【隔離】 大嫌いなエヴァFFを告白するスレ 2作目

このエントリーをはてなブックマークに追加
語らんかも批評も或いは高CQですら物足りない、エヴァFF中毒者の為のスレです。
自分が読んで気に入らなかったエヴァFFを、きちんと論理的な説明をもって告白
して下さい。

※気に入らないからと言って、2ch以外で語ったり迷惑を掛けるのは
絶対に駄目! このスレでガス抜きして下さい。

前スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1040282716/l50
関連スレ

これまでで最低なエヴァFFは? part8
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1052827711/l50
>>1
乙!関連リンクとか要るかなあー?
43:03/05/14 20:17 ID:???
あらら。俺が貼ろうかとも思ったけれど。何から何まですまんね。
新スレおめ。&前スレ埋め立て埋め立て。
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 20:19 ID:d627WhHm
エヴァ板記念カキコ
新スレの記念すべき一作目には、とりあえず「体験」と書いておく。
これはデフォ?だから。
前スレ999げっとだ。
誰か対抗でかけよ!!

七つ目とかVHとかエヴンジェリストとか
前スレ1000ゲト
漏れ恥ずかしい
しょうがない。それじゃ、excelの作品全部と、Indiに投稿された作品への
excelの感想を挙げておく。
128:03/05/14 20:22 ID:???
>>10
ヤーイ。
じゃあ七つ目玉。
時間の無駄だった。
GenesisQとQ'は大っ嫌い。
単に嫌いならばともかく、大嫌いなFFというなら体験EVA
七つ目玉。
ありゃエヴァを踏み台にしてるだけ。
体験は何から何まで気色悪くて大嫌い
噂では、excelは40過ぎのオヤジで、女子高生の娘がいるらしい。
TTGの。
大日本帝国グループ会長が出てくる作品が嫌いです。作者の願望だけですなありゃ。
更新が止まってる香具師全部
お約束のが出揃ってきたな。
あとは碇家、QLAS関連は外せん。
「ふた(な)りとひとり」を初めとして、PDX氏の作品群と、基本的
なのを挙げる。
マンセーが多い作品って、嫌いなヤシも多いんだな

だいたいどんなFFでも楽しめる漏れってば、得した気分
あまあまLなんとかSとか言ってる奴全部嫌い。
しかし特にハーレムものは全部嫌いだよ…。
作者のザーメンの臭いがしてきそうだ。
>>23
有名どころはとりあえず見てみる奴が多いからね。
見たこと無いのは嫌いにもなれない。
タイトル出尽くしたあとは、理論的にいこっか?
逆行断罪シンジで厨房臭さ丸出しのヤツ
nakaya、トータス、前原作品(敬称略)。
>24
でらは作者込みで一番嫌い。
ファンタジーの世界でエヴァンゲリオンのキャラが出てくるだけのもの。
それエヴァである意味ねーだろーが!
ちと失敗。
>24
激しく同意。
で、>29に続く。
トモヨタンの(以下略
>31
甘LAS好きなLAS厨だがでら氏は嫌い。
本当に個人的に。学園エヴァ(エヴァンゲリオンが出ない、ネルフもない)は
見る気にならない。
めっちゃ長いのを読み通したことがあるが、自分にとっては時間の無駄のナニモノでもなかった。
「Holiday」など、Kame作品全般が嫌い。
「時が、走り出す」も嫌い。
>>28
トタースと前腹は漏れも嫌い
本日のお祭り会場はここですか?
さらに個人的に。
俺もLAS厨なもんで(嫌いな人スマン)、
LAS的に痛いのは全部大嫌い。
シンジが格好イイ性格になってるもの。
彼はヘタレであるからシンジなんじゃん。
ときどきかっこよさげであるけれども、すぐメッキがはがれるのが彼のよさだよ。

・・・ただ、これは自分でも激しく例外ありまくりな基準だけれども。
黒夢とかは平気だしなあ。
>>23
ここのリストアップは逆説的なんだよ。
体験を除いては。
>>24
それは中身がということではなく
そう宣言してる作品ってこと?
トウジ&ケンスケが不当なまでに悪役化されたりギャクタイされてる話。
あの二人好きなのよ。
でもただ死んだりするのはOKなのが我ながら矛盾。
>>38
最近の米氏にはヘコまされてますか?
オレが童貞なのに14歳でやりまくってる作品全部嫌い
中身がL〇Sな作品全部だめなら
読める作品皆無になるんじゃ・・・・・・・・・
だんだんネタになってきたな(w
とにかくシンジをヘタレにするFF。
とにかくシンジに反省させるFF。
あと、状況全く進まずに内省してるのだけを、延々読まされるのは勘弁。
ミサト無能説をくどいまでに説くFF
アスカ×カヲル物全部。ありゃLRS厨の陰謀としか思えん。
>>43
大変に凹まされてます。
みんな、ストレス溜まってのかなーw
妙に楽しそうだこのスレ。
>>47
俺はその系統の作品は好きだな。
シンジはやはりそうあるべきと言うか。
5343:03/05/14 20:38 ID:???
>>50
朋友
>>42
>>48
いわゆるキャラヘイトですな。
当然その手のは全部嫌い。
2nd RINGが挙がってないな。
ってことで2nd RINGに一票。
LAKカプをなぜ作るのか不思議だよな。
本編では接点がないのに。
でも、貞本版では接点が多くなりそうだから、LAKが増えるのかな?
>>47>>39は相容れないなw
>30
漏れはまったく同じ理由で、ずっと「錬金術師ゲンドウ」を読まなかったんだよ
タイトルからしてそれ系だと思うだろ?

消える前に読んどいてよかったよ
>>49
心友。
>56
余り物の処分
>>52
どうも、行き過ぎてるのがあると思うのよ。俺的基準によると。

>>57
いや、本編程度でいいんだけどねw
そうだ、プロのくせに納期も守らずだらだらと二流FF書いてる貞本とそのFF
黒夢好きだけれど黒夢の一部のファンが嫌い。
にのまえかずやは氏ね。
6450:03/05/14 20:43 ID:???
>>53
朋友
>60
だろうな。
同じ意味でレイ×カヲルも反吐が出る。
性描写があるのに全く実用に向かない18禁作品
LASも好きだが、アスカがあっさりシンジを好き好き大好きになるヤツは嫌い。
もっと過程とかいろいろあるべさ。
>56
イタもの好き異端LAS人として、最高のカップルでつ

イタものじゃないやつは読まん、甘LAKとかはなんか不自然
レイ×カヲルのが、接点があるだけ幾分マシかな。
まぁ、俺の中のカヲルはシンジ以外を口説くようなヤツじゃないが。
>66
朋友!!
使えないおかずに存在意義など無い。
最近のあらゆるFFにでてるカヲルが嫌い。あんなのカヲルじゃない。






その際たる物が貞元版
碇「指令」が出演しているFF
赤城博士はともかく、これをやられると本当に引くね
>63
朋友
やたらスプラッタで血しぶきが飛ぶ作品
>>65
レイ×カヲルは同じ存在としてあり得ると思われ。
実際EOEで二人セットだったので余り物カプには当たらない。
>>66
いい感じに性描写になりそうなのにそのシーンだけ飛ばした非18禁作品はどうか?

>>68
そりゃ異端だw
>72
加地とかダブリスとかも多いな。
つかおまいらは原作を見て書けと(以下略
シンジがナニモノかの修行を受けて強くなるFF。
何十個あるんだよ。
しかもほとんど「強くなって精神的にも成長しました。目指すはハッピーエンドor断罪」ばっかりだし。
ケンスケ×アスカには激しく萎え
>>73
結構いい感じの作者もそれやるんだよね〜
8180:03/05/14 20:48 ID:???
>>72
あるLAK好きが言ってたのだが、接点がないから想像の余地が大きいのが面白いのだそうだ。
あくまで個人の意見だが、こうした楽しみは確かにLAKが向いてるなとオモタ。
>>76
余裕で作者にボムる。
幕間を書いて俺だけに送れ、と。
「葛木」なんてのも見たこと有るぞ。
ふつうに変換すれば葛城って出るだろうと思うんだが。
>75
ありゃシンジの脳内で象徴として現れただけでカプの根拠としては薄い。
貞本版がアスカ×カヲルになる可能性がある。
どうしよう。
>>79
ケンスケ×アスカに限らず、無理にカプにすんなよと言いたいのは沢山ある。
>>86
気にするな。あれは二流のFFだ。
前スレで誰かが書いてた。
レイが妙に語尾に「〜なの。」をつけたがる奴はやりすぎると萎え。
>>82
よくあるパターンでドイツ時代が伏線になってるパターンとかだな。
たしかに本来の意味でのサイドストーリーを作るには向いてると思う。
>86
ない、ない。
アスカを「用済み」にする立場だぞ、カヲルは。
とにかく余り物カプと指令関係は全部却下。
>>87
たとえば?
>>86
「可能性」はな
>>89
不安なの
不安なの
もダメでつか?
>>77
名前に限らず、明らかに本編見てないのはあるな。
または妙に曲解してるの。
最悪なのは、「実は見てない」と作者が自分でコメントしてるやつ。
でしゃばるタイプのオリキャラが出るFF。
山岸マユミ並に居るのかわかんないようなのは平気なんだが。
>95
やりすぎでなければ問題ないだろうが、殆どが度を超えてしまう罠
>>95
それは原点だからOK(w
しかしあれってレイの心情なのかアスカの心情なのかシンジの心情なのかワカランな。
強いて言えば庵野の心情か。
>91
4人の演奏会シーンではカヲルとカプールだったよな?

などと煽ってみるイタスレ住人の漏れ
マユミたんを電波女にしてるのはきらいでつ。
あとがきとして行われる作者とオリキャラによるキャラコメ、あれは駄目だす。
見ているこっちが無性に恥ずかしくなるんですけど(w

・・・なんかスパシンテンプレを拾い読みしているようなスレになってきたな(w
ハーレムもので、かつ委員長までもがシンジを好きになってる奴。
>>93
具体的な作品名でなくて申し訳ないが、登場するキャラをとにかく誰かとくっつけてカプばかりにするFF。必要もないのに。
余りモノカプもこの類でしょ。でそれを「皆が幸せ」とか言うんだよな。
あと、あえて風変わりなカプを作って、作品の個性をアピールしようとしてるようなの。
ゲルヒンとかも多いし、使徒の名前が微妙に違うのも多い。
原作も見ずに書く奴はクズ
>>102
同志。
>>100
釣られないぞ、釣られないぞ、釣られないぞ、釣られないぞ・・・・・・










チゲーヨ!
>>100
アスカのセリフの響きが甘かった。とかいうアレか?
それだけでカプとか言うのはかなり無茶。
>>105
ゲルヒンにハゲワラ
そろそろスピードダウンしてきたなあw
ネタ切れかな?
>97
目立たない…それはオリキャラを出す意味あるんじゃろか?
とはいえ作品あげてくれれば「激しく同意」といいそうな気もするが(w
>103
朋友。
単独カプで経過がしっかりしている物は結構好きなのだが。
113108:03/05/14 20:59 ID:???
ハッ!?
釣られちまった!!
++のアスカ×ケンスケには呆れたな。
作者には悪意が無く、それが幸せと思っているところがイタい。
>>104
新世界エヴァンゲリオンとか?
作者が作品の中で思想を熱く語るFF。
小説を読みたいのであってあんたのモラルとかそういうのはどうでもいいんだけど。
学園レイ物はからだが受け付けない。
お前らは綾波レイを何だと思っているのかと。
作風が一定していない書き手は困ります。読んでしまう。
>107 激シクワラタw
元天の書いた絵
>>116
「魂の降る里」なんて典型だな。
あと、「深遠の中の希望のひとかけら」だっけ?アレも痛すぎだった。
昨日読んだやつなんて「ゼリエル」だった。
表皮があれだけ堅いのに。
124100:03/05/14 21:02 ID:???
>107ワロタ
漏れが悪かった(w
他のカッコよさげな漫画などから単語をもってきていて、かつ作品の出来がイマイチなもの。
そのパクリ元を馬鹿にされた気分になる。
>>121
同意するが、それはSSじゃねーぞ。
>>117
漏れ結構最近までゲルヒンだと思っていてそう書いていた。お恥ずかしい。
>123
どこだゼリエル!w
ぜひURLキボン
>>123
マジかw
探してみよう。
>123
かなりワラタ
・擬音だけで戦闘してしまう
・特大フォントで感情を表現する
・秋津透ばりにルビを多用する

地の文で表現できない程度の作文力を世間に晒すバカは消えろ。
>>116
似ているが、いい歳こいたオヤジ(おばはん)が書いて説教くさい話。
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 21:05 ID:LChI9qNH
使徒っ娘がでてくるもの

結局あれってシンジとか人に変えた者が、自分たちに都合の良いような心を植え付けてるとしか思えない
エデンの黄昏に合った最終話で何の脈絡もなくアスカとカヲルがくっつくやつ
>>131
あと文字色変えたり、作者がツッコミ入れるやつもだな。
牛、猿、鬚、電柱爺、などなどが使われてる奴で、
余りにも鼻につくものがある。
ほとんどは大丈夫なんだけれど。
>>134
そういうのに限って、>>102を義務であるかのごとく備えてるんだよな・・・
>137
俺はその手は一切受け付けないな。

設定集がスゲェFF。
まずそんなに読むのが面倒。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 21:08 ID:LChI9qNH
>>137
会話中でキャラが相手を蔑んだり怒らせる為なら納得できますね

若造がかいたザーメ…、
       ザザーン物
>>131
羊狼とかも駄目?
設定集でオリキャラの序列がシンジの前後にあるやつ全部。
>>139
なんつーサイトだよ(w
いつだったか見た、シンジがいっぱい人格を抱えた多重人格もの。
お前、分かりにくい形で好みのオリキャラだしたかっただけなんちゃうんかと
>>142
年寄りが書いても・・・・
一行目が
ザザーン
なやつ。
149145:03/05/14 21:10 ID:???
>>138
アスカ→シンジがデフォになってるFF
>141
納得できるのか、、、
>150
それは仕方ないんじゃ・・・
シンジ→アスカがデフォになってるの、なら分かるけど。
設定集で、妙な漢字で書かれてたり「」付きで書かれてたりする技をシンジくんが持っていると、
その時点でそれは読みませんね。
>>140
設定集と言えばオリキャラの声優が決まってたりするとかなりヒク。
>146
いや、一番良い立場の人格が作者のドッペルで、
それを隠蔽する為に他の人格が用意されたに違いない。
>>154
そんなのあるのかよ?
>138
ナチュラルに地雷埋め込むのやめろよお!

みんな、踏むんじゃないぞ(w
>>154
そりゃ引くわ。
見たことないし見たくもないが。
>>154
あ〜、どっかで見たような気がする・・・
アスカ→加持が、脈絡もなくなかった事にされてるFF。
LAS人だけど、あれはどうかと。
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 21:15 ID:LChI9qNH
>>151
たとえば
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/ss/arwtw/evss001_12a.htm
見たいに相手を信用していないと態度であらわす場合などは納得できます
今ここに出た物の5割はHALPASで見られる気がする。
>156
漏れの知っているだけでも3つある。
積極的に忘却したので場所は忘れた。
シンジの外見がビシバシに変わっていて、それをいちいちかっこよさげだと
作者は思っているであろう言葉で表現してあるFF。
蒼銀、白銀、鴉のように黒い、血のように赤い、輝くような金、などが多い気がする。

漏れは設定集がある時点で最低スレに紹介することを考えはじめるから、無問題だな

レイが、シンジに出会った瞬間から
「なんだか懐かしい感じがする」とか言い出すやつ。
アスカを初めとする女性キャラの容貌を過剰に美化するFF
ぶっちゃけシンジが爪先から頭のてっぺんまで漆黒な奴
>>156
HALPASに行けば設定集も声優も見られるぞ。
もう俺は出し尽くしたかな・・・
具体名は読んだ直後でもないと覚えてないんだよなw
「堕天使」て言葉がやたら好きな作者とFF。
あと、「あんた綺麗な魂してるな」とか初対面で言い出すアレ。
タイトルもしくは主人公の二つ名に天使・悪魔・神話関係の名詞が入っているやつ全部。
無論、原作にも出てくるキリスト教関係の用語は例外。
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 21:21 ID:LChI9qNH
カヲルがいい奴
妙に活気があるな。いいことだ。
漏れは夢も希望も無い奴が嫌いさ。上げるだけ上げと落としたままとかな。
>168
つい先日、類似品として赤尽くめの存在が確認されますた。
いちおくえん
>>171
「綺麗な魂 シンジ」でぐぐったら一件しか該当しないんですが(ワラ
ピンポイントだなあ。
>173
カヲルきゅんはいい奴だい!
>>172
「二つ名」とかある時点でかなり警戒警報だけどな。
カヲルはいい奴でも悪い奴でもない
赤尽くめってアスカ?






じゃねえよな…
>>177
ホントだw
アタマからいきなり空行多用なスタイル。
たくさんスクロールしてちょこっとセリフとト書きがあって、さらにスクロールしてタイトルが
わけのわからん装飾フォントで置いてあり、再びスクロールしておもむろに話が始まるが、
改行を取っ払えば一画面に収まる程度の文字数しかないところで二話に続く。

以後もその調子で続いていく……ホイールマウスのテストかなにかだろうか?
カヲル、一話しか出てないからぶっちゃけいいヤツかどうかなんて・・・
シンジに対してはイイヤツとしか確定してない。
俺の書いたFF。
先日挑戦してみたが、下手すぎだった。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1033320760/77-79
これにガンガン当てはまりまくる奴
>>184
いんだよ、カヲルはシンジオンリーなんだから。
>181
HALPASへ行けばわかる。
189名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 21:27 ID:LChI9qNH
>>178,>>180,>>184
裏切るつもりで近づき、自殺をするなら一人ですれば良いのにシンジにやらせる
シンジにとって悪い奴にしか見えない
自分勝手かつスレちがいぽいとは思うが、言う。
圧縮ファイルが置いてあるんだが、更新のかなり前の段階までしかそのファイルの中には入ってないやつ。
圧縮して、更新したFFといっしょにあげるくらいたいした手間でもないでしょうよ・・・。
今は常時接続だから関係ないけど。
>>183
逆にスクリーン一杯に字がずらっと並んでるのもダメだ。目が疲れて。
お前らもちっと読みやすいスタイル作れないのかと言いたい
>>185
ワロタw
>>185
自分を知っているだけ偉い・・・・HALPASよりは
って誉めてないじゃん
>>183,>>191
程度の問題ってヤツだな。
>183
VNにはまってブラウザで真似しているつもりか、
テキスト系サイトの手法をデッドコピーしているかだと推測。
>161
よめる方だね、うん、嫌いじゃないよ




ただ、昔読んだときは気がつかなかったんだけど、
脈絡もなく秋子さんでてるんだね、、、
>>185
みして。みしてみしてー。
>>185
うpしる!
読ませれ
シンジやアスカのトラウマが、ちょっと説教されたら解決するやつ。
アスカに、「エヴァに囚われる事なんてない」とか「それだけが君の価値じゃない」とか、そんな事言っただけで解決するなら苦労はない。

結構、この役にカヲルが使われるんだよな。
彼が説教たれるとは思えんのだが。
見た目で勝負すべくFLASHだのJAVAを多用するのは止めてFFの中身で勝負して下さい
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 21:29 ID:LChI9qNH
>>185
下手な事を自覚しているだけいいと思う
下手な事を自覚もしないで読みづらくつまらない物を連発する奴もいるから
>>199
ファゲドー。
>>189
客観的には悪いかも知れんけど、シンジにとってはいい奴でしょ。
だってシンジはカヲルが大好きだし。
オリキャラは基本的に好きじゃないが、
それが葉鍵キャラだと問答無用で最低とみなす。
アスカのエヴァ依存がシンジ依存に転化するFF。
>>201
たとえば?
昨日徹夜してそんままなのでもう寝る・・・
面白い時間を共有できて感謝する。オヤツミ。
>>199
シンジが説教するやつも多いが
「実は最低FFが大好きなヤシの集うスレ」はここですか?(w
>>205
漏れはそれで満足でつ
>>204
なぜ?昔セリカとか言う女にふられた?
>>204
同じく。
いや俺は、オリキャラですでに敵とみなし
葉鍵だ仇敵、かな。
晒すのは勘弁してくれw
今はFF書きデビューするべく精進中です。
>>204,>>205
ハゲド
215204:03/05/14 21:34 ID:???
>211
単にキモイから。
つか、振られたのは……ってこんな場所で言わせるなよ
>>208
それも多いね。
>>208
ゲームの中で山岸マユミに言ったくらいのことしか言えないキャラだよな。シンジは。
あれだってマユミ気絶してたから説教ってより独り言だし。
>>207
オヤツミ。おれもディスカバ見るか・・・
六話ラストで綾波に対して説教らしきことを言ってる

貞本版ではアスカにも。
貞元版シンジはサイテーだな(w
221199:03/05/14 21:38 ID:???
いやまぁ、誰が説教するかって事より、そうした説教一つで崩壊アスカ・シンジが復活したりするFFが嫌って事でして。
>>220
なじぇ?
そろそろ打ち止めかな
>>219
あれは説教というよりも、自分が悲しくなるからやめてとか、その程度じゃない?
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 21:40 ID:LChI9qNH
>>206
ttp://ren-genmu.hp.infoseek.co.jp/
ここの管理人さんとか投稿のしたの人
そのキャラが嫌いなのはいいが、その嫌いなキャラと同じ事をしているシンジ。
都合のいい師匠が現れたり、急に出てきた関係の薄いキャラたちを愛したり突っ込みどころいっぱい
遅レスだが、
>16と同じ理由で七つ目玉は嫌い。
これはエヴァを踏み台にしたもの全般に及ぶが。
>>205
LASには多いね。
作者がそれを自覚してあえて、とかクリアすべき問題として、ならまだいいのだけど。
無自覚にそれを書いてる場合も沢山。
七つ目玉も錬ゲンも独りよがりな感じがする
読者にわかってもらおうとしてないというか。
シンジが悲惨な目にあっているけど、単なる不幸自慢にしかなってないFF
プロ作家でもそうだけど、読者がどう思おうと気にしない、て人のはあんまり好きじゃないなぁ。
気にしてくれよ寂しいから。
231名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 21:48 ID:LChI9qNH
>>203
記憶だけだけど「好きと言ってくれた。いい人だった」といっていたけど
好きだといっていないと思う

それにシンジも落ち着いたらそれもわかると思う
>229
某ラノベ作家を連想した罠。
あれは気色悪い……
七つ目玉はいいたい事わからんでもないが(俺は好きだけど)
錬ゲンのどこがわかりにくいんだ・・・?むしろわかりやすすぎる展開だろ?
わかりやすいかも知れないが
ヘンなカラーが強すぎる
>233
昨今の若造の集中力の低下
さらにゲームやマンガやラノベ以外読んだことがない

うけとる素養からして違うから、断罪とかの感情的にわかりやすいものに走るかと
錬ゲンはさ、カプ話ではないのはわかっているんだけど、
あれだけレイに拘っていたのに、人間になったら興味が
無くなって、アスカに傾くというのがむかつく。
いくなんでも、そりゃないんじゃない。
>234
ああ、それはしかたないよ
あれが書かれた頃は世紀末の、精神主義マンセーが空気としてあったから

たぶんヘンなカラーって、そのへんを指してると思うんだけど、どうかなあ?
>>235
本読みすぎていてもトモヨタンの中の人みたいになるぞ
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 22:00 ID:pWGgznDJ
>>236
シンジ、最初からフラフラしとったろ
少女マンガちっくな嫉妬アスカが出てくる甘LASが大嫌いったら大嫌い。
アスカを馬鹿にするなこのヴォケ!
>>239
そうだけど、レイに対しては人間化後は放置状態じゃん。
なんだよ、それ、って思った。
ホムンクルスレイたん、氏ヌほどかわいかったなあ





漏れLAS人だけど
>>240
嫉妬少女って少女漫画的なの?
>>240
弐十弐話追加シーンで談笑するレイとシンジを見て
顔を顰めるアスカもダメ?
>>241
ぶっちゃけ人間になった時点でこの話のレイの役目は終わったから
錬ゲンの最初の数話はネタよりのコメディだったのになんであんな風に
なったんだろうな?
ところでこの作品がレイが人間になり、闇の王子が去った後、即その後
三角関係っぽい学園コメディに突入しそうなエピローグになってたら、
どういう評価になってたんだろうか?
247240:03/05/14 22:25 ID:???
>>243
少女マムガ読め!

>>244
追加シーン?むかーし、テレ東深夜のまとめて再放送で録画したやつしか見てないがな。
映画はビデオ借りたけど。

>>246
ここは大嫌いなエヴァFFを告白するスレだこの迷子野郎!
漏れホリビ全盛の時は、なんとなくシンジを情けないとか言う年寄りが書く
FFが嫌いだったが、最近は圧倒的に情けなくないスパシンが嫌いになった。
ウィザードの勉強中のシンジとアスカが何故かキスをする場面がすごく萌えますた
>248
最近のスパシンは別の意味で限りなく情けないと思うが。
無論、漏れも大嫌いだ。
>247
迷子野郎ワロタw
>>247
よし。
俺は少女マンガを読む。
君はエヴァのビデオを観る。
万事解決。
ヒロイン(女)最強モノ。スパシンもアレだが、折れはこっちの方が何倍も嫌い
>>253
たとえば何?
255名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/15 00:20 ID:C1MiVP0G
誰とは言わないが、作者が作中にコメントを入れすぎる奴
>>253
蒼い目のフィアンセとか?
つーか初めてエヴァFF読んで逆行系が主流であるのに驚いた。
そんなに簡単に過去をやりなおしていいのかと。
258名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/15 00:28 ID:C1MiVP0G
EOE後に碇家が仲良く暮らしている話
>>257
エヴァFFその物が本編のやり直しや、ラストシーンのやり直しみたいな物だから。
>>257
最近はともかく、昔はそうじゃなかったんだよぉ〜
ウソじゃないよぉ〜
ホントだよぉ〜
信じてくれよぉ・・・
>>256
目と瞳じゃえらく印象が違うな(藁
>>257
フッ…昔はこんなじゃ無かったのにな。今やそれ系で読めるのはギャグ
系くらいか?
再構成より簡単だから、構成力が無くても何とかなると錯覚する厨が多いんだろ、きっと。
263名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/15 00:48 ID:C1MiVP0G
隠された事実を知っていることと、特殊な力を持っていることを簡単に説明付けられるからでは?
その簡単さに萎える
エロでもないのに肉体関係云々って奴。
荒地とか、内容知らずに読んで無茶苦茶鬱になった。
ともかく生々しいのは全て勘弁。
>>265
伸びやかに同意
けんけんZはその辺が嫌い。「彼はエロを描いてる!」ってな擁護が来そうだが、
漏れは香具師が書く程度の性描写ではヌケないので、あんな程度なら無い方が良い。
俺は逆だ。
性に関する描写がないと、つまんない。出来ればヌけたほうが良いけどw
nakaya氏とか、その辺りが上手いから好き。
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/15 01:43 ID:C1MiVP0G
当たり前のように性を出されると萎える
ヌケないエロに意味はあるんでしょうか!
だって、エヴァ自体が性的なイメージのオンパレードじゃない?
直接的表現の前後「のみ」をオブラート無しで晒すのは筆者の表現力不足と思う。
それなら最初から成年指定にしろと言いたい。
それとなく匂わせて想像力を掻き立てさせる性的表現は好きだが。
>>270
だからと言って『エヴァっぽさ』を出すのに「性的なイメージで書けばいいや」と思ってる香具師がいるのは勘弁だな
そんな薄っぺらなモン読みたくねぇよ
俺は、庵野も出来ることなら直接的にやりたかったと思うんだけど。トウジの死と同じで、テレビだから
出来なかっただけで。映画はいきなりああだし。
ま、エヴァジェリの性の書き方はあんまり好きじゃないけどね。あまりにも湿っぽすぎるんで。
俺的には本編に置ける性は、他者と関わる手段としての性と、それが母のイメージと結びつくことに対する
恐れみたいな感じ。エヴァジェリは後者の方が多すぎると思う。これはテレビ本編は殆どこれだから、
仕方がないといえるけど、そのくせ初号機からはユイがいなくなってるので、エヴァに関する
そういう面はなくなってるし。「Lost〜」のエヴァにオマ○コからエントリーというのは良かったと思う。
作品その物は途中で読むの止めちゃったけど。
あ、荒れ地のレイ×ゲンドウは萎えるかもしれない。
斜め読み程度だから良く分からないけど。
荒れ地か……
アレを生々しいと取るかわざとらしいと取るかで好き嫌いが分かれるのかも。
漏れはわざとらしいと取ったので嫌い。
シンジ逆行で、逆行前からレイとゲンドウがデキてる。
その後もレイは二股掛けてるし。
萎えどころかイタイ。

……それが狙いなんでしょうが。
荒地のゲンレイは読者に対する嫌がらせだから、嫌いと思ったなら、
それは作者の狙い通りなんだよね。
あの話は甘物とスパシン逆行物に対するアンチテーゼが目的で、
全編を通してそれらを揶揄する内容になっている。
今後の展開で、レイとシンジを別れさせてLRS人にさらにダメージを
与えようというのが透けて見えるし、LAS厨に対してもアスカとシンジが
決して分かり合えないようにすることダメージを与えてる。
おそらく、レイにふられたシンジがアスカに流れてLASになるけど、
それもすぐに破局するような展開になると思う。
また、スーパーな力を持っても、対人関係が上手く行かないのは
当たり前ということを作者は描きたいのだろう。
だから、荒地に嫌悪感を持ったのなら、それは作者にとって成功なのです。
>>277
あんた考えすぎw
カウンター三桁時代からの荒地通いの俺から言わせて貰うと、あの人
あんまり考えてないよ。
オリジナリティ出そうと思ってああなったけど、本人もどうしていいかわか
ら無くなっているのが実情。
だからあまり更新されない…w

ま、就活もあるんだろうがな
>>278
アンタの方がわかってないよ。
知ったかはやめな。
やっぱりさ、裏づけの無い否定ってのはムカツクよな。
荒地は作者のあとがきが一番イタイ(w
イタモノの解説は必ず、
「あれは作者の読者に対する嫌がらせ」って言い出す香具師があらわれるのはなぜなんだろう?

>282
カプ厨だからだな
>273
同意。「Lost〜」最初はよかったけど、引っ張りすぎでメリハリなくなってなえた
>282
何でも「L○S厨だから」で片付ける香具師と同類。
でも、前原の話なんかは明らかにLAS厨に対する嫌がらせだよ。
>286
いや、単にああいうのが趣味な人で、それにたまたま、エヴァキャラを当てはめてるだけじゃないのかなぁ。
あ、俺自身はLAS人ね。
>単にああいうのが趣味な人
トータス氏とかのもな。
嫌がらせコミと断言できるのは、LAS相手で言えばのばな氏、MEGURU氏、あとはLRS×LAK推奨委員会あたりくらいじゃないか?
嫌がらせと言ったらザザーンシンジ君かな。意味は違うがね。
PDXのQLASは(当人にそのつもりは無いみたいだが)、シンジ中心
に見る読者へのいやがらせ
シンジ中心に見る読者というか、アスカ×レイ寄りじゃない読者への、かな。
三人共好き、て読者にも合わないし。
たださ、よくP氏が叩かれてるのをみるけど、QLASはほとんどどれもが、根本的に同じ問題を持ってるような。なにせ提唱者からして、アスカ×レイが一番好き、とか言ってたんじゃなかったか?
P氏ばかりが標的にされるのは、QLASで最も有名な作品を書いたからじゃないかなぁ。ま、その作中に、QLASの歪みが全て、分かりやすく凝縮されてるってのもあるんだろうけど。
LARSとかQLASとかLASSとかLRS×LAKとか、
とにかくアルファベット4文字以上のカテゴライズは全部嫌い。
LASSってなんだ?
アスカ×シンジ×シゲル?
そりゃ嫌いにもなるなw
>>294
なんつうーか、細菌のごとく様々なシチュが溢れるエヴァFF界でも
極めて斬新なカプだな(藁
>294
それでQLAS風味だったら、シンジ×シゲルがまずイチャついて・・・
二人だけでお出かけしたり・・・
スマン何でもない。

ちなみにLASSって、アスカ×スパシンだっけ?
>>297
ふむ、基本はシンジが後ろ担当でアスカが前担当…うわ、はなせ、なにを……
>297
「ウホッ(略」とか「やら(略」とかが脳裏に浮かんじまったじゃねーか(苦笑
>297
前半については触れずにおこう(w
確か「らぶらぶ・あすか・すーぱーしんじ」とかだったはず。
正確にはLAS’Sだったかな。この辺は記憶が曖昧。
ま、結局のところ漏れも大嫌いなわけだが。
>292
LHKKは?
>>301
ラブラブ・カヲル・ケンスケ?
間違えた。ラブラブ・ヒカリ・カヲル・ケンスケ(藁
ラブラブ・冬月・加持・ケンスケ
305292:03/05/15 13:18 ID:???
シンジもアスカもレイも絡んでいないキワモノカプなど知らん!(w
特に男同士は全部却下!
LASS=LAS’S=ラブラブ・アスカ・スーパー・シンジ

白痴アスカとDQNシンジのおままごとです。
佐田や前原あたりを
LAS厨ヘイトととるのは
穿ちすぎだと思うけど・・・・・・・・
書きたいものを書いてるだけで
特定読者に意趣があるわけではないと思う。
むしろLRS抜きのアンチLASを明確に表明してたのは
ALとかBLEADとか。
佐田、AL、BLEADって知らないや。
どんなの書いてるの?
佐田=NO BANNER

ALのLASイタモノ
ttp://www7.big.or.jp/~makoto_s/moonlight_shadow/run_for.html

BLEAD
ttp://www.gt.sakura.ne.jp/~blead/eva/index.htm
イタモノは書いてないがアスカがシンジに惚れる筈がないだろという
裏ページが昔あった。
サンクス。
佐田=のばな氏か。

って、だったら>>307の人、前スレで見なかったのか?
前原氏がただ好きなもの書いてるだけってのは同意だが、のばな氏は自作のなかでLASへの煽りをモロに書いてたりするのですよ。
何をもって煽りなのかな・・・・作品自体は読んだ
事がないのでよくわからないんだ。
すまん具体例でどんなの?
スパシンに対するザザーンシンジ君並みにはっきりやったの?
>>312
あれをどう感じるか人それぞれ。
「このアスカはLAS小説に出てくるアスカではないので〜」
みたいな感じ。漏れは笑ったけどね。
>>312
この辺りを読め。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1040282716/655-691
笑うか怒るかムカツクか、そーいうのは人それぞれだが、>>288の書いた「嫌がらせコミと断言できる」てのは俺もそう思う。
>>310
BLADEって、「喫茶店エヴァンゲリオン」のバージョン違いを書いて、
香ばしいあとがきを書いた香具師だな。これが原因でイタモノバージョ
ンまで作者が書いてしまったのがなんとも。
「アスカがシンジに惚れる筈がない」とか言ってた人達って、EoEとか追加シーン見てどう思ったんかね。
それでも色々と解釈する向きもあるにはあるけど、少なくとも、ありえないだろアフォかと断言できる状態は失われたよな。

・・・とかこんな事書いてると、アンチカプ厨が現れるかもな。
>この筆者が「こうじゃねーのー」と思うところの惣流アスカ・ラングレー
こう書いてるやん。この人LASっぽい話も書いてるし。
>>316
FFは本編の検証ではないので、作家がどのように書こうが自由じゃん。
それこそ、俺はLASなんて嫌いだーで書いてもいいし。
ただ、それに対して嫌悪感を持つの読者が生まれるのも当然だというだけ。
>>316
今度はそういうシチュ自体現実的じゃないという攻撃にシフト。
318でFAなわけだが
LAS好きはけっこうだが、俺のサイトに来るなといいたい。
>>321
属性は?
>>318
FFの内容の事を言ってるわけじゃないだろ。
一部作家が掲示板とかあとがきとかで、自分なりの「検証結果」を表明して、LASなんてありえねーんだよバカ共が、的な発言をしてた場合もあったのさ。
掲示板どころか
独立した裏ページつくるほど御熱心(粘着)な御方もいらっさいますた。
BLEADはともかく、なんでのばなと前原の話から、そこに展開するわけ?
>>323
いや、ここはFFスレだから、その手の話題は検証スレでした方がいいんじゃない。
ALも作中だけでしょ。
>325
??
BLEADから展開してるだろ。
読み返せ。
>>327
掲示板と日記でぶってた。
>>326
いやこれはスマンかった。
別に検証がやりたかったわけではなく、318氏が誤解してるようなので説明をさせてもらったんだが、余計だったな。
ここは嫌いな作家を告白するスレではないと思うが・・・・・・・
今現在ちょっとスレ違いなのは間違いないが、作家で嫌いなのを挙げてるのは前スレから沢山ありますよ。
>>332
作品外で提示された作者の考えは関係ないんじゃ?
まあ、嫌いな作家でもいいけど、カプ論争に傾きすぎるのもね。
それ専用のスレがあるわけだし。
>>321
いかないで済むようにサイトを教えれ。
だから316が元々スレ違いなんだろ。
337316:03/05/15 20:48 ID:???
>>334
だな。
単に、バカにしてた可能性を本編で見せられるのってどんな気分かな?とふと思いついただけだったんだが、やはりカプ系の話題は火種だったようだ。
こういう展開になるとはねゴメン。
以下、スレの本題に戻ってくれ。
338316:03/05/15 20:49 ID:???
>>336
ぐぅの根もでん・・・。
スレ違いがこんなに続くのは予想してなかったよ。
>>333
そんなことはない。
文学の世界でも。
>>339
スレ違いだということ。
>>339
いつの時代の話ですか?
国文学の世界でも、今はそんなのばっかりだと思うけど。
行きすぎて批判されたりするケースもあるぐらいで。
>340
とりあえず、それをきっかけに嫌いになりました、てのはスレ違いでもない。
でも、カプ的見地から、この作家の作品は嫌いだっていうのは有りだと思う。
たとえば、のばなの野郎、LASを馬鹿にしやがって、とか。
そういう、極私的な見方から好き嫌いをいうのがスレの主旨なのだが、
本編はLASだから、全てのFFはLASであるべきなんだーっていうのは間違っているぞ。
>本編はLASだから、全てのFFはLASであるべきなんだーっていうのは間違っているぞ。

いや、そもそも誰もそんなこと言ってないかと。
言ってないな。
あれだろ、そういう人がいたとして、それは間違ってるよねて意味じゃないか?

とにかく、ここらで一度仕切りなおそうヤ。
この作家の人格はねじ曲がっているから、作品も嫌いか。
そういった「文学の世界」とは、いったい何処にあるんだろ。
じゃあ、初心に戻って、「青き雲〜」は嫌い。
LARSとか、男に都合の良い女キャラを書いているのは、本当に読みたくない。
というか、もう読まないけど。
女に都合のいい男キャラ、だとどうよ?
そういうシンジも結構多いと思うけど。
「アタシはシンジがいれば、あとは何もいらない。誰もアタシを見てくれなく

ても、シンジだけがアタシを見てくれたら、アタシはそれだけでいいから。」

こういうアスカで手来るFFは須らくキラヒ。
LAS向けじゃないとはっきり書いてるところもあるね。

>>348
それだと、話が戻ってしまうけど、PDXとかのQLASになるのか?
別系統になるが、シンジ・ヘイト物はどうよ。
夜想曲なんかには、それほど嫌悪感は湧かないのだが。
この作品中ではキャラ同士の恋愛模様は99lありません。
属性者は時間の浪費を避けましょー。
REMEMBRANCEのシンジがそうだという意見があった。
>351
いや、とにかくヒロインを愛し抜き、包み込んでくれるだけのある意味スパシン化したシンジが登場するFFって、かなり多くないか?と思って。
「キーホルダー」とかのもあれだけど。

シンジに限らずヘイトは全部嫌い。
「夜想曲」には俺もあまり嫌悪を抱かなかったけど、あれは書き手がF氏だったんで、何らかのまっとうな意図があるのかなと、勝手に期待してた。
まだ途中だしね。
>>347-348
この手の議論では、フェミっ気があるか無いかで意見が相当食い違うんだよな。
昨夜の第弐のイタLASスレじゃ男が女を殴る事についての議論が延々
なされてたなあ。女を殴る男は最低ってのは女に都合のいい論理だと思ふ。
316の予言は遅れて当たったな・・・
>356
あ、その議論してたの俺だw
シンジがいないと生きていけないアスカはダメで
アスカがいないと生きていけないシンジならよいのか
>>359
思うに、そうした物への評価ってのは、書いてるのがほとんど男だって事も関係あるんじゃないかな。
男性が「都合のいい女」を書くと、妄想のイメージが強いっていう。
冴えない女が美男子に愛される話って本当に多いな>少女漫画
>361
それを逆にした少年漫画も多いからw
お互い様だろ結局。
要は、カプ物好きな人を、シンジを触媒として女性キャラといちゃつく
作者(読者)のキモい妄想と侮蔑したがる人間の心理や、シンジが女性
にもてる事にも同様の感想を抱く人間の心理が、女性キャラが自らの意
思でシンジを拒絶する/捨てる事だけがリアルで正しいと錯覚させる訳だ。
>>354
あれは、「荒れ地」と同じような話でしょ。スパシンになったって駄目なときもある、誠実だって
報われないときもあるっていう。
>>361
それの逆は少年漫画に多いよ。
ラブひなとか、昔、マガジンで連載してたboy's beとか。
まあ、どっちもパッとしない自分がモテモテっていうのがいいんだろうね。
ラブひななんかに比べればエヴァは控えめなのかね
本編に限れば二人だけだし。
「女を殴る男は最低」
EOEシンジきゅんは絞殺派
ゲンドウは銃殺派
テンプレスパシンは斬殺派?




撲殺天使シンジきゅん
>アスカがいないと生きていけないシンジならよいのか
そんなことは無い。
秘書そおこのような似非フェミならともかく、どっちも駄目に決まっとろうが。
フェミニズムってのは、男性解放運動でもあるからね。
女に相手を代える自由があるように、男にも相手を代える自由がある。
あの手のハーレム話の特徴として
主人公が概して優柔不断であることが挙げられる。
>>363
ありがちだね。
どうにも俺自身にもそういう傾向はあるがな。

>>364
そこまで考えてたとは限らんと思うが・・・
というか、それだとあのシンジが都合のいいスパシンであること自体の否定にはならんぞ。
むしろ354の肯定。
>>368
メンズリブでつかw
>>366
パッとしないだけの男でもないしなシンジは。
>>369
優柔不断でなければ困る。

主人公がフラフラせずに身を固めてしまうと
ハーレムが崩壊しちまう。
ボーイズビーって大抵一対一じゃなかったっけ?

同系統でサラダデイズってのがあるけど
これは男の子もいい子が多くて良かった。
>374
しかし俺にはどっちも受け付けん。
ああいうのはどうもな・・・
「ランチをご一緒に」はイタイという意見はよく聞くけど、
嫌いという感想はほとんど見ない。
ちょっと、不思議。
>>375って検証スレで
アスカ、レイ→シンジ否定論打ってた人?
>>376
嫌いだが。
痛い=嫌いて人も大勢いるから、
その痛いって言ってる人達がちょっと表現を変えるだけで、
嫌い、を沢山見ることになるよきっと。
>>377
なんだか分からんが誤解です。
俺は単に、爽やか恋愛マンガとかが痒くてダメな照れ屋さんなんだよ。
サラダデイズに関しては。・・・ボーイズ、はただキモかった。
>>380
邪推スマンカッタ

男女の情念渦巻くドロドロ愛憎劇ならおkですか?
>>371
その場合、浮気は男の甲斐性とかってのとは違うけどね。
>381
そこまでいかなくても、あまりにも純真な恋愛を展開されなければ平気。
なんかこう、気恥ずかしくなるんだよな。
>>382
あぁ、そういうの俺は大嫌い。
てか男女問わず安易な浮気だの不倫だのが嫌いなんだけど。
>>382
対等で脱ジェンダー的なパートナーシップという香具師ですかw
>>385
フェミニズムってのは、そういうものでしょ。
極論すれば「(近代的)人間」からの解放。こういう人間観をエヴァの中に見るかは
人それぞれだけどね。
案外シンジが現実に帰ってきたのは、ヤシマ作戦やユニゾンのような解り合える
関係を求めてのことかもしれないし。
387続き:03/05/15 21:58 ID:???
秘書そおこや本田が駄目なのは、この辺りが中途半端だから。
フェミニズムでポストモダニズムなの?
案外でなくそうだと思うが。
たとえ分かり合えないとしても、希望を持って努力していく。
「だから面白いんだな、人生は」
えーと、ところで、皆さんの嫌いなFFは何ですか?
>>388
シソーとしてはそうじゃないの。
>>390
嫌いな理由を論理的に説明するスレでもあるから。
でも、かなりスレ違いが続いているような気もするが
>>387
秘書そうこや本田にここまでからむ・・・・そうだ!!
おまえ鯖だな!!
>>393
俺はフェミよりだっつーのw
「電波少女」は作者の考え自体に共鳴することは全くないけど、好きな作品ではあるし。
鯖たんフェミだってよ
epistles関連は嫌いだな
>>397
初期の作品は結構良いものがあるけど。LASが嫌いだとどうしようもないが。
>>398
マジかよ。HALPASのLAS版だと思っていたよ。
最近はそんな感じなのかな。投稿作品の下の方を見ていくと、結構古参の人がいたりする。
へるぱすと違って読めるものは読める。
HALPASは主にシンジが頭オカシいが、Epistlesは主にアスカが万年発情期。
>367
撲殺天使が見たければESG読んでこい(w
epistles……昔は良く読んでました。
いつの頃からか、寄り付かなくなりました。
投稿作品が怖くなったせいだと思います。

……アフロって、どうなったの?
『悔恨と思慕〜』は糞だな。めぞんであれが人気TOPになってて、うっかり読んじまった漏れは、
以降めぞんの全てのSSを脳内キャンセルした程。
『二人の補完』は結構面白かったんだが・・・・
俺、二人の補完ニガテー
EVA小説の水準でみても拙い文章で、尚かつ昼ドラ風ストーリーは
評判きいて読みに行った俺を心底ガカーリさせてくれますた。

俺、イチゴイチエもニガテー
文章も上記とどっこいだが、輪を掛けて昼ドラ風に展開するストーリーは
評判きいて読みに行った俺を心底ガカーリさせてくれますた。

手抜きのようだがホンネ
407405:03/05/16 00:42 ID:???
>>406
まあアレだ、『二人の補完』は、漏れがFF読み初めの頃に読んだから、
あの昼ドラ展開も新鮮だったのよ(藁
あれ読んでから、マヤがますます嫌いになったのは、まあご愛嬌だけどな
でも、文章の水準については、まああんなモンじゃない?
誤字は多少あったように思うけど、文章自体は最近の雑魚新人に比べりゃ遥かに読みやすかったし。
まあ喪前さんがどんな格調の高いEVA小説読んでるのかはちょっと気になるけど。
参考までに『EVA小説の水準』の偏差値50的FFを教えてよ。URL付で
remenbranceみたいなLASマヤ見たらまた違うんじゃない?
409405:03/05/16 00:55 ID:???
漏れ、元々マヤって嫌いなのよ。
「偽善的ぃ! 反ぇ吐が出るわっ!」って感じでさ(藁

だからremenbranceも読んだけど、マヤ嫌いは治らず。
香具師のやってる事はなんか鼻につくんだよな、善意の押し売りって感じで。
偽善こそ人間性の象徴だよ。
マヤの場合、偽善にすらなってないけどな(藁
あれは建前の奇麗事だ
潔癖性は自己基準で「汚い」と判断した物を避けるだけ。
自己満足の為にお節介を行う偽善とは全く違う。
>潔癖性は自己基準で「汚い」と判断した物を避けるだけ。
その行為が、つまり偽善だと言うことではないのか?
強引に話を飛ばすが、キャラコメ(HALPAS系)、本文中の
作者つっこみ(たとえばとりもち氏)は読んでてきつい。
キャラコメはとばせるからいいけど、本文中の作者突っ込み
はソース編集でもしないとどうしても目につくからなぁ…。

あと、LAS人に聞きたいんだが、でら氏のFFってのはほんと
にLASなんだろか?実はアンチLAS、ひいてはEVAが嫌いな
んじゃねーかと邪推してるんだが。
415406じゃないけど:03/05/16 08:26 ID:???
>>407
文章は一ヶ所、同じ段落で人称がゴチャゴチャになってるのがある。
確か、孤児院でアスカが出てくるシーン。
まあ、タイプミス、編集ミスの類かもしれないけど、これはepitstlesの
糞投稿でも多分珍しい部類。
>>405
「悔恨〜」にはまるには、第壱話を見て泣けなくちゃけいない。あの、ナルシンジを見て泣けるという、
特殊な才能が必要(w
個人的な体験から語ると、それは種ガンダムを見て泣ける才能と同種(w
なんか話がLASに集中してる気が・・・
めぞんの人気作で苦しいのは、他にはP31氏のワンダフル何とかいうやつとか、「天使に会いたい」とか。
まあ、俺が読んだ頃はFFの読み始めだったので、ああいうのは本編とのミスマッチ具合が
新鮮で面白かったんだけど。
めぞんは短編の方が出来の良い作品が多かったな。
確かに。
漏れの場合は無理な性格変化を起こしてるFFはすべからく嫌いだけどな。
まあ、だからって原作後半の人間関係は本当に殺伐としてるから読んでても普通に面白くない。
つまり、原作の殺伐とした関係をどれほど自然に変えて見せるかが、ある意味FF作者の
腕の見せ所であると思ってる。
その点昔の2ndRingは結構面白かった。
ああ、見たい姿を丁寧に描いてた。しかも勢いがあった。
新スレ飛ばしすぎ。ようやく追いついたよ。


ところでかすいの「優しすぎる貴方に」の1章以降、妹レイが「○○、です。」って
話すの気色悪いって思うの俺だけ?
#楓に非ず。

原作と違う口調は全部駄目。
>>421
同意
あれもやっぱり読み始めの頃、ミスマッチ具合が面白かった。
つよシンシリーズとかも、今読むと苦しいだろうな。
>>421
風、風、風・・・・・・
吹き荒れる風のせいでギャグにしか見えなくなった。
>>425
それって0章じゃなかったっけ?
まあ0章は0章で風風ウザイが。

#でもオリキャラだから1章みたいに気持ち悪くは無い。
ああ、アフター物みたいなやつか。
シンジがアスカには会えないとかいって、誕生日にプレゼントを
匿名で置いていくとかいう。
やつは何故か断罪作品書いてるんだよな。LAS人とか言っておいてアスカを猿扱いしてるし
>>428
猿を愛する人なんだろ
断罪モノといったら、人外とハアハアする奴らでしょ。
今までは体験が一番嫌いだったが、つい昨日鋼鉄2がトップに入れ替わってしまった。
きっと匿名希望も下には下が居ると喜んでいる事であろう。
ぶっちゃけ、作者が下手なのはどうしようもないとしても
本編では影も形もないアダム以外の超存在だとか、神だとか
使徒の力だとか、そんなものに話の展開を頼っている作品に存在価値なんざない。
漏れは変な力や神が出てもいいけど文章が下手なのが嫌い。
どのみちHALPASは駄目だな。
上手下手もあるが、語彙や表現力の乏しい文章は読むに耐えないので嫌い。
いわゆるヴィジュアル系断罪物は装飾過剰なだけで中身スカスカなので大嫌い。
要するに、変な力とか変な力とか変な力とか。

そう言う物が出てきても文章力である程度カバー出来るって事だな。
宇術マスター?
スーパー作者に変な文章力とか。
綺麗な魂?
宿屋の主人に一目で見破られる位だから、外海にもキラキラしてる魂なんだろうな。















漏れは邪悪な魂でいいでつ。
>438 藻前にもわかるのか!?
誤字の訂正が無いのは許せん。推敲もせずに出してるって事だろ?
ケアレスミスは許せない。
まあ、推敲しても残ることはあるべ。
結局オマエラはどういうのが読みたいんだ、と思う
その話すると、「こんなエヴァ小説が読んでみたい!」スレとコンセプトがカブらんか?
読みたい〜と大嫌い〜なスレで出てくるモノが
共に似たようなのが出てくるのがなんとも興味深い。
奇天烈な発想――神その他諸々――本編完全度外視の設定皆無の物は
期待するだけ無謀だと思う。
なんで、それをある程度カバーするだけの文章力は必須でないかと。
文章力が無い上に(誤字脱字の洪水含む)設定からしてDQNだともう(略
読んでてどんどん疲れてくるFFってのは、大嫌いな分類に入るんかな?
引き込まれて疲れるなら蟻でしょ。

脱力して人生を10年位無駄に使った気がする話なら(略
ファンも多いらしいが「悔恨〜」が大嫌い。
ナルシスシンジがキモくてキモくて虫唾が走る。
多重連鎖パラレルワールドも15年くらい前ならともかく今時ねえ。
せめて量子力学とか唯心論とかを欠片程度でも良いんで導入しろよ。
>449
ま、君みたいなSFヲタにはつまらんと思うがね
あれはテレビ最終回で学園エヴァを見て、「こういう自分もあり得る」って言う
やつの発展系なのかな。もっともこの手の考え方は、その前のミサトの台詞で
本当は否定されているわけだけど。
別の可能性があり得たかもしれないのに、たった一つ選ばれた現実だからこそ
尊いのだという形で。
ただ、ファンフィクってそもそも「こういう終わり方もあり得る」って話だからねえ。
鋼鉄のガ(ry
>>450
煽るなよ。ファンなのか知らんが。
>>453
とっぱらいで暴言吐き捨てるスレだって事をわかんないヤシ、ときどき
いるよねw

好きなFFけなされて必死になるのわかるけど、このスレじゃ特にカコワル-ク
見えます
それどころかもうアフォかと。
信者は作者に必死になんてマンセーのメールでもしる。
なんだろうね、強いて言えば作者がつっこんだり、
フォント大きくして見せたり、文字色を変えて見せて受けを狙ったり。
なんだか、はいはい笑ってあげますからそんなに必死にならないでネ僕ちゃん、
と言いたくなる。
後、直接作品ではないんだが、投稿作品をやたら持ち上げたがる香具師には萎え。
そんなにもらえたのが嬉しいか?ってな感じだ。
>>456
でも糞なモノ貰って(送り付けられて)
それでも必死にあとがきや紹介文で誉めてる香具師見ると、逆に切なさ炸裂だな(藁
糞なモノにはぞんざいな紹介文であとがきすらない管理者を見ると、
差別は良くねぇよ、とか思うし。読者って勝手だよな。
>>449
>せめて量子力学とか唯心論とかを欠片程度でも良いんで導入しろよ。

つまりこういうのがいいってこと?
ttp://www7.lunartecs.ne.jp/~kaz-a/ss/index.html
確かに面白いけど、疲れたな。
459458:03/05/19 10:24 ID:???
あ、ここの「カレイドスコープ」ね。
>>454
オマエの方が必死に見えるね(プ
必死なヤツがいっぱいだな。
必死な奴を一網打尽に汁
必死あげ
羊は蒸れ、狼は帆える(仮)ってやつ。
エミ四とか零ルズとか、ああもううっとうしい。
フォント大きさ変更の多用もウザい。
語らんかでちょっと話題になって直ぐそのカキコか?
エヴァ板は狭いって事だな(w
467464:03/05/19 22:50 ID:???
そっちのスレみてなかった。
更新チェックサイトで見つけて、初めて読んでみたんだよ。
更新したのかと思って喜んじゃったよ・・・鬱
なのなの
更新したんだって。
マイナーカプモノが機雷。
例えばリツコ×シンジとかゲンドウ×アスカとかトウジ×レイとか
もともとFFはファンの妄想だと分かってはいるのだがもうこうゆうのは
妄想120%ってカンジで受け付けん。
471的に、どの程度のマイナーからNG?
要は、本編と完全に無関係なのはダメってことなのかな。

ちなみにマイナーカプといえばついさっき、某スレでゲンドウ×カヲルのサイトが紹介されてました(w
>>472
>ゲンカヲ
マイナー度ではセカンドインパクト級(w
>>471
ミサト×シンジとかレイ×カヲルだとどうよ?
>>473
コウゾウ×アスカ×ヒカリの濃厚エロ小説はどうよ?
>>471
リツシンだめってことは、「見えない明日で」もダメ?
加持×ヒカルってのはどうよ?
ケンスケ×リツコとか。
個人的にはあからさまな余り物カプは例外なく当スレ対象ブツで、
そうでないマイナーカプは内容次第でごく稀にだが許せる事が無くもない。

>477
ところでヒカルって誰よ?
碁がうまい奴だろ
機動兵器にも乗れる漫画家だと思った。
つまりもろに妄想オンリーなカプがダメってことなんだろ。
俺が推測(妄想w)するに、471にとってOKなのは、

シンジカプ・・・レイ、アスカ、カヲル、マナ、マユミ(ミサトはどうだろ)
アスカ・・・シンジ、加持
レイ・・・シンジ、ゲンドウ(カヲルは?)
ゲンドウ・・・ユイ、リツコ、ナオコ、レイ
これらに加えて、トウジ×ヒカリ、加持×ミサト、日向×ミサト、リツコ×マヤ、マナ×ムサシくらいかな?
禁断の近親相姦ユイ×シンジはどう取るのか・・・。
ミサトは構想段階でヒロインだったくらいだからむしろ正統派と控えめに主張してみるテスト。
ま、漏れはカヲルが誰かしらとカプになる作品全部が嘘っぽく見える変な香具師だが(苦笑
別に変てこともないだろ。
そーいう人も結構いるみたいだから。
カヲルはカテゴリも外見もレイだし、シンジへのスタンスもレイに近い。
EoEでは同化してるし、俺はカップルでもいいかなと思ってる。
使徒同士。
ミサトは抗争段階ではヒロインだったかも知れんが、ヒーローとの年齢差15歳というのが
思いっきり壁になってるな。
そういえば失語症の15歳ミサトが2015年に放り出され、シンジとカップルになる、というSSがあったっけ。
カヲル×アスカでもいいじゃん。
弐号機つながり
鋼鉄2の学園カヲルを見てたら普通に恋愛できるんじゃねーか?とオモタヨ。
組み合わせの拘りは無いが801だけは絶対嫌。
男だが、801上等。
ただし美少年に限る
おっさんはイラネ。
冬月総受
>>485
おりゃ別にLAKでもいいけど、本編どうのと言うならつながり薄すぎでしょ。
その程度でもよけりゃ何でもアリに近いし、加持×リツコとか冬月×ユイのがよっぽど。

>>486
学園はまた別だよなぁ。
あっちではカヲルカプでも平気って人もいるんじゃないの?

>>488
エヴァではシンジ×カヲル以外却下ってことですな。
まぁ俺も、トウジ×ケンスケとかあったら間違いなくここで紹介するが。
>>490
>まぁ俺も、トウジ×ケンスケとかあったら間違いなくここで紹介するが。
そういう雰囲気の同人誌(?)があった。
装丁がフィルムブックそっくりで、まとめ買いした時に間違えて買っちゃった。
くそぅ。
シンジ×リツコがデフォです。
>491
すげぇ。
まあ、ゲンカヲカプがある世の中だから、そのくらいは当然ってことなんかな。
>>491
まあ、トウジとケンスケは本編中でも接点バリバリだしな(w
ある意味自然なカップリングだ
トウ×ケンこんなもん↓しか見つからなんだ。
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~ebi/neko01.htm
もっとマシなやつある?
>>495
やめい、爆笑したじゃないか(w
>495
オチは読めたのにチョト面白かった。

「もっとマシな」トウジ×ケンスケは知らんです。
探したくはないしなw
冬月×ユイはかなり有り得る部類だよね。
本編でも冬月がユイを女として捕らえる描写が何度かあるし、
ユイも一般常識に囚われない、行動の予測のつかない女だし。
他のゼミ生もいるだろうに、二人だけで山登りするのもね。
現実にはかなりキショいカップリングを「エヴァなら」と肯定するのは何故か。
ゲンレイしかり、冬月×ユイしかり。シンジ×ミサトorリツコとか。

おまいら!歳の差考えろ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>499
スレ違いになるが、某「紅き久遠」のように、強引な手で壁をとっぱらっ
てるのもあるぞ(藁
けどあれは実質LASな罠
うるせえ、ゲンドウとリツコより、シンジとリツコのほうが歳の差少ないんだヨ。
女性年上はキモい?
きさまらジャニジュニヲタの腐女子にケンカ売りやがりますか。

忌腐人は敬いましょう
>>502
シンジは自分より16も年上の女はゴメンだろ。
と思ったが以外とマザコンで年上好みだったりするかもな。

ミサトさんは歳を取らないっ (病気)
ユイさんは27歳処女!
>>506
シンジを生んでるのにか?
ああ、サルベージされたときに膜も再生してたって設定か。
この便器に吐き出されたタンカス共が!!
タメと付き合ったほうがいいだろ!!
でら大嫌い
シンジの歳でミサトとヤったら滅茶苦茶気持ちよさそうな気がする。
>507
シンジはユイさんがお腹を痛めて産んだ子じゃありません!!
じゃあ誰の子だというんだ
まさかゲンドウがキョウコに・・・
それでアスカとシンジは似てるのか?
レイとの事も考えると、まさにエヴァ三兄弟(藁

ちなみに将来的には(藁)ともかく、14歳時点ならミサトにあこがれて
もOKだろうし、抵抗も無いだろう。10年後はどうかしらんが(藁
>>513
そんなときはペタジーニとオルガ婦人のラブラブな関係を思い浮かべて納得しましょう。
>>510
確かに・・・大人になって悩ませる体力や持続力の低下、などがないもんな。
一晩3発?常識ですよ。
20過ぎたらとてもじゃないが一発で勘弁してって感じ。
>>515
ミサトのほうが底なしのヨカーン
突いても突いても届かないヨカーン
ここは下品なインターネットですね。
なるほど、つまりおまいらは底なしが嫌いなわけだ。
>>517
小さいんだな。それじゃ相手がアスカでも満足させられない。

>>519
いたらコエーよ。
嫌いなFF挙げろよ。
>>521
だから、『ミサトが底なしなFF』と『シンジが短小なFF』だよ(w
「エヴァンジェリスト」「抜錨」「ふた(な)りとひとり」
>>523
何かワラタ
まあ、鉄板として「悔恨と思慕の狭間で」
・・・・って、こんな事書いたら、また荒れる?(w
加古いくの作品は全てキラヒ
秘書そおこ逝ってヨシ
528523:03/05/24 20:11 ID:???
>>524
嫌いってのは事実だよん♪
最近読んだのでは「羊は群れ、狼は吠える」
あと「マヤちゃん、ふぁいとぉ!」
>>529
URLの開示を要求します。
・・・あ、「マヤちゃん」の方は要りません(w
検索エンジンの使い方を知らない厨がまた一人。
532530:03/05/25 00:57 ID:???
>>531
すまん。君の言う通りだ。
で、探して読んでみたんだが、途中で断念。ダルくて最後まで読めん。
・・・なんだかなぁ。『カッコイイ文章』を書こうとして失敗してる感じだ。
作者は多分ハードボイルドな感じが好きなんだろうけど・・・・
黒夢更新されたねえ。
いや、この話は嫌いじゃないよ。むしろ好き。
でもねえ。
掲示板に感想を書いていくファンの中に、時々激しく痛い人が居て、、、
まだ今現在じゃそう痛すぎる書き込みは無いみたいだけど。
>>533
ミサト断罪厨が粘着してるんだっけ?
まあ、作品自体もLRSらしいので読んでないけど(w
>533
なにいってるんだ、アイツらが面白いんじゃないかw
俺なんか逆にワクワクするね
断罪が好きって訳じゃないが黒夢は次にどうなるんだろうというわくわく感があるんだよな。
人気(その手の連中が大半だが)を集め過ぎて引っ込みが着かなくなった悪寒。

つか、どういうオチに持っていっても無理満載になる気がする。
黒夢自体はどーでもいいが、更新後の掲示板は楽しみにしている罠。
>>534
作者はLRSのつもりって言ってるけど、全然違うぞ。
むしろいまのとこLM(マナ)Sっぽくて、ヘイトアスカ、レイ脇役、っぽい。
しかもLMSぽい展開は終わったみたい。
作者はLRSにしたいしアスカもけっこう好きだからこの展開は不本意なんだが、自然とこうなってしまうと悩んでた。

>>536
俺も断罪好きじゃない。むしろ嫌い。
今んトコ読んでる断罪ものは黒夢だけだよ・・・
っていうかこれ、断罪してないけどな。断罪ものじゃねーべ。
単に世を拗ねまくって逆行してきただけに見える。
逆行&性格改変ものってとこか?
>539
まだ逆行だときまったわけじゃない!



おそらくそうだがナ
断罪はしてないかもしれんが、珍断罪厨を大量に引き寄せる要素はある。
臭い、と言うべきか。

一 シンジがネルフの言うなりにならない(改名・妙な別機関の有無等問わず)

二 ミサト・アスカが道化である(ミサトの無能振り強調は必須)

上の二つを満たすと、それだけで断罪厨は寄ってくるんだよな。
断罪タイプのセオリーって所か。
後は、レイとくっつけば三翻だけで満貫だ。
普通はこれに逆行の二翻とドラがついて跳満になるわけだが。
>>541
あ、あとシンジ(初号機)が明らかに本編より強いってのも加えて。
これ重要だよw
>>541
ミサトはそう無能ぶりは強調されてないようなので(他と比べて。無理に貶めてないと言うか。)、
ミサトがけっこう好きな俺でも読める数少ない断罪傾向もの。

シンジも強いのはエヴァに乗った時だけで、肉体的には殴られたり殺されかけたりしてるしな。

まあ、もし今後、実はシンジはATフィールドを生身で使える、とかの設定が出てきたらため息ついて巡回から外す。
nakaya氏の所の逆行を読んだ香具師により、ミサト無能説が
ひろまっていった肝しないでもない・・・無能の理由があからさまにパクリなのもあったし

アスカヘイトの発端はわからんが

で、何がいいたいかっつーと作者に罪はねーだろ、ってこと
引き寄せる要素があっても臭いなんてな可哀想だって

ところで断罪厨はモテモテシンジの方はどうよんでるんだろうな
あのミサトも不満なんだろうか
掲示板に引き寄せられる断罪厨のおかげで、ここで語られるようになるってのは笑えるなw
なんか痛い人いた?
>543
死にかけたとはいえ頸動脈バッサリやられても死ななかった事で、既に強化体質なのは判明しているが。
541でつ。

別に黒夢が珍断罪のカスって言ってる訳じゃないのよ。
ただ、掲示板にイタイ香具師が大量集結したのは事実でしょ。
それと、その手の奴が好みそうな要素は持っている、と。
でも、エヴァ自体がミサト(のみならず関係者)の間抜けを満載してる
話な訳で。

例えばどうしてもっと早くシンジを呼んで訓練させなかったのか、とか。
シンジが図に乗って、搭乗の度に一億円請求するようになる可能性を考えた
為かも知れないが。

初戦で暴走したから勝ったけど、しなかったら負けてただろうが。
単に、「勝ったな」と言いたいだけちゃうんかと。

シンジのマザコンと子離れ出来ないユイの性格を織り込み済みだったからかも
しれないが。

つか、それ以前に、そう言う設定なんだから文句言っても(略という話もあるわけだが、
541が言うように無理にではなくても、「貶めている」と言うだけで十分なわけだ。
顔は大した事無いし、何れ垂れると分かっていても巨乳というだけで(略

ところで542
シンジが強いってのは分かるが、初号機がってのはどの辺まで?
本編でも暴走すれば無茶苦茶強かったが、やっぱりグレードアップして
ラーメン食うようになるとかか?
>>544
もしそうだとしても、nakaya氏の逆行作品まで一部ザザーンシンジ類として扱われるっつうのものな…
Anne氏のもそうだが、新参の連中のテンプレ作品と同一のもんに区切られるのは悲しいやね
ttp://www.mukiryoku.com/zazan03b.html
>548
後発が粗悪な模倣をするから、結果としてそうなってしまっただけなのだが……
やはり悲しい。
>>545
今まででは、「に○○○ か○○」 って人が・・・
今回もう来たのか知らんが。
>>541
そろそろ数え役満の条件を教えてくれや(w

あと天和もな
552542:03/05/26 04:29 ID:???
>>541
いや、書き方が悪かったな
>シンジ(初号機)が明らかに本編より強い
の初号機ってのはようするにシンジがエヴァに乗ったとき
自分の意思で発揮できる強さってことで。
暴走すれば強いのはわかってるけど、この場合それはシンジの力とは
みなさないってこと。(それじゃスパシン厨も納得しないでしょうしw)

まー重要なのはシンジが「自分の意思で思い通りに」(本編より)巨大な力を
行使できるってことかと。
台詞の最後に♪や☆、顔文字のある小説は見た瞬間読む気なくす。
そんなの無くても表現してくれYO!
そして性格が原作と180度違うヤツも萎える。
あと、カヲルがシンジを嫌ってるって設定のは違和感あるなあ。
>カヲルがシンジを嫌ってるって設定のは違和感あるなあ
エヴァFF界もマンネリ化が佃煮状態になってるので、
他作品との差別化を図るために、そうしたトンデモ設定も出るんだろうな。
まあ、ちょっと『はっちゃけ過ぎた』感じではあるが(w

・・・・・あるいは作者が極度に801を嫌う性癖なのかも知れんがなー。
EOEアフター、レイとカヲルが人間に迫害される(例によって筆頭はミサト)
そこへ次元の彼方からぼくらの神シンジきゅンがあらわれた
「人類、おまえらには失望した」

このあと作者があとがきで読者に「あなたも心あたりがありませんか?」
とかなんとかほざくやつ
>>553
漏れは♪や☆は、まだ許せるかな。
顔文字は許せんが。

あと、さんざん既出だが、特大フォントで擬音を並べ立ててるヤツ。
マンガじゃねーんだから、そんくらい表現してくれと思う。
>性格が180度違う

「性格改変したらどうなるか」をコンセプトに、スパシンっぽくない性格なら読めるんだが、
そんなもんほとんど無いワナ。
なんで使徒を見ただけで気絶するようなハイパーへタレシンジとか無いんだろう。
>557
アレ以上ヘタレにしたら話が進まなくなるからだろ、きっと。
毎回暴走するんだろうな。
ちょっと面白そうだ。読んでみたい。
560558:03/05/26 13:40 ID:???
とはいえ、漏れも読んでみたくはある。
どうせ第十四使徒戦で停滞する事は判りきっているが。
>>554
そのシンジヘイトカヲルってどの作品?
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/26 17:34 ID:YwdwZ59X
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
>>515
遅レスで悪いが、25の俺ですが一晩3発くらいは無問題ですぞ。
14の頃からアスカかレイあたりとヤリまくってるシンジなんて設定なら、鍛えられてんじゃないかと。

>>553
全く。本編カヲルはシンジにぞっこんだし他との絡みもほとんど無かったしなぁ。

>>555
ttp://www8.ocn.ne.jp/~kazuyan/herakuresu/raguna/raguna.index.htm
ここの「深淵の中の希望のヒトカケラ」だね。
俺も大嫌い。てか、この作者の作品はどれもダメだった。
>>563
鍛える鍛えないの問題ではないだろうなあ。
精巣機能の問題とか早漏だったらとかいろいろ要素はあるだろうし。

>深淵の中の希望のヒトカケラ
人間の悪意が善意を上回っている、と思うとこういう内容になるのかねえ。
565名無し:03/05/26 19:02 ID:yM7VW7yI
これ見てたらFF書け無くなりそう・・・
まさに書いているのが嫌いなFFに当てはまっていた。
>565
ここではそれぞれが己の価値観でもって語ってるだけだから、必要以上に気にすることはないさね。
まあ、個人的に嫌いなものを書いてるだけだからそんなに気になさらず。
さすがに今時、逆行スパシン断罪LRSとかはヤバいと思うがw
>>558
そんなにヘタレ?普通だと思うけど。
ヘタレだと思う所あげてみれ
>568
シンジびいきな俺としては気持ちは分かるが、まあ止めとけ。
シンジ論を展開するにはスレが違う。
軟弱主人公の元祖とも言えるアムロと比べても、
シンジはヘタレすぎ。
571563:03/05/26 20:10 ID:???
>>564
>精巣機能の問題とか早漏だったらとかいろいろ要素はあるだろうし。

なるほど。
てことは俺の場合などは、生まれもった物が大きいのかな。
ありがとうお父さん、お母さん。なんとなく主にお父さん。
>>565
これに当てはまる条項が多かったらやばいかも?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1033320760/84-86
>>570
アムロタソはへたれじゃないぞう!ついでにシンジきゅんも…
そう言えば、アムロ・レイと綾波レイ。
レイ繋がりだ。
飛鳥麗だっ!!!
>565
気にスンナ。いいたい砲台の漏れラだってある意味断罪厨なんだから。
自分の書きたいもの書くのが一番。
厨設定満載でもマンセーされてるものだってあるし、もしかしたら君のFFを貶してるのは
特攻するようなカスかもしれないだろ?
できれば書いてくれ、漏れはないよりもあるほうがいい。

まあ、とにかく万一批判されても気にしないこった。
むかしは、
>批判されても気にしない
ってのを向上心に欠ける考え方だ。
人の話は聞かなきゃならん!と思ってた。馬鹿なガキだったなぁ…
578541:03/05/26 21:36 ID:???
>>542

大体分かった。


天和:一話目を開いた途端特大フォントで、帰る気バリバリに嫌でもさせる話。

数え役満…今日の地震のように、読んでいて悪酔いしそうな話。
     それぞれの役は一覧表見れ(w

>>551

これでイイ?
>577
程度問題だろ。
聞く耳持たん、てだけならマイナス。
他人のことは考えない、己の好き勝手で何が悪いってのはそれこそガキの論理だ。
月並みだがイヤなら読まないなり、批判するなりすればいい。
だが作者にこうしろと言うヤツは何様だと思う。
>>578
いや、天和はインデックスページの最初に設定集が載ってるでは?

それは分かるけど・・・
批判とかこうして欲しいってのと、こうしろ、と言ってるのの違いを、書き込みの文章だけで見分けるのって難しいぞ。
まあ、批評スレならともかく、ここは無責任に文句を言うスレだから。
>>581

でも、キャラの一覧表作ってって、時々メールくるんだよな。
エヴァキャラ以外が出てると覚えづらいらしい(w

声優設定付きにしとくか。
>>584
>>572にあてはまっちゃうぞw
586564:03/05/26 23:21 ID:???
>571
うん、そうしとけ。
漏れの場合3回は大丈夫と言っても数字だけの話で早漏プラス回復困難だからな(wそれで回数だけできても嬉しくない。
まだ28なのに悲しい。今のところはそれで困らないというのはある意味もっと悲しい(w
>584
キャラ一覧でシンジの前後の序列にオリキャラが来るというのもアウトっぽい。
断罪モノやヘイトものを断罪モノ、ヘイトものという理由だけで小馬鹿にしてる人達は、
自分こそが正しいと思い込み、相手の事情を考えようともしない断罪シンジ、ヘイトシンジと
同類だということを自覚しろ。
プッ
しまった・・・
>588
(゚Д゚)ハァ?
ああ、今日はEVA板にハルファス辺りから中学生のおともだちが来てくれてる
みたいだから(w

むちゃくちゃ不審だけどみんな仲良くしてやってくれ。
>>587

どういう意味?
オリキャラ前面禁止令って事?
多分違う。
オリキャラがシンジのすぐ下、最悪の場合は上位に来るほどに重要キャラなFFがNGて意味だろ。
必ずしもダメとは俺は思わんが、その手のでまともなのにお目にかかった事はないな、残念ながら。
595591:03/05/27 00:41 ID:???
>588
そこまで解かってるんならなんで君、断罪好きなのかな?
いや、わかってるけどさ、
レイたん人形が大好きなんだよね(微笑)
>>565
少なくとも、作家という人種はそれがプロであれアマであれ、
ある意味自己満足のためにものを書くんだから。
ここの漏れらが何を言おうと、あんたが書きたいものを書けばいい。
そしてそれを読んだ漏れらがここで散々けなしても、それはあんたには関係ない。
別にあんたが読んでくれって言ったわけではないのだから。
まあ、ここの意見を参照するのも勝手だが。
>>577
批判されてその批判を真摯に受け止め、自己を省みるのならイイのではないかと思う。
>>588
いらっしゃい。エヴァ板は君を歓迎しないよ。
後、よい子は寝る時間だよ、明日に響くだろう。

>>564
おい、チロウ気味で20なのにいいところ一発だ。彼女に突っ込んでおきながら
昨日も逝けなかった・・・あんたが裏やますぃよ。マジで。
588はネタだと思うんだが、、、

まぁ、マジレスしてみると、キャラヘイトは本編へのリスペクトが感じられない
時点で二次創作として楽しめないから好きじゃないな。
・・・メル欄
>>598
ネタバレ早杉
600591:03/05/27 01:51 ID:???
>598
一応本人がツレタ!ていうまで待ってあげないと・・・
601598:03/05/27 01:57 ID:???
漏れが一番初めに釣られたんでねw
誰がほんとにつられたのかチョトわからんな

・・・601だけ?
まあキャラヘイトものは創作動機からして見るべき物が産まれる余地は少ないと思うが
断罪ものにはまだまだ可能性はあるとは思う。

断罪っつうのは通常、シンジが明確な敵を設定して、シンジ=正義、敵=悪という単純な
図式になりがちだけど、これは普遍的な勧善懲悪の形として受け入れられる要素はある。
また、夜想曲なんかはミサトによる断罪であり、本来感情移入すべきシンジが断罪される
側に立つことにより、ミサトの正義=理不尽な暴力という、新たな可能性を提示してくれた。
筆力のある作者が冷静に書けば、十分読める物になりえるだろう。

次の名作は断罪物の鉱脈に眠ってるかもしれない。
>>603
落盤が多そうで、その鉱山に近づけんヘタレな漏れはどうしたら・・・(つД`)
>>604
そのための2chだ。
報告を待て。
屍を踏みつけて果実を得よ(w
>>605
言えよオラ、「最低だ・・・・漏れって・・・」って言ってみろオラ!(w
>604
なんのために「これまでで最低なエヴァFFは?」スレがあるとお思いで?
608最低スレ住人:03/05/27 10:22 ID:???
>604
恐れるな、我々は汝を必ずや太陽の輝く沃野に導くだろう
609564:03/05/27 12:33 ID:???
>>596
道具の使い道のあるお前は幸せ。
こっちは未使用のまま、機能不全になりつつある。鬱だぜ、全く。漏れの20代はなんだったのよ(w
断罪という意味では、日本には水戸黄門があるから受けいられる下地はあると思う。
>>610
水戸黄門も理不尽な権力の行使による断罪ではあるけれど、一応筋は通っているからなあ。
凡百の糞断罪は、断罪の理由が快不快原則という幼児性極まるものだからまたちょっと違うかと。
作者のとっては十分すぎるほど筋が通っているんだよね。
それが子供の好き嫌いレベルであるけれど。
613587:03/05/27 14:28 ID:???
>593
>594 が説明してくれた通り。
オリキャラ自体を否定する気は無いが、
主人公とほぼ同格かそれ以上のポジションにオリキャラが置かれると……
ただ好きなように書くだけとか、批判など気にしないとか億面なく言ってる作家が嫌い。
本当に、心底そう思ってて、その他の言動とも筋が通ってるなら構わないけど。
実際のところほとんどは、否定的な意見からの逃避や己の他者への気遣いのなさを、誤魔化し正当化するための、薄っぺらな方便にしか聞こえない。
追記。
批判されても叩かれても、仲間内のメールのやり取りなどで馴れ合いの慰めをしてもらって自己補完するのが嫌い。
あと、読者の知らない事情を持ち出して「あいつら何も知らないでバカじゃねえの」みたいな事を言う作家も嫌い。
俺もFF書くけど、読者に伝わってる情報だけで評価されるのが当たり前だろうに、と思う。
>>613
オリキャラの物語中の上位下位はともかく
単にエヴァ世界を壊して回るだけのキャラはいらないかな。

使用するなら、そのFFで起こす事件や新展開への導入役としてで
主役やレギュラーを食ってしまうような活躍をしてしまうと
既に”ファンフィクション”と呼べるシロモノじゃなくなるんじゃないかと。
>>614
現実にそういう作家の割合って多いの?
>>614
「批判は聞きたくないので受け付けません。
自分が好きなように書きたいだけなので要望も受け付けません。
気に入らない人は読まないで下さい」
とはっきり書いてるとこがあればOK?
>>616
リレー小説などで、本編重視の作者と、オリキャラによる世界観破壊重視
の作者が混在してしまうのは悲劇と思う?
悲劇でもあり喜劇でもあり。
>>616
それは線香の掲示板のことかい?あれは確かに酷かった。
オリキャラ、他作品キャラの流用キャラを投入しまくる香具師は、大概
世界観を破壊している事に気付いてない。
そして大概口にするのが「話を作るのに必要なキャラですから」
ただ、オリジナルキャラを造って見せられる位なら、他作品のキャラを出されるほうがはるかにマシだ
>>614-615
某作品を名指ししているようにしか見えない。
・・・・・・・体験とか体験とか体験とか(w
>624
確かにアレが際だっている事は否定するつもりも無いが、
他にも多かれ少なかれそういう連中は居るぞ。
完全にギャグとして笑い飛ばすだけならいいんだけどね。
とある作品の「先生=マスター・アジア」とか。

完全に主人公と同格、あるいはキャラのポジションを奪うのはどうかと。
こう書くと原理主義的に思われるかもしれないが、
シンジと肩を並べて戦ったりするのはまずレイ・アスカ・トウジであって、オリキャラはウザいだけ。
それにネルフの実験を握るのはあくまでゲンドウ一派でいて欲しいわけだ。
627614-615:03/05/27 20:38 ID:???
>>617
割合が多いかまでは分からない。
これまでに、上記したような事で俺的にヤダなと思った経験が何度かあったから、それで書いてみただけ。

>>618
徹底して表明するわけだな(w
実際どうか分からんけど、ありかもね。引かれそうだが。

>>624
特定の作家・作品のことのつもりじゃないよ。
書き手の“嫌なら読むな”ってのと読み手の“嫌だから書くな”

どっちの強制も絶対できんと思うのだがナー
まさに、異なる価値観と価値観の激突だな。無論、どちらも度が過ぎると
厨丸出しだが。互いにある程度は相手の気持ちや立場を思いやらねば、
苦い事になるよ、ホント。
現行憲法だと表現の自由は認められてるけどなー。
>630
そーいう問題じゃないしw
「嫌だから書くな」はおかしいだろ。
読者が強制的に読まされてるわけじゃあるまいし。
それでも世の中にはどうしてもおかしな人がいるわけだし、
おかしな人からイチャモンつけられるのもしょーがないことだと
割り切らなきゃダメってことでしょ
「嫌だから書くな」の強制を肯定してるのはここまでの書き込みにはないだろ。
ってか厨は書くな。
読者の目に一喜一憂し、上手く行ってる時はいい顔する。
そのくせ、批判者が出てくると「好きに書いてるだけなので」と言い出す。
好かれる努力はしないのに、好かれたい嫌われたくないと考える。
趣味なんだから好き勝手で何が悪いと語るのは正しいが、その言動に一貫性が無く、ただ保身と精神の安静のためにその論理を持ち出す作家。

それがむかつく、て話だと思うぞ。
作者に対する迷惑メールは嫌がらせを含めその意思表示じゃないのかな>嫌だから書くな

…主旨が違うか?
ここで釣りしてるのは(・∀・)ダレダ!
>637
迷惑メールなどを肯定するって話では全然ないと思うが。
書き手と読み手、その関係を断ち切れるのは読み手のほうであって
単純に読み手を辞めれば済む事。
わざわざ迷惑メールなんてマナー違反を犯す必然性はこれっぽっちも
なかろう(w
いやだから迷惑メールの話ではないかと。
ぶっちゃけ、某サイトの話と被らせて話してるから逸れるのではないか?
642614-615:03/05/27 22:04 ID:???
繰り返すけど、少なくとも俺は特定の作品・作家の事を書いたつもりではないよ。
ある不満が蓄積して生まれた鬱憤を吐き出しただけ。
それと、あくまで作家側のスタンスに焦点を置いた話で、読者側の主張や態度に関しては否定、肯定以前に触れてないです。
他の人のレスがどういうつもりなのかは、また別だし分からないけど。
たぶんねー、某サイトに届いたメールは或る意味熱狂的なファンレター(w
肘の裏アザだらけの甘モノドランカーが甘モノ分けてくれろー、って必死の
嘆願を出してるんだと思われ。
それでもやっちゃいかんだろ。
何を主張してもいいと思うがマナーは守らんとな。
いや、連中本気で必死なんだよ。
甘LASでドーパミン出しまくって生理学的にも本物の依存症に
なっちまった哀れな患者たちなんだってばさ(w
>>642
SS作者の中には、原則的には後書きを書かなかったり、
感想メールいらない宣言して、メールアドレスを公開してないのもいるぞ。
(結構、年齢がいってる作者にありがちなような気が・・)
これならば、首尾一貫していることになるのではないか?
少なくとも、厨ではないだろう。
LASスレじゃ、某氏批判してた連中でもDQNメールやめいと言ってるけどな。
どうしようもないヤツってのはいるもんだ。
落ちLASスレにイタいカキコがあるな。
しかし、エヴァというジャンルで甘物書きが(例え以前からそれ以外の物を
書いていたにせよ)、イタモノ(カプ的に痛い要素を多少なりとも含む)メイ
ンの作風に転向するのはかなり厳しいな。読者層は自分の趣向にあった
安定感を望む人が中心だし。
649614-615:03/05/27 22:19 ID:???
>>646
勿論、全てのFF作家を非難してるつもりでもないです。
俺もその一人だし(w
中にそういう、俺の感覚からするとセコイ、嫌いな作家がいるのだと思ってくれれば。
閉鎖が目的なんかな…あとは嫌がらせが面白くなってきて続けてるとか。
いずれにしても処置ナシだ
>>648
>落ちLASスレにイタいカキコがあるな。

ついさっきね。
イタモノLAS嫌い、米氏嫌いな俺でも引いた。
皆が一緒だとは思わんでくれできれば。
後半も同意。
それまでに獲得してきた読者に打撃を与えてそっぽ向かれるわけだからな。
覚悟はいると思う。
>>650
甘モノジャンキーは、むしろ閉鎖なんかされた日にゃ貴重な策源地を
失って自分の首しめることになる。そいつは望んじゃいないだろ。
こめどころ氏の甘モノ安定供給確約が最終目標じゃねーのかな。
無理矢理書かされた作品なんて読みたかないがな
>652
厨はそこまで考えてないんじゃないかと。
痛い→ムカツク→嫌がらせ、の三段論法(?)。
>>652
その安定供給を求める手段ががあれかよ(w
これでまた甘モノ厨へ向けられる目が珍獣並に
断罪厨と甘LAS厨は同じだよな。
考え方とか行動が。
>>618のような事をTOPページに書いて、掲示板は置かず、
メールアドレスも公表せず、ただカウンタの回り具合だけで
作品の受け具合を判断し悦に入るのみ。
そこまでやる作家なら俺は認める。
>これでまた甘モノ厨へ向けられる目が珍獣並に

うぅ・・・一緒くたにしないでくれ。
あれはその中でも特殊なアフォの仕業だよ。
>>656
違うよー!!
断罪厨とも、某サイト攻撃してる馬鹿とも。
まとめて分類しないでくれぃ。
>>659
甘LAS厨のLAS以外拒否反応やイタモノ拒否反応は、断罪厨のそれと同じじゃん。
好みのFFを読みたいてのと、
思い通りにいかないサイトに特攻かけるのとじゃ違うと思うが。
逆行断罪LRSが流行ったからって、LRS人が皆同じと思われたら困るのと同じだな。
アス旗の攻撃を利用して、LAS批判に掏り替えようとしてるアンチ君がいるようだ。
特攻をかけたじゃん。
甘LRS厨ってのはないもんなあ。
>>662
LASの内容面では、誰もLAS批判はしてないよ。
あんた、過剰反応しすぎでは、
単に、騒ぎを起すのが目的の愉快犯も居ると思うが・・・
どちらにせよ、自ら選択肢を狭めている連中は哀れっつーこった。

ま、漏れもオリキャラアレルギーという病巣を抱えているから強くは言えんが。
>>663
みんなでやったわけじゃないだろ。
そういうヤツが含まれてたからって全体がそうだというのは変。
>>664
言葉はないけど、FFとしちゃあるよ。
>667
好みがはっきりしてるのは哀れなのかな?
>>663
だから一緒にせんでくれと。
>>671
それと同じで、断罪厨もみんなが特攻するわけではないよ。
たぶんね。
それは結局、裾野が大きいとDQNが含まれるだけ、てだけでは。
それを共通点として>>656みたいな結論を出されるのは心外だが。
>>667
安心しる、そのアレルギーを持ってる読者は相当数おる。
それにどちらかというとFF全般に適用されるからな、その症状は。
675667:03/05/27 23:26 ID:???
>670
誰しも嫌いだったり苦手だったりする物くらいあるだろう。
しかし、そうでなければ好みから外れていても拒否反応までは出ない。

好きなジャンルのみしか受け付けられないのが「哀れ」ということ。
あぁなるほどね。
俺としては、嫌いなものがあるのは仕方ないし、それは読みたくない、読まないと思うのは変だと思わんけど。
それを「哀れ」って表現しちまうのもなんだかな
くだらん議論を延々とつづける貴様らが哀れだぜ!


などと無意味に一人勝ちを狙ってみる漏れ
素直に混ざれ(w
逆に甘モノ作品に拒否反応を示すのも哀れなのか?断罪厨作品に対しても?

…哀れでイイや
俺は学園物が苦手。特にリナレイだったりすると駄目。
大丸の「LOST LOVE」は大嫌い。
この話のシンジはきもい。
682667:03/05/28 00:01 ID:???
嫌いなものに拒否反応を示すのは当然だろ。
好きなもの以外全てを拒絶するのは哀れだと思うが。
>681
あー、ちょっとわかる。
漏れはその作品基本的には好きなんだけど、そんな漏れでも最後のほうはモニョるものがあったし。
キライな人はキライだろうねえ。
>682
そういう意味なら、ほとんどのLAS厨も当てはまらんよ。
LAS的に痛くなければ、つまり嫌いなFFじゃなければ読めるし読むし。
LAS厨=甘LAS以外拒絶すると考えるのは、ありがちな誤解。
>>684
LAS厨はLAS以外のカプ話は読まないの?
それはそれでジャンルが狭いような気がするけど。
>680,>682,>684
でも漏れはそんなお前らが大好きだ!


これでみんなの頭も冷えたんじゃないかって思う
フフ、オレって素敵だろうか
一部で評判いいけど、LAS人は見えない明日では読まないほうがいいと思う。
SR書いた作者だ。
アスカになにするかわからんぞ。
688667:03/05/28 00:14 ID:???
>684
漏れもアレルギー持ちとは言えオリキャラが目立ってさえいなければ概ね読めるし、
そういった中で面白いと思える物も、極少数ではあるが存在した。
だから全てのLAS厨がそうだとは思っていないので安心しる。
>>687
アスカには何もしないよ。
基本的に、あの作者はアスカは放置だから。
>686
ああ、藻前はナイスガイだよ。
これで満足か!
>689
アスカにとってこの上ない屈辱だろうな(苦笑
692684:03/05/28 00:19 ID:???
>>685
人それぞれだと思うけど、俺はLRSとか読むよ。
別ジャンルと初めから割り切れるから、シンジ×レイでも気にならない。脇でアスカ×カヲルでも同様。
LASFF内でされると痛いけどね。

>>688
これは失礼。
誤解してたのは俺の方だったのね。
>690
そんな事言われたの初めてだ(*´∀`)
ありがd
694667:03/05/28 00:23 ID:???
>686
イカスー!(死語

ちなみに漏れが最も嫌いなのは、指令だの赤城だのダブリスだの(中略)
挙げ句にゼリエルなどといったオリキャラしか出てこない代物をエヴァFFと偽ったもの全部。
695(*´∀`) オヤスミナサイ:03/05/28 00:34 ID:???
>694
そちらもありがd

ちなみに漏れは、最近そういった内容のFFも愛せるようになってきました
2chの(さらにいえば某スレの)おかげです(w

before「また指令かよ…ウンザリ(バックボタン)」

after「指令キタ━(゚∀゚)━ッ!!これ紹介できるかな?我慢して読み進めてみよっと」

楽しいよ
それ末期症状だよw
>696
Σ(゚Д゚)ハッ
698667:03/05/28 00:40 ID:???
激しく今更な話だが、>105 と >123 は漏れだったりする。

>695
今はまだそこまで悟りきれんな(苦笑

じゃ、漏れもそろそろ寝るわ。オヤスミー
699山崎渉:03/05/28 13:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
…東京カステラ?
age
体験スレが落ちてしまった。
となると、ここか最低スレが受け皿になってしまうのか?
いよいよとなれば誰か復活体験スレ立てるだろ。
それもそうだな。杞憂なら問題はないが。
ここがあるから、次スレ立てなくてもイイんじゃないか。
と言う意見が出とったが・・・
体験信者も少数ながらいるからなあ
こういう場所で名前が出る事自体を嫌う香具師も多いしなー
>>709
でも、ここはそれをあえてするところだから
漏れは絶対に嫌。
つか、こんな場所で出る事自体(略
有名税みたいなものでしょ。
本当に、カスのような話だったら、取り上げられることさえないから。
ま、「体験キモイから嫌い」の一言で済む内はこのスレの範疇内であろうが、
その後に信者やらアンチアンチが現れて拗れる危険性が高いからな。
>712
体験スレでも言われていたが、作品がどんな代物あろうが
作者と信者があれだけバカ晒せば否応なく話題になる。
まあ、しかしあの程度の文章力が誉められるってのは、
そこ以外に誉めるところが無いのかね、やっぱり。
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/30 23:54 ID:wKCQ0nZC
そうですね。
キャラの性格設定、構成、政治、経済どれもめちゃくちゃだし、
看板に上げている軍事の方(武器の性能、作戦)もまったくなっていない。
あれだと二話目で話が終わってるよ。
717715:03/05/31 00:02 ID:???
>>716
ageるのはよしましょうや。また体験マンセー厨が来て荒れちゃうよ?(w
まあご意見は一々ご尤もですけど。
って云うかさ、使徒を相手に『まともに戦争しよう』って前提がそもそも無理だし。
ttp://www24.big.or.jp/~ker/16/test/read.cgi?bbs=eva&key=040111844
↑このスレの17氏が良い事言ってる。
そういう意味では、ミサトを必要以上に有能な軍人にすることも、
あるいは「無能なバカ女」と謗る話も見たくない。
まあ、後者は断罪ものにままあるんだけど。(レイを死なせた、アスカを死なせた、
だからお前は無能だ、乳牛、とか)
育ててもらった恩を忘れて何をほざくんだろうなー、と言う気になるけど。

結局ミサトは有能であったとしても使徒相手の戦闘なんて知らない、
指揮官としては場所に恵まれなかった人、ということで本編のような扱いをされた作品のほうが
面白いといえば面白い。
それに、ミサトはむしろ戦時の指揮より平時の様々な書類処理に長けた軍人、という気はする。
>718
地図は読めないけどナー(苦笑
最低スレ前スレとループしてまいりますた!!
>>719
ネルフの数少ない対人防御機構の一つである迷路のような内部構造が
凄過ぎたってことにしといてやれ。
722 :03/05/31 03:30 ID:???
戦自は壁爆破して無理矢理突き進んでたね
ちょっと相手が豪快すぎたか
真面目に通路を進んでくれる相手だったらあの迷路は有効だったんだろうけどなぁ〜
つまりエヴァのテーマは「豪快は技巧に勝る」とか「罠は掛かって踏み潰せ」であったと。
>>718
平時の能吏か? ミサトが?
・・・イメージ違うなー(w

>>722
最初っから上層部分(ミサトが戦闘の末に破棄した部分)のフロア封鎖して
ベークライト流し込んで戦自の進入路を限定した上で篭城戦すれば、
かなりの時間時間稼ぎが出来ると思うんだけどね。
まあ、もちろん篭城戦は援軍をアテにした戦術だから、無意味と言われればそうだけど。
ジオフロントだし、空調から毒ガスでも撒かれれば多分アウトなんだろうけど、
それはしなかったしね、戦自も。N2は使うくせに。
一般職員が居る所にベークライト流し込んで殺すのか?
>723
綿密な作戦よりも奇跡と暴走の方が当てになる世界だもの(苦笑
>>725

対人戦闘が予想された時点で待避させるべきでしょ。
>>725
時間稼ぎをした上で、エヴァで地上とジオフロント空間部の敵を叩いて流血を
強いるというのはありかも。戦術的には全く無意味な勝利でも、日本政府に対する
戦略的効果はあるかもしれない。近年の米軍のボディカウントに対する神経質
さを見ていると、さすがに千人とかのオーダーに戦死者を持っていくことは
望まないだろうから。

毒ガスを使わなかったのは、後処理が大変だからなのかな。
対BC兵器対策がなっていないことはセリフで証明済みなので。
単に接収するだけでなく、直ちにエヴァとMAGIの使用施設として使用できる
状態での占領が作戦目的だったと思われ。
>>718
>そういう意味では、ミサトを必要以上に有能な軍人にすることも、
>あるいは「無能なバカ女」と謗る話も見たくない。

同意。どっちも極端すぎる…
ミサトって有能とか無能とかいう以前に、ただの空回りする女に過ぎないと思う。
>>728
エヴァで地上部隊を展開前に各個撃破しつつ、MAGIで各支部に逆ハックという手もあるよな。
まあ、その前「被ハッキング→Dダナン防壁展開」となった訳だけど。
戦術的に見れば、NERVは自ら攻める事に唯一勝利の可能性があったんだけどな。
戦略的に自ら攻める事が出来なかった訳で。まあ強いて言うなら戦略ミスというか。
ゲンドウにはゼーレと戦争するつもりも無かったわけだしな。出し抜くつもりだったんだろうから。
戦略担当が勝つつもりも無いのに、戦術担当(ミサト)にばかり非難を集中させる断罪厨は、
少しは政戦両略について勉強し直せと小一時間(ry
>>731
使い物になるエヴァなんか無かったろ。
>>718
いや、ミサトって別にだれも育ててないし(w
>>732
アスカに覚醒剤でも戦意高揚剤でも打てばいいじゃん
>733
むしろ扶養してもらってたな(w
アスカに覚醒剤打つよりシンジに覚醒剤打ったほうが手っ取り早いでしょ
>>736
シンジ
「受け入れろ!オレは…神?フフ…オレは神だ!! ほ〜ら不思議と体が軽くなってきた…
 LCLもなんだか…その…ああ… 空に浮いてきた…
 エフフ…なんつ〜か…その…フフ… だいぶ…キマってきたぁ…」
>>737
シンジ「エフフ…なんつ〜か…その…フフ… だいぶ…キマってきたぁ…お、オクレ兄さん」

ミサト「変な夢見てるー?!(ガビーン)」
薬物を使用した場合にエヴァとのシンクロに問題がないとは言い切れない
つーかラリって敵味方関係無しに破壊しまくる可能性のが高いだろ。
シンジ「フフ・・・今なら空だって飛べますよ」
>>739
初号機はシンジにその気が無くても動くじゃん。座ってれば問題無いさ。
>>741
暴走をあてにしてるようでは有能な指揮官とは胃炎
>>742
暴走じゃなくて「碇ユイの意思」だろ?
実際初号機は「暴走」でNERVに累を及ぼしたことは無いし。
初号機の中の人がユイだってことは、ミサトもあの時既に知ってたんだと思うが
>>743
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1051534146/l50
ユイ叩きなら止めとけよ、↑ここの香具師が大挙して押し寄せるぞ(w
つーかミサトの指揮の内容なんて、ほとんど演出上の都合の上に成り立ってると思うんだけど。
あの年齢であのポジションなんだから、それに相応しいくらいには有能なんだろ。
「ドラゴンボールに現実の格闘理論持ち込んで、ヤツらはパワーだけの素人だと主張しても意味が無い」て、かつて某スレで書かれてたのを思い出すんだが。
シンジやアスカやレイが現実にいたら云々、てのを例え話じゃなくマジで語ってるヤシと類似した痛さを感じる。
>>743
だから動くかどうか判らないだろ。
そんな不確実なものをあてにして作戦は立てられないっつーの。
実際EOEでは動きはしたが戦闘放棄でサードインパクト一直線だったじゃないか。
ミサトより、初号機は有能か無能か気になる。
どの部分が?指揮能力指してるんだったらミサト以下だと思うがw
中の人の目的遂行能力はあの作品界最高だけどな(w
中の人の能力は、斜め上をイっているけどな
ミサトさんと初号機比べてるわけじゃないんじゃないのか?
初号機とほかのエヴァを比べて、という事なら、
これまた断然初号機有利でしょう。なんせ動力無しで3回も起動したし。
ルールの外に居るのは反則だと思うけどな。
弐号機も動力無しで1回起動したけどねw
>>753
EOEね。確かに動いてはいるけどさ、
ハラワタ全部喰われてから腕だけ上がってもしょうがないだろ(w
先に喰ってりゃ弐号機もずっと動けたのに
>>754
>ハラワタ全部喰われてから腕だけ上がってもしょうがないだろ(w
確かに(w おかげでアスカは余計に酷い目にあったしな。
弐号機の中の人って、今ひとつ役に立たないよな。


初号機の中の人もそうだが、
結局のところ自分の子供を追い詰める事しかしていないような(苦笑
まあ初号機の中の人は、息子なんて正味の話どうでも良いんだし(w
何しろ「自称:人類の代表」だものな(w
760名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/03 02:41 ID:HedwBMhs
>>759
こらこら、嘘言っちゃイカン。
彼女は自称:神だってば(w
正確には「自称:人類の生きた証」ですってば
762759:03/06/03 03:01 ID:???
>760
どちらかといえばある連中に神扱いされている方に見えるが(w

>761
だから代表面してると言いたかっただけなのだが(苦笑
>>761
んな事を自称するところがキティだな、と>>759-760は揶揄してるんじゃないか?
764763@760:03/06/03 03:03 ID:???
>>762@759
で、式はやっぱり海の見える教会が良いと思うんだけど、どうかな?
765759:03/06/03 03:05 ID:???
>764
いいね。
今の時期は式場の予約も一杯で難しいかもしれないのが難点だが。
>>764-765
ワロタよ。ジューンブライドおめ(w
767759:03/06/03 03:18 ID:???
>766
サンクス。
式に来てくれればブーケを差し上げよう(w
768760:03/06/03 03:40 ID:???
>>766
貴方の祝福に感謝を。引き出物に「二人の写真入の大皿」をあげるので、意地でも使ってね(w

>>767
ちょっとまて、貴方が花嫁か?(w
769759:03/06/03 03:43 ID:???
>768
おまいも女ならこちらがタキシード着てやっても良いぞ(w
770760@向こうの467:03/06/03 04:07 ID:???
電子の海は、広いようで狭いな(w
771759:03/06/03 04:14 ID:???
まさか6月にこんな運命的な出会いを体験するとは思わなかった(w
この運命的のイタズラに感謝しつつ、大嫌いなFFを挙げてみましょう。

・・・・・デラ氏のミサト&加持断罪作品全て(w
誰かあの方に、キャラクターの捕らえ方の根本がおかしい事を教えてあげて下さい。
男同士なら、式場は私が用意しよう。


>>772

だから教えるなっつーに。
ネタではあっても、最近はそのカキコへのリンクを貼る香具師とか
現出するんだから。
774759:03/06/03 08:07 ID:???
>773
当方は >769 を見ての通り。

ちなみに大嫌いなのは作者のドッペルなオリキャラと801。
759
760

ハシャぎまくり(・∀・)ニヤニヤ
>>773
現出? 出現? ・・・・まあどっちでも良いか。
そう言えば特攻厨が出たね。ゴメン、考え無しだったよ
でも、デラ氏は面の皮厚そうだからなぁ。毛筋ほどにも傷つかないと思われ。
加持との断罪キャラコメをLAに投稿するような人だし。

>>774
やっぱり我々は魂の深いところで通じ合っているようだね。
だって貴方の意見に激しく同意だもんなぁ(藁
自分に腐女子属性が無いのは、不幸なのか幸福なのか・・・

オリキャラといえば、『悔恨と思慕』のオリキャラはとっても残念な出来だったなぁ。
ナルシンジ以外はそれなりに読めたんだけど、あのキャラが出てきた時点で、もう・・・・
コンバットマグナムとか、もお・・・・
・・・・がウザ
>777
フィーバーおめでと。
三点リーダー過剰な文章がうざいという意味なら同意しておこう。
パタリロではよく現出が出てくる。
ガイシュツは未だない(w


つまんないこと訊くんだけど、
三点リーダって、点が三つじゃないの?
『…』が三点リーダ
つまり777が言いたいのは三点リーダじゃない点がウザイってことなのでは……って深読みしすぎかそりゃ(藁
これが二点リーダだ!
『‥』
そしてこれが四点リーダだッ!
「・・・・」
>782-783
そんな君たちに「ありがとう」
>>783につっこまない>>784は大人だな、と思う。

>>776
コンバットマグナムは確かに萎えたな。
むしろ「次元キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」って喜ぶべきなのか?(w
>>776
「ナルシンジ以外」と断ってるところにワロタ(w
みんな、そんなに嫌か、あのシンジ。
漏れも嫌だ(w
恥ずかしいことに、あれで泣きました。
>>787
漏れもだ。安心汁。
・・・シンジが逆行してからは別の意味で泣かされたけどな(w
ナルシンジがどうやって「あれ」になれたのか、それ考えたら結構
面白いと思ったのは少数派なのか?
>>789
どれ?
>790
漢字の必殺技をシンジに伝授したり、実はエヴァを起動出来たり、
アメリカで銃の修行をしてきたり、いつもサングラスをかけていたり、
家事が上手で葛城家で家政婦をしたり、奥さんの名前がアスカだったりする人。
>>789
それは同人で書かれてるらしい
>792
そういうのは発表していない裏設定と同じだな。
シンジが綾波に説教しまくりな奴。
いや、ちょっとならいいんだけど、限度があるだろうよ。