こころ躍る断罪のせかい

このエントリーをはてなブックマークに追加
スパシン物FF、鉄の掟 (ハリウッド実写化記念編)

「おやくそく」編

前書き、後書き、感想への返信の決まり文句は「私は、EVAについては二次創作でしか知りません」。
本放送、EoEを見た人間としては正直首を傾げるような根拠や理由(例、断罪断罪断罪!!。アスカ、綾波を助けたい。カヲル君ハァハァ等)で逆行。
第1話冒頭、プロローグは赤い海辺で首締めザザーン。逆行時間/地点は決まってVTOLとサキエルたんが戯れている駅前。
特大フォント、色違いフォント、ルビを多用しつつの必殺縦書。当然ながら無意味に開いている行間。
信者は作者も引く程の高CQ状態にて大暴走。感想BBSは「○○××を酷い目に遭わせてください」が挨拶代わりの人外魔境。
このテンプレに毛が生えた程度の劣化コピー、デッドコピーの氾濫状態な投稿BBS。
読者は聞きたくも知りたくもないような事項をしつこいぐらい親切に解説、FFの方にその情熱を振り向ろと思える設定集。
当然ながら一部特定キャラクターへの憎悪とアレな名前でおまけにコレなオリキャラで過積載状態だったりする。
本編に完全準拠な展開。実のところオリジナル要素は欠片も無かったりする。
俺的解釈と設定で無茶な改変を施しているのにあえて本編準拠と主張する事もままある。
作者は作中のキャラに己が思想に関してひたすら熱く語らせる。
キャラの抱えるトラウマがちょっと説教されただけでお手軽に解決しちゃう。
(例:アスカには「エヴァに囚われる事なんてない」もしくは「それだけが君の価値じゃない」等)
「あんた綺麗な魂しているな。」
後書きという名のオリキャラと作者のどつき漫才。
無論オリキャラは声優指定済。

基本的に未完。大体3〜5話程度と外伝1発+設定集辺りで作者が飽きて放置される傾向が顕著。
「大図解!これが逆行断罪スーパーシンジきゅんだ!」編

爪先から頭のてっぺんまで漆黒、チャームポイントは真っ赤、すなわち真紅の瞳。
アメリカ帰りで博士号拾得、直接シンクロ、狂気の高笑い、名前変化、生身でATF、恐怖の眼力、悩殺スマイル、聖痕等の特殊能力。
作者憑依、料理の鉄人、ハーレム構築、中の人が30代自営業軍ヲタ、宇宙魔術、改造人間Ω、シンクロ率1兆パーセント。
高CQ俺理論全開で何でも批判。屁理屈をこねてちょっと刃傷沙汰を起こしてもその場のノリとか作者の都合でエヴァに搭乗。命令拒否権といちおくえん請求。
名前を叫んで繰り出される必殺技、刀から炎、ピアノ線でカッティング、音速を超える指弾等のチート系ユニークスキル。
MAGIへの最高ランクアクセス権要求。ビル下逸も真っ青な大金持ち碇家当主、もしくは次期当主。私設特務機関○×△総司令官。最低尉官以上の階級。元傭兵。
恒例行事は必要性が今一つ説明されないままに行われるお嫁さん候補とのエヴァ二人乗りなタンデムシンクロ。
みのもんたと良い勝負の説教好き。徹底したダブルスタンダードな価値観とそれに基づくDQNな行動。
読んでいるこっちが何故か無性に恥ずかしくなる2つ名、あだ名、通り名(天使、悪魔、神話関係の名詞と色の組み合わせ)。
漆黒、蒼銀、白銀、鴉のように黒い、血のように赤い、輝くような金だったりする。
「シンジきゅんの下僕と愉快な仲間たち」編

無能で小心者で六分儀な鬚。電柱爺。基地外赤毛猿。「イカリクン・・・ポ」機能付レイたん人形。学習能力0で遅刻常習犯、おまけに無能でアル中な牛。
鬚と改造と説明と猫大好きマッド似非金髪。シンジにビビるかヘラヘラ笑って畑を耕すだけの鳴らない鈴。ショタ、ズーレで潔癖性という変態女オペ。
熱血シスコン馬鹿。潔癖性、たまにシンジに浮気する馬鹿のヨメ。キモイ盗撮稼業な軍ヲタ(スペック厨)。
牛と良心の狭間に苦しむが結局は牛を選び、その上不幸も被るメガネ君。本編より出番は多く名前もしっかりと呼んでもらえるのが唯一の救いなロンゲ。
「左様」以外に台詞を吐かずにイレギュラーを放置プレイしてしまうゼーレの皆様。登場予定が繰り上がりまくりな変態ナルシスホモ(使徒)。
萌え初号機たんハァハァ。シンジきゅんのコンピューター相手に必ず敗れてしまう三賢者と中の人。諸悪の根元なくせに大抵は瞬殺されちゃう初号機の中の人。
人数合わせ、もしくはシンジきゅんの仲魔として出演するリナレイ鋼鉄自衛隊少女とロンゲメガネと口元ホクロ装備の前世系もしくは電波系女シンジきゅん。
斬られ役として出演されるチンピラとヤンキー。決まって虐殺されるNERV保安部、諜報部の黒服さんと日本政府工作員、戦自隊員の皆さん。
形だけでも出演するか完全に黙殺、話に絡む場合は大抵いいひと、たまには世紀の大悪人になれるJA作った人。
ネルフや戦自相手には絶対無敵、シンジやその下僕、第二特務機関には二、三行の戦闘表現、特大フォントの擬音だけで破れる使徒の皆さんやシンジの敵。
アニメやエロゲーから名前をはじめとする全てをそのまま持ってきたあげく、特徴は「あたまがいい、ぜっせいのびなんびじょ、つよい」だけなシンジきゅんの下僕なオリキャラども。
某RPG5作目のように倒したら仲間にすることが出来る、安易なネーミングの使徒っ娘's(ラミエル以降、仲間になる確率が急激に低下)。
碇指令であり赤城博士で葛木、かつゲルヒンでゼリエルだったりするので要注意。