エヴァの謎・疑問はここで聞け! −10−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
エヴァのあらゆる謎、疑問、解らないことを真剣に考えて、教え合いましょう。
煽りなしで、ネタはほどほどにお願いします。
(謎は全て解明されているとは限りません、過去ログは読みましょう。)
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆過去スレ◆
エヴァの疑問はここで聞け!
http://teri.2ch.net/eva/kako/979/979846483.html
エヴァの疑問はここで聞け! 2
http://teri.2ch.net/eva/kako/1011/10111/1011177069.html
エヴァの疑問はここで聞け! −3−
http://teri.2ch.net/eva/kako/1017/10176/1017605120.html
エヴァの疑問はここで聞け! −4−
http://tv2.2ch.net/eva/kako/1022/10225/1022589449.html
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −5− (HTML化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1028293321/
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −6− (HTML化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1033465898/
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −7− (HTML化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1037467574/
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −8− (HTML化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1043410917/
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −9− 
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1048076198/

関連スレは>>2以降
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/05 15:35 ID:z+9Zu3oo
●関連スレ●
初めてエヴァ板に来た人へ
http://isweb32.infoseek.co.jp/play/eva-2ch/for-beginners.htm
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 18■
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1048321456/
エヴァの謎解明総括
http://teri.2ch.net/eva/kako/977/977889273.html
謎解明総括スレ2
http://teri.2ch.net/eva/kako/978/978818058.html
劇場版Air/まごころを君に について討論するスレ
http://teri.2ch.net/eva/kako/1020/10205/1020504014.html
エヴァ用語の意味を解釈するスレ(html化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1039971347/
劇場版Air/まごころを君に を語ろうpart2(html化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1026456035/
みなさんの「まごころを君に」の解釈教えて!(html化待ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1029404060/
復活・エヴァ本議論スレッド
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1009126838/
3333333333333331111!
過去スレ
エヴァの謎・疑問はここで聞け! −5−
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1028293321/
(html化待ち)は、今なら、
http://www36.tok2.com/home/mizuki/warehouse/kako/dat/1028293321.html
で読むこともできます。
↑ここに、次のような話題が出ています。
302-320 エヴァのコアの謎
410-418 ラストの台詞の原案
424-470 最初のアスカの首絞めは現実に起きた出来事なのか?
774-857 カヲルとゼーレの目的
914-929 テレビ版オープニングのラストの文字
お疲れ様〜
            ー、-、  _.- ‐- 、___,.)、
          r 'ニ´‐'  ̄       ´ー- 、
          i_)´ r'   r'_.ニ=ュ_   ヽ (
         `ーヘ、__, -‐'             `ァ
          /   ´´^ ヽ,__. -='⌒ `ヽ) ゝ
          ヽ!/       ヽ  _.-‐ 、   r,^-
   _        / `-jr、ニ、   ヽ     _,-'´
_ ‐ ´ ヽ    、    ``     レ'ニヽ /    _,       乙カレー
     ヽ    !、__        r__ノ.//    _,-'´
 -く _ (二.ヽ   >      _,/`‐</  /
  ‐'´ __  ヽ}  ヽ-‐r=ニ´ー -- ‐'7 /    ,.イ
   < _i   ヽ`ー-、ノ。゚. : : : : : : : :://    .イ//
ヽ.   ´   _.-ゝ/.::::::` ー - - ‐''7´     .イ////
  ヽ.  _.-'_,.=''´.::::::::::::::::::::::::::::::/      ///////
  _.>v'"´.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     ////////

アダムはなぜ南極にいたの?
だから、北極の氷が溶けても水位上昇しないから。
>7
作者が南極にしたかったからでしょ
ナディアにも南極出て来るし
説話論的に南極でなければならない必然性はない
よく分かった。
118:03/05/05 16:48 ID:???
付け足すと、製作側が海に沈んだ街を描きたかったってことね。
霧島マナは、なにに登場するキャラで、どういう設定なんですか?
>>7->>11

ぜ〜〜〜んぶ(・∀・)ジサクジエーンデスタ!!
>>12
「鋼鉄のガールフレンド」というゲームに登場するキャラ
詳しくは公式ページ↓参照
http://www.gainax.co.jp/soft/koutetsu/win_mac/index.html
1512:03/05/05 16:58 ID:???
>>14
ネタですが、何か?
1614:03/05/05 16:59 ID:???
>>15
ネタでも構いませんが何か?
>>16
綾波レイって誰ですか?
1812:03/05/05 17:02 ID:???
何がネタじゃボケ。

>>14
サンキュ
1912:03/05/05 17:03 ID:???
と言ってみるテスト!
>>17
某アニメの蒼髪赤目のヒロイン
2114:03/05/05 17:04 ID:???
いったい誰が本物の12なんだぁぁぁぁ
2212:03/05/05 17:04 ID:???
俺かな?
2312:03/05/05 17:05 ID:???
漏れだYO!
2412:03/05/05 17:06 ID:???
>>22
偽者!
>>23
こっちも偽者!

本物はオレだぁ!
2512:03/05/05 17:09 ID:???
>>1->>24

ぜ〜〜〜んぶ(・∀・)ジサクジエーンデスタ!!
わかりにくくなった、ごめん。
12と18が質問した俺で、あとはニセモノ。
もう書かないから、バイバイ。
>>26
空気嫁!
>>27
オマエさんは肺をLCLで満たせ
>>25
とりあえずハイパーリンクのやり方まちがえるのは(わざとか?)やめてくれ
こうだ。>>1-24
30>1乙:03/05/05 20:00 ID:???
876 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[age] 投稿日:03/05/05 01:39 ID:???
オレの解釈だけど
諜報部が
「ご協力ありがとうございました」
「はい、問題は解決いたしましたから」と言った時点と
「よぉ、遅かったじゃないか」
は同じだと思ふ。

878 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:03/05/05 01:51 ID:???
「加持リョウジ発見。これより始末する」
みたいな連絡が入ったからグラサンはミサトの所へ行くのだ。

昨日ここに来れなくて、今来て前スレ読んだんだけど
この2人の意見でミサトではないか(ミサトは違う)、と思いました。
ありがとうございますた。違うとしてもやっと自分の中で落ち着いた感じ。
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/06 05:29 ID:a1YLgagp
>>1
最初の方ずっとシンジの様子がおかしかったんですけど(すごく投げやりな感じ)
あれはどうしてですか?渚カヲルを殺した事をずっと引きずってて?

Air劇場版の最後のシーン、アスカの上に乗って
シンジはアスカの首をしめているのですか?
そしてしめるのをやめた後、アスカの上で
ふさぎこんで泣いてるのですか?
みんなアンノがどうのってよく書き込んでるけど
アンノって誰ですか。あ…監督か!
>>33
そう、庵野秀明監督。
>>32
あれは遠景のシーンではアスカの胸を揉んでいて、アスカがそれに気がついたので
恥ずかしさのあまりとっさに首を絞めたのでつ
そしたらアスカが頬を撫でて「もっと揉んでいいのよ」と目で合図を送ったので
よけいに恥ずかしくなって泣いてしまったと
アスカは揉んでくれないばかりか泣き出したので思わず「気持ち悪い」とつぶやいて完
36名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/06 20:49 ID:FbsIQGab
最初の方でシンジがYESと答えて大騒ぎだったときのケンスケのタイプはなんだったんだろう?
シンジの観察日記でも作り始めてたのかな?
>>35
どうもありがとうございます。
それをふまえたうえでもう一度見てみます。
924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/05/06 08:48 ID:???
まず、Komm,susser Todの曲が始まった時の首絞めシーンと、その前のやりとりの一部が事実だったとして…
シンジがLCLから戻ってきて、これから心機一転やりなおそう!と思ってたら、
よりによってとんでもないことをしでかしてしまったアスカが隣にいてしまった。
で、せっかく人がやり直そうと思ってんのに、なんでよりによってお前がいるのか、と。
ダメの中でも一番ダメなところを見せてしまった人とは、
さすがに一緒にやっていけないと思って首を絞めちゃったわけですよ。

つまり大人になって転勤した先に、偶然高校の頃エヴァ厨だった時に
さんざん痛い行動をしていた自分の姿を知ってる知り合いがいて、
思わず口封じしたくなった時のような感じ?

↑この説、どう?
「シンジは、何故アスカの首を絞めたのか?」
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1046626715/
これの次スレって立てる気もなければ立ててもダメですか?
なんか最後が大変な終わりかたをしてまして。
個人的にはパート2いって欲しいんですが・・・
>>34
ありがとう。本当はずっとアンノモヨコが関係あると思ってたんだ。
ここ以外では口が裂けてもいけない。
>>38
俺はその考えに近い。
首絞めはやっぱりアスカに助けを求めてるってことじゃないの。
人は他人の助けがないと生きていけないみたいな。
アスカの気持ち悪い、もシンジのいつもみたいにいじめてよ、に反応してるとか
なんとか・・・。

解説HPにあったことだけど。ちなみに俺はまだみてない。
42bloom:03/05/06 23:26 ID:scaatlzg
首絞めたの全然理解出来ないけど、自分なりに考えてみた。
ていうかそれ以前に、何故アスカがいるのかわからないんだけど。
・この世界で本当に自分が生きてるのか確かめたかった
他人に触れる事でそれを確認しようとした。
・また他人といる自分に拒絶反応(補完中の出来事は忘れてしまっている)
多分どれも違うな。わかんなくていいや…
>>40
庵野秀明と安野モヨコは夫婦だよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/people/2002_05_08/
>>44
嘘でしょー!!!ショック
今まで生きてきて一番ショックだった出来事かもしれない・・・
キモイ。でも本当なんだね。
Air/まごころを君にを観たんですけど、
レイはゲンドウを裏切ったんですか?
>>45
事実よ、受け止めなさい
>>46
そうです。
「碇君ハァハァ…」と言ってリリスに還りました。
ミサトさん・・
50あるがとう:03/05/06 23:57 ID:???
>>48
ワラタ
>>43
アスカとシンジがいたのはやっぱり二人とも誰かに自分を見てほしいっていう
願望があって、お互いに必要なものとして存在していたってことだとおもう。
人それぞれ必要な人がいるってことで・・・
>>51
そっか。アスカとシンジは必要とし合ってる2人なわけか。納得
使途が襲ってくるのに15年かかったのはなんで?

なぜもっと早くシンジを連れてこようと思わなかったの?
なぜあのタイミング?
>>53
「俺がそばにいるとシンジを傷つけるだけだ。だから、何もしない方がいい。」
「シンジが怖かったのね」

だから、出来ることならシンジは呼びたくなかったのだろう。
シンジとアスカが残ったのはEVAの中にいたからだと思ってました。
まさか俺だけだったとは・・・・
>>51-52
ラストシーンのタイトルは「I need you」だからね。
アイニージューといえば、マヤのノートパソコンにも・・・
泣けたな、あのシーンは。
>>55
>まさか俺だけだったとは・・・・
ワラタ。そういう考えも出来ますね。
頭かたいから、思いもしなかった。
I need youっていい言葉だな
アスカの右腕ってどうなったの?
量産機の攻撃で真っ二つになったみたいだったけど、
最後のシーンではそうはなってなかったみたいだし(包帯は巻いてたけど)
あと、やっぱり左目はつぶれちゃったの?
解体後の素体を見てみよう。
眼球には刺さってないはず。
失明はするかも知れんが。
つーか、別にエヴァがやられてもパイロットにダメージはないんだよ
>>62
感覚がフィードバックされるだけだったかな?
バルディエルに首を締められた時、シンジの首に手の跡がクッキリと付いてた。
ジョジョ3部冒頭のパロディかな?
6560:03/05/07 03:41 ID:???
俺もそう思ったけど、映像的には完全に真っ二つになってるし、
左目を抑えてる手には血がついてるし、あまりにシンクロ率が高くなったら
そういうこともあるのかなぁ、と思ったんです。
ただの演出ですかね。
>>62
シンクロ率が高くなるにつれてダメージのフィードバックもでかくなるはず。
覚醒&暴走状態のアスカの場合は、100%以上のシンクロ率だったせいであんなことになっちゃったと。
>>66
でも、痛み(感覚)だけで
まさかプラグスーツの下はボロボロなんて事はないですよね?
考えたら怖くなって来た。
6867:03/05/07 05:16 ID:???
ああ、でも包帯してるのおかしい…
やっぱケガしたのかな。
つーか、シトにくわえられて空飛んでたけど
どうやって助かったの。ダメだもう1回見よう。
>>68
鳥葬シーンをよく見れ
弐号機のエントリープラグを魚の骨をよけるがごとく
脇にどけてる量産型エヴァが1匹いるぞ
>>69
そんなカットあったっけ?血と臓物で何がなにやら。
プラグが抜かれた後じゃあさすがにエヴァ動かしたりモニタで外見たりできないと思うけどなあ。
7167:03/05/07 07:17 ID:???
>>69
おお・見てみます。
ありがとうございます。
>>70
俺もなにがなんだか。
スローで見てみるかな。

あとシトって書いてしまったけど
シトではないですよね?スマソ
めっちゃ混乱してる。
72名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/07 07:26 ID:sVGlzWBZ
前半は面白いんだけどね、このアニメ。
73bloom:03/05/07 07:26 ID:f8hudpJ9
レイの自爆の回はTV放送からかなり手を加えられたと聞いたが、
WOWOWを録画したものを見たが、何ら変わってなかったような…
>>74
wowowは音声と画質だった気がする(リニューアル)
WOWOWでやったのはリテイク版じゃないってば
リメークは21〜24話、ビデオやLD、現行DVDに収録。
TV版弐拾壱〜弐拾四話とは別にある。

今回のWOWOWでは放送しなかった。
新DVDにも収録される。
>>75
>>76
>>77
なるほど。情報多謝。
>>74
具体的にはビデオ・LD・DVDでは自縛直前に初号機がアルミサエルをつかむと
アルミサエルの先端がちっちゃいレイの上半身に変身するシーンや
零号機の自縛直前にお腹がふくれあがって崩壊するシーン(コアの壊滅)がある

他にも弐拾弐話でロンギヌスの槍を抜くとアダム(リリス)の足が復元されたりとか
弐拾四話でアダムに足があったりとかかなり違う>リメイク版
あーごめんリテイクね。>>77

すぐに修正カキコ出来なくてつらいな…
間違わない様に気をつけないと。
『リテイク』が正しいんだよな。
81既出?:03/05/07 12:26 ID:???
あの・・・加持を殺したのってリツコかなぁ?
「よ、遅かったじゃないか」
って後銃声だから・・・
>>81
散々既出。
しかもいまだ結論出ず。
漫画版って使途の数がえらく少なくない?
>>83
ゲンドウのセリフからすると全部で13体らしい
>>84
じゃあ人は14番目の使途?
8684:03/05/07 13:04 ID:???
すまん12体の間違い
>>85たぶんそのとうり
8784:03/05/07 13:07 ID:???
まあ数が少ないのはエピソードが抜けてるせいだし致し方ないかと。
age
>>82
ハァ?。
散々結論出てるじゃん。
ガイナスタッフ、庵野、三石琴乃が犯人は諜報部の誰かって明言してるし。
>>89
これテンプレに貼った方がいいんでないの
スレ立つたんびにバカ言ってる香具氏続出だし
>>90
■ 初めてエヴァ板に来た方へ ■
http://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/for-beginners.htm

ここすら読んでない馬鹿がいるからな。
>>91
これがテンプレに貼ってあるのに
ここと同じ質問するヤツにウンザリ。
いいじゃねーか、
初めからEVAにのめり込んでる香具師ばっかりじゃねーんだし、


そうゆー問題じゃないだろ。
何故シトはネルフに攻めてくるのですか?
地下の巨人がアダムならわかります。でもリリスなのでしょ?

途中からはゲンドウの手の中にあるが、最初の2.3匹はまだ加持が持ってきていないのに。
>最初の2.3匹はまだ加持が持ってきていないのに。

意味不明
9795:03/05/08 13:58 ID:???
>>96
第3使途とかの時はアダムはまだなかったってことです。
>>96
オマエが意味不明だボケ!
>>95
使徒はアダムとリリスの区別がつかないらしい。
カヲルも近くに行くまで気付かなかったし。
24話「最後のシ者」でターミナルドグマに発生したカヲルと同等のA.Tフィールドって綾波なの?
あそこがいまいちよくわからない。
すくに消滅したとか言ってたし。それ以前に何故レイがあそこに?
>>95
当初の設定では人類補完計画を阻止するためだったそうですが。
>>100
綾波ですよ。分析パターンが変化した、ってこと。
そもそもドグマの様子が良く分かってなかったんで
相当慌ててたサマが表現されてるっしょ。

なんで居たかって言われてもなぁ……見に行ったんでしょ(笑)
103100:03/05/08 22:23 ID:???
>>102
変化したって・・・
なんでそんなことできるんですか?
っていうか分析パターンって?
2話で初号機の左腕が破損してシンジが痛がっていたとき、
ミサト「あなたの腕じゃないのよ!」
この発言おかしくないか?
神経接続されているのをミサトが知らないわけは無いし、気休めだったのかな?
>>104
実際に怪我したんじゃねぇんだからガタガタ言うなゴラァ!
って意味でしょう。
>>104
そうだと思う。
エヴァの左腕が破損しても、痛みだけで
実際にシンジの左腕がどうこうなるってわけではないから。
でもさ、あまりにもやられたら痛みのショックとかで
心停止とかありそうじゃない?
ゲンドウが何故かもてるのはやっぱりちんちんが大きいからですか?
ということは息子のシンちゃんもお父さんに似てやっぱり大きいのでしょうか?
>>103
なんとかしてあと数回見てみよう。
したら分かるよ。
>>108
シンジくんのモノはコミック8巻見ればわかります。
「アダムより人の造りしものエヴァ」

どうやってアダムから造ったんですか?卵状態なのに。
112名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/09 20:12 ID:lPSa5teT
加持は地下の巨人をアダムと勘違いしてましたよね?
自分が持ってきたあのちっこいのが短期間であそこまで成長したと思ったのですか?
113111:03/05/09 20:27 ID:???
連続スマソ。
カヲルが来たことについて「予定を一つ繰り上げる気か」
この意味がよくわかりません。カヲルって第17使途ですよね?
ただ単に第17使途がゼーレと繋がっていた、ではないのですか?

それとも当初の予定の第17使途がいたのですか?
>>111
ナオコの発言中の「アダム」はリリスのことを指していると思われる。
零号機・初号機はリリスベース、弐号機以降はアダムベースらしい。
それ以外、エヴァの製造過程については全く不明。
>>113
ゼーレの持っていた死海文書には17使途まで来るってかいてあって、
ゼーレが17使途を自ら送ってきたので本来出るはずの17使途は
消えてしまったんじゃないかな?
あとゼーレはカヲルを利用して補完計画を起こそうと思っていたけど
17使途として送り出したから「予定をひとつ繰り上げた」と
表現してるんじゃないかな?
使途ってリリスとの融合をめざしてたんじゃないんすか?
後半になればなるほど使途は人間の心を知りたがってたみたいだし。
>>112
そうらしい。もしくは、アダムのオリジナルがあると思ったか。
>>115
ってことはセカンドインパクトの時に第18使途としてカヲルが生まれたの?
人間は第19使途?

ってことはなさそうだから、やっぱ使途はもともと18なんじゃない?
>>113の質問には答えられんが。
>>111
卵になったのはセカンドインパクトの時。
それまでに調べ尽くされているし、組織のサンプルぐらいは取ってあるはず。
TVの途中までは、ネルフ地下の白い巨人(リリス)はアダムという設定だった気がする・・。
そして劇場版で更に・・

・人は18番目の使徒。
・アダムも使徒もリリスから生まれた

という設定を付け足した(変えた)ので矛盾が出て更に訳分からん事になってる気がする。
今から胴なしモナーが通り過ぎます。
通り過ぎるだけなのでこのスレにはなんら関知しません。

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J
>>120
>・アダムも使徒もリリスから生まれた

これはパンフが間違ってるだけらしい。使徒の源がアダムでヒトの源がリリスで桶ー。
>>114
初号機が唯一リリスのコピーでないの?
あと、>122のように、使徒はアダムから生まれたもの。
リテイク「涙」で零号機から使徒が産まれそう?になったから
零号機もアダムのコピーだと思っていたのだが。
TV版の最終回でたまにシンジとアスカの声がシンクロしているのはなんで?
人類もリリスから産まれた使徒なんですよね。
ということは、エヴァの世界では進化論は無効ですか?

あと、結局ロンギヌスの槍って何だったのですか?
>>103
つうかリリスさんだし
何故エヴァはオフィシャルでモーホーなのデスカ〜?
LCLって何の略ですか?
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/10 13:10 ID:zhsI9d7z
なんでアダムとリリスが同化したらアンチATフィールドが展開されるの?
>>129
禁断の果実(だっけか?)を手に入れることと同義だから。
すまん、もうちょっと詳しく
>>131
キリスト教ほとんど知らんからおれからは無理っす。
133エヴァ版の神:03/05/10 15:22 ID:4Wjqkii4
>>111
アダムを、南極で発見した時、他の使徒が覚醒する前にアダムを卵状態に戻す作業が
行われた。しかし、アダムより予想を超えるアンチATフィールドが発生した為に仕掛けておいた爆薬
のスイッチを押してアダムもろとも、無くなってしまい、セカンドインパクトが起きた。

しかし、そのアダムの破片から今度は人の手によりアダムを復元した。そして、復元したアダムより
人に似せた神を造った。それがエヴァ。「アダムより造りしものエヴァ」
134エヴァ板の神:03/05/10 15:27 ID:4Wjqkii4
>>113
本来の予定では、「使徒、撲滅」→「サードインパクト」
であったのだが、ぜーレは「カヲル」という人口の使徒により、サードインパクトを起こそうとした為に

「使徒撲滅」→「サードインパクト」の「使徒撲滅」が省かれる為に

「予定を(使徒撲滅)ひとつ繰り上げるつもりだ」となる。
>>134
「カヲル」という人口の使徒により、サードインパクトを起こそうとした為に

ハァ?
髭オヤジの起こそうとしている補完計画がゼーレの意思と違うから
自分たちの思うような補完をするためのシ者が渚じゃないのか?
アダムとマダムの違いは何ですか?
う〜んマンダム
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/10 15:58 ID:OHix2GLj
>>137
アとマの違いです。
>>137
あそこが違います
>>140
正解
142スカラー波:03/05/10 16:09 ID:???
オタクは氏ね
>>142
惜しいな
冬月っていつも司令執務室にいるんだろーか。
副司令ぐらいの役職なら自分専用の個室ぐらいあると思うのだが…
オマイラの予想、妄想を聞かせてください。
ダミープラグって強すぎないか?
レイのコピーじゃなかったっけ?レイってあんな強かったっけ?
ダミープラグ使ったのは一回しかないけど。
>145
映画だとカヲルって描いてあるようにおもたが
量産型のダミープラグがカヲルのでしょ
ゼーレ「ロンギヌスの槍がない今、リリスによる補完はできぬ。唯一リリスの分身たる
エヴァ初号機による補完を望むぞ」
→エヴァが吼えたら槍がもどってきたじゃん・・・。
→それでもリリスによる補完をしないのか?
ダミープラグを使うことに対して嫌悪している女隊員いたよね。
それって何で?ダミーですめばより人道的じゃん。
>>149
フケツだから
>>149
マヤちゃんは極端な潔癖症だから。
・・・・マヤちゃんはダミーシステムの正体(レイ)を知ってたのかな・・・?
>>149
人間が人間を作っちゃ駄目
私の疑問に答えていただければ恐縮です。

・アダムとリリスはいつから存在していたのか。

・使途が誕生したのはいつなのか。カヲルは2000年に誕生したようだが、他は?
使途はほとんど同じ時期に現れてるからみんな同じ?

・どうやってアダムとリリスを発見したのか。たまたま南極探検中?
それとも死海文書の発見が先でそれに記されてた?
そんなエヴァ本編で明かされなかった謎は誰にも分かりません。
ヒトが知恵の実(科学)の力によって生命の実をも手に入れ
神と等しい存在になろうとした時、それを防ぐ為に使徒が現れた
>>155
>神と等しい存在になろうとした時

これは具体的にいつなの?よくわからん。
誰かがそう思えばいいわけ?
ごめん、適当。
>>155
エヴァ(人造人間)やダミーシステム(レイ)の事か・・・・・
科学の力で人間を創る。これは神の領域・・・・・・・・・・・・
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/11 02:06 ID:4KRdoKS+
劇場版でケーブル切られた弐号機がどう見ても5分間以上戦っているように見えるのですが
これは気のせいでしょうか?
それともウルトラマンみたいなものなのでしょうか?
地下の出来事と時間軸が並行してると思えば?
弐号機が出てくる場面の時間を計ってみれば?
でも、最初から最後までレーシングモードで活動してたわけではなさそう
>>160
>>161
うーん、単なる時間の長さというよりもですね・・・。
例えばケーブル切断から量産型を投下し終わるまでは約1分30秒←ゼーレがモニターで見ていて
決断したにしても早すぎ!
ミサトと会話するにしても「あーもしもしアスカ?」とか言ってたらすぐ十秒かそこら画面に
写らない部分で消費してしまうな、と。
やっぱり省エネモードみたいなのを搭載しているのかな?

や、それだけ短い時間を迫力十分、密度濃く描けるのがスゴイと解釈すべきなのでしょうが。

しかしやっぱりシンジ最悪ですな。お前がぐずってる間にアスカやられたのに、弐号機食われたの
見て「うわああああああ!」はないだろう、と。
163エヴァ板の神:03/05/11 02:26 ID:YOsGaBmM
>>135
初心者は、まず裏パケージの説明から読むようにしましょう。

>>153
カヲルが、生まれたのは2015年。
164エヴァ板の神:03/05/11 02:32 ID:YOsGaBmM
>>159
アニメの1秒間を現実の1秒間と一緒にしちゃあ、ダメでしょ。

>>162
動いてない時は、残り時間のカウンターが止まったような
エヴァの消費電力には3つのモードがあったような
激しく動く時はレーシングで「死に至る病」では、省エネモードにしてた
>>163
表向きにはセカンドインパクトが起きた日では?
166エヴァ板の神:03/05/11 02:50 ID:dN+Z+c5g
>>165
表向けには、2000年。本当は2015年
なんでアスカはケーブル付け直さないだ?と思ったのは俺だけ?
実際、殲滅出来てないのもいたでしょ?顔だけ壊したみたいな。

結局、槍でやられるから関係無いのかな?
>>167
単にそこまで気が回らなかっただけだと思う。
半暴走状態(精神的に)みたいだったしね
>>なんでアスカはケーブル付け直さないだ?
予備ケーブルは設置されているだろうけど設備側から操作しないとでてこないのでは、とか本当のことはわかるわけないので想像だけして楽しんでみる。
>>顔だけ壊したみたいな
EVAってのはもげた腕が生えて来たりするわりに首絞められて失神なんてこともするのでそのあたりの強靭さ加減はよくわからんな。死んだフリしてたりして。
ネル府の関連施設は、戦自が全部潰してます
>>159
ウルトラマンと同じ。
MAGIがハッキングを受ける回で、リツコさんがカスパー(だっけ?)の中に入って作業しますよね。
あのメモだらけの。
そのメモの中に「碇のバカヤロー」ってのがあったような気がするんですが、
見間違いかな?それともこれって常識なんだろうか。
173名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/11 05:19 ID:+Ai3SYbc
>>172
リツコのお母さんがMAGI建造時に落書きしたという裏設定があります
>>172
それなりに常識「碇のバカヤロー」。赤木ナオコが書いた落書きらしい。

それ以外のメモに注目してみると面白いよ。
175動画直リン:03/05/11 05:26 ID:tvyXeGRU
オリジナルのマギにしか脳味噌は入っていないのか?
>>173
>>174
なるほど、やっぱそうでしたか。もう5回以上見てるけど初めて気付いたんです。
他のメモは正直小さすぎて読みにくい・・・・
しかもVHSなので画像も今一つなんだよなー

なにはともあれ、ありがとう御座いました。
脳みそデザインの……

本物だと思ってるんじゃn
179proxy126.docomo.ne.jp:03/05/11 07:32 ID:???
劇エヴァで庵野監督の「5人の女性に感謝します」というメッセージがありますが、誰のことなんでしょうか?
180proxy110.docomo.ne.jp:03/05/11 07:33 ID:???
劇エヴァで庵野監督の「5人の女性に感謝します」というメッセージがありますが、誰のことなんでしょうか?
>>180
田中真紀子 野村幸代 千乃裕子 宜保愛子 田村亮子 
だったかな?確か。

ドーベルマンは違ったかもしれない。
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/11 10:56 ID:tPqmmI6G
何でゲンドウは、シンジを先生の所に預けたのか教えてくれ。
「まごころを、君に」では、シンジが怖かったから突き放したと言っていたが、怖かったら遭わなきゃいいだけで2015年には使徒が襲来するのが予測されてるんだから、ネルフでアスカみたいに英才教育すれば良いのに。
そうすればもちっと楽に使徒が倒せるのに。

初号機のコアがユイだからシンジにしか乗れないんだよ。きっと
184メビウスです:03/05/11 11:20 ID:???
いま考えたんだけどゼーレのキールて何歳かな。教えて。
>>181
をいをい(汗)
186名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/11 11:41 ID:JyI8ujRG
>>152
じゃあ、H禁止ですか?
>>186
>>151だけ一生だめ
>>152の間違い
189解凍みかん:03/05/11 12:06 ID:bCae4NxF
<<184

きっと50過ぎでしょ〜
190冷凍パイン:03/05/11 12:10 ID:???
>>164
100歳以上らしい。
だから人体改造してる。
>>163
使途はアダムから生まれる。
2000年のセカンドインパクトに生まれたカヲルを最後に。

2015年生まれだったらどうやって?
192113:03/05/11 12:49 ID:???
>>134
亀レスすまそ。
ってことはもう一人使途がいたってこと?その使途はどうなったわけ?
カヲル倒したら消えたの?
レイのダミープラグ>>第13使徒>>アスカ>>カヲルダミープラグ
てな感じ。
実際カヲルのダミーが弱いのか、それとも量産型が弱いのか。
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/11 14:16 ID:J1BxiFVz
シンジの携帯の着メロは何和音ですか?
劇場版において、手にアダムを埋め込んだゲンドウが綾波を媒介にしてリリスと融合しようと
してましたが、何故綾波を媒介にしないとリリスと融合できないのですか?

あと、劇場版未使用曲のeverything you've ever dreamedは26話のEDで流れる予定だったとのことですが、
本当ですか?S2Worksにもそれらしきことは書いてありませんでしたが
>>195
劇場版まだみてないからなんともいえないけど、
たしかレイにリリスの魂?がはいってるからいっしょじゃないとだめだったんじゃ
なかたけ。
>>194
一和音
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/11 16:20 ID:MmCkoGIy
>>191
カヲル君のかたちになったのが2015年なんでしょ
199191:03/05/11 16:30 ID:???
>>198
私もそう思っているが、>>163>>165を見ると(ようはエヴァ板の神)は2015年に生まれたと。
200199:03/05/11 16:31 ID:???
キール議長はナチの残党と聞いたが…
ナチの残党が補完を願うわけねーだろ
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/11 19:45 ID:YxcCFPx5
>>197
それは和音じゃない罠
204かおりん祭り:03/05/11 19:48 ID:???
205179:03/05/11 19:49 ID:???
劇エヴァで庵野監督の「5人の女性に感謝します」というメッセージがありますが、誰のことなんでしょうか?

あと、エンドロールで実写部分の出演者がでてきますが、リツコ役の山口由里子さんと
マヤ役の長澤美樹さんがみつけられません。どこでみつけられるのでせうか・・
初期プロットではEVAはナディアのその後の話にするつもりだったし、
ゼーレ、ゲヒルンはネオアトランの残党にする予定だったらしい。
結局、その案は採用されなかったし、されなくて正解だったと思う。

この話のソースを思い出せないのだが
スキゾ、パラノだったか、他の何かのインタビューだったと思う。
誰か知ってる人はいまいか。
>>206
エヴァとナディアを繋げられなかったのは
NHKの版権が取れなかったからだと聞いた。
ネオアトランとネオナチをまちがえたわけか
>>205
>「5人の女性」

エヴァに出てくる女声優って説もあるし
庵野が今まで付き合ってきた女性って説も。
本当の事はわからん。
アンノが5人もの女と付き合ったなんて信じがたい。
庵野の最初の彼女の名前はリツコという。
それと、学生時代の庵野は痩せてて髭もなく
180cmの長身で結構モテたそうだ。
庵野が女を口説くとき、「このカクテルには醤油が入ってる」とかいう
ハッタリかましてたって話は誰の話だったっけ?
鶴巻だっけ?
さらに『ここのバーテンは皆ショッカーの隊員が変装しているんだ!逃げるぞ!!』
と言って女の手を握り、ホテルに連れ込むアンノ。
214名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/11 23:42 ID:8P8wmTez
リツコが
「初号機の秘密を知ったらシンジ君もレイも私たちを許さない」って
どういう意味?
初号機=ユイ
だから?
>>193
白い量産機はサードインパクト専用エヴァだから。
>>214
その可能性もなきにしもあらず

つか、いま地震なかった?(神奈川県)
あったよ
二度ゆれ
どちらもでかかったっす。
>>214
その言葉の意味より、16話の頃はレイとダミープラグがああなっているという
設定がなかったんだな、と思うと17,8話がエヴァのターニングポイントだと
しみじみしてしまう・・・

この台詞はラーゼフォンの映画版みたいに差し替えた方が良いと思われ。
219名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/12 01:26 ID:TFrIE/EL
>>209
>>205
>「5人の女性」

>エヴァに出てくる女声優って説もあるし
>庵野が今まで付き合ってきた女性って説も。
>本当の事はわからん。

おいおいマジかよ。「キャスト」は声優を指してんじゃないの?
庵野が今まで付き合ってきた女性だったら「友人」の中に含まれるだろ。
どう考えても
レイ、アスカ、ミサト、リツコ、ユイが「終局」へと導いたんだろ。
>>219
冒頭でアニメのキャラに
一々感謝の言葉を言う方が不自然じゃないか?
221名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/12 01:34 ID:TM8GxnaF
>>219
ユイ=レイだから、
シンジ・レイ・アスカ・ミサト・リツコ役の声優さんの五人じゃないの?
リツコじゃなくてマヤだっけ?
実写パートのAV女優も含まれてると思ってた
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/12 01:38 ID:TFrIE/EL
>>220
そうかな?俺はああゆう庵野のセンス好きだけどね。
>>221
「5人の女性」じゃなかったっけ?
俺は声優だと思うが
ちょうどあの頃に庵野がやたらと
自分が昔付き合っていた彼女(リツコ)の話をしていたのも気になる。
>>219
言ってる意味がよくわからんが、キャストなんてことは言ってない。
まあ、素直に受けとりゃ確かに声優の5人だろうが、あの庵野だからな(w
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/12 01:43 ID:TFrIE/EL
>>221
すまん読み間違えた(鬱)。そうゆう可能性もあるけど、それなら「終局へと導く」
なんて書き方するかな?
リツコさんに出会ってなければこの作品は出来てなかったって言ってたね。
自分に最も影響を与えた女性だって。
それを知ってたから当時、映画でリツコを撃つシーンは
彼女への感謝の気持ちも入ってるのかなと邪推してしまった。
>>227
ああ、俺も。
あれには二重の意味があると思った。
ゲンドウからリツコへ。
庵野からリツコへ。

考え過ぎなんだけどねw
こうやって制作者の背景を裏読みしながら
作品を語る事が出来るのもEVAの魅力だな。
あんのって実際にリツコって名前の人とつきあってたのか?
>>230
庵野本人はそう言ってる。
232 :03/05/12 02:44 ID:???
うーん、やっぱり俺は声優説は否定的なんだよな。なんで1stチルドレンとかって
複数形になってるのかというと、それぞれのキャラは背後にああいうタイプの性格を
持った人々全てを代表してるという意味を込めてるからなんじゃないの?これはパイ
ロット以外のキャラにも言えて、んで、アニメの女性キャラとしては例外的なくらい
過酷な人生を描いてしまった事から来る庵野の「謝意」という気がするんだけど...
233_:03/05/12 03:01 ID:???
加持を殺したのは誰だとか、そんなくだらない話よりも、
5人の女性が誰なのかという事の方が知りたかった。

誰も聞いてないのかよ、ガイナ関係者に
235 :03/05/12 06:49 ID:LjLuPd56
ラストシーンのアスカは生きてるんですか?
死んでるのに喋ったら恐いじゃないか。
237アスカ:03/05/12 08:37 ID:FgkJ3STU
加持を殺したのは誰ですか?
自分で考えるか過去スレ見ろ
239アスカ:03/05/12 08:45 ID:FgkJ3STU
わかった!シンジキュンだ。そうだよ。コレで全てが一致しました。
ありがとう
良かったな
>>239
おめ
242あ〜くん:03/05/12 17:02 ID:pyo4fGql
加持を殺したのはリツコ!
>>241サンキュウ。
じゃあ、エヴァ初号機のパイロットて誰?
俺が考えた所、青葉としかかんがえようがない
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/12 17:19 ID:UaMIuf/7
シンジくん!
>>244え?しんじーはミサトのペットじゃなかったっけ?
あーもーわかんね。単行本ヨメ
ミサトの乗ってた車は? 

≪'A`≫ <タンクローリー
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/12 19:06 ID:xY34MMLr
23話の演出がTVとビデオで違いすぎるのですが、なぜでしょうか?
個人的にはTVの方がよかった・・・キモイ。
>>247惜しい。ルノーアルピーヌと言う外車。
ルノーアルピーヌA310
レイの瞳が赤いのは何故ですか?
この際、カヲルの事はどうでもいいです
>>251
アルビノだから色素が薄い
>>251
キャラが映えるから。
>>251
赤しか塗料が余ってなかったから
>>251
緑やピンクの髪が日常的にいるアニメの世界で、目が赤いことなどささいな問題です
256名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/12 23:55 ID:L9l07ijn
ミサトのアルピーヌは、2015年の世界なので電気自動車になってます。
名前の最後に「改」が付きます。
>>251
商業的な理由ですが、髪の色がブッ飛んでないエヴァ界においては「特別な存在」を匂わせるための記号でもあります
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/13 00:02 ID:1yFqhOZ2
でも実際アルビノだったら太陽の光にさらされると
エヴァのベストアルバム出るの?5月21日    
真面目な質問ですが、ナオコがレイの首を閉めたときにレイの顔がアップになりますが、そのレイの瞳の中にカヲル君の顔が映っています。何を意図しているのでしょうか?
opにもカヲル君がいるよね
>>259
それわしも悩んどったのだ。
だれか教えてください。お願いします。

>>251
マジレスしていい?
レイの瞳の色については、貞本、庵野、みんな悩んだんだよ。
で、色指定の高星さんが赤にしたところ、全会一致でケテーイしたという事情。
>>248
そういう人こそDVD−BOXを買うべきなんスよ。
>>259
場面転換のとき画面より先に次の場面の音声が入るようなものじゃないの。
用語知ってるひとよろしく。
>場面転換のとき画面より先に次の場面の音声が入るようなもの

「台詞先行」っていうやつだけど?用語としては。
266 :03/05/13 06:08 ID:BtI2FPdv
>>259
劇場版でそうだったように
死ぬキャラ(ミサト・リツコ等)は直前にレイの姿を見ています。

でレイが死ぬ時は似た存在であるカヲルを見たと。
267_:03/05/13 06:20 ID:???
268名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/13 09:39 ID:ycCuNoWa
カオル君もレイと同じくつくられたものだから、レイはユイをもとにしたように、カオル君もナオコ博士をもとにつくられたからだって聞いたことある。でもカオル君とナオコ博士は似てないよね…デマかも(汗)
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました
http://fifatickets.tripod.com/
http://fifaticket.tripod.com/
http://lolitacup.tripod.com/
>>268ガイナの人が言うにはカヲルのモデルはいないらしい
>>232
パイロットが複数形になってるのは実際複数存在するからです(レイカヲル以外にも)
映画の「DEATH」編で楽器弾いてたシンジやアスカは実在するらしい
第壱話ではゲンドウがシンジの事をもう一人の予備と言ってる
単行本ではシンジが以前同居していた先生からなんの連絡も無い事をミサトが不思議に思っている
つまり「DEATH」編で楽器を弾いてたシンジはもう一人のシンジとして先生の家に劇中ずっと居るらしい

でもガフの部屋は空っぽになってたんだよなあ?
ごめん!やっぱよくわからん
>>272
予備ってのはレイの予備ってっことじゃないの?
先生夫婦から連絡がないのは単に父親の元にいるから心配してないんじゃ?
274272:03/05/13 14:40 ID:???
>>273
う〜ん、やっぱよく分からん
ただ「DEATH」編に楽器を持って現れたシンジとアスカは
明らかにストーリー上のシンジとアスカじゃないみたいなんで
だれか詳しい人フォローください
275名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/13 15:37 ID:A0ZvdtV/
>>272
楽器のシ−ンは、物語は一人では成り立たず皆の人生が奏でる
ハ−モニ−で成り立つという事を言うための隠喩じゃないの?
>>274
おちつけ。よ〜くかんがえてシンジがもう一人いるだとかそういう設定を
わざわざ新しく作る必要はないだろ?だからあれはあれでいいんだよ。
あの弦楽四重奏はシンジが見た夢だと思う。
ロンギヌス之槍って何でリリスに挿してあったの?
槍を挿すとまた足が引っ込んだりすんの?
>>279
たしか成長をくいとめているため・・・だったようなきがする
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/13 22:51 ID:W6e6qgnA
ガフの扉のガフて何? カバラ用語でカヴとかいうのはあったけど、どうなんだろ
どういうわけかサザンアイズにも「ガフ」なんてキャラが出ていたな。
>>279
セカンドインパクト直前のガヤガヤ台詞にヒントがあるかも
>>278
そう。私も夢か空想だと思った。
285名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 06:13 ID:bjKn99r0
「エヴァンゲリオン」の登場人物を演じていた子役達が、
映画の撮影で再び集まっただけです。
N2兵器って結局なんなの?
あれって核兵器とは断言されてないんだよね。
でもじゃなんだかわからんし。誰か説明頼みます・・・
N2=ノー・ニュークリアー(核ではない) だっけ?
ノンニュークリアだった気が
>>285
それいいなあ・・・
デージーカッターやMOAB爆弾のように非核兵器で、
核爆弾クラスの破壊力を持つ兵器。
構造などは、当然のように未設定。
効果や影響も未設定?
核爆弾は使わないのに、劣化ウラン弾は街中で使い放題。
危なくて、あんなとこには住めないよ。
293名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 14:19 ID:H2DsT1lE
ネルフのマークに確か、
GOD IS IN HIS HEAVEN.ALL IS RIGHT WITH THE WORLD.って書いてあったと
思うけど、これって聖書の言葉か何かなのですか?
293
OP最後の謎の文字の事。
>>293
> GOD IS IN HIS HEAVEN.ALL IS RIGHT WITH THE WORLD.
訳すと、
「神は天に在り、世はすべてこともなし 」
イギリスのビクトリア朝の代表的な詩人
ロバート・ブラウニング(Robert Browning)の作品に出てくる文句。
赤毛のアンにも引用されている。
というより・・・
22話「せめて、人間らしく」
で、アスカが電話するシーンがあるでしょ。

「ずいぶんと長電話だったじゃない。」
ずいぶん長いことアスカを眺めていたシンジキュン萌え。
26話の最後の方の、地球と月と太陽と初号機が遠ざかっていくシーンで、
初号機の頭部が何か緑色のなびいているものに変わっていますが、あれは髪の毛なのですか?
ずっと炎かと思っていましたが、そういう説を聞いたもので
>>281
エヴァンゲリオン用語辞典から引用。→ガフの部屋
ヘブライの伝説にみえる、天国の神の館の中にある《魂の住む部屋》。
この世に生まれてくる子供はこの部屋から魂をもらうとされる。
スズメにはガフの部屋から降りてくる魂を見ることができるため、
スズメのさえずり子供が誕生する前触れとされる。
また、ガフの部屋の魂が消えると、スズメのさえずりも絶えて、魂を
持たぬ子供がうまれるとされ、ゆえにスズメのさえずりが耐えることは
世界の破滅の最後の前兆とされる。
…だそうです。
299293:03/05/14 19:04 ID:Squiyg/C
>>295
Thanks a lot!
別スレから誘導されてやってきました。
二つほど質問があるので是非お答え願います。

1.シンジ達は第壱中学校の二年A組という事ですが、一学年何組まであるんでしょう?
2.消滅したアメリカ第二支部ってアメリカの何処にあったんですか?
>>300

雑談質問スレの答え以上のことは解りません。


ネバダ砂漠
>>297
髪の毛らしいです
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/15 00:00 ID:ctYMODp9
>>300
1話の時点で2クラス、疎開等で人が減って統合されて1クラス。
だったような気がします。
304碇シンジ:03/05/15 00:20 ID:5ZpM67NL
父さんはやっぱり僕の事嫌いだったの?
僕はいらない子なの?
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/15 00:24 ID:5KRkOTxU
>>304
kaere
24話「最後のシ者」
質問3つ

「ターミナルドグマの結界周辺にさっきと同等のATFが発生」
「結界内部に侵入していきます」
「まさか新たな使徒?」
「駄目です、確認できません。あ、いえ、消失しました。」
「消えた?使徒が?」

Q1、「消えた」ってのは3人目のレイが光波、電磁波、粒子をも遮断してしまう
カヲルのATFの内部に入ってミサト達がレイを探知できなくなった。
という解釈でいいんでしょうか?

Q2、レイはなぜこのときこの場所にいたのでしょうか?

Q3、レイがEVAを用いずにでカヲルと同等のATFが発生できるようになったのは
なざでしょうか?
共鳴?3人目のみの特殊能力?

ご教授願います。
>>306
Q1→その通りでいいと思います
Q2→すいません解かりません。他の方お答えよろしくお願いします。
Q3→前から使えたが必要なかったので使わなかったのでは?

回答ありがとうございます。
Q1ですが、結界内部に侵入して反応が消えるのは当たり前じゃないですか?
なんでミサトは驚いたのでしょう?


309307:03/05/15 01:51 ID:???
>>308
ダブリスの結界自体初めて見たからいろいろとわかってなかったんでしょ。
Q1、内部に侵入する為に展開したので、侵入後は解除した。
Q2、カヲルの最後を看取る為、もしくはリリス本体を守る為。
Q3、三人目になり、使徒として目覚めたので使える様になった。

あくまで個人的見解ですが。
使途がもっている生命の実=コアという説を聞いたことがあるんだけど、
じゃあ人間しかもっていない知恵の実は何に相当するんでしょ。
大脳とか?安直すぎるよね。
>>306
光波は電磁波の多種あるうちの1種類

と一応突っ込んでおく。
>>311
科学力
314306:03/05/15 17:28 ID:???
>>312
「光波、電磁波、粒子全て遮断されています。」
っていう台詞だったと思うんだけど。
日向君の横にいる長髪の香具師の台詞。
聞き間違えかな?
>>314
「光波、電磁波、粒子も遮断しています。何もモニターできません!」
だね。ほとんど合ってる。
316名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/15 19:26 ID:C4OYTcuV
今エースのエヴァってどこの話なんですか???
最近買ってない・・。

あと同じく24話なんですけど
カヲルが使徒としてうごきだした時、
ミサトが日向か青葉に『アスカは?』って聞きましたよね??
その時の返事ってなんていってるんですか??
私には『すでに病死です』みたいなことにしか聴こえなかった・・・。
>>316
ロンゲ「303病室です。確認済みです」
318名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/15 20:05 ID:fet3pv0e
「カーペット変えときゃよかったわね、ペンペン…」ってどういう意味?ですか。
あんな感動的なシーンなんで「うわごと」じゃないのは分かってます。
リリスは生命の実食ってるの?
>>318
ここの何個か前のログで議論されてた。
>>318
アスカとシンジが喧嘩した時にコーヒーメーカーが倒れて
カーペットが染みになったからでしょ。
>>2
復活・エヴァ本議論スレッド (移転先)↓
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1009126838/

>>39
シンジは、何故アスカの首を絞めたのか?Part.2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1052391202/

>>81 >>237
加持リョウジは誰が殺したのか?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1025957057/

>>113 >>134
>「予定を一つ繰り上げる気か」↓
エヴァの謎・疑問はここで聞け2
http://teri.2ch.net/eva/kako/1011/10111/1011177069.html
エヴァの疑問はここで聞け! −4−
http://tv2.2ch.net/eva/kako/1022/10225/1022589449.html
などに関連過去ログ色々あります。

>>258
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 19■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1052625574/l50
で聞いた方がいいのでは?

>>318
>>4 参照。
>>321
て事はシンジとアスカの喧嘩は現実だったのか?
>>318 >>321 >>323
>>4 にあるスレの424-470参照。
フローリングだと何度言った(ry
>>324
ありがd
・・・で結局どうなんだか。
あれが現実だとするとAirの冒頭のオナシーンは成り立たない気がする。
いくらなんでも首を締めるほど憎んだ相手をおかずにはできないでしょ。
>>326
憎んでたから首を絞めたのか?
328名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/15 23:50 ID:8cMJX/9J
>>327 違うでしょ。シンジはアスカにかまってもらえないから首しめたらかまってもらえると思ったんだろう。しかし結局アスカはATフィールドを開放しシンギの首しめには拒否なかったわけだが。
>>328
アスカに救って欲しかったがいざ二人になるとやっぱし怖くなって絞めたのかと思ってた。
自分はさんざん「構ってよ」っていったのに「イヤ」と拒絶されたから
キレて衝動的に締めたのかと思ってた
>>330
それ一回目では?
でも、2回目にも続いてるとも考えられるか。
>>330
ほぼ正解。
333330:03/05/16 00:10 ID:???
>>331
僕が書いたのは一回目の事
334名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/16 00:15 ID:cbRhfDLQ
>>330 あのシーンはシンジの中のアスカでありアスカの中のシンジである。
そこんとこをちゃんと考えて観たらわかるかも。そして余談だが、アスカが「哀れね」
っと言ったのはシンジにではなくアスカ自身に言ったのだろう。アスカはみながわかってのとおり
シンクロ率は落ちる、エヴァシリーズに買ったがまたあっけなく負けてしまった。
そんな自分に対して「哀れね」と言ったと推測される。よってアスカは抵抗しなかったんだろう。
奥深いわ。
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/16 00:19 ID:6Mhk3xfp
しかし、アスカは弐号機のなかに母親を見つけて、復活した、、。
あの時のアスカはシンジを思う心をもっていたと思う。
コンプレックスも大体は克服していた、、、?
>>335
母親が自分を見てくれないと思っていたら
実は見てくれてたと判ったのでその辺は克服したんじゃないかな。
337名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/16 00:30 ID:AfOjyvi2
25話の「Air」というタイトルには
何か深い意味があるのですか?
気になる。
アスカが最期に目にしていた光景
量産機戦で使われたクラシック曲の題名
339名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/16 00:34 ID:6Mhk3xfp
そういやあ、アスカの母親って精神を侵されて人形をアスカと思い込んで
いたんだよな、、、。じゃあ自殺した原因はなんなんでしょうか?
Air・・・空気・・・・
今まで気付かなかった空気の様な存在。
無くなったら駄目なもの。
アスカは母の存在に気付き、シンジはアスカの存在の大切さに気付く・・・・・。


・・・・ていう解釈はだめ?
夫に捨てられたから
>>337
Airの邦題がG線上のアリア
>>340
いろんな考え方ができるから、それで納得したならそれでOKっしょ。
>>339 ハハ。これは悪魔で自論だがアスカの母はエヴァに取り込む実験に失敗し、精神に傷を負った。
そして、弐号機に完全に取り込むため「自殺」として公表し、実は誰かに殺され、そして弐号機に取り込んだと思う。
ゲンドウが目指した補完計画と
ゼーレが目指した補完計画ってどう違うんですか?
解説お願いします。

>>345
ゲンドウ→ユイに会う
ゼーレ→人類の進化
>>344
実験に失敗してエヴァに取り込まれた。
サルベージしたが、それも失敗して抜け殻で帰って来た。
心は弐号機に残ったまま。

が俺の考え。
≫339、344、347
イカレポンチのする事は分からん。
これが俺の自論。
349347:03/05/16 01:18 ID:???
>>348
俺も自殺の理由はそれだと思う。
350345:03/05/16 01:43 ID:???
ゲンドウ→互いの心の内を知り、悲しみを埋めあう→人類進化。
ゼーレ→原点回帰→原罪をリセットして人類史再スタート。
俺はこう考えてるわけですが、間違いがあったら指摘してください。

Q1
(綾波+リリス)=リリス完全体
リリス完全体+ゲンドウの手にあったアダム=サード。
ここまではじぶんで勝手に解釈しているんですが、
ロンギヌスと初号機と量産型EVAもサードに関係したはず
これらはなぜサードに必要だったんでしょうか?
アダムとリリスの融合だけで充分な気が・・・

Q2
ゲンドウは綾波にアダムを奪われちゃったけど、奪われてなかったら
どうやって人類補完をしたのでしょうか?(ゼーレと方法が違うはず)
遅レスだが>>306のQ1
「あ、いえ、消失しました」>>結界内に入りきる前にレイのATFが消えたから。
「消えた?使徒が?」>>ATFが消えても当然残るはずの使徒(レイ)の反応まで消えてしまったから。

あくまでセリフの流れから判断した場合だけど、作者が意図したのは↑なことだと思う。
単に結界内に侵入しただけなら驚く必要はないし、「消えた」じゃなく別のセリフになるだろうし。
レイの反応を消すことで、人間でも完全な使徒でもない特殊な存在であることを表してるんじゃないかなあと。
352名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/16 05:15 ID:8VHDO+K8
>>350
リリスによる補完は槍がなくなったからできなくなったんでしょ。
ゼーレはシンジを神にする気はなかったが、しょうがないから
カヲルを殺させることでシンジを破壊神にしようとした。さらに
戦自を送り込み、それを殺させることで駄目を押そうとしたのかもしない。
ゲンドウは補完計画の中でも自我を維持できるレイがいれば、
シンジの破滅願望を一体化への欲望に転化させてやることは
できるだろうと思ってたんじゃない。
舞空術使用中のレイ=使徒
使徒の反応をサーチしていたのだから、
舞空術をやめて普通の人間状態に戻ったレイの反応は出ない。
354_:03/05/16 05:28 ID:???
>>339
もともとアスカと心中するつもりだった。
あの人形、実際に首吊りしてたのかも。
げんどう → 綾波を媒体としたユイと二人だけの補完を目指した
ぜーれ → みんな補完
既出御免!

>>334
そんなことを言ってる解釈本もあったが、その理解はどうもな〜

あれが補完の進行中であることに注目して、首締めのときかかっていた
以下の「甘き死よ、来たれ」(庵野による作詞)
を読むとアスカが抵抗しなかった理由については分かると思い待つ。

 好きなヒトを傷つけてしまう。
 だから、ヒトを好きにならない。
 だから、自分を傷つけるの。

 嫌いだから。
 だいっキライだから。

 好きになっては、いけないの。
 だから、自分を傷つける。

 優しさはとても残酷
 心を委ねたら、私は壊れてしまう
 心が触れ合えば、あの人は傷つく

 だから、私は壊れるしかない
 無へと還るしかない

 無へと還ろう
 無へと還ろう・・・

最終的にEOEで「なにもしない、抱きしめてもくれない」と
アスカがシンジに期待していたかのような表現に収めた意図もここにあるでしょう。
358306・345:03/05/16 17:43 ID:???
24話のところはだいたい理解しましたありがとうございます。

EOEのほうはまだ理解できないので
もう一度勉強してきます。
>>322
「予定を一つ繰り上げる気か」がまだいまいちわからない。

誰か!
もし
ゼーレ「ネルフの地下のアダムと接触してサードインパクトを起こしてくれ」

って言ってたのなら

カヲル「では何故いままでアダムと使途の接触を避けて倒してきたのですか?」

ってことになるじゃん。
どうやってゼーレはカヲルを行かせたの?
361359:03/05/16 18:23 ID:???
>>360
あ、それも謎ですね。
362345:03/05/16 20:07 ID:???
しかも使徒と地下の巨人(リリス)が接触してもサードが起こんないなら
使徒は何のために地球に来たのかという疑問もある。
アダムとリリスを間違っただけか?
>>360
アホなこといってたら申し訳ない。
アダムと使徒の接触を避けてきたこと関しては
作品中に明快に提示されてたのは死海文書のシナリオに従ってるってことじゃないですか?
>>363
まとめてみる。

ゼーレ「ネルフの地下のアダムと接触してサードインパクトを起こしてくれ」
カヲル「では何故いままでアダムと使途の接触を避けて倒してきたのですか?」
ゼーレ「死海文書にそう書いてあったのだよ。そして、サードインパクトは君が起こすのだ」
カヲル「なるほど」

なるほど。これならシックリきますね。














んなアホな。
すげーアホな事かもしれないすけど、ぶっちゃけ使途ってどっからくるんでしょ。
別に「どこ」って決まってないっぽいですけど。異次元?
わかってね〜なおまいら
カヲルは何も知らないんだよ
使途とリリスを避けていたことも。
最後は洗脳されてネルフにいっただ。
                
                      以上
カヲルかわいそう…ガクガクブルブル
>>364
ゼーレがカヲルに言った台詞を意訳すると、

「出来損ないのヒトは滅びるしかないけど、
俺たちだけエヴァと融合して、新たなヒトとして
サードインパクトを生き延びようと思うんだ。
だから今まで、エヴァの数がそろうまで君たち
使徒の邪魔をしてきた、ほんとにごめんね。
でも、やっとエヴァの都合が付いたから、思う存分
サードインパクト起こしちゃってよ、カヲル君。
あ、そうそう、ネルフにいるゲンドウは俺たちの
仲間じゃないから、カヲル君の邪魔をすると思うよ。
じゃ、気を付けてね」

これならカヲルも納得する、はずw

ゼーレ→カヲル用済みかつ時間がない(ゲンドウが行動を起こしそう)
ゼーレ→カヲルを用いてサードインパクトを起こす予定だったが  
    時間がないのでカヲル投入(予定を繰り上げる)
ゼーレ→「俺たちは一つにならなければいけない。アダムと接触して
    サードインパクトを起こしてくれ」
カヲル→承諾
カヲル→リリスと会う。だまされたことに気づく。そのままあぼーん。
カヲルは逃げなかったのは何で
>>370
カヲルの思うところによると
ヒトを含めた使途はどれか1種類しか生き残れないと思っているらしい。
>>371
じゃあカヲルは…
カヲルかわいそうなやつだ
>>371
かわいそうというよりも、
彼には生に対する執着が全くない。
正直死にたかったんじゃないかな?綾波みたいに。
そうか。それならまだ救いがある>>373
なんでミサとさんだけエバーって言うのですか?
なんで零号機は暴走したんですか?
>>376
それは誰にもわからないと思う。
俺は零号機の魂は綾波1stだと思っている。
そうすば自分を殺した赤木(母親)の娘のリツコを憎んで暴走するのも
ありかと思って。
リツコもあの時殴りたかったのはあたしね、
みたいな事を言ってたな
魂は一個だけなのにか?
一回目の起動実験の暴走でもリツコに心当たりがあったようだけど、なんだったんだろう
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/17 20:28 ID:8yr+pX2K
>>377
零号機に魂はないと思う。

まず設定を作る課程でのミスで、その説明が為されなかった事。
零号機の暴走もハッタリかましただけの演出に過ぎない。
強いて説明するには、零号機が「プロトタイプ」なのは
設計の「プロトタイプ」が魂無しだったからではなかろうか。
で、初号機が魂入りだから「テストタイプ」になる。
だから設定を放置しても問題なかった。
赤木博士の場合は魂を吸い出される間もなく死んでいるし、綾波説は魂が一つしかないから無理。

綾波の中の人が使徒リリスだったから一人で操作できたんだろう。
一般人にツナギなしはきつかったということで。
>>381
そうか!すごい納得したよ!
そういえばカヲルも心を閉ざした弐号機を操ってたな
ヒトの魂の存在に、暴走を押さえる、暴走してもその攻撃性を対使途に向けられるように
コントロールするという役割があるとすれば、零号機が暴走し、味方を襲うというのは筋が通る。
だが、殴りたい理由がない。

矛盾しようが多少の無理があろうが、
赤木母ってのが一番無難な答えになるんだよなぁ。
ゼルエルが初号器のコアに攻撃してたときエントリープラグにヒビが入ってたけど何で?
後ヒビからLCLが漏れなかったのは何で?
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/17 21:16 ID:8yr+pX2K
>>384
だから、設定が無いんじゃ…。
深読みを誘うためのハッタリかましてるだけだよ。

視点を変えてみると、ただ明るいガラス張りだから叩いただけ。
狭いところだったし、その奥が空間だからこの部屋から出てやろう、とまで思ったかは分からないが。
ゲンドウが逃げなかったのも意味深だが、不要な深読みを誘っているだけでは。
>>369
>カヲルを用いてサードインパクトを起こす予定

どうやって?
388名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/17 21:19 ID:8yr+pX2K
>>387
EOEの綾波をカヲルに変えてみて
カヲル君が操っている弐号機と初号機が闘ってる時に流れてる音楽はなんという曲ですか?
ゼーレはそのまま
「シンジを誘惑してから、シンジに殺されてくれ」
って言ってたんじゃないのか?
カヲルはそれに逆らって、ヒトを滅ぼして生き残るという選択肢もあったと。
>>386
君がその結論で良いなら。
俺は赤木母論。

矛盾しようが多少の無理があろうが
=含む「設定があろうがなかろうが」
392名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/17 22:12 ID:8yr+pX2K
>>391
まあいいんじゃないの?
自分は赤木博士が取り込まれるシーンも印象もなかったので考えつかなかったし。
393377:03/05/17 23:08 ID:???
いや、俺は零号機の魂は綾波1stだと思っている。
赤木母では、そもそもエヴァが動かないだろう。

ここで注目してもらいたいのは綾波たくさんの部屋で
リツコが「レイにしか魂は生まれなかったのよ」
と言っている。これは全く何もないところから魂が
生まれたんじゃないだろうか?
すなまちリリスとは違う魂。
その証拠に綾波1stとそれ以降の綾波は性格が明らかに違う。
充分に分かったよ(笑)
ナオコの魂って、マギオリジナルのカスパー(脳)に宿ってんでないの?
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 00:01 ID:oCGA/QO1
さぁて「リリィ」とは何でしょう?「リリス」やないで。
>>396
リリン、リリスの子、悪魔。
>>396
貴様ァァァァァァァァァァア!!
リリィ・カーン
ウリリィーーーーーーッ!
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 00:35 ID:jwSb9bXc
>>393
「エヴァの中のわたし」ってセリフもありますからな。
リツコが自分を殴りたがるだろうと推測した点から考えると、
彼女がコア化の作業をしたのかもしれない。
なんでカヲルはヒトのことをリリンと呼んだの?
ヒトはリリスの子孫なの?
聖書とリンクしてるようでしてないね
聖書だとEVAだろ(リリンゲリオンにしたくなかったからか?
402名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 00:42 ID:J5Bvdchq
>>393
性格が違うのは環境による物。
魂は同一である、と劇場版パンフには出ているな
やはりリリスの魂と考えるのが妥当らしい
403名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 00:43 ID:AoDttYNm
既出?

リツコがシンジに厳しいのは事情が許せばゲンドウとの関係から
シンジの義母になる(本人がのぞんでるかどうかは知らんが(^^))間柄なんだと
ゆーことで納得してもいいのかな?
リツコはああいう性格なんだと思う
劇場版Air/まごころをきみにで
劇場の観客席のシーンになったとき
馬鹿そうな男が手話のような事を
やっておりましたがあの意味を教えてください。
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 00:50 ID:J5Bvdchq
>>405
意味なんてないんじゃないの?
あんまり深読みしすぎるな
リリン…リリスの子供、悪魔。397が言ってるが。
リリスってのはエヴァの前のアダムの妻。つまり前妻って訳だ。
ユダヤ教か何かに取り込まれるときにエヴァって都合の良い女性像が創られ
たので、それを信仰するものにとってはリリスの子は忌むべき存在な訳だな。
それ(リリン)を人間とする事で、劇場版のもう一度生まれ直すってフラグが立つ訳だ。
手の運動です
409名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 00:55 ID:oCGA/QO1
スクリーンに手を振ると手がいっぱいに見えるから厨房がやったんだろ。

ラッパー本人キターーーーーーー
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 00:59 ID:oCGA/QO1
っていうか庵野は「観客を映しているシーン」を見せることで観客にどんな効果を狙ってたの?
オタのキモさ
413名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 01:02 ID:J5Bvdchq
現実見せただけだろ
>>411
あれはシンジの視点。
ヲタは自意識過剰すぎ。
ヲタは自意識過剰すぎ。


ワラタ
自意識過剰はエヴァヲタの特徴のひとつです。
>>407
取り込まれる前の宗教ではヒトの位置付けはどうなってんの?
それともでてこないのかな?
そもそも魂ってなんですか?
>>418
宗教によって様々ですね
>>405
春エヴァの試写会だったと思ったが、
まさか作中で使われるとは思わないで驚いただろうな。
オールナイト上映
422ぽおぽぽぽぽぽ:03/05/18 06:41 ID:fpuDdzHK
アニメとマンがはどこが違うのかおしえてくれ…
>>422
大筋は同じだけどシナリオが違う
TV版の補完をしているとも言われるが、
漫画はあくまで「貞本エヴァ」である。
>>422
羅列しろってか? 何スレ使うと思ってんだタワケが。
見れ&読め。
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 09:11 ID:ndTgMZhQ
あの〜、エヴァの映画でシンジ君が言ってた「最低だ俺って」って、何してたんですか?
>>425氏ね
427名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 10:02 ID:vuYN3S5F
>>425
野球
まともな質問はなくなたか
「ロンギヌスがなくなった今、リリスによる補完はできん。初号機による
遂行を願うぞ。」


Q戦自がシンジを殺してしまったらサードは起こせなかったんでは?
ゼーレが望むサードを起こすには「皆死んじゃえ」状態のシンジが必要だったんですよね?
430名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/18 13:38 ID:J9uAAjk2
Komm、susserトッド

私は知っています、私は、あなたをがっかりさせたことを知っています、私は私自身への馬鹿でした、私は、他の誰のために、だがすべての傷&苦痛によって(今)生きることができないと思いました。
私が好きなものを尊重する時間です。
何でも以上に意味する、したがって、私の心臓(I)の中の悲嘆で、私ができる最良のことがそれをすべて終了することであると思う。
また永久に去る、覆水盆に返らず、それは???ノ悪く感じます、今以前幸福だったことは悲しい、私は世界が再び好きではないでしょう、終了している、
私は、今時間cosを折り返すことができたらと思います、罪はすべて私のものです、
愛しているものからの信頼なしでは生きることができない、私は、私たちが忘れることができないことを知っています、
その、過去、愛&そのために誇り、それを忘れることができません、内側に私の中の狩りである。
それはすべて何およびそれすべてにも返りません、崩壊して、崩壊して、来る、それすべてを転がり落ちることは何にも返りません、
私は私をがっかりさせて、私をちょうどがっかりさせ続けます、
私が知っている心臓の私のhertの中で私をがっかりさせること、
私は呼びました、決してない、愛、再び、私はすべてにすべてを失わせました。この世界の私および問題にとって重要なすべて

(´ー`)?
英訳おかしくないか
432エヴァ版の神:03/05/18 14:23 ID:ke5bU1vY
>>429
ゼーレの望むサードは、リリスとロンギヌスの槍で行う事。
シンジは、一切関係無い
アンチATFで人が形を無くせば成功だったんだろ。
湘北バスケ部の花道君って何歳?
6月発売のDVDBOXは買いですか?
>>434
15歳
>>435
安いです買いましょう。
>>435
高いです買うな
>>430
庵野の原詩でも読んでみれ。
440437:03/05/18 17:26 ID:???
俺も思ってたんだよ。高いって。
最初はね。でもドラゴンボールなんかは10万したって聞いて
ああ、3万で全部手に入るなら安い方なのかと思って予約したよ。
単品買うよりBOX値引きで買った方が安いし。
俺の文章読んでわかると思うけど、リア厨なので金には困る。
新聞配達やってるよ。
>>40
君は、美しすぎる。
まさに学生の鏡!!!
>>432
じゃあ、ゲンドウの補完が成功していたら(綾波が背かなかったら)
ゼーレの計画はパーになっていたのですか?(リリスを先に使用された

あとオリジナルロンギヌスが月から帰ってこなかったらどうしたんだろ?
ゼーレもアダムを使うつもりだったんじゃないのか?
だからゲンドウはリリスをアダムと偽って、本物は自分で持ってたんだと思ってた。
宮城リョータの背番号は「7」
三井寿の背番号は「14」
間違えやすいので要チェクだぎゃ
だったらカヲルを派遣しないだろ。
戦自が攻め込んで、サードインパクトが起こるまで生きていたネルフ職員は何人?
まさか、冬月と青葉と日向と伊吹だけじゃないですよね?

それにしても日向と青葉は死に直面(戦いのこと)してもかなり落ち着いていますよね?
訓練で慣れただけでは無理そうなのですが。。。
それとも使徒との戦闘で何度も危ない目にあってきたから?
>>446
彼らも訓練された軍人だからでしょう。
自衛官の階級をもらってるなら、一応の訓練は受けてるんだろうね。
技術将校だと思うけど。
しかしそれを言うなら、伊吹二尉なんて同等の訓練を受けてるはずなんだが・・・
なんで銃一発も撃てなかったんだろう。
あんな性格の候補生、よくて修正ビンタ、悪ければ放校だと思うけど。
>>448
彼女は技術部所属だし日向や青葉とは違う上がり方でNERVに入ったんでしょう。
あれ?赤木母はマギだよね?
>>448
一応訓練は受けてると思う
「訓練は受けてるだろ!」
「でもその時は人なんて〜」のくだり。
要するに実戦経験が足りなかったと。
戦自って徴兵制?
453名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/19 12:36 ID:k+dxPDso
ぜーレはシンジを使って補完しようとしたのに、なんでネルフに突撃していった兵士はシンジ殺そうとしたの?
>>453
末端の兵士は何も知らないから。
ゼーレとしても、シンジはエヴァに乗ってるっと思っていたから
一般兵士に殺されそうになるなんて思っていなかった。
「予定を一つ繰り上げる気か」
これどういう意味?
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/19 14:24 ID:hWg/LYJM
今さら感もあるが矢吹氏は謝罪のひとつでもするべき。
つか一言でいいからしてくださいよホント・・・。
いい加減本人とジャンプ側にパクリを認めてほしいので
少しの間下記のHPを格版にはってみる。
(ガイシュツな方にはすまんが)

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/19 19:01 ID:POGxlD67
「アスカにひどい事したんだ。カヲル君も殺してしまった。」

ひどいことって?アスカを自慰の対象にしたということじゃないのは分かってます。(カヲル君を殺すことと差がありすぎるから。

>>455 説明するのはメチャめんどいです。
>>457
精神崩壊から救えなかったって思ってるんでしょ
>>457
なんで決めつけるのかがわからん。
>>457
アスカに加持の死を告げた事だと思う。(リテイク版24話冒頭)
弱っているアスカにとどめを刺してしまった、と。
>>460
それってやっぱりシンジ君が嫉妬したから?
>>461
どうだろうね。
様子からすると、アスカがシンジを相当問い詰めたみたいだけど。
>>461
嫉妬かどうかはわからないが、
加持さん加持さん言ってるアスカに「いい加減にしろ」って感じの言い方に取れた。
464名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/19 20:54 ID:WLJF+T48
>>457
No.1がプライドだったアスカをエヴァのパイロットとして完全に追い越し
自我崩壊までさせてしまった。
それが「酷いこと」。
結局それはシンジが最善を尽くして任務に励んだ結果だから誰に責められる筋合いもないけど
そこはそれ、厨房ですから。
>>452
「戦自に入りたいなあ」なんてケンスケがのんびり喋ってるところをみると
志願兵制であると思われる。
それ以前に、セカンドインパクトでずたぼろになった日本にとって、
働き手である成年男子はきわめて重要。軍にプールしても全く使い道はないからね。
おそらく、陸海空三自衛隊が国連軍指揮下として日本の手を離れたときに
国軍として日本が自由に使えるよう、三自衛隊から優秀な兵員、スタッフを選抜して作られた
少数精鋭部隊のようなものではなかろうか。
あの世界の2000年代は治安も悪かったろうし、文民警察だけでは手が足りなかったろう。
さらには、どこかの国が国土を失って日本に攻めかかる、なんて事態も起こったかもしれない。
>>457
アスカを助けなかった事だと思う。
いや、普通に、オナニーのことでいいだろう。
首締めが本当にあったことなら、そのことかもしれないけど。
おれもおなーにのことだと思うぞ。
泣くほど悔やむかなぁ?
正直なくほど悔やむことだと思う。
巣通あの技はできない。
病気で動けないのをいいことにネタにしちゃったもんな。
つーかリテイク版?さ、ビデオでしか出てないの?つか関係スレあったら
おしえてくらさい
>>471
DVD買えばすべて解決
LD、旧DVDはリテイク版
TV版のほうがオマケ扱い
今度でる再起動のDVDは、両方はいってんのかな。リア工だし今ボックス
買えないんだけどバラで買うと特典とかみれないのあり?
475名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/20 01:53 ID:UWjufHoH
476名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/20 02:54 ID:R1seCHxq
>>457
説明してくれよぉ(スリスリ
シンジ君は オナー二で撤収使わないのでつか?
適当な容器に出して、流しor風呂に捨てるタイプ
>>477
ペットボトルに溜めていつまでも捨てられないタイプ
>>457
俺は、自我崩壊したアスカを助けられなかった事だと思う
シンジが全て悪いわけじゃないけど、自分のせいにして考え込むタイプみたいなので。
■スレッドを建てるまでもない質問・雑談スレ 19■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1052625574/ から誘導されてこちらに来ました。

Q1 リテイク24話でカヲルは池(?)のところでゼーレと話していましたが、ミサトにはカヲルしか見えてなかったようです。
どうなってるのですか?ホログラムとかだったらミサトにも見えるはずじゃ?

Q2 よくシンジが手を動かすシーンがアップになりますが、何を意味してるのですか?
オナニーのイメーシ?エヴァの操縦?

Q3 24話で ゲンドウ「いかなる手段を用いても目標のターミナルドグマ進入を阻止しろ」なぜ?何も起こらないのでは?実際進入されましたし。
ただ単にネルフ職員を騙すためだけ(地下の巨人がアダムで使途と接触するとサードインパクトが起こること)の発言ですか?

Q4 同じく24話でゼーレがカヲルを送ってきた理由に対して ゲンドウ「あるいは破滅をみちびくためかな」どうやって?
>>481
Q1. 使徒の能力に依るものだろう。テレパシー?
Q2. 落ち着かない時のシンジの癖。
  自己存在の不確かさに対する不安を象徴しているようにも思える。
Q3. リリスを破壊される事を恐れたのでは。
Q4. アダムと接触。
483481:03/05/20 19:43 ID:???
>>482
>Q4. アダムと接触

アダムと接触ってことは自分(ゲンドウ)と接触ってことですよね?
ターミナルドグマに向かってる最中に冬月先生に漏らした言葉なのでありえないのでは?
>>483
カヲルの意図に対する台詞だからいいんじゃない?
>>481
俺はカヲルとリリスが接触したならサードインパクトが起こっただろうと
おもっとる。
ただ、カヲルはそのことを知らなかった。
486481:03/05/20 22:10 ID:???
>>484
あ、なるほど。ゼーレの意図ではなくてカヲルのですか。
ってことはゲンドウは何も心配していないのですね。

>>485
接触って?レイみたいに取り込まれること?
レイについてよくわかりません。

「あの子にしか魂は生まれなかった」ってリツコさんが言っていました。
どういうこと?
綾波のボディーを作ったら(ユイのクローン?)それに魂が生まれたってこと?
んで、2つ目3つ目作ってみたら今度は生まれなかったってこと?

レイの魂はリリスの魂とかよく言われてるみたいだけど、全然意味わかりません。
それについてはいろんなSS書きが自分なりの想像を行ってるが。
ユイ、行方不明、サルベージ失敗のとき、ファーストレイが転がりだしたりしたんだろう。
そしてその体を調査・研究するためにクローンを製造、初代は絞殺。
リツコの台詞の「あの子」はレイをさすのか、それとも2人目のレイだけをさすのかわからんが
後者だとしたら、「(初代が死んだとき、多くのクローンの中で)あの子にしか魂は生まれなかった」
と言うことになるんだろう。

レイの体がエヴァと同じ、あるいはレイの魂がリリスの魂、と言うのは
あの自己破滅的・無感動な性格が非人間的だったのと、生身で色々できる使徒もどきだったから。
>>488
477ではないですが、ありがとう。
妙に納得しました。

あと分からないのですが
ゼロ号機のコアには誰がインスコされているのですか。
>>489
シンジが零号機に乗った時、シンジは初代レイのイメージを見たわけだが・・・

しっかし、同じような質問が幾度となく繰り返されてるなあ・・・
491490:03/05/21 05:46 ID:???
レイが死ぬと、魂は次のレイに宿るんでそれはありえない、
というツッコミが来るだろうから、いいわけを。

リリスの魂が宿った肉体には、肉体独自の魂が生まれると解釈すれ。
それが綾波レイとしての魂で、リリスの魂は肉体の奥底で眠ってる。
で、リリスの魂が覚醒すると、使徒の能力が使えると。
レイの魂は一人目から三人目まで連続した魂だと思うけど。
レイは庵野式のデビルマンってところだろうから。
一人目の悪意の塊のような子供。それは暴走エヴァやダミープラグと同種の攻撃性で。
しかし、大人になっていけば、それを抑えなければという心も出てくるから。
それを押さえることができる意志の力が生まれたから、母親の加護なしにエヴァをコントロールできたが、
欲望を押さえ続けて生きていくのは生き辛く、攻撃性が内に向かう自殺願望のような形で現れていた。
だから
初代の魂=リリスの魂を零号機のコアに使うとして、2代目以降の魂は何?ってことになるから言い訳したんだが。
494490 491 493:03/05/21 07:10 ID:???
リリスの魂が宿ったことによって生まれたレイの魂は、眠っているリリスの魂と互いに影響しあうことにしてくれ。
だから、3人目は涙を流して「初めてじゃない気がする」と。
なるほど、そういうことね。
>>494
ということはあれかね、
リリスの魂を宿らせなければレイ独自の魂は生まれないと。
497名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/21 09:33 ID:LHxHQrht
>>494
3rdレイが「わたし、なぜまた生きてるの?」
っていうけど、これはリリスの魂が言わせた言葉?
シンジがアダルトチルドレンと聞きましたが
なんですかそれ?シンジは病気という事?
>>498
アダルトチルドレンについてはメンタルヘルス板が参考になると思います。
>>498
ACなんて病名は存在しない。
アーマークラス
502498:03/05/21 16:13 ID:???
皆さんありがとうございました。
503名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/21 18:53 ID:ud5aZgs3
1 EVAを動かすのに必要な電力はどれくらい?
2 1万2千枚の特殊装甲って厚さどれくらいだろう・・・
で、その装甲の耐熱温度とか。マグマにも素で耐えられる・・・(´Д`;)

もちっと機体として見たEVAについて彫りつくすスレがほしいな
俺たてられないよ・・・・゜・(ノД`)・゜・
語り尽くされてるんだがなぁ…
新解釈でもある?
>>497
あの時点では死んだ以前のレイと意識はほとんど連続しており、
自分が爆死する(グロい言い方をすれば、骨が千切れ飛んで肉体が焼け焦げる)瞬間から
即座に見慣れた天井に移行したことで、記憶に若干の混乱があったんだろう。
だんだん、色々と忘れてしまっている事に気づいていったと。
穿った見方をすれば、記憶そのものはほとんど忘れていても、
普通、自分が吹っ飛ぶなんてdでもない記憶、そうそう忘れられるものでもないだろう。
余りに衝撃的過ぎたために、具体的な記憶としては忘れてても、脳内に焼きついてしまっていたとか。
交通事故などにあった人には、そうなってしまう人もいる。
>>503
全身で、だろ。
ただ重ねたわけじゃなくて。
507503:03/05/21 21:40 ID:???
>>506
なるほど!
コミック限定版7巻でアスカフィギュアがついてる方の背表紙はアスカが写ってるんですか?
綾波版しかもってないんで誰か教えてください。
>>508
アスカです。
510508:03/05/21 23:43 ID:???
>>509

ありがとうございます
511名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 00:39 ID:spCiMGaU
アスカとシンジがキスする時にシンジがSDATできいてた
アイドルが歌ってるっぽい曲の情報知ってる方いますか?
サントラとかに入ってるんでしょうか?
じっくり聴きたいなあ…。
コンビニの有線Aなら、イースのイメージアルバムに入っている三石の歌だな。
Liliaっていうアルバムの中の曲??
アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
>>505
すまんが、レイの魂2重説は納得がいかんな。
第一2ndと3rdは脳そのものが違うんだ。
魂が違うのに記憶を受け継ぐことなどありえないと思う。
516名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/22 11:20 ID:V8I2nqio
過去ログ読んでも見あたらなかったのでお聞きします。
オープニングに出てくる変な図形(ゲンドウの部屋にもあるアレ)の名称を教えてください。
仕事で使いたいのです。
>>516
OPに出てるのなら
「残酷な天使のように〜」の辺り:ケルビム(天使の一種)
「少年よ神話になれ〜」の辺り:生命の樹(或いはさかさまの樹)
「そっと触れるもの〜」の辺り:セフィロト
後者二つはなんかビジュアルなんたら図鑑とかいうシリーズに載ってたと思う
(タイトルはもろに「生命の樹」だった)
図書館とかだったら置いてるかも
518516:03/05/22 11:31 ID:V8I2nqio
>517
早めのお答えありがとうございます!!
早速探してみます!
セカンドインパクトで日本の太平洋側の大都市は軒並み大被害を受けたんだろうけど
そうでない、札幌や新潟、福岡という都市はどうなったんだろう。

オランダは完全に水没しますた
とりあえず水没はしてないんじゃないかな。
第六話の停電シーンだと北海道はきれいに残ってた。
でもその後の食糧不足とか治安悪化とかでどこも同じように
ボロボロになってそう。
ネーダーランド水没は充分ありえると思う。ライン川超巨大化だな。
きっとオランダが津波の防波堤、ライン川の遊水地になってドイツが助かったんだ。
日本海側はなんとなく被害少なそう。なんとなく。名古屋はアウトだったろうな…。
理由はオランダと同上。おかげで美濃が助かったんだ、多分。

>>515
脳じゃなくてコアが記憶媒体ぽ。
おれ、レイが長い水桶入ってるのデータをセーブしてるんだと
思ってた。定期的にやってたみたいだし。
零号機の起動実験の失敗の理由を
「パイロットの突発的な感情の変化」みたいなことを言ってましたがどういうことなんですか?
札幌は石狩川が逆流して多少は水を被るかもしれないが、被害は少ないかもな。
北海道でいうと、6話の別海市の設定は分からないなあ。

>でもその後の食糧不足とか治安悪化とかでどこも同じように
>ボロボロになってそう。

これがわからんのよ。インパクト後バレンタイン休戦条約まではそういう感じだった
んだろうけどね、漫画版の加持兄弟もそういう世界にいたし。
でも2004年の新東京大学のコンパの様子は、もうそういうの微塵も感じさせないで
しょう。この辺の雰囲気の激変がどうもね。
少なくともハイパーインフレとかは起きていないし、銀行や郵便局の預金とかも反故
にはならなかったんだろうなと。でなきゃ、よほどの資産家の子弟ばかりがいたのか?
太平洋戦争直後の国内事情とか詳しい人いたら、その頃の事情とかと比べつつ解説して
くれると嬉しいな。
自己レスだが、別海市は水没しただろう釧路や根室地方の住民の受け入れかな。
>>524
いつかFFで書きます。つーか、軽く書いてはいるんですが、恥ずかしいので内緒。

簡単に考えれるなら。南極を震源地として津波が北に向かうなら豪州や太平洋沿岸、
南アメリカに南アフリカ、インド洋沿岸は直撃でしょう。しかしインドシナ半島や
豪州などの天然の防波堤により、日本は直撃を免れることが出来るのでは?
迂回して来ても、エネルギーのロスはあるはず(特殊な地形による被害の拡大はある)
欧州も同じ理由で津波は深刻ではないはず。
ちなみに「チリ沖地震」による津波は半日程度で地球の裏側の日本に来たと記憶。
水位の上昇も、セカンド・インパクト直後から劇的に上昇はしないので「あらかじめ
解って」いれば効率の良い措置は取れるはず。津波・満潮・水位の上昇、この三つが
揃った場所は悲惨ですな。
経済について。欧米は資産運用が日本よりも多岐にわたり「有事」に強いと考える。
例えば、金や貴金属などを含む蓄財。簡単に持ち出せて換金もそこそこ…というヤツ。
貯金をしないといわれる米国人だが、株や自国の国債は購入するし国際基本通貨だし。
おまけに、壊滅状態の南半球の「豊かな地下資源」はまたもや北半球の思うまま…。
エヴァの建造資金とて、なんとかなるでしょう。

戦後の混乱については「無政府状態」では無かった(法が尊守されていた訳ではない)し、
政府・GHQ・裏社会が一定の秩序を保っていた。もちろん暴力の恐怖や理不尽な行為は
あったが、その為に国民が殺し合う、というほどでもなかった。また復興にはアメリカに
よる物資提供があり、朝鮮戦争による製造業の活性化もあった。これを国連による復興
支援とエヴァ関連公共事業に置き換えれば、順調な復興は可能である。なお、戦中でも
戦後でも「食料や物資」はちゃんとあったのだが、一般人はそれを手に入れられなかった。
あと非常に不愉快かも知れないが、社会が一定の秩序の元にあれば、金持ちの方が生存率
が高い。狙われるリスクもあるが、守られることも多い。財産で命が守れるのだから。
人を雇ったり、薬を手に入れたり、食料を買ったり…。
全資産凍結の後、必要物資を配給制度として計画的に分配し、なおかつ公共事業で
労働力の確保と、仕事を与え収入源として国民の生活を復興する。…いかがでしょうか?
セカンドインパクトって 南極の氷溶けたんだからその分の海面上昇
があって、低い平野部が水没プラス地軸ズレによって気候変化があった
ってだけのこと。
>>527
光の巨人が出てきてそれが起こったんじゃないの?
>>528
光の巨人が海面上昇の原因っつーことは
風呂に入った時、お湯が溢れる原理か。
>>529
妙に納得してしまった。
>>529
でか!
てかアルキメデスの原理言え。
532説明好き:03/05/23 01:28 ID:???
>>515
わしが零号機コア疑惑のため「たまじー2重説」をなんとなく思い付いた張本人である!

死んでレイの魂はどっかへ行っても、リリスの魂は次の肉体へ宿る。
そこで生まれたレイの魂とリリスの魂は、互いに影響し合う。
いつか「自分の中に、自分じゃない誰かを感じる」とか何とか言ってたが、
それこそがリリスの魂(心)だと強引にこじつけてみる。
その領域まで届いた出来事の記憶は、ある程度共有することになる。
もちろん、何てことのない細部の記憶は、カプセル水槽で記録したデータの書き移しだろう。
>>532

>「自分の中に、自分じゃない誰かを感じる」

これ貞元版じゃなかったっけ?
貞元版はアニメとちょっと違う模様。
初号機の中にもユイ以外のなんかが入ってる。
But something strange deep inside of me is happening
I feel unlike
I've ever felt
And it's makin' me scared that I may not be what I think I am
(THANATOS歌詞より抜粋)

>>532は的はずれって訳じゃないと思う。
まあ正解なんてないんだろうけど。
「だけど自分の中深くに見知らぬだれかを感じる。
 この感覚好きじゃない。前にも感じたことがある。
 そしてそれは私は私じゃないかもしれないと怯えさせる」
 
536535:03/05/23 08:18 ID:???
2行目
「今までとは違ったものを感じる」

だ。はずかしい。
デスのロゴってカコイイけどデザイン誰がやったの?
あと地下の巨人(アダム、後にリリスと判明)のデザインした人も教えて
>>523
エヴァの中の自分と対談したとか
>>523
そのまんまだと思う…
実験中、レイが急に不安や恐怖などのマイナス感情に襲われて
(少なくとも相当緊張はしてただろう)
精神状態が極度に不安定になり、シンクロが乱れた→エヴァ暴走?
でも第拾四話のシンジが零号機乗った時のこと考えると、
>>538氏の言ってる通りエヴァと何らかの形で接触したと考えるのが
自然かも

ともあれ、その後の実験ではゲンドウの眼鏡をお守り替わりにエントリープラグ内に
かけておき、その安心感で起動実験成功
魂のルフランってどこで使われてるんですか?
どのサントラに入ってるのよ?
結局議長の正体は解明されたのですか?
>>534
二行目は「いや〜ん、な感じ」と訳すべし
>>542
正体って… ゼーレの族長でサイボーグじいちゃん、それで十分だべ?
>>541
デスリバの最後。
「エヴァシリーズ・・・完成していたの?」
たまっしーのルフーラーン
>>359 >>455
セリフ、ちがってるよ。
正しくは→「予定をひとつ繰り上げるつもりだ」

>>395
マギにはいってるのは、魂じゃなくて、人格。
>546
でも、25話を見ると「実は魂そのものだった」とも取れるやん。
リツコが脳味噌入れの部分に手を当てた時画面がボケたりして。
>>547
でも魂のデジタル化はできない、って台詞があったかと。
549ファン代表 猪狩真司:03/05/24 00:19 ID:???
真「う〜ん、スゴイ映画だった。でも、いくつか疑問が残っちゃったなあ・・・う〜ん・・・」
父「どうしたんだ真司・・・ぼーっとして・・・」
母「何か会社であったの?」
真「い・・・いえ、お父さまお母さま、心配御無用です。いただきまーす」
真(これは僕自信の問題だ。両親を巻き込むことはできない)

真「おやすみペンペン」
真「・・・・」「・・・・・・・・」「・・・・・・・・・・」
真「だめだ!眠れない眠れないよ!謎を解明するまでは!」
−真司は監督邸へと向かった−
魂 = 心
って事では?
551名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/24 00:28 ID:E5c3IAmv
>>547
>>548
どっちが正しいの?
552ファン代表 猪狩真司:03/05/24 00:28 ID:???
-真司は監督の豪邸に着いた-
真「監督!夜分遅く申し訳ありません!ちょっと質問したいんですがー!」
庵「るせーなー、質問なら明日にしろー!」
真「いえダメです!エヴァの謎が解明されないと私は眠れないのです!」
真「教えて下さい!このスレに書き込んである謎・疑問の答えを!」
庵「まだ考えてねーよ・・・」
真「ズコー!」

真司は次の日会社を遅刻した。
そしてもう二度と『エヴァンゲリオン』なんか見るもんかと会社の廊下で誓うのであった・・・
553名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/24 00:30 ID:E5c3IAmv
人格=心なの?
マギの人格移植OS。
エヴァの操縦システムにも使われているという技術。
実際のところは、魂の移植であったのかも知れない。
リツコが『魂のデジタル化は不可能』と言ったのも、エヴァの秘密を悟られないためについた嘘とも考えられる。
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/24 00:43 ID:E5c3IAmv
つまり可能性は無限ってこと?
サターン1作目の初号機の必殺技が謎だ
>マギの人格移植OS。
>エヴァの操縦システムにも使われているという技術。

ソースは?
558名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/24 01:35 ID:JRKevvAW
ビデオ屋でエヴァ協奏曲なんとかっていうビデオみつけたんだけど
見る価値ありますか?まぁ借りればいいんだろうけど
なんかパッケージがあやしいビデオそのまんまなんで質問してみました
>>554
『魂のデジタル化は不可能』はゲンドウに言ったんですが。
ゼーレと委員会の違いを教えて下さい
>>557
使徒侵入のミサトのセリフでないの?
>>559
あ、すまんすまん。
魂の複製品を作ることは不可能だが
移植、とどのつまり宿らせることは可能なのだね。
ややこしいのですが、聞いてください。DEATH編のレイの零号機がネルフ本部に攻めてきたシトにN2爆弾を抱えて特攻するときに、「アスカ;今ごろ夢でも見てんじゃないの。レイ;夢。」というある映像に違う場面の音声が重ねられるということが施されていますが、
その「夢」というレイの台詞は本当んのシーンでは「夢?」という風に尻上がりですがDEATH編では「夢。」という風に尻下がりになっていました。製作側は何をこのシーンで視聴者に訴えているんですか?

>>560
ゼーレがラーメンとするならば、委員会は麺。
>>564
3人目からして2人目の行動はそれこそ夢。
ということで、それを強調しているんだろう。
第二使徒は結局誰だったの?
>>566
レイかリリス
リリスです。
アニメで言ってました。
渚カヲルの学年を教えてください。
調べてこい、カス。
あの時点で学校は閉校、彼は学校に通っていない。
キール・ローレンツ
なんでローレンツ議長ではなくキール議長?
シャア・アズナブル
なんでアズナブル大佐ではなくシャア大佐?
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/25 07:58 ID:5qiCx21s
庵野監督の肉嫌いは子供の頃にあった出来事が原因だそうですが
何があったんですか?
>>266
だからカヲルが死ぬところをに綾波が見ていたんですね。
>>427
逆にアレだろ?
>>570
学校に通ってるか、ではなく学年。
では初期設定でシンジの通う学校に転入してくる時はどの学年に入る予定だったのですか?

>>575
死に方が違う(補完でLCL化じゃない)から違うと思われ。
>>577
あぁ、やっぱちげーか。 スマソ
579578:03/05/25 11:22 ID:???
>>577
いや、待て!
劇場版でミサトが死ぬ時、補完は発動してないのに綾波がいたぞ。
綾波は死神なんだよ
見たやつは死ぬんだ
あひゃひゃひゃ
>>580
シンジ1話で死ぬぞ。
>>580
ちせかよw
>>577
参号機(トウジの乗ったエヴァ)が破壊されたときに、
「チルドレンは、シンジの居るクラスから選出されていた」
見たいな事をミサトが言っていなかったですか?

なんにしろ、チルドレンはみんな14歳(セカンドインパクト年生まれ)なので、
同じ学年(一年生)かと。
>>583
日本ネルフではな
>>583
カヲルはシンジのクラスじゃない。
カヲル以外はセカンドインパクトの次の年生まれ。
586名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/25 22:37 ID:t+AloPCT
劇場版でマヤが補完される時、リツコはなんてパソうったんですか?
I need youじゃなかったっけ?
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/25 22:51 ID:YhVKqK4d
》587
ありがとうございます〜。ずっと気になってたんです。
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/25 22:56 ID:rAPf9sik
よくよく考えると、すべての人の補完とは互いに傷つけ合うのをやめて
、すべてひとつになるってことでしょう?
補完計画=集団強制マスターベーション
591名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/25 23:02 ID:4vWAROsk
使徒って何処から来るんですか?
>>589
そうです。みんなLCLになってしまいました。
>>591
テレビではどこから来るかわからんと言ってたな。
594591:03/05/25 23:09 ID:90v9auus
>593 ありがとう。
ヤシマ作戦って何がヤシマ?
>>595
元ネタ知ってるとニヤリと出来る。
那須与一 ヤシマ作戦
で検索すれば解る。
へぇー漏れ歴史うといから知らなかったよ
ミサトさんって意外にインテリ。
600get!
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/26 03:52 ID:BjQgdyoo
結局碇と冬月の計画は全く同一だったのか?
それとも多少は、ずれてたのか?
そういえば冬月はなにをやりたかったのかわからんなぁ
考えたこともなかった
単に補完されたかったんじゃないの?
ユイに会えて嬉しそうだったじゃん。
604冬月ファンクラブ名誉会長:03/05/26 13:38 ID:???
碇にとって冬月はどんな存在なんだろう?
最後にまかせるために絶対必要か?
それとも赤木親子みたいに場合によっては切り捨てたのか?
冬月は計画をすべて把握してたのか?
>>604
切り捨てられる前に身を引く男だと思う。
ユイが冬月の話ばかりするので妬いて、部下にして自分の方が偉いところを見せようとした。
↑可愛いところ
>>599
東大出だぜー?
>>606
順番が違うので他のネタを。
609名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/27 05:15 ID:sOrSjG7E
>>32
シ(あーよく寝たなあ。さて、そろそろアスカも意識を取り戻・・・)
シ(うわっ、なんて凶悪な人相なんだ)
シ(やっぱり、こいつとはもう関わりたくないよ)
シ(今の内に息の根を止めておこう)
シ(よし!せ〜〜〜の!それ!死ねえ!!)

シ(はっ!?う・・・動いた!ゲッ!!)
シ(こ・・・殺される・・・どうしよどうしよとうしよあ〜涙まで出てきたよ〜)
シ(何か言い訳、言い訳言い訳は良いわけよお黙り毛溜まり水溜まりりヒィイイイイーーッ!)

ア「気持ち悪い・・・」
結局ゼーレは何がしたかったのでしょう?

逆にゲンドウは何がしたかったのでしょ?

誰かわかりやすく教えてくれませんか.....

煽りネタじゃないっす.......

おねがいします。
>>610
ゼーレは原罪を拭いたかった。
ゲンドウは神になりたかった。
ゲンドウは補完されたかったんじゃないの?
つーか、あの人齧られて死んだけど・・・
>>610
聞くだけじゃなくて自分の解釈も書いてみて
614610:03/05/27 12:31 ID:???
>613
すんません.2回観たんすけど特にラストになって全然
把握できなくなって........
サードインパクトをゼーレが起こそうとしてた意味が
わからんす。
自分たちは違うとこに隠れてたってことでしょうか??
またゲンドウはエヴァシリーズで何をしようとしてたのか
また最後にゲンドウがレイの身体に手をいれて何をしようと
してたのか?
コレが分かったらもー1回Air.まごころを観ようかと。
>>609
ワラタ…ありがとうございます。
あともう一つあるんですけど自慰シーンを入れる理由がわかりません。
・これから俺(庵野)のオナニーショーが始まるぞ、という意味
・夢見る夢子さんに現実を教えるため
・アスカヲタへのサービス
・アニメキャラでのオナニーを皮肉っている
こんな感じかな?
>>614
とりあえず分からないままでいいので
もう一回観ることを勧めます。
>>610
ゲンドウは奥さんに会おうとした。
>>615
EOEは全体的に、庵野が思いついたインパクトある演出を散りばめたっつー感じがします。
>>615
あんまり深く考えない方がいい。
自分が観て感じた気持ちが正解。
>>615
例えるなら「戦場で全てを失った兵士が帰還したら、そこに慰安婦がいた」
とか何とか、ラジオで緒方恵美がそんな様な事を言ってた気がする。
>>618
>>619
ありがとうございます。参考になりました。
>>620
考えてみました。ものすごく説得力のある例えですね。
なるほどあの時の自慰の意味がわかった気がします。ありがとうです
自慰は人間の醜さを表したかった体と思われ
623ユパ・ミラルダ@腐海探索中:03/05/28 09:44 ID:???
うむ。ここにはまだ、正常な空気が流れておる
624山崎渉:03/05/28 13:12 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>622
どうもありがとうございます。
それもあるなと思いました。
なんでキールだけ死んでも綾波の死神が出なかったんですか?
>>626
キールの想い人が来たんでしょ。
でかいリリスがキール用
流石キールは贅沢ぅ
ゲンドウも司令だけあってユイにカヲルにレイも勢ぞろいでゴージャスだと当時思いますた
>>630
そのうえ溶けないしな。
しつもんでつ

なんで、エヴァの単行本は年に1冊程度しか出ないのでつか?
エースでも毎月連載じゃないみたいでつし・・

漏れは最近エヴァファンになったばかりなのでつが、
このつまらん質問に答えてくれる神キボンヌ
>>632マジレスしちゃうとエースが月1だからだよ!
ジャンプみたく週1じゃないからそんなに
ピョコピョコだせないわけ
>>632
不定期連載なのは貞本が忙しいから。
>>632
エースが月イチに加え、貞本が隔月連載してるから。
ジャンプみたく週刊雑誌を基準にするな・・・
でつとか語尾につけるから遅いのですよ。
632 のせいかよ
EoEでアスカの致命傷になる、あのエヴァシリーズの武器(槍になるやつ)は
誰が投げたんでしょう?やっぱエヴァシリーズ?
でもあれを受け止める前に倒してた2体でラストなはずだし、
弐号機が沈黙してからマヤはエヴァシリーズの復活を報告してるし。
あの武器がなんであの時だけロンギヌスの槍になるのかもわからん…。
いつ見ても思うんだけど地下のアダム(リリス?)はビビる大木に体型がそっくりだ。
>>639
あの戦いは最初から負ける事が確定していたんだろうな。
S2機関搭載してるから無限動力だし再生もできる、ロンギヌスの槍については
ゼーレが「オリジナルは戻った」って言ってるから、ロンギヌスの槍複製も
既に作られていたんだし。それにあの時だけじゃなくて
あの後量産ナマズの武器は全部ロンギヌス型になってるよ。
>641
解説ども。ナマズ…か(w
ナマズの武器は確かにその後ロンギヌスの槍型になってたんだけど
アスカと戦ってる最中は一切なかったから…。
で、あの最後に誰が投げたかわからんやつだけ変化する。
ってことはナマズの意思で槍に変わるわけではないのかな?
単なる演出上の話かな?うーん…深く考え過ぎか。
>>642
ナマズはs2搭載の上に贖罪儀式用に造られて殆ど使徒みたいなもんだからな。
意志一つで武器の形を変えるくらいなんともない事なんじゃない?
ロンギヌスの槍と、そのコピーはATFの干渉を受けると
形状を変化させるのではないかと、勝手に言ってみる。
量産機ファンから言わせてもらうと、
ナマズはありえない。
ウナギ、または親指。で、親指がお勧め。

アレは誰が投げたもんでも無いと。
むしろ勝手に飛んできたと。
>>644みたいなことで、結局は全部槍に変化したと。

後のシーンを見ても、特別な道具じゃんか、アレ。
>645
>644説がアリだとすると、TV版でレイが投げるオリジナルの槍が変型したのは
レイのATフィールドの干渉を受けてああなったって事かな。
勝手に飛んで来たのはシンジに反応して槍が帰ってきたのと同じで
アスカに反応して飛んで来たと解釈していいのかな。
なんかでも妙に納得できたよ。お二方ありがとう。

つか量産機好きなんですか…私は苦手だぁ。クチが…。
舌はすごい色してるし、どれだったか涎みたいなの垂らしてたし。
親指と認識しときます。なんかまだ救いがありそうだ(w
まごころを君に で、最後、世界はシンジとアスカの二人だけになったと言ってる人が多いのですが、ユイのセリフでは他の人間も全員生き返れるみたいなこと言ってるんですが結局どっちなんでしょうか?俺は後者だと・・
648名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/31 11:27 ID:Ztvd4H9m
しかし、世界がああなった以上、生き返るという事はまず、ないと思う。
もし、すべてが生き返るのなら、最後に出ていた「ミサトの墓標のようなもの」
はないと思う。
しかし、別の所で生き返ってるのかもしれない、、、。
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/31 11:33 ID:f5J+LY7T
>>648
ミサトは補完が始まる前に死んでるから、生き返れない、とする考え方も
ありますな。
いずれにしても、あの後の物語は、見た人の数だけあるわけで・・・

>>648
世界のありようもまた、ヒトの心で変容してゆくのかも。
少なくともユイの言葉が正しいとするならば、そう思えます。
>>648
泣いた
651名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/31 21:49 ID:roSBSBCE
慰安婦ってなんですか?
>>651 板違いです。でもIDにLOSが出てるので日付が変わる前に
    「IDにNERFが出たら神!」に寄って書き込んで逝ってね。
>>652 出てないよ。
>>651はROSだよ。>>652は小文字読めんのか・・・・
655名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/31 23:24 ID:UBRLQ1zn
アニメの再放送は、もうやる可能性ないですか?
>>655
局に脅迫電話する

それがいやならレンタルかDVD買え














あーぁ 釣られちゃったよ
>>655
地上波では無理だろうな。
>>647
ラストシーンの海は「生命のスープ」の海と化しています。多分。
自分をイメージできれば、20話のシンジのようにパシャッと復活できるでしょう。
659名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/01 12:18 ID:L3g/BeIo
加治さんを殺ったのは結局誰ですか???
>>659
庵野。
>>659
たぶん謎のまま

個人的にはSEELE関係の人間だと思うが。
>>647
死んだのではなくみんな一つになってる。
でも自分に戻りたいなら戻れるとユイは言ってる。
ラストシーンの時点でアスカとシンジ以外の人間がいるかどうかは想像するしかないね。
>>647
シンジとアスカがいた場所しか描かれていないからわからないけど、他の場所で人がいる可能性もあると思う。
自分をイメージできれば、生きたいという意志を持ったらまた元に戻れる。
>663
でも、ほとんどの人が幸せな気分でパシャッてたからなぁ。
青葉は戻ってくるかも。
別の場所ではリツコとマヤがry
667名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/01 22:47 ID:4iarNsBC
あげちゃ駄目だ。
最後ラヘンにカヲルがターミナルドグマで死ぬ前に浮いているレイは何を意味しているんですか?
浮いてたっけ?
670名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/01 23:57 ID:0GDgZU8D
エウ゛ァぐりのHPって、消えちゃったの?
ちゃんと立ってると思うんだが・・・
いや、建物の上に立ってる。
>>670
結構前から動作禁止。404じゃないからよくわからない。
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/02 00:06 ID:qERezrM1
なんで、TV版のラストがあんな終わり方なんですか?

結局のところ、人類補完計画ってなんなんですか?
>>674
TV版は、時間と金が無い為に作る事を放棄したためあのようなラストになった。

人類補完計画=欠けた心の補完
いま、一話久しぶりにみたけど、シンジがエヴァに乗らなきゃいけないってことはないなーっておもいますた。
つーかかなり理不尽だよ。べつにそこまで乗らないことを責められる筋はないって感じ。そのまま帰ってもよかったんじゃない?
シンジの性格です
強迫観念ですか?
>>676
お前は、バカか?
帰ろうとしたけど、綾波の姿を見て自分自身に「逃げちゃダメだ」って言ってるんじゃないか
そう?綾波が怪我してるのとシンジがエヴァに乗らなきゃいけないってことは別じゃない?綾波が怪我してるのはシンジのせいではないし。
681674:03/06/02 00:49 ID:qERezrM1
>>675

なるほど。
でも人類補完計画のことですが、あれを全人類にすんのは相当の時間がかかりますよ。
それにあんな事のためにエヴァを使って使徒と戦う必要あるんですか?
傷ついた女の子目の前にして逃げるってぇのは男が廃るってぇもんよぉ!!
>>680
シンジが乗らなきゃ、綾波が乗せられるだろーが
>>681
それがSEELEの望んだ事だから。
>>680
男には、女の前で意地をはりたいという欲求がしばしば生じるよ。
ただ、シンジには生じにくそうな気もするが・・・
別にいいじゃん。変わりはいくらでもいるんだろ?
>>681
簡単に
説明すれば、「人類補完計画」を発動してしまったら、それを阻止する為に神が
仕掛けた、敵(使徒)が現れる。そいつらを、全部倒さないとダメなんだけど
普通の兵器は、効かない為にエヴァを作った
>>686
「予備が使え無くなった」ってゲンドウが言ってるだろ。変わりはいねーの
だから綾波が乗りゃーいいじゃん。死んだらまた何人目かの綾波に乗ってもらう。
>>689
綾波が何人もいるのはあの時のシンジ君は知らないだろうが。
>>689
お前、血を流して苦しんでる14歳の女の子に
戦闘を任せて逃げられる?
俺は逃げるけどシンジは「逃げちゃダメだ」と思ったから
乗ったんだよ。
>>680
シンジが乗らなければもっと怪我する。
693エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 01:07 ID:???
最低でも、覚えておきたいエヴァの事。

綾波レイ=碇ユイのサルベージされた肉体に、リリスが宿っている
     その為に、ゲンドウに右手に埋め込まれているアダムとの「禁じられた融合」
     により、全ての人類はエヴァ初号機により魂が集められる。「ゲンドウの思想」

渚カヲル=サルベージされた人間の肉体に、アダムの魂が宿られている。ゼーレが作り出した人口使徒
     ゼーレは、カヲルによりサードインパクトを起こそうとしたが、カヲルがリリスのいるターミナルドクマに
     向かったため、実現しなかった。
あの場合シンジ君はレイに情が移って当然。
別に親父の身勝手な計画に付き合う必要はないよ。
逆に綾波をあんな傷だらけにさせてるおやじを疑う必要があるんじゃない?
>粘着?
メル欄、そうでもない。
面白いからいいよ。
自分が乗らなきゃ、この子(綾波)が乗る事になる→乗るのは怖い→この子は怪我をしている
→乗るのは怖い→怖い→怖い→逃げたちゃダメダ→逃げちゃダメだ→逃げちゃダメだ!!
>>695
計画とかまだ知らないと思われ。
あとあの場ではああするしかなかっただろ。
使徒が責めてきてるんだから。
疑うとかは二の次な気もする。
だからなんで逃げちゃだめなの?補完計画自体も身勝手な計画だし、それにそれまでに目の前の事から逃げてきた人間がいきなり今回は乗ろうと思うとは思えない。
>>699
1話の事について言ってるんじゃなかったのか?
>>700
どこかずれてるか?

676 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 03/06/02 00:28 ID:???

いま、一話久しぶりにみたけど、シンジがエヴァに乗らなきゃいけないってことはないなーっておもいますた。
つーかかなり理不尽だよ。べつにそこまで乗らないことを責められる筋はないって感じ。そのまま帰ってもよかったんじゃない?

699 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 03/06/02 01:15 ID:???
だからなんで逃げちゃだめなの?補完計画自体も身勝手な計画だし、それにそれまでに目の前の事から逃げてきた人間がいきなり今回は乗ろうと思うとは思えない。

世の中には二種類の人間がいる。
自分の責任ではないからと言って怪我した女の子が戦闘に出されても平気な人間と、
それを見過ごせない人間だ。
>それにそれまでに目の前の事から逃げてきた人間がいきなり今回は乗ろうと思うとは思えない。


綾波がいるから、自分自身に「逃げちゃだめだ」と言い聞かせたんだろ。わざと声に出して
それ以上でも、それ以下でも無いよ。あの回は
>補完計画自体も身勝手な計画
同意

>今回は乗ろうと思うとは思えない。
火事場の馬鹿力です
シンジは補完計画は知らないつーの
久しぶりに見たから混乱してるのか?
>>695で話がずれ始めたんだな
>>699
>それまでに目の前の事から逃げてきた人間が
そういう描写ってあったっけ?
シンジは、自分が逃げていると「思い込んでいる」人間だと思うんだけど。
怪我してる女の子に任せて逃げるなんて普通できるか?
別に描写がの有る無しに関わらずシンジ自身は目の前の事から逃げてきた人間でしょ?
>>709
>>676にはそれが出来るってこと。
だから別にいいんじゃない?
713親子そろって名無しよ!!:03/06/02 01:44 ID:???
南極で発見されたのはアダムだよな?
セントラルドグマにいたのはリリスなんだろ?
じゃあアダムはどこにいったんだ?リリスはどこから見つけてきたんだ?

もうひとつ・・。
エヴァ初号機にはシンジの母親が溶け込んでるんだよな?
じゃあ弐号機にはアスカの母親が溶け込んでるのか?
映画でのアスカのせりふからそんな風に考えたんだが・・。
714エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 01:49 ID:n+mGfQEa
>>713
南極のアダムは、爆薬で砕けました。(その為にセカンドインパクトが起きた)砕けた
アダムの破片から再生した、アダムのコピーがエヴァ。

リリスは、アダムと同時期に現れたと思われる。

初号機の魂=シンジ母
弐号機の魂=アスカ母
零号機の魂=リツコの母?
参号機の魂=トウジの母?トウジの妹?
>>713
>南極で発見されたのはアダムだよな?
>セントラルドグマにいたのはリリスなんだろ?
>じゃあアダムはどこにいったんだ?リリスはどこから見つけてきたんだ?

アダムはゲンドウの右の掌に融合してます。
自分的にはリリスは第二使徒なんじゃないかと。

>もうひとつ・・。
>エヴァ初号機にはシンジの母親が溶け込んでるんだよな?
>じゃあ弐号機にはアスカの母親が溶け込んでるのか?
>映画でのアスカのせりふからそんな風に考えたんだが・・。

そう。弐号機のコアにはアスカの母親の魂が入ってます。
ちなみに3号機のコアはトウジの妹だったと思う。
>>713

アダムはゲンドウの手に移植されてるやん。

リリスは初めっからジオフロントにいた。
ジオフロントの正体はリリスの卵である「黒き月」だと作中でも触れてるし。
>>714
零号機が赤木ナオコじゃレイはシンクロできないじゃん
多分一人目のレイじゃないの。
>>715
>3号機のコアはトウジの妹

それは無いでしょう。
719エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 01:56 ID:n+mGfQEa
>>715
参号機のコアは、トウジの妹と決め付ける事はできない。可能性のある人物の一人であるだけ

>>716
ゲンドウの手に移植されているアダムは、破片から再生されたアダム。
>>718
リツコが「一人だけ速やかにコアの準備が可能な子が居ます」っていったのは妹が関係してると思うのだが。
>>714
爆薬?
>>719
劇中でアダムを卵まで還元させる過程でセカンドインパクトが起こったっていってるぢゃん。
だから第八話で加持が持ってきたアダムが胎児みたいな姿なんでしょ。
723エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:01 ID:n+mGfQEa
>>717
レイは、零であるが為に、初号機ともシンクロできる。つまり誰とでも出きる。
(零であるはずのレイが、感情を持ち始めた為に初号機とシンクロ出来なくなってしまった為に
 「ダメなのね・・・もう」のセリフがある)

そんな、レイがシンクロするのに7ヶ月かかったという事は、レイにとってもシンクロしやすくない
人だった可能性から。

また、リツコの「まさか・・・いえ、でもそんなはずは無いわ」や、「たぶん、零号機が殴りたかったのは、この私ね」
などから、リツコに関わりがある人物だと特定する事も出来る。

その為、赤木ナオコが最も可能性の高い人物だと思われる
724エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:04 ID:n+mGfQEa
>>720
例え、99%妹だと思えても、母親の可能性も残されているのだから、決め付ける事は出来ない。
>>723
なんでナオコがリツコを殴りたいのさ。

ナオコの手で絞め殺された一人目のレイがその娘であるリツコを殺そうとしたと考えるほうが自然だと思うが。
シンジも零号機の中で綾波の存在を感じてる点からもそう言えるのでは。
726エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:07 ID:n+mGfQEa
>>721
アダムを、胎児状に戻す際、強力なアンチATフィールドが発生した為に
セットしておいた爆薬を爆発させた。デスのオープニングでやっている
>>726
でも砕けてはないっしょ
728エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:15 ID:n+mGfQEa
>>725
シンジが、感じたのは匂い。

ナオコを裏付ける決定的な場面は、レイの自爆後の死体回収のシーン
「赤木博士!」と呼ぶ声にリツコは「この事は、極秘とします」と話す。

コレは、なんらかの形で、零号機のコアが見えていたのでは無いかと推測される。
次第に、零号機のコアが自分の母親では無いかと疑い始めたリツコの冷静な判断とれるが。
確かに「S2機関と起爆装置がリンクしています」と言ってるね。
サードインパクトの「物理的な衝撃波」と同じものだと思ってた。
730エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:16 ID:n+mGfQEa
>>727
砕けるという表現は、たしうかにおかしいかも。
>>728
一人目のレイのイメージも匂いだったのか?
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/02 02:20 ID:I6/0QRX4
>ナオコを裏付ける決定的な場面は、レイの自爆後の死体回収のシーン
>「赤木博士!」と呼ぶ声にリツコは「この事は、極秘とします」と話す。

それはレイが後で生きているとなると不自然だからでは?
>>728
コアには魂だけで肉体は入ってないんじゃない?

「綾波の匂いがする」の後にシンジは
「頭の中に入ってくる・・・この感じ綾波だよな?・・・違うのか?」って言ってます。
まさかナオコとレイを間違えたりはしないでしょう。ナオコを知らないにしてもレイとの違いが有りすぎるし。
>>728
レイが生きていることにするために
死体を確認したことを極秘にしたんでないの?
735エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:23 ID:n+mGfQEa
>>731
あの、映像はレイがずっとシンクロしていた機体にシンジという異物が入ったために
中がおかしくなった。
>>676
1話でエヴァに乗ることに説得力を持たせられなかったのは、庵野以下スタッフも認めてるよ。
あそこですんなり乗せられたら、ストーリーもずいぶん変わってたんだろうと思う。
737エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:26 ID:n+mGfQEa
>>732
やっている事自体が、極秘の行動であるし、ミサトすら知らない事をやっている
調査隊も「レイを回収する」という認識があるにも関わらず、「赤木博士!」と
動揺する場面からは、何か特別な何かが、出たと思われるから。
コアが出たのではと推測される
ナオコの魂は「マギカスパーオリジナル」に宿っていると思ったほうが
25話は面白い。
自分は、逃げちゃダメだの所が好きなので
マンガ版で、皆に言われて仕方なく乗るシンジはちょっと萎えた
でもこっちのが普通か
>>737
とりあえず、エントリープラグの中にコアは無いでしょ。
>>739
貞本版シンジ君はそのあとのエントリープラグ内でのセリフがカッコイイからいいの!
自爆の際、コアは潰れてしまったのではないか?
743エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:31 ID:n+mGfQEa
>>733
レイは、初号機に乗って「碇君の匂いがする・・。」と、言ってる。つまり、
初号機は、「シンジ色」に染まってる事になる。

それは、零号機が「綾波色」染まってる事にもなる。その為にシンジは零号機で
綾波を感じた。

この場合、コアは関係無いと思う。
>>737
あの調査隊は技術部でしょ。自分では判断できないものが出たら上司に判断を仰ぐのは普通じゃないの?
>>741
ちょちょっと言ってみて
746エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:33 ID:n+mGfQEa
>>740
無いと言い切れるわけではない
747エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:36 ID:n+mGfQEa
>>744
自分では判断できないものが、「コア」だと。
>>739
マンガ版はゲンドウに臆病者と言われたから乗った。
>>737
黒焦げレイが出たからでは?
>>748
アニメでは、アヤナミには乗せられない、自分から逃げちゃだめだ
と思って乗ったんですか?
>>743
では、そこで悪役面の綾波が出てきたのは何故だ?
一人目も零号機に乗ったのか?
それとも、二人目も小さい頃はあんなんだったのか?
>エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo
とりあえず君、役に立ちそうに無いから寝ていいよ。
>>745
「ぬるぽ」
根本的に零号機のコアを赤木ナオコにする意味ってあるのか?
755エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:44 ID:n+mGfQEa
>>749
「極秘」にする必要は無くなる。リツコが「極秘」にするという事は、
ゲンドウにも知らせるな。と、いう事になる。

ゲンドウから、零号機のコアの秘密を聞かされていないナオコは、
自分が、零号機のコアが自分の母親だという事に気づいてしまった事を
ゲンドウが知ってしまうと、自分との関係も崩れてしまう事を恐れ。

コアに関しては、その場で「極秘」とした。
エヴァ神さん、全レスするならまとめて書いてくらはい。

じゃ僕はもうねるふ・・・・
極秘対象にゲンドウは含まれてないでしょ。
例えゲンドウに隠したって3人目が出た時点ですぐばれるんだから。
759エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:49 ID:n+mGfQEa
>>754
ゲンドウにとって、用の無いおばさんは、コアの中に押し込めばいいのだから。

勿論、その際、ナオコが死んでいたとは限らない為に。生きたままコアの中へとも考えられる
押し込まんでも死んどるがな。
だから、コアは潰れちゃったって・・・
更に、リテイク版じゃ見事に・・・
そもそもエントリープラグを調査してる時に>>737のシーンがあるのに
いきなりコアの話が出るのがおかしい。
763エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:54 ID:n+mGfQEa
「赤木博士!」→「この事は、極秘とします」→ゲンドウ、ナオコ、リツコの三人の写った写真を眺める

リツコ。やはり、隊員の呼びかけで、大破した零号機の中にコアがナオコである
決定的な証拠を見たというのが、一番すんなり行くと思われる。
764エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 02:56 ID:n+mGfQEa
>>760
事実は、隠ぺいされる。落ちた時点で死んだなんて事は、解かっていない。
そして、その後のナオコの消息も解かっていない
もしやネタ?
零号機の中に母がいたと確信したんなら、
その後もカスパーを母呼ばわりしないと思う。
767エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 03:00 ID:n+mGfQEa
>>714
でも、表してるけど、本中に決定的な裏付けるものが無いのだから、推測しかできないのだから。
>>764
死体の白線も引かれて実況検分?みたいのもされてるじゃん。
自殺として処理されたものをわざわざエヴァに押し込む理由はないだろ。
エヴァ板の神の滅茶苦茶な解釈がウケる。
>>767
ナオコである確率は低いと思うぞ。
771エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 03:04 ID:n+mGfQEa
明日から、がっこぅ(高校)あるから、もう寝る。

零号機のコアは、ナオコ説は「エヴァンゲリオン解読--そして、夢の続き--」
から抜粋したもの。

参考程度に
http://member.nifty.ne.jp/kitamura-masahiro/eva-zero.htm

まぁ、この手のもんは考え方の一つであって答えが載ってるわけじゃないからな。
>>771
> http://member.nifty.ne.jp/kitamura-masahiro/eva-zero.htm
デタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
おやすみ神様。
今まで謎には興味なかったんだが、こういう意見の言い合いもなにげにおもろいもんだな。
トウジって母親いないんじゃなかったっけ?
776名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/02 03:13 ID:pJoDwWo1
ナオコじゃないだろう。

ばあさんって呼んで憎んでる子のコアに入っても
守ってくれるわけないじゃん。

トウジも妹、だから暴走した。妹じゃ守りきれないんだよ。
>>776
暴走したのは使徒の所為。
778名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/02 03:18 ID:pJoDwWo1
使途に乗っ取られた原因はATフィールド、つまり妹が
弱いから。母親にはかなわないんだよ。しかも小学生だし。
妹がコアになっちまったら
トウジがパイロットになった時の条件の意味が無いやん。
>>778
そんなん言ってたっけ?
>>779
そこがネルフの黒いところですよ。
妹をネルフの病院に移して欲しいって事だったよな。
783名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/02 03:24 ID:pJoDwWo1
妹が出てくる時点でおかしいんだよ。
素直に見ると、妹がコアでいい。
変にかんぐりすぎるんだよ。

ただ・・・零号機のコアについては疑問だな。

784親子そろって名無しよ!!:03/06/02 03:24 ID:???
すみませんでした。私の何気ない質問でここまでスレがわたわたするとはおもわなかったです。
でも皆さんのおかげで謎が解けてよかったです。

で、また新たな質問なんですが、
本編じゃなくてすまないんですが「鋼鉄のガールフレンド」で、
霧島マナの本当のエンディングっていうのはどっちなんでしょう?
生き延びるのと死ぬのと。
だいぶ前のことなので記憶が確かではありませんが確か死なないエンドもあったと思います。
個人的には死なないでどこかでひっそりと生きていて
シンジとちょくちょく逢引を重ねていた(アスカやレイへのかなわぬ恋心というかフラストレーションの
はけ口として)と思ったりするのですが・・。
だから自分としては映画の最後の最後でシンジとアスカの二人だけが
あの世界に生きていたわけではなく別なちょっと離れた場所にマナもいた
と考えたいんです。
(つまりシンジとアスカが新たなアダムとイブならマナはパンドラ?)
そしてそれぞれと子供を作って生きていく・・と思うのはあまりにも
ひとりよがりすぎますかね?
わいの妹は小学三年生です。
786直リン:03/06/02 03:26 ID:5I52EP4Y
「妹には何でもあらへんと言っといてくれんか」
って言ってたぞ〜
勝手に妹、コアにすんなぁ。
>>783
妹がコアって言ってる方がおかしいぞ。
コアもほら、新鮮じゃないと・・・
アスカだって使途に精神攻撃されたわけだし。
すまん、ポジトロンライフルって、結局何なんだ?
陽電子を相手にぶつけるんだっけ?
原理というか、その辺の事詳しく教えて下さい。
そもそも、母親をコアに使う時のためにトウジがあのクラスにいるわけで、
たまたま事故にあった妹を、まだ生きてるのにいきなりコアに使うとは思えない。
あとテーマ的にエヴァ=母親の方がしっくりくるのもあって母親派。
>>787
普通なら見舞いに行って顔見るのが普通だよ。
ネルフに移されてから恐らくトウジは妹にあってない。
エヴァ板の紙って、句読点の付け方おかしいよな。
小学校低学年かと思った。
>>784
どれも本当のED。誰が好きかによって意見が変わると思われ。
しかし本編に綺麗に繋げるならマナの事は忘れてる方がいいような気もする。
EDの続きは好きに想像したらいいんでは。
今調べてみたけど、やっぱりトウジには母親いないよ。
あのクラスにはみんなエヴァの候補生なんだよ。
それも踏まえたうえで、あえて妹だと思う。
母親じゃなきゃダメだっていうのを強調するために妹を
登場させて、コアにしたような流れにしてあるんだよ。
追記
>あのクラスにはみんなエヴァの候補生なんだよ。
母親がいなくて当然。
木の叉から生まれたんかい

2−Aの生徒の母親はすでに死んでいる人ばかり
いないんだからコアにできないでしょ。
>>796
何か無理矢理過ぎる解釈だな。
妹をコアにしたという描写が一切無いのに
どうしてそこまで妹をコアにしたがるかね。
801名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/02 03:41 ID:pJoDwWo1
>>799
お前、アホかぁ(w
>>798
すみやかにコアの準備が可能な人物がいます

だっけ?
これだよ、トウジと言えば妹。
何で母親のコアにしなかったのか疑問だが。
仕組まれた子供達なんだろうな。
母親をコアにされてしまった子供達の集まり。
間違った(w
802は>>800にね。
実験だったのでは?
>>801
なんでじゃ。
参号機が必要になった時におかんがいなくなったのなら判るが、
ずっと前から死んでたらコアに出来ないやろ。
>>802
そういえばそうだよな。

あのクラスならどの子でもいいはずなのに、あえて
トウジって事は妹なんだろうな。
>>792
見舞いに行かないのは自分の姿を見せて心配かけたくないから
>>802
普通に母親をコアにしたんだろ。
妹使う方が疑問だよ。
>>806
アスカは母親、小さい時に死んでるよ。
すみやかに がポイント。

この理由は何でだと思う?
>>811
ジャージの色が三号機に似てるから
プ 笑っちまったじゃねーか!(w
>>810
サルベージが失敗して魂がエヴァに残ったままで、戻ってきたのは抜け殻。
アスカ、シンジの母親がサルベージによってコアになってるのなら
ますます、妹の可能性が大きい。
抜け殻って・・・あーた。
何でユイの抜け殻はないんだよ?
あ、レイか?
>>815
サルベージの失敗によって、だと思う。
>>816
ユイは完全失敗じゃなかったっけ?
クラス全員、家族の誰かがネルフ関係者だったのだよ。
あえて、失敗する技術をネルフは使っているということ?
>>818に補足。
EOE見るとサルベージされる気が無かったような気もする。
>>820
たまたま失敗しちゃったんじゃない?
ミサトと加持の会話であったよな。

この番号は! シンジ君のクラスのなんたら番号とかって・・・
そんで、どうたらこうたらって・・・

みんな候補生なのは間違いない。
ユイって冬月のセリフで、
エヴァに残ったユイ君の意思が・・・とかってあったよな?

失敗は成功の元って感じ?
キョウコの抜け殻は首吊り自殺してしまいました。
なにも自殺しなくてもいいような気がするが。
抜け殻も悲しいのか?
>>820
直接原因は400%(かどうかは判らんが)で溶けた事だと思う。
で、サルベージしようとしたが失敗したのでそのままコアにしたのでは。
抜け殻こそ、補完されるべきだな。
>>826
精神壊れてたし・・・
>>826
悲しいでしょ。
夫に捨てられ、心を壊され…。
>>826
それよりもアスカちゃん巻き込まなくてもいいような気がする。
なんかこっちまで悲しくなってきたじゃないか!
シンジも溶けかけたよね?
>>833
リツコがサルベージは2度目っつってたな。
うやむやのまま3号機のコアの話は終了?もうちょいやってほしいなあ。
>>835
トウジママ
トウジ妹

寝るよ〜、おやすみ!
>>835
素直に考えれば妹だろう。
つーかさ、零号機のコアがナオコならリツコがエヴァに
乗ればいいじゃん。
>>839
ワロタ
そうだよなw
>>838
状況考えれば母ちゃんだろ。
コアが妹でもいいならわざわざ父子家庭のやつらを集める必要ないし、
使徒に乗っ取られずトウジがパイロットになってた場合、妹がいないのをどうごまかすのか。

トウジがブチ切れたら本部施設の半分じゃ済まんぞきっと。
トウジはもうエヴァに乗る設定じゃないから。
それは却下。
使途に乗っ取られた理由を考えろよ。
エヴァの弱点なんだぞ。
つまり、妹だから失敗〜。
>>842
え〜
当然パイロットとして働いてもらうつもりだったわけだしさぁ。
リツコが乗っ取りまで見越してたんならわかるがそうじゃないっしょ。
>>841
でも母ちゃんいないじゃん。
それにあの回でトウジの妹を話に絡ませるのは何故だ?

妹がいないことについてはNERV側は「面会謝絶」とか「ダメだった」とかあっさり言いそう。
完全な憶測だが。
つーか、3号機に使徒が進入したのは日本に来る途中で
コアが取り付けられる頃は、もう手遅れのような気がするが。
クラス全員、なぜ母親がいないのかがわかってないようだね。
妹や姉でもコアにしていいならヒカリでもいいだろ。
>>846
それもそうだね・・・あれ?
おっかしーな。
誰か すみやかに の理由を教えてください。
治療の甲斐なく・・・てな理由をつけられるという利点がありますな。
だから、妹をコアにしてんのは、母親じゃなくちゃ
完全じゃないことを裏付ける設定なんだよ。
君達、深読みしすぎ。
妹出てくる理由ないじゃん。
しかもネルフの病院にいるのも不自然。
>>850
すみやかにコアの準備ができそうな人物がいます。

すみやかに妹をコアにできるトウジ君がいます。
>>853
だよな。
>>847
マジでわかってない。
身内がネルフ職員かつ愛情に飢えてる子がいいからかなと思ったり。
>>845
そりゃあトウジがエヴァに乗る動機付けでしょ。>妹

なのに妹に会えないのでは、エヴァに乗る気も失せてシンクロ率ガクンと下がったりして。
3号機が日本に来てトウジが実験するまでの時間を
知ってる人って居る?
妹をコアにするためにエヴァに取りこませるにも
準備が必要なわけで、そんなに時間と予算があったのかと。
そんなんでシンクロ率が下がったら、君のいう
母親がコアである場合、母親の立場がないよ。
>>850
妹説の根拠ってそこだけなんだよな〜。
トウジのオカンが死んだのが最近だったとか。
拘りすぎかもしれんが気になるので聞くが、
母親が前からいない事については?
ネルフが拉致監禁でもしてんのか?
拉致監禁してたら、誰でもすみやかにコアの用意が
出来る。単に死んでるから。
上のほうでも出てるけど、死んでてもコアにできんの?
とにかく母親がコアじゃなくちゃいけない。
妹はその引き立て役。
>>862
リツコに聞いてくれ。
教えてよリツコさん。
>>852
深読みしすぎなのはそっちだろう。
>>866
何で すみやかに なのさ?
教えてよ。
868856:03/06/02 04:48 ID:???
>>858
なる。でも多少の影響はあるかも。
アスカのシンクロ率低下もあんま母親とは関係なかったし。
ネルフへの不信感も募ってくるしね。
すみやかに すみやかにを説明してくだちい。
>>867
いやな言い方すると、病院で死にかけてる妹がいるから。
>>870

君、どっち派?
もしかして、妹派?
だったら同じなんだけど・・・
トウジのシンクロ率が低いのは
アスカやシンジほど親にコンプレックスを
持ってなかったからとも思うのだが、

コアに取りむにあたり、妹をエヴァに乗せた時点で
使徒が覚醒し暴走すると思うのだが、

別にエヴァに乗せなくてもコアに出きるなら
母親でも出来そうな気がするのだが、
あ、妹が先に死んだら悲しまないで済むってことかな?
>>871
同じって何が?
875856:03/06/02 04:53 ID:???
>>869
推してくるね(w
>>867は妹派から母派への質問でしたか?
だったらスマソ。俺も妹派。
>>867
たまたま、トウジのコアの変換が可能だっただけだろう。
母親と子の関係でもシンクロ率保つのが困難だというのに
母親でなくてわざわざ妹使う方が無理がある。
姉妹兄弟が可能ならヒカリでもなんでもいい筈。
あ、違うみたい。
ありゃ? 同じだ妹派だよ。
>>878はなしね。

すみやかにをやたら連発してるのは私、妹派です。
>>877
しかもネルフの病院にいる妹がポイント。

>>877
女兄弟はダメだろ。
つーか姉妹じゃねぇ・・・
コアが何で母親なのか理解してない人間が多いな。
妹がOKなら親父でも弟でも兄でも
親戚なら何でも良くなるだろ。
EVAは母性の象徴だぜ?
わかった!
コンプレックス持ってる家族ならいいのかも。
シンジはちょっと当てはまらないけど。

アスカ ママ
シンジ ママ?
トウジ シスター
レイ  ・・・なんせりリスですから、コアなんていらねーだろ。
だから、母性を強調するために妹だって
言ってんだろーが!

妹派は無茶有りすぎ。
作品の何たるかをわかってないな。
>>882
いいんじゃないの?
>>886
じゃ、すみやかにの理由教えてよ。
つーか、「すみやかに」という単語一つでエヴァ全体の流れを全部無視してるのがすげぇ。
さすがに父性じゃキモイだろ。
ゲンドウのコアになんて乗りたくねーよ。
891887の続き:03/06/02 05:03 ID:???
母親が一番シンクロしやすいってだけで。
TV版は後半もめちゃくちゃだったからね。
トウジの件はその序章。
>>889
でも説明できてないのは確かだ。
あと母親が死んでる事も。
トウジといえば シスコン
すみやかに だろう。
・・・いっそ庵野に聞いてみようか。
家、ガイナ近いんだよな(w
>>896
張って庵野に直接聞くべし!
tttっと、トウジのエヴァのkkkkッコアは誰?

緊張するなよ。
>>897
あそこ道路より一段?低いんだよね。
UCC自販機まだあったけなー?

流れ無視してすまん

マナやムサシ達が乗っていた兵器の名前なんでしたっけ
つーか、女だし。
>>901
? 何それ?
マナ? ムサシ?

ロケット団か?
ゲーム?
家にはないんだよ。
>>901
トライデント?
お口すっきり?
ポリデント!
おめでてーな。
次々スレあたりでまた3号機のコアについての質問が出るんだろうか。
>>906
おお、ありがとうすっきりしました。
結局推測するしかないんだけどな。
よく言われてるエヴァの特性からいくとコアには母親の魂が
入っていて当然なんだが。
トウジが選ばれた理由、何故トウジなのか?っていう方向で考えると
妹コア説が有力なんだよな。
話の流れ的には後者が自然だと漏れは思う。エグいし。
母親でなければいけないってどこで言ってた?
元々は母性の話。
トウジは最初は死ぬ設定だったけど、子供が
見るのでクレームにより片足切断になった。
母親のコアで死ぬんだったらATフィールドの意味ないじゃん。
よって、すみやかに 妹。
>>914
アスカもシンジも死にかけたところをおかんが助けたんだったか。
>>912
16〜20話あたりでエヴァ=母親なことが明らかになってくるわけで、
話の流れとしては妹と思わせる要素はいらんでしょ。
妹説のせっかくのエグさも、話の中で全然強調されてないしね。
本部施設のどっかに、あのクラス全員分の、母親の魂入りのコア(か材料)がストックされていると妄想してみる。
皆ネルフの職員か関係者だから、事後処理も容易だったはず。
事故や病気で死期が近くなってた者なんかは志願してそうだ。。
なんかみんなスルーしてるけど
>>693(エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo)
>ゼーレは、カヲルによりサードインパクトを起こそうとしたが、
>カヲルがリリスのいるターミナルドクマに向かったため、実現しなかった。

これ違うだろ。ゼーレはカヲルを殺したかったんだろ?
>>919
みんな
> エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo=厨房
って認識だから相手にしてなかったんだよ。
香具師の書き込みを見れば・・・ね。
>>920
エヴァ神は工房だけどね。
エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo
の発言は全て無視するのがよろしいかと・・・
こっちはちゃんと自分の考えを言ってるのにエヴァ神は本の受け売りとは・・・・
>>923
がっかりしたよ、正直
925739:03/06/02 15:42 ID:???
>>741
本気ですか?あれはギャグっぽくていやだあああああ
926名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/02 15:48 ID:2gQnRRzf
「初号機の欠けた自我をもって....」人類補完計画を行うみたいなこと
を言ってたのに何でシンジのことをさくっと殺そうとしてたのですか?
927女性にお勧め:03/06/02 15:48 ID:/eQNnqWl
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
1ヶ月30P万V女性の方も訪問してね
質問があります。
トウジの片足がない場面はどこで見れますか?
5年間気づかなかったんですけど

フルサイズOP
参号機のコアが妹って言うのは、2ndRINGの読み過ぎじゃないの?
あれ読んだ時は面白い解釈だなー、ぐらいにしか思わなかったけど。
あの作品で同意出来る謎解釈は、初号機の意識≠ユイぐらいだけどな……。
零号機の中にアダムっていうのは、絶対リリスの間違いだと思うし。

ともかく、FFの独自解釈をあんまり鵜呑みにしない方がいいと思うよ。
ストーリーを盛り上げるため、っていう大前提があるはずだし。
>928
トウジの病室にヒカリが見舞いに来てる時。
ベッド正面足側からのアングルの時にシーツのシルエット見たら
片足ないのがわかる。
>>929
>>931
どうもありがとうございます。
確認は恐ろしくて出来ませんがいつか見てみようと思います。
933エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 17:44 ID:juPBdhD9
>>919
リテイク版で、解釈が変わってる。
最初は、カヲルを殺す事が目的であったがリテイ版では、カヲルによるサードインパクト
が目的となる。

「Air」の裏説明文見ればわかると思うけど、ゼーレは本気でカヲルを使ってサードインパクトを
起こそうとしてた。

「自ら贖罪を行わなければ、人は変らぬ。使徒やアダムの力は借りぬ〜(みたいな)」台詞からも分かる。
>>933
カヲルでサードインパクト起こすのはその台詞と矛盾するような。
935エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo :03/06/02 17:54 ID:juPBdhD9
>>933
たしかに、使徒を使うのだから、一緒の事ともとれるのだけど
ゼーレにとっては、人工使徒によるサードインパクトこそが、「自ら行う贖罪」となるのだろう。

DVDの「Air」パッケージ説明文では

「カヲルによる人為的なサードインパクトに失敗したゼーレは、ネルフ本部に戦略自衛隊を送った(みたいな)」事も
かかれている。
>>935
説明文が間違っているとも考えられる。
カヲルがターミナルドグマへ向かった事の説明もつかなくなるし。
零号機…魂無しのプロトタイプ
初号機…母魂を利用する説の為のテストタイプ
弐号機…母魂を利用した実戦タイプ
参号機…母以外の肉親、この場合妹を利用できるかどうかのテストタイプ+ダミープラグ試験搭載
四号機…s2機関試験搭載
五号機以降…s2機関、ダミープラグ実戦搭載


信じてないけど妹説を強いて説明するならこんな感では?
>>937
そうそう、そんな感じだよね。
君はネルフの人間だね?
>>933
「使徒やアダムの力は借りぬ」ってのはEVA初号機を使うって意味じゃないのか?
>>939
まぁ、以前に「初号機による遂行を願うぞ」って言ってるしね。
サードインパクトには、初号機がどうしても立ち会わなくてはならないのだろうな。
>>936
説明文の間違いは結構ありそうね。
パンフの用語集も。
零号機のコアは、ユイだと思ってたんだけど。
いや、一人の人間が二つ以上のコアになれるか、という疑問は置いといて(w

赤木母子は、ゲンドウと肉体関係があった。これだけで、零号機がリツコを殴る理由はできるんじゃない?
それに、もし魂なしorナオコのコアだったら、互換性実験でシンジと少しでもシンクロする理由がわからん。
零号機が殴ろうとしたのはゲンドウとレイだしな、
りツコも仲間に入りたかったんじゃないの(w
"速やかに"のくだりは、どっちの意味にも取れる事を知れ。
まぁ、俺は母派なわけだが。

なぜトウジであり、ケンスケでなかったか。
『母に飢えてないから』だ。

ハッキリ分かりもしない妹の状況と
"速やかに"云々の台詞だけでよくもソコまで…。
母ちゃんがいたらなぁ、と思ってただろ、トウジは。
シンジやアスカも、母との関係が特別だよな。

レイだけがおかしな事になってる。
だから、コアが直接の母でなくても良い…<ナオココア
シンジやトウジがすぐ出来てるシンクロに7ヶ月もかかる。
(アスカはどうだったのか知らんけど)

あと「赤木博士!」ってニュアンスか?
ナオコなり、それらしい何かを見たようなニュアンスではない。
アヤナミ黒焦げ、が妥当だろ。赤木博士=リツコ。
普段から赤木博士、とあの隊員は呼んでるんだろ。

…とかな。
俺の考えで、押し付けるつもりは無いよ。
"速やかに"の意味は、妹の治療と引き換えに
すぐにエヴァに乗せられるって意味だろ。
>>965 妹だっつぅの。考えてみ?「速やかに搭乗できる子供が一人います。」みたいなりつこのセリフあったろ?
あれは妹の魂を3号機に取り込ませられるから。しかもネルフの病院に妹を引き取ればいい治療が出来るってりつこいってたし。看護婦のセリフにも「週に2回くらいしか会えない」っていうセリフあったろ。
かなりおぞましいな。
>>965>>947をこれほど熱くさせるほどのどんな書き込みをするのか?
妹説派はもう一度見直せって

リツコ、「すみやかに〜」(トウジに内定)

トウジ、リツコ校長室で面談。トウジ承諾。

トウジ、交換条件提示「妹をNERVの病院へ〜」

つーわけで妹なわけがない。ついでに妹では話の整合性がない。
エヴァって行き当たりばったりな印象を受けるけど、意外とつじつまが合ってる。
>>949
俺も同じ意見だ。

それにしても妹派は解釈が強引過ぎ。
トンデモ理論にも程がある。
零号機にサルベージされた魂は綾波1st
ネルフの病院に妹を引き取ればいい治療が出来るってのを名目に魂を取り込ませたんじゃないかな.
>>951 ナオコだろが。
954ぴーたん:03/06/02 21:51 ID:???
めんまを殺したい。
シンジって零号機とシンクロできたよね?
リツコの「一人、速やかにコアの準備が可能な子供が居ます。」のセリフの解釈が論点だな。
>>947
認めたくないよ
俺は>>045に同意する
クラスのメンバーを調査して、たまたまトウジに高い適性が見られただけだろ。
それを妹と結び付ける方がオカシイ。
チルドレン候補が集められてクラスに在籍しているトウジなわけだが、
コアが妹説を唱える香具師等は妹が怪我をしてからトウジが2−Aに編入してきたとでも思ってるのか?

あと、零号機のコアが一人目レイ説を唱えてる香具師等。
一人目のレイの魂と二人目三人目の魂は別物だって言うのか?
じゃあ、二人目以降のレイの魂はどっから沸いて出たんだ?
>>955 暴走した気が… 

っていうかここ熟読していいワルイはともかく絶対読んだほうがいい.

http://member.nifty.ne.jp/kitamura-masahiro/eva-zero.htm
ていうかこのスレ見るまで妹がコアなんて考えた事もなかった。
別にいいんじゃないそう思ってる人がいても。俺は考えるのやめた。答えが出ないもん。
>>950
とりあえず次スレヨロ
>>960
そこ、糞サイト。
シンクロしたから暴走した訳だわいな。
シンクロせんかったらうんともすんとも言わないぞい。
>>959 んなわけない。たまたま妹が怪我で入院してたから「一人、速やかにコアの準備が可能な子供が居ます。」って言ったんだ.っで妹の魂を。
>エヴァ板の神 ◆XVUp.wHBSo
が名無しになって暴れだした。ウザイ。
お前もう失せろ。
神は神でも疫病神だったということw
って>>963は読んだのか?この概要についてどこが糞なのか言ってくれ。この人がどこが間違ってるか知りたいし.
>>965
じゃあ、もっと早い段階でフォースチルドレンに任命してるだろ。
何もこんなギリギリの状態で、大したテストもせずにEVAに載せる訳が無い。
シンジはあらかじめ用意された存在だからいきなり載せてもいいが、
トウジはそうはいかんだろ。
ときたまここは暴走するな…
俺理論の押し付け合いでもやってんのか?

マターリしる。


ちょい言わせろ。
シンジも零号機にシンクロできるんだ。
魂がナオコわけがあるか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
誰かスレ立てて決着つけてくれぇ
973962:03/06/02 22:11 ID:???
ヨロとか言っておきながら
待ってたら事故りそうだから立ててきた。

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −11−
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054559353/
いや、答えなんて無いからスレ立てても決着はつかないよ。
>>973
>>973
>>971
暴走しちゃったんじゃなかったけ?
>>977
シンクロしなけりゃ暴走しようがない。
動かないんだから。
>>977
うん。だからシンクロしないと暴走もクソも無い訳で。
ともかく25日に見直せよ。全員。
誰ともシンクロしなくてもエヴァは動くわけで、
シンクロしなくても暴走する事はありえるんでないかと・・・


新スレ移行すんべage
シンジがシンクロでき、かつリツコを恨めるのは綾波1stしかいない!
>>971 暴走してまたガラスとか殴ったシーンなかったっけ?
ナオコだと思うなあ
>>982
綾波1人目はゲンドウが嫌い?
986女性にお勧め:03/06/02 22:19 ID:/eQNnqWl
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
コギャル、わりきり、ブルセラ、多数!
女子高生の方の訪れてくださいませ!
女性運営者がサイト運営しています。
何でも相談掲示板も充実です!
ヨロピクね!!!今が一番良い!
相互リンク集です、どしどし連絡ちょv
>965
それまでは乗せるエヴァがなかった。
アメリカで実験に成功したら、あっちで見つけるつもりだったのでは?

ところで、第三話でシンジと一緒にエヴァに乗ってるから、
他の生徒に比べてデータが多いぶん有利だった→『速やかに』
という解釈はいかんかのぅ
>>985 同意。あんたばかぁ。なんで1stが暴走して2nd傷つけたりするのか。
埋め

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −11−
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054559353/
埋め

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −11−
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054559353/

991987:03/06/02 22:21 ID:???
おっと間違い
× >965
○ >969
>>985
げんどうを殴りたかったのではなく、
リツコを殴りたかったと律子が言って折る。
埋め

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −11−
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054559353/
埋め

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −11−
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054559353/
埋め

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −11−
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054559353/
埋め

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −11−
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054559353/
埋め

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −11−
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054559353/
埋め

エヴァの謎・疑問はここで聞け! −11−
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054559353/
999
1000名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/02 22:22 ID:s7nkNlD3
もらいまちた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。