エヴァな気分になる詩や音楽、小説

このエントリーをはてなブックマークに追加
378名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/10 21:12:02 ID:wrT5OLt3
WORLDS END
悪いのは全部君だと思ってた 狂っているのはあんたなんだって つぶやかれてもぼんやりと空を 眺めまわしては聞こえてないふり世界の終わりはそこで待ってると思い出したように 君は笑いだす 赤みのかかった月が昇るとき それで最後だと 僕は聞かされる
エヴァぽい
2001年宇宙の旅

ガイシュツだろうな・・・
ALI PROJECT 「禁じられた遊び」
鬼束ちひろ 「育つ雑草」
最近の曲だとコレかな
ベートーベンの「悲愴」第2楽章
ヘンデルの「私を泣かせてください」
この二つイイ!
382名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/11/11 13:35:05 ID:vUqfx1SK
ジョジョの奇妙な冒険 第六部

ガイシュツだろうな・・・
>>382
あの逆行エンディングのせいですかw


アジカンの『君の街まで』とかどうでしょ


揺らいでいる頼りない君もいつかは
僕らを救う明日の羽になるかな

隣にいる冴えない君もいつかは
誰かを救う明日の羽になるかな
いつか夜は静かに明けてゆく 白く変わってゆく空を見てる
星の彼方では 猫が眠るだろう
君と僕が過ごした巨大な球体 いつか消えて跡形もなくても
沈黙の世界で 犬は吠えるだろう
流線型よ 守ってこの僕のこと
輪郭さえも見えないほどの闇抜けて 急ぐように
shinin'star,blue shinin'quick star

誰もいない黄金へと 僕の足跡見るだろう ああ
流線型よ 守ってこの僕のこと
陰画のようにくりぬいた真実抱いて
千光年の至福へと進んでゆく
輪郭さえも見えないほどの光抜けて 急ぐように
shinin'star,blue shinin'quick star
ねぇ どうして すっごくすごく好きなこと
ただ 伝えたいだけなのに ルルルルル
うまく 言えないんだろう…

ねぇ せめて 夢で会いたいと願う
夜に限って いちども ルルルルル
出てきてはくれないね

ねぇ どうして すごく愛してる人に
愛してる と言うだけで ルルルルル
涙が 出ちゃうんだろう…

ふたり出会った日が
少しずつ思い出になっても

愛してる 愛してる ルルルルルル
ねぇ どうして
涙が 出ちゃうんだろう…

涙が 出ちゃうんだろう…

386名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/01 00:34:09 ID:JeOmfS+p
猿べえ自揚げ
村上春樹の「ノルウェイの森」
ガイシュツだろうけど
新井素子
というかエヴァ見終わった最初思い出したのがこの人のお話。
既出だけど、やっぱ「第9」と「カノン」

詩とかじゃないけど、年末ジャンボのCMは聞くとビクッとするw
童話だが「泣いた赤鬼」
>>388

「名も無き詩」スレ
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1030561691/264-277

ここにこんなモノがありました。
風のように抱いて
雨のように泣いて
波のように永遠に繰り返して

ひっそり訪れる 朝の見事を
死にゆく今日の 最後の陽を

山のように在って
星のように届いて
雲のように時に戸惑っても

あなたを愛す あなたを愛す

死がふたり 分かつまで
死がふたり 分けても なお

巡る季節の たたずまいを
過ぎ去る 一日一日を

川のように歩いて
森のように話して
谷のように時に見失っても

あなたを愛す あなたを愛す

朝の見事を 夕陽の見事を
巡る季節を 分かち合って
ひっそり この世界を歩いていこう
395名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/05 01:02:04 ID:HnuI+Hnw
396名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/05 02:00:57 ID:ZHP0LCCV
ちょっとずれるけど、
TVドラマの「ケイゾク」を見たら思い出します。
397 :04/12/11 03:37:17 ID:???
ゲーテの「ファウスト」のラスト。

神秘の合唱   すべて移ろい行くものは
          永遠なる物の比喩に過ぎず。
          かつて満たされざりしもの、
          今ここに満たされたり。
          名づけ得ぬもの、
          ここに遂げられたり。
          永遠にして女性的なるもの、
          我らを牽きて昇らしむ。

無数の十字架とともに宇宙に飛び立っていく初号機のシーンにぴったりでは?
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/18 17:48:58 ID:ZLEFppju
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/19 01:19:10 ID:KtE8/WYY
>>>396禿同!現に監督エヴァの影響受けてるらしいね
400名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/12/19 05:45:22 ID:iSRE9w/O
>>396
映画なんて特にね。精神世界繋がりみたいな
倉橋由美子「聖少女」

古い小説だが……
以前は新潮文庫で入手可能だったんだが今は入手難かも。

父娘、姉弟の近親相姦モノ。
実の父と関係していた性悪子悪魔な美少女が事故で記憶喪失に。

もう一方の主人公であり、実の姉と関係していた元学生運動家で
性悪文学青年風の元高校生男子が、
壊れた人形のようになってしまった彼女を見守りつつ
静かで奇妙な関係を構築していく。

若さゆえの斜に構えた感じと、不思議な透明感がキモ。
個人的には、倉橋小説では群を抜いて面白いと思う。

壊れ後の少女がちょっとレイっぽいが、青年の方は典型的な
'60年代ペルソナなので、該当者は居ない。強いて言えばカヲル、かな。
「指輪物語」(ロード・オブ・ザ・リング)はダメですか?

主人公がヘタレな点がソックリなんだけど。
>>402
シンジよりはマシではないか?
既出だと思うが安達哲の「さくらの唄」とか。
屈折した青春と性描写。
エヴァの小説DLしたんだけど見れね。
どうやったらみれるの?
ZIP解凍しても見れね。
散々ガイシュツだろうが滝本竜彦の「超人計画」
ヒッキーの主人公が脳内の「レイちゃん」と語り続ける話
スプートニクの恋人
昔の暗いフォークやパンクはだいたいシンジに似合うと思う。
ジャックスの「からっぽの世界」とか。

三上寛の「赤い馬」はレイっぽい。
ミスチル
>>320 亀レスだけどオレも トレントEVA見たらどんな感想持つんだろう
日野啓三「火口湖」

某予備校の模試に出たのだが「それぞれに還るべきところに還ればいい」ってとこで甘き死が頭の中を…
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/28(月) 13:27:43 ID:YpXRPlOl
413死神カノン ◆KTl3kgL6uI :2005/03/28(月) 14:00:25 ID:???
わっすれてしまえるなら
414名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/28(月) 14:51:22 ID:lQvXjuv+
ドビュッーシーの亜麻色の髪の乙女
415名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/28(月) 16:13:19 ID:GsKet0yR
アンダーグラフのツバサ
416名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/30(水) 18:46:16 ID:???
GO!GO!7188の「赤いソファー」

とても美しい場所を知っているの 誰も知らないそこは二人だけの楽園
嘘もない誰も裏切らない
私さえいれば何も恐くないでしょう?
悪いことは言わないわ今すぐ連れていってあげる
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/09(土) 00:11:59 ID:FDCD+QtX
エヴァのAAに名言を言わせるスレに張られていた詩がかなりそれっぽかった。
ぐぐってみたら吉原幸子という人の「日没」という詩らしい。有名なのかな。
418名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/25(月) 05:59:45 ID:???
惑星
419名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/01(日) 19:50:41 ID:???
別れの曲
420名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/20(金) 09:20:18 ID:M6xzHOVh
ドグラ・マグラ
421名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/20(金) 11:35:40 ID:???
傀儡后って小説に、声当てるとしたら清川元夢しか考えられないようなキャラがいて、ついつい脳内で清川さんの声にしつつ読んでます
422326:2005/05/20(金) 22:04:59 ID:???
Mr.Children「HERO」

たとえば誰か一人の命と 引き換えに世界を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを 待っているだけの男だ


第壱話のシンジっぽい感じが
423名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 14:32:38 ID:8dG8b9m2
deep purple(70年代の洋楽メタルバンド)の
chird in timeとか。歌詞の内容は異なるけど
途中のボーカルの絶叫やギターソロやラストの部分が
後半ボロボロになってくキャラの悲痛の叫びに聞こえる。
424名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 15:00:15 ID:???
レディオヘッド「OKコンピュータ」
自分と外の世界の対峙を、冷たくシニカルに歌い上げるとこ
特に前半の、デジタルな質感を巧妙に使った音世界
とにかく聴いてると感情を揺さぶられる
425名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/22(日) 00:49:55 ID:/++dBVHt
走らないで歩く 歩きすぎると疲れる
道が途方もなさすぎて見えない
走って走って走って
ほんの少しでも光を見つけられれば
それから疲れたらよかったのかもしれない

助けてなんていえない 私はそんな弱くない
もろいなんて思われたら終わり

私はなにがしたかったの?
追い詰めて追い詰めて ぎりぎりで生きて
苦しかったり 涙がでたり
瞬間の幸せを選んで 必死になることを嫌い
結局 後悔ばかりの毎日の上で 息の仕方を忘れそう

きっとしたいことなんて決まってるわかってる
認めたくないだけ すべてを否定することに繋がるから

でももういやだ 本当にいやだ
このままじゃ私は 腐敗してしまうだろう
悲しくて苦しくて
ごめんねなんて言葉は嫌い 謝ってすむ問題じゃないの

もうやめたい 苦しすぎるのごめんね

いつか語った夢は 目が覚めたら終る夢じゃなくて
ねえ私は なにが欲しかったんですか?
泣き声がする  坂道に立った私の足は
農家の戸口に向かっていた
かわいい目の男の子がひとり 寝床から私を見た
はかり知れない愛情が美酒のように私を酔わせる


畑にかがむ母親の帰りはおそい
男の子は目をさまし 乳房を求めて
泣き出した  抱き上げた私の口に
子守唄の声がふるえた


月が窓からのぞきこみ
いつか子供は眠っている  みちたりた私の胸を
もひとつの月影の 唄は浸す


おどおどと入って来た母親は
私の顔に真実の幸福を見たのであろう
ねついたわが子を私の両手にまかせてしまった
(荒井正道 訳)
427名無しが氏んでも代わりはいるもの
中谷美紀の歌が何曲かあげられてるけど、
教授作曲で一番最初に出した「mind circus」
が一番エヴァっぽいと思う。