エヴァ再起動!決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1亜巣華
エヴァのDVDなどの新発売が決定したらしい
http://www.evangelion.co.jp
ここに一部始終のってます
‘03年の6月にはBOXで発売するらしーです
みなさん、買いますか?
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/20 20:29 ID:XKh4QWgy
うるせー馬鹿。
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/20 20:34 ID:OWtI2Cwq
エヴァってなんですか?
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/20 20:35 ID:OWtI2Cwq
エヴァってなんですか
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/20 20:35 ID:OWtI2Cwq
エヴァってなんですか  
6名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/20 20:35 ID:OWtI2Cwq
エヴァってなんですか     
7名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/20 20:35 ID:OWtI2Cwq
エヴァってなんですか       
8名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/20 20:35 ID:OWtI2Cwq
エヴァってなんですか         
9名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/20 20:35 ID:OWtI2Cwq
エヴァってなんですか               
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/20 20:35 ID:OWtI2Cwq
エヴァってなんですか                   
11名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/20 20:35 ID:OWtI2Cwq
エヴァってなんですか                         
12名無しが氏でも代わりはいるもの:02/12/20 20:47 ID:N3nkhhEh
新世紀エヴァンゲリオンのことですよね
これって続編なん?
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか 
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか  
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか   
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか    
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか     
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか      
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか       
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか        
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか         
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか          
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか           
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか            
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか             
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか              
【エヴァ】NEON GENESIS EVANGELION【再起動】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1039531953/
30名無しが氏でも代わりはいるもの:02/12/20 22:04 ID:N3nkhhEh
そんなにボロクソに言わんでくださいよ
私は、聞きたかっただけなんですから
31落ち着け俺 ◆X3ps1GF8us :02/12/20 22:07 ID:???
聞きたかっただけでスレ立てないでください
>>30
ま、ログくらい調べろってことだ、ちなみにこの話は、もう十日以上前に祭りが・・・
33名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/22 22:22 ID:92XbcPvR
1はどこに逃げたか小一時間問い詰めたいage
34名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/22 22:23 ID:92XbcPvR
新世紀エヴァンゲリオンってなんですか 
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/22 22:31 ID:+miyK8YJ
アニメ
>>1ってヴァカですか
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/02 21:13 ID:OXiX4J3m
1よでてこい
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/02 23:33 ID:izHQ2Kqq
体験版DVD...
体験版だけ売れ行きがよかったりして。
体験はヤヴァイだろ(ワラ
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/03 19:21 ID:+NRclL0u
1でてこい     
41名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/04 10:01 ID:f9w/Gnc7
1でてこい
421:03/01/04 17:21 ID:???
1
>>1キタ―――――(゚∀゚)――――――?
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/05 14:03 ID:56QH6Y8I
1よたのしかったよ。
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/05 14:33 ID:Jor+MiIo
( ´Д`)1さん・・・何もしないからでておいで・・・・ハァハァ
46山崎渉:03/01/11 04:38 ID:???
(^^)
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/20 08:11 ID:E2OGYXHE
コンビニの売れ残りの8巻を読んだ・・・
も一度、エヴァを観たくなりました
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/22 21:11 ID:/s7acF0/
1さんを探しています。見つけた方は
キタ―――――(゚∀゚)――――――!!!って言って教えてください。
49名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/22 21:34 ID:AsmFYyr5
キタ―――――(゚∀゚)――――――!!!
・・・・わたしがだれより>>1さん、好きよ 好きよ 好きよ(うっふん)
好きよ 好きよ 好きよ(ウフフフ)星達がかがや(以下削除
キタ―――――(゚∀゚)――――――!!!
キタ―――――(゚∀゚)――――――!!!
キタ―――――(゚∀゚)――――――!!!
質問。セカンドインパクトBOXの上中巻の初期不良ってなんじゃ?!
だれか教えてー。ってことでアゲ
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/22 22:41 ID:SvIZYtKp
1だなおまえ。
5654:03/01/22 22:43 ID:DN7P55d3
全然違う人間ですが、何か?
ってかヤフーのオークションでこんな内容があったらから
聞きましたが、知ってるのに教えてくれないのか!
57山崎渉:03/01/23 04:43 ID:???
(^^)
58名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/23 23:34 ID:XTM4dmOA
1さんはもう現れないのか?
59■渚カヲル■:03/01/28 15:24 ID:qPA/zEx6
先ほどまで昼飯(?)を食べていました。
60■渚カヲル■:03/01/28 15:27 ID:qPA/zEx6
世間には。 [自らの信念に基づき一生懸命働いておられる]
人々が多くいるのに。
何もしていない自分が恥ずかしいです。
61■渚カヲル■:03/01/28 15:32 ID:qPA/zEx6
しかし、
いずれ自分も生格に合った仕事を見つけて
自律(×自立)した二人マエの「人」に成りたいと思っています。
62■渚カヲル■:03/01/28 15:34 ID:qPA/zEx6
開かれた「未来の児共達」 のためにも!!!!
63名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/01/28 15:43 ID:qPA/zEx6
>>61
    訂正
×生格 →→ ◎シンセイ格
64名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/05 20:59 ID:+sQ3WerP
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \ 1を探してくる
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
65名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/06 21:20 ID:8Z1CrQuG
煽り 荒らし コピペ荒らし
家ゲー板 家ゲー攻略板 PCゲー攻略板 ゲーハー板潰し
これで・・・・・・
やっと半分ってところだよ・・・・
もうワカったろう
滅茶苦茶にヤラれたンだよ メチャクチャに
現在ゲーム関連板は、絶望的な状況下を懸命に死と戦っている
今、我々のなすべきこと
それは、専用ブラウザを使い、状況を傍観することか?
俺たちは、教育集団でもなければ宗教団体でもない
俺たちゃよォ・・・・・・・
2ちゃんねらーだッッッッ
戦う団体なんだぜェッッ
荒らしを2ちゃんねる100の板に配布しろッッ
2ちゃんねらー300万の手で、必ず探し出せッッ
2ちゃんねらーは、後ろを見せんッッ
ゲーム関連板の無念を晴らすッッ
いいかァ!!!
66名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/06 21:24 ID:/8TD6wXl
滅多に買わないニュータイプを早売りの店でゲットしました

OP、Aパート(新旧比較)、Bパート、ED
で連続して再生はできません
Aは比較(画面が2分割で色味が半々に比較できる)のみです

5.1chはいいですわ!!
67名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/06 21:41 ID:OLZWs+so
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \ 1を探してくる
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
エヴァ再起動関連サイト
http://www.evangelion.co.jp/
http://www.gainax.co.jp/anime/eva/index.html

まもなく、
以下の【エヴァ】NEON GENESIS EVANGELION【再起動】 スレの住人が、
このスレに引っ越してきます。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1039531953/l50

ほぼ両スレの趣旨が重複している故の処置です。
このスレの旧住人の皆様、よろしくおながいいたしまつ。
age
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007LLA9/qid=1044704941/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-4599740-2618745
NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX (仮)

定価: ¥39,800
価格:¥33,830
OFF: ¥5,970 (15%)

発売予定日は 2003/06/25 です。
ただいま予約受付中です。

http://www.evangelion.co.jp

 2003/6/25
 DVD-BOX
        収録内容:全10枚組+特典ディスク
        TVシリーズ全26話+リテイク版4話
             劇場版 「RIVAIVAL OF EVANGELION 01」
             EVANGELION:DEATH(TRUE)2   
             「RIVAIVAL OF EVANGELION 02」
             Air/まごころを君に
             映像特典ディスク
 DVD(単品)
 2003/7/24:「NEON GENESIS EVANGELION Vol.01」
             収録内容#1〜4 各話30秒予告 AR台本
         「NEON GENESIS EVANGELION Vol.02」
             収録内容:#5〜8 各話30秒予告 AR台本
 2003/8/27:「NEON GENESIS EVANGELION Vol.03」
             収録内容#9〜12 各話30秒予告 AR台本
         「NEON GENESIS EVANGELION Vol.04」
             収録内容:#13〜16 各話30秒予告 AR台本
 2003/9/26:「NEON GENESIS EVANGELION Vol.05」
             収録内容#17〜20 各話30秒予告 AR台本
         「NEON GENESIS EVANGELION Vol.06」
             収録内容:#21、21'、22、22' 各話30秒予告 AR台本
 2003/10/22:「NEON GENESIS EVANGELION Vol.07」
             収録内容#23、23'、24、24' 各話30秒予告 AR台本
         「NEON GENESIS EVANGELION Vol.08」
             収録内容:#25、26 各話30秒予告 AR台本              
 2003/11/27:劇場版「NEON GENESIS EVANGELION 」
             「RIVAIVAL OF EVANGELION 01」
                 DEATH(TRUE)2  休憩時タイムカウント
                 特報 予告トレイラー、TVスポット AR台本
             「RIVAIVAL OF EVANGELION 02」
                 Air/まごころを君に 予告トレイラー、TVスポット、AR台本
 ※2枚組セット
=前スレより=
828 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 03/02/08 09:32 ID:???
『新世紀エヴァンゲリオン』リニューアル版DVD−BOX
発売予定日:6月25日
発売予価:\39,800

838 名無しが氏んでも代わりはいるもの 03/02/08 11:20 ID:8Bn764p0
ttp://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3e3a892b5d9330101819?aid=m030208&bibid=02283722&volno=0000


878 名無しが氏んでも代わりはいるもの 0 03/02/08 16:44 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007LLA9/qid=1044690209/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-7695771-1434634

39800円はマジみたい。
アマゾンまでそう書いてある。
おおっ。
なんだかまともなスレになりそうな予感。
単品も安いのかなぁー。
75碇ゲンドウ:03/02/08 21:48 ID:???
>>74
恐らく3980円になるだろう。
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/08 22:28 ID:7K92OSvA
む、1000取りシパーイ
前スレ1000、もう少し綺麗に締めろや。。。
78名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/08 22:29 ID:7yVftsGC
age
>>76
惜しかったな。
999 名前:1 ID:AOG/8Wq4 投稿日:03/02/08 22:27 ID:7K92OSvA
このスレの1が華麗に1000getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

次スレ [エヴァ再起動!決定]
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1040383632/n68-

むなしい



1000 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:03/02/08 22:28 ID:???
3
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/08 22:34 ID:7K92OSvA
39800円か・・・、当時消防で現在バイトしてない漏れには手が出ない・・・
15%off

tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007LLA9/ref=sr_aps_d_4/250-2216845-0979426
>>82
氏ねよ馬鹿
シュラトや星矢の様に深夜アニメでDVDBOXのCMを嫌ってほど流すのかな・・・

残酷な〜♪

1178 名無しになるもんっ♪ 2003/06/05(木) 01:14
エヴァキタ━(゚∀゚)━!!
1179 名無しになるもんっ♪ 2003/06/05(木) 01:14
マニアに残酷なのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
1180 名無しになるもんっ♪ 2003/06/05(木) 01:14
キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
1181 名無しになるもんっ♪ 2003/06/05(木) 01:15
またEVAキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!
1182 名無しになるもんっ♪ 2003/06/05(木) 01:15
餡野氏ね
>>84ワロタ
深夜アニメの実況界でCMとして生き残るつらいからな〜w
>>81
小遣いを貯めろ。つーかお年玉はどうした
>>81
発売6月だし今から貯めても間に合うとおもう。
家は親戚関係が悪いのでお年玉は親からの1万円だけなのれす。
小遣いはケータイ代で飛んでくのれす。
こっちに移動してたのねん。
6マソ以上とか言ってたからびびって8マソも貯めてたんだが、嬉しい誤算てやつ?
バイトやめっかな。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
90名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/08 23:21 ID:67mhIfzG
今のウチに前のBOX捌くか...
エヴァ増刊ってなに?
>>89

2セット買うんでしょ?
93@@:03/02/08 23:25 ID:SavqlmAc
付録のDVD観たやつ
いないのかーーー?って。
>>88
決まったな。就職してから青色の決定版BOX購入だ。なーに数年なんてすぐさ。
携帯なんて投げ捨てろ!
>>92
いや、超合金買いますw
アフォだわ俺。
就職したらアニメなんてみね〜だろ?
>90
もう遅いんじゃ・・・
>>88

来年まで待つんだな。
親のクレジットカード借りてヤフオクに参戦汁!

多分3万円切ると見た。
極端に生産数が少ないDVD以外は大抵定価割れするからなぁ・・・。
ナディアみたく19800円くらいまで値崩れしないかな・・・
定価で4万弱か
いままでまともにエヴァのビデオ持ってなかったしコレで全話コンプすっか
ただ買うのは間違いないが予約するほどのものやら、特典つくならそうするけど
小売店によってはもっと安くなったりするかもしんないし、でもゲトし損ねて
中古つかまされるってのもやだな。
とりあえず貞本のイラストや特典が良かったら即買いだな。
第3回 <なあに?その3・・・庵野監督に突撃インタビューの巻>
http://www.gainax.co.jp/anime/eva/kingtaidan3.html

小: 体験盤DVDが3月に発売されますが、オススメ見所はどこですか?
庵: 2月に発売するニュータイプ(3月号)の付録DVDでは、「分割画面で(映像の)違いを見よ」と。
3月に発売する体験盤DVDのオススメどころは、「番長(*注1)の映像特典(*注2)」じゃないですかね。
小: (摩砂雪さん自身が編集した)映像特典?
庵: そう。映像特典。あの素晴らしい映像特典を見よという。それは、体験盤にしか入らないので。(リニューアル版の)DVD−BOXを買ってもそれは付いてこないですから。

*注1
劇場版「新世紀エヴァンゲリオンDEATH」監督・摩砂雪さんのニックネーム。
ちなみに、本田雄さんのニックネームは「師匠」
*注2
体験版には第1話まるまると摩砂雪さん編集による映像特典が収録される。映像特典では新編集による映像で送るフルサイズオープニングと、新作エンディングが含まれる予定(ただいま進行中)。
これで1500円はお得だ!
103:03/02/09 00:40 ID:EswSkuQf
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 00:41 ID:lQS6DlF1
DVDって買った事ないんですが、他のと比べて安いらしいですね。
ちょっと食指が動いてるんですが、初心者質問すみません。
デスクトップPC(windows2000)でDVDを見ようと思ったら、
何が必要になるんでしょう…?

それと、例えば音楽だけ、とか、声だけ、とか分けて聞いたりできるんでしょうか?
ニュータイプは創刊号から買ってるけど、
もう18年目になるのか。
>>104

板違い
39800円!!キターーーーーーーー!!(・∀・)

6月までに、5万円見積もってたからアマゾンで買えばツリが1万5千来るわけか!!

エヴァ最高!!GAINAX最高!!
>>104
必要なのは、DVD対応のドライブと再生ソフト。
最近のDVDドライブ付のPCであれば、ソフトもついているはず。
私の場合は、DVDROMドライブは増設しています。

ですが、PC上の再生は(性能にもよりますが)あまりキレイではないです。
VHSやLDよを圧倒する画像をみたければ、普通にプレイヤーで見た方が
キレイです。
うちのパイオニアのプレイヤーも高価なものじゃないですけどキレイです。
DVD環境は上を見たらキリがないですが、私はPC再生は予備的な考えですね。
アマゾンとか定価以下の店で買うのが良いかも。
店舗ごとの特典は無いらしい。


アニメイトとかなら良い特典付くと思ったのになぁ・・・。
氏ね>O月
「エヴァ再起動の全貌」

02年12月        リニューアル発表

03年3月〜11月     リニューアル版発売

03年12月        エヴァ続編発表

04年4月〜9月     「新世紀 エヴァンゲリオンZ」放送(全26回)

04年10月〜05年3月 「新世紀 エヴァンゲリオンZZ」放送(全24回)

05年12月       「新世紀 エヴァンゲリオン劇場版 逆襲の使徒」公開
 

  
>「新世紀 エヴァンゲリオン劇場版 逆襲の使徒」
ごめん、すげぇ観てんだけど。
ヨドバシとかなら、
10%引き+10%ポイントだけど。
おまえらみたいな連中がいてくれるうちはガイナは安泰です。ありがとう。
114綾並レイ:03/02/09 01:20 ID:???
そう
良かったわね。
>>112
20%+10%が出てます
4万か・・・割引の店なら3万円弱。確かに安いな。
シャンゼリオンBOXも欲しいが・・・(;´Д`)ドウスルドウスル

人気のあるBOX物って結構値崩れするんだよなあ。
ナディアの暴落ってぷりもそうだけど、踊る大捜査線も1万円で売ってた事がある。
ちと教えて欲しいのだが
リテイク版4話って何?
>>117

ビデオ版の新バージョンの事。
119104:03/02/09 01:45 ID:???
>>108
ありがとうです。
うーん、PC上であまりきれいじゃないなら、せっかくリマスタリング?したのにもったいないですね。
DVD対応プレーヤー買おうかな。
>>117
追加シーンがある21.22.23.24話のこと
劇場版にもないシーン多いから見てない奴は見るべし
121108:03/02/09 01:48 ID:???
>>119
ニュータイプの付録DVDで検討すべし
122104:03/02/09 01:50 ID:???
>>121
実は今日ニュータイプ買いました…が、もちろんプレイヤーはおろか
DVDドライブもついてないPCひとつでどうすることもできず。
123117:03/02/09 01:53 ID:???
>>118
>>120
ありがとう。

興味はあるが、あんまり余裕も無いから迷いどころだ。
124108:03/02/09 01:54 ID:???
>>122
( ゚д゚)ポカーン
とりあえず、エヴァだけ見たいのか今後も色んなDVDを見たいのか
良く考えて、購入を検討すべき。
DVDシステム云々の話題は激しく板違いになるので、省略したい。
他の板や雑誌を参照されたし!
まあ、WOWOWでも放送する訳だし、もう少し様子見の人も多いのかな。
BOXが初日で売り切れる事は絶対無いと思うし。
126名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 01:55 ID:4uBhw9O7
また一儲けしようって事だな。
どうせやるならエヴァ2作りやがれ てめえ
>>110
07年3月 「劇場版 新世紀エヴァンゲリオンF07」

09年4月 「新世紀Vエヴァンゲリオン」

11年4月〜9月  「武闘伝Gエヴァンゲリオン」(全26話)

11年10月〜3月 「新戦記エヴァンゲリオンW」(全26話)

12年4月〜8月  「新紀世エヴァンゲリオンX」(20話で打ち切り)

15年4月〜9月  「∀EVANGELION」(全26話)

18年10月〜3月 「新世紀エヴァンゲリオンSEED」(全26話)

20年4月〜10月  「新世紀エヴァンゲリオン〜貞本Ver〜」(全30話)
128△▽明日香▽△:03/02/09 02:02 ID:Y/hcNG9t
>>126

エヴァ2ってもしかしてあの小説のことかしら?


それなら安心して。
あれは彼の遺書みたいなものだから、私が絶対にさせないわ 。
>20年4月〜10月  「新世紀エヴァンゲリオン〜貞本Ver〜」(全30話)
この頃にはもう俺は40近くか…。
130名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 02:34 ID:42KvGL/6
>>126

「エヴァ2」が製作されたとしても、もうあの世界は終ってるからな。
全く新しい作品になるだろーよ。で、確実的に主人公は女。
エースで、やってるエヴァ終ったら始まるんじゃないかな
>>127
放映話数も一致させろよ
痛いエヴァ厨だな
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 02:44 ID:5ihfNmWd
EVANGELION BEBOP(13話で打ち切り)
>>131
いや、エヴァは基本的に2クールですから
えう゛ぁんげりおん 〜もっと美しいもの〜
>>134
1番ダメだな(ワロタ
136名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 03:01 ID:42KvGL/6
05年3月発売   エヴァンゲリオン〜2014ポケットの中の戦争〜(ポケット→エントリープラグ)

06年12月発売  エヴァンゲリオン2016 スターダストメモリー〜ゼーレの残光〜

07年1月発売   エヴァンゲリオン〜エヴァ06量産隊〜

08年6月発売   ニュータイプ vs 暴走〜アムロxシンジxシャアxレイ〜



>>136
ゼーレの残光ってなんかカコイイ
15年 「E-SAVIOUR」
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 03:36 ID:nNiUux+3
逆襲のカヲル はいつ発売なのですか?
140△▽渚カヲル▽△:03/02/09 03:40 ID:Y/hcNG9t
>>139

「僕は復讐などしないよ 。」





と言ってみたが、本心ではないと想う代。
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 03:46 ID:5ihfNmWd
アーケードゲーム
新世紀エヴァンゲリオンDX ネルフVS使徒
142エヴァ板は久しぶり:03/02/09 03:54 ID:???
WOWOWの放送について、
アナログでもやるの?
最後の方の4話、ノーマルと追加シーンがあるのと両方やるの?
OPは、2番までのもやるの?
などなど、疑問は尽きません。
エヴァのアニメを観なくなって早3年ですが、久しぶりにワクワクしてきました。

DVDを買うなら、2割引以上のとこがいいですな。
北斗の時は、デジキューブかムラウチがお薦めだと言われました。
まさかデジタルハイビジョンで流したら、
それを録画した方が遥かにDVDより高画質だから、
たぶん、SD放送でアナログとのサイマルでは?

ノンスクランブルだったらWOWOWは神だな。
バラが4000円くらいならそっち買おうかなぁー。
145碇ゲンドウ:03/02/09 13:25 ID:???
上げておく
漏れは6万くらいと見積もってて旧DVDに4万使ってしまった
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>146
悲惨すぎるな・・・。
イ`
↑ご愁傷さまです・・・・
単品の30秒予告ってさ、本編の後にやる「サービスサービス♪」ってやつでいいのかな?
Boxに書いてないのがずーと前から気になってるんだけど。
Boxにはいってるのかな?
みなさん、どう考えてる?今までの経験から。
>>149
たとえ特典が違ったとしても、
BOXと単品両方買うのなんてただのバカなので、
俺は素直にBOX買う予定。
>>146
リニューアルについては素材のアラが見えるというような感想も上に出てるし…
旧の方が良いという逆転の目も0.0000001%くらいはあると思われ
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 14:30 ID:2WcIWO6g
>>149
既発のビデオにも、通常の15秒予告の他に映像特典として30秒予告が入ってたはず。
ミサトのセリフが違う程度で、これが入ってないからどうという代物ではないと思う。
153149:03/02/09 14:47 ID:???
>>150
>>152
ありがとー。通常の予告がついてるならBoxでいいや。
551 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:03/02/09 11:47 ID:J2XUxYbH
今月の『広告批評』でしりあがり寿と対談してますよ。
アニメスタイル〜千と千尋以来、ひさしぶりに充実した内容かも。
相変わらず「アニメはしばらくやらない、今は実写だ」そうです。

そして、なんとエヴァンゲリオン2にも言及。
【臨時】今上天皇崩御【速報】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044777650/
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 18:09 ID:zSjvZY8S
NTの付録みてみたがまあまあだ。
全体的によくはなっているが4万は微妙だぞ・・・
>>156
>>156
だからあれだろ。
@旧バージョン持ってる奴は、今回見送りで次回バージョン購入が賢い。
A旧バージョン持ってなくて5.1ch環境のある奴は、金があるんだったら購入。
B旧バージョン持ってようが持ってなかろうが、
  4万程度の金も簡単に工面出来ない奴は、素直に諦めろってことだ。

俺はAに該当するから購入が吉だな。
旧バージョン持ってなくて5.1ch環境もないやつ
は臨機応変に対応すべし、か
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 19:06 ID:+DKDRAmd
全スレへのツッコミだが
ドルビーデジタル対応のヘッドホンってソニーとパイオニア以外には出てないのでは?
ヤマハがいつの間にか出したの?

オーディオは天井知らずとは言いますが
逆にあんまり安いのはやめたほうがいいと思いますよ
他にも映画とか見るだろうし、プレーヤーは安くても5.1にはせめて5万は出すことを薦める
まぁ発売前は6万超えるだの散々言われて
いざ蓋あけてみたら予想より遥かに下。かなり嬉しい。
俺は旧DVDは持ってないから元から買うつもりだった。
旧スレに貼ったものこっちにも貼っとくよ。
161旧映像ソース:03/02/09 19:12 ID:???
@ビデオGenesis0:0「IN THE BEGINNING」
 (本放送の前に発売されたスタッフインタビュー等が収録されてるビデオ。LD、DVDはない)
AビデオGenesis0:0'「THE LIGHT FROM THE DARKNESS」
 (97年3月に公開された1回目の劇場版「DEATH AND REBIRTH」前売りチケットに付いたビデオ
  声優インタビューや魂のルフランPV等収録。LD、DVDはない)
Bビデオ、LD新世紀エヴァンゲリオン交響楽映像版
 (どっかでやったクラシックコンサート。DVDはない)

CTV初回放送の第壱話〜最終話
DTV再放送時の第弐拾話
 (映像ソースで発売されてない。ミサトの喘ぎ声が全部カットされてる)
E97年3月に公開された1回目の劇場版「DEATH AND REBIRTH」の「DEATH」部
 (映像ソースで発売されてないうえ、TVも未放送)
FTVWOWOWで98年1月に放送された「DEATH(TRUE) AND REBIRTH」の「DEATH(TRUE)」部
 (映像ソースで発売されてない)

TVWOWOWで99年2月に放送された「REVIVAL OF EVANGELION」は
3回目の劇場版本編と全く同じなので省略。TV放送だから「休憩」等がないだけ。
やはりEが一番貴重か。
162旧映像ソース:03/02/09 19:13 ID:???
Gビデオ、LD版Genesis0:1〜10
 (第壱話〜第弐拾話収録。TV版と僅かな違いあり。間違っていたEVAのカウンタ残量修正やミサトの下着描写等。
  何箇所違いがあるかは不明。新作シーンはなし。映像特典の30秒予告、NCOPED、CM等あり)
Hビデオ、LD版Genesis0:11、12
 (第弐拾壱話〜第弐拾四話収録。TV版とは大きく異なる。作画,演出等が大幅に変更されているだけでなく、
 「DEATH」シリーズ3作から挿入された追加シーンや、初出の完全新作シーン多数あり。映像特典の30秒予告あり)
Iビデオ、LD版Genesis0:13、14
(第弐拾伍話,最終話,第25話,第26話収録。
  第弐拾伍話と最終話はTV版と全く同じ? 第25話「Air」と第26話「まごころを、君に」は
  劇場公開時のもの(K)と僅かな違いあり。「終劇」ではなく「完」となっていたりEDスタッフロール等が違う)
Jビデオ、LD版Genesis0:X
 (TV版の第弐拾壱話〜第弐拾四話収録。ビデオ、LD全巻購入特典)
Kビデオ、LD版新世紀エヴァンゲリオン劇場版BOX
 (「DEATH(TRUE)2 AND REBIRTH 」、「THE END OF EVANGELION Air/まごころを君に」収録。初出で言うと、
98年3月に公開された3回目の劇場版「REVIVAL OF EVANGELION DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に」の「DEATH(TRUE)2」部+
97年3月に公開された1回目の劇場版「DEATH AND REBIRTH」の「REBIRTH」部+
97年7月に公開された2回目の劇場版「THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に」
  …でいいのか? あーややこしい…。3回目+REBIRTHって言った方が早いな。劇場特報等の映像特典あり)
163旧映像ソース:03/02/09 19:14 ID:???
LDVD版Vol.1〜7
 (本編はG+H+I。G、H、Iにない台本等の静止画特典あり。
  逆にG、H、Iにあった映像特典が全部入ってるのかは不明)
MDVD版新世紀エヴァンゲリオン劇場版
 (本編はK。Kにない映像特典があるかは不明。
  逆にKにあった映像特典が全部入ってるかも不明)
NDVD SECOND IMPACT BOX 上、中、下巻
 (本編はG+J+I第弐拾五話,最終話+K。つまりHとI第25話,第26話は入ってない。
  逆にLMにはJが入ってない…
映像特典が入ってるのかは不明。ゲーム「鋼鉄のガールフレンド」DVD付属)
ODVDエヴァンゲリオンスペシャルディスク
 (期間限定でパナソニックのDVDプレーヤーを買うと貰えたもの。34分。
  単なるデータベースで、ここでしか見られない映像自体はないはず)
>>158
すまん。抜けてた。
C旧バージョン持ってなくて5.1ch環境のない奴も、
まあAとほとんど同じなんだが、金があるんだったら買っても間違いじゃないって感じかな。

>>159
ヤマハのサイレントシアターって奴じゃないの。
5.1chを擬似的にヘッドフォンで再現するとかいうバーチャル3D効果の楽しめる奴。
詳しくは知らんが。
165159:03/02/09 19:47 ID:+DKDRAmd
>>164
なるほど、これですな
自分はパイオニアのワイアレスの擬似5.1を使ってます
これはいいですよ
軽いし、耳を包むデザインだし

まぁ、この手のヘッドホンはデモを体験して選ぶと失敗しませんよ
やっぱり音に依存するところも大きいし、エヴァも楽しみだわ
>>164
今んとこサラウンドが手元になくてそろえる金も無いんだけど
そのヘッドフォンだけでもやっぱ買う価値ってある?
>>166
商品によって差があるだろうから、正直よう分からん。

まあアドバイスできることは、165にもあるが、
この手の商品を買う時は、店に行って実際の音を聞いてみて判断するのがいいということ。
音だけ確認して納得すれば、あとは通販でもなんでも利用して安い店から購入するのか吉。
気をつけないと、同じような値段でも、結構品によって差があるからね。
後NT附録を見て、オリジナル版とリニューアル版の一番の違いは、画面の安定性かな。
「フィルム特有の揺れや、場面の変わり目でのがたつき」らしいが。
>>167
禿しく感謝
ちょ、ちょっと待ってくれ!
BOX発売は今回でもう終わりじゃないのか?
次回バージョンはさすがに無いでしょ!?

俺はDVD BOX持っているから本当に迷ってるんだ
何かアドバイスしてくれ!
170修正

いや、いずれは出るんだろうが・・・
後継はブルーレイだっけ?
実際問題いつぐらいに市場に投入されるの?
DVDと違うのは容量だけ?
>>170

ガイナッ糞が新規格のDVDに手を出すか出さないか、よ〜く考えてみましょう。
どっちかな?
>>172
VHS、LD、DVDときてるんだ、考えるまでもなく出すだろ。
ちょっと話題的に脱線するかもしれないが
業界自体が今後の展開を悩んでいるみたいだね。

せっかく定着してきたDVDがあるのに、最先端の青色ディスクに
移行しはじめていいのかどうかってことらしい。
まぁ わからんでもないよなー

先のこと話してもしょうがないので、いま買えるものを買っちまえ
VHS版以外は持ってるんだけど、こうなるとVHSも欲しくなる(ワラ
商品版のほうだけど、「新たにテレシネ化をおこなった」をウリにしてるってことは、
プログレ収録じゃないって事なのかな?
なんでDVDでわざわざテレシネ化するのでしょうね。
青色ディスクが現行規格のboxと同じ値段で買えるようになるには
何年かかるかって考えれば、今買っても損はなかれ
はい、出します!!!

でも今度発売の新BOXと旧BOXはまったくの別物でしょ
これなら両方持っていてもいいんですよ
でも今回は5.1chだが新規格のDVDは7.1chだったりすると・・・・
4万はもう工面しているんだが無駄な物は買いたくないんですよ

おれは今回のガイナの力の入れようからしてエヴァ2が出てきてもおかしくないと思っているんだが
で新規格のDVDで1と2のパーフェクトBOXが出てくると思っているんだ
銀河英雄伝説もそういう状態になるかもしれんと思っている
これは俺の妄想として笑い話ですみますか?

ただまあ4万で済むからねぇ・・・

178名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 22:02 ID:yyZK4ZER
BOXは買えるのだが5.1chは予算的につらい・・・
無理して買うほどすごいものなのか、誰か漏れに教えてくれ
>>176
ソフトはハードに比べれば安いんじゃない?
PS3次第か
>>178
ちょっと同意かな
俺の場合、5.1chスピーカー金があっても置く場所がないYO
部屋が大きくないとだめなのかなぁ・・・
181名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 22:13 ID:TzhB79m+
>>178
この辺参考に。下は1万5千円程度から上は30万円程度まで。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/theater.htm


AV板のスレもいろいろ話してるから参考になるよ。↓

【初心者】ホームシアター購入相談所【アドバイス】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1043619658/l50

廉価版ホームシアターの実力は?3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039516121/l50

ホームシアター用5.1chスピーカー&ケーブル part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1038722627/l50
5.1chの環境など金次第でいつでも手に入ると思うが?
一方ソフトは逃すと後は中古しかない
たいした問題じゃないと思うな
183名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/09 22:14 ID:+P8i/wTO
部屋に置き場所が無いなら、上でも話題に出てるDolbyHeadphoneとか、
Dolby Vitual Surroundとかで妥協するしかないね。
PCでDVD見てる人ならPowerDVDとWinDVDの最新バージョンに搭載されてるんで、
体験版でも試してみれ。ただ、やっぱり所詮バーチャルなので、過剰な期待はいかんけど。
184180:03/02/09 22:17 ID:EkZgXX5W
>>182
いや、BOXは買うよ
ただ見るならやはり良い環境で見たいので
5.1ch環境もほしいという欲張り
オリジナルのステレオ音声も入ってるんでしょ?
186849:03/02/09 22:18 ID:???
スレ違いだが、
今日、「One Hour Photo」ってゆー映画を見てきたよ。
邦題は「ストーカー」(ミもフタもないなあ)。
内容はどーでもいいんだが、やたらと日本製が出てきたのが気になった。
PS2のデドアラ2の画面、トヨタのエコー(プラッツの3ドア版)、フジフィルム、
ソニー製のテレビ、日本人(日系かな)の店員。
んでもって、シャアザクのプラモ、極めつけはエヴァ量産機のアクションフィギュア。
ドアップで3回くらい出てきた。パッケージには日本語でもしっかりと
「新世紀エヴァンゲリオン」と書いてある。
マニアしか気付かないこの仕掛け、スタッフの中に相当な奴がいるらしい。
非ヲタならば気にもとめんだろう。
子供が欲しがっていたのを、実はストーカーな主人公が買ってあげるも、
人からモノをもらっちゃダメだ、と断られて、主人公が自分の部屋に飾っていた。
発音は「エバンジェリオン」と言ってたようだ。
非ヲタな友達と見に行ってたので、自分の中で思うだけだったけど。

BOXは買うっす。
せっかくの5.1ch環境が泣いちまわあ。
NTのDVD見た。

5.1環境持ってない香具師(俺)はリニューアルDVD買うかどうかは微妙だな・・・。
5.1ch化で心配なのが台詞等の旧音声と追加効果音との一体感。
みょーにガヤだけ鮮烈とかだったら(w
189KAZ:03/02/09 22:36 ID:kE7fFp1Q
お初です
大体どれぐらいの値段ですか?
みなさんお金があっていいですね。
3万前後です

当日まで考えますが私はブルーレイに賭ける事に傾いてます では
>>198
>>70に書いてあるよ。
>188

確かに。サウンドリニューアルといっても糞な例もあるからな。
劇場板部分だけでもサウンドエンジニア?の良いのを連れてきて、
丁寧に5.1ch化をしてくれると言うなら買っても良いんだが・・
>>189
4万以下。
当時見てた人は連続で2回も再放送したので
その録画ビデオだけって人も多いかも。
俺もその一人なので今回のDVDは安いもんだ。
D-VHSでもなくまして3倍…。
結構ROMいるんだな。
アマゾンのDVD売上ランキング見てみろよ。
>>195
うぉっ!まだ発売4ヶ月以上前なのにもう7位かよ。
すげ…。低価格大成功だな。
アマゾンの15%OFFも効いてるな。
不当に高い現在の中古BOXの値崩れを待っている俺は逝って良しですか?
>>197

それは普通
暴落するであろう旧BOXでお茶を濁し、ブルーレイBOXを待つのも一策
捨て値で出てるLDで我慢するのもまた一興。
リバティーは高すぎなので
どこか紹介してください
東京です
今日中古ショップめぐりしたけど、何気にセカンドインパクトBOXがプレミア付いてたのが驚いた。
各巻29800円位してたけど新BOXが出れば下がるだろうなあ。
もうちょいお金足せば新BOXの新品も買える値段になるし。
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 00:28 ID:91/g/JLR
LDで十分かも
とはいいつつ既に売れてる新DVD(w

ちとNT見た感想。
リニューアルと称するだけあって画質、音質は格段に良くなってる。これは満足。
新しい演出として「初号機のシステムをレイに書き直して再起動」の後、
初号機の眼の光が消えるのもイイ。爆発音などもかなりイイ。
が、私的にマズイ部分が数ヶ所あった。
シンジがエヴァに乗ることを拒否する場面、第1話にしか使われなかった音楽の
出だしと終わりがオリジナル版の方が良かった。オリジナル版だと
「碇シンジ君。あなたが乗るのよ」の後から始まって「できるわけないよ!」で終わる。
ゲンドウのケイジへのセリフは19話と同じく機械的なエフェクトがかかってしまった。
「でなければ帰れ」の部分はオリジナルはケイジ内に響く感じだったので印象が違う。
最後にエヴァの発進準備を進めるときの音楽もオリジナル版のタイミングの方がいい。
オリジナルはミサトの「発進準備!」の後から始まる。

総じて旧版とは大分印象が違う。音だけでこれだけ変わるのかと思ったよ。
ただ、新DVDのポイントはオリジナル2ch音声も収録してる事だな。
オリジナルの方が見たくなっても安心か。
205@@:03/02/10 00:30 ID:IWBHKYeJ
何がリニューアルされたんだ??
音だけ?付録観た人、情報くり。
しかしそれよりも驚きなのは「新世紀エヴァンゲリオン」のリニューアル版がまるまる1話、
DVDには入っていたことで宣伝にしてもその大盤振る舞いぶりにGAINAX(新居披露には
「ここにいてもいいのか?」気分になだろーと気後れして気が引けて行けず)の気合いの
入れ様の凄さを見る。
どれほどリニューアル版に気合いを入れているかといえば、付録DVDの前半が
リニューアル版と通常版を画面半々にして収録しているって点からもうかがえて、
面倒っぽい編集作業を経て収録された左がリニューアルで右が通常版って映像を
見れば、色彩やコントラストの鮮やかさに「これなら買おう」って気にさせられる。
黒いところは黒く白いところは白く黄色は黄色で赤は赤。
白も黒も緑も黄色も赤いどこかの最高品質とのDVDとは最高の感覚が違います。
変わってないよーでミサトさんの演技はマリュー・ラミアスとは違うなあ、年期って奴かなあ。
>>204
タイミングまでそんなに変わってるのかー
オリジナルたっぷり見た人間にはすぐ違和感わかるんだろうね。
オレも放映当時からLD・DVDと来た人間なんで、ちょっと愉しみだな
旧作の音源が収録されてるのか
+新音源か

新しいシーンは無いんだよね
全くそのままで奇麗になっていると
我々の混沌としたこの現在の中に、
すでに物語の主人公たる子供達は
この国のどこかで生を受けている。

あの狂乱の熱気が日本を駆け抜けてから、
どこか心の中に残っていた憧憬と秘めやかな衝撃が、
呪われし忌むべきモノ...神の福音となりて
再び、我らが眼前に姿を現さん。

新たな福音、
5.1chで少年の叫びを聞く時−僕達の本当の夏が終わる。

それは果たして、夢の続きなのか、それとも...


このレビューは参考になりましたか?
5.1は半端な気がするんだが
7.1は駄目なの?
7.1って初めて聞いた・・・
>>211
6.1chの間違いでは?


ところであまり関係無いけど
セカンドインパクトBOX、下巻だけだけれど
今でもアマゾンで撃っているんだねぇ

21500円でつ。REBIRTHを見たい人、鋼鉄のCD入替が面倒だと思うひとはどうぞ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HY9Q/qid=1044807578/sr=1-10/ref=sr_1_2_10/249-6827448-0453136
213名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 01:37 ID:yQHXpPEP
DVDって中古じゃなくても時期によって値段が変わってくるもんなんだね。
「新世紀エヴァンゲリオン・リニューアル版」
WOWOW 4月30日22:00〜5月2日まで集中放送
AAC5.1ch HV4:3放送
コピー禁止の可能性は?
BSアナログ放送はコピーガード無いけど、
BSデジタルの場合は多分制限付き(1回限定)。
録画して、もちろんボックスなんて買いません。(w
残酷な天使のテーゼのフルサイズバージョンが見られるのは
もしかしてもしかすると体験盤DVDだけですか?
>>212
どうでもいい突っ込みだけど、7.1chも既にあったりする。
バックのスピーカーが計4つ。対応商品もぼちぼち出てるよ。
>>219

そう
>>214
「リテイクのある回はどうなるのか」と「劇場版はやるのか」が気になるところ。
223名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 09:17 ID:PM0yupK3
んじゃニュータイプ買ってくるかな$Gv
俺も逝ってきます
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 09:33 ID:2eStJJAl
まだ早くないのか10時ちょっと前に逝ってこよ
地方はあさって発売です・゚・(ノД`)・゚・。
227△渚カヲル▽:03/02/10 09:37 ID:/LGVZexw
>>225
早まらない方が いいと思うけど。

今がどんなに辛くても
生きていれば、その内にいい事も在ると思います。

実際に、僕もあの人たちに殺されかけたけど
今は 生きていて良かったと思えますから。

一度 死んだら 二度と生き返れないからね。
逝ってくるなら、後悔のないよう 
しっかり考えた後するべきです。
228△渚カヲル▽:03/02/10 09:47 ID:/LGVZexw
>>225 2

どうせ逝くなら「幸せ」だと思える時に 逝くほうが「良い」です。




辛い時に逝くと 永遠に「辛い」状態が続くからね。
「死」ねば苦しみから 全て「解放」されると思っているのは君の「妄想」です。
真実は違います。


それでも良いなら 勝手に逝けば!!!
誰も止めませんから。
229名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 09:47 ID:XWMup5P8
>>227
イキルヨ・゚・(ノД`)・゚・。
230△渚カヲル▽:03/02/10 09:51 ID:/LGVZexw
>>229

分かってくれて とても嬉しいです。


これでも 僕は凶悪犯罪をした 責任を感じているから。
世の中の事に関して、色々書いていたのは
僕のせめてもの 罪の償いの形です。
231△渚カヲル▽:03/02/10 09:56 ID:/LGVZexw

死ねば全て許されると思っている人。
そんなのは、全然 罪の償いになっていません。
犯罪をした被害者には 何の利益にもなりませんから。


むしろ「死刑」は 「被害者」の方にも「罪悪感」が出てしまうのでは?


それより、「社会的な貢献」や「福祉課駆動に参加」させるなどして
「罪を償わせる」方が正当性が有ると思います。
232△渚カヲル▽:03/02/10 10:02 ID:/LGVZexw

良い洗脳  世界が平和になってくれるなら 別に問題は無いと思います。
      核戦争で人類が死滅するより 遥かに好ましいですから。




悪い洗脳  商売や金の事しか考えていない。最低のゴミ!!!
      このアニメは、これの典型だと思う。
      本人たちが洗脳されている事に、
      気付かないのだから、一層たちが悪い。
233△渚カヲル▽:03/02/10 10:11 ID:/LGVZexw

何だか、暴走が解除されたみたいですね。
暴走している時しか、あの文章は書けませんから。
234△渚カヲル▽:03/02/10 10:12 ID:/LGVZexw

このスレを荒らして、すいませんでした。
人の命を救うためですから、許してやってください。
ウザ
236???:03/02/10 10:15 ID:/LGVZexw
>>235

ウザ
>>232
思うんだけど、何度もバージョン違いのDVD発売することとかを根拠にさ、
ガイナを商売や金の事しか考えていない守銭奴とか言ってる奴いるじゃん。
これって、はっきりいってバカだよね。
ガイナは株式会社なんだよ。利益を追求する組織なんだよ。
決算毎に利益計上して、株主に配当を支払う義務があるんだよ。
会社に金儲けするなっていうのか?
バカか。会社は慈善事業やってるんじゃねぇってんだよ。

それにさ、今回のDVDの発売にしても、5.1ch音声対応とか、
その時々の最高の再生条件に合った商品を提供しているだけだろ。
消費者にとっては、むしろ大歓迎じゃないか。
しかも、別に購入が強制されている訳でもないんだから、
買うか買わないかの選択はこちら側にある。
考えてみろ。
そうした選択ができない方が不幸だろ。
>>237
禿同
239名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 11:08 ID:vizjvx2t
一番目に貴重なもの:初回放送セガのCMあり
二番目に貴重なもの:地上波再放送版
三番目に貴重なもの:BS日テレ版
三番目に貴重なもの:キッズステーション・ミレニアムスペシャル一挙放送版

全部RD-XS40(HDD/DVDレコーダー)を使ってDVDにしました。
修正してあるLD版は糞とだけ言いましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007LLA9/zeroes-22
NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX (仮)�
定価: ¥39,800
価格:¥33,830
OFF: ¥5,970 (15%)

発売予定日は 2003/06/25 です。
ただいま予約受付中です。
まぁ、リニューアルでこの価格、かなり妥当だろうね。
画質があれだけ向上してるならむしろ安いくらいかもw
>>237
別に良いだろ、悔しがってる奴は放っておけば
>>239
DVD-RAM規格が策定された当時、録画した本放送ビデオも数年後にはDVDに移せるのかと
期待していたが、未だ補完されず・・・

脳天直撃RD-X3 (ノ゚∀゚)ノ アヒャ
244名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 12:12 ID:CSpzdLaC
今NTDVD見ました。まぁ自分はEVAの映像作品持ってないんで、
あれくらいの映像とサウンドなら迷わず3万出そうと思ってます。
問題は3月に出る体験版。摩砂雪さん編集のOPだけなんとか見てみたい。
なんとかなるもんなんかなー?
ニュータイプ買ってきたーよ。

やっぱり5.1chで見ると印象違うね。
家の安物ヘボシステムでもかなり効果あったよ。
画質はちょっとザラザラギザギザしてたけど、今回はあくまで雑誌のオマケだからあんまり気にしない。
リニュ版と旧版の色合いを見比べて、漏れ的には旧版の方がシックリくるかなあ・・・。
リニュ版は極端に明るかったり暗かったりする。
246 :03/02/10 12:30 ID:vizjvx2t
あのガタつきはどこから来るのでしょう?
・セルがヘボ
・撮影がヘボ
・テレシネ(フィルム→ビデオ)がヘボ

フィルムをデジタルスキャンしただけだったりして・・・
でも25話のBパートってフィルムじゃなくてビデオ編集したんだよね
247名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 12:32 ID:XWMup5P8
ニュータイプの編集が下手なだけな気がしる
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 12:40 ID:n4fDxlHx
>>244
NTの今回のOPがリニューアルしたOPではないの?
249名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 12:43 ID:7J/rCe3g
昔はエヴァの為にファッション雑誌のパリコレ特集とかも買ったなあ、、、

この前出たボックスの一枚絵シーンはガタガタだったのでそこが改善されてるといいな。
>>248
体験版には4分の新編集OPが収録されてる。
NTのは今まで通り普通のOP。(音は5.1chだけど)
251名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 12:46 ID:XWMup5P8
>>248
testtypeのほうが特別OP
3-26の1500円
252 :03/02/10 12:55 ID:vizjvx2t
>>250
あのOPはサウンドリニューアルだけだったのか
道理でTVに顔を近づけても違いがわからなかった訳だ・・・
253名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 13:05 ID:biDvPujd
極太明朝体と画面のガタつきって似合ってるとオモタ
ワザとガタつかせてんじゃないか?、と思うくらいガタついてたな。
してやられたか。
体験版って何?ニュータイプの付録とは別物なのか。
>>255
3月25日に体験版ってのがでるよ。
オフィシャル情報くらいはチェックしてきてな
257名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 14:02 ID:vizjvx2t
>256
でも再編集したのはアノ魔砂雪ですよ?
使ってるのは映画版の映像ばかりだし
庵野さんならともかくあまり期待しない方がいいのでは?
>>257
体験版は3月26日発売でした。
摩砂雪嫌いなんでしょうか?(^^; オレは絵とかも好きだな。
DEATH編も摩砂雪だからあーいうのは得意なんじゃないかなー
庵野も(体験版の特典OP)は素晴らしいと言ってるし。
259エヴア:03/02/10 14:52 ID:???
NTのDVD5.1chでみたけど、なんか物足りない感じがした。
ほとんどがセンタースピーカーから聞こえてくる
ミサトとシンジの車内での会話シーン、電話越しの声をこもらせていたりするんだけどおかしい感じがする
それから、0.1ch部分のサブウーファーがうまく活用されていない。地雷が爆発した時とかでもあんまり効いていない感じだった
5.1システムは10万ちょいです。
これだと入門機の迫力があって大きい音が出ればいいっていう安いシステムの方が迫力があっていいかも
とりあえずAパート観てみた
懐かしかった
261エヴア:03/02/10 14:53 ID:???
でも買います。
>>259
そっかぁ。
5.1chの恩恵あまりないのかぁ。
5.1システム所有なのでBOX購入にほぼ傾いていたけどどうしよう・・・。
6万定価を想定していた頃の当初の計画、
劇場版DVDだけ購入に戻そうかな。
劇場版だけは、やっぱ高画質&5.1chでみてみたいから。

まあ、付録目当てで実際読まないアニメ雑誌買うのもアレだし、
来月の体験版安いから買ってみて最終判断かな。
普通のステレオTVで見てても音の広がり感じられるね
EDに見入ってしまった
サラウンドヘッドフォンなるものを見てきたのだ
結局4〜5万するのか…これじゃ一式揃えたって変わらんのじゃないか
しっかし置き場所もナ〜
265名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 16:28 ID:N2u0FeJT
全くそのままで綺麗になってるのか・・
266名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 16:39 ID:abRlnF36
にうたいぷ買って見ます。でもDVDない(´・ω・`)
WOWOW放送がホントならそれを録画して我慢します。
それが学生。
DVD買ってきました。OPの残酷の音声が、なんだかほんのちょっとだけ違う気がするんですが、気のせいですかね。
コーラスみたいなの入ってるような。。。ビデオでしか見たことないんで、微妙だが。

DVDボックス4万円で買えますね。6万だとおもって、お年玉溜め込んでた。
バーチャルヘッドホンでも買うか。・・・
OPのサウンドは新編集だお
>>264
5万も出せば、十分普通の入門用5.1chシステム揃えられるね。
BSデジタル放送の5.1ch音声再生可能なMPEG-2 AAC対応までは無理かもしれないけど。

エヴァを機会に5.1ch環境をゲトしようと考えている人は、
よく知識と情報を収集してから購入した方がいいよ。
安い買い物じゃないんだしね。
はるか未来目指すための羽がある〜、ってところが、違う気がする。
ビデオの映像がぼやけてるやつを今まで見てたので、なんだか新鮮でした。
こりゃ、BOXは買いですね、
一応、安いのもあるんだな
ttp://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/#hpsu700
ピンキリか‥‥予算次第って事ですな
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 17:13 ID:npwsgVny
前にも書いたけども、へたな5万円の5.1のシステム買うくらいなら、
夜でも大音量で聞ける擬似ヘッドホンがお勧めです
住環境にもよるが、なかなか大音量で聞くって難しいですよ

273名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 17:18 ID:43oWoVEI
DVD見ました ブレがあった方がリアルっぽいような・・・
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 17:19 ID:XlWMfQjS
さすがに残酷な〜とかサントラとかは5.1chミックスじゃないよね?
>>272
269だけど、
確かに安アパートとかに住んでる人は注意が必要だね。
我が家では、音量は出せて限界の3分の1程度。
これでもサブウーファーからの低音ズンズン周りに響いてたりする。
音量全開になんてしたら、多分床が揺れるなw
>>273
ブレに合わせて動きながら同意
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 17:48 ID:jAidWdik
表紙テレカ当たんないかなぁ〜
NTの部数がたしか20万で、アンケ葉書だすのが1割だとして、
テレカ狙いがその半分としても、1/100か。やっぱ無理だな…
やっぱアパートでホームシアターは無謀か‥‥
「2chを5.1chに疑似変換」っつー機能が付いてるやつがあったけど
あれなんか他にも結構いろいろ楽しめそうだな
旧DVDと見比べてみると、ナルホド別物でした。
確かに爆発シーンは、ハリウッド映画と比べるとチト弱かったけど。
今まであんなにブレた画を見てたのか。。。
あと、ヘッドフォンタイプのヤツは、イイ噂は聴かないね。疲れるみたい。
NTに入ってたOPは個人的にちょっと違和感があったな〜。
BOXには以前の奴は収録されてるだろうか・・・
281 :03/02/10 18:45 ID:mZQxmYcZ
>>280
俺の家の普通のステレオテレビだと
女性コーラスだけがやたら強調されて聞こえて変な感じだったよ。
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 18:59 ID:lN68t6TT
デジタルアニメに慣れた世代と、セルアニメの世代とでは感じ方が違いそうだね
背景とかがかなり鮮明に見えるようになったね。
情報量がかなり多いから、色が鮮明になっても、
全体として絵がさびしいってことが無いのはいいね
>>280
完全なリニューアルにわざわざ昔のOPは入れないと思うよ。
コレクターむけなわけじゃないんだからさ。
>>284
あれ?2ch音声は入ってるはずだよ
映像が変わってるのは体験版だし
画質以外は昔のOPも見られるはず
>>282
EOEってセルアニメの最終世代?
>>286
確かそのはず。
ちょうど同時期公開されたもののけ姫も最後のジブリセル作品。
ついでにその頃最初のフルデジタルアニメとして
「青の6号」も発表された。
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 19:34 ID:Lkdr73xz
前のままってテレビ東京のマークも昔のままなのか?
( ´-`)。oO(6月のEVABOX予約したけどドラゴンボックスも予約しちゃってていくらかけてるんだろう…)
>>288
OPの事?
NTに収録されてるOPはそのままだった
テレ東のマーク
付録ディスクをXBOXに入れたら読み取れませんって表示されたよー
PS2とXS40では一応再生できるけどジーって異音がする。
ディスクが反ってるって感じでもないんだけど。。
ゲンドウの「出撃」の後ってBGM無かったよな確か。
あそこは無いままの方がよかったような気がすることしきり。

記憶違いならスマソ。なんせ前に見たのは4、5年前なもんで…。
とりあえず俺の中では攻殻のサントラを買うことが決定した。(w
294 :03/02/10 20:45 ID:JPIU4s91
今日ニュータイプ買おうと思って本屋いったけど
やめて帰ってきますた
>>294
なぜやめた?
296名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 20:47 ID:CWG8BkSN
>>294
帰れ!(ゲンドウ)
297294:03/02/10 21:15 ID:???
知らないアニーメがたくさん載ってたので。
エヴァ以外知らないで漏れにはちょっと。
NT付録の視聴終わりました。
音響と線の明確さはリニューアルは(・∀・)イイ!ね。
でも、色調の色合いは旧版がいいよ。
あの色とあの雰囲気でこそ 当時のエヴァって感じがした。
とりあえず、ボックスは買うけどねー

というかゲイナのDVD買うか まじで悩んできた...
俺もエヴァ以外知りませんが買いましたよ?
300名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 21:31 ID:IvwhPnUr
結局NTは買いか?
>>300
視聴したけりゃ買うしかないんじゃない?
650円だし
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 21:36 ID:GSunD5QE
NTは買いだね
BOX買おうかどうか迷ってる人はとりあえずリニューアル版見れるし
それを見てから買うか買わないかを検討した方がいいかと思われ
>>300
エヴァ以外興味のなかった俺は
「失敗した」
まぁ安いからいいんだけど
304300:03/02/10 21:37 ID:IvwhPnUr
おれもエヴァ以外興味ないんだが、どうなんだろ?
>>297
TestTypeまで待てば良かろう
両方買っても2000位だし
>>303
そうかな?
いままでのNT誌に比べたら記事も多かったから
今月号が1番内容が濃いと思う。

>>304
そんな君には、もう立ち読みしかないな
>>299
俺も。かろうじてガンダムSEEDだけわかった。今のアニメは
全然わからん。
650円ぐらいどうって事ないだろ・・・
えっと、NT買ってエヴァ見ました。

比較しながら見られるのはよかったが・・・リニューアルしない方がよかったのか?
とおいらは感じました。
絵が濃くなってるというか、昔のガンダムの頃の色合いみたいだった。
サウンドもリニューアルしてるって聞いてたけど、それは分からなかったですw

310名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 22:00 ID:5RQx7F4a
>>280
>俺の家の普通のステレオテレビだと
>女性コーラスだけがやたら強調されて聞こえて変な感じだったよ。
女性コーラス?
全然、分からなかったんだけど・・・
それは俺ん家が、2chだからだろうか・・・

取りあえず、見た感想は買い
1万切ったらだけど・・・
>>310
定価39,800が、1万を切るっていつになるんだ?
そんな評価で、なんで「見た感想は買い」だなんて言ってるんだ?
なんか意味がわからない。
312名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 22:15 ID:5RQx7F4a
>>311
いや、金穴で金がねえんだよ
>>312
なるほど。
そういう意味なのね。
了解。
314名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 22:20 ID:ybxjyB3t
近所の本屋でNT売り切れてた……やっぱり朝に買っておくべきだったか…
まだリニューアル版観てないけど、BOX買います。CDも全部。


また、金欠が始まる…
>>291
マジでXBOXだと再生できないね。
できたとしても異音はしてるし、画像が変だし。
これしか5.1chの再生環境無いのに
NTの付録、最初はノートパソコンで見て色合いが気に入らなかったけど、
CRTに繋いでみたらスゲー綺麗でびっくりした。

・・・いやDVDがノートパソコンのドライブしかなかったもんで。
つーか、俺は素直にいいとおもたよ。
ドック内の声の響き方とか何気ない効果音で前より全然
臨場感ましてた。5.1CH環境じゃないにもかかわらず。
>>314
Σ(゚Д゚) ウリキレ…
 そんなことあるんかい!明日朝早く起きて本屋まわろー。
319名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 22:54 ID:3chEoh8P
エヴァの拘束具はずされるところいろいろとオペレーターが喋ってんね。あとプラグ内にLCLが注入されるところにBGMが追加されてたの
320名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/10 23:00 ID:N2u0FeJT
新しいカットが入ってるの?
BGMのタイミング変更や追加があるって聞くと不安。
当時、最高の効果を出すべく試行錯誤して決めたであろう感覚を大事にしてほしいな。

後から変更・追加するとけっこう過剰や狙いすぎになりがちじゃない?
322 ◆EzITNHp/W2 :03/02/10 23:05 ID:ODOHi3sL
付録買ってきて今、BGMで流してる。
画面半々だと、確かにクリアーな感じだが。650円で1話分か。
第2話はなんでないんじゃああああああああああああああ!!!!!

しっかし、NT10年ぶりくらいで買ったけど、残りはカスだな。
videoLANで再生してるけど、クリアーですよ。問題なし。
Win用フリーウェアもあるので、PCで不具合のある方はどーぞ♪
>>309
TVのコントラストと彩度を少し下げてみたらいかがか?
まぁ、旧Ver持ってるなら買う必要も無いんだろうけど
>>320
見た限りではない。
マジ T現像所:Iマジカ って感じでこんな比較いいのかね
全BOXで三万強ってかなりお得だね…
画質音質がどうであれ、俺はこれを買うしかないなw
2ch再生時に追加された音カットする事って出来ないのかな?
2chでオペレーターの声とか入ってると五月蝿い…
>>291
>>315
うちのX-BOXだとちゃんと再生できたけど…
漏れも買ってきて今見たのでがいしゅつだろうけど感想を

画像のほうはフィルムのガタつきを排除して安定させた上で
色のくすみを取ってコントラストを高くしたといったところか。

黒レベルをきっちり落として引き締まってるのはいいけど、
なんとなく微妙に暗部がつぶれてるような印象も。
まぁ好みの問題かな。画面分割の比較でなければ気に
ならないし。
オリジナルの編集の雑さ(ガタ、糊はみ出し等)が徹底的に
排除されてるので見てて安定感がある。
特に第一話は元が酷かったからすさまじい改善。

音は一応5.1で聞いてみたものの、動き回る音とかが有る
わけでは無いのでこれといって特に。むしろBGM挿入点の
変更が違和感あり。元が刷り込まれてるからなぁ…
正直、製品買ったらオリジナル音声で聞くかも。

とりあえず3月のTEST-TYPEは飛ばしてBOX買うかな。
音はビットレート上げてくれるだけでいいんだけど
5.1環境持ってないし…
>>314
無いと欲しくなる罠?
332名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 00:38 ID:ONjDMKy4
PS2のゲームが出るんですか?
>>332
arthla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030207121904.jpg
裏に載ってるね
334マグロ:03/02/11 00:46 ID:I1DS4bmu
ああ、なんかニュータイプの裏に書いてる。
けど、プレステマーク出てるだけで全然そっちの宣伝してないね
335名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 00:55 ID:Vs9o8CP/
ニュータイプ買いたいが、三十路間近だし勇気要るな・・・。
336マグロ:03/02/11 00:56 ID:I1DS4bmu
大丈夫さ!!!!
そのエヴァ魂さえあれば
既出だが・・・

>>335

そんな事気にしてるのあんただけ。
店員はわざわざ『○○が××を買った』なんて覚えてないよ。
表表紙と裏表紙、2枚で1枚の絵だったんだな。今頃気づいたよ(; ´Д`)
今日本屋行ったら、NT通常の3倍以上入荷してた。
あんなに売れるのかなぁw

そういえば来月号の付録は笑えるな。
5.1環境で観たけど、OPにチョト感動してしまいますた。
本編の音は5.1と云ってもあれくらいが普通ではないかと。
画像の方も含めて、あれなら4万弱出そうと思ったよ。
>>335
子供に買うふりセヨ
342書店バイト店員:03/02/11 01:03 ID:???
>>335
だいじょーぶ。エロトピアとサブに挟んでレジに出せば
ちっとも恥ずかしくないよ!

そんな強烈な買い方する人の事なんていちいち見てないから!
343 ◆EzITNHp/W2 :03/02/11 01:04 ID:rkzJvMjG
>>335
32歳で買ってますが、何か?
ちなみに、レジは真面目そうなバイトの女の子ですが、
そんなこと知った事じゃない。
首都圏だと宣伝してるから、
なくなるところはあっという間なんじゃないの?
マクロビジョンかかってなかったYO!
345マグロ:03/02/11 01:21 ID:I1DS4bmu
てか全然関係ないけどエヴァの貞もっさんが書いたエロ同人ほし!!!
明日、とらの穴とかいって買ったろうかな?
でも、あそこの店員厳しいからな〜(たなみに17)
346名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 01:25 ID:BMllmwbg
今、漫画ニュース版が凄い事になってるな・・・・・
携帯かw
>>346
なんかあったん?
俺の地方じゃたぶん発売は12日。
今日が休日なんでたぶん入荷しない。
一応本屋には行ってみるつもりだけど。
田舎はこれだからやだ。

で、皆さんの中には、昔のほうがいい、と感じてる方もいるようですが、
これは恐らく無理からぬこと。
初めに見たもの、聞いたものをオリジナルとして認識してるし、
多分何度も何度も繰り返し見たクチの方が多いでしょうから、
少しの違いがすごい違和感として感じられる。
俺も見たら、たぶんそう感じるんだろうな、と思います。
絵が綺麗になるのは結構なのだが、音が変わるのはすごい変な感じがする。
パトの5.1ch吹き替えには未だに慣れんし。

まあ、とりあえず早く見てみたい。
つまりは田舎モノゆえのグチでした。
前にもでた話題だけどアルファシステムがマジでつくってくれるんだろうか。
ガンパレのシステムのエヴァはすごくおもしろそうなんだけど。
1週目はシンジ・レイ・アスカのどれかで、クリア後その他のキャラ選択可能とか。
日向でオペレータープレイ、冬月で副指令プレイ、クラスメイトももちろん選べる。
ポリゴンキャラでジオフロントを歩きまわれたら楽しいだろうなと妄想。
351名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 01:49 ID:TxFjDAxO
NT5年ぶりくらいに買った・・・
26歳だが自分でも不思議なくらいためらいなく買えますた。
だがエヴァとSEED以外はほとんど知らないYO!!
俺7年ぶり普通に買えたのは耐性か
DVDがオマケに付くようになってまた買い始めたなあ。
この前NT買ったのはパトレイバー特集の時だ。
うまい商売よのう。
354名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 02:09 ID:A8ylb3Fb
PS2でみたら、Bパートだけ音割れみたいのがして
ひどくて見られなかった。
PS2だから?それともDVDがおかしい?
>>354
PS2だから 凶でも駄目らしい
356名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 02:22 ID:zcwOhFpk
OPフルサイズverを見たいので、TEST-TYPEも買うことにしました。
BOXを買うかどうかはWOWOW次第です。
357名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 02:29 ID:MP2ksGxM
今日、NT買ってきたんだが
これは、マジでBOX買いだな
作画も音質も凄まじすぎるッッ
>>354
PS2側の音設定変えてもダメなん?
そういえば、ビデオ端子接続の場合だけ、画がブレる物があったな。
PS2はダメだな・・・DVDの最新バージョン使っても不具合が出るDVDがあるし。
エヴァは大丈夫だろうか?
359名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 03:09 ID:Cg+P9RPU
プログレ収録じゃないのね。
次世代DVDまで待ち決定。
とりあえずTVから撮ったビデオと劇場LDで十分だよ。
360名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 04:33 ID:Ft1xz4f7
プログレにこだわる奴多すぎ。ソースを考えろっちゅーねん。
>>355
マジっすか、、、、、
>>361
>>358のレスみたいに音声のモードいじって駄目なら
素直にバージョンアップすればなおるかも知れないけど
バージョン古いと駄目なの多い1.0は最悪

ここ参照
http://www.scei.co.jp/support/
NTのDVDでシスプリ初めて見たが、エヴァに負けず劣らずの妄想アニメですな。
BOX買うだろうなー。環境整ってないけど、BOXは今しか買えないし。
で、プログレでは無いんですね。

今、アマゾンで確認したらエヴァ2位だった…
ちなみに、1位はSMAP。
365名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 05:42 ID:jIBjw0Pf
えらい売れとるな・・・
366名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 06:22 ID:zcwOhFpk
新しいCD、amazonは予約受け付けてないね。
セガダイレクトは受け付けてるのに。
予約しなくても買えるだろうけど。
ああ、今度のDVDBOXは限定ではないのね。
安くなるのを待つもよし、ですな。
368落ち着け俺 ◆X3ps1GF8us :03/02/11 06:55 ID:???
ガイナに投資っと。
369名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 07:29 ID:aU52OzFu
年末から、秋葉でEVAのDVD中古品がえらく安く投売り状態だった
あぁ、いい加減に値下げて在庫処分して消えていくんだなぁ
なんて思っていたら、なんと「re」プロジェクトだった
ガイナックス・・・もういい加減にEVAキャラ達も休ませてあげたら
いいのにね。どうせなら、10年後の世界とかで新作をアップさせるとか
を併せるならまだ良かったのに・・・っと文句を書いてみる。
EVAはテレ東が映画公開に合わせて、深夜に一気放送したときのビデオ
を撮ってあるけど、なんとなくこのときのビデオはCMやら間のFMtM
のBGMなんかで雰囲気があって、今でも時々一気観してしまう。
370名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 07:31 ID:KtDh2UV6

やっぱエヴァ2制作は確実だな…
NTに載ってる奥歯に物挟まりまくりの関係者コメント
を読むと
371名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 07:59 ID:2rbtBWVI
つくらねぇよ
続編なんぞ作ったら、
庵野が今までやってきたことはすべて灰塵に帰す。

絶   対   ニ   作   ル   ナ   !
新世紀エヴァンゲリオン外伝 〜終局の続き〜
エヴァ2の話は庵野次第みたいな感じでNTには書いてあるな、
キングの大月も近い将来「できたらいいなという考えはあります。」と言っている
「エヴァは庵野の個人的な作品だから立場的には何もいえない」とも言っている
375名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 09:33 ID:rtc96vqq
何が言いたい。
どうせエヴァの続編作っても糞とか何とか言って愚痴るくせに
続編としての2はありえないだろ
377名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 09:45 ID:F3tghce6
エヴァ2が出ないとか言ってるのはガイナの隠蔽工作員
工作員厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
379名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 10:39 ID:NmKrlAo7
NTの関係者コメント読んで「続編ありえない」とか逝ってる奴はちとオカシイ。
380名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 10:45 ID:XBUkzS7G
ちょっと話し戻るけど、5.1ch環境なら一万ぴったしぐらいでそろえられるはず
なんだが、(現に自分がそういうの買った)三万くらいのと
どれくらいかわるのだろう。
ちなみにうちのはADTEC・・・・
旧DVDとOPの音だけ比べてみた。


別物だな・・・。
そもそも歌が違う。
何かサビ前後にコーラス入ってるし。



>>続編関連

NTの記事読むと結構『庵野次第』って香具師が多いな。
要するに皆制作意欲満々って事か。
1万と3万では目糞と鼻糞にてあまり変わらない罠。
>>381
「残酷な〜」もリニューアルしたってことか。
それならシングルを出すのも意味があるが・・・。
結局何が変わってたわけ?内容は一緒だろ・・・
>>384

『内容』は一緒。
『印象』は違う。
386名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 11:10 ID:XBUkzS7G
やっぱ本格的に楽しむにはあの棒みたいなやつ
買わなきゃだめなのか。
FFムービィでは一万のでもかなり成果はでていたが
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 11:20 ID:tz6ULO/q
参考にどうぞ!!

ホームシアター用5.1chスピーカー&ケーブル part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1038722627/l50
DVDは欲しいけど、本は要らない・・
本が要らないので、買うのがためらわれます・・
389386:03/02/11 11:26 ID:XBUkzS7G
>387
勉強してきます
一ファンとして個人的に続編は作ってほしくないし、作らないと思う。

>>379
あり得ないっていうか今のところ全く予定ないと思われ。
ガイナの作画監督、鈴木俊二は新しいエヴァについて
「庵野秀明があの時期あの気分で作ったからエヴァなのでしょう」
エヴァのデザインをした山下いくとは
「それを言うことができるのは庵野監督だけ、そして現段階でそれはあり得ないのではないかな」
シンちゃんは
「作る側のボルテージも作らせる側のボルテージも見る側のボルテージも
10年前よりも後退したことを証明する事になりはしまいか」
監督次第。ファンとして楽しみにします。
って発言はああいう質問された時に当たり障りなく答えるための常套文句だろ。
「作るはずないでしょう」とは言えんしな。単なる社交事例。

>>384
過去ログで散々既出だよ。

>>388
普通のアニメ誌なので買って一度読んでみたらどうかな。
今、他にどんなアニメがやってるのか分かるし。
391名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 11:50 ID:me7AUxmD
8日にNT買って、見たのは昨日。
OPの高画質でいきなり度肝ぬかれた。
中身はまぁふつうだけど。
再編のOP見たい
>>388
悩むくらいなら止めといて良いかもよ
この前、秋葉行って予約聞いたら
まだ受付してなかったけど、
今現在どっか受けやってんのかな。
音声の5.1ch、7.1chってあるけど、
音質からいったら、dtsの方が圧倒的にすごいけぞ。
システム組む予算は安けりゃ、
19,800(新品)からでも小さいシステムで売ってるし。
馬鹿高い旧作持ってない俺にとっては、
リニューアル盤は即買いでした。
>>393
アマゾンでは15%offで既に予約できるが・・・。
webじゃだめなんだよね。
今日NTが入荷した地方の方いませんか?
休日だからムリかな?
そういえばベストアルバムの話は全然聞かないね。
DVDばかり注目されてるけど、CD持ってない俺はそっちも興味あるんだが。
こっちも値段と曲目が気になるところだ。
>>396
まだ決まってないんじゃないの?
DVDと違ってそんな前から作業する必要もないと思うし
398名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 12:49 ID:IS8DeYe8
だろうね。
DVD新規購入社層をメインターゲットにするんだろうし。
399名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 12:54 ID:jIBjw0Pf
しかし、十年ぶりにNT読んでみたけど、いつのまにかおっさんになった
俺にとってはエロ本より恥ずかしかったよ。
今のアニメは今の若い人のもんなんだな・・・

ゆうきまさみがまだ連載してたのには驚いた。
それと、コラム関係の最終回がやたら多くなかったかい?

>>390
一ファンとして個人的に続編は作って欲しいし、硬いこと言うなよ〜と思う。
でも、あのストーリーをどう展開させていくのだろう?
と考えると、続編として2を作るのは難しい気がする…
エヴァの世界観を受け継いだ別の作品としてなら作れそうだけど。
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 13:06 ID:hbkmHk4X
>>400
有るとしたら「気持ち悪い」の続きだろうね
使徒とか出てこない人間ドラマみたいな物に為りそうな予感
それか貞元エヴァのアニメ化
>>400
続編だからって、時系列に従う必要はないんじゃない?
例えばゲヒルソ内部の物語とか……(これじゃ、ただの人間ドラマになっちまうな…)
>>402
続編と言うより外伝だな。
>>392

しかし、新海氏の予告はテレビで見たかったりしています・・
いずれにせよ、続編が作られるならしっかりしたものであって欲しい。
良くある「2はつまらない」ってのだけは避けて欲しいな。
406名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 13:29 ID:G/ytcZxL
金が要るなら脱衣麻雀でも悩殺カレンダーでもなんでもやればいい。
しかし、作品としてのエヴァはあれで完全に完結している。
何を付け加えてもそれは蛇足にしかならない。
作品世界を守ってほしいという観点から、続編絶対反対。
続編でても俺は多分見ないな
408名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 13:37 ID:UPROjXH9
たった今iモードからTSUTAYAで予約しますた。
23にもなって何買ってんだ漏れは、、、
>>408
問題ないよ
面白ければそれで良いと思うよ
連中は金のためなら脱税はもとより誘拐・強盗はては殺人までやらかしますが何か?
411名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 13:41 ID:RW5Ew20T
学園祭編とか水泳大会編なら見たいかも。


>>360
元ソースはフイルムですよ。
412名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 13:50 ID:9nOUoNJw
というより黄瀬のアンケートやる気あんのか
樋口を見習え、アニメーターとしてはすごいかもしれんが印象最悪だよ
続編やるなら50年後、100年後の人類復興後の世界を舞台にして、だな
>>406
じゃ2時間フルモーションムービーで脱衣麻雀キボン。
もうクラプトンが見て「これはアートだ!ブルーズだ!魂の叫びだ!」と
絶賛しちゃうような脱衣麻雀。
>>410
立派な会社だよ(w
>>412
まぁ映画に参加しただけだし、ガイナじゃないしね
>>415
あれ?TVには参加してなかったっけ?
作画監督やってたような。
417名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 14:05 ID:8JHiKRbt
いまリニューアル版OP見てるけど・・・
ああ、違いはっきりわかるね。確かに綺麗になってるわ。
ってか前のDVD版が糞すぎたことが改めて証明されただけとも思えるが。
・・・これなら、まあ・・・金出してもいいかなぁ・・・のせられてる様で踏ん切りつかないけど。
>>416
下請け的な意味あいだから。
実質メインメンバーとして参加したのは劇場版から。
実際その話を見ると大した事ないという。
攻殻とかは確かに凄いけど、社交性はあまりないかも。
ついでにエヴァンゲリオン交響楽もDVD化してホスィ。無理だろうけど…
おお、そうだ!S2WORKSをSACDかDVDAudioで出せ。サントラも再起動してくれ。
>>417
エヴァのDVDって本当にDVD規格が一般に出回り始めたばかりの初期、
アニメとしては異例の速さで出たからね。
画質は酷い部類だし、せっかく年数経過して誰もがDVD見られるようになっても
DVDってこんなのしかないの・・・って気持ちがあった。
だから今回のリニューアルは10周年というより、
DVDの技術的UPに合わせた発売ととった方が適当かも。
>>420
カーステとか使えないのでそれは困る。
最初に出たDVDとセカンドインパクトボックスのDVDって違うの?
俺はセカンドインパクトボックスしか持ってないけど
そんなに酷くないと思うんだが・・・。
> カーステとか使えないのでそれは困る。

現行のS2WORKSを買ってくれw
>>421
まあ当時たかがアニメのDVDの為にコンポーネントマスター準備するような酔狂な
メーカーはほとんど無かったしね。考えてみればLD時代だってニューマスターを
売り文句にした出し直しはしょっちゅう行われていたし。

>>422
最初のよりは良いと聞いたことが有るような気もするけど持ってないので知らない。
リニューアル版が良いかどうかはNT買ってみて自分で判断すべし。
DVDどころかMDすら持ってませんが何か?
>>422
劇場版は全く別物らすぃ
TVの方はちと分かんない
>>423
SACDやDVDAudioは殆どの人が聞けないだろ(;´Д`)
俺はエヴァの続編を強く望む者ではない。
俺はオリジナル脚本による庵野のアニメの新作がTVで見たい。
いいかげんアニメに本格復帰しろといいたい。
>>427
本人が実写撮ってるんだからな
しばらく無理だろ メールで直談判でもするが良い
続編より貞元版のアニメ化の方をキボンヌ
>>429
アヤナミストの俺としては8巻だけOVA化キボン
431名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 15:33 ID:ICL0bri9
うちのリージョンフリーにしたDVDで再生できなかった。
リージョンを戻したのだが、それでも駄目だった。
仕方が無いんで、PCで再生した。

ちょっと画質にジャリジャリ感があるね。
テレビで観るとちがうんだろうけど。
やっぱ、劇場版の買いなおすだけでいいや、
たまに見るのそれだけやし、、
うちはPCでしかDVD再生環境がないのでPCでやってみたんでつが・・・
せっかく5.1ch環境そろえたのに再生できない(T▽T
WindowsMediaPlayer9で再生してるんですが・・・
みなさんどういうDVDプレイヤーつかってるんです?
>>433
ソフトウェアDVDプレイヤーは?
PCで見てるならドライブ買った時に付いてなかった?
PowerDVD-XPで問題なく見られたよ。ちなみにWin98SEとWin2000。
>>433
windows98SE ドライブ増設して附属のPowerDVDで視聴できましたよ。
もちろん普通のDVDプレイヤーでも問題なし。(古いので型番書くのイヤ)
ここは、続編なんか(゚听)イラネという雰囲気を作ってみるとか
逆に寂しくなって続編にGOサインを出すかもよ
「雲のむこう、、」何気に良く。
編集後記の「対決」は、新海監督の勝ち、かなw
438433:03/02/11 15:52 ID:???
ふむふむ
自分はXPなんですが、付属のWinDVDで見るとフォーマットがうんたらどーたら言って見れないし・・・
ここはソフトウェア買いに行ったほうが吉ですかね?
いくらくらいなんだろ(´Д`;)トホホ
>>438
それで見れないのかー なんでだろう。
わざわざソフト買うのはもったいないんじゃない?
同じ環境の人のアドバイスでもあればいいのにねー ガンガレ
>>436
「あっそう、いらないの。じゃぁ出しても売れないね
 つーことで作るのや〜めた」
>>437
新海スレに帰りな。既に叩かれてるがなw
>>438
XPで見られないのは謎だね。再インストは?
買うよりは安く済むと思う。
今、劇場版を”DEATH(TRUE)"を見てるけど、
帯にLD-BOXと同内容のが収録されていますってあるね。
で、見ていて感じたのが、やっぱ音の印象。
AVアンプで擬似的に5.1chに振り分けていると、聞こえにくい
音が(場面)出てきちゃう。
2ch再生でないとはっきりしてこないし、ボリュームも上げ気味になる。
映像はやっぱりフィルム感があるほうが、オリジナルって感じは強い。
今回出るリニューアル盤は、最近のホームシアターの味付けで、
うけを狙った感じなんだろうね。
プログレで見た人はどう?映像的に?
>>442
劇場版ってあの問題になったやつかな
ノイズが凄いらしいけど・・・
NT買ってきた。
スゴイなぁ。最近の雑誌はDVDなんて付録に付いてんのか。
DVD空ディスクが1枚300〜400円だよ? よく商売になるなぁ・・
>>443
ん〜〜〜。
言われるほど不快な音声ノイズや
映像ノイズは無いけどな・・・。
どんな感じのかな?
当方XPで見れました
使ったソフトはWinDVD DVSでバージョンは4.0.86.4です
ちなみに価格は定価4,300円で割引き入って3,500円でした
>>444

DVD-RとプレスDVDは別物だよ。CD-RとプレスCDが別物なのと同じで。
大量生産すれば一枚75円ぐらいかな。企業の発注ならまだ下がる。
料金はこんな感じ↓

http://discaid.co.jp/dvd/
NT最近多いねDVDのおまけ
この前も3ヶ月連続か何かでDVD付属だった
そういえば半年ぐらい前マクロスの第一話を丸々収録してたな
>>445
結構酷い画質らしい。
セカンドインパクトボックスは改善されてると前スレにあった。
>>438
バージョンアップした? プラグイン足りてないだけかも知れないよ
>>438
タダのもあるよ。駄目で元々試してみれば?
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se242693.html

PowerDVD XPなら2500円。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se218578.html
452名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 16:41 ID:qV152/5F
てゆーかDVDドライブが無いからみれん
453田舎モノ:03/02/11 16:41 ID:???
休日だったけど、NT入荷してた!
買ってきた、見た。
Aパートを見てたら、右側の画面が笑ってしまうほど
ガタついていた。
今までそれほど気にはなってなかったが、こうやって並べると
ひどかったんだなあ。
5.1chは、思ってたほど効果ないような。
場面にもよるのかな?
発令所は雰囲気良かったけどね。
あー、そういえば、久々に見ると第1話って理不尽すぎ。
いきなり呼ばれて、逃げちゃダメだと説教するミサトはなんなんだ。
シンジじゃなくても逃げ出したいよな。

あと、ゆかり先生がオペレーター役やってるんだな。
当時は美幸だと思いながら聞いてたが、今はゆかり先生にしか聞こえん。
>>454
あの説教はかなり不自然
貞本版のほうが良かった
ゆかり先生って誰だ・・・。
マヤの声の人の別役?
457名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 17:06 ID:q9/aWFri
BOXの特典Discの中身わかった。
ノンクレジットOP&EDに先行ビデオと劇場版先行ビデオ、
未公開劇場版実写映像だそうな。
ほかとも書いてあったので、なんかあるのかも。
貴重な未収録映像多数収録!とも書いてあったが、
こっちはただ単に売り文句かも。

ちなみにソースは、TSUTAYAの携帯にくるメール。MOVIC551ね。
458名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 17:09 ID:RKmZO6Mj
ケテーイベスト100でまたなにかやるようですがなにか?
>>457
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
>>161の@、Aだな。今までDVDでは全く収録されてないものを選んできたわけだ。
かなりイイ。劇場版未公開の実写か・・・他にもありそうだな。
ゆかり先生はあずまんがかな?
>>438
WinDVD+XPで問題なく見れましたが何か?
462名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 17:29 ID:HiQ67Gip
今のところネットで予約開始しているところって3箇所だけ?
>SACDやDVDAudioは殆どの人が聞けないだろ

遅レスだが、ハイブリッド仕様なら逆に両方とも殆どの人が聴ける。
>>420>>423じゃないが、出たら俺はホスィ
>>462
アマゾンと・・・一箇所しか知らない。
後2つはどこですか?
NTおまけDVDのオープニングのサビの部分をコマ送りしてみてみたけど
オリジナルの適当なテレシネで残像でまくってたのが改善されて、各コマ
がきちんとフレーム内で完結してるね。
(ガタつき排除とあわせてMPEG圧縮に大変有利)
こういう丁寧な仕事されてると気持ちいいなぁ。
>>464

ツタヤ
と、どっか忘れた・・39800円の情報方元になったとこ。
店頭予約は実際、いつ頃なんだろう?
全国的に一斉になると思うんだけど。
ようやくリニューアル版観た。
細かい点が、劇場版の頃の設定に合わせてあるね。(///CAUTION///が赤く光っていたり)
ミサトの服も統一されるのかな?
最初の頃は、とんでもない格好している回とかあったからね。(変な緑のスカートとか)
発令所およびエヴァ内部の時間表示も、所謂デジタルなフォントに直されるんだろうね。
(ゴシック調の数字フォントはマジ勘弁。
 以前から最初の方を観返していた時に、物凄く違和感感じていたんだよね。ヨカッタヨカッタ)
>>408

23ごときでガタガタ抜かすな!
今年で三十路になる俺はどーなるんだよ?
リアル放送時で22歳だったんだよなあ。
大学卒業するし、これでアニメは最後にしようとか思ってたら、
抜け出せなくなっちゃったよ…。
でも今はしょーがねーやって感じです。
セカンドインパクトBOXは上しか買ってないし、
今度のは買うつもり。
>>448
ついでに本誌の内容も収録してくれると紙の本は捨てられて良いのだが
リニューアル盤だと、画面が赤い場面とかが、
かなりいい感じに見えてくるんだろうな。
普通の盤はDVDでも潰れちゃって、台詞だけが
目立ってしまってるし、VTRのやつだとそれに
ノイズが上乗せで、一番見にくいものになってるだろうし。
ただクリアだから良いってもんでもないんだけど。
ブルーレイになったら、一枚にまとまって音質もdts-es辺りで
加工されてくるんかな〜。
>>470
紙をデジタルデータで収録すると確かに置き場所に困らないが
手軽さと情緒がなくなっちまうな
473名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 18:12 ID:Ft1xz4f7
2画面ではオリジナルのほうに入ってしまっていた
「渡される前から持っているNervのパンフ」
はどうなるんだろうw
>>457
やっと一部発表か。
っていうか漏れAはもってるんだよなぁ・・・。
これで価値がゼロになるわけだ。
嬉しいような悲しいような。
リテイク4話って、21−24のビデオ LD版のことですか?
>>474
自分でデジタル化する手間が省けて良いじゃないですか。画質も向上するだろうし。
ガイナ物でVHSといえばガメラ1999も。
DVD出さないかなあ。
>>475
多分そうだと思う
今回オリジナルも収録してくれるのはかなり嬉しい
>>457
REBIRTH収録は絶望的かな・・・
>>479
REBIRTHよりはあっちの方が嬉しい気もするが、
ある分は全部入れて欲しいのが人情だな。
劇場版に入れてくれるのが一番いいが容量足りないかな・・・。
481457:03/02/11 18:49 ID:arwnmH7Q
ttp://www.tsutaya.co.jp/shopping/news/news.zhtml?SNO=53517
webのページにも書いてあった。

REBIRTHはやっぱり無かった事扱いっすねぇ。
まぁ全体像としてみたら不完全なところなわけだし、
元から長い予告編みたいなもんだしなぁ。
でも、あの終わり方好き。
2号機の周りをクルクルと量産型が飛行してるシーンでendってやつ。
うおーどうなるの? と劇場で思った記憶がある。
まぁそれ以上に、ぼったくられた!!って記憶もあるんだが。
482名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 18:50 ID:jIBjw0Pf
続編希望の場合は「あったらいいよな〜」ってレスが多いんだけど、

続編反対のレスは「絶対反対!」とか「決して許さない」とか
「今までやってきた事が灰燼に帰す」とか、

なんか怖ぃょぅ
>>481
ありがd。
大分情報がそろってきたな。
リバースって何分だっけ?30分ぐらい?
俺的には無印デスも入れて欲しいんだがなぁ。
せっかくのBOXなんだからLDとかに収録されていた番宣スポットとかも
全部入れて欲しいなあ。もうエヴァに金かけるのこれで最後にしたい。
俺も、あのシーンは好きだな。
その印象で、曲売れたんじゃないかな。
俺は、リバース編のあの終わり方が好きだ。あのアスカのせりふの後の
魂のルフラン最高。

なんか、もう、言葉では表せない・・・
>>486
「エヴァシリーズ」って言い方もリバースの方が好きかな。
どうしてもならレンタルしてリ(略
先行発売のビデオってどんな内容なの?
単なる新番組の紹介なんかな。
>>486
劇場であれ聴いたときが、ヲレのエヴァ熱ピークだな、
遅いと思うけどw
>>488
俺の場合、その後完結編を待っている数ヶ月がピークだったな。
毎日の様にTVシリーズのビデオ見てたし。

某ロリ爺をみならって赤いDVDが仕様です
>>487
Genesis0:0は必見だな
キャラ紹介とスタッフインタビューがメイン
Genesis0:0'は劇場版の予告がメインだったかな
エヴァ映像商品がガンガンたまってく(みんなそうか)
>>490
それは困るだろ(w
まぁNT見る限りそれ程心配しなくても大丈夫そうだが。
体験版出たらまたチェックしてみるよ。
>>491
スタッフインタビューか・・・って事はエヴァ関連の映像商品で
唯一のスタッフインタビューか?ちと楽しみ
494名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 19:56 ID:Vs9o8CP/
OPをリニューアルするんなら、
魂のルフラン版をつくって欲しかった。
後期OPみたいな扱いで。

DEATH&REBIRTHの道連れで、
宙ぶらりんな位置づけになっているのは非常に残念。
>>494
いい曲だからな。
残酷な天使のテーゼより好きかも。
個人的には「心よ原始に戻れ」が最高だったりする。
本編で一度も使われなかったのが悔しい。
>>494
だな。OPより魂のルフランの方が好きやし、
きちんと弔ってほすいw
497495:03/02/11 20:11 ID:???
>>496
被ったYO
498496:03/02/11 20:16 ID:???
>>497
んだ。失礼w

再放送組としては、あれで一気に並んだ気がしたよYO
(もう何年前の話や、、
NTのDVD見たけど、なんか期待したほど画質が良くなってない。
輪郭線とかは綺麗になってるけど、ブロックノイズのチラチラとかは
あんまり直ってない。
(´・ω・`)ナッカリ…
500494:03/02/11 20:27 ID:???
>495-496
胴衣してくれてサンクス。
折れも再放送組だから、ルフランへの思い入れは強いよ。
「ネルフ誕生」への思い入れも強いわけだが。
(↑当時ビデオが出てなかったから1週間が非常に長く感じた)
ヴォーカル曲で本編では未使用といえば、
ARIANNEのEverything you've ever dreamedがあった訳だが、
今回の劇場版のどこかで使われてたりしないよなぁ。やっぱ。
>>499 おれはパソコンで見たときに惣思ったけど、テレビで見たらやっぱり感動した。
503494:03/02/11 20:38 ID:???
NT付録の第壱話みて今更ながら思ったのだが、
なんでシンジにプラグスーツ着せなかったのだろうか。
かなり切迫した状況だったからとか、まだシンジ用のが
出来てなかったからとかの理由で片づけられてるのか。
>>501
ARIANNEって何だろう・・・。アルバム名?
歌手名かな?
マジでREBIRTHなしなのか?

オレもあの終わり方好き、つーか、最高だったのに・・・


リニューアルDVDは見送るよ、残念だけど。浮いた金はダグラムに回すことにケテーイ
506505:03/02/11 21:00 ID:???
>>486をパクッたようなカキコしちまった。スマソ

正式発表ではボーナスディスクに収録されていることを確認できるといいんだけどなあ。

次世代メディアで再発売するときのための出し惜しみなんてことはないよね?>ガイナ
>>504
ARIANNEは劇場版エヴァでKomm,susser Todという英語曲を歌っている人。
Komm,susser Todは、ジオフロントが上昇していき、
巨大綾波と一緒に宇宙に飛び出していくあたりの場面でかかっている曲。
508名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 21:07 ID:Ft1xz4f7
首締めのテーマといったほうが分かりやすいぞ
>劇場版の実写映像
カメラが映画館内を映してるシーンで、
ラッパー気取りで指をクルクル回してるヲタを見ていつも「イタタ」と思ってしまう。
彼は今どうしてるのだろう・・・(´・ω・`)
ここの住人だろw
>>509
そいつウザいんでリニューアルDVDではモザイクかけてくんないかなぁ
512 :03/02/11 21:14 ID:j0sjk3/8
ニュータイプのんて、第壱話全部入ってるの?
五分だけとかじゃない?
別の実写映像と差し替え希望。
NT家にキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

NTを探す。(少女漫画の雑誌の近くにあったのでここまでは(・∀・)イイ!! )
NT発見!(Σ(゚Д゚) …綾波表紙かよ…持ちたくないなぁーちょっと悩む)
手に取る。すぐ裏返す。(Σ(゚Д゚) …裏もエヴァかよ!!!!!!!!!!!!)
急いでレジに持ってく。(店員さんが女性で鬱。)
とっとと買って帰る。
 
見る…美しい!!!!!!!!!!!!
ホントにオリジナルにはフィルタがかかってるみたいだ!
515494:03/02/11 21:17 ID:???
>512
全部入ってる。
516512:03/02/11 21:20 ID:j0sjk3/8
>>515
ども。そしたら漏れも買ってみよっと。
DVDプレイヤ持ってないから友達に借りなきゃ。
予告は入ってないな・・・・・
やはりあのヲタは目立つんだなw
一体何がしたかったんだろう。
セカンドインパクトボックスにある(旧DVDにもあるかも?)台本とか
解説って入るかな?(容量的に)
10枚組だったよね?


それともディスクに入れずにブックレットみたいな感じで付けるのか?
>>509
それは俺も思った。
劇場でEOE見た時、すごく邪魔だったね。
DVD買って久しぶりにEOE見たらそいつがまたいて
キレかけた。
>>520
庵野の狙い通り
THANATOSのボーカル曲にのせて、螺旋状に文字が降りていくスタッフロールがあったと
思うんですが、あれってどこかに収録されてますか?
レンタルで見たDVDにはなかったんですよね。
>>522
LD−BOXに入ってなかったっけ
昨日NT買って、観た。そして今日「Air」を勢いで観た。
525名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 22:34 ID:YkhfLGsX
フィールヤング今月号読んだ。
Wアンノ幸せそうですな。
熱すぎてあてられますたw
まあ、今回のリニュ版制作は庵野の結婚の影響もあるだろうな。
保身というか、安定に走ってしまったというか。
>>522
TV版にはないよ
>>522
DVDで言うなら7巻には入ってない。
それが見たいなら「劇場版」のDVDを借りてくるしかない。
529494:03/02/11 22:58 ID:???
>522
あのスタッフロールって、めっさ金掛かってるらしいね。
当時のラジオ番組で山ちゃんが言ってた。
「ストーカー」で量産型発見
>>370
既に何人かには話が逝ってそうだね
特に樋口…
みんなパソコンで見たときはそうでもなかったけどテレビでみたらよかった〜
みたいなカキコしてる人がいるけど、それはPCの動画をテレビに映したらよかったの?
それともDVDプレイヤーなりPS2なりでテレビで映したらよかったの?
あのラッパー気取りの人が
気になった人、おれ意外にもいたんだ・・。
ヨカッタ。
>>533
この実写なに?うぜー
ン?あいつ何?超Uzeeeeeee!氏ね!

これ以外の感想もった人はいないだろ(w
535名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 23:10 ID:jnQQ9QrI
Hの対談連載とか読んでると、モヨタンってけっこう情に厚そうな女って印象がある。
いい嫁さん見付けてよかったね、カントク!
ラッパー、間違いなく後で見て自分で気づいてんだろうなぁ。
で、仲間と一緒に喜んでるという・・・。
東京ドームの野球中継で、バックネット裏から携帯電話かけて
「俺映ってる?」ってやってる香具師と何か似てる。
ラッパー、今でも自慢に思ってるとしたら救いようがないな
538名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 23:37 ID:yusdfaqA
そのラッパーって、どの辺にいてるの?
全然気付かなかったんだけど・・・
ほんとに見たのかと小一時間・・・
鬱陶しいくらい目立ってるよ(w
あれってラッパー?
ただ指差してクルクルやってるだけじゃないの?
だから、それをラッパーだと呼んでるんぢゃないかぁw
542名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 23:45 ID:yusdfaqA
>>539
そいつが出てくるのはEOEの26話の実写部分?
俺、EOEは10回以上見てるけど、全然分からない・・・
>>540
アホみたいな指回しの動きから分かり易く「ラッパー」で固定。
本当はただの痛いヲタ。
ラッパーまさか映画に使われるなんて思いもよらなかっただろうな
会話が悲しいくらい噛み合ってない
エヴァ板初期にあいつのスレあったような

ここにいるんだろ、出てこいよみたいなスレ
10逝かないで終わってたけど(w
「俺ってもしかしてカコイイ?」と言わんばかりに踏ん反りかえってたな。
当時22〜23とするともう30近いのか・・・。
ラッパーも高画質高音質5.1chでリニューアル!
永遠に残ります
>>546
ワラタ
汚点として、な(w
庵野も当時はオタのアホぶり晒すにはちょうどいいなとか思ってたが
今は後悔してそう
552名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/11 23:57 ID:yusdfaqA
今回5.1ch対応になったけど
皆さんは、どのシーンに期待していますか?
私は、戦自突入→弐号機vs戦自のシーンに期待していまふ
553浦島太郎:03/02/12 00:00 ID:Hf6rOnkr
つーか、こっちが本スレ加代…。

NT、なんか広告が増えてないか…。
91年以来、久々に見てるけど…。

昔は東京物語とかDとか、マンガも結構面白かったような…。
これじゃ表紙とDVD以外の方が付録のような…。
連載陣が貧弱になってるような…。
関係ない話でスマソ…。
今になってあの実写シーン差し替えたら差し替えたで
文句言われるんだろうな。
>>553
それはアニメージュ
ラッパー今このスレにいるかもと言ってみるテスト
>>552
具体的に言うと難しいが、弐号機VS量産型とかゼルエルVS初号機
は迫力出そうだな やっぱ戦闘がメインになるか
>>555
東京物語だな。ふくやまけいこだっけ?
558522:03/02/12 00:09 ID:???
>>528
なるほどDVD7巻を借りていたんですが、それは別バージョンだったんですね。
レンタル店に劇場版が別にあったかは記憶が曖昧ですが、
とりあえずあのスッタフロールがDVD化はされてるということで安心しました。
あれだけすごい印象に残ってるんですよ。普通のを見てもしっくりこない。

ほかの方々も情報ありがとうございました。
さんざん期待して深夜、初回の再放送みた時の、
何、この安っぽいアニメ、、みたいな印象がなくなって良かったw
20話とか精神世界云々の話は、声が気持ち悪いぐらいグルグル回るんじゃないのかな。
>>553
10年振りか・・・。91年て事は、
ちょうどナウシカの長期休載が始まったぐらいだな。
今となっては懐かしい。
562名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 00:32 ID:BQzAvoFo
>560
おーそういう考え方もあるか。
25話と26話は、グルグル色々な方向から言われそうだな。
これであの話の評価も…変わらないな。
>>562
ちょうど立ち位置が絶好になるっぽいので
四方八方から言われプレッシャー(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
俺は13話とかがどれぐらいセリフが増えるか楽しみだったりする
なんかオペレーター同士の掛け合いって見てて気持ちが良い
>>560
いいねぇ、そういう効果も積極的に利用して欲しいw
Aパートの分割画面って、
つなぎ目を合わせようと、右だけガタついない?
ちょっと卑怯だなぁ、なんて感じたり、、
どういうこと?
がたついてるのは最初からなんじゃないかと、、
567名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 00:49 ID:K9BxpdOr
>>565
うん、ゆらゆらしてた。
あと、キャラが妙に肌色で、オリジナルのほうがよかったよ。
音もざわざわしてるだけでうざいし。
「ラッパー」って、中指を立てて、下に向けてるんじゃなくて?
あと、最前列で人形を二体抱えているメガネの奴とか、
太って腕を組んでウザそうに首を回している奴とか。
>>565
あのガタつきは最初からだろう
それから色はどちらかというとかなりくっきりはっきり系で
慣れない人は辛いかもしれない 
劇場版に近いかも
音は5.1ch環境ないので分からんが音楽のタイミングはちょっと
>>568
一番目立ってると思われるんだが。
>>566
>>569
シーンが変わる瞬間に、右側だけ、つなぎ目合わせるように、
何かこう、ぐぅっと、揺れる感じ、しない?

シーンによっては、その後も右だけがたついてて
そんな時は最初からだな、リニューアルの効果大だな、と感じるけど、
シーンの変わり目に特にぶれてるような気が、、
(全編以前のと比較した訳じゃないんでスマソ
>>534 >>548
激しくワラタ
573名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 01:04 ID:3HECN/5y
だからそれが以前からのバージョンだっつー話をしてる訳だが。
日本語読めんのか?
え、NTのDVDのAパート右側の揺れって最初からなの??
俺はてっきり左側と繋げようとして必死になってるのかと。
>>574
俺もそう思ってた・・・。
このスレみて初めて旧DVDが粗悪品だって事知ったし
ラッパーはここに名乗り出てくれないかな
叩かれまくりだろうけど
577名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 01:17 ID:OWg74Fl8
でも今海外でリリースされてるのは、ガタガタそのままでなおかつ
国内版の画質をさらに寝呆けたようにしたやつだからな。
あんなもん日本でリリースしたら一揆起こるな。
リニュ版を海外でもリリースしてやってほしい。切に。
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 01:20 ID:E4NdpQTT
ラッパーの画像キボンヌ
ふと思ったんだが、電車の中のニュータイプの吊り広告を盗んだ奴とかいるのだろうか
エヴァブームの時だったら盗む奴は絶対いたと思うんだけど
ラッパの絵は寒いからやめとけYO!
みんなDVD持ってんだ.....
ガタついてるのはもともとなのに気付かない(あるいは知らなかった)とはねえ。
年季の入り方が違うんだなあ、人によって。
そのうち
「ラッパーですが、何か?」
という奴が出てくるに50000エヴァ
>>579
> ふと思ったんだが、電車の中のニュータイプの吊り広告を盗んだ奴とかいるのだろうか
> エヴァブームの時だったら盗む奴は絶対いたと思うんだけど

ああいうのって、人がたくさん見てる前で盗っていくの?
それとも始発や終電など人が少ない時を狙って?
>>584
さすがに満員の時は無理だろ
終電が一番狙いやすいんじゃないかな
586565=571:03/02/12 01:34 ID:???
>>582
うん、ガタついてるのは気になってたけど、
とりわけ、今回の左右分割だと、シーンの変わり目に
右側だけ、つなぎ目合わせる感じが(以下略

何にせよ、ぶれなくなったの嬉しいんで、
これ以上ひっぱるの止めまつ、一同スマソ〜
今はミュウミュウに夢中でそれどころではない
に800モンゴル
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 01:38 ID:rb9R8EGy
リマスタリングでラッパーの姿も
クッキリと・・・
>>588
俺は「画面に変なものが映ります」って不良交換してもらうつもり
ずいぶんラッパーネタ引っ張るねぇ、さては本人、、
ラッパーラッパー連呼すると笑える
592457:03/02/12 02:23 ID:BQzAvoFo
http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/eva.jpg

ゲームも出るみたいだ。
>ラッパーネタを引っ張る
それだけ皆注目してたって事だね・・・。
自分だけじゃ無かったとw
件のラッパーってエヴァ板にいると思うんだがどうよ?
ラッパー指もウザイけど
最後半笑いで顎に手をやるのがまたオタクっぽくて鬱陶しい。
手元にDVDないので記憶違いかもしれんが
手前の方になんかキャラのぬいぐるみ持ってるキモイ香具師もいなかったか?
本当だ。レイとアスカの人形抱えた奴がいる。
ラッパーにばかり目がいって、今の今まで全然気付かなかった。
うわあ、死ぬほど見た筈なのに。
右側の揺れは最初からなのか・・・。
旧DVDってマジで糞なんだね。

友人のセカンドインパクトボックスはそうでもないんだが。
俺、旧DVD見て「2015年」とかの文字は敢えて効果として揺らしてたのかと思ってた…
16mmだと片側にしかパーコレーションがないから
ネガ編集時にどうしてもガタつきはでてしまうのだな。
DVDだから揺れてたわけじゃなくて、もともとのTV放送時から揺れてた。

最近はデジタルでパーコレーションガタを補正できるのか!と
感心したよ。
601名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 08:27 ID:t4KuWfBP
http://www.gameiroiro.com/talk/
↑うぜぇ。

エヴァの特典DISKには未使用映像が付くって事だが。
案外バラのほうにその映像を追加カットとして入れそうな気が。
>>584
俺は盗みたい衝動に狩られましたが、何か?
終電はコミコミなので、狙うなら始発かと。
久々にNT買ったってヤシ多いんだな。
あれからずーっと現役アニヲタな俺って・・・
604名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 08:50 ID:1M309BZz
エヴァは好きだったけど 映画まで見に行って。
シンジやアスカや綾波やカヲルやら 登場人物に感情移入したり
でも、映画見て 完全に裏切られた様な気がした。
所詮やっぱ 人が作ったマンガだもんなぁって 目が覚めたょ。何を踊らされて
いたのかと小一時間…
少年Aはちょっと話が変わってって 一体ラストはどう作るのかは興味ある。
本筋は一緒だろうけど 漫画は漫画と割り切って違うラストにして貰いたい
気もする。登場人物が納得出来るラストに。
DVD発売は今更の感が。何故?再び金儲けに動いたのか。少年Aも連載休み
だったけど 下敷きが・・・。エヴァにぶら下がり続けるの もう辞めよ…。
しゃげ
606名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 10:22 ID:4yiyjcPx
画面のがたつき、一〜二話は特に酷くてしかも画面上部に
フィルム繋いだときの糊のハミだしまであったからな。
>>603
初めて買いましたが、何か?



 キディグレイドって、なんか面白そう....(ボソッ)
>>607
.hackを見なさい
609 :03/02/12 11:46 ID:???
久しぶりにOP見たからイイ


100回くらい再生してるよDVD
610名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 11:55 ID:1JGF0/FV
俺もはじめて買ったが、軽くアニメブームきそうな気がする。
ちょっと方向違うのだろうが
人浪てのおもしろいて前に誰かから聞いたんだ。
あって当然のことを糞だ糞だって…(;´Д`)
613名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 12:35 ID:3TQMyArS
今回の第壱話でもっとも5.1ch化を感じたのは、
N2地雷爆発後、アルピーヌの車内でミサトが
「ローンがあと33回プラス修理費かぁ・・・」
と心の中でつぶやいているときのシンジの呼び
掛けの声かな。
「ミサトさん」って右リアからはっきりと聞こえる。

せっかくの5.1chなんだから、あざといくらいに
音を振ってほしいね。
REBIRTHの為だけに今出てる劇場版のDVD買おうかな
>>614
今でてるDVDって廃盤になっちゃうの?
だとしたら俺もかいたいな、あのラストシーンは正直良かった。
問題点:画面がガタつく

解決法:画面が切り替わる毎に、一瞬左右にブレてから表示される場合がありますが、
    これは仕様ですのでご了解ください。
    監督の演出意図によるものです。

↑↑↑新世紀エヴァンゲリオンDVDサポートページより
   ttp://www.gainax.co.jp/support/technical/evadvd.html  

監督は演出意図を変えたらしい
不良品でもなんでもないって事
知らない奴多いなぁw
618 :03/02/12 12:54 ID:???
仕様かよ
>>616
千尋は赤いんです と言ってるようなもんだね
でもBGMが鮮明になったおかげか、
シンジが乗るように責められるシーン、
あの音楽はやっぱ違和感あるなぁ
逃げちゃだめだって繰り返すのはいいとして、
その心中を察しても、ちょっと、、
>>616
じゃあ、NT誌の129頁で
「、、カット変わりでのガタつき、、一目瞭然だ」っつーのは
意図を理解してなかったのでつね。なあんだ
>せっかくの5.1chなんだから、あざといくらいに
>音を振ってほしいね。

そういう音作りは今まで結構嫌われているので微妙だと思われ。
邦画やアニメの音響の制作者は分かってない香具師が多いとか
AV機器板で色々言われたり(w
おいお前ら!
数年ぶりにOP見て鳥肌たちますたよ
何となくここ見てNT付録の事しりまつた。ありがとね( ´∀`)ノ

音もいいね(・∀・)
最終回の「おめでとー」が左右前後から聞こえるのかと思うと震えまつ。
違う意味でw
624名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 13:38 ID:08clywv3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044760992/l50
↑で海賊版の販売を願っている哀れな貧乏ガキに活を入れてください。
625名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 13:56 ID:KESAj7Eg
人浪てなんですか?
ガイシュツダガ
NT付録の新OP残酷な天使のテーゼがオリジナルと微妙に変わってる…!
  歌いだしのコーラスが控えめに抑えられててボーカルが強調されている
  ドラム?も抑えられててノリがなくなった
  逆にサビ前のコーラスに男性声が追加

   …激しく違和感有り…

627名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 14:02 ID:51mzNBPX
CD盤はそうじゃなかった?
今回のDVD-BOXってエヴァリニュ「前期」の計画なのね・・・。
6月以降の後期にはやっぱり新作発表なのかねえ。
で、単品DVDには新作の映像が特典として入ってます。とか?
>>627
そうだね。たぶんアルバム収録の曲になっただけ
632名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 14:45 ID:51mzNBPX
>>629
すでに>>601で出てるよ
633名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 14:47 ID:51mzNBPX
い〜でじかムラウチ、早く予約受付しないかな。
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 14:56 ID:n1Nzkavv
今月のNTを買ってきて見たけど、
なんか人物の肌の色に違和感を感じる・・・。
つーかちょっと濃いなあ。
メカとか背景とかは全然OKなんだが。

今出てるDVDが廃盤になると見れなくなるのがあんのかよ。
俺も買っておこうかな、気まぐれに。
チワワみたいに揺れてるな、画面
>>624
活入れてやったぞ。
そのスレの悪意の連帯がどうのと最後にほざいたzdvM4eOhに。
感謝しろYO
638名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 15:40 ID:8i8lB0ZQ
>>637
ありがとん。
あそこの住人おかしすぎ。金銭感覚麻痺してんじゃないか?
通常のブラウン管だと、右が発色よく左がくすんでて
プログレ管だと、左が自然で右の色味がへん、、?
てゆうか、普通にあやしげは品質落ちるよ
641名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 16:08 ID:8i8lB0ZQ
WOWOWで放送するみたいだけど時間帯は何時くらいだろ?連日やるんかな?
642名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 16:09 ID:8i8lB0ZQ
>>640
たしかに。
あそこの住人おかしすぎガイナは何かたくらんでいるのかもしれないけど39800円で出したんだから
あやしげ買わずにこっち買ってんだ。何か言うとすぐに国内版は高いとかぬかしやがって。
OPでツッタカツッタカって音が気になる
右画面だけ拡大して見てるとそんなに揺れてる感じはしないな
左だけ隠して見るとあんま気にはならんよね。
>>641
夜10時から全話を3日間連続放送
ニュータイプなんか買わないと思ってたが、
今回のリニューアル版第壱話のために初めて買ってしまった(´・ω・`)
確かに映像と音響はかなり良くなったな
でも、映像や音響にこだわらない俺にしてみれば無用の産物だけど

しかし、Aパートでシンジが真っ二つになってたが
なんかあしゅら男爵みたいで少しワラタ

あと、スタッフのインタビューを見て感じたが、
アニメブームって所は否定的な人が多かったな
とくに山口宏は、「数が多いだけでしょ」だからな
黄瀬和哉なんかは「疑問符」だしw
黄瀬氏はあまり過去の仕事には拘んない人そう。
649名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 16:38 ID:UsXWsdMF
>>646
どうもです。劇場版はやるかわかりますか?それと夜10時からで3日連続だと1日に8話放送!!
>>646
3日間で全話放送って。(´Д`;)
夜中出掛けられないじゃないか・・・・・
>>146晒しage
詳しい放送形態は分からないけど、
4月30日〜5月2日の夜22時放送というは判明してる。
まさか13話+13話+リテイク4話&劇場版2本で3日間とかじゃ・・・。
654名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 16:54 ID:UsXWsdMF
4話で90分だから13話なら5時間近くかからないか?終わるの翌日の3時?見れるのか・・・
再放送は無さそうな予感
656 :03/02/12 17:02 ID:???
シンジくんのケータイがカメラつきになったりするんだろうか?
657名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 17:05 ID:UsXWsdMF
>>655
ちゃんとWOWOWに確認済み4月下旬放送で詳細は2月下旬頃にならないとわからないとの事。
>>408
安心しろ、俺は今年で30だ。
659655:03/02/12 17:10 ID:???
>>657
「ビバップ」みたいに一回限りの放送って意味ね。
自社スポンサーじゃない作品は再放送しないじゃん。
WOWOWは結構エヴァ物との関わりが強いな。
春エヴァこと「シト新生」もビデオ発売前に先行放送してるし。
これも1回限りで再放送が無かった。
まだ、映像に変更が無い事を分かってない香具師がいるのか
WOWOWよ、3日間で全話一挙放送はキツすぎるぞ、、(´Д`lll)
エヴァのTVシリーズだけしか見てないんだけど
劇場版って全部でいくつあるの?
デス、リバース、エアー、まごころを君に、の4つ?
それぞれ全部別物なの?
>>663
リバイバルオブエバンゲリオンつーのもあった。
上映内容はデスとエアーとまご君だったと思う
デスも上映のたびに微妙に内容が変わってる。
>>638
ついさっき、また例の場所で釣りをしてみたのだが、
大変食いつきも良く楽しかった。

相手に犯罪を助長しているという負い目があるので、
ひじょうに釣りがしやすい場所みたい。
なんか新たな暇潰しの場所が見つかったよ。
こちらこそ、ありがとんw
666 :03/02/12 18:26 ID:???
PCなんだが、DVD入れてもすぐにイジェクトされてしまう・・・
これが「一部の機種で再生できない場合」なんだろうか>CREATIVE DVD-ROM12X
問い合わせるのもなんだしあきらめるか・・・
他に同じ症状の人いないか?
4〜5月にまたがって放送するのは視聴料2ヶ月分取るためですか?
Aパートの比較画面って下手なプログレ機で観ると誤動作を誘うように作られてるね。
WOWOWは目玉番組を月末に持ってくる傾向が多い。
ニュータイプの裏表紙にPS2のマークがあるのは何で?
ゲームが出るの?
671名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 20:17 ID:VSaKAOhQ
ニュータイプなんか買わないと思ってたが、
今回のリニューアル版第壱話のために初めて買ってしまった
あんまり変わり映え氏ないね
リバースは単品版には収録されます
673age:03/02/12 20:26 ID:???
結論:
BOXの特典ディスクに、
リバースを、入れたらいいんじゃないかと・・・
思うん・・・ですけど・・・
674名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 20:27 ID:5bXKSt6M
当方卒業生。
ニュータイプの今月号を本屋で見かける→このスレROM→ニュータイプ購入。
やっぱりDVDはスルー。買っても見なさそう。
別に今でもエヴァ嫌いではないんだけどね。
新OP・新EDは見たいから、次の1500円のやつだけ買って終わりの予定。

そういや上でニュータイプのやつxboxで見られないって人いたけど、
俺は問題なく見られたよ。再生キットは当然あるよね?
>>647
無用の産物・・・
なんか音以外の違いってほーーーーーんと微々たるもんなのな。
これならリメイクしてくれた方がまだよかったよ。

ディラックの海に飲み込まれて、ウン百万年先の未来に送り込まれた
4号機を題材にした続編とか作ってくんねーかな。
>>665
単に同期をとらなかっただけかと。
>>676
そんなストーリーは誰も見ないと思われ
ドラえもんじゃないんだし
やっぱりファンとしては第一話じゃなくて第二話を収録して欲しかった・・・。
今回のリニューアルを素直に受け止めて喜んでる俺には
なんか続編だの新作だの望んでる人の気持ちがさっぱり分からんのですが…。
今日ツタヤ行ったら、DVDの映画版なくて、仕方なくビデオのほういったら
みんな借りてた。あー初めて見たくなったのになぁ。
ってことで、劇場版DVD買おうかなと思ってるんですけど、
今度でる再起動とやらと何か違う所とかあるんでしょうか。
サウンドだけですか?
>>680
君の感覚は正しい。
やっぱ表面的には曖昧な終わり方してるから、続編を望むんじゃないんですか
684名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 21:50 ID:bxjwnDns
>>681
サウンドはともかく、あとDISC1(DEATH&REBIRTH)の画質が破滅的に悪い。
詳しくは「エヴァ DVD 画質」でぐぐってみると良い。素人には間違いなくオススメできない。
685名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 21:54 ID:qsS6doUY
どう続編にするんだー、得意のメインキャスト復活かあ
>>685
やっぱり任意の回からアナザーストーリーだろ。
俺は22話以降の別展開が見てみたい。使徒も全24体にするとかな。
687291:03/02/12 22:05 ID:???
>>674
ちょっと聞きたいんですけどドライブのトレイの形は右ですか?
http://www.ccsnet.ne.jp/%7Emsx-box/dvdt.htm
うちのは左のタイプ。傷はつかないけど、
今後読めない物があるようなら修理に出さなきゃなあ。

スレ違いすいません。
エヴァの続編は特に望まないけどな。
それより、トップ2をさっさと作ってくれ。
こっちの方が続編作りやすいだろうしね。
あれ以上どう続編を作れるのかサパーリわからん。(単純にもういいだろ
やっぱりアナザーストーリの類と考えるのが妥当だ
690名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 22:15 ID:BW8aQtdw
一番安くDVD買えるのってどこでしょう?
前にあった、Airのエンディングロール。
市販の劇場版はちゃんとトルネードしてるよ。
続編が出るなら今度出るBOXは前の3つのBOX以上に価値が無くなるね
どうせ1・2合わせた【新世紀エヴァンゲリオン完全補完計画 パーフェクトBOX】が出るのは必至
そりゃいくらでも考えられるでしょ。
B.rからそのさきまで・・・。
延々・・・・・・。
>>685
今のみやむーにアスカは無理です。
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 22:27 ID:5bXKSt6M
>>687
右のだったよ。本体、最近中古で買ったやつだけど。
そういや初期型は欠陥あったってねーそのせいで見られないのかもね。
LDどうしようかなあ・・・。
売るにしても二束三文にしかならないし、一応残しておくべきかな。

そういや劇場版BOXって25,000円もしたのか・・・。
みやむーってどうなっちゃってるの?
よく知らんが、
アクション女優目指してるんじゃないの?
699KAZ:03/02/12 22:59 ID:6jL0End/
エヴァのベストアルバムとDVD-BOXっていくらぐらい
しますか?
http://www.bekkoame.ne.jp/~shukei/mamotte/miyamura.htm

検索してみた。こんなのにでてたのか。
701△ 渚 カヲル ▽△:03/02/12 23:06 ID:70IvHtak

「みやむー」誰ですか? 
あんな終わり方でどうやって続編出すんじゃ?
>>697
公式HPでも行ってください
704△ 渚 カヲル ▽△:03/02/12 23:09 ID:70IvHtak
>>700

わざわざ「ありがとうございます」と思っていますよ。
NT購入三日目、ようやく家に帰れて、
DVD見れた。

なんかまた見たくなったなぁ。
揃いでなにも持っていないから(再放送録画のみ)、
買ってもいいんだが……ハテ
まとめて見る時間と体力……
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/12 23:14 ID:5rRT4HHO
PS2のエヴァのゲームが個人的には気になる
707697:03/02/12 23:17 ID:???
>>700
わざわざ有難うございます
そーいや、バトロワにでてましたね
>>703
そーします、失礼しました
>>696
それぼったくりもいいとこだな・・・
>>708
別にぼったくりとは思わなかったけどな
特典を見て、ああ、このぐらいの値段は妥当かなと思ったし
まあ、金銭感覚がマヒしてたのかもしれないけどな
今回のが安すぎるだけさ
漏れは去年中古でLDを揃えたばかりなのだが…
他のDVD-BOXもこれくらいの値段ならもっと気軽に買えるのになぁ
ジャケットはLDがかっこいいけどな
所詮LDと旧DVDはプロト・タイプとテスト・タイプ。でもこのリニューアル版は違うわ。
これこそ世界初の本物のエヴァンゲリオンなのよ。正式タイプのね。
劇場版BOXの中身は・・・まあ人それぞれかもね。
自分的にはいらない物多すぎたけど。
あの中で良かったのは分厚い絵コンテ集ぐらいかな。
プラモとかは正直いらないよ・・・あれ省けば2千円は安くなってたな(;´Д`)
>>711
俺はリニュ発表の直前にDVD揃えてしまったよ・・・・・
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/13 00:36 ID:Z1LBWG9m
海賊版しか持ってないので、リニュ版購入考えようかなぁ。
>>717
それはJAね。
>>713
11巻のジャケットが好き
アスカたん(;´Д`)ハァハァ
>劇場版「NEON GENESIS EVANGELION 」
>             「RIVAIVAL OF EVANGELION 01」
>                 DEATH(TRUE)2  休憩時タイムカウント
>                 特報 予告トレイラー、TVスポット AR台本
>             「RIVAIVAL OF EVANGELION 02」
>                 Air/まごころを君に 予告トレイラー、TVスポット、AR台本


REBIRTH は四行目の“特報 予告トレイラー”の辺りにコソーリ収録されると予想してみる。
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/13 01:08 ID:Yo7iXKVt
LD版と旧DVD版の画質はLDのが上なんでしょうか?あと、テレビ版や
映画版とはちがう内容がはいっているというのはLD版ですか?
631のリンク先に特殊形状のBOXって書いてあるけど、
どんな感じになるんだろう?なるべくコンパクトなのがいいなあ…
(;´Д`)ハァハァ
>>721
追加シーンはビデオにもLDにも入っている。
>>721
内容の違いは161-163参照。画質はどうなんだろ?俺も知りたい。
プレイヤーの性能に左右されるのかもしれないけど。
>722
でかいんじゃないかな。
TEST TYPEがトールサイズなので、それに合わせるのではないかと。
とか言って、コンパクトサイズだったら申し訳ない。
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/13 01:35 ID:J3hgh54U
>>714
ワラタ
八話がまた見たくなった
アスカ(;´Д`)ハァハァ
>614
うまいねどうも(田中風に)。
729722:03/02/13 02:02 ID:???
>>726
こちらも申し訳ない。
実はトールサイズの二枚入りケース希望なんだけど、
特殊形状って点が不安になったから。
デジパックとかになるのかな?
リバースの最後の部分だけマルチアングルで収録きぼんぬ
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/13 09:10 ID:H8wRamWW
>>730
でたよ妄想馬鹿
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/13 10:24 ID:BECrT3b6
>713
>ジャケットはLDがかっこいいけどな

確かに! あの極太明朝フォントだらけのが良い!
>>728

うまいねどうもw
あの付録DVD、凶箱じゃ見れないのか…
俺がこのスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1035652367/
で画面が揺れるって書いた時は皆「揺れない」って返してきたくせに
>>735
向こうのスレとこのスレを見てる人が同じかどうかはわかんないでしょ。
あと、今回みたいに分割で比較しないと気づかない人は気づかないかもね。
昨日TV録画テープを引っ張り出して見たけど
確かに揺れてたよ。言われなければ気づかないね確かに。
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/13 17:28 ID:7nflnG71
ビデオ一巻(980円)かNTどっち買おうか迷ってる
両方買わずに、BOX買うべし
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/13 19:26 ID:GvQ9V/yU
NT版、iBookで再生しようとしたんだけどディスクを認識させられない…

機種:iBook (MJ8861J/A)
内蔵ドライブSONY CRX820E

ちなみに、FFの附録DVDやAIは問題なく再生出来てます…
もしかするとディスクが不良品だったのかな…
>>740
1Gデュアルで再生できたけど音がヘン、
大きくなったり小さくなったり、、
742740:03/02/13 21:39 ID:GvQ9V/yU
よく見ると、ディスクの穴が中心に来てないし、ディスクの穴周辺に微小な気泡
らしきものが見えたり…これって不良品でしょうか?
>>740
いえ、それは当たりです
お客様相談室に電話をしましょう
744740:03/02/13 22:32 ID:???
>>743
ありがとうございます。やはり不良でしたか。早速明日電話いたします。
745 :03/02/13 22:42 ID:???
仕様です。
746740:03/02/13 22:46 ID:???
>>745
マジですか!Σ( ̄□ ̄|||)
>>740
自分のとこはXBOXとノートPCで再生できない、というか
PCで読み込むことすらできなかったのが、プレステ2で普通に再生できた。
ホントにそういう仕様なのかな?
もちろんXBOXもPCも他のDVDは再生できるのだけど
PCだと揺れるけどTVだと揺れない
749名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/13 23:35 ID:lUf73hCW
漏れもエラーディスクが欲しいです
レア物ですね
>>735
当時のスレで揺れないとレスした者だが、うちのDVDはセカンドインパクトボックス
仕様だから揺れなかったみたいだ。スマソ
http://www.jp.playstation.com/product/97/000000006150197.html
ココでも予約が始まったから一応報告。

>>750
セカンドインパクトBOXもvol.1-5は単品発売の使いまわしだからゆれる。
>>735じゃないけど一応。
>>751

揺れないぞ。
リニューアル板が出て、自分のDVDが糞になって、
なおかつ、ガタ揺れはバラ売りのと同じだと知って、

「セカンドインパクト」
>>751
仕様だと書いてあるよ
公式ぺージのサポート欄
>>751

( ´,_ゝ`)プッ

>>753

何が言いたいの?
http://www.jp.playstation.com/product/97/000000006150197.html
ココでも予約が始まったから一応報告。

>>750
セカンドインパクトBOXもvol.1-5は単品発売の使いまわしだからゆれる。
>>735じゃないけど一応。
757名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/14 00:26 ID:6X6tEM3V
756はまちがって送ってしまった。

>>754
だから仕様だからゆれるっての。
元の単品も、単品使いまわしのセカンドも。
大丈夫か?
758アダルト激安DVD:03/02/14 00:27 ID:OO+p/cLP
激安DVD1枚980円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安!激安!
759エヴア:03/02/14 00:37 ID:???
>>757
何が言いたい?
きちんと筋道立てて説明しろ
>>757

お前セカンドインパクトボックス持ってるか?
旧DVDしか持ってないんじゃないの?
>>760
アフォだろオマエ。

>>761
両方持ってるけどなにか?
>>762

セカンドインパクトボックスの方は別に揺れてないと思うが。

つーかこれって既出だし。>セカンドは旧版ほど酷くない
>>763
>セカンドは旧版ほど酷くない

これを本気で言ってる&信じてる奴がいるんかよ。
なんにも変更されてないのに。
>>764
ロットが全然違いますよ?
>>765
同じだよ。
>>764
お前なにも知らんで書き込んでるだろ。
ロットどころかオーサリングの段階から全く新しくなってる。
脳内妄想は自分のものだけにしとけ、ヴォケッ!
>>764

貴方の目と脳とディスクが不良品のようです。
旧DVDとSECOND(略)は画質とか音声は多分一緒。
でも明らかに揺れの度合いは違うと思う。
第一、セカンドはTV版でバラ売りのDVDと内容からして違うだろ。
どこが変更されてないのかな。
内容知らないんだな。
>>764が近いうちに旧DVDとセカンドインパクトボックスの
見比べを実行するに30000綾波
>>764は露骨に釣りだろ(笑
>>772

自作自演かも
>>773
なるほど。漏れもまだまだ甘いな。
石川はうんこしないよ
時間ないからちょこっと見ただけだけど、
揺れってかぶれってかすげえな。
ここで話されてたけど、もっとマニアックな話かと思ってた。
今までこんなん普通に見てたんかねぇ。
リニュ版強調するためにわざとずらしてんじゃねーかってほどの揺れっぷりだよ。
>>770
>>764>>751で(同一人物だよな)
「1から5は」って書いてあるから内容は同じ。
>>776
大体がシーンの変わり目に
左右の境目を合わせるために
右がぶれてる。
ずれたままも見苦しいけど、強調しすぎな感じ、、、
http://www.neowing.co.jp/anime/topics/eva/

受注限定生産商品って事は予約しないと手に入らないのか?
でもこんな事書いてあるのは此処だけだな。。。
>>778
付録DVDは揺れ過ぎだよね。
旧盤もあれくらい揺れてるんだろうけど、全体が揺れてれば
そんなに気にならないが、リニュ付録盤は右側だけガシガシ揺れてる。
あれはちょっとした詐欺に近い。誰かJAROに通報してください。
テレショップのお掃除用品の誇張なみに激しい気がする。
>>780
今回の右側画像は今までのLD,DVD(過去2回分)のマスターを使用
で、新規に根性入れて作ったマスターが左の画面。
疑う根拠はなんでしょう。JAROでもなんでも通報しなはれ。
新規は見た目綺麗で、よさげに思えるが。
>>781
違う違う 誤解したならスマソ
並べて比較してることで、旧盤の酷さが誇張されてるように見えるってこと
>>770
>第一、セカンドはTV版でバラ売りのDVDと内容からして違うだろ。
>どこが変更されてないのかな。

とりあえず、ディスクに書いてあるJASRACのコード見てみ
V−97****は97年製を示している

セカンドインパクトBOXでこのコードが違うのはVol.6以降だ


つーわけでセカンドインパクトBOXはVol.1からVol.5まで全く一緒だ

なおサブタイトルにひらがなで読みがなが別に書いてあるのが
正しいTV版でついてないのはビデオ版だよ。必要なら確認したまえ
  揺れてなどいない!!!

 

  と思い込んでいたほうが幸せだと言うことか…
すんません、バラ売りの劇場版が4:3収録で萎えたんですけど、
セカンドでも4:3でしたか?
今度のも4:3ですか?
このスレ読んだ後に気になってもっかい劇場版観て見たら
アナログノイズバリバリですね。
買った頃は21インチテレビにS端子接続で観てたから気にならなかったんですよ。・゚・(ノД`)
>>779
あっ、業者の方ですか?
深夜の残業ご苦労様です!

気分を害するようで大変申し訳ないのですがここの住人で貴社の通販を利用する人間は皆無かと
このご時世、定価販売で買う人間などおりませんよ
と言う事でもう少し勉強してから来て下さいねw
788名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/14 10:53 ID:6stm9cbr
>>759

ぷらら安い。ヽ( ´ー`)ノ
プロバイダもぷららだけど、何か特典ないのか・・
>>787
お前、相当痛い奴だな。
790 :03/02/14 11:22 ID:4geeBOY0
>>787
俺は定価で買うよ。
ネタにマジレす
板多々・・・
ネタが痛い場合はその限りでは無いと。
ネタならネタでかまわんが、
つまらんネタではあるな。

マジレスだったなら、
文字どおり痛い奴。
>>790
なぜわざわざ定価で買う!?
779・789・790は同一か?w
89・90辺りの小細工が見え透いていて良い! ( ´ー`)
>>795
そういうお前は、みんなから叩かれてへこんでいる>>787か?
確かめようのないことを、
さも自分だけはお見通しといった書き込みは恥ずかしいからやめとけ。
周りをも納得させうる余程の根拠があるなら別だけどな。
LDの時から「画像がぐらぐら揺れるてるなぁ」と感じてたけど(特に第1話の冒頭)
それはウチのプレーヤが古くてLDを支える軸ががたついてるのが原因って思い込んでた。
もとの映像自体が揺れてたんだね。
798名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/14 17:14 ID:08v1rzZR
光学式のAV機器でアナログレコードみたいなゆれが生じると思える君は(r
テレビの方がおかしいっていう場合もあるし。
画面の揺れはフィルムの段階で発生してたんだろう
デジタル主流になると目立つけれどちょっと前のセルアニメでは
そんな珍しいことでもないと思われる
許容範囲だしタイトルロゴがフレームからはみ出てたりと
総じて放映直後のソフト化の状況は決して良くはなかった
色味も本来のセルの色知ってると仕上がりに不満があったのかも
ただしそうすると今回のDVDは撮影を全部やり直したのか?ということになるが
どうなんでしょ?はっきりやり直したという発言or記事あったっけ?
>>751
メインキャストに惣流・アスカ・ラングレーが無いよー。゚(゚´Д`゚)゚。
REBIRTHが収録されてないなら買う気なしなんだが、これでベスト盤がCCCDなら
今度の再起動では買うもんねーぞ、オレは(w
>>800
今回はフィルムのスキャン、補正、テレシネ化。だろ。
>>800
今回はフィルムのスキャン、補正、テレシネ化。だろ。
今日お昼にNHKで高橋洋子さんがでてた。
3曲ほど歌っていた。あの人も色々あったんだな。
紹介でテーゼが流れたけど、コンサートとかでは歌ってるんだろうか
付録のリニューアルDVD1話を、
19インチCRTに解像度1600x1200 32ビット 85Hzという環境に、
PowerDVD XP Proでカラーセットビビットで視聴してみましたが、
感想としては原色がやけに強調されているが、
肌色などかえって変になってるように思えます。
また、クッキリ表示している分、
旧DVD以上にノイズが目立ちます。
ひょっとしたらPC上で観る事を想定していなくて、
ハイビジョンテレビとかで観ると違うのかもしれませんけどね。
>>807
カラーセットビビットにする必要の無いDVDだと思うんだけど?
>>808
こっちがデフォルトだったんで、ずっとこれで観てました。
オリジナルにしてみたら原色の強調はなくなりました。
比較的明るい発色のモニターを使ってるせいだったみたいです。
>807
Newtypeの127ページを見てみろ。
DVDビデオ対応のプレイヤーで再生してください。と書いてある。
これはつまりPCでは観るな、観てもいいけど文句を言うなって事なんだよ。
まぁこのDVDに限らず殆どのDVDビデオのソフトはTVで観たらベストになるように作られてんだよ。
それ位知っとけ。
>807
デノンDVD-A1でプログレッシブ再生して
パナソニックのTH−50PXS10あたりのプラズマで
見るとどないでしょ。
>>785
セカンド〜収録の劇場版はレターボックスで収録。
つまり16:9のスクイーズ仕様ではない。ばら売りのほうも同じ。
つか、PCでも旧版よりはるかに綺麗だよ。
旧版は色がくすんでて、コントラスト上げると暗いところがつぶれたりした。
輪郭線もかなりシャープになったしね。
814名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/14 23:05 ID:4Ikp5bxg
PCで再生したけど全く問題ないよ。
815名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/14 23:21 ID:m5jzgI6D
別にディスクが不良品でも、
問題ない たった今予備が届いた
思うんだが、何故に単品ではAR台本がついているのにDVD-BOXには
付いてないんだ?付いていない代わりにリテイクが四本入っている
とかあるけどリテイクって何?
http://www.evangelion.co.jp/
どちらかというと、今回単品版はコアなファン向けなのかもな
どうでもいいが、さっさとBOXと単品の差違をもっと明確にして( ゚д゚)ホスィ…
819名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/14 23:41 ID:m5jzgI6D
3万打してボックス買う勇気がない
単品もっと早く出してくれよ
BOXに台本ついてないわけがないと思うが・・・。
単に表記が長くなるから書いてないだけかと。
特典ディスクの内容もいまだに書いてないし。
まぁ正式発表があるまでは分からんが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ   | 不良品
     |        |/ ⊃  ノ |   |  を
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  投げ捨てろ
                      ミ ◎
>>820
売れる要素を隠しているとは思えないぞ。価格・発売日決まったのに。
得点ディスクに関しては恐らくまだ完全に決まって無いのかと。
>>822
他の販売店では既に大部分発表されてる>特典ディスク
単に公式の更新や発表がとろいだけだと思われ。
別にガイナ社員じゃないが、BOXと単品の内容を変えるとは思えない。
特典ディスクによる差だけだと思われ。
>>820
激しく同意だ。まったく持ってそう思う。
逆に単品版の方が明記することがないから
30秒CMとか台本収録なんて書いてるんだと思う。

特典ディスクの内容は、通販サイトで少し判明してる。
劇場版で未公開の実写とかなんとか...

仕様を変えたからって、BOXと単品を両方買うようなことを
販売側があてにするわけない。
単品ディスクは旧盤との入れ替えのためだろ。
825なぁ:03/02/14 23:59 ID:???
もしもBOXと単品の違いがカバーイラストだけだとしたら、おまいら両方買うか?
826名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 00:08 ID:3ZHDy0nQ
続編の企画は水面下で着々と進行中なのに
ただのリニューアルDVDに万単位の金を連中に提供するのか。
太っ腹だね。
水面下つってもめちゃめちゃ深い所ぽいしな。
ちゃんと浮かんでこれるかどうか分からんよ。
NTの付録DVD、PS2じゃ見れないんだけど・・・
PS2で再生できた人いる?
つーかPS2で見れないって致命的だろ、、、X箱はともかく
>>824
未公開の実写?ラッパーのアウトテイクだったりして。
>>828
PS2でもX箱でも見れる人はいただろう
>>829
現在の香具師にインタビューしてまつ
>>831
(・∀・)イイ!!!

多分「〜〜にょ」とか言ってるな、流行に敏感なラッパー君は。
普通にPS2で見れましたよ。
それも初期のVer1.00ユーティリティDiskでw
834名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 00:23 ID:t4TD+zUn
>>826
続編はでない!と予想。
なぜならリニューアルが売れずに資金不足になる(メーカーも予想外の人気の無さにびっくりして手を引く)。
遅すぎたんだよ。去年までならもう少し盛り上がったんだろうけどね。
アニメにしがみつくオタクが嫌いとか散々言ってあのラスト作っておいて、続編なんか作ったら庵野はただの基地外か金の亡者
>>834

通販サイト巡回してから言えや。
837名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 00:51 ID:v/n71YKR
>>828
普通にPS2で見れました。
Ver2.0にUpしていますが
838828:03/02/15 00:56 ID:???
>>833
>>837

マジですか?
なにがおかしいんだろ?うちのPS2。
読み込まないんだよね。おかっし〜な
他のDVDは全く問題ないのに
>>838
それニューファミコンだよ
>>828
ピックアップレンズの結露とかじゃねーの
841828:03/02/15 01:11 ID:???
ニューファミコン持ってるけど(^^;

さすがにPS2とは間違えませんよ〜
なんでだろ?明日電話して聞いてみよう
>>828=厨房or低レベル工房
843828 :03/02/15 01:26 ID:???
そんな…怒るよ?(^^;
PS2で見られないってアフォ?
DVDくらい専用プレーヤーで見ろよ。
>>844
アフォはお前だ

>>828
雑誌の付録についてるCDやDVDの類は場合によっては
正常に動作しないケースが少なからずあるみたいだからな。
友人のPS2で起動してみるとかを推奨
アマゾンで新CDの予約してたんだ・・・ 
「エヴァンゲリオン」以外で検索しないとダメだったのね。
NEON GENESIS EVANGELION 01 TEST−TYPE
http://www.7dream.com/product.asp?p=0291134
買う人どうぞ
俺もPS2で普通に見れたよ、買ったのはグランツーリスモ3と一緒に売ってる時の奴。
35000番台とかなら見られるのかな
DVDのバージョンと型番も書いてくれれば統計取れるけど
TEST-TYPEには、2話も入れるべきですな。
ニュータイプのDVDを見てしまったら、フルサイズのOPEDだけでは物足りない。
せめて、サキエルと戦う前半部分まで・・・
>>849
俺もSCPH35000で見れてるよー
>>850
俺は30秒の予告を全部入れて欲しかった
852名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 10:28 ID:q2qnasGu
リニューアル版でエントリープラグ挿入のとき「脊髄連動システム・・・」←の台詞?が
追加されてない?新設定?
>>850
注文しちゃったけど同意
林原のインタビューとかあればいいのに
SCPH10000では見れましたよ。DVDプレーヤーのversionは1.01。
855名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 15:20 ID:zfH6WqjG
てかオープニングの歌は元のアレンジの方が全然良いな
856828:03/02/15 15:35 ID:???
いろいろレスくれて、ありがとうございます。
自分のPS2はSCPH30000
DVDプレーヤーは2.02です。
他のDVDソフトはバリバリ見れます。

NTに電話したら月曜にまた電話してくれと言われました。
う〜んやっぱこの付録DVDがおかしいのかな?
>828
漏れのPS2も30000だけどさぁ、普通に観れたよ。

NEON GENESIS EVANGELION 01 TEST−TYPE

って、普通のお店で買えます?
>>858
魚屋では売ってないと思われ
>>858
アニメDVD扱ってる店なら普通に買えると思われ。
21-24話はリテイク前が収録されるのに、REBIRTHは収録されないつーのもなー

なんか魂のルフランの辺りの評判がいいけど、オレ的にはTVのBGMを流用している
ところも好きだ。ミサトがシンジに謎解説するシーンが特に気に入ってる。ちなみに
このシーン、AirだとBGMなしにされちまう。

LD−BOXには収録されてたものを何で今頃になって削るんだよ・・・
862名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 19:56 ID:WfNMZnIP
こういう「決定版」的な性格をもつ商品は資料性も重要なファクターだろ。
リバース絶対に収録すべきだと思う。
元々DTS収録でもあることだし(ハーフだかフルだか知らんが)、
SUPERBITシリーズみたいにビットレートをなるべく上げるため…とか?
>>861
>ミサトがシンジに謎解説するシーンが特に気に入ってる。ちなみに
>このシーン、AirだとBGMなしにされちまう。

激しく同意。セカンドインパクトの真相をミサトが語るシーンだな。
BGMも最高だった。確かTV版25話のラストで使われてる音楽だったか。
リバースが収録されないのは確かに残念。
無印デスも劇場でしか見られなかったからもう一回みたい。
確かにマイナーなのであまり需要ないもの収録するよりは
ビットレート上げる為とも考えられるか
REBIRTHや最初のDEATHは存在も知らない人いるだろうし
>>861
戦自の突入シーンもANGEL ATACKになってる
単品も全部発売した後に、REBIRTHや無印DEATHを収録したコレクターズディスクを発売してほしいな
868863:03/02/15 20:29 ID:???
…ってコレDTSじゃないのか>5.1ch。ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
なんか適当な事書いちまってスマソ。
869名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 20:39 ID:7y6cAECM
今日コンビニでサブラ見たら庵野が短いインタビューに答えてたよ。
写真も一枚あって、かなり頭悪そうな笑顔だったよ。
>>869
新婚だもの
871名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 21:37 ID:HMhnQpst
リニューアル企画が好評なら続編も有りという考えもあるようだが
それは発想が逆で、続編をやるからリニューアル企画を今さら立ち上げたのだ。
今回の再起動が「エヴァ企画」から10周年で「放送」から10周年ではないことを考えれば
分かるだろう。つまりブームを再燃させておいてからの方が受け入れられ易いだろうってことだ。
エヴァの「放送」10周年を迎えた年が続編を発表する時だ。そのシナリオはもう完成してるんだよ。
>>871
そいつは楽しみだ。
エヴァ2がZガンダムに対するZZガンダムみたいな作品にならんことを祈るぞ

アニメ雑誌「NEWTYPE」ってさ、
ファミマなどのコンビニに置いてある?
874名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 21:51 ID:lFbD2Deu
コンビニではあまり見かけんな。
だが今月号は結構な勢いで売れているようだ。
買うなら早くしろ。
でなければ帰れ!
こういう雑誌って売り切れたら再入荷ってあるのかな?
876名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 22:09 ID:t4TD+zUn
>>871
ぶっちゃけ角●の思惑はそうだろうけど、単独で資本投下するのはリスクが大きい。
そこで他のスポンサーを引き込みたいんだけど、それには実績が必要。
「ほら、まだ商品価値が十分ありますよ」って実績を示さないとそう簡単には動かんよ。
今後の関連商品の売れ行きしだいで、続編の話が現実になるか否かが決まるよ。
で、実際のところは・・・厳しいんじゃない?
お前ら、新しいBOXやフィギュア、ゲームとか買う気ある?
俺はちょっと・・・って感じ。
あるよ。
つーか昔からのファンだけじゃないのでは?
俺はエヴァ歴浅いよ。
まあアンノ次第、でつね
今度のフィギアは買う。
超合金も買う。
昔でてたブリスターパックのを探してる。
ただのDEATHはTVリテイクにシーンが流用されてしまったから
まだフォローが効くと思うんだが、REBIRTHに単純にシーンを
追加したものがAirになるわけじゃないからなあ。

LD−BOXのときは、行き過ぎたEOEよりもREBIRTHの方が再生回数が多かったよ(w


ハイビジョンDVD化のときに収録してくれるのか?
881名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 22:30 ID:qxIcHG9q
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
882名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 22:47 ID:R/lzdIx/
>>873
naiyo
>>881
何の脈絡もなく出てきたただのコピペにもかかわらず死ヌほどワラタ
884名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 23:07 ID:kRELFxl8
リメイク1話収録の付録DVD欲しさに、いい年こいてNewtype今月号買いますた。
アニメ雑誌買うのは10年ぶり。
貞本描きおろしの表紙のレイ以外と、エヴァ再起動関連の記事以外に興味をそそられる
ものは無く、自分の中でアニメに対する熱がほぼ完全に冷め切ったんだと今更ながら
悟りました。
それでもエヴァにだけは今なおハマってますが、それだけこの作品に対する思い入れが
大きいからでしょう。

……いや、正確には他にも一つだけ、興味をそそられた記事がありますた。
それは、多重人格探偵サ○コの大塚○志のコラム。
北朝鮮やアメリカを引き合いに出して語っていますが、イタさ大爆発という感じ。
せいぜい高校生どまりにしか通用しない内容。
まあ確かに、この雑誌の読者は若年層が大半だろうし、これでいいのかも。

このコラム読めただけで、買った甲斐があったと思えてしまった。
>884
その書き込みにはあんまり関係ないけど
まだエヴァに興味あるんなら、ラーゼフォンも見てみるといいよ。笑えるから。
再放送始まるしね。
スポンサーというより庵野説得の為じゃないの?
誰よりEVAの続編やりたくないのは彼だろうし。
>>884
> 北朝鮮やアメリカを引き合いに出して語っていますが、イタさ大爆発という感じ。
まあ、いい年こいて「イタイ」なんて若者用語を嬉々として使っているあんたも
同類だな。
やるとすれば、ヤマト2みたいに結末無視して、
もうひとつの可能性みたいな感じで、
途中から続けるとか?
>>888
そういう突っ込みをわざわざするあんたも(ry)
まぁまぁ、モマイラモチツケ
>884
コラムとか言っちゃいけません!
あれは笹山の愚痴であって物語の一部なんだって事で大塚タンも必死なんですから!
893名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 00:38 ID:VJdMKqOj
メロンのアニメ雑誌スレでも大塚大人気だったなw
894名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 04:16 ID:ze4noFdZ
サイコってあの背景が写真ばかりの糞漫画のこと?
895名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 04:26 ID:UGmWRkbH
3回見たのですが、追加されたオペレーターの演技が下手すぎて萎えます。
それと、OPのコーラスは強調されただけで追加ではないですよね?
オリジナル・カラオケを聴けば同じコーラスだとわかると思うのですが。
ガイナのスタッフがやってるんじゃなかった?
897名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 05:37 ID:uKu74gV5
http://www.kiyoman.com/
↑のHPにとても安い5.1ch(厳密には4chらしい)のサラウンドヘッドホンがあるのだが、
これ買ったとしたらどう接続して使うのかな。わかる人教えてください。
898897:03/02/16 05:48 ID:???
さっき自分で調べて見ました。結局一万円以上必要なのか。なんとかヘッドフォンだけ
かって、安く済ませる方法はないものかな。
>>897
フツーに5.1チャンネル出力できるサウンドカードから、
φ3.5のジャックを二本つないでる図があったようだが?
ま、>>897がPCでDVD見てるかどうかわからないしね。
PCだったらバルクのSound Blaster Live! 5.1でも足しときゃなんとかなりそうなもんだけど。
ガイナとしては春エヴァは黒歴史なんだろうな、当然のことながら。
だからリニューアルの枠には含めない。


>>867
ホント、限定でもいいからそんな企画盤が出てくんないかな。
5.1chにまでしなくても音と絵をリマスタしてくれるだけでOKなんだが。


DEATH&REBIRTHというタイトルは語呂が良くて好きなんだけど、
DEATH(TRUE)2 Air/まごころを君に は長ったらしくて今一だよ。
ttp://i-market.ne.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=500530&PRODUCT_ID=KIBA-91001-10&DispType=3&DISPCATEGORY=&LoginShopID=500530
BOX買おうかのぅ、と思っているんですが
1番安いのはココだと信じて予約しても良いですか?
●お届け日:人気商品のため遅れる場合がございます。
>>903
即レスサンキューであります!
でも、いくら遅くなるといっても1ヶ月とかからないでしょう
せいぜい2週間ぐらいで届くんじゃ…?
それより何より今までで1番安いし!
>>902

発売まで結構あるからもっと安い所が見つかるまで粘るのも(・∀・)イイ!
実際まだ予約開始してない所は多い。

そこの予約締め切りは4月20日なので
それまで待ってみては?
906768:03/02/16 13:57 ID:dUmYu7RC
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




907名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 17:32 ID:fSYsX4uM
送料・税込み価格合計34000円で予約してもうた。
早っ!!
物欲が日本を救うヽ(´ー`)ノ
俺も買おうかな・・・
景気循環もかねて
911名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 18:21 ID:wQGG55Fs
景気を支えるのは個人消費だね。
既出かもしれないが
雑誌サブレにアンノの記事1ページあり。
同じコーナーにオシイ・パヤオ・イクハラも1ページづつ記事あり。
一応ね。
913名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 18:45 ID:XWB3pWvQ
2話で、人工物の腕ブレードまで綺麗に修復してしまうのは変だったので、せめて、折れ痕ぐらいは描き加えて欲しい
あと、カヲルを握った初号機の腕の配色を直して欲しい(映画でもそのままだった)
ちょっと前にもあったけど今回NTの一話で
初号機の目の光が消えるという画面上の演出の変化があった
今後もそういった細かい修正がされる可能性はあるな
915名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 19:07 ID:IoNoCqPT
なんだかんだ言ってさ、今回のDVD-BOXはお勧めなんでつか?
916名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 19:16 ID:/k5xridc
いままでのビデオ、DVDを持っていないなら買い。
持ってる人は良く考えた方がいい。
917(゚д゚)ウマー ◆3HioLDbjnQ :03/02/16 19:30 ID:imHxtrVn
ああ、エヴァ全部持ってるのに予約しちゃったよ。。。
しかも5.1chシステムまで買って何やってるんだ俺。。。
何もかも庵野のせいだ!
値段的には当初このスレで予想された額の半額近くなので、
その辺は合格 特に再放送の録画ビデオしか持ってないという人などはうってつけ
ただ、セカンドインパクトBOX持ってたりする人は5.1ch化、画質の向上、わずかな演出の変化に
どれぐらい魅力感じるかかな
>915
NTか3月のテスト版買うかして自分で確かめるのが一番だと思う
自分の感性で決めるのが良いんじゃないかな
919名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 19:50 ID:6UOOCPsl
だいたいいくらぐらいするんだろ〜。DVDBOX
>>919
価格は散々ガイシュツだぞ
一見さんか?
ところで次スレはどうしまひょう。
また再利用・・・?
>>922
利用されてなくて、2003年再起動ネタで
再利用できるところがあれば、再利用で良いと思いますが、
誘導お願いします。
926北海道人 ◆jH3Q3bIrRM :03/02/16 20:05 ID:???
>>917
あの…確か女性でしたよね?
ニュー即でしばしば…。
レス数が進んでる方がいいなら、>>924だね
とりあえず候補もあることだし、そのうち決まれば良いかな?
928(゚д゚)ウマー ◆3HioLDbjnQ :03/02/16 20:12 ID:???
>>926
いや、人違いかと。
トリップ違うと思うよ。
やっぱ紛らわしいかな。。。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044789653/l50
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044752146/l50
レス数は進んでると混乱するので>925の方がいいと思う
924だとこのスレよりも古くなっちゃう
930名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 20:42 ID:/k5xridc
とりあえず



過去スレ
【エヴァ】NEON GENESIS EVANGELION【再起動】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1039531953/
エヴァ再起動!決定
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1040383632/




テンプレ追加キボンヌ
リニューアル6話のキャラデザと綾波の笑顔に絶望視しているヒトどのくらいいる?
>>929
wowowスレはスレタイ本筋の方向で話が進んでるのでやめた方が吉
>>925
がいいんちゃう?
>>931
何が言いたいのかよくわからん。再度分かり易く書いてくれ。
>>934 綾波の笑顔はシト新生のやつに変わっているのかなぁということ。

あと、6話って、キャラの顔とか変じゃん。11話もだけど。

それも、描きなおすのかなぁと。
>>935
>波の笑顔はシト新生のやつに変わっているのかなぁということ。
何っ!?Σ(゚Д゚;o)
テレビ版とシト新生って違っていたのかっ!?
>>935
シト新生の新作画部分+他はTVのまま、だとバランス悪いがクオリティ高い
新作画部分を使わないのも惜しいな。

…俺は違和感あっても新作画使ってくれ派だな。
>>935
リニューアルはリテイクではないんで、作画変更(修正)はない。
既存の映像作品のリニューアルと理解せよ。
音声・BGM・効果などのタイミングが変わってる(過去ログ参照)

>>936
DEATH編での作画修正はちょこちょこある。
1話でベットから落ちる綾波や6話の笑顔など
DEATH編用に貞本が原画を書きなおしている。
「雨、逃げ出した後」でシンジを迎えに行ったミサトも新作画。

オリジナル原画を担当したやつは、相当凹んだと思われ(ワラ

ちなみに、貞本漫画版の綾波の笑うシーンは、コミック収録時に
若干書き直されているので、エース連載版とはちょびっと違う。
作画の弱い部分を思い切り手直しした全26話(Ver2.0)が見てみたいな。

全然関係ないが、ジョージ・ルーカスはスターウォーズ旧3部作の
オリジナル版をDVDにするつもりはないそうだ。
940 :03/02/16 22:31 ID:qhsNgaXU


エヴァDVDを機に、5.1chシステムを買おうと思っている君!

ボックスを買った上に、システムを揃える金はあるのかい?
少ない予算で半端なアンプやスピーカーセットを買うよりいい方法がある。
ここで、少ない予算で最大の効果を上げる方法を教えよう。

条件として、手持ちのDVDプレーヤーに5.1chアナログ出力があり、
何らかのミニコンポを既に持っているということが前提となるが、どう?

それがあるなら、後はヤフオク等で、いま手持ちのコンポと同じメーカーの
ミニコンポやアンプとスピーカーを買い、これでミニコンポが2セットだね?

そしたら、DVDプレーヤーの設定で、センターとスーパーウーファーをカット。
これで、フロントとリアにそれぞれLとRの信号で、4.0chに振り分けなおされた。
そして、フロントLRは手持ちのミニコンポの余っている外部入力につなぎ、
リアLRは、新たに買ったミニコンポの余っている外部入力につないでくれ。
そして、買い足したアンプは前に置き、買い足したリアスピーカーは後ろに置く。
その間の長いスピーカーケーブルは、ホームセンターで売っている電源コードか、
電気店でOFC線材の安い物を、必要な長さを計って買ってくるのを忘れずにね。

設置を終えたら、音を出してみてくれ。手持ちのミニコンポのリモコンで、
フロントとリアそれぞれ用のミニコンポのボリュームが一緒に上がり下がりする?
多少、音量差が出てしまうかもしれないが、その場合は直接本体ボリュームで調整。

これで、下手なAVアンプやスピーカーを遥かに凌ぐ音質で、エヴァが楽しめる。
センターとスーパーウーファーが独立して存在しなくても、一人で部屋なら問題なし!
この方法は、ピュアオーディオマニアも採っているぐらいの音質確保手段なんだよ。
>>940
とてもためになるお話なんですが、
深夜の通販番組みたいな語り口がちょっと胡散臭い…
>>941
しかもマルチ
943名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 23:17 ID:wXhFhDn4
映像特典に『人類補姦計画』はいるかな
944名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/16 23:31 ID:oYciTYkD
んじゃ、新スレは>>925にしません?
とりあえずテンプレ貼ったけど。

2003年エヴァ再起動についての構想【暴走】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1044118046/l50

まだageてないからテンプレ追加するものがあれば追加したってちょ。
>>943 ワラタ
>>943
オリジナルキャストでな
>>944

向こうにテンプレ追加しておいた
このスレどうすっか
1000までやって落とすかこのまま静かに沈めるか
あー、早く劇場版5.1chで見てー
NTで連載が始まった鶴巻さんのイラストがイイ!(゚∀゚)
貞元さんの絵より好きかも・・
>>949
アスカの背面(・∀・)イイ!
>>931
おれはあれ嫌い。
漏れもあのリメイク笑顔は嫌かも。
音を多少いじるとか、よく見てないと分からない程度の演出の変更はアリだと思うけど、あの作画はちょっと浮き過ぎる。
953どーでもいいことだが。:03/02/17 16:26 ID:???
シンたんの肌色は元のTV版のが好きだなぁ…
劇場版は公開されないんすかね?

6月25日に発売のBOXが上半期の目玉と言ってる事は、下半期の目玉の考えれるわけで・・。

12月25日公開「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 リニューアル「DETH(TURE)3/Air/まごころを、君に」

ってのは、考えられないっすかね?

単品の発売はしっかり下半期になってるわけで…
まぁ、それだけじゃ終わらんとは思うが
956名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/17 16:52 ID:3mJpu4JI
何で劇場版をリニューアルすんだよ
下半期はガンダムみたいに再編集+さらに作画変更+シーン追加で、劇場三部作をやるとか・・・
なんだか前に比べるとずいぶんエヴァ板全体がマターリムードでイイと思う近頃
NTの記事によれば大月氏はけっこう続編やりたいみたいな感じもあるね
DVDの再発と特集記事で市場をリサーチ
なおかつ庵野のモチベーションの高まりを待っているというところだろうか
ガンダムはガンダム顔のロボットが出ていればガンダムだが
エヴァは何をもってエヴァだと規定できるのかは
意見のわかれるところだろうから
続編といっても似ても似つかないものになる可能性もある
世界観は関連するがロボットアニメじゃないエヴァ、とか
名前はエヴァだがまったく別物のロボットアニメ、とか
世界観も設定もまったく同じだが、まったく展開や物語が違うエヴァ、とか
いろいろ考えられるが面白い仕掛けが思い付かなければ、
実現はしないのじゃないかと推測する
続編を出すんならそれを素直に受け止めたいという気持ちは
無いわけじゃないんだが。さすがにもうエヴァ独特の仰々しいノリと
理屈云々は完全にダレタからなぁ。間のブランクも長いし今更って感じが否めん・・・。
まだ最近見たばかりって人なら続編を見てみたいって気持ちがあるのはうなずけるよ。
ノーチラスストーリーみたいな総集編的な映画も観てみたい気もするけど、
999や1000年女王みたいなTVとは全然違った劇場版も面白いかも。

年末〜来春に映画公開するなら同時上映はぷちぷりゆ〜すぃ〜きぼ〜。
だすならエヴァという名は使わない気がするなぁ
庵野が新作撮って「これがエヴァの続編だ」って言えばそうなるんじゃないの?
どんな内容でもさ。
964名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/17 22:02 ID:/Z02Jk/h
エヴァを最近見たばかりで、続編見たいです。
965名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/17 22:07 ID:DqMHLO/p
963が非常に鋭いことを逝った。
エヴァの続編なんかいらん。
エヴァはあれで完結。
庵野はさっさとアニメの新作作れ。
もちろん、原作ものでなく、オリジナル脚本でな。
買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない
買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない
買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない
買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない
買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない
買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない
買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない
買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない買わない
まずは、「式日」のDVD化が最優先事項だ!!
オフィシャルの発表から何ヶ月待ってると思ってるんだ
>>967
何を必死になってる。
そんなに連呼しなくても分かる。
お前は買うな。
式日、WOWOWでやんないかな
971名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/17 23:22 ID:9egDruUi
>>968

おれも激しくそれを願ってる。
最初のFLASHで初夏発売と出たと言うのに・・

972名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/17 23:24 ID:HccKTgdG
「彼氏彼女の事情」っていうのはどうなんです?ややすれ違いスマソ。
>>972
巷ではエヴァ外伝と評される怪作です
974名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/17 23:38 ID:2OmZU1A5
劇場版のエヴァシリーズって誰のデザインなの?
975名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/18 00:13 ID:i0mLIXaB
>>973
みて面白いです?エヴァ萌えの女の連れがしきりに勧めるのですが。
>>972
おもしろいけど、話は放り投げられてる。
カレカノは庵野作品として、見なくてもいいかなー
実際、後半はほとんど関わってないし。
でも、あのアニメは現ガイナックスを支える
「今石」「佐伯」を生んだ貴重な作品だと思う。
今石・佐伯の足跡を見るには良い作品だよ。

>>974
本田雄やよー
せめてリニューアルDVDの劇場版だけでもレンタルしてくれないかな。
DVDは劇場版まで含めて全部持ってるんで買うほどの魅力はもうもてないんだけど、
劇場版だけはちゃんとしたので見直したい。
978碇ちんじ:03/02/18 07:31 ID:???
リニューアルDVDBOX一番安い所どこだろう?
>>977
劇場版だけ買いなよ。
979碇ちんじ:03/02/18 07:54 ID:???
>>966
同意。
本放送時、リア大で、エヴァ放送日放送時間は必修科目の実験があった。
で、たまーに早く帰れた日に第伍話の最後(第六話の予告)とEDを観て「これ観てみよう」とオモタ。
しかし次週は実験で帰れず、初めて観たのが第七話・人の造りしもの……
これで、観ない事にケテーイ……せめて、第八話を眼に出来ていれば……

その後、第一回目再放送を3倍録画、第二回目再放送を標準録画
DEATH AND REBIRTH鑑賞、WOWOW・DEATH(TRUE) AND REBIRTH標準録画
DEATH(TRUE)^2 AND REBIRTH/Air まごごろ〜鑑賞、REVIVAL〜鑑賞

こんな私は、とりあえず全部のversionを眼にしたんですかね?
勿論、ミサトの下着やらトラックのエンブレムやらの細かい修正は抜きと考えて。
あぁぁ〜BOX買おうかな……
>>980
ビデオの21、22、23、24追加シーン見てない。
982980:03/02/18 09:05 ID:???
>>981
ああ…それはレンタルビデオを標準ダビ○グしました。
書き忘れスマソ
て、事は…一応全部眼を通しているって事ですかね…?
983名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/18 11:33 ID:19LKH+o7
んあこたぁない
観ない事にケテーイしてなんでその後再放送を録画したんだ
>>982
全部見てるはず。極細かい変更を除けば、
TV版全26話、ビデオLD版4話、DEATH、DEATH(TRUE)、DEATE(TRUE)2、
REBIRTH、AIR、まごころを君に
で全部。
>>985
>DEATH、DEATH(TRUE)、DEATE(TRUE)2、REBIRTH、AIR、まごころを君に
Σ(゚ー^;*)映画多いな…
15%OFFで予約受付中って既出かな、インプレスの
http://direct.ips.co.jp/me/Template/Goods/Goodsdvdmvtemp1.cfm?GM_ID=00000493447
DEATH、DEATH(TRUE)、DEATE(TRUE)2の違いは…

DEATHにあった新作映像がリテイク版の21、22、23、24話とかで使われちゃったから、
その部分をカットして少し短くなったのがDEATH(TRUE)
DEATH(TRUE)に多少の新作カット(ゲンドウの手に融合してるアダムとか)を加えた
ものがDEATE(TRUE)2

これでOKだっけ?
989名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/18 13:37 ID:VN7eEOLS
テレビで放映された劇場版の予告は収録されないの?
あれ好きだったんだけど。
>>989
たぶん、Genesis 0;0'に入ってるやつのことだろう?
Genesis 0:0 0:0'はBOXに収録されるから見れるよ
991554:03/02/18 13:57 ID:0H8wpznl
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





992名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/18 13:58 ID:azK+pAxc
993名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/18 14:36 ID:fl5iZyLc
>>990
劇場版DVDやLDにも入ってた気がするけど。
(*´д`*)ハァハァ
こ、ここは1000取り合戦何秒前ですか?
ほほう
ん〜
なんとも言い難いが
998名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/18 14:58 ID:dMQIRR1C
所謂一つの
スマイル  
      ∩_∩
      ( ・∀・ ) <エヴァ板の1000になりたいの
 (⌒)=⊂    つ。          このスレで俺は!
      人 Y   
     (__(_)   ゴォォォォォォ!!
  
  
  
  
      ∩_∩         。
     ( ・∀・)っ(⌒)  彡   そんだけっ!
    ―=≡三彡 ☆              
     人 Y      パコーンッ          
     し'(_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。