"エヴァ"と"キリスト教"についてのハードな議論を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが氏んでも代わりはいるもの
できれば本物の神父さん、神学部の教授さん
または聖書研究家(そんなヤシいるのか?w)の降臨求む!
2名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/16 10:30 ID:vnWM0Dk7
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \      ひいっ・・・!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ
3名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/16 10:39 ID:xMqs2Y1R
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ

  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻  <   そのようだな
    ~爻     \_/  _, 爻~    \____________
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
4紙様:02/11/16 10:47 ID:???
なんか用?
ほんとにバカばっか。
エヴァはキリスト教じゃなくて、ユダヤ教だっての。
この違いも知らず、専門家が来るわけねえって >>1
「聖母エヴァンゲリオン」を読みましょう。
>>5
ユダヤ教は旧約聖書を信じるが新約聖書は相手にしない。
キリスト教は両方信仰の教本とする。
だから、キリスト教でも神は自分に似せてアダムとイブを作られた。
言語が違えば人名が変化する、と言う話は聞いた事があるかな?
とりあえず、一般常識を鍛えてはどうか?
>>7
エヴァ=イヴの呼び方を言ってんじゃない。エヴァの世界観だよ。
セフィロトの樹、死海文書、使徒の名前といったとこから判断したんだ。
それ以外に新約旧約の判断材料ってあるの?
それに、あなたのいう一般常識とは?
言語が違っても人名は変化しないよ。呼び方が変わるだけ。
あ〜あ、ほんとに自分のバカさ加減を知らず、他人も自分程度だと
思ってる香具師しかいないのか。
こんなんでハードな議論なぞできるはずもなし。
ハードなバカ話に変えて再起動。
イスラフェルはイスラムの天使だそうだ
フーン
ガギエルは殲滅された後、捕鯨反対運動団体からアスカとネルフと
国連軍に対して抗議があったそうだ。
なんてね
14名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/17 07:27 ID:TXfrhbc2
おいハードな議論いる!
15名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/17 08:35 ID:hnEaGKSB
エヴァの世界観はキリスト教の異端であるキリスト教グノーシス主義が元ネタ。
ユダヤ教じゃない
チッ、まーたシッタカ厨かよ。
だったら、中途半端なこといわんとグノーシス主義を定義してみろ
ヴォケッ!
( ゚Д゚)y─┛~~ マァ オチツケヤ
煽りあい以外でハードな議論って?
どうせみんな謎本や他のサイトの受け売りでしょうが。
まあ、それでもいいけど。
宗教論議じたいが難しいので無理ぽ(ノД`)
あの終末世界観はヨハネの黙示録だろ。
要するにユダヤ・キリスト・イスラム
等の一神教世界がごちゃ混ぜにされてるってこった。
勿論グノーシスも含まれとるな。
>>8はともかく、>>15とか>>20は、どういった点から判断してるの?
エヴァのどの点が、どの宗教のどんな点を元にしてるのか書かないと、他人を説得はできないと思う。
どの原典のどの章とか明記されてるとさらに良いはず。

俺は知識がないから、何とも判断できないけどな。
>>21
それは無理でしょ。
だって庵野がつまみ喰いで適当な宗教イメージをゴタ混ぜにしてるだけだもん。
それを特定の宗教が元になってると論議すること自体が無意味。
いい加減に宗教上の単語だけ、もて遊ぶのはやめたら?
自分達の無知をさらけだすだけだよ。
みんな雰囲気に浸ってるだけなんだから邪魔すんなよw
2420:02/11/18 04:26 ID:???
>>21
>>エヴァのどの点が、どの宗教のどんな点を元にしてるのか書かないと

ちょっと無理。ってか面倒くさい(w
俺も宗教オタって訳じゃないから詳しく説明は出来ないけど、
まず、エヴァのボディーカラー(赤・黒・青白)は、それぞれ
黙示録に出てくる四人の御使いが乗る馬の色からだと思われる。
次に、使途達がやられた際の十字架状の爆発・及び使途という
名称。これらは(キリスト教世界観)だろう。
2520:02/11/18 04:43 ID:???
>>24
の続き。

そして、物語中に出てくる(セフィロトの樹)これは
カッバーラと呼ばれるユダヤ教の奥義の象徴図形。
又、(さかさまの樹)も同様である。
次に天使。こいつらも元々はユダヤ教の神の使いであって
その後、ユダヤの分派であるキリスト・イスラム・グノーシスにも
受け継がれる存在である為、それら全ての世界観に関係してくる
存在である。エヴァに出てくる使途(天使)の中にはイスラム特有の
天使も登場している。以上が(ユダヤ)及び(イスラム)の世界観。
2620:02/11/18 04:57 ID:???
>>25
の続き。

エヴァの物語中、使途と呼ばれる天使達は人類に対し
執拗な攻撃を仕掛け、人類及び主人公達の敵として
登場しているが、これらに打ち勝って神に等しい存在
となるエヴァ初号機、これこそがエヴァの話の中で
最もグノーシス的な存在と言えるだろう。何故なら
グノーシス主義に於いてユダヤの神は悪しき存在と
位置付けられているからである。
2720:02/11/18 05:18 ID:???
>>26
の続き。

それでは何故ユダヤ・キリスト・イスラムに於いて
善神とされる神がグノーシスに於いては邪神とされるのか?
それは、この神(YHWH)のその性格が(嫉妬深い)又は
(執念深い)とされている所にある。それ故にグノーシスでは
全知全能の神が一体何に対し(嫉妬)するのか?という疑問点
から、この神を否定し、盲目的にこの神を崇めるのではなく
更なる上の真理、英知(グノーシス)を求め、それを得る事こそが
真の救いである、とするのがグノーシス主義である。
2820:02/11/18 05:41 ID:???
>>27
の続き。

ユダヤ・キリスト・イスラムでは、この神、つまりYHWH
こそが真の創造主であり、この世界(地球)を創りあげた者とされる。
よって、グノーシスでは、この世は邪神の手によって創り出された
邪悪な世界であるとされ、邪神の手によって創り出されたために
飢えや戦争などが絶えず起こるのだとされる。
ここにエヴァのラスト、地球を離れ宇宙へと旅立ったエヴァ初号機の
隠されたもう一つの真意があると思われるのである。



2920:02/11/18 06:12 ID:???
>>28
の続き。

つまり、地球から離れ宇宙へと飛び出したエヴァという名の箱舟は
たとえ地球や人類が滅び月や太陽などが滅んでも邪悪な世から脱却し、
真の英知(グノーシス)、物語り中では(最後の実)とされるものを得、
真理の体現者(セフィロトの樹、生命の樹そのもの)となったエヴァ
は不滅の真理、つまり不滅の生命・不老不死者となり真の神となった訳である。

3020:02/11/18 06:42 ID:???
>>29
の続き。

では、エヴァが真の神となる事に一体どの様な意味があるのか?
それは人類が人では無くなる事を意味している。
何故なら神(エヴァ)を創り上げてしまったからである。
神が人を創り上げる事はあっても人が神を創り上げる事は出来ないのである。
しかし、人類は実際にエヴァという神を創り上げてしまった、
その時人類はどうなっていたのかというと神(LCLの海)に
なっていたのである。
3120:02/11/18 07:16 ID:???
>>30
の続き。

さて、人はエヴァのラストに於いて神となっいる訳だが、
この神(LCL)は、ありとあらゆる者によって構成
されている、いわば、一にして全なる者といえるだろう。
この神(LCL)は次の様な者達によって構成される。

3220:02/11/18 07:33 ID:???
>>31
の続き。

〜神LCLを構成する物〜
其の壱・全人類一人一人の英知・知識(知の泉・海)としてのLCL
  弐・巨大化した綾波・カヲルに現わされるレイ(霊・魂)の
    入れ物としてLCL
参・シンジ・アスカの背後でひび割れLCLの海に溶け沈み行く綾波
    として現れていた(肉・体)の入れ物としてのLCL
3320:02/11/18 08:27 ID:???
>>32
の続き。

ちなみに、其の弐・参に於けるレイとカヲルは霊・肉共に
全人類の集合体である。この事は人々の自らが最も愛する者
の姿をとり、その者のATフィールドを消滅させ、人々をLCL化
させていく綾波レイによって現わされている。この時にレイは
人々の肉をLCLにし肉の中にある魂を収集していたものであると
考えることが出来るからだ。

3420:02/11/18 08:59 ID:???
>>33
の続き。

一方、肉の方の綾波はもちろん地下の十字架に磔にされていた
白い巨人な訳だが、これの中に始めは魂と呼べるものは入って
いなかったと思われる。つまり大量の綾波コピーと同じもの
であったと言えるのだ。この肉の巨大綾波は魂の集合体である
綾波(全人類の魂)の為に予め用意されていた体だったと言えるだろう。
白巨人の足に生えている複数の足はそれが一つではなく、複数
の者達によって形成されている事を示していたのだろう。
3520:02/11/18 09:31 ID:???
>>34
の続き。

以上の事から、終末後の地球には全人類の魂の集合体
である綾波とその肉体である白巨人と人類の英知がつまった
人々が生前に使用していた肉が溶け合わさったLCLの海と
最後の樹とも言えるエヴァ初号機の姿がそこに在った訳である。

3620:02/11/18 09:50 ID:???
>>35
の続き。

魂の集合体である綾波・その体である白巨人・あまりにも
膨大な情報(知識・知恵・経験・体験)を有している知の海
恐らく魂の綾波は巨人体と知の海を行き来できるのだろう。
つまり、崩壊後の地球には、知と体と魂の三位一体から成る
人と言う名の唯一神の姿があったことになる。
3720:02/11/18 10:59 ID:???
>>36
の続き。

この唯一神は男性形である場合はカヲル、女性である場合は
レイとなる。これは全ての人類の男性の魂、女性の魂の象徴
であり、その表れだとも言える。と、同時にこれは使途(天使)
の親玉である神(YHWH)と同一の存在とも言えるのである。
何故ならば神は一人であるからだ。しかしながら人は最後の実
を食し神になってしまっている。また元の唯一神も最後の実を
食した者は神である、と断言している。よって、これ等二つの
唯一神はまったく同一の存在なのである。
3820:02/11/18 11:15 ID:???
>>37
の続き。

エヴァの方はあくまでも(神に等しき者)であって
神(YHWH)ではないのである。
しかしながら、この神(YHWH)に決定的な敗北を与える
存在があった、それが(シンジとアスカ)である。
綾波レイがどこかでシンジの母親であるならば
男としての神カヲルはシンジに対しどこかで父親であるといえる。
しかも、その父はゲンドウとは違いシンジを突き放したり、
シンジの事を嫌ったりはしないのである。それは常にシンジを
愛し守り続けるのである。
3920:02/11/18 11:45 ID:???
>>38
の続き。

だが、もしかするとその愛こそがシンジ及び人類に
対する最後の使途(神)の攻撃だったのかもしれないのである。
なぜなら、もしもシンジがこの(親である神)の愛情にその
まま溺れていたら地球上には人間と呼べるものは居なくなり
唯一神と神に等しき者しか居なかったからである。
それは事実上の人類の絶滅と神の勝利を意味している事になる。
4020:02/11/18 12:02 ID:???
>>39
の続き。

だが、そうはならなかった。(シンジとアスカ)は
この親と言う神に対し自立という名の反逆をしてみせたのである。
神の体とも言うべき白い巨人はもしかすると全ての人類の魂が
寄り集まって初めてその形が維持できるのかもしれない。
全人類の魂が寄り集まっていた時は綾波の形をしていたが、
シンジとアスカがその世界から自立し、その中から抜け出て
しまったあと、その体には大きなヒビが入りLCLの海へ沈んで
いったからである。
あたかもそれは神の敗北を意味するかの様な姿であると言える。
4120:02/11/18 12:24 ID:???
>>40
の続き。

そして、世界にはシンジとアスカの二人だけしか居なくなったが、
ここでシンジは何故かアスカの首を絞めアスカを殺そうとするのである。
シンジが何故アスカを殺そうとしたのか?それは恐らくシンジがまだ
自立しきっていなかった事が原因であると思われる。
シンジはまだ自分しか居ない他者(外敵)の居ない世界を望んでいた
ものと思われる。
4220:02/11/18 12:32 ID:???
>>41
の続き。

女性であるアスカが居れば恐らく自分はアスカ
と男と女の行為をするだろう。そうなればアスカ
との間に自分の子が生まれる。それは紛れも無く
他者であり外敵でもあるからだ。
そういった事を考えるまでもなく本能で悟り得ていた
シンジは本能のまま外敵を生み出す恐れのあるアスカ
を消そうとし無意識の内に彼女の首を絞めたのだろう。
4320:02/11/18 12:42 ID:???
>>42
の続き。

一方、アスカはシンジとは違い元々自我が強く
それゆえ自立心も強い。そんな彼女が未だに
自分一人の世界を望み、父と母からの愛情を
欲し自立出来ないシンジを見た時、発せられた
言葉が「気持ち悪い。」だったのかもしれない。
4420:02/11/18 12:46 ID:???
>>43
の続き。

また、この「気持ち悪い。」には
シンジと同じ様に親である神に
どこまでも依存して善しとする一神教
の世界観そのものにも向けられた言葉かもしれないのだ。
4520:02/11/18 12:54 ID:???
>>44
の続き。

さて、それでは何故、人はわざわざ神化しなくてならなかったのか?
それは、恐らく使徒(天使)の数のせいであろう。
最後の使徒として登場する渚カヲルだが、これは本当に最後の天使
だったのだろうか?恐らく違うだろう。使徒(天使)は更に複数
存在していたと思われるのだ。
4620:02/11/18 13:09 ID:???
>>45
の続き。

そもそも天使という存在は神の使いとして
神に対し非常に従順な存在といわれている。
つまり神という存在の命令なら人間を何人でも
殺す事が出来る反面、神という存在に対しては
一切手出しが出来ない者達なのである。
この事から人類の神格化が如何しても必要だったのだろう。
4720:02/11/18 13:23 ID:???
>>46
の続き。

そして、人類の神格化に最低限必要な使徒との戦い
及びステップなどがあり、それをこなす為には莫大な
費用や人材が必要になってくる。ゼーレや委員会、
ネルフなどの組織にはそれを運営、維持していく為には
膨大な運営資金が必要であり、無論それは無尽蔵にある訳
ではない。つまり、これらの組織は発足当時から使徒との
超長期戦は望んでおらず、またそれが不可能な組織でもある。
4820:02/11/18 13:33 ID:???
>>47
の続き。

つまり、組織運営の為の費用、使徒との戦いなどの
神格化の為に必要と思われる最低限のステップ。
資金面での組織維持の限界期間。等を考慮した上で
練り上げられた計画が人類補完計画だったのではないだろうか。
その計画の中に於いて、この使徒までが人類に対抗できるリミット限界
として上げられていた存在が 渚カヲル だったのではないだろうか。
また空想垂れ流しスレかよ
空想つーか、思いっきり妄想じゃん。
5120:02/11/18 13:42 ID:???
>>48
の続き。

つまり、そのリミットまでに人類の神格化が出来れば
天使というものの性質上これ等のものは無力化する訳であり、
他に何体使徒が存在していようがまったく関係無くなるという訳である。
渚カヲルは、それらの事柄を踏まえた上での最後の使者と言う
呼称をされていたのではないかと思われるのである。
5220:02/11/18 13:44 ID:???
>>49
>>50
sage進行なんだからいちいち文句つけんな。
もうちょっと読みやすく書いてくれ。
5420:02/11/18 14:11 ID:???
>>53
ってゆうか朝からがんばって
ここまで書き上げた事を褒めろ。
でなければ俺の努力が報われない。
55名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/18 14:32 ID:C12hm/xh
>>20
オイラは好きだからまだまだ頼むよ
↓続きをどうぞ
シンジくんキリスト二代目説
>>20
お疲れ様。混ぜてください。
全然、宗教論になってないけど笑えるから続けてくれ
フッ まだまだ甘いな。
あっちのサイトの管理者が裸足で逃げ出すような、妄想炸裂の
見解を期待してるぜ。
>>48
リミット限界なんて言葉、初めて見た。
これは死海文書かユダヤ教のものか!?
>>24
でわ、キリスト教世界観における交通信号の赤、黄、青についての
意味づけと定義をおながいします。
6220に非ず:02/11/19 00:31 ID:???
>>61
赤→ヨハネの黙示録6:3-4 第二の封印=赤い馬(争い戦争を表す)危ないぞ、と。
青→同じく    6:7-8 第四の封印=青白い馬(死)調子に乗ってると
             エライ事になるよ、と。
黄→同じく    14:10-12 神様の言いつけを守らないと煙と硫黄で責められる、注意。
14:14-16 あるいは収穫が近い、神を待て、かな?
…自分であきれるわい。主よお許しを。○ーメン。
>>62
カップラーメン?

いや、なかなか。ベンキョーになりますた。
他サイトや謎本にもありませんぜ。
やぱーりハードにいくなら、こうでなくっちゃ。
>>54
の保護者の方へ。

努力の内容より結果です。
おたくの息子さんは自己満足に浸る傾向が強いようです。
次回の家庭訪問の課題とさせていただきます。
65aaa:02/11/19 16:29 ID:g8KPxxtf
面白い
モウネタギレ
いや、山盛りなんですが。
真面目に、かつ、笑いを取るのは難しいのですぅ。
笑いを取ることなんか考える必要なし。
マジメにやればやるほど笑えるんだから。
Q:シンジはキリストか?


A:イエス
70名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/11/22 16:34 ID:1x8q+VRw
世界宗教としてのキリスト教のカルト化による救済と、
科学と魔術を一体化した人類の再生システムが人類補完計画のキモだ。
信仰心の衰微した時代に、現世利益的な救済システムが求められ、
そうした変質が、ある宗教を自壊に追いこむ様を、
SFとして描いたのがエヴァだと言えるだろう。

実のところ西欧化と近代合理主義化がすすんでいる日本にあって、
キリスト教的なものの浸透は個人が意識しているよりも遙かにでかい。
家父長的な家族観、性や恋愛をめぐる言説、の深層にそれらキリスト教的なものが潜んでいる、
と言われて実感の得られる人は少ないかもしれないが、実のところそうなのだ。
本来母系的な社会の上に、戦後の急速な西欧化で首のすげ替えみたいに、
表層だけキリスト教的な社会が成立したのが、現代日本社会だ。
そうした日本社会の限界感とうまくシンクロしたからエヴァはウケたのだ。

というようなことが『聖母エヴァンゲリオン』から読みとれました。
細部にたちいった文献主義的読解よりも、総論的なこういう読みがいちばん腑に落ちた。
ageるつもりはなかったんです…はい
72 :02/11/22 16:38 ID:D+Ank7Ti
                ,. -‐- 、
               , '´(°)   ヽ
             /⌒ヽ. (°) i
              , '     i  ,,,  l キョロちゃん寺燃やす
           /     / }_    ,ノi   光ったものを集めるのが好きなキョロちゃん
           ,'    , ' ,_'   ̄ ̄  }   間違ってロウソクを寺に隠してしまい 全焼
          ;   , ' , ':::|_  i   ;:::l
          l  /,.イ::::l:::::ヽ l |‐':::;'
          {_r'ィ´ l:::l:::::l:::ヽレ':;'::;'   
                 l:::::l::l::::;'::::;::' http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036797442/l50
                〉、::;;;;:::ィ´
               オ   卞



7370:02/11/22 16:54 ID:???
劇場版でヒトがかたちを失ったあとに現れる赤い光粒はヒトのコアだと思うんだが、
魂=御霊=珠という連想で非常に神道的なものを感じる。
キリスト教的なものの喪失、のあとに古来のものが出現するこの展開に対しては、
そろそろ日本の宗教全体との照応で、エヴァを解読するような試みが待たれるところと思う。
【国際】死海で文書が発見、2世紀のユダヤの古文書 ジェリコ以来
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037938958/l50
補完ff作成なんぞに手を出してみると痛感するんだが、
もしも本当にハードな議論を求めるなら、
あれは昔の宗教がどうこうと言うより、近現代の、
「父の不在」と「肉体感覚の希薄さによるバランス感覚の欠如」の
二点からアプローチした方が遥かに楽だよ…。
人文・社会論関係の資料をあさるといいかもしれない。
まあ、それをやるとエヴァ論ではなくメディア論になるんだけども。
自分も宗教マニアなので偉そうには言えないが。誰もが一度は通る道sage。
>>73
ネタバラシで悪いが、あれはダグラス・トランブル監督作品「ブレインストーム」の
パクリだよん。
人間の氏の瞬間を記録したテープに主人公がアクセスした際に現れる、地獄から
天国のイメージね。
まあ、解釈は自由だけどさ。
>>27
デタラメね。
おそらくRPG本あたりの受け売りだろうが。
>>76
73ではないが情報サンクス。機会があったら観てみよう。
しかしここ最近になって、この板をざっと眺めて思ったのだが、
後追いのティーンエイジャーとリアルタイム者の同居状態では、
若者側があまりに気の毒なように思うのだがどうか。
元ネタを挙げていくスレとか保管所とかないのかな…
もしかして、7年も経っただけに、もう消えた?
>>78
あったけど、みんな読まずに質問するから。
それに段々、同じ質問のサイクルが短くなってきてる。
エヴァファンが一過性のものになった気がする。
>>75
メディア論?
ところで宗教ネタは、どこいった?
>>81
>>69により、どっか遠くに飛ばされました。
あなたもイエス・キリストになれます  ゼーレ
>>69の意味と解釈は?

1:シンジはキリストである。
2:キリストはイエスである。

さあ、どっち?

マジメな意見キボンヌ(w
保全さげ
おい早くハードな議論しろよ!!ずっと待ってんだよ!
>>20どこ逝った!?
>>86
エヴァ板だからと、ナメてたんだよ。このスレ >>20
ところが突っ込まれて、自分のヴァカさ加減を思い知らされた、と。
>>20程度のアフォなアタマでハードな議論になりようがない。
単に庵野が大風呂敷を広げすぎて、収拾がつかなくなっただけだろ。
ただ>>20は面白かったとおもうけど。グノーシスくさいのには同意。
>>88
それは禁句だろ。
エヴァ板では小難しく考えるのが美徳とされているからね。
>>88前半はコピペ

>>89
小難しく考えるのなら、それ相応の知識と頭脳がないと>>20みたいに
なるぞ!?
>>90
前半がコピペなの? >>29までってこと?
どこのHPで書いてあったの?
>単に庵野が大風呂敷を広げすぎて、収拾がつかなくなっただけだろ。

ホムペもへったくれもない。これは俺が以前何度も謎・疑問スレ他で
書き込んだ定番煽り文句だ(爆!
9388=91:02/12/18 18:36 ID:???
違うよ! マジでコピペじゃないってば。(昔見かけたことはあるかも知れないけど)
…同じこと考えてたのか。やっぱりみんなそう思ってるんだ…
実は漏れもそう思ってる(w
裸の王様っつーことで(w
そだったか。
だけど昔はこの煽り文句使うと、面白いように狂信的庵野信者が釣れたんだが、
同意者が現れるとはなあ…
エヴァ板も多少は変わったのか!?
「王様は裸だ!」と言ってしまったということだろう。

ただ、全部駄目と言うわけじゃないと思うがね。
女性は、漏れに言わせれば魅力的な容姿だったし
神経接続でロボットならぬ人造人間を操縦するとか、
SF的な要素にも魅力的なものはあったと思う。

だけどそれらを纏めあげて一個の作品とする力量が
庵野に無かったんじゃないか。どうもこの人は、余り
監督には向いていない気がするんだけど…
>女性は、漏れに言わせれば魅力的な容姿だったし

確かに貞本義之、山下いくと等、スタッフには恵まれていた。
それも才能のひとつだと言える。
ただ、庵野はクリエーターとして細部にこだわる余り、全体を
見通すことができないのは、そのスタッフが指摘していることだ。
おっとっと、樋口真嗣を忘れちゃいけませんぜ!
テレビのハリポタ特集で、庵野が出てたよ、嫁さん?と一緒に。
ほんとにちょっとしか出ていなかったけど、ついに有名人気取りか…
マジでうんざりするな。FFの坂口と同じじゃねえか。まず本業をしっかりやってくれよ…
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/23 02:16 ID:A1MofHAe
>>84 
ゲンドウ=言動 シンジ=神児 レイ=霊(三位一体)
シンジ=キリスト?ってことですかね。
ミサト=ミサをする司る人
だから黒い服をいつも着て、十字架を付けている。
101 :02/12/23 02:33 ID:iequ3xb+
アダムとかキリストの人が見て怒らんのか
キリストの人…
>>100
またぞろ、どこかの電波サイトのまんま解釈垂れ流しですか。
104名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/12/24 01:32 ID:7su+gYIw
>103
またぞろ、って何ですか??
っていうか、聖書読んでれば誰でもわかると思いますよ。
エヴァだけじゃなくって、村上春樹の小説だって聖書を読んでれば
もっとわかることありますよ。
>>104
そう?
漏れ半年ほど東京、三田にある聖書の研究会に通ったことあるけど、
わからなかったよ。
ただ一人の例外?
>>104
また、おまえか!
いい加減にしろよ!
またスレ潰したいのかYO!!!
誰でも判るって言うか…

>ゲンドウ=言動 シンジ=神児 レイ=霊(三位一体)

これはコジツケすぎだろ、さすがに。
「思い込みが激しすぎるんだよ。現実を的確に把握できん連中だからな」
「そういう人種が真実を求めている。皮肉なものです」
「彼らはそんな、崇高なものではない。発見は喜びであり、理解は支配に繋がる。
求めているのは、自分の気持ち良さだけだ」
真実は俺と共にある。
>>107
ハァ?
あなた読解力あります?
>>105,>>107
某謎本と某電波サイトの受け売りなんだよ。
いかにも自分で聖書を読んだように言ってるがな。
相手にすんな。
エヴァ関連でしか聖書を語れないのはおかしいよな。
>100、>104あたりには聖書そのものを語ってもらいたい。
>108は…言ってることがわからん。
>>108 はDEATHのセリフだろう >>111
>>112
解説ども。
シンジが神児だったら、ゲンドウは言動じゃなくてもっと神っぽい名前では?
「言葉ありき」の言動だったら、どっちも神の被造物になると思うけど・・・。
言葉遊びもほどほどにするのがいいと思うなぁ
ゼーレはキール議長を中心に+12人。これもキリストと使徒でしょ。
議長にもなんかそれっぽいのをこじつけてやってよ。
115山崎渉:03/01/11 04:50 ID:???
(^^)
116山崎渉:03/01/23 04:56 ID:???
(^^)
>ゼーレはキール議長を中心に+12人。これもキリストと使徒でしょ

ゲンドウと合わせて13人の話とゲンドウを除いて13人の話がある
個人的には後者を作画ミスと取るが・・・


ちなみに委員会はゲンドウを含め6名
これは六亡星から取ったのであろうか?
なんだ、ほんとにマジメに議論してる。
これがマジメな議論に見えたなら、目医者か精神科に逝った方がいい。
120山崎渉:03/02/03 16:21 ID:???
(^^)2ちょんねる最高(^^)
名前の由来なんだけど、庵野監督自身の日記で、知り合いの名前を取ったって書いてあったね。

俺もそのサイト読んだけど、事実を知らされてみると名前の由来の解釈の部分は管理人の
妄想だったんだね。きっと。

監督の日記まだあると思うから、誰かリンク張ったら?

あと、俺が読んだ解説サイト。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwih5694/faq.htm#mokuji

もしかして、ここの管理人この板にいたりして。。。
>>121
自分の事でつか?
>>121
また、そのサイトか…

シンジ、リツコ、ミサトの由来はコミック第一巻の後書きにある
庵野自身の言葉を参照のこと。
>>121
ここでは「まじめに」宗教を論じたい人間などいないと思われ。
単に、エヴァの「それらしい設定」に興味があるだけ。
実際、エヴァは、ユダヤ教やキリスト教の「それらしい言葉」を「小道具」として
使用しているだけで、きちんとした「宗教的解釈」をしているわけでは無いから。
おまけに、現実世界と同じ背景が有る、とは断定できない…。

キリスト=シンジと仮定するなら、EOEのシンジの役割(ポジション?)には
違和感がある。
つーか、月軌道のロンギヌスの槍さえ回収困難な連中が、全宇宙を創造した「神」の
能力を推し量れるとは思えん。
む。ネタにマジレス、カコワルイ。

カコワルイ、と言いながらまた書くんだ、コレが。
キリストの弟子=使徒について。

キリストの弟子は十二人となっているが、コレは「ユダヤの十二部族」の数にちなんで
優秀な弟子が「特に選ばれた」ワケだ。
んで、ユダが裏切って十一人になると、後釜にマティアというヤシが入ってくる。
語呂合わせみたいなもんだ。
語呂合わせと言えば、数字の3は「神」を表し、4は「自然と、神が創ったもの」を
表すそうな。3×4=12…おお!12部族は神の民であったか、となるわけだ。
他にも、3+4=7…神と神が創ったものがひとつとなり「全て」「完全」を表す。
そういえば、七つの眼は「全てを見通す神の眼」だったか?
そんな神話がどこかにあったような…。
だからキリスト教圏では、7がラッキーナンバーである、と。
蛇足だが、10は「この世の権力の象徴」だってさ。
三位一体…ははぁ、3は神を意味する数字か…なるほどねぇ…
と、感心したフリをして、以下、次号。
おいおい、どこから、そんなたわ言仕込んだんだ?
ソース出せよ。
いくらなんでもエヴァ本編にはないよな。
「聖書」に決まっているじゃあないか(w
あと、日曜学校な(ww
>>126が、どれを指して言っているのかが不明確なわけだが
出来れば引用してもらいたい。
「語呂合わせ」は個人的な感想だが、数字に関する推察は
(一部とはいえ)支持されているみたいだがな。
うわ、ageてしまった…。
恥だ、恥だ。
>>121が紹介するサイトの中で
>つまり、ゲンドウは新約聖書の「初めに言葉ありき。言葉は神と共にあり。」
こういう文章があるのだけれど、
これは、新約聖書のどの辺りにあるのでしょうか?
>>121は知っているのかな?
保守上げ
131△▽明日香▽△:03/02/09 02:20 ID:Y/hcNG9t
>>125

なんだか合理的な解釈ね 。
私も感心したわ 。
132△▽明日香▽△:03/02/09 02:24 ID:Y/hcNG9t
>>127
>数字に関する推察は 支持されているみたいだがな。

そんなの当たり前でしょ 。
言葉は人が 作り出したものなんだから 。

>>131
どこが合理的な解釈なんだ?
日本語不自由か。
不自由だな。
134名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/02/15 09:32 ID:dO4QHFeW
あなたは神を信じますか?
数字で奥義を解きたいんだったら、教えといてあげる。厭くまで聖書中での数字の意味ね。
2(U)    物事を十分確証することを意味する
3(V)    物事。事象の強調をする。もしくは強さをあらわす。
4(W)    普遍性をあらわす。もしくは均整の取れた正方形を意味する。
6(Y)    不完全さ、普通でないもの、尋常ではないもの。奇怪なものを指す。
7(Z)    神(YHWH・ヤーウェー/ヤハウェー)の目的、もしくは、神により定められた完全性を示す。
10(])    地上の物事に関して、物理的な全体性・物理的な完全性を示す。
12(]U)    神聖な組織を意味する。
24(]]W)    組織上の決定事項・取り決め等を意味する    
>>129
「ヨハネによる福音書」の冒頭部分ですね。

>>132
最初の「言葉(言語)」は神が作り出したものだぞ。
まあ、時代によって言い回しや文法等が変化していったけど。
137某転調:03/02/16 00:28 ID:???
数字で奥儀を解くというのは数秘術(ゲマトリア)の
ことではないんですかね?
たしか3は父なる神と神の子キリストそして精霊を表す。
んで4は東西南北すなわち世界を表す。
そして3+4=7で7は全て、完全を意味するとかいうんじゃ
なかったっけ?
>>138
>>125を読んだかい?
>数字の3は「神」を表し、4は「自然と、神が創ったもの」を表すそうな。
>三位一体…ははぁ、3は神を意味する数字か…なるほどねぇ…
髪については言わずもがな。
神が創ったモノは、宇宙であり、「世界」であり、自然であり、いきものではないのかな?

やや言葉は違うけれど、同じことだろう?
>>137
ゲマトリア以外にないね。
アルファベットを数字に置き換え、一定のルールで加減乗除を加え、その結果を
得るというもの。
日本でも個人名をアルファベットにして数字を当てはめ、その結果で、その人の
過去、現在、未来を占うというのは知られていると思う。

現在のゲマトリアはユダヤ教のカバラが元になっているようだが、その起源は
ギリシャのピタゴラス教団。
聖書(旧約)もギリシャ語で書かれている。>>125にもあるようにギリシャ数字が
使用されていることに注意。
さらに起源を遡ると、占星術の発祥地である古代バビロニアにたどり着く。
彼の地では占星術と数学が同義であり、ピタゴラスも宇宙=運命を数学的に
決定されていると考えた。
>>140>>125>>135の間違い。
>>139の間違いをそのまま写した。原典にあたらず孫引きするとこうなるという見本。
エヴァの目の数は
零号機 1
初号機 2
弐号機 4

でこの和は、7となる。
>>142
限りなくガイシュツ
144世直し一揆:03/03/02 17:35 ID:wAPFw/0D
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>>99
見た目だけでなく、行動も江川達也に似始めたか・・・・・
ところで庵野の本業ってなに?
>>146
爆発パターン研究家
148山崎渉:03/03/13 16:33 ID:???
(^^)
>>147
仕事だとは知らんかったw
>>70にいまさら思ったが
>家父長的な家族観
って日本の場合は儒教ルーツじゃないかと。

で、漏れ的には
・作中の宗教イメージは意匠または小道具に過ぎない
という>>124にかなり同意。
・ヒットした要因は>>96>>97が言うようにキャラ萌え要素とか、
神経接続とか、謎だらけなストーリーとかそういうディティールの部分があったと思う。
まあ、監督がこだわりすぎて纏まりがつかなくなったことと逆説的だけど。
ディティールにこだわるが故に、作品全体として破綻してしまったというか。

で、シンジ=キリスト=神ですか?っていうとそうではないと思うが
EOEのあの場面での初号機&シンジは「神に等しい存在」ではあったかと。
人がなんとかできる範疇を越えているという点で。
現にみんなLCLになっちゃうわけでしょう?
もっとも、太陽と地球と月は無くならなかったんで、
創世物語の神とはちょっと違うんだけど、機能的に神に等しいと。
人類の命運みたいなのを握っているわけで。
「もう一度逢いたい」と思わなかったら 糸冬 了 だったんでしょ?

とグダグダだが、続きが見たいと思うので一応漏れなりに思ったことを書いてみたよ。
おまいが何か言えって言われそうだし(w
けど、世界設定のようなものの議論ってほとんど見かけないし
極私的に貴重かなと思い期待age。
ただ漏れは宗教についてはあんまり知識がないから、あるしとがんがってください。
>>150
最近ファンになったと一目でわかる内容だw
152名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/15 01:07 ID:5ggtMHk8
ところで綾波の頭に666は無いんですか?
再確認だがキリスト教など真理の導入部だよ。
ユダヤ密教から更に深くヨーガ・密教である。
154山崎渉:03/04/17 11:34 ID:???
(^^)
>>153
久々に見た。モノホンの伝播
156名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/19 00:59 ID:6lcrbNNX
じゃあ何でEOEには巨大化したイエスとルシファーが
巨大綾波と三つ巴で殴りあうシーンが無いんですか?
>>156
ありましたよ。
ただイエスと仏陀とマホメットでしたが。
普通の人には見えませんが悟りを開いた人にはハッキリ見えました。
オレ、宗教の事はよく知らないんだけど、オープニングで綾波が体育座りしてるシーンで、背景に移ってる奇妙な指の形って、何かを意味してるのでは!?
あと、オープニングの『羽がある〜事〜♪』の時に移ってる初号機って、サタンを意味してるっぽいよね〜
知ってる人、返信求む!!
>>158
すべてニャントロ星人の仕業でつ
160名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/19 22:51 ID:JBA1PLS1
>>157
で肝心の綾波は誰の味方だったんですか?
悟りを開いた人、教えて下さい
161山崎渉:03/04/19 23:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>160
だれの味方でもありません。
神の御心は計りしれません。
それが悟りです。
>>158
その通り、堕天使が後のサタン。
しかし覚醒は善・悪を超えた認識にあり、全ては一元的(曼陀羅的)理解に
到達するためのプロセスであるから、そう言う意味では必然的要素といえるし、
悪魔とは人の内在する煩悩のことを表すに過ぎない。

>>160
上の説明で味方でも敵でもなく、実在性の内在する対立要素であるということ。
つまり、あ・な・た・の隠された一面。
認識できうる物理的要素は全て相対的に存在して補完し合っている。

神も如来もキリストも仏陀も全てあなたの中の未顕現な要素なのでつ。
>>158
秘技である手印の一つでしょう。手印は心のプロセスを表し、
あの形態を取ることによって一つの心の形態が生み出されます。
165名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/21 22:04 ID:EV0RL70Z
実はルシファーって綾波に姦らせてもらえなかったから
グレて悪魔になったんだってさ
>>163
一元的(曼陀羅的)

誤りでつ
「新世紀エヴァンゲリオンの言迷」
買った人いないの?
>>166
解説してみ
>>167
ネタにしても出所がわからんのだが
>>166
つか、そもそも>>163自体の説明がめちゃくちゃだろ。
ユダヤ、キリスト、仏陀がごっちゃになってる。
まあ、ネタに…の類だが、言葉遊びをしてる香具師に対して
まともに相手すな。
宗教の根元は同じ所だす
>>171
ヴァカハッケソ
>>171 禿同ですがなにか?
そもそも宗教って何?>>171
>>171
その論拠を示してくれ。
脳内妄想でないならな。
タブリスが天使だって書いてある本が大杉。適当なこと書きやがって
177アンデルセン ◆2LEFd5iAoc :03/04/29 02:38 ID:???
171じゃないけど、言葉尻を取ったり、少なくとも学問の領域を
侵犯しない限りにおいては、そう間違ってないと思う。
まずは宗教の定義だけど、辞書を読めば答えは出るけど(笑)、
一応漏れが考えた、適当な定義をば。

宗教とは、どうにもならない現実原則への説明体系、その
発展形が科学。
主観と客観の違いはあるが、どちらも現実原則への意義申
し立てから、その理由を説明する体系だと考えた。

故に、系統の違いはあれど、遍く宗教的なものの根元は、
何故産まれたか、何故生きるのか、何故死ぬのか?
だから、根元は同じ。
>>176
その通りですがなにか?
179アンデルセン ◆2LEFd5iAoc :03/04/29 02:59 ID:???
シンジ搭乗初号機=ルシフェルという論説は既出ですが、ルシフェル
はそもそも、蒙昧な状況に置かれた人間に知恵と英知(象徴としての
火)を授けた、プロメテウスと同類項で結ばれると思う。
その結果としての、上位者(神或いはゼウス)に罰されるというプロセ
スも同じ。

エヴァの世界においては、言わばユダヤ教秘教主義なエッセンスも含
有されていると思われ、故にセフィロトの樹の階梯を上り詰め英知と
内への沈降による、神への階梯をも意味し、そしてそれはこの物質世
界を創造した神を、有る意味において悪であり不完全とする思想でも
あるから、更にその悪なる神の上位に位置する、至高の存在を想起さ
せる。

そして、リリスやアダムの創造者が至高存在であり、そこから流失し
たエヴァや使徒、若しくはヒトはおのずから、不完全かつ悪なる存在
となる。
このカバラ的な考えに従えば、やはり人類を一定の段階へとステップ
アップさせようとした、シンジ、ゲンドウ、ユイは聖家族と言える。
>>178
タブリスは天使じゃないぞー。ゲニウスだ。
ゲニウスは、鬼神とか訳する事はあっても天使とかではねーぞ。
だいたい聖書でもなんでもない、ただの魔術解説書に載っている奴だしな。
181アンデルセン ◆2LEFd5iAoc :03/04/29 03:12 ID:???
上記の仮定に従えば、リリス若しくはアダムより生じた、
ヒトなどはより悪なる存在といえるが、補足としては綾
波の存在が上げられると思う。
リリスが淫蕩なる誘惑者、というタームは土着の大地母
神を貶める為の、政治的な意味合いが強いと思う。
これは後に、マリア信仰にも通ずるいわば、母系信仰で
あるが、ヒトは母なるものの寛容(キリストは此れに近い)
と父なるものの厳格さ(旧約の神のイメージ。或いは父な
る神)双方が合致してこそ、より高い段階へと進む事が出
来る。

故に、リリスの本質である「御霊」を宿したレイは、こ
の地上に現れたと言う、イエス・キリストと有る意味に
おいて、似通った存在なのかもしれない。
「真に人。真に神」という言はキリストに向けられたも
のであるが、「真に人。真に始原者」いわば、人類の大
母であり、大地母神のウツシミとも言える。
その意味において、ゲンドウという父権の支配化に置か
れていた事、他利的であることは着目すべき点でもあろう。
182名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/29 03:32 ID:qnkC6QMZ
ぱすた、頭良いな。
>>179,>>181
おいおい、いったい何の話だよ。
セフィロトの樹は階段状になってないよ。
この世の事象を説明するためのカバラの思想体系を図式化したものだよ。
根本的な認識に間違いがあるぞ。
しかもキリスト教異端のグノーシスとユダヤ密教のカバラを混同してる。
どっから仕入れたネタか知らんが、どうせネット上の電波サイトの受け売りだろう。
こういう断定口調でネタ元も明らかにせず、己の脳内狂気をまき散らすのが必ず
出てくるから始末が悪いぜ。
>>180
タブリスは聖書に出てくるよ。
正典じゃなく、偽典外典の方だけどね。
185名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/04/29 19:36 ID:Qqms9Oqn
>>184
ゲニウスを天使と訳する人もいるからタブリスは天使でもよいと思う。
でもヌクテメロンは偽典でも外典でもないと思うぞ。
それ以外の、偽典や外典の範疇に入る書にタブリスの名は無かったような…
エヴァというか、庵野のネタ本が「天使の世界」って本だそうだから、
それに出ているのでは。
読んだことないから知らんけど。
つまり天使とされることもあるけど微妙だし、登場するのも聖書ではない、でいいのか?
>>185
ヌクテメロンってのは知らないけど、タブリスは間違いなく天使だよ。
嘆きの鬼神と別名のあるカホルと間違えてない?
昔、どこかのサイトで同じ間違いがあったんだが。
>>185
エノク書じゃなかったか?
>>189
「エノク タブリス」で検索したら
http://www.google.co.jp/search?q=cache:IccFx9g-jmsC:worit-k.hp.info
seek.co.jp/enoch.html+%E3%82%A8%E3%83%8E%E3%82%AF%E3%80%80%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9&hl=ja&ie=UTF-8
それらしい記述はここくらいしか出なかった。ここが信用できれば確かにエノク書に出てくる天使なんだが…。

「タブリス ヌクテメロン」で検索したらだいたい>>180の言う様なことが書いてあるサイトが12件見つかった。
「タブリス(Tabris) 『ヌクテメロン』における六時の悪魔の一人で、自由意志の鬼神であるとされています。」
うーん。どっちが正しいのやら。
>>190
両方正しいんだろう。
つまりユダヤ、キリスト教が普及するまでは土着の神だったが、
布教と同時に次第に鬼神へと追いやられたと。
よくあるパターンだよ。
192アンデルセン ◆2LEFd5iAoc :03/05/01 22:02 ID:???
>>183
あらら…間違ってたかな、ごめんなさい。
ええと、階段では無く”階梯”すなわち、認識のステップというか
深度を示すのであって、垂直的なものではなく放射的では?
そして、グノーシスとユダヤ神秘主義は親和性も高く、共にイデア
論的な世界認識、認知による階梯の深まりと広がり(高まりと書い
たのは語弊がありましたね。すまそ。)と。

何だか、脳内wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ が漏れを
襲っているのかな…?
もう少し勉強します。
ふーん、ここの住人はゲニウスと英語読みするのか。
普通はアラビア語のジンと呼ぶのだが。
ちなみに女の魔物はジニー。
194名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/02 02:20 ID:0CGkGesY
>>191
それじゃ天使じゃないじゃんw「両方正しい」になってないぞ

>>193
ヌクテメロンはギリシャの書とされてるからなあ(ウソっぽいけど)。
アラビア語読みはしないんだろう。
あと、英語読みだとジーニアス(天才、資質)じゃないか?
あと、ジニーじゃなくてジンニヤーが正しいんじゃないか?
195194:03/05/02 02:22 ID:0CGkGesY
なんか読み返すと感じ悪いね。
>>191>>193スマソ。
>>174
世界と社会の境界
197鈴木阿呆山EO:03/05/07 11:51 ID:FN4h2vaw
みんな知ってるか?
実は、D.アダムスはもうこの世にはいないんだ。
消されちまったんだよ。

銀河ヒッチハイク・ガイドって実話なんだ。
アダムズは取材中、偶然、宇宙の真理を知ってしまった。
正義感の強いアダムズは、小説という形でその存在を世間に警告しようとした。
6巻目では「42」の本当の意味を説明するつもりだったんだ

だけど、ある日、殺されちまったんだ。アダムズは。
宇宙の支配者の所にやってくる6隻の船の男達はアメリカ政府に圧力をかけて、その死因を隠蔽した。

もう一度言う。銀河ヒッチハイク・ガイドシリーズは実話なんだ!
北朝鮮もイラクもアメリカも、そして日本もやつらが支配している。
やつらは裏で自分たちの思う通りに宇宙をあやつってるんだ。

今もgなkgレオhとs時bj亜sgtkdsじゃjdf
198名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/07 12:20 ID:5JuO2WZo
199名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/12 22:07 ID:Swz0wjrX
お願いです
誰かゲマトリア出来る人、エヴァ主要キャラ(ついでに庵野氏のも)の
ゲマトリアやってください(誰か666にこじつけられるキャラはいないのか?)
200200:03/05/12 23:58 ID:???
200
明らかな間違いをたれながす

論破される

尻尾巻いて逃げる

が多いスレですね。
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/14 01:28 ID:CrylGISX
で、結局アヒャ波ってゲマトリアで666に
こじつけられるの、られないの?
>>201
っつーか

ボケ

ツッコミ

振り出しに戻る

だろ
煽りあい宇宙って感じだなあ。
相手を貶めることに躍起になっているよ。
何か知ってることを語るときには妙に偉そうに語るし。
もっとマターリ&謙虚にいこうぜブラザー。
わかりやすいイスラームの始まり

ある日ムハンマドくんが岩山で瞑想していると、目の前に天使ラファエルくんが現れますた。
ラファエルくんは一冊の本を取り出して、ムハンマドくんに差し出して

 「読め。(・∀・)」

と言いますた。ムハンマドくんが、

 「何で。(´-`)」

と聞くと、ラファエルくんはムハンマドくんに麻袋のようなものを被せ、上から押さえつけますた。
こんなやり取りを三回ほど繰り返し、ムハンマドくんが(このままでは死んでしまう、もうだめぽ。。(´Д`;))
と思い本を受け取り読んでみると、それはコーランだったのですた。(マジです。
わかりやすいキリスト教のはじまり

むかしむかし、マリアたんというやりまん女がいますた。
旦那とは金目当てで結婚し、セックスしたくないため、処女を守るためとか言い訳をして旦那とははめはめせずにいますた。
しかし、セフレとははめはめしまくりだったのでとうとう妊娠してしまいますた。
ずっと処女と言ってるだけに、旦那にはどう説明するか迷いますた。
マリアたんは悩んだ挙げ句、ある考えが浮かびますた。
「神から授かった子ということでどうか(・∀・)!」
ずいぶん苦しい言い訳ですたが、頭の悪いみんなは納得してくれたため、そのまま育てていると、息子は本当に自分が神だと思う勘違い野郎になってしまいますた。
そのせいで息子は処刑されますたが、何故かヨーロッパ最大の宗教になり、世界に広がりますた。
そして息子の誕生日と勝手に決められた日は世界中でお祝いされるようになりますた。
2000年後の極東の島国では、その日は若い男女がはめはめするための一大イベントになりますた。
マリアのやりまんの魂は今でも受け継がれています。
207某転調:03/05/16 23:56 ID:???
>>199
ゲマトリアの計算そのものは至って簡単です。

A.J.S = 1 B.K.T = 2 C.L.E = 3 D.M.V = 4
E.N.W = 5 F.O.X = 6 G.P.Y = 7 H.Q.Z = 8
I.R = 9

この数を合計して、二桁になれば、それを桁ごとに加算します。

例)碇シンジ = IKARI SHINJI
9+2+1+9+9 1+8+9+5+1+9 = 63
6+3=9

シンジのゲマトリアは9.
これは3の三倍で情熱、創造性、精神性を表し、良く言えば「監視者」
悪い意味だとジコチューで移り気。極端な夢想家でもある。

だそうです。
あんまり当たってないような、当たってるといえば当たって居るような。
まあ、動物占いみたいなもんだな。
209名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/17 17:53 ID:oWsVyr9O
>>205はともかく、>>206はオマイの想像だろ。
>>205
天使の名はガブリエルじゃなかったか?
どっちにしろ、ずいぶんカワイイ話だな。
212名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/05/23 23:15 ID:Ot7NGMKE
分からん
ムハンマドくん、キャワイイ!(・∀・)
214ニケ:03/05/24 04:41 ID:W/cMOrB0
基本的に庵野秀明さん(誕生数7)の性格が登場人物の性格
になってるわけだから
どのキャラでも本質は7の様々な形にすぎない。
ゲマトリアは数字変換が統一されてないので信用できない。

7 完全 栄光 尊厳 収縮 など象徴している。

例えば エヴァの物語に無駄がないのも完全の7だからだろう。
215ニケ:03/05/24 04:58 ID:W/cMOrB0
例えば 収縮

エヴァの物語はいろいろ謎を出すがうまくまとまって解決する。
>エヴァの物語に無駄がないのも

無駄だらけか、大事なところも欠けてるよな。
ゲマトリアってよく女性雑誌とかに乗ってる、名前を数字に直して云々って言う占いとかわんねーよな。
だから、それがゲマトリアなんだって
「水族館で昔の彼とバッタリ!」とかがゲマトリアなのか・・・
黄色のワンピを着て空母の甲板に立つと彼にパンチラを
見られてしまいます、というのもゲマトリアでつか?
221山崎渉:03/05/28 13:19 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
222get!
>>221
死ね(^^)
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
>>205ってマジ?>>210の件とあわせて教えれ。
226名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/09 21:19 ID:RjlwrPuq
>205
本が読めなくて天使が唱えた通りに唱えたんだよ(なんかよく分からんけど)。
だからコーラン(=クルァーン)は「読むもの」って意味。
日本語に訳されたコーランは「コーラン」という名前のただの本で、聖典じゃない。
唱えて伝承されていくのがイスラムの人たちの聖典。

ちなみにガブリエルは神様のパシリ。
マリア様ンとこにもパシらされたし、ムハンマド君ンとこにもパシらされた。
だからラファエルとちゃう。
人が争うのも元はといえば神の気まぐれによるものか・・やりきれんな
228野次馬ゲリオン:03/06/09 22:12 ID:???
宗教用語が飛び交う臆面も無いアニメだったが、

本当に日本人が西洋宗教を理解できるのかと小一時間・・・

ワタスとしては単に皆殺しの庵野と呼ばれたかっただけじゃないかと。

それで自分もスタッフも交えて数冊の世紀末本を読んで肉付けしたんじゃないの?

プレゼントを貰って箱を開けずにリボンに喜んでる様なモン。
>>228
そらその通りだんべ。
庵野自身が言ってる。つかスタッフは交えず己一人の考えだがね。
230野次馬ゲリオン:03/06/10 14:54 ID:???
なんかワタスがレス付けてから静かになったようで、すんませんこってす。

このスレの本来の会話とは違う意味で、野次馬ゲリオンって名にしたので、
このスレ自体を否定する気はありません。

ただ話の根幹は飽くまで庵野イズムというか、
ヤマト・ガンダム等の日本独自の世界観だと思いますので、
宗教の話とはまた別にするモンでないかと・・・

作品の中では宗教と言うより、神話の様な扱い方な気がするんですが。

野次馬意見です。


しょーおーねーんよ
しんわになーれ
232名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/10 19:40 ID:G+DJIql0
とりあえず、キリスト教なんて
儀式いっぱいで
暗示いっぱいで
終末思想的で
アイテムいっぱいで
シンボルいっぱいで
ちょとお清楚でハイソだから
取り入れたんじゃないんですか?
多分キリスト教知識はそこら辺のサブカル本から集めたんでしょう。
真面目にキリスト教を話し合うんなら異端をあつかった研究書からカトリックとかのカテキズムまで全部読めよと。
このスレの本質は>>201および>>203
ジサクジエーン
マジメにキリスト教話し合えばエヴァの世界とは無関係
エヴァ板の話題でなくなる罠
ここはとりあえず「ハードな議論」じゃなくてキリスト教用語を引っ張り出して自分のヲタク知識に酔う
「オナニー議論」の場ということでよろしいか?
キリスト教なんて言ってる時点で、おまいら全員失格。
多少はあるにしろ、エヴァはユダヤ教メインだ。
ユダヤ教では、十字架を重視しないのでは?
キリスト教の教義にはユダヤ教のもんも多分に含まれるべ。
>>238
なにマジレスかましてんの?
ユダヤ教がユダヤ教たりえているのは何故かな?

キリスト教が「十字架」を大切にするのは何故かな?

それは偶像崇拝に繋がらないかな?

ユダヤ教は偶像崇拝を認めているかな?

ユダヤ教徒は自分達の聖典を「旧約聖書」と呼ばないのは何故かな?

同じ神を崇拝しながら、ユダヤ・キリスト・イスラム各宗教で争いが耐えないのは何故かな?

他にもいろいろあるけれど、どうかな?
これはネタ返しを誘っているのか、それとも…?
>>241
はネタにしたいらしい

>>242

うざいし

読み辛いし

鯖の負担も増える

無駄な改行やめや


>>242
他にもいろいろないけど、どうエヴァとつながるのかな?
666は単にその時の暴君の名前を数字で表しただけのものだとかなんとか
たんなる風刺かよ
ヴァチカンの公式見解はローマの暴君ネロを示したもの
248名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/22 13:23 ID:k9MKG5uY
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
黙示録の内容はほぼ全てその時の政治の風刺だって聞いた。
>>249
ネタ元は?
その時代に政治風刺なんてあったの?
風刺はいつの時代にもあるだろ
>>251
シッタカで適当なことかくな厨房
風刺が確立されたのは近代だ。
確立はしていなくとも存在しては居た。つーか、為政者に対する批判なんざぁ何時の時代にでも在ったろうさ?
>>253
批判は存在してた。ソクラテスなどはその代表。が、風刺ではない。
風刺と批判の違いが判ってるか?
全く別物だぞ。
>>254
アリストファネスは?
ふうし 0 【風刺/▼諷刺】

(名)スル
他のことにかこつけるなどして、社会や人物のあり方を批判的・嘲笑的に言い表すこと。
「世相を―する」

日本じゃ平安時代にはやってたらしいな。
なるほど。
平安時代は近代なのか。
アリストファネスって喜劇でしょ。
たしかに風刺ととれなくもない作品もあるけど、後付けっぽいそうだし。
しかも個人のスキルに頼ってる。
日本の平安時代はどうかしらんけど、欧米じゃあスウィフトあたりを
嚆矢とするのが一般的認識だと思う。
259名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/28 01:17 ID:Ic11MBkZ
ヘブライズムにおける愛について教えてください!
260名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/28 02:30 ID:FMkelWZS
>>254
だいたい、名称とかジャンルのハナシじゃないだろ?
ミョーなスリカエすんな。
ハナシがヤヤコシクなる。
( ´,_ゝ`)プッ
確立されたのがいつかって話じゃねえもんな。
(・∀・)ニヤニヤ
シト新生のラスト、弐号機の上空を量産機9体が旋回するところで
魂のルフランが始まるエンディング、はまって数十回繰り返し観た
あれだけ観ると弐号機=アスカを「翼」ある「白」い「天使=量産機」が祝福
してるみたいに見えんのな
つまり、あれはアスカを聖母として認めたシーンに見える

実際はその後弐号機は蹂躙されてしまうわけだけど、
あそこで俺だったら量産機からカヲルのクローンがわらわらと
降りてきて弐号機の中のアスカを輪姦するシナリオにしたかも
しれないな
聖母マリアがローマ兵に強姦されて出来た子供がイエスだっていう
噂は無神論者の間でのぼる話だし
そこまでえげつなくしなかったあたり庵野監督も優しい男だって思う

だからEOEで終わりに残されたシンジとアスカはアダムとイブというよりは
ヨセフとマリアに見えるな、今の俺には

そうすっとエヴァ2もありか?ww
なんかエヴァ板というよりメガテンスレみたいだ。
低年齢化低脳化
深読みしたがる人って居るよな
表面上えがかれたことしか脳に入らない人っているよな。
本編から読み取れる範囲を不可読みとは言わないだろw
必死になってきますた。
範囲ってのが問題
271264:03/06/29 21:05 ID:0tKRGJOk
俺の書き込み燃料になった?

…ナッテネーナ;;
272名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/29 22:55 ID:MZ3hxspc
2〜3年以内に東京で震度7クラスの大地震が起こる。
石原慎太郎知事が大活躍して被害はあまり大きくないが、そのとき世界経済が大パニック状態になる。
そのとき以下の人物に着目せよ。

輪廻転生・生まれ変わり・魂の数・脳と魂の関係2http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1038134145/l50
§◆輪廻転生・第3幕◆§http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1039368701/l50
※※※《輪廻転生C》※※※http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1041746407/l50
のHN白蓮華
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1055671963/l50
のHNこしみつ46@妄想障害
2chニュース速報板常連あう使い(2002年当時)

その後数年以内に(恐らく2005年7月7日)何かが起こるはずだ。
上記の人物はその事象を起こした組織のメンバーと思われる。
その組織の目的は男性を一人残らず皆殺しにすることだ。
その理由は進化は精液により促進されるものであり、人類を超える種の誕生を絶対阻止するために
オスを根絶やしにしてメスをクローン技術により繁殖させ、人類の平和と安全を守るというものだ。
その過程で世界はフェミニズムの時代(水瓶座の時代)を迎えることになるだろう。

なるべく早く彼らを追跡して、いかなる手段をもってしても自白させるべきだ。
彼らの本拠地は東京(目黒区〜世田谷区近辺か?)にあると思われる。
273名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/29 22:56 ID:MZ3hxspc
セフィロトの木のホクマーとはヤハウェのことで、ビナーとはガイアのことである。
ヤハウェの本体は岡山県玉野市の渋川海岸にいて、ガイアの本体は岡山県金光の沙美海岸にいる。
想念(テレパシー)をつかえば2人をみることができるはずだ。
想念の勉強法はリモートビューイング。ただしマスターするのは非常に困難。
勿論超能力を使わなければ何もないよ。

ヤハウェ・ガイアはともに人間の分身がいる。
人間のヤハウェはノーベル生理学医学賞を受賞したアメリカ人科学者。
人間のガイアはアメリカ人女性と考えられる。

ヤハウェの目的は何かというと・・・サードインパクト
274名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/29 22:56 ID:MZ3hxspc
ヨハネ黙示録に出てくる御座の人、淫婦、子羊は昔一つの家族だった。御座の人は父親、淫婦は母親、子羊は息子で、
全員フェミニストだった。淫婦と子羊は惹かれあい関係を持ったが御座の人はマゾだった。
子羊は何故か想念の研究を完成させて、その成果を御座の人にも惜しみなく語った。そしてあるとき御座の人は子羊を
殺した。子羊は淫婦に強力な想念(ATフィールド)を使いこなせるように改造を施していた(獣・エヴァンゲリオン
にした)がその方法までは御座の人に語っていなかった。
御座の人は子羊を殺したあと子羊の研究成果を全て自分のものにした。
子羊の研究成果を使えば、心を読むことは勿論、そこらへんの魂を他人に憑依させて(神経症などの一部の精神病は魂
が脳に入りこむことによっておこる)他人をある程度コントロールできる。
御座の人は死後もいろいろな人に憑依し続けてヤハウェ・ガイアとともに現代まで影響力を行使し続けた。
彼の目的はフェミニズムの世界を作ることだ。

御座の人は現在も脳に入りこんで、想念使いの組織(女性中心)を作っている。
彼らがやっていることといえば男性に痴漢させて女性専用車両を導入させたり、他人を自殺させたりなどなど…
エバオタ( ´;゚;ё;゚;)キモッ!!
276264:03/06/29 23:41 ID:0tKRGJOk
よくわからんくなってきた;;
277名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/29 23:46 ID:gPdv4rQJ
エヴァ初号機ってシンジママの複製なの?
278名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/29 23:50 ID:0tKRGJOk
魂が込められているんだって>シンジママ=初号機

弐号機にはアスカママ、零号機にはリツコママって話だ
279名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/29 23:52 ID:gPdv4rQJ
リツコママぁ?
だってレイはシンジママのクローンだしょ?
シンジママとリツコママは、ビアンでつか?w
280名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/29 23:56 ID:0tKRGJOk
うん、2001年に出された解説書があってさ…
初号機弐号機は確実なんだけど、零号機はその著者はリツコママじゃないかって…
で、参号機はトウジ妹なんだって…
281名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/30 00:05 ID:4QlNPNW4
レイがなかなか零号機とシンクロ出来なかった事(重傷まで負った)、
機体相互実験の時、零号機に搭乗したシンジが
精神汚染されかけた事を考えると、妥当なのかも知れん。
零号機の魂>ナオコ
282名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/30 00:07 ID:dQYebiF/
はぁ〜ん
そんな大それたことができるイカリ指令ってのは
やっぱキリスト教の熱心な信者、とw
283名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/30 00:10 ID:dQYebiF/
あ、ちゃうな
キリスト教人類補完会の教祖様か、イカリ指令w
庵野(と思われる)降臨スレから

93 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日: 2001/07/17(火) 06:12

>初号機のコアがユイ、弐号機のコアはキョウコという解釈で良いのでしょうか?
お答えしかねます。

>では零号機は?
地下深く、槍で拘束されていた彼女と考えて下さい。

>レイとのシンクロがイマイチでしたが、どうしてでしょう。
簡単に言いますと、骨髄移植を思い浮かべて下さい。

骨髄移植で重要なのは白血球の上に表現されているヒト白血球抗原(HLA)と呼ばれるものですが、
これは赤血球型(A、B、AB、O型)とは全く関係ない物です。それに性別も関係ありません。
移植に関係するHLAには6種類があり、それらが合っていることが必要です。
両親、兄弟、姉妹の場合にはその確率は約25%です。

患者がチルドレンで、適合したドナーが機体のコア、と言った所でしょうか。
シンクロ率と呼ばれる現象や、チルドレンの選出の基準、それら全てを完全に理由付けして、
設定する事は残念ながら出来ませんでした。

「我、思う故に我有り」
286280:03/06/30 00:16 ID:lzrIfkE7
あ、そうなんや〜>>284
リリスってもともと魂があったんやね〜
じゃあセントラルドグマの彼女は抜け殻で、
ラストでレイの魂がリリスの体に宿ったんやね〜
287280:03/06/30 00:17 ID:lzrIfkE7
でも寝ている間も我は有るんじゃないの?>>285
288名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/30 00:17 ID:7fbcFwdJ
キョウコってアスカママ?
289280:03/06/30 00:20 ID:lzrIfkE7
そうそう>>288
290名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/30 00:23 ID:7fbcFwdJ
なんだ?リリスって
291280:03/06/30 00:30 ID:lzrIfkE7
アダムの妻>リリス

イブ(エヴァ)の前に妻だったらしい
292名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/30 00:32 ID:7fbcFwdJ
>>291
それって重婚?w再婚?w
まじめな話、どれ?w
293280:03/06/30 00:37 ID:lzrIfkE7
うん、俺もリリスなんて名前エヴァではじめて聞いた
教会学校行ってたからそこそこ聖書のこと知ってるけど

で、再婚らしいよ
リリスは淫蕩だったらしい
生まれた大勢の子供がリリン=人類 らしい

イブはアダムの肋骨から創られたけど
リリスはアダムと同じ創られ方をしたそうだ
リリスはサタンの娘と言う説もあり・・・

で、ところで、解説書とか解説サイトとかの「自称解説」はほぼ妄想だから信じるなよ。
あと、庵野降臨(と思われる)とか言うスレだって、十中八九ニセモン。

嘘を嘘と(以下略
295名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/30 00:53 ID:lzrIfkE7
ん〜でも初号機=シンジママ弐号機=アスカママはおkでしょ?
296284:03/06/30 01:08 ID:???
>>294
ま〜その通りだろうな
>>294 >>295
ニセモンだとしてもなかなか興味ぶかいスレだった。
ttp://teri.2ch.net/eva/kako/988/988645415.html
聖書とかに出てくるリリスの娘たち(女しか居ないらしい)リリンは、物の本によるとその後、
人間(アダムとイブの子孫)の男の寝床に忍び寄り、
みだらな夢を見せたり直接ヤッちゃったりするバケモンになったらしい。
たぶんどっかでサキュバスと混同されてるよな。
298名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/06/30 01:17 ID:lzrIfkE7
お、詳しいね>サキュバス
俺も天使と悪魔の本買って読んだからそこんとこはわかる
そういえば、どっかのスレで、エヴァが仏教だったら、ってな話してたよ
       
       ∽∽∽∽新世紀阿弥陀如来∽∽∽∽
開始(しないだろうなぁ、たぶん・・・)↓
>>275
( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
ミサトは数珠持ってるんだなw
302名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/09 03:15 ID:T/QZQan9
>>293
厳密にはリリスはアダムの男尊女卑に耐えかねてアダムから逃げだしたんです。
その後三大天使(ウリエルは天使じゃなくて聖人ね)に追い詰められたのだがあくまでアダムがその態度を改めない限り戻らないと主張したんです。
結果天使を怒らせることになって、リリスの息子は一日に100人天使によって殺される事になり、同時に無数の子供を生むことを義務付けられたんです。
ちなみにリリスはアダムと同じ土くれから生まれました。
303名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/09 09:21 ID:T/QZQan9
さらにリリスの娘リリンはグリコリ達と結婚して巨人を生み出します。
結果地上はこの巨人達に埋め尽くされ、最後には共食いを始めてしまいます。
これを見た神は地上を一旦滅ぼすことにします。神の命を受けたガブリエルがこれにあたり
その一方で他の天使がこれをノアに告げることになります
その後、グリコリは三大天使によって封印もしくは殺される事になります。
そうした上で残されたリリンとその子供達はこの洪水によって滅ぼされることになります。

ちなみにアダム達の身長は100mを超えていたという説があります。そのまんまですね
304sage:03/07/09 13:53 ID:mwXt11+n
みんな気合入れて喋ってるけどさ、世界最大宗教のキリスト教と言えど
一枚板じゃないのは知ってるだろ?

それなのに「キリスト教」っていうアバウトな基準で話しちゃうと意味無いよ。
例えば「カトリック派から見たエヴァ」とか「プロテスタント派から見たエヴァ」
とかにしないとさ。
305名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/09 15:45 ID:T/QZQan9
そういう見方だと一言で済むね

ただの漫画
306名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/09 20:09 ID:aUImkaxw
それを言うなら 一枚岩 でわ?>一枚板
でもエヴァは「聖職者の妻帯」や「中絶」や「避妊」や「離婚」について
言及してるわけじゃないからカトリックとプロテスタントに分けることは
無いんじゃあ…旧教と新教の違いってそういう生々しいところでの意見の
違いだから

ユダヤ教から見たエヴァとキリスト教から見たエヴァとついでにイスラム教から
見たエヴァとか考えたらそれは面白いかもね

イスラム世界ならアスカもレイも嫁さんにしてウマー とか
ま 俺は女は一人でいいけどさ
どんどん話がズレてる。
しかもシッタカ君ばかり。
308名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/11 21:32 ID:bCXNxnRn
>306
・・・・・
309名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/12 00:34 ID:QddmZuYX
>306
とりあえず、本屋さんに行って、一番簡単なキリスト教関係の本を探してきなさい。
で、それを頑張って全部読みなさいね。
ウホッ!
311名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/07/12 02:19 ID:bXrCx7kj
今日がんばって作ったよ!いいのたくさん集めたから見てね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
312山崎 渉:03/07/12 08:03 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
313306:03/07/13 19:03 ID:5FEFz4hx
>>309
物知りのふりしないでさ、おかしいと思ったところは直接突っ込めよ
ここは掲示板なんだから
俺は俺が見聞きしたこれまでのことから発言してるんであって
どこが間違いかはっきり言いもしないで高みから語られるとむかつくね
314変人川原:03/07/14 01:38 ID:1ZupHOZY
さ〜てっと!!
ぷーにぷに♪ぷーにぷに♪みんなでがんばるみん!!
>313
俺キリスト教のことよく知らないけど
凄く間違ってるのはわかる気がする。
最早処置なし、馬鹿につける薬なしって。
ふ〜ん知らないけどわかるのか
すげぇな
317山崎 渉:03/07/15 11:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>306
馬鹿?
ピンポ〜ン
エヴァとキリスト教についてのハードな議論というと統一教会の話か?
>320
さぁ・・・

とりあえず、お馬鹿な>>306を皆で見守ってあげるスレということは分かった
ものみの塔の聖書研究会には通ったことあるが
マジで
>>322
日本のエホバはそうでもないけど、海外のはタチ悪いらしいね。
たち悪いのは、どこでも新興団体の原理主義グループだなあ。
ほら、妊娠中絶に反対して中絶手術をした医師を狙撃、暗殺したりと。
エホバの証人か‥‥
いつだったか、反進化論のパンフレット売りに来たことあったな。
今でもやってるんだろうか?
>>323
日本のエフォバもたち悪いよ。
近所付き合いにかこつけて勧誘してくるし。
>>326
それは学会や協会のほうが激しい。
もー、何度新聞断わったか。
ワハハ本舗のマチャミが学会員で、初対面のギョーカイ関係者に
片っ端から聖教新聞とってくれって言ってるのは有名だ。
そりゃ組織票で、好感度タレントNo.1にもなるわな。
329某転調:03/07/31 23:59 ID:???
「ねえ、アダム。いっつも正上位ばかりじゃない。
たまにはバックからやってよ」

「なんだい、リリス。それじゃおまえがイクときの表情が
見えないじゃないか」

「あんたバカァ!?一度だって、この私をイカせたことが
あるっていうの!この早漏、包茎、短小、勃起不全の
フニャチン野朗が!」

「ひ、ひどいじゃないかリリス!なにもそこまで言わなくても。
ウワァァァン!」
330某転調:03/08/01 00:00 ID:???
という会話があったかどうかわかりませんが、ユダヤ教の
タルムード(ゲマラ、ミシュナー等の律法注釈の総称)によれば、
アダムの最初の妻、リリスは夫、アダムに対して「ある時、獣のような
姿勢での交接を迫った」とあります。
早い話がアダムさん、床下手でリリスさんを、どうやっても
満足させられなかったんですね。
で、リリスさんから後背位をせがまれたんですが、それも
できなかったようです。
だもんで、リリスさんがヒステリーを起こして家出して別な男の
物を味わおうとしたんですが、男は全世界にアダムさんだけ。
それで、男の代わりに魔物に抱かれたことになりましたとさ。
331某転調:03/08/01 00:01 ID:???
ようやく女として満足したリリスさん、アダムさんの元に戻ろうと
すると、そこには別な女、イヴさんがいるではありませんか。
そんなこんなんで、リリスは魔女となり、人間の子供をさらう
存在となったのでした。

ジョージ・マクドナルドの「リリス」の巻末解説を担当した荒俣宏氏
によれば英語の子守唄、ララバイの語源はヘブライ語の呪文「リリス
よ去れ」だということです。

げに恐ろしきは女、というお話でした。
332某転調:03/08/01 00:24 ID:???
正上位→正常位でした。
333クスクスクスクス♪:03/08/01 14:45 ID:???
クスクスクスクス♪
「愚かなる者、汝の名は女」

ユダヤ/キリスト教は徹底した男尊女卑を貫いている。
だからこそマリアを聖母とするのに千年以上もドタバタを繰り返し、その結果
三位一体なんぞという、わけのわからん屁理屈をひねり出して、無理矢理
信者を納得させようとした。

1960年代の性解放とそれに続く女性解放運動の高まりの際にリリスと
呼ばれた複数の女性指導者が米国に存在したことは事実らしい。
つまり、彼女達にとってリリスはフリーセックスとウーマンリブのシンボル
だったのだ。
336山崎 渉:03/08/15 22:14 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
337山崎 渉:03/08/15 22:37 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
338通常の名無しの300%のシンクロ率:03/08/25 09:31 ID:mNPUXQiS
ファースト・インパクトって、ノアの箱舟の洪水の
ことだよね?
>>338
違います。ソドムとゴモラです。
それってウルトラマンに出てきたやつですよね?
341名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/26 11:49 ID:nINLJ93X
,聖書は5回読んだ事あるが基本的に抽象的な話や日本人の感覚にない
比喩が多い上に長すぎる。
みんなホントに読んだ事あるのかな?読んだ上でキリスト教だのなんだの
講釈たれる分にゃ別にいいと思うが。
>>340
違います。デビルマンでつ
343名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/26 20:10 ID:+sxYF1Qu
エヴァ板においてキリスト教について本気で語ろうと思ってる時点でアイタタタタ…
>>341
どの聖書読んだんだ?
よほどひどい訳本らしいな。気の毒にw
345名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/08/31 22:39 ID:V049Cg7R
新世界訳にイピョーウ

でも、何でこのスレの人は聖書を似非文語訳で覚えてんだろう・・・
みなさーん!ホモですかー?
347 ◆QdKaworu5Q :03/08/31 23:30 ID:???
>>346
そうでもないよ?
>>338
南米に落ちた大隕石のことだよ
あと、普通ジャイアントインパクトと呼ぶ筈
>>346
逝きますか?
>>348
それを言うならカリブ海
ゆかたん半島じゃなかったっけ?
ゆかたんって。かわいいなオイ
諸君!地図をみたまい
カリブ海はユカタン半島沖だ。
断っておくが日本地図には出とらんぞ!
354ageる神学生:03/09/06 01:43 ID:???
エヴァとキリスト教って関係あるようで、関係ないでしょ?

使徒、死海文書、アダム、エヴァなど、宗教的用語を物語の中に深く絡ませて、
物語をわかりにくくして、ヲタを煙に巻いてるだけぢゃん。
(そこがヲタの方には、たまらないのだと思うが。)
宗教的用語を借りて作品を構成していることと、その作品が
「宗教性」を帯びているというのはまるで別の話。

結局、エヴァ、使徒、アダムなどは人類補完計画というシナリオの
一部を構成する「用語」に過ぎない。

キリスト教とエヴァンゲリオンの関係を論じても
あまり意味がないうえに、頭が悪く見えるので
やめたほうが無難です。
355利親:03/09/06 02:20 ID:???
>354
 どういう視点で論じるのかによって、意味の有無は違ってきますよ。
全くのヲタ趣味でユダヤ系用語を割り振ったのか、それに何らかの
意味を持たせようのしたのか?
 作品の姿勢を見る限り、庵野監督は「分かりにくくしてヲタを煙にまく」
といったことをするとは思えません。少なくともあの切実さを生み出した
背景に、ユダヤ・キリスト教文化の影響を考察しようとすることがそんなに
無意味だとは思えません。
 ついでに言うと、「宗教性を帯びている」もいくつもの次元があるはずです。
「関係あるようでない」というのも同じこと。
それとも「神学とヲタアニメを比べるなんて滑稽」と仰りたいのですか?
>>355
>どういう視点で論じるのかによって、意味の有無は違ってきますよ。
仰るとおり、視点を変えれば意味の有無は変わるでしょうね。
エヴァヲタの方が自分の趣味で自分の意見を言うのは、その方の勝手ですが、
そもそもエヴァヲタの方がキリスト教を論じることができるほど
キリスト教のことを理解しているとは思えません。
(エヴァですら、すべての伏線、過去の名作アニメ・SFなどからの
膨大な引用を解析し尽くしたうえで論じているヲタの方は居るのでしょうか?)
そんな状態で物事を論じること自体、無意味だと私は思っているのです。


>作品の姿勢を見る限り、庵野監督は「分かりにくくしてヲタを煙にまく」
>といったことをするとは思えません。

庵野監督ってそんなに(神学的に)真面目にエヴァと向き合ってるのでしょうか?
彼の悪口を言うつもりはありませんが、彼のプロフィールを見る限り、
彼にその真面目さを感じることは、私には出来ません。

ttp://www.gainax.co.jp/hills/anno/profile.html

私には、「分かりにくくしてヲタを煙にま」いているように見えます。
商業的にみれば、「分かりにくく」することによって、子供を遠ざけ、
大人(10代後半〜30代)を近づけ、可処分所得の多い世代を
取り込むことに成功しています。この世代を多く取り込むことで
エヴァの経済効果は、莫大のものになっていると思います。
「分かりにくく」することは、この経済効果をもたらすための
手段であったと、私は思います。
>少なくともあの切実さを生み出した背景に、ユダヤ・キリスト教文化の影響を
>考察しようとすることがそんなに無意味だとは思えません。

私自身、エヴァと宗教について他人にひけらかすほど熟知していないので
私見を述べることは無意味なのですが、エヴァとエヴァヲタの方に敬意を表して、
私見を述べさせていただきます。

エヴァンゲリオンは、(表面的には)西洋的宗教用語を用いて
物語を構成していますが、その裏には、仏教的な宗教観が
隠れていると思われます。
アニメ エヴァンゲリオンは、心と体の相克を訴え、
そして「個人」はあり得るのかという問題提起をしています。
「人類補完計画」とは、人類を「完全な状態」に進化させる為に、
「個人」という存在はあり得ないと考えて、「個人」を消し去り
人類の心を融合させてしまう「自我消滅」のためのシナリオであると
私は考えます。自我消滅を「無我」とすると、これは仏教の涅槃の境地です。
(涅槃とは、煩悩の火を智慧(ちえ)によって吹き消し、
苦悩のなくなった状態をいいます。)
また「補完」という言葉の裏には、全人類を「個人」という存在が
あることによる様々な苦しみから救うという意味が隠れていると
思われます。(これも仏教的な考え方だと思いますが、
かなり強引にキリスト教的に解釈すると福音(evangelical)と
いうことになると思います。)
>>356-358は続いています

>「神学とヲタアニメを比べるなんて滑稽」

とは考えません。アニメーションとしては、日本の若者を狂喜させたことを
みれば、尊敬するに値すると思います。私自身も、アニメーションとしては
面白いと感じます。
ただ、アニメーションの中の「用語」と現実世界の宗教との関連性を、
(私を含めた)現代の一般人が浅はかな知識で論じることは、
滑稽だと思っています。
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´   ↑よく分からんがageとくぞ。
         `´\  ー   / ,ィ_}       下がらなければどうということはない
.          |_ `ー ''´ _」'        
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
マジメなほど電波がかってくるのは、なぜ?
>>360
真面目な話をすると相手との価値観が違がってくるから喧嘩になるんだよなぁ
まぁ俺は354が言ってる事は分からない訳ではないが355派だなぁ・・・

エヴァ本で宗教系の内容が書いてある本でおすすめな奴ないすか?
「聖母エヴァ」ならブックオフにあったが買っとけばよかったかなぁ・・
「復活・エヴァ本議論スレッド」
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1009126838/

ここの>67が「聖母エヴァンゲリオン」について。
ただ、この本は宗教よりもフェミニズムの視点から考察されたもの。

>73-73が、おそらく唯一の宗教的解釈本「エヴァンゲリオンの夢」。
当然、それなりの批判も多い。
363ageる神学生:03/09/07 00:20 ID:???
>>360
私のことかい?(笑)私は白くないですよ。
宗教を語ると、良いものと悪いものを判断せずに、すぐに
オカルトちっくな想像をしてしまうのは日本人の悪い癖です。
物事を表面でしか捕らえていない。


>>361
あなたが、355派ならそれでいいんぢゃないですかねぇ。
確かにそのほうが、アニメ−ションのエヴァとしては楽しいですよ。
個人の楽しみで、エヴァとキリストを論じるのは謎解き感覚で
楽しいでしょうから、勝手に議論して下さい。
しかし、エヴァとキリストを論じたところで、所詮、エヴァはアニメであり、
宗教ではないのです。エヴァが宗教用語を用いることで、商業的に
成功をおさめたという事実が存在するだけです。


エヴァンゲリオンとキリスト教の関連性という物語のごく一部分を議論をするより、
エヴァンゲリオンというアニメが西洋的な宗教観で物語を構成しているのに
なぜ、日本の若者にウケたのかを議論するほうが、エヴァの謎めいた世界観を
紐解くカギになると思うんですけどねぇ。。。

まぁ何を議論するかは個人の自由ですから、エヴァヲタの方はご自由に
楽しんでください。
364名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/07 01:28 ID:ZHqAtAfx
こんばんわ・・・荒らしにきました・・・
365利親:03/09/07 03:35 ID:???
マジレスをどうも。
貴方の仰ることはよく分かります。中途半端な知識で分かったようなことを
言ったり、用語解説したりするのは痛々しいというのは事実でしょう。
しかし、掲示板だからこそ、それでいいと思うのです。
そこから全然知らない人が新しい知識を得るのもいいし、やりこめられて
自分の知識の不足を補っていくのもいいと思います。
>「分かりにくく」することは、この経済効果をもたらすための手段であったと、私は思います
そうでしょうね。でもそれだけですか?神学と宗教と神話は同一ではないはずです。
このアダム・エヴァ・リリト神話を使った意味を考えることがそんなに無意味とは
思えません。ユダヤ教ではなく、ユダヤ「神話」を論じてもいいでしょう。
上でやってるみたいですけど。
>エヴァンゲリオンは、(表面的には)西洋的宗教用語を用いて
>物語を構成していますが、その裏には、仏教的な宗教観が隠れていると思われます
そうかもしれないですね。そうやって議論することに価値があると思います。
あなたのそのレスの仏教解釈もここでのキリスト教議論を頭悪いと言えるほどきちんと
定義されたものですか?違うでしょ。だから議論する価値があると思います。
>アニメーションの中の「用語」と現実世界の宗教との関連性を
「用語」に限らずに、神話構造などを検証してもいいでしょう。
哲学的にあれこれと注釈を加えてもいい。むしろ用語に拘っているのは
貴方だと思いますが。
>(私を含めた)現代の一般人が浅はかな知識で論じることは、滑稽だと思っています
滑稽ですね(私も含めて)。けれど深い知識持った人でも滑稽な意見を言うでしょ。
あまり肩肘張らないで滑稽晒していいのでは?
>エヴァンゲリオンというアニメが西洋的な宗教観で物語を構成しているのに
>なぜ、日本の若者にウケたのかを議論するほうが
どうぞ議論して下さい。ハードな議論を!スレみたいですし。
366利親:03/09/07 03:38 ID:???
あ、上は

>356です。

無理に一レスにまとめようとして読みにくくなってすみません。
367完全勝利者♪:03/09/07 12:41 ID:???
こんにちわ・・・負け犬を笑いにきました・・・ あひゃあぁひゃひゃあああはひゃあだdヴぁじょpさdd;日bd♪♪♪♪♪(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

オレ様>>>>>(超えられない壁)>>>>>ゴミ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>アク禁食らった負け犬ちゃん♪♪♪♪♪(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
エヴァ>>>>>(超えられない壁)>>>>>ゴミ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>その他全てのアニメ♪♪♪♪♪(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
エヴァ以外の全てのアニメ=エヴァのパクリ♪♪♪♪♪(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

完んんんんん全んんんんんしょうううううううううううりいいいいいいいいいいい♪♪♪♪♪(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
「いっぱ」負け犬は負け犬のままでした♪♪♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
368ageる神学生:03/09/07 12:42 ID:???
>>365
>神学と宗教と神話は同一ではないはずです。
ん?意味不明ですが(@_@)
神学は宗教を深化させるために存在し、
神話は民衆を教化させるために存在しているのです。
つまり相互に補完しあっているのです。

>このアダム・エヴァ・リリト神話を使った意味を
>考えることがそんなに無意味とは思えません。
少し論点がズレているようです。私は、中途半端な知識で分かったようなことを
言う事が無意味だと言っているだけで、それ相応の知識をもって、
エヴァのことを議論することは、無意味ではないと言っているのです。
あなたが、そういう議論をすることについて有意義であると感じているなら、
それ相応の知識を備えてから、そうすればいいじゃないですか。

>あなたのそのレスの仏教解釈もここでのキリスト教議論を頭悪いと言えるほどきちんと定義されたものですか?
>違うでしょ。
きちんと定義していませんよ^^; 最初に、ことわってるでしょ? ひとつの解釈です。
しかし、エヴァに東洋的宗教観が隠れているという解釈は、それなりに調べて述べています。

>むしろ用語に拘っているのは貴方だと思いますが。
これも、議論とは何かを理解していないために、ズレていますね^^;
あなた方がエヴァとキリスト教の関係という、エヴァのストーリーの部分的なことに
拘っているから、私が合わせているのです。 議論するには、相手の考えを理解しないと始まりません。
異次元の人と議論しても、何も解決しないでしょう(笑)

>けれど深い知識持った人でも滑稽な意見を言うでしょ。
それは、一般人には理解し難いからです。
専門家をバカにしてはいけません。それこそ滑稽です。
369ageる神学生:03/09/07 12:43 ID:???
>>367
氏ね。
370完全勝利者♪:03/09/07 13:13 ID:???
エヴァのパクリ♪

こんにちわ・・・負け犬を笑いにきました・・・ あひゃあぁひゃひゃあああはひゃあだdヴぁじょpさdd;日bd♪♪♪♪♪(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

オレ様>>>>>(超えられない壁)>>>>>ゴミ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>アク禁食らった負け犬ちゃん♪♪♪♪♪(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
エヴァ>>>>>(超えられない壁)>>>>>ゴミ>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>その他全てのアニメ♪♪♪♪♪(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
エヴァ以外の全てのアニメ=エヴァのパクリ♪♪♪♪♪(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

完んんんんん全んんんんんしょうううううううううううりいいいいいいいいいいい♪♪♪♪♪(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
「いっぱ」負け犬は負け犬のままでした♪♪♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪

エヴァのパクリ♪
371利親:03/09/07 17:13 ID:???
>>368
貴方のスレ進行そのものを否定したレスや、このアニメやスレ住人を見下した態度に
に疑義を呈したまでです。貴方の主張そのものは大部分正しいと思いますよ。
半年前ぐらいまで私も全く同じように考えていましたし。
別に論争しに来た訳ではないので落ちます。では。





372ageる神学生:03/09/07 17:28 ID:???
>>371
>貴方のスレ進行そのものを否定したレスや、
>このアニメやスレ住人を見下した態度にに疑義を呈したまでです。
べつに見下してませんよ。議論してるんでしょう?(笑)
反論を述べて何が悪いんですか。

>別に論争しに来た訳ではないので落ちます。
あらまぁ。負けを認めるのですか。つまりませんわ(ーー;)
もっと骨があると思ったんですけど。
なーんか、双方共に全然本質的議論になっていませんぜ。
入口のところで止まっていると言うか。
まあ、毎度毎度のことなんですけどね。
神学生さんは、まずご自分の意見を披露しては?
そこから議論を始めなくて、基本姿勢ばかりあれこれ言ってちゃ
何も始まりませんよ。ここは学問板じゃないんだし。
エヴァと言うエンターテイメントな作品を、より深く楽しむため
(理解するためではない。そこを勘違いしないで)にあれこれ
議論するんであって。

手始めにエヴァのどんなところが仏教的解釈で、理解できるんですかい?
374ageる神学生:03/09/07 17:51 ID:???
>>373
>エヴァのどんなところが仏教的解釈
一部、前に書いてるでしょ(ーー;)
>>374
だからそれが全然わーらんワケで。
まあ、神学生さんの頭が良すぎるのか、こっちがアフォなのか、
その両方なんだろうけど、途中の証明をすっとばして
結論だけ述べてるから。
エヴァ本編のどこがそうなのか、仏教的解釈を具体的に頼みますぜ
376利親:03/09/07 18:04 ID:???
>>372
>議論してるんでしょう?(笑)
>反論を述べて何が悪いんですか

悪くないですよ。どうぞどうぞ。

>あらまぁ。負けを認めるのですか。つまりませんわ

論争したいのですか?分かりました。こちらもこれからはそのつもりで参ります。
では一手ご教授のほどを。

377ageる神学生:03/09/07 18:06 ID:???
>>373
>より深く楽しむため(理解するためではない。そこを勘違いしないで)

より深く楽しむためには、理解しなくてはならないでしょう?
より深く楽しむためには、何時までも謎めいていたほうが
楽しいっていうのなら、熱く議論するまでも無いと思いますが。
>>377
それは全く今までと同じ罠にはまってるなあ。
だって、制作者が宗教的になんの意味もないと公言してる
作品を、どう理解するってんです?
エヴァに正解なんかないんですよ。
ただ、解釈は人それぞれだから、宗教の専門家でない
いわゆるヲタクがあれこれ議論できるんじゃないですか?
さあ、どーっぞ!
379ageる神学生:03/09/07 18:14 ID:???
>>373
>仏教的解釈を具体的に頼みますぜ

私はどっかのエラい教授じゃないんだから、
エヴァのことも宗教のこともエキスパートではない。
そんな状態で講釈をたれることが滑稽って、前に
書いたぢゃないですか。私をハメないで下さい(ーー;)
380ageる神学生:03/09/07 18:22 ID:???
>>378
>だって、制作者が宗教的になんの意味もないと公言してる
>作品を、どう理解するってんです?

え?製作者が、そんなこと言ってるんですか?^^;
へぇ〜。。。じゃあ、エヴァとキリストの関係性を
論じても、まったく無意味ですね(*_*)
根本を否定されちゃ、「はいっ、終了。」って感じですね。
解釈の必要性もZERO.
381利親:03/09/07 18:26 ID:???
>なーんか、双方共に全然本質的議論になっていませんぜ。
>入口のところで止まっていると言うか。
>まあ、毎度毎度のことなんですけどね

分かりますよ、その気持ち。論争するとそうなりますね。もうATフィールド全開って感じ。

>380
>え?製作者が、そんなこと言ってるんですか?^^;
>へぇ〜。。。じゃあ、エヴァとキリストの関係性を
>論じても、まったく無意味ですね(*_*)

何故?
382ageる神学生:03/09/07 18:31 ID:???
>>381
エヴァとキリストの関係を述べようとしているのに、
「エヴァと宗教の関係性は無い」って製作者が
言ったら、それ以上、何も議論の余地がないでしょう。
議論の土台が否定されてるんですから。
あえて関係性を述べるなら、用語の拝借という点ぐらいかね?
384ageる神学生:03/09/07 18:34 ID:???
>>381
>もうATフィールド全開って感じ。
「議論すること」=「もうATフィールド全開って感じ。」
↑と解釈するのも日本人の悪い癖ですな。
こころのキャパが小さい。
385ageる神学生:03/09/07 18:46 ID:???
>>383
用語の拝借をしていることと、宗教が関連しているっていうのは
ちょっと筋違いです。
単にアニメの中の「用語」として宗教用語を使っているだけであって、
そこから宗教との関係性を見出すことは、製作者が「やめてね」って
言ってるんですよね?
sageれば?
sageれば?
388利親:03/09/07 19:17 ID:???
>>382
>それ以上、何も議論の余地がないでしょう。
>議論の土台が否定されてるんですから

作者の言葉で議論の余地を否定するのですか?

>「議論すること」=「もうATフィールド全開って感じ。」

そう解釈したのは貴方です。

>↑と解釈するのも日本人の悪い癖ですな

日本人の考察についてはエキスパートみたいですね。

>こころのキャパが小さい

そのように相手を貶めるのが議論ですか?
389sageる神学生:03/09/07 23:23 ID:???
>>388
>作者の言葉で議論の余地を否定するのですか?
作者が違うって言ってんだから、読者がどう解釈しようが
答えが出てるでしょ?答えが出てるものを話し合うのは、
議論じゃないでしょ。議論は答えを出したり、妥協案を出すために
するものです。

>そう解釈したのは貴方です。
↑もう、ぜんぜんワケわかんねぇって感じです。
議論とケンカを取り違えてるよね(ーー;)

>日本人の考察についてはエキスパートみたいですね。
西洋人が、一般的な日本人を見たら、そう考えるって
いうことですよ。エキスパートでもなんでもない。
日本人に対する西洋人の一般的な意見です。

>そのように相手を貶めるのが議論ですか?
被害妄想が激しいですね^^;
貶めたり蔑んだりしてないって言ってるでしょ?(笑)
390利親:03/09/08 00:37 ID:???
>389
>作者が違うって言ってんだから、読者がどう解釈しようが
>答えが出てるでしょ

作者の主張が通るのは「この人物の気持ちはどうだった」、とかいう解釈
ぐらいで、現実の事象と絡めて論じるときまで切り札のように使うことはできません。

>↑もう、ぜんぜんワケわかんねぇって感じです。

そうですか

>議論とケンカを取り違えてるよね(ーー;)

どこが?

>西洋人が、一般的な日本人を見たら、そう考えるって
>いうことですよ

それが西洋人一般の考えだというソースは?
仮にそうだとして西洋人が言うことを鵜呑みにするのですか?

>被害妄想が激しいですね
>貶めたり蔑んだりしてないって言ってるでしょ

人のことを平気で被害妄想などと言える所が貶めていると言うんですよ。
逃げたなw
392利親:03/09/08 03:49 ID:???
>389
なんかちょっと喧嘩みたいになってきたので話を戻しますね。
390は、上二行以外のレスはスルーして下さい。
>もうATフィールド全開って感じ
これも別に悪意あってのものではなく、議論には当然起きる平行線のことで、
一般論のつもりだったのですが、あのタイミングではあてつけでしたね。

 で、最初から論争するつもりはなかったのですが、議論をお望みのようなので
最初のペースでやり直しますね。
えっと、貴方の論旨そのものを否定するつもりはないことは述べましたね。
必要以上にキリスト教と絡めて論じるのは不毛であろうとは思います。
で、だからと言って、そこにキリスト教の周囲的なもの、ユダヤ神話だとか
キリスト教の人間観だとかと絡めて論じることが滑稽だと一概に決め付けてしまう
ことに疑問を持ったのです。
 で、貴方は十分な知識があれば、それをすればいい、というわけですよね。
 で、私は掲示板だから、滑稽な意見を言い合いながら議論を深めればいいと。
 で、貴方はヲタさんたちは勝手にやって下さい、と。

 で、なら勝手にやらせてもらいます、と言いたいところですが、
 ただの通りすがりなので、落ちます、と(いう意味だったのです)。
すると、負けを認めるんですか?つまらない。と仰ったので、戻ってきて何か
論点を探そうとしたら、庵野監督の関連否定論が出た、と。
 で、貴方は作者が関連を否定しているのならば議論の余地はない、と。
 で、私は作者が関連を否定しても作者=作品ではないから、議論の余地はある。と。

で、ここから続けませんか? 
393要約するぞ:03/09/08 04:39 ID:???
  22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :02/11/18 00:47 ID:???
>>21
それは無理でしょ。
だって庵野がつまみ喰いで適当な宗教イメージをゴタ混ぜにしてるだけだもん。
それを特定の宗教が元になってると論議すること自体が無意味。
いい加減に宗教上の単語だけ、もて遊ぶのはやめたら?
自分達の無知をさらけだすだけだよ。


23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :02/11/18 01:39 ID:???
みんな雰囲気に浸ってるだけなんだから邪魔すんなよw



354〜392<<<<超えられない壁<<<<<20



一年前から文句つけてたのかw
395sageる神学生:03/09/08 08:17 ID:???
>>390
書きたい放題書いてるから、こっちも書きます。

>作者の主張が通るのは・・・
物語の中の世界観すべてを生み出したのは、作者でしょう。
作者は現実の事象(ここでは宗教)と絡めるなと言ってる。
作者の見解を否定されちゃ、「作者は何も主張するなっ!」って言ってるような
ものです。これは変です。
「現実の事象と絡めて論じるとき」も、作者の主張の範囲内ですよ。

>それが西洋人一般の考えだというソースは?
ダチだよ(ーー;)
意見をいうときに、いちいちソースを挙げなきゃならんとは(ーー;)

>仮にそうだとして西洋人が言うことを鵜呑みにするのですか?
信頼してるから。

>人のことを平気で被害妄想などと言える所が貶めていると言うんですよ。
客観的に見て、そう見えるから言ったのです。
他の人に聞いてみたらどうです?
396sageる神学生:03/09/08 08:36 ID:???
>>392
>私は掲示板だから、滑稽な意見を言い合いながら議論を深めればいいと
私は、「滑稽な意見を言い合いながら」という状況では、議論は深まらないと思いますが。
主張する意見に対する確度の高い裏付けが無いものを、パッパッと出していっても
何も見えてこないでしょう?かえって混乱するだけですよ。
エヴァの謎めいた世界に、まったりと浸りたいなら話は別ですが、
このスレは、「エヴァ」と「キリスト教」についてハードに議論するスレですから
まったりと浸るのはスレ違いですね。

>私は作者が関連を否定しても作者=作品ではないから、議論の余地はある。
395でも書きましたが、繰り返します。
物語の中の世界観すべてを生み出したのは、作者。作者=作品です。
作者は宗教と絡めるなと言ってる。
作者の見解を否定することは、「作者は何も主張するなっ!」って言ってるような
ものだから、あなたの意見は変であると言えます。
私は、「現実の事象と絡めて論じるとき」も、作者の主張の範囲内と考えます。
397sageる神学生:03/09/08 08:41 ID:???
>>393
>いい加減に宗教上の単語だけ、もて遊ぶのはやめたら?
>自分達の無知をさらけだすだけだよ。

「いいこと言うねぇ」(加持さん風)(^o^)丿
398sageる神学生:03/09/08 08:43 ID:???
395に対する補足
>意見をいうときに、いちいちソースを挙げなきゃならんとは(ーー;)

の「意見」は、「一般論」と読み替えて下さい。入力間違いです。
すみません。
399ゲンドウ ◆t0APYDXIo2 :03/09/10 01:00 ID:???
庵野は対立の小道具として聖書やセフィロトの樹をネタにしただけだ。
それ以上でも、それ以下でもない。
>>354-399
今さらわかりきったことをしたり顔で言わなきゃならないほど
新しい人達が、ずいぶん増えたんだねw
結構、ケッコウ
401名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/09/10 19:07 ID:8DwAqAJx
dd
油断するとすぐつまんないやつが紛れ込んでくるね〜
神学生その他は気にしないで続けてくれ。
ヴァカじゃネーノ
ネタも書かずに煽りになると顔出す香具師って、どこにでもいるな。
庵野は自分の精神の病的な部分(対人恐怖、みたいなところ)をエヴァで晒しただけで、
キリスト教云々は雰囲気付けのただの小道具だと思う。
少女漫画とかファンタジー漫画ではけっこう昔から
宗教色を漫画に取り入れる手法は多用されていたしね。
それをアニメに取り入れはじめた宮崎駿と、精神的病根をアニメに取り入れ始めた富野の
両方の流れを受けて庵野が世に送り出したのがナディアであり、エヴァだと思う。
宗教色と精神的、心理学的なことを混ぜたらとても味の取り合わせが良かった、って感じかな。
素直にえば面白かったし、20の言うことも興味深く読めた。
否定するのは楽だもんなぁ…

>>20 ほんとご苦労さま さすがに長文が無駄だと分かったでしょう。
   論旨の正否は別として、「2ちゃん」が何たるか、まで考えて発言するべき
   だったんだろうと思う。
   改行が一定だったから読みづらかったけど、内容は楽しめたよ。
406405:03/09/17 23:45 ID:???
>>405という、遅レスをする者です。
宗教も神話も軽く齧った程度にしか勉強したことありません。
まして、えばなんて、ただ楽しんで鑑賞しておりました。
その、ただの一般人ですが、ちょとだけ考察をば。

全ての知識は自分を高めるためのものであって
相手を論破するのが最終目的ではありません。
議論のための議論はやがて揚げ足取りになり、すぐに破綻します。

ま、たまには自分の偏狭さを認めて、自分の意見を振り返るのも良いのでは無いかな?と、
そんなことを私は「2ちゃん」と「えば」から教えられました。
マジレスは無駄に終わるのが常なんだけど、エヴァ&宗教論争している、
少なくとも表面上はそう見える方々なら、冷静になれるんじゃないかなと思って。
終わり

はい次
戻します↑
凄い、凄いですね・・・。
読んでて楽しかった。
ありがとう。
そうだったんですね。
長い文書いてくれた人、ありがとうです。
>>408
読んだのかよ!(w
要約してくれんか。読む気がせんので(ww
>>409
自分で読めよw
ねえ、このスレの住人的には
「エヴァ」と「孔雀王(旧作)」ってどっちがマシ?
(あれの天蛇王ってキリスト教で言えばどう見てもリリスの事だよね)
エヴァと言えばキリスト教などでは?エヴァの面白いとこのひとつですね。エヴァのあの情報りょうは
ほとんどが宗教的なものなのでは?
エヴァ見て、いろいろ知りたくて、宗教的な本買って読んでた。
いまのうちに使徒の名前の意味を知っとこう♪

まず、第参使徒サキエルから順に・・・♪
サキエルとは、嵐を司る天使ザキエルからとったぽいです。
なぜ、この名前を使ったかは分かりません・・・・。

第四使徒シャムシェル
シャムシェルとは、昼を司る天使で、エデンの園の天使の王子だそうです。以上

第伍使徒ラミエル
ラミエルは雷を司る天使で、別名レミエル。復活を待つ魂の管理者であり、幻想を司る天使
でもある。加粒子抱は雷?

めんどくさくなったので終了。
ちなみにこれは家にあった資料から勝手に書きこんだだけなんで、知ってる人いると思う・・・・。
シャムシェルじゃなくてシャムシエルじゃないの。
どっちでもいいや、天使の名前はいろいろな読み方あるから
だからってシェルはない。
いや、シャムシェルであってるよ、なんか見てみな
sage
アホ
>>415-418
手元にあった資料状況

絵コンテブックには記載なし
脚本本2に記載、シャムシエル
フィルムブック5、14話の画面はシャムシエル
フィルムブック8、巻末の使徒紹介でシャムシェル
100%コレクションepisode guide、使徒設定絵(編集が書いた見出し)でシャムシェル
DEATH DXパンフでシャムシエル
用語辞典1版でシャムシエル


シャムシェルは角川のミスですかね
たまには本屋行け
日本語じゃないものを無理矢理日本語表記するんだから
ミスと言うよりは許容範囲なのでは?
読み方いろいろあるんでね
>>423
でもシェルだとおかしいだろ。
冷静に「シェル」と発音してみてほしい。
まず「シェフおすすめの料理」と発音してみる。
次に「シェルお勧めの料理」と言ってみる。
最後に「シャムシェル」と言って変なことに気づく。
ミリンと十回言ってください
みりんみりんみりんみりんみりんみるんみりんみりんみりんみりん




…で?
なんか上のコテハン二人が話してることが良くわからん。
これでも神学やってんだがなあ・・・組織学じゃついていけないっすね。当然に。
>>427
鼻の長い動物は?
>>429
ピノキオ!
>429
ぞうさん
おまいら受けという言葉を知らんのか?

>>429
キリン!
>432
攻め?
ピノキオ×ぞうさんのカプにキリン乱入の寝取られ物ですか?
ここは宗教から電波な内容を語るスレになりまつた
>>411
あんないい加減な二流オカルト漫画なんかとエヴァを
一緒にするなよ
ついでに言えばたしかに天蛇王=リリスで間違いないと思うが
あんな眉毛のキモイ女と漏れ達の綾波を一緒にするなよ
孔雀王か・・・あれも色々叩かれたらしいからな。
そうそう。
エヴァはオカルト的には四流だもんw
439名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/08 01:26 ID:FqjeB7qV
>436
朋子をバカにしたなー!俺の朋子をよくも馬鹿にしたなあああああ!
そういや退魔聖伝の続きは一体どうなるのだ????
終わり方が中途半端なのはエヴァ以上なのにあまり叩かれたという噂は聞かんな。
鬼丸たちの生死だけでも教えてほしいがなあ。
441利親:03/10/08 01:54 ID:???
一時期社会現象を巻き起こした孔雀王ブームは一体どこに言ったのか?
それに比べればエヴァははるかに息が長い。ちょっと尊敬する
442ビビ:03/10/08 02:17 ID:???
たぶ
443胴締め剛術家 ◆/7yqagaCtg :03/10/08 03:57 ID:???
>>440
退魔聖伝は右翼団体及び神社本庁、国学院大学、皇學館大学からクレームがつき
連載は打ち切られました。


444440:03/10/08 04:49 ID:???
>443
それは初耳でした!!!
それを語ったのが胴締めさんであることがさらなる衝撃でした!!!

孔雀王、明王伝レイには参った。退魔漫画ブームの王道を歩いた漫画だった。
明王ものというジャンルを確立できたかもしれなかったのに惜しい。
なにせあのころはガンダムにさえ頑駄無明王が出てきていたからな。


>>440
胴締め剛術家って人、ここ以外にも色んな板でチョコチョコ見る人ですけど何者なんですか?
440さんの驚きようからしてなんだか凄そうな人ですね。
ただのコテハンだろ。
448法王:03/10/08 15:50 ID:6Noinc2T
しょせんエバなんてキリスト教をネタに使っただけの俗物漫画。
スレタイにエバとキリスト教、って同等以上の扱いになってるが
本質はキリスト教ありきでエヴァは二次的副産物にすぎない。
勘違いもはなはだしいい。
悪魔にとりつかれたエバオタクは地獄の業火で永遠に焼かれるがよい。
>446
武板のコテハン。本格的武道家(らしい)が、エヴァ板の珍スレの退魔聖伝ネタ
に食いつくシチュは、さすがに乙なものがある。
ちんちん22もゲームスレで見かけた。武板の香具師って結構エヴァ好き多いのか?
一尺八寸尽も昔よくいたし。といってもこの二人は糞コテだから他板荒らしても
全く不思議はないけど。
>>448
ほ〜お〜
コテハンを呼び寄せる迷スレ
そういや夜叉鴉も、最終回で、夏から始まる女鴉たちの活躍にこうご期待!

とかいう煽りがあったような・・・ゆらみづは、あけがらすは再登場するのか???
454名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/09 00:42 ID:YzbqY6bQ
>>446
柔道参段・ブラジリアン柔術青帯の武板住人。

ネット上では丁寧な口調が特徴的だが
リアルではフリーザ並の極悪人らしい。
電波系には厳しく、柾木流というインチキ武術を壊滅させた悪魔。

別名「岐阜の悪夢」w
455名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/09 00:49 ID:YzbqY6bQ
「オティムティム22歳」

オティムティム流空手十段の妄想空手家?
実際にはかって、フルコンタクト空手を半年ほど嗜んでいたようだ。
引きこもりのデブヲタだが某国立大の四年生で
成績は良いらしく、日立系企業に内定が決まっている。
武板の自治厨を名乗るが、実際には単なる荒らし。
「一尺八寸 尽」亡き今、武板一の嫌われ者。

「一尺八寸 尽」のもうひとつの人格では?とも言われているが詳細は不明。

ちんちん22やチンコガキ、22歳などの略称でも親しまれている。
456名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/09 00:57 ID:YzbqY6bQ
「1尺八寸 尽」

今は無き、武板最強の荒らし。
本人曰く、サモア人と黒人のハーフで2m160kgの大男らしい?
普段はエジプトのカイロに住んでいて、時たま日本に帰国するリッチマン。
今年で90才になろうかという老人だが、上戸彩と同級生だったらしい。
荒らしであるにも関わらず、武板の住人たちに愛された稀有な存在。

胴締め剛術家とも親交があり、その実力には一目置かれている。
オティムティム22歳と混同されて迷惑しているらしい(本人談)

実際に二人が同一人かの詳細は(以下略
武板も濃いキャラが揃ってるな。
一回も覗いた事ないけど興味が湧いてシマタ
>428
神学論争なんて全くしてないし。
基督教と関連付けるなどバカvsバカなことでも書けばいいじゃん
というどっちも極めて尤もだがどっちも極めてどうでもいい意見の対立。
最後は作家論vsテキスト論になって唐突に終了。
発言者を馬鹿と言っておきながら具体的な誤りの指摘は分かりませんと逃げる香具師
          vs
馬鹿なことを書け、と言っておきながら馬鹿なことを書こうとしない香具師
の間で繰り広げられた不毛な論争。

>>415-425
ちなみに表記問題はググってアルファベット表記探れば答えは出るんじゃないか?
というかギリシャとギリシアというレベルの問題じゃないのか?これって?

>>457
とくに武道板の天下無敵!というコテハンは濃い。自分の実名、住所、メアドまで晒して2ちゃんを
自分の合気道の宣伝の場に使っている猛者。合気道関係の誤認には容赦なくツッコんでくる妄想武道家の天敵、
でありながら、ボブサップに勝てる!とか、主な稽古は2chとか平気で言い切る剛胆な男。
実力、指導力は折り紙つき。
キックの鬼(司法介入にまで発展)や源流系八極拳ラバーブレード(個人本スレ数武板一)との抗争(?)は武道板の語り草。

どうぞ一度覗いてあげて下さい。合気道スレにはたいていいます。 
キリスト教のスレが
何故か武板の名物コテハンスレにw


461名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/09 14:20 ID:h8wrxg/W
>>460
胴締めさんはクリスチャンらしいよ。
ホントかどうかは知らんが、なんかのすれで書いてあった。
漏れもクリスチャン。家がそうだったからで漏れの意思じゃないけどな。洗礼名もある。
だが気分的には無宗教だ。煙草も吸うし酒も飲む。肉も魚も食うぞ。
463458 :03/10/09 23:39 ID:???

>>458 >基督教と関連付けるなどバカ

これは間違いだな。基督教と関連づけても馬鹿ではない。
極めて尤もとかどうでもいいなどと語ったのは誤りでした。

>>460
武道板のシ者が侵入しているなw  

>>439
貴方はひょっとして黄家仙道の黄海峰さんですか?
量産期の槍攻撃も、朋子には効かない。アンチはそれが悔しいんだろ。
朋子>>>>>>>>>>>>>>>二号機になるからなw
量産期など龍星剣で十分。
エヴァのユダヤ系命名ってアーサーcクラークの「宇宙のランデヴー」のラーマ
みたいなもんじゃない?ゼーレとかが未確認生物の名前を惑星みたいに神話から
探してきてつけたってことでしょ。
逆に孔雀王はズバリネタにしまくって冒涜三昧。エヴァの方が普通のSFだと思うがどうよ?
ちなみに地上最強の男・龍の方が冒涜率ははるかに高い。空手のトーナメントで
始まるくせに最後はキリストを敵役にしてブルースリーと宮本武蔵をその部下に配する
なんて最悪です。立ち読みしながら笑いを抑えるのに苦労したし、こんな冒涜漫画に
笑ってしまったことに罪悪感を感じる。冒涜漫画はやめて欲しいです。
それに引き換え明王伝レイは敬神の心を説く良い漫画だと思う。人を神の上位に位置づけようとする
不遜な漫画が多い中で、敬虔さを忘れないオカルト漫画はこれくらいではないか?
 
エヴァがキリスト教と対置するのはラスト、シンジとアスカの二人きりの場面だろう。
あれをアダムとエヴァに比する意見もあるが、シンジが上に乗る→アスカが拒絶する
ということから考えてアダムとリリスの方が妥当だと考えられる。むしろレイの方が、
シンジと同じ遺伝子を持つエヴァ。ラストシーンを見たとき観客はカオル君と同じく
驚かなければならない「エヴァ?・・・違う、これはリリス!」とね。
つまり相互補完関係で始まるアダム・エヴァのユダヤ神話に対してアダム・リリス神話を
対置することによって、他者との関係性を重視した新しい神話を構築しようと庵野氏は
考えた筈である。ただ、アダムエヴァ神話には創造主との他者性があったかもしれないが、
無神論の跋扈する現代において、人と人との関係のみで、他者性を強調しようとした場合、
アダムリリト神話を、それに代用しようとしたことは想像に難くない。
神の不在におけるアダムエヴァ神話は双方の和合と見えてしかし、他方が他方を侵食して
いるに過ぎず、人の関係性を捏造しているのかしれない。ゆえに、現代にアダムリリト神話
を持ってくることで、プロテスタンティズムと資本主義の精神の悪い形での合一にメスを入れようと
したのであろう。だから、「新世紀福音」なのである。
これはもう百年以上も前から当然のごとく試みられていることであるが、このアニメ
の功績は、日本の思春期のノンポリ青少年をも怒涛のごとく巻き込んでしまったことにあるだろう。
時代にガチを仕掛けたとでも言うべきか。丁度エヴァブームのさなか、ゴーマニズムが突如急速に右傾化。
エヴァによって急速に左傾化していた若者社会にこれまたガチを仕掛けた。
小林シンパがコヴァという呼ばれるのは決して偶然ではない。
>>466
そういや、賛否両論なのかわからんけど
エヴァってSF大賞とってたよね。
色んな要素が入り混じりすぎて忘れてたよ。
今はSF自体沈滞してるからな
>>467
ゴーマニズム読者ですか?

キリスト教・武道板からの侵蝕・オカルト漫画論・SF・小林よしのりetc・・・

ある意味エヴァらしいといえばエヴァらしい
混沌としたスレになってしまった。


471361:03/10/10 11:01 ID:???
しばらく来ない間にでハードな議論になってたなぁ(笑

他の板なら微妙な価値感の違いで大喧嘩になりそうだけど、
やはりエヴァ板だからこそ最後まで自分の意見を討論しようとする

エヴァ板ってええやん。
エヴァ板で大喧嘩になると隠れエヴァヲタの武板住人たちが大暴れするので
あぶなくて手がつけられませんw
つか討論までいっとらへんで
>>466
オカルト漫画におけるイエス・キリストの扱い

「百億の昼と千億の夜」悪玉(小物のくせに悪役キャラとしておいしい役どころ)
「孔雀王」出てこない善玉(大物)
「ゴッドサイダー」出てこない善玉(小物)
「デビルマン」シリーズ 出てこない悪玉(レベル不明)
「魔獣戦線」まだ出てこない悪玉(ラスボスらしい)
「60億のシラミ」悪玉(中ボス)
他に何かあったら教えてくれ



「エヴァンゲリオン」不明(どうでもいい)
475466、467:03/10/10 23:00 ID:???
>470
 とくに愛読者というわけではないが、エヴァンゲリオンの引き起こした若者文化への影響を考察するとき、
どうしても同時代的な類似社会現象を並立して考察したほうが位置づけをしやすいと思ったのだ。
とすると、プロとしての仕事を破綻させることによって、一大現象と化した
若干左翼的(語弊は大有りだが)なアニメと対置するには、プロフェッショナリズムを訴え、
右翼的な社会風潮を引き出した傲慢主義宣言は格好の比較対照に思えたのだ。コヴァという呼び名もあることだし。
トミノやジブリと比べるのはありがちだし、議論が活発になりそうで、なおかつ
思想的サブカルで、エヴァと同時期に重大な転換点を迎えたものという条件に合致
するといえば、これが良かろうと思ったのだ。しかもエヴァ初放送時に教会の日曜学校
で奨められたのがゴーセン。劇場版公開のころのゴーセンだと果たして奨められただろうか?
と思うとなにやら感慨深かったのだ。
>474
地上最強の男・竜を挙げただけでも、こんな漫画を宣伝してしまったことに罪の意識を覚えるのだ。
だからその件に関しては訊かないでくれ。尚、エヴァの場合、エヴァンゲリオンの省略形で、「エヴァ」
と言ったり、ロンギヌスの槍と十字架なのにアダム(リリス)と呼ばれていたりと、意図的に新約を旧約に
同化させようとする傾向にある。これは何を意味するのか?とくに普通はキリストをイメージさせるものを
アダムと呼び、次にリリスと呼んだ意味は何か?これをただ謎としてちりばめただけと言うのはたやすい。
熱心な信者にとっては見るに耐えないものであることも分かる。だがこれは新約→旧約→古代メソポタミア神話
と移行することによって、予定調和や一神教というものを否定していって、最終的には唯物論的世界における
寓話を語ろうとする試みであると言えると思う。つまり作者の心象風景とも言える。それに共感を示した
者が多くいる以上、これをただの客寄せとして斬って捨てることは軽率であるばかりか不誠実でもあると思う。
476475 :03/10/10 23:36 ID:???
>つまり作者の心象風景とも言える

これは分からんな。言えるというのは言い過ぎた。一応取り消しとく。長文+神経質な訂正すまんな。
>>475
 論点は絞ったほうがいいな。せっかく面白い意見言ってるのにコヴァ論や、
語るのイタイ論に話がそれかねんから。スレチガイや本質的でない議論は避け
たほうが良いと思われ。長文読みづらいし。で、それだと巨大綾波が崩れ去っ
て唯物的世界になるんだよな。だとすれば綾波ではなくアスカがリリスのメタ
ファーっていうのはどうなるの?
>>475
何、こいつ?
ちょっとイタいんですけど。
>477
了解。今日は寝るので後日。
>478
一行茶々うざ!コテのくせにまともなカキコできんのなら武板でばぶーばぶー言ってろ。
480利親:03/10/11 02:20 ID:???
ティムティム22に即ばぶーばぶーって・・・475さんもまさか武(ry・・・?

・・・・・・・・・荒れそうな悪寒・・・ tanomukarayametekudasai!

ageる神学生さん、リファラ規制で放置すまないです。追ってお答えしますね。
と言いたいところですけど随分いろいろ進んでるようですし、これ以上本質的でない議論はやめますね。
相当話題も錯綜してるみたいですし、レスが過疎になったらまた来ます。
それに貴方の批判対象たる「語る人」も出て来たようですし、誤りを修正してあげるのも良いかと思いますよ。
>>458
ごめんなさい。私も語るほど知識ないんで迷惑にならないよう引っ込みます。
>>479
うっせー、デブ。
482胴締め剛術家 ◆/7yqagaCtg :03/10/11 09:07 ID:???
>>461
別に私がクリスチャンなわけではないですよ。
私の母と祖母がカトリックなだけです。

子供の頃に日曜学校に連れて行かれるのは苦痛でしたよ。
当時好きだったTVアニメ・ビスマルクやジリオンが見えないのが嫌でしたね。
柔道の試合があるとき以外はほぼ毎週連れて行かれましたし・・・。
幼児洗礼は受けたと思いますが正直どうでも良いです。
教会に来る子は私以外の子供はおとなしい子が多くて
あんまり打ち解ける事も出来ませんでしたし、
退屈だということしか記憶にないです。
子供の頃は「教会とは子供の敵」だと認識していましたね、クリスマス以外は


で、やたら長文レスが多いのは本人も何を言いたいのか
判ってないんじゃないのか?
少なくとも読む方はサッパリわからんが。
484これのことか?:03/10/11 15:57 ID:???
かまってください かまってください

1 :オティムティム22歳 ◆knSEX.Sk.c :03/08/18 22:16 ID:8Buk/YZ0
バブー バブー

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 22:22 ID:eU0uNrF7
で?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 22:23 ID:YTisVYWs
それからどうした?

7 :オティムティム22歳 ◆knSEX.Sk.c :03/08/18 23:37 ID:8Buk/YZ0
お前ら間が悪い

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 23:38 ID:eU0uNrF7
>>1は性根が悪い

9 :オティムティム22歳 ◆knSEX.Sk.c :03/08/18 23:41 ID:8Buk/YZ0
これからもかまってつかあさい
 
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/22 20:46 ID:rHi9I5fx
てめー 誰かにかまってほしいんだったら ママのおっぱいでも飲んでろ ばぶーばぶーってよ!!

16 :オティムティム22歳 ◆knSEX.Sk.c :03/08/25 02:34 ID:0r5BKjp8
武板に飽きてきたな
>>483
わかるのもあるよ。
スレタイが「ハードな議論」という以上、ある程度長文になるのは仕方ない。
話があちこちにトビやすい題材だし、難しい言葉を使いがちだし。
煽りや茶々が入るとよけい混乱するしね。
>>485
では、それを要約してくれないか。
エヴァと無関係なことばかり書かれてる気がする。
宗教とエヴァそれ自体を個別に語って相互関係が
全く触れられていないと思えるのだが。
487 :03/10/12 04:05 ID:???
>>470が挙げてるけど
コヴァ論やオカルト漫画とかSFとかはエヴァに無関係ではないのでは?
スレタイから脱線するけど。
>>485の「難しい言葉使いがち」には禿同
レベルが低いといわれりゃそれまでだが
もっとわかりやすい言葉で議論してくるとうれしい。
>>479がそうしてカキコして欲しいのだけど。
488479:03/10/12 05:24 ID:???
>480
ROMはしてるけどな。住人ってほどじゃない。あと荒らしは放置だったな。すまん。

>481
デブじゃない

>483
言いたいことは467の前半だ。
書いたときはともかく今となっては何が言いたいか自分でもさっぱり分からんのは下の一文のみ。
>プロテスタンティズムと資本主義の精神の悪い形での合一にメスを入れようとしたのであろう。
これはスルーしてくれ。

>485
サンクス。一点集中だな。

>486
とくエヴァと関係薄なのは466ぐらいのはず。武板コテとか孔雀王とかのレス
ばかりだったから、軽い気持ちで書き込んでしまった。
467ではうっかりageる神学生の提案した社会に与えた影響を考察するという
命題を少し盛り込んだのが混乱を招いたみたいだ、すまん。

>487
すまん。気をつける。
あと話題によってレスを分ければ混乱も減っただろうな。
今晩はずっと他板にいたのでまた後日。
さっぱり分からんと言ったが、ようやく思い出した。
>プロテスタンティズムと資本主義の精神の悪い形での合一

→宗教による共同体補強と、他者併呑の正当化の補完関係の同時代的な喩えのつもり

また難解な言葉ですまん。でもこういう表現しか見つからんかった。
このスレもうだめぽ
これから書き込む人次第
>>490
1-489の中で、ダメじゃないレスを挙げてくれないか? 
 
それは>>490がしんどいと思うぞ・・・
俺様の書き込み以外全部ダメ!
>>492

465
465だけはないw


>>489
思い出したとか、みつからなかったって、どこからかの引用なのか?
なら、自分で理解しないで書いてるのと違うか?
>>497
そんなわけないだろ。冗談でヴェーバーの著書名をもじった表現を一箇所使っただけ。
他人の言葉で自分の意見を代用したからその箇所だけ何を言いたかったか一時忘れただけよ。
だからちゃんと自分の言葉で解説つけただろ。
自分の考えを「思い出す」、自分の語彙から適当な言葉を「みつける」とかしたことないのか?
499498:追伸:03/10/14 22:47 ID:???
>497
つまらん議論は面倒だから、この件でレス返さなくていいよ。
>>492

 500
このスレもうだめぽ
>>479降臨の約束の日を待つ
>>501

1-500の中で、ダメじゃないレスを挙げてくれないか?

>>498-499
なんだよ、自分で大口叩いておいて早くも逃げ腰か?
議論にならねえじゃねーか。

俺なら>>489はこう言うね。
「本来、救済宗教としてはじまったキリスト教プロテスタントは
教会の権威を確立しようと性急になったあまり、ゲゼルシャフト化して
その存在意義を見失った」

さあ、自分の言葉で語ってくれ。
>504

>議論にならねえじゃねーか

勝手に引用扱いされたから否定しただけだ。議論も糞もない。

>俺なら>>489はこう言うね

そうか。自分の言葉で捉え直したんだからいいだろ。

>さあ、自分の言葉で語ってくれ

489で自分の言葉で語ってるだろ。あとヴェーバーの著書名をその著作のまんまの意味合いで使ったんなら
「冗談でもじった」なんて書くわけねーだろ。

反論ならエヴァに絡めてやれ。  
>>502

すまん、考え中。
>>505
>反論ならエヴァに絡めてやれ

これって自分に言ってるんだよな?w
>>475
でも地上最強の男・竜のラスボスって
「イエスは実は悪魔だった」
とも解釈できるけど
「イエスになりすました悪魔(まさにトンデモ系の予言に出てくる反キリスト)」
(つまり竜は本物のイエスの味方という事になる)
とも解釈できるよね
説明ちょっと中途半端だし・・・・・・・・・・・
あれ?最後は竜が救世主だったてラストじゃなかった?
510ageる神学生:03/10/18 00:51 ID:NaA/C621
このスレ、まだ有ったんですね。論文が忙しくてココには来てませんしたが。
面白いですか?
えヴぁなんて議論してないで、マトリックス リローテッドを見ようぜ。
あっちのほうが、よっぽっど聖書の影響を受けてるぞ。

じゃ、またね〜(^o^)丿
二度とくるな
512ageる神学生:03/10/18 23:13 ID:NaA/C621
>>511
来たぞ(藁 
君、あっちに逝きたいのか?(藁
513ageる神学生:03/10/18 23:16 ID:NaA/C621
>>512

お前こそ来るなよ。
514ageる神学生2:03/10/18 23:16 ID:NaA/C621
>>513

お前こそ来るなよ
神学生の割りに人間できてないねw
まあ、理論と実践は別だからか
>>515
ミもフタもない。
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl




なるほど神学生は煽りに弱く、煽り返されると逆ギレしてスレを荒らすと

勉強になりまつた





>>466,474
一番(キリスト教徒にとって)冒涜度の高いマンガはなんといっても
黙示録の獣666がヒーロー(藁の「バスタード」だと思うが

PS,このスレでマジになってるイタイひとへ
「バスタード」はここ3,4年はマンガとしてもカスですので
心配しなくてもいいですよ
バスタは(・∀・)イイ!! 萌えるYO!
一番(キリスト教徒にとって)冒涜度の高いマンガはなんといっても
「サウスパーク」だと思うが
>>521
あれはキリストより
カナダどイラクを馬鹿にしすぎ。
523名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/28 01:58 ID:8iteOASr
キリスト教モチーフにしてるだけであって
思想的・教義的に直接関係はないとおもう
524ageる神学生:03/10/28 02:34 ID:AZn3TMzm
>>515
おまいよりマシだ(w
そんなこと言ってると、マリア様に怒られるべ。
525ageる神学生:03/10/28 02:36 ID:AZn3TMzm
>>518
勉強になったのなら、金を払いな(w
526名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/10/28 02:39 ID:AZn3TMzm
>>524
まぁ、人間できてないとかホザいてる奴ほど
人間できてないヲタクが多いから 515 は許してやれよ神学生(w
↑自作じえーん(w
神学生がネタになってるな(w
つーか、ほんものの神学生がこんな板に来る訳ないっしょ。
一番さいしょの神学生も俗物だろ(藁
みんなわかってカマってあげてるのに・・・
>>524-526
まるっきりアフォ
531神学部教授:03/10/28 21:40 ID:???
この度は当学部の学生がとんだことを(ry
>>531
ワロタよ。教授サン
お坊さんマダーー?(AAry
劇場版はテーマに「魂の再生」が隠されている。
シト新生(死と新生)、魂のルフラン(魂のリフレイン)、Death&Rebirth
といった調子で。
作中にはそういった部分の直接的な表現は無いが(ヤマト第一作の森雪みたいな)、
庵野監督は結構その点を意識していたようだ。

イエス・キリストが何をしたから救世主と呼ばれているのかを考えるに、
俺は彼が死から復活して見せた(どんなトリックを使ったかは知らないが)
ところにそれがあるのだと思っている。死からの解放の望みを人々に
与えたのは誰にでもできることではない。しかし、それがやらせというか
騙しによるものだった(と思う)からユダヤ人たちは彼に承服できないのだろう。
ヒトゲノムの暗号の読み取りに成功した昨今、案外人類はイエスが人々に
見せた夢の実現にかなり近づいているのかもしれない。とするなら、
やはりかなり突き詰められていた(らしい)庵野監督の見たビジョンは
タイムリーだったのかもしれない。
535       ↑:03/10/30 17:40 ID:???
なに言ってんだ、コイツ
>>535
馬鹿は放置しとけ。
内容から小学生だろ。
>>536
まあ東京大学行ったやつを小学生とはお前の人を見る眼も幼(ry
>>537
おまえは頭狂大学の間違いだろ。
それとも統凶大学か。
まあ幼(ryは黙っとけ。
>>539
どうでもいいけど、(ryの使い方間違ってるよ。
なんだ、軟化したな。ひょっとしてお前っていいやつ?
542540:03/10/31 21:01 ID:???
誤解してるようだけど、俺は>>536>>538じゃないよ。
内容が内容だけに、どうでもいいけどさ。
543利親:03/11/07 17:37 ID:???
>>368
>>あなた方がエヴァとキリスト教の関係という、エヴァのストーリーの部分的なことに
>>拘っているから、私が合わせているのです。 議論するには、相手の考えを理解しないと始まりません

私が拘っているのではなくてスレタイに沿ったレスを付けているだけです。
相手の考えを理解しようとする姿勢は貴方にはないです。

>>専門家をバカにしてはいけません。それこそ滑稽です

知識のある人=専門家ですか?それならこのスレでの議論は専門家しか行えなくなりますね。
それにいつ馬鹿にしました?勝手に決め付けないで下さい

544利親:03/11/07 17:51 ID:???
>>396
「現実の事象と絡めて論じるとき」も、作者の主張の範囲内ですよ

その意見だとグリフィスの『国民の創生』も、不当な黒人差別と絡めて論じること
はできなくなりますね。いいかげん作者の主張にも限界があることに気づくべきです。

>>「滑稽な意見を言い合いながら」
より高度な知識から見れば滑稽でも、当人たちにとってはそれなりに勉強した又は考え抜いた結果を
書き込めばいいと言ってるだけです。

>>このスレは、「エヴァ」と「キリスト教」についてハードに議論するスレですから
>>まったりと浸るのはスレ違いですね。

そもそも議論自体を否定しようと人が言うのはそれこそお門違いですよ。
mata?
546西島勃起:03/11/09 08:27 ID:???
ユダヤ教じゃないの????
>>546
用語に拘ったらそうなるかもしれんが、もっと構造的な話のことだろ。

んだ
つかユダヤ、キリスト教ばかりでなんでイスラムがない?
549胴締め剛術家 ◆/7yqagaCtg :03/11/09 17:58 ID:???
イスラームをネタにした作品を書くのは結構勇気がいるからじゃないですか?
日本人には馴染みもないですし、資料も大変そうです。
550名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/10 00:02 ID:BUb2aCsP
そもそも、グノーシスってどんなの? キリスト教の異端らしんだけど。

>>550
本気で知りたければググや図書館を利用して、きちんと調べるほうがいい。
そういう思想を2ちゃんで、しかもエヴァ板で知ろうなんてほうが無茶。
大雑把に言うと、あるギリシャ思想で捉え直したユダヤ・キリスト教と言えるだろうけど
あんな複雑で膨大な体系を短い箇条書きで表現するとどんどんおかしくなっていくと思う。
ageる神学生の言ってたことは、ある地点までは極めて正しい。
まあ、神学生が説明してくれるといいけどね。
強制ID記念に言うが、
孔雀王ネタや武コテネタを自演していたのは俺だ。
このネタ全体の約50%のレスを付けていた。
ちなみに俺がいなくなったら1週間もレスつかないでやんの。
しかも久々に来たのは、過疎スレ専宣言したコテの亀レス。
いよいよ過疎スレと化すな、ここは。
>>550
あえて一言で言えば、この世界を創ったのは善神でなく
悪神だという説。
554綾波萌え:03/11/16 02:06 ID:WXD/bV7A
ところで綾波とヤったら(普通の女性とヤルよりも)
氏後に地獄に行く確立が高くなるって本当ですか?
555名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/16 02:15 ID:rThDOI5z
>550
あえて言えば、人間の本来的自己が至高者と同じだっていう認識(=ギリシャ語で
グノーシス)を得ることが救済だって言う説。
>>551
神学生に説明できるとは到底思えない
みんな知ってるか?
実は、庵野秀明はもうこの世にはいないんだ。
消されちまったんだよ。

ゼーレって実在する組織なんだ
庵野は取材中、偶然、その存在を知ってしまった。
正義感の強い庵野は、アニメという形でその存在を世間に警告しようとした。
「ジ・エンド・オブ・エヴァンゲリオン」では
人類補完計画の本当の意味を説明するつもりだったんだ

だけど、ある日、殺されちまったんだ。庵野は。
キール・ロレンツ達はアメリカ政府に圧力をかけて、その死因を隠蔽した。

もう一度言う。ゼーレは実在するんだ!
北朝鮮もイラクもアメリカも、そして日本もやつらが支配している。
やつらは裏で自分たちの思う通りに宇宙をあやつってるんだ。

今もgなkgレオhとs時bj亜sgtkdsじゃjdf
>>557

な、なんだってー!?
559名無しが氏んでも代わりはいるもの:03/11/21 02:58 ID:X5txaKKn
>>57
禿しく藁た
>>557
なんだっけ?この元ネタって
MMR(AAry
562ゼルエル:03/11/22 15:38 ID:blcUmnUU
ロンギヌスの槍=キリストを刺した槍
>>562
とりあえず、>>563知ったかすんな。
キリストを刺した槍は、平凡なただの槍であってその槍を刺したのがロンギネヌス司祭だ。
マジレススマソ
565564:03/11/23 00:40 ID:XOEjYl2L
ロンギネヌス×
ロンギヌス○
>>564
おいおい、シッタカってなんだよ。
そもそもロンギヌスは司祭じゃないよ。
第一、ロンギヌスの名前自体聖書には出てこない。
13世紀になってからでっち上げられた黄金伝説からだ。
いいかげんなエヴァ本やサイトで聞きかじりの知識を
振りかざす前に少しはちゃんとした本を読みましょうね。
567564:03/11/23 00:57 ID:XOEjYl2L
スマソ逝ってきます
>>564
>その槍を刺したのがロンギヌス司祭だ
これこれ、デマを飛ばしてはいけません。ロンギヌスは通説ではローマ軍の百卒長です。
ただ、聖書にはその場面には名もない兵士が刺した、とあるだけですが。
新約聖書、ヨハネによる福音書第19章34節。
ちなみにこの時は死を確認する為だった模様。
ほんの少し>>564が気の毒に思った。
エヴァの平均的理解度って、この人くらいじゃない?
ここがハードな議論スレでなければ、そう目くじら立てなくてもね。

そして>>568が「エヴァ用語事典」まんまだというのも笑える。
570564:03/11/23 20:33 ID:XOEjYl2L
そんな物が有るのか。
勉強になりまつた。
571:03/11/23 20:47 ID:mDUCfXQ0
『復活・エヴァ本議論スレッド』
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1009126838/39
今はほとんどオンラインで読める。

『エヴァ用語辞典』
ttp://cherry.webdos.net/~kokey/eva/dic/
基本中の基本。ただし、一部省略されているので注意が必要。

一番気になるのが、他のみんなは溶けてしまったのに、
なぜアスカとシンジの二人だけが救済されていないのかと
いうことだ。
(神は「泥をこねて人を作る」。→なぜ泥に帰らないのか)
なに言ってるんだ?
このスレも役目を終えたか
576一尺八寸 尽:03/12/16 06:04 ID:P4czNbQL
宗教万歳です。
日本人はもっと宗教を大切にするべきです。

キリストは激情的な性格で盗賊を海に投げ捨て。
マホメットは最高軍事司令官で怪力の持ち主。
仏陀はインド拳法の使い手で対戦相手が背骨を折られ再起不能。
(因にアーユルヴェーダにも精通)

三大宗教の開祖で擂台賽に乗り込んでください。
577A.Tフィールド:03/12/16 11:55 ID:H369XPZz
俺キリスト教です。
洗礼名はペトロです。(マジで)
578名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/10 13:42 ID:4ezjxIqc
一応あげとく。
Sie jauchzten fröhlich auch dabei:
dass Petrus sei von Sünden frei!
天使たちは歌とともに歓喜に満ちてペテロの罪は許されたと歓声をあげた
580名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/12 03:07 ID:pc1yHQI6
エヴァの謎って結局蓋を開けてみたらなんのことない、生命の種とやらがあって、それ
が地球に2つ落ちてきたってだけじゃん。人類は後者(つまり間違って地球に落ちてき
た)だから本来繁栄すべき正統の生態系を滅亡させて繁栄してるってことだろ。
だとしたら話がただ大げさすぎただけじゃん。わざわざ「使徒」なんて名づけて。
「人間は罪にまみれている」とか。
たしかそんな設定じゃ無かった
地球先住民族がどうとかエヴァ2で言ってたぞ
>573
二人を残したのは聖書通りにする為じゃないか?
神は「一部の除いて」人間を一掃すると聖書には書いてあるよ
583580:04/01/13 22:58 ID:KmIJTpCT
584名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/01/19 14:19 ID:UD/7eVJd
マホメットは大量虐殺者
だいぶ昔なのでかなり論点混乱したけど、まとめるとこれね。

あれ、アダムとエヴァなのかなあ。
エヴァってアダムの分身なわけでしょ。そうだとするとレイがエヴァの役なんじゃない?
リリスはアダムを拒絶したわけでしょ。そしてアダムは分身のエヴァを妻にした。
アスカの拒絶は他者性の表出な訳で、だとするとアスカはリリスのつもりなわけで、
エヴァを拒絶して(やっぱ拒絶されるけど)リリスを取ったアダム、っていう反神話主義の結末なんじゃない?

庵野監督がラストまで宗教的にひっかけて決めたとは思えないな、
と全否定のようなことを言ってみる
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 16:33 ID:MHf9YKwd
hosyu
588名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/18 23:40 ID:apEehc3s
エヴァの設定だと人類は死んだらみんな地獄行き
天国に逝けるのはカヲルだけ(他の使徒には心や魂があるような気がしない)
589名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/19 00:07 ID:oiJZ1GE1
エワ゜とキリスト教は無関係だよ。
2ちゃんが猫と無関係なのと同じで
590名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/03/19 10:02 ID:nMbRNACv
今アメリカで幅利かせてる「ネオコン」も、元々プロテスタントの福音主義派(エヴァンヘリコ?だっけ)から来てる。
やってること唱えてること見てるとある意味「エヴァ」の世界観そのもの。監督ネオコン知ってたのかな?
591真日本洗脳会:04/03/19 11:05 ID:???
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.◎_>;::  .:::;く_◎>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;     `ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..       |i ;;´        ノ   :、       、;; ;i    
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ    
               
           ―人間としての輝きの道を―
俺は仏教徒だからエヴァ世界の理屈は通用しない
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 20:08 ID:y9iMRdRE
保守
>>590
俺、ブッシュと同じ教派らしいんだが、聞かされたときは正直ショックだった。
だって、幼稚園の頃から「神様、私たちを赦してください」とかやって散々イイ話聞かされてるのにさ、
まさか信徒が人殺しをするなんて思わないじゃん。
一応、イスラムの人にも平和が訪れるようには祈ってますが。
595名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/04/03 16:06 ID:SA0lq4Ar
正確には密教のカバラっつーのらしいよ。どっかから出てる本で
「新世紀エヴァンゲリオンの謎」っつー本読むとよく分かる。
庵野氏はなんか嫌な事(ぽっかりの4年間?)あって宗教の世界に入ってちょっぴり気が晴れて、
そんで(自分の言いたい事+ちょっと得た宗教の知識)でエヴァを世に送り出したのでは?
>>595
カバラはキリスト教じゃなくてユダヤ教神秘主義。
その本に書かれたカバラの内容は全くいい加減。

>>596
庵野は空白の四年間に人格改造セミナーに通って、そのノウハウを
自分なりに掴んでエヴァのキャラの投影させた。
本人は絶対認めないが。
完全勝利者♪という基地外がおってな。
毎晩、毎晩、エヴァの村で、村の衆の集会場じゃった「すれ」という
小屋を荒しては、村人を困らせておったそうな。
その完全勝利者♪は村人にはものすごく嫌われていたんじゃが
完全勝利者♪はそれのすれ小屋荒しが正義の行いだと信じて、あぼんの神様を呼び出す
よこしまな技をつかって村人をさらに困らせたんじゃ。
終いにはよその村にまで出没してみいんな大迷惑の大弱り。
そんな完全勝利者♪はついにあぼんの神様にも嫌われて天罰がくだってな、「住所さらし」
「あくきん」という生き地獄じゃ。
完全勝利者♪は回線を切って首をつって自らの命にとどめを刺したんじゃ。
昔、昔のお話だよ・・・。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i   (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
基地外な完全勝利者♪は首吊った死に顔、無様なものじゃった。
ただでさえ醜いのに首つって顔はどす黒く目は飛び出して小便くそ垂れ流し、
おめたちも完全勝利者♪のような基地外になったらいかんぞ。
599堤 義明:04/04/14 21:29 ID:???
キリスト教十字軍がなにをしたか、ご存知無い?
知るかヴォケ
そんなことより近所の浄土宗の寺が
こないだ放火された方がよっぽど重大
>>600
( ´,_ゝ`)プッ
ホントニアタマワルイネ
「ねぇ、あなたもしかしてクリスチャン?」
「クリスちゃん?俺には外人の友達なんて居ないけど。」
クリスチャンはCLB
T野S貴くん&ア○クェイドさん(知○留編)
606DummySystem ◆Rei/IMhbao :04/05/19 12:18 ID:???
このスレがまだ存在していた事自体、驚きね。
自分にとっては、神様って自分を一段高いところから客観視する為の存在であって、縋る対象じゃないです。
608城所浩司:04/05/24 23:38 ID:???
>>607
自分で日本語おかしいとは思わんのか。
そう。よかったわね。
保全age
保全
612denpa 800Hz:04/09/10 23:09:53 ID:???
妄想 第一章

・創世記の内容を要約
アダムとイヴはエデンで他の天使たちと暮らしていました。
エデンには「知恵の木」と「生命の木」という木があり、
「知恵の実」と食べると知恵を得、「生命の木」を食べると
永遠の命を得ることが出来ます。(知恵の木が生命の木に変
わるんだったかも。)

アダムとイブは神様に「この木の実を食ってはいけない」と言わ
れていたけど、リリスのそそのかされて「知恵の実」をくってしまい
ました。

その結果、知恵を得て裸でいるのが恥ずかしくなりイチジクの葉
(ネルフのマーク)で自分の身体を隠すようになった。

神様は、アダムとイヴが知恵を得た上、更に永遠の命を得てしまったら
神と同等の存在になってしまうからと、アダムとイヴをエデンから追放。
更に他の天使に「生命の実」を与え、アダムとイヴから「生命の木」を
守らせた。また、アダムとイヴをそそのかしたリリスは、罰として一生
人間(アダムとイヴの地上での姿と同種)の子供を生まなくてはならな
くなった。

つまり、この「生命の実」を与えられ、「生命の木」を守っている天使が
「使徒」。「使徒」が持っている「S2機関」は要するに「生命の実」

カヲルが人間のことをリリンと呼ぶのは、アダムとイヴから生まれた人間よりも、
リリスから生まれた人間の方が数が多いから。

613denpa 800Hz:04/09/10 23:11:04 ID:???
妄想 第二章

で、現代。
誰か(碇ユイ)がふと思った。
「創世記の出来事が実際に大昔に起こっていたとすると、もしアダムが
「生命の実」を食べていたら今の人類は存在しなかったことになる。」
(永遠の命をもつ生物は繁殖しないから。)だから、「もしアダム
(orリリス)を復活させて「生命の実」を食わせれば、そこから生まれた
人類はみんなアダム(orリリス)にもどりその中で永遠に生きることが
出来るんじゃないか?」と。
これが人類保管計画。

で、セカンドインパクト当日。
南極でアダムを復活させる実験が行われる。碇ゲンドウ等は「創世記が
事実なら、アダムが復活すれば「生命の木」を守るために「使徒」がくる
んじゃないか。」と予測。そして非難。

で、アダム(光の巨人)復活直後、「やべえ!!、アダム君復活してるよ」
ってことで使徒襲来 → アダム共々自爆 → セカンドインパクト。

このときの使徒が第二使徒。
デムパというより無知無恥だ
>神様は、アダムとイヴが知恵を得た上、更に永遠の命を得てしまったら
>神と同等の存在になってしまうからと、アダムとイヴをエデンから追放。

神様ってそんなに保身のことだけ優先して考えてるエゴイストだったの?
神様が林檎食っちゃいけないと言って
「悪いこと=林檎を食うこと」教えたにも関らず、
人間は「自分の利益になる」と判断して
神様の説く道徳よりも蛇の誘惑を信じ、自らの利益を優先させたんだよね。

それなら人間は自分の都合で知恵を使い、悪を行う生き物ということになる。
このため神様は人間に生命の実を食べる資格無しと判断したのとちゃいますか?
どうせなら仏教を元にしてエヴァをリメイクしてほしい
いや、そもそも神って全然自分大好きなだけのエゴイストだし。

神をモラリストだと思ってる奴は馬鹿ですよ。これホント。
618名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/15 20:10:21 ID:0ijz3Thl
エヴァ=イヴだよな。ってかみんなわかるか。
619名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/15 20:36:54 ID:393Jywxp
>>617
なるほどー。視点現実的というかシビアですな。
いや、もし神が不老不死になった人間を危険視してるなら
天使が知恵や不死をあっさり手に入れてるのは不自然だと思いまして。

神にとっては人間や天使は家畜で、自分の権威に服従する奴だけを救済して不死にして、
従わない奴はバンバン間引きして「お前ら勝手に死ね」ってのが神のモラルなのかなー。
>>618
それは『何をいまさら』って感じ。
621名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/15 20:48:06 ID:0ijz3Thl
まぁ、我ら人間の言うモラルとはすべて人間に得することしかないからな。
神は動物も人間もクソもないんだろうよ
622名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/15 22:48:00 ID:c5T1bc0+
やっぱ、一神教はダメだな
宗教の勧誘って、
弱い人間になりませんか?
って言ってるようなものだと思うのは俺だけか?
とりあえずセイショノ□
ヤハウェは自分で「私は妬む神。ユダヤ人たち、一旦私を選んだからには他の神に浮気しちゃだーめよ。
やったら祟るから。」
と公言してるしなー。
自分で書いててなんだが、女に言われたら死ぬほど嬉しいよな。
この程度か
>>619
神を完璧なものとして捉えてるのは仏教的とも言えるな。
神話とか色々よむと解るが、あいつら馬鹿ばっかりだぞ。

ただ単に人間を超越してるだけで、嫉妬もすれば浮気もするような奴らだ。
もちろんハメハメもするよ。
別に人間の保護者でもなんでもないし、なんていうか俺らが猫全部守るかつったら違うよねって話。
>別に人間の保護者でもなんでもないし、なんていうか俺らが猫全部守るかつったら違うよねって話。

ほぼ納得。そういえばギリシア・ローマ神話はそういうものを
克明に描き出すよね、キリスト教と違って。
「神ってそんなもんだ」と受け入れて
外来の多様な文化や宗教にも寛容であるお陰で、
ローマは栄えたんだよなあ・・・
これはどうでもいい事だが、
よく神に仇為すもんとして悪魔とか言うじゃん。

ハッキリ言ってこいつらの争いに、人間からまんからな。
如何に神にとって人間が無視されてる存在か解る。
人間同士の戦争でも、わざわざ犬猫狙って殺したり嗾けたりしないもんな(軍用犬とか勘弁なw)
悪魔の正体って、でかい新興宗教ができる際に、
邪魔になるそれまでの神様が大半ですからな。

宗教の教祖が自分が神の子になるために、
「連中は邪教の悪魔を信じている信者なのだからぬっ頃してよし」
と言ってそれまでの宗教の信者を弾圧し、
無理やり改宗させたりぬっ頃して金奪ったりして新興宗教でかくして、

頃し終わればハイそれまで、正義は勝ちました、めでたしめでたし。
後考えるのは自分の神様を大きくして組織を強力にし、金儲けをする事。。
(いいのかなこんな罰当たりな事書いちまって)
罰も何も、神という概念が、人間の生み出したもんだし。


神に必要以上の威厳を与えてるのは邪教です。
アニミズム最高。神と自然と自然の中の一員としての人のフラットな共存。

キリスト教馬鹿には死んでも解らん世界だろうな。
>神に必要以上の威厳を与えてるのは邪教です。

反論のしようが無いほどの正論。
プロテスタントとカトリックの対立やイスラムとキリスト教の対立は
悪戯に不幸の種をばら撒いただけ。一神教は世界最大の迷惑思想かも知れない。

キリスト教やイスラム教の文化圏ですらそれが経済的に栄えたのは
自らの宗教色を押さえ、他宗教の価値を受け入れたときだった。
世界に嘘と不正がはびこり貧富の差が拡大し、
世界に怨念が満ち、腐敗が極点に達すると、一神教は生まれてくる。
一神教を生み出してしまう社会になるということ事体を人は恥ずべきかな?
634名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/16 21:18:01 ID:xBW+o5B2
エヴァ世界のゼーレより現実のキリスト教のしてきた事のほうが遥かに邪悪
ここはずいぶん自作自演なスレですね
636名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/09/16 23:40:10 ID:htZd3cu+
まったくだな
任意ID板でのレスのやりとりの真実は、当人達の間にのみ存在する。
他人の会話の濃度を妬む人には一勝理解できない事だよ。
価値観が多様になり過ぎ、それに誤魔化されるよりも、
何が正義で何が悪なのか、判り易くはっきりしたほうがいいという価値観。
でたらめだらけの世界の中で、自分は馬鹿ではないはずだ、
自分以外のどこかに悪があるはずだという価値観。

そんな中扇動者が現れ、考える義務から開放してくれる。それが一神教。
思考停止してんだよな。一神教ってさ。
だから、ちょっと呪縛から逃れて考えると疑問が出てくる。
そこで多数の解釈が生まれる。対象はひとつなのに、解釈が違っちゃう。
互いを敵視する。争う。亜流が生まれる(そもそも本流ってなんだよ?)

不毛なんだよな。おっとパイパンはスキだぜ。


いや、くどいけどさ
もし興味あったら「アイヌとアニミズム信仰」について調べてみろ。
あれは面白いし、興味深いよ。
俺が寝てばっかりいた大学生の間、唯一起きてた授業内容だった。
キリスト教をあえて擁護するなら
ギリシア哲学の流れをある程度受け継いでいるので、
解釈が違う指導層達が対話の中で歩み寄れば、
建設的な思想につながっていくことでしょうか。
そこに至るまで不毛な犠牲や恐怖やインパクトが伴うから問題なんだけど。

んで、「アイヌ」「アニミズム」でググって見たら
面白いサイトやら書籍の紹介やらがこれでもかこれでもかと出てきて、
最早シンジやアスカやエヴァどころでは無くなってしまったw
面白いのでマジでいろいろ調べてみる。サンクス。
おまいらロースキィの「キリスト教東方の神秘思想」でも読め。
まずはそれからだ。
>>641
書籍の紹介だけで内容のかいつまみも出来ない人には
付き合ってあげません(無常矜持AA略)
ただまあ、キリスト教やユダヤ教を選んだ人々を擁護してみれば
キリスト教が生まれた当時、熱心な擁護者となったのは社会の底辺に近い人々。
ローマというと気楽で自由なローマ市民というイメージが強いけど、彼らの生活のほぼすべてを支えていたのが無数の奴隷と下層階級。
彼らはローマ市民権も貰えず(後には自由民はもらえたが)学問もなく、一生を重労働で費やして死んだ。
彼らからすれば生きることはまさに苦しみ。そして身分違いとわかってもローマ市民との生活格差に悩んでしまう。
ましてアナトリアのほうにはローマに滅ぼされた旧ギリシア・イラン系国家の末裔も多かったし。
そういう連中のスローガンのようにしてヘブライ人だけの宗教だったユダヤ教を開放したのがイエスってわけだ。
そして華美なローマ人へのアンチテーゼとして禁欲・質素・勤労なんかが美徳とされたと。
つまりは信仰した連中が馬鹿だったのが悪い。そして彼らを馬鹿のままにせざるを得なかったローマも悪い、ということになるな。
しかし奴隷と下層民なくしてローマはありえないので結局、しょうがないと。
キリストとかその辺の唯一神系ってさ
「ありがたい」って言葉がしっくりこないんだよな。なんか。

その辺仏教(初期の)とかアニミズムはいいぜぇ・・・・

お前らな、熊を仕留めたアイヌの考え方と行動と
生活様式を聞いたら、なんかココロがほのぼのするぞ。
俺の陳腐な語彙では言い表せないが、
ああ、こういうのいいなぁ って思える。
アニミズムは宗教じゃないけどな。
巨大国家は利潤を追求するから
巨大になれば弱者を踏みにじり切り捨てることが多いし、
奴隷と下層階級に悲惨な生活を強いるから、必ずシステムが腐敗する。
どうしてもそれに対抗する思想が民衆に必要になってくる。

でも聖戦に勝っても楽園は来ない。
一神教の宗教家の言う通りにしても幸福は来ない。逆に不幸になったり。
宗教の説く「神の教え」というのは、教祖が自分の頭だけで考え出したもので、
実は全知全能の神の教えではないから。

確かにアニミズムは宗教ではないから強制せず諭すだけ。
人間を生かしてくれる大自然全てに対する感謝の意思表示でしかないから
決して人を裏切らない。
なんと言うか、皆さんが丁寧に詳しく解説された御蔭で、
エバンゲとキリスト教に対する尊敬やら信仰やらが粉微塵になりますた。
キリストはある意味、三国志の張角みたいなもんなのかな。
「右の頬を打たれたら左の頬を出しなさい」だの
「剣で栄えるものは剣で滅ぶ」だの、非暴力を主張していたけど、
宮清めとか言って聖地で商人を鞭で叩くのは
神の教えの教育で暴力ではなく「愛の鞭」だから構わないんだそうな。

マジでエヴァと関係なくなってきたのでそろそろやめます…
ただ有意義な流れであるとは思わないか?
エヴァとキリスト教についてなど、本来的にハードな「議論」は出来ない。
ただの押し付け合いしか起こりえないもんだよ。
有意義と言うか興味深い流れであるのは確か。
って言うかこのスレ最初から見てると、
キリストが只のエゴイストに見えて正直鳥肌が立つ。
「俺は神に選ばれた救世主で神の子」「信ずるものは救われ、正義が勝つ日がやってくる」
「神様はお前達を救済するためにやって来る」「俺の教え以外を信じてたら地獄に落ちる」
…権威が欲しいだけの野心家、それがキリストの本性なのか。

非暴力主義にしても信者が少ないままローマ相手に武装蜂起しても勝てないから
単にローマ軍を警戒してそう説いていた可能大。
あくまでも可能性に過ぎないが、キリストは非暴力主義者とは余り言えない。
パリサイ人にはあらん限りの罵倒をキリストはしているし。
キリストが処刑されず生き続ければ剣を取っていた可能性は十分あっただろう。
エヴァに多少関係あるネタでもふってみる。

アスカはドイツ系のプロテスタント。
かつて免罪符を否定し腐敗していた当時のカトリックに立ち向かっただけに
自己責任で自分を救済せよと言う発想が物凄く強い。
神の愛には限度があり、その教えを学ぼうとしない人間まで神は救済しない。
逆に人種差別や軍国主義が台頭してくると
プロテスタントはそれをチェックできない。
カヲルもクリスチャンらしいが
彼は平和主義を徹底し、誰一人傷つけることなく殺されている。
博愛主義を演出し、弱者の救済を前面に出している所を見ると
現在のカトリックにかなり近い宗教と思われる。
カトリックは妻帯を禁じ、
懺悔と言うシステムで信者と神父をプライベートな関係にしてしまうことが多く
同性愛が物凄くはびこり易かったりと、性の問題に対応できないという。
キリスト教は矛盾が多いだけに
何が正しくて何が正しくないかを突き詰めて考える傾向がある。
現代を作った巨大宗教と言えばキリスト教だろう…
だが宗教は巨大になるに比例して健全ではなくなる。

>>644がアニミズムに帰るべきだと結論づけているが頷ける話。
環境破壊が進んで人の精神が蝕まれている今、
原点に返って学び直す必要があるだろうな
>アスカはドイツ系のプロテスタント。
>かつて免罪符を否定し腐敗していた当時のカトリックに立ち向かっただけに
 ↑
 ×間違い

アスカの信仰しているらしいドイツ系プロテスタントは
かつて免罪符を否定し腐敗していた当時のカトリックに立ち向かっただけに
 ↑
 ○修正
何やら凄まじい電波だな…何がお前を駆り立てる?
日本人は世界でほぼ唯一、アニミズム的なものを守ったまま現代まできた国。
国民のほぼ全員が「宗教?どうでもいいよ」と言えるのはかなりすごいことだと思う。
だからこそ宗教を客観視できるしな。政教分離で有名な国といえばトルコだが、あそこも言うほど徹底できてないし、
そもそもあの国から宗教色を廃そうとしたケマルたんが目標にしてたのが当時の日本帝国だしな。
エヴァなんかも、ヨーロッパはともかくアメリカなんかじゃ作れないよ、こんな(ある意味)冒涜的な漫画。
>>650
キリスト自身は無学だったろうし、そもそも教えのすべてを言ったわけでもないよ。
問題だったのはそれを理屈付け、体系付け、広め、権力を得たり他者を排斥する道具に用いた(本来の意味での)使徒や聖人、
そして歴代の神学者たちだ。特に西欧の連中は、元々無学なくせに異教ってことでギリシャ・ローマの合理的な考えを排除したからな。
おかげで紀元前にラテン人やアカイア人が達していた文明レベルに到達するまで1600年もかかったからな。
無理にエヴァってお題をクリアーしつつ、
宗教について語るスレに成り下がったかw
エヴァとキリスト教には語る程の深い関係が無いので、
ハードに語ることは無理。
よってスレッドの有効利用の観点から宗教について語る事にシフトしました。


エヴァに出てくる単語の元ネタ知りたければそれこそググれば済むだけの話。
その辺についてはまあ仕方ないですね。
と言うより他スレでもほぼ同じ結論になってたのを見たんですが
キリスト教が人類の発展に対する足枷でしか無かったって言う
結論の方ががショックでした。

考えてみるとメリットよりデメリットの方が大きいんだなあ。。
と言うより教えてくれて感謝
キリスト教の呪縛が解けたし
神は己の内にのみ在る、偶像崇拝などに縋ったりせずに己を磨けば良い。
しかしいくら己を磨いても内なる神とやらもグレードアップしやがるので、
いつまでたっても神には辿りつけないってのは内緒。
ってことか?w
>>659はキリスト者さんか?
別に一神教が悪いわけじゃないよ。大きな意味でのナショナリズムにつながったし。
ただ異教的ってことで科学を理不尽に否定した、あるいは目の前にある現実より
聖書にある神学的世界観を選択し、人々に押し付けた過去のキリスト教徒が度し難くバカなだけだ。
気にするな。
>>662
解ってしまうんですね。。フォローありがとうです。。
宗教ってのは、処世術ぐらいにしか使えないもんだと俺は思ってんのね。
自分で判断出来ない人が、世間に向かって立つときの後ろ盾っつーか、拠り所っつーか。

別にそれが悪いとは言わないけど、
それを政治に使ったり、権威付けたりしちゃったらもう駄目なんよね。
純粋じゃないし、その権威を傘に着た奴ほど話の通じない奴も居ない。
(宗教を信じてる人は、厳しく言えば思考停止してるともいえる。)

まーなんていうか、フラットな視線で世の中見てみると
馬鹿ばっかりとか思えたり、何かから解き放たれる感覚を得られたり
そこそこ楽しいと思う。
休日に皇居の芝生で寝っ転がって、秋晴れの空でも見てみると宗教なんてどうでもいいと思えるかも知れん。
すまん。まとまらん。
>>663
とりあえずどういう宗教でも、政治とつながらずに信仰心を向けている一般信徒は凄いと思ってるよ。
例えば神が見てる、といって高いモラル、勇気、献身なんかを持つことが出来る。
今のローマ教会や日本の皇室なんかも政治から切り離されたおかげで尊敬できうる存在になってるし。
宗教が政治権力とくっつけば、どういう宗教でも堕落したり排斥に走るからなあ。
それまでの神々を換骨奪胎して奪い取ってしまった仏教、
生贄に異民族を捧げるのを当然とした古代中国の神々、
廃仏毀釈運動を推し進めた明治神道、
古代オリエント・アラビアの神を完全に抹殺したイスラム教、
異教との融和を拒み、ケルトやそれ以前の神々を途切れ途切れの伝承に微かに伝えるだけにとどめたキリスト教、
例えばアニミズムの典型といわれてる神道だってアイヌや国津神といった土着神を滅ぼしてるし。
>それを政治に使ったり、権威付けたりしちゃったらもう駄目なんよね。
>純粋じゃないし、その権威を傘に着た奴ほど話の通じない奴も居ない。

>宗教が政治権力とくっつけば、どういう宗教でも堕落したり排斥に走るからなあ。

同意。それにしてもどの宗教思想にも負の側面があるんですね。
どの宗教も人間の生み出したものですから良い所と悪い所があり、
そこに権力あるいは暴力的な排斥が結びつくと
どれも邪教になってしまう危険性があるってことでしょうか。

自らの信念が堕落した力にならないかどうか振り返りながら
宗教の陥る負の部分をチェックすることを忘れずに
いろんな価値観のよいところを学んでいくことが重要だと思いました。
口で言うのは簡単、実行はとっても困難ですが。
>まーなんていうか、フラットな視線で世の中見てみると
>馬鹿ばっかりとか思えたり、何かから解き放たれる感覚を得られたり
>そこそこ楽しいと思う。

フラットな視線の中でのゆとりと思いやりって大切なんだなと実感。
エヴァではトウジがちょっと触れてたけど。
逆に自分自身のことで精一杯で、他者を見る余裕のないやつが狂信に走ったりするわけだ。
「世界を守る」とか「人類の生きてきた証を残す」とか。
敢えてエヴァ風に言えば、ちょっとしたことでへこたれて「誰か僕に優しくしてよ」しか言えないような人、
男女関係の愛憎の挙句自殺をしたり相手を撃ったり、そういう人間が宗教にはまってしまうわけだ。
弱い人間を許容出来れば宗教を容認できるだろうし
弱い人間を許容できなければ宗教には否定的になるだろう。

俺は弱い人間には関わりたくないので
それの受け皿である宗教(俺が考える定義だが)に興味は無い。
だから宗教がらみで絡んでくる奴は本当にうっとい。

まぁこれはリアルな話なんだが、
高校の頃は物凄く快活で、俺とも馬鹿話してた友人が
それから8年後、いきなり電話してきたと思ったら
ガッツリ「公明党の候補にさ・・・」とか話し始めた。

そりゃショックだったよ。冷静に話して断ったんだがさ。
思春期に色々語り合った、語り合えたり、考えたりできる脳を持った奴でも
ふらっと宗教に嵌っちゃうんだなと思うとそりゃな。

あー、駄目だ。フラットな立場で冷静に語りたいけど、俺は宗教が嫌いだわ。
>>669
テキトーに上手くはぐらかして有耶無耶にしてる人もいるけど、
勧誘が激しいならそれは断って正解だと思う。つらかったろうね。
その友人は人生や生活そのものが創価に組み込まれてるんだな、、
マールンクヤという青年比丘がいた。彼は哲学青年であって
いつも形而上学的な問題を考えていた。この宇宙は有限か、無限か?
個体と霊魂とは、一つであるか否か?人間は、死後も存在を続けるか否か?
彼はしばしば釈尊に尋ねたが、釈尊はいっこうに相手にされなかった。
たまりかねた彼は、ある日、必死の面持ちで釈尊に直談判に行った。

彼は決心していた。今日こそは、釈尊の答えを聞きたい。
釈尊がもし返答を拒まれるならば、自分は教団を去る。
釈尊は対機説法の名人である。意気込むマールンクヤに、釈尊は教えた。

「マールンクヤよ、ここに毒矢に射られた男がいる。友人たちが駆け寄り、心配して医者を呼ぶ。
医者が来て、治療のためにまずその毒矢を抜こうとする。誰だってそうするだろう・・・」

「はい」

「ところが、男は頑固者であった。矢を抜いてはならぬ、と言う。
矢を抜く前に、この矢を射た者は何者であるか?矢に塗られた毒は、いかなる毒か?
この矢を射た弓は、どんな弓か?なぜ、矢を射たのか?それを知りたいと言う。
解答のないうちは、矢を抜かせぬと、男は言う。マールンクヤよ、この男をどう思う?」

「・・・・・・・」
マールンクヤは、冷や汗を流していたに違いない。
自分がその馬鹿な男であることに、彼は気がついていた。

「マールンクヤよ、わたしは常に教えてきたはずだ。人生は苦であると。
マールンクヤよ、世界は有限か無限か、死後の世界はあるかないか、
そんな問題に解答できたとしても、それでわれわれの苦が解決できたことにはならない。
大事なことは、まず毒矢を抜くことである。そうでないと男は死んでしまうだろう」
カチコチ
675猪狩シンジ:04/10/20 22:12:05 ID:???
age
676名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/22 01:57:24 ID:SbfmNB9P
免疫学を参照にしながら見ると面白いよ
誰か、そのラインで解釈してくれる人、いませんか?
ナイーブな碇シンジ
クールな赤城リツコ
殺してやる、だなんて、NK細胞ですよね
677名無しが氏んでも代わりはいるもの:04/10/22 02:25:24 ID:7zF3pfy4
四谷の上智の研究室に直接DVDセット持ち込んでみたら 哄
悪魔バズズは何故、メリン神父がやってくることを知っていたのか?
映画だからだろう
お約束ですか
支援あげ
日本人の多くはヨハネとイエスの関係すら知らないのだ。
>>682
いつも通りの名前だけしっている っていう類だろ

かの有名なビートルズも曲の名前だけで実際にはほとんど中身を歌えない
という

それとおなじさ
信者でもない宗教の神話の登場人物の名前知ってるだけでもそこそこ偉い
>>684
同意
宗教ははまるものではなく
裏を読んで卒業するもの
686猪狩シンジ:05/02/09 02:35:48 ID:???
age
現役で神学部行ってます。
スレタイ検索で「キリスト教」打ったら出てきた。
全部読んだけどすげー。

まあ、俺もエヴァ好きだし、学部内にも好きな奴いたよ。
でも宗教的に見れといわれてもフーンで終わる。
あえて言うなら、これってキリスト教的っていうより聖書的だよな。
エヴァはイデオン的。
それはそうでしょう。
エヴァはキリスト教というよりオカルト。
692名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/21(月) 22:54:31 ID:???
あげぇ
693名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/23(水) 00:14:01 ID:???
まぁ、70年代80年代に流行ったニューサイエンスの結晶だな、エヴァは。
学研ムーでノストラダムス特集みたいな。エヴァも特集されてたしw。
しかしあの雑誌、いまだに刊行されてるんだね。
オウム事件もエヴァブームも一瞬の出来事か。
694名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/03/30(水) 06:40:08 ID:???
ムーのカラーCMページに麻原ショーコーが出てたっけな
ジョーユーのお勧めコメントもあったような気がする
あの頃はまだ売り出し中の団体だった
695名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/19(火) 19:30:51 ID:???
勧誘のネタにも使われていたような希ガス。
696名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/20(水) 00:47:37 ID:7aSVXbZw
age
697名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/26(火) 00:39:28 ID:???
オウムがロシアで放送していたのがエヴァンゲリオン・シスバイレシスだっけ?
698城所浩司:2005/04/28(木) 21:02:25 ID:???
1992/04/01〜1995/03/23間のモスクワからのラジオ番組名。
1992/0/01〜1992/07/31はエヴァゲリオン・テス・バシレイアス
699名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/28(木) 21:09:15 ID:???
やっぱり庵野は補完しないとあかんな。
700名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/04/28(木) 21:33:35 ID:???
庵野本人は知らなかった、偶然の一致と言ってるが
どんなもんだか
701名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/15(日) 11:45:49 ID:???
庵野ってエホバの証人って宗教団体に入信してたんでしょ。
輸血拒否で有名。
702名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/15(日) 11:59:13 ID:???
贖罪もキリスト関係駄しな
703きも波レイ:2005/05/15(日) 15:10:21 ID:tDfrfqI4
キリスト教が嘘だらけということが確認されている今、信じてる奴はあほ。
ていうかどこの神様が人間ごときに拷問・処刑されるんだよ。今までの罪をキリストが償った、というからそうだとしても、あんな生ぬるい処刑で償えるはずなどない。だいたい「父よ、助けて!」とか喚いたんだろ?だいたいなんでキリストが罪を受けなくちゃならないの?
キリスト狂者が滅茶苦茶な理屈つけてるようにしか聞こえない。魔女狩りやってたのも教会だし。
キリストがいってる矛盾に対する反論は、「聖書はキリストが全部つくったわけじゃない」ってあんた・・・・・。そんなんだったら聖書じゃないし。
ていうか子供でも都合のいい嘘を並べてるふうにしか聞こえん。
704名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/15(日) 15:17:01 ID:???
>>703
キリストは神じゃないよw
705名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/15(日) 15:37:08 ID:???
厳密には「神の子」だね。
706名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/15(日) 15:43:18 ID:???
一神教だから神様一人だよね。
キリストが神になったら謀反だ!
707きも波レイ:2005/05/15(日) 16:12:07 ID:tDfrfqI4
知ってるよ。>>703に父親に助けを求めたって書いてあるんじゃん。
で、それがどうした?キリスト教は差別まみれの矛盾だらけ宗教ジャン
708名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/15(日) 17:31:39 ID:???
>>707
>>703の二行目をよく読め
709名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/15(日) 21:48:33 ID:???
ほうほう。ようやくスレタイらしくなったじゃんw
710名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/15(日) 22:01:30 ID:???
宗教問題は難しいな。
711名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 03:46:30 ID:xEZRRKHG
聖書は旧約はユダヤ教。新訳はキリスト教。
712名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 06:24:05 ID:???
>>711
そういう生半可な知識でしゃべると噛み付いちゃうぞ〜
キリスト教にとっての旧約の位置づけと、旧約の解釈で
ユダヤ教との決定的違いを上げてみな〜
713名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 06:39:28 ID:???
「おまえはキリストか?」
「イエス」
714名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 13:25:57 ID:RzOHmqw+
あげあしとるなよ。
神一族なんだろ、つまり。
キリストは頭がおかしいんだよ。ヨハネの黙示録とかわけわからんし。まあヨハネが謎めいていることに意味があったとしても、
もう、キリスト=嘘つき
だからキリストは電波。
715名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 15:08:55 ID:tLtDsSaF
そもそも、キリストは
聖書の執筆・編纂に関与してないだろ。
弟子や信徒が、彼を神格化するために
ものしたのが新訳聖書であって。
「嘘をつく」の主語がここでごっちゃになってる。
716名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 15:11:29 ID:???
このスレはさげでいくべきだろ
717名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 15:23:42 ID:RzOHmqw+
分かった分かったvじゃあ聖書は今すぐ全部燃やすべきなんだね^^
でもさ、なぜキリストタンが拷問処刑されたの?パパ助けてくれなかったんだ。息子が助け求めたのに。
で、キリストのいったこと、なにかあたったことあるの?キリストたんのせいで差別がますます広がったんだよね、そういえば
赤ん坊が犯され四肢切断され殺されるのは、なぜですか?赤ん坊が本当にその試練を乗り越えられると思ってるんですか?
禁断の果実ってセックスのことでしょ。なぜイブの罪なんですか。二人でやったことなんだから、いやむしろ男のアダムのほうの罪のほうが重くないといけないのはなぜですか。
それともイブタンはアダムタンを拘束して逆レイプでもしたのかな?


謎だらけキリスト教!!!!!
718名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 15:28:27 ID:???
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、この馬鹿直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)  
  / /    > ) ||   || ( つ旦O >>717
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
719名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 16:03:33 ID:dsY05C5Z
>>717
いいぞ。その勢いでガンガン言っちゃやばい自論を流せ
ただ投稿に関して発生する責任は全て投稿者に帰すことを承諾しろな。
720名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 16:34:02 ID:???
>>717
お前の思考回路のほうが謎だらけだw

ところでコテはやめたのか?
721名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 16:41:24 ID:???
神一族  ←  いいえ。キリストは神の言葉を預る預言者であり、神でも神一族でもないです。
          神の子の「子」をそのままの日本語の意味でとらえないように。

ヨハネの黙示録がわけわからないのなら、頭がおかしいのはヨハネですね。
722名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/16(月) 18:06:26 ID:???
>>717
>分かった分かったvじゃあ聖書は今すぐ全部燃やすべきなんだね^^
何がどうわかるとこういう結論になるのか知りたい。
すごく面白い頭だ。
割って中を見てみたい。
723名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/17(火) 00:41:54 ID:???
どうせならコーランを焼いて神罰を受けよ、アッラー!
724名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/17(火) 20:26:41 ID:???
もう終わり?
せっかく面白くなってきたと思ったのに。
725名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/18(水) 12:37:58 ID:vLoK6WNp
自分がさげておいて、それはないだろ。
真面目に議論する気なくて
ふざけてるやつ多すぎ。
726名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/18(水) 12:42:30 ID:???
>>725
ふざけてるやつのレス番を晒してください
727名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/18(水) 20:18:13 ID:???
728名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/18(水) 20:42:32 ID:???
>>727
あとは真面目なんだ!
729名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/18(水) 21:04:00 ID:???
うむ。真面目なデムパであろう
730725:2005/05/19(木) 04:01:29 ID:???
717 719 723 724 727 729
特に727は氏ね。
731名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/20(金) 19:49:26 ID:???
ここにいるのマジで消房ですかい?
732名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 17:16:21 ID:rvCzeCDm
キモヲタへのメッセージが本質であってキリストがどうのこうのっていうのは
客寄せの飾りみたいなもんじゃないの?
733名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 17:30:07 ID:???
>>732
完全同意
ガイナックスのスタッフはオカルト用語として並べただけで
キリスト教の本質とか考察も理解も把握もしてないっぽい
734名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 17:31:27 ID:???
故に海外で映画化される際は
その点に突っ込んだ映画作りになってるといいな
735名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 17:37:35 ID:???
>>733
知識はあっても学識がないのがオタクの特徴だからな
736名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 17:58:17 ID:???
だな。ホント惜しい。仮に神学関係の知識人スタッフに呼び込んで
その人の意見を参考にエヴァだのネルフだのの設定に関わらせたなら
ものすごく格調の高いもの出来る筈なんだが
737名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 18:18:00 ID:???
>>736
そして、話題になることもなく消えていっただろうなw
738名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 18:22:45 ID:???
そうか・・ディズニーもそうらしいけど「俗」がなければ受けんという事か・・

残念
739名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 18:36:45 ID:???
所詮宗教の原点は金儲けの道具か権力の正当化
でも人間は動物だからそうした物で縛り付けないとどこまでも自堕落になっていく

矛盾だらけだからこそ当時の人たちは逆に真剣に考えた
キリスト教が崇められたのはその前のエジプトだのギリシア神話だの
それ以前の世界観がもっとめちゃくちゃだったからなんだろうな
740名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 20:52:04 ID:???
>>739
おまえさんが、いかに宗教を知らんかがわかるよ。プッ
741名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/21(土) 23:47:18 ID:???
>>739
根拠を示せよ。特に終りの2行。
この怪しい推論こそ、
権力の正当化そのものだと思うが。
742名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/22(日) 01:17:04 ID:???
逆にこの程度の浅薄な宗教観しか持っていない連中が視聴者の
大半を占めていたからこそエヴァのオカルト的な宗教ネタがうけた
とも言える。
743名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/22(日) 10:22:23 ID:???
おまいら全員釣られてますよ
744名無しが氏んでも代わりはいるもの
再活性化