歌詞に込められた意味

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
みんなで「残酷な天使のテーゼ」の歌詞に込められた意味について語り合いましょう。
例)あそこは〜〜〜〜の事を言ってるんじゃないかな? って感じで
2番は1番が終わってから私がまた貼ります。

♪残酷な天使のテーゼ♪

 残酷な天使のように
 少年よ 神話になれ

 蒼い風がいま
 胸のドアを叩いても
 私だけをただ見つめて
 微笑んでるあなた
 そっと触れるもの
 もとめることに夢中で
 運命さえまだ知らない
 いたいけな瞳

 だけどいつか気づくでしょう
 その背中には
 はるか未来 めざすための
 羽根があること

*残酷な天使のテーゼ
 窓辺からやがて飛び立つ
 ほとばしる熱いパトスで
 思い出を裏切るなら
 この空を抱いて輝く
 少年よ 神話になれ
2
天使はやっぱ使徒の事かな?
4名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/10 21:51
少年=シンジ
私=ミサト
と思われ。
5名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/10 21:56
しかしよくよく見てみると良い詩だね。
思い出を裏切る、の辺りが解釈しにくいんだけど。
パトスって何じゃ?
7:01/11/10 22:03
パトスはギリシャ語だか何だかで、熱情や激情って意味らしいです。

残酷な天使のテーゼは劇場版のための歌だとよく聞きますが、
私的にだーけどいつーか気づくでしょう♪のところからはそうだなと思うんですけど、
最初の蒼い風がいま♪のところがよく理解できないです。
皆さんはどう解釈します?
8こんな意味:01/11/10 22:10
     /⌒⌒~⌒⌒丶
 ピース   (   ○-○   )      ♪
      (  ノvv-vvハ )    ♪せ、せ、せかいは、らぶらぶら〜ぶ♪
   (\∩(|/||⌒   ⌒ || )  ♪  あんどピースで みなハピ〜
   (3⊂)(G||∩ . ∩ ||)-、    ♪きっとあしたも ヒッピッピぃ〜♪
     \ ヽ)||、" ∀ "ノ||○)  ♪ だからケンカはやめましょ〜
       \ ||  ゚。。゚へ ||""
      / ̄ヽ ,― 、 \ o    。。。♪
      | ||三三●)三三m三三Ε∃
      \._.へ--イ |       ゚ ゚ ゚
        /  | | |
        |____ |_|____|
        /. |~ |. |
       /. |  |. .|
      _/__._|  |__|_
      (____) (____)
>>7
>最初の蒼い風がいま♪のところがよく理解できないです

シンジが箱根に無理矢理連れてこさせられたところと解釈します
もちろんシンジの視点ではなく。

このときからシンジが真面目にあるいはかっこよく
やっていたら、また別のストーリーができ得たかもしれない
ことを暗示しているのではないかと
10名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/10 22:51
蒼い風=青春の風ってことかな、臭いけど。
14歳のシンジが外界で体験する事で、初めてわかったこと
例えば愛とかね。
それに過去を知ってたら、よくわかると思う。淋しい過去だしね。
それらを詩にまとめたのが『残酷な天使のテーゼ』の歌詞なんだと思う
昔、何かの本(EVAの)で見たのですが、
「思い出を裏切るなら」
というのは、少年独特の残酷さを、
「蒼い」というのは、少年のことを表現しているらしいです。
魂のルフランでも、使われています。

あと、記憶が曖昧ですが
2番目の歌詞で「夢の使者」がカヲル
「女神」がミサトと解釈する人が多いみたいですが
これは、特定のキャラクターを指しているのではないそうです。
12:01/11/11 10:08
 そっと触れるもの
 もとめることに夢中で
 運命さえまだ知らない
 いたいけな瞳♪
辺りはどう思います?
やっぱしこれはシンジ君の立場で歌っているのかな?
運命さえまだ知らないいたいけな瞳♪
のところは
だけどいつか気づくでしょうその翼にははるか未来めざすための羽根があること♪
とつながっていてなんとなく判るんですが・・・・
そっと触れるものとは・・・
つーかどうでもいいじゃねぇかよ。
何でそう何でもかんでも知りたがるのかねぇ。
一体どこまで知りたいんだ?
14錨信二:01/11/11 18:56
>>13
いいんじゃないですか?別に
>>12
アミバ様が新秘孔を探しているのを表している歌詞です。
16名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/11 20:35
 そっと触れるもの
 もとめることに夢中で
自分(シンジ)にやさしくしてくれる人を探している
って感じ?
強引か?
17:01/11/11 21:20
>>16
そうか!すごい!
思いつかなかったよ。
そっと触れるもの「を」求めるってことか・・・・
う〜んやっぱり深いね
18:01/11/11 22:17
今歌詞の見方を考えていたんだけど、
以外に訳すのが簡単と思われたサビの部分が以外に訳し難い。
テーゼ=ドイツ語で命題、論題
なのだが、
残酷な天使の命題 窓辺からやがて飛び立つ????
へんな感じになってしまう。
やはり 窓辺からやがて飛び立つ♪
には単純に窓から飛び立つと訳すのではなく、何か他のとり方ができるんだろうか?
あと ほとばしる熱いパトスで思い出を裏切るなら♪
のところもまた深い気がする。
>>18
訳。どう?

残酷な天使の裁断
窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる熱い情熱
思い出を裏切るなら
この空を抱いて輝く
少年よ 神話になれ

裁断って布切る意味じゃない方ね。
20:01/11/12 21:20
そうか〜 裁断か〜
なんか命題よりは判りやすい。
あと気になるのが、
「思い出を裏切るなら」の部分はいったいなにを裏切ると言っているのだろう?
私的にはいままでの暗いシンジ(要するに思い出)が前までの自分を裏切って。って感じがするんだが・・・
意見求ム
21hage:01/11/14 18:07
期待禿げ
22名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/14 21:16
14才 少年独特の思春期 心も身体も複雑な時期でしょう だから君は 辛くて何も考えようとしないで 逃げてばかりいるね 不器用に君をかまう私を見て 「笑ってればいいんだ」と「碇シンジ」を造り出す
2322のつづき:01/11/14 21:23
でも 君には矛盾してることがある 逃げながら 造りながらも何かを求めてる 父親の愛? 自分を解って共感してくれる人? ・・かわいいね まだ自分を守るのが精一杯で どんな運命が待ち受けているのか気づかない いたいけで脆い・・
24名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/14 21:31
けど 大丈夫! 小さく小さく見える君も いつかは大きくなって 人ってこんなにも何でもできる 人類って素晴らしいってことに気づく時が来る! そして 未来に向かって進む勇気が出でくる!!
2524のつづき:01/11/14 21:36
これから・・ どんな困難が君に襲いかかるだろう 天使の笑顔で 無残に君の心を壊そうとする奴がいるかもしれない いつ来るか分からない 視界に入らない窓から 見計らって落ちてくるような・・
2625のつづき:01/11/14 21:44
君は 勇気を出し 負けない 逃げちゃだめだという 内なる熱い心を持って進みなさい 困難の他 奥の奥に潜んでいる 君自身の「嫌な思い出」 実は それこそが黒幕 阻んでくるソイツの思惑になんか 捕まってはだめ 裏切ってしまいなさい!
2726のつづき:01/11/14 21:53
・・・・ほら! 目の前が明るくなってきた! この蒼い大空を包んでいるかのように眩しいでしょう 輝かしいでしょう まるで 自分も神話の中の一人になったようだね 今なら言えるね 全ての人類に 「おめでとう」そして 「ありがとう」
28名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/14 21:59
・・・訳してみました 私なりに。 初めはミサト視点で書いてたんだけど だんだんシンジのお母さんもかぶってきて なんかよく分かんなくなっちゃいました(汗 あと誤字スマソ。
29:01/11/14 22:00
>>22-27
は神ってことでいい?
30:01/11/14 22:01
>>22-28に訂正
31名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/14 22:05

ワカッタ!!(゚∀゚)
歌詞をいったんドイツ語に訳してからまた
日本語に翻訳すれば真意が読み解けるのでは??!!!
3228:01/11/14 22:12
>>31 そ、そんな凄い訳し方してないですよ〜(^^;) 歌詞とアニメを関連づけたらできたってぐらいです。 神って(藁
33:01/11/14 22:16
神挫折?
私的には神認定レベルなんですけど・・・・・
3428:01/11/14 22:37
神レベルには達してないけど、自分的には上手くいったと思っちゃいました(--)
35名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 01:52
ageておきますね♪
36:01/11/15 08:02
じゃあ1番解決ってことで夕方に載せます。
37名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 15:07
ageちまうぞ
38名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 15:09
このスレをきっかけにして歌詞を改めてちゃんと読んでみたけど、
凄いわこの詩は。驚いた。
ちゃんとエヴァンゲリオンという作品のテーゼになってる。
私=母=エヴァという作品そのもの、という風に解釈した。
そうすると当然ミサトも絡んでくるんだけど。

思い出は私との思い出なのかなって思う。
世界中の時を止めてあなたを閉じ込めたいけど、あなたの背中には
未来をめざすための羽根がある。私の愛の揺りかごはずっと眠ったまま。
あなただけが夢の使者に呼ばれる朝がくる。
この宇宙(そら)を 命のかたちを 抱きしめる夢へと目覚め輝く。
私はそう自由を知るためのバイブル。

そんな歌だと思う。
39名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 15:15
40名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 15:58
こんな素敵なスレ、あげずにはいられないよ(苦笑)
4128:01/11/15 17:43
>>38 実は2番の歌詞ってよく覚えてないんだけど、そういう愛情たっぷりの哀しい歌なんだ〜と感心しちゃいました!
42名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 17:51
ずっと眠ってる私の愛のゆりかご
貴方だけが夢の使者に呼ばれる朝が来る
細い首筋を月明かりがうつしてる
世界中の時を止めて閉じ込めたいけど
もしも君に逢えた事に意味が有るなら
私はそう自由を知る為のバイブル
残酷な天使のテーゼ
悲しみがそして始まる
抱き締めた命のかたち
その夢に目覚めた時
誰よりも光を放つ
少年よ神話になれ
43:01/11/15 17:56
やられた・・・・・>>42
44名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 17:57
残酷な天使=使徒
45名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 18:02
窓辺からやがて飛び立つ=楽園からの追放?
「残酷な天使」は、シンジ(+初号機)でしょ。
>>46補足
ただ、残酷な「天使のテーゼ」なのか、「残酷な天使」のテーゼなのかという問題はあるけど。
48名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 21:42
残酷な天使=カヲル
シンジに決断をせまるから
強引?
49むいむい:01/11/15 23:06
ほとばしる熱いパトスは
映画にてシンジ君が放出した精液です
50名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 23:08
28の人みたいな解釈ないの?
私は、レイの視点の歌だと思っていたけど。
サードインパクトを導く女神の役割だったのだが、シンジの願いのためにそれを捨てるということなのでは。
52:01/11/15 23:38
>>49
霜寝た厳禁ってことで・・・

悲しみがそしてはじまる
抱きしめた命のかたち
その夢にめざめたとき

ここら辺はやっぱし
みんながLCLになっちゃったときのシンジの
願いかな〜?
5328:01/11/15 23:39
2番の歌詞書いてくれた人お疲れ様です☆ また訳が降りたら読んで欲しいです。
54名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/15 23:42
俺49じゃないけど
本編にそういう描写があるんだからしょうがないのでは・・
>>51
レイ=母(ユイ)とすれば可能だけど難しいな。
少なくともレイ視点とは断定できない。

本編ではタモリになってしまったが
本来ミサトはもう一人の主人公だったとするとミサト視点が妥当でしょ。

にしてもこういうことを考える度アスカのおまけぶりが目に付いて鬱だ・・
>本編ではタモリになってしまったが
どういう意味ですか?
>>56
ストーリーテラーになったってこと。
つまり「世にも奇妙な〜」のタモリ。

本来ミサトはもう一人のシンジ(他者を拒絶した人間)だったけど(コミックの庵野文参照)
その役目は劇場板でアスカに。で、ミサトはタモリとして物語を牽引。
>>55
>アスカのおまけぶり

事実よ、認めなさい。
59名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 00:10
視点は無理に当てはめるならミサトだろ
レイはエヴァの神話としてのストーリーの鍵だからね
アスカは人間関係としてのストーリーの鍵。
60FROM名無しさan:01/11/16 00:12
>>58
そ・・そんなの・・
ペンペンだって同じじゃないか!!・・虚しい・・
>>55
ミサト視点というのは、高橋洋子の歌声(の質)に引きずられていないか。
彼女の声からは、レイを連想しにくいかもしれないが、この歌はレイの歌だと思う。

1番の2連は、ミサトとすると、いささか生々しすぎる。
「私だけを見て」は、導き手としてのミサトと整合しない。恋人のような表現だ。
「もとめることに夢中で」は、シンジの幼い恋を指しているんだろう。
また、リフレイン部分は、単独の視点というより、「神」の視点なのでは。
それまでの部分と、いささか調子が異なる。
2番は、はっきりとレイを指向している。
まさに、ゲンドウと対になるはずの「母」を放棄して、シンジのもとへ走ることが
表されているのだろう。

こんなところで、ひとつ。
深読み出来るほどの意味は込められて無いと思うが。
>>62
そういうエヴァ板の根幹を揺るがすようなことを言ってはいけない。
>>61
ミサトこそシンジ(庵野)の意中の人って(w
まあそれはそれとしてミサトとシンジの関係は危ういモノとも解釈できる。
2番は確かにレイっぽく見えるが(月明かり等)
確信部である「自由を知る為のバイブル」がレイってのはどうか?
また「女神なんてなれないまま私は生きる」ってのは
レイの持つ神秘性と相容れない。‘’生身の女‘’であるミサトの方が相応しい。

ま、ミサトもレイも初期設定(歌詞に込められた意味)と
本編が離れすぎてるから結局>>62になっちゃう気もする。

・・でアスカは蚊帳の外・・鬱だ・・
>>64
>アスカは蚊帳の外

事実よ、認めなさい。
66FROM名無しさan:01/11/16 00:57
>>65
裏切ったな、裏切ったな、裏切ったな!
所詮ナディアの使いまわしで裏切ったんだ!!
ナディアはジャンにワガママ言いまくってたけど結局ケコーンした
アスカもシンジにワガママいいまくってる、結局ケコーンするのだろう
〜草々〜
68名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 01:55
母と女
両方を内在した存在では?
レイだと思うが
69名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 02:12
女の面はなかったでしょ
レイはお母さんだよ。
レイは、最後に女を選んだんだよ。
71名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 02:32
いや、ゲンドウや委員会の意図どおりに補完してたじゃん
強いて言えば神だね
>>12
少なくとも1番の歌詞は、OPになっていますので
それを見て解釈することが妥当と考えます
というわけで、コンテブック4を見てほしいんですが‥

♪そっと触れるもの、もとめることに夢中で

このシーンはミサトのシーンですから
心情的にはミサトのイメージが強いと考えます
「寂しさを抱えているにもかかわらず
 日々の仕事に専念することで寂しさをまぎらわしている」


♪運命さえまだ知らない、いたいけな瞳

ここでシンジのシーンになります
シンジも上と同様な感情を持って生活しているとも言えます

次のシーンでは窓の向こうのレイですから
将来的にはレイと恋仲となることを暗示させます(LRSフィルタ注意)
「でも流されるばかりでは、その行きつく先は決まってしまう
 (自分から変えていくことも必要。例えば告白するとか)」

.


>>22-28 も悪くはないのだけどね
74名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 06:29
ううっ!!(驚
75:01/11/16 08:05
1番にもまだまだいろんな見方があるね。
というよりさいごの
この空を抱いて輝く少年よ神話になれ
のところが「この空を抱いて輝く少年よ・神話になれ」なのか
「この空をだいて輝く・少年よ神話になれ」
どっちだとおもう?
まぁ前者だとおもうが・・・
76名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 12:07
「この空を抱いて輝く少年よ・神話になれ」
だと思うYO
77名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 12:11
78通りすがり:01/11/16 12:11
>私だけをただ見つめて微笑んでるあなた
>そっと触れるものもとめることに夢中で

「私」はレイでしょ。
この場合は自身の欲望に臆面のないオタク自身。
暗喩というか遠慮がちな書き方だけど。

>2番
>>64氏に概ね同意(ミサトというのはちょっと違うかな)。
この場合の「私」もレイ。だと思うな。
>自由を知る為のバイブル
レイ=EVA=「エヴァ」という作品であるから
この解釈には問題なし。

>貴方だけが夢の使者に呼ばれる朝が来る
>女神なんてなれないまま私は生きる
なぜって、アニメだもん。だから現実に呼び戻されるし、
オタクを救ってあげることも出来ない。
まあ、それが現実の人間であっても誰かを救って上げられ
るのかはビミョーだと思うけど。
79名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/16 18:14
>私だけをただ見つめて微笑んでるあなた

これで僕がまず思い浮かぶのって、ユイに向かってニコニコ笑ってるちっこいシンジだな。

残酷な天使がシンジ(+初号機)やカヲルって解釈は面白いと思った。
「命題」って言葉から連想するのは命の選択を、だな。18話では駄目だったけど
24話ではシンジが選択するもんね。だからカヲルってのも面白いよ。

「細い首筋を月明かりがうつしてる」ってすごいレイっぽいよね。
「月明かり」がレイとかね。さりげなく見守ってる母、みたいになるじゃん。
アスカが蚊帳の外とは思わないな。この歌の場合だと少年たちに含まれると思う。
残酷な天使=シンジ(+初号機)と書いたものだけど、この解釈を取っている人はあまりいないのかな。
オープニングの16翼の初号機は、まさにこのことだと思っているんだけど。
81名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/17 01:51
 残酷な天使のように   エヴァ初号機のように
 少年よ 神話になれ    シンジよ、伝説になれ

 蒼い風がいま       苦しみや悲しみが、今
 胸のドアを叩いても    君を襲っても
 私だけをただ見つめて   君は私だけをみつめて
 微笑んでるあなた     微笑んでいる
 そっと触れるもの     やさしさや、(父の)賞賛を
 もとめることに夢中で    求めることに夢中な君の瞳は
 運命さえまだ知らない    終末さえ知らない――
 いたいけな瞳               

 だけどいつか気づくでしょう    しかし、いつか知るでしょう
 その背中には           君の背中に
 はるか未来 めざすための     世界を救う
 羽根があること          羽根があることを

*残酷な天使のテーゼ        残酷なエヴァ初号機の命題
 窓辺からやがて飛び立つ     君は戦いへと飛び立つ
 ほとばしる熱いパトスで     熱い情熱で
 思い出を裏切るなら       使徒を倒すことができるなら
 この空を抱いて輝く       この世界を守れる、輝ける――
 少年よ 神話になれ       少年よ、伝説となれ。
82名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/17 02:02
ずっと眠ってる私の愛のゆりかご        眠り続けている私のやさしさ
貴方だけが夢の使者に呼ばれる朝が来る      君(シンジ)だけが使徒と戦いに行かなければならない日がくる
細い首筋を月明かりがうつしてる        細い首筋を月明かりがうつしてる
世界中の時を止めて閉じ込めたいけど      私は時間をとめて、君を暖めてあげたい

もしも君に逢えた事に意味が有るなら      もしも、私たちが会ったことに意味があったなら
私はそう自由を知る為のバイブル        私は君を支えるための人間

残酷な天使のテーゼ              「残酷なエヴァ初号機」の命題
悲しみがそして始まる             辛い戦いがはじめる
抱き締めた命のかたち             君がすべきこと
その夢に目覚めた時              君が自分のすべきことに目覚めた時、
誰よりも光を放つ              誰よりも光輝く、君よ
少年よ神話になれ              伝説になれ
83俺的仮説1:01/11/17 02:27
魂のルフランにも「蒼い(青い)」って出てくるんだよね。
というわけで「蒼い」はキーワードとして、意味があるはず。
俺はこの歌を初めて聞いた時、直感として「蒼い風=思春期の多感な心」
みたいな感じに思ったけどな。なんなんだろうか。

魂のルフランと残酷な天使のテーゼは対応する箇所があるようで、
「指先は私を求める」とか。完全対応するわけじゃないと思うが、
これをふまえれば、1番の歌については「私=碇ユイ」ではないだろうか。
あと、碇ユイ=初号機=綾波レイ という乱暴な図式も成り立つので、
これら三位一体?の意味をこめてると思う。

ちなみに、蒼いっていうのは、エヴァ初号機の色とも掛けているのだろう。
841:01/11/17 07:51
思ったんだけど、1番と2番の間の所って何て言ってるの?
Maria,stay down late so
Maria,who say ってどっかに書いてあった気がするけど
これで正解?
まあきいてくれよ >1
主題歌が一段落したらでいいんだけどさ
ポルノグラフティ の アゲハチョウ(だっけ?)
やってみてくれる?

もちろん電波なんだけどさ
86:01/11/18 18:14
やっぱりageなきゃ寂れるな・・・・
>>84の合否求ム
87名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/18 23:53
この歌はミサトがシンジに対して言ってるってことかい?
88名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/19 00:06
 だけどいつか気づくでしょう
 その背中には
 はるか未来 めざすための
 羽根があること

訳 あなたには、あなたにしかできない
  人類を救い、未来へと導く力と使命があるのよ
  
89名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/19 00:50
>>84
あれって英語かな? なんか違うような気がするけど。
それにその英文意味不明だし。
関係者以外知らないんじゃないかな。
90:01/11/19 07:59
>>89
やっぱりか。
エキサイトで翻訳かけたらあなたは下がりつづけるとかでてきたからな〜。
どっかのスレでこんな事話してたんだよな〜。

>>88
(・∀・)イイ!!
91名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/19 23:26
残酷な天使のテーゼ

テーゼ=命題だっけ?

まだ未熟な少年には残酷すぎる天からの命題 かな?
92名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/19 23:44
バトスって言ってたのか…
知らんかった
93名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/20 00:59
>>84
公開当時の某雑誌で
「ファリア セタ メッソ (セタ メッソ) ファリア トゥ スゥェ」
って載ってた気がする。
未熟な少年が無意識に行う残酷な振る舞いじゃないでしょうか>残酷な天使のテーゼ
一生懸命愛情を注いだのに自分の心など知らずにある日突然に自分の所から
巣立ってしまうと言う母親の嘆きの歌のようにも思えます。
95名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/20 06:45
それを検索してたらこんなの見つけた。

93 名前: ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日: 2001/01/25(木) 03:15

え〜と・・エヴァのアレです
なんか情報が錯綜していますが、ここらヘンで決着をば。<?
昔、ニュータイP誌にこの事が載ってました。
それによると

ファリア メザレッソ ファリア ルセ

だそうです。ちなみに意味は分からないそうで、歌詞を書いた本人も
分からない(ワ)と書いてました。

95 名前: サージェント乃木 投稿日: 2001/03/06(火) 14:18

>>93
非常に近いですが、少し違います。スターチャイルドソング集の公式
データによれば、「ファリア セッタ メッソ ファリア トゥセ」
だそうです。


書いた本人にもわからないって…そんなのアリか? ホントなのか?
96名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/23 17:28
他の曲やんないの?
971:01/11/23 18:11
>>95
本人も判らないって一体・・・・・
でも情報サンクス(・∀・)!!

>>96が逝ってるけど、そろそろ他の曲にする?
エヴァの曲ね
98名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/23 18:25
魂のルフランきぼんぬ
魂のルフラン=レイの歌
100名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/23 23:38
じゃあ、まず歌詞乗っけて誰か。
101:01/11/23 23:49
魂のルフラン
MIDIでしかないから歌詞わからん。
airでながれてたやつでしょ?
102名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/24 00:03
みんな、カリスマぶるな!!
103魂のルフラン:01/11/24 00:17
私に還りなさい 記憶をたどり
優しさと夢の水源(みなもと)へ
もいちど星にひかれ 生まれるために
魂のルフラン

蒼い影につつまれた素肌が
時のなかで 静かにふるえてる
命の行方を問いかけるように
指先は私をもとめる

抱きしめてた運命のあなたは
季節に咲く まるではかない花
希望のにおいを胸に残して
散り急ぐ あざやかな姿で

私に還りなさい 生まれる前に
あなたが過ごした大地へと
この腕(て)に還りなさい めぐり逢うため
奇跡は起こるよ 何度でも
魂のルフラン

祈るように まぶた閉じたときに
世界はただ闇の底に消える
それでも鼓動はまた動き出す
限りある永遠を捜して

私に還りなさい 記憶をたどり
優しさと夢の水源へ
あなたも還りなさい 愛しあうため
心も体もくりかえす
魂のルフラン
私に還りなさい 生まれる前に
あなたが過ごした大地へと
この腕に還りなさい めぐり逢うため
奇跡は起こるよ 何度でも
魂のルフラン
ユイがレイに語りかけている歌かな。
105名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/24 00:23
104 うぜえ
>>105
無闇に上げるな、厨房。
ケチをつけるなら、まずお前が評論して見ろ。
そんな、オツムもないか。(藁
107105:01/11/24 00:28
俺はお前の事が好きなんだよ
ごめんな もうあげないよ
本当にごめん
このあと
ルフラン>タナトス>甘き死よ、来れ。
と続いて、勘違いなやつが
「じゃあ FLY ME TO THE MOON は?」
って言って馬鹿にされると言う展開が予想されます。
お気をつけ下さい。
ギクッ! ドキッ!!
バキッ!グシャッ!!
>>108
ハレルヤ・コーラスっつうのも。(w
112ファリア セッタ メッソ ファリア トゥ:01/11/24 05:29
って確かまだ意味の解明がされてない古代の言葉だったかなんだか
そーゆーカンジのものだったと思う。
うろ覚えだけど。
1131:01/11/24 12:57
実はFLY ME TO THA MOONをやりたかった>>1(漏れ)は逝ってよしっスか?
FLY ME TO THE MOONは、エヴァより昔からある曲です。
原曲のリズムとタイトルを変えただけ。
原題はTHE OTHER WORDだったかな?
違ったらスマソ
115うう:01/11/25 08:21
誰か、甘き死よ〜の英語を綺麗に和訳してくれる人はいない?
シンジの視点から歌ったもので、色々と彼のセリフのようなものがあるんだけど。
116名無し:01/11/25 08:23
117名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/25 08:38
そっと触れるもの
 もとめることに夢中で
…思春期に特有の下半身症候群のことかと。
118名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/25 08:39
なんだその下半身症候群てのは(笑
119名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/25 18:57
>114
たしかにジャズのスタンダートとして昔からあるとは聞いたけどけど
原題ってそうだったっけ?
原題はそのまま「fly me to the moon」でいいんちゃう?

どうでもいいけど宇多田ヒカルもカヴァーしてるね、アレンジかなり変えてるけど。
120名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/25 19:35
>>115
あれはレイ(リリス)の観点から詠ったモノです。
121名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/25 19:54
エヴァのぼっくすCDだと
庵野の書いたシンジ視点の歌詞が
結構入ってるみたいね
〜EVANGELION -THE DAY OF SECOND IMPACT-の歌詞カードより抜粋〜

不安なの。
不安なの。
みんなに嫌われるのが、怖い。
自分が傷つくのが、怖い。
でも、ヒトを傷つけるのが、もっと怖い。
でも、傷つけてしまう。
好きなヒトを傷つけてしまう。
だから、ヒトを好きにならない。
だから、自分を傷つけるの。

嫌いだから。
だいっキライだから。

好きになっては、いけないの。
だから、自分を傷つける。
優しさはとても残酷
心を委ねたら、私は壊れてしまう
心が触れ合えば、あの人は傷つく

だから、私は壊れるしかない
無へと還るしかない

無へと還ろう
無へと還ろう
それは、優しさに満ち満ちたところ
そこは、真実の痛みの無いところ
心の揺らぎの無いところ

無へと還ろう
無へと還ろう
他人のいない無へと帰ろう
無へと還ろう
無へと還ろう
傷つく事のない無へと還ろう………(リピート)

(日本語原詞:庵野秀明)
123書き忘れ:01/11/25 20:05
>>122は甘き死よ、来たれの歌詞ね
124名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/25 20:07
>>122
なんかすごく切ない歌詞だあね
125ミサト:01/11/25 20:54
>>122
そうそう、当時CD聞いた時、「うぁ、、、悲しい事言うなよ」
とか、思いながら聞いてた覚えがあるわ。
題名の元ネタ(多分ね)、
バッハの「Komm,susser Tod,komm,selge Ruh!」の歌詞は死への
憧れみたいな物を歌ってるんだけど、
それよりも、日本人的内省に満ち満ちた悲しい詞に美しさを
感じたのよね。こういう思考って、日本人特有だと思うわ。
126ミサト:01/11/25 21:12
興味ないかもしれないけど、一応バッハのほうも歌詞の和訳書いておくわね。

快い死よ、来たれ、至福の憩いよ、来たれ!
来たれ、そして私を安らぎへと導いてくれ、
私はこの世に飽んでしまったから、
ああ、来たれ、私はお前を待ちわびている、
早く来て私を導いてくれ、
私の両目を閉ざしてくれ、
至福の憩いよ、来たれ!

いい曲だから、機会があったら聞いてみるといいと思うわ
127名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/25 22:58
122をみてもあれはレイが詠ったものでしょう。
>>127
微妙にシンジも交錯していると思うが。
129名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/11/25 23:31
対人恐怖症→自閉症→自殺願望
の内容ですね。シンジの心象を
レイの口調を借りて表現したものでしょう。
1301:01/11/26 20:19
>>122はシンジの立場だよな〜
>>128-129に賛成
131:01/11/28 07:35
Komm,susser Tod(エヴァの)は、英語の歌詞で理解したほうが感動するよ。
こんなにイイ歌だとは思わなかった。内容は暗いけど。

I know we can't forget the past
You can't forget love and pride

のところあたりでなける。
132名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/01 22:25
EVAの楽曲のなかで1番目にすき。
ちなみに2番は「62秒でケリをつける!」の曲
133名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/01 23:13
英語の歌詞どこかにあるかな?
134133:01/12/01 23:16
ごめん、見つけた
135名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/01 23:24
>>95
ヘブライ語のような響きが感じられるが、いや勿論しゃべれるわけじゃないけどね。
136:01/12/01 23:52
>>132は激しく板違い。↓逝けゴルァ!!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/978055638/l50
moshumoshuage
1.残酷なサヨクのように 少年よ自虐になれ


 証言や写真が 嘘でたらめと分かっても
 朝日だけをただ見つめて 微笑んでるサヨク
 日本の犯罪 もとめることに夢中で
 真実さえまだ知らない いたいけな頭

 だけどいつか気付くでしょう まともな人は
 自虐主義の 人間には ついてこないこと

 *残酷なサヨクのテーゼ じっちゃんを悪者にする
 朝日への熱い賛美で ニッポンを裏切るなら
 冤罪を抱いて輝く 少年よ自虐になれ



2.ずっと潰してる 常識人の言論
 あなただけが 吊し上げに 呼ばれる時がくる
 あなた一人を 多数サヨクが囲んでる
 世界中の時を止めて 反論したいけど

 もしも吊し上げたことに 意味があるなら
 サヨクはそう 楽しむため だけでやってる

 残酷なサヨクのテーゼ 圧殺がそしてはじまる
 ユートピア幻想のかたち その夢に目覚めたとき
 誰よりも狂気を放つ 少年よ サヨクになれ

 朝日は嘘をでっち上げて 歴史をつくる
 真実に気付かないまま サヨクは生きる


 *くりかえし
139名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 14:25
>>138
deteike
逝ってよし!>>138
141名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 18:30
>>138
http://ton.2ch.net/kova/
お帰りください。
142名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/02 21:17
つーかゴーマニズム宣言って何?
143名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/04 17:54
>>138
おもろい
144 ◆M7WObnls :01/12/04 18:20
>>95
こっちじゃないの?

Maria stay down late so
Maria who say

65 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/01(月) 13:54 ID:aPBO9Cjs

どっかで読んだアンノの注釈によると、何ぞの古文書の台詞を英語読みしたものだとか。
んで、意味は解らないとか。
だから実は、トンデモネェことを言っているのかもしれないのだな。
145名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/05 17:10
age
146名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/05 17:14
>>142
「おまえのものはオレのもの、オレのものもオレのもの」
147名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/06 23:33
間違ってたらスマソ
エヴァ(映画)でG線上のアリアって流れてなかった?
歌詞はなかったように思うけど。

あと、甘き死よ、来たれの歌詞(英語)はアンノのオリジナル?
曲は別の人らしいが。
148009:01/12/07 01:01
G線上のアリアは別名Air(エール)だから、もしかして25話の主題歌か?
149009:01/12/07 01:02
25話は最近まで「エアー」だと思ってたんだよ・・・
150名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 02:06
え。違うの!?
151syoudou:01/12/07 16:01
確かに、調べたらG線上のアリアは、別名Airと書いてエールだ。
Σ(゚д゚lll)ガーン
漏れも知らなかった・・・・
153名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 17:08
>>148
>>151
逆だと思う・・・。
別名というか通称が「G線上のアリア」で、正式名称は「Air」
というか「管弦楽組曲第3番」の中の2曲め
154名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 17:43
25話は読み方エアーで良いんじゃないかな。
「Air」普通は空気と訳すけど、それではイメージ
ではないと思ったけどよく考えたら
「Air」・・殺気とも訳せる。これなら内容に合う
タイトルでは、と思ってみたりした。なんとなく。
すっごくガイシュツだと思うんだけど…
http://www.venus.dti.ne.jp/~skz/end08.html
「甘き死よ、来たれ」の庵野の原詩じゃなく、英詩を日本語訳に直したやつらしいっす。

Komm,susser Tod
甘き死よ、来たれ

I know,I know I've let you down
いつもあなたを傷つけてきたけれど
I've been a fool to myself
私はなんて愚かだったのかしら
I thought that I could
live for no one else
ずっと、独りぼっちだと思ってきたけれど
But now through all the hurt & pain
でも、痛みが教えてくれたの
It's time for me to respect
心を開く勇気と
the one you love
mean more than anything
愛することの尊さを
So with sadness in my heart
でも、悲しいけれど
(I)feel the best thing I could do
is end it all
全てを終わらせるわ
and leave forever
それが私にできる唯一のことだから
what's done is done it feels so bad
胸が張り裂けそうだけど
what once was happy now is sad
あなたを悲しませるくらいなら
I'll never love again
愛なんていらない
my world is ending
たとえ独りで生きて行くことになっても
156続き:01/12/07 20:02
I wish that I could turn back time
もう一度やりなおして
cos now the guilt is all mine
過ちを取り戻してみたいけど
can't live without
the trust from those you love
それは願ってはいけないこと
I know we can't forget the past
だって、想い出をなくしてほしくないから
you can't forget love & pride
あなたが愛したものを忘れて欲しくないから
because of that,it's kill in me inside
たとえ、わたしの心が壊れてしまってもいいから

It all returns to nothing,
だから無に還るの
it all comes tumbling down,
tumbling down,tumbling down
深い、深い闇の底へと
It all returns to nothing,
だから無に還るの
I just keep letting me down,
letting me down,letting me down
遠い、遠い誰もいない世界へと
In my hert of hearts
I know that I called never love again
わたしの心はもう愛を叫ぶことはないわ
I've lost everything
すべてを捨てるから
everything
そう、すべてを
everything that matters to me,matters
in this world
絆のすべてを
スレ違いスマソけど誰か優しい人komm,susser todのもせうpしてくれない?
ミサトたんの誕生日が終わる時に・・・

マジメにキボーン
158名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 22:17
>>148
>>151

>>153
>>154


G線上のアリアはバッハだったか?どこの人よ?
フランス語とかならAirでもエアーと読まんかもしれんな

アリアがエアーでなくてエールでも映画はエアーかもしれんし
映画の宣伝とかどうよ?
159名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/07 22:19
>「Air」・・殺気とも訳せる。

いいねそれ
>>154>>159
殺気って言う方の読みはエアー?
161名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/08 00:29
Air(独) (1);空気
      (2);霊魂・幽霊
      (3);{(2)から転じて}鎮魂歌
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/08 00:44
まさか残酷な天使のテーゼをカラオケで歌わされるとは・・・
しかも女の子がいる前で・・・・
163 ◆DNG2vXxE :01/12/08 11:32
>>157
ファイル交換ソフト(名前はあえて言わない)使って落とせ。
164157:01/12/08 11:39
>>163
タイーホされちゃうよ!
だれかうpキボンヌ
165 ◆DNG2vXxE :01/12/08 11:47
>>164
うpだって同じ事だろ。
タイーホなんてまず無いと思われ。
それともネタだったの?
166164:01/12/08 12:03
タイーホ者が出てたから結構危ないのかと思ってた。
でも漏れリアル厨房だからMXよく判らないんだよ〜
つーわけでうpキボンヌ
167164:01/12/08 12:06
変なスレ立ってるけどそっちに移動した方がいい?
168 ◆DNG2vXxE :01/12/08 12:21
>>164
変なスレってどれ。
激しくスレ違いだから移動した方がいい。
スレのアドレス貼って。
169164:01/12/08 13:18
>>168
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1007778141/
此処に良くわからない1がいる。
タイーホされるのを気にする奴が、
なんで人にその危険を押し付けようとするのか?
自己中マンセー!
172 ◆DNG2vXxE :01/12/08 19:50
>>169
変なスレってただの糞スレじゃん。
ここへ行け。
ttp://www.ok96.co.jp/special/winmx/

ちなみに漏れもリアル厨房だが何か?
173169:01/12/08 20:58
>>172
そこに前「WIN MXって金掛かるんですか?」
ってスレたてて煽られまくったが、何か?
174 ◆DNG2vXxE :01/12/08 21:05
>>173
当たり前じゃん。ネタにしか見えない。
つーか、行ったことあるならやり方わかるだろ?
175173:01/12/08 21:24
わからんYO!
176173:01/12/08 21:25
ちなみに接続に金が掛かるか聞いたんだよ。
177 ◆DNG2vXxE :01/12/08 21:49
>>176
で、今はもうわかっているの?
178176:01/12/08 21:59
教えてくれなかった・・・(ホロリ
179 ◆DNG2vXxE :01/12/08 22:12
>>178
タダだよ、タダ。だからさっさと落とせ。
つーか、なんか担がれてる気がしてきた・・・。
180178:01/12/08 22:58
>>178
そうだったのか・・・・
ありがとうございます。
ちなみに3年だよね?
1,2年だったらマジショクーダヨー
ちなみにこれネタじゃないよ。
それぐらいリサーチしろよ...
って俺もリア厨だがな。
182180:01/12/08 23:20
>>181=◆DNG2vXxE ?
183 ◆DNG2vXxE :01/12/09 12:25
>>182
違う、違う。181≠◆DNG2vXxE
ちなみに厨3だよ。
184182:01/12/09 12:29
漏れ厨2だ・・・・
よかったよかった。

MXの安全度はそこらへんのもせサイトと大して変わらないって事?
>184
接続が確立している状態で IP がバレるんだが:-)
UG なんかよりタチ悪いよ、逮捕者出たし。

リア厨ばっかかよ(俺も

スレ違い、せめて sage ろや。
186182:01/12/09 12:45
>>185
スマソ。

つーかほんとリア厨多いな、ここ。
まぁエヴァに感染する年齢だからな。(厨房)
しかもなんでみんなそんなパソコンに詳しいんだよ。
187185:01/12/09 13:53
プログラミングやってるからかな?
別にんな事せんでも詳しいやつは詳しい:-)

>まぁエヴァに感染する年齢だからな。(厨房)
今はあんまはまっていないかも。はまったのはショーガク高学年の頃。
地方だから春エヴァの前辺りに再放送された時期に見て毒された。
・・・・映画見に行ったらおっきなアンちゃんばっかで心細かったよ:-)
188 ◆DNG2vXxE :01/12/09 14:33
>>186
パソコンで色々やってれば自然と詳しくなるよ。
でも、ちょっと知ってるだけでパソオタとか言われるからウザイ。

あと、オタじゃ無い普通の友達に、小6のころからUG
いってたやつもいるよ。

>はまったのはショーガク高学年の頃。
あのころはガキの見るものとか思ってたからなー。かなり後悔。
189 ◆DNG2vXxE :01/12/09 14:34
↑スマソ。ageちゃった。
つーか漏れはPCに手をつけたのが消防6だからな。
えヴぁに感染したのが厨1の後半・・・・
実際のところをいうといまエヴァ歴1年になったところだ。

>はまったのはショーガク高学年の頃。
あのころはガキの見るものとか思ってたからなー。かなり後悔。
漏れはオタクの兄ちゃん達が見る物だと思ってた。
実際兄が見てたし

つーかMXスレなんか立ってる?
あのスレは正直、終わってるだろ。
191190:01/12/09 18:58
漏れ=>>186
192185:01/12/09 19:45
すれ違いなうえに板違い。Download 板逝ってこいや。
つーか MX ネタやめようや。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1001707308/

>漏れはオタクの兄ちゃん達が見る物だと思ってた。
まー確かにウチもそーだったなあ。けどゼルエル戦で初号機が
ゲテモノ食いしているのを見て魅せられたからか、こんなに嵌っ
たのは。

ガッコ終わって遊んで帰ってきて 5:25 分頃から丁度始まってい
たってのも理由の一つかも。

厨房談義・・・・激しくスレ違い。
age
194えヴぁ量産機:01/12/13 22:19
魂のルフラン

私に還りなさい
記憶をたどり
優しさと夢の水源へ
もいちど星にひかれ
生まれるために
魂のルフラン

蒼い影につつまれた素肌が
時のなかで
静かにふるえてる
命の行方を問いかけるように
指先は私をもとめる
抱きしめてた運命のあなたは
季節に咲く まるではかない花
希望のにおいを胸に残して
散り急ぐ あざやかな姿で

私に還りなさい 生まれる前に
あなたが過ごした大地へと
この腕に還りなさい
めぐり逢うため
奇跡は起こるよ 何度でも
魂のルフラン

祈るように まぶた閉じたときに
世界はただ闇の底に消える
それでも鼓動はまた動きだす
限りある永遠を捜して

私に還りなさい 記憶をたどり
優しさと夢の水源へ
あなたも還りなさい
愛しあうため
心も体もくりかえす
魂のルフラン

私に還りなさい 生まれる前に
あなたが過ごした大地へと
この腕(て)に還りなさい
めぐり逢うため
奇跡は起こるよ 何度でも
魂のルフラン

なんか書いといたよ〜
「Komm〜」を歌ってた人と「TANATOS〜」歌ってた人って何者?
情報キボンヌ
197195:01/12/17 23:23
いやいや、それぢゃぁ解決になってないし。
まあ、情報ありがとう。
他には?
198 ◆u8DtRvc2 :01/12/18 23:30
スマソ。しらん。
つーかあげないと答えてくれないでしょ。
199 :01/12/19 03:38
劇場版見た後はずっと
paradise lostの one second を聞いていたものじゃ・・・

スレ違いなんでsage
200:01/12/22 23:30
200ゲットあげ

それはそうとそろそろスレの主旨に戻してくれ。

そうでもいいけど漏れ魂のルフランが「漢のルフラン」に見えたよ。
寝不足だ・・・

つーわけで>>205
魂のルフランの考察頼む・・・

まずルフランって何?
201名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/22 23:44
リフレイン。
繰り返しでは?
202名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/22 23:51
フランス語だね。
ルフラン形式という言葉は聞いた事があるよ。
203名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/22 23:59
簡単な個人的見解。
これはもろ綾波=リリス=母であり、子に対して
胎内への回帰を甘く誘う歌。
そして、蒼い影うんぬんは、黙示録の青ざめた馬
とかの表現のように、蒼い影=死の陰り?って感
じかなぁ。
だから、綾波がシンジ=「人」に対する想いの吐
露がこの歌の主題?
まぁ、1さん良スレなので頑張って。
当然だけど、いくつかの意味がかけてあるよ。>ルフラン
>>203のほかに、レイの再生(1人目・2人目・3人目)とかもね。

>奇跡は起こるよ 何度でも
は、そのことを指していると思う。
2051:01/12/29 12:10
自分で205取るのもなんだが、カキコ少ないのでage

>これはもろ綾波=リリス=母であり、子に対して
>胎内への回帰を甘く誘う歌。
激しく同意!「私に帰りなさい」なんてもろそうだしね。

私の考え。
蒼い影に包まれた〜あざやかな姿で
を読んでて2人目綾波が使徒と一緒に心中するシーンが思い浮かんだ。

そして 祈るように〜永遠を探して
で3人目綾波が来る、と私の個人的な考え。

言い忘れてたけど>>194乙カレー
>>205
>言い忘れてたけど>>194乙カレー

がいしゅつ>>103は無視か。(藁
207:01/12/29 21:13
>>103スマソ。

あと>>201>>202は同じ事を言ってるの?

[リフレイン]フランス語、意味は繰り返し
      用例、ルフラン形式
                  って事でいいの?
208EVAN:01/12/29 22:05
奇跡の戦士エヴァンゲリオン


沈む夕日の中に
現れたイリュージョン
戦うために、つくられた都市
ひとつになった いのち
染まってゆく ヴァイオレット
与える勇気 希望にかえて

”リフト・オフ”
もう後には
引けない 運命
”プログナイフ”
握りしめ
倒せ使徒を
守れ夢を 未来を…

愛の力で進め
奇跡の 戦士その名は
エヴァン エヴァン エヴァンゲーリ オン

遠い夜明けの 空に
誓い合った heat and soul
戦うための 強い決意を
ひとつになった 心
あふれ出す エネルギー
みなぎる力 平和のために

初号機発進
ネルフの指令
”パレットガン”
握りしめ
倒せ使徒を
破れ、ATフィールド その手で

愛の力で進め
奇跡の 戦士その名は
エヴァン エヴァン エヴァンゲリオン
209a:01/12/29 22:07
これはどうですか?
http://makaroni.free-city.net/index.html
210:01/12/30 00:47
ウォイ>>208-209
まだルフランが終わってないだろ?
ちなみに漏れはついさっきCONCONに引っかかってえらい目にあったのでリンクに行ってません。
211名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/30 00:50
>>210
今時concon、、、ネタ?
212:01/12/30 00:57
いや、マジで。
どっかで回避するやつダウソできないかな〜、と
スマソ、PCQA板逝ってきます。
213203 :01/12/30 02:01
まだ、ルフランの考察が十分では無いと思うので、個人的見解
の続き。
少々意訳。
>蒼い影に包まれた〜あざやかな姿で
このくだりは、ゲンドウ(シンジ)がユイ(綾波)に対しての心情を吐露し
ているフレーズだと思います。
よって、ゲンドウ(シンジ)に代表される「人」=広義の意味での母性
を求める人間と綾波=リリス=究極の母性の互いを求める歌?という感
が致します。
>祈るように〜限りある永遠を探して
自閉し世界を拒絶した、母性への回帰を求めるゲンドウ(シンジ)=私
達おたく?が、いかに瞼を閉じ世界を拒絶しても生きている限り=限
りある永遠=生に立ち向かう事を、しなくてはならない。
そして、私に還りなさいに繋がるのだと考えました。
基本的には、1さんの言うように綾波という解釈だと考えるのですが、
一応別の見方を提示しました。 
214えヴぁ量産期:01/12/30 02:35
FLY ME TO THE MOON

Fly me to the moon
And let me play among the stars
Let me see what Spring is like
On Jupiter and Mars
In other words, hold my hand!
In other word, darling, kiss me!

Fill my heart with song
And let me sing forevermore
You are all I long for
All I worship and adore
In other words, please be true!
In other words, I love you!
215えヴぁ量産期:01/12/30 02:37
心よ原始に戻れ

光よ 大地よ 気流よ・・・・

悲しい記憶(ひび)が化石に変わるよ もうすぐ
あなたのその痛みを 眠りの森へと
ひそやかにみちびいてあげる
おやすみ すべてに一途すぎた迷い子たち
はがゆさが希望(ゆめ)に 進化する日まで

 生命(いのち)はまぶしい朝を待っている
最後の懺悔もかなわないなら
 いつか時代の夜が明ける
世界よ まぶたを閉じて
 生命は目覚めて 時を紡ぎだす
あなたの証拠をさかのぼるように
 そして光が胸に届く
心よ 原始に戻れ

涙の岸でずっとたたずんだ気持ちを
優しくつつむように 秘密のくすりが
思い出の沖へとはこぶよ
おやすみ モラルに汚れていた指も耳も
この腕のなかで もう眠りなさい

 生命はまぶしい朝を待っている
破れた聖書を抱きしめるより
 いつか時代の夜が明ける
あなたよ 祈りを捨てて
 生命は目覚めて 時を紡ぎだす
自然の法則(ルール)にその身をまかせ
 そして光が胸に届く
心よ 原始に戻れ

 生命はまぶしい朝を待っている
最後の懺悔もかなわないなら
 いつか時代の夜が明ける
世界よ まぶたを閉じて
 生命は目覚めて 時を紡ぎだす
あなたの証拠をさかのぼるように
 そして光が胸に届く
心よ 原始に戻れ
216悟りました:01/12/30 02:45
エヴァの源であるユイの視点から歌詞を読んでみて下さい。
217203:01/12/30 02:46
>215
その歌、魂のルフランに一緒に入って居ただけで、エヴァとは
関係の無い気が。
違ったら申し訳ありません。
218名無しが氏んでも代わりはいるもの:01/12/30 23:24
age
>>217
解釈問題だけど、林原も歌っている曲だからねぇ
http://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/now2.html#Iravati
220:02/01/06 21:34
なんか下がって来ているのでage
ところで魂のルフラン1番と2番の間と、最後は何ていってるんだろう?
221203 :02/01/06 23:52
残酷な天使のテーゼの間奏は、まだ知られていない天使言語(先史人類)
だったような気がしたので、ルフランもそんな感じ?
わからないので、僕も知りたいです。
知っている人、お願いします。
222名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/07 15:11
定期age
2231:02/01/15 11:24
レス途絶えたのでage
224203:02/01/18 01:08
>219
その歌も、どうやらオフィシャルなようですね。

>>1
そういえば、友達がカラオケでその部分も歌ってました。
結構前だったのですが、もしかしたら、その部分の歌詞?
もあるのかもしれませんね。
ルフランがちょっと煮っまったので、タナトスかコムシュードトッド
へと話を、移行させては如何でしょうか?
誰か、親切な方が、歌詞張って下さるかもしれないので。
225名無しが氏んでも代わりはいるもの:02/01/21 22:52
age
test
227名無しが氏んでも代わりはいるもの
もうネタ切れなのかな?

頑張れage!