勝ち組No1エリアって今後は豊洲になるの?11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブランズ東雲反対
勝ち組が豊洲に資産を保有するのではない
豊洲に資産を保有したものが勝ち組なのだ
過去スレ、テンプレ
http://blogs.yahoo.co.jp/shouhishahogo/61967722.html
http://ameblo.jp/tokyufubai/entry-10061536880.html
2名無し不動さん:2011/02/27(日) 01:34:41.60 ID:D0GWQTI1
豊洲に住むのは勝手だが、大地震が起きて、壊滅的な被害を被っても、国や販売したデベの責任にするなよな!
あんな海の傍の埋立地、地盤が弱いなんてバカでもわかることだから。
3名無し不動さん:2011/02/27(日) 23:34:40.72 ID:xtCsurkg
NZも大変だからな。
豊洲大震災みたいに歴史に残ってもおかしくないな。
建築基準法も大改訂になるんじゃねえか。
内陸部の土地の値上がりがすごくなったりしてな。
4名無し不動さん:2011/03/01(火) 10:00:43.72 ID:???
超高層マンションは長周期地震動に弱い
5名無し不動さん:2011/03/05(土) 10:46:57.68 ID:???
マニフェストに賃貸不動産問題についての記述を提案します。過去に東急不動産だまし売
り裁判の経験に基づいて、だまし売りや欠陥住宅に対する不動産売買契約の白紙化を提案
し、採用されました。一方で住まいの問題には分譲だけではなく、賃貸もあります。賃貸
にも目配せすることで、よりバランスの取れたマニフェストになります。
例えばグリーンウッド新宿店は賃貸借契約書に記載のない退室立ち会い費を受領したとし
て宅建業法違反で業務停止処分となりました。このような違法業者への処分が迅速に行わ
れ、周知されることで救われる消費者は大勢存在します。
しかし、残念なことに現在の行政が悪徳不動産業者からの消費者保護に積極的とは言えま
せん。グリーンウッドへの処分も市民団体からの粘り強い申し入れがありました。しかも、
その市民団体ではグリーンウッドが内見をさせずに契約させたなど他の問題も指摘してい
ます。また、賃借人の被害と比べて十日間の処分が軽すぎるのではないかとの指摘もあり
ます。政治のスタンスが求められています。
現在のマニフェストでも賃貸不動産に対する問題意識は持っています。
第一に地主の不労所得への批判的視点です。これは正当な視点ですが、法と経済学的な立
場に立つならば地主への課税などの規制が往々にして賃貸人に転嫁されてしまうことも悲
しい現実的です。
第二に公的住宅の拡充です。賃貸住宅市場を公共セクター中心にするという問題意識は正
当です。それが貧困ビジネス撲滅につながります。前述のグリーンウッド新宿店も無職や
フリーターをターゲットとしています。
公的住宅の拡充は正しいですが、日本の現状は圧倒的に民間セクター中心であり、低所得
者を狙い撃ちにした貧困ビジネスまで存在します。財政事情を踏まえると一朝一夕に公的
住宅中心にすることは困難であり、大多数の消費者が民間セクターの賃貸住宅に居住する
ことになります。従って民間の悪徳不動産業者対策は、公的住宅拡充と並行して求められ
ます。
以上より、宅建業法違反業者への迅速な処分と周知公表の徹底のマニフェストへの追加を
提言します。
6名無し不動さん:2011/03/08(火) 14:15:53.28 ID:EkFgfnHE
豊洲以外は高齢者でスラムになる。
若者は豊洲に逃げるって感じだね。
7名無し不動さん:2011/03/09(水) 17:50:16.06 ID:S3V53F8N
【重要】 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化C
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152932/

8名無し不動さん:2011/03/09(水) 21:52:47.22 ID:???
恐ろしいです
9名無し不動さん:2011/03/11(金) 17:50:22.70 ID:???
液状化
10名無し不動さん:2011/03/11(金) 18:47:21.68 ID:???
なんだ 豊洲壊滅したんじゃねえのか
つまんねえな
大笑いしてやろうと思ってたのに
11名無し不動さん:2011/03/11(金) 20:44:58.80 ID:???
>>10
まあ液状化したり、高層階は家のなかボロボロだったりで
さんざんなんじゃね?
ザマアだな。おもしれ〜

豊洲バカ貧民哀れwwwwwwww
12名無し不動さん:2011/03/12(土) 12:57:39.61 ID:???
恐ろしいですね
13名無し不動さん:2011/03/12(土) 13:29:40.83 ID:???
マジで知人が青ざめてる
不動産価値の暴落が確実だがローンを組んだ今はもう逃げられない
14名無し不動さん:2011/03/12(土) 17:21:01.82 ID:fdAIi6Kl

    まさかこのスレに液状化マンソン買った香具師は居ないよな?     


15名無し不動さん:2011/03/12(土) 19:29:24.02 ID:???
湾岸は危ないってい、いつか来る来るって言われてたけど、本当に来るんだな
液状化と長周期振動でタワマン崩壊なんて見たくない
液状化の段階で資産価値は実質なくなるしな
16名無し不動さん:2011/03/13(日) 04:27:25.28 ID:???
twitterより

「urakamis さっき世田谷に居たがコンビニでお弁当やおにぎりが売っていた。
豊洲に戻ったらコンビニやスーパーは空っぽ。。。
必要以上に買い溜めしているんじゃ無いかな? まるで昭和のオイルショック。 凄く悲しくなった。
自分だけ助かりたいと思う気持ちがパニックを起こす。
未熟な社会に起こりやすい。 成熟した社会の人たちは冷静に対応する事ができる。」

必要以上に買い溜めしてるとか言いがかりも甚だしい 社長かなんだか知らないけど
世田谷と豊洲じゃ人口も流通も違うでしょう。どうしてそんな単純な解釈ができるのか
あまりの偏見にすごく悲しくなった。
17名無し不動さん:2011/03/13(日) 12:39:32.32 ID:???
もう誰も新規に住まないだろう。
命の危険性に晒されて住むなんて
こわすぎる…。
18名無し不動さん:2011/03/13(日) 13:14:18.89 ID:???
東北での災害時にスーパーの品物が空っぽになる豊洲・・・とメモメモ
19名無し不動さん:2011/03/14(月) 19:17:20.23 ID:???
埋め立て地は人の住むところではありません。
20名無し不動さん:2011/03/16(水) 12:12:45.11 ID:ude/0Zqm
で、豊洲の液状化はどのような状況なんでしょうか?
浦安や幕張は、ひどいことになっているのですが。
21名無し不動さん:2011/03/16(水) 13:41:32.24 ID:m/y3YDtR
今日の10時過ぎにブリリア豊洲の前を通りましたが、外灯、自転車置き場、入口の電気が煌々とついていました。日本中で出来るだけ節電をしているの、あまりの非常識に憤りを通り越し、悲しみも感じました
22名無し不動さん:2011/03/16(水) 18:20:26.87 ID:RXSGHFOT
色々眺めてるけど、豊洲は比較的無傷に近いようだな
新浦安が一番酷いようだけど、工法の違いなのか、たまたまなのか?
23名無し不動さん:2011/03/16(水) 22:59:05.61 ID:???
豊洲5丁目で液状化がみられるくらいですね
24名無し不動さん:2011/03/16(水) 23:01:37.90 ID:???
液状化でやばいですわ
25名無し不動さん:2011/03/17(木) 02:00:28.96 ID:???
液状化よりも放射能が問題。子供を育てられる数値じゃない。子供は放射能の影響をすこぶる受けやすい。
富裕層は子供を京都とかに移動させているぞ。
26名無し不動さん:2011/03/17(木) 02:53:36.17 ID:???
>>25
ソースあるの?
27名無し不動さん:2011/03/17(木) 03:03:31.41 ID:???
子供 放射能 影響 でぐぐってみな。

富裕層や欧米人はとっくに避難しているし、それができないリーマンも子供だけは西に待避させている。

もう首都圏は住の場所じゃない。たとえこのままおさまっても、放射線は何百年と出続けるからね。
海外の対応をみていればわかる。価値が激減するのはすぐにわかると思うよ。
28名無し不動さん:2011/03/17(木) 03:10:44.81 ID:???
とくに胎児や赤ちゃんにはかなり影響する。本当にいなかに帰らせた方がいい。
29名無し不動さん:2011/03/17(木) 03:49:49.74 ID:???
>>27
既に富裕層が避難してるというソースがない。
具体的によろしく。
30名無し不動さん:2011/03/17(木) 04:20:30.29 ID:???
俺も見つからない。
そもそも検索ワードのヒントに富裕層が入ってないしw
加えたところで出てきやしないw

富裕層だって大抵は会社経営してたりで働いてるだろ。
それを放り投げて逃避ってのは現実的ではない。

>>27は都心に住めない低属性としか思えんわ。
もしくは空室で涙目してる西のアパート大家さんか?
31名無し不動さん:2011/03/17(木) 06:24:21.70 ID:???
【東日本大震災】JR名古屋駅 被災地や首都圏から非難した親子連れの姿が目立つ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300300850/

他にもググればいくつでもでてくる。東京から 放射能 避難 あたりでぐぐってみなさい。
自分の知り合いの子供らも京都やら神戸に何人もいっている。

検索ワードを入れすぎてはだめだぞ。放射能 胎児 影響 このあたりでもぐぐってみなさい。

首都圏の地価やマンション価格が半減するのは、このまま原発が収束しても避けられないでしょう。
下手したら生死に関わる問題になるわけだし。

心ある人は、子供だけでも首都圏から逃がしてあげくれ。
32名無し不動さん:2011/03/17(木) 08:30:47.54 ID:???
>>31
お前馬鹿?
日本語わからんか?

富裕層がとっくに移動したソースを出せって聞いてるんだよ
それにスレのリンク貼るとかキーワードに知りたい単語入れるなとかありえねーし
33名無し不動さん:2011/03/17(木) 11:50:42.18 ID:???
>>31
仕事できなさそうw
なのに自分ではできると勘違いする厄介なタイプwww
34名無し不動さん:2011/03/17(木) 19:23:03.43 ID:???
35名無し不動さん:2011/03/17(木) 22:08:03.77 ID:???
都会にコンプレックス抱いてる田舎者なんだろ
36名無し不動さん:2011/03/17(木) 23:42:01.40 ID:???
都心はともかく、豊洲はゴミですな
37名無し不動さん:2011/03/18(金) 11:59:31.31 ID:CA9p1at3
愛人用のセカンドや週末利用の遊びマンションならともかく
こんな糞みたいな地域に本気で住居買った馬鹿いるの?
38名無し不動さん:2011/03/18(金) 12:40:09.14 ID:???
本気がどうか知らんが
購入者は7、8千万は
出してるな
39名無し不動さん:2011/03/18(金) 13:55:45.33 ID:???
銀座のママはこの辺にけっこういるよね
40名無し不動さん:2011/03/18(金) 14:28:14.40 ID:qG2a02AH
次の大きな揺れで液状化が進行しそうだな
なんとか保ってるうちに売り払った方が良さそうじゃないか?
買い手がつくかわからんけどw

41名無し不動さん:2011/03/18(金) 14:36:56.20 ID:???
泥海の上に住むなんて正気の沙汰とは思えないw
遠い震源でこんだけグチャグチャなら、東京直下型なんか来たら一発で水没しそうだw
42名無し不動さん:2011/03/18(金) 14:56:05.40 ID:???
関東平野の海面上昇

http://www.ncsm.city.nagoya.jp/special/ondanka/kaimen/kanto_100.html

新宿区最強
43名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:32:09.34 ID:???
地盤よりも放射能関係で東京のと地価やマンション価格は一気に下がると思うよ。
実際最近のマンション市場は海外富裕層に支えられてきたわけだけど、
放射能問題で彼らが一気に手をひくからね。半減ですめばいいとこでしょう。
44名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:40:21.42 ID:???
>>43
まず>>25のソース出せや
45名無し不動さん:2011/03/18(金) 16:52:34.20 ID:???
他スレだけど、2chのスレまとめてあるレスみつけたのでいという張っておくよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1155560396/720

知り合いの子供が卒園式やら卒業式だったんだけど、放射能でいなかに帰った人何人かいるようだよ。
放射能の影響は小さいほど大きいのは紛れもない事実。
子供だけでもいなかに逃がしてあげてほしい。

あとどっかの有名会社メーカーが本社を愛知に一時的に移動しているみたい。
今まで少子化のカバーを外人の富裕層にたよっていたところもあるから、
放射能の影響は今後大きくのしかかってくるのは確実だよ。

46名無し不動さん:2011/03/18(金) 18:29:34.87 ID:7NGkVtz7
>>45
夏場の電力需要を考えれば詰んだも同然。
47名無し不動さん:2011/03/18(金) 19:46:57.86 ID:jOP3/KTp
水没マップだと水没しまくってるねw

http://flood.firetree.net/
48名無し不動さん:2011/03/18(金) 19:56:02.74 ID:???
暴落始まったね
たのむからもうちょっとだけ黙っていてくれ
売るに売れなくなる…
49名無し不動さん:2011/03/18(金) 20:06:46.66 ID:???
>>45
しつこい奴だな

>子供を育てられる数値じゃない
っていうソースを出せよ。データがあるような言い方じゃねーか
データも何もないなら黙ってろ
最新2011年度 東京23区部主要住宅地価
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&MOD=0
東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m²)品
東京都中央区明石町528番2地価 -1,100,000(円/m²)品
東京都港区赤坂1丁目1424番1外地価 -2,470,000(円/m²)品
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,500,000(円/m²)品
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,150,000(円/m²)品
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 699,000(円/m²)品
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -908,000(円/m²)品
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -912,000(円/m²)品
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 552,000(円/m²)練
東京都中野区中野3−23−46地価 -638,000(円/m²)練
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 966,000(円/m²)練
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -670,000(円/m²)足
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -810,000(円/m)練
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -768,000(円/m²)練
東京都豊島区目白4−1−22地価- 636,000(円/m²)練
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 -532,000(円/m²)多
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-526,000(円/m²)多
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 492,000(円/m²)練
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 480,000(円/m²)練
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 453,000(円/m²)練
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 440,000(円/m²)練
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 450,000(円/m²)足
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 407,000(円/m²)足
品=品川ナンバー,練=練馬ナンバー,足=足立ナンバー,多=多摩ナンバー
51名無し不動さん:2011/03/18(金) 23:19:37.28 ID:MSVIpLSE
よくワイドショーのCM前後に映る、佃の三井のタワーマンションあたりは
大丈夫だったのでしょうか?豊洲にちかいけど。
52名無し不動さん:2011/03/19(土) 03:46:50.12 ID:yuAw2Gu+
今回大丈夫ってことは、安全性が証明されたわけだら価値高騰だろ。
53名無し不動さん:2011/03/19(土) 04:34:39.98 ID:???
>>48
暴落のソースある?

放射能の影響が出始めるのはもうちょい先だと思う。マスコミが結構情報おさえているからね。
売り抜けるなら、http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1155560396/720の情報が
マスコミや週刊誌に出る前だな。

首都圏にマンションや住宅買って死また人はホントかわいそう。
何倍も放射能の放射能の影響を受けやすい子供がいちばんかわいそうだけど。
54名無し不動さん:2011/03/19(土) 09:43:14.78 ID:???
>>52
イメージガタ落ちで
もうダメだろうね
津波きたら逃げきれないし
55名無し不動さん:2011/03/19(土) 10:37:20.60 ID:n+uopakx
砂糖やIHIの跡地の格安物件買ったひとはともかく、高層を無理して買ったひとは可哀想。建物は丈夫みたいだから、津波は心配はないだろうけど、イメージガタ落ちは確かな事実。命があっただけマシだな!
56名無し不動さん:2011/03/19(土) 11:06:22.35 ID:m4ZKC59A
あれだけ震源が遠くて液状化するんだから、首都直下型なんか来た日にゃ地面ズブズブだろうな
57名無し不動さん:2011/03/19(土) 11:52:24.92 ID:???
>富裕層は子供を京都とかに移動させているぞ。

>>45
何度も言わせるなよ
日本の富裕層の情報がどこにあるんだよ、はぁ?
後から出てきた外国人のネタとすり替えるなって。

それに何だよこれ
「知り合いが・・・ようだ」
「どっかの有名会社が・・・みたい」
お前の意見はソースじゃねぇよwww
笑っちゃったよw
レベルが低すぎるぞwww

>>53もお前だろ?
豊洲の物件買えない低俗貧乏人で、今回の地震で喜んでるんだよな?
もしくは安くなったら買えるかなってネガティブキャンペーンしてるんだよな?

他のスレでも必死のようだが情弱は消えろよ。
58名無し不動さん:2011/03/19(土) 12:56:55.01 ID:???
>>57
だよなあ。こいつネガティブキャンペーンとしか思えん
ものすごい粘着。しかも全部妄想。
放射能放射能って、むしろこんな奴に長生きされたくないよな
59名無し不動さん:2011/03/19(土) 15:04:49.03 ID:n+uopakx
不動産屋は、安くても売る人多けりゃ儲かる。見切りをつけて、叩き売る人まってます。
60名無し不動さん:2011/03/19(土) 15:21:37.55 ID:zRmcJ1OS
まぁどっちもそんな必死にならずに
買いたければ買えばいいと思うし、売りたければ売ればいいと思うよ
61名無し不動さん:2011/03/19(土) 16:03:51.85 ID:m4ZKC59A
買い手つくの?w
62名無し不動さん:2011/03/19(土) 19:13:53.42 ID:4mIZL22R
もう住みたい対象地区ではないね
63名無し不動さん:2011/03/19(土) 20:30:43.08 ID:???
売るのも貸すのも無理だな。
今最も住みたくない所だろ
64名無し不動さん:2011/03/19(土) 20:45:24.51 ID:xilhjvFW
豊洲マンセーな週刊誌記事とか怪しいとは思っていたんだよね・・・
65名無し不動さん:2011/03/19(土) 20:52:20.43 ID:???
液状化以前に
津波がきたら逃げ切ることが
できない豊洲
命の危険性があるから
資産価値はないよ。
66名無し不動さん:2011/03/19(土) 20:57:49.68 ID:xilhjvFW
もう5年以上も前だけど、知り合いだった人が東雲の新築マンションを
買って目黒の賃貸マンションから引っ越した。

東雲と豊洲だと違うものなのかな?共に江東区だから同じようなもん?

当時、倍率の高かった抽選に当たったって凄い喜びようだったなあ。
自分が住まなかったら貸すとは言っていたけどね、今どうしてるんだろ。
67名無し不動さん:2011/03/19(土) 21:23:13.44 ID:???
>>65
東京湾、津波で検索してから書こうな
68名無し不動さん:2011/03/19(土) 22:22:43.30 ID:???
>>57
有名会社ってのは富裕層相手の外車メーカーじゃないの?
京都に本社移すって一時話題になったよ。

少子化の首都圏の地価を支えてきたのは、富裕層外人なわけだから、
この人らが逃げた後の首都圏の価値は想像するだけで怖い。
放射能の影響力をなめてはいけないぞ。
69名無し不動さん:2011/03/19(土) 22:55:34.87 ID:???

転載
2011.03.11 earthquake urayasu chiba Japan 東北地方太平洋沖地震
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0&feature=related

↑これスゴイよ。0:30付近で地面が横にスライド、その後黒い泥水が噴き出す
70名無し不動さん:2011/03/20(日) 15:59:56.38 ID:???
150 :既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 15:43:35.81 ID:pV3rdE4y
浜岡出身のおれが説明しよう。
過去、小田原地震(関東大震災)がきっちり73年周期で起きている。
関東大震災時には強烈なエネルギーが放出されたので現在は+13年の誤差がでている。
しかし太平洋プレートは毎年動いているので確実にエネルギーが蓄積されている。
さらに北米、ユーラシア、フィリピン、太平洋プレートの重なる真上に浜岡原発があり
相良地層という泥が固まっただけの土壌のくぼ地のど真ん中という
地震の効果を最大限に受けてしまう世界最悪の立地場所に存在している。
確実に地震が来るがその際には相模湾か駿河湾のどちらかが動くようで
地盤が2m跳ね上がる直下型の大地震らしい。
建設した開発者らは原発の耐震性では耐えられないとも言っているようだ。
170 :既にその名前は使われています:2011/03/20(日) 15:47:01.18 ID:HKFWkLw5
チェルノブイリにはならない、大爆発はおきない
↑これを信じてる奴は、理系と学者が言ってるからって理由でなんでも信じちゃう思考停止した現実逃避
隠避してる事実は海外では報道されてる
153 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:14:09.50 ID:9BJFb4l00
こんなに早く汚染食品が出ると思わなかった。
ちょっとショックだ
チェルノブイリから考えて2ヵ月後くらいに出てくると
想定して行動したつもりだったが
放射性ヨウ素だけじゃなくセシウムもこんなに早く出てくるのか・・・
これから生物濃縮すると思うと一体将来何食えばいいんだ・・・
71名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:17:22.03 ID:???
【原発問題】 最悪のケースについて、国内外の専門家の意見はほとんど一致 「旧ソ連のチェルノブイリ事故ほどの大惨事にはならない」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300613955/
72名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:26:44.95 ID:???
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★8 [03/19 21:27] 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596210/

まじでこのままおさまって欲しいが、もう首都圏で水道まで浸食されてんだよね。
これって風呂にも入れないってことだよな。
風呂の蒸気を吸い込めば体内に蓄積されてしまう。

なんとかしてくれよ。
73名無し不動さん:2011/03/20(日) 19:48:45.79 ID:???
関東民は脱出しかないな。
名古屋関西でホームレス
今時仕事ないから

か、留まって病気になって死んでいく

もう詰んでるな
74名無し不動さん:2011/03/20(日) 20:02:13.12 ID:???
>>72
なんでそんなに必死なんだ?
災害地で生きる事に必死な人が何十万人もいるのに
呑気杉だよお前は
75名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:05:08.87 ID:DZ6ASr8v
>>>関東民は脱出しかないな。

東京の不動産、これからが買い場だろか
押し目買い。
76名無し不動さん:2011/03/20(日) 21:32:46.15 ID:???
天ちゃんが脱出しないんだから問題ない
77名無し不動さん:2011/03/20(日) 22:15:50.63 ID:???
天皇の脱出っていちいち報道されるの?
78名無し不動さん:2011/03/20(日) 22:21:38.78 ID:???
渋谷のライブカメラみてみな、今、午後10時だけど、ふつうこの時間帯は
明日休みでスクランブル交差点は人でごったいがえしているぞ。
それがまばらでしかない。銀座や青山や赤坂や新宿も同じ。

放射物質や放射物質水道水問題があるから外にでて食事なんてしないよ。
放射能の影響をどれだけ甘くみてんだ。

都心の地価やテナント料は人がひっきりなしに入るという前提で設定
されてんだよ。それが今後入らないとなると馬鹿でも今後どうなる予想つくよな?

水道水問題が出る前に外人はまっさきに逃げている。
少子化の日本不動産を支えていた富裕層外人がにげてんだよ。
もちろん投資も逃げていく。

リートや株なんかは政府が支えているが、不動産などの実需は支えきれないぞ。

放射能問題は数ヶ月でおさまる問題でない。逆にじわじわ何年何十年と続く。
海外の報道をみていると、日本=放射能のイメージはぬぐうことは非常に難しい。
輸出品も売れなくなるだろうし。

政府は株やリートを買い支えても無意味だぜ。
政府が率先して首都移転などの対策をたてないと日本はおわると思うよ。
79名無し不動さん:2011/03/20(日) 22:40:25.20 ID:???
人減った方がいいよ
今までが集中し過ぎてた。
これから住みやすくなるよ
80名無し不動さん:2011/03/21(月) 01:25:42.63 ID:???
>>78
毎日何度も同じレスをする粘着馬鹿
81名無し不動さん:2011/03/21(月) 09:19:22.73 ID:???
この板には首都圏を不安に煽る風評を流してるアホがいます。
毎日張り付きなので相当の粘着質です。
恐らく首都圏に住めない負け組低属性による、首都圏の相場を下げて何としても住んでやると企む埼玉の生き霊です。

<レスの内容>
・首都圏は放射能汚染されていて住めない
・放射能で汚染された水は風呂にも入れない
・放射能に影響の出る子供だけはお願いだから逃がしてやれ
・放射能を甘くみるな
・首都圏は電力不安
・首都圏の相場は既に大幅に下落しており、もう売りたくても売れない
・富裕層は既に京都へ逃げ、奥さん子供、外国人、リタイヤした老夫婦も西へ逃げた
・小さなIT企業が会社ごと大阪や名古屋に移っている
・地方出身企業は東京本社を出身地に戻す
・渋谷のライブカメラを見ろ、人が誰もいないから店が潰れる
・地震がきっかけでトレンドは東から西への流れになった
・特に関西圏は最大活用すべき
・首都圏は外国人富裕層に支えられていた

<レスの特徴>
・長文が多い
・ソースはない
・普通に自演する
・単語や表現が同じ
・放射能の子供への影響を理由に西へ逃げろというパターンが基本
82名無し不動さん:2011/03/21(月) 09:43:25.29 ID:???
つーか逆に反例をひとつずつ出していって欲しい。
海外メディアの扱いをみれば原発事故がどれだけいろんなことに影響するか
わかるぞ。政府や報道の誘導する発表でなくて、自分で調べたことを信じた方がいいぞ。

渋谷や新宿のライブカメラみてみなよ。今日は1年で一番、2番を争う売り上げが多い日だぞ。
それがこのライブカメラの状況だよ。ライブカメラはライブカメラ 渋谷 あたりでぐぐればでてくる。

京都に本社機能をってのは、富裕層相手の外車メーカーのようだよ。これもぐぐればでてくる。
83名無し不動さん:2011/03/21(月) 10:15:49.23 ID:???
>>82
今日は雨
昨日激混みの分
今日は普通の混雑かな。
どこの田舎物?
84名無し不動さん:2011/03/21(月) 12:39:14.65 ID:???
>>82
>つーか逆に反例をひとつずつ出していって欲しい。
ソース出せばいいだけ。
お前はニュースのネタを誇大表現しすぎなんだよ。
それに友人が言ってたとか阿呆?
西に逃げたって何割?
ニュースではやってるがそれでおしまい。
日本の放射線量の数倍の国だっていくらでまあるんだがw
最悪のケースを知っておく事は良いが、お前は最悪の状態になってるが如く言うからな。


>渋谷や新宿のライブカメラみてみなよ。今日は1年で一番、2番を争う売り上げが多い日だぞ。
どこに今日が一番売上が多い日だというソースがあるんすかねぇ?
服はまだ冬物着てる時期だしなぁw
渋谷新宿だったらバーゲンの時期とかじゃねーの?
今日よりGW、年末年始の方が売上あるんじゃね?

てかライブカメラライブカメラって自分で行けないのか?
ド田舎だったよなwww


>京都に本社機能をってのは、富裕層相手の外車メーカーのようだよ。これもぐぐればでてくる。
だからググれじゃなくてソース出せよwww
メルセデス?BMW?フェラーリ?
お前のレスはほとんどの外資系企業が首都圏を逃げたような言い方。
それに今日現在地震が原因で東一の会社が本社を西に移転したというニュースはない。
大使館くらいだろw


とにかくソースもなく低知能丸出しで同じ事何度も言うからウザがられるんだよ。
首都圏に恨み妬みたっぷりの内容だしな。
だから誰も賛同しないし自演するしかないんだよ。
85名無し不動さん:2011/03/21(月) 13:13:51.09 ID:???
・西に逃げた大使館などの富裕層外国人については、
「大使館 放射能」でぐぐりなさい。

・渋谷・新宿・青山・秋葉原・銀座などのリアルな人出の少なさを知りたかったら、
「渋谷 ライブカメラ」「新宿 ライブカメラ」でぐぐって自分で現状を確認しなさい。

・胎児や子供と放射能の関係を調べたかったら
「甲状腺 子供 放射能」などでぐぐって自分でデータをみてみなさい。

自ら調べることが大事なんだよ。政府やマスコミの情報を信じて、
あとで子供に障害がでました、ガンになりましたじゃ遅いんだよ。

ただの地震みたく数年でおさまる問題じゃないんだよ。もっと現実をみた
ほうがいいぞ。地価やガン率などは数年後数夕年後結果が証明してくれるよ。

今は個人個人が冷静に情報を集め、的確な判断をださないといけないんだよ。
最終的には個々の判断になると思うが、放射線の影響を受けやすい子供にや
胎児は逃がしてあげて欲しい。大人のエゴで子供が犠牲になるのは我慢ならない。
86名無し不動さん:2011/03/21(月) 13:31:15.16 ID:???
ソース出せないからググりなさいって馬鹿か?

キーワードも勝手に変えるなよw

外車メーカーがなんで大使館になるんだよwww

今日が年で一番の売上のソースはどこだよ?

ここは勉強会じゃねーんだってwww


87名無し不動さん:2011/03/21(月) 14:09:34.47 ID:???
人類は原子力と言うパンドラの箱を開け、
プルトニウムを始めとする地球上には存在しない元素、
即ち、地球上には存在してはいけない元素を作り出してしまった。
この事に地球の神々はお怒りになられ、
過去のスリーマイル島、チェルノブイリ、そして今回の福島第一の事故と、
人類に警告と怒りを示して来た。

今回の事件を教訓に人類は核分裂発電所をやめなければ、
次はこれまでの三度の原発事故、原発災害とは比較にならない、
未曾有の原発事故、原発災害を招く事になる。

日本は、すぐに核分裂発電を廃止し、
そして火力発電に移行しなければならないだろう。
88名無し不動さん:2011/03/21(月) 14:16:09.07 ID:???
ソースなしで延々と語る
ソース出せと言われれば自分でググれ

こいつ珍品だなw
統合失調症だよw
89名無し不動さん:2011/03/21(月) 15:26:29.29 ID:???
○富裕層むけ外車メーカーの本社京都移転
○今日が年で一番の売上

ググったけど見つかりません。
逃げてないで早くソース出してください。
自分でググれはやめてくださいね。
2ちゃんねるのURL貼るのもやめてくださいね。
90名無し不動さん:2011/03/21(月) 15:54:49.69 ID:???
海外の航空会社が成田から関西国際空港に振りえ相次いでいるようだ。
乗務員の首都圏での宿泊を避けるためだそうだ。

これは、本格的に首都圏の地価やばくないかい?
安全厨はソースありで今の首都圏の放射線が
子供に対しても安全だってソースをだしてくれ。

ほんとに心配になってきた。
91名無し不動さん:2011/03/21(月) 17:01:40.15 ID:???
>子供に対しても安全だってソースをだしてくれ。

じゃあまずここのソース出してくれ
>海外の航空会社が成田から関西国際空港に振りえ相次いでいるようだ。
>乗務員の首都圏での宿泊を避けるためだそうだ。
92名無し不動さん:2011/03/21(月) 17:03:57.55 ID:???
デマばっかり流してると
逮捕されるよね
93名無し不動さん:2011/03/21(月) 17:17:29.37 ID:???
>>91
空港はヤフトップ経済記事で、
海外移転はどこかの経済新聞のウエブニュースで

あとは自分でさ探しなさい。
子供にとって現時点の放射能が安全だってソースよろしく。


94名無し不動さん:2011/03/21(月) 17:23:04.34 ID:???
○富裕層むけ外車メーカーの本社京都移転
○今日が年で一番の売上

いいから早くこのソース出せよ、風説の流布野郎



子供が安全のソース?
誰も安全とも危険とも言ってねーよw
言ってねー事のソース出せってw

お前ソースの意味理解してないだろww
本当に馬鹿www
95名無し不動さん:2011/03/21(月) 18:02:21.06 ID:cVvrTz2B
昨日銀座に買い物にいってきたけど、銀座線に外人観光客と、外人滞在者らしき人で
二十人くらいは普通にいたよ。
三越の中の外資ブランドはとりあえず休業。シャネルとかディオールとか
化粧品売場と靴やがやってなかった。
知り合いの外資勤務の会社の社長は帰国命令でてるけど、今こそ稼ぎ時とばかりに
にやけ顔でスルー。東京駅も地震直後も外人普通にいる。
日本に長くいる外人のほうがマスコミの本音と建前の使い分けわかってるよw

もともとちょっと神経衰弱になってた失業中の田舎出身者の
高齢独身の一人暮らししてる女性が、ガイガーカウンタの数値がいくつだとか
放射能がどうだとかリアルで騒いでて、気の毒だった。
完全に動転していて、「東北の人はようやく知り合いと再会できた人も
いるようですよ」と言っても、「放射能がくるから逃げないと」とか言ってた。

こういうおかしい人が本当にいると、返って冷静になるのは何故だろう。
やっぱ女の一人暮らしなんてするもんじゃないね。
96名無し不動さん:2011/03/21(月) 18:09:44.45 ID:cVvrTz2B
あ、外人が二十人ってのは、一時間くらいぶらっとしたときに
ぱっと目に付いた感じっていう意味ね。東南アジアとか中国人も
嬉しそうに松坂屋のバームクーヘンの前で写真撮ってたよw
人が少なかったのは、デパートが六時でしまるからかな。

まあ、とりあえず放射能どうのこうの言ってる人はおちつきなよ
東京から福岡にあわてて逃げて、交通事故起こして重体になった人のほうが
よっぽど悲惨だ。




97名無し不動さん:2011/03/21(月) 18:25:46.21 ID:cVvrTz2B
あ、あとこれは推測なんだけど某北欧系洋服メーカーが本社機能を
移したのは、本国の労働者にたいする基準が厳しくて、一時的にでも
移さないとボロクソに叩かれるからっていうのと、海外メディアと日本人の
温度差とか、人が犬を噛めばニュースになるっていうところの空気を
察するノウハウが、進出してきたばっかでわからないから、あわてて
関西まで逃げてったんじゃないかな。

正直振り回された人お疲れって感じ。
98名無し不動さん:2011/03/21(月) 20:07:39.09 ID:???
>>67
「東京湾 津波」で検索したら、東京湾は危ないみたいだけど‥
99名無し不動さん:2011/03/21(月) 20:09:40.75 ID:???
>>98
もうね、危ない海沿いは
完全に選択肢から消えた。
って人が大半だろうね
100名無し不動さん:2011/03/21(月) 20:14:28.39 ID:???
津波そのものの被害よりは、火災による被害が大きいようです
湾岸には多くの石油コンビナートがあるとの記事でした
101名無し不動さん:2011/03/21(月) 20:29:41.62 ID:???
>>98-100
自演w
10298です:2011/03/21(月) 20:33:11.56 ID:OnpVr+/I
先ほどは間違えてメールに98と書いてしまいました^^;
99の方は私ではありませんよ。100は私です
103名無し不動さん:2011/03/22(火) 17:47:21.72 ID:???
豊洲に住んでるんだけど、家帰ったら本が散乱してた。
あと、液状化も少し起こってた
104名無し不動さん:2011/03/22(火) 20:25:58.21 ID:T+6QFt69
新浦安のマンホール 2m近く隆起www
http://livedoor.blogimg.jp/urimatomen/imgs/3/c/3cb2bfce.jpg

新浦安 地震の瞬間 動く歩道状態www
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0

新浦安 プカプカ浮いてるマンションwww
http://www.youtube.com/watch?v=qeA_rrv09Lo

大便するのに1時間行列www
http://3.bp.blogspot.com/-bkC2QMh4Vxk/TXwufLboGcI/AAAAAAAABTo/bRJXHBixebU/s1600/IMG_2945.JPG
http://3.bp.blogspot.com/-LNdNZbcwec8/TXwuXYSzBjI/AAAAAAAABTg/GTCj4FgK3GE/s1600/IMG_2946.JPG
http://4.bp.blogspot.com/-5B4PXJFK8zE/TXwuLMiVZ_I/AAAAAAAABTY/zf3CkG1s5Jg/s1600/IMG_2947.JPG

>マリナーゼたちは大便をビニール袋に詰めて、こっそりゴミ置き場に捨てています。
>マリナーゼたちは大便をビニール袋に詰めて、こっそりゴミ置き場に捨てています。
>マリナーゼたちは大便をビニール袋に詰めて、こっそりゴミ置き場に捨てています。
http://gendai.net/articles/view/syakai/129518

たった震度5でマリネーゼのベンジョネーゼwww
105名無し不動さん:2011/03/22(火) 22:41:34.53 ID:???
賃貸住宅の「更新料」が無効に? 「消費者契約法」の影響で「借主有利」の
 形勢に。「最高裁判決」次第で「貸家市場」に「大異変」の可能性も。

このまま少子高齢化などが
 続いた場合、2050年には日本の居住地域のうち約2割が無人化(無居住化)する
 という。特に北海道ではおよそ5割、中国・四国地方でもそれぞれ2割以上が無
 人化する。

東海・東南海・南海地震が連動して発生した場合、東京、名古屋、大阪に建つ超高層ビル群は、梁の端部がちぎれたり、変形が残って傾いたりする可能性がある――。
106名無し不動さん:2011/03/23(水) 08:19:04.17 ID:SOAECbRc
いよいよ豊洲が未来の勝ち組シティへと脱皮するときがやって来ましたよね?
107名無し不動さん:2011/03/23(水) 08:28:24.67 ID:???
豊洲は4割価値減だね
108名無し不動さん:2011/03/24(木) 10:01:18.63 ID:???
豊洲の液状化地域は東京都が大急ぎで復旧させて、
しかもその作業をビニールシートで完全目隠しさせたという噂は本当なのか?
109名無し不動さん:2011/03/24(木) 11:51:11.43 ID:???
これからもリア充にもっともっと
不幸な出来事が起こりますように
110名無し不動さん:2011/03/26(土) 10:54:09.41 ID:???
●驚愕の原子炉同時多発トラブル
 実際、米科学国際安全保障研究所は、IAEAの国際原子力事象評価尺度でレベル6か7に相当するとの見解
を発表している。スリーマイル島のレベル5を超え、チェルノブイリのレベル7に匹敵する値だ。フランス原子
力安全局のラコスト局長は、レベル6に相当するとの見解を出しているが、事故は現在進行形だから、いずれ数
字は上書きされる公算が大きい。

 16日付の英紙インディペンデントは、「原発不信の雲が世界中に広がっている」との見出しを掲げ、「最も
危機的なことは、菅直人首相が再度国民の前に現れて“冷静に”とメッセージを発しても、もはやだれも安心さ
せられないことだ」と指摘した。危機管理がない菅にも厳しい視線が向けられているのだ。
111名無し不動さん:2011/03/27(日) 11:49:09.93 ID:qoceYGfb
賃貸で良かったよ。
112名無し不動さん:2011/03/27(日) 11:58:49.00 ID:???
>>108
東京都がまだ地主になっている部分があるなら、
売り逃げのためにそれくらいして当たり前だと思う。
さらに石原は築地市場移転を強行してたわけだから、
液状化とか出たとしても大急ぎで隠蔽したいはず。
113名無し不動さん:2011/03/27(日) 12:00:20.99 ID:???
豊洲は移転がらみで叩かれてるみたいだが、たまたま今回液状化しなかっただけで築地も似たようなもんじゃないのか?所詮埋立地
114名無し不動さん:2011/03/27(日) 12:08:20.56 ID:???
地震で豊洲は一転して負け組に転落したのでは
まさに世の中一寸先は闇だと思う
俺は湾岸地区のタワマンに憧れて契約一歩手前まで行ったけど
嫁さんと俺の父親(半分資金提供)に大反対されて結局杉並区の低層マンションにした
自分の意思を貫かなかったことでずっと後悔してたけど今となっては嫁とおやじに感謝
というか震災後の液状化報道で向こうから速攻で「ほらね」と言われたんだよね…
115名無し不動さん:2011/03/27(日) 12:09:37.88 ID:???
豊洲の液状化って、ほとんど報道されないよね。確かに。
116名無し不動さん:2011/03/27(日) 12:11:08.88 ID:???
いくら丈夫なマンションでも豆腐の上に建ってたら意味ないわな。
浦安なんかはもうむこう100年売れないだろ。
豊洲は今絶賛売り出し中だから、報道規制引いてテレビで全然報道しないけど、
現住民が逃げ出してる有様らしい。
液状化してない地域でも、原発に近い北関東、大宮、浦和付近のマンション群は
既に価格はマイナス査定らしいな。
117名無し不動さん:2011/03/27(日) 12:20:18.64 ID:???
>>115>>116
ヒント!:ダイオキシン問題

それに加えて地震液状化問題のダブルパンチでデベは頭を悩ましている
聞いた話では表面的にはかなり強気の”大丈夫作戦”で行くそうだ
今回の問題は単に憶測だけのことじゃなく現に浦安事件から現実味を帯びた
ことなので、その作戦が裏目に出る可能性が大と指摘する業界人も
118名無し不動さん:2011/03/27(日) 12:25:19.75 ID:???
>>117
それいいな!
誰だか教えてくれよ
119名無し不動さん:2011/03/27(日) 12:35:20.31 ID:???
マンションの躯体そのものは関東大震災クラスの大地震でも全く問題ありません

液状化対策もキチンとされていますが将来的に起きるかもしれない地震の規模が
どの程度なのかは想定しようがありません。

従って予測不能の自然災害についての当マンションに及ぼす影響については購入
ご検討者様側で独自にご判断ください。
120名無し不動さん:2011/03/27(日) 12:41:36.68 ID:???
ガスや上下水道が液状化で停止してしまうのも地獄だが、
今は関東全域にまで及ぶ放射能汚染の方が心配だし、
子供を持つ親にとっては最悪の状況になりつつある。
121名無し不動さん:2011/03/27(日) 12:48:38.93 ID:???
液状化@豊洲は動画投稿されてとっくに露呈してる
122名無し不動さん:2011/03/27(日) 12:59:55.85 ID:???
タワマンの辺りに液状化発生してないのはなんでだろう
それともブルーシートで隠してる?
123名無し不動さん:2011/03/27(日) 13:09:26.53 ID:???
たとえタワマン敷地内だけ無事でも周囲がダメなら
全く意味ないことだというの理解出来てるよね
いや何故かというとウチのマンションは高級だから
ほとんど被害がないという意味のない書き込みが
最近増えてきたのが少し気になるんでさ
該当物件だけ被害なくても周囲に液状化が発生したら
現在の新浦安と同じ事象が生じる
124名無し不動さん:2011/03/27(日) 13:21:33.95 ID:???
>>123
埋立地はヤバイって多くの人が知っちゃった今、もう今後は湾岸の
マンション買う人なんていないでしょ。

湾岸ライフに憧れてなんてイメージ戦略にはまる人もいなくなる。
夜景云々より安全性の方がはるかに大事だし。

都心タワーマンションの惨状も新聞記事になっていたけど、エレベーター
点検中につき、55階まで徒歩で子供背負って昇り降りなんてシャレに
ならんよ。

なので、タワーマンション&埋立地のコンボはあぼーん同然。


125名無し不動さん:2011/03/27(日) 14:05:44.34 ID:???
55階(大爆笑)

緊急脱出用にパラシュートかハングライダー置いといた方がいいな(笑)


それにしてもよくそんなとこに住むな(笑) ドリフのコントみたい(笑)
126名無し不動さん:2011/03/27(日) 14:34:59.98 ID:???
>>125
千代田区だったような、旦那が医者の専業主婦だって。

豪華なシャンデリアがブランブラン揺れて怖かったそうな。
一見オサレな家具が凶器になる事も多いだろうね。

個人的な好みもあるだろうけど、自分的にも55階とかアリエナイ。
完全なる引き篭もりならそういうのもアリだろうけどね。
127名無し不動さん:2011/03/27(日) 14:35:56.72 ID:???
トヨスはEV止まった?
みんな階段昇降で今も筋肉痛?
128名無し不動さん:2011/03/27(日) 15:14:08.47 ID:???
No.179 by 匿名さん 2011-03-23 09:33:06

高層階の人気は、落ちる
「55階まで30分…都心の超高層マンションに潜む不安」
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220490.html

↑は某マンション口コミサイトに貼ってあった該当記事だけど、この朝日の
記事リンク先では削除されている。

関係各所からクレームあったのかなあ?
129名無し不動さん:2011/03/27(日) 16:51:01.68 ID:???
>>114
忠告を素直に聞き入れて杉並にして大正解だったじゃん。
おかげで不動産の資産価値は下がらないままで済んだわけだし、
何より危険度が雲泥の差。基本的に皇居より東南は埋立地だから
あんな所に住むのは馬鹿と相場が決まってる。

忠告・進言してくれる人って大事だよな。
130名無し不動さん:2011/03/27(日) 17:03:39.36 ID:???
埋め立て地は液状化もそうだけど今回の宮城沖
沿岸みたいに地盤沈下するんじゃないかな
宮城沖、なんで津波が去ったのに辺り一面が
水田みたいになってるのかと思ったら、地盤沈下
なんだってさ
少しの地盤沈下だけだった場所も満潮時は
水没したりしてるよね
131名無し不動さん:2011/03/27(日) 22:22:48.30 ID:PIEHVCzt
豊洲(笑)
132名無し不動さん:2011/03/27(日) 22:26:12.11 ID:???
まあ、浦安よりはマシかな。
133名無し不動さん:2011/03/27(日) 22:48:15.16 ID:???
まさに目くそ耳くそを笑う、だなw
134名無し不動さん:2011/03/27(日) 23:31:42.41 ID:UbJW/6lQ
11階でも8階くらいで完全に息があがった。
135名無し不動さん:2011/03/28(月) 01:08:11.85 ID:LqeyQzbb
地震がいやなら日本は勧めない。
アメリカがいいと思うよ。
おれはあと1億ためたらアメリカに移住する。
136名無し不動さん:2011/03/28(月) 02:47:46.30 ID:???
震度6強くらいまでなら地震なんて楽勝だよ。
怖いのは大津波と原発。

身近で悲惨なのは埋立地の液状化におyるインフラ崩壊。
137名無し不動さん:2011/03/28(月) 04:13:14.61 ID:Pfd8yRrB
階段を使えば足腰が鍛えられ、長生きできるよ。
両足を揃えて、ピョンピョンとジャンプしながら登ったりすれば、アスリート並みの体力がつくよ。
138名無し不動さん:2011/03/28(月) 04:35:17.13 ID:???
朝鮮部落の豊洲と液状化浦安

139名無し不動さん:2011/03/28(月) 06:04:05.72 ID:JH3t5QCT
豊洲に限らずもう首都圏の価値は大暴落だろ

水も電気も空気ですらやばい土地に
誰が住もうとするものかい
140名無し不動さん:2011/03/28(月) 08:14:16.87 ID:???
>>52
>湾岸エリアの取引がピタッと止まってるらしいね。
>売り手も買い手もどう動いたらいいか分からないらしい。
>とりあえず今も続く余震が収まらないと、全く話が始まらないとのこと。
>埋立地は新規流入のみで成長してきたから、流入が止まると一気に街が衰退してしまう危険があるんだと。
>世田谷や杉並など内陸の住宅地は、古い商店街が残る中で、若者がアパートを借りたり、金持ちが屋敷を建てたり、いろんな世代やライフスタイルの層が居ついてるから、街がゆっくりと新陳代謝でき、地価も安定してるんだってさ。
>確かにこういう時に強いのは内陸かもね。
141名無し不動さん:2011/03/28(月) 11:23:05.16 ID:rRru5xg1
50階とかに住むのは、徒歩であがる山の上に住む様なもん。
信州とかの山奥に家建てた様なもん。
登山用品買って、非常食蓄えて、エレベーター停止に備えたらいい。
マウンテンバイクがあれば下るのは早くできるかもな
142名無し不動さん:2011/03/28(月) 17:04:28.98 ID:???
650 :名無し不動さん:2011/03/03(木) 07:55:51.95 ID:0H69MUfG
浦安とか豊洲とかによく買えるね
地震のこと考えたら賃貸で十分じゃないか
651 :名無し不動さん:2011/03/03(木) 08:01:21.46 ID:sqvtbWuY
もし起こらなかったら?
143名無し不動さん:2011/03/28(月) 17:14:20.49 ID:???

236 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2007/10/10(水) 00:13:16 ID:bsFzsii7
豊洲の怖いところは、埋立地ゆえに地盤が弱くて、仮に阪神大震災のような大きな
地震が来た時は、あの辺はおそらく液状化現象で地中に埋めたはずの有害物質も表
へでてきてしまう可能性があることだろうね。そうなると土壌のベンゼンが蒸気化
して空気中に浮遊する可能性も十分考えられるし、かなり深刻な事態になる可能性
もあると思う。
144名無し不動さん:2011/03/29(火) 20:41:28.47 ID:Ix3nBv5R
今回は管の無能ぶりをさらけだして、救援物資そのものは現地についてもそのま
まで、避難所で、餓死した子供・老人がかなりでている惨状ですが、これだけとっ
てもクーデターとか起きないのが不思議な位です・・・

今回ほど酷くないとはいえ、神戸の避難所でも、なかなか救援物資が行き渡らず、
おにぎりの数が足りなくて、壮絶な取り合いになっていたそうです。
今回、海外メディアが、日本人は譲り合うと褒めてますけど、それは初期だけで
しょう、そのうち、物理的空腹に連日悩まされると、今度は、自然に奪い合いに
なります。

そして、やはり大阪から徒歩いりした人たちが、避難所で、おにぎり、ぱん、ス
ナック菓子を1000円以上で売りさばいていた、という酷い話もよくあったそ
うで、こいつらも日本人として、つるしあげるべきでしょう。

今回、そういうことがおこなわれているかわからないけど・・・
145名無し不動さん:2011/03/29(火) 22:12:10.97 ID:???
全国から送られてくる救援物資を横取りして、
避難所で配布するときに「ピースボートです。」と言って、
さも自分たちが救援物資を持ってきたと思わせる、
不届きなボランティア軍団が出現しています。

しかも初期段階ではなく、ある程度物資が充実した頃合を見計らって現れました。
146名無し不動さん:2011/03/30(水) 06:14:50.20 ID:???
東京都の地盤のゆれやすさマップ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiryo2.pdf

城東や湾岸エリアは概して揺れやすいので、仮に多摩直下の地震が起こっても、
実際の揺れと被害が大きいのは下町エリアに集中してしまいます。
しかし、江戸川区の北小岩のあたりには強固な地盤があったり、
台東区の上野公園、中央区の銀座〜築地、新宿区の戸山などなど、
都心でも探せば揺れにくい安全な地域は見つかるものです。

安全性を重視するなら、ある程度利便性は犠牲にして、西側の武蔵野台地を選ぶのが無難です。
ただし、世田谷区の一部地域など、点的に軟弱地盤が隠れていますので、
個々の地盤調査はやはり必要です。
世田谷区の二子玉川のあたりから、狛江市、調布市、府中市、立川市にかけて
きれいに緑色が広がりますが、これは武蔵野台地の立川面です。
多摩川に沿った低地と立川断層に近い地域はリスクがありますので、
やはり一概には言えませんが、多摩直下でも、この地域は被害が比較的小さいです。
都心からの距離とのバランスで見ると、京王線の調布から府中にかけての
国分寺崖線(がいせん)と府中崖線に挟まれた平坦な地域が、優秀な地盤と言えましょう。
北部、西武沿線の清瀬から東村山、東大和にかけても良好です。
この辺りまで来ますと標高もかなり高いので、地球規模の海面上昇にも強いまさに終の住処と言えます。

湾岸のマンションは、地下数十メートル下のまで長い杭が打ち込まれています。
つまり、マンションの一階や二階でも、
実際は調布や清瀬の直接基礎のマンションの10階以上の高さに相当する揺れが生じるわけです。
だから、免震や制振はまず必須だと言えますし、
そういった最新技術さえも、長周期や直下型に完全に対処できる保証はありません。
エレベーターが致命的なダメージを受ければ、高層階の生活はもう成り立ちません。
郊外の戸建てにもそれなりの価値があるんだと、3.11以降は思うようになりました。
147名無し不動さん:2011/03/30(水) 19:23:26.49 ID:???
第一生命のブスとか増えてきて気持ち悪いんですけど…
148名無し不動さん:2011/03/31(木) 20:40:35.18 ID:???
as a member of the school apparatus gymnastics club simultaneously
while you were always one of the highest-class students at school.
Were they all just breathers for you, too, weren’t they?”
149名無し不動さん:2011/03/31(木) 20:44:10.51 ID:???
>>2
正解でしたw
150名無し不動さん:2011/03/31(木) 20:53:34.69 ID:???
>>2
本当だ、賢いなあ・・・預言者かよ!って感じする。
151名無し不動さん:2011/03/31(木) 21:41:22.84 ID:???
浦安もそうだがマンションが無傷でも周りのインフラがグチャグチャじゃ
どうしようもない。
152名無し不動さん:2011/03/31(木) 23:24:43.31 ID:???
若干傾いてる!と住人が騒いでいる高洲地区の某マンションがありますが。。。
153名無し不動さん:2011/04/01(金) 14:58:31.52 ID:???
知り合いに豊洲のマンションに住んでるって言葉の端々に自慢が込められてる人がいるんだけど、
陰ではみんな「あんな埋立地の高層マンションなんて怖くて住めないよね」って言ってた。
本人に言うとやっかみだと思われるから、余計なことを言わなかったけど。
今回のことで「やっぱりね」って感じ。
154名無し不動さん:2011/04/01(金) 15:44:56.01 ID:???
一歩間違えば、新浦安で起こってることが
豊洲で起こったとしても全く不思議じゃない。
155名無し不動さん:2011/04/01(金) 17:02:43.24 ID:???
家もだけど土地のダメージは蓄積されるからな
豊洲でなくとも今回の地震で接合部が緩んだ、コンクリートの結合が弱まったなんてざら
どの家でも次はどうなるかわからない

でも土地に関してはダメージの回復はあると思う
それが1万年前の関東ロームかたがだか数十年の豊洲ではまったく質が違うことは明確
156名無し不動さん:2011/04/01(金) 20:28:00.34 ID:???
>>155
ビビリなヘタレ?
157名無し不動さん:2011/04/03(日) 11:54:30.91 ID:???
おお、豊洲の人の元気が妬んでる?に戻ってきた。
良かったね。
地盤は変わらないけどね。
158名無し不動さん:2011/04/03(日) 11:57:43.92 ID:acfWC2I3
「どうなる福島第一原発」特集で、現在福島第一原発で作業を行っている東
京電力の「協力企業」こと下請け企業の社長が、ホテルの部屋でインタビューに
応じている場面を見ました。顔にモザイクをかけた映像でした。
 
 社長は涙声で話しました。
 
 「俺はずっとみんなに、『原子力発電所はルールに従って運転すれば安全だ』
と言ってきた。お年寄りが俺に原発のことを聞くんだ。で、俺は『原発は安全だ
よ。そうでなきゃ原発から3キロ以内に住むわけないよ』と答えると、『そりゃ
そうだな』と納得してくれたんだよ。
 
 それがこんなことになってしまった。
 
 俺は地元を裏切り、ご先祖を裏切り、社員を裏切り、日本国中を裏切ってしま
った。
 
159名無し不動さん:2011/04/03(日) 19:10:36.58 ID:/GTxIuul
うーん、ちょっと気の毒かな。
でも東京全体が気の毒かもね。
大阪に首都機能が移転すれば企業もいっしょに移転するしな。
まあそれだけ日本にとって衝撃的な地震だった。
160名無し不動さん:2011/04/04(月) 01:32:26.62 ID:???
汚水とゴミとうんこの上に建つ豊洲のマンションってなんかカッコいいよね。
161名無し不動さん:2011/04/04(月) 01:43:07.12 ID:2eo4kOvC
豊洲の連中は、みんなでつるんで掲示板に粘着してるの?
どのスレでも火消し躍起すごいね。
ちゃんと事実を公表しないと、
某電力会社になっちゃうよw。
162名無し不動さん:2011/04/04(月) 11:48:04.83 ID:???
どこの湾岸マンションも東日本大震災で一気に勝ち組から負け組に転落
まあ事前に被害があって埋め立て地の恐ろしさが分かって良かったんだけどね
各地で起こってる液状化現象という地震の怖さを自分の目で確認できたのが一番いい
163名無し不動さん:2011/04/04(月) 17:06:56.33 ID:???
震災前に勝ち組ってのはどうかと

もともとリスクの高い場所だったのは知ってて
それでも山の手内とか城南買えないからここなんでしょ?

リスクが顕在化した、それだけだよ
164名無し不動さん:2011/04/04(月) 20:08:44.35 ID:z+3yUTGq
金持ちばかりの某有名ゴルフ場会員おやじにきいたら逃げてる人なんか誰もいなかった。経営者おおいし。奥さんが別荘いった人は一人いたけど。外資のGSも東京にいるし
165名無し不動さん:2011/04/04(月) 22:50:40.64 ID:???
>>114
杉並でも長い目で見れば変わらないけどな
166名無し不動さん:2011/04/05(火) 08:01:29.33 ID:qEZkNfHl
杉並、世田谷、武蔵野の高台は安心でしょう。
167名無し不動さん:2011/04/05(火) 10:45:08.76 ID:???
高層マンションNG 湾岸埋め立て地NG
地震で日本人のライフスタイルが一変したから
スレタイを負け組NO1に変えた方がいいと思う
168名無し不動さん:2011/04/05(火) 11:27:23.61 ID:???
豊洲はじめ埋立地って未だマンション建築中でしょ?
デベどうするかなあ・・・というか、売れないか。

169名無し不動さん:2011/04/05(火) 12:05:46.22 ID:???
>>168
売れないだろうね。

売りに出したとして、仮に客がいたとしても、
築浅の中古が大量に市場に出るだろうから、
価格はそっちに引っ張られざるを得ないだろう。

中古は中古で新築より安くないと魅力がないわけで、
さらに安くして、売り切ろうとする。

値段の叩き合いになるんじゃないかな。
170名無し不動さん:2011/04/05(火) 12:13:21.40 ID:???
>>169
ねー、売り手と買い手の腹の探りあいって感じになるのかな。

地震後に湾岸マンションを売りに出している人もいるようだけど
あくまで売りたい価格であって売れそうな価格じゃないもんね。

株で言う成り行きにしたら、とんでもない価格で約定しそうだ。
171名無し不動さん:2011/04/05(火) 20:14:54.70 ID:???
つーか。放射能問題で富裕層外人が逃げて、首都圏の地価は大きくかわると
おもうよ。あと数年は手出し無用が基本じゃないかな。
172名無し不動さん:2011/04/05(火) 21:32:00.82 ID:???
>>171
このスレに富裕層外人を連呼するのに質問だけど、人口の何%なの?
彼らの消費率はどんだけ?
173名無し不動さん:2011/04/05(火) 22:04:34.12 ID:???
首都圏のホテルとデパートの売り上げの落ち込みを調べると影響力が
わかるとおもうよ。

あと日本の富裕層も離れていっている。銀座、六本木、渋谷、赤坂、
新宿あたりの売り上げの推移も調べてみるといいね。

そのうちニュースになるだろうから、まっていてもいいと思うけど・・。
174名無し不動さん:2011/04/05(火) 22:19:24.10 ID:???
>>173
馬鹿だなこいつ
175名無し不動さん:2011/04/06(水) 00:16:52.11 ID:???
世田谷、杉並の高台エリアが住み易さも不動産価値も安心だな
176名無し不動さん:2011/04/06(水) 06:15:25.58 ID:0QZWW/Yc
世田谷、杉並の高台はこれからもっと人気でるのでは!
177名無し不動さん:2011/04/06(水) 06:25:28.34 ID:0QZWW/Yc
豊洲は残念ながら人世代変わらないと厳しいと思う。
小さい子供がいるのなら無理をしてでも住む場所を変えた方
いいのでは!例え買ったばかりでローンが何十年も残ってい
ても移動したほうがいいのでは!今回の地震で地面がそうとう
いたんでます、もし直下型の地震かきたらアウトでは
資産価値とかローンとかいうのも理解できますがやはら
命が1番特に守る者を持っている人は!
178名無し不動さん:2011/04/06(水) 07:44:00.33 ID:PQRX2kyG
だなあ。
震源地がもっと東京に近かったら、豊洲なんて、かなりヤバいんじゃないの
八王子なんかに住んだほうがマシ
179名無し不動さん:2011/04/06(水) 10:43:40.57 ID:???
というか何であんなに払って埋立てマンションなんて買うのだろう
それが不思議
液状化なんて普通に発生すると言われてただろうに
建物は基礎と地盤が大事という基本中の基本を忘れてるよ
180名無し不動さん:2011/04/06(水) 11:09:26.70 ID:???
>>179
知らない人だっているさ、欠陥住宅の知識は勉強で得る人は多そうだけど
有名な不動産屋がヤバイ土地を売るって思わない人も多いんじゃないかな。

これが無名な中小企業なら、信頼おけないって調べまくったかもね。

そういう意味ではタチの悪い業者だ。
181名無し不動さん:2011/04/06(水) 12:12:42.51 ID:PQRX2kyG
フジテレビなんかも単に地価が安いからというだけで本社を移したのかな
182名無し不動さん:2011/04/07(木) 07:44:14.97 ID:xHPkABoT
液状化プール
183名無し不動さん:2011/04/07(木) 09:23:57.38 ID:???
怖い
184名無し不動さん:2011/04/07(木) 12:27:56.20 ID:xHPkABoT
今週の週刊文春を読んだけど、ヤッパリ豊洲は地震に弱いそうだよ。
185名無し不動さん:2011/04/07(木) 17:53:06.27 ID:???
豊洲とか品川の海側や天王洲アイルは値段が下がったというより、全く買い手がつかない状況だな。
約定しないから値段がつかない。値段が付き始めたらいくらになるんだろうな。
海沿いのマンション買う奴は紙切れ一歩手前の東京電力株を買うようなもんだな。
186名無し不動さん:2011/04/07(木) 17:58:01.59 ID:???
杉並や世田谷のあたりは割とバカにされがちだったが、なかなか堅実なところだな。
丸ノ内線(青梅街道)あたりなんかは中央線に隠れて目立たないけど交通の便もいいし尾根線だから狙い目かもしれないね。
187名無し不動さん:2011/04/07(木) 18:05:11.88 ID:SEwvHSKA
>>186
株で言う成り行き注文で出したとしたら、数百万円単位であって
間違っても数千万円単位ではないだろうと思う。
188名無し不動さん:2011/04/07(木) 18:33:39.41 ID:???
【都知事選】 築地市場、消えぬ「移転反対」の声 震災では、豊洲地区・移転予定地内の約九十カ所で液状化現象を確認 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302134394/

「豊洲は液状化してない!」という書き込みが多い。非常に怪しい。
189名無し不動さん:2011/04/07(木) 18:40:35.11 ID:???
>>188
リアル住人の心情を察してやれよw
自分の不動産が液状化で価値激減したら何としてでも否定したいのが人間の心理だ。
190名無し不動さん:2011/04/07(木) 19:25:59.49 ID:xHPkABoT
でもさ、週刊文春を読んだけど、大阪は日本一地震に弱いそうだよ。
京都市も、弱いみたい。
もちろん、豊洲とかは論外だけど。
首都圏だと、埼玉や群馬が強いみたいだね。
191名無し不動さん:2011/04/07(木) 19:44:42.06 ID:Es2U53mp
埋立地に家買っちゃう人って本当に不思議。
だって、もともと海だったところにゴミとヘドロとダイオキシンを
これでもかとぶち込んで、その上にコンクリートを流し固めたのが
埋立地でしょ?

地盤が豆腐みたいにゆるゆるで、普通のマンションじゃ売れないから、
仕方なくウワモノだけ無駄にバブリーな装飾をほどこして、その
安っぽい派手さに釣られた田舎者が騙されてるんだよね。
東京出身者はそんな物件買わない。埋立地に住んでるのって
実は北関東や地方出身者が多いと思うよ。
192名無し不動さん:2011/04/07(木) 20:20:53.37 ID:xHPkABoT
俺もなんで豊洲とかが人気なのか理解不能だった。
そりゃあ確かに都心までの移動時間は短いから、それで人気あるのかなとは思ってたけど。
まあ多少通勤に時間がかかっても西側の台地に住みたいなと思ってた。
193名無し不動さん:2011/04/07(木) 20:22:17.99 ID:xHPkABoT
結局、浦安にしろ豊洲にしろ、海の上に家が建ってるようなもんだよね。
194名無し不動さん:2011/04/07(木) 20:22:33.73 ID:???
豊洲は江東区であるから検討の余地もないって感じだよ。
台場なんかは港区だから、それに引っ掛かった人は多そうだけど。
195名無し不動さん:2011/04/07(木) 20:35:39.40 ID:???
江東区に住むなら、永代通りより南側はダメだろjk
196名無し不動さん:2011/04/08(金) 01:14:27.27 ID:7shpNHje
東西線より南は、昔は海だったそうじゃん。
門前仲町の富岡八幡宮は、海に面して建ってたそうだよ。
197名無し不動さん:2011/04/08(金) 06:00:39.52 ID:gXMWu8RG
今はぼろアパートで必死に貯金。
いつか豊洲のマンションに住んで人生を謳歌したい。
198名無し不動さん:2011/04/08(金) 06:51:20.99 ID:RoG1v1C1
命を大切にしろ
199名無し不動さん:2011/04/08(金) 09:05:28.76 ID:???
情弱No1のエリア、それが豊洲。ってことをちゃんと周知徹底させないとまた新たな被害者が出るぞ。
200名無し不動さん:2011/04/08(金) 09:55:12.85 ID:5GhAkJ8g
わかってて住むのなら問題なかろう。
特に賃貸マンションならタワーだろうが最沿岸部だろうが
問題起こったら引っ越せばいいだけ。
201名無し不動さん:2011/04/08(金) 10:33:50.34 ID:???
これから湾岸に住む場合は賃貸限定だな
もう買うものではないよ
地震がなければ湾岸タワマンが乱立していくわけで
そういう意味では皮肉にも大地震が反面教師になったね
これからは大手デベも計画しないし作っても購入者側は買わない
202名無し不動さん:2011/04/08(金) 10:44:09.35 ID:???
建ててる最中のマンションは悲惨だな、手付け放棄でキャンセル殺到してそう
203名無し不動さん:2011/04/08(金) 11:03:53.29 ID:???
もう手付放棄のキャンセル出てるよ
埋め立て地に住宅建てるなんて日本だけだぞ
地震前と決定的に違うのは値引きしても売れないこと
204名無し不動さん:2011/04/08(金) 11:09:27.87 ID:???
>>203
そうなん?

じゃあ埋立地に建築を許可した国が悪いという事?
205名無し不動さん:2011/04/08(金) 11:31:39.55 ID:NYhQ8KEx
昨日、某外資系保険会社の人と話してたら
「東京本社の外人が全員来て、会議室にパソコン置いて仕事で占領してる」
って不満そうだった。

彼らはビビっているのではなく、無用なリスクはとらない人種なんだって
別に帝国に泊まってOAPタワーの会議室で仕事しても同じことができるなら
リスクの見えない東京より大阪なんだそうな

外人はそんな意識の人が多いみたい
がから彼らが東京に戻るのは東京にリスクがないことが100%確認できてからだそう

そういうリスク管理しない欧米人は無能扱いだとさ・・・

206名無し不動さん:2011/04/08(金) 11:39:45.06 ID:???
普通の人間ならあれみて買う奴はいないよ
今回の地震が湾岸タワーマンション(低層も)に対する考え方を根本的に変えたのは確か
これからは永住型ではなくセカンドハウスとしての用途でしかなくなる
瑕疵リスクが大きすぎて大手デベも湾岸タワマン事業から撤退するのは確実
207名無し不動さん:2011/04/08(金) 12:34:15.61 ID:7shpNHje
本来は工場地帯なのに、小泉改革で無理やり住宅地にして、高さ制限なんかもユルユルにして、今の高層マンションが立ち並ぶ豊洲になったんでしょ。
地盤がしっかりしてるんなら、香港やニューヨークのような摩天楼みたいになったんだろうが
208名無し不動さん:2011/04/08(金) 12:36:24.66 ID:7shpNHje
豊洲に土地を所有していた企業は、ボロ儲けしたというわけだ。
209名無し不動さん:2011/04/08(金) 13:11:25.84 ID:???
>>1
地震後に負け組NO1エリアになりましたのでお知らせしておきます
210名無し不動さん:2011/04/08(金) 13:43:46.03 ID:WSbzy1mN
建物は倒壊しないというデベさんの説明受けて景色がいいという理由で買った人がほとんどでしょうね
でもエレベーターが停止した時の予想をはるかに超えた不便さと肉体的苦労それとあの恐怖心さえ覚える揺れ

たまたま3月11日は友達のマンションにいたのですがあれは口で説明しても
高いとところにいる本当の恐怖はあの場にいた経験者でしか理解できないかも
揺れが半端じゃない凄さでオーバーじゃなくもう死ぬかと思いました

友達には言えなかったけどあれでもう湾岸高層MSは購入プランから外しました
被災地の方々には不謹慎だけど結果的にはあの地震を経験して良かったと思う
買ってからじゃもう遅かったから…

昨夜23時半の余震もけっこう揺れたんでさぞかし友達も怖かったでしょうね
211名無し不動さん:2011/04/08(金) 13:53:47.01 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110408-OYT1T00357.htm?from=main1

1マイナスのマグニチュード8の余震もまだ可能性ありか
当分怖いな
212名無し不動さん:2011/04/08(金) 14:57:16.96 ID:???
>>205
至極当然のことだと思うけど、これに対して日本人はどんな発想だったっけ?
213名無し不動さん:2011/04/08(金) 15:04:58.86 ID:???
>>210
知ってる人間が湾岸の十数階に住んでいる。
それくらいだと揺れるのかな?

もっと高層じゃないと揺れない感じ?
214名無し不動さん:2011/04/08(金) 15:14:39.30 ID:???
揺れが怖いなら3階まで
でもそれじゃタワマン買う意味がない
それ以前に埋め立て地に高層マンションは計画の段階で無理がある
大手がやってるからつい騙される
215名無し不動さん:2011/04/08(金) 20:54:32.12 ID:???
豊洲をはじめとした埋立地は、人に例えると「整形美人」

パッと見は若くて(街が新しくて)
綺麗で(豪華な施設)
整っている(整備された街並み)けれど、
大工事(土地造成)するまでは
醜く(ゴミの山)、
人に見向きもされなかった(誰も住みたがらなかった)。

「(たとえ人工的でも)今の見た目が綺麗ならいい」「過去は過去」
と割り切れればよいが、普通の人間は、結婚する相手(購入する家)の
来歴を気にするし、過去が怪しかったら結婚(購入)をためらうのが
通常。
「大事なのは今現在である」という考えにももちろん一理あるが、
見た目の綺麗さだけに飛びつき、内面を見ない生き方はいつか
取り返しの付かない大失敗を犯す可能性がある。
216名無し不動さん:2011/04/08(金) 21:15:02.47 ID:I5A4QVsi
>>215
上手い例えだね、有名な整形外科医の自信作って感じだったのかな。
あの有名な先生が手掛けるなら間違いないってね。

整形美人を描いた、岡崎京子のヘルタースケルターって有名な漫画が
あるんだけど、それ思い出した。
217名無し不動さん:2011/04/08(金) 23:37:42.58 ID:7shpNHje
浦安だって、地盤の悪さで買い手がつかなかったのを、オリエンタルランドに買ってもらったそうだね。
そもそも埋め立て地がセレブの町のわけがない。
勘違いも甚だしい。
218名無し不動さん:2011/04/08(金) 23:41:46.40 ID:I5A4QVsi
今後は引っ掛かる人いないだろうねえ・・・多分ね。

中古じゃなくて建築中の物件とかどうするんだろう?
関係各所に振り分けたりするのかな。

買っちゃった人、勉強代としては高い買い物だったね。
株の成行売りと違って処分するのも手間かかって大変だ。
219名無し不動さん:2011/04/08(金) 23:53:34.61 ID:???
>>190
埼玉が強いってレスあちこちで見るんだけど
東側東京千葉寄りはすごく弱いです…うちもだけど。
液状化マップだの揺れやすさマップだの見ると悲しくなるんだわ
220名無し不動さん:2011/04/09(土) 00:36:54.25 ID:???
>>217
新浦安は、今や液状化日本一の街だからねえ・・・
221名無し不動さん:2011/04/09(土) 05:01:54.15 ID:5zsMHDfF
このスレは、地震の2週間前に立ったんだね。
スレ主は、豊洲の住民?
お元気ですか?
222名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:14:52.53 ID:5zsMHDfF
トヨナーゼ
223名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:15:28.65 ID:5zsMHDfF
キャナリスト
224名無し不動さん:2011/04/09(土) 11:25:52.15 ID:???
家賃80万の賃貸だし、うちのまんそんは無被害の無問題よ〜
でもこの先ちょっと怖いから6月には日本橋に引越しなのよ〜
225名無し不動さん:2011/04/09(土) 13:56:07.43 ID:BWARVp6c
この先、東海と首都直下型という2つの大きな地震リスクがあるね
226名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:16:46.53 ID:???
227名無し不動さん:2011/04/09(土) 14:39:13.62 ID:tvKIDfvB
埋立地に住んでるってだけで笑われるようになった
228名無し不動さん:2011/04/09(土) 15:52:27.40 ID:8gTgD3zg
ウメタテーゼ(失笑)
229名無し不動さん:2011/04/09(土) 16:21:36.84 ID:???
豊洲と浦安と聞いただけで液状化で沈んだ街というイメージが湧く
もうデベさんも埋め立て地域の分譲止めるのは確実だな
瑕疵物件リスクありすぎ
230名無し不動さん:2011/04/10(日) 07:00:59.81 ID:4GjZeiJ4
戦後まもない頃、アリの町のマリヤと呼ばれる女性カトリック信者がいて、現在の江東区などの湾岸地域に住む貧民の援助をした。
そういう時代を知ってる都民は、決して湾岸マンションなど買おうとしない
231沈太郎:2011/04/10(日) 08:10:20.93 ID:???
来年今頃の平米単価
予想:
浦安:10〜20万
   7,80%安
豊洲:30〜40万
   5,60%安
その他湾岸:3,
40%安
東京全体で一部除いて
10〜20%安。
と予想してみるね。
232名無し不動さん:2011/04/10(日) 08:51:47.87 ID:4GjZeiJ4
場所によっては、タダの埋め立てではなく、地下は廃棄物の山というところもある。
図書館とかで調べればわかることだ
233名無し不動さん:2011/04/10(日) 09:04:38.67 ID:???
大昔海だったならまだしも
少し前まで海だったところなんて売るなよ
買うなよ
そんなの常識だろ
234名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:50:40.27 ID:???
>>219
川口、浦和などは文字からしても地盤弱そうだな。
埼玉もやはり西が良さそうだね。
飯能とかの山はめちゃ強そう。
所沢あたりも東よりは良さそう。

私は学生から社会人時代に新座市に住んでて、今は生まれ故郷の横浜在住。
内陸育ちの夫は海が近い場所に憧れがあったようだけど、山側に家を買った。
津波の映像や液状化を見て、横浜育ちの母の言った事は正しかったと実感した。
235名無し不動さん:2011/04/10(日) 10:59:47.70 ID:???
わざわざ格下千葉の埋め立て地に住もうって時点で知的センスがない
都内の埋め立て地はほとんど被害が出なかったのが印象的
自業自得

236名無し不動さん:2011/04/10(日) 12:04:38.31 ID:???
液状化だけじゃなくて、ライフラインも崩壊しちゃうからね・・・
こんなんじゃ、まともに住めないでしょ。
237名無し不動さん:2011/04/10(日) 13:55:53.51 ID:???
>>234
横浜って文字からして地盤弱そうだがww
238名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:10:57.71 ID:4GjZeiJ4
鶴見区とかはダメ。
内陸はまあまあ。
港北ニュータウンとか
239名無し不動さん:2011/04/10(日) 14:41:31.98 ID:???
都筑区とかは地盤良さそう
240ウォーターフロントは危険:2011/04/10(日) 17:52:04.20 ID:+P8qLHSs
241名無し不動さん:2011/04/10(日) 18:01:10.96 ID:WlIdW2tX
仏・放射能専門機関『大変残念なことに東京都民はすでに被曝している』
http://www.criirad.org/
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

欧州委員会 福島原発200キロ圏内では42万人が余分に癌を発症すると予測 最終的にはこれを大幅に上回る
http://www.llrc.org/
http://chikyuza.net/n/archives/8340

東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755

東京の水道水 放射性物資20Bq/kg以下なら公表せず WHO安全基準は10Bq/kq
http://www.saikan.jp/nakagawa_uso/1#3

放射線量がどんなに微量でも、それに比例して突然変異が起こる
http://www2.gol.com/users/amsmith/koen.html#Anchor121840

「場合によっては東京を放棄しなければならない」 京都大学助教 小出裕章氏
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001814.php
242名無し不動さん:2011/04/10(日) 22:33:23.82 ID:pde/76Wz
首都圏直下型地震今後30年以内で70パーセント
起きるとのこと。海沿いはやばい
243名無し不動さん:2011/04/10(日) 23:23:43.54 ID:IQBhO35f
このスレの最初頃のレスが
地震予告みたいになっててある意味怖い。

244名無し不動さん:2011/04/11(月) 09:34:48.63 ID:???
取引が細り

負け組NO1に転落しました
245名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:13:20.69 ID:???
大きな揺れに不安、そして停電  湾岸マンション人気に陰り

「東日本大震災の影響で、東京湾岸エリアに立ち並ぶ高層マンションの
人気に陰りが見えてきた。原因は、停電と揺れ。
地震当日の大きな揺れに「恐ろしくなった」という人や、東京電力による
計画停電では高層階に住む人がエレベーターの停止を心配して「引っ越したい」
と頭を抱える。」

http://www.j-cast.com/2011/04/09092409.html
246名無し不動さん:2011/04/11(月) 14:19:35.71 ID:???
いくら倒壊は免れると言っても
あの揺れをひとたび経験すると小規模の地震でも
恐怖心がトラウマになって甦る
景色と引き換えにあの恐怖を抱いたまま暮らすのは・・
これは体験した者にしか分からない
247名無し不動さん:2011/04/11(月) 15:27:51.18 ID:???
石原が知事になったので、東京に原発ができるかもしれませんよ・・・
248名無し不動さん:2011/04/11(月) 16:09:13.02 ID:???
>>247
原発でも何でも作ればいいんじゃない?
自前の電気は自分で賄う
当たり前の発想だし
何の問題も無いぞ

俺は真っ先に東京後にするが(笑)

249名無し不動さん:2011/04/11(月) 19:32:57.76 ID:3leA/WE8
福島にしろ柏崎にしろ、東京電力の営業エリア外に原発を作ったのが間違い。
東京の電気は東京で作るべき。
原発は海が近いことが必須だから、豊洲や東雲に原発を作るのがベストだと思う
250名無し不動さん:2011/04/11(月) 20:59:34.67 ID:???
公共の施設は豊洲につくるべきだな
原発も
251名無し不動さん:2011/04/11(月) 21:30:09.42 ID:OO9gczKA
>>227
そりゃそーだろwww
252名無し不動さん:2011/04/11(月) 23:38:45.39 ID:WCHXXfd7
勝ち組が豊洲に資産を保有するのではない
豊洲に資産を保有したものが勝ち組なのだ


まったくだ
253名無し不動さん:2011/04/12(火) 09:35:51.00 ID:???
沈みゆく豊洲を始めとする埋立て湾岸地域
254名無し不動さん:2011/04/12(火) 10:00:37.88 ID:???
>>1
おめでとう。
255名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:22:26.38 ID:???
いまじゃ形勢が逆転し豊洲に資産を持った者は負け組ナンバー1
彼らは今損失が出ないよういかに購入価格で売り抜くかのみを考えている
勿論転居先は湾岸地域以外の地震と液状化リスクが少ない地域です
これは本当の話しです
256名無し不動さん:2011/04/12(火) 11:47:55.15 ID:???
液状化“東京ドーム900個分”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110411/t10015233151000.html

東京湾の沿岸で液状化現象が起きた地域は、少なくとも東京ドーム900個分に相当する
およそ4200ヘクタールに達していたことが専門家の調査で明らかになりました。

安田教授は「新しい埋め立て地は、液状化現象の原因となる地下水の水位が高く、
そのままの状態では地盤が安定するまで100年以上かかる。今後、大きな地震が起きれば、
再び液状化が起きるおそれがあり、地下水を抜いたり、地盤を固めたりする対策を進めていく
必要がある」と指摘しています。
257名無し不動さん:2011/04/12(火) 16:50:36.23 ID:???
>>256
そういうニュース読むたびに思うが、せめて○○区△△町目
都道○○号△△線ぐらいは場所を指定してほしいな
地震被害で“東京ドーム○個分”とボカシ表現されてもピンと来ない
258名無し不動さん:2011/04/12(火) 21:32:36.51 ID:???
そうですね
259名無し不動さん:2011/04/12(火) 21:42:55.18 ID:YpI5Yh08
もう豊洲バブルは終了
260名無し不動さん:2011/04/12(火) 23:17:18.82 ID:???
>いまじゃ形勢が逆転し豊洲に資産を持った者は負け組ナンバー1
今までは豊洲は勝ち組だったと認めてるわけか
そういえばアンチ必死だったもんなぁ
261名無し不動さん:2011/04/13(水) 09:18:45.41 ID:???
震災前でもさすがに勝ち組まではいかんだろ
今は完全に負け組転落だが
262名無し不動さん:2011/04/13(水) 10:02:21.72 ID:???
これまでは勝ち組だよ。
実際人気あって相場上がってたから。

正確には2年後に住んでる奴が負け組。
金がある奴は損切りしても引っ越すから。

安くなった物件に潜り込む貧乏人か、ローンで動けない奴が負け組。

まぁほとんどはここ数年の物件だから動けないと思うけど。
我慢して住むしかない。
263名無し不動さん:2011/04/13(水) 10:48:49.93 ID:???
高値で買った人はもう買い替えは難しいので
これから直下型地震の恐怖と戦いながらそのまま永住だね
264名無し不動さん:2011/04/13(水) 12:33:11.94 ID:Vdb8lOUf
キャナリストとか呼ばれて恥ずかしくないのかな。
真のキャナリストは港湾労働者だと思うよ。
265名無し不動さん:2011/04/13(水) 19:47:12.95 ID:???
清澄白河あたりは良いかな、と思う。
新木場とか豊洲はヤダ。
266焼き鳥名無しさん:2011/04/13(水) 20:39:05.57 ID:OFDa5t6G
清澄白河あたりは、歴史のある神社がいろいろある。
深川あたりは、町に独特の趣があっていい。
江戸ならではの、感覚がある。
新木場とか豊洲には、神社がないんだよ。
ここ近年で急に出てきたかんじで。
そこが、不気味に感じる。
銀座には、確かに近いんだけど。
メリットはあるけど、あの地震以降、デメリットの方が正直目立ちます。
267名無し不動さん:2011/04/13(水) 20:55:44.93 ID:???
神社は気にしたことなかったw

まぁ、埋め立て地っていうのさえなければ
清澄白河あたりに住んでみたいんだけどね。

新木場とか豊洲は倉庫と大型マンションしかなくて
空き地も多いから、夜とかスゲー怖そう。
トラックの交通量も半端ないし。
268名無し不動さん:2011/04/14(木) 05:42:11.96 ID:???
東日本大震災を受け、東京湾を臨む景観や都心アクセスの良さで高まっていた
湾岸地域の不動産物件の人気に陰りが出てきている。液状化現象による下水道など
インフラの寸断や、売り物としてきた高層階での大きな揺れが居住者の不安を
招いているからだ。

埋立地が市全体の4分の3を占める千葉県浦安市は、大震災による液状化で、水や
ガス、道路などのライフラインが断ち切られた。同市は被害総額が約743億円に上る
と発表。応急復旧作業を進めているが、一部地域ではいまだ下水道が使えず、10日の
統一地方選での同市議会議員選は投票ができない事態に陥った。

クレディ・スイス証券の望月政広アナリストは、「ベイエリアは液状化現象でイン
フラが止まってしまったため、土地の価格はこれから10%くらい下がる可能性がある」
と予想する。すでに分譲マンションの契約キャンセルも出始めており、野村不動産の
石川陽一郎広報部長は、千葉県の新浦安と検見川浜で購入取り止めがあったと明かす。

三井不動産は新浦安エリアで7物件、2515戸のマンションを分譲済みだ。
広報グループの山川秀明氏によると、これらのマンションでは建物への大きな被害は
ないが、液状化で敷地外のインフラが損傷。ガス・電気・上下水道のすべてが停止
したところもあるという。
大震災は好調が続いていたマンション市場を直撃した。東日本不動産流通機構の調査
によると、3月の首都圏中古マンションの販売件数は前年同月比19%減の2495戸で、
浦安市を含む千葉県は3割超の減少となった。不動産経済研究所の福田秋生部長は
2011年の首都圏の新築マンション発売戸数は当初予想の5万戸を下回る公算がある
とみる。
269名無し不動さん:2011/04/14(木) 05:44:05.02 ID:???
■タワーマンション
一方、地震の揺れからの影響は戸建てや低層マンションより超高層のタワーマン
ションに顕著だ。不動産鑑定会社の三友システムアプレイザル(東京都千代田区)の
井上明義社長は、現在住んでいる人にも揺れの恐怖から「売りたいという人がいると
思う」と述べ、超高層マンションの新築需要は今後落ち込む可能性があると指摘する。

気象庁などによると、規模の大きな地震が発生した場合、震源から離れた遠方で
大きな揺れが長時間続く可能性がある。みずほ証券の石沢卓志チーフ不動産アナ
リストは、超高層建造物で感じる揺れは実際の震度のプラス1になるという。
強く長い地震は液状化の原因となる一方、マンションへの影響も大きい。
超高層マンションでは、エレベーターに関する不安の声もあるいという。大半の
エレベーターが震度5程度の揺れを感知して緊急停止し扉が開く機能を備えるが、
降りた後は自らの足で非難するしかない。三友システムの海藤美好理事は、
「地震で被害を受けた湾岸地域ではマンションを半値でも売りたいという声を聞く」
と話す。
国土交通省が発表した11年公示地価(1月1日現在)によれば、浦安市の住宅地
地価は前年比1.1%プラスと前年の10.3%下落から上昇に転じたばかりだった。
クレディ・スイスの望月氏は「ベイエリアのマンション発売は3−6カ月ほど様子見
になるだろう」と語る。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=ar5SxKnyx2fQ
270名無し不動さん:2011/04/14(木) 09:00:24.28 ID:???
超高層マンションでは、エレベーターに関する不安の声もあるいという。大半の
エレベーターが震度5程度の揺れを感知して緊急停止し扉が開く機能を備えるが、
降りた後は自らの足で非難するしかない。三友システムの海藤美好理事は、
「地震で被害を受けた湾岸地域ではマンションを半値でも売りたいという声を聞く」
と話す。
271名無し不動さん:2011/04/14(木) 10:20:08.36 ID:???
そもそもベイエリアのタワーマンションって
賃貸で住む人用がほとんどでしょ。
フラット35とかの貧乏ローンで買った奴は自己責任通り越して
単なる馬鹿だと思う
272名無し不動さん:2011/04/14(木) 10:37:50.79 ID:???
豊洲に限らず埋立て湾岸地域は液状化被害と揺れの激しさが凄いという結果が
目の前に出てしまってるからな
デベがいくらポジ的セールスを全面に出したところで流石にもう騙される奴はいないだろ
そもそも地盤の弱い埋立て地域に個人向け高層マンションや戸建て住宅を建てること自体が間違い
既に建設中のところを除けばもう大手は埋立て地域の販売から撤退するだろう
大手が手を出すにはリスクがあり過ぎる
273名無し不動さん:2011/04/14(木) 11:04:03.64 ID:???
愛人用別宅、週末用別宅、法人向け社宅とかの需要は引き続きある模様。
274名無し不動さん:2011/04/14(木) 11:38:18.94 ID:???
湾岸タワマンの一般分譲は当分ないでしょうね。
あるとすると居住者がリスクを負わない賃貸用か
別の場所にメインの住まいがある別宅用。

湾岸タワマンは15年以上前の出始めの頃は売り手
も売れるかどうかおそるおそるだったんですよ。
それが何故か眺望を売り材料にする風潮が高まって、
デベも一気に強気路線に打って出た。
これが高層階ほど高額という湾岸タワマンバブルの
始まりです。

それが地震の影響で購入者側もマイナス面が現実と
して目で確認でき、バブル崩壊とあいなった。

実際、高層階の揺れは生きた心地がしないほど揺れる。
揺れが収まっても残るのはエレベータ停止による肉体的、
精神的苦労。普通に考えてお年寄りが30階、40階なんて
階段で行けませんよね。

「地震の恐怖を少しでも和らげたい。もし売れるなら買っ
た値段の半値でもいいから余所に転居したい。」

今、湾岸地域で現実に起きてることです。

埋立て湾岸地域に住むということは大きな地震が起きない
前提で初めて成り立つのです。
275名無し不動さん:2011/04/14(木) 11:51:06.07 ID:???
http://www.31sumai.com/info/201103/C9907.pdf

湾岸地域だけじゃなく都心から離れた内陸部のタワーマンション
も建築資材調達不足を理由に販売を見合わせているようだ。
今度の大地震は購買力が中層低層マンションに移り高層マンション
の存在そのものを根本的に変えそう。
276名無し不動さん:2011/04/14(木) 21:56:51.20 ID:???
核の米権威が警告!福島より高濃度…都内にある“危険エリア”
(p)http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学の
チャム・ダラス教授。チェルノブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた
米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射線量も測定した。その結果、
意外な場所で高い数値が検出されたという。

各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は
基本的に安全だ」というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲
(江東区)で、やや高い数値が出た。特に、豊洲では(第1原発から60数キロ
の位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。

ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、
放射性物質がたまるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは
関係がなさそうだ。以前の工業地帯時代に原因があるのではないか。いずれにしても、
子供は注意したほうがいい」と語った。

豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある
東京湾沿いの工業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、商業施設など
が立ち並ぶ人気のエリア。

築地市場の移転予定地としても知られており、今回の数値は多少なりとも気になるところだ。
277名無し不動さん:2011/04/14(木) 22:27:14.28 ID:???
液状化の危険+放射能か
豊洲完全終了だな
278名無し不動さん:2011/04/15(金) 07:52:02.45 ID:yfWmis0V
ここのスレタイお笑いというか自虐になってしまったな
今まageてポジネタ提供してた奴が地震で反論されるのを恐れてか
ばたっとスレのスピードが止まってしまったしw
279名無し不動さん:2011/04/15(金) 08:08:40.20 ID:tFwQvqkC
ベイエリアなんて賃貸で住むところだからなぁ。

不動産投資で買ったならまだ分かるが購入して家族で住むところじゃない。
280名無し不動さん:2011/04/16(土) 06:42:40.11 ID:???
>>276

> (第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった
> (第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった
> (第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった

> いずれにしても、子供は注意したほうがいい
> いずれにしても、子供は注意したほうがいい
> いずれにしても、子供は注意したほうがいい
281名無し不動さん:2011/04/16(土) 07:35:04.66 ID:1nSV2fIo
液状化、揺れでは他の地域に負けないのだから、「濡れやすい」から連想して、豊洲はラブホテル街には向いてると思う
282名無し不動さん:2011/04/16(土) 08:53:34.93 ID:MHijhgEm
豊洲ラム。。。
283名無し不動さん:2011/04/16(土) 10:07:57.69 ID:???
豊洲って江東区だぜ
だいたいが江東区にブランドイメージ持たせるのは無理ってーもんだ
284名無し不動さん:2011/04/16(土) 12:30:32.90 ID:???
別に浦安や豊洲だけではない
今のまま余震が続き、予てから予想されている直下型の本震が来るまでは
湾岸マンションは買い手がつかないよ
285名無し不動さん:2011/04/16(土) 18:01:24.90 ID:???
>>276
福島より放射能高いのかよ!

これやばくね?
286名無し不動さん:2011/04/16(土) 21:01:15.68 ID:???

特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)
福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。
 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、
放射性物質がたまるのだろう」と分析したが、
豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
 豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある
東京湾沿いの工業地帯だったが、最近はオフィスビルやマンション、
商業施設などが立ち並ぶ人気のエリア。築地市場の移転予定地としても知られており、
今回の数値は多少なりとも気になるところだ。
287名無し不動さん:2011/04/16(土) 22:07:18.47 ID:???
287
288名無し不動さん:2011/04/16(土) 22:13:24.56 ID:???
液状化に放射能
豊洲大丈夫か?
築地市場の移転はどうなる?
289名無し不動さん:2011/04/16(土) 22:43:21.92 ID:???
石原さん再選で築地の豊洲移転は確定事項です。
そうなれば、豊洲も今以上に賑わうことになりますね。
液状化なんてほんの一時的な問題でしょう。
豊洲の将来性は揺るぎないと思いますが。
290沈太郎:2011/04/16(土) 22:50:41.32 ID:???
しかしすごいね。浦安の
スポンジ地盤といい
豊洲の放射能・化学
汚染といい。東京の
没落は揺ぎないと思うよ。
てか放射能地盤は明ら
かに犯罪っしょ。
291名無し不動さん:2011/04/16(土) 22:51:50.12 ID:???
固い岩盤の調布に戸建買ったおれは勝ち組だな
292名無し不動さん:2011/04/17(日) 04:10:40.89 ID:JIdmrLb2
群馬あたりに集団避難じゃね?
293名無し不動さん:2011/04/17(日) 05:28:28.82 ID:???
第三新東京市
294名無し不動さん:2011/04/17(日) 06:47:47.62 ID:M945ntut
湾岸タワーって、なんかカッコいい名前。
湾岸戦争や、湾岸ウォーズを連想させる
295名無し不動さん:2011/04/17(日) 06:57:43.49 ID:M945ntut
100年後の首都圏を想像してみて欲しい。
私には、八王子やら、飯能やらで、質素な一戸建てに暮らす人間は想像できるが、豊洲や東雲などの高層マンションに暮らす人間は想像しにくい。
ヨハネスブルグのポンテタワーのように、廃墟になっているのでは。
50年もすれば、エレベーターも排水管も立体駐車場も取り替えないといかんだろ。
建物自体の建て替えも必要となる。
296名無し不動さん:2011/04/17(日) 07:44:59.29 ID:???
>>291
余震続きで筋交いが緩んでたりして
297名無し不動さん:2011/04/17(日) 09:01:38.04 ID:???
震度4以上の時の高層階の恐怖は経験者じゃないと絶対に分からない
しかも年1回程度なら我慢出来るが連日だからね
あれで「もう我慢の限界。いくらでもいいから売却して他に移りたい」という人があとを絶たない
298名無し不動さん:2011/04/17(日) 09:08:15.57 ID:M945ntut
ディズニーランドのアトラクションに、震度5での高層マンションの高層階の揺れが体感できるやつを作って欲しいな
299名無し不動さん:2011/04/17(日) 09:09:37.20 ID:M945ntut
豊洲に限らず、マンションってものは子孫には残せないものだよね
土地は残せるけど。
300名無し不動さん:2011/04/17(日) 09:38:07.46 ID:???
東日本大震災後の湾岸高層マンション購入者の談

学童がいるファミリー世帯と老人世帯は
「高層マンションに住んではいけない」は常識だったが、
眺望と実はどうでもいい共用部施設を売りにする
湾岸タワマンブームに乗せられ大事なことを忘れてしまった。
購入する前にもう少し居住するうえでの日々の安全性ということを
考慮すべきであった。

高層階での地震の揺れは購入前に想像していた以上のもので「緊急地震速報」
が流れるたびに3月11日のあの恐怖心がトラウマのように蘇ってくる。
301名無し不動さん:2011/04/17(日) 09:42:48.81 ID:???
東京湾直下型の地震が来るって噂流れすぎw
302名無し不動さん:2011/04/17(日) 10:55:10.45 ID:???
>>297
>震度4以上の時の高層階の恐怖は経験者じゃないと絶対に分からない

君大袈裟だよw
俺30F以上の免震に住んでる。

突き上げる感じじゃないから大したことない。
グラス一つ倒れなかった。
倒壊の心配がないから慣れれば反対に安心。
エレベーターは半日我慢。
303名無し不動さん:2011/04/17(日) 11:12:06.82 ID:???
>>302
おれの友人は月島の有名な高層マンションと晴海のこれまた著名なマンション
両君とも近いうちに買い替えするそうだよ
理由は勿論あの揺れ方
両君とも揺れるたびにギシギシときしむ音がすると言っていた
大手の物件だから倒壊は無いと信じていても高い階に居住してると怖いんだよ
304名無し不動さん:2011/04/17(日) 11:56:51.71 ID:???
>倒壊の心配がないから慣れれば反対に安心。
>エレベーターは半日我慢。


地震の揺れに慣れるやつのほうが珍しいぞw
俺は低層マンション住まいだが慣れるどころかあれは何度来ても怖いわ
それと低層マンションならともかくエレベーター停止状態を半日我慢って・・
305名無し不動さん:2011/04/17(日) 12:29:26.50 ID:???
まさかあれほど揺さぶりが凄いと思わなかったというのが共通した体験談だね
以前都庁の展望室で震度3の地震にあったことあるけど結構揺れ方が凄かった記憶がある
今度のはあんなもんじゃなかったんだろうな
人間は高所に居ると転落するのではという別の神経が働くから余計怖さを増幅させるのだろうね
306名無し不動さん:2011/04/17(日) 12:49:10.24 ID:???
>>303
>おれの友人は月島の有名な高層マンションと晴海のこれまた著名なマンション
>両君とも近いうちに買い替えするそうだよ

全く信憑性ないなw
307名無し不動さん:2011/04/17(日) 13:39:15.34 ID:dhwsMDID
豊洲、辰巳などの湾岸は地盤弱い分建物だけは頑丈だけど、揺れが激しいよ。
しかし、今回の放射能汚染は知らない方が良かった。
あと、これからは、豊洲に住んていると、恥ずかしくて、人には言えないな。
308名無し不動さん:2011/04/17(日) 13:52:38.90 ID:???
309名無し不動さん:2011/04/17(日) 15:35:10.86 ID:3BDNpJ8h
揺れが激しくて、おまんこ濡れ濡れ。 ついでに地面も。 
310名無し不動さん:2011/04/17(日) 16:40:40.82 ID:???
埋立地に住むのは自由ですが、

いざ大地震や津波、液状化、放射能汚染で

大きな被害が出ても、他区域の住民の支援や

税金には、一切頼らないでくださいね。

豊洲は安全でクリーンな街だそうですから。


居住に向かない軟弱地盤の汚染地域に

あえて家を買っておいて、いざ困ったら

人様の納めた税金で助けてもらうなどという

乞食のような真似は、豊洲のセレブ住民さま方には

似合いません。

311名無し不動さん:2011/04/17(日) 16:48:36.86 ID:???
今湾岸沿いに建築中のタワーマンションはもう売れんだろうな
312名無し不動さん:2011/04/17(日) 16:52:01.02 ID:???
売れないよ、どうするんだろ
313名無し不動さん:2011/04/17(日) 18:41:27.60 ID:???
しばらく工事を中断して販売を延期する戦術を取るそうだ
そのうち地震の怖さが薄れるだろうからその時まで待つとのこと

でも今度ばかりはそれも甘い
原発問題も終息まで長期化するし地震の規模が大きすぎて余震と
その誘発地震もあと2年は続く

湾岸タワマンはもう商品として成り立たない
314名無し不動さん:2011/04/17(日) 18:48:50.29 ID:???
中国人観光客が全くいなくなりましたな。
蜘蛛の子を蹴散らす様に。
いやー、豊洲もそういうのに混じって中共の富裕層と団塊の世代が買っていた
わけでそ。
315名無し不動さん:2011/04/17(日) 18:52:42.09 ID:???
>>313
そんな戦術は通らないよね、液状化を知らなかった人も新浦安だのの
報道で知ってしまったし。トイレにまで行けないって凄く不自由だよ。

ネット社会でも騙されるアホーが多かったから成り立っていたんだろうが
今後は無理だろうね。

316名無し不動さん:2011/04/17(日) 19:23:27.70 ID:???
豊洲は土壌汚染と液状化の二重苦だからね

一気に負け組に転落したね
317名無し不動さん:2011/04/17(日) 20:18:07.69 ID:???
豊洲の液状化はたいしたことなかったのが事実。
ライフラインは全て生きていた。
浦安はオワコンだけど。

放射能は東京ならどこも同じ。

豊洲をどうしてもこき下ろしたいようだが無駄。
318名無し不動さん:2011/04/17(日) 20:22:18.64 ID:???
放射能は都内でも5倍ほどの開きがありますよ
319名無し不動さん:2011/04/17(日) 20:33:45.34 ID:???
>>318
お前測ってきた?
320名無し不動さん:2011/04/17(日) 20:35:41.55 ID:???
321名無し不動さん:2011/04/17(日) 21:04:41.03 ID:???
>>320
豊洲のデータは?
何を基準に5倍?
322名無し不動さん:2011/04/17(日) 21:24:20.00 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm

各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」というが、
気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。

 ダラス教授は、西新宿について「(複数の高層ビルがあるため)風の谷にあたり、
放射性物質がたまるのだろう」と分析したが、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。
以前の工業地帯時代に原因があるのではないか。いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。


>>320
5倍どころじゃないね。10倍以上の差がある。
そのデータで一番多いところは0.7マイクロ毎時を超えてるし、
年間被曝に直せば、空間被曝だけで6ミリシーベルト超えるね。
323名無し不動さん:2011/04/17(日) 21:33:24.82 ID:???
>>322
計測方法は?
放射線の種類は?
324名無し不動さん:2011/04/17(日) 21:47:56.62 ID:???
>>323
ジョージア大学ダラス教授宛に直接メールで問合せ。

http://www.publichealth.uga.edu/hpam/sites/default/files/Dallas%20CV.pdf
325名無し不動さん:2011/04/17(日) 21:49:29.98 ID:5TE1YRCA
>>322
何を埋め立てに使ったんだよwww
326名無し不動さん:2011/04/17(日) 21:52:02.67 ID:???
浦安ヤバイはもう全国の人が知っちゃったけど、
豊洲ヤバイはまだ一部の人しか知らないから
売りぬくなら今のうちだぞ
327名無し不動さん:2011/04/17(日) 21:56:32.96 ID:???
>>324
計測方法も放射線の種類もわからずデータの比較をするなよ

お前みたいな馬鹿が騒いでるだけなんだわ

その数値が本当に問題ならもっと騒がれてるだろ
328名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:01:17.54 ID:5TE1YRCA
>>327
>>320のデータを見れば都内で10倍以上の差があるのは明らかで
議論の余地はない。
それに健康上の問題になるのは核種ではなく内外合わせた総被曝量とその時間。
少しは時分で調べろ、クズ不動産や
329名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:02:05.01 ID:5TE1YRCA
×時分
○自分
330名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:11:35.56 ID:???
>>328
10倍の差があったとして、高い数値の場所は危険で住めないのか?

>各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」

日本語も理解できないのか?
データの判断力が無いほど低脳か?
どっち?
331名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:14:33.14 ID:???
>>330
>いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
>いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
>いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
>いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
>いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
>いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
>いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。
>いずれにしても、子供は注意したほうがいい」と語った。


332名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:17:29.24 ID:???
>>331
何ファビョってんだよ・・・貧乏人
333名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:22:28.69 ID:Wf/BZdE2
大人は大丈夫でしょ?
でも子供とか妊婦とかは避けた方が良いのはたしかだな。
記事でも子供への影響が書いてある
334名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:25:04.70 ID:???
そんで豊洲の数値はいくつなんだ?
335名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:26:07.70 ID:???
じゃあ住んだら?
俺は住まないけど
336名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:29:06.41 ID:???
>>335
そんなとこ住まないわ

てか豊洲の数値教えろよ
337名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:31:29.14 ID:???
放射能でも1を取る気だな、さすがだ豊洲、フフ
338名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:37:35.79 ID:???
なんだよ

>少しは時分で調べろ、クズ不動産や

こんな事言っときながらファビョったあげく意味不明レスかw
339名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:44:59.33 ID:???
>>338
http://hp85100.blog97.fc2.com/blog-entry-44.html

今回の事故以前は許容限度は年間1ミリシーベルトだったのが
暫定基準として年間20ミリシーベルト以上が避難地域指定。
但し、子供は10ミリ以下に抑えることが前提。
上のblogにある通り、豊洲は最低でも16ミリ以上と推定されるから
子供や妊婦は当然アウト地域だと思われる。
340名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:48:31.33 ID:???
>>339
>子供や妊婦は当然アウト地域だと思われる。

「注意するに越したことはないと思います」
勝手に自分の都合上良く翻訳するなよ、低脳君
341名無し不動さん:2011/04/17(日) 22:51:54.85 ID:???
そうそう

>じゃあ住んだら?
>俺は住まないけど

貧乏で「住めない」んだろw
日本語は正確に使えよ

342名無し不動さん:2011/04/17(日) 23:05:27.65 ID:???
このスレにも、豊洲にも、勝ち組がいない事だけはわかった。
343名無し不動さん:2011/04/17(日) 23:17:35.99 ID:???
最後は捨て台詞

論破もできず負けっぷりも素晴らしい
これからも負け組人生を歩んでくれw
344名無し不動さん:2011/04/17(日) 23:32:13.34 ID:???
論破完了!
345名無し不動さん:2011/04/17(日) 23:35:46.95 ID:???
ここ見て、自分負け組みでいいや〜
と思った。
346名無し不動さん:2011/04/17(日) 23:39:44.10 ID:???
>>298
豊洲に住んでいる人は揺れ以上に資産価値が暴落するという最大の恐怖が味わえる(笑)
347名無し不動さん:2011/04/18(月) 00:39:36.55 ID:uQJKHqNa
放射能ヤバいな、豊洲www
348名無し不動さん:2011/04/18(月) 01:30:39.71 ID:???
>>339
これはまじでやばいだろ!

しかも原発由来じゃないとすると、将来も減少せずにずっとこのままの線量なんだよ
349名無し不動さん:2011/04/18(月) 02:27:20.18 ID:???
豊洲で中古物件抱えちゃってる業者も多いからね。
そりゃ必死になるわな。
350名無し不動さん:2011/04/18(月) 03:07:40.47 ID:5tGekS7D
youtubeにアップされていた、3/11の江東区の揺れ
ありゃどう見ても震度7だろw
351名無し不動さん:2011/04/18(月) 08:16:17.00 ID:Wc5VFPj9
352名無し不動さん:2011/04/18(月) 08:35:18.04 ID:fCgtmF6/
単純に考えて
お台場で液状化
免震ビルの亀裂
ならば豊洲も同じだろ?
さらに10メートル以上の津波が来たら
どうすんの?

買う奴は底抜けの馬鹿じゃないと
無理な場所だよね?
353名無し不動さん:2011/04/18(月) 09:13:13.09 ID:???
>>352
液状化と津波しか頭にないバカ。

東京直下型地震が来た場合の1万人を越える想定死者数の大半は、
住宅密集地で起こる火事だぞ。

都内には他にも河川氾濫による洪水や地盤沈下が起きやすいエリア、
海抜1mの低地が広範囲にある。

豊洲に10m級の津波が来たら、これら低地の被害は豊洲どころじゃねーよ。

354名無し不動さん:2011/04/18(月) 10:05:52.75 ID:???
もう埋め立て地は売れない
そもそも少し前まで海だったところに人が住むこと自体が間違い
そんなの先進国では日本だけ
355名無し不動さん:2011/04/18(月) 10:06:31.90 ID:???
高濃度放射能汚染が福島由来じゃないってとこが怖い
356名無し不動さん:2011/04/18(月) 10:12:19.21 ID:???
首都圏アウトですなあ、どう考えても
次善の策として東海関西の60Hz地域
もう出来れば足場は海外に置きたい
357名無し不動さん:2011/04/18(月) 10:16:28.63 ID:???
>>356
どうぞ海外にすぐ出ていってください
358名無し不動さん:2011/04/18(月) 10:39:46.60 ID:???
>>350
その動画どこー?
359沈太郎:2011/04/18(月) 11:53:48.82 ID:???
うらやますい、豊洲。
放射能投棄訴訟で
一生タカって暮らせる
ね。関西に本宅買って
住めば貴族階級だね。
表題の勝ち組No1って
のはホントだったか・・
360名無し不動さん:2011/04/18(月) 12:23:39.17 ID:MxQmn0fG
関西には住みたくないわ
361名無し不動さん:2011/04/18(月) 12:43:15.87 ID:YkKnmHdr
日本で一番災害に弱い街は大阪なんですよ
豊洲も大阪も似たようなもの。
362名無し不動さん:2011/04/18(月) 12:58:27.12 ID:???
大手デベも騒ぎが収まるまで湾岸タワマンの販売見送るらしいな
今度の場合は2〜3年じゃまず収まるわけないけど
363名無し不動さん:2011/04/18(月) 13:59:13.22 ID:???
液状化よりむしろ豊洲特有の放射能汚染の方が
販売にはダメージになるかもね。
世間が放射能に関して敏感になっちゃったからね。
告知しないで売ったら訴えられそうだ。
364名無し不動さん:2011/04/18(月) 14:02:31.31 ID:???
新浦と豊洲はもう地震で終わったよ
それでもタワマンが好きでどうしてもタワマン買いたいなら内陸部探して買いな
予算的に買う金ないなら妥協して中野杉並世田谷あたりの低層にしろ
悪いこと言わない
見てくれだけで選ぶと新浦住民のように悲劇を生むぞ
365名無し不動さん:2011/04/18(月) 14:11:14.16 ID:???
湾岸がどうのこうのってより、マンションが終わりなんだよ。
マンションやってるような大不動産会社は、儲け主義のところばかりだから
客を騙しても平気だからね。
366名無し不動さん:2011/04/18(月) 14:13:14.74 ID:???
次スレ立てる時は

「負け組No1エリアって今後は豊洲になるの?12」

にしてね
367名無し不動さん:2011/04/18(月) 14:18:45.61 ID:???
今度の震災で学んだこと

・水辺の埋め立て地は液状化の恐れがある
・20階以上の高層マンションの上層階は予想以上に激しく揺れる
・エレベーターが止まると悲劇
・見てくれの華やかさだけで選んではいけない
・共用部の豪華設備は意外と役に立たず管理費を押し上げるだけなので不要
368名無し不動さん:2011/04/18(月) 14:51:36.02 ID:???
やっぱ実際に自分の目で確認できないと人間はダメなんだね
地震が起きる前までは見た目の豪華さとかで不動産会社や雑誌ライターに騙されてただろ完全に
369名無し不動さん:2011/04/18(月) 19:19:21.22 ID:???
>>353が一番わかってる
ここには小魚アンチョビばかり
370名無し不動さん:2011/04/18(月) 19:35:41.81 ID:???
地震など来なくても洪水など起きなくても
放射能で被曝し続ける豊洲 
371名無し不動さん:2011/04/18(月) 21:19:52.33 ID:???
津波で海抜10m以下が浸水した場合・・・・
http://flood.firetree.net/?ll=35.7632,139.8958&z=7&m=9
372名無し不動さん:2011/04/18(月) 21:22:55.02 ID:???
都バス路線の東陽町駅〜豊洲駅〜癌研有明病院
373名無し不動さん:2011/04/18(月) 21:34:21.11 ID:???
>>369
自演乙
374名無し不動さん:2011/04/18(月) 23:56:37.35 ID:KDMWaRhC
埋立地は、液状化がこわい。
東京直下型の地震起きなきゃいいけど、起きたら
日本経済が機能不全に陥る。一極集中の愚かさを世界に露呈。
375名無し不動さん:2011/04/19(火) 00:00:55.09 ID:???
と、田舎者が申してます
376名無し不動さん:2011/04/19(火) 00:07:15.61 ID:???
>>286
/(^o^)\ナンテコッタイ
377名無し不動さん:2011/04/19(火) 06:26:37.08 ID:HTa8giXp
>>369
自分で自分に答えて何したいんだw
378名無し不動さん:2011/04/19(火) 09:00:11.94 ID:???
豊洲に限らず湾岸マンションは終わりだろ
379名無し不動さん:2011/04/19(火) 09:57:08.02 ID:???
確かに今度の地震で浦安と並んで豊洲はイメージが悪くなったよな
380名無し不動さん:2011/04/19(火) 10:08:51.76 ID:???
タワマン買うなら中央区か港区だな
けど豊洲は江東区だからw
東京に住んでるとけっこう拘るんだよこれ
豊洲でもいいと言ってる奴は千葉とか埼玉のやつだろ
381名無し不動さん:2011/04/19(火) 10:35:31.26 ID:???
中央区や港区でも恥ずかしい、埋立地に住んでいるという事だけで
情弱だというのを自ら露呈してしまう事になる。
382名無し不動さん:2011/04/19(火) 10:48:13.90 ID:???
>>381
何でも言えばいいってもんじゃない

お前の知能が恥ずかしい
383名無し不動さん:2011/04/19(火) 10:58:36.58 ID:???
自分が台場を買ってしまったからといって、ムキになっている奴がいますwww
384名無し不動さん:2011/04/19(火) 11:12:32.59 ID:???
年賀状を貰った時

東京都港区○○
東京都中央区○○

カッコイイ


東京都江東区○○

なんだ江東区か
385名無し不動さん:2011/04/19(火) 12:29:29.66 ID:hCyTe2jk
錦糸町、深川、枝川、華原朋美の実家
386名無し不動さん:2011/04/19(火) 13:13:33.06 ID:???
>>381
ヒルズ、ミッドタウン、青山に住んでても恥かしいんですか?
そうですかw
387名無し不動さん:2011/04/19(火) 16:19:24.19 ID:???
>>384
こんにちは足立区民さん
388名無し不動さん:2011/04/19(火) 16:24:07.24 ID:???
足立区も江東区も変わらんぞオマイw
389名無し不動さん:2011/04/19(火) 16:44:38.39 ID:???
>>388
当たったんだw
390名無し不動さん:2011/04/19(火) 16:50:25.67 ID:???
>>389
残念ながら俺は杉並区だけどなw
こっちから見ると葛飾区、荒川区、江戸川区、足立区、江東区はなw
391名無し不動さん:2011/04/19(火) 16:57:47.19 ID:???
>>390
成る程江東区のネガキャンしそうなエリアだな
392事例みろよ:2011/04/19(火) 17:32:43.64 ID:Azvh1fyh
関東大震災のCase Study
○低地(地盤が弱いといわれている場所)
   木造建築 → ぺしゃんこ
   蔵    → がっちり
○山の手(地盤が強いといわれている場所)
   木造建築 → 被害少な目
   蔵    → ひび割れ崩壊
地盤が弱いというか振動特性が違うわけだな。まぁユッサユッサゆれるわけ。
昔の木造はしなるし瓦が重いから振幅が大きいと横倒れってことだ。
蔵はその点一体感があるから耐えるわけ。
つまり山の手だと振動が激しいわけだよ。
車のサスペンションで言えばスポーツタイプの超固めっ手分けだな。
コンクリートは激しい振動とゆっくり大きい振動のどちらに弱いか明白だよな。
解体工事とか激しく振動する重機で壊してるだろ。

だから、山の手のタワーマンションと湾岸タワーマンションなら直下型で
激しい振動が来たら湾岸のほうが躯体としては安全。
スケールメリット生かして基礎工事は万全だし耐震設計も今は問題ないわ。
横揺れが大きくなる可能性については固有振動数次第だから場所は関係ない。
同じ埋め立てでも豊洲は大正時代からの場所だから年季が違う。豊洲言う前に中央区を見てみろって言う感じだな。
ちなみに浦安に多い一戸建とか小規模マンションは厳しいだろう。
今回も傾いたりしてるからな。
いろんな面で浦安と豊洲は同じではない。
ちょうちん記事にだまされたりイメージだけで語る薄っぺらいやつはこの点を理解してないから仕方ない。
393事例みろよ:2011/04/19(火) 17:56:16.94 ID:Azvh1fyh
地盤支持層まで杭打ってる大規模構造物しかない豊洲で液状化によって人は死なないだろ。
液状化被害というのは建築物が傾くことを問題視してるんだろ。
タワマンは既にその部分は対策済みなのでタワマンに住んでる時点で液状化問題は関係ない。
街の設計もかなり大きく余裕があるので万が一の火事もまず延焼しない。
狭い路地が多くて古い建築物が多くて(震災の経験を取り込んだ設計になっていない)緊急車両も入れない状態になるのは危険度が高いと思う。
そもそも液状化危険というけど人命には関係ないでしょ。
建物も基盤が確実なら何も問題なし。そもそも災害なくても道路は毎年掘り返すわけだ。

東京の物資はかなり船舶に頼ってる。そんなことより液状化対策していない港湾施設は使えなくなるかもしれない。
怖いというなら港湾からの物流が滞ることを気にしたほうが良いのでは?
これはどこに住んでいようが関係ないだろう。耐震対策済みなのかどうか知らんが。
394名無し不動さん:2011/04/19(火) 19:47:28.89 ID:???
豊洲の東京ガス工場跡地から検出された毒物

ベンゼン・・・揮発性がある。発がん物質。
       動物実験でコールタールをウサギの耳に塗りつけてガンを発生させていた。
       環境基準の最大で4万3千倍検出。

シアン・・・ 青酸カリの主成分。ちょっとでも体の中に入ったら、
       ヘモグロビンとくっついて、その機能を失わせて、窒息させて、
       即効で死にいたる。検出されてはいけないが、検出限界の930倍検出。

ヒ素・・・  急性だと、体の中のバランスを崩してバタバタと死ぬ。
       例・和歌山毒入りカレー事件。

6価クロム・・・慢性的中毒。呼吸器系に障害。

鉛・・・   慢性的中毒。血液に入って代謝の阻害をする。

ベンゾ(a)ピレン・・・調査対象毒物26種類には入っていないが、
      発がん性がある。実際の濃度は公表値の115倍

      なぜか数十年も更地のまま

豊洲は福島より放射能が高濃度!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm
395事例みろよ:2011/04/19(火) 20:12:30.70 ID:Azvh1fyh
zakzakはちょうちんネタ。データー非公開。問い合わせても返事はない。
話題のスポットの豊洲と新宿をたまたま測っただけ。そもそも福島といっていろいろあるからな。どうせモニタリングポストの値と比較してるんだろ。
ガイガーカウンターで測れば都内どこでもモニタリングポストのデーターより高いぜ。0.3-0.5μSvはある
持ってないなら鵜呑みしかできないだろうが、せめていろいろ見てみれば?
http://www.ustream.tv/recorded/13962582
モニタリングポストとガイガーカウンターは構造が違うからな。比較するのはナンセンス。
 ガイガーカウンター(アルファ線、ベーター線、ガンマー線すべて検出)
 モニタリングポスト(ガンマー線のみ検出。大本営はこちらを出してる)

跡地はほじくりかえした地下のでしょ、掘り返さなかったり地下水飲まなければ関係ないし
子供が遊ぶ泥んこ広場じゃないしあそこは豊洲というより新豊洲で居住区から数キロ離れてる。
そもそも今の築地市場の下には水爆・原爆に汚染されたマグロが埋められてる
その辺の造成地だって産業廃棄物で盛ってるだけかもしれないからな
リスク調査してあるだけ対策できるということ
大気に放出しにくい跡地の土壌心配するなら、京浜地区全般の現在稼動中の工場から大気中にがんがん放出されている汚染物質見たほうがいいよ
あと、煙を見えなくカモフラージュしているゴミ焼却炉とか幹線道路の排気とかね。
いま稼動しているのは大気中に絶賛放出中だから肺から絶賛取り込むだろ。

396名無し不動さん:2011/04/19(火) 20:23:00.59 ID:???
ID:Azvh1fyh
???
397名無し不動さん:2011/04/19(火) 20:23:02.74 ID:???
重金属は最初から知っていたが、放射能汚染がここまで酷いとは
知らなかった。
石川島播磨が原子力船むつの製造とメンテナンスと解体を全て豊洲でしていた
のが原因かね。
子供や妊婦には怖いところだね、豊洲。
398名無し不動さん:2011/04/19(火) 20:27:51.54 ID:???
放射能No1エリアって今後は豊洲になるの?12
399事例みろよ:2011/04/19(火) 20:32:27.24 ID:Azvh1fyh
>>397
むつの解体は青森県の関根浜港 でやってるだろ ガセもいい加減にしたら?
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V37/N01/199207V37N01.html


船体の製造は確かに豊洲。有名な造船所だったからな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%81%A4_%28%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E8%88%B9%29

しかし船に対する原子炉の設置と臨界はその5年後だろ。それも青森の大湊港に回航してから原子炉設定だよ。

# 1969年6月12日 石川島播磨重工業東京第2工場にて進水式。
# 1969年6月12日、原子力船進水記念として郵政省から記念切手が発行された。
# 1970年7月 船体工事完了、定係港大湊へ回航。
# 1971年11月 原子炉艤装工事完了。
# 1972年8月 日本原子力船開発事業団へ引き渡し。
# 1974年8月26日 漁船団の包囲網の、台風14号によるスキを突いて、大湊を出港(予定は25日であった)。
# 1974年8月28日 原子炉が初臨界に達する。


いい加減うすっぺらいネガやめたら?
400名無し不動さん:2011/04/19(火) 20:35:02.82 ID:???
124 :76:2011/04/18(月) 10:44:41.88 ID:v6hvKfV+ とりあえず、通勤中に測ってみたよ。 場所は深川第五中前。 ttp://d2.upup.be/ufIRECUCro

このガイガーカウンターはβ線とγ線に感度がある。他の場所での表示は、 赤坂サカスで0.09uSv 品川区内で0.15uSv 秋葉原通り魔事件現場で0.20uSv くらい。

深川第五中前では0.16uSvで、相対的にはそんなに高いとも思えない。なおオフィス内では0.07uSvくら い。

くだんの教授はどこを測ったんだろう?
401名無し不動さん:2011/04/19(火) 20:37:57.07 ID:???
放射能垂れ流しながらのメンテナンスは豊洲
402名無し不動さん:2011/04/19(火) 20:39:11.39 ID:???
豊洲だから汚染されていても仕方がないか
403名無し不動さん:2011/04/19(火) 20:39:33.09 ID:???
汚染が目に見えないって気持ち悪いね。
404事例みろよ:2011/04/19(火) 20:41:14.34 ID:Azvh1fyh
>>398
これ見ると普通だけどな。豊洲も
http://gm10.web.fc2.com/

東大のデーターと比較してみろよ
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html

むしろ文京区の本郷や千葉県柏のほうがやばいだろ

身の回りにも石やコンクリートにはもともと放射性物質が高いものがあるから
地下鉄や百貨店などでは高いところはあるだろ

都内全般コンクリやアスファルトの上には冷戦時代の3年分以上の
放射能がチリとして積もってるわけだから事故後は都内どのあたりも
地面を調べてみたら汚染されてるから

405事例みろよ:2011/04/19(火) 20:41:21.85 ID:Azvh1fyh
>>398
これ見ると普通だけどな。豊洲も
http://gm10.web.fc2.com/

東大のデーターと比較してみろよ
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html

むしろ文京区の本郷や千葉県柏のほうがやばいだろ

身の回りにも石やコンクリートにはもともと放射性物質が高いものがあるから
地下鉄や百貨店などでは高いところはあるだろ

都内全般コンクリやアスファルトの上には冷戦時代の3年分以上の
放射能がチリとして積もってるわけだから事故後は都内どのあたりも
地面を調べてみたら汚染されてるから

406事例みろよ:2011/04/19(火) 20:43:13.89 ID:Azvh1fyh
>>401
ソースを示せ
407名無し不動さん:2011/04/19(火) 20:47:26.90 ID:???
どうしても放射線測定値を上げたい輩がいるなwww

何がしたいの?
408名無し不動さん:2011/04/19(火) 20:51:01.60 ID:???
埋立地に住むものではないよね。
産業廃棄物とかで埋立ているかもね。

エコポイントの影響で、廃家電の不法投棄が増加したとかあるからね。
409名無し不動さん:2011/04/19(火) 20:57:12.53 ID:???
>>408
ネガキャンのネタが放射能から不法投棄に変わりますた
410名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:03:32.82 ID:???
液状化だけならよかったのにな。
411事例みろよ:2011/04/19(火) 21:06:16.35 ID:Azvh1fyh
不法投棄って田舎の山林とか人がいないところで問題になってるんでしょ
豊洲とか浦安とか市街地は関係ないけどね
不法投棄しなければ安全かというとそういう問題でもないだろうが
http://www.asahi.com/eco/TKY201007310400.html
ごみ焼却炉からでるガスのほうがやばいだろうな

地面に埋まってるやつを危険危険というやつは、自宅のトイレのウンコや風呂や洗面台のフィルターにあるゴミが
リビングや寝室を汚染すると騒ぐようなもの
洗面台の下のS字パイプの先にどんな世界があるのか知らんのだろう
歩いている道路の下の下水だってしかり
病院からでる廃棄物とか感染症を引き起こすゴミとかそういうものも危険だからな
412名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:07:38.00 ID:???
土壌汚染、液状化、放射能といろいろネタがつきないよね、豊洲は
413名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:09:49.17 ID:???
>>409

液状化で終わった! → 浦安とは埋立工法が違い、大きなダメージなかった

原子力船むつ組立跡地で高放射能! → 実測値は他と変わらず低かった

産業廃棄物の埋立地には住めないよ! → そもそも住む金がない
414名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:16:07.06 ID:???
>>411

88年浦安モトクロス
http://www.youtube.com/watch?v=L-ZnDX55Zxs

当時は不法投棄にはもってこいの場所だよね。埋立地は
モトクロスは騒音があるから、人がいない場所じゃないとできないよね。
415名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:20:02.44 ID:???
武田教授の言ってた東京で高濃度の地域があるって、豊洲のこと
416事例みろよ:2011/04/19(火) 21:22:53.98 ID:Azvh1fyh
>>414
わらた 88年っていつだw モトクロマニア? 
浦安って戦後埋め立ててるからな
http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu2863.html
豊洲の埋め立ては戦前の大正時代だよ 今ある電子系家電が無いころの埋め立てだ

というか低地の不法投棄はどうでも良いだろ
水源地に近いゴルフ場とか山林の不法投棄を気にしたまえ
浄水場の取水場所の上流にあるやつな
417名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:27:14.00 ID:???
●砂の山!浦安富士!?
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/sand.html

東北地方太平洋沖地震の液状化により噴出した砂により、
浦安富士ができあがりつつあります。

市内中から集められた砂は、墓地公園の三番瀬側に集められています。

http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/images/sand2.jpg

土のうに入った砂だけでもこれだけの山


>>416
浦安は現在進行形で、ヘドロ臭い砂を投棄しているよ。
418名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:32:05.92 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=fidNCr9fDqs&feature=player_embedded#at=30

うーむ、豊洲に関しては築地移転をどうしてもしたい連中が安全厨になって
上記のような築地移転を阻止したい連中が危険厨になっているみたいだね。
このスレもそこらへんの政治工作の対立構図に見れるね。

419名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:36:28.67 ID:???
>>418
はぁ?
ここは勝ち組と言われてる(きた?)豊洲住民を妬んでる輩が騒いでるんだろ
420事例みろよ:2011/04/19(火) 21:37:18.83 ID:Azvh1fyh
>>417
へー これ液状化で噴出した砂?

でも公海もう埋め立てはしてないんでしょ?
現在もアクティブな埋立地は東京だと中央防波堤とかじゃないの?
あれ標高が25mとかやけに高いから津波来てもかなり防いでくれるとは思うけど

築地は昔は鉄道で全国から魚が配送されてきたからあの場所(新橋などJRに近い)の必要性があったけど
トラックメインの現在はアクセスが良くて広ければどこでも良いと思うが
そもそも老朽化がすごいでしょ
421名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:45:08.11 ID:???
産業廃棄物で埋め立てた時、放射性廃棄物も大量に含まれてたとかじゃね?
豊洲は。
422事例みろよ:2011/04/19(火) 21:47:06.87 ID:Azvh1fyh
>>421
大正時代に埋め立てれるんだ
戦前に放射性廃棄物はねーだろw
最近の埋立地は知らんが 
そもそも豊洲と新宿以外調べてないんだろあの核の権威とか記事になってる学者
423名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:49:07.55 ID:???
>>422
でもさ、お前の書き込みよりあのZAKZAKの記事の方が信頼できるよ
どう考えてもw
424名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:54:00.33 ID:???
>>423
124 :76:2011/04/18(月) 10:44:41.88 ID:v6hvKfV+ とりあえず、通勤中に測ってみたよ。 場所は深川第五中前。 ttp://d2.upup.be/ufIRECUCro
このガイガーカウンターはβ線とγ線に感度がある。他の場所での表示は、 赤坂サカスで0.09uSv 品川区内で0.15uSv 秋葉原通り魔事件現場で0.20uSv くらい。
深川第五中前では0.16uSvで、相対的にはそんなに高いとも思えない。なおオフィス内では0.07uSvくら い。
425名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:56:24.68 ID:???
>>417
/^o^\フジサーン
426名無し不動さん:2011/04/19(火) 21:56:37.74 ID:???
>>424
それ測ってるの誰よ?どこかの機関?
もしかして名無しさん?w
427名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:01:11.22 ID:???
>>426
ZAKZAKの数値と測定方法は?
地上の高さは?

ガイガーカウンターの測定値を捏造とでも言いたいのか?
428名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:07:31.21 ID:???
名無しさんて・・・
脳味噌が液状化してるぞ
429名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:07:54.69 ID:???
>>427
上の方に測定した教授のメアド付きのPDFあるから
その教授に聞いて、ここで教えてくれよ。
430名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:11:46.92 ID:???
>>429
記事を主張する奴が基本的な質問に答えられずひとこと

「自分で聞いて俺に教えて」

431名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:18:17.66 ID:???
ここで火消ししても、時間の無駄だよ。
ツイッターで面白おかしく、ばら撒きまくってるから。
昭和40年代の航空写真を貼り付けてる人もいたし。
432名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:20:24.78 ID:???
火消しやってるのって築地利権の末端にいるDQN?
433名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:21:27.73 ID:???
434名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:21:43.95 ID:???
放射能豊洲vs液状化新浦安
435名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:27:25.36 ID:???
低属性の粘着力は強力ですな
436名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:28:30.42 ID:???
>>432
自称、港区民だったり杉並区民だったりする
かわいそうな豊洲住民。
437名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:42:39.67 ID:???
438名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:46:37.69 ID:???
>>436
せっかくだからお前も住んでるところが晒してみ
439名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:48:32.83 ID:???
何もそんなにむきにならなくても。。。
440名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:50:34.51 ID:9jspi2HN
【原発問題】放射線量、東京など再び平常値超え 福島は横ばい [4/19 17:10]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303219897/
441名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:51:12.33 ID:???
しょせん2ちゃんなんだからさ
442事例みろよ:2011/04/19(火) 22:52:57.82 ID:Azvh1fyh
港区も田町で激しい汚染があるようだけどな
http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/keikaku/mati/tamati/dojyoosen/dojyotaisaku/files/dojouosenjoukyou.pdf
昔から工場とか焼却炉があるならどこも同じだろ。




* 根岸工場 神奈川県横浜市磯子区新磯子町
* 袖ヶ浦工場 千葉県袖ヶ浦市中袖
* 扇島工場 神奈川県横浜市鶴見区扇島
443名無し不動さん:2011/04/19(火) 22:53:10.11 ID:???
名前透けて見えてるよ。
444名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:06:03.24 ID:???
知り合いに借りたか、ゴミ漁ったか。
実名晒さないと信憑性がないよね。
445名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:08:20.77 ID:???
もっと良い時計品しなよ。
446名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:09:58.00 ID:???
勝ち組と言われてきた豊洲住民への怨みをここぞとばかりに爆発させる負け組

豊洲が勝ち組と言われなくなったとしても、お前ら負け組は負け組のままw
都心や今後人気が出るエリアには住めないよw
447名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:11:05.37 ID:XszJheQQ
またそれか
448名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:12:05.19 ID:???
あきた。つまらん。
もう一捻り期待してたのに。
449名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:12:11.41 ID:???
>>443-445
なんだそれ・・・
属性だけじゃなく煽りのレベルも低いなw
450名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:13:02.59 ID:???
無限ループか
451名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:14:19.10 ID:???
>>447-448
当たってるからお前らには面白くないんだよ
452名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:18:27.71 ID:XszJheQQ
航空写真は偽装?
453名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:24:47.65 ID:???
福島に行った枝野官房長官の装備がガチすぎると話題に / しかも直ちに帰る
http://rocketnews24.com/?p=89326
454名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:28:27.13 ID:vv5mM/do
別にあおるわけでないが、スリーマイル島の放射能の影響 正直ビビったww
不動産やのCMの影響がないNHKでも取材に来て調査してほしい。
それともTBSの日曜昼の、噂の現場にでもタレコミいれるか

http://google7.blog88.fc2.com/?pc&no=1046
455名無し不動さん:2011/04/19(火) 23:34:15.63 ID:cNOXXPDZ
ヘタレ逃亡
456名無し不動さん:2011/04/20(水) 01:58:01.00 ID:???
週刊誌に記事書かれたら浦安に続いてここも終わるな
457 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/20(水) 05:53:22.32 ID:32Lh861i
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/
458名無し不動さん:2011/04/20(水) 06:19:09.97 ID:???
地震と液状化で豊洲負け組に降格
459名無し不動さん:2011/04/20(水) 07:40:58.48 ID:???
ハッキリいって豊洲のような埋立地は永住居住用の地域ではないな。
オフィスビルや商業施設か、せいぜい事があれば住みかえ出来る
賃貸住宅用地だろ。
460名無し不動さん:2011/04/20(水) 07:54:11.50 ID:???
  朗報!!!
豊洲だけではない、田町も汚染されていた。良かった!港区と並んだ!
http://eritokyo.jp/independent/takatori-col140.htm
シアン、ベンゼン、鉛、ヒ素、水銀、フッ素、セレン、トリクロロエチレン

東京ガスプレスリリース
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20070123-01.html
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20070123-01.pdf

これは発電所の例だけど、石炭からも放射性物質って出てるのね

石炭火力発電所では水銀や他の金属など、有害な物質を排出する。加えて、
放射性トリウムやウラニウムなどの排出量は、原子力発電所よりも多い。
461名無し不動さん:2011/04/20(水) 08:54:20.52 ID:nRTAQG5Z
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/429
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/431

地下に何があるかなんて騒いでたら日本中の都市部は空襲受けて不発弾が埋まっている可能性がでかいけどな
不発弾にだって有害物質は多数入ってる
詳細調査されているだけ良いだろ それももともと工場があったところだ
住宅地の下にやばいものがあるほうがやばいだろ
462名無し不動さん:2011/04/20(水) 10:01:17.81 ID:???
火消し君は2chなんかじゃなく英語圏の各SNSの火消しを早くしないと、
ぼちぼち話題が廻ってるぞ。
東京の滞在先宿泊先として避けたほうがいい汚染地帯の代表として
豊洲が挙げられてる感じ。

463名無し不動さん:2011/04/20(水) 10:04:23.53 ID:???

地震と液状化と土壌汚染の三重苦で豊洲は負け組筆頭に降格

464名無し不動さん:2011/04/20(水) 10:18:36.78 ID:WC/M/uO/
日本より海外の方がこういう事には敏感。
マスコミとデベの宣伝文句に乗せられて
埋め立て地が危険であるという本質を
見ようとしない日本人は能天気というか
おおらか過ぎる。
465名無し不動さん:2011/04/20(水) 14:01:22.05 ID:???
浦安も液状化で酷い状況だが豊洲も土壌汚染でひどい
不動産的にいうと先行き真っ暗
466名無し不動さん:2011/04/20(水) 14:25:40.82 ID:Tp2wzDtj
でもさーテレビに出てくる立派な肩書の立派な大学の先生に
よると少々の放射能は体に良いらしいよ。
子供なんて放射能のおかげで元気満々に育つらしいよ。
だからむしろプレミア価値がつくんじゃないかな〜
467名無し不動さん:2011/04/20(水) 14:38:21.17 ID:???
そうなんだ
468名無し不動さん:2011/04/20(水) 14:59:42.39 ID:???
放射能の話は話半分だけど
>>433
469名無し不動さん:2011/04/20(水) 16:46:26.85 ID:???
やっぱ見栄えだけというのは化けの皮が剥がれるな
他にも選択肢あるのにわざわざ選ぶような地域じゃないよ豊洲は
悪条件があり過ぎる
470名無し不動さん:2011/04/20(水) 17:10:45.34 ID:???
日本橋でいいな。
471名無し不動さん:2011/04/20(水) 17:13:07.60 ID:???
        _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記化状液 l、
  ! 年参十弐成平  !
 |          | 
  l   東  想.  堅 !
  l 家 西.液 へ.児 き |
  ! を 線 状 惨 孫 地 !
 / 建 よ 化 禍 に 盤 j
 l て り   の 和 は l
 | る 南    楽   j
 ! な に        |
 !             |_ .. __ ..._ .____
472名無し不動さん:2011/04/20(水) 17:50:36.30 ID:fyWAtivm
>>469
>やっぱ見栄えだけというのは化けの皮が剥がれるな

使い方が違うだろ
馬鹿ばかりだな全く
473名無し不動さん:2011/04/20(水) 18:56:54.25 ID:???
頭悪いのいっぱいいるね
474名無し不動さん:2011/04/20(水) 19:09:24.62 ID:???
原子炉は、あなたのすぐ隣にある!
http://news.livedoor.com/article/detail/5462827/
東大阪市小若江3−4−1
川崎市麻生区王禅寺971
横須賀市長坂2−5−1
泉南郡熊取町朝代西2丁目
川崎市川崎区浮島町4−1
東京都江東区豊洲3丁目1−1
475名無し不動さん:2011/04/20(水) 21:40:08.86 ID:Tak/A/hP
もうさ、こういう数値あきらかにしないガセネタはいい加減
警察や都庁に通報しましょう。
根拠ないデータにはこりごり。でるとこでましょうぜ。
476名無し不動さん:2011/04/20(水) 21:49:16.83 ID:???
>>475
騒いでるやつらはデータの信憑性は関係無し
豊洲を叩けるネタなら何でもいい
477名無し不動さん:2011/04/20(水) 21:56:26.51 ID:Tak/A/hP
>>476
なので痛い目をあわせればいいのでは?夕刊フジですよね?
ここの住民ならそれなりの職業と地位あるでしょう?
根拠なしにこういう記事を書く馬鹿に鉄鎚くだしましょう。
478名無し不動さん:2011/04/20(水) 22:07:40.55 ID:???
高濃度被曝とまでは言えないから、ただちに健康に影響なし。
ただ重金属を含む廃棄物が液状化で表面化して来たことも
考え、子供と妊婦は気をつけるべし。
479名無し不動さん:2011/04/20(水) 22:20:31.30 ID:???
480名無し不動さん:2011/04/20(水) 22:27:58.36 ID:???
通報した後の、都庁、警察の対応をぜひおしえて下さい。
期待しております。
481名無し不動さん:2011/04/20(水) 22:33:29.44 ID:???
>>479
おえっ、気色悪っ 中国かと思った。
482名無し不動さん:2011/04/20(水) 22:41:02.67 ID:???
確かに昔の豊洲は、ちょっとした豪雨で駅前の車道が川になってたな。
今は水はけ普通だけど。
483名無し不動さん:2011/04/20(水) 23:14:00.76 ID:yVzltoWY
ネガキャン言うけど、問題あればサイバーパトロールが即削除してるよ。
風説の流布じゃない、ガイガーで計測した事実だろ。
豊洲が勝ち組とか、スレ立てるから叩かれるんだよ。
不動産屋は手数料商売だから、売買が盛んになれば、儲かるし。デベロッパーも、高値で買った人には悪いけど、大幅値引きで売れ残りは完売させるさ。
484名無し不動さん:2011/04/20(水) 23:58:47.18 ID:bKdCBaat
>>477

何それ?w
正社員?
係長?

問題ないと思うのであれば無視していればいいじゃん
なぜ粘着して火消ししてるの?
485名無し不動さん:2011/04/21(木) 06:41:12.60 ID:pcGebObx
工場操業時の航空写真見た
同じ場所の現在も求む

ガス屋に鉄拳制裁食らわしたい
486名無し不動さん:2011/04/21(木) 10:23:14.00 ID:???
>>483
>ネガキャン言うけど、問題あればサイバーパトロールが即削除してるよ。

アナタノオクニハドコデスカ?
487名無し不動さん:2011/04/21(木) 13:22:44.60 ID:???
子連れや妊婦が住むとこじゃないな。
エロい愛人に住まわせるとこ。
488名無し不動さん:2011/04/21(木) 13:29:41.70 ID:???
いくらなんでも豊洲はもう買いずらい
地震と液状化と土壌汚染のほとぼりが冷めるまでの数年は取引が細ると思うよ
489名無し不動さん:2011/04/21(木) 14:49:09.45 ID:???
関東大震災の瓦礫が埋まっているから意外と液状化につおいよ。
490名無し不動さん:2011/04/21(木) 14:52:30.51 ID:???
 豊洲はびっくりするほどユートピア!
  豊洲はびっくりするほどユートピア!!
           
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    ,,-―--、   ,rrr、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ | |.l ト            /つ))) _ _ _
  // ・ ー-  ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
  `l ノ   (゚`>  `ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  | (゚`>        /|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
  | (.・ )      /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
  | (⌒ ー' ヽ   / /  /   | 、  |  ヽ   |l  _ _ _
  l  ヾ      (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
   ヽ        /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
    ヽ___/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
491名無し不動さん:2011/04/21(木) 16:52:12.23 ID:???
>>490
かわいそうな方ですね
492名無し不動さん:2011/04/21(木) 18:44:44.51 ID:???
        _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記化状液 l、
  ! 年参十弐成平  !
 |          | 
  l   埋  想.  堅 !
  l 家 立.液 へ.児 き |
  ! を 地 状 惨 孫 地 !
 / 建 に 化 禍 に 盤 j
 l て      の 和 は l
 | る       楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____
493名無し不動さん:2011/04/21(木) 19:14:37.24 ID:???
豊洲住民への怨念だなこりゃ
494名無し不動さん:2011/04/21(木) 21:10:34.38 ID:???
放射能怖い
495名無し不動さん:2011/04/21(木) 21:30:01.50 ID:???
>>494
そりゃ誰でも怖いさ

巷の情報を区別して正確な判断ができない人はいつまでも怖がってるんだ
496名無し不動さん:2011/04/22(金) 00:33:44.71 ID:???
>今日 豊洲のビバの上で昼飯食ってたら、子連れママ集団が話題にしてたな。
>地震と液状化、そして放射能の件で、担保価値が少なくなり、ローンの借り換えができなくなったとか何とか言ってたな。
>特定されそうだけど気になったので 書いとく。

これって本当?
497名無し不動さん:2011/04/22(金) 06:42:20.34 ID:???
原発の汚染の分はチリだから除染可能なんだけれど、土壌そのものの放射線レベルが高い場合はどうすればいいのか?
築地の移転が話題になった時に、問題になりそうだな。
たぶん移転はなくなるだろう。
498名無し不動さん:2011/04/22(金) 07:35:02.13 ID:a16QkaZY
豊洲の土壌汚染だが先週に引き続きまた今週のフライデーに書かれたな
液状化現象で地中に埋まってた有害物質が地表に流れ出たとさ
豊洲はもうオワコン
499名無し不動さん:2011/04/22(金) 07:45:36.55 ID:???
>>497
残念だけど、選挙の直前に高値で用地買収が終了してる
資金の流れとかどうなってんだろ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110326/CK2011032602000022.html
500名無し不動さん:2011/04/22(金) 09:53:19.93 ID:TMeaBYbi
放射性廃棄物が埋め立てられているかもしれないってのも怖いが、
ベンゼン、シアン、砒素、6価クロム、鉛、ベンゾ(a)ピレンが検出されてて
よく子供とか住まわせるなあ、と思うね。
液状化で土壌の有害物質が噴出して来てるみたいだし、
アトピーやぜんそく、原因不明の頭痛なんかが多発するよね。
つか、もうしてるのかもね。
501名無し不動さん:2011/04/22(金) 10:54:48.21 ID:???
>>497
普通は土地造成の時に土をごっそり入れ替えるんだけど、手抜きされたかな
502名無し不動さん:2011/04/22(金) 11:07:38.57 ID:AH6vSyDz
浦安と豊洲はもう終了しました
いずれの地も家族連れが住むところでありません
住宅地からオフィスビルや臨海公園などに使用使途を変えるべきです
503名無し不動さん:2011/04/22(金) 11:21:44.04 ID:???
>>502
悔しそうだね
あのマンションを壊すって事すか?

下町の中途半端なマンションしか買えなかったのかな?
それとも相場下げて住みたいのかな?
そもそも持ち家も無理な属性なのかな?
504名無し不動さん:2011/04/22(金) 11:42:20.94 ID:???
>それとも相場下げて住みたいのかな?

健常人ならば危険極まりない豊洲にそんな気が起きようが
ないことに早く気付こうな
こういうレスがある限りこのスレは常にageが基本だな

505名無し不動さん:2011/04/22(金) 11:50:00.36 ID:???
>>503
放射能浴びすぎて頭おかしくなった?
豊洲のマンション買う位なら下町の中途半端なマンション買うほうが100倍まし。


506名無し不動さん:2011/04/22(金) 14:08:26.35 ID:???
豊洲はオワコンの筆頭格
偽りのブームは終焉を迎えた
507名無し不動さん:2011/04/22(金) 14:23:36.55 ID:???
>>505
下町の中途半端なマンションがいいなんて面白い人だ。
築古木造住宅密集地で大地震あったら一帯が燃えるのに。。
阪神大震災を忘れたのか?
508名無し不動さん:2011/04/22(金) 14:26:26.34 ID:???
土壌汚染と液状化の恐怖より数段マシだわ
509名無し不動さん:2011/04/22(金) 14:31:08.23 ID:???
豊洲地区は人間が居住する所というよりオフィスビル向けだな
それか転居が簡単にできる賃貸マンションがせいぜい
“東京かねふく”、焼津漁港に明太子工場を計画するも津波リスクで金融機関が難色[11/04/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303435300/

静岡県焼津市の焼津漁港・新港鰯ヶ島地区にある市有地に明太子の加工施設の建設を
計画していた「東京かねふく」(本社・東京都)が、建設予定地は津波などの
災害リスクが高いとして金融機関から難色を示され、撤回したことが21日、わかった。

市が同日、発表した。
市によると、同社が加工施設の建設を計画したのは健康増進施設「アクアスやいづ」の
西側で、建築面積は約2600平方メートル、延べ床面積は約3600平方メートル。
明太子の製造工程が見学できるギャラリーや、直売所を備えた加工施設の建設が
計画されていた。

同社が市側に提出した「辞退届」では、理由について
「東北各地で東日本大震災で津波の被害が大きかったことを受けて、加工施設の用地が
港にあり、防潮堤の海側にあることから災害リスクが高いと金融機関に判断され、
進出に反対された」としている。

読売新聞の取材に対し、同社は
「焼津には魅力を感じており、ほかに適切な場所がないか、市側に相談している」
としている。
市水産課は「新港地区のにぎわい創出が期待されていただけに、残念。市としても
代替地を探している」としている。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110422-OYT1T00123.htm
511名無し不動さん:2011/04/22(金) 15:22:29.53 ID:???
>>508

土壌汚染と液状化>火事で焼失(場合により焼死)

おかしな思考回路だな
512名無し不動さん:2011/04/22(金) 17:02:49.03 ID:???
>>511
鉄筋コンクリートなら火事で延焼することは無いから大丈夫だが、
放射能と液状化と津波はそんなの関係なく襲ってくるから怖い
高濃度の放射能を毎日浴びつづける所に住むなんて考えられない
513名無し不動さん:2011/04/22(金) 17:39:29.90 ID:???
液状化と土壌汚染は一個人の力で自衛するのは困難
最初からそこに住まないようにするのが一番の自衛

以上
514名無し不動さん:2011/04/22(金) 18:27:45.19 ID:???
>>513
正論過ぎます><
515名無し不動さん:2011/04/22(金) 18:30:19.68 ID:???
>>503
負け惜しみワロタ
もう打つ手無しだもんな
余震で傾かない内に結論だした方がいいぞ、手遅れになる前に
516名無し不動さん:2011/04/22(金) 18:33:31.69 ID:???
湾岸マンションで続く液状化ショック
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2483
富裕層向けに都内の有明、東雲で超高級タワーマンションを扱う不動産業者も「何より深刻なのはエレベーター問題」と明かす。
そしてこの業者によれば、人気が下がる一方なのが、「湾岸エリアにある高層マンション」なのだという。
「湾岸部のタワーマンションはかなり値下げせざるを得ないと見ています。竣工済みのものに関しては、ゴールデンウィーク明けから、
個別に値下げするケースが出てくると思います。上層階は1億円以上がほとんどですから、下げ幅が大きくなるはず。上層階がいつ
までも売れ残っていてはイメージが悪いので、業者としては多少値段を下げても買い手を探したい。これが値下げ圧力になるのです」

\(^o^)/オワタ
517名無し不動さん:2011/04/22(金) 20:34:14.78 ID:???
なんで買うの?
518名無し不動さん:2011/04/22(金) 20:36:01.97 ID:???
放射能被爆の街 豊洲へようこそ。
519名無し不動さん:2011/04/22(金) 20:39:38.31 ID:???
被曝No1エリアって今後は豊洲になるの?12
520名無し不動さん:2011/04/22(金) 21:05:13.33 ID:???
放射能汚染で原発付近の避難者が大勢いるのにお前ら平和だな
521名無し不動さん:2011/04/22(金) 21:29:21.65 ID:???
都市部で増え続ける超高層ビルにとって、東日本大震災は初めて経験する大地震となっ
た。震度5強を観測した東京都心部では、震源から遠くまで地震動が伝わり、ゆっくり
と揺れる「長周期地震動」が長時間続いた。都庁舎など非構造部材が損傷したビルが
あり、安全性の徹底検証が急がれる。
522名無し不動さん:2011/04/23(土) 01:00:55.32 ID:???
豊洲にヒマワリを大量に植えて除染しようぜ
523名無し不動さん:2011/04/23(土) 04:54:48.52 ID:QVWUFOP8
>>521
長周期地震動に関してはデータがないんだよな。

幾ら硬い岩盤まで打ち込んでるとはいえ、免震、耐震に関しての安全性も、ここまでの大地震で液状化は考慮されてないんだよな。
液状化で脆くなった所、そこに下から突き上げる直下型大地震。
524名無し不動さん:2011/04/23(土) 10:44:20.38 ID:???
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/
注目されている、流石豊洲w
525名無し不動さん:2011/04/23(土) 10:48:47.75 ID:hAx+23ts
放射能ナンバーワンの豊洲
526名無し不動さん:2011/04/23(土) 12:21:20.48 ID:???
こんなことやってたんだw 地球にやさしい共同プロジェクトw

●東京ガスのガス科学館見学と意見交換会

 足温ネットの団体会員でもある東京ガスの技術と事業を見学し、
また環境部の方との意見交換会を行います。
これを契機に、何か地球にやさしい共同プロジェクトが生まれるかも?

日時:9月17日(水)13時ごろ有楽町線「豊洲」駅集合
場所:東京ガス「科学館」(東京都江東区豊洲)
定員:30名(先着順)
連絡先:足元から地球温暖化を考える市民ネット・えどがわ(足温ネット)
527名無し不動さん:2011/04/23(土) 13:21:36.30 ID:???
次スレタイはこれで

都内被曝No1エリアって負け組豊洲になるの?12
528名無し不動さん:2011/04/23(土) 14:11:05.17 ID:???
都内被曝No1エリア豊洲は負け組になるの?12
529名無し不動さん:2011/04/24(日) 09:11:52.90 ID:???
元々用途地域工業だろwww
530名無し不動さん:2011/04/24(日) 19:48:46.09 ID:CBlaP2AR
東京都の放射線量、チェルノブイリ原発10〜18km地点と同程度、日経新聞海外版

3月26日時点における東京都の放射線量は、チェルノブイリ原子力発電所の10〜18km地点と同程度であると、日経新聞欧州編集総局(ロンドン)は4月18日発表した。

放射線量の計測は原発事故現場から18km地点で開始され、毎時0.12マイクロシーベルト(車内)を記録し、その数値は10km地点まで特に変化はなかったという。この数値は同日に東京都健康安全研究センターが発表した東京都における放射線量とほぼ同等となっている。

一方で10km地点を過ぎたあたりから徐々に放射線量は上昇し、1号炉付近の道路では毎時1.6マイクロシーベルト(車内)、5号炉付近では毎時0.29マイクロシーベルト(車内)であったという。

また、最も放射線量が高かったのが、事故後に放射性物質に汚染され、木々の葉が赤く染まったという「赤い森(レッドフォレスト)」で、毎時15.5マイクロシーベルト(車内)を記録したという。

そして爆発を起こした4号炉から300メートルの地点では毎時3.5マイクロシーベルト(野外)であったという。現在、4号炉は放射線を遮蔽するために、コンクリートなどを使った「石棺」と呼ばれるシェルターで覆われている。

チェルノブイリ原発は今年4月26日に事故発生から25年を迎える。

詳細は日経新聞社のサイトで確認して欲しい。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110413/219429/
531名無し不動さん:2011/04/25(月) 19:56:56.93 ID:???
汚染地域
532名無し不動さん:2011/04/27(水) 19:37:26.70 ID:8aPE6c3O
豊洲は元々重金属とかで汚染されてるから、子供はアレルギー疾患になり易いね。
533名無し不動さん:2011/04/27(水) 20:26:56.91 ID:???
東京都は、築地が手狭で老朽化しているとして、豊洲への移転を進めようとしているが、
その豊洲は、元東京ガス工場跡地で、ベンゼン、シアン、ヒ素、重金属(6価クロム、鉛)等に汚染されている。
なお、東京都では、国が定めた土壌汚染対策法では、26種類の物質について調査が義務付けられているのに、
調査対象物質を7種類に絞っている。

第三者によるデータの再検証、現場への立ち入りすらも拒否している。

高い濃度で急性の被害は原因と結果がわかり始末がよい、

問題は、非常に濃度として薄い微量の汚染物質が時間をかけて体に取り込まれていくことで、
どういうネガティブな状況となるか知られていない、データがないことで、
危険がない安全とみなして良いだろうという議論が起こってくることだとおっしゃる。
汚染が長い時間をかけて体内に取り込まれて起きたイタイイタイ病や水俣病を教訓とすれば、
食品・飲料水が絡むことについては、確実に安全であるといえない限り避けなければいけないとの
予防原則の立場を坂巻氏は取るが、東京都では、危険とわかっていないのだから、
あえてやかましくいう必要はないとの立場を取る。

これは、壮大な人体実験が始まるということだろうと。

ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=236762
534名無し不動さん:2011/04/27(水) 21:15:33.97 ID:???
豊洲に市場移転したら海産物の安全性大丈夫なのかな?
535名無し不動さん:2011/04/27(水) 23:21:22.42 ID:PQwktp6P
大人が食う分には、問題ないだろ。
536名無し不動さん:2011/04/29(金) 12:45:57.71 ID:???
蓄積するのだから、問題はあります。
537名無し不動さん:2011/04/29(金) 12:48:25.74 ID:???
で、反対する人の代替案は?
築地そのままでアスベストの件スルーってことはないよね?
538名無し不動さん:2011/04/30(土) 15:12:46.51 ID:???
      ヽ  ! '")二'ユ、                    /  /´ 了__,.ィ´__,∠-<イ
       l {  ゾ' ー<     +         十 /   ノ-‐づ、 '´_ノ-‐''"´,_,/
          l !  ´フつ::ュ.)                  /   , ‐'フ´-ノ '´_>‐''"´_ノ
  ,     ' |  ,' ¬ヘニ ヽ-ュ._           /     _,. - '´/ ,∠-''"
       | ,'  ¨! ム ^) ⌒>‐'⌒)    +/   jノノ/´  'フ_,/ ア
        |   '7 `っ<^ 'ン⌒'_`ニ=-―-/    /"´,っ ‐、/´‐'_,xく
         |  i    '´ ,ィジ>'´     /    / 人 ) イ  -‐  _ノ
        +|  丶.: .: .: ,;〃/       /   /う _六 ,'ぅ 丿- '''"´丿
+        \      /          /     ,ノ、,) -'   --┬ '''"´
            `ー-ー プ ´´' /// 〈  、ヾ`,"''   -‐'゙ ,.ニ-‐<      X^}
             /       //´  ,ゝ `ミ、/ ,ィ彡  /\ヽ、ヽ、    {_ノ
               |     , /ニ._''",,ノ   `>!´彳 〈、_入_,ト、{,,ヽ
         十  ',  仭 丿  `"ァー--イ {  ;   ミ、、x{._,入,入\
+            (ユうァ'′  _ ;彡 ; ' ノ  } ,.'  r'Vハ{.U{U{ !}
                ∨`′  〈ス九ヘ}jtメ  _爻ヾf` ヽ._,火_,火_/`''′
                    (と!i`×、_ _rタ、SpY
                    /     └「 /゙>c'
         ノメ,        /       {人トイ
          (_,/           /  \\ '|   /
                   /  // .|   /    ト、
                   /  __     /   {_ノ
                  /      /     /
                /_     / _l  /
                 `'ー-、__ ̄   /
                     `'ー-、/
539名無し不動さん:2011/04/30(土) 23:10:20.96 ID:15+GEC7x
[食の安全神話崩壊の危機,市場や子供の健康に悪影響] ヤバ過ぎ
高い放射能に続き、発覚した、 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地 築地市場移転先予定地
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304043641/
540名無し不動さん:2011/05/01(日) 06:55:56.07 ID:M5L+ZfVo
震度6で豊洲なんて液状化だろ
541名無し不動さん:2011/05/01(日) 12:40:58.79 ID:Py8n5IP7
海沿い怖すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=vPqlPfK9mAg

この動画見て長年の津波に対する認識が変わった
文字通りの波じゃなくて洪水の時の長時間続く堤防決壊みたいなものだった
542名無し不動さん:2011/05/01(日) 16:30:11.34 ID:???
>>541 しかも東京湾でも元禄地震で品川、浦安に2mの津波きたからね。

湾だから東京大丈夫と思ってるやつ大杉。 津波は湾でも来るっつーの!!!
543名無し不動さん:2011/05/02(月) 21:35:21.08 ID:EbZU3a1J
>>541
なるほど。
確かに豊洲のドブ川には水門あるとはいえ、台風でも結構水かさ増すし、遊歩道にも水が溢れてくるから
もし、2Mの津波とか来たら、マンホールとかから逆流して床上浸水位するかもな。
544名無し不動さん:2011/05/03(火) 16:59:44.62 ID:???
>>537
どうせトラック輸送なんだから、圏央道へのアクセスのいい
八王子とか立川、外環近くの練馬や西東京でいいんじゃないの?
545名無し不動さん:2011/05/03(火) 17:03:14.46 ID:???
>>544
あるいは、羽田へのアクセス考えれば東名高速の町田インター
近くの町田市あたりなら保土ヶ谷バイパスと首都高で
結構近いし、いずれ海老名で東名高速と圏央道もつながる。
546名無し不動さん:2011/05/03(火) 17:27:34.69 ID:???
正論だな。
547名無し不動さん:2011/05/03(火) 23:41:26.32 ID:8gpd7iTw
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/
548名無し不動さん:2011/05/04(水) 14:45:04.17 ID:???
怖いです
549名無し不動さん:2011/05/04(水) 17:03:13.27 ID:???
画像
http://kiki.ms/sonota/osen.jpg

http://kiki.ms/sonota/osen.mp3

東京 1平方cm 3ベクレル

管理区域 1平方cm 4ベクレル

衆議院の決算行政監視委員会で、
自民党の村上誠一郎議員(自由民主党・無所属の会)が、
興味深い発言と質問をしていたので取上げる。

東京都 足立区 の公園ベンチで放射線の測定をしたところ
1平方cm3ベクレルの汚染があることが示されている。

放射線管理区域のレベルが4ベクレルであることを考慮すると、
東京でさえそれに近いレベルの汚染が続いていることになり、
これは驚くべき数値であるがだれも否定していない。

動画
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/319.html
550名無し不動さん:2011/05/05(木) 00:13:12.45 ID:ARzEmIBY
Twitterで、汚染記事を取り消すために一生懸命ガイガーで測ってるけど、公園じゃなく、ガス工場の跡地に行かないと、自己満足で、実際殆ど意味無いと思うぜ。

だいいち、風評とか、言う前に万が一に備え、子供達の健康を心配しろ。無添加食品買うみたいなもので、健康については、念には念を入れる人もいるんだからさ。
551名無し不動さん:2011/05/05(木) 10:00:54.20 ID:???
放射能出てるのはIHI跡地って騒いでたはずだが
いつから工場跡地に摩り替わった?
552名無し不動さん:2011/05/05(木) 20:04:22.22 ID:???
東電の役員全員を懲戒免職して、なおかつ、彼等に損害賠償を求めるべきです。
東電を倒産させて、他の電力会社+新規参入者に競争入札・買収させるべきです。

東電を延命させることによって、電気代値上げや国家負担(=税金)によって国民に迷惑を掛けるべきじゃない
553名無し不動さん:2011/05/05(木) 22:33:24.05 ID:???
俺豊洲の築約10年のマンションに住んでんだが、タワーマンション族=豊洲だと思って欲しくない。
554名無し不動さん:2011/05/09(月) 20:32:44.46 ID:???
豊洲には団地もありますね
555名無し不動さん:2011/05/11(水) 23:29:34.60 ID:???
>553
順番逆じゃね?
豊洲=タワマン族の順にしないと全国のタワマンに申し訳がたたないよ。
それこそ他地域のタワマン住人が、豊洲にするな!って言いそうだ。

新しく出来た液状化ブームに沸く結婚式場、客入りどう?
556名無し不動さん:2011/05/13(金) 18:49:06.28 ID:???
>>553
運河沿いのセメント工場向かいのマンション?
557名無し不動さん:2011/05/13(金) 21:03:46.86 ID:???
日本は軍事優先の時代がありました。
当時、人間の価値は、1銭5厘と言われた事もあります。

しかし、敗戦により、軍事優先はなくなり、今は経済優先の時代に
なりました。その結果が原子力発電の事故を起こしたとも云えるでしょう。

しかし、私は安全第一の人間優先の時代が来る事を期待します。

世界的には、まだ、軍事優先の所があり、それよりは、
まだ、経済優先の方が良い訳ですが、本当は人間優先にならなければと
思います。
558名無し不動さん:2011/05/14(土) 01:18:22.62 ID:???
やはり賃貸が最高

559名無し不動さん:2011/05/14(土) 01:27:31.08 ID:???
YES!
この大震災でホントそう思った。

ただね、そろそろ買わなきゃならないんだ。かみさんがうるさくて。。。
それでもキャッシュで買うから、まだ良いんだと思ってる
場所は、豊洲の隣駅(隣の区)です。


560名無し不動さん:2011/05/14(土) 09:32:25.47 ID:???
ずっと大家さんに搾取され続けている貧乏人乙
561名無し不動さん:2011/05/14(土) 16:52:03.33 ID:???
新築買ったらデベに搾取だからな〜
中古でお得な物件が欲しい
562名無し不動さん:2011/05/14(土) 20:33:26.25 ID:???
>559
月島ですか
563名無し不動さん:2011/05/15(日) 00:25:02.24 ID:???
東京電力の人間を全て豊洲に住まわせればいいんじゃない?
役員から平まで。豊洲に東京電力村を作って、そこに原子力発電所を
作ればいいじゃない。
564名無し不動さん:2011/05/15(日) 08:23:50.10 ID:???
>>563
そういえばつい最近まで東電の社宅があったね。

>>556
違う
565名無し不動さん:2011/05/15(日) 13:37:07.33 ID:EFfWSkmJ
【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064

http://tumblr.com/xeg2ilgy9x

原因はこれだね。しかし、驚きだよ。このガス工場!
566名無し不動さん:2011/05/18(水) 03:03:12.91 ID:???
>>555
初夜も液状化していいんじゃん?
567名無し不動さん:2011/05/18(水) 08:07:17.51 ID:???
発送電分離も選択肢=東電は一層リストラを―枝野長官
時事通信 5月16日(月)12時8分配信
 枝野幸男官房長官は16日午前の記者会見で、玄葉光一郎国家戦略担当相が15日の民放テ
レビで、送電部門を分離するなど東京電力の事業形態見直しに言及したことについて「選
択肢としては十分あり得る」と述べ、今後の検討対象になり得るとの認識を示した。
 東電が退職金や企業年金の減額をリストラ策の対象としていないことには「東電が置か
れている社会的状況を理解していないと感じた。(東電の資産査定などを行う)第三者委
員会で内部状況を政府としても把握し、国民と共有していきたい」と述べ、一層のリスト
ラを求めた。 
568名無し不動さん:2011/05/20(金) 19:27:09.82 ID:W4dCZRph
>>532
これはマジ。
あのへんは住むと喘息になる。
事情があり短期間住んでいたが、その間ずっと喘息出てた。
569名無し不動さん:2011/05/20(金) 21:08:34.56 ID:???
怖いですね
570名無し不動さん:2011/05/21(土) 11:59:02.21 ID:qCn4RKmB
そもそも、辰巳、東雲、豊洲は、大井埠頭みたいなもので、工場や倉庫街だから人が永住する事は、想定してなかった。とはいえ、東京駅や羽田空港にも近いし、子供がいない若夫婦には割り切れば暮らしやすい街だ。
571名無し不動さん:2011/05/22(日) 01:07:49.93 ID:???
豊洲w
572名無し不動さん:2011/05/24(火) 00:22:58.44 ID:???
>>568
重金属でアレルギーの上に湾岸線を走るトラックの排気ガスは半端ないからなあ。
喘息でないやつはサイボーグかもしれんとか。
573名無し不動さん:2011/05/24(火) 07:52:23.30 ID:???
怖いですね
574名無し不動さん:2011/05/28(土) 09:15:36.25 ID:TrTm5jS2
液状化で人が死んだって聞いたことないけど、
城西の方の倒壊による圧死、住宅密集地の延焼による焼死のリスクは誰も考えないのかな?
立川断層のこととか最近のマスコミは全く触れないから、情報弱者は「液状化、液状化」ってすぐ振り回されちゃう。
それとも生き残って資産がなくなって苦しむよりも、いっそのこと死んで全部チャラになることを望んでいるのかな?

http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f034_tachikawa.htm

http://tokyo-jishin.com/tyuumoku.html

http://tokyo-jishin.com/img/sougoumap.pdf
575名無し不動さん:2011/05/28(土) 09:38:33.06 ID:ZBvxUSRF
江東区 六価クロム
576名無し不動さん:2011/05/28(土) 15:23:17.82 ID:???
怖いですね
577名無し不動さん:2011/05/29(日) 12:01:54.52 ID:???
関東一円の土壌放射線量をリアルタイムで測定、結果が公表されますよ
http://www.ustream.tv/channel/jyoudou
578名無し不動さん:2011/06/05(日) 11:44:59.64 ID:???
 日本独自の格闘技であり、日本の伝統の象徴として扱われる柔道。来年度から
中学校でその柔道が、剣道、相撲、そしてダンスとともに必修化されます。
 
 これで柔道人口が飛躍的に増加すると柔道関係者は期待していますけれど、そ
の一方で、事故死が絶えません。2009年度までの27年間に、中学・高校で計11
0人の生徒が柔道の部活動で死亡しているという衝撃的な数字が発表されていま
す。
 
579名無し不動さん:2011/06/06(月) 10:08:24.77 ID:ydPL2dCh
豊洲が二個も立ってるのに浦安スレって新スレ立てないの?

豊洲浦安地区は地震・液状化・資産価値低下地域の代名詞でしょ
580名無し不動さん:2011/06/06(月) 10:37:08.63 ID:???
>>579
おめー、イナカモンだろ?(笑)
581名無し不動さん:2011/06/06(月) 12:34:02.26 ID:???
580は晒しageして欲しいというサインかな
582名無し不動さん:2011/06/06(月) 12:58:08.35 ID:???
別に豊洲スレなんて正直どーでもいいんだけど
583名無し不動さん:2011/06/06(月) 17:21:35.19 ID:???
>>581
おやおや
584名無し不動さん:2011/06/07(火) 22:28:17.30 ID:???
まあまあ
585名無し不動さん:2011/06/08(水) 13:38:17.60 ID:???
あらあら
586名無し不動さん:2011/06/08(水) 14:36:23.28 ID:???
オッス、おら悟空!
587名無し不動さん:2011/06/09(木) 02:35:08.66 ID:o7krBMj2
オラも悟空!
588名無し不動さん:2011/06/09(木) 11:27:54.05 ID:yzr7cj6l
>>1スレタイの回答
なりません。負け組NO1エリアになります。
589名無し不動さん:2011/06/09(木) 17:15:58.50 ID:???
品川区、中央区は江戸時代には大名下屋敷が並ぶ別荘地!

なるよ豊州No.1!!!!この先もずーっと豊州が一番
590名無し不動さん:2011/06/11(土) 23:29:25.21 ID:???
そうですか
591名無し不動さん:2011/06/12(日) 16:02:41.56 ID:???
そうです。わたすがNO.1の豊洲だす。
あっ、豊洲がいっちばーん♪豊洲がいっちばーん♪
592名無し不動さん:2011/06/12(日) 19:55:36.58 ID:98lVrhi9
明日発売のAERAで、江東区は放射能がヤバいみたいなことが載るみたいだけど、大丈夫?
593名無し不動さん:2011/06/12(日) 20:09:11.18 ID:???
>>592たぶん汚泥の浄化槽プラントがあるからじゃまいか?
大田区の南部下水プラントの汚泥も濃縮した放射性物質でけっこうな値でてたな。
594名無し不動さん:2011/06/12(日) 20:09:33.98 ID:???
江東区なんぞに住んでる時点で人生オワタなのでおkおk
595名無し不動さん:2011/06/12(日) 22:03:40.85 ID:???
湾岸埋立地ビクッリするほどお客さん居なくなったw
596名無し不動さん:2011/06/13(月) 00:06:33.66 ID:???
浦安は液状化見物の客で賑わってるらしいから、過疎化の原因は別にあるとみた
597名無し不動さん:2011/06/13(月) 10:05:15.03 ID:bpQGihcZ
豊洲と浦安は地震液状化の象徴みたいな認識持たれてるからな
あれだけ毎週のようにテレビ雑誌で騒がれてりゃ自然にそうなる
危険性が周知されて返って良かったんじゃないかな
598名無し不動さん:2011/06/14(火) 07:14:35.42 ID:zXMyGdaw
そもそも最近取引成立してるの?
599名無し不動さん:2011/06/14(火) 14:27:44.87 ID:LYgapRRZ
成約件数は震災前の10分の1程度
600名無し不動さん:2011/06/15(水) 01:09:13.39 ID:???
震災以降の成約0件じゃなかったのかよw
601名無し不動さん:2011/06/15(水) 20:46:44.61 ID:???
福島第一原発事故の放射能汚染によって引き起こされた恐怖は再起不能な情緒障害の原因
となり、充分な賠償金を支払うべきである。放射性物質に汚染されれば様々な病気にかか
る危険が増す。被爆者たちが恐怖を抱くようになることも当然である。
福島第一原発には新工程表が必要
福島第一原発1号機では圧力容器内の核燃料の大半が溶融し落下していた。細野補佐官は
従前の計測データの信憑性を疑問視し、工程表を見直す方針を示した。
茨城県稲敷市は液状化で田植えが不能。
日本政府のやり方は、原子炉のベントが象徴するように全面的なカタストロフィーは避け
つつも、緩慢な放射能汚染を続けて放射能汚染と共存させる方針と見ています。ある意味
ではチェルノブイリよりも性質が悪いです。
福島第一原発事故はチェルノブイリと同レベルになったが、チェルノブイリと異なり、依
然として収束していない。往々にして事象が限りなく悪くなっていくように見える時は、
もっともっと悪くなる前兆である。
造成地の問題であり、杜撰な造成をした場所で発生している。悪徳不動産業者への責任追
及を疎かにしてはならない。
602名無し不動さん:2011/06/16(木) 03:20:56.69 ID:???
まだ売れてるのが不思議
ここ住んでたら子供は病気になって死ぬぞ

おれは子供いないし1000万円くれるなら1年くらいなら住んでもいいけどw

でも大人も白血病になる可能性ある数値なんだよな
豊洲は
603名無し不動さん:2011/06/16(木) 05:16:48.12 ID:???
どうせ、今買ってるのは転売屋と中国人だけって決めつけるんだろww
604名無し不動さん:2011/06/16(木) 07:13:40.18 ID:eWbPpoPm
東京湾直下や東海より確実に近づいてるのがM8級の3.11の余震。
液状化エリアの復旧工事は無駄骨だし被災地の海岸線に人が入るのも時期尚早。
605名無し不動さん:2011/06/16(木) 15:38:28.13 ID:???
もう地震おさまったから復興需要でバブルがくるね
606名無し不動さん:2011/06/16(木) 15:59:02.43 ID:???
パニック煽りながら善意っぽく買い叩くには絶好のタイミングだけどね。
607名無し不動さん:2011/06/16(木) 20:20:28.27 ID:LHp3gq1o
あの高層階での揺れを経験したら二度とタワマンには住みたくなくなるよ
これ本当の話だから
転居を考えて売りたくても売れなくてノイローゼになってる人が多数
608名無し不動さん:2011/06/16(木) 20:39:12.23 ID:GGwsF77B
>>605
残念でした お前の資産は10分の1に暴落した
609名無し不動さん:2011/06/16(木) 22:29:45.68 ID:???
>>607
馬鹿が高い所行くだけだろ。
15階超えた辺りから悲鳴がデカくなるっぽよ w
610名無し不動さん:2011/06/17(金) 00:00:49.49 ID:???
新築物件の価格が暴落してるのに、お高い中古物件が売れるわけ無い
それにノイローゼなる位住むのが嫌だから売りたいってw ただでも嫌だわ
611名無し不動さん:2011/06/17(金) 07:56:58.66 ID:Ciw0x64G

【原発】 紀藤正樹弁護士 「今日の日刊ゲンダイが都内の放射線量を公表した。 最高値が有明の2.91μsv / 時であまりにも衝撃」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308241760/
612名無し不動さん:2011/06/17(金) 10:11:07.18 ID:Wkz5hlEW
まだ若い人はなんとか我慢できてるみたいだけど
豊洲はけっこうリタイアしたご老人が高い階を買ってるんだよね
そういう人達がいくらでもいいから売って他に転居したいと考えているようだ
大丈夫だと分かっていてもその場に居るとあの揺れかたは建物がポキッと折れちゃうんじゃないかと感じるらしい
613名無し不動さん:2011/06/17(金) 22:01:26.77 ID:???
老人なんてどうでもいいのに、老人にかぎって健康や安全に熱心だよな。
早く死ねばいいのに。
健康と安全に気を使って長生きしても、早く死ね、としか思われないのに。
614名無し不動さん:2011/06/17(金) 22:43:49.99 ID:???
>>613
お前は老人になる前に自殺すんだろ?
615名無し不動さん:2011/06/18(土) 09:07:04.21 ID:6anGzubA
実際高層階は震災前の1割ダウンぐらいで取引成立してるの?
新聞報道みる限りでは2割でも難しいらしい
7〜8千万クラスの中古物件が全然動いてないと書いてあった
いくら売り手が建物の耐震性とか安全性をPRしても
「このマンションは揺れませんから安心して下さい」とは言えないからね
巨大地震が多発する国にとってそれがタワマン最大の弱みだね
616名無し不動さん:2011/06/18(土) 11:27:45.43 ID:JPyJrY/Q
617名無し不動さん:2011/06/20(月) 11:10:48.44 ID:YxsgKcT5
わざわざ高い金出して高層フロアー選んであの恐怖じゃそら買う人はいなくなるよ
震度5程度でもあの揺れ方になるは尋常じゃない
精神上良くないからご老人だけじゃなくお子さんがいる世帯でも避けるだろ
618名無し不動さん:2011/06/23(木) 20:36:21.66 ID:???
>>617
だな

俺は賃貸用に、地盤も良い地域の6階位の中古マンションを3つ買ったよ
619名無し不動さん:2011/06/25(土) 16:17:41.52 ID:???
「誰にも責任はないので、これからはこの震災津波被害もFUKUSHIMA
 事故の被害も、全て国民は等しくみんなで負わなければならない。」
そして、「ガンバレ! ニッポン」一億総懺悔。

「私たちは繰り返しませんから・・・」
って、しっかり繰り返そうとしているじゃないか。

何もかにもうやむやにしてしまうのが、この国の為政者と経済界の伝統
のようです。
620名無し不動さん:2011/06/26(日) 15:03:42.60 ID:Nza6wvmf
豊洲2街区に高さ約180mと約145mのオフィスビル!
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=29&t=977#p1631
621名無し不動さん:2011/07/05(火) 04:15:53.31 ID:IkKQ25Ql
豊洲にはセレブ気取りしてる奴が多いってよく聞くけど、そんな奴居ないぜ?
「キャナリーゼ」はマスコミと不動産会社が作った幻想。
622名無し不動さん:2011/07/08(金) 00:43:39.97 ID:ghQ1cnyT
【国際】ニュージーランド北東部沖でM7.8の地震発生
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309981490/
623名無し不動さん:2011/07/09(土) 21:24:03.41 ID:???
地震だらけですね
624名無し不動さん:2011/07/09(土) 21:58:21.66 ID:???
まあ、せいぜい東京湾大津波でサーフィンやってなさいってことやね
625名無し不動さん:2011/07/10(日) 09:35:16.26 ID:WOizHoqr
データセンターがある場所がこれからは勝ち組だな。
626名無し不動さん:2011/07/10(日) 09:44:26.57 ID:???
どこにあんの?
627名無し不動さん:2011/07/10(日) 10:27:10.97 ID:xxqKFqHD
VERYみたいな選民意識のあるババアが読む雑誌は、
まだキャナリーゼとかやってんのだろうか?w


628名無し不動さん:2011/07/28(木) 12:36:15.71 ID:???
ウメタテーゼwwww
629名無し不動さん:2011/07/28(木) 13:14:23.07 ID:FLvAZZPO
オカ板飛んでいったが、今日横須賀で大地震が起こるかもしれないらしい。
豊洲にも津波が来る恐れがあるから注意して。
630名無し不動さん:2011/08/13(土) 21:00:30.72 ID:YFXdH3/c
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
【放射能汚染】土壌放射能 高濃度地点が混在 首都圏132カ所 市民団体の測定[08.09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312861216/
631名無し不動さん:2011/08/16(火) 19:56:36.00 ID:???
つうか、リアルに沿岸の埋め立て不動産の取引価格下落しててワロタ。
632名無し不動さん:2011/08/22(月) 23:34:54.08 ID:???
一度、値引き始めると客に足元見られて下落が止まらなくなる。
633名無し不動さん:2011/09/26(月) 20:22:36.34 ID:???
都市計画の話
昔っからお役人は何か災害とかあっても中央が無事なら多少は大丈夫と思ってる。

まず例として、家を建てる場合
災害時の避難経路になってる道路に面してる家は、重量鉄骨等の建物で耐火建築でなければならない。
一軒奥の家まで全部火事で燃えてもアンタの家で止めなさいよ、目の前は避難道路だから。
その代わり市なり県なりから、建築費少しだけお金を出しますよ。

埼玉県川口市の話
昔は(今もだけど)水害が多い。なんでか。
「中央」である、江戸まで洪水にするわけにはいかないので、
荒川とかが増水をしたら水門を閉めて、川口村んとこまでで、あふれさせちゃおう。
これ。今でも水門普通に閉められる。昔の都市計画がそうだから、もうそういう仕組み。

本題
豊洲とか海岸部に立つ高層マンションは(マンションに限らないので「建築物」と言い換えよう)
実は、津波が来たときの防波堤の役目を(も)する。
千葉とかの海岸部にズラーっと立つ県営住宅とかもそれ。
だからその代わりのご褒美と言ってはなんだけど高さ制限も取り外されて建築許可が下りる。
もちろん防波堤だから、それに見合った強度にしなきゃならない。だから助成金も多少出る。
豊洲のタワマンにすむ人は都心の人たちを(公官庁、政治家等)守るための人垣ってこと。
634名無し不動さん:2011/10/15(土) 21:18:53.97 ID:???
こないだ初めて豊洲に行ったけど、
近未来的な街並や車道並の歩道の広さなど
いろいろ衝撃受けた。

635名無し不動さん:2011/10/16(日) 03:41:08.67 ID:nBgVsnjF
東京フロントコートで自殺があったようだね
636名無し不動さん:2011/10/16(日) 03:50:20.34 ID:nBgVsnjF
>>628
ウメタテーゼが自殺
637名無し不動さん:2011/10/20(木) 09:49:02.56 ID:???
区のイメージはともかく、
実際の環境や景観、利便性は素晴らしい。
都心隣接でありながら郊外のような
大型商業施設あるしバランスよく
オフィスも点在する
638名無し不動さん:2011/10/20(木) 22:14:26.31 ID:???
地盤がなあ
639名無し不動さん:2011/10/21(金) 17:29:59.46 ID:???
東京出身なら、小学校小4社会「わたしたちの東京都」で
湾岸の事を勉強していて
東京湾=埋め立て地=夢の島=ゴミ処理場
のイメージがついているからね。
あの辺を買う人は地方出身が多いと思う。
640名無し不動さん:2011/10/27(木) 21:09:20.27 ID:???
やっぱり豊洲は凄いね。
641ああ:2011/10/31(月) 11:15:33.05 ID:m122M+/t
ビルもスカイツリーも全部隠れちゃった!
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=29&t=977&p=1982#p1982
642名無し不動さん:2011/11/01(火) 11:08:46.86 ID:???
先週のWBSだと湾岸エリアここにきて人気再燃だってな
・利便性
・地盤大丈夫だった
・デベの震災対策

エリア的にちょっとスレ違いだが、ダイナース(プレミアム)から晴海の新築物件49階/883邸の案内が来た。
最上3フロアのプレミアム物件買えとw
江東区じゃなく中央区だから住所気にするならこっちだな。

俺は不動産投資家なので全く興味ないけど。
643名無し不動さん:2011/11/01(火) 23:27:17.84 ID:???
土地評価額

       / ̄ ̄ ̄ ̄\           
     /\____/\    
     |  |      |  |       
     |  |      |  |     
     |  |      |  |    
     \/       \/     
     /\       /\     
     |   |      |  |        
     |   |      |  |       
     |   |      |  |      
     \/ ̄ ̄ ̄ ̄\./        
       \____/   円      

644名無し不動さん:2011/11/02(水) 10:43:28.07 ID:bUOS4yM9
>>1
またまたご冗談を…(AA略)

645名無し不動さん:2011/11/03(木) 19:01:35.37 ID:???
豊洲の地下は放射能に決定www
646名無し不動さん:2011/11/05(土) 19:10:57.94 ID:???
やっぱり豊洲に住みたい。
647名無し不動さん:2011/11/07(月) 00:38:12.04 ID:???
昔4丁目のイチムラの隣ににあったレンタルビデオ屋の名前を覚えている人居ませんか
648名無し不動さん:2011/11/13(日) 16:33:41.57 ID:???
ベビーカースレで、豊洲住人のマナーの悪さ、
民度の低さがかなり前から話題に上ってる
649名無し不動さん:2011/11/15(火) 14:41:09.48 ID:qofjo/YM
そりゃ当然だろ、枝川の朝鮮部落が近いからなw
650名無し不動さん:2011/11/19(土) 10:30:40.78 ID:???
放射能も怖いけど、土壌汚染の方が気持ち悪い。
なんか変な瓦斯がムワッと漂っていそう。
651名無し不動さん:2011/11/27(日) 09:23:04.40 ID:???
晴海通りから見た東雲のキャナルコート脇に建つマンションが本当に傾いてるな。
652名無し不動さん:2011/11/27(日) 09:35:57.19 ID:???
まじで?
653名無し不動さん:2011/11/27(日) 09:36:10.10 ID:???
そりゃすごいな
654名無し不動さん:2011/11/27(日) 09:36:36.59 ID:???
____________________________
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|

655名無し不動さん:2011/11/27(日) 09:45:40.67 ID:???
そのマンソン価格も暴落してるよ。
656名無し不動さん:2011/11/27(日) 09:47:47.99 ID:???
すごいね〜〜
657名無し不動さん:2011/11/27(日) 09:48:17.74 ID:???
写真うp
658名無し不動さん:2011/11/27(日) 09:52:37.23 ID:???
写真見たい
659名無し不動さん:2011/11/27(日) 10:16:08.80 ID:???
画像キボー
660名無し不動さん:2011/11/27(日) 10:19:06.55 ID:???
確かに見てみたいな
661名無し不動さん:2011/11/27(日) 10:21:57.27 ID:???
専用カメラが必要だろ晴海通りだとかなり見上げる格好になるし
地上とビル全体はかなり後退しないと難しいぞどこかプロカメラマンさん〜。
662名無し不動さん:2011/11/27(日) 10:26:22.51 ID:???
傾いてるのってなんて物件?
663名無し不動さん:2011/11/27(日) 10:35:01.88 ID:???
写真うp
664名無し不動さん:2011/11/27(日) 11:01:17.04 ID:???
豊洲住民でしょ?
答え言ってるようなものなのに後は自分の目で確認しなよ。
とどめ刺すようなことさせないでね。
665名無し不動さん:2011/11/27(日) 11:07:11.95 ID:???
651 名無し不動さん Sage 2011/11/27(日) 09:23:04.40 ID:???
晴海通りから見た東雲のキャナルコート脇に建つマンションが本当に傾いてるな。
666名無し不動さん:2011/11/27(日) 11:34:38.24 ID:???
                       __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                 \
         .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´

667名無し不動さん:2011/11/27(日) 11:58:47.39 ID:???
興味あるな
668名無し不動さん:2011/11/27(日) 12:12:48.16 ID:???
キャナルコート近くのタワーは5つだろ。
巷では有名だよ。
669名無し不動さん:2011/11/27(日) 12:25:04.44 ID:???
具体的にどの物件なの?
670名無し不動さん:2011/11/27(日) 12:28:21.20 ID:???

ベーコンTか?

671名無し不動さん:2011/11/27(日) 12:35:27.62 ID:???
マジ傾いてんの? いつから?
672名無し不動さん:2011/11/27(日) 12:37:30.38 ID:???
短い方だなこりゃー
673名無し不動さん:2011/11/27(日) 12:39:30.91 ID:???
見てこい見てこい。
674名無し不動さん:2011/11/27(日) 12:39:58.02 ID:???
写真撮ってきてくれ!
675名無し不動さん:2011/11/27(日) 14:22:43.34 ID:???
へえ、目で見て分かるほど傾くことってあるんだね
676名無し不動さん:2011/11/29(火) 22:35:24.52 ID:???
営業に洗脳されて
豊洲高値買いして
リーマンで大暴落
家族は気が狂って
液状化で価値ゼロ
営業マンは一戸建
メデタシメデタシ
677名無し不動さん:2011/11/29(火) 22:40:27.88 ID:???
液状化その後どうなったの?
678名無し不動さん:2011/11/29(火) 22:51:03.28 ID:???
>>676
豊洲エリアの高層マンションはまだ販売価格の150%以上で売買されてるんだが
679名無し不動さん:2011/11/29(火) 23:01:26.76 ID:???
>>678
ソースは?
680名無し不動さん:2011/11/29(火) 23:20:41.12 ID:???
首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位

2000年から10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。
マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、
1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。
同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。

価格は、まず00〜04年の相場を底値として「旧価格」とする。
都心では05年、郊外でも06年から上昇に転じ、07〜08年のピークを「新価格」、
リーマン・ショックが起きた08年から10年までを「現価格」として分析。
現価格はおおむね新価格から約20%下落している。

http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/detail/MMSUn1000008062011/
681名無し不動さん:2011/11/29(火) 23:41:13.01 ID:???
免震構造の三菱レジデンスが良いな耐震のプラウドは完敗だ。
だいたい物件売るのに華やかさばかりの演出では駄目だよ。
682名無し不動さん:2011/11/30(水) 00:08:01.16 ID:???
マンションが傾くなんてあり得ないだろ。あったとしたら大問題になるはず。
683名無し不動さん:2011/11/30(水) 00:30:23.08 ID:???
>>682
地盤かズレる事もあるから可能性はゼロではないよ
684名無し不動さん:2011/11/30(水) 00:37:07.29 ID:???
東雲に52階のマンションて本当に大丈夫なのか?俺は買う気になれない。
685名無し不動さん:2011/11/30(水) 07:15:24.36 ID:???
>>680
それ、提灯広告でしょ。
数字のマジックってヤツ。
現実派地震後大暴落してるよ。
住民はみんな逃げ出してるしね。
686名無し不動さん:2011/11/30(水) 07:25:15.99 ID:???
これ、気になるな。

>> 651
>> 晴海通りから見た東雲のキャナルコート脇に建つマンションが本当に傾いてるな。
687名無し不動さん:2011/11/30(水) 08:17:19.72 ID:???
>>686
ホントに傾いてるんだったら、
もっと事件になってるでしょ?
688名無し不動さん:2011/11/30(水) 09:58:50.15 ID:HbQ0kOsz
>>678
150%???www
気は確かか?
液状化  共用施設のクラック
地震当日エレベーター難民が何人出たと思ってんだ?
みんな投売り状態だよ。でも売れないって嘆いてる。

デベの営業マンで豊洲マンション買ったやつなんて一人もいないよ。
みんな世田谷あたりの一戸建てを買ってる。
財閥系以外の2流以下は良く知らないけど。
689名無し不動さん:2011/11/30(水) 10:50:42.05 ID:???
え? 傾いてるって、どのマンション?
690名無し不動さん:2011/11/30(水) 11:04:26.38 ID:???
>>688
頑張れ貧民
691名無し不動さん:2011/11/30(水) 11:07:46.39 ID:???
>>689
アフォかwww ホントに傾いてたら、大事件になってるって。
692名無し不動さん:2011/11/30(水) 11:35:59.76 ID:???
>>688
どんだけ下がったか具体的に数字出してくださいよ

WBSで湾岸高層マンション売買はもう復調したと特集してたけど
新築も災害対策してあるって
693名無し不動さん:2011/11/30(水) 13:09:08.91 ID:???
694名無し不動さん:2011/11/30(水) 13:30:39.35 ID:???
651 名無し不動さん Sage 2011/11/27(日) 09:23:04.40 ID:???
晴海通りから見た東雲のキャナルコート脇に建つマンションが本当に傾いてるな。
695名無し不動さん:2011/11/30(水) 13:40:28.49 ID:???
まだ豊洲のマンション投売りとか言ってる輩がいるのには驚いた。
情弱晒して恥ずかしくないのか?
696名無し不動さん:2011/11/30(水) 15:11:28.24 ID:???
>>694
写真ないの?
697名無し不動さん:2011/11/30(水) 17:34:23.79 ID:???
興味ある
698名無し不動さん:2011/11/30(水) 18:50:07.53 ID:???
傾いてなんかないだろ?
形状のせいで、方向によっては曲がって見える、
とかじゃないの?
699名無し不動さん:2011/11/30(水) 19:29:40.81 ID:???
マジか?!
700名無し不動さん:2011/11/30(水) 20:19:28.41 ID:???
そういう根拠のない奴ってなんだろうな?
701名無し不動さん:2011/11/30(水) 20:21:50.39 ID:???
ホントにビーコンなの?
702名無し不動さん:2011/11/30(水) 20:35:44.50 ID:???
これが虚言で売買価格に影響したら大変だ
703名無し不動さん:2011/11/30(水) 21:55:18.62 ID:???
>>688
ソースはどうした?
704名無し不動さん:2011/12/01(木) 07:17:14.10 ID:???
気になるね
705名無し不動さん:2011/12/01(木) 10:26:04.90 ID:???

写真うぷ
706名無し不動さん:2011/12/01(木) 12:32:32.77 ID:???
>>678本当かよ凄いな戻りが150パならお前に30パやるから俺に120パの金くれるか?
手数料でお互いに10パ引きでよ。
707名無し不動さん:2011/12/01(木) 12:48:40.38 ID:???
651 名無し不動さん Sage 2011/11/27(日) 09:23:04.40 ID:???
晴海通りから見た東雲のキャナルコート脇に建つマンションが本当に傾いてるな。
708名無し不動さん:2011/12/01(木) 13:38:30.48 ID:???
>>707
え? マジ?
709名無し不動さん:2011/12/01(木) 14:31:12.46 ID:???
誰か写真でも上げてくれればいいんだけどな。
710名無し不動さん:2011/12/01(木) 16:24:26.82 ID:???
目の錯覚とかそういうんじゃねえの??
711名無し不動さん:2011/12/01(木) 17:04:11.54 ID:???
>>688
ソースはどうした?
712名無し不動さん:2011/12/01(木) 18:27:08.87 ID:???
衆知なんだからソースなんか要らんよ(笑)
713名無し不動さん:2011/12/01(木) 18:30:15.39 ID:???
688 名無し不動さん 2011/11/30(水) 09:58:50.15 ID:HbQ0kOsz
>>678
150%???www
気は確かか?
液状化  共用施設のクラック
地震当日エレベーター難民が何人出たと思ってんだ?
みんな投売り状態だよ。でも売れないって嘆いてる。

デベの営業マンで豊洲マンション買ったやつなんて一人もいないよ。
みんな世田谷あたりの一戸建てを買ってる。
財閥系以外の2流以下は良く知らないけど。

714名無し不動さん:2011/12/01(木) 20:59:15.69 ID:???
ふ〜ん
715名無し不動さん:2011/12/01(木) 21:55:28.38 ID:???
>>712
知らないからソース出して!おながい!!
716名無し不動さん:2011/12/01(木) 22:01:14.01 ID:???
で、傾いてるの?
717名無し不動さん:2011/12/01(木) 22:38:36.00 ID:???
液状化ブジュブジュwww
718名無し不動さん:2011/12/01(木) 23:27:56.79 ID:???
あの地震経験しちゃたら、豊洲はありえないね
719名無し不動さん:2011/12/02(金) 06:53:27.89 ID:???
埋立地暴落中www
720名無し不動さん:2011/12/02(金) 07:17:15.36 ID:???
液状化で安心して歩けない日々
721名無し不動さん:2011/12/02(金) 09:40:08.28 ID:???
トヨスwww
722名無し不動さん:2011/12/02(金) 10:53:29.03 ID:???
マジ連投したところで涙止まらないだろwww
723名無し不動さん:2011/12/02(金) 11:15:56.30 ID:???
世界最凶埋立地=地盤グニャグニャwww
724名無し不動さん:2011/12/02(金) 11:42:31.72 ID:???
都心に住めない貧乏人が必死過ぎるけどw

別に地震で生活の実害が起きたわけでもない。
液状化は浦安幕張とは比較にならない。
エレベーターは他でも一緒。
725名無し不動さん:2011/12/02(金) 18:03:27.05 ID:Vz5o6vHn
>>724
はァ???www
「都心」ってもしかしてウンコ豊洲のこと言ってるの?
そんな悪臭ぷんぷんの液状地に住みたいわきゃないだろ
頭いかれちゃってんじゃないの???
726名無し不動さん:2011/12/02(金) 18:54:17.48 ID:???
>>725
ずいぶんと田舎に住んでるんだなw
東京に行ったことないのか?
727名無し不動さん:2011/12/03(土) 08:00:14.67 ID:???
651 名無し不動さん Sage 2011/11/27(日) 09:23:04.40 ID:???
晴海通りから見た東雲のキャナルコート脇に建つマンションが本当に傾いてるな。

728名無し不動さん:2011/12/03(土) 10:07:36.40 ID:???
>>727
なんで定期的にコピペするの?
729名無し不動さん:2011/12/03(土) 13:30:41.24 ID:???
>>725
同意
730名無し不動さん:2011/12/03(土) 19:38:03.46 ID:???
液状化の爪あとはその後どうなったの?
731名無し不動さん:2011/12/03(土) 21:22:41.81 ID:???
爪痕?
ほとんど被害ないじゃん。
浦安幕張はそのまま手付かずが大半だけど。
俺は戸建派だから買わないけどな。

買えなかった奴らが必死になってるとしか思えんわ。
732名無し不動さん:2011/12/03(土) 22:57:02.21 ID:???
地震で3割引で買えると思ったのに1〜2割だった感じ
夏から徐々に回復してほとんど元に戻った
日本人の平和脳が原因か?
733名無し不動さん:2011/12/04(日) 00:31:31.97 ID:QYJYqVv2
バカ豊洲ウンコ貧民が事実を被い隠そうとヒッシなのがチョー笑えるwww
734名無し不動さん:2011/12/04(日) 07:56:48.49 ID:???
>>733
じゃあ、その「事実」とやらをソース付きで教えてくれよ。
735名無し不動さん:2011/12/04(日) 08:33:48.41 ID:???
バカど田舎ウンコ乞食が買えない悔しさを被い隠そうとヒッシなのがチョー笑えるwww
736名無し不動さん:2011/12/04(日) 08:41:38.51 ID:???
なんだ、ただのオウム返しか。。。
737名無し不動さん:2011/12/04(日) 08:48:21.48 ID:???
>>736
内容が合ってればいい
人生負け組の貧乏人の妬みには変わらんからな
悔しかったら年収か貯金か何か晒してみろよ
738名無し不動さん:2011/12/04(日) 09:00:40.80 ID:???
>>733
ねぇねぇ、君は何処に住んでるの?
豊洲高層マンション住民が貧民なら都心5区だと思うけど。
都心3区かな?
まさかそれ以外じゃないだろ?
739名無し不動さん:2011/12/04(日) 10:22:45.56 ID:???
煽るだけのヘタレっぷりは最強だね(^-^)
740名無し不動さん:2011/12/04(日) 10:26:01.68 ID:???
バカばっかのスレだな
741名無し不動さん:2011/12/04(日) 10:30:55.83 ID:???
不毛な煽り合いは、興味がないんだけど、

> 晴海通りから見た東雲のキャナルコート脇に建つマンションが本当に傾いてるな。
> みんな投売り状態だよ。でも売れないって嘆いてる。
> デベの営業マンで豊洲マンション買ったやつなんて一人もいないよ。

あたりの真偽が知りたいな。
742名無し不動さん:2011/12/04(日) 10:31:01.17 ID:???
年収500万じゃ坪260万のマンションは買えないもんなw
1Kなら買えるかw
743名無し不動さん:2011/12/04(日) 10:35:10.62 ID:???
>>741
お前アホか?
地震からもう9ヶ月だぞ
もしそうならとっくに話題になってるだろ
徐々に傾いて目視でわかるとしたら深刻な状況

虚言かどうかも判断できないのか?
それとも話題変えたい妬み君?
744名無し不動さん:2011/12/04(日) 10:37:13.10 ID:???
ひとりで連投してるヤツがいるな。
何かを流したいんだろう。
745名無し不動さん:2011/12/04(日) 10:44:29.69 ID:???
連投してるヤツはこっちも忘れるなよ

勝ち組No1エリアって今後は豊洲になるの?9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1166451948/
746名無し不動さん:2011/12/04(日) 10:47:45.06 ID:???
貧乏人も住民も頑張れ!
747名無し不動さん:2011/12/04(日) 14:09:06.31 ID:???
煽る人:貧乏人の妬み(ソースなし)

煽りを否定する人:豊洲高層民または不動産関係者
748名無し不動さん:2011/12/04(日) 15:37:22.19 ID:???
>>743
まあ、そういうことだな
749超ブラック企業の反撃がはじまった。:2011/12/04(日) 20:21:17.07 ID:s5oacY52
山田和男と申します。

お前らには他人事だろうけど、地獄を覗いてみないか?

2chの不動産スレッド勢いランキング第壱位!
新宿の東○○クセリア、親○○○ュニティ評判4

あまりにも超ブラックで有名という「ワンルームのシン○イ」と言えば、ご存知の方ならピーンときます。
いまやわずか数十人まで縮小したが、出入りは年間200人。

社員や顧客に告訴されても、裁判負けても、実損なければ関係ないし、チンピラヤクザが飛んできたってここの経営者からしたらおもちゃにするだけだし、何が起きても「だから何?」って思っちゃうくらいブラッキン。

だけど、この不景気でブラックに拍車がかかり、社員に給料を払わないどころか、仕事で下手を打たして損害賠償と称する上納金徴収。たまらずバックレた足抜け社員らによる告発書き込みで2ch スレッドが一年で4回転!
これはさすがに一般の評判にも影響してか虚偽で固めた社員募集広告にも新たなカモ中途応募がひっかからなくなり、ついでに不信が確信に変わった顧客離れ、業者離れのせいか、たまらなくなった会社側による悲鳴に近い反撃書き込みが始まりました。

超ヤクザ経営者に恫喝された残留社員による、足抜け社員に対する脅迫効果を狙った「やらせ書き込み工作」!
やらせをさせられてる残留社員は泊まり込みで無休当たり前状態なのは書き込み見ればよくわかる。

今まで告発書き込みしていた何百人もの足抜け社員らは、ブラッキンから特定されれば刺客をさしむけられるのがわかってるからびびりまくって一気に金縛り。

スレッドの流れを見ればヤラセはミエミエです。

恫喝されて犯罪まがいの書き込みをさせられてる残留社員が哀れすぎる。

助けてあげて下さい!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1315639404/-100

裏では何が起きてるのだろうか?怖いわ
750名無し不動さん:2011/12/05(月) 13:15:03.81 ID:???
ふ〜ん、傾いてないのか・・・・
ちょっとつまんないな。
751名無し不動さん:2011/12/05(月) 19:34:26.85 ID:???
豊洲って311のとき、液状化したの?
752名無し不動さん:2011/12/05(月) 21:54:17.90 ID:???
>>751
浦安や幕張の話は聞いたけど、豊洲や台場あたりはあまり聞かないね。
フジテレビ近くで、歩道のタイルがゆがんでるのは見たけど。
なんの違いなんだろ?
753名無し不動さん:2011/12/05(月) 23:20:36.78 ID:???
東京と千葉の違いじゃね?
いやまじで
754名無し不動さん:2011/12/05(月) 23:22:34.07 ID:???
埋め立ての工法が違う
755名無し不動さん:2011/12/06(火) 07:43:43.98 ID:???
>>751
駅前交差点は若干水が流出してた。地盤の変動はごく一部で平面に歪む程度の記憶が。
一方、新木場駅周辺ではマンホール50p飛び出たり、水と共に大量の砂が噴き出したり
地面が上下に歪む場所多数だった。

あくまで自分の目で見た印象です。
756名無し不動さん:2011/12/06(火) 09:10:44.69 ID:???
被害大きい所は砂が多いんでしょ
それも工法だな
757名無し不動さん:2011/12/06(火) 12:55:13.88 ID:???
おお、新木場か〜
そういや、そういう場所もあったねえ。人の住んでないエリア。
758名無し不動さん:2011/12/06(火) 14:14:42.11 ID:???
>>753
>>754
なるほどな〜。
たぶん、新浦安買った人も、豊洲買った人も、
「工法」なんて、調べもしなかったろうな。。。

結果論として
「普通、工法とか調べるだろ」みたいに煽るのは簡単だが。。。

そういや、羽田空港なんて何も起こらなかったらしいもんな。
天王洲あたりは水が出たみたいだけど。
759名無し不動さん:2011/12/06(火) 15:02:59.18 ID:???
そういうのって、何なんだろうね?
自治体の違いが工法の違い?
それとも、請け負った業者の違い?
760名無し不動さん:2011/12/06(火) 17:24:35.38 ID:???
埋め立てからの時間もあるらしいよ。
浦安や千葉は昭和になってからの埋め立てで地盤がまだ緩い
お台場や羽田、晴海、豊洲は江戸時代、明治、大正の埋め立てで工法は古いが時間が経ってるので地盤が固まってる
761名無し不動さん:2011/12/06(火) 17:27:39.79 ID:???
浦安もTDLがある舞浜は昭和初期の埋め立てなので液状化被害が少なかった

新浦安は戦後の埋め立てなので弱かった
神戸のポートピアも戦後の埋め立てなので液状化被害が出た
762名無し不動さん:2011/12/06(火) 17:33:55.12 ID:???
なるほどな〜
新しい工法の方がいいとは必ずしも限らないんだな。
763名無し不動さん:2011/12/06(火) 19:17:34.72 ID:???
>>761
ディズニーランドの駐車場で車が埋まってたけど
764名無し不動さん:2011/12/06(火) 20:07:29.18 ID:???
>>763
ああ、なんかニュースで見た気がするな。
でもTDR自体はすぐに営業を再開してたってことは、
園内と駐車場で違うってことなのかな?
765名無し不動さん:2011/12/06(火) 22:36:24.34 ID:???
埋め立てってのは、長〜い期間かけてやるからねぇ。
似たような場所でも、時期とか工法とか全然違うケースもあるんだろうね。
それが、こういうときに明暗を分ける、と。
やっぱ、埋立地は避けたほうが無難だわ。
766名無し不動さん:2011/12/07(水) 13:19:32.00 ID:???
埋め立ての時期とか、経過した年数とかまとめたサイトないのかな?
767名無し不動さん:2011/12/07(水) 13:52:33.71 ID:???
いまだに豊洲の被害を必死に語る奴w
768名無し不動さん:2011/12/07(水) 16:24:28.28 ID:???
被害を必死に語るっていうよりも、
興味ある場所の事実を把握したいってことでしょ。
業者にとっては迷惑なことなのかもしれないけど。
769名無し不動さん:2011/12/07(水) 18:51:25.13 ID:???
地震の後はキャナリーゼも全滅したな。
770名無し不動さん:2011/12/07(水) 20:29:28.11 ID:???
売って逃げたくても売れないみたいだね。
771名無し不動さん:2011/12/08(木) 10:39:52.92 ID:???
大暴落中www
772名無し不動さん:2011/12/08(木) 11:21:04.26 ID:???
涙目でネガティブキャンペーン中
773名無し不動さん:2011/12/08(木) 16:04:13.44 ID:???
なんだかな〜
774名無し不動さん:2011/12/08(木) 17:34:52.73 ID:???
豊洲の被害が軽微だなんて
にわかには信じがたい
775名無し不動さん:2011/12/08(木) 20:57:48.32 ID:???
行って聞いてこいw
776沈太郎:2011/12/09(金) 06:25:19.07 ID:???
地価はともかく表面的
環境は行って見て驚く
だろね。でもあれと
下町的魚河岸がどー
つながるのか。
神戸の魚河岸みたく
なる可能性もある。
液浦とは別の意味で
興味あるね(笑
777名無し不動さん:2011/12/09(金) 08:45:53.35 ID:???
777
778名無し不動さん:2011/12/09(金) 09:18:12.56 ID:???
地盤グズグズだしね
779名無し不動さん:2011/12/09(金) 12:38:52.60 ID:???
正常性バイアス
780名無し不動さん:2011/12/09(金) 23:06:54.79 ID:???
それは興味深いな
781名無し不動さん:2011/12/09(金) 23:10:52.83 ID:???
>>774
いや けして軽微じゃねえから
782名無し不動さん:2011/12/10(土) 11:17:09.77 ID:???
>>781
kwsk
783名無し不動さん:2011/12/10(土) 15:38:30.95 ID:???
「kwsk」も何も、なんつうかさ〜〜
784名無し不動さん:2011/12/10(土) 19:51:52.64 ID:???
重大な被害にしたいヤツと
被害なんかなかったことにしたいヤツ
785名無し不動さん:2011/12/10(土) 19:59:27.87 ID:???
浦安のようなソースで解決する
でもソース出せない
それ以上何がある?
786名無し不動さん:2011/12/10(土) 22:23:24.77 ID:???
重大な被害にしたいがソースが出せないで馬鹿にされてるヤツと
ソースを待ってるヤツ
787名無し不動さん:2011/12/11(日) 11:20:22.77 ID:???
ソースソースってまあ。。。
788名無し不動さん:2011/12/11(日) 15:31:13.95 ID:???
 住民グループが都内の3ヶ所の道路脇の植え込みなどから採取した土壌から、
1キロ当たり44〜51ベクレルの放射性ストロンチウムが検出されたことが21日、わかった。
測定したのは横浜市鶴見区の分析機関・同位体研究所で、
同じ土壌から1万3537〜3万1266ベクレルのセシウムも検出された。
 3ヵ所は、経済産業省庁舎前(千代田区)=ストロンチウム48ベクレル、
セシウム3万1266ベクレル▽有楽町・東京国際フォーラム前(同)
=ストロンチウム51ベクレル、セシウム1万3537ベクレル
▽都営地下鉄・清澄白河駅前(江東区)
=ストロンチウム44ベクレル、セシウム1万4058ベクレル。
土壌は住民グループが9月中旬に採取した。
 住民グループの一人の横浜市港北区の男性は
「どこからでもストロンチウムが検出される可能性を示した」と話した。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/604.html
789名無し不動さん:2011/12/11(日) 20:44:51.22 ID:???
>>788
豊洲関係ないじゃん
790名無し不動さん:2011/12/11(日) 21:25:18.54 ID:???
重大な被害にしたい奴は都心に住めない低収入の田舎者

そいつからしたら豊洲も横浜も一緒なんだよw
791名無し不動さん:2011/12/12(月) 10:53:17.50 ID:???
いろいろとワケの分からん奴が多いんだな
792名無し不動さん:2011/12/12(月) 14:17:15.71 ID:???
で、結局、液状化したのかしてないのかは藪の中、か。
上手くごまかすもんだな。
793名無し不動さん:2011/12/12(月) 15:53:09.28 ID:???
>>792
どこでどの程度液状化したかはググればわかるだろ。
ガラケーしか持ってないのか?

野村不動産、湾岸の大型マンション完売 震災後初の新築タワー
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111212/biz11121213510005-n1.htm
794名無し不動さん:2011/12/12(月) 17:15:22.94 ID:???
>>792
情報収集能力もないのによく語れるなぁ
こーゆー人には関心するよ
795名無し不動さん:2011/12/12(月) 19:42:39.16 ID:???
このご時世に完売するブランド力はさすがだ。晴海タワーは売れ残るだろうが。
796名無し不動さん:2011/12/12(月) 19:49:42.91 ID:???
最初は売れた部屋が売り出した部屋だから、
絶対「完売」なんだよ。
その証拠に夜マンション見てみるといいよ
電気の付いてない部屋だらけだから。

どうせ「帰りの遅い奴もいる」「出張行ってる奴もいる」てんでしょ?
あらかじめ言っとくけど、全部が全部とは言ってないから、
おかしな言い訳しないでね。
797名無し不動さん:2011/12/12(月) 20:11:49.45 ID:???
>>796
第一期250戸が見えないの?
何でこのスレは馬鹿だらけなんだ?
798名無し不動さん:2011/12/12(月) 20:45:44.35 ID:???
投資で買ったやつが多そう。
799名無し不動さん:2011/12/12(月) 21:09:52.99 ID:???
つーかさ。まだ1期なんだし、竣工してるわきゃないよな?
だから「電気が付いてない」もクソもなくてさ。
「あらかじめ言っとくけど(キリッ)」が滑稽にしか感じられないんだ。
800名無し不動さん:2011/12/12(月) 21:26:23.59 ID:???
>>799
その状態でも買うという意味もわからない馬鹿www
801名無し不動さん:2011/12/12(月) 22:02:51.81 ID:???
もはやカオスだな
802名無し不動さん:2011/12/13(火) 19:31:09.72 ID:???
>>799
まあ、「バカは相手にすんな」ってことだ。
803名無し不動さん:2011/12/13(火) 20:04:38.20 ID:???
でも液状化、皆無じゃないんだろ?
804名無し不動さん:2011/12/13(火) 21:59:29.17 ID:???
>>803
どこであったの?
805名無し不動さん:2011/12/13(火) 23:14:36.77 ID:???
写真でも動画でも出てくれば、
あ〜だこ〜だと言いようもあるんだけど。。。
806名無し不動さん:2011/12/14(水) 11:18:11.38 ID:???
>>805
無理無理w
807名無し不動さん:2011/12/14(水) 11:33:33.85 ID:???
お前ら少しは調べろよ
被害の実態には興味なくて単に叩きたい奴ばかりだとわかる

人気の湾岸・高層マンション地帯 豊洲~浦安が「恐怖の液状化」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318

震災2日後の豊洲の街
http://nz666.exblog.jp/15049063/

液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/ekijyouka1-47.htm
808名無し不動さん:2011/12/14(水) 12:14:09.97 ID:???
やっぱり ひどいもんだったんだね
809名無し不動さん:2011/12/14(水) 14:55:15.66 ID:???
今だに市場移転で絡む輩もいるからなぁ。
810名無し不動さん:2011/12/14(水) 16:44:50.62 ID:???
市場関係の話も、いろいろややこしそうだね。
811名無し不動さん:2011/12/14(水) 17:04:39.92 ID:???
市場関係者でタワマン買った人も結構いるんだけど、頑ななタイプもいるわけで。
ネガティブキャンペーンに必死なのかなと。
812名無し不動さん:2011/12/14(水) 17:13:10.70 ID:???
>>807
豊洲全然平気じゃん
浦安は可哀想だけど
813名無し不動さん:2011/12/15(木) 11:59:13.31 ID:???
上手く被害を隠すもんだな
814名無し不動さん:2011/12/15(木) 14:39:13.09 ID:???
隠すも何も殆ど無いから(笑)
815名無し不動さん:2011/12/15(木) 21:13:25.09 ID:???
ヒッシだなwww 笑うしかない
816名無し不動さん:2011/12/16(金) 12:56:20.14 ID:???
「無い」もののソースなどないんだから、
「有る」って方が出すしかないよね。
817名無し不動さん:2011/12/16(金) 14:23:34.08 ID:???
ほんとか?
818名無し不動さん:2011/12/16(金) 16:08:40.76 ID:???
バカはスルー
819名無し不動さん:2011/12/16(金) 16:20:03.65 ID:???
どうせ業者でしょ?
820名無し不動さん:2011/12/17(土) 07:26:55.82 ID:???
>>819
どっちが?
被害「有る」って言ってる方?
「ない」って言ってる方?
821名無し不動さん:2011/12/17(土) 08:58:36.18 ID:???
新木場とか台場とか、新市場のが大々的に報道されてたな
それより被害大きかったのに必死に隠してるってこと?
822名無し不動さん:2011/12/17(土) 12:35:30.96 ID:???
あったといえばあったねw
ゼロではないw
823名無し不動さん:2011/12/17(土) 13:15:46.93 ID:???
写真とか動画とかってあるの?
824名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:26:41.31 ID:???
 
825名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:26:57.95 ID:???
 
826名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:27:09.13 ID:???
  
827名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:27:27.53 ID:???
 
828名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:27:37.17 ID:???
 
829名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:27:49.59 ID:???
 
830名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:28:00.39 ID:???
 
831名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:28:10.75 ID:???
 
832名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:28:20.81 ID:???
 
833名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:28:31.59 ID:???
 
834名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:28:41.69 ID:???
 
835名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:29:01.63 ID:???
 
836名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:29:11.58 ID:???
 
837名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:29:21.91 ID:???
 
838名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:29:35.47 ID:???
 
839名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:29:45.30 ID:???
 
840名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:30:05.72 ID:???
 
841名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:30:41.58 ID:???
 
842名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:30:52.23 ID:???
 
843名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:31:03.30 ID:???
 
844名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:31:13.85 ID:???
 
845名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:31:38.96 ID:???
 
846名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:31:48.86 ID:???
 
847名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:31:59.96 ID:???
 
848名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:32:18.82 ID:???
 
849名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:33:01.47 ID:???
 
850名無し不動さん:2011/12/17(土) 15:33:12.00 ID:???
 
851名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:03:37.70 ID:???
 
852名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:03:48.87 ID:???
 
853名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:03:59.41 ID:???
 
854名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:04:22.90 ID:???
 
855名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:04:34.97 ID:???
 
856名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:04:46.32 ID:???
 
857名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:04:56.96 ID:???
 
858名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:05:07.87 ID:???
 
859名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:05:18.85 ID:???
 
860名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:05:29.63 ID:???
 
861名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:05:40.62 ID:???
 
862名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:05:51.61 ID:???
 
863名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:06:02.47 ID:???
 
864名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:06:13.12 ID:???
 
865名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:06:24.17 ID:???
 
866名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:06:34.79 ID:???
 
867名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:06:45.34 ID:???
 
868名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:06:56.76 ID:???
 
869名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:07:07.50 ID:???
 
870名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:07:17.89 ID:???
 
871名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:07:28.59 ID:???
 
872名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:07:39.51 ID:???
 
873名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:07:50.08 ID:???
 
874名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:08:08.23 ID:???
 
875名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:08:18.21 ID:???
 
876名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:08:28.26 ID:???
 
877名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:08:38.58 ID:???
 
878名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:08:49.06 ID:???
 
879名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:08:59.57 ID:???
 
880名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:09:09.15 ID:???
 
881名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:09:19.15 ID:???
 
882名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:09:29.21 ID:???
 
883名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:09:39.56 ID:???
 
884名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:09:49.97 ID:???
 
885名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:10:00.92 ID:???
 
886名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:10:11.91 ID:???
 
887名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:10:22.66 ID:???
 
888名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:10:33.16 ID:???
 
889名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:10:43.45 ID:???
 
890名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:10:53.58 ID:???
 
891名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:11:03.87 ID:???
 
892名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:11:14.15 ID:???
 
893名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:11:24.55 ID:???
 
894名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:11:34.82 ID:???
 
895名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:11:45.19 ID:???
 
896名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:11:55.40 ID:???
 
897名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:12:05.07 ID:???
 
898名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:12:15.44 ID:???
 
899名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:12:26.17 ID:???
 
900名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:12:36.37 ID:???
 
901名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:12:48.88 ID:???
 
902名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:12:59.10 ID:???
 
903名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:22:37.84 ID:???
 
904名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:22:58.14 ID:???
 

905名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:24:02.78 ID:???
 
906名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:24:22.75 ID:???
 
907名無し不動さん:2011/12/17(土) 18:24:40.74 ID:???
 
908名無し不動さん:2011/12/17(土) 20:29:16.65 ID:???
 
909名無し不動さん:2011/12/17(土) 20:29:29.74 ID:???
 
910名無し不動さん:2011/12/17(土) 20:29:43.84 ID:???
 
911名無し不動さん:2011/12/17(土) 20:29:53.00 ID:???
 
912名無し不動さん:2011/12/17(土) 20:30:12.24 ID:???
 
913名無し不動さん:2011/12/17(土) 20:30:39.56 ID:???
 
914名無し不動さん:2011/12/17(土) 20:30:51.53 ID:???
 
915名無し不動さん:2011/12/17(土) 20:31:12.03 ID:???
 
916名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:49:26.37 ID:???
 
917名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:49:45.50 ID:???
 
918名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:50:07.69 ID:???
 
919名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:50:17.36 ID:???
 
920名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:50:27.30 ID:???
 
921名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:50:37.53 ID:???
 
922名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:50:47.55 ID:???
 
923名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:50:57.61 ID:???
 
924名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:51:29.89 ID:???
 
925名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:51:40.05 ID:???
 
926名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:51:50.11 ID:???
 
927名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:52:16.91 ID:???
 
928名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:52:26.04 ID:???
 
929名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:52:58.94 ID:???
 
930名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:53:19.03 ID:???
 
931名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:53:35.10 ID:???
 
932名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:53:45.65 ID:???
 
933名無し不動さん:2011/12/18(日) 07:53:55.02 ID:???
 
934名無し不動さん:2011/12/20(火) 09:52:06.47 ID:???
ずいぶん流したねえ。
で、写真とか動画とかってあるの?
935名無し不動さん:2011/12/20(火) 14:39:47.33 ID:???
普通の人は一生に一度の買い物だからなぁ

買えなくて負け組
地震で思いのほか人気下がらず負け組

住民の余裕のレスを見たら発狂したと思われる
936名無し不動さん:2011/12/20(火) 18:34:58.51 ID:???
>>934
底意地悪そうな人だね
937名無し不動さん:2011/12/20(火) 20:04:23.55 ID:???
で、写真とか動画とかあるの?w
938名無し不動さん:2011/12/20(火) 22:24:23.63 ID:???
下がらないなら買わない。いまの相場は高すぎる。
939名無し不動さん:2011/12/20(火) 22:30:20.48 ID:???
みんなが実態知ったら下がるって。
940名無し不動さん:2011/12/20(火) 22:34:35.54 ID:???
>>939
今下がらなくていつ下がるんだよw
お前市場の動向全く読めない奴だろwww
941名無し不動さん:2011/12/20(火) 22:46:28.43 ID:???
願望も妄想も自由ですからね
942名無し不動さん:2011/12/20(火) 22:53:35.75 ID:???
政府はデフレ増税路線を突き進むつもりらしいから、下がるしかないでしょう。デフレ不景気じゃ不動産に流れる金も増えていかないだろうし。
943名無し不動さん:2011/12/20(火) 22:57:00.51 ID:???
津波、液状化、高層階難民

これらの不安での値下がりは5月いっぱいで収束してるぞw
次は何で下がると思ってるんだ?
944名無し不動さん:2011/12/20(火) 23:02:22.80 ID:???
>>685によると住人はみんな逃げ出してるそうだが?
945名無し不動さん:2011/12/20(火) 23:09:09.13 ID:???
「逃げ出してる」と思うことは自由ですよ
946名無し不動さん:2011/12/20(火) 23:11:54.47 ID:???
>>685 の《提灯広告》って何だろ?
《記事広告》でも《提灯記事》でもない、何かなんだろうか?
947名無し不動さん:2011/12/20(火) 23:11:59.48 ID:???
>>945
「思う」ってどこが?
断定してますが

>現実派地震後大暴落してるよ。
>住民はみんな逃げ出してるしね。
948名無し不動さん:2011/12/20(火) 23:14:48.69 ID:???
で、写真とか動画とかあるの?w
949名無し不動さん:2011/12/20(火) 23:17:12.36 ID:???
相場みてるけど大暴落はしてないと思うよ。所有者は居住目的が多いし、需要よりも物件の供給自体が少ない。
950名無し不動さん:2011/12/20(火) 23:26:35.23 ID:???
最近は放射能スレで必死みたいなんで、そっちで聞いてみた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1322813114/733-735
キョドって雲隠れしたようだ
地元の浦安スレにでも戻ったかな
951名無し不動さん:2011/12/20(火) 23:55:39.40 ID:???
なんか、どっちでもいい気がする。。。
952名無し不動さん:2011/12/21(水) 17:14:13.73 ID:???
え?
953名無し不動さん:2011/12/21(水) 18:50:20.55 ID:???
で、写真とか動画とかあるの?w
954名無し不動さん:2011/12/21(水) 19:04:55.80 ID:???
>>953
くどいよ
955名無し不動さん:2011/12/21(水) 19:38:55.89 ID:???
そうか?
956名無し不動さん:2011/12/21(水) 21:25:41.51 ID:???
え? バカ?
957名無し不動さん:2011/12/21(水) 22:47:16.80 ID:???
ありもしないモン証明すんのは大変だわなw
あ、ちょっとならあったっけw
958名無し不動さん:2011/12/22(木) 11:31:48.35 ID:???
歩道のタイルが割れたとか、
壁の漆喰が剥がれたとか、
庭の灯篭がズレたとかなら聞いたことある。
959名無し不動さん:2011/12/22(木) 15:02:24.06 ID:???
「ない」ことを証明するのは、悪魔の証明といいますな。
960名無し不動さん:2011/12/22(木) 15:06:56.34 ID:???
このスレが2月から存在してて浦安幕張のような悲惨な画像や動画がないんだからもうわかってるだろw

もう値は戻っちゃったし。
4〜5月に値下がった時、リスク承知で買った奴が今は勝ち組。

でも都心直下地震が来る可能性は残ってるから、10年、20年先の答えはどうかわからない。
961名無し不動さん:2011/12/22(木) 17:51:58.02 ID:???
まあ、そんなとこだろうな
962名無し不動さん:2011/12/24(土) 10:30:42.63 ID:???
区内なら東側の方がヤバイもんな。
963名無し不動さん:2011/12/24(土) 12:28:00.30 ID:???
うん、新木場あたりはヒドかったみたいだね。
やっぱり、工法の違いとか、そういうのがあるのかね?
964名無し不動さん:2011/12/24(土) 14:18:49.59 ID:???
>>963
埋め立てた時期的なものも関係あるらしい。
新しい工法の方がよさそうだけど、
江戸時代初期に埋め立てられた、
門前仲町あたりは、無傷だったわけだし。
965名無し不動さん:2011/12/24(土) 16:16:17.71 ID:???
次の地震や津波を考えると、地面の高さも相当キーになるんじゃないかな。
966名無し不動さん:2011/12/24(土) 19:25:23.01 ID:???
深川や日本橋よりも豊洲や勝どきの方が
標高高いんだよな。
967名無し不動さん:2011/12/24(土) 19:35:59.30 ID:???
低くて戸建て多い地域だと怖いよね。
豊洲は上に逃げられる空間だけは沢山ある。
降りられなくて不便だけど。
968名無し不動さん:2011/12/25(日) 15:27:23.84 ID:???
>>966
へぇ、そうなんだ・・・
969名無し不動さん:2011/12/25(日) 20:36:15.97 ID:???
>>967
エレベーター難民がどんだけ出たか。。。
970名無し不動さん:2011/12/25(日) 21:03:07.31 ID:???
>>969
んなもん豊洲に限らん
971名無し不動さん:2011/12/25(日) 22:25:41.65 ID:???
で、写真とか動画とかあるの?w
972名無し不動さん:2011/12/25(日) 22:35:27.51 ID:???
>>971
お前単細胞か?
少しは頭使えよ
だから負け組なんだよwwwww
973名無し不動さん:2011/12/25(日) 22:39:22.26 ID:???
まだ粘着してんのかw
974名無し不動さん:2011/12/26(月) 12:41:27.29 ID:???
まあ、なんというかヒマなんだろうな
975名無し不動さん:2011/12/26(月) 13:21:15.86 ID:???
どっちもどっちだろ?
976名無し不動さん:2011/12/26(月) 15:32:57.32 ID:???
>>971
くどい人だねwww
977名無し不動さん:2011/12/26(月) 17:52:34.47 ID:???
「軽微な液状化が数カ所あった」
で決着しただろw
978名無し不動さん:2011/12/26(月) 19:18:34.35 ID:???
つか、もう遊んでるだけじゃん
979名無し不動さん:2011/12/26(月) 20:26:41.19 ID:???
収束したのが悔しくて許せないんだろ
980名無し不動さん
なんか、どっちでもいいな。。。