京都長栄というヤクザ的不動産管理会社について2

このエントリーをはてなブックマークに追加
294名無し不動さん

更新料特約無効の高裁判決を受けての実務的対応について
http://shinjuku.tokyo-takken.or.jp/tsuika-koushinryou2.pdf
295名無し不動さん:2010/05/08(土) 19:59:33 ID:???
>>294
これで説明義務果たしたってよwwつっこみどころ大杉www

「本物件では家賃を低額にしてある代わりに更新時に更新料を頂ことに
なりますが、それで良いでしょうか。更新料は、礼金や敷金の初期費用を低額にする効果
がありますし、借主には法定更新制度によって合意更新に応じなくてもよい法的護があり
ますが、更新料を支払って円満な合意更新をすることで、家主との良好な契約係が築かれ
ることになりますので、それによってその後の契約期間の居住権が安定的に保できるメリ
ットもあります。もし、どうしても更新料の支払いが認められないというであれば、この
物件はお貸しすることはできません。更新料のない他の物件を選んで下さい。」
296名無し不動さん:2010/05/08(土) 20:54:06 ID:???

「更新料詐欺の手引き」ですな。

297名無し不動さん:2010/05/08(土) 23:03:00 ID:???

めでたく更新料支払い契約が成立です。
ですからこれからしっかりとお支払いをお願いします。
絶対に不払いはしないでください。
298名無し不動さん:2010/05/12(水) 15:50:12 ID:???
京都地方裁判所は,消費者団体訴訟制度に基づき,株式会社長栄に対し,
家屋賃貸借契約において用いられている定額補修分担金条項の使用差止を命じました。

この条項は,マンション・アパート賃貸借契約における不当な原状回復費用特約が消費者契約法により無効となったことから,
新たに被告(長栄)などによって考案され,設けられた条項で,賃借人に一方的な負担を強いる実質的には無効な原状回復条項そのものです。

京都におけるマンション・アパート賃貸借契約条項には極めて不当なものが多くあります。
これまでに無効となったものとして上記原状回復費用特約,敷引特約等がありますが,
この定額補修分担金条項もその一つであり,消費者契約法10条により無効であることは明らかです
(既に大阪高裁,京都地裁で無効とする判決がでています。)。
そして,この条項の使用は,京都で考案されて以降,京都だけでなく,全国的な広がりをみせており,
各地で消費者被害を発生させています。

定額補修分担金条項使用差止請求事件判決についての声明
http://www.kccn.jp/tenpupdf/2009/090930choeihanketu.doc
299名無し不動さん:2010/05/12(水) 17:56:03 ID:???
京都では、一部の消費者団体が、更新料問題をはじめ、行きすぎた消費者運動を行っており・・・
京都中央支部 支部長 長田修(長栄)
社団法人全国賃貸住宅経営協会 京都中央支部
http://www.zenjyukyo.jp/KyotoChuo/summary.html
300名無し不動さん:2010/05/13(木) 12:54:58 ID:???
どうも長栄の連中は自分たちの悪行を棚上げして
更新料すべてに焦点をしぼって大家全部を巻き込んで交戦したいつもりみたいだな
マジメに細々とやってる大家だっているのに
301名無し不動さん:2010/05/24(月) 10:39:38 ID:L1cvQvnb
長栄の高飛車的な態度が許せない!
302名無し不動さん:2010/05/25(火) 02:17:28 ID:???
「追い出し屋」規制の思わぬ抜け穴

一部の保証会社が家賃の取りっぱくれを防ごうと滞納者のデータベース化に踏み切ったのです。

<全国賃貸住宅経営協会・京都中央支部長 長田修(長栄)さん>
 「ブラックリストかイエローリストを作ってもらって、そういう人(家賃滞納者)は賃貸入れませんよ、という情報を作ってもらいたい。
悪い人の情報は必要でしょう」

こうした動きが強まれば賃貸住宅の入居審査が厳しくなり、部屋が借りにくくなります。

公的住宅が少ない日本では、低所得者層の行き場が無くなるとの指摘もあります。
http://www.mbs.jp/voice/special/201005/11_29076.shtml
303名無し不動さん:2010/05/25(火) 22:07:29 ID:6YMSLnu0
ちなみにエリッツはどうなの?
304名無し不動さん:2010/05/26(水) 02:22:56 ID:???

更新料に関しては被告の不動産管理会社「長栄」が争いを回避するために訴状送達の翌日に借主に更新料全額と遅延損害金を付して返金していたので、これに関しては棄却された。

http://blog.goo.ne.jp/sumaino1/e/327a26fd0245e22e7f510a45fc90350b
305名無し不動さん:2010/05/26(水) 21:44:57 ID:???

更新料滞納者に対する更新料支払請求訴訟について

賃貸マンション更新料問題を考える会 会長 長田修

http://www.koushinryou.net/08_shiharaiseikyu.html 
306名無し不動さん:2010/05/27(木) 17:51:47 ID:???
裁判の話、ホントですか?
少し前に電話したときは更新料返さないって言ってたのに。
相手がオーナーになるから多分裁判起こす人いないと思いますよー、って担当者も言ってたのに。
自分は電話できないので、する人いたら教えて下さい。
307名無し不動さん:2010/05/27(木) 20:50:42 ID:???
京都市北区の賃貸マンションの家主が、更新料を支払わない借り主に10万6000円の支払い
を求めた訴訟の控訴審判決が27日、大阪高裁であった。紙浦健二裁判長は「更新料は賃貸人
や管理業者の利益確保を優先した不合理な制度で、消費者契約法により無効」として、請求を
棄却した1審京都地裁判決を支持、家主側の控訴を棄却した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100527/trl1005271935018-n1.htm
308名無し不動さん:2010/05/30(日) 07:54:16 ID:???
大阪高等裁判所にて,更新料支払条項を消費者契約法10条により無効とする判決が出ました。
(平成22年5月27日大阪高裁判決)↓
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/pdf/100527osakakousai.pdf
309名無し不動さん:2010/05/30(日) 22:21:05 ID:MsD8jaXD
東京都新宿区にあるビルマンション管理会社
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者です。

http://www.shueikousan.co.jp/
310名無し不動さん:2010/05/30(日) 23:53:32 ID:z76Y6m7s
↑309
それはレンタですよ
311名無し不動さん:2010/05/31(月) 03:06:04 ID:???
↑309
それは追い出し屋ですよ

大阪地裁 “追い出し屋”に賠償命令
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100528181100353999.shtml
312名無し不動さん:2010/05/31(月) 23:29:16 ID:Eyy9SxV6
東京都新宿区にあるビルマンション管理会社
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者です。

http://www.shueikousan.co.jp/
313名無し不動さん:2010/06/05(土) 01:21:23 ID:???
こんなにあくどい企業があったとは。。
314名無し不動さん:2010/06/05(土) 01:26:29 ID:???
この会社がやるから裁判に負けているような気がする。
315名無し不動さん:2010/06/05(土) 11:55:57 ID:???
定額補修分担金条項の使用差止が認められるなら全く同じ内容の解約引きも無効だな!

316名無し不動さん:2010/06/05(土) 18:42:52 ID:???
さらしあげ
317名無し不動さん:2010/06/05(土) 19:11:30 ID:???
これ以上訴訟を抱えたらどうするんだろう?しかもかたっぱしから
負けて、訴訟費用は敗訴者負担になるし。

おまけにデータベース化とか言い出したおかげで日弁連が動いて
国会審議に回されるかもしれないのに。
318名無し不動さん:2010/06/05(土) 19:20:34 ID:???
その為にエリッツが残してある
エリッツと長栄は関連会社でありながら真逆の方針
エリッツはコンプライアンスが非常に煩い。仕事が出来る出来ないは別としてね
319名無し不動さん:2010/06/05(土) 19:27:09 ID:???
負債は事実上関連会社が負って両者共倒れということね・・
320名無し不動さん:2010/06/05(土) 20:37:41 ID:???
なんでこの会社は裁判しようととするの?長期的に見たら更新料を返還しておとなしく
やっていたほうが利益になるだろうに。わずかな利益のために会社をつぶす価値は無くないか?
321名無し不動さん:2010/06/06(日) 03:40:33 ID:???
もう駄目かもわからんね
322名無し不動さん:2010/06/06(日) 06:39:42 ID:???
http://www.koushinryou.net/
このサイトってカンパ受付してから更新が止まっているんだけどやっぱり敗訴
したのがショックなのかなあ。
323名無し不動さん:2010/06/06(日) 08:15:26 ID:???
敷引特約を消費者契約法10条により無効とした判決
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/new_page_1.htm
324名無し不動さん:2010/06/06(日) 15:09:33 ID:???
みんなに読んでいただけるようにさらしあげ
325名無し不動さん:2010/06/06(日) 16:33:56 ID:???
上告するからカンパしてってか?

大阪高等裁判所にて,更新料支払条項を消費者契約法10条により無効とする判決が出ました。
(平成22年5月27日大阪高裁判決)
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/pdf/100527osakakousai.pdf
326名無し不動さん:2010/06/06(日) 18:58:20 ID:???
もう駄目かもしれんね
もう駄目ぽ
つぶれる・・・・・
327名無し不動さん:2010/06/06(日) 22:07:54 ID:???
カンパにわろた
あほやないかこいつら
328名無し不動さん:2010/06/07(月) 10:22:45 ID:???
あげ
329名無し不動さん:2010/06/07(月) 20:18:54 ID:???
悪徳業者って存在するもんだな
330名無し不動さん:2010/06/08(火) 17:40:23 ID:???
ブラックリストなんてのはないけど
保証会社で審査かけるのが普通だから滞納者は二度と部屋に入れなくなるのは
今でもあるぞ。家賃滞納は銀行から借りた金遅れたのと同じだよ。
2回遅れたらブラックリストだね。
331名無し不動さん:2010/06/08(火) 18:14:07 ID:???
ブラック企業さらしあげ
332名無し不動さん:2010/06/08(火) 23:49:16 ID:JBfbFO79
林はクビや
333名無し不動さん:2010/06/08(火) 23:50:42 ID:???
こいつらのために追い出しや規制法案が国会で審議されているわけだが。
一国を動かすとはある意味すごい。
334名無し不動さん:2010/06/09(水) 01:01:23 ID:???

憤懣本舗「まだまだ続く賃貸住宅トラブル」 2009/12/14放送

<長田修支部長>
アメリカに行って家賃払えない人がどないなるか見て来てください。
ショットガン持って出て行けと言われるんだから。
保安官がショットガン持って来るんですよ。
それぐらい厳しくやっているんです。
約束事は守りなさいっていうね。

あの放送観て呆れたね。

反面教師として、裁判所に更新料違法を裁定させ、追い出し屋規制法案を審議させた役割は大きい。
335名無し不動さん:2010/06/09(水) 07:41:15 ID:???

さらに、消費者団体訴訟の被告第1号はやはり長栄だった。>>298

336名無し不動さん:2010/06/09(水) 07:59:14 ID:???
ある意味悪役として徹底しているというか・・。
こうなったらもっとはちゃめちゃやって、いくとこまで行き着いてほしい。
337名無し不動さん:2010/06/09(水) 12:32:22 ID:???
大多数の日本人を巻き添えにできるから
こうやって逆らえば逆らうほど在日社会での社長の地位は安泰なんだろ。
要するにコンビ打ちってことだよ。
338名無し不動さん:2010/06/09(水) 14:33:17 ID:???
こちとらマジメに大家やってるんじゃ
更新料も2年に1回、1ヶ月分でその半分が不動産の取り分
返還訴訟やるならやってみろや、カスが
339名無し不動さん:2010/06/09(水) 21:06:08 ID:???
>338
マジメなら更新料全廃したら?

そういえばエリックってまだ更新料とってる物件があるよ。
いまさら更新料とるとは・・。
340名無し不動さん:2010/06/09(水) 22:02:59 ID:???
きちんと会社名を覚えてから書き込みしような
ボク
341名無し不動さん:2010/06/09(水) 22:26:44 ID:???
こんな糞企業の名前を覚える気なんかねーよ(嗤
エリックだろうとえりっつだろうとえりちんだろうと同じだよ。
どうせ数年後にはなくなってるだろうしなあ。
342名無し不動さん:2010/06/09(水) 23:08:17 ID:???
あのなぁ
あの企業の肩をもつ積もりはサラサラないけど、内部留保を知ったらそんな事言ってられんぞ
社会の仕組みをきちんと覚えようね
343名無し不動さん:2010/06/09(水) 23:12:55 ID:???
サラ金がごとくゴキブリのようにしぶとく生き続けるぜ!
344名無し不動さん:2010/06/10(木) 21:30:54 ID:???
更新料返せ!!ブラック企業
345名無し不動さん:2010/06/12(土) 02:09:42 ID:nVfGy53L
長栄は社長がアホやからどうしようもない、と、社員一同思ってるらしい。
346名無し不動さん:2010/06/12(土) 07:43:46 ID:???
なんで自分の首を絞めるような訴訟をするんだろう?
最高裁出たらどうすんの?
347名無し不動さん:2010/06/12(土) 10:20:33 ID:ERV+xSd9
【社会】「アート引越センター」会長(64)、女優志望の女子高生にわいせつ行為で辞任
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275662054/
こことの関わりは?
348名無し不動さん:2010/06/12(土) 21:36:55 ID:???
349名無し不動さん:2010/06/15(火) 01:21:14 ID:???
350名無し不動さん:2010/06/15(火) 11:04:10 ID:???
>>338
甘えるな。
351名無し不動さん:2010/06/16(水) 05:32:43 ID:???
更新料返せや
352名無し不動さん:2010/06/16(水) 12:44:13 ID:???
うーん、どうしよっかなぁw
353名無し不動さん:2010/06/16(水) 17:18:16 ID:???
社団法人全国賃貸住宅経営協会 京都中央支部は隠れ蓑(みの)ですな・・・
http://www.zenjyukyo.jp/KyotoChuo/summary.html
354名無し不動さん:2010/06/16(水) 23:30:02 ID:???
355名無し不動さん:2010/06/16(水) 23:44:29 ID:???
356名無し不動さん:2010/06/17(木) 08:02:35 ID:???
357名無し不動さん:2010/06/17(木) 14:52:57 ID:???
358名無し不動さん:2010/06/17(木) 15:10:08 ID:???
359名無し不動さん:2010/06/17(木) 15:12:31 ID:???
360名無し不動さん:2010/06/17(木) 16:37:37 ID:???
361名無し不動さん:2010/06/17(木) 19:39:00 ID:???
362名無し不動さん:2010/06/17(木) 19:45:01 ID:???
363名無し不動さん:2010/06/18(金) 06:08:09 ID:J1Ggppcz
長栄の対応めっちゃ悪いぞ。
どんな社員教育しとんねん。

364名無し不動さん:2010/06/18(金) 06:09:43 ID:J1Ggppcz
管理部門の方はヤクザそのものや。
365名無し不動さん:2010/06/18(金) 09:51:27 ID:???
林!更新料返せや!
おまえ私服肥やしてるやろ!
366名無し不動さん:2010/06/18(金) 09:54:52 ID:???
>>325てウイルスけ?

クリックしたらPCフリーズすんで!
2回トライしたら2回ともフリーズした。
367名無し不動さん:2010/06/18(金) 13:04:04 ID:???
↑判決見せたくないんだね!

京都敷金・保証金弁護団
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/shikikin.html
大阪高等裁判所にて,更新料支払条項を消費者契約法10条により無効とする判決が出ました。
2010.5.27
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/pdf/100527osakakousai.pdf
368名無し不動さん:2010/06/18(金) 15:02:58 ID:???
369名無し不動さん:2010/06/18(金) 15:52:42 ID:???
>>367
マジでフリーズするっちゅうてんねん!

これで充分やろ。

http://allabout.co.jp/r_house/gc/30371/
【更新料訴訟】大阪高裁で借主が勝訴!


高裁で更新料無効の判決出たってことは、確定も同然やな。
裁判に時間と金かかるから半分諦めかけてたけど、勇気出たわ。
糞長栄に100万ほど返還請求するかw


370名無し不動さん:2010/06/18(金) 16:00:31 ID:???
フリーズは、判決文のファイルPDF1.13MBもあるからだろう。
371名無し不動さん:2010/06/18(金) 17:06:38 ID:???
ヤクザそのものだが、脅せばへたれるところがかわいらしい。
無理して粋がってんじゃねーぞ。ヤクザにもなれん腰ぬけが
372名無し不動さん:2010/06/18(金) 17:44:49 ID:???
pdfでフリーズするのは
WindowsXPとFirefoxとAcrobat Readerの組み合わせによくある。
Windows UpdateかけてAcrobatとFirefoxは削除して入れ直し。
373名無し不動さん:2010/06/18(金) 18:31:34 ID:???
更新料は絶対返しません
敷金も絶対返しません
374名無し不動さん:2010/06/18(金) 19:16:05 ID:???
375名無し不動さん:2010/06/18(金) 19:22:42 ID:???
376名無し不動さん:2010/06/18(金) 19:46:49 ID:???
このままでは賃貸経営が「大ピンチ!」

更新料問題に関するパンフレット第2版が完成しました。
http://www.koushinryou.net/img/panfu2.jpg
http://www.koushinryou.net/document/kanpa.pdf
カンパのお願い(PDF資料)
http://www.koushinryou.net/document/kanpa.pdf
377名無し不動さん:2010/06/18(金) 19:55:53 ID:???
高裁判決出たし、これからわんさか更新料返還請求されて、悪徳家主、悪徳不動産業者
が淘汰されていくやろなw

378名無し不動さん:2010/06/18(金) 19:56:30 ID:???
379名無し不動さん:2010/06/18(金) 20:20:24 ID:???
とにかくchoeiの管理部門の連中は約束守らんし嘘吐きばっかやな。
要求だけは平気でしてきよる。
380名無し不動さん:2010/06/18(金) 22:59:01 ID:???
管理部門ってベルヴィのことだよね
確かに、ベルヴィの連中はアホな癖に生意気な社員が多い
381名無し不動さん:2010/06/19(土) 18:48:39 ID:???
382名無し不動さん:2010/06/19(土) 18:50:04 ID:???
本間にベルヴィ約束守らへんで・・・
383名無し不動さん:2010/06/20(日) 00:59:13 ID:???
384名無し不動さん:2010/06/20(日) 05:21:45 ID:???
林いつクビになるんだ?
385名無し不動さん:2010/06/20(日) 07:16:05 ID:???
反社会的企業は潰される。雪印ですら倒産したんだぞ。
386名無し不動さん:2010/06/20(日) 15:21:30 ID:???
雪印→メグミルク
387名無し不動さん:2010/06/20(日) 22:42:07 ID:???
いつでも「エリッツ」に鞍替できる準備は万端じゃね?
388名無し不動さん:2010/06/21(月) 21:42:46 ID:???
チョン栄の糞社長は普段どの場所にいるか知ってたら教えてくれ。
あの馬鹿に言いたいことがある。
389名無し不動さん:2010/06/22(火) 00:37:44 ID:???
ちんくるとかいうコピペ馬鹿はおたくの会社?
390名無し不動さん:2010/06/22(火) 01:09:30 ID:???
ここほど評判の悪いところも珍しいね。
何が原因でこうなったの?
391名無し不動さん:2010/06/22(火) 01:48:33 ID:???
営業本部の連中も、うさんくさいやつばっか・・・
平気でウソ吐く・・・
392名無し不動さん:2010/06/22(火) 01:55:02 ID:SEcWpVNo
株式会社 秀栄(しゅうえい)興産
東京都新宿区に本社のある、ビルマンション管理会社

管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者であり
首謀者は、次長の堀場正明、課長の島田康博という
低脳ブサイク男どもです。







393名無し不動さん:2010/06/22(火) 02:28:43 ID:???

更新料無効はじめ・定額補修分担金条項、原状回復費用特約、敷引特約の使用差止・追い出し屋規制法案審議など業界の膿(うみ)を出すチャンスを作った。

最大の功労者と言えるのではないか?
394名無し不動さん:2010/06/22(火) 03:17:24 ID:???
>>392
秀栄?  ここは京都長栄専用スレなんだがw
395名無し不動さん:2010/06/22(火) 03:25:15 ID:???
大学の就職部では会社名に「栄」がつく会社(不動産・サラ金・先物が多い)はNGと教えている。
396名無し不動さん:2010/06/22(火) 04:30:12 ID:???
>>391
管理本部もかなり酷い。
嘘吐きだらけ。
約束守らん。
397名無し不動さん:2010/06/22(火) 04:32:37 ID:???
誰か管理本部の連中の写真うpしてくれ。
398名無し不動さん:2010/06/22(火) 07:36:37 ID:???
>>393
ある意味悪徳不動産業者の模範的存在だよな・・。
399名無し不動さん:2010/06/22(火) 08:07:06 ID:???
ほぼ毎晩、祇園だろ
車は前は堀川六角辺りに停まってたけど今は知らん
400名無し不動さん:2010/06/22(火) 08:28:54 ID:???
京都悪徳不動産業の代表格か。
こいつらのおかげで更新料、敷引き、追いだし屋がすべて違法が確定するというのはある意味
ありがたい。
勝ち目のない訴訟をして弁護士に金を取られ、更新料、敷引き無効で債務を負い
、追いだし行為で損害賠償債務を負い、祇園で遊べるのもいつまでかな?
401名無し不動さん:2010/06/22(火) 23:21:59 ID:???
402名無し不動さん:2010/06/22(火) 23:24:18 ID:???
403名無し不動さん:2010/06/22(火) 23:26:32 ID:???
404名無し不動さん:2010/06/23(水) 06:17:12 ID:???
「悪徳商法の種はつきまじ」です。
 礼金・更新料・スマイルパックシステム>>248・定額補修分担金・原状回復費用・クリーニング費用
 一度でも要求に応じてしまうと、次々と金銭を搾取(次々詐欺、次々恐喝)され泥沼になってしまいます。
405名無し不動さん:2010/06/24(木) 00:21:13 ID:???
住んでるマンションの更新料支払いを拒否したwwww
http://alfalfalfa.com/archives/392462.html
406名無し不動さん:2010/06/24(木) 03:12:24 ID:???
長栄は更新料の50%ぐらい家主から請求してるの?
誰か家主の人いたら教えてよ。
どうせ、強欲なことしてると思うけどさ。

407名無し不動さん:2010/06/24(木) 18:32:03 ID:FnsMFNRe
25%くらい
408名無し不動さん:2010/06/24(木) 21:17:46 ID:???
>>400

更新料が不合理だとか、目的がはっきりしないとか、
対価性がないとかの議論は、無効のためにする議論です。
更新料は、賃料の支払い方法の一つであり、合理性・対価性を有するものです。
弁護士 田中伸

さる5月27日、大阪高等裁判所第13民事部において、
更新料条項を消費者契約法10条により無効とする判決が言い渡されました。
本判決は、まず、更新料は、契約期間を短期にして更新料を徴収するという貸主の利益確保と、
更新料の一部を更新手数料として徴収できる管理業者の利益確保を狙った不合理な制度であるとして、
あたかも、家主や管理業者が悪徳商人であるかのように言っています。
これまで、ここまではっきりと家主や管理業者を悪者にした判決はなく、
家主や不動産業者に対する裁判官の偏見が感じられます。
弁護士 伊藤知之

http://www.koushinryou.net/document/news001.pdf
409名無し不動さん:2010/06/24(木) 23:03:25 ID:???
更新料50%はどこも同じじゃない?
ただ長栄は更新料の比率を高めて取り分を増やしてるように思えるけど
410名無し不動さん:2010/06/24(木) 23:11:07 ID:???
裁判で勝てないから裁判官を叩くって弁護士としてどうなのよ
411名無し不動さん:2010/06/25(金) 00:00:04 ID:jT/QhXGv
金第一主義の悪徳不動産業者の顧問弁護士なんか所詮、腐れ弁護士。
悪徳商人長栄の飼い犬ども。救いようのない馬鹿弁護士どもだ。
若いときはもっと崇高な理想持っていただろうに、金の奴隷に成り下がってやがる。
どんだけ世間一般とかけ離れた視線から下界見てんだよ、こいつら。
>>408読んで思わず茶吹いてしまった。
契約更新料という時代遅れな京都、滋賀の悪慣習改めようという気概ないのかよ。
こいつらw
412名無し不動さん:2010/06/25(金) 00:09:53 ID:???
この会社はそもそも社長が狂うてはる

こいつの発言読むだけで虫唾が走る
413名無し不動さん:2010/06/25(金) 00:17:13 ID:???
>>408に出てる長栄の顧問弁護士どもが借主から強欲に奪った更新料の一部を使って
社長の接待祇園で受けてるわけかよ
長栄のビルの中に弁護士事務所構えてたのかよ
どんだけ飼いならされてんだよ、こいつらw
414名無し不動さん:2010/06/25(金) 00:53:45 ID:???
>>409
Choei50%も更新料盗ってたのかよ!
通りで・・・支払い拒否したら血相変えて恫喝してきたしなw
不動産管理会社はハゲタカみたいもんだなw

こういう商売やってて恥ずかしくないのかよ、と言いたい。
たいした管理業もしてないのにw

泡銭の世界だな
415名無し不動さん:2010/06/25(金) 01:19:52 ID:???

居住人には、「オーナーが・・・どうしても・・・カネよこせと・・・」
>>306さん!騙されないで
416名無し不動さん:2010/06/25(金) 07:32:33 ID:???
>>408見てワロタ

Choeiの顧問弁護士は屈折した考え方したやつらだと確認して大変参考になったw
417名無し不動さん:2010/06/25(金) 14:06:37 ID:???
>>408 見えた!公益法人が違法更新料搾取の元凶になっている。

財団法人 日本賃貸住宅管理協会の京都府支部の顧問弁護士たち
http://www.jpm-kyoto.jp/whats/index.html

前年度収支計算書(税金が1億円投入、店子から搾り取った金が会費として)
http://www.jpm.jp/disclosure/pdf/05.pdf

【天下り】日本賃貸住宅管理協会【廃止】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1264147331/
418名無し不動さん:2010/06/25(金) 15:24:16 ID:???
>>408見てワロタ
「契約期間を短期にして更新料を徴収(ぼったくり)するという貸主の利益確保と、更新料の一部を更新手数料として徴収(ピンハネ)できる管理業者の利益確保を狙った不合理な制度」
419名無し不動さん:2010/06/25(金) 19:57:56 ID:???
毎日しつこくいくら同じ書き込みしても更新料は違法です。
>●礼金・更新料は合法です。^^
>礼金と同様、返還を前提としない「賃借権の対価」に当たると認定し、
>消費者契約法に反しないとして「適法」と判決されました。
>
>→ http://www.koushinryou.net/document/otsu-syouso.pdf
420名無し不動さん:2010/06/26(土) 15:35:47 ID:???
最高裁判決後の返還訴訟でチョウエイ倒産する前に更新料取り返さないと・・・
421名無し不動さん:2010/06/27(日) 23:27:39 ID:???
この弁護士たちには不利益はないんですよ。
更新料裁判までは顧問料その他で確実に利益を得る賃貸人側に立って、
裁判で負けたら大量にさばける賃借人側にたって返還請求でぼろ儲けするだけだから。
一番うまく儲けているのがこの弁護士たちだと思うよ。
本人たちも勝ち目はゼロだってもうわかっているんじゃないかな。
422名無し不動さん:2010/06/27(日) 23:51:33 ID:???
この顧問弁護士たち長栄のビルの中に事務所作ってるからそういうわけにも
いかんやろw
長栄とともに沈没してもらいたい。
423名無し不動さん:2010/06/28(月) 00:33:38 ID:???

弁護士のくせに。。。

家主や不動産業者に対する裁判官の偏見が感じられます。
弁護士 伊藤知之

424名無し不動さん:2010/06/28(月) 02:44:02 ID:iOEgs5gn
>>392
株式会社秀栄興産の課長島田康博って
杉並区宮前のシャンボール高井戸の担当者ですよ
あいつは、居住者と何かとトラブルを起こす問題社員です。
425名無し不動さん:2010/06/28(月) 22:42:00 ID:???
こりゃ駄目だな。つぶれるな。
426名無し不動さん:2010/06/29(火) 01:43:08 ID:???
私も更新料拒否りますた。
軽く拒否れますた。

みなさんもどうぞ。
427名無し不動さん:2010/06/29(火) 06:02:29 ID:vN4aeUFB
まだまだ、長栄は倒産しないよ。更新料問題いくら裁判負けたって、長栄は痛くもかゆくもない。
更新料返還するのは、家主。長栄はまた、事務手数料とるだけ。裁判代も家主持ちだし…。
家主が一人づつ破産して、そのマンションのオーナーが変わるだけで、賃貸マンションがあるかぎり
長栄はつぶれないよ…。もっとかしこいよ、長栄は… マンションの住人なんて、
長栄にとっては、人間の数には入ってない。
428名無し不動さん:2010/06/29(火) 11:02:21 ID:???
憎まれ者世にはばかるってやつか
もっと社会問題に追いこんでやればいい
429名無し不動さん:2010/06/29(火) 23:19:53 ID:???
更新料はチョン栄が半分パクってるから、家主はチョン栄に半分の返還請求できるじゃん。
それでもすごい額になる。
430名無し不動さん:2010/06/30(水) 06:39:14 ID:OIKMh7+u
だから…入居者なんか人間の数に入ってないって!更新料はオーナーのとこに入る。
長栄には、更新手数料しか入らないよ。←健全な商売してる様でしょ…。長栄の金づるは、オーナー。
改装費が一番儲かる。用は敷金などの使い道。この金が長栄の儲け!
敷金は、一旦オーナーのとこに入れて長栄は、退去後の改装費用としてオーナーや、入居者に請求。
この改装をしないと、汚いから新しい入居者はなかなか決まらない。だからたいてい
オーナーは泣く泣く改装するさ!これを確実にさせて長栄に金が入るようにしたのが
敷金引きや問題になった、定額補修分担金でしょうが!でも長栄も負けてない!
今はそのぶんを、家賃に上乗せしてあるのさ!水面下では、結局取られてるのさ!
長栄は、公正妥当な方法と見せかけてちゃんと売上を得てる!
どうやって、長栄をたたく?倒産さす方法だれか考えて欲しい…
431名無し不動さん:2010/06/30(水) 09:58:22 ID:couTumQ2
俺の周辺では長栄の悪行かなり知れ渡ってるけど。
普通にみんな長栄と契約結ばないって宣言してるよ。

後輩たちにも長栄はやめとけって宣伝してるしw
432名無し不動さん:2010/06/30(水) 10:01:11 ID:???
イトウはかなりの曲もんやから気いつけや
信じたらアカンで
433名無し不動さん:2010/06/30(水) 12:44:14 ID:???
みんな>>306さんのように騙されてるんとちゃう?
434名無し不動さん:2010/06/30(水) 16:54:20 ID:???
長栄の物件どこもガラガラやん。
評判って怖いね。
435名無し不動さん:2010/07/01(木) 01:48:34 ID:tOfwQY3V
>>430
なるほど、そういう汚い仕組みになってたのか。
あの糞顧問弁護士どもが悪知恵搾り出して考え出したんだろうな。
長栄は、その真実を知られるのが怖いのか家主と接触しようとすると
極端に嫌がる。
436名無し不動さん:2010/07/01(木) 05:32:42 ID:???
田舎から大学やら専門学校やらに入学する人間にはなかなか長栄の評判なんて
わからないだろうから、このスレを大切にして被害者がこれ以上でないように
するしかないのかねえ
本当は国がもっとしっかりと法整備してこういう法の抜け道を悪用することを
防がないといけないのだが。
437名無し不動さん:2010/07/01(木) 21:43:37 ID:???
438名無し不動さん:2010/07/01(木) 21:47:58 ID:???
439名無し不動さん:2010/07/01(木) 21:56:31 ID:???
<全国賃貸住宅経営協会 長田修(長栄)京都中央支部長>
「家主はその借金とリスクを全部背中にしょっています。
契約して全て終わった後でね。 それは高いで金(更新料)返せ、っていうのは…
なんで弁護士が横からごちゃごちゃ言う筋合いじゃないと。
一生懸命努力して何億円もかけて建てたものをなんぼで貸そうと自由でしょ」
憤懣本舗「まだまだ続く賃貸住宅トラブル」 2009/12/14放送
440名無し不動さん:2010/07/01(木) 22:04:07 ID:???
長栄のスマイルパックシステム。
>>248見てワロタ
441名無し不動さん:2010/07/02(金) 22:17:55 ID:???
盗聴器の検査?
ヒノキ?
こいつら本気で言ってるのか?
442名無し不動さん:2010/07/03(土) 13:57:49 ID:???
443名無し不動さん:2010/07/07(水) 14:32:38 ID:???
嫌やったら借りるなや。
と不動産屋と家主全員が思っています。
444名無し不動さん:2010/07/07(水) 19:33:34 ID:iMg4jPuD
そうですね。それが正しい。頼むから つぶれてくれ
445名無し不動さん:2010/07/08(木) 05:27:10 ID:ZBLX2aby
株式会社秀栄興産
東京都新宿区にあるビルマンション管理会社

管理組合員の管理費等を横領する悪徳業者であり
首謀者は、次長の堀場正明と課長の島田康博という、低能ブサイク男どもです。


446名無し不動さん:2010/07/08(木) 12:20:45 ID:???

長栄さんのおかげで更新料盗れなくなりました。

長栄さんに請求しようかしら?
447名無し不動さん:2010/07/09(金) 13:44:33 ID:???
せっかく高いカネかけてリフォームしてやって
住み心地のいい部屋提供してやってるのに、
退去するとき礼金・更新料返せってどんな神経してるんかって思うわ。
そういうこと要求する奴って恥ずかしくないんかね?
まあオーナーとしてはそういう奴の資料はブラックリストとして
永久保存してるけどなw
448名無し不動さん:2010/07/09(金) 19:14:07 ID:giduOD0T
家主も入居者も不動産屋も関係ない…。どいつもこいつも、人間性のモラルが欠落してる。
下等動物同士でもめてたらいいねん!
449名無し不動さん:2010/07/09(金) 21:17:46 ID:???
自己都合で2ヶ月で退去したくせに司法書士に依頼して礼金50万返せって
内容証明送ってきやがった奴がいる。(7/6に受け取った)
2週間以内に振り込まなければ法的措置とか書いてたけど、
オレオレ詐欺やないんやから、俺がそんなんでビビッて振り込むわけないやろ。
一応、今は知り合いの弁護士に対応を考えてもらってるけど、まあ一銭も返す気はないどころか、
逆に俺の仕事を増やされたのがムカつくから、なにかしらの仕返ししてやろうと考え中。
俺にケンカ売ったことを後悔させてやる。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:01 ID:???
金返せ悪党
451名無し不動さん:2010/07/12(月) 17:11:03 ID:???
だが断る^^
452名無し不動さん:2010/07/12(月) 19:46:38 ID:???
ありゃ、遂にチンクルが長栄スレに来たよ。
転職でもしたのかい?
453名無し不動さん:2010/07/13(火) 06:11:27 ID:???
>449
さあてまた嫌がらせで訴訟沙汰になるのか、この会社。
今度は刑事責任だなあ
454名無し不動さん:2010/07/14(水) 06:27:45 ID:???
礼金(暴力団の挨拶金)も違法だから、還ってくるよ。
455名無し不動さん:2010/07/25(日) 07:16:33 ID:???
国家公認の悪徳不動産業者。
456名無し不動さん:2010/07/25(日) 11:18:32 ID:???
キ○キホームやエ○ブルも相当…
まあ不動産業自体ヤクザだが
457名無し不動さん:2010/07/27(火) 01:02:01 ID:???
458名無し不動さん:2010/07/29(木) 13:37:25 ID:???
あなたのアパート更新料を節約します
http://ogikubolog.exblog.jp/1847300/
459名無し不動さん:2010/08/01(日) 04:59:05 ID:???
サラ金過払請求、更新料返還請求と弁護士いそがし〜
460名無し不動さん:2010/08/01(日) 07:44:09 ID:Tqf045PD
契約更新料違法の最高裁判決いつ頃出そう?

長栄に盗られた更新料返還請求したいから最高裁判決出たら誰か知らせてね!
461名無し不動さん:2010/08/03(火) 07:38:36 ID:sY3IpFCx
誰か更新料訴訟の最新情報入れてくれよ。
462名無し不動さん:2010/08/04(水) 05:09:26 ID:???

更新料問題を考える会(長栄)殿

反社会的な書き込みはいいかげん止めて下さい!

>●更新料は、全面的に 合 法 です。^^

>礼金と同様、返還を前提としない「賃借権の対価」に当たると認定し、
>消費者契約法に反しないとして「適法」と判決されました。
>→ http://www.koushinryou.net/document/otsu-syouso.pdf
463名無し不動さん:2010/08/04(水) 07:24:50 ID:???
伊藤君、そろそろ負け認めろw
464名無し不動さん:2010/08/04(水) 21:14:16 ID:???

平成22年5月27日、大阪高裁で三度目の「更新料無効」判断が示されましたが、
その判決の内容は、全く貸主側の事情を無視した一方的なものと言わざるをえません。
貸主更新料弁護団は、現在地裁で係属中の訴訟についても全面勝訴に向けて活動を続けていきます。
弁護士 和田敦史

http://www.koushinryou.net/document/news002.pdf
465名無し不動さん:2010/08/04(水) 22:24:15 ID:???
>>464

長栄お抱え悪徳弁護士軍団キタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!


おまえら、長栄のような悪徳企業の弁護して恥ずかしくないのか!
466名無し不動さん:2010/08/04(水) 23:15:16 ID:???
更新料問題を考える会(長栄)殿

反社会的な書き込みはいいかげん止めて下さい!

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1267180961/615
467名無し不動さん:2010/08/05(木) 23:30:34 ID:???

礼金・更新料・上乗家賃が弁護士たちの分け前です。

いつも、店子がエサになる構図。

468いつまでも甘い汁吸わせない!:2010/08/08(日) 06:19:56 ID:???
不動産業者にとって、賃貸借契約の更新時に取得できる更新料は、
新規契約を取得するときのようなコストと時間を要せず、
更新された賃貸借契約書作成の手間だけであるのに、
ある程度の更新料手数料を取得することができるために、
賃貸不動産の管理業者にとっては、更新料制度は、
極めて「旨味のある制度」となっていたのである。

大阪高等裁判所,更新料支払条項を消費者契約法10条により無効とする判決
平成22年5月27日大阪高裁判決(PDF形式)
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/pdf/100527osakakousai.pdf
469名無し不動さん:2010/08/08(日) 19:26:33 ID:???
林いいいいいいいいいい!謝罪に来いや、ボケが!
470名無し不動さん:2010/08/12(木) 14:03:39 ID:sV8xFaKs
今年合同説明会でこの会社のブース行ったけど
3人いた内男2人は学生来ても全く知らんふりで見向きもしないまま談笑
おそらく下っぱの、やたら爪をデコってる女は
自分が席に座るか座らないかのうちにいかにも暗記してきた会社説明を
棒読みでまくしたて始めた、説明する気ないんだよ読んでるだけ
呆気にとられた
CMでよく知ってる会社なだけにびっくり&がっかりした
今まで色んな説明会行ったけどここまで酷いのは初めてだった
人を人として扱わない、DQNだらけの企業なんだろうなってことだけはわかった
471名無し不動さん:2010/08/12(木) 21:39:57 ID:???
更新料は取り戻せる。家賃更新料・返還請求相談所
http://www.koshinryou.com/
472名無し不動さん:2010/08/13(金) 00:53:54 ID:???
− − − まとめ − − −

きちんと情報収集をし、悪徳業者に騙されないよう(暴利特約、契約書にない請求)に備える。

*暴利特約
礼金・更新料特約
敷引き特約
ハウスクリーニング特約

*“契約書にない請求”というのは、
例えば一部で話題になっている長栄のスマイルパックシステム。

?エアコンクリーニング
?盗聴器の検査
?ヒノキの香りでリフレッシュ

締めて、50,000円。おい。

473名無し不動さん:2010/08/15(日) 14:12:28 ID:???
社員「もうダメです!更新料は返しましょう!」
社長「イカン!弱みを見せるな!当然払うものだと思わせろ!」
社員「思わせろって、、、」
社長「思う!まず自分が思う!払うものだよ♪そう思う♪」
社員「踊りだしちゃったよ、、、」
474名無し不動さん:2010/08/16(月) 07:14:58 ID:???
賃借人の無知に付け込んでえげつない商売を続けていると結局は高い代償を払うことになりますよ
長栄さん!!
475名無し不動さん:2010/09/07(火) 01:40:10 ID:???
貸主更新料弁護団

更新料無効という間違った潮流を作ってしまった本件裁判において、なんとしても、
その流れを変え、公正妥当な逆転判決を得るべく、全力を尽くしておりますので、
皆様には今後も力強い御支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
弁護士 谷口直大

円滑な経済活動を萎縮させる法の濫用は許されてはならない。
これがまさに更新料裁判にあてはまるのではないか。
その思いを抱きつつ、これからも活動していきたいと思います。
弁護士 中野勝之

更新料返還請求をしている方々は、本当に消費者契約法10条により
更新料支払約定を無効とし、保護すべき消費者なのでしょうか。
弁護士 吉川和明

http://www.koushinryou.net/document/news003.pdf
476名無し不動さん:2010/09/14(火) 02:12:21 ID:pbjVOexP
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100913-00000001-diamond-bus_all
弁護士業界も熱視線!?賃貸住宅の更新料の瀬戸際


京都長栄、そろそろ年貢の納め時やなあw
今年中に最高裁判決全部出そうだってよw

477名無し不動さん:2010/09/16(木) 10:43:31 ID:GDCC4Z+B
林!更新料返せや!
478名無し不動さん:2010/09/16(木) 18:02:18 ID:???

平成21年7月23日の京都地裁判決で更新料無効の判決がでてから更新料裁判の流れがかわりました。
この裁判以後の裁判では地裁では4件中4件無効、大阪高裁では4件中3件無効、1件有効とほとんどの
裁判で更新料無効のながれになっています。今年度中に最高裁の判断がでるといわれています。

平成21年 7月23日 京都地裁 更新料無効
平成21年 8月27日 大阪高裁 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 更新料無効
平成21年10月29日 大阪高裁 更新料有効
平成22年 2月24日 大阪高裁 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 更新料無効

根拠も対価もないものを請求するのは振り込め詐欺と変わらないと思います。
消費者の力で不当な制度や請求などなくしていきましょう。

弁護士業界も熱視線!?賃貸住宅の更新料の瀬戸際
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100913-00000001-diamond-bus_all

三井ホームエステート(株)に対して、本日、差止請求訴訟を提起
http://www.coj.gr.jp/topics/topic_100906_01.html
479名無し不動さん:2010/09/25(土) 18:14:07 ID:???
更新料でお悩みの大家さん。
更新料問題のプロ集団が大家さんのお役にたちます。
http://apaman-keiei.com/
480名無し不動さん:2010/09/27(月) 06:53:49 ID:???

武富士が会社更生法申請へ=過払い返還が業績圧迫

 消費者金融大手の武富士<8564>が東京地裁に近く会社更生法の適用を申請する方向で最終調整していることが27日、明らかになった。
過去に受け取った、利息制限法の上限金利を超える「過払い利息」の返還請求がここ数年で急増し、業績を圧迫。
資金繰りにも苦しんでいた。法的整理で過払い利息の返還額をカットし、早期の再建を目指す。(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000002-jijc-biz
481名無し不動さん:2010/09/27(月) 13:02:55 ID:???

礼金・更新料返還が業績圧迫
482名無し不動さん:2010/09/29(水) 17:42:34 ID:???

武富士の次は・・・

例えば、一人平均50万円×200人なら=1億円

悪徳業者は更新料返還請求で自滅する。
483名無し不動さん:2010/10/04(月) 00:49:23 ID:hvqvk4TZ
林、金返せや!
484名無し不動さん:2010/10/04(月) 06:43:22 ID:???
>>475
更新手続きをなくして、その日に労働してもらえば、日本全体のGDPがあがるんだよ。
更新手続きに丸1日とられるからな。
家賃の更新手続きと運転免許証の更新手続きを自動更新とすることで、日本のGDPは何兆円上がるんだろうか。
485名無し不動さん:2010/10/04(月) 23:04:30 ID:???
2010年3月26日大阪高等裁判所において、
長栄に対する定額補修分担金条項差止請求訴訟の控訴審判決がでました。
http://kccn.jp/tenpupdf/2010/100326choeihanketu.pdf
486名無し不動さん:2010/10/05(火) 14:17:47 ID:???
>>482
学歴ヲタならもう何も言わん。
医者やめて社会に出れば駅弁≪底辺私大だと解かるだろう。
487名無し不動さん:2010/10/06(水) 05:34:23 ID:???

どうぞ訴えてくださいな♪

更新料使っちゃったから返せませ〜ん♪
弁護士費用にもならんだろうね( ̄ー+ ̄)フッ
488名無し不動さん:2010/10/06(水) 14:09:42 ID:???
>>487
差し押さえされるのか、まぁ自業自得だね
489名無し不動さん:2010/10/13(水) 04:37:48 ID:k2fALO/U
早く長栄というヤクザ企業が倒産するところを見たい。
更新料返せや!
最近は、更新料という名前を使わずにわけわからん金取ってるぞ。
明らかに更新料やのに。流石に内心、更新料という名前使うのは
マズイという認識し始めたみたいw
汚さは超一流ww
490名無し不動さん:2010/10/13(水) 12:57:31 ID:???
更新料=共栄費=長栄費
491名無し不動さん:2010/10/13(水) 13:03:57 ID:???
492名無し不動さん:2010/10/13(水) 13:06:05 ID:???
493名無し不動さん:2010/10/15(金) 00:01:46 ID:???
>>489
何か恨みでもあるのか?そこまでの粘着は余程だぞ!ほんま訴えられても知らんぞ!
何があったかここで話せる範囲で晒せよ。

公式HPの各店舗や事務所の社員の顔写真は止めた方がいい。
ありゃ、ヤバイやろ。ギリギリ人間の奴とか何人かおるやん。
494名無し不動さん:2010/10/15(金) 00:18:38 ID:???
>>493
ぎりぎり人間の奴て誰のこと?おしえて!
495名無し不動さん:2010/10/15(金) 01:59:12 ID:tyxvTidE
おい、ベルヴィ山科!
さっさと地デジアンテナつけてくれや!
いつまで、アナログにしとくつもりやねん!
相変わらず、何回要求しても仕事せえへんとこや!
おまえら、耳ついとんけ!おお!

496名無し不動さん:2010/10/15(金) 23:26:09 ID:???
497名無し不動さん:2010/10/18(月) 10:32:03 ID:TA4XVoLQ
おい、ヴェルヴィ山科!
部屋で犬20匹以上飼うてるオバハン何とかしてくれ!
このマンション動物園か!ちょっと覗いたら部屋の中と外、糞と小便だらけやぞ!
朝からワンワンやかましいんじゃ、ボケ!
498名無し不動さん:2010/10/18(月) 12:56:02 ID:???
>>497
ああ、それ107のオバハンやろw
まじで迷惑やがなw
ワンルームに何十匹か犬飼うてはる。犬小屋契約でもしてるんか?
キチガイやわ。大家もおそらく知らんやろ。そんな使い方されてるとはw
ほんまに長栄はええかげんな不動産屋やでw
499名無し不動さん:2010/10/18(月) 17:32:06 ID:???
>>165>>185みたいに
集団訴訟しないと行動しない会社だよ。
500名無し不動さん:2010/10/18(月) 17:47:35 ID:???
昔からだったんだ。
http://mimizun.com/log/2ch/estate/1100100888/
501サギ商法なんでも110番:2010/10/19(火) 12:00:08 ID:???
NACS主催「サギ商法なんでも110番」のご案内
(社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会(NACS)では、11月6日(土)と7日(日)の両日、「サギ商法なんでも110番」を開催します。
さまざまなサギ商法が横行し、被害額もふえているものの、解決は困難を極めています。今回の110番は、どのような詐欺的商法や相談があるのか、
被害の現状や問題点を明らかにし、政策提言等につなげていく趣旨で開催されます。
NACS主催「サギ商法なんでも110番」のご案内...
http://www.coj.gr.jp/consumers/pdf/topic_101018_01.pdf
502名無し不動さん:2010/10/21(木) 16:05:36 ID:???
消費者機構日本が「集団的消費者被害救済制度」に対する意見を提出
http://www.coj.gr.jp/iken/topic_101020_01.html
503名無し不動さん:2010/10/22(金) 10:01:01 ID:cs3Ugxbf
http://www.kk-choei.co.jp/bellevie/yamashina/
この木村というやつに電話対応の研修やっとけや!
しばいたろか、というレベルや!
504名無し不動さん:2010/10/22(金) 14:07:13 ID:???
パチンコ→賭博
風俗業→売春
サラ金→高利貸し
礼金・更新料→みかじめ料
全部、反社会的団体(暴力団)の資金源
505名無し不動さん:2010/10/24(日) 04:02:48 ID:???
>>174
掲示板では、時に社長など特定の個人をこき下ろす投稿や、企業の内部告発など、
部外者には分かるはずのない情報が投稿される場合がございます。
無論、社員・元社員または取引先企業の社員によるものであろうと考えられます。
事情は様々だと思われますが、当該企業に対し何らかの強い不満をお持ちだと推測できます。
内部に大きな問題を抱えた企業であるなら、インターネットが発達した現在では、
こういったリスクも同時に抱えてしまうことをご理解頂き、
顧客満足だけでなく社員・取引先の満足も同時に高める経営をお願いしたく存じます。
506名無し不動さん:2010/10/27(水) 23:21:29 ID:???
消費者庁は集団訴訟を後押し、事業者の不当な収益は剥奪する。
被害者への通知・公告に基づく、被害者からの訴訟参加に対する除外の申出を基礎とした案は、
被害原因が共通で、被害金額が一定の基準で算定できて被害総額が特定しやすく、
被害者の特定も容易な場合に、集団的に消費者被害を救済し、
事業者の不当な収益のはく奪にも効果を持つ、最も有効な制度であると評価できます。
(消費者庁 集団的消費者被害救済制度研究会報告書)
507名無し不動さん:2010/10/28(木) 16:23:32 ID:VXtOUdmf
2年ごとに契約更新しなきゃならんとこに住んでてもうすぐ更新がある。

更新料のほかに更新事務手数料を3万払えという書類が届いてる。
2年前の更新のときは更新事務手数料なんてなかったんだが…
なんかいつの間にか契約変わってるw
ヒドス(>_<)
508名無し不動さん:2010/10/28(木) 19:26:22 ID:???
豊田商事事件、雪印事件、三菱ふそう事件、西武会長の堤義明事件、不二家、コムスン、ミートホープ社
などの悪業は大企業の象(ブタ)であっても淘汰され、いとも簡単に崩壊するのです!』

まさに悪は滅び、正義は勝つですね!
509名無し不動さん:2010/10/28(木) 19:36:30 ID:???
そのなかで本物の悪は何社だろうな。
豊田商事とコムスンぐらいか。
いや別に長栄を擁護するつもりは毛頭ないんだけど
マスコミが悪いイメージを作り上げて嵌めこんだやつがあるだろ。
510名無し不動さん:2010/10/29(金) 08:50:01 ID:BNHJuOcI
長栄って更新事務手数料を家賃の0.5ヶ月分以上取るよね
ぼったくりだよ
511名無し不動さん:2010/10/29(金) 10:35:07 ID:???
うちも更新がある。
書類きてたけど今回の更新から更新事務手数料が発生。

家賃4万だけど更新事務手数料が3万…
更新料は家賃2ヶ月分やから、これから更新のたびに家賃3ヶ月分近くかかることになる。
引っ越し考えないと。
でも太秦からは出たくない。
512名無し不動さん:2010/10/30(土) 01:20:26 ID:???

更新事務手数料??

プッ!とことん付け込まれ完全にカモにされてる。
513名無し不動さん:2010/10/30(土) 15:25:40 ID:???

マンション更新料条項 使用差し止め求め提訴 京都のNPO法人

 マンションなどの賃貸契約での更新料は消費者契約法に違反しているとして、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が29日、
不動産会社「ジェイ・エス・ビー」(本社・京都市)に更新料条項の使用差し止めを求める訴訟を京都地裁に起こした。
 訴状では、ジェイ社との契約には、1年ごとの契約更新時に約3カ月分の更新料支払いを求める条項があると指摘。
昨年8月に更新料を無効と判断した大阪高裁判決を引用し「(更新料条項は)入居者に負担を強いる過酷なもので消費者にとって不当」としている。
http://www.sankei-kansai.com/2010/10/30/20101030-045391.php

京都消費者契約ネットワーク http://kccn.jp/
514名無し不動さん:2010/10/30(土) 19:36:36 ID:???
入居の契約するときに更新料かあるってことをわかったうえで契約してるんだから、いまさらゴチャゴチャ言うやついないだろう。

しかし今まで取られなかった更新事務手数料が今回から新たに発生することに関しては怒るべきだよ
515名無し不動さん:2010/10/30(土) 19:48:55 ID:???
>いまさらゴチャゴチャ言うやついないだろう。

いや、そこが一番揉めているんだが
解せないのは、そんな揉めてる時にわざわざ手数料を追加する
業者の魂胆だよ。

まぁ一部の顧客が支払い拒否始めたから
払ってくれる顧客からふんだくろうって安易な考えだと思うけど。
516名無し不動さん:2010/10/30(土) 20:01:45 ID:???
法定更新に更新料も手数料も必要ない。
ゆえに、更新料は不当請求(ゆすり・たかり・ぼったくり・詐欺)とされている。
517名無し不動さん:2010/10/31(日) 03:00:21 ID:???
家賃は大家の口座、更新料は長栄の口座に振り込むんだが、1回間違えて更新料も大家の口座に振り込んだ。
そしたら長栄の人からめっちゃ不機嫌そうな声で電話かかってきたぞw

でも次の更新のとき、契約内容が変更になって更新料不要になった。
手数料はいるけど。

もしかして更新料ぼったくってたの大家にバレたんかな?
まぁ何か知らんけど更新料無くなってラッキー!
518名無し不動さん:2010/10/31(日) 17:33:25 ID:???
プッ!カモにされてラッキー!
519名無し不動さん:2010/10/31(日) 18:18:42 ID:cbBDAYSy
管理会社って仲介手数料以外では何で儲けてるの?
520名無し不動さん:2010/10/31(日) 18:27:37 ID:???
手数料ぐらいでガタガタ言うなよ
どんだけケチなんだw
税金とかも払っていなさそうだな
521名無し不動さん:2010/11/04(木) 07:13:18 ID:???
更新料返還ぐらいでガタガタ言うなよ
どんだけ強欲なんだw
もともと騙し取ったカネだろ
522名無し不動さん:2010/11/06(土) 20:57:46 ID:???

−−−− まとめ −−−−

昨今の高裁の判決以降、悪徳業者に苦しめられてきた居住者たちが次々と訴訟や和解によって、

当たり前の如く自分の【お金】(礼金・更新料・敷金)を取り戻している。

−−−−−−−−−−−−

523名無し不動さん:2010/11/07(日) 01:17:56 ID:???
今回の判決では、更新料は、賃貸人側の利益確保を優先した不合理な制度と断じた上で、
民法第1条2項の信義誠実の原則に反し、消費者の利益を一方的に害するものと言っている。
平成21年11月30日には京都地裁宛20件の同時提訴もなされているが、今般の判決で消費者側は勢いを強め、
今後、同様の提訴が続々と出されるかもしれない。
多くの更新料裁判の提訴内容は「過去に払った更新料を返せ」というものである。
消費者契約法ができた平成13年4月1日に遡っての返還請求であり、
最近の消費者金融の過払利息の返還請求を連想させる。
今年中にも出される可能性のある最高裁の判決によっては大きな社会問題となるかもしれない。
京都以外の大家さんも早急に今後の対応を進めるべきである。
更新料問題貸主側弁護士の久保原和也氏によると、今後、新規契約に際しては、
リスクを回避するように契約書を見直す必要があるが、
その際の見直し方として、@〜Dのような方法が考えられるという。
 @更新料を廃止する。
 A月額賃料に転嫁する。
 B途中解約時には月割りで精算する一時金とする。 
 C従来通り、途中解約時にも精算しない一時金とする。
 D選択方式にする。(更新料有り、無し。その場合、賃料に差をつける)
BやCの場合、法的性質を契約書で明記することが必須だという。
また、名称についても、更新の条件であるかのような誤解を与えかねない「更新料」ではなく、
「更新時の賃料一時払金」等の分かり易い名称に変更するよう薦めている。
最高裁の判断が出されると、これを受けて行政当局の見解、指導、関係団体の対応も出揃う筈であるが、
大家さんにとって更新料裁判は経営上非常に大きな問題である。
少しでもリスクを軽減させるために、できるところから早急に対応するべきであろう。

日本地主家主協会 http://www.jinushi.gr.jp/example/index.html
524名無し不動さん:2010/11/10(水) 16:27:45 ID:???
林に顔射・・・・
525名無し不動さん:2010/11/14(日) 01:41:49 ID:DtoPWrjc
更新料関係の最高裁判決まだ出てないの?
いつごろ判決でるの?

最高裁判決出たら誰かUPしてよ。
それさえ出たら堂々とボッタ長栄と勝負できるんだよね。

526名無し不動さん:2010/11/14(日) 13:35:47 ID:???
最近では、「礼金・更新料など違法な金銭は払いません」とはっきり拒否する居住者がふえてきた。
527名無し不動さん:2010/11/14(日) 21:11:39 ID:???
こんなところで必死に毎日脅迫して、返還するのが当然かのように洗脳してるつもりかい?
家賃滞納・更新料滞納・故意過失の修繕費未払い・各種手数料未払い・もう取立ての悪夢から逃げられない!
528名無し不動さん:2010/11/15(月) 02:40:00 ID:???
いつも温かく見守り励ましてくれる社長、
管理部時代からの仕事によって生まれた新しい社外の人との出会い、
アイデアがないかと聞き回れば快く提案してくれる同僚。
上司との毎日の会話が確実に自分の力になっていく実感がある。
わからないことや新しい知識を納得できるまで突き詰められる今の仕事は楽しくてしかたない。
http://www.kyoto30.com/30azuma_f.html
529名無し不動さん:2010/11/25(木) 22:29:18 ID:G/uu8Ind
親会社(オーナー)はユニバとリブの社長だよ。
レンタぼったくり賃貸。


530名無し不動さん:2010/12/01(水) 04:44:37 ID:???
家賃は払います!更新料は払いません!!敷金は返してください!!!
本書のテーマはたった2点。法定更新で、更新料も更新手数料も払わない。敷金はとりあえず預けてあるお金だから、全額返してもらう。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4895957578.html

531名無し不動さん:2010/12/06(月) 11:35:37 ID:???
東建、賃貸契約書に精神障害者排除条項…謝罪
 東証1部上場の賃貸アパート・マンション会社「東建コーポレーション」(本社・名古屋市)が、
入居者と結ぶ賃貸借契約書に精神障害者を排除する条項を設けていたことがわかり、大阪府が改善を指導。
(読売新聞)
532名無し不動さん:2010/12/08(水) 19:18:15 ID:???
>>1
なんや、負けとるやんけ(爆笑)。
チンコロのクルクルパー@@涙目、ザマーwww

定額補修分担金条項使用差止請求事件(平成20(ワ)871)
 ↓
その余の請求を棄却した。京都地方裁判所 (平成21年09月30日)

 
533名無し不動さん:2010/12/08(水) 21:21:42 ID:???
>>532
チンクルがついに長栄スレに書き込んだ!!
誤爆?あとで始末書かなw
534名無し不動さん:2010/12/09(木) 20:18:28 ID:???

【裁判】 「本来負担しなくてよい原状回復費用を賃借人が負担させられる」、定額負担の条項で賃貸会社が敗訴・・・京都地裁

 賃貸住宅で原状回復にかかる補修費用の一部を
借り手に定額負担させる条項の適否が争われた訴訟の判決で、
京都地裁は30日「消費者契約法に照らし無効」として
不動産賃貸会社「長栄」(京都市)に新規契約でのこの条項の使用差し止めを命じた。

 原告の「京都消費者契約ネットワーク」は消費者団体訴訟制度に基づき、
被害者に代わり不法行為の差し止め請求ができる政府の認定団体。
原告側代理人によると、同制度による訴訟の判決は2例目。
定額負担条項については無効とする司法判断が相次いでいる。

 滝華聡之裁判長は判決理由で、この条項は
「本来負担しなくてよい原状回復費用を賃借人が負担させられる」と指摘。
今後も条項が使われる可能性があり、一律差し止めが相当と判断した。

http://unkar.org/r/newsplus/1254322830

535名無し不動さん:2010/12/10(金) 17:17:17 ID:???
ちょ○えいの就活セミナーに行ってきた。
採用担当の男がずっとガム噛んでやがった。
この会社まじでないわ。
536名無し不動さん:2010/12/11(土) 19:12:08 ID:???
ブラック
>>395
537名無し不動さん:2010/12/12(日) 07:35:05 ID:5tSR8CtR
528番さん、竹井さん、社長は不必要になったら切り捨てる人だから目立たず気をつけてね。中央には気をつけて仲良くしてね。クビは縦にしかふらない事!
中央の人間に嫌われたら最後だよ。ある事、ない事、でっちあげられるから。社員なら分かるでしょ どの人に媚売らないといけないか。
中央のワナにはまったら、一生懸命正義で仕事していたことなんて、社長は見てないから。
538名無し不動さん:2010/12/13(月) 22:44:06 ID:???
 まだまだ精神論で会社が回っている状態。
常に前向きな上司からは、「3年間は泥水をすする覚悟でやれば必ず実力はつく」
「目標をもって常に前向きに取り組むことが大切だ」と教わった。
見失いかけていたものを示してもらったように思えた。
少しでも後ろ向きな気持ちを口にすると、
「夢に向かって一緒に頑張ろう! 一緒に成功者になろう!」と涙まで流して語ってくれる。
高級車に乗れる管理職を目指してまたハードな業務に没頭した。
http://www.kyoto30.com/30azuma_f.html
539名無し不動さん:2010/12/15(水) 00:03:58 ID:oIMOGWa3
やくざはリヴの社長だよ
相当なワルですよ
540名無し不動さん:2010/12/19(日) 13:33:35 ID:???
大阪高裁で消費者契約法を根拠に更新料を無効とする判決が出された。
京都地判に続く更新料特約無効判決であるが、いずれの判決においても、
事例判断を越えて消費者契約法が適用される居住用貸借契約の更新料一般について判示している。
独居高齢者は「更新料支払いを拒みたいと思っているが、長年支払ってきたため、断りたくても言い出せない雰囲気がある」と話す。
社会的弱者に被害が潜在化する恐れが指摘されている。
憤懣本舗「まだまだ続く賃貸住宅トラブル」

541名無し不動さん:2010/12/22(水) 17:40:01 ID:???
542名無し不動さん:2010/12/22(水) 21:23:23 ID:???
賃室で自殺に高額請求、被害防止の法律要望へ

自殺のあった物件は、家主にとっては借り手がつかないなどの「被害」が生じることがあり、
「心理的瑕疵(かし)物件」として遺族に損害賠償を求めることも多い。
しかし、連絡会によると、遺族の混乱につけ込み、過大に請求するケースが相次いでおり、
同会に寄せられた約200件の事例の中には「室内全体の改装費などとして約700万円を請求された」
「おはらい料も求められた」といったものもあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101220-00001160-yom-soci
543名無し不動さん:2010/12/22(水) 23:20:54 ID:???
1部屋安く見積もっても1千万は下らない。
700万円なんど安いもの。
自殺するなら外でやれよ。^^
544名無し不動さん:2010/12/22(水) 23:53:00 ID:8THN10MF
まじですか?
545名無し不動さん:2010/12/23(木) 01:00:27 ID:???
あきらかに過大請求、支払う必要全く無し。
546名無し不動さん:2010/12/24(金) 00:30:54 ID:???
547名無し不動さん:2010/12/27(月) 13:39:06 ID:???
礼金・更新料は、893のしのぎって話もあるし、ダマされる方もどうかと思う。

*暴力団の主なシノギとして用心棒、麻薬の密売、ノミ行為、高利貸しといったものから、
最近ではオレオレ詐欺・ワンクリック詐欺の元締めなど手の込んだものまで、違法性のあるものが多い。
548名無し不動さん:2010/12/28(火) 06:16:25 ID:???
更新料ともっともらしい名前だから不動産に関する知識が無いと
払わないと住みつづけることができないよう勘違いしてしまいます。

それをいいことに悪徳不動産屋、悪徳大家、詐欺師は更新料という
対価も何も無いものを請求しお金を搾取し続けているのです。

早く最高裁で更新料無効の判決がでることを望みます。

549名無し不動さん:2010/12/28(火) 08:12:39 ID:???
何を期待してるのか知らんが、最高裁判決がなにも変わらないよ。^^
550名無し不動さん:2010/12/28(火) 12:20:06 ID:???
礼金・更新料は良序公俗違反→不当利得返還請求権で取り戻せる。
893さんの慣習(しのぎ、挨拶金、みかじめ料、ショバ代)が合法な訳ないだろ!
551名無し不動さん:2010/12/28(火) 12:42:10 ID:???
契約という法律行為が存在するため不当利得とは言わないw
552名無し不動さん:2010/12/28(火) 14:01:01 ID:???

公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。

? 民法第90条 (公序良俗)


553名無し不動さん:2010/12/28(火) 14:03:14 ID:???

=== ま と め ===

事案→権利→適用法→判決

サラ金過払い返還請求→不当利得返還請求権→利息制限法(違反)→過払い分返還しろ
賃貸の更新料返還請求→不当利得返還請求権→消費者契約法(違反)→全額返還しろ

更新料については、事例判断を越えて消費者契約法が適用される居住用貸借契約の更新料一般について無効と判示している。


554名無し不動さん:2010/12/28(火) 14:31:02 ID:???
定額補修分担金(>>298)と更新料(>>308)の違法判決は長栄さんの功績といえる。
555名無し不動さん:2010/12/28(火) 15:35:34 ID:???
民法90条の規定範囲は非常に狭く裁判官の裁量によるw
556名無し不動さん:2010/12/28(火) 15:54:42 ID:???
↑反社会性人格
普遍的立法の原理である。
557名無し不動さん:2010/12/28(火) 19:01:08 ID:???
珍しくチンクルがこっちに来てるな
558名無し不動さん:2011/01/01(土) 21:52:24 ID:LCUj6MKV
契約更新料無効の最高裁判決まだ出てないの?

その判決さえ出たら、強く更新料返還要求できるのに・・・
559名無し不動さん:2011/01/01(土) 22:06:36 ID:???
↑反社会性人格
普遍的立法の原理である。
560名無し不動さん:2011/01/01(土) 22:36:48 ID:LCUj6MKV
長栄=Choeiって、ボッタくりで有名な不動産会社というのは定着し始めてるよね。
連れのほとんどが長栄だけは止めとけって言ってるしね。
561名無し不動さん:2011/01/01(土) 22:56:06 ID:???
>>558
むしろ高裁では無効判決連続してるから今のウチから言っておいたほうが良いよ
562名無し不動さん:2011/01/01(土) 22:56:50 ID:???
>>559
コピペじゃなくてもチンクルって判るなw
563名無し不動さん:2011/01/03(月) 17:23:50 ID:???

「更新料は習慣だから合法だ!」と

たくさんの消費者団体に狂犬のように噛み付いて恥さらしてるよね。



564名無し不動さん:2011/01/04(火) 20:52:58 ID:???
アーバンエステート元会長を詐欺容疑で逮捕

注文住宅販売会社「アーバンエステート」(埼玉県川口市、破産手続き中)が、
破綻状態であることを認識しながら顧客から前払いで工事代金をだまし取っていた疑いが強まり、
埼玉県警捜査2課と川口署は4日、詐欺容疑で同社元会長の永井昭四郎容疑者(61)ら4人を逮捕した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000565-san-soci
565名無し不動さん:2011/01/04(火) 22:32:56 ID:???
京都では、一部の「消費者団体」が、「更新料問題」をはじめ、行きすぎた消費者運動を行っており、
これまでのような個人・企業毎の対応では限界があります。
また、法制・税制等も家主にとって年々厳しくなってきております。
こういった賃貸住宅経営の諸問題を業界全体の問題として捉え、
問題解決のために「組織の力」「政治の力」を生かすことが真に必要な時代に突入しています。
全住協 京都中央支部では、家主間の連携を図り、
家主の権利問題に関し積極的な活動を展開していく所存でございます。
(社団法人 全国賃貸住宅経営協会 京都中央支部 支部長 長田修)
http://top.zenjyu.or.jp/magazine/KyotoChuo/summary.html
566名無し不動さん:2011/01/06(木) 00:12:46 ID:???
長田修とかいうボケ、吊るし上げたろけ!
567名無し不動さん:2011/01/06(木) 20:50:37 ID:???
↑反社会性人格
普遍的立法の原理である。
568名無し不動さん:2011/01/08(土) 02:43:26 ID:l3mK1Psu
長田修よ〜看板代はいつ払うんや?
偉そうに言うまえに金払えや〜
569名無し不動さん:2011/01/09(日) 20:09:26 ID:???
↑反社会性人格
普遍的立法の原理である。
570名無し不動さん:2011/01/09(日) 23:05:15 ID:???
↑反社会性チンクル
普遍的立法の原理である。
571名無し不動さん:2011/01/09(日) 23:23:26 ID:0rr8zPfZ
893は三和の鎌田と早川もと同和、
脱税できていいね
ベンツおだいじね
572名無し不動さん:2011/01/20(木) 11:52:07 ID:mY5wtUah
Choeiベルヴィ山科は住人には平気で苦情連絡の貼り紙入れるくせに、こっちからの要求は
一切飲みません。

ったく、いい加減で恥ずかしい会社だわ。
良い子のみんなはChoeiの賃貸に入居しないようにね。
取り返しのつかない罠にはめられますよ。
573名無し不動さん:2011/01/20(木) 13:53:49 ID:???
↑反社会性人格
普遍的立法の原理である。
574名無し不動さん:2011/01/20(木) 13:54:59 ID:???
↑反社会性チンクル
普遍的立法の原理である。
575名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:35:45 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!
576名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:40:03 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
577名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:40:40 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
578名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:41:09 ID:???
>>575
あらあら遂に長栄スレにきちゃったよ
579名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:41:51 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
580名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:41:52 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
581名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:42:32 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
582名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:42:51 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


583名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:43:55 ID:???

なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

584名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:54:41 ID:???

契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~



585名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:55:43 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!
586名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:56:37 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
587名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:57:18 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
588名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:57:58 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
589名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:59:04 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
590名無し不動さん:2011/01/20(木) 19:59:44 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
591名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:00:01 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
592名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:00:27 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


593名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:00:46 ID:???

なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
594名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:01:31 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
595名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:02:34 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
596名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:02:54 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
597名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:04:05 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
598名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:33:55 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
599名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:34:59 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 



600名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:35:56 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!
601名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:36:45 ID:???

契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

602名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:40:18 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
603名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:41:01 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
604名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:41:43 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
605名無し不動さん:2011/01/20(木) 20:43:08 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
606名無し不動さん:2011/01/20(木) 21:16:17 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
607名無し不動さん:2011/01/20(木) 21:17:19 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!

608名無し不動さん:2011/01/20(木) 21:31:13 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
609名無し不動さん:2011/01/20(木) 21:31:54 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
610名無し不動さん:2011/01/20(木) 23:01:54 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!
611名無し不動さん:2011/01/21(金) 06:58:47 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
612名無し不動さん:2011/01/21(金) 07:35:33 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!
613名無し不動さん:2011/01/21(金) 07:54:33 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


614名無し不動さん:2011/01/21(金) 07:55:45 ID:???
人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V

615名無し不動さん:2011/01/21(金) 07:55:50 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
616名無し不動さん:2011/01/21(金) 07:56:28 ID:???

契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~


617名無し不動さん:2011/01/21(金) 07:56:30 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
618名無し不動さん:2011/01/21(金) 07:57:34 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
619名無し不動さん:2011/01/21(金) 07:58:13 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
620名無し不動さん:2011/01/21(金) 07:58:51 ID:???

なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
621名無し不動さん:2011/01/21(金) 07:59:13 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
622名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:15:22 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

623名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:16:33 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!

624名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:17:28 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 



625名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:18:29 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
626名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:19:24 ID:???

契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~



627名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:21:06 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
628名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:21:32 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
629名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:21:55 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
630名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:22:22 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
631名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:22:44 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
632名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:23:21 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
633名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:33:11 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

634名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:34:18 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!

635名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:35:56 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
636名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:36:33 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
637名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:36:45 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 




638名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:36:56 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
639名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:37:16 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
640名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:37:45 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
641名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:38:09 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
642名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:38:33 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
643名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:47:55 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~



644名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:49:21 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜!!!

645名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:50:15 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
646名無し不動さん:2011/01/21(金) 08:51:41 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

長栄m9(^Д^)プギャー!!!
647名無し不動さん:2011/01/21(金) 11:56:48 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

648名無し不動さん:2011/01/21(金) 11:58:57 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
649名無し不動さん:2011/01/21(金) 11:59:58 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 




650名無し不動さん:2011/01/21(金) 12:00:59 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜!!!
651名無し不動さん:2011/01/21(金) 12:01:10 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
652名無し不動さん:2011/01/21(金) 12:01:43 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
653名無し不動さん:2011/01/21(金) 12:01:59 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~



654名無し不動さん:2011/01/21(金) 12:02:05 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
655名無し不動さん:2011/01/21(金) 12:02:29 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
656名無し不動さん:2011/01/21(金) 12:02:51 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

657名無し不動さん:2011/01/21(金) 12:03:13 ID:???



法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

658名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:14:47 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 



659名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:15:44 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜!!!
660名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:16:31 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
661名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:16:31 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
662名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:17:12 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
663名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:17:28 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

664名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:17:54 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
665名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:18:28 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜!!!

666名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:18:39 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
667名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:19:19 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

668名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:19:46 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~


669名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:20:40 ID:???


法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
670名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:21:07 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜!!!

671名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:22:54 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
672名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:23:27 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 



673名無し不動さん:2011/01/21(金) 13:30:48 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

674名無し不動さん:2011/01/21(金) 15:29:25 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
675名無し不動さん:2011/01/21(金) 15:30:17 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


676名無し不動さん:2011/01/21(金) 15:31:29 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!
677名無し不動さん:2011/01/21(金) 15:32:15 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~



678名無し不動さん:2011/01/21(金) 15:40:57 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
679名無し不動さん:2011/01/21(金) 15:41:32 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
680名無し不動さん:2011/01/21(金) 15:41:56 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
681名無し不動さん:2011/01/21(金) 15:42:22 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!
682名無し不動さん:2011/01/21(金) 15:42:46 ID:???



なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

683名無し不動さん:2011/01/21(金) 15:43:05 ID:???


法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

684名無し不動さん:2011/01/21(金) 17:35:32 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

685名無し不動さん:2011/01/21(金) 17:36:46 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!

686名無し不動さん:2011/01/21(金) 17:48:43 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

687名無し不動さん:2011/01/21(金) 17:49:31 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
688名無し不動さん:2011/01/21(金) 17:50:35 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~




689名無し不動さん:2011/01/21(金) 18:07:41 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜!!!

690名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:30:04 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
691名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:30:52 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
692名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:31:34 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
693名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:31:56 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
694名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:32:19 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
695名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:32:42 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

696名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:33:04 ID:???


法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
697名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:43:58 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
698名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:44:53 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!

699名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:45:45 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

700名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:46:29 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
701名無し不動さん:2011/01/21(金) 19:47:15 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~



702名無し不動さん:2011/01/21(金) 20:01:24 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
703名無し不動さん:2011/01/21(金) 20:01:50 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
704名無し不動さん:2011/01/21(金) 20:02:12 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
705名無し不動さん:2011/01/21(金) 20:02:33 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
706名無し不動さん:2011/01/21(金) 20:02:55 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
707名無し不動さん:2011/01/21(金) 20:03:21 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/
708名無し不動さん:2011/01/21(金) 20:03:48 ID:???


法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
709名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:26:44 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

710名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:27:59 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
711名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:29:04 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ!!!
712名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:29:50 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

713名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:30:51 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~


714名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:41:56 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜!!!

715名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:56:17 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

716名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:56:50 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!

717名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:57:28 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
718名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:57:54 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V

719名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:58:20 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!

720名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:58:50 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/
721名無し不動さん:2011/01/21(金) 22:59:16 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
722名無し不動さん:2011/01/22(土) 07:25:16 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
723名無し不動さん:2011/01/22(土) 07:26:23 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
724名無し不動さん:2011/01/22(土) 07:27:26 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


725名無し不動さん:2011/01/22(土) 07:28:15 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~



726名無し不動さん:2011/01/22(土) 07:29:21 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

727名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:00:29 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
728名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:00:53 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
729名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:01:16 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
730名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:01:42 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
731名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:02:00 ID:???


法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
732名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:02:30 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
733名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:09:13 ID:???


プギャー!!! じゃねぇわ寝坊介、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
734名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:10:57 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
735名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:11:44 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


736名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:12:28 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


737名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:13:12 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~




738名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:43:09 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
739名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:43:51 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
740名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:44:20 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V

741名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:44:44 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

742名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:45:03 ID:???


法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
743名無し不動さん:2011/01/22(土) 11:45:25 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
744名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:00:48 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

745名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:01:43 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
746名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:02:28 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


747名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:03:43 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~



748名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:04:30 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


749名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:17:09 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

750名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:17:54 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
751名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:18:23 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
752名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:18:41 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
753名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:19:02 ID:???


法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
754名無し不動さん:2011/01/22(土) 12:19:23 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
755名無し不動さん:2011/01/22(土) 15:09:38 ID:???
有料老人ホーム、入居一時金の返還義務づけへ 厚生労働省は21日、
有料老人ホームに入居した高齢者らが短期間で解約して退去する場合、
事業者に対し、入居一時金の返還を法律で義務づけることを決めた。
756名無し不動さん:2011/01/22(土) 16:23:33 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

757名無し不動さん:2011/01/22(土) 16:24:28 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
758名無し不動さん:2011/01/22(土) 16:25:11 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

759名無し不動さん:2011/01/22(土) 16:26:06 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~




760名無し不動さん:2011/01/22(土) 16:26:51 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


761名無し不動さん:2011/01/22(土) 22:37:47 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
762名無し不動さん:2011/01/22(土) 22:41:24 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
763名無し不動さん:2011/01/22(土) 22:54:51 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
764名無し不動さん:2011/01/22(土) 22:55:33 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
765名無し不動さん:2011/01/22(土) 22:58:13 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

766名無し不動さん:2011/01/22(土) 23:01:54 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
767名無し不動さん:2011/01/23(日) 08:19:46 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

768名無し不動さん:2011/01/23(日) 08:20:28 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
769名無し不動さん:2011/01/23(日) 08:21:13 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


770名無し不動さん:2011/01/23(日) 08:21:58 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~


771名無し不動さん:2011/01/23(日) 08:22:44 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

772名無し不動さん:2011/01/23(日) 10:28:04 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

773名無し不動さん:2011/01/23(日) 10:29:13 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
774名無し不動さん:2011/01/23(日) 10:29:56 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
775名無し不動さん:2011/01/23(日) 10:30:39 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
776名無し不動さん:2011/01/23(日) 10:31:45 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
777名無し不動さん:2011/01/23(日) 10:40:09 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャーーー!!!
778名無し不動さん:2011/01/23(日) 16:09:33 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

779名無し不動さん:2011/01/23(日) 16:10:15 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
780名無し不動さん:2011/01/23(日) 16:10:58 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


781名無し不動さん:2011/01/23(日) 16:11:44 ID:???


契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~


782名無し不動さん:2011/01/23(日) 16:12:26 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

783名無し不動さん:2011/01/23(日) 20:09:43 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
784名無し不動さん:2011/01/23(日) 20:10:25 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
785名無し不動さん:2011/01/23(日) 20:11:11 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
786名無し不動さん:2011/01/23(日) 20:13:45 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
776 名前:
787名無し不動さん:2011/01/23(日) 20:14:48 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
788名無し不動さん:2011/01/23(日) 20:15:36 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャーーー!!!
789名無し不動さん:2011/01/24(月) 10:43:10 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
790名無し不動さん:2011/01/24(月) 10:44:43 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
791名無し不動さん:2011/01/26(水) 13:41:25 ID:???
更新料返還請求ガイドまとめ
http://onayami.shikisokuzekuu.net/chintai/index.html
792名無し不動さん:2011/01/30(日) 13:40:48 ID:???
最近では、「 礼金・更新料など違法な金銭は払いません」とはっきり拒否する居住者がふえてきた。

793名無し不動さん:2011/02/01(火) 13:14:00 ID:???

児童ポルノ所持を禁止 京都府、廃棄命令条例化へ

京都府が制定を目指す児童ポルノ規制条例で、学識者らでつくる府の検討会議は31日、
児童ポルノ禁止法では規制されていない写真や映像の単純所持や取得を禁止し、
廃棄命令や罰則を盛り込むとの方向で意見をまとめた。
794名無し不動さん:2011/02/01(火) 22:14:53 ID:???
その後も更新料返還請求訴訟が追加提訴されています。
累計で約40件の更新料返還請求訴訟が京都地方裁判所に提訴されています。
795名無し不動さん:2011/02/01(火) 23:48:43 ID:eRvMF4uO
関西は更新料、礼金とりすぎ
796名無し不動さん:2011/02/02(水) 23:11:16 ID:???
更新料、礼金は違法です。
被害にあわないようにご注意しましょう。
797名無し不動さん:2011/02/05(土) 11:31:16 ID:???
東京は更新料、礼金の単価が高すぎ
798名無し不動さん:2011/02/05(土) 19:01:15 ID:???
東京ルールで更新料、礼金は禁止されています。
799名無し不動さん:2011/02/05(土) 19:04:58 ID:???
荒らしてんだろ
800名無し不動さん:2011/02/06(日) 08:48:14 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

801名無し不動さん:2011/02/06(日) 12:51:04 ID:???
またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
802名無し不動さん:2011/02/06(日) 14:22:34 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
803名無し不動さん:2011/02/06(日) 20:27:56 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
804名無し不動さん:2011/02/06(日) 21:09:54 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

805名無し不動さん:2011/02/06(日) 21:57:04 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
806名無し不動さん:2011/02/07(月) 18:44:36 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
807名無し不動さん:2011/02/07(月) 22:04:41 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

正解はこちら。^^V

>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
808名無し不動さん:2011/02/08(火) 17:23:24 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

809名無し不動さん:2011/02/08(火) 22:33:21 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
810名無し不動さん:2011/02/12(土) 17:55:40 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
811名無し不動さん:2011/02/12(土) 21:03:31 ID:???

これは大笑い、負け過ぎて4日間も逃亡してたチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
812名無し不動さん:2011/02/13(日) 08:06:33 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス (´・ω・`)y-┛~~

頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
813名無し不動さん:2011/02/13(日) 08:20:08 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

814名無し不動さん:2011/02/13(日) 13:45:41 ID:???
アーバンエステート被害対策弁護団は,消費者被害救済の観点から,
建物が未完成の施主の方の被害救済に取り組んでいます。
http://saitamachuuou.gr.jp/Urban_Estate_higai_top.html
815名無し不動さん:2011/02/13(日) 14:31:47 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
816名無し不動産:2011/02/13(日) 19:45:23 ID:R8JZlqqB
テスト
817名無し不動さん:2011/02/13(日) 22:05:39 ID:???

これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
818名無し不動さん:2011/02/13(日) 22:06:19 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx
819名無し不動さん:2011/02/13(日) 22:07:00 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
820名無し不動さん:2011/02/13(日) 22:07:43 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
821名無し不動さん:2011/02/13(日) 22:08:30 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
822名無し不動さん:2011/02/13(日) 22:09:20 ID:???
またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
823名無し不動さん:2011/02/14(月) 08:19:23 ID:???
824名無し不動さん:2011/02/14(月) 13:33:44 ID:???
更新料廃止しろ
825名無し不動さん:2011/02/14(月) 18:29:49 ID:???
更新料はもともと違法だから・・・
826名無し不動さん:2011/02/14(月) 18:33:22 ID:???
もともと契約自由の原則から合法だから・・・
827名無し不動さん:2011/02/14(月) 19:29:19 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


828名無し不動さん:2011/02/15(火) 05:46:11 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
829名無し不動さん:2011/02/15(火) 05:50:13 ID:???
>>826

契約自由の原則とは
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~r_osanai-jimusho/k/02.html

契約自由の原則とはいっても、全が自由になるわけではありません。
事業者と一般消費者との関係のように
契約に関する知識の格差があまりにも大きい場合は
消費者が、契約内容をよく理解しないまま
事業者に一方的に有利な内容の契約を結んでしまう可能性があります。
このため、消費者側を保護ために、契約内容自体や契約を結ぶ過程にも
一定の規制がかけられています(消費者保護法)。
830名無し不動さん:2011/02/15(火) 14:53:29 ID:???
わからない人は、原則に戻りましょう。^^
831名無し不動さん:2011/02/15(火) 18:33:49 ID:???
>>829
だから〜、締結されている契約内容を修正したいなら
裁判所の判断を仰ぐしかない(´・ω・`)y-┛~~ ~~
832名無し不動さん:2011/02/15(火) 18:34:36 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

833名無し不動さん:2011/02/15(火) 19:56:43 ID:???
>>831
裁判所「更新料は違法です」
834名無し不動さん:2011/02/15(火) 19:57:24 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)
835名無し不動さん:2011/02/15(火) 19:58:13 ID:???
賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
836名無し不動さん:2011/02/15(火) 22:13:49 ID:???
>>833
残ねーーん、裁判所「更新料、敷引き、定額補修分担金は合法です」 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
837名無し不動さん:2011/02/15(火) 22:14:52 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
838名無し不動さん:2011/02/16(水) 00:57:59 ID:???
>>836
残ねーーん、裁判所「更新料、敷引き、定額補修分担金は全て違法です」 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
839名無し不動さん:2011/02/16(水) 00:58:45 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
840名無し不動さん:2011/02/16(水) 07:58:23 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
841名無し不動さん:2011/02/16(水) 23:25:22 ID:???

===特別相談「賃貸住宅トラブル110番」を実施します!===
平成23年2月17日(木曜)・18日(金曜)9時00分〜16時00分
電話 03−3235−1155 (来所相談も可)
場所 東京都消費生活総合センター(新宿区神楽河岸1−1セントラルプラザ16階)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/01/20l1r600.htm
842名無し不動さん:2011/02/17(木) 01:18:58 ID:???
人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
843名無し不動さん:2011/02/17(木) 03:40:04 ID:???
ミートホープ的存在感がありますな。
844名無し不動さん:2011/02/17(木) 07:39:39 ID:???

またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
845名無し不動さん:2011/02/17(木) 07:51:39 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
846名無し不動さん:2011/02/17(木) 10:09:52 ID:???
おい!長栄ベルヴィの林、少しはまともな人間になれや!
おまえは人間の屑じゃ、ボケ!
847名無し不動さん:2011/02/17(木) 17:53:22 ID:???

キチガイ店子がそのクズぶりを発揮しています。^^
848名無し不動さん:2011/02/17(木) 21:00:13 ID:???

キチガイチンクルが図星を受けて涙目発狂しています。^^
849名無し不動さん:2011/02/17(木) 21:18:35 ID:???

キチガイ真似猿チンコロのクルクルパー@@がその図星を受けて涙目発狂しています。^^ ^
850名無し不動さん:2011/02/17(木) 21:58:20 ID:???

キチガイ真似猿チンクルのクルクルパー@@がその図星を受けて超涙目発狂しています。^^ ^
851名無し不動さん:2011/02/17(木) 22:04:41 ID:???
ちなみにチンクルが良く使う「真似猿」という言葉は朝鮮語w
ついうっかり母国語がでちゃってる

日本では「猿真似」ですよww
852名無し不動さん:2011/02/17(木) 23:13:51 ID:???

キチガイ真似猿チンコロのクルクルパー@@がそのチョンぶりを発揮しています。^^
853名無し不動さん:2011/02/18(金) 01:10:02 ID:???

キチガイ猿真似チンクルのクルクルパー@@がそのチョンぶりを指摘され発狂しています。^^
854名無し不動さん:2011/02/18(金) 08:36:19 ID:???

キチガイ真似猿チンコロのクルクルパー@@がそのチョンぶりを指摘され発狂しています。^^
855名無し不動さん:2011/02/18(金) 10:02:18 ID:???
林!
今まで盗った契約更新料全て返せや!
盗人めが!
856名無し不動さん:2011/02/18(金) 10:04:07 ID:???

キチガイ猿真似チンクルのクルクルパー@@がチョンなのがバレて発狂しています。^^
857名無し不動さん:2011/02/18(金) 13:39:38 ID:???
社員「もうダメです!更新料は返しましょう!」
社長「イカン!弱みを見せるな!当然払うものだと思わせろ!」
社員「思わせろって、、、」
社長「思う!まず自分が思う!払うものだよ♪そう思う♪」
社員「踊りだしちゃったよ、、、」
858名無し不動さん:2011/02/18(金) 14:06:49 ID:???

キチガイ真似猿チンコロのクルクルパー@@がその図星を受けて涙目発狂しています。^^ ^
859名無し不動さん:2011/02/18(金) 15:17:00 ID:???
>>851
 ↑
はぁ〜、チョンに猿真似は通用しないだろ、この真似猿チンコロのクルクルパー@@
860名無し不動さん:2011/02/18(金) 19:15:40 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
861名無し不動さん:2011/02/18(金) 22:57:28 ID:???
>>858

キチガイ猿真似チンクルのクルクルパー@@がその図星を受けて涙目発狂しています。^^ ^
862名無し不動さん:2011/02/18(金) 22:58:49 ID:???
>>859
 ↑
真似猿がチョンにしか通用しないって自分で言っちゃたよw
863名無し不動さん:2011/02/18(金) 22:59:27 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
864名無し不動さん:2011/02/18(金) 23:53:41 ID:G7xHlBgJ
おいおい、糞Choei、ええ加減にせえよ!
更新の度に次々更新内容変えやがって!
いろいろ書類勝手に追加してんじゃねえぞ、カス長栄!
死に晒せや!

おまえら絶対長栄と契約すんなよ。
こんなにいい加減な不動産会社稀に見るわ!
865名無し不動さん:2011/02/19(土) 08:02:29 ID:???
>>861

キチガイ真似猿チンコロのクルクルパー@@がその図星を受けて涙目発狂しています。^^ ^
866名無し不動さん:2011/02/19(土) 08:03:28 ID:???
>>862
 ↑
真似猿がチョンにしか通用しないって自分で言っちゃたよw
867名無し不動さん:2011/02/19(土) 08:04:18 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
868名無し不動さん:2011/02/19(土) 08:52:49 ID:???

契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

869名無し不動さん:2011/02/19(土) 11:09:26 ID:???
>>865

キチガイ猿真似チンクルのクルクルパー@@がその図星を受けて超涙目発狂しています。^^ ^
870名無し不動さん:2011/02/19(土) 11:10:12 ID:???
>>866
 ↑
真似猿がチョンにしか通用しないって自分で認めちゃったよw
871名無し不動さん:2011/02/19(土) 11:11:35 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
872名無し不動さん:2011/02/19(土) 11:12:15 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

873名無し不動さん:2011/02/19(土) 13:35:36 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
874名無し不動さん:2011/02/19(土) 23:46:26.32 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
875名無し不動さん:2011/02/20(日) 08:02:58.70 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
     → http://www.koushinryou.net/document/09-shikibiki-01.pdf
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2009/09/post-239.php
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)
     → http://www.zenchin.com/news/2010/04/post-67.php

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
876名無し不動さん:2011/02/20(日) 16:29:58.44 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

877名無し不動さん:2011/02/20(日) 18:59:04.07 ID:???
俺は東京の簡裁で訴訟したけど、家主弁論出頭無し。
家主は、違法と知ってか、準備書面提出も無し、終始逃げ腰。
敷金も更新料も全額取り戻したぞ。
878名無し不動さん:2011/02/20(日) 19:20:15.13 ID:???
俺も東京の簡裁で訴訟したけど、借主弁論出頭無し。
借主は、違法と知ってか、準備書面提出も無し、終始逃げ腰。
未納更新料を全額払わせたぞ。
879名無し不動さん:2011/02/20(日) 19:48:01.16 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
880名無し不動さん:2011/02/21(月) 00:05:58.50 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者の
低俗が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
881名無し不動さん:2011/02/21(月) 00:06:39.42 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


882名無し不動さん:2011/02/21(月) 00:07:28.88 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
883名無し不動さん:2011/02/21(月) 00:08:16.65 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~
884名無し不動さん:2011/02/21(月) 07:52:59.18 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

885名無し不動さん:2011/02/21(月) 09:21:53.34 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 
886名無し不動さん:2011/02/21(月) 13:36:46.78 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

887名無し不動さん:2011/02/21(月) 15:12:19.19 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
888名無し不動さん:2011/02/21(月) 18:11:05.17 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

889名無し不動さん:2011/02/21(月) 22:27:15.76 ID:???
コピペするアホ荒らし!
このスレ早く終わらせようとしているらしいが無駄やでえ。
俺がまた次スレ立てるからな。w
890名無し不動さん:2011/02/22(火) 00:27:57.49 ID:???
>>888

なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

891名無し不動さん:2011/02/22(火) 07:51:12.41 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

892名無し不動さん:2011/02/22(火) 23:36:41.31 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
893名無し不動さん:2011/02/23(水) 00:54:06.07 ID:???
荒らすな、キチガイ!
894名無し不動さん:2011/02/23(水) 07:52:13.53 ID:???
>>892

こいつは、ノータリン真似猿レスを付けてるだけの
ただの負け犬だから大目に見てあげてチョ〜〜
895名無し不動さん:2011/02/23(水) 07:54:52.00 ID:???

人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
大阪高裁(平成21年6月19日v敷引き有効判決)
横浜地裁(平成21年9月3日v敷引き有効判決)
東京地裁(平成22年2月22日v敷引き有効判決)

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ得キチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V

896名無し不動さん:2011/02/23(水) 07:57:18.30 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

897名無し不動さん:2011/02/23(水) 08:49:37.37 ID:???
>>894

こいつは、ノータリン「猿真似」レスを付けてるだけの
ただの負けチンクルだから大目に見てあげる必要もないチョ〜〜
898名無し不動さん:2011/02/23(水) 08:50:19.52 ID:???

人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者の
低俗が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
899名無し不動さん:2011/02/23(水) 08:50:44.71 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
900名無し不動さん:2011/02/23(水) 16:34:06.84 ID:???
チンクルさん!京大の掲示板も荒らしてたよね。
そうと〜暇な会社なんだね。
901名無し不動さん:2011/02/23(水) 17:09:18.39 ID:???
>>892

こいつは、ノータリン真似猿レスを付けてるだけの
ただの負け犬だから大目に見てあげてチョ〜〜 a
902名無し不動さん:2011/02/23(水) 17:31:14.00 ID:???
>>901

こいつは、ノータリン猿真似レスを付けてるだけの
ただの負けチンクルだから大目に見てあげる必要ないチョ〜〜 a
903名無し不動さん:2011/02/23(水) 18:10:57.27 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
904名無し不動さん:2011/02/23(水) 19:28:54.01 ID:???



なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
905名無し不動さん:2011/02/24(木) 00:06:30.78 ID:mSwbn2GA
ベルヴィ洛北のギャル事務員のMさん!可愛いよぉ(^O^)もちろん長栄の野郎共に食われてるんだよね?
906名無し不動さん:2011/02/24(木) 00:10:41.83 ID:wR3c5thL
長栄ってチョン?
907名無し不動さん:2011/02/24(木) 01:11:15.82 ID:???
「法律なんて関係ねえニダ!」
「うちは敷引・礼金・更新料・ハウスクリーニングが決まりニダ。」
908名無し不動さん:2011/02/24(木) 06:46:29.45 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
909名無し不動さん:2011/02/24(木) 07:00:13.20 ID:???



なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
910名無し不動さん:2011/02/24(木) 17:48:50.60 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
→大阪高裁(平成21年6月19日 v敷引き有効判決)
→横浜地裁(平成21年9月3日 v敷引き有効判決)
→東京地裁(平成22年2月22日 v敷引き有効判決)

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ狙いキチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入等に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
911名無し不動さん:2011/02/24(木) 19:40:12.77 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者の
低俗が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
912名無し不動さん:2011/02/25(金) 01:50:41.68 ID:???
>>906
うん、そう。
913名無し不動さん:2011/02/25(金) 11:56:42.50 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

914名無し不動さん:2011/02/25(金) 15:26:52.50 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~


チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
915名無し不動さん:2011/02/25(金) 17:51:27.55 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

916名無し不動さん:2011/02/25(金) 23:05:32.04 ID:???



またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
917名無し不動さん:2011/02/26(土) 08:04:34.12 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ
918名無し不動さん:2011/02/26(土) 11:07:21.08 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
919名無し不動さん:2011/02/26(土) 13:51:25.60 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


920名無し不動さん:2011/02/26(土) 16:11:05.52 ID:QMUqoGio
契約更新料無効の最高裁判決まだか?
921名無し不動さん:2011/02/26(土) 16:18:51.80 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

922名無し不動さん:2011/02/26(土) 16:38:22.42 ID:???
荒らすなや、チョン栄のまわしもんが!
923名無し不動さん:2011/02/26(土) 18:36:53.87 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


924名無し不動さん:2011/02/26(土) 21:58:41.01 ID:???
請求封じ?武富士顧客に和解書
会社更生手続きを進める消費者金融「武富士」から債権譲渡を受けた「富士クレジット」(大阪市中央区)が、
武富士などに一切の金銭的請求をしないことなどを条件とする「和解書」を一部の顧客に送り、署名・押印を求めていることが分かった。
顧客の中には「和解したら、(残金の)返済はしなくていい」としか説明されていないケースもあり、多重債務問題に取り組む弁護士は、
武富士への過払い金請求を封じる不法行為にあたる可能性があると指摘している。
925名無し不動さん:2011/02/26(土) 22:37:11.13 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
926名無し不動さん:2011/02/26(土) 22:37:55.74 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
927名無し不動さん:2011/02/26(土) 22:38:37.86 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
928名無し不動さん:2011/02/26(土) 23:07:06.59 ID:???

契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
929名無し不動さん:2011/02/27(日) 01:31:36.88 ID:???

法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
930名無し不動さん:2011/02/27(日) 08:48:48.84 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
→大阪高裁(平成21年6月19日 v敷引き有効判決)
→横浜地裁(平成21年9月3日 v敷引き有効判決)
→東京地裁(平成22年2月22日 v敷引き有効判決)

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ狙いキチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入等に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V
931名無し不動さん:2011/02/27(日) 11:49:09.75 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


932名無し不動さん:2011/02/27(日) 12:35:03.01 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者の
低俗が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
933名無し不動さん:2011/02/27(日) 12:36:11.57 ID:???



なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
934名無し不動さん:2011/02/27(日) 12:37:28.09 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


935名無し不動さん:2011/02/27(日) 13:12:24.67 ID:???

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
936名無し不動さん:2011/02/27(日) 19:24:20.77 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

937名無し不動さん:2011/02/27(日) 19:39:35.48 ID:???
さてと、そろそろ新スレたてるかなw
938名無し不動さん:2011/02/27(日) 19:48:41.56 ID:???
>>936


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
939名無し不動さん:2011/02/28(月) 06:25:34.99 ID:???
賃貸住宅で原状回復にかかる補修費用の一部を
借り手に定額負担させる条項の適否が争われた訴訟の判決で、
京都地裁は30日「消費者契約法に照らし無効」として
不動産賃貸会社「長栄」(京都市)に新規契約でのこの条項の使用差し止めを命じた。
原告の「京都消費者契約ネットワーク」は消費者団体訴訟制度に基づき、
被害者に代わり不法行為の差し止め請求ができる政府の認定団体。
原告側代理人によると、同制度による訴訟の判決は2例目。
定額負担条項については「無効とする司法判断が相次いでいる。」
滝華聡之裁判長は判決理由で、この条項は
「本来負担しなくてよい原状回復費用を賃借人が負担させられる」と指摘。
今後も条項が使われる可能性があり、一律差し止めが相当と判断した。
また同日、入居者が長栄に定額補修費25万円の返還を求めた訴訟の判決で、
滝華裁判長は全額返還を命じた。(平成21年09月30日)
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001000767.html

940名無し不動さん:2011/02/28(月) 07:44:14.33 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


941名無し不動さん:2011/02/28(月) 09:23:00.72 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
942名無し不動さん:2011/02/28(月) 11:40:33.97 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
→大阪高裁(平成21年6月19日 v敷引き有効判決)
→横浜地裁(平成21年9月3日 v敷引き有効判決)
→東京地裁(平成22年2月22日 v敷引き有効判決)

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ狙いキチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入等に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V


V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
943名無し不動さん:2011/02/28(月) 13:46:16.41 ID:???
今回の判決では、更新料は、賃貸人側の利益確保を優先した不合理な制度と断じた上で、
民法第1条2項の信義誠実の原則に反し、消費者の利益を一方的に害するものと言っている。
平成21年11月30日には京都地裁宛20件の同時提訴もなされているが、今般の判決で消費者側は勢いを強め、
今後、同様の提訴が続々と出されるかもしれない。
多くの更新料裁判の提訴内容は「過去に払った更新料を返せ」というものである。
消費者契約法ができた平成13年4月1日に遡っての返還請求であり、
最近の消費者金融の過払利息の返還請求を連想させる。
今年中にも出される可能性のある最高裁の判決によっては大きな社会問題となるかもしれない。
京都以外の大家さんも早急に今後の対応を進めるべきである。
更新料問題貸主側弁護士の久保原和也氏によると、今後、新規契約に際しては、
リスクを回避するように契約書を見直す必要があるが、
その際の見直し方として、@〜Dのような方法が考えられるという。
 @更新料を廃止する。
 A月額賃料に転嫁する。
 B途中解約時には月割りで精算する一時金とする。 
 C従来通り、途中解約時にも精算しない一時金とする。
 D選択方式にする。(更新料有り、無し。その場合、賃料に差をつける)
BやCの場合、法的性質を契約書で明記することが必須だという。
また、名称についても、更新の条件であるかのような誤解を与えかねない「更新料」ではなく、
「更新時の賃料一時払金」等の分かり易い名称に変更するよう薦めている。
最高裁の判断が出されると、これを受けて行政当局の見解、指導、関係団体の対応も出揃う筈であるが、
大家さんにとって更新料裁判は経営上非常に大きな問題である。
少しでもリスクを軽減させるために、できるところから早急に対応するべきであろう。
日本欲ボケ地主家主協会 http://www.jinushi.gr.jp/example/index.html

944名無し不動さん:2011/02/28(月) 15:58:53.89 ID:???
>>942

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者の
低俗が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V


更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V
945名無し不動さん:2011/02/28(月) 17:09:03.06 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


946名無し不動さん:2011/02/28(月) 18:23:36.87 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
947名無し不動さん:2011/02/28(月) 18:38:09.22 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!



948名無し不動さん:2011/02/28(月) 22:00:29.74 ID:???
もうそろそろ新スレ立てなあかんなあ。

チョン栄の社員が荒らすから早めに立てるわ。
949名無し不動さん:2011/02/28(月) 22:29:21.15 ID:???

チンクルさんの埋め立て投稿、業界でも有名だよ。

地元某大学では、誰もが知っている。
950名無し不動さん:2011/03/01(火) 06:01:34.53 ID:???
>>947

またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
951名無し不動さん:2011/03/01(火) 07:11:51.37 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約はふつうに合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

952名無し不動さん:2011/03/01(火) 07:38:16.14 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
953名無し不動さん:2011/03/01(火) 15:56:09.84 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
→大阪高裁(平成21年6月19日 v敷引き有効判決)
→横浜地裁(平成21年9月3日 v敷引き有効判決)
→東京地裁(平成22年2月22日 v敷引き有効判決)

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ狙いキチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入等に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V


V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
954名無し不動さん:2011/03/01(火) 16:42:14.22 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者の
低俗が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
955名無し不動さん:2011/03/01(火) 20:19:07.57 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

956名無し不動さん:2011/03/02(水) 01:07:28.36 ID:???
荒らすな、ボケが!
運営に報告したw
957名無し不動さん:2011/03/02(水) 02:10:37.71 ID:???
958名無し不動さん:2011/03/02(水) 07:22:06.25 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


959名無し不動さん:2011/03/02(水) 10:32:21.63 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
960名無し不動さん:2011/03/02(水) 10:33:39.38 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
961名無し不動さん:2011/03/02(水) 11:20:59.53 ID:???
962名無し不動さん:2011/03/02(水) 12:07:12.16 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


963名無し不動さん:2011/03/02(水) 12:14:21.53 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
964名無し不動さん:2011/03/02(水) 13:02:13.06 ID:???

これはボケカス大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V

更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
→大阪高裁(平成21年6月19日 v敷引き有効判決)
→横浜地裁(平成21年9月3日 v敷引き有効判決)
→東京地裁(平成22年2月22日 v敷引き有効判決)

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ狙いキチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入等に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V


V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

965名無し不動さん:2011/03/02(水) 13:11:07.66 ID:???

これはボケカス大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者の
低俗が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
966名無し不動さん:2011/03/02(水) 15:02:50.57 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!



967名無し不動さん:2011/03/02(水) 15:06:32.66 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
968名無し不動さん:2011/03/02(水) 16:40:48.50 ID:???

契約を遵守し礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング代を払っている
まじめな善良店子のためにも『 有 効 、合 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <合法な契約を反故にする確信犯、ゴネ得不良店子
         悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用は絶対許さんぞ!!!^^  

貸主に寄生して甘い汁を吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

969名無し不動さん:2011/03/02(水) 20:29:27.69 ID:???


法律を遵守し更新料や敷引きやハウスクリーニング代を強要しない
まじめな善良大家のためにも『 無 効 ・ 違 法 』を勝ち取るぞ!!!

\(^o^)/ <違法な契約を強要する確信犯、詐欺師、
         悪徳詐欺者集団の低俗な契約の乱用は絶対許さんぞ!!!^^

店子に寄生して甘い汁吸ってるダニを退治しましょう。
寄生虫は寄生することが権利であるかのように錯覚している。 (´・ω・`)y-┛~~

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
970名無し不動さん:2011/03/02(水) 20:34:19.34 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

971名無し不動さん:2011/03/02(水) 20:58:30.02 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
972名無し不動さん:2011/03/02(水) 21:22:32.03 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

973名無し不動さん:2011/03/02(水) 21:31:38.52 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負けチンクルのクルクルパー@@が作成した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は全て『 違 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

法律>契約>∞>違法契約wということが、凄くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

違法な確約書を強要する悪徳詐欺者集団チンクルのクルクルパー@@に騙されないよう
更新料と敷引き、クリーニング代は拒否することにします。(マジレス)>\(^o^)/ 

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
974名無し不動さん:2011/03/02(水) 21:42:51.73 ID:???

□取引銀行

京都銀行 稲荷支店
京都銀行 向島支店
三井住友銀行 四条支店
三菱東京UFJ銀行 京都中央支店
三菱東京UFJ銀行 京都支店
三菱東京UFJ銀行 東寺支店
滋賀銀行 京都支店
みずほ信託銀行 京都支店
みずほ銀行 伏見支店
りそな銀行 京都支店
京都中央信用金庫 市場支店
京都信用金庫 西京極支店

http://www.kk-choei.co.jp/choei2003/choe-kaisha.html
975名無し不動さん:2011/03/02(水) 22:57:11.19 ID:???
そうですか、では、
管理物件18,000戸、、入居者37,000人に「更新料返還集団訴訟」を呼びかけようと考えています。
入居者のみが閲覧できる掲示板アップしようかな?
976名無し不動さん:2011/03/02(水) 23:24:25.82 ID:???


次スレ
京都長栄というヤクザ的不動産管理会社について3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1299075738/
977名無し不動さん:2011/03/03(木) 23:43:31.32 ID:???

更新料詐欺、オレオレ詐欺、ワンクリック詐欺、架空請求はだめでしょ。

人を騙したり、欺いたり、無知に付け込んだり、弱い立場の人から

お金を搾取するのはいけないことです。

978名無し不動さん:2011/03/04(金) 07:43:58.79 ID:???


これは大笑い、人治国家のチンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


敷金清算、更新料徴収に相変わらずのビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

発狂するぐらいなら契約すんな、法治国家の常識だカス
頷き真似猿の人治国家の負け犬チンコロのクルクルパー@@は、
ファビョンの小心者だにゃあ〜^^

ふつうに ★契約>>>>>>∞>>>法律>判例 (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て合法> \(^o^)/
チビリで発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜 ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!


979名無し不動さん:2011/03/04(金) 12:02:17.84 ID:???


これは大笑い、未開国のチンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者が
コソコソと個別事例を一般事例にすり替え涙目必死でその弩低脳ぶりを発揮しています。( ̄ー+ ̄)ニヤリ


契約書・確約書無効に相変わらずの超ビビリまくり、^^
→ http://www.youtube.com/watch?v=-2pFth9oof4

悔しいの〜発狂するぐらいなら、違法契約させんなカス
頷き真似猿の負けチンクルのクルクルパー@@は、
ファビョンの超小心者だにゃあ〜^^  

ふつうに★法律>>>>契約>>∞>>違法契約w ★ (´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~

更新料、敷引き、礼金、ハウスクリーニング代はふつうに違法 >\(^o^)/ 
ブサイク涙目で発狂前にちゃんと確認しろや、弩アフォ〜v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
980名無し不動さん:2011/03/04(金) 12:22:53.01 ID:???

これは大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が 涙目必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~

法治国家(契約社会)の常識と正解はこちら^^V


更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●更新料は、ふつうに 有 効 で 合 法 です。 (´・ω・`)y-┛~~
  ↓↓↓
礼金と同様、返還を前提としない「賃借権の対価」に当たると認定し、消費者契約法に反しないとして「適法」と高裁で判決されました。 
→大阪高裁(平成21年10月29日 v更新料有効判決)
→京都地裁(平成20年1月30日 v更新料有効判決)
→大津地裁(平成21年3月27日 v更新料有効判決)
→京都地裁(平成22年10月29日 v更新料有効判決)

●更新料の未納分の請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
→東京地方裁判所(平成17年10月26日 v更新料有効判決)
本件更新特約が消費者契約法及び借地借家法の趣旨に反し、建物賃借人に不利な特約、又は民法第1条第2項に規定する。
基本原則に反して消費者の権利を一方的に害する特約であるとはいえず、この点に関する控訴人(店子)の主張は理由がない。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

−−−書式のダウンロード−−→更新料未納の馬鹿店子には、簡単な裁判所のお墨付き「支払い命令」で取り立てましょう。^^V
更新料支払督促申立書雛形
http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/siharai_tokusoku/pdf/siharai_tokusoku/siharai_tokusoku_rei.pdf

●後日のゴネ狙いキチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスター等の違法介入に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
981名無し不動さん:2011/03/04(金) 13:17:40.79 ID:???

これは大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@悪徳詐欺業者の低俗が涙目超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~
法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●賃貸住宅の更新料はふつうに 違 法 で 無 効 です。  (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
平成21年 7月23日 京都地裁 第3224号 v更新料無効  平成21年 8月27日 大阪高裁 第1023号 v更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第558号 v更新料無効  平成21年 9月25日 京都地裁 第947号 v更新料無効
平成21年 9月25日 京都地裁 第1286号 v更新料無効 平成22年 2月24日 大阪高裁 第2690号 v更新料無効
平成22年 5月27日 大阪高裁 第2548号 v更新料無効

更新料に合理性はなく、消費者契約法に 違反する。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●支払い済み更新料の返還請求は当然可能です。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
賃貸の更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。 v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
大阪高裁は27日、「更新料の契約条項は消費者契約法に違反し無効」として、
請求を退けた一審判決を変更し、家主側に45万5000円の支払いを命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000075-jij-soci
→更新料返還しない馬鹿業者には、簡単で安価な裁判方法の「小額訴訟」で取り戻しましょう。。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

●チンクルが信仰する定期借家契約も「 最 高 裁 」で無効判決。 (´・ω・`)y-┛~~
 ↓↓↓
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
賃貸人と賃借人が合意により普通借家契約を終了させて、あらたに定期借家契約を結ぶことはできません。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ
http://www.muryo-soudan.jp/advice4/index895.aspx

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
982名無し不動さん:2011/03/04(金) 22:32:09.12 ID:9uKfrgrp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000066-mai-soci
<賃貸マンション>更新料訴訟3件、統一判断へ 最高裁

賃貸マンションの更新料を徴収する契約が消費者契約法に反するかどうかが争われ、高裁段階
の判断が分かれた3件の訴訟で、最高裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)は、借り主と貸主側の
双方から意見を聞く弁論を6月10日に一括して行うことを決めた。弁論を経て判決で統一判断
を示すことになる。


6月10日に一括弁論

おまいら、いよいよ最高裁判決が出るぞおおおおおおおおおおおおお!!!!
京都長栄(Choei)が破産する日が来まっせぇー!!!!

983名無し不動さん:2011/03/04(金) 22:34:02.93 ID:???



次スレ
京都長栄というヤクザ的不動産管理会社について3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1299075738/
984名無し不動さん:2011/03/05(土) 08:29:14.56 ID:???

これはボケカス大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V

更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
→大阪高裁(平成21年6月19日 v敷引き有効判決)
→横浜地裁(平成21年9月3日 v敷引き有効判決)
→東京地裁(平成22年2月22日 v敷引き有効判決)

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ狙いキチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入等に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V


V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
985名無し不動さん:2011/03/05(土) 11:36:30.81 ID:???

これはボケカス大笑い、人治国家の猿真似チンクルのクルクルパー@@下衆悪徳詐欺業者の
低俗が涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(違法契約無効)の常識と正解はこちら^^V

更新料無効> \(^o^)/  法律>>契約  \(^o^)/<敷引き無効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反するとして判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、違法なんです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

\(^o^)/ <悪習慣、敷引き特約「 8 連 敗 」バンザ〜イ!!
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100928/246673/

キチガイチンクルクル負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
>>1
http://www.repros.jp/knowhow/k-kamei/10/0921-1440.html
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100824/242776/
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20101027/249931/
  ↑
(法律>>>契約) \(^o^)/ 当然だね!!<敷引無効確定、無効判決続々!勝ち取ったよ〜ん!!!

●new→ 大阪 高 裁 (平成22年3月11日v定額補修費特約無効判決)
またクルクル負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

●後日のゴネ得チンクルの発狂や悪徳詐欺業者の違法介入に備えて、
契約時には必ず違法な「確約書」を拒否しておきましょう。^^V
脅し・騙されて書かされた契約書もきちんと突っぱねましょう。^^V

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
986名無し不動さん:2011/03/05(土) 19:19:43.16 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
987名無し不動さん:2011/03/05(土) 20:09:47.48 ID:???


またまたキチガイチンクルクルクル負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 無 効 、違 法 』です。!!!  

定額補修分担金条項が10条違反で無効として返還請求を認めた。
「民法,商法その他の法律の公の秩序に関しない規定」には
民法等の解釈に関する最高裁判所の判例も含まれる。
定額補修分担金条項が「射幸契約」であり10条後段要件に該当しないとの点は
情報格差のない対等な立場にある当事者が互いに駆け引きをしながら
具体的な分担金額を決定するのであればよいが,本件ではそうではない。

→大阪高裁(平成22年3月11日定額補修費特約無効判決)

賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について
賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例

→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

最高裁>>>高裁>>>地裁
法律>>>>>契約>>>∞>>>違法契約w

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~

チンクル長栄m9(^Д^)プギャー!!!
988名無し不動さん:2011/03/05(土) 20:54:54.22 ID:???
荒らしてるやつチョン栄の社員ということがわかった!

もういい加減にしとけや!
989名無し不動さん:2011/03/05(土) 20:55:41.19 ID:???


次スレ
京都長栄というヤクザ的不動産管理会社について3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1299075738/

990名無し不動さん:2011/03/05(土) 21:40:56.65 ID:???

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _  :
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ;
              ヾ、___ノー'''`

「更新料は耳を揃えてお支払いいたします。」
「長栄様に貸していただけないと、生きていけません。」
991名無し不動さん:2011/03/05(土) 23:08:34.80 ID:???

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _  :
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ;
              ヾ、___ノー'''`

「更新料は耳を揃えてお返しいたします。」
「店子様に貸りていただけないと、生きていけません。」
992名無し不動さん:2011/03/05(土) 23:25:20.09 ID:???

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ←チンコロのクルクルパー@@
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _  :
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ;
              ヾ、___ノー'''`

「更新料は耳を揃えてお支払いいたします。」
「長田様から貸していただけないと、生きていけません。」
993名無し不動さん:2011/03/06(日) 00:18:23.54 ID:???


         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ←チンクルのクルクルパー@@
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _  :
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ;
              ヾ、___ノー'''`

「更新料は耳を揃えてお返しいたします。」
「店子様に貸りていただけないと、チンクルは生きていけません。」
994名無し不動さん:2011/03/06(日) 06:28:40.42 ID:???



次スレ
京都長栄というヤクザ的不動産管理会社について3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1299075738/
995名無し不動さん:2011/03/06(日) 06:36:06.99 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000066-mai-soci
<賃貸マンション>更新料訴訟3件、統一判断へ 最高裁

賃貸マンションの更新料を徴収する契約が消費者契約法に反するかどうかが争われ、高裁段階
の判断が分かれた3件の訴訟で、最高裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)は、借り主と貸主側の
双方から意見を聞く弁論を6月10日に一括して行うことを決めた。弁論を経て判決で統一判断
を示すことになる。


6月10日に一括弁論

おまいら、いよいよ最高裁判決が出るぞおおおおおおおおおおおおお!!!!
京都長栄(Choei)が破産する日が来まっせぇー!!!!
996名無し不動さん:2011/03/06(日) 06:36:47.12 ID:???


次スレ
京都長栄というヤクザ的不動産管理会社について3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1299075738/

997名無し不動さん:2011/03/06(日) 16:39:39.38 ID:???

これはボケカス大笑い、人治国家の真似猿チンコロのクルクルパー@@悪徳偽善者集団の低俗が
涙目で超必死で哀れw(´・ω・`)y-┛~~ ~~

法治国家(契約社会)の常識&正解はこちら。^^V

更新料有効> \(^o^)/  契約>>>消費者契約法  \(^o^)/<敷引き有効
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
消費者契約法に反しないとする判決が続々、礼金・更新料・敷引きは、合法なんです。^^V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


\(^o^)/ <敷引き特約 有 効 、良慣習バンザ〜イ!!!

キチガイ店子コロ負けザマー〜>\(^o^)/
↓↓↓
→大阪高裁(平成21年6月19日 v敷引き有効判決)
→横浜地裁(平成21年9月3日 v敷引き有効判決)
→東京地裁(平成22年2月22日 v敷引き有効判決)

●new→ さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
     →  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf
またコロ負けザマー〜> \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/

(契約>>>消費者契約法)当然だね!!! > \(^o^)/ <敷引き合法確定、有効判決続々 勝ち取ったよ〜ん!!!

●後日のゴネ狙いキチガイ店子の発狂や悪徳詐欺バスターの違法介入等に備えて、契約時に必ず「確約書」を取っておきましょう。^^V


V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
998名無し不動さん:2011/03/06(日) 16:40:36.26 ID:???


またキチガイ店子コロ負けザマー〜>v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

\(^o^)/ <●定額補修分担金は『 有 効 、合 法 』です。!!!  

 本件、定額補修費条項の合意が民法第1条第2項に規定する基本原則に反して
消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 さらに、日割精算排除条項(及び退去条項)が,民法第1条第2項に規定する
基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものとはいえない。
 したがって,上記条項の合意は,消費者契約法10条に違反し無効であるとはいえない。

→さいたま地裁(平成22年3月18日v定額補修費特約有効判決)
  http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20101026150418.pdf

すでに、契約自由の原則から、通常損耗についても原状回復義務特約を設けることは認めています。
→最高裁判所判決(平成17年12月16日)

契約>>>>∞>>>最高裁>高裁・地裁

V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!

999名無し不動さん:2011/03/06(日) 16:41:39.85 ID:???


なるほど、真似猿レスで寝言をホザいている負け犬チンコロのクルクルパー@@が契約した
礼金・更新料・敷引き・ハウスクリーニング特約は契約自由の原則に従って全て『 合 法 』なんですね。v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約>>>∞>>>法律>判例 ということが、凄〜くよ〜くわかりました。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

確約書にサインもしたし常識人として悪徳偽善者集団の低俗な権利の乱用に屈せず
更新料と敷引き、クリーニング代は遅滞なく払うことにします。(マジレス)>\(^o^)/ 


V(´・ω・`)y-┛~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~<長栄ガンバ〜〜!!!
1000名無し不動さん:2011/03/06(日) 16:42:43.23 ID:???

最終結果はこれ ↓

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  ←チンコロのクルクルパー@@
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _  :
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡  ;
              ヾ、___ノー'''`

「更新料は耳を揃えてお支払いいたします。」
「長栄様から貸していただけないと、生きていけません。」

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。