【泥棒大家必死涙目9】最高裁でも特約無効

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん:2007/01/19(金) 19:44:31 ID:???
消契法前契約→特約成立せず 消契法後契約→特約無効の判決が確立!  
判例 平成17年12月16日 第二小法廷判決 平成16年(受)第1573号 敷金返還請求事件
要旨:賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200605.html
(敷金問題研究会コメント)
公社もかなり細かい負担区分表を準備しており、これが「一義的に明白でない」と
されると、およそ特約が成立する事例は考えられないと評価してよいでしょう。

国民生活センターサイトより
こちらは消契法で特約無効(解説付)
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200406.html
大阪敷引特約も無効(判決文 )
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/txt/050714sikibiki-koubetisai.txt
前スレ
【貸主死ね!5】最高裁でも特約無効
hhttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1158759819/l50
関連スレ
【関西の奇習終了】敷引き制度無効判決5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1163201308/l50
2名無し不動さん:2007/01/19(金) 19:45:38 ID:???
【お願い】
このスレで一人でも多くの入居者を救うために、
age進行願います
馬鹿大家の荒らしはスレの肥やしですので
ageで適度に玩具にしてくだい
3名無し不動さん:2007/01/19(金) 19:46:38 ID:???
【内容証明郵便の書き方のサンプル】

              預託敷金の返却要求書
私は貴殿より後記の物件を後記の期間で賃借しておりましたが平成十四年X月XX日で解約が成立しています。
つきましては、本書面到達後、五日以内に預託敷金全額をご返却くださいますよう、ご請求申し上げます。
なお、ご返却できない理由がございましたら文書にてご連絡いただけますようお願い申し上げます。
万が一、右期期間内にご返却またはご連絡なき場合、遺憾ながら訴訟・その他の法的手続きをとらざるを得ませんので、
ご了承ください。

                  記
一、賃借物件
 XXXXXXXXXXXXXXXXXXX

二、賃借期間
 平成X年X月X日より
 平成十四年X月XX日

三、預託敷金
 XX万X千円

四、返却先口座
 XXXX銀行 XXXX支店
 普通預金 口座番号XXXXXXX

以上
平成十四年五月xx日
4名無し不動さん:2007/01/19(金) 19:47:28 ID:???
【少額訴訟について】 概要・書面サンプル
http://www1.sphere.ne.jp/jca-home/joho/joho22.html
【支払督促関連】 支払督促申立書の書き方
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sihara.html
簡易裁判所の支払督促
http://www.mydome.jp/enterprise/shien/window/shokoqa/kanni/index-j.html
電子内容証明郵便
http://www3.hybridmail.go.jp/mpt/
【原状回復をめぐるトラブルとガイドライン】
○概要と正規版注文方法
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido.htm
○敷金返還訴訟日記
http://www.annie.ne.jp/~y-s/t/nikki.htm
【敷金問題研究会】
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/
判例まとめ(非常にわかりやすいです)
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/library/judge/kyouto0406
5名無し不動さん:2007/01/19(金) 19:48:12 ID:???
【その他】
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/madoguchi.htm
全国賃貸住宅の相談窓口
http://www.heyasagase.com/sitelist/joho/sikikin.html
敷金トラブルリンク集(リンク切れもあります)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/sikiindex.html
敷金返還と原状回復
http://jafnet.co.jp/japanese/world/list.html
世界の賃貸制度
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
国民生活センター
http://www.heyasagase.com/sitelist/joho/sikikin.html
敷金トラブルリンク集(リンク切れもあります)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/sikiindex.html
敷金返還と原状回復
6名無し不動さん:2007/01/19(金) 19:48:59 ID:???
●珍しい判決文の正本スキャン
枚方簡裁判決(正本)
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/acrobat/051014hirakata.pdf

■神戸地裁判決全文(消費者契約法10条により無効)
敷金に加え、年6分の割合による金員、訴訟費用を勝訴
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/txt/050714sikibiki-koubetisai.txt

■大阪高裁7月26日
賃貸マンション 「敷引は無効」の判決確定 ニューステキストのみ
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/txt/060726-kousai-MBS.txt

礼金・保証金が減少傾向
http://www.geonetwork.co.jp/news2005-10.htm
修繕費用の相場と見積書(請求書)のチェックポイント
http://chintaifaq.net/shuzenhiyousouba.htm

のび太の敷金返還奮戦記
http://www.dai-h.com/sikikin/sikikinindex.html

http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/dasikatanaiyou.htm
内容証明の初歩説明みつけた
7名無し不動さん:2007/01/19(金) 20:01:21 ID:zKPwJ/2n
なんで前スレ落ちちゃったんですか?
8名無し不動さん:2007/01/19(金) 21:46:17 ID:???
9名無し不動さん:2007/01/19(金) 21:50:47 ID:???
訴  状
事件名 敷金返還請求事件
  
□ 少額訴訟による心理及び裁判を求めます。本年、この裁判所において少額訴訟による
 心理及び裁判を求めるのは 1 回目です。

(あなたの申し立てる事件が60万以下の金銭の支払を求めるもので、紛争の解決に少額訴訟手続きを
利用したい場合には、この□とレ点でチェックし、
本年中に同じ裁判所においてあなたが少額訴訟による心理及び裁判を求めるのは
今回で何回目であるかを空欄に書いてください。)

     ○  ○  簡易裁判所 御 中  平成 18 年 11 月 29 日
                         ↑
                         (訴状を作成した日) 
10名無し不動さん:2007/01/19(金) 21:54:18 ID:???
うつしきれぬ。その他、訴状見本等、前スレ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/estate/1166515385/l50

>>66-68 >>500
11名無し不動さん:2007/01/20(土) 11:56:29 ID:???
18 名前:敷金返還請求事件 訴状テンプレ2 メェル:age 投稿日:2006/12/19(火) 17:34:16 ID:???
原告(申立人)

〒○○○-○○○○
住所(所在地)
  ○○県○○市○○町○丁目○番地○号

氏名(会社名・代表社名)
   甲 野 太 郎            (印)

TEL○○○-○○○-○○○○   FAX○○○-○○○-○○○○


(あなたの住所、氏名、電話番号やファクシミリがある場合にはその番号を書き、
氏名の横にあなたの認印を押してください。原告(申立人)が会社である時は、
会社の所在地、会社名、代表者の氏名、電話番号やファクシミリがある場合には
その番号を書いた上、代表者印を押してください。)

※因みに認印はシャチハタ不可です。理由は時間が経つと薄なってしまうからだとか。
また、住所欄には原則現住所を書かなければなりませんが、被告から襲撃される
恐れがある場合などは、住所欄には旧住所などを書き(空欄のままはダメ)、
その理由と現住所を上申書に書いて提出します。
裁判官が認めてくれれば、現住所を書かなくても済むそうです。)
12名無し不動さん:2007/01/20(土) 12:51:34 ID:???
送達場所等の届出
原告(申立人)に対する書類の送達は、次の場所に宛てて行ってください。

□ 上記住所等
□ 勤務先 名 称
      〒
      住 所
                     TEL   -    - 

□ その他の場所 (原告等との関係                 )
      〒
      住 所
                     TEL   -    -    

(あなたに対して裁判所からの書類を送る場合にどこ宛に送って欲しいか、
希望する場所(送達場所)の□をレ点でチェックして届け出てください。
以後あなたに対する書類はこの届出場所に宛ててお送りすることになります。

あなたの勤務先に書類を送って欲しい場合には、「勤務先」の□をレ点でチェックし、
勤務先の名称とその住所を書いてください。

あなたの住所でも勤務先でもない場所(たとえば、あなたのお父さんの家など)に
書類を送って欲しい場合には、「その他の場所」の□をレ点でチェックし、「原告等との
関係」の部分に「父の家」などとあなたとその場所の関係を書き、その住所を書いてください。)
13名無し不動さん
2007年6月から消費者団体訴訟制度が始まる。
これは消費者団体が借主に代わって
大家、不動産屋を訴えてくれる便利な制度です。
和解しても内容は内閣総理大臣の名で公表される強烈なものだ
敷金の時効は5年とも、10年とも言われているのであきらめるな
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/index.html
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/file/shohisha-pamphlet.pdf