【貸主死ね!5】最高裁でも特約無効

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し不動さん:2006/11/19(日) 20:03:40 ID:???
>>950
じゃあ、せっかくの貧乏人のうなずきなので

敷金精算でガタブルのくせに
大口叩くんじゃねぇ〜ぞ〜、馬鹿店子w
953名無し不動さん:2006/11/19(日) 23:26:11 ID:???
>>944は事実を書いているんだよ。
真実から目を背けていたら何も変わらないよ?
何を言われているか分かる?>大家さん
954名無し不動さん:2006/11/19(日) 23:33:04 ID:???
>まあ普通、賃借人が敷金返還請求をするのは少額訴訟で十分でしょ。
ただ、賃貸人が拒否すれば通常裁判になるケースもあるわけだけど、
負けると分かっている訴訟で通常裁判に持ち込むウマシカな賃貸人は少ないんじゃないかな。
しかも今までやってきた事も公の場で白日の下に晒されるわけだしね。

これは、事実じゃないぞ!ww
955名無し不動さん:2006/11/19(日) 23:38:57 ID:???
くっそ大家が
956名無し不動さん:2006/11/19(日) 23:45:17 ID:???
ハッハハハハッ!
貧乏店子が、頭、膿んでるなwww
957名無し不動さん:2006/11/20(月) 00:01:21 ID:???
>>954
私は事実を書いてますよ。
もう少し正確に言えば、通常裁判どころか内容証明郵便の段階で
返金してくるよ。自分の主張が正しいと思うなら
公の場できちんと話し合えば良いことなのにねぇ。
958名無し不動さん:2006/11/20(月) 00:12:07 ID:???
>>957
↑ 頭おかしいな、こいつw
959名無し不動さん:2006/11/20(月) 00:23:17 ID:???
>>958
もしかして敷金返還トラブルを経験したことがないんですか?

もし自分の故意過失による汚損破損がないのに敷金が全額返ってこないようなら
一度内容証明を出してみると分かりますよ。
因みに内容証明は「自分の意思を確かに相手に伝えた」ことを証明するものなので
その後必ず訴訟を起こさなければならないというものではありませんから
気楽に出してしまって大丈夫ですよ。もちろん郵便局員に読まれてしまうので
きちんとした内容を書いたほうがいいですが。
960名無し不動さん:2006/11/20(月) 00:36:42 ID:???
>>959
↑ こいつ、まじ頭おかしいw
961名無し不動さん:2006/11/20(月) 00:41:55 ID:???
>>959
負け犬貧乏店子のお手本
962名無し不動さん:2006/11/20(月) 09:48:05 ID:???
真面目に相手をするな

大家は訴訟に持ち込まれることが怖くて仕方ないのだから

入居者はとにかく内容証明郵便を出せばいい
963名無し不動さん:2006/11/20(月) 13:13:58 ID:???
>大家は訴訟に持ち込まれることが怖くて仕方ないのだから

だからこれが妄想なんだな
いまどき、訴訟が怖くて大家なんかできないだろw
964名無し不動さん:2006/11/20(月) 13:16:00 ID:???
まあ、なにを言っても貧乏店子は敷金清算が怖い

敷金精算でガタブルのくせに
大口叩くんじゃねぇ〜ぞ〜、馬鹿店子w
965名無し不動さん:2006/11/20(月) 14:18:30 ID:???
>>963
怖くないなら入居者が内容証明郵便を送付するしたり裁判所に申し立てをするのを
邪魔するような発言は止めたら?
966名無し不動さん:2006/11/20(月) 14:45:51 ID:???
↑負け犬の遠吠えは、見苦しいぞ!w
967841:2006/11/20(月) 15:42:32 ID:???
敷金の返還期限が今日なのですが、返還はないようですので
管轄の簡易裁判所に電話して訴状の書き方について問い合わせをしてみました。

ホント、今の裁判所は親切ですね。昔のお堅いイメージがないから
微にいり細にいりいろいろと質問させてもらいましたw
「(6)敷金返還についての約定」は実際に契約書を見せてもらったほうが
アドバイスしやすいということで、裁判所に訴状を持っていったときに
窓口で教えてもらうことにしました。
「その他の参考事項」や「添付書類」は制限がないそうで、
返還交渉の経緯と証拠になると思われるものは全て提出したほうがいいみたいです。

今まで敷金返還交渉は2回行ったことがあるのですが、一回目は内容証明を
送ったら返金され、二回目はもう公の場で話すしかないですねと言ったら
返金されてしまったため訴状を書くのは今回が初めてで。
なんかちょっとワクワクしてますw
968名無し不動さん:2006/11/20(月) 18:41:46 ID:???

がんばってください。良い結果報告待ってます
969841:2006/11/21(火) 11:06:54 ID:???
>>968
サンクス。頑張ります!

本日振り込み明細を確認しましたが、やはり敷金の返還はありませんでした(ハアト

一番気になっていた訴状への原告住所の記載ですが、簡易裁判所に確認をしたところ、
住所を記載しないで訴状を提出してもいいみたいです。
ただ、窓口まで行かなければならないそうです。
まあ私は初めから行くつもりだったのでいいのですが。

それから裁判費用ですが、印紙代1000円と切手代6400円かかるんですね。
訴状の雛形にもあるように裁判費用は被告の負担ですが、
当事件の被告は、訴状が届いたら訴訟が始まる前に勝手に自分の好きな金額だけ
返金してくる可能性があるので、その場合の裁判費用がどうなるかも訊いてみました。

請求金額全額を返還してきた場合は、訴状の取り下げればもちろん原告の負担ですが、
たとえ裁判を継続しても原告の負担になる可能性が高いそうです。
一部返還の場合は、請求額を変更してそのまま継続でき、裁判費用の請求もできるとか。

裁判費用を上乗せした金額を請求金額にできればいいんだけどなぁ…。
どなたか経験ありませんか?
970名無し不動さん:2006/11/21(火) 18:04:21 ID:ZyTzOttg
>>959
大家の自宅が割れてるのなら、大家宅の最寄の郵便局から送るのがいいよ。
小さい局が最寄なら絶対そこで噂好きそうな年寄りが貯金・保険業務窓口
付近で待っていて退屈そうにしていれば尚良し。

内容を確認しているフリをしながら大家の名前と住所を周囲に聞こえる
ように唱え、おバカなフリしながら窓口では「敷金返還で内容証明送り
たいんですけど」と一言。

大抵近隣住人はアパート住人や大家を良く思ってないから
上手くいけば数日で近所近辺に大家の悪口がふれまわられるよ。
971名無し不動さん:2006/11/21(火) 20:31:23 ID:???
>>969
切手代は使わなかった分、戻しになると思いましたよ
あくまで敷金を返してもらうのが目的だから
使わなかった裁判費用は戻してやるくらいの哀れみは必要では
いずれにしろ、全体から見えれば気にする必要のない微々たる金額です
>>970
大家の現住所は貸主なので契約書に書いてあるでしょ
でも単なる意地悪は感心しません
正々堂々と法的措置で対処しましょうよ
972名無し不動さん:2006/11/22(水) 10:07:44 ID:???
新スレ

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1164130757/l50
【泥棒大家涙目必死!7】最高裁でも特約無効
973名無し不動さん:2006/11/22(水) 12:13:54 ID:???
ああ、番号がひとつ狂ってたんですね
974名無し不動さん:2006/11/22(水) 12:18:12 ID:???

頭狂ってるな、こいつ
975名無し不動さん:2006/11/22(水) 17:36:49 ID:???
age
976名無し不動さん:2006/11/22(水) 17:37:59 ID:???
アゲまん 乙
977841:2006/11/22(水) 18:12:33 ID:???
>>971
ホントですか?!>切手代は使わなかった分、戻しになる
よかったぁ〜。じゃあ一回被告に訴状が送られた後に返金されたら
訴訟費用は正味3000円くらいで済みそうですね。
このくらいなら社会勉強代と思えるから負担してもいいや。

>>970
もうそれに近いことやっちゃってますw
悪意があったわけじゃないんですけど、この一件についてバイト先の同僚や
生徒(ほぼ地元住民)に話しているんですよ。今までにも世間話として
私が住んでたマンション名とか大家さんがマンションのすぐ近くに住んでる
とか結構話してあったから、もうバレバレじゃないかな。

それにこの大家さん、マンションの管理をあまりしてないので
まだ築14年の物件なのに共用部分やマンション周辺が荒れてるし、
今年初めごろから非常識な人が何人も入居するようになって騒音や
悪臭が発生するようになったんですよね。
すぐ近くにはカワセミが生息する川があるような地域なのに
近隣住人は堪らないだろうな……。
978名無し不動さん:2006/11/22(水) 19:59:25 ID:???
他人の目を気にするようなら、
泥棒大家なんてやってないよ
近隣からはすでに爪弾き
979名無し不動さん:2006/11/22(水) 22:33:39 ID:???
↑世間の負け犬貧乏店子w
980名無し不動さん:2006/11/22(水) 22:35:24 ID:???
>近隣からはすでに爪弾き

土地持ちが爪弾きにされるわけないだろ?馬鹿小僧がw
981名無し不動さん:2006/11/22(水) 22:39:54 ID:???
>>978
宿無し馬鹿小僧らの住まいを提供してやってるんだ、感謝しろw
982名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:21:12 ID:???
ものすごいヒステリックな反応だな
爪弾きが図星だったか
可哀想に
983名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:27:16 ID:???
そんな裁判大家にとっては何の問題もないよ。

なぜかって?敷金から取れない分日本全国の大家が家賃値上げすれば済むことだから・・・

984名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:33:38 ID:???
>敷金から取れない分日本全国の大家が家賃値上げすれば済むことだから・・・

それじゃ、貸主の醍醐味がなくなるだろw
985名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:36:38 ID:???
>>982
税金払って地域に貢献している大家と
蛆虫尾の貧乏店子が比較の対象になるわけなかろw
986名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:38:38 ID:???
>>984
貸主の醍醐味って何?
987名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:40:11 ID:???
貧乏店子にはわかるまいw
988名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:43:30 ID:???

答えになっていない
989名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:45:06 ID:???

答えてほしいか?w
990名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:45:45 ID:???
素人の意見はいらない
991名無し不動さん:2006/11/22(水) 23:47:03 ID:???
馬鹿店子のいらない
992名無し不動さん:2006/11/23(木) 00:05:56 ID:???
最近はソースと言わなくなったと思ったら、
クレクレの脳みそは相変わらず腐ってるなw
993841:2006/11/23(木) 10:07:04 ID:???
>>978
>近隣からはすでに爪弾き
ウチの元大家さんは、ご近所さんだけじゃなく
家族や仲介不動産会社からも爪弾きみたいですよ。

せっかく他人が助言してくれているというのに暴言で対応なんかするから、
彼らにまで自分の不利な情報を公言されてしまうんですよ。
もうそんなことすら考えられなくなっているんだろうな……。
994名無し不動さん:2006/11/23(木) 12:59:32 ID:???

契約を後で反故する世の中の爪弾きものめw
助言とは笑けるな、貧乏店子が何様のつもりだ
大家がいなければ住むところもないくせに……
995名無し不動さん:2006/11/23(木) 13:05:26 ID:???
841←確信犯、乙
996名無し不動さん:2006/11/23(木) 13:48:15 ID:???
997名無し不動さん:2006/11/23(木) 13:49:54 ID:???

契約を後で反故する世の中の爪弾きものめw
998名無し不動さん:2006/11/23(木) 13:50:57 ID:???
大家がいなければ住むところもないくせに……
999名無し不動さん:2006/11/23(木) 13:51:40 ID:???
賃貸の奴らってしょせん貧乏人だよ
1000名無し不動さん:2006/11/23(木) 13:52:21 ID:???
srへtwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwgh
おうttttttttttttttttttttttttttttt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。