1 :
名無し不動さん:
2 :
名無し不動さん:2006/12/19(火) 17:04:23 ID:???
【お願い】
このスレで一人でも多くの入居者を救うために、
age進行願います
馬鹿大家の荒らしはスレの肥やしですので
ageで適度に玩具にしてくだい
3 :
名無し不動さん:2006/12/19(火) 17:04:57 ID:???
【内容証明郵便の書き方のサンプル】
預託敷金の返却要求書
私は貴殿より後記の物件を後記の期間で賃借しておりましたが平成十四年X月XX日で解約が成立しています。
つきましては、本書面到達後、五日以内に預託敷金全額をご返却くださいますよう、ご請求申し上げます。
なお、ご返却できない理由がございましたら文書にてご連絡いただけますようお願い申し上げます。
万が一、右期期間内にご返却またはご連絡なき場合、遺憾ながら訴訟・その他の法的手続きをとらざるを得ませんので、
ご了承ください。
記
一、賃借物件
XXXXXXXXXXXXXXXXXXX
二、賃借期間
平成X年X月X日より
平成十四年X月XX日
三、預託敷金
XX万X千円
四、返却先口座
XXXX銀行 XXXX支店
普通預金 口座番号XXXXXXX
以上
平成十四年五月xx日
4 :
名無し不動さん:2006/12/19(火) 17:05:29 ID:???
5 :
名無し不動さん:2006/12/19(火) 17:06:43 ID:???
6 :
名無し不動さん:2006/12/19(火) 17:07:24 ID:???
7 :
名無し不動さん:2006/12/19(火) 17:10:29 ID:???
弱者を演じ裁判するなんて借主の恥。
お前ら見たいな馬鹿店子の蛆虫がいるから
まっとうな借主まで白い目で見られる。
確信犯は社会のクズだ!
8 :
名無し不動さん:2006/12/19(火) 17:12:54 ID:???
そうだそうだ!
給食費も払わない馬鹿親の確信犯と同罪だw
9 :
名無し不動さん:2006/12/19(火) 17:14:08 ID:???
あぼーん
あぼーん
あぼーん
他、テンプレに相応しいレスはあっておしいのですが、拾い切れません
メール欄に「テンプレ」と入れて、各自拾ってもらえませんか?
そうすると検索しやすいです
14 :
テンプレ候補:2006/12/19(火) 17:31:40 ID:???
あぼーん
訴 状
事件名 敷金返還請求事件
□ 少額訴訟による心理及び裁判を求めます。本年、この裁判所において少額訴訟による
心理及び裁判を求めるのは 1 回目です。
↑
(あなたの申し立てる事件が60万以下の金銭の支払を求めるもので、紛争の解決に少額訴訟手続きを
利用したい場合には、この□とレ点でチェックし、
本年中に同じ裁判所においてあなたが少額訴訟による心理及び裁判を求めるのは
今回で何回目であるかを空欄に書いてください。)
○ ○ 簡易裁判所 御 中 平成 18 年 11 月 29 日
↑
(訴状を作成した日)
あぼーん
原告(申立人)
〒○○○-○○○○
住所(所在地)
○○県○○市○○町○丁目○番地○号
氏名(会社名・代表社名)
甲 野 太 郎 (印)
TEL○○○-○○○-○○○○ FAX○○○-○○○-○○○○
↑
(あなたの住所、氏名、電話番号やファクシミリがある場合にはその番号を書き、
氏名の横にあなたの認印を押してください。原告(申立人)が会社である時は、
会社の所在地、会社名、代表者の氏名、電話番号やファクシミリがある場合には
その番号を書いた上、代表者印を押してください。)
※因みに認印はシャチハタ不可です。理由は時間が経つと薄なってしまうからだとか。
また、住所欄には原則現住所を書かなければなりませんが、被告から襲撃される
恐れがある場合などは、住所欄には旧住所などを書き(空欄のままはダメ)、
その理由と現住所を上申書に書いて提出します。
裁判官が認めてくれれば、現住所を書かなくても済むそうです。)
あぼーん
送達場所等の届出
原告(申立人)に対する書類の送達は、次の場所に宛てて行ってください。
□ 上記住所等
□ 勤務先 名 称
〒
住 所
TEL - -
□ その他の場所 (原告等との関係 )
〒
住 所
TEL - -
↑
(あなたに対して裁判所からの書類を送る場合にどこ宛に送って欲しいか、
希望する場所(送達場所)の□をレ点でチェックして届け出てください。
以後あなたに対する書類はこの届出場所に宛ててお送りすることになります。
あなたの勤務先に書類を送って欲しい場合には、「勤務先」の□をレ点でチェックし、
勤務先の名称とその住所を書いてください。
あなたの住所でも勤務先でもない場所(たとえば、あなたのお父さんの家など)に
書類を送って欲しい場合には、「その他の場所」の□をレ点でチェックし、「原告等との
関係」の部分に「父の家」などとあなたとその場所の関係を書き、その住所を書いてください。)
送達場所等の届出
□ 原告(申立人)に対する書類の送達は、次の人に宛てて行ってください。
氏 名
↑
上記の届出場所においてあならの代わりにあなた宛の書類を受け取るべき人(送達受取人)
を届け出る場合には、この□をレ点でチェックし、その人の氏名を書いてください。
この届出をすると、以後あなたに対する書類は送達受取人に宛ててお送りすることになります。)
あぼーん
被告(相手方)
〒○○○-○○○○
住所(所在地)
○○県○○市○○町○丁目○番地○号
氏名(会社名・代表社名)
乙 山 二 郎
TEL○○○-○○○-○○○○ FAX○○○-○○○-○○○○
↑
(被告(相手方)の住所、氏名、電話番号やファクシミリがある場合にはその番号を
書いてください。 被告(相手方)が会社であるときは、商業登記簿謄本(または
登記事項説明書)を見て、 会社の所在地、会社名、代表者の氏名を書き、
また、電話番号やファクシミリがある場合には その番号を書いてください。)
勤務先の名称及び住所
○○県○○市○○町○丁目○番地○号
○ ○ ○ ○ 株式会社 TEL○○○-○○○-○○○○
↑
(被告(相手方)の勤務先の名称や住所、電話番号が分かっていれば、
その範囲で書いてください。)
訴訟物の価額 円 取扱者
貼用印紙額 円
予納郵便切手 円
貼用印紙 裏面貼付のとおり
↑
(この欄は、簡易裁判所の窓口でお尋ねください。)
あぼーん
あぼーん
請求の趣旨
↑
(請求の趣旨とはあなたが求める裁判のことです。)
1 被告は、原告に対して、次の金員を支払え。
金 219,000 円
↑
(被告(相手方)に請求する金額を書いてください。)
請求の趣旨
□ 上記金額に対する
□ 平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日 から支払済みまで
□ 訴状送達の日の翌日
年5パーセント の割合による金員
↑
遅延損害金の支払を求める場合には、この□をレ点でチェックし、いつからの
遅延損害金の支払を求めるのかと、その利率を書いてください。
遅延損害金の支払を、明け渡した費の翌日から求める場合は上の□を
レ点でチェックし、その日付を書いてください。
被告(相手方)がこの訴状を受け取った日の翌日から求める場合は
下の□をレ点でチェックしてください。
遅延損害金の率は、商取引による場合は年6パーセント、それ以外の場合は
年5パーセントですが、特約があるときは、約束をした率を書いてください。)
28 :
名無し不動さん:2006/12/19(火) 17:43:00 ID:Pnhbw98r
請求の趣旨
2 訴訟費用は、被告の負担とする。
↑
(「訴訟費用」とは、申立手数料や裁判所を通じて被告(相手方)などに送った
書類の郵便料金や承認に支払う旅費・日当などのことです。
弁護士等の費用は含まれません。)
との判決( □ 及び仮執行の宣言)を求めます。
↑
(この事件の判決が確定する前に、判決のないように基いて強制執行を
したいときには、この□をレ点でチェックしてください。)
※この部分は、殆んどの原告がチェックを入れているそうです。
仮執行を宣言することで費用や原告への不利益などは発生しないそうです。
紛争の要点(請求の原因)
1 賃貸契約の内容
↑
(請求する敷金の根拠となっている賃貸借契約の内容について書いてください。
賃貸借契約書がある場合は、その契約書に書いてあるとおりに記載してください。)
原告は、被告との間で、(2)の物件について、次のとおり賃貸契約を締結し、
引渡しを受けた。
(1) 契約日 平成 12 年 3 月 25 日
↑
(これは賃貸契約の開始日ではなく、契約締結日、
つまり契約書にサインをした日のことだそうです。)
(2) 賃外物件 所 在
○○県○○市○○町○丁目○番地○号
名称(アパート名等)及び棟室番号
○○アパート 203号室
(3) 賃貸期間 □ 2 年 □ 定めなし
(4) 賃 料 1か月金 73,000 円
(平成 年 月 日から一箇月 1か月金 円)
(5) 交付した敷金の額 金 219,000 円
あぼーん
紛争の要点(請求の原因)
(6) 敷金返還についての約定 □ 定めなし
□
↑
(敷金返還の時期や敷金から控除すべき金員などの敷金の返還に関して特に
約束したことがあれば書いてください。)
※ここは契約書や重要事項確認書などに書かれている内容なので、
契約書や重要事項確認書のコピーを添付書類として提出してれば
「定めなし」としても原告の不利益になることはないそうです。
また、条文が長い場合は、適当に端折ったり、要点をまとめて書いても良いそうです。
それから、貸主(大家)に一方的に有利な契約書の条文や特約などは
裁判において認められることがほとんどないので、書く必要はないんだとか。
「契約終了後は速やかに敷金の全額を返還しなければならない」など
原告に有利な部分を書いておくと良いそうです。
紛争の要点(請求の原因)
2 賃貸契約終了日 平成 18 年 10 月 1 日
↑
(賃貸借期間満了日や契約後の合意により決めた契約終了日、解約通知に
記載された契約終了日など、賃貸借契約期間の最終日を書いてください。)
3 物件を明け渡した日 平成 18 年 10 月 1 日
↑
(あなたが実際に物件を明け渡した日を書いてください。)
その他の参考事項
被告は、敷金をリフォーム費用に充当したいので、返すべき敷金はないと
言って、支払おうとしない。
↑
(被告(相手方)が敷金を支払わない理由など、被告(相手方)の言い分や、
この紛争について他に参考になることを書いてください。)
※ここは、定型とか制限とか何もないので、今までの敷金返還交渉の経緯などを
書くと良いみたいです。長すぎてテンプレのこの欄に収まりきらない場合は、
欄内に「別紙の通り」と書き、A4のコピー用紙などに好きなだけ書いて良いそうです。
直筆で書かなければいけないものではないので、ワープロで書いてプリントアウトしてもおk。
なお、「別紙」がある時は訴状とまとめて左端2箇所をホッチキスで留めて、
ページ下の真ん中あたりに番号を振っておいてください。
あぼーん
添付書類
□ 賃貸借契約書 □ 登記簿謄本または登記事項証明書
□ 内容証明郵便 □ 配達証明書
□ 敷金領収書 □
↑
(ここに例示されているような証拠書類があれば該当する□をレ点でチェックし、
その他の証拠書類があれば空欄の□をれ点でチェックして空欄にその書類の名称を
記載し、そのの書類の写し(コピー)を2通作成して、訴状と一緒に提出してください。)
※添付書類の種類や数についても制限なしです。
写真にも特に規定がないそうで、デジカメでも使い捨てカメラの写真でも
なんでも良いそうです。むしろ添付書類はA4で揃えた方がいいそうで、
デジカメ画像をA4コピー用紙に印刷(1ページに何枚印刷してもいいそうです)
するとか全然おkだと受付の方が言ってました。
賃貸借契約書は、敷金返還についての記述があるページだけコピーすればいいそうです。
ただし、紛争の元となっている契約が特定できるように、契約書の表面は
コピーして添付しなければならないそうです。
ここには「内容証明郵便」と「配達証明書」しか書かれてないですが、
「配達記録郵便」でも代用できます。配達記録なら290円ほどで利用でき、
配達の記録はネット上の郵便局サイトや電話で確認することができます。
-----------------------------------------
以上
あぼーん
>>28 それまとめたのがあったから貼るね。
荒らし直前の書き込みをまとめてみた。
必要そうだったら次スレにコピペヨロ。
827 :547:2006/12/14(木) 20:55:54 ID:???
ぼちぼちブログの作成に取り掛かってます
http://hosoikansaiben2005.spaces.live.com/ 「少額訴訟」の項です。
参考になるか分かりませんが‥
829 :名無し不動さん :2006/12/14(木) 21:17:33 ID:???
>>827 GJ!
833 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 00:21:02 ID:???
>>827 乙!
具体的に必要な書類とか写真のカット割とかとても参考になるよ。
そういうこと書いてある本とかサイトって中々ないからね。
続き期待してるよ!
834 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 12:54:35 ID:???
来週裁判期日を控えていた者ですが、どうも大家が全額返金してきたらしいです。
念のためこれから通帳の記帳をして確認してきます。
裁判楽しみにしてたのにorz
あぼーん
836 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 13:03:45 ID:???
547さんと同じく今までの経緯をブログにまとめて公開しますので
それを見て判断してくださいな。
837 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 13:12:18 ID:???
ふと思ったんですが、向こうは何の連絡もないまま入金してきていますので
知らなかったということで訴訟を継続することってアリですか?
841 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 15:43:36 ID:???
>自然損耗の費用とかは家賃に含まれてると考えて部屋貸してる大家は少ない。
事業者としての自覚がなさ杉。(消費者契約法)
>出る時にクリーニング入れて綺麗にして出るべきだろ。
賃借人の義務は通常清掃まで。(ガイドライン)
早く現代人に進化してください。
842 :2006/12/15(金) 15:51:18 ID:???
やっぱり入金されてました。
法の下でお互い納得のいく結論を出したかったのにな。
以前簡裁の受付の人に申し立て後期日前に返金された場合について
聞いたんですけど、請求訴訟の根拠である金銭が全額返金されたら
訴訟を維持することはできないから取り下げをすることになると教えてもらいました。
でもここで訴訟を取り下げたら記録として残らないですよね?
きちんと判決をだしてもらって強制執行とかしてもらえないんですよね?
返金に気付かなかったことにできないかなあ…。
あぼーん
あぼーん
843 :2006/12/15(金) 15:52:31 ID:???
とりあえず期日まで数日あるのでどうするかもう少し考えてみます。
848 :2006/12/15(金) 16:03:12 ID:???
話し合いをするのがそんなに嫌ですか?
訴訟は話し合いによって問題を解決する場なのに
なぜそんなにも嫌がるんでしょうね。
まあウチの元大家さんは自分の考えを強引に押し通したい子供のような
人でしたから、電話での話し合いすら拒否してましたけどね。
854 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 17:26:06 ID:???
通帳に記入しなかったらよかったかも?
例えば、ぱるるなんかはネットで確認だけしておけば、
通帳に記入されないから。
859 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 20:57:02 ID:???
>>834 入金されてるんだったら争点ないやん
目的は返金でしょ、裁判することではない
大家ではないが、アナタの意見には賛成できない
860 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 21:01:20 ID:???
目的は返金じゃないのだよ
861 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 21:08:33 ID:???
確かに、目的は返金じゃないかも
864 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 21:25:26 ID:???
>法の下でお互い納得のいく結論を出したかったのにな。
これじゃね?
867 :名無し不動さん :2006/12/15(金) 21:51:57 ID:???
できるだけ判例を増やしたいと言ってたな
870 :名無し不動さん :2006/12/16(土) 00:28:06 ID:???
>>834 裁判に持ち込む前に返金されたら、自分のためにしかならないけど、裁判になれば皆の役に立てる、と?
仮に入金に気付かないふりしても裁判所には被告は来ないよ
871 :名無し不動さん :2006/12/16(土) 00:35:27 ID:???
被告が出廷しなくても裁判は執り行われますよ。
あぼーん
873 :名無し不動さん :2006/12/16(土) 23:39:58 ID:Ml2TOIJj
おれも正月に暇だから裁判やってみるかな
わすれたころにやるといいよな
885 :名無し不動さん :2006/12/17(日) 15:24:41 ID:3VtN03dq
http://hosoikansaiben2005.spaces.live.com/ このブログは敷金返還されたから裁判止めたのか
973 :名無し不動さん :2006/12/18(月) 18:17:39 ID:???
普通に敷金全額返還されたら、裁判は無理
「訴えの利益なし」だからね
それは、それでいいんだよ
民事とはそういうもんだ、良くやった
978 :名無し不動さん :2006/12/18(月) 21:17:02 ID:???
同じ文句はアボーンの対象ですから意味がありません
ではNGワード追加しますね
あぼーん
988 :547:2006/12/18(月) 23:18:30 ID:???
久々にブログ更新しております
http://hosoikansaiben2005.spaces.live.com/ 読んでくださり有難うございます。
今年中には完結したいですけど・・・
1000 :名無し不動さん :2006/12/18(月) 23:32:41 ID:???
>>988 乙です。週末はクリスマス、その後年末年始ですから
そう急がなくて良いと思いますよ。
昨日更新の書記官とのやり取りも参考になりましたが、今日更新分の
想定問答のうpもすごくいいですね。それで、ちょっとお願いなんですけど
想定問答集の画像をもう少し大きくしてもらうことはできませんか?
文字を読めないことはないのですが、ちょっと読みにくいので…。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
70 :
前スレ547:2006/12/19(火) 19:42:08 ID:???
ブログ閲覧ありがとうございます。
想定問答ですが、PDFをブログにアプロダ経由でうpしました。
宜しくおねがいします。
ブログは
>>14です
↑
この糞スレはお前の自作自演か?
どうせ馬鹿店子が必死な糞スレだろw
だれも確信犯の実録など読みはしないよww
>>66-68 みたいなテンプレ、別に格納したいですね
ここは必死なゲジ大家の貢献で激しく人気なんだけど
その分、消費激しくて貴重なデータが散逸してしまう
そんなものプログで自作自演してろよ
↑あっ、ゲジがしゃべった!
あぼーん
ウヒヒヒヒ、きょうも敷金丸儲けw
入居者支援あげ
馬鹿店子駆逐さげ
確信犯の馬鹿店子は社会のクズ
あぼーん
デブなゲジゲジ爺ィだな
あぼーん
>>2
あぼーん
ゲジ大家でも晒し上げるか
明々白々?、笑える馬鹿店子w
あぼーん
明々白々、笑ける馬鹿店子w
流れて見つけにくくならないように、
>>66-68を定期的にコピペした方が良いね
あぼーん
あぼーん
アク禁て依頼できるんですか?
最近AAが増えたけど、携帯で見るほうが多いので何の絵かわからないんですよね
あぼーん
あぼーん
弱者を演じ裁判するなんて借主の恥。
お前ら見たいな馬鹿店子の蛆虫がいるから
まっとうな借主まで白い目で見られる。
確信犯は社会のクズだ!
↑
まったく同感!!!
HOST:s129225.ppp.asahi-net.or.jp
↑
馬鹿店子晒しアゲ
敷金の返還スレってここでいいの?
タイトルからいって違うような気がするんだけど・・・
契約を反故にし弱者を演じて裁判するなんて借主の恥だ。
お前ら見たいな馬鹿店子の蛆虫がいるから、uuryou
まっとうな借主まで白い目で見られる。
確信犯の馬鹿店子こそ社会のクズだ!!!!
あぼーん
>>101 真っ当な書き込みをしていればリモホくらいどうってことないんですよ。
なぜだか分かりますか?
あぼーん
108 :
名無し不動さん:2006/12/21(木) 16:47:30 ID:tMVE3FtX
他スレでも質問したのですが、この手の問題は、わりと大きい不動産会社との対決でも返却の可能性はあるのでしょうか?
あぼーん
>>108 むしろ大きい有名どころの不動産会社のほうがやりやすいですよ。
判決が下れば判例として企業名が公表されるからね。
私はタウン○ウジング相手に敷金返還交渉をしたことがあるけど、
「もうこれ以上当事者どうして話しても解決できそうにないので、
法廷でお話しましょう。まず内容証明郵便をお送りしますので
送り先を教えていただけますか?」と言ったら、すぐに返金されましたよ。
ちなみに、家賃の滞納はなし、室内の経年劣化以上の汚損破損はなし(これは
退去時の立会いでタウン側が認めている)、自然損耗修繕特約あり(畳の表替え、
クロス張替え等)で20万ほど請求されていましたが、全額返還でした。
111 :
名無し不動さん:2006/12/21(木) 17:29:11 ID:tMVE3FtX
>>110ありがとうございます。これから不動産会社から電話がくるので、そう言ってみます。自分なりに色々調べ納得いかなかったので。頑張ります!
契約を反故にし弱者を演じて裁判するなんて借主の恥だ。
お前ら見たいな馬鹿店子の蛆虫がいるから、uuryou
まっとうな借主まで白い目で見られる。
確信犯の馬鹿店子こそ社会のクズだ!!!!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あ、いま気付いた。ゲジもあげ協力してくれるのか?
そりゃ助かるな
あぼーん
げじ大家、一日中大変だな
孫が、その姿を見たら泣き出すぞ
↑
個人攻撃は醜いぞ
こうい香具師を荒らしという
↑
そうですね。
↑定説です。
↑間違いない。
↑そのとおり。
↑
馬鹿店子 晒しアゲ
あぼーん
ゲジ大家、孫にまで嫌われて、年末年始も独りぽっちで荒らし?
あぼーん
>>14です。
ブログ一気に完結しました。
参考になればと思います。さらに細かくという要求があれば校正いたします。
*実際の文書をうpするのだけは勘弁してください。
裁判の結果ですが‥‥
「職権による和解」です!
保証金(敷金)の80%が戻ってきました。
スレの皆様、テンプレを張ってくださった方の力添えがないとここまで辿りつけませんでした。
感謝、感謝。
>>134 大家側は代理人じゃなかったの?
お抱え弁護士がいるとかいってなかった??
内容がどうみても馬鹿店子の自作自演だなw
ここまで自作自演するとは恐れ入るぞww
あぼーん
138 :
134:2006/12/22(金) 01:00:24 ID:???
予想に反して本人が来ました
紛らわしいので、ブログ修正しますね
わかったわかったw
慌てて修正しなくてもいいよww
あぼーん
あぼーん
>>138 つまり弁護士が付いているとかいう大家のセリフはハッタリだったわけね?
情けない被告だなあw
あぼーん
>>前スレ547さん
ブログ読みました。大変お疲れ様でした。
そして8割返還とはいえ、敷金奪還おめでとうございます!
和解勧告はちょっと納得できないところですね。
和解をしなければならない理由は何だったんでしょう。
強引に和解にした理由について裁判官や書記官は何か言っていませんでしたか?
それから、和解条項に裁判費用は各自負担とありますが、
この点についての説明はありませんでしたか?
あぼーん
和解の理由は‥不明です。やっぱり裁判所的には判例は作りたくないのかな、と思います。判決にすると0か100しか選択の余地はないし、裁判所の見解も示さなあかんし。
それから、「礼金+敷金」方式ではなく、「保証金だけ」方式なので、礼金程度は払ったれや〜!という意味合いかも。
訴訟費用は民事訴訟法に基づくかと思いますが、そういうモンかなと特に何も聞きませんでした。
あぼーん
>>147 想像だけで決め付けない方が良いよ。>裁判所的には判例は作りたくないのかな
最高裁が判断を示したんだから下級裁判所が判断に躊躇することは
ないと思うんだけどな…。何か被告側の意見に妥当な点でもあったんだろうか。
訴訟費用は判決が確定しないと被告に請求できるものではないので、
「和解」だから原告負担になったんだと思います。
しかし、「和解」だから原告が和解を受け入れる条件として
訴訟費用被告負担を要求すれば通ったかもしれないですよ。
裁判官は誰でしたか?
2ヶ月前に退去したばかりの部屋がすごい欠陥住宅だったんだけど、
賃貸情報サイトに載ってたよ。
北向きの壁にオレンジ色の染みが浮かんでたり、南側のサッシの枠が
黒カビだらけだったり、マンションなのに壁が薄くて騒音が酷かったりしたけど
あのまま貸す気なのかな。あの大家さん。
管理費0にしておおっぴらに管理をしないことにしたんだなあ。
敷金も名ばかりで全額返還しないんだよね。
こういう情報は新しい入居希望者には伝えられないんだろうな。
可哀想に……。
あぼーん
>何か被告側の意見に妥当な点でもあったんだろうか。
>「和解」だから原告が和解を受け入れる条件として
訴訟費用被告負担を要求すれば通ったかもしれないですよ。
>裁判官は誰でしたか?
笑ける馬鹿店子だな、哀れw
裁判官の名前は言えません。事件が特定される可能性があるので。
すみません‥
正直、和解については想定してなかったので、勉強は全くしてませんでした。
あぼーん
155 :
名無し不動さん:2006/12/23(土) 14:07:05 ID:JlMnz0dz
ヤフー知恵袋で、大家や管理会社がいい加減な回答しまくって世論左右してるよ。
156 :
名無し不動さん:2006/12/23(土) 14:08:18 ID:JlMnz0dz
あぼーん
>>155 1年前に「風説流布」で騒ぎになったからね。
ヤフーに「民法601条606条」「国土交通省のガイドライン」
「消費者契約法概要」「裁判所サイトの判例集」のアドレス送って
取り下げを要求すれば取り下げられるんじゃない?
>>153 裁判官に和解を強制された行はブログに詳細を書いておいたほうが良さそうだね。
これから敷金返還請求をしようとしている多くの人の為に。
あぼーん
>>158 >「民法601条606条」
使用収益に伴う修繕義務は建物躯体のこと。
何を拡大解釈して脳内になってる?
阿呆だな。
あぼーん
すみませんが、一人でも多くの入居者に正しい知識で
敷金を取り戻してもらうため
書き込みはageでお願いいたします。
あぼーん
風説を流布して
馬鹿店子を煽っているのは
ここの糞スレ馬鹿店子だろw
↑
そうですね。
↑
そのとおりです。
174 :
名無し不動さん:2006/12/23(土) 16:44:47 ID:JlMnz0dz
ヤフー知恵袋のIDの他の質問や回答見ればわかる。
ヤホーはいたって常識的な回答がなされている。
ここそ風説流布の異常なスレだな
↑
そのとおりです。
↑
そうですね。
↑定説です。
↑当たり前。
↑間違いない。
馬鹿店子、キモ
↑
そうですね。
↑定説です。
↑間違いない。
あぼーん
すみませんが、一人でも多くの馬鹿店子に正しい知識で
敷金を支払ってもらうため
書き込みはsageでお願いいたします。
あぼーん
>>174も馬鹿店子に決定w
お前のような阿呆は、店子の資格なし
契約内容に不服があれば契約するな
退去してから文句つける馬鹿は、
確信犯だぞ、馬鹿店子め。
>66-68
テンプレリンク定時ご紹介 age
あぼーん
ヤフー知恵袋で、ここの馬鹿店子がいい加減な回答しまくって世論左右してるよ。
また、相手の言葉をそのまま使って返事をしているのか…。
いつまで経っても自分の言葉で話せるようにならないね……大家って。
あぼーん
そりゃ管理会社に騙されてアパート建てたんだもんw
>>194 お前の馬鹿レスを何とかしたらどうだ、馬鹿店子w
>>196 管理会社で、アパートは建てんけどな?w
お前も、頭大丈夫か??ww
ヤフー知恵袋のなかで敷金質問の閲覧数の少ないことがわかるw
世間ではいかに敷金問題に関心のないことがわかる。
そりゃ、確信犯は一握りの馬鹿店子だからな……哀れww
200 :
名無し不動さん:2006/12/24(日) 01:08:15 ID:o3Exen0t
消費者契約法に違反している犯罪者は、地獄に落ちて来世は身体障害者で生まれて
だれにも相手にされず自殺するだけなんだから、早めに自殺しておけ
どうせこのスレも微数の馬鹿店子が必死にアゲてるんだろw
・・・ここは哀れな自演大家のスレだな・・・
>>200 ↑
頭おかしいな、こいつw
笑けるぜww
どうせ微数の馬鹿店子が必死アゲしてる糞スレだろw
ヤフー知恵袋のなかで敷金質問の閲覧数は少ない
世間ではいかに敷金問題に関心のないことがわかる
そりゃ確信犯は微数の馬鹿店子だからな……哀れw
>地獄に落ちて来世は身体障害者で生まれて
だれにも相手にされず自殺するだけなんだから、早めに自殺しておけ
ID:o3Exen0t、それはお前のことなw
貸室内での自殺だけは迷惑だから、そんつもりでなww
しかしタイトルどおりのスレですね
208 :
名無し不動さん:2006/12/24(日) 02:46:57 ID:o3Exen0t
大家と不動産屋が消費者契約法、東京都条例に違反して借主から
敷金を騙し取れば取るほど地獄に落ちる
来世は確実に身体障害者、精神病、極貧で生まれる。
もちろん一生何もいいことはない。それで悪業を清算するのだ
つまり生きていることが刑務所のようなものなのだ
そして罪が大きいほど、そのような地獄のような生まれ変わりを何度も繰り返す
もちろん現世で将来、身体障害者、精神病、極貧になり地獄を見る場合もある
これは逃れようのない仏教の教えである因果応報の結果だ
↑
頭おかしいな、こいつ
どうせ微数の馬鹿店子が必死アゲしてる糞スレだろw
さすがに特約無効と喚く馬鹿店子はいなくなったか?w
敷金で文句ある馬鹿店子は、
最初から敷金ナシ物件に住めよ
頭の悪い馬鹿店子だなw
>66-68
テンプレリンク定時ご紹介 age
>>212 まだ表面的な言葉だけで判断しているんだね。
そもそも契約書すら読めない大家さんに問題の本質を理解しろって言うのが
酷だと分かってはいるけど……。
215 :
名無し不動さん:2006/12/24(日) 17:17:47 ID:o3Exen0t
はっきりいってここで判決文をはっきりと理解できる人は一人もいない
それだけ消費者契約法10条は難しい
ただ結果はほとんど特約無効になっています
>ただ結果はほとんど特約無効になっています
全然、理解してないじゃんw
こりゃ駄目だww
>>214 >そもそも契約書すら読めない大家さんに問題の本質を理解しろって言うのが
酷だと分かってはいるけど……。
↑
それは、後で契約内容に因縁つける馬鹿店子だろ、 哀れw
>>215 敷金返還事件に関する判例をいくつか読んだが
判決文が難しくて理解できないってことはなかったよ。
自然損耗修繕特約が無効である理由もきちんと書かれているしね。
あ、無学の大家なら読めないのかもしれない。
ああいった堅い文章は。
>>218 >契約書は大家さんが作ってるんですけど、何か?w
馬鹿店子は契約書すら読めないから
安易に契約してしまっって
出る時に慌ててゴネるんじゃねぇ?
>>220 >
↑これの使い方を知らないの?
自分で契約書を作っていて読めないんだから困るんだよね。
先日敷金返還交渉をした時なんか、敷金の額も特約条項の内容も知らなかったし。
それでいて全額返還しないと主張するから話にならないんだよな…。
私のときは、大家が最近の法整備の状況を知らなかったですね。
だから、ある種、悪気はないのかなあ。
>>223 私の方では、中途半端な知識(消契法は3年前に成立したから関係ないとか)を
振り回していましたよ。おそらく誰かに入れ知恵された事をうろ覚えのままに
話していたのでしょう。
無知であることには同情はするんだけどね。でもだからといって
無知のまま進化しようとしない事を仕方がないとは思ってあげるつもりはない。
賃貸経営だって知識をしっかり身につけ経営努力をしなければならない「ビジネス」。
なのに今だに濡れ手に粟の気楽な儲け話と思っているのが問題なんだよな。
>>224 消契法が施行されても、
特段経営方針をかえるまでもない。
馬鹿店子は何を言いたいのかな?
>>222 契約書の協議事項に慣習に従うとかいてなかったか?
ふつう敷金は全額返さないという解約引きが
大都会以外での全国共通の慣習なんだけどなw
お前こそ、使い方も理解もできてないんだけ、ただの馬鹿店子、哀れw
あぼーん
どうせ微数の馬鹿店子が必死アゲしてる糞スレだろw
>>225
そうだな、借地借家法が廃止されれば法整備さたと言えるだろうけどな
そうなれば、ここの馬鹿店子のいう理想経営も可能だろうよw
まあ、無知な馬鹿店子に言われる筋合いもないけどなww
どうせ微数の無知な馬鹿店子しかいない糞すれだろw
あぼーん
ところで、sageでレスしてる人は、私のブログを読んでくれましたか?
最後の3章だけでも読んで、率直な意見を聞かせて下さい。
234 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 08:43:33 ID:cfPiM5R0
A立区I興の在日工作員
3通8名9大7塚8美6冬7里8
集団ストーカーメンバー老女
脱税ボロアパート経営管理者
あぼーん
236 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 10:34:52 ID:3vN0pasX
237 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 10:41:11 ID:3vN0pasX
>>216 じゃあ2001年の消費者契約法施行以降
裁判で特約が有効になった判決示してみろよ
ろくに読んじゃいないんだろ
おまえの言ってる判決は消費者契約法施行以前のなんだよ
238 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 12:52:53 ID:ymuAXYtm
スレタイの涙目必死ですが、正しくは必至かと…しかし、金持ち大家なら、金持ち喧嘩せずなので、それ程気してませんよ。
税金に皆持っていかれる位なら経費で(=゜ω゜)ノってな具合。
涙目必死は、荒らしの特定一人を狙って煽っただけだろ
泥棒でもしないと首吊り確実
奴はスレのこやしだから優待してやってるんだよ
いずれ、奴や奴の仲間の泥棒は死ぬから、
その時、スレタイ変えればいいよ
過剰な敷金横取りは犯罪です。事実上の犯罪者です。
>>240 アフォか?じゃあ普通の優良店子は共犯者か?w
>>237 お前の脳味噌は逝かれてるな
はやく死んじゃったら・・・
どうせ無知な蛆虫店子しかいない糞スレだろw
ホント自己中の馬鹿店子だらけのスレだよな
>>239 ↑
こいつが、スレ主の自己中丸出しの蛆虫店子ですw
247 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 14:44:17 ID:3vN0pasX
だから2001年の消費者契約法施行以降に特約が有効になった判例が
どこにあるんだよ
10年前の判例なんか役に立たないぞ
去年に最高歳が特約無効って出してるんだから
下級裁判所が有効って出すわけないだろ
↑
ホント、こいつは馬鹿w
>>247 >去年に最高歳が特約無効って出してるんだから
下級裁判所が有効って出すわけないだろ
↑
まだ、こういうアフォがいるとはなw
最高裁は特約有効を出したんだぞw
それも消契法を適用しなかった
ホント、お前は馬鹿店子だな・・・哀れ
あぼーん
>>239 馬鹿スレ主がいつもどりの頷き涙目だなw
うん、スレタイは真実から大ハズレだから痛くも痒くもないよw
はい↓
WWWWW
/W W
/ ∵
/ / ―ゲジ― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \____ノ | / ウヒヒヒヒ〜無知な馬鹿店子、晒し定時アゲ
| \_/ / < 次の負け犬、馬鹿店子の遠吠えキボンヌ 〜fufufufu
/| /\ \_____________
> 最高裁は特約有効を出したんだぞw
敗訴を有効とはいわんよ。曲解に無理ありすぎ
> それも消契法を適用しなかった
だって法施行前契約で、以降、更新契約してないだもん。当たり前すぎる。
法施行前契約ですら無効
施行後契約なら、さらに簡単に無効ってことだろ
>敗訴を有効とはいわんよ。曲解に無理ありすぎ
>>252 ↑
何を言っても、特約は有効
お前の腐乱脳味噌に無理があり杉w
↑そうですね。
255 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 17:10:00 ID:jZG4ewZV
欲ボケしすぎた大家は日本語の勉強家からはじめたまい。
↑
頭おかしいな、こいつw
↑そのとおり。
↑定説です。
↑間違いない。
どうせ無知な蛆虫店子しかいない糞スレだろw
↑そうですね。
262 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 17:23:34 ID:jZG4ewZV
無知な蛆店子を必死で相手してる大家が一番惨めだねw
無知な蛆店子なんて華麗にスルーしなよ。
あれれ、大家がどこにいる?
君が大家なのか??
どうせ無知な蛆虫店子しかいない糞スレだろw
あぼーん
266 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 18:07:44 ID:3vN0pasX
だからクソ大家はどこに消費者契約法施行の2001年以降に
特約が有効になった判決文があるのかあるなら見せろって行ってんだよ
そんなもんあるわけねえんだよ
裁判になれば大家がほぼ100パーセント負けなんだよ
それが最近のほとんどの裁判例
↑
頭悪いな〜そんなものあってもなくても特約有効だ
だから裁判する馬鹿店子は負け犬なんだよw
あぼーん
ゲジ大家は脳内ワールドに生きているアル中這い回る老人ですから
リアル世界の法律、判例、行政指針は一切関係ありません
残念
↑
個人攻撃必死杉、痛い馬鹿だなw
どうせ無知な蛆虫店子しかいない糞スレだろw
個人攻撃って、
お前一人なの自白しれるようなもんだぞ
いまさら、そんな自白せんでも、皆、わかっているが
273 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 18:47:14 ID:3vN0pasX
だから客の皆さんは裁判やれば必ずいまは勝つから、客を客とも思わない
クソキチガイ大家と仲介詐欺不動産屋の実名、住所、写真、録音をどんどん
Winnyやブログで10年以上流してつぶすまでやろう
裁判に勝てば犯罪は事実だから名誉毀損にはならない
↑
また、Winny糞基地害か・・・呆れw
どうせ微数の無知な馬鹿店子しかいない糞スレなんだろw
>>272 ↑
個人攻撃必死杉、痛い馬鹿スレ主の自作自演糞スレだなw
あぼーん
278 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 19:12:07 ID:3vN0pasX
Winnyで大家の敗訴の判決文さらされて、クソ大家のあほズラさらされて
「こいつ裁判に負けた泥棒大家です」って
数年も流されたら1000万以上ファイルが回るんじゃねえの
おまけに退去の時のキチガイ大家が金を要求している犯罪行為の録音も
流されればわらっちゃうね
判決は事実だから名誉毀損にならないしな
そんなもの誰も興味はないよ
お前のような馬鹿店子くらいのもんよw
280 :
名無し不動さん:2006/12/25(月) 20:39:29 ID:3vN0pasX
興味なんかどうでもいいんだ
否が応でも出まわればそれでいいんだ
>>280 ID:3vN0pasX
↑
一生賃貸を悟ってる感じだな、馬鹿店子もろ哀れw
あぼーん
>66-68
テンプレリンク定時ご紹介 age
どうせ無知な蛆虫店子しかいない糞スレだろw
んだ
あぼーん
>66-68
テンプレリンク定時ご紹介 age
あぼーん
昨日バイト先の生徒達に敷金返還訴訟の話をしてきました。
中学生2年生が消契法やガイドラインを知らないのはともかく、
「敷金は返ってこないもの」と思い込んでいたことに驚きました。
それに敷金は「大家に預けたお金」という認識すらないんですね。
3年生になれば「公民」で司法について学習しますが、あまり実用的な
内容ではありません。なぜなのでしょう?
社会の中で自分の身を守る知識は必要だと思うのですが…。
↑
お前が間違えている。
賃貸の敷金は返ってくるお金じゃない。
未来は明るいなw
>>289 お前みたいな馬鹿店子のように、
権利ばかりを主張する責任感のないアフォが
育たないようにだなw
あぼーん
どうせ○×マンセーの馬鹿店子しかいないスレだろ
「 店子 」をNGワードに指定しました。
一人でよく、このスレ盛り上げてくれるよな
サンドバックのゲ爺ぃ大家
相手してくれるボランティアがいないときの自演も
チャーミングだぜ
で、ゲ爺ぃ大家
今年の年末、年始も孫は来ないし、近所は「おめでとう」も言ってくれない
むろん、入居者から年賀状もなしかい?
悪人はつらいな
お前は、本物のアフォだなw
「 店子 」が、NGワード??w
>>295 そこまで妄想できるということは、
なるほど、お前の現実かな・・・・可哀想にw
てんこ
大正生まれか
もう、脳死状態だな
判例理解しろといっても無理だな
>>298 お前は
脳味噌が腐乱状態だな
契約法理解しろといっても無理だな・・・・哀れw
あぼーん
>>299 日本には「契約法」という表題の法典は存在しませんが?
どうせチンカス店子しかいない糞スレだろw
「 店子 」という単語を使うのは、ゲ爺ぃ大家だけだからね。
たなこ
店子
てんこ
点子
書くたびに全部NGわーど入れますね。
>>301 馬鹿店子、くだらん
腐乱脳味噌状態だな
法律を理解しろといっても無理だな ・・哀れw
だれか「店子」でAAつくってけろ
いやだよ。
この馬鹿大家はすぐ真似して小ピぺだから。
それは残念だ
ageで書かないと、げじじの新ネタ募集自演臭いぞ
なにせ、自分でものを考える力はゼロの廃人だから
>なにせ、自分でものを考える力はゼロの廃人だから
お前のことだろ・・・自作自演で哀れw
>>309 ↑
こいつはageだけの廃人馬鹿ヒッキー
じゃアゲとくね
↑廃人馬鹿ヒッキー乙
げじじは、うなずきだけの
汚物だね
アゲ
↑廃人馬鹿ヒッキーの必死アゲ乙
>66-68
テンプレリンク定時ご紹介 age
あぼーん
>66-68
テンプレリンク定時ご紹介 age
>>291 義務教育によって全ての人が知識を得る必要があると言っているんですよ。
何か困ることでもあるん困るんですか?
全ての人が実用的な知識を得ると。
あぼーん
敷金100%は入居者の権利じゃないな
義務であるといいたい
そのために消契法はじめ法整備がなされている
別に賃貸のために法整備されているわけじゃないw
むしろ賃貸については消契法から適用外とする動きもあるww
>>320 だから、その知識ってな〜に?
自分の都合のいいように解釈する知識かい??
それよりも倫理・道徳のモラルを習得することが
お前ら馬鹿店子に求められていることだぞw
>むしろ賃貸については消契法から適用外とする動きもあるww
あ、それ逆だよ。
制定時に「賃貸住宅」こそ必要という事になった。
そのせいで、いまや、特約は全部、消契法で無効!
↑
お前さ〜ホント馬鹿だねw
立法と司法もごちゃごっちゃかい、哀れww
あぼーん
どうせ大ほら吹きの馬鹿店子しかいない糞スレだろw
>66-68
テンプレリンク定時ご紹介 age
では、げ爺ィ、
消契法施行以降契約で、特約有効となった判例を1つでもあげてみろ
無理だろうけど
ゲジゲジ
あぼーん
>>331 個別判例は意味ナシ、お前の契約は依然として有効だから心配すんなw
どうせ消契法頼みのマンセー馬鹿店子しかいないスレだろw
>個別判例は意味ナシ
え〜、またソースなしの誤魔化しですか?
と、わかり切った結果に突っ込み
↑
お前に欠けているのは、倫理、道徳だ
まちがっても判例ソースじゃない、哀れw
法的に無効、
裁判しない、大人しい入居者だけから詐欺ろうという特約げじじの
倫理、道徳が一番欠けてるな
それと、この荒らし行為も孫に恥ずかしいくらい非道徳だろ
↑
違う。法的に有効。
まあ、倫理・道徳・モラルの欠ける馬鹿ヒッキーに言われてみてもなw
あぼーん
>違う。法的に有効。
ソース(勝訴判例)は?
↑
ソースじゃない法理だ、哀れ3連発w
常にソース無しだな
げじじぃ
弱者を演じ裁判するなんて借主の恥。
お前ら見たいな馬鹿店子の蛆虫がいるから
まっとうな借主まで白い目で見られる。
確信犯は社会のクズだ!
敷金清算でガタブルのくせに
大口叩くんじゃないぞ!
馬鹿店子!!
常にソース無しを誤魔化すな
げじじぃ
>>343 頭の中が空っぽだからソースが欲しいのか?
負け犬ヒッキー他人に頼るな 哀れ4連発ww
>>346 自助努力だ、馬鹿ヒッキーw
出直して来い 哀れ5連発ww
敷金清算でガタブルのくせに
大口叩くんじゃないぞ!
馬鹿店子!!
あぼーん
ゲジ爺の過去名言集きぼんぬ
げじじぃ
ソース無しを指摘されると
いつも必死連打で誤魔化すな
>>352 自助努力だ、馬鹿ヒッキーw
出直して来い 哀れ5連発ww
哀れ6連発wwだったな
>>351 忘れたな〜
これからも名言出すから心配するなw
あぼーん
特約は有効。
ただし合理的な理由が必要。
これ以外の理由はないですよ。
裁判に行った私が言ってるんだから、間違いないですよ。
ねえ、sage人さん。
げじじぃ
ソース無しを指摘されると
いつも必死連打で誤魔化すな
>ただし合理的な理由が必要
これは司法が心証で判断する
民訴はそんな程度のものだw
>>358 いつもソースで必死なのは馬鹿ヒッキー、お前じゃないか?哀れ7連発w
あぼーん
↑
ゲジ爺さんを誘導すんなよw、馬鹿店子!!
あぼーん
ではソース
>66-68
テンプレリンク定時ご紹介 age
あぼーん
こそこそ下げで晒すといわれてもねぇ
必死はわかるけどさ
↑お前が、こそこそアゲしてるから
いちいちアゲんでもいいんだよ、哀れ8連発w
たくさんの方にブログを閲覧してもらっています。
2ちゃんの影響でしょうか、10ヒット/時くらいです。
有り難うございます!
サイトどこですか?
特に小額裁判のことが知りたいです。
ヤフー知恵袋でも質問しているんですけど、
まともな回答がありません。
371 :
名無し不動さん:2006/12/28(木) 01:11:37 ID:t/1ma28T
>>371 それは事業用賃貸だね。だから消契法がない
それでも特約の成立はほとんど不可能ということ
>>373 こいつは馬鹿店子だから無視していいよ、 哀れw
>>373 ↑
こいつは馬鹿店子だから無視していいよ、 哀れw
あぼーん
>>359 ええそうですよ。裁判官が判断するんです。
で、自然損耗特約に対して裁判官が有効と判断するような合理的な理由は
本当に存在するんですか?
存在するなら具体的な判例をあげて説明してもらえませんか?
>>370 このスレの最初の方にテンプレがいろいろあるから読んでみると良いよ。
>>66-68 コピペ荒らしに埋もれているから読み辛いと思うけど頑張って。
>>324 大家サイドが振り回すような脳内妄想などではなく、
民法、ガイドライン、消契法などに書いてある内容です。
あぼーん
>>227 >契約書の協議事項に慣習に従うとかいてなかったか?
「慣習」という言葉を自分に都合よく解釈していますね?
本当にちゃんと勉強した方が良いですよ。
大家は「事業者」として扱われているんだから、
一般消費者のように知らなかったではすまないんだよ。
>民法、ガイドライン、消契法などに書いてある内容です。
そんなものは任意、万年賃貸生活が現実なんだろ?
脳内妄想は馬鹿店子、哀れw
>>381 お前こそ、本当にちゃんと勉強した方が良いぞw
どうせ万年馬鹿店子だろ、哀れ2連発w
>>382 >〜なんだろ?
ってなぜ疑問系なんですか?
マジで読んだことがないってことですか?
↑
馬鹿が必死だな、哀れ3連発w
賃貸生活をする人を見下さないとやっていけないのですね…。
私の父もいくつかマンションのオーナーをしていますが、
そんな発想など全然持ってないのに。
どうしてこうも違うのでしょうね……。
本当にちゃんと勉強した方が良いですよ?
最低限私の父くらいには。
388 :
地球防衛軍:2006/12/28(木) 14:43:50 ID:ZloqIpmJ
>>387 借地借家法の実務を知らない阿呆のセリフだなw
社会勉強が足らなさ杉、卓上じゃ賃貸経営はできんぞ!
親父に言っとけ、哀れ3連発w
>>389 あなたがどんな実務をこなされているのか知りませんが、
父は特に赤字も出さずにごく普通に経営していますよ。
ただ父の場合は他に主たる収入源があるので、
必死になって利益を出そうとする経営ではありませんが。
↑
ご愁傷さん。ただ一言、哀れ4連発w
あぼーん
敷金清算でガタブルのくせに
大口叩くんじゃないぞ!
馬鹿店子!!
げじじ、24時間荒らしのお前の姿みると
孫が悲鳴あげるぞ
お年玉袋でも買いに逝け
>66-68
テンプレリンク定時ご紹介 age
聞き飽きた
>>394 ↑
こいつは、単なる馬鹿ヒッキー
屁のよなもの無視してりゃいいよw
無視(虫=ゲジ)できないのが現実。
ゲジってこのスレのために人生のどれだけの時間を費やしてるの?
ゲジ、残り少ない人生、大事にしろよ
400 :
名無し不動さん:2006/12/28(木) 18:45:44 ID:OY2M6dSZ
>>397-
>>399 全部馬鹿ヒッキーに当て嵌まるなwワロタ
あぼーん
>>400 最高裁判例
>>1 にもあるけど
こっちもいいですね
次回は両方入れておく事、希望
>>405 ホント、こっちはいいなw
馬鹿店子は(5項 判例の評価)をとくと熟読しろよww
>ホント、他人のソースから都合いい部分だけをピックアップするな
ちゃんと結論出てるせ
� �もっとも、今回の最高裁判例は、公序良俗違反の観点で原状回復特約を判断したものである。
従って、最近特に問題となっている消費者契約法上の判断については全くなされていないことに注意が必要である。
基本的には、公序良俗違反と消費者契約法における信義則違反はクロスオーバーして判断されるものと考えられるが、
消費者契約法に基づく主張においては信義則違反のハードルが低くなる(オーナー・管理会社に不利になる)
可能性もあるので、その点については今後の裁判の動向などを見極めて慎重な対応を取る必要はある。
げじじは、オリジナルをやると、突っ込みどこ満載だから
パクリに徹している
日本語能力さえゼロの在日老人
↑>ちゃんと結論出てるせ
ちゃんと日本語使え、馬鹿ヒッキーが必死杉惨めw
他人のソースから都合のいい部分だけ
ピックアップしているのは馬鹿店子だろ 哀れw
じゃ、コピペしとくぞw
とくと馬鹿店子は熟読すること
・ 契約書またはそれに準ずる書面で「通常損耗」についての費用負担であることを明記
・ 費用負担の内容が具体的に明記
・ 賃借人が「通常損耗」についての費用を負担することを明確に認識した
という点をきちんと満たせば、原状回復特約の効力が認められるということになる。
これは、賃貸人・オーナー側にとって極めて有利な判断内容を最高裁が示したのだと理解するべき。
最高裁判断、続コピペw
この判例をよくよくみると
@ 原状回復費用を賃借人負担とする特約は、それだけで無効となるものではない
→ 個別具体的な検討結果いかんでは無効となることもあるが、基本は契約自由の原則によって、特約そのものが直ちに違法無効なのではない
A 具体的な修繕費用の範囲が契約書などに明記されており、その「通常損耗」についても賃借人が負担するものであることを認識してなされた合意であれば有効な特約となる
→ 判例が示した要件を満たせば、賃借人に通常損耗についての修繕費用(原状回復費用)を負担させることも問題ない
という内容になっている。
何をいっても、敗訴だし、
結論ははぶちゃ駄目だよ
げじい
あぼーん
>>412 馬鹿ヒッキーは理解できないんだから、もう来なくていいよ 哀れw
では、その都合いい部分だけパクりに基づき、
大家「勝訴」の判例=ソースをアゲよ
わかったか?
在日老人、げ爺ぃ
あぼーん
あぼーん
げじじの今年も、ソース皆無のまま終わる
人生の終わりも近いだろうに
可哀想
あぼーん
test
>>411 よく見なくても訴状原文にも同じことが書いてあったよ。知らなかったの?
>>410 その「条件を満たせば」というのが曲者。
あまり頭の回らない人には自分達に有利と受け取るのかもしれないけど、
現実を直視して、具体的に「どのような要件」であるかを考えられれば
現実的には成り立たない条件であることが分かるんだよね。
どうしても理解できない大家さんは、内容証明や期日呼出状が届いてもすぐに返金せずに
実際に裁判を経験してみると良いよ。
敷金返還請求を考えている入居者さんも、大家さんを教育するためだと思って
躊躇せずにどんどん請求書を送ってね。
内容証明郵便の代わりに配達証明郵便(290円)を使えば安上がりだし、
訴訟の申し立ては10万以下なら収入印紙1000円、
送達(送料)代〜7000円程度(使わなかった送料は返還される)。
きちんと判決が確定すればこれらの費用は大家が払ってくれるよ。
>>422 もっと具体的で詳しく手順が書かれたサイトはありますか?
ぜひ広めたいので。
>>422 ワロタ 店子のくせに何様のつもりだか……可哀想に
>>422 あ〜言っとくけど裁判はライフワークだ
それから最初から特約は有効だと言ってるぞ
馬鹿メス店子最期の足掻きまったくの哀れw
>>422 あ〜それから、法律勉強しないと痛い目にあうぞ
書いてる内容が幼稚すぎるな、哀れ2連発
あぼーん
どっちが本当なの?
>>428 人の言葉を鵜呑みにせず、自分で原本を読んで確かめましょう。
>>425 判例を読んで知っていたのかどうかを聞いたんですよ。
知っていたならそのサイトが貼られてから大喜びするのではなく、
初めから判例の一部を抜粋すればよかったのに。
>>430 だから、最初から馬鹿店子には判決文を読めと言ったぞw
共産党のアホ弁護士の記事を出して喜んでいたのは馬鹿店子だろうに 哀れ3連発w
>>430 つか、お前低脳杉でキモいからもう来なくていいからねw
>>432 最後の「w」がなければまだここに来たばかりの人は信じるかもしれないのに・・・
判例はすべて、大家敗訴。
これが現実だよ。
↑
こいつは負け犬の確信犯 哀れw
あぼーん
弱者を演じ裁判するなんて借主の恥。
お前ら見たいな馬鹿店子の蛆虫がいるから
まっとうな借主まで白い目で見られる。
確信犯は社会のクズだ!
別に弱者じゃないな
裁判で勝てるのがわかり切ってるから
圧倒的、強者だよ
>>439 じゃあ、弱者救済法はいらないし、
まさに裁判前提で契約する確信犯の負け犬だな 哀れ2連発w
>>439 ところでお前、もう来なくていいと逝ったろ!
負け犬馬鹿ヒッキーはウザイw
>>434 ここに来るのは正真正銘の馬鹿店子だろw
真実でも信じたくないだろうに
>>435のように
つ〜か、スレタイ見れば真面目なスレでないことは誰でもわかるな 哀れ4連発w(だったか?)
あぼーん
>>438 「まっとうな人」が、その言葉遣い・・・?
弱者を演じ裁判するなんて借主の恥。
お前ら見たいな馬鹿店子の蛆虫がいるから
まっとうな借主まで白い目で見られる。
確信犯は社会のクズだ!
はじめから裁判で負けることがわかってる
特約を付けるのが負け犬犯罪者
げじじ発想なんだよ
447 :
名無し不動さん:2006/12/29(金) 18:24:10 ID:ymD/X80o
大家さん、管理会社さん、本当に自分達のやり方が正しいという自信があるなら、
真面目に話をしてください。
言い分は聞きますよ、真面目に話してくれれば。
このまま煽り合っても本当に無駄です。
時間の無駄以外の何物でもない。
>言い分は聞きますよ、真面目に話してくれれば。
無駄。まともな話なんかする能力がない。
自分の言葉で話すとげじじは破綻して、馬鹿をさらす。
だからコピペと、煽りだけ。
これで8スレ目だけど、げじじはずっとこの調子だよ。
>>447 店子には選択の自由があるだろうに 哀れw
あぼーん
>>448 お前が無駄。いらないからもう来るなと言ってるだろ 哀れ3連発w
弱者を演じ裁判するなんて借主の恥。
お前ら見たいな馬鹿店子の蛆虫がいるから
まっとうな借主まで白い目で見られる。
確信犯は社会のクズだ!
>>447 言い分を聞いてあげるのは、大家の方で店子の方じゃないな
そこんとこが大きく勘違いしてるから馬鹿店子確定 哀れ2連発w
454 :
名無し不動さん:2006/12/29(金) 18:39:52 ID:ymD/X80o
スレ1はいつ始まったんですか?
最初の頃はどんな感じだったんですか?
まさかずっとこの大家が張り付き????
敷金清算でガタブルのくせに
大口叩くんじゃないぞ!馬鹿店子!!
456 :
名無し不動さん:2006/12/29(金) 18:42:19 ID:ymD/X80o
なぜ同じ文句ばかり?
ゲジ爺さんの名言集キボンヌ
>なぜ同じ文句ばかり?
同じ文句ばかりは、馬鹿店子の方だったな
あぼーん
どうせ馬鹿店子しかいない糞スレだろw
461 :
名無し不動さん:2006/12/29(金) 19:31:25 ID:ymD/X80o
>>458 いや、同じ文句ばかりなのは大家のほうだけど。
日本語わからないの?
>>461 いや、前スレを知らない馬鹿店子が可笑しい 成りすまし 哀れw
463 :
名無し不動さん:2006/12/29(金) 19:53:18 ID:ymD/X80o
?
??
どうせ「ソースは?」としか言わない馬鹿店子だけの糞スレだろw
ンースは?
敷金清算でガタブルのくせに
大口叩くんじゃないぞ!馬鹿店子!!
あぼーん
>>454 げじじは、スレ1からずっと貼り付きだよ。
そして一度も判例やソースを出したことがない。
意味のない煽りだけで、朝から晩まで
だから>>2となっている
適当にあしらってちょ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
↑おい!Winny馬鹿店子、連打乙
脳味噌が頭上から漏れてるし、
おでこにWinnyと貼っとけよなw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
このスレと敷引きスレに頻発するコピペ荒らしの専用報告スレを立てられそうです。
報告スレのテンプレは私が草案をまとめて出してきますので、
コピペ荒らしがいつ頃出没し始めたか、同様の荒らしを他のスレでもしているかどうか、
コピペ内容の種類、レスの特徴などコイツに関するいろいろな情報をいただけますか?
どうかご協力をお願いいたします。
透明アボーンが多いスレだ
>>485 このスレも敷金清算も同じ、
結局自力で解決できないんだなw
だから負け犬馬鹿店子と言われる 哀れww
すでにスレタイが透明アポーン
>>487 こういうのは「仲間同士で力を合わせて」と言うんだよ。
仲間のいない孤独な大家には理解できないだろうが。
>>485 私は割りと最近このスレに来たので詳しくないんだが、
このスレの1からずーっと粘着していたと聞いたよ。
>>489 そうでもないだろ
馬鹿店子は世間のカスほどしかいない 哀れ2連発w
491 :
あいだけの:2006/12/30(土) 11:44:30 ID:???
>>1のような話題をまじめに提起したいなら
不動産カテではなく生活暮しカテだろ?
スレタイ見てもわかるけど、
大家を罵倒したいだけのスレとしか思えん。
当然、大家や不動産やのアラシ乱入は想定内では?
148 名前: 名無し不動さん 2005/12/16(金) 18:34:22 ID:???
>>146 も必死だろ…
大体【貸主死ね】って書いてあったらバトルスレになるのは必至
>>492 >大家サイドが荒らしを止めればスレタイも変わると思うよ。
無理だと思うよ。
店子側の意図的な背景が読めない?
つーか、ここの糞スレ主は以前に
大家スレを荒らしていたからなw
弱者を演じ裁判するなんて借主の恥。
お前ら見たいな馬鹿店子の蛆虫がいるから
まっとうな借主まで白い目で見られる。
確信犯は社会のクズだ!
あぼーん
スレタイが問題だと思うなら、このスレで議論をするか、
自治スレで議論をすれば良い。
また、どうしても改善されないようなら、削除依頼をすれば良い。
コピペ荒らしなんかせず別の方法を使うんだよ。
普通の感覚の人はね。
ゲジ爺さんの名言集が作れるね。
賃貸に住んでる人はめちゃくちゃ多いのに、
敷金の問題、クリーニング代の問題はなかなか表に出てこないし、
法改正もされないのは一体どういうことでしょう?
このスレも、もっと他の人の目につき易い板へ移動、
もしくは別のスレタイで立てるのはどうでしょうか?
先に提案された生活系の板は良いと思います。
ゲジ親爺専用荒らし報告スレのテンプレを作りました。
野次馬さんたちのおkが出ましたらスレ立てしますので、
今後「コピペ荒らし」が出没したらサックリと報告してやって下さい。
なお、荒らしにより書き込み規制が発動されますと、荒らしと同じバイダを
利用している人達も2-3日書き込みができなくなります。
書き込み規制に巻き込まれ中の専用スレがありますので、巻き込まれた人は
そこで思いっきり荒らしを罵倒してやって下さい。
>>502 テンプレじゃなくてスレタイか。
良さそうだと思えるものをいくつか考えてみたら?
馬鹿店子ってどこまでも甘いなw
敷金清算もそうだけど裁判に訴えないで
自分で何事も解決してみたらどうだ? 哀れw
ゲジ爺さんは荒らしでも何でもないよね。
だって馬鹿店子は世間に出たこともないヒッキーなんだもん 哀れw
>>502 >敷金の問題、クリーニング代の問題はなかなか表に出てこないし、
法改正もされないのは一体どういうことでしょう?
表に出てくるほど重要な問題ではないし、
だって、一部のほんのカス程度のここにいる
馬鹿店子みたいのが騒いでいるだけなんだもん 哀れw
賃貸に住んでる人はめちゃくちゃ多いのに、
敷金の問題、クリーニング代の問題はなかなか表に出てこないし、
法 改 正 も さ れ な い のは一体どういうことでしょう?
誰か回答してください。
まともなふつうの社会人なら自分が交わした契約ぐらい
自分で責任もってまっとうするよ当たり前だけどね。
日本人だから。
汚れてもいないのにクリーニング代を決まりだからと言い払わされる。
畳張替え、クロス張替え といい、実際はやっていない。
しかもそんな高額なわけがない。
納得のいく補修代ならもちろん払うよ。
補修が必要ならね!
>>513 みんな納得して払ってもらっているよ。
君だけというのは可笑しいね。
まともなふつうの社会人なら自分が交わした契約ぐらい責任もってまっとうするよ
ふつうの日本人としての自負もあるし、賃貸の歴史的慣習にも当然従うけどね。
日本人だもん。
>>516 契約社会の日本で契約を後ゴネで反故するということは日本人として恥だからね。
>>509 世間に出たことがないヒッキーっていったら無職ニートじゃない?
そんな人に部屋貸しているんだ?
他に借り手がいないからってそれはちょっと無謀では……。
全くだ、契約内容さえわかってない馬鹿多すぎ。
日本語理解できないのかと本気で思うことあるよ。
納得してないならサインするな。わかったか馬鹿店子ども。
>>511 法改正は思うほど簡単じゃないんだよ。
危険運転致死傷罪が制定された経緯を思い出してごらん?
制定までにどれだけの命を犠牲にしたことか…。
>>513 そうなんだよね。だから裁判までしてどれだけ支払うのが妥当なのかを
裁判官に決めてもらわなければならないんだよ。現状では。
>>519 文脈の空気も読めないようですね!
社会的モラルの欠如を言っているのですよ!!
>>522 裁判官は、市場の単価をしているわけじゃないよ!
>>520 言葉ってね、省略したら通じないんだよ。
よく敷金返還請求裁判に提出される契約書の特約などは、言葉が足り無すぎ。
鎖国してた時代ならともかく、今は多種多様な考え方が存在する時代。
そんな時代に「詳しく書かなくても自分の気持ちは相手に通じているはず」
なんて甘いんだよ。
>>524 >市場の単価をしている
って何?
人間語で書いてもらえないかな?
途端にAAコピペがなくなったねw
悪いことをしているという自覚があるんなら、大事にされるまえに
始めからしなければ良いのに。
あぼーん
>>527 にちゃんねるにスレ主なんていないんだよ。
ホントにもう少し知識をつけたほうがいいよ。
にちゃんねるの書き込みも、賃貸経営もね。
>>529 揚げ足取り?書き間違いなら正しく訂正していただけませんか?
>>523 ヒッキーだからといって社会的モラルが欠如していると決め付けるのはちょっと…。
差別的な思考回路は良くないよ。引きこもりの理由もいろいろだからね。
>>531 必死なのはわかるけど
自分が荒らしなのをわかっていないようだな 哀れw
>>502 生活板にスレ立てて来ようか?
あの板は集合住宅関連の騒音スレもあることだし、結構人が集まるかも。
スレタイは
【敷金は】最高裁でも特約無効【戻ってくる】
でいいかな?
特約無効じゃないけどね。
スレタイ次第でまともな議論はできなくなるよ。
>>532 差別的な思考回路は、
最高裁判例が出てからの
店子の言動の方だよ。
君のもかなり差別的な決め付け的なレスが多いよw
>>535 まったく。
いつも大家が出てくると最初に罵倒しまくるのは店子の方だよね。
ホントここの店子は、精神的に満たされていないんだね。
このスレだって法律スレだとコテンパンに店子が罵倒されてるよ。
だって無茶苦茶な店子のレスしか付かないもん。
>>535 >>1の最高裁判例では無効ですよ。
特約が成立していないと判断されたんだから。
それから生活板に立てるスレは議論が目的ではなく、
賃貸借契約に関する知識(民法601条606条、ガイドライン、消契法など)を
知ってもらうのが目的のようですよ。
議論をしたいなら不動産や法的な知識がある程度あるこの板のほうが
適切だと思います。
法律スレで「【敷金は】最高裁でも特約無効【戻ってくる】 」なんてスレタイつけたら面白いだろうな 哀れw
>>539 まだ共産党弁護士の寸評を信じているんですか? 哀れw
>>534 ぜひ一般の人が目に付く場所に立てて頂きたいです。
スレタイはそんな感じでいいと思います。
「戻ってきて当然」というニュアンスがあったほうがもっと良いかな。
あとは、1で「クリーニング代や補修代のぼったくり計算」や、
今わかっている事を色々書いた方がいいと思います。
このスレの1は、ぱっとみていきなり専門用語が目に入ってくるので、
正直、何もしらない素人にはなかなか入り込みにくい感じではあります。
すみませんが、「店子」「哀れ」をNGワードに入れさせていただきます。
じゃあ、今年でこの糞スレも終わりということでいいなw
>>542 レスサンクス。
>「戻ってきて当然」というニュアンスがあったほうが
大半の入居者なら全額返還で当然なのですが、中にはそうじゃない人もいるので
ちょっとそこまで言ってしまうのには抵抗が…。
生活版の騒音スレなんか読んでると分かるけど、部屋の使い方が荒いDQN入居者も
いるからね。そういうDQN達には払うべき修繕費はしっかり払って欲しいし。
テンプレは何の情報も与えられていない人達にも入りやすい内容を
考えてみるよ。年末年始を挟むので少し時間がかかるけどちょっと待っててね。
>>546 そのDQN入居者ってのが、ここの糞スレにいる馬鹿店子なんだけどな 哀れw
>>540 法律板でも何度も相談書き込みをしたけど、回答は「裁判を起こせば
賃借人側が勝つのがほとんど」ばかりでしたよ。
法律板にも敷金返還請求訴訟スレを立てようかな。
原住民の迷惑も考えぬ金満体質大家及び不動産屋による悪徳商法団体への
入室許可により、のんびり過ごすお正月などありません。
今日だけで数十回もの奇妙な騒音を立てられました。
このような経営方針の大家及び不動産屋は早く死んで下さい。
いや、最高裁の見解論議スレだろ
>>547 ソースヨロ
>>550 自分好みの特定の内容に絞ったスレが欲しいのなら自分で立てれば良いよ。
荒らしだと思うなら削除依頼、もしくは荒らし報告板で報告すると良いよ
そうだな馬鹿店子にもそう言うと良いよ
>>555 安心してください。専用の荒らし報告スレを立てたらすぐに
荒らし報告の方法を説明して協力要請をするつもりでいますから。
内容証明郵便などで敷金返還請求書を送ろうと考えている人にとっては
荒らし報告の書式なんて簡単なものです。どうかご協力を!
どうご協力?
荒らし報告
書式を整えてくれるだけでもおk
ガタブルが必死だなw
>>546 >部屋の使い方が荒いDQN入居者もいるからね。
>そういうDQN達には払うべき修繕費はしっかり払って欲しいし。
そういう人は極少数と思います。
そんな人は敷金が返って来るなんて思ってないから丁寧に使わないのかもしれない・・・。
その場合はもちろん敷金から引いて補修すればいいんだし。
>テンプレは何の情報も与えられていない人達にも入りやすい内容を考えてみるよ。
ありがとう。それはとても重要だと思います。
562 :
名無し不動さん:2006/12/30(土) 23:22:44 ID:9g3ScFXD
最高裁判決違反、民法90条公序良俗違反、消費者契約法違反の
クソ大家神奈川のあか死や、組織犯罪不動産屋エイブルの脳内出血下半身不随
キボーン
>>561 >そういう人は極少数と思います。
ソースヨロ
つ、疲れる。
ただコピペしているだけとはいえ、荒らしレスが多すぎてもう大変。
とりあえず基本パターンに書いた3種のコピペだけ報告します。
残りは後日。掘り起こし結果が楽しみだなぁ。
>>561 同意
>>564 簡裁の窓口と消費生活センターの中の人に訊いた話では
修繕費を請求されるような酷い汚損破損をする人は少ないということでしたよ。
そちらのソースは?
567 :
名無し不動さん:2006/12/31(日) 01:18:49 ID:fufOo3LU
結局グレーゾーン金利と同じで、最高裁で特約無効で出たからには
確実に下級裁判所では特約無効
裁判やれば特約無効間違いなし
じゃあ裁判やってみたいね。
良い経験になりそう。
大家や管理会社にやるくらいなら、弁護士に払うわ。
>>566 >簡裁の窓口と消費生活センターの中の人に訊いた話では
その連中が実際に見たわけでもあるまい。
実際に現場を見ている大家、管理会社の話とまったく食い違う。
>>568 >大家や管理会社にやるくらいなら、弁護士に払うわ。
最初から敷金ナシ物件を借りれば済むこと、頭使ったら?
あぼーん
>>569 実際に現場を見なければ分からない、写真では分からない程度の汚損破損は
自然損耗レベルです。入居者に修繕義務がある汚損破損ではありませんよ。
>>572 >写真では分からない程度の汚損破損は
自然損耗レベルです。
それは断言できないだろ?
すべて写真を見せているのか??
>>568 3年後に裁判員制度がスタートするからね。
一度でも裁判を経験しておくと何かと便利だと思うよ。
過失か自然損耗かは大家や管理会社の判断だよ
ふつうの入居者はそれで納得して退去している
皆さん法の精神である私的自治を遵守しているよ
>>573 証拠を元に判断するのが裁判ですよ?
もし証拠なしに判断したとしたら、それは双方が証拠を提出できなかった時です。
因みに判例を読んでいたらそういうケースがありましたが、
裁判官の判断は「子供のいない共働きの夫婦が自然損耗以上の破損汚損を
した可能性は低い」と言う理由で敷金全額返還を命じていました。
>実際に現場を見ている
というなら証拠を出さなければ信用されません。
簡裁の窓口と消費生活センターの中の人とは違って、
大家、管理会社は事件の当事者なんだから。
>>575 >過失か自然損耗かは大家や管理会社の判断だよ
正しい判断ができるならそれでもいいんだけど、
違うから裁判官に判断してもらうんだよ。
なんで、事件にしたいのかな?
社会生活を営む上でそんなに重要なことでもないと思うよ。
敷金も安くなってるし、敷金内で納まれば問題ないんじゃない。
争う時間と労力が馬鹿馬鹿しいよ。確かに消費者保護の力が働くから
裁判は有利だから確信犯的な遊びをするなら別だけどね。
>>578 本当は裁判まで起こしたくないですよ。
しかし、不当な支払いがまかり通る社会にしたくなければ、
支払う理由のない支払いは拒否しなければならないんですよ。
裁判を起こしてでもね。
昔は20万程度の不当な支払いをさせられても社会生活を営む上で
そんな重要なことじゃないし、不当な支払いがまかり通る社会でもいいやと
考えていた人が多かったのかもしれないですが、
今は時代が変わったんですよ。
>>579 消費者保護も万全ではないですよ。
契約をする際に、負担範囲の詳細を明記したり、
十分な説明(たとえば、ガイドラインにより自然損耗の修繕義務はない
ことになっているなど)をしていれば特約は無効にならないはずですから。
>今は時代が変わったんですよ。
そうかな?
ネット社会を誇張しすぎてない?
実社会では妄想では生きていけないし、
もっと現実的で合理的だよ。
>消費者保護も万全ではないですよ。
あの〜、裁判官の心証主義のことをいったんですけどね。
>>582 簡裁の中の人から敷金返還請求事件が年々増えていると聞きましたよ。
判例集を調べても確かに増えていましたしね。
なぜネット上だと思い込んでいるの?
>>583 裁判官は無条件に消費者保護をしようとしていると?
なぜそう思うの?
587 :
名無し不動さん:2006/12/31(日) 17:11:48 ID:xveSK0yJ
質問です。
2月に退去することになり、退去届けを出すことになりました。
しかし、それと一緒に敷金・保証金返還請求書と修理及び代行依頼書というのが
ついています。以下↓
・契約時納入いたしました敷金・保証金________円を
下記振り込み先に振り込み返還されますよう請求いたします。ただし、私が負担すべき債務は
これを相殺されても異議は申し立てません。
・退去にあたり、賃貸住宅に対する私の修理取替え義務に基づく修理取替えの手配および
代行を○○(管理会社)に依頼します。なお、修理取替費用は、敷金・保証金より差し引かれても
異議は申し立てません。敷金・保証金にて弁済不能の場合は不足分を納入いたします。
敷金・保証金の残金の返還は修理完了後の返金でも、異議は申し立てません。
となっています。
契約書にはあみ戸の張替えもこちらもち、ハウスクリーニングもうち持ちで、しかも
クッションフロアや壁紙の張替えも自然損耗でもこちらもちになっています。
契約は2000年2月。
敷金・保証金返還請求書と修理及び代行依頼書も書いて渡さないといけないのでしょうか?
異議を申し立てないというのが、納得がいかないのですが…
よろしくお願いいたします。
>>584 訴訟をするのは極々一部だよね。
それが、なぜ時代が変わったといえるの?
>>585 >裁判官は無条件に消費者保護をしようとしていると?
無条件?だれがそんなこといった??
他人の意見を改ざんしていけないよ。
>>587 書類を出す前に都道府県の消費者センターに相談しろ。
話はそれからだ。
591 :
名無し不動さん:2006/12/31(日) 20:03:46 ID:xveSK0yJ
>590
ありがとう。借上げ社宅なので、消費センターと会社の弁護士の
2本立てで聞いてみることにした。(夫にさっき弁護士が使えることを聞いた)
あと3週間しかないけど正月明けから早めに動くよ。
↑
契約を反故にして後ゴネ馬鹿店子
負け犬の遠吠えは見苦しいぞw
>>586 おいおい,
お前らの都合の悪いことを言う分子は排除かい?
さすが共産思想の糞スレだよな 哀れw
595 :
名無し不動さん:2006/12/31(日) 21:44:02 ID:E01qKWF6
↑
負け犬の遠吠えは見苦しいぞw
597 :
595:2006/12/31(日) 22:08:07 ID:VTY2Bgkz
だからどういうことなんだよ
7回書いたら規制なのかよ
ふざけたことやってんじゃないぞ
確信犯乙
>>588 内容証明を送っただけで返金されたり、訴訟の申し立てをしただけで
返金されたりするので、訴訟まで至らないケースが多いんですよ。
600 :
595:2006/12/31(日) 23:11:24 ID:22sVqwoz
基地害スレだから仕方ないw 哀れ
>>603 消費生活センターと簡裁の中の人です。
ご自分で電話でもしてご確認ください。
>>604 何処の消費生活センターと簡裁の中の人?
あぼーん
ご自分で電話でもしてご確認ください。
けっきょく信憑性ないってことね?
?
地域によって回答が違う可能性があるってこと?
じゃあとりあえず一つ例を挙げると
千葉県消費者生活センターだよ。ググれば電話番号も出てくる。
その他関東地方の消費生活センターと簡裁。
消費者生活センターは相談内容や件数を纏めて経産省に挙げているから
経産省に問い合わせれば全国の状況を知るには良いと思うよ。
裁判所も統計をまとめているかもね。サイトはここ。
http://www.courts.go.jp/ 連絡先も書いてあるから問い合わせてみると良いよ。
ああもしかして簡裁や消費生活センターの中の人が嘘を言っているってことかな?>信憑性ない
彼らが嘘をつく必要なんてないと思ったので私は特に疑いもしなかったんだけど、
彼らが嘘をついていると思うならデータ請求をしてみればいいよ。
それで解決するでしょ?
消費者センターに聞け ってよく書いてあるけど、
そこってどんなところなんですか?
買い物とか支払いがあることは何でも関係してるの?
どういうところなのか全然分からない
>>613 買い物関係でトラブルが起こったときに、対応策のアイデアを
くれるところだよ。
小額裁判まで視野に入れて行動するように明るく薦められた。
話を聞いたらなんだか勇気が湧いてきた。
615 :
名無し不動さん:2007/01/01(月) 04:17:01 ID:7KUZjLgJ
616 :
名無し不動さん:2007/01/01(月) 04:39:07 ID:7lNWps8K
>>611 じゃ関東地域だけって局所のことだね?
じゃあ、けっきょく全国的には
信憑性ないってことね?
618 :
名無し不動さん:2007/01/01(月) 08:55:54 ID:dlVy2Z2l
もともと、地主(個人)の土地を
無条件で取上げたのは国なんだよ 哀れw
あぼーん
あけおめ
国民生活センターの消費生活センターデータベース(最近の話題から)より抜粋です。
http://datafile.kokusen.go.jp/wadai/chintai.html 賃貸住宅の敷金・保証金等をめぐるトラブルとして
PIO−NETに寄せられた相談件数
年度 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 (2006年12月21日現在)
相談件数 10,175 10,469 13,472 15,388 14,419 14,235 8,036(前年同期 8,044)
ここ3年は横ばい状態のようですね。
ん〜w 全国で1万件も無いのかよ。
実務的には、ガイドラインどおりに清算すると追い金が必至。
馬鹿店子って希少なんだな 哀れw
国民生活センターが発行している「くらしの豆知識」という冊子があるんだけど、
それの「だまされるな!消費者」というデーマで特集が組まれている2006年度版は
結構使えるかも。
敷金トラブルだけでなく、その他の契約トラブルや契約の基礎知識、
資料集、相談問い合わせ機関の連絡先、消費生活センター一覧などが載ってるよ。
私はこの冊子を自治体のお祭りの時に貰ったんだけど、
500円程度で購入もできるらしいよ。
>>624 数字が読めないんですか?現在1万4000件/年程度ですよ。
それにこのデータは「消費者センターと国民生活センターに相談された件数」ですから、
他の機関に相談した人、相談はせずに自力で返還交渉を行った人
などの存在を考慮すればそれ以上ということです。
また一度相談して解決した人は次の年には相談しないでしょうから
相談したことがある人の累計が敷金問題に関心を持つ日本国民の数の変化と
考えた方がいいでしょうね。
しかし、敷金は返ってこないものと思い込んでいる人が
まだまだ多いのも確かです。もっと知識を広めなければなりませんね。
627 :
名無し不動さん:2007/01/01(月) 16:12:44 ID:bMcMnNTa
ここに書いてる人間なんの法律知識もなく最高裁の大阪府住宅供給公社に対する
判決も民法90条によるものとはわかってないし、
消費者契約法10条なんか条文読んだだけでわかる人はまずいませんから聞いても無駄です
ここに書いてもなんの結果もえられませんからすぐ裁判に訴えたほうが早いですよ
>>626 >現在1万4000件/年程度ですよ
どこにもそんな数字出てないけど、目くらですか?
で、契約を反故にして何が何でも敷金を全額返せとういう店子がこのスレにもいるよね?
それについてはどう思う?
>>626 もう一度、昔の敷金スレの時のように堂々とコテででてみたらどうだ?
>>628 まず数学の勉強をしてください。
>>561 とりあえずテンプレつくってみました。
ちょっと疲れ気味(&酔っ払いw)なので穴だらけかもしれませんが。
スレの主旨としては敷金返還交渉を勧めるような内容になってます。
変なところは追々直していくとして、とりあえず立てちゃっていいですかね。
>>624 実務的に了解。
うちは敷金全額でチャラにする慣習地域だけど、実はこれでは不十分だった。
しかし、ガイドラインのおかげでしっかり請求できるようになったよ。
追い金請求するケースもうちでは最近多い。
期日までに払わなければ裁判所から督促状を発送してもらってる。
敷金返せ!はもう時代遅れだし、追い金払え!の時代になっていると思うよ
>>630 ホント、こいつはゴネの達人だな 哀れw
>>631 ここの馬鹿店子は時代遅れなんだよな
東京じゃまだまだ遅れてるけど、
家賃の安い地方じゃ、もうこんな時代じゃない 哀れw
>>635 俺をさそってくれてるのかい?
ゲジ爺さんも一緒にお願いするよw
>>634 基本的に公務員で、官舎に住んでいて、数年単位で転勤を繰り返す
裁判官は地方の新しいトレンドなんて考慮しませんが。
あぼーん
大東建託が住民同意書を偽造 '06/12/26(中国新聞)
里道の占用許可申請に必要な住民の同意書を偽造したとして、
柳井市は25日、建設業の大東建託の岩国支店長、同支店営業担当社員を
有印私文書偽造と同行使、同社の会長兼社長を同偽造と同行使ほう助の
疑いで、柳井署に告発した。
市によると、社員は「住民と連絡できず自分で偽造した」と言っている
という。市は11月14日に工事中止命令を出した。
掘り返された里道は、同社が埋め戻しているという。
URLはコチラ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200612260304.html
うちは敷金全額でチャラにする慣習地域だけど、実はこれでは不十分だった。
しかし、ガイドラインのおかげでしっかり請求できるようになったよ。
追い金請求するケースもうちでは最近多い。
期日までに払わなければ裁判所から督促状を発送してもらってる。
敷金返せ!はもう時代遅れだし、追い金払え!の時代になっていると思うよ
ここの馬鹿店子は時代遅れなんだよな
東京じゃまだまだ遅れてるけど、
家賃の安い地方じゃ、もうこんな時代じゃない 哀れw
ageて主張しなきゃ人の目に止まりにくいですよ
うちは敷金全額でチャラにする慣習地域だけど、実はこれでは不十分だった。
しかし、ガイドラインのおかげでしっかり請求できるようになったよ。
追い金請求するケースもうちでは最近多い。
期日までに払わなければ裁判所から督促状を発送してもらってる。
敷金返せ!はもう時代遅れだし、追い金払え!の時代になっていると思うよ
634 :名無し不動さん :2007/01/01(月) 18:16:54 ID:???
>>631 ここの馬鹿店子は時代遅れなんだよな
東京じゃまだまだ遅れてるけど、
家賃の安い地方じゃ、もうこんな時代じゃない 哀れw
家賃の安い地方じゃ、もうこんな時代じゃない 哀れw
しかし、ガイドラインのおかげでしっかり請求できるようになったよ。
追い金請求するケースもうちでは最近多い。
敷金返せ!はもう時代遅れだし、追い金払え!の時代になっていると思うよ
だからageて逝かなきゃ大家さんの主張など誰の目にも止まらないって
どのコテですか?
>>653 中学で習ったグラフの書き方は覚えてますか?
グラフを書いてみると分かるかもしれませんよ。
どうしても分からなかったら中学生と一緒に塾にでも通ってください。
>>642 そりゃ、ぼろぼろに使うような奴からは取ればいいじゃん。
敷金以上の補修費が必要だなんて、100人に1人もいないだろうがw
>>656 相変わらず、馬鹿店子が必死だなw
敷金返還ごときで裁判する馬鹿店子は100万人に1人もいないだろうがww
>>656 同意。ガイドラインの存在で助かっていると言うなら、どんどん支払督促を
申し立てれば良いし、敷金返還請求訴訟を起こされても平然としてれば良い。
裁判を嫌がる必要なんてどこにも無いはずだよね。
>>657 確かにまだまだ敷金は戻らないものと思い込まされている人は多いから、
訴訟を起こす人が少ないね。
年々増えてはいるとはいえ、もっともっと知識を広めなければいけない。
敷金清算でガタブルのくせに
大口叩くんじゃないぞ! 馬鹿店子w
あぼーん
>>660 ガイドラインで敷金が戻るのは東京だけだ
家賃や敷金の安い地方ではもどらない
広めたいなら全国板ではなく地域板でやれよ
>>645 同意!
散々汚されて自然損耗と主張され泣き寝入りしていては駄目だ
今後はガイドラインを盾に追い金請求することにするよ
↓Good Job!
645 :名無し不動さん :2007/01/02(火) 14:03:53 ID:???
うちは敷金全額でチャラにする慣習地域だけど、実はこれでは不十分だった。
しかし、ガイドラインのおかげでしっかり請求できるようになったよ。
追い金請求するケースもうちでは最近多い。
期日までに払わなければ裁判所から督促状を発送してもらってる。
敷金返せ!はもう時代遅れだし、追い金払え!の時代になっていると思うよ
>>668 なんや〜たった9つかいな〜?
「ごろごろ」とは数百万分の10ぐらいになったらいいなw
>>699 馬鹿店子には経営の難しさはわからないだろうなw
>>672 >散々汚されて自然損耗と主張され泣き寝入り
だよ?普通に経営力がある人なら、退去後の修繕前に証拠写真を撮っておき、
それをもって対処するよ。
なんでこの程度の簡単な対処もできないの?
そんなにも無能な経営者がいるなんて驚きだよ。
>>674 経営もしたこともない馬鹿店子がアホをほざくでないw
法律板でこんな相談を見つけた。
不動産板にいる大家はマジで経営能力がないのが普通なのかも試練。
285 :無責任な名無しさん :2006/12/27(水) 01:44:46 ID:yLfcQgKt
不動産トラブルのスレが「借主」からの相談となっているので,貸主側からの
相談をこちらでしても良いでしょうか?
親が賃貸マンションの大家をしていて,借主が入居後すぐから滞納を開始。
家賃6ヶ月,公共料金6ヶ月,礼金1ケ月,敷金2ヶ月で合計60万円ほど滞納されています。
今までに家賃と公共料金1ケ月ずつしか振込されていない。
親がお人よしで,入居前に契約書を取っていなくて,未だに契約書が無い状態です。
あと,公共料金は貸主がいちど電気・電話・ガス・水道を立て替える建物なので
バカになりません。
私に言われてようやくマメに請求書を投函し始めました。
電力会社や水道局がやるみたいに,電気や水道を止めてしまったら,大家の場合,
違法になってしまうのでしょうか?
私は内容証明ぐらいならテンプレ使って作れるのですが,訴訟・強制執行となると
遠隔地に住んでいるのでケア出来ません。
なので,ここまで滞納されていて,かつ退去させたいならば司法書士さんに依頼するのが
良いのでしょうか?
あと,こういう案件って相場は幾らぐらいでお願いできるのかも教えて頂けると助かります。
何かと教えて教えてで済みませんが,どうかご教示下さい。
286 :無責任な名無しさん :2006/12/27(水) 02:20:13 ID:P2YcLKqq
>>285 マジで賃貸マンションの大家なのか?
そこまでボケてるんじゃ、分譲マンションの1部屋を貸してるとかの素人じゃないの?
それと、仲介業者とかは使ってないのかな?
288 :無責任な名無しさん :2006/12/27(水) 02:46:10 ID:ir4b1txt
>>285 その調子で今まで経営できてたのが不思議なんだが・・・
素直に弁護士に相談するか不動産屋に管理任せた方が良いんじゃないの。
>>676 意味不明だな?それで??w
数百万分の1の馬鹿店子が必死だなw
>>677 >マジで賃貸マンションの大家なのか?
>その調子で今まで経営できてたのが不思議なんだが・・・
>素直に弁護士に相談するか不動産屋に管理任せた方が良いんじゃないの。
>>678 だから、それがどうしたってんだ??馬鹿店子w
なぜ、修繕費を請求するのに証拠写真を撮らないの?
そんなことだから
>散々汚されて自然損耗と主張され
て裁判で負けるんだよ。
まさかと思うけど、何の証拠も残さなくても自分の主張が通るとでも考えているの?
甘すぎるよ。今は入居者も賢くなってきていて、入居時退去時にきちんと
写真を撮る人もいるというのに。
>>676 法律板の阿呆回答者は実務を知らなさ杉 哀れw
>>680 お前のような馬鹿店子はいないんだろうな 哀れw
トラブルを予想して予め対策を取れないなら
不動産屋に経営を任せた方が良いよ。
エ○ブルみたいなところだと任せたところで全然当てにならないらしいけど。
>>683 不動産やが経営を出来るわけなかろ?さすが馬鹿店子の発想 哀れw
どうしても修繕が必要だったことを示す証拠を残したくない、
どうしても自分で経営すると言うなら無理には勧めないけど……。
やはりトラブルを回避するためには入居者側に働きかけるしかないのかなぁ。
馬鹿店子がつべこべ経営のことを妄想してみても意味ない 哀れw
>>685 最近はあるんですよ。
新しい知識をどんどん取り入れないと時代の流れから取り残されますよ。
>>688 馬鹿が知ったかぶりしても哀れなだけだw
江戸時代からあるぜ!馬鹿店子 哀れww
あぼーん
あぼーん
あぼーん
大阪人の恥を晒すのは止めてくれよ
止まった。図星かw
どうせ田舎者の集まりの東京人が喚く糞スレだろw
つか東京人て貧乏人の田舎者が仕事を求めて逝く所だからな 哀れw
あぼーん
東京人の恥を晒すのは止めてくれよ
リモホとIPからコピペ荒らしが大阪人だとは分かってたけど
それ以外の書き込みも大阪人だと自己申告までしてくれるとはね……
因みに私は東京の人間ではありません
残念だが、
因みに私も大阪の人間ではありません w
あぼーん
あがってないですよ。もしかしてアゲの意味すら分からないのですか?
あぼーん
「アゲ」のセリフを外せましたね
エライエライその調子
あぼーん
どうせ馬鹿店子が必死アゲするからいちいちアゲんでもいい糞スレだろw
>>710 いまは敷金トラブルも閑散、2ちゃんのネタ程度だな 哀れw
それだけ、判例も定着して、
全額返還が常識になったことだ
よきかなよきかな
泥棒も少数いるから裁判で駆逐を
>>713 馬鹿ヒッキーがアホ面下げて必死だなw
特約契約が有効となり、特約が確固たるものとして明確に認識されたとういことだ 哀れw
あぼーん
判例から、過失が無ければ全額返還が当然だね
>>718 判例から?
過失が無ければ?
契約内容を確認してから言えよw
まったくオツムがおかしいな、こいつ
あぼーん
サゲジジ必死涙目だな
判例で特約負訴だから仕方ないだろ
>>722 涙目必死の馬鹿ヒッキー乙
お前の特約は有効だから心配するな 哀れw
あぼーん
>>720 判例には全額返還されたケースが多数ありますよ
>66-68
テンプレリンク定時ご紹介 age
誰か過去スレリンク作ってくれてたけど、
何番だっけ?
>>726 馬鹿ヒッキーは来なくていいよw
みっともないからww
>>727 全てでなくとも司法が出した結果は信頼性が高いんだよ。
あぼーん
あぼーん
生活困窮者はどうなるか
生活保護の支給額は標準3人世帯(33歳男、29歳女、4歳児)で
月22万1170円に上がる。
しかし、働いても貧しさから抜け出せない「ワーキング・プア」の問題がある。
「父親」がパート並みの収入しか得られない家庭が増えている」
>>730 民訴ではその信頼性が低すぎるんだな 哀れw
入居者勝訴100%、大家勝訴ゼロでは、
信頼性を疑うようなレベルではないな
残念、げじじ!
あぼーん
民事訴訟の判例に信頼性がないなんて初めて聞いた。
そんなこと誰が言っているの?
初めてなの?呆れたねw
判事の心証主義は信頼性が薄いけどな 哀れw
質問は「誰が言っているのか?」だよ。
言葉を正しく理解できないのかな?
だれかにレスした覚えがないんですが 哀れw
つか、ここでsageはゲ爺一人なんで
罵倒の相手を特定する必要すらない
こうやって会話をしようとしないから、訴訟を起こすしかないんだよね……。
そもそも契約反故の馬鹿店子だから交渉する価値なし
契約書通り粛々と敷金清算し追い金請求すればいい 哀れw
それじゃ、入居者は粛々と裁判するだけ
げじじは敗訴
哀れW
ライ○スペース教祖と同レベルかよ
>>748 おいおい、馬鹿店子を入居者と一括りにしてもらいたくないんですけどw
独自の言葉の定義をし始めたようですね
↑負け犬の遠吠えは、見苦しいぞw
どうせ微数の馬鹿店子が必死の糞スレだろw
げじじの国語辞典には「店子」と「入居者」の定義はそれぞれ何て書いてあるの?
ゲジ爺さんじゃないんですけど? 哀れw
じゃあ言い直してあげるね。
750の国語辞典には「店子」と「入居者」の定義はそれぞれ何て書いてあるの?
>>759 確認しているんですよ。どのくらい普通の辞書とかけ離れた定義が書かれているのかを。
>で…… 、
>>628の回答は?
もしかしてマジで
>>626の説明が理解できなかったんですか?
中卒レベルで十分理解できると思ったんですが…。
もっと噛み砕いて説明してあげても良いですけど、まず、
>>623の14,419 14,235 の数字が約1万4000であることが分かるかどうかから
答えてもらえますか?
>契約を反故にして何が何でも敷金を全額返せとういう店子がこのスレにもいるよね?
>それについてはどう思う?
こちらに対する回答を求めているのでしたら、まず、
>何が何でも敷金を全額返せとういう
レスを貼ってもらえますか?
あーレスを貼れといっても貼らずにふじこるだけか。
面倒くさいんで、一般論として回答しておきますね。
>何が何でも敷金を全額返せとういう
前提として「設けられた特約に双方に合理的な理由のある」「故意または過失
による自然損耗以上の汚損破損を入居者が発生させた」「家賃の滞納がある」の
条件があるとして、
その上で何が何でも敷金を全額返せと主張する入居者に対しては
訴訟によって修繕費や滞納した家賃の請求をすべきだと思うよ。
それで済むことでしょ?
どうやら会話にならない相手のようですね
>>762 読解力のない馬鹿店子が超必死だな 可哀想に……w
で…… 、
>>628の真面目な回答ヨロ
どうせ会話にならない馬鹿店子しかいない糞スレだろw
>>762 契約書の敷金条項を何べんも読んでミロ
読解力ないから無理かな?……可哀想にw
本当にお前は馬鹿杉だから、もう来なくていいからww
>>766 消費生活センターの人に敷金に関する条文を聞いてもらったら、
負担範囲などを詳細に書いてないのでガイドラインにより再考すべき内容だと言われましたよ。
ただ条文があるだけで全てを負担させようとしてもダメなんだよ。
何言われているか分かる?
>>767 お前は何仮面?
ほんと年末年始の馬鹿店子ナンバーワンだな 哀れw
(´-`).oO(何仮面て何だろう。全く分からないよ。世代の違いかなぁ)
年末年始のログ読まずにカキコだけど、
生活板にスレ立ったんでしょうか?
>>769 とろい馬鹿店子だな、山梨の馬鹿高校教師乙(´-`).oO 哀れw
噛ませ犬、げ爺、生活板にも粘着するのか?
お前の1日って…、いや人生って…
で…… 、生活板にスレ立ったんでしょうか?
昔の敷金スレって…
ずっと荒らし粘着してたのか…
ひでぇ人生だ
で…… 、昔の敷金スレって?
で…… 、山梨の馬鹿高校講師って…?
>>777 どうせ○×マンセーの臨時馬鹿講師のことだろw
>>772 お前の人生よりマシだから心配すんな 哀れw
荒らしだけで1日が終わるのか
悲しい、寂しい老年期だな
げ爺ぃさん
あぼーん
782 :
名無し不動さん :2007/01/05(金) 22:58:05 ID:/rznAbME
ここは相変わらず、因業大家とその手先の悪徳不動産が低脳ぶりを晒している訳か
>>782 ID:/rznAbME
↑
頭おかしいな、こいつ
786 :
名無し不動さん :2007/01/06(土) 00:00:34 ID:/rznAbME
>>784 因業大家や手先の悪徳不動産からだと「目の上のたんこぶ」だから、
頭おかしいヤツにしておきたいわけか
やっぱ低脳だね
789 :
名無し不動さん:2007/01/06(土) 01:01:11 ID:6IFtMFhx
山梨って一体どこから出てきたんだろう。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 山梨の馬鹿実習生
IP解析でもしたの?
ゲジ荒らし、また駆逐されるみたいだよ!
ほんと懲りない人ですね・・・
でも、プロバイダ変えてまで2chにレスしたいなんて、ね。
おれなら諦めるけどなあ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!! 山梨の馬鹿実習生 w
796 :
794:2007/01/06(土) 14:05:20 ID:???
そっか、ここの馬鹿店子は山梨と滋賀の貧脳馬鹿学生だな 哀れw
798 :
794:2007/01/06(土) 15:03:40 ID:???
いやいや、学生ちゃうし‥‥
じゃあ、ここの馬鹿店子は山梨と滋賀の貧脳馬鹿学生と馬鹿ヒッキーだな 哀れw
800 :
794:2007/01/06(土) 17:35:00 ID:???
いやいや、嫁も子供もいるし、定職あるんやけど‥‥
>>800 な〜んだ、ただの貧乏馬鹿店子か 哀れw
ゲジゲジ規制されちゃったね・・・
20万あれば一ヵ月の宿泊料になるんだよ。返せよ。
山梨の馬鹿実習生も規制された?
返してくれよ。大金持ちの大家様には微々たるもんだろ敷金なんて。
返せよ。 → 返してくれよ。→で、次は?
WWWWW
/W W
/ ∵
/ / ―ゲジ― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \____ノ | / ウヒヒヒヒ〜あぼーんとは酷いな!w 廃人馬鹿ヒッキー 定時晒し
| \_/ / < 次の負け犬の遠吠えキボンヌ 〜fufufufu
/| /\ \_____________
あれ、ゲジ規制されてないの??
だれか他の奴が成りすましてるんだろ?
馬鹿ヒッキーと山梨の馬鹿実習生が消えたから静かだなw
人気者のゲジ爺さんも出番が少なくなったね。
北区の人でしょ
だれが?
あと、「店子」「哀れw」を使うやつも一人だろうな。
規制お願いしてこよ〜っと。
和歌山の方かも
>>815 ホント馬鹿店子は自助努力しない阿呆ばかりだな 哀れw
>>815 そっちの方は一見単なる煽りに見えるから、荒らしの同定をしにくい案件なんだよね。
でも書き込み頻度が高ければ【基本パターンC】のように荒らし認定してもらえるので、
どんな投稿内容例にしたらいいか考えてみるよ。
>>818 私はIP情報から和歌山人がゲジ親爺コピペをした一人であることを割り出したんだよ。
滋賀ってのは一体どの情報から割り出したの?
WWWWW
/W W
/ ∵
/ / ―ゲジ― |
|∵/ |
|∵ ┗━ ━┛ |
|∵ ⌒ ⌒ |
(6‖ つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \____ノ | / ウヒヒヒヒ〜ゲジは健在ですが何か?w 廃人馬鹿ヒッキー 定時晒し
| \_/ / < 次の負け犬の遠吠えキボンヌ 〜fufufufu
/| /\ \_____________
>>817 自助努力は既にしたからね。
それでダメだったらその世界の規則に従って問題解決するのは
真っ当な世界で生きる人にとってはごく普通の方法なんだよ。
違う世界で生きる人には信じられないことだとは思うけど。
>>823 馬鹿ヒッキーが真っ当な世界で生きているとは思えんがな 哀れw
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!! 山梨の馬鹿実習生 w
>>823 お前は何でも規則に頼るんだな、自助努力足りなさ杉 哀れw
>>828 どういう環境で育ったら、そんなおかしな認識になるのでしょうか?
規則は頼るものではなく守るものですよ。
民事トラブルで求められることは、まず当事者同士の話し合いを行うこと、
それで解決できなければその世界の規則に従って解決を図ることです。
大家はトラブルが起こっても放置して相手が諦めることで
問題を解決したことにするようですが、それは間違った方法なんですよ。
>>829 お前、山梨で実習生だってな
頼むから、辞退しろ
学生が可哀想だしw
>>823 そんな馬鹿言っているんじゃ世の中に出てから苦い思いの連続だろなw
まだまだお前の場合、自助努力する余地があるってこった 哀れw
>>829 そっか、なら契約を守ることが先だぞ、自分勝手な貧脳は惨めだな 哀れw
>>832 悪徳商法だけでなくその他のケースでも、重要事項説明などの条件が揃わなければ
消費者の利益を一方的に害する条項は消契法により無効になりますよ。
>>815 2つ目のキーワードはここ一ヶ月の間に113回書かれているね。
これなら荒らしを同定する指標になるかも。
IP掘ってもらって、過去IP晒された大阪、北区、和歌山の3人のどれかと
一致すれば規制してもらえるかもね。
836 :
名無し不動さん :2007/01/07(日) 10:59:56 ID:9uJmwGwy
相変わらず、因業大家とその手先の悪徳不動産がはしゃいでるな。
ネット弁慶しかできないのが痛々しいな。
どうせ、頭の中はスポンジだからしょうがないけどな。
削除人さんがゲジ親爺コピペをあぼ〜んしてくれたから
スレがすっきりして見やすくなったね。
相変わらず馬鹿店子が必死の糞スレだな 哀れw
840 :
名無し不動さん :2007/01/07(日) 19:27:22 ID:9uJmwGwy
因業大家とその手先の悪徳不動産屋って、
生産的なことをしていないし、またその能力もないから、
他人の猿まねしかできないんだな。
ホント、ノータリンの集合体だな。
げじじ荒らし報告スレのお勧めスレに【甲州】☆★山梨の高校統一スレッド2☆★
があるけど、もしかしてこれを理由に
>>830>>827>>811って書いてたの?
げじじ、悪菌?かわいそうに。
本人じゃなく、巻き添えの人たち。
843 :
名無し不動さん:2007/01/08(月) 13:39:32 ID:enY1UTyL
給料安い・安い言ってるけど
やすらぎ一般社員の給料っていくらですか?
本当に言うほど安いんですか?
どうせ貧悩の馬鹿店子しかいない糞スレだろw
ガイドライン通りにするのが、一番でしょうね
貸主も借主も納得できてトラブルが少ないのは国の指針だけです
無効が定着した特約を持ち出せば、借主が裁判にするのは当然でしょう
何を言っても特約は有効だよ
ガイドラインは関係ない
契約条項が最優先、当たり前のことだけどw
話し合うの面倒なので、管理会社一切無視して大家に内容証明送ったら
あっさりほぼ全額還ってきたよ。
消費者センターに聞いてみたら、
少額訴訟起こしても、たばことペットの場合は100%勝てるわけではないらしいが。
話し合いじゃなくて訴訟の方がめんどくさくないと思う。
奴らと話し合う方がよっぽどストレスだ。
必死で、特約特約言ってる頭の悪い大家がいるが、
自分の都合の悪いことを必死で隠そうと無駄なアガキをしているだけ。
既得権に執着するために、ここでアホな寝言を繰り返すことしかできない。
借り主の皆さん、判例や慣習は、確実に変化していますよ。
こういう時代錯誤な大家と交渉しても無駄だと思ったら、
出るとこに出た方が、早いです。
↑
何を言っても特約は有効w
契約に従わないのは、時代錯誤の貧脳馬鹿店子丸出し 哀れww
その契約が裁判で100%無効だろ
ガイドラインに従った、まともな契約をしないから、
契約そのものが空文化する
>何を言っても特約は有効w
裁判所が言ってるんだから、馬鹿大家は妄想世界に引きこもってないで、
現実社会の現実をしっかり見つめることだな。
脳内大家の嵐くんなら、ハナシは別だけどな。
現実社会をしっかりと見つめてもらうには
裁判所に引っ張り出してあげるのが一番だよ。
>>847のいうとおり煙草やペットによる汚損破損は修繕負担をするのが
多いんだけど、ガイドラインや判例を見てもらえば分かるように
汚損破損のレベルによっては負担義務はないケースもあるんだよね。
大家や管理会社が提示した修繕費用に疑問を持ったら、
一度消費生活センターなどに相談してみて。
規制解除されて書き込みが増えたねw
今回の規制は複数ISPに渡ってたけど、その中でも書き込みができた
>>838などは
北区の人かな?和歌山の人なら昨日午後4時以降じゃなければ書き込みできないし。
855 :
名無し不動さん:2007/01/10(水) 10:11:40 ID:zeWs6h10
煙草のヤニ汚れによる修繕は
借主負担にならんぞ
俺等は少額訴訟で負けたから間違い無い
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/genzyokaifukugaido.pdf ガイドラインp18の別表1 損耗・毀損の事例区分(部分別)一覧表 (通常、一般的な例)
に煙草のヤニのついての考え方が示されているね。
(抜粋)
喫煙自体は用法違反、善管注意義務違反にはあたらず、クリーニングで除去
できる程度のヤニについては、通常の損耗の範囲であると考えられる。
ただし、通常のクリーニングでは除去できない程度のヤニは、もやは通常損耗
とはいえず、その場合はA(+B)に区分されるものと考える。
A(+B)だとしても経年劣化が考慮されるので、全額負担とはならないんだよね。
煙草の臭いやヤニで賃貸物件の資産価値を下げたくなければ
喫煙禁止物件にすればいいんじゃないかな。
ベランダ煙草などを嫌がる人は結構いるから、人気物件になるかも。
何を言ってもタバコヤニは馬鹿店子負担が当然 哀れw
結局、自力解決できない負け犬馬鹿店子が必死で喚く哀れな糞スレなんだな・・・・可哀想にw
大家サイドがよく言う「自力解決」ってなんだろう?
電話を着信拒否にして話し合いを一切しないとか、「頭にきた。テメーの家
にいってやる。タクシー代払え」と脅迫とも受け取れるセリフを吐いたり、
「返して欲しければ裁判を起こせ。こっちには優秀な弁護士がついているんだ」
と啖呵を切ることとかかな。
私は大家から上記全てをされたんだが、裁判の申し立てをしたら
すぐに全額返してきたよ。
あの大家も「自力解決」をしてるつもりだったんだろうか。
ほとんと893と変わらない思考回路だと思うんだけど。
げ爺は、アク禁で、携帯から短文荒らしかな
無意味な煽りで、馬鹿AA以上に哀れ、可哀想
荒らし報告スレのほうにゲの字が降臨しているようなので
暇してる方は遊んでやってね。
消費者センターでどう言われるかのテンプレが欲しい
決まってるなら、いちいち個別に書ける必要もないわけだし
それから、生活板にスレの件はどうなりましたか?
>>862 消費生活センターでの回答は、個々の相談者の状況を詳しく聞いてから行われます。
そのため、テンプレにできるような回答はないと思いますよ。
にちゃんねるのような匿名掲示板での相談では一般論や大雑把な回答しかできませんが、
個別回答ができるという利点があります。
ですから消費生活センターへの相談は各人一度はしたほうがいいですよ。
生活板を調べてみましたが、まだ敷金関連のスレは立ってないようですね。
急ぐようでしたら、自分で立ててしまってもいいのでは?
ネットですら、ルール無視は懲罰される
リアル世界の裁判でどういう結果が出るか
ゲジジはこれを機会によく考えてみるべきだね
あれ?ゲジアク禁なの?w
入居者の敷金なんて不動産会社とリフォーム会社の飲み代になるんだよw
知恵袋で馬鹿な回答してる大家がいた。
「敷金を返すのが当たり前になったら、家賃に跳ね返るようになる」
何ずれたこと言ってんだか・・・・
>>868 まあある意味妥当な回答ですよ。
家賃には通常損耗分の修繕費は含まれていますから、
敷金を通常損耗の修繕費として使うつもりでいた大家としては
家賃の値上げで対応することになるでしょうね。
値上げした家賃で入居者が集まるかどうかは知りませんが。
結局ここで「馬鹿店子」と連呼して
ろくに反論できないでいるアホは、
大家関係ではなく、
ただのアオリだろ。
だって、頭が悪すぎるからなー。
親の資産受け継いだだけのボンボンだとしても、
これだけ知能が低ければ、とても経営などできないしな。
それとも、大家って親の遺産さえありゃ、
アホでも勤まる程度なのかねえ
>>867 頭の悪さ晒して楽しいか?wwwwwww
ウヒヒヒヒ〜哀れw
どうせ生涯賃貸で惨めな貧脳馬鹿店子しかいない糞スレだろ〜fufufufu
>家賃には通常損耗分の修繕費は含まれていますから、
>敷金を通常損耗の修繕費として使うつもりでいた大家
1行目と2行目の矛盾がすごい件
>>874 ああ日本語がおかしかったね。訂正するよ。
>>868 まあある意味妥当な回答ですよ。
普通、通常損耗分の修繕費を含めて家賃を決めるものですが、
通常損耗の修繕費は敷金のほうに含まれると思い込んで家賃からその分を差し引いていた大家は
家賃の値上げで対応することになるでしょうね。
値上げした家賃で入居者が集まるかどうかは知りませんが。
なるほど。
まあ、値上げするなら勝手にしろって感じだよね。
>>870 >>859のような大家は確かに実在していたよ。
ちゃんと知識と経営力を持っている大家もいるのに、この格差はどうしてできるんだろうね。
878 :
名無し不動さん:2007/01/11(木) 12:13:24 ID:ffsKuR61
どうだいゲジジ、悪菌の観想は?
社会のルールを破れば、個人のゴリ押しなんて通用しない
特約も同じだよ。ガイドラインというルールを守らなければ
裁判でボコボコになる
リアル世界の鉄槌は、ネットのそれよりずっと痛いぞ
とにかく、敷金は返って来る物という認識を広めなければならないと思う。
自分はとりあえず、親類や友人には話し済み。
そこからも広がっていくだろうから、自分でできる範囲で地道にやってます。
>>9 契約内容によるんだよ。何の根拠もなく全額戻ると勘違いしてるお前みたいな馬鹿が増えたらどーすんだ?
故意、過失、ゼンカン注意義務違反等があったらどーすんだ?
まったく、大家より入居者の方がDQN率はかなり高い。
故意や過失にはそれ相応の額を請求すればいいこと。
そんなの小学生でも知ってるよ。
ただ、その額がぼったくりならまた問題だねw
馬鹿ヒッキーが相変わらず必死だなw
ガイドラインはルールでも何でもないな、特約で排除するだけで有効だ 哀れww
》878
↑
負け犬の遠吠えは見苦しいぞw
>>787 馬鹿ヒッキーが何を言っても特約は有効だ 哀れw
どうせ生涯賃貸で惨めな貧脳馬鹿店子しかいない糞スレだろw
>>880 別に勘違いした人がいたっていいじゃん。
裁判を起こせばそれで理解するだろうから。
何をそんなに必死になってるんだ?
一つ提案なんだけど、
>>882-887のような書き込みも規制してもらわない?
削除人さん達に荒らし認定してもらうには
>>882-887のような書き込みが
人との会話になっていないことを示さなきゃなんだけど、
そのためには、ここの住人が「荒らし書き込みと会話しない」
「荒らし書き込みに対してレスしない」ことが必要なんだ。
どうかな?
890 :
名無し不動さん:2007/01/12(金) 03:47:51 ID:422Enwmf
891 :
名無し不動さん:2007/01/12(金) 03:48:41 ID:422Enwmf
それとここに書いてるやつらは法律は全くわかってないので
聞いても無駄。
どうせ法律無知なうなずき馬鹿店子しかいない糞スレだろw
最高裁で特約有効が認定されたいじょう、もはや下級審で一義的に特約無効や消契法の適用はできなくなったw
相手が代理人立ててきたらアポーン確定、貧脳馬鹿店子 哀れww
>>890 >>2に挙げた投稿パターン以外を荒らしとして報告する場合は
まず新しく荒らし投稿パターンを確定しなきゃならない。
ただ荒らしだとレス番貼っただけでは、削除人が荒らし判断を下しにくいんでね。
とりあえず、規制してもらいたいなら、パターン化しているコピペレスには反応しないようにしないと。
品川にある、ファオライフシティと言う仲介会社は最悪です。勝手に申込の物件を他に流す。
お客様相談係のブ男は電話で恐喝まがいの口をきき、どこかの組織じゃないの??
特約無効が最高裁で確定してるんだから、
賃貸ルールはガイドライン遵守、国交省の標準契約書に統一すべきだろうな
入居者は不信感でいっぱいで、裁判じゃないと
フェアな敷金清算はできないと思っている
法治国家としては、異常な状態
だから、ここだけでまともなこと書いてても、他の人には伝わらないんだよ。
>賃貸ルールはガイドライン遵守、国交省の標準契約書に統一すべきだろうな
そうしてくれればトラブルが減って良いんだよね。
でも現状では司法が「契約の自由」の原則の方針姿勢を示しているのは、
声を上げる国民がまだまだ少ないからでしょうね。
「敷金は返さない」の大家に対して「敷金は返って来ないものだ」と消費者が
考えているうちは、司法が「双方に合意がある」と判断しても仕方ないもの。
>>879さんのような人がもっともっと増えてくれれば
ガイドライン遵守になる可能性があるのになあ。
>>897 ここに書き込んでる人って、自分の経験をブログで公開したり、
職場やバイト先、家族友人知人に話したりしてるみたいよ。
>>899 いや、だからそうここで書いてるのも俺だし・・・
>>900 そういう人が更に増えてくれると良いね。
馬鹿ヒッキーも2ちゃんもお仕舞い 哀れw
とりあえず、大家とか不動産屋という連中の知能が低いことは、わかった。
>>902 お前は何もしないの?
ここでしてるのは極僅かだろう。
普通は自分の問題が解決できればあとは知らん顔だからな。
>>905 既にいろいろやっている、と言っても掲示板の匿名な書き込みでは信用できないでしょ?
>ここでしてるのは極僅かだろう。
そう判断した根拠は?
自分だけが特別な存在だと思わないほうが良いと思うよ。
ゲ爺とは、ダダッ子ならぬ駄駄爺
>>907 あなたは書き込む以外の行動を起こした。
私も書き込む以外の行動を起こした。
他にも書き込む以外の行動を起こした人がいる。
だったら他にも、既に書き込む以外の行動を起こしている人や
これから書き込む以外の行動を起こそうとしている人がいても不思議じゃない
と推測してもいいんじゃないですか?
そう悲観的になることじゃないと思うんですけどね。
911 :
名無し不動さん:2007/01/14(日) 05:59:53 ID:iBfHBGXr
規制されて、だいぶげじじ荒らしが減ったね。
801 :名無し不動さん :2007/01/06(土) 17:49:13 ID:???
802 :名無し不動さん :2007/01/06(土) 18:22:37 ID:???
808 :名無し不動さん :2007/01/06(土) 21:39:59 ID:???
817 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 00:35:48 ID:???
818 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 00:37:07 ID:???
821 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 00:42:27 ID:???
822 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 00:44:39 ID:???
825 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 00:48:25 ID:???
827 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 00:51:06 ID:???
828 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 00:54:53 ID:???
830 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 01:07:02 ID:???
831 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 01:11:02 ID:???
832 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 01:15:32 ID:???
838 :名無し不動さん :2007/01/07(日) 16:24:11 ID:???
844 :名無し不動さん :2007/01/08(月) 21:04:46 ID:???
846 :名無し不動さん :2007/01/09(火) 15:35:07 ID:???
849 :名無し不動さん :2007/01/09(火) 19:42:24 ID:???
858 :名無し不動さん :2007/01/10(水) 13:23:49 ID:???
873 :名無し不動さん :2007/01/10(水) 19:33:31 ID:???
882 :名無し不動さん :2007/01/11(木) 22:54:52 ID:???
883 :名無し不動さん :2007/01/11(木) 23:14:00 ID:???
884 :名無し不動さん :2007/01/11(木) 23:23:51 ID:???
885 :名無し不動さん :2007/01/11(木) 23:30:48 ID:???
886 :名無し不動さん :2007/01/11(木) 23:36:35 ID:???
887 :名無し不動さん :2007/01/11(木) 23:44:10 ID:???
892 :名無し不動さん :2007/01/12(金) 09:18:33 ID:???
893 :名無し不動さん :2007/01/12(金) 09:46:01 ID:???
903 :名無し不動さん :2007/01/12(金) 20:07:31 ID:???
907 :名無し不動さん :2007/01/13(土) 14:41:50 ID:???
910 :名無し不動さん :2007/01/14(日) 04:02:59 ID:???
こうやって見るとパターンがあるね。げじじ荒らしは3人かな?
14日1時ごろからDION規制。
今、和歌山が書き込めなくなってるわけか…。
917 :
名無し不動さん:2007/01/15(月) 17:05:32 ID:LyebNu6k
ご相談させてください。
不動産屋と交わした賃貸契約書では「ペット不可」だったのですが、
入居後、大家さんに直接電話で犬を飼いたい旨を伝えたところ、
「飼ってもいいですよ」と承諾をもらい、室内犬を飼っています。
で、柱とか床とか犬が噛んだり掘ったりしてキズつけているんですが、
「ペットOK」って了承されているんだから、このキズも通常使用の
範囲だと主張できるでしょうか?
次の引越し代や敷金でお金がいるので、何とか全額取り戻したい
のですが?
そんなの最初に相談して書面に書かなきゃダメでしょうに。
大家にしてみれば、出る時にふんだくれるからそう言っただけw
悔しいなら、ペットOKと言われた証拠でも提出して、
小額裁判するしかないよw
>>917 ペットを飼って良い≠建物を破壊して良い
って分かるよね?
大家が「飼って良いよ」と言ったとしても、飼い主が最善の注意を払って
ペットによる汚損破損(壁や柱、フローリングにキズをつけるとか、
おしっこなどで臭いやしみをつけるとか)はしないことが前提。
「子供可」物件でも子供がふすまに穴を空ければ補修費を払うのが当然なのと同じです。
全額返還は無理でしょう。しかし、もし必要以上に補修費を吹っかけられるようでしたら、
ハウスクリーニング代や修繕費用の相場
http://chintaifaq.net/taisaku/t_shuzenhiyousouba.html ここのサイトを見たり、消費生活センターに相談して妥当な金額を支払ってくださいね。
ペット可物件(大家の了承を時点でそう解釈される)の現状回復費用は
判例が少なくて、判断の難しいところだね
犬なりの当然の習性として傷が付く部分はペット禁止物件と一緒には
できないだろう
床なんかは、当たり前に傷付くけど、柱はどうかとか
判例があれば、ぜひ、見たいところ
矢印の物って「↑○○○○」って書き込み?
これ、賃貸不動産板名物の↑荒らしだよ。
とりあえず削除依頼してみたら?
925 :
名無し不動さん:2007/01/19(金) 20:02:36 ID:zKPwJ/2n
あ、鯖が変わったんだね
926 :
名無し不動さん:2007/01/19(金) 20:27:26 ID:6iPe67Fh
>>917 法律は知らんがペットが傷つけたんなら費用くらい負担してやれよ
あまりにも身勝手すぎるぞ
>>931の判例解釈はオーナー側の視点からのもので、その判例解釈の結果、
オーナー側への注意事項としてまとめられたのが、
>>930(>371)の
<原状回復義務の発生根拠となる合意の注意事項>のようです。
最高裁判決後に書かれ、インターネットで公開されている関連文章の中では、
わかり易くレベルの高い、信頼が置けるものではないでしょうか。
オーナー側の理論武装がどんなものか知っておくのにいいのではと思います。
文章タイトルに事業用賃貸借とありますが、特約の有効要件自体に事業用、
一般消費者用の違いは無いようです。しかし、賃借者が一般消費者の場合には、
消費者契約法で特約の効力が否定されることも有るようです。
934 :
名無し不動さん:2007/01/24(水) 17:21:56 ID:YFfhUD9U
>特約の有効要件自体に事業用、
>一般消費者用の違いは無いようです。
>しかし、賃借者が一般消費者の場合には、
>消費者契約法で特約の効力が否定されることも有るようです。
現状だと特約は消費者契約法無効が当然のように判決となる
やはり事業用とは天地の差があると思うよ
消費者契約法施行以降契約、更新だと、もう、最高裁なんていかないでしょ
当たり前のように無効
次スレ立てるの早すぎで落ちてね?
936 :
ダメージ:2007/01/24(水) 22:49:08 ID:JgawTKyi
937 :
名無し不動さん:2007/01/24(水) 23:00:55 ID:OFy1QJ13
938 :
名無し不動さん:2007/01/26(金) 22:17:04 ID:jiSjqDp2
特約無効判決が定着しただけも、だいぶん、トラブルは少なくなりしたね
相談をさせて下さい。
当方、事務所をこの度移転する事になりました。
ところが、退去の段になって、現状回復として、
・看板の設置の際に出来た外壁の汚れの為、外壁の張替
・建物の業者クリーニング
・共有部分の階段廊下、吹き抜けなど含む業者クリーニング
等を要求されています。
共有部分のクリーニングも、契約に含まれていると言う話は、本日になって大家から
通告され、大変戸惑っています。
又、当方で設置したエアコン、室内ドアなどのグレードアップについては、
撤去する際には現状回復費用が発生する為、全て大家の持ち物として収める
と言う契約になっていると言う事です。
自分が契約者ではなく、老齢の父が契約主である為、口でやり手の大家に
負かされて、不利な条件を次々と押し付けられているようで、どうにか
出来ないかと相談に上がりました。
又、大家がクリーニングを確認し、OKをしない限り退去が認められず、
月末を越えた場合は翌月の賃貸も発生するようです。
どうにかできないものでしょうか。
940 :
名無し不動さん:2007/01/27(土) 20:16:12 ID:5YVC34IZ
941 :
名無し不動さん:2007/01/28(日) 15:35:44 ID:pPzozZUk
事務所として借りていたということはあなたのお父さんは事業主なんですよね?
とすると消費者契約法の適用は難しいんじゃないかと。
とりあえず、お父さんが持っている契約書の内容をよく読んで、
大家が言っていることが条文の拡大解釈になってないかどうか確認してください。
よく分からない場合は弁護士(自治体に問い合わせれば無料で相談できることもあります)
に相談してみてください。
>当方で設置したエアコン、室内ドアなどのグレードアップについては、
>撤去する際には現状回復費用が発生する
これだけならその通りです。入居者が設置したものは退去時に撤去し、
その費用=原状回復費用は入居者負担になります。しかし、だからと言って
>全て大家の持ち物として収める
っていうのは一方的な感じがしますね。この条項について、
契約時に本当に双方の合意があったんですか?
942 :
939:2007/01/28(日) 20:36:06 ID:???
裁判に訴えるのも一つの手なのですね。
今はまだ其処までは具体的に進んで居ないのですが、今後の為に相談する内容
を纏めて、出来る事をしたいと思います。
別件で弁護士の先生にお世話になっていますので、其方で一度相談したいと思います。
又、契約時には設置物を大家が納めると言う話は無く、エアコンの装備が必要になった
際、一緒に電気店に出向いて、其処で口約束でそのように取り決めさせられた、
と後に聞きました。
又、本日は引渡し期限ギリギリになってから、エアコン内部の分解清掃を要求され、
手配が月末まで間に合わないような状況です。空き室満載の物件ですから、出し渋りなの
かもと思うのですが…特約で、退去も先年から此処まで先延ばしになっていますし、
二重契約の負担もあります。地元でも掃除業者に必ずリテイクを出すので有名
な大家との事。向かいの事務所も退去の際、退去させないと脅迫され、共有部分をクリーニング
させられたそうです。自分の都合が良いようになるまで、「やり直し」を命じれば幾らでも
思うとおりになると言うのは、どうにかならないものでしょうか。
943 :
名無し不動さん:2007/01/29(月) 01:09:53 ID:xeYTIK86
>其処で口約束でそのように取り決めさせられた
基本的に、口約束でも双方の合意があれば有効です。しかし、
>エアコン内部の分解清掃を要求され
これは腑に落ちないですね。入居者が設置した設備をその建物の備品とする
契約になっているようですから、その設備の所有権は大家にあるはずです。
なら通常清掃以上の清掃にかかる費用も大家が負担するべきだと思うんですけどね。
944 :
名無し不動さん:2007/01/29(月) 01:16:40 ID:xeYTIK86
>「やり直し」を命じれば幾らでも
>思うとおりになると言うのは、どうにかならないものでしょうか。
大家とクリーニング業者の間で、どの程度まで汚れを落とすかを
話し合ってからクリーニングを行えばいいのではないかと。
また、裁判を念頭において、クリーニング前後の写真を
撮っておいたほうが良さそうですね。
945 :
名無し不動さん:2007/01/30(火) 17:04:42 ID:bldMpn6X
いくらクリーニングにかかったかは、あまり問題ではない
問題はいくらが消費者負担かだろ
消費者負担は汚した1平米単位、経年劣化ならその1割
本来、もめるような金額ではない
で、どうすればいいの
少額訴訟だろうね
テンプレ参照の上、まず、内容証明を送付
ok
949 :
939:2007/01/31(水) 00:47:59 ID:???
写真等の保管をし、不動産屋立会いの下で、一応本日引き渡しとなりました。
やり直しとなった際に直ぐに対応できるよう、掃除業者は個人的な知人に頼み、大家
息子も中途確認する等を行って双方納得した状態を保つようにしての仕事でした。
実際に本日も現場で幾つかのリテイクは出したようですが、その場に業者が居た
為に説明も出来、かつカメラを持ち込んでいた事等もあって、前回の看板関連
の際程はごねられず何とか無事に切り抜ける事は出来ました。
敷金については後日振込みとの事ですが、設備の補修は全て当方で負担した形と
為りましたので、契約上では全額返還となる筈なのですが…
因みに、今回請求された内容は以下です。
・業者による物件及び二階共有部分のクリーニング
・エアコンの業者クリーニング
・自費設置した内装・エアコンなどの大家への委譲
・外壁の清掃及び、そのリテイクの費用負担
・外壁の再々リテイクにより、新規のビル看板の作りつけ
・ドア交換により大家指示の場所に保管していたドアが破損。
その為の補修費用全額の負担
等など
全額にすると何十万かの出費ですが、大家とやりあった別の事務所は、
敷金を様々な理由で減額されたと言う話も聞きます。
※因みに、其方の事務所は共有階段の清掃費用として二十数万円の減額を敷金から
されたそうです。
とは言え、地元であらゆる方面に癒着している地主ですし、何処の事務所も
抵抗出来ないと言うのが実情の様です。
じゃあ払えば?w
951 :
名無し不動さん:2007/01/31(水) 07:43:00 ID:dA7b8Bal
弁護士は何と言っているんですか?
952 :
939:2007/01/31(水) 23:56:38 ID:???
当方でも色々と調べたのですが、やはり争える部分でのみ争っても、費用の方が
掛かり実際の利益は出ないようです。
弁護士は相談ではなく、別件の際に手短に訪ねたのみの返答なのですが、
曰く、不正は許せないと言う正義感で訴訟するのなら請け負うが、
それ以外であれば考えたほうが良い。との事でした。
又、公共機関での相談は、法人は受け付けないと断られたとの事で、
元同ビルの知人も同じような感じで推移したと聞いています。
ただ、悪評の為か人徳?か。当方が出たあの貸し事務所、とうとう入居率、
5割を切る感じですので、あちらも焦ってのごり押しなのかもと思う昨今です。
953 :
名無し不動さん:2007/02/01(木) 08:22:35 ID:IGJ66ZAN
>実際の利益は出ないようです。
(°Д°)ハァ?
利益って……敷金返還訴訟は自分のお金を正攻法で取り返すだけですよ。
>不正は許せないと言う正義感で訴訟するのなら
敷金返還請求を本人訴訟で行っている人はそういう意識の人が多いです。
なにか根本的なところで勘違いをしてませんか?
だね。
大家と管理会社にやるくらいなら、戻ってこなくてもその分訴訟に使うよ。
>>952 通知書を送り、内容証明を送り、弁護士を頼まない小額訴訟で
いいんじゃないでしょうか。
弁護士を頼むとそりゃ赤字ですよ。
939の場合、事業者同士の裁判だけど、本人訴訟で大丈夫かな?
弁護士なんて必要ないでしょ。
958 :
名無し不動さん:2007/02/02(金) 14:32:40 ID:eFaQN1o+
消費者契約法も味方に付けられない状況で、あらゆる方面で癒着している原告相手に
本人訴訟をするのですね……まあ頑張ってください。
とりあえず、同様の判例があるかどうか調べてみてはいかがでしょうか?
一人で戦うには必要なことだと思いますので。
959 :
名無し不動さん:2007/02/04(日) 22:43:17 ID:zGA9sel0
事業者の場合は消費者契約法は適用されない
あとは一昨年の最高裁の判例を持ち出すことだね
「賃貸借契約においては通常損耗の補修費は賃借料の中に含まれるのが
社会通念であること」
わかりやすく言ったら、ホテル等を出るとき、別途クリーニング代請求される?
そんなの宿泊費に含まれてるのが常識
これで訴状書いたら?
少額訴訟では、調停員(主に弁護士)も一緒に出廷するから
判決出してもらうより、調停員に和解安出してもらって、それに応じればかなり戻ってくる
というか民事訴訟法に簡易裁判所の裁判はなるべく和解させなければならない
という条項があるので
主張するところは主張し、妥協するところは妥協すること
960 :
名無し不動さん:2007/02/04(日) 23:02:23 ID:OBshnuv/
まあどうするかは本人次第だから。
自己責任で、自分が正しいと思うようにやってみるといいよ。
行ってきました。簡易裁判所。
午前中に相談担当の人に訴状の書き方を教えてもらって、専用の机で訴状を書き、
お昼に近くのコンビニで、証拠書類のコピーを各2通。
(コンビニの場所も裁判所の人に教えてもらった)
お昼ごはんを食べてから今度は受付担当の人と話をしながら、あれこれ修正。
切手と印紙を裁判所内にある弁護士共済会みたいなところで購入。
その人が訴状に私のはんこを押して終了です。
実質2、3時間でしょうかね。
証拠書類を添付するとは知らなかったので、あまり準備していなかったんですが、
とりあえず相手から来た手紙なんかもコピーして提出しました。
とにかくやり遂げましたよ。
裁判は1ヵ月後になります。
これから大阪で部屋借りるんだけど、安心して解約引き特約のある物件を選ぶよ!
963 :
名無し不動さん:2007/02/06(火) 09:20:20 ID:yPJ96wty
>>961 乙!
裁判までに裁判所サイトにある判例や経験者のブログなんかを読んで理論武装し、
当日どんな質問をされても自信をもって対応できるようにしておくといいよ。
頑張れ。
>>963 どうもです。
証拠書類のコピーを添付する必要があります。
枚数は被告人の数プラス1ですね。
これを被告人に送って、裁判所が1通保管して裁判官が読むということでしょう。
訴状の書式をもらって家で書くというスタイルではなく、当日、裁判所で
訴状を書いて即提出したい場合は、準備していかれることをお勧めします。
証拠書類の原本は、裁判当日にまた持参する必要があるそうです。
賃貸契約書や敷金の領収書、事件の経緯や自分の主張を書いたもの、
家主から送られてきた手紙などをコピーして証拠としました。
965 :
名無し不動さん:2007/02/08(木) 22:51:52 ID:SZmHWQyA
>>964 頑張ってください。
影ながら応援しています。
みんな頑張って、敷金取り返してるんだね
頑張らないと取り返せない
大家は強欲だから、大人しい奴を食い物にする
>>953 そういう説明する弁護士も問題だよな
あくまで銭ゲバ大家に金を渡さん為に訴えるのに
マスコミがもっと煽れば面白いんだが...どうでもいいCPばっかり
968 :
名無し不動さん:
>>967 一概に問題とも言えないんだよ
日本の法律いくつある?
多分、千越えるでしょう
これ全部暗記できる弁護士いるか?
無料弁護士相談受けても、民法の規定はわかるけど
おととしの最高裁判決とか消契法わかる奴は数%だよ
弁護士も学者と同じで自分が専門としてる法律がある
敷金返還訴訟起こすなら
ネットで敷金を専門にしてる弁護士のHP見るのが一番です