まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 61
1 :
名無し不動さん:
2 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 23:00:56 ID:???
2げっちゅ
3 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 23:13:14 ID:???
このスレまだやんの
4 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 23:50:53 ID:???
【幻の住宅ローン東京三菱30年固定】も調子こいてPart4までやって玉砕。
ここはその点61かよ。とても凄いスレだけど、そろそろ厳しいね。
5 :
名無し不動さん:2005/10/03(月) 23:56:00 ID:+aBNrSp0
武蔵小杉なら半額もありですか?
6 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 01:16:42 ID:???
7 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 11:42:50 ID:z6TGaICX
なにげにこのスレ好きあげ。
8 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 18:02:50 ID:???
まだやるの?
東京駅5Km圏と、それを憎む世田谷厨が対立。
さらに湾岸デベと城西ミニ戸デベが対立。
そればっか。
9 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 19:43:30 ID:HkSxkaJf
それで、いいじゃん
まだまだやろーよ。この板のランドマークスレなのに。
10 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 19:50:48 ID:4cjtAZDF
人口減少社会なのに何故かマンション乱立・・・
低金利による金余り、株か不動産に投資するしかないミニバブル。
上手く抜けたもの勝ちのチキンレース白熱中!!ババを引くのは誰?
>>8 東京駅5km圏の人ウザイって思ってんのって、別に世田谷厨だけじゃないと思うw
12 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 20:08:19 ID:+QB+et67
まだ続けるの?もう終わろうよ。
13 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 20:11:20 ID:IuK0SQZB
世田谷厨もウザイ
つーか、このスレに限ったことではないが、
世田谷叩きコピペ嵐、いい加減なんとかならんのかね。
世田谷はこの先も高級住宅地だと思うけどな
16 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 20:44:50 ID:y+RKoq+Y
つーか、5km圏叩きは見るが世田谷厨なんて見たことないが。
17 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 20:53:36 ID:+QB+et67
世田谷叩きは足立区在中の嫉妬とオモワレ。
18 :
名無し不動さん:2005/10/04(火) 22:53:19 ID:8cu3vYBS
足立は独自の世界を築いているから、世田谷も含め他を相手にするとは
思えんが。
19 :
ぷらんたん:2005/10/04(火) 22:57:53 ID:???
> 5km圏 vs 世田谷
目○○鼻○○・・・ (ry
20 :
名無し不動さん:2005/10/05(水) 00:10:39 ID:lMJdgw87
21 :
名無し不動さん:2005/10/05(水) 10:23:18 ID:/+X2002y
マンションなんて貧乏労働者の住まい。
住宅地と呼べるのは庭付き一戸建てのみ。
住宅地のDQNを知らないな。親世代が裕福なためか、その子供たちが
ニートだったり無職でパラサイト状態だったりする光景が日常化している。
すぐに親をあてにする甘ったれた自立心ゼロの体だけ大人の阿呆を量産するのが
戸建住宅地の常だな。まだマンションの方が自立心旺盛な子供が育つ。
親世代が貧困のため、その子供たちが凶暴DQN化するのは当然
ここって、貧乏人のオアシスですね
>>24 そりゃそうだ。
どこでも買える奴はこんなこと議論しないからな
マンションのDQNを知らないな。親世代が貧乏なためか、満足に教育を受けられない
子供たちがニートだったり無職でパラサイト状態だったりする光景が日常化している。
すぐに親をあてにする甘ったれた自立心ゼロの体だけ大人の阿呆を量産するのが
マンションの常だな。ミニ子じゃないまともな戸建てだと自立心旺盛な子供が育つ。
金余り状態→子供の非行、DQN化、ニート化。
親が自分たちのことに忙しすぎて育児放棄してるから。
28 :
名無し不動さん:2005/10/05(水) 23:55:53 ID:ZhG68i9j
29 :
名無し不動さん:2005/10/06(木) 17:27:31 ID:t0E2Oflm
,-‐、
| 刃
| .|
| |
| |_∧
| |´Д`)__ 片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
| ^ム 〕
| |.i .|
| |! |
/ ̄`ヽ | `‐´
\ "ヘ、._ l
\ l| |
| / |. |
|. |
| |
| |
| !
!__/
一戸建てってなんだか過去にタイーホされた芸能人の住処とか、
なんだか後ろ暗い職業の方々のお住まいとか連想するのはオレだけ?
そんな隣人はヤだろ、普通。
32 :
sage:2005/10/06(木) 23:38:29 ID:???
下げたらどうなるかな?
33 :
名無し不動さん:2005/10/07(金) 01:03:24 ID:c92enb8W
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
おまいらも、夜更かしするなよ
∧_∧
( ・∀・ )
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
34 :
名無し不動さん:2005/10/08(土) 01:11:04 ID:912BqZAJ
, つ─--'つ
/ __, ,__ヽ
/ ● ● l _ もう寝るクマ
彡_ (_ ●_) /(__l
____`つ───' \
___ .| \ ヽ ヽ\
// )-| \ \ __ \\_____
(二)/ (  ̄ ヽ ` ー- ー── `i
∠ __ ` -─── `'ー---───────;'
このスレ寂れてんな。
>31
読めなかった?一戸建てってマトモな職業に就いた堅気の人々が
住めなさそうな価格帯だっていってるの。
37 :
名無し不動さん:2005/10/08(土) 23:58:07 ID:WH7p79iN
さすがにこのスレも人気なくなってきたなぁ
結局、このスレが一番最初にたったときから二年後に
マンション買ったやつらが勝ち組で
今も残ってるやつは負け犬
39 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 06:36:04 ID:Utf4mrDU
4年前
20年以上もローン組んで買うバカは
逝ってヨシだろ
41 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 10:29:56 ID:RMd9yxF2
↑ローンも組めない低所得なおまえも逝ってヨシ。
もまいら!惨プロで不動産ファンドやってるぞ!
田原総一郎は佃在住らしいw
43 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 10:48:10 ID:L2xOtY3P
専門家のコメントが苦しそうだなw
44 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 10:57:34 ID:99uKtqwi
12月が底。もううなぎのぼり。
46 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 14:27:18 ID:2jHv7FVy
>>44 底かもしれんが、うなぎのぼりだろうか?
週末に株価ミニ暴落したが、今後の株価の動き次第だろうな。
>>45 長期的(5-10年スパン)で見ればまだまだ下げ余地は大きい。
しかし、ここしばらくは横ばい傾向か?
急がなくていい人は購入は待つのが吉かと。
エコノミストには、2年後地価が上昇と書いてあったらしいが。
エコノミスト(笑)
50 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 15:12:05 ID:RMd9yxF2
確かに一部の都心一等地は上がってる場所もあるが、都内近郊の郊外は下がっている方がまだまだ多い。
日本のエコノミストならただのバカ雑誌だな。The Economistならいいが。
地価の予測なんかはあまり意味無い。人口もあまり関係ない。
金融政策のみに大きく左右されるからな。
金融緩和で地価上昇、金融引締で地価下落だ。それだけ。
ここのところ量的緩和を来年初めに止めるって言っているから、07年から地価は、下げ、だな。
どうなるかわからん奴はアメリカが1年先を行っているので参考にしろ。
今住宅バブルでFRBがどんどん金利を上げてる。来年から爆下げだろう。
数千万投入するんだから、その前にそれくらい勉強しろ。
52サンに拍手。
経済誌(紙)読んで納得しちゃう大多数の人と、
その大多数の人間の動きを読んで利用できる人、
どちらが儲かるかは言うまでもないですね。
バカというか、なんというか。
平均値をもってして全体の傾向を語る時代は
終わったんじゃないかな。
55 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 18:21:46 ID:wGpNC/OR
かみさんに
「俺たちの子供の時代になったら安く家が買えるようになる」
と言ったら、
「便利なところは皆住みたがるから、そんなに都合良く行かないわよ」
と笑われた。
最後に、
「子供には勉強させないと」
と言われた。
りっぱなカミさんだな。
地価も収入も二極化が
ますます進むと思うよ。
うちの子供は勉強嫌いだがな…
かみさんに
「便利なところは皆住みたがるから、そんなに都合良く行かないよ」
と言ってやったら、
「そうやってステレオタイプな”便利”に踊らされるからいつも貧乏くじ引くのよ」
と笑われた。
最後に、
「子供にはもっと世の中を知ってもらわなきゃ」
と言われた。
58 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 21:31:20 ID:+ZhKzkdA
初台、下落合、麻布十番に住んでいたことがあるが
はっきり言って都心なんて通勤と夜遊びに便利なだけだぞ
今は家にいたってネット通販でほとんどのモノは買える
情報もネットで手に入る
都心が便利なんて迷信みたいなもんだ
都内(郊外も含む)で、マンション価格2000万円台は年内になくなるでしょう。
すべて3000万円台に切り上がり、金利も上昇する。
買うなら今だね。
60 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 21:43:01 ID:kptgIr2u
業者もだいたい学習したからな。
売れないところでマンションの供給は無くなるから。
逆説的には正しい。
上がるわけじゃないけど。
>都心が便利なんて迷信みたいなもんだ
なら小笠原諸島に住んでください。
>上がるわけじゃないけど。
上がるんです。時間の問題で。
63 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 21:49:02 ID:kptgIr2u
>>62 所得の2極化で、中より下の給料は下がるから、
全部が上がることはありえない。
不動産も2極化だよ。
64 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 21:51:21 ID:2jHv7FVy
>>58 その通りだね。
通勤と夜遊び位。
あとは、イベントや多くの商品、美術品がリアルに見れることかな。
やっぱ都心は住みたい人だけが住む所さ。
>>63 じゃあ、値下がり新築分譲マンションの具体例を教えて。
できれば今販売中のやつで。
もちろん都内。
ただしタワーはダメ。
タワー嫌いだから。
66 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 22:06:45 ID:xoaW1gTC
有名なところじゃ、
下丸子
深沢
ですか。
67 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 22:10:44 ID:xoaW1gTC
久我山もちょいと有名。
忘れそうだが成城もあるでよ。
やっぱり、最終的な結論は、東京駅5km圏内のマンションを買えた人が
究極の勝ち組ということで、落ち着きそうですね。
>>63 ハゲドウ。
都内では80平米以下で億ションっていうのも珍しくなくなるだろう。
一方で、95%以上の低所得者向けに公社、URなどからの低品質賃貸、
あるいはファンドやリーマン大家の所有するワンルームマンションが大量供給される。
結局、中抜きで3000万〜6000万の物件は減少していくだろう。
70 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 22:25:29 ID:ooHLIRY5
71 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 22:28:44 ID:ooHLIRY5
>>69 都内ちゅうか都心部だな。
それ以外でマンションは考えにくくなって来たな。
72 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 22:34:46 ID:ooHLIRY5
下丸子・深沢・久我山・成城
もっと安いところないの?
大田区なんてイヤだ。
俺は玉川学園に住みたいんだ。
75 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 22:51:15 ID:ooHLIRY5
有名どころじゃそんなもんだろう。
地図で線で結んで見ると面白い事が分かる。
76 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 22:52:36 ID:ooHLIRY5
>>74 玉川学園じゃさすがにマンションは無いのでは?
マジメな話し。
南大沢の中古マンションなんかどうだろう?
78 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 22:55:05 ID:7SUkYoX7
>>74 >玉川学園じゃさすがにマンションは無いのでは?
反対運動で有名なのがあります。
80 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 22:56:43 ID:BCZeMmwj
>>77 >正直一千万でもいらない
そのココロは?
81 :
名無し不動さん:2005/10/09(日) 23:13:07 ID:P9aU9zYb
使い捨て感覚のマンションがポツポツ売られているみたい。
じゃあドル建てで半額って事で
>>80
値段の問題ではなく、そんな不便なところを購入する気が無いということだろう。
俺もそう思うよ。
1j90円になったらどうするんですか?
勤務先が橋本なら南大沢は便利。
86 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 00:17:01 ID:6+EuFvbu
マンションにしても、在庫がかなり余ってきているだろうから、不動産業界はこれから停滞するだろうね。
都市整備公団と開発業者との地上げが始まっているから、これから買う人はカモられるよ。
すでに3倍は土地価格を跳ね上げてきてる。
1平米5万が売出し坪単価50から70万にしてしまう。
ひどい話だ。また第三セクターによるバブルが始まっている。
すでに安い買い物の時期は終わりましたよ。
株価もバブル期以上の上昇率ですからね。
>>83 >そんな不便なところ
そーかな?
南大沢は通勤以外ではかなり便利でしょ
新宿通勤限定なら、かなりイイ選択だと思うけど
丸の内大手町通勤ならチョトつらいぐらいだと思う
88 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 00:38:10 ID:YsBwCYbl
通勤は大事だろ。
通勤できなきゃローンも払えん。
南大沢といえば、クビ大がある所だな。
新宿通勤限定なら、若葉台がイイ選択だと思うけど。
南大沢は中古マンションの宝庫です。
最近分譲されたマンションが、さっそく中古で売りに出されています。
別所あたりや松木あたりなんか。
南大沢を考えるなら若葉台を考えたほうがいいし、
橋本考えるなら町田を考えたほうがいい。
個人消費も給料も確実に下がってるのに、マンソン上がるん?
大企業のボーナスは過去最高らしいけど、中小零細は悲惨よ
93 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/10/10(月) 01:31:23 ID:smf3KFAK
>>92 中小企業勤務者は新築住宅なんて買うなってことかも・・・
景気回復の好影響に偏りがあることは問題だけど
東京ぐらいの大都会なら賃貸が多い方いい
というのは都市工学的には正しいかもしれないけどな
まぁ、どっちにしろ実際問題として
価格水準を引き上げるほど消費者の懐は豊かではない
住宅ローン、税金云々の条件が今はいいから
なんとか市況が保たれているよーにしか見えない
94 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 04:03:12 ID:SxXM+fLO
近い将来の大増税を思えば
大多数のリーマンは低金利だからといって、
背伸びしてマンション買うなんてのは
選択肢からハズレそう。
もちろん、だから親世代からの
贈与をゆるくしたんだがね。
気になるのは、賃貸が余ってきたことかな。
ニート、もとい、リートが1棟買いとかしてるのが効いているのか。
芝浦アイランドの3LDKが15マンとかで出てきたら鬱だ。
96 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 07:09:34 ID:0AqcFI42
都心部はまだ良いけど、ちょっと不便な近郊は
賃貸物件が余りまくりになりそう。
まあまあの値段で比較したら、ほとんどの人は便利なところを
選ぶだろうから。
既に東急池上線、西武池袋線、東急多摩川線は空きが多くなっている。
97 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 07:14:01 ID:0AqcFI42
8月の首都圏の賃貸住宅成約件数、前年比2.2%増
不動産情報サービスのアットホーム(東京・大田)がまとめた8月の賃貸アパート・マンション
市場動向調査によると、首都圏1都3県の成約件数は7080件となり、前年同月に比べ2.2%増えた。
増加は2カ月連続。東京都内で若者向けの新築物件の供給が増え分譲や戸建てと競合している埼玉県の
減少を補い全体を底上げした。
東京23区では若い夫婦や単身世帯を狙ったデザイン性が高い新築物件が人気を集めている。
供給も増えていることで「割安感のある物件が多い」(アットホーム)と成約も好調だった。
一方、埼玉県では低価格の戸建て物件との競合が激しさを増しており、賃貸物件の成約は低迷した。
[10月7日/日経産業新聞]
南大沢は 土地の風水が悪い
と、中国人留学生が言ってましたw
確かに都心部の新築賃貸多いな〜
リートが高値で買いあさってくれてるから地価とかは堅調なんだろうけど、
賃貸はインフレにでも転じないことには支えがないだろうな
WBS観たー?
もちろん、結論は言わずもがなだが。
住宅ローン減税やめたら半額
減税廃止よりも金利が先に上がりそう
バブル崩壊前の水準まで戻している物件・土地なんて無いのだから
今後もどこも大きく下げるか小さく下げるかだけだ。立地がよければ、、、
なんてところは値下がるリスクも高い。資産デフレが終わるまでは。
>>105 金利はマンション価格に対して速攻性は無いと思うよ。
ただ、低金利=永続的と勘違いして変動で無理めの借り入れをしているお馬鹿さん達が、
・金利上昇
・所得税増
・消費税UP
のトリプルパンチで不動産物件を維持しきれずに、中古物件が大量に出回り、釣られる形で新築物件も下るんじゃないかな?
108 :
名無し不動さん:2005/10/11(火) 11:31:57 ID:YXMJfrmh
>>101 WBSの不動産ファンドの特集の中で
ファンドの買い付け人が札幌の新築マンション、利回り6%とれるので
12億なんたらで購入したとありました
自慢口調で6%・・・・
6%ってプロってそんなもんですか、ファドに出資する人大丈夫ですか?
>107
金利上昇は、購入者が組めるローン上限額が下がることの方が影響大きいかと。
マンションなんて想定購入者が出せる金額に合わせて価格設定してるだけ。
その「出せる金額」が下がれば価格設定もおのずと下がるでしょう。
111 :
名無し不動さん:2005/10/11(火) 13:14:44 ID:7YUlWjv2
低金利で金が余っているだけで
不動産の価値は上がっちゃいないのです。
銀行は搾り取れる貸し先を必死に作ります。
112 :
名無し不動さん:2005/10/11(火) 15:18:01 ID:U/uVzAXo
(1)東京圏
すべての地域で下落幅が縮小した。
東京都区部は、平成2年以来15年ぶりに全体で上昇となった。
東京都区部に近接する地域では、武蔵野市、三鷹市、調布市、
さいたま市大宮区・浦和区、
浦安市、市川市、千葉市美浜区、
川崎市中原区及び横浜市青葉区が
上昇地点の増加等により全体で上昇となったのを始めとして、
国立市、船橋市等に上昇や横ばいの地点が現れた。
鉄道新線の影響により、守谷市が全体で上昇となり、
八潮市、流山市等においても上昇地点が現れた。
113 :
名無し不動さん:2005/10/11(火) 16:13:30 ID:vpmLMYl8
完全に景気も底打ったでしょ?
夏のボーナスも凄かったけど冬は更に凄い。
資産デフレ脱却からV字で資産インフレくるでしょ。
ウチ、夏のボーナス凄かったよ。
おかげで200万円早期返済。
ボーナス凄いのは下請けから搾取できた大企業だけ、マンソンも2極かだね
タワーマンションの26F申し込もうかなー
多分抽選で外れる予感
>>103 ローン減税なんて、あてに出来る人は、年収が高い人。
そんな人は、減税がなくなったくらいで、購入欲はしぼまない。
小泉改革の成果で中間層が低所得層になってるからマンション買える人間は確実に減ってる
よって供給過剰で投売りは必ず起こる、つまり半額
>>119 2、3年後、まぁ半額でも高くて買えないんだよね
マンションのモデルルームに行ったら団塊さんだらけだったから・・・
あの人たちの波が去ったら半額になるのかしら?
団塊さんが去ったら?
2007年まではブームが続くし安くならないってことか。まあそうだろうな。
買うなら2008年まで待てと。
小泉改革の成果でローン払えなくなった奴の中古が沢山でてくるだろ、
金利上げと住宅ローン減税廃止になったらヤバスよ
125 :
名無し不動さん:2005/10/12(水) 22:05:57 ID:JKd5kMdY
小泉改革の恩恵うけて、資産倍増してる人がいるの。
ちなみに衆議院解散から日経平均の含み益が70兆増えてる。
このうちの50%が機関投資家の含み益で外国人投資家と個人投資家が25%
銀行の含み益はバブル期を上回った。
有り余ったマネーは行き場を失ってインフレ時代に突入ですよ!
余った金で国内に投資するとは限らないですよね。
日本の企業に投資したとしても実際に、雇用したりオフィスや
工場を建てるのは海外という場合も多いわけですし、、、
逆にそういう企業でないと生き残っていけないわけで、
危ない企業や個人に投資はせんでしょ。
127 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/10/13(木) 00:14:25 ID:JhwNBU9A
>>125 不動産の場合、
再開発で環境や利便が良くなり、容積が増えた案件は値上がりするだろーが
20年前みたいなキャピタルアゲイン狙いの転売につぐ転売で
価格が鰻登りになることは考えにくいと思うのだが・・・
郵政民営化プチバブルも、もう崩壊するよ
>>125 (小泉とは関係ないが)一応俺も倍増したけど不動産なんて買わねーぞ
賃料下がってきたし賃貸でいいわ
>>117 ローン減税あてにする人は貧乏人でしょ。
去年までは多かった住宅ローン減税も
今年から減額されたわな。
133 :
名無し不動さん:2005/10/13(木) 09:51:37 ID:vobgWXuZ
セックスしやすいとこがいいなあ・・・
住宅ローン減税、去年と今年の違いは実質9,10年目だけじゃん。
来年は限度が3000万になるけど、一般人は3000万を大きく超えることも無いだろし、
実質的に大きな影響があるのは再来年以降くらいじゃないかな。
135 :
名無し不動さん:2005/10/13(木) 18:32:40 ID:wOFD1d2V
一応俺も倍増したけど、元が元だからやっと人並み。
今は年収2000はないと負け組みだからな・・・
南大沢に1票
理由
・新宿方面なら通勤圏なのに100u超える物件が3000万前後で買える。
・田舎なわりにヤンキーが少ない(首都大、多摩美、動物看護短大等々、大学が多いから?)
・買い物便利
・実は有名人が多く住んでいる
まあね。家買うじt
あ
南大沢にマイナス1票
理由
・新宿方面なら通勤圏なのに100u超える物件が3000万前後で買えるということは、そうでないと売れんから
・田舎だからヤンキーが多い、でも大学が多いからノーマルな学生も多い。
・買い物は車がないとダメ
・有名人(3流芸能人)が若干いるという噂
南大沢にマイナス100票
理由
・新宿方面を除くと通勤圏外
・田舎だからヤンキーが多い。さらに底辺大学の学生が多い。 もう最悪。
・買い物便利、って一体どこと比べての話だ? 高尾か?
・有名人が住んでいる? むしろ近所にはいて欲しくない。
南大沢にマイナス10000票
理由
・東京駅5km圏内ではない。
以上
142 :
名無し不動さん:2005/10/13(木) 21:30:53 ID:J/T9dMJy
南大沢の大学に通ってたら、ここには住みたくないなと思う罠
南大沢ってどこにあるの?
アフガニスタン
このスレのお国自慢もついに南大沢までレベルダウンかよ。
品川や東京駅ならともかく、南大沢ではもはや地方人はついていけんぞ。
>>131 年収500万円だと、ローンはせいぜい2000万円。
所得税は妻子1なら年20万円くらいだろう。
定率減税を除外すると、戻ってくるのは16万円くらいか。
集票の結果、マイナス10100票により、南大沢は却下。
以上
149 :
名無し不動さん:2005/10/14(金) 10:11:06 ID:KM8cFOpF
あの...武蔵小杉はどうですか?
150 :
名無し不動さん:2005/10/14(金) 20:36:56 ID:SXN2ftEa
ここのスレは高校生とか中学生しかいないのか?
151 :
名無し不動さん:2005/10/14(金) 21:19:54 ID:Zhc4VHVQ
マンションに住むのなら、
踏切があるような所は
初めから却下ですな。
貧乏くさい。
開かずの踏切だと通勤時間が長くなる。
153 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/10/15(土) 01:26:11 ID:vEvzpGX4
>>150 このスレ、いやこの板自体が、
この夏以降過疎化が進んでいるだろ
ここ最近上位に上がっているスレ名を見ても
個別マンションや地域のスレではなく
中小の仲介業者のスレやネタスレ化したスレが多い
それが何を意味しているか判るかい?
真剣にマンション購入を考えいる人は
eマンション等の他の掲示板に移っている
というのも考えられるが
向こうだって検討者スレより購入者スレの方が目立つほどだ
やっぱりさぁ
“ブーム”のピークは過ぎてしまったんじゃないか?
いやなドッペル。
むしろ「掲示板」の凋落だと思うよ。
↑この低レベルなレス群を見れば分かるだろ?
正しい情報は業者だらけの掲示板や、
アフィリエイトだらけのBlogじゃ得られないことに皆な気が付いてる。
155 :
名無し不動さん:2005/10/15(土) 04:11:33 ID:xNus8ej4
都心回帰という結論が出てしまっちゃ、
後は個別の話になっちゃう。
都心部以外でどこが半額になるか?
>>155を見た上で、
>>153>>154に同意。
確かに個別マンソンのスレ、めっきり減ったよね。
都心回帰が結論と馬鹿の一つ覚えで繰り返して、ブームを煽り続けようったって、
無理なもんは無理。
157 :
名無し不動さん:2005/10/15(土) 18:25:48 ID:+1F1eAna
近郊ミニ戸業者必死。
158 :
名無し不動さん:2005/10/15(土) 18:31:23 ID:+1F1eAna
無理で〜す。
東京関係の書き込みを見てると、足立区など荒川沿いの地域が差別されてるよう
だが、やはり土地が低くてすむには危険だからだろうか?
立川と荒川区ならどちらがイイんだ?
>>144 南大沢を知らないって、「アメリカの首都はニューヨークです」って
言うのと同じくらい恥ずかしいことだぞ!
中学の地理からやり直して来い!!
161 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 07:27:58 ID:dVinDLMJ
↑誰も知らねーよそんな田舎(笑)
アメリカ合衆国の首都がワシントンDCであることを知っている俺も
南大沢がどこにあるかは知らん。
163 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 08:04:24 ID:h0tPk1ik
南大沢(笑)
164 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 09:03:01 ID:obE5Q59N
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ 無茶言うんじゃありません。
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) ガッ
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
>>160 ,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
南大沢??どこそれ? 2年で半額になるところ??
いや、すでに半額になったところです。
いえいえ既に半額になってますが、これから2年でまたその半額になるとこです
生まれも育ちも葛飾柴又だが、
南大沢っていう地名は始めて聞いた。
名前から推測すると、南にある大沢だから、沖縄か?
それとも房総か?
寅さん、南大沢の団地妻と鯉に落ちるの巻
これからは、土地よりも建物の価格が上がりますよ
原材料価格はなんでも倍の値段になっております
172 :
名無し不動さん:2005/10/16(日) 23:46:48 ID:dVinDLMJ
↑デタラメは言うな。業界にいるが、そんな倍なんかになってねーよ(笑
↑倍は大げさだったかな、でも上がってるだろ、これからもっと上がりますよ、円安進行してるし
>>172 でも材料費上がってるでしょ?ガソリンだって値上がりしてるんだから
材料が値上がりしても金利も上がるし消費税率も上がるから、
価格はそれほど上げられない。かといってデベが自分の利益を
減らすようなことはできない。欠陥マンションがいっぱい建ちそう。
176 :
名無し不動さん:2005/10/17(月) 05:31:18 ID:HPSo5QKx
>>167 半額地域がだんだん遠くから近くに移動中。
177 :
名無し不動さん:2005/10/17(月) 05:44:26 ID:P+S8Bvb3
え!都内の中古値上がりしたした気がするけど。
178 :
名無し不動さん:2005/10/17(月) 06:11:56 ID:CI7Wk3iY
179 :
名無し不動さん:2005/10/17(月) 07:06:50 ID:+nIj8boE
180 :
名無し不動さん:2005/10/17(月) 07:09:27 ID:+nIj8boE
>>178 買い時は2002年だった。 もう遅い。
182 :
名無し不動さん:2005/10/17(月) 07:49:32 ID:yvA/6FOy
値上がりしたのは都内の人気の土地の高級物件の一部だけ。城東地区や首都圏郊外は上がるどころか値引き物件続出だから安心しろ(藁
183 :
名無し不動さん:2005/10/17(月) 08:03:24 ID:9OBAr5Du
184 :
名無し不動さん:2005/10/17(月) 08:06:36 ID:9OBAr5Du
カス物件でよければ安くお売りいたしまつ。
186 :
名無し不動さん:2005/10/17(月) 13:37:15 ID:wG0WN5FI
>買い時は2002年だった。 もう遅い。
と2002年に買った人は言うw
あえて言うなら次の買い時は労働人口激減後の2009年以降でしょうが
それでも人口減少国の不動産を買うのはいかがな物か?
不便な田舎はね。
東京駅5km圏内は話は別。
そうそう
辺鄙な不便な郊外は、待てば待つほど安くなるワナ。
消費税アップ前は更にマンションブームが来るよ。確実に。
大衆は馬鹿で学習能力が無いからな。
次の買い時は消費税アップの翌年以降じゃない?
190 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 10:49:15 ID:MyV5TpCy
都心部万損、最近は余りまくってますよ。
↑良い立地で良い間取りの、充分な広さでしかもリーズナブルな
新築物件でしょうか?
愚問すぎる。
売れ残りは難あり物件に決まってるじゃないか。
193 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 13:50:53 ID:dL9B+TFg
港区や中央区の一部、以外は下がることはあっても上がることはないよ。(地価の二極化)
だから、よほど都心の一等地に居を構えたい人以外は、出生率が2よりも改善しない限り、永遠に買い時はこないよ。(逆に都心の一等地はもうバブルになりかけている)
買っちゃった人はご愁傷様。(ま、資産時価の目減りが気にならない人ならいいんだろうけど)
特に通勤1時間な郊外のマンションは派手な値崩れを起こすのはこれから。
銀行は(個人の)小口な不良債権をまだたくさん抱えているから。
小口の不良債権を銀行が捌きだしたら、供給過多で家賃が下がってくれればいいんだけどねぇ。
ただ、スラム化がこわい。
194 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 14:00:18 ID:M/5CfOUO
そう。
いまはいかに勝ち組物件を見つけるかが勝負。
>>193 だな。
団塊ジュニア需要も直終わるだろうから、そうなると・・・・
196 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 14:43:13 ID:ZmcwowWG
いつもそうだが、素人が偉そうに宣いだすと逆の方向に行く。
通勤1時間な郊外のマンション値崩れ
これはプロも素人も考えは同じだな。
会社が移転して前は通勤40分だったのが、いきなり1時間7分に
こんな俺って負け組でつか?
会社が東京駅500m圏内
自宅が東京駅5km圏内
こんな俺って勝ち組でつか?
200 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 17:20:40 ID:dL9B+TFg
>>196 >素人が偉そうに宣いだすと逆の方向に行く。
同意できるけど、
>>193や
>>195を覆せるほどの客観要因ってある?
玄人の見方をご教授賜りたし。
説明なんて常に後付け。
いくら反転の客観的要因とやらを並べたところで簡単に反論できるし、
意見は覆せず、
結局は流れが変わった後でしか誰も納得しないもんでしょ。
通勤1時間以上だと1500万くらいで買えるのな
204 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 21:17:47 ID:KqRhHFUS
団塊の世代は引退後
田舎志向と
都心部志向に分かれるらしい。
都心部の需要が高まる前に買った方が良いよ。
205 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 21:29:05 ID:KqRhHFUS
田舎はUターンが中心。
同級生が帰って来いよと呼びかけている。
子供は当てにならないから、
いっそ故郷に帰ろかな・・・・・・・
206 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 21:42:33 ID:emtfbq7L
慢性病を持ったら田舎は不便過ぎる。
高齢で車の運転が出来なくなったら如何するのさ。
>>206 引退後の話だよね。
都心と「車がないと生活できない田舎」の二者択一しか選択
できないの? 車がなくても生活可能な地方都市もアリだと
思うが。
208 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 21:55:15 ID:iDprcT7z
団塊の世代の大部分は今まで不便な近郊と郊外に住んでいたから
不便さが平気な人は自然が豊かな田舎に、
不便さが我慢できない人は都心部に、
極端に2つに分かれるんだと思うよ。
209 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 21:57:49 ID:iDprcT7z
2007年から実際に退職金をGETするから、
どう動きが出てくるか分かってくるでしょう。
石垣島の眺望リゾート物件は、移住ブームで1年で6割増!!!
団塊世代の金に糸目を付けない連中が、隠居用に買いあさってくれている。
うははー儲けたーー!!
通勤1時間でも京ぽんで2ちゃんねるやってれば結構いける
座れないとやだけど
んなら家でネットやる時間確保したほうがいいじゃんよ
213 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 22:28:02 ID:iDprcT7z
>>210 石垣島と都心部か
両極端が儲かる。
究極の2極化。
214 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 22:36:22 ID:noHjtaVR
>>210 月10万円で暮らせる南の楽園〜とか
TVであれだけ取り上げられているしな。
少し誇張しすぎな感じもするが(10万ってことはないだろ)
とにかく団塊リタイアが、この業界でもこれからのテーマになりそうだな。
215 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 22:49:56 ID:eWeZov+Q
団塊の世代は分割相続だが親の遺産もあるから、
結構経済的に余裕がある人が多いよ。
前世代よりアクティブな世代だから、引退後結構あちこちに移動
しそう。都心部、田舎、海外こんなところだろう。
216 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 22:53:53 ID:dL9B+TFg
>>210 石垣は周辺の島と比べると便利がイイらしいよ。
最低、PHSとかネットにつなげる環境がないときついらしい。
217 :
名無し不動さん:2005/10/18(火) 22:54:39 ID:eWeZov+Q
大学が郊外に移転する前で、学生時代都心部に住んでいた人が多いから、
都心回帰志向も強いと言われているよ。
一方で、自然志向の人もいる。
このあたりがヒントじゃない。
団塊Jrだが、親は都心と沖縄(恩名村)の2箇所を拠点に行き来する予定。
当初はマレーシアやフィリピンのビレッジも検討してたけど、
やはりどこ行っても日本語通じる環境がストレスフリーでいいと。
このスレって相当前からない?
スレタイどおりだとすれば、スレ立った頃から比べたら今ごろは1/4とかになってんだよね?
っつーか2年以上前から会ったようなきもするなあ・・・
>>212 なぜか携帯のがスレに集中できる、家だとついつい斜め読み
222 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 01:56:38 ID:tt/J4b7M
223 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 07:29:32 ID:Xuz7s6zk
日経経済面に書いていたが、
再開発等で変われるところは良いが、
変われないところは地価が5年で半分になるらしい。
5年は早すぎると思うが・・・
224 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 07:52:17 ID:ADH9MSTn
読売ウィークリー見た?どう思う?
225 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 09:19:45 ID:y1Lz10IK
age
226 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 10:54:53 ID:xGeAUnDv
227 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 12:00:46 ID:oDoPcEZq
読売ウイクリーは何を規準に載せているのかサッパリわからん。埼玉の鳩ヶ谷の物件なんて送電線の真下の物件だよ(笑)
多くのマンションは現物見ずに売主から提出された資料をもとにして判断してるんじゃないの。
そんな記事は到底アテになると思えず。
229 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 14:28:00 ID:xGeAUnDv
>>224 大規模を見ると世の中の動きが分かるけど、
中小マンションは提灯記事だな。
230 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 21:03:54 ID:U5zv3CAE
近郊の低層マンションの売れ残りは悲惨だから
業者も必死なんだろう。
だれも注目していないから、うその数字でもOKよ。
231 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 21:19:25 ID:ivwqEeJo
見た。何この豊洲人気。
やっぱ中学校のプール見放題が人気の秘訣か。
時代は豊洲
豊洲に住むと小学校に通うのにもバスだって話だがマジ?
しかも送迎バスはマンソンデベが提供しててそれも時期に打ち切りだとか・・・
234 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 21:52:45 ID:qfWE1mxl
マンションは都心回帰だから
当たり前の現象。
取り立てて驚くことでも無いと思うけど。
勝どきも連続完売。
>>223 読んだ。三友システム不動産金融研究所代表、井上明義氏曰く、
「地価が5年で半分になる。全国平均だけではなく、東京に限っても
3-4割は下がる」って記事ね。
この板の雰囲気から、都内はもう大幅下落はないような感覚でいた
が「不動産鑑定の草分けとしての長年の経験を踏まえた主張」との
ことなのでちょっと意外だった。
237 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 22:40:26 ID:GY+YX0B/
地価高騰と材料費・工事費の上昇が重なってチャラ
239 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 22:54:24 ID:aBXrI938
>>235 専門家は今後発展の無い近郊の地価が値下がりすると
見ているようだ。
でも5年で半額は早すぎ。少なくとも15年かかると思う。
長いね。
>三友システム不動産金融研究所代表、井上明義氏
この人がバブル期に何を言っていたかで、
信じるか信じないか決めよう〜w
241 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 22:59:26 ID:GY+YX0B/
>>240 バブル最盛期の80年代にその後の地価下落を言い当てた実績があるそうです。
その当時と凄く似ているそうです。
242 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 23:01:58 ID:aBXrI938
バブル崩壊からあまり地価が下がっていないところが
ヤバイのは専門家の共通意見。
地方であり、近郊である。
243 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 23:03:45 ID:aBXrI938
地震空白地域みたいなもんだね。
>>241 しっかしなー。
やっとバブル前の地価に戻ったくらいなのに、更に半額!?
いったい昭和何年代水準まで地価が下がるという予想なんだ。
1975年 総人口111,939,643人 (社会の中核となる人)15-64歳 75,807,317人 基準地価100
2005年 総人口127,245,267人 (社会の中核となる人)15-64歳 84,248,092人 基準地価500
2035年 総人口108,077,489人 (社会の中核となる人)15-64歳 60,843,826人 基準地価???
246 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 23:44:14 ID:YaPe+rRg
都心部の大型マンションが続々と竣工し始め、
人が引越しし始めると、近郊の賃貸が大幅な過剰になる。
これが近郊の地価下落の始まり。
それから15年間、じわじわと近郊の地価が下がって、
郊外部との地価格差が縮まって行く。
逆に、都心部と近郊、郊外との地価格差は諸外国並みに広がる。
近郊、郊外は純粋な戸建て地域化して行く。
内緒だが、これが専門家の見方。
247 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 23:46:34 ID:YaPe+rRg
言い忘れたが、
郊外部も当然下がるよ。
下落率は近郊より小さくなって行くけど。
REATのファンドマネージャと話す機会があったが、
利回り3%で、いいのかな〜と思いながらも、
お金が入ってくるので買わざるを得ないと言ってたな。
1年前のことだったけど。
−都心のマンションに住みたいか? 72%が「住みたくない」と回答− 日本経済新聞 2005/10/2
都心のマンションに住みたいか。自分自身や配偶者が定年退職を控えている50代の
男女約六百人に聞いたところ、72%が「住みたくない」と回答。「住みたい」は28%に
とどまった。東京都の男性会社員(56)は「自然の中で暮らしたい」という。「ゆったりした
い」「都心では金がかかる」などの声も多い。 (日経 05/10/2 9面)
>>245 30年前の水準まで縮退するってかw
今の経済規模がそこまで落ち込んだら、確かにスラムが生まれるな。
(ただし、30年前はそのスラム住民をして「1億総中流」と呼んでいた)
利回り3%でよく買うよ。と、思う。
地震で建物がぶっ壊れたら破産だぜ!
ん〜ノスタルジ。
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな・・・、全く建設しなかったとしても。
凄い売り圧力。これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。
254 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 23:55:26 ID:YaPe+rRg
近郊と郊外の線引きは非常に難しい。
通勤時間だけの比較なら、大差が無いケースがほとんど。
住環境は郊外の方が勝るケースが多い。
地価の格差を説明できるだけの理由が見当たらない。
>>252 多摩にタヌキは戻るし、浦安は漁村になるか。
それはそれで良いかも♥
>>254 そう、『条件の差』と『価格の差』のトレードオフで消費動向が決定されるから、
都心部の便利なところも、最終的には引きづられる格好で下がるよ。
人口が減少しても、既に整備されたインフラは無くならない。
近郊が下落して価格差が広がった場合、例えばアクセス時間の
僅かな差を埋めるのに、数千万円のコストを掛けるのか、それと
もそのお金を例えば海外旅行とか余暇を充実させるのに使うのか。
そこらへんは個人の価値観に依存するだろうが、価格差が広がれ
ば広がるほど、後者を選択する人間が増えるのは想像に難くない。
>>253 そういえば、この人口推移予想が発表されてから、出生率って
さらに下がったんだよな。
新しい予想はこんど何時発表されるんだろう?
258 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 23:59:13 ID:YaPe+rRg
>>249 28%も都心部に住めるはずがないだろう。
団塊だけでいっぱいになるぞ。
>>253 >>毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな・・・、全く建設しなかったとしても。
冷静に考えてみると、これって大変なことだよな。
>>253のグラフ 大げさ 人口対比変じゃねえかい。
262 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 00:09:18 ID:e2HGgJYu
>>256 アーバンライフとは、
自分の手が届く範囲内に、簡単に快適な都市生活が味わえること。
今まで日本人は本当のアーバンライフを過ごしたことが無いから。
通勤時間が10分、20分で何千万円も違いのはおかしい。
我慢するのが経済的と考えがちだが、
グローバルな価値基準は異なっている。
今現在のアーバンライフがそのままって事はありえなく、
これから大きく進歩して行くと見るのが正解だと思う。
逆に近郊、郊外は後退して行くから、差は広がる一方になる。
263 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 00:11:38 ID:e2HGgJYu
例えば、常磐線、東海道線で15分。20分だとどこになる??
264 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 00:27:14 ID:e2HGgJYu
狭い範囲ならきちっとした整備も出来るけど
広がると難しくなる。
治安の維持も同じ。
東京オリンピックがあるとさらに格差が広がるスピードが増す。
265 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 00:32:31 ID:+6wPy7Os
263 松戸と川崎くらいか?
266 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 00:42:51 ID:e2HGgJYu
>>265 大手町から半蔵門線、千代田線、東西線、丸ノ内線、三田線
で15分、20分だとどこになる?
老後に都心に住んだら通勤時間帯の移動はラッシュに巻き込まれるよね。
仕事に行くわけでもないのに。
268 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 01:57:00 ID:ZqYDSBW8
武蔵小杉!
スーパー近郊
通勤しないのに通勤時間帯に移動する意味はないと思われ。
270 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 06:46:56 ID:J+1MAmTf
>>266 松戸、川崎と同等(20分)なのは、
半蔵門線で三軒茶屋、東向島
千代田線で代々木上原、綾瀬
東西線で、中野、南行徳
丸ノ内線で池袋から4分、西新宿
三田線で西小山、板橋本町
このあたりが近郊。
10分以内なら都心部。
通勤しないのに、都心に住む意味は無いわな。
仕事に行くわけでもないのに。
272 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 09:32:00 ID:EPcwtjSU
病院行くにも買い物行くにも都心のほうが便利なんだよね。
もちろん郊外にも病院やお店はあるけど、内容がね・・・。
病院に関しては、郊外や田舎の方がレベル高かったりする。
込み具合も都心の病院は半端じゃないし。
昔都心に住んでいて、急病になったとき、救急車でたらい回し
された経験がある。
都心は病院の数は多いけど、使えない。
274 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 12:20:20 ID:H8+wpOEB
>>273 禿同。
あと、大きな手術のできる大病院がいくらあったっていまは紹介状の
無い外来はやたら待たされるだけだし。
>>273 > 救急車でたらい回し
昭和中期ごろの事でつね。よくご存知で
276 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 15:01:30 ID:bwiwukY8
つまんない結論だけど、30年後も今と大差ないよ。空き地が増えるだけ。
>老後に都心に住んだら通勤時間帯の移動はラッシュに巻き込まれるよね。
>仕事に行くわけでもないのに。
通勤時間帯に出かけたら、デパートも映画館も始まってないけど・・・・
日銀福井総裁 ゼロ金利解除示唆 2005年10月20日(木) 16時26分
日銀の福井総裁は、この日の参院財政金融委員会で、「日本経済はかつてに
比べて、大幅に正常な姿に戻りつつあり、量的緩和は異常な枠組みだと位置
づけ修正し、まずゼロ金利というところから再スタートする」などと発言し、
ゼロ金利政策解除を示唆する発言を行った。
量的緩和をやめても0金利政策はやめないし、
今、住宅ローンで主流の変動金利は変わらんだろ
むしろますます変動金利を選ぶDQNが増えそうだな。
280 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 21:42:47 ID:iPV7zWXN
>>270 大手町から約10分なのは、
半蔵門線で青山一丁目、住吉
千代田線で乃木坂、西日暮里
東西線で、早稲田、南砂町
丸ノ内線で茗荷谷、赤坂見附
三田線で白金高輪、千石
そうそうたる顔ぶれに一新。
281 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 21:48:22 ID:iPV7zWXN
都心部とは
あらゆる都心部に20分程度で行けるところ。
面倒だと、ちょいとタクシーを拾って行けるところ。
こんなところが、マンションライフ=アーバンライフの基本。
田舎生活は1年もすれば飽きてしまうアクチブな人が住むところ。
282 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 21:50:06 ID:bwiwukY8
東京の中心は六本木だよ。
大手町から〜分ってのは意味無い。
六本木から何キロかが重要。
283 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 22:02:15 ID:iPV7zWXN
どうでも良いけど、
マンション買うなら、
アーバンライフを楽しめよ。
そうじゃないと意味なし。
284 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 22:08:28 ID:bwiwukY8
アーバンライフって具体的には?
285 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 22:25:40 ID:u1FRZkmr
東京の中心は皇居だろ
つうか日本の中心
287 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 22:59:45 ID:eznNciyC
日本の中心は群馬県渋川市だね。
288 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 23:54:05 ID:HKQo/QHF
東京の住宅地の中心は、港区と渋谷区の教会だよ。
289 :
名無し不動さん:2005/10/21(金) 00:04:57 ID:jfMIWKRL
>>284 アーバンライフとは、
>>282が妄想してる流行誌に描いてあるような生活のことでしょw
フフフ...
290 :
名無し不動さん:2005/10/21(金) 00:51:39 ID:KVZSReZ3
292 :
名無し不動さん:2005/10/21(金) 02:22:18 ID:L4ZUZ6Kr
資本家の見方
日本の国土で人がまともに住むことが出来る地域は限られてる。
流通不動産資源は10%程度、その地域で住居・人口流動市域は5%以下
必然的に中心土地需要が低下する事は有りえない。
人口が減る・都市中心部の若干の移動があるが最近新築の
高層マンション地域の土地需要は今後さらにのびると考えてる。
ただし山間部・インフラの遅れた地域での下落はあるだろう。
大方の見方
人口が増えるから土地が上がるのではなく。
価値がある地域が上がるのがこれからの単純な見方です。
人口密度の高い駅周辺のビルは相場よりはるかに高いのが昔も今も現状です。
中心がどこなんてあまり意味がないよね。
勤務地は東京駅・新宿・渋谷・品川・赤坂・霞ヶ関などに
分散しているから一点に中心をもってくるのは無意味。
それにそれらの拠点に近くても東側の低湿地帯なんて
まともな人間は住む場所じゃないよね。
中心がどこなんてあまり意味がないよね。
勤務地は関東・東海・近畿・瀬戸内・北九州・海外などに
分散しているから一点に中心をもってくるのは無意味。
それにそれらの拠点に近くても中心街の商業地域なんて
まともな人間は住む場所じゃないよね。
今から、マジ、2年で半額になりそうだな。
>>295 貴方が死んでから、2年後には半額になるかもね(笑)
300 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/10/21(金) 20:06:23 ID:hyWWaHa4
>>298 バブル崩壊前はともかく、これからは
地価とマンション価格の変動は一致しないよ
↑IDが、「ひゃwわはわはわはわは」
そもそも半額はありえない。
坪単価半額ならありえたけど。
もし半額になるとしたら、平均給与も半額になってるはず。
マンション価格なんてサラリーマンを生かさず殺さず、ぎりぎりのラインに固定してるもの。
要するに競争原理とは無縁なわけだ。
304 :
名無し不動さん:2005/10/22(土) 00:13:35 ID:daiUGLbe
東京の中心=土地評価額の最高値地点
これなら誰も文句無いだろう。
ところでどこよ。
>>304 千代田区の丸ビル前通りで1平方メートル当たり1400万円。容積率の変更が価格の急上昇につながった。
1平米買っておけば、400万円も儲かっていたのか(w。
>東京の中心
ふと、イチョウマークの前の、亀の子マークを思い出した。
307 :
名無し不動さん:2005/10/22(土) 00:19:54 ID:daiUGLbe
東京駅5km圏改め銀座3km圏がお買い得!
310 :
名無し不動さん:2005/10/22(土) 02:10:41 ID:dCDZXqpQ
311 :
名無し不動さん:2005/10/22(土) 02:12:26 ID:dCDZXqpQ
>>292 確かに誰が見てもここはと言うところは土地価格は安定してるな
確かに誰が見てもここは?と言うところは土地価格は暴落したな
313 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 06:27:17 ID:sMEazH1s
団塊の世代、
28%が都心部志向。
17%がUターン志向。
合計で45%。
この通りに人の移動が始まれば、
近郊、郊外住宅地で家が余り始め、
近郊、郊外で地価の下落が始まる。
315 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 09:49:35 ID:+vN3L6VT
>>314 大都市圏内ってのがどこまでの地域をさすのかってとこがミソだな。
このスレでさんざんけなされている郊外地域も大都市圏内だぞ。
都心にこれない団塊層が田舎に帰ると、郊外はさらに悲惨ってことになることを
314さんは証明しちゃっている。
大都市圏と都心とは意味としてはぜんぜん別物なのだよ。
>>315 まぁ、普通に考えて都心に雨後の筍のように出来たマンソンから先に
抜け出すだろ。
下がったときの打撃は元が高いだけに都心の方が悲惨だよ。
まぁ、普通に考えて都心に雨後の筍のように出来た新築マンソンに住み始めたのに、
また引越しして田舎へ行くことはないワナ。
下がったって住み続けるなら関係なし。
売るにも売りようが無い、郊外は悲惨以上。
318 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 15:48:51 ID:KGKpi0YP
都心回帰とUターン
その間に挟まれた
近郊と郊外は悲惨。
これが結論のようです。
319 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 15:51:04 ID:KGKpi0YP
>>317 近郊、郊外の
4千万円、5千万円以上のマンションは
かな〜り下がるでしょう。
この価格帯で買うと資産価値半額もあり。
>>317 鸚鵡返しミットモナ。
都心は田舎者のスクツだから、いざUターソが始まったらゴーストマンションまみれだな。
>>319 都心の3千万台なんていったらスラムだなw
322 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:00:35 ID:KGKpi0YP
>>320 田舎出身者は近郊の賃貸です。これ常識。
田舎の人は物事を知らなさ過ぎる。
一度上京して社会勉強をお勧めする。
世田谷のアパートなんか振出でいかが?
Uターンが始まったら、近郊の賃貸が余りまくるけど、
対象が団塊の世代だと持ち家の人も入るから、
郊外持ち家も余り始めるね。
団塊のマイホームは郊外か近郊。これも常識。
323 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:04:41 ID:KGKpi0YP
毎年6万人の若年層が田舎から流入して、
近郊の安い賃貸に入っている。
今のところ、Uターンは少ない。
それだけ田舎に仕事が無いんだろう。
だから、東京都の人口は毎年8万人強増加している。
負け組の団塊がUターンしないと増える一方だよ。
>>322 ま、確かに都心湾岸部を近郊と考えればこの辺は団塊だらけだな。
田舎者のスクツ。
>>323 都心部に出来てるワンルームもカッペの受け皿だから都心もおしまいだね。
326 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:15:56 ID:KGKpi0YP
327 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:21:08 ID:KGKpi0YP
高年収の団塊の世代は都心部マンションを希望。
低年収の団塊はUターン。
このあたりが良く分かる。
>>326 > 50〜60代の住替え希望は42%。分譲マンションへの住替え希望に限ると18%。
半分以上はマンソンなんか住みたくないってさw
おかしいね。
調査地域の持ち家の半分以上はマンソン等の集合住宅なのにww
329 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:25:14 ID:KGKpi0YP
>>325 家賃が高いから、
高年収の独身カッペ。
都心部は高年収層が独身も年寄りも集まる。
世田谷、杉並等の近郊は逆だね。
330 :
328:2005/10/23(日) 16:27:37 ID:???
失礼。
関西圏の話だね。
関東圏の話だと思ったよ。
関西は関西で勝手にやってくれ。
331 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:28:54 ID:KGKpi0YP
>>328 調査が関西だから
どうなの?
戸建てが東京より多くない?
帰省する家族用の部屋云々は、
たぶんUターン組で、これは当然戸建てだね。
>>329 水商売とかの高収入の人に大人気なわけね。
まぁ素敵。
>>331 関西の場合、「より都心より」とは思うかもしれないけど、
都心に住みたいなんて奇特な人は少ないよ。
質問の意図がそもそも恣意的杉。
334 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:32:13 ID:KGKpi0YP
>>332 一流企業の若手、独身サラリーマン(含む女性)が
とにかく増えてきているね。
2人は都心で出会い、結婚か???
>>334 一流企業ならたいてい近郊に独身寮がありますが・・・。
ま、売れ残りを抱えてヒイヒイ言ってる世間知らずのデベ営業なんてこんなもんか。
336 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:42:25 ID:KGKpi0YP
>>335 世間を知らないね。
最近は独身寮が無くて、住宅手当がほとんど。
20万円近く出すところもある。
会社としても、緊急時に備えて、都心部居住を
勧めている。
独身寮・・・・・・懐かしいな、近日中に死語かと。
338 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:46:51 ID:KGKpi0YP
50〜60代の年収1千万円以上の層で
都心部マンション住み替え志向が関西でさえ30%もあるとは!
団塊が引退する07年以降、都心部マンションが枯渇するかも。
逆に、近郊、郊外の物件が余ってくるな。
近郊、郊外の物件は、今でも余ってる。
340 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:51:14 ID:KGKpi0YP
証券、銀行等の金融系は
住宅手当が厚いね。
転勤が多いからと言う面はあるけど。
いずれにしても、いざと言う時に貸しやすい都心部
志向が益々強まって行くな。
日本企業も中小含めて国際化がさらに進むだろうから。
341 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 16:53:37 ID:KGKpi0YP
>>339 さらに悲惨な状況になる。
団塊の世代も退職を待たずに、
売却は先にした方が良いのでは?
遅くなるほど、売れにくくなるし、安くなる。
>>340 つまり、都心で持ち家として買う奴はカモってことね。
>>341 都心のマンションは早く売らないと暴落するってことね。
了解。
>>342-343 おまえがどこをどう読んで、そういう解釈をしたか知りたい。
けど、やっぱいいや。
>>344 ID:KGKpi0YPが必死すぎるから。
早く売り抜けたいそれだけの理由があるんでしょ。
346 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 17:02:55 ID:KGKpi0YP
>>342 一生賃貸か?
それとも都心部で持ち家か?
これは趣味の問題でもある。
都心部なら、転勤の時でも直ぐに貸せるから
リスクは少ない。でもゼロではない(タイムラグはある)。
一方、賃貸は家賃が上がるリスクがあるけど、
これも今のところ小さい。インフレの可能性?
都心部で気に入ったところがあれば、同じ物件は二度と出てこない
(中古、賃貸で出てくればラッキーだが保障は無い)と考えて、
買うのも有りだろう。
金利も低いからね。
347 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 17:04:57 ID:KGKpi0YP
>>345 近郊、郊外に家があるのか?
早く売らないと損すると思う。
団塊の世代が売り始める前に動くべき。
時間はあまりないぞ。
>>346 住宅手当がたっぷり出る会社だから賃貸でOK。
そういう層が特に金融系には多い。
そういう金の出ない負け組みが都心でマンションを買う。
>>347 都心でマンションを買うしか選択肢のない貧民必死だな(w
>>347みたいな貧乏人ばかりではそのマンションごと資産価値下落。
マンションの資産価値を維持できるかどうかは住人しだいだからね。
都心なんかほうっておくとすぐに裏金融とか風俗とかが入りだすし。
住居に関して言えば利便性は諸刃の剣。
351 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/10/23(日) 17:11:28 ID:jLyr4knK
>>350 >都心なんかほうっておくとすぐに裏金融とか風俗とかが入りだすし。
「都心」と言われて、
繁華街しか思い出せないのは地方在住だからか?
それとも歌舞伎町の裏にでも住んでいるからか?
352 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 17:12:49 ID:KGKpi0YP
>>348 金融系は江東区に持ち家を買っている人が多いよ。
外地から戻って賃貸。
そして持ち家。
こんなパターンが多い。
子供が私立の中学生に入って、転勤になったら、単身赴任。
手が離れたら、また夫婦2人。
>>351 普通の駅近マンションでもベランダに原色系の看板出し始めてるところ
いくらでもありますが?
354 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 17:14:04 ID:YVlIwiAv
それサラ金じゃねぇの(プ
>>354 確かにサラ金の事務所が駅近マンションに入ってることもあるね。
356 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 17:18:44 ID:KGKpi0YP
>>353 江東区、特に深川は落ち着いたところが多いから、
選ばれているのかもしれないな。
公園も多いから。
357 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/10/23(日) 17:23:19 ID:jLyr4knK
>>353 駅近という条件なら、近郊や郊外だって
原色の看板はもちろん、風俗だの裏金融がたくさんあるじゃんw
ホントの田舎なら、さすがにないかな?
第一段階:空室が目立つ
--- 郊外マンションのゴースト化の壁 ---
第二段階:賃貸住民が増えてくる
第三段階:個人営業の輸入代理等の個人事業主の事務所になる
第四段階:不法外国人の一時滞在所になる部屋が増えてくる
--- 近郊マンションのスラム化の壁 ---
第五段階:サラ金の看板がベランダに出されるようになる
第六段階:聞いたこともない個人ローン会社の携帯番号の看板が出始める
第七段階:ピンク色の電飾つきの看板が出て、素人童貞臭いオッサンが
きょろきょろしながらオートロックを抜けエントランスを自然に
出入りするようになる。
--- マンションのピンクビルへの変態終了 ---
>>357 でもやっぱり人の集中する都心部の駅近マンションにはかなわないんでしょう。
近郊や郊外の場合、駅近くのなかなか立ち退きの進まないボロアパート
なんかがよくターゲットになってるね。
それだけ都心部でのそういう稼業の利益率が違うんだと思うよ。
ま、ピンクビルになってもなおそういう業者向けには資産価値は
残ってるわけでそれはそれでいいんじゃないのかな。
シロウトだと借り叩かれるかもしれないけど、それなりの立場のある
人はそれなりの対処方法をお金で何とかできるだろうし。
永住目的にはまったくもって向かないけどw
360 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 17:38:50 ID:KGKpi0YP
都心部でも新宿区は人気が無いね。
>>360 港区の湾岸なんかも都心部としては人気がないね。
やっぱり不人気の城東の湾岸部と同一視されてるからかな?
362 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 18:46:31 ID:uYyfvghj
江戸の香りがミックスした
都心部が最強かな。
後は、緑と公園。
そして歩きやすさ。
あまりにもコンクリートジャングルな都心部は
敬遠される傾向が出てきたのかな。
深川なんかは良い線行ってるのでは?
俺、いまは値下がり確実の中古マンション買うけどさ
将来リタイヤしたら物価の安いところに引っ越して
ネットだけで生活してくもん。
1000万円の広い田舎(土地60坪ぐらいあればいい)
に家建ててさー
どうかな?
>>362 深川は極端だろうけど、麻布十番みたいのが好きな人はいるよね。
微妙な下町感と都会の猥雑さの混ざり具合に、かえって落ち着くんだってさ。
>>363 何で借りないの???
賃貸が最強でしょ。
>>365 年寄りに貸してくれるところ限られない?
どこでも貸してくれる?
367 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 21:01:50 ID:kkQQALUL
>>363 田舎だと廃屋みたいな家がいっぱいあるから、
年齢関係なしで借りれると思うよ。
贅沢言っているのは都会だけ。
>362,363
ネガキャン営業ご苦労さんw
老後、廃屋なんて悲しい。
370 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 21:39:30 ID:kWOBam+S
>>364 江戸情緒といえば内陸河川だから、
内陸河川と公園が微妙に入り組んだ深川は江戸情緒の
最たるものだと思うけど。江戸時代のリゾート地でもあった。
関東大震災で区画整理されたから猥雑さは無いけど、
その分町並みがきれいになってる。
猥雑さが好きかどうかは人の趣味による。
麻布十番なんか江戸とはあまり関係ないと思うが。
確かに広尾と同じく下町=庶民の町ではあるけど。
広尾は、恵比寿のがけ下からつながる低地帯
373 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 22:32:02 ID:pzipgy6n
>>365 賃貸が最強なの?
借金してるみたいでやだなあ
>>373 なんか恥ずかしいよね賃貸って、高額物件なら別かもだけれど
375 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 23:09:56 ID:kWOBam+S
>>372 白金、芝も。
歴史が浅いところはそんなもんだよ。
見栄なくなっちゃたらダラシナクなりそう
まあね。
見栄も価値の一部ではある 軽自動車ばっかりが売れる世の中じゃないんだし
379 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 06:38:33 ID:VKVozsEs
外車=都心部マンションは中古でも高く売れるから。
380 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 07:31:30 ID:gH+N61rU
>>379 ・・・と勘違いしている人が多いと。
外車でも本当に高く売れるのはポルシェとかの、しかも限られたモデルで
(これも実は維持費がベラボーで損得を考えたらやってられない)
たとえベンツやBMWでも中古になった瞬間暴落する訳で。
実際のところ中古売却価格/新車購入価格が一番いいのは軽。
ま、そういう意味では外車を都心というのはなかなか言い得て妙かもしれない。
381 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 07:39:26 ID:IB6tBvgu
>>380 都心マンションは値下がりしないよ。しても減価償却の範囲内で収まっている。
戸建ては、土地は下がらなくても建物が減価償却を大きく超えて値下がりする。
382 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 07:59:12 ID:D/hejn9v
>都心マンションは値下がりしないよ
>しても減価償却の範囲内で収まっている
矛盾してます。。。
383 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 08:11:21 ID:CRQduQbx
そうか?
減価償却の範囲内の価格低下は、建物の老朽化によるもので、
市場動向としては、値下がりしないといっているから、別に矛盾せんと思うが・・・
>実際のところ中古売却価格/新車購入価格が一番いいのは軽。
>ま、そういう意味では外車を都心というのはなかなか言い得て妙かもしれない。
そうだね。ステータス性のあるマンションを「中古で」買うって、
ある意味、すごく恥ずかしいことだよね。
外車の中古車が安いのとほんとに同じだ。(中古のベンツwwwって感じ)
ロサンジェルスとかだと、中古が出回り始めると、
お金持ちが次々に出て行って、残るのは引っ越せない人ばかりって
現象は常識だしね。まあ、日本とLAだと流動性が桁違いだけど。
385 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 09:43:20 ID:DoT8+LGm
ベンツもBMWリセール悪いです
リセール最強はランドクルーザー100です
ただし盗難保険に加入できません
386 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 10:00:11 ID:jkiCohcr
>>381 世帯当たりの構成人員が明らかに減って行くし、
人口も減って行くから、戸建てはもうだめだと思う。
余るよ。
特に、近郊の狭小住宅とアパートの混在地域は救いようが無いと思う。
一度出来上がった町並みは、個人の財産権があるから変われないし、
老朽化して行くと引き取り手が無くて、老夫婦が住む狭小ボロ屋地域になる。
387 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 10:21:51 ID:gQ1NPvtQ
都心戸建は如何なの。
388 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 11:53:22 ID:mQFoOTKI
「下流社会」光文社新書
大都市郊外で育った団塊ジュニア世代の都心回帰は一部の話で、
むしろ「郊外定住時代」が始まっていると指摘。
親の家の側に住み、孫も生まれ、人間関係も固定化するなら、この狭い暮らしの空間は
「昔ながらの村」だそうです。
390 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 15:30:32 ID:1CIB0Zys
>>389 都心回帰は、
一部の高所得者のお話ですか。
所得の2極化が進むから、
郊外しか買えない人が出てくるのは確かですね。
安物買いの銭失い。厳しいね。
まあ、松戸−柏あたりの新築マンションでも3LDKで2千万円台だからな。
銭失いになったところで高が知れてる。
高値掴みの銭失いは、人生の3分の2を意味のないローンの返済に充てることになる。
身の丈にあったものを買うのが一番。あたりまえだけどね。
392 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 17:50:14 ID:LSwfvu2y
近郊、郊外で高値掴みしたら身の破滅ですか。
いやだから、破滅するほど高くないってw
394 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 20:12:24 ID:oXKdN7+e
395 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 20:40:49 ID:gQ1NPvtQ
世田谷って何でこんなに強気で居られるのだろう!
割高がアイデンティティーだから。
397 :
名無し不動さん:2005/10/24(月) 20:45:25 ID:IB6tBvgu
>>394 都心部マンションの供給過剰の影響は、まずこの辺から出るかもね。
「郊外」「近郊」ってのは、神奈川県のばやい、どこらへんを言うのですか?
弱気になったら世田谷じゃない。
われらが世田谷。がんばれ世田谷。
高値でつかんでこその華。無駄金こそが人生だ。
・・・・こんな感じデスカネ?
401 :
名無し不動さん:2005/10/25(火) 20:34:28 ID:RB5KQ8RN
世田谷でも環八とか環七沿い、246のすぐそばとか悲惨そう
窓開けらんね
403 :
名無し不動さん:2005/10/25(火) 20:45:13 ID:NbF+S010
全然悲惨じゃないよ。好きで購入したマンション、
損得で買わないでしょ。
分譲6000万なら賃貸で25万位出さないと借りれないでしょ
毎年300万減価償却と考えれば怖くないでしょ 10年で3000万
20年で築古くなるから2000万30年で1000万
40年間位は住めるよ 30年目からは住むだけ無料です。
それに賃貸よりグレ高で暮らせるんだから、幸せですよ。
資産じゃなくて、マンション購入はマイカー感覚ならいいのですよ。
404 :
名無し不動さん:2005/10/25(火) 21:22:17 ID:YH3k/hiE
地区30年の慢損にスみたい香具師って少ないと思うよ。
406 :
名無し不動さん:2005/10/26(水) 01:24:39 ID:5XxwzcVm
消費税が10パーセントになったら売れ行きはどうなるんだろう?金利は?先行き不透明な今は、やはり様子見が妥当なんでしょうか?
407 :
名無し不動さん:2005/10/26(水) 01:45:42 ID:1Pr01ukW
人口減少
少子化
寿命が短くなる(医療費削減で)
さらに人口減少。
都心部・・・即購入
それ以外・・・資産価値目減り覚悟なら購入も可
>>407 老人が軽い風邪とかで医者にかからなくなればかえって寿命
延びちゃうかもよ。
老人の場合、若い人のように抵抗力が無いから
風邪こじらせる場合は多いし、それが命取りになるでよ。
少子化の影響が一番少ないのが首都圏でしょう。
今日本人の3人に1人が首都圏に住んでるんでしょ?
25年後は総人口1億、首都圏4千万くらいじゃね?
住宅事情は何も変わらないね。地方は悲惨だけど
>地方は悲惨だけど
首都圏でも今だ地価下落地域は、同じ末路が待っている。
>>407は正しいよ。
日本が世界一の長寿国である
一番の理由は「脳卒中」で死ななくなったからだよ。
いわゆる救急医療、ICUで脳内の出血は、
半身不随(部分脳障害)で命を取り留めることができるようになった。
このことで、その人の寿命は7〜8年延びる。
これが幸せなことかどうかは考え直す価値があると思うけどね。
>>413 スレ違いだけど日本が長寿国なのは、高血圧や脳卒中予防のいい薬が
沢山開発され治療が徹底してきているので脳卒中それ自体が減ってきて
いることにもよるでしょうね。
もちろん脳出血や脳梗塞で半身不全麻痺になっても適切な治療やリハビリで
機能回復する人も少なくありません。
415 :
名無し不動さん:2005/10/26(水) 21:01:13 ID:WNs0xJLa
416 :
名無し不動さん:2005/10/26(水) 22:22:27 ID:bWkOjW0h
大手町もマンハッタン化。
新宿の寿命が尽きるのも後わずか、
東京は大きく変わっていく。
417 :
名無し不動さん:2005/10/27(木) 00:04:37 ID:Yt3B4Qtd
ありえない。
新宿の、求心力は強い。
休日に歩いて皆。
首都圏、特に都心部の人口は減らないだろうね。
それと首都圏では世帯数が増えるんじゃないかな。会社で見てても行かず後家がどえらく増えていて、実家に居辛くなって一人で住んでいるおばさんが多いよ。
419 :
名無し不動さん:2005/10/27(木) 00:49:56 ID:Yc7WNFCL
地方から来た人は都心住まいに憧れるかも知れないが、俺は最近建設ラッシュの品川や田町、芝浦はとても生活しやすい街だとは思え無いのだが・・・。
通勤に便利なんじゃ?
住めば都と言うからね。
通勤、通学に1日2時間以上なんてもったいないと思っている人には良いのでは?
422 :
名無し不動さん:2005/10/27(木) 06:29:29 ID:2REQEWlw
>>417 新宿は多摩地区住民のつどいの場。
多摩地区の人口は今年が最高。
だから、新宿も今年が最高で、後は都心回帰と
多摩地区の少子化+高齢化で落ちる一方。
オフィス機能は、これより早く2010年頃には
かなり悪化してるだろう。
423 :
名無し不動さん:2005/10/27(木) 06:57:01 ID:6enH4HcI
424 :
名無し不動さん:2005/10/27(木) 07:00:57 ID:6enH4HcI
八王子、立川、町田あたりが発展すると
ちょっと話は変わってくるけど、
どんな感じ????
地元で遊ぶ人が増えていますか????
425 :
名無し不動さん:2005/10/27(木) 07:13:09 ID:aTXsgV94
相模原のマンションはどうだ。凄い勢いで未だに増殖しているが
426 :
名無し不動さん:2005/10/27(木) 07:16:51 ID:6enH4HcI
神奈川県も出稼ぎ労働者の流入が続いているよ。
そして、低年収の地元団塊Jr需要。
>>424 遊びやデートで、地元の立川、町田で済ませる若い連中は、
わざわざ都内まで通勤しようなんて思わないだろうな。
オフィス需要大手町大発展、新宿没落・・・
都内に住んでたら、そんなこと関係ない。
大手町大手町といっているのは、大手町しか行くのに一応便利(?)
と思い込んでいる千葉の連中だろうよ。
大手町日本橋への通勤だけで一応便利なんて地域は、はっきりいってダメよ、
・・・・ひどい文章だな。
多分、新手の西側厨なんだろうけど、ひょっとすると、
単に頭悪い、いや、頭がおかしいってだけの奴かもしれん。
何故、”、”で終わってんのかも分からん。
続編でもあるのか?
430 :
名無し不動さん:2005/10/27(木) 16:30:06 ID:4rLhsPYS
俺は早くリタイアしてゴミゴミした都心から離れたいよ。
今は通信環境さえ整っていれば投資は出来るし退屈もしないからね。
431 :
名無し不動さん:2005/10/27(木) 16:39:15 ID:VtTXMpRm
ホンモノの都心はごみごみしてません
都心と都内は違うよ。
433 :
名無し不動さん:2005/10/27(木) 18:27:33 ID:udkRDC33
芸能人とかのツーショットってよく世田谷でフライデーされるけど、
湾岸でってのは聞いたことない。
やっぱ、飲食店のレベルが
雲泥の差だから、金持ちは食事は世田谷を選ぶ。
湾岸は、うんこのような食事しか食えない
世田谷?
港区のまちがいじゃないの?
うまいもん食いたくて世田谷行く奴なんているのか?
高いもん悔いたくて、の間違いだろ。
436 :
名無し不動さん:2005/10/28(金) 00:04:01 ID:8VB9JayQ
新宿はしょせん郊外、近郊住民の遊び場であって、
それ以上にはなれない。
>>436 大手町はしょせん郊外、近郊住民の働き場であって、
それ以上にはなれない。
438 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/10/28(金) 01:25:57 ID:C2G7kKJu
>>429 団塊ジュニアの大手企業に就職しないよーなクラスだと
仕事も生活も郊外で完結している
>>428みたい椰子も多いんだよね
で、郊外の新興住宅地の戸建てで育っているから
子供の頃から周りは同じよーな生活水準の人間ばっかりで
この世の中には自分の知らない世界もあるってことが判らない
都心、都内の用地購入が難しくなって、郊外物件が増えいるけど
このよーな子供の頃から豊かで、上昇志向のない
郊外どっぷりの層はものすごく戸建て志向が強くて
この人たちにマンションを売るのって難しいと思うんだよな
439 :
名無し不動さん:2005/10/28(金) 01:48:21 ID:QxmPtWm7
>>438 実際問題として、進学高なんかは郊外から通ってきてる子供が相変わらず多いし、東大や早稲田、慶応あたりなんかでも地方からの
下宿生を除いた首都圏出身者で特に西側住宅地ならそのまま自宅通学してる連中も多い。
確かに、向上心というより独立心の薄い人間が多くて、もう少し外の地域に出る覚悟があればもっといい会社に勤められるのに、
首都圏を意地でも離れたがらないのもこの層で、国1を忌避して国2になったり、都市銀行に勤めずに事業所が首都圏にしかない
会社(それでも一応大企業)に入ったりする。
逆に言えば実力からしたら余裕のある仕事にしか就かないから組織内では適当にやってても標準以上の出世はするというある
意味世の中なめきった連中が多い。
年収も30で700万くらい、40で900万くらいという程度で平均より少し上にいるという程度でプライドも満たされてしまってそれ以上
上を目指そうとは全く思わないお安い人達。
ま、それなりに経済力は平均以上あるこの辺の郊外にしがみつく連中(+その親)目当てに、親の家からスープの冷めない距離に
親が資金援助して家を建てるというパターンは結構多いし、それを
そそのかす不動産屋も多い。
こういう連中をわざわざ都心なんてい言う一旗あげようと意気盛んな地方出身者でギラギラしてるところに引き付けるのは至難の業。
440 :
名無し不動さん:2005/10/28(金) 06:30:57 ID:h8YVzXAm
都心8区に毎日近郊郊外から約300万人が通っているけど、
痛勤がいやだとは思わないのかね?
職場の周りに都心部居住者が増えて行って、痛勤している自分が
惨めになって行くと、変わって行く気がするが。
441 :
名無し不動さん:2005/10/28(金) 06:57:37 ID:EKWc0Hvs
高年収の団塊が家を子供に渡して都心部に移動する
と云う話もある。
>>441 テレビで特集してましたね。コンサートとか美術館巡りしたいとか
443 :
名無し不動さん:2005/10/28(金) 08:15:04 ID:v6TwXxf5
>>440 でも70平米台のミニマンじゃかわいそうすぎて都心なんか住むもんじゃない
って思われるだろうね。
444 :
名無し不動さん:2005/10/28(金) 09:23:37 ID:7SJas7ZA
高年収の家は、子供は私立進学が当たり前だから。
通学出来る地域に移ることは当たれ前だよね・・・・デベなんか関係ない
地方の金持ちだって、その為に都内へ転居したり
母親と子供だけが都内へ移るって事は昔からある。
2年待ったら控除が減るよな。
半額になるとも思えん。
>>445 つうか、都の西側〜神奈川県中東部に住んでいる限りこと進学高に関しては下手に
23区内に住むよりはるかに通学させやすいんだが・・・。
448 :
名無し不動さん:2005/10/28(金) 21:18:39 ID:Sk+mVhei
>>443 団塊の世代、夫婦2人じゃ70m2で十分だろう。
>>448 そうよね。いずれにせよそのうち1人になるのだから。
450 :
名無し不動さん:2005/10/29(土) 06:53:49 ID:ALjFPEl6
スレ違いだが、
歳を取って一番困るのはミニコだな。
高齢化が進んだら、ミニコが大量に余るようになる。
これ確実。
エレベーターを付けるスペースのない3階建てミニ戸だと
高齢化で売れ残るのは目に見えてる
歳をとってから新しいところに住む人の気が知れない。
まわりは全然知らない人ばかり。
歳をとって衰えれば、自分で出来ないことが増えてゆく。
根本的なところで人生設計を間違えている気がするんだが。
453 :
名無し不動さん:2005/10/29(土) 14:58:33 ID:2AkwjoMM
455 :
名無し不動さん:2005/10/29(土) 15:48:43 ID:hWoY1bdJ
都心部ならOKだね。
>>452 そういう層まで開拓しないと売れ残るくらい都心マンションの売れ行きは
ボロボロっつうことですよ。
そんなマンションより
安い戸建じゃ・・・・・・
>>452 ただの知ってる人っていうのは老後どこまで助けてくれるの?
そんなの期待するよりも都心にすんでお金で他人に頼む方が
賢い。子供、嫁なんてあてにしてない。
郊外じゃ、車が使えない高齢者の買い物問題や高齢者の孤独死がニュースに
なり始めた。
田舎なら住民同士(都内通勤者は除く)のつながりは、まだあるけど
そうじゃない人は、厳しいと思うよ。
郊外でも近所にスーパー、それに電車で病院へ行くのが苦痛ではない
こうじゃないと、老後はヤバイ。
>>451 人口減少社会に対応して、10年後には醜子量産はSTOPする。
さらに20年たてば、醜子プチ地上げビジネスがはじまる。
これは、業者が暴落醜子の土地だけを捨て値で買い付ける。
そして、2戸ないし3戸分集まったら、一戸にして売るという、
今の醜子とは全く逆のビジネスモデルなわけだ。
このとき、ABCと3軒醜子が並んでいるところで、
A+Bが戸建として再生すると、Cの資産価値がゼロになる。
となると、Bを買った業者にA,Cの所有者が先を争って売りに来る、
こんなおもろい現象もおきるかもね。
461 :
名無し不動さん:2005/10/29(土) 19:30:40 ID:46+ojYa9
ここは素人ばっかW
首都圏の地価など(郊外も含めて)下げ止まってるよ。
462 :
名無し不動さん:2005/10/29(土) 19:33:16 ID:46+ojYa9
オマエラ、株もやってないのか?
メガバンクや地方銀行、東急不動産などの不動産株のチャートみてみな。
銀行株と地価の連動性も理解してない奴には何を言っても無駄か?
463 :
名無し不動さん:2005/10/29(土) 19:35:21 ID:46+ojYa9
2005年10月28日(金)18時47分
首都圏新築ワンルーム価格が上昇 東京カンテイ調べ
東京カンテイはこのほど、首都圏ワンルームマンションの市場調査結果を発表した。
それによると、05年1月〜9月でのワンルームマンション平均価格は、2243万円で前年比62万円、2.8%上昇した。坪単価は330.2万円で同9.6万円、3.0%の上昇になる。
同社は、「今回のようにはっきりとした上昇傾向が表れたのはバブル崩壊後初めてのこと」と指摘している。
価格上昇の要因としては、ワンルームマンションの供給適地である都心部での地価高騰や建築コストの上昇を挙げている。
調査対象は、専有面積30平方メートル未満のマンション(事務所・店舗用含む)及び30平方メートル以上50平方メートル未満のマンション。
[住宅新報 2005年10月28日]
464 :
名無し不動さん:2005/10/29(土) 19:36:32 ID:46+ojYa9
2005年10月27日(木)17時54分
首都圏の宅地、一戸建てともに価格の先高感強まる ミサワエムアールディー
ミサワエムアールディーはこのほど、MISAWA-MRD会員不動産会社3000社を対象に「引合・成約状況」「需給状態」「物件の価格動向・見通し」に関するアンケート調査を行った。
それによると、三大都市圏の宅地市場は旺盛な購買需要を背景に、購買行動が活発化しており、価格の上昇傾向も顕著となっている。特に、首都圏・近畿圏での「上昇」回答が調査開始以来、最高値を記録。宅地価格の先高感に拍車がかかっているとの結果となった。
一方、実需が取引の主体となる一戸建て市場は、中京圏・近畿圏での好調が目立ち、購買行動の市場となる引合件数が、中京圏で3期連続、近畿圏で7期連続増加傾向となった。
[住宅新報 2005年10月27日]
465 :
名無し不動さん:2005/10/29(土) 19:40:54 ID:46+ojYa9
■ 野村不動産アーバンネット実勢調査による2005年7月1日時点の
首都圏「住宅地地価」と「中古マンション価格」の動向
野村不動産アーバンネットが3ヶ月ごとに実施している
「住宅地地価調査」・「中古マンション価格調査」からその概要を
報告いたします
本報告は、野村不動産アーバンネットの営業エリアにおいて調査地点・対象マンションを選択し通常取引を想定して実勢価格を査定したものの要約です。
詳しくは「地価とマンション価格情報」をご覧ください。
首都圏エリア内の住宅地地価は、継続して緩やかな上昇を示しています。
4‐6月期の「住宅地地価」は、首都圏エリア平均としては+1.2%
(前回+1.7%)の変動率となり、引き続き緩やかな上昇を示しました。
また、調査地点118地点の内約33%の39地点において価格が上昇し、約64%の75地点が「価格変動なし」、価格下落地点は約3%の4地点となりました。
一方、同一マンションの価格変動調査である「中古マンション価格」は調査地点144地点の内約78%の115地点が横ばいを示しており、下落率は△0.2%(前回△0.6%)となりました。
人気エリアでは力強い上昇傾向を示す地点も出ています。
年間ベースでは、平均で4.1%の上昇、個別地点では計7地点
(
港区3、目黒区2、世田谷区1、川崎市麻生区1)が20%以上の上昇を示しました。10〜20%の上昇を示した地点も計14地点(23区5、都下2、神奈川4、埼玉2、千葉1)見られます。下の変動率グラフを見ても、地価は昨年の春に底を打ったと言えるかもしれません。
中古マンションについても年間ベースでは114地点中20地点
(23区3、都下7、神奈川6、埼玉1、千葉3)
で上昇を示していて、注目されます。
466 :
名無し不動さん:2005/10/29(土) 19:43:03 ID:46+ojYa9
今の不動産業界でマンションや地価下落説を言っただけで笑われます
1年前とは全然状況が違うのです。
467 :
名無し不動さん :2005/10/29(土) 20:23:19 ID:9JlFMxGz
横浜のみなとみらい地区は数年で10倍くらいに値上がりしそうだけどね
理由としては世界で一番美しくて便利な街として有名だし東京に比べてオシャレで今風なところがすごくいい!
>>46+ojYa9
漏れもなんどか前スレで貼ってるんだが、そのたびに業者乙といわれておるわけでww
469 :
461:2005/10/29(土) 21:24:18 ID:46+ojYa9
>468
もう首都圏の地価が反転してるのは常識なんだけどね。
まあ金融、銀行業、不動産業の常識であって素人ではまだ浸透してない
だから「業者乙といわれる」のはある意味当然。
470 :
461:2005/10/29(土) 21:27:00 ID:46+ojYa9
>467
横浜の地価も反転上昇に転じてるよ。
この地区に不動産を抱える企業の株価は軒並み高騰している。
不動産業ってやっぱクズなんだな。
まっとうな仕事だという認識であれば、業者乙に反感を覚えるわけがない。
「業者市ね」なら話は別だが、乙ならいいじゃん。
472 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/10/29(土) 22:12:32 ID:j8SUzRt/
>46+ojYa9
地価上昇=マンション価格上昇ではないよ
04年−05年で減少を続けた完成在庫が再び増えはじめているし
来春の量的緩和策の変更を睨んで、金利がじわりと上がりはじめた
こんな時期に単純に株高を受けて楽観論を唱える方がよっぽど素人
475 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 00:13:41 ID:CqxKcn2l
県境外周区の中に、
分譲売れ残りだらけ、
賃貸余りまくりの所がありますが、
何年かしたら半額もありでは?
ど田舎でしょ
477 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 00:41:17 ID:K+90V1+S
半額になりますよ。これが答えです。2年では無理かもしれないが。
>>477 何年前から同じこと言ってるの?
ってか東京都心の一等地はミニバブル。横浜も反転したし。
ようするに上がる都市部、と下がる地方って図式なんだろうね。
>>473 このスレに来るのははじめて?
元々「半額」というのはスレタイだけ
たまに
>>477みたいな冗談はあるが
「半額になる」なんて真剣に書いている椰子は誰もいないよ
>>479 スレタイは洒落だったのね。納得しました。
バブルのときから比べれば確かに半額になった
でも、半額になるのに7,8年かかったわけだ
これからは値上がりするんでしょ?あと5〜6年は。
ゼロ金利だからね。日本円を借りて、アメリカの土地を買うのが流行。
ドルベースで見たら2年で半額もありかもわよ♪
484 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 06:41:19 ID:swOo2Wp/
>>481 バブルの時からあまり下がっていないところは、
特殊事情があって下がらなかった。
これら特殊事情がこれから無くなって行くから、
調整が十分に行われていないところは、
まだまだ下がる。
具体的には以下、()内は特殊事情。
地方(公共投資)、都市部近郊(住民が固定化して供給不足)。
485 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 06:48:16 ID:swOo2Wp/
486 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 07:32:57 ID:zbozEJqM
488 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 10:35:27 ID:X8t51Etw
もう住宅は数量的には余ってるんだから、上がる余地はあまり無いよ。
489 :
461:2005/10/30(日) 10:45:00 ID:3qtHGDSG
妄想ばかりだw
住宅は需給は改善しているし、空室率を下がってるよ
いっとくけど少子化→人口減というのは日本全体の話であって
首都圏では、まだまだ人口増が続いてるよ。
横浜や埼玉の人口統計見てみな。外部からの流入が凄まじく
バブル崩壊以降でも人口が激増してるから。
490 :
461:2005/10/30(日) 10:51:45 ID:3qtHGDSG
不動産関連株と銀行株のチャートみて地価下落や賃料下落を言う奴は
センスなし。
地方銀行すら連日高値を更新している現状で1〜2年前と同じくことを
書いているバカは議論に値しない。
不動産、銀行株は何倍にもなりましたが、マンションは??
492 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 12:02:19 ID:X8t51Etw
半額ですね。
羹に懲りて膾を吹くとはよく言ったもので、、、
バブル期を知っている30代後半以降の連中は、資産を大幅に減らしていてお金も無いし、度胸も無いから
怖くって株にも不動産にも手を出せないで居る。
今、株も不動産も買っている主力はそれより若い世代です。いつの間にか若い連中が都心の便利なマンションで暮らしている。
片道1時間以上も通勤時間を掛けている負け組み中高年を尻目にこれから若い世代の購買力で都心の不動産も上がって行くだろうね。
494 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 15:28:47 ID:kypR6BEv
>>493 都心部に限られた話でしょう。
近郊、郊外はだめだと思うけど。
>>490 株価の上げ下げで、地価の先行きを読む方が莫迦だろ
参考データのひとつではあるが
あと、ここは「地価」じゃなく「マンション価格」を話題にしているスレだからね
今東京で起きている、最近では地方都市にも飛び火していると言われる
地価の上昇がどのよーなメカニズムで起きているのか冷静に考えるべきだ
基本的に現在のミニバブルは、景気回復の中で伸びている商業ビル
・オフィスビル需要と低金利故の金余りが重なったことが主因であって、
マンション需要が増大したから地価が上がっているわけではない
もちろん、都心エリアでファンド向けに賃貸マンションを建てるケースが増え
分譲マンション用地が比較不足状態になっているのは事実
とは言え、都心エリアでの実際の供給数は減少どころか増加しているわけで
つまり都心物件を扱うデベが増えて競合が厳しくなっているだけ
過去10年の首都圏で8万戸の供給が続いたのは、
マンション価格の下落が消費を刺激したからであって、
地価下落を前提とした市場構造のおかげである
マンション供給増と地価上昇が連動していたバブル崩壊前は
ブーム時でも首都圏の年間供給数は3〜4万戸レベルしかなかったわけで
不良債権の解消と景気回復により好循環が生まれ
マンション供給と地価上昇が連動するよーに市場構造が転換するとしても、
その時には現在の8万戸という供給水準は多すぎる
好立地物件以外は、一度価格調整が入るのが必至だよ
>>493 でもまぁ、バブルの頃は買えなかった超お買い得物件という売り言葉に
まんまと騙されて、海沿い埋立地とかのとても人の住むような立地じゃ
ないところに建ってるクソ物件つかまされてるのもその世代。
都心マンションの需要はあと数年でがたんと落ちるよ。
安物売りすぎだ。さすがに下の世代はボロをよく見てる。
20代あたりになると、先輩の家に遊びに行って内心では
(いくら通勤に便利でもここまで悪環境の住まいに妥協してまで社畜に徹したくないな・・・)
と思ってる。
30代は意外とまだ社畜精神残ってるけど、20代になると、会社のために尽くす
なんて考えずに、いかに1円でも多くうまく会社から搾り取るかしか考えて無いからね。
あと、そういう人間にとって通勤定期という形で交通機関のフリーパスが手に入る
状況は決して悪くない。
498 :
461:2005/10/30(日) 19:02:06 ID:xNR/ucGU
地価とマンション価格の連動性すら理解できない人は素人以下
499 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 19:47:30 ID:V44odwXW
>>497 都心部より
近郊の分譲売れ残り、賃貸余りまくりの影響がどう出るかが楽しみ。
割高感がかなり高いからね。
501 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 21:43:14 ID:TkliRXua
中央区とかね。2割超えてるもんね。
502 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/10/30(日) 22:10:03 ID:Rv/EZUcC
>>498 ここにあるグラフをちょっと見てくれ
http://www.nomu.com/column/vol139.html これは新築マンションじゃなく中古マンションの価格ではあるが
2003年上期までは、地価とマンション価格の変動が連動しているものの
2003年下期からは、どんどん乖離している
あなたの言う『連動性』は、確かに以前には存在したけど
既に過去の常識になっているんだよ
何故乖離がはじまったからと言えば、不良債権処理が終了(?)し、
商業ビル/オフィスビル向けにそれほどまでに多量の余剰資金が
市場の外部から流れ込んでいるということだ
503 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 22:12:41 ID:/V5/q1cQ
都心部は分母が急速に増えているから、空き質率の計算は難しい。
ちなみに、23区駅徒歩10分以内のワンルーム空き室数
4月2日から10月29日の推移は以下。
千代田区 2482 4375 +1892
中央区 5223 6183 +960
港区 7402 6429 −973
新宿区 7234 11169 +3935
文京区 4979 9037 +4058
台東区 1703 3325 +1622
墨田区 2625 2336 −289
江東区 1648 2800 +1152
品川区 3578 5598 +2020
目黒区 3568 5071 +1503
渋谷区 6079 9385 +3306
中野区 4700 6716 +2016
豊島区 4617 7239 +2622
荒川区 543 974 +431
大田区 6128 9034 +2906
世田谷区 8076 13104 +5028
杉並区 6718 9536 +2818
練馬区 5587 7544 +1957
板橋区 3895 5581 +1686
北区 1965 2580 +615
足立区 1057 1398 +341
葛飾区 1404 1884 +480
江戸川区 2552 2982 +430
504 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 22:28:06 ID:jgtIyRF7
万損買う人ってそこにずっと住もうとしてるの?
505 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 22:46:05 ID:/V5/q1cQ
都心部では新宿区と文京区の増え方がすごい。
今年に入っていったい何戸新規供給されたのか?
今後は新築ワンルーム家賃を下げながら、
老朽物件、通勤不便物件の需要を奪い、
空きを埋めて行くでしょう。
506 :
461:2005/10/30(日) 22:48:01 ID:xNR/ucGU
マンションが一戸建てに比べて人気が無くなっているのは事実。
つ〜か俺ら不動産業者からみて他人と土地建物を共有する大変さが
一般人がわかってないからマンションが割高で売れたのだと判断している
資産価値を考えるなら、まともな土地の立派な家を買うのが正解
「安物買いの銭失い」という格言は不動産の為に作られた言葉と想う
507 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 22:54:53 ID:/V5/q1cQ
都心部はマンション。
その他は戸建て(但しミニコは除く)。
これが正常な姿だと思います。
508 :
461:2005/10/30(日) 22:56:22 ID:xNR/ucGU
大型マンションは物理的な限界が近づいているので供給が続かない。
だからこそ広い土地は業者間で奪い合いになっている
もちろん、法律が変わり建蔽率や容積率が変われば供給増は止まらない
509 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 22:59:42 ID:/V5/q1cQ
そう言う面で、近郊及び郊外の地価はまだまだ高過ぎでしょう。
時間は掛かっても、高齢化が進めばいずれは下がって行くと思います。
リバースモゲッジなんかで、土地が流動化して行くでしょう。
510 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 23:07:07 ID:/V5/q1cQ
>>508 無理して狭いところに建てると近隣から反対運動。
業者も都心部マンション用地の手配に苦労し始めている。
でも、都心部マンション価格が上がり始めるのは、
現在の供給の山を越えた後になるから、しばらくは仕様を
落としたり、m2を小さくしたりして、販売価格を上げないよう
頑張ると思います。
>>503 つまり、23区内どこもマンションで5割〜2倍近い勢いで空室が増えていると。
今買う奴はアフォだな。
>>509 本来、マンションにあったライフスタイルでない人たちまでブームという
形で住み始めてしまっているので、そういう人たちによる苦情等が広まって、
マンションなんて人の住むところでないという認識が広まればまた、
昭和50年代後半に起きた、それ以前の団地供給の反動で郊外戸建が
見直された動きが生じますな。
デベも本来はそういう点も含めて、ライフスタイルがあってない人には
すすめないといった形で需給をコントロールすべきなのに、今はとにかく
売り逃げることしか考えて無いからなぁ。
結果的に業界としては自分達の首絞めてるだけなのに、団塊の老人連中が
とにかく業績の良いうちに退職金がっぽり貰って退職しようと後の連中の
こと考えずにその場限りで動いてるわけで。
いいように使われてる若手デベ営業カワイソス。
512 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 23:18:54 ID:/V5/q1cQ
>>511 ライフスタイルを考えれば、
都心部以外でマンションは本来おかしいよね。
近郊、郊外の地価が高すぎるのが原因。
ミニコなんて物まで建てられている。
いずれは是正されると思います。
>>512 地価は関係ないんじゃない?
マンションという利益率の良いやり方を覚えちゃったから戸建の分譲
なんて回りくどい割に利益率の低いことを大手がやりたがらなくなった
だけで。
その隙間産業がミニ戸なんでしょ。
集合住宅の欠点が衆知のものとなって、団地ブームが急速に萎えて
いったのと同様、都心・郊外を問わず、マンション住むのはバカと
いう意見が常識になってまったく売れなくなるくらいまでマンション
生活が否定されないともう止まらないと思う。
こういったすでに一回経験してるはずなのに、引き際が分からず、
行き着くところまで行かないと止まらないのは国民性なのかも
しれない。
514 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 23:31:16 ID:TkliRXua
それしか買えない香具師も多いから、土地が下がるまでは無理。
515 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 23:33:52 ID:/V5/q1cQ
>>513 地価が安くなって、手ごろな値段でミニコじゃない
ちゃんとした戸建てが建てられるようになれば
変わると思いますよ。
まったりとした、スローライフが好きな人が
近郊、郊外のマンション、ミニコに住む必要が無くなります。
つまり住み分けがすすんでるってこと。
都市に人が流れ込んでくるのは何十年経とうと変わらない。
現在の郊外が地方になっていくだけ。
つまり例えば立川辺りから通勤通学する人間が減って、村化していく。
八王子なんかじゃ既にそうなりつつある。
近郊はベッドタウンとして都心との関連性を維持してゆく。
ただ近郊でも都心に近いエリアはマンション化が進んでいく。
これからは中野・杉並辺りの狭小住宅がマンションになっていくでしょう。
板橋・豊島・品川・大田なんかも。
都心に用がある人間は、ごく一部の金持ちを除いてマンション民になるでしょう。
それでいいと思う。
あと10年もすれば将来の年収アップを前提にローンを組んだマンソン高値掴み中小企業アフォリーマンが確実に破綻するわけだが
>>515 つうか、すでに地価は十分に安いはずなんだけどね。
マンションって同じ土地があればデベの得る利益は莫大だから。
>>516 立川あたりが減ってるというのはどうも実感からずれてますが。
いまだに新規分譲地やらマンションやらが建ってる。
あと、マンション=都心などというのももはや常識ではない。
逆に言えば郊外マンションなどというどう見てもいつかは失敗する
ものでさえ、都心マンションと同一視されてる。
郊外マンションという価値観の崩壊が都心マンションの没落につながり
かねないあたりに今のマンションブームの危機的状況がある。
都心マンション自体は価値はあるのに、郊外マンションにつられて没落
する運命にあるあたり都心マンションを流動性のある資産価値の高いも
のとして購入してる層は悲惨。
ま、永住目的ならいずれは復権するから悪くはないと思うけどね。
519 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 23:43:12 ID:/V5/q1cQ
>>516 狭小住宅は土地が狭すぎてマンションは無理だと思います。
だから、将来問題になると各自治体も規制を加え始めていますが、
地価が高すぎて大きな土地区画になるとなかなか売れないので、
実質的には規制と呼べないほどの単位、100m2くらいになっています。
そもそも、戸建て、ミニコ、マンション、アパートとごちゃ混ぜ状態の
土地利用を許して来たのが問題。
混沌とした状態のところが将来戸建て地域に生まれ変わることができるのでしょうか
結局のところ、大量に供給することによる同価格帯で見れば明らかに
高性能な設備という、大量生産によるコストダウンというのが買い手、
売り手双方の一番求めているものになっちゃってるのが間違い。
だからこそ郊外マンションなんてのが成立する。
都心マンションの営業なんかは必死に郊外マンションとは違うと力説
してるけど、同じ会社が郊外マンションを売ってる以上、マニュアルの
売り文句がどうしても設備中心。
逆に言えば、あまり利便性を前面に出すと、設備の貧弱さを利便性という
言葉でごまかしているという受け止められ方をされかねない。
521 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 23:49:33 ID:/V5/q1cQ
>>518 つうか、すでに地価は十分に安いはずなんだけどね。>
ミニコなんて物が建てられるのはなぜなんでしょう。
地価が高すぎだからだと思います。
>>519 そういう意味では都心・近郊はつらいね。
郊外まで行くと、用途地域の範囲が大雑把できめ細かくない分(ある意味行政の怠慢なんだが)、
混在はほとんどないし。
>>521 地価が高いからじゃなくて、容積率の高い本来戸建に向かない場所に
床面積あたりの単価の高い、すなわち建築業者にとって利益率の高い
ものを立てるほうが儲かるからです。
525 :
名無し不動さん:2005/10/30(日) 23:55:35 ID:/V5/q1cQ
>>523 都心部の場合、混在しているところと、
そうでないところがあります。
混在していないところを選ぶべきでしょうか
526 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 00:01:55 ID:/V5/q1cQ
>>524 買うのは個人だから、
いやなら買わずに、ちゃんとした戸建てを買えばいいだけ
だと思いますが。
何か買わざるを得ない理由があるのでしょうか
地価が高すぎて、ちゃんとした戸建てが高すぎるからだと
思います
>>526 本来、戸建を買うときにまず見るべきは敷地面積の広さと周辺環境が
住宅地域として適しているかどうかなのに、マンションと同列に考え
るとそれが床面積と駅からの近さというファクターに変わってしまう。
特に、周辺環境という数値化しにくい部分に比べれば後者の方が客観的
に優劣がつけやすく、これだけで決めようとする。
駅から近ければ1低ってことは少なく、結局容積率いっぱいまで床面積
増やしたほうが消費者の探しているものにあった家が作れる。
買うほうも、スペックの良い家だから住みにくいわけはないと納得。
情報が得やすくなった反面、露出している数値化された情報への依存度
が高まってるからこういう弊害が出る。
逆に言うと、足を使って現地を見れば近郊・郊外でも数値に現れない部分で
昔ならこんな値段で買えなかったというような格安な物件は数多くある。
おまいら長文だいすきだなぁ
いや普通に20年もすれば住み手のいない空家だらけだから、東京は。
そこに買い手がつくのが近郊で、そのまま空家・空き地で放置なのが郊外。
狭小土地にミニ戸建ててまで住もうとする変人もいるだろうけど
基本的に近郊マンションか郊外戸建ての流れ。
「下流社会」なんて読んでないよ。
立川辺りに狭小住宅ローンで買って都心通勤してるのは
知ってる限り頭の古い変人が多いね。別に立川が嫌いなわけじゃないよ。
ひとつの例だよ。
20年も先読んでるの?偉いね。
531 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 07:56:14 ID:MPFwlIFK
狭小住宅が許されるのは、限られた土地を有効利用
しなければいけない都心部だけ。
近郊、郊外の地価が下がり、東京オリンピックの頃の住宅事情に戻るよ。
その当時狭小住宅があったのは都心部だけ。
地価が3分の1になれば、ミニコ3戸を1つにまとめて、まともな戸建て1戸に変わる。
532 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 08:21:50 ID:MPFwlIFK
少子化、高齢化が進んで世帯単位がますます小さくなるから、
一戸建ての需要は年々小さくなって行く。
ミニコを含めた戸建てが余って行って、近郊、郊外の地価水準は
東京オリンピック前の水準まで落ちる。
一方、小さくなった世帯は都心部マンションがどんどん吸収して行く。
都心部の利便性はますます増し、住環境も年々良くなって行く。
いわゆる2極化、
533 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 09:06:57 ID:MPFwlIFK
問題は、都心部にもミニコが多数あって、
これら地域の再開発が難しいところ。
この為、都心部のマンション開発は早晩物理的限界に
達すると思われる。
既に、大規模マンション適地は都心部で不足し始め、
マンション用地の高騰を招いている。
不足傾向は今後中規模、さらには小規模用地ににまで
拡大して行くだろう。
一方、都心部マンション適地の不足は、都心部の老朽ミニコの
建て替えを促進している。第一世代ミニコ住民の世代交代が重なり、
かなりの勢いで建て替えが進んでいる。
いずれにしても、都心部居住可能人口は、建替えは行われても
低利用地域がそのまま残るので、物理的限界がある。
世帯単位の小型化で需要が年々増すのに、供給に限界があるミスマッチ
が発生する。
工場跡地の都心部マンションだけは買うな
535 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 10:52:57 ID:uBRGwtgf
>>533 東京都心部、湾岸地域の供給予定はこんな感じ。
今2008年までのが売られているけど、
2009年以降がくっと量が減るね。
2008年の勝どきの2799戸は東京タワーズでしょうが、
2007年の1245戸は何なんでしょう?単なる間違い?
2009年以降は、晴海、豊洲の一部になって、
2012年以降に築地市場跡地、有明北の埋立地といった感じで、
短期間の大量供給は期待できそうも無いね。
http://www.kantei.ne.jp/PDFs/45TR.pdf
536 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 11:22:07 ID:uBRGwtgf
勝どきはまた完売らしいけど、
港南、芝浦、勝どき、豊洲の販売状況はどうなっているのかね。
537 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 12:17:02 ID:RpXaXnLQ
なに、このマンションデベの必死さw
538 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 16:37:52 ID:dcIiFJTO
購入希望者が頭金が無くてあせっているんでしょう。
親から援助してもらえ。
この、2年間で半額以下になったのはゼネコン社員と下請け会社社員の年収
と職人の手間代でしょう。
もはや世間の平均年収も余裕で下回ってる世界です。
材料代は、鉄不足と石油の高騰で平均1.8倍くらい騰がってるし、
土地代も底まできているし相変わらず不動産屋の給料は高いまま。
これ以上、マンション価格下げるとなると更にゼンコンと下請け
以下の人件費を下げろってことかね。もう限界、酒も煙草もやめて
外食も減らし生活もとことん切り詰めててやっと生きてる状態なのにね。
どうせマンションも飽和状態なんだから超高級マンションだけに
絞って安物造るのやめようよ。
なんで自分たちの給与削ってまで、お客に奉仕しなきゃならないの?
この前なんか、1戸500万の赤字でマンション造ったよ買った奴は
ゼネコンから500万貰ったようなもんだよ。
それなのに、住民がDQNでアフターでクレームつけて手間だけ
かかるし。
大金持ち物件は、ほとんどクレームなんてないしほんと良いよ。
540 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 17:34:38 ID:vjdeWM1k
あんなにあちこちでマンション、戸建てを作っているのに
まだ人が余っているのね。
公共投資が減って地方で仕事が無いからですか。
転職するのが良いよ。
541 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 17:40:21 ID:vjdeWM1k
>>540 人は、余ってないよゼネコン職員はリストラで1/3位に減っているし
地獄のような忙しさだし職人は、バブル期並の人手不足状態だけど
1度下がった単価は戻すのが大変なんだよね。
スーパー大手ゼネコン以外は仕事断ると次が無くなる恐怖があるからね
赤字でも仕事請けるんだよねほとんど脅迫。銀行さんの付き合いもあるし
債権放棄までして貰って銀行絡みの仕事断るなんて不可能でしょう。
やっぱり転職だよね、建築業界潰しが効かないんだよねなにか手に職でも
つけようかな。
543 :
461:2005/10/31(月) 18:43:22 ID:2A6cK9o1
不動産関連企業は連日年初来高値更新。
不動産関連企業でない製造業とかも「土地の含み資産増加」で上がっている
鈍い奴でもこれが何を意味しているかわかるだろw
544 :
461:2005/10/31(月) 18:45:24 ID:2A6cK9o1
オマエらが何を言おうが市場は地価上昇、物価上昇を織り込んでいる
マンションが値下がりする思っている奴、関連企業空売りしてみろよ!
あっさり死ぬぞw
545 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 19:29:14 ID:MXF3f1H9
>>544 安いから売れてるんだから高くしたら業績維持できないじゃん。
これからは手抜きマンションが乱立するだけ。
で、素人には手抜きだろうがなんだろうが新築は新築。
悪貨が良貨を駆逐しちゃって新築が供給され続ける限り中古は
予定どおり値下がりする運命。
ナムー。
546 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 20:30:48 ID:+kCUpV6p
>>544 東京駅から半径5km圏内。
万歳デスネ。クフフ・・・・
547 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/10/31(月) 20:47:22 ID:lXcRpnpT
>不動産関連企業でない製造業とかも「土地の含み資産増加」で
>上がっている
業績が上がっているわけでもないのに含み資産で株価が上がる
つまり『バブル』ってことだね
金利が上がれば一発でお終いじゃん
莫迦は死ななきゃ直らないってホントなんだねw
もちろんキッチリ業績を上げている企業も多いわけで
将来的には消費者の購買力も恢復するだろう
在庫の整理がつき、まともな物件が増加するれば
マンション価格も上昇に転じるわけだが
それはたぶん06年後半以降の話だよな
548 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 21:01:19 ID:658kFNPa
>>547 販売ベースで考えれば06年後半はご名答。
但し、都心部だけデチュ。
549 :
461:2005/10/31(月) 21:03:20 ID:XG2/Y3jm
わかる人にはわかるが銀行株は地価の先物指数なんだよ
不動産株急騰は物件の需給の問題もあるけど銀行株は違う。
横浜銀行の株価が急騰すれば横浜の地価の反転を織り込み、
清水銀行が上がれば現地の地価の先行きも明るいってこと。
550 :
461:2005/10/31(月) 21:07:36 ID:XG2/Y3jm
勘違いしている人も多いが都心の物件が上がればタイムラグを経て
周辺地区も上がる。
バブル期もそうだったが上がるのも下がるのも都心部から動く。
551 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 21:08:17 ID:658kFNPa
地方銀行の株は売りだね。
ご名答。
552 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 21:10:47 ID:658kFNPa
>>550 周辺、地方に広がらないのが違う点。
理由は、
人口減少と
一極集中。
これがバブル時と全く違う点。
くれぐれも同じと思わないように。
553 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 21:15:26 ID:062G+Njj
銀行、給料でグぐれ場、地銀の内部がわかるよ。
554 :
461:2005/10/31(月) 21:20:22 ID:XG2/Y3jm
また妄想ばかりw
この数年、人口増加率が高いのは埼玉と横浜。
連日高値更新している地方銀行株を空売りする度胸があるなら
やってみろw
555 :
461:2005/10/31(月) 21:23:30 ID:XG2/Y3jm
通勤圏外の地価が反転しないのは構造的な問題。
だいたい東京まで10分のところが上がり続けて20分のところが
連れ高しないなんてこと本気であると思っているのか?
556 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 21:27:29 ID:658kFNPa
>>554 秋田はどうよ。
2県だけ上げてかわいいね。
557 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 21:30:39 ID:658kFNPa
>>555 周辺とはどの範囲まで指すのか。
それが一番難しい。
東京駅から半径5km圏内と言ってる奴もいるけど。
ちょい狭すぎかね。
558 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 21:36:29 ID:658kFNPa
通勤圏外の規定も難しいね、
個人差があるし、考え方、気の持ち様しだいのところがあるし。
559 :
461:2005/10/31(月) 21:42:14 ID:XG2/Y3jm
>557
貴方は完全に時代遅れ。2〜3年前に台頭した意見を言ってどうすんの?
既に浦安や大田区、がガンガン値上がりしている時勢に何いってるのかw
560 :
461:2005/10/31(月) 21:45:20 ID:XG2/Y3jm
>558
俺は個人的には(苦にならない)通勤圏内とはドア〜ドアで60分以内だと思う
個人的には、D2Dで60分以内は我慢できる限界って感じ。
苦にならないのは30分以内。
562 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 22:08:03 ID:7cVjZ8kA
>>560 オレは都心が好きだけど、あまりに職場に近いのはいやだな。
丸の内まで歩いて30分以上は欲しいな。
今住んでいるところは歩いて約1時間。
程よい距離かなと思っている。
563 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 22:09:40 ID:7cVjZ8kA
地下鉄で8分くらいかな。
朝は10分以上かかる。
564 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 22:14:08 ID:7cVjZ8kA
昔は江戸城まで歩いて登城してたんだな。
日比谷公園で大江戸祭りもあったし、
なんか昔に戻りつつあるような感じに襲われる今日この頃。
565 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 22:28:30 ID:vS4V4vvt
ちょと早く起きて、カジュアルDAYに私服で歩いて通勤も良いね。
566 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 22:49:56 ID:Ve5cBMNL
満員電車に揺られてドアツードア1時間より
徒歩1時間か自転車15分の方が健康に良いに決ってるよね。
567 :
名無し不動さん:2005/10/31(月) 23:00:03 ID:062G+Njj
企業名:地方銀行(上位行)
年齢:31歳
性別:男
職種:支店 融資課
税込年収総額:450万
2004夏のボーナス:40万
月間労働時間:350時間
保有資産:200万(預金)
東側のくさい運河沿いを排ガスにまみれて30分以上
歩くくらいなら満員電車2時間のほうがよっぽどマシ。
つうか、そんな悪環境のところに子供を日中よくおいて
おけると思う。
ま、他に選択肢の無い、下層階級はしょうがないか。
いつの時代も召し使いはご主人様の執務場所のそばのボロ小屋で
呼ばれたらいつでも飛び出せるように肩寄せ合って暮らす
もんだしな。
569 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 08:28:07 ID:1M3hr+x4
近郊、郊外の百姓地主の
身分が一番高い。
リーマンどもは、ひかえおろう。
ははーーっ(土下座
571 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 12:31:37 ID:OwZYvyKj
ご主人様のお仕事場のそばにお仕えして無いといざと言う時駆けつけられません。
私程度の働きのために、私が馳せ参じる時、または帰参する時にご主人様の貴重な
御金子を過分に賜る訳には参りません。
働く時間、場所、報酬の決定権の一切無い召使万歳。
>>569 近郊、郊外のお百姓地主、
ロード沿いに土地を持ってったら、そこでチェーン店やったり貸したりして
立派な実業家ですよ。
>満員電車2時間のほうがよっぽどマシ。
今時、そんなヤツはいませんよ。
これからマンション買う年代(30歳前後)の所得はどうだろう。特に今後2年。
独身・フリーター・派遣、いろいろ考えるとかなり低そうだよね。
ファミリー向けマンションなんか売れなくなるんじゃないか。
576 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 18:18:01 ID:LbIWlMh1
577 :
461:2005/11/01(火) 18:45:51 ID:0sq/TZBg
-9月期の「住宅地地価」は、首都圏エリア平均としては+2.0%(前回+1.2%)の変動率となり、引き続き緩やかな上昇を示しました。
また、調査地点118地点の内約43%の51地点において価格が上昇し、約53%の62地点が「価格変動なし」、価格下落地点は約4%の5地点
となりました。
一方、同一マンションの価格変動調査である「中古マンション価格」は調査地点144地点の内約72%の106地点が横ばいを示しており、平均の変動率も△0.4%(前回△0.2%)とほぼ横ばいとなっています。
つくばエクスプレスが開業し、千葉県内における地価上昇に一役買っています。
千葉県は前回(△0.4%)から今回(+4.9%)と5.3ポイント上昇していますが、これは市川・浦安エリアの人気が高い上に、つくばEXの開業により、
沿線で生まれているエンドユーザー・不動産事業者の新たな
ニーズに後押しされたことが要因と考えられます。
年間ベースでは、首都圏エリア平均で5.5%の上昇を示し、都区部と千葉県7.7%・
埼玉4.7%・神奈川3.7%・都下3.6%の上昇を示しました。
中古マンション価格の年間変動率は△1.5%と安定傾向が続いています。
578 :
461:2005/11/01(火) 18:48:30 ID:0sq/TZBg
最新の野村のデータね。首都圏平均年間ベースでは、
首都圏エリア平均で5.5%の上昇だってw
オマエラこれが現実だ。
マンション価格は上がってないが、その内地価に連動する傾向でるよ
銀行株や不動産株のバク上げにくれべたらショボイ上げだがな。
579 :
461:2005/11/01(火) 18:53:15 ID:0sq/TZBg
とりあえず、郊外も含めて地価が反転上昇している事実は
誰しもが認めている。野村以外のデータでもそうだし
地銀株の急騰を見てもわかる
またマンション価格は都心であっても上昇はしてないのが現実。
ようするに消費者、金融機関、株式市場は土地は「資産」
マンションは「消耗品」とみなす傾向がでているだろう。
2チャンの都心マンセーのマンションホルダーには酷なデータだなw
580 :
461:2005/11/01(火) 18:56:06 ID:0sq/TZBg
581 :
461:2005/11/01(火) 19:03:12 ID:0sq/TZBg
特筆すべきことは神奈川、千葉、埼玉の地価が年間ベースで5%前後の上げ
に対し、都心マンションは横ばい。都心地価はバク上げ。
都心マンションは負け組み。都心一戸建ては最大の勝ち組という結果
582 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 19:13:33 ID:Jc5XJUMv
いや、妬心マンションは内装や面積、設備
という部分を下げて地価上昇を吸収しているだけ
この傾向は周辺地区へやや遅れて波及していく
>>574 むしろ、これからはグリーン車通勤でしょ。
JRも最近、通勤電車のグリーン車を増やしまくってるし。
小田急のロマンスカーが千代田線に乗り入れるという話もあるし。
>>583 ぶっは
朝遅く起きれる方がいいにきまってんじゃんwwwwwwwwww
人気エリアの駅前マンション用地は少し上昇傾向にあるとは
思うけど、建売りとか駅から10分以上離れてる土地や戸建ては
必ずしもそうではないので、注意が必要ですね。
586 :
461:2005/11/01(火) 20:57:57 ID:0sq/TZBg
つ〜か工業用地まで上昇傾向にあるので駅前とかそういう問題ではない
純粋に資産インフレでしょ。株や土地が上がってもマンションが上がらないのは
マンションは「資産」というより「消耗品」としてみる傾向があるからだ。
587 :
461:2005/11/01(火) 21:01:05 ID:0sq/TZBg
現状の法律ではマンションの建て替えは難しいので実質50年後は価値0
と考える人が多いのだろう。
法律が改正されマンションの立替が円滑に行われるようになれば
マンションは土地と同じ「資産」の扱いになる
>>587 法律の問題じゃ無くて民度の問題が先だと思う。
589 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 21:25:47 ID:mPCP/hcl
消費税、二桁になったら困る
>>584 都心に住んでても、意外と通勤時間って掛かるもんよ。
地下鉄はノロノロ運転だからねえ。しかも各駅停車だし。
大江戸線の駅は、地下深杉。
たどり着くまで何分かかるやら・・・
592 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 22:52:30 ID:4+I6ckD8
都心部一人勝ち。
近郊スラム化。
郊外過疎化。
もうハッキリしているよ。
時が経てば事実が証明するでしょう。
593 :
461:2005/11/01(火) 22:57:12 ID:0sq/TZBg
だから都心のマンションは負け組みだっつ〜のw
勝ち組は都心の地主。次の勝ち組は近郊の地主。
594 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 23:02:59 ID:4+I6ckD8
>>593 地主を除いてのお話。
ちなみに、都心部は企業の土地が多い。地主は少ない。
近郊の地主がいいな。アパート経営で、フリーターから家賃を
搾り取れる。鵜飼いみたいだな。安泰。
>>594 嘘。山手線の内側のビルオーナーって沢山いるじゃない。
596 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 23:11:35 ID:4+I6ckD8
>>595 都心部にも地主はいるけど、規模が小さい。
近郊は全部だからすごいよ。
近郊地主の財力には負ける。天文学的資産を蓄えているのでは?
このあたりは隠れていて分かりにくいし、マスコミも取り上げない。
597 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 23:13:14 ID:4+I6ckD8
スラム化しようがどうしようが、
儲かれば良いんだから、気楽で、うらやましいね。
598 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 23:19:58 ID:4+I6ckD8
土地は腐らないから、
固定資産税を払って、上物費用を償却して、
余った物が懐に入る。
上物を安普請にして、安い家賃で埋めるのも良し。
見た目豪華にして、家賃をふんだくるのも良し。
>>590 wwwwwwwいなか住まいが知ったこと書くなよwww
ラッシュ時は優等が走ってる郊外私鉄なんてもっとのろのろじゃん
小田急とか最悪。
600 :
461:2005/11/01(火) 23:28:59 ID:0sq/TZBg
俺は推測では近郊も都心も地価まだまだ上がるよ
インカムゲインの比較
国債金利0.6%
銀行預金0.2%
外貨預金2%〜5%
株式配当0%〜2%
リート2%〜5%
不動産の現物資産7%〜10%
個別の不動産買えば手間もかかるし地震、火災などのリスクあるけど
利回りは他の投資を圧倒してる。
不動産株や銀行株が何倍にも値上がりしているわりに不動産は微上げだ
601 :
ぷらんたん:2005/11/01(火) 23:30:16 ID:???
地下鉄は各駅に停まる
小田急は駅のほかに、駅と駅の間にも停まる www
602 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 23:32:33 ID:4+I6ckD8
長い通勤時間を掛けて、
地主に搾取されているんだから浮かばれないね。
脳内洗脳されている事にも気が付かない。
恐ろしいことです。
603 :
461:2005/11/01(火) 23:33:44 ID:0sq/TZBg
もちろんバブル期ほど上げるとは思わないが実質利回りが3%〜7%くらいの
水準まで地価は上がる余地がある。
それだってリートの利回りや電力株などの利回りより遥かに高い
604 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 23:35:24 ID:4+I6ckD8
既に土地をいっぱい持っている個人が
一番儲かります。
平成6年=100%とした平成17年の公示地価
中野区78.30%
世田谷区76.10%
杉並区74.40%
武蔵野市72.30%
国分寺市71.60%
三鷹市70.40%
小金井市70.00%
板橋区69.50%
府中市69.00%
練馬区68.50%
国立市68.10%
調布市67.40%
目黒区66.10%
墨田区65.40%
狛江市65.30%
品川区64.50%
立川市64.50%
小平市64.20%
西東京市64.20%
大田区62.90%
葛飾区62.80%
台東区62.20%
文京区61.90%
荒川区61.90%
稲城市61.70%
渋谷区61.50%
新宿区60.80%
清瀬市60.80%
東大和市60.60%
昭島市60.20%
豊島区59.50%
江戸川区59.50%
東村山市58.80%
福生市58.80%
江東区58.50%
東久留米市58.40%
北区58.10%
羽村市57.30%
日野市56.90%
武蔵村山市55.20%
あきる野市54.70%
足立区54.50%
港区51.90%
多摩市51.30%
青梅市50.60%
中央区47.30%
町田市47.20%
八王子市45.20%
千代田区36.30%
607 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 23:42:11 ID:4+I6ckD8
この辺りはまだまだ下げ余地が大きいのか。
参考になりました。
中野区78.30%
世田谷区76.10%
杉並区74.40%
武蔵野市72.30%
国分寺市71.60%
三鷹市70.40%
小金井市70.00%
608 :
名無し不動さん:2005/11/01(火) 23:43:08 ID:4+I6ckD8
これはさすがに上がりそう、
千代田区36.30%
>>599 >>601 小田急はそろそろ複々線化されるんだけどね。
ていうか、メトロ東西線なんかも駅と駅の間に止まるぞw
鉄道のサービスはまだまだ良くなっていくよ。
すし詰め満員電車でも喜んで乗ってくれる社蓄ばかりだったからね、今までは。
郊外生活も捨てたもんじゃなくなると思う。
611 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 03:03:42 ID:6+vuA1Dr
日銀がバンバンお札刷ってスーパーインフレでも
起こさん限り不動産は上がらん、少子化老人過多で
今後半世紀日本は長期的に経済は衰退していく。
612 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 06:33:46 ID:+JG/84JQ
610>捨てたものじゃないだろうけど、快適で高料金だろうね。
613 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 07:04:43 ID:823amZzC
豊洲は
瞬間蒸発だったらしい。
完売オメ。
614 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 07:40:57 ID:0+WL+ejY
>>613 まぁ、管理費滞納とかが頻発してる地域らしいからそりゃ人気も
瞬間蒸発で不人気地域になる罠w
615 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 10:11:57 ID:ySv3AXdM
通常の不動産で利回りが7%以上で回せるのは5年間。
値下がりや劣化考えたらあんまり良くないな。
持つなら土地か金融資産に限る。
616 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 11:12:58 ID:om4E/3wV
>>607 計算上は、
50÷75X100−100=−33
今から33%下落。3分の2になる。
>鉄道のサービスはまだまだ良くなっていくよ
利用客大幅減が予想される遠隔地域は
間引き運転されるでしょうね。
路線によっては破綻ということもある。
それって郊外じゃなくて過疎地だろ?
都心通勤者の需要がなくなった地域でも、
それ以前に移り住んだ層がいるから、今は何とかなっているでしょうが、
団塊世代が定年で通勤しなくなると、一気に通勤客が減りますよ。
アヤ戻し…
621 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 14:19:39 ID:33AOGZJk
>>615 金融資産はともかく、ただの土地を持ってどうするつもりだ。
固定資産税かかって、収入ゼロなら赤字じゃないか。
622 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 14:24:05 ID:om4E/3wV
623 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 15:13:36 ID:ySv3AXdM
>621金融資産だって運用しなければただの数字・・・
なまものや消耗品で利回りを計算するのは怖いという事です。
624 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 21:50:06 ID:Q7LCH4Zv
>>622 立川市にでっかい商業施設ができるらしい。
郊外は完全に引きこもりの村化を目指して進んでいる。
池袋、新宿、渋谷の凋落も時間の問題でしょう。
それにしても時代の変化は激しいね。
都心回帰もこれから3年で加速して行きそうだし。
625 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 21:57:43 ID:dgeGE8Tt
都市圏は小さくなっているって抱け野話でしょ。
ああ、またいつもの新宿凋落東京5km圏馬鹿が来てるのか
627 :
461:2005/11/02(水) 22:11:50 ID:MJWvJrfq
東京5km圏馬鹿って地主ではないな。
マンション高値で掴まされて必死な
だけっぽいw
都心部でもマンションは値下がり中、地価は上昇。
628 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 22:13:18 ID:Q7LCH4Zv
もともと郊外に住んでいる第二世代には、
上昇志向がある都心回帰派(約18%)と
地元志向が強い引きこもり派(約82%)に分かれるらしい。
引きこもり派は郊外で職を見つけて低年収。親元近くに居住。
都心回帰派は都心の大企業の正社員。
郊外に残るのはほとんどが引きこもり派だから、企業は郊外の中核都市に
商業施設を作っているらしい。
低年収だから高い物は売れないけど、郊外の団塊Jrは数が多いから、
新宿凋落が時間の問題って、んな訳ねえだろ・・・
湘南新宿ラインも大盛況だし、東京の重心がますます西側に行ってる感があるのに。
浅草界隈の数年後が、マジで心配。
630 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 22:16:37 ID:Q7LCH4Zv
大学も郊外の二流大学に行けば、
郊外に住み続けて、通学、通勤もほとんどせずに、
自己完結できる環境にある。
じゃあ、大規模商業施設がどんどん作られている湾岸地域も(ry
632 :
461:2005/11/02(水) 22:21:21 ID:MJWvJrfq
資産価値増減からすると
都心地主>近郊地主>郊外地主>>>>>都心マンション>郊外マンション
であって都心マンション買った負け組みは郊外の土着民に財産で水を開けられる
一方だ。
633 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 22:25:05 ID:Q7LCH4Zv
都心部はセレブ化。
近郊はスラム化。
郊外は村化。
これが定説のようだ。
近郊が地方からの流入人口の受け皿になって、
勝組だけを都心部に送り出す。
負け組はそのまま近郊か、郊外に都落ち。
最後の最後はUターン。
頑張る人と、適当にやる人と、
価値観の違いはあるだろうが、
所得水準は2極化と住み分けが進む。
>>628 わかる。
地元から離れられない人間って多いよ。
立川や大宮とはいっても商圏でみればちょっとした国の首都レベル
ていうか、立川なり大宮なりで完結できるんなら、それはそれで別に問題無くない?
寄ってたかって東京一極集中なんてほうが、よっぽど弊害大きい。
>>633 それは定説じゃなくておまいの願望でそ
実際は、都心でもスラム化するところと高級化するところとに分かれるだけだと思うけどね。
近郊も然り。
都心だから全てがセレブ化なんて事はありえない。
ましてや単純に東京駅5km圏が軒並みセレブ化とか、あり得ませんから。
637 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 22:32:02 ID:Q7LCH4Zv
引きこもりが増えすぎると国際競争力が落ちて行く。
それを補うのが地方から毎年6万人近く流入する若年労働者。
近郊の安アパートでハングリー精神を養い、都心部居住を夢見て
ひっちゃきに頑張るだろう。
通勤代も出ないのに、近郊の安アパートなんて住むくらいなら、
都心に少しでも近い城東の古アパートに住むだろ。
639 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 22:37:08 ID:Q7LCH4Zv
>>638 東京都の人口動態統計を調べて、
お勉強しなさい。
640 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 22:45:00 ID:+JG/84JQ
城東に単身向け古アパートは少ないよ。
杉並 中野 世田谷にあるの。
城東は、古アパートというより、古い矮小戸建てが多い印象だな。
地震起きたら杉並世田谷あたりと同様、大変な事になりそう。
今年あった震度5の地震でも、鉄塔が倒れて家の屋根を突き破ったなんて事があったし。
642 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 22:50:24 ID:Q7LCH4Zv
それから練馬、大田、品川、目黒、
板橋まで入れたら膨大な数。
643 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 22:52:46 ID:Q7LCH4Zv
空き室がいっぱい増えているから、
家賃も下がって来ている。
6万人と言わず、もっともっと流入してもOK。
郊外どころか都心も空き室だらけ
なのに相変わらずどんどん建ち続けるタワーマンション・・・
645 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 23:29:36 ID:+JG/84JQ
城東でも江東区中りだと8割が集合住宅居住者
商店や企業を除くと狭小住宅民なんて極少数派。
其のうち、重要文化財昭和の町並み保存区に為りそうだ。
646 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 23:40:19 ID:wEQ3suTw
>>641 城西は地震が来ても大丈夫だよ。関東大震災時に震度5弱だったから。
地盤がいいんですよ
647 :
名無し不動さん:2005/11/02(水) 23:44:25 ID:x2Tt0rtP
>>645 狭小住宅=昭和の遺産だろ。
何を言ってるのか意味が分からないな。
648 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 00:01:44 ID:4t7JMKO8
649 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 00:11:05 ID:4t7JMKO8
金融広報中央委員会(日銀などで構成)は2日、「2005年家計の金融資産に関する世論調査」
を発表した。それによると、「貯蓄を保有していない」と回答した世帯は23.8%と1963年の
調査開始以来の高い水準。
特に、単身世帯では全体の41.1%が収入減を主な理由に貯蓄を保有しておらず、有価証券など
リスク資産の保有を増やしている高額所得者との「貯蓄の二極化」が浮き彫りになった。
(時事通信) - 11月2日21時1分更新
株が上がったんで儲けた金が不動産にも流れます、マンソンの値段も上がるでしょう
一方、小泉政策の負け組みはダンボールマンソンに住むようになるでしょう
という私も時給750円で働く30代超絶負け組みです
651 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 00:18:07 ID:M+Cpce06
低金利だからでしょう。
人口減少に伴う労働力の不足を補うために、外国人労働者を受け入れる
ことになると思うから、人口の減少は若干緩和されるだろう。
それを踏まえたうえで、外国人労働者の巣窟の動向に気を使う必要がある。
特徴
・出身国毎に縄張がある(特定地域集中)
・繁華街の側が多い
・治安が悪く、日本人が逃げ出し、濃度が高まる傾向がある
今のところ表面化しているのは以下の地域だが、『飛び火』には注意を払う必要がある。
・大久保界隈->朝鮮人部落。治安が悪く、好条件物件でも人が入らず、ヤクザの事務所と
水商売系チョンが多い。最近では中野坂上->初台方面へ山手通沿いの環
境の悪い所を南に向かって侵食中。
・錦糸町界隈->南米系部落。下町方面の工場に出稼ぎに来たブラジリアン系が徒盗を組み、
組織買春などを行っている。近辺の14号沿いのマンションに買春婦をすまわ
せ、また事務所を構えている。
・中野界隈 ->中国人部落。何処の州の部落かは不明。一族がこぞって移動してきている為、
急激に濃度が高くなっている。危険地域は、JRと西武線との間の新宿方面。
主に歌舞伎町で仕事をしているので終電間際のJR中央線/西武線は危険。
・江戸川〜稲毛界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。湾岸沿いの環境の悪い地域
に密集。中学生〜大人までがギャング化し、車上荒しを中心に、追い矧、恐喝を
行っている。また、阿片などの薬物取り引きが活発。
・松戸界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。主に押し入り窃盗を生業としている。現
金を狙うわけでは無く、中国に無い、金になりそうな物品ならなんでも盗んでいく 。
一般住居から、商店で被害が続発中。警察が重点捜査を行わないように、傷害事
件に発展させないよう、留守狙い中心。
・杉並/荒川/北/墨田/江東/足立/板橋/品川/大田/立川/小平/町田界隈->集中した部落は無
いものの、北朝鮮系住民の濃度が極めて高い。子供達が集結する場所周辺では、
窃盗(万引)、車両盗難(バイク、車、自転車)、ヒッタクリ、器物破損、喧嘩、暴力沙汰
が絶えない。最近では、現金目当てのヒッタクリに重点をおいており、ヒッタクリ用の
バイク窃盗も増えている。
655 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 00:45:27 ID:4t7JMKO8
所得の2極化が進むから、
フリーターが外人に代わって単純労働につく。
国が狙っているのは外国人頭脳労働者。
日本人の教育レベルが下がって来ているから、
それを補うのが目的。
有明北の埋立地を外国人頭脳労働者向け居住区にして、
湾岸から都心にかけてをバイオとIT研究の中心に置き、
郊外の研究施設と連携して行く。
これは、まだ一部の人しか知らないマル秘情報。
656 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 00:51:15 ID:JaRvm0fo
今後半世紀は人口減老人社会になるんだから
間違いなく経済衰退とともにこのデフレが続き
価格は下がるが問題は政府が国の借金返済のため
インフレ起こすかどうかだなそうすれば、物価が上がるはず
だが、実際は人口も少ないので過剰補給のマンション買う
なんて人まずいないんでは。
657 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 00:54:42 ID:4t7JMKO8
マンション、戸建て問わず、
世帯数が減少し始めたら、
住宅ストックが余剰になるのは当たり前。
問題はどこが余るかだよ。
658 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 01:23:17 ID:t3Mzdbdg
マンションは交通で決まるでしょ
どっちみち今から買う人は勝ち組みだよ。
バブル前後に家買った人はどういう思いでマンションブームを見てるんだろう?
45〜55歳くらいか。なんか哀れだな、銀行に貢ぐ人生。
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
毎年 『100万人分の住宅』 が市場に供給されるんだな。
全く建設しなかったとしても・・・。 凄い売り圧力・・・・・。
これ見ると、今年のマンションの供給数なんて可愛いものだね。
あれ、
>>660のグラフの縦棒が青色に見えるよ。
どうやって色変えて入力してるの?
662 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 08:47:11 ID:GH1Fvkyc
郊外は一見整然とした町並みだけど、
問題はその子世代、大部分は地元志向が強いが地元に雇用の受け皿があるわけでなし、
都会なら正社員になれる層ですらニート化するしか選択肢がない。
地元で生きていこうとしたら、地縁血縁のない人間が地方で生きていこうとした場合、
厳しい現実を知ることになるよ。
>>663 郊外と地方の過疎地を意図的にごっちゃにした書き込み乙
665 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 10:57:47 ID:2+gIyub6
都心部のワンルームマンション供給拡大は中長期的に見れば
都心部分譲物件への住み替え予備軍を形成する。
但し、オフィスの東京駅周辺への集中が今後10年にわたり続くから、
新宿区、特に山手線より外側のワンルームは過剰になる可能性が
極めて高い。従って、新宿区の分譲も過剰になる確率が高い。
投資または購入する場合は長期的視野が必要。
666 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 11:00:11 ID:WKlnkmoj
最寄り駅まで結構歩かされる上に、環境も良いとは言えない
宣伝にばかり金使ってる湾岸の某タワマンなんて、アウトですな
668 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 11:09:42 ID:2+gIyub6
>>664 人口が減少すれば郊外の過疎化は避けられないだろうが、
地方に比べそのスピードは緩やかだろう。
都心回帰は限られた選ばれた人しかしないだろうし、
郊外のありあまる土地と親の遺す戸建てを考えれば、
子沢山化して、自然増になる可能性もある。
指摘の通り問題は郊外に職があるかどうかだが、
家電メーカー等の工場は、その労働者を安く大量に集めやすい
環境を求めているから、地方が過疎化して人が集めにくい環境になれば
地方から近郊に工場が移転して来る可能性が高い。
その頃には郊外の地価は大幅に下がっているだろうから、工場も安価に建設できる。
670 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 11:13:54 ID:2+gIyub6
>>669 非常に重要なポイントだよ。
しっかり頭に入れておくべき。
それから、多摩地区の大学は完全に地方大学化して行き、
大幅に淘汰される。
これも確実。
大企業の研究所って、軒並み多摩地域に集中してるんですが
多摩なんかより、東京の東側の郊外のほうがよっぽど将来大変な事になると思うんだけどねえ。
それこそチバラギとか。
そもそも都心って大学自体あんまり無いと思うんだけど。
いわゆる一流大学だって、多摩じゃなくても東京の西側にあるのが殆どじゃん。
もう新宿凋落馬鹿は放っておこうよ。
多摩にしか目が向いてない視野の狭さ。
チバラギの存在を無視してる時点で説得力ゼロだもん。
675 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 11:35:38 ID:2+gIyub6
>>671 研究所は結構ばらばらに配置されている。
多摩、神奈川、千葉、茨城。
埼玉は少ないかな。
メーカーの研究所は工場に隣接している方がやりやすいから。
まあ、どうでも良い話だけど。
いや、マジで少しぐらい池袋新宿渋谷にばかり人が集まる状況をなんとかしてもらわんと。
湘南新宿ラインも地下鉄13号線も出来るし、都心の西半分ばかりどんどん人が集まり発展していく状況では・・・
東側では秋葉原が気を吐いてるけど、上野とか浅草とかがその煽りを食らって
ますます悲惨な状況になっていくだけだという罠・・・
677 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 11:42:05 ID:2+gIyub6
>>674 千葉、茨城凋落説ですか?
凋落とは高い所から低い所に落ちる事。そして痛い目に会う事。
凋落するには現状でまあまあの位置にいなければならない。
地価を比較してみたら?
同じ水準ですか?
とにかく痛い目に会わないようにしよう。
つまり東京全部ダメになるって事じゃんw
679 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 11:48:12 ID:2+gIyub6
>>676 今がピークだから安心して良いよ。
・都心回帰
・オフィスの東京駅周辺への集中
・少子化
・郊外の地方化
一気は無理だが、時間とともに堕ちて行くよ。
東京駅5km圏厨も朝から大変だね
681 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 11:51:57 ID:2+gIyub6
郊外の地方化で
栄えて行くところも出てきそう。
東京駅周辺にばかりオフィスが集中なんて事になったら、
どう考えてもそれに交通インフラが追いついていってないから、
混雑激しくなりそうだね。
結局それを嫌って、オフィスもまた新宿回帰、なんてね。
あの近辺は同時にチバラギからのターミナルでもあるし。
常磐線も東京駅に乗り入れてくるしね。
ていうか、東京周辺の再開発は一足先に終わったけど、
新宿周辺も再開発されつつあるから(そういや新宿駅なんて長い事改良工事やってるよね)
それが終わったら、新宿回帰というのは充分あり得る。
>>679 東京駅周辺への集中こそ、今がピークな気がしないでもない
684 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 12:08:15 ID:2+gIyub6
>>682 東京駅周辺の再開発は少なくとも10年は続く、
規模がでかい計画。
首都高の老朽化にともなう地中化、浅草線の乗り入れまで
入れたらもっと長い。
新宿の出番はもう無いと思う。
685 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 12:10:50 ID:1MEcBPSk
東京駅周辺に勤めてるけど、もうオモだった再開発は終わりつつあるよ。
オフィスがらみはまだちょっとあるけど。大した影響は無い。
少なくとも、休日の都内の人の流れ見て皆よ。
銀座除けば閑古鳥奈野がこの地域。
そもそも東京駅周辺だけに集中なんて事自体ありえない。物理的に。
多極都市だからね、東京って。
まあお役所が近くにある事こそが重要である会社、
常にお役人の顔色を伺う必要がある会社というのも
相変わらず存在するんだろうけどさ。
アメリカの住宅バブルすげーよすげーよ
688 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 12:20:32 ID:2+gIyub6
>>684 あのー
浅草線の東京駅乗り入れ(東京駅接着)って、単にそういう案が出てるってだけで、
なんの目処も立ってない計画なんですが。
結局、外資のファンドは東京に投資するのをやめて、
「日本で金を借りて、外貨を買う」ことにした。
すなわち、外国に投資をすることにした。
円売り・外貨買いなので、急激な円安。
日本の金利はほとんどゼロだからな。
日本で金を借りて、外国に預けるだけでガンガン儲かる。
この事実に気づいてないのは土建屋だけ。
金融はとっくに気がついている。←あたりまえだけどw
何か、東京駅だけなら何とかなる距離に住む方が必死ですな。
都民だったら、どっちが栄えようが関係なし、
それに新宿はターミナルとして、商業地域としての地位は変わらんよ。
>>691 しょうがないじゃん。
夫婦揃って
・新橋あたりの雑居ビルの一角にある、一族経営の小さな会社
・名目だけ怪しげな管理職(担当課長だの・・・)になってる
・管理職とは福利厚生を削るための言い訳。通勤費は給料に含まれるとか
言われたりして福利厚生がどんどん削られてる。
・当然安い給料で残業代も出ずに深夜までこき使われてる
ような、職業選択の自由を行使できない層にとっては、高い家賃払う
くらいなら狭くて安い湾岸部の準工業地帯のマンションで煤煙に
まみれて暮らすしかないんだから。
相変わらす、遠隔郊外人は必死だな。
貧乏の方は、千葉や埼玉に決まってますよ。
帰れなきゃ会社に泊まれば住むことですし。
>>693 貧乏人は都市内の一部に集まってスラムを形成すると相場が決まってます。
さしずめ都心部沿岸のマンション群がその役割を果たしていると見るのが
妥当でしょう。
相変わらす、遠隔郊外人は必死だな。
都心部沿岸のマンションは、貧乏人は無理だよ。
それに場所が良い地域は、利用法が色々あるからツブシが利くのよね。
オタクお得意の都内アパートよた話、そりゃ大都会だから色んな人が集まるよ、
でもねそんな方が集まるだけじゃスラムになんかならんよ。
オタクの言う通りなら、既にスラム街ができてなきゃおかしいのよ。
スラムの危険が高いのは、オタクが住んでるような人気薄になったニュータウンみたいな所だべな。
浅草近辺なんて、既にスラム街一歩手前のように見えるんだが
東武線とか常磐線で北千住まで乗ってみればよくわかるよ
浅草近辺、ありゃスラムじゃないの
ただの下町、江戸時代からそうなんだから問題なし。
北千住もね同じよ、それに下町っ子は下町を愛してるからね。
そりゃ下町といえば聞こえは良いが・・・
別にいいんじゃないの。
下町は庭付き戸建じゃないのよ、何百年前からそうなんだからね。
スラム化するのは、人気薄になって新陳代謝できなくなった遠隔郊外。
すでに団地で顕在化してるしな。
>マンション、戸建て問わず、
>世帯数が減少し始めたら、
>住宅ストックが余剰になるのは当たり前。
>『問題はどこが余るかだよ。』
あまる所、ここがスラム化。
それは遠隔郊外、利便悪の地域。
それはスラム化じゃなくてゴースト化だと思うんだけど・・・
都心はスラム化。郊外はゴースト化。
郊外も都心もどっちも供給過剰じゃん。
703 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 15:27:16 ID:1MEcBPSk
住宅は余っています。
>それはスラム化じゃなくてゴースト化だと思うんだけど・・・
そのゴースト化であいたスペースに、外国の方がマターリと増加中。
日本人じゃ借り手がいないんだってよ。
都心はスラム化
あのね、外国と違うのよ。
都心なんて昔はほとんど人がいなかっの、それが都心回帰で人が住むようになったのよ。
治安悪化で郊外へシフトした外国と違うのよ。
オタク、安い遠隔地しか住めないから都心がスラムになること願って生きているようだけど、
結局負けるのは、金のないやつに決まってのよ。
>>702 現在は全くの適正在庫量で供給過剰な状況ではないよ。
先を見通せない人にはそう見えるのか、そう見たいのか、、、
特に都心には巨大な潜在需要があるから、動き出したら瞬間蒸発してしまうよ。
これだけ企業業績が上向いて、景気が回復してきて年収も上がってきている
(一部の負け組みを除き)現状、又、来年以降は都心部の物件は値上がり必至。
瞬間蒸発どころか、いつまでたっても埋まらない賃貸だらけなんですが。
いったいいつになったらその巨大な潜在需要とやらで瞬間蒸発するようになるんでつか?w
708 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 15:54:25 ID:1MEcBPSk
中央区は四分の一が空家です。
>>595 > 都心部沿岸のマンションは、貧乏人は無理だよ。
3千万台の物件を買う人間が金持ちという見方をするような貧乏人から
見ればそりゃ都心湾岸物件買うのはみんな金持ちだ罠w
>>708 いまや住宅地という意味での都心は江東区に移ったんだよ。
中央区などという住宅地という意味での近郊地域に意味はない。
>いまや住宅地という意味での都心は江東区に移ったんだよ。
ひでぇ釣りだな・・・
>>711 真実を告げられて「釣り」としか逃げられない田舎住民哀れw
>>709 その以下で戸建が買える、こんな郊外はどうなるんじゃい。
江東区が住宅地の都心だったとは初耳w
つーか、住宅地という意味での都心って、意味がわからんw
まさか豊洲とか言い出さないよな。
716 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 17:18:44 ID:yxVuHXNi
住宅地の都心は中央区、港区、江東区だよ。
「下流社会」にそう書いてあった。
都心回帰と郊外定住時代の始まり、P247〜248。
717 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 17:20:20 ID:yxVuHXNi
2002年1月から2005年1月の人口増加率ベスト10区
1位 中央 13.5%
2位 千代田 8.7
3位 江東 6.0
4位 港 5.5
5位 台東 3.4
6位 品川 3.4
7位 新宿 3.3
8位 文京 3.1
9位 墨田 2.9
10位 江戸川 2.8
都心8区すべてがベスト10入り。
>>716 そうそう。
雑誌なんかちょっと情報が古いから今では実質的には江東区が都心。
港区、中央区なんてすでに近郊ですよ。
広々とした埋立地に近代的な住宅群。
まさに未来都市。
719 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 17:24:42 ID:yxVuHXNi
>>718 港区、中央区も同じ都心住宅地だよ。
良く読めよ。
当然千代田区も入る。
1位から4位だね。
>>719 燦然と輝く江東区の前では中央も港も所詮は田舎w
721 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 17:26:37 ID:yxVuHXNi
地図で囲めばきれいな塊になるだろ。
千代田区なんて、人口が5万弱しか居ないような所じゃん・・・
結論、都心8区なんて甘い。
都心1区=江東区。
江東お国自慢なら、よそでやっとくれ
726 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 17:33:09 ID:yxVuHXNi
727 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 17:39:16 ID:yxVuHXNi
1都3県に住む2003年時点で27〜33歳、サンプル数700、
1都3県を14地域に分けて2010年頃にどこに住むかのアンケート
調査は結構おもしろいぞ。P251。
2004年10月現在の人口
江東区 408,069(23区中9位)
港区173,326(23区中20位)
中央区 87,416(23区中22位)
千代田区39,551(23区中最下位)
江東区にしたって、人住んでるところって殆どは海抜0mの所でしょ。
湾岸なんて開発始まったばかりでまだロクに人住んでないんだし。
729 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 17:50:52 ID:yxVuHXNi
>>727 どういう区分けか分からないが、サンプル数を6千倍すると
実際の数らしい。
23区中央 27→29
23区西地区 92→89
23区東地区 62→70
三多摩 79→69
川崎 31→26
横浜 73→81
その他神奈川 75→66
千葉中心 64→68
千葉北部 31→26
房総 26→28
埼玉東北 32→29
埼玉中心 49→51
埼玉南西 36→33
埼玉西北 23→22
地方にUターン 13
730 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 17:56:24 ID:yxVuHXNi
>>729 例えば23区中央は
27→29で2人増。
実際の数は6千倍の1万2千人増。これに子供の数が加わる。
サンプル数が少ないから、この計算は信用できないが、
だいたいの傾向は分かるよ。
江東区は海や川がたくさんあってよいところだよw
732 :
名無し不動さん:2005/11/03(木) 21:41:28 ID:QQlDyfLD
↑あと山があれば最高だな。
↑ゴミの山ならあるよ
夢の島
夢の島は公園ですよ、ゴミの山はビックサイト近くの海底トンネルをくぐった所にあるんです、もしかしたら港区かもしれんが
>>735 中央防波堤のところはまだ何所の区になるかは決まってなぁったと思います。
夢の島は昔はゴミの山でしたよね。
私が小学生のとき、遠足等でディズニーランドに行くとき、今の豊洲とか
東雲あたりってのは、夢の島に向かう清掃車が並んでいて、時たま風に
あおられてどこからか飛んできた破れたゴミ袋のかけらが舞っていた風景は
強烈に残っています。
確かに地方都市から出てきてあのときの状況を知らない人が今の風景だけ
を見ればあの辺は安いし、今となってはそれなりに綺麗な場所かもしれま
せんが東京圏、特に西側在住の30代位より上の年代には相当抵抗感の
ある場所です。
たしか、キャンプサイトがあったが、メタンガスが出ているので
火は使用禁止だったという記憶がある>埋め立て地
どーすんだとか当時思った。
738 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 06:50:13 ID:HluGPfje
>>729 新線のおかげで足立区の人口が急増ですか。
740 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 11:40:52 ID:9Hrqea50
パリ郊外で暴動。
日本の場合は西側近郊だな。
741 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 12:23:52 ID:iyyAilyL
>>740 あれ?パリって東京に比べて都市の広がりがかなり狭いんでしょ。
ってことはちょうど江東区あたりが暴動発生地域としては距離的にも
雰囲気的にもお似合いなんじゃない?
742 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 13:32:15 ID:9Hrqea50
>>741 パリ中心部から30kmだそうです。
日本の場合はもう少し近くなりそう。
パリ郊外のニュータウンに、中東アフリカからの移民がコミュニティをつくっれおり
スラム化しております。
この方々が暴動をおこしたそうです。
744 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 15:21:35 ID:9Hrqea50
日本の場合は地方から近郊に流入している
フリーターの群れですね。
毎年6万人。
断言できる。
暴動起こす気概があるような奴はフリーターの群れにはいない。
地方も郊外も、今のフリタ世代は地元志向が強いのよ。
都市部で部屋借りて貧乏暮らしするぐらいなら、地元でニートやってる方を選ぶのよ。
都会に出て自立(フリタ)するような気概があるような奴、いなくなるよ。
下流社会」光文社新書
大都市郊外で育った団塊ジュニア世代の都心回帰は一部の話で、
むしろ「郊外定住時代」が始まっていると指摘。
親の家の側に住み、孫も生まれ、人間関係も固定化するなら、この狭い暮らしの空間は
「昔ながらの村」だそうです。
748 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 15:37:07 ID:9Hrqea50
アパートが余るじゃないか、
それなら移民しかない。
>>747 都心に全部来れるわけない。
団塊ジュニア世代のそのごく一部でも、もうずっと人大杉・・。
団塊が退職金や年金をもらえると思ってるやつらが多いんだな。
退職金はもらえるし、年金だってもらえるでしょ
目と鼻の先の話なんだから、払えない企業はそれがとっくにわかってるし対策してる。
753 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 19:50:07 ID:EcWBXd52
ニートは郊外。
フリーターは都心。
つまり、金持ちのガキは郊外、貧乏人のガキは都心でFA。
親が死んだあとのニートはどうなるの?
相続税払えるの?
755 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/11/04(金) 21:12:10 ID:Cjk+GmSZ
つまり今後3年くらいで見れば、いくら株価が上昇しても
住宅需要が勝っているエリアは限られており
地価上昇を受け、供給側の理論でマンション価格を値上げしても
多くのエリアでは売れ行きが落ちるだけ、と言うわけだ
今の地価上昇は実態のない部分が多すぎるわけで
都心の商業地につられて実力以上に上昇したエリアは
来年の春には価格調整に迫られそーだな
さすがに順調に日本経済全体が拡大すれば
ベースも嵩上げされてマンション価格も上昇するだろーが
それは早くて1年、価格調整と在庫処理に手間取れば
2年ぐらい先になっちゃうのかなぁ
756 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/11/04(金) 21:13:47 ID:Cjk+GmSZ
>>754 マイホームと老後の生活資金しか持たない元サラリーマンなら
相続税はまず発生しないから
757 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 21:18:32 ID:YnMwYFg5
>>752 例えば、世田谷区の20代、30代の半数以上が地方からの流入者。
大学生の中心は多摩地区、市で手言えば八王子、町田等が中心で、
上京者の中心は大学生ではなく、専門学校、就業が目的、
さらに問題なのは、その殆どがUターンせず、そのまま無為に年齢を
重ねている点。
お互いにくっついて、できっちゃった婚で、子供の人口は増えている。
この状態が続けばどうなるのか真剣に考えなければいけない時期に来ている。
下北沢なんかは、従業員もフリーター、そのお客もフリーターと言う
末期的状況をきたしている。マスコミ等はサブカルチャーとして取り上げているが
文化度が高いとは到底言えず、単にフリーター層を当てにした、本を売るだけの目的で
問題意識はゼロ。
同じような傾向は中央線沿線にも見られる。
>>756 ニートの子はどうなっちゃうの?飢え死に?
759 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 21:29:09 ID:YnMwYFg5
>>757 良識ある人達は、
都心部なり、郊外なりに移動し始めているが、
毎年大量に地方から流入して、大部分が滞留する実態は
変わらないから、人口だけは増え続ける。
渋谷が変わってしまったと言われて久しいが、
これは年を重ねるほどに酷くなって行くだろう。
760 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 21:45:25 ID:YnMwYFg5
これって東京、首都圏の都市構造を今後決定する
重要な問題。
不動産業界の人は少なくとも頭に入れておくべき。
761 :
461:2005/11/04(金) 21:52:55 ID:Zgdr1q0O
あるデータでは首都圏の人口増は少なくとも2028年まで続くらしい
少子化うんぬんは首都圏では今のところ影響ない。
762 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :2005/11/04(金) 22:02:22 ID:Cjk+GmSZ
>>757 フリーター層の文化度が高くないというのは
『下流社会』的な決めつけだよなぁ
ひとり当たりの国民所得がここまで高くなったら
製造業だけで食べていくのには限界がある
真面目なことは大切だけど
それだけでは、この豊かさは維持できないと思うよ
763 :
461:2005/11/04(金) 22:10:29 ID:Zgdr1q0O
首都圏の駅前商業地は一気に2割くらい地価上昇すると思われる、
データとして公示価格に出てくるのは2年後だが・・
駅前商業地の地価がどうなろうと、住宅購入者にとっては何の関心もない。
765 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 22:22:40 ID:JojAZplY
>>762 文化度はどうにでも解釈できるね。
未開の地でも、それはそれなりの文化を持ち、
退廃した都市部の文化より高尚と言えば言える。
しかし、それぞれの文化はそれを好む人と嫌う人がいる。
フリーター文化を好む層は、下北沢周辺に集まる。
これが地価にどういう影響を与えるかを考えるのが、
不動産業者のお仕事。
766 :
傍観者:2005/11/04(金) 22:24:44 ID:34CdWub2
埼玉川越市にある住友グリーンパークマンション街は、競落価格が3DK(74平方M)
築25年で84万円(管理費滞納78000円)です。空家状態でりフォーム代が掛かりますが凄い暴落状態です。
上の階ほど安くなっています。住宅は余っています。中古マンションはスラム街になります。
>>743 今のところ表面化しているのは以下の地域だが、『飛び火』には注意を払う必要がある。
・大久保界隈->朝鮮人部落。治安が悪く、好条件物件でも人が入らず、ヤクザの事務所と
水商売系チョンが多い。最近では中野坂上->初台方面へ山手通沿いの環
境の悪い所を南に向かって侵食中。
・錦糸町界隈->南米系部落。下町方面の工場に出稼ぎに来たブラジリアン系が徒盗を組み、
組織買春などを行っている。近辺の14号沿いのマンションに買春婦をすまわ
せ、また事務所を構えている。
・中野界隈 ->中国人部落。何処の州の部落かは不明。一族がこぞって移動してきている為、
急激に濃度が高くなっている。危険地域は、JRと西武線との間の新宿方面。
主に歌舞伎町で仕事をしているので終電間際のJR中央線/西武線は危険。
・江戸川〜稲毛界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。湾岸沿いの環境の悪い地域
に密集。中学生〜大人までがギャング化し、車上荒しを中心に、追い矧、恐喝を
行っている。また、阿片などの薬物取り引きが活発。
・松戸界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。主に押し入り窃盗を生業としている。現
金を狙うわけでは無く、中国に無い、金になりそうな物品ならなんでも盗んでいく 。
一般住居から、商店で被害が続発中。警察が重点捜査を行わないように、傷害事
件に発展させないよう、留守狙い中心。
・杉並/荒川/北/墨田/江東/足立/板橋/品川/大田/立川/小平/町田界隈->集中した部落は無
いものの、北朝鮮系住民の濃度が極めて高い。子供達が集結する場所周辺では、
窃盗(万引)、車両盗難(バイク、車、自転車)、ヒッタクリ、器物破損、喧嘩、暴力沙汰
が絶えない。最近では、現金目当てのヒッタクリに重点をおいており、ヒッタクリ用の
バイク窃盗も増えている。
768 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 22:37:53 ID:JojAZplY
770 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 22:49:44 ID:JojAZplY
神奈川県なんか中区以外はみそとくそ状態。
一極集中がどんどんと進んでいる。
武蔵小杉でも溝口でも川崎でもマンションがいっぱい出来る。
選別と集中が同時並行的に進行している。
川越なんか論外の範疇に入るよ。
771 :
名無し不動さん:2005/11/04(金) 23:43:35 ID:Qho19z7X
さ あ 盛 り 上
が
っ
て
ま
い
り
ま
し
た
772 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 00:03:24 ID:bHS/3V6Z
下流社会、読んだ。ありゃ、ある意味滅茶苦茶。
都市圏が小さくなっているって言うだけの話じゃないの?
近所に店があるのに、遠くの店に行かないだろ、当たり前。
昔は、立川も町田も、東京とは別の町だった。
昔に戻っているって言うだけの話。
吉祥寺が落ち目だって言うのだけはビックリした。
773 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 00:05:18 ID:S7L1fAwS
最近世の中がうんと下らんように思えてきた。
>>772 そうだよね。
あれはじつは裏返してみれば都心部の集客の魅力が薄れつつあることを
意味しているわけで。
よく、郊外型SCと都心厨は馬鹿にするけど、実際のところ中はスーパーの
直営店だけじゃなくて大小の複数のテナントやらシネコンやらの入った一大
ショッピングモールになってるわけで、少なくとも家族持ちが買い物に行く
には十分だったりするわけで。
むしろ、都心部においてもそういう形でないと集客できないのはお台場や豊洲
あたりのショッピングモールがまさに郊外のSCと似たり寄ったりの作りに
なってるのを見れば明らかなわけで。
そうなると都心部になんて出かける必要の無い層が増えてくる。
すなわち、貧富とりまぜていろいろな客層が来るからこそ多様化して魅力
のあった都心部の魅力がどんどん薄れていく。
ようは、都心住宅地も静かな死を迎えようとしていることの裏返しなんだよね。
775 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 01:51:04 ID:59PYllz0
お台場や豊洲なんて都心の中では郊外の位置付けだろ。
郊外に土着したって他地域の人間と会うには都心に出かけるしかないだろ。
だから企業だって都心にあるんだよ。
結局人は否応なく都心に来る。人が大勢いるから新しい店もできる。病院も学校も。
都心住人はこれらをうまく利用してるだけ。
郊外中心地はそれを小さな規模でマネしてるだけだよ。
しわ寄せは郊外中心地から離れたエリアにいくんだよ。
昔ニュータウンともてはやされたエリアだね。
> 結局人は否応なく都心に来る。人が大勢いるから新しい店もできる。病院も学校も。
そんな地方の政令指定都市じゃあるまいし。
東京圏の特徴は郊外にまで就業先がたくさんあるということ。
都心の定義によるけど、都心5区としたって、都心になんか月に
1回行くかどうかなんて人の方が多いよ。
各区の昼間人口足してみれば分かるけど、就業人口の中でみたって
都心5区としたってとてもだけど大多数といえる人数じゃない。
逆に言えば都心住民がよそから来る人向けの店じゃ満足できないから
都心にすらSCができたりしてる訳でしょ。
>都心になんか月に1回行くかどうかなんて人の方が多いよ。
自分の周りの人間が全てと思うな。新宿駅なんかは相変わらず世界一人間が集まる場所だよ
>逆に言えば都心住民がよそから来る人向けの店じゃ満足できないから
>都心にすらSCができたりしてる訳でしょ。
何この思い込み?SCで全てを説明したいわけ?
お台場なんかは観光客向けなんだが・・・都心の人間はSCなんか使わんよ
778 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 02:23:02 ID:eIyyDFpg
>>776みたいに定性的に論じられてもまったく説得力ないよなー
都心に公害型SCが何箇所できてるの?
まさか、淀橋なんかを数に含めてるわけじゃないだろうねえw
>>777 > 都心の人間はSCなんか使わんよ
あなた、都心に住んでないでしょう。
古くは碑文谷のダイエー、
最近じゃ品川のジャスコ、改装した大井町のイトーヨーカドー・・・etc
休日ともなれば周辺地域からの家族連れで駐車場待ちの列ができて
ますが・・・。
微妙な都心だねw
あのさー、あんたが言いたいのはこういうこと?
「品川ジャスコ・大井町ヨーカドー・お台場パレットタウンが休日混雑してるのは
新宿・渋谷・池袋・六本木・銀座・秋葉原・代官山・品川等の魅力が薄れてきたせい」と。
バカじゃねーの?飛躍しすぎ
大体都心の人間がみなシーサイドジャスコに押しかけたら駐車場待ちくらいじゃすまねーよ。
>>780 > 大体都心の人間がみなシーサイドジャスコに押しかけたら
山手線に沿って、ターミナル周辺を除いてSCや大型スーパーが囲むように
配置されてますが。
そのいずれも土日は駐車場待ちの車で渋滞してますが。
ある意味これだけ狭い範囲にSCが集中してる地域も珍しいくらい。
都心住民の日常使う店なんて郊外住民がわざわざやってくる店(それこそ
かつてのヨドバシ)とは別物。逆に、ヨドバシで買うようなもの(PC、
デジカメ等)が一般化するにつれ、郊外でもそういうものが同じ値段で手に
入るようになってきたから郊外暮らしと都心暮らしの日常面での差異は
ますます減ってる。
秋葉の電気街としての衰退がその良い例。
つうか、あなたやっぱり都心に住んだことないでしょ。
少なくとも家族と一緒に暮らしてないんじゃない?
都心で日常品を買うという暮らしをしていれば、それこそたまには、駐車場待ち
の列に並ぶのをあきらめて思い切って葛西、あるいは逆に大田区・川崎方面のSC
まで遠出しちゃおうかと思うくらいの感覚は分かるはずなんだが・・・。
>>781 わかんない。
もっと東京の中心部住みだし、クルマつかって買い物なんてしない。
まだ商店街が地元に根付いて生き残ってるエリアだし。
都心に住んでいて車使って買い物は、ドイトぐらいしかない。
あとここ数年だと家具センターに行ったぐらいだ。
子供が小さいときは、オムツ買いにオリンピック行ったがそのくらいだ。
なんなんだ。この話題は…ついていけないぞ。
785 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 06:20:08 ID:60UYftfQ
都心部も居住人口が増えればSCが出来る。
それだけの話。
それより問題は近郊のスラム化だろう。
786 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 06:31:43 ID:60UYftfQ
当ても無く上京して、定住化したフリーターに
Uターンと帰農を勧める試みがなされているようだが、
そもそも田舎が嫌で出てきているから、難しい。
フリーターも30代後半になってきている。
年々数が積み重なるから、その内に社会問題化するのは必然。
地価にどのような影響を与えるか分析が必要。
787 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 06:57:34 ID:pkaGjXdC
都心居住だが車移動だとかえって時間が掛かったり
駐車場が込んでて厄介。
徒歩か自転車が便利だ。
788 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 07:05:32 ID:LOB6vD1O
日経、首都圏フォーカスに丸の内再開発第2幕の話が出ている。
ロマンスカーも都心乗り入れを始めるし、私鉄も一人勝ちを見越した
動きを始めている。
また、都営地下鉄の乗客数は2.4%増。
都心回帰の影響がジワジワと出てきている。
789 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 08:20:16 ID:bHS/3V6Z
都営地下鉄の乗客数は2.4%増って、単純に大江戸船効果じゃないの?
790 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 08:22:41 ID:eIyyDFpg
全線開通から5年、汐留できてからももう3年たってるよ
新規開業効果ではないっしょ
あんまし美味しいものを売っていない大規模スーパーしか
近くにない住宅地で住みたいなんて思わないな。
高級スーパーか大手百貨店が近くにないと辛いなあ。。
あと駅と病院が歩いていけることも勿論重要でしょう。
792 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 08:52:14 ID:pkaGjXdC
北海道語で書き込んでる方がいますね。
>>792 790ですね
この言葉は道産子でも方言だってこと殆どの人が認識してイナイ
別にいいんじゃない。都心に住みたい人は住めば。
オレ三鷹-府中-多摩に友達が多いからこのへんで車のある生活のほうがいい。
都心に住みたがる人ってホントは友達とかいないんじゃないの???
795 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 09:56:32 ID:ZEFFKXVp
ついに、マンションすら買えない貧乏人が慰めあうスレになってまいりました
>>794 いや、俺の場合 都心=実家の近所 だし
「下流社会」のいうことは、
上京してフリタやって自活するより、親元でニーとしてる方が楽。
田舎や郊外も、大型SCもカラオケもシネコンもあって車さえあれば
最低限の文化的生活は可能。
こういう若年層が郊外に溜まっているのは当然ということでしょ。
地元の友人関係、それに車、これがキーワード、
上京すれば、全て失うことになる。
>>794 この考えが全てを象徴してますよ。
798 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 11:44:06 ID:oChaP9CZ
ところが20代前半の地方からの流入がここ10年
増えつづけてフリーター化している。
人口統計を見れば分かる。
地方はアルバイトの仕事もないぉ
でも、株が上がったんで土地も上がるぉ
これからは30、40代のホームレスが増えるぉ
辺鄙な郊外はバイトもないからフリーターというよりニート
将来は家だけはあるから、準ホームレス化になるんじゃないのかな。
それに都会のフリーターは、立派に自活して最低限の生活をしているんだから
とりあえず良いのでは、それに引き換え郊外はどうなることやら。
802 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 13:23:21 ID:oChaP9CZ
公共投資の削減が地方経済に深刻な打撃を与えたんだな。
地方経済の疲弊は都市にスラムをもたらす。
これが西側近郊なんだな。
小泉の政策は言い換えれば、西側近郊スラム化政策なんだな。
>公共投資の削減が地方経済に深刻な打撃
辺鄙な郊外の行く末が心配です。
804 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 13:26:17 ID:oChaP9CZ
一方で、地方からの流入人口がバブル崩壊後の
西側近郊の地価を下支えしていたのも事実。
これからどうなるか。
地方経済の疲弊は、もはや地方の田舎と同様になった辺鄙な郊外が
沈没するということです。
辺鄙な郊外は、もはや都内通勤地としても価値もなく、
主要な産業もなく、何の役にも立たない家だけがある不毛の地域です。
唯一の勝ち組は、地元で働く場がある方だけと言う事です。
辺鄙な郊外から、都内通勤地域としての価値がなくなると
そこは完全な田舎と同じになります。
大型郊外店の数が減って、今までより買い物が遠くなるだけだよ。
どこにでもあるありふれた商品しか手に入らない、貧乏人向けの商品ばかり、DQNファミリーだらけ
このあたりは今と変わらないよ。もちろん地価はまだまだ下がる
山手線ターミナルから25kmくらいに収まるんでしょ、通勤圏は
通勤時間としては健全な距離でしょう。
それより外側はいわゆる土着民のエリアになる。地方と同じような感じになるだろうね。
それでも昔に戻るだけさ。( 808に該当する地域
> 都心の人間はSCなんか使わんよ
使うよ家の場合は碑文谷ダイエーだが、シーツとか枕を買いに行く時だけ。
だから年に一、二回行く程度、行ってもつまらないしね。
>秋葉の電気街としての衰退がその良い例。
特殊な製品以外、近所にオリンピックがあるからそこで済ますことにしてるよ。
別にイオンだってデカイだけで、つまらんテナントばかりで
面白くも、何ともないんだけどね。
SCでも、玉川高島屋は行きますよ、気楽にいけますから。
811 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 16:57:12 ID:NDC+jHSM
おッおッ おまいら おッ落ち着けよ、ここはマンションスレだ
812 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 16:57:13 ID:oChaP9CZ
もろ近郊じゃないか。
813 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 17:31:00 ID:SmYZ5wqg
>809
やだ
徒歩圏内がいい
マンション価格はジワジワと上昇していますね。
東京郊外(多摩センター・南大沢・多摩境・橋本あたり)なんかで3〜4年前までは2500〜3000万円台の価格設定のマンションが多かったですが、
今はそんな価格設定のマンションはなくなりました。
マンション価格もローン金利も上昇波動に乗ってきたようです。
後二年も待っていたら、マンション価格が3割増、5割増になるかもしれません。
買えるんだったら今のうちでしょう。
815 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 17:54:42 ID:hBe2YqfO
>>814 買える人は買っているだろうな。
このスレの多くの住人は買えない人の集まりだからスレタイ=買っちゃだめ=
どうせ買えないから
次のマンション買い時は2014年以降になるはずです。
躯体的には2019年あたりから。
それまで待つならどうぞお待ちになってくださいませ。
南大沢のフェアヒルズや橋本のオラリオンサイトなんかは、
青田売りのときに2800万円台の部屋なんかももありましたが、
今同じようなマンションを作るとしたら価格は3000万円台になってるでしょうね。
若葉台のファインストーリアのタワーなんかも3200万円台くらいの部屋がありましたが、
これも今同じようなマンションを作るとしたら価格は3600万円台になるでしょうね。
818 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 18:10:35 ID:963xb4Xe
素人がいい加減な事を言っているが、ひとつだけ教えてやる。首都圏の一部の地区は値上がするが、郊外の場所によってはまだ下がる。自分の収入と、どこに住みたいかを考えて判断しろ。
たいした根拠もなく、そのあたりで仕入れた質の悪い情報をもとにした
あなた方の不動産市況将来予測など何の説得力、信頼性もないし興味もありません。
>首都圏の一部の地区は値上がするが、郊外の場所によってはまだ下がる。
具体的に下がってる場所を提示してください。
821 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 19:12:11 ID:FdQvZDxq
小杉のマンション見学してきたけど、金額とか設備とか別にして地域環境がほこりっぽいのがやだな。
あと新百合丘もみてきたけどやっぱり遠いや。
822 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 19:46:46 ID:ZEFFKXVp
つーーか、アホなやつは、マンション価格と住宅ローン金利が上がっていって、
もうこれ以上上がると、一生買えんと我慢できなくなって買うんだよね。
とくに、新築の場合、消費税率UP決まるとあせるだろうな。
建物部分2000万だとすると、5%で100万UPだからね。
823 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 19:53:59 ID:j2XJEi7v
住宅ローン金利が上がってきたら、中古が大量に出ると思うけど。。。
多摩ニューとかの万損って、意味あるの?
小楯も安いのに・・・
824 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 20:01:46 ID:ZEFFKXVp
>>823 住宅ローン金利が上るときっていうのは、中古マンソン価格も上がっていくとき。
ローン破綻が続出するような時は、そもそも中古マンソン価格モ上がらない。
港千代田
渋谷
中央
目黒
文京
世田谷
杉並
新宿
品川
大田
中野
豊島
台東
練馬
板橋
江東
墨田
北
江戸川
荒川
葛飾
足立
つうか、都心のマンションがいつまでたっても値上がりしないのに郊外で
やたら強気な価格設定のマンションがあるのはなぜ?
>いや、俺の場合 都心=実家の近所 だし
おれはさ。代官山に住んでたけど、
今はほとんど友達は住んでないよ。オレも住んでないけどw
はっきり言って再開発って迷惑。
新しい土地に新しいものを作れよって思う。
828 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 20:49:42 ID:lNF0tRJU
>>798 人口統計を調べたよ。
都心回帰とは違う動きがあって、東京都の人口が増えているのが分かった。
ぶきみな動きで、将来大きな影響を与えそうだ。
20歳〜24歳の年齢層の95年から04年の変動数を見ると一目瞭然。
△643、4792、12384、18860、21623、24209、
30496、31726、32169、31474、
経済不況に合わせて、流入人口が急増、01年以降は3万人をKEEP。
一方、学生の流入を示す18歳から19歳にかけての増加は、少子化を反映して
年々減少している。26546、25357、25526、25058、23594、
21037、19838、18395、17691、15674、
99年以降年々減っている。
この4年間の20代前半流入人口の高止まりは、地方経済の崩壊を反映した
職を求める若者の流入。
西側近郊アパートの需要は非常に強く、このフリーターの群れは、将来東京都の
大きな問題になるだろう。
Uターンの兆しはまったく見られず、年々積み重なっている。
特に今の20代前半の動向には要注意。
さらに、地域で言えば、世田谷区が要注意。04年の流入数31474の約10分の1
を占める。ちなみに、04年の上位は以下。
世田谷区3105
杉並区3035
大田区2462
中野区2278
品川区1953
練馬区1929
俺も南麻布で生まれ育ったが、当時小学校卒業とともに
固定資産税払えない親が増えて、郊外に相当数引っ越していったバブルの頃。
だから小学校の同級会など無理。皆所在不明
830 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 20:51:38 ID:AFT9TaNE
今もその頃の前兆(バブル前夜)とよく似てる
831 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 20:54:58 ID:AFT9TaNE
もうすでに起こっているがいい中古は皆無で、新築は価格上昇で買えなくなってる。
1年後はさらにこの状況が進む。そして目に見えて金利が上がってきたとき、
さらに消費税うpが現実化してきたとき、駆け込み的に掴むのが庶民。
832 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 20:59:42 ID:LdKvQ1WU
>>828 それ、フリーターじゃなくて大企業の正社員じゃないの?
フリーターなら18歳位も同時に増えていいはずだもの。
>今もその頃の前兆(バブル前夜)とよく似てる
仕入れ時は終わって
今から買うやつは高値掴みの借金地獄。
今から売るやつは大儲けってことですね。
834 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 21:38:38 ID:lNF0tRJU
>>832 大企業の正社員が不況時に増えるはずがないでしょう。
増えたのは全部フリーターだよ。
835 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 21:48:11 ID:jYnShI9p
私の友人で分譲マンションを購入した人がいます。
その友人が私に質問してきました。
「最近、上の階か下の階から、くしゃみの音が聞こえる」と。
そのマンションは本州大手デベッロッパ-のもので、床のコンクリ-トの厚さは
20センチだそうです。
賃貸マンションでもないのに果たしてそんなことあるのですか?
皆さんの住むマンションはいかがですか?
836 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 21:51:15 ID:AFT9TaNE
>>835 2002-3年に受注した物件なら十分ありえる
837 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 21:53:04 ID:jYnShI9p
そうなのですか?
また、それはどうしてですか?手抜きなのでしょうか?
ちなみにそのマンションは昨年の末に完成しました。
ちなみにM不動産のマンションです。
838 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 21:57:54 ID:lNF0tRJU
10月1日の東京都の人口統計。
それぞれ対前年同月比の増減。
04年10月1日
+83275
内区部+50698
内市部+33302
05年10月1日
+92239
内区部+66451
内市部+26855
学生の流入減を反映して、市部の増加数は減っている。
区部は都心回帰と地方からのフリーター流入により、
さらに増加中。
地方経済はもう崩壊してしまうのか?
839 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 22:08:45 ID:LdKvQ1WU
M不動産でも施工がSM建設だったらねw
>今から売るやつは大儲けってことですね。
売れればね。
買う人いるかどうか。
売れるものなら売ってみたらいい。
>>837 不動産屋がどこかより施工がどこかが重要だとういうことに
気づいてない素人多すぎ。
M不動産ならMS建設だろうね、直床なんじゃないの。
安いマンションは、それなりの造りだよ手抜きじゃなくて
単価に見合った物件なだけ。
都心なら4000〜5000万クラスは安物、地方なら2000
〜3000万クラスは安物だね。
安物買って贅沢言っちゃいけないよ。
そもそもマンションなんか長屋なんだから隣の音なんか気にする
人は買っちゃだめ戸建てにしな。
M不動産ので最悪の知ってるけど敢えて物件名は出さないでおくw
844 :
837:2005/11/05(土) 22:24:50 ID:jYnShI9p
>>842 確かにMS建設の施工でした。
そして直床です。(クッションは入っております)
価格は3500万円くらいと聞いております(地方です)
手抜きではなく、そういう物件なのですか?
クシャミが聞こえても不思議ではないのですね・・・・。
その友人が気の毒です。
最近のマンションは隣の音なんて聞こえないよ。
モノ知らない人大杉。
846 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 22:29:30 ID:lNF0tRJU
>>839 地方の景気は?だろう。
公共投資が無いと、地方は人が余る。
都市部のサービス業でとりあえず吸収して行くしか手が無い。
近郊は安いアパートの空きは無いけど、ちょっと家賃が高くなると
借り手がいない状態。完全に所得水準の2極化と居住地域の住み分けが
進んでいる。新宿、渋谷あたりに出て見れば分かると思うけど、
私鉄に乗っても良く分かる。客層がここ5年でずいぶんと変わって来ている。
でも、商売は一方で頭数の面も大きいから、客単価は落ちても数でカバー
できる。高い店はダメでも、B級グルメは繁栄している。
直床なら仕方ないね、典型的な安物物件だね。
糸電話の原理だね躯体から音が伝わってるね。
防音や遮音を完璧にするには、相当金かけないと無理。
848 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 22:32:14 ID:lNF0tRJU
地方の余剰者を都市部のサービス業が吸収して、
それでも人手が不足すれば、
移民の検討といった順番だろう。
>>847 直床より二重床の方が防音効果があるということですか?
躯体からというと、このマンションの場合は床のコンクリからではなく
鉄筋から伝わっているということですか?
「相当金かけないと無理」と言われていますが、都内のタワ-マンション
なら大丈夫でしょうか?
都心のために郊外があるんだよ、いつの時代も。
せっせと通勤しろよ!社蓄ども
タワマン上層階は壁が薄いらしいぞ
>>843 どこか教えて。W
>>850 高層マンションの上層階は壁が薄いとは聞いたことあるけど、床厚はどう?
じゃあ、高層マンションも遮音には優れていないのかなあ?
852 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:03:35 ID:j2XJEi7v
タワマン、二十章だけど音は聞こえるよ。まあしょうがないね。
洩れ離れたし、あまり気にする性格でもないから安眠できるけど、
新硅質な香具師は駄目かも奈。慢損は知久さん年から尾とだらけ。
853 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:04:36 ID:lNF0tRJU
なんだかんだと言いながら
結局みんな都心部マンション志向か。
頑張って金貯めろよ。
郊外住むくらいなら人間止めます。
855 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:16:34 ID:963xb4Xe
↑と、地方出身の上京した田舎者が言っております。
856 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:21:30 ID:ZEFFKXVp
城東軟弱地盤0m地帯住むくらいなら人間止めます。
>851
タワマンだから特別優れてるということはないよ。
ただあれだけの重量だから、下層階ほど丈夫に上層階は軽めにというのは仕方ない。
下の方ほど梁が出っ張ってるでしょ。
床厚なんて普通のマンションと同じか、それ以下。もちろん個々のマンションによるけど。
まあ良い眺望があるんだし、多くを求めてはいかんよ。
都心マンソン貸して、物価の安い別荘で暮らしてる俺が最強
859 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:26:50 ID:S7L1fAwS
沖縄あたりでノンビリ暮らしたほうが
余程いいんでは、同じマンション、家買うにしても
ずっと割安だし、大体年食った時身にしみるはず
余程金が余ってて元気な奴以外そうするほうがいい。
>>849 直床イコール他の所も安物仕様って意味ね。
二重床も太鼓現象があるからどうかね。低音は怪しいね。
二重床の下に遮音材敷き詰めればマシになるだろうけどね。
直床よりは、工程的にも職人の手間的にも金は掛かっているよ。
躯体から伝わる場合戸境壁がRCでクロスRCに直貼なら糸電話
の原理で伝わるよ。RCに石膏PB一枚貼るだけで違うけど金掛かる
し部屋狭くなるからね。MS建設ならやらないだろうね。
クシャミだと高い音だからRCの壁から伝わったと思うよ。
戸境がRCじゃなかったらRCの柱からだと思うよ。
完璧にしたなら、躯体面全てに隙間なくゴム貼るとか鉛ボード
使うとか遮音ボードや吸音板使うとか色々あるよ。
専門の施工会社に任せれば良いね高いけど。
防音遮音完璧なマンションは、多分ないね。高級
物件はそれなりに気を使ってるけどね。
自分でオプションオーダーで余計に1000万位
払って完璧にするのが一番だね。
音楽家の家くらいしかやらないだろうけどね。
戸建が一番だよ、マンションなんて大変だよ
共同長屋生活ヤダヤダ。建築技術者でマンソン買いたい
人って聞いたことないよ。
設計士は別だけどね図面の世界しか知らないからね。
若いうちは田舎に住んで金貯めて
年取ってきたら便利な都心で暮らすのがいいy
862 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:32:45 ID:ympNEqIV
>>860 ミニコじゃだめだろう。
戸建ては環境耐性が低いからな。
と大手ゼネコンの人が言っていました。
その人は某湾岸の大規模マンションを買いました。
863 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:33:27 ID:j2XJEi7v
不動産関係者で万損買うや知ってのも少ないだろ。これが実態だよ。
必要があって住むのなら、必要な機関だけ借りとき奈。
864 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:35:41 ID:ympNEqIV
戸建ては郊外か地方の広い敷地じゃないとダメみたいです。
そして車が頻繁に行き来する所もうるさくてダメみたいです。
早い話、都会向きじゃないそうです。
865 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:39:15 ID:ympNEqIV
>>863 中小の不動産業者の人は給料が安いみたいです。
ほとんどが、賃貸みたいです。
大手不動産会社社員は都心部マンション派がほとんどみたい。
30代で戸建て買ったら60代で建て直しだろ?
しかも同じ場所でだよ。
売ったら二束三文だしね。人生の後半を無駄にしてしまうよ、家族巻き添えにして
867 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:42:01 ID:ympNEqIV
>>866 戸建ては都会向きじゃありません。
一度買ったら代々住まないと意味が無い。
田舎向きなんです。
868 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:43:48 ID:ZEFFKXVp
おおきな誤解がある。
地方から東京に流入してきたとして、なんでそれが西側に集中するのか。
スラムを形成するくらい貧乏なら、もっと安い東北方面に住むのが自然だろ。
そりゃーマイホームを持つなら、田都か東横か目黒線がいいもんな。
小田急、京王、池上線もぎりぎりありだな。
中央・西武・東武・京急・さいきょうはちょっとパスだ
京成・常磐・総武はありえねー
870 :
名無し不動さん:2005/11/05(土) 23:57:42 ID:ympNEqIV
>>868 民営アパートが西側近郊に集中しているからに
決まっているだろう。
それも知らないとこを見ると東京人じゃないな。
871 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 00:04:59 ID:D0eCtheD
>>860直床イコール他の所も安物仕様って意味ね。
二重床も太鼓現象があるからどうかね。低音は怪しいね。
二重床の下に遮音材敷き詰めればマシになるだろうけどね。
直床よりは、工程的にも職人の手間的にも金は掛かっているよ。
躯体から伝わる場合戸境壁がRCでクロスRCに直貼なら糸電話
の原理で伝わるよ。RCに石膏PB一枚貼るだけで違うけど金掛かる
し部屋狭くなるからね。MS建設ならやらないだろうね。
クシャミだと高い音だからRCの壁から伝わったと思うよ。
戸境がRCじゃなかったらRCの柱からだと思うよ。
こいつ、大嘘つきか単なる無知の馬鹿だから真に受けないように。
直床か二重床より、スラブ厚が大きいかどうかの方がコストに差がある。
つまり、スラブ20cmの2重床より、30cmの直床のほうが高級。
戸境壁がRCでクロスRCに直貼は、遮音性の高い工法。
RCに石膏PB一枚貼る場合に、直接貼らないでボードに足をつけて
その間に空気の空間を入れる工法が安上がりだが、空間が太鼓のように
なって遮音性は悪い。
872 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 00:07:54 ID:BZJpXyt/
873 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 00:08:46 ID:D0eCtheD
>>870 東側にもいっぱいあるだろ。安いのが。
京成、常磐、東武 区で言えば、足立区、墨田区、江東区、江戸川区とか。
川渡って、埼玉、千葉も
874 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 00:13:16 ID:BZJpXyt/
875 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 00:16:32 ID:BZJpXyt/
隣の音が聞こえるのは、施工不良が原因なのが多いですよ。
床スラブに壁スラブがきちんとくっついていないことは、結構あります。
セメント流し込む時の問題ですね。
878 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 00:33:57 ID:BZJpXyt/
>>875 資料の補足をすると。
西側近郊はフリーター需要が高いので、
安い物件から埋まる傾向がある。
賃料は募集賃料を現しているので、
実際はくそ安い物件が山ほどあって、入居者がいると考えた方が正しい。
西側近郊の家賃相場は実勢よりかなり高く表示されている。
879 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 00:48:08 ID:LdLNm8cW
くしゃみが聞こえるって、いつの時代の方?
今のマンションで音が聞こえるなんてありません。
直床でも2重床でもそれほどかわりませんし。
>>871 は単なる揚げ足取り。スレ読んでれば20センチスラブの話
だとわかるし安物物件の価格帯も書いてある。
しかも防音の話してるのにGL工法をわけもわからず持ち出す
アフォたぶん不動産屋。
お前賢いんだから、上下階のくしゃみが伝わる原因書いてみろ。
881 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 01:11:40 ID:FeVpEeG9
↑それはお前が上下左右の住民に恵まれただけ。
>>881 ハァ?
くしゃみをしない住人なんていないでしょ?
生活音が聞こえることなど皆無ですよ。
これは直床でも二十床でも同じことです。
たしかに、子供のとびはねたりする重い音がひびくことはありえますし、
これに関してなら、隣接部屋の住人のよしあしがありえますが。
883 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 06:10:27 ID:/obnimXR
都心部はセレブ化
近郊はスラム化
郊外は村化
フランスの暴動は郊外から地方に広がっている。
884 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 06:37:05 ID:dP7KfMZp
>>875 うわ!世田谷のワンルームって桁違いに多いのな
フリーター用に安めだし
885 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 06:52:42 ID:O8ipXN+E
1位。東京1平方当たりの住宅価格(30万7200」
2位大阪1平方当たりの住宅価格(18万6500
3位神奈川 1平方当たりの住宅価格(20万6400円
4、愛知1平方当たりの住宅価格(11万100円
。。
。
。
。
。秋田1平方当たりの住宅価格(2万8200円
長野1平方当たりの住宅価格(3万5400円
山形平方当たりの住宅価格(3万3800円
岩手平方当たりの住宅価格(3万7400円
北海道1平方当たりの住宅価格(2万6400円
886 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 07:07:59 ID:MiVkTiYH
>>838 郊外のマンション供給ももう終わりみたいですね。
地元の需要が終わればさすがに買う人がいなくなります。
887 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 07:35:21 ID:19hv0tEf
>>886 今のマンション立地はまだ、不良債権処理ですから。
もうちょっとすると、普通の値段で買った土地にマンションが建ち、
ぐぐぅ〜と値が落ちます。
DQNがウンコ座りするための高価な共有部分がない普通の集合住宅です。
889 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 09:23:02 ID:0c/OOAAM
親と同居目的の郊外から近郊への移動が目に付くようになった。
郊外の賃貸物件も余りはじめている。
郊外の住宅ストックは将来大幅に余剰になりそう。
>>887 ほかは知らんが、中野は確かにスラム化の傾向があるね。
891 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 10:03:19 ID:uYoOfYza
>>890 山手通り周辺から環7周辺にかけては例外なく
将来スラム化でしょう。
パリみたいに暴動が起きるかな。
お役人さんは早く、神田駅周辺を始末したいだろうなあ。
・友達も知り合いも少ない都会で、フリタ貧乏暮らし
・郊外(田舎)の実家でニーとして、地元の友達と遊んで暮らすしかも車も持てる。
二者選択なら後者を選ぶのが普通だし、現実だワナ。
このスレには、強烈な世田谷方面に嫉妬する香具氏がいるにもかかわらず、
なぜかこのスレだけには、やたら他に貼りまくっている世田谷中傷のコピペがない。
まあ西側スラムと言うオバカな珍説唱えている田舎者が
このスレだけは、自分の愚かな意見の主張場としてアラシをしていないんだと思うよ。
895 :
ぷらんたん:2005/11/06(日) 12:15:05 ID:???
> ・郊外(田舎)の実家でニーとして、地元の友達と遊んで暮らすしかも車も持てる。
しょせんは親世代のストックとフローを食い潰しているだけ。
親世代がいなくなった後のことをまったく考えていない。
暇だけはあるから、こういう類のやつらが郊外の治安を日増しに悪化させている。
郊外・田舎はどんどんダメになっていくだけ。
896 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 12:28:50 ID:D0eCtheD
>>880しかも防音の話してるのにGL工法をわけもわからず持ち出す
おまえこそ、嘘ばっか書くな。
防音とGL工法が密接な関係あることなんて常識だろ。
コンクリートの壁が、くしゃみ音のような空気伝播音を通すことはありえなない。
だから、コンクリートの壁やスラブがある限り、それがクロス直張りまたは露出
なら、くしゃみ音通すことはない。
くしゃみ音が上下から聞こえる原因は、そのGL工法が最も疑わしい。
ボードとコンクリートの間に空気があると、太鼓共鳴、マイクとスピーカー
の関係が、隣、あるいは上下で生じ、空気伝播音を拾って、躯体経由で伝わり、
隣、上下で、ボードがスピーカーのようになって聞こえる場合がある。
それと、まったく逆に、クロス直張りならそういうことはありえないのに、
それが防音上マイナスのように書いてる馬鹿がおまえなんだよ
897 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 12:34:05 ID:D0eCtheD
>>■GL工法とコンクリート躯体の特性
コンクリート躯体は剛性が大きく空気伝播音の遮音には効果が高いが、振動音等の固体伝播音は伝え易い性質を持っている。
このため、天井及び床・壁構造については特段の対策が必要であり、壁面・梁・柱に多用されているGL工法による防音性能低下が上下階騒音を顕在化させている。
※騒音被害として、上階の騒音が真下の階だけでなく、さらに遠くまで壁・柱等の躯体を通して伝わる。
supportpage.gonna.jp/jougekai.html
898 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 14:48:50 ID:CL11FhXi
> ・郊外(田舎)の実家でニーとして、地元の友達と遊んで暮らすしかも車も持てる。
しょせんは親世代のストックとフローを食い潰しているだけ。
親世代がいなくなった後のことをまったく考えていない。
暇だけはあるから、こういう類のやつらが郊外の治安を日増しに悪化させている。
郊外・田舎はどんどんダメになっていくだけ。
>>898 純粋に家族持ちが増えてるだけでしょ。
共稼ぎ率低そうだし。
>>899 親のすねをかじれない貧乏人の下に生まれた不幸を呪うがいいw
環境良好、見た目は幸せな郊外でも中身は、
郊外(田舎)の実家でニートして、地元の友達と遊んで暮らすしかも車も持てる。
こんな若者が大半、そんな若者が改造車に乗り居酒屋にシネコン、カラオケ屋を
徘徊しております。
903 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 15:01:24 ID:CL11FhXi
>>898 団塊の世代が引退し始める2007年から、
逆にかなりの数で、300万円以上の人数が減って行く。
一方で300万円未満の人数が毎年増えるので、
その相乗効果は大きい。
世田谷区役所も何らかの対策を事前に取っておく必要がある。
これは西側近郊に共通の課題。
そうそう都会で貧乏暮らしより、
田舎でニート、地元友人と改造車に乗り遊びほうける。
終わった郊外って、どこもこんなのが常識よ。
団塊の世代が引退し始める2007年から
遠隔地域の都内通勤者は減り続ける、鉄道会社も空気運んでも利益にならんから
間引き運転してリストラ経営になる。
そうなれば今でも不便な地域が、より一層不便になる。
子供は都内へ通勤する気力もなく、地元でヒッキー生活することになる。
この先、どうなることやら。
906 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 15:12:36 ID:CL11FhXi
>>903 これに都心回帰による高額所得者の流出が加われば、
この10年で劇的変化が起こる。
人口統計を見ると、実際に40歳後半以降の層の流出が見られる。
まだ年間1500人程度であるが、
駅前が閑散、何もない郊外の駅前。
でもそんな状態でも、必ず居酒屋(駐車場付きも多い)だけはある。
どんな客がくるのか、近所には会社もない。
店内は、ほぼ全て地元に定着した若いヤツだよ。
こういうことは地元に友人もいない、長距離通勤の親は知らない方が多いです。
>世田谷、これに都心回帰による高額所得者の流出・・・
そうなると、その空いたスペースに世田谷以遠の郊外からの
郊外脱出可能の経済力がある層が来るので、何も変わらないと思うよ。
これからは都心回帰で郊外縮小ですからね。
909 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 15:32:21 ID:CL11FhXi
>>908 人口動態を見ると、
近郊から郊外への流れが強い。
おそらく、戸建て志向者が郊外に、
都心部志向者が都心部マンションに流れている模様。
中間層もけっこう抜けている。
910 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 15:39:07 ID:CL11FhXi
一部の高額所得者に頼りきった性格が強いので、
一番大きいのは高額所得者の嗜好が変わるかどうかだろう。
02年から03年の変化を見ると、都心回帰と思われる点が
見受けられる、04年の数字が待たれる。
都心(山手線沿線)で6000万出せば大手デベ施工の床面積80uのマンションが買えるのに、
郊外(都心ターミナルから電車で30分)で6000万出せば大手HM施工の土地面積180uの戸建が変えるのに、
何を好き好んで近郊(都心ターミナルから電車で15分)で6000万出して
中小デベ施工の床面積90uのマンションやら、
土地面積80uのミニ戸やらを買おうとするのか実に理解に苦しむ。
>>911 そうなんだよね。一部の高級住宅地を除き、均衡のスラム化は
急速に進んでいきそうな希ガス。小田急線でいうと、下北沢や狛江地区。
郊外の村化の進行状況も地区によって全く違ってくるだろうね。
同じく小田急線でいうと、向ヶ丘は村化が進展しそうだけど、新百合ヶ丘
なんかは中高所得サラリーマン向け戸建て地区として今後もそれなりに
人気を集めそう。
>>911 俺ヲタだから電車代が違うと結構こたえるよ
都心まで160円と320円じゃ積もり積もって
往復320円程度の負担に耐えられない人々が近郊地区に増えていきそう
915 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 18:32:38 ID:11PtDXJO
郊外(都心ターミナルから電車で30分)って、郊外って言うより地方だよ。
>>915 ・・・とでも思わないと6000万もかけてパワービルダーのボロミニ戸
買った自分を納得させられないもんなw
>>911 平均世帯収入なんて700万位で住居費はその6倍くらいなんだからもう少し現実的に行けば、
都心(山手線沿線)で4500万じゃ大手デベ施工だと床面積70u以下のミニマンしか買えない。
郊外(都心ターミナルから電車で30分)で4500万じゃパワービルダーの土地面積120uで
低容積率だから床面積100平米も無い戸建しか買えない。
それに比べれば近郊(都心ターミナルから電車で15分)で4500万出せば
中小デベ施工なら床面積80uの普通のマンションや、 土地面積60uでも、
高容積率だから床面積100u超ある戸建に住めるのに何でみんな近郊に
すまないのか理解に苦しむ。
919 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 19:47:27 ID:McNX1lWC
近郊は百姓地主が多いから、それなりに高額所得層は残りそう。
店子=フリーターの面倒を見ろよ。
自己責任だろ。
そうじゃない人は逃げ出しましょう。
付き合いきれない。
920 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 19:49:20 ID:McNX1lWC
そんな環境なのに、
高値掴みしてしまった人は・・・
自分の不徳を悔いるだけだな。
921 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 19:53:36 ID:g3Fmu/q2
>>912 ってうか横浜市がスラム化するよ。あれだけマンションだらけじゃ・・
922 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 19:54:00 ID:McNX1lWC
923 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 19:57:41 ID:McNX1lWC
集まりすぎたので、
世田谷区役所も必死。
何の役に立つのやら。
でも、何もしないと文句言われるから・・・・
>>918 同じ資料に
住宅取得金額は4298万円
と書いてあるわけだが。
>>917 土地60uなんて嫌だから。
最低限の人間的な生活を営むためには最低100uはホスィ、俺的には。
926 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 20:25:26 ID:fxAXGV3T
角地で日当たりあれば60uでもいんじゃないの?
35フリーターのおれには半額でもかえねぇよ
>>926 角地でも80uはホスィなぁ。
でも成城学園前駅や田園調布駅他に歩いて3分以内なら考えるかもw
929 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 20:45:09 ID:fxAXGV3T
>>928 横並びの分譲10棟で、家の両脇を完全に空けて駐車スペースにしてあるの見たよ。
実質上の三方角地。
各棟60uだが、日当たり良くてセコい感じは無かったよ。
駅から遠くてパスしたけど。
930 :
名無し不動さん:2005/11/06(日) 20:56:23 ID:JWQiPdgP
ミニコは都心部以外は市場価値がなくなるよ。
マンションの北西の角部屋って買わない方が良い?
昼間家にいないし眺望はいいんですけれど・・・・・
932 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 02:19:37 ID:mmf++Q4P
>>931 夏暑くて冬寒い
西日は憂鬱になりやすい
あとで南東の角部屋が出ても悔しくなければどうぞ
>>932 ありがとう。でも東南の角と2000万円位違うのでとりあえず
北西の角部屋を買ってお金をためて南東の角部屋買い増そうと考え
ようかと・・・。
934 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 05:19:17 ID:ZDkpyyJE
935 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 05:57:27 ID:ZDkpyyJE
936 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 06:01:15 ID:ZDkpyyJE
慶応義塾大学の樋口美雄教授らの最近の調査によれば、15〜19歳の時点で
フリーターだった人が5年後もフリーターのままである割合は、男性で42%、女性44%。
しかし、30〜34歳になると男性で75%、女性で70%に上昇する。
つまり、一度フリーターになると、いずれ定職に就きたいと考えながらも、
抜け出すのは年齢を重ねるにつれて難しく、滞留期間が延びている。
都心湾岸はこういう連中で埋め尽くされちゃう訳ね。
距離だけじゃ無くて環境って大事なんだなぁ。
938 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 09:04:25 ID:AZpenEJf
派遣社員でもマンション買える?
940 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 09:06:36 ID:AZpenEJf
派遣社員もいろいろだろ。スキルもいろいろ。
年収による。
いくらですか?
941 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 12:25:27 ID:BZVlVGOu
都心のマンションの空き室にフリーターや契約社員がなだれ込んで
いるらしいね。
一人じゃ住めないからシェアだってw
942 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 12:52:56 ID:4kUGsMD2
943 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 15:35:55 ID:Zz3wCe2v
944 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 15:43:14 ID:tmmiwdmq
>>943 とんでもない馬鹿はおまえだよ。
「現状価格」は2004年10月から12月までの3ヶ月間を集計。
現状 1年前 2年前
二 子 玉 川 206 (14.3) 185 (16.9) 208 (14.2
郊外にはフリーターも出来ない連中がゴマンといますよ。
946 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 17:27:23 ID:b9pi5Ylp
>>944 築年数がほとんど同じで、
2年間でたった2万円マーケットが下がっただけだよね。
ほぼ横ばいだ。
947 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 17:30:06 ID:b9pi5Ylp
現状 1年前
青 葉 台 110 (20.4) 109 (19.1)
これなんか築年数が1年古くなったのに値段は1万円上がっているから、
上がっているぞ。
948 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 17:41:23 ID:WeY6Ue1O
世田谷に流入している地方フリーターが団塊ジュニアだと仮定すると、
親が一斉退職する二年〜四年後は事情が変わるんじゃないか。
つまり収入が年金だけになった親には都心への仕送りは困難になる。
するとマンションの需要は一気に下がり、郊外並みに下落する。
どうかな?
ワンルームとかはそうかもね。
でも、団塊ジュニアってことは30前後でしょ?
さすがにそこまでスネかじってる層は少ないんじゃないか?
950 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 18:06:33 ID:BdulXmGd
フリーターはマンション需要とは関係ないかと・・・・
アパートとは関係あるけど・・・
951 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 18:10:53 ID:WeY6Ue1O
そうか、ちょっとズレた意見だったな
952 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 19:44:33 ID:W6OK+5pU
>>950 そうでもないぞ。
都心部のちょっと古くなった分譲マンションなんかで部屋ごと賃貸
の物件だと、風呂場をコインシャワーにして、リビングや居室を3畳
位ずつに間仕切りして水商売系とか、役者、ミュージシャン志望とか
のフリーターとかが住んでる。
953 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 20:12:02 ID:Jf7QN6hd
954 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 20:39:01 ID:DyOqLJa5
>>940 年収は300万です。無理ですよね
ちなみに勤続3年。手持ちは1200万です
>>952 そんなもの、数えるほどしかないな。
二流雑誌の読みすぎとちゃうの・・・・・w
956 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 20:55:11 ID:czwH/856
インチキ広告のサイトだな。
そんなものでミニバブルとは・・・・・ガハハハハハハ
958 :
名無し不動さん:2005/11/07(月) 23:23:06 ID:WeY6Ue1O
業界で「ミニバブル」って言葉はやってるね
つまりすぐはじけるてことだねw
分かってないな
「ミニ」だからはじけないってことだよ
>>955 ま、
>>952のようにまで特化したのは少ないにしても都心じゃ
ルームシェアなんてあたりまえでしょ。
同郷の同性同士で暮らすというのから始めれば親を油断させる
ことができるわけで。実際、東北地方なんかだと、県人会の
青年部なんかを通じて東京志望の若者とその地方出身の在京者
が連絡をとりあっていたりする。
特に地方の大卒やら専門卒でとりあえず東京で暮らしたいと派遣
なんかに登録する女なんてそういう形で上京生活をはじめること
が多いし。
ま、実際には先に住んでた先輩がまさに親の心配する方向への
堕落の水先案内人だったりするわけで、親にはうまくばれない
ように互いに口裏合わせて親の想像以上に乱れて行く訳だが。
で、ルームシェアになじんだ連中はもっと安いかわりにリスク
の高い赤の他人とのルームシェアに移行して都会の闇に消えて
行くと。
>都心じゃルームシェアなんてあたりまえでしょ。
こんな人もいるんだね、今時県人会だって・・・・w
アパートが増えている所は、パワービルダーの縄張りと重なるワナ。
964 :
名無し不動さん:2005/11/08(火) 19:17:10 ID:Iux+K6aJ
>>961 県人会はいまでも普通にありますが。
その役割は、
一つは上京を志す若人のよりどころ。
もう一つは夢破れ恋破れた若人達同士に出会いの場を設け、
Uターン就職&結婚を促すところ。
冗談抜きで未だにごく普通に県人会主催の帰郷志望者向けの
お見合いパーティーとかあるから。
965 :
名無し不動さん:2005/11/08(火) 19:51:22 ID:gGh63jdJ
まあしかしよくあれだけ賃貸物件があって、それなりに入居してるもんだ罠。
俺の今住んでる新潟から東京に遊びに来るたびに、新幹線の車窓から見える
北区や浦和、川口、大宮あたりの住宅街を見て、よくこれだけの人間が狭い地域に住んでるなと思う。
便のいい都心部の賃料が下がれば、当然ながらこれらの郊外住人が転居してくるのは目に見えていて、
要するに都心部のワンルームやアパートは、自然災害(地震)がない限り安泰って事だ。
966 :
名無し不動さん:2005/11/08(火) 20:11:34 ID:n++PjdyW
>>965 典型的な田舎者の意見乙。
都心厨はこの程度の田舎者と同レベルってことだw
・・・ま、釣りっぽいが。
>>965が釣りでないんだとしたら
>>965が、東京駅5km圏の東側や、世田谷目黒杉並あたりの
住宅超過密地域を見たら、どう思うんだろうねえ・・・
968 :
965:2005/11/08(火) 20:46:43 ID:gGh63jdJ
まあ釣りではないんだがw
俺30なんだけど、東京生まれで28までは東京の実家に住んでたのよ。
んで実家の港区近辺の持ち家・持ちマンション全部貸して、田舎暮らししてるんだけどさ、
たまに不動産屋とかとの会食に来るたびに
>>965のようなこと思うわけよ。
>>967 俺の言う都心部ってのは、東側とか世田谷目黒杉並ってのは入ってないw
そこらは全部田舎。都心ってのは港区千代田区中央区の一部だけ。
>住宅超過密地域を見たら
それを見て言うんだが、あれだけ郊外に人が住んでるなぁと関心。
都心にもっと近い地域が安くなったら、それらの地域の中で所得上位者の一部が
さらに中心部に流入してくるから、ホントの都心中心部は安泰ってことですよ。
>>968 脳内都心出身者乙。
この低能さはどうせ豊洲当たりのデべだな。
この程度の工作じゃチミの上司の高卒DQN主任様からお仕置きぢゃ。
970 :
965:2005/11/08(火) 20:53:12 ID:gGh63jdJ
俺みたいなホントの都心で生まれて生活してきた人間って
2ちゃん的には信じがたいだろうけど、ホントにいるんだよ。
971 :
名無し不動さん:2005/11/08(火) 21:08:02 ID:Ihy/GWT5
972 :
965:2005/11/08(火) 21:11:18 ID:gGh63jdJ
普段は株専業
973 :
名無し不動さん:2005/11/08(火) 21:13:20 ID:Ihy/GWT5
>>972 いいなあ
東京の住環境に見切りをつけたわけだね
974 :
965:2005/11/08(火) 21:21:35 ID:gGh63jdJ
いや年取ったら東京戻るよw 若いうちは田舎で大自然の中で遊んで、
年取ったら身近な場所で美術館や映画見たりして楽しみたい。
不動産ってのも修繕したりポートフォリオ入れ替えたり結構大変。
株も今は簡単に空売りできるから、下げ相場でも対応できるから専業になった。
975 :
名無し不動さん:2005/11/08(火) 21:54:44 ID:Ihy/GWT5
>>974 俺ヲタだから新潟はムリポ
狭いアパートで耐えてるよ
同じ都心生まれ、田舎暮らしからみても、965の見識は恥ずかしい
所詮デベの営業の若造の想像力なんてこんなもんが限界か。
978 :
名無し不動さん:2005/11/09(水) 00:11:42 ID:5YWxav4f
私は都内の物件を賃貸に出して、海外で暮らしてます。
余裕です。
965さんはきっと港区で銭湯を経営していたんですよ。
銭湯つぶしてマンションにしたんでしょう。
銭湯やっている人はなぜか新潟県出身者が多いのです(銭湯のトリビア)
うちの近所ではバブルのころ地上げされた銭湯があったのですが、
これがひどい地上げでした。
銭湯の経営者は、自殺しました。
981 :
965:2005/11/09(水) 08:49:26 ID:T+rJ3EfO
俺がデベの営業でつかw
982 :
名無し不動さん:2005/11/09(水) 14:19:54 ID:BEwXbm4v
@田舎に住んでいて都心に憧れる
↓
A都心に実際住んでみる
↓
B都心に飽きて田舎に引っ込む
@のまま死んでゆくかABと進むかは別にして、日本人の大部分はまだ@の段階。
都心の人口爆発はこれからだと思う
金持ちでないと、都心に実際住んでみることは出来ません。
やはり、住むなら東京駅5km圏内か銀座3km圏内ですね。
@田舎に住んでいて都心に憧れる
↓
A現実は横浜もダメで、チバサイタマに住む
↓
Bもう住みたくなくとも、どうしようもない
日本堤の住民で、地元が都心と思ってるバカはいません。
>>987 東京駅5km圏厨を馬鹿にしているだけだから気にしないでおくれ
日本堤って、東京駅から直線距離でジャスト5kmなんだよw
やっぱり、住むなら銀座3km圏内ですね。
>>989 月島なんかに住むのは田舎ものだけJane?
じいちゃんに川向こう逝くぐらいなら世田谷に住めと猛反対されたよ。
川のあっちに住む奴は人種が違うってさ。
>>990 俺もじいちゃんに同じこと言われた。
昔は番町や青山あたりがいいところだったけど、
最近は世田谷あたりがいいってさ。
じじいの価値観=世田谷
若者の価値観=湾岸
993 :
名無し不動さん:
川のあっちの人種って、例のあれ?