1 :
名無し不動さん:
そもそもミニ戸じゃない一戸建てが出来たのはもう何十年も前。
そのころは1夫婦に子供は2,3人、祖父母もいっしょに住んで、それで一家族だった。
時代は現在。子供は1名、祖父母も別の家。しかも奥さんは働いている。
・昼間は誰も居ない、がらーーんとした家。
・奥さんも働きに行くから、家のメンテナンスも一苦労
・大体3人で住むのに5LDKとか必要か?
お前ら、ミニ戸は家じゃないとか言ってるが、もしかしたら時代の変化について行けてない
だけじゃないのか?
そんなこんなスレ。
言うまでも無く
マンションよりもミニ戸のほうが良いに決まっている。
3 :
名無し不動さん:05/01/07 15:52:16 ID:GUXUjdU4
このスレは、親子三人の核家族が、家がでかいことのデメリット(※)を
考えて、それでもミニじゃない戸建にしなきゃいけない、いやそうじゃない
っていうスレだから、よろしくな。
(※)
・そもそもカネがかかる(土地代・建設費〜固定資産税まで)
・昼間は家に誰も居ない、一日の半分しか使ってない。
・専業主婦もいないのに、でかい家の掃除とか誰にやらせんの?
働いている奥さんにやらせるってあんたかわいそうだよ。
そこまで言うなら
賃貸で十分だと思うが・・・
ミニ戸の問題点って、土地や部屋の広さじゃなくて
・密集して建つことによる騒音問題等
・街の美観を損ねる
・上下移動が多くて使用しにくい
・建てかたにもよるけど建築物として脆弱
・でもメンテナンスの大変さや防犯性の低さは普通の一戸建てと同じ
…というあたりにあるんじゃないかと思うんだけどな。
でも、普通の一戸建てほど広くない、でもミニ戸でもない一戸建てがあったらいいかもね。
6 :
名無し不動さん:05/01/07 16:13:08 ID:VcouLBA8
> ・密集して建つことによる騒音問題等
夫婦共働きで、寝に帰るだけだから問題ない
> ・街の美観を損ねる
あくまでも主観の問題、他人にとやかく言われることではない
> ・上下移動が多くて使用しにくい
適度な運動は健康によい
> ・建てかたにもよるけど建築物として脆弱
災害時に倒壊しても、すみやかに同程度のものを立て直すことが可能
・密集して建つことによる騒音問題等
・街の美観を損ねる
この2点に関してはマンションも同様だな。
利点
・うまく作れば2台分の駐車場が確保できる(その場合庭がなくなるが)
・リフォームが容易
・マンションであれば必要な管理費、修繕費を自分の努力次第で別の用途に回せる
・防犯についても最近はマンションが一概に有利とは言えない。
・土地の資産価値が2000万円以上であれば、将来リバースモゲージローンの担保として利用できる
マンションは担保にならないか、評価が著しく低いので借りれるお金が少ない。
都市居住型誘導居住水準
世帯人員 住戸専用面積
2人 55平方メートル
3人 75平方メートル
4人 91平方メートル
9 :
名無し不動さん:05/01/07 16:52:27 ID:GUXUjdU4
>>5-7 から考えて、
・現在のミニ戸より少し土地面積を大きくする
――2階建にとどめ、3階は作らず
――駐車場一体型にしない(地震対策)
にすると、ミニ戸的な容積で使いやすい一軒家ができるってことだな。
ミニ戸にも可能性アリ!
車2台平置きできるならそもそもミニ戸の定義から外れると思うが。
下駄にすれば置ける
【常識を】あえてミニ戸を擁護するネタスレ【疑え】
ネタスレ?
>>12 そもそもミニコってのは、人が住むに値する機能を有していないのだから、
むしろ洒落で考えた方が丸く収まる。
座って半畳、寝て一畳。そもそも過剰な広さを欲しがらないのが日本人の美意識だ。
ミニ戸こそ現代の数奇屋造りになる資格がある!まあ現状じゃ無理だけどさ。
>ミニ戸こそ現代の数奇屋造りになる資格がある!まあ現状じゃ無理だけどさ。
建て売り醜子じゃどーしようもないけど
有名建築家が建てた狭小住宅ならいいんでない?
16 :
名無し不動さん:05/01/08 16:05:19 ID:DfYa8d1r
我家は、豪邸では無く、都市型狭小高級住宅です!
胸を張って言えます。
笑われるけどな
18 :
名無し不動さん:05/01/09 02:27:15 ID:rTMBo7dd
17>実物見たら笑わないよ。
外国人旅行者が写真とってた
WHAAAAAAAOOO!!!ってさ
感動したのかな
都市型狭小高級住宅とは
車の上でセク−スする家ですか?
22 :
名無し不動さん:05/01/09 03:35:21 ID:rTMBo7dd
ジャグジーでセクースしてみたい。願望有り。
24 :
名無し不動さん:05/01/09 22:25:17 ID:b1U69V7d
なんかミニ戸でもいいような気がしてきた。。。。
というか、今は現実的に
都内で持ち家購入=ミニ戸orマンション
という選択肢しかないのだから、しかたない。
ミニ戸叩いてるヤツらって、たぶん
本気で都内に家を購入することを
考えたこともない人種だと思う。
26 :
名無し不動さん :05/01/10 01:01:36 ID:j0PQ+opJ
>>24 建て売りだけは絶対にやめておけ!
狭い土地を3000万円ぐらいで買って
2階建ての上物を2300万円ぐらいで建てるのがベスト。
駐車場はあきらめなさい(頑張って駅まで歩こう!)
部屋が狭くなるけど小さな中庭(2畳もあれば十分)を作るのが理想。
>>25 まぁ、都内といっても、市部まで行けばミニ戸は避けられる。
>>26 大手業者の100平米超えの普通の戸建てならともかく、そういった
業者が足を踏み入れないミニ戸を分譲で買うってのは一種のばくちだよ
な。
杉並・世田谷の外れ辺りで15坪ぐらいの土地が3000万で買えたらラッキーですね。
残念ですが駅から徒歩15分ぐらいは覚悟しましょう。
建蔽率にもよりますが、敷地いっぱいに建てるのはさけ、床面積が狭くなりますが
四方(四辺)に1.2メートル幅の余裕を持って家を建てましょう。
(ようするに家の回りぐるりと通路のように空きスペースができる状態)
そして庭は中庭がベストです。隣家から覗けませんのでプライベートが守れます。
1階にリビング&キッチン&水回り(風呂・洗面所・トイレ)を持って来て
2階に寝室ともうひと部屋(書斎もしくは子供部屋)、そして収納です。
また2階に狭くてもいいのでベランダを作り、その出入り口付近に洗濯スペースを設けるのが良いでしょう。
寝室も子供部屋も狭くてけっこう。その分収納は広くとりましょう。
中庭部分は2階は当然吹き抜けになってますので日中は明るくて気持ちいいですよ。
しか〜し、本当に狭くなるのは覚悟して下さい(醜子なので当然ですが)。
中庭も含めて床面積70平米ぐらいでしょうか?
小市民は辛いですね〜。
一体、15坪でどうやって中庭を?
さすがに15坪以下の敷地を買いたいとは思わんな。
四角で接道がよければ25坪以上あれば十分だと思うけど。
建売でなく、土地を買ってミニ戸を建てようだなんて。
不可能ではないし土地売買もされているが、現実的には極少数派。
存在する殆どのミニ戸は注文住宅ではなく建売だろ。
ミニ戸の話題は建売が前提といっていい。
んなこたーないよ。
じゃあ、なぜ狭小住宅を得意とする建築家がイパーイいるのか?
イパーイとか言ったって、多くて数十人だろ?
ミニ戸全体からみたら誤差の範囲にさえならないと思われ。
ここは擁護スレだから、建売を批判してるわけじゃない。
むしろ注文住宅じゃないとダメなんて言うこと自体がミニ戸の否定につながると言いたい。
34 :
名無し不動さん:05/01/13 14:43:24 ID:ETYgAVoE
根本的なこと聞きたいんだけど、よくある3連ミニコとかって、あれ、
一戸ごとにきっちり建築基準法に準拠してんの?
隣とめっちゃ迫ってる気がするんだけど、あれって実はちゃんと
1メートルだかなんだか隙間開けて建ててるんかね?
それとも、建売業者が1区画に離れ扱いで3軒建ててバラ売りしてるってこと?
>>34は関西?
関西のミニ戸は長屋扱いのものが結構あるみたい。
3連の場合は、3軒の長屋(1筆の土地を共有)として
申請しているので、1軒だけでは建て直しができない。
30年くらい経ってトラブルになっているケースが多い。
ミニ戸であっても1筆1軒が最低限必要と思われ。
36 :
34:05/01/13 15:12:06 ID:ETYgAVoE
>>35 バレタ!(゚∀゚)
ええ、今は関西に住んでるんですが、春から関東に移住することになるんで、
これを機に家でも考えてみるか、みたいな感じです。
そうですかー、あの3連ミニコは関西特有のものだったのか・・・・・。
他人と血を血で洗う権利調整せずに、自分の判断で建て直せることが
ミニ戸最大の利点だと思うので、長屋扱いはアウトオブ眼中です。
探すときは気をつけてみますね。ありがd。
というか、ここのスレの人の言うミニ戸建てって、狭い狭いと言っときながら、
(私が思ってるようなものすごい)隣との迫り方じゃなかったのか・・・・・・。
>それとも、建売業者が1区画に離れ扱いで3軒建ててバラ売りしてるってこと?
建売業者が建ててる時は、土地の所有者は一人だから
隣地境界から後退する(隙間を空ける)必要はないと思われ。
それぞれの土地を別の人間が買えば(普通そうだけど)既存不適格建物になりますね。
>隣地境界から後退する(隙間を空ける)必要はないと思われ。
バラ売りする前は、隣地境界自体が存在しないって意味です。
>>32 というか、現実問題、建築家とかに頼んだりすると
なんやかんやで相当、上ものの値段上がっちゃう訳で。
で、大多数のミニ戸狙いの奴は、お金がないからミニ戸狙いな訳で。
だから、大多数にとっては、
予算ないから狭い土地で→土地有効利用も兼ねて建築家に見積もり
→めちゃ高いじゃん!・゚・(ノД`)・゚・。 →これならもっと広い土地の建売り買えるよ・・・・。
となり、逆に狭小で建築家に頼むのは、
建築家設計のこだわりの家じゃないとダメ→でも予算ないよ(´・ω・`)
→仕方がないから土地のほうを狭くした
という人のみが頼む形になるんではないかと。
ローコスト住宅が得意な建築家も結構いますよ。
設計監理料金払っても、下手なハウスメーカーに頼むより安い。
「建築家がデザインする家」という季刊誌があるよ。
建築家の考えるローコスト住宅のプランなんかも出ていて
結構おもしろいよ。
建築家雇ってローコスト狭小住宅建てれることを知らない人が多い
土地を自分で探して、建築家や工務店と打ち合わせをしっかりやって作れば
分譲と大して変わらない価格で家が建つ。
確かに安い素材を随所にいれたり壁を減らす等、職人の手間を省く
デザインに拘ればローコスト住宅はできる。
それでも、耐震性に優れ快適に暮らせる上物を作ると2500万円ぐらいかかるよ(2階建ての場合)。
満足のいく土地を3000万円以内で探せればいいが・・・
>そもそもミニ戸じゃない一戸建てが出来たのはもう何十年も前。
そのころは1夫婦に子供は2,3人、祖父母もいっしょに住んで、それで一家族だった。
こういう家は建て替えで二世帯住宅にしたりミニ戸を2棟建てたりしている。
>42
知らない人が多いからこそ、自分で土地を買えるんでしょう。
金額的に狭小土地しか買えない人気地域は、土地の出物は少ないしすぐ売れてしまう。
なのにみんなが土地を買って〜なんて考え始めたら暴騰して手に入らなくなるよ。
売る側も、更地で売るより上物付きの建売で売ったほうがずっと儲かる。
(ミニ戸は上物金額の比率が大きいから販売額も利益も大きくなるし、
そもそも上物の方が利益を抜きやすい)
よほど割高でなければ更地で売る意味無いよん。
築古のミニ戸を頑張って手に入れよう。
>>45 実際に物件を当たってみると、その通り。
更地は本当に割高。
土地から好き勝手に(もちろん予算はきついが)
いじりたかったけど、ないものは仕方ない。
諦めて中古にします。
当面はこれで貯金もローン枠も使い果たすけど、
小金が貯まったらちょっとずつリフォームするんだい。
>42
更地を買って建築家に頼んで建売と変わらない価格で
なんて妄想もいいところ、ということだね。
競争倍率の低い郊外なら充分可能だけど、
郊外でミニ戸で建築家なんて無意味な話。
郊外(といっても山手線ターミナルまで30分未満)なら
土地35坪+建物35坪くらいが最低線だな。
建物は建築家に頼みたいな。
49 :
名無し不動さん:05/01/18 01:01:14 ID:/Seb3sA1
将来、値の下がらない条件として(実際はどうか知らん)よく都心で駅近と言われるが
ところでおまいらの考える
いわゆる「駅近」とは駅から何分までですか?
>>49 戸建なら15分以内かなー。
ぎりぎり妥協して20分以内。
ただし、不動産や表示の80m=1分じゃなくて、
信号の待ち時間なんかも加えた実際にかかる
時間でね。
15分は駅近じゃなくて駅徒歩圏の限界かと。不動産屋の広告基準でね。
都心で駅近じゃないとダメなのはマンションの話でしょ。
52 :
名無し不動さん:05/01/19 15:51:35 ID:oKWIRFkz
>47
土地を不動産屋で提示されている価格を額面通りに信じれば
更地は高く感じるだろうが
交渉次第で安く出来る物権はいくらでも有る。
不動産屋で交渉する能力や
建築士や工務店に知り合いの居ない>47にはもちろん無縁な世界だがな。
高い買い物なのだから、地道に5年程度かけて
不動産を購入するべき
多くの人が衝動で買いすぎている。
>53
そこまでやる&出来る人間がいることは否定はしないし素直に偉いと思うが、
ミニ戸の一般論には到底適用できないだろ。
ま、世間一般的にはミニ戸を買う=建売だってことだ。
それを変えよう!、という主張が悪いわけじゃないが、
空気を読んでないというかスレ違いだわな。
一人も賛同者がいない時点で空気嫁。
>54
高い買い物をするのだから
時間をかけて勉強して買えと言っているのだよ。
衝動で買う人間が多数なのでミニ戸やマンション業者が儲かる
>世間一般的にはミニ戸を買う=建売だってことだ。
お前の周辺の世間はそうかもしれないが、
考えて買う人も沢山いる。
【常識】【疑え】とスレタイにもあるように
いろんな選択肢が存在すると言うことだ。
確かにスレ違いかもしれないが、55は正しいよ。
不動産の常識は疑ってかかったほうがいい。
無知な奴、横着な奴は業者のカモになるだけ。
広い土地を買って、あえてミニ戸的狭小住宅を建てるとか。
庭が広い贅沢w
120平米の土地に60平米の平屋を建てて暮らしたいね。
家屋面積的にはミニ戸だけど。
それでも、周囲を三階建てに囲まれてたらイヤだな…
ミニ戸のチラシに土地だけでも販売しますって増えてるね
売れてないんだね、ミニ戸屋さんも大変そう
大前研一が「都内にミニコを買う金があったらその金で
軽井沢あたりにでかい一軒家を買い都内にワンルームマンションを借りて
家族は軽井沢で、旦那は週末に軽井沢へという生活にしろ」
と書いてたよ。そのほうが得なんだそうな。
61 :
名無し不動さん:05/01/30 20:03:25 ID:ICxImKUF
得だけど、寒い
ああいうとこは断熱とかしっかりしてて都内の家より
暖かいっていうけどな
63 :
名無し不動さん:05/01/30 20:31:52 ID:HYhxoknZ
>>60 へぇへぇへぇ。たしかにそうかもな。
軽井沢じゃなくても、ようは土地の高い都心以外ならいいんでそ?
静岡がいいな
まぁ大前研一の言うことだから話半分で聞かなきゃいけないわけだが…w
でも家族関係を良好に保つにはこのほうがいいかもな。週末だけ一緒
というほうがお互いほどよい距離感を保てていいと思う。最近はネットで
何でも買えるから東京に住む利便性ってのも減ってきてるわけだし。
大前研一の言うことなんて信じちゃダメだよ。
年間に都会から軽井沢に引っ越してる人って1万人以上いるんだって!
でもね、6〜7割の人は3年以内に都会へ戻ってるんだってよ。
都市コミュニティー再生の切り札!
ミニ戸こそ21世紀の日本人のための住宅だ!
巨大なコンクリートの箱に閉じこもる「顔のない住民」の増加を憂慮しよう。
リーマン同志諸君、今や町並を創り出す主役はゼネコンでもデベでもない。
国土に根を張り、歩行者と同じ目線で生活するミニ戸が都市を改革する!
これを祈念して、3月25日を「ミニ戸の日」として祝日に制定しよう!
RC造りのミニ戸ってないのかな?
RCって、小さい建物だとすげー割高になるんだよね。
だって、延床半分になったって、枠組作って流し込む手間なんてそんな変わんないでしょ。
RC-Z工法っていう手もあるよ。
これなら狭小でRCでもコストは安い。
>66
おまいおもしろいな。スレタイともあってるし。
文章書く仕事か?
71 :
名無し不動さん:05/02/02 21:02:32 ID:B71h+ruj
2世帯住宅建てるくらいならミニ戸2棟建てた方が経済的だな。
親世帯がいなくなったときの融通の利き方が違う。
73 :
名無し不動さん:05/02/03 09:52:52 ID:2l2QF0dR
74 :
名無し不動さん:05/02/03 09:55:05 ID:e5ztwEl0
隣のミニ戸を買いましたいとお隣も我家も考えてると思う。
75 :
名無し不動さん:05/02/03 10:51:16 ID:2l2QF0dR
そういえば職場の近所にRC-Zで建ててる物件あったな。今度見てこよう。
ミニコも住んでいる人が納得しているんだから、住居としては問題ない。
しかし、問題なのは一般一戸建て地域に隣地との間隔もとらずに
高さ制限・斜線制限ぎりぎりで建てるから回りから嫌われるんだよね。
だから、ミニコ専用地域を作ればいいんだよ。
隔離すればいい。してくれ!
青山や麻布の一角なんか、
まさにミニ戸の密集地だが、
スラムかね?
81 :
名無し不動さん:05/02/04 09:16:16 ID:3Y7vHaCW
マンションと同じ金を出してミニ戸なら土地が手に入るミニ戸がいい
82 :
名無し不動さん:05/02/04 15:25:58 ID:3Y7vHaCW
ミニ戸を作るのなら、地元の不動産屋+工務店ですか?
漏れは今賃貸で、将来戸建を買いたいと思ってるんだけど、
反ミニコの人って、ミニコじゃない戸建だから優越感に浸ってるの?
それとも、マンションに住んでる人??
マンションスレの荒れようを見ると、ミニコの方がよさそうな紀がするけど・・・。
84 :
名無し不動さん:05/02/06 09:34:27 ID:jeU7A3F/
>>83 俺はマンソン住人だが、叩いてるのはマンソン住人だろう。
周りのおばさまを見るとミニ戸を叩く事で、自分が住んでるマンソンの地位を
相対的に上げたいだけだろう。
ここの荒らし野郎もそんな奴らと思われ。
俺はマンソン万歳だがな。
>>85 でも、77説だと、ミニコVSミニコじゃない一戸建て、っていう構図じゃないと変じゃない?
>>84説だとVSマンションなんでしょ?それとも両方から嫌われてるの??
>>84 マンションのおばはんは、なぜそこまで相対的に地位を上げたいのか、よーわからん。
ミニコマンションスレみると、いいがかりに近いものを感じるよ。
87 :
名無し不動さん:05/02/08 09:15:45 ID:Htn0NGhq
じゃあ、次は
【どっちがまし?】都会のミニ戸vsマンション【どーせまともな一戸建は私達には買えません】
っつーのはどうだろう?
スレタイ違うだけで、中身は只の叩きスレじゃん( ゚Д゚)y─┛~~
あんたら、よく飽きないな、糞スレ乙
89 :
名無し不動さん:05/02/08 10:05:16 ID:hYLY4D7P
真剣に悩んでます。
環境・教育の整った地区で4LDKのミニ戸か
もう少しだけ柄の悪いところでの3LDKのマンション
子供にはどちらがいいんでしょうか?
値段は同じくらいです。お願いします。
>>89 ミニ戸で4LDKってなんか凄いな。
子供部屋三畳とかか?
どっちがいい?と聞かれればミニ戸と答えるが。
ミニ戸擁護スレなのでw
>>89 俺もミニ戸がいいと思うよ。
>>90 ミニ戸っていっても、土地95平米で60%-200%の土地なら、
斜線規制を考慮しても、建坪40坪=132平米くらいの家を
建てられるよ。
92 :
名無し不動さん:05/02/09 13:50:31 ID:3VLQGGWG
>>91 >60%-200%の土地
がいい環境かどうかは微妙では?
環境のいい地区の幹線道路沿いとか…やっぱり微妙だな。
>>92 60%-200%ならなんでもいいとは言わんよ。
でも探せば第一種住居地域とかで、第一種住居専用地域の
50%-100%とかわらないくらいの良環境の土地はあるよ。
↑ウチは駅5分バス道路から2本裏手だが60/200。静かだよ。
少し先に道幅の狭いところがあり通り抜け車両もゼロ。
あと300メートルほど駅から離れると40/80の風致地区もあるけどね。
自分的にはまったく無問題。
95 :
名無し不動さん:05/02/11 00:09:34 ID:SLO/Tl90
マンション。。。
96 :
89:05/02/13 14:26:04 ID:???
ありがとうございました。
結局、100u弱、60/200のところで4LDKのミニ戸にすることにしました。
まだきちんと決まっていないのですが
一階に駐車スペース・お風呂・和室6畳・洋室6畳
二階にトイレ、LDK20畳
三階に洋室8畳・洋室10畳取る予定です。
98 :
名無し不動さん:05/02/24 18:40:30 ID:P7JGZtno
ミニ戸はいいぞ。
>96
96さんのお住まいって、都心部ではミニ戸と呼ばないんじゃないでしょうか。
もちろんお金持ちの方々は、それでもミニ戸とおっしゃるでしょうけど。
杉並、世田谷のまあ良質な住宅街でしたら、駅からの距離にもよりますが・・・
6,000万〜7,000万の価格ですし。
所謂ミニ戸らしさって、平均的庶民価格で
50〜60平米 4,500万前後ってところじゃ。
そこで家族3〜4人が慎ましく暮らすイメージがします。
新築3,000万円代のミニ戸って城西や城南には無いのかしらねえ
まあいいんじゃない?
>>100 あるにはあるけど安っぽすぎて住む気になれないと思う。
103 :
ミニがすき:05/03/10 16:32:00 ID:sExphXuG
ミニコはいっぱい並んでると綺麗なんだぞ
>102
まさか駐車場付きでも、あるのでしょうか?
>104
去年秋、城南に新築3900万でミニ戸買ったよ。
外観は安っぽい造りだし、道路は狭いわ、車のボンネットが車庫から
はみ出しているけど、立地が良くとても便利で満足。
>105
探せばあるんですね〜!
ちなみに隣家の接近距離に興味があります。
声とかTVとか、大丈夫でしょうか?
両方とも窓を開けていれば、当然駄々漏れで聞こえまつ。
両方とも窓を閉めていれば、普通の話し声やTVの音は聞こえないよ。
勿論、大声張り上げたり、TVを最大音声で鳴らせば聞こえるけどね。
マンションと違って振動的な音は全く聞こえないので、間違いなく
マンションよりは静かだよ。
マンションだって窓が開いていれば当然聞こえますからね。
駐車場も近いし、ミニ戸の方が良いですね。
セキュリティに関してくらいでしょうか、マンションより劣る部分は。
109 :
105:05/03/19 02:07:22 ID:???
隣家との間はわずか1m。最近エアコンを付けたんだけど、隙間が狭すぎて
工事が出来ないので結局道路側の壁面に取り付けるしかなかったよ。
でも隣家からの声やテレビの音が全く聞こえないのは意外だった。
まだ寒いから窓を閉め切っているからかもしれないけど、以前住んでいた
賃貸萬損に比べれば全く静か。
1. 床下GLが設計図書と異なり基礎に接する周辺GLより低く,建築基準法第19条に違反。
2. 玄関ドア取手に傷,塗料の剥げ。ドアクローザーカバーに塗料の剥げ。
3. 玄関の吊り戸棚が傾いて取り付けられている。
4. 下駄箱甲板の周辺が傷。
5. 天井廻縁の留め部分に隙間多数。
6. 巾木に仮止めに使用した釘穴が殆ど全部そのまま残っている。
7. フローリングの各所に多数の傷がある。
8. 階段手摺に傷,塗装班がある。
9. ロフトについて,手摺りに傷,梯子の下部が床に密着していない,内壁に剥がれ,捲れ,傷がある。
10. システムキッチンが傾いて取り付けられ,その周辺工事が雑である。
11. 居間の壁のコーナーが膨らみ巾木から飛び出している。
12. 居間壁に穴が空いている。
13. クローゼットの内壁に傷が多数。打ち損じた釘穴が目立つ。
14. 木製建具の建付不良,枠の取り付け角度不良が存在。
15. ウッドデッキに割れ目が目立つ。
16. 外構フェンス基礎のブロックの段数が契約時の説明では2段積みであったのが,1段積みで施工されてしまった。契約違反である。
17. 玄関ポーチのコンクリート立ち上がり部分のタイル貼りが不足し,下部がGLまで届いておらず,コンクリートが剥き出しになっている。
18. 冷蔵庫設置場所の床が,20/1000も傾き,危険である。
19. キッチンと居間のさかいめの天井に1mのクラックがある。
皆様、3月25日「ミニ戸の日」をお忘れなきよう。
「ミニ戸の日」おめ!
おめ!
114 :
名無し不動さん:2005/04/06(水) 10:43:59 ID:gPEmcd8z
ミニ戸あげ
狭いながらもうちには庭がある。
植えた桜やチューリップが満開になった
のはうれしいな。
はなみずきの蕾も膨らんできた。
庭を十分確保したミニ戸って案外いいかもしれない。
ミニ戸>賃貸
ミニ戸=賃貸
122 :
名無し不動さん:2005/05/04(水) 21:46:52 ID:2xOYdA+O
あげ
123 :
名無し不動さん:2005/05/21(土) 21:59:30 ID:YECJGTS3
↑
124 :
名無し不動さん:2005/08/19(金) 02:43:17 ID:KWmreLIy
125 :
名無し不動さん:2005/10/15(土) 14:58:47 ID:UFnPAavo
126 :
名無し不動さん:2005/10/19(水) 23:03:14 ID:HOrYL7pI
まあ、住む分にはマン損よりはましかな。
周りからすれば見苦しいけど。
賃貸マンソンが馬鹿らしくなったのでミニ戸にしました
ミニ土地買ってミニ注文住宅w
こんなでも来春の完成が待ち遠しかったりで図面みながらニヤニヤしとります、はい。
128 :
名無し不動さん:2005/10/23(日) 12:31:21 ID:Awd3SS2M
ミニ戸買いました。10坪だけど東京23区だし
何より自分の家だ!!!!
狭いながらも楽しい我が家
131 :
名無し不動さん:2005/12/22(木) 12:39:30 ID:MeSWVS/M
漏れも都内にミニ土地買って、建築家に設計してもらって家建てた。
延べ床90平米あるし、一人暮らしなのでこれで十分。
(結婚する気もナシ)
でかい土地にこだわるなら田舎に家を建てるもんナ。
うちは土地86平米、建物110平米(うちも注文で、SE工法を採用)だけど、
家族3人で余裕です。
マンソン暮らししていたときのストレスから開放されて、家族の顔が
明るくなりました。
隣の家が建って驚いた。
ミニコじゃないんだけど、うちとの境界線ぎりぎりまで屋根がある。
建物を50センチ以上離すのは建築基準法で決まってるけど
屋根は敷地内であればぎりぎりでもいい事になってるらしい。
日が当たらないし雨も雪も家の庭にぼたぼた降り注ぐ。ベランダにも大量に。
対策をしてほしいとお願いしても
「なんていう法律に触れるの!?あんたに言われる筋合いない!!」
ってキレラレタ。確かに法律上は問題ないけどさ。
ミニコもそうじゃない家も、結局持ち主のモラルのレベルによって
近隣住人とのトラブルになるかどうか決まるんだな、とつくずく思った。
隣家を考えた建築基準法の改正を心の底から思うよ。
自民党にメールは送ったけど、どうせ自動返信メールが返ってきて
終わりなんだろうな。
自分の敷地に落ちるってマジスカ。
お隣ともめるなんてブルーだなぁ・・・
雪の無い地域なんで、よくわからんが、大変そうだね。
136 :
名無し不動さん:2006/02/18(土) 00:21:42 ID:AM83Cqqr
>>133 隣の屋根から雨や雪が来るのは、法に触れるだろ。
落ち葉も駄目らしいから。
亀レスだけど。
担ぎ上げ
今年も3月25日はミニ戸の日だ!
あさってはミニ戸の日
醜建の日おめヽ( ´ー`)ノ
ミニコの日が過ぎたら、スルーかよ…
団塊世代第1期生1947年生まれが来年、定年を迎え、以降4〜5年
わが国は大定年時代が続く。この世代は多くが会社や仕事にしがみついて
きたから、その後の生き方が分からない。リストラのターゲット世代で、
さまよっている人も多い。
同支援センターはこの世代を故郷に呼び戻そうとするNPO団体。
「100万人のふるさと回帰運動」を旗印に、都市生活者が地方や農村に就農、
あるいは定住、一時滞在を模索する際、必要な情報の提供、支援等を行っている。
電話03・5776・1543、ファクス03・5776・2143
143 :
名無し不動さん:2006/05/15(月) 23:18:15 ID:JD4gONow
ミニコの定義はあるんでしょうか?
たとえば土地100平米(敷地延長なし)、建物90平米(2階建て)は、ミニコに該当しますか?
そもそも「普通の戸建」というのが、
都内と田舎では感覚が違うからね
都内の基準で考えりゃいいんじゃないの?
身を粉にして働かないと買えない狭小住宅なんて、ほとんど都内限定だもの。
都内でも市部と区部ではちょと違うと思う。