長期ローンで【マン損買っちゃダメ14】一家離散

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
2名無し不動さん:04/05/30 11:07 ID:???
3名無し不動さん:04/05/30 11:08 ID:???
東京圏の地価推移
http://plaza8.mbn.or.jp/~reap/tokyoken.html
神奈川県の地価推移
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/mizusigen/cyousakekka/sub12_1.html
地方の地価推移
http://plaza8.mbn.or.jp/~reap/chihouken.html
「三大都市圏 竣工年別マンション総ストック数の推移 (2001年末 現在)」
http://www.kantei.ne.jp/PDFs/31stock2001.pdf
マンションって恥かしい‥‥
http://ntt.asahi.com/housing/column/030320.html
4名無し不動さん:04/05/30 11:09 ID:???
「新築分譲マンションでシックハウス」と集団提訴 大阪
http://www.asahi.com/housing/news/OSK200401290036.html

1975年 総人口111,939,643人 (社会の中核となる人)15-64歳 75,807,317人 基準地価100
2005年 総人口127,245,267人 (社会の中核となる人)15-64歳 84,248,092人 基準地価500
2035年 総人口108,077,489人 (社会の中核となる人)15-64歳 60,843,826人 基準地価???


【マンション購入 後悔グランプリ(予選)】
ttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?fol=shintikutyuuko&mode=point&tn=0025
マンション好調は続く、どこまでも?
http://money.msn.co.jp/investor/column/columncon.asp?nt=8&ac=fp2004020514&cc=21
不動産下落要因
http://www10.plala.or.jp/tika-infre/zyougera.html
5名無し不動さん:04/05/30 11:10 ID:???


欧米人の世界で「マンション」って そりゃ上流階級御用達のゴージャスなお屋敷のことでしょう。
はずかしぃぃ。
まるでカローラに 「ベントレー」って愛称つけてるみたいやね。
つまり 欧米人に どんな所にお住まいで? って聞かれたら
apartment と答えましょうね。
そう。アパートです。
mansion ってのは「大邸宅」って意味です。
ワハハハハハハ! ハズカシイイイイイィィィィィ! ワッハッハッハッハ!
「大邸宅」ってのをあえて使ってるあたり、
いかにも貧乏人に背伸びさせてセレブ気分を味合わせてるって感じで笑えるね。
ワーーーッハッハッハッハッハ! 
金持ちですら「大邸宅」なんて恥かしくて言えないだろう。
ひーーぃっひっひっひっひ!ハライテー 
「日本語ではマンションと答え、英語ではアパートメントと答える。」
つまり、英会話では「現実を知る」ってことだね。
「大邸宅」「豪邸」なんて普通 持たざる者が 羨望の意味をこめて使う言葉。
自分で住んでるやつが「豪邸」「大邸宅」に住んでますって‥‥
ワーーーッハッハッハッハッハ! 
恥かしーーーーーーーーーーー!
ひーーぃっひっひっひっひ!ハライテー 
6名無し不動さん:04/05/30 11:11 ID:???


委員会審議の議事録

こんな御指摘もあります。せっかく三十年のローンを払い終わったら、今度は建てかえだと。
せっかくローンを払い終わって、これからそういった負担を月々なしで住めるんだけれども、
これでもし建てかえをするときに、今までのような等価交換だったらよかったんですが、
それもなかなか難しいといったことになりますと、この建てかえに参加しない場合には何がしかのお金をもらって、
それも今かなり低いといった指摘もあるんですが、今度は賃貸住宅に入らなきゃいけない、
こういった指摘があるんですね。せっかく今まで三十年のローンを払い終わって、
やっと自分の資産になったなと思ったら、それが建てかえで、今度はまた負債が発生する。
それを好まなければ、そこから出ていって、賃貸住宅に住んで月々お金を払う。
こういったことについて、やはり問題点を指摘する声がマンション管理組合等からも出されております

7名無し不動さん:04/05/30 11:13 ID:???
ドライバー人口が増えればそれにしたがって車は売れ、
ドライバー人口が減ると、いずれ車は廃車され、市中の車両数は
適正な数値に収斂する。車は耐用年数が短いし、中古車を輸出することも出来るからである。
これが動産の特徴でもある。
しかし、不動産の場合、世帯数が増えて、それにしたがって不動産が売れるが
人口が減少しても、既存の不動産は過疎地や離島を別にしたらおいそれと無くならない。
つまり、市中の総量はその需要に対しての収斂タイムラグが極めて大きい。
たとえばマンションであれば、通常造られて30年〜50年は持つ。

1、容積率をアップさせて建替えられる=在庫増加要因
2、同じ容積率で建替えられる=在庫増減なし
3、老朽化しても住みつづける=在庫増減なし
4、スラム化して打ち捨てられる=在庫減少要因
5、取り壊されて一戸建てになる=在庫減少要因

在庫減少要因となるのは4、5番目のみである。
しかし、実際これが現実になるのは相当先であろう。

つまり、市中在庫は「簡単には減ってくれない」のである。

「三大都市圏 竣工年別マンション総ストック数の推移 (2001年末)」
http://www.kantei.ne.jp/PDFs/31stock2001.pdf

人口予測
1975年 総人口111,939,643人 (社会の中核となる人)15-64歳 75,807,317人 基準地価100
2005年 総人口127,245,267人 (社会の中核となる人)15-64歳 84,248,092人 基準地価500
2035年 総人口108,077,489人 (社会の中核となる人)15-64歳 60,843,826人 基準地価???

8名無し不動さん:04/05/30 11:14 ID:???

【首都圏・賃貸住宅、借り手有利な市場続く】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040302-00000000-jsn-ind

【都心のオフィス賃貸料、9カ月連続下落】
【過去1年間の下落幅は3.3平方メートル当たり6.9%に達した】

ttp://sumai.nikkei.co.jp/special/03year/index.cfm?i=2003121106877s5

http://www.asahi.com/job/news/TKY200403060264.html
フリーター、ピーク時476万人 UFJ総研が試算

「総額3800万円、期間15年の住宅ローン返済に苦労しています」

ttp://sumai.nikkei.co.jp/house/qahouse/shikin/20021007a2062a3.html

http://plaza.across.or.jp/~tomsouya/architecture_03_02_05.html

超高層住宅は流産、虚弱児、偏食などが多発
一戸建てに住む妊婦が流産する割合は8.2%に対し、6〜9階に住む妊婦は18.8%、10階以上では38.9%と流産率が異常に増えています。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004041527.html
マンション管理費横領で総額1億数千万円

超高層マンションには永住できない!?
ttp://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200404150228.html

http://www.sotodan.com/column/2003/column31127.html
高齢マンションの末路

9名無し不動さん:04/05/30 11:16 ID:???

子どもの割合、過去最低の13.9% 30年連続で低下
http://www.asahi.com/edu/kosodate/TKY200405040276.html

住宅着工、4年ぶり増 都心の需要拡大
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200405010108.html

じわりじわりと、将来の購入予備軍が減っていく中、ストックとしての
住宅は市中に増殖しつづける。
人が減っても耐用年数の長い住宅は簡単に減らない。
あと4〜5年は大丈夫だろう。ただ、貴方がローンを完済する15年後、20年後は

団塊の世代の完全引退による住宅放出
現在の若年失業者、フリーターの貧困化
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no180/zuhyou01.jpg
そして、減りつづける次の世代。

すでに始まっている地方の暴落。次は東京郊外の暴落。
最後に都心もその影響は免れない。今から15〜20年後。老朽化した都心マンション問題が
それに追い討ちをかけ、建替え出来ない物件からスラム化が始まる。
そこを基点として貧困街が出来上がる。
都心に貧困街があるのがむしろ世界の常識、驚くに値しない。
貴方の買ったマンションはその貧困街の中かもしれない。
かつて、リゾートマンションが50万で売られるなどといえば一笑にふされた。
都心=勝ち組、その他=負け組という単純な図式は崩れ、都心一等地と高級住宅街を除いて
負け組と化す。
この先、冗談の様な話が現実になってくるであろう。
10名無し不動さん:04/05/30 11:19 ID:???


市区町村別の出生率、渋谷区が最低 最高は沖縄・多良間
http://www.asahi.com/edu/kosodate/TKY200405140344.html

都心派は子供の教育環境を考えれば都心が良いという話を良く言うが
そんなに子育てに向いているなら、なぜ出生率がここまで低いのか?
東京都渋谷区は0.75人だそうだ。
空気も悪く、誘惑も多く、狭く、物価も高い都心なんて
子供を産み育てるような場所じゃないってことだろう。


ttp://www.history.gr.jp/news/040516_03.html
富裕層と貧困層 日本も“二極化” 高級外車、豪華な船旅…販売好調

マンションで銃撃戦。こんなマンション ローンで買った奴悲惨だな。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051823.html
双葉ハイム一条
このマンションでは平成12年8月にも、元指定暴力団稲川会系幹部らのグループが男女4人に
覚醒(かくせい)剤を打って1人を中毒死させ、3人にもけがを負わせる事件が起きていた。


都心って子育てする場所じゃないな。
http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200405130252.html
特に都内でベビーカーを使う母親らの不安が集中するのが、
一日の乗降客が150万人というJR新宿駅。
現在はエレベーターが一基もないのだ(05年から順次設置)。
ベビーカーをエスカレーターに乗せることは禁止されているが、
11名無し不動さん:04/05/30 11:21 ID:???
下記↓リンクを元にして説明しよう。
ttp://www25.big.or.jp/~tomi/air/meguro/rep200306/tizujoho/tizujoho.htm

都心は日中、人が活動を始めるにしたがって大気汚染物質濃度が上がる。
それが上昇気流となって上空に上がり埼玉や東京の内陸方面に時間とともに移動し、
関東平野の地形上、そこで滞留する。
21時頃に内陸部の空気が悪い場所があるのはその塊の移動による。
よって内陸部は空気が時間帯により悪くなる場所がある。

下記↓リンクを時系列に見ていっても見事なまでに汚染物質の移動が見て取れる。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp?mapno=5&date=2004052013

内陸部(埼玉、東京市部)は時間帯により空気が悪くなる為郊外であっても万全ではない。
空気の綺麗さであれば、東京北部、千葉方面及び、神奈川方面の幹線道路から
12名無し不動さん:04/05/30 11:24 ID:???


http://www.asahi.com/housing/column/TKY200405210271.html
確かに豊島区は「池袋」を抱え、いかがわしい風俗店が増加して困っているのは事実である。
区内には単身世帯が多く、全世帯の56%を占めている。
こうした元凶は増え続けるワンルームマンションである


2005年から始まる団塊世代大量引退とあいまって
どうなる、物件大量供給。
ttp://www.asahi.com/housing/column/TKY200405170220.html
13名無し不動さん:04/05/30 11:25 ID:???
一応言っときますけどね。マンションって家を買ってるんじゃないんですよ。
あれは部屋を買ってるんです。
家を買うと言うのは、土地と建物の両方を買うことです。
つまり一戸建てということですね。
部屋=建物じゃないですよ。建物ってのは上物全てです。部屋ってのは内側のパーツですね。
「持ち家」なんていわないでくださいね。
「持ち部屋」持ってますっていうのが正確ですね。でも恥かしくて言えないですよね。分かります。
会社から帰るときも「我が家」に帰るってのも正確ではないですね。
「我が部屋」に帰るってのが正確ですね。でも悲しいですよね。分かりますよお気持ち。
え? マンションにも土地の持分があるって?
じゃ その土地分敷地に物置置けますか?
え? 共有部分も区分所有してるって?
じゃ 共有部分のコンクリ削れますか?
いいじゃないですか。「持ち部屋」だって。人生妥協っても大切ですから はい。
14名無し不動さん:04/05/30 11:26 ID:???
千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 品川区 目黒区 渋谷区
築年数15年以内 南向き
占有面積130平米以上
価格:1億円以下

ベルデコリナ本駒込 9,870万 賃貸中だってよ。オーナーチェンジ物件じゃん。
東京都文京区本駒込2丁目  11階/13階建て  1990年4月

シーフォートタワー 8,500万 天王洲アイルは好きなんだが、子供を育てると運河に落ちて行方不明になりそうだ。
品川区東品川2丁目  9階/30階建て  1992年6月  

セボンアダージオ文京  9,500万 う〜ん、2階か。
東京都文京区本駒込5丁目  2階/12階建て  1991年7月

おーい、年収1000万程度の中流で買える物件ってないっすかねぇ。
2億〜3億出せば結構あるんですけどぉ。
子育てに抜群という都心で是非子供2人を育てたいんですけどぉ。
どっかの社長みたいに60平米の都心マンションに家族4人ってのだけは勘弁なんですよぉ。
15名無し不動さん:04/05/30 11:28 ID:???
郊外でも幹線道路沿いなどは郊外に住む意味は半減し、
都心に住むのであれば、幹線道路沿いを避ければ幾分良い。
都心の幹線道路沿いというのはそもそも子持ちの家族が住むような場所では無いといえるが
夜だけ寝に帰るような独身者やDINKSであれば許容範囲であるかもしれない。
つまり、人生のライフステージにより好ましい住環境というのは変わっていくものなのである。
よって、人生の有るタイミングのみにフィットした住環境を手にするために長期ローンを背負う
という行為自体は、住環境のニーズの変化というリスクを抱える。
16名無し不動さん:04/05/30 11:29 ID:???
俺はマンションなんてイヤだって言ったのに、嫁と娘に押し切られた。
女子供の理由は、マンションの方が近代的だとか、庭や家の回り掃除するのが面倒だとか。

庭に関しては、ガーデニングとまでは恥ずかしくていえないが、やるつもりだんだけど、
俺は掃除とかしないし、したくもないから、その点では反論できなかっただよな。

でも、引っ越してきて半年もたたないけど、女房が、マンションじゃなくて、一戸建に
した方が良かったかもって言い出してる。
一つは、よく聞く話だけど、音の問題。下の階から掃除機の音やドア閉める音がうるさい
って文句が来た。こっちは常識の範囲で生活しているつもりなのに、下の住民は、えらく
神経質な老夫婦らしい。
それに、俺は昼間いないけど、おばはんの女ボスみたいなのが2人いて、女房族は、何かと
ひっぱりまわされて、人間関係が大変らしい。まあ、こっちの理由の方は、戸建だって
近所の住民次第だから、マンションの問題じゃないだろって思うけどね。
17名無し不動さん:04/05/30 11:33 ID:???

マンションは買うもんじゃないな。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1082879983/

苦情を言われたドキュソが、バカの一つ覚えよろしく
「うちは気をつけてます!」と逆ギレ。

ショボいマットを部屋の一部に敷いた程度で
「気を遣ってやってるんだ」って態度出す資格はないだろ。
マジで気をつけるなら、踵オトシから直せ!
そもそも、気遣いのできる誠実な人間が、人様に逆ギレ・暴言・ガキ煽り
なんてするか!?


上の階の住人に再三苦情を言ってきたが、一向に改善の余地が無し。
1ヶ月の間、騒音と住人との会話を録音・記録しました。 内容証明郵便にて、

「再三の申し出したのにも係わらず、一向に騒音対策の改善が認められません。
当方も苦痛のあまり不眠を患いました。 よって○○氏に対し○○警察署に傷害罪として告訴を検討致します。
なお、上記の件につき○○氏のご見解を求め、本書到達後1週間以内にご返答下さい。」

 ※不眠症の診断書は、医者に強く訴えると書いてもらえます。

これで静かになった!! 次やったら慰謝料請求しようかなー 
18名無し不動さん:04/05/30 11:34 ID:???
俺の長年の観察によると、都心派の最も顕著な特徴は「誰もがみな都心の暮らしに憧れている」
と信じて疑わないこと。あなたの場合もやっぱりそうなんだね。

まあ、あなたが今夜夜遊びから戻る頃にはこのスレも終わっているだろうからレスは期待していない。
あなたは都心派にしてはまともな議論が成り立つ方だったが感情にまかせて論点がずれていく傾向があるようだ。
発言の客観性にもっと注意するようにすれば反感を買って総攻撃を喰らうようなことはなくなると思う。
あなたが自分の住居選択に後悔する日が来ないことを心から祈ってるよ。
19名無し不動さん:04/05/30 11:37 ID:???
>規模や選択肢の広さでは平均点としては都心が勝っているのは否定しようが無いだろう

決して否定するつもりはないのだけど、郊外の倍の住居単価を支払う見返りとしては小さすぎる。
「通勤が楽」「店やイベントが多い」だけの理由で郊外より年間ン百万も高い住居費を払っているのは極めて不自然。
そういうことができる奴は、@金銭感覚ゼロ、A単なる都会好き、B真性金持ち、のいずれかだろう。
>>809 をはじめ都心派の多くはBを気取って登場するんだけど、
論戦を交わすうちにだんだん@かAであることが明らかになってくる。
俺の分析によると >>809 はどちらかというとA、ぶらんたんはどちらかというと@に属するね。

価値観が違うんだと割り切ってしまうのは不毛であって、相手の価値観が歪んでいると思ったら
それを自覚させてあげるためにとことん議論に付き合う方が建設的態度だと思うよ、俺は。


世の中には深夜まで都会で遊びまわることを粋なことだと考える人種がいて、
隠れ家的な店やブレーク直前の店などに如何に多く知っているかを自慢したりするらしい。
彼らにはまさに「都会好きのミーハー」という呼び名がぴったりじゃないかな。

あなたも結局 One of 都会好きのミーハー だった。
あなたが自分でも合理的に説明できない「都心に住んでいる理由」だけど、
そう考えることでとても明快に説明がつくと思うよ。
20名無し不動さん:04/05/30 11:43 ID:???
俺も思い出すなぁ。「おい今度 いい店紹介してやるぜ」って
裏通りの寂れた寿司屋とか、怪しいバーとか夜遅くまで連れ回されたなぁ。
俺 内心 つまんねー と思いながらも付き合ってやったな。
「いい店しってるね」と毎度のお世辞考える身にもなってくれよ。
俺は週に一回でも疲れたね。何がってそういうゴミゴミした場所をごろつく行為にね。
そういう夜遊びは月に一回くらいでも多いくらいだ。

なんで>>809 が必死で説明してもだれも分かってもらえないかは明快なんだよな。
つまり、本人>>809は 都心のお店遊びが最高の娯楽なんだろうけど、
それが万人に共通する娯楽だと 大きな勘違いをしてるってことだ。
世の中は多様なんだな。必ずしもそういう連中ばかりではないってことだよ。
そのことに気がついていないから、
「終電気にしないで飲んで、タクシーで帰ってきた都心居住者ですw」
と登場するわけだ。最後の「w」は彼なりの優越感を表してるんだな。
どうだ? 羨ましいだろう? とね。
周りから見たら あふぉじゃん こいつ。と思われてても気がつかない痛ぁぁい人種ってこったな。
21名無し不動さん:04/05/30 11:45 ID:???
前スレ代表的コテハンを斬る。

ぷらんたん:往年の持論である「都心の方が空気が綺麗論」「地方や郊外だと子供はDQNになる論」が
      データにより完璧に論破されたため新たに作り出した新理論「都心マンション人脈作り論」は
      流石に付け焼刃である感は否めず一発で論破され「他の愚論は反論する価値も無いのだが」と
      捨て台詞を見るにつけ往年の勢いを知る者からしたらさびしい限り。
      盟友 >>809 を見捨ててまで没頭する奇抜な新理論がそろそろ発表されるらしい。
809:停滞した前スレを大幅に伸ばしてくれた最大の道化師いや功労者。「高度なビジネススキル」を遺憾なく発揮し
    郊外に攻め込んだものの逆に捕まえられて半殺しにされ、とぼとぼ負け犬の道を通ってママの元に帰って行った。
坂本:往年の彼は実は郊外派からも胡散臭がられている。もう来なくていいよ。
22名無し不動さん:04/05/30 12:08 ID:???
>>マンションは修繕計画と管理会社を買え

確かに良い管理会社であることに越したことは無い。

現実は、デベの子会社がほとんどで貴重な収入源になっている。

住民が管理会社を変えたりするケースもあるが、
最近ではそれを規約で不可能にしている物件も多い。

管理費が高すぎるのは、良く考えれば誰でも分かること。
23名無し不動さん:04/05/30 12:11 ID:???
完全に透明な市場、たとえばADSL業者だと、特定の業者が大もうけすることは
出来ない。だからアホーBBのように量でカバーしようとする。
マンションの管理費用については、不透明であるため、
適正な市場価格が見えにくい。ある中古物件が出た。その物件の管理状況が
本当に適正なのかを一個人が調べていたらとんでもない時間と労力がかかって
それでも分かるかどうか。
仮にいい管理がされている物件に住めたとしても、その先の事はわからない。
大半の管理組合は面倒だからよほどふっかけない限り言い値でやってるのが実情。
自分の出費であるが同時にマンション住民全員に関わることなので当事者意識が気薄。
牛丼と違って安ければいいってもんでも無いからという意識が働き 利益率は高い。
その高い利益率が ある意味市場価格になる。デベもそこに目をつけて、売値は安く
メンテで儲ける方向にシフトしている。PC用プリンタなんかまさにそう。消耗品で稼ぐ。
サードベンダーの消耗品があっても、少しの差なら目を瞑り純正品を使う人が大多数。
24名無し不動さん:04/05/30 12:12 ID:???
「管理を買え」ってのも業者の売り文句の一つ。
売り文句の順番はこう。
価格以外は消費者にもっともアピールする順番

1、立地
  ↓
2、角部屋、最上階、日当たり
  ↓
3、間取り、広さ
  ↓
4、新しさ
  ↓
5、環境
  ↓
6、管理
  ↓
7、価格勝負

業者は価格勝負には持っていきたくない。
最後の砦で管理を売りにする。
それでもダメなら価格を下げる。
不動産屋が管理を売りにしたら1〜5が大したこと無い物件であることが多い。
25名無し不動さん:04/05/30 12:15 ID:???
平均所得、12年ぶりに600万円を切る 厚労省調査
http://www.asahi.com/business/update/0529/007.html
26名無し不動さん:04/05/30 12:24 ID:???
欧米人の世界で「戸建て」って そりゃ上流階級御用達のゴージャスなお屋敷のことでしょう。
はずかしぃぃ。
まるでカローラに 「ベントレー」って愛称つけてるみたいやね。
つまり 欧米人に どんな所にお住まいで? って聞かれたら
a cabin と答えましょうね。
そう。キャビソです。
detached house ってのは「邸宅」って意味です。
ワハハハハハハ! ハズカシイイイイイィィィィィ! ワッハッハッハッハ!
「邸宅」ってのをあえて使ってるあたり、
いかにも貧乏人に背伸びさせてセレブ気分を味合わせてるって感じで笑えるね。
ワーーーッハッハッハッハッハ! 
金持ちですら「邸宅」なんて恥かしくて言えないだろう。
ひーーぃっひっひっひっひ!ハライテー 
「日本語では戸建てと答え、英語ではキャビソと答える。」
つまり、英会話では「現実を知る」ってことだね。
「邸宅」「屋敷」なんて普通 持たざる者が 羨望の意味をこめて使う言葉。
自分で住んでるやつが「邸宅」「屋敷」に住んでますって‥‥
ワーーーッハッハッハッハッハ! 
恥かしーーーーーーーーーーー!
ひーーぃっひっひっひっひ!ハライテー 
27ぷらんたん:04/05/30 12:51 ID:+UhzZIpa
>>25
年収分布を見れば、年収300-600と年収1000-1500の2つのピークに
分かれているわけで、平均がいくらという以上にこれは重要。
仕事の選択肢と質、人脈構築の容易さからすれば都心に住むことで
上の層に入る可能性は飛躍的に高くなる。十分に勝ち逃げできる
資産が出来た段階で郊外でも田舎でも移ればいいだけで (ry
もっとも漏れに限れば都心住まいは続けると思うけどね。
28名無し不動さん:04/05/30 14:46 ID:???
????????????????????????????????
????????????????????????????????
??「都心に住むことで上の層に入る可能性は飛躍的に高くなる」??
????????????????????????????????
????????????????????????????????


29名無し不動さん:04/05/30 14:47 ID:???
都心に住むと人脈が構築できるというのが珍論であると
散々叩かれてるのにまだ持ち出すかね・・・

一流の仕事だって、研究施設は郊外にある方が多いし、
大学だって郊外に多いぞ。あ、ぷらんたん様は研究者や
大学教授は一流の仕事ではないと。それは失礼。
30名無し不動さん:04/05/30 14:52 ID:???
 っ て 事 は 

 い ま だ に

 「 下 の 層 」

 で す か ?

 頑 張 っ て

 飛 躍 し て

 く だ さ い
31名無し不動さん:04/05/30 15:42 ID:???
今後のインフレを期待しての不動産購入を検討するのであれば、キャッシュで購入するか極めて短い期間のローンを組むしかありませんね。
インフレ到来を歓迎する階層というのは、少なくとも自己が所有する不動産になんら残債がない状態の階層であると考えるべきです。

インフレ期待による長期固定ローンで不動産を購入する場合、以下の点に注意しなければならないでしょうね。
れば勝組にれると考えるのであるならば、

       1今後到来するインフレは必ずしも賃金上昇を伴うとは限らない
       2賃金上昇が伴わない状況下における諸物価の上昇
       3年金等の社会保証関連コストの個人負担の長期的な上昇

と、まぁ、こんなところでしょうか。
高度経済成長時代のインフレ社会と今後到来するインフレ社会が同一のものと考えるのは危険ですね。
今後到来するインフレ社会においては、貧富の格差が増大していくものとなると見越していて良いと思えます。

32名無し不動さん:04/05/30 15:42 ID:???


かつての日本の高度経済成長はインフレ社会でもありました。
また、それに見合った賃金上昇も伴うものでした。だからこそ長期固定ローンを組んで不動産を購入することも一理あったわけです。
「賃金上昇の伴うインフレ経済下」における長期固定ローンは年収負担率を低減させていきます。しかながら、
「賃金上昇の伴わないインフレ経済下」における長期固定ローンの場合はどうでしょうか?
 賃金上昇の伴わない状況下での諸物価上昇と社会保障関連コストの長期的な上昇、そのうえ長期固定ローンを抱え込んだ生活というものを、
シミュレーションしてみるべきですね。
さらに今後のインフレがもたらす副産物についても考えなければならないのではないでしょうか。
インフレは金利上昇を引き起こし、それは国債価格の下落をもたらすことはご存知であると思います。
この国債なついては銀行等の金融機関が大量保有していることもご存知でしょう。
ならばインフレは銀行に膨大な国債含損を発生さることになり、またぞろ銀行の財務諸表は悪化し経済が停滞することだってありえます。
さらにインフレによる金利上昇によって負債率の高い業種の経営悪化や経営不安、あるいは企業破綻もありえるでしょう
33名無し不動さん:04/05/30 15:43 ID:???
続々

インフレによる金利上昇によって高負債率業種の経営悪化や経営不安、あるいは企業破綻は、
とうぜんのことながら失業率を増大させます。
わが国において、高負債率かつ就業率トップの業種といえば、それは建設・不動産でしょう。
建設・不動産が金利上昇に耐え切れずに破綻する場合、それは同時にその業種の失業率が上昇します。
就業率トップの業種における失業率の上昇が何をもたらすのでしょうか?
その業種に就労するサラリーマンの少なからずが住宅ローンに耐え切れずに破綻する状況をもたらします。
それは銀行のリテールビジネスに打撃を与えることになります。つまり銀行に不良債権の山と化した住宅ローン貸出が残ることになります。
さらにまた、その業種に就労するサラリーマンらが所有する住宅、つまりマンションや一戸建てを手放すことになります。


34名無し不動さん:04/05/30 15:44 ID:???
続々々

その業種に就労するサラリーマンらが所有する住宅、つまりマンションや一戸建てを手放すことは、
それは突然、中古市場に中古マンションや中古一戸建の大量流入が引き起こされ、
これによって一挙に中古市場は瓦解し、この瓦解によってさらなる不動産業の連鎖破綻をもたらすことになると予測できます。

以上見てきたように、このようなインフレによる金利上昇によって高負債率かつ就業率トップの業種たる建設・不動産の企業破綻が、
期せずして、中古物件の大量供給源となり需要においつかず、つまり買い手不在のまま中古市場に大量の中古物件が放置される状態をもたらすかも知れません。
この場合の不動産の資産価値は一体どうなるのか?
長期固定ローンで不動産所有する各家庭のバランスシートはどうなるか?
かかる状況において、インフレによる諸物価上昇、賃金頭打ち、社会保障関連コストの増大、そして長期固定ローンの莫大な残債・・・。
このような状況に耐えられる個人が果たして現在どの程度存在しているというのでしょうか?
インフレで不動産担保価値が上がるだろうと考えたって、そんなことは単なる帳簿上の含益であって、
肝心のキャッシュフローを実際に生み出してくれないような不動産所有の仕方なら、今後のインフレに対する耐性はあまりにも虚弱すぎると考えざるを得ないのではないでしょうか?
35名無し不動さん:04/05/30 15:45 ID:???
続々々々

さて、インフレによる金利上昇による高負債率かつ就業率トップの業種たる建設・不動産の企業破綻は、
日本経済にどのような状況をもらすのでしょうか?
高負債率業種である建設・不動産がインフレによる金利上昇で経営悪化すれば、
まず株価が下落するでしょう。さらに融資先の銀行株価も同時に下落していくと考えられます。
それはTOPIXや日経平均株価を押し下げる要因となります。
このような経済の先行き不安から外国人投資家によるセル・ジャパンのスタンスによって、
資金は一斉に海外へ逃避していき、外国為替は円安へと向かいます。
このような状況下の円安はかなり強い円安となり、個人の外貨預金や外貨MMF、外国債権に外国株式、海外ファンドの
利ざやをもたらしてはくれますが、強度の円安は貨幣の国際的信用を貶めるものとなり、それは国際相場に飛び火して日本国債も売られるでしょう。
長期金利のさらなる上昇が始まります。
円安による円の国際的信用は失墜し輸入価格の上昇によって、あらゆる生活関連物資の価格が上昇していき、さらなるインフレに拍車がかかるものと予測できます。
インフレ・株安・債権安・円安・諸物価上昇・社会保障費関連コスト上昇・賃金頭打ち・インフレ不況・中古市場の瓦解・・・
このような状況下での長期固定ローンとなんらキャッシュフローを生み出すことのない不倒産・・・。
このような状況において、生活は逼迫していくことになるでしょう。
36名無し不動さん:04/05/30 16:00 ID:???
>>ぶらんたま

どーも良く分からないんだが、都心マンションに招くという行為で人脈作りをするのだけが
方法じゃないよな。
俺柔道やってるんだけど、仕事帰りに講堂館やら警察署の道場で練習するんだ。
そうしたら あらゆる異業種や人種の人との人脈が出来る。別に郊外に住んでるけど平気だよ。
人脈作りの為都心マンションに住むという方法は貴方のやりかたであり、他にも一杯やり方があると思うんだが。

 そんなの会社帰りで十分だろう。素敵なお店だろうが、昔の友人だろうが、会社帰りに普通に会えるじゃん。
俺だったら都心のごみごみした狭いマンションに招かれても困るね。
逆に聞きたいが「人脈構築」のために都心マンションを買いました、なんてやつ見たこと無いが世の中じゃメジャーなのか?

37名無し不動さん:04/05/30 16:01 ID:???
>>ぶらんちゃま

なんだかこう言うのが目に浮かんできたんだが‥‥

郊外居住者と一緒に飲み歩いてて、うっかり終電過ぎちゃった時に
ぶらんたん「なんならウチに泊まっていくか?」
(ちきしょー、またカミさんにどやされる。でも都心マンション住んでるから、そう言うしかないな)
同僚「じゃぁお言葉に甘えて!」
(おいおい、タクシーで帰れや、これで今月2回目じゃねぇか! ここは簡易宿泊所じゃねぇっつーの!)

うむうむ 確かに頼られる存在だよな。これを人脈というのか、便利屋というのか分からないが。
38名無し不動さん:04/05/30 16:04 ID:???
>>ぶらんちゃん

招き招かれというのは、人間関係上特別な意味を持っていると思う。
家に招くのは、心を開いているという心情の婉曲な表れ。

それを「自分の時間が」とか「郊外住まいの人間は無条件でお断り」
などと切って捨てる身勝手な人間がまともな人間関係を構築できるとは
とても思えない。まあ、「他の愚論は」とか言っちゃう人だから仕方ないか。


ひとつ聞いていいか? 転職先の社長を招くって、数億円くらいする超高級マンションなんだよな? 
 あっ! 零細企業が転職先だったのか‥‥悪い。
もう一つ聞いていいかな? 数年に一度のイベントのために都心マンション買うって 世の中じゃぁメジャーな理由なのかな?
 そうか、世間知らずでごめん!
もうひとつ聞いていいですか? あなた子供時代に友達が出来なくて 心配した親に高価な玩具やテレビゲーム買ってもらって
それを餌にして友達ろうとしたでしょう?
 おい、どうしたんだ? あれ? 泣いてる‥‥傷つけたかな‥‥

39名無し不動さん:04/05/30 16:08 ID:???
>>ぶらんそわ

たとえば会社帰りに都心マンションに招かれたとしよう。
やっぱ「いい場所のマンションですね。利便性最高っすね! 人脈つくりもばっちりっすよ。羨ましいなぁ」
などと心にも無いことを言わないといけないから、俺もなるべくお断りしたい。
居酒屋で一杯で十分だな。
40名無し不動さん:04/05/30 16:22 ID:???
ぐたぐた書いてるがようは「都心の夜遊び好きには堪えられないこの利便性」
の1行で済むことだな。
「郊外の閑静な住宅環境を好む」ような人間からしたら
都心マンション等 なんら価値は無いという事だ。
つまり価値観の問題なわけだ。

前にも書いてあるだろう。都心と郊外ではそれぞれメリットデメリットがあるのだよ。
都心には通勤の利便性が存在する。私の場合は、通勤の利便性を犠牲にすることで
郊外の住環境に満足度を見出しているわけだ。

自分を犠牲にしているのではない。通勤時間を犠牲にしているのだ。
その見返りとして、郊外の住環境のメリットを私自身も享受している。
私が仮に都心ライフ大好き人間であったら、自分を犠牲にしていると言えたかもしれない。
しかし 幸いにして私自身ごみごみした都心は仕事中だけで十分だと言う価値観の持ち主である。
もちろん家族も郊外の住環境に満足している。だから言ったではないか。
「君に尊敬される筋合いは無い。」
41名無し不動さん:04/05/30 16:24 ID:???

子供を育てる環境という観点で考えた場合、教育機関の選択肢が豊富というのは
都心におけるメリットの一つである事は認める。
ただし、その反面 失うものもあるという考えだ。
汚染された空気、多い誘惑、狭い居住空間、治安の悪さ、遊べる場所の少なさ‥‥

どこを重視するかは価値観の違いもあるからあなたの考えを否定はしない。
学歴社会である以上、良い大学には行かせてあげたいと言う考えは共通だろう。
良い大学に合格する為に必ずしも都心の中学高校に行かせる必要は無いという
事実は各種統計の結果からも明らかである。

もし、私の子供が地元の大学では不足なほど良い大学に通う事になれば
それが東京だろうが、海外だろうが、出費はいとわないつもりだ。
自分の子供がスーパーエリートになるか凡人になるかは誰にもわからない。
親がしてやれることは、子供に対してベストを尽くすことだろう。
そのベストとして、豊かな住環境の元で子育てをすることを私の責任において選んだまでだ。
42名無し不動さん:04/05/30 19:52 ID:UBd7PJ8s
なんだかこんなに良い天気の日曜日にネット引きこもるしか能の無いやつが張り切ってるな
すまんな、充実した毎日を送ってて。。。w
まあきっといつかもしかしたらまんがいち良いことがあるかもしれないから
とりあえず生きとけw
43名無し不動さん:04/05/30 23:20 ID:???
■保証も無い将来の年収以上の借金をしてマンションを買ってはいけない

・月々の支払いが家賃より安く思えるのは、築年数が経っても支払い額が変わらないから
・ボーナス払い・税金・頭金・上昇する管理費・修繕積立金を含むと分譲は損する計算
・家を買うということは、借金して家賃を前払いすること
・返済までの間、転勤・収入の変動・リストラ・家族員の変化、地域の変化が無いと確信した人だけが購入できる
44名無し不動さん:04/05/30 23:27 ID:???

マンションを買うということは、

「借金して家賃を前払いする行為」であり、

「自分が大家になって、自分に部屋を貸す行為」である。

金利、地価の変動、上物の劣化、長期返済など、
すべてのリスクを永年賃貸した人が被る行為である
45名無し不動さん:04/05/30 23:34 ID:8TIegCka
家はキャッシュで買うものでしょ。
そもそも家なんてものは貧乏人が長期借入金で買うものではないのだよ。
キャッシュで買えない奴は賃貸にする!
俺は貧乏だが親が金持ちなのでキャッシュで買えた。
あと公務員ならローンでもいいかもね。
でも、基本はキャッシュ。

46名無し不動さん:04/05/30 23:35 ID:???
すげえ・・・一人でここまで埋めたのか?マジで大丈夫か?
47名無し不動さん:04/05/30 23:41 ID:RAMsN2fS
長期ローンで【マン損買っちゃダメ14】一家離散
名スレだな、題名は。
48名無し不動さん:04/05/30 23:48 ID:???
>>45

正解。普通のサラリーマンが不動産を買える時代は、終わった。

地価と給料が上昇していた昔だから、出来たこと。
49名無し不動さん:04/05/31 00:26 ID:tdVou1am
キャッシュで買えない人たちが賃貸にする
        ↓
賃貸価格が上がり、分譲価格が下がる
        ↓
少しくらいローンを組んだって、やっぱり買った方がトク

…ということになるんじゃないでしょうか。
50名無し不動さん:04/05/31 00:37 ID:+OQuSWaO
>>49
需要が増え賃貸価格が上がるとするならば
それに比例して、質も向上するということになる。
それならなおさら賃貸のほうが良いのでは・・・。
51名無し不動さん:04/05/31 00:58 ID:???
>>49

賃貸も分譲も地価ベースで価格が決まるので、
ローン組んだ方が得にはならない。
52名無し不動さん:04/05/31 08:33 ID:???
経済的な話になると、バカが露呈するなー。

賃貸と分譲の経済的な選択の結果が現状そのものであって、
勝手な想定は(キャッシュで買えない人は賃貸なんて)
全く意味のない話。
53名無し不動さん:04/05/31 08:54 ID:???
損得勘定だけで論じるなら、購入したらダメだな。

住宅の価格も、ローンの金利も、社会情勢や経済情勢を考慮して、メーカーと銀行と
国が最大限の利益を確保しつつ、購入者から搾り取れるギリギリの範囲で設定
されている。原価なんかほとんど関係ない。

つまり住宅を取得した時点で、その後数十年間搾取される側ですよって約束
するようなもの。

とはいえ、車だって、購入するより使うときだけレンタカーにする方が
はるかにお得。生活に満足をもたらすアイテムの是非を損得勘定だけで
論じると貧しい人生になるのも事実。
54名無し不動さん:04/05/31 08:56 ID:???
と お あ
、 金 な
お 持 た
っ ち は
し は
ゃ 賃
り 貸
た に
い 住
の ま
で な
す い

55名無し不動さん:04/05/31 09:29 ID:???
相続税対策で賃貸事業が各地で行われている限り
賃貸は結構得であるといえる。
もともとリターン率何%の云々って言うところじゃない世界で
賃貸事業がなされているからね。それに引きずられて賃貸は全体的に安くなる。
でもキャッシュで買えるなら一戸建て買うのも良いんじゃないかな。
俺なら新築注文住宅か、中古一戸建てを進める。
56名無し不動さん:04/05/31 13:59 ID:???
>長期ローンで【マン損買っちゃダメ14】一家離散

このスレのタイトルについては、一理あるものと言えます。
今後の構造改革によって私たちの前に出現する経済社会はどのようなものになるかは不明ですが、確実に言えることは、
かつての高度経済成長社会のような国民全員の所得や生活レベルが底上げされていく経済体制ではないからです。
私たちの取り巻く経済体制が変革されていくなら、従来どおりのローン部分だけで現在時点の年収で年収負担率20%を設定するのはよくないと思います。
今後到来する年収増加の伴わないインフレ経済社会における長期固定ローンを組む場合の基本的な考え方としては、
年収負担利20%をローン部分だけ取ってしまうのではなく、

             年収負担率基本式

    年収負担率20%=ローン+所有コスト
       所有コスト=(管理費+修繕積立金(毎月)+別途修繕積立金(臨時) 
              +団信掛金+税金+公共料金基本料)

と、まぁ、最低でもこのくらいのパラメータを組み込んで置いた上での年収負担率設定を考えるべきではないでしょうか?
さらに、この基本式に、名目年収に対する社会保障関連費の年間上昇率をパラメータとして組み込んでおくべきです。
なぜなら、今後の賃金所得者の年収に対する社会保障関連コストが間違いなく増大していくからです。
以上のことから、年収負担率の考え方としては、年収は税込みで考えるのではなく、あくまでも実際の手取り年収で計算し、
かつ、年々増加していく社会保障関連コストを織り込んだ上での年収負担率を考えなければなりませんね。


57名無し不動さん:04/05/31 14:16 ID:???
>>56
年収返済率が何%なら安全かはなんとも言えんよね。

どんなに年収が高くても年間返済額は200万くらいが上限と
みたほうがいいよね。年収2000万の人から見たら
10%だけど年収がナッシングになった時に持ちこたえることが
出来るかどうかで考えたほうがいいのでは。
58名無し不動さん:04/05/31 14:22 ID:???
そりゃちょっと保守的過ぎじゃないかと思うよ。
年収高い人は、返済年限を短くすることが良い選択と思うよ。
30年以上高い年収を維持するというのは現実的には相当難しいけど、
15年とかなら年収ダウンのリスクはかなり押さえられるからね。
59名無し不動さん:04/05/31 14:29 ID:???
>>58
超低金利&減税、との兼ね合いだよね。年収高い人でも、低金利長期ローン&
繰上げ返済、がベターなのでは?
60名無し不動さん:04/05/31 14:30 ID:???
続>長期ローンで【マン損買っちゃダメ14】一家離散

現在進行形である日本の経済社会の構造改革がどのようになるかは、本当のところは誰にもわからない。
特に圧倒的多数の賃金所得者=サラリーマン階層にとっては・・・。
一部の人々だけが、今後の経済社会の青写真を知っているものと考えられます。
メディア等で散発的ふるいはランダムに流れてくる情報としては、
勝組と負組・自己責任・新紙幣発行・預金封鎖・新円切替・財産税・証券特定口座・新証券税制・預貯金の名寄せ・銀行に対する業務停止命令の発動権の内閣総理大臣への移管・税務署員と警察官の増員・国と地方の債務総額などなど・・・。
このような散発的かつランダムな情報から今後の日本の経済社会体制を推し量っていくしかありません。
かかる状況においての長期固定ローンについては、どうしても従来の考え方を変えないとならないと思います。
これからの住宅ローンの考え方としては、ローン中心で考えるのではなく、
あくまでも手持ち資金、つまり自己資金中心で考え、不足部分を少々借り入れるという発想になってくると思います。
少ない借り入れで短期固定ローンを組むわけです。
つまるところは、即金購入をベースとした上での借入検討というローンの組み方になるのではないでしょうか。
ようするに、これから出現する経済社会においては、経済的勝組だけが不動産購入検討を許される時代となっていくものと推定できます。
61名無し不動さん:04/05/31 14:30 ID:???
結構意思が強くないと、繰上げ返済ってなかなかできない。
余分な金があるとつい家具とか車とか買っちゃうからね。
あまり自信が無いので、私ははじめから20年でローン組んだ。
62名無し不動さん:04/05/31 14:54 ID:???
>57,58

お二人の考え方の深層に横たわる共通点は、
年収ダウンリスクと中・短期ローンの肯定が見て取れると思います。
まさに、これからのローンの考え方にマッチしたものと思われます。
30年を超える長期固定ローンは昔の経済体制だから可能となったものです。
つまり、長期インフレと所得上昇・終身雇用と退職金。そして十分な年金。
この前提が崩壊し、これから出現する経済体制においては、
このような長期固定ローンは非現実的ですらあります。


63名無し不動さん:04/05/31 15:16 ID:38pb3f6f
お前ら、難しいことばかり書いてんなよ。
ことは単純なんだよ、マンション買って破産、一家離散なんだよ。
64名無し不動さん:04/05/31 15:39 ID:???
>63

それを言っちゃあ御終いです。
身もふたもないじゃありませんか。
なんとかリスクヘッジして不動産を購入することを考えましょうよ
65名無し不動さん:04/05/31 16:09 ID:38pb3f6f
>>64
じゃあ中古の不動産をキャッシュで買うよう、すすめてください。
それすらできない、中古を避ける人は賃貸で。これからの時代、ローンを組む貧乏人は完全な
負け組みです。ましてや新築のマンションを借金で(ry。
66名無し不動さん:04/05/31 16:12 ID:???
このスレの議論で変な点は、
長期ローンと短期ローンを比べた場合、
物件価格が同じならば、長期ローンの方が破綻リスクが
少ないのは明らかなこと。(実際には繰り上げ返済するとしても)

長期でないと返せないようなローンを組む(高額物件を購入)する
ことが危ないという主旨だと思うけど、
そうだとすれば、年収の何倍までの物件にすればよいか、という問題でしょう。

自分の意見としては、年収の5倍ぐらいは返済だけなら大丈夫だけど、
その後の買い換えなんかを考慮すれば、3倍ぐらいに抑えるべきといった感じ。
ただ、生活費って収入の伸びに比例しないから、
年収の多い人ほど年収倍率が高い物件を購入できる。

ローンはとにかく長期の方が安全。
そして、余裕資金を手元に残して繰り上げ返済する。
より安全と言うのであれば、車の買い換え後に繰り上げ返済する。
別に大した話じゃないんだよ。
67名無し不動さん:04/05/31 16:30 ID:???
>>66

そんな単純な話じゃない。長期ローンの怖さは、予定外の病気や出産で
想定していた繰り上げ返済が出来なくなるケースだ。

何らかの事情で繰り上げ返済できなくなると、定年の時に信じられない
くらいの元本が残っていて恐怖におののく事になる。

だから、毎月の支払に無理がない金額で、なるべく短期間の
ローンを組むに超した事はない。

どっちにしても楽に返したかったら5年以内に300万程度の
繰り上げ返済は絶対条件だな。
68名無し不動さん:04/05/31 16:37 ID:???
>>68
短期がいい、借り入れは少ないほうがいい・・・・。

きみたちの意見は当たり前すぎる。

では、どうして銀行は、35年だの、年収の20%オーバーだのの
無理なローンをOKするのだろうか?誰か答えられるやついる?

儲かるのであれば「殆どの人はきついローンでも返済する確率が
高い」と銀行はみているのではないだろうか?であれば銀行の誘いに
乗ってみるのも一興ではないのだろうか?
69名無し不動さん:04/05/31 16:46 ID:???
しかし、銀行もバブル崩壊時に不良債権の怖さは身に持って体験した筈だ。
何だかんだ言ってもやっぱり低所得者には貸さないだろーよ。
70名無し不動さん:04/05/31 16:47 ID:???
>68

回答その1 
 いよいよとなれば抵当権行使して売り払うこと

回答その2 
 いよいよとなれば抵当権行使+ローン債権を第三者に売る。
71名無し不動さん:04/05/31 16:47 ID:???
>>68
高層ビルから飛び降りたら死ぬ。

これも当たり前過ぎてつまんないことだけど、
逆らわない方が身のため。
72名無し不動さん:04/05/31 16:50 ID:???
>>67
>だから、毎月の支払に無理がない金額で、なるべく短期間の
>ローンを組むに超した事はない。

これって単なる物件価格の話でしょ。
73名無し不動さん:04/05/31 16:56 ID:???
>>68
アフォか。銀行もそうだけど金貸し業は、最後まで返さなくても
利益が出るように出来ているんだよ。

だから、銀行が「組めますよ」ってローンは「銀行が損をしない」ことは確実だが
なっているが「借りた人が確実に完済出来る」ようになっているとは限らない。
74名無し不動さん:04/05/31 16:58 ID:???
>>72
全く違うよ。
同じ物件価格でも、35年ローンがいいか、20年がいいかって話。
20年で無理なら、止めることも検討しろってこと。
75名無し不動さん:04/05/31 17:07 ID:???
>>74
だーかーらー、
もっと安い物件にしたほうがよかろう、ということでしょ。

この人なら、一生買わないんだ、とか言い出しそうだな…
76名無し不動さん:04/05/31 17:30 ID:???
今日は日経下げたねー。円高もかなり進んだし、
今週は様子見かな。
77名無し不動さん:04/05/31 17:52 ID:???
>儲かるのであれば「殆どの人はきついローンでも返済する確率が
>高い」と銀行はみているのではないだろうか?であれば銀行の誘いに
>乗ってみるのも一興ではないのだろうか?

銀行はちょっと痒いくらいかな。
返せない人は 団信で落とし前つけてくれるから。
最悪でも担保は手に入る。ゼネコンみたいに政治家の圧力で債権放棄なんて無いからね。
町金と基本は一緒。一度借りたら抜けられない。骨までしゃぶられる。
78名無し不動さん:04/06/01 00:12 ID:e52+NGNS
長期ローンを組むのはいいが、この先30年余り安定収入の保証あるのかよ!?


79名無し不動さん:04/06/01 00:23 ID:???
>>73
>アフォか。銀行もそうだけど金貸し業は、最後まで返さなくても
>利益が出るように出来ているんだよ。

そうかな?飛ばれたら(遅滞されたら)元も子もないと思うが。
リーマンは飛ぶ確率は相当低いと思うが。

つまりリーマンは少々きついローンでもローン返済に集中すれば
なんとかなると思うが。事実、多くのリーマンはそうしている。
ただし潤いのある人間らしい生活とは言えんとは思うがね。
80竹中塀蔵:04/06/01 00:37 ID:/Bubv814
昨年の10月18日、鈴木は記者会見をして胃がんを発表した。ところ
で、建国義勇団の銃弾入り郵便が鈴木事務所に届いたのは10月20
日。つまり、この郵便は記者会見とほぼ同時に投函されている。

 また、鈴木事務所が「被害」を受けた同じ日、河野洋平議員の自宅
にも銃弾入りの封筒が届いている。外務大臣と裏の外務大臣。共通
点は有るが正反対の二人。

胃がんを捏造して国民の同情を引き、更に被害者として扱われ、病魔
と戦うクリーンなイメージを国民に与えるよう仕組んだ狂言ではないか。

同時に被害に遭った河野議員は肝臓移植を受けながらも衆院議長を
任命されるほど周囲から信頼された政治家。狡猾な鈴木が利用した
がるのも当然だ。

ハンナン浅田は日本最大闇組織の一員。付き合いの長い鈴木も秘書時
代から裏社会と密接だ。右翼まがいなど警察よりも早く目を付け、永年か
けてズブズブに癒着した医師会の黒ヒゲ医者を動かすのも雑作ないだろう。
81名無し不動さん:04/06/01 09:31 ID:???
横レスだが、

>つまりリーマンは少々きついローンでもローン返済に集中すれば
>なんとかなると思うが。事実、多くのリーマンはそうしている。

この国は昔から「生かさず殺さず」です。そう簡単には殺されません。
殺すより生かしながらしゃぶり尽くす方がお得なのです。
町金だってそうしているでしょう。
82名無し不動さん:04/06/01 13:09 ID:swfIk94D
前スレで友人のマンション購入を再考させたいと書いたものです。
マンション気に入ってるならデメリットを言っても気が
変わらないので、ローン支払いについて説明してみました。
当初月8万でもいずれ10万以上になってくることと、退職金で
払う気でいるとのことなので退職時に1400万円以上残債が
あると言うと少し慎重に考えるとのこと。
MRに惑わされて一生マンションに縛りつけられる道を
回避してくれるといいのですが。
83名無し不動さん:04/06/01 14:03 ID:???
前スレでオレも書いたんだけど、最終的に決めるのは本人。
ただ、元本の残と、管理費、修繕積み立て、車の買い換え計画や
子供の教育費、固定資産税とかきちんと計算させる。

で、自分とその家族が幸せになる方法を一生懸命考える事が大事だな。

その上で買うんならOKだ。人生に目標設定は必要だからね。
84名無し不動さん:04/06/01 14:04 ID:UWVBNdNy
ここは?
http://dvd01.net
85名無し不動さん:04/06/01 17:53 ID:???
>>82
PCあればEXCELとかあるんだから、計算式つくったら簡単に
パラメタ変えて試算できるからそれをやるべし。
自分も毎月10万以上振り込んでて 反射的に「こんなに払うなら買ったほうが得だ」
とかんがえてたけど、実際に計算してみたら、中古ですら思ったほど得ではない事が
分かって 買うのを躊躇した。
あと、EXCELにすると、他人に印刷して抜けやら問題が無いかアドバイスを
受けやすいのでお勧め。
86名無し不動さん:04/06/02 00:12 ID:1OAcMM1j
結局、キャッシュで買えない奴は買ってはいけない!
という、原理原則に戻るのである。
87名無し不動さん:04/06/02 00:29 ID:5vbJQCJO
そうそう、俺はキャっ主で無ければ買わない。
ローンレンジャーには絶対なりたくない。
88名無し不動さん:04/06/02 08:38 ID:???
>>86
キャッシュ貯める間の家賃はどうすんの?
8982:04/06/02 08:48 ID:XUI6MlKy
>>83 >>85
管理費や固定資産税のローン以外の出費については
あまり考えていなかったっぽいです。
旦那さんに多分話すと思いますが、あとは当人次第ですね。
でも二人とも長期に渡っての見通しを立てるのは苦手そうです。
パソコン持ってないから私がまた計算してもいいですが
頼まれてないのにやると押し付けがましいんで依頼があれば
やろうと思います。

関係ないですが佐世保の事件ですごく鬱です。
90名無し不動さん:04/06/02 09:20 ID:???
>キャッシュ貯める間の家賃はどうすんの?

理屈の上では
郊外の住宅地の地価は年率で5%前後下がっている。
物件価格の内 地価が3000万〜4000万としたら
年間150万〜200万ほど毎年下がっていることになる。
つまり、頭金は一緒でも物件が値下がりしてくれるから
その金額が逆に家賃に充当できるという考えもできる。

2005年頃から始まる団塊世代大量引退。
2007年問題(マンション大量供給)
人口減少 いろいろな要因から郊外は下げ圧力が高いから
慌てて買う必要は無い。
91名無し不動さん:04/06/02 14:53 ID:3vviSa0G
私一昨年まで7800万の(現金購入)マンションに居ましたが、
会社破産でマンション競売、売値1800万、
現在2LDK7万に居住今思うと4sLDKも2LDKも
そんなに機能的に変わらないし、どうってことないですよ、
でも最上階から毎日下界を見下ろすのって気持ちはいいですね、
ただそれだけ、すぐ飽きちゃう・
マンション 1戸立て 賃貸 全部経験したけど 
賃貸が一番気楽でいいな!
ローンで破産は惨めですよ
92名無し不動さん:04/06/02 15:17 ID:???
>>91

分譲 → 金欠 → 賃貸

賃貸 → 金欠 → ダンボール

次はダンボールハウスだ
賃貸よりも気楽だろ
93名無し不動さん:04/06/02 15:42 ID:???
物件価格が150万ずつ下がっても、貯金が貯まらなくちゃどうしようもない。
つまり、家賃を払い続けても貯蓄が増えている人は、焦らず下げ止まりを
待てばいいけど、全然貯金が貯まらない人はどっちにしろダメだから、
生活を見直せってこったな。
94名無し不動さん:04/06/02 17:22 ID:QouvrsW5
長期ローンは公務員だけが許される愚行です。
95名無し不動さん:04/06/02 17:48 ID:???
全然貯金がたまらないような人はそもそも長期ローン組んでまで
不動産買うべきじゃないってことでしょう。
値下がり確実な資産にローン組んでまで買うなんて正気の沙汰ではない。
収入を上げるか、支出を減らすかがまず前提。
96名無し不動さん:04/06/02 19:20 ID:3vviSa0G
ダンボールハウスかそれもいいかも、
私の師匠も会社破産しまして今ではダンボールハウスです
尤もマンションも持ってますが、銀行の打ち合わせだけダンボールハウスで
やってます、
マ、それにしても物の所有にこだわらない方がいいですよ、住んでみると
ドーテことないし、固定資産税は掛かるし、其れにつれて
住民税から健康保険からすべて多くなるし、普通の給与(500〜600)
じゃ人間の暮らしは出来ないですよ、
97名無し不動さん:04/06/02 19:23 ID:???
ある意味お金が溜まらない、収入の少ない人ほど追い込まれるんだよね。
賃貸だと本当にろくでもないところしか住めなくて 子供がいたら、
4LDKとか欲しくなるけど、まず借りるお金も捻出できない。
で30年ローン組めば今より名目上少ない支払いで少し広い住居に住める
という錯覚が起きちゃう。
否応無く新築マンションを長期ローンで買ってしまいぎりぎりの生活がこれから
何十年と続く事になる。本来マンションは金持ちが買うべきものだが、現実には
この様に経済的にギリギリである中流の下の層が無理をして買っているケースがいかに多いか。
ある程度金銭的(ストックフロー両面)に余裕があれば、子供の中高生時代だけ部屋数の多い分譲一戸建てを
借りたりと機動的に賃貸ライフを送ることも出来る。
中流から外れた層になれば、開き直って一家雑魚寝でも気にしなくなるが、自分は中流である
という自負を持つ下層階級は 背伸びをして新築住居という中流の紋章を欲しがるのである。
98名無し不動さん:04/06/02 21:59 ID:3vviSa0G
私 10年間の平均年収約2200万でした、
でも家族4人に掛かる直接経費は500万前後で後はいざという時の
貯蓄に回していました、同じマンションに住んでた方はかなり高収入の方
が居ましたが、でも使うお金は大体こんなもんです
後は少しテレビが大きかったり車が外車だったり・・
食費なんて痴れてますしね、車も使うのは月に数回・
少しの無駄を省けば一般サラリーマンと変わりません、ほとんどの事業主
はこんなもんです、私の場合貯蓄は会社の負債に消えました、
お金は必要なだけあれば充分、其れよりも稼いだお金を
有効に使う事を考えた方がいいですね、
もっと自分を高め家族を豊かにする、余分な貯金は要りません、
死ぬ時は畳の上では死ねません、病院でしか死ねません、
お葬式も自宅では出来ません、斎場でしか出来ません、
さあ明日から月に一度は家族旅行に行きましょう、
年に一度は海外にも行きましょう、
年収500〜600有れば充分可能です
車と家は持つべからず
反省してます
99名無し不動さん:04/06/02 22:05 ID:???
2007年に引退のピークを迎える団塊の世代の
多くは地方からの上京組である。
彼らが引退と同時に地方の田舎の実家に戻るとしたら
都心通勤の為に彼らが購入していた大量の物件が
市中に出回る可能性がある。

下記ケースが想定されるが、注目すべきは
中古物件の供給が増える事はあっても減る事はないことである。
これは 中古物件の価格下落圧力となるであろう。

・子供に住まわせる。 → 子供の新規購入需要減少要因。
・自分は都心マンションに移り住む。 → 郊外(中古、賃貸)物件供給増。
・そのまま住みつづける。 → 変わらず
・地方の実家に戻る。 → 郊外中古物件供給増

100名無し不動さん:04/06/02 22:32 ID:???
国立社会保障・人口問題研究所は当初2007年に日本の総人口は減少に転じるとしていた。
しかしそれは2006年に前倒しされ、実は2004年が日本の総人口のピークであるのでは無いかと
最近言われている。これは象徴的な意味を成す。戦後庶民に根付いていた土地インフレ土地神話ほ
崩壊が分かりやすい数字となって庶民の前に提示されることになる。
信用取引や収益還元法を理解出来ない庶民の頭でも「日本の総人口減少」は理解できるであろう。

2005年人口減少が統計により明らかになる。
2006年団塊世代の大量引退がいよいよ始まる。
2007年マンション大量供給が本格化

マンションは当面は大半が下記1,2,3の運命をたどる。
つまり、在庫は半永久的に増えつづける。

1、容積率をアップさせて建替えられる=在庫増加要因
2、同じ容積率で建替えられる=在庫増減なし
3、老朽化しても住みつづける=在庫増減なし
4、スラム化して打ち捨てられる=在庫減少要因
5、取り壊されて一戸建てになる=在庫減少要因

2030年 最近購入し長期ローンで苦しんでいる人々がようやく完済し終わった頃。
完全にだぶ付いた不動産市場はごまかすことが出来ずに上記 4、5が現実となるであろう。
つまり2030年の時点で完済し終わった物件に何の価値も無いのである。

つまり、長期ローンで新築マンションを購入した所で、何も残らないのである。
101             :04/06/02 22:45 ID:PrKzuX07
>>99
>>100
これを見るとまだローン組んでまで家は、買っちゃいけないみたいだね。
2007年・8年頃って中国の景気もオリンピック・万博が終わればでピークアウトしそうだし、
今、日本の企業が潤っているのは中国のおかげでしょう。だからその頃になると
また景気が悪化しそう。株も下がり物価も土地も下がる。怖くてローンなんて
できません。
102名無し不動さん:04/06/02 23:04 ID:???
賃貸で行く場合の話。
資産のポートフォリオで考えた場合、流動性の高い株式(又はREIT)を一部組み込むことで
土地インフレをヘッジする事も出来る。
本来頭金として不動産商品に全面的に組み込まれる金融資産の一部(←これ大事)を
株式として持っておいてもいい。
万が一にもバブルが再来して土地が高騰したとしたら、株式も同じように
高騰する可能性が高い。その際の保険である。言い方を変えれば「持たざるリスクの回避」である。

仮に株式相場が下落して評価損が出たとしても、その際には地価は下落しているであろう。
大借金して不動産の購入という大バクチの傷にくらべればかすり傷程度である。
キャッシュを持つものの強みは、最適なポートフォリオを組めることである。
103名無し不動さん:04/06/02 23:57 ID:???
>>102
投資の話しがなんで出てくるんだ?
104名無し不動さん:04/06/03 00:21 ID:???
長期ローンは論外と言うことで特に異論は無いだろうが、
問題は、潤沢なキャッシュを持っている人はどうするべきか。
一括で購入できる人は今購入しても破綻するリスクは無いであろう。
なぜなら負債は無いからである。だが、それが正しい投資行動かというと疑問が残る。
それだけの潤沢なキャッシュがあれば ポートフォリオをバランス良く構築することで
自分の資産の減価を抑えることが出来る。
年150万〜200万値下がりするモノに投資するということは、それだけ自分の資産を
減価させることを意味する。
しかし地価が上昇することになれば、買ったほうが得という事になる。
100%無いとはいえないが可能性が低い。その場合、その低い可能性を
考えた上でポートフォリオの一部に株式を組み込むことは有効であろう。
もし地価が上昇すれば、含み益が出る可能性が高い。
地価が下落すれば、相対的に自分の金融資産の価値は上がる。

ただし、所有欲と言うものも人間にはある。所有欲と正しい投資行動を冷静に
天秤にかけて判断するべきであろう。
潤沢なキャッシュを持った者にはそのいずれかを選択しても破綻しないという強みがある。
じっくりと時間をかけて考えるべきである。
105名無し不動さん:04/06/03 02:21 ID:qivTgRyo
>>104
だからなんで投資の話しを持ち出すんだ?
持ち家をキャッシュで買いさえすれば、あとのことは
どうにでもなるだろ。負債さえ持っていなければいい。
不動産資産の減価など気にする必要なし。
そもそも家をキャッシュで買うようなヤシは裕福だろ。
細かい計算などもする必要はない。
106名無し不動さん:04/06/03 08:12 ID:???
家を買うのも投資である。
そして、金融資産の減価を防ぐ事と同じく、購入した不動産の資産価値も
重要だ。いざ、何かあったとき、その資産を売り払う必要が出てくるかもしれない。
その時に、買ったときの3分の1になっていたらどうだろう?
破綻はしないものの結果的に金融資産が失われたのと同じ事になる。
巨額な投資である以上、例えキャッシュで買う場合でもそこを十分に考える必要がある。
107名無し不動さん:04/06/03 08:35 ID:???
つーか、住宅購入を投資と考えれば、
賃貸or購入の経済性計算が一番大事だろ。
とは言っても、購入の方が住環境がいい場合が多いが。
108名無し不動さん:04/06/03 09:26 ID:???
買おうとしている場所の地価が年率5%くらい値下がり
している限り、仮にキャッシュでも、思ったより得にならないよ。
賃貸と比較してね。
新築なんか買ったらまず損する。中古一戸建てでギリギリ得かな。
賃貸でも郊外一戸建ては利回りが低い物件が多いから賃料は一見高いけど
お借り得だったりする。
あとは金銭で計れない地震などのリスクやら 所有欲との相談だろうね。
俺は家賃補助あるから、キャッシュで買えるけど、あえて待ってる。
109名無し不動さん:04/06/03 09:44 ID:???
損得計算だったら住宅なんか買わない方が絶対にいいに決まっている。

住宅を買う事は「投資」なんかじゃないよ。「消費」だ。だから欲しい人は、
支払能力の範囲で買えばいい。

今時、住宅購入を投資と結びつけて考えるヤツはアフォだな。バブル崩壊して
痛い目にあってもまだ懲りてないのか。地価の下落傾向と人口減が続いているのに
不動産が値上がりするはずがない。
110名無し不動さん:04/06/03 09:58 ID:???
>>106-109
それだからなんだって言うの?
>>106-109は低脳。間違いない。
111名無し不動さん:04/06/03 10:13 ID:???
みんな、考えすぎ。

人間の行動心理からすれば「切り詰めて貯金しよう」というのは至難の業。
よく言われることだが給与天引きの住宅財形が一番貯まる(天引きのうえ
解約しにくいからね)。それを強化したものが「住宅ローン」と考えれば
いいのでは。当然、利息うんぬんが損ではないか、となるが、現状の
低金利&減税のもとでは相当お得といえるのではないだろうか?

ずぼらな人間には低金利の住宅ローンというのはチャンスと思うが。
112名無し不動さん:04/06/03 10:36 ID:???
>>111
これは考えなさすぎ。例えば3000万借り入れの35年払いで
今の公庫金利だと毎月11万払い続けて最初の10年間で
600万、20年で1300万しか元本が減らない。

35歳でローンを開始して55歳の時点で1700万借金が残っているって
状況に耐えられるか?

だから頭金と繰り上げ返済は大事なんだよ。ちゃんと計算して
頭金をある程度貯め、繰り上げ返済出来る目途が立たない限り
「消費」としての住宅購入は危険すぎる。

逆に言うと、そういう貯金をがんばってする事が人生の目標になる。
目標設定しないでダラダラと生きていて、住宅なんか購入できるはずがない。

113名無し不動さん:04/06/03 10:44 ID:???
>>112
それは理想論。当たり前の考え。ご立派。

でもね、人間というものは元来なまけもの。
その理想通りに物事を運べる人間は全体の何%いることやら・・・。

ローンに縛られて必死になって働く。それが結果的にその人の
幸せになることもある。

当たり前のことを当たり前のように強調してもぜんぜん面白くない。
きみの意見はまったく面白くない。人間=聖人君子、と言っている
ようなもの。現実は違うんだよ。
114名無し不動さん:04/06/03 10:45 ID:???
そういう香具師がいぱーいいるから、管理費とか未払いのあるマンソンが
そこら中にあるわけだ。
良く分かったよん。
115名無し不動さん:04/06/03 10:52 ID:???
あのね、住宅資金として500万程度の貯金と、300万くらいの繰り上げ返済は
世帯年収700ぐらいの庶民っていわれる人たちだって結構普通にやっている
事だと思うがね。

オレの場合共働きで世帯年収1100万。で5年で頭金1000万貯めたけど、
旅行も行ってたし、月2回くらいの外食はしてたぜ。

別に聖人君子になれとは言わないけど、人並みの住宅が欲しかったら
人並みの我慢はしたらどうかっていうのがオレの意見なんだがな。
116名無し不動さん:04/06/03 10:53 ID:???
>>114
ここまで言わないと理解できないバカ。
117名無し不動さん:04/06/03 10:56 ID:???
>35歳でローンを開始して55歳の時点で1700万借金が残っているって
>状況に耐えられるか?

これに耐えられる人は、無理なローンを組んでもいいと思います。
普通の神経じゃ無理ですが。

118名無し不動さん:04/06/03 11:00 ID:I/ZqOgoi
私 会社破産しても尚投資してます師匠も健在です、
2008年までに、又儲けますそしてまたペントハウス買います、
でもその間の必要経費は夫婦で年間300万程度でしょう、
7000万の物件を現金で買うには、約3億必要です、前回も
そうでした、儲けたのはほんの少しの期間4年間です・・
なんかホント懲りてないですね、自分でもホントアホと思います、
起きて半畳寝て一畳やっと意味が分かりました・
私はサラリーマンの経験が学校卒業して2年間しかなく、コツコツ
貯めると云う感覚がないかもしれませんが、それでも雇用の経験は
ありました、一般的な中流?と言われる生活水準も分かりますし、
現に私の生活も中流?と言われるものでした、
前のマンションに居られた方は殆ど例外なくそんな方が多かったですね
マ、ブランドを人より多く持っているのが上流と言えば上流ですが、そんなもんです
普段の生活は中流そのもの、使うお金はそんなに変わるもんじゃありません
もし私がサラリーマンで年収600年間貯蓄が100〜150出来る状況だとしたら、
家賃12万位の3LDKで子供が22歳になるまでは少しの余裕を持って
生活し、子供が卒業したらあと10年は妻とゆっくり過し
その後どうしてもマイホームが欲しければ都心の中古物件を購入し
リフォームして住むと云う人生を選びたいですね、住宅購入
の為のギリギリ人生ではなく、実りある人生を送りたいです。
現状の金融投資、これは投機であり素人では無理です
成功者はほんの数パーセント、同じ様に住宅も投資として考えたら
とても投資なんて出来ないはずです、ババ引くのはいつも一般消費者
そろそろ、視点を変える時期かもしれません、私は団塊世代の一世代あと
になりますが、>100さんのご意見に大賛成です、もう土地住宅バブル
はありません!

119名無し不動さん:04/06/03 12:30 ID:???

新築一戸建や新築マンションはまず損する。
建物価値の無くなったような中古を渡り歩けば絶対損とも言い切れない。

キャピタルゲインを得る目的での不動産投資等、郊外ではもはやありえないであろうが、
賃貸でも必ず毎月出費は発生するので、所有した場合と賃貸の場合での
損得勘定を計算した上で不動産に投資するか、賃貸料に投資するかの判断が重要となる。

買った物件が値下がりすることが普通になったからこそ、住宅購入も「投資」であるという
シビアな目線が必要になる。
120名無し不動さん:04/06/03 12:33 ID:???
投資、投資って、君の判断基準には損得しかないのかね。
悲しい人生だねー。
121名無し不動さん:04/06/03 13:00 ID:???
損得勘定を計算した上で投資を行う事がどうして悲しい人生なのか説明してくれないか?
122名無し不動さん:04/06/03 13:25 ID:???
>損得勘定を計算した上で投資を行う事がどうして悲しい人生
だとは言っていないよ。
損得勘定だけしかないことが悲しいことだって言っているんだよ。
人生経験の少ない君にはわからんだろうね。
123名無し不動さん:04/06/03 13:25 ID:???
>>119
住宅購入を投資と考えるべきなのは全く同意。
ただし、現金収支に加えて住宅から得られる効用も考慮すべき。
所有欲とかを別にすれば、
同じ3LDKでも賃貸と分譲じゃ、だいぶ違うからね。
同じグレードを賃借したら、いくらかかるかで計算しないと。
そうすると、大概は分譲の方がお得になる。
じゃなきゃ、誰も買わんだろ。
124名無し不動さん:04/06/03 13:29 ID:???
>>121
結局ね、きみたちの言いたいことはよくわかる。でもね、かなりの人間は
無理なローンでマンション買ったり郊外の戸建て買ったりしてる。
残債有りでも無理して買い替えしてる。それはなぜだろう?
そこらあたりの「現実」も解説してくれないときみたちの「理想」も
説得力がないのよね。
125名無し不動さん:04/06/03 13:34 ID:???
大部分の国民にとって住宅購入は「投資」じゃなくて「消費」なんだよ。

車を買ってローンを払いつつ他人にレンタルして上がりを稼ぐとか、
中古で売るとき値上がりを期待したりするか?

住宅だって一緒だよ。がんばって買って、住んで、税金を払って、
一緒に歳を取って、初めて本当の「価値」が出てくる。本人に
とってかけがえのない価値だ。

そういう価値がわかっていなさそうな「住宅購入は投資」論者は
確かに悲しい人生を送っているとオレも思う。
126名無し不動さん:04/06/03 13:46 ID:???
>>125
同意。だからそもそも論(住宅を買うか否か)よりも買うということを
前提にしての「理想的な物件選び」や「理想的なローン商品選び」などを
教えてあげたほうがよっぽどみんなのためになると思うが。
127名無し不動さん:04/06/03 21:19 ID:???
住宅の購入という行為は消費というより投資である。
「投資」という言葉の定義は(利益を得る目的で、資金を証券・事業などに投下すること。)
だとすれば、不動産を得る目的で資金を投下する事と言える。
「消費」という言葉は(物・時間・エネルギーなどを、使ってなくすること。 )
むしろ賃貸住宅の方が消費という意味に近い。

住宅購入は「投資」じゃなくて「消費」だという考えは、もはや住宅購入は
「投資」にすら当らない「お金を使ってなくす行為」という事になる。

実際多くの人は完済し終わった後に実物資産が残る事を目指して
長期ローンを組んで購入している。経済学上 経済主体による明らかな投資行動である。
そして多くのローンレンジャーが住宅ローンの重圧に苦しみながら「こんなはずじゃなかった」
となっているのは、投資に際して計算が甘かった、判断を誤ったと言うことになる。
見方を変えれば「投資」になってなく、「お金を使ってなくする事」つまり「消費」になってしまったともいえる。
住宅購入は「投資」じゃなくて「消費」だと言い張る購入者がいたとしたら、これはかなり皮肉な話である。
128名無し不動さん:04/06/03 21:29 ID:???
>>127
投資なら、いくらでも方法があるだろう。
不動産など選ばなくてよい。
129名無し不動さん:04/06/03 22:08 ID:???
>>128
その通り。不動産への投資は数ある通しの中の一つでしかない。
130名無し不動さん:04/06/03 23:12 ID:???
■保証も無い将来の年収以上の借金をしてマンションを買ってはいけない

・月々の支払いが家賃より安く思えるのは、築年数が経っても支払い額が変わらないから
・ボーナス払い・税金・頭金・上昇する管理費・修繕積立金を含むと分譲は損する計算
・家を買うということは、借金して家賃を前払いすること
・返済までの間、転勤・収入の変動・リストラ・家族員の変化、地域の変化が無いと確信した人だけが購入できる
131名無し不動さん:04/06/03 23:18 ID:???
住宅を購入するのは「投資」。
ワンルームマンション投資は、大家になって他人に部屋を貸す。
自宅用に買った場合は、半永久的に自分に貸す。

他人に貸すか、自分に貸すかの違い。
自分に貸している間のリスク(地価、リストラなどによる家賃滞納、自然災害など)は、
すべて自分が背負い込む。

132名無し不動さん:04/06/03 23:26 ID:???
要は 不動産屋の営業トークってことだろう。

昔。「どんどん値上がりしますよ。今買わないと永遠に買えなくなりますよ」
バブル崩壊「今が底値です。これから値上がりします。今が買いどきです。」
今「住宅なんて消耗品です。値上がりなんか気にしないでパーっと消費しましょう、消費!」
133名無し不動さん:04/06/03 23:35 ID:fiQq2tt/
>>125
【車を買ってローンを払いつつ他人にレンタルして上がりを稼ぐとか、
 中古で売るとき値上がりを期待したりするか?】

車の賃貸(レンタル)に関しては、もしも所有する車が利用しない一定期間
レンタルに出せるような構造が整っていれば、『車=消耗品』じゃなくて
『車=資産』に多少はなると思います。少なくてもマンションや戸建に限っては
賃貸(レンタル)に出せる構造は整っている訳じゃない。
何回も都内マンション購入派が言われているが手狭になって来たり何かあった時は
都内駅近マンション(人気車種)の賃貸需要があるので流動性が高いってのは、
一理あると思います。『人気車種』の定義は難しいけどね。
最近の若い子達は海辺の郊外戸建を仲間達で共同で賃貸しているケースも
増えつつあるらしいしね。
購入物件は「資産」じゃなくて「消耗品」って意見はクールでカッコいいけど
自分の考えとしては『資産』です。
134名無し不動さん:04/06/04 00:17 ID:X4oi9fMz
住宅購入はキャッシュ!
キャッシュで買えない奴は賃貸!

不毛だよ、ここの議論は。
135名無し不動さん:04/06/04 00:49 ID:YHbAtJ59
一口に住宅といってもさまざまであって、何をさしているか不明だが、キャッシュでなくば賃貸というのは知識がなさ過ぎ。
136名無し不動さん:04/06/04 00:52 ID:???
>>124
それは頭が悪いから、としか説明できないんだろうなあ、投資派は。
137名無し不動さん:04/06/04 00:59 ID:???
まあ今の時代、
低金利ローンという名の借金を抱え込んだら、
大変なのは誰でも理解できるだろう。
138名無し不動さん:04/06/04 01:04 ID:???
「消耗品」というなら、年収の何倍もの借金をして買うべきではない。

地価下落や災害で、借金残ったまま「消耗」してしまう可能性が大きい。

一桁違う不動産をクルマなどに例えるのは乱暴。

失敗したら、人生破綻しかねない不動産投資、
消耗品とか「借金は財産」などいうのは、現金を持っている人間の論理。

LDKが広いとか床暖房が付いているから買っちゃえなんて、あほ過ぎる。
一生棒に振るぐらいのリスクがあることを忘れるな
139名無し不動さん:04/06/04 06:38 ID:???

一生借金を背負うか、一時だけ新築気分を味わうか。

新築買っても、すぐに陳腐化。
使用料(借金返済額)より、下落率は遥かに高い。

そもそもマンションを買うと言うことは、借金して家賃を前払いする行為
140名無し不動さん:04/06/04 08:10 ID:???
>>139
日当たりと駅近(商店近)の利便性を買うだけですね。
戸建でも遠くて日陰では生活苦になりますよ。
141名無し不動さん:04/06/04 09:02 ID:???
住宅購入が投資??バカじゃねーの?

不動産屋と施工主と国に上がりかすめ取られた上で、末端の市民が売買や
賃貸に出して儲けが出るはずがない。もし地価や金利の変動で末端の市民でも
儲けが出るような構造に変わったら、不動産屋と施工主は利益幅を調整するし
国は税金を上げてくる。下々におこぼれがあるはずがない。

投資案件としては割が悪すぎる。投資家がじゃなくて業界が主導権を握る分野で
投資投資って頭悪すぎだ。バブル崩壊で痛い目にあったのにまだ懲りないのか?
142名無し不動さん:04/06/04 09:28 ID:???
経済学上は経済主体による明らかな投資行動
投資案件として割りが合うとか、もうけが出る出ないとかは別問題。
君も「投資案件としては割が悪すぎる。」と投資対象ということを認めているだろう。
割りの合わない投資案件なんて山ほどある。昔は球根が投資対象だったんだからね。
143名無し不動さん:04/06/04 09:49 ID:???
>>142
屁理屈キター。あなたの理屈だったら、消しゴムも缶コーヒーも
トイレットペーパーも全部投資対象になり得ますな。
144名無し不動さん:04/06/04 10:02 ID:???
>>141

まぁ、賃貸だと大家に、生かさず殺さず長期に渡ってチュウチュウ吸われるわけだが。
145名無し不動さん:04/06/04 10:54 ID:???
以後、一つ覚えの投資バカはスルーでお願いします。
146名無し不動さん:04/06/04 11:37 ID:???
>>139
だから一生借金を背負わないように、頭金を貯めて繰り上げ返済を
しましょうっていうのがこのスレの趣旨じゃん。

頭金をしっかり貯めて、20年ローンを組んで繰り上げ返済を早いうちに
出来るのであれば、マンションの耐用年数を30年として15年は
管理費と修繕費だけで生活できる。浮いたお金が貯蓄に回せる。
うまくいけば退職後に郊外に一戸建てを買う事も出来る。

でも収支計算が甘いとそうはいかなくなる。一生の借金だな。

オレが思うに、30歳代で年収500〜700万ぐらいの普通のサラリーマンが
ローンで苦しめられるかそうならないかの最大の鍵は、実は妻の収入だと思う。

妻に月々の収入があれば、ローンを払いながらでも妻の収入からかなり貯金に回せる。
さらにもし妻にボーナスがあれば、一人分のボーナスをまるまる繰り上げ返済に
当てられる。

妻が専業主婦の夫婦で住宅を買うのは本当に大変だな。小遣い、車、旅行、みんな
定年まで我慢だ。

妻が働く気の無い夫婦は一生賃貸に住むのが安全だな。
147名無し不動さん:04/06/04 11:52 ID:???
いや、ぶっちゃけ親に援助してもらえよ。
148名無し不動さん:04/06/04 12:11 ID:???
>>143
>屁理屈キター。あなたの理屈だったら、消しゴムも缶コーヒーも
>トイレットペーパーも全部投資対象になり得ますな。

私の理屈ではない。
名目GDP構成上
トイレットペーパーや、缶コーヒーは個人消費だよ。
住宅の購入は住宅投資として計上される。
経済学のイロハくらい勉強しとかないと恥かくよ。

149名無し不動さん:04/06/04 12:16 ID:???
>>148
ここは経済学スレではない。
投資一つ覚えバカは経済学スレに逝け。
150名無し不動さん:04/06/04 12:21 ID:???
>>148
じゃあ、物知りな君に聞きたいんだけど、国内の不動産で

「あのときにこれを買ってこういう風に運用していれば儲かった」

っていう具体的な実例を出して欲しいなあ。


デベと施工主と不動産屋と金融機関がしっかり儲けて、国は不動産に
税金をザクザクかけてくるこの状況で、下々が「具体的に」何を狙えば
儲かるのか是非知りたい。
151名無し不動さん:04/06/04 12:33 ID:???
>>149
住宅購入は人生でわずかしかない最大の経済行為。
経済学のイロハも理解できてない奴が語ってもボロが出るだけだろう。
お前が経済学スレ逝って勉強してから出直してくるんだな。
152名無し不動さん:04/06/04 12:39 ID:???
>>151
だから、うんちくはもういいから実例を出してよ。
153名無し不動さん:04/06/04 12:42 ID:???
>>150
だから、儲かる儲からないじゃなくて、
何が有利か、何が不利かって話だろ。
投資の経済性計算。バカに言っても無理か…
154名無し不動さん:04/06/04 12:48 ID:???
>>153
具体的に儲かったって実例が無いんじゃ、有利も不利も無いじゃん。
全部不利って事でしょ。

売るときに少しでも高く売りたいなんていうのは、経済計算じゃなくて
ただのみみっちい欲望だよ。住んでいる間自分にもたらしてくれたメリットと
デメリットがお金に換算不能だから実際得だったかどうかなんてわからない。

そこまでは経済学じゃ教えてくれないからボウヤにはわからないとは思うがね。

そんな事を気にして家買うなら公園で段ボールにくるまって生活してろって
こったな。
155名無し不動さん:04/06/04 12:52 ID:???
投資経済学バカは毒男であることは間違いない。
嫁と子供いれば、理屈通りにいかないことくらい判ると思うが。
漏れは親切だから、忠告しておく。
投資投資ってばかり言ってるとモテナイヨ。
156名無し不動さん:04/06/04 13:01 ID:???
住宅の購入は投資としてGDPでは計上されている。
よって住宅の購入は「投資」である。
これ以上でもこれ以下でもない。この定義に文句があるならここでグダグダ言ってないで
霞ヶ関にでも乗り込んで嫁や子供の話でもして自説を説けばいい。
157名無し不動さん:04/06/04 13:08 ID:???
救いようが無いね。投資馬鹿って。
経済学でどう扱われていようと、一般の人々に何の関係があるかってんだ。
住宅に損得以上の価値を見出している人々に、投資投資って言っても
何の効果も無いことくらい、いい加減に悟れよ。
テメーは投資効率だけ考えて、古い中古マンションに住めよ。誰も止めないからさ。
158名無し不動さん:04/06/04 13:08 ID:???
とうし 【投資】
(名)スル

(1)利益を得る目的で、資金を証券・事業などに投下すること。
「新事業に―する」

(2)〔経〕〔investment〕生産者の実物資本の増加分。設備投資・建設投資・在庫投資の三種に分類できる。資本形成。


>>156 のいうGDPで計上されている投資って(2)の意味の方でしょ。
多分名目上の建設投資の事だな。

でもこれが、一般市民が住宅を買うこととどんな関係があるのかは
全く不明でつ。
159名無し不動さん:04/06/04 14:38 ID:???
ん? 投資経済学バカは尻尾を巻いて逃げたのか??
160名無し不動さん:04/06/04 16:18 ID:7hrol9Ha
師匠共々この1ヶ月でガソ先物で800万設けました毎日マック、サイゼリア
ハナマルで頑張ってます、資金が8800万になりました、PH迄あと2年
でも来年の新札発行が心配です、匿名口座なので・・誰か良い方法知りませんか
161名無し不動さん:04/06/04 17:06 ID:???
>>154
>全部不利って事でしょ。
100万の損も1億の損も、どうせ損するなら同じか。
ずいぶん豪快なバカだな…
162名無し不動さん:04/06/04 17:19 ID:???
まだまとわりつくか。投資経済バカ。
もう来なくていいよ。
こんなとこで人の揚げ足取ってないで、
さっさと中古マンション探しに逝きなよ。
163名無し不動さん:04/06/04 17:32 ID:???
>>162

バカにつける薬なし。
164名無し不動さん:04/06/04 17:46 ID:???
投資経済バカみたいなお勉強はできるけど、人の心ってものを理解しない
香具師がきっと、役人とかになるんだろーな
この国はほんとに救いようが無いよ
165名無し不動さん:04/06/04 17:50 ID:???
この手の一つの考えに凝り固まって視野の狭い、
頭の固いヤシは会社では全く使いもんにならないよね。
役人になるくらいしかないんじゃないか。
166名無し不動さん:04/06/04 17:51 ID:???
>>158
>多分名目上の建設投資の事だな。
>でもこれが、一般市民が住宅を買うこととどんな関係があるのかは
>全く不明でつ。

またまた無知をさらけ出したようだな。
住宅投資という項目が名目GDP構成にあるのだよ。
個人が住宅を買う行為は消費行為ではなく投資行為と定義されているんだよ。
これがこの国の常識ということになる。
恥の上塗りになる前に少しは勉強したらどうだ?


167名無し不動さん:04/06/04 18:01 ID:???
>>166
国は、国民に不動産を買わせたくてしょうがないらしい。
投資とかいう名目をつけるのは、そのためか。借金まみれだけどな。
168名無し不動さん:04/06/04 18:04 ID:???
投資経済バカが推奨している中古マンション購入は、投資なの?
既に投資された物件を買っているだけじゃないのか?

いずれにせよ、こういう損得しか考えない香具師が日本を駄目にするんだろうね。
169名無し不動さん:04/06/04 18:05 ID:???
>>168
前のバブルで日本経済はめちゃくちゃです。
170名無し不動さん:04/06/04 18:09 ID:???
>>168

オマエら主婦は、何も考えずに旦那に家ねだるだけなんだろな。
損得なんて知ったこっちゃなしか…
171名無し不動さん:04/06/04 18:11 ID:???
どうやら住宅の「投資」という言葉の定義と 
その結果をごっちゃになっている奴が一名いるな。

投資の結果 損したり得したりする事と「投資」の言葉の定義には何の関係も無い。

ましてや君のカミさんや子供がどうだろうが、
私がお勉強はできるけど、人の心ってものを理解しないだろうが、
日本を駄目にするんだろうが、
言葉の定義に何の関係があるのね。

住宅の購入が「投資」として扱われる事にそれほど不満があるなら
霞ヶ関にでもいって説法垂れるがいい。
理にかなった論理をお持ちならね。それが無いなら素直に受け入れる事だ。
172名無し不動さん:04/06/04 18:11 ID:???
でどっちなの?
中古マンション購入は投資なの、そうでないの?
しょせんその程度のことも答えられない中途半端な知識振りかざして、
ああ恥ずかしい。
173名無し不動さん:04/06/04 18:13 ID:???
ひっしで調べてる姿が目に浮かぶねー
174名無し不動さん:04/06/04 18:13 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁大藁大藁
175名無し不動さん:04/06/04 18:17 ID:???
マンション消費 なる言葉は無いだろう。
中古マンションだろうが、ワンルームマンションだろうが
すべて投資。
「中古マンション消費」なる言葉があるのかね?
176名無し不動さん:04/06/04 18:17 ID:???
不動産投資という名の住宅購入。
借金まみれで、さぞかし大変でしょうね。
177名無し不動さん:04/06/04 18:26 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁大藁大藁
178名無し不動さん:04/06/04 18:28 ID:???
住宅購入を投資として考えた場合についてですが、
仮に物件価格を4500万円とします。
頭金20%で900万円。とりあえず諸経費をなんだかんだで300万円としてみます。
ちょっと多いかな? まぁいいや。
借入金は3600万円としましょう。
こーゆーのを投資と考えるならば、3600万円の借金で信用買いしていると言えます。
目当ては物件価格の上昇によるキャピタルゲインのゲット。
どう考えても非現実的ですね、いや、これはファンタジーの世界ですね。
こんな投資をするなら、住宅関連企業の株式を信用買いしたほうがまだ現実的ですよ。
一般市民が不動産を購入するのは「住宅投資」とは言えませんよ。
まぁ、一種の消費と考えて差し支えないでしょえ。
投資と見なせるのは、単なる居住目的ではなく営利を目的とした不動産購入の場合ですね。
この場合は、購入した不動産から賃料というインカムゲインを得ることができるわけですから。
個人として、こんなことができる地主さんのような土地持ちくらいなものでしょう。
サラリーマンが居住目的で不動産を購入する場合は消費と考えるべきですよ。
だいたい名目GDP構成に住宅投資があるからといって、
このような一般サラリーマンの居住目的の不動産購入を投資の範疇にいれて定義化して考えているから、
日本の経済指標の信頼性が脆弱になるんですよ。
いいかげんにこんなナンセンスなことやめりゃあいい。
179名無し不動さん:04/06/04 18:43 ID:???
不動産購入=住宅投資というものの考え方はおかしいですね。
また、こんなことをそのまま投資として鵜呑みにして信じているのもいかがなものでしょう?
投資とはリターンを期待するから投資です。
居住目的でしかない不動産購入を投資としてカウントするのは、投資といものの基本を知らないか、
さもなければ知っていてわざと投資としてカウントしているかのどっちかですね。
単なる居住目的の不動産購入まで投資としてカウントするのは、
きっと一般市民の「もしや値上がりするかも?」というスケベ心までを織り込んでいるとしか思えない。
単なる居住目的の不動産購入は生活必需品を購入する消費として扱っていいと思います。
居住目的の不動産購入は個人消費としてカウントし、
営利目的の不動産購入は投資としてカウントする。
こうして分別をつけたほうが信頼性ある経済指標になると思います。

180名無し不動さん:04/06/04 18:48 ID:ZSRPKhoA
>>166
>個人が住宅を買う行為は消費行為ではなく投資行為と定義されているんだよ。

消費税は財貨・サービスの「消費行為」に対して課税することになってると
思いますが、新築住宅を購入する際に消費税が課税されているので、
消費税法上において、新築住宅購入に限って言えば、消費行為じゃね?

http://www.zaiseijoho.com/deco/deco_s-10.html
181名無し不動さん:04/06/04 18:52 ID:???
>>179
正論だな。
欲まるだしな不動産投資を不当に支持するヤシは、もう反論しなくていいよ。
182名無し不動さん:04/06/04 18:53 ID:???
新しい定義として、
住宅購入=経済ボランティアというのもいいかもしれません。
なんらキャッシュを生まずキャピタルゲインも生まない、それらを求めない望まなスタンスの不動産購入なんですから。
おまけに借金までして。
これは投資ではなくやっぱりボランティアです。
183名無し不動さん:04/06/04 19:33 ID:???
>>127 こんなかんじ?

町内会費という行為は消費というより投資である。
「投資」という言葉の定義は(利益を得る目的で、資金を証券・事業などに投下すること。)
だとすれば、老人お楽しみ会を得る目的で資金を投下する事と言える。
「消費」という言葉は(物・時間・エネルギーなどを、使ってなくすること。 )
むしろカツアゲの方が消費という意味に近い。

町内会費は「投資」じゃなくて「消費」だという考えは、もはや町内会費は
「投資」にすら当らない「お金を使ってなくす行為」という事になる。

実際多くの人は集まった会費に実物資産が残る事を目指して
毎月集金に応じている。経済学上 経済主体による明らかな投資行動である。
そして多くの町民が町内会費の重圧に苦しみながら「こんなはずじゃなかった」
となっているのは、投資に際して計算が甘かった、判断を誤ったと言うことになる。
見方を変えれば「投資」になってなく、「お金を使ってなくする事」つまり「消費」になってしまったともいえる。
町内会費は「投資」じゃなくて「消費」だと言い張る町民がいたとしたら、これはかなり皮肉な話である。
184名無し不動さん:04/06/04 20:05 ID:???
>>180
消費税ってのは、別に名前はどうでもいいんだよ。
物品税でも福祉目的税でも、名前はどうでもいい。
企業が行う設備投資にだって消費税はかかるからね。
185名無し不動さん:04/06/04 20:20 ID:???
ステップ1(投資フェーズ)
家賃払うくらいなら借金してでもマンション買っちゃえ。
家賃払わずに済むし、完済したら念願のマイホームが手に入るぜイヒヒヒ。
             ↓
ステップ2(失敗に気づく)
しかし実際「投資」してみると、全然割に合わないことが判明。
完済する20年後は今のマンションに何の価値も無いことが判明。
なんだ、俺の投資は大失敗じゃん。鬱だ。
             ↓
ステップ3(投資→消費に置換)
まてよ、俺の行ったのは「投資」じゃなくて「消費」なんだ。
そう、「消費」なんだから、これでいいんだ!
わーいわーい!
             ↓
ステップ4(珍語生成)
かくして彼らローンレンジャーの脳内には
「不動産消費」「マンション消費」「住宅消費」なる珍語が
生まれたのであった。
186名無し不動さん:04/06/04 20:42 ID:???
マンション消費、名言ですね。
マンションは耐久消耗品として捕らえたほうが適切であります。
その理由は、30年超えで老築化し建て直しの時期にくること。
それから既存不適格、これなんかあっち直しこっち直しまるで中古車みたいです。
そういうわけですから、一般サラリーマンの場合は「マンション投資」ではなく、
耐久消耗品の消費として考えるのです。
187名無し不動さん:04/06/04 20:53 ID:???

なんでこんなにバカばっかりなの?

オマエら、土地を消費しちゃうの?
188名無し不動さん:04/06/04 21:16 ID:???
30年超えても都心のマンションって郊外の戸建てより高いんだよね
189名無し不動さん:04/06/04 21:20 ID:???
キャッシャを生まないで、ただただ税金だけを吸い上げられていくような土地所有のあり方は
どう考えたって投資とはいえない。
所有しているだけでキャッシュが逃げていくなら、それは負債と言うのであって資産とは言いません。
資産とは読んで字のごとく資本を生んでくれるから資産なのであります。
ですからこのような土地はバランスシートの負債欄に記載するのが正しいありかたです。

190名無し不動さん:04/06/04 21:25 ID:???
>>189
救いようのないヴァカ。
つーか、もしかしてド田舎在住者?
田舎じゃ、先祖代々の土地売ったらバチ当たるんだろーな。
191名無し不動さん:04/06/04 21:26 ID:???
>187

>なんでこんなにバカばっかりなの?

>オマエら、土地を消費しちゃうの?

消費のためのキャッシュをビタ一文も生まないどころか、
税金ばかり取られていく不動産に対して、
投資しているんだという意識を持った人間がいるなら、
それはアボーンちゃんだと思うけど、いかが?
192名無し不動さん:04/06/04 21:32 ID:???
やれやれ、資産と負債の区別がつかない人がいるようです。
資産とはキャッシュを生むから資産です。
あるいはキャッシュを生んでくれている間は資産として扱います。
しかし、キャッシュを生まなくなったらそれは最早資産とは考えません。
キャッシュを生まないどころかキャッシュが逃げていくならそれは負債と考えます。

資産と負債、よ〜く考えよぅ〜、資産は大事だよぅ〜♪
193名無し不動さん:04/06/04 21:35 ID:???
>>191
オマエの将来の計画は、せいぜい昼飯に何食うかぐらいでは?
土地・建物を持って墓に入るのか?
生存中に売却するか、配偶者ないし子供に相続させるのであれば、
資産以外の何物でもないんだが。
194名無し不動さん:04/06/04 21:38 ID:???
負債が持っている資産を上回れば、財産は存在しないことになる。
そこを勘違いして住宅を資産とみなすローンレンジャーも大変多い。
195名無し不動さん:04/06/04 21:43 ID:JeWCTPt4
>生存中に売却するか、配偶者ないし子供に相続させるのであれば、
>資産以外の何物でもないんだが。

まぁ、賃貸に対して家賃がかからないと考えるならば、その分利益があるとも考えることはできます。
が、やはり資産というのは資本を生むから資産なんですよ。
いかに子孫に相続させようとも、所有する限りなんら資本を生まずに税金だけとられていくなら、
それは負債の相続なんです。
196名無し不動さん:04/06/04 21:44 ID:???
>>194
たしかにここまでバカだと、
こっちの言ってることを理解できないのも分かる。
だけど、分からない、とか面倒だからといって逃げ回っても、
後で泣くのは自分だぞ。
197名無し不動さん:04/06/04 21:45 ID:???
不動産以前に漢字の持つ意味の勉強ですね

資産は資本を生むから資産というのです。
198名無し不動さん:04/06/04 21:51 ID:???
>>197
じゃあ、タンスにしまってある1億円は資産じゃないのね。

バカもいい加減にしろよ。
199名無し不動さん:04/06/04 22:10 ID:S7e98cCJ
>>186
最近のマンションは結構100年耐久コンクリートを使ってます。
30〜50年位の耐久年数は1970年代に建てられたマンションなのです。
2000年以降に建てられたマンションだと
@100年耐久コンクリート(ちゃんと修繕すれば150年は持つそうです)
Aスケルトン&インフィル(修繕、リフォームが楽)
Bプレキャスト工法(シャブコン問題も軽減されてます)
上の@ABは当たり前です。ついでに言えばタワーマンションは低層より
建物事態は安全です。
200名無し不動さん:04/06/04 22:17 ID:???

タワーマンションの修繕費は15年後以降は当初の5倍の金額になるのよ。
スラム化必至。
201名無し不動さん:04/06/04 22:20 ID:???
住宅購入ってのは、
本人が望むと望まざるとに関わらず、
結果的に「投資」になってる、ということ。わかった?
202名無し不動さん:04/06/04 22:22 ID:???
>186
そういった話は聞いてはいます。が、どうもイマイチ信じられません

1972年頃のことですが、
マンションは鉄筋コンクリートだから100年は持つと聞いたことがありました。
それならローンを組んで購入する意味もあるなぁと思ったものでした。

203名無し不動さん:04/06/04 22:23 ID:7hAaulpC
>192
簿記の勉強をしなさい
204名無し不動さん:04/06/04 22:27 ID:???
>>197
>じゃあ、タンスにしまってある1億円は資産じゃないのね。

>バカもいい加減にしろよ。

所有しているだけでキャッシュが逃げていくなら、それは負債であると言っているわけです。
タンス預金として所有している一億円からキャッシュが逃げていきますか?



205名無し不動さん:04/06/04 22:33 ID:???
現金と不動産を一緒くたにして考えるのはいかがなものでしょう。
不動産が資産であるとして、それ自体がなんら資本を生まずに税金としてキャッシュが逃げつづけていくなら、
負債なんですよ。
また、不動産は売却することによって換金できるとします。
しかしそれとて買い手が現れた上での話です。
買い手がなければ、そのこと自体資産として否定されているとは思いませんか?
206名無し不動さん:04/06/04 22:40 ID:???
不動産が負債で困ってるんだったら、
いつでもタダでもらってやるから、恩に着ろよ。
207名無し不動さん:04/06/04 22:41 ID:???
漏れの所有する不動産は資産なんだぁ!!!
と叫んでみたところで、
誰も買い手がつかなければ、資産としての価値無しとみなされているのです。
買い手のつかない不動産は資産でしょうか?
それでも資産であるとすれば、それは主観的な価値ですね。

208名無し不動さん:04/06/04 22:43 ID:???
>>207
もはや狂気じみてて、とても本気とは思えないが、
バカは死ななきゃ直らない、ということか。
209名無し不動さん:04/06/04 22:50 ID:???
バブル崩壊がもたらした破壊作用は、急激な不動産価値の暴落でしょ?
これは不動産がバブル崩壊の瞬間から膨大な含み損を抱えた負債に変わってしまったからです。
今まで資産とさていたものがある時点から膨大な含み損を抱えるならば、それも負債。
不動産に融資した資本は取り戻すことができないわけです。
どうしても取り戻すなら損失確定ということになります。
当初の融資金がおそろしく目減りしてもどることになります。
この目減りの部分、これはその分だけキャッシュが逃げ出したと考えるわけです。
つまりは負債。以上。
210名無し不動さん:04/06/04 22:50 ID:???
出費の種類によっては、資産勘定にするか費用勘定にするか解釈が微妙なものがあります。
道路公団などは本来費用に計上すべきものまで資産として計上する荒業で債務超過を回避していましたが
実際に資産を精査したところ実質債務超過であることが判明した、という報道は記憶に新しいですね。
議論になっているマンション投資も同じことで、資産勘定にすべきか費用勘定にすべきかの
解釈の問題です。
仮に資産勘定に入れたとしても減価償却分を毎年費用として計上し資産額を減価さるべきですから、
永く使用すれば結果的にほとんどが費用ということになります。
一般人がマンションを購入してそこに永く住むのであればそれは消費と呼ぶべきではないでしょうか。
211名無し不動さん:04/06/04 22:58 ID:???
>208

ん? 買い手のつかない不動産は資産として認められないということが、
なぜ狂気じみているのでしょう?
買い手のつかない不動産を、あくまで資産と言い張るのはやせ我慢というものです。
買い手のつかない不動産は資産に非ず。あしからず。
212名無し不動さん:04/06/04 22:59 ID:???
>>211
まあ二束三文なら売れるでしょう。
213名無し不動さん:04/06/04 23:09 ID:???
確かに、7000マソ台で売ろうとするから買い手がつかないマンションも、
2000マソ台では100倍の競争になったりする。
値付けに問題があるだけで、資産性が無い(それどころか負債)とまでは言えないだろうよ。
214名無し不動さん:04/06/04 23:15 ID:???
>>209
君が言っていることは、
1億円で買った物件が、5千万に値下がりした。
損をしたんだから、残った5千万の不動産は負債である、ってことだろ。
だから負債なんだったら、タダでもらってやるって。

>>210
こっちの方がましなこと言ってるけど、
住宅を会計的に解釈すれば、30年とか40年かけて減価償却し、
耐用年数経過後は、土地のみが残ることになる。
これは、マンションでも同じ。
ただし、特にマンションは一生住むものじゃないので、
投資と呼ぶに相応しい。
215名無し不動さん:04/06/04 23:17 ID:???
>>211
買い手が付かないような不動産を購入して大損こいた。
これぞまさしく投資に失敗したってことだよな。
216名無し不動さん:04/06/04 23:28 ID:???
>>214
マンションの土地持分は僅かなので自分で住めば殆どが費用ということになる。
マンション投資だ、資産だ、と言ったところで売却損が出ればそれは費用。
投資のつもりで始めたが結果的に消費でしたね、ということになる可能性大。
217名無し不動さん:04/06/04 23:37 ID:???
>>216
投資のつもりで始めるんじゃないよ。
望むと望まざるとに関わらず、だ。
損をしたから消費ってのは全くナンセンス。

株式投資は、損したら投資じゃなくなるの?
投資ってのは、儲かったり、損したり。当然のこと。

住宅について言えば、洋服と違って、気に入ったからと言って、
衝動買いすると痛い目を見ますよ、ということ。
必ず投資の観点からも検討しなさいよ、ってこと。

218名無し不動さん:04/06/04 23:37 ID:???
投資した金額が回収できない投資は失敗でしょ。
不動産での投資なんて成功するわけ無いじゃん。

実際は20%くらいの益が出ている物件も結構あると思うけど、
管理費、固定資産税、デベと不動産の利益、金利に溶けちゃっているから、
買った市民の手元には利益なんか残らない。

原価かそれに近い価格で捌けるデベか不動産屋しか儲かる仕組みに
なっていないと思うのだが?
219名無し不動さん:04/06/04 23:41 ID:???
>>218
話が最初に戻ってるよ。

要は投資の経済性計算。
有利、不利の比較。
100万の損失と1億の損失とどっちが有利なの、って話。
220名無し不動さん:04/06/04 23:47 ID:???
違うだろ。「投資」っていうのは投入した金額でもうけが出なかったら
成功したといえないでしょ。

有利、不利の話だったら、例えば30年生活して、そこに住んだ事による
メリットやデメリットを共通の基準を設けて定量計算しなくちゃわからない。

投資論者のいう「有利不利」は、投資の話じゃないし、実勢の話ともかけ離れていて
全く空虚だな。
221名無し不動さん:04/06/04 23:48 ID:???
投資って儲ける為にすることでしょ。
儲ける為に自宅を購入する人はいないでしょ。
損得勘定しか考えてない人にはわからないだろうなあ。
222名無し不動さん:04/06/04 23:50 ID:???
>>217
>投資ってのは、儲かったり、損したり。当然のこと。
>必ず投資の観点からも検討しなさいよ、ってこと。
この二行の整合性の無さが笑えます。
「儲かったり損したり当然のこと」という観点から見たら全てOKということになるじゃんw
223名無し不動さん:04/06/04 23:54 ID:???
っていうか、絶対に儲からない案件をどうして投資って言い張るのか
理解に苦しむ。
まだ頭の中にバブルの頃の春の蝶が飛び交っているバカがいるのか?

「不動産投資って儲かりますか」って千昌夫に聞きに行けや。
224名無し不動さん:04/06/04 23:56 ID:???
>>220 >>221
君たちは、投資って言葉にとらわれてるんだけど、
簡単に言えば、住宅に関する選択がその人の資産形成に
すごく大きな影響を与えるってこと。
結果的に大きな投資なんだよ。
225名無し不動さん:04/06/04 23:59 ID:???
区分所有で修繕も建替えも自分の判断でできなのにどうやって長期収支の試算をするんだろう?
こういうのを不動産投資と呼べるなら競馬もパチンコも投資のカテゴリーに入るな。
226名無し不動さん:04/06/05 00:06 ID:???
>>225
将来のことがすべてわかるんだったら、
株式投資で誰も損しないわな。
227名無し不動さん:04/06/05 00:07 ID:???
>>224
んー?資産形成ねえ。それでいくと生涯独身子無しが最強ということだね。
扶養家族は損だらけなのに、どうして皆結婚出産するのかわからないでしょ。
228名無し不動さん:04/06/05 00:09 ID:???
3500万のマンション。

頭金1000万、ローンで2500万借り入れで20年ローンを組んだとする。
公庫の利率なら20年間の金利負担750万。
固定資産税が年10万として200万。
管理費と修繕積み立てで月3万として20年で720万。

合計5000万以上。このマンションが20年後1500万で売れれば、
「ああ高値で売れたな」ってなるだろうけど、これっぽっちの回収が
やっとって投資を投資と呼べるのかね?

国や税法上が決めた名目が「投資」であっても、こんな物は「消費」に
決まっている。

不動産屋や税務署の決めた文言にこだわってグチャグチャ言うのは愚の骨頂だな。
229名無し不動さん:04/06/05 00:11 ID:???
しかし、ここまで説明してやってもわからんとなると、
俺もさじ投げるぞ。バカに付ける薬なし。
230名無し不動さん:04/06/05 00:16 ID:???
なぜ、どうあがいても住宅購入が投資にならないかわからないバカが
いるみたいだけど、株にたとえて言うとね、

100万円の株を買うのに200万必要で、その株の精算が20年後。
購入時の200万に金利が年2万ずつ付いて、税金が1万円ずつかかります。

さあ、この株は儲かりますかって事なんだよ。
231名無し不動さん:04/06/05 00:16 ID:???
株はゼロサムゲームだからメクラで買っても儲かる確率は高い。
が、マンション投資や競馬はそうではないからメクラで買うと痛い目に会う確率が高い。
売買コスト、保有コストも株とマンションでは桁が違うしね。
232名無し不動さん:04/06/05 00:18 ID:???
>>230
株は100万から買える。
不動産は何千万もかかる。
同じにはできない。しかも借金。
233名無し不動さん:04/06/05 00:19 ID:???
はあ。どうでもいいけど設けようなんて思ってないんだよね。
さてはマルチの勧誘ですか?
234名無し不動さん:04/06/05 00:22 ID:???
>>230
バカは洋服と住宅の区別がつかんのだろ。
どっちも消費なんだから。
勝手に衝動買いしてくれ。
235名無し不動さん:04/06/05 00:26 ID:???
ギャンブルの世界だな、長くやればみんな損するw
儲かるのは胴元やゴト師だけ。
236名無し不動さん:04/06/05 00:39 ID:???
>>234
洋服は古着屋で売れるから資産だ。価格レンジが違うだけで住宅といっしょ。
どちらも「望むと望まざるとに関わらず投資だ」ヨ。
237名無し不動さん:04/06/05 00:42 ID:???
>>236
ウェスにしかならないよ。
238名無し不動さん:04/06/05 00:47 ID:???
>>237
だからウェスにしかならない服ではなく高く売れそうな服を選ぶことが重要。
「必ず投資の観点からも検討しなさいよ、ってこと。」
>>217 はいいこと言ったねw
239名無し不動さん:04/06/05 00:49 ID:???
ギャンブルよりひどい。
借金してマンションを買っても、間違いなく儲からない。

元々儲かるような構造になっていない。
ずっと同じ住所で、同じ金額を支払い続けるリスクだけが大きい。

いい加減に気づけ。借金してマンションを買ってはいけない。

240名無し不動さん:04/06/05 00:50 ID:???
住宅の購入なんて「住んで快適か」が最優先。

投資の観点??

住んで快適な家をきちんと選べば、売りに出したときの価格なんか
後から付いてくる。

投資の観点で家を選ぶとして、どこに着目すればいいのですか??
マジでよくわからないから是非知りたい。
241名無し不動さん:04/06/05 00:52 ID:???
>>240
投資の観点で、自分の住む家を選ばないことが大切です。
242名無し不動さん:04/06/05 00:53 ID:zsbEJQxt
>>222
>投資ってのは、儲かったり、損したり。当然のこと。
>必ず投資の観点からも検討しなさいよ、ってこと。

>投資ってのは、儲かったり、損したり。当然のことだ、か、ら、
>必ず投資の観点からも検討しなさいよ、ってこと。
243名無し不動さん:04/06/05 00:56 ID:???
>>242
不動産購入にまつわる損失など、どうでもいいのですよ。
無論、ローンという名の借金を抱えていなければの話しですけどね。
244180:04/06/05 00:58 ID:RZ6EcTvh
>>184
>消費税ってのは、別に名前はどうでもいいんだよ。
>物品税でも福祉目的税でも、名前はどうでもいい。
税そのものの名前はなんでもいいだろうが、その趣旨として
「消費税」とは、消費に対して広く薄く公平に負担を求めるものです。
http://www.taxinfo.jp/kihon/frame-k-01.html
とある以上、消費税がかかる行為は国税庁が消費と定義した行為に
他ならない。従って繰り返しになるが、新築住宅を購入する行為は
税法上、消費と定義されていると言える。
まあ、それはそれとして、
このスレではGDP推計とか税法上とかの狭義の意味で言葉を使用する
のは適当でないと思うが。
245名無し不動さん:04/06/05 01:00 ID:???
所詮無理矢理こじつけた煽りの新ネタだからね
246名無し不動さん:04/06/05 01:02 ID:???
>>242
言っている意味がわからんなw
「売却損が出ないような物件を検討しなさい」
と言いたいのか?
247名無し不動さん:04/06/05 01:07 ID:???
借金の損失以外に、管理費・修繕費・税金などの強制的な支出が家計を圧迫する。
一生、デベの管理会社に払い続ける。

その上、引越しできないリスクが重なり、リストラなどがあったら、即危険。

賃貸も一緒なんていうなよ。
248名無し不動さん:04/06/05 01:10 ID:yLhSMa32
>>243
その価値観は分かる。例えば土地勘や地元の人間関係、親族等の関係で
自分もチョット郊外だけど地元で購入検討を初めはしてたし、
VISAのCMじゃないけど『お金に換えられない物も有る』って事も大切。
249名無し不動さん:04/06/05 01:14 ID:???
マンション買いたければ、買えばいい。
人は損得だけでは生きられない。安いからって豚丼だけ食べ続けられない。

借金してマンション買うのは生き死に関わるから、およしなさい、ってこった。
250名無し不動さん:04/06/05 01:17 ID:???
借金して戸建を買うのも生き死に関わるから、おYO死なさい
251名無し不動さん:04/06/05 01:19 ID:gl34UCFK
面白い議論が続いていますね。
横レスですみませんが、「好むと好まざるとにかかわらず、
住宅購入は投資だ」と主張される方に、確認したい。
「投資」って、意識的に行うものではないんですか?
ただ単に「ここに住みたい」と思って家を購入した人まで、
「投資した」という扱いになるのですか?

それでは、例えば子どもを産み育てることは、「投資」
なのでしょうか? 私の考えでは、「投資」だと思っている
人にとってはそうでしょうし、そうでない人にはそうでない、
としか言えないと思います。
252名無し不動さん:04/06/05 01:20 ID:???
すっかり話がまとまってるな(w
253名無し不動さん:04/06/05 01:27 ID:???
>>251

「ここに住みたい」と思ったときに、購入と賃貸が考えられる。

購入の場合は、借金をする・引越しできないリスクを承知で永久賃貸料を支払う。

賃貸の方がリスクは低いが、どうしても「そこに住みたい」なら仕方が無い。
それでもリスクを減らすため、借金をしないで買うのが大事。
254名無し不動さん:04/06/05 01:28 ID:???
>>251
なんてゆうかマンションって投資的だけど戸建って資産的。
この意見に理由の説明はめんどくさいからしたくないけど
あくまで『的』って事でよろしく。
俺は投資論者じゃないけどね。
255名無し不動さん:04/06/05 01:31 ID:???
戸建ては、30年経っても土地が残り、比較的自由に売却できる。

マンションは30年経ったら価値はゼロに近くなり
管理費と建て替えリスクを入れて、マイナスになる。
もちろん、売却も難しい。

256名無し不動さん:04/06/05 01:34 ID:dCl536ql
金利2%台で30年借りれるんだからいいじゃん。

10年間は税金もどってくるし、固定資産税もマンションなら
しれてるしね。賃貸にだしても金利分・修繕分は税金から
控除される。

会社から家賃補助とかがあるのなら賃貸がおとくだけど、
一切ないのならローン組んで買ったほうがお徳な場合がおおい。
257名無し不動さん:04/06/05 01:38 ID:???
>>244
企業の設備投資のような狭義の投資にも消費税がかかるからね。
だから「消費に対して広く薄く公平に負担を求めるものです。」
という文句は確かに欠陥があるね。俺は役人しってるけど、
こう言うのは表に出す前に指摘すると何日も迷って
「消費又は投資に対して‥‥」としてたかもね。
広義の投資にしちゃうと、女がエステに通うのも「自分への投資」
とか 学校行くのも「教育へ投資」とかになっちゃって収集つかないだろうな。
258名無し不動さん:04/06/05 01:40 ID:???
しかし、中古マンション投資家といえば ぶらんたんだが、
彼はいま何をしてるんだろうか?
259名無し不動さん:04/06/05 06:31 ID:???

上物は「設備」

。。。。でどうです?
260名無し不動さん:04/06/05 09:03 ID:???
>金利2%台で30年借りれるんだからいいじゃん。
何がいいのかわからん。3000万円30年借りたら、支払額はいくらだ?

30年間、住所と支出を固定され、家賃を前払いして、
せめて金銭だけでも得だと錯覚できなかったら、誰も買わないよ。
261名無し不動さん:04/06/05 10:17 ID:???
>>257
どうでもいいことだけど、
みなさん消費税の定義をご存じないようで。
消費税法における課税対象の定義は、
「資産の譲渡、資産の貸付け及び役務の提供」ですので。
誤解のないように。
262名無し不動さん:04/06/05 10:18 ID:???
「金銭だけでも得だと錯覚」して買うって事は
マンション投資してインカムゲインを得るのと同じだね。
人にかすか、自分で住むかの違い。
でも、インカムゲインで得すると思って「投資」したものの実は割の合わない「投資」
だと言うことに目覚めて 投資じゃない「消費」だと自分を慰めているのが大半だろうな。
というのが激論を見ての感想。

>一切ないのならローン組んで買ったほうがお徳な場合がおおい。

たぶん前提は、完済後(20年後下手すると30年後)にそのマンションに
価値があるというのが前提だと思うが、>>100 とかの要因で価値が減じた場合
試算が大きく狂うのではないだろうか。
263名無し不動さん:04/06/05 10:34 ID:???
>>261
http://www.taxanser.nta.go.jp/phone/6117.htm
これね。普通知らないと思う。
「資産の譲渡、資産の貸付け及び役務の提供」に課税じゃ一般人には
訳分からんから
「消費に対して広く薄く公平に負担を求めるものです。」
って枕詞を考えたんだろうね。
つまり「消費」やら「投資」やら関係ないってことだね。
264名無し不動さん:04/06/05 10:39 ID:???
>>262
この人も用語がおかしい。

インカムゲイン=配当収入(家賃収入)
キャピタルゲイン=売却益

しかし、オマエら、経済とか、投資とか、税法とか、簿記とか、弱すぎ。
265名無し不動さん:04/06/05 10:44 ID:???
>>264
当面は 家賃収入だからインカムゲインでしょう。
最後に売却するならそれプラス キャピタルゲインだろうけど。
266名無し不動さん:04/06/05 10:44 ID:???
>>263
261だけど、
枕詞については、その通りなんだけど、
消費税の定義とここでの議論は全く別物だよ。
税法ってのは、あくまで便宜的・政策的に定義してるだけで、
消費の本質を定義してる訳じゃないのでね。念のため。
267名無し不動さん:04/06/05 10:51 ID:???
>>266
つまり >>184 の議論に戻るってことだね。
268名無し不動さん:04/06/05 11:48 ID:jfjaKGCf
返せる保証などどこにもないのにどうしてお前らそんな無茶するかなー。
理解できんよ。
269名無し不動さん:04/06/05 12:47 ID:???
不動産において、マンションは特殊な「資産」ですね。

    資産とはそれを所有することによって資本をもたらすもののことをいい、
    負債とはそれを所有することによって資本が逃げていくもののことをいう

さて、これを資産と負債の定義として物事を考察してみましよう。
考察対象はマンションです。
マンションは資産か、否か、と問うならば、
ある種の人々にとっては「資産」であって、ある種の人々にとっては「負債」であるとみなせることができます。
マンションを所有しているのはあくまで購入者です。
マンション所有者たる購入者が、自己の居住用としてマンションを所有する期間において、
その所有者に対してなんらかの資本をもたらしていてくれているのか?
と改めて考えてみると、何一つとして資本をもたらしてはいません。
それどころか、管理費に修繕積立金、借りた金の利払い、固定資産税に都市計画税、主としてこれら3種類の資本が所有者からフライトしていきます。
この三種類の資本が所有者からフライトしてタッチダウンする先は、銀行、不動産会社、そして政府となります。
こうしてみると、マンションを「資本を生み出す資産」としているのは、これら銀行・不動産会社・政府であるこが見えてきます。
このことからマンション投資とは、本質的には銀行・不動産会社・政府にとっての投資であって、
購入者にとっての投資とは成りえていないことが明らかになります。


270名無し不動さん:04/06/05 12:54 ID:???
続きますね。

以上のことから「住宅投資」について、
サラリーマン等の消費者が自己の居住目的用に購入する場合は「住宅投資」なのではなく、
「住宅所有に関する維持費負担」が正しい。
「住宅投資」として本来の資産効果を享受しているのは、
銀行に不動産会社、そして政府であるということが解明されていきます。
なるほど、確かにこの3者にとっては「住宅投資」と言っていいでしょうね。
271名無し不動さん:04/06/05 13:08 ID:???
一応結論としますね。

「住宅投資」とは、

 1ローンで金利収入を得る銀行
 2物件管理と修繕で利益を得る管理会社(不動産会社の100%出資子会社)
 3固定資産税・都市計画税の税収を得る政府

以上、この3者こそが本質的な投資主体であります。
ですから「住宅投資」とは、
これら3者の投資主体による「住宅投資」とするのが本質的で正しい認識の仕方になると思いますです。
272名無し不動さん:04/06/05 13:31 ID:???
ぶっちゃけた話、「住宅投資」というのは、
つまるところ銀行・業者・お上にとっての「投資」みたいなもんであって、
肝心の所有者たる消費者には、コスト負担だけが回ってきているんだと言うことですよね。

「資産効果は僕たち銀行・業者・お上だけで仲良く分け合いましょうね♪
 所有コスト? ん? なんで僕たちがそんなコスト引き受けなければならいの?
 所有権はあんたら消費者にあるんだから、きちんと所有コスト払いなさいね。」

 「住宅投資の資産効果によって生み出すお金は僕らのもの、コストはあんたら持ちよ、いいわね!」

つーとこなんだろうなぁ・・・、きっとさ・・・。

273180:04/06/05 14:25 ID:???
>>261 >>266
消費税の定義と消費税法における課税対象の定義では意味が違う。
消費税の定義というか趣旨(あるいは精神)は「消費に対して広く
薄く公平に負担を求めるもの」であり、課税対象の定義とは消費が
具体的にどういう行為なのかを決める段階で、資産の譲渡、資産の
貸付け及び役務の提供を課税対象として(つまり消費と)見なした
ってこと。

>税法ってのは、あくまで便宜的・政策的に定義してるだけで、
>消費の本質を定義してる訳じゃないのでね
これは完全に同意。同様に>>166が主張している
GDP推計の際の消費と投資の分類を根拠にした説明についても、
国全体の経済活動の概略を把握するために便宜的・政策的(学問的)に定義
してるだけで、消費や投資の本質を定義しているわけではない。
例えばワインの購入はGDP推計の際には消費と定義されるのだろうが、
飲むためではなく将来の値上がりを見越してワインを購入した場合も
消費と定義される。本質的には投資のはずであるにもかかわらずね。

274180:04/06/05 16:16 ID:???
個人的には本人が居住する場合の住宅購入には広義で言う消費と投資の
両面がある思う。どちらの面をどれだけ重視するかは、個人の判断次第
だが、投資だけあるいは消費だけの偏った視点だけで捉えるの適当では
ないと思う。
275名無し不動さん:04/06/05 18:23 ID:???
>>269
長々書いてご苦労さんだけど、
頭の中からっぽだね。
276名無し不動さん:04/06/05 20:34 ID:???
>>275
>このことからマンション投資とは、本質的には銀行・不動産会社・政府にとっての投資であって、
>購入者にとっての投資とは成りえていないことが明らかになります。

マンションを買うのは連中に騙されてると言いたいんだよ。
277名無し不動さん:04/06/05 21:05 ID:???
住宅投資落ち込み原因はパラサイト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040605-00000014-nnp-kyu
278名無し不動さん:04/06/05 21:24 ID:Mw4NCLwc
そもそも何故長期ローンを組んでまでマンションを買いたいのか?
どなたか理由を説明してください。
279名無し不動さん:04/06/05 21:33 ID:???
>>278
管理費と修繕維持費を、管理会社へ払いたい。
銀行へ、利子をたくさん払いたい。
建設会社の仕事を、増やしてやりたい。
国家への税収を、増やしたい。
日本経済へのボランティア行為のためです。
280名無し不動さん:04/06/05 21:56 ID:???
>>278

名無し不動さん :04/06/05 20:35 ID:q8H2HSKA

2000年2月に販売した、オリックス・リアルエステートの広尾の物件。
広尾で新築80u台が5000万円台後半と激安。

今年の査定額7200万円。
281名無し不動さん:04/06/05 22:17 ID:???
不動産において、マンションは特殊な「資産」ですね。
1ローンで金利収入を得る銀行
 2物件管理と修繕で利益を得る管理会社(不動産会社の100%出資子会社)
 3固定資産税・都市計画税の税収を得る政府

って事らしいけど・・・
【2物件管理と修繕で利益を得る管理会社(不動産会社の100%出資子会社)】
 ↑以外の1,3は戸建には掛からないの???まさか管理費位で大騒ぎしてんの?
 

282名無し不動さん:04/06/05 22:28 ID:???
>>281
固定資産税は、マンションの場合、下がりにくい。
戸建ては木造だから、割と早く下がる。

283名無し不動さん:04/06/05 22:44 ID:???
資産価値ある住宅は、今も昔もこれからも白金高輪に成城、二子玉川と等々力に自由が丘。
ここいらに住宅購入した人々だけが「住宅投資」と言えるのではないでしょうか。
あと、新興勢力として若葉台に黒川はるひのをあげときます。

284282の追加:04/06/05 22:44 ID:???
マンションは大量に供給されるので、
税収を受けるほうにとっては、うれしい限り。
285名無し不動さん:04/06/05 23:03 ID:???
3年前に2400万で買う寸前までいったマンションが、
今日の仲介物件広告に1480万で出てました。
今は3年前に1400万で購入した中古戸建てに住んでますが、
500万までは下がっていないから、マンション買わなくて
良かった。
286名無し不動さん:04/06/05 23:07 ID:???
税収だけではないでしょう。大量供給が続くならマンション管理事業も有望な産業となるでしょうね。
してみると大量供給とはマンション管理事業の収益増大と税収増大という一面が浮上します。
やはり「住宅投資」とは購入する消費者が投資主体なのではなく、
マンション管理事業とお上が投資主体という見解の成立を裏付けるものとなりますね。


287名無し不動さん:04/06/05 23:21 ID:AR8TCQLN
住むために買うのだったら安くなろうとも高くなろうとも関係ありません。
288名無し不動さん:04/06/05 23:30 ID:???
>>285
たぶん、売りたい時には買い手がいない立地だろうから、良かったかどうか。
実生活上の利便性で、駅や店が遠いとかだと、長く住むには辛いかもね。
289名無し不動さん:04/06/05 23:32 ID:???
>287
ですから、「住宅投資」という表現は不適切なんです。
住むためのものなら、投資なんかじゃなく耐久消費財購入による消費と考えるのが妥当なんです。
290〇〇店社員:04/06/05 23:36 ID:2uhKWwda
こんばんわ。
291名無し不動さん:04/06/05 23:44 ID:???
>長期ローンで【マン損買っちゃダメ14】一家離散
この板のタイトルですから、そろそろ原点に立ち返ることにします。

長期ローンで万村買うとどうして一家離散するんでしょうね?
この板のタイトル少しおかしい。
購入するのは一家の亭主であり旦那でしょう?
ローン組んで抵当権設定するのも亭主なんだから、ローン破綻したら亭主だけが責任とればいいんですよ。
つまり、ヤバイ状況になったら奥さんはさっさと亭主を捨て去り、子供を連れて実家へ帰って平和に暮らせばいい。
修羅場は捨てた旦那に全部背負わせればいいわけです。
そうすれば何も一家離散することはないのです。
すべては旦那に処理させる。これが鉄則。
そう思いませんか?
292名無し不動さん:04/06/05 23:44 ID:???
管理費についてですが例えば5000坪の空き地があったとします。
そこに50坪ずつ分割して分譲戸建が販売されます。そこの売りはセキュリティ
です。5000坪の敷地を高さ3mの壁で囲われ出入り口には24時間コンシェルジュ
(管理人)はもちろん警備員も常時2人体制で管理、オートロック、監視カメラ
が売りです。もちろんゴミの掃除、敷地内の掃除もコンシェルジュの仕事です。
他にも不在時に便利な宅配BOX、クリーニング、待合ロビー等のサービスが
有ります。管理費は30年平均で毎月1万2千円ですが、こんな物件興味無しですか?
もちろん不審者が入ってきた場合も不法侵入罪適用!とまでは行かないでしょうが、
「○○様へどういったご用件でしょうか?」位はコンシェルジュも聞けます・・・、が
脳内理論ですので雰囲気だけ伝われば幸です。
こんな物件興味でませんかね?
293名無し不動さん:04/06/05 23:46 ID:???
>>287 >>289
こいつら痛い目見るタイプだな。
つーか、見ちゃったんだろうな。
つーことは、負け犬の遠吠えってことか。
294名無し不動さん:04/06/05 23:51 ID:???
>>293
ローンが無ければ、いいんじゃないの!
295名無し不動さん:04/06/05 23:53 ID:???
185 :名無し不動さん :04/06/04 20:20 ID:???
ステップ1(投資フェーズ)
家賃払うくらいなら借金してでもマンション買っちゃえ。
家賃払わずに済むし、完済したら念願のマイホームが手に入るぜイヒヒヒ。
             ↓
ステップ2(失敗に気づく)
しかし実際「投資」してみると、全然割に合わないことが判明。
完済する20年後は今のマンションに何の価値も無いことが判明。
なんだ、俺の投資は大失敗じゃん。鬱だ。
             ↓
ステップ3(投資→消費に置換)
まてよ、俺の行ったのは「投資」じゃなくて「消費」なんだ。
そう、「消費」なんだから、これでいいんだ!
わーいわーい!
             ↓
ステップ4(珍語生成)
かくして彼らローンレンジャーの脳内には
「不動産消費」「マンション消費」「住宅消費」なる珍語が
生まれたのであった。
296名無し不動さん:04/06/06 00:17 ID:???
3LDK80u5000万の物件フルローン、優遇アリで、1%5年固定2000万 + 1.3%2年固定3000万。
今の家賃は2DKアパートで月6万(補助アリ)、場所は物件の近所。
年収700万。手付け200万払い済。
周囲の賃料相場、3LDK80u築20年で18万。

突入orキャンセル、どっち?

297名無し不動さん:04/06/06 00:57 ID:???
>>296
突入orキャンセルは、君の将来性にもよるだろうが、
いずれにしても、半分ぐらいは、住宅金融公庫を使いなさい。
固定金利の期間が短すぎる。
10年後に景気回復して金利が5%になったらどうするの。

あと、このスレのタイトルがそもそもおかしいのは、
長期ローンが危険と言ってるところ。
同じ価格の物件を購入するなら、短期より長期が安全なのは当たり前。
月々の返済額を余裕のある長期ローンにしといて、繰り上げ返済するのが安全。
298名無し不動さん:04/06/06 01:11 ID:???
297の付け足しだけど、
住宅金融公庫の長期固定ローンと民間の固定ローンを組み合わせて、
状況に応じてどっちか選択しながら繰り上げ返済する。
299296:04/06/06 01:21 ID:???
景気回復して、ならまだしも、景気回復せずに金利上がるのが怖いですね・・・
ちなみに優遇金利は5年固定の方が-2%、2年固定の方が-0.7%です(全期間)。

>月々の返済額を余裕のある長期ローンにしといて、繰り上げ返済するのが安全。
2.7%の公庫だと繰上げ辛くなるので、使わなかったのですが・・・それでも突入するなら
公庫使うべきでしょうか。10年後には3.4%に上がるんですよね・・・
300名無し不動さん:04/06/06 01:33 ID:???
>>299
だって、30年ローンとかな訳でしょ。
優遇金利って、全期間つっても長い方で5年でしょ。
リスクヘッジ料と考えて、公庫がお勧めだなあ。
つーか、優遇なければ5年固定の金利は3%なんだから、
5年後に公庫の3.4%をすでに上回る可能性けっこうあるんじゃない?
301296:04/06/06 01:54 ID:???
>300
うまく言えないんですけど、金利が上がると優遇率も上がる制度なんですよ。
MAX優遇で-2%です。今は1%も優遇されてません。
公庫3.4%を上回るのは、この商品(5年固定)の一般金利が5.4%を超えたときです。

しかも、経済ことよくわかんないですけど、
10年後に好景気だかインフレだかで金利が上がっても
また20年後に不況で金利下がるかもしれないですよね。

今、公庫10年目すぎで借り換えする人が多いらしいですが、
その人たちって、今後もう金利は上がらないって思ってるんでしょうか?
だったら最初から短期固定でもいいのかなあ、って。

公庫使っても余裕なくらい収入があれば安心なんですが・・・
・・・ってことは、やっぱり身分不相応なんですよね。
キャンセルしたほうがいいのかな・・・
302名無し不動さん:04/06/06 02:02 ID:???
(地価の国際比較)  (単位 万円/u)

     日本    米国   英国   ドイツ   フランス
地価    56     1.7   3.1     4.4     3
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/unionkwu/news5/n5jyutaku.htm
303名無し不動さん:04/06/06 05:21 ID:???
英国は土地の所有権が女王にしかないからな。
国民はそれを借りる権利を売買しているだけ。
田舎はべらぼうに安いけど、ロンドン圏の住宅は東京より高いよ。
304名無し不動さん:04/06/06 06:05 ID:???
>住むために買うのだったら安くなろうとも高くなろうとも関係ありません。

これ最悪の考え方。
たとえ一生売らなくても、買ったものが安くなれば、買わなかった人と比較して損をしているのです。
売らなければ顕在化しないだけ。

バブル時に買った人と、今買った人、どちらが得をしています?
バブルの時に買っていなければ、貯金が残っているのでしょ?
305名無し不動さん:04/06/06 07:48 ID:???
>301
金利優遇って延滞すると優遇措置は即あぼーん。
条件よく理解しとく必要あり。
苦しいから延滞するのにそのときに金利アップって。
ひとつ間違えば地獄へ一直線。
306名無し不動さん:04/06/06 08:02 ID:???
>>304
家を買って自分で汗水流して働いてローンを返したことのないやつは出てけ!
307名無し不動さん:04/06/06 08:06 ID:X4Q0DDWU
やっぱりお金ためてからキャッシュで買うのが安全。
不動産の価値・価格が年々下がる状況ではローンはバカらしいと思われ。
308名無し不動さん:04/06/06 10:44 ID:???
>>301
金利は公庫使うかどうか微妙なようですが、
5000万の物件であれば、あたなたの
年収が将来的に1000万ぐらいになる見込みがないと
きついのではないでしょうか。

ローン返済に余裕がないと、どういうことが起きるかといえば、
ローン返済中に貯金ができないために、物件が値上がりしない限り、
売るに売れない、つまり住み替えが不可能となってしまいます。

私の持論は、リタイヤ老夫婦がマンション買うのじゃないかぎり、
購入してから10年後には買い換え可能な状態にならなければダメ、
という考えです。
実際に買い換えるかどうかは、別にして買い換え可能な状態にできる計画を
立てるべきと考えています。
309名無し不動さん:04/06/06 11:08 ID:SwnEKB8M
>>304
バブル時に買っていなければ、その家に住めてないだろ。
買った人にとっては、その家に住むことが大切だったんだよ。

金銭的に得か損かだけが唯一の判断基準なら、ホームレス最強。
不動産は元々ゼロだから減らないし、ローンも組んでないわな。
だったら家に住むのは止めようぜという話にならないか?

なぜ家に住むのか。なぜ賃貸でなく分譲に住むのか。なぜ新築に住みたがるのか。
そこらへんの考察が決定的に欠けてるのよ、投資派は。
ローンでマンション買う人達を、損得の分からぬアホとしか見てない。だから誰も説得できない。
もっとも、説得することより煽って楽しむのが目的だろうから、それはそれでアリかとは思うが。
310名無し不動さん:04/06/06 11:19 ID:???
>>309
>なぜ賃貸でなく分譲に住むのか。なぜ新築に住みたがるのか。

自分が気に入った物件を購入するのは、ごく当たり前のことなので、
オマエらに教えてやるまでもないだろ。
自分が気に入ったとしても、それだけで衝動買いして大丈夫か?
ってことを言ってんだよ。
住宅購入=投資ってのも、本来は当たり前すぎて議論の余地なんかないんだけどな。
311名無し不動さん:04/06/06 11:42 ID:???
>>309
おっ! バブルの犠牲者が現れたから俺も参戦するか。

>バブル時に買っていなければ、その家に住めてないだろ。

その代わり大変な犠牲を払ったわけだね。

>金銭的に得か損かだけが唯一の判断基準なら、ホームレス最強。

ホームレスだとまともな所で雇ってもらえないので
金銭的には損だな。

>なぜ家に住むのか。なぜ賃貸でなく分譲に住むのか。なぜ新築に住みたがるのか。

新築っていっても買って1年も経てばだれから見ても中古だよ。
分譲の賃貸だってあるんだから、簡単だろう。家賃払うのもったいないから買ってるんだろう。

>そこらへんの考察が決定的に欠けてるのよ、投資派は。
べつに消費だと言い張るのは勝手だが、要は>>285 ってことだろう。
312名無し不動さん:04/06/06 11:44 ID:SO0d0N0a
>>297
途中で繰り上げ返済もできる余裕のある計画の人には
35年の長期ローンは安全でしょうけど、35年でぎりぎり
返済が可能って人には危険ということでは。
私も>>308さんの考えと同じですが、35年ギリギリローンだと
買い替えも不可能で嫌でも一生マンションに縛られて最悪の場合は
競売ということもある。
313名無し不動さん:04/06/06 11:48 ID:???
周りの35年ローンレンジャーを見てみたら分かる。
買う前は繰上げ返済するって言ってた奴が
いざ払い出すと、まったく繰り上げ返済してないんだよね。
子供増えたり、出費ふえたりして、それどころじゃないらしい。
たとえば腹へってラーメン食う時に「大盛り」100円増しの100円ですら
我慢するような生活なんて我慢できないだろう。金利もまだ安いし。
ということらしい。
314名無し不動さん:04/06/06 11:54 ID:???
>304
つうことは、今後また景気が良くなれば、今買っといてよかった、ってこと?

バブルなんかもうこない、ってのが大前提なんだよね。
とすると、>301の金利5.4%なんて、絶対来ないって言い切れるんじゃね?
315名無し不動さん:04/06/06 12:09 ID:???
>>312
297ですが、
「同じ物件価格」なら長期ローンが安全と言ってるわけで…
35年ぎりぎりローンって話は、単に本当は買う能力のない高い物件を
買っちゃった、て話だよね。ローンじゃなくて物件価格の問題。

シミュレーションとして20年ローンの月々返済額を計算してもらって
それを払えそうかどうか確認してみるのはいいと思うよ。
だけど、そのシミュレーションでOKの結果だとしても、
実際に購入するときは長期ローン&繰り上げ返済でしょう。

悪いけど、ついついお金を使ってしまうとか、
ついつい高い物件を買ってしまう、とか言うレベルは問題外と思う。
316名無し不動さん:04/06/06 12:16 ID:8d+uYRpu
結論=35年長期ローン組むリーマンは地獄見る。

以上
317名無し不動さん:04/06/06 12:22 ID:???
結論=パラサイトフリーターの35年後は天国。

以上
318名無し不動さん:04/06/06 12:29 ID:9rESvp7v
年収450ぽっちの俺だが、親の財産でマンションキャッシュ!
嫁の親からだけどね。
でも、サラリーマンやってたらそうでもしないと家買えないよね。
319名無し不動さん:04/06/06 13:42 ID:???
親の財産あてにする奴なんて 人間のクズだろ 普通に考えて。
あいつら親がいなけりゃ ブタ以下じゃん
320名無し不動さん:04/06/06 13:51 ID:???
特にうらやましーとも思わんけど、
親が出してくれるってんだから別にいいじゃん。
親にしてみれば、娘に対する愛情はもちろん、
老後の面倒を見て欲しい、とか
いろんな事情があってのことなんだから。
むきになって責めてもヒガミにしか聞こえんぞ。

しかし、その親の世代と言うのは、
特に何も考えんで、まあまあの住宅地で建売買っとけば、
それなりの資産形成ができたんだろうなあ。
321名無し不動さん:04/06/06 15:35 ID:???
>特に何も考えんで、まあまあの住宅地で建売買っとけば、
>それなりの資産形成ができたんだろうなあ。

普通のマンションが買ったときより売った時の方が高値だったからね。
文字通り「投資」が上手く言った幸運な時代。
今は「投資」の結果大損する時代。
322名無し不動さん:04/06/06 16:14 ID:???
>>文字通り「投資」が上手く言った幸運な時代。

同意。地価と給料が上がっていた時代の昔話。今とは全く状況が異なる。

幸運な時代をたまたま過ごした親達が、
「家を持って一人前」とか「家賃払っても何も残らない」などと、
戯言をほざくから始末が悪い。
323名無し不動さん:04/06/06 16:16 ID:MCbSxUmp
318>>
嫁さんの実家に一生頭上がらないよ!
324名無し不動さん:04/06/06 16:32 ID:???
>ローンでマンション買う人達を、損得の分からぬアホとしか見てない。だから誰も説得できない。

人は損得だけでは生きられない。損を承知でモノを買うことはある。

だけど、昔と時代が違う。
長期ローンでマンションを買うのは生き死に関わるから、およしない、と言っている。
325名無し不動さん:04/06/06 17:24 ID:???
>323
まあ、そうカリカリするな。
キャッシュで新築マンションを買ってくれる嫁親なんて、
願ってもない金ヅル。
これから先も要領よく立ち回っておけば、
絞り取ることは簡単だし、嫁親アボーンの暁には嫁の手元に遺産
→その遺産を嫁から取って・・・悪くない人生じゃないか。
326名無し不動さん:04/06/06 17:40 ID:???
>>318
相続時の精算課税制度が導入されたとはいえ、
3500万以上親に出してもらったら贈与税かかるぞ。
まあ、そんなに出してくれるわけねーか。
327名無し不動さん:04/06/06 17:43 ID:qmSgXKpl
いいもんですよ、こういう人生も。
私みたいな低所得サラリーマンでも、お金には一切不自由しませんから。
嫁親に頭が上がらないわけでもないけど、年二回の先祖の墓参りだけは一緒に行ってるよ。
これぐらいのお勤めはしかたないですわな。
でも自分にキャッシュ買い出きるのくらいの甲斐性があるにこしたことはないね。
328名無し不動さん:04/06/06 17:55 ID:???
>>327
昔 建設会社の社長令嬢と付き合ってたことあったけど、
結婚してたらおいしかったかもと思うね。
ただ、嫁に行った娘は「家を出て行った人」ということで全然かね回さない
ケースもあるから一概にはいえないけどね。
普通の平民が豊かな暮らしをしようとしたら、金持ち女房ゲットするか、
親の遺産を受け継ぐかしかないんじゃないかな。
ウチは駆け落ち夫婦だから カミさんの実家とは縁が無い。
幸い自分の実家からは金回りが良いのと、副業で稼いでなんとかキャッシュで
一戸建てを買いたいと思っている。
独身の知り合いには、「金持ちの令嬢と結婚しろ」が口癖。
東京じゃこうでもしないとまともな家に住めない。
あんたの人生はかなり成功例だと思うよ。
329名無し不動さん:04/06/06 18:14 ID:???
利用できるのは、利用しておけ。人生の鉄則。
330名無し不動さん:04/06/06 18:19 ID:???
>>327
年2回も墓参りか。大変だね。
331名無し不動さん:04/06/06 18:20 ID:???
>>330
十年続いて、20回。2000万円譲渡されていたら、一回のお勤め100万円。

親は必ず僕らより先に死ぬ。
332名無し不動さん:04/06/06 19:59 ID:4M4V0TQv
おかしいんじゃねぇノー!!ローン否定する奴

5000万でも1億でも 頭1割でローン組める購入者はリーマンの勝組だろ。
先々の事は知らんが、ふつー東証1部や国家公務員等じゃないと無理でしょ

俺32歳 年収480万 妻300万 合算でも駄目だったよ 頭金1割でさ (爆)
6800万のローン頭900入れろだと ププ

10年後20年後のこと心配して生きてねーよ
定年の頃 親は死ぬだろ そしたら相続だろ 

333名無し不動さん:04/06/06 20:23 ID:???
>おかしいんじゃねぇノー!!ローン否定する奴

二重否定の論理式を単純化すると「おかしいんじゃねぇローンする奴」
になってしまうんだが。
334名無し不動さん:04/06/06 20:52 ID:4M4V0TQv
ローン組めないアホ度もが うだうだいっているんじゃぇよ

買う気力もないくせに能書き垂れたいるローン否定香具師より
社会貢献しとるんじゃ ボケ

ローン組める自分になってから能書き垂れろ>333

審査通過して、金利負担アホらしいからキャンセルした莫迦は、最初から
ひ弱な椰子さ

35年ローン組んで10年で完済すればいいんだよ!!
335名無し不動さん:04/06/06 21:00 ID:???
ローン組まないと買えないアホ度もが うだうだいっているんじゃぇよ

キャッシュで買う財力もないくせに能書き垂れたいるローンレンジャーが
えらそうにするな ボケ

論理式理解できる自分になってから能書き垂れろ>334

審査通過して、金利負担も考えずに契約した莫迦は、最初から
死を覚悟さ

35年ローン組んで10年で完済できるわけ無いだろう!!
336名無し不動さん:04/06/06 21:09 ID:???
「10年後20年後のこと心配して生きてねーよ 」
→よっ さすが 漢 だねぇ!
「俺32歳 年収480万」
→低すぎる。肉体労働者ですか?
「頭金1割でさ (爆) 」
→最後の爆は自爆の爆か?
「ローン組めないアホ度もが 」
→まだいたのか? ローン組める事に優越感感じてる奴が。

‥‥‥‥馬鹿過ぎる。
337名無し不動さん:04/06/06 21:21 ID:???

年収480万の32歳男が いつまで続くか分からない妻300万を併せたとしても
6800万の物件が似つかわしいと考えたとしたら身のほど知らずにも程がある。
頭900万入れられない君は2000万の中古マンションがお似合いだ。
338名無し不動さん:04/06/06 21:29 ID:???
>ふつー東証1部や国家公務員等じゃないと無理でしょ

そうそう、今の日本で不動産を買っていいのは勝ち組だけ。
今までとは違うんだよ。
339名無し不動さん:04/06/06 21:30 ID:???
貧乏人は死ぬまで三角座りか・・・ かわいそうだぬ
340名無し不動さん:04/06/06 21:38 ID:O5myjD6J
335>アホ  最初から返せないと考えるアホ度も

それに家買う気力もない癖して投稿するなボケ

337>お前もとんま 勝ち組なら反応しないよ 同等レベル アホまるだし

ローンは駄目だとアホみたいに書き込みする連中こそ負けグ身

勝ち組は2チャンに投稿するか アホ度も ここ参考にするか 337君
341名無し不動さん:04/06/06 21:42 ID:O5myjD6J
だいたいローン審査も通らないやつが反応し書き込みしているレスだな

ニート多し 
342名無し不動さん:04/06/06 21:56 ID:???
>>340
32歳で年収480万しかない理由が分かるよ。君の文章を読むとね。
ボケ だの アホだのいつも怒鳴り散らしてる土木作業員だろう。
論理的に説明できなきゃ説得力ゼロだよ。
なんで、君はそこまでして買おうとするんだ? それを分かりやすく説明してよ。
343名無し不動さん:04/06/06 22:05 ID:???
>>340

で結局 君はローン審査通らなかったんだろう。
それで、後は何が言いたいんだね?
一部上場や公務員以外は買えないんだから諦めろと言いたい?
自分の出来事はどうでもいいから、君の考えを言ってくれないか?
344名無し不動さん:04/06/06 22:25 ID:???
ローン組めない奴は論外。

ローン組める人が、借金してマンション買うか、
キャッシュ貯まるまで待つかの話。

サラリーマンが長期ローン組める牧歌的な時代は終わったことに、気が付かないんだなぁ。
345名無し不動さん:04/06/06 22:36 ID:???
ローン組めない奴は論外だからこっちの方が正しいだろう。

サラリーマンが長期ローン組める牧歌的な時代は終わったことに、気が付かないんだなぁ。

サラリーマンが何も考えずに長期ローン組む牧歌的な時代は終わったことに、気が付かないんだなぁ。
346名無し不動さん:04/06/06 22:38 ID:hZlX94uG
国家公務員がなぜか勝ち組ということになっていますが、
ノンキャリアの場合、32歳でもまだヒラだったりするので、
残業代がなければ、年収450万円くらいです。これホント。
347名無し不動さん:04/06/06 22:46 ID:???
>>346

長期的に安定した収入があることが、最も重要。
特に長期ローンを組もうとしている奴には。

当方、32歳で年収1100万円だが、外資なので、長期ローンなんて恐ろしすぎ。
348名無し不動さん:04/06/06 22:50 ID:hZlX94uG
>>347
単純に計算して、年収400万〜500万のやつらと比べて、年間500万円も多く
貯金できるわけだろう。10年も勤めれば、キャッシュで新築が買える罠。
349名無し不動さん:04/06/06 22:56 ID:???
>>348

税金と社会保険料の値上げにより、そんなに貯金できない。
年収500万円のころと同じ暮らししているよ。

リストラの際のリスクヘッジに忙しい。
350名無し不動さん:04/06/06 23:03 ID:???
当方33歳。 会社員年収600万。5年前から始めた副業500万。
妻 主婦。子供2人。
貯金 3000万。
5000万程度の中古一戸建てを探しているが、先安感が強く
なかなか購入にふん切れない。
よっぽど割安感がなければ買うつもりは無く貸家でも良い。
会社の家賃補助もあるし。

自分も>>347氏と同じく 副業開始前の年収600万の頃と
生活水準はそんなに変わらない。車も中古。
せいぜい、週末に外食することが増えたくらい。
351名無し不動さん:04/06/06 23:12 ID:O5myjD6J
342>>反応するな!! 勝ち組なら2チャンなんか覗くな

うそカキ子して楽しんでいるのも判らずに 342さん

344>>君も論外 低所得かな

大体2chに書き込みしている香具師 人生の負け組みなんだよ さぁ楽しもう
誹謗合戦だ くくく
352名無し不動さん:04/06/06 23:14 ID:???
>>350

世の人は、年収1000万円もあれば、人生ばら色だと思っているようだが、
そんなことは無い。

収入がまともな収入を生むのは、年収2000万円以上、貯金5000万円。
そこまでいくまで、家など買わずに貯金するのが王道。

自宅など何の収入も生まない。
それ以下の年収・貯金で借金して家買う奴は、どうかしている。
353350:04/06/06 23:17 ID:???
>>352
少なくとも上から4行までは同感。
354名無し不動さん:04/06/06 23:27 ID:???
>>351
「勝ち組なら2チャンなんか覗くな」ってそれは
>>340 >>350 にも言ったらどうだね?

君の問題は その程度の年収で6800万もの物件を
頭金すらないのに買おうとしている身のほど知らずぶりにある。
ローン審査とおったら、「35年ローン組んで10年で完済すればいいんだよ!!」
ってことだろうが、具体的に収支計算したんだろうね。
ボールは投げたよ。誹謗合戦上等だ。待ってるよ。
355名無し不動さん:04/06/06 23:32 ID:???
>>353

>自宅など何の収入も生まない。
>それ以下の年収・貯金で借金して家買う奴は、どうかしている。

には同意ということ?
356350:04/06/06 23:35 ID:???
>>353
>自宅など何の収入も生まない。
については、家賃を払わなくて良いという意味ではインカムゲインを
得られるとも言える。割の合う投資かどうかは別としてね。

>それ以下の年収・貯金で借金して家買う奴は、どうかしている。
まぁ人それぞれかな。

357名無し不動さん:04/06/06 23:54 ID:???
>>356
なるほど、バランスをが取れた方ですね。副業で稼ぐことが出来るだけある。

こういう方は、危険な投資して自宅を買わない。
358名無し不動さん:04/06/07 00:19 ID:???
>>351
は、いくらなんでもネタだろう。
6800万円をその年収でローンは組めない。
10年で支払いなど、不可能。

まあ、こういう人間が長期ローンを組むというのは理解できるが。
359名無し不動さん:04/06/07 01:50 ID:xz5Rhiuy
おい こら>>354ちゃん 358君

リーマンでも不労所得ってもんがあるだろー!!作る努力するだろー !!

年収500万で満足しないのなら。1000万円得られるように努力するだろー!!

どうやって稼ぐのかは、各自で考えるんだな! !

いくらでもあるじゃん稼げる仕事!! 仕事選んでるからだよ!!

ライブドア・インデックス・特保関係の会社、2年間塩漬にしてみろよ
500万投資すればリターン最低5倍だな!!リスクは半分だな(笑)

あと7時間で戦闘開始だ。会社員しながらこっちのほうが忙しいんだよね!!
360名無し不動さん:04/06/07 02:22 ID:o1Ktuw99
うちは夫婦あわせてで年収1000ちょいだけど、
頭金0で6000マソ位の物件買いました。
頭金0でも本当いけるもんなんだと正直思った。
いろんな意味で年齢が20台半ばだから出来たのかもしれない。
今のところは余裕だし、買ってよかったと思ってるが、
どうかしてると言われればどうかしてるかなと思う。
361名無し不動さん:04/06/07 07:02 ID:???
>>360
子供がいないんじゃない?
子供が出来たらかなり苦しくなるな。
あと、ボーナスも併用していないか?

うちも世帯年収1000ちょいだけど6000のローンは怖くて組めない。
362CC:04/06/07 07:14 ID:b2AxVIYg
ローンしなくても買えるが、買わない。
高いと思わない?
これから半額になっていくよ。
少子化の影響ってすごいよ
363名無し不動さん:04/06/07 07:25 ID:lOHSS4Fj
>>362あなたみたいな方一生買えないし、モデル観に来ても能書きばかり付いて
なん癖つけて帰る客よ

361 >>うちも世帯年収1000ちょいだけど6000のローンは怖くて組めない。

 だから買うな!!  購入したマンション清算したときに別に1ヶ月50万円の家に
 住んだことになったって、仮に100万円だってその期間賃貸より、グレードの 
 良い家で暮らせたんだからいいじゃん。ローン完済できれば

 人生は博打だと思うわ!!それにみんな平均寿命まで生きられる保障こそ無いのよ
 
364名無し不動さん:04/06/07 08:00 ID:???
>>359
要約すれば
「今の年収では不足だから、色々努力して年収をアップさせるべき」
そう言いたい訳だな?
365名無し不動さん:04/06/07 09:24 ID:???
>>360

借りちゃった後で申し訳ないんだけど、ちょっと計算してみた。

現在の公庫金利当初 2.7% 10年後3.45% で計算

借り入れ 6000万 35年払い ボーナス併用、ボーナスで1500万と仮定

月返済 18万 + 管理費 + 駐車場代 + 修繕積立金
ボーナス月 54万

まあここだけ見れば共働きなら返せそうに見えるわな。(結構きついけど)

ところが...

金利総額 3800万 返済総額 9800万

10年後の元金残債 4800万
20年後の元金残債 3300万
30年後の元金残債 1300万

なかなかトレビアンなローンだと思う。定年直前で残債1300万に萌え。
定年までに返しきれないとするとボーナス月の50万、どうするんだろう???
366名無し不動さん:04/06/07 10:41 ID:lOHSS4Fj
↑↑↑ 買えない僻みか。。購入していない嘘 三重三重

そんな事考えていたら一生涯。家は購入できないな。

35年生きられる保障ないのだし、夫が死ねば保険金で支払いできるぞ
367名無し不動さん:04/06/07 10:51 ID:lOHSS4Fj
365>>様へ

でもさー!!具体的に数字並べられちゃうと。ローンは辛いね ホントに
何に金がいるか判らないし!!
子供の教育資金なんか考えるだけでイヤになるね(笑い

海外旅行にも年に2〜3回行きたいし、物欲もあるし、
もっともっと病だなこりゃ(*^-^*)

368名無し不動さん:04/06/07 10:55 ID:???
まあ、考えすぎていたら、一生涯住宅は買えない。勢いが大事なのも事実。
でも、35年もボーナス併用が続いたら、車の買い換えも、旅行も、
子供の進学も、何もかも制約と我慢が続く。
自分が生まれてからその年齢以上の長い時間、あらゆる物欲を押さえる
事は本当に大変な事だ。

大事な事は、払いきれるとか、損得勘定ではない。自分のライフプランを
きちんと描いて家族がみんな幸せになる事だ。そのためには何年かに一度の
贅沢も必要だ。幸せになるためにはある程度のお金は必要なんだよ。

そこで20年後に予想外の事が起こるとか起こらないは問題ではない。
大切なのは考える事だ。
それを軽んじると自分も家族も不幸になる。>>360がある程度のライフプランを
描いているなら文句はない。

っていうか>>366 の「夫が死ねば保険金で支払いできるぞ」って台詞に
青臭さを感じるのはオレだけか??
369名無し不動さん:04/06/07 11:18 ID:???
>>366

当初10年の金利が2.0% ところが10年後4.0%になったとする(これは
結構あり得る)。で、ボーナス併用1500万で計算

そのパターンだと10年目までの毎月の支払と11年目以降の
金利分がほぼトントン。(14万)
毎月の支払額を5,6万増やさないとダメだ。ボーナス月は20万アップだな。

やっぱ、頭金無しの6000万はどう計算しても強烈だな。
子供が出来ると育児期間妻の収入が無くなってあぼーんだから、
子供を作らない+夫も妻も年1,2%は年収が上がっていけばやっていけるかな。

ちなみに10年後の金利が5%とかになってもあぼーんだな多分。
370名無し不動さん:04/06/07 12:17 ID:???
http://www.asahi.com/business/update/0606/005.html
大手生保がリストラ加速、本業低落傾向に歯止めかからず
371名無し不動さん:04/06/07 12:34 ID:???
>>365 >>369

つまらない質問ですみません。
その計算の方法を教えてください。
372名無し不動さん:04/06/07 12:51 ID:???
ローン計算用のソフト、あちこちのHPで計算出来る。
公庫のHPでも計算出来る。

http://ai2you.com/iKakeibo/ai_frm_main.asp

簡単な計算しか出来ないけど、ここがわかりやすいな。
373名無し不動さん:04/06/07 13:38 ID:???
共働きの落とし穴は子供が出来た時。

まず妻が産休も育休もきちんと取れた上で職場復帰できるかどうかの
確認が必要。役所とその関連団体以外すなわち民間は大抵ダメ。
法律でどう決まっているかは問題じゃない。企業の体質の問題だな。

産休中は給料満額出るが、育休中は60%減ぐらいか?
一年の育休後に復帰したとして、保育園に預けるだろ。世帯年収1000万あれば
確実に上限取られるから、保育園は自治体にもよるが月7,8万。

逆に妻が育児後職場復帰できて小学校まで送り込めると、公立で我慢すれば
その後の生活はかなり楽。

一番きつくなる時を想定して払えるならばローンを組んじゃえっていうのは
ありかも。
>>360 はかなりきつそうだが。3000万くらいのローンだったら楽勝だから
やっぱり、1000万くらい頭金を貯めて身の丈に合った住宅を購入するのが
一番無難だと思われ。
374名無し不動さん:04/06/07 13:55 ID:naKCmVGZ
368>>さんへ!! 青臭いってさぁ現実に保険に入らなければならないし、
30歳だとしたら35年ローン完済時の65歳まで生存できない可能性も数%
あるわけじゃない。それと落ち着く家がライフプランで我が家の1なら
無理して購入しても仕方ないでしょ。

私はどうして年収が500万円ならそれを固定するのか不思議
企業経営だって回転資金と設備投資にお金借りるでしょ
金利が上がるということは、景気がよくなった証拠なんだから所得も増でしょ

スキル積んで、職務に関連した企業を起こす事だって出来るしさー
30歳のサラリーマンで年収500万円なら40歳で1000万円得るために努力するでしょ
公務員とかは働きながらじゃ大変かもしれないが。

50歳で4000万 60歳で年収1億円  


375名無し不動さん:04/06/07 14:01 ID:???
>>372

371です。ありがとうございました。
HPの計算ソフト、途中で金利が変わるものに対応するタイプを
見たことが無かったので、つい聞いてしまいました。

保育園って7,8万もかかるとこあるんですね。
だんなの職場、世帯年収は2000万前後ですが、
公立だと3万くらいってみんな言ってたんで、そのくらいのつもりでいました。
家探すときにはその辺もしっかり調べないといけませんね。
376名無し不動さん:04/06/07 14:24 ID:???
>>374
オレは共働きを当てにして無理なローンを組んではいけないと主張している
つもりだが。

>>366 には「夫が死ねば」って書いてあるのだが、共働きでの経済状態を
前提にローンを組んで団信に入っていない妻が亡くなったりしたら、一気に
生活が行き詰まるでしょ。
つまり、リスク回避が二人分必要になるんだけど、そのことは頭に入っているの?

>スキル積んで、職務に関連した企業を起こす事だって出来るしさー
>30歳のサラリーマンで年収500万円なら40歳で1000万円得るために努力するでしょ
>公務員とかは働きながらじゃ大変かもしれないが。


こんな事を当てにして長期ローンを組むのはどうかと。

ちなみに一般に経済成長率やインフレ率より「貸出金利」は大きいから
変動金利で割を食うのは我々下々です。定期預金の金利が年0.2%で、
公庫の貸出金利が2.7%もある理由を少しは考えてみてくれ。

高齢になった際に、思いの外大きな社会的な成功を収めて大きな収入を
得たら、買い換えで住むところをステップアップするのが普通だと思うがね。

若い時無理なローンを組んで、出世したら「ラッキー」なんて胸をなで下ろす
なんてヤツが、出世できるともとうてい思えないが。
377名無し不動さん:04/06/07 14:57 ID:???
俺、32歳年収700、嫁年収350の世帯年収1000ちょいで
自己資金1200万で4500万のマンション(=借り入れ3500)検討していても
老後資金やらのことを考えると買うか買わないか葛藤してるってのに…。

6000万を自己資金0!?ありえなさすぎ…。

今のご時世では「現状の収入が今後も安定して確保できる」という前提すら
怖くて立てられないっす。収入が減った場合、嫁が仕事続けられなくなった
場合、住み替えるにしても価格が暴落したら、などなどリスクを織り込んで
いくとどうしても「2500万〜3000万くらいの地方の物件にしたほうがいいのか?」と
弱気になっちゃいます。
378377:04/06/07 15:02 ID:???
追記。
さんざん盛り上がってた「現金で買えるまで貯めろ」とか「本当にリスクを回避するなら賃貸」、
「資産形成なら戸建以外ありえない」ってのは全部理解しての話なのでそのあたりの煽りは抜きで(^^;

しかし、まがりなりにも世帯収入1000超あると(自分では超庶民のつもりなんだけど)
埼玉とか千葉とか川崎あたりの2500万〜3000万クラス物件見に行くと、営業マンがなんか
扱いづらそうにするんだよね…。

これでも本気で検討しながら見て回ってるのに… (´・ω・`)
379名無し不動さん:04/06/07 15:24 ID:???
>>377
世帯年収1000で借り入れ3500の場合のポイントは300程度の繰り上げ返済を
3年ごとに2、3回出来るかだな。3回出来れば楽勝。つまり10年間
自分のボーナスから50万確保して、残りと妻のボーナスだけで生活とある程度の
贅沢が出来るかどうかだな。

20年先はイメージできなくても、5年先なら出来るだろ。繰り上げ返済が出来そう
なら大丈夫、返済できる。

ちなみに..

その資金で、郊外に住む事に抵抗がないのなら、郊外のなるべく駅に近い土地に
しっかりした一戸建て注文住宅を買うのがベストじゃないかって気がする。

マンションにするのだったら駅近くの最上階を狙う。

オレはマンションを買ったが、管理費の3万をローンに充てられるとすると
500万程高い一戸建てが買えたから、マンションか一戸建てかはよく
考えるべし。
380名無し不動さん:04/06/07 22:36 ID:???
>>377
堅実ですね。子供を作る気があるなら、妻の年収は無かったものとして。
子供が生まれると復職できないケースは多い。

ウチは32歳、世帯年収1500万円(夫1200万円)。
それでも、今は家賃8万円の賃貸。
借金してマンションなんて、とても買えません。
381名無し不動さん:04/06/07 22:44 ID:???
>>380
ここだけの話だけど、
夫1200万、妻300万で、
妻も働いてることをいいことに
「家事半分ずつ」なんて言われて頭こない?
382360:04/06/07 22:47 ID:o1Ktuw99
なんだか色んな妄想が飛び交っていますが、
自分はまだ20台半ばなので、仮に35年ローンでも定年時には繰り上げ返済なしでもほぼ残債は0です。
また、年収に関して言えば、夫婦共に働き始めてから2,3年です。大学卒業してからを考えればそんなもんですよね。
つまり、年収としては最も低い時ですので、今後それなりのペースで上がっていくと思っています。
むしろ私としてはまだ20台なので大分控えめな物件を買ったのではないかと思っておるしだいです。
リストラ云々という話はありますが、私の周辺でそういう話はほとんど聞きませんので
そもそもそういう次元の話は想定外でした。
やっぱり慎重に考えればリストラ(自分達が働けなくなる可能性)も0とはいえませんので
もっと考えるべきだったかもしれません。

ちなみにボーナス返済は併用していません。
365で返済例に触れていましたが、管理費などとあわせて月30万ぐらいです。
家賃のことを考えればそんなに高いわけではないかなと思います。

私としては、逆に返済に余裕がある3000〜4000万位の物件の方が怖いと思いました。
これぐらいの物件ですと、都心は難しいので地価の下落が今後も続く郊外(都心8区以外)になるでしょうから
わざわざ今買う必要はありません。
反対にこの値段で都心ですと、狭い部屋しか買えませんので、将来の買い替えが高い確率で発生すると思います。
将来の買い替えリスクを考えますと、損をしてまでかう必要はありませんので
わざわざ買う必要はありません。
もちろん結果的には様々な理由で買い替え等があるとは思いますが、
それを考えると何も出来ませんので、合理的な範囲での判断をしました。
383名無し不動さん:04/06/07 23:01 ID:???
>「家事半分ずつ」なんて言われて頭こない?

そんなの当たり前でしょ? 先に帰るほうが家事はするもの
384名無し不動さん:04/06/07 23:08 ID:???
><382
いろいろなところに甘さがあります。

利子、上昇する管理費・修繕費、駐車場、税金を考えて、自分がいくら払うか計算した?

20代で6000万円の物件必要? 空き室があったらその分の家賃を払っているのと一緒。

利子の支払いを考えるだけで、合理的な範囲とは言い難いです。
385名無し不動さん:04/06/07 23:12 ID:k4Bokuq4
>>383
食わせてもらっているほうが家事をする方が合理的。
386360:04/06/07 23:22 ID:o1Ktuw99
そもそも中古物件ですので、最初からかなり管理費等は高いです。
その分税金は安いですが。
駐車場も月に4万程度になりますので、高い方かと思っています。
もし、きついなと感じたら車は特に必要のない場所ですので売ればいいかなと。
場所を選べば6000万ぐらいはするかなと思います。
空き室はありません。趣味とか遊びの部屋にしています。
ただ、生活に最低限必要な部屋以外は空き室といえないことはないとは思います。
そうしたら一部屋4.5畳とか6条の部屋がたくさんあって4LDKみたいな間取りが最もいいということになってしまいます。

利子は払いたくないけれど、家賃はいいのでしょうか。
どちらも資本に対して支払う拘束料のような気がします。
それならまだ、利子の方が自分とっては精神上いいですね。
387名無し不動さん:04/06/07 23:27 ID:???
>>385
食わせているという思考が、きもい
388名無し不動さん:04/06/07 23:35 ID:k4Bokuq4
>>387
 1500:300 で対等だと本気で思っている方が愚か。
389名無し不動さん:04/06/07 23:35 ID:???
中古で6000万・・・。完済するころに、そのマンションまともにあるのか?

>利子は払いたくないけれど、家賃はいいのでしょうか
分譲の欠点は、支出と住所が固定されてしまうこと。

リストラ・転勤・家族員の変動・地域環境の変動に全く対応できない。

利子だけ払っているのは最悪。借金して払った家賃すら回収できない。
390名無し不動さん:04/06/07 23:37 ID:???
>>388
収入だけが比較する対象? スレ違いなので
391名無し不動さん:04/06/07 23:39 ID:???
>>380 >>350 とか >>347 とか
ダンナが一人で沢山稼いで年収が高いほうが何かと楽そうだね。
夫婦共働きで子供2人とかだと ハタから見てて大変そう。
392名無し不動さん:04/06/07 23:51 ID:???
>>391
子供を作らないならリスクヘッジとして、共働きはいいんだけどね。
393360:04/06/07 23:52 ID:o1Ktuw99
マンションの構造的には専門家の方に鑑定してもらい、問題ないようです。
また環境的に同地域の物件を見ましても、スラムなど問題となっているような物件はありません。

私の場合、転勤は絶対ありませんし、リストラもまずありません。
家族員の変動に対応できるように余裕のある間取を選択しており、
地域環境に関しては今まで変化はほとんどありませんし、
確認した限りでは今後も変化があるという計画はありません。

反対に支出と住所が固定されることによって、精神的な安定感や
今後の住居コストを計算できますので大きなメリットを感じました。
要は人によって状況は違うのに、定型的な判定をするというのに違和感を感じます。
394名無し不動さん:04/06/07 23:59 ID:???
スレタイがいいなここは。
395名無し不動さん:04/06/08 00:02 ID:???
>>393
結果が出るのは5年後ぐらいかな。

ちなみに、月返済額30万円だっけ?
今後の管理費などの上昇考えると月35万円ぐらいになる?
本当に払えるの?
396名無し不動さん:04/06/08 00:02 ID:???
>>391
でも、片働きはリスクが大きいよ。
旦那がリストラされたら? 事故死や病死でもしたら?
397名無し不動さん:04/06/08 00:06 ID:???
>>395
小梨ならだいじょうぶでしょ?
でも、子供ができたらたいへんよ〜。
奥さんの勤めている会社、ちゃんと育児休業取れる?2年くらいダンナの
給料だけで生活できる?子供が成長するにしたがいお金がかかるよ〜。

だから、家を買うのは家族構成がはっきりしてからが本当は
いいと思うけどね。
398360:04/06/08 00:09 ID:pAKG63Pc
いやだから相当今が高いんですよ。管理費等。戸数も少ないし。
これから、大規模修繕が終わったら多少は安くなります。
これ以上高くなったら月10数万になってしまいます。

ただ、月40万ぐらいならまた払えますし、最悪50万になってもなんとかなります。
ただ現時点で月50万になると結構貧乏な生活をしなければならないと思いますが。
399名無し不動さん:04/06/08 00:14 ID:???
>>398
年収1000万でローン6000万はちょっとしんどいよ。
管理費等入れると7000万のローンを組んでいるようなもの。
金利も低金利だろ、今は。これから上がる可能性大。

銀行もよく貸したね。公務員?上場企業?
なんにせよ、大博打を打つには若かったね。ちょっと早まったと思う、まじで。
400360:04/06/08 00:16 ID:pAKG63Pc
連続レスすいません。
妻の会社は3年間育児休暇が取れますし、実際にまわりの人はとっているようです。
また、妻は普通の一般職のような職業ではないため、まあ大丈夫かなと。

養育費については私も小学校から私立にいっていましたので、子供にある程度お金が掛かるのはわかります。
現時点ではあまり子供のことは考えていませんが、30ぐらいになって
万が一子供が出来ても収入の増加を考えれば大丈夫だと思います。
なお、収入の増加が不確定だという事はありません。
401名無し不動さん:04/06/08 00:18 ID:???
日本のために子供は2人以上作れ!
402360:04/06/08 00:27 ID:pAKG63Pc
確かに399さんの仰る通り家を買うには若かったのかもしれません。それは正直そう思います。
ただ、自分としては大博打とまでは行かなくて、高い買い物をしたという感覚です。
収入が2倍になり繰り上げ返済するとすれば10年以内で返済できます。
私の場合どんなにお金があっても繰り上げ返済はしませんけれど。

銀行はどこの大手もOKでした。
しかし、皆さん新卒の時と比較して給料は全然上がっていないのでしょうか。
私の周りでは2倍とか3倍とかなっているのは当たり前なのですが。。。
403名無し不動さん:04/06/08 00:28 ID:9NsTryIu
>>400
今なら間に合う。売りに出して、ローンの返済に充てとけ。
どこに住んでるかしらんが、関東なら地震来る前にな。
404名無し不動さん:04/06/08 00:29 ID:???
>>400
家を買うのは長男(長女)が小学校上がる直前がいいと思うが。
それまで頭金を貯めつつライススタイルを確立したほうが
選択肢(一戸建てかマンションか、とか、都心か郊外か、とか)が
広がると思うけどね。

まあ、人それぞれだから、なんともね。
405名無し不動さん:04/06/08 00:32 ID:???
しかし今の日本の居住は劣悪環境なのに
値段はきちがいざただな、だいたい未来が明るく無いからね
まあ日本だけじゃなく世界的にだけど。
406360:04/06/08 00:33 ID:pAKG63Pc
そうですね。
色々なスタイルがあると思います。
私は戸建もマンションも郊外も都心も住んだことがありますが
自分で買うなら絶対に都心かつマンションという考えでしたので、
余り迷う事はありませんでした。
407名無し不動さん:04/06/08 00:33 ID:9NsTryIu
>>405
そう、未来は確実に悪くなる。だからローンを抱えていてはいけない。
408名無し不動さん:04/06/08 00:33 ID:RfaKkO6v
また、糖蜜1.9−3.4のゆとりのおかげで、4万5千円パチンコで勝ちま
した。相乗効果です!
409360:04/06/08 00:34 ID:pAKG63Pc
>>405
個人的に言えば極めて明るい気がします。
今までネガティブな話はよくききましたがどれもピンとこないです。
そんなに未来が暗いのならば、何か変えて見たらいかがでしょう。
410名無し不動さん:04/06/08 00:45 ID:???
>>409
いや環境的に言ったって地球は危機的だし
世界各国破綻国家ばっかりだよ、日本もかなり借金してるが
アメリカはその日本から国債でかなり借金してる
まああっちはこちらの24倍位の国土があるからやや余裕だけど。
411名無し不動さん:04/06/08 00:48 ID:???
>>409
すごいな、報道は全て嘘か? 

20代で給料二倍、三倍なんて、外資かベンチャー。
それでも、給料二倍になる予想とは、MBAホルダー? それでも厳しいが。

いったい、どんな仕事をしているのか、参考までに教えてください。
412360:04/06/08 00:55 ID:pAKG63Pc
いやいや、報道が嘘といっているわけではありませんよ。
国民全体がみな暗いというのはないのではないかなと思います。
同じ物事でも人によって受け取り方で全然違いますし、
だれかが勝負に負けたら誰かが勝つわけですから。
暗いと思う人もいるだろうし、明るいと思う人もいると思います。
私がピンとこないなと思ったのは例えば年収300万時代とか、リストラばっかりとかそういうことです。
20台で2倍、3倍なんていうのは余りないと思いますが、
20台と比べて30台は2倍、3倍というのは結構ざらにある話だと思いますが。
413名無し不動さん:04/06/08 00:57 ID:???
>412

だから、どういう仕事をしているのか、その自信はどこから来るのか教えてください。

あと、中古6000万円する物件についても。

ネタでなければ、
414名無し不動さん:04/06/08 00:58 ID:???
わかった。つまり、360は「俺はこんなにエリートなんだから
おまえら庶民と一緒にするなよ」ということをわざわざ下々のものに対して
発言してくださったのだな。

はいはい、それはわかりましたよ。よかったですねえ。

そんなに自分の判断に自信があるならいちいちスレッドでお伺いなんぞ
たてなきゃいいのにね(笑い
415名無し不動さん:04/06/08 01:05 ID:???
>>414

413の質問に答えられないなら、ネタ確定でしょ。
そもそも、あの年収で頭金少なすぎ。
416360:04/06/08 01:05 ID:pAKG63Pc
あんまり自分がどういう職業かどうかは関係ないかと思いますが。
そもそも私は20歳半ば社会人2〜3年目なんですよ。
それが社会人10年目になったとすれば30代前半です。
そのときに現在より年収が倍ぐらいになっているというのは、
通常のサラリーマンであっても普通ではないでしょうか。
職業によっては3倍になっててもおかしくないですよね。
ましても現在夫婦で世帯年収1000万ちょいですから。

自信というか考えは周りの人を見てでしょうか。
特に優秀な一部とかではなく、ごく例外を除き全体的にという感じです。

中古で6000万超の物件ですが、ヤフーだけでも東京都で調べたら1030件ありました。
大阪では16件、福岡では11件、名古屋で3件ありました。
ネタかどうかは皆さんが判断することだと思いますが、
中古で6000万円の物件自体は普通だと思います。
417名無し不動さん:04/06/08 01:10 ID:???
>>416
(´∇`)フーン

>あんまり自分がどういう職業かどうかは関係ないかと思いますが。
関係あります。貴方があまりにも「リストラは無い」「将来どんどん年収は上がる」などと
現状の日本経済から言うと寝言としか取れない発言を繰り返すので、
その貴方の判断が甘甘なのか現実を反映したものかを判断するためには
「業種は実際のところ何なのか」が非常に重要になってくるからです。

でもまあ、
>そのときに現在より年収が倍ぐらいになっているというのは、
>通常のサラリーマンであっても普通ではないでしょうか。
とかいう発言が大変になんというか「若い」ので、

  そ の 判 断 は 甘 い

と大勢からツッコマれているわけなんだけれども。

>自信というか考えは周りの人を見てでしょうか。
>特に優秀な一部とかではなく、ごく例外を除き全体的にという感じです。

つまり、「リストラされたり収入減ったりするような奴は屑、俺は
そんなんじゃない。だから大丈夫」と言外に言いたいんだろうけど…

なんつーか…

若いね。
418名無し不動さん:04/06/08 01:12 ID:aKaVdkUS
俺世帯年収が1400万。
360よりは年上で28歳と妻が26歳。
頭金300万で2800万ローンでマンション買いました。
目標6年、長くても10年で返そうと思います。

20代だと貯金はそんなにありませんよ。これからです。
419名無し不動さん:04/06/08 01:16 ID:???
>>416
417が言うように甘すぎる。
あなたが信頼を置いている周りの人も過去の姿で、あなたが通る道じゃない。

そういった社会変化が感じ取れないようじゃ、この先厳しいよ。
どんな業種? どんな資格を持っているの?

6000万円の借金と中古マンション。負債だけで平均生涯賃金の半分は生きそう
420名無し不動さん:04/06/08 01:18 ID:???
>>418
世帯年収考えても、もう少し貯金してから戸建てを買ったほうが良いと思うけど、
まあ堅実な方かな。

地方でなければ手狭なマンションだと思うので、住み替えは視野に入れたほうが。
421360:04/06/08 01:20 ID:pAKG63Pc
んー、まあ若いという言葉の定義がどういうものなのか難しいですが、
通常のケースで言えば30台でリストラというのは一般的ではないと思います。
私の周りの状況では一人もいません。もちろん自主退職などはいますけれど。
むしろリストラのことを考えると40歳ぐらいでローンを組んで家を買うというのは極めて怖いです。

年収もずっと上がり続けるわけではなく、
少なくとも30台位までは上がり続ける人が多いということです。
むしろ甘いと仰っている皆さんがどういう職業についており、
何歳位で年収がいくらぐらいなのかという事をお聞きしたいです。

リストラされる人が屑とかそういう事ではなく、基本的に楽観的なんだと思います。
422名無し不動さん:04/06/08 01:28 ID:???
360君、えらい。
よく丁寧に答えてるね。
その根気があれば、6000万ぐらい返済できるよ。

でも、ローンが残らないように売れるチャンスが
今後もし訪れたときには、一応検討することを勧める。
マンションは、一生住むのは無理だからね。
423名無し不動さん:04/06/08 01:31 ID:???
>>どんな業種? どんな資格を持っているの?

これに答えてほしいな。

あと、あなたの総支払額(管理費込み)でどれぐらいか教えてほしい。
424名無し不動さん:04/06/08 01:32 ID:RfaKkO6v
また、糖蜜1.9−3.4のゆとりのおかげで、4万5千円パチンコで勝ちま
した。相乗効果です!
425360:04/06/08 01:32 ID:pAKG63Pc
>>422
はい、もちろんそれなりに売れるチャンスが見つかり、
かつ満足できる代替住居が見つかれば売ることも考えています。
購入する時には、ここにずっと住むことになっても大丈夫かという視点で選びましたが、
だからといって必ずここに住む事に決め付けたというわけではありませんから。
426名無し不動さん:04/06/08 01:33 ID:aKaVdkUS
>>420
地方なんで占有90uちょっとの3LDKです。
手狭だと思うんで、当然戸建への住み替えは考えています。
ただ、今のマンションは手放すつもりはありません。
駅近いのと大学病院もデパートもスーパーも市役所もほとんどの物が徒歩圏内なんで、
そのうち両親を呼び寄せて住ませようと思ってます。
問題は、両親の持つ戸建の扱いなんですが・・・・今住んでるところから遠いんですよ。
当分は考えても仕方ないですね。
427名無し不動さん:04/06/08 02:24 ID:???
>>421
リストラって、やめろって言われたわけじゃないけど、このままこの会社で働き続けるのはしんどい、とか言うのも含むと思う。
そーいう可能性もほとんどないってどんな仕事なんだろう?
って正直に思う。
たとえば、働く時間数は物凄く増えて、責任も超重くなり、部下の数も増えたけど、給料は減った、とかね。
休日出勤がかなり増えて、上司の嫌味やらいじめが厳しくなった、とかね。

それからどの社員でも倍にはならないのが、今の時代でしょ。
できるやつにはある程度、給料を出す。
しかし、そこそこのやつはある一定の金額以上は賃上げしない。
が、普通の企業でしょ。
そーいう可能性もほとんどないってどんな仕事なんだろう?
って思うわけ。
のらりくらり核心に触れないように、ポジティブ一般論でレスしてるのが、どうにも気になってね。
428名無し不動さん:04/06/08 08:00 ID:???
結局仕事なにかすら答えないのか。
業種や職種くらい言っても個人特定されるわけでもないのに。
429名無し不動さん:04/06/08 08:04 ID:???
結局は、若者の妄想でしょ。
430名無し不動さん:04/06/08 08:49 ID:???
>んー、まあ若いという言葉の定義がどういうものなのか難しいですが、
>通常のケースで言えば30台でリストラというのは一般的ではないと思います。
>私の周りの状況では一人もいません。もちろん自主退職などはいますけれど。
>むしろリストラのことを考えると40歳ぐらいでローンを組んで家を買うというのは極めて怖いです。

この場合「若いね」って言われているのは、
 年齢的に若い→リスクが低い
という貴方の意見に同意しているわけでは全然なくって、
「人生においての様々なリスクに対する見積もりが甘い」って言われてるんだよ。

一般的に年齢を重ねるごとに「イケイケGoGo」的な人は減っていくけれども、
これは「イケイケ」で行くための体力が無くなっていくのではなく、年齢を
重ねるごとに各種リスクの具体像が具体的に認識できるようになって、イケイケは
怖くて出来ないから減っていくんだよね。

「先々の収入は大丈夫なのか」と心配する声が多い、という状況を
>通常のケースで言えば30台でリストラというのは一般的ではないと思います。
>私の周りの状況では一人もいません。もちろん自主退職などはいますけれど。
>むしろリストラのことを考えると40歳ぐらいでローンを組んで家を買うというのは極めて怖いです。
というとらえかたしかできない、というのはちょっと危険だよ。

社会に出て数年、という貴方の年齢・環境では、「仕事」に対しての重圧、仕事によって
継続的に安定した収入を得ていくということの「重み」がまだ全然かかっていない。

後で「しまった!」と思ったところで、その失敗をリカバリすることそのものに
莫大な負荷がかかってしまう「不動産の購入」だからこそ、自己の置かれている
環境の負の面を理解していないように見え、リスクに対する見積もりが甘い、
貴方の意見に対して心配する声が上がるんだと思うんだが。

31歳、年収750万、組み込み系SE。
431名無し不動さん:04/06/08 09:23 ID:???
>私の場合どんなにお金があっても繰り上げ返済はしませんけれど。

360 の発言で注目すべきはこれだな。
ちなみに当初金利1.2%,10年後以降4.0%でボーナス併用無し35年払いの場合、

月 17.5万 10年目以降 23万

残債は、10年目で4500万、20年目で3200万、30年目で1200万。
返済総額9280万。金利負担は3280万
ちなみに金利が5%になると返済総額は1億を突破する。

詳細は省くけど3年目に500万の繰り上げ返済をすれば、総返済額は730万減で
400万浮く。返済期間は約40回短縮。
つまり、60歳くらいの時230万余分に手元に残るって事なんだよ。
もう一回500万繰り上げ返済できれば、ローンは40歳代に終わる。余裕ある
楽な生活が出来るじゃん。ここからお金を貯めればまた新しいところに
移り住める。
こういう計画なら「おお、上手い事やってるな。うらやましい。」って
みんな思うんだよ。

>>360には彼なりの考えがあると思う。が、頭金、残債、金利のリスク、繰り上げ返済の計画、
こういった物を加味して返済シミューレーションを重ねた結果、頭金無し、6000万借り入れ、
繰り上げ返済の予定無し、なのか??
売らんがための不動産屋の誘惑に乗せられて、繰り上げ返済する余裕もないような甘甘の資金計画を
ろくに考えないで立てちゃった感じが漂う。

とにかく金利負担を減らすように考え方を変えるべきじゃないのか?

オレは不動産は投資だと思っていないから、資産価値の下落の事まで考えて損だ得だってのは
嫌いなんだけど、払わないで済む金利まで払う事は無いだろ。
他人事とはいえお金がもったいない。
432名無し不動さん:04/06/08 09:39 ID:???
漏れは360じゃないけど、今のところ繰上げ返済しない方がいいという考えだ。
漏れは去年財形でローン組んだけど、5年固定で、1.23%の金利。
住宅ローン減税も10年間あるから、実質的な金利負担は0.23%ですむ。
余った金は電力株で運用する。配当利回り2.5%くらいで、税引きでも2%以上はある。
5年後に金利見直しでupするようなら、その時に返済するという考え。
433名無し不動さん:04/06/08 09:44 ID:???
>>432
これはリスクに対する考え方の個人差だから何も言えない。

株の運用益が金利負担を上回る「はず」だから繰り上げ返済しないって
考え方も有りだし、運用失敗の可能性もあるからと堅実に繰り上げ返済に
あてる考え方も有りだな。

オレは後者だけど。住宅ローン減税分は固定資産税にあてまつ。
434名無し不動さん:04/06/08 11:22 ID:???
新潮文庫「お金で笑え!」P167より以下抜粋。
私は新築のマンションを買った。5000万円のローンを組んで。
借りたという意識は薄かった。株さえ売ればいつでも返せる―。
私は子供だった。なにかいいことあるはずの21世紀を目前にして、
IT関連銘柄は最高値から一挙に10分の1まで急落した。
私の手元には、住んだとたんに中古となったマンションと、
5000万円の借金だけが残った。
435名無し不動さん:04/06/08 11:25 ID:???
IT関連銘柄みたいな超ハイリスクハイリターンな株をローン返済原資に当てる
ということ自体が論外でしょう。
地方電力株は、せいぜい1700円から2000円の間でしか値動きがない株だけど、
配当だけは年50円で安定している。地域独占だから、配当できないほど利益が
減りそうだと、電力料金値上げすればすむだけだし。超保守的投資対象と言える。
436名無し不動さん:04/06/08 11:38 ID:???
>>435
電力株は10数年前は3000〜4000円だったヨ。最近の安値は1200〜1300円ぐらい。
原油価格動向や原発問題の行方によっては株価の底が抜けるリスクは小さくない。
437名無し不動さん:04/06/08 11:58 ID:???
うちは去年35年ローンを組んだ。残債1861万、貯金1300万。
1年半ごとに100万ずつ繰り上げ返済する予定。
投資も細々と続けます。年収750万。
438名無し不動さん:04/06/08 12:15 ID:???
>>436
それでもIT銘柄みたいに1年以内に10分の1以下ってことはほとんどないでしょ。
No play is no error. を選好するっていうのも一つの考え方だと思うけど、
No risk is no return. も事実だしね。
俺は、middle risk派だな。
439名無し不動さん:04/06/08 13:24 ID:???
そう言えば米国では、個人が自宅の評価額分めいっばい借りて、
それで株や債券投資がおこなわれてると聞いたことある。
モーゲイジ・エクィティ・ローンというらしい。
440名無し不動さん:04/06/08 13:34 ID:???
借金で投資するなんてどうかしているな。住宅の担保価値は下がるから、
投資目的資金を住宅を担保にして貸す方もどうかしている。

アメリカのやり方はグローバルスタンダードでも何でもない。
投資バカのマネをする事も無いな。
441名無し不動さん:04/06/08 13:53 ID:???
30年ローンくんだけど、家賃との差額分を貯金してたら、5年くらいで全部返せそうだよ
もちろん、超低金利+ローン減税があるから、返せても10年間は返さないけど
442名無し不動さん:04/06/08 14:25 ID:???
手元資金が500万あったとして300+200で繰り上げ返済するより、
なるべく早い時期に500一度に繰り上げ返済をする方が、
総返済額としてはお得です。
特に5年目とか10年目に金利見直しがある場合、その前になるべくたくさん
繰り上げ返済を行う事は定石ですな。

繰り上げ返済後も住宅ローン減税が満額戻るほどのローンが残る人は
迷わず繰り上げ返済。住宅ローン減税が目減りする人は計算して
すれば返さない方がお得って結果が出る場合もありそうです。
ローン残債が1千万円台で、手持ち資金が500万とかある場合じゃないと
多分関係無いですね。

オレだったらローンをなるべく早く終わらせる事を優先します。
443名無し不動さん:04/06/08 20:11 ID:???
いまどき、繰上げ返済するやつっているの?

財形で1.25で借りたなら、減税で実質0.4くらいだろ?
それだったら、ディフェンシブ株にでも、ほうりこんどいたほうがいいね
444名無し不動さん:04/06/08 21:41 ID:???
そんなに金借りて株やりたいなら信用取引したらどうなの?
445名無し不動さん:04/06/08 22:01 ID:???
>>438
長期ローン組む自体が第一のリスク、さらに手元資金を株に突っ込むことで二重のリスク。
金利が上がるわ、株価は下がるわで、目も当てられない結果になるよ。
Middle risk = Low return , Low risk = No return というのがデフレの本質だ。
平均的には No play = no error が最も高収益となる。
446名無し不動さん:04/06/08 22:07 ID:???
ローンを組んで、手持ち資金を株に投入??
理屈で「お得かも知れない」ってわかっていてもそんなこと普通は
出来ないし、やらない。

ちょっと前に暴れていた投資バカもそうだけど、脳内投資家が
屁理屈こねるスレかね、ここは??
447名無し不動さん:04/06/08 22:13 ID:???
>>445

たぶん債券と株式の関係しか考えてないんだろうけど、
株価が下がれば(景気が悪ければ)、低金利政策がとられる。
「金利上がるわ、株価下がるわ」は、実際には考えられない。
君のような経済オンチは、No playに限るよ。
448名無し不動さん:04/06/08 22:20 ID:aKaVdkUS
俺3000万ローンがあるけど、最初の3年は毎年500万目安に返済するよ。
残りが1000万ちょっとになったら借りとくかもしれない。
449名無し不動さん:04/06/08 22:26 ID:???
>>447
低金利政策が有効に機能すると信じてるおまえさん、なかなか痛い奴だ。
ま、投資家気取りの賭博野郎はどんどん自爆してください。
450名無し不動さん:04/06/08 22:34 ID:???
>>449

またまた、トンチンカンなこと言い出したな。
有効に機能するかどうかじゃないだろ。
金利が下がるかどうかだろ。
経済オンチの上、論理的思考もできない奴は、指くわえて見てなさい。
451名無し不動さん:04/06/08 22:34 ID:???
>>449は典型的な経済ウンチ 

452名無し不動さん:04/06/08 22:36 ID:???
>>446

0.2もとれない、おめーみたいなヘタレはおとなしくお風呂で三角座りをしてなさいってこった
453名無し不動さん:04/06/08 22:39 ID:aKaVdkUS
ねぇ、普通に、2ch以外の世界で考えたら、借りたお金はなるべく早く返すのが普通じゃない?
投資なんかしないよ、普通。
454_____:04/06/08 22:41 ID:???
トリプル安


 経済・金融情勢の変化を共通材料に、金融市場で通貨、株式、債券が一斉に下落すること。
各相場がそれぞれ別の理由により、偶発的に下落の足並みがそろう場合は通常、トリプル安とは呼ばれない。
要因は幾つかあるが、日本は財政赤字拡大で国債の信用が揺らいでいることが大きい。
国債が売られると金利は上昇。金利高は企業経営を圧迫、株安を招く。国債・株から離れた資金が海外に向かえば円安になる。
資金の国外流出を伴う「トリプル安」は深刻で、財政赤字拡大の放置は資金流出を加速させる。
経済破たんしたアルゼンチンの二の舞いを危ぐする声もある。
455名無し不動さん:04/06/08 22:44 ID:???
>453

それだけ、ここ数年は異常な超低金利だってことさ
それに付け加え、企業も社宅を減らしたいがために、金利補填をつけてくるし
さらには、ローン減税という、普通ではかんがえられない超不公平税制

昔の常識は通用しない


もちろん、4%とか5%で借りてるやつは、変なことを考えずとっとと返せよ



456名無し不動さん:04/06/08 22:47 ID:???
>>453
短期固定で借りる場合、株等でインフレリスクのヘッジを行うのは常識
457名無し不動さん:04/06/08 22:48 ID:aKaVdkUS
俺1.9%で3000万借りてる。
1,500切るまでは繰り上げるよ。
458名無し不動さん:04/06/08 22:50 ID:aKaVdkUS
>>456
え、つまりどうすればいい?
およそ3000万1.9%の3年固定だけど、繰上げしないほうがいい?
もうそろそろ1回目500万しようかと思ってるけど。
459名無し不動さん:04/06/08 22:56 ID:aKaVdkUS
インフレリスク考慮するより目先の金利の方がでかい気がする。
460名無し不動さん:04/06/08 22:56 ID:???
>>450
では、金利が上がっても株価が下がらない「論理的思考」とやらを伺いましょうか。
まさかバブル再来ではないよね。
461名無し不動さん:04/06/08 22:57 ID:???
その500を1.0%以上でまわせる自信があるならやめとけ

ないなら、繰上げしとけ
462名無し不動さん:04/06/08 23:02 ID:aKaVdkUS
>>461
ごめん、その1%の意味がわからん。
463名無し不動さん:04/06/08 23:09 ID:???
>>460

だから、株価が下がれば(景気が悪ければ)、低金利政策をとる。
株価が上がれば(景気が良くなれば)、高金利政策をとる、っつってんだろうが。
経済の常識だぞ、常識。
464名無し不動さん:04/06/08 23:32 ID:???
そろそろ

 >>360 が来て盛り上げてホスイ
465名無し不動さん:04/06/08 23:32 ID:???
>>463
>だから、株価が下がれば(景気が悪ければ)、低金利政策をとる。
>株価が上がれば(景気が良くなれば)、高金利政策をとる、っつってんだろうが。
おまえの「常識」によると低金利と高株価は共存できないことになるぞ。オタンコナス。
「金利が上がれば資金は債券に向かう、金利が下がれば株に向かう」
こちらの方がもっともっと常識だぞ、常識。
466名無し不動さん:04/06/08 23:40 ID:aKaVdkUS
>>465
みんな現金そんなに持ってるの?
マンション現金で買えて、あえてローン組んでるの?
467名無し不動さん:04/06/08 23:41 ID:582aBH4Q
>>458
461じゃないけど、
1.9%のうち、1%は住宅ローン控除

うちは、公庫2.0−3.5

海外の長期金利もいい感じになってきたから、300万の
繰上げやめて、5年くらい外貨で眠らせとく予定。


468名無し不動さん:04/06/08 23:48 ID:???
>>465
オマエ、根本的にわかってないな。
低金利と高株価が共存したら、それこそバブルだろ。
「金利上がるわ、株価下がるわ」じゃ、デフレまっしぐら。
経済つーのは、調整されながら変化するんだよ。
その調整方向を政策的に誘導する。
オマエは、株と債券だけの関係で経済が動いてるとでも思っているのか。
バカはおとなしく国債でも買ってろ。
469名無し不動さん:04/06/08 23:52 ID:obQtDZwg
貧乏人の分際で持ち家なんか持とうなんて考えに、そもそも無理があるんだよ!
いいかげん気付けよ、低能。
経済学語る前にテメーの身分わきまえろや。
470名無し不動さん:04/06/08 23:56 ID:???
>>469

わりぃ、気がつかんで。サルには退屈な話だったよな。
471名無し不動さん:04/06/09 00:08 ID:???
>462
1.9%−0.9%(ローン減税分)じゃない?
ローン減税は1%って言うけど、実際は0.8〜0.9くらいってなんかで書いてあったから
まあ、こまかいことはきにするな

1.0だったらちょっとなやむかもね
おれは1.24−0.24(補助)−0.9(ローン減税)で0.1だから、迷うことなく
繰上げはいっさいしません

今だったたら大阪ガスなんかいいかなあって・・ついついキャピタルゲインも狙ってしまう・・
472名無し不動さん:04/06/09 00:12 ID:???
>「金利が上がれば資金は債券に向かう、金利が下がれば株に向かう」
>こちらの方がもっともっと常識だぞ、常識。

おおバカでつね・・・
おまえ低学歴か?

金利が上がればって・・上がる前に株価がどーなってるかも想像できないバカですか?
金利が下がれば株に向かうって・・・株に向かわすために、金利を下げるんだろうが・・・

おめえ・・順番が逆なんだよ バーか


473名無し不動さん:04/06/09 00:18 ID:???
>>468
「経済を調整する」という発想が青いんだな。
デフレの結果として今の金利と株価があるだけの話。その逆ではないよ。
国債を安全と考えているらしいのも笑止だね。
国債の消化難による金利暴騰リスクについて考えたことがあるか?
そのとき株は上がるか? よおく考えろ。少ない脳でなw
おまえは馬鹿なんだ。もっと謙虚になれば失敗は避けられる。
474名無し不動さん:04/06/09 00:36 ID:???
>>473
おいおい、また新手のバカか?

>デフレの結果として今の金利と株価があるだけの話。
デフレ対策として低金利政策がとられたって当たり前のことだろ。
まさか、デフレに調整したなんて…、いくらバカでもまさかだよな。

>国債を安全と考えているらしいのも笑止だね。
>国債の消化難による金利暴騰リスクについて考えたことがあるか?
>そのとき株は上がるか?
オマエみたいに買った国債をボケッとタンスにしまっておく奴は、
国債も買えんな。大して金もないんだろうから郵便貯金にしとけ。

それにしても、こいつ、「笑止」だとか漫画の読み過ぎだな。
475名無し不動さん:04/06/09 00:42 ID:???
結論。

繰上返済をせずにその資金を株で運用する方がよい、という説は
低金利のまま株価が上がるのでなければ実効性が無い。

>低金利と高株価が共存したら、それこそバブルだろ。
自説を無視してこんなことを言い出すアフォさ加減だから頭カラッポなのは明らか。

株で2〜3回儲かっていい気になっているアマチュアの奇説に耳を傾ける価値はありません。
デフレ下、ローンは可能な限り繰上返済するのが王道。

以上。
476471 :04/06/09 00:53 ID:tb/EMMcw
>>475

固定金利か変動金利(短期固定)かによって判断は異なります。
変動で借りてるのなら、繰上げ返済するのが正解だとおもいます。

固定なら、どっちでもいいのでは?
金利上昇→繰上げ返済しないほうがいい。
金利が今のまま→損するのは短期金利と固定金利の差のみ
固定なら、
リスクが固定されてる分、好きなほうをえらべばよろし。
477名無し不動さん:04/06/09 00:58 ID:???
>>475

得意気なところ、わりーけど、468(俺)=443じゃないんだけどな。

だけど、株式投資つったって、日本株だけじゃないし、
信用売りもあるけどな。
478360:04/06/09 01:00 ID:b65DcYqS
私は現状の金利を考えれば、繰上げ返済するより、運用した方がいいと考えています。
余ったお金を全て消費に回そうなどとは考えていません。
通常の企業を考えれば、資金調達として自己資本だけではなく借入金も適度なバランスであります。
日本では無借金経営を賛美する傾向がありますが、税金や自己資本の資本コストを考えれば
適切な借入はむしろすべきであると思います。
現状でも繰上返済をしようと思えば何百万かは出来ます。
正しいとか間違っているとかどっちがいいという話ではなく個人の考え方だと思います。

金利が掛かるからお金がもったいないという意見についてはそういう意見もありますが、
私はそうは思いません、
お金を借りずに賃貸に住んでいれば、仮住まいに住まなくてはならず落ち着かないという精神的不満足と
そうはいっても高い家賃は毎年払わなければならないという経済的な損失を受けます。
また繰上返済を何よりも優先させれば、繰上返済の事ばかり考えてしまい生活に潤いがなくなる可能性が高いという精神的不満足と
様々なチャンスがあった時に資金不足のためチャンスを逸してしまうという経済的な損失を受けます。
それは何も投資としてという事だけではなく、自分で新しいビジネスを始めたいときなどもそうだと思います。
本当はやりたいことがあるけれど住宅ローンがあるから・・・という状態ですね。

また上の方で不動産屋に騙されて云々というお話がありましたが、
私の場合不動産屋はいわば不動産に関する便利屋です。
必要な情報だけを集めてもらうために利用するだけですので、
彼らの話で意思決定をすることはありえません。
まあ彼らの話は大抵つっこみどころ満載なので信じろという方が無理だと思いますが。
もちろん彼らから受け取った情報は自己検証を行います。
479名無し不動さん:04/06/09 01:09 ID:???
>低金利のまま株価が上がるのでなければ実効性が無い。

どっちが先行するかさえも理解できてないクソバカ発見 ( ´,_ゝ`)プッ
480名無し不動さん:04/06/09 01:19 ID:???
>>478

で、どんな職なの?
君の考えは十分一理あるよ。
ただ、その考えの前提となる万全な君の職ってなんなの?
収入が倍になるのが当たり前の君の職ってなんなの?
立派な考えは誰でもいえるわけで。
481名無し不動さん :04/06/09 01:29 ID:Wmijl79S
今は家買うよりその頭金を株に投資しろ これから株バブルの再来がくるよ
オレは1年半で80万が2000万になった 1億貯まったら家買うよ
482名無し不動さん:04/06/09 01:33 ID:20NfJEPW
>>471
悩むから、効果のでかい最初の3年で3000万のローンを1500万に減らそうと思う。
下手に投資するよりそのほうが効率がいいと思う。
後は金利しだいだね。
483名無し不動さん:04/06/09 01:33 ID:20NfJEPW
投資を語ってる人は、来るところ間違ってるんじゃない?
経済板や株板で語ってよ。
484名無し不動さん:04/06/09 01:34 ID:???
360さん
ちなみに金利が沸騰しているけど、大丈夫なんでしょうか?
煽りではなく、実際どうなっちゃうんだろうって。
野心あふれる貴方の見解が聞きたいな、と。
485名無し不動さん:04/06/09 01:42 ID:???
結局、繰上げ返済しない理由も、6000万円ローンを組んでマンション購入した理由も…
「俺は投資で稼ぐ自信がある。誰になんと言われようとこの自信は揺るがない」
ということかな?
486360:04/06/09 01:46 ID:b65DcYqS
短期的にはほぼ現状のままかと思っておりますが、長期的に考えれば上がると思います。
長期金利の状況を見て変動と固定をスワップすればいいのかなと思います。
またそのリスクヘッジとして仮に現時点で金利が5%を超えて、
給料がこれからビタ1上がらないとしても返済出来るようにしております。
まあ今すぐ金利が5%とかになるっていうのは国債の発行高を考えますと
現実味は薄いかなとは思っておりますが。
487 :04/06/09 01:48 ID:???
360の両親はそれなりの資産をもってるんじゃないかな?
そう考えれば、色々納得できるんだけどね。
488360:04/06/09 01:53 ID:b65DcYqS
>>485
なんだか話の一面を捉えて単純化するのがお好きなんですね。
そういう単純な話だけで6000万のローン組んでマンション買って
しかも普通に考えればしたほうがいい繰上返済をしないんですかね
489 :04/06/09 02:10 ID:???
>>480
馬鹿にしたわけでなく。
要約するとそういう風に読み取れたのよ。
右肩上がりの時代に家を購入するのと、今の時代に投資するのじゃリスクが違うと思うわけ。
そんななかで声高に
>繰上げ返済するより、運用した方がいいと考えています。
と言っているわけだから、運用して増やせる自信があるわけでしょ?
大損しない理由があるわけでしょ?
別に考え方にけちをつけてるわけじゃなくて、そういう子なんだなと思っただけ。

それにもうひとつの柱である、収入元(仕事)についてはコメントしないから、そう考えざる得ないと思うんだけどね。
490名無し不動さん:04/06/09 02:21 ID:???
360は都合の良いレスにだけ答えているね。
ぼろが出そうな質問には答えていない。
賢いと言えば賢い。
所詮、釣りかと思えば思えなくもない。
ま、どっちでもいいけどね。
491名無し不動さん:04/06/09 02:26 ID:/kdh/r29
誰か360を擁護すればよいのに。
じゃないと、360が自作自演をはじめちゃうよ(w
492名無し不動さん:04/06/09 03:16 ID:zI/g/Cu1
360はだめだろ。
化けの皮がはがれてきた感じだ。
エリートを演じるならもっと設定を吟味して演じてほしかったな。
493名無し不動さん:04/06/09 06:26 ID:???
360は、なかなかの切れ者であろう
御若いのに、しっかりしていらっしゃる。

しかし、正直に言わせてもらって
論理が暴走を始めている。

過去レスを追えば同様に固定ハンが同様の無限ループ
に自ら嵌って行くのを見て取れるでしょう。

所詮、2Chは、「脳内議論」、持論の矛盾に
気付かなくなって来る俳が多いようです。
実生活では気をつけましょう。

お互いにね・・・・
494名無し不動さん:04/06/09 07:22 ID:???
360はただのボンボンでしょ

親が社長でそこに就職していて
厳しい就職戦線を戦いぬいたわけでもなく。
子供の頃から、なんの苦労もなく
生きてきた。
大学も受験もなく私立のエスカレータ式
の学校に通い。
今まで生きてきて、何か問題があると
パパ、ママが全て対応してきた。

そんな感じでしょ

自分のバックボーンをもう少し
語れば

495名無し不動さん:04/06/09 07:41 ID:C4iqFZfT
経済ウンチがイパーイ
496名無し不動さん:04/06/09 09:01 ID:???
運用の方が儲かるって、手元資金が500万、10年目以降の金利が
4.0%として、今後20,30年間「確実に」毎年4.0%以上の利回りを
叩き出す運用があるのかね?
しかもリスク分散で分散投資するでしょ。今時平均で4.0%以上の
利回り出すのは困難だし、もし出せるようだったらその時はローンの
貸出金利もアップしているな。360の給料が何年後に倍になるか知らないけど
10年後、元金が4000万も残っている時に金利が上がったら、収入増を上回る
金利負担が襲いかかって来ると思われるがな。

360に「3年後に500万繰り上げ返済したら200万返済額が減る」って
書いたのはオレで、実は返済額の減額は700万以上の間違いだったんだけど、
反論がなかったってことは360もろくに計算してねぇって事か?
まあ、間違えたのは悪かったと思うが。

確かに「計算上」投資の方がいいって計算が成り立つ前提条件もあると思うよ。
でも、「頭金無し、6000万円借り入れ、35年ローン、繰り上げ返済の予定無し。」じゃ
話にならんな。
497名無し不動さん:04/06/09 09:21 ID:???
>>360は前スレの809と同じネタ野郎だろう。
仕事聞かれるときに何と答えるかくらい事前に想定して
書き込むべきだったな。
498名無し不動さん:04/06/09 10:10 ID:???
>496

で? だれが4%の話をしてる?
だれが10年以降の話をしてる?

いまどき5%で借りてるバカはいるのか?
499名無し不動さん:04/06/09 10:13 ID:???
>>498
茶でも飲んで、もちつけ。(´・ω・`)つ旦 

496は公庫しか世の中に無いと思い込んでいる世間知らずだよ。
こういう香具師もいないと、世間では儲け話がなくなって困るんだよ。
500名無し不動さん:04/06/09 10:33 ID:JJBxnmQl
ローンで投資って馬鹿だろ。
株板でやれよ。どうせボロクソだろうけど。
501名無し不動さん:04/06/09 10:36 ID:???
無謀なローンを組んでいるのに、投資をしているボクちゃんって
あたまいい〜って感じっすか。
502名無し不動さん:04/06/09 10:44 ID:???
無謀なローンを組んでいる時点でバカだろうね。
無理の無いローンを組むならいいんじゃないか。
住宅ローン以外では、こんなに安い金利で金借りれないよ。
503名無し不動さん:04/06/09 10:53 ID:???
20代半ば、頭金無し、中古マンション、6000万の35年払い、
世帯年収は夫婦あわせて1000万。

投資で利益が出せるし、将来給料が倍になるボクちゃんのこのローンは
無謀じゃないでつか??
504名無し不動さん:04/06/09 10:55 ID:???
明らかに無謀だろ。
505名無し不動さん:04/06/09 12:05 ID:???
ネタ野郎 360君がひねったのは 新築じゃなく中古物件っていうくらいかな。
次はもう少し準備して書き込もうね。
506名無し不動さん:04/06/09 12:07 ID:???
マンション買った後離婚したら、ローンとかどうするの?
507名無し不動さん:04/06/09 15:46 ID:???
>>500 501

典型的な経済ウンチ ( ´,_ゝ`)プッ
508 :04/06/09 16:15 ID:???
精神的安定を得るために、6000万ローンを組んで、繰上げ返済はしない?
リストラの心配はなく、収入も間違いなく倍になる?
余った金は運用する?

失敗してもどうにかなる超常的リスクヘッジがあるんだろうね。
だって、運用に失敗して収入が1.3倍しか増えなかった…
とか
双子が生まれて、住宅ローン金利が上がった…
とか
離婚して財産を分けることになり、その上運用が結局とんとんだった…
とか
そういう可能性はとりあえず脇においているわけだもん。
多分、どうにかしてもらえちゃうんだよ。
リスクを考えずに美学に進める根拠があるんだよ。
「あります。それは自分の才覚と魅力です」
っていうことだったら笑うけどさ。
509名無し不動さん:04/06/09 16:19 ID:???
?何を言いたいのか全然わからんのだが。
510名無し不動さん:04/06/09 17:19 ID:JJBxnmQl
経済は経済板で、株は株板で語ってください。
馬鹿だからその板で相手にされないからってここで暴れないでください。
511名無し不動さん:04/06/09 17:24 ID:???
金利と資産運用を、なんとかして切り離して考えたいバカがたくさんいるようですね
512名無し不動さん:04/06/09 17:33 ID:JJBxnmQl
マンションって資産だったのか・・・知らなかったよ。
俺は単に住むための家だと思ってたけど。
無借金の2軒目なら資産だろうけどな〜。
513名無し不動さん:04/06/09 17:35 ID:???
なるほどチンカスちゃんは、頭金はらったら、スッカラカンになると思い込んでるわけだね
514名無し不動さん:04/06/09 17:43 ID:???
まじで、0.1%ローンのなにが怖いのかが、まったくわからん
515名無し不動さん:04/06/09 17:47 ID:JJBxnmQl
普通の人はわざわざね、住宅ローンで借りた金で投資ごっこなんかしなくてもいいと思うのよ。
だってローン組んでたら早く返せば返すだけ、ノーリスクで金利分節約(得にはならんけど)できるんだし。

やるんなら本気の信用取引でやったらいじゃん。わざわざローンで浮かせたお金でやらなくてもね。
為替の少ない証拠金でかなりの額が動きますよ。

516名無し不動さん:04/06/09 17:51 ID:???
>>515
信用取引の金利と住宅ローンの金利のどちらが高いか知らんのか?
517名無し不動さん:04/06/09 17:52 ID:JJBxnmQl
>>516
あきれた・・・そういう人は信用取引やったらいけんよ。
518名無し不動さん:04/06/09 17:52 ID:???
>>514
30年長期ローンで0.1%はあるかな?
短期ならともかくさ。
519名無し不動さん:04/06/09 17:54 ID:JJBxnmQl
金利しか見てないおまいら・・・・悪い事は言わないから投資ごっこやめとけ。
520名無し不動さん:04/06/09 17:55 ID:???
だから、たった1.0%(糖蜜さん)や0.2くらい?(財形さん)が、金利節約の意味あるの?つうこと

それと信用取引で、キャピタルゲインを超短期で狙いにいくのと(これは忙しいリーマンはやっちゃあだめ)
現物でインフレヘッジをとるのとでは、まったく別物だよ

3%なら、わからんでもないが  そーゆーやつはとっとと返せ
521名無し不動さん:04/06/09 17:58 ID:???
>518
短期だからこそ、インフレを気にするのでは?
522名無し不動さん:04/06/09 17:59 ID:JJBxnmQl
>>520
そういう次元の話ならいいけどさ、
わざわざ金利が安いから6000万住宅ローンで借りてそれ元手に投資するほうがいい!
みたいな考えのやつがいるじゃん。もうね、馬鹿かと・・・・
523名無し不動さん:04/06/09 18:01 ID:???
>>522
どこにそんなバカがいるのか?そんなこと書いたレス無いだろ。
キミが勝手に思い込んでいるだけだろ。
524名無し不動さん:04/06/09 18:03 ID:???
>522

自信があるんじゃない?
たとえば、過去何年もコンスタントに年10%たたき出してるやつなら
現実離れした超低金利と不公平税制を武器にするのもありかと思う

まあ360は違うと思うが・・・
525名無し不動さん:04/06/09 18:10 ID:JJBxnmQl
>>524
自信があるんなら経済株板で暴れたらいいと思わない?
なぜか賃貸不動産板で暴れたがるんだよ。
普通の家庭の普通の人は適度に繰り上げ返済だよ。
526名無し不動さん:04/06/09 18:11 ID:???
普通の人って何よ?
527名無し不動さん:04/06/09 18:19 ID:K7MR+RT9
>>526
多額の、ローンという名の借金を組まない賢明な人たち。
528名無し不動さん:04/06/09 18:20 ID:JJBxnmQl
>>526
最近投資に目覚めたばっかりのおめでたい人じゃない落ち着いた人。
529名無し不動さん:04/06/09 18:22 ID:???
ようは保守的な人ってことでつね。
530名無し不動さん:04/06/09 18:22 ID:JJBxnmQl
適度に借りて迅速に返すのがいいやり方だと思う。金利はまあ、たまたま安かっただけ。

投資は別会計でやる、これ普通。
531名無し不動さん:04/06/09 18:23 ID:???
金に色は無いだろと思うけど。
532名無し不動さん:04/06/09 20:41 ID:???
たまたま安かったんだから、そこは徹底的に利用しないとね
533名無し不動さん:04/06/09 20:56 ID:JxaWOtAs
お前らローンローンて
その前に相続はねーのか?
リーマンが家買うなら親の援助が基本じゃないの?


534名無し不動さん:04/06/09 21:00 ID:???
親の援助をもらっといて、0.2%ローン  これ最強
535名無し不動さん:04/06/09 21:33 ID:20NfJEPW
>>533
親の援助なんか受けない。
536名無し不動さん:04/06/09 22:08 ID:???
親が死ぬまでにスネかじっとこうよ
それが親孝行だ
537名無し不動さん:04/06/09 22:24 ID:???
>>535
俺も中学生の頃はそんな事を考えたな〜

ふと、懐かしさを感じたよ・・・・
538名無し不動さん:04/06/09 22:33 ID:20NfJEPW
>>537
なんでよ?
俺、親の援助なしでマンション買ったよ。
それが普通じゃないの?
539名無し不動さん:04/06/09 22:36 ID:VPFEX0F/
>>533
親が事業に失敗して作った借金肩代わりしてますが何か?(マジ
正直これがなかったらもっといいマンション買えてるよママン...
540名無し不動さん:04/06/09 23:50 ID:/kdh/r29
360はどうなっちゃったの?
まあ、消え時だとは思うが。
ここはぐっとこらえて、姿を消したほうが精神衛生上はいいと思う、個人的に。
もうひとつの手は「たくさん釣れましたのでここらへんで消えます」と白状すること。
そうしたら、力の限り思いっきり余すとこなく完全燃焼で…
悔しがってあげよう(w
541 :04/06/10 00:24 ID:???
360はそのご大層な自信満々の持論を、経済板なり株板でスレッド建てて勝負してみるべし。
多分、ここより建設的に論破してくれるし、ここより徹底的に自分の甘さを自覚させてくれるし、ここより圧倒的な敗北感に浸らせてくれると思うから、彼にとって有意義だろう。
542名無し不動さん:04/06/10 00:35 ID:IskPfa5v
俺、経済板株板住人だけど、ここで投資云々語らないよ。
いろんなの見てるからこれが正しい!ってのは無いし。
ローン早く返すのはそれはそれでいい事だ。
543名無し不動さん:04/06/10 00:38 ID:???
>>541
つまり、ここはバカばっかってことだな ワラ
544 :04/06/10 00:43 ID:???
>>543
率直に言って畑違いって感じ。
少なくとも投資の可能性とかは一般論レベルしかわからないし。
545名無し不動さん:04/06/10 00:44 ID:???
畑違いって勝手に思ってるだけでは?
546名無し不動さん:04/06/10 00:45 ID:???
投資くんには一体タネがいくらあるのか知らないけど
フツーの人から言わせて貰えば家賃払ったら吹っ飛ぶ程度だったら
低金利だからこそ購入時期を早めるのも有りじゃないか。
547名無し不動さん:04/06/10 00:48 ID:???
正直、アホゥは、おとなしく借金返済しとけ
いらんことは考えるな 痛い目にあうだけ
548名無し不動さん:04/06/10 00:51 ID:IskPfa5v
>>547
みんな身の程をわきまえてるからそうしてるんだけど、
最近デビューしたばかりの投資君がすごい暴れるの。

549名無し不動さん:04/06/10 00:52 ID:???
インフレのリスクヘッジを考えてるやつは、もともとそれなりのことをやってるだろうから
自分の実力もわかってることだし、借りてる金利と比較しながら、うまいことやれ

今までなにもやったことのないやつは、おとなしく返しとけ
(財形での超低金利野郎をのぞく おめーらはすきにやれ その程度だったらなんとでもなる)
550名無し不動さん:04/06/10 00:53 ID:???
>>542
360が正しい、間違ってるはともかく、リスキーだとは思わない?
俺、彼の攻めの姿勢には心地よさを感じてるのよ、これでも。
でもね、それを認めないで、自分は大丈夫って言ってるから、ちょっと違うだろ、と。
仕事に関してシカトしてるのも、ますます違うだろ、と。
551名無し不動さん:04/06/10 00:55 ID:IskPfa5v
>>550
無知ゆえの強気だと思うよ。
痛い目に合わなければ結果オーライなんだけど。

一般的に見たら青い、つーか馬鹿。
552名無し不動さん:04/06/10 00:56 ID:IskPfa5v
マンション買うだけでもインフレのリスクヘッジなんですよ。
553名無し不動さん:04/06/10 00:59 ID:???
>>551
もちろんその強気って年齢と共に失うものだから、変に利口にならず勝負して欲しいけどね。
でも、自分が勝負師なんだって自覚は持ったほうがいいと思う。
ちなみに銀行が6000万貸したのは、中古マンション以外に担保があるからだと思うんだけど、どう?
普通、貸さないでしょ。
ただの若造には。
554名無し不動さん:04/06/10 01:02 ID:???
銀行が6000万貸したっつうことは、そいつが返せる実力があると査定したから

555名無し不動さん:04/06/10 01:03 ID:IskPfa5v
>>553
危険なギャンブルしてる自覚はいるね。
社会人数年のばかものには、収入はどうあれ普通は6000万貸さないね。
よほど仕事が硬い仕事とかでないとね。
556 :04/06/10 01:03 ID:???
銀行が6000万貸したっつうことは、そいつがあぼんしても、他で回収できる見込みがあるから。
557名無し不動さん:04/06/10 01:08 ID:???
審査落ちの悲哀がただよってるな ワラ
558名無し不動さん:04/06/10 01:10 ID:???
>>555
中古マンションを銀行が査定したら実勢価格の60%くらいでしか担保価値をみないわけだ。
となれば、彼の収入以外の担保がなければ頭金なしでマンションを買わせたり、銀行はしないよ。

あ…株価が7000円台の時に買った株が上手く化けてるとかね。
でも、銀行の査定には関係ないか。
559名無し不動さん:04/06/10 01:14 ID:???
うちの審査は都銀全部OKだったから(りそなはしてもらってない)どきどき感はなかった。
カードは持ってないし、借金はしたことないし、頭金が30%あるし、連帯債務者が二人いるし、相続財産が億単位だし、だから。
おまけにマンション併用の戸建だから、返済も問題ないし。
まあだからって別に全然金持ちではないけどね。
560名無し不動さん:04/06/10 01:20 ID:IskPfa5v
俺、ネタじゃなく28歳だけど超固い資格持った手取りで年収1100万ある人なんだけど。
頭無しでどのくらい貸してくれると思う?
ちなみにマンションのローンは3000万借りてる。

6000万は難しいな。
561名無し不動さん:04/06/10 01:29 ID:???
>>560
奥さんはいる?
子供は?
他に財産は?
自営業?
親兄弟の資産は?
年収は5年以上安定してる?
マンションはどんなマンション?(立地やら広さやら築年数やら土地の持分やら)
頭金はどれくらい払った?
言える範囲でどうぞ。

6000万円は普通、無理でしょ。
うちは7000万借りたけど、それは上記の好条件あってだからね。
俺はたいしたことないんだが。
562名無し不動さん:04/06/10 01:42 ID:IskPfa5v
>>561
配偶者あり結婚3年目
子供まだ
なし
財産なし
一応会社員
長男長女の夫婦なんで自分の親が父地方公務員、母パート、妹獣医師、弟薬剤師、家3軒山田畑ありだが、価値あるのは家3軒ほどで
おそらくたいした事無いと思われる。嫁の両親は母親が日本生命勤務、父親はよく知らん。最近実家を売り払い2400万ほどのマンションに引っ越した。
ローンは無しだそうだ。
自分のマンションは新築、地方都市の駅前好立地の2階、1階は立体駐車場なので結構2階が高さがある。市役所、高島屋、スーパー、大学病院、地元の有名な産婦人科、郵便局、幼稚園、小学校、中学校、高校、すべて徒歩圏内。
2980万のを買った、頭は300万ほど。広さは占有91u3LDK
といっても手数料なんだかんだでローン残は2800万ほど。
貯金無かったのが痛い。

どのくらいまで借りれたと思う?
563sage:04/06/10 01:43 ID:???
360はやっぱりネタか・・・
564名無し不動さん:04/06/10 01:44 ID:IskPfa5v
ちなみに田舎なんで高級マンション買おうと思ってもたいしたのが無い。
565名無し不動さん:04/06/10 02:03 ID:???
>>562
まさか、書いてくれるとは。
ほんとかどうかはともかく、すばらしい。

ちなみに会社の規模とか今の経営状態とかはいかがなもの?
28歳で1100万ってのは歩合込み?
奥さんは働いてる?(としたら年収は?)
アコムなどにお世話になったりしてる?(滞納したことは?)

上の質問によって多少の変更はあるけど、
君が都内好立地のマンションを買ったなら…
しかもライオンズを買ってUFJから融資なら…
独断と偏見で5000万まで貸します(w
ただ条件としては両親を保証人、土地を担保。
それから、頭金をどうにかして後、200〜300万どうにかしてもらいます。
(親からの援助を示唆)

感想をどうぞ。
566名無し不動さん:04/06/10 02:10 ID:IskPfa5v
>>565
会社の状態はすこぶる順調、無借金経営。
規模は大きくないけど硬い。
1100万は完璧固定の手取り、出来不出来一切関係なし。
妻はフリー、街金とは接点なし。

やっぱり頭金が少ないのが痛いよね、信用が無い。
下積みが長かったと思ってください。
でも5000万という結果は嬉しいです!精進します。

でも6000万は厳しいよ・・・さすがに勤務して数年の20代には貸さないよね。
567名無し不動さん:04/06/10 02:24 ID:???
>>566
いえいえ。
どうせなら金融板で住宅ローン大丈夫かな?スレで聞いたほうがより確かです。
現役の銀行員が答えてくれるので。
もっとも今はどうかわからないけど。
(以前は99.9%本物が誠実に答えてくれた)

しかしお世辞抜きで固定で1100万円は凄いな。
もちろん、税金も凄いだろうけど(w
でも、その年収なら住宅ローン減税の恩恵をほとんど受けられるでしょ?
だから、5000万貸してもUFJ+ライオンズだったら金利0%になるんだよね、2年短期なら。
あ、そうだ。
転勤の可能性は?
無論、都内好立地のライオンズ(と言う設定)だったら、貸してもそこそこ取れるからマイナスにはならんけど。
ちなみに大京の回し者じゃないからね。
ただ、全期間1%優遇は凄いな、と。
一度、クオカード目当てで説明を聞きに行ったけど確かに魅力的だもん、と。

しかし1100万ももらっていて、なぜに貯金が少ないの?
別にお説教するつもりはないけど、浪費家なのかな、みたいな。

6000万貸すにあたって夫婦で年収1000万でしょ?
この場合、銀行が重く見るのは夫の年収だから。
となると、やっぱり担保か親の保証がなきゃ貸さないよ、普通は。
マンションが過剰供給なのは、銀行が一番知ってるんだから。
マンションが担保にならないのは、銀行が一番知ってるんだから。
だって、マンションのローンが下りなくて買えなかった人って結構いるんだよ?
なんでだめかって言ったら、最悪マンションをもらうことになったら、銀行としては損だからなんだよね。
不良債権になっちまうってこと。
568名無し不動さん:04/06/10 02:48 ID:IskPfa5v
転勤の可能性は無いよ。
というか、自分で希望出したらそこへいけるんだ。
結構会社の中では偉いから。
会社が時代の波に乗ったというか運が良かったというか、入社後4倍以上の規模になったから、この収入になったのは3年前からなんだよ。
それまで貯金してたのは結婚式とか全部自分たちでやったし、新婚旅行とか、家具とか結構こだわるし、あとは車かな。
ソファーとかアクタスの買ったりカーテンオーダーしたり、家具府中家具買ったりめっちゃかかった。
それもこれも嫁のせいだけどね。
住宅ローンの減税はローン残高の1%だから3000万で30万、実際には税金はもっと払ってるね。
もうちょっと減税して欲しいよ・・・

とにかく親の力は極力借りたくない。実家も資産もあてにしない、無いものと考える。
あてにすると食いつぶす。
これが私の考えです。
569名無し不動さん:04/06/10 02:58 ID:IskPfa5v
税金というか、年金等諸々込みで毎月およそ20万くらい持っていかれてる計算になります。
ひでぇ!!
570名無し不動さん:04/06/10 03:05 ID:???
>>568
運も実力のうち、です。
統計とったことはないけど、実力があって運がない人と、実力はないけど運がよい人だったら、後者のほうが幸せだったりします、多分。
お金の使い方にとやかく言うつもりはないけど、消費中毒には気をつけて。
お金を使うことは簡単だから。
それが常になると元には戻れなくなるよ。
奥さんに上手く説明してあげるがよろしい。

俺の考えは、親とは仲良くしておいたほうがいいぞ、と。
倹約の思想も財産だぞ、と。
お金より時間だぞ、と。
お金を使わない贅沢が本当の贅沢だぞ、と。
571名無し不動さん:04/06/10 03:09 ID:???
うちも固定資産税と都市計画税で30万近くもってかれます。
とほほですよ。
572名無し不動さん:04/06/10 09:58 ID:???
うちなんかマンションなのに固定資産税と都市計画税で
70万もってかれます。とほほどころじゃないですよ。
573名無し不動さん:04/06/10 10:00 ID:???
マンソンは建物部分の固定資産税評価が高いからねー。
法定償却もバカ長いから年数経っても下がらないし。
自治体にとってはドル箱でつね。マンソンは。
574名無し不動さん:04/06/10 11:39 ID:miVLO16R
こんにちは。

当方、共働き子有りですが、親の援助無しで、1億円(建物+土地)の
一戸建てを購入しました。23区内の城南です。

私は40歳・年収1000万、女房が39歳・年収800万です。
頭金は5000万でした。結婚15年ですが、毎年300万くらい
貯金しました。

ローンは5000万ですね。毎月15万程度の支払です。
随時、繰上げ返済していこうと思ってます。

思うに、共働きのメリットを最大限に生かせば、一般的な
サラリーマンでも、都内に一戸建てが購入できると思います。

みなさんも頑張ってください。
575名無し不動さん:04/06/10 11:51 ID:???

>>573

まぁ、その分土地の固定資産税は激安なんだが。

576名無し不動さん:04/06/10 12:15 ID:???
>>575
土地の固定資産税はもともと安いですけど、それが何か?
戸建てでも、やたら土地持ちでもない限り、負担にはならない。
577名無し不動さん:04/06/10 12:19 ID:???
建物の査定価格が買った途端、半額になるのになんで固定資産税は高いんだろう。
国家の鎖とはかくも太く頑丈なようで。
月に3万とかって、古いワンルームなら借りれちゃうんだけど。
まったく。
578名無し不動さん:04/06/10 12:20 ID:???
少子化で不動産が安くなる!?
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20040223/?FM=bg
 
出生率1.29に低下 03年、政府想定下回る
http://www.asahi.com/national/update/0610/002.html
579名無し不動さん:04/06/10 13:01 ID:???
>>572
70万って億ションでしょ?
じゃなきゃ、そんな額にはならない。
一体どこの何階の何平米のマンション?
580名無し不動さん:04/06/10 13:55 ID:???
まあでも長期ローン、低金利で庶民がマンションを買えるようになったのは、国が搾取の方法を変えたとも言えるけど、庶民に譲歩したとも言えるよね。
だって、昔は勝負しようにも勝負できなかったけど、今は価値観を優先して勝負できるわけで。
昔より破綻は多いかもしれないけど、その分選択肢は増えたよね。
それともそれはほとんどが幻想という名の甘い罠なのか…
581名無し不動さん:04/06/10 20:59 ID:???
>建物の査定価格が買った途端、半額になるのになんで固定資産税は高いんだろう。

いいところに気付きましたね。マンションは鉄筋コンクリート製だからという
理由だったと思います。戸建ては木造ですけど。
582名無し不動さん:04/06/10 22:48 ID:???
でも今なら10年間は半額じゃなかった? 固定資産税

おかげで今年は8万円
583名無し不動さん:04/06/10 23:37 ID:???
>>582
どこの話だ?
5年ならわかるけど。
584360:04/06/11 01:42 ID:XSiz/a+l
仕事の都合で書き込み出来ませんでした。亀レスですいません。
自分の書き込みを見直してみて整理してみました。

最初はリスクが高すぎて自分のケースのような不動産購入はありえないというお話でした。
しかし、私としましては、リスクは高いとは思うが、ありえない話ではなく、
むしろ色々考えればリスクを見込んだ上であれば理論的には可能ではないかと思いました。
その理由として、
1.年収は今が一番低く今後上がっていく。
2.通常リストラは40過ぎで20台や30台でのリストラは一般的ではない。
3.仮に予想外の支出が出たとしても毎月の支払い余力はあり、また資金も多少はある。
という主張をしました。
その中で仮に全てが順調に行き理論的に考えれば10年以内で完済できる可能性もあります。
現実的には中々そうはうまくいかないので毎月の支払い余力や預金準備で手当てするということです。
もちろんすぐに働けなくなって収入がなくなり支払い不能に陥るという可能性もあります。
しかし、支払不能に陥るケースときちんと支払っていけるケースを考えたときに後者の可能性のほうが高いと判断したわけです。
私の職業の話が出ており、私としてはあなた達の職業はこうだから出来る、出来ないといわれるのは自分の意見の本来言いたいことと違うと思いましたので避けました。
今更ですが、私達の職業は国家資格系の仕事です。
585360:04/06/11 01:45 ID:XSiz/a+l

次にこれとは全く別のお話で余剰資金の使い道のことです。
私は余剰資金を繰上返済に使うことも、使わずに運用したり将来の出費に備えるためにとっておくのも
両方とも一つの余剰資金の使い道として適切で、後は本人のスタンスによって選択すればよいのではないかと思っています。
要は、繰上返済をして得られるメリットと、しないで得られるデメリット次第です。
私の場合は資金を可能な限り繰上返済に充てるよりも、
当面は預金準備としてとっておいてその一部は流動性の高い投資に回したり、
将来の出費に備えるためにとっておく方がメリットがあると考えており、そうするつもりですと主張しました。
何も投資によってキャピタルゲイン等を得るために繰上返済をしないのではなく、
将来組織から抜け出し自分で会社等を起こしたりする準備資金に充てたりするためでもあります。
もちろんキャピタルゲイン等を得るために投資するのがメリットが大きいと考えられればそれもありだと思います。
預金準備が必要な大きな理由は個人の場合は企業とは違い資金調達の柔軟性が低いためです。
もちろん上で主張したとおり、企業であろうが個人であろうが適切な借入はした方がメリットが大きいのではないかという

長文失礼しました。
586名無し不動さん:04/06/11 02:08 ID:???
馬鹿か業者だな
587名無し不動さん:04/06/11 08:28 ID:???
公認会計士だな。
588名無し不動さん:04/06/11 08:43 ID:???
製薬会社のどっかの支店か営業所の管理薬剤師だな。
589名無し不動さん:04/06/11 09:03 ID:???
>年収は今が一番低く今後上がっていく。
>通常リストラは40過ぎで20台や30台でのリストラは一般的ではない。

ぽかーん。本当に会社員なの、この人??

>将来組織から抜け出し自分で会社等を起こしたりする準備資金に充てたりするためでもあります。

頭金0で6000万のマンション買っちゃうようなヤツに会社経営は無理だと思うがどうよ?

自分がエリートだと思っていないかね?
共働きで世帯年収1000万なんて世間一般じゃ平均レベル。
中間所得層だな。

>企業であろうが個人であろうが適切な借入はした方がメリットが大きい

これはわからなくはないけど、例えば企業で「総売上高」の6倍の借金をしたら
それは適切な借り入れと言えるかね。で、その企業の社長が「売上倍増間違いなし」って
言い張っているとしたらどうか?

あなたの主張している事は、こういう事だ。「一理ある一般論」を持ち出して
反論するのはいいけど、その一般論は全て360には当てはまらない。
590名無し不動さん:04/06/11 09:32 ID:???
タクシーの運転手だろう。
591名無し不動さん:04/06/11 09:36 ID:???
>>360
何度も書いたが、あなたの考え方は「アリ」だよ。
ただ、博打の要素が強いねって話。
まさしく >理論的には可能 なレベルの話だと思います。
それをわかっていてやるのならよいのでは?
別に堅実に生きなきゃいけないわけじゃない。
むしろ面白そうな生き方じゃん。
それができる後ろ盾があるんだろうしね(おそらく親の資産)。

ただ、10回やって3回成功、4回トントン、2回失敗、1回大失敗みたいな生き方だよ。
かなりしたたかに冷静に切り抜けないといけない選択肢。
360の文章を見る限り、残念ながら失敗の確率のほうが高いと思う。
ここで手の内を見せる必要はないにせよ、根拠がなさすぎるから。
どこかでみたようなポジティブ論を書いているように見えるから。
リスクの高い生き方をしている書き込みをしている人って、どこかリアリティがある。
「この人なら危ない橋、渡っていけるだろうな」というようなね。
ま、がんばってね。
多分、君はばかじゃない。
ぼんぼんなんだと思うから。
592名無し不動さん:04/06/11 09:49 ID:???
年収1000万で6000万のローン組んだら、収入が上がるまで
生活はカツカツじゃん。
面白い人生?身の丈にあった生活がわからない人間には神様は
絶対に微笑まない。

起業も見据えているんだったら、歯を食いしばって安賃貸に住んで
少しでも金を貯めるんだよ。成功したら億ションに住めばいい。
物事の順番を間違えているよ。もう少し真剣に人生に取り組まないと
マジで30歳代でリストラ食うぞ。

もし親の資産があるんだったら「あ〜なるほどね」だけどな。
それにしても、ボクチンの理屈はヘタレ過ぎるな。
593名無し不動さん:04/06/11 09:58 ID:???
>>592
てか、資産がなければ銀行が貸さないよ。
今の時代、国家資格があったって中古で6000万までは、無理。
職業を明かせないのは、職業で借りれたんじゃないことがわかってしまうからだと思うよ。
俺は先輩で売れっ子税理士、人気弁護士とかがいるから、大体の上限はわかる。
自分の経験もあるし。
ただの精神的安定のために銀行が融資するもんか(w
融資したほうが利益になるからするんであってね。
個人の才覚にそれだけ融資できるんなら世の中、もっと違ってるよ。

594名無し不動さん:04/06/11 10:29 ID:XJzz//8v
>>574
世帯年収1000万で6000万貸すかどうか、ということですが、
堅い職種なら有り得ると思いますよ。
例えば、夫婦共に上級公務員とか。
360さんはなぜか職業を明かしてないですよね?
中央官庁に勤める公務員っぽいですね。

国の威光のもとの発言だから、恥ずかしくて明かせないのでは?
595名無し不動さん:04/06/11 10:38 ID:???
なんか、皆悔しくて書いてるのかな?
596名無し不動さん:04/06/11 11:10 ID:???
6000マソ借りれるだけで、真ん中よりは上だものな。
597名無し不動さん:04/06/11 11:10 ID:???
弁護士・公認会計士・弁理士あたりでしょ。現行収入からして公認会計士かな。
斜陽業種だけど、6,000万のローン返済くらいなら困らないでしょう。
フルローンが通ったのは職業が評価されたのか保証人がいたのかは
知らないけど。

グダグダ言ってる人の負け。
598名無し不動さん:04/06/11 11:13 ID:???
>>594
社会を出て数年の若い夫婦に?
中古マンションに?
少なくとも担保は取るでしょ。

>>595
別に、俺に限って言えば悔しくないよ。
360が、投資日記を書くなら毎日アクセスしてやるよ(w
ただ、疑問を並べているだけであって。
彼の返答がまたいいんだわ。
都合の悪い部分と都合のいい部分があからさまで。
ちなみに生き方につていは否定してないからね。
面白いって思ってるよ。
599名無し不動さん:04/06/11 11:33 ID:???
俺も、年収1000万円・預金5000万円だけどローンは、2000万円までで考えている。
教育費・老後資金などなど。年一回くらい海外旅行だってした。いい車にも乗りたい。
先々の人生プランをよく考えれば2000万円くらいが妥当だと思います。

大体30歳で、「35年ローン組んで余裕ができたら繰上げ返済する。」なんてアフォです。
「20年ローン組んで余裕ができたら、遊興費・老後資金に回す。」のが健全な家庭だろ?
人生のイベントは、住宅購入だけじゃないいんだよ。
身の丈に合った、ローン組めよ。このすっとこごっこいが!
600名無し不動さん:04/06/11 11:41 ID:???
>>599
>すっとこごっこいが!
ワロタ。
まぁ、それは置いておいて。貯金がそんなにあるのはご立派。
そうだねぇ、ウチは世帯年収が1000マソちょい超えるくらいだけど、借金は
3000マソが限界だと思ったよ。それ超えると、ホントに家のための人生になっ
ちゃいそうな気がしてね。
601名無し不動さん:04/06/11 11:49 ID:qqbPvdOn
これからの時代は!!資産よりキャッシュだと思うが。

我が家 共働きで10歳の女の子1人 公団で賃貸19万円家賃80平米
あと8年〜10年で子供を自立させるつもり、嫁に行ってもOkだ!!
そうなると3LDKから2DKくらいの60平米でいいでしょ
家賃も14万円くらいになるわけだ。

60歳になれば元気な内に有料老人ホームに入る(2000万円位入用)
動けなくなってから入るんじゃ遅く、楽しめないそうだ。
子供に育てた見返りを期待するより、子供に迷惑にならない生き方を
考えたいな!!

家賃19×120回=2280万  14万×120回=1680万 賃貸合計20年3960万

こうなると中古でも3500万円の物件購入して、20年後100万円でも売却
出来たほうが良いのか? 20年間何がおきるか分からないけれど

いずれにしても 人生設計、ライフスタイルによって買う借りるは
判断すればいいのでわ。

602名無し不動さん:04/06/11 11:49 ID:???
せっかくの超低金利 借りろ 限度いっぱいギリギリまで借りろ
それで運用しろ いまなら、不公平税制のおかげで、信用の金利より安い

ヤベーと思ったら返せ すぐ返せ
603名無し不動さん:04/06/11 11:51 ID:???
うちは年収1000万円(今後はあと2、300万増える程度)。
2400万円を融資してもらいました(自己資金は1100万円)。
604名無し不動さん:04/06/11 11:54 ID:???
360 の仕事がなんだかわからないだけどね、頭金無し、繰り上げ返済の予定も無し
でしょ。ところが頭金と繰り上げ返済がどのくらい総返済額に跳ね返ってくるか
きちんと計算した形跡が全く無いんだよね。

で、手元に資金残しておけば投資にまわせるなあ、とか、将来起業出来るなあ、とか
フィーリングで漠然と思っているだけ。

ちゃんと計算して子供が生まれる事や金利上昇のリスクまで考慮すると
>>599>>600の結論に到達するはず。オレも>>600ぐらいの感覚だな。

世帯年収2000万なら360の論も納得。でも世帯年収1000万程度の中産階級が
偉そうに語る内容ではない。
605名無し不動さん:04/06/11 12:07 ID:???
>>599
脳内DQNお疲れ。
606 :04/06/11 12:28 ID:???
360は投資実績も明かしてないでしょ。
多分、今勉強中でこれから本格的にやるつもりなんだろう。
で、成功している先輩の華々しい副収入を自分でもできる、として未来設計しているように思う。

試行錯誤している人はね、やっぱり文章中にその経緯とか葛藤とか最悪の場合とかが出てくるから。
それは一種、自分の思考を自慢する行為なんだけど、出るから。
「俺ってこんなに考えて結論出したんだぜ」ってね。
360からは微塵もそういうのが感じられないのよね〜
607名無し不動さん:04/06/11 12:58 ID:???
世帯年収云々いってても、離婚する可能性もある。
608名無し不動さん:04/06/11 14:29 ID:???
>>602
>ヤベーと思ったら返せ すぐ返せ

>>360に言うことはこれに尽きるな。
609名無し不動さん:04/06/11 21:40 ID:???
しかし、そんなこと言ってる間に金利上がるぞ。
今のうちに長期固定ローン組んだ方がいいじゃねーか?
610名無し不動さん:04/06/11 22:29 ID:FJcBXJmb
金利が上がるのは、景気が良くなる証拠だし、所得も増えます。
しかしマンションは供給過剰・世帯数減少で、値下がるばかり。

金利上昇しても、新築価格、中古相場は下がるので、急ぐ必要なし

5年後<築浅マンションが狙いじゃん 現在6000万が3500万位で買えるでしょ
611名無し不動さん:04/06/11 22:31 ID:???
>>610
同意。長期ローンも組む必要なし。
612名無し不動さん:04/06/11 22:37 ID:???
でも、金利上がってマンション値下がりしたら、
供給が減るから、選択肢が少なくなるだろ。
同じような返済総額だったら、今が買いだろ。
特に都心マンションは、まだまだ欲しい人間がいっぱいの気がする。
613名無し不動さん:04/06/11 22:39 ID:bX8gZlVS
>>612
地震がもう近いうちにくること知らないのか?
都心マンションなんか買うのは危険。
614名無し不動さん:04/06/11 22:41 ID:???
郊外は地震こないのか?
615名無し不動さん:04/06/11 22:44 ID:bX8gZlVS
>>614
もちろん来るけどね。経済的な意味で、都心の不動産価値が大きく下がるでろうと
いうこと、大地震来たらね。もちろんその後は恐慌に突入、失業は大幅に増加。
616名無し不動さん:04/06/11 22:49 ID:???
>>615
うーーん、イマイチよくわからん。
617名無し不動さん:04/06/11 22:50 ID:???
基本的にはマンションは値上がりするよ
これから数年は材料代が高騰するから

値が下がるとしたら、手抜きバリバリになるだろうね
品質も大幅に低下 チンカスマンソンと変わらない品質に
なるかもね

ま、貧乏人にとっては、よろしいんじゃないですかな
618名無し不動さん:04/06/11 22:52 ID:???
まあしかし何処も環境劣悪だからな。
619名無し不動さん:04/06/12 00:49 ID:sZWj9fEj
長期金利あがっちゃったね・・・・
620名無し不動さん:04/06/12 01:55 ID:???
>>617
>手抜きバリバリになるだろうね品質も大幅に低下

今も手抜きバリバリで作って、管理も手抜きだろ!
庶民を馬鹿にした糞万損なんか売れないよ!
621名無し不動さん:04/06/12 07:16 ID:???
材料費が高かったころに作られたマンションがどーだったかぐらいは知ってるよね

( ´,_ゝ`)プッ

企業っつうもんは、意地でも利益をたたき出すもんなのさ
こりゃこれからの中古マンションは値がさがらないかもね
622名無し不動さん:04/06/12 07:32 ID:AdB3Sagk
中古マンソンなんか、銀行が資産価値認めなくなるだろ。

要するに自動車を買うのと同じ感覚で消耗・償却で考えていればよし

たとえ低金利でも3000万円借金すれば、固定3%で 年間90万円利息

アホらシー!! 賃貸でいいじゃん。どうせ首都圏分譲価格の40年後は、20分の1、
位だろ。
地の利にもよるが、臨海副都心ならおそらく超・供給過剰でしょ
5000万円分譲だとすると=40年後!!250万円でも売れないかもよ
償却費4750万円+金利2000万+管理修繕費負担1500万になると=8250万

8250万÷40年480回=17万1875-家賃になるね リフォーム代・大規模修繕負担金
固定資産税は含まれていないけれど、
同じ場所に長期で暮らせば、グレードの良い賃貸に住んだことと考えればよい

引越しすると赤字が増すのと、天変地異による負担にも備え保険にも入らなきゃ
資産取得税も払わないと、

でも税制優遇もあったね
623名無し不動さん:04/06/12 08:37 ID:???
年収200マン
貯金無しでマンションかえるかい?
624名無し不動さん:04/06/12 11:26 ID:ZbWSaQNu
平成15年10月から東京三菱銀行1.9−3.4への借り換えを行って以来、
9ヶ月が過ぎようとしています。たった9ヶ月ですが、毎月の元金78333円
×9ヶ月+ボーナス時元金200000円×2ヶ月=1104997円が減った
ことになります。この元金の減り具合を実感して、東京三菱銀行1.9−3.4
にしてよかったとつくづく感じます。パチンコにも連戦連勝です!
625名無し不動さん:04/06/12 19:58 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
626名無し不動さん:04/06/13 03:21 ID:8V0Y0nLh
>たとえ低金利でも3000万円借金すれば、固定3%で 年間90万円利息

利息だけで90マソか〜。
管理費や固定資産税を考えたら賃貸のがずっと得だな。
でも、広告見てると買いたくなる  罠。
627名無し不動さん:04/06/13 04:05 ID:???
結局、1−2年前の物件が一番コストパフォーマンス
がよかったきがするね。。
628名無し不動さん:04/06/13 05:48 ID:4c+RwHmN
5年固定の住宅ローン借りて
余剰資金で投資している。

ETF
REIT
外債
に合計2000万。
現在80万の黒字
確かに博打だが、
期待値は高いと思う


629名無し不動さん:04/06/13 08:18 ID:???
>>626
そうだね。
でも広告の月々の返済額も、罠みたいなものだから。
630 :04/06/13 09:14 ID:???
>>626
んなことないよ、360みたいに社会人数年で6000万借りて、中古のマンションを買って、繰上げしないで資産運用しようって人もいるんだから。


・・・しかし、子供が独り立ち(賃貸)→結婚(マンションor一戸建てorミニ建てor建売)→二世帯住宅
という流れが国のプロパガンダ、戦略だったなんて。
お金を使うことが当たり前と国民に刷り込むやり方、見事すぎる。
631名無し不動さん:04/06/13 10:15 ID:???
「老後はふるさとで暮らしたい」
23%が住み替えを願望 03年度の土地白書

 石原伸晃国土交通相は11日の閣議に2003年度土地白書を提出、了承された。
約690万人と推計される団塊の世代
(年齢56−54歳)のうち22・8%が「老後はふるさとで暮らしたい」
など住み替え願望を持っていると分析。対象人口は約160万人に上るだけに、
この世代の動向が今後の土地・住宅市場に影響を与えそうだ。
 白書は大都市圏の団塊の世代を対象に04年1月に実施したアンケート結果を紹介。
「65歳以降暮らしたい地域」との問いに「現在地」
「現在地の近く」の回答が73・4%を占めた一方で、「自分のふるさと」7・2%、
「子どもの住んでいる地域」5・8%、
「かかわりのない新しい土地」3・7%など住み替え希望も4分の1近かった。
 現住居の満足度でも52・6%が不満とし、計画中も含め転居の可能性があるのが40%に上るなど、
住み替えの“予備軍”も多いといえる。(共同通信)
[6月11日9時28分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000056-kyodo-soci
632名無し不動さん:04/06/13 13:27 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
633名無し不動さん:04/06/14 12:17 ID:???
これ見てね! 我田引水な屁理屈を積み重ねて、
「都心だ」「郊外だ」なんて、自分を安心
させても無駄です。

・総人口の予測結果
ttp://www.a-lab.co.jp/highlights/population14.html

・人口ピラミッドの変化(2000〜2050年)
ttp://www.a-lab.co.jp/highlights/population15.html

残念ながら、どこでもスラム化のリスクは避けられませんね。
天運を待て!もしくは、賃貸で・・・・


45 :名無し不動さん :04/06/13 06:40 ID:???
そりゃ、ただでさえ、人口が減ってるのに、リストラで中間層の大部分が低所得層に落ちる状況下で、
マンション販売だけが、今までの水準を保つほうが有り得ない。

しかも、次の若手世代は、フリーター層や無職層が拡大しとるし、まともにローンすら組めない。
ぎりぎり、正社員になっても、いつリストラ大将になるか分からない状況で、不動産には手が出ない。
634名無し不動さん:04/06/14 12:18 ID:???
景気より
根本は赤字国債の発行増額にある。

2003年発行額140兆円。
2004年160兆円(今年も実はやばい)。
2007年180兆円。
2008年190兆円。

2007年から小渕内閣時代の国債借り換えが始まる。

一方、2007年〜2010年に団塊の世代が大量退職。
貯金取り崩しの生活になり、国債の大量発行を国内で
ファイナンスできなくなるよ。
消費税、金利両方ともに上がるだろう。

団塊の世代の退職金は、企業から個人に貯金の持ち主が
変わるだけで、日本国としては増えることにならない。念のため。
635名無し不動さん:04/06/14 20:11 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

636名無し不動さん:04/06/15 17:49 ID:???
ところでさぁ、最近シープ坂本ちゃんってどうしてんの?
637名無し不動さん:04/06/15 20:00 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
638名無し不動さん:04/06/22 21:22 ID:???
age
639名無し不動さん:04/06/23 15:31 ID:???
sage
640名無し不動さん:04/06/23 17:15 ID:???
hage
641名無し不動さん:04/06/27 08:58 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
642名無し不動さん:04/06/27 09:42 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
643名無し不動さん:04/06/28 16:37 ID:???
すいませーん、ヲナニーってなんですか?
644名無し不動さん:04/06/28 19:10 ID:???
>>643
> ヲナニーってなんですか?

だれがそんな言葉を使ってるんですか?
645名無し不動さん:04/06/29 11:08 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
646坂本 ◆.QtnuI7zjc :04/07/16 00:58 ID:jNAxS0Mm
漏れは待っていた。この日を。
プレハブ住宅はもう古い。庭付き新築戸建が245万円で建つなんて(土地代別)。
負け組みのみなさん、さようなら。
待っててよかった。この日が来るのを。

これからは、中古万損一部屋買う値段で、新築物件が5件くらい買えるから、
もれは田舎に広い土地を買って、親子兄弟親戚友達みんなで仲良く暮らすことにするよ。

君も、「坂本王国のヘクタール坂本とゆかいな仲間達」に加わってみないか!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040715-00000011-cnc-l17
647名無し不動さん:04/07/16 01:12 ID:???
245万じゃ建たないぞ。しかもそれだとワンルームだし。
648名無し不動さん:04/07/16 16:00 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
649坂本 ◆.QtnuI7zjc :04/07/16 22:31 ID:jNAxS0Mm
・・・ワンルームか。さすがに手狭だな。

発砲スチロールのワンルームで八方塞がりなんて、洒落にもならん。
650名無し不動さん:04/07/17 08:44 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

651名無し不動さん:04/07/17 09:55 ID:???
さすが盛り下げ君
652名無し不動さん:04/07/17 15:41 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
653名無し不動さん:04/07/17 21:41 ID:???

>>646

なんだ、坂本、生きてたのかよ?。

まぁ、でも昔の住人はほとんど居なさそうだな。
654名無し不動さん:04/07/18 13:57 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

655名無し不動さん:04/07/20 21:28 ID:oa/PpqS1
http://www9.plala.or.jp/seman/money/counter.htm
カウンター動かしてみなって
あんたの借金がよくわかる
656名無し不動さん:04/07/20 21:33 ID:cpUsNWPD
>>655

支払ってもないのにどんどんへるよ
657名無し不動さん:04/07/23 19:59 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
658名無し不動さん:04/07/23 22:04 ID:Q1afmrs6
>655
なんどやっても、今日中に借金返済が終わってしまうのだけど…
659:04/07/23 23:49 ID:GhjyHENV
オレね、現役の不動産屋。賃貸、売買どっちもやってる。でね、今、郊外だと築30年ぐらいのmが600万円でも売れない時代。
これから、ますます老朽化したmは増えてくる。建て替えなんて現実的には難しい。ローンが残ってる人は反対するしかないのでスラム化が進む。
新築にしろ買うのは、あと数年待ってるほうがいいと思う。
660名無し不動さん:04/07/24 00:22 ID:L61jemmh
数年まってるあいだも、家賃はかかる。
また、人生ののこり時間もへっていく・・・

その間に汚い賃貸にすむのはやだやだ。
661名無し不動さん:04/07/24 10:00 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

662名無し不動さん:04/07/25 01:29 ID:???
>>660
きみの場合は、数年毎に新築マンションを
買い換えるしかないだろうなぁ。

すげー金かかるけど。
663名無し不動さん:04/07/25 03:06 ID:???
年収が自分400万、嫁合算計570万で3300万のローンって無謀ですか?
というか2ヶ月頑張ってきたけど不安になって今日手付け放棄して断ってきたんだが、
正直踏みとどまったのはここら辺のローン関連のスレのおかげだと思う。

俺は正解だったのか不正解だったのか、10年後が楽しみだ。
664名無し不動さん:04/07/25 07:45 ID:RkXGO1sF
マンション限定 ※定年後も支払いが永遠に続く。家賃?
・管理費
・修繕積立金(共有分)
・大規模修繕積立金(共有分)
・駐車場代

[17]名無し不動さん<sage>
04/07/24 06:31 ID:???
>>>16

> ・修繕積立金(占有分)

20年目くらいから上の階の人が歩くたびにミシミシ言うのですが・・・
665名無し不動さん:04/07/25 08:07 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
666名無し不動さん:04/07/25 08:18 ID:???
>>663
年齢、家族構成、勤務先にもよるが、一般論としては、年収の8倍のローンは
無謀(パートは雇用が不安定だから、収入を合算しちゃだめだよ。)

667名無し不動さん:04/07/25 11:07 ID:SDHIc0+B
>>660
賃貸の場合、築10年以上だと、なかなか借り手がつかないよ。
買った場合は、20年も30年も同じところに住まなければいけないわけで、
そのほうが悲惨。
668名無し不動さん:04/07/25 17:56 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
669名無し不動さん:04/07/27 16:40 ID:???
すいませーん、ヲナニーってなんですか?
670名無し不動さん:04/07/27 19:03 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
671名無し不動さん:04/07/27 21:15 ID:???
しかし、35年ローン・返済比率30%とかでローン組む奴ってマゾか?
死んだほうが良いと思うな。つーか、死んで団信で返すつもりなんだろうな。
672名無し不動さん:04/07/28 11:59 ID:???
>>671
心配してくれてありがとう
673名無し不動さん:04/07/28 12:08 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

674名無し不動さん:04/07/28 16:30 ID:???
すいませーん、ヲナニーってなんですか?
675名無し不動さん:04/07/28 18:30 ID:5fBcHJSC
    ヴェー
    ∧ ∧γ⌒''ヽ
    (,, ´∀i ミ(二i <独身で賃貸が最強つー事!
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
676名無し不動さん:04/07/28 18:31 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁


677名無し不動さん:04/07/28 23:32 ID:8BMnjv1o
>>674
コンビニで売ってるよ!
店員さんに聞いてごらん。
678名無し不動さん:04/07/29 08:36 ID:1hvR4Tg2
>>677
攻めのオフバランスです!!
679名無し不動さん:04/07/29 10:32 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
680名無し不動さん:04/07/29 10:50 ID:kZvAuWZf
>>360
あなた頭良いね。煽りじゃなく。
何が正解って頭金なしで6,000万の物件買ってるとこ。ウラヤマスィ。
中古で今6,000万て随分良い物件なんだろうなぁ。
681名無し不動さん:04/07/29 10:55 ID:7DrT1dpZ
知り合いで年収700で5700万の買った人がいますけど
無謀ですかね。借り入れは5000だそうです。
682名無し不動さん:04/07/29 12:13 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁

683名無し不動さん:04/07/29 13:11 ID:???
すいませーん、ヲナニーってなんでつか?
684名無し不動さん:04/07/29 14:43 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
685名無し不動さん:04/07/29 17:49 ID:???
>>683

それはね>>684が書き込み見ながらヤッテいることですよ。

686名無し不動さん:04/07/29 18:03 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
687名無し不動さん:04/07/29 18:22 ID:MgB/aMeq
すいませーん、ヲナニーってなんでつか?
それはね>>684が書き込み見ながらヤッテいることですよ。
すいませーん、ヲナニーってなんでつか?
それはね>>684が書き込み見ながらヤッテいることですよ。
すいませーん、ヲナニーってなんでつか?
それはね>>684が書き込み見ながらヤッテいることですよ。
すいませーん、ヲナニーってなんでつか?
それはね>>684が書き込み見ながらヤッテいることですよ。





688名無し不動さん:04/07/29 18:25 ID:???
>>681
>知り合いで年収700で5700万の買った人がいますけど
無謀ですかね。借り入れは5000だそうです。

無謀ですね。

689名無し不動さん:04/07/29 18:55 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
690名無し不動さん:04/07/29 19:23 ID:kZvAuWZf
>>681
住むために買ったのなら無謀。
でも物件によるかな。郊外のマンソンなら無謀というより死亡。
691名無し不動さん:04/07/30 13:41 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
692名無し不動さん:04/08/04 15:16 ID:???

閑散としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

693名無し不動さん:04/08/04 16:39 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
694名無し不動さん:04/08/24 12:31 ID:???
   _, , _  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆====== /|
       __        |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
695名無し不動さん:04/08/25 01:07 ID:???
あっ
696名無し不動さん:04/08/25 21:02 ID:???
お盆にシープ坂本は帰ってきたのかな?
697名無し不動さん:04/09/07 19:33 ID:???
まだ有ったのか‥‥
698名無し不動さん:04/09/19 13:45:22 ID:???
一家離散 しましたか?
699名無し不動さん:04/09/20 23:32:35 ID:???
>>698

そっか、とうとう坂本家は一家離散したか・・・。

まぁ、ヨメのヒモ生活じゃ仕方ないわな。(w

700名無し不動さん:04/10/01 13:28:06 ID:???
649 :坂本 ◆.QtnuI7zjc :04/07/16 22:31 ID:jNAxS0Mm
・・・ワンルームか。さすがに手狭だな。

発砲スチロールのワンルームで八方塞がりなんて、洒落にもならん。







これが辞世の句だったんだなwww
701名無し不動さん:04/10/13 13:24:57 ID:???
        /ノ
  (\;''~⌒ヾ,
   ~'ミ  ・ エ.)
    .,ゝ  i"
ヘ'""~   ミ
 ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
 し'し' l,ノ ~
702名無し不動さん:04/11/25 00:13:48 ID:5Vz1sexL
a
703名無し不動さん:04/11/25 21:47:20 ID:4rX5ddCf
庫のスレも終わりかな?
704名無し不動さん:04/12/01 22:54:10 ID:???
永久にバカモトをさらし続ける
705名無し不動さん:04/12/02 00:26:48 ID:s6IRsnZ9
マンション買った瞬間から、人生の負け組み 決定!

住まなくても、管理費や修繕積立金を支払わなければいけない、たんなる箱なんか持ってたってなんの意味もないんだよ!
706名無し不動さん:04/12/07 18:10:08 ID:???
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200412060298.html
住宅公庫の損失見込み、最大3兆円 政府、7年間で処理
707名無し不動さん:04/12/09 09:35:24 ID:???
645 :名無し不動さん :04/12/08 11:12:29 ID:???

同じ震度7で神戸震災の死者と中越地震の死者の割合で行くと、
都心で震度7が起きたら (((;゜Д゜))) ガクガクブルブル
708名無し不動さん:04/12/09 09:59:24 ID:XNB0dCFh
神戸の地震は5:47AMに起きたから、あの程度の被害(6500人)
で済んだんだよ。平日の昼間に起きたら、あの10倍は
被害があったに違いない。ぺしゃんこになったオフィス街の
建物、ぐしゃぐしゃになった地下鉄構内をみてぞっとしました。
709matbond:04/12/09 15:42:46 ID:Vh7G7uvD
不動産買うこと自体ギモンだという考え方もある。つまり国に固定資産税という名前の
賃料を払ってる、という考えもある。知り合いの会社社長で 不動産は飼わないと宣
言してる人もいる。マンションの管理費にしても、もっと住人が理事会に顔出して疑問点
を突っ込んでいけば、もっと安くなるとは思いますが。管理会社によって金額に相当差が
あると思う。例えば 重説の調査報告書を請求しても、サービスや料金に相当差がある。
(無料の会社もある。)きちんと納得のいく額であれば、いざというときに一戸建てと違い
い 不意の出費も最小限度で済むと思うし 払うこと自体無駄とは思わない。
710名無し不動さん:04/12/09 20:24:50 ID:NmZaWowa
買うなら旧法借地権の物件だ!!!!
言っとくが、旧法だぞ!
最近はこの旧法借地権の存在を
闇に葬りさろうという流れがある。
旧法借地権!!
711名無し不動さん:04/12/10 12:01:19 ID:???
>>710
マジで葬りさられる可能性があるからな。
高値で買った借地権が暴落ってことも・・。
712名無し不動さん:04/12/10 12:32:26 ID:???
最近 定期借家で分譲一戸建て(転勤空き)がかなりやすく
出るようになったと感じるんだが。
転勤空きだから、儲けよりも、人が住まないと家が傷むから
頼むから住んでくれってかんじの賃料なんだよね。
利率でいえば2〜3%くらいかな。3年がおおいが、交渉次第では5年に
してもらえれば、そういうの現役時代は渡り歩くというのもいいのかも。
持ち家欲しいんだけど。

713名無し不動さん:04/12/10 15:40:42 ID:2GLslicA
買えねぇものは買えねぇなぁ。貧乏暇なし。
外資に身売りして家畜として生きていけ。
714名無し不動さん:04/12/18 18:56:54 ID:???
身の丈にあった暮らしをしなくてはなりません。
たいていの人は借家暮らしが分相応なんですよ
家を持つって思想自体が分不相応
アパートに居なさい
715名無し不動さん:04/12/19 08:14:18 ID:St1LM3Wn
今は、高度成長やバブルの夢が終わり、国家の存続さえあやぶまれる
終戦直後の状態。え?うそだろだって?だったら日本人として生まれ
日本人として生きていくうえでの将来になにか確かな見通しがたちますかね?
あるいは自分のまわりの日本人たちの生活や生きるうえでの姿勢の中に
なにか誠実さのようなものを感じることができますかね?
まあ住宅についていえば、本当の自由は、自分の身の丈にあった住宅にしか
ないわけで、戦争や地震で被害を受けた人たちにうしろめたくない程度の
住宅で十分だろう。そのことを真に理解しているやつは商業主義にのった
中間搾取が大きい住宅を無理して購入して本当の負け組に転落することも
ないだろう。
716名無し不動さん:04/12/25 12:57:58 ID:A2+fgBe7
国の税収(44兆70億円)とその他の収入(3兆7859億円)の合計を、月収の52万4500円に置き換えてみた。
夫婦が苦労して稼いだ収入は、住宅ローンなどの返済(国の予算では国債費)と田舎への仕送り(地方交付税など)で
3分の2以上が消え、家族が生活費(一般歳出)に使える分は14万5500円しか残らない。
支出を切り詰めようとしても、医療費(社会保障関係費)の伸びが止まらず、子供の授業料(文教・科学振興費)や台
所のリフォーム費(公共事業費)などが加わって、出費額は月収を37万7400円も超えた。
不足分はカードローン(国債の新規発行)で賄うことにするが、ローン残高(国債発行残高)は計7090万円に膨らむ。

国がこれなら我が家はまだまだ大丈夫
きっと大丈夫
717名無し不動さん:04/12/25 13:00:14 ID:???
>>716
金を貸してくれる人がいる間は大丈夫。
718名無し不動さん:04/12/25 15:23:43 ID:CnD6XVp2
>>716
だけど2008年には国債償還額が40兆円を突破する。
国債償還額がその年の税収と同額まで膨らむわけだよね。
つまり普通に考えると一般歳出に使える分はまったく残らないわけだ。
それでもまだ大丈夫といえるのかい?
719名無し不動さん:04/12/25 16:03:57 ID:CnD6XVp2
>>716
もし日本経済が破綻してIMF・世界銀行による日本の破綻処理
プログラム(ネバダ・レポート)が実行されるとすると
1、年金30%カット
2、国債の利払い5〜10年停止
3、消費税20%
4、資産税:不動産公示価格の5%
5、財産税:預金額の30%〜40%相当
などがIMFによる日本の破綻処理案です。
もちろん国債の利払い停止⇒国債暴落⇒ハイパーインフレ
(長期金利の上昇)もさけられないでしょう。

ですからもし仮に日本破綻が破綻しても
1、現金で身の丈のあった住宅を購入した人のダメージは少ない(資産税5%)。
2、長期ローンで住宅を購入した人のダメージは計り知れない。
でしょう。え?長期固定金利のローンで住宅を購入すればいいだって?
そんなもの非常時にはいくらでも利率変更できるよ。
ローンの規約を読んでみてください。
720名無し不動さん:04/12/25 23:07:01 ID:oPom39EW
き、きっと
ゼッタイ ダイジョーブ
721名無し不動さん:04/12/25 23:09:13 ID:???
722名無し不動さん:04/12/25 23:30:42 ID:???
日本の経済破綻も心配だが、現在のアメリカにおける社会保障危機の先送りによる、
株価大暴落も心配だ。
アメリカがこの社会保障危機を先送りするなら、2008〜2010年頃に株価が大暴落するだろうな。
その破壊力は1929年の10倍以上になると思う。
723名無し不動さん:04/12/26 00:08:48 ID:zBDUO0gd
>>722
日本の経済破綻は、アメリカの景気後退⇒米連邦準備制度理事会のフェデラル
ファンドレートの引き上げ⇒米国債・米ドルの暴落⇒日本も400兆円の米国債を
抱えている⇒米国債の暴落が日本国債の暴落を促す⇒長期金利の上昇
という構造ですよね。日本にハイパーインフレがやってくれば、
物価上昇、住宅金利上昇、預貯金の価値の暴落が想定されます。

だからハイパーインフレに対する対策は
1、現金での住宅購入
2、タンス預金(金かユーロが望ましい)
に集約されると思うのですが?
724名無し不動さん:04/12/26 00:20:52 ID:???
金の資産価値は怪しいぞ。
ユーロも今バブってるだけかもしれんし。
725名無し不動さん:04/12/26 00:59:20 ID:???
なかなか面白い論理展開ですね。
スレタイから少し外れてはいますが、ローンを組んで住宅購入を考える以上、
このような各自での経済の現状認識が必要な時代になったわけですね。
これはある意味で良いことです。

金の資産価値に関しては当分廃れることはないでしょうね。
なぜならドルの信用が揺らぎ始めているからです。
これは主要通貨の対ドルレートを観察していればよくわかります。
ユーロに関しては目先に天井を打つでしょうね、そして数ヶ月は下落していくと踏んでいます。
金にしても来年の夏場頃までに一応の天井を打つと思います。
しかしながら、金にせよユーロにせよ長期的な保有が無意味になることは無いと思います。
ただ、日本においては金価格はドル安で相殺されてしまいますから、あまりキャピタルゲインを期待することはできないでしょう。

話は変わりますが、まじめな話、住宅に関しては現金購入がベストなんでしょうね。
もう長期ローンを組んでなんとかなるなんて時代じゃなくなっている。
このような状況下においてのローン購入はよくよく考えないとね。
726名無し不動さん:04/12/26 01:17:37 ID:???
来るべき日本のデフォルトは、日本国民に対するデフォルトになりますね。
外国に対するデフォルト部分は非常に少ないでしょう。
しかし、デフォルトである以上国債はジャンクとなることは間違いありません。
従って、ジャンク化するこれら国債を大量保有している銀行・保険会社・郵貯の信用不安が発生するでしょうね。
それよりも政府による国民に対するデフォルト宣言によって、社会のモラルが崩壊してしまう心配があります。
つまり、「政府が借金踏み倒すなら、俺たちも借金踏み倒しちまえ」と言った意識の蔓延です。


727名無し不動さん:04/12/26 01:20:54 ID:???
円建て国際のデフォルトはないでしょう。
日銀が買い取ればよいだけですし。
その場合はハイパーインフレは間違いないでしょうが・・・
728名無し不動さん:04/12/26 21:32:18 ID:???
マンション買ったらダメとか言ってるのは田舎の人なの?
729名無し不動さん:04/12/27 00:21:37 ID:???
>マンション買ったらダメとか言ってるのは田舎の人なの?

買って後悔している人か、買えない人の妬みスレでしょう。

しかしながら、実際問題として長期ローンでのマンション購入には問題があることも事実でしょう。
なんたって終身雇用が崩壊した以上、将来収入を当てこんだ長期的な返済計画を立てるのが難しくなっているからです。
まぁ、5〜10年くらいのローンで買える人なら買ってもいいと思いますけど。

マンションについてはローン購入だけではなく、オルタナティブな方法として、
割賦払方式マンションをもっと増やせばいいと思います。
この場合なら、支払不能に陥ったとしてもマンションを取り上げられるだけで借金は残らないでしょう。
これからはマンションのローン購入か割賦払い方式かをチョイスできるように選択肢を広げていくべきだと思いますね。








730名無し不動さん:04/12/27 00:46:08 ID:???
マンションみたいに資産価値の劣化が激しいものに割賦払いは馴染まんのではないか?
新築直後は月払い額を相当高価にせざるを得ないが、庶民はそれを選択できないよ。
731名無し不動さん:04/12/27 01:07:49 ID:???
新築分譲マンション割賦払方式を実現するひとつの方法として、
マンション業者は分譲マンションを不動産投資信託に一括売却する。
分譲マンションを買い取った不動産投資信託は購入者に住宅ローン購入と割賦払の選択肢を提供して販売していく。

この場合の割賦金未払リスクについては、賃貸における賃料未払リスクと確率的には同じであると思います。
もちろん割賦払の金利分はこのリスクを上乗せして、住宅ローンより少し高めに設定しておきます。
購入方法についても頭金二割で残り八割を割賦払にします。
こうすることにより、購入者は住宅ローンで購入すれば金利は安くなるが、万が一の時にはマンションを取り上げられて借金が残る道を選ぶか、
高めの金利で割賦払購入するかわりに、万が一のときにはマンションを取り上げられても借金は残らない道を選ぶかをチョイスできることになります。
732名無し不動さん:04/12/27 01:34:57 ID:???
>マンションみたいに資産価値の劣化が激しいものに割賦払いは馴染まんのではないか?

なるほど。ご指摘はごもっともです。
しかしながら、資産価値劣化の激しい物をローン購入していくこと自体も、よくよく考えてみればおかしな話ではないでしょうか?

いずれにせよ、将来収入を当てこんだ長期ローンが組みにくい事態においては、
割賦払方式が必要になってくると思います。
この割賦払方式を一般大衆にも、なんとか利用できるように開発していくべきです。
そうしないと分譲ビジネス自体が今後成立しなくなってくると思うのですが。
不動産会社は分譲から全面的に撤退して賃貸に特化していくかありません。
一部の高額所得者だけを対象にした分譲ビジネスなど、あっという間に市場は飽和してまいます。
それだけではなく、この場合は不動産会社それ自体の数を大きく減らしていかなければならなくなります。
733名無し不動さん:04/12/27 07:09:41 ID:???
ノン・リコース・ローンの話か?
日本ではその存在すら隠蔽されてきた感があるね

『住宅投資のリスクは全て借りて責任』

これ以外の選択肢を抹殺したかったのでしょう
734名無し不動さん:04/12/27 17:36:56 ID:???
ノンリコースなんかイラネ ( ゚Д゚) ペッ
735名無し不動さん:04/12/27 22:48:29 ID:???
>ノンリコースなんかイラネ ( ゚Д゚) ペッ

どうしてですか、あってもいいじゃありませんか、大いにあるべきです。

マンション購入の選択肢として、

   @ウィズ・リコース・ローン購入

   Aノン・リコース・ローン購入

   B割賦払方式

以上の三種類の選択肢を持たせるべきです。
736名無し不動さん:04/12/27 23:05:54 ID:???
『住宅投資のリスクは全て借りて責任』
これが、日本の悲惨な常識ですから・・・・

仕方ないのかもしれません
737名無し不動さん:04/12/27 23:48:42 ID:???
何事にも物事はやり方ひとつです。

@ウィズ・リコース・ローン購入の場合
 長期固定の低金利ローンを保証し、ローン申し込み手数料を無料とする。

Aノン・リコース・ローン購入の場合
 最長で20年ローンとし金利は一年見直し型としてウィズ・リコース・ローンの+1%増しとする。

B割賦払方式の場合
 長期固定金利とするが、ウィズ・リコース・ローンの+1.5%増しとする。

どうですか? 
このようにいくらでもやり方はあると思うのですが・・・。
なぜこの程度のことができないでいるのでしょうか?
 
738名無し不動さん:04/12/28 00:00:07 ID:???
>>737
ノンリとの差が無さ杉。
自分がカネ貸すと思って差をつけろよ。

漏れなら4〜5%は差をつける。日本ではな。
739名無し不動さん:04/12/28 00:47:05 ID:0OQzWIQI
>>737
>Aノン・リコース・ローン購入の場合
 最長で20年ローンとし金利は一年見直し型としてウィズ・リコース・ローンの+1%増しとする。

その条件で返済可能なら、ウィズ・リコース・ローンで購入して返済不能に
なる可能性はあまりなさそうだな。
740名無し不動さん:04/12/28 01:05:48 ID:Nn/OLzZ+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041227-00000125-mai-pol

務省は27日、全国の土地開発公社が保有している土
地などの実態調査結果をまとめた。保有地全体の総額は、
03年度末現在で前年度末比5.2%減の6兆3556億
円と7年連続で減ったが、10年以上保有している「塩漬
け」の土地の総額は18.2%増の2兆3570億円に上
り、全体額の37.1%を占めた。

土地の放出が始まったら大暴落
741名無し不動さん:04/12/28 09:28:03 ID:???
http://book.asahi.com/review/index.php?info=d&no=7278
地価「最終」暴落

IT化や高齢少子化の影響で、5年後には地価は半値に大暴落し、
「土地、家、マンションはゴミと化す」。不動産会社や政府は
「今が底値、お買い得」とマンションブームを煽(あお)っているが、
絶対騙(だま)されるな。身動きできないローン返済地獄が待ってるだけだ
と警告している。
742名無し不動さん:04/12/28 15:34:24 ID:VaHuanNw

経済が右肩下がりなら、物件の価値は、購入後下がる。
すると、ローンを使った人たちは「追証」をとられ、
破産する。

つまり、戦後生まれた「住宅ローン」なるものは、
経済が右肩上がりだ、という前提に立つもの。

その前提が崩れてるんだから、もうローンが使える時代は終わりました。
来年からローン減税額もグンと減るしね。

今までの返済地獄と、今後の返済地獄は、強烈さが数倍違うよ。


743名無し不動さん:04/12/28 17:16:40 ID:???
半値に下がるって大暴落ってほどでもない。
5年で半額って普通の値下がり。
株、商品相場、債権とかだって1年で二倍、半分なんて普通。地価だって
本来は市場価格で変動するわけだがそれが不透明で見えにくいだけ。
銀座、表参道とかは底値から二倍とかいってるが大暴騰でもない。
ニート、フリーター急増、失業率高止まり、晩婚化、非婚化、子供出来ない夫婦急増
パラサイト増加、雇用不安定化、定期借家による賃料下落、減税廃止、将来の増税、金利上昇
市況が好転するサプライズが無い限り5年で大半のファミリー族御用達通勤圏郊外地価が半値に
下がっても大暴落とはいえない。所詮不動産も市況商品の一つ。価格は変動していく。
744名無し不動さん:04/12/28 18:04:29 ID:???

   生きるために半分以上搾取されるなんて江戸時代の小作のようだ。
745名無し不動さん:04/12/28 21:58:48 ID:???
>生きるために半分以上搾取されるなんて江戸時代の小作のようだ。

失礼ですね。
購入者はリーマンです。
日本のリーマンとは、大日本ビジネス帝国の誇り高き兵士であります。
少しは尊敬しなさい。

746名無し不動さん:04/12/28 23:10:41 ID:???
>>742
でも、日本は賃貸がしょぼいんだよね。
いくら東京ルールができたりして、敷金の件がクリアになりつつあるとはいえ、
そもそも、賃貸物件の設備は分譲物件より最低10年は遅れている。
リロケーションサービスとかでいい物件にめぐり合えても、居住期間が短いし。
その割に家賃は高いし、大家が上で店子が下といういびつな関係も直る
気配もない。本来、店子は客だから店子の方がもっとえばって良いと思うんだけど。

値段が下がるとか、30年後に価値ゼロとか、いろいろあるにしても、それでも
結局総支払額はそんなに変わらないか、買っちゃった方が安いし。

収入が途切れた場合、住処を失うのは賃貸でも同じだし、ローン抱えてどうしよ
うも無くなったら自己破産しちゃえば良いんだし。
747名無し不動さん:04/12/29 13:22:44 ID:WUlIHkJz
> 値段が下がるとか、30年後に価値ゼロとか、いろいろあるにしても、それでも
> 結局総支払額はそんなに変わらないか、買っちゃった方が安いし。

さすがに価値ゼロになったら、トータル支払いは賃貸の方が安いだろ..

> 収入が途切れた場合、住処を失うのは賃貸でも同じだし、ローン抱えてどうしよ
> うも無くなったら自己破産しちゃえば良いんだし。

自己破産したら、パスポート取得できなくて、日本脱出できないよ

と、いちいち突っ込んでもしょうがないので、
結論を申しますと..

そもそも「ローン組んで住宅購入」戦略は、将来に対して楽観的な
予想ができる人がする戦略です。
将来に対して悲観的な(職がなくなるとか、何らかの理由で家計が苦しくなる)
予想しかできない人は、取るべき戦略ではなりません。 残念!
748名無し不動さん:04/12/29 19:47:46 ID:???
>>746
>そもそも、賃貸物件の設備は分譲物件より最低10年は遅れている。
そりゃ新築分譲と中古賃貸を比べたらそうなるだろ。
749名無し不動さん:04/12/29 20:46:26 ID:???
一家離散するもしないも自分の腕次第よ。
おまいが倒れたらかみさんが頑張ればよい。
750名無し不動さん:04/12/29 21:01:47 ID:???
新築賃貸でもひどいのあるが。家賃は当然高い。
751名無し不動さん:05/01/11 18:43:50 ID:RcttiVaG
752名無し不動さん:05/01/11 18:56:28 ID:1ymtPLwK

だんなが死んだらローンチャラだから
奥さん主導でマンソン買うのだろう
753名無し不動さん:05/01/11 19:04:52 ID:gqMNL/Z/
賃貸住宅にもっとバリエーション出てくればいいのにね。
買うといってもこんな自然災害の多い場所では怖くてしゃーない。
754名無し不動さん:05/01/12 12:54:56 ID:MuG15tt+
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200501110278.html
マンション供給、ハイペース 業者は価格維持に苦心
755名無し不動さん:05/01/15 11:58:34 ID:???
平成13年に2000万円借り入れして、ボーナス毎に一部繰上げ返済を
繰り返して、とうとう今月でローンを全額完済したぞー。
756名無し不動さん:05/01/15 12:00:11 ID:5rRNAgrF
Googleで
最強情報と入れてみてください
凄い情報が・・・

http://www.google.co.jp
757名無し不動さん:05/01/15 12:26:17 ID:???
2000万台前半までなら、割と簡単に返せるよな。
758名無し不動さん:05/01/18 00:16:35 ID:BK9jXnY2
とにかく長屋に住む以上賃貸以外はありえません。
何故長屋の一室を買えと馬鹿な事を言うのですか?
もちろん、既に長屋の一室を買ってしまったお馬鹿が
大勢いることは知っていますが、それはその人たちが
馬鹿だったのです。
買う馬鹿は自分がやることだから己に降り掛かれば
良い事ですが、人にわざわざ勧める者達の馬鹿さ
加減は許せません。
万死に値します。
759名無し不動さん:05/01/19 02:02:11 ID:???
>>758
貧乏人は賃貸に住め!
760名無し不動さん:05/01/19 09:35:30 ID:???
ボロ平屋最強!
安い!上下階なし!貧乏人のイメージがあり泥棒も入らない!
まさに現代の長屋!!
761名無し不動さん:05/01/19 21:05:22 ID:yNK5pTHj
とにかく長屋に住む以上賃貸以外はありえません。
何故長屋の一室を買えと馬鹿な事を言うのですか?
もちろん、既に長屋の一室を買ってしまったお馬鹿が
大勢いることは知っていますが、それはその人たちが
馬鹿だったのです。
買う馬鹿は自分がやることだから己に降り掛かれば
良い事ですが、人にわざわざ勧める者達の馬鹿さ
加減は許せません。
万死に値します。
762名無し不動さん:05/01/20 12:17:51 ID:JtFw5nKi
>何故長屋の一室を買えと馬鹿な事を言うのですか?
道連れを探しているから。
763名無し不動さん:05/01/25 12:55:09 ID:8u9SylSd
住宅地価格、東京23区は上昇 ミサワ調査
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200501210119.html
とは言っても実際は首都圏5・3%マイナスなんだね。
764名無し不動さん:05/01/25 13:00:50 ID:8u9SylSd
首都圏マンション発売戸数、4年ぶり増加の8万5千戸
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200501180268.html
じゃんじゃん供給続きます。

持ち家志向、やや強まり79% 「街なか」住みたい3割
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200501220242.html
「住みたい場所を聞いたところ、「郊外」と答えた人が65.1%」
郊外を希望する人のほうがよっぽど多いんだね。
地価は郊外は年率5%首都圏でも下がっている。土地3000万として
年間150万値下がり。ちょっとした家賃並の下落。


「北海道で定年後いかが」 団塊世代狙い、首都圏でPR
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200501240073.html

「住宅事情が悪い」「生活費が高い」といった理由から、
定年を前に「第2のふるさと探し」が広がっているという‥‥
こりゃ団塊世代大量引退で何割かは売りか貸家になりそう。

765名無し不動さん:05/01/25 20:39:03 ID:???
まあねー、欲しいと思うような物件は高くて買えないってのはあるね。
うちの貧乏実家は村内で一番貧乏で家も狭いんだが、それでも土地が
二百坪、建坪40はあるからね。それと比べて少しはましな物件とか
選んでたら目も当てられないね。賃貸マンソンでがまんの日々だよ。
766名無し不動さん:05/01/26 09:32:05 ID:???
>>765
それウチと近いねぇ。
田舎の実家は兼業農家だから家の敷地だけで500坪くらいあって、
建坪は母屋だけで50坪。全部入れると‥‥100坪くらいかな。
いまは首都圏に住んでいて中古の一戸建てを探しているんだけど、
内見でリビングから外を見ると隣の家の窓がすぐ見えたりして「ふぅぅ」
敷地面積最低200平米で探しているんだけど、正直心ときめかない。
家族もちだから郊外に住みたいからマンションなんて買うことは考えられないから
買うなら中古一戸建て(新築で200平米以上はさすがに手が出ない)だけど
最近分譲戸建てを借りるのもいいかなと思案中。分譲戸建て賃貸は利回りが低くて
いろいろ交渉しやすいしね。いつか、引退したら実家にかえればいいじゃない?
俺はそうするつもり。
767名無し不動さん:05/01/26 20:34:40 ID:ihYPuIR4
とにかく長屋に住む以上賃貸以外はありえません。
何故長屋の一室を買えと馬鹿な事を言うのですか?
もちろん、既に長屋の一室を買ってしまったお馬鹿が
大勢いることは知っていますが、それはその人たちが
馬鹿だったのです。
買う馬鹿は自分がやることだから己に降り掛かれば
良い事ですが、人にわざわざ勧める者達の馬鹿さ
加減は許せません。
万死に値します。
768名無し不動さん:05/01/29 22:35:27 ID:???
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?

つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。

その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。

客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。

これから先、不動産は資産とは呼べなくなる時代になるよ。
769名無し不動さん:05/01/29 22:37:29 ID:???
◇超高層住宅は流産、虚弱児、偏食などが多発
一戸建てに住む妊婦が流産する割合は8.2%に対し、6〜9階に住む妊婦は18.8%、
10階以上では38.9%と流産率が異常に増えています。
さらに、高層に住む女性ほど飲酒、喫煙率が高い。
また、高層階に住む子供ほど発育不足、虚弱児が多い(東海大医学部逢坂文夫講師
の研究)。これは、「高層に住むほど外出が億劫になり、運動不足が原因」(逢坂講師)
といいます。
子供もテレビゲームや漫画で過ごすので、心肺機能が低くなり、運動不足で食欲もなく
偏食がちになり、ますます不健康になる悪循環。
さらに、高層マンションは気密性が高いので、湿気がこもりダニ・カビが繁殖、それに
新建材からの室内空気汚染でアトピーもひどくなります。
770名無し不動さん:05/01/29 22:40:12 ID:???
つうか、都心部の築古アパート・マンションなんてそれ以上じゃん(w

さらに、以前テレビで特集してたけど、新築ビル増築の裏で、普通の
テナントの入らなくなった雑居ビルをベニヤ程度の間仕切りだけで3畳位
ずつ区切って、そこに外国から来た人を詰め込んでる物件が山のように
都心部にできているようだね。

スラムの定義がどういうものかによるけどさ、結局なんでスラムが形成される
かを考えると、交通機関を使わなければならない郊外に、交通費なんか負担で
きないスラム住人は住まないんだよ。
彼らは、人が集まる都心部の仕事場まで、歩いて通える限界に近い範囲に住み
つくわけで。

郊外の貧乏アパート住民を怖がっているどころじゃない、外国並みのスラム化
は都心ですでに現実に近づいていると思うけどね。
771名無し不動さん:05/01/29 22:46:33 ID:???
          ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   なんだって─────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  賃貸と書いてチンカスと読むのかー?!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
772名無し不動さん:05/01/29 23:17:05 ID:???
          ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   なんだって─────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  万損と書いてマンカスと読むのかー?!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
773名無し不動さん:05/01/30 15:15:06 ID:66zHawpe
とにかく長屋に住む以上賃貸以外はありえません。
何故長屋の一室を買えと馬鹿な事を言うのですか?
もちろん、既に長屋の一室を買ってしまったお馬鹿が
大勢いることは知っていますが、それはその人たちが
馬鹿だったのです。
買う馬鹿は自分がやることだから己に降り掛かれば
良い事ですが、人にわざわざ勧める者達の馬鹿さ
加減は許せません。
万死に値します。
774名無し不動さん:05/01/30 16:11:49 ID:jfMNuTOl
賃貸住宅に住んでいるよりは、購入したほうがいいと思いますよ!
775名無し不動さん:05/01/30 17:47:05 ID:jfMNuTOl
家賃払うぐらいだったら!
776名無し不動さん:05/01/30 17:48:45 ID:jfMNuTOl
高層マンションは住んでみると意外と不便です。
地震がきたら、終わりですよ。
777名無し不動さん:05/01/30 17:50:19 ID:???
ちゃんと計算して上手にやれば購入の方が良いよ。
分譲貸しも考えたけど、物件があまりにも少ないので辞め。
778名無し不動さん:05/01/30 17:56:07 ID:jfMNuTOl
買えない人がいろいろ文句言ってるんじゃないの?
上手く買えば本当に良いと思いますよ。
特にアパート経営はドル箱ですね。
779名無し不動さん:05/01/30 19:37:23 ID:???
ID:jfMNuTOl
よーするに
「家賃払うぐらいだったら 賃貸住宅に住んでいるよりは、購入したほうがいいと思いますよ!
ただし高層マンションはやめてアパート上手く買えば本当に良いと思いますよ。」
ってことか?

780名無し不動さん:05/02/01 13:01:09 ID:???
定年後は地方で?中高年のUターン率上昇 人口移動調査
http://www.asahi.com/job/news/TKY200501310299.html

東京駅5キロ厨とか都心マンション厨によると
年取れば利便性を求めて老人が都心に押し寄せるって
話だったはずだが‥‥
781名無し不動さん:05/02/01 14:26:06 ID:T9FjsSTY
>>780 ウチの親父がそれだな。

愛媛出身の次男坊だったが、練馬の1軒屋売って田舎に引き込んだよ。
東京は寒いし、物価が高いし、趣味(釣り/ゴルフ)行くのも大変だし、死ぬ時は生まれて育った所が良いとか言ってな。

広い家買って、ボート買って瀬戸内海で釣り三昧らしい。
車を買い替えても金が余っているらしく、家を建てるなら援助するぞだと。

本人は毎日地元に残っていた友人と夕方から呑んでお気楽極楽状態なそうな。
金銭的に余裕がありまくって、何も心配がないのでノホホーンな生活だそうな。

都内で、年金で細々生きるよりは遥かに健康的で建設的だと思う。
長生きしてくれそうだしな。
782名無し不動さん:05/02/01 15:56:29 ID:???
いろいろやってきたが、不動産投資のリスクは一口馬主という
結論に至りました。
783名無し不動さん:05/02/01 21:43:40 ID:ZTgLPvyH
俺の未来像だな。
俺は長男で引退したら田舎に戻る。
こっちの暮らしは若い時だけで十分。早いところ一財産築いて
引退後は東京で出来なかった趣味に没頭するつもり。 
ボート釣りもしたいからすでに小型船舶も免許ももってる。
同じく瀬戸内海で釣りするつもり。
首都圏に生まれ育ったならともかく、地方で育った人間が多い団塊世代は当然地方に帰るんだろうね。

>「55歳から59歳」は、地方から大都市への移動見込みが1.6%だったのに対し、
>大都市圏から地方に移動するとしたのは15.1%にのぼり、全体傾向よりも、地方回帰志向が強く出ている。

地方出身の俺はこの数字にちっとも驚かないんだが、老人になったら都心マンションに住んで
東京メトロで慈恵医大病院に通うって力説してたぶらんたんとかこの調査結果みて何ていうんだろうな。
おーい、たまには書き込めよ。
784名無し不動さん:05/02/01 22:37:42 ID:aLCbA+CF
とにかく長屋に住む以上賃貸以外はありえません。
何故長屋の一室を買えと馬鹿な事を言うのですか?
もちろん、既に長屋の一室を買ってしまったお馬鹿が
大勢いることは知っていますが、それはその人たちが
馬鹿だったのです。
買う馬鹿は自分がやることだから己に降り掛かれば
良い事ですが、人にわざわざ勧める者達の馬鹿さ
加減は許せません。
万死に値します。
785都営最強:05/02/01 22:40:48 ID:???
確かに都内の地価は異常だからな。
786名無し不動さん:05/02/01 22:57:30 ID:???
>>780
新聞だとグラフが出てる。
60歳以上の男性だと96年と殆ど変わっていないね。
40代あたりは凄く多いし、リストラ食らった人がメインじゃないのかな。
787名無し不動さん:05/02/01 23:35:42 ID:UjfZClV7
>>781
>>783
田舎者(百姓)いいよな!
帰るところがない人間はどうしたらいいんだ?

>>786
それでか! 納得しました。
788名無し不動さん:05/02/01 23:50:17 ID:???
>>787
東京なんて所詮田舎モンが上京してくる場所だろう。
789名無し不動さん:05/02/02 00:59:30 ID:1kynzypo
田舎に幻想を抱いちゃいかんよ。
田舎は不便だぞ。
車が運転できなくなったら飢え死にするぞ。
790名無し不動さん:05/02/02 03:26:57 ID:h1hnjvF6
徒歩県内にライフラインあるとこにしような
791名無し不動さん:05/02/02 05:08:27 ID:???
まあここで何を言っててもUターンの大きな流れは変わらないだろうね。
人は目先の不便さよりも思い出や快適な生活(物価、生活ペース)を
重視するのは昔から一緒だし、ボリュームゾーンの団塊が動き出したら
一層はっきりしてくるだろう。
792名無し不動さん:05/02/02 07:09:00 ID:???
↑痛いね。
793名無し不動さん:05/02/02 08:16:49 ID:pQ2j+dXQ
>>789
幻想どころか、地方出身者は地方がいかに快適かよく分かってるから
みな地方に行こうとしてるんだよ。
都心がすべてにおいてすばらしいって思うのは勝手だけど現実はそうでもないんだな。
794名無し不動さん:05/02/02 08:47:09 ID:MCAxT6hs
793、そうですよね。

道路は整備されている割には車は少ないし、病院も立派な割に人が少ない。
コンビニが10時にしまるが、別に不自由しない。
最近インターネットの通販で趣味の特殊な物でも買えるのが解ったから都内に固執する必要は最早無い。

今都内に所有している土地を処分したら地元だと面積比で20倍位に化ける。
書斎と作業部屋ありの程々の家を建てて、今までの社畜生活で失った人生を取り返したい。
後もうすこしだ。
795名無し不動さん:05/02/02 08:56:03 ID:???
>>794
20倍って一体何に使うの?
それともいままで超ミニ戸建に住んでたの?
796名無し不動さん:05/02/02 09:31:05 ID:???
>>795
俺794じゃないけど、いずれ地方の実家を相続予定だけど、
家の敷地だけで500坪ある(兼業農家だから)
そんなには実際いらないけど、家庭菜園やら、趣味で何台も車持つとか
いろいろやるなら首都圏標準一戸建ての土地100平米として
10倍くらいのスペースはあっという間に埋まっちゃうよ。
797名無し不動さん:05/02/02 09:31:53 ID:???
原チャリでもなんとかなるよ。
798名無し不動さん:05/02/02 10:05:57 ID:???
>>795
いや、そのまま20倍の面積の土地買うんじゃなくて
その分家屋に金回せるってことだろうかと
799名無し不動さん:05/02/02 11:51:24 ID:???
Uターンする老人の多くは金のない奴。
都心移動する老人の多くは金のある奴。

金のない奴が田舎に行こうが、都心の相場には何の影響もない。
800名無し不動さん:05/02/02 11:58:26 ID:???
>>799
だけど数としては貧乏人より金持ちの方が遥かに少ないと思うけど。
それにどんなに金持ちでも、都心で何十件も物件を買うわけではない。
801名無し不動さん:05/02/02 12:05:36 ID:???
>>794
首都圏に土地をお持ちでしたら、売却したらそりゃ地方でなんとでもなりますねぇ。
首都圏だと出来ない色んな趣味やらライフワークで
第二の人生を謳歌しましょう。
地方は物価が安く
首都圏で稼いだ富を有効に使えばかなり余裕のある暮らしが出来るでしょう。
あと、買い物も最近ほとんどネットで買うようになりましたね。
昔は会社帰りに秋葉の安い店で買ったりしてたんですが、いまは
楽天や価格コムやらで通販で買ったほうが安いケースが多いんですよね。
本とかDVDとかはアマゾンだと送料無料だし、場合によっては
ヤフオクで買うことも増えてきて、買い物に関してはここ数年で首都圏に住んでいるメリット
ってほとんどなくなってきなぁ。
もともと都心にあるお洒落なお店とかオペラの鑑賞とか興味ないんで
一財産稼いでさっさと実家の家屋敷で悠悠自適の暮らしをしたい。
802名無し不動さん:05/02/02 12:10:46 ID:???
地方っていっても、山古志村みたいな場所はやめたほうがいい。
過疎化が心配だし、雪下ろしとか大変。
普通の地方都市から車で5〜10分くらいののどかな場所が
色んな意味でバランスが取れているからお勧め。
温暖な地方がいいね。もともと欧米だと一財産築いて引退する
場合 温暖なリゾート地とかに移り住むケースが普通。
別に日本でも引退したあと地方に移り住むなんて当たり前すぎるくらい。

803名無し不動さん:05/02/02 12:14:08 ID:???
業界がやれ「アクティブシニアは都心を目指す」だのと雑誌に
提灯記事載せて煽ったところで、現実ってこんなもんだな。

老人になればこそ都心の利便性利便性ってうるさい都心マンセー厨の書き込みが
多かったんで、ためしに帰省したときに知り合いやらなにやら
地方在住者に定年になったら便利な都心に移り住みたいと思うか
聞いてみたんだが、誰一人 考えすらしなかったよ。
何言ってるんだ? 東京に仕事にでて頭変になったか?ってな
感じだったよ。そりゃそうだ、東京の暮らしは
通勤ラッシュやら、行列やら人ごみやら排ガスやら物価高やらネガティブイメージ
てんこ盛だからね。若いうちならともかく、年取ってから知り人も居ない都心マンション
に地方から移り住むなんて、住宅雑誌の提灯記事くらいだろう。
804名無し不動さん:05/02/02 12:22:51 ID:???
>>780
ちなみに1.6%いる地方から首都圏に移り住むパターンは
どいうケースかというと、子供が親を呼び寄せて二世帯住宅に
住むってパターンだね。広いお屋敷街(土地で200平米以上)
って二世帯住宅が凄く多い。
純粋に都心ライフを楽しみたいために、地方から首都圏を目指す割合は
多分0.1%くらいかな。
東京近郊か郊外から都心マンションに移り住むってパターンは
周りにも居たけど、地方から都心に移り住む老人って聞いた事無いなぁ。

805名無し不動さん:05/02/02 15:12:50 ID:s/X2Vqpd
とにかく長屋に住む以上賃貸以外はありえません。
何故長屋の一室を買えと馬鹿な事を言うのですか?
もちろん、既に長屋の一室を買ってしまったお馬鹿が
大勢いることは知っていますが、それはその人たちが
馬鹿だったのです。
買う馬鹿は自分がやることだから己に降り掛かれば
良い事ですが、人にわざわざ勧める者達の馬鹿さ
加減は許せません。
万死に値します。
806名無し不動さん:05/02/02 16:35:04 ID:???
と、三角座りをしながら、賃カスがおっしゃってます
807名無し不動さん:05/02/02 17:17:13 ID:???
>>803
上位1パーセントの金持ちにフォーカスするのが、不動産等の高額商品
のマーケティングの基本でっせ。
アクティブシニア向け都心マンションの場合は、近郊在住の小金持ちや
子供独立後の持ち家持て余してる層。
99%の庶民や地方在住者がどうしようが、関係ないっての。
808:05/02/02 17:43:24 ID:SX82uFg4
あまりに団塊は偉大
809名無し不動さん:05/02/02 19:48:18 ID:???
>>807
だから残り99%が(例え上位5%にいたとしても)勘違いしちゃいけませんよ
ってことだろ。
810名無し不動さん:05/02/02 21:03:02 ID:???
>>807
都心の99%のマンションなんて99%の庶民を相手にしてるじゃん。
スレタイにあるように長期ローン組ませて背伸びさせてさ。
まぁ上位1%の話なら大半の連中には関係ない話で、大半の連中のターゲットである
普通の不動産は首都圏でも団塊世代引退で大量放出されるのは間違いないわけだから
99%の連中にとっては これから本当の値下がりが始まるわけだ。
811名無し不動さん:05/02/02 21:19:13 ID:???
アクティブシニア‥‥ぷぷ どっかの広告会社が考えたのか知らんが歯の浮くようなキャッチコピーだな。
まぁ地方でアクティブに活動するシニアは都心のそれよりはるかに大量にいるわけだが‥‥
812名無し不動さん:05/02/02 22:39:20 ID:???
http://www.asahi.com/job/news/TKY200501310299.html

>、定年が現実味を帯びている「55歳から59歳」は、地方から大都市への
>移動見込みが1.6%だったのに対し、大都市圏から地方に移動するとしたのは15.1%
>にのぼり、全体傾向よりも、地方回帰志向が強く出ている。

http://www.asahi.com/housing/news/TKY200501240073.html

>団塊の世代は07年から大量に退職する。「07年問題」とも言われ、
>退職者は全国で680万人。うち東京・神奈川だけで110万人を占める。
>「住宅事情が悪い」「生活費が高い」といった理由から、定年を前に
>「第2のふるさと探し」が広がっているという。

都心以外の地方や郊外は老人は住めなくなるというぶらんたん派 立つ瀬が無く完璧にこれで撃沈されたな。
首都圏で団塊世代200万人としてその15%は30万。つまり30万戸が一気に市場に
放出されるってことだよ。年8万戸首都圏でマンション売って大量供給だって騒いでるのにね。

何しろ今でも首都圏で年率5.3%下落してるってのに、
今後も続く団塊ジュニア向けマンション大量供給と、2007年から始まる大量引退でいよいよ
不動産暴落で底なし沼一直線だな。

一応脳内金持ち反論に先手打っておくけど、何億円っていう超高級物件は影響受けないよ。
ここでいってるのはウン千万クラスの中流以下の話ね。
813名無し不動さん:05/02/03 00:40:46 ID:bjdICDK1

増えるUターン、定年前後世代は「田舎暮らし」志向  −日本経済新聞 05/01/31 −

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050131AT1G3102Q31012005.html

 転出先から生まれ故郷に戻った人の割合(Uターン率)が、40―50歳代を中心に男女とも高まっていることが31日、
国立社会保障・人口問題研究所(東京)の「人口移動調査」で分かった。定年前後の世代で地方への移住を希望す
る人も多い。「地方志向」を裏付けた形で、同研究所は地方の人口減少の緩和につながる可能性もあるとみている。

 人口移動調査はほぼ5年ごとに行い、今回が5回目。2001年7月1日時点で、全国から無作為に選んだ調査地区の
3万5292人から有効回答を得た。Uターン率は出生した都道府県から転出した経験のある人のうち、調査時点で出生
都道府県に戻っていた人の割合。多くは地方へのUターンという。男性は31.8%、女性は27.4%で、5年前の前回調査
に比べそれぞれ4.6ポイント、2.5ポイント高かった。年齢層別でも、男性の30歳代後半、女性の30歳代を除くほぼ全年
齢層で前回より上昇。男女とも40歳代から50歳代前半のUターン率が高く、同研究所は「今の30歳未満がこの割合で
Uターンすれば、地域人口の減少を多少なりとも緩和する」と推測している。 (21:11)



814名無し不動さん:05/02/03 00:41:39 ID:bjdICDK1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000512-yom-pol
中高年の出生県Uターン率が上昇、過疎化緩和の可能性

 厚生労働省の外郭団体、国立社会保障・人口問題研究所は31日、人口移動調査の結果を発表した。
それによると、出生した都道府県から転出を経験した人のうち、その後出生地へ戻っている人々の割合
(Uターン率)が、男女とも中高年で増えていることがわかった。

 同研究所は「このペースが続けば、今後、地方人口の減少の緩和が見込まれる」としている。

 ただ、この調査は2001年7月に実施しており、調査結果の発表は大幅に遅れた。これについて、
同研究所は、「2000年の国勢調査の結果との精査が必要だったことと、市町村合併が相次ぎ、
市町村からの人口推計の問い合わせへの対応に忙殺された」と釈明している。前回の調査は1996年
7月に実施し、97年11月に発表した。

 調査は、5年ごとに行っており、今回で5回目。1万2594世帯(有効回収率85・5%)が回答した。

 Uターン率は、男性が31・8%(前回比4・6ポイント増)、女性が27・4%(同2・5ポイント増)。
男女とも40歳から64歳の世代で、前回調査を上回っている。特に団塊の世代と呼ばれる、当時50歳から
54歳の世代の男性では、40・3%で前回(28・5%)より11・8ポイントも上回った。

 同研究所は、「不況の長期化で、都会に見切りをつけて帰郷する人が増えたのではないか」としている。
(読売新聞) - 1月31日19時46分更新
815名無し不動さん:05/02/03 01:34:54 ID:???
もうすぐ団塊向けマンションが一気に空きそうだな。
暴落した広めの中古を買って、リフォームするのが一番よさそうだ。
816名無し不動さん:05/02/03 09:12:16 ID:2l2QF0dR
預金1000万円、DINKSの俺、5000万円のマンソンを35年ローンで買ったら危ない?
子供欲しいが、かみさんはばりばり総合職で総合職で働くつもり。
817ぶらんたん:05/02/03 09:13:20 ID:NVE8wWtU
>>812
年収850万で都心マンション買ったのはいいけど、転職先で人間関係が
折り合わずに辞めて求職活動中。買ったマンションは貸してるんだけど
ローンや維持費ととんとん位。坂本ちゃんの言う事が良くわかったよ。

818名無し不動さん:05/02/03 09:18:26 ID:???
>>816
過去スレ読めば分かりそうなものだが‥‥
俺なら、頭金を3000万くらいに増やす。世帯年収1000万オーバーだろう?
あと、子供できたら気が変わって結局専業主婦ってパターン多いよ。
夫婦で働いて子供2人とか育てるなら 旦那も相当苦労するつもりでないと無理だよ。
819名無し不動さん:05/02/03 10:22:37 ID:4Bb/Yvjo
>>816 俺の学友の例

大手商事会社の総合同士、社内恋愛->ケコーン->仕事辞めず->嫁、家庭ウザくなる&旦那家事を全くしないので不満->臨界->リコーン->所有権互いに譲らず->裁判->ローンと裁判費用で泣き

良く考えな。
結婚したてガキ無し3年以内が危ない。最近の風潮として離婚を恥としないからね。
820816:05/02/03 11:24:33 ID:2l2QF0dR
>>816
商社→メーカーに変わるだけで、他全部うちと一緒じゃないか。。。
ガクブル
たた、賃貸にしてしまうと毎年小梨でさえ、150万円しか貯金できないから
家賃で消耗するなら、とオモタのだか。。。
821名無し不動さん:05/02/03 12:09:00 ID:???
>>820

過去スレで、例えば >>763 見れば分かる。
マンションと土地で違うけれど、首都圏では3000万の土地で考えれば
年150万値下がりしている事になる。年率5%値下がりしている。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1101907248/l50
も読んでみたらいい。
焦るな。人生を左右するぞ。

822名無し不動さん:05/02/03 12:12:25 ID:???
>>819
>結婚したてガキ無し3年以内が危ない
共働きの場合、子育てを手伝ってもらえないって不満で
子供が出来て離婚したケースが知人で居る。女がバリバリに働けるタイプだと
自立してもやっていけるって結構簡単に離婚する。
油断できないねぇ。
823   :05/02/03 12:34:51 ID:???
マンションだろうが戸建だろうが、普通の日本人が長期ローン使わないで
どうやって買うんだよ?現金で買えるやつなんか総人口の1割もいねぇだろ
せこせこ節約して50・60くらいになって残りの人生10年か20年かその程度
で持ち家購入したって、それこそ意味ねぇ、くだらんことを論議するな
824名無し不動さん:05/02/03 12:57:29 ID:???
>>823
そういう人がローン組んで買ったら破綻しますよ。
首くくるよりは貧乏賃カスで元気な方がマシ。
825名無し不動さん:05/02/03 12:58:17 ID:???
>>823
せこせこ節約しなきゃならないのは長期ローンで家買っちゃった奴も
一緒だろう。
826坂本:05/02/03 13:40:26 ID:57F8Y04e
土地が残るのと残らない差はでかいよ
827名無し不動さん :05/02/03 14:26:08 ID:???
ばかだなぁ、同じ節約するなら自分の家っていうほうがいいだろ?
将来現金で買おうと思って、せこせこ貯めてるうちに死んじゃったら
どうすんの?
長期ローンには保険がついてるのは知ってるか?賃貸に住んでてそこの
親父が早死にしたら、残った家族は悲惨だぞ。ローンでも持ち家だと
残った家族は住宅に費やす費用がなくなるだけで、かなり生活は楽になる。
その上で、親父の保険金も生活に充てられるようになるしな、家庭持ちは
もっと大局的な視線で考えないと、毒は別にいいよ、独りのたれ死ねばいいだけ
828名無し不動さん:05/02/03 14:41:48 ID:???
>>827
ばかだなあ。
賃貸でも保険をタップリかけていればいいって話になるだろ。
829名無し不動さん:05/02/03 18:12:05 ID:???
>>827
ばかだなぁ、若いうちに買ったところで、毎月の維持費以外にもやれ転勤だの大規模修繕だの
立替だのってその内大金が必要になるんだよ。金が無い奴が長期ローンで
買ったところで、アッパークラスに行ける訳じゃない。目覚ませよ。

親父がリストラされたら、家族は悲惨だぞ。長期ローンへのリスクヘッジとして
保険を頼りにするってことは、まさに命懸けで買うってことだね。
たかが家に命かけるなよ。電車が止まると迷惑なんだよ。肉の焼けた匂いが漂うんだよ。
そんな姿になった親父を見て悲しむ家族を思い浮かべてみろよ。

大概の長期ローン購入した連中みてると 家賃が10万円が一つの境目になってるんだよね。
10万どぶに捨てるなら買ったほうがいい。資産になるし‥‥。
この程度の認識を大局的な視線とはとてもいえないね。
きちんと計算して買うならまだ分かるんだが計算してる奴見たこと無い。
モデルルームの営業マンにカミさん口説かれて、のぼせ上げたカミさんに
押し切られて買っちゃうパターンなんだな。のぼせ上がりやすい女は大概
新築を欲しがるから余計タチが悪い。

借りるより買ったほうが得なケースは中古一戸建を買い叩いたケースくらいだろうね。
俺は2007年から始まる団塊大量引退で大量に放出される中古一戸建てを狙って
頭金貯めてるところだ。
830名無し不動さん:05/02/03 21:01:01 ID:???
>俺は2007年から始まる団塊大量引退で大量に放出される中古一戸建てを狙って
頭金貯めてるところだ

ド貧民に
こ〜〜〜んな長い説教されちゃったよぅ。
。・゚・(ノД`)人(´Дヾ)・゚・。
831名無し不動さん:05/02/03 21:06:26 ID:???
ばかだなぁ、自分だってド貧民だろ
832名無し不動さん:05/02/03 21:12:21 ID:???
>>830
団塊世代大量引退→大量供給→不動産市況値崩れのめったに無い大チャンスを
待ってるのを、ド貧民って言うあたりが 脳みそがド貧民だな。
ちなみにキャッシュ一括だよ。一括だから銀行ローンの手数料もかからない。
キャッシュ一括払いできる奴には不動産屋にもローンキャンセルの心配がないから
値引きでも強気に出やすい。
833名無し不動さん:05/02/03 21:37:46 ID:???
団塊世代大量引退で値崩れ必死の不動産市況だけど、
必ずしも値下がりしたから買えばいいとも限らない。
その時に、売りに出される物件と同時に貸に出される物件も
大量に出てくる可能性が高い。近年定期借家権の浸透に伴って
割安で分譲物件を借りるという選択肢が増えてきた。
交渉して長期の定期借家として契約することで割安で借りられればお得。
現時点の郊外の分譲一戸建の利回りはグロスで3〜5%ってのが
結構ある。駅から遠い郊外一戸建なんかは相当利回りが低い。
そういうケースだと大家の儲けは少ない=借り手に有利。
一般的に利回りは利便性の高い場所ほど高い。
だからマンション投資は都心の駅前とかが人気が高い。
なぜなら一般的に借りる人は住環境よりも利便性を求め、買う人は利便性よりも
住環境を重視するからである。
愚かな大衆を睨みながら、その逆を突くと言う方法もありなのだ。

子育てを閑静な環境で行いたいなら願っても無い状況である。
大量引退で値崩れが激しい場合に売るに売れなくて泣く泣く貸すという
ケースも出てくるだろうね。そうしたら分譲一戸建で快適に暮らす事も出来る。
いずれにしても、まだ祭りは始まっていない。じっくりと腰を据えて
待とうではないか。買うにしろ借りるにしろ焦る事は無いぞ。
834名無し不動さん:05/02/03 22:16:21 ID:???
>>833
底の浅いトレンド議論しかできないあなたのような「愚かな大衆」が望む方向に
市況が動いた試しはないんだが。
あなたが「もうそろそろ」と思った頃に、その反対方向に動くのが市況だよ。
835名無し不動さん:05/02/03 22:26:08 ID:Ca6V65V6
>>834
そういうレスしないでさ、反論するなら
もっと>>833の内容を否定するに足るような説得力あるネタを書いてよ。
836名無し不動さん:05/02/03 22:46:49 ID:???
>>832
829じゃ、「中古一戸建てを狙って頭金を貯めてる」って明記してんぞ。

中古しかも値崩れしてる前提の物件を購入するために、
まず頭金をためるとこからはじめなきゃならんのだから、
相当な貧民と思われたって仕方無かろう。

貴方は、不動産を買う前に、まず精神面の修養を積んだほうがよい。
837名無し不動さん:05/02/03 22:49:50 ID:???
>>833
買うのも借りるのも焦らず様子見してたら、
わしらは、段ボーラになってしまいますがな。

とりあえず、借りとくよ。
838名無し不動さん:05/02/03 22:59:30 ID:???
右肩上がりの時代なら、「とりあえず」で借金出来たけどね
839名無し不動さん:05/02/03 23:08:42 ID:???
>>836
中古一戸建てでもピンキリなんだな。
上は数億下は何百万なんだなぁ。
中古いこーる貧民っていってるあたりからして
実は君の頭が実は貧民ってことあらわしてる事に
全然気がついてないんだなぁ。
君は私に反論するまえに不動産の事もうすこし修養を積んだほうがよいんだな。
840名無し不動さん:05/02/03 23:11:01 ID:???
>>837
様子見してただけで段ボーラになるような貧民なら、それこそ長期ローンでマン損なんか
勝ったら一気に段ボーラ行きだろう。
841名無し不動さん:05/02/03 23:23:24 ID:???
右肩上がりで土地が値上がりしてた時代の価値観は
とっくに崩れてるのに、まだ分かってないんだなぁ。
とりあえず、EXCELでもいいからざっと計算してみろや。
金利から、管理費、税金、修繕費、地価動向(年率5%で値下がり中)
、人口動向、賃料、更新料、引越し費用、ざっくりとしたものでもいいから。
住宅雑誌とかにある比較は広告費やらでバイアスかかってるから
あくまで自分で計算することだ。
俺はかなり細かくいろんなケースでシミュレーションしたが、
長期ローンで新築マンション購入が最も割に合わない計算になった。
逆に最もプラスになるのは中古戸建てを一括で購入するケース。
まぁ損得だけでも図れないのは承知だが、まずは計算してから
納得の上で買うこと(借りること)。
買ってみてあとで、気がついたなんて愚かなことにならないようにな。
842名無し不動さん:05/02/03 23:43:54 ID:???
あの、私はどっちかっていうと新築マンションローンで買おうかとおもってたんですけど、
あまりに購入派の人の意見に内容が無いのと慎重派?の人の話に説得力があるんで、正直不安になってきました。
長期ローンででも今すぐ新築マンション買ったほうがいいっていう分析みたいな
話はないんでしょうか?

843名無し不動さん:05/02/03 23:45:33 ID:???
>>839
ホントにガキだな。

他人から反論されるのがそんなに不愉快なら、
書き込みなんぞやめてしまえばよいでしょう?
844名無し不動さん:05/02/03 23:55:26 ID:???
>>843
あのさぁ、そういう煽りじゃなくてさぁ まじで無いの具体的な反論ネタ。
ソースやら数値やら、具体的な分析やらさぁ。だから頭が貧民って言われるんだよ。
その低度(←誤変換じゃないな)の書き込みならそれこそ
「書き込みなんぞやめてしまえばよいでしょう? 」
ちゃんとした反論まってるよ。ワクワク
845名無し不動さん:05/02/03 23:56:11 ID:???
>842
ミエミエのジ゙エンはみっともないよ。
846名無し不動さん:05/02/04 00:35:53 ID:???
この馬鹿は、どんな家に住んでるんだろう?
847名無し不動さん:05/02/04 00:41:48 ID:???
長期ローンで手に入れた新築マンションじゃない?
848名無し不動さん:05/02/04 00:42:35 ID:???
>俺はかなり細かくいろんなケースでシミュレーションしたが、
>長期ローンで新築マンション購入が最も割に合わない計算になった。
>逆に最もプラスになるのは中古戸建てを一括で購入するケース。

そういう当たり前のことを自信満々で書かれて
反論がないって言われても…。
そんな難しい計算しなくても誰でもわかると思うけど。
それと実際に何を借りるか何を買うかはまた別の話だけどね。
長期ローンでマンション買っちゃダメというのには賛成だよ。
つーか長期ローンじゃ何でも買っちゃダメだろ。
849名無し不動さん:05/02/04 00:44:46 ID:???
アホだな。

こういう奴に限って、車も一括で買えない。
850名無し不動さん:05/02/04 00:50:23 ID:???
>>848
それが世の中 あんたみたいな賢明なやつばかりじゃないんだよ。
「新築じゃないとワンオーナー物件じゃないから安くしか転売できない」って言う
営業トーク間に受けて損得勘定で長期ローンで買ってあとで思いっきり後悔してる奴
知ってるんでね。
851名無し不動さん:05/02/04 01:03:03 ID:???
>>842
途中でマンション売っても借金が残るよ。
852名無し不動さん:05/02/04 01:08:14 ID:RUQGVvxO

あれっ! 痴呆出身者(百姓)はどこ逝った? もう帰っちゃった??
853名無し不動さん:05/02/04 01:23:39 ID:1QVkEPZb
相談させてください。
年収500万、妻、小蟻のリ−マンです。
現在マンション3LDK、でロ-ン、管理費、駐車場で
年200万払っています。(残2300万、25年)
2000万位の個建に買い換えて4000万のロ-ン
を35年で組むのは無謀でしょうか?
変動で2年固定だと、年130万の返済になり、
繰上返済していこうと考えています。
854名無し不動さん:05/02/04 02:03:32 ID:8Zjz5MEn
とにかく長屋に住む以上賃貸以外はありえません。
何故長屋の一室を買えと馬鹿な事を言うのですか?
もちろん、既に長屋の一室を買ってしまったお馬鹿が
大勢いることは知っていますが、それはその人たちが
馬鹿だったのです。
買う馬鹿は自分がやることだから己に降り掛かれば
良い事ですが、人にわざわざ勧める者達の馬鹿さ
加減は許せません。
万死に値します。
855 :05/02/04 02:36:54 ID:JCITNtQy
だからさあ。
今家買ってる奴は、投資の為に買ってるんじゃないって。
そこに永住するつもりで買ってるの。
だから不動産価格なんて上がろうが下がろうが関係無い。
むしろ下がってくれた方が、固定資産税とか相続税が下がって
ありがたいくらいじゃないのか?

何時までもバブル時代の感覚で、不動産論語ってる奴
こそ一番アホにみえる。空気読めないもいいとこ。
そんなアホばっかりだから、バブルが発生したし弾けたんじゃねえの?w
根本的にさ、「人生楽しむ」って発想が全くねえんだよ。
リスク考えてたら、火事もあるし地震なんてもっと危険が高い。
ましてや60年先の日本を心配してビクビクしてたら、一生何も買えねえよバカ。
856名無し不動さん:05/02/04 03:07:48 ID:???
そうそう、馬鹿が机上の理論じゃなきゃ信じないって言う奴。
そういう馬鹿が今までバブル期や崩壊で苦労してきた。
家なんてのはそこで自分が家族がどういう生活して人生を楽しむかってとこに
意味合いはあるんだよ…金の計算やシュミレーションばかりして
家本来の意味わすれてんじゃねーか?おまえのような細かい奴と結婚したりした女や
生まれてきた子供がかわいそうだ、もっと人間豪快に生きようぜ。
死ぬこと、リストラされることなんか気にして生きてる奴なんてのは
おめーだけだ。所詮もてない神経質そうな顔してんだろうな
857855:05/02/04 03:32:05 ID:JCITNtQy
>>856

同意。
あらゆる買い物にいえる事だけど、結局買ってみないと
分からない事が沢山あるってのが、俺の買い物観。
幾ら雑誌だのクチコミだのシミュレーションだのした
ところで、最終的には買わないと分からない事が沢山ある。
実はチマチマ悩んでる時ってのは、脳内妄想で楽しいかも
知れないけど、人生楽しむって点では大幅に損してるんだよね。
だって、本当にいい物買えるかは、結局買ってみないと分からない
訳だから。

チマチマ計算してる暇があったら、買いたい時が買い時。
さっさと決断して、人生エンジョイする。
日本が破産したら、その時はその時だ。
みんな野垂れ死ぬんだから、惨めでもねえだろ。
858855:05/02/04 03:36:43 ID:JCITNtQy
一つだけ確実にいえる事は、本当にいい物をゲットしてる奴
ってのは、その背景で、恐ろしいほど無駄使いした連中ばかりだと
いう事。

最初に買ったものが、自分にとって最高のものだった、なんて
事は絶対あり得ない。失敗を繰り返して、自分の哲学が
出来ないと、最高の買い物は出来ない。というより
哲学によって、最高の物に変えるんだよね。強引に。

チマチマ計算して何も買えない奴より、無駄使い繰り返してる奴の方が
余程いい物沢山持ってるし、又買い物に対して一家言もある。
859名無し不動さん:05/02/04 03:47:22 ID:???
まあ浪費癖の香具師にご高説垂れられても別に何とも。
貧乏人には貧乏人の行き方がある。一生で一番高い買い物を
エイヤで買える人はある意味羨ましいが、見習おうとは思わん。
860855:05/02/04 04:07:01 ID:JCITNtQy
>>859

バカ。
リスクだの何だの気にしてたら永遠に買い物なんて出来ない。
人生の途中に破綻が無ければ、借金返せるなら長期ローンでも
何でもして、家を買うのが一番賢い。
もちろん自分にとって魅力的な物件でなければ意味ないけどね。

何時までもグダグダなやんでると、その時間は確実に空白期間。
その間にその家を買った奴は、新しい家で楽しい思い出
たっぷり作ってるんだよ。
861名無し不動さん:05/02/04 04:11:44 ID:???
いやぁ、
「人生の途中に破綻が無ければ」なんて
いけしゃあしゃあと抜かせるその心意気が
羨ましくて仕方がありません。
862855:05/02/04 04:14:36 ID:JCITNtQy
幾ら金持ってても、思い出は絶対金では買えない。
「リスクを考慮した人生設計」だかなんだか知らないが
計算やシミュレーションばっかりしてる奴は、金は多少たまるかも
しれないが、思い出はゼロ。退屈な人間。

まあそういう退屈な奴は、金だって溜まるか否か怪しいもんだ。
他人にとって退屈な奴が、仕事で結果残せるとも思えない。
863855:05/02/04 04:16:25 ID:JCITNtQy
>>861

仮に破綻があったら、又それを実力で盛り返せばいい。
何で一度大失敗したら、そこで人生終了になるんだ?
お前って、人生にパワー無さ杉。
864855:05/02/04 04:19:37 ID:JCITNtQy
まあ最近独身がやたらに増えたのも、リスクばかり考える
パワーの無いネクラばかりになったからだろうな。

なんつうかさ、自分が成功する姿ってのを想像できない、
思い浮かぶのはリスクに直面して、人生破綻した姿だけって
人間ばかりになったのは悲しいものがある「。
865名無し不動さん:05/02/04 04:26:56 ID:???
>>855の考え方はベンチャー的。うまくいけば一花咲かせられるが、
失敗すればあぼーん。
 
ここで勘違いしちゃいけないのは、>>855はベンチャー的発想を
説くくせに、一方で無計画な消費を薦めていること。これは単なる無謀。
自分の消費癖をリスク云々にすりかえて正当化しているだけ。
本当に成功する人は勝算が立ってから初めて実行に移す。
 
買ってから考える行動について成功イメージを描け程度の
グランドデザインがないのなら、このスレの議論は一体何だったの、
という話になる。
866名無し不動さん:05/02/04 04:30:22 ID:???
「グランドデザインが」→「グランドデザインしか」の間違いでした。スマソ
867855:05/02/04 04:31:12 ID:JCITNtQy
そういえば、本を100冊以上買って勉強しまくって長年悩みまくって
買った家が、築半年でシロアリにボロボロに家を食われて後悔しまくり
って奴の体験記が、ネットに今流れてるな。

まあ俺の言った「買い物ってのは、実際買ってみないと結局何も分からない」
ってのを実証してるような奴だった。
リスクを恐れてダラダラ勉強しても、不幸に襲われる時は確実に襲われる。
人生ってのはそういうものなんだよ。
868855:05/02/04 04:36:14 ID:JCITNtQy
>>965

無計画なんて誰も進めてない。
リスクは考慮しなければならないが、起こるかどうかも分からない
リスクを恐れていたら何も出来ないし、時間の無駄って言ってる
だけだ。

大体が、リスク最重視なら、今の東京でマンションなんて買えない。
多くの学者が言ってる通り、明日大地震や大津波が襲っても
おかしくない状況。

だからって、それを恐れていたら何もできねえって言ってるんだよ。
日本なんて地震の巣。何処に住んでいても大地震のリスクはある。
869名無し不動さん:05/02/04 04:38:59 ID:???
大体、買えばリスクがなくなるようなことを言っているが、リスクのない
選択肢など元々無い。つまり、購入には購入のリスクがちゃんとある。
リスクは転嫁する等の回避策を打つのが重要だが、積極的な購入を
しない人達は様々な選択肢を検討した結果、自分なりに最適のリスク
許容を見極めただけであって、リスクを取る取らないというのは個々人の
置かれた環境を見た上でバランスで決めていくものだ。
870名無し不動さん:05/02/04 04:41:05 ID:???
>>868
どう見ても無計画な購入を薦めているようにしか見えないけど。
貴方の言っていることは、地震や生活設計の変更といったリスクを
背負って購入しろと言っているんだから。
871855:05/02/04 04:42:59 ID:JCITNtQy
>>869
>買えばリスクがなくなるようなことを言っているが

言ってないじゃねえかバカ(笑

買いたい時が買い時。
返済の目処が立つなら、長期ローンでも何でもして買え。
思い出は金では買えない。
途中で破綻しても、それを盛り返すパワーを持て

って言ってるんだよ。
872:05/02/04 04:43:03 ID:6Z3sej7z
>リスクを恐れてダラダラ勉強しても、不幸に襲われる時は確実に襲われる。
>人生ってのはそういうものなんだよ。

これには同意だな。
無謀な買い物を除いて、やはり基本的には買いたい時が買い時だろう。
買ったらそれを心のよりどころにしてがんばれば良い。
873名無し不動さん:05/02/04 04:47:42 ID:???
>>871
>返済の目処が立つなら、長期ローンでも何でもして買え。
返済の目処が立たないのにローンを組むとでも?
みんな返せると思うから借りるけど、背伸びし過ぎが多く
返せないケースがあることに警鐘を鳴らしているのがこのスレでしょ。

>思い出は金では買えない。
家が買えないといい思い出が作れないという発想は偏ってませんか?

>途中で破綻しても、それを盛り返すパワーを持て
そんなパワーいざとなったら出るし、他人に言われることでもない。
肝心なのは、避けられる事態であれば事前に避けることでしょう。
874855:05/02/04 04:53:08 ID:JCITNtQy
>>973

結局人生観の違い。
俺は返済の目処が立つなら、借金してでも欲しいものを買うタイプ。
それをパワーの源にして頑張ってる。
返済に成功すれば、早く買った分だけ、楽しい思い出が溜まる。
それは金では買えない。

逆にシミュレーションばかりして、一向に踏み出せない奴は
一体何を人生のパワーにしてるのか、お伺いしたいくらいだ。
そんな人生、パワーも出ないし楽しくも無い
875名無し不動さん:05/02/04 04:58:27 ID:???
ろくに言い返せないんだったら、最初から見下したような書き込みなんか
しなければいいのに。それはさておき、何に踏み出すのかが違うようだ。
たとえば、分譲賃貸で借りるというのはリスク回避にはなるが出費はかさむ。
これは金銭面で踏み込んだ決定をしていると言える。踏み出すというのが
単に向こう見ずな消費を指すのであれば、それはお断りというだけの話だ。
876855:05/02/04 05:02:14 ID:JCITNtQy
>分譲賃貸で借りるというのはリスク回避にはなるが出費はかさむ。
>これは金銭面で踏み込んだ決定をしていると言える

分譲賃貸は独身には最高の選択と思う。
引越し自由だし、都心にも住める。
結果的に一箇所にマンション購入した奴より、金銭的には
損してるかもしれないが、思い出って観点じゃあ、遥かに得してる。
一千万円の余分な出費で、楽しい思い出沢山作れるなら
分譲賃貸選ぶよ俺は
877名無し不動さん:05/02/04 05:05:10 ID:???
>>876
単なる購入マンセーじゃなさそうだね。
金があればより良い選択ができるからね。是非頑張ってくれ。
878名無し不動さん:05/02/04 09:32:16 ID:???
マンションの購入理由の実態を分析してみよう。

金利だの税政だので買い時というのは純粋な購入理由ではないから、
それらを除外した純粋な購入理由をおおまかに分類すると以下の3点に集約される。
(1)住居のレベルアップ(広さ、質、利便性、設備等)
(2)経済的理由(家賃がもったいない。資産を持ちたい。)
(3)借家でなく持ち家が欲しい。

http://www.nks.co.jp/survey/15.html
http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl031.html

(1)と(2)は密接に関わりあっている。
つまり借りる場合レベルアップすると経済的負担が高くなる(家賃が高くなる)
だから、長期ローンでも買う。つまり(3)の理由を除けば
純粋に経済的側面で購入しているわけである。

経済的側面からこれだけの巨額な投資を行うにも関わらず
「金の計算やシュミレーション」「チマチマ計算」しないほうが頭が逝かれてるというもんだろう。

879名無し不動さん:05/02/04 11:16:16 ID:???
>>878
(3)は「欲しいから欲しい。だから買う」っていうことだよな。
つまり純粋に(3)だけで買うのはアホっつーことだ。
一括で買うアホならまだマシだが、長期ローンを組むアホはレバレッジの効いたドアホ。
880名無し不動さん:05/02/04 11:19:22 ID:???
>>868
>リスクは考慮しなければならないが、起こるかどうかも分からない
>リスクを恐れていたら何も出来ないし、時間の無駄って言ってる
>だけだ。

起こるかどうか分からないからリスク。
恐れがあるから考慮する。
それを無駄といって切り捨てるのが無計画。
881名無し不動さん:05/02/04 12:05:20 ID:???
>一つだけ確実にいえる事は、本当にいい物をゲットしてる奴
>ってのは、その背景で、恐ろしいほど無駄使いした連中ばかりだと
>いう事。

まさにそれが長期ローンを否定する大きな理由だよ。

金持ちでない、普通の人であれば、一度の膨大な失敗で取り返しがつかなくなるわけ。
下手すりゃ一家離散やら電車で挽肉になったりするわけ。
自動車や家電製品なら何度も失敗してから学習していくってことも可能だけど
不動産だとそうもいかない。だから一度の失敗で下手したら命取りになる。
破産しなくても、このおんぼろマンションにこれから20年ローン払いながら
縛り付けられるなんて夢からすっかり覚めた購入10年目くらいに後悔する購入者は無数にいる。
だから、購入前に臆病なまでに考え抜くことが大切なのである。

>長期ローンを組むアホはレバレッジの効いたドアホ。

ワラタ
882名無し不動さん:05/02/04 12:11:52 ID:???
>>852
ん、?呼んだか? じゃ書き込むか。
充実の医療施設にひかれて老後は都心マンションライフ!って煽ってるけど
昨日、大江戸線を亀のようにゆっくり階段をのぼる老夫婦がいたなぁ。
しかも回りは健常者で急ぎ足だからぶつかったりして余計危なっかしい。
あのペースなら駅のホームから地上に上がるのに20〜30分くらい掛かりそう。
駅のホームまで往復1時間か‥‥
健常者とぶつかって足でも踏み外したら 骨折→寝たきり間違いないな。
これじゃぁ老人は地下鉄乗るのにも命懸けですな。
ウチの実家の祖母は無料タクシー券があるから病院から家まで快適にタクシーで往復だよ。
別に地方でも全然問題無いよ。
883名無し不動さん:05/02/04 12:23:58 ID:???
http://www.asahi.com/business/update/0204/091.html
大工や電気工の日給、13年ぶり1日1万3千円台に下落
884名無し不動さん:05/02/04 12:28:36 ID:???
>>883
技能職の1日平均賃金で1万3790円って
建築業界はまだまだ賃金高いな。
885名無し不動さん:05/02/04 13:13:56 ID:???
不動産に関することを考えるとき、
「思い出」とかいう言葉に囚われるのはもう止してもいいと思う。
886名無し不動さん:05/02/04 16:48:16 ID:???
>>853
その計画は止めた方がいいと思うなぁ。
887名無し不動さん:05/02/04 17:52:21 ID:???
限界効用逓減の法則で考えてみよう。

腹ペコの状態の人の目の前に美味しそうなご馳走を並べたとする。
いまそのご馳走を食べて、次の食事からどんどんレベルダウンして最後はコッペパンになったとする。

逆に腹ペコの人に最初コッペパンを食べさせて、その次の食事から
レベルが段階的に上がっていき、最後にご馳走を食べる
とした場合の効用の総量の比較はいかがであろうか。
前者は最初に大ご馳走を食べてそのときは大満足したものの、その後はどんどんレベルダウン
していくので、満足度は急激に低下する。
後者は、ステップアップごとにコンスタントな満足感が得られる。

不動産に当てはめよう。
最初に新築マンションを若くして長期ローンで購入してしまった場合、まさに
前者のパターンになってしまうのである。
買って住んだ最初の数年が人生の絶頂期。あとは老朽化していくマンションから逃げる事も
出来ずに住居に関する満足度は逓減していくのである。
888名無し不動さん:05/02/04 18:14:21 ID:???
要するにDQNが最も良いカモだな。
先々の事より目先の快楽にすぐ飛びつくのが奴らの特徴だからな。
もしくは、後先考えずにサラ金とか町金ローンにすぐ飛びついて浪費しちゃう奴。
889名無し不動さん:05/02/04 18:21:38 ID:0YLzUarp
そっか、結局DQNは詐取され、地べたはいつくばって生きていくのね
奴隷が自分の鎖を自慢するみたいに、DQNは満損を自慢するわけね
890名無し不動さん:05/02/04 18:29:33 ID:???
長期ローン購入マンセー派の書き込みを分類すると以下のパターンに収斂する。

(1)漢(おとこ)な奴
ぐたぐた言ってないで男なら勝負に出ろや。ちまちまセコイ計算してるんじゃねぇよ!とまくし立てる脳みそが筋肉製の体育会系
(2)賃呼(ち○こ)な奴
ひたすら、貧乏人が‥‥、賃カスが、三角座りが、を連発するマンカス。目くそ鼻くそを笑う。

ぶらんたんが撃沈してからめっきり、この2パターンだけになってしまったな。
ぶらんたん一派の、都心マンション人脈作り論、素敵なお店論、老後は都心マンションマンセー論、等
論破されながらも、なかなか興味深い論理を展開してくれて議論を楽しめたんだがね。
891名無し不動さん:05/02/04 18:39:00 ID:???
こんなとこでくだらない言い争いしているおまいら全員
貧乏人なわけで。








ま、漏れもそうだが・・・
892名無し不動さん:05/02/04 18:41:32 ID:???
>>891
そういう時は最後にorzを付けるんだ。
893名無し不動さん:05/02/04 20:05:07 ID:8Zjz5MEn
とにかく長屋に住む以上賃貸以外はありえません。
何故長屋の一室を買えと馬鹿な事を言うのですか?
もちろん、既に長屋の一室を買ってしまったお馬鹿が
大勢いることは知っていますが、それはその人たちが
馬鹿だったのです。
買う馬鹿は自分がやることだから己に降り掛かれば
良い事ですが、人にわざわざ勧める者達の馬鹿さ
加減は許せません。
万死に値します。
894名無し不動さん:05/02/04 21:00:51 ID:???
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-12/page10.html

>民間ローンにおける変動金利と固定金利を選ぶ割合は、2:8である。
>ただ固定金利といっても、その固定の期間は平均6年である。
>固定金利の中で最大のシエアをもつのは、3年固定金利型で
>固定金利ローンを借りられる方の5割以上を占めている。

この調査を見れば分かるが、完全な長期固定金利で借りてるケースは
むしろ少ないってことが分かるね。最初は繰上げ返済するからって
考えてるんだろうけど、子供の教育費とかかかりだしたら実際は
そう上手くいかないんだな。
実際DQNは長期金利の指標と自分の払う金利がリンクしているってことすら
理解しない奴が信じられないけど居るんだよ。
目先の割安さだけで短期固定で借りてるケースがいかに多いことか。
895名無し不動さん:05/02/04 21:02:19 ID:???
http://www.asahi.com/money/kaisetsu/TKY200408300362.html
コンビニでおにぎり買うように国債を買わせようとし、
http://www.asahi.com/money/column/TKY200502020225.html
今度は海外に販路を求める。日本国債の売り込みは日露戦争の戦費調達以来だそうだ。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
↑これ見りゃそうでもしないとやっていけないんだろうけど。
実際のところは徐々に国債消化が怪しくなりつつあるので海外にも国債を売り込もうってことだろう。
海外の機関投資家にまで売り込まなければならない
国内機関投資家で阿吽の呼吸でやってきた国債のコントロールが効かなくなる時が
もうそろそろ来るかもしれないね。
プロが買うときは一旦売り浴びせて下げてから買うってのが常套手段だからね。
そうしたら金利上昇となる。
背伸びして長期ローンを変動で組んでたりしたら目も当てられないな。
896名無し不動さん:05/02/04 21:08:29 ID:???
損得を計算せずに気合で買いたい奴は、買えばいい。
別に止めないし、必ず破綻するってわけじゃない。幸せになれることもある。

だからといって、賢明な振る舞いではなかったという自覚もなく、
偉そうな口を利くのはやめてくれ。

同じ購入派でも、きちんと考慮した上で購入した人の意見をききたいものです。
897名無し不動さん:05/02/04 21:19:12 ID:???
金利が安いから買うってのも危険だね。
そもそも金利が高くなれば買えなくなるなんてことは頭金をシッカリ貯めた
奴には関係ないどころかむしろチャンスになる。
なぜなら物件価格というのは原価積み上げではなく、幾らなら買ってくれるか。
消費者の購買力によって決定されるからである。
金利が上がれば当然 ローン購入者のネット購買力は低下する。よって相場はそれに合わせて
下がらざるを得ない。
一般的に金利高=物価上昇だが、不動産の場合金利高が購買力を直撃する分相場は冷やされる。
金利の上昇は即座に起きるが物価上昇や賃金上昇にはタイムラグが発生する。
そこで、キャッシュを持っている奴にチャンスが巡ってくる。
898名無し不動さん:05/02/04 21:23:28 ID:???
消費税アップについてはキャッシュ、ローン関係ないが、最終的には消費者の購買力とのバランスの取れた物件価格に
低下する。業者からしたら結局買ってくれなければ、安くしてでも売るしかないからね。
消費税は、誰に対しても平等に係るわけだから消費者の購買力を等しく奪うからね。
100円のジュースくらいなら値上げしても知れてるが、長期ローンで全力投入している連中にとっては
税率が上がっただけで買うことが出来なくなる。業者はそれでは困るわけだ。
だから消費税アップ前の駆け込み需要って一見得したようで、実は良いカモにされただけ。

あと、仲介中古物件であれば物件価格には消費税がかからない。仲介手数料には消費税がかかる。
消費税でもっとも大きく影響を受けるのは新築マンションである。土地分が少ないから影響が多い。
899名無し不動さん:05/02/04 21:45:42 ID:???
「住宅取得資金贈与税の特例」や「住宅取得資金相続時精算課税制度の特例」
というのも一つ押さえておいたほうが良いだろう。
20〜30代前半がどうしてこうもポンポン都心の新築マンション買えるかっていうと
親からの贈与が大きかったわけだ。
これにより今まで、需要のかさ上げが行われていた側面がある。
この特例は2005年末で終了する。
需要の先取りといってもいいだろう。相場でいえば買い残が積みあがった状態とも似ている。
この特例がある間は需要増=価格上昇要因、特例が切れたら需要減=価格低下要因となる。
まぁ、ゼニコンやデベと結託したお上のことだから、また需要煽り策を打ち出してくる
可能性はあるが、年々厳しくなる財政を考えればそろそろ限界だろうね。
900他スレより:05/02/04 22:16:14 ID:???
要するに、ここで勝ち誇っている人たちはみんなE分類で、「背伸びすんな!」
って言ってるだけってこと?

A. 都心勤務エリート(年収1,200万以上)
  まともな議論が成立する。
  都心では分譲・賃貸の得失が拮抗しているので、悩ましい。
B. 郊外勤務エリート(年収1,200万以上)
  郊外分譲賃貸か郊外戸建で決まり。ただし、そもそもそんなに存在しない。
C. 都心勤務中流(年収700-1,200万)
  都心賃貸は無理なので、準都心分譲か郊外賃貸、郊外戸建。
  長距離通勤で疲弊する前に、転職考えた方がいいかも?
D. 郊外勤務中流(年収700-1,200万)
  郊外分譲賃貸か郊外戸建。マンションか戸建かの悩み。
E. 庶民(年収700万以下)
  高額賃料を払えないので、レバレッジ効かせて(リスク取って)分譲/戸建
  買うしか、住宅レベルを上げられない。
901名無し不動さん:05/02/04 23:20:05 ID:???
>>900
ここに居る人たちの年収がいくらかなんて全然意味が無いんだよ。
単なる個人的な問題だから論理のすり替えでしかない。
論じている内容に意味がある。
そこを切り分けて考えないと議論にならないよ。
あとその分類もなんだか恣意的だな。
Aで、住宅は住環境を選ぶために郊外を選ぶ人も大勢居る。
Bの分譲賃貸は少ないっていってるけど実態調査したの?
実は賃貸市場はとっくの昔からモノ余りなんだよ。で有効活用しようってんで
ここ数年定期借家が広まっていまどんどん供給が増えてきてるんだ。

あと、いくらAでもBでも無理なローンで買えばリスクが高まるのは一緒。
高給取りはリストラ対象になりやすいし、ハイリスクな仕事をしているケースが多い。
だから、フローのみでなくストックの観点もないとそんな分類だけじゃ意味無いね。
902名無し不動さん:05/02/04 23:36:26 ID:???
>>890
議論を楽しむとか論破とか
いつもがんがってるけどさ、
自分が思ってるほど君の書いてる内容が
賢いわけでも説得力があるわけでもないってことに
いい加減気付かなきゃ。
賃貸派から見ても滑稽だよ。
903名無し不動さん:05/02/04 23:44:47 ID:???
835 :名無し不動さん :05/02/03 22:26:08 ID:Ca6V65V6
>>902
そういうレスしないでさ、反論するなら
もっと>>890の内容を否定するに足るような説得力あるネタを書いてよ。
904名無し不動さん:05/02/05 00:06:33 ID:???
そんなに悔しかったの?
905名無し不動さん:05/02/05 00:15:01 ID:???
>>904
(1)漢(おとこ)な奴
(2)賃呼(ち○こ)な奴
って分類されてろくに反論できなきゃ 悔しいんじゃないかな?
906名無し不動さん:05/02/05 00:20:57 ID:???
こいつ>>901は馬鹿ですか?
907名無し不動さん:05/02/05 00:31:52 ID:???
|___↑
908名無し不動さん:05/02/05 00:48:00 ID:???
>905
賃貸派なので反論する必要はないと思うが。
890がいつも自画自賛してるから
本当にカコワルーと思っただけ。
909名無し不動さん:05/02/05 00:54:08 ID:???
>>908
長期ローンはナンセンスっていってるだけで
別に賃貸派ってことでもないだろう。
910名無し不動さん:05/02/05 00:55:28 ID:???
賃貸派って、何をしにこの板に来てるの?
911名無し不動さん:05/02/05 01:08:50 ID:???
>>910
そうなんだよね。スレ読めば分かるだろうに、
長期ローンでマン損買っちゃダメってスレタイにもあるように
もともと今は無き坂本ちゃんを始め購入派がメインなんだよここ。
賃貸派が論破したって勘違いしてる人が1名紛れ込んじゃったね。
912坂本:05/02/05 01:42:00 ID:tK47PS74
あれから漏れも色々考えた。
色々考えてたら、1年近く経っちゃったけど一つだけはっきりしたことがある。

 1 年 前 よ り 今 の 方 が 安 い

つまり買ったしまってた香具師らは負け組みということだ。
しかし戸建を買ってしまった香具師らは、土地の値段が騰がる可能性があるので
負け組みとは言えないよね。
913坂本:05/02/05 01:44:21 ID:tK47PS74
確かに思い出は金では買えない貴重なものだけど、
お金払ってでも引き取って欲しい思い出もあるわけで。
914坂本:05/02/05 01:53:45 ID:tK47PS74
さて政府の借金返済のための、「じりじり増税政策」は順調に進んでいるようだ。
ムカつくけどどうしようもない。実際金が無いんだから。
社会保険料や年金、所得税と上がってきたから次は固定資産税辺りが増えそうだね。

長期ローンをギリギリで返してる香具師らは煽るのも気の毒なくらい可哀想だと思うよ。
月に1度は家族でドライブしてた家族が車を手放し、手料理を作って
夫の帰宅を待ってた嫁は夫より遅い時間にパートから帰宅。

子供を塾に通わせる金も切り詰めてDQN学生になってDV家庭。
その頃は既に宝物だったはずのマンションも小汚いボロマン損に成ってるだろう。

本当に可哀想だ。心から同情しまつ(涙)
915名無し不動さん:05/02/05 08:23:59 ID:???
一所懸命考えたのか?
916坂本:05/02/05 09:22:57 ID:???
一所懸命どころか、一生懸命考えたわい。
この結論を導き出すのに1年の歳月が必要だった。

不動産を購入する際の異例とも言える長期ローンに、汚い陰謀を感じる
という事は以前から主張してきた。
官僚・銀行・ゼネコン・デベが一丸となって、一般庶民を飼いならす手段となっている。

これからも住み替えを煽りに煽って、長期ローンを組む一般人を増やして行くだろう。
そして財政破綻を回避する手段として、じりじり増税政策が実現していく中で、
ばか高い固定資産税を徴収していくに違いない。
もちろん、残ローン保持者は特別減税などで今よりちょっと高いくらいで済むと思うが。

ローンが払い終わってお金にゆとりが出来ると思っている香具師は
覚悟をしていたほうが良いんじゃないかな。
917& ◆6UKQw5S4Nc :05/02/05 09:32:09 ID:tK47PS74
それにしても30歳台で35年ローンを組む香具師が、未だに多いのは
もはや常軌を逸してると言わねばなるまい。
マン損は戸建と違って集合住宅なので、破綻者がでた場合にその影響は同じマン損の
住民にも影響する。

破綻して一家離散する家庭がこれほど多い現在、政府は長期ローンを規制すべき
なのにどんどん推し進めている。
そして、無い夢を聞かされたちょっと足りない庶民は、

「先の事など判らない」
「一度きり人生、勝負に出なきゃ」

などとほざいた挙句に、将来他の住居者や自分の家族に大変な迷惑を
かける事になる。
まともな精神・良心があれば将来人に迷惑をかける可能性があるような
行動は取らないのは当然だが、DQNは非常識が常識だからなあ。
918坂本:05/02/05 09:36:55 ID:tK47PS74
今一度、減らないローン残高を見直しながら考えてみるといい。
自分の望んでいた結果である現状に満足しているのかを。

リストラや賃下げ、増税に病気、両隣上下住人や建築物の老朽化、利上げなど
あらゆる不安を、震えながら抱えていかねばならんのよ。

ボロくなった古マン損を眺めながらね。
919名無し不動さん:05/02/05 10:00:30 ID:???
坂本さん
私はあなたが居なくなったあとDat落ちしないように、このスレを地道に保守してきた者だ。
私はあなたの書き込みのファンだったが、エビチリ、門から100メートルの
豪邸の話を聞くようになって徐々に引いていった。
そして「坂本ちゃんはもう来なくていいよ」と書き込んだ。
なぜならスレが荒れてしまうからだ。あなたの最後の壊れっぷりは何だったのか。
あなたが本物の坂本さんならそこを教えて欲しい。
でないと素直に歓迎できない。
920名無し不動さん:05/02/05 10:26:36 ID:???
こんなとこでくだらない言い争いしているおまいら全員
貧乏人なわけで。








ま、漏れもそうだがorz
921:05/02/05 10:48:26 ID:t5IsGRdb
坂本さんは伝説的英雄の一人
922名無し不動さん:05/02/05 11:21:32 ID:???
マンソン買っちゃダメ!
とは思わないけど
長期ローンでマンソン買っちゃダメ!
とは思う
923名無し不動さん:05/02/05 11:24:27 ID:???
15年くらいで返せるんじゃないの?
普通の人は。
924名無し不動さん:05/02/05 12:26:41 ID:???
まぁ駄目になったら駄目になったで、その時考えるよ。
いざとなったら首つって死ねばいい。
925名無し不動さん:05/02/05 12:30:11 ID:???
長期ローンって、30年とか35年のことだよね?

本当にそんな長期で返し続ける奴はいないよな。
10年程度は短縮出来るね。
926坂本:05/02/05 13:49:58 ID:tK47PS74
>>919
最初はマン損購入派が優勢だった。
プリやプラなどは、まるで天下を取ったような勢いだったよ。

しかし長期ローンとマン損の弊害をいろんな人達と語り続けるうちに、
スレの意見もマンション=万損というのが主流になっていった。
927坂本:05/02/05 13:51:23 ID:tK47PS74
満足でした。本当に良かった。あとは楽しい雰囲気のなかで、スレをage続け
多くの人に万損のワナを知らしめていけば良い。

ところがスレが進むと、本来の主義主張が過去ログになり、新参の人達は
万損のワナについての投稿を読む事が出来ない。
そこで根が真面目で、ユーモアのない私は本来の役割を終えたこともあり、見守る役
に回ることを決意したのでした。

928名無し不動さん:05/02/05 13:52:08 ID:???
まぁ駄目になったら駄目になったで、その時考えるよ。
いざとなったら(旦那が)首つって死ねばいい。

生命保険はケチるなよ。
929坂本:05/02/05 13:57:45 ID:tK47PS74
しかし、近頃以前にも増して凶悪な意見が出てくるようになった。
リスク無視で長期ローンで万損を買わない香具師は生きる価値も無い臆病者
とでも言いたげな意見です。

一読して「ヴァカ」と判るプリなどと違い、もっともらしい口調で論理展開していく
これらの意見が、プリやプラより狡猾で悪質だと断ぜざるを得ません。

歴史を振り返っても役割を果たした偉人が、隠居の後、再度正義のため敢然と
悪に立ち向かう事はしばしばあります。

光圀は悪事を知る度に隠密行動に立ち上がったし、ケンシロウはラオウとの死闘のあと
数年の後、再度民衆のために立ち上がりました。
私も今一度立ち上がらねばなるまい・・・そういった思いを日々強くしていったのです。
930名無し不動さん:05/02/05 16:23:09 ID:???
真性の馬鹿↑
931名無し不動さん:05/02/05 16:32:32 ID:fbZH+1V7
とにかく長屋に住む以上賃貸以外はありえません。
何故長屋の一室を買えと馬鹿な事を言うのですか?
もちろん、既に長屋の一室を買ってしまったお馬鹿が
大勢いることは知っていますが、それはその人たちが
馬鹿だったのです。
買う馬鹿は自分がやることだから己に降り掛かれば
良い事ですが、人にわざわざ勧める者達の馬鹿さ
加減は許せません。
万死に値します。
932坂本:05/02/05 17:14:27 ID:tK47PS74
ただ壁の内側の空間のみを占有できるっていうだけの権利ですよ。
35年ローンで買う価値があると思ってるんですか?
933坂本:05/02/05 17:31:41 ID:tK47PS74
万損購入は一生の夢ではなく一生の悪夢
供給過剰で3000万円の物件を1000万円で叩き売り

http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/z_fp/new_page_121.htm
934名無し不動さん:05/02/05 17:48:33 ID:???
平成十年七月一日発行 伊藤 友八郎(オーエス出版社\1300)より

古いよ。
わざわざ探してくるなら、もっと新しいやつにしろ
935名無し不動さん:05/02/05 17:49:56 ID:???
35年もかかる奴は買っちゃいけないってこと。
普通は10年で返す。
936名無し不動さん:05/02/05 17:51:55 ID:???
>>935
同意

もっとも長い場合でも20年で返す。常識。
937坂本:05/02/05 18:14:57 ID:tK47PS74
20年でも長い。しかし「家賃なみの支払い額」だと35年ローンでも
2500万程度しか借り入れられないのでは無いだろうか。

頭金1000万用意して、入居費用や購入手続き費、新居のための
家財道具購入などを加味すると、3000万物件しか買えません。

3000万物件を35年でギリギリ家賃並みの支払い額、20年だと家賃以上に
苦しい支払いになるから、破綻懸念が拡大する。
938坂本:05/02/05 18:27:04 ID:tK47PS74
>>934
確かに古い。しかし内容は新しい。
939坂本:05/02/05 18:31:26 ID:tK47PS74
  ウチの騒音ではないということは説明してもらったのですが・・・
  自分の耳が第一だと思っている様子。
  傷害事件の前科があり、ひとり暮らしで、部屋にはテレビもない...
  確かに暇で音ばかり気になるんでしょうけど、ウチにしてみれば犯罪もいい所

 こんなDQNが上下左右の部屋に住んだら、35年間地獄でつね。

http://www.e-taiko.co.jp/minibbs/minibbs.cgi
940名無し不動さん:05/02/05 18:50:26 ID:???
>>938
古いもんは古い。

出直してください。
941名無し不動さん:05/02/05 19:36:00 ID:???
坂本さん
919です。過去の過ちは許し歓迎したい。
あなたの功績は無視できないし、このスレの顔でもあるからね。
めでたく次スレも15として今後も登場願いたい。
ただし、あまり書き込みすぎると燃え尽きますよ。
これも私があなたに一度言ったことがある。
もう勝負はついている。誰も長期ローンでマンション購入など是と考えておらず
都心でなければ老人は生きていけないとのたまうアホも居なくなった。
あとはたまに出てくるローンレンジャーやデベ相手に楽しもうではないか。
942名無し不動さん:05/02/05 20:27:32 ID:???
家賃並の支払額って人によって違うでしょう。
家賃20万の人がボーナス払い無し・ローン月15万ならまずまずな
ところが買えます。結構余裕あるから繰上もガンガンできます。
943坂本:05/02/05 20:58:06 ID:tK47PS74
>>941
今まで保守ご苦労様でした。
今後ともよろしくお願いします。

しかし燃え尽きるってのは、本当にあるんですね。
実を持って体験したので良くわかります。
正直期待に答えられない苦しみっていうか。

>>942
家賃20万の人がローン月20万なら破綻可能性が高いのでやめましょう。
せいぜいローン月12万までですね。20年で。
でもそれだと3000万くらいの万損になってしまう。

家賃20万の生活から郊外のレギュラータイプの万損生活で、生活向上が図れますかね?
944坂本:05/02/05 20:59:36 ID:tK47PS74
久しぶりのカキコでぼけてるようです。

×実を持って
○身を以て

×ローン月20万
○ローン月15万
945名無し不動さん:05/02/06 00:35:10 ID:???
家賃20万→ローン15万。
余裕なんですけど。
946坂本:05/02/06 01:02:47 ID:iMqbGXFJ
ローンのほかに管理費、修繕費と、水周りや内装分の積み立てを考えなくちゃいけないよ。
さらに増税や賃下げによるリスクも考えると、とても余裕とは言えないのではないかな。
947名無し不動さん:05/02/06 01:10:18 ID:???
そこまで保守的だと、賃貸も駄目なんじゃない?w
948名無し不動さん:05/02/06 01:27:59 ID:???
坂本、久しぶりぃ。
この板でものおまいの功績は認めよう。
一応、代表コテだしな。(w

また何かネタを提供してくれ。(w
949坂本:05/02/06 01:44:52 ID:iMqbGXFJ
ネタを期待されてもなあ。
根が真面目でユーモアに欠ける性格なんで。

>>947
保守的ってか管理費、修繕費と、水周りや内装分の積み立てを考えるのが普通。
こんなことも考えずに万損を買っちゃう香具師がいるから困るんだよな。
そういった香具師と同じ万損を買った人間まで、いやな思いをすることになる。
950名無し不動さん:05/02/06 01:50:10 ID:???
>>増税や賃下げによるリスク
ここまで考えたえら生きていることがリスクじゃないか?
951名無し不動さん:05/02/06 01:53:11 ID:???
黙って、賃貸に一生住めば?
952坂本:05/02/06 02:00:54 ID:iMqbGXFJ
>>950
現実を見つめなきゃ。
実際、増税&賃下げで一家離散している家族が少なからずいるんだから

>>951
そこで郊外戸建の出番なわけですよ。
953名無し不動さん:05/02/06 02:10:25 ID:???
少なからずいるというソースは?
954坂本:05/02/06 02:37:55 ID:iMqbGXFJ
・長引く景気低迷、リストラなどでバブル期に組んだ住宅ローンの負担が重くなり
 生活が破たんするケースも増えています。

http://all.rokin.or.jp/tokushu/200107/page3.html
955名無し不動さん:05/02/06 03:29:22 ID:XRZx04S0
だって賃貸高いよ〜
3LDKの普通のファミリー向け住もうと思ったら、築20年くらいの賃貸でも13万超え
一生払い続けるのは無理です 
しょうがないので同じエリアの中古マンソンでも買って20年以内にローンを終わらせ
25年くらいは住んで、つまりローン終了後の5年で猛烈に貯金をして
その後は定年過ぎるのでまた買い替えなりを考えようかなと思ってるんですが
どうですかね 甘いですか
956名無し不動さん:05/02/06 08:12:36 ID:???
古すぎるソースじゃ意味ないよ。

坂本ってコテは真性?
957坂本:05/02/06 08:26:48 ID:iMqbGXFJ
>>955
ファミリー向け3LDKに一生住む必要は無いのでは?
ニートをお抱えなら話は別だが、子供達が大きくなって独立したら、
夫婦2人で暮らす事になる。


しかし>>955のように中古万損を買って、20年以内にローンを終わらせて、25年後に買い替えできる
貯金が出来るなら、特別否定はしませんよ。
ちなみに13万の賃料を割り当てて、20年で完済できる中古万損てのは、
2000万位かな?

西船橋とか、赤羽の築10年位の万損がだいたい2000万位。
あれ?西船橋の3LDK万損10年物の家賃て、8万位だぞ。
958名無し不動さん:05/02/06 08:40:05 ID:???
ものすごい電波
959名無し不動さん:05/02/06 08:42:49 ID:???
しかもウソを書いている<西船橋の家賃
960坂本:05/02/06 08:55:45 ID:iMqbGXFJ
961坂本:05/02/06 08:59:18 ID:iMqbGXFJ
真性や電波などの当たらない批判は、他の香具師には通用しても、漏れには無意味だ。
筋道の通った矛盾しない論理展開の前では、1行批判などやってる方が恥ずかしくなる。
962名無し不動さん:05/02/06 09:22:05 ID:???
駅から遠い古い物件ばかり。
馬鹿ですか?
963名無し不動さん:05/02/06 09:25:03 ID:???
やっぱり真性だわ

まともな比較も出来ないとは呆れたね。
964名無し不動さん:05/02/06 09:32:23 ID:???
ここんところの書き込み読んでも客観的に見て論理展開できてるのは長期ローン否定派ってのは
一目瞭然なんだけど、一行批判ばっかりしてる連中って
本当に目先の快楽に飛びつくDQN=新築万損長期ローンで購入組=ドンキにいる茶髪ジャージ連中
ッて感じで脳みそ貧民層だな。
965名無し不動さん:05/02/06 09:36:34 ID:???
長期って何年から?
966名無し不動さん:05/02/06 09:37:08 ID:???
>>964
賃カスが、他人のことを言えないだろ
967名無し不動さん:05/02/06 09:39:23 ID:???
>>966
おっ さっそく(2)賃呼(ち○こ)な奴 がきたな。
ほんとお前ら 2つにしか分類されないって ミジンコよりも
単純な生物だな。
968名無し不動さん:05/02/06 09:42:37 ID:???
釣りです。w
969名無し不動さん:05/02/06 09:43:40 ID:???
簡単に釣れるよな。
賃カスって言葉に脊椎反射するんだろうな。
970名無し不動さん:05/02/06 09:46:20 ID:???
>>965
25年以上かな。
971名無し不動さん:05/02/06 09:47:30 ID:???
>>970
は? 11年以上だろう
972名無し不動さん:05/02/06 09:47:52 ID:???
実際に25年以上もかかる人って少数じゃないの?
973名無し不動さん:05/02/06 09:48:22 ID:???
ミジンコより単純ってことはアメーバか。
974名無し不動さん:05/02/06 09:48:40 ID:???
長期の定義もせずに、議論してたんだ。
笑っちゃうね。
975名無し不動さん:05/02/06 09:49:14 ID:gZKQQzJw
にせもの坂本乙

976名無し不動さん:05/02/06 09:49:18 ID:???
>>973
小学生の発想
さすが賃カス
977名無し不動さん:05/02/06 09:51:38 ID:???
>>976
(2)賃呼(ち○こ)ちゃん。心配するな。アメーバでも存在自体には意味はある。
978名無し不動さん:05/02/06 09:51:46 ID:???
973>ミトコンドリア
979名無し不動さん:05/02/06 09:52:00 ID:???
またいつものやつじゃん。
自分の書いたこと褒めてもらえないから
自分で褒める。馬鹿まるだし。
980名無し不動さん:05/02/06 09:54:03 ID:???
>>978
その不等式よーく見てごらん
981名無し不動さん:05/02/06 09:54:48 ID:???
にせ坂本の自演か。
982名無し不動さん:05/02/06 10:40:36 ID:???
長期ローンで【マン損買っちゃダメ15】一家離散
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1107651592/

ほれ次スレじゃ。(1)漢(おとこ)な奴  (2)賃呼(ち○こ)な奴 大歓迎!
一緒に盛り上げてくだされ。
983坂本:05/02/06 10:48:02 ID:iMqbGXFJ
本物とか偽者とか、どうだっていいじゃん。
大体駅から10〜15分で2000万位の西船橋10年物万損が2000マソ位だよ。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_search?eki_id=2143&eki=%c0%be%c1%a5%b6%b6&ensen=%b5%fe%cd%d5%c0%fe&place=%c5%ec%b5%fe&ken_id=13&ensen_id=2164&code_b=13&srt=3&ord=-1

同じ条件で賃貸だと8万位。
>>963はまともに比較できない真性でつねw
呆れました。
984坂本:05/02/06 10:56:35 ID:iMqbGXFJ
>>982
スレ建て乙です。

長期ローン組んで万損かったは良いけど、返済ローンが長期かつ返済額ギリギリなため
ストレスたまりまくりの香具師、損失覚悟で一旦売却も検討した方が良いぞ。

それと無理して繰上げ返済をするのは愚の骨頂。繰上げしなくても短期でゆとりある返済が
できる程度の物件を購入することが大切だよ。

 一部ファイナンシャルプランナーはいまだに預金取崩での住宅ローン
 「一部繰上げ返済」を勧めます。
 余程の自信がない限りそんな愚かなことをしてはいけません

http://www.bird-net.co.jp/rp/BR990920.html
985名無し不動さん:05/02/06 11:06:41 ID:???
>>984
よく長期ローンでも実際は繰り上げして10年で完済が普通だろうって
言うんだが、実際のところはどーなんだろう。
繰上げ返済の割合とかのデータとか統計が知りたい。
本当は一括で買いたいけど、もともと家賃がもったいないし金も貯まらないから
持ち家もてないから長期ローンで買うしかないって連中が
買ってるなら、繰り上げなんてしようがないだろうしね。
大概 買ったあとに教育費やらで修繕費アップでむしろ家計は厳しくなるのが普通だからね。
986坂本:05/02/06 11:15:02 ID:iMqbGXFJ
>>985
賃貸住人がローン組んで万損買うときの
 
 毎月の支払額 + 内装と外装の修繕積立 + 管理費 < 毎月の賃料

という条件が成り立てば、繰り上げも出来ると思う。
家計支出の増加や賃金の上下、金利上昇などで若干変わってくるが。

そうすると、13万の賃料で暮らしていた香具師は月々10万未満のローン
を組まないと、繰上げ返済が成り立たなくなる。

さらに将来的に長期国債の利上げなどがあれば、毎月の返済をしていてもローン残高が
増えていくといった事まで起きてくる可能性がある。

http://www.saveinfo.or.jp/sindan/jutaku/jutaku01.html

上記条件を考えると、13万の賃料を払ってた香具師は2000万程度の万損
ですら繰り上げ返済は難しいという結論に達する。
つまり新築はあきらめろと言うこってす。
987名無し不動さん:05/02/06 11:45:10 ID:gZKQQzJw
( ´,_ゝ`)プッ  にせもの だっさーーーーーーい
988名無し不動さん:05/02/06 11:50:54 ID:???
月々10万未満のローンって捨て看板なみやね。
当然30年ローン。で物件は2LDK。
だめじゃん。

989名無し不動さん:05/02/06 13:54:47 ID:???
にせもの坂本。

比較が駅から10分以上の物件という時点で終わってる。
やっぱり真性だ。
990名無し不動さん:05/02/06 14:29:31 ID:???
あの、私はどっちかっていうと新築マンションローンで買おうかとおもってたんですけど、
あまりに購入派の人の意見に内容が無いのと慎重派?の人の話に説得力があるんで、正直不安になってきました。
長期ローンででも今すぐ新築マンション買ったほうがいいっていう分析みたいな
話はないんでしょうか?
991名無し不動さん:05/02/06 14:59:35 ID:???
↑これもコピペ
992坂本:05/02/06 15:04:04 ID:iMqbGXFJ
>990
買わない方が良いっていう分析のコピペならある

http://geregere.com/tokushu.htm
993名無し不動さん:05/02/06 15:08:05 ID:???
貧乏人は買わない方がいい。

当たり前。
994坂本:05/02/06 15:08:45 ID:iMqbGXFJ
>>989
駅近物件で3LDKとなると、中古マンションでも相当郊外に行かないとないぞ。
995名無し不動さん:05/02/06 15:09:30 ID:???
坂本=貧乏人
996坂本:05/02/06 15:17:58 ID:iMqbGXFJ
否定はせん、否定はせんが、長期ローンで万損を買ってないから、
 
 知 能 あ る 貧 乏 人

と読んでもらおうか。
ヴァカな金持ちよりも数段ええわ。
997名無し不動さん:05/02/06 15:20:21 ID:???
知能があるのに、貧乏人なんだーw

おかしいね
998名無し不動さん:05/02/06 15:23:46 ID:???
貧乏人だから、短期ローンで買うというのも
選択肢にないんだろう。
賃貸以外の選択肢がないんだから、このスレにいる必要もないのにな。
999名無し不動さん:05/02/06 15:24:23 ID:???
坂本=貧乏人
1000名無し不動さん:05/02/06 15:24:57 ID:???
貧乏人の代名詞=坂本
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。