1 :
名無し不動さん:
最近よく聞くオール電化住宅。
これって本当に良いの?
まだ、元取るのに20年ぐらいかかるらしいよ。
ただ、電気料金がタダっていいよね。
すまん。太陽光発電と間違えた。
オール電化は、今時の新築なら普通だよ。
ガス使わんから火事の心配は減るらしい。
嫁は掃除が楽といってる。
いいですよね、オール電化。
自分も今度家を建てる事になったけど、
オール電化にしようと思ってます。
5 :
名無し不動さん:04/05/21 20:43 ID:S+3Nlnqa
俺もオール電化。
初期費用は高いけど、エコキュートなんかを導入すれば
ランニングコストが安いから10年ぐらいで元がとれるよ。
ランニングコスト高いよ。
騙されちゃだめよ
7 :
名無し不動さん:04/05/21 21:08 ID:J/J9EZO/
オール電化のどこがクリーンなのか?
オール電化が、何年で元が取れるとか電力会社が宣伝してるけど、
機器が永久に壊れない事を仮定してるんだよな。
買い替えの費用が考慮されていない。
なにーっ?
経費はガス+電気よりオール電気の方が安いって聞いたが・・・・
それに電力会社の夜間割引契約すればお得らしいとも・・・
正直、ガス+電気とオール電化はどちらがイイのだ?( ′∇ソ ヨーワカラン
10 :
名無し不動さん:04/05/21 22:40 ID:S+3Nlnqa
買換えの費用はガスでもかかるんじゃない?
それだったら、電気のほうが得じゃないの?
>>9 地域や契約によって、ガスも電気料金も違う。
ただ、ざくっといえば、
プロパン+電気よりオール電化がまし。
都市ガス+電気とオール電化では、微妙。
灯油+電気は、オール電化より安い。(給湯や床暖房で使う場合)
東京電力が土地を売り出してからオール電化マンソンが増えた。
安全面ではいいが ガスの方がやっぱ火力が強い。
>>10 電気温水器とガス給湯器、
IHレンジとガスレンジ。
値段は同じぐらい?
>>12 火力はIHが強いだろ。湯が半分の時間でわく。
中華料理には向かんけどな。
太陽光発電機が本格的に安くなって
本当の意味で環境に低負荷になれば一気に加速するだろうけどなぁ
後5年ぐらいらいいよ。
困るのは電力会社か。
すると、電力料金を上げていくことになるな。
IHクッキングヒーターの強力な電磁波が怖い。
オール電化のメリットといっても、
IHクッキングヒーターも「掃除のしやすさ」くらい。
停電になったら、風呂にも入れん。
>19
ガスだって同じだろ。貴方が一切電気を使ってない大昔の住居に住んでいるなら別だが。
age
実際のとこどうなの?
戸建でもマンションでも電化住宅に住んでる人教えて。(^人^)
HMの口車に乗せられて、オール電化にしたが、失敗だった。
コンロはIHでいいとして、給湯はガスのがいいよ。
電気温水器使うために、深夜電力安いやつにすると、
午後11時(普通、子供らが起きてる時間、うち9時)までは、
冷房も暖房も電気料金が馬鹿高い。
食洗機とか洗濯機なんかも安い時間に使おうということになり、
いろいろ面倒くさくなる。
電気製品は、使いたいときに使えてこそ便利。
電力会社で違うかもしれんが、温水器だけ深夜電力って設定があるよ。
>>25 その分基本料金が安いからねぇそこんとこ考慮してる?
オール電化にするとアンペア数多くしないといけないから、
基本料金も高くないか。
もちろん、オール電化の割引はあるが、IHとか使わなければ
もっと小さなアンペアでいいんでないかな?
29 :
:04/05/31 14:41 ID:???
>>28 7月入居のマンションがオール電化のマンションです。
そもそも、オール電化にして、IHを使わないって、できるのでしょうか。
私の買ったマンションには、標準で
・IH
・洗濯乾燥機
・ビルトインエアコン(×4)
がついています。
さらに、オプションで床暖房を入れました。
もちろん、PC、ステレオ、テレビ、ビデオ、電子レンジ、ポット、コーヒーメーカー等
いろいろな家電製品を置きます。
床暖房が結構消費電力が大きいとのことで、容量は20kVAが標準でした。
まぁ確認せんでも今電気以外なのは
ガスコンロ、湯沸し機、暖房器具
ぐらいのもんだからな
漏れは今の電化住宅の前はガス、電気の普通の所に住んでいました。
ガスを燃焼させると結露が酷いよね。内窓とか壁のクロスとか。
徐々にだが埃に水分が結合して乾くと黒ずんでいく。
その点、電気だと火を使わないので結露も出ないな。
水分も発生しずらいので家の木材もあまり傷めない。結果、長持ち。
震災の時も阪神大震災の時はガスが復旧するのに数ヶ月掛かったらしいが、
電気は僅か1週間で復旧。
まぁ、他にもいろいろあるけど電気の方がガスより
火災等の心配が無いから電化住宅に決めた。
家屋損失は昔から現在に至るまで火災が一番多いからな。
32 :
名無し不動さん:04/05/31 23:08 ID:stCl8VAU
>>25 東電の「電化上手」だと、ばか高いのは10:00−17:00かな。
その前後は、それ程でもないよ。確かに、冬の床暖はタイマーで早朝から
入れて7:00までには切るようにとか、少しは使用時間帯に配慮してる。
でも、電気料金は年間で、1.0〜1.5万円/月の間で、「電気+ガス」と比べ
てもそんなに高くないんで、まあ満足してるよ。マンションデベの言うよう
に安くはないけどね。
>>29 IHじゃなくて、ラジエントヒーターってのもあり。
オール電化だからといって、火災保険料が安くなるわけではない
戸建オール電化です
はっきりいって光熱費安いです
3割は安くなります
オール電化にしなければ
損だと思うのですが・・・・
オール電化住宅って言ってるけどさ
これって、いまさらガス管通す事ができないからオール電化にしているだけでは?
36 :
名無し不動さん:04/06/27 17:38 ID:qpOovpeK
いな、オール電化は設備費が高いので付ける側にとってウハウハなのです。結局儲かるのは、設備屋じゃなくてデベロッパーとか売主なのです。
結局長い目で見るとどっちでも同じだけど、全電化のほうが響きがいいでしょう?ガス管は通してもいいけど電気配線のほうが施工費が安いからデベロッパーの儲け増です。
でも、よく考えてください。結局火事になる率はてんぷら火災よりも電気火災の方が圧倒的に多くって、しかも見えないところから火事になるケースが多々あります。経年劣化とか施工不良(特に最近のは変な業者が入ってるせいか多くなってます)とか地震によるつぶれとか。
消防庁のページとか参考にしてくださいね。
マンションが全電化でガスを使用するというもはほとんど無理な話。
交渉しだいで、できることはできますが、たぶん法外な金額を請求されると思います。
あ、そうそう、燃料電池+コージェネが家庭用に普及しても、ガスが入ってない全電化住宅ではどうやっても入れられないです。
37 :
名無し不動さん:04/06/27 19:30 ID:qpOovpeK
誰だ、電化製品で10年でもととるとかいうやつは。
10年たったら寿命だ。耐用年数でOUTだ。
湯沸かし器もガスコンロも、電気温水器もクーラーも買い替えだ。
エコキュートだってソーラーパネルだって寿命で買い替えだ。
IHヒータだって買い替えだ。電熱コンロなら話は違う。
まだ大丈夫だからって使ってるから火事&電気代の無駄になるんだ。
全電化は時代が見せる幻想だ。単に目先を変えたデベ&売主の販売戦略に過ぎない。
結局、澁澤栄一が日本で始めて京王閣(今の京王閣ではない)に全電化住宅作ってから今まで100年近くたっている&直近の全電化住宅でさえいかれた設計仕様コストももちろん場か高かった。
今の今でも結局トータルコストはあまり変わらない。結局、目先が変わっただけ。
エネルギーをバンバン使う人にとってはあまり変わらないが、節約して使うと、電気は結構な無駄になる。
問題その1
オール電化における電磁パルスの耐久性について述べよ。
39 :
名無し不動さん:04/06/27 21:33 ID:qpOovpeK
関西電力のHPでは部品交換を含めて6,500時間
ただし、ばらつきはあるので保障期間後きっかりに壊れても文句言えません。
しかも部品交換ありとは笑わせてくれます。
部品がなくなったら元も子もないのに。
40 :
名無し不動さん:04/06/27 23:50 ID:N6Cti9ct
ALL電化オーナさんから良かったなど進める人
言う人が極めて少ないのはなぜでしょう?
最近 都市ガスからプロパンに切り替えた私です。
機材無償貸しガス代も安くなった。
ガス代が安くなるなんて何処に住んでるんだ
42 :
名無し不動さん:04/07/28 11:24 ID:TmfLIBcH
関東地方ではプロアンの安売り競争が加速してマス。
東京ガス以外の地方の都市ガス会社は、プロパンより
高いところはたくさんありマス。
プロパンは販売価格を自由に設定できるけど都市ガス
や簡易都市ガスは公共事業なので認可制=価格を下げ
ることはできません。
(価格変更には御上の許可が必要でツ)
欧米では普及していないIHコンロ(電磁調理器)
なぜ、欧米で普及しないのか調べてみると・・・
そこには恐ろしい事実がありました。
●IHコンロの電磁波発生量80〜370mGに対し、同周波数帯の日本のガイドラインは900mG、
国際的な安全ガイドラインICNIRPでは、なんと62mG。
●スウェーデン
1990年VDT(パソコン,テレビのディスプレイ)から放出される電磁波は、
前面から30センチ離れた位置で2.0mG以下と規定。
2.0〜3.0mGを超える地域の幼稚園・保育所・学校などは閉鎖。
●アメリカ
NCRP(全米放射線防護委員会)1995年勧告案で『V2.0mG(ミリガウス)規制』を提唱。
米政府機関は2.0mG(ミリガウス)以上の地域に、託児所・幼稚園・学校・遊び場などの
建設禁止の勧告案を発表。
住宅・事務所等も、室内で2.0mG(ミリガウス)以上被爆しないよう設計・建築されなけれぱ
ならない。
●E∪(ヨーロッパ連合)
1995年電気製品の厳しい電磁波規制をスタート。
●日本
人体に対する電磁波の規制も指針も無し。むしろ政府自らが危険性を隠蔽。
例えば、「東京新聞2000年7月26日」文部省文教施設部が監修する季刊誌「教育と施設」
(社団法人文教施設協会発行)で電磁波の危険性を訴える記事が、同省の圧力で見送られた
として、編集を依託されている編集長が抗議の意志を込めて同誌を「廃刊」していたこと
が明らかになりました。
ガスじゃないと調理がキモチよくできません
オール電化住宅の一戸建てに住んでます。
快適ですよ。
ただランニングコストを安く上げようとするといろいろ電化製品類を最新式にしないといけないのは確か。
うちはドラム式乾燥洗濯機を夜間に使用。食洗機も夜間。
いまのはうるさくないからね。
共稼ぎで昼間誰も居ないうちにはお勧めです。東電だと10時から17時が高いからね。
オール電化住宅は中古では売りにくいからやめとけ。後悔するぞ。
47 :
名無し不動さん:04/08/04 13:58 ID:N2oyMiPD
なぜ電力会社は省エネだとか電気の無駄使いはやめよう、とか言ってる
わりには電気を消費しまくる「オール電化住宅」マンセーなのでつか?
言ってる事とやってる事がバラバラで矛盾してると思うんでつが・・・
電力会社はそんなこといってないだろ
何処できいたの?
49 :
名無し不動さん:04/08/05 02:10 ID:0+EphsTk
重大研究データ封殺する文科省の「不見識」〜電場波で小児白血病が倍増」
電磁波が健康に及ぼす影響に関する諸処をうけ、WHOは96年度から「国際電磁波プロジェクト」を立ち上げ、10年計画で
研究の推進と安全基準づくりに着手している。
翻って日本はどうか。
国立環境研究所と国立がんセンター、小児がん医療機関などで構成する共同チームの3年がかりの研究の中間解析での
「超低周波電磁波を平均4ミリガウス以上浴びている子供たちは、急性リンパ性白血病の発生率が2倍以上も高い」
その解析に対し、文科省は、ポロクソの評価をし、調査も2年半で打ち切り。
要は国よって「封殺」された。
昔は送電線がそばにあっても全然もんだいにすらならなかったけど、
今は全然不人気。地価を3割下げても全然売れない。
ところが、電磁波をいっぱい垂れ流しているIHについては人気だとか
言って勧める人が多い。将来オール電化住宅って売れなくなるんじゃないの?
51 :
名無し不動さん:04/08/05 21:56 ID:kE3gSCzX
>>43 欧米では普及していないIHコンロ(電磁調理器)
いい加減なことは言わないように。
自分の経験では、フランスでは25年前には新しい建物はオール電化。
古い建物でも、ガスをやめて電化に切り替える人もいた。
アメリカも同様。
流れとしては、一般家庭ではガスが時代遅れになると思われる。
例えば床暖房。
ランニングコストはガスの方が安い。
ここに大きな落とし穴がある。
ガス床暖房はパイプに温水を通して温める。
ということは、メンテナンスコストが馬鹿高いということだ。
パイプは短いサイクルで総取替えだろ。
ボイラーの費用もかかるしな。
>>51 あの〜。25年前のフランスの話を言われても。
EUの基準に適合しないっていうのは重要ですよ。
電化製品とかはすべてEUの安全基準を満たすように設計されるのが
スタンダートになりつつありますからね。
54 :
名無し不動さん:04/08/05 23:09 ID:E99hl65K
日本では通常のマンションは、セントラルヒーティングでないので
ガス暖房になったりする。
セントラルヒーティングなら、ガスが安いか、電気が安いかなど
もともと問題にならない。風呂場(+トイレ)、キッチン、居間、
家中が暖かくなる。したがって、床暖房などというみみっちいこ
ともやらなくて済む。ただし、セントラルヒーティングだけのせ
いではないが、管理費は高い。
セントラルヒーティング+オール電化なら各家庭にガス管を引く
必要がないから、メンテは楽になる。
56 :
名無し不動さん:04/08/09 01:45 ID:p26YcOZz
>>51 いい加減なのはお前だろ。
欧米にあるのは電熱ヒータ。IHじゃないよ。
強い電磁波をだすIHなんて、とんでもないって感じだよ。
新築オール電化住宅に暮らして2ヶ月。
夫婦共稼ぎなので昼は居ないから馬鹿高い昼の電気代も苦にならず。
一ヶ月の消費電力のうち、半分が深夜でした。
けど深夜の電気代は1000円。
東電です。
不満点は、土日の昼間は安くても良いんじゃないって思うんだけど。
58 :
名無し不動さん:04/09/04 21:17 ID:JRdt5gOq
家族二人でオール電化だけど
先月の電気代は8千円くらい。
夜は毎日クーラーつけて寝てたよ。
食器洗浄器もバカほど安い夜に動かしてる。
59 :
57:04/09/04 21:36 ID:FocBCxxh
>58
俺も食洗機は深夜。ドラム式洗濯機は朝に終了するようにタイマーセット。
朝飯は7時前に炊いている。
別に我慢している点って特に無いね。
まあ一回だけ庭で炭火焼をやろうとして、炭に火をつけるのにすげー困ったくらいかな。
着火剤を持っていなかったし。いままではガスコンロに炭を置いて火をつけていたからね。
結局庭で新聞紙とかで火を着けたけどね。1時間位掛かっちゃったのは笑い話。
IHヒーターでチャーハンが上手に出来ないとか言っている奴、アホかと思う。
自分で使ったことないんだろうな。
俺だと今までのガスよりよっぽど上手に出きる。
料理後もあんまり汚れないし。
料理研究家レベルじゃガスのほうがいいのかもしれないけどね。
エコキュートは優秀だね。
お任せにして放置でも2ヶ月で一回も深夜以外に炊き上げたことはなかったし。
便利で快適でランニングコストも安いとなれば、増えていくのは判るよ。
60 :
名無し不動さん:04/09/04 22:26 ID:rsYA55ic
賃貸の人、話が聞きたいです。
夏と冬でガス代が倍違うのでぜひ参考にしたいです。
61 :
:04/09/05 13:07 ID:???
2人目の子供がほしいけど、なかなか妊娠しない妻。
オール電化マンションに移って3年目だけど。
最初の子(いま幼稚園)はすぐに身ごもったのに。
八つ当たりかもしれないけど、電磁波のせいにしたくなる。
>>61 やつあたりですね。旦那を替えればすぐに妊娠すると思われ。
63 :
名無し不動さん:04/09/05 17:36 ID:0UoQVKsh
>>47 電力会社がオール電化を進めるのは、深夜電力を使って欲しいから。
産業用で昼間の電力はいっぱい使うからそれにあわせて発電所を作らなきゃいけない。
すると夜間は電気が余っちゃうのよ。
で、家庭用ではオール電化住宅を推進しているって訳。
特に給湯に使ってくれればデカイ。
電磁波が気になるなら(俺はまったく気にしないが)IHじゃないのもあるよ。
ミーレとかAGEとかで出しているよね。
電磁波が気になるからガスにするって言っていた奴の炊飯器がIHジャーだったのには笑ったよ。
IH炊飯器が出た時は誰も叩かなかったのに、今になってって思うとガス屋は追い詰められているんだな-って思うよ。
今、家庭用電気代が一見安いのは、電力自由化の影響で、
大きな販路をベンチャーに喰われている電力会社が、
一般家庭を代わりの販路として狙いを定めているからでしょう。
このあたりの電気代は、設定次第なので、どうも信用できない感じです。
10年後ぐらいには、一般家庭も電力自由化すると思うので、
そのあたりまで様子見したほうが安全な気も・・。
それに、燃料電池+コージェネが一般化したとき、
ガス管必要になりますし。
65 :
名無し不動さん:04/09/05 18:02 ID:FKeJrrxp
オール電化住宅なんて、ガス管を引く費用を省いているだけ。
ガス管の費用が省けていいじゃん。
しかも電気代+ガス代(都市ガスね、プロパンは論外)よりも電気代が安くてウマーです。
67 :
名無し不動さん:04/09/06 01:34 ID:24gXU25A
電磁波は恐いよ。マジで。。
オール電化はライフラインが少なくなるのが最大のデメリット。
68 :
名無し不動さん:04/09/06 11:13 ID:iHioK3dM
でも地震とかの非常時を考えるとガスはむしろ危ないような。
いざとなりゃカセットコンロもあるし。キャンプ用具もあるし。別にオール電化で困らないよ。
ガスのほうが危険だよ。ガス管破裂して爆発したらどうするの?って思う。
非常用ならカセットコンロで十分だし。
オール電化住宅は住んでみるとこんなに快適!ってわかるよ。
オールプロパンガス住宅っていうのがあれば、停電でも問題ないだろうけどな(笑)
まあプロパンじゃボッタクリのガス代払わなきゃいけないだろうし。
オール電化で地震がきたらなんて、電気の通ってないところに住む奴のセリフだよ。
っていうか、地震が来てガス管が外れて(又は破損し)そこいらじゅうガスまみれになって危険が危ないってことになりゃしないかね?
ガス屋さん、そこんとこどうなの?煽りではなく本気で教えておくれm(_ _)m
一定以上の震度の地震がきたらガスの送管元で
自動的に供給をストップする。
だから、神戸の震災でも震災でそこらじゅうでガス漏
れなんてことは起きてない。
復旧後に供給再開した時に漏れるケースがあるが、
地域中で問題になるほどのことはない。
電気がないと動かないガス器具も多いけどな。
>>71,72
やばいのはプロパンではないか。
ボンベが倒れたりするとかなり危ないのではないかと思われるが、どうよ。
>>72>>74 マンションとかだと、ガス管の中に残ってるガスだけでもかなりの量なんだけどな。
まぁいずれにせよガスは危険である事は確か。
ガス会社勤務としてはちょっと嫌な話だけど、政府的にはオール電化政策進めて逝きたいらしい。
それをガス会社の連合で強引に押さえ込んでる現状。普通に考えたらガスなしでも何の不自由も
ないからな。各家庭に標準で200V引き込む計画も今のトコロ何とか握りつぶしてるけど、いつまで
持つ事やら…
電気関連ってガスに潰されるほど弱かったのか
77 :
まさやん:04/10/29 00:46:04 ID:7AlUYR0b
いまだに続く電磁波カルトにはあきれるね。
私は自分で電磁波測定器を購入し実際に測定したから断言できる。
IHと電磁波を結びつけるのはナンセンス。
IHが強い電磁波を出すのは規定外の小さい鍋を使ったり、
半分ほどずらして使った場合などに限られる。
しかも測定器を3センチも放せば数値はほとんど0になる。
もちろん体の接する前面パネル部では数値は0でした。
IHで電磁波が危険などといってる連中は、ガス器具で
紙の鍋を使うと燃えて危険と言ってるようなもんだ。
以前、使用測定器、測定数値など詳しく書き込んだら、
とたんに電磁波カルトの書き込みがなくなったな。
ま、その程度ということだ。
安全で光熱費も安くなるからこれ程普及してるってこと。
今度の震災でも電気の復旧が一番早いからね。
俺はカルトの言うことより、300件のオール電化実績と、お客様の喜びの声、
自分で調べた数字を信じるよ。
ぶっちゃけ
IHが強い電磁波を出すのは規定外の小さい鍋を使ったり、
半分ほどずらして使った場合などに限られる。
この程度のことで危険になるならマジで使えない
要するにフタをあけていても稼動する電子レンジみたいなもんじゃん
>>78 その文に続く2行は読めないかなこの人は。
>しかも測定器を3センチも放せば数値はほとんど0になる。
>もちろん体の接する前面パネル部では数値は0でした。
あのさぁ調理する人は目の前でやるんだよ。
何メートルも離れて出来るか?
更に言うとそんな至近距離でゼロなんて数字が出るならその機械自体壊れてるか
使い方を間違えている。そうでもなければただの妄想。
……(;´Д`)?
電磁波は距離の自乗に比例して減衰するということを知らないのか…。
測定器を密着させた(1mm)段階でたとえば10000の数字が出たとしても、
3cm(30mm)だと10000の30分の1…ではなく、900分の1(30×30)になるの。
実際調理する姿勢を想像してみ?
天板から何センチ離れてる? 30cm(300mm)離れてたら、1mmの距離での測定値の
90000分の1になるんだよ(笑)
根拠レスで話をする
>>80のほうがはるかに妄想猛々しいと思うが。
>>81 計算の根拠もおかしいが
三十センチ以上はなれてるのは頭部だろ
腹部は三十センチも離れてない。
一番外部からの影響を受けやすい胎児は無視してる所が凄い
>>82 (;´Д`)??
脊髄反射ばかりしてないで、少しは大脳使おうよ。
>>77で実際に測定した人の話として
>しかも測定器を3センチも放せば数値はほとんど0になる。
>もちろん体の接する前面パネル部では数値は0でした。
とある。それに対して
>>80で
>あのさぁ調理する人は目の前でやるんだよ。
>何メートルも離れて出来るか?
>更に言うとそんな至近距離でゼロなんて数字が出るならその機械自体壊れてるか
>使い方を間違えている。そうでもなければただの妄想。
と、トンチンカンな反論をしているから、
>>81で、
「天板密接状態で特定条件にて高い電磁波を検出したとしても、
少し距離が離れただけで測定下限に達する(=数値が0となる)
というのは少しも不思議でない」
ということを示すために、仮に1mm, 30cmという値を設定して説明
しただけだろ?(;´Д`)
30cmが納得いかないなら15cmでもいいよ。150x150で元の数値の22500分の1だ。
だがな、そもそも元の数値(
>>77)の前提条件を知らないからここで距離を設定して
何分の1になるって話をしても意味がないの。
ここで重要なのは、「電磁波は距離の自乗に比例して減衰する」ということ、
そのため、「たとえ天板密接状態で高い数値を検出したとしても、少し離れる
だけで問題ないレベルに減衰することは少しもおかしくない」ということ。
そして、「実際に測定した人の話では、操作パネル部では0だった」ということ。
じゃあ、ナゼに北欧でIHは認可されてないの?
ヨーロッパで高圧電線から一定距離以内に居住するなって規制があるの?
>>83 天板密接状態で特定条件にて高い電磁波を検出したとしても、
少し距離が離れただけで測定下限に達する(=数値が0となる)
というのは少しも不思議でない
不思議、IHだからどうのこうのでは無く電化製品を使用しているのに
数値がゼロになるって事がね。
安い機器でザックリとした所しかわからないなら仕方ないけど
86 :
まさやん:04/10/29 23:44:41 ID:7AlUYR0b
>>79 まったくあきれるね。その程度というけど、ではガスコンロで同じことすればどうなる?
テンプラ鍋をごとくから半分以上ずらしたら?
ごとくにきちんと乗らないくらい小さな鍋を使ったら?
ガスコンロの天板に布巾とか乗せたまま調理できる?
IHの危険性を訴えるつもりが、逆効果なこと言ってるやんw
>>80 1万円後半の単軸タイプと、2万円前半の3軸タイプのトリフィールドメーターを使い、
いろいろな鍋で各10箇所ほどを5−10回ずつ計測した結果出た結論ですがw
そのときの試験では、耳にあてて使う携帯電話が一番数値が高かったですがね。
以前書き込んだときには詳しい数値も書き込んでますので、IH VS ガスの過去スレでも探してください。
私は何百台とIHを売ってる立場ですから、自分の売るものの安全性には確信を持ちたかったのです。
だから、さまざまな角度からしつこいくらいにテストしました。
電磁波カルトのくだらない妄想より、自分の経験を信じます。
電磁波が危険というくらいIHに近づいたら(鍋をずらした天板のコイル円内に頭を密着させるくらい、それでも携帯電話の数値以下だったが)
ガスコンロだとどうなるんかね?
電磁波カルトは自分で自分の首をしめているなw
>>77 漏れテレビで見たけど、テレビからも電磁波でてるよね。
安全な距離でテレビを見るには、確か3メートル以上離れなければ
ならないと専門家が言っていた。
それなのに、テレビより強力な電磁波だすIHクッキングヒーターが
3センチでゼロ?
88 :
名無し不動さん:04/10/30 00:35:45 ID:49PEA1XG
> じゃあ、ナゼに北欧でIHは認可されてないの?
> ヨーロッパで高圧電線から一定距離以内に居住するなって規制があるの?
北欧諸国はトンチンカンな電磁波カルトに支配されているのかな?(w
>>76 違うだろ。潰されるんじゃなくて現状維持。
計画の進行をなんとかお願いして握りつぶして貰ってるって事じゃん。
ガス会社が強いんじゃなくて強い役人が「今のトコ」見方してくれてるだけダロ。
>>89 役人が電気推進したがってるという書き込みに対するレスだよ
91 :
名無し不動さん:04/10/30 23:55:37 ID:fLL3mjsq
まぁ80や82みたいな基地外や池沼にまでオール電化をすすめる必要ないよ
深夜電力需要が増えちゃったら割引率が悪くなるかもしれないし
エコキュートの補助金も希望者が多くて抽選になってしまっている現状だしね
ちょっと前の暮らしの手帖に
IHコンロつかえねーて記事がのてーたよ
「昔のとは違うとうたわれているが、使いづらい点は改善されてない」
だったかな?
ガスで調理する感覚ではなく、まったく違う調理器具だと思って使えばいいのかな・・・??
電磁波にもいろいろ種類があるよね?
トーシロレベルですべて測定できると思っているのか?
俺もIH使っているけど、お湯なんてホントガスの2,3倍のスピードで沸く。
こんな強力な磁力線がでてるなんて恐ろしいよ。
目に見える物しか信じないなんてサル以下の脳みそだね。
そうしているうちに徐々に体を蝕んでるのかもしれないのに…
そうしているうちに徐々に体を蝕んでるかもしれないのに…
95 :
まさやん:04/10/31 06:59:35 ID:cHn5VgFC
では、目に見えないものや、ヨタ記事に躍らせられてるあなたはなに?
自分で調べることもせず、風評だけで心配してたら、今の文明社会を捨てなければならないな。
まず最初に、くだらない妄想に頭を蝕まれてるのは貴方ですから、残念。
>まぁ80や82みたいな基地外や池沼にまでオール電化をすすめる必要ないよ
これがいい大人の書くことか?
普通は、どこの馬の骨か分からないやつの書き込みよりも
記事のほうを信じるわな。
だーからー
影響があるかもしれないし、ほとんどないかもしれない(そこに物がある限り
絶対に影響がないとは言えない)
さほど歴史があるわけでもなし、パワーもあるわけだから疑う、またはさける方
が無難でしょってことを言ってるの。
だったら手めーが人体にはさほど影響がないってことをはっきり証明してみろ
ばか(はっきりだぞ、無理だろうがな)
今の文明社会を捨てる?だから環境問題等でいろいろ問題になっているんだ
ろうがぼけ。
くだらない妄想?手めーがチンカス以下の思いこみに蝕まれているんだローが
あんぽんたん。
改行が変
遺伝子組み替えと同じような理屈だな
101 :
名無し不動さん:04/11/02 14:39:49 ID:RnDQgzwS
で、月の電気代って戸建てでどのくらいなの?
マジ検討中なんだけど。
電気代は、広さや設備、使い方で全然違うぞ。
103 :
57:04/11/06 23:23:17 ID:DQrIVq2W
>>101 都内戸建30坪、夫婦共働き、次世代省エネルギー基準の家。
エコキュート、ドラム式乾燥洗濯機、食洗機は深夜に使用。
まだ引っ越して半年。月の電気代6000円から7000円くらい。
近所の子持ち専業主婦家庭で1万くらいみたい。
冬はどうなるかなーって感じ。大満足です。
104 :
名無し不動さん:04/11/06 23:51:26 ID:A6vn/5QV
まあ、IHコンロ程度の電磁波が影響あるんだったら、
携帯使いはみんな死亡だな。
どうなのかは、将来にならないとわからない…。
昔は原発に勤めていると女の子しか生まれないとか、
PC業務をやっていると子供は女の子が多いとか、
(実際に俺の周囲はそうだったが)
実際のところはどうなんだろうね?
最近の新人にバカが多いのは、子供の頃から電磁波を
頭に近づけていたせいかな?
原発の職員にはげと毛が極端に薄い人がたくさん居ること考えると
確実に影響はあるだろうな、それが毛が抜け落ちるだけで済むのかはしらないけど
>最近の新人にバカが多いのは、子供の頃から電磁波を
>頭に近づけていたせいかな?
最近の若いモンは… 紀元前から言われ続けてるセリフだな。
いつの時代も若い世代に対してそう思うらしいよ。
107 :
名無し不動さん:04/11/07 01:31:45 ID:gsmNqvo0
まさやんはもう登場しないのか?
まさやんよく調べてるね。
ところで最近家電メーカーがIHの宣伝テレビでしてるのよく見るけど
家電メーカーが本気になれば一気に普及するね。
電力会社の営業は弱いから駄目だけど。
高圧電線の真下に住んでるとガンになるのは本当。
因果関係をはっきり証明できないけど統計的にはそうなってる。
109 :
名無し不動さん:04/11/08 04:41:19 ID:CZ9eXQjN
欧州でIHが普及していないのは、単に値段が高い(イニシャルコスト)からってだけ。
ガスなんて使ってないよ。
高圧電線は方射線出てるよ
>>109 どこの田舎町だよ。主要都市はほとんどガスだよ。
オール電化は、太陽光発電と時間帯別料金制度を組み合わせれば
非常に良いと思う。
でも、ソーラーなしだと、電気代が高い・安いを意識して、
エアコンその他の機器使用を躊躇するのなら、不便でしょうがない。
太陽光発電って
壊れるまでの発電量>発電機製作コスト(環境負荷)
になったの?十年前は<だったと思うけど
今でも < でつ。
家計面でも 太陽光発電<電力会社から買電
補助金が減っているし、故障したら修理費もかかるからね。
ところで、オール電化派は、みな原発容認ってことでいいでつか?
日本の電気は4割は原発でつよね。
>>114 また何もここでそんなネタ振らなくても‥
>>113 オフピークの効果は大きいと思う。
エネルギー消費が集中する真夏の昼下がりのピークを下げる効果は
大きいだろう。
太陽電池の製造は、他の季節・他の時間帯に余っているエネルギーで
作ればいい。
発電所増やすのと本質的な差が無いじゃん。
>>117 はあ?本質??
発電所はピーク時の消費電力に合わせて建設されるんだが?
通常の消費電力に対しては過剰なほどの出力を必要としている。
これをピークカットできれば、もっと発電所を減らせるんだが。
工場作るのにも負荷がかかる
維持するにも負荷がかかる
工場のラインは昼間動かす
人を雇う以上夏は動かさないなんて訳には行かない
さて、分散になるでしょうか?w
120 :
名無し不動さん:04/11/10 04:30:22 ID:6opabZ3V
オール電化住宅に住んでます。もちろん原発容認だよ。火力よりよっぽどいいよ。
地球温暖化阻止したいからね。
ちなみに俺んちの電気使用量は半分以上深夜電力。
地震のときに漏れたガスでガス中毒もおきるんだよね。
疑うヤツは「地震 ガス中毒」でぐぐってくれ。
災害に強いのは電気だな。
ただ、今の太陽光発電は元は取れるかどうか。
売電もいつまでできるかわからんからね。
深夜電力も使う香具師が増えれば値上げするだろう。
NTTだって、電話の加入料をなくすみたいだからな。
オール電化にするというのは、電力会社の言いなりってことさ。
災害に強いのは炭だよ
>>122 気密化が進んだ住宅で、自殺にはもってこいだなw
>>119 中小企業の従業員ですか?
それとも中学生?
大企業の工場の操業時間はもっとフレキシブルなんだが?
それから、工場作るのに使用するエネルギーは、その地域の
電力会社だけでまかなうわけではないのだが?
資材は全部地元産でもないかぎり。今時ありえんだろ?
単に、「環境負荷」と言いたいだけやろ?
125 :
名無し不動さん:04/11/10 14:02:25 ID:6qL/35WM
>>60
遅レスでスマソ
ガス代が夏と冬で倍近く違うのは、単純に水温変化によるものだナ・・・
夏は25度から40度で15度アップ、冬は5度から40度で35度アップ
単純に2倍以上使うんだナ・・・
これは、電気・ガス・水道を問わず同じだナ・・・
あたまツカエ
126 :
名無し不動さん:04/11/10 14:19:45 ID:6qL/35WM
政府が電化を推進している大前提は、中東の石油(原油)
依存度を少なくする狙いがあります。
石油やLPガスは原油製品なので政策上の優遇がほとん
どナイ。都市ガス(天然ガス)は世界中に井戸が散らばって
いるので中東一箇所に依存することにはならない。電気は、
原子力にすれば、ほとんど中東依存には関係がなくなる。
しかし最悪の公害(プルトニウム)を大量生産してどこで
帳尻あわすんだろう?将来は保管管理にかかる費用のほう
が原油の購入費用よりかかるのでは?
ALL電化を強力に進める原因は、原発にアリます。
出力調整出来ない原発を増やすには、夜も電気を使わせ
るしか方法がないんです。何年か前にT電が「お使いの
電気の半分以上が原子力です」みたいなCMをやっていたが、
そのおかげで、夜間電力は割引がデカイのです。ちなみに
電力の調整部分は火力発電(天然ガス)がおおいです。
燃料電池が普及した場合も中東の石油(原油)依存度を少なくなるね。
究極のトコロ、結局電化につきるって事だ罠。
まぁエネルギー問題と
安全性に対する態度は反比例する立場にあるけどな・・・
燃料電池の燃料は何なの?
131 :
名無し不動さん:04/11/12 18:29:05 ID:9PA8uZvl
天然・LPガス以外でもアルコール、石油等
改質して水素が出れば何でもイイ
一番いいのはH2(水素ガス)でもキケン
燃料がいるなら、太陽光や風力のがいいだろ。
燃料費があがる心配もないわけだし。
発電機つくるのにかかる燃料は無視かよ
134 :
名無し不動さん:04/11/13 09:49:13 ID:O8yCCE+4
で、同規模の住宅で結局オール電化とガス併用とどちらがランニングコストは
得なんでしょうか。
実際に住んでる方教えてください。
135 :
名無し不動さん:04/11/13 10:15:06 ID:MMv5xFdA
オール電化の人へ質問。
お風呂のシャワーは勢い良く出ますか?
136 :
名無し不動さん:04/11/13 11:27:56 ID:O8yCCE+4
age
昔燃料電池の仕事をいやいややってたけど,あんな下らないもので騙される馬鹿がいるんだよね
何でも良いから聞いてごらん
答えてやる
>>135 給湯温度を60℃に設定すればそれなり。60℃に水をまぜて42℃とかで使うからね。
最初から42℃だといまいち弱い。
>>139 どうせまた国の金を使って補助金をつぎ込むだろうが,20年は無理だろうね
家庭用は今もフィールドテストという名の補助金のばら撒きやってるよ
>>140 20年はというのは20年以降普及するって意味じゃないからね
そんな先のことは知らないって事
よく、シャワーの勢いとか気にする火と居るけど
そんなにシャワーに勢い求めて意味あるのかなぁ?
って思うんだけど(煽りではなく)
そりゃ、ジジーのしょんべんみたいに、だらだらと
ヘッドから出てこられては困るが
ある程度の勢いがあれば良いのではないかね?
シャワーヘッドの交換でもして勢いあげることだってできるし
シャーーーーーって出てたら良いのでは?
シュビーーーーーーーーーーーーーーってまで出る必要性が俺にはわからないのだが
俺はシャワーの勢いかなり重要だね
他と併用するとかなり勢いがなくなる、
デフォでアレだったら話にならん
144 :
名無し不動さん:04/11/14 11:32:56 ID:3cxzpTWx
これだけ一般に普及してないってことはやはりトータルでみるとランニング
コストは一般住宅より悪いってこと?
床暖房でも電気のは施設しても電気代がかかるから使わないなんてのも聞くし。
>>144 オール電化住宅は高気密高断熱じゃないと向かないよ。
そこらの工務店の建売じゃ駄目。24時間換気、蓄暖が生きてくるよ。
147 :
名無し不動さん:04/11/14 15:41:32 ID:3cxzpTWx
>>146 どうも。
でも太陽光発電とか併用しての内容かな。
>>144 IHが広く普及し始めたのは,最近になってから
それに,ガス会社がガス器具をただで配ったりしてつなぎ止めてる
でも,床暖房は,ヒートポンプ式じゃないとランニングコストが高いから,スポットで使わないとね
今やヒートポンプ式のエアコン暖房は灯油並のランニングコストだから,メリットは多い
それから,確かに高気密高断熱だと燃料を燃焼させるのはつらいだろうね
空気は汚くなるし,水蒸気を撒き散らしているようなものだから,せっかく機密性を高くしても頻繁に換気するという自己矛盾に陥る
でも,オール電化は高気密高断熱じゃないと向かないというわけではなく,ガスや灯油が高気密高断熱に向かないってこと
>>148 で,結論を忘れてた
今,普及が進んでいるから,どんどん増えてるよ
でも,新築時じゃないと切り替わらないから既存の家に住んでると気が付かない
>>130馬鹿アルコールだ。
んなモンより水素ロータリー実用化すれば、エネルギー問題は解決だろ。
各電力会社はマツダに協力汁。
>>150 水素ローターリーって真に受けてるやつもいたんだ
環境問題で生き残れそうにないロータリーが,詭弁を使ってるだけだろ
真に受けるも何ももう実際走ってるんだが?
ああ、それと環境問題の観点で言えば今のRE(ガソリン)は同程度の馬力を発生するレシプロより
低燃費でクリーンなんですが?
>>151の脳内ってオイルショックの頃から止まったままなんじゃないか?
>>152 商品価値の無いもの走らせて何になるんだろうね?
>>155 いや商品価値が無いから横槍は入らない
問題はマツダがどうやって金を回収するかだね
たかるしかない
┐(゚〜゚)┌
159 :
名無し不動さん:04/11/14 18:44:56 ID:G+iVuIo3
真に受ける馬鹿いるんだとか思って見てたが本当に実用化してたのか。
ちょっと驚きだなw
マツダ凄いじゃん。技術者の執念か?
以前、プロジェクトXでやってたよ。
自分の無知棚に上げてそれか?
162 :
161:04/11/14 19:35:48 ID:???
しかし、オール電化のスレまでロータリー宣伝しに来るんだから余程金に困ってるんだろうね
結局、シャワーの勢いにウェイトを置く方の理由って
体に当たるシャワーの勢いが体についた泡を吹き飛ばすかのごとく
かかってくる時の満足感とかの気分の問題ってことでしょうか?
洗い流すだけなら普通にシャワーとして認められる勢いで十分でしょ
洗い流すだけなら風呂桶にためたお湯で十分ですよw
166 :
名無し不動さん:04/11/14 21:47:54 ID:3cxzpTWx
体にビシバシと穴が開くくらいに強く打ち付けるシャワーでないと不満。
って方も多いので。
167 :
名無し不動さん:04/11/14 22:21:11 ID:MhlBsUPb
必知を指摘されたのが、余程悔しかったんだなガス屋さんw
水素を作るのにえらく金がかかる。水素タンクを作るのにえらく金がかかる。
この2つが解決できない。
>>146 >>103のは太陽光発電無しでしょ。うちも都内だけどそんなもんだよ。
太陽光発電はなかなかペイしないよ。イニシャルが高すぎ。
170 :
名無し不動さん:04/11/15 02:49:51 ID:8JI7aYZt
ガス屋必死だなw
>>168 おまえホントに何も知らないんだな。自動車用の燃料電池で実用化してるのは水素とアルコールとあるけど
主流は水素だから、水素製造装置自体は各社研究開発してるのでコストは年々下がってるよ。
そもそも、ガソリン精製するのだってタダじゃないし精製後輸送貯蔵等のコスト考えれば各ステーションに
水素発生装置置いても割りに合う様になる。それももう、そんなに先の話でもないだろ。実際ホンダや三菱
トヨタ等、各社実用に向けて動き出してるよ。
http://www.kakoki.co.jp/products/p/p-014.html
ガイシュツですよw
>>171 本当に何も知らないね
水素の製造装置なんてずいぶんと古い技術で,たいした技術じゃないし昔から使われているし
純度を高める技術については課題があったけどね
いずれにせよ問題は水素の価格と貯蔵方法であり,20年以上前からこの問題は解決していない
そして今後20年程度で解決する問題じゃないと思うけどね
今後五十年不可能な事が次々と実現していくのがこの世の常ですからなぁ
良くも悪くも
>>174 同意。
水素をステーションまで運べても、家庭までのラスト1マイルを
どうするんだろうね。
家庭で使おうなんて考えてる奴はいないと思うが
基本は石油の代替なんだから車と工場みたいな大型施設でしょ。
>20年以上前からこの問題は解決していない
>そして今後20年程度で解決する問題じゃないと思うけどね
あと30年で石油が枯渇すると騒がれてからすでに何十年…
20年前に実用まで100年はかかるだろうと言われていたデジカメは銀塩を席巻しはじめて…
例を上げればキリがないな>技術革新。要は必要に迫られればなんとかするのが人間て事だろ。
なんだかんだ言ってもまだガソリンでなんとかなりそうだからノンビリやってるってだけだろ。
>>176 発電に利用するって話しなんだから発電所から各家庭までは電気だろw
>>176 ステーションに水素を運ぶ? 水素ステーションは水素製造所だろ? 何言ってんだ喪前?
オール電化の話題がなくなってきちゃったね
182 :
名無し不動さん:04/11/15 21:58:37 ID:U11SGjwx
発電と燃料問題は欠かせないだろ
完全にネタ切れだね
184 :
名無し不動さん:04/11/16 00:59:19 ID:Qv1BROkZ
結局約一名が無知晒して終了か。
>>180 おまえ、化学の知識ないだろ?
ステーションで水素製造???
エネルギーは何?
電気?プ
ほんと
>>185は無知だなぁ… なんで水素の原料が電気なんだよw
>>188 原料とエネルギーの区別もできないお前の無知さにオドロイタ。
>>187 都市ガスを改質して水素を作るのに使うエネルギーは何?
記事の上っ面だけ読んでもダメだよ。
自動車用の改質装置は何をエネルギーに動いているかな?プ
191 :
名無し不動さん:04/11/16 12:16:18 ID:jLQQ4EPn
今日もガス屋さん必死だなぁw
俺は原発反対派だからせめてオール電化には絶対しない。
太陽光発電機を屋根に設置して、少しでも電力会社からは
電気を買わないようにしている。
海洋なんとか発電ってどうなんだろうな
ODA使って海外の貧乏国に一個つくってやって実験すりゃいいのに
194 :
名無し不動さん:04/11/16 14:44:55 ID:DUmyQnZI
192は馬鹿だなぁ
オール電化は風呂の追い炊きが出来ない、って聞いたけど
やっぱできないの?
冬のお風呂はどうするの?
お湯がぬるくなったら熱い湯を足し湯?
深夜電気で温めたお湯が足りなくなったりしない?
普通に出来るだろ、深夜電力を使えるのかどうかはしらないけど。
>>196 追い炊きはできないだろ。
高温足し湯だな。
追い炊き機能がついてるのと、付いてないのがある。
水温下がると入ってる最中も勝手に熱いのが出てくるから
ある意味不便。高温足し湯で十分だと思う。
エコキュじゃなくて普通の深夜電気温水器って取り付け費&本体でいくら?
4人家族の場合でオナガイします。
200 :
名無し不動さん:04/11/18 03:10:50 ID:kln/E9MM
オール電化=省エネ?クリーン?
そんなわけないだろ。
発電、送電、利用時のロス、合わせてどれくらいになる?
80%くらいかも。ロス分が。
とくに電気を熱源に使うなんて、とんでもないことだ。
電化のクリーンってのは目の前がクリーンってだけ
それも電磁波をどう考えるかで全然かわってくるけど
今日もガス屋さん必死だなぁ… 萌え。
>>202 そうだね
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
204 :
名無し不動さん:04/11/18 06:21:24 ID:WXGG9nU8
>>202 なにか反論が出るたびになんとかの一つ覚えみたいにガス屋がどうのっ
ていうのやめないかなあ。見苦しい。
別に電気が万能で欠点がないなんてことないだろうに。
そうそう。ガスも電気も万能ではない。
206 :
名無し不動さん:04/11/18 11:10:32 ID:NL2YBxX6
オール電化にしたいけど、初期費用かかり過ぎ。
乗り換えキャンペーンとか、やらんかね?
やらん。
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
今日も電気やさん必死だなぁ… 萌え。
東電のお偉いさんの家はオール電化でしょうか?
答え No
これが全て。
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
>>212 人が書いた内容をしつこくコピペするのは止めようね
聞きたいことがあったら答えてやるから
215 :
名無し不動さん:04/11/19 03:08:23 ID:zUSZYYkD
>>212 のおかしいところを敢えて指摘する。
効率が100以上の数値なんてないんだよ。それこそエネルギー保存の法則に反する。
ヒートポンプの効率を言うなら、
カルノーサイクルによって得られる仕事に対する割合をいうべきなんだよ。
しかし電気屋さん?のネットを使った工作って凄いね。
暮らしの手帳でIHがガスに負けた時も、偉いさんが恫喝までしてたし。
オール電化=省エネ?クリーン?
そんなわけないだろ。
発電、送電、利用時のロス、合わせてどれくらいになる?
80%くらいかも。ロス分が。
とくに電気を熱源に使うなんて、とんでもないことだ。
とにかく、ガタガタ言ってないでガス使ってりゃいいんだよ!
オール電化とか宣伝してんじゃねぇよ! ガスが一番効率いいの。オールガス化が正解。解ったかカス共が!!
>>215 どっちでもなくて単なる粘着だと思うけども
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
ガス屋の粘着。乙! ww
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
222 :
名無し不動さん:04/11/19 13:44:45 ID:J5D9P04l
エネルギーの元の物質を手に入れる為のコストから
運搬にかかるコスト、消費者が実際に使う熱量まで
を考えたら電気は一番効率がワルイに決まってる。
でも電気にはほかのエネルギーでは出来ないことが
たくさん出来るので別格、しかたない。
パソコンは石油やガスでは動かない。
冷房も電気意外だ効率がワルイかコストがかかる。
でも、暖房・給湯など直接熱を使うのであれば、石油や
ガスがやさしいエネルギーであることが解るはずだ。
だからこそ各家庭に設置できるような分散型の発電所
(燃料電池)の普及が待ち望まれているんだ。
でもいつになることやら見当もつかない。
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
ガス屋の粘着。乙! ww
ヒートポンプの原理を理解しようね
エネルギーを熱量でしか理解できないガス屋はガス屋としても低レベルで,どこかの小規模LPG業者クラス
規模が大きくなれば吸収式冷凍機などもあるからね
エネルギーには質ってものがあり,温水などは最も低品位のエネルギー
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
ヒートポンプの原理を理解しようね
エネルギーを熱量でしか理解できないガス屋はガス屋としても低レベルで,どこかの小規模LPG業者クラス
規模が大きくなれば吸収式冷凍機などもあるからね
エネルギーには質ってものがあり,温水などは最も低品位のエネルギー
ガス屋の粘着。乙! ww
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
ガス屋の粘着。乙! ww
ヒートポンプの原理を理解しようね
エネルギーを熱量でしか理解できないガス屋はガス屋としても低レベルで,どこかの小規模LPG業者クラス
規模が大きくなれば吸収式冷凍機などもあるからね
エネルギーには質ってものがあり,温水などは最も低品位のエネルギー
エネルギー効率が100%を超えたら永久機関の完成だと思うんだがどうか
>>235 電気エネルギー+環境からの吸熱エネルギー=お湯の温度上昇エネルギー+ロス
100%を超えているというのは、
(お湯の温度上昇エネルギー)/(電気エネルギー)>100%
ということなので、熱力学第二法則に反しているわけではないし、
永久機関というわけでもない。電気エネルギーを継続投入されている。
ちなみにガス給湯器の場合、
ガスの燃焼エネルギー=お湯の温度上昇エネルギー+ロス
(お湯の温度上昇エネルギー)/(ガスの燃焼エネルギー)<100%
ガス屋の粘着。乙! ww
>>235 全くヒートポンプのことを理解する気がないんだね
仮にトータルの熱量に変化が無くても
(室内の温度を上げる)+(室外の温度を下げる)=0
使ってる人は室内の温度上昇しか利用しない
投入した高品位のエネルギーで,熱を移動させるのがヒートポンプ
エアコンは冷房も暖房もこの原理
冷房では,エネルギーを使っているのに温度が下がるのだからわかるでしょう
ヒートポンプ云々じゃねぇよヴァーカ
エネルギー効率が100%を超えるって事は
一連の動作を往復させた時どうなるかかんがえてみ?w
電気エネルギー+環境からの吸熱エネルギー=お湯の温度上昇エネルギー+ロス
100%を超えているというのは、
(お湯の温度上昇エネルギー)/(電気エネルギー)>100%
ということなので、熱力学第二法則に反しているわけではないし、
永久機関というわけでもない。電気エネルギーを継続投入されている。
ちなみにガス給湯器の場合、
ガスの燃焼エネルギー=お湯の温度上昇エネルギー+ロス
(お湯の温度上昇エネルギー)/(ガスの燃焼エネルギー)<100%
お前エネルギー効率の意味わかっとるけ?
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
>>222 燃料電池の発電効率って30%くらいじゃなかったっけ?
冬は、熱をお湯や暖房で回収すれば80%くらいいくと
ガス会社も宣伝しているけど、夏だとそうはいかないだろう。
夏はそれほど熱エネルギーは必要ないので、結局は
環境に排熱せざるをえない。たった30%の電気エネルギーを
得るために排熱。夏の気温をさらに上げる危険性があるだろう。
発電所の場合、原子力や火力は概ね50%程度の効率があるし、
都市から離れているので、大都市のヒートアイランド問題を
考えるなら、燃料電池よりずっとマシだと思うなあ。
分散型エネルギーを考えるなら、太陽電池か風力がいい。
燃料電池は補助的に使うならいいけど、もっぱら冬用だね。
それ以外の季節に使用しないのなら、ちょっともったいない
設備だと思う。
ヒートポンプの原理を理解しようね
エネルギーを熱量でしか理解できないガス屋はガス屋としても低レベルで,どこかの小規模LPG業者クラス
規模が大きくなれば吸収式冷凍機などもあるからね
エネルギーには質ってものがあり,温水などは最も低品位のエネルギー
>>243 エコキュートで,COP=3なら発電効率が40%でも利用効率は120%
排熱を温水に利用する燃料電池は,効率が低すぎて比較にならない
理解できないヤツがいるようなので少し書くが,必要とする温水を得るのに熱を移動しており,温水分だけ室外が冷えているのである
使い終わった熱は最終的に混ざるから,トータルでは使った消費電力分だけ温度が上昇する
効率がいいので環境負荷としても地球に優しい
ガス屋の粘着。乙! ww
利用効率は120%
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
249 :
名無し不動さん:04/11/21 14:16:19 ID:9/HWedwQ
>>248 あんた、そんなこと言ってるようじゃ、
ここで意見している大概の人よりレベル低いよ。
利用効率なんて言葉、ないよ。
ヒートポンプ駆動に、一次エネルギーの何%を有効に利用しているんだ?
それくらいのこと考えろ。
もしかして何々を100%とした場合に120%の効率であるとか
そういうのと勘違いしてるんじゃないのか?
例えばガスを100としたら、とか、電熱器で暖めた場合を100としたら、とか
ヒートポンプの原理を理解しようね
エネルギーを熱量でしか理解できないガス屋はガス屋としても低レベルで,どこかの小規模LPG業者クラス
規模が大きくなれば吸収式冷凍機などもあるからね
エネルギーには質ってものがあり,温水などは最も低品位のエネルギー
それで
環境に悪く
価格が高く
そのうえ危険な
唯一の取り柄が、初期投資額が少ないという
弱小のLPG業者が因縁をつけるのに必死なわけね
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
ガス屋の粘着。乙! ww
家族4人(内、幼稚園児二人)の家庭です。
基本的には家族が一斉に順に風呂に入ります。
実家の親とか知人は殆ど泊まりには来ません(っていうか実績なし)
追い炊き機能は不要ってことで良いでしょうか?
いやおや、追い炊きは必要と思われる方は、なぜ必要か
教えてもらえませんか?m(_)m
>基本的には家族が一斉に順に風呂に入ります。
基本から外れたときはどのような入り方ですか?
今使ってて必要かどうかわかるだろ
馬鹿なのか
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
259 :
名無し不動さん:04/11/24 18:59:54 ID:abTAllXr
ヒートポンプ自体は他の方法で熱発生するより効率的と言える部分が
あるかもしれないが、ヒートポンプを動かすエネルギーは何で得るのか?
ほとんどが電気だと思うが、投入する電気エネルギーを作るのにどれだけ
の一次エネルギーが必要で、送電ロスがどのくらいあるのかをトータルで
考えろ。
エアコンの冷房には、ヒートポンプ以外はあまりいい方法は思いつかない
かもしれない。(誰か教えてくれ)
でも、熱を得るには、燃料を直接燃やした方が効率がイイに決まっている。
(換気は必要だけど)
住まいは断熱がしっかりしていれば、冷暖房時の投入エネルギーが減って
お得、でもイイ断熱材は値段も高いし、環境面でも問題がある物がある。
現時点で、価格と性能のバランスの取れている断熱材は何かを教えてくれ!
>>259 >でも、熱を得るには、燃料を直接燃やした方が効率がイイに決まっている。
女は理屈ではなく子宮で物を考える。
お前,女だろう。
261 :
255:04/11/24 19:15:45 ID:???
>>256
「基本以外」は、ま、たまに残業のために遅く帰るときがあるので
俺以外の家族が20時くらいに入ったにしてもおれは24時近くに
入ることになるって程度のことです。
まぁそれも月に3,4日程度
>>257 だから、自分では追い炊き機能は不要と思っているんだけど
俺の思いつかない部分(シーン)で、追い炊き機能があったほうが
良いって場合もあるかもしれないでしょ?
だからその点でどなたかに俺の気づいていない
部分があったら教えてもらおうと思っているの。
電気温水器使うの初めてだからね。
>俺以外の家族が20時くらいに入ったにしてもおれは24時近くに
>入ることになるって程度のことです。
その時に追い炊きが必要
>>255 体の芯から温まりたいときは、追炊きの方が気持ちがいい。
実際に、そっちの方が効率的だ。
追炊き機能が無い場合、40度のお風呂に、60度の湯を足して、
41度にするということがあるだろう。
T度のお風呂に、(T+20)度のお湯を足して、(T+1)度にするには
もとの体積をV0、追加するお湯の体積をV1とすると
T*V0 + (T+20)*V1 = (T+1)*(V0+V1)
V1/V0 = 1/(20-1) = 0.526
もとのお湯の体積の 5.3% 程度のお湯を追加しなければならない。
家族が4人いて、それぞれが別々に入り、足し湯をしていくと、
2人目で1.108、3人目で1.228、4人目で1.507となり、
なんと元の体積の 50%以上 にお湯が増えてしまう。
まあ、実際にはかけ湯で減るだろうけどね。
エネルギー効率の点ではエコキュートの方がガスよりも
優れているけど、追炊き機能は捨てられないんで悩むところだね。
エコキュートって結局
風呂桶いっぱいのお湯を作るのにどれぐらいの資源がいるわけ?
>>263 > V1/V0 = 1/(20-1) = 0.526
ごめん、0.0526 の間違い。5.3% 程度というのは変わりなし。
電気も追い炊きついてるのもあるよ。
深夜電力でなく、電熱線だからやたら電気代がかかるけど。
>>266 へ〜、普通に追い炊き機能のあるのもあるんだ。
ただ、深夜電気が使えないので経済的ではない。
冬なんか一人で入ってても、普通にぬるくなってくるし、
最初に入るときは体が冷えてて、少しぬる目のお湯が良いけど
あがる前は体を温めるためにも、少し熱いくらいのお湯に入りたいよね。
そう考えると経済的には少し負担が大きくなるのかな?
まぁ湯船の中のお湯で石鹸とか流せばいってこいみたいなもんだけどな
>>266-267 まあ、水道から出た水を、40度まで温めるのに使うんじゃなく、
せいぜい湯船のお湯を39度から41度まで温めるのに使う程度なら、
電気代もたかが知れてるんじゃないのかな。
わりと良さげな気がする。
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
結局これってなんだったの?
知ったかぶりをしてみたものの自分でも理解出来て無かったって事か
おいおい、今のエコキュートには追い抱き機能くらいついているよ。
お湯をタンク内の配管に通して暖めるんだよ。タンク内の湯温は下がるけど、コンプレッサーが回るわけではないから問題ないよ。
275 :
名無し不動さん:04/11/28 02:53:45 ID:7NUiaR60
俺は,巡り合わせで,オール電化マンションは買えなかったが,
できればそうしたかった。
原発反対じゃなくて、電磁波がどうとか言っているアホじゃなくて、料理研究家ほどの凄腕ではないのなら、オール電化はお勧めだよ。
チャーハンだって普通に出来るしね。
素人にはガスより上手に料理が出来ると思うし。
蓄暖入れて、24時間全部屋暖房で快適だよん。しかも電気代格安だもんね。
四人暮らしでイニシャルやメンテも含めた上でのコスト比較がでてこないとなぁ
期間は二十年ぐらいで
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
ガス屋の粘着。乙! ww
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
282 :
名無し不動さん:04/11/29 15:25:48 ID:2C+azUzD
>277
いくら何でも20年は持たないんじゃないの?
ヒートポンプはルームエアコンと同じような仕組みだけど
まだ商品として新しい製品なんでエアコンの寿命より短く
てもおかしくないと思う。
エアコンでは使わない水を使っているのも気になる。配管
内部にカルシウムやカリウムが析出する問題やポンプや電
磁弁の老朽化もある。水道の水圧はバカに出来ない。
全ては使用頻度にもよるけどな
メリット語る奴がトータルコストを出さず
測定したって奴が測定条件を書かず
電気屋の営業乙って感じのスレだな。
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
ガス屋、今日も必死のコピペ
ガス屋、今日も必死のコピペ
エアコンやエコキュートはヒートポンプ式で,電気エネルギーで熱を移動させてる
COP=4程度でも,利用効率では100%を超えるから効率的だね
室外の温度を含めて,エネルギー保存の法則を正しく理解しようね
別にオール電化でもガスでも原子力でもいいけどさ
メンテナンス費用と工期くらい明記しとけよ。
291 :
名無し不動さん:04/12/23 11:23:40 ID:5oCeTkE9
年末年始に北海道の一部電化(給湯とIH)された家に滞在するのですが
ちょいと質問させて下さい。
今その家は誰も住んでないのでブレーカーとかも落とした状態なんですが、
給湯(風呂、温水)が使えるまでに1日くらい掛かるのでしょうか?
それと、自分のような素人でも停止してある電化設備を再び立ち上げる事は可能でしょうか?
知人には業者を呼んでやってもらった方が良いかも、などと言われているのですが・・・
アドバイス戴ければ幸いです。
ワラタやっぱり勘違いしてるじゃん
ここで、粘着してるガス屋(もどき)って、燃えれば熱が出て、プロセスを
踏めばロスがでるという事しか理解してないんだな。
まぁ、高卒だとエントロピーまで理解できないからね。
HPの内容をおかしな風に理解してるから話がかみ合わないんだよ
ホームページが何だって? ( ´,_ゝ`)プッ。
なんだっても糞もそのままだが
もしかしてヒートポンプと勘違いしたのかw
そうか。実はヒートポンプのつもりだったのか?
で、指摘されたのが嫌で逆らってみたと? ww
技術的ネタの突っ込み合いはもう良いからやめれ
そんなオナーニ見せられて不愉快だよ(;´Д`)
板的には使い勝手とか聞きたいのだが (´Д`; 三 ;´Д`)
300 :
名無し不動さん:04/12/24 15:50:26 ID:nsIBdBaN
それでさ、オール電化はガスと比べていくら余分にかかるんだ?
いまさら安いとか言うなよ、高くなるに決まってるんだから。
>>299 漏れは絡みモノよりむしろオナニー特集の方が萌えるんだが…
正直見慣れたもんブラブラされたり、男の汚ネーケツなんざ見たかねぇっての。
パンティーの脇から指挿し込んで小刻みに動かしてるのなんか見ると、もうタマンネぇ〜
やっぱり自分の指で果てるのが最高に見ごたえあると言うか、メチャメチャいやらしく思える。
男にイかされるのなんて所詮は受身だからね。ワタシはSEX好きじゃないとか言ってる女がグチョグチョ
になってても受身なんだから言い訳できると思うのよ。でもオナニーは自ら劣情催して恥じも外聞も無
く、ただ絶頂したいが為にあの惨めったらしい行為をするんだぜ? 女にとってコレを見られるのは最高
の屈辱なわけよ。それを見るのがやっぱり男としての至福の喜びだと思うわけ。
303 :
名無し不動さん:04/12/26 05:52:01 ID:63jD7+F5
すんません、
>>291なんですが
色々検索して調べてみたけれどどこも宣伝ばかりで・・・(´・ω・`) ショボーン
電気温水器って全然使ってない状態から立ち上げるのは
大変なのでしょうか? >使ってる方々
>>291 ブレーカーを上げれば大丈夫でしょ。ただ、その日はお湯は使えないんじゃないかな?
沸かすのに時間がかかるしね。
電気会社に電話すれば親切に教えてくれるよ。
305 :
名無し不動さん:04/12/27 00:05:56 ID:4+o7JshT
>>300 マイナス1000円程度は高くなるんじゃない?
高くなるのは間違いないでしょ
安くなるなら売りにしてないとおかしい
関西電力のHPでシミュレーションできるようになっている
http://www.denka-life.com/simurate/ いろいろ数字を入れてやってみると、例えば
電気料金 5,000, ガス料金 5,000 → 年間 27,348円の得
電気料金 10,000, ガス料金 5,000 → 年間 42,775円の得
で、どんな数字を入れてもなかなか損という結果は出てこないかと
思ったが・・・
電気料金 1,000, ガス料金 1,000 → 年間 8,184円の損
一応損する場合もあるのね。
ここの板で必死な東電君(高卒40代)はすぐに数字のお遊びに話を持っていこうとするけど
トータルのコストを考えているのかい?
覚え立てのエントロピーで精一杯?ところでエンタルピーとエントロピーの違いって知ってる?
さあ、イツモおまえが馬鹿にされている20代の大卒上司は知ってるぞ?ホレホレ
もう一つ、エントロピー増大の法則って知ってるかな?
おい、ランニングコストに設備の減価償却も入れてるんだろうな
でなきゃまやかし、うそっぱち、電気屋の陰謀
>>312 ランニングコストに減価償却を入れるというのは初耳だね
そんな奇妙な評価の仕方があるの?
コストでの評価は,普通はイニシャルコストとランニングコストで行うものだ
ここで必死な東電君(高卒か三流大卒)は知っているのだろうか?
幹部社員はオール電化になんて住んでいないことを。
イニシャルコストは現状高いですが、
これは研究開発費用が上乗せされているため。
本格大量普及段階に来ればもっと安くなります。
パソコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、・・・
大量普及に成功した電気製品は皆驚くほど安くなりました。
オール電化住宅も例外ではないでしょう。
今高いんだから
コスト面から見れば今は買いではないという結論になるよ
安くなったら安くなったときに買いであるってなるだけ
値段だけで評価してもね
それだけじゃ,車は安ければ安いほどいいってことになる
実際は付加価値を感じる人は,高い車を買う
付加価値が外車のようなイメージのものなのか
現実に存在するのかが重要な所だけどな
イニシャルコストを耐用年数で割るのが減価償却
分けてたら比較にならんだろに
そのレスはどれにかかってるんだ
都内でALL電化住宅にしました。次世代省エネルギー基準適合、注文建築、床面積30坪。エコキュート370L。
暖房はスティーベル築暖6Kで全部屋暖房。24時間換気は一種です。
今月の電気代は12000円。モチロンガス代とか灯油とか一切無し。
共働きで昼間居ないっていうのが有利かな。
イニシャルコストってそんなに高いかな?ガスの配管は無いし、エコキュートも補助金で10万以上戻ってきたし。
けちな俺にとって最適な選択をしたと思ってますが。
>>323 ソース無いからなんとも言えない。
例えばこんな書き込みもアリだよ。
ここで必死な東ガス君(高卒か三流大卒)は知っているのだろうか?
幹部社員は皆オール電化に住んでることを。
まぁ料理屋で電気を使ってるところがあるかどうか考えれば
トータルで優位なのはどっちかわかる
326 :
322:05/01/01 04:29:34 ID:???
>>323 べつになんとも。本当かどうか確認しようが無いから。
けど事実でもおかしくないと思う。なぜなら次世代省エネルギー基準でも無い寒い家だったら、なにもALL電化住宅にわざわざする必要も無いって思うし。
俺は、ALL電化住宅は高気密高断熱じゃないと無意味だと思ってる。
断熱材の薄い建売や昔の寒い家じゃ築暖で暖房したって寒くてしょうがないだろうし、それなら全館暖房じゃなくて局所暖房のほうが効率的だしね。
俺は次世代省エネルギー基準の家を建てるならALL電化は本当にお勧めする。エコキュートもね。
けど、なんとなくカッコいいからってIHクッキングヒーターだけリフォームで入れたり(年寄りが居る家なら仕方ないけどね)するのは、金だけかかってメリット薄いと思うよ。
>>325 高層ビルのなかの料理屋だったりすると電気のみっあるよ。
327 :
322:05/01/01 04:35:10 ID:???
あとさ、エコキュートの耐久性をどーのこーの言っている書き込み結構あるけど、俺はまったく心配してないよ。
だって中身は全部デンソーのエジェクタサイクルだもん。
そうそう壊れるような製品を作るとは思えないよ。俺はデンソーを信用してるよ。ボッシュよりね。
けいいち
>>324 残念ながらそれはない。
しかも東電幹部社員がオール電化に住まないのは
奥さんがいやがるからだってさ。
330 :
名無し不動さん:05/01/01 13:42:17 ID:i5jXXk2n
g
料理の時に、電気はね・・・・。
そりゃ、奥さんいやがるだろ。
電気代高杉
おいおい、オール電化住宅に住んだことも無いくせに電気代高杉とか書くなよ。
電気代高杉w
カナダとまでは言わないが、アメリカ並みの電気料金になったら
オール電化で桶と思う今日この頃。
電気事業大失敗のアメリカかよw
>>336 失敗したのはCA州くらいだろ。
それも今ではまともになっているぞ。
338 :
名無し不動さん:05/01/06 01:06:20 ID:ABgrvOd9
>>292 発電効率、送電ロスの数字が明らかにおかしいし、
ヒートポンプの機械効率、その他のロスを全く考慮していない。
マジな話、実態はおおまかに書くとこれくらいだろう。
LNG100→(発電)→40→(送電)→35→(ヒートポンプ駆動、放熱ロス)→25→85→(放熱ロス、熱交換器効率)→30
↑
大気60
で、とくに致命的なのは、外気温が低ければ低いほど効率が悪いこと。
>>338 発電効率は色々だし,そもそもHHVかLHVで1割違うからね
LNGなら53%は高すぎ40%は低すぎかな
でも,東電はそれなりの根拠をもって書いているだろうから,現時点で最新鋭発電所を建設するとLHV53%程度なんだろうね
それから,COPって知らないの?
装置全体としてのエネルギー消費効率だからCOP=4ならキミの計算でも35→140だね
それから,ヒートポンプは温度差を生むものだから外気温との温度差が大きいと効率が低いのは事実だね
でも,それを含めて平均値で評価するよう決められてるから,車の燃費で言えば10モードみたいなもの
実体と違うかもしれないが,キミの言うようなでたらめな数値ではない
あ〜また技術ウンチク房が来た(;´Д`)
エコキュートの設置はおいくらほどかかりますか?
新築の場合でお願いします。
342 :
名無し不動さん:05/01/26 21:01:49 ID:d+z3ZDx8
オール電化住宅とガス併用住宅では、
光熱費はどっちが安いの?
>>342 光熱費で評価するならガスは対象外
灯油だね
ガスはコンパクトで安価なガス器具が魅力
344 :
名無し不動さん:05/02/07 00:20:27 ID:qtbAR/k8
>>339 ヒートポンプの所要動力と放熱ロス分が10あって、
25になったところをCOP=2.5なら85位になる、といったところ。
これで辻褄が合う。
COP=4なんてこと、実際の運転ではまずないだろう。
2.5位で妥当ではないか。
にしても東電のHPの数字は、ちと誇大広告がすぎるな。
>>343 地域によるんじゃないの?寒冷地なら灯油しかない。
というか、そもそもオール電化じゃ対応できないだろ。
それ以外の地域では、どっちが安いだろうか。
生活パターンによるかも。
昼間に人が家にいるなら、オール電化は割高と聞く。
でも、IHの飯は問題外だが。
オール電化住宅を考えているのですが、床暖房を数部屋入れるまでの予算
がないので、エコキュートのお湯を利用し「パネルラジエーター、ファン
コンベクタ」等の温水ヒーターの導入を考えているのですが。
やっている方がいれば感想お教え願えませんか?
可能とは思うのですが、エコキュートの貯湯量だと湯切れして昼間追い
炊きしてしまい、割高になってしまうかなとも思って悩んでます。
(同時使用台数にもよるとは思いますが)
346 :
名無し不動さん:05/02/08 19:37:16 ID:ni+ZZQPD
俺自体がオール電化になりたいものだ
347 :
名無し不動さん:05/02/08 22:30:20 ID:hVzckspX
オール電化のマンションに引っ越したけど、家族4人で生活してだいたい〜年に8000円くらい安くなったくらいかな!
348 :
名無し不動さん:05/02/16 19:45:14 ID:LjhJmhUt
質問失礼します
今月下旬から築15年のオール電化のマンションに入居します
クッキングヒーターはHP2000Jというググっても出てこない古いものがついていました。
昼用追い炊き機という冷蔵庫くらいの大きさの調節器?も設置されていました。
ブレーカーを見ると「50A」と書いてあったのですが、アンペア数下げた方がいいですか?
一人暮らしで50Aって多いような気がしないでもないのですが…
参考になるかはわかりませんが、間取りは9畳の1Kで、台所も含めて全部で
なぜだか11個もコンセントがありました。
おそらく部屋にいる時に常時つけているのはファンヒーターとPCやテレビです。
アドバイスや経験談でも構わないので、アンペア数をご教授下さったらと思います。
349 :
348:05/02/17 01:22:14 ID:???
レスがつかないので一人暮らし板で聞くことにします。
>>348 自分がふだん同時に使うと思われる家電やファンヒーター他の
アンペア数を足して50A以下ですむかどうか計算汁
下げて契約しなおしてみて、足りなきゃブレーカー落ちるだけの話
電気床暖房って何かコワヒよ・・・
感電しそう。
オール電化はやめたほうがいいよ。
一人暮らしで40Aなんだけど、月15000円の電気代がかかってるから。
前のアパートだと電気代とガス代を併せて9000円くらいだった。
ガスと併用した方が断然安い。
うちは、圧倒的に安くなったけどなあ。ガス代分丸儲けの上に1割引、ぐらい。
なんでそんなに違うのか・・・。
単に354が元々使わないだけのような気がする。
電気温水器は湯量「少なめ」で稼動。
一人暮らしならそれでもじゅうぶん過ぎると思う。
ハロゲンヒーターは使わない。
ココまで読んで思ったけど北陸、東北、北海道等の寒冷地に住んでいる場合、
オール電化のメリットってあんまり無いのかな?
オール電化は太陽光発電がセットじゃないとダメっぽいな。
360 :
名無し不動さん:05/03/01 19:23:00 ID:8YI8TNzG
オール電化住宅って高断熱高気密の高高住宅でないと意味が無いのかな?
例えば各部屋に繋がってる空調とかが無いとあんまり効果が無いとか?
って言うか、経済的にはお得でも居住的には快適ではないのか?
>>360 床暖房を入れれば冬場は快適だよ。
オール電化に限らず、やたら広い部屋を作ると光熱費的には無駄が多いよ。
オール電化って、
「田舎で都市ガスが通ってないから」
って理由が多そう…。
マンションでリビング22畳は冬寒い?
17.5畳のリビングと4.5畳の和室にしようかな・・・
>>362 都会のマンションほど、多いよ
>>363 最上階じゃ無ければ、回りから出る熱でけっこう暖かいよ
>>362 うちのまわりはそうだ…。
まあある意味「自衛策」とも言えるかも。
オール電化が向きな人。
田舎でプロパン、これから家を新築するぜ!っていう人。
高気密高断熱の次世代省エネルギー基準を楽勝でクリアする、でかいリビングで全館暖房の家に住みたいっていう人。
メリット薄い人(積極的には勧めない、けど選んでもまあいいかも)
寒冷地でエコキュートが使えない地域。家の外に灯油タンクがあるような地域。
大金持ちでコストを気にしない家。
意味が無い人
低気密低断熱の部屋に石油ストーブを置いていて冬は着膨れしている人。
イニシャルコストとランニングコストを計算できない人。
オール電化なんて、IHみたいな非調理器具を
使わないといけないんだよね。
うちには、無理だな。
368 :
名無し不動さん:05/03/06 12:19:44 ID:MPqXbYB8
関西は大阪ガスvs関西電力の形になっているが、
両者の商品とか見ると、やっぱオール電化はいらないな。
浴室暖房乾燥機ひとつとっても、ガス側はミストサウナ機能つけられるが
電気側は不可だし。最近ミストサウナを売りにしてるとこも多いのに。
遠隔防犯・家電やお風呂のお湯張り遠隔操作の機能も、ガス側はけっこう
普及が見られるようになってきたが、電気側はつい最近開発に成功という
発表したぐらいだからなぁ。
ガス側はガラストップコンロでもIHクッキングヒーターでも好きなのを選べるが
電気側は選択の余地ないし。
資産価値的にも、ガス電気両方使える住宅に比べ、ガスが全く使用できない
オール電化住宅は低く見られる。
そんなこんなでオール電化はちょっと見送り。
奥さんには、たいてい嫌われるよな<オール電化
370 :
名無し不動さん:05/03/13 00:59:46 ID:pyRD3vY0
現状、都市ガスが使える所はオール電化のメリットなし。
プロパンの所はお好みで。
将来的に太陽光発電が安くなれば、オール電化の方が良し。
何年先の未来やら。
親戚友人近所には、たいてい嫌われるよな>オール創価
373 :
名無し不動さん:05/03/17 12:42:08 ID:nOmg8hBI
なるほど。
オール電化が嫌われるのは、こういうことだったのか。
そりゃ、奥さん嫌がるわ。
オール電化と言えばシーズです。
都市ガス地域だけどALL電化住宅にしたよ。高気密高断熱住宅ならメリットあり。
全部屋24時間暖房でも電気代15000円/月。
378 :
名無し不動さん:2005/04/03(日) 18:17:23 ID:BrIHF1ss
オール電化とにかく高い!!1LDKのマンションに2人でいます昼間は共働き(7時〜19時)
それで月1万5.6千円とられます??同じくらいの広さのマンションにいる友達に聞くと電気、ガスで7千円
くらいだって早くこんなマンション出たい><;
オール電化と言えば聞こえはいいが、早い話が、ガスは引いてませんっちゅうだけちゃうんかと
不便やん
380 :
名無し不動さん:2005/04/04(月) 04:29:28 ID:8rx6SPGC
>>378 それ変だね電気温水器の時計狂ってない?
>>378 電力会社との契約がオール電化契約&割引になってないとか?
というか、間取りは同じでも違う家に住んでる他人と比べても意味無いかと
その人とあんたじゃ、使い方が全く違うかもしれないし
382 :
名無し不動さん:2005/04/17(日) 08:57:13 ID:7wvN95WW
>>381 使い方考慮しても2人で16000円は高すぎると思われ
383 :
名無し不動さん:2005/04/25(月) 19:55:43 ID:wqIZcSq5
ガス屋さんの釣りでしょ?
もしくは契約間違っているか?
サイアク沢山電気を使用してるんじゃないのか?
オール電化だからって電気が滅茶苦茶安くなる訳ではないんだからな。
どちらにしてもお粗末なヤローだ。
384 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 06:39:24 ID:RBwdd+uj
お湯わかすのに時間かかるし、お料理不味いし、もぅIHやめたい…。
うちのは湯沸かしモード(そう呼ぶかしらないが)にすれば、ガスよりも速く沸くが?
料理マズいの知らん、自分の腕ジャマイカ?( ゚Д゚)y─┛~~
386 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 11:24:55 ID:UygRtHl/
>372
ワラタ
確かに選挙の時あいつらウザ杉
387 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 11:51:09 ID:RBwdd+uj
IHは泡が早く出るから沸いてるように見えるけど、
実際は沸騰することは無いんですよ。
お箸とかで混ぜてやれば少しは上がるけど、放っておいたら60度くらいまでしか上がらない。
煮物もムラができるし、炒め物もべちゃべちゃになる。
>>385みたいな、お料理ヘタな人、味覚が鈍感な人には関係ないんでしょうが、私には不味いです。
料理のプロがIH使わないのも納得です。
でもオール電化にしちゃったから、もぅどうしようもない…。
>>387 いや、うちのはちゃんと沸騰してるぞ
湯気が出て音が鳴るタイプのヤカンで沸かしてるが
すぐに音が出て、アチチだけど?
あんたのとこ、ケチって安もんにしたんじゃない?( ゚Д゚)y─┛~~
>>387>>388 IHは泡、湯気は多いけど沸点に達することはない。
自然対流が起こらないから仕方がない。
そんなの常識ですよ。
すまん、理系の俺にその「常識」の根拠を論理的に説明してくれんか。
392 :
名無し不動さん:2005/04/26(火) 19:42:44 ID:svbJTeEH
頭の悪いガス屋が孤軍奮闘するスレはここですね?
仕事が無いので、2chに入り付いてアンチ電気でがんばってきたけど
ボロが出て慌てて逃げ出したガス屋さんたちが居たスレはここです
長いなw
オール電化の人って、他に選択肢がないから必死だね。
?
ガスかオール電化かという選択肢の中から
オール電化を選んだのだよ。
さらに何を選べとw
日本語読めない人って可哀想↑
↑ガス屋の人って可哀想
オール電化で後悔してるんだね・・・・
可哀想に。
ガス屋になって後悔してるんだね・・・・
可哀想にプ
ガスが使いたくても使えないってことでしょ。
買っちゃったから、もうどうしようもないだろうしね。
新たな意味での「ガス欠」だなw
ガス使う意味ないしw
ガス屋の必死さを見れば見る程電化の良さが解るな
今度は意味がないときた。
ガス屋なわけないじゃん。アホですか?
>ガス屋なわけないじゃん。アホですか?
>ガス屋なわけないじゃん。アホですか?
>ガス屋なわけないじゃん。アホですか?
>ガス屋なわけないじゃん。アホですか?
>ガス屋なわけないじゃん。アホですか?
どうしてもガス屋ということにしておきたいんでしょう。
オール電化マンションの業者か、
買っちゃって後戻り出来ない奴が。
410 :
409:2005/05/02(月) 16:37:02 ID:???
ありゃ、間違えた、上のレス番の最後は
>>408ね(;´Д`)
ここまでオール電化を力一杯否定する意味がわからないよね
よっぽどガスを使って貰わないと困るんだろうねw
オール電化を売りにしてるマンションの業者かな?
オール電化で光熱費が減ったなら証拠見せろ
ガス欠マンション
今度新築で入居申し込もうかと思う賃貸マンションがオール電化らしい。
ちょっと心配なのでここ読んでます。
オール電化なのは超高層だからなのだろうか?
今も40階超のマンションなのだが、ここはキッチンはガスコンロが埋め込まれている。
床暖房はどうするんだろう?
電気で沸かしたお湯流すのだろうか。
>>415 >床暖房はどうするんだろう?
そんなの人に聞かれても、マンションの仕様が判らない以上どうしようもないぞw
マンションなら水漏れが怖いから水流式は無いかも
電熱シートの床暖方式が多いんじゃない?
電熱シート式の床暖房があるのか。
418 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 16:40:23 ID:xH01fE/J
■オール電化の問題点■
IHクッキングヒーターから出る電磁波は通常の家電の数倍にも達し、癌になる確立が20倍
になる。また『火を使わない為安全』なんてことは一切無く、IHクッキングヒーターに
よる火災が多発している。
オール電化にした場合、ガス会社との契約は無くなる為、将来有望な燃料機構である
燃料電池が使えなくなる。燃料電池の水素は天然ガスから取り出す為、ガスが必要に
なる。一戸建て住宅だったら再びガス管を引きなおせばなんとか
なるがオール電化マンションの場合は再びガスを引くことは困難。
エネルギー源が1つになる事により、停電により全ての動力源が停止する。
419 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 16:42:46 ID:xH01fE/J
あとIHクッキングヒーターは備え付けの鍋しか使用できないんだ。
まぁとにかくオール電化はまだ実験段階のものだからな
そのあたりを了解した上で導入しないと
422 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 17:29:10 ID:fChDKHLU
オール電化の某マンションのチラシに載っていたコスト比較表です。
こんなもんかな?っていう思いと、ちょっと変だなっていう思いが
交錯してるんですが、実際にはどうなんでしょうか?
ホントに電気オンリーでこんなにコスト安いんですか?
↓
↓
・ランニングコスト比較
電気 給湯100 暖房100
都市ガス 給湯560 暖房130
石油 給湯280 暖房100
※電気の給湯負荷はIBEC.Lモード(温度43度、421L/日使用時)、浴槽の追炊き運転含まず
※暖房負荷は10畳の部屋で床暖房敷設率62%、1日8時間使用時で試算
※電力:東京電力管内、時間帯別電灯料金
都市ガス:東京ガス従量料金109.75/?
石油料金:東京都内平均54.87円/L(石油情報センター2004年7月版)
423 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 17:34:02 ID:bVty0QY6
424 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 17:46:44 ID:7eLRg4Xa
いろいろ検討の結果ガス床暖房にしました。
因果関係立証されてないとはいえ、やはり電磁波怖いです。
オール電化と電磁波はそんなに関係ないんじゃないすか?
とりあえず電子レンジとかパソコン使うのやめとけば?
それがわからないんだろ。
腹部の間近に電磁波を出す装置をおくというのが怖いという人もいるし
気にしないという人もいる。
遺伝子組み換え食品に問題はないって人もいるし
将来なんか問題が出てくるんじゃないかって言う人もいる
電子レンジだのパソコンだのに話をそらすと余計に痛い
消費者が選んで結論を出すものなのに
安全だ安全だとわめくのが胡散臭い。
極論だが薬害エイズだって助かった奴がいるんだから
被害者が文句言うんじゃねーよwってのと同じだな
この頃の東京電力の宣伝をみていると、
絶対(どんな場合でも)ALL電化が得である様な宣伝をしてますが、
専業主婦で、こどもが小さ場合で、昼夜問わず家にいるような場合
昼間にエアコンも照明も、使うとして本当に電化が有利なんでしょうか?
洗濯機も乾燥機も掃除も夜もしくは深夜に行うので有れば、得?かな
っと思うのですが、普通の家庭では実際のところ、どうなんでしょうかね
誰か、ご教授を
とりあえず導入コスト考えたらまだガス有利でしょ。
今後はどうなるかわからんけど
でも、新築を予定しているので、
(IH+エコキュート)−(ガス釜+ガスレンジ)=50万くらいかな?
これを10年使えたとして、4000円/月 微妙なところですか?
実際どのくらい安くなるのだろう。 現在真剣に悩んでます。
>>430 >専業主婦で、こどもが小さ場合で、昼夜問わず家にいるような場合
>昼間にエアコンも照明も、使うとして本当に電化が有利なんでしょうか?
これは別にガス引いてても関係無いんじゃない?
オール電化じゃなくても、昼間に家に居て生活するんだし
うちは購入した建て売りが最初からオール電化だったので、導入コストうんぬんは判らないですが
新居に引っ越して最初の1ヶ月の電気代が前の家に住んでいた時とほぼ同じでした
嫁に聞いたところ、ガス代分浮いてると言ってました
ちなみにうちは嫁と小学生二人、嫁はパートに出てるんで、昼間は誰も居ません
食洗機、洗濯機はタイマーで23時以降に動くようにセットしてます
これからはエアコン使う季節になるんで、どれぐらいかかるか判りませんが
覚えていたら夏場にでも報告します^^
オール電化は昼間の電気代がバカ高いから、
昼も電気使う人は不利っぽい。
>>434 ガス屋さん、ご苦労様ですね( ゚Д゚)y─┛~~
436 :
名無し不動さん:2005/05/18(水) 11:26:59 ID:lw9QVCKY
で、真実はオール電化は光熱費安くすむのか?
437 :
名無し不動さん:2005/05/18(水) 13:14:13 ID:jptoc7r+
同じ生活水準での光熱費では十中八九オール電化の方が安くなる。
ただ、初期費用ではオール電化の方がまだ高価。
個人的には自分が家を建てる時はオール電化にする予定。
438 :
88.pool8.ftthtokyo.att.ne.jp:2005/05/18(水) 18:23:14 ID:K8QvIlzR
同地区で同じ販売会社のマンション、一つはオール電化、一つはガス。
駅に近い理由でガス選んだけど、販売の人が
「IHは熱源から鍋が離せないんですよね。子供が料理しているからフライパンをふれないんじゃなくて、そういうものなんです」て。
お料理好きな人には向かないかも。
ガスのマンションは完売したら、まだ売れてない電化え行って今度は「ガスは危ない」と言うんだろなあ。
でも福岡でも新潟地震でもガスの被害なかったようだし、
電気はお風呂の追い炊きや保温ができないんじゃ?
主婦の方の意見聞きたいです。
439 :
名無し不動さん:2005/05/18(水) 18:48:45 ID:KRL7vl4v
実家がIHクッキングヒーターにしました。
私は中華鍋愛用派なので鍋がふれないのは物足りないですが
母にはもう鍋をふる力なんてないので関係ないみたいです。
鍋を外すと切れるのは年寄りにはいいと思います。
私でさえ
トロ火にしていて鍋を外したのに火がついたまま忘れてたということが
たまにあるので。。
お湯があっというまに沸くのでビックリしました。
フラットなので常に綺麗というのと
火を使う前の下ごしらえのときに調理台代わりに使えるのが
いいなあと思いました。
でも若いうちは悩むなぁ。
440 :
88.pool8.ftthtokyo.att.ne.jp X:2005/05/18(水) 19:17:40 ID:K8QvIlzR
一般住宅だと、お風呂はガスで、台所だけIH、て選択できるからいいですよね。
暖房は灯油とか。
床暖房はオプションなの?
それとも標準設備になってますか。
442 :
88.pool8.ftthtokyo.att.ne.jp X:2005/05/18(水) 22:21:43 ID:K8QvIlzR
今、マンションのリビングは床暖房あるのが標準みたいですね。
443 :
名無し不動さん:2005/05/18(水) 22:28:48 ID:ws2moT3U
プロパンのところは有利だろうね
444 :
名無し不動さん:2005/05/18(水) 22:33:22 ID:YyO5pFDG
海苔をあぶりたい時はどうするの?
>>444 カセットコンロを使用しる。
災害時の非常用としても使える。
446 :
名無し不動さん:2005/05/20(金) 16:42:45 ID:yffO72Sk
火と言うか炎は昔から人間しか使えないもので、
それを使わなくなるという事は寂しいね
うむ。これから退化が始まるのだろう。
448 :
名無し不動さん:2005/05/20(金) 21:20:36 ID:R8KLmPvg
いざ、という時のために、七輪と炭は常備しといた方がいいよね。
アウトドアで使っても楽しいし。
マジ地震きたときのためにサバイバル技術は身に付けておかなきゃね。
449 :
名無し不動さん:2005/05/20(金) 21:27:23 ID:WwyB/IoI
オール電化といえば、あのCMがあるね。
>>442 > 今、マンションのリビングは床暖房あるのが標準みたいですね。
賃貸マンションたとえばUR賃貸だと、新築でもオール電化物件の床暖房がまだ無い。
何故だろう?
451 :
名無し不動さん:2005/05/21(土) 20:50:53 ID:aeCdIYma
そりゃ、賃貸だから。
大家の立場なら、設備・管理初めからないほうが、メンテ、ランニングコスト安いし、初期投資も安い。
はたして、マンションに床暖房必要か?
確かに、ほこりが舞わないし、乾燥はエアコンよりしない。
だが、電気カーペットですむことだ。
452 :
名無し不動さん:2005/05/21(土) 23:35:23 ID:OQK4gZ7e
オール電化を売りにしてるマンションの意図がわからん・・
ガスが使えませんというのは宣伝文句になるのか?
このスレ読み返せば良いと思うがw
とりあえず、ガス器具による火災の軽減
オール電化による火災保険の割引、電気代の軽減
これだけでもマンションの広告に載せるには大きい宣伝文句だわな( ゚Д゚)y─┛~~
なんとなく新しいっぽいから
なんか壮大な実験をしているとも感じるのだが…
そんなもんよ
457 :
名無し不動さん:2005/05/23(月) 20:57:10 ID:lEJZpJnV
電気代の軽減になるのか?
契約Aでかくなるから、かなり高くならない?
ガス器具による火災って聞いたことないし・・
458 :
名無し不動さん:2005/05/25(水) 13:02:25 ID:GnibxTbq
地震で都市ガスはいってるとこなら、まず、ガスの元栓閉めるより、電気のブレーカー落としましょうね。
神戸の時あとから電気ショートや加熱火災起きたんだよ。
自分ちのブレーカー、どこにあるか、再確認!
459 :
名無し不動さん:2005/05/25(水) 13:31:01 ID:Dp/QEFcN
お風呂の追い炊きが出来ないからいやだね。
毎日風呂の水を捨てるのって合理的か?
洗濯に使えば?
毎日捨てるのは合理的というかしょうがないだろ
一人目と二人目の間に捨てるとか言うことになると変わってくるが
今は追い抱きできるよ
463 :
名無し不動さん:2005/06/11(土) 06:49:14 ID:cGgXYzcQ
最近の設備は優秀そうだけど、築10年越えるようなオール電化の物件はやばい?
エアコンもそうだけど、今のと昔のでは全然効率違うし。
10年後には今最新のものでも
10年前の過去の遺物扱いになるんじゃねーの?
何をそんな当然のことを。
だからとって、最新のものと10年前のものの性能差が埋まるわけでもないし。
四人家族、共働きで平日昼間は誰も無し
オール電化6月〜7月分の電気料金12k程度でした
467 :
名無し不動さん:2005/07/13(水) 11:34:14 ID:1pSM+3q+
オール電化1K賃貸に住んでんだけど、
風呂が深夜電力でしかわかないんで、
お湯が1日に風呂1杯半くらいしか使えない。
まぁ通常はそれで十分なんだが、
風呂を焚く時にうっかりお湯をだしっぱとかにしとくと、
あっというまにお湯切れ⇒水になって風呂に入れないことが
たまにある。冬場とかマジ最悪。
タンクの残りが少なくなったら、深夜以外でも貯めて沸かす設定があるはず
469 :
名無し不動さん:2005/07/13(水) 13:16:26 ID:1pSM+3q+
>>468 それがついてないんだよ。
一般的にはついてるらしいんだけどな。
マニュアルも読みますた。
だから夜(つか深夜)まで待たなければならんのです。
470 :
名無し不動さん:2005/07/13(水) 13:49:26 ID:FQW+ErWg
それはエコキュートじゃなくてただの深夜電気温水器じゃないんですか?タンクの横にエアコンの室外気みたいなのありますか?
設定は無くても強制的に沸かすスイッチはあるはずだが・・・
472 :
名無し不動さん:2005/07/17(日) 22:45:34 ID:p/A6hKfH
>>63 >電磁波が気になるなら(俺はまったく気にしないが)IHじゃないのもあるよ。
>ミーレとかAGEとかで出しているよね。
え、誰か知っていたら教えて!サイトで見つからなかったよ
473 :
466:2005/08/04(木) 08:44:43 ID:???
上の方にいた
>>466です
7月分の電気料金、14000円程度でした
夜はエアコンをリビングで、寝るときは子供部屋、寝室ともにガンガンかけてました
6月分から見て2000円UPは凄い安いと思います。
8月は夏休みで子供が昼間も家にいるのでどれだけ上がるか怖いです(;´Д`)
474 :
名無し不動さん :2005/08/04(木) 09:24:53 ID:P1WeYaqr
レストランなんかでプロの料理人はIHを使わないのでしょうか?
煮物なんかはいいけど炒め物なんかは辛そう
つかわんね、ガスが設置できない場所ぐらいじゃないの使ってるの
なぜ使わん!
使いにくいからだろ。
ただ家庭用ガスコンロ使ってるところも無いし
それだけで優劣をつけられるもんでもないと思うけど。
まあ、業務用コンロの話を持ち出すのは、ガス屋さんの逃げ口上なんで
ここで家庭用IHと業務用コンロを同列に語ることは意味ないでしょう
プロの料理人はおそらくIHの電磁波が怖いのだな
480 :
名無し不動さん:2005/08/09(火) 01:53:45 ID:OxxuEDFF
>>478 IH自体、料理の自由度という点でガスには比べられないだろ。
>>479 電磁波は、結構怪しいですね。
アスベストみたいに、20年くらいして影響がでるかもな。
日本は行政が業界よりですから、ほとんど無視ですけどね。
WHOでは結構議論されているところですね。
「IH 電磁波」で検索して味噌
482 :
名無し不動さん :2005/08/09(火) 20:14:22 ID:VmBVHttn
ガスに業務用と家庭用があるのはわかるけど、
IHの業務用がでないのはやっぱり普及する見込みがないから?
あるよ、船や高層ビル向け
484 :
名無し不動さん:2005/08/10(水) 12:44:34 ID:zltL02vc
電磁波って確かテレビとか電子レンジとかからも出てるはず。
あと、携帯電話。(これこそ、ずっと身に着けてるんでやばいんじゃないの?)
電子レンジは、結構きょうれつじゃないの?
気にしてもしょうが無いと思うけど
485 :
名無し不動さん :2005/08/11(木) 19:16:46 ID:lUlvwB9b
>>483 業務用IHってあるのね!
じゃあなんでプロの料理人はIHじゃなくてガスを選ぶんだろう
慣れの問題もあるね
火による調理がどれまでの土台になってるし
だけどプロでも電化厨房に移行するところもあるよ
暑さの問題なんかで厨房環境がぐっと快適になるそうだ
ガスを選ぶのは火力の問題 中華料理などは特に
しかし一晩煮詰めるなどの料理にはIHが適している
職人は電磁波を気にしてるに違いない、と思った
ガスだとシャワーが熱湯になったり水になったりと温度が不安定だけど
オール電化はどうなのかな?
えっマジで?
俺が子供の頃はそうだった気もするけど
今はそんなことないでしょ
491 :
名無し不動さん:2005/08/24(水) 14:46:32 ID:L3k8HKJI
程度の差はあっても今でも同じ。
あれは体によくない。
ガスでも温水タンク方式なら温度は安定するんだけどね。
492 :
名無し不動さん:2005/08/24(水) 15:45:50 ID:s7CeB7sb
はらへった
493 :
名無し不動さん:2005/08/24(水) 19:57:26 ID:QOBCl4b7
ガスのような危険で扱いにくいものは法律で禁止すべき。
そうすればオール電化の普及が早く進む。
開栓するのにいちいち人を呼ぶ必要があるとは原始的にもほどがある。
まあ、オール電化んなんて所詮、貧乏人の選択だよ。
ガスも電気も両方あるほうが便利だろうが。
オール電化=ガスなし
ちょっとの光熱費をケチってオール電化にするようなやつはダメだねw
ガスにもメリットはあるかもしれんが危険性を考慮すれば電気と比べた場合の
相対的価値はゼロに等しい。
497 :
名無し不動さん:2005/08/24(水) 22:49:39 ID:JHWtTOSf
IHは気件
ガスのどこが危険なのかな?
IHの方がよっぽど危険だって知らないようだねw
499 :
名無し不動さん:2005/08/25(木) 02:32:27 ID:WN5ooSfu
IHのどこが危険なのかな?
ガスの方がよっぽど危険だって知らないようだねw
兵庫県立生活科学研究所が調査したところによると、市販の電磁調理器
用鍋に天ぷら油を入れ180度に設定して加熱すると、11個中8個の
鍋が200℃を超えた。中でも、三層構造の底が分厚いタイプの鍋では、
267℃にまで上昇し、この鍋で実際に冷凍食品を揚げたところ、激しく
油が飛び散り危険な状態だったと報告している。
集合住宅でガスは勘弁してほしい
ガス会社・・・器具の安全対策に注力を注いでいる。
電気会社・・・安全ですと宣伝することに注力を注いでいる。
IHは明らかに安全対策を怠っているよね。
504 :
名無し不動さん:2005/08/25(木) 03:14:43 ID:vWTbzVmH
安全ならその必要もないわな。
>注力を注いでいる
プッ
IH用の天ぷら鍋が危険なら鍋を改良するればよし。だめなら天ぷらは我慢する。
天ぷらのために危険なガスを引く必要などまったくない。
507 :
名無し不動さん:2005/08/26(金) 07:16:05 ID:GqZ0dJZA
今年2月のマドリードの32階建て超高層ビル火災も
原因は電気系統のショートでしたしね。
ガスの方が電気よりも危険というのはほとんど迷信でしょうね。
それなら北海道に多数ある灯油マンションはもっと危険ということになるが。
508 :
名無し不動さん:2005/08/26(金) 07:43:15 ID:iNpT9XZa
ガスは漏れと爆発があるからな。電気や灯油よりはるかに危険なのは明白。
事故率の正確なデータが欲しいところだな
まずは街中を走るガス管やガスタンクをなくす。
都市ガス→プロパンガス→オール電化の流れは時間の問題。
台所周りの火災で一番多いのが油火災。
着衣着火はかなり少ない。
さて、ここが問題なのだが、油火災に対して弱いのは次の順番になる。
1.旧式のガスコンロ
2.IH
3.センサー付のガスコンロ
じつは、センサーが鍋に接していないIHはセンサー付の
ガスコンロより温度感知が鈍いのである。
そうなると、台所周りは最新式のガスコンロが一番安全なことになる。
IHは「火がないから安全。」と必死に洗脳している電力会社は
洗脳に力を入れるより、しっかりとした対策しいて、本当の意味での
消費者の信頼を勝ち取らないとあとで痛手をこうむることになるぞ。
ほとんどのIH製品に油料理用の鍋がおまけで付いてきている現状からすると、実際には次の順位になる。
危険度
1.旧式のガスコンロ
2.センサー付のガスコンロ
3.IH
513 :
名無し不動さん:2005/08/26(金) 21:49:27 ID:vz5ldU3k
電気で焼いたステーキより火で焼いたステーキのほうがうまいに決まっているよ。
専用品を使わないと危ないものってのは良くないね
ばあさんとかは簡単に間違えるだろうし
515 :
名無し不動さん:2005/08/27(土) 01:20:22 ID:Fq2ERBzQ
オール電化の普及率ってどのくらいよ?
阪神・淡路大震災を経験した関西では50%くらいあったっけ?
普及率気になりますね。やはり都心部が多いのでしょうか?
ちなみに東京周辺ではどのくらいなんだろう。
517 :
名無し不動さん:2005/08/27(土) 02:47:37 ID:lUhqaTGb
海外では,郊外の大型団地の方がIHが多いです。
理由は多分,都市ガスが来ていないか,
インフラ整備費用が安いからだろうと思います。
アメリカにいたときがIHで,女房はこれがいたく気に入り
日本に帰ったら,これにしてくれと言っていたが
結局,買えた物件はガス。
近くに住友のIHのクズ物件があったが
さずがに,それだけのためにそちらを買おうとは言わなかった。
買ったら,何も言わないところをみると
我が家のガスは悪くないみたいです。
結局,大差ないんじゃないですか。
もう都市ガスの時代ではないよな
なんだか、IHって貧乏くさいんだよね。
「うちは、光熱費けちってガスひいてません。」
って感じで。
ガスコンロのうまい料理。IHのまずい料理。
ガスコンロの安全性。IHの危険性。
ガス乾燥機の高性能。電気乾燥機の低性能。
ガス床暖房の暖かさ。電気床暖房の低温やけど。
やっぱ、オール電化って貧乏人の選択としか思えない。
520 :
名無し不動さん:2005/08/27(土) 14:15:39 ID:zpMdAMMG
まあ時代の流れだよな。プロパンガスはまだ少し生き残るだろうけど。
化石燃料にいつまでも頼ってらんないし。
最終的にはその場で発電、その場で使用。
震災によるライフラインの途絶の問題は解消する。
なんにせよ物好きが人体実験してくれて
データがあがってきたらだな使うのは
そうだな、水俣病とかイタイイタイ病もかなり時間が経ってからしか
はっきり一般人にはわからなかったからな
523 :
名無し不動さん:2005/08/28(日) 00:34:11 ID:tYB6u5cC
月刊誌「HOUSING」の調査によると、注文住宅でのオール電化普及率は約40%
www.itmedia.co.jp/survey/articles/0502/17/news099.html
524 :
名無し不動さん:2005/08/28(日) 03:50:59 ID:Gqmcksdj
<<507
なんで灯油マンションがもっと危険になるの?
説明してくれ。
灯油なんてなかなか引火しない。だからファンヒーターなんかもすぐに着火しない。その点ガスはすぐに引火。
北海道のガス屋乙
ガス床暖申込書はゴミ箱行き・・・と
526 :
名無し不動さん:2005/09/01(木) 03:19:44 ID:ayuVwnCh
シャワーから急に熱湯が出てきて火傷しそうになった。これだからガスは危険。
>>526 それはガスの問題じゃなくて、もまえのうちのシャワーが
サーモスタットさえついてない安物であることが原因。
528 :
名無し不動さん:2005/09/01(木) 23:31:09 ID:Br/PtbIK
サーモスタットが付いていても同じ。ぬるめが好みだと激しく温度は変動する。
>>528 あんたねぇ、最新式のオール電化製品と旧式のガス製品くらべても
比較に並んでしょうがw
最新式のガス製品はそんな温度ムラはないよ。
530 :
名無し不動さん:2005/09/02(金) 01:52:07 ID:en5nPAD4
電磁波は危険ですよ〜
携帯電話でも脳腫瘍が増えてるらしいです。
電磁が体に与える影響は、体内を通過するときに
体が異物の進入と勘違いして活性酸素を発生させる事によります。
無駄に増えた活性酸素は本来の殺菌の役割を果たせず、
体の正常な細胞を傷つけます。
繰り返し傷つけられると、動脈硬化や癌などの生活習慣病を引き起こします。
>>530 携帯電話買う金がないのでひがんでいるのか?
>>531 もれは529じゃないが
最新式のサーモスタット付きのガス給湯(24級以上ね)のシャワーは
ぬるめだろうが熱めだろうが、温度変化なんかほとんどないよ。
534 :
名無し不動さん:2005/09/02(金) 22:09:31 ID:qqxoFTpA
>>530 科学的に解明できれば、ノーベル賞もんだな。解明できれば。
まぁ、遺伝子組み換え農作物、人工交配による家畜、薬、農薬、
よくわからんまま使うのが人類だからね、考え出したらキリがないってのはある
電気を作るために燃やす石油燃料の方が、ガスを直接引いてきて使用するより
熱効率が悪い。省エネなのは、ガスのほうです。皆さん、東京電力には
気をつけましょう。
まだこんな討論してんのかよ・・
好きなほう使え。
以上
それより、千葉の奥地に天然ガスが多量に地中から発見されたって、テレビで見た。
これ、どうにかしてエネルギーに転換できないのかなあ?
ただでガス使って家事やってたのには正直驚かされた。いいなー。
539 :
名無し不動さん:2005/09/04(日) 13:20:32 ID:9MJxErQE
>>538 南房総はガス出るところが多いよ。
ガスが地中に漏れ出て爆発したところもあったような気もする。
ガスのコージェネがもっと低価格でできるようになったらいいね。
そうすれば、環境にもやさしいから爆発的に伸びるよ。
オール電化は、
石化燃料⇒熱化⇒発電⇒送電⇒家庭で熱化⇒湯沸し
すげーロスだらけ。
その点、ガスは
石化燃料⇒熱化⇒湯沸し
とロスが少ない。
これが、ガスコージェネなら熱化した時に発電と湯沸しを
同時で行うからもっと効率がいい。
これからは、ガスコージェネの時代になると思うね。
何十年前の話をしてるんだ
現在の発電効率やエコキュート,IHクッキングヒーターの効率を元に,きちんと計算しろ
電磁調理器で電磁波が発生することは事実だろ?
ガスでは電磁波は発生しませんよ。
元を取るのに15年くらいはかかります。
冬場の暖房はガスファンヒーターのほうが効率的です。
オール電化にしたい人は、「オール電化にしたい、オール電化にしたい」と、それだけで頭がいっぱいなので何を言っても無駄だね。
メリットばっかり並べて、デメリットを言うと、不快感をあらわにする。
そして、揚げ足取りしか出来ない。
また、このスレでは、ガス派、オール電化否定派をガス屋呼ばわりしている。
まさに思考停止状態。
そんなにオール電化が優れているなら、すべてのレストランは今頃オール電化になってますよ。
>>542 きたよ、オール電化信者。
では、君の思う最熱化の効率を計算しくださいw
どうやったらオール電化のほうが効率がよくなるのか教えて欲しいよw
IH使っている料理屋は行きたくないですね。
べったとした炒め物
芯のある煮物
IHなんてカップラーメンしか作らない
人にしかメリットがないよ。
ガスにも電気にもそれぞれのメリットはある。
どっちも使ったほうが一番いいのは当たり前の結論じゃないの?
オール電化なんて、光熱費をケチっている貧乏人としか思えない。
現実の世界は厳しのでガス業者必死なのは分かるが
ウソはいかんざき〜
と、学会員が申しております。
うちの地域は都市ガス来てないからオール電化が妥当かな。
プロパン高いんだもん。
賃貸マンションのオール電化ってブレーカーの容量を上げるには自腹切らないといけないんだって。
60Aまでしか貸し出さないから、それ以上は自分で工事しろって。
オール電化、オール電化って散々宣伝して商売してるくせに。
60Aじゃ足りないだろどう考えたって。
554 :
名無し不動さん:2005/09/20(火) 05:56:09 ID:Ue38fJev
オール電化は不便。
まあ、電子レンジですべてが済むような人には問題ないか。
電磁波は知らないけど。
だいたい、クリーンなんてまやかしもいいところ。
資源のない日本で、そんな無駄に効率の悪いことしてどうする。
電気を熱に変える時点で効率の点でアウト!
不思議なのはオール電化スレなのに、
なんでこんなにガスカスが多いんだ??
簡単だよ
オール電化にした人は,もうガスはどうでもいい
ガスの人はオール電化が気になってしょうがない
それだけだろ
簡単だよ
オール電化にした人は,ガスと両方使える人が気になる
両方使える人は 電気しかない奴を見下してる
それだけだろ
>>556 多いんじゃ無くて、ガスマンセーな書き込みは
実質、二人ぐらいで必死に書いていると思われw
560 :
名無し不動さん:2005/10/10(月) 01:27:43 ID:58bRMXJK
エコ給湯460リットルで70万って高いですか?
ALL電化の人は、ガスも使った経験がある。
ガス派はALL電化に住んだ経験がない。それだけのこと。
ALL電化の人は、ガスが使えない。
ガス派は電気もガスも使える。それだけのこと。
オール電化だとシャワーの勢いが弱かったり
使えない鍋があったりするのが面倒なので
オール電化住宅は検討の対象から外しています。
今丁度、オール電化にしようかどうかで悩んでるんだけど、
どこのスレもすぐに荒れちまって、良い情報が得にくいね・・・
で、うちは共有型2世帯+全館空調にするんだが、子世帯は昼間誰もいないけど、
親世帯は1日中いるんだよね。
「電化上手」で契約しても、昼間の料金がかなり高いようなので(特に夏)ちょっと不安になります。
「従量電灯B+深夜電力(エコキュート)」のが安いかな?
あと、>564も言っているけど、2階に風呂を設置するので湯の勢いもちょと気になります。
今までのレスを見ると、温度の高い湯を出してそれに水を加えて圧を上げる手があるみたいですが・・・
>>565 こんなところで真面目な質問をしてもデタラメな回答しか来ないよ
そこまでハッキリしてるなら色々な会社に直接聞いたほうが良いよ
オレは電力会社関係者だけど、仕事ではウソを言ってまで採用してもらうつもりはない
時にはクソ会社と思うことはあるが、技術者だからプライドを捨ててまで成績を上げようとは思わない
大企業だからね
人それぞれだから多くの人の意見を聞くことが重要だ
567 :
565:2005/10/12(水) 00:34:30 ID:???
>566
レスさんくす。
確かにこの話は、なぜかどこもすぐ荒れて情報が・・・
東電のショールームには行って、水圧なんかは確認したんだけどね、今度具体てきな料金も
直接相談してみるよ。
このスレ最初から読んでますが、最近荒れてきて非常に悲しいです。
また最初の頃のように建設的な意見が出ることを願っています。
オール電化マンションに引っ越したんだけど
シャワーの水圧弱い…
湯温を最初44度にしてたんだけど、弱いから48度にしてみた。
でも、やっぱり弱い。
なんとかならんかなぁ。
うちだけかと思って施工したゼネコンに来てもらったんだけど
他の部屋も同じような水圧だった…
オール電化でいばっているようだけど、うちはオールガスよ
だから危険な電磁波は全く無しなんだよ
もちろん電器製品は、いっさい使用しませんよ
なんてったてガス屋だからね
すごいな
ガス灯やガス炊飯器なら我慢すれば何とかなりそうだ
しかし、ガステレビにガス扇風機,ガスビデオ・DVDにガスラジオ,ガスステレオにガス駆動の火災報知器
それから〜
572 :
名無し不動さん:2005/10/17(月) 23:36:22 ID:2iWABHhF
これから家建てるんだけど
オール電化とガス(ぬっく付き)+電気が
同じ値段で選べる…。
どちらがいい?
そしてその理由は?
>>572 人に物を聞くのに、なんでそんなに偉そうなの?( ゚Д゚)y─┛~~
>>569 うちのマンションも同じ。
水圧が弱いのはマンションの弱点だと思う。
>>575 >水圧が弱いのはマンションの弱点だと思う。
最上階に住んでるけど自分のマンションは水圧強いよ
出来の悪いマンションを例に、マンションが悪いといわれてもね〜
>>572 俺はまだ建てて8ヶ月だから通年での意見ではないのだが、
ガス床暖房いいよ。意外とガス代がかからん。
浴室乾燥も2時間ぐらいでパリパリに乾くし、安い。
30坪4LDKでガス代3000円いかないからいいね。
といっても嫁さんがIH嫌いだったので選択の余地はなかったんだけど。
578 :
名無し不動さん:2005/10/20(木) 18:23:25 ID:iXwuN1jz
来年新築するんだけどオール電化をすげーすすめてくる
俺としては料理はガスじゃないとって古い考えなので迷ってる
まぁそこだけなんだけど・・・・
579 :
名無し不動さん:2005/10/21(金) 09:21:11 ID:GWlXYy5L
>>578 住設屋にしてみれば、オール電化で建てて貰った方が電力会社から多額の
リベート貰えるからね。
569だけど、
>>576さんの言う通りなのかな。
弟のマンションもオール電化だけどシャワーの水圧そんなに弱くなかった。
カス買っちゃったかな…orz
料理するときは、IHはIHで長所も短所もあるって感じ。
カレーやシチューやおでん作るときは、IH楽だなぁと思う。
オール電化にしたきっかけは、プロパンだったので。
都市ガス地域だったら、ガスにしてたと思う今日この頃。
ちなみに電気代は春秋が8〜9千円、夏冬が15〜16千円。
>>581 高!
うちは3人家族(ヨメ専業)、木造戸建だけど、夏冬ガス代込み1万強ってとこ。
水道代込みで1万5〜6千円。
まあ都市ガスだけど。
オール電化って料理作るとき火力が弱いって本当なのですか?
うそです。
585 :
名無し不動さん:2005/12/07(水) 15:45:01 ID:IiJqeSQn
>>565 高圧力型給湯器にすれば3階へも普通に湯が出るそうだ。
「電器温水器」でぐぐってみ。
数社がヒットするハズで、カタログも見れたりするよ。
586 :
名無し不動さん:2005/12/23(金) 22:24:34 ID:ABovmbSG
停電中、IHは使えませんwwwwww
ファンヒーターより唯のストーブ。停電時に凍え死なないためだ。
588 :
名無し不動さん:2005/12/24(土) 12:21:14 ID:nUcF6XYU
オール電化バカの一日
(・∀・)イイー「俺って最先端?」
↓
停 電
↓
・・・真っ暗・・・寒い・・・IH調理器ストップ・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・
■■■■■■■ GAME OVER 終了 (ぷ ■■■■■■■■
590 :
名無し不動さん:2005/12/27(火) 17:49:15 ID:IpRabrRh
新潟日報12月24日 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
1昨年にオール電化の家を新築。料理も暖房も給湯もすべて電気で賄う。
「子どもがいるから、火を使わない家が安心だと思った。地震でもなく、
こんなに長引く停電が起きるなんて思わなかった」
22日、野沢さんが会社から帰宅したのは午後6時ごろ。中学2年の長男(14)と
小学6年の2男(11)、園児の3男(5才)は毛布にくるまり寒さに震えていた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
妻(42)はパート帰3に懐中電灯を買い、母(64)は冷えていく家で留守番をしていた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
家族は暗闇の中、カセットコンロでようやく作った熱いうどんで体を温めた。
野沢さんは風邪気味の3男を心配した。
JR新潟駅前のオール電化マンション。自家発電はなく、停電と同時に
エレベーターも水道のポンプアップも止まった。オートロックの玄関は
使いものにならず、管理人が出入りをチェック。
6階に住む会社員男性(60)は凍える体を温めるため、部屋を出た。階段は
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
建物の外側。吹雪にさらされ、「下りるときは死ぬかと思った」。飲食街で
^^^^^^^^^^^^^^^^
酒を浴びるように飲み、「めちゃくちゃな1日だった」と漏らした。
8階に住む会社員女性(30)は「どこに行っても寒い。階段は下りたくない」と、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
娘と2人でカイロを持って布団にくるまっていた。風呂もトイレも使えない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ただ耐えているだけで「疲れた」。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n61/page8.html
ポンプアップはどっちにしろ使えなくなるのだが
>>586 火災検知器も換気扇も止まった状態でガスコンロを使ってください。
オール電化ってバブルの時、流行ったけど結局廃れたじゃん。
電気温水器って、場所とるし交換費用がバカにならないからね。
最近またオール電化が流行ってるのは、単に工事費が安いからでしょ。
お湯が切れてかなわん
595 :
名無し不動さん:2005/12/30(金) 17:12:26 ID:h3kQ5XQa
最近のエコキュートはヒートポンプ式で省エネみたいだけど、
問題点は、お湯をたくさん使うとお湯が切れる
お湯をあまり使わない時でもお湯は沸かされ保温される
ハイブリットで、お湯切れしたりあまりお湯を使わない時は
ガス給湯器に切り替えられるようにできないのかな。
597 :
名無し不動さん:2006/01/02(月) 22:08:17 ID:151zQZZ4
エコウィル(家庭用ガスコージェネ)も同じく貯湯式。
ところで、エコキュートはお湯切れしてもHPで沸かすんじゃなかった?
夜間料金帯以外でも、COPがいいので、ガス給湯器よりランニングは安かったような。。。
オール電化住宅って日系エコロジーのサイトで叩かれていたね。
599 :
名無し不動さん:2006/01/10(火) 00:02:09 ID:FQ1aYUZX
ガス怖い(><)
電気怖い(><)
601 :
名無し不動さん:2006/01/11(水) 16:38:58 ID:IC6qz8xB
初歩的な質問ですいません。
蓄熱式暖房機というのはオール電化にすれば標準でついてくるのですか?
それともオプションですか?
まだまだオール電化はモルモット・・・だと思う
どんどん省エネタイプとか燃料電池等になって、すぐに時代遅れ
ガスの方がいい気がします。
でもなんかナウイような気がしますね。
もうどっちでもいいや〜
603 :
名無し不動さん:2006/01/11(水) 22:14:31 ID:KPbfI4gV
モルモットなの?
クリーンなエネルギーが注目されてる今、
太陽光発電は、主流になると思うよ?
今年中には、新築するつもりだけど太陽光発電と
オール電化にするよ
太陽光発電はいいけど、それとオール電化はイコールじゃないでしょ。
なんで同列に語ってんの?
健康被害予防、電磁波対策でWHOが初の国際基準案
具体的な数値基準については、各国の専門家で作る
「国際非電離放射線防護委員会」(本部・ドイツ)が
1998年に策定した指針(制限値=周波数50ヘルツ
で100μT以下、同60ヘルツで83μT以下)を
「採用すべき」とし、強制力はないものの、日本など
制限値を設けていない国に、この指針を採用するよう
勧告する。
IHは規制される可能性が出てきましたね。
606 :
狡猾で卑劣な鬼畜:2006/01/27(金) 14:57:31 ID:TjKIvs/R
俺は北国在住だけど
冬の光熱費関係の実経験から言わせてもらうと
普通住宅
電気代3000円
給湯(ガス)7000円
暖房(灯油)7000円
だったけど
今はオール電化で
電気+給湯+暖房で12000円ぐらい
電化は安いのは確か
>>606 電化の暖房は何?
蓄暖?エコキュ―床暖or温水ヒーター?電温床暖or温水ヒーター?エアコン?
608 :
狡猾で卑劣な鬼畜:2006/01/27(金) 16:58:38 ID:Rssw02fM
>>607 夜に熱を貯めるやつ
温風のと、じんわりあったまるやつが1台づつ
温風のは設定は中
じんわりの設定は最大です
609 :
名無し不動さん:2006/01/28(土) 01:24:42 ID:55ZuRl4+
確かにオール電化は停電したら大変そうだね
でも停電したらガスファンヒーターはもちろんガス給湯器も動かないでしょ?
非常時用にはヤカンがかけられる灯油ストーブが一番でしょうね
蓄暖+エコキュート給湯がランニングコスト的には良さそうですが
めったに氷点下にはならない南関東なので暖房を蓄床暖かエアコンのみ
にするか検討中です
20畳用のエアコンより、13畳用のガスファンの方があったかい・・・
気がするんだけど。
ていうかさ、停電して凍え死ぬような北国のやつ、
電磁波コワイと電波ゆんゆんなやつ、
美味しんぼの幻想にとらわれて、家庭用コンロと素人の腕で中華鍋あおってるやつ、
おまえら全員、ガスつかえよ。正解だよ。
頼むからずーっとガス使ってくれ。
じゃないとオール電化の料金割引なくなるかもしれないからな。
競争原理ってのは大事なんだよ。
オール電化で快適に暮らしてる俺のために、ガス使ってくれ、たのむ!
独身男、料理しないだろ。
613 :
611:2006/01/29(日) 17:03:34 ID:???
荒岩のような二児パパですが何か?
頭悪そうな親ですね。
子供は親を選べない。
どう考えてもオール電化って採用するには時期尚早だと思う。理由は
・
>>605にあるように電磁波の問題はまだ未解明であるし、WHOを受け
将来IHの規格が変わる可能性が高いと思う。
・現在の送電方式か燃料電池方式かそれいがいか、最終形になる方式が不明。
・太陽光発電も技術的に未熟であり、少なくとも近い将来に太陽光熱発電方式
が実用化される可能性があるため、今太陽光発電装置を取り付けてもすぐ
陳腐化する可能性がある。
>・
>>605にあるように電磁波の問題はまだ未解明であるし、WHOを受け
将来IHの規格が変わる可能性が高いと思う。
電磁波の問題は、オール電化か否かに関係ない。
現行のIHは基準値以下の電磁波しか出していない。
携帯やドライヤー、送電線や電車内などを忌避せずに、IHだけ問題視するのはギモン。
もっとも、規格が変わっても新しい機種を買えば済むこと。
>・現在の送電方式か燃料電池方式かそれいがいか、最終形になる方式が不明。
これはもっともな意見で、私も少し心配している。
燃料電池方式が主流になるのは、私の存命中にはないかな、と。
もしそうなった場合は、オール電化仕様から燃料電池へ乗り換えリフォームする
商売が出てくるんじゃないかな。
>・太陽光発電
うち付いてないからいいや。
よく学生向けや単身向けでオール電化の物件あるけど
あんまり家事をしないからなんだろうか
それとも火事出されると困るから?
オール電化の物件でガスを吸うってラリってて
爆発事故ありませんでしたっけ?
618 :
名無し不動さん:2006/02/07(火) 19:00:20 ID:Nrfp57cj
619 :
名無し不動さん:2006/02/09(木) 20:39:36 ID:NB9iZ+it
615>ガス屋、必死だな(笑
620 :
名無し不動さん:2006/02/12(日) 07:18:36 ID:Jhnwfv9T
電磁波って、悪影響あると思うが、ただ調理器の前に立ってる時間って、そんなに
長くないだろ。その程度なら問題ないと思うが。
胎児への悪影響は、タバコの副流煙とか排気ガスの方が大きいと思う。
あんたの奥さんは惣菜屋で買ってきたものを並べるだけなんだろう
622 :
名無し不動さん:2006/02/14(火) 19:11:48 ID:5j7w3B6O
>621
はあ? 毎日何時間もIHにピッタリくっついた状態で料理する人間がいるのか?
PCの前に何時間もいる方が電磁波の総量は多いだろう。
うちのかみさんは朝昼晩合わせると
3、4時間くらいは台所に立っているよ。
ちなみにIHの電磁波の強さはPCやTVと
比較にはならないくらい強いよ。
だからヨーロッパの一部の国では未だに
販売されていない。
624 :
名無し不動さん:2006/02/15(水) 21:55:56 ID:7zq8pfu2
>>623 だから、そのうちのIHにピッタリくっつてる時間がどれくらいあるのよ?
計算できる? それからあんたんところでは電子レンジも携帯も使わないのか?
まさか台所全部が電磁波飛びまくりとかって思ってる?w
>ちなみにIHの電磁波の強さはPCやTVと
比較にはならないくらい強いよ。
だからヨーロッパの一部の国では未だに
販売されていない。
USO800
626 :
名無し不動さん:2006/02/16(木) 05:34:09 ID:lQtD0kkx
「一部」だけじゃん。意味なし。
ガスだって爆発とか中毒死とかあるから危険だし。知り合いの女の子は酔って
お湯を沸かしたまま寝てしまい、いつのまにか火が消えてガス漏れ、起きてタバコの
火を付けようとしたら爆発。全身火傷で悲惨な状況になった。数年たった今でも・・・
>「一部」だけじゃん。意味なし。
その一部とは、北欧等の環境先進国。
なぜガスより環境によさそうなIHを
環境先進国が採用しないのかよーく
考えてみるべし。
IHクッキングヒーターは火を使わない調理機器で、安全性をセールス ポイントにしていますが
家電製品の中で最も強力な電磁波(磁場)を発生させる機器なのです。
この電磁調理器のしくみは、コイルに強い電流を流して磁力線を発生させると鍋の金属に
誘導電流が生じます。この誘導電流は鍋素材の電気抵抗を受け熱を発生させます。
ですからスイッチをONにして金属製の調理台に触れても熱く感じません。
この調理器からは強力な変動磁場が発生し周囲に放射されます。
調理台の中心部からは2,000mG(ミリガウス)以上もの磁場が放射されます。
1〜2mGが安全の目安とされるのに、長時間 台所で磁場に被曝する主婦の健康を考えると、
極めて危険な調理機器です。
このように利便性と危険性は必ず相対的に発生します。
IHヒーターは強磁場を発生させるが、調理の時間は20〜30分程度だから安全だという方が
おられますが、トンデモナイ話しです。
IHクッキングヒーターの説明書には0.1とか0.4のように電磁波強度を表示しているようですが、
この単位はG(ガウス)であり、mG(ミリガウス)ではありません。
ミリガウスに換算するには1000倍しますので、0.1は100ミリガウス、0.4は400ミリガウスとなります。
631 :
名無し不動さん:2006/02/17(金) 07:49:06 ID:63O2wA60
その女の子はガス漏れ警報装置が鳴っていても気付かず寝ていたそうだ。
爆発、天ぷら油の火災等、ガスの方が危険だよな。
安全性を考えたらIHになるね。爆発よりかは電磁波の方がマシっていう程度だけど。
632 :
名無し不動さん:2006/02/17(金) 08:23:39 ID:O5wxsbWA
新築のマンションに住んでるけど、ガスコンロは過熱気味になると自動消化するよ。
もちろん吹きこぼれのときも。
貧乏だとそれだけ事故にあいやすいんだね。
633 :
名無し不動さん:2006/02/17(金) 09:15:33 ID:+YVj87be
新築オール電化マンションに住んで3年 生まれてくるお子さまは女ばっか。24世帯中15世帯16人が生まれたが全員女 電磁波のせいかしらねと噂になってる 女の子が欲しい方はぜひ!
634 :
名無し不動さん:2006/02/18(土) 04:52:53 ID:gJ9XkDtW
ガス屋が必死すぎて涙を誘うね・・・
633みたいな作り話までしちゃって・・・もし本当ならとっくにニュースになってるよ。
635 :
名無し不動さん:2006/02/18(土) 04:59:15 ID:gJ9XkDtW
もし本当に電磁波で女ばかり生まれてくるなら、とっくに男女の出生率が変わってるだろ。
現代人の大半は、携帯、パソコン、電車その他で電磁波だらけの中で生活しているんだから。
それなのに、昔と比べて女の出生率が増えた、とか、ジャングルで暮らしてる人達と比べて
先進国は女の出生率が高い、なんてことはないだろ。
つまり、女ばかり生まれてくるとかはデマじゃん。
電車の中はみんなの携帯が出す電波が、
壁で反射して、すごい事になっているらしい。
端末オペレータは、流産率が何倍かで、女ばかり生まれるって、
IBMだからの報告がなかったか?
>>637 電磁波が原因だという説は後にとっくに否定されている。
実はオペレータの長時間労働による疲労や椅子にすわりっぱなしという体勢が原因。
639 :
名無し不動さん:2006/02/19(日) 04:27:19 ID:xtW/AZfl
>>632 ここでの議論で「貧乏」とかは全くの無関係だろ。
こういう言葉を出す時点でお前の知性の低さがうかがえるよ。w
640 :
名無し不動さん:2006/02/21(火) 19:22:20 ID:oOxG4LoH
結局、電磁波ネタは、根拠がないってことですね。
ガス爆発や中毒は毎年確実に発生してるけど、電磁波でガンになった、というのは
証明ができないし。疫学的にも、IHが増えてガン率が増えた、とかの証拠はないでしょう。
つまり、ガスに比べてIHクッキングが危険、という証拠は根拠がないということですね。
ガス吸いすぎで阿保が多いスレは此処ですねw
642 :
名無し不動さん:2006/02/21(火) 23:56:08 ID:CU8MzF8t
ところで質問なんだが、IHで炭を熾せるのか?
643 :
名無し不動さん:2006/02/22(水) 00:20:32 ID:R3GwbcUt
自己解決しました。
ググッたら、使えないことがわかった。
庭でバーベキューとかする場合はバーナー使わなくてはならないんだ。
バーナーだとなかなか火がつかない。
IHは戸建てには向かないんですね。
オール電化住宅の宣伝の家って庭があるけど、あれはおかしいってことか。
オール電化住宅は庭のない家が正しいってことだな。
>バーナーだとなかなか火がつかない。
うちはわざわざBBQの火熾し用にバーナー買ってるけどな。
ガスコンロでも熾せるけど、火ついた炭持って、庭まで運ぶのは面倒だし、危険。
>>626 嘘つけよ。爆発するほどの濃度のガスがどの位の臭さがあるか知らないだろ。
それに立ち消え安全装置付いてないコンロなんて何十年も前に日本から無くなったよ。
安全装置壊れてるコンロはまずガスが出ないんだよ。
お前なんでそんな嘘つくの?
おかしいと言えば>631もおかしいな。
警報機付いて無かったり鳴らなかったんだったら解るが、鳴ってたのに一晩寝れるわけ無いじゃん。
ほっとくとデカイ音で永遠に鳴り続けるぞあれ。
ガス屋の言い分も怪しいが、IH推進してる奴らも胡散くせえなぁ…
何十年後かにアスベストみたいに企業と国側が危険を認める、とか無いよね?大丈夫だよね?
怪しいなぁ…
じゃあ、電気よりガスは安心なのか?
649 :
名無し不動さん:2006/02/22(水) 20:26:21 ID:R3GwbcUt
>>644 >ガスコンロでも熾せるけど、火ついた炭持って、庭まで運ぶのは面倒だし、危険。
644さんはあまりやったことないでしょ。
バーナーで備長炭は難しいよ。というかおが炭備長炭ぐらいしかできない。
紀州備長炭だと絶対に火はつかない。
危険だからやってはいけない行為だけどね。
ガスが使えなければ、豆炭あるいは着火剤、炭、備長炭の順にやるか、
時間を掛けて、バーナーで炭、備長炭の順にやるしかない。
ガスで点けて庭に持っていくよりよっぽど面倒だぞ。
爆眺に気をつけるのは同じだし、バーナーで爆挑なんて目も当てられない。
危険極まりないぞ。
危険なのはバーナーだというのは常識です。
バーナーで炭に火をつけるのはやってはいけない行為なんだよ。
650 :
名無し不動さん:2006/02/22(水) 20:35:36 ID:R3GwbcUt
いけね。爆跳です。間違えた。
ちなみにカセットコンロはもっと危険ですからやっちゃだめですよ。
戸建てでも土地100坪以下の狭いとこではやめてくれ
本当は300坪以下といいたいとこだが
653 :
名無し不動さん:2006/02/23(木) 05:58:16 ID:jZhgRFly
>>645 お前、馬鹿だろ。ガス爆発が毎年起きてることをしらないのか。新聞読め。
何だったら統計調べろ。
古いアパートにあるコンロは最近の安全装置なんかついてないだろ。
たいていはニオイに気付かず寝てるんだよ。
酔って寝てれば警報が鳴ろうが電話が鳴ろうが起きない人間はいる。
ちなみにうちのプロパンコンロはそもそも警報装置なんてついてない。
そんなに古いものではない。わざと火を消してみてもそのままガスは出てるし。
もうすぐ立て替えでIHにするから捨てるけど。
土鍋用にカセットコンロでも買っとけば十分。
654 :
名無し不動さん:2006/02/23(木) 07:10:11 ID:MhRcXw6L
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
>ガス爆発が毎年起きてることをしらないのか
まあ、年間1、2件はあるかもしれん。
しかし、電気のショートや漏電、コンセントの埃が原因の発火の件数は
それこそ年間数百件だわな。
>>653 お前本当に調べたのか?
一軒一軒内容把握してるのか?
その中に消費者がガスコンロ消し忘れて爆発事故に至った件数は何件だよ?
知らないくせにいっちょまえに吼えてんじゃないよ。
ガスの爆発濃度も知らないだろ。
臭気に気づかずにタバコをつけるなんて事は映画の中だけなんだよ。
お前のうちのコンロは1980年製かよ。
すぐには消えないんだよ。たけのこの先っちょみたいのついてないか?
警報機も鳴ってても気づかない奴いるかもしれん。
でも起きた時もガスが漏れていれば鳴動中だぞ。
>626は本当の話だったら不思議な点が多すぎる。
人が死ぬような事故や大怪我した事故は必ず事故事例として協会発行のパンフレットに載る。
>653はちょっと勘違いしている。
IHは便利なんだろう。だけど見てきたような嘘を付くのはなんでだろうか?
ガス漏洩中のタバコによる爆発事故は何件か起きているな。
でも殆どは無茶したり、コックが古かったり、室内で取り扱い知識の少ない人がボンベ扱ったり…
626のような事例は・・・誰か知ってる?
ガス屋なら保安協会からヒヤリハットとか廻ってくるでしょ。
658 :
名無し不動さん:2006/02/24(金) 00:49:09 ID:T24kb/gz
>>651 643です。
それ七厘本舗のURLだw
私はそこで切り出し七輪二つ買いました。高かったけど満足してます。
さんまを焼こうと思ったのが発端だったんだがはまりました。
七輪で肉や秋刀魚焼いたり、干物や蟹、はまぐり焼いて一杯やるとうまいですよ。
バーベキューコンロもあるのですが殆ど使わなくなってしまった。
使う頻度は七輪のほうが圧倒的に多い。
風情ありますからお勧めです。
家でキャンプ場と同じやり方で炭に火をつけることは普通しません。
私にとってはIHぜんぜんだめじゃんって感じです。
携帯電話すら電磁波の影響が解明されていないのに
地震国日本には丁度いいんだよ
660 :
名無し不動さん:2006/02/24(金) 05:58:45 ID:xLlpb6t/
>>655 電気のショートって、IHクッキングとは関係ないだろ。バカだな。笑
今はIHとガスコンロの比較をしてるのに。
>>656 お前、本当に調べたのか?調べてもいないのに想像でものをいってんじゃねぇよ。
厨房が。
数年前に埼玉県南部で20代の女二人がいるアパートで爆発。二人とも重傷。
その子は今でも全身が火傷の痕だ。普通にしてても痛い、痛いと言っている。
口も溶けて半分くらいしか開かない。俺は本人に会ってるんだよ。お前は会ってないだろうが。ボケ。
数年に一度なら問題になるほどの発生率じゃないわな。
IHでも生活の手帳で取り上げられたような爆発事故の
可能性はあるわけだし。
俺は解明されていない電磁波のリスクの方が怖いから
やはり都市ガスを選択することに決めた。
IHを選ぶ人はご自身の判断でご自由にどうぞ。
>>660 事故起こした本人に会ってショック受けてそれでうちらにIHのよさ啓蒙してくれてるのか?
余計なお世話だ。
>>662 言い訳になってねーぞw
話逸らすなw
マンセー党並だなw
664 :
名無し不動さん:2006/02/24(金) 19:10:49 ID:xLlpb6t/
>>661 お前、一体どこまで馬鹿なの?読解力ゼロ?
何で「数年に一度の発生率」になるんだ? 頭おかしい?
むしろ、自分の周りだけで「数年に一度」も爆発が起きてたら大問題だな!
IHが危ない、って書いてる奴の知能が余りにも低すぎるので、書いてる内容も
全部嘘だと確信したよ。
東○ガフの回し者だからしょうがないだろ
東京電力と東京ガスのスレはここですか?
オール電化って田舎の方が進んでるの?
668 :
656:2006/02/25(土) 02:28:33 ID:???
事故事例見てたらそれらしきものあったぞ。
>660を嘘つき扱いして大変申し訳なかった。てっきりLPガス事故だと思ったもので。
<ガス事業法による事故報告>
H14年9月 埼玉
被害者がテーブルコンロの大バーナー側でお湯を沸かそうとしたが、酔っていて寝込んでしまった。
その後、テーブルコンロの器具栓を閉止した記憶がないまま、和室の照明をつけようとしたところ爆発した。被害者本人が119番通報し救急隊の要請をした。
人身:1名(火傷)
物損:照明カバーとエアコン室内機の一部破損
660が言ってるのと原因とか負傷者数違うが、埼玉で数年内の似たようなガス事故といったらこれ位しか見当たらない。
しかし、この負傷者には申し訳ないが、消費者のミスによる事故って電気もある事だからなぁ…
ま、ガスも怖いという事で、お詫びがてら報告し、俺は吊って来ます…
669 :
660:2006/02/25(土) 05:25:58 ID:LB89qxcU
俺の知り合いの件は女2人だ。2人とも瀕死の重傷だ。数日間意識不明だったそうだ。
それにタバコに火を付けようとしたら爆発だから違う件じゃないか?
事故現場はもしかしたら埼玉じゃないかもしれん。千葉だったかも。
爆発で何週間も火傷の生き地獄を味わい、一生ケロイドの顔になるくらいなら
電磁波の方がよっぽどマシだなぁ
。
670 :
660:2006/02/25(土) 05:35:28 ID:LB89qxcU
俺の知り合いの件は女2人だ。2人とも瀕死の重傷だ。数日間意識不明だったそうだ。
それにタバコに火を付けようとしたら爆発だから違う件じゃないか?
事故現場はもしかしたら埼玉じゃないかもしれん。千葉だったかも。
爆発で何週間も火傷の生き地獄を味わい、一生ケロイドの顔になるくらいなら
被害が解明されてない電磁波の方がよっぽどマシだなぁ。
少なくともIHなら、つけたまま寝てしまってもタイマーで切れるから全く問題がない。
うちの親なんか、電話とか人が訪ねてくるとガスをつけたまま出て行ってしまうから
絶対IHじゃないと駄目だな。ガスだと洋服の袖口に引火した、っていう事故もあるが
IHならあり得ない。
電磁波が危険、って書いてる奴は661みたいな馬鹿ばかりなので、書いてる内容に全く
説得力がない。パナウエーブとかと同類じゃないか?
結論
瓦斯派は論破できないということでFA
672 :
名無し不動さん:2006/02/25(土) 11:58:54 ID:PRyPPuye
おまいら 一生Cガスでも使ってろ!ガス屋
673 :
名無し不動さん:2006/02/27(月) 19:57:31 ID:JSey133U
家庭用ガスこんろで発火恐れ=事故4件、131万世帯巡回へ−東京ガス
東京ガスは27日、家庭用キッチン組み込み式のガスこんろの栓からガスが漏れ、
発火したケースが4件あり、うち1件で軽度のやけどを負う事故があったと発表した。
同社は1998年から2004年にかけ同型のガス栓を販売した約131万6700世帯に
注意を呼び掛けるダイレクトメールを送るとともに、
今後1年以内に各世帯を巡回点検する。
長い時間を掛けて侵蝕されていくか
一瞬で全てを失うかの違いということでよろし?
ガスは気をつければ起こらない。
電磁波は気をつけても遣られる。
あれだけ熱量が発生するだけの電磁波出しているんだぞ。
海外では携帯電話レベルの電磁波で訴訟問題になっている。
kWなIHの出力は数Wな電池で動く携帯電話の比じゃないのに。
みんな東京電力に騙されているようだけど。
ガスが引けなくてガスが使えない家をオール電化と呼んでいるだけだ。
675みたいな奴が単なるテキストをメールと信じて疑わないんだな。
678 :
名無し不動さん:2006/03/03(金) 05:10:57 ID:hzLIytAb
>>675 馬鹿。気をつけててもガス爆発、ガス火災は起きる。好きで火事を出す奴はいない。
電磁波の影響はまだ解明されていない。
お前は電磁波が怖いからって携帯使わないのか?
携帯:少なくとも子供には使わせないだろう。
うちはこれから子作り考えているから、胎児への影響があるかもしれない
ことを考えると、IHは避けた方が無難だと夫婦とも考えている。
子供が大きくなっている家庭ならIHでもいいんじゃないですかね。
そうか。子作りがんばれよ。
ついでにPCも避けた方がいいんじゃねーか?
生まれた子には、ちゃんと教育受けさせてやれよ。
教育施す余裕ありません。
学歴無くても逞しく育って欲しい。
学歴なくてもいいからさ、
生まれた子には、ちゃんと論理的思考を身に付けさせろよ。
あげ
オール電化ではなかったが、昔の家は電気温水器だった
家族の最後に風呂入るとお湯が出なくってたのだが
今の温水器なら大丈夫なのか?
気になるのはそこだけだな
学習機能付いてるし強制湯増し出来るから問題なし
686 :
名無し不動さん:2006/03/06(月) 21:44:38 ID:/bUZcZVQ
高圧電線の近くに住む人は電磁波、IHよりやばいんじゃない?
687 :
名無し不動さん:2006/03/07(火) 02:31:19 ID:L5YK0ayE
>>686 いろんな噂は聞く。
調査すれば何らかの結果が出るかもしれないけど、
あえてそんな調査はしないだろうな。
俺の実家も近いけど母親が脳腫瘍になった。
俺の実家も近いけど母親が脳腫瘍になった。
≒俺の実家も近いけど父親は脳腫瘍になってない。
689 :
名無し不動さん:2006/03/08(水) 05:13:40 ID:1BpWPmQk
街中なんて、電線、携帯の基地局だらけ。
ていうか新幹線通勤している香具師なんか
毎日高圧線近くにいるようなもの。
.
結局はどっちでもいいんだろ?
693 :
名無し不動さん:2006/03/14(火) 15:49:22 ID:NisV3VYo
俺は新築オール電化住宅に住んでいるが
快適だよ。おいらの子供時分に比べ、子供を
こんなに快適に暮らさせていいのか疑問に
思うほどだ。なんか温室の軟弱育ちになる
心配だ。
ただ、焼肉だけは炭焼きへ外食する。
経験上、ガスも電気もダメだ。
電磁波なんか気にしなくていいよ。
電磁波の話って、みんな強さばっかりだけど、
周波数は問題にしないの?
送電線やテレビの電磁波なんて、みんな50〜60Hz。
極低周波は人体への影響はほとんど無いよ。
問題なのはIHヒーターが200Khzといった高周波を出すことにある。
過去このレベルの高周波を長期的に人体に浴びせた場合の統計は無い。
だからリスク回避という点で避ける人がいるんだと思ってたけど。
もちろんさらに高いマイクロ波を出す電子レンジもあるけど、
一応はドアが付いてるから外にはあまり漏れ出さないようになっているらしいw
高周波数→発がん性、これはX線やγ線クラスでは量によりガンつーよりも即死。
紫外線は皮膚がんを誘発することも証明済み。
マイクロ波は・・・先に人体沸騰して死ぬからなぁw
で、IHの200KHzはどうなんでしょう。
オール電化でIHヒーターに毎日向かう主婦層が実験体ということで。
695 :
名無し不動さん:2006/03/14(火) 17:56:10 ID:K4PnHtEZ
おめでたいね
【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/ 8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。
20 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2006/03/08(水) 00:40:17 ID:pRrk6A21
前に頭きた時あって
1度だけ歯ブラシで肛門カキカキしちゃった
22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:27:12 ID:gU5mHc7J
よかった。どこのお宅も同じようなことしてて。
24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:36:35 ID:SSSFsTqE
そうそう、ヘンなモノはダンナのお皿へ直行だよね。
41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 11:55:18 ID:sjj+/60Q
見てるだけで気が晴れるな!
皆さん、頑張ってね!
42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 20:33:51 ID:Ju2N1s7+
年金分割が楽しみじゃのう
63 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/10(金) 08:55:20 ID:qLfJYpJR
家族で密かにはぶっている。
男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。(気に入らない相手に肉体的攻撃を加える⇒精神的攻撃も加える男は猛者)
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。(気に入らない相手に精神的攻撃を加える⇒肉体的攻撃も加える女は猛者)
女は隠れて悪事をする。気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。陰口、嫉妬。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面に騙されないように気を付けて下さい。
人体実験age
698 :
名無し不動さん:2006/03/24(金) 12:08:29 ID:jRHuXjW6
ガス屋のバイトかきこが多いな
699 :
名無し不動さん:2006/03/30(木) 11:57:45 ID:uCrkyiOd
本当にいいの?
700 :
名無し不動さん:2006/03/30(木) 13:16:54 ID:k9psZ2ZU
ガス会社の危機感から必死に電磁波とかあら探ししてるけど、結論として対して問題無いと思われ。それより中国の輸入野菜の農薬の方がよほど心配かと。
こっちの方が体に悪いから、この程度は安心って?
よりひどいダメなものがあったとしても、ダメなものはダメじゃん・・・
702 :
名無し不動さん:2006/03/31(金) 19:08:36 ID:KQpipcJR
あまりにもオール電化が一般化して、便利さや経済性や安全性の長所を隠す為にガス業界が必死に短所を探した成果が電磁波だった。まあ〜こんな図式ですか?笑
703 :
名無し不動さん:2006/04/05(水) 17:01:12 ID:Vqa3mXvp
何でもいいけどさ、IHに関して海外事例出すやつって
確証取れてるのかな?
あるHPなんか「北欧ではIHが常識といわれています」だって。
だれが言ってるのだろう?
あれだけ電磁波に敏感な「北欧」なのにw
IHそっくりのグラストップの電熱ヒーターもあるし
写真で見て勘違いしてるかもよ。
アメリカ・カナダ・ニュージー・フランスの友達に聞いたが
IHは普及してないってよ。(知らないってのも多し)
まあ、少人数のアンケートだから信憑性はけちつけられるだろうけど。
そもそも国策みたいな形で公企業がIH・IHって言ってないんじゃないのかな。
別にIHやらオール電化を否定するつもりはないし
やりたいやつはやればいい。
ただ、ほとんどの人が見に行けないことを逆手にとって
海外では、とやるのはいかがなものかと。
あと、IHじゃないと高気密できないって言ってるやつとか。
海外は高気密だ>写真を見たらグラストップだ>やっぱりIHだな。
になっていないか?それはそれでニヤニヤ見れるから面白いが。
うちのガスコンロは温度で勝手に切れるんですが
ふつうのとはちがうの?
何でもいいけどさ、電磁波の健康被害に関して海外事例出すやつって
確証取れてるのかな?
>あれだけ電磁波に敏感な「北欧」なのにw
海外では、とやるのはいかがなものかと。
ワンルームマンションのオール電化って糞だな
707 :
名無し不動さん:2006/04/06(木) 08:30:17 ID:Lx34hDmQ
708 :
705:2006/04/07(金) 22:13:15 ID:???
皮肉を書いたつもりなんだが・・・
709 :
住んでたが:2006/04/11(火) 23:46:16 ID:???
少なくともニュージーはIHとガス 半々だ
むしろ家庭はIHつうか電気コンロが圧倒的だヴォケ
ガスは飲食店だけな
> IHつうか電気コンロが圧倒的だヴォケ
IHと電気コンロの違いは?
電気コンロが200Khz周波数の電磁波を出すとは思えんが。
711 :
名無し不動さん:2006/04/13(木) 22:02:39 ID:Hw/eFdFR
>>688 1/2の確立ってのは相当なものだと思うが。
>>709 IHと電気コンロの区別がつかないらしいな。
話にならん。
まあ、ニュージーランドとか、大英連邦諸国では、
一般的には単純な調理しかしないから
電気コンロで済んでいる。
712 :
名無し不動さん:2006/04/23(日) 00:09:29 ID:DdyoMNVc
もしも、エコキュートが普及したら熱をエコキュートが吸い尽くす。
そうなると東京が北海道位の気候になるから、ますますエコキュート使えない。
まさに自分の首を絞める、エコキュート使うやつは馬鹿
そのときになってガス給湯器買うくらいなら、今のうちにガス使うのが賢者。
713 :
名無し不動さん:2006/04/23(日) 00:21:34 ID:t8PRum7j
>>688 >1/2の確立ってのは相当なものだと思うが。
そいつの近所で人口の半数が脳腫瘍なら確かに「相当なもの」だがね。
個人的には「オール」電化だと万一停電した時に何も使えなくなるからいや。
ガスだけ、電気だけの供給停止ならなんとかなるけど。
>712
ワロタ
.
716 :
名無し不動さん:2006/04/28(金) 23:36:38 ID:yhwpJLpN
これからはオール電化だろ。ガスはもう必要ないよ」
717 :
名無し不動さん:2006/05/01(月) 01:40:51 ID:082n81Xu
>>716 洗脳されてるな。
二次エネルギーで全てを賄おうなんて、
全地球上の生物にとって、犯罪的な破壊的行為。
718 :
名無し不動さん:2006/05/01(月) 09:33:10 ID:D9R/GItq
今時のガスコンロは
温度が高くなりすぎると止まる
ガス漏れしない設計になっている
これ当たり前。
ガス会社と直結した警報器をつける
これも割と当たり前。やらなかったら自己責任。
それでも気を付けて取り扱うのも常識。
酔って寝てガス漏れに気づかないで爆発なんてガス云々ではなく個人の注意不足。
注意力に自信のない人は電気がいいかもね。
確かにガスの怖さ、火の怖さを考えるとIHは良いと思うよ。
でも子供がいるうちはガスの怖さ、火の怖さを教えて子供にも安全チェックをさせた方がいいと思う。生活がどんなに便利になってもガスと火を使う機会ははなくならないと思うから。
私は子育て終わってボ−っとしてきたらIHに切り替えたい。
ガスパッチョ
若いうちは緊張感がないとダメよね。
そして全焼した自宅の前で悔やんでも悔やみきれない718
はた迷惑この上ないな
電磁波が危ないとわめいている奴らも目が覚めたことだろうよ
オール電化で育った息子は、焼肉屋で火を怖がる
725 :
名無し不動さん:2006/05/10(水) 20:28:10 ID:I+DMJDJ1
実際はどっちが安い?
あと停電の時とかオール電化ってどう?
オール電化に限らず、新潟の長期停電(約半日)で困ったこと。
1.冬で寒かったが石油、ガスストーブを含めてほとんどの暖房器具が使えなかった。
→電気未使用の石油ストーブを使えば解決。オール電化でも同じ。
2.冷蔵庫が使えない。冬なので冷蔵は平気だったが、冷凍はダメだった。
→あきらめる。オール電化じゃなくても同じ。
3.電灯がつかない。→懐中電灯を用意する。オール電化でも同じ。
オール電化で特有の困ること
1.コンロで調理できない。(ガスコンロも一部は不可。)
電灯もつかないし、炊飯できない状況なので、料理はいいがお湯は飲みたくなる。
オール電化特有のありがたい所
1.貯湯式給湯はなんとか使える。
電灯もつかないので、風呂に入る気にはならないが、ないよりはいい。
電気を使うためには。
1.燃料電池、家庭用コジェネを導入。電気断で発電機が動くか知らないが。
オール電化では導入不可。
2.太陽光発電、風力発電を導入。オール電化でも導入可。
安いのは太陽光発電は導入せず、新築時にエコキュート導入のオール電化だと思う。
>>726 >1.燃料電池、家庭用コジェネを導入。電気断で発電機が動くか知らないが。
今販売されてるものは、1次電源が必要だったはず。
つまり停電では動作しない。
>オール電化では導入不可。
電化用の燃料電池もある。
電力会社としては電力消費の平準化をするのが第一目的だろうから、
そんな大げさな発電装置は必要ないはず。
昼の電力消費ピークを緩和する装置を入れれば、
さらに電力会社の優遇があるだろうし。
ただ、いつの話になるのかは知らない。
728 :
名無し不動さん:2006/05/11(木) 20:53:55 ID:znIx+m8F
10名前: 名無電力14001投稿日: 2005/11/05(土) 08:00:32
昨日のガス展に9月で定年退職した東電OBの方がお見えになった。
9月までの東電時代は自宅をオール電化にしてたが、やっぱり風呂と
コンロをガスに戻したいと相談を受けた・・・
会社に戻って調べたらメーター撤去しただけでガス管は生きている為
今日、エコジョーズとスタイリッシュの見積書を持って行くつもりだ。
>>721 全焼だったらいいじゃん火災保険に入っていたら保険おりるでしょ
>>729 馬鹿。
大馬鹿。
これでもいい足りないぐらいの超大馬鹿。
731 :
名無し不動さん:2006/05/23(火) 03:05:44 ID:ElgDvPpY
ログに「パソ使ってるやつは経験的に女の子ばかりだった」っていう趣旨の
ことあるけど、それって、単に当時のパソオタクは独りよがりなSEXで
女喜ばしてなかっただけじゃないの?
732 :
名無し不動さん:2006/06/16(金) 11:24:25 ID:FdECVm8r
WHOの電磁波の初の国際基準ってのをクリアしてるIHってどれくらいあるの?
今年買ったばかりの富士通の低電磁波ホットカーペットは大丈夫なんだろーか?
嫁さんとおなかの子の為に買ったんだけど・・・
今使ってるIHも買い替えかな?お金が・・・
>>732 ホットカーペットより、家の中に張り巡らされている電気配線のほうがヤバイ。
子供がどういう病気をするかは、ほぼ100パーセント両親からの遺伝。環境は関係ない。
>環境は関係ない。
ほーそんな説は聞いたこと無いがなー。
>>733はアスベストを大量吸引しても病気にならんのかな?
>>734 > ほーそんな説は聞いたこと無いがなー。
きいたことがないのは君が無知だから。
> アスベストを大量吸引しても病気にならんのかな?
普通ならない。アスベストが問題になった地域で中皮腫になった人は該当人口の0.01%以下。
シックハウス、喘息とかも一緒。親の遺伝がなければ環境因子があっても発症しない。
子供の病気の原因の根本は親からの遺伝。
でも親が馬鹿だと子供はほぼ100%馬鹿になる。これは環境と遺伝の相乗効果。
>>735 は、砒素水や有機カドミウム飲んでも病気にならないと。
遺伝的に電磁波に弱いのかどうか身を張って試す気はないのでオール電化はやめておくことにします
どっちみち、料理を作るのは使用人なので、
オール電化にしましたわ。
>>736 子供はならない(と何度も言っているが)。
子供がガンを発症する前に大人がガンになる。環境要因とはそういうもの。
電気も一緒。大人がこれまで電気に囲まれた生活をしてきてガンになってなければ
子供もならない。30代前後の人が一番電気や化学物質に被曝しているので、
彼らが問題なければ、問題ない。環境要因は蓄積して効くので、大人に問題なければ
子供は全く大丈夫。
ちなみに、一時期はやっていた欧州産のカルシウム分が多いミネラルウォーターは
ヒ素やカドミウムが水道水の10倍程度含まれている可能性がある。
これは水道水に比べて基準がはるかに緩いため。こういうのが気にならないなら
体も頭も鈍感なので環境要因で病気にはならないだろう。
IHをはじめ電磁波の健康への影響はそれなりにはあるだろうが、
タバコや車に比べれば遥かに低いんじゃないかな。根拠はない。
腰から20cm程度の距離で3kWぐらい磁力線を出すIHは、さすがに
怖いので、そこだけはガスにしたけど。
>>740 でもね、電車は腰から1mのところで300kW(新幹線だと600kW)の電磁波を
出すんだよ。磁場はステンレス車体で遮蔽できないし。
1日片道30分、往復1時間電車に乗る人は、果たしてIHの
電磁波を気にする意味があるかな。
>>741 電車の電磁波って50Hzか60Hzくらいじゃねーの?
強さが問題ではなく、IHヒータが150KHzとか高い周波数を出すから問題なのでわ。
高周波ほど細胞へのダメージが大きく、癌になる可能性があるってことは正しいよね。(X線、γ線、紫外線、etc)
それが150KHz程度の周波数でも影響するのかどうかが検証されてないってのが問題。
>>742 今の電車はインバータで数百kHzの周波数に変換してるんで、安心できないよ。
というか、動作原理がIHヒータと電車の誘導交流モータは一緒。
X線や紫外線が遺伝子にを壊すのは化学反応を起こす数eV以上のエネルギーを持つからで
同じ機序で細胞にダメージを与えることは考えられないよ。だから比較するのは間違い。l
全く知られていない原理で障害が発生する必要がある。
これまで工場などで数百kHzくらいの電磁波に大量被曝している人たちはたくさんいるけど
問題になってないので、検証されていないのではなく問題がある証拠がない、
と考える方が妥当でしょうね。一般家庭・消費者より産業現場での就労者の方が
障害が発生する確率が高いですから。
太陽光や電灯など、普通の光が心配ないなら心配ないでしょうね。
産業現場つながりですけど、電磁波関係で胎児や小児の傷害があるのでは、と疑いが出てくるのは
胎児や小児が就労現場で大量の電磁波を受けている検証結果が少ないからでしょうね。
消費者として大人がIHヒータを使うのは、産業界で労働者の充分データがあって安全基準も
はっきりしているので、大丈夫と言い切ってよいでしょうね。そうでないと新幹線の運転手や乗務員は
病気だらけになってしまいますし、労働争議になるでしょう。
胎児や小児ですが、動物実験では全く影響が見られないようです。
人間の場合、疫学調査をするしかないので、まだ時間がかかるでしょうね。
>>732 普通に聞くメーカー製は超えてないというより
大幅に下回ってる。
>>742 IHは20KHz程度。オールメタルでも60〜90KHz。
ICNIRPのガイドラインは何の根拠もないってこと?
ここで電磁波の害を強調してる人って、
パナウェーブの工作員でしょ?
747 :
名無し不動さん:2006/06/20(火) 14:23:25 ID:gAbEGqBE
何の根拠も無いのにWHOが電磁波の基準を策定するはずが無いと思うよ。
つまりは、WHOに報告が届く程の電磁波による健康被害と疑われる症例
が多数報告されたからじゃないの?
>>747 多数報告されているのではなく、高圧電線のもとで小児白血病が(2±1)倍みたいな
結果が少数報告されているだけです。でも、同じ研究をやって、関係なかったという報告もたくさんあるので
まだ誤差の範囲で、はっきりしたことがわからない、だけど全く規制してなかったら
なんかあったときに非難されるから、というかなり消極的な理由でゆるゆるな規制を
かけている、ということです。ちなみに動物実験では障害の報告はないです。
個人的には、この10年くらい世界中で結構なお金を掛けて調べているのに、いまだに
電磁波で障害が発生するといったそこそこはっきりした結果が出てこないのは、環境ホルモンのときのように
研究費を取るために煽っているだけではないか、と邪推しています。環境ホルモンでも
いろいろ規制をかけましたけど、実は言われていた物質は全く影響がなかった、
という最終報告が出てますね。
面白いことに、WHO 電磁波 健康障害 で検索すると公的機関のページは上位に出てこず、
明らかにCEO対策した会社の商品が出てきますね。電磁波除去装置とか。
この辺の人たちは危ない可能性があると煽るだけで儲かるのでしょうね。
749 :
名無し不動さん:2006/06/21(水) 09:23:14 ID:uKSv9IIg
>>748 じゃぁ、疑わしい強い電磁波は規制しなくても良いと?
電磁波による健康被害はゼロなの?
疑わしいという段階では規制しないのが日本政府のやり方。
そのせいで、血友病AIDSや肝炎、アスベストなどなど
被害が拡大したわけです。
今のところ、日本じゃ自衛するしかないよ。
751 :
名無し不動さん:2006/06/21(水) 09:47:07 ID:uKSv9IIg
薬害エイズやアスベスト等、日本政府の対応は確かに遅いですよね。
対応が遅くなれば被害の拡大だけでなく、経済的損失の拡大になるってなぜ
解らないんだろうね?日本政府や電力会社は。
>>749-751は痴漢したように思えるから逮捕しないといかんな。
なんと言っても怪しい。怪しいから捕まえないと!人類の敵だ!
怪しいのに放置しているなんて警察は何やってんだ!
え?いいがかりだって?
なら痴漢してないという証拠を出してみろ!ほらやってみろ!
…って言ってるのにかなり近いですよ、自分の言ってることわかってますか?
さまざまな方面からさんざん調べまくっても、いまのところ明確に「健康に悪影響がある」という証拠が
みつからない、という話をしてるんですよ?
冷静に、真剣に考えれば「痴漢でない」ことを証明するのは至難の技というより不可能です。
たとえ生まれてこのかた一度も電車に乗ったことがなかろうが、嫌疑をかけられたのが女性であろうが、それは
「痴漢でない」ことの証明にはならないんですよ。
おなじように、いくら科学的に調査しても健康被害の証拠がみつからなかった、という場合
「健康被害がないことの証明」にはならない。だから、真面目な人はちゃんとそのように表現します。WHOとかね。
でもそれはイコール「危ない」ということではないんですよ?
なんでそれが理解できないのかなぁ。
>いまのところ明確に「健康に悪影響がある」という証拠がみつからない
薬害エイズやアスベストも全く同じ議論が被害が発生した当時になされていたわけでしょ。
今の所は「有害とも無害ともはっきりしない」の状況で、
はっきりしない物を使う気にはならないな。
IHは人体から数十cmの距離で、数kWの磁力線が発生して
るんだから。エコキュートはもちろん使いたい。
>>753 エイズはすぐにはならないけれど、血友病は、
すぐにでも対策しなければいけない病気だから、
という理由で血液製剤が使われていた。
>>753 アスベストの害もとっくに判っていたが、
日本では、国や企業が放置していただけ。
IHとは次元が違う。
非加熱製剤がデフォの欧米の状況を知りながら、
厚生省や故アベ教授は、当時、全く心配ないって主張していたわけで。
WHOその他がリスク有りと論じているのに、無視している日本政府って
構造は全く同じとしか思えない。
>>757 米国立環境健康科学研究所では、
電磁波でがんになる可能性は、
限りなくゼロであると結論づけている。
>>758 WHOがウォーニングを出しているのは事なわけだし、
米国でも高圧電線付近の居住は規制している例もある。
もし、その研究所が権威あるものなら、そんな動きに
なるはずないと思うが?
おまえは
>>748が読めないのか。
みのもんたやあるあるを信じちゃう層ってこーいうのなんだろーなー。
>>754 2ちゃんねるは人体に有害か無害かはっきりしないけど使ってるよね。なんで?
ゲーム脳とか煽ってるおっちゃんいるじゃん。科学的根拠っぽいもの振りかざして。
メールするとゲーム脳になってああ大変らしいよ。もちろん危ないからメールも使わないんだよね?
だって有害か無害かはっきりしないから。
ねえ。
762 :
名無し不動さん:2006/06/21(水) 14:36:49 ID:uKSv9IIg
電磁波過敏症って日本じゃまだ病気として認定されてないんですよね。
でも実際そのような症例が報告されてて、対策を講じない日本政府はどうなのよ?
電磁波が関係してるかもしれないが、グレーだから何もしない?
政府が家電メーカーに電磁波を低減させるように指導し、メーカーもより安全な
製品を作れば問題は解決じゃない?
低電磁波のドライヤーが欲しいぃ〜、日本製で良いの無いかな?
髪が薄くなってきてる。これも予防原則???遺伝だから無駄な努力???
763 :
名無し不動さん:2006/06/21(水) 14:57:03 ID:IjMSc2AZ
電磁波よりDHMOのほうがよっぽど怖いよ。いたるところにあるし。
DHMOとは
DHMO (Dihyrodogen Monooxide) は水酸の一種であり、無色、無臭、無味の化学物質です。
比較的古くから工業活動に使用されていましたが、産業の巨大化や軍事技術の発展に歩調を併せるかのように、その使用量は増加してきています。
DHMOは、毎年無数の人々を死に至らしめています。報告される死亡例の多くは、偶然液体状のDHMOを吸い込んだことによるものですが、
危険はそれに留まりません。カナダの医学病院において、固形状態のDHMOに接触すると身体組織に激しい損傷を来たすことが実験で
確認されています。又、DHMOの吸収が発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常などを引き起こすことも臨床的に確認されています。
アメリカの国立衛生研究所のレポートには、末期癌患者から採取した癌細胞には多くのDHMOが含まれているという事実が(さりげなく)
記されています。癌の研究者にとってこれは公然の事実となっています。
訳者の知人の医師も、この事実を認めています。彼女は「まともな医師ならばこの事実を否定できるはずはない」とも述べています。
拡大する汚染
南米で採取された酸性雨のサンプルからもDHMOが検出されています。地球温暖化の原因となる「温室効果」にも影響があることが
統計的に示されています。北米穀倉地帯における地表侵蝕を促しているとの報告もあります。
日本で採取された酸性雨のサンプルからもDHMOは検出されています。
汚染は広範な地域に及んでいます。米国内の多くの河川、湖沼、貯水池でDHMOが発見されています。汚染は米国に留まりません。
北米およびヨーロッパの人口100万以上の全ての都市において、 DHMOの存在が確認されています。都市部だけではありません。
DHMOは南極の氷の中やペンギンの体内からも発見されており、人里離れたサハラ砂漠の真ん中においてさえ、少量ながら存在が
確認されているのです。
我々の調査によれば、日本国内の人口30万人以上の全ての都市でDHMOが見つかっています。
764 :
名無し不動さん:2006/06/21(水) 14:58:37 ID:IjMSc2AZ
見て見ぬ振りをする人達
これらの事実にもかかわらず、 DHMOは多くの大企業において溶媒や冷却の目的で利用され続けています。 原子力関連施設や
大規模コンビナートでの消費量は大きく、又、遺伝子操作や動物実験にも使われています。工業のみならず、農業においても特に
大規模農業において例えば農薬散布などにも大量に使われています。特殊な処理を行えばDHMOの除去は可能ですが、商品価値の
低下とコスト高をもたらすため、ほとんど行われていません。結果として、ジャンクフードを始め、工業的に大量生産される食料品の
ほとんどにはDHMOが含まれたままなのです。
大企業は使用済みのDHMOを河川、海洋に投棄しています。学会も政府もDHMOの投棄による環境への顕著な悪影響を認めておらず、
従ってこの行為は全く合法なのです。自然生物への影響が懸念されますが、法律的には現在何もできないのです。
政府はDHMOの製造、頒布に関する規制を「合理的理由がない」として拒んでおり、学会も産業界も政府のこの動きを支持しています。
このあたりの事情は、米国も日本も変わりません。日本政府も日本の学会・産業界もDHMOの顕著な悪影響を認めていません。
子供達への影響
妊娠中の母親がDHMOを摂取した場合、胎盤を通じて胎児へもDHMOが伝わることが実験的に証明されています。授乳期間中の母親が
DHMOを摂取した場合に、 母乳にDHMOが含まれることも実験的に証明されています。多くの子供達、とりわけ第3世界の子供達にとって、
体内のDHMOの量は生存と成長に直接影響を及ぼす問題になっています。
http://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/etc/DHMO.html
765 :
名無し不動さん:2006/06/21(水) 15:06:49 ID:uKSv9IIg
本当にDHMOって危険なんだね。
電温、エコキューの中にもDHMOがたくさん入ってるから飲めないんだね?
貯湯タイプはやっぱり危ないよね!
>>762 精神障害による虚病の疑いが大きいからね。
>>763 駒大の研究発表なら、なんちゃって理論に近いから、
真に受ける必要は低いと思うよ。
767 :
748:2006/06/21(水) 15:38:59 ID:???
>>762 髪が薄くなるのは遺伝・ストレス・栄養・清潔さ、だけですよ。
電磁波過敏症の人たちは電話やパソコン、家電製品(蛍光灯や送電線)では
反応を起こすんですが、電車で過敏症を起こした例は報告されてないんですよね。
ほとんどが家の中の電化製品が原因とされているんです。
以前書いたように、電車は40トンもある車体を動かせるくらい大量、数百kWの電磁波
(しかも直流から高周波までまんべんなく)を出しているんですが、ついでに車体に
電化製品てんこ盛りなんですが、家にある蛍光灯となにがちがうんでしょうね。
もし、電磁波過敏症の人がいう1ミリガウスの磁場でも発症する、なんかだと
下手すると地球磁場でも発症しちゃいますし、電車は作れなくなってしまいます。
>>762 突っ込む前によく読もうよ。DHMOは擬似環境問題信奉者向けのアイロニーだよ。
770 :
名無し不動さん:2006/06/21(水) 15:53:37 ID:uKSv9IIg
>>767 薄毛の相談はお医者でもできるらしいから診てもらいます。
電磁波過敏症を疑ってるようにしか聞こえませんが?
>>770 疑っているというか、症状が統一的でないので対策しようがないんです。
ttp://www.gsn.jp/kabinsho_r.htm みたいな患者さんは、ただの更年期障害(か精神病)なんじゃないかと
思いませんか?
IHは、使いたくない人は使わなければいいんですよ。個人の自由ですから。
ただ、科学的には(現在の人類の最上の知識でも)、害があるという証拠がない、
というのが実際のところです。もしかしたら害があるかもしれない、と考えるのは
自由です。
休憩時間が終わったのでこれにて。
電磁波過敏症だ、って人を電波暗室の中に入れて
電磁波発生を本当に知覚できるかどうかブラインドテストやってみたいなー。
というか、海外では認められてる!!!11!!1!っていうんなら
それくらいの試験はやってるんだよね?ほんとに知覚できるもんなの?
773 :
名無し不動さん:2006/06/21(水) 17:48:25 ID:uKSv9IIg
>>771 貯湯タイプ電温のDHMO入りお湯でコーヒー作って飲んでなさい。
電気温水器の底に沈殿する物質がDHMOだよね?
あれは毒性強そうだし。
>>773 沈殿する物質じゃないですよ。あれはカルシウムなので体にいいに決まってます。
カルシウムは体にいいって、みのもんたがいってましたから。
貯湯タイプの電気温水器はすごく危険です。私は研究所で電温に誤ってDHMOを
入れてしまい、こぼして皮膚の一部がやけただれたことがあります。
アメリカのマクドナルドでは高温のDHMOをひそかにコーヒーに混入していたのが
ばれ、300万ドルの賠償金を支払うよう命じられてます。
DHMO=H2O
知らん香具師いるの?
『電磁波』の一言で全部ひっくるめるのはどうかと。
電波と磁波で全然違うし、周波数や電力、発生源からの
距離でも全然違う。
例えば、数GHzの電波で数kW、発生源から数十cmだっ
たら明らかに動物に有害でしょ。
>>767 電車が数百kWの電磁波を直流から高周波までまんべんなく
出してる訳無いじゃん。小学生でも分かる嘘書くのは止め
ようね。
そんな事してたら、電車の中でラジオは聞こえないし、
電車の走っているところでは、テレビや携帯電話は使
えなくなるよね。
777 :
名無し不動さん :2006/06/21(水) 19:22:19 ID:jnBNjApN
オール電化住宅の普及。このまま進むと、
大変なことになりますよ。
>>776 > 例えば、数GHzの電波で数kW、発生源から数十cmだっ
> たら明らかに動物に有害でしょ。
電子レンジって知ってますか?どのくらいの漏洩電磁波が出てるか調べて御覧なさい。
実は案外安全なんですよ。
金属の箱に入っているから電磁波が集中してるだけです。覗き込んでも大丈夫でしょ。
> 電車が数百kWの電磁波を直流から高周波までまんべんなく
> 出してる訳無いじゃん。小学生でも分かる嘘書くのは止め
> ようね。
小学生レベルの知識で信じられない気持ちはよくわかるのですが、
電車のモーターは実際に一個当たり200kWの電磁波を出してます。
> 電車の走っているところでは、テレビや携帯電話は使
> えなくなるよね。
Wikipediaには「VVVFインバータに限らず、多くのパワーエレクトロニクス機器の問題として、
電磁ノイズを発することが挙げられ、鉄道ではATC等、微小な信号電流を扱う装置に
影響を与える懸念がある」とあるので、あなたの指摘していることは
正しいです。
VVVF車はPWM制御なので、かなり高い高調波を出します。
周波数帯域については鉄道総研の調査結果が以下に載ってます。
ttp://www.rtri.or.jp/infoce/getsurei/2004/Getsu05/g169_4.html
阿修羅は参考にならないんですが、
電車が放出する電磁波は携帯電話の非ではなく、実際欧米ではペースメーカーの誤
動作について電車が原因であると疑われる被害が出ているようです。
また日本の研究でも地下鉄を取り扱ったものがあり、やはり携帯電話の数倍〜数百
倍の危険性があるようです。
らしいですよ。
>>778 だーかーら、電磁レンジの中に金魚やねずみを入れて
10分ぐらいチンして、元気でピンピンしていると思う?
消費電力と電磁波の電力との違いは分かってる?
とりえあず、あなたの言う数百kWの電磁波を直流から
高周波までまんべんなく出している電車の中で、AMや
FMのラジオを聞いているおじさんが居るのはどうして?
携帯電話も使えるのはどうして?
ちなみに、電車電波男さんは自分の書いてる数百kWの
電磁波ってどれくらいのレベルか分かって書いてる?
例えば、NHKが東京タワーから送信している地上波ア
ナログ総合チャンネルですら50kWなんだけど。
>>782 スレを荒らさないでください。せめて50くらい前を読んでから来てくださいよ。
私は元々IHが危ないかどうかでの話をしているんで、IHが3kWで危ないと
いう人がいるので、それだったら電車はもっと危ないな、電車だけなんで
問題ないと思うの?という話をしてるんです。
半可通が調子に乗って出てくるのは止めてください。
金魚やネズミに興味があれば自分で実験して調べてください。
IHが危ないと思ってるんだったら、はっきりそういってください。
電磁波の出力と装置を通過する電流・電力の違いはわかってますし、
金魚の話もわかってますのでご心配なく。オール電化の話をしているので、
続けたいならIHの話とその周辺(だから周波数や出力はそれに合わせてください)
でお願いします。
NHKが東京タワーから出している電波の10倍の電波を
出している電車内でラジオが聞こえるのはなぜ?
答えは簡単、電車電波男さんは嘘を書いていて、数百kW
もの電波を電車は出していないから。
>>786 わかりましたから。IHが危険といいたいんですね。
どう危険なのか教えてください。
そういえば、IH調理器の上にフライパンを置いてスイッチを入れ、、
生きたエビを入れて10分ほど置いておいたら、
なんと、エビが死んでいたよ。
IHって危険なんだね♥
>>788 10分さん、人間は?
うちではお宅と違って金魚やネズミは電子レンジで調理しないし
生きたエビもIHに載せたりしないので、人間がどうなのか教えてくださいよ。
天然なのかボケなのかよくわからん。
791 :
名無し不動さん:2006/06/22(木) 09:24:44 ID:mTkYBM1l
IHは取説に妊婦の使用を控えるように書いてあるらしいが本当なの?
ガスコンロの取説には、子供の使用は避けるように書いてあったから、
きっと子供の体に害になる、なにかが出てるんだルねえ。
793 :
名無し不動さん:2006/06/22(木) 15:02:03 ID:mTkYBM1l
それじゃぁ、IHは妊婦に害になる何かが出てるってこと?
なにが出てるんだろ?
おちえて。
794 :
名無し不動さん:2006/06/22(木) 18:14:46 ID:GidJ6jbb
オール電化=ただガスが使えないだけ・・
795 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 08:57:13 ID:ZjDQcgDz
796 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 10:23:36 ID:qIe/6W1I
オール電化にしたのだがお湯を貯めるタンクが大きいので邪魔になるね
797 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 10:49:04 ID:ZjDQcgDz
貯湯タンクの掃除こまめにしてくださいね。
そうじゃないと
http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/denon1.htm カルシウム?たっぷりの飲めないお湯のできあがり?
清潔なステンレスタンクには何も沈殿しなければいいんですけどね・・・
でも、どうやってタンクの掃除すればいいのだろうか・・・
ドレインから水抜くだけできれいになるのだろうか・・・
蓋が付いた電気温水器があればできるのにね。
>>796 地震などの災害・非常時には、
そのでかいタンクが救世主になりますよ。
799 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 11:13:43 ID:ZjDQcgDz
>>798 その通りだと思うよ!
沈殿物が入ってる部分のお湯を捨てて、きれいになったように見える水だけを使えばいいから。
しかも電温が地震で倒れてなければね。
台風などで停電した場合、ガスじゃないとお湯も沸かせないよね?
800 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 11:19:22 ID:ZjDQcgDz
↑のガスってガスコンロのことね。
停電時にガス給湯器は使えません。
ガス湯沸かし器ならガスが来てて、電池が切れてなければ使えます。
802 :
801:2006/06/23(金) 11:22:35 ID:???
>>799 飲み水は給水車が回ってくるので、
面倒ですが意外と早く手に入るんです。
人間一人あたり一日に飲む量の確保は、なんとかできます。
湧かすのは、カセットコンロなどで間に合わせられます。
問題は、水洗トイレで流す水ですよ。
>>803 戸建や低層ならなー
高層で電気止まると重い飲み水をもって階段でクーリー状態
>>804 >>803ではないけど、飲み水は一日一人2リットルあれば何とかなるけど、
トイレの水はやばい。うちはお風呂の水はできる限りためっぱなし。ちょっと汚いけど。
以前にも台風の次の日、ポンプが壊れて半日水が出なかったことがあるが、
お風呂の水で助かった。
806 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 13:08:05 ID:ZjDQcgDz
>>803 電温の水を非常用のトイレの水に使うんですか、それならガッテンです!
なるほど、停電は何度も経験したが断水は余り無いので勉強になりました。
でも、やはり飲めない電温、エコキューはどうかと思います。
>>795 冗談かと思ったらなんか本気っぽいので無粋を承知ではっきり種明かししますが、
DHMOとは他でもない「水」そのもののことですよ?
「DHMO」を「水」と置き換えて
>>763-764とか
>>774とかを読み直すと、何一つとして
「嘘」は言っていないことがわかります。
本当のことしか言わなくたって、安全なものを危険かのように一般市民に思い込ませることは本当に
簡単なんです。2chの書き込みだからあれだけど、それこそ
>>763-764と同じ内容をみのもんたにでも
喋らせて仰々しくテレビのゴールデンタイムに流せば一発ですよ。
DHMOのお話は、何が「危険」で、何が「危険ではない」のか。聞いた話や「権威」の印象に惑わされずに
きちんと定量的に判断できるようになりましょうね、という教訓なんですよ。
808 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 15:24:14 ID:ZjDQcgDz
>>807 本気ぽかったですか?
DHMO(ジョーク)のつもりで書いたんだけど。
何一つ嘘は言ってないの?
沈殿物は体にいいなら食べれるの?
>>808 DHMOに関するくだりには、とまで書かないといけませんでしたか?
>DHMO(ジョーク)
という書き方ががまたよくわかりませんが
DHMO(Dihyrodogen Monooxide)という言葉が「水」をわざと難解に表記したものだ、
ということを理解している…というのが「ジョーク」と読み手に伝えるための
最低限の配慮だと思いますけどね。私にはそのような理由で
>>808を読んでもまだ
貴方が理解しているかどうか疑いを持っていますよ。
ちなみに書いた本人ではないから
>沈殿する物質じゃないですよ。あれはカルシウムなので体にいいに決まってます。
>カルシウムは体にいいって、みのもんたがいってましたから。
この二行がどういう意図を持っているかは知ったことではありませんが、
「"権威"がこうだと言えば信用するんだろ?」という皮肉じゃないかと思うんですけどね。
どちらにせよ、「IH調理器は電磁波がアブナい」というタイプの人には
DHMOの話を読んであらためて何がどうアブナいのか考えていただきたいものです。
810 :
名無し不動さん:2006/06/23(金) 16:43:02 ID:ZjDQcgDz
何処にでもあるDHMOは汚染されれば毒にもなる、高温になれば凶器にもなる。
これな〜んだ?DHMO=水の難しい呼び方
水を恐ろしい物と誤認させるジョーク。
電音のお湯は飲用不可ってのはジョークじゃないけどね。
水は私たちには欠かせない物です。
電磁波も何処にでもあるから危なくないんだよぉ〜って聞こえますよね?
電磁波も現代社会に欠かせない物です。
でも、強すぎると毒にもなれば凶器にもなるって考え方は間違ってます?
>>810 電気給湯器の水が飲用不可の根拠がよくわからないんですけど。
あのページの写真が根拠なら、上水道のパイプもあんなふうになってますよ。
もっというとフランスやらスイスやらのミネラルウォーターの取水パイプや
ミネラルウォーターの貯水槽も。水にミネラルが含まれていると、
必ずああなるんです。あのウェブにはあの固まりがなんなのか説明がなかったでしょ。
ガス給湯器・湯沸かし器の中もああなってるんですよ。
どこでもあるから危なくないんだよ、ではなくて、これだけ電磁波があるのにそれが原因で
病気になった事例がない、精神病と区別がつかない、ということでしょうね。
あと、上で揚げ足の取り合いをやってましたが、単純な電場・磁場と狭義の電磁波も
区別する必要があるでしょうね。
強すぎると毒になる、っていうのはよくわからない、というのが正しい答えです。
ニュートリノっていう放射線はどんなに強くても人体には安全ですし。
>>810 ちょっと調べたのですが、電気温水器では飲用しないでください、というのは
一度沸かし置きしてるので、塩素が抜けているからだと思います。
再沸騰させれば飲めると書いてありました。
813 :
名無し不動さん:2006/06/24(土) 13:44:20 ID:zoqsoUNe
>>811 上水道のパイプも汚れてる?当たり前ですよね。でも沈殿物があんなにたくさん
あるはずがない。減圧弁のストレーナーが目詰まり起こすクレームはそんなにない。
ミネラルウォーターの貯水槽も何年も清掃しないとやっぱり汚れはたまるよね。
ニュートリノが強い放射線かどうかは知らないが、紫外線なら皮膚がんの原因になりうる
ってのは知ってます。
>>812 灯油ボイラー、ガス給湯器ともにお湯になって出てくるが、飲めないとは一言も
書かれてないですぞ!
何日前、何ヶ月前、何年前のお湯が出てくるかわからないから飲めないんじゃないの?
タンクがでかすぎるからしょうがないよね。
簡単に言えば不衛生だから
>>813 沈殿させずに、毎日微量ずつ飲んでいるか、
タンクに沈殿させるかの違いだけですよ。
灯油ボイラー、ガス給湯器とも、
「溜まっている水は飲まないでください。」
という注意書きはあります。
朝一番、外出や旅行から帰ってきたときは、
しばらく流しっぱなしにするのが知恵ですね。
>>813 君はタンクから何年前の水がでてくるかわからんほど
の回数しか風呂にはいらんのか?
沈殿物は水の中に含まれているミネラルなので、時々水を抜くなり
掃除をするなりしたほうがいいのは確か。
とりあえず一度沸かすと塩素が抜けるので、ガス給湯器でも熱交換機以降に
たまっている水は細菌がいっぱいだよ。最初の水は捨てたほうがいい。
816 :
名無し不動さん:2006/06/27(火) 13:49:20 ID:Sjk62oc3
>>814 一週間の旅行から帰ってきたら電温のお湯は何日前のお湯だろうか?
いったい何百リッターのお湯を捨てないといけないんだろう?
もし、全部捨てる事ができたとして、それからお湯になるまで時間はどれくらい
かかるの?すぐ沸くよね?
その時もし夜間電力で沸かさない場合料金が高くなるんじゃないの?
貯湯タイプの小型灯油ボイラーであれば貯湯タンクは10リッター以内だろうね。
直圧給湯器ならもっと少ないはずだから捨てる水の量もかなり減るはず
>>815 あなたは毎日確実に電温のお湯を使いきっているごく稀な人なんですね。
どうやれば使い切ることができるか教えて欲しい。
毎日電温、エコキューの給水側のバルブを止め、ドレインからお湯を抜く
作業をしてるんなら毎日何百リッターも新鮮な水と入れ替える事ができるよね。
これなら電温、エコキューも清潔に保てるかもしれないよね。
沈殿物の掃除の仕方を教えてください。
どうやればキレイにできるの?水を抜くだけであの沈殿物がキレイに排出
できるのか教えてください。特殊な道具でもあるんですか?
ここの人に聞いてみて↓↓↓↓
http://homepage1.nifty.com/nissyoukenkou/heater.htm
>>816 沈殿しているのは、ミネラルウォーターの成分と一緒だから。
818 :
名無し不動さん:2006/06/27(火) 16:11:33 ID:Sjk62oc3
>>817 一緒だからタンクの掃除をしなくていいと?
じゃー食べられるの?
あなたはあの沈殿物が載ってる写真を奥さんに見せて、こんなに汚れて見えるけど
健康に害はないから大丈夫って言えますか?
あなたの子供が歯を磨いたりもしてるんですよ
あなたの奥さんが妊娠してお腹が大きくなってIHから30センチ離れられなくても
流産の可能性なんか少ないから心配しなくて良いって思えますか?
俺は
>>817ではないが
間違いなく
>あなたの奥さんが妊娠してお腹が大きくなってIHから30センチ離れられなくても
>流産の可能性なんか少ないから心配しなくて良いって思えますか?
これは言えるし思える。
沈殿物のほうはデータが無いし知識も無いので知らん。
>>818はつまり感情でしかモノ言えないって解釈していいのかな?
>>819 だって
>>816,818ってあのプロパンガス屋でしょ。相手にしなくていいよ。
都市ガスも環境に悪いとか書いてるし。
> ここの人に聞いてみて↓↓↓↓
聞くまでもなく「衛生上は支障が無いですが、やはり湯アカ等が溜まっていますよね。
温水機内もそれと同じ様な状態になっています。」って書いてあるし。よく読んでちょうだいな。
健康に害はないですよ。
> じゃー食べられるの?
あんたの言ってることは「湧き水がのめるって言うなら、沈んでる石ころ食えるの?」って
言ってるのと一緒。
それに妊娠しておなかが大きくなってから流産なんて、あまりしないよ。
着床直後から数週間が大事なので、アルコールとかは取らないほうがいい。
それにしても頭が悪いといろんなところで馬鹿税を払わなくてはいけなくて大変だな。
そういえば、友人の精神科医と飲む機会があったので電磁波過敏症とその症状について
聞いてみたら、それは典型的なヒステリーだよ、といわれたよ。女性が多いんじゃないか?調べてみたら
と言われたんだけど、実際のところどうだろう。
>>821 テレビに出てくる「自称患者」と「子供が患者」っていってるのは
100%女だな。
沈殿キティは、ミネラルウォーターの取水口や、
温泉水の取水口を見たら、気が狂うんじゃないか?
別にかまわないけど。
電磁波はどうでもいいのだが、
基本料込み月額2100円しか使ってないウチでも
オール電化にすれば安くなる?
>>823 ガス代2100円だったら安くはならんだろう。
オール電化は安全と便利さを買うもので、ライフタイムコストでは
むしろ割高じゃないかな。
826 :
名無し不動さん:2006/06/28(水) 22:35:26 ID:LNkcbIgm
マンションの屋上とかにある給水タンクも汚いだろうなあ
827 :
名無し不動さん:2006/07/01(土) 14:27:17 ID:IS/sWK81
828 :
名無し不動さん:2006/07/06(木) 10:29:13 ID:3Ttot+Om
IHの実演会でIHでは火事になりませんって断言してるサギ氏がいるみたいだが、
これは犯罪ではないのか?
>>828 ここで言わずに本人か消費者センター、弁護士へどうぞ。
あなたがそれによって明確な損害を受けない限り犯罪ではないでしょう。
まあ、それでもガスよりは火事になりにくいだろうね。自治体も高齢者向けにIHのための
補助金出しているところあるし。
830 :
名無し不動さん:2006/07/06(木) 13:54:45 ID:3Ttot+Om
オール電化の場合 風呂のシャワーは適度な水圧ある?
チョロチョロ・・・はいやなのじゃ
832 :
名無し不動さん:2006/07/06(木) 14:34:40 ID:3Ttot+Om
>>831 電気温水器やエコキューは減圧式だけど高圧タイプが主流だから水圧には問題
無いと思われます。
しかしタンクの中が汚れる等、問題があるので止めといた方がいいよ。
5日間旅行に行って帰ってきたら電気温水器の中のお湯は確実に5日以上前の
お湯ですよね。電気ポットのお湯ならすぐ捨てれるけど温水器の数百リットル
のお湯を捨てるのは大変ですよ
水の無駄遣いをする機能かよ
>>830 ちょっとぐぐると沼津市とか、名古屋市とか出てくる。
福祉機器給付制度ハンドブック 2005 なんて本もあるよ。
836 :
名無し不動さん:2006/07/08(土) 17:11:14 ID:MezRv5TP
九州電○のCMでリフォーム後、旦那が家事に目覚めたらしくIHでチャーハン
作ってるのが流れてるけど・・・
あれ見てると笑えない?鍋を置いたまま両手で混ぜくってる姿がうけるなぁ。
ああしないと水分とばないんだろね。あの人は多分チャーハン作りの達人だと思う。
あれがIHでチャーハン美味く作るコツなのか?
あんな料理の仕方では40センチ離れられるの?
>九州電○
こういう伏字の使い方って馬鹿に見えるよ。というか馬鹿なんだろうけど。
>>836 >あれ見てると笑えない?鍋を置いたまま両手で混ぜくってる姿がうけるなぁ。
>ああしないと水分とばないんだろね。あの人は多分チャーハン作りの達人だと思う。
>あれがIHでチャーハン美味く作るコツなのか?
九州電力のCMは知らんけど、IHでもおいしいチャーハンは作れる。
単にガスで作るやり方とIHで作るやり方が違うだけ。
なべを置いたまま両手で混ぜくってる姿が受けるんだったら
ほとんどの和食では笑いすぎで死にそうになるな。
>>839 ちゃんとよめ。和食は普通なべを置いたまま混ぜくって作るんでしょ。
それが
>>836には可笑しいらしいから、箸が転がっても可笑しい年頃。
841 :
名無し不動さん:2006/07/11(火) 10:58:44 ID:ZypDtXwz
中華料理の炎って すんごいカロリーで 火柱が40aくらい上がる。
だから 鍋を振って調理する技が重要になる。
ところが家庭用ガスコンロでは充分なカロリーではないから、
鍋を振ると温度が下がってしまい 水っぽい仕上がりになる。
中華に限って言えば、家庭用ガスコンロもIHも似たりよったり。
842 :
名無し不動さん:2006/07/17(月) 00:18:04 ID:eV2gobxc
とりあえず一酸化炭素中毒で死ぬことはなさそうだな。
IHを語る時、必ずチャーハン議論が出るようだが、
家庭のガスコンロなら、中華料理店並に出来ている・・・
と思っている香具師がいるのは面白い
煮物でも何でも、和食で鍋振っている香具師もいるのか?凄いな
中華料理店仕様のプロパンガスコンロで中華包丁で中華まな板使ってる本格的な人なんだよ。きっとw
845 :
名無し不動さん:2006/07/18(火) 18:01:29 ID:vTlHsZsT
>>842 IHでじわじわ電磁波死!!
電気温水器でどかんと爆発死!!
エコキュでCO2漏れ漏れ酸欠死・・・
>>845 ガス風呂でじわじわ心停止!!
ガスレンジでどかんと爆発死!!
ガス湯沸かし器でCO漏れ漏れ中毒死・・・
冗談にならんな。
中華料理の料理法の一つでさ、
豚を一酸化炭素中毒死させてから煮込む、ってのがあるんだよ。
一酸化炭素中毒になった肉は、煮込むととろとろに溶けるから。
風呂場で一酸化炭素中毒死した人→たいがい追い炊きを使っているとき
→風呂のお湯、煮えまくり。→死体の肉、とろとろに溶けている。
>>847 それ、ガス風呂でのとこに書こうと思ったんだけど、あまりにもきもいのでやめたんだわ。
age
北海道在住です。
不動産屋に、都市ガスからオール電化の部屋に引っ越せば
月額3000円(平均)ぐらいは光熱費が安くなるよ、と
聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?
ちなみに、一人暮らし、冬はガス代15000円超えます。
853 :
名無し不動さん:2006/08/23(水) 23:46:10 ID:lRSfccBg
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006082301006714 オール電化住宅でCO2増加 環境団体が試算結果
非政府組織(NGO)の環境団体「気候ネットワーク」は23日、家庭内で使用する全エネルギーを電気で賄う
「オール電化住宅」の普及で消費電力が増え、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)排出量が増加しているとの報告書をまとめた。
同ネットワークは、電気事業連合会が公表している電力統計情報を基に1世帯当たりの年間消費電力量を
オール電化住宅で1万8997キロワット時、一般住宅3621キロワット時と算出。発電で排出されるCO2量を独自に試算した。
それによると、東京、神奈川など1都8県をカバーする東京電力の管内で、
2005年度のオール電化住宅の1世帯当たりの年間CO2排出量は、一般住宅よりも69%多い7067キログラムだった。
北海道、東北など8電力管内でもオール電化住宅は一般住宅より50%以上多いCO2を排出。関西電力管内は29%増だった。
これはダメだ!!環境破壊機器
>>853 戸別燃焼してるガスのCO2排出量はなんで含まれないんだろうね
つーかさ、電気って使っても使わなくても
発電量=消費量なんだよ。
オール電化のために発電量が増えてなかったら、
いくらオール電化が増えてもCO2排出量は変わらないの。
857 :
名無し不動さん:2006/09/05(火) 12:07:58 ID:IggMc6FS
原子力発電所1基を1年間運転すると、約50トンの使用済み核燃料が発生します。
この中には、広島に落とされた原爆の数百発の「死の灰」が詰まっています。
日本全国で、1年に900トンから1000トンにもなります。
この「死の灰」は何万年も強烈な放射線を出し続ける、大変やっかいな「ゴミ」です。
「高レベル廃棄物」は、ガラスに溶かし込んでステンレスの容器に詰めますが、
数分もそばにいれば死んでしまうほどの放射線を出します。
しかも激しく熱を出し続けるため、50年も冷やし続けながら保管しなければなりません。
冷えても放射能はまだまだ弱くなりません。
無責任な推進派の学者は、「千年もすれば天然ウランなみになる」と気軽に言ったそうです!
千年(今から逆算すれば平安時代!)も後の子孫にまで恐ろしいゴミを押しつけなければならない原子力発電。
一体どこが「クリーン」なのでしょう!。
しかも、この「高レベル廃棄物」を最終的にどこにどう処分するかも決まっていません。
オール電化住宅を選択するということは「処理できないゴミ」を生産するということです。
>>857 高レベル放射性廃棄物なんて、実はたいした放射線量はないよ。
それこそ海に沈めても、海で希釈してもどうってことはない。
いま問題になっているのはコンクリの中に含まれているウランや
石炭に含まれているウランを放出する石炭火力発電所。これらは
量が段違いで身近なだけにヤバイ。
ところで処理できるゴミって何?
859 :
名無し不動さん:2006/09/05(火) 14:29:37 ID:Ii08yGBX
原子力発電所1基を1年間運転すると、約50トンの使用済み核燃料が発生します。
この中には、広島に落とされた原爆の数百発の「死の灰」が詰まっています。
日本全国で、1年に900トンから1000トンにもなります。
この「死の灰」は何万年も強烈な放射線を出し続ける、大変やっかいな「ゴミ」です。
「高レベル廃棄物」は、ガラスに溶かし込んでステンレスの容器に詰めますが、
数分もそばにいれば死んでしまうほどの放射線を出します。
しかも激しく熱を出し続けるため、50年も冷やし続けながら保管しなければなりません。
冷えても放射能はまだまだ弱くなりません。
無責任な推進派の学者は、「千年もすれば天然ウランなみになる」と気軽に言ったそうです!
千年(今から逆算すれば平安時代!)も後の子孫にまで恐ろしいゴミを押しつけなければならない原子力発電。
一体どこが「クリーン」なのでしょう!。
しかも、この「高レベル廃棄物」を最終的にどこにどう処分するかも決まっていません。
オール電化住宅を選択するということは「処理できないゴミ」を生産するということです。
860 :
名無し不動さん :2006/09/05(火) 17:27:28 ID:r6TB8bFe
>オール電化住宅を選択する
太陽光発電でもそうなの?
861 :
名無し不動さん:2006/09/05(火) 17:44:59 ID:CkBxTnZx
>>860 積雪、雨、夜などは発電しない。
昼間でも足らない電力は電力会社から供給を受けなければいけない。
862 :
名無し不動さん :2006/09/05(火) 22:54:34 ID:iWzOUoAG
>861
電力会社に余分な電力を売ることもあるんで、
プラマイゼロくらいにはなるんでない?
864 :
名無し不動さん:2006/09/27(水) 11:29:30 ID:MfDanlMN
オール電化の電化上手。昼間在宅。
電気代だけ比較すると もともと温水器は深夜電力だったし
オール電化にする前とかわらない。日中いるからね。日中の時間帯って30円なんだよね。
で、時によりけりオール電化じゃなかった前年よりちょっと高かったりする。
ただプロパンだったので プロパン代月4000円が浮いた。
あとIHは掃除が楽。
しっかし家は今エアコン1台だけだけど、夏安みなど子供がいて子供部屋とかに
エアコンついてたりするとかんがえるとおそろしいなー。
日中だれも在宅してない共働き家庭ならお得だね、きっと。
865 :
名無し不動さん:2006/09/28(木) 23:40:57 ID:Y4O0H/eW
私はガスにしました。
オール電化も魅力はありますが、私はガスで育ったので、新築の家はガスにして
自分の子供にも火というものの扱い方を教えようと思っています。
危ないから、キケンだから子供に触らせないというのではなく、生きていく上で
火の性質ってものを知っておく必要はあるのではないかと考えました。
IHは何か味気ないような気がして・・・・(電磁波も怖いし)
866 :
名無し不動さん:2006/09/28(木) 23:43:24 ID:P6j9/BzQ
省エネつながりでご教授ください。
マンションの最上階というのは、夏は暑い、冬は寒いと言われますが、
実際に最近のマンションでもそのようなことはあるのでしょうか?
>>865 電磁波が怖いっていうなら、その危険性を子供に教えとく必要もあるんじゃないの?
>867 つ電子レンジ・炊飯器
869 :
名無し不動さん:2006/09/29(金) 12:22:26 ID:D5ZXPiIG
>>864 >あとIHは掃除が楽。
グリルの掃除はIHは大変でしょう^^
ま、ショールームで使うのは、天板だけを拭くだけだから楽かもしれないけど。
奥が浅いな。
キッチンだけで、月4000円も使うところないし。
871 :
名無し不動さん:2006/09/29(金) 17:54:58 ID:8gYOH/kX
>>867 電磁波については、まだ健康に害があるのかどうか、はっきり証明されていませんので、
様子見ですね。
健康に害があるかもしれないものとして、子供には教えるつもりです。
携帯電話とか、電子レンジ、電子カーペットとか・・・・電気製品は全て電磁波出してるぞっ、と。
特に電子カーペットは身体を密着させて比較的長時間使うので、怖いです。
うちは電磁波を99%カットする電気カーペットに変えました。
>>871 電子カーペットを長時間体に密着させてたら、
低温やけどする罠。
>>866 まだ半年しか住んでいないのですが、暑かったように感じます。
窓を開けると地上より涼しい日もありましたが。
うちは子無し共働き夫婦で日中は留守ですが、暑さに弱いフェレットがいるので、リビングはほぼ24時間毎日クーラーつけっぱなしでした。
でも新しいクーラーだからか効きは悪くないし、一番使った月でも8000円位でしたよ。(ちなみにうちは毎日深夜3〜4時位まで起きてる)
最近は肌寒くなりましたが、密閉性が高いので窓を閉めると暖かいです。
ただ使っている電化製品や、地域や環境によるので、「絶対」とは言えません。
オール電化にするといくら位なんですかね?ガスは4000円位でした。私もキッチンはガス(火を使う)派なんですが電気代がかかると考えてしまう…。
874 :
名無し不動さん:2006/09/30(土) 22:11:19 ID:0tF6h+Sy
私の家はエコキュートを使っていました。
私は台所でお湯を沸かそうとして、設定温度を
40度から60度に変えたときです。
お風呂から中学生になる娘の悲鳴。
早速風呂に行ってみると娘だった物体がありました。
さっきまで元気だった娘はすでに炭になっていたのです。
風呂の床には真っ黒な炭、その中に白い骨が見える。
この世の光景とは思えず、私は胃の中の物を吐き出しました。
それ以来、私は電気温水器やエコキュートを見るたびに
喉の奥からすっぱいものがこみ上げてくるのです。
ガス給湯器ならこんなことは無かった。
ガス給湯器なら、今でも家族平和に暮らしていたのに。
オール電化にしよう!と言った旦那とは別れました。
今オール電化にしようとしているみなさん、ちゃんと考え直してください。
ガス給湯器なら私のような悲劇は起こりません。
オール電化なんていう悲劇の種をわざわざまくことを辞めてください。
↑面白おかしく書いたんだろうけど
よく解かってないでしょw
マジレスすると、風呂が60度になったぐらいで炭になるのなら、毎日サウナに入ってる俺は何度死んでるんだろう?
あと、この話の主人公の女イタ過ぎ。
直接、頃したのは自分なのに、全然関係ない旦那に罪をなすりつけるというのも、今の馬鹿専業のキチガイぶりを良く示しているな。
ある意味、このコピペは名作だ。
877 :
名無し不動さん:2006/09/30(土) 23:36:37 ID:VQY1xq9R
>>873 キッチンのこと考えるなら、オール電化の出番はないだろ。
IHとガスコンロは別物。
ついでに言うと、衣類乾燥機も次元が違う。
やはり餅は餅屋。
悪いことは言わん、ガスにしとけ。
夜中の余剰電力は俺が使わせていただくから。
879 :
名無し不動さん:2006/10/31(火) 14:41:53 ID:nIy00R/7
結局ガスにしました。
昔より手入れしやすくなった
880 :
名無し不動さん:2006/11/13(月) 22:22:28 ID:N4UO//yN
ガスガスすんな
881 :
名無し不動さん:2006/11/14(火) 03:39:24 ID:eNZQa4Ql
今住んでる賃貸はIH。
確かに手入れはらくちん。
でも使えないお鍋や器具があるのが難点。
料理好きには全然向かないと思う。
中華料理作ってるCMがあるけど、マジかよって感じ。
中華鍋使えないのに。。。
>>881 つ[カセットコンロ
都市ガスより安く料理できるお。ホームセンターとかでガス買ってくるのだ
カセットコンロは火力が弱すぎて中華などできんわな
うちのガスコンロは、普通に、台所のぐらいの火力出るけど、、、今どきのはどれもそうじゃないの?
そもそも家庭用の普通のカロリーのコンロじゃまともな中華料理は無理
その家庭用の普通のコンロの8割くらいしか容量のないカセットコンロじゃあ論外です
大カロリーコンロがついている家庭用の高級コンロでやっと可くらいなもの
中華料理屋のコンロは家庭用の3倍くらいのカロリー容量です
んだね、本格的な中華は普通の台所のでもだめぽ。
補足だが、カセットコンロは、今じゃ台所コンロ以上の出てるぞ。ググればいくらでもでてくる。
つまり、オール電化したからとか関係ないってことだね
IHの火力はすごいぞ。
中華鍋は使えんがな。
888
>>886 疑問なんだが、カセットコンロで中華を料理するって、
換気扇も無い室内でなんて事実上無理だろ。
IHの上にカセットコンロを置いて料理するの?
>>889 オール電化でも換気扇ぐらいあるだろ。魚とかも焼くんだろうし
>>889 いや、IHのガラスの上にカセットコンロを置いて
その上で中華鍋を振っても大丈夫なのか?ということなんだが
>>891 逆に、なんでダメなのかわからん。実際はどうもならないんだけど、
どうなると思ったの?
換気扇が低い位置にあるから、煙が外に漏れるか鍋がぶつかる?
一度言い出しちゃったけど頑固者で、引っ込みつかないんだろ。言ってること支離滅裂だし
895 :
名無し不動さん:2006/11/22(水) 06:42:26 ID:FAITes5D
床暖房で発火事故70件、経産省が製造元にデータ要求
電気機器製造メーカー「ジェイ・ビー・エイチ」(金沢市)製の床暖房で2004年以降、床を焼く事故が全国で約70件起きていたことがわかった。
経済産業省は21日、絶縁性能などの技術基準を満たしていなかった可能性が高いとして、同社に対し、すべての機種の床暖房製品に関する検査データや、これまでの事故についての詳しい記録などを提出するよう求めた。
発火事故が起きたのは、電熱シートを床下に設置するタイプの床暖房で、対象機種は「マイダンディ4」。同社が製造し、三洋工業が「ほっとたいむES」の製品名で販売しているものも該当する。
03年11月から05年3月までに約8300戸に設置されており、同社は今年10月から無償点検・修理を進めている。
(読売新聞) - 11月21日20時17分更新
これとは別に、オール電化にした家で、家事が多いのはどういうこと?
>>892 IHってトップはガラスでしょ。
コンロおいて中華なべ振っても大丈夫なの?単純な疑問です。
それに相当高い位置になっちゃうから、自分ならとてもIHの上にコンロ置いて
その上で鍋は振れない気がするんですが。
>>896 中華鍋なり、ガスコンロなりをトップにたたきつけない限り大丈夫。
正常な商品なら割れないし、想定された範囲での傷しかつかない。
そもそも中華料理店のプロパンコンロは膝上くらいのが多いね。
898 :
名無し不動さん:2006/11/25(土) 09:51:24 ID:qDcIxQbk
899 :
名無し不動さん:2007/01/14(日) 21:34:43 ID:5fXK44YS
オール電化にして始めての電気代・・・3万3千・・た・高すぎる
12月15日から1月15日まで なんぼ正月挟んでいても我家は、5人家族 大人3人 子2人 といっても
母親は正月休みもなくパートの仕事 私も仕事をしています。正月休みあり 嫁は12月24日に2人目を出産 10日位入院&実家に帰り いませんでした。
もう一人はもうすぐ二歳です なのにこの値段 なんでやねん?家はIHとエコキュート470 暖吉くん7000 暖吉は、料金がお得な夜間の電気を使って熱を蓄える仕組みの蓄熱暖房器です。寝る時は
電気ストーブ 電気カーペット2部屋 あとはコタツ たまーに暖房エアコン 1台使ったぐらい 朝夕は暖吉くんをつかっています。他は最低生活電気製品です。
これって 高くないですか?節約はちょっと気にかけてた程度です。ガスの時より高くなってます。一万以上・・
どうですか?使いすぎ?教えて下さい。関西住人
>>899 電気ストーブと電気カーペットが原因。
エアコンにしたらどう。エアコンの方が安い。
901 :
名無し不動さん:2007/01/15(月) 02:02:33 ID:e3dUiMn+
>>899 家は引越しした?もとの家のまま?
たぶん、引越しした家が前の家より糞だったのでは。
903 :
名無し不動さん:2007/01/15(月) 21:42:36 ID:hMX3/lrB
引越ししてきましたよ。
904 :
名無し不動さん:2007/01/24(水) 19:30:27 ID:h3rCbBgx
オール電化はそのうち突然見放される可能性が捨てきれないよな。
厚労省だって電磁波の健康被害認めてるってことは、電磁波の
ことが社会的な大問題になった時に、「国として認めていました」
ってことで責任問題になるのを回避するためなんだろう。
今はオール電化進めているけど、外国からウラン買わされて原発
推進せざるを得ないから・・
電力会社とか政府のエライ人でオール電化にしてる人見てみたい。
オール電化はそのうち突然見放される可能性が捨てきれないよ。
厚労省だって電磁波の健康被害認めてるってことは、電磁波の
ことが社会的な大問題になった時に、「国として認めていた」ことで
責任問題になるのを回避するためなのでは?
http://www.kankuma.jp/mondai/energy/energy08.htm
905 :
名無し不動さん:2007/01/24(水) 21:11:54 ID:qCXvHebd
>厚労省だって電磁波の健康被害認めてる
みとめてないって。
>今はオール電化進めているけど、外国からウラン買わされて
アラブから石油買うよりマシ。
906 :
名無し不動さん:2007/01/24(水) 21:37:06 ID:h3rCbBgx
907 :
名無し不動さん:2007/01/24(水) 21:49:05 ID:h3rCbBgx
>>904 厚労省→文科省
国立環境研究所「電磁波最終報告書」の衝撃!
この調査報告はWHO(世界保健機関)への研究協力の一環として、国立環境
研究所、国立がんセンター、小児がん医療機関などで構成するプロジェクトチーム
が1999年から実施し、小児白血病・小児脳腫瘍を対象に、高圧送電線・配電線・
変圧器や電化製品等から発生する電磁波(磁場)と発症率の関連を調査し、
「生活環境中電磁界による小児の健康リスク評価に関する研究」と題する
調査報告書をまとめ、2003年6月6日に文部科学省のHPで公開され、その全容が
明らかになりました。
調査は気の遠くなるような作業を経て訪問面接調査、環境測定等が実行されました。
その結果、0.4μT(4ミリガウス)で小児白血病のうち急性白血病が4.73倍、
急性白血病と骨髄性白血病が6歳未満で3.35倍、8歳未満で7.25倍、10歳未満で
4.32倍となりました。更に脳腫瘍の発症については10.6倍もの衝撃的な数値が
報告された。
908 :
名無し不動さん:2007/01/24(水) 21:58:22 ID:h3rCbBgx
909 :
名無し不動さん:2007/01/24(水) 22:39:24 ID:qCXvHebd
その報告書、科学性を否定されてるでしょ。
捏造だよ。
910 :
名無し不動さん:2007/01/25(木) 11:13:45 ID:ARCP6tit
否定されたんじゃなくて政府や企業にとって都合が悪いから虫されたんでしょ。
でもオール電化はこれからシェアをかなり伸ばすことは疑いないよ。
911 :
名無し不動さん:2007/01/25(木) 11:33:55 ID:ARCP6tit
オール電化にしなくて後悔したという話はあまり聞かないが・・
ガステーブルも最近のは手入れしやすい。
プロパンだとガス代が高くつくという人は、抗酸化工法による建築に
すれば(業者の選択は大切だけど)冷暖房効率ものすごく良くなるから・・
魔法のように快適な家が出来るんだよ。
http://www.barbarians.co.jp/method.html オール電化ではそれが無理なんだよ、残念ながら・・
913 :
名無し不動さん:2007/01/25(木) 12:07:02 ID:ARCP6tit
抗酸化工法が広まったら困る連中はたくさんいるからね〜
大手HM、電力、薬剤メーカー、洗剤メーカーetc
せいぜい勝手にのさばらしておいてあげよう。
914 :
名無し不動さん:2007/01/25(木) 12:24:03 ID:ARCP6tit
>>913 胡散臭い自称ヒーラーとか健康食品でボロ稼ぎしている連中も困ると
申しております。
915 :
名無し不動さん:2007/01/25(木) 14:58:13 ID:/7/NfpkY
>>910 人間、そんな幼稚な陰謀論で動かないよ。
原子力発電反対や化学物質反対とか、輸入作物反対とか、
政府や企業にとって都合が悪いのに広まってるだろ。
なにかに反対するのは、おいしい利権につながりやすいんだよ。
916 :
名無し不動さん:2007/01/25(木) 18:41:58 ID:ARCP6tit
917 :
名無し不動さん:2007/01/25(木) 21:58:05 ID:s+OUFZp2
オール電化に住むってことは電子レンジに住むってことだ、高圧線の下で生活するってことと≒(ニアリーイコールと読め)だぞ!
ガスって、中毒怖いな。
やっぱりオール電化だね。
延床58坪、エアコン3台を24時間30日つけっぱなしで、
1月の電気代(実際は12月中旬から1月上旬使用)は、27,000円だったよ。
3分の1ぐらいの広さだったマンション時代より、はるかに安い。
919 :
名無し不動さん:2007/01/25(木) 22:58:04 ID:ARCP6tit
>>918 オール電化、貧乏人には溜まらない魅力だと納得。
365日、24時間エアコンつけっぱなしでも生活苦の心配ないね。
920 :
名無し不動さん:2007/01/26(金) 00:43:10 ID:H3TOMidY
>>918 あのさ〜今の都市ガスは天然ガスに切り替わっているから中毒にはならないんだよ。
プロパンも同じだよ。ガス管くわえてりゃ酸欠で死ねるかも知れないけど。
ガス器具の不完全燃焼なんかの事件で誤解してるんじゃない?
火災だって、火災原因のこと考えたら家に喫煙者がいるほうが問題のような
気がする。それに最近は放火がすごく多い。電気関係も火災の原因としては
少なくない。オール電化だから火事の心配が少ないなんて言い切れない。
ガステーブルは最近は色々な機能をつけて相当安全になってる。それにガスの火なら
加熱中に吹きこぼれたりした時でも一気に火をけせるけど、IHじゃそうはいかない。
唖然として眺めて待つか、鍋を持ち上げて移すかだけど、吹きこぼれてる鍋を持つのは
危ないから、吹きこぼれるのを止めることは難しい。
一瞬で火力(エネルギー)を最大限にしたり、ゼロにしたりできるガスの
便利さは到底電気とは次元が違う。
それから、年月の経過にともなって家族構成、生活形態、生活時間などは
変化する。そういう変化に柔軟に対応できるか否かという点では、圧倒的に
オール電化は劣勢だよ。長い目で見れば後悔するケースが多く出てくると思う。
それから、蛇足だけど、阪神大震災の時、電気の復旧(通電)が原因での火事が結構
あったんだよ。布団に倒れていた電気スタンドが点灯して火事になったりで。
ガスは立会い人のもとに1戸づつ復旧していたから事故はなかったみたいだけどね。
メーカーのお勧めやイメージなんかで、オール電化に傾倒するのは考え直せってことだ。
921 :
名無し不動さん:2007/01/26(金) 03:07:45 ID:O9uATc0n
エネルギー源が1種類よりも2種類にして、
それぞれの得意分野で使い分けした方が便利に決まっている。
料理もそうだがも、衣類乾燥機も電気には勤まらん。
それに電気を熱源として使うなんて、思いっきり省エネに反するし。
>>921 2種類より4種類がいいから、給湯:灯油(まだ安い)、中華料理:プロパン(熱量大)、
衣類乾燥:都市ガス(プロパンより安い)って分けるのがいいよ。
923 :
名無し不動さん:2007/01/26(金) 09:09:24 ID:YMTgjlFt
>>ガスの火なら
加熱中に吹きこぼれたりした時でも一気に火をけせるけど、
IHじゃそうはいかない
何で?IH使ったことないの?
924 :
名無し不動さん:2007/01/26(金) 09:30:04 ID:tMUk9cNy
>>923 たぶん縦読みするんだよ。横に読むと頭がおかしくなる。
>>920 中毒にならなくても、ガス漏れてんだから、知らずにタバコ吸ったら
ドカンだろうが。
926 :
名無し不動さん:2007/01/26(金) 13:35:45 ID:H3TOMidY
>>923 一気に火を消せる→吹きこぼれがおさまる と解釈すると思われ
927 :
名無し不動さん:2007/01/26(金) 14:31:05 ID:H3TOMidY
>>924 縦読みして要約すると、愛H大好き、ということです。
>>919 冬は、外の気温が低いのが深夜なので、負荷がかかるとき深夜料金になる。
夏は逆な上に、昼間の夏料金のとき負荷がかかるので、夏も冬ぐらいの電気料かかったよ。
引越したらオール電化にするか迷ってる。
2月の請求 都市ガス約8100円 (安い時期は4500円前後)
東京電力約5100円 (↑ 2500円前後)
光熱費どれくらい減ると思う?
あまり変わらないならガスコンロのままで(プロパンになるけど)
給湯はエコQにしたいんだけど
>>929 都市ガスは給湯・調理以外に暖房とかでも使ってる?
暖房分を除けば、こんなもんじゃない?
エコキュート+IHコンロ 8000円
エコキュート+LPガス 7000円+ガス代(2000円ぐらいか)
>>930 ガスは給湯・調理だけです。電気ストーブとガス給湯で光熱費食ってた感じです。
床暖も入れない予定なので、その位ならどちらも満足できそうです。どもでした。
>>922 まあ、それでもオール電化より、はるかに環境にいいのは間違いない。
OL進化論っていう4コマ漫画で、オール電化にして
安く上げたつもりでいたけど、冬場お湯を沸かすのにポット買って
空気が乾燥するから加湿器買って…ってしてたら、
灯油ストーブで部屋を暖めつつ、その上で煮炊きをして
さらにその蒸気で加湿していたころのほうが経済的だったー!
っていうネタがあったのを思い出した。
(ちなみに煽りじゃないですよ、普通に面白いギャグ漫画です)
IH2口+ガス1口のコンロとかない?
>>933 オール電化やIHとか、肯定も否定もしないけど、その話は
マンガだし時代背景もあるけど、今頃石油ストーブの上にヤカン置いたり
調理したりなんて、危なすぎるよ。
都市ガスが通っていたら、オール電化にするメリットはだいぶ減るけど、
プロパン使ってるなら、オール電化も経済的メリットある。
プロパン屋のオール電化反対ウェブサイトとかもあるくらいだからね。
そもそも環境なんてどうでもいいと思うよ。車や飛行機に乗るのを
ほんの少し控えれば、生活の環境負荷なんて一気に減る。例えば
レジ袋削減運動だって、アイドリングストップを30秒やればレジ袋1枚分
の石油(10cc)が節約できる、と知ったらばかばかしいだろ。
環境(エコロジー)、反グローバリズム(フェアトレード)なんてキーワードは、
共産主義世界革命運動の残滓、同じ人たちが自分たちの生活のために
やっているのだから、それを理解して賛成するか無視するか自分で判断すればいい。
>>935 その漫画読んだことあるけど、そんな必死になって
レスつけるようなもんじゃないよ…
ストーブの上にヤカン云々なんて気をつけてさえいれば
たいして危なくないし、こういうヒステリックさのほうが嫌だなー
937 :
名無し不動さん:2007/02/19(月) 22:07:37 ID:K97vgoC7
周りの主婦友達の間では
オール電化のとこに引っ越したら、ガスに比べて浴室乾燥の乾きが遅いとか
床暖房の暖まり方が遅いとか、やっぱり料理のバリエが…とか
結構「ガスに戻りたい」って人が多くて。
「オール電化最高!」って言う人は、元々が古い家(古いガスレンジ、床暖房乾燥機などなし)に住んでた人だし。
そんな感じで、中華鍋で煽ったり、お海苔炙ったりしたいし、やっぱガスがいいけど
でも買いたいマンション、オール電化なんだ。どーしよ。
電磁波のことはわからないけどさ、友達のお父さんがT電力の人で
家でも「人類の為に原子力は必要なんだ。原子力は正義なんだ」って話をえんえんと…とか
別の知り合いがT電力の人と結婚して、結婚式で新郎側の会社の人たちがほぼ全員
お祝いのスピーチで「原子力発電の必要性」の話!をしたり…。(結婚式だっつーの)
なんか洗脳されてるっていうか、あそこは「原子力宗教」なの?
そんなことがあったんで、電力会社の言うことが丸々は信じられない。
あと、厚生省はアスベストの対応とか見ててもぜーんぜん信用出来ないですよね。
電磁波だいじょぶならいんだけどさ、二十年後くらいに「やっぱり有害でした」なんて
言わないだろーな。日本のお役人は、財界の脅しに弱いしさー。
もひとつ、火事で一番多いのは電線のショートだって聞いたことあるんだけど…。
あーん、だれか私の疑念を晴らして、オール電化マンションを買わせて!
>>937 >電磁波だいじょぶならいんだけどさ、二十年後くらいに「やっぱり有害でした」なんて
>言わないだろーな。日本のお役人は、財界の脅しに弱いしさー。
公害病はその繰り返しですが、何か。
939 :
名無し不動さん:2007/02/19(月) 23:12:39 ID:YjzRLxDi
IH調理器は、日本以外の国では殆ど無い。
理由は調べて皆。
>>937 結局、自分でどう思うかだけ。
当たり前だけど、ガスと同じ使い方はできないよ。同じことやろうとすると
不満が出る。でも都市ガスでも業務用に比べたら全然ダメなので、結局慣れるかどうか
だけでしょうね。結論としては、あなたはオール電化やめといたほうがいいね。
危ないかどうかっていう話。
世の中で危ないかもしれないものっていうのは、労働環境で使われたときだけ。
消費者には安全。仕事で使う量は半端じゃないからね。労働環境では千人に一人
死ぬくらいなら、安全ということになっている。一般環境だとそれよりはるかに低い。
アスベストも、仕事で使ってない限り安全と言い切れる。
農薬も、仕事で使ってない限り安全と言い切れる。
電磁波も、仕事で使ってない限り安全と言い切れる。
自動車は普段の利用でも「業務上過失致死」って言うくらいだから安全とは言い切れない。
公害訴訟でも、その地域のごく一部の人だけなんだよね、公害病になったのは。
火事で一番多いのは、放火、寝たばこ、天ぷら油。
電線のショートなんてほとんどないよ。
>電気系は、7.、9.、11.の三つで、合計すると4位に相当する原因となる。
>少ないとは言えませんよ。
三つ合わせて出火原因の5%。
ちなみに放火+放火疑い21.3%、ガスこんろ12%、たばこ10.3%ということ。
5%って20件に1件だろ。
しかもコンロ(ガスコンロだけじゃないよ)やたばこみたいに自分で気をつける
ことが出来ないということから言えば、相当やばい数字ですよ。
オール電化にお住まいの方で
IHではなく、電気コンロで調理されている方いらっしゃいますか?
やはり効率が悪いのでしょうか?
マンションの場合、IHに勝手に交換してもいいもの?
945 :
名無し不動さん:2007/02/21(水) 15:31:51 ID:2lNm4EcR
>アスベストも、仕事で使ってない限り安全と言い切れる。
>農薬も、仕事で使ってない限り安全と言い切れる。
>電磁波も、仕事で使ってない限り安全と言い切れる。
すんごい言い切っちゃってますね。怖いです。
アスベスト、働いてた人だけじゃなくて、その家族とか
近所に住んでた人も被害出ちゃったじゃない。
農薬も、近くに田んぼのある小学校で化学物質過敏症の子どもが増えていて大変なんだって。
そんでもって専業主婦の私は、
毎日お台所に長時間立つのが、一応「仕事」なんだけど、どうなのかしら。
>レジ袋削減運動だって、アイドリングストップを30秒やればレジ袋1枚分
>の石油(10cc)が節約できる、と知ったらばかばかしいだろ。
ばかばかしいどころか逆に、レジ袋一枚でアイドリング三十秒分も!石油10cc分も!と驚き。
主婦やってると、普通に日常生活送るだけで、
もんのすご〜い枚数のレジ袋をもらってしまうので、
はっきり言って、エコだなんだ言う前に、レジ袋丸めて捨てる手間が面倒だから
己の家事効率のためにでっかい袋もってくけど、やっぱりレジ袋削減大事じゃん!
オール電化マンションは、エコロジーやお客様の利便性のために最新の設備を導入しているかのように
うたっているのが腹立つよね。自分らがガス工事の費用削減するのが一番の目的のくせに。
「オール電化にした分○○万円値引きします!」とか言うならわかる。
ガス導入しているマンションのほうが、価値下がらなそうですね。
>>945 あんさんが正しいおま。背伸びをせんと身の丈にあったガスこんろにしておくのがよろしおす。
ちかぢかおつむにペースメーカー入れることになるやろし。
オール電化といっても、IHクッキングヒーター、エコキュート(電気温水器)
エアコンなどの冷暖房など、構成要素がいくつかあるので、仮に1つが
駄目だからといって全部が悪いと考えるのはどうかと。
俺は、IHの安全性は分からないから利用したくないと思うが、エコキュート
は故障せずに10年以上使えれば良い製品だと思うけど。
ソーラーは損得でない価値を見出せる人だけ使うべきだね。
古くなったエコキュート、中を見ると吐きそうになるよ。
949 :
名無し不動さん:2007/02/22(木) 20:20:16 ID:2v/vp51I
ガス給湯器もものすごいね。よくあんな水飲んで風呂はいってたと思えるくらい。
ガス給湯器は水を貯めるわけじゃないので、沈殿物は少ない。
951 :
名無し不動さん:2007/02/23(金) 10:16:15 ID:DgT6mBXc
>>950 いやいや、実際には水が溜まってるので、分解してみるとものすごく汚い。
熱交換機なんて、中を見ただけで卒倒するくらい汚くなっている。
まるで喫煙者の肺の中のよう。
953 :
名無し不動さん:2007/02/25(日) 01:44:51 ID:7xnyocPa
>>951 水なんかどんどん入れ替わるだろ。
タンクと一緒にしてはいかん。
ガスは、死人が出たのをパロマもリンナイも松下も隠してたからな。
使用法の責任にしてるが、真冬に30分おきに換気するなんぞ、現実的でない。
それをやらないと使用者責任にされてしまう。
水道管の中にも沈殿物がいっぱいあるので、タンク内の
沈殿物だけを気にしてもしょうがないんじゃないかな。
それに説明書どおり定期的にドレーンさせれば、それほ
どは沈殿しないんじゃない?
956 :
名無し不動さん:2007/02/25(日) 22:04:33 ID:iN5C3Q6A
上水場ですでに沈殿物だらけなんだけどね。
上水場 って何ですか?
958 :
名無し不動さん:2007/02/27(火) 09:55:04 ID:+Ro8332h
>>957 上水道用の水を作る場所。ググれよ、ボケ。
それは浄水場だわな。
上水場であってるよ。
浄水場:川の水などの濁りを浄化して、奇麗な水を作るところ
上水場::地下水などの水に、塩素を加えて水道水(上水)を作るところ
>>956は浄水場だな。
上水場だろ
963 :
名無し不動さん:2007/02/28(水) 22:49:51 ID:5pxlHaMa
上水場は水質管理してるが、
家庭用のタンクで水質管理をしてるのか?
一度でもあけて見ればわかる話だ。
>>963 水道管とタンクの途中のどこかで水垢の量が増えるのか?バカかおまえは。
>>964 何を言いたいのかサッパリわからんのだが?
968 :
名無し不動さん:2007/03/01(木) 21:02:19 ID:7GSjyVF+
都合が悪くなるとすぐそれだなw
ほんとだよね。ガス屋は都合が悪くなるとすぐタンクを問題にする。
頭悪すぎ。
ざっと読んだが、エコキュートのタンクについては、オール電化の分が悪いね。
おれ、昔マンションに住んでいたときに、受水槽をのぞいたことがあるんだが、あまりの汚さにびっくりした。
大量の水を貯めてから使うというのは、やはりダメだと思うな。
真冬日でもエコキュートって有効?
ヒートポンプで動くエアコンの暖房の場合、全く暖まらないから無理かなと考えているのだが。
973 :
名無し不動さん:2007/03/03(土) 21:46:38 ID:nP2Xm9Uk
974 :
名無し不動さん:2007/03/03(土) 23:29:21 ID:cOuSfn4Y
976 :
名無し不動さん:2007/03/04(日) 18:37:47 ID:gnKrCMZw
設置から2年たったエコキュートのドレンをあけてみた。
半年に一度って書いてあったけど面倒くさくってさ。
けど出てきたお湯は無色透明。
水垢なんてこれっぽっちも出てこなかった。
次は3年後で良いやと思ったよ。
ドレンからヘドロがダラダラ流れてくるようなら、そりゃ末期症状だぞ。
マンションの屋上にあるタンクなんかは、昔TVでやってたんだけど、
確かにすごいことになってた。けど戸建てなら使う量も違うし、
任意でメンテできるから、余程ほっとかなきゃ問題ないって事じゃない?
受水槽のマンションでエコキュートだと最悪ってことだな
980 :
名無し不動さん:2007/03/08(木) 22:14:23 ID:9GZcfAM8
ぶっちゃけオール電化は安いとは思えない。
導入コストなど色々計算してみたけどオール電化にして
元がとれるのは20年後だった。
その間にメンテなどあるからもっと金がかかるな。
オール電化のいい所は安全性があるって事だよね。
それなりに高くても火災の心配がないってのは正直うらやましい。
981 :
名無し不動さん:2007/03/09(金) 00:44:46 ID:uziggvNY
>>980 プロパン使ってるところなら元が取れるけど、都市ガスなら無理だね。
>>980 火災発生原因の5%くらいは電気系統からの火災だから
心配がないわけじゃないよ