1 :
名無し不動さん:
ローン減税とか軽減措置があるのに、貯金がスッカンピンになっても
繰り上げ返済するって賢いやり方でしょうか?
2 :
元抵当建太クン:04/02/27 11:57 ID:JWrzokCn
2ゲッチュー!
やめとけ。
その分貯蓄しろ。
精神的ゆとり、子供の教育費など考えると、得策でない。
繰り変の効果って凄く大きいんだよね。
計算して数十万〜百万単位で節約できると知ると、ついやりたくなってしまうな。
とって200のこじゃあ
心もとないかすぃら・・・
6 :
名無し不動さん:04/02/27 14:08 ID:VBypwlJp
知り合いで50万円だけ残して全て繰り上げ返済してるのがいる。
>>6 その知り合いは
バ カ で す か ?
他の面で。
当面、他の出費が無いと予想されるなら別に
いいのかなぁ?
50万じゃ私は心配かも。
少なくても手取年収分くらいは貯金しておいたら?
>>9 大杉じゃない?
仮に年収600万円だとして急にそんなに使う予定あるかな?
せいぜい車が壊れて買い直すくらい。
9は、子持ち的な考え
10は、小梨的考え
かな。
急な出費を想定するとしても600万円は本当に人生に一度あるか無いかの緊急出費だよ。
それなら会社から借りても良いし、親戚に頭下げたっていい。
うちは300万円を残して繰り上げ返済するつもりだけどこれでも多いと思ってる。
100〜200万円あればほとんどのことに対応できる。
200万残すってことで
糸 冬 了
突然、リストラされたら?
突然、病気になったら?
って考え方は無駄なのかな?
>それなら会社から借りても良いし、親戚に頭下げたっていい。
お小ちゃま的な発送ですね。。
アコムが流行るわけだ。
会社から借りられなかったら?
親戚がお金を持ってなかったら?ということも同時に考えるべきだね
>>15 > 突然、リストラされたら?
失業手当もらってさっさと次の職場を見つける。
> 突然、病気になったら?
保険に入ってる。
つーか対応はケースバイケースだな。
そんなことも対応する自信がないんじゃローンで買わない方がいい。
住宅ローンという借金を抱えてるくせに、
更に人からお金を借りようなんて虫がよすぎるよ
>>18 リストラたって、表向きは自己退社にしてくれと言われることも。
そしたら、失業手当ては半年は出ないよ。
病気になって、
保険に入っていても、それだけでやり繰り出来るのか。
ダラダラと長引く病気の場合、保険だけをあてに出来ない場合もある。
>つーか対応はケースバイケースだな。
なるように、なるさって奴ですね。
アコムが流行る訳だ。
>>19 ハァ?意味不明
>>20 >表向きは自己退社にしてくれと言われることも。
断ればいいじゃんw
なんで辞める会社の都合を聞いてやる必要がある?
>ダラダラと長引く病気の場合、保険だけをあてに出来ない場合もある。
だったら所持金が300万円が600万円になったところで状況に変化はないな。
病気なんか深刻なものまで考えると、年収分あったとしても足りなくなるよ
んだんだ
え゛ー、じゃぁ、貯金はいらないの?
すげー、
本当に住宅ローンを組んでる人?
> だったら所持金が300万円が600万円になったところで状況に変化はないな。
300と600では、大違いだと思うが。
金銭感覚どうにかなってるんじゃないの?
>>21 不安を煽ってる連中は保険会社の人間ですか?
200万から1億まで、人それぞれ。
てことで
糸 冬 了
200〜300万あれば十分だろ・・・
>>26 600万円の現金が即金で必要な怪我や病気が起こる確率と、
生涯後遺症が残って1000万円でも足りない怪我や病気が
起こる確率にどれだけの差があるとお思いで?
30 名前:名無し不動さん :04/02/27 15:47 ID:???
200〜300万あれば十分だろ・・・
年収400万程度の人なら、そうなんでしょ。
うちは最低でも毎年100万円の繰り上げ返済してます(といってもまだ3年目だけど…)。
20年で組んだけど、目標は10年以内に完済(30代で終わらせたい)。
家族が血液の病気になったけど、千万単位かかったよ
35 :
名無し不動さん:04/02/27 15:51 ID:GEsI6CAk
ローン残が1800万円、金融資産1000万円、普通預金に
300万円ってところです。
金融資産は投信、株、ドル預金で動かせない(当初額割れで塩漬け含む)
のが400万円。残り600万円は処分→現金化可能です。
500万円くらい繰上げ返済しようかなと考え中。
36 :
名無し不動さん:04/02/27 15:56 ID:ejVLvfRM
>34
言い出したらきりがない
実家はスカンピンなのか?
>35
計算してないから、当てずっぽうだけど、500万円繰り上げ返済したら
200万ぐらい利息が安くなるんじゃない?
スカンピン・・・?
いざ病気になったらどうなるか分からないってことです
>>38 そりゃそうだけど、
どうなるか分からなくなるまでの時間稼ぎをする為のお金だって必要
こんなに厨な会話、久しぶりだニャァ
繰上げ返済って何をおいてもするべき?
>んなこたぁない。
貯金も大事だよ〜♪
てことで
糸 冬 了
怪我や病気の場合っていうけど、元気なうちに繰り上げ返済して何十万も金利を節約した方がよくないですか?
>>44 そんなこと言うなら現金で買え
ってことで
糸 冬 了
繰上げ返済で、完済時期を若干早めるより、その分預金しなさい。
貯蓄した方が、将来的に楽。子供の教育費は馬鹿にならんよ。
繰上げ返済して、貯金0より、余裕を持って生活し預金200万とか300万とか
あると言うだけで精神的に違うよ
とりあえず、年収の半分は貯金しとけ
ってことで
糸 冬 了
繰り上げしすぎて、他にローンを増やさないようにね
↑
この馬鹿どっかいけ
ごめん48さん。47にかいたつもり
生活費補填用 車購入費用 教育費用 老後用
に分けて貯金しる。
>余裕を持って生活し預金200万とか300万とか
そんな少額だと、精神的な余裕ないんですが、、
生活費補填用 50万円
車購入費用 300万円
教育費用 子供一人につき300万円
老後用 2000万円
>余裕を持って生活し預金200万とか300万とか
ここではとりあえず年収分必要ということだけど。
どういう根拠からですか?
がんがって繰上しても貯金は増えない訳で
5000万程度の家を買う連中が、年収分も預金できるかよ!
まぁ、月々5万預金したとして、年60万。10年で600万。
15年で900万。やっと年収だぞ!
>>56 それはローンを組んだ時点で貯金はスッカラカンということですか?
年収900なら、年間200はためられるだろうに
子供の小遣いの話じゃないんだから、
いくら利息分が得するからといって、無理は禁物。
>>56 確かに、年収450万の奴が 月2万5千万貯めるのは難しかろう
だがな、年収900万の奴が、月20万程度貯めるのは難しくない。
ましてや、年収900万もあって月5万しか貯金できないのなら
繰り上げ返済なんてできない。
56が、お金を持ってない事は理解できたがな。
>>61 でも、実際年間にどのくらいの貯金を切り崩しているかといえば、
大したこと無いんだよね。
いざというときどこからか借りる当てがあるならせいぜい200万程度
残しておけばよいのでは?
>>63 それをしたくないから、みんな貯金してるんじゃん?
うちの場合、会社からの融資が受けられます。
会社が保証人になって銀行から借りてくれるので無担保でOK。
人に迷惑かけてまで、繰り上げ返済するべきではないでしょ。
無収入で、少なくとも半年普通の生活できるだけの貯金
欲しいですね。 できれば1年。
それが、200万って人なら 納得できますよ。
私は、最低でも400万必要ですかね。(できれば、800万)
>65 名前:名無し不動さん :04/02/27 17:25 ID:???
うちの場合、会社からの融資が受けられます。
会社が保証人になって銀行から借りてくれるので無担保でOK。
繰り上げ返済して、
2重ローンなったら、意味ないじゃん。
どこぞの、銀行みたいな話だが。
>>66 >無収入で、少なくとも半年普通の生活できるだけの貯金
>欲しいですね。 できれば1年。
半年とか1年とかその根拠が知りたい。
うちは住宅費という項目をつくって、
毎月同じ額の予算を立てている。
そこから住宅ローンを払い、あまりは貯金。
家の修理はそこから、余裕があれば繰り上げ。
>>68 どこでも言われていることだよ。
ちょっとググってみ。
71 :
65:04/02/27 17:33 ID:???
>>67 まあ、ほとんどそんなことにならないと思ってますがね。
いざなればです。
>>70 >どこでも言われていることだよ。
そういわれて鵜呑みにしてるんですか?
もしかしたら半年や1年じゃ全然足りないかもしれないのに。
まぁ、準備していても大したことが起こらないかもだし、
準備していなかったのに大したことが起こるということもありうるし、
自分が大丈夫だと思ってるならいいんじゃない?
人を自分と同じ考え方にさせるのは無理なんだから。
>半年とか1年とかその根拠が知りたい。
なにがしがあったとしても、1年以上引っ張るような
だいそれた事は、まず、無い。
けが、病気をした時、たいがいは3ヶ月で職場復帰できる
どんな時でも、最低3ヶ月分の生活費はキープしたい。
(何か出費をした後でも)
葬式の喪主なんてなったら、少なくとも 手元に
200万くらいないと、普通の葬式ができない。
と、なんだかんだ書いても。
気分の問題だわな。 妻子持ちになると、自分だけの問題
じゃないから、資金的な余裕を持って生活したいだけ。
リストラされた場合、どれくらいで再就職できるか?
減給になった場合、差額を何ヶ月・何年分補えるか?
子供が金がかかる私学や学部を希望した場合、叶えてやれるか?
これが預金額の目安かな?
長期療養が必要な病気や事故は、腹をくくるしかないな。
それが長期ローンのリスク。
月14万払って、ボーナス時40万×2 月5万貯金・・・・
死ぬ・・・
79 :
名無し不動さん:04/02/28 12:32 ID:RjMKoTIJ
月20万払って、ボーナス時40万×2、月6万貯金して
毎年最低50万は繰上返済している。
別に死にはしないし、切り詰め感もそんなにないが、
もちろん贅沢はできない。
昨年、いきなり10%の給与カットになり少しめげたが
意地でもローン返済は減らさないつもりでとりあえず
1年経過。
貯金年収分、というけど、共稼ぎだったら、世帯年収1000万超えるところ
多数じゃない? うちは1400万くらいになる。手取りだったら
1100万くらい? それだけ貯金するには、今の貯蓄ペースで
ざっと7年はかかる。それまでは繰り上げしない方がいいのかナー
81 :
名無し不動さん:04/02/28 14:34 ID:8pErqWsK
このスレみてても思うけど、近頃の奴は自己責任でものを決める
という原則を忘れてるよね。いくら手元にないとまずいかくらい
自分で計算しようよ!
年収分とか半年分とか平均的な基準になぜ頼りたがるのか?
うちの場合、年収に関係なく、
・医療費 200万
・冠婚葬祭 300万
・生活予備 100万
こんくらいを目安にしてる。これは親が癌になって8ヶ月治療して
死んだときの経験に基づいている。家族が病気になった際の対応
を中心にして、その他の予備費用はあまり確保せず、毎年一月に
繰り上げというスタンスでやってる。
ちなみにいまは小梨だが、子供ができれば子供用緊急費という項目
が加算されるだろう。
何でそんなに繰り上げ命なの?
一体、金利何パーセントで借りてるの?
俺は公庫で1070万、財形で2800万借りた。公庫2%、財形1.15%。
手持現金700万あるよ。けど5年後の財形の利率を見るまでは繰り上げするつもりはないよ。
無理して繰り上げてインフレになったらばかばかしいしね。
夫婦共稼ぎだから両方とも同時に収入が無くなる恐れも無いし、両方の両親も健在だからなにか有ったら親戚に頭を下げなくても親に頭を下げれば済む。
だからと言ってある程度の現金が無いと枕を高くして寝られないよ。
子供が増えて育児休暇を取る可能性は織り込んでいる。
手元の現金を5年後には1500万までにして、財形の利率を睨んで考えるよ。
結局流動性のある現金をある程度は持っていないと不安だよ。
10年後のローン減税が切れたらサクっと返済しちゃうかもしれないけどね。
借りている金利及び年収次第でスタンスは人それぞれだろうな。
スター銀行でかりましょう
関東だけでごわす
>83
余裕だねー。羨ましいです。
無理して繰り上げて旦那が死んじゃったら勿体無いよな。
それに現金って持って無いと損だよ。数百万の現金も持っていない奴ってクルマを買う時どうするんだ?
銀行ローンより高い金利でオートローンを組むんだろうな。馬鹿だよなー。
87 :
名無し不動さん:04/02/29 16:29 ID:ufKQup7b
繰上げすると30年かけてはらってもよいという権利を
放棄するということ。ある意味もったいない。
今後30年間の間にインフレもあるかもしれないし
だんなが死んでチャラになるかもしれないのに・・
まあ、ある程度のキャッシュは持っときたいですね
88 :
[[:04/02/29 16:39 ID:PyGR5Ad/
>>87 なるほどそういう考え方もあるのか
賢いな、あんた。
そだね、わざわざ借りてるものを無理してでも
早く返すっていうのは無駄かも知れない。
それよりも、住宅ローン以外のローンは一切組まないと言う
意気込みで考えた方がいいね。
何かあっても現金で支払える余裕を持つこと。
住宅ローン並みに安い金利で借りられるローンは他にはないんだから。
>>89 > 何かあっても現金で支払える余裕を持つこと。
> 住宅ローン並みに安い金利で借りられるローンは他にはないんだから。
あんたも賢い。
でも、10年後に金利が上がるから少しでも返して、金利負担軽減したいよぉ
>>87 とはいえ、貯金をしておくくらいなら繰り上げ返済したほうが明らかに総返済額が少なくなるのは事実。
インフレや不慮の死亡などないわけではないが、それを言うならスタグフレーションで給与が上がらな
いにもかかわらず、インフレが進むことだって考慮に入れなければならないだろ。
だからいつまでも借金を抱えることなく、ある程度繰り上げ返済をしておくことが重要だと思うんだけど。
92 :
87:04/03/01 13:27 ID:???
>>91 >>とはいえ、貯金をしておくくらいなら繰り上げ返済したほうが明らかに
総返済額が少なくなるのは事実。
そのとおりだと思います。
>>インフレや不慮の死亡などないわけではないが、それを言うなら
スタグフレーションで給与が上がらないにもかかわらず、インフレが
進むことだって考慮に入れなければならないだろ。
これまた、そのとおりです。
ただ、この場合、繰上げ返済で完済していない場合、
ローン支払いは残っていますので生活に困ってしまいます。
繰り上げ返済してないなら、給与が上がるまで手持ちのキャッシュ
でなんとかまかなえます。
>>だからいつまでも借金を抱えることなく、ある程度繰り上げ返済を
しておくことが重要だと思うんだけど。
そうですね。私の考えでは、1千万円程度貯めるまでは繰り上げ返済
はしないで貯まった後は、その時の経済環境を見極めて、
繰上げするかしないか適宜判断するポジションをとるべきと考えます。
繰り上げ返済しないでキャッシュを持つということは、繰上げ返済もしようと
思えばできるし、キャッシュも持てるという2つの選択ができるということ。
目先の総返済額も大事ですが、いかに資金ショートのリスクを減らせるかとか、
数年先の経済環境に合わせたポジションをとれるかも大事と考えます。
>>89 >何かあっても現金で支払える余裕を持つこと。
それが幾らくらいなのか目安が知りたいなあ。
毎年、50万円の貯金と100万円の繰り上げ返済。貯金は現在220万円也(涙)。
うちは、子無し&車は一生買わないので、病気、ケガには注意が必要ですね。
共働きなんですが、妻が「そろそろ今の仕事を辞めたい」と言いだしてます。
しかし恥ずかしながら、妻の方が収入が良いので、妻が退職する前にローンを完済させる事が目標。
ローンは15年で組みましたが、7年で終わらせようと目下必死こいて働いてます。
老後の資金は、ローン完済後、20年かけてゆっくりためて行こうと甘い計画を立ててます。
>>94 堅実ですね〜。220万円の貯金、いいじゃないですか。
>>94 で、あと何年で繰上げ完済予定なのですかね?
15年ローンなら(いくら融資してもらったかにもよるけど)繰上げで即効終わらせれるかもね。
35年だと繰上げしても直ぐに終わらないので貯金した方がいいような気がしてしまう。
>>94 まさに繰り上げ返済命!の人だね。こんな人の登場を待っていた。
なんで無理して7年でローンを完済させる必要があるんだろ。
老後の資金集めに20年か。一体いくらため込む予定なのかな?
金利が高いとか?
100 :
名無し不動さん:04/03/01 17:21 ID:eEeLGA/o
100GET
>>89 漏れの車のローン0.9%なんだが。金利なんかタダみたいなもんでした。
103 :
名無し不動さん:04/03/01 22:09 ID:fuUQJsNZ
今度のインフレは企業にとっては格好の賃金引下げ時なんだけど。
もしハイパーインフレが来ても、サラリーマンの給料は変わらないよ。
ボーナスだけでしょ、変化があるとしたら。
>>104 俺もそんな気がする。
バブルで給与上げたことに懲りて今度は慎重になるよね。
やはりリスクヘッジとして株でも買っておくのが良いか?
>>101 年間3万近く無駄になるのに?
車をローンで買うような人には痛い出費でしょ。
>>101 >>106 住宅ローンよりも、マイカーローンの金利が低い場合は、
もちろん、マイカーローンを有り難く組ませてもらう。
で、車を買おうと思っていた資金を住宅ローンの繰上に使う。
そんなもんでしょ。
>>107 繰り上げ返済手数料とかローンを組む諸経費を考えても安いか?
トヨタホームで建てればマイカーローン並みなのかなw
土地付でそういうローンが組めればオイシイのかも。
110 :
名無し不動さん:04/03/02 15:14 ID:PHAoeJf9
まったく金の無い状況を体験するのも価値があるぞ。
持っている現金、金融資産をすべて一度返済にまわした。
すっきりした気分になって節約や貯蓄にはずみがついた。
生活の無駄を見直すには、とてもいいショック療法だった。
ショック療法は、身体の抵抗力が充分でない時に行うと死の危険が
あると病院勤めの俺の教科書には書いてあるぞw
>>106,
>>107 実は車はキャッシュで払える状況だったけど
>>107さんの言うとおり。
住宅には回さなかったけど、他に使い道があるとみて、頭をドンと入れ
て、金利が殆ど無視できる金額をローンにしました。
>>109 トヨタのファイナンスは有利と聞きました。保証金ナシとか、繰上げ手数
料ナシとか。リクルートの分譲一戸建てでも見に行けば説明してくれるよ。
500円貯金始めました。
週末は競馬で増やそうと思ってます。
早く汐留ウインズで買える様になりたいです。
115 :
名無し不動さん:04/03/02 16:19 ID:dT7UQHGt
>>110 そうかもしれない。
俺、2軒目に移る時、1軒目を売らずに持っておこうとしたら
そこのローンを完済させなければならず、貯金ほとんどはたいた。
今、一人暮らしして初めて有り金がほとんどない状態を迎えている。
前は万札ぽんぽん使っていたが、今はそういうわけにもいかない。
正直言って、厳しい。次の給料日が待ち遠しい。綱渡りだ。
亜希子先生のあの歌が心につきささる。
♪よ〜く考えよ〜 お金は大事だよ〜
人間、余計なお金を持ってるとダメになるの?
でも、住宅ローンが早く終わったら終わったで、
何か無駄なことに使ってしまいそう・・・。
何か強制的に積み立て出来るところとかあると良いんだけどね。
>>116 株。
それも絶対損切りはしない気でやること。
含み損が増えると金を入れて次のチャンスを作りたくなる。
始めた時より株高になれば、そこで初めて報われる。
ミニミニ・ミニテックは、人間のする事じゃねぇだろって事を絶対にしないように。
119 :
名無し不動さん:04/03/03 17:24 ID:Y76R9wz8
ひと昔前は金利が9%を越えてた時代もあったよね(15年ぐらい前?)。
今後、また5〜7%に上がる可能性もあるから、繰上げ返済で10年以内に完済できるのなら
金利の低い間に終わらせるのも得策じゃなかろうか?
固定の人は心配ないけどね。
121 :
名無し不動さん:04/03/03 22:30 ID:oyH5Vm9R
株は損切り出来ないと、お金も時間も無駄にするよ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
とにかく希望額のご融資を第一に
当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3644.lomo.jp/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
損切りしないなんてまともに言ってるの?
どこで損切りできるかが株でもうけるコツでもありもっとも難しいわけだ。
よく女性が投資に向かないなどと言われるのはこの損切りが出来ないためだといわれている。
>>123 損切りする必要の無いものしか買わないのが、貯蓄的株式投資法。
派手な株やったり上がってるものを買うから損切りが必要なだけで
長期でも短期でも安い水準でしか買わないなら損切り無しで勝てる。
株やってる感じはしないと思うがな。
結局繰り上げ返済しないで株を買う
というのが良いのか?
>>125 感の鈍い奴が株なんかやったら火傷するで
地道に現実みて繰り上げしとけ!
>>101 マイカーローンが0.9%だからOKって思っているなんて甘いなー。
現金だったら値引きが全然違うのに。
>>127 そうか?
ディーラーとしては提携ローン会社にローン組ませたて
キックバックをもらえるから、現金だからといって、ローンと比べても
値引きは変わらないんじゃないの?
むしろ(ry
129 :
名無し不動さん:04/03/07 08:25 ID:S99zM373
金利がが高いかなと思う住宅ローンがある人は、繰上げ返済できる余剰資金が
あるなら、間違いなくするべきです。ただし、公庫は100万円以上からです
が・・・。
>>129 間違いなくするべきって根拠は?
まさか金利が安いからなんていうことじゃないよな。
131 :
名無し不動さん:04/03/09 14:47 ID:Y3gDv9sk
ローンと言っても借金だからな。気持ちとして1日も早く返済したいよね。
1年でも早く完済するだけで、オータクロアが買えるだけの額が浮くと思うと
繰上げ返済頑張ろう!という気になる。
ああそれ去年愛人に買ったたよ
133 :
名無し不動さん:04/03/09 23:36 ID:PQ8294Qf
???????
135 :
名無し不動さん:04/03/10 10:01 ID:sHeguNEi
各銀行の繰上げ返済手数料、誰か教えて!
137 :
名無し不動さん:04/03/10 11:24 ID:qVvyfPUD
128>の言うとおり。
一昔前は車はキャッシュで買ったほうが値引きがよくてお得だったが、
いまや提携ローンにしたほうがディーラーは値引けると、
営業が言っていたから間違いない。
さらにその営業マンが言及「値引率の高い提携ローンで買って、2回目で全額返済が一番安く買える方法です。」って。
>>137 >さらにその営業マンが言及「値引率の高い提携ローンで買って、2回目で全額返済が一番安く買える方法です。」って。
なるほど。いいこと聞いた。
俺もOA機器売ってたけど、現金よりリース(=ローン)のほうが
利幅が大きかった。
現金だと、メーカー(仕入れ値)しか叩き所がないけど、
リースだと、リース会社(利率)も叩けるからね。
>値引率の高い提携ローンで買って、2回目で全額返済
もいいかもしんないけど、最初はローン組むことを前提に交渉してって
値切りきったところで現金で購入ってのが、一番安く上がるかも。
140 :
名無し不動さん:04/03/28 12:04 ID:E02jUmyW
年収2000マソなんですが
減税期間中は繰上げしないで貯金して
期間終了と同時に一気に繰り上げした方がトクなのでは?
などと思っています。素人考えですか?
>>140 減税率よりも、住宅ローン金利利率のほうが低ければ得ですが・・・
1%未満の金利利率のところはあるでしょうか?
スター銀行なら、その技は使えますね。
>138
結局、現金を持っていないと駄目って事ですよね。
すべて繰り上げ返済に回して、クルマを現金で買う余裕も無い奴は損ってことだ。
144 :
名無し不動さん:04/04/29 22:58 ID:K0sjAIPX
新生銀行は、繰上げ返済手数料が無料ってのが魅力みたいだけど、
払いすぎちゃった時に、同じ金利で借りることができるらしいよ。
まだ詳しく調べてないからよくわからないけど。誰か詳しい人いる?
146 :
名無し不動さん:04/04/30 11:21 ID:8orMBLh+
ちょくちょく繰上げしてるけど、ローン終わったとたんに
ギャンブルや女、輸入車などアホな使い方するんじゃないかと
自分が心配になる事もある
>>146 わかる気がする。俺も社宅住まいの頃は家を買うって発想が無かったからちょっと溜まると無駄使いしちゃった。
予定外に子供が出来て焦って家探ししたよ。
予想外に少なかった頭金に焦った。
今後はせっせと住宅ローンを返せばいいから悪の誘惑からは逃れられているよ。
けど10年後にローンが終った後が恐い。
先物取引の誘惑に勝てるか(笑)
>>146 ワシも同じ。
妻がワシがギャンブルやめたから家が買えたという。
今は繰り上げ返済にのめり込んでいるが、これがなくなったらどうなるんだか。
女用の金も隠し持ったままだが。。。
149 :
148:04/05/01 20:57 ID:???
隠し金は夫婦間でいちばんいけないらしいね、
しかしやめられない。。。
一種の精神の自由やね。
150 :
名無し不動さん:04/05/03 20:20 ID:K/kiWnge
>>144,145
本当ですよ。
だから、とりあえず余った小銭や臨時の現金は繰り上げ返済に回し、
どうしても現金が必要な時は借りるのが賢い方法。
他の銀行では考えられないサービスが新生銀行の魅力。
他の銀行では考えられないほど窓口の人は金融の知識がないけどねw
151 :
小川:04/05/03 22:35 ID:aSWroxAG
ほー。
152 :
名無し不動さん:04/05/04 15:32 ID:dOOO4+/K
>>150 それで、再び借りるときも無料なんですか?
もしそうだったら至れり尽くせり。
>>148 妻です。
書き込み読みました。
あれは女用の金ですか。
154 :
名無し不動さん:04/05/05 22:08 ID:vCAor2R5
手めーら インフレヘッジ って言葉をしらねえのか
>>154 知ってるよ。
そういう貴方はどういうローンを組んでるの?
株や金など、インフレの恩恵を享受する資産に投資する。
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。
○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
本当にインフレなんか起きるのかな?
バブル時代、不景気を予想してたやつはあまりいなかったが、
いまは猫も杓子も将来インフレだって?
すんなり行くはずがない
>>139 >もいいかもしんないけど、最初はローン組むことを前提に交渉してって
>値切りきったところで現金で購入ってのが、一番安く上がるかも。
それは営業マンがかわいそう。
後々の付き合いを考えたらローンで買っといた方がいいかも。
にしても、高い車買わないから関係ないか(w
>>139 >>160 そういう手を使おうとして、この価格はローンを組んだ場合の特典ですので
一括の場合は、この部分の割引特典はありません、すみませんが。
と言われる気がする。現にそういうパターンで言われた事あるし。
借り入れ3年。まだ一度も繰り上げしてないや
163 :
名無し不動さん:04/07/17 11:50 ID:OGIrGtsj
複数の住宅ローンを借り入れている場合、金利の割高な方から繰り上げ返済し
て行くのがセオリーですが、金利がほとんど差がない場合は、残りの返済期間
の長いほうを繰上げするのがいいです。でも、どちらも低金利を享受できてい
る場合は、無理に繰上げせず、資金運用してもいいと思います。
164 :
名無し不動さん:04/07/17 12:04 ID:NDmGHMUr
>>164の意見に同意。
でも、複数箇所から借りている場合、
どこかの1箇所を完全返済するのも手かな?
漏れは今は2番抵当権でネテートー極度額 参千万円。のんびりやろうぜ!
166 :
名無し不動さん:04/07/18 09:50 ID:UBeH1N8R
狭い日本、そんなに急いでどこへ行く・・・。高い金利、そんなに急いでどこ
へ行く・・・。
167 :
名無し不動さん:04/07/18 12:47 ID:UBeH1N8R
>だから、短期固定の繰り返しが一番なの。
>1.9払うなら、1.2とかで2年ごとのほうが得だって。
→短期固定の繰り返しって言うけど、まず、以下のことを理解してるかな?
@糖蜜3年固定1%や三井住友3年固定0.98%は、同じキャンペーン金利
で繰り返し借りることができない。(4年目以降は0.2%優遇が3年ごとに
行われ、最大1.0%優遇になるが、あくまでも店頭金利からの優遇である。)
A全期間−0.7%や−1.0%優遇という商品があるが、これらも店頭金利
からの優遇であるため、今後店頭金利がぐんぐん上がったら焼け石に水となる。
168 :
名無し不動さん:04/07/20 13:43 ID:TzE2A6kP
>>168 今の低水準より下がることは無いから安心しろ
ってかこれ以上下げたら0%になっちまう
>>169 まあ、上がるか横ばいかということだろうね。
銀行も上げるタイミングを模索してるんだろうが
どうだろね?東京三菱とUFJも合併しそうだし3すくみ(みずほ、
三井住友、三菱UFJ連合)によりまだまだ低金利が
続きそうだね。
171 :
名無し不動さん:04/07/20 21:14 ID:BSGOcdxR
あのね、みなさん、どんなに住宅ローン金利が低いって言っても、預金金利
と比較してみて。いま大口定期だって金利0.02%なんていう信じられない
低金利なんだよ。
この間、2千万、80日間預けて金利いくらついたと思う?735円だよ。
そこから考えたら、お金に余裕のある人は、繰り上げ返済したほうがいいよ。
そんで、一家の大黒柱が、重病になったり、死んじゃったりって時のリスク
に備えて、収入保障保険てのに加入しといて、心の安定を図ったらよかろう。
172 :
名無し不動さん:04/07/20 21:24 ID:u0eFLHL1
99万9千円、初めての繰上げ返済をします
公庫2.00%3000万手数料\5250(団信別)と銀行変動1.875%600万手数料\2100(団信込み)35年
どちらを返せばよいか悩んでいます。
当方小梨であと2-3年は100万ずつ繰り上げたいと思っています
短プラは上昇傾向に無いので変動金利の急騰はない→団信の高い公庫から返済
合ってますでしょうか?
173 :
172:04/07/20 21:39 ID:u0eFLHL1
間違えました、公庫の場合は100万繰上げです
よろしくおねがいします
>>172 > 当方小梨であと2-3年は100万ずつ繰り上げたいと思っています
> 短プラは上昇傾向に無いので変動金利の急騰はない→団信の高い公庫から返済
> 合ってますでしょうか?
普通はそれでいいんじゃないの。
来年、再来年のことはわからんが。
( ゚∀゚)アヒャ
173さんレスありがd。
そうですね公庫優先で確実なメリットをとるか、変動返して数年後のリスク回避をとるか・・。
それと自分の場合、
公庫から返済→定年前完済できるが数年後変動金利上昇により月々数千円支払額が増える可能性がある
変動から返済→定年前完済まで道のりが遠くなる
公庫から返すことにしますた
ここでは新生銀行から借りてる人が少ない気がするのだけど、いないですか?
友人が言うのは、月1万円からでも繰り上げ返済できて、
繰り上げ返済分は全部元金返済に回るから面白いように減るよ、
と言うのだけど、どこかに罠はないのでしょうか?
銀行の信用度以外で何かデメリットがあったら教えてくらはい。
(一応、審査は通ってます)
>>176 外資に利益を上げさせるような売国奴には(ry
178 :
名無し不動さん:04/07/25 16:35 ID:nM0ZJVG6
面白いように元金が減るには、元金均等返済で、できるだけ借り入れ期間を短く
設定し、なおかつ繰り上げ返済を随時行うといいですよ。(私の場合、非常に
面白く元金が減っています。これも「東京三菱1.9−3.4」のおかげです。)
179 :
名無し不動さん:04/07/25 16:59 ID:ey31VV6r
>176
俺も新生に今週申し込もうと思うが、元利均等返済なのがちょっと気になる。
短期固定の繰り返しを選んでいる人は繰上げ返済したほうがいいですよ。
金利が低いうちに元金をどれだけ削れるか?
ここ10年が勝負です。
181 :
名無し不動さん:04/07/25 17:05 ID:nM0ZJVG6
新生5年固定1.9%?
182 :
名無し不動さん:04/07/25 18:57 ID:nM0ZJVG6
「元利均等返済方式」しか選べない住宅ローンは、かなり気にしたほうがいい
と思います。「元金均等返済方式」を選べる金融機関が少ないことからいって、
貸す側にとっては不利な(儲からない)方式なのです。選択が可能な金融機関は
三井住友、UFJ(もうすぐ東京三菱に吸収)、中央三井信託などわずかな金融
機関に限られています。みずほ・りそな・東京三菱(1.9−3.4は選べた)
グッド・新生やその他金融機関で採用されていない「元金均等返済方式」を選択
できる金融機関の住宅ローンを、是非お選びください!
183 :
名無し不動さん:04/07/25 22:26 ID:WrzsgNaW
>>179 新生なら繰上げ返済ガンガンできる自信のある人は元利均等返済で全然問題無い
>179
自分も新生で元利金等がとても気になったが、
繰り上げ返済のしやすさを考えると大変よかった。
実は昨年糖蜜1.9−3.4も通っていたが新生にした。
(友人に糖蜜の出世コースに乗ってるのがいて特別枠で入れてもらえたが、
新生での繰り上げ返済計画を話したら、その計画が大幅に狂ったとしても
新生の方が総支払額が少なくなることがわかり、そっちにしろといわれた。
自分の不利益に関わらずいいものはいい、悪いものはいいという
信頼できるタイプの友人。それが出世の秘訣か?)
一度でも繰り上げ返済をした人間ならその快感はわかるはず。
それが、毎月どころか毎日でもできる幸せはそうないぞ。
返しすぎた分は、変動金利で借り戻しできるし。
ためしに、糖蜜で一万円を繰り上げ返済する時にかかる手数料が
金利で言うと何パーセントになるか計算してみろ(これ、上記の友人に言われた)。
185 :
179:04/07/28 01:06 ID:nzCIO7s2
>183-184
10年固定で1000万借り入れを考えているが、新生3.4%と糖蜜2.2%
(双方元利均等返済)をざっと比較したところ、新生より糖蜜では?との
結論を出しました。
新生の繰上返済の楽なところは大きな魅力ではあるが、糖蜜で保証料や保証料事務手数料、
繰上返済手数料がかかったとしてもトータルで60万弱安くなりそう。
俺ってなんか見落としているかなあ・・・
>>185 俺は年間150万円以上繰上返済出来るので新生5年固定1.9%選ぶけどね。
繰上返済あまりしないのであれば、糖蜜でいいのではないでしょうか。
187 :
184:04/07/28 23:40 ID:8BMnjv1o
>>185
新生で10年固定3.4…?と思ったら、
1000万の借り入れなんだな。
自分の時は2.2だったが3000万以上だったからだろうか?
繰上げ返済分は、全て元金返済に回ることを念頭においてる?
それに、早ければ早いほど、おトクだってこと。
つまり、年間100万繰上げ返済できる経済力があった場合、
他行では手数料がもったいないので一年間で100万を貯めて
一度に返済するはず。でも新生は毎日金に余裕がある時に
繰り上げ返済できるから、100万貯める間の金利がトクするんだ。
この特殊な繰上げ返済は、普通の金利計算シュミレーションでは
計算できない(ハズ)。自分は友人がやってくれたが、興味があれば
新生銀行ではやってくれるんじゃないか?
>>187 細かい事言って悪いがシュミレーションではなくシミュレーションだよ
良スレ
190 :
名無し不動さん:04/07/29 01:18 ID:oPnW4+he
あの〜私、司法書士やってるんですが皆さん苦労してローン返済してるんですね。
司法書士の仕事としては抵当権抹消は報酬の少ない仕事のうえ、登記が終わって
も費用をなかなか払わない人がいたりでウンザリしていたんですが、この板を見て
そういう人の気持ちをお察ししました。
皆さん、これからも頑張って繰り上げ返済して下さい。
191 :
名無し不動さん:04/08/01 12:46 ID:nrar1B+h
誰か何かないの?
>>190 司法書士の手数料って
なんであんなに高いんですか?
トースター使います。
でもトースターの話題ほとんど出てこないので新生で繰り上げ返済のほうが良かったかなと悩むこのごろ。
194 :
名無し不動さん:04/08/02 22:04 ID:285Wb75m
完済した時の抵当権抹消って、自分でも出来るんですか?
195 :
名無し不動さん:04/08/03 03:53 ID:wv2xWrm+
>>194 俺もそれは知りたいです。でも
「住宅ローン完済しました」スレが確かあったはずだから
そちらで聞く方が早いかも。
あと、このスレの最初の方で
急な病気になった場合の医療費の話で盛り上がってたけど・・・
社会保険や国保に入ってたら、高額医療養費補助があるはずだから
あまり心配しなくても良いと思います。
(収入ストップは、生保でしかカバーできないけど)
それと、平均入院日数も調べてみたら、案外短いですよ。
196 :
名無し不動さん:04/08/03 09:17 ID:sTLc5UKx
抵当権抹消は司法書士を通さず自分でできるよ。
ただし、借り入れ後返済までの間に、銀行が合併をした場合
抹消登記だけでなく合併による抵当権移転登記も抹消登記の
前に必要になる。この登記を自分でやるのはなかなか根性が
いると思われる。法務局に平日5回通う気があれば別だが。
197 :
名無し不動さん:04/08/06 09:02 ID:+ucFyTFK
完済した時の「抵当権抹消」ってなんですか?
ローンが終了した時また手続きがいるの?
198 :
名無し不動さん:04/08/06 09:19 ID:5ScJTtWU
銀行は繰り上げ返済ごときで、なぜ3万円以上のとるのか?
早く返済されたくないということか。
199 :
名無し不動さん:04/08/06 10:10 ID:kHxObFR8
>>197 平たく言うと「ローンを完済しました。」と公に手続きすることです。
登記簿は「標題部」「甲区」「乙区」の3つから構成されています。
標題部:物件の概要(所在地、面積など)
甲区:所有者の住所氏名
乙区:物件を担保にお金を貸している銀行名や金額が記載される。
つまり、ローンを組んだら「乙区」に、
「住宅金融公庫、2.2%、2500万円」などと書かれるわけ。
いくら完済しても、そのことを「自分で」法務局に申請しなければ、
公には「197さんはまだ借金が残ってる。」ことになるのです。
200 :
ばんく:04/08/06 11:31 ID:???
>>198 そうです
伸びれば利子で儲かりますので
201 :
名無し不動さん:04/08/06 15:36 ID:J3/7PtVW
抵当権抹消と抵当権抹消登記を混同していないか。
担保物権は債権に付随するものだからローンを完済(債権消滅)すれば
当然に抵当権も消滅する。抹消登記をしなくても何の不利益もないと
思えば抹消登記はする必要がない。後に家を売るということなどがあれば
そのときにすれば良い。
202 :
名無し不動さん:04/08/07 07:49 ID:K+0Pk91a
物権法と不動産登記法の違い、などという高尚な議論ではなく、
一般人がビビるのは、完済時に銀行から送られてくる抹消書類の中に
「銀行の資格証明書の有効期限は3ヶ月以内ですのでお早めに最寄の
司法書士事務所へご依頼下さい」という一文だと思われる。銀行の
委任状の代表者が在任中であれば3ヶ月経過後でも自力で資格証明書を
代替の謄本で法務局で取り寄せることは可能だろうが、「後に家を売る
時」などと呑気に構えていて、委任状記載の代表者が退任してしまった
時の処理の仕方が一般人にわかるかな(笑)
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
204 :
現金でMSを購入した者より:04/08/08 08:18 ID:HOqtpp3J
40歳毒男のオナニーを参考にせいぜい完済ガンバレよ。
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
抵当権抹消の手続き自分でやったけど、そんなに大変じゃなかったよ。
銀行で必要書類をもらい、ネットで書き方を調べて、
パソコンで書類の作成して法務局に提出。
法務局に相談窓口あって、丁寧に教えてもらえたし、
費用も2000円ぐらいしかかからなかった。
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
このレス読んだら10分以内に
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
って書き込んでね。
この板に住んでるんでしょ?
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
210 :
名無し不動さん:04/08/11 09:32 ID:TqboqucB
10分以内に書き込んでください!お願いします!(大藁
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
212 :
名無し不動さん:04/08/11 22:30 ID:6hUuw7LT
ぜんぜん10分以内ちゃうやんけ
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
(-_-)
(∩∩) 引きこもり君でつ。よろしくね。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 オナニー!オナニー!
⊂彡
>>184 所詮住宅ローンやってる人は出世コースとは無縁。
糖蜜に入っただけで出世というのも無理あるし・・・
エリートは住宅ローン業務と程遠い。
217 :
名無し不動さん:04/09/04 21:03 ID:zhTnJyJM
なんか、このスレも腐ってるな・・・。せっかく興味深いタイトルだったのに。
218 :
名無し不動さん:04/09/05 05:55 ID:Ok3v9oET
腐っても肥やしになるからいいんですよ。
219 :
名無し不動さん:04/09/11 13:27:51 ID:Vu9q4IsI
繰り上げ返済は何をおいてもするべきです!1.9−3.4を借りている私は
「繰り上げ返済命」をモットーにして、日々精進に励んでいます。
220 :
糖蜜UFJ30年固定組:04/09/11 14:00:08 ID:65t8y+BJ
ライフプランを参考に月15万(学費&修繕費)貯蓄していますが
残りは娯楽で消えてしまうため、繰り上げなんて...( = =) トオイメ
221 :
名無し不動さん:04/09/12 00:16:44 ID:FaH0msLk
>>219 私も「聖子命」をモットーに日々精進しています。
ボーナス8割引〜
繰り上げ返済取り消したい
223 :
名無し不動さん:04/09/19 09:52:39 ID:hS5TRK19
すいません。質問です。
固定3年とか10年とかの期間が終わったタイミングで
まとめて返すのも、繰り上げ返済ってことになるんですか?
227 :
名無し不動さん:04/09/29 01:31:40 ID:ktPCfgCu
age
age
繰り上げ返済時、
1〕返済期間の短縮、年間返済額そのまま。
2)返済期間のそのまま、年間返済額の減額。
の二つがあると聞いたのですが、2)にしようと考えています。
A〕以前の書き込みにも有ったように、長期返済の権利を縮小したくない。
B〕残高が貯金以下になった程度の時点で繰り上げ返済をやめ、最悪死んだ場合、残高をチャラにできる。
等が理由です。
銀行20年、財形25年のローン二年目で、40歳会社員、専業主婦の妻で、子持ちです。
一千万の株式資産を維持しつつ、年間100万から200万の繰上げ返済を継続してできそうですが、いかがなものでしょうか?
大変勉強になるスレで、詳しい方が多そうなので助言、おねがいします。
>>229 > B〕残高が貯金以下になった程度の時点で繰り上げ返済をやめ、最悪死んだ場合、残高をチャラにできる。
団信か生命保険つけてないの?
つけてます。だからチャラにできるのですが。おかしいですか?
232 :
名無し不動さん:04/10/20 17:52:23 ID:IohURyOq
>>229 うちは期間短縮の方が倍くらい利子少なくて済んだよ。
期間短縮で減る利子が150万くらいで年間返済額減額だと
70万後半くらいだった。
>>231 >残高が貯金以下になった程度の時点で繰り上げ返済をやめ、最悪死んだ場合、残高をチャラにできる。
繰上げ返済まったくしなくても団信つけてたら普通死んだらチャラになると思うが。
貯金以下でやめるとかどういう基準?
俺なら(というか実際にやってるのに近いのは)銀行の金利見直し時期にもよるが、
さしあたり公庫を支払額削減で繰り上げ。
銀行金利見直し2-3年前からは貯金。
銀行金利見直し時期に 公庫より低いなら 公庫支払額削減または期間短縮
公庫よりちょっと高い 銀行支払額削減
公庫よりだいぶ高い 銀行期間短縮
銀行金利が上がらない場合に期間短縮を選択肢に入れるのは、
デフレが続くのに返せる借金をいつまでも抱えているのは利息0でも
まずそうだから。
繰り返し同じネタで秋田。学習能力がないのか?
繰上げ返済まったくしなくても団信つけてたら普通死んだらチャラになると思うが。
→ えっ?保険等なければ、残った家族が継続して返済しなくてはならないのでは?
貯金以下でやめるとかどういう基準?
→ 質問の要旨ではないので、概念的にかきました。実際は、そのときの経済状況にもよりますが、
生活に負担・ストレスのない状況という意味です。これは質問の要点には、直接関係ありません。
繰り返し同じネタで秋田。
→ 過去レスに同様の質問・議論は見あたらかかったと思いますが。
繰上げ返済時の、返済期間短縮と返済額減額比較の議論です。
もし過去レスにあれば失礼・・・・。
ミニミニはたくさんの部屋を貸すよりもたくさんの信用を得るようにしましょう。
ミニテックも苦情の依頼があったら迅速丁寧に親切に対応して信用を得るようにしましょう。
238 :
名無し不動さん:04/10/20 22:57:33 ID:14gpjRbF
これだけかみ合わないのも珍しいw
239 :
名無し不動さん:04/10/20 23:14:09 ID:xB8TswyR
繰り上げ返済は年末ではなく年明け(1〜3月)にしましょう。
というレスを別板で見かけたのですが
理由を教えてください。
241 :
239:04/10/21 00:37:43 ID:???
解決しました。スルーしてください。
いや、団信・保険等をつけてたらチャラになるから、団信・保険があるなら病気等の、
リスクを取れる範囲の返済額を残してもよいのではといゆ意味です。その辺は理解しているつもりです。
説明・文章が不十分で申し分けない。
聞きたいのは、繰上げ返済時の、返済期間短縮と返済額減額比較の議論です。
229以下の問いかけに答えてくれるのを希望。
>>243 もう質問に答える気なくなっているんだけど、
>>229 >>243 の意味が分かるひといますか?
ひょっとして、団信が出なくてしかも働けないような重大な病気になったら
貯金をはたいて返済するってこと?
そんな状態になったら現金がいくらあっても足りないだろうから
家売って借家に住まないか?
返済期間短縮と返済額減額、総返済額の差以外に考慮すべき点はなにでしょうか?
返済期間そのままで、返済額減額の方がリスク管理の上で、
(病気、親介護等の支出の予定外の上昇リスク)
有利な点があると思いますが。助言願います。
利息含めた総支払額を減らすために繰り上げするんだから期間短縮でしょ。
諸事情でローンきつくなったら繰り上げとは関係なく、期間伸ばして月々は
減額したいっていえばいい。 払えなくなったら物件売るか取り上げられて
賃貸になるのは抵当ついてる以上しかたない。
リスクとしてはローン初期にあぼーんすると含み損があって
物件価値が借金より低くなってると借金だけ残るから、
目処が立つまでは繰り上げしたほうがいいと思う。
でも貯金ゼロはきびしいなぁ。 住宅ローンが一番利息が少ないからなぁ。
繰上げ返済で期間短縮して返済期間が10年割ったら
ローン減税の対象外になってしまうのでせうか?
教えて、エロイ人。
>>247 ローン対象外になる。
しかし、
利子の節約額>減税額
となることが多いです(ローン残高によるけどね)。
249 :
248:04/11/02 15:24:02 ID:???
しまった。
>>248 「ローン対象外になる」ではなくて、
「ローン減税対象外になる」でした。
>>248 ありがとん。
ケースバイケースなら、一度チャンと計算してみないと
結論が出せんということでつね。
年末時点での、住宅ローン残高が対称で、
返済残存期間10年未満なんて関係ないのでは?
よく知らないけど、腑に落ちない。
252 :
名無し不動さん:04/11/03 12:48:37 ID:812wAtFK
実家マンションのローンが約1100万円残っていて、残りの返済期間は19年です。(現在で16年)
親がもうすぐ定年で、どうすればいいかと相談をもちかけられたのですが、
親は低金利のローンに借り替えて、子供である私達の協力も得て、
年200数十万×5年ぐらいで完済できないかと思いつきで言っています。
私も素人でよく分かってないのですが、繰上げ返済を年100万を何回か繰り返せば、
5年以上かかるかもしれないけど、こっちのほうが安全な気がするのですが、どうでしょう?
親の年収は400万円台で、年200数十万×5年の支払いは、親だけではとても無理で、
私達兄弟3人で月10数万万ぐらい負担してくれないかと言っています。
私は一人暮らしで、まだ20代半ばなので給料も余裕があるとは言いがたいのですが、
親ということもあり、断るわけにもいかず、困っています。
他の兄弟2人は実家に住んでいて、どちらも20歳超えてますが、一人はバイト、もう一人は最近就職したところです。
254 :
253:04/11/21 16:35:38 ID:???
父親は現在57歳、あと3年で定年です。
60歳を過ぎても嘱託で雇用継続してもらえる可能性はあるそうです。
255 :
253:04/11/21 19:09:22 ID:???
残高の1100万円というのは利息も含めてです。
親は元金の残高がいくらか知らないというので、
先ほど計算式などを調べて自分で計算してみると、
元金約700万、利息約400万いう結果でした。
これが正確なら、何回か繰り上げ返済をした方が得なのかなと・・・。
256 :
253:04/11/21 19:41:43 ID:???
さらに詳しく計算方法を調べてみると、
>>255の元金の試算が正しければ、
仮に今すぐ年100万の繰上げ返済を5回繰り返せば、
6年以内で完済できてしまうことになります。
ちょっとは希望が見えてきたかもしれません。
一人で勝手に盛り上がってすみません。
>>253 41歳の時に(当時も)年収400万ぐらいで35年ローンを組んだってことだよね。
親にしてみれば子供のために無茶なローンを組んだってとこかな。
育ててもらった恩はあっても自分の月々のかせぎを親のローン返済に
つぎ込むのは(やらしい言い方だが)貢献度が分かりにくいからや
めた方が良いと思う。
親のかわりに繰り上げしてあとから自分に返済してもらう
作戦のほうが会計が分かりやすくていいと思うよ。
繰り上げ返済の分を今までの自分にかけてもらった教育費を親に返すつもり
っていうことにすれば美しい親子の助け合いっていう感じがするけど、
月々のローンを子供が払うっていうとなんだか考えナシの親のおしりふきを
長男がやらされてるっていう印象をうけるし親が死んだときの兄弟間の
揉め事もおきやすそう。
ま,おいらの場合は父親は60歳で定年直後に死んだけどローンは完済してた
から今は母親の面倒を見に実家の掃除をしにたまに帰省するぐらいだけどね。
259 :
257:04/11/25 01:23:21 ID:???
そういう意図はないよ。 気に障ったらごめん。
親孝行はできるときにしとくのがいいね。
>>259 気に障ったわけではないけど
言わなくてもいい一言だと思ったので。
どうしようか悩み中・・・。
262 :
年収90万妻:04/12/04 10:17:58 ID:SdSq94Fs
子供が大学をでるまでは
年180万の貯蓄が必要で繰り上げ返済どころではない
子供が大学をでたら
老後資金(とりあえず60歳までに3000万)を
貯めなきゃいけないので繰り上げ返済どころではない
みんな年収いくらなの? (ノ_・。)グシュ・・
余裕が出たときに繰り上げ返済するんだよね。
余裕がないなら、普通に払い続けるしかないね。
>262
老後の貯金ができるならそれを繰り上げに回して
利子を圧縮するって考えもありでは?
265 :
年収90万妻:04/12/04 16:50:33 ID:SdSq94Fs
266 :
名無し不動さん:04/12/04 21:46:37 ID:BhWfazB8
>>239 住宅ローン控除が年末の残高を基に算出するからでは?
控除額をできるだけ、大きくしたいしね。
1月になったので繰上げ返済した人の話が聞きたいage
繰上げしようと100マソ取っといたんだけど、借り換えたので手数料約60、50マソは借り換えの際に撃ち入れした。
3年前に公庫で、元金均等2.6%10年目以降4.0で
20年1800万ローンを組みました。
貯金しても利子がつかないし、株をする才覚もないので、
毎年夏冬のボーナスをまとめて、冬のボ払い+年130万くらいずつを
1月に期間短縮の繰り上げ返済にまわしてきました。
現金は貯まらないけど、借金が確実に減っていくのは
快感です。もう40代半ばなので、一日でも早くローンを
完済させたいというのが正直な所です。
30歳のリーマンなんだけど、ちょっと繰り上げしようか迷い中。
借入当初は2100万円35年ローン。去年100万を一度繰り上げ返済。
12月末で1840万の残高。残り期間は28年。
収入は手取りで約400万。家族は専業の嫁、去年うまれた子がひとり。
資産は現金で530万。株式で70万の計600万(これは漏れ個人の分)
他に嫁個人が400万と夫婦共同で100万。
とりあえず子供も生まれて返済は月々のままにしておくか、
100〜200万くらいの繰上げ返済を行うべきか激しく迷い中。
できればあと10〜13年くらいで返せたらいいんだけどなぁ・・・。
みなさんならどうします?
この理論って、突き詰めていくと頭金いくら入れるって言うのと同じだよな。
旦那が死んだらお得、ハイパーインフレお得とかいっている奴らは
頭金ゼロの全ローンの方が良いと言っているような物
274 :
名無し不動さん:05/01/07 16:45:25 ID:Y8YsK61z
初めての繰上げ返済、ヤル気満々で銀行窓口(公庫の代理店)行ったのに断られたよ・・・_| ̄|○
糖蜜によると引き落とし日の10営業日前で毎回締め切っているため。
自分の場合6営業日前だったので今回の引き落としには間に合わないだろうとは思っていたが
翌月分の手続きを受け付けてくれないとまでは思わなかった。
公庫のページには「繰り上げて返済される1ヶ月前までに、現在ご返済中の金融機関に
お申し出願います」って書いてあるのに。
糖蜜から変動300万も借りてるけど、こっちはネットでも電話一本でも繰上げできるのになぁ。
275 :
名無し不動さん:05/01/08 01:08:44 ID:LoiEEVVG
9月に糖蜜固定十年2.2%借りたのだが、初めての繰上返済完了。ローン返済
計画については都市銀行勤務の妻に任せっきりで、期間短縮を選択。
妻いわく、預金するぐらいなら返済した方がずっとマシとのことで
手持ち現金が380万になった今でも、来月また99万円返済したいらしい。
まあ俺なんかより詳しいから任せているが、このスレ読むとちょっと不安。
小梨だからやっていけるかもしれないけど。
ところで12月末に引き落としになったのだが、1月にやった方が良かったのかな?
>来月また99万円返済したいらしい
未来なのか過去なのか・・・?
ローン控除は12/31時点の残高で決まるから1月手続きのひとが多いんじゃない?
所得税>残高1%の人は気にせず一ヶ月でも早く繰り上げるがヨロシ。
もっと聞きたいage
278 :
名無し不動さん:05/01/08 12:30:07 ID:0tBZF+kQ
1月になったので返済減額型で繰り上げますた。
このスレでは、期間短縮型で繰り上げる方が多いのかな?。
わざわざ期間の利益を放棄する人達の気が知れないのだが、なんで?。
将来が見えなくて怖いから、じゃない?
280 :
278:05/01/08 12:40:06 ID:0tBZF+kQ
>>279 将来が見えないのなら、長期間借りられるようにしておいた方が良いのでは??。
うちはローン減税があるうちは繰上返済しないつもり。
勤務先から6万/年の利子補給もあるし。
ローン残高1830万(公庫2.1-3.5で1900万借り入れ)、
手持ち資金1500万です。
そうなのかー?そう考えるべきなのかー?
「長期返済=利子いっぱい」としか見られないオレは負け犬ですか、そうDEATHか。
283 :
278:05/01/08 13:00:00 ID:0tBZF+kQ
>>282 同じ人間が繰り上げ返済するのだから、最終の完済時期はどちらも同じでしょ。
ただ、期間の利益があるかないかの差だけ。
つーか皆さんは現金運用部分は考慮されてないの?
株なり先物なり為替なりで
銀行に払う金利以上の運用成績をあげておられる
のならば、手元に多くの現金を残して運用益をあげて、
銀行に金利を払うほうが賢い。
2%以上の運用益なんて簡単って言う人も
大勢いるでしょ。
285 :
284:05/01/08 13:04:23 ID:???
>>284 訂正。
銀行からの借入額にかかる金利以上の
運用益をあげることが必要ですね。
借入額×金利 < 運用現金×運用成績(%)
ならば繰り上げ返済する意味がないってことですな。
>>284-285 借金を株や先物にツッコむのと同じじゃん
レバレッジがプラスとでるかマイナスとでるか・・
その辺は人それぞれのポリシーでしょ
287 :
284:05/01/08 13:19:07 ID:???
いや、ポリシーというか、
世の中には現金から現金を生み出すのが得意な人もいれば、
得意じゃない人もいるというということ。
得意な人は手持ちの現金が多いほうがいいんです。
苦手な人は繰上げ返済すればいいんです。
株も為替も取引手法さえ確立できちゃえば
ローリスクローリターン(またはミドルリターン)
が狙えるんで銀行にあわてて借金返すのは
馬鹿馬鹿しく思えるんです。
>>284 ノシ それやるつもり。
変動1.3%−ローン控除1.0(〜0.5%だっけ)=0.3(〜0.8%)でそ。
0.3%以上の運用なんて余裕。
289 :
284:05/01/08 13:31:48 ID:???
>>285でも書きましたが、
手持ち現金の0.3%の運用では足りません。
銀行からの借入額×0.3%
と
手持ち現金の運用益
を比べて手持ち現金の運用益が勝ってないとだめです。
>>289 そんなことないだろー?
借入1000万円、現金100万円あるとして。
1000×0.3%=3万円 > 100×2%=2万円 だけど、
現金を繰り上げに突っ込んでも、
900×0.3%=2.7万円になるだけで3000円しか減らない。
100万の手持ち現金に稼がせた方がトクじゃん。
>>289は多分素直に繰上げ返済した方が良いグループだな。
リスクを負ってまでの才覚があるとは思えん(w
すでに住宅ローンを抱え込んでしまった既成事実があるとして、
貯金をリスクを負ってまで株や為替で運用するなんてバカだろ?
繰り上げ返済すれば高金利で運用したのと同じ効果がほぼ無リスクで得られる。
投資の素人が勘違いするのが、ローリスクローリターンとかのリスク関係。
俺から言わせてもらえば、投資というものはどんなものでもリスクは無限大
だと言うこと。
極論すれば投資にローリスクな物は無いと言いたい。
株、為替、債券のの最大被害はどんな安全と言われているものでも全消失の
可能性がある。株、債券=上場廃止、倒産。為替=運用会社の破綻など
住宅ローンを返すだけで、完全、確実
292が結論を書いてしまいました。
大体なぁ、素人が運用で年3%以上を毎年コンスタントに利益上げられるわ
きゃねーだろ?
それが出来たら、銀行が住宅ローンなんて個人に貸してないで銀行が自分で
運用するってーの!!
投資信託の半分以上がマイナス利回りなのにさ。
貯金をある程度残しつつ、繰り上げる。
常識だよな。
297 :
そのとおり:05/01/08 14:37:56 ID:DHXEwfgJ
このスレにも運用バカがいるのか
常識的には、余った現金があれば繰り上げ返済して金利支払いを減らすのがいい
のですが、低金利とローン減税があるために、運用益が実質借り入れ金利を上回る
ことが比較的容易な状況にあります。
預金しかしないと言う人はこの状況を利用することはできません。
現時点で最も安全なものは個人向け国債です。0.7パーセントくらいです。
つみたてくんだと1パーセントくらいあります。
10年の国債は1.5パーセントくらいです。
以上は国が保証していますので、国がつぶれない限り大丈夫です。
株だと電力会社は配当が3パーセント弱あります。値下がりリスクがありますが、
毎年3パーセントずつ下がるのでなければ元本は守れます。
手数料もありますので、確実に2パーセントの利益をだすのは結構難しいと思いま
す。しかし、最低0.5、できれば1パーセントならなんとかなるのではないでしょう
か。
ローン金利が3パーセントくらいあると、実質借り入れ金利が2パーセントくらいに
なってしまうので、その場合も繰り上げ返済するほうが有利です。
返済に余裕があり、短期・変動で1パーセントくらいで借りていて、実質借り入れ
金利が0.5パーセント以下になっていることが条件のひとつです。
そして運用益が実質借り入れ金利を上回れば、常識とは逆に、できるだけ繰り上げ
返済しない方が正しいことになってしまうのです。
まあまあ。
「何をおいてもすべきか?」という点において
スレの主旨には有っている訳ですから
このへんはそれぞれの考え方次第だからなー。
リスク大←→リスク小
変動金利 固定金利
現金運用 繰上返済
これは間違いないけど、どっちが正しいかは分からない。
リスクを少なくするかわりに高金利がFIXするが、まっとうに返済していくか、
リスクはでかいが「一発」がある方にチャレンジするか。
どちらも理にかなってるし、無下に否定は出来ないよ。
ちなみにオレはチャレンジ派。
まずは賭けなきゃフルーツも得られないからね。試してみるつもり。
(もちろん堅実派を負け犬だのヘタレだの言うつもりはない)
なんか株や先物で稼いでる人への風当たりが
強いね。
嫉妬すんなよwww
>>301 現金運用が必ずしも
一発勝負ではない。
やり方は色々ある。
コンスタントに勝ってる奴は
やり方を教えないだけ。
だってそれが広まれば自分の儲けが薄くなるから。
>>301 貯金を資産運用して、住宅ローンの金利と相殺させる(それ以上かせぐ)
それはほとんどの素人は無理だよ。
自分だけは勝てると思ってるんだから始末に悪いが、痛い目に遭ってから
ではこの助言は意味をなさない。
何度も言うが、素人がローン以上の利回りをコンスタントに稼げるなら、
銀行が同じ事をやるだろ?それをしないのは半分以上の確立で出来ないから。
より安全に住宅ローンの客は50%以上も支払い遅延する事はない。
運用コストをかけたとしてもそれの方が儲かるから。
なぜ銀行が美味しい話をちらつかせ、外貨預金をやけに勧めるか?
そんなに良いならなぜ銀行が自分でそれをしないのか。
それは顧客にリスクを取らせ、”確実”に手数料を稼ぐため。
本当に儲かってるなら
ローンなんか組まないと思うが。
株で儲かるぞ!!っていうのはカモを嵌め込む罠です。
株のキャピタルゲイン狙いはゼロサムゲームの投機ギャンブル
307 :
301:05/01/08 16:11:00 ID:???
>>304 >>303読んでみて。まーそういうこと。
でも
>>303ほど「常勝」なんてことは言わない。
若い時に痛い目も見たし勉強もしたけど、それでも事故は起こる。
>>305 この金利なら手持ち現金を使うより【借り得】と見るからだよ。
「住宅ローン」という特殊な低金利で資金調達できるチャンスは活かさなきゃ。
でも、
>>293のいう通り「リスク無限のギャンブル」なんだから、
みんなにお勧めするわけじゃないよ。
それほど儲からないからローンを組んでるんだろ。
お金はいくらあっても良いもんだよ。
仮に手持現金が5000万円あっても1億円あっても、
「金利1%台」で、「国から年末に利子補給がある」資金を、
何千万も新規に引っ張れるなら、
こんなにオイシイ話はない、いやホントに。
自演乙
>>311は自演ならバカを晒すし、
別人なら教えてもらうまで分からなかったバカを晒すし・・・。
ふんだりけったりの大バカ野郎ですねwww
自演する必要もないだろうよ〜w
「堅実派の連中を、ギャンブル派に引き込んで株を買わせるつもりだっ」てか。
そ、そ、そんなkとしないよ〜。
なるほど。
株を買わせたいのか。
(´∀`).oO(いやマジレスすれば、さすがに個別株は勧めないがな)
素人に株を買わせて損をさせるつもりだな。
もし1億もってたら、1.8%の時の10年国債に全部ぶっ込んで
年180万を安全確実にもらうね。俺なら。
でそれを元手にローンを組み、ローン控除を受ける。
で一生国債の利息をもらい潤いのあるサラリーマン生活を続ける。
99%負け知らずの最強運用。これぐらい安全運用でなきゃ住宅ローンと
資産運用を比較できない。
もし一億もってたらの話だな。
>>318 ・・・
>もし1億もってたら、
>1.8%の時の10年国債
前提が厳しいの〜。
いや、貴方が1億円と過去に戻れるタイムマシンを持って
いらっしゃるならこの前提はクリアされるているのでしょうが。
>年180万を安全確実にもらうね
う〜ん。
税金はどこに行ったのだろうか?
>>318 現実から目を背けて、夢を語る方でしたか・・・。
まともに話し相手するんじゃなかった・・・。 oTL
>>292 >>295 いや3%って固定金利だろ。
固定金利は安全策をとってるんだから、現金運用というギャンブルと組合せるのは間違いなんだ。
だから、キミたちはその選択でたぶん正しい。堅実にな。
>>304 例えば投資信託って「プロ」が運用してるんだよ。
>>295 その半分以上は赤字。
>>306 投信が全て株式ではないけど、そうそう基本的にゼロサムだ罠。
じゃあ、残りの半分以上の黒字はどこへ行ったと思う?
10年以上も経済の足を引っ張る元凶でもある「プロ」とやらは、
信じない方がいいと思うよ。
>>318 いや、だからそれが
>>301と同じ考えだろ。
現金を運用して、住宅ローンを活かす。
今さら発表することでもあるまい。。
>>320 税金入れて、180万が140万に鳴ったところで話の趣旨は変わらない無いし。
そもそも1.8%で買おうとしたから。実際に。そのとき1億あれば確実に買ってた。
>>325 いや、同じでない。株とかだとリスクの大きさが割に合わない。
リスクヘッジのため投資先分散すれば3%も利回り得られない矛盾に達する。
国債は、ほぼ無リスクであるから1点買いが可能。
分散投資すれば全てを失う危険は減るけど、トータル利回りは下がると思う。
なら初めから、ほぼリスクの無い国債1点投入という道もある。
>>326 分かった。
>>322を訂正する。
現実から目を背けて、過去を語る方でしたか・・・。
まともに話し相手するんじゃなかった・・・。 oTL
っていうか、住宅ローン組んでる自体がアホだし。
金もないのに家を買うな。
以上
前提がいきなり1億あったら?だからな。
アホ
金もないのに、株買うな。
異常w
国債クンが入ってから流れが。。
:.,' . : : ; .::i'メ,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i あやまれ!!
:!!゚:i.'、o:'、 泙::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
>>318、
>>326、
>>327を馬鹿にしたやつ
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i : あやまれ!!
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
>>318は今すごい苦労して生活しているんだ。
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : だから昔話や1億あったらとか妄想話しているんだ。
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : それだけが人生の楽しみなんだ。
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i: だからあやまれ! チョーあやまれ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;泙';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐い、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
ゴメンよ。だってホントにばk
ごめん
電鉄株は資産株だ〜絶対安心。って西武鉄道買ってたらどうなってたんでしょ?ププ
資金は失い、ローンは残って人生惨め
そういう意味じゃないよ。
読 め ってこと。
しょせん「プロ」とやらのご意見に従って、
「電鉄株」やら「東京電力」やら買ってるやつは嵌め込まれてるんだよ。
た だ の カ モ。
って運用法自体はスレ違いだな?
>>318 チョースマソ
けど、国債って10年物は絶対10年寝かせとける訳じゃないんだよ。
いや、議論する訳じゃないからね。
謝る.。
チョースマソ。
もれは去年100万ほど年初に繰り上げ返済して、
そのあと年間で120万(種150万)の株式売却益が出たけど、
繰上げの金もつっこんどけばよかったとは思わないよ。
うちは来週250繰り上げする。630万残債が減る計算。とても楽しみ。
↑ちなみに借入3300、残り34年2.00-3.50%
347 :
名無し不動さん:05/01/09 18:06:49 ID:T8XF8pSU
急に親が死んで葬式あげないといけなくなったとき、
借金しないで済むだけのカネは残しておけ
葬式なんてしなければいい。
あんなの葬儀屋と坊主が儲かるだけ。
密葬で十分。
349 :
名無し不動さん:05/01/10 01:25:42 ID:gXNIaN9z
葬式代なんて親の遺産を使えばOKでしょ。
最初は立替が必要だろうけど。
床下に埋めとけ
甘いな。<親の遺産
確認しとけ。
今の親の世代なら自分の葬式代くらい用意してると思うが。
生命保険も無駄にたくさん入ってたりするし。
353 :
名無し不動さん:05/01/10 08:14:15 ID:Vcg3pL8L
火葬だけで、納骨もいらんだろ。海に捨てとけ。
捨てると死体遺棄じゃないのか??
>>355 許可取れば散骨はできるはずだよ。
ちなみにお墓に入れるのでも許可が必要。
葬式自体は区民葬で16万みたいな役所の仕組みがたぶんあるから
香典をスピーディに集めればなんとかなるだろうが、お骨を入れる
墓がないやつが多いそうな。
そういう骨壷(とくに関東は瓶みたいなでかいやつらしい)が
毎月数十個、山手線沿線に忘れ物のふりして捨てられていると
お世話になっている和尚さんに聞いたことがある。
死んだ後の家は繰り上げ返済より前に買っておけということだな。
坊主と石屋の金儲け。
無駄。
>>357 おいらは、親が死んだら海ポイでもなんでもいいと言質をとってある。
ただ、中身のはいった骨壷を線路脇に捨てるのは良くないだろ。
繰り上げ返済する前に親の埋葬場所を確認しておけということだな。
359 :
名無し不動さん:05/01/11 18:46:45 ID:RcttiVaG
りそなの10年固定で借りたから、10年間は繰り上げ返済できません。
(どうしても繰り上げしたい場合は相談したらできるみたいだけど、
手数料がすごくかかるみたい…(´Д`;)
月々の返済額(ローン返済+管理&修繕費+駐車場代+固定資産税)を
以前住んでいた賃貸家賃並にしてあるので
10年間は生活に無理のない程度に貯金をしつつ
家賃を払ってると思って返済して行こうと思ってます。
もし10年後にローン金利がすごく上がっていたら
その時点で借り換えまたは繰り上げを検討しようと思っています。
生活の質を落として、無理してまで繰り上げ返済に充てようとは思いません。
昨今の異常気象やら地震の被害やらをニュースで見ると
これから10年間のうちに大きな災害が起こらないとも限らないし
事故にあったり、大きな病気をしたりするかもしれないし
あわてて返済するより、貯金しておいていざというときに使えるように
しておかないとちょっと怖いです。
団信と地震保険に入るのは絶対必要と考えています。
まあ、11年目に一気に返せるくらいに貯めてれば
そういう選択肢もいいんじゃないの?
手元にあると、使ってしまう人は駄目だけど。
>>369 10年後に金利がすごく上がっていたら借り替えても
金利は安くはなりませんよ。
10年後に金利が上がっているっていうのは罠の気がする。
日銀の量的緩和政策をちらつかせて、将来のハイパーインフレ説を
煽り、金を使わせようとして景気回復を図る一種のインフレ来るぞ来るぞ詐欺?
外資系は金貸してくれないの?
40歳 年収700万の会社員です。
2500万円を30年ローンで借りようと思っています。
月々の返済は今までの家賃と同じということで100000円に。
年間130万円を繰り上げ返済用の貯蓄に回せます。
毎年繰り上げ返済するとして何年くらいで完済できるでしょうか。
できるだけ短期間で利息を少なく返済したいと思っています。
このほかによりよい返済方法はありますか?
(返済期間を短くして月々の返済を多くする・・など)
>>360 激しく遅レス。
繰り上げ返済手数料(たぶん2万か3万くらい)と、毎月かかっている金利の額を調べてごらん。
「手数料がすごくかかるから繰り上げ返済しない」という理由はおかしいことがわかる。
あわてて返済するより、貯金しておくという考えはよい。
>366
私も同じような借入額と返済期間でしたので興味があって試算してみました。
間違いがあるかも知れませんのであくまで参考まで。
2500万円借り入れで金利が2.6%(全期間固定として) 毎月の支払いが100,085円
繰上げは1年に1回120〜130万円、12回目の支払い後に繰り上げ開始として計算しました。
返済期間144回(12年)
繰上げ返済の回数12回
繰上げ返済総額は14,728,228円
繰り上げ返済をしなかった場合の総支払額36,030,574円
繰上げ返済をした場合の総支払い額29,248,294円
繰上げ返済をする事によって6,782,281円得します。
144回目の返済後に残り一括返済として507,071円手元に残ります。
この先、何が有るか分からないので返済期間は30年で行く事をおすすめします…
間違いがあれば御指摘願います。
369 :
368:05/02/12 15:05:26 ID:mJqT2hKD
↑の計算に繰上げ返済の手数料は入っていません。
その業界の方や詳しい方がいらっしゃれば良いのですが…
私は全くの素人ですので不備があれば御指摘下さい。
>>366 毎年130万も繰り上げ返済できるんだった、
月々20万返済するローンにしたら、繰り上げ返済より
はるかに、短期間で利息も少なくてすむ。
安定した身分の人だったらネ。
>>368 繰上返済手数料は、利用しているローンによって全然違うので
参考にならん。
ちなみに私は、ネット手続きで1回2100円。
>>370 おまいはバカか?
月々20万返済するローンと繰り上げ返済していくのでは、
支払利息総額はほとんど変わらん。
>>373 だったら具体的に数字で示せよ!
少なくとも、見ず知らずの人に「バカ」と毒づくのならな。
「おまいは」みたいな書き方するな。
375 :
名無し不動さん:05/02/12 16:56:23 ID:IAHDow1r
>>370 たくさん返せるけど、あえて返済額を抑えるのは一種のリスクヘッジ。
オプションみたいな性格かな?権利を行使しても良いし、流しても良い。
373さんの指摘通り。
40歳なんだし、抑え目で行くという発想はとても堅実で私は好きです。
破綻したら(しそうになったら)リスケとかめんどいし。
>>374 じゃ、まず
>>370が数字あげれば?
つーか、ちょっと計算すればほとんど変わらないの分かるだろ
>>373 支払利息総額はほとんど変わらん、のかも知れないが
月々20万返済するローンの方が、元々の返済期間が短くなるのだから
低金利で借りられる可能性が高いし、借り入れ残高に対して金利がかかる
訳だから、1年ごとにまとめて残高を減らすよりは毎月残高を減らす方が
有効のはず。
>>366 元金均等払いも検討材料のひとつかと思います。
↑これだから低学歴は
↓さすが高学歴
ダバヒョーン
さすが高学歴です!
>>370-377 >>366さんの質問には、「このほかによりよい返済方法は
ありますか(返済期間を短くして・・・」っていうのも
あるのであってリスクヘッジがどうしたこうしたって事は
どうでもいいんじゃないの。
370も「安定した身分の人だったら」って注釈つけてるでしょ。
ましてや40歳の人でしょ。それくらい考えておられとと思うが。
378が一番低学歴と見た。
>>377 前者はキャンペーン金利の効果であまりかわらないし
後者なんてそもそもあまりかわらない
ギリギリのローン組むより繰上げの方がいいと思う
と、ローンすら組めない脳内が申しております。
とにかく
>>366は
できるだけ長期で借りて、毎年1月にローン控除を受けつつ
返済軽減型の繰上返済をし続けてりゃいいんだよっ
控除は12月、繰上げは1月なっ。これ基本。
オレは期間短縮型をおすすめしたい。
月々に余裕を持たせて、1月に繰り上げ返済。
正しい判断だね。
>>386 期間短縮型のメリットがわからん・・。
返済軽減型は万一のための自由になるカネが増えるメリットがあるが。
>>388 メリットがわからんの?本当にわからんの?
そりゃ困ったな。軽減される利息はどうなの?
そんな事、わかってんだろ。ただ万一の時の事とか
リスクヘッジしようとしているだけだろ。
メリットは「軽減される利息」の金額が全然違う。
>>389 どういう計算をすると「軽減される利息」の金額が全然違うの?。
当然だが、例えば
>>366を読め。
期間短縮型で繰上げると11〜12年位で完済する。
返済軽減型で繰上げると11〜12年位で完済する。
要は期間短縮型と言っても別に借入期間が返済軽減型に比べて短くなる訳ではない。
上の方にあった30年2500万円2.6%(元利金等)で計算すると、1年目に120万
繰上げの場合、期間短縮型と返済軽減型では前者が軽減する利息が約127万、
返済期間が2年短縮され後者は軽減する利息約51万、月々の軽減が約5千円
です。
>>391 その次の年も、またその次の年も、最後までちゃんと計算しろ。
>>391 あと、「いくら利息が軽減されたか」ではなく「総額で利息をいくら払ったか」
で計算しろ。
間違いの元になる。
>>390 見ず知らずの人に失礼だけど
お前、バカ? 日本語わかる?って日本人か?
>>392 自分でしろって、仕方がわからんのか?
396 :
368:05/02/12 18:05:11 ID:SM/Mv+TU
私が下らない素人計算でレスしてしまったが為に荒れ気味になってしまって本当に申し訳ありません…
以後慎みます。
>>390 「要は期間短縮型と言っても別に借入期間が返済軽減型に比べて
短くなる訳ではない。」
ってどういう意味?
元金均等と繰上げ返済の組み合わせが カ ゙チ !!
旦那が死ねば一気に返済。
飯食いにいってたのでしばらく離れていたけど、
>>390 さっさと教えてくれよ!
「要は期間短縮型と言っても別に借入期間が返済軽減型に比べて
短くなる訳ではない。」 ってどういう意味。
402 :
名無し不動さん:05/02/12 21:04:21 ID:2weHfNlE
390じゃないけど
返済軽減型で浮いた金額を繰り上げ返済にまわせば
結局期間短縮型と同じくらいで返済できるってことがいいたいんじゃないの。
>>401 元利均等と元金均等は極端には差がないってことではないかと思うがまあでも元金均等の方がええわな
404 :
390:05/02/12 21:29:25 ID:jDHHTr2f
>>401 >さっさと教えてくれよ!
お前に教えなきゃならねぇ合理的理由を言え!
話はそれからだ!糞厨
>>401 スマン。俺もメシ食いに行ってた。
ま、
>>402のとおり。
>>366は年間250万を住宅ローンに突っ込める訳だ。
例えば、1000万借りたとすると、
期間短縮型だと約4年で完済。返済軽減型でも約4年で完済する。一緒だろ。
>>401は250万x4は計算できるか?。
・・まだ分からんかな?。
好きな方を選べばいいじゃん。
何にこだわってんの?
>>404 「期間短縮型で繰上げると11〜12年位で完済する。
返済軽減型で繰上げると11〜12年位で完済する。
要は期間短縮型と言っても別に借入期間が返済軽減型に比べて短くなる訳ではない。 」
合理的理由なんか無い。意味を教えろ。説明できないのか?
日本語勉強しろ。
408 :
405:05/02/12 21:40:34 ID:???
409 :
390:05/02/12 21:45:02 ID:jDHHTr2f
>>407 無償で他人に物を教えるお人好しなんていねぇんだよ。
這いつくばって教えを請うなり、それ相当の理由を言えハゲ!
基地害
411 :
405:05/02/12 21:52:52 ID:???
んっ?390=404ではないのか?それは失礼。オレは407=401=他。
期間短縮型は返済期間が短縮され、返済軽減型は月々の支払いが
軽減されるだけだと思うのだが、何故、どちらも11〜12年位で完済するの?
各々の11〜12年位っていうのが「=」じゃないのだったら何となく
意味わかるけど。
413 :
405:05/02/12 22:09:07 ID:???
>>412 >>405をよく考えてくれ。
返済軽減型でも最後の1回の返済は期間短縮型と同じ効果がでて、
完済してしまうというわけ。
>>413 今度、暇なときにシミュレーションしてみよっ。
ただ、元利均等型の場合は借入残高の計算が面倒だけど・・・。
期間短縮型と返済軽減型では借入残高も違ってくるし。
415 :
405:05/02/12 22:20:05 ID:???
>>414 年ごとにみれば、借入残高は同じなので。念のため。
実家で経営しているアパートの建替えを控えているので、ローン残債を一括
償還できる預金(3千万円弱)があるところ、それは流動性資金として残し
ています。
国費投入の結果、ここまで低金利で抑えられている住宅ローンは、残さない
手はないと思っています。
417 :
ぷぷぷ:05/02/12 23:17:15 ID:???
ここって同じ名前しな出なくてうそっぽい。
おもしろいネタたくさんあるじゃん。
不倫してる客相ネタとかね(笑)。
お〜い。読んでる?(爆)
泥沼らしいからおもしろい。
次は実名公表しようかな(笑)。
飛行場で待ち合わせでもする?(爆)
いずれにしても繰り上げ返済は最強だと結論が出たわけで。
余裕が出たら、繰り上げる。
基本だね。
計画的に繰り上げるなら返済軽減型。
1回だけ突発的に繰り上げるなら期間短縮型。
元金均等返済にして期間短縮型の繰上げ返済しるのが最強でFA?
FAなど存在しないというのがFAだね。
それは各人の人生設計による。
子供のいる家庭だったら、子供の進路希望を聞くまでは
大きな無理はしないというのがまあ基本だろうね。
大部分の民間金融機関では
住宅ローン金利<教育ローン金利、
子供の進路如何によっては、あわてて住宅ローンを返したために、
かえって金利を多く払う羽目になる可能性もある。
「ウチの子が、私大の医学部に行きたいって言い出したんです!」
ってコトもあるからな。
残債に応じて税控除されるっていうこともある。
あと、住宅ローン金利よりも高い利回りで運用できるアテがある場合も、繰上
げ償還しない選択となる。
425 :
名無し不動さん:05/02/19 16:06:57 ID:HEQC9aMN
税控除+手数料が繰り上げの利息相殺額より小なら即繰り上げ。
私は会社(有限責任)ではなく自分(無限責任)の借財は少ないにこしたことがないという考え方。
>>421 しつこいな。
積極的に繰上返済していこうと考えている人にとって、
元金均等・元利均等・期間短縮型・返済軽減型、どれをとっても
利息の総支払額はほとんど変わらんのだって。
計算してみろよ。
個人信用の中に住宅ローンがある。知り合いが数回払うのを忘れた(残高不足)だけで
ローンの借り換え出来ないわ、教育ローン組めないわで悲惨。
>>427 そんなの当り前
おまいは見ず知らずのそんなやつにカネ貸すか?
俺はイヤだ
>>427 数回忘れたってことは1回じゃないんだろ。 貸したくないよな。
っていうか今すぐ耳揃えて返せっていわれないのか。
個人信用の中に住宅ローンがある。
中古分譲から新築に買い替えする時、これまでと同じ銀行でローン組んだら
過去に返済遅延なしということであっさり通ったよ。
かなりの高額ローンになってしまったので、頑張って繰り上げ返済しようっと。
431 :
名無し不動さん:05/03/10 21:34:10 ID:89MNYky7
年収500万でローン4000万ですが
ローン控除40万還付されると思ってたのですが
20万ちょいでした
切腹!
繰り上げ返済しまくります。
まず300万。
なんで40万戻ると思ったんだ?
434 :
名無し不動さん:05/03/11 00:05:04 ID:YpFp2/De
>>433 自分の所得税を把握してなかっただけじゃね?
しかも年収の8倍???
ネタですか?
>>431 不動産屋のうたい文句鵜呑みにした人発見!
「年内入居なら最大で500万戻ってきますよ!」
>>437 そうですよ、不動産の歌いMONKに乗っちゃいました!
セロニアスなモンクやったら良かったのにね!!
そんな馬鹿なこと不動産屋が言ってたのか?
440 :
名無し不動さん:05/03/11 22:14:43 ID:YpFp2/De
どこ?大手?晒しちゃえ!!
>>431 不動産屋から説明されなかったの?
ただで配ってる住宅情報誌にもちゃんと載ってると思うんだけど、、、
442 :
家を建てました:05/03/12 02:28:45 ID:LLuQUBnN
5年固定の1.6%で2000万のローンを組みました。
5年後に変動金利になるけど、金利上昇が怖いので、5年間でかなりの部分を返す予定。
それまでには3桁万円にする予定。
>>442 5年で完済出来そうですな!
がんがれ!
445 :
よねちん:05/03/12 11:28:56 ID:aW042ed4
ろーん
4000で年収500って8倍か・・・・。
8倍でも一生独身で、親の面倒も何もないなら
大丈夫なんじゃないか?
老親の負担は、ローンより重いから。
みなさんは年令いくつ?
年収いくら?
ローンいくら?
貯蓄いくら?
でふか
>>447 参考に晒してやろう
33才年収750+500DINKS。
3年前に頭金1000万ローン2000万で新築マンソン購入。
繰上返済で現在ローン残高600万。貯蓄500万。
株に救われた面もあるが、順調だと思っている。
まあ子供ができるまでが勝負だな。
449 :
名無し不動さん:05/03/12 14:01:26 ID:JREuFXHd
3000万の新築マンションってどこの田舎だろうか
450 :
448:05/03/12 14:30:00 ID:???
>>449 無意味に噛み付くなって。(w
日本橋の2LDK。田舎か?。DINKSには別に不便のない広さ。
将来狭くなったらまた買えばいいじゃん。
日本橋の2LDK・・・・
狭いんですけど。
65uくらいあれば充分だろ。
日本橋に65u 3000万で買えるのか?
>>451 別に2人なんだから普通でしょ
>>453 65uだと近年最も安かった時でも3500はしてた
つまり、ネタ?
>>448 キミ嘘はいかんよ、嘘は!
3000万の中古じゃない
日本橋で、その広さでその価格だったら、いいよね・・・・・。
日本橋で50平米後半位の2LDKなら新築3000万ありなんじゃない?
都心で二人まら問題ない広さだと思う
ローン終盤でその世帯年収、子供出来たら売るなり貸すなりできる
なんだ自慢じゃんか
変なデベが売ってる物件なら、確かにあるね。
>>448は60uくらいだろ。3000万前後の時もあった。
>>459 デベなんてどこでもいいよ。どうせ作るのはゼネコンだからな。
同じゼネコンが作っても、一流デベのマンション名が付くと高くなる。
461 :
448:05/03/13 14:58:01 ID:???
ハイハイ。皆さん色んな妄想ありがとう。(w
広さは58平米の2LDKです。
子供が小さいうちは十分な広さだと思っている。今でもひと部屋物置同然だし。
来年1月には、繰上返済して完済するつもり。
子供が大きくなってきたら、賃貸に出して、その金でまた新しいの買うさ。
つか、文句ばかりカキコんでないで、他にも誰か晒せよ。(w
スレ違い
なんか、アホだな、こいつ。
465 :
名無し不動さん:05/03/13 23:59:45 ID:rsM5Hfjg
自営業だから体壊したら無収入。
1年分の生活費+返済分や税金分のこして
できるだけ繰り上げ返済する。
早いとこ自分の財産にするにこしたことはない。
収入なくなったら節税どころじゃないし。
467 :
不動産ブローカー:05/03/14 06:51:39 ID:89myZ3nM
ここのスレを立てた方へアナタが変動金利で借りてるなら!金利が低い今は止めて金利が高い時に繰上返済した方がいいですよ!
3年固定で来年金利更新なのだが、500マソほど繰り上げ可能な場合、
更新一ヶ月前に繰上げするかとっととするか迷っているのですが。
なにせ繰上げ手数料が2.5マソも取りやがるので、税金の戻りも考慮にいれると
いつがベストかわかりません。どなたか教えてくらさい。
>>468 単純計算で, 500万×1年間の金利>2.5万だったら
いま繰り上げる。
定率減税が0.8(0.9?)あるから 1.3(1.4)% 以上の金利だったら
繰上げ有利。
本当はもう少し金利が低くても長い目で見たら元利均等で
繰上げが有利になることもある。
1% だったら繰り上げない。
余裕があるなら繰り上げたほうがいい。銀行においといても
いい事なし。
471 :
名無し不動さん:05/03/19 22:22:21 ID:vbwcUjrc
30歳年収600万。今年第一子生まれる予定。
現在の貯蓄は300万弱。
貯金は年100万は可能な予想。
10年固定2%、2000万借り入れなのですが・・・
子供のことがあるし、しばらくは繰り上げしないほうがいいのかなぁ
2000万程度の借金でせこせこするなよ
最後退職金でサクッと返せばいいじゃんか
そんなことより今使っちまえ。
473 :
471:05/03/19 22:31:39 ID:???
目標は5年分をなんとか繰り上げ返済して、
45歳で借金完済です。
そうすれば子供が高校入学前に、無借金生活!!
そんなに将来が心配なら家買うなよ
経済合理性で言えば賃貸がいいのは判ってるんだから
・・・といってももう買っちまってるんだよな。
どうせ無借金になったらなったで
「うーん、もう少し広い家が欲しくなったなあ」
なんていって買い替えしてしまうかも知れんし。
ぐずぐず考えず使っちまえ。
俺みたいに。
仲間を増やそうとするな
>>474
まあね。即金で買えるやつ以外はローンは大借金だし
毎月返済するんだから「家賃」といっしょ。
購入者は語る打。
漏れは実家のアパート経営を継ぐので、建替え資金を残すため、全額完済で
きる流動資金(銀行預金)がありますが、敢えて繰上げ償還せず、残債を残
す方針です。
事業と個人の住宅ローンは別
事業なら金利は経費参入できるわけだし前提条件がぜんぜん違うので
↑はすれ違いといってもよい
3000万、2、7%の公庫なんだけど4年間、0、9%に借り換え
て早めに繰り上げってありとおもう?手数料5万ちょっと。
2。7%って高いね
3000万×(2。7ー0。9)×0。01でしょ
手数料5万円で済むなら、借り換えすべき
新生はエエよ。
うちは3600万を35年で組んだところ
月の返済規定額は13万円に。でも返済能力は26万あるので
差額の13万はそのまま元金返済へ。ボーナスも合わせると
ものすごいスピードで減っていき、1年で4年分返してしまった。
計算上は自分が38歳、生まれたての赤子が10歳になる前に完済だ。
繰上返済無料万歳。
新生は繰り上げ出来る人には、本当にメリットあるよね。
新生包茎出たーー!
新生って糖蜜よりメリットあるんですか?
糖蜜にメリットなんかあるんですか?
究極の繰り上げ返済は、初めから現金一括払いで購入。金利0%。究極の繰り上げ返済は、初めから現金一括払いで購入。金利0%。家賃が丸々浮くので家賃分のプラス金利と考えようによっては取れる
銀行さんを儲けさせたってしょうがないしね。
銀行員の給料が上がるだけで
借り入れ金利なんか下げないし
預金の利息なんて上げないし。
利益還元という言葉を銀行屋さんも覚えて欲しいね。
↑バカ
>>486 払える金があれば現金一括で買うに決まってるってば。
全額払えない奴がお金を借りて…という前提のスレだから、ここ。
誰にだってわかることを偉そうに講釈たれないでください。
>>490 ハァ?払える金あっても、住宅ローン控除等を得るためには借りた方が
いいよ。現金一括は損する場合もある。
論点ずれまくり。
わざとか?
金利1%未満だと控除うけられないよ。
借りてる金額よりもたくさん資産を持っていて
借金の金利以上の利ざやを運用で稼げるなら
借りた方がいいかもしれないけどあんまり
あり得ない気がする。
銀行や公的機関の場合は1%未満でもOKですが何か?
住宅ローン総額と同じ現金を持ってたとして、ローン金利を上回る利回りを安全
に得るのは一般人じゃなかなか難しいだろうな。
あとえばローン金利3%を相殺できる利回りを叩き出すためには、元本保証の
無い投資しかあり得ない。
自分が勤めてる会社だと、ローン(残高)があれば住宅手当
(金額的に多いとは言えないが)が出る。
他の会社だとどうなのか、は知らない。
予め土地を持っているから、アパート経営(親を継いで建替え)をやるつもり。
居住している住宅のローンを一括償還できる資金はあるが、あえて返済してい
ない。
初期投資は建物だけで、大学が近い立地で空室リスクが少ないから、住宅ロー
ン以上の利回りは期待できる。
土地も現物投資に供していると考えれば、利回りは格段に落ちることになるが、
遊ばせるよりはマシと考えている。何よりアパートを建てれば、土地に掛かる
税金が安くなる。
499 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 12:33:27 ID:AxxA9NC1
すみません。
たとえば10年固定で1300万借り入れた場合、
繰り上げ返済をして、借り入れ期間が短くなっても
住宅ローン減税って受けられますか。
500 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 12:50:50 ID:cgEdlcHu
お金借りても、株買って、アパートローンは止めた方が良いでしょう。
ダイナシティなどは3万数千円で、先週末、月曜の調整後、
今が底と思われます。自分で不動産事業をするより、
不動産屋さんに投資する方が、ここ1〜2年は、
ハイリターンが予想されます。
団信があるんだから
無理に繰り上げするより
借りといたほうが得でないかい。
502 :
名無し不動さん:2005/04/20(水) 23:38:48 ID:j9FgPJFV
>>499 できます。
借り入れ当初の期間が10年以上であればその後は問題ない。
あなたの年収がアップすれば別だけど
おいおい、嘘を書き込むな。
国税庁のHP(Tax Answer)を見なさい。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1225_qa.htm#q2 Q2
臨時弁済により借入期間が10年未満となった場合
償還期間が15年の住宅ローンであったものが臨時弁済により
償還期間が10年未満となりましたが、住宅借入金等特別控除
の適用を受けることができますか。
A2
宅借入金等特別控除の対象とされる借入金に該当しませんので、
償還期間が10年未満となった年分以降の適用は受けられません。
(措通41−19)
>>503 えっと、この「償還期間が10年未満」というのは、
今から10年じゃなくて、「*借りたときから*10年」だから間違えないように。
5年前に借りた金を繰り上げ返済して残り6年で返すことになっても減税はOK。
残りが4年になったらアウト。
505 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 01:37:28 ID:D0Exa09q
503は全然知識ないね
おいおい、
>>499の質問をよく読みなさいって。
>>499は10年固定で1300万借りるという話をしているんだろ?
繰り上げ返済した時点で自動的に10年未満になって
住宅ローン減税の資格を失う。
ですから
>>499に対する回答は「できません」。
何でいちゃもんをつけられるのかさっぱりわからんな。
返済額軽減型ならいいじゃん。
508 :
名無し不動さん:2005/04/23(土) 23:54:03 ID:D0Exa09q
>>506 だから資格を失わないんだってば
根本的に間違ってる。
整理してよ。
返済額軽減型なら控除が受けられて
期間短縮型なら控除が受けられない、
ってことでない?
499の場合は。
>>506 >
>>499は10年固定で1300万借りるという話をしているんだろ?
10年固定金利で30年ローンを組む人間と、10年固定金利で10年ローンを組む人間の
どちらが多いと思う?
さらに10年固定金利で10年ローン組むような計画的な人間が、後から思いついたように
繰上げ返済する可能性は?
>>510 とにかく、繰上げ返済をした後で、ローンを組んだときから10年後まで金を返すような
返済になっているならば、控除は繰り上げ返済後も受けられる。
なんか必死クンがいるけど
30年ローンを組む人間が
借り入れ後10年以内に
返済期間が10年切った場合の心配をする可能性のほうが
よっぽど低いと思う…。
510で正解だろ。
513 :
511:2005/04/25(月) 12:11:29 ID:???
>>512 え? 俺は自分がそうなるかも知れないから調べたんだが?
30年で一応組んでおいて 10年固定にしておいて
実際は10数年で返すパターンは中程度に堅実なグループでは
よくあることだと思うが。
10年で確実に返せるのに10年固定組んで、そのうえ繰上げ返済するほうが
あ り え な い。
俺だったら絶対3年固定にする。
それか
>>499 がこういう話になることを狙った釣りだったか。
しつこ
515 :
511:2005/04/26(火) 10:13:48 ID:???
>>514 素人プロファイリングするに、
>>512 は、知ったかぶって
「残り10年切ったら控除受けられなくなるぞ!やめとけ」
とか人に損害をあたえかねない誤情報をリアルで広めてたあふぉと見る。
藻前がどんなに堅実だろうが
どんなローン組もうがどうでもいいですが
30年とか問題文のどこにもない条件を
勝手に入れて回答したら
小学校のテストでもペケです。残念。
517 :
名無し不動さん:2005/05/02(月) 19:04:59 ID:swJTCj9I
頑張って早く返せば返すほど返済が楽になる。
確か自分の計算では、現在100万返したら返済額が200万減るんじゃなかったっけ。
計算が間違っていたらすまない。
518 :
499です:2005/05/02(月) 22:54:45 ID:5PJ+binu
忙しくて見ていないうちにみなさんいろいろありがとうございました。
書き方がまぎらわしかったようで、申し訳ありません。
10年固定の10年ローン、糖蜜1.9%です。
親から急に500万もらえることになったものですから。
やはり10年ローンで、期間短縮型の繰上げ返済を選ぶと
減税は受けられなくなるようですね。
団信もついているし、減税を考えると0.9の金利ですから、
500万でリートや高配当優待株を買ったほうがいいかもですね。
本当は新生の5年固定1%を15年で組んで、5年後に全額繰上げしたかったのですが、
融資に時間がかかるようであきらめました。
>>517 そうだよ、早ければ早いほど効果があるから
自分の場合繰上げ額をシミュレーションで計算したら
返済額が160万近く減る事になった
住宅減税額気にしてる場合じゃないと思うよ
>>517 そうか!
現在100万返したら200万減るなら、1000万借りて全額返済すると、プラス1000万になるのか!
>>520 そうだよ!
だからみんな必死に繰り上げ返済しているんだよ
君も早く5000万ぐらいの家を買って
われわれみたいに儲けようよ!!
なら金100%貯まってから一括購入すりゃいい。
頭悪いな。
実家にパラサイトや社宅に安く住んでるなら、その考え方もありだがな。
522はそういう意味じゃないだろう。単にアホなだけ。
525 :
522:2005/05/07(土) 09:06:10 ID:???
>>524 そういう意味じゃないよ。32歳で年収350万だがやっと1500万貯まった。2000万たまったら郊外に買う予定
526 :
522:2005/05/07(土) 09:07:32 ID:???
嫁のパートで年100万、俺の収入で年100万貯める予定なので、あと2年ちょいで2000万到達予定。公団にすんでます
2000万で郊外って・・・・・。
こんなレベルの人もいるんだね・・・。
世の中広いなー。
どういういみ?おれの地域(埼玉)では余裕であるよ。
>>527 そりゃー世の中は広いよ
>>527のような無神経な書き込みを
できる人もいるんだから
>こんなレベルの人もいるんだね・・・。
俺的には君にそう思ったよ・・・
本当のことを言われると、むかつくんですか?
531 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 15:23:20 ID:VAhGlnSl
>>530 このレスはひどいですね〜(あなた、小学校低学年?)。あとで見て恥かしくないですか?
532 :
名無し不動さん:2005/05/07(土) 16:51:43 ID:wsjY2Vs9
いやあ良スレですな。
>>527 君の持ち家の価格と残ローン額をさらしてみて下さい。君がどれくらい上流階級か
みんなで判定してあげるから。脳内物件は禁止。
必死だな。w
>>526 その年齢、収入で1500万円越えはすげーな
がんばったんだな
ただし、失礼ながら収入から察するに
借金をせずに買おうとするのは正解
それを守れば大丈夫
537 :
531:2005/05/07(土) 22:05:07 ID:VAhGlnSl
>>533 あのー、私は522はではありません。あなた527ですか?
>>534 >>530 >>533 は2ちゃん特有の
必死になっている人たちをからかって
楽しむしかやることがないかわいそうな人たち
だからもう相手にしないでよいよ
539 :
531:2005/05/07(土) 22:38:16 ID:VAhGlnSl
540 :
531:2005/05/07(土) 22:39:43 ID:VAhGlnSl
まちがえました。
>>534は違います。すみません。
必死過ぎて、間違えたんですね。w
しつこい
544 :
531:2005/05/08(日) 00:34:14 ID:TaEvP3mN
確かに…。どんな人なんでしょうね。見た目も中身も気持ち悪そう。
こういうゴミ虫みたいな人を突っついてみるのって……やっぱつまん
なさそうですね。寝ます…。
思いっきり釣られた奴が言うセリフじゃないと思うが。↑
546 :
531:2005/05/08(日) 04:04:14 ID:TaEvP3mN
釣られた時点で負けってこと。
531の人って、結構粘着だね。
繰り上げ返済で一番解せないのは、手数料(3万ぐらい)を取られてしまうこと
繰り上げ返済って3〜5年に1回やるんだろうけど、そうすると合計で10万以上
も無駄金を払ってしまう
無料にしたら、みんな繰り上げしまくるから。
新生って無料じゃなかったっけ?
労金やソニ銀も繰り上げ無料?
みんな将来の100万と現在の100万は価値が違うっていうファイナンス理論の基本分かってる?
金利考えたら誤差の範囲では?
今の金利が20年も30年も続くと想定してるの?
だから繰り上げ返済じてんだろ
へーじゃあみんな今の金利水準がず----っと続くと思って繰り上げ返済してるのかあ。
しかし、それは正しい行動と言えるのか?
ん?何が馬鹿なのかちゃんと言ってみ?
>>554>>555 をみて
>へーじゃあみんな今の金利水準がず----っと続くと思って繰り上げ返済してるのかあ。
と解釈した当たりが馬鹿
馬鹿はオマエだ。解釈してんじゃなくて、揶揄してそのまま言ってるのが分からないの?
ファイナンスの基礎も理解せずに、また金利の動向も考えずに総支払い額で得だ損
だと言ってる人はそれでいいの?っていうのが趣旨。
わかったよ。
不毛なケンカや自慢はお腹いっぱい。
言いたいことを好きなだけ述べてくれ。
ファイナンスの基礎からどぞ
そう思うなら馬鹿発見とか書かずにオマイが意味のあることを書けw
ありゃ、かぶっちゃった。
ファイナンス理論についてここで詳しく書いても仕方ない(教科書的な本はたくさんある)が、
出発点は現在の100万は将来の100万より価値が高く、遠い将来の100万はよりディスカウント
されなければならないということ。
ディスカウントされる率を割引率といい、これは利子率と裏腹な関係にある。
>>564 えぇーと・・・
今学校で学んでる最中なのかな?
君の言いたい事は分かるんだがそれが全てじゃないよね。
それは分かる?もうちょっと講義が進んで頭で理解してからカキコした方が良いと思うよ。
匿名のネットだから無問題だが、リアルでそれだけを真顔で言うと恥をかくからね。
現在価値なんて常識なのに、なんで偉そうに語ってるんだろうか?
ここは繰り上げ返済のスレだというのに。
えぇーと・・・
もちろん繰り上げ返済にはもっと様々に考慮すべき事項
はあるが、このスレをみてるとその前提となる常識すら欠け
ているようにみえてね。
>>566なんてやっぱり全然分かってなさそうだ。
そんなに悔しい?↑
たまたま覚えたことを人に言ってみたかったのかな?
565も、偉そうにしてる割には、何もわかってなさそうだ。
「えぇーと・・・」のあたりが、キモイし頭悪そうだし。
>>569 お前のカキコも充分キモイし頭悪そうだぞw
みんなキモイ
みんな違ってみんなイイ
犬に噛まれて今とても落ち込んでいます。
572 :
名無し不動さん:2005/05/15(日) 20:03:46 ID:o1JAJLqa
>ファイナンス理論の基本分かってる?
ぷっぷっぷ
なにここで逝ってんの
家買ってから家!
利払いを損金計上できるメリットを享受できるなら繰上げ返済する必要無し。
なんか、変なのが一人来てから、誰も書き込まなくなったね。
575 :
名無し不動さん:2005/05/15(日) 21:44:54 ID:HDHMTYOQ
うちは定期で200、かき集めて計300ほど残して繰り上げ返済してます。
目標は毎年500万の繰り上げ。
馬鹿かもしれないけど、30歳までにローン終わらせたい。
いいんじゃない?
自分の金なんだから。
577 :
名無し不動さん:2005/05/15(日) 23:07:45 ID:ENo/QLAG
築34年のマンソン買いました。
ローンを1500万円組んだんですが、これでも住宅ローン減税って受けられます?
580 :
名無し不動さん:2005/05/16(月) 15:33:23 ID:sfDsgLt8
>>577 ダメ。耐火建築物は築後25年以内、それ以外の建築物は築後20年以内。
581 :
名無し不動さん:2005/05/17(火) 08:19:05 ID:hBEJ7SaU
住宅ローンの金利くらいは、運用で益だしできるのでは?
株で配当利回りが4%(年間)くらいの銘柄はごろごろあるし、
NZ、AUのMMFは4%以上。
日本人は本当に運用おんち。
>>581 外貨預金は為替レートとの兼ね合いがあるからなあ。
NZドルなんて、過去2年かそこらで40%ぐらい上がってない?
今がピークかもよ?
583 :
名無し不動さん:2005/05/17(火) 11:33:22 ID:TblkYI9n
>>581 3000万のローンの金利と、手元資金せいぜい500万の配当利回りではどっちが上ですか?
>>583 その比較って何の意味あるの?
500万の手元資金で返せるのは、3000万のうちの500万だけだよ。
残りの2500万には利子がかかり続けるわけだが。
>>581に賛同するわけではないけどね。
借金してその金を投資して確実に利益が出るなら誰でもやってるわけで。
素人に薦めるのは無責任すぎ。
585 :
名無し不動さん:2005/05/17(火) 13:23:53 ID:TblkYI9n
3000万を2500万にして減る利子額と、
3000万借りたまま、500万運用してあがる配当利回りではどっちが得なんでしょうか?
586 :
名無し不動さん:2005/05/17(火) 14:14:47 ID:xyOaSMOv
100億稼ぐスーパーサラリーマンに運用をまかせるのであれば
運用したほうが良さそう。
>>586 そのスーパーサラリーマン、賃貸マンションで暮らしているらしいね。
588 :
名無し不動さん:2005/05/17(火) 15:55:31 ID:TblkYI9n
100億稼いだらさすがに持ち家買うだろ?
でないといったい何のために稼いでるのかわからん。
589 :
名無し不動さん:2005/05/17(火) 20:49:10 ID:wOTwzHeR
家を買うために働くわけではないでしょう。
私は、時価で4500万の日本株、500万財形住宅、1200万銀行預金。
家を買うときの頭金は1500万で、3000万くらいを借りる予定です。
20年の間には、日本株のチャンスがありそうです。
590 :
名無し不動さん:2005/05/17(火) 21:27:25 ID:TblkYI9n
金のために働いてるんですね・・・・持っては死ねませんよ。
おれは家や車や旅行や旨い料理のために働いてるので稼いだら派手に使っちゃいます。
金は使わないと新しく入ってこないと思ってます。
100億あったら家なんか好きなだけ買えるから買いたいという気持ちにならんかもね
それだけあったら、買おうが借りようが、どうでもいいだろうね。
>>582 外貨預金はビジネスや海外旅行好きでその外貨をよく使う人ではないと
なかなか得しないよね?
為替手数料もとられるし
米ドルでいうと4年前120円台だったのに今では100円、、、
損しないようにするには上がるまで持っていなくてはならないし
すぐ利益を上げようのはバブリーな考え方では?
594 :
名無し不動さん:2005/05/18(水) 18:38:44 ID:6DCLK/+o
日本は投資教育がないから、投資=ギャンブルという概念を持った人が
多い。
余剰資金は繰り上げせずに、外貨預金や外債に投資すれば10年、20年の年月に円安
局面は必ずあるでしょう。
イールドスプレッド(最近は意味がないが)から、日本株はすごく割安。
税引き後の配当利回りが3%以上の株はいくらでもある。
キャピタルゲインを気にしなければ、ローンの利子を払ってもおつりが来る。
595 :
名無し不動さん:2005/05/18(水) 19:03:54 ID:R2lfApxA
>>594 現在29歳既婚、小梨
ローン2年目
残高2200万
ローン金利2%ほどの3年固定
毎年500万繰上げ返済ができるのですが投資したほうがいい?
それともさっさと返済して改めて投資したほうがいい?
アドバイスお願いします。
>>595 子供つくる予定が無くて将来の収入が安定してるなら、どっちゃでも
好きにすればいい。
>>594 がぽろっと 「キャピタルゲインを気にしなければ」とか言ってる様に
株が値下がりすれば損する。
↑の条件が当てはまらないなら繰上げ返済あるのみ。
ていうか、3年固定2%って条件悪すぎ。
自分なら投資とか余分なこと考えずに繰り上げ返済 or 借り換え目指す。
( ´_ゝ`)フーン
あまり参考にならなかったけど2chだからこの程度の人間が殆どなのでしょうね。
まあこの無駄レスは紳士的にスルーして他の方の有益なアドバイスを期待します。
598 :
名無し不動さん:2005/05/18(水) 19:41:56 ID:R2lfApxA
>>596 ですよね、金利についてはなんか1.5%だかと保険分だったか(ちょっと忘れた)合算して2%弱です。
まあ、地方銀行ですので彼らも生活がありますし、借り換えはおいといて、さっさと返済します。
今年は600万返します。
>>597 それをわかっていてここに聞くしかない
お前の程度のほうが心配だ
何を期待してるんだか・・・。
繰り上げ返済の手数料無料という「S生銀行」って、信頼できるのかな?
会社の上司に、あの銀行で30〜35年ローン組むのは自殺行為と言われて
しまって・・・
そりゃ、そうだ。
5年間が終わったら、何の優遇もないんだから。
繰り上げがたくさん出来る人の為のローンだよ。
繰上げ返済しないで投資するだあ? 為替? 株買うだ?
あふぉか。
そんな簡単に儲かってたまるか。
おれなんかここ数ヶ月で25%もやられてんだぞ。
せっかく安全確実に数%得られる(払わないでいい)のにもったいない。
604 :
名無し不動さん:2005/05/20(金) 07:56:55 ID:xsuwn+aB
投資で簡単には儲かりません。
専業は絶対に不可能です。
誰も確実に、元本に対して2%の運用益は出せません。
しかし、住宅ローンは20年とか30年の長期間、借り入れ可能です。
NKは安いと言っても20年前よりも、株価の高い銘柄が70%くらいあります。
30年前と比べると2倍以上です。
時間でリスクはヘッジできるのです。
上場廃止銘柄でもつかんで死ねばいいよ
>>595 毎年そんなに繰り上げ返済できるなら、
先に完済してしまってから投資するのがよいでしょう。
借金があるのとないのとでは、精神的にえらい違いですよ。
607 :
名無し不動さん:2005/05/23(月) 00:04:03 ID:5GTalo1n
繰り上げ返済って、ある意味「財テク」だから貯金を貯めてからのほうがいいよ。
貯金もなく財テクに走る人はいないだろう?(いるかもしれんが、精神的につらいと思われる)
最適な貯金の額は上でさんざん出てるからいうまでもないけど、ひとそれぞれ。
繰り上げ返済ってローンの返済額は現状維持にして支払期間を短縮する方法と
支払期間はそのままでローンの返済額を減らすという2つの方法があるけど、
みなさんならどちらを選びますか?
ちなみに自分は支払期間の短縮ですかな。
>>608 もういいっての。
積極的に繰り上げるなら、返済軽減型の繰上げ返済が鉄則だっつーの。
>>609 月々の返済額軽減分を自己で貯めて繰上げ返済できる、
しっかりした人ならね。
>>610 しっかりした人?。
そもそも貯めないと繰上げられんだろ。(w
612 :
名無し不動さん:2005/05/28(土) 11:00:22 ID:Cs0hdczT
ローン 3500
毎年 繰り上げ 300
月返済額 12
______________
9年後
ローン残高 0
あくまでも予定ね
この御時世何が怒るかね〜
613 :
名無し不動さん:2005/05/28(土) 12:39:32 ID:c1UXf6ON
手持ち資金が少ないなら運用してもたかが知れている
がんがん繰り上げなはれ
そのほうが絶対得!
614 :
名無し不動さん:2005/05/28(土) 12:49:04 ID:NoPeCs4E
いま、ローン残高が3000万あって、手元に余裕資金300万あったら株を
始めるより、繰上げ返済にまわしたほうが絶対いいよね?
だって、返済総額が600万少なくなるんだから。
株で確実に300万を2倍の600万にすることは至難の技でしょ?
615 :
:2005/05/28(土) 13:09:03 ID:KmpMOzNw
616 :
名無し不動さん:2005/05/28(土) 13:49:29 ID:kmap02cu
ローン2年目残高2200万で、手元に全財産1000万ある場合どうしたらよいですか?
1:全額繰上げ返済
2:500万繰上げ返済
3:外貨で金利5%で運用為替差損のリスクあり
どうしたものか?
617 :
名無し不動さん:2005/05/28(土) 13:52:38 ID:NoPeCs4E
>616
年齢とか職業とか子供の有無とかカミサンが働いているかとか
いろんな条件によるから答えられない
618 :
名無し不動さん:2005/05/28(土) 14:25:17 ID:kmap02cu
>>617 じゃあ改めて、
俺29歳年収600万強、嫁27歳580万強、子供無し嫁30までは作る気なし。
夫婦共に師業なので失業や転職リスクは少ない。
3LDK90uマンションローン2年目、残高2200万金利は諸々込みで3年固定1.9%、手元の全財産1000万、うち200万は定期預金、あとは普通預金。
1:死ぬ気で全額繰上げ返済
2:500万繰上げ返済
3:外貨で運用
4:そのほかいい考えある?
どうするべき?
619 :
名無し不動さん:2005/05/28(土) 14:31:28 ID:NoPeCs4E
>>618 条件いいじゃない。
定期の金利がわからないが、まあそれは残して
あとの800万は全部繰り上げ返済したら?
ところで師業ってなに?先生って呼ばれる職業?
620 :
名無し不動さん:2005/05/28(土) 14:35:40 ID:kmap02cu
>>619 薬屋さんです。
やっぱり定期の200残してあとは全力返済でローンゼロ目指したほうがいいですね。
3年以降の金利が不明なだけに。
>>619 一般的には弁護士とか司法書士とか会計士とか、「士」がつく職業を言う。
(字も「士業」と書く)
ただ、あえて「師業」と書いているので、「医師」ってことかな?
と書き込んだら620があった。
悪いが620よ、薬屋は「し業」とは言わないぞ。
薬屋は薬屋だ。
>>622 薬剤師のことを言っているのでは?
でも薬剤師は「師業」なのかな。
>>623 薬剤師を世間一般では士業とは言わないな。
「師業」なんて言葉もないしな。
マツキヨなんかにもいるようなレベルの資格職業の人を士業とは
言わないのだよ。
まあどうでもいいが↓が何かカチンときたので。
>>師業なので失業や転職リスクは少ない。
625 :
名無し不動さん:2005/05/29(日) 00:09:26 ID:VMdIdz3l
教師、マッサージ師、鍼灸師、整体師、庭師・・・といった師業は一般的に不況に強いから
失業や転職リスクは少ないと言っているのかも。
626 :
名無し不動さん:2005/05/29(日) 00:14:49 ID:X4FbRLoQ
教師って人のうわさばなしが好きだね。なんでだろ?
627 :
名無し不動さん:2005/05/29(日) 00:25:10 ID:8SAltGtw
>>624 細かい事でカチンとこないでくださいよ。
だから職業書きたくなかったんですよ。皆さん医師だとつぶしがいくらでもきくって書いてもカチンとこないのに、
薬剤師だとカチンとくるからわざわざ書かなかったんですよ。
暇だからじゃないかな?
>>625 ゴト師とか香具師とかもそうだね。
>>618の師業ってそっち系かも?夫婦でとも書いてあるし失業や転職リスク少ないとも書いているし。
>>629 大正解!
俗にいう(夫婦)軽業師ですね。
スレ違い
632 :
名無し不動さん:2005/05/29(日) 15:22:06 ID:VMdIdz3l
東京スター銀行にローンを移し、繰り上げ返済資金を預金して金利負担をチャラにする。
預金は普通預金で出し入れ自由なので、必要な時に預金をオンライン証券に振り込んで
短期間で儲かるもの(IPO株投資など)で運用して増やしてからすぐ東京スター銀行の
預金口座に返す。
これを繰り返せば、最小限の金利負担、最小限のリスクで資産倍増。ウマー。
633 :
名無し不動さん:2005/05/29(日) 15:23:37 ID:VMdIdz3l
おまけに住宅減税はローン全額適用を受けるので、年末調整で税金が返ってくる。ウマー。
634 :
名無し不動さん:2005/05/29(日) 15:26:10 ID:VMdIdz3l
但し、ローン全額を全額返済できるだけの預金がないと、スター銀行は金利が高めだから
あまりお勧めできない。 つまり金持ち限定の方法ということ。
635 :
名無し不動さん:2005/05/29(日) 15:33:00 ID:uWeeC6Af
結局、金持ちが得するように出来てるぞ
金持ちでも阿呆はあかん、親の遺産食いつぶすだけ
>>633 さすがに戻ってくるのは支払い金利の範囲内なのでは?
支払った所得税の範囲内ではあるけど
支払った利子の範囲内ではないよ。
トースターの形態が特殊でも
住宅控除の扱いは他行と同じ。
>>636 住宅減税は「ローン総額」に対し一定の割合を掛けて求めるから、金利は関係ない。
3000万円のローンで1%減税なら年末調整で30万円返ってくる。
つまり3000万円預金しておけば金利負担が0円で、かつ、年末に国から30万円もらえる。
だからウマー。
↑
普通は戻ってくるのは24マソだよ。
(所得1200マソオーバーなら満額30マソだけどね。)
3000万円は普通預金にするわけだから本来なら0.01%程度の利子が付くが
それはもらえない。但し0.01%ということは年間2400円(税引後)だからほとんど
無視できる。
将来的に普通預金金利が2%以上になったらちょっと考えるが、今の日本のデフレ
状況(物価や資産価格が低落傾向)だと2%越えはあと10年なさそうではある。
641 :
名無し不動さん:2005/05/30(月) 23:19:07 ID:zwbdVrEr
↑
スター銀行ってアメリカのローンスターが親だろ。
儲からないから突然撤退なんてことない?
あるかもね。ってか確か一回あぼーんした銀行だもんな。
スター銀行という名前事態いかがわしいし、実際のところ破綻した銀行を
改名しただけだから、素人は手を出さない方がいいと思われ・・・
644 :
名無し不動さん:2005/06/11(土) 04:00:13 ID:YS6+00F0
500万くりあげようと思ってたんだが、、人間ドックで再検査出た〜
ポリープがあるらしい。
嫁は、あんたが癌で死んだらローン無くなるから、結果がでる
まで繰上げ待ったら?、とかぬかしやがったよ。
心中するぞゴルァー
645 :
名無し不動さん:2005/06/11(土) 05:16:02 ID:64pLeW1P
厨な質問ですみません。
6000万弱の物件を頭金3000万か3500万か4000万で
購入しようと思ってます。どの選択肢でも、管理費や修繕積み立て費込みで
今の家賃と変わらないので、生活はきりつめなくてもやっていけると思うのですが、
貯金をギリギリに出してローンを減らし、繰り上げ返済していくか、
頭金をゆるくしてまた貯金をためていくか迷ってます。
ローンもプレッシャーだけど、目の前の貯金も大切ですよね。
私としては常に500万程度の貯金はキープしておきたいのですが、
どうなんでしょう。ちなみにダンナの年収は1200万、あるていど
定年がゆるい職種。私は専業主婦、40代前半小梨夫婦です。
646 :
645:2005/06/11(土) 05:35:41 ID:64pLeW1P
書き忘れました。ローンは20年です。
その年齢なら、もう子供は出来ないね。
じゃあ、どれでも余裕。
間をとって、3500万かな。
>>645 子供作らないならどれでも余裕でしょう
旦那さんに感謝して貴方の思うストレスのたまらない程度の預金を残して
買ってもらいなさい
649 :
645:2005/06/11(土) 15:23:20 ID:???
ていうか、どうせネタだとは思うけど・・・
頭金3500万あるんだったら何もローンなんか組まずに、
郊外行けば楽勝で新築物件買えるとは思うけど・・・
郊外じゃ意味がないってことだろうに。
公庫で2600万、銀行で1200万円融資を受け、繰り上げ返済することなく
7年半支払いを続けてきました。
公庫残金21535936円、残り22年半、
銀行7158791円残り15年半ほどです。
繰り上げしてませんのでその間貯蓄をして現金1600万と年金型でで解約すると
1000万円強になる保険とが今のところの貯蓄です。
もう7年半たっていますので繰り上げをこれからしていっても当初に繰り上げるほどには
お特感がないのでしょうか。
不景気で収入はこの7年ほどで少々下がりぎみで増えていることはありません。
手もとに現金を残しておくべきかどうか、子供がいませんので夫に何か会った時
残ったものが住居だけになると相続問題がでてくるかと心配しています。
>>652 好きなようにしろや
払えなくなってひーひーしてる連中が多いのに、なに贅沢なこと言ってるんだ
とおもてしまた
>653さん
なにか感じが悪かったりしたのならごめんなさい。
不況が続くかどうかわからなかったので繰り上げしていなかったのです。
知識がなくておはずかしいのですが
資産価値が下がっているのに借金分が多いのでお尋ねしてみました。
やっと元金と利息が同じくらいになったところです。
1000万単位で繰り上げ返済したら、税務署のチェックが入るってほんとですか。
656 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 13:58:20 ID:foIMlwBG
>>655 やましい事が無ければ → 気にする必要なし
657 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 19:28:37 ID:ZCBt1yex
明日で3年間固定1%切れます。糖蜜3500万円25年で借りていて、残3124万円
繰り上げ返済して2500万円にしてくるぞ。
3年間で1000万円返すことになるが、支払った利子を合わせると1105万円
税金返って来たのが3年間で78万円だから実態は1027万円。
年間200万円は繰り上げ分としてローン返済していても余裕で貯金出来ます。
来月から−0.4%優遇、3年ごとに0.1ずつ増えて0.7%まで優遇です。
来月から金利を一年固定1.45%(1.85−0.4優遇)にします。
繰り上げ返済のお金を期間繰り上げにするか、返済額再計算にするか悩んでいます。
金利上がりそうもないから、期間返済にして長期の利子分の負担を減らすか、
万が一金利上がることを考えて、月々の返済額をぐっと減らしておくべきか
どっちが良いのだろうかわからない。
>>657 これからも繰上げ返済し続けるなら「返済額再計算」。
これからは繰上げ返済しないのなら「期間繰り上げ」。
迷う必要性はない。鉄則。
659 :
名無し不動さん:2005/06/19(日) 22:16:19 ID:ZCBt1yex
>>658 アドバイスありがとう。鉄則なんですか?
>>659 鉄則です。
これからも繰上げ返済し続けるのに「期間繰り上げ」するのはアホです。
661 :
_:2005/06/20(月) 01:04:38 ID:GJy9mMww
せっかく長期の返済期間をもらってるのに利率も長期のときそのままで
期間短縮で選択肢を狭めるのはもったいないと言うことでしょ。
>>661 住宅ローンの返済に年間100万円を使用可能な人が、1000万円を35年ローンで借りたとする。
12月末のローン控除基準日を考慮して、毎年1月に繰上返済を行う。
「返済額再計算」方式の繰上返済をし続けると約11年で完済となる。
「期間繰り上げ」方式の繰上返済をし続けると約11年で完済となる。
元本 100万円x10年=1000万円
利息 10年間で100万円程度
合計 1100万円、年間100万円の返済で約11年で完済
「期間繰り上げ」すると返済期間が短くなって、支払利息が少なくなる、と思ってる人がいるかもだが、
上記のとおり、返済期間はどちらもほぼ同じ。当然支払利息額もほとんど変わらない。
「返済額再計算」方式の場合は万一の時に35年間かけて返済できるが、一旦20年位に「期間繰り上げ」
したものを引き伸ばすのは困難だろう。
664 :
名無し不動さん:2005/06/20(月) 23:55:39 ID:QYkwC3dH
657です。よくわかりました。ありがとう。
来年からは毎年200万ずつ返済額再計算で、繰り上げすることにします。
そうするとちょうどあと10年で返済終わる。
短期1年の繰り返しにして、毎年いったん変動に切り替わった時に
繰り上げ返済することにします。その方が手数料安い。
ネットで簡単に返済できるんですね。
名前と残額がネットで見ることが出来るのを初めて確認しました。
665 :
名無し不動さん:2005/06/20(月) 23:57:23 ID:QYkwC3dH
あっ 書き忘れた。当然今回も返済額再計算で繰り上げします。
35年間返し続けるリスクってのもあると思うが。
30で借りても50の時にあと15年分のローンが有るのは
かなりリスキーな気がする。
>>666 アホか?。残債は同じなんだぜ。例えば、
・ 500万円を15年で返済する。
・ 500万円を 5年で返済する。
毎月の支払い額がぜんぜん違うだろが。
どちらがリスキーか分からんのか?。
元本は同じでも利息が異なってくるとマジレス
・・・・・またおまえかよ
>>668 繰上げで返済額を同じにすれば利息も同じとマジレス
>・500万円を15年で返済する。
こっちだな。>666は途中でリストラされるのが前提だから。
漏れは
>・ 500万円を15年で返済する。
こっちかな。貯金無しでリストラされたら目も当てられないw
借金は踏み倒すということか
>>670 月々払う金額が減らないので期間短縮型の方が
返済額軽減型より利息軽減は大きいのでは?
毎月繰り上げ返済するなら別だろうけれど。
期間短縮型しか選べないのは負け組みか?
デベ提携ローンで金消会時に聞いてみたらそういう返事されたよ。
>>657 見たいに毎年200万も繰り上げできる奴が勝ち組ってことだね。
返済額再計算でも返済期間が短くなるんだから。
・・・・・またおまえかよ
678 :
名無し不動さん:2005/06/30(木) 19:29:53 ID:nh0hytKI
657ですが、繰り上げ返済しました。アドバイスありがとうございました。
残高3500→2500万円になりました。
来月から1年固定1.45%にして月々11万円(内利息3万円)の返済です。
1年後132万円(内利息36万円)払って元金100万円減らないのかと思うと…
やはり来年は200〜300万円繰り上げしてやるぞ。
ボーナスのうち100万円を何かに投資して増やして来年の繰り上げのたしにしようかと
思うのですが、何が良いんでしょうね。
679 :
名無し不動さん:2005/06/30(木) 19:38:26 ID:nh0hytKI
訂正
3124→2500
680 :
名無し不動さん:2005/06/30(木) 19:40:34 ID:nh0hytKI
残高3500→2500万円
訂正↓
残高3124→2500万円
何度もすみません。
明日の自分に投資
ボーナス100万以上有るのかぁ...orz
683 :
名無し不動さん:2005/07/07(木) 21:49:31 ID:htl9Usz+
公庫で借りていて、火災保険と地震保険に加入してます。
ローン返済後も、火災保険と地震保険に加入できますか。
684 :
名無し不動さん:2005/07/07(木) 22:34:08 ID:htl9Usz+
基本的な質問で済みませんけど。
ローン残高が1000万円以下になったら、
住宅ローン控除が受けれなくなりますか?
ローン残高16000万で貯金600万円あります。
685 :
名無し不動さん:2005/07/08(金) 00:15:05 ID:cqXn9u7I
16000万も残高があるなら当分平気だろう
686 :
名無し不動さん:2005/07/08(金) 06:58:21 ID:WzXH0a13
>684です。
ローン残高1600万円の間違えです。
687 :
名無し不動さん:2005/07/13(水) 21:39:28 ID:6Uo2KgDT
678ですが、団信からかな。お金返ってきた。9万8千円振り込まれていた。
戻ってくるなんて思いもよらなかったので妻には内緒で少しだけ小遣いにしちゃいますw
キャバクラ行ってこよ。
688 :
名無し不動さん:2005/07/13(水) 22:59:41 ID:jIpbMsZy
夜遊びするのに1000万ぐらいないと心細いじゃん。
689 :
名無し不動さん:
キャバねえちゃん落とすのには最低1000万は必要でつ T_T
ナンバーワン・クラスでですね