住宅ローン返済中の方、いくら貯金がありますか

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し不動さん:04/03/21 16:17 ID:???
ここもおなにー
953デフレ歓迎:04/03/27 00:01 ID:dlDg1vjF
 以前は、公示地価の発表を聞くと、「今年が底で今が買い時」と毎年、言っていた。

 最近は、「今年は下げ止まりで今が買い時」と言っている。2,3年、聞いたなあ。

 でも、公示地価は確実に毎年、下がっている。
954名無し不動さん:04/03/27 07:57 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
955名無し不動さん:04/03/27 13:41 ID:???
借金抱えているのに投資を行うのがわからん。
レバレッジ掛けすぎだと思うが
956名無し不動さん:04/03/27 14:45 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
957名無し不動さん:04/03/30 23:09 ID:qOEUpxsS
年収500
妻あり、子無し(将来作る予定はある)
戸建新築しました。
3000万強借り入れです。
やばいですかね?
958名無し不動さん:04/03/30 23:41 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
959名無し不動さん:04/03/31 01:41 ID:???
>>957


  や  ば  い  で  す


960名無し不動さん:04/03/31 12:06 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
961名無し不動さん:04/04/13 01:32 ID:???
先日初めて繰上げしました(購入一年半で100ちょい)期間短縮で4年。
貯金残高…現金は100万ちょい。保険や実家が持たした金を集めれば
もう200万くらい?それはなき物として計算しないことにしている。
月々の払いとかボーナスちょっと増えちゃったよ〜
962名無し不動さん:04/04/16 23:47 ID:???
今は、マンション買い時!
963名無し不動さん:04/04/17 06:38 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
964名無し不動さん:04/04/27 02:25 ID:???
ローンの残りが1700万円弱、
いま貯金が1000万円ぐらい…
繰り上げ返済したほうがいいの
は分かっているんだが…面倒だ
なと思いつつ2年が過ぎた
965名無し不動さん:04/05/05 22:16 ID:???
漏れも貯金1000万位。
しばらく繰り上げの予定なし。
966名無し不動さん:04/05/10 23:14 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
967名無し不動さん:04/05/11 12:19 ID:???
>>964-695
利息がもったいない。
968名無し不動さん:04/05/11 14:31 ID:???
ローン減税を計算すると、ローンの実質金利は0.5%くらい。
預金は100マソくらいしかないが、東京電力の株券が3千株あるので、
今の評価で700マソくらいか。配当利回りが税引き後で2.3%くらい
なので、繰上げ返済するより、株持ってた方がイイ。
将来、ローン減税の期限が切れるか、金利が上がるかしたら繰上げ
返済するつもり。
969名無し不動さん:04/05/13 14:00 ID:???
おねがいします↓
970名無し不動さん :04/05/13 23:58 ID:???
ここの住人にはスターローン組んでる人はいないのかな?
なるべく住宅ローン控除の恩恵を満額に近く受けたいので、このローンは
画期的だと思うけど・・・
預金も残しつつ、利息額が抑えられるし。
971名無し不動さん:04/05/21 09:10 ID:PG/8BVPf
しんきんGOOD住まいリング組んでる人います?
972名無し不動さん:04/05/22 04:51 ID:ApAYdBoW
2600万円借入

貯金 200万円
株 420万円
投信 1100万円
REIT 150万円
社債 120万円
保険解約返戻金 200万円

だって金利が安いんだもん
(財形1.15%)
5年して金利が3%こえてたら
全力で返済しよう
973名無し不動さん:04/05/23 22:28 ID:g6PlLAgk
972>
であといくら返済額残ってる?
974972:04/05/24 00:51 ID:KQMz6jQS
973>
借り入れたばかりだから2600万円。
ローン減税考えれば年1%でまわせれば
損はしないはず。
975名無し不動さん:04/05/24 01:03 ID:???
41歳 年収1000万円

3000万円借入
貯金200万円
個人年金保険450万円

ヤバイですか?
保険は出来れば解約したくないんです...
976名無し不動さん:04/05/24 02:14 ID:mEhOanjm
>>975
年収1000万あれば3000万ぐらいどーってことナイダロ。
あと何年なのかはわからないが年齢が高いので20年で
計算すると金利2%で年間返済額182万円だ。よっぽどの
浪費家とか、子だくさんじゃない限り大丈夫だと思うけど

という漏れは46歳で3500万ぐらいローンを抱えている。
貯金は1500万ぐらいあるので返済したほうがいいのは
わかっているんだがマンドクサイ
977名無し不動さん:04/05/24 06:31 ID:???
>>976
子供は1人です。
このスレの皆さんが大変堅実なので、心配になってしまいました。
ありがとうございました。
978名無し不動さん:04/05/24 11:04 ID:uQDE2SW7
すいませんが教えて下さい。

父親が新築の住宅を購入して名義は父親で団信保険にも加入しています。
仮に父親が死んでしまったら住宅ローンの残りはチャラになるのは知っているのですが
この新築の住宅は長男の僕が貰うのですが、住宅という資産を貰う際に相続税やその他の
税金はやっぱりかかるのでしょうか? 因みに3千万くらいの家です。
979ローン中:04/05/24 13:14 ID:orx8p9V2
教えていただきたいのですが・・・
銀行と公庫でローンを組んでいるのですが・・・
@賃貸に出したい場合、公庫を民間ローンに駆りかえれば可能なのか?
A転売(買い替えではなく)したい場合は、どのような手続きが必要か?
以上、お分かりになる方教えてください
980名無し不動さん:04/05/24 19:23 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
981名無し不動さん:04/05/27 02:51 ID:Az8yXc8Y
これから返済をしていく者ですが、
年収1000万で2700万を20年で借りようと思ってる。
利子払うのはバカらしいので、なるべく借り入れを少なくしようと思っていた。
以前は借り入れをもう少し抑えようとおもってたけど、
やっぱり手元にある程度置いておきたいし。
そうすると、1200万くらい残ることになるんだけど、
今のままだと定期預金と、自社の持ち株と、普通預金がほとんど。
手元においておくなら、運用も勉強しなきゃだめだね。
それとも、もっと頭金に回したほうが得かな。
982名無し不動さん:04/05/27 06:41 ID:???
979<<@ご自身の勤務先年収等銀行がおいしいと思えば出来ますが、
賃貸に出すと言うとセカンドハウスローン等になるのですっとぼける。
A抵当権抹消登記の書類の手配。
まず売出す前に公庫の申し込み銀行の融資実行支店にて公庫、銀行の抹消書
類は何日間で支店に届くか確認する。その期間を考慮して引渡時期を考える。
売れたら決済引渡日付けの残債と手数料の確認、抹消書類の手配。
抹消書類は買主の融資銀行まで持ってきてくれるか。確認する。
まずだめだから、買主の司法書士だけがいけば良いか。確認する。
まただめと思うので、貴方と買主の司法書士で取りにいく。
仲介やに頼べば、大体やってくれますよ。
983名無し不動さん:04/05/27 11:24 ID:H2VvkeHk
45歳年収800万円。
妻35歳専業主婦。

2000万円を10年固定2.2%(期間15年)で借り入れ。
貯蓄700万円強。

300万は私の養老なので400万を繰り上げ予定。
期間短縮のほうが倍ほど得なんだけど月々の返済を
少なくするようにしようと思ってます。
子供は一人は欲しいけれどこの貯金額は不安だなあ。
最低一年に200万円は貯金したいところです。
984名無し不動さん:04/05/27 18:40 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
985名無し不動さん:04/05/28 02:07 ID:rcEbu3LA
>>981
年収1000万で手元に1200万を残す目的は何?

自社株をどうしても持ち続けたいというのなら
話は別だけど、惰性で持っているなら家をGET
するときぐらいしか自社株を売る言い訳できないぞ。

株の話は別にしても、現金100万〜200万あれば
十分じゃないか?ローン額を減らせば支払いも減るから
毎月金も貯まってくる。ローン額1000万円減らしたら
金利1.5%と仮定して、少なくとも最初の1年で15万円
は利子の支払いが少なくなる計算だよ。

元金まで含めたら・・・元金2700万なら年間支払いは
156万円、元金1700万円なら同じく98万円。58万円も差があるよ。
金利1.5%の計算ね
986名無し不動さん:04/05/28 15:02 ID:???
上のほうに電力株なら年2.5%配当だし、今は敢えて返済する
必要ないって、カキコあったけど、その通りだと思うよ。
金利上がりそうなら株売って返済すれば、金利上がっても支払い
うPは最小限ですむし。
987名無し不動さん:04/05/28 22:35 ID:Gs6GV7Jg
>>978
>>相続税やその他の税金はやっぱりかかるのでしょうか?

それは、お父様の遺産総額と相続人の人数によります。
まずは、預貯金などを含めた全財産がいくらになるのか集計してみて下さい。

そこから、基礎控除(5000万円)+法定相続人*1000万円、を引きます。
おおざっぱに言うと、その残りに課税されます。

逆に言うと、相続人がお母様と貴殿のみで、財産総額が7000万円なら無税ということですね。
988名無し不動さん:04/05/29 13:09 ID:q2lYA6PG
ローン残高3900万年収730万+70万、子2人で貯蓄200万少なすぎ?
989981:04/05/29 18:09 ID:L6aZLe75
>>985
もっと頭金にまわしてよさそうですね。自分でも書き込み見てそう思った。
自社株はいつでも売れます。
けど、世間的には資産株といわれるので、
貯金より多少ハイリスクハイリターンなものとして持ってます。

>>988
ローン残高多くない?
990名無し不動さん:04/05/29 18:11 ID:DpKkxPdL
カウントダウンが始まりました!10!
991名無し不動さん:04/05/29 18:27 ID:???
こそーり 9!
992名無し不動さん:04/05/29 18:55 ID:???
うっかり 8
993988:04/05/29 18:55 ID:???
>>989

まだ1年たってませんので・・・
繰り上げしなくても定年までに完済できるし
貯蓄も年220万くらいできそう
だから全然きになりませんが
994名無し不動さん:04/05/29 18:56 ID:???
次スレどうします?
995988:04/05/29 18:56 ID:???
たててよ
996988:04/05/29 18:57 ID:???
大学言ったころの学費が心配なので繰り上げしない予定ですが
馬鹿ですかねw
997988:04/05/29 18:58 ID:???
もしかして4?
998名無し不動さん:04/05/29 20:30 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
999名無し不動さん:04/05/29 20:30 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
1000名無し不動さん:04/05/29 20:31 ID:???
40歳独身引きこもり君がネットでオナニーをはじめました(大藁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。