大阪難波駅直結!ローレルタワー難波ってどお?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
平成18年3月完成予定の39階建てのタワーマンション。
人気はあるみたいだけど、実際「買い」でしょうか?
2名無し不動さん:03/09/08 00:57 ID:???
人気あるの??
すぐ近くにも同じようなタワーが建つみたいですが・・・。
31:03/09/08 01:03 ID:ldUpdvdk
>>2
昨日がモデルルーム一般公開だったんですが、すごい人だったみたいです。
今日の日曜日も。
直ぐ近くのタワーマンションというとライオンズマンションでしょうか?
この難波のローレルタワーは駅に直結というのがすごく魅力的なので将来分譲賃貸を考えるとこちらのほうがいいかなと。。。
値段も安いですし。
4名無し不動さん:03/09/09 00:09 ID:jh0M7f7u
age
5名無し不動さん:03/09/09 02:26 ID:Y+9rrqkh
ほすぃけど金無い…できるの三年後だよね。
ルネッサなんばタワーの営業さんも近くにいた。
6名無し不動さん:03/09/09 13:09 ID:???
もうすぐ、マンソン市場が大暴落するから買わないほうが・・・
7名無し不動さん:03/09/09 19:02 ID:9LerCnhF
すぐ南は浮浪者の巣窟だし、
西もOCAT〜桜川付近はヤバげな雰囲気だし、
北のほうはDQNが夜中まで騒いでるし。
東は電気街でオタ臭いか。

阪神高速が囲んでるし、南海は高架でうるさいし、
地下街とオフィスビルの空調のせいで深夜まで熱気がこもってる。

まぁ、ビジネスホテルのような感覚で使うにはいいんじゃないの?
8(仮称)名無し邸新築工事:03/09/09 19:14 ID:???
超高層は設備更新でえんらぁーい高い管理費を
払わされて、あボーン
9名無し不動さん:03/09/10 01:47 ID:S8087yeN
>>6
大暴落するんですか?
理由は?
いつくらい?
10日本橋ヲタ:03/09/10 02:25 ID:???
電気街でヲタ臭いところがいいな。しかしヲタだからか金がないし、
勤務先からも遠いのでむりぽ。
11名無し不動さん:03/09/11 22:02 ID:???
3年先の物件を今から売るの?
12名無し不動さん:03/09/12 22:34 ID:sCoc5mOG
age
13名無し不動さん:03/09/14 21:55 ID:/EB5Khf4
地下街に地下に直結はいいね。
でもモデルルームはいまいちでした。
外見もショボイし。。。
坪単価230万でした。
14名無し不動さん:03/09/14 23:47 ID:yQNkHAWw
坪単価230万というのは高いんですか?
安いんですか?
15名無し不動さん:03/09/16 21:00 ID:???
友達がセレッソコート上本町ってところを買おうとしている
んだけど、どうなの?
オレは絶対にローレルタワーを買うけどなぁ。
16名無し不動さん:03/09/18 02:22 ID:Xp8g8dK+
先日モデルルーム見てきました。
どの間取りも廊下側に部屋がないのはイイ!と思いました。
場所の割には安いのでは?
もう少し豪華でもいいのにな〜。なんか勿体無いな〜。
近くにできるルネッサはどうなのかね〜。
17名無し不動さん:03/09/18 02:39 ID:gWzGnZD9
難波に難ありでナンボ?
18名無し不動さん:03/09/18 02:44 ID:???
>>14
坪230万なの?
このご時世に…正直高いです。高層だからなの?
阪神間の阪急より北側、駅より徒歩圏でも100万台なのに。
六甲の某電機メーカー系列会社の物件は203万でも売れ残ってるよ。
203万の坪単なのを、販社の人は「高すぎる〜!」って嘆いてた。
19名無し不動さん:03/09/20 22:58 ID:???
>>18
都心の超高層の最上階はそんなもんだよ。
住友のやつはもっと高かった。
仕様が違うので・・・
土地も阪神間よりかなり高いし。
20名無し不動さん:03/09/22 23:47 ID:rmSWAWBE
一応仮申し込みしてきました〜。
21名無し不動さん:03/09/22 23:55 ID:???
住友のってやっぱ高かったんだね。
いいなーと思ってたんだけど。
22名無し不動さん:03/09/23 12:46 ID:JS4AKaQ9
これからも難波とか梅田クラスの超都心で駅まで徒歩3分以内のマンションって建つかな?
これって完成が2年半後でしょ。
契約した後にもっといい仕様で他のマンションが販売されたらやだなぁ。
今後の各施主会社のマンション建設計画ってどんなもんでしょう???
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無し不動さん:03/09/23 14:09 ID:Mu8Zn7sq
>22

梅田はよく分かりませんが、
ルネッサ難波の北隣にかなり大きな土地がありますし
道路を挟んだ西側は駐車場や古い建物が多そうなので
いずれ多きなマンションが建ちそうだけどね。どうなんでしょう。
25名無し不動さん:03/09/24 02:53 ID:7I8Ccf5m
マンションの買い時ってわからないですよね。
この板以外でもいろいろ言われてますけど。
タワー型マンションって契約してから入居まですごく時間がかかるじゃない?
その間に離婚するカップルがいたりして。
実際どうなんでしょ。
生活スタイルも変わるよね。
26名無し不動さん:03/09/24 15:32 ID:rxkr65xW
今のところ年々安くなってるし設備も良くなってくるしね。
27名無し不動さん:03/10/02 00:02 ID:94jHt7pq
どんどん倍率が高くなってる!
28名無し不動さん:03/10/03 01:00 ID:kNZOT/vC
あんまり書き込みないですね〜。寂しい〜。

上で仮申し込みしたと書いたモノです。
申し込み状況の途中経過送られてきましたが
一部の部屋に希望集中してましたね。
でも全体的にはそうでもないような・・・。
29名無し不動さん:03/10/03 22:56 ID:???
モデルルーム見学、相談などに来てた人数は多かったけどその割には倍率それほど高くないと思うなあ。
駅近が魅力で欲すぃけど金が無い・・・
30名無し不動さん:03/10/04 01:53 ID:lrr/ywHh
公庫の積み立ての優遇(?)の10倍や20倍の人がいる部屋はすごい倍率になってますね。
モデルルームといえば近くのルネッサもオープンするみたいだけど予約が結構入ってるみたい。
難波、人気だね。
ところで女性向けの住宅ローン、あんまり資格とかうるさくないおすすめなのありませんか?
31名無し不動さん:03/10/04 04:27 ID:X0AuhZW2
>>7
東にワロタ
32名無し不動さん:03/10/04 04:31 ID:X0AuhZW2
近鉄のマンションはすでに
ローレル難波でもっと駅ちかのところに
たってるし入居もしている
そのエリアの小学校は同和地区と同じ
学校に
33名無し不動さん:03/10/04 12:29 ID:???
ファミリーが住むにはちょっと・・・という感じかな。
34名無し不動さん:03/10/04 12:44 ID:tXYSP/6R
>32
>ローレル難波でもっと駅ちかのところに
>たってるし入居もしている

30階建て位のローレルコートありますね。3、4年前ですか?建ったの。
当時の値段より下がってるし東側の眺望も塞がれるし
ローレルコートに住んでる方はむかついてるでしょうね。

>そのエリアの小学校は同和地区と同じ

そうなんですか?
最近大阪にきたのでよく分らないんです。
私は小梨ですし便利なので申し込みましたが
子供いたら違う所にしたと思います。

35名無し不動さん:03/10/04 14:19 ID:???
坪単価230万はありえへんとおもって近鉄のホーム
ページ見てみたけど、( http://www.lt-namba.com/top.htm )
この価格帯見てみてどー考えても平均坪単価230万になんてならないん
ですけど。
まぁ、わりふりみたわけではないからわからへんけど
平均120−130万くらいなんとちゃう?
最上階のつま部屋で150−160くらいと予想するねんけど。
36名無し不動さん:03/10/04 20:39 ID:X0AuhZW2
浪速区は同和地区だらけだ
DINKSならともかくファミリーは避けたほうが無難

環状線の中なら 北区、中央区、西区、天王寺区に汁
この4区は同和地区はないし
漏れは賃貸だが、今は借りても買っても安い


37名無し不動さん:03/10/07 18:38 ID:???

【大阪人の特徴】         【朝鮮人の特徴】

・あつかましい          ・あつかましい
・顔がでかい           ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい       ・感情の起伏が激しい
・金に汚い            ・金に汚い
・暴力的             ・暴力的
・声が大きい           ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている  ・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している    ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する    ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い         ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い      ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質を持ってる・生まれつきヤクザ的性質を持ってる
       
38名無し不動さん:03/10/07 20:52 ID:???
おこちゃまだねー
39名無し不動さん:03/10/09 10:29 ID:nIL8rrxl
治安ってそんなによくないの?
あとで賃貸とか出しにくいかなぁ???
40名無し不動さん:03/10/11 00:45 ID:Iq3QocM1
安いね
41名無し不動さん:03/10/12 00:13 ID:c52pEKa5
明日、抽選日!!!
42名無し不動さん:03/10/12 01:50 ID:OFlCkYFf
>39

賃貸大丈夫だと思うよ〜。
難波駅直結ってーのはイイんでない?
43名無し不動さん:03/10/12 01:59 ID:???
2次募集に登録してみるかな。
44名無し不動さん:03/10/13 19:28 ID:EpnbCOzQ
抽選当たった人いる〜?
45名無し不動さん:03/10/14 02:05 ID:ArL5VW8v
抽選外れたよ…。
2次で当選するといいんだけど。
46名無し不動さん:03/10/14 11:34 ID:MBVo2QxS
ルネッサのモデルルームへ行ってきました。
ローレルとの違いは、天井高が270CM、エレベーターが5基で
低層階(24F迄)と高層階用に分かれている。ゴミ出しが各階で可能。
ローレルで抽選はずれた人がかなり来場(本当は今週は会員限定の
公開だったのですが)してきてたみたい。
私はローレルのモデルルームにも行ったのですが、個人的には
ルネッサの方が良いと思った(僅差だけど)。眺望もほとんど邪魔する建物が無い
みたいだし・・・・
47名無し不動さん:03/10/14 15:46 ID:1A8iY0Yg
ルネッサ見てきたよ。
天井高かくてイイかも。ドラム式の洗濯機付いてた。
エントランスもう少し豪華にしてもいいのにな〜と思ったっす。
ウチは小梨だから関係ないけど同じマンションで小学校の学区、
塩草小と難波元町小(だったかな?)に住む部屋で分かれるって言ってたような・・・。
パンフでは塩草小って書いてるけど元町小の方が近いんでしょ?
48名無し不動さん:03/10/14 16:20 ID:MBVo2QxS
>>45
抽選はずれた方は2次では優遇倍率とか
もらうこと出きるの?
49名無し不動さん:03/10/15 15:50 ID:86cgseUF
>48

営業の方は一次落ちた人は二次優遇するっていってましたよ。
50名無し不動さん:03/10/15 23:00 ID:Uko8b2mx
>>47
塩草小はB地区の小学校
51名無し不動さん:03/10/16 00:02 ID:???
>49
ありがとうございました。
5247:03/10/16 01:10 ID:5rvzYz5P
>50

へ〜そうなんですか。
ルネッサは学区の境界線に建つのかな。
私立に通わせてる人だったらいいけどちょと気になるよね。
53名無し不動さん:03/10/17 03:25 ID:4IoUXrZg
ローレル当たりました!!
結構倍率高かったのに嬉しい!
今週末契約してきま〜す。

ルネッサと迷ったんだけど、駅直結の希少価値をとりました。
徒歩で駅近のマンションなんてこれからも出てきそうやん。
5446:03/10/17 09:32 ID:yPV5omUg
>>53 おめでとうございますぅ〜

早くも第2期の登録始まるみたいですね。
凄い人気やなあー
55名無し不動さん:03/10/17 11:17 ID:iUxGjJIi
>53 やったね〜。いいな〜。
56名無し不動さん:03/10/17 20:24 ID:???
>>53
おめでとん!いいなぁ〜 家賃10マソで貸してくれ!w
ルネッサも18日からモデルルーム一般公開か。
57名無し不動さん:03/10/17 21:46 ID:iUxGjJIi
1次落ちたからローレル2次募集申し込んでみるか。(無理そうだけど)
ルネッサは当たりそうな気がするんだけどね。
ただ10年以内に売る予定なので駅直結のローレルの方がいいんだよなぁ。
5853:03/10/18 00:47 ID:g57YG/H3
みなさん、ありがとうございます。
ホントはルネッサに浮気してたんですよね。
外観のクールさや天井の高さとか魅力的だったし、同じ金額で広い部屋があったし。
この販売時期の一ヶ月の差ってすごく悩ましますよね。
結局ローレルの権利を取得して、契約までの日にちが2日しかなく、二兎追うもの一兎も得ずというのがこわくてローレルに決めたんです。
どっちも一長一短で、駅直結の将来性をとったわけです。
でもどちらを買っても月々のローンよりだいぶ高くで賃貸出せそうですね!
59名無し不動さん:03/10/18 10:58 ID:rfL0+Go6
ルネッサはローレルをかなり意識して価格を決めてるみたいよ。
同じ価格帯で広めの部屋ってルネッサにはけっこうあるんじゃない?
ほんとどっちとるかだよね。
60名無し不動さん:03/10/18 22:08 ID:q2EPYN4U
ローレルは2次募集結構な戸数出してきましたね。
ルネッサより先に売り切ってしまお〜という考えなんでしょう。
61名無し不動さん:03/10/19 00:58 ID:6dhd+XLK
これから将来、大阪の発展性ってどうでしょう?
梅田と難波だったら難波なのかな。
62名無し不動さん:03/10/19 10:59 ID:68RQiYs2
梅田も駅前再開発するんですよね。
63名無し不動さん:03/10/22 01:14 ID:S8QpvJU9
梅田の開発っていつなんだろう??
結構前から言われてるけど、いまだになんも変わってない。
64名無し不動さん:03/10/25 00:44 ID:sgL5JB97
なんかさみしいなぁ〜。
誰もレスないやん。
あげとこ。
65名無し不動さん:03/10/25 13:29 ID:???
倍率優遇ってほんとにあるの?(公庫積立以外)
66名無し不動さん:03/10/25 23:43 ID:sgL5JB97
>>65
ルネッサはあるよ。
一般公開前に登録した人は10倍の倍率+30万のオプションがつくの。
67名無し不動さん:03/10/26 11:22 ID:BQKiopU2
ローレルタワーの1期2次、今日抽選ですね。
1次が外れたので2次も期待はしていませんが、ちょっとドキドキしています。
ルネッサの方が個人的には気に入っているので(主人はローレル派)、
外れたらルネッサを申し込みむつもりです。
ルネッサで気に入ったところは
★天井の高さがあるので広く感じる(270cm)
★キッチンの高さが選べる
★ドラム式洗濯乾燥機の上に台が付いていたので便利(細かいことですが・・)
★ローレルではオプションになっていたキッチンの仕様が標準装備
                  (スライド式扉・ガラストップコンロ)
★各階でゴミが出せる
気になる点は
◆学区(塩草小学校、実際のところどうなんでしょう・・)
◆内廊下はローレルの方が高級感があって良かった
◆1期申し込みの時期が早くなった(人気ないのかな・・?)







68名無し不動さん:03/10/26 15:04 ID:Tvg20p0R
ルネッサは(ローレルと比べて)あまり人気ないのかな。
駅直結じゃないから?それとも学区のせい??


69名無し不動さん:03/10/27 01:26 ID:DujnMYOv
昨日2次募集の抽選日でしたね。
私は外れました〜

なんばパークスの横にマンション建つらしいですね。タワーかな?
70名無し不動さん:03/10/28 01:23 ID:9Q71ZGKX
難波パークスのほうにも建つんですね!
南海がするのかなぁ。

ローレルってそんなに人気があるんですか?
結構倍率ってどの部屋もあるんですか?
71名無し不動さん:03/10/28 10:37 ID:f4XE1QHl
たぶんやるなら南海なんでしょうね。
住むにはどうかぁ。JRAの隣って・・・w
スーパー近くになさそうだし。

ローレルの倍率、2次の申し込み行った時に見たら
南東角の所は10件以上希望者いましたけど西向きは0人の所もありましたよ。
72名無し不動さん:03/10/29 23:56 ID:QI3tS9kE
age
73名無し不動さん:03/10/30 01:41 ID:sd2nGBh0
>>71
いなか者発見
74名無し不動さん:03/10/30 01:43 ID:sd2nGBh0
>>67
> 気になる点は
> ◆学区(塩草小学校、実際のところどうなんでしょう・・)

だから、浪速区はB地区の宝庫だって言ってるジャン
モチ、塩草小なんてもろジャン

だから、市内中心部は 北区、中央区、西区、天王寺区以外やめれ


75名無し不動さん:03/10/30 13:40 ID:???
>>74
愚痴るだけじゃなくて、具体的な物件出してみろよ。
76名無し不動さん:03/10/30 21:28 ID:???
75なんかを読むとやはり教育は大事だよなと思う。日本語理解できてる?
77名無し不動さん:03/10/30 23:09 ID:sd2nGBh0
78名無し不動さん:03/10/30 23:48 ID:???
>>77
必死だな
79名無し不動さん:03/10/31 01:12 ID:AmaFrlEt
でも女性の一人暮らしだったら関係ないよね???
80名無し不動さん:03/10/31 01:27 ID:???
まあ普通に考えてガラはよくないだろ。
81名無し不動さん:03/10/31 10:56 ID:RiDHySNj
>79
そうだよね。
職場が難波だったら楽チーンだよね。
2LDKで低階層だったら安いし。
82名無し不動さん:03/10/31 13:00 ID:???
これ、間取り最悪やね。
設計者の顔見てみたいわ
83名無し不動さん:03/10/31 14:20 ID:???
>>82

具体的にどこが悪いのか書いてください
84名無し不動さん:03/10/31 22:16 ID:DdIqdX+p
確かに広告見て使い勝手悪そうだと思った。
リビングが奥に細長いし、変な間取りだ。
85名無し不動さん:03/11/01 01:03 ID:uFvSTIPr
うん、キッチン通らないと洗面室やお風呂に行けなかったり、ちょっと考えられない間取りだよね。
使えそうな部屋って必然的に決まってくるんじゃない?
86名無し不動さん:03/11/03 14:50 ID:UcLDz04s
ルネッサの抽選どーだった?
87名無し不動さん:03/11/04 00:45 ID:KlPb8CAL
>86

ウチは外れたよ〜ん。
まぁ、しょうがないね。(10倍持ってたんだけどな〜)
なんばパークスの隣にマンションできたら申し込んでみまっす。
8882:03/11/04 12:53 ID:???
>具体的にどこが悪いのか書いてください

Lタイプに共通することだが
・洋室の形が最悪。
・洗面室に無駄なスペースがある(物入れの前)
・和室狭すぎ、70平米以上もあって4.5畳しかないなんて。
89名無し不動さん:03/11/04 15:00 ID:4p+xaLbE
お友達が徹夜でルネッサの先着申し込みに並んでいました。
ローレルで同じようなタイプの部屋の抽選に外れた為です。
倍率なんて、販売会社の嘘もあったりで当てにならないけど
安い価格帯の部屋は本当に買いたい人が沢山いらっしゃる
みたいですね。


90名無し不動さん:03/11/06 23:00 ID:wPV+wOm2
すごいねー!徹夜してるんだー!
確かに広さの割りに安いよね。
なんでだろう???
91名無し不動さん:03/11/06 23:27 ID:+EV12yhC
水を差すようで心苦しいのですが、みんな、いくら損してもいいから、とにかく住ま
いを所有したいのですか?
公団のアーベインなんばや、その西隣にできる(と聞いた)公団賃貸住宅等の賃貸等
の、しっかりした賃貸住宅に住むほうが、設備面や間取りではそんなに遜色ないので
、ずっとリスクが少なくていいと思うんですけど。ちなみに私はアーベインなんばの
3LDKの落選者です。私には、どう考えても、5〜10年で1,000万近く商品
価値が下がる(可能性が高い)分譲マンションを買う気にはなれないなあ。しかも、
金利分、管理費、修繕費積立金、固定資産税がかかってくるわけでしょ?そこらへん
を勘案して計算したら、12〜3万円の家賃支払うほうが得だと思いますよ。
92名無し不動さん:03/11/07 00:56 ID:???
>>91
まあそれは人それぞれの考え方があると思いますよ。
93名無し不動さん:03/11/07 02:21 ID:???
人によって状況も違うしねえ
94名無し不動さん:03/11/08 00:50 ID:TwQyc21o
なんばは、東京の青山や代官山みたいな、みんなが住みたいと思うような街とはち
ょっと違いません?私は東京で生活する生粋の大阪人で、なんばは好きですが、な
んばは、結局都心にある便利なだけの街で、東京における青山や代官山みたいな、
関西中から憧れのまなざしで見られているような、そういったブランド性はまった
くない街でしょ?(関西でそういうブランド性って言ったら、やっぱり芦屋、御影、
苦楽園、帝塚山、学園前という都心から離れたところになるんじゃないですか?南
船場はどや?って聞かれたら困りますが)
だから、みんなが憧れないところにマンションを買うというのは、私には非常に
リスキーな買い物のような気がするので、なんばにマンションを買う気にはなれま
せんねえ。まあ、若い人が増えて、湊町の寂れた雰囲気が変わる可能性は否定しま
せんが。
95名無し不動さん:03/11/08 01:52 ID:9JmUshCD
確かに東京から比べると大阪はただの地方都市ですが、関西ですむなら大阪は一番の都市だし、
その中でも難波は一番将来性があると思いますが。。。
御堂筋もパリのシャンゼリゼのようにするべくどんどんブランドショップを出店してますし(笑)
まあ、関西にいる限り、ビジネスと遊びを両方楽しめるのが難波だと思いますよ。
憧れな印象はなくても、住めば便利だと思う人は他の関西の都市よりも遥かに大勢いるだろうし、
そこにマンションを持つことは自分がすまなくても貸せるから損はないんじゃないかな。
特に駅直結のローレルはかなり価値があるんじゃない?
96名無し不動さん:03/11/08 02:10 ID:???
偏見かもしれんが、大阪の人ってあんまり街のブランドみたいなのに拘らないような。
便利で安くてそれほど悪くなければそれでよし、みたいな感覚では?

青山とか代官山とか、よくわからないけれど、
大阪市内にそういう「憧れの街」は生まれないような気がする。
憧れに拘るようなタイプの人がそれこそ、
芦屋、御影、苦楽園、帝塚山あたりの土地に執着するんじゃなかろうか。
97名無し不動さん:03/11/08 02:17 ID:???
俺、ローレルタワー難波は賃貸に出るの待ってるよw
98名無し不動さん:03/11/08 02:26 ID:9JmUshCD
憧れの街なんかに住んでも結局は自己満足じゃない?
周りから「おしゃれな街に住んでいる」って見られたいだけでしょ。
どこに住んでいても毎日の日常生活は変わらないんだし、便利で快適なほうが豊かな生活が送れると思う。
99名無し不動さん:03/11/08 03:55 ID:???
どうせ>>94はりさ子あたりに憧れる馬鹿主婦だろ。
100名無し不動さん:03/11/08 04:34 ID:???
そいや都島の拘置所の真横にも近鉄の高層マンションあるねぇ
101名無し不動さん:03/11/09 15:04 ID:gwIJDBMA
ローレルタワーは、便利で住んだらいいだろうとは思います。ただ、約20年不動産
管理業に携わる者として、このマンションの15〜20年後は、怪しい集合住宅にな
ってる可能性が高いと思います。その理由は、その便利さゆえの、みんなが考える共
通した思い、つまり、“高く貸せる”ということです。こういう手の都心マンション
は、徐々に、分譲貸しが増えます。そして、金はあるけどいかがわしい賃借人や事務
所(暴力団系含む)が増えていって、気が付いたらデリヘルやらマンヘルといった風
俗店が現れて、住環境が加速度的に悪化していくという構図が、一般的だからです。
住環境と、その資産価値を守る対策としてもっとも有効なのは、“賃貸禁止”ですが、
まあ、なかなか難しいでしょうね。私が所有者として、それをよく判っていても、賃
貸に出せないとなると、売るしかないわけですから...
というわけで、買うときは、このようなことも十分考えて慎重を期してください。
102名無し不動さん:03/11/10 01:08 ID:h0JOu5B6
>98
周りからおしゃれな街に住んでいるって見られて優越感に浸りたい人ってそんなに
いるか?どこに住んでいても毎日の日常生活は変わらんし、便利で快適なほうが豊
かな生活が送れるというのはもっともや。
でも、ここで言ってることは、みんなが憧れる街=供給より需要が大きい街=5年
や10年では簡単に値崩れしない街という図式が成り立ってるという事実です。私
のように、なけなしの金を投じる身には、なるべく資産を減らしたくないという切
実な願いが込められてるので、どうしてもブランド性のない地域のマンションを買
うことに躊躇してしまうわけです。(でもなんばパークスの好調さから、だんだん
街もいい方向に変質していくのでしょうか。)





103名無し不動さん:03/11/10 23:44 ID:h0JOu5B6
難波は最近めちゃくちゃ人が増えた気がする。なんばパークスさまさまだね。
金がない南海がよくああいうの、造ったね。身分不相応って感じがするけど。
これを契機に、とりあえず浮浪者たち、退散してくれ!
104名無し不動さん:03/11/13 00:58 ID:+sInxxn5
なんばパークスっていけてるの?
なんかぷち六本木ヒルズじゃない?
105名無し不動さん:03/11/13 23:59 ID:nVnAEfMm
こういう書き込みって、批判的なスタンスで発言すればかっこいいみたいなところ
ない?あえてかっこ悪いこというけど、なんばパークスは、私はいいと思う。
六本木ヒルズがどういうものかは知らんが、緑豊かで立体的な空間と、大阪のミナミ
の中心のなんば駅直結の利便性と、商業施設群の組み合わせは、関西ではありそうで
なかった形態なので、評価していいと思いますよ。願わくば、もう少し人が減って行き
やすくなってほしいと思いますね。
106名無し不動さん:03/11/14 02:46 ID:6KhsoojZ
難波が素敵な街になるといいなぁ。
だってマンション買っちゃったんだも。
107名無し不動さん:03/11/14 03:23 ID:???
>106
そうですね。
湊町の再開発が良い方向に向かってくれるといいな。
108名無し不動さん:03/11/14 05:03 ID:EsmPgD1Q
>>104
なんばパークスと六本木ヒルズと福岡のキャナルシティ−は
同じ建築家の設計だから似ていてもオカシクナイヨ
109名無し不動さん:03/11/14 17:59 ID:VtwKLcXl
>106
ローレルかルネッサ当たったのね〜。

パークスの横も再開発するみたいだし(住宅展示場やクボタの辺り)
変わっていくんじゃないかな〜。
110106:03/11/14 23:00 ID:6KhsoojZ
>>109
ローレル当たりました〜!
でも最初の頃より今のほうが人気でてるみたいですね。
すごい倍率のようです。
よかった、最初から目をつけてて。
111名無し不動さん:03/11/17 03:12 ID:Lf0CtHYP
age
112名無し不動さん:03/11/17 19:10 ID:trrDUyZm
ローレルやめてルネッサ買ってしまった・・・
マックスバリューに近いし、利用する駅には地下道は遠回りだから
広いほうの部屋を選んだ。ルネッサが安かったから将来売る人には
ローレルが正解だろうね。
でも、梅田のほうが絶対発展すると思うよ。
113名無し不動さん:03/11/17 20:22 ID:Bn9KnZI7
>>112
おめでとう

でも、梅田では日常生活が成り立たない
114名無し不動さん:03/11/18 00:49 ID:v9ct5mZL
聞いたんだけど、ルネッサって抽選してないの?
先着順っていってたけど。。。
115名無し不動さん:03/11/18 01:32 ID:BBv8wZGg
>114
部屋によって抽選の所と先着順の所と分けてましたよ。

そんな私はローレル落ちてルネッサになりました。
間取りはルネッサの方がいいと思うよ。
116名無し不動さん:03/11/18 10:39 ID:yS13EjGT
ルネッサの抽選で80倍超えてるのあったけど・・・あれ何?
前々日の徹夜組みもいたらしいけど、体調悪くなる人いて
前日行った人は徹夜して無いよ。
間取りは確かにルネッサがいい。
駅直結ってだけで狭くて収納が少ない部屋に毎日いるのは
どうかと思うけど。南船場あたりのマンションより安い。
金あったらどっちでも広い部屋に住めるけどね。
ちなみに、今なら一生家賃払うより買ったほうが安い。
だって長生きする可能性のほうが高いからね。
給与の25%程度の借入れ返済ならだけど・・・
超節約生活して家買うってのはありえない!家買うために働くか?!
117名無し不動さん:03/11/18 21:47 ID:???
>>116
いまいち文がわからん。
118名無し不動さん:03/11/18 23:00 ID:???
天王寺の路上カラオケがこっちに引越すかも
119名無し不動さん:03/11/18 23:52 ID:BBv8wZGg
>116
>ルネッサの抽選で80倍超えてるのあったけど・・・あれ何?

10倍持ってる人が申し込むと人数×10になるんですよ。
だから80倍は8人申し込んだって事です。
私も最初見たときビビったw
120119:03/11/18 23:54 ID:???
ごめん、書き方悪かった。
80倍は10倍持ってる人が8人申し込んだ・・・ですね。
121名無し不動さん:03/11/19 00:26 ID:???
>>118
オイオイ冗談じゃねーぞ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
122名無し不動さん:03/11/19 01:44 ID:JgUFC1ju
ルネッサはあの手この手で客捕まえるの必死なのかな?
先着順て。。。
話聞いてると、ローレル落っこちた人がほとんどルネッサに流れてるみたいね。
確かに天井高いし、間取りもいいかも知んないけど。
2年半後、完成して入居してから両マンションで対立とかあったらやだなぁ。
123名無し不動さん:03/11/20 22:51 ID:pZrwI0Ka
ホントだね。学校とかでも派閥できたりして
124名無し不動さん:03/11/21 17:30 ID:hEbLS4K6
地域的に我金庫少ないだろう!
どっちかって言うと、低層階と高層階で何かあったらやだな。
「高層階の狭い部屋」対「低層階の広い部屋」
125名無し不動さん:03/11/21 21:37 ID:???
金持ち喧嘩せず
126名無し不動さん:03/11/24 02:06 ID:aiVvok7N
小学校は学区別でしょ?
127名無し不動さん:03/11/27 02:07 ID:V8YsvsoB
あげ
128名無し不動さん:03/11/28 02:13 ID:r9pkmc1I
なんだか最近書き込みないね。。。。
さみしいな。結構楽しみにして読んでたんだけど。
129名無し不動さん:03/11/28 13:40 ID:psqS+1uw
大阪のマンションでは唯一ローレルタワーが好調だそうですね。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無し不動さん:03/11/29 22:58 ID:JTSiHTgq
13
132名無し不動さん:03/11/29 23:55 ID:EKZULYsh
>>129
そうなんですか?
他にもたくさんタワーマンションがあるけど、どこも好調なんだと思っていました。
ローレル以外は売れ行き悪いんですかねぇ?
133名無し不動さん:03/11/30 00:22 ID:TE8UrZpA
ローレル本当にいいの??
134132:03/11/30 01:17 ID:lkT9vl4w
>>133
ローレルは評判いいって聞きますよ。
売り出した住戸は全部完売らしいし。
知り合いが買ったと言っていました。
私もマンションが欲しいので情報がいろいろ知りたいんですが、誰か教えてくれないかなぁ?
営業マンが話すネタではなく、ほんとのところ。
135名無し不動さん:03/11/30 01:35 ID:???
ルネッサなんばも好調なのでは?
136名無し不動さん:03/12/01 00:32 ID:ZXpxG+hZ
ローレルって天井低くない?
245でしょ?
「ゆとりの・・・」なんて書いてるけど今どき245は平均以下なのでは?
どうしよ〜?今気付いちゃったよ。
買っちゃったのに。
137名無し不動さん:03/12/01 11:14 ID:p2ZB3f+0
ローレルもルネッサもとりあえず完売です。
第一期は完売しないと大変!
最終販売で数戸残る可能性がある。
この売れ残り物件はなかなか売れない。

ローレルはビルの造りはなかなかだけど
その分、住居部分が・・・・

138名無し不動さん:03/12/04 00:59 ID:m0qhqyr7
age





139名無し不動さん:03/12/06 01:07 ID:???
5日朝日新聞朝刊に湊町再開発のことが記事になってたね。
140名無し不動さん:03/12/06 01:47 ID:hm/x2IfW
>>139
どんなないようなんですか?
141名無し不動さん:03/12/07 01:58 ID:???
>>140
「JR難波駅かいわい変身中」
工場・倉庫街から住む街へ 人口2000年73人→マンション続々2008年4000人
オフィスや商業施設中心の再開発が当初は計画されていたが不況で頓挫しマンションが誘致された。
いずれのマンションも即日完売、都市公団の賃貸住宅も建設中。
人口増をにらみスーパーが出店を決め地元小学校は学級数を増やすことも検討していると言う。

だいぶ端折りましたがこんなところでしょうか。


ところで、駅からルネッサ近くの出口へと続く地下道のところに
タムロしているダンサーのガキどもは排除して欲しいものだ。
142 :03/12/07 02:22 ID:???
JR大阪貨物駅跡にできる大規模タワーの情報をキボンヌ。
これが真打じゃないか。
143名無し不動さん:03/12/07 13:11 ID:cVuePeB2
来年発売の北堀江にできるシティタワーも良い鴨。
144名無し不動さん:03/12/08 00:39 ID:xEhPqJ9x
>>143
浪速区と西区のタワー
近鉄と住友
値段が全く違います。
勿論西区+住友の方が高いです。
145名無し不動さん:03/12/08 00:40 ID:xEhPqJ9x
>>143
浪速区と西区のタワー
近鉄と住友
値段が全く違います。
勿論西区+住友の方が高いです。
146名無し不動さん:03/12/09 02:07 ID:bWZY9kIQ
でもあそこ不便じゃない?
147名無し不動さん:03/12/14 02:02 ID:L2qFNCQ+
あげ
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無し不動さん:03/12/16 01:14 ID:wd96OVWg
なんか新しいネタないの〜?
150ポコテリアじょん3世:03/12/16 17:56 ID:???
大和地所のマンション良いよ☆なかなか広いし!
151名無し不動さん:03/12/20 01:34 ID:76+Sl0DL
age
152名無し不動産:03/12/25 00:21 ID:???
家が売れない住宅・不動産会社とは・・・
▼    ▼    ▼
10年以上前、つまりバブル以前に「よく家を売った」方が、
営業マネジャーをしている会社・・・危険です。かなり危険です。
なぜならその時代は、「よく家を売ったのではなく」、
正確には「よく家が売れた」のです。
分かります? この違い。「家を売る」「家が売れる」
似てるけど、まったく違いますよね。

■□■つまり、いまは「家が“勝手に”売れる」時代ではないのです!!■□■
では、どうすればよいか?お客様は「家」を買ってくれる時代ではありません。
お客様は何を求めているのか、
気になる方は、こちらを
↓↓↓
ttp://211.133.251.154/c.cgi?010326161719801

153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無し不動さん:03/12/27 04:40 ID:zsiS1N/y
あげげ
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156名無し不動さん:03/12/31 01:43 ID:w+GPm4Iq
↑あほやね
157あぼーん:04/01/04 05:59 ID:jihZw03i
あげ
158名無し不動さん:04/01/07 22:39 ID:kOM5Gm0M
age
159名無し不動さん:04/01/14 22:32 ID:ket30GIW
フレキシブルパーティション高!
160あぼーん:04/01/21 23:36 ID:Am6mii9B
↑どういう意味???
161名無し不動さん:04/01/25 01:05 ID:Xvx5KRK4
オプションのフレキシブルパーティション(可動式の仕切り)。50万くらい。
162名無し不動さん:04/01/25 12:45 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3220.upper.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
163あぼーん:04/02/01 00:11 ID:LqKGfw5s
age
164あぼーん:04/02/07 02:57 ID:DZQdXeA7
1
165名無し不動さん:04/02/14 02:47 ID:U33O7YYs
新しい情報ないの〜???
166名無し不動さん:04/02/14 09:22 ID:aFH5bwkx
ローレルタワーの2000万円台の3LDKは買いやったなあ。
あの場所であの値段はない。
駅に地下で直結だし。
167名無し不動さん:04/02/20 08:20 ID:???
オカルト板みてたらなんか怖くなってきたガクガグブルブル
168名無し不動さん:04/02/22 14:44 ID:XEPn1KpI
オプションの申し込みってまだなの?
169名無し不動さん:04/02/25 03:38 ID:X5lZf2Pl
2月って聞いたけど、連絡ないね。
おれんとこは上層階だからか?
170名無し不動さん:04/02/25 23:25 ID:ID99Lfgx
>169
そうかも。
上の階はあとでもいいんじゃない。
171168:04/02/26 03:40 ID:OilI7yEM
俺のとこは10Fだけど、大丈夫なのか???
球団名を売るのが母体なだけに心配だ。
172名無し不動さん:04/03/01 23:29 ID:JYfIGSuX
118 名前:名無し不動さん :04/03/01 15:20 ID:???
>長周期地震動に耐えられるかどうかは、素人にはわかりません。

NHKの特集見た者ですが、現在『長周期地震動』に対応した高層建物は静岡県庁だけらしいです。
国が対策に乗る気がないらしいです(おそらく「危険ですよ」と発表すると、ほとんどの高層マンションの
売れ行きが悪くなるので、大きな災害が起こるまでは無視じゃないでしょうか)。


119 名前:名無し不動さん :04/03/01 16:22 ID:3eJWa8db
ということは、今後建設される超高層タワーも長周期地震動に対応しない
可能性が高いということですか...
国らしい対応です..

このあたりについてどう考えてますか?
業者はなんと言ってますか?
173名無し不動さん:04/03/04 00:47 ID:A7ggOFvz
書き込みないなー。
皆さん、部屋の色は決めました?
174名無し不動さん:04/03/07 23:23 ID:Jj3t41di
ローレルタワー難波にしても梅田タワー?だっけにしても、東京方面の
高層マンションと比較したら関西の高層マンションって、敷地内に緑とか
少ないし、少し周囲の環境とか悪いように感じますがいかがですか?
175名無し不動さん:04/03/08 00:04 ID:???
関東圏のことはわかりませんが、ローレルもルネッサも大阪市内では樹が多い方じゃないかしら?
特に大阪市で緑を増やそうと思うと、難しいですね。

他の物件の予定地を何か所か見て回ったけど、排気ガスだらけのところにいきなり建ってたり、
庭も何も無く住宅街にいきなり建ってたり、近隣の工場から有機溶剤の臭いがしてきたり。
モデルルームにいきなり行くより、現地の環境を先に見たほうがいいと思いました。

あの2物件は条例で公開空地を作らないといけないから、ある程度緑が無いといけないと思われます。

いろいろ回ったけど、若干ある緑と、病院、交通、買い物の便利さでルネッサに決めました。
(単身なのでローレルほど間取りが広く無くてよかったから。別物件でごめんなさい)
2年後には近所に住みます。ローレルの方々よろしくお願いしますm(__)m
176名無し不動さん:04/03/14 12:21 ID:???
ローレルタワーなんば、適当に申し込んでに当たりましたが・・・
結構高倍率だったみたいね・・・
仕事柄、京阪神(+姫路・滋賀)への短距離出張が多い上に、南海線沿いが地元なので
南海線で大坂市内中心部を探していたのでした・・・

隣のルネッ○は洗濯機内蔵で洗濯機が壊れると大変な目に遭いそうなのでやめた(w
5年先に壊れたと仮定して、その洗濯機は埋め込みなので置き換えできないので
渋々交換→しかしそれに合うものがない→普通の洗濯機を置く改造、洗濯機のために100万くらいかかるようになる
あぼーんの予感
177名無し不動さん:04/03/14 18:14 ID:???
>176
建物が建つ前から、ルネッサの住民にケンカ売るようなことしてどうするよ(w
「あたくしはリッチだからローレルざますよ」って言ってるみたいだぞ。
みっともね〜からやめろ。 ローレルのイメージダウンだ。
178名無し不動さん:04/03/16 01:18 ID:???
ローレルもルネッサもそれぞれ良いところがあると思います。
ルネッサは各階でゴミが出せるので、うらやますぃー。
179名無し不動さん:04/03/18 20:52 ID:7c4YE2pm
ねぇねぇ、みなさん、オプションはどうしました?
食器洗い機とかダウンライトとか食器棚とか・・・
結構高いですよね〜?
ローレルの人に食器洗い機は後付するとすごく高くつくと言われたんですけど、そうでもなさそう。
松下のタイプで22万でしょ。
これってメーカー希望が165000円なんです。
松下だからきっと10万くらいで手に入ると思うし、工事費もこんなにかかるのか?って感じだし。
2年もしたらもっといい機能がついたのでそうだし、私は後付にしようと思うのですが。
どのオプションを申し込んだら後悔ないんでしょうね〜?
180名無し不動さん:04/03/19 15:32 ID:???
>>176
洗濯機だけの理由でマンション選んだとしたら相当あほだなw
俺は見てないけど標準装備のビルトインってどうせAEGのやつだろ?
ほとんどの新築マンションでオプションや標準になってるタイプだから
修理も交換もできる。買ったら30万近くするがな。

ちなみにAEGは今はエレクトロラックス社の扱いで、大阪にも営業所あります
181名無し不動さん:04/03/23 19:47 ID:N7SszP6C
AGE
182名無し不動さん:04/03/24 11:42 ID:LLPuneJ9
IHクッキングヒーターって電磁波の障害とか出ないの?
使い勝手は良さそうなんだけど高いし迷ってる。
183名無し不動さん:04/03/25 13:33 ID:uFapTuhN
-
184名無し不動さん:04/03/25 19:01 ID:???
電磁波が怖くて高層に住める?
185名無し不動さん:04/03/26 14:10 ID:???
>>182
安心しる
白血病になるぐらいだよ
186名無し不動さん:04/03/29 19:55 ID:dZMyAtHv
最近書き込みないね。
なんかネタないの?
187名無し不動さん:04/03/30 05:53 ID:???
ローレルって今週末、最終分譲25戸が締め切りなんですね。
すごいなぁ。
今回で完売すると良いですね。
188名無し不動さん:04/03/30 17:23 ID:8FOHZMDI
>>187
そうですね。即日完売とのことです。
売れ残っていて入居しているのに「キャンセル住戸発生!即入居可!!」なんて垂幕されたらめちゃかっこ悪いやん。
全部売れていてほすぃ。そして人気物件である事をアピールしまくって欲しい。
そしたら売りやすい、貸しやすい。
189名無し不動さん:04/04/01 12:55 ID:XZz6NNF9
売れ残りって買う人いるの?
なんかメリットある?
家具付とかか。
190名無し不動さん:04/04/05 18:00 ID:Ng4S6O48
昨日、最終分譲でしたね。
完売したんですか?
191名無し不動さん:04/04/06 04:36 ID:???
大阪貨物駅跡にできるタワーの情報きぼん
192名無し不動さん:04/04/06 13:55 ID:???
>>191
賃貸だって聞いたけど?
193名無し不動さん:04/04/08 12:19 ID:???
最新情報キボン
194名無し不動さん:04/04/09 07:16 ID:???
>>190
HP見たら、先着順受付中ってなってましたね。
完売できなかったんだ。。。

ちなみにルネッサも第2期第4次(!)、販売戸数4戸になってました。
195名無し不動さん:04/04/10 10:06 ID:???
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
196名無し不動さん:04/04/12 15:43 ID:???
>>194
いくつ売れ残ったんだろうねぇ。
値下げとかすんのかな?
こういう売れ残り部屋の行く末はどうなの?
例えばシティタワーとか。
スラムるのかなぁ?
197名無し不動さん :04/04/21 13:21 ID:WEIK5nQ4
ルネッサを購入検討中・・・
ただ、売れ残りそうなので施工後の売れ残りを安く購入したほうがいいのかで迷っております。
実際値引きとかするのでしょうか?
198名無し不動さん:04/04/22 13:33 ID:???
>>197
南船場のマンソンは竣工半年前で大幅に価格ダウンしてきましたよ。
広い部屋とか300マンくらい。
普通に購入した人には内緒なんですかね〜?
でもカラーセレクトとか出来るほうがいいんじゃないすか。
売れ残りには売れ残る理由があるんだし、けして安い買い物じゃないんだしww
199名無し不動さん:04/04/22 14:05 ID:???
将来的な価値は如何なのかな?
今買っている人が歳を取れば崩壊しそうだが。。
200名無し不動さん:04/04/23 22:29 ID:???
分譲賃貸にしたらいいんでない?
201名無し不動さん:04/04/29 10:29 ID:SOMg/eq0
nannka
なんかしんねたないの〜〜〜〜〜〜〜〜〜
202名無し不動さん:04/04/30 23:12 ID:???
固定資産税が激しく高そうだと今頃気づいた。
買う人はそういう事も考えて買うもんなんでしょうか。
当たった人は実際に試算してみました?
203名無し不動さん:04/05/05 21:39 ID:jA6zx0fa
住むところではない。
204名無し不動さん:04/05/08 16:23 ID:???
どうして固定資産税が高いの?
他のマンションより高いの?
205名無し不動さん:04/05/14 23:39 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
206名無し不動さん:04/05/17 05:15 ID:???
>>204
同じでしょ
207名無し不動さん:04/05/17 17:50 ID:???

新ねたきぼん
208名無し不動さん:04/05/17 21:57 ID:8qQK3ed/
>>206
固定資産税なんて市役所職員の胸先三寸で決まるよ。
209名無し不動さん:04/05/22 04:45 ID:???
↑どういう意味???
210名無し不動さん:04/05/24 05:32 ID:???
テキトー
211名無し不動さん:04/05/26 14:26 ID:???
9戸売れ残ってるの?いい部屋?
契約者からの紹介だと安くなるって聞いたんだけど。
ルネッサは好調なんですか???
212名無し不動さん:04/06/05 13:54 ID:???
>211
高い部屋(値段も)が多いよ。
213名無し不動さん:04/06/07 11:57 ID:???
購入者です。
こんな書き込みあったんですね。
なにか新しい情報ってないのでしょうか?
購入者があつまるスレとか。
214名無し不動さん:04/06/19 00:00 ID:???
今日の新聞のチラシ見たら残り5戸みたいだね。
215名無し不動さん:04/06/22 05:05 ID:UUazffhB
【ローレル関係者】ローレルタワー難波は売れ残り40戸弱ある。(4000万円以上ばかり)
216名無し不動さん:04/06/23 11:35 ID:67CCGq1F
え〜、40戸弱っすか!
マジ?
217名無し不動さん:04/06/23 13:04 ID:???
あの立地だと、ラブホ街丸見え?

高速そばだし、難波といってもJR難波だし・・・

218名無し不動さん:04/06/23 15:24 ID:2xfgskjA
【ローレル関係者】東側上層階はラブホが丸見え。それが良いと購入した変質者が1人いるもよう。望遠レンズでシャッターチャンスを狙うとか。
219名無し不動さん:04/06/26 12:29 ID:???
>218
ラブホの窓って大抵閉まってない?
220名無し不動さん:04/07/17 12:35 ID:O/NvAhTk
残り6戸age
221名無し不動さん:04/07/17 12:56 ID:/yl0qJ9K
「難波」っつうだけでアウト!
222働くオヴァサンが増えている:04/07/17 13:39 ID:???

怖っ
臭っ
キモッ

現代の3K
223名無し不動さん:04/07/17 20:52 ID:/7Aas7w0
【関係者】残り6戸は表向きです。ローレルタワーは残り30戸前後あります。
残20〜25戸になると「全戸完売」と表向きにし、とりあえず販売センターを
閉めますよ。
あとは、竣工3ヶ月前ぐらいににふたたび販売を開始しますよ。
「キャンセル住戸発生!!」という見出しの広告で………。
これ以上はなかなか言えません。
224ぶら:04/07/26 02:52 ID:+vCo8UF3
やめとけ

ヤクザ事務所近くにたくさんあるぞ
225名無し不動さん:04/07/27 13:28 ID:2ZjHmyI1
買えない香具師の僻みは醜いな(藁
226名無し不動さん:04/07/27 17:20 ID:2ZjHmyI1
>>223
この間モデルルームに本気で買うつもりで逝ったけど
残り6戸でいい部屋が残ってなかったから諦めた。
俺以外にもこんな客いると思うんだけど、わざわざ売る
機会を逃してまで嘘をつく必要があるのか?
お前が関係者ならちゃんと説明してみろよ。
227名無し不動さん:04/07/28 02:28 ID:Hlo+iFDg
【関係者】説明いたします。
その前に言葉遣いに気をつけなさい。
実際の残戸数は30戸前後です。(全て4000万円台以上)
モデルルームでは、残6戸方式をとっています。
(1つ売れれば1つ出すというやり方です)
*あまり多く出しすぎると売れてないマンションと
 思われるのを避けています。

以下の手順で販売となる。
@お客様が来店する。
A販売住戸案内する。
*お客様の希望住戸がなければ、そのままとなる。
B後日電話にて来場した際にヒアリングした内容の
住戸をキャンセルがでましたと販売する。
*お客様の予算が低い人は対象とはならない。
以上
228名無し不動さん:04/07/28 21:29 ID:vxtE7/lU
>226
電話がかかってきたか報告シル!
229名無し不動さん:04/07/28 21:33 ID:vxtE7/lU
>227
質問です。

>残20〜25戸になると「全戸完売」と表向きにし、とりあえず販売センターを
>閉めますよ。

なぜもっと売らないの?
売れるだけ売ってしまったら良い様な気がしますが、なぜでしょう?
230名無し不動さん:04/07/29 01:05 ID:???
>>224
まあ、それも昔の話だね。最近は大分少なくなってきてるよ。
231名無し不動さん:04/07/29 01:38 ID:0rf0A9bR
【関係者】残6戸販売方式をとってますが、
売れるものなら全戸表向きにして売りたいんですよ。
でも売れません。理由としては、全てが4000万円以上、
平均5000万円以上(条件の悪い)の売れ残り住戸ばかりです。
大阪市内ではタワー型は現在数十本販売しています。
これからも新築タワー型がたくさん販売する予定になってます。
5000万円以上だすなら他のマンションで階数が下がってでも、
条件の良い住戸を選ばれる方が非常に多いです。

販売センターを閉める理由としては、
2階建てでモデルルームが2つある大型販売センターのため、
人員が少なくとも3人以上は必要となります。(これは最低の数字です)
このまま販売を続けても、上記の理由でなかなか売れません。
一番の問題は人件費と光熱費です。
で、あれば一度閉め、「全戸完売」としておけばイメージも大変良い
ですよね。
3ヶ月前の売り出し理由としては、まず人件費・光熱費の削減が
できること。また、建物がある程度完成していることにより、
実際のお部屋(内装等がまだでも)が入れたり、眺望が見れたりと、
いいことばかりです。
そういう理由です。


232名無し不動さん:04/07/29 02:06 ID:bI4wkmh/
>231
さんくす。
なるほど、眺望を見せられたらグラっとくるかもね。
233名無し不動さん:04/07/29 02:10 ID:???
上階で松田聖子が購入というのは本当ですか?
234名無し不動さん:04/07/29 02:32 ID:???
うそです
235名無し不動さん:04/08/19 22:38 ID:???
今何階までできたんだろー?
売れ行きは?
そろそろモデルルームがオープンしてから1年だよね。
なんか新しいネタないのかなぁ?
住むほうからすると資産価値がどんなもんなのかが気になります。
236名無し不動さん:04/08/20 19:37 ID:???
>235
一ヶ月位前にあの辺り歩いたんだけど
私が見た時は10F位迄できてたよ。
目の前のサンケイ新聞本社は結構存在感ありました。
マックスバリュも外側はほとんどできてました。
237名無し不動さん:04/08/21 14:39 ID:???
>236
へー、だいぶ変わってきたのね。
マックスバリュできたらすごく便利そう!
あそこってワインとか多いんだよね。
材料安く仕入れて自宅でおしゃれにワインを飲むなんて素敵そう!
238名無し不動さん:04/08/21 14:43 ID:???
あ、残り4戸になってた。
239名無し不動さん :04/08/24 11:13 ID:eVjyd2tH
ルネッサなんばタワー情報求む!!!個人的にはルネッサのほうが資産価値あると思うんだけどな・・・価格の割にですが・・・
240名無し不動さん:04/09/04 12:20 ID:pT1fulwI
age
241名無し不動さん:04/09/06 17:53 ID:???
マックスバリュ、オープンしてたよ。
242名無し不動さん:04/09/12 08:58:58 ID:???
全戸完売オメ
ところで、分譲済みローレルコート難波南側の
歩道って何でウンコ臭いの? 下水臭対策何とか汁!!
243名無し不動さん:04/09/16 10:43:03 ID:???
完売したんだ〜
でもホントかな?
>>231の関係者さんの話ではこれも戦略???
244名無し不動さん:04/09/16 12:39:44 ID:???
231じゃないけど戦略だよね。
先日”2戸キャンセル住戸発生!”のDM来ました。
こうやって希少性つけてチョコチョコ売っていくんでしょうね。
245243:04/09/16 14:07:17 ID:???
そのDMってローレルの?
まだ完成まで1年半もあるのにどうなるんだろ。
入居してみて半分が空室でしたとかだったら嫌だなぁ。
246名無し不動さん:04/09/16 14:51:38 ID:ugOQUFOn
戸建買っちゃったんだけどマンションも楽しそうだな・・・
通勤近いし・・・
30分電車乗らなくていいなんてうらやまし杉。

でもまぁ隣や上下の騒音に悩まされることはないから戸建もいいか・・・

いやでも戸建は地震が怖い・・・


と無限ループのオレ。
もう買っちゃった後なのにねw
247244:04/09/16 19:19:30 ID:???
>243
ローレルのDMです。

半分空室ってことは無いと思いますよ〜。
上で関係者さんが言ってたように残り30戸位なのかもしれませんね。
248名無し不動さん:04/09/17 02:35:19 ID:cTzTeM26
本当だ。
ホームページも完売になってる。
249243:04/09/17 19:09:40 ID:???
244さんありがとー。
そっか、やっぱローレル、作戦を練っているのね。
うまく完売すればいいな。
入居時に紅白の幕なんか垂らされて、「現地案内可!」なんて嫌だもん。
それはそうと、ここの2Fのコミュニケーションスペースって陶芸できるんだよね。
窯が設置されるってパンフに書いてた。
それっていいのかなぁ???
私としては上層階にパーティースペースなんかが欲しかった。
ルネッサとかあるでしょ。
250名無し不動さん:04/09/18 11:24:11 ID:???
島田新助が最上階の4部屋のうち3部屋を買ったって聞いた。
251名無し不動さん:04/09/21 17:43:01 ID:???
age
252名無し不動さん:04/09/28 20:06:08 ID:???
マックスバリュって安いの?
253名無し不動さん:04/10/05 10:20:13 ID:???
マックス行ったよ。
普通のジャスコより品揃えもいい感じ。
酒もわりとあったし。
便利なんじゃない、あの辺りに住むには。
254名無し不動さん:04/10/10 10:28:38 ID:ALdXimF2
ルネッサ難波はどう思いますか?ローレルよりいいと思うんだけど・・・
255名無し不動さん:04/10/10 13:39:41 ID:???
>254
自分はルネッサの方が間取りが良かったのでそっち買いましたよ。
256名無し不動さん:04/10/10 15:32:00 ID:n/81/2jm
>>252
高い 古い
257名無し不動さん:04/10/13 02:19:18 ID:WSFGatnV
ホームページがキャンセル住戸発生になってる。
ちょっと高めだね。
258名無し不動さん:04/10/20 13:44:50 ID:???
完売と思ったらもうキャンセル。
何か作為的なものを感じるな・・・
259名無し不動さん:04/10/24 00:58:04 ID:W9JSmLyw
#震度と加速度は、建物の共振周波数の問題があって一義的には決められないから、
理科年表からは削除されてしまったが、従前の関東大震災基準:1秒周期共振の場合は、
0.8cm/s^2を震度0の最強とする対数目盛で考えられていて
0  ≦  0.8cm/s^2      1 ≦  2.5cm/s^2
2  ≦  8cm/s^2        3 ≦ 25cm/s^2
4  ≦ 80cm/s^2        5 ≦250cm/s^2
6  ≦≒400cm/s^2(例外区分)
7 は、被害実地調査の上、震度6中の、倒壊家屋比率などを見て後日認定する。
ということだから、計測値で「震度6+」というのは震度7に認定される可能性が強い。
1300ガルだなんて、まず震度7だ。
# もし、地震の振動周波数が8秒とかだと、丁度超高層ビルの共振周波数だから、
あれが根元からポキリ!という可能性もある。誰が関東大震災シミュレーションだけで建築を許可したのだろう?
# 今の理科年表には振動加速度の記載がない
260名無し不動さん:04/10/24 13:10:27 ID:???
この前、朝の番組でマックスバリュ紹介してたよ。
海外の珍しい食材も沢山置いてあった。塩は70種類位とか言ってたよ。
ドリアンもあったぞ。
261名無し不動さん:04/10/28 10:55:46 ID:???
キャンセル発生したの?
買っちゃおうかな。あの立地なんかもうできないでしょ。
価値あるやん。
買い逃してめちゃ残念だったからさ。
高くても構わないや、投資用だしww
262名無し不動さん:04/11/03 10:55:47 ID:???
age
263名無し不動さん:04/11/03 10:56:04 ID:HlGHnUmG
afe
264名無し不動さん:04/11/12 16:03:17 ID:???
だいぶ大きくなったね。
久々に見たら驚いた。
モデルルームはまだやってんの?
265名無し不動さん:04/11/18 11:28:26 ID:hDMBgfFc
ルネッサなんばタワーってどう思います?個人的には資産的にかなり買いだと思うんですが?
266名無し不動さん:04/11/18 12:04:28 ID:???
ここってびーの近くでは?
こどもはそこに通うのか?
267名無し不動さん:04/11/23 15:46:52 ID:???
びーってなに?
268名無し不動さん:04/12/01 18:43:33 ID:+zJGvJIQ
269名無し不動さん:04/12/07 23:06:14 ID:SSHBt19o
マックスバリュって入り口は正面のみ?
裏口(ルネッサ側)はある?
270名無し不動さん:04/12/08 22:41:08 ID:???
>>269
無い
271名無し不動さん:04/12/09 09:15:11 ID:???
>269

ルネッサできたら裏に出入り口できるかもね。
272名無し不動さん:04/12/13 12:06:58 ID:ekgTD/3n
OCATの所に交番できたそうですよ。
273名無し不動さん:05/01/03 17:47:20 ID:7rApNIH0
おめでとうござますage。
274名無し不動さん:05/01/03 18:57:29 ID:???
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1072696368/l50
いやだね。不動産屋って。
275名無し不動さん:05/01/21 19:53:42 ID:a9+vMq/2
age
276名無し不動さん:05/01/23 23:06:16 ID:ehFtSemf
超高層マンションに憧れるのはわかるけれど、
実際住んでみるとあまり住み心地が良くないのは
すぐにわかると思うよ。
日当たりが良くてもめちゃくちゃ風がきつい。
ベランダに洗濯物どころか植木鉢など置くのも禁止されたり、
網戸が風で走るし。
布団を干すなどとんでもない。
とにかく落ち着かないよ。
お天気良くても風がきついから窓をしめたままの
日光浴になります。
277名無し不動さん:05/01/24 04:06:13 ID:Qbmr9B5h
>>276
俺、高層階じゃないからそんなに強風でもないんだろうけど
ドラム式洗濯乾燥機だから洗濯物干すことないし(浴室乾燥もある)
ベッド(マットレス)に羽毛布団だから両方部屋干し基本だし
ガーデニングの趣味もない
ベランダで日光浴なんて低層階や戸建でも実際あんまりやらないよ
まぁ色んな人がいるんだろうけど
古風な考えの人には不向きかもね<高層階


278名無し不動さん:05/02/04 15:28:53 ID:???
年内入居できるって本当?
関係者の書き込み求む!
279名無し不動さん:05/02/06 00:37:32 ID:/+RuRNyz
マジ?
うそでしょ。
280名無し不動さん:05/02/08 01:22:21 ID:JY/S1mSs
私も知りたい  age
281名無し不動さん:05/02/14 10:35:47 ID:rEfyMo9n
同じローレルタワーでも梅田にできるサンクタス梅田は安いね〜☆4LDK3300万〜☆
282名無し不動さん:05/02/26 14:15:54 ID:QumB3W3+
>278
結局ガセなの?
283名無し不動さん:05/02/26 20:35:36 ID:???
60歳から80歳までの生活費は、夫婦で6000万円必要なんだよ。
マンションなんか買っている場合じゃないぞ。
284名無し不動さん:05/03/01 00:28:29 ID:???
>282
俺も聞いたよ。そんなこと。
ほんとらしいけど詳しくは知らん。
誰か氏らね?
285名無し不動さん:05/03/05 02:09:09 ID:???
最近、ここに書き込む人少ないなぁ。
新しいネタないの?
286名無し不動さん:05/03/17 00:48:05 ID:qkwFBFfP
age
287名無し不動さん:2005/03/30(水) 19:58:43 ID:???
!
288名無し不動さん:2005/04/07(木) 02:55:07 ID:x/B1RRY4
フリーウェアだけど、間取りを考えるのにオススメです。
お試しあれ。
ttp://www.houtec.co.jp./club/index.htm
289名無し不動さん:2005/04/17(日) 01:20:04 ID:XmxI5Pkr
age
290名無し不動さん:2005/05/06(金) 17:36:40 ID:E1axyy7V
近鉄不動産の物件ってどれも完売完売だけど
キャンセル待ち受付中になってるけどほんと?
291名無し不動さん:2005/05/11(水) 01:37:46 ID:a9m/So+x
>284
そろそろの悪寒
292名無し不動さん:2005/05/12(木) 01:31:38 ID:Wrq/gLgw
>291
実際どうなんですかね?
関係者の方、情報お願いします。
293名無し不動さん:2005/05/15(日) 23:19:27 ID:B351RXSq
11月か翌年3月か選べるみたいですね。
やっぱみなさん11月かな?
294名無し不動さん:2005/05/17(火) 09:31:40 ID:kjQaNr1M
>293
本当ですか!?
それならやっぱり早いほうがいいですねぇ。
295名無し不動さん:2005/05/18(水) 18:53:15 ID:wKbvq+wT
固定資産税の賦課期日って毎年1月1日だから、
11月に入居すると、
1年分多く払わなくちゃいけないんじゃないかな。
296名無し不動さん:2005/05/18(水) 19:25:29 ID:???
ttt
297名無し不動さん:2005/05/19(木) 02:00:26 ID:Sm6W3arc
早く入居できたら、その分家賃が浮きます〜
ローンの完済も早まるしね!
298名無し不動さん:2005/05/19(木) 02:30:11 ID:WDd4XL0g
でも本当に11月入居ならうれしいですよね。
もう待ちくたびれたって感じですから。
299名無し不動さん:2005/05/26(木) 01:35:33 ID:Z0CeTZW5
オプション頼んだ?
300名無し不動さん:2005/05/28(土) 10:05:48 ID:SB6oDWtf
>295
でも今年中に入居したら今年の納税に対しての控除が受けれるんじゃないの?
物件額の1%だっけ?自信ないけど。
誰か詳しい人がいたら教えてください。

>299
オプションは頼まないほうがいいよ。
高すぎる。
普通にリフォーム会社に依頼するより高いよ、あれ。
301名無し不動さん:2005/06/08(水) 04:03:31 ID:r7dJnTEj
鏡を注文してしまった!
失敗?
302名無し不動さん:2005/06/08(水) 07:17:18 ID:KNK2Yh0e
あのミラー、サイドに変なラインあるし、変なの。
303名無し不動さん:2005/06/09(木) 03:05:31 ID:kpNYpZAV
がーん!
304名無し不動さん:2005/06/17(金) 07:45:10 ID:/8bW11f6
誰かエコカラット注文した人いますか?
見た目は悪くなかったんですけど、はたして効果のほどは?
305名無し不動さん:2005/06/17(金) 11:39:02 ID:zjgn3teJ
エコカラット、悩んだけど注文しなかった。
ひょっとしたら、自分で施工するかも。

ttp://www.suga-kenntiku.com/eko/eco-karatto.index.html
306名無し不動さん:2005/06/17(金) 11:42:50 ID:zjgn3teJ
エコカラット悩んだ末、注文しなかった。
ひょっとすると、自力で取り付けるかも。

ttp://www.suga-kenntiku.com/eko/eco-karatto.index.html
307名無し不動さん:2005/06/30(木) 05:15:18 ID:QcirqM0t
あと30m高ければなぁ
308名無し不動さん:2005/07/15(金) 00:37:10 ID:eN0cE47s
内覧会いつ?
309名無し不動さん:2005/07/31(日) 18:40:04 ID:wjfBCEDV
age
310名無し不動さん:2005/08/22(月) 21:43:03 ID:kg81t2U5
>>308
たぶん11月。

結局新輔は最上階に住むの?
311名無し不動さん:2005/08/22(月) 22:25:47 ID:B3cevwqr
>310
新助ってまじ?
312310:2005/08/29(月) 14:53:50 ID:e+Uv4XK4
>>311
最上階の4部屋あるうちの3部屋を新助が買ったという話を残りの1部屋を買った人と話したことのある人から聞きました。
前にもここで話題になってたけどその後どうなのかなと思って。
313名無し不動さん:2005/09/09(金) 21:56:10 ID:SARDwzdb
内覧会って、今月らしいすね。いつだろ?
314名無し不動さん:2005/09/15(木) 21:49:44 ID:YaaeYyTh
月末らしいっすよ
315名無し不動さん:2005/09/16(金) 12:54:08 ID:4lNA52Lp
>>313,314
来月の中旬じゃなかったっけ?
316名無し不動さん:2005/09/16(金) 19:46:18 ID:???



重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷





重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷





アスベストで肺がんになる危険性が特に高い区は、
世田谷区と大田区です。

[特定粉じん発生施設]
ttp://www.asahi.com/special/asbestos/kankyo.html
317名無し不動さん:2005/09/18(日) 22:18:57 ID:wf1g/txj
近くに「ザ難波タワー」ってマンションノモデルルームができてた。
どこできんの?
318名無し不動さん:2005/09/20(火) 19:37:47 ID:ODRpNQmA
>306
エコカラットって自力でつけられるの?

>315
たしか15,16日でしょ
319名無し不動さん:2005/09/22(木) 00:06:54 ID:QjUdmnY6
内覧会いってきた!
浮かれてて、あんましチェックできなかった鴨…
320名無し不動さん:2005/09/22(木) 03:39:32 ID:HfOwO274
>>319
内覧会どうでした?
詳しく教えてください。
321名無し不動さん:2005/09/23(金) 03:19:58 ID:zOIZtPHB
エントランスには壁一面に落書きw、じゃなくて壁画が。
土壁みたいな感じで、すでに細かい砂がバラバラと床に落ちてました。
(この先さらにひどくなるのでは?)
スリッパは用意してくれてました。

先ずは、当初からの変更点の説明。
1Fの自販機設置が取りやめになった。
(てゆうか、設置の予定があったことすら知らなかった)
北側の駐車場で土壌改良をやっている。
(ということは、北側にはなにか建つのか?)
全体として、防火関連の細かい変更が多かった。

続いて、本題の内覧。
内廊下はエアコンが効いてて快適。部屋は結構暑いw
部屋のチェックはさほど問題なし。水は流してもOK。
(何箇所か傷があった程度。素人だから見つけきれなかった?)
窓をあけると、かなりうるさい感じ。(閉めればまったく気にならない)

その後は各種説明。
ネットは専用のプロバイダのみかと思ってましたが、フレッツとeoも選べるみたい。
あとは、ディスポーザの使い方、引越、ガスの説明(るるるコールの勧誘)、
保険、ケーブルテレビその他の説明(勧誘)を
つらつらと聞かされました。

チェックで神経使ったので、説明聞くのはかなり眠かったです。
当たり前ですけど、新築なので全て綺麗でよかったです!
322名無し不動さん:2005/09/26(月) 12:40:20 ID:mHjVJakq
なるほろー
エントランスの絵は道路からなんとなく見えたけど、めちゃ変!って思った。
いいのか・・・?アレ。
あと、南側の庭に変な拳みたいな彫刻(?)あるよね。
なんじゃあれ。
立地は最高なんだけど、建物のデザインがいちいちイモくさい。
自分の部屋はオサレにするから割り切るけど。
323名無し不動さん:2005/09/26(月) 21:39:25 ID:w+mRVEGc
まぁ、次は来月頭ってことで。
324名無し不動さん:2005/10/01(土) 02:12:57 ID:DgwiBcno
>>322
南側の彫刻?オブジェ?はかなりヤバイですね。
個人的には無いほうがいいと思うんですが。
あと、内覧会行ってきた人いろいろ意見聞かせてくださーい。
325名無し不動さん:2005/10/25(火) 00:37:15 ID:26PLqctT
オブジェみた。
ありゃなんじゃ?グー?
326名無し不動さん:2005/10/25(火) 02:05:28 ID:???
327名無し不動さん:2005/11/05(土) 00:25:44 ID:XTmuWCLL
入居説明会、どんな感じ???
328名無し不動さん:2005/11/08(火) 01:00:41 ID:ZYkvrdel
>>325
グーがやだぁぁぁぁぁ!!!!
329名無し不動さん:2005/11/12(土) 13:51:53 ID:lFTl9hZK
プロバイダ決めた?
EO光電話だと最低利用期間があるのね…
でも安いな。
330名無し不動さん:2005/11/13(日) 23:15:30 ID:sUUQvyB/
>>329
安いけど遅いんじゃない?
331名無し不動さん:2005/11/14(月) 01:02:55 ID:pXIwiCqN
やっぱ遅いのかな…
でも安いんだよな。
うーん、どうしよう。
332名無し不動さん:2005/11/21(月) 11:57:38 ID:nGXqcfKl
キャンセル出てるね。
333329:2005/11/25(金) 00:12:09 ID:T1uH/9Ki
EO安くなかった。
マンソンタイプじゃないのねorz
334名無し不動さん:2005/11/29(火) 23:23:33 ID:0+/PfuRt
http://www.roomroom.net/search/detail.php?h_id=271111264000001

いきなり賃貸ってありなんだ〜
335名無し不動さん:2005/12/03(土) 22:00:12 ID:BC3XyAm4
遂に引越し完了!
といっても、まだ大量のダンボールの山ですが。。。
336名無し不動さん:2005/12/12(月) 01:22:32 ID:ljrrs3iV
なんか、キャンセル住戸の名目で売れ残り
小出しにしてるよね。
337名無し不動さん:2006/01/01(日) 14:04:44 ID:q3DCJiQG
3月引越組みです。
11月引越の方々実際住んでみてどうですか?やっぱ快適?
338名無し不動さん:2006/01/01(日) 21:38:10 ID:sABNUDf+
3月引越しの理由は?
339名無し不動さん:2006/01/21(土) 19:05:47 ID:OG0jM/OH
水道料ってどうやって払うんだっけっか?
340名無し不動さん:2006/02/14(火) 01:46:23 ID:eJxjS47S
マックスバリュのとなりって何が出来るの?
なんとか迎賓館って結婚式場?
341名無し不動さん:2006/02/16(木) 23:27:29 ID:???
>>340
ルネッサの北側ですか?
今日(16日)公開入札でしたね。
結果はどうだったんでしょうか?
342名無し不動さん:2006/02/19(日) 20:18:43 ID:SHDtVZps
マックスバリュの隣は結婚式場みたいです。
http://www.partire.jp/osaka/index.html

ルネッサノの北側も気になる。
なにが建つのだろう。。。
343名無し不動さん:2006/03/30(木) 23:51:18 ID:???
<大阪>西大阪線延伸工事 認可取消し認めず

阪神電鉄などが進めている西九条駅から近鉄難波駅までの路線延長計画について、
周辺住民らが国に工事認可の取り消しを求めていた裁判で大阪地裁は原告の訴えを退ける判決を言い渡しました。

訴えていたのは、大阪市西区の住民や商店主ら99人です。阪神電鉄は、第三セクター方式で
現在の西大阪線を西九条からおよそ3.4キロ延長し、近鉄と相互乗り入れができるよう工事を進めています。
このうちおよそ0.9キロが地上を通る予定ですが、原告らは、「騒音や安全対策への配慮がなく、違法だ」として、国に対し工事認可の取り消しを求めていました。
きょうの判決で大阪地裁は、「騒音は予測されるが、工事着手後でも騒音防止対策を図る見込みがあり、違法性はない」として原告の訴えを棄却しました。
原告らは、判決を不服として控訴する方針です。(朝日放送)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000003-abc-l27
344名無し不動さん:2006/04/09(日) 06:04:58 ID:aEoKeyS2
賃貸物件がやまのようにでているようですね・・・

かくいうわたしも、検討中です。
皆様住み心地、いかがですか?
345名無し不動さん:2006/04/09(日) 18:20:17 ID:T4LNNh58
ほんとだ、結構物件が出てる。。。

住み心地は良いですが、賃料高くないですか?
346名無し不動さん:2006/04/09(日) 21:11:37 ID:aEoKeyS2
>>345

今日、いくつか見てきました。
賃料は確かに高いですが、利便性がピカイチですよね。

当方東京や海外への多いので、
空港アクセス最強なのもありがたいし
会社は西梅田なのでこれまたアクセス最強。

お部屋の感じも、内廊下の雰囲気もよかったので、
本日即決してきました。

賃借人ですが一人暮らしですし
ご迷惑にならないようにしますので、皆さんよろしくお願い致します。

347名無し不動さん:2006/04/09(日) 21:15:34 ID:aEoKeyS2
連続書き込みすみません。

>>341
今日、ルネッサ見に行ったときに不動産会社の人に聞いたのですが、
ルネッサの北側の土地は先日大手のマンションデベロッパーが落札、
高層マンションが建つ見込みとのことでした。

すでにご存知でしたらすみませんでした。
348名無し不動さん:2006/04/12(水) 00:37:17 ID:0Ny+eM+G
>346
よろです。

>高層マンションが建つ見込みとのことでした。
うげえ。まじっすか。
349名無し不動さん:2006/05/12(金) 23:58:03 ID:kRp6JW4r
ローレルには関係ないですが。
ルネッサの西側に建設中のビル、けっこう高くなってきましたね〜。
何階建てになるのかな?
西側の部屋の方たちは始めから納得済みで購入されたのか気になります。
350名無し不動さん:2006/05/15(月) 13:20:19 ID:???
>349

ルネッサ購入者です。
最初から説明受けてますよ。
現在の高さで打ち止めです。

北側の土地にはタワーが建つらしいです。
351名無し不動さん:2006/06/13(火) 00:24:10 ID:JaFPYZ4k
>350
ルネッサのラウンジってどんな感じ?
352名無し不動さん:2006/06/18(日) 21:37:18 ID:???
>351

黒いソファが置いてあってシック?な感じかな。
1階はガラス張りなんで外から見えますよ。
353名無し不動さん:2006/06/21(水) 23:59:53 ID:hrAAd8pB
大阪府住宅供給公社賃貸住宅の建替え問題について
 
 最後に、大阪府住宅供給公社賃貸住宅の建替えに関する問題です。
 
建て替え後の高家賃が居住者を追い出すものになっている
 
 昨年に発表された府の行財政計画(案)と、公社の経営改善計画に
もとづき、五五団地八五四三戸という大規模な建て替え事業が、
今年から急ピッチですすめられようとしています。その第一号
として、豊中の新千里西町団地の建替え計画が先日発表されました。
 建て替えによって、バリアフリー化、居室面積拡大、設備改善など
が前進するわけですが、建て替え後の家賃は、驚くべき金額です。
 今年七月まで、新千里西町団地の家賃は2DKで三四、九五〇円
でした。八月から大方の世帯で約八千円の値上げがあったばかりです。その上、
建て替え後には、本来家賃が2DK・専用面積約五四uのタイプでは、
一〇万四四〇〇円ないしは、一〇万五五〇〇円になります。
この家賃は、一uあたりの単価で示すと、一九五〇円前後であり、
府公社の賃貸住宅の中では、大阪全体の最高額になります。

堀田 文一議員の一般質問(全文)

http://www.jcp-osakahugikai.com/seisaku/20021008hotta-ippansitumon.htm
354名無し不動さん:2006/07/22(土) 20:49:17 ID:fxaIBaQ/
「早く総会開け!ゴルァ」・・みたいな落書きがあったけど、
管理に不満があるのは俺だけじゃないと分かってなんか安心した。

っていうか、いつ総会があるんだ?
355名無し不動さん:2006/07/26(水) 16:39:06 ID:7C9f3hKQ
ネットって、今はドゥキャンバスなんだけど、
ケーブルテレビを見るのであれば、
ベイコミュニケーションズの方が良かったのかな?
テレビはWOWWOWだけでいい気もするけれど…。
ただ、ドゥキャンバスとベイコミュニケーションズを比較した場合の
メリット、デメリットがよく分からないのです。
分かる方、教えていただけませんか?
356名無し不動さん:2006/07/26(水) 18:26:07 ID:YNnLjEwS
>>355
ベイコミュニケーションズはこのマンションの場合、お勧めできません。
なぜなら、パンフレットに記載されているとおり、BS/CSアンテナ
が設置されているので、市販のBS/CSチューナーまたは内蔵TVが
あれば、直接、BS/CS放送は受信できるからです。ただし、CSは
パーフェクサービスのみが視聴可能なので注意してください。視聴可能
な番組は、内覧会のときにもらったパンフレットに記載されています。

DoCANVASは、月1800円だけですから、Winnyをするのでなければ絶対に
お得です。ベイコミュニケーションズや他の方法でネットをするよりも
月々の負担は少なくてすみます。
357名無し不動さん:2006/07/27(木) 14:18:40 ID:SS0/SLSB
356さん、ありがとうございます!
DoCANVAS選択で間違ってなかったんですね。
良かったです〜。
気になってたことも、分かりやすく説明していただいて、
すっきりしました!
358名無し不動さん:2006/08/05(土) 12:45:33 ID:zeTzbKvU
管理組合の総会の案内がきてたけど、
共同名義なのに、一世帯一人しか出席できないってのも
なんだかな〜。
出席率どれくらいなんだろう?
359名無し不動さん:2006/08/05(土) 15:48:59 ID:75VAH6i/
マンションに住むのははじめてですか?

マンションも古くなってくると住民同士の対立が激しくこともあるから、
公平な議論をするために、一世帯一人というのが原則になっています。

今回は、住民同士の対立で荒れることはないと思うけど、管理会社には
厳しい注文が出ると思います。・・単に、予感ですが・・・。
360名無し不動さん:2006/08/06(日) 17:15:54 ID:???
淀川の花火大会は見えましたか?
北側の方で見られた人居ますでしょうか。
北の高層ビル群で微妙ですが、どうなんでしょうか。

北東の住人ですが、南に若干傾いているので、
PLの花火は見えました。最後は明るくなりました(遠いですがw
361名無し不動さん:2006/08/06(日) 19:17:43 ID:wcv84srk
南東の住民ですが、淀川はよく見えました。
PLは産経新聞ビルが邪魔して見えませんでした。

・・・というと、ほぼ何号室か分かってしまいますね。。
362361:2006/08/07(月) 05:10:17 ID:???
訂正です・・

南東から淀川が見えるはずはないですね・
私の住戸は「南西」です。

失礼しました。
363名無し不動さん:2006/08/20(日) 14:13:59 ID:LG2OgrjU
いや〜、参った・参った・・・
総会は延々と長引きましたね。

これは理事長が悪いのでも副理事長が悪いのでもなく
近鉄住宅管理株式会社の準備不足が招いた結果だと思います。
364名無し不動さん:2006/08/22(火) 21:00:29 ID:RXdjIePq
タワーザ・上町台ってどーだろ?
365名無し不動さん:2006/09/04(月) 13:08:14 ID:K+bNwgyA
ホテルモントレの建設って、いつからだろう?
モントレとローレルタワーの間の駐車場は、
いつまでこのままなんだろう?
ご存知の方いますか?
366名無し不動さん:2006/09/04(月) 17:27:06 ID:OogOY+An
ホテルモントレは噂としては前から出てるけど本当?

周辺の町会には話は流れているはずだけど、町会費だけ支払って
情報が入ってこないのはどうかと思います。
367名無し不動さん:2006/09/08(金) 01:46:11 ID:???
モントレが建つ予定があるの?
まったく知りませんでした。
368名無し不動さん:2006/09/17(日) 01:46:27 ID:6ksmyxoR
東側の物件は12階建てなんですね。↓
https://www.omc-osaka.co.jp/contents/c-designer/dm-29/project.html

北側、気になりますね。
369age:2006/09/17(日) 07:15:34 ID:ypIH60+e
どんどん、この街もきれいになっていきますね(^^)
一昔前が嘘のようです・・・

買っておいてよかった(^^)
370名無し不動さん:2006/09/17(日) 07:17:30 ID:???
久しぶりにカキコしたら、名前でageちゃった(^^;)
371名無し不動さん:2006/09/23(土) 20:09:23 ID:3XmTogdV
ベイコミュニケーションズのTV信号測定宅内検査って、
目的はベイコミュニケーションズへの勧誘?
372名無し不動さん:2006/09/24(日) 09:41:11 ID:???
>>371
10秒程度の簡単な必要のない検査。
検査担当者は技術力がゼロ(簡単な質問にも答えられない)。
↑その割には技術者っぽい身なりをしている。コスプレ?w
その後にしつこい勧誘が始まる・・・。

ベイコミュニケーションズへの勧誘をされるが、厳しく断るのが吉。
373気をつけて!:2006/09/28(木) 03:25:40 ID:???
点検は形だけで、真の目的は宅内に入り込んでの勧誘と顧客の嗜好調査といわれている。
勧誘というのは宅内で行うと成功率が高いらしい。

点検商法は平成16年の法改正でやり難くなったのですが、まだまだはびこってます。

訪問販売法条文(引用)
http://www.page.sannet.ne.jp/niwa-tk/houmonhanbai.html
販売業者又は役務提供事業者は、訪問販売をしようとするときは、その相手方に対し、
販売業者又は役務提供事業者の氏名又は名称及び商品若しくは権利又は役務の種類を
明らかにしなければならない。

特定商取引に関する法律及び割賦販売法の一部を改正する法律の施行について
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/16kaisei.htm
374名無し不動さん:2006/09/29(金) 13:44:59 ID:???
勧誘を断る以前に、検査を断ってもいいかな?
375名無し不動さん:2006/09/29(金) 18:57:16 ID:???
検査を断ると脅されることもあるから気をつけたほうがいいよ。
担当者にもよるけど、チンピラみたいなのだと後が恐いし・・。

他のマンションで扉を数十回蹴られるとか、「電波を止めるぞ」とか
脅された例もあったけど、
ローレルタワーに派遣される担当者は、そこまではひどくないと思いたい。

予想だけど、やんわりと「検査をしないと、他の居住者に迷惑がかかる
のです・・・」とか、泣き落とし系の担当者が来るんじゃないかな?
↑技術的には迷惑がかかる可能性はゼロです。

詳しくは、Googleで「TV信号測定宅内検査」で検索してみてください。
376だまされないで!:2006/09/29(金) 19:54:14 ID:???
配布された文書を見てください。

近鉄住宅管理株式会社と株式会社ベイ・コミュニケーションズの連名。
これは、管理組合(=理事長)の承認を得ていないということ。

近鉄住宅管理株式会社には、共用部分に第三者を侵入させる許可を
与える権限はない。この許可を与えられるのは、管理組合だけ。

つまり、ベイ・コミュニケーションズの検査はお断りとはっきり
言っても構わないし、出て行かなければ、110番通報しましょう。

わたしも、追い返す方法を考えています!!!
377名無し不動さん:2006/09/29(金) 20:05:05 ID:???
この話題は↓のスレへ

点検商法 営業点検 点検勧誘 宅内点検
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1153151077/
378名無し不動さん:2006/09/29(金) 22:40:38 ID:???
ベイコミの商法、こわいね。
いろいろあって、びっくりした↓
http://d.hatena.ne.jp/nobodyknowsme/searchdiary?word=*[JCOM]
http://www.geocities.com/jcom1995/19.htm

でも、管理組合の承認も得ずに、
こんなにおおっぴらに営業活動できるもんかな。
すでに、管理組合騙されてるかも?
とゆーより、この掲示板、
マンション内のどのくらいの人が見てるんだろう?
379名無し不動さん:2006/09/30(土) 05:33:40 ID:L6PIl3ox
少しでもたくさんの人が見てるといいですね。

このマンションはもともと自前のBS/CSアンテナが立っていますから
直接、市販のBS/CSチューナーだけを取り付ければBS/CS放送を
見ることができます。しかも、ケーブルTVよりも高画質・割安ですので
ケーブルTVのメリットは何もありません。

少しでも多くの人がケーブルTVの自称検査員にだまされて、低画質・
割高なケーブルTVに加入しなければいいのですが・・・。

たぶん、きょうにでも、自称検査員が来るでしょうから、どういう
セールストークをするのか楽しみにしています。(w
380名無し不動さん:2006/09/30(土) 07:08:43 ID:+l/YEaS2
大阪市内はタワーマンション計画が目白押し
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200609150127.html
381名無し不動さん:2006/09/30(土) 07:55:54 ID:???
そういえば、ここを少なくとも近鉄不動産の営業のYさんは見てるって言っていました。
近鉄住宅管理もここをチェックしていたら、ベイコミに、「今回は営業活動は控え目に
やれ」って言ってくれることをひそかに期待しています。
382名無し不動さん :2006/09/30(土) 10:59:14 ID:???
もうすぐ、マンソン市場が大暴落するから買わないほうが・・・
383名無し不動さん:2006/09/30(土) 21:50:39 ID:8+AECWkd
超高層人気に押されて普通のマンションが買いやすくなってる今が
買い時だろう。
384名無し不動さん:2006/10/01(日) 03:14:50 ID:???
すでに入居済みのマンションのスレでの
売り煽りと買い煽りって何??w
385名無し不動さん:2006/10/01(日) 09:18:53 ID:cXaF55PP
昨日、このマンションの担当者(総会に来ていた声の小さい人)が
ロビーで年配の女性と深刻な顔で話をしていたよ。

検査での営業をやめろ(゚Д゚)ゴルァ!!!
・・・って言ってくれたのならいいんだがなぁ。

うちには、まだ検査は来ていない。
ちなみに、検査日時のアンケートは提出していない。
386名無し不動さん:2006/10/04(水) 16:44:48 ID:+B7/H33e
そんな管理会社クビにすればいい。
387名無し不動さん:2006/10/04(水) 20:50:39 ID:???
ケーブルTVの点検はどのマンションでも同じ。
つまり管理会社がどこでも同じってこと。
とにかく、家の中を見て回って、何人住んでいるかとか子供がいるかとか、
趣味は音楽?スポーツ?映画?などを家の中のもので判断してデータベース化される。
このデータベースは名簿業者に渡る鴨な。
プライバシーが侵害されても構わなければアンケートに答えて吉。
アンケートさえ出さなければ点検には来ないよ。

自己防衛あるのみ。
388名無し不動さん:2006/10/22(日) 13:14:50 ID:d+GgriDg
そろそろ1年点検ですね。
不具合あります?
389名無し不動さん:2006/10/26(木) 05:44:49 ID:ImwlN+bL
建物に関しては全然問題ありません。
他の人のレスもないからみんなも快適なんでしょうね♪
390名無し不動さん:2006/10/26(木) 14:51:17 ID:???
だねー。
391名無し不動さん:2006/11/09(木) 20:02:17 ID:8vdtkqUf
住むには快適なんだけど外観がみずぼらしいね。

>>365
モントレとローレルタワーの間は近鉄不動産所有。おそらくオフィスビルになるんじゃない?
もしくは都ホテル難波とか。
392名無し不動さん:2006/11/15(水) 09:28:29 ID:???
中古物件ってまだ出てないですか。
新古物件はありますか。
建物はわからないけど立地がいいですね。
393名無し不動さん:2006/11/16(木) 02:18:29 ID:TKMz6F4T
>>392
いっぱい出てます。
394名無し不動さん:2006/11/20(月) 15:37:12 ID:6p49HYke
>>392

ルネッサもたしか28階売りに出てたよ。
395名無し不動さん:2006/12/15(金) 20:58:19 ID:???
OCAT東の駐車場スペース、
31階が建つようですねー。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1159287243/
609〜636
396名無し不動さん:2006/12/15(金) 21:14:30 ID:???
ルネッサの北側はやっぱり高層マンションですかね?
ぜんぜん情報が出てこないですね。
397名無し不動さん:2006/12/19(火) 20:09:01 ID:QArQvYGf
>>396
リバー産業の46階建てのマンション?という噂だけど、まだ具体化していないのかな。
398名無し不動さん:2007/01/11(木) 00:09:00 ID:YI/4FScW
他のローレルタワー検討中ですがここって防音面はどうですか?
タワーだと隣戸壁にコンクリートが入ってないのですごく心配です。
上下の音も気にならないレベルですか?
あと高層階の風ってどんな感じですか?ベランダで洗濯干せますか?
399名無し不動さん:2007/01/11(木) 11:03:39 ID:???
>>397リバー産業だったらまた面白いネーミングにして欲しいな‥
[オヤジの禿げた頭難波]みたいな‥
400名無し不動さん:2007/01/11(木) 12:27:58 ID:???
>>399
高層マンションの屋上はヘリポートになってるがオヤジのハゲ頭のオブジェはどこに設置するの?
401名無し不動さん:2007/01/11(木) 12:46:18 ID:SeQD4pRS
>398
左右の部屋の音は気にならない。
何かの取り付け工事の音が聞こえたくらい。

上の階は微かに聞こえたことがあるが、
最近はまったく聞こえない。
たんに上の階の人が静かなだけかも。

家は子供がいるので、かなりうるさいと思うのだが、
下の階に響いていないか心配。
402398:2007/01/11(木) 22:28:38 ID:RA0SA+5Q
>>401
ありがとう^^
コンクリート入ってなくても聞こえないものなんですね。
安心しました。
風のことも分かる方お願いします。
ベランダで洗濯物干せますか?
403名無し不動さん:2007/01/12(金) 00:49:37 ID:???
>>398
常時強い風は吹いていません。
ですが、排気ガスなどのほこりが気になります。
私の場合は浴室乾燥を使うようにしています。
404名無し不動さん:2007/01/13(土) 16:15:01 ID:???
>>398
>>401さんも書いておられますが、ウチも左右の音はまったく聞こえませんが、
上の音はたまに聞こえます。ドタドタドタって音が聞こえるからたぶん
子供が走っていると思うんですが。
ウチはまあがまんできるレベルですが、1階に張ってある張り紙みても、
けっこう生活騒音の苦情は出ているようです。
405名無し不動さん:2007/01/20(土) 01:29:18 ID:4Z/L47j6
OCAT東側の説明会がありますね。
406名無し不動さん:2007/01/23(火) 20:21:10 ID:tYNVbee9
今日の説明会どうでした?
407名無し不動さん:2007/01/24(水) 21:52:17 ID:tMwsqoqm
ホテルはモントレが入るとか・・
408名無し不動さん:2007/02/08(木) 01:20:33 ID:CQXcLZvk
モントレか。
良い雰囲気のバーができるといいな。
409名無し不動さん:2007/02/21(水) 23:28:56 ID:UHwWg4cA
ルネッサの北側、工事はじまらないね
410名無し不動さん:2007/02/22(木) 00:35:54 ID:09H7NfOt
「最終に間に合ったよ 0時ちょい前にそっちに着くよ」
メール短すぎたかな
私も素っ気ないけど 新大阪駅まで迎えに来てくれたあなたを見たら いつもはいてるスウェット
今日もうちへ直行か
「万博公園の太陽の塔久々見たいな 明日さ たまにはいいじゃん」
「そうやな」って・・・行くの?行かないの?
何度ここへ来てたって 大阪弁は上手になれへんし
楽しそうにしてたって あなた以外にツレはおれへんのよ
近そうでまだ遠い大阪
言いたいこと言えなくて溜まってしまうのも良くないよね
毎週は会えないからけんかだけは避けたいし
通い慣れた道がいつもより長く感じるこの空気
御堂筋はこんな日も1車線しか動かない
家に着く前に何か飲むもの買って来ようか?
気分変えようとしてるんじゃん
「そうやな」って・・・いるの?いらないの?
何度ここへ来てたって 一緒に住まへんか?とは言わないし
楽しそうにしてたって 底は内心めっちゃ寂しいんよ
近そうでまだ遠い大阪
覚悟はもうしてるって 大阪のおばちゃんと呼ばれたいんよ
家族と離れてたって あなたとここで生きていきたいんよ
東京タワーだってあなたと見る通天閣には敵わへんよ
何でそんなに笑ってる? 一生に一度の告白やんか
恋しくて憎らしい大阪
何度ここへ来てたって また来るのはあなたがおるからやもん
楽しそうにしてたって それはあなたがここにおるからやもん
どんだけ喧嘩したって あなただけホンマに大切やもん
もう「こっち来いや」って言って
ああ! 催促してしもたやないの
近そうでまた遠い大阪 恋しくて憎らしい大阪
411名無し不動さん:2007/02/22(木) 03:03:33 ID:bRKdPcQ5
oops
412名無し不動さん:2007/02/22(木) 03:04:23 ID:bRKdPcQ5
02/22(木) 03:03:33 ←吉兆
413名無し不動さん:2007/02/28(水) 09:11:38 ID:KhLgnMQ9
北側の説明会があるけど、なんか悪影響あんの?
見晴らし、工事中の騒音くらい?
414名無し不動さん:2007/04/06(金) 22:55:40 ID:h12XbC2t
あげ
415名無し不動さん:2007/04/06(金) 23:28:13 ID:SYMHJe/0
新宿区富久町にも32階のローレルタワーが出来るけど、同じ会社かな?
416名無し不動さん:2007/04/09(月) 16:13:49 ID:Kn4fSXC1
ここって同和の住民多くない?
417名無し不動さん:2007/04/11(水) 07:21:46 ID:6++NeirK
住民です。
>>416 みなさん、品のいい方ばかりですからそのようなことはありません

何か隣も工事を始めたみたいなのですが何ができるのかしら??
どなたかご存じありませんか?
418名無し不動さん:2007/04/11(水) 18:50:40 ID:V8162vU8
マルイト難波ビル

31階建てのビル。
商業施設、オフィス、ホテル(モントレ)が入る予定。

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo-144ocat.htm

419名無し不動さん:2007/04/12(木) 06:43:30 ID:0kMTH0+5
417ですけど、マルイト難波ビルのことではなくて、
マルイト難波ビルとうちのマンションの間の敷地のことです。

ずっと駐車場だったのですが、昨日の工事で、外回りに
柵ができて、完全な空地になりましたね・・。
420名無し不動さん:2007/04/12(木) 10:19:54 ID:KhG69roS
ヘルスビルじゃない?
421名無し不動さん:2007/04/12(木) 12:26:12 ID:???
さすがにそれは無いんじゃない?
無難にオフィスビルとかでは。
422名無し不動さん:2007/04/13(金) 20:17:00 ID:KniWxtIs
へぇ
423名無し不動さん:2007/04/15(日) 03:07:24 ID:+sRWpWT2
>>419
その土地は近鉄不動産所有のはず。住人に何も告知せず建てることはないだろう。
424名無し不動さん:2007/04/17(火) 14:21:53 ID:???
いずれにせよ、何か建つのは確かだと思う。
やっぱりオフィスビルかな。
ホテルモントレより、こちらの方が
工事、プライバシー、景観、環境面での影響が大きいのに、
何の情報も伝えられないまま、計画が進行していくのは
管理組合的にどうなんだろう…。
425名無し不動さん:2007/04/18(水) 09:29:43 ID:???
>>424
このように入居者が不安になるようなことが起こっているのですから
理事長さんが近鉄不動産に問い合わせて、その内容を公表すべきだと
思うのですが・・・。理事のみなさんは、この掲示板は見ていらっし
ゃらないのかしら?
426名無し不動さん:2007/04/20(金) 01:56:28 ID:HFip7qjF
見てないでしょうねえ。
ここに書くよりも、ご意見箱に投書したほうが効果的かと思います。

427名無し不動さん:2007/04/29(日) 15:04:55 ID:pH74m4sa
マルイトビルに続いて、ルネッサの隣も工事始まったみたいやね。
428関係者:2007/04/29(日) 16:12:25 ID:PcLPnItT
429名無し不動さん:2007/04/29(日) 19:54:42 ID:AVr17q7I
ルネッサの隣、砂利を入れてますね。
何か立てるのであれば、基礎工事からですよね。
直ぐには建たないのかな。
430名無し不動さん:2007/04/30(月) 22:27:17 ID:vFck6+BI
ルネッサの横はタワーマンションですよ。
50階建てみたいです。
431age:2007/05/06(日) 04:00:10 ID:VE5u1J87
age
432名無し不動さん:2007/05/15(火) 01:29:12 ID:IsUn8ceS
>429
看板が出てたけど、もしかして駐車場ですかね。
433名無し不動さん:2007/05/15(火) 12:07:25 ID:bC1cESkK
玄関前でひったくりがあったらしいですね。
150万とられたとか・・・
なんか最近多くないですか・・・
434名無し不動さん:2007/05/24(木) 10:27:02 ID:De8YO0CZ
怖いなー。夜タクシーで帰るとき、駐車場につけてもらおう。
435名無し不動さん:2007/05/27(日) 14:06:31 ID:EEMYNkRL
↑それ、いいねー。
436名無し不動さん:2007/06/05(火) 00:55:26 ID:zoLEYOj+
ルネッサの北側、駐車場になりましたね。
あんな高い土地で駐車場で元が取れるはずないのに。
競売なのに販売時の条件はなかったのでしょうか。
437名無し不動さん:2007/06/05(火) 13:42:05 ID:6yozrh6z
たぶん、マンション建設計画が何かの原因で中止になって
転売先を探している状況だと思います。

駐車場にしているのは、固定資産税を支払うための原資の
一部にするためですので、一時的なものです。
だから、きちんとアスファルトで舗装もしていないのです。

転売先が決まれば、駐車場は閉鎖されることになります。
438名無し不動さん:2007/06/09(土) 11:17:15 ID:1t2xj8gd
しかしこのマンションいいな。
難波の中心ににめちゃ近いし、地下は直結してるし、
24時間スーパーのマックスバリューは直ぐそこにあるし、
住人うらやます!!
439名無し不動さん:2007/06/14(木) 16:11:28 ID:???
マックスバリューの客層はどんな感じですか?
440名無し不動さん:2007/06/17(日) 11:53:56 ID:aptt+vnc
ここの北側(マルイト難波ビルとの中間)で工事が始まったけど、何か建てるのか?

>>439
普通。
441名無し不動さん:2007/06/20(水) 12:17:16 ID:jxnRgmqp
>440
気になる。
たぶんオフィスビルなんでしょうね。

>439
若干若者が多いような気がします。
442名無し不動さん:2007/06/25(月) 22:04:38 ID:???
>>440>>441
レスありがとうございます

先日、確認してきましたが普通でしたね(^^ゞ
品揃えはイオン・スーパーセンターには及ばないものの、十分満足です
443名無し不動さん:2007/07/13(金) 23:57:35 ID:oOFDFBCK
あげ
444名無し不動さん:2007/07/23(月) 14:41:12 ID:TIn9OU24
ディスポーザーの会社潰れちゃいましたね。
メンテナンスがどうなるか不安だー。
445名無し不動さん:2007/08/09(木) 23:11:01 ID:???
【鉄道】阪神の近鉄乗り入れ線の名称は「阪神なんば線」に:三宮-奈良間が最短70分台で [07/08/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1186664826/
446名無し不動さん:2007/08/29(水) 23:02:26 ID:8gKLYVXP
総会どうでした?
447名無し不動さん:2007/08/30(木) 13:02:05 ID:6lPYyiYS
総会は順調に2時間で終わりました。
マンションのためにがんばっておられる理事長さんに感謝です。
448名無し不動さん:2007/11/01(木) 19:59:03 ID:+AnZb1nb
リバー産業のマンション計画中止とのこと。
449名無し不動さん:2007/11/20(火) 17:11:19 ID:???
計画中止?
450名無し不動さん:2007/11/27(火) 17:32:23 ID:oY3QV45Q
ルネッサの北側ですよね?
しばらくは静かなままですね。
451名無し不動さん:2007/12/01(土) 02:15:19 ID:???
452名無し不動さん:2007/12/04(火) 12:28:50 ID:zTgp+HiB
2年点検完了age
453名無し不動さん:2007/12/19(水) 13:45:47 ID:mnQbBX58
北浜の210メートルマンション最上階約6億だが
454名無し不動さん:2008/01/06(日) 05:29:28 ID:???


          \        見          難  /
          \       て    ∧_∧ 波  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ ) 人 ./      なんやこらー
しゃー!        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ ナンヤコラー!! .\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『基準超えるしゃー』
 | /`(_)∧_0.         \  < 難 ま > 亀田道場で、場内32か所あるしゃー水器のうち、6か所の
 (__)(゜∀゜; )⊃⌒⊃しゃー   \<       >なんやこら水から、水質基準を超える【しゃー】が検出された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 波 た >ことが難波保健所などの調べでなんやこらー。
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い難波人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<どんなもんじゃーい!
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゜ ∀ ゜ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『どんなもんじゃい全国ワースト1』
  し'∪   |   |   |   ∪ /なんやこら〜なんやこら〜  \難波はどんなもんじゃい発生件数
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧       \が26年連続で全国最悪という
      ガッキーン       /  ( ゜∀゜ )しゃー( ゜∀゜ )しゃー    \調査結果がJBCから発表された

455名無し不動さん:2008/02/17(日) 15:07:37 ID:iIAm9xFj
あげ
456名無し不動さん:2008/02/28(木) 13:59:16 ID:vDlIw1Jk
駐輪場が異様に明るくなった
鹿島乙
457名無し不動さん:2008/03/05(水) 01:03:09 ID:tIqe5/3m
458名無し不動さん:2008/03/06(木) 13:26:41 ID:EeqxyuyZ
管理組合がしっかりしてるね。いい感じ。
459名無し不動さん:2008/03/18(火) 23:36:04 ID:???
阪神西九条ー近鉄難波 トンネル開通 西大阪線延伸事業
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008031800157&genre=B1&area=O10
460名無し不動さん:2008/04/11(金) 13:44:28 ID:KJ+YNJaK
あの辺って車庫代4万円〜5万円するんじゃないの
461名無し不動さん:2008/05/17(土) 12:34:38 ID:???
マンション北側のスペースに囲いができてるけど、
何が建つのかもう決まったのかな?
462名無し不動さん:2008/05/17(土) 18:11:54 ID:dFA2Br3g
>>461
何ができるんだろうね?
ローレルタワーとマルイトビルにはさまれてるからあんまり大きなビルは建てられない
と思うんだけど。日当たりも悪そうだし。
463名無し不動さん:2008/05/17(土) 19:59:44 ID:???
作業を始める前に…というか、建築物の計画内容が決定する前に、
当マンション住民に対して、何らかの告知や連絡はあるのかな。
マルイトの場合、管理組合との間でいろんな確認があったわけだし。
今回はまだ何の情報もないのが気になる…。
464名無し不動さん:2008/06/17(火) 21:39:40 ID:znKBTrWH
>>461-463
連絡がないということは、建築工事に入る予定は当分ないんじゃない?
あそこは近鉄不動産の土地のはずだし。
465名無し不動さん:2008/07/02(水) 17:44:11 ID:???
466名無し不動さん:2008/08/03(日) 21:17:29 ID:gUTyNFxU
例の空き地、宗教団体の施設が建つんですね…
467名無し不動さん:2008/08/07(木) 08:39:33 ID:4Wxiaq2j
日本の高級住宅街
東京23区田園調布
大阪市帝塚山
兵庫芦屋
東日本で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区、14億や8億タワーマンションなど、住宅地価や商業地価が一番高いのは東京23区
西日本で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市、6億や4億5000万や3億7000万タワーマンションなど、住宅地価や商業地価が一番高いのは大阪市
車庫代
東京23区の練馬、品川、足立ナンバー約2万〜約7万
大阪市のなにわナンバー約2万〜約6万
横浜市の横浜ナンバー
兵庫南部の神戸ナンバー
各都市約1万〜約3万
468名無し不動さん:2008/08/29(金) 22:30:54 ID:+HVhfmch
宗教て
469名無し不動さん:2008/08/29(金) 23:03:42 ID:???
ノバの社長は?
470名無し不動さん:2008/09/08(月) 15:56:00 ID:oyuOKysX
真如苑ですか?教えて?
471名無し不動さん:2008/09/09(火) 00:04:41 ID:6O5udjDK
ジェイパーク のマンションに住んでるけどいいよ
472名無し不動さん:2008/09/09(火) 09:19:18 ID:???
二年も落ちてるマンソンなんて
買う価値あるのか?

どーせ買うなら新築しとけ。

湊町なんて…

マックスバリューの近辺には
まだホームレスがバイオハザードの
ごとくのさばってますよ。

住環境あったもんじゃねぇ。

利点は井岡のジムが近い事だ。
473名無し不動さん:2008/09/10(水) 00:41:30 ID:QeWkcSbI
姫路なんてどう?
474名無し不動さん:2008/09/10(水) 07:33:38 ID:???
姫路のどこを狙ってるんだ?
今野里にマンソン計画中だぞ。
475名無し不動さん:2008/09/10(水) 23:04:15 ID:rLNC7NZn
>利点は井岡のジムが近い事だ。
利点か?
476名無し不動さん:2008/09/12(金) 00:06:23 ID:WQQT+y9O
医療業界のメーカーを首になりました。まだローンが残っとるんじゃい。
477名無し不動さん:2008/09/18(木) 18:10:42 ID:???
>>475
単なる遊び心だ。
シールもらえるぞシール!
478名無し不動さん:2008/10/19(日) 00:16:19 ID:QJtEWP89
マルイトに入るスーパーとホームセンターってどこの会社だろう?
あんなとこで人来るのか?
479名無し不動さん:2008/10/21(火) 03:23:19 ID:rPCEUhSC
ライフ+島忠・・・と交渉中のようです。
480名無し不動さん:2008/10/22(水) 14:23:02 ID:dTJUTJ3F
ライフとホームセンターが出来たらかなり便利になるね。

新今宮のコーナンまでわざわざ行かなくて良いし、
市内周辺からも結構買いに来ると思いますよ。
481名無し不動さん:2008/10/29(水) 00:25:56 ID:NcwcRxhk
地下1階にスーパー、1階2階にホームセンター
3階に本屋さん???

兎に角地下にスーパーできたら、雨の日でも傘いらずで
買い物できるね。期待したい。
482名無し不動さん:2008/11/08(土) 13:07:41 ID:b2Wkty07
すぐそばのルネッサ難波タワーと比べるとちょい割高?
483名無し不動さん:2008/11/08(土) 18:25:38 ID:???
修復不能使い捨てマンションの住み心地は
どうですか?
484名無し不動さん:2008/11/08(土) 23:45:33 ID:VwlDawyd
>>482
言葉は悪いですが、ルネッサはローレルの廉価バージョンですよ。
一番大きいのは、ローレルは地下で駅に直結してる点ですね。傘いらずです。

分譲時もローレルは即完売でしたが、ルネッサは先着順でした。

>>483
ここのマンションはかなり管理組合が確りしてますよ。
485名無し不動さん:2008/11/09(日) 11:30:08 ID:4xVYqOgO
ローレルタワー難波は中古物件もあまりでないね
狙ってるんだけど物件もあまりでないし値段もあまり安くなってない。
486名無し不動さん:2008/11/10(月) 02:56:34 ID:???
>>483
負け犬が吠えるなよ
487名無し不動さん:2008/11/26(水) 00:53:16 ID:YFzEFMBP
大国町の玉出の隣にライフができましたね。
北側ビルにライフ入るのかな〜?
488名無し不動さん:2008/11/27(木) 23:46:42 ID:XczMvcn6
1Fホームセンターは島忠?

とにかく来年6月でかなり利便性はアップしますね
湊町地区のマンションの資産価値にも貢献すると思う。
489名無し不動さん:2009/01/05(月) 09:39:49 ID:ywE12EgS
あけましておめでとうございます。
今年はマルイトビルに期待ですね。
490名無し不動さん:2009/01/06(火) 23:02:44 ID:7+ZgCC7E
オメデトウ御座います。
マルイト完成するとまた便利になりますね。
後は、四ツ橋線が西梅田から北ヤード(北梅田?)に延長されたら
めちゃくちゃ便利になりそうです。
3月には近鉄の大阪難波駅から三宮まで直通も開通するし、
これ以上ない便利な立地になりますよ!
491名無し不動さん:2009/01/17(土) 23:53:57 ID:FOe1TIkN
今年7月オープン予定の隣のマルイトビルかなり高くなりましたね。
北側は眺望大きく影響しますねぇ

でかいし圧迫感ありそう

492名無し不動さん:2009/01/19(月) 10:14:32 ID:???
湊町で再開発が激しいからその点は仕方ないね。
ま〜それは分譲時からわかっていたことで、今更だけど。

でもそれ以外の立地や交通の便でここは人気高いね。
ファンドが投資で買ってるとかもないし中古が全くでないね。
特に東側の高層階。
493名無し不動さん:2009/03/10(火) 02:01:33 ID:b/AJ+vNm
その後、マルイトのテナント情報はありますでしょうか?
494名無し不動さん:2009/04/08(水) 22:57:59 ID:O99WjPTh
マルイトにホームセンターが入れば断トツで便利なマンションになる。
495名無し不動さん:2009/04/11(土) 06:19:23 ID:hQQp1Wjb
ホームズの島忠の入居は没になったらしい・・。

ホームセンターはどこになるのかな?
496名無し不動さん:2009/04/12(日) 16:01:14 ID:yiieWqdi
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/curry/1070368595/l100
841 848
ここに なざらしDNQがいるんだよ。
こいつを叩いてくれないか? 君達を見込んで。
今阪神なんば線の話題でも盛り上がり。
497名無し不動さん:2009/04/21(火) 08:23:30 ID:???
マルイト情報

地下1階 「ライフ」スーパーマーケット・7月22日オープン
     「ジュンク堂」 書店
1・2階 「ダイキ」ホームセンター・7月16日オープン
3階   「ジュンク堂」 書店

498名無し不動さん:2009/04/27(月) 03:00:49 ID:tF27AjuA
地下1階のライフとジュンク堂はJR難波に直結するんでしょうね。
いいかも。
しかし、丸善は大ピンチですね。
499名無し不動さん:2009/05/20(水) 12:40:00 ID:zSV8bLsz
1階と2階の椅子がソファーに変更するみたいですね。
高級感アップしそう。
500名無し不動さん:2009/05/23(土) 09:46:51 ID:???
500
501名無し不動さん:2009/05/23(土) 11:03:20 ID:???
もちろん管理組合の負担で支払いますw
502名無し不動さん:2009/05/23(土) 18:25:57 ID:???
>>501

議案書によると、寄付のようですが?
503名無し不動さん:2009/05/24(日) 22:57:09 ID:2WZRpYEd
>>501
1階と2階の椅子と机がソファーとテーブルに変更ですが、
これはマルイトからの寄付によるものです。無料です。
その他シアターセット?やマンション周辺の植林もされるみたいです。

しかし、ホームセンターが隣に出来ると超便利ですね。
504名無し不動さん:2009/06/20(土) 03:39:59 ID:???
なんばパークスの近くに住んでるけど、
今夜も暴走族が煩くて、目が覚めたor2
505名無し不動さん:2009/06/20(土) 18:45:17 ID:???
>>504
なんばパークスの近くに住んでる(w

スレ違い
506名無し不動さん:2009/06/20(土) 20:45:29 ID:fhUre/vn
■■■東京中央政府の大阪発展妨害工作■■■

●関空ハブ化⇒国交省が伊丹を無理やり存続させることで関空を弱体化させ、マスコミで徹底ネガキャン
●彩都医療開発⇒厚生省の許認可圧力で武田研究所を東京に移転させ開発を妨害
●大阪金融センター⇒財務省が大証先物市場への課税強化で無理やり破壊し妨害。
         更に金融庁を使い、査察圧力で無理やりUFJ、りそな、住友の
         本社機能を東京に移転圧力
●ユニバーサルスタジオ⇒ちょっとした不祥事を東京マスコミが集中バッシングし、USJに風評大打撃、
         一方暴力団がらみの東京ディズニーの闇の不祥事は一切マスコミが隠蔽。
●パラマウントスタジオ誘致⇒中央の外郭団体万博記念財団が、パラマウント誘致を行政権をタテに妨害。
●オリンピック誘致⇒マスコミが「大阪よりも北京で」のキャンペーンを張り、大阪開催を妨害。
         一方で東京誘致は東京マスコミ総支援体制で応援。
●IPS細胞開発⇒IPS細胞に功績のあった、阪大を意図的に除外して、IPS細胞の成果を
         何も貢献していない東大と慶応大学が強制的に横取り。
●電通などの広告代理店や東京キー局を使い、大都市大阪イメージを「汚く、庶民的で。犯罪が多く猥雑なイメージ」をでっち上げ、大阪市を取り上げる場合でも『西成あいりん』『鶴橋』『通天閣』といった大阪に不快感と嫌悪感をもたらす場所のみを意図的に画像に露出する。
●電通は霞ヶ関官僚の計画の下「大阪イメージ破壊」を意図して、「ビリケン・通天閣・くいだおれ太郎3点セット」醜悪で不快感を催す大阪イメージ操作をメディア全体で展開している。
(大阪人・近畿人必見サイト)
■東京マスコミの偏向を叩くテンプレ
http://www.geocities.jp/henkohodo/
■東京マスコミの偏向報道

http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
507名無し不動さん:2009/07/18(土) 01:31:23 ID:z4quSF4L
マルイトとホテルモントレの本社もマルイト難波ビルに入るらしい。
この不況だし他のオフィスは集まってないか?
ジュンク堂は本当に楽しみ。
508名無し不動さん:2009/07/18(土) 03:38:52 ID:b9Y0FaAT
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1247841907/l50
509名無し不動さん:2009/07/30(木) 01:29:43 ID:pMuNKg6G
ライフ繁盛してますねー。
お惣菜コーナーが充実してて良い感じです。
510名無し不動さん:2009/07/31(金) 21:16:49 ID:???

マスゴミ関係者あたりが好みそうなマンションだよな。
511名無し不動さん:2009/08/05(水) 13:40:37 ID:TeC34yBF
ライフもジュンク堂もホームセンターのダイキもめちゃくちゃ便利だね。
地下で繋がってるのがいいわ。雨の日が便利な上に空調効いてるし。

終電過ぎても、マックスバリューが24時間だし困らない。
市内でもトップクラスの便利なマンションじゃないかな?
512名無し不動さん:2009/09/05(土) 22:59:23 ID:???
しかしOCATの地下1階でブレイクダンスを踊るDQNどもが
騒音と不快感を撒き散らす!!!
513名無し不動さん:2009/09/18(金) 17:26:32 ID:7Yx+HSPP
マルイトできてから、あそこの広場まったく通らなくなった。
514名無し不動さん:2009/09/21(月) 13:23:29 ID:gzTQExyd
俺、ルネッサに住んでるけど800万値上がってるよ。ラッキー。
515名無し不動さん:2009/09/22(火) 09:00:40 ID:???
>>512 バカDQNどもには通報で

撮影しといて賠償請求だ
516名無し不動さん:2009/12/07(月) 14:33:53 ID:2nDUElL4
しかし今考えるとここ奇跡の立地だな。
御堂筋なんば徒歩6分(地下直結)とかもうないだろうし。

北ヤードも所詮梅田からずれてるし、梅田駅徒歩6分地下直結とか無理だし。

中身は幾らでもかえれるけど立地は変えれないし。
517名無し不動さん:2010/01/08(金) 00:54:36 ID:Vyoj9RNZ
あけおめあげ!
518名無し不動さん:2010/02/09(火) 01:52:48 ID:Akru4SlU
いいね^^/
519名無し不動さん:2010/03/20(土) 00:46:11 ID:rXA7Yjj5
隣の空き地は立ちませんね。
520名無し不動さん:2010/03/20(土) 19:58:30 ID:A26FKkvi
隣の空き地
何ができる予定なんですか?
521名無し不動さん:2010/03/23(火) 01:04:40 ID:LPNHqYuw
宗教法人の建物ができるハズなんですが、この不景気で頓挫しているのかもしれませんね。
522名無し不動さん:2010/07/17(土) 16:19:55 ID:YJcTg8XI
何か新しいネタないすか?
523名無し不動さん
1件売りに出たな、チラシが入ってた。