マンション住む奴って貧乏人だと思わないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1企業家
あんなマッチ箱に良く住もうと思うなw
ありゃスラム街と同じだな(^^)
2パピヨン:03/07/31 23:00 ID:???
2
3パピヨン:03/07/31 23:00 ID:???
>>1
六本木ヒルズのレジデンスA棟に住んでるよ^^
4:03/07/31 23:01 ID:4Mj2pzc/
おもわない


以上
5企業家:03/07/31 23:03 ID:hr0HQWRI
>>4
1戸建てに住めない僻みといったところだな(激w
6パピヨン:03/07/31 23:12 ID:???
>>5
家賃450万円/月なんですよ〜
安いよね^^
7名無し不動さん:03/07/31 23:13 ID:c/ZWjFcr
やばい。あの、長崎のことがあって、2chもとうとう閉鎖!

おめーら、こっちを見ろ。駄スレ見ずに。

↓↓↓↓↓↓↓

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1059660239/l50
8企業家:03/07/31 23:14 ID:hr0HQWRI
そんな金あんなら、何であんなマッチ箱に住むんだ?
9 :03/07/31 23:14 ID:5zLKINzf
>>6
おまえ経済感覚ないな
10名無し不動さん:03/07/31 23:15 ID:4Mj2pzc/
戸建に住みたいとは思わないよ
1階に住むのは好きではないからね
11名無し不動さん:03/07/31 23:26 ID:???
一戸建なら、3〜5億出さないとまともな家を買えないので
港区の2億のマンションで我慢しました。
12企業家:03/08/01 00:11 ID:gfGbD8xh
騙されるな!
マンションなんて糞だ!
戸建に買い替えろ・・・・
13名無し不動さん:03/08/01 00:13 ID:???
14名無し不動さん:03/08/01 00:25 ID:???
マンソンサイコー!!
       マンセー
15名無し不動さん:03/08/01 16:12 ID:Qda6FcXN
所詮、マンションは貧民層の住居!!
鶏小屋だ(ゲラ
16名無し不動さん:03/08/01 16:39 ID:wV2oLo+2
で、みなさんどんな立派なお屋敷にお住まいで?
17名無し不動さん:03/08/01 17:54 ID:Qda6FcXN
うちは、敷地面積150坪
延べ床面積120坪
2世帯だけどね
18名無し不動さん:03/08/01 20:45 ID:Nd3RL6yf
鉄筋長屋はもともと都市プロレタリアートを狭い土地に
詰め込んで住ませるためにできたんだよ
19名無し不動さん:03/08/01 21:34 ID:???
でも気持ちいいよ
上からみてると、戸建がゴミみたいで
20山崎 渉:03/08/02 00:56 ID:???
(^^)
21名無し不動さん:03/08/02 14:33 ID:kt5c3aw5
>>19

住めば都か?
あんなウサギ小屋に住んで幸せになれるんだから、天才だな^^
22名無し不動さん:03/08/02 14:35 ID:???
貧乏だとマンソンでまた損するのか。辛いねぇ。
23名無し不動さん:03/08/02 15:22 ID:KYxZ1qVd
>>17
すまん。それくらいだとマンソンとかわらん。
大山、松濤あたりの敷地300坪建坪120坪くらいでやっとマンソン住民は必死だな、
と、言えるくらいだ。
24名無し不動さん:03/08/02 15:24 ID:???
 
25名無し不動さん:03/08/02 15:24 ID:???
sage
26 :03/08/02 16:09 ID:???
部屋から見て正直な感想

「ハーッハッハッ!! 見ろぉッ! 人間がゴミのようだぁッ」
27名無し不動さん:03/08/02 16:21 ID:???
23はどういうマンソンに住んでいるのかな?

居住面積100平米の戸建>居住面積100平米のマンソン
150平米の戸建>150平米のマンソン

マンソンでまともな面積だと、販売人員=リストラ要員が多すぎて
話にならないわけだが。

28名無し不動さん:03/08/02 16:26 ID:???
ほら ゴミども なんか言えよ
29名無し不動さん:03/08/02 16:31 ID:???
はい。
私は貧乏人です。
30名無し不動さん:03/08/02 16:59 ID:???
バルコニーからペッってやると
風に乗って、ゴミの頭にあたりそう
31名無し不動さん:03/08/02 18:43 ID:???
↑の頭に、上階の住人の唾が落ちますた。
32名無し不動さん:03/08/02 18:49 ID:???
ミニコダテの乞食がなんか喚いてるな。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無し不動さん:03/08/02 19:29 ID:???
マンソン=スラムの住人って見ていて痛々しいね。
貧乏になると、ああなるのか
35企業家:03/08/02 19:36 ID:mummIGOR
>>2-34
うほっ。貧乏人がいっぱい釣れたな。
36名無し不動さん:03/08/02 19:37 ID:???
ゴミがなんかゆーてるで
37名無し不動さん:03/08/02 19:41 ID:???
家は高いからね。
部屋しか買えない人をゴミ扱いしちゃ駄目。
38名無し不動さん:03/08/02 19:45 ID:???
マンソンじゃなくてスラムだろ。
39名無し不動さん:03/08/02 19:57 ID:???
最上階の部屋から見て正直な感想

「ハーッハッハッ!! 見ろぉッ! 人間がゴミのようだぁッ」


40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無し不動さん:03/08/02 20:52 ID:E435fKDZ
1は超デラックス高層マンションからの夜景を知らないな。
アーバンでハイブローな超デラックス高層マンションは下界を見下ろす天上人
の住むところ。まさにこの表現以外ない。

鶏小屋!?プッ、井の中蛙だな、まさに。
とんでもなく、広いんだよバーーカ!!!
42名無し不動さん:03/08/02 20:57 ID:???
>>41
そうそう、機能的であり、一戸建てのような生活感がないスマートな
人種が住むのさ、高層デラックスマンションは。
一戸建てのほうが必死感が漂い貧乏くさい。
35年ローンですか?がんばってね、お父さん。
43名無し不動さん:03/08/02 21:15 ID:YcbWC+dL
マンション最高
前は戸建の日陰で苦労したけど、日照の苦労は全くないよ。
景色もいいし高いところは気持ち良いよ。
マンションか戸建かは永遠のテーマたが、不動産には資産価値は無いと
割り切ればいいんだよ。
土地なんか持ってたって面倒なだけだよ。
44名無し不動さん:03/08/02 21:28 ID:hu9SQReE
>41〜43
よくも最上階なんて住むね。ミーハーヲタですか?
夜景飽きませんか?
ヲタだから毎日見ても飽きないだろうな。
風強くて窓は閉めっぱですか?
臭いから空気入れ替えましょうね。
管理費一生払い続けて下さい。毎日中々来なくてウザいエレベータ乗って楽しそうですね。
荷物は重たくないですか?駐車場は庭ではなく地下にあるのですか?
大変ですね?
土地が無いから駐車場代も払ってるんですか?
金持ちですね。
外壁古くなったら勝手に多数決で塗り替えですか?
共同住宅って楽しそうですね。
ボロボロになったらイヤでも立て替えでまた多数決で…略
いや〜おまいらの人生楽しそう。
せいぜい夜景見て楽しんでね
プッ
45名無し不動さん:03/08/02 21:32 ID:???
ゴミがなんかゆーてるで
46名無し不動さん:03/08/02 21:43 ID:PSpejh2n
マンションなんて 戸建が買えない奴が住むところ。

あんなもんに住んで、高級なんてアホ草。

コミュニティもロクに形成されないから、人殺しも起こる。
47名無し不動さん:03/08/02 21:45 ID:???
最上階から見て正直な感想

「ハーッハッハッ!! 見ろぉッ! 人間がゴミのようだぁッ」


48あぼーん:あぼーん
あぼーん
4944:03/08/02 21:48 ID:bupAXYqD
>45
バカの一つ覚えキターッ
ゴミっておまえの脳内では流行語大賞ですか?
まぁせいぜい無人君の看板の光でも最上階から眺めてろよ。
遠くからだと綺麗だろ?プッ
好きなんだろ?
ブーブのライトが動いてるを見てると幸せなんだろ?
またどっかの有名人の豪邸かなんか見て最上階買っちゃったのかな?
歳取ったら外出おっくうになるよ?
バカだからそんな先の事考えない罠。
ま、とにかく共同住宅って楽しそう。
隣の住居のピアノの音は大丈夫?
色々楽しいね…共同。
50名無し不動さん:03/08/02 21:50 ID:???
ゴミがなんかゆーてるで
51名無し不動さん:03/08/02 21:51 ID:???
なんか必死だな
52名無し不動さん:03/08/02 21:57 ID:xAGPV4sC
>46
あのさー
賃貸マンションに住むってのは分かるんだよね。
ただ永住するのに買うってのが分からないよ。
戸建てへのつなぎでしょ?
普通は。
普通に考えて間取りだって戸建てより広いって事ないでしょ?
なんにせよ角部屋以外は圧倒的に窓が少なくて息が詰まるだろうね。
53名無し不動さん:03/08/02 22:39 ID:???
戸建もどういう物件かでマンション以下だし、マンションなら物件次第だろう。
麻布霞町パークマンションに住んでるやつらも貧乏人だと>>1が言えるのなら
素晴らしいわけだが、その辺はどうよ?
そういう物件は知らない>>1なんだろうけど。
54名無し不動さん:03/08/02 23:21 ID:RxPXNX+j
マンションに住むヤツが貧乏人だとは一概には言えないけどこのスレは別に最高級マンションに住んでるヤツの話なんてしてないでしょ。
一般的なマンション在住のヤツの事を言ってる訳だと思うよ。
なら戸建てに軍配だと思うけど…どうよ?
どーせまた戸建てにもよるとか書き込みしちゃうんだろうが。
55名無し不動さん:03/08/02 23:25 ID:???
ゴミがなんかゆーてるで
56名無し不動さん:03/08/02 23:31 ID:???
貧乏人は資産を考えて戸建に住んだ方がよい。
金持ちは住み心地をとってマンション住めばよい。

57名無し不動さん:03/08/03 00:34 ID:QOhxTaPN
良く言えば金持ち。
悪く言えば脳が足りない無駄遣い。
貧乏人が戸建てっておまえの脳内での戸建ては木造平屋築30年位なんでつか?
現在は村在住ですか?
もうちょっぴり戸建てを見回って見ようよ。
少ない脳みそ活用させてさ。
マンションなんて周りの住民の迷惑なんだよね。
土地ぐらい代々残してやれよ。
ボロマンション後継してもしょうがねーだろが。立て替えるのか?プッ
58名無し不動さん:03/08/03 00:40 ID:???
また大阪か。
59名無し不動さん:03/08/03 01:03 ID:???
ゴミがなんかゆーてるで
60名無し不動さん:03/08/03 01:05 ID:???
ゴミがなんかゆーてるで
61名無し不動さん:03/08/03 01:23 ID:???
ゴミがなんかゆーてるで
62名無し不動さん:03/08/03 01:25 ID:???
最上階の部屋から見て正直な感想

「ハーッハッハッ!! 見ろぉッ! 人間がゴミのようだぁッ」

63名無し不動さん:03/08/03 01:26 ID:???
また大阪か。
64名無し不動さん:03/08/03 01:30 ID:aNJD+Shx
地上から最上階を見て一言。
「飛行機突っ込んだらおもしれーなー
ぷははははっ。」
65名無し不動さん:03/08/03 01:36 ID:???
>>64
それは、あまりにもみじめすぎまつ・・・・

ただのねたみじゃん
66名無し不動さん:03/08/03 01:36 ID:???
ゴミがなんかゆーてるで
67名無し不動さん:03/08/03 01:38 ID:???
ミニコの3階から見て正直な感想

「ハーッハッハッ!! 見ろぉッ! おれがゴミのようだぁッ」


68名無し不動さん:03/08/03 02:56 ID:mDPQbH0S
>65
を見て一言
「妄想激しすぎ。ひょえぇぇぇ」
高層がねたみ?はぁ?
それおまえだろ?
バカと煙は…略
69名無し不動さん:03/08/03 04:48 ID:???
でも、貧乏だからマンション買うんだよね。

130m2も無いような貧乏マンソン。
土地持分考えるとホント惨め
70名無し不動さん:03/08/03 06:07 ID:???
一戸建てから最上階の部屋にいる人見て正直な感想

「ハーッハッハッ!! 見ろぉッ! 人間がゴミのようだぁッ」
71名無し不動さん:03/08/03 07:06 ID:X6DniTM8
>>44
なんかオヤジみたいな考え方の人だね。
田舎に住んでるのかい?
車なんか必要ないから駐車場も要らないんだけど(W
買い物は生協に入れば玄関まで持って来るぞ。
マンションは利便性を買うものであって、子供に残す資産として
考えるんならやめるべきだが、子供がそれを引き継いでくれるとは
限らないぞ。
うちもそれぞれの実家があるんだが、自分らは住まないから最終的には
処分せざるを得ないと思ってるんだけどな。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無し不動さん:03/08/03 07:52 ID:fYbPuRe+
『ハーッハッハっ!!見ろぉッ!過疎地の戸建に住んでるのはゴミのようだぁッ』
74名無し不動さん:03/08/03 08:10 ID:???
『ハーッハッハっ!!見ろぉッ!71が住んでる家はゴミのようだぁッ』
75名無し不動さん:03/08/03 08:11 ID:???
高級低層住宅街の戸建て>都心マンション高層階>都心マンション中層階>高層建築物に囲まれたミニコ>マンション低層階
76ゴミっつうかうじ虫?:03/08/03 09:39 ID:SZgGF8yI
最上階の部屋から見て正直な感想

「ハーッハッハッ!! 見ろぉッ! 人間がゴミのようだぁッ」

77 :03/08/03 11:55 ID:???
>>70

上からぺってやられちゃうよ
78名無し不動さん:03/08/03 12:09 ID:ij47H18t
その昔、経団連の会長も勤めた稲山嘉寛新日本製鐵会長は
都内のマンソンに住んでおった

で、あるときドイツの製鉄会社の社長を自宅に招いたのだが、
帰り際に「次はぜひ本宅にお伺いしたい」と言われてかなりへこんだそうな
7944:03/08/03 12:12 ID:lztLMviA
>71
おれは賃貸マンション。貧乏だから戸建てなんて夢だけどね
6階建て5階角部屋だけどつくづく実家の戸建ては良いなぁって思う。
窓が圧倒的に少ないしエレベータ面倒。
マンション住民って個性がないよね。
本当>1の通りマッチ箱
賃貸ならまだしもわざわざ買うなよって感じ。
あとおまえ車くらい持てよ。
必要無いんじゃなくて置き場所がなくて金銭的にイッパイイッパイなんだろ?
今時車もってないヤツ居るんだ…
お出かけはバスや電車ですか?
レンタカー?
80名無し不動さん:03/08/03 12:21 ID:67PqTGaP
当方33歳独身男性。
高層マンソン屋上階の物件をキャッシュ一括で購入可能だが、
敢えて(都心の便利のいい所の)家賃7万エソのアパートに居住。
金融資産は1億エソと少々。
不労所得は年間におよそ400万エソ。
男一人贅沢せずに暮らしていくには十分な金額。
隣近所は、騒々しい中国人やDQNヤンキー若夫婦などなど。
よって、寂しさを感じる事も無い。
いろいろムっとすることもあるが、結構楽しい現代版貧乏長屋といった風情。
もちろん、自分がリッチであることを周囲の人間には知られてはならない、絶対に。
でも、こういう生活も楽しいよ。
81 :03/08/03 12:27 ID:???
PCで取引やって、まともなカギじゃないとこに住んでこわくない?
最近、家に侵入してキーロガー仕込むのが流行ってるらしいよ
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無し不動さん:03/08/03 12:29 ID:67PqTGaP
残念。
わしの端末はPCではありません。
また、常に肌身離さずに端末を携帯しております。
84名無し不動さん:03/08/03 12:33 ID:67PqTGaP
人がたくさんいて無機的でない東京とかNYとか上海の都心って住んでて楽しいよ。
85 :03/08/03 12:55 ID:???
おれはPCだから賃貸はだめ
86名無し不動さん:03/08/03 13:12 ID:Q4uyORuG
高台の一種低層の高級住宅街をぐるりと囲む塀のようなマンション群。
都心のそういうマンションの宣伝チラシは高級感をアピールしてる。
しかしマンションが建って高級住宅街は死滅するのだ。
ここはメイプルホワイト台地か(涙)
マンションなんか買っちゃいけない。マンションデベをつぶせ。
87 :03/08/03 13:19 ID:???
そんなところを高級住宅街って言われてもなぁ
88名無し不動さん:03/08/03 13:58 ID:Q4uyORuG
つまりね。
億ションを含めてマンションなんてものは
売り物で高級なものは低層を除いてほとんど存在しない。
幻想に過ぎないのですよ。
高級賃貸マンションは除外ね。
これは本来の意味で存在価値はあると思う。
89 :03/08/03 14:30 ID:???
でも最上階の部屋から見て正直な感想

「ハーッハッハッ!! 見ろぉッ! 人間がゴミのようだぁッ」
90大儲け:03/08/03 14:39 ID:???
でも最上階から下階まで購入者で埋めて正直な感想

「ハーッハッハッ!! 見ろぉッ! 客などゴミのようだぁッ」
91名無し不動さん:03/08/03 14:45 ID:iP1bErD7
↑ナントカは高いとこが好きだからな
一生引き篭ってればいいわさ

我が家は木造平屋ですが、標高1,200mです。  とほほ
92スカメロ:03/08/03 15:24 ID:???
うちも恒久賃貸・・・・
93名無し不動さん:03/08/03 18:43 ID:jNRfWDGr
>>79
確かに車ぐらいあってもいいんだが、職場はバイクで5,6分だから
要らんよ。
必要なら実家から借りてくれば済むし。
漏れの周りの香具師はみんないい車に乗ってるけど家無しだな。
どっちがいいかとは言わんけど。
94名無し不動さん:03/08/03 19:07 ID:???
マンションは蚊の心配しなくていいから夏はいいやね。
でも、一番良いのは>>80のように金持ちのくせに貧乏アパートに住むパターン。
なんか、もう余裕で楽しくて仕方ないパターンだと思う。
スケベ心いっぱいのウッシッシLifeだと思うがどうよ!?余裕でしょ!!
95名無し不動さん:03/08/03 19:30 ID:???
郊外にちゃんとした一戸建て持ってたら
セカンドハウスとして都心のマンションというのも
悪くないかもね
96名無し不動さん:03/08/04 09:01 ID:kM522cBV
>94
余裕ってか、俺、長屋生活が好きなのよ、心底。
高級住宅街とか高層高級マンソンって、正直まったく興味無しです。
今、一番、住みたい所は外国人バックパッカーが集うという東京某区の安宿街、あるいは、中国人が密集してる街です。
別にスケベ心は無いけど、周りのDQN若夫婦で身の丈にあってない買い物(改造セル塩とか)してるヤシら見て、半面教師として勉強になりますね。
97ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:43 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
98ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:50 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
99ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:55 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
100名無し不動さん:03/08/08 22:05 ID:???
100ゲトー
101山崎 渉:03/08/15 13:13 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
102名無し不動さん:03/08/30 22:45 ID:???
あんなマッチ箱に良く住もうと思うなw
ありゃスラム街と同じだな(^^)
103名無し不動さん:03/08/31 06:53 ID:???
都心・副都心のマンションは良い!
一戸建てって何か古臭い・・・
104名無し不動さん:03/08/31 08:11 ID:???
一戸建てって木造だと地震とかでまっ先に潰れそうな気がする
105名無し不動さん:03/09/03 00:14 ID:???
金持ちは2チャンネルなんか見ないよ!
106 :03/09/03 00:15 ID:???
賃カス 必死だな プクス
107名無し不動さん:03/09/04 02:27 ID:PWUjGzg2
お戸建も近隣に恵まれないと辛いけど マンソンの方が 切実かも なんか賃貸も悪くないかも
108名無し不動さん:03/09/05 01:39 ID:???
ここにいるのは全員貧乏人。ということを知った上で書く。

金持ち、といっても本当の金持ちは、
セカンドハウスを持つのが常識。
都内一等地にマンション、
郊外に大きな一戸建て、
別荘が2・3こ、
そんな感じ。
109名無し不動さん:03/09/23 23:04 ID:???
マンションじゃないけど会社のビルのワンフロアに無料で住まわせてもらってる。
高い場所なので結構眺めはいい。ただホントは郊外の戸建に憧れてる。
110名無し不動さん:03/11/05 03:06 ID:X9b9zLHq
リバーシティーシティーに住むヤンキースの松井や竹中大臣も貧乏人です。
111名無し不動さん:03/11/05 03:58 ID:???
10億円、20億円のマンションに住む貧乏人と、2000万円のミニコダテに
住む富豪の対比はすげえな。
112名無し不動さん:03/11/09 11:04 ID:???
バルス
113名無し不動さん:03/11/24 01:32 ID:VaZ4YpHS
貧乏人です。マンション買いました。住宅展示場で出てるような立派な
家ってすごくあこがれるけど、当然手は届かない。で、中途半端な一戸建て買う
くらいならマンションの方がいいと考えました。マンション生活は、いいと思う
ことの方が多い。とりあえず今思うことは、あったかい。
今も何も暖房つけずに室内温度は20度(関東)。角部屋買えなかった
貧乏人だったからこそ、より断熱効果があるんだろう。貧乏万歳!
114名無し不動さん:03/11/24 01:45 ID:3xEcsZf4
ぶっちゃけ都会にいるマンション族は金持ちが多い
田舎にいるマンション族は貧乏が多い。
115辺鄙なアパート住まい:03/11/24 13:41 ID:LJBjP8+T
今、都心に近い4290万円の駅徒歩4分のマンションと
ほぼ同価格の郊外戸建、駅徒歩17分
どちらを買うかで迷ってます。
現役で働いてる間はマンションかな、
116名無し不動さん:03/11/24 15:31 ID:VaZ4YpHS
>115
お子さんが3人くらいらっしゃるなら、郊外の戸建もいいんでしょうね。駅まで
ぎりぎりだけど徒歩圏内のようだし。郊外でも4290万円なら少なくとも50〜60坪
以上はあるけっこう立派な物件なんでしょうね。Dinks あるいはお子さんお一人
程度でしたら、便利な都心近郊のマンションもお勧めです。何かと楽ですからね。
その「楽」をよしとするか否かで決めてもよいのでは?ちなみにうちは夫婦
二人で面倒くさがりなので後者の方です。(もっと安い物件だけど)
117名無し不動さん:03/11/24 15:35 ID:VaZ4YpHS
あ、113と同じIDで同一人物とばれた。別にいいんだけど。
IDを???にするには一体どうするんでしょう?
118 :03/11/24 16:07 ID:0a44l6Gn
名前の所にfusianasanと記入すれ!
119名無し不動さん:03/11/24 16:11 ID:???
>>118は貧乏人だな。
つまんねー。
120名無し不動さん:03/11/24 16:13 ID:???
test
121名無し不動さん:03/11/24 16:15 ID:???
>>118
(・∀・)ニヤニヤ
122p297ecf.t032ah00.ap.so-net.ne.jp:03/11/24 20:22 ID:OSq43Om1
test
123名無し不動さん:03/11/24 20:23 ID:???
test
124名無し不動さん:03/12/14 07:10 ID:???
なんだ、こりゃ。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無し不動さん:03/12/14 19:10 ID:???
test
127名無し不動さん:03/12/14 19:38 ID:???
─────
                                    ___
        彡川三三三ミ                   /     \
       川川 ::::::/ \ヽ                 /   / \ \
      川川::::::::ー◎-◎-)                 |    (゚) (゚)   |
      川(6|::::::::  ( 。。))                |     )●(  | 
    ._川川;;;::∴ ノ  ▽ ノ              __\     ▽   ノ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;∪ノ            /;;;:::::::::::::\__∪ /
 /::::  /::::::::::::    |::::|              /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|             (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |               \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|               /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )             /::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜      |:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー |:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ミ(;;; );; )       〜      \::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )                \::::::::::::    ) )
    ):::::   //                  ):::::   //
   /::::::::: //                   /::::::::: //
 /:::::  (_(_                  /:::::  (_(_
128名無し不動さん:03/12/15 00:38 ID:???
>>118
ひどい人ですね。

>>121
何笑ってるんですか。
129名無し不動さん:03/12/26 23:43 ID:???
fusianasan
130ntsitm002027.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp:03/12/28 11:31 ID:M53XO3Zg
EXILEのCM流れているダイナシティーって知ってる?
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132サゲ:04/02/01 09:12 ID:???
サゲ
133あひーん:04/02/01 10:35 ID:???
あひーん
134pc1.ykh116-unet.ocn.ne.jp:04/02/01 13:29 ID:1oGyhuZL
135名無し不動さん:04/02/01 13:35 ID:???
>>1
同意する
一戸建てが買えないからって万損買って「永住型マンションだから」とか言って自分を
慰めてる人を見ると泣ける。
136名無し不動さん:04/02/01 13:55 ID:???
>>1
同意する さらに追加すると
庭で車も洗えない、日曜大工も出来ない、
MINI犬小屋一戸建て買う椰子も同情する。
137名無し不動さん:04/02/01 14:20 ID:???
確かにミニ戸建は論外だな。
138名無し不動さん:04/02/01 14:21 ID:O5qzsiKs
都心マンション買って 湯河原あたりに別荘は?
139名無し不動さん:04/02/01 14:23 ID:???
>136=>137
わかりやすいぞ
140名無し不動さん:04/02/01 15:10 ID:???
まあ、マンソンがこのような言われ方されるのはある意味仕方ないとして・・・

マンソン>>>>ミニ戸建

だけは決定だな。
141名無し不動さん:04/02/01 15:23 ID:???
>136=>137=>140
わかりやすいぞ
142137:04/02/01 15:55 ID:???
>>139>>141
おれ>>137なんだが、
思惑を思いっきり外すようで申し訳ないんだけど、違うけどなあ。
143名無し不動さん:04/02/01 15:56 ID:???
ああ、140は俺ね。
144名無し不動さん:04/02/01 16:01 ID:???
( ´,_ゝ`)ハイハイ
145名無し不動さん:04/02/01 16:03 ID:???
( ´,_ゝ`)ハイハイ
146名無し不動さん:04/02/01 16:05 ID:???
( ´,_ゝ`)ハイハイ
( ´,_ゝ`)ハイハイ
147名無し不動さん:04/02/01 16:23 ID:???
>>144-146
予想通りの低脳な反応だね。
148名無し不動さん:04/02/01 16:35 ID:???
( ´,_ゝ`)ハイハイ
( ´,_ゝ`)ハイハイ
( ´,_ゝ`)ハイハイ
149名無し不動さん:04/02/01 16:36 ID:???
マンション馬鹿って貧乏だけなんじゃなくて頭もちょっとおかしいんだね・・・
150名無し不動さん:04/02/01 16:41 ID:???
>>148-149
ミニ戸建の反応は予想通りの低脳な反応だね。
お前の住んでいるミニコは昔は1邸だけ建っていた土地を4分割くらいして出来たのよ。
付近の住民が眉ひそめているのが目に浮かぶよ。DQNが越してきたってね。
あ、6分割だったね。ごめんごめん。
151名無し不動さん:04/02/01 16:51 ID:???
うわぁ・・頭おかしい・・・
152名無し不動さん:04/02/01 16:55 ID:???
>>151
お前もおかしい。
153名無し不動さん:04/02/01 16:58 ID:???
何この脊髄反射レスは・・・
154名無し不動さん:04/02/01 17:01 ID:???
>>153
お前が脳髄反射してるんじゃんw
155名無し不動さん:04/02/01 17:06 ID:???
万損馬鹿よ。見苦しい妄想をたれるのはそれぐらいでカンベンしてくれ
戸建て買えないからって逆恨みしても万損は何も生み出してくれないぞ
156名無し不動さん:04/02/01 17:13 ID:???
何かミニコがいっぱしの戸建と勘違いしてマンソン叩いているアホが居るようですな。
何でミニコと言われるか良く考えて見ましょうね。
157名無し不動さん:04/02/01 17:17 ID:???
ミニコでもファミリーマンションよりよっぽどかマシだね。万損馬鹿は現実をみつめた方がいいよ
ほらほら、急いで繰り上げ返済しないとローン残額が現在価格を上回っちゃうぞ
158ZH058008.ppp.dion.ne.jp:04/02/09 10:24 ID:JRiQy2uy
万損買うなんて・・・
159名無し不動さん:04/02/11 03:17 ID:Eqh4D5cx
自分は賃貸ですが家賃は赤坂で月40万くらいですね。
月収は300万ありますんで、痛くも痒くもないですね。
どう考えても、全てにおいてミニコより快適ですな。
50万から100万くらいだせば、もっと快適なんでしょうな。
基本的に中途半端な不動産買って自分で住んでる人は貧乏人だと思うけどな。
160名無し不動さん:04/02/11 10:27 ID:???
ミニコが快適?

おいおい・・( ´,_ゝ`)プッ
161名無し不動さん:04/02/11 15:25 ID:???
120uミニコ>70uマンソン>50uミニコ
ようはu。
162名無し不動さん:04/02/11 22:12 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
163名無し不動さん:04/03/04 11:14 ID:???
土地100u以上>ミニコ>マンション

古今東西この定理が覆されたことはない。
164名無し不動さん:04/03/04 11:36 ID:???
うち680uあるけど、マンション引っ越したい。。。。
165名無し不動さん:04/03/22 23:17 ID:???
>>163
同意
166名無し不動さん:04/03/23 07:17 ID:ey/cvu7X
まぁミニコもマンションも人間の住むところじゃないからな。高卒とか住んでそう。
167名無し不動さん:04/03/23 07:50 ID:isLucfTL
低所得者向けの公営住宅→マンション
という流れが確かにある
168名無し不動さん:04/03/23 09:03 ID:Kbz5gjUo
同じことばっかでつまらん。結局マンソンはマンソンなり。
好きで住んでる椰子にはお城。
仕方なしに住んでる椰子にはウサギ小屋でいいんじゃ?
知人の不動産屋は一戸建ては欠陥多いから怖くて住めん。
とマンソン2軒持っている。
築1年で外壁にヒビ入ってる黄色いお家をよく見かけます。
169名無し不動さん:04/03/23 14:24 ID:???
>>168
それは欠陥住宅を掴まされただけなのでは?
170名無し不動さん:04/03/26 13:04 ID:9QQaUo5Y
貧乏だからマンションしか買えなかった
171名無し不動さん:04/03/26 15:04 ID:Tl0aHIkP
マンションも一戸建ても買えないおいらは。。。。
172名無し不動さん:04/04/16 23:51 ID:???
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。

○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
173名無し不動さん:04/04/29 01:54 ID:WzJy/KJQ
まあ買えるだけいいってことで、、、
174名無し不動さん:04/04/29 01:57 ID:???
>>1がこういうスレを立てずにいられなかった所からも、戸建てを買って後悔してる人が多い事が伺えますね。
175名無し不動さん:04/04/29 03:59 ID:???
>>173
400万のマンションなら誰でも買える。
176名無し不動さん:04/04/29 05:33 ID:???
区分所有マンションは賃貸マンションの代替物。

見かけも一緒。
あっちは所有者、そっちは賃借人が住んでいるマンション、
いくらでもあるし。
177名無し不動さん:04/04/29 07:31 ID:yjwbuU0O
ローン完済しても管理費や修繕積み立て費、P代払うんだから、ある意味
一戸建て買うより金あるってことじゃないの?
俺はまだどちらを購入しようか考え中だけどね。


178名無し不動さん:04/04/29 08:14 ID:???
>>177
同意。どっちが得か損かで考えたら
生涯かかる金を考えれば(同じような値段だとして)
一戸建て<マンション、賃貸
だそうだ。
金持ちの道楽ならマンション買ってもいいが
貧乏人なら結構高い買い物になる。
利便性からマンションを買いたいと思うが、
その値段の高さに迷ってる。
179名無し不動さん:04/04/29 10:56 ID:???
>>178
戸建て貧民にはなりたくないしね。
180名無し不動さん:04/04/29 12:11 ID:F+lDaVdb
14.5uの1Kアパートに住んでた俺(40歳独身)からみれば、マンションなんて贅沢すぎる。
181名無し不動さん:04/04/29 21:38 ID:kA8Svh/P
マンションは確かに内装は綺麗だしホテルのようでリッチな気分になる。
ほどほどの低さの集合住宅なら窓からのどかに風と太陽が入ってくるし、
少しは音は気になるが戸建のような隣のボロ住宅の景観に思い悩むことも無い。

だが、タワーマンションだけは絶対にやめとけよ。
機密性が高く、地表から離れた景色しか見えないので牢獄に入れられたような異様な閉塞感に襲われる人が多い。
買い物を一回で済まそうとし、外に出なくなり、夫を送り出した後主婦はノイローゼになる。
東京のホテルの部屋に泊まって、開かない窓から地面を眺めてみるだけでもその感覚が分かる。

タワーマンションを買う若いカップルは最初「見ろ!人がゴミのようだ!」と笑う。
だが「土から離れては生きられないのよ」というシータの言葉を痛感することになる。
182名無し不動さん:04/04/29 21:57 ID:???
そして定借が切れたときに思わず
「バルス」
ってつぶやいちゃうんですね。。。
183名無し不動さん:04/04/29 22:31 ID:GksOQ//J
>マンション住む奴って貧乏人だと思わないか?

思わない
貧乏人はマンションにすら住めない
184名無し不動さん:04/05/15 15:08 ID:???
関東大地震が来てみないとわからないが、
古い戸建の金持ちが財産無くして死に、
マンションに住む貧乏人が生き残る!
185名無し不動さん:04/05/24 01:52 ID:phSlonZg
マンションでも一戸建てでも、どっちでいいよ。
くだらね〜な。
都心にマンション、郊外に一戸建て持ってる人が本当の勝ち組み。
現にお金に余裕のある人はそういう人多い事実。
186名無し不動さん:04/05/24 02:05 ID:???
>185
俺は京王線の高幡不動に40坪弱の戸建てを買ったが、通勤に耐えられず
代々木に1DKの中古マンションを買って住んでる。
戸建ては週末に帰るくらいしか使ってない。これでも勝ち組かい?
187名無し不動さん:04/05/24 02:13 ID:???
>>185
都心に邸宅があるのが金持ちだろ。
188名無し不動さん:04/05/24 11:16 ID:???
東京って確かに都心に邸宅が金持ちっていうのはその通りだけど、
世界的に見たら、相当例外だよね。
都心は高級マンソンかスラム、邸宅は都会の喧騒を離れた静かな
郊外っていう方が圧倒的に多い。
日本でも、横浜や大阪はそうだし。
189名無し不動さん:04/06/23 13:17 ID:???
マンションに住む奴がはじめから貧乏人てわけじゃない。
マンションに住むから貧乏人になるんだ。
190名無し不動さん:04/06/23 13:34 ID:???
>>186
そういう人いるね、プチ単身赴任。

田舎者ほど一戸建を好む傾向があるとか。
そういう俺も一戸建を物色中。
191名無し不動さん:04/06/23 15:21 ID:???
敷地400坪、庭が300坪弱ってのがいい感じだな。
192名無し不動さん:04/06/23 15:30 ID:???
空地率75%の小規模マンション?
そんなの最近みないぞ。
193名無し不動さん:04/06/23 16:22 ID:???
>>192
いや、戸建。
マンソンだと超高層になっちまうし。
194名無し不動さん:04/06/23 17:20 ID:???
庭300坪って、手入れものすごく大変だなー。
漏れのうちの20坪くらいの庭でもきれいに維持するの結構手間暇かかるよ。
業者入れないと無理な気がする。
195名無し不動さん:04/06/24 11:18 ID:???
>>193
建築面積100坪の超高層って、鉛筆通り越して針金マンションだなW
196名無し不動さん:04/06/27 01:06 ID:???
>>188
日本がせまいだけじゃん。
新宿がLAで、文京区がビバヒルみたいなもんでしょう。
197クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/06/27 11:16 ID:???
戸建は戸建でもミニ戸はね
どうせ戸建にすむなら大邸宅に住まなくちゃな
恥ずかしいよ、うん
198名無し不動さん:04/06/28 14:45 ID:???
別に大邸宅でなくてもいいから、実家並みの家(杉並区 土地50坪+建坪40坪)
には住みたいな。
199名無し不動さん:04/06/28 16:02 ID:???
2chには、パリですら貧民窟よばわりするヤシがいるからな・・・
200名無し不動さん:04/06/30 12:52 ID:???
パリにも貧民窟あるし、東京にも貧民窟はある。
スラム化した集合住宅(マンソン)は、世界中の大抵の都市に存在する。
201クルブ ◆FQ2Izfm9To :04/06/30 14:24 ID:???
少なくとも建坪100はないとね
202名無し不動さん:04/06/30 17:16 ID:???
住居面積70平米や80平米で、他人の住居の事をどうこう言う資格は無い。
ましてや区分では・・・

きちんと単独所有してからモノを言おう
203名無し不動さん:04/07/04 17:33 ID:l5qe6U9H
建物に投資するバカの気がしれん。
金融で毎日5バーが目標だよ。
毎週じゃないよ。毎日新聞。
しかも複利だよ。
ご苦労さん。
204名無し不動さん :04/07/04 18:50 ID:r+Vd2fMn
>>199
パリの住宅は全て区分
集合住宅(マンソン)=貧民窟 と考えればパリなんて街全体が貧民窟
と考えるのはあながち間違いではない
パリでもお金持ちは郊外の一戸建てに住んでいる
205名無し不動さん:04/07/09 13:56 ID:???
住宅ヒエラルキーの最上位は郊外大豪邸(ビルゲイツ邸など)、
最下位は貧乏集合住宅
世界的に見ても、貧乏人は集合住宅に住むもの
206名無し不動さん:04/08/13 12:32 ID:???
分譲マンションに住んで管理会社に毎月高い金払える香具師って、
金持ちか、金銭感覚のルーズな香具師かどちらかだろ。
207moon:04/08/29 22:27 ID:OIcBA34r
あげ
208名無し不動さん:04/08/30 08:06 ID:???
極端な話ばっかりだね。
広尾ガーデンヒルズと前面道路幅4m/接道1.5mギリのミニ開発土地100m2程度の一戸建ての比較、
たまプラーザの土地100坪注文建築一戸建てと都営アパートの比較、どっちも意味なし。
あと、マンションで管理費や修繕費積立金を払うのはバカらしいといってる一戸建て住民は、
一戸建てならセコム等への加入も自宅の補修も不要だと思っているのだろうか?
209名無し不動さん:04/08/30 10:27 ID:???
>>208
うちのあたり(山手線から電車15分の近郊)は、町内みんな顔見知りで、
住宅地内には知らない香具師入ってきたらすぐ分かるような環境だから、
戸建街だけど、セコムなんか入っている住民はほとんどいないよ。
専業主婦や老人も多いから昼間でも人の目があるし、空き巣などの
被害はこの10年では1件もない。
隣の丁にあるマンション(高級といわれているとこ)は、オートロックとか
装備しているにもかかわらず、この3年で2階被害にあっているよ。

>マンションで管理費や修繕費積立金を払うのはバカ
管理費は管理会社を儲けさせているだけだと俺は思う。
まあ、稼ぎが少なくて嫁さんも働かざるを得ない香具師は、金で管理を
買うしかないということは理解できるよ。
それにマンションの修繕積立金って、共用部分の修繕だけが対象で、
専用部分は自分で別途お金が必要だろ。
勿論、戸建も外壁とか水周りとか修繕費用はかかるけど、無駄な共用部分
がない分だけ、安く上がる。修繕も相見積もりとかチャンとすれば、そんなに
金はかからないよ。
210名無し不動さん:04/08/30 12:03 ID:???
>>209
>町内みんな顔見知りで、住宅地内には知らない香具師入ってきたらすぐ分かる
>ような環境だから、戸建街だけど、セコムなんか入っている住民はほとんどいないよ

まあそういう環境なら良いけど、多くの住宅街ではなかなかそういうわけにはいかない
のが実情だとおもう。

>管理費は管理会社を儲けさせているだけだと俺は思う。

たしかにそういう面はある。しかし、管理組合がきちんとコスト管理して
無駄な出費をしないように努力すれば管理費は下げられる。かしこい管理
組合にならなきゃいけない。まあ、住民の
意見はなかなかまとまらないので、これが実に難しいところなのだが。
管理費を支払ってもマンションのほうがいいと言えるところは、
一戸建ては一般的に2階建てでエレベーターは無いのに対して、
一般的にマンションだと自分の住戸のフロアまではエレベーターがあり
自分の住戸内は原則的にフラット。年配の方にはいいかもしれない。
211名無し不動さん:04/09/03 12:42 ID:???
戸建でも平屋ならフラットだと思うよ。
それに漏れの知っているご老人は、2階建住まいだけどほとんど1階だけで生活しているな。
2階は孫子が来たときに泊めるだけ。

漏れの住んでいるマンションの管理組合、ある件で意見まとまらずに、理事が2派に割れて、
喧嘩状態になっている。漏れも理事なんだが、中立なので、どっちからも責められるので、
ちょっと鬱。
漏れは、豪邸かえるほど金ないし、戸建はめんどくさくないと思って、マンションに住んだが、
理事とかになるとマンションの方がよっぽどめんどくさいかもしれない。
212名無し不動さん:04/09/03 16:29 ID:???
>>1
一軒家に住むからこそ普通の人間として意味有ると考える人間が異常。
何もマンションに住んでいるからと言う理由だけで貧乏人扱いは偏見持ち過ぎ。

一軒家に住んでいればその分光熱費や水道代だけじゃなく家自体の維持費が
馬鹿高く付き易い。態々維持費まで全部払い切るだけの精神的余裕は今の世の中持ちづらい。
213名無し不動さん:04/09/04 00:35 ID:???
>>1って団地出身でしょ。
214名無し不動さん:04/09/07 15:13 ID:???
      ∧_∧    ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )  テメー1っ!
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)  クソスレ立てんなってッ
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  ) 言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                     ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll/ / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
215名無し不動さん:04/09/07 15:16 ID:???
仕事が毎日終電間際になるような人に郊外は無理だろが!

郊外でマンソン買う奴はおかしいと思うが・・・

利便性重視=マンソン

環境・広さ重視=戸建

これで十分な理由では?
216名無し不動さん:04/09/07 15:17 ID:???
\ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 糸冬 了 .|
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
217名無し不動さん:04/09/08 00:19 ID:???
ミニ戸は貧乏人でも買えるが、万村は貧乏人には買えないもんなぁ。
貧乏人がやっかんで万村叩きしたくなる気持ちは理解してやろうや。


そんな漏れは戸建住まいだが。
218名無し不動さん:04/09/15 11:36:21 ID:???
貧乏なんで、一家3人で58平米のマンションに賃貸で住んでいるよ。戸建なんて、ミニ戸でも手が届かない遠い存在。
219名無し不動さん:04/09/15 11:39:06 ID:???
>217
どちらかと言うと、万村は何も考えていない人間が買う物件だと思うが
見た目重視と区分所有に関する知識の欠如が万村を選択する理由だと思うよ。
220名無し不動さん:04/09/15 14:39:31 ID:???
マンションに住むからといって必ずしも貧乏とは思わない。好みもある。
が、明らかにまともな戸建も周辺にある地域のマンションの1階庭付きに
住む人は戸建志向がありながら買えなかった貧乏負け組。
眺望は×、湿気、上階からの落下物などマンションの利点もなく、
戸建の利点もない。
221名無し不動さん:04/09/16 02:31:34 ID:???
マンションの利点て眺望とかだけじゃないんだけどね。
湿気についてはRCだったら小楯でも一緒。
ミニ戸は貧乏人用の住居でFAだけど、万村の場合一概にそうとはいえないよ。
222名無し不動さん:04/09/24 18:05:04 ID:???
マンション住人=貧乏人ってことは
間違いないわけだが
223名無し不動さん:04/09/26 01:52:54 ID:Z+XuMqKD
貧乏人はマンションも買えないわけですが。
でもマンションとミニ戸建てが値段が同じだとして
ミニ戸建てを選ぶ方がDQN多いように思う。
ミニ戸建てはいい加減な設計が多いから、気をつけたいね。
224名無し不動さん:04/09/26 01:55:38 ID:???
マンション買う奴は貧乏人じゃないよ。
収入低いとローンも組めないからね。

ただ、ちょっとだけ脳みそが少ないだけなんだよ。
そういうカモがいて社会は成り立っているのである。

225名無し不動さん:04/09/26 02:21:56 ID:???
24時間冷暖房完備。
ホテル並みのフロントがあって、これも24時間。
飯でもなんでも、言えば部屋までもってくるし
フロントを通さないと、住人には連絡できないようになってる。
仕事に没頭したいときは、言っておけば取次ぎ不可にもできる。
戸建だったら、お手伝いさん雇わなきゃならないような生活ができるよ。
226名無し不動さん:04/09/28 17:26:02 ID:???
24時間冷暖房くらい、戸建も可能だね。光熱費さえかければ。
フロントサービスはちょっと裏山だけど、わが家にはせいぜい
週に1、2回しか来客なんてないからなー。あまり必要ないな。
227名無し不動さん:04/11/30 03:07:39 ID:???
保守
228名無し不動さん:04/12/11 00:15:16 ID:???
フロントを置くような物件買うと
人を雇うのとたいして値段はかわらなくなってくる気がする
229名無し不動さん:04/12/25 09:24:15 ID:???
age
230名無し不動さん:04/12/26 17:41:28 ID:???
戸建ての24時間全館冷暖房は、2,3年前まで一部の先進的な工務店が建てるという感じだったが、
積水や三井ホームなどがオプションとしてサポートしてから、もはや普通になりつつあるよ。
光熱費(冷暖房費だけ)も、月1万円ぐらいしかかからない。
しかも、太陽光発電を設置した住宅なら、電気料金が0円から数百円ですむ場合も多い。
はっきりいって、R2000クラスの戸建ては、マンションよりも断熱性能も機密性能もはるかに上だよ。

また、テレビインタフォンや電子ロックは、ローコスト系住宅でも標準のとこが増えてる。
門のところで、NHKの集金人や新聞の勧誘はおっぱらえるよ。
セコムは、月4500円。緊急呼び出しボタンがあるのは安心感があるな。
食いたいものがあったら出前をとるだけ。
231名無し不動さん:05/02/03 05:11:30 ID:kiekaM7I
>1
ハゲドウ
232名無し不動さん:05/02/03 07:54:58 ID:C4ZbbbFR
金の無い貧乏ほど35年ローンでボロボロマン損買って、将来の修繕費の高騰に対応出来ず、管理費未納して・・・。想像できてしまう(藁
233名無し不動さん:05/02/03 08:04:18 ID:???
マンション住んでる奴は貧乏人?
いや漏れから見ると貧乏人どころか金持ってるんだろうなーとしか思えない。
管理費や修繕費を出し続けることのできる余裕のある人だけでしょマンション買えるのは。
漏れは金持ちではないので最初から一戸建てしか考えなかった。
234名無し不動さん:05/02/03 10:31:43 ID:C4ZbbbFR
↑オマエは本物のバカか?それともネタか?
235名無し不動さん:05/02/03 14:28:09 ID:???
>>234
ちょっとでも住宅について勉強してみろよ。
マンソン:ローン+管理費+駐車場代+修繕積立金+固定資産税等
戸建:ローン+修繕費(自主積立)+固定資産税等
を考えるなら、戸建の方が安上がりって、すぐわかるはず。
236名無し不動さん:05/02/03 21:23:32 ID:???
↑オマエは本物のバカか?それともネタか?
237名無し不動さん:05/02/15 20:30:39 ID:glWtm6da
235へ
住居の付加価値が解っていない!
それぞれの価値観でバランスしているのだ。
あなたの価値観で世の中は回っていない。
238名無し不動さん:05/02/15 21:16:51 ID:El45oeFa
5000万なら郊外戸建て
1億出すなら都心マンションだな
都心部の金持ちの7割はマンションに住んでんだよ 知ってた?
239名無し不動さん:05/02/15 23:37:47 ID:???
金持ちって言われたいのか?
自分が満足してるのなら何でもいいじゃないか。
240名無し不動さん:05/02/17 08:24:45 ID:nXAVhuM2
1億じゃ、ろくなマンション買えないけどね!
241名無し不動さん:05/02/17 08:37:37 ID:???
見栄っ張りは見栄が張れなくなると途端にイジワルになる
242名無し不動さん:05/02/17 20:59:35 ID:???
見栄っ張りと妬みはうらはらだから油断しないように
243sage:05/02/22 12:08:22 ID:El8OOXdj
a
244名無し不動さん:05/02/22 12:44:44 ID:KjcZPvsV
マン損買って、みんな後悔してる。満足してるのは上下左右に迷惑をかけてるのに気付かないDQN世帯だけ。
245名無し不動さん:05/02/22 12:49:54 ID:???
最も欠陥住宅が発生する可能性を多くはらんでいるのが
「中小不動産住宅販売業者」を中心とした発注システムです。
「中小不動産住宅販売業者」とは主に
10数戸規模のミニ宅地開発を中心に商売を行っている業者です
ttp://kodou.web.infoseek.co.jp/KININARU/KININARU-14.htm
246名無し不動さん:05/02/22 12:51:33 ID:XpJ0SLdp
実家は東京郊外で100坪くらいのところに家がある。でも近所付き合
いとかが面倒なので帰りたくないし都心生活のほうが楽な気がする。
90平米くらいの分譲だけど金にこだわらなければ特に不便さは感じな
い。
むしろ実家でやっている賃貸マンションだとかアパートなんかのほうが
寒々しい感じがするな。
247名無し不動さん:05/02/22 13:00:59 ID:KjcZPvsV
はい、次の方どうぞ。
248名無し不動さん:05/02/22 13:06:23 ID:???
道路沿いに林立する変なカタカナ名前の田舎者御用達のマンション
街並を醜くしてるからもう建てないで欲しい。
工事車輌も平気で道路塞ぐし我慢ならん。
249名無し不動さん:05/02/22 13:44:26 ID:gppmtsAD
都心のマンション ローン組んでローン残金と毎月の亭主の給料記帳して悔やむ日々
息子は毎晩帰宅しないで渋谷あたりをぷらぷらしている 実は亭主も同じく
妻はアルコール依存。最近家族3人各々、ドラッグの味を覚える ←負け組

田舎に中古300万のボロ屋買って、家族と仲良く山菜取りの日々 
ときどきみんなで猪狩 どぶろくと刺身生活の日々 
夜になったらロウソクの灯火で娘にネット株取引を教える夫
妻は亭主と娘のために、手作りの自家製焼きチーズケーキと
ハーブティーをログハウスでこしらえている ←勝ち組
250名無し不動さん:05/02/22 15:17:45 ID:XpJ0SLdp
>>249
田舎生活はそんなもんじゃないぞw
田舎に中古300万のボロ屋買って、家族と仲良く山菜取りの日々。しかし
ある時家族の一人が足滑らせて谷底へ。幸い大怪我しなかったものの地元
の警察・消防の山岳救助隊とかが出てヘリコプターまで使った大救出劇の
ため、あとで厳重注意。 
ときどきみんなで猪狩をしたいと思うけど、地元の古くからの猟友会のメ
ンバーに入ろうとするが、予想以上の体力のなさに諦める。
どぶろくと刺身生活の日々といきたいところだが、八百屋と魚屋の行商以
外は車で30分以上かけて大型スーパーへ買い物へ行き、安い日本酒とセ
ール品の刺身で我慢。 
夜になったら電気もあるのにロウソクの灯火で娘にネット株取引を教える
のが夢だったものの、ふとしたことで火災になってしまい、小火で済んだ
ものの次の日は自治会やら消防団の人たちのところを1件ずつ謝りにまわ
る事に。
妻は亭主と娘のために、手作りの自家製焼きチーズケーキとハーブティー
をログハウスでこしらえるというのが夢だったが、冬が終われば花粉の季
節。もう田舎の生活は嫌だ。
ということで娘は再び都会へ出て行った。
251名無し不動さん:05/02/22 18:19:42 ID:Wfoo6ieR
都心のマンション ローン組んでローン残金と毎月の亭主の給料記帳して悔やむ日々
息子は毎晩帰宅しないで渋谷あたりをぷらぷらしている 実は亭主も同じく
妻はアルコール依存。最近家族3人各々、ドラッグの味を覚える。

(つづき)
妻 「私たち、一緒に暮らしてる意味なんてあるのかしら」
亭主「さあ。みんな、こんなもんだよ。都心で生活してたら」
妻 「あなたが自宅にいるのは週一日だけ。サウナの生活に慣れたのね」
亭主「あんなところ… 都会のはぐれものの溜まり場だよ」
妻 「あなた。サウナで親しくなった中村っていう若い男、何者なのよ」
亭主「ただのサウナ仲間だよ…」
妻 「あなた、サウナ仲間と二人でラブホなんか入って・・何してんのよ!」
(妻、テーブルに亭主と中村という男がラブホに入っていく現場写真を置く)
亭主「真美子… お前…」
妻 「いいわ。こうしましょう。隣の寝室から向こうがあなたの家。寝室から
こっち側が私と知香の家。いいわね。明日から、お互い同居の他人っていう
ことにしましょう」
亭主「お前… 俺のほうにはバスルームもキッチンもないじゃないか」
妻 「あら。あなたにはサウナもあるし… 中村君ちで養ってもらったら」
亭主「お前というやつは」
(亭主、妻の首にそばにあったアイロンの電気コードを縛りつける)

つづく
252名無し不動さん:05/02/22 18:44:31 ID:yu5FTleG
>>251
早くつづき!
253名無し不動さん:05/02/22 18:44:36 ID:4f+iskyR
続き期待age
254名無し不動さん:05/02/22 18:55:04 ID:Wfoo6ieR
こんな、どこにでもあるような安っぽい話でいいんですか?

(つづき)
(亭主は妻の首をぐいぐいと締め付ける)
息子 「ただいま〜 パパ何やってるんだよ!」
妻  (あぁ… 助かった)
   「知香! 警察呼んで警察!」
息子 「わかったよママン」
   (息子、警察に携帯をかけようとするが、間違って天気予報の
番号にかけてしまう)
息子 「ママン。明日は曇りらしいよ」
妻  「あんたって子は…」
亭主 「お前って奴は…」
(亭主、妻の首を締めるのをやめる。妻、泣きじゃくる)
妻  「もういいわ。みんな好きにしてちょうだい!(泣)」
(亭主、あまりの希望のない家庭と家族に失望して自室にもどる)
(息子、携帯で父親が母親の首をコードで締めたところを動画で
再生中。友達の山崎に動画送信。メールに「ぶっちゃけ、マジ今
すげかったよ」と親指入力)

つづく

つづく
255名無し不動さん:05/02/22 19:24:26 ID:Wfoo6ieR
ということで、ローン組んで都心の優雅なマンションに住む連中より
田舎で中古のボロ屋買って家族むつまじく暮らしている連中のほうが
これからの日本では、勝ち組。
256名無し不動さん:05/02/22 19:37:34 ID:IALpD46D
都心の戸建てで普段は暮し、
時々田舎の別荘へ往く。
ローン無し。
257名無し不動さん:05/02/22 19:39:57 ID:IQE8G0c+
寒いところの別荘はやだ。
258名無し不動さん:05/02/22 22:20:19 ID:???
結論

戸建てはもちろん安マンションすら買えない俺が貧乏
259名無し不動さん:05/02/22 22:48:37 ID:ZGHZmKss
田舎暮らしって人間関係が大変。
オレなんか実家に戻った瞬間に消防団(実質酒飲み団)に強制的に
入らされてしまった。
都心から1時間もかからない距離なのに・・・
そして都心通勤は継続中。人間関係の質の違いに悩んでいるところ。
260名無し不動さん:05/02/22 23:10:12 ID:???
ミニ戸建は貧乏人ではないのか?
しかし、初台のミニ戸建にはS600Lとか、ベントレーが止まってたな。
ありゃなんだと思った。雨ざらしでw。
261名無し不動さん:05/02/23 00:49:26 ID:j43N4Rw0
>>260
そりゃミニコでも5000万のセカンドハウスじゃねーのか?
262エアライズ当選者:05/02/23 01:03:54 ID:???
管理費(笑)
263名無し不動さん:05/02/23 03:41:42 ID:???
最上階なら昔の殿様気分です。
お城より世間が見渡せるんだけどね。
戸建てじゃ話になりません。
ここから見ればアリと同じです。
264名無し不動さん:05/02/23 07:25:04 ID:dOxPKHtm
僕も家賃2万の最上階角部屋に住んでるけど、
うん千万でマンション買った連中と同じ気分が味わえる。
265名無し不動さん:05/02/23 08:05:42 ID:???
万村暮らしって人間関係が大変。
オレなんか万村に住んだ瞬間に管理組合(実質運命共同体)に強制的に
入らされてしまった。
都心から1時間もかからない距離なのに・・・
・・・・・・・・・・人間関係の質の違いに悩んでいるところ。
266名無し不動さん:05/02/23 08:18:26 ID:KJA+2AXW
管理組合(運命共同体)だが、運命を共にしたくないDQN世帯ばっかり。
267名無し不動さん:05/02/23 08:19:49 ID:???
>>261
毎日止まってたぞ。しかも夜にはほぼ毎日。
268名無し不動さん:05/02/23 08:30:09 ID:???
宗教団体と同じで、入信するのに数千万。
以後毎月のお布施とご奉仕が必要なのはマンションの常識。
269名無し不動さん:05/02/23 09:00:47 ID:???
マンションそんなに悪いかな?うちは賃貸で一昨年新築で入ったんだけど、
設備もけっこう良いしおかしな住人もいないし結構快適だよ。
家賃45万円ぐらいだけど借り上げで会社持ちなので貯金も溜まる。
270名無し不動さん:05/02/23 09:26:40 ID:dOxPKHtm
↑政治家の秘書
271名無し不動さん:05/02/23 09:44:30 ID:Bx3EnbqN
>>269
そのくらいのうちはね。10年過ぎくらいから大変になることが多い。
272名無し不動さん:05/02/23 09:53:37 ID:JPbrhAwu
マンションは十年経ったら逃げれば良い。
逃げなきゃ。
273名無し不動さん:05/02/23 10:12:53 ID:KJA+2AXW
マンション快適って言ってるのはだいたい入居したての人々。地獄はこの先に待ってるから。
274名無し不動さん:05/02/23 10:17:03 ID:VGANOKCu
東京の夜景が見渡せて家賃120万。
広いリビングで寛いでいるときが至福の時。
275名無し不動さん:05/02/23 10:32:04 ID:JPbrhAwu
其れだけ出せれば良い部屋に決まってるよね。
但し、夜景は一週間で飽きるだろう。
276名無し不動さん:05/02/23 11:59:53 ID:KZqWbNVv
うちのマンションのすぐそばの公園は有名なハッテン場になっていて
帰宅途中の帰り道は毎日恐怖の連続。なんか保険に入っとこうかと思う。
ちなみに5DKで分譲2000万。
277名無し不動さん:05/03/02 17:05:49 ID:???
安ーーーーーーー。
一体どこに行けば、そんな値段で買えるのか。
しかも、5DKって昔の間取り??
278名無し不動さん:05/03/13 18:16:49 ID:???
有名なハッテン場って、駒沢公園?
279名無し不動さん:2005/04/05(火) 19:59:49 ID:???
age
280名無し不動さん:2005/04/08(金) 09:56:19 ID:???
>275 そう?毎晩夜景をサカナにドンペリ飲んでるけど…。
はるか蟻んこのように小さくなった通行人を見下ろしながら、
天下をとったような王様気分wに浸れる瞬間が至福のときかもw。
ちっとも飽きないね。
281エアライズ当選者:2005/04/08(金) 09:58:57 ID:???
と脳内で醜乞食が申しております。
282名無し不動さん:2005/04/08(金) 10:18:28 ID:???
たとえ六本木ヒルズや広尾ガーデンヒルズであろうとマンションに住んでるやつは
精神的貧乏人。いまはお金があってもいずれ何もかも失うバカ。
都心だろうと郊外だろうと、あるいは豪邸だろうとミニ戸建てだろうと、賢いやつは
皆一戸建てに住む。真の意味で豊かなのは一戸建てを選んだ者。
283名無し不動さん:2005/04/12(火) 17:04:48 ID:???
何故?あの世界一金持ちのビル・ゲイツ様は高層マンソンの最上階に
お住まい。精神的貧乏人??じゃあ、一戸建て居住者は精神的金持ちになるために
無駄なコスト・手間・セキュリティー対策をかけているわけねw。
そして経年劣化で資産価値が減少し、税金支払いで貧乏人になるとww。
284名無し不動さん:2005/04/12(火) 17:11:24 ID:vlxcZrDP
>ビル・ゲイツ様は高層マンソンの最上階にお住まい

事務所だよ。
ホントの家はそりゃもう・・
285名無し不動さん:2005/04/12(火) 17:13:08 ID:???
マンションに住む人は金持ちと言うか贅沢な人だね
お金を払って管理してもらう建物に住んでいるのだから。

ただ、多くのマンション住人が一時的出費の少なさや
見た目の良さで購入して、長期的な資金計画を考えていない

普通の人たちが贅沢な建物に住むのだから、将来的には貧乏人が
大量生産されるはずだ。
286名無し不動さん:2005/04/12(火) 18:12:52 ID:???
比較には条件が加わる。
同じ立地にあるんならマンソの方が貧乏。
同価格の物件なら一戸建ての方が貧乏だ。
地方もんは立地よりも一戸建てにこだわる傾向があるな。
同じ価格なら「絶対に一戸建て」みたいな。
貧しい感覚でし。
287名無し不動さん:2005/04/12(火) 19:08:35 ID:???
>同価格の物件なら一戸建ての方が貧乏
同価格なら支出を強制させられるマンションの方が貧乏だと思うが?
288名無し不動さん:2005/04/12(火) 20:11:42 ID:???
>>287
これはどっちを買ったら貧乏人になるかというスレなのか?
貧乏人はどっちを買うかのスレかとオモタ。
289名無し不動さん:2005/04/12(火) 21:14:11 ID:???
だとしたら文章の書き方がおかしいと思う
290名無し不動さん:2005/04/13(水) 12:42:59 ID:???
金を借りて、支出を増やすような不動産の買い方をする人間は馬鹿
291名無し不動さん:2005/04/13(水) 14:16:20 ID:???
>>286
マンション買ってるのも地方もんばかりだよ

日本でもほとんどは貧乏人。
真の金持ちは郊外に豪邸建てる。
292名無し不動さん:2005/04/13(水) 20:45:36 ID:???
>>291
同価格なら間違いなく一軒家の方が貧乏だぞ。
マンソの場合は管理費その他を払ってまで
立地を優先してるわけだから。贅沢すぎ。
ま、俺は一戸建ての貧乏人なわけだが
同じ値段ならマンソでもいいから
もっと利便性のあるとこ住みたかったよ。
なんせ女房がなぁ
293名無し不動さん:2005/04/14(木) 16:05:20 ID:???
>291 郊外ってどの辺?まさか、痴バラギ?
294名無し不動さん:2005/04/14(木) 16:54:02 ID:???
郊外ってのは、普通の感覚で言えば
ttp://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h16s/s-chika.html
で赤からピンク色のところだな。
295名無し不動さん:2005/04/14(木) 17:45:09 ID:???
なんか緑色地区の戸建て住民が、青〜赤地区のマンション住民を罵倒しているスレだと思うけど。
296名無し不動さん:2005/04/14(木) 17:52:05 ID:???
俺は濃いピンクのところの戸建
(60坪弱だから狭いけど)の住民だけど、
近所のマンションに住む香具師は
基本的にビンボだと思っているよ。
297名無し不動さん:2005/04/14(木) 17:56:03 ID:???
緑色のところにはネットを使える人なんて
住んでませんから。
298名無し不動さん:2005/04/14(木) 18:29:13 ID:???
>>296
濃いピンクもけっこう微妙ですね。
青のところでも、あばら屋ってあるからね。

>>297
ほんとでした
299名無し不動さん:2005/04/14(木) 19:24:58 ID:???
>>296
だから互いに同地区ならばマンソを選ぶ方が貧乏なのよ。
まぁ一人住まいなので管理面を考えてマンソにするみたいな
例外はあるかもしれんが。
たぶんこのスレ主は自分が住んでる地域の団地マンション
を眺めながら言ってるだけだろ。
ていうか漏れは>>1を読んで、御仁は都心のマンソを知らない
郊外人だなってことがすぐにわかったよ。
例えば同じ3500万円だとして、駒込の2LDKマンソより久喜の
一戸建てを選ぶ方が漏れ的には貧乏人だと思うがな。
300名無し不動さん:2005/04/14(木) 21:29:28 ID:VxQlOjxF
青分布のところに 一軒屋とマンションを持っています。
家はメンテナンスが大変で 使用人にお金がかかります。突然の外出で車で出かけるとき 車内の温度が気になります。
マンションでは使用人は室内の掃除とベランダの植木の手入れ位で 後は管理人やフロント嬢 掃除の方々が24時間してくれ その管理費は大変安いと思います。
車はマンション内から出てくるので 車内の温度は最高状態です。また 配車係りが出しておいてくれるので 楽です。
301名無し不動さん:2005/04/14(木) 21:38:20 ID:VxQlOjxF
付け加えると 
マンションに有名人も多く住んでいますが まず 人と合いません。
都心なので 一軒家の固定資産税が高いので もうマンション一筋に とも思うのですが
一軒家を捨てきれない こだわり 見栄 なんだか分かりませんが…
302名無し不動さん:2005/04/14(木) 21:47:26 ID:???
妄想大変だなぁw
303名無し不動さん:2005/04/14(木) 22:15:54 ID:???
>>299
その貧乏って何を基準にしてるの?年収?
304名無し不動さん:2005/04/14(木) 22:39:32 ID:VxQlOjxF
ご近所の方々の中に 税金貧乏が沢山います。資産は莫大なのでしょうが。生活は質素です。
自由に使えるお金が 沢山あるほうが 人生楽しい感じもするかもしれませんが 実は欲しいものがあるときが一番楽しいかも。
貧乏・金持ちの定義って難しいね
 
305名無し不動さん:2005/04/14(木) 23:03:19 ID:VxQlOjxF
資産家の友人が25年前の某マンション億単位、先日売却し 購入した金額と同じですって。
おととし建った青山のマンションは 今、購入価格の20%の値上がり。この時期なのに すごいね。
ちなみに 駐車代 月7万円。
306名無し不動さん:2005/04/14(木) 23:05:11 ID:7ihb5dFN
買いたいもの全部買っちゃったんじゃないかな。
そして飽きて、結局シンプルライフ。
307名無し不動さん:2005/04/14(木) 23:07:26 ID:???
醜乞食って恥ずかしい。プゲラ
308名無し不動さん:2005/04/14(木) 23:09:46 ID:???
どんな立派な戸建てでもゴキブリ1匹出たらもうダメ。
ゴキブリと暮らす→貧乏人
ゴキブリがいないとこに住む→金持ち
309名無し不動さん:2005/04/15(金) 06:29:28 ID:???
>>307
>>302
>>308

低脳エアライズ当選者ここにまで出張ですか?
ミニ戸のスレで叩かれすぎてここに避難しているんだな
このば〜か!!
本人がゴキブリ以下なのにゴキブリの心配なんかするんだな
汚物収集が趣味の彼ゴキブリが集まって当然!!
数年後エアライズはゴキブリの巣窟
日本初のゴキブリ多数発生タワマンエアライズ
彼はここに一生寄生します。
310名無し不動さん:2005/04/15(金) 06:32:17 ID:???
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |  ガハハハハハハ!!
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |  今日も下着と汚物収集します
..                ヽ.        ヾニ二ン"  / トイレでしこしこハァいいですか?
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
りんら エアライズ当選者ですが何か?
311名無し不動さん:2005/04/15(金) 06:33:11 ID:???
エアライズ、ポーズを決めるガイキチ当選者

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1113371532.jpg


312名無し不動さん:2005/04/15(金) 07:05:46 ID:???
                γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |  醜乞食ガハハ
..                ヽ.        ヾニ二ン"  / ミニ戸も買えないので
                \               / 腹いせに荒らしてやる
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
りんら エアライズ当選者ですが何か?
313名無し不動さん:2005/04/15(金) 07:22:32 ID:???
>>303
だからスレ立てた>>1に聞けっつーの。
おそらく一戸建て買ったので自分がマンソ住民より
金持ちだと孤児したいだけだろうが。
314名無し不動さん:2005/04/15(金) 11:46:19 ID:vE+LLwQm
自分で一戸建買うの大変でしょう?庭や物置を建てるのに 相当敷地が必要だし
庭のみで少なくとも200u以上なければ 戸建ての意味なさそう。結局お隣さんと接していて。東京都心でもこの位の家は沢山あります。
でも家は親から貰うのが1番。
マンションは一生住むところでなく 新しく最高の管理や設備のあるところに 度々住み替えるのが東京のこのあたりに住む人の考え。
周りに自宅とマンション両方持っている人何人かいます。
315名無し不動さん:2005/04/15(金) 13:19:59 ID:???
うちも戸建とマンション両方持っているけど
マンションにはほとんど行かない。
だって周囲の生活音がうるさいんだもん。
マンションは賃貸に出そうかと思っている。
316名無し不動さん:2005/04/15(金) 15:04:42 ID:???
>>299
都心部で庶民は戸建て買えないからさ、3500めいっぱいレベルで買える不動産で
戸建てかマンション選ぶっていったら、都内マンションor郊外戸建てって比較になるんだろ。
317h100.p032.iij4u.or.jp:2005/04/15(金) 16:42:35 ID:Bab5lR9K
都心です。戸建ての方は春・秋はいいですが。うちは玄関に前室を作らなかったので、外へ出るとき冬は寒い空気が入り 夏は暑い・・・
マンションの方は廊下が内廊下なので 冬はドアを開ければ廊下は暖か車も暖か 夏は強冷の空気、車も冷えてる。
やはり マンションの方がいいです。生活音は全く聞こえません。
318名無し不動さん:2005/04/15(金) 16:45:55 ID:???
>>317
住み心地を問題にしているスレじゃないよ、ココは。



で、あなたは貧乏ですか?
319名無し不動さん:2005/04/15(金) 17:11:36 ID:fgBeEWXS
自分で金持ちですって言います?
320名無し不動さん:2005/04/15(金) 17:25:01 ID:rIPS8gFn
>>318
都心一等地に 億ションと 親からもらった土地に一戸建てもってます。
全く使わない軽井沢の別荘や土地 これで貧乏ですって言っていいのでしょうか?
でも、海外の金持ちと比べては 大貧乏です。日本の財界の中では 普通?
321名無し不動さん:2005/04/15(金) 17:36:32 ID:rIPS8gFn
でも 都心では 管理体制と設備の超整った 近代的マンションが今人気。
金持ちといえる家は この辺では10億円出さなければ 見栄えしない。
高層マンションなら専用エレベーターとか 低層だと軒数が少ないので人に会わない。
日本もニューヨークっぽくなってきた。
都心では住所やマンション名で大体の見当つきます。
322名無し不動さん:2005/04/15(金) 17:48:13 ID:n2zjDuKl
何か貧乏人がパンツ買うのに グンゼがいい 福助がいい ダイエーブランドがいい って
それらを比べているみたいだ。

要するに 貧乏な人はそりゃ小さくても一戸建て買いたいだろうし
金持ちは そんなものにこだわらない。快適さを取る余裕がある。
金持ちが高級億ション!と親から貰った土地と家
貧乏がこ汚い一戸建て! 
 





323名無し不動さん:2005/04/15(金) 23:42:06 ID:zcp81znL
都会マンション派としては どう考えても億ションに勝てるものは10億円の戸建以外ありえない。
夜景はモナリザの絵画と同じ。毎日みないけれど かといって 君他になんかもってんの?の世界で。持ってるもの勝ち
324名無し不動さん:2005/04/15(金) 23:44:12 ID:zcp81znL
要するに >>1こんな事するから 都会派金持ちが 喜んで反撃するのかも。
325名無し不動さん:2005/04/16(土) 00:45:49 ID:tIIhE2BY
なんだか非常に情けないスレですね。
326名無し不動さん:2005/04/16(土) 01:08:23 ID:hwkC8N0K
金は好きだが、金だけでは幸せになれない。
327名無し不動さん:2005/04/16(土) 13:17:20 ID:???
都心に住んでる男に娘を嫁にやるとき「マンション住まいの男じゃなぁ」
これは痴呆のおやじがよく言うセリフ。
“一軒家も持てないような貧乏男じゃな”の意味らしいが
藻前の家屋敷すべて売ってもそのマンソの頭金程度にしかならない
ってことを知らない。
328名無し不動さん:2005/04/16(土) 14:16:25 ID:???
家屋敷の購入額で比較すりゃ頭金は余裕で行くと思われ
地方は下が安い分上にでっかいの建てるから。
中古価格と比べても・・・
329名無し不動さん:2005/04/19(火) 11:21:04 ID:???
要は自分で住むための物件なのか、キャピタルゲイン狙いで転売・賃貸用物件
なのかってとこでしょ。自分で住むのはあばら屋で、賃貸用は外人仕様物件
ってのはよくある例ですね。あばら屋っていっても、都心超一等地だけどねw。
330名無し不動さん:2005/04/19(火) 11:46:55 ID:???
age
331名無し不動さん:2005/04/19(火) 17:12:41 ID:MI4n5Fvl
322
その貧乏人とやらより貧乏な人がマンション住民でしょ?
332名無し不動さん:2005/04/19(火) 17:41:43 ID:???
マンション住む人はある意味金持ちだと思うな。
333名無し不動さん:2005/04/19(火) 17:44:25 ID:???
>>332
高い管理費や修繕積立金、駐車場代、固定資産税を
払っていて、気にしないていう人たちだからね。
そうかもしれんわな。
334名無し不動さん:2005/04/19(火) 20:51:27 ID:qnXW3Khq
>>331
一度 都心の内廊下の金持ちしかいない200u以上のマンションに住んでごらん。
335名無し不動さん:2005/04/19(火) 21:44:36 ID:OW55cu/w
金の有るやつは都心部。
ちょっと有るやつは郊外。
無いやつは近郊アパート。

無い奴が増えているから、近郊アパート経営が儲かる。
336名無し不動さん:2005/04/20(水) 01:06:20 ID:???
>>334
馬鹿にマジレスしなくても…。
337名無し不動さん:2005/04/20(水) 07:58:27 ID:???
ここは不動産板1の糞スレだな。
338名無し不動さん:2005/04/20(水) 16:15:44 ID:???
>>337
いやいや上には上があるよー
北総、ミニ戸、豊洲、エアライズあたりがキーワード
339名無し不動さん:2005/04/21(木) 10:48:19 ID:???
マンソンであろうが、戸建であろうが、立地・広さ・価格・築年数
の全てのパラメーターを視野に入れたコストパフォーマンスを
極めた物件が、勝ち組。自明の理なりw。
あとは不動産市場の活性化(ペイオフ後に改善しているはず)が課題だわな。
いまだに江戸時代からひきずってる「不動産=優良担保」で流通させない
この実態をなんとかしろ。
340名無し不動さん:2005/04/21(木) 15:55:28 ID:???
3階建てミニ戸には負けます。
うっとうしい階段の上り下り。
木造だからうるさい。
部屋が狭い。見てて悲しい。
341名無し不動さん:2005/04/21(木) 16:06:06 ID:???
おれはミニ戸なんかに住みたくは無いし、
せめて90平米は敷地がなければ、戸建
って言えないだろて思うが、都心じゃそんな
小さな家でも1億前後するんだよな。
それに3階建てのミニ戸ったって、床面積で
いけば大抵のマンションよりは広い。
経験から、うるさいったって、マンションの
上階からの音に比べれば、全然ましだと思うよ。
342名無し不動さん:2005/04/22(金) 17:45:15 ID:???
↑激しく同意。広くてすてきなお庭付一戸建てって、みんなの憧れなのよねー。
でも、現実は厳しい。投下資本 対 得られる価値つまりコスパで物を考えませう。
1億円を長期ローンを組んで借金するの?この流動的な時代に。
不動産購入にあたっての考慮優先順位のいの一番は、負担金額の大きさじゃないの?
343名無し不動さん:2005/04/22(金) 17:49:19 ID:???
10年後に今の職場があるかどうかわからないからな。
即金ならともかくローンは恐いよね。
344名無し不動さん:2005/04/22(金) 17:57:59 ID:???
万損買う香具師なんか、貧乏の上に頭悪いから、
いつまでたっても貧乏、親も貧乏、子供も貧乏なんだよな。

戸建てに住んでる賢い親もちは、土地の呪縛から解放されて、
賃貸でも何でも好きな住居を選べるわけよ。
いずれ土地を相続できるんだし。
子沢山家族は、これまたDQNだから無視。

345名無し不動さん:2005/04/23(土) 20:16:48 ID:???
日本の相続税の仕組みが分かっていれば、三世代でほぼ資産は国に没収状態
になりますが何か?せいぜい親の介護頑張って、土地相続できるまでw。
その資産を孫の代まで維持できる頭があるのかなww。
346名無し不動さん:2005/04/23(土) 21:34:08 ID:???

このスレでは「土地神話」がまだ生きているのだな

今見るとかえって新鮮!
347名無し不動さん:2005/04/24(日) 19:21:07 ID:???
真新しい畳と新築高層マンソンルーム。最高ね!
今までの「失われた10年」だかなんだかとはきれいにオサラバ
して、新しいスタートの幕開けです。日本経済はこれからどんどん
盛り返すよ。それに伴って都心の一部需要の多いエリアに建っている新築
マンソンは、資産価値もぐんぐん伸びるでしょうね。
348名無し不動さん:2005/05/01(日) 17:29:19 ID:???
立て替えればいい。場所がよければ楽勝。
349名無し不動さん:2005/05/01(日) 21:28:14 ID:6ggY7Alj
すいません、自分は賃貸マンション一人住まいの貧乏人です・・・
でも会社の家賃負担率は90%です、ウマーーーーーーー
このまま貯金して一生終わりたい
350名無し不動さん:2005/05/01(日) 21:56:42 ID:???
2CHに書き込む自称「企業家」というのも、いろんな意味で貧乏人だとは思うけど。

性格暗そう>>1
351名無し不動さん:2005/05/01(日) 22:01:46 ID:???
>>349
棺桶に貯金全部入れてもらえw
352名無し不動さん:2005/05/02(月) 11:52:02 ID:???
女の一人暮らしって、怖くて一戸建てなんて住めないよ。
今はタワーマンションの最上階に住んでるから眺めはいいし、
ゴミを24時間いつでも出していいのは便利。
一戸建てだとゴミ置き場まで、朝限定で持って行くのが不便だった。
汚すとゴミ置き場前宅のオバサンうざいし・・。
353名無し不動さん:2005/05/02(月) 12:56:21 ID:???
タワー型って安全なの?
354名無し不動さん:2005/05/02(月) 12:58:08 ID:???
>>352
自分の家の前がゴミ置き場にならなかっただけマシと思えw
355名無し不動さん:2005/05/02(月) 13:29:17 ID:???
汚しても文句言われたくないなんていうなら無理だなw
金払って誰かに掃除させるしかない
356名無し不動さん:2005/05/03(火) 21:50:59 ID:n6gt8p2n
最新のAERAの福岡のマンションの被害。
高層マンションが軒並み被害。
最近の免震構造を用いた高層マンション(14階建て)で高層階ほど被害が大きい。
テレビがふっとんできて壁をぶち抜いた。
(高層階程 横揺れが激しく内部の家具が前後左右にぶっ飛んでくる。)
脱出しようとしたら扉が変形して開かないので通りがかりの人にあけてもらった。
(火災の時に逃げられないのが怖いと住民)
住民の半分は避難したままで5年前に購入したマンションを建替えるかどうかで話し合いをしているが埒があかない。
筐体に問題が無いと強弁し地震保険は全く降りない。
(一戸建てでこの被害なら保険が降りない事はあり得ない。)
建設会社は壁が破壊されることで衝撃を吸収しているのだから問題ないと主張。
(住民は最新の免震構造のはずだ、欠陥マンションだと憤慨)
これだけの被害が発生したのは震源地から離れた福岡市内で震度6でこの被害。
(高層マンション特有の長周期地震動の様に揺れの波長が相乗効果で増幅したのか。)
357名無し不動さん:2005/05/04(水) 16:54:22 ID:???
age
358マンション住まい:2005/05/04(水) 21:00:57 ID:??? BE:406815089-
貧乏だよ、
お金あったら駅から近いところに平屋の戸建て買ってるよ
戸建て買うかねないけど、不便なところに住みたくないから
マンション買った。

もう嫌なんだ、
各駅停車しか止まらない駅から歩いて10分くらいかかるところに住むの
働き始めたら快速と急行が止まる駅で徒歩五分以内に住みたかった。
俺が出来る結論はマンション買うしかなかった
借りることは考えなかったね


359名無し不動さん:2005/05/05(木) 11:33:10 ID:???
マンションの良さは、その管理体制。ゴミの収集の日にちや時間を気にしなくても
良い気楽さ。管理人サンが常駐していてくれるから、セキュリティーも安心。
その上、一戸建てをはるかにしのぐコストパフォーマンス。
通勤・通学で人生の大切な時間をムダにすごす人達と、これを最小限にして
人生を有意義に過ごす人達の資質の差。これが勝ち組みと負け組みの違い
なんでしょうねw。
360名無し不動さん:2005/05/05(木) 11:51:28 ID:???
>>359
ようはその人その人の各人生のステージごとに最適な選択をすればよい。
マンション居住者でも戸建てに住んだほうが幸せなケースもある。
そういうときに柔軟に住み替え出来る人が勝ち組だろう。
逆に、ずっとマンションなどとひとつの居住形態に凝り固まったら、それは
負け組みだと思う。

ちなみに、管理費の見直しが入ったら管理人常駐じゃなくなるところ
も多い。実際、築10年くらいのマンションなんて入り口横の管理人室は
無人のところが結構ある。

コストパフォーマンスという点では実は毎月払ってる修繕積立金・
管理費はかなり割高。戸建ての場合、土地対家屋の価値が2:1とか、
よほどの郊外でもせいぜい1対1と、土地の価値が結構あるが、
マンションの場合土地対建物は逆転して1対2とか、1対3、高層物件
だと1対5とかもある。
建物はメンテナンスしないと価値が維持できない。したがって、その
価値の維持のためのメンテナンス費が割高。初期投資は低くても長期
的には結構コストパフォーマンス悪い。

ごみ収集の件も自治体による。
何より、人工的過ぎる環境を嫌がる人もいる。
子供のために郊外を選ぶ人もいる。
361名無し不動さん:2005/05/05(木) 13:24:07 ID:???
こんな糞スレ、まだ続いてたのか。
ずいぶん前に結論が出たはずだぞ。
>>1のような考え方をしてる民族が貧乏人。
362名無し不動さん:2005/05/05(木) 13:37:24 ID:E/k3Ap9y
貧乏人とは思わないが馬鹿だとは思う。
もしくは、金勘定しなくていいすごい金持ちか・・・
363名無し不動さん:2005/05/05(木) 15:50:58 ID:lrGCAc8c
1ルーム買うぞ
364名無し不動さん:2005/05/05(木) 16:23:07 ID:???
イナバの物置買うぞ
365名無し不動さん:2005/05/05(木) 19:40:10 ID:lrGCAc8c
マンションって、金払って、手続きすれば、すぐ自分のものになるわけ?
売主が、禁治産者だったら、駄目なんでしょ?
366名無し不動さん:2005/05/05(木) 21:42:30 ID:???
そう。駄目。禁治産者って、もうそれだけでいろんな権利剥奪されるから。
宅建取った椰子なら分かるはず。
367名無し不動さん:2005/05/05(木) 22:16:38 ID:lrGCAc8c
おかげさまで、多摩の320万の1ルーム一括で買えそうです。
今まで、家賃50000円払ってたのが、管理費1万円で良いのですから。
小遣いも、3万から7万に増え、居酒屋→スナックになれそうです
368名無し不動さん:2005/05/08(日) 08:25:21 ID:???
age
369名無し不動さん:2005/05/08(日) 09:31:56 ID:???
おかげさまで、78,000円のイナバの物置買えそうです。
今まで、収納スペースが極端に少ない一軒家だったのが、庭先に物を置けるのですから。
サービスルームも、物置から客間に変身し、2LDK+S→3LDKになれそうです。
370名無し不動さん:2005/05/08(日) 14:50:46 ID:???
↑えがったね^^;
371名無し不動さん:2005/05/08(日) 17:00:31 ID:???
↑江頭ったね^^;
372名無し不動さん:2005/05/08(日) 20:42:33 ID:A4Srl+dr
多国籍企業というのは、国境という枠組みを超え、世界を股にかけ、世界の市場を
独占する巨大企業であり、その多国籍企業の集合体がこれらの巨大財閥である。
ロックフェラー財閥は、
スタンダード石油から発展したエクソン石油、
ナショナル・シティ銀行、軍需産業のベクテル、
ウェスティングハウス、大テレビ局のNBCなどを支配する。

モルガン財閥は
南北戦争で兵器を売って莫大な利益を上げて「死の商人」と
恐れられたデュポン社、鉄鋼のUSスチール、兵器、電気のゼネラル・エレクトリック、
自動車や戦車メーカーのゼネラルモータース、ハリウッドを中心とした映画産業を支配する。

さらにこのモルガン財閥の背後には、ナポレオン戦争で
莫大な利益をあげ、ヨーロッパ中心に経済帝国を築き上げた
ロスチャイルド財閥がある。彼らは
軍需産業のブリティッシュ・エアロ・スペース、石油のロイヤル・ダッチ・シェル、
ロイターなどのマスコミ、それに金、ウラニウムを支配する。

彼らは互いに協力しながら、他の会社を倒産に追い込んだり、買収してその基盤を築いてきた。
今では彼らだけで世界の富の90%を支配している。


バブル経済の崩壊により、日本の総資産3600兆円のうち、3分の1にあたる1200兆円が消えた。

このとき、ソロモン・ブラザーズやモルガン・スタンレーなどのアメリカ系多国籍企業が莫大な利益を上げているのである。
実はこれはアメリカの多国籍企業のソロモン・ブラザーズ仕業だった。
ソロモンブラザ−ズはロスチャイルド財閥の融資を受けて、大規模に日本市場の株を買い続けた。
当然、日本の株価は上がり、ほかの投資家もつられる。そして株が上がりきったところで売りに出た。
それだけでなく、当時のソ連の書記長のゴルバチョフの失脚説を流すなど、投資家の不安をあおり、一気に株価を下げたのである。
373名無し不動さん:2005/05/21(土) 23:31:36 ID:???
マンションを一生に一度の買い物と考えて長期ローン組んで買うやつは貧乏人だな。
仕事や通学の都合でとりあえず10年ぐらい住む前提でかつキャッシュでぽんと買うやつは貧乏人では無い。
もしくは、老後に一戸建ての面倒くささから開放されるために現金で購入する老夫婦も貧乏人ではない。
374名無し不動さん:2005/05/22(日) 00:48:51 ID:Th5qsop4
俺は、1部上場をリストラされ、派遣になった
年収300で家賃は払えないので、退職金でマンション買った
でも、貧乏人です
375名無し不動さん:2005/05/22(日) 00:51:38 ID:???
↑最強の勝ち組
376名無し不動さん:2005/05/22(日) 01:01:36 ID:???
そうか?
377名無し不動さん:2005/05/22(日) 03:55:51 ID:???
捨て金と資産維持の経費の区別が出来るのであれば375は負け組みではないと思われる。
378名無し不動さん:2005/05/22(日) 05:43:01 ID:???
>>374
一部上場でも、
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1017673486
のようなカス会社もあるからな。
一部上場マンセーなんて今時流行らんぞ。そんな時代じゃなくなったんだ。
379名無し不動さん:2005/05/24(火) 09:39:15 ID:???
>373 「悪徳の栄え」は商売の基本!不動産会社に都合の良いことばかり
抜かしてんじゃねえよ。
380名無し不動さん:2005/05/24(火) 11:22:03 ID:???
日本だけじゃなく中国も建前とか見栄とか大好きなんだよね。
すぐ「わが国は世界一の」「わが社は世界一の」とか言いたがる。

日本の中でも特に名古屋とか、見栄っ張り文化じゃんか。
一部上場って昔は「ステータス」だったらしいからね。

マンションってさ。本質で言えば「集合住宅」だからね。
でも、見栄っ張り装備がたくさんついてて、なんていうかなあ。

車に例えるなら「大きなカローラ」はダサいので、カムリって名前を変えて、
豪華なオプションをつけましたって感じ。
悪い車じゃないけどね。所詮はカローラ。
381名無し不動さん:2005/05/28(土) 20:48:01 ID:???
車と住居を同列に語るなかれ。戸建主義の人?セキュリティー大丈夫?
ご近所、勘違い成金で意地悪じゃない?事故や事件があっても、戸建は
だーれも助けてくれないよw。
その分、マンションは管理人常駐。上下左右に誰かが必ず住んでる安心感。
庭の草むしりもない。もちろん、ゴミの収集も毎日キレイにやってもらえる。
最新設備のセキュリティー、オール電化。維持費・税金・ランニングコスト
も圧倒的に戸建より優位。
見栄っ張りほど戸建にこだわるよねw。
382名無し不動さん:2005/05/28(土) 21:07:05 ID:???
これがほめ殺しって奴か
383名無し不動さん:2005/05/28(土) 23:44:09 ID:Da7vE9D9
マンションなんて実質ウサギ小屋のアパートでしかないんじゃ、
男ならあくまでも一戸建てだろ!!アパートなんて他人と共有
して住んでるんだから近隣に気を使ってバカバカしいじゃん!
金貯めて老後は沖縄あたりに移住するほうがマシ!!
384名無し不動さん:2005/05/29(日) 00:05:13 ID:???
ウサギ小屋みたいなマンションしか見たことないなんて
香ばしい田舎もんでつね。
385名無し不動さん:2005/05/29(日) 01:01:25 ID:???
修理や改装するにも理事会でもめるような物件は
たとえ庭付きでも買う気にならんなぁ。
386名無し不動さん:2005/05/29(日) 07:50:55 ID:???
>>383
ウサギ小屋なんて失礼な。
ニワトリ小屋と言ってほしい。
387名無し不動さん:2005/05/29(日) 09:43:29 ID:???
東京近郊の120平米の大規模万村が買えなくて床面積93平米の
一戸建てを購入した俺はorz
388名無し不動さん:2005/05/29(日) 12:56:15 ID:mHmpGaiw
沖縄あたりの一戸建て最高だってなにしろ
土地家共に己の所有物である!という実感はなにもの
にも変えがたい!俺沖縄戸建てで今住んでる、若い頃は
俺も長く東京だったが、やはり年くえば田舎がいい、俺の
住んでるあたり坪30万〜からだった、年ねん移住者増えてる。
389名無し不動さん:2005/05/29(日) 21:13:38 ID:K2DWNSy5
>>388
ハブが住んでるからやだなあ。
きれいな草地があってもごろごろできない。
390名無し不動さん:2005/05/29(日) 21:36:37 ID:???
>>388はスレ違いなこと言ってるな。
おいは貧乏と言っチュルンガー
ホーミィシブサグ
3912ch釣友会:2005/05/29(日) 21:44:37 ID:KVXRmxHm
>>388
また会いましたねー、いやー奇遇、奇遇

ここのスレでは、食いつきが余りに悪そうだったので、とりあえず
「年収1500万円人のスレ:第2棟」のほうで競技参加してきました。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1055224782/

事例は上スレをご覧になってください。
競技時におけるヲレのIDはID:KVXRmxHm
表現力と工夫の必要な知的ゲームです。友達にも広めよう。

ルールは
・自由に選択した特定のスレで、日曜零時から日曜正午までに獲得できるレスの数を競う。
・日曜零時以降最初にageた投稿の全内容に対してのレスが得点
・日曜正午までに、適度にレスを入れて、さらに稼ぐことも可だが話題を変えたら反則。
途中レスは5回まで可能。
・2日前から潜入OK。スレの住人が反応しそうなことを探るとともに、徐々に自分が戦える方向に切り替えていこう。
・参加中は自分のIDが分かるようにせねばならない(ただし毎日変わります)
・住人を茶化すのはよいが、誹謗中傷は厳禁です。

釣り上げた魚の数で、ライバルとランチを賭けてみるのも一興です。
392名無し不動さん:2005/05/30(月) 15:48:00 ID:+6I9jSiw
まあ、マッチ箱みたいな一戸建てに住むより広いマンソンがいいれす。
393名無し不動さん:2005/05/30(月) 15:51:36 ID:???
ミニ戸は戸建とはいわない。

マンションだと広いといっても120平米そこそこくらい。
戸建なら床面積40坪=133平米くらいが平均。
394名無し不動さん:2005/05/30(月) 17:52:27 ID:rI1wyf85
でも戸建、階段とかあるから居住部分は同じくらいじゃない?
120平米以上のマンションよくあるし・・・
395名無し不動さん:2005/05/30(月) 17:58:21 ID:???
首都圏のマンションの平均面積は75平米くらいだよ。
120平米は無くはないが、レアもの。
戸建の200平米オーバーの方がまだ数がある。

階段は2階建ならせいぜい2平米。しかも階段の下は
収納などに有効利用できる。
396名無し不動さん:2005/05/31(火) 15:26:25 ID:XW0E0ivp
階段が2平米の戸建ならマンションに住んで貧乏人と思われたほうが良いわ。
397名無し不動さん:2005/05/31(火) 15:39:00 ID:???
デッドスペースになるのが2平米という意味です。
階段自体は幅0.9〜1.2m×長さ2.6〜3mくらいでしょ。
398名無し不動さん:2005/06/08(水) 11:32:56 ID:???
一戸建てにこだわる理由は何?地面に接している面積がマンションより
広いから、所有権が確保できたと思っているの?
399名無し不動さん:2005/06/08(水) 12:32:27 ID:???
DQNと固定資産共有するのがいやだから
400名無し不動さん:2005/06/08(水) 19:04:31 ID:???
じゃあ、セキュリティー対策と相応の固定資産税を全額負担してね。
また今日も強盗が一戸建てに入ったようだね。セキュリティーカメラつけてても
全く意味ないね。住人が車で連れ去られたそうじゃない。
渋谷区、世田谷区、目黒区・・・ね。
401名無し不動さん:2005/06/08(水) 21:56:03 ID:NHJnU4Ni
>>389
ハブなんて北部の山奥行かないと殆どいないよ
那覇近郊や周りの町には、移住者不得手30年前とは
全然違うんだから。
402名無し不動さん:2005/06/08(水) 22:24:11 ID:iTA2bn5b
403名無し不動さん:2005/06/08(水) 22:28:02 ID:???
すげーやだ(´・ω・`)
404名無し不動さん:2005/06/09(木) 05:50:46 ID:???
>>400
セキュリティ対策は当然する必要があるね。
それでもマンソンの管理費よりはずっと安い。

同じくらいの価格の物件なら、固定資産税は
マンションより戸建の方がずっと安い。

そのつっこみはあまりにも無意味だ。
405名無し不動さん:2005/06/09(木) 10:37:16 ID:9RPMgctC
>399
近所の引越しおばさんのほうがやっかい。
マンションのほうが貸しやすいし。
406名無し不動さん:2005/06/11(土) 10:37:12 ID:???
一戸建てとマンションの優劣を語ってもしようがないだろ。
どっちが貧乏かって話だ。
あくまでも買ったやつで比較した場合
億ション>ど田舎の一軒家
都心の一軒家>郊外の団地マンソ
は確かだと思うが。
407名無し不動さん:2005/06/12(日) 02:53:52 ID:5bVJTAjt
貧乏でいいもん。
408名無し不動さん:2005/06/12(日) 05:04:01 ID:???
このテのスレ見てて思うんだけど、田舎の人と都会の人で
価値観がずいぶん違うよね。自分が住んでてマンセーなら
一戸建てでもマンションでもなんでもいいと思うんだけど。
409名無し不動さん:2005/06/12(日) 08:09:52 ID:???
それを言っちゃあおしまいよw。億ション>都心の一戸建てでしょうね。
価値観が違って当然。だから面白い。今までの自分に固執するのか
変化を求めるのか。億ション、かゆい所に手が届く仕様だし、
庭の草むしりしなくていいから、週末にお茶する時間が増えた。
410名無し不動さん:2005/06/12(日) 21:35:37 ID:???
とりあえずの仮住まいとしてマンション買う(もち現金買い)のが良い。
仕事の都合で10年くらい地方都市に住む様な場合、賃貸では生活に十分な仕様のものがあまり無いのでとりあえずキャッシュで分譲買って住んでます。
東京で不動産買う為の頭金として貯めてたお金で、一応全国区のデベで100平米ほどの最寄り駅徒歩7分、新幹線の駅までそこから7分という立地の物件買いました。
いなくなるときは売るか、賃貸(駅近なので高値で貸せる)に出せばよいかと思ってます。
別に借金してないし、今の収入だったら5年位で支払い金額相当の貯蓄も出来るので、購入時には何にも不安がありませんでした。
所詮マンション、もっと気軽に向き合って見たら如何でしょうか?
411名無し不動さん:2005/06/13(月) 11:15:33 ID:???
営業マンキター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
412名無し不動さん:2005/06/28(火) 22:49:29 ID:???
家買うととたんに可処分所得が減るよね。どうしようか、
本当に迷っているんですけど。こんな時代だし、先行き不透明で、こんなに
大きな買い物をするべきなのか、するべきでないのか。
精神的な安心料にしては、金銭的犠牲が多すぎる。
賃貸のままでも十二分にやっていけるのだから・・・。
413名無し不動さん:2005/06/29(水) 07:33:28 ID:???
うちのマンションに住んでた人で地方に行ってた息子夫婦が
東京に転勤になったため、新築で買って1年しか経っていない
マンソンを売り払って二世帯物件を購入した老夫婦がいる。
息子たちと住める喜び反面、マンソンが購入時とはほど遠い金額でしか
売れなかったことに苦虫噛み潰していたけど。
414名無し不動さん:2005/06/29(水) 15:33:59 ID:???
同じマンションでも東京都心部のマンションだったら、価格UPしてたかもしれないね。
やっぱり、立地って大切だわ。そうすると、今後ますます郊外や田舎のマンション
物件は売れないだろうね。働き口のある都心部に需要が集中するでしょうから。
415名無し不動さん:2005/07/14(木) 08:42:18 ID:eOn61wZX
この板マンションとミニ戸の話題ばかりだねえw
416名無し不動さん:2005/07/14(木) 13:22:05 ID:SdNT7kde
貧乏だから、マンションじゃないか?
もっとも、アメリカでは日本の大半のマンションはただの集合住宅(アパート)
だけど、貧乏だからなにが悪い?!
417名無し不動さん:2005/07/14(木) 13:30:46 ID:wiu0HN3o
ぶっちゃけ、こんな便所の落書き板に書き込む時点で、人のこと貧乏といえる程の
高所得者ではないと思っている俺ガイル
418名無し不動さん:2005/07/14(木) 15:14:47 ID:HwtRKtR4
借金してまで買うのはなぜ?
419名無し不動さん:2005/07/14(木) 15:47:02 ID:1G9aTx/V
頭悪いから、踊らされてるんでしょう。 銀行とデべの餌。
420名無し不動さん:2005/07/14(木) 18:38:19 ID:2Di4++ZX
まあ、どっちでもいい論争だな。
住まいなんて見栄じゃなく住んで満足してればいいだけ。

俺は最近、築15年のマンションの最上階を買った。
1年間分の収入金額で買った。

早期リタイアしようと思ってるから住宅はどこでもいい。
421名無し不動さん:2005/07/14(木) 18:54:18 ID:Ggm0OMVM
422名無し不動さん:2005/07/14(木) 21:58:25 ID:???
>>420
そんなことは自分のブログにでも書いてろ
423名無し不動さん:2005/07/15(金) 00:28:40 ID:yQ5wkbPt
築15年の1ルームだと800万ぐらいで買えるね。
424名無し不動さん:2005/07/17(日) 07:57:58 ID:???
最近、世論調査で30代〜の比較的若い世代にマンションか一戸建てか
所有するならどっち?ってTVでやってたけど、結果は見事に一戸建ての
勝利でした。
若い世代の方が意外にも一戸建て願望が強いことがはからずも明らかに
なったのでした。
425名無し不動さん:2005/07/17(日) 09:42:22 ID:???
集合住宅は隣部屋の騒音がうざい。

ワンルームでもいいから一戸立てがいいな
426名無し不動さん:2005/07/17(日) 13:19:08 ID:???
一戸建て、高いね。もう少し値下げしてくれれば購入しやすいのに・・・。
都内の高級住宅街に戸建、きぼんぬ。ただし、品質が良くて割安な物件。
427名無し不動さん:2005/07/17(日) 23:34:19 ID:???
最上階+ルーフバルコニーが最強!!

これに住むと、一戸建てなどクズ同然

428名無し不動さん:2005/07/18(月) 16:05:41 ID:???
>>424
そりゃそうでしょ。
マンソンは都市部のもの、地方は戸建が主流派に決まっています。
429名無し不動さん:2005/07/20(水) 14:48:28 ID:???
若い世代は地方・郊外に住んでいることが多いっていう意味?
都心部には働き盛りの「若い」世代が多いんじゃない?
430名無し不動さん:2005/07/20(水) 18:18:11 ID:???
マンション最上階(4LDK〜)+50平米以上のルーフバルコニー付が最強!

この快感を知ると一戸建てなんてただのゴキブリ小屋+悪徳リフォーム業者の金庫
車のアイドリング程度で揺れる一戸建てなどカスカスカス

431:2005/07/20(水) 18:33:47 ID:???
ちなみに最上階角部屋だよ

惨めに一戸建ては敗退

あと、地方、田舎など論外よ

432名無し不動さん:2005/07/20(水) 18:41:27 ID:???
はやく関東大震災がこないかなw
433名無し不動さん:2005/07/24(日) 14:21:27 ID:ZhVPyj8l
ここへの書き込みしてる人間は、すべて貧乏人

そう言う私も、貧乏人?
434名無し不動さん:2005/07/24(日) 16:45:51 ID:???
最低の戸建居住者と最低のマンション購入者が罵りあう駄スレとはここでつか?
435名無し不動さん:2005/08/02(火) 22:02:41 ID:qfv0gIrw
ホントぶっちゃけどーでもよくなってきた・・・
436名無し不動さん:2005/09/01(木) 01:31:55 ID:???
一戸建てって憧れるよねー。何だかんだいっても所有権がもれなく
ついてくるもん。空中権とはちと格差がつくね。
437名無し不動さん:2005/09/06(火) 11:06:27 ID:zrjVOict
お金無いから万村買ったけど、無尽蔵に金があるなら、
そりゃー閑静な高台高級住宅街に広い庭の平屋戸建を作るに決まってるでしょ。
同じ戸建でも階段で死にスペースが多いミニ戸は論外。
438名無し不動さん:2005/09/09(金) 02:15:48 ID:???
【生活防衛】大増税時代2【節約見直し】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123953291/l50
439名無し不動さん:2005/09/20(火) 22:01:47 ID:???
マンソン、最高れす!だって、ロゼシャンペンがとーってもおいしく飲めるもん!これは戸建とか低層住宅では味わえないねえ。それに虫も入ってこないし。
公園近くて環境ばっちり!な戸建&低層住宅で庭なんかついてると、虫だらけ、
ゴキブリ・ネズミ家宅侵入し放題。それに比べて高層マンソンは人工的かも
しれないけど、清潔なのでいたく気に入っていますれす。
440名無し不動さん:2005/09/26(月) 18:05:22 ID:???
今時の高気密住宅ならゴキブリはおろかアリ一匹はいってこないよ。
大昔の話をされてもなー。
441名無し不動さん:2005/09/27(火) 23:53:31 ID:lSgKYKHc
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先から愛・地球博のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての万博に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
愛・地球博の会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは割引券で、これでは入場できないと言われた。
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、会場の周辺を夕方まで散歩した。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、入場チケットだと思った。バカでごめんね」と言って
少し涙をこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「愛・地球博、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

442名無し不動さん:2005/09/28(水) 00:00:12 ID:???
441さん
いい話なんだが、どうせならコピペじゃなくオリジナル作ってください。
少し不愉快です。
443名無し不動さん:2005/10/02(日) 00:59:29 ID:???
>>440
庭付きなのに窓締め切りだなんて、もったいないですね。
444名無し不動さん:2005/10/02(日) 03:01:07 ID:oxmMHYOn
一戸建てで育った人は、多分どっちでもいいよ・・と思ってる。
団地とかで育った人は、一戸建てを欲しがる。
来年からマンション住まいにまりますわ。
445名無し不動さん:2005/10/02(日) 03:16:25 ID:???
>>444
>一戸建てで育った人は、多分どっちでもいいよ・・と思ってる。
経験則から激しく同意。

>団地とかで育った人は、一戸建てを欲しがる。
不知。
446名無し不動さん:2005/10/03(月) 15:16:56 ID:???
>>444
そのマンションはもちろん同じ地区の一戸建てと同等の値段だよね?
そうじゃなきゃそれは言い訳ですなw
447名無し不動さん:2005/10/03(月) 18:49:52 ID:???
>>446
>>444ではないけれど、偉そうな物言いが不愉快。ですなwって何?何様のつもり?
何の言い訳だと言っているのかわからないんだけど?
448名無し不動さん:2005/10/22(土) 20:01:34 ID:???
この手の話題は大都市圏と地方都市圏とド田舎では
まったく話がかみ合わない罠。
449名無し不動さん:2005/12/08(木) 22:58:18 ID:???
>>1 そうですね。
450名無し不動さん:2005/12/09(金) 18:58:07 ID:???
マンションと一戸建ては個人の好き好きだと思うけど。
451名無し不動さん:2005/12/09(金) 23:32:41 ID:???
452名無し不動さん:2005/12/10(土) 00:00:27 ID:???
453名無し不動さん:2005/12/10(土) 00:23:15 ID:???
454名無し不動さん:2005/12/30(金) 08:48:33 ID:???
マンション買って後悔するやつは多いが、戸建で後悔はほとんど無い(近隣の問題除く)
このことから、マンションは刑務所と一緒。自由のある刑務所住まい。
455名無し不動さん:2006/01/07(土) 23:10:11 ID:???
↑そうですね。
456名無し不動さん:2006/01/07(土) 23:20:19 ID:???
戸建てと自室用に両方持ってるけど・・

自由に戸建て買えるようになってみたいものだねw
別に憧れはしないがw
457名無し不動さん:2006/01/08(日) 02:03:40 ID:???
地方出身者が東京に来れない法律作ってくれないかな。
大阪弁とか東京で話しているやつって脳味噌ないの?
458名無し不動さん:2006/01/10(火) 16:38:49 ID:???
>>457
東京の出生率って全国一低いから、
そういう法律作ると、あっというまに
東京の人口は減ってしまうよ。
地方出身者あってこその東京でつ。
459名無し不動さん:2006/02/22(水) 12:37:32 ID:???
マンソンに住む香具師は貧乏人
オクソンに住む香具師は成り上がりの精神的貧乏人
460名無し不動さん:2006/03/15(水) 16:52:40 ID:???
ワロス
461名無し不動さん:2006/03/15(水) 16:57:16 ID:???
デラワロマ
462名無し不動さん:2006/03/32(土) 22:28:00 ID:sqF6C909
我が家が一番!
463名無し不動さん:2006/04/22(土) 12:43:43 ID:???
ここまで読んで見て理解できた事

人々の暮らし  と言うものを お金だけで計る 人が大変に多いと言う事実。

ここまで精神的に枯渇した人々を見たのは久しぶり

マンション・戸建・双方の意見も理解出来るのは一部だけ

自分以外の人々に思いを寄せる(優しい気持ちで)事が出来ない人間ばかりで

寂しくなりました。

俺は 戸建で産まれて親を看取った後テラスハウス〜マンション

後10年以内に田舎の一軒屋(平屋)に住みたいと言う願望あり。

そこでささやかな、俺の葬儀が出来ればそれで良いと・・思う。
464名無し不動さん:2006/04/23(日) 01:46:55 ID:???
願望を実現しようと思ったら
金銭的制約がのしかかってくるから安心しれ。

そもそも「不動産」板なんだから
資産価値、売値買値の話になって当然。

ライフスタイルを問うなら生活板や建設・住宅板でどうぞ
465名無し不動さん:2006/05/06(土) 09:30:45 ID:???
田舎に実家があるから老後はそっちでいいし、都内にマンション買う予定。
466名無し不動さん:2006/05/15(月) 11:47:59 ID:???
>>465
そういう事情なら俺だったら借りるけどな。
買う理由がわからん。
467名無し不動さん:2006/06/02(金) 10:53:23 ID:dMTbFaoU
>>463
別にお金だけで計ってるわけじゃないけど
やっぱり貧乏な方々ほどDQNが多いのは仕方ないことでしょ?
マンションが立つと、民度が低い人らが住むわけだし治安も悪化するんだよ
そんなマンションを好きになれないのはしょうがないだろ?
468名無し不動さん:2006/07/13(木) 09:18:47 ID:???
平均をとればマンションの方が戸建住まいよりも貧乏であることは、







間違いない!!
469名無し不動さん:2006/07/13(木) 09:57:58 ID:FVVXi7Dq
マンションの上の方に住んでる人って、いちいち出掛けるたびに
エレベータ乗って下おりたり、また上ったりするの面倒臭くないのかなぁ?
毎度毎度、ゴミ出しや郵便物見に行ったり…買い物行ったりするのが
オックウになりそうだ。あと自分の家(部屋)帰る度に、気圧で耳ペコペコなるのも何か嫌だし。
470名無し不動さん:2006/07/13(木) 10:02:08 ID:???
そういった事に勝る利便性があるんじゃないの。
471名無し不動さん:2006/07/13(木) 12:23:07 ID:???
別にマンション自体は俺はいいと思うよ
469みたいなのは個人の好みで。
けれど、ここでは民度の問題を話してるんでしょ
低所得者が多いマンションは犯罪者の巣窟だから。
そしてマンションそのものの視覚が多い構造も犯罪を生み出す。
472名無し不動さん:2006/07/13(木) 12:39:01 ID:7shfK5bp
新築マンションをかりるなら賃貸でもいいけど、
誰が住んでたかわからない家で生活するのは気持悪いから、
購入しました。
住んでるマンションは皆だいたい同じ所得なのか、すごい
金持ちそうなのもいなければ、DQNっぽいのも今のところいない。
しばらくしたら中古で購入した低所得者が入ってくるのかな。
でも20年も住すめればじゅうぶん。
20年後は東京都下にある家か、福井にある家のどちらかに
住む予定だからべつにいいや。


473名無し不動さん:2006/07/13(木) 16:18:01 ID:???
>>472みたいな、20年後に別に捨ててもいいや、ってくらいの人しか
マンションなんて買ってはいけないってことですな。
474名無し不動さん:2006/07/15(土) 13:09:23 ID:???
20年後捨てるんなら、分譲を借りたほうが得じゃん
475名無し不動さん:2006/07/16(日) 00:45:22 ID:yXgj2W2w
1は山手線の外側の不便な一戸建てを買ったので都心のデラックスマンションに
すむアッパー階級に嫉妬してる。
476名無し不動さん:2006/07/16(日) 00:56:08 ID:???
一戸建てに拘る人って地方人でしょう。
都内は億ションもたくさんあるし、戸建てとさほど変わらない感覚。
477名無し不動さん:2006/07/16(日) 09:44:17 ID:???
億ションなんて数えるほどしかないじゃん
お前馬鹿?
マンション=億ションか?
478名無し不動さん:2006/07/16(日) 11:51:11 ID:mHG4vrbh
>>477
数えるほどしかない、ってどこに住んでるんだよw 東京は普通にいっぱいあるが
479名無し不動さん:2006/07/17(月) 06:27:49 ID:???
>億ションなんて数えるほどしかないじゃん

久々の名言。
伝説になるかもよ?
480名無し不動さん:2006/07/17(月) 06:42:48 ID:???
>>476
禿げしく同意。山手線内のマンションは、痴呆だったら4000万程度の
レベルのものが億を超えている、というシロモノ。
しかし、実際に億を出してるんだから億ションだろうがゴルアって気分だよ。
481名無し不動さん:2006/07/17(月) 07:10:54 ID:W3+lypI4
で、>>476は億ションに住んでるの?
482名無し不動さん:2006/07/17(月) 07:19:24 ID:???
>>479
ん?数えるほどしかないだろ?
貧乏人には縁のない世界かな
483名無し不動さん:2006/07/17(月) 09:35:31 ID:ywshs0E8
>>482
住宅情報雑誌でもネットで検索でも良いから、マンションで億超の物件調べてみなよ。
うじゃうじゃあるぞ。
484名無し不動さん:2006/07/17(月) 18:53:52 ID:???
名言

億ションなんて数えるほどしかないじゃん
485名無し不動さん:2006/07/17(月) 18:57:56 ID:???
億ションなんて数えるほどしかないじゃん♪
486名無し不動さん:2006/07/17(月) 19:20:27 ID:???
家賃61,000円のマンションに住んでる俺も、いつかは億ションに住めますか?
487名無し不動さん:2006/07/17(月) 19:23:53 ID:0Q5r1kV7
東京の一戸建てって、小さいのに高いよね。
488名無し不動さん:2006/07/17(月) 19:33:44 ID:???
やっぱ貧乏だよな
家族4人で70平米以下のマンションに住んでる香具師
489名無し不動さん:2006/07/17(月) 19:40:29 ID:???
それアンタのこと??
490名無し不動さん:2006/07/17(月) 19:48:11 ID:???
>>489
首都圏のマンション住まいは、
70u以下で生活してるヤツが多いんですよw
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/42hakusyo-syuto.pdf
491名無し不動さん:2006/07/17(月) 19:48:26 ID:???
そうオレも含め
492名無し不動さん:2006/07/18(火) 17:18:01 ID:hiRjRfKK
独身で67uですけど。
4人なら120uはないと狭くないですかね。
4人で70って私の周りでは聞いたことないな。
493名無し不動さん:2006/07/18(火) 17:20:12 ID:???
>>492
特に都心では、70かそこらで3LDK・4LDKってのが結構ゴロゴロあるよ。
5畳以下の部屋とか平気であって、何考えてんだと思う。
494名無し不動さん:2006/07/18(火) 17:52:32 ID:S30mmBNX
70代で 4LDKなど 聞いた事ないな? 4DKなら ありそうだがな。
495名無し不動さん:2006/07/18(火) 17:55:07 ID:???
496名無し不動さん:2006/07/18(火) 18:02:42 ID:???
497名無し不動さん:2006/07/18(火) 18:12:28 ID:???
俺の住んでるマンション、4LDKで78m2の間取りがあるね。
洋間7.0、5.0、5.2、和室6.0、LD10.8、K3.1てな感じ。
俺が住んでる部屋は全く同じ間取りで85m2
洋間8.0、6.2、5.2、和室6.0、LD11.8、K3.3。

まあどっちであろうが狭いことに変わりは無いわけだがorz
そうは言っても結構満足してたりするのも事実なんだがね。
498名無し不動さん:2006/07/18(火) 18:15:03 ID:???
>>497
7平米の違いは結構大きいよ。
85なら3人暮らしまでなら十分じゃなかろうか。4人はちと狭いが
499名無し不動さん:2006/07/18(火) 18:17:09 ID:???
>>498
これが残念なことに4人暮らしorz
まあ、俺の部屋が無いことで無問題だが(w
#正確に言えばPCが置いてあるLDの隅っこ半畳が俺のスペースかo.. . ...rz
500名無し不動さん:2006/07/18(火) 18:28:16 ID:???
子供が居る間はガマンだな、ガンガレ
501名無し不動さん:2006/07/19(水) 01:51:31 ID:???
LDでは、すけべなサイトも見れないなw
502499:2006/07/19(水) 13:25:46 ID:???
>>500
子供が成人するまであと10年あるんだよねorz

>>501
まぁ今のマンションに引っ越す前もずっと居間にPCあったからね…
夜、みんなが寝静まってからとか(w。オヤジは肩身狭いよな(涙
503名無し不動さん:2006/07/19(水) 16:04:23 ID:???
>>497
気にするな、大半のマンションより広いところに住んでるんだから。
504名無し不動さん:2006/07/19(水) 16:50:49 ID:???
マンションだと、どこでHしてるの?
505名無し不動さん:2006/07/19(水) 17:52:53 ID:???
そんなことしません
506499:2006/07/19(水) 18:52:21 ID:???
>>503
そうなの?俺んとこは狭い方だと思っていた。これより狭いと厳しいとも思うし。

>>504
…一応角部屋なので、角のほうの寝室で(w
507名無し不動さん:2006/07/20(木) 00:05:49 ID:???
角のほうの寝室で?
音は漏れると思うが、防音対策はどうのように?
508名無し不動さん:2006/07/20(木) 01:23:23 ID:???
子供が小学校高学年ぐらいになると、マジで気になるぞ。
最中に、ちょっとした物音しても、びっくりする。
509499:2006/07/20(木) 03:48:24 ID:???
>>507
そんなに大きな音立てるわけじゃないので…TVつけてるくらいかね。
つか、そこまで気にするものなの?

>>508
一応上の子は高学年だな…性教育も始まってるので気にはしてるんだけどね。
510名無し不動さん:2006/07/20(木) 04:12:06 ID:???
親のH見た子は、それがトラウマになるらしい
511499:2006/07/20(木) 11:48:45 ID:???
>>510
その話しは俺も聞いた事がある。注意しないとね…
512名無し不動さん:2006/07/21(金) 01:30:32 ID:???
>>499
Hした後の臭いはこもらないの?

>>510
アブノーマルなプレイは特にやばそうだ
513499:2006/07/21(金) 07:03:08 ID:???
>>512
臭いがこもるような事は全然無いと思うんだが…つか、みんなそういう心配までしてるの?
514名無し不動さん:2006/07/21(金) 17:05:46 ID:???
ネットで、女も浮気しやすくなったからな。
Hに不満があると、浮気する奥様が多いそうだ。
そうならんように、皆、考えてんじゃない。
515名無し不動さん:2006/07/22(土) 07:40:06 ID:???
:
516名無し不動さん:2006/07/22(土) 07:46:17 ID:???
しかし、>>499ってなかなか好感持てるヤシジャマイカ
517499:2006/07/22(土) 09:46:20 ID:???
>>514
うちのヨメはネット使わないからその辺は大丈夫かな…
まあ不満が内容にがんばってはいるつもり。あくまでつもりだが(w

>>516
こんなところで褒められるとは思いもしなかったのでちょっと照れ(w
518名無し不動さん:2006/07/24(月) 01:32:23 ID:???
>>517
女性の嘘は巧妙だよ
まあ知らない方がいいこともあるよ・・・・
519499:2006/07/24(月) 02:13:39 ID:???
>>518
うむ、用心はしておこう。とかいいながら信頼厚いので多分考えもしないと思う。
連れ合いを疑うようになったらしまいさぁ…
520名無し不動さん:2006/07/24(月) 02:53:18 ID:???
と、思っているのは旦那だけ。
521499:2006/07/24(月) 14:05:56 ID:???
>>520
どーしてもヨメを疑わすか(w
ま、信頼関係ってのはいろいろあるのよ。なんかあったら死ねるくらいの覚悟はあるよ。
…って、そういう風に言うってことは何かあったのか?もしくは自分が(汗
522名無し不動さん:2006/07/24(月) 15:52:43 ID:???
嫁が残業して遅く帰ってくる日は、微妙に疑ってしまうw
一度、大喧嘩になった。

で、仕事で遅くなるのはいい。
でも、その日は、一緒に風呂は入れと約束させた。
523499:2006/07/25(火) 00:08:41 ID:???
>>522
うぉ、いろいろ大変ですな。お疲れ様です。
うちのヨメは専業+一人で出歩かない性質なので、疑うポイントが少なくなってくる事実。
その代わり、家に帰ったらちょっとでも相手にしないとかなり怒る。
ここ最近は遅く帰っても一緒に映画を見たりしてコミュニケーション。これでも結構気を使ってるのですよ(w

一緒に風呂かぁ…ここ最近やってないな。ちょっと前にやったら子供にかなり冷やかされてしまったからな(w
524名無し不動さん:2006/07/25(火) 00:23:57 ID:???
あれだな。マンションに住むやつは必ずしも貧乏人じゃない。

特に分譲マンションなど、一戸建てよりよほど金がかかるし、ぜいたく品の極み。
もっとも高価な耐久消費財だから。不動産じゃないだろ。

ただ、大多数のマンション購入者の心理は「マンションなら手が届く」という
貧乏臭いもの。
これが間違った判断だから、人生の敗北者になっちゃうんだよな。
525名無し不動さん:2006/07/26(水) 00:26:01 ID:???
>>521
えらいね〜、夫の鑑だ
逝ったら、嫁のふところにたんまり転がり込むわけかw
526499:2006/07/26(水) 01:12:44 ID:???
>>525
逝ってもヨメの懐には大して転がり込まない…その程度の価値の男ですハイ(w
まあせいぜい住宅ローンが消滅する程度だわさ。
527名無し不動さん:2006/07/27(木) 01:16:30 ID:???
この板って、嫁に騙される夫がテーマ?w
528名無し不動さん:2006/07/27(木) 08:12:05 ID:???
嫁に騙されてるか、もしくは騙している奴がしつこいな。ていうか「板」じゃねーし(w
529名無し不動さん:2006/07/28(金) 19:51:59 ID:+H52ECWI
マンションってホント必死感が漂い貧乏くさい。
生活感がなくスマートで心に余裕がある人種が住むのが戸建。
マッチ箱でいいからとにかく自分の城を持ちたいという貧乏性で必死なヤツが住むのがマンソン。
530名無し不動さん:2006/07/28(金) 22:27:36 ID:yBVjKMZG
で、仕事で遅くなるのはいい。
でも、その日は、一緒に風呂は入れと約束させた。

って、気持ち悪くね。なんつうかその根性。
531名無し不動さん:2006/07/31(月) 18:37:26 ID:hgRQpuKN
おもわん。マンションの方が私の地元では高い。

激狭の建売住宅(隣との隙間ほとんど無し)をやっとの思いでド田舎に
買ってる奴らが多いから。

そおゆうのは大体貧乏臭い嫁が鬼の様な形相でパートにお勤め。
532名無し不動さん:2006/07/31(月) 18:40:37 ID:???
しどい所にお住まいで砂
533名無し不動さん:2006/08/01(火) 13:48:53 ID:0DiLjstO
横浜にレジデンスカムリってありますか?
534名無し不動さん:2006/08/02(水) 12:49:34 ID:???
マンソンは戸建を持つ人のセカンドハウスの位置づけでしょ
マンソンだけなら億でも貧民
535名無し不動さん:2006/08/02(水) 22:21:35 ID:???
RCのマンションが懐かしくて、戸建て売ってマンション建てたよ。
高層階が良かったんだけど、5階建てがいっぱいいっぱいだった。
専用ガレージ直結の専用エレベーターもあるし、マンションはいいよ。
536名無し不動さん:2006/08/03(木) 00:11:31 ID:???
ハイハイ。ワロスワロス
537名無し不動さん:2006/08/04(金) 12:46:20 ID:???
しょせん共同住宅、長屋
538建築条件付マン:2006/08/09(水) 12:42:28 ID:CVj/JKyX
946 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 21:48 ID:???
おいおい、これ、しゃれになってないよ

http://www.gov-online.go.jp/publicity/tsushin/200304/topics_a.html

>平成13年のデータでは、侵入強盗の被害件数は、
>一戸建てとマンションで大きな違いはありませんが、
>侵入強盗強姦の場合、その90%はマンションなどの集合住宅で発生しています。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


539名無し不動さん:2006/08/09(水) 12:54:19 ID:???
>>497
一人暮らしなら2LDKもありゃ十分だと思うがな
それで狭いとか言い出すやつってどんだけのピザだよ
540名無し不動さん:2006/08/09(水) 13:06:47 ID:???
>>539
ちょっとは前後を読んでから書けよ。
すぐその後に>>497は、4人家族ってかいてあるだろーが。
541名無し不動さん:2006/08/09(水) 14:34:42 ID:???
>>1
マンション住む奴って貧乏人だと思わないか?

馬鹿なこと言うの止めた方がいいよ。
マンションもピンキリ。戸建てもピンキリ。
発想が貧困だなぁ。
542名無し不動さん:2006/08/09(水) 15:04:02 ID:???
平均的にどうかということなら別にバカな議論とも思わんが?
それとマンションのピンなんてしょせん高が知れているわな。
543名無し不動さん:2006/08/09(水) 15:40:15 ID:???
>>541
マンションと戸建てを同列に語ろうとするところが、
すでに貧乏人。
544名無し不動さん:2006/08/10(木) 00:13:46 ID:???
>>543
おいおい、お前馬鹿か?
マンションと一戸建てを同列にして考えているスレじゃないか。
小学校からやり直せよ。
545名無し不動さん:2006/08/10(木) 00:21:03 ID:???
>>542
> 平均的にどうかということなら別にバカな議論とも思わんが?
2ちゃんねるで平均を言うことこそ無意味だろう
546名無し不動さん:2006/08/10(木) 01:50:23 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1146868397/l50
良かったら見てください!
547名無し不動さん:2006/08/10(木) 02:36:50 ID:IBqizffa
ははは戸建がゴミのようだ
548名無し不動さん:2006/08/10(木) 08:23:10 ID:b/p/TtwR
心が貧しい、貧しくなるのは間違いないだろう。
549名無し不動さん:2006/08/10(木) 08:36:29 ID:???
貧乏とかじゃなく、分譲を購入する奴の気が知れん
所詮集合住宅。名義は、本人で優越感があるのかも
知れないが、自分の物であって自分の物でないし
賃貸でいいと思うけどな
550名無し不動さん:2006/08/10(木) 08:38:36 ID:???
貧乏とかじゃなく、分譲を購入する奴の気が知れん
所詮集合住宅。名義は、本人で優越感があるのかも
知れないが、自分の物であって自分の物でないし
賃貸でいいと思うけどな
551名無し不動さん:2006/08/10(木) 10:14:22 ID:???
マンションなんてしょせんはセカンドハウス。
マンションしか持てないって、それは悲しいだろ。
552名無し不動さん:2006/08/10(木) 10:15:41 ID:???
セカンドハウス戸建ですが、何か
553名無し不動さん:2006/08/10(木) 17:27:10 ID:???
いやいや、分譲マンションが「区分所有」という名の実質賃貸であることは購入者全員が理解してると思うよ。
常識的に考えてまともな大人なら誰だって解ることだ。
それでもメリットがあるから何千万もの一時金を払って借りているんだよ。
そのあたりが価値観の違いって事だ。
554名無し不動さん:2006/08/10(木) 22:37:52 ID:???
間を取ってミニ戸にしよう!
555名無し不動さん:2006/08/11(金) 00:23:36 ID:???
駐車場付の立地の良いミニ戸は車必須の人には魅力だわな。
マンションで管理費+駐車場代となると考えちゃうからね。
でも、住宅設備は同等でも躯体/基礎と建替え費用に不安はあるな。
郊外戸建ては検討の余地無し。
仕事があって徹底的に田舎で300坪位ならまだしも、中途半端な郊外に40〜50坪位の中途半端な広さの戸建てはみっともねー
556名無し不動さん:2006/08/11(金) 09:08:58 ID:???
中途半端な郊外から
都心に毎日毎日通勤のために上京してくるのもみっともねー
557名無し不動さん:2006/08/11(金) 11:57:37 ID:???
70平米前後のマンションに4人とかで住んでるほうが・・・
558名無し不動さん:2006/08/11(金) 12:41:21 ID:???
>>556
中途半端じゃなくて遠距離郊外からの通勤ならいいの?
559名無し不動さん:2006/08/11(金) 15:25:32 ID:???
>>557
NYのスラムですらもうちょっと一人当りの面積が広いわなw
560名無し不動さん:2006/08/11(金) 17:22:50 ID:???
面積が広いのはあたりまえじゃん、田舎は安いんだからw
561名無し不動さん:2006/08/11(金) 17:32:16 ID:???
ウサギ小屋
562名無し不動さん:2006/08/11(金) 18:54:36 ID:???
豚小屋は広くないとね♪
563名無し不動さん:2006/08/12(土) 11:38:18 ID:???
奴隷は持ち場の近隣に住むのはあたりまえじゃん、その方が使いやすいからw
564名無し不動さん:2006/08/12(土) 19:24:41 ID:???
使えない奴隷は遠くてもいいや。
その息子たちは、もっと使えないから田舎で家畜の世話でもしていろ。
565名無し不動さん:2006/08/13(日) 07:47:08 ID:???
いやぁ〜奴隷ですねぇ〜奴隷!

 ガ ン バ レ ヨ !
566名無し不動さん:2006/08/14(月) 12:47:26 ID:???
狭いタコ部屋に住んで
早朝から深夜まで
女工哀史も真っ青な
長時間労働
よく耐えられるな
567名無し不動さん:2006/08/15(火) 20:17:26 ID:???
ぎりぎり出社で提示帰宅。
いい年して使えない。
部門損益の足を引っ張るこいつらは、他部門でも引き取り手なし。
来年の本社都心移転で通勤更にきつくなるから辞表出す事を期待する。
はっきりいって家庭至上主義郊外居住の年よりは私の部ではお荷物だ。
568名無し不動さん:2006/08/15(火) 21:15:04 ID:i7UHW1M9
マンションでは、最上階にでも住んでなきゃ、
上の人がした うんこ や しっこ が管をつたった流れていくのが
耐えられません。
569名無し不動さん:2006/08/15(火) 22:23:51 ID:???
良心的なデベやゼネコンは、壁式コンクリ構造の低層マンションを手懸ける。
ただし、低層マンションは戸数稼げないから割高になるので、高級億ションが多い。
結局、高くても耐震性高い壁式コンクリ構造物件買える金持ちが地震でも生き残る。
木造やラーメン構造物件では、地震で多くの尊い人命が失われているのは事実。
570名無し不動さん:2006/08/16(水) 09:55:24 ID:???
妖怪壁男うざー
571名無し不動さん:2006/08/21(月) 00:43:25 ID:???
【豪華】世界最高級のマンションは???【絢爛】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1140957797/

この辺はどうなのか>>1
それは日本じゃないとか、条件が違うとは言わせない。
572名無し不動さん:2006/08/21(月) 01:50:44 ID:???
このスレって、
2kgの鉄と2kgの綿はどっちが重い?と言ってるのと同じだと思うが?
573名無し不動さん:2006/08/21(月) 02:13:45 ID:FP5S3Hjj
じゃあおまいは2kgの鉄と2kgの綿どっちが欲しい?
574名無し不動さん:2006/08/21(月) 02:36:56 ID:???
おもわない
575名無し不動さん:2006/09/19(火) 12:16:12 ID:???
マンソン買う香具師が貧乏なのか
マンソン買っちまったから貧乏になったのか
それが問題だ
576名無し不動さん:2006/09/19(火) 15:04:02 ID:???
貧乏人が万損買うから、もっと貧乏になるのだ
貧乏なら戸建てにせよ
577名無し不動さん:2006/10/03(火) 11:24:12 ID:m4a5YomO
田都の青葉台あたりのマンションは駅から15分歩いても5千万円台
こんなに高い集合住宅でもバカ売れ
578名無し不動さん:2006/10/03(火) 11:48:13 ID:FBveo7ux
集合住宅の皆さんで財産を共有する。
これが団地(マンション・アパート)の最大の魅力ですよね。
579名無し不動さん:2006/10/24(火) 05:20:45 ID:???
思う思う。そこまでして住みたいかって感じw
580名無し不動さん:2006/10/24(火) 05:21:36 ID:???
>>571
貧乏だね。
まともに都内で家建てたら1億どころじゃ済まないでしょww
581名無し不動さん:2006/10/24(火) 07:51:31 ID:???
>>538
一人暮らし率が高いからだろ。
家族で住んでる一軒家に強姦に入るか?一人暮らし狙うだろ。
582名無し不動さん:2006/10/24(火) 12:18:01 ID:???
>>581
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm#1_2jokyo
このページの一番下を見てみな。

13歳未満の者に対する強姦・強制わいせつ事件は、
屋内では 中高層住宅(36.3%)で、最も多く発生しています。

13歳未満のガキが一人暮らしするか?
583名無し不動さん:2006/10/31(火) 02:50:38 ID:SpgA0kL4
結局、マンション住んでるガキって親が低所得者だから育ちが悪いってことなんだろうな!

584名無し不動さん:2006/10/31(火) 14:24:33 ID:mqzn+z+I
また基地外戸建信者のコピペか。
そのデータはオートロックすらない古いマンションも含んだデータ。
最新のセキュリティー完備マンションのデータでは無い。
何回 書けばわかるんだ? この馬鹿。
585名無し不動さん:2006/10/31(火) 16:03:57 ID:sJjQwupi
>>584

ハッ、13歳のガキでそんな古いマンションに住んでる奴なんてほとんどいねーだろ
新築マンションの購入者でも大半は低所得者であることに変わりはない!

586名無し不動さん:2006/10/31(火) 19:19:09 ID:???
>>584
スレタイくらい読めよ。
少数の金持ちのセキュリティ万全の億ションなんて例外中の例外。
大半のマンション住人が貧乏であるということは事実。
そして犯罪がマンションで多発しているのも事実。
587名無し不動さん:2006/11/07(火) 04:23:51 ID:???
>>584
オートロックさえない戸建てとも比べてんだけどねwww
戸建ては4.8%

中高層36.3%は4階以上だから、アパートは含んでいないし、
オートロックなんて10年前から普通だろうが。
今は賃貸でもオートロックが増えてる。
588名無し不動さん:2006/11/15(水) 12:35:41 ID:???
マンションに住む奴が貧乏なのか
マンションに住むと貧乏になるのか



おそらく後者だな
589名無し不動さん:2006/12/02(土) 21:11:49 ID:cD++TLaY
マンソンに住む価値は、都心か田舎で違うから、分けて議論すべきだろう。

都心のマンション住民は小金持ち以上の奴らばかりだよ。
都心の高級住宅街以外に出るような戸建はビルの間に日影で壁と壁をくっつけて
建ってるようなのばかりだし、安普請で庭もほとんどない上、こんなご時世、セキュリティ上も
危ないから都心に住む小金持ちはマンソンを選ぶんだよ。
豪邸以外の都心の戸建って、みんな小汚いのばっかだぜ。

逆に、土地もたっぷりある田舎に住むなら戸建も広々してるだろうし、住環境も良く
値段も安いのに田舎でマンソンにしか住めない奴らは貧乏人だろうよ。

いずれにせよ、どこの国でも都心に家を買って住んでる奴らはその国のエリート
なんだな。
貧乏かどうかは住んでる場所で判断ってことだな。
590名無し不動さん:2006/12/02(土) 22:02:52 ID:???
段ボールとブルーシート作りの家に住んでる>>1に言われても… なぁ?
591名無し不動さん:2006/12/04(月) 07:49:04 ID:sBp1Jw9h
都心マンションがどういうものか全く理解してない田舎戸建てが書いてるから感覚ずれてる。
都心マンションはセキュリティー充実で金持ち多い。
金持ちでないと買えない値段だし。
田舎の貧乏人には想像出来ないのだろう。
592名無し不動さん:2006/12/04(月) 09:22:57 ID:???
都心マンションったって築古の配管むき出し、住民は貧乏老人か
アジア系外人ばっかというスラム的マンションもある。
都心でも本当の金持ちは南平台とかの高級住宅地の戸建に住んでいる。
相対的には都心でもマンション住民の方が明らかに貧乏です。
593名無し不動さん:2006/12/04(月) 09:49:59 ID:???
プッ 番町のマンション見てきてから言えよwwwwww
594名無し不動さん:2006/12/04(月) 10:24:48 ID:???
番町でも本当の金持ちは戸建に住んでますが?
595名無し不動さん:2006/12/04(月) 10:37:34 ID:???
番町のマンションって、築古だと1億いかない部屋がある。
ちょっと前まで8千万円くらいでも売り物があったから、
住んでいる住人も、特別金持ちでもなんでもない商社や証券の
リーマンクラスがいくらでもいるぞ。
596名無し不動さん:2006/12/04(月) 10:44:38 ID:s1ziLZoO
番町のマンションなんて安物でしょ
家賃200マン以上のマンションなら認めてやるけど。
597名無し不動さん:2006/12/04(月) 10:47:13 ID:s1ziLZoO
>>591
金持ちはマンションなど買いません。
借ります。
第一、1億5千万以上(賃貸相場50マン以上)の分譲マンションなんてそんなないでしょ?
分譲はリーマンごときでも買える糞物件だらけ
598名無し不動さん:2006/12/04(月) 10:48:00 ID:s1ziLZoO
2億円以上の分譲物件がそんなたくさんあるなら見てみたいよwwww
599名無し不動さん:2006/12/04(月) 12:14:06 ID:???
番町のマンションは賃貸料は以外と安い。
100万もだせば120uクラスが十分借りられる。
番町は生活するにはあまり便利な土地じゃないからね。
600名無し不動さん:2006/12/04(月) 22:47:13 ID:???
つ「脳内金持全員集合」
601名無し不動さん:2006/12/05(火) 03:27:46 ID:???
宅建持っててなんぼだろ
602名無し不動さん:2006/12/05(火) 09:35:39 ID:???
番町に過剰反応だなw
なんだかんだ言っても劣等感は隠せないみたいw
まさかこんなに釣れるとは思いませんでした。
本当にあり(ry
603名無し不動さん:2006/12/05(火) 09:41:15 ID:???
でも結局
>>594
が正しい。
604名無し不動さん:2006/12/07(木) 07:51:36 ID:WUyStIvi
自称金持ちばっかり
605名無し不動さん:2006/12/07(木) 09:07:08 ID:???
金持ちじゃないけど都心物件も扱うから相場観が大事な不動産屋ですが、何か?
606名無し不動さん:2006/12/11(月) 13:58:07 ID:OYyVj2Lb
都心じゃ100m^2で3億とかだからな
戸建ても豚小屋
607名無し不動さん:2006/12/11(月) 14:02:45 ID:???
>>606
都心でも金持ちさんたちは100坪以上の土地に住んでいるよ。
608名無し不動さん:2006/12/11(月) 15:31:40 ID:OYyVj2Lb
それが噂の相続すると即死の家ですか?
609名無し不動さん:2006/12/11(月) 15:37:48 ID:???

政府税制調査会の本間正明会長が、都内の官舎に愛人と同居していることが
11日、分かった。官舎住まいの公務員などが国民の税金で甘い汁を吸う
構図が問題視されている中、税制調査組織のトップにいる人物としての
モラルが問われそうだ。
本間氏の官舎愛人同居疑惑は、11日発売の週刊ポストが報じた。

それによると、本間氏は平成15年1月から、JR原宿駅から徒歩5分の
東京・神宮前「東郷台宿舎」に部屋を借りている。部屋は上層階の96平方
メートルで、民間の相場で50万円はくだらないとされるが、本間氏はわずか
7万7000円で借りているという。

その格差だけでも噴飯ものだが、大阪大学大学院教授である本間氏がなぜ
東京の官舎を借りられたのか。実際、13年1月から今年10月まで務めた
経済財政諮問会議議員としての東京での会議は、月3回程度しか開かれて
いないのに。

しかも、同居人の届けが出されているのは本間氏の本妻だというが、実際は、
同誌の取材に愛人関係であることを認め、「奥さんとは離婚調停中。結婚
しようと話し合っている」。本妻も「北新地の女性らしい」と愛人の存在を
承知しているが、「離婚の話は具体的にはない」と話している。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121101.html
610名無し不動さん:2006/12/11(月) 16:00:25 ID:???
>>608
マジでコーヒーふいたwwwww
611名無し不動さん:2006/12/11(月) 17:04:28 ID:NN2mhuK3
番町でも青山でも1億以下で買ったとしても
管理費が7万=10万とかざら。
さすがに現金で買って、さらに一生困らない財産があって
管理費とか経費に出来る人じゃないと将来辛い。
タワーなら3万以下だからな。
612名無し不動さん:2006/12/11(月) 17:08:08 ID:???
>>611
そうそう。
昼間に立ち読みした本に書いてあったことだが、大手の会社の管理職だった人がリストラされて
管理費・修繕費払えず、自宅を売却―>家族離散―>ホームレスの流れが書いてあった。
613名無し不動さん:2006/12/12(火) 10:38:04 ID:7/m3lOej
固定資産税は?
614名無し不動さん:2006/12/14(木) 11:03:10 ID:???
漏れは地方の戸建て(4000万強)を現金購入して住んでるけど、
正直言って都心のタワーマンションとかって憧れる
夜景とかキレイなんだろうなぁ…
615名無し不動さん:2006/12/14(木) 17:36:19 ID:???
>>614
赤プリの上層階にでも泊まって一晩中でも眺めてみれば?
すぐ飽きると思うよ。
616名無し不動さん:2006/12/14(木) 20:30:08 ID:???
オフィスが高層階にあるが確かに眺めはすぐ飽きる。
それよりエレベーター待つのが不便。
617名無し不動さん:2006/12/14(木) 22:58:50 ID:???
マンション住む奴を貧乏人とは思わないが

きっと「面倒くさがり屋」だとは思う。

だから建て替えのときは管理組合がおおもめだろうなとも思う。
618名無し不動さん:2006/12/26(火) 15:21:59 ID:???
本間会長ただいま億ション物色中

21日午前、政府税調会長を辞任した本間正明阪大教授(62)。どうやら、
姿を消している間に愛人との新居を探していたらしい。東京湾が一望
できる億ションも候補に挙がっているというから、イイ気なものだ。

「今月上旬、本間氏の愛人が東京・港区のベイエリアにある超高層マン
ションで目撃されています。モデルルーム見学に訪れたのですが、その
日は管理会社が休みだったため、見学できなかったそうです」(関係者)

問題の物件は、昨年8月に竣工された地上136メートル、40階建て。高層階
からは、都心の夜景やレインボーブリッジを眼下に、お台場を見晴らす
壮大な眺望が得られる。分譲価格は最大1億円を超える「億ション」だ。
「現在の販売戸数は7戸。残念ながらレインボーブリッジは見下ろせませんが、
会長が住んでいた東郷台住宅と同クラスの3LDK、約91平方メートルの部屋が
今なら7000万円台で売りに出ています」(不動産関係者)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061224-00000014-gen-ent
619名無し不動さん:2007/02/19(月) 15:34:51 ID:???
京大生限定とか、東大生限定とかいう、意味不明な物件もございます。
620名無し不動さん:2007/02/22(木) 18:57:45 ID:???
京都在住だが、賃貸なら京大生限定は普通にあるが、東大はしらね。
621名無し不動さん:2007/02/22(木) 19:57:06 ID:jCGUvwsp
家でもマンションでも5000万未満がやや貧乏、一億未満が普通、一億以上プチ金持ち、三億以上中金持ち、十億以上の家が大金持ちじゃ?
622名無し不動さん:2007/02/23(金) 14:41:57 ID:vwvFm4aF
お前らいったい給料いくらもらってるんだ?
俺30代、600万
5000万の家なんてとても無理。
この金利上昇局面で良く買えるよな。
家のためにローンに縛られて働くなんて俺は嫌だ。
623名無し不動さん:2007/02/23(金) 16:55:20 ID:???
年収は1500万弱ぽっちだが、株で儲けた金をどーんとつぎ込んだので、
1億1千万の家を3年ほど前に建てたが、ローンは4000万円ですんだよ。
繰り上げ返済もしているので、あと10年未満で返す予定。
624名無し不動さん:2007/02/23(金) 17:01:55 ID:vwvFm4aF
>>623
給与明細か源泉徴収表うp
2chには自称1000万が多いからなw
625名無し不動さん:2007/02/23(金) 17:04:58 ID:???
>>624
残念ながら自営業なものでそんなものはない。
626名無し不動さん:2007/02/23(金) 17:10:31 ID:vwvFm4aF
>>625
ネタ決定!
627名無し不動さん:2007/02/23(金) 17:11:42 ID:???
ネタと思うのは勝手だが、俺の家は杉並区内に実在するよ。
628名無し不動さん:2007/02/23(金) 17:14:15 ID:???
>>627
なんの証明もしないで
2chで見栄はってもむなしいだけですよ。
629名無し不動さん:2007/02/23(金) 17:16:39 ID:ffRh98ff
というより年収1500万円株一億で自慢する虚しさ(^O^)
630名無し不動さん:2007/02/23(金) 17:26:56 ID:???
自慢?
なぜ自慢と受け取られるのかさっぱりわからん。
俺の家の周りはもっと金持ちばかりなんで、むしろ貧乏なくらいなんだが。
631名無し不動さん:2007/02/23(金) 17:31:25 ID:???
はいはい金持ち金持ち。
632名無し不動さん:2007/02/23(金) 17:58:36 ID:5jo6tTLw
キモッ
633名無し不動さん:2007/02/23(金) 23:52:55 ID:24TrWXCo
1000万越えなんて、家電メーカー以外の一部上場なら、遅くとも35歳過ぎには届くんだが…。
2ちゃんねるの低所得馬鹿は、偉そうにカキコする前にまず働けよ(笑)

脳内を連発する馬鹿=負け組(笑)
634名無し不動さん:2007/03/08(木) 08:38:00 ID:???
貧乏デツ シクシク
635名無し不動さん:2007/03/09(金) 01:20:19 ID:3yMmdj1T
野中が朝銀に突っ込んだ1兆4千億が北の核開発に
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
636名無し不動さん:2007/03/25(日) 21:28:45 ID:6/zteX66
>617
「面倒くさがり屋」は貧乏人に共通すると幾つかの本で読んだな。
同じ収入でスタートしてもカネが貯まらないし増えないのは容易に想像できる。

637名無し不動さん:2007/04/02(月) 16:38:52 ID:???
マンションみたいな窮屈なところに住んでいるのは
貧乏または貧乏@ハートに決まってるわな。
638名無し不動さん:2007/04/02(月) 23:56:58 ID:???
貧乏に決まってるだろ
639名無し不動さん:2007/05/12(土) 15:16:16 ID:???
貧乏をこじらせて性格がねじれたヤシが多いな、マンソン
640名無し不動さん:2007/05/12(土) 15:26:24 ID:???
お前ら世間相場で話せよ。
35歳で年収500〜700じゃないの。




と年収1800万の俺が言ってみる(w
6000万マンション現金買いだよ。
貧戸民ども。
641名無し不動さん:2007/05/12(土) 15:34:19 ID:???
年収1800マソで6000マソのファミマンを現金買いということは、
自営か歩合的で収入のぶれが大きい職種だと白状してるようなもんだな。
642名無し不動さん:2007/05/12(土) 15:44:05 ID:???
↑それがどうしたって聞いてるだろ。卑怯者
◆お前は年ナンボ?
◆何県に住んでるの?
◆会社の悪口か?お前の方が明らかに悪口と思料すえうが?
◆あの当時って、いつ?小学生の頃か?
◆ガンダムって?ウルトラマンでは?
◆お前は、地球防衛軍と面識があるの?
◆だったら今度、逢ってもいいよ!日時場所をメール頂戴。
◆面等向かって同じ能書きコイてネ。
643名無し不動さん:2007/05/12(土) 15:45:01 ID:???
安定しており、専門職です。
ヒンコの知らない世界があるということで。
644名無し不動さん:2007/05/12(土) 15:51:52 ID:???
>>641
もう少し分かり易く書いてくれない?
家を買うに際して、誰だって、年収何年分かの貯蓄はあるでしょう
あなたと桁が違うだけじゃないの、みっともない
645名無し不動さん:2007/05/12(土) 15:52:20 ID:???
本当にそうだとしたらただのバカだな。
安ファミマンの住環境、民度を十分に体験してくれたまえ。
646名無し不動さん:2007/05/12(土) 15:54:24 ID:???
>>643-645次はこのスレで自演ですか、自演バカお前さんは会社クビになってから2ちゃんねるに粘着してるらしいな。
もう何年間無職なんだ?変な名前で2ちゃんねるで活躍してるのだろ。
前居た会社や恨んでる会社の悪口書いてるらしいじゃないか。確か名前は地球防衛軍て名前で活動中なんだってな。
お前はあの当時もガンダム大好きだったもんな、40歳超えてる中年独身男なのに恥ずかしく無いのか?
みんなお前の事をキモオタと呼んでたの知ってたか?今ではお袋さんの年金で暮らしてるそうじゃないか!
これで本当のキモオタニートになったわけだ!!
647名無し不動さん:2007/05/12(土) 15:56:38 ID:???
あーら、だってこの板はそういう板よ。
IDも表示されないなんて、自演しなさいと言ってるようなものじゃないかしら。
いちいち突っかかってバカみたい。
648名無し不動さん:2007/05/15(火) 18:18:30 ID:???
住友林業ホームサービスの自由が丘支店の

若松央典くん、元気かい。

649名無し不動さん:2007/05/15(火) 18:20:48 ID:???
★★★ 戸建の問題点 ★★★

●駅近はマンション、ビルに囲まれ戸建は日当りも悪く常に周囲から威圧されている
●低層地でも戸建は戸建同士で日照権のトラブル多発!隣地が建替えたら一気に日の当らないカビ住宅に大変身!て事も!
●木はそもそも腐るもの、屋根は傷むもの、壁は朽ちていくもの
●高温多湿、地震大国の日本で木造の家に住むこと自体がキチガイ!
●先進アジア諸国では住居と言ったらRCマンションを指す。国際化に遅れた島国の土人だけが木造一戸建てに住む
●マンションは高いため眺望、日当たりが良いが乞食戸建は周りに高い建物が建たないか常にビクビクしている
●戸建は隣近所とのトラブルが絶えない。木が飛び出してるだの猫が入ってウンチするだの、風呂の臭気やトイレの音で常にトラブル!
●戸建は人から恨みを買ったらすぐに放火される。ガソリン撒いて火をつければいいだけ。3分で家の丸焼けクッキング!
●戸建は断熱性が低く、冬は寒い、夏は暑い
●隣家が火事を出せば自分も巻き添えは当たり前!
●首都圏の住宅密集地の場合、戸建は風通しが悪い。更に日当たりが悪いとカビが生え腐りやすい。当然木も腐ってくる
●戸建は泥棒や殺人犯に狙われやすい。深夜に窓割って入ればいいだけ。3分で侵入可能
●戸建はプライバシーが無い。道の通行人からもリビングを覗かれ、洗濯物も覗かれ、下着ドロや覗き見の巣窟となる
●戸建は小さな物音に常にビクビクしている。どこからでも侵入可能で防犯性皆無
●戸建は悪徳セールス、ヤクザ、ストーカーに狙われやすい
●白蟻、ダニ、ネズミ、ゴキブリ、あらゆる生物が木造住宅には同居している。正に乞食住宅!
●戸建は築25年で建替え、しかし築20年経つと物件の価値は無くなり、逆に解体費分だけ土地の価値が下がる。RCマンションは耐久60年
650名無し不動さん:2007/05/15(火) 18:21:31 ID:???
※ここでマンション派を叩いている低脳馬鹿は悪質戸建建築業者とその一味です
※悪質戸建業者は中卒の低学歴なので理論的なコスト計算ができず、マンション批判を特殊な事例を持ち出し、下品な言葉で罵るだけです
※皆さんも悪質戸建建築業者の下劣な煽りに乗って、欠陥住宅を建てないように注意しましょう!

651名無し不動さん:2007/05/15(火) 18:21:31 ID:???
650ゲット
652名無し不動さん:2007/05/19(土) 17:27:50 ID:???
貧乏をこじらせて性格がねじれたヤシが多いな、マンソン
653名無し不動さん:2007/06/28(木) 16:06:22 ID:SgLX6KFT
5LDKのマンソンに住んでいる貧乏人ですが?
654最強スピーカ作る1:2007/06/28(木) 20:09:44 ID:???
まあいずれにせよ、

一戸建ては持っていてアタリマエで、その上でマンションを買う

というのが日本人の一般常識になってきたと思うんだ。
655最強スピーカ作る1:2007/06/28(木) 20:11:31 ID:???
つまり3世代不動産という概念だな。

70〜80歳→田舎の大豪邸・・・ジジババ
40〜50歳→都心近郊の30坪戸建て・・・父母
20〜30歳→都心、または程近いマンション・若夫婦
656最強スピーカ作る1:2007/06/28(木) 20:14:55 ID:???
まとめるとこう。

都心まで5〜10駅・・・狭いマンション
都心まで10駅〜15駅・・広いマンション又は、狭小住宅
都心まで15〜20駅・・都心近郊の一戸建て30坪
都心まで1時間30分〜2時間・・・・・田舎の大豪邸
657名無し不動さん:2007/06/29(金) 07:27:55 ID:eL9PBnqs
都心そのものに住んでいるので、都心まで○駅いうのがわかりません。
電車に乗らないと都心へ行けないような場所は住む価値がありません。
658名無し不動さん:2007/06/29(金) 08:17:16 ID:fyFaXlSc
>>657
激しく同意。
山の手線内に、80平米で6000万切る一戸建てが山のようにある。
今どきの高気密高断熱住宅だから、騒音の問題もない。
天窓付きで5面採光。
みんな誤解してるけど、眺望の問題と採光の問題は別なんだよな〜〜

>>656のような意見は、実際に物件をみたことがない人の意見だよね〜〜
マンションのコストのバカ高は、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311650228
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111864156
をみるといい。
特に、買い替えすると、大損だよね。
また、買い替えを前提にしないと住めないのがマンション。

どう考えても、青葉台徒歩10分5000万のマンション買うヤツは、ア ホ。
659名無し不動さん:2007/06/30(土) 13:07:34 ID:???
俺、自分の賃貸マンションに住んでるんだけど・・・・
毎月の返済90万でソロソロ返済終了。

660名無し不動さん:2007/07/08(日) 16:09:20 ID:???
sarasiage
661名無し不動さん:2007/07/08(日) 18:10:55 ID:???
今やマンションでも持ち家なら勝ち組の部類だろうなあ
662名無し不動さん:2007/07/08(日) 21:00:41 ID:???
663最強スピーカ作る1:2007/07/08(日) 21:08:20 ID:???
>>658
建売の狭小住宅に込み込みで6300万ぐらい払う人がいたら、
そらあ大金持ちですなあ。

注文で床面積は50坪ぐらいあってってなら分るけど。

山手線内だって、好きな場所に移動すると30分〜40分かかるから
20分ぐらいしか違わないよね。

まあ物件2個買う方が良いでしょう。
664最強スピーカ作る1:2007/07/08(日) 21:12:06 ID:???
>>62
3億も持ってたら、年収1000万あると決めて、
30年間、毎日遊び暮らすに決まってんじゃん。

毎日音楽やったり、絵画描いたり、海外旅行したりして過ごすよ。

なんで法外な値段の団地に住まないとあかんねん、あほか。
665名無し不動さん:2007/07/08(日) 21:14:52 ID:???
低所得のスピーカの意見など誰も聞いてない

お前にレスした内容良く見てみろ?

帰れ低所得者!

ゴールドカードすら作れ無い貧乏人w
666名無し不動さん:2007/07/08(日) 22:52:30 ID:???
>>665
馬鹿にマジレスするのもどうかと思う。
スピーカーは橋の下属性だからほっときゃいいじゃん。
667名無し不動さん:2007/07/09(月) 11:24:25 ID:???
トコトン庶民だから1にマッチ箱だ貧乏人だと言われてもいいや
今年で築10年になるから後20〜30年は住めるだろうし、
マンションが倒壊する程の地震に遭うなら命はないだろう。
ローンも無いと言うか銀行が貸してくれない不安定な仕事だったからね
今となれば金利の事も考えなくていいし気楽だね。
668名無し不動さん:2007/07/09(月) 11:25:50 ID:???
都心近くなら、今後値上がりする可能性も大ですよ
669名無し不動さん:2007/07/09(月) 15:17:08 ID:???
幻想。
5年ぐらいは上がるが、その後はジリ貧。
670名無し不動さん:2007/07/09(月) 17:24:09 ID:???
>>668
買って住んでて例えば値上がりしても住み替える所も都心なら
手が出ない程上がってるだろうからね。
買い換える予定はないから良いけど、身内が今探してるからね
色々情報を集めてるけど今は高いから669の言う様に暫らく様子を見る方がいいかな。
671名無し不動さん:2007/07/09(月) 18:06:28 ID:???
2、3年くらい待て
672名無し不動さん:2007/07/09(月) 21:36:14 ID:gPrNtBHN
ゴールドカード等と言ってる時点で、馬鹿だな。
673名無し不動さん:2007/07/23(月) 12:34:05 ID:???
貧乏をこじらせて性格がねじれたヤシが多いな、マンソン
674名無し不動さん:2007/07/24(火) 21:44:21 ID:???
>>667
でもマンションがダメージを受けて居住不可状態
になる程度の地震なら普通に起こりそうなんだよな
675名無し不動さん:2007/09/04(火) 13:24:56 ID:???
貧乏のどこが悪い
676名無し不動さん:2007/09/04(火) 22:33:49 ID:???
「マンション買ったYO、今度遊びに来てよ」と言われた、何故か賃貸マンション。
24戸のファミリー物件 

・・・・・確かに一棟丸ごと買っていた、金持ちと言うか何と言うかw
677名無し不動さん:2007/09/05(水) 08:45:19 ID:???
そいつバカか?

自分が満足に住める仕様なら、賃貸マンションとしてはオーバークオリティ。
普通の賃貸マンションのクオリティなら、オーナーが住むには質が低すぎ。

オーナーは普通は賃貸物件とは離れて住む。
じゃないと、店子からオーナーに苦情が直接来るから超わずらわしい。
678名無し不動さん:2007/09/05(水) 10:48:12 ID:???
>>677
オマエの方がバカw
管理は全て自社だからオーナーの名前なんて知る術も無いw

もっとお勉強しようね
679名無し不動さん:2007/09/05(水) 23:13:18 ID:???
マンションを一棟買うレベルなら同族会社なりやってる奴が多いから、サブリースって形で税金対策と利益分配してる事が多々あるな。

>自分が満足に住める仕様なら、賃貸マンションとしてはオーバークオリティ。
>普通の賃貸マンションのクオリティなら、オーナーが住むには質が低すぎ。
↑金持ちはケチだから金持ちなのw
確定申告した事無いと言ってる意味すらワカランだろうがねw


>オーナーは普通は賃貸物件とは離れて住む。
>じゃないと、店子からオーナーに苦情が直接来るから超わずらわしい。
↑こんなの丸投げして儲け様って考えの素人オーナー様ですね。
680名無し不動さん:2007/09/06(木) 01:50:21 ID:???
オーナーが浪費すると思ってる時点で(ry
681名無し不動さん:2007/09/12(水) 11:04:20 ID:???
論点がずれてないか?

賃貸用マンションなんてのは、防音仕様なんかも含め、
住民が完全に満足するようなクオリティには作らない。
なぜなら、ある程度不満を持ってもらった方が、回転
が良くなって、礼金で儲かるから。

そんなレベルの建物に我慢して住むレベルを金持ちとは言わない。
682名無し不動さん:2007/09/16(日) 17:11:59 ID:???
分譲MSを賃貸している物件なんて首都圏には
いくらでもあるよ。
683名無し不動さん:2007/09/17(月) 00:34:51 ID:???
>なぜなら、ある程度不満を持ってもらった方が、回転
>が良くなって、礼金で儲かるから。

投資計画立てる段階で、回転率なんか考えるわけないだろ。
馬鹿も休み休み言え。
684名無し不動さん:2007/09/17(月) 03:34:35 ID:???
ただ、安く作ってるのは事実だ。
設備もフローリングもクロスも違う。
685名無し不動さん:2007/09/17(月) 11:00:17 ID:???
目くそ鼻くそだなw
686名無し不動さん:2007/09/18(火) 13:47:30 ID:???
>>683
回転率、大家業なら当然考えるよ。
考えないとしたらそりゃド素人。
687名無し不動さん:2007/09/18(火) 23:18:27 ID:???
喫茶店経営とは違うんだぞw
空室率を如何に低く抑えるかがポイントなのに。
素人と言うか、お前は馬鹿だ。
688名無し不動さん:2007/09/19(水) 14:06:53 ID:???
687が正解。
689名無し不動さん:2007/09/20(木) 19:51:27 ID:???
>>687
きっとあまり人気の無いところなんですね。
うちの物件のエリアじゃよほど相場より家賃を高くでもしない限り
空室なんてあり得ないんだよね。
回転率は、礼金の収入面だけじゃなくて、リニューアルの費用を
見積もっておくという面からも、とっても重要なんだけどな。
690名無し不動さん:2007/09/20(木) 22:50:23 ID:???
大嘘w

それだけのレントがあれば、
すぐにライバルが出てきて利益は適正なとこまで下がる。
人気のあるエリアにもかかわらず、
需要が常に供給を上回るなんてあるわけないだろ。

大家じゃないのバレバレだし、
低脳をさらすだけだから、もうしゃべらないほうがいいぞ。
691名無し不動さん:2007/09/21(金) 19:32:07 ID:???
西葛西の徒歩6分くらいのところで賃貸マンションを1棟持っているんだけど、
西葛西で徒歩10分圏なんて、もはや新築ができる土地など全く無いから、
供給は増えようが無いんだけどねー。
一方、西葛西ってのは、転勤族のメッカで、ファミリー向け物件は超人気で
特に、3LDKで18万円前後なんてのは、空き待ちがうじゃうじゃいる状態だよ。

田舎で空き地がたくさんあるようなところじゃあ、供給は無尽蔵なんだろうけどさ。

ちなみに自分の家は当然ながら西葛西なんかには無いよ。
692名無し不動さん:2007/09/21(金) 23:49:56 ID:???
これはどう説明するんだ↓
http://realestate.homes.co.jp/search/main/route=50/subrt=11/spg=900/ad11c=12/rosen[]=580/eki[]=58006357/tk=3/bsg=1/bg[]=2/o=52hsLbEZSXIqLs/

空き地がなくても老朽化した建物を壊せば、
いくらでも賃貸物件なんか作れるだろうが。
もういいから、どうやったら脳内物件の回転率を
上げられるかだけを考えてろ。
693名無し不動さん:2007/09/25(火) 12:39:46 ID:???
>>692

>>691じゃないけどさ、その物件リストって、3LDKで16万以上の物件は10件くらいしかないじゃん。
しかも駅10分以内となると、ほんの数件だけ。
おれも西葛西に借り上げ社宅で住んでいたことがあるんだけど、広くて駅に近い物件って、ほんとーにほとんどないぜ。駅から
それに駅が出来たのがわりと遅かった西葛西のあたりじゃ、老朽化して建替えるほど古い物件もないだろ。
事情を知らずにやたらと突っかかるのはやめておいたほうがいいぞ。
694名無し不動さん:2007/09/25(火) 22:33:49 ID:???
都会じゃ何でも並ぶと聞いていたが、
賃貸マンションでも空き待ちなんてのが一般的なのか?
その間は別のマンション借りるの?
695名無し不動さん:2007/09/26(水) 16:13:47 ID:???
ちょっと遠くに住んでいる人が、駅近物件が出たら連絡してくれとか
不動産屋に依頼することは珍しくもなんとも無いわけだが。
転勤者用の借り上げ社宅を会社が確保に動くなんてこともよくあるし。
696名無し不動さん:2007/10/29(月) 12:15:10 ID:???
ま、いずれにしてもマンションに住んでいるのは
貧乏ということでFinal Ans.
697名無し不動さん:2007/10/29(月) 13:23:21 ID:???
老夫婦が飛び降り自殺 自宅担保、引渡しの前日 埼玉

29日午前3時40分ごろ、埼玉県川口市朝日5丁目の10階建て
マンションで「人が飛び降りた」と近所の女性から119番通報が
あった。川口署員が駆けつけると、マンション敷地内のアスファル
ト上に、同市に住む男性(72)と妻(67)が倒れて死んでいる
のが見つかった。最上階の階段の手すりに乗り越えたような跡があ
り、同署は自殺とみて調べている。
調べでは、自宅に「申し訳ない」と書かれた遺書があったという。
夫婦の親族によると、夫婦の自宅は同市内の一戸建てで、借金の担
保になっており、30日に引き渡す予定だったという。
698名無し不動さん:2007/10/29(月) 15:51:11 ID:???
たく、迷惑だな
マンションで自殺なんかするんじゃねーよ
699名無し不動さん:2007/10/30(火) 02:20:45 ID:???
マンションという括りで考える時点で破綻している。
700名無し不動さん:2007/10/30(火) 12:20:46 ID:???
では、共同住宅という括りで考えよう
701名無し不動さん:2007/10/30(火) 23:04:40 ID:???
それを言うなら長屋だろ。
terraced houseだよ。
ミニ戸建だよ。
そういうのを乞食屋敷という。
702名無し不動さん:2007/10/31(水) 08:45:14 ID:???
マンションも木造アパートも共同住宅ということであり、定義上、変わりは無いな。

共同住宅の住民の平均所得と、戸建(ミニ戸含めても)の平均所得は
圧倒的に後者の方が高そうだね。
703名無し不動さん:2007/11/02(金) 18:45:45 ID:N72hn1FC
貧乏人だとは思わんが、もったいないと思ったりする。
マンションもピンからキリまであるからね。
704名無し不動さん:2007/11/02(金) 21:42:45 ID:rB3Sb7yT
テラスハウスとミニ戸は、全く別。
知識がないんだな。

それこそ、ミニ戸はピンキリ。
ただ、自分のペースで外観を変えられる・
売却のことを考えずに済む(スラム・ゴーストの心配ナシ)
建て替えが、法令を満たしていれば100%可能
の諸点は、マンションにはない長所。
705名無し不動さん:2007/11/02(金) 22:07:40 ID:???
ミニ戸のピンってどういうの?
706名無し不動さん:2007/11/02(金) 22:57:26 ID:E+rQIe3P
狭いだけで戸建てと同じだ。
それこそ、戸建てはピンきりだろ。
707名無し不動さん:2007/11/03(土) 11:49:21 ID:???
広いだけの田舎のボロ家もあるしな
708名無し不動さん:2007/11/04(日) 16:09:45 ID:???
田舎のマンションは貧乏人でしょ。
都心のマンションは、普通の戸建に勝るだろうね(パークアクシス青山一丁目タワーとか、
パークマンション六本木あたり)。
709名無し不動さん:2007/11/05(月) 09:32:15 ID:???
都心のマンションと比べるなら、対象は都心の戸建(除くミニ戸)だろ。
広尾や南平台あたりの100坪オーバーの戸建のほうが、>>708のいうマンションより
ずっと金持ちが住んでいそうだがな。

710名無し不動さん:2007/11/06(火) 01:49:54 ID:???
それいうなら300坪超じゃない?
711名無し不動さん:2007/11/06(火) 09:19:03 ID:???
南平台で300坪だと土地だけでかるーく30億円オーバーなんだけど
712名無し不動さん:2007/11/06(火) 23:54:07 ID:???
10億円のマンションなんてあるから100坪程度じゃずっと金持ちとはいえない
ということなんだけど。
713名無し不動さん:2007/11/07(水) 08:45:13 ID:???
資産は不動産だけかよ
714名無し不動さん:2007/11/13(火) 12:23:41 ID:???
貧乏でマンションに住んでいるがそれの何が悪い?
誰にも迷惑をかけちゃいないよ。
715名無し不動さん:2007/11/13(火) 23:56:23 ID:???
株が10億円程度、預金が2億円ほどあるかな。
中軽井沢の別荘は最近いっていない。
716名無し不動さん:2007/11/14(水) 12:49:48 ID:???

          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  貴方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉  なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {   言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /  そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
717名無し不動さん:2007/11/15(木) 01:08:34 ID:???
信じるも信じないも貴方次第。
まあ、2ちゃんねるだし。

ってマジレスしてどうする。
まあ、ほんとだけどな。
718名無し不動さん:2007/11/15(木) 08:10:37 ID:BFC1JonB
↑馬鹿晒しage
719名無し不動さん:2007/11/16(金) 01:40:16 ID:???
>>718
大漁じゃ
晒し上げ
720名無し不動さん:2007/11/16(金) 08:46:53 ID:???
 釣りばっかりやってんじゃネエっ!
── =≡Λ Λ =                 はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /    ,,   -=  し'
              /   ,ノ~    :    >>719
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~   ,,,    ─━━━─
〜〜〜〜〜〜〜〜~
721名無し不動さん:2007/11/18(日) 19:43:40 ID:S3TiB4D6
貧乏だよ。
722名無し不動さん:2007/11/19(月) 00:21:58 ID:???
>>720
釣られるんじゃねえよ。馬鹿野郎。
723名無し不動さん:2007/12/18(火) 12:16:28 ID:???
貧乏、土地なし
724f:2007/12/19(水) 21:59:17 ID:???
マンションのメリット
1.購入金額が安い (少し狭いけどね)
2.見た目が高級で友人に自慢できる
3.100年以上もつ(立替不要)
4.日当たり最高
5.高いから眺望最高
6.駅近だから利便性良い
7.管理が楽(管理費、修繕積立金さえ払ってればOK)
8.管理人がいるのでセキュリティが安心
9.RC構造だから資産価値が、キープ可能
10.たくさんの戸数があるので入手しやすい
11.独立性が高くプライバシーがある(共同住人との付き合い不要)
12.自分の部屋までエレベーターで行ける(戸建は階段)
13.改造、リホームが楽(壁ぶち抜けば広くなるぞ)
14.タワーマンション、ベイエリアのマンションはカッコ良い(夜景と海を見ながらワインを飲める)
15.ディスポーザや24時間365日捨てられるゴミ
725名無し不動さん:2007/12/20(木) 10:41:38 ID:???
>>724
おめでたいな。
そんくらい信者じゃないとマンション買おうなんて思わないだろうけど。
726名無し不動さん:2007/12/21(金) 12:20:45 ID:???

埼玉の建売で4人家族、なんて方が、ツンとくる貧乏臭が漂ってくるんだが・・
727名無し不動さん:2007/12/21(金) 13:49:46 ID:???
>>726
埼玉で70平米のマンションで4人家族、なんて方が、さらにツンとくる貧乏臭が漂ってくるんだが・・
728名無し不動さん:2007/12/30(日) 10:46:44 ID:D0WcVjjX
私、業界のモノなんですけど

はっきり言って、マンションに独立性は

まったく、ありません。

いつも、いつも 騒音の苦情ばかりです。

まったく上下左右の隣家の音がしないマンションって

ありません。
729名無し不動さん:2007/12/30(日) 10:56:06 ID:EtCxvkmY
高層マンションの欠点

○低層から高層へエレベーターで一気に上ることによる気圧の変化による健康被害(小さな子供には顕著)
○高層階の微振動による健康被害
○高層階から地上までのエレベーターでの移動時間(下手すると10分以上w)
○じゃあ、低層部分に住めばいいじゃんと思うが低層は、やはり住民の質が劣り騒音問題やガキ問題に悩まされる


まあ、金ありゃーみんな一戸建て買うだろ
金持っててマンション住まいなんて奴見たことないよ
730名無し不動さん:2007/12/30(日) 11:04:10 ID:???
ナベツネ
731名無し不動さん:2007/12/30(日) 11:09:34 ID:EtCxvkmY
渡辺さんは豪邸住まいですよ

もちろんマンションもいくつか持ってますがね
仕事や付き合いで深夜に帰宅できるように
持ち家とは別にマンション買うことはあるでしょうね
732名無し不動さん:2007/12/31(月) 07:27:28 ID:wL+Zj77j
>>1日本で家を持つことがバカバカしいと思わないか?
マンションなら毎日ホテルに泊まってる気分を味わえる
733名無し不動さん:2007/12/31(月) 09:53:04 ID:???
そんなマンションを住宅ローン組んで購入する資本主義のブタ。
734名無し不動さん:2008/01/09(水) 22:51:14 ID:???
>>732
毎日ホテルがうれしいか、そうかそうか
貧乏って罪だな
735名無し不動さん:2008/01/10(木) 10:00:52 ID:???
もれ毎日ネットカフェ ・゚・(ノД`)・゚・ 
736名無し不動さん:2008/01/28(月) 18:53:25 ID:???
中古のマンション買いました。
66平米で1200万円を25年のフルローン。
正真正銘の貧乏です。
737名無し不動さん:2008/01/29(火) 00:14:55 ID:???
築何年?
738名無し不動さん:2008/01/29(火) 09:50:44 ID:???
築22年です。
739名無し不動さん:2008/01/29(火) 16:36:48 ID:???
25年後には建て替えだな
740名無し不動さん:2008/01/29(火) 19:35:08 ID:???
住人は貧乏人ばっかりだから建て替えなんて到底無理です。
建て替えに賛成する人はおそらく10%もいないでしょう。
741名無し不動さん:2008/02/11(月) 16:27:55 ID:???
自然倒壊w
742名無し不動さん:2008/02/12(火) 16:31:59 ID:???
倒壊するまでには70年年くらいはかかるだろ。
その頃にはこの世にいないから。
743名無し不動さん:2008/02/12(火) 16:44:50 ID:???
あまりにも古くなると鉄筋が錆びてボロボロ
震度4でも傾くらしいよ。
744名無し不動さん:2008/02/12(火) 20:24:07 ID:???
オートロックも付いてない安ぽいマンションを所有(大家も住んでる)してる大家って恥ずかしくないのかな。

住人が続々と引っ越してマンション買っていくのに自分らはしょぼいマンション

黙っても金は入ってくるだろうけどね



745名無し不動さん:2008/02/13(水) 11:02:04 ID:???
回転率が高い安いマンションは、礼金がっぽりで儲かるからね。
立地が悪ければ、定着率上げなきゃならんけど、立地さえ良ければ
回転率を上げることが儲けへの道。
746名無し不動さん:2008/02/14(木) 00:52:29 ID:CFQC7Yz4
>>708 やめろw俺の住んでいるマンション書くのw >>709 その通り。がミニ戸住民は完全俺たちより貧乏。相手になんない
747名無し不動さん:2008/03/11(火) 18:33:28 ID:???

    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
748名無し不動さん:2008/04/29(火) 08:06:32 ID:z6QT/4Te
あのさ、千駄ヶ谷のマンションなんて8千万するぞ。ちなみに埼玉の戸舘
は3千万買えるw
749名無し不動さん:2008/04/29(火) 17:11:14 ID:38oo8jHV
場所次第
750名無し不動さん:2008/04/29(火) 18:23:47 ID:EZqe+iED
オートロックだし警備も24時間体制なので不審者に対する安心感がある。
旅行も気軽に行ける。
管理費を払っているので常にきれいな外観・共用部分。
面倒臭い近所付き合いは不要。
・・などなどメリットは数え切れないほどあるよな。
751名無し不動さん:2008/04/29(火) 18:46:46 ID:???
マンション屋の屁理屈って、ホントにくだらないなw
752名無し不動さん:2008/04/29(火) 19:59:20 ID:???
住民トラブルと住居侵入が問題になってるのにww
753名無し不動さん:2008/04/29(火) 20:49:07 ID:???
・東京都江東区潮見のマンションで、9階に住む女性会社員(23)が忽然と姿を消した事件。
 マンションの防犯カメラには帰宅した様子が写り、外出する姿はなし。別の部屋にいると思われ、
 警視庁が全150戸をくまなく捜索したが、女性は発見されず、わずかな防犯カメラの死角を突いて
 外部に連れ出された疑いが濃厚となった。謎は深まるばかりだ。

 「今、着いたよ」。同居の姉に帰宅を報告するメールがあったのは18日午後7時半。この時刻に
 女性がエレベーターに乗り込む姿も防犯カメラに残っていた。これが女性の生存が確認された
 最後だった。以後はカメラに外出する様子や、誰かに連れ去られるような姿は一切写っていない。
 失踪事件の発覚は同日午後8時45分。姉が帰宅した際、女性の姿が見当たらなかったからだ。

 玄関の内と外にはピアスと留め金が落ち、壁にはこすったような血の跡もあった。部屋の電気は
 ついたままで、靴と帰宅前に寄ったスーパーの袋が残されていた。だが、当日着ていた黒のコートや
 財布、バッグはなくなっていた。
 こうした状況を総合すると、女性は帰宅直後に玄関で襲われた可能性が高い。血の跡はピアスが
 引きちぎられ、壁に顔を押しつけるなどして付いたと推測されるという。血の跡は微量のため、この
 時点で女性は少なくとも生存していたようだ。
 一方、室内からは台所にあった果物ナイフ1本がなくなっていた。捜査関係者は「女性を襲ったにしては
 血の量が少なすぎる。脅すのに使ったか、女性が抵抗して取り出したのか…」と話す。

 防犯カメラに外出する姿が写っていないことから、警視庁捜査1課はマンション内を重点的に捜索した。
 警察犬を投入して足取りを追ったが、臭気は玄関で途絶えており、各階での女性の足跡採取も成果は
 得られなかった。「米びつから天井裏に至るまで徹底していた」(住民)という全150戸の捜索でも
 手がかりはなかった。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080429-00000925-san-soci
754名無し不動さん:2008/04/30(水) 08:09:36 ID:So8QrU1S
マンションライフは快適だよ〜ん。
755名無し不動さん:2008/05/07(水) 02:12:26 ID:???
マンション(笑)
756名無し不動さん:2008/05/07(水) 23:39:36 ID:8wov3IJE
マンション住んでるけどマンションがいいなんて思ったことない
757名無し不動さん:2008/05/08(木) 23:38:23 ID:PFnfT7TH
>>754
共同住宅かおんぼろ戸建てしか知らない、馬鹿、貧乏人。
758名無し不動さん:2008/05/09(金) 08:54:31 ID:1yQ5Cukp
今や都内のマンションの平均価格は70uで6200万以上。
家族4人では80〜90uは必要だろうから8000万は必要。
今や新築マンションには一握りの金持ちしか住めないよ。
ここで「マンションは貧乏」とか言っている奴は現実を知らない。
759名無し不動さん:2008/05/09(金) 09:08:13 ID:omrOsqsq
田舎者の俺はマンション暮らしに憧れる。
760名無し不動さん:2008/05/09(金) 12:02:04 ID:???
新築マンションなんてデベに金貢ぐようなもんじゃん
築浅中古を買い叩くのが通
761名無し不動さん:2008/05/09(金) 15:58:14 ID:p6Iv6esr
あれ?
762sage:2008/05/09(金) 15:58:53 ID:p6Iv6esr
あれれ
763名無し不動さん:2008/05/09(金) 15:59:27 ID:???
あらま
764名無し不動さん:2008/05/09(金) 16:52:50 ID:???
都内の中古マンションの値崩れはかなりひどいけどなw
70uで平均3000万くらいじゃね
765名無し不動さん:2008/05/09(金) 16:56:34 ID:???
管理がろくすっぽできていないマンソンは
都内だろうがどこだろうが、値崩れが激しい。
でも、いくら安くても買っちゃダメポだわな。
766名無し不動さん:2008/05/09(金) 20:26:45 ID:???
マンションなんてどう計算してもありえねーww
戸建以外考えられんだろ?
どうにも金なくて妥協するわりには一生搾取されるなんて悲惨すぎるww
767名無し不動さん:2008/05/10(土) 08:16:17 ID:???
新築マンションの値段高杉。
768名無し不動さん:2008/05/10(土) 09:12:14 ID:???
大規模修繕前に売る人って払った修繕費もったいないよね。
769名無し不動さん:2008/05/10(土) 10:04:58 ID:GmIpupMo
戸建ては防犯面で不安がある。
マンションなら不安がないわけではないが戸建ては留守・在宅が外から分り
やすいので空巣に狙われやすいのが不安。
770名無し不動さん:2008/05/10(土) 10:16:04 ID:oLUIFirA
ふーん
771名無し不動さん:2008/05/10(土) 10:41:12 ID:???
>>768
ほとんどのところは大規模修繕にあたって、一時金が必要だから
772名無し不動さん:2008/05/10(土) 23:28:03 ID:VRpi04p8
>>769
そのかわり戸建のほうが凶悪犯罪には遭遇しにくいよ
773名無し不動さん:2008/05/11(日) 03:57:25 ID:???
>>769
防犯対策(かなり奥が深い)をものすご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く徹底的!!!!!!!!にやればクリアーできる
防衛機密なので詳しくはネットじゃ一切言わないけどw
774名無し不動さん:2008/05/11(日) 10:56:01 ID:Tb8qnkgm
>>772
そんなことないだろ。
戸建ての方が家の中に侵入しやすいし。
775名無し不動さん:2008/05/11(日) 11:19:56 ID:iOiIrHPw
776名無し不動さん:2008/05/11(日) 13:16:16 ID:Tb8qnkgm
>>775
そういう被害に遭いやすいのは一人暮らしの低層階が多いと思われ。
777名無し不動さん:2008/05/11(日) 14:47:53 ID:???
>>776
はい、そういう風に思ってしまうと思いますが、残念ながら
「13歳未満の年少者に対する強姦・強制わいせつ事件は、
 屋内の中高層住宅(33.6%)が最も多」
ということなのです。(戸建は3.7%)

13歳未満の年少者が、果たして一人暮らしをするのでしょうか。
ありえないですよね。

33.6%の中には、賃貸住宅が多い3階建て以下の共同住居は含まれていませんので
分譲も含む共同住居全体の傾向とみてよいでしょう。
778名無し不動さん:2008/05/11(日) 16:41:00 ID:Tb8qnkgm
>>777
「セキュリティの不十分な賃貸共同住宅」が大部分と思うよ。
もっと詳しく調査したデータを出しなさい。
779名無し不動さん:2008/05/11(日) 17:52:04 ID:???
>>778
お前が出せ
780名無し不動さん:2008/05/11(日) 22:30:46 ID:???
マンションなんて壁一枚で隣に他人がいるんでしょ?
気持ちわるい
年々低所得が入れ代わり入ってくるしもっと気持ちわるい
781名無し不動さん:2008/05/12(月) 21:41:51 ID:???
こういう頭の悪いスレ立てる奴がいるもんなんだな
782名無し不動さん:2008/05/13(火) 03:36:36 ID:???
でも家という観点からすると、マンションって人の住む所じゃないよ。
玄関、トイレ、風呂場、台所には光が入ってこないし、
収納は貧弱だし。
廊下に面した部屋だと、他人が外を歩く気配が、未だに受け入れられない。
車で荷物が多いと、持ち運ぶのも大変だし。

戸建、典型的70u3LDKマンションに両方住んだから、
そう言える。
783名無し不動さん:2008/05/13(火) 14:42:15 ID:???
言えないね。結局全て予算次第で解決する問題だ。
784名無し不動さん:2008/05/14(水) 07:34:24 ID:PRTHyBW/
>>783
別にマンション否定するわけじゃねーが、
>玄関、トイレ、風呂場、台所には光が入ってこないし、
>収納は貧弱だし。
>廊下に面した部屋だと、他人が外を歩く気配が、未だに受け入れられない。
>車で荷物が多いと、持ち運ぶのも大変だし。

これらは戸建だと予算関係なくクリアできるって話だろ
785名無し不動さん:2008/05/14(水) 07:49:10 ID:???
>>784
お前ミニ戸の現状しらねーなwww
786名無し不動さん:2008/05/14(水) 07:58:52 ID:???
中華震災でウン戸潰れまくりハァ
うちのミニ戸大丈夫かな。大きなトラック通ると揺れるしorz
787名無し不動さん:2008/05/14(水) 08:33:32 ID:???
マンカスって、戸建って言えばミニ戸しかないと思っているのか?
戸建住民から見てもミニ戸って全く別物なわけだが。
788名無し不動さん:2008/05/14(水) 09:08:35 ID:???
都市部の戸建なんて豪邸を除きほぼミニ戸だろーが
789名無し不動さん:2008/05/14(水) 09:15:10 ID:???
んなこたーない。
下町なんかにミニ戸だらけの土地があることは認めるが、
4、50坪くらいの家もたくさんある。
東京でも市部に行けばミニ戸の方が少数派だ。
790名無し不動さん:2008/05/14(水) 13:32:23 ID:???
ウン戸住むヤシの特徴
田舎っぺで見栄っぱりで管理費がもったいないと思う典型的なあばら家住民。 縦穴住戸に尊敬の念を抱いていることもウン戸派には共通している意識。
791名無し不動さん:2008/05/14(水) 13:44:28 ID:???
どうせ煽るんならもっと実のあること指摘しな。
そんなんじゃあ釣られることも出来ん。
792名無し不動さん:2008/05/14(水) 14:52:34 ID:???
>>789
東京市部の田舎にお住まいなわけですねw
793名無し不動さん:2008/05/14(水) 16:37:10 ID:???
うん、三鷹市だけど、田舎ってほど田舎じゃないね〜。
もう少し自然があるといいんだけど。
794名無し不動さん:2008/05/14(水) 17:55:46 ID:???
あー十分田舎だ
795名無し不動さん:2008/05/15(木) 08:32:53 ID:???
マンションにすむ奴が貧乏かどうかはわからないが
マンションに住んでると貧乏くさいと見なされることと
マンションを買うなんてバカだということは間違いないな
796名無し不動さん:2008/05/15(木) 08:41:45 ID:prAXO5Zf
>>795
ちっちゃい土地にミニ戸建てるくらいならゆったりとしたマンション
の方がいいね。
797名無し不動さん:2008/05/15(木) 08:48:20 ID:L1OUoDit
ミニ戸建てなんかと比較するようなレベルなのか。マンションって。
798名無し不動さん:2008/05/15(木) 08:50:38 ID:???
>ゆったりとしたマンション

ミニ戸と同じ金額で買えるマンションが
ゆったりとしているって、
それはマジで言っているのか?
799名無し不動さん:2008/05/15(木) 23:33:50 ID:???

お前田舎者だろ
田舎になればなるほどその通りだな
800名無し不動さん:2008/05/16(金) 07:28:46 ID:TmMg+6bi
>>798
都心部こそそうなってると思うぞ。
田舎にはミニコなどない品
801名無し不動さん:2008/05/16(金) 23:11:28 ID:???
都内の新築マンションに引っ越すから
遊びに来いと言われたんだけど
よく聞いたら築5年らしい・・・それでも新築って言うの?
4000万くらいで購入したらしいが
802名無し不動さん:2008/05/16(金) 23:13:35 ID:P3McJMsY
共同住宅こそ馬鹿の巣窟!
1.永遠債務(死ぬまで毎年50万前後の費用が必要、死んだら相続人が永遠債務)
2.建て替え不可能(永遠に古くなり、汚くなり、臭くなる→100%スラム化)
3.永遠債務の支払い金額さえも、他人に勝手に決められてしまう!
4.絶対に解決しない騒音
5.窓の少なさ、採光の悪さ、RC構造により、アレルゲンのデパートとなる
6.絶対的な狭さ
7.住所が   号室という恥ずかしさ。家じゃないね。
8.自分の所有権は、空中に浮かぶ、壁紙の中の空間のみ。ドアも窓もバルコニ
  も人のもの。
9.とにかく収納に困る。スタッドレスタイヤ、自転車なども困るわな。
10.汚染埋立地、海沿い、駅近などろくな場所にない
803名無し不動さん:2008/05/17(土) 00:25:36 ID:???
デメリットしかないマンションを買うのは貧乏人がする事じゃない。
マンション買うくらいの給料なら賃貸で我慢しとけ
3億のマンション買う奴はアホだよな。
804名無し不動さん:2008/05/17(土) 00:46:01 ID:???
分譲マンション買って住むのも賃貸に住むのも同じだと思う。買うなら戸建だろ。
805名無し不動さん:2008/05/17(土) 03:01:35 ID:???
ほんとおまえら馬鹿
ギャンブルとかやったことないでしょ?
地震なんて限りなく起こる確率の低いことに対してベットして金かけてんじゃねーよww
歴史上阪神大震災、関東大震災クラスに遭遇できるなんてどれほどの確率だと思ってんだよ?
たまたま激レアなクジに当たった被災者ばかりみてそんな低い可能性に大金ベットしても無意味
同時代に大震災にニアミスしたのはすごいけどさ、でも当たらんでしょ?w
当たっても死ななかったやつのほうが多いんだよ?
日本の歴史上地震で死んだ数を歴史上の人口で割ってみ?
宝くじ以下だからwww
どいつもこいつもチキンだから激低確率のほうにばかりベットしてるけどアホだよねw
俺は肝がすわってるから普通に建売戸建購入したぞ
806名無し不動さん:2008/05/19(月) 18:36:48 ID:oOsbEezj
私女だけど、ミニ戸やマンションなんかに住んでる男は無理
807名無し不動さん:2008/05/19(月) 19:39:39 ID:???
>>806
あっちこっちでツマンネーんだよ
808名無し不動さん:2008/05/19(月) 19:41:09 ID:???
殺伐としたスレに23区内50坪の勝ち組 ヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ 気分はどう?
       ┷┷┷
809名無し不動さん:2008/05/19(月) 19:55:29 ID:???
>>808
あっちこっちでツマン・・・
ちょっと笑った
810名無し不動さん:2008/05/20(火) 00:02:29 ID:ePKyXZm4
まんそん持ってるけどまじ管理を買ってるんだなと思う
とりあえず室内だけ面倒見とけばその他は全部面倒見てくれる
十分快適ですよ
管理費はかかるけどそれも含めたトータルな値段で買ったと思うようにしてる
実家は一戸建てだが壁塗りなおしや屋根修繕や床下見直しシロアリ駆除庭木剪定など自分じゃとてもやる気にならないくらい相当金かかってるみたい
一戸建て派はほとんどが建てかえせずに持たせる派みたいだけど木造は30年経つとかなり厳しくなってくる(実家の戸建ては管理しっかりやってるみたいだけども材質的な変質でかなり・・・)

うちのまんそんは管理会社が誠実そうなのでとりあえず50年以上は持ちそう
俺の命の方が先に潰えるなおそらく
811名無し不動さん:2008/05/20(火) 01:18:04 ID:7P95lzev
>>810
賃貸ワンルームに住んでるド素人ですが、
良い管理会社の見分け方教えて下さい。

一生結婚するつもりありません。
812名無し不動さん:2008/05/20(火) 02:15:10 ID:???
>>810
うちは40歳で戸建買ったのでなんとか死ぬまでもたせるつもりw
813名無し不動さん:2008/05/20(火) 08:49:51 ID:kDl9rWqD
>>812

うちの実家は築25年で床板が腐っていたりその他もろもろで当初購入金額の半分くらいがすでに余計にかかっている
ナショナ○パナホー○なので当時としてはそう間違った選択ではなかったと思うんだが
根本的に石と紙木では地震なんか無くても持ちが違うのは当たり前かなと
加えて庭や周辺をきれいに維持するためのランニングコストも馬鹿にならない
私は一人っ子なので「土地付一戸建てをこれ以上管理するのはもうたくさん」と思い、まんそん選択w

木造でも、家の管理が趣味、みたいな人がマメに手入れすればずっと持つんでしょうけどね


>>811

基本的に
1物件をきれいな状態で維持しようとしているところ
2デベと一体の管理会社
がいいかなという印象です
1も2も「次に繋がる営業」にしないとデベとしての販売に差支えますから、必然的に管理も良くなる
個人的な感想で最悪なのは管理専門の会社、日本ハウ○○○ングとか
自分が買ったり借りたりする場合、管理専門が入っているところは絶対に避けるようにしています
814名無し不動さん:2008/05/20(火) 08:55:05 ID:HiearfWl
とくに>1物件をきれいな状態で維持しようとしているところ は大家に対する啓発が進んでいる
きれいにしないと良い家賃取れませんよ と
必然的に管理会社や大家の意識も高まってくる
そういうところは判例のチェックもしてるので敷金を貪る傾向も比較的低いのかなと あくまで傾向ですけど
815名無し不動さん:2008/05/20(火) 09:02:31 ID:???
団地を買って、自慢されても・・・。
816名無し不動さん:2008/05/20(火) 09:48:44 ID:h4dwc/ss
戸建てがわずらわしく思わない人は戸建てでいいんじゃないの?

おれは戸建ても持ってて(仕事の関係でまんそん戸建て両方同一県内持ち)10年越えたけど、雨漏りの心配しながら暮らすのはけっこう応える
でも修繕や屋根チェックとなるとどうしても腰が重くなる
とにかく管理だね
管理が良ければマンションのほうが俺は良い
817名無し不動さん:2008/05/20(火) 11:43:47 ID:???
わずらわしいのがイヤなら賃貸マンションしか選択肢は無いという希ガス
818名無し不動さん:2008/05/20(火) 12:58:37 ID:lyQfTKV3
安物買いの銭失い。
それがマンション。
819名無し不動さん:2008/05/20(火) 14:15:33 ID:iXbUXED3
賃貸は規格の低いものが多い
良い規格のものは買ったほうがよい場合多し(6年以上居住とか)
820名無し不動さん:2008/05/20(火) 17:12:46 ID:???
>>819
分譲マンションで賃貸に出ている物件は山ほどあるわけだが。
821名無し不動さん:2008/05/20(火) 18:52:57 ID:vqmPf7V1
>>820 :名無し不動さん:2008/05/20(火) 17:12:46 ID:???
>>819
>分譲マンションで賃貸に出ている物件は山ほどあるわけだが。

分譲賃貸借りると高いよ
賃貸ニーズがしっかりあるところなら自分で買って、住まなくなっても貸せば良い
分譲賃貸が建たないような大家一棟持ちしかないような地域では、マンションでも安普請の心配が常に付きまとう

1場所・規格良→家賃高い&自分で買っても後々貸せる。よって大きく損するリスクは低い
2場所・規格悪→家賃安い&自分で買うと将来的目減りで損。住まなくなって貸しても空き室リスク&家賃下落リスク。

1、2はマンションについて語ってるが、ところで一般的に2CHで言う戸建ては2の場合の立地が圧倒的に多い(1だと相当高額出さないと買えない)
要するに小金もってるリーマンが買える程度の一戸建てと言うのはこれから劇的に値下がる可能性が高い
立地と管理のいいマンション買うのが
万一のときのためにローン+管理修繕は余裕で払える程度に抑えておくのが吉
ちなみに俺は3年以内に完済する予定。給料と見比べてその程度しか借りていない。
822名無し不動さん:2008/05/20(火) 18:57:38 ID:RDfvebDA
ちなみに1に該当する地域なんてほんとに限られている
都内でも地方でも駅5分前後じゃないと確実な賃貸ニーズ(将来物件が古くなったときのことまで考えて)を見込むのが難しい
そういう立地で戸建てなんてとてもとても・・・
よって俺にはマンション以外に選択肢は無い(田舎勤務の場合は別、その場合は絶対買わずに賃貸)
823名無し不動さん:2008/05/20(火) 19:30:07 ID:z++xWjQC
所詮、マンションはどこまで行っても団地だからな。
土地が確保出来ない都心ならともかく、郊外ではいらないよ
824名無し不動さん:2008/05/20(火) 19:45:14 ID:3u7oiuIc
郊外の一戸建ては(もちろんマンションも)いらないんだが

好立地の一戸建ては買えないし管理も大変(防犯修繕維持管理など)
けっきょく好立地マンションしかないんだが

田舎の一戸建てをうらやましく思わないのは正常だよな
825名無し不動さん:2008/05/20(火) 20:09:09 ID:???
好立地の一戸建てが買えないのに
なぜもっと金がかかる好立地のマンションが買えるんだ?
さっぱりわからんのだが
826名無し不動さん:2008/05/20(火) 20:12:50 ID:uZ3Nfnyb

好立地一戸建て価格>>>>>好立地マンション価格

マンションなら買える地域でも戸建てはとても買えんがw
827名無し不動さん:2008/05/20(火) 20:17:24 ID:???
>>826
それって、マンションの床面積が戸建の半分とかになってないか?
同じくらいの有効床面積であれば(戸建が階段とかの分で1、2割広いとして)
好立地であればあるほど普通はマンションの方が高いよ。
828名無し不動さん:2008/05/20(火) 20:35:48 ID:qRoep6xO
好立地70uの戸建てなんか想像するダニ住みたくないw(おそらく超狭小敷地三階建て)
それで平屋なら住んでもいいんだろうが延べ床あたりとんでもない価格になるだろうな

つまり827の言う比較なんてもともと存在しないということだ
829名無し不動さん:2008/05/20(火) 21:30:26 ID:YHz+5Ieh
830名無し不動さん:2008/05/20(火) 21:37:41 ID:???
狭小敷地三階建てなんて根っから貧乏な感覚の持ち主じゃなきゃ
買えないシロモノだよ。
あんなみすぼらしいもの、例えどこにあっても買えというのは無理。
831名無し不動さん:2008/05/20(火) 23:06:51 ID:IdnNkEiU
ミニ戸は確かにいらんな。
832名無し不動さん:2008/05/20(火) 23:10:42 ID:???
マンションとミニ戸をローンで買うくらいならいらない。
現金で買うならミニ戸よりマンション。
833名無し不動さん:2008/05/21(水) 00:37:51 ID:xUcqxKT7
マンション派って、「大地震が来たら戸建なんて・・・・」
って言うけど、同じだよ。

それに、万が一建物が損傷した場合、
戸建は建て替え・補修・我慢する等の選択肢を自分自身(の懐具合やライフスタイルに合わせて)で
決められるけど、マンションはそうはいかない。

さらに、修復不可能なくらい損傷した場合、
戸建は建て替え・更地売却という選択肢があるが、
マンションは無一文になります。

834名無し不動さん:2008/05/21(水) 00:49:39 ID:???
>>833
区分でしっかり割り当てあるから無一文にはならないよ。
あと損傷ってなんだ?
少しは勉強しろよ。
835名無し不動さん:2008/05/21(水) 01:40:52 ID:???
万損なんて住んでると世間体悪いからな
836名無し不動さん:2008/05/21(水) 07:08:26 ID:9F8pwBb4
そもそも、70uとかの監獄に住んでる時点で貧乏確定だろ。
837名無し不動さん:2008/05/21(水) 08:04:08 ID:1NBXTyHm
大地震が来るという前提なら一生賃貸が正解。
多額のローンまで背負って家なんて買うもんじゃないね。
838名無し不動さん:2008/05/21(水) 08:24:23 ID:AaqYHvd3
前提なんてあるわけがない
あればみんなそうする
くるかもしれないというところが悩ましいんじゃね
つかキャッシュで買うか
839名無し不動さん:2008/05/23(金) 04:20:09 ID:HHsc+UWz
>>835
全くだ。古いタイプの人間は長屋なんて言いやがる
840名無し不動さん:2008/05/23(金) 08:52:18 ID:???
>>839
マンションって、元々が足軽長屋をもとにして間取りが設計されたらしいからね。
841資産家:2008/05/23(金) 10:12:49 ID:M8bIhDlC
私は、大阪の本町(大阪の中心地)に60坪の土地を持っています。
その内20坪に、鉄骨3階建ての家(構造はビルと同じ)を五年前に建てました。
残りの40坪は、100円パーキングの会社に土地を貸しています。ちなみに、
銀行から借入なんぞしなくても、家(ビル)くらい建てることはできたのですが、
付き合いもあるので、1,500万円、借りてあげました(笑)。当然ですが、
登記簿には、担保物件という表示がされて、それが、いやだったので、当初、
15年ローン組みましたが、5年で返済しました(もともと、必要の無いお金
でしたから・・・・)。いずれにせよ、大阪ローカル(本町・梅田・難波以外)
の、土地付1戸建(せいぜい10坪くらい)に35年ローン組んだり、確かに
大阪のド真ん中には違いないが、マンションを買う奴らは、貧乏人と言わざるを
得ないと思います。私達、土地を持っている者の感覚では、高級マンションも、
普通のアパートも、同じだと思います。また、たとえ、土地付き1戸建てでも、
10坪くらいは、自分的には、「家」とは言わないのですよ。そんなものを、
「家」と定義したら、「家」に失礼だと思いますし、そもそも10坪程度は、
土地とは言わない!!!そんなものにローン組む奴は、貧乏人だと思います。
842名無し不動さん:2008/05/23(金) 13:07:55 ID:???
ごめん、大阪ってだけでパスだ
843\:2008/05/23(金) 21:56:18 ID:???
>>842
同意。
訛っている女は好きになれない!
844名無し不動さん:2008/05/23(金) 22:40:56 ID:???
>>843
埼玉以北、武蔵野以西の人間とは付き合えなさそうだなお前
845名無し不動さん:2008/05/23(金) 23:31:32 ID:???
そんなことねぇべよ
846名無し不動さん:2008/05/24(土) 13:30:51 ID:???
847名無し不動さん:2008/05/24(土) 22:06:18 ID:e+jBBpwe
2ちゃんにおいては、
堅実派っていうクソコテが
マンション住人の評判を著しく下げたな。
848名無し不動さん:2008/05/30(金) 17:13:37 ID:???
>>847
彼は、マンション誉め殺しのネガティブキャンペーンをやっていたと思われ。
マンションを買いたい気を喪失させる効果抜群だった。
849名無し不動さん:2008/05/31(土) 23:47:43 ID:iZ3xUMxl
age
850名無し不動さん:2008/06/01(日) 03:25:20 ID:7Y4KHZtL
ここは、上から目線の自称金持ちの集うスレですね。
悲しいね。。

バサラ〜★
851名無し不動さん:2008/06/01(日) 12:32:23 ID:???
住むための不動産は、


賃貸か、購入するなら戸建


金持ちも貧乏も同じなんだよな。
852名無し不動さん:2008/06/01(日) 20:38:22 ID:???
管理費+駐車場代で都内月4〜8万、固定資産税は50年で木造や鉄筋の2倍近く払う。
余りにも搾取され過ぎだろ。
金持っていてもマンションは御免だな。
853名無し不動さん:2008/06/01(日) 22:05:45 ID:???

金持ちとか貧乏とかは関係なく

1人ならマンションで家族なら戸建の方がいいんじゃね?

なんとなく。。

854名無し不動さん:2008/06/02(月) 00:30:04 ID:???
駅近はマンションでしょ。まさか飲み屋の隣の戸建てには住めまい。
855名無し不動さん:2008/06/02(月) 05:12:14 ID:???
>>854
それは駅近じゃなくて駅前でしょw
856名無し不動さん:2008/06/02(月) 11:06:06 ID:???
>>852
管理費+積立金+駐車場代で月2.5万ですが何か・・?
857名無し不動さん:2008/06/02(月) 11:07:59 ID:???
ド田舎か、ワンルームだなそりゃ
858名無し不動さん:2008/06/02(月) 20:38:17 ID:uPhZF5BM
万損はみな、いずれこうなる運命だからな。

http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=saitama&tn=0292
859名無し不動さん:2008/06/03(火) 07:03:47 ID:???
>>858
今見てきたけど、、ポイントが見えないんですが、
倒産とかの件か?
買った後に倒産しようが関係ないと思うんだけどな
管理会社は何度でも変更できるし。
何が運命なのか高卒の俺でもわかるように説明してw
戸建でも分譲販売会社は倒産するしな。
860名無し不動さん:2008/06/03(火) 15:49:17 ID:???
マンションデベが倒産すると瑕疵担保保証が失効する。

戸建も同じだが、戸建の場合、建物の金額比率が小さいので、
最悪、建て直しても高が知れている。

マンションだと、デベつぶれていると、瑕疵が見つかっても
管理組合が紛糾して、まともの修繕さえ出来ないケースがある。
861名無し不動さん:2008/06/03(火) 16:56:53 ID:+74dslFV
ゴミがなんかゆーてるで
862名無し不動さん:2008/06/03(火) 18:00:24 ID:???
瑕疵担保責任が一生続くと思ってる人いる?
863名無し不動さん:2008/06/03(火) 18:08:09 ID:???


団地って呼ぶと住みたくないくせに


マンションって呼ぶと、無駄な借金してでも買う。



馬鹿だね日本人って。笑
864名無し不動さん:2008/06/03(火) 18:14:28 ID:???
>>863
チョンコ乙
865名無し不動さん:2008/06/03(火) 18:33:22 ID:???
日本人なんだけどねオレ
866名無し不動さん:2008/06/03(火) 19:10:43 ID:???
まあ所詮、寄り合い長屋だしね。
867名無し不動さん:2008/06/03(火) 22:30:14 ID:???
今団地がブームなの知らないの?
868名無し不動さん:2008/06/04(水) 00:40:32 ID:???
>>867
じゃあお前は団地に住め
869名無し不動さん:2008/06/04(水) 00:47:12 ID:???
団地とマンションってどう違うの?
アパートは?
中卒の俺でも分かるように教えて。
870名無し不動さん:2008/06/04(水) 00:59:32 ID:???

***********はじめて賃貸不動産板を見るひとへ***************

根拠無くマンションを崇拝し、一戸建て派や賃貸派を口汚く罵っているのは、
「堅実派」というキチガイコテハンです。

粘着質に根拠無くマンションを薦めてくるので
スレ住人にフルボッコにされたので、今はコテをはずして
マンションを買い煽るレスを各スレにコピペしまくっています。
「堅実派」っていう人が複数いるように見せかけるという、
卑怯で浅はかな手口も良く使いますが、
書き込みの内容に品性が無いのですぐわかります。

「マンションは相当立地が良くないと一戸建て以上の価値がなく、
立地が悪いと賃貸より経済的に損」というのは
何年も前から言われている不動産の常識ですので
惑わされないよう注意してください。
871名無し不動さん:2008/06/04(水) 03:28:59 ID:BacwGuBp
モノグサ人間にとってはマンションってすごく住みやすいと思うけどな。
月たった数万円の費用で共用部分を毎日掃除してくれて24時間警備員常駐。
別途管理人もいて、宅配ボックスもある。
ゴミは毎日好きなときに出せて雨に濡れずに車に乗れる。
徒歩5分圏内にスーパー、コンビニ、ファミレス、地下鉄駅、病院、学校、
生活に必要なものはほぼ調達できる。
たとえ貧乏人と言われようと、この快適生活はやはり捨てられない。
872名無し不動さん:2008/06/04(水) 03:53:05 ID:???
1人で住むならマンションが良いけど、家族がいるならやっぱ戸建だわ
>>871
余程田舎でなければそれらの施設環境は戸建でもクリアしてるでしょ
んで戸建なら掃除以前に面倒な強要部分がないぞw
873名無し不動さん:2008/06/04(水) 14:50:49 ID:???
だいたいマンションは戸建をあきらめた人が買うよね。
戸建は買えないからマンションで我慢するかみたいな。
874名無し不動さん:2008/06/04(水) 16:57:56 ID:???
「戸建をあきらめた」層よりも「毎月家賃払うくらいなら買っちゃおう」の方が多いんじゃね?
毎日の通勤を考えると駅前・駅近を狙うのも自然だしな。
875名無し不動さん:2008/06/04(水) 17:37:22 ID:???
>>874
一番危険な動機だなー
維持費とかちゃんと考えてんのかなー
ローンとぶ人は、一戸建てよりマンションのが圧倒的に多いっていうからなー
876名無し不動さん:2008/06/04(水) 17:40:23 ID:???
>>875
少なくとも俺の周りでは維持費だとか将来の事を考えてる人はいないw
業者に乗せられてるとしか思えない。
877名無し不動さん:2008/06/04(水) 21:53:00 ID:???
維持費とかデベに不利なことは隅に小さく書かれてて読まないし。
部屋の写真撮るカメラマンは凄い上手だなと思う。
878名無し不動さん:2008/06/05(木) 01:57:10 ID:???
共用施設が豪勢な万損買う奴はマジで馬鹿だと思う
その管理費とか修繕費が爆上がりすんのにね。

ゲストルームとかシアタールームとかキッズルームとか
仕事のできないコンシュルジュとか、いらねえだろ
それで無駄に値段釣り上げてんのわかんないのかねえ
879名無し不動さん:2008/06/05(木) 13:46:25 ID:???
>>878
そうそう。
最初は豪華で人も羨む設備があっても、しばらくすれば利用者ゼロw
そのスペースからスラム化していくw
そういや別荘地でもないのに温泉付きなんてマンソンもあったけど
ロクな管理じゃないから菌の繁殖で保健所だかに何度も使用停止にされてたり
880名無し不動さん:2008/06/06(金) 15:34:14 ID:???
安っぽい建売や60坪くらいの狭い土地買って
家建てるくらいなら、マンション方がいいよ
881名無し不動さん:2008/06/06(金) 16:31:27 ID:???
60坪が狭いとは、そうとうな田舎モンですね。
882名無し不動さん:2008/06/06(金) 17:13:41 ID:???
60坪ぐらいの狭い土地って、アータ・・・・
坪150万として60坪もありゃ9000万、建物含めると億超えるじゃん。
883名無し不動さん:2008/06/06(金) 17:24:16 ID:???
>>880は痴呆症なんだよ
温かい目で見てあげろよ
884名無し不動さん:2008/06/06(金) 17:27:17 ID:???
坪30万くらいの山奥に住んでんじゃね
885名無し不動さん:2008/06/06(金) 23:30:29 ID:???
>>880
こういう馬鹿にしたような書き込みすごく見るけど
マンション買った奴って、こうやって自分を肯定してないと
やってらんないのかな。
今は田舎でも、マンションより一戸建てのが同じ値段なら広いのにね。
886名無し不動さん:2008/06/06(金) 23:49:17 ID:???
マンションこそ画一的な建売じゃないか。
横に同じ部屋が並んでて個性が無いよ。
887名無し不動さん:2008/06/06(金) 23:55:36 ID:xtUMvWDp
貧乏人とは思いませんが、戸建てと値段が変わらない今
あえてマンションを買う理由が無いんですよね。
ローン組んでまでマンション買う人は見栄っ張りなのかな。
888名無し不動さん:2008/06/07(土) 00:01:31 ID:???
ローンの支払いと管理費と駐車場代な
889名無し不動さん:2008/06/07(土) 00:02:01 ID:???
>>888
良く考えたら金持ちなのかもなw
890名無し不動さん:2008/06/07(土) 01:31:36 ID:???
貧乏人というより情報弱者でFA
891名無し不動さん:2008/06/07(土) 12:00:26 ID:???
収入弱者乙
892名無し不動さん:2008/06/07(土) 16:53:55 ID:???
>>891
マンション住む奴が収入弱者だなんて今さら言わなくてもw
893名無し不動さん:2008/06/07(土) 23:46:54 ID:???
個人じゃ家が建てれないから集合して建売を買ってるだけだよね。
894ジュラ10:2008/06/08(日) 00:23:35 ID:???
>>1
私が一番不思議なのは1億円とか2億円の団地に住む大金持ちの存在。

そんだけ金ありゃ、パリ、ロンドン、ミラノの3都市
にコンドミニアムを持つべきだろ。
895名無し不動さん:2008/06/08(日) 00:33:37 ID:???
坪30が山奥?
東京から1時間程度の場所はそんなもんだよ
しかもID一緒だし(w
896名無し不動さん:2008/06/08(日) 04:34:56 ID:???
自己愛性人格障害  http://ally.client.jp/jinkaku.htm

この人々は自分のことを「特別」だと思っており、まわりの人にもそれを押しつけます。
例えば他者との会話でも常に自分中心でなければ気が済まず、まわりから一目置かれたい、
賞賛されたいがために自慢話をしたり、教訓を垂れがちです。
また、対人関係においては愛想もよく社交的であり、人を惹きつけるものを持っていることが多いのですが、
他人の気持ちや欲求を大切にしようとする気持ちに乏しく、いわゆる「自分に甘く他人に厳しい」タイプの人でもあります。

権力のある人物や有名人など能力のある人に近づき、その人物に尽くしたり追っかけをしたり、アドバイスをすることで、
自分にも能力があると思い込んだりします。

現実的には何の裏付けもないのに、成功する、有名になる、賞賛を得られる、理想的な愛を得られると信じ込んでいます。

このタイプの人たちは、対人関係が自分の思うようにならなかったり、他者から批判をされるなどストレス下におかれると、
怒りが爆発します。
自己正当化するためには客観的事実を勝手に曲げ、もっともらしい理由をつけます。時には嘘を付くこともありますが、
本人はどこまでが本当で、どこまでが嘘であるかわからなくなっています。他者の気持ちを理解しないので、
怒り方は非常に自己中心的で、他者の欠点を暴き立てる反面、自分への批判には猛烈に怒り出します。
このようなことから対人関係ではトラブルが耐えません。

この人々は一見自信満々に見えますが、実は非常に傷つきやすく、酷い劣等感を持っています。
他者からの批判に大変なストレスを感じて、鬱になったり身体症状に表れます。
この背景には小さな頃から親の愛情を受けなかったため、褒められずに育ったために、
「自分は本当はもっとすごいんだ」と空想して、傷付いた自尊心を取り戻そうとする心理があるようです。


損実派は障害者だったようです
897名無し不動さん:2008/06/08(日) 10:06:23 ID:???
もう一回、賃太郎と持ち家の所得格差を見ておこう。
http://www.stat.go.jp/data/nihon/18.htm
図表18-13
年収200万以下の層で賃太郎が持ち家の人数を圧倒していることが
分かるだろう。年収1000万以上の賃太郎は圧倒少数なことも。
898名無し不動さん:2008/06/08(日) 14:00:31 ID:???
>>897
ムキになってると言う事は…やはり本人も自覚症状あったんだ。
899名無し不動さん:2008/06/08(日) 16:34:15 ID:???
呪裸10も損実派である事が他スレで判明

損実派の名前で出て来れなくなったってのは事実上の敗北宣言
900名無し不動さん:2008/06/08(日) 16:45:17 ID:???
分譲マンソンの最上階買う奴ってどんくらい収入あるんだろ
901名無し不動さん:2008/06/08(日) 17:35:53 ID:???
何階建てなんだ?
場所は?
902名無し不動さん:2008/06/08(日) 22:00:31 ID:???
こないだ行った豊洲の物件は最高2億の部屋あったな
確か50階くらいでメゾネット、150平米の南西向きだった
なぜか吹き抜けのジャグジーがついてて笑ったw
903名無し不動さん:2008/06/08(日) 22:28:08 ID:???
戸建てコンプレックスの塊みたいな
マンソンだなw
904名無し不動さん:2008/06/08(日) 23:37:07 ID:???
やっぱ万損住人は貧乏人だな
905名無し不動さん:2008/06/08(日) 23:45:08 ID:???
しょうじき2億の物件買える奴は金持ちの部類に入るんジャマイカ
906名無し不動さん:2008/06/09(月) 00:15:45 ID:???
所得格差以上に資産格差は累積されていくからね。
賃太郎は貧乏の負のスパイラルにはまる
907名無し不動さん:2008/06/09(月) 02:19:31 ID:???
借金は年収の3倍までにしとけ。
908名無し不動さん:2008/06/09(月) 15:27:22 ID:???
えー、3倍?
んじゃ、おれの借金限度は1500万円かよ。
頭金300くらいはあるけど、2000万にも届かない金額じゃ
まともなマンションは買えそうも無いなー。
909名無し不動さん:2008/06/09(月) 15:46:51 ID:???
頭金3000万以上あれば無問題
年収500万でそんだけの頭金を用意できる奴のほうが稀だと思うがな
910名無し不動さん:2008/06/09(月) 17:59:47 ID:???
年収500万だって、実家住まいで金かかる趣味持ってなきゃ、年200万くらいは貯めれるじゃん
ガンバりゃ300万だって可能
911名無し不動さん:2008/06/09(月) 18:06:16 ID:???
悲しいかな持っていれば使ってしまう貧乏人の性よ
912名無し不動さん:2008/06/09(月) 18:14:10 ID:???
>>910
実家住まいじゃないもんで、年100万もかなり難しいな。
913名無し不動さん:2008/06/10(火) 11:14:40 ID:???
>>910
毒?
子供2人かかえてちゃ、年収500じゃ同居でも100万以上貯めるのは無理だよ
914名無し不動さん:2008/06/10(火) 11:40:27 ID:???
俺4人家族で500マソだけど貯金なんて無理だよ。
貯まってせいぜい50万。しかも出ていくお金。
915名無し不動さん:2008/06/12(木) 17:35:32 ID:???
万損なんて恥ずかしくて住めねえ
916名無し不動さん:2008/06/12(木) 18:29:21 ID:???
一人暮らしにはマンソンは楽でいいよ。

家族餅はどうなん? 騒音とかが問題そうだが。
917名無し不動さん:2008/06/13(金) 00:07:46 ID:BM6hU3ah
住宅を購入(賃貸ではなくて)するメリットって、
@他人(大家さんや他の居住者)を気にせず自由な使い方ができる。
Aローンを払い終われば住居費がかからない
B自分の懐事情やライフスタイルに合わせて修繕・リフォーム、建て替え・極力何もしない
 という選択が自由である
C資産価値が残る
という点だと思うんだが、マンションだと↓
@上下階の住人や共用部の使用、組合、管理規則等の縛りがある
Aローン以外にも管理費や駐車場代が永久にかかる
B自分の意思ではどうにもならない
C何年後かに同じ地価水準であっても資産価値は激減
マンションって、はっきり言って購入するメリットないよね。

それでもマンションを買ってしまう人がいるのは、
@同じエリアで同じグレードの賃貸物件が少ない。
A同じエリアで戸建が買えない
ということですかね。

不動産会社のカモですね。
918名無し不動さん:2008/06/13(金) 00:34:02 ID:CnRbORV9
-------------------------------------------------------------------

◆旦那の知らないうちに小金持ちになっちゃいました◆
   http://arukadhia.sakura.ne.jp/k2/kaz
 パートと家事の合間に チョコッと起業しました
 今では旦那のお給料を追い越しました〜♪内緒でね!
919名無し不動さん:2008/06/13(金) 02:10:03 ID:???
旦那の稼ぎだけで、子供二人を大学まで行かせてやれるなら、
マンション買っても貧乏とは思わないが、
嫁が働くのが計画に入っているなら、貧乏だと思う。

景気が悪くなったときの、対策なら分かるけどね。
920名無し不動さん:2008/06/14(土) 07:58:59 ID:???
それは無能な奴に共通する「働くのが嫌」って思うからでしょ。
外に出たいって人は普通にいるよ、
無能な奴は安時給だから嫌になるだろうけどw
921名無し不動さん:2008/06/14(土) 08:17:00 ID:???
嫁が亡くなって子供もいないし今更再婚する気もないし
戸建を持つ意味もないからマンソン買った。
親が元気なあいだはタワマンでマターリするよ。
922名無し不動さん:2008/06/15(日) 02:35:37 ID:???
>920
外に出たいとかでは無くて、
マンション買うために、嫁が働くことを言っているのでは?
923名無し不動さん:2008/06/16(月) 18:12:14 ID:???
マンション買うヤシが貧乏人なわけではなく、
マンション買った結果貧乏人になるのだ
924名無し不動さん:2008/06/16(月) 23:56:46 ID:???
>>923
損太郎のことかー!
925名無し不動さん:2008/06/17(火) 00:19:40 ID:???
土地が12坪ぐらいで4000万台の戸建に住む人もいれば億ションに住んでる人もいるわけですよ。
そうかと思えば>>1みたいに家賃2.5万の風呂なし4帖半のボロアパートに住んでる人もいる。
ま、雨露しのげればいーんじゃねw
926名無し不動さん:2008/06/17(火) 08:09:15 ID:???
ミニ戸に住むくらいならマンソンのがいいでしょ、当然。
927名無し不動さん:2008/06/17(火) 08:42:31 ID:???
ミニ戸に住むヤシは貧乏を自覚しているが、
マンションに住むヤシは、結果貧乏になることを自覚していない
928名無し不動さん:2008/06/17(火) 12:29:29 ID:???
おい!お前等!
>>1みたいに家賃2.5万の風呂なし4帖半のボロアパートに住んでる人もいるだぞ!
戸建とかマンションとか住みたくても永遠に住めない奴もいるんだ!>>1みたいに。
あんまり贅沢いうな!!
929名無し不動さん:2008/06/19(木) 13:44:15 ID:???
万損とは良く言ったものだな…
と、マンション購入者の俺が思う
930名無し不動さん:2008/06/19(木) 15:10:26 ID:???
■高質な住宅地 千代田区 番町
港区 麻布永坂町、南麻布(高台)、元麻布2、有栖川の一部
文京区 小日向2、本駒6大和郷、本駒5の一部、目白台の一部、向丘・西片の一部、播磨坂沿い
新宿区 下落合2、目白近衛町
豊島区 目白の徳川ビレッジ、駒込1の一部
品川区 池田山(池田家の下屋敷付近)、島津山
渋谷区 松涛の一部

だいたいが大名、藩主の下屋敷があった場所は
今でも良い住宅街地で地盤も良いと言われている。港区の一部は不明。

■高価格住宅地 旧農村部 
目黒、世田谷、渋谷で俗に言う高級住宅地

代々木上原、西原、恵比寿、代官山、田園調布、成城6も
私鉄沿線は地方出身者にはウケルらしいが、田舎くさい。

それでも、上記場所の最寄り駅5,6分に50坪以上の戸建であれば、いいが、
「急行で渋谷、新宿まで30分」とかなら都心マンションの方がまだまし。

931名無し不動さん:2008/06/19(木) 22:22:01 ID:pt1IrpPE
賃貸で住むならわかるけど、資産価値の残らないものに生涯のほとんどをかけて巨額の固定負債にする神経が不可解。
しかも自動車なんかより残価率不安定だし。
そんなもの所有して幸せか?と問いたい。
932名無し不動さん:2008/06/19(木) 22:28:31 ID:???
幸せだよ。
賃貸でいいの、なかったからな・・・うちの近所。
今は最高の環境だよ。子供が巣立ったあとは、リフォームだ。
駅がいいから、価値もさがりにくいみたいだね。
933名無し不動さん:2008/06/20(金) 08:18:09 ID:???
マンソンに資産価値がない?
普通に不動産市場で売買されていますが・・?
うちのマンソンにも「売ってくれ」としつこいくらいいろんな
不動産屋から来るよ。
934名無し不動さん:2008/06/20(金) 11:45:45 ID:???
万損買うのは情報弱者
935名無し不動さん:2008/06/21(土) 00:12:13 ID:???
>>933
それはチャンスだよ。YOU売っちゃいなyo!
10年後はどうなるかわからんぞ。
936名無し不動さん:2008/06/22(日) 00:42:03 ID:???
結婚する時に、相手の親に自宅紹介で、マンションって恥ずかしくね?
都心であっても微妙だよね
かわいそうに。
937名無し不動さん:2008/06/22(日) 17:50:21 ID:???
>>933
当たり前だろw
不動産屋は売買が仕事なんだよwww
売り主に売却損があっても関係無の手数料商売。
938名無し不動さん:2008/06/24(火) 00:49:56 ID:???
>>936
そりゃ、おまえさんは貧乏人だからだろ。
うち1億円が最低ラインのマンションで、2億5000万円の物件なので
恥ずかしくなかったけど。
939名無し不動さん:2008/06/24(火) 07:32:47 ID:jSUyzeBo
>>936
いや、その心配はないよ。マンション住まいは下記がほとんどだからね。
■高齢の独身者(結婚できない人、何らかの問題がある)
■子無し夫婦(種無し男か不妊女、もしくは経済力不足)
■気力、経済力から子供は一人で良いと思っている夫婦
■ひどいあばら家で成長した

健康で経済力がある夫婦で、子供を産んで戸建てに引っ越す予定のものを除く。
940名無し不動さん:2008/06/24(火) 07:39:14 ID:???
>>939

すごい、、マンションへのコンプレックスが、、、、怖いくらい。
うちの子供、近所にできたマンションにあこがれて困っています。
築15年の戸建ですが、時代は変わってきたんですな。
941名無し不動さん:2008/06/24(火) 07:45:14 ID:???
>>940
現実を知らない子供は見た目の綺麗さだけに憧れてるんだろ?
世間しらずで馬鹿なチュプの様にw
942名無し不動さん:2008/06/24(火) 07:56:29 ID:???
子供に下らねー価値観を植え付けるのは戸建てに住めなくて劣等感もってるクズ親か?
損太郎みたいなクズ親父は要注意だなw
943名無し不動さん:2008/06/24(火) 08:02:03 ID:???
子供の純粋な気持ちだと思うけど。そろそろ、その斜に構える姿勢やめたら?
あんたは、マンション買わないんだろ?すれ乱すのやめてくれよ。
944名無し不動さん:2008/06/24(火) 08:29:03 ID:???
このスレは、
マンションに住むヤシ(買うか賃貸かは問わない)をバカにするためのスレなわけだが?
945名無し不動さん:2008/06/24(火) 11:45:43 ID:???
>>940
主戦場はID出さないと自演ってモロバレで構ってもらえないし、

自分で立てたクソスレはアンチに乗っ取られるし、

行き場のなくなった損太郎がこんなとこにも出没してるのか。
946名無し不動さん:2008/06/24(火) 12:40:49 ID:aiQsal05
ここも賃貸派のオナニースレに成り下がるのか?
947名無し不動さん:2008/06/24(火) 22:12:14 ID:qM+T1/em
貧乏だから団地に住むのは自然だろ
948名無し不動さん:2008/06/25(水) 21:32:27 ID:kWh0xfJj
長期ローンで団地の一室にしか住めないんだから貧乏だな。
万損住民≒貧乏
949名無し不動さん:2008/07/02(水) 15:05:39 ID:RlPwobao
自分の経営するマンションにすむ大家ってなんか貧乏くさいよな
950名無し不動さん:2008/07/02(水) 15:25:53 ID:???
確かに。

ある意味持ち家だし他に住むとこないんだよ
951名無し不動さん:2008/07/03(木) 17:58:42 ID:???
マンションなんかに住みたくは無いが、
戸建なんか無理。
みんな貧乏が悪いのさ。
952名無し不動さん:2008/07/03(木) 18:29:25 ID:???
新しい高層マンションとか高級住宅街の一戸建てなら住みたい
庶民的な一戸建てや低層賃貸マンソンはダサいから嫌
953名無し不動さん:2008/07/03(木) 18:45:48 ID:???
じゃあ、がんがって稼げや
954資産家:2008/07/03(木) 19:35:26 ID:HAEvsP3Q
「マンション」と「アパート」の違いが、今だに理解できない。
自他共に認める、「資産家」の私には、「同じだろ!」と言いたい。
うちの会社の、クソ貧乏人が、「家を買った。」と言ったから、確認
したら、マンションだった。「マンション」を家と言うな!ボケ!!
「家」に対して失礼だろ!!!ついでに言うと、土地付き一戸建を
何でもかんでも「家」と表現する「大馬鹿者」がいるが、
奴等は、たかが、十坪程度の土地の上に建ってる「物体」を「家」だと
勘違いしているが、私に言わせてもらえば、十坪程度は、
「土地」では無いのだよ!!!当然、その上に乗っている物体は、「家」では
無く、単なる「箱」である。十坪程度の土地付き一戸建(中古物件)を
35年ローン組んで購入する奴らの頭を、かち割って、中を見てみたい
ものだ!所詮、奴等「クソ貧乏人」には、一生かかっても、その程度が
「限界」なのだろう(笑)。借金かかえて、へらへらすんな!ボケ!
「家くらい、キャッシュで買えよ!ボケ!!!!!!!
955名無し不動さん:2008/07/03(木) 19:43:53 ID:???
…と、障害者が叫んでおります
956名無し不動さん:2008/07/03(木) 19:46:46 ID:???
>>949
そういう人んとこに限って銀行員が営業にやってくるわけだが。
957名無し不動さん:2008/07/03(木) 23:53:29 ID:???
♪♪ニュース速報♪♪
( ^^)Y☆Y(^^ )


http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm

数百億円の利益狙う。
958名無し不動さん:2008/07/03(木) 23:54:06 ID:???
♪♪ニュース速報♪♪
( ^^)Y☆Y(^^ )


http://www.kokusaipress.info/19-06t.htm

数百億円の利益狙う。
959名無し不動さん:2008/07/04(金) 10:20:38 ID:???
うちのマンションの玄関の呼び鈴って
押すと、♪ビンボ〜ってなるんだぞ。
960名無し不動さん:2008/07/04(金) 17:59:35 ID:???
あはは
うまい
961名無し不動さん:2008/07/04(金) 23:00:57 ID:???
中古マンションの場合、新築から築年数がたつと、だんだん転売価格が
どうしても下がるんだよね。

そうすると、その価格帯のしか購入できない住人に入れ替わっていく。
購入価格に比べ、相対的に新築当初の管理費、修繕費が高いという意見が増える。入居当初はローンもギリギリで組んでいるから、そちらに回したがる。

最初は少数意見なんだけど、だんだんと住人が入れ替わるに従って、多数意見になって、管理費はまだしも、修繕積立金も下がる、

修繕積立金は、本当はだんだん増やさないといけないのに。その結果大規模修繕や、日々のメンテが劣化。
それを見て、新築入居の住人がさらに離脱していき、その末は…
962名無し不動さん:2008/07/05(土) 02:06:50 ID:rSo7V7jr
↑ザ・グレート・ツマンネ。↑ザ・グレート・ツマンネ。↑ザ・グレート・ツマンネ。
963名無し不動さん:2008/07/05(土) 05:47:04 ID:???
コピペに反応するなんてかわいいお。
964名無し不動さん:2008/07/05(土) 06:09:51 ID:???
まともな大学出ていたら、マンションなんて買わないっちゅうの。
965名無し不動さん:2008/07/05(土) 06:13:03 ID:???
今の購入世代の大部分は高卒なのが現状
30代の4年大学進学率は30%程度だからなw
966名無し不動さん:2008/07/07(月) 19:29:25 ID:???
家を買うのは同世代のせいぜい1、2割くらいなものだろ。
そもそも
収入が無いヤシは買わない。
相続できるヤシは買わない。
転勤族は買わない。
独身の大半は買わない。
967名無し不動さん:2008/07/07(月) 19:51:49 ID:???
不動産の供給過剰が鮮明になってる模様
↓団地が売れないらしい
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807070069.html
http://jp.youtube.com/watch?v=uy_xXN2KIe8

80年代巨大バブル大崩壊→90年代平成大不況→就職氷河期
→団塊ジュニア世代がフリーター&ニート化→低所得化→未婚化
不動産を買うのは結婚して子供が出来る頃
→子供の居ない団塊ジュニアは不動産を買わない
→住宅やマンションが売れ残る
団塊ジュニア世代のメイン層は既に30代後半へ突入
→団塊ジュニアの結婚&出産適齢期が過ぎた
→団塊ジュニア以下の世代の人口は少ない
→売れ残った住宅やマンションの買い手不在

チ〜ン♪
968名無し不動さん:2008/07/08(火) 01:13:55 ID:???
>>967
マンションを買うと貧乏になるってことですね
969名無し不動さん:2008/07/08(火) 01:15:25 ID:???
貧乏なマンションしかみたことないから、>>968はかわいそうな部類だな。
970名無し不動さん:2008/07/08(火) 09:23:44 ID:???
95%以上が>>967に当てはまるんだから仕方あるまい。
971名無し不動さん:2008/07/08(火) 20:28:52 ID:???
>>968
そうです
972高値掴み損太郎:2008/07/09(水) 17:05:43 ID:???
お前ら、俺が毎日毎日自作自演して、
馬鹿な素人にマンション騙して売ろうとしてんだから
こんなスレタイつけんじゃねーよ!!!

次スレとか立てたらマジぶっ殺すからな!!!
973名無し不動さん:2008/07/09(水) 18:12:27 ID:???
なんというデカイ釣り針。
974高値掴み損太郎:2008/07/09(水) 22:23:41 ID:???
いいか、絶対次スレなんか立てるなよ!
絶対だぞ!
975名無し不動さん:2008/07/10(木) 00:30:47 ID:???
>>972
通報しました マジで。
976名無し不動さん:2008/07/10(木) 08:59:52 ID:???
貧乏でローン抱えている上に、偽装コンクリート・・・吊ってきます。
977名無し不動さん:2008/07/10(木) 09:27:36 ID:???
がんばれ
そのうちいいことあるさ
978名無し不動さん:2008/07/10(木) 09:52:42 ID:???
マンションは終わった
979名無し不動さん:2008/07/10(木) 10:14:29 ID:jTZKBQtI
どっちにしろ、
金持ちがこんなとこに
書き込みしてる訳ねーって
おまえら、哀しい。
素直に書き込みしろよ。

もう一度言う。
金持ちは2ちゃんねるに
書き込みしない。
980名無し不動さん:2008/07/10(木) 11:35:14 ID:???
BNFは金持ちだったわけだが。
981名無し不動さん:2008/07/11(金) 00:45:20 ID:???
>>979
麻生太郎は貧乏人だったのか
982名無し不動さん:2008/07/11(金) 15:52:25 ID:???
貧乏人がマンションに住むのではない。
マンションに住むから貧乏人になるのだ。
983名無し不動さん:2008/07/11(金) 19:22:10 ID:1gS3YAd5
資産家や芸能人が建てた高級な屋敷ではなく
そこらの庶民のふつうの戸建は生活感ありありで貧乏くさい

低層賃貸マンション経営や賃貸マンション住まいなんか論外ダサい

高級住宅屋敷以外なら新しいマンション買ったほうが高級感あるよね

プールで死体が発見された目黒の資産家の家はすごい

家ってより屋敷だね
984名無し不動さん:2008/07/11(金) 19:32:48 ID:???
あくまで“感”だけ。
実態は貧乏人が金出し合って住んでる多層長屋。
壁も共有、屋根も共有、床も共有、財布も共有。
985名無し不動さん:2008/07/11(金) 19:39:49 ID:C3HNXa2f
でも今時の都会の若い金持ちは家なんか買わない。
いつでも現金で買えるから。
セキュリティーのしっかりしたマンションに住む
IT長者も、株で200億だか儲けた20代の若者も、みんなマンション。
986名無し不動さん:2008/07/11(金) 19:45:12 ID:???
で、子供が出来たら家を買うんだよね。
987名無し不動さん:2008/07/11(金) 21:03:15 ID:???
>>986
そうだよな
マンションは一人か二人で住むならまだしも子供がいてマンションはないわw
988名無し不動さん:2008/07/11(金) 21:20:47 ID:???
結婚できないニートよりマシじゃね
989名無し不動さん:2008/07/12(土) 23:10:49 ID:???
マンション住んで、
「マイホームです」などと自慢してしまう
その精神が既に貧乏人だな。
990名無し不動さん:2008/07/13(日) 09:33:54 ID:???
正しくは「マイ・ルーム」です。
日本では共同住宅の単位は「室」です。
991名無し不動さん:2008/07/13(日) 10:15:55 ID:???
金持ちが高級マンションに住もうが好きにしてもらえばいいんだけど、
金持ちじゃ無い奴が、金持ちの真似しても滑稽なだけ。
そこのところが理解出来ないのが、マンション住民。

992名無し不動さん:2008/07/13(日) 11:26:03 ID:???
金も持って無い奴が、共同で用務員を雇い、共同で駐車場を運営し、共同で立派なエントランスを維持する
それがマンションクオリティ
993名無し不動さん:2008/07/13(日) 11:26:44 ID:???
人はそれを寄り合い所帯と呼ぶ。
994名無し不動さん:2008/07/13(日) 11:30:38 ID:???
マンション買った友人に見にこいと言われて見にいった。
駅まで迎えにきてもらって、少し先に見えるタワマンがそうだと教えてくれた。

5階だった。バルコニーは北向きだった。
995名無し不動さん:2008/07/13(日) 12:12:21 ID:???
ちょっとした隠れ家には最適な物件。
















まさか、住むために買ったんじゃないよね。
996名無し:2008/07/13(日) 13:26:06 ID:kZIbzSXD
まあ他人の不幸はなんとやらだからね。

皆さん(一戸建てを買う人を除く)、共同住宅を買いましょう!
所詮われわれのような、一戸建て所有者を高層階から見てくださいね!


 ー戸建てーーーーーー
         長屋ー−−−−−−−
                 長屋ー−−−−−−−−−−−−−長屋^~~~~排水河川~~~~


997名無し不動さん:2008/07/13(日) 14:06:39 ID:fK3fkBf6
思わんなー、うちのマンション、近所の憧れだが、、そんなもんだよ。
998名無し不動さん:2008/07/13(日) 14:13:25 ID:???
近所の憧れ(笑)
999ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/07/13(日) 14:27:10 ID:???
1000!
1000名無し不動さん:2008/07/13(日) 14:32:25 ID:1X1SL3sU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。