60期(新1期)ですが就職がありません

このエントリーをはてなブックマークに追加
952氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:19:53 ID:???
名古屋は景気の良い地場産業に恵まれてるが、
人口規模が他に比べるとかなり見劣りするからな。
953氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:38:15 ID:???
夜の客体の錯誤
954氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:54:10 ID:???
>>953
こらこら、スレ違いw
955氏名黙秘:2006/11/02(木) 08:52:52 ID:???
>>954
道理で書き込みが見当たらないとおもったぜ。
しかもあっちで重複してたw
すいません。
956氏名黙秘:2006/11/02(木) 11:27:52 ID:???
就職決まらないよ〜。
若手(26歳以下),有名企業で社会人経験有り,東大・京大・慶応(学部・ロー),英語堪能
上のアイテムのうちどれか持ってれば大丈夫なんだろうけどナア。
今からじゃ手に入らない物だらけだ・・・。
957氏名黙秘:2006/11/03(金) 08:23:04 ID:???
>>956
若いってだけじゃもう内定でないよ。
東大・京大・慶應じゃないとな。
それでも決まらないってのが東京だが。
958氏名黙秘:2006/11/03(金) 08:34:34 ID:???
若い奴で東大・京大・慶應で人格並み以上だと
渉外・外資で決まってる。

他方30歳以上は軒並み苦戦。
959氏名黙秘:2006/11/03(金) 08:53:53 ID:???
26歳・学部マーチ(非中央)、ローマーチ(非中央)、成績悪し。
どっこも決まらん。
960氏名黙秘:2006/11/03(金) 14:57:58 ID:???
そりゃ決まらないだろ
961氏名黙秘:2006/11/03(金) 15:42:40 ID:???
受かっただけでもよしとしろ
962氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:00:23 ID:???
本格的に法テラスを視野にいれるべき時期になってきたな
963氏名黙秘:2006/11/03(金) 17:10:16 ID:???
もう埋まってるんじゃないの?
964氏名黙秘:2006/11/03(金) 19:26:43 ID:???
裁判官・検察官はだめなの?
965氏名黙秘:2006/11/03(金) 21:24:39 ID:???
というか新60期が東京でバタバタ内定とれたら
誰が法テラスいったり地方にいったりするんだ?
966氏名黙秘:2006/11/04(土) 12:15:05 ID:???
新スレヨロ
967氏名黙秘:2006/11/04(土) 13:44:13 ID:???
>>966
〜〜1期既習の就職活動、どうしてる?〜〜
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1154010611/
968氏名黙秘:2006/11/05(日) 01:46:24 ID:???
夜の就職がありません・・・。


まぁ、頑張ろうw。夜の法テラスに行くか・・・。
969氏名黙秘:2006/11/05(日) 16:26:01 ID:???
就活においてはローの成績>>>>新司の成績なんだよね。
あんな糞役に立たない授業の成績で決まるとは。。
970氏名黙秘:2006/11/05(日) 19:48:16 ID:TBQ8bZmk
法テラスの北朝鮮支部があいてるらしいよ
971氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:01:15 ID:???
法テラスも競争ですよ。お早めに。
972氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:34:52 ID:???
でも、普通のサラリーマンとして就職する場合の資格欄に
弁護士登録あり と書ければちょっとは、有利になるよ
973氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:37:40 ID:xd06mrzD
>>972
そりゃそうだろう。

ただの無職無資格者よりは、なんらかの就職をする際には有利だろうが
その「多少の有利さ」が、今まで犠牲にしてきた時間や費用に見合ってるのか
どうか・・・
974氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:48:39 ID:???
既に投下したコストはサンクコストだと割り切るんだ!
975氏名黙秘:2006/11/05(日) 20:58:55 ID:???
弁護士資格有りと書く為には、
年100万円程度の入会金と会費を払う必要がある件
976氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:05:18 ID:???
>>975
だから会費値下げ運動をしようぜ

辯護士会費高すぎ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160800938/
977氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:15:40 ID:???
来年の今頃は会費値下げ問題が急浮上してるだろうな
かなりの数があぶれてるだろうから
978氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:20:19 ID:???
法律上強制加入とされている団体が加入に際し高額の入会金を要求することの合憲性

・・・なんてな。
979氏名黙秘:2006/11/05(日) 21:22:36 ID:???
公取委から勧告が来るよ
980氏名黙秘:2006/11/05(日) 22:51:37 ID:???
まだ1年あるじゃん
981氏名黙秘:2006/11/06(月) 19:26:19 ID:aA09KwvA
age
982氏名黙秘:2006/11/07(火) 05:46:45 ID:???
協定あるから今の時期は決まって無くて当たり前ってワケね
じゃあいつ就職活動するの?
983氏名黙秘:2006/11/07(火) 07:15:31 ID:???
地方収集始まってからというのがタテマエずら

984氏名黙秘:2006/11/07(火) 10:58:27 ID:???
umeume-
985氏名黙秘:2006/11/07(火) 12:13:26 ID:???
地方修習始まってからだと東京はほとんど埋まってるよ。
大手は採用人数多いからまだ空いてるかもしれないけれど。
新卒なら修習後でも東京大丈夫かもしれないけど、
26超えてたら東京の中小にコネがない限り、
修習先で就職活動した方が良いよ。

そう言う俺も26超えで決まらないからね。
事務所訪問すら断られたときはさすがに凹んだよ。
凹み具合は
司法試験試験落ちる>フラれる>>事務所訪問断られる>>>>答練の点低い
ってかんじ。
986氏名黙秘:2006/11/07(火) 12:40:11 ID:???
大手というのがいわゆる4大とかのことならそこももう埋まってるYO!!
987氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:32:45 ID:???
26超えになると
喜び具合が
就職先決まる>司法試験合格
ってな人も出てくる
俺がそうだったw
988氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:34:34 ID:???
そっちの方がせっぱ詰まってるもんな。
資格あってもそれでお金もらえるわけじゃないし
989氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:41:15 ID:???
500人合格時代の方が人生ばら色だった希ガス
990氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:47:47 ID:???
何を今さら
991氏名黙秘:2006/11/08(水) 01:37:29 ID:???
500人合格時代だと、今受かっている人のうち相当数はそもそも受からない・・・
992氏名黙秘:2006/11/08(水) 08:26:54 ID:???
今年の紳士の連中だと100人受かるかどうか
993氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:40:49 ID:???
うめ
994氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:44:25 ID:???
ヨンパ試験に合格よりは渉外に内定の方が遥かに嬉しいのは当然だろ
995氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:48:54 ID:???
umezu
996氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:59:07 ID:???
ウメタリ
997氏名黙秘:2006/11/08(水) 16:18:01 ID:???
あー
998氏名黙秘:2006/11/08(水) 16:20:28 ID:???
梅干
999氏名黙秘:2006/11/08(水) 16:26:12 ID:???
999
1000氏名黙秘:2006/11/08(水) 16:27:42 ID:???
1000なら内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。