住みたい区江東区>世田谷区4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
要望があったので立てました
いろんな価値観がある訳だが
逆に面白いとも言える罠
2名無し不動さん:03/07/17 19:02 ID:???
3名無し不動さん:03/07/17 22:59 ID:???
まだやるのか、、、
4名無し不動さん:03/07/18 00:19 ID:???
>>3
だって前スレの942氏が「次もやるの?」と聞いたから立てましたw
5名無し不動さん:03/07/18 11:43 ID:BKDiMgGg
あげとくぞ
前スレが活発化している(笑
6名無し不動さん:03/07/18 21:12 ID:???
はずかしいスレだ。
せめて「江東区>横浜市青葉区」程度にしておいた方が
白熱しそうだけど。
7名無し不動さん:03/07/18 22:32 ID:UGkAzIMX
>>6
スレタイでパート4まであるんだから、
おもいきっり白熱してると思うが
8名無し不動さん:03/07/18 23:34 ID:BKDiMgGg
>>6
痴呆にお住まいの方の書き込みは程々にしてください。
9名無し不動さん:03/07/19 01:53 ID:???
江東区 vs 相模原市 で充分
10名無し不動さん:03/07/19 07:28 ID:???
江東区 vs 沖ノ鳥島で十分
11 にしむらりか:03/07/19 10:15 ID:R3eOKY16
つまんない煽りはだめだめですよ。age
12名無し不動さん:03/07/19 10:18 ID:???
横須賀市と江東区くらいで釣り合うな。
13どうよ:03/07/19 10:42 ID:7hqIEMBG
内容が違うよ。
素直に住みたいのはどっち、、だよ。

でも、内容に無理があるんじゃない。
*江東区VS板橋、ま似た様なイメージ。
*世田谷VS練馬、ではないか??
 高級住宅もあり、畑あり、JR駅ない。
 しょぼいが私鉄で若者の好む街ありだ。

おもぃっきり、お笑い狙いで、
世田谷VS足立だな。

レス立てなよ。

14なんで二つあるん。:03/07/19 12:24 ID:7hqIEMBG
>>13
追加
芸能人も多いのう。
でも、世田谷在住の芸能人は自慢する。
練馬在住の芸能人は、沈黙する。控えめ?
15名無し不動さん:03/07/19 12:59 ID:???
ついに4に突入か。
長寿スレで、議論されつくした感はあるが、
ネタとはいえ、過去にない、新たな価値観の提示を望む。
16名無し不動さん:03/07/20 00:07 ID:???
何でこのスレタイになったか知らない奴が増えたな。
17名無し不動さん:03/07/20 00:48 ID:???
>>16
禿同w
去年の9月の朝日新聞がソースで
今年の春にウィークリー読売が追認して
警視庁の防犯マップでだめだしした事を知らない奴増えたね
18名無し不動さん:03/07/20 01:05 ID:pycUApZI
清澄白川とか書いちゃような人たちが書き込してるからしかたない。
19名無し不動さん:03/07/21 13:59 ID:???
前スレ1000達成記念あげ
20名無し不動さん:03/07/22 22:12 ID:???
上げ
21名無し不動さん:03/07/23 00:20 ID:sXPGWHxi
さらに上げ
22名無し不動さん:03/07/23 16:12 ID:???
金持ちが多いから狙われるだけのような・・・
貧乏人の多い城東では地域のピッキング被害等は少なくても、
もっともっと少ない富裕層の所に集中するからむしろ危険なような・・・
ガラの悪い城東の方が、富裕層の防犯意識が高くて、しっかりと
セキュリティを付けているような・・・

そして、昔(?)からこういうスレに粘着して喜んでいる人間には
そもそも狙われる豊かな家も財産も無いような・・・
23名無し不動さん:03/07/23 17:23 ID:ENZHXFMx
>>22
古すぎてカビも生えないような煽りをありがとう
でもこのスレ下がり気味なので上げてくれたら良かったのに。
24名無し不動さん:03/07/25 09:29 ID:???
23区でも ↓ の地区の人は郊外に憧れるだろうけどね

江東区の大横川以東   墨田区の大横川以東
台東区の低地部で言問通り以北   荒川区の低地部   北区の低地部
江戸川区全域   葛飾区全域   足立区全域


◎ 所得水準 東京下町・千葉県北西部統合編

1世帯当たり所得 1975-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/united_family_1975-2001.gif
納税義務者1人当たり所得 1970-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/united_taxpayor_1970-2001.gif
人口1人当たり所得 1975-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/united_personal_1975-2001.gif

○ [出典]

「所得格差表(昭和46年版・昭和47年版)」 「所得格差年報(昭和48年版〜昭和50年版)」
「個人所得指標(昭和51年版〜昭和63年版、1990年版〜2003年版)」
25名無し不動さん:03/07/25 09:29 ID:???
23区でも ↓ の地区の人は郊外に憧れるだろうけどね

江東区の大横川以東   墨田区の大横川以東
台東区の低地部で言問通り以北   荒川区の低地部   北区の低地部
江戸川区全域   葛飾区全域   足立区全域


◎ 所得水準 東京下町・千葉県北西部統合編

1世帯当たり所得 1975-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/united_family_1975-2001.gif
納税義務者1人当たり所得 1970-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/united_taxpayor_1970-2001.gif
人口1人当たり所得 1975-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/united_personal_1975-2001.gif

○ [出典]

「所得格差表(昭和46年版・昭和47年版)」 「所得格差年報(昭和48年版〜昭和50年版)」
「個人所得指標(昭和51年版〜昭和63年版、1990年版〜2003年版)」
26名無し不動さん:03/07/25 11:03 ID:pjZwsT25
>>24
郊外とは世田谷のことか?
やだあんなとこ治安も悪いし電車は混んでてのろいし
意味無く物価が高いし
27名無し不動さん:03/07/25 11:04 ID:2Ci9uvuL
>>25
お国自慢板から出張ですか?
28名無し不動さん:03/07/25 11:27 ID:???
ホタルとかいるのか?
29名無し不動さん:03/07/25 12:54 ID:???
平成6,7年頃、流山と関宿に何があったんだろ?
30名無し不動さん:03/07/25 14:07 ID:???
盗まれる金も無い城東スラムは平和でいいよ。
ドロボウが商売しにくい立地、これ最強。
スラムだから物価も安いし、工場労働者などのための
安い飲食店も充実してるよ。
31名無し不動さん:03/07/25 15:39 ID:???
さすが江東区 クス

▽世田谷区駒沢4、自営業、登内(とのうち)毅さん(20)▽目黒区原町1、
大学生、東大智さん(20)▽世田谷区上馬2、調理師、大岩正英さん(18)
▽品川区上大崎1、会社員、落合厚彦さん(41)▽江東区東陽5、格闘家、
須藤元気さん(25)――の5人。
32名無し不動さん:03/07/25 17:54 ID:???
>>31
▽世田谷区駒沢4、自営業、登内(とのうち)毅さん(20)
二十歳で自営業??
もしかして軽貨急便か?さすが世田谷ですね。
33名無し不動さん:03/07/25 18:26 ID:QiIxWaxZ
 家買う人はここも参考にした方がいいよ、運転は性格が表れるからね。

■非常識!■足立ナンバーなんとかしてくれ!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1054605821/
34名無し不動さん:03/07/25 23:25 ID:???
35名無し不動さん:03/07/28 21:04 ID:6VF+Io42
誰か前スレにあった住みたい町ベスト15を貼ってください。age
36名無し不動さん:03/07/28 22:33 ID:???
このスレももう駄目かな。伸びないね。
もともと一般的な尺度ではどっちがいいか決まってるし、
分譲価格がそれを如実に表しているからな。
それなのに、なぜか、世田谷が受けて立ってるもんだから
スレが長持ちしてきたのに。

イチローと新庄を比べて、「イチローの方が凄い」って
頑張られても「あ、そうだね」って感じなんで、
いかに穿った見方をするかが見せ所なんだけど
もう、出尽くしたかな。
37名無し不動さん:03/07/28 23:27 ID:???
>>もともと一般的な尺度ではどっちがいいか決まってるし、

一般的なマスコミの評価は江東区>世田谷区だ罠
朝日新聞しかり読売ウィークリーしかりだしね
38名無し不動さん:03/07/29 12:14 ID:???
ここは「たまぷらびと」さんに光臨してもらいましょう。(悪
39名無し不動さん:03/07/29 17:34 ID:???
まあ金が無ければ、安い江東を選ぶこった。
高いものは、良くても買えないんだから仕方なかろう?
40名無し不動さん:03/07/29 20:52 ID:???
そうそう。
しかも世田谷は割高だしね
本当に安全なのかどうかは微妙だし

しかし、漏れ江東区民だけど、夜8時くらいでも
やっぱり道を一人で歩くのはちょっと緊張するね
街灯が少ない気がする
後ろからチャリの音がしたのでさりげにカバンをガードしたら
おまわりさんだったり(w
41名無し不動さん:03/07/29 21:56 ID:???
>>39
高かろう、悪かろうじゃ話にならん、と言う事ですな
42名無し不動さん:03/07/29 22:29 ID:???
まあ、某リサーチ会社が
利回りを基準に割高・割安を測っているけど、
本当に大事になのは、
なぜ割高、なぜ割安が発生しているかということ。
賃貸でひたすら利便性を求めるプライスと
資産形成のプライスでは、おのずと尺度が異なる。
43名無し不動さん:03/07/29 23:03 ID:???
とはいえ、江東区はやっぱり割安だと思うよ
似たような環境なのに(実際隣接してるし)
中央区というだけで分譲価格が3割は跳ね上がるからね。
中央区というブランドに拘らないならば、
新川や明石町の70平米なら江東区の100平米でしょう。
44名無し不動さん:03/07/29 23:26 ID:???
>>43 実勢は30も差はないよ。。
45名無し不動さん:03/07/29 23:28 ID:???
>43
門前仲町より八丁堀の方が安いの知らないんだぁ
46名無し不動さん:03/07/29 23:42 ID:???
分譲価格イメージ(中央区・江東区隣接ゾーン)
佃>月島=明石町=浜町>門前仲町>八丁堀>勝どき>清澄白河・森下>豊洲
47名無し不動さん:03/07/30 00:25 ID:???
門仲は別格でしょう
とはいえ、プラウドが思いがけず安くてびっくりした。
欲すぃ〜〜。

>>43
地所の丸の内3マイルプロジェクトの3物件とWコンくらべると
そんな感じじゃない?
同じ地所なのに。
48名無し不動さん:03/07/30 01:07 ID:???
>>46
浜町は安いぞ、密かなお買い得地域。ただし新大橋通りはかなりきついぞ。
49名無し不動さん:03/07/30 01:11 ID:???
江東の貧乏人は、足立と江東で比べたらいかが?
50名無し不動さん:03/07/30 01:11 ID:???
0

51名無し不動さん:03/07/30 01:17 ID:???
>47
Wコンは失敗です。
PSM分析を読み違えました。
52名無し不動さん:03/07/30 04:24 ID:???
>>1
どうしようもないスレタイだな。
どうしろというのだ?
53名無し不動さん:03/07/30 07:24 ID:???
>49
貧乏人呼ばわりされるほど安い物件はなかなかない罠
前述のWコンくらい?
オリゾンマーレもひどい場所の割りにお安くないし。
ホント、江東区ってこれからどういう方向に進むんでしょうね。
54名無し不動さん:03/07/30 11:15 ID:???
江東区は上昇傾向です・・鬱
55名無し不動さん:03/07/30 15:15 ID:???
しかし、江東・足立・葛飾・江戸川あたりはドングリの背比べという罠。
56名無し不動さん:03/07/30 19:00 ID:???
>>55
そこから、頭3つ抜けたのが今の江東区だ
57名無し不動さん:03/07/30 19:43 ID:w+aTGf3q
ウィークリー読売で、世田谷じゃない犯罪多発地区の住人です。
防犯カメラ、5台設置しました。
人が近づくとライトアップされるようにもしました。
鍵も二重にしました。
ガラスは元からすべて二枚ガラスです。
セコムは元から入っています。

江東区の住人のみなさま、私のところに泥棒に入るとしたら、
まだ不足している防犯設備はなんでしょうか?
58名無し不動さん:03/07/30 21:28 ID:???
>>57
おまえさんの脳みそ
59名無し不動さん:03/07/30 21:52 ID:???
狙われるほどの資産はご用意されてますか?
60名無し不動さん:03/07/30 22:34 ID:???
>57
強迫神経症ですね。
61名無し不動さん:03/07/30 22:44 ID:???
>>59
負債(借金)も資産だ罠
62名無し不動さん:03/07/30 23:47 ID:???
読売の「犯罪発生率」って、
あの雑誌の売上に相当貢献しているんだろうな。
最近文春も類似の特集やってたようだが、
都道府県単位の表しかなく、使えなかった。
63名無し不動さん:03/07/31 10:52 ID:???
さすが工場・倉庫街の江東区民の皆様は、防犯に手慣れてらっしゃる。
住宅地なら騒がれる事も日常風景なのでしょうな。
64名無し不動さん:03/07/31 12:15 ID:2Gxcn0lv
最近煽りも切れがないねえ。age
65名無し不動さん:03/07/31 23:27 ID:???
江東区民だが、正直、世田谷に対抗心ないよ。
向こうもそうでしょ。
66名無し不動さん:03/08/01 03:17 ID:???
実際、調布や川崎あたりから、「江東の分際で」というツッコミが入っている
という罠。あのへん、江東と価格近いし。
67名無し不動さん:03/08/01 09:53 ID:???
城東=スラム
城南=新興住宅地(カッペの集まり)
城西=田舎
城北=さいたまさいたま

やはり神奈川が最高だな。
68名無し不動さん:03/08/01 09:53 ID:???
江東区側の区画が碁盤の目になっているのは、住宅としては見向きも
されなかった工場・倉庫街だからという地域が多い>江東区

門仲付近の一部と、お台場地域を除いて、江東区にまともな住民が
住む場所など無いと思われ。実際、民度が低い分、地価も低い。
69名無し不動さん:03/08/01 11:08 ID:???
予想
>>66
コープタウン見附橋に申し込んだ人
>>67
茅ヶ崎人
>>68
お台場に行ったこともなく、今、地図を見ながら書き込んでる奈良人

もっとうまくあおれよ、住民の漏れから見れば全部 プ なんだけど。
70名無し不動さん:03/08/01 11:24 ID:???
>>68
>門仲付近の一部と、お台場地域を除いて、江東区にまともな住民が
>住む場所など無いと思われ。
そこをマトモと言うのもどうかと思われ。
お台場なんて観光で行くとこだろ。>田舎者。
71名無し不動さん:03/08/01 11:46 ID:kl0ENtkx
港区住民からしてみれば世田谷も江東もたいして変わらないわけだが。
72名無し不動さん:03/08/01 11:52 ID:???
と港南が申しております
73名無し不動さん:03/08/01 12:00 ID:???
↑ワラタ
74名無し不動さん:03/08/01 12:45 ID:I2c3up+b
江東区>世田谷区

等々力に住んでたけど恵比寿から大手町に転勤になって門仲に引っ越した。
朝のラッシュでも通勤はドアtoドアで12分!
サイコーだよ。
75名無し不動さん:03/08/01 12:47 ID:???
恵比寿に転勤になったら?

まぁ、通勤だけ考えれば江東有利は確かだな。
それでも地価があがらない。=人気がない。
76名無し不動さん:03/08/01 14:06 ID:???
どうしてもつっこみたいのだが、



室橋君が、
お 台 場 は 港 区 ! 江 東 区 の 臨 海 地 区 は 青 海 !




と申しております。
区報で。
77名無し不動さん:03/08/01 14:54 ID:???
もしかして、>>68は釣りなんじゃないか?
いやいやただ地図を見て書いた見栄県人だね。
78名無し不動さん:03/08/01 15:40 ID:???
>>76
お台場のビーナスフォーとに行ってきたと言う人に
お台場じゃなく、青海だろ! とアンタは言うのね。
79名無し不動さん:03/08/01 20:00 ID:???
東急東横線って何気に世田谷区に駅が無いんだよねぇw
あっ、田園調布駅に奥沢が・・と言われる前に書いとくが
奥沢は極めて駅に近いが「駅自体」は世田谷区に絡んで無い罠w
80名無し不動さん:03/08/01 21:22 ID:???
>>79
ごめん、良くわからん。
普通「田園調布」っていえば「大田区」だし、「奥沢」は「目黒線」。
「自由が丘」と間違えてないか?



81名無し不動さん:03/08/01 21:41 ID:???
>>80
田園調布は奥沢四丁目、自由が丘は奥沢五丁目に極めて近いよ
いずれにせよ、世田谷区は京王線百歩譲って田園都市線だな
東横線は似合わないよ
82名無し不動さん:03/08/01 23:15 ID:???
>>78

いや、室橋君が言っているだけでして。
区報で。


ちなみに...

室橋君は区長です。
何期も勤めた区長です。
コウトウクでカレよりエライヒトはいません。
83山崎 渉:03/08/02 00:54 ID:???
(^^)
84名無し不動さん:03/08/02 09:41 ID:???
>>79
別に駅の住所で物事考えるやつはいないだろ。
住所が世田谷区でも最寄駅が目黒区の駅ってヤツは沢山いるでしょ。

ちなみに品川駅は品川区じゃなく港区。
お台場にある船の科学館は品川区。
新宿御苑は半分渋谷区、半分新宿区
高島屋タイムズスクエアも渋谷区
青山学院は渋谷区で住所も青山でも南青山でもなく渋谷区渋谷。
85名無し不動さん:03/08/02 11:33 ID:???
目黒駅は品川区
玉川田園調布は世田谷区
新東京国際空港は千葉県
パークシテイ成城は半分狛江
青山パークタワーも渋谷区渋谷
下落合2-4丁目は都内有数の真の山の手高級住宅地 目白近衛町・御留山
86名無し不動さん:03/08/02 12:02 ID:???
塗装工 チンピラ 犯罪者 無免許 三国人
87名無し不動さん:03/08/02 12:03 ID:???
>>85
おまえは目白スレにかえってたまぷら千人と戯れてる!志ね
88名無し不動さん:03/08/02 12:03 ID:???
>>82
リキヤのほうが偉いんじゃない?(w
89名無し不動さん:03/08/02 12:28 ID:???
汐留は東新橋
東京デズニランドは千葉
恵比寿や十番は品眠害
松濤は鍋島茶園
成城は砧村
目白は徳川将軍家・狩猟場・近衛家・相馬家屋敷跡
90名無し不動さん:03/08/02 18:48 ID:???
目白は汚いエンピツマンソン街
下落合は昔の俺の木賃アパート
門仲は人形焼
南砂団地はこないだ火事で大変
野次馬の俺は駐禁でもっと大変
91名無し不動さん:03/08/02 19:38 ID:???
>>90あらあら、今駐禁て反則金いくら?
92名無し不動さん:03/08/02 20:40 ID:???
>>84
それも事実
世田谷区に東横線の駅が無いのも事実だ罠w
93名無し不動さん:03/08/02 23:35 ID:???
>>88
蛾次郎のほうが...
94名無し不動さん:03/08/03 09:39 ID:???
90さんよ、目白下落合界隈は一種低層住専だから、目白通り沿い除
いてエンピツマンション建たないよ。お屋敷街は、グランドヒルズ、プレステージ、シティハウス、
パークコート、デュープレックス、グランテージ、ロイヤルステージ、ドムス等、億ション中心の低層高級
マンションが殆んど。あと、おまいさん木賃アパート棲まいだったとかで、痴呆
出身貧乏人確定だが、どうせ下落合て言っても1丁目辺りの安アパート
棲んでたんだろ。目白下落合の高級邸宅街には、おまいさんのような
痴呆出身貧乏人には永遠に分からない優雅な上流社会があるんだよ。
おまいさんごときオノボリは場違いだから目白来なくてイイよ永遠に。
95名無し不動さん:03/08/03 11:06 ID:???

  | 目白のマンションなんていらない!
  \__________________
                           V
   /""""""""彡               
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ       /    )  )) )
 |  /        |     / /((( ̄ ̄ ̄ \
 | / ´\  ハ /` |.     /  /     ▲  ▲
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|.   | |      ノ  ヽ )
 (6|~`― ´ |`―‐     (6        つ |
 || |    ,,,,, 」,,,,   |    J| |   ┌ __ )
 |||  【 一 ー 】 /.    J| | \   \_ /  
 || \   丁  /          \ミミミミミミミミ.
彡|   \__/ |
   ∧
/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| てっことで、目白の売れ残りマンションいらねーかエー、オラ!
96名無し不動さん:03/08/03 11:08 ID:???
目白電波ちゃん。昨日、今日と急に暑いねえ。おつむが暖まったでしょう。
日曜日は病院おやすみだけどお薬飲んでおとなしくしてましょうね。
97名無し不動さん:03/08/03 11:27 ID:???
上流ねぇ・・・w

まだ成りあがって2世代くらいの成金家族ならいざ知らず、
いくら財産があっても、
自分の稼ぎの中で住めない、買えない間は、
質素なアパートに住むことはよくあること。
学生時代ならなおさら。
子供の頃は、お手伝いさんがいても用事をいいつけたりしない、
お金の使い方は質素にという、
良識ある考えのお家はいくらでもあるけどw
98名無し不動さん:03/08/03 11:27 ID:???
95ちゃんよ、どこ棲んでるの?
どこのマンションなら欲しいのかな?
いい子だから言ってごらん。
99名無し不動さん:03/08/03 11:33 ID:???
上流の生まれで、月2万の木賃アパート住まいの椰子を俺は知らない。
100名無し不動さん:03/08/03 11:33 ID:???
                 _./ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /(  人____)
              / .|ミ/  ー◎-◎-)
             ,/  (6     (_ _) )\
             `、  `,| ∴  ノ  3 ノ‐'`ノ モワ〜
 目白電波キタ━━━━━ \ ヽ,._____ノ ノ━━━━━━!!!!
                 豸.  ``Y"   拜."..::.::.::.::.::・・'゚。.・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.:
               ;": :: i. 、   ¥   ノ       ・'゚。.:・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.・:(;´Д`)オエーッ
            ; .;: :∴:(. ` -‐´;`ー )         ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.::
        . ': .;".;":  (   彡   ミ )  モワ〜
      : .;"∵;": ::″: ;  ゝ     '´ ̄"`ヽ
   : .;".;":: :.;".;":  /    >>98,,,、   ノ
 ´ ..‘ :´ ;` :. ~. ;.   /   /`'   (  ノ
 :´ `:  .``:.  ;' ~ヾ  (   ノ      | (_,,-,,,
 : : .~.. :´; `  :` , `: \  `ヽ    / __ノ
 ;`:   ,´ ;:  ;` : :. .~..  \  \    ̄
; : ..‘:´ ;`:. ~.. ; :,´ :    ノ  _)
 ` ;..``:.   ; ' ;.~   ;ヾ (.,,_/~
101名無し不動さん:03/08/03 13:45 ID:5G3k1PJV
>>99
それは、上流の知り合いが皆無だからでは?
102名無し不動さん:03/08/03 21:07 ID:???
>>99
下落合とか、早稲田通学圏の木賃は4〜5万したけど、今はもっと安いの?
103名無し不動さん:03/08/03 21:55 ID:aJ/MgAXb
>>94

うっわ、すげぇ下品。
ある意味「上流階級ざます」の臭い・・・・
104名無し不動さん:03/08/04 16:32 ID:???
>>92
>事実だ罠w
”w”まで付けてるけど、
駅が区内にあるかどうかは何か関係あるのか?

例えば最寄り駅が自由が丘なら目黒も世田谷も関係ないと思うが。
区の境に軍事境界線があるわけじゃないんだし。

駒沢使ってる目黒区民も多いだろうし、
総武線使ってる江東区民も多いだろうに。
105名無し不動さん:03/08/04 16:43 ID:???
>>104
たぶん喜多挑戦出身の人なんじゃない?
106名無し不動さん:03/08/04 17:41 ID:???
>>105
喜多挑戦とは「喜多見で成城に住んでいると言っている人」のことか?
107名無し不動さん:03/08/04 18:22 ID:???
>>106
そこには軍事境界線があったっけ?
108_:03/08/04 18:27 ID:???
109名無し不動さん:03/08/04 18:52 ID:???
>>総武線使ってる江東区民も多いだろうに。
江東区内に亀戸がありますが何か?
110名無し不動さん:03/08/04 19:41 ID:???
>>105
其の手の人達で経済的に成功した人は松濤に住みたがるよね。どうしてなのかな?
111_:03/08/04 19:43 ID:???
112名無し不動さん:03/08/04 19:47 ID:???
>>102
早稲田の学生多いのは、高台じゃなく低地側の下落合、つまり目白じゃなく高田馬場文化圏の
一丁目だろ。高台の下落合とは全然違うので、知ったかさんは黙ってた方が身のためだよ。
113名無し不動さん:03/08/04 21:13 ID:???
>>106
軍事境界線以上のものがありそうだけど(w
114名無し不動さん:03/08/05 01:17 ID:???
目白を語りたければこっち池
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052313553/l50
115名無し不動さん:03/08/05 09:33 ID:???
>>109
そういう意味ではなくて、例えば錦糸町使う江東区民もいるだろうがってことだ。
116名無し不動さん:03/08/05 10:02 ID:???
亀戸に行ったらフランスロールを食う?
117名無し不動さん:03/08/05 12:21 ID:???
そもそもほとんどのヤツが区外で働いてるのに何言ってるんだか。
118名無し不動さん:03/08/05 13:02 ID:???
住吉、猿江、扇橋ってどうですか
半蔵門線がのびて便利になったんですが
119名無し不動さん:03/08/05 13:08 ID:???
120名無し不動さん:03/08/05 22:05 ID:???
>>118
確かに便利になったね。
ただ……住吉・森下・清澄白河。
都営新宿線・大江戸線・半蔵門線の乗換トライアングル。
どこか一つをハブにしするともっと良かった。
121名無し不動さん:03/08/06 16:06 ID:???
安さにつられて江東あたりに住むよりは、まともな練馬の住宅街に住みたい。
高級な城南は無理でもスラムな城東は嫌な、微妙な年頃だから。
122名無し不動さん:03/08/06 16:27 ID:???
>>121
もう少しです。
夏休み明けにまでに書き直してもう一度レスしてください。
123ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:24 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
124ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:25 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
125ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:25 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
126名無し不動さん:03/08/06 20:00 ID:???
>>123-125
もうひとひねりですね、頑張りましょうw

127名無し不動さん:03/08/07 20:42 ID:???
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
128名無し不動さん:03/08/08 12:10 ID:iNcYVDnv
>>118
近くにライフとかあるけど結局買い物は錦糸町メインになるのでその中だと住吉かな。
あと、都営線、半蔵門線はあまり便利な路線ではないからねえ。
雰囲気はいいけど便利さなら錦糸町に歩ける毛利の方がいいかも。
にしても最近の住吉のマンション価格(特に中古)強気すぎ。

でage
129Vタワー命!:03/08/08 22:10 ID:???
Vはぼられのヴイ!

江戸時代は海だったんですよね、港南。
人間どころか、犬畜生の類さえ棲んでいなかったところ。
何でそんなとこ棲んで嬉しいんですか?
頭がゆるんでるんですか、暑さのせいで???

そもそも、東京湾岸エリアって、ウォーターフロントとか
言ってカッコつけてるけど、殆どが埋立地の工場倉庫街跡
地でしょ。佃月島勝鬨晴海東雲豊洲…なんて、狭義の佃島
石川島以外明治以降の埋立地。佃はただの漁村だし、石川
島なんて人足寄場(浮浪者や罪人の更生施設)だったんだ
よ。何がリバーシティでしょ。品川周辺の埋立地だって、
似たようなものだろし、牛肉市場(屠殺場)あるのって、
絶対億ションの立地として決定的致命的に全然駄目駄目!
130名無し不動さん:03/08/08 22:49 ID:n2S026bU
江戸時代には海だった、って下町の頭堅い婆さんがよく言ってる。
現代に生きてる人間にとっては何の意味もないコトバだ。
個人的には品川はパスだけど。
131名無し不動さん:03/08/09 00:03 ID:???
>>129
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >  
132名無し不動さん:03/08/09 23:19 ID:6wpwZA7y
>>129
で、それが何か問題あんのか?
133名無し不動さん:03/08/09 23:48 ID:???
>>129
日比谷(銀座)も海面下だった訳だが、事実日比谷入り江ってのがあったんだからな
134名無し不動さん:03/08/10 07:45 ID:U24waIye
ずっと前の時代は中野が入り江だった。
遥か昔は日本列島全て海の下。
135名無し不動さん:03/08/10 09:22 ID:???
>>134
これで、129の戯れ言は論破されたな
136名無し不動さん:03/08/10 09:24 ID:???
>>遥か昔は日本列島全て海の下。

これは違う、遥か昔はユーラシア大陸(中国大陸)と
地続きだった
137_:03/08/10 09:24 ID:???
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無し不動さん:03/08/10 14:37 ID:tupG5o3B
何をおっしゃる。日本列島は、いざなぎ、いざなみの両尊が、空の上から、海に滴を落とされた場所が固まって出来たのです。
古事記を読みなさい。
140名無し不動さん:03/08/10 15:00 ID:iWr7Vt8L
そして、もっと、ずぅーと昔は氷河の下であった
141名無し不動さん:03/08/10 16:25 ID:tupG5o3B
現在の江東区と世田谷どちらがお値打ち品か。
不毛な議論は無駄。
142名無し不動さん:03/08/11 21:03 ID:???
日経新聞、8/9 

「70年代に生まれた団塊ジュニア世代が居住地を選ぶ基準がこれまでと全く異なる」
都心の職場、ディズニーランド、成田空港などに近いうえ、家賃も比較的安い東京・江東区
などの都心東部や下町等を選ぶ傾向が強い。


さすが日経新聞お目が高い

143名無し不動さん:03/08/11 21:39 ID:mRui/BsJ
>>142
つまり常識的な価値観を持たない貧乏人が住む街ってことですね。納得。
144名無し不動さん:03/08/11 22:53 ID:???
>>143
つまり世田谷区に住む(住みたい)と言うのは前近代的な発想で
費用対効果が解からないDQNが住みつく区>世田谷区ですな
納得。
145名無し不動さん:03/08/12 01:18 ID:o9JzNR2f
江東区民は都内(江東区を除く)への出入りを禁止して欲しい。まじで。
146名無し不動さん:03/08/12 01:26 ID:???
たぶん142=145なんだろうな。うん
147名無し不動さん:03/08/12 01:27 ID:???
まちがい
たぶん143=145なんだろうな。うん
148名無し不動さん:03/08/12 07:01 ID:???
>>141
お値打ちとは……
1.絶対的に価値がある
2.値段の割に価値がある
どっちのことを指すかで、結論違うと思うぞ。
149名無し不動さん:03/08/12 08:25 ID:IQ0FNN5J
お馬鹿さん!江東区にも世田谷区にも絶対的な価値が有るわけ無いでしょう。
今現在、首都圏に生きる人々が、何処の町に住む事を選択するか。
の議論の場所。此処は。
150名無し不動さん:03/08/12 08:42 ID:???
>>129
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >  
151名無し不動さん:03/08/12 08:43 ID:???
>>149
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ 
      >  
152名無し不動さん:03/08/12 11:42 ID:ad6Wm+uG
ディズニーに近いからうちを選ぶって...
職場はともかく。  空港もそんな頻繁に使うの??


DQNホイホイ=江東区?
153江東区の江東(エトウ):03/08/12 11:52 ID:yNF4SrN1
江東区の江東ともうしますが、なにか?
154名無し不動さん:03/08/12 12:09 ID:IQ0FNN5J
はい。私ども江東区民は、成田空港を繁茂に使います。
155名無し不動さん:03/08/12 12:11 ID:aJhxF59O
「はんも」って辞書引いてみろ、高卒が。
156名無し不動さん:03/08/12 12:13 ID:IQ0FNN5J
私は大卒ですが何か?
157名無し不動さん:03/08/12 12:24 ID:IQ0FNN5J
海外出張の多いお仕事の方が御近所に結構居ますね。そして、海外旅行は江東区民にとって普通のレジャーです。
私の家族は、十年以上国内の海水浴場で泳いでません。



158江東区の江東(エトウ):03/08/12 12:25 ID:yNF4SrN1
いまからイトーヨカードーいってきます。
チャリンコで。
159江東区の江東(エトウ):03/08/12 12:26 ID:yNF4SrN1
江東区マジいいよ。
テレコムセンターもあるし。
160名無し不動さん:03/08/12 14:25 ID:???
旅行に”海外”をつけるあたり
りきんでるのがありありとしてますね。
161名無し不動さん:03/08/12 14:39 ID:PkRhofxE
>>160
じゃなんていうの?w
国名をいうの?それも余りかっこいいとは思わないけど。
どう言えば、ご満足??w
162名無し不動さん:03/08/12 14:40 ID:Dy9+21n0
空いてる時間に、お小遣い稼ぎ・・・
サラリーマンの僕も、助かってます。
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060655035
163160:03/08/12 14:52 ID:???
>161
>海外旅行は江東区民にとって普通のレジャーです。

この文言でぷっとならんの?

いまどき旅行に海外、国内、と分けるほうが......
164江東区の江東(エトウ):03/08/12 18:20 ID:yNF4SrN1
チャリでテレコムセンターまでいってきたよ。
20Fでたっきゅうやってきたよ。
165江東区の江東(エトウ):03/08/12 18:23 ID:yNF4SrN1
トヨスまでかもめのびたらますますハッテンする。
166名無し不動さん:03/08/12 20:28 ID:???
>>148

CPの話しに決ってるだろーが。地価の違いは歴然なんだから。
167名無し不動さん:03/08/12 20:41 ID:???
>>166
今までの価値観が通用しないと日経新聞が苦言を呈している罠
168名無し不動さん:03/08/12 21:55 ID:???
江東区が人気なのは、働く奥さんが増えたからなのかな?と思ったりします。
自分がそうだからなんだけど、満員電車に長時間乗るのってやっぱり苦痛です。
ダンナさん一人なら、
「夢のマイホームのためなら自分はちょっとくらい通勤苦だっていいさ」
って我慢できるかもしれないけれど、女の人には辛いよね。

で、職場に近いところに住む夫婦が増えてるのかなと。
169名無し不動さん:03/08/13 01:12 ID:5shzSOYe
要するに
157、161あたりの小金持ち自慢が特色ね。
170江東区民:03/08/13 02:44 ID:IHuBHR/o
>>157
江東区民は皆海外旅行が普通なんだー
ってそんなわけないだろ?
おまえはアホか?
171名無し不動さん:03/08/13 07:46 ID:???
>>170
確かに157はアホだ。江東区民の中にそーゆー人もいるって言わなきゃね。
172カンタです ◆d/2uYiKE5Q :03/08/13 15:13 ID:???
カンタ!
173p:03/08/13 15:15 ID:s//2+nTs
スレンダーなロリ体形ながらもオマンコ方はしっかり発達しちゃってます。
大きなオチンチンを喉の奥までくわえ込んでのフェラは大人顔負けですぞ。
挿入シーンは少ないながらも小さなオマンコにしっかり挿入されているシーンが勃起モノ!
若い娘はいいですな。

無料ムービーはこちら!
http://www.cappuchinko.com/
174名無し不動さん:03/08/15 10:31 ID:???
お盆で田舎に帰っている人多いな
世田谷区に真の東京都民は残っているか?
175名無し不動さん:03/08/15 11:22 ID:???
>>174
地区による。
マンション地域は地方住民が多いだろうが、
戸建地域は既に三世代ほど経った家庭が多い。
三世代以上前だと世田谷はほとんど林・森・田畑だったためあまりいない。

この時期は単純に旅行で留守にしている人も多いし、
旅行を兼ねて親戚宅へ行ってる人も多い。

下町との違いは親戚一同皆商業を営んでいてご近所に居住という家庭は珍しく、
親戚は全国に散らばっているようなケースも多いかと。
176山崎 渉:03/08/15 11:31 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
177名無し不動さん:03/08/15 13:38 ID:???
今日は、この板の回転が速いな
178名無し不動さん:03/08/15 16:30 ID:???
179名無し不動さん:03/08/16 22:02 ID:???
有明や東雲が安全と言ってみたり
東砂や大島が安全と言っているこんな結果は全く信用できない。
180名無し不動さん:03/08/17 21:27 ID:???
>>179
一応、ソースは自治体「区」なんだし
頭ごなしに否定するのはいかがなものか
181名無し不動さん:03/08/17 23:27 ID:???
>>180
じゃあ、液状化は全て都市伝説だと
なら今後このすれで臨海地区液状化は無しということでいいのか?>世田谷派の人たち
182名無し不動さん:03/08/18 02:51 ID:???
以前、施工を担当した大きな通り沿いのSRC造のマンションの上層階に
住んでいたが、大型トラックが通ると揺れるんだよね。
支持杭を40mくらいの深さで打ってあるんだけどさ。
用事で近所に行っても、近づかないようにしてるよ。
183名無し不動さん:03/08/18 09:59 ID:uV7Zts1d
上層階に住んでたのに、
大型トラックが通るたびに、
今、大型トラックが通ってる・・・てわかるんだ??(w

その大きな通り沿いのマンション・・・・
てのは一体何階建てですか?
まさか今時4階建てとかじゃないよね(w
184名無し不動さん:03/08/18 11:49 ID:???
>>183
14階建てなので、中高層ってやつだな。
入居後、しばらくして船酔いみたいな感じがするからバルコニーから外を見てたのよ。
ベットで寝ると分からないけど床に寝転がると揺れが分かる。
9階を工事中も屋上で揺れてるのが分かったよ。だんだん敏感になったんだね。
つーか、あのビルはアンカー自体が固定できなかったしw
東側で施工担当したら、ほんと地盤がグズグズだって分かるよ。
185名無し不動さん:03/08/18 11:50 ID:???
>>183
182ではないけど、
SRC造であるのと支持杭40mって
時点である程度の高層だってわかると思うんだが?
で、SRCは低層階のみで、住んでた階はS造になるだろうね。

4F建で40mの支持杭+SRCだと異常な価格になってしまうよ。
186名無し不動さん:03/08/18 15:41 ID:???
現実に上層階に住んでたら、今道路にどんな車が通ってるかなんて
わかんない。真下って見えないし。
なのに、トラックが通るたびにわかる、っていうのはありえない。
それを言いたかったんだけど?
上層階に住んだことも、勤務したこともないのかなぁ??

187名無し不動さん:03/08/18 16:27 ID:???
>>186
上に住んだこと無いでしょ。
四ツ目や清澄、新大橋通り沿いみたいな所だと分かるんですよ。
住棟が大きい所やタワーなら感じないかもしれないけれど。
実際、建物が倒れる夢まで見出したので引っ越したよ。

建築費が高騰した時、構造のリミットデザインとか言って、
層間変形角の基準ギリギリで設計された物があるけど、揺れるよ。
188名無し不動さん:03/08/18 16:41 ID:???

実際、今、タワーに住んでて、このカキコしてるんだけど?w
江東区じゃなくて中央区だけどね
IP解析でもしてみたら?住んでる大体の場所くらいわかるみたいよ
江東区は生活圏だし、好きだからこのスレのぞいたんだけど。

実際住んでる人の文章読んでも、
想像で書いたものかどうかすらわかんないんだねw
189名無し不動さん:03/08/18 16:52 ID:???
>>188
だからぁ、タワーだと分からないんだってばw
地震の揺れが止まるまで長いくらいでしょ。
隣の区のARPに住んでた時は、阪神淡路でもけっこう揺れたけどね。
190名無し不動さん:03/08/18 22:02 ID:???
>>188
そういうことはフシアナで言え。
おまえは中央区って言いたいだけじゃないかと小一時間
191名無し不動さん:03/08/19 10:10 ID:???
埋立地に生理的な抵抗感を抱く人が知り合いにいるが、
お台場に遊びに行ったり、
若洲ゴルフリンクスでゴルフするのも嫌らしい。
そういう人には、何を言ってもしょうがないって思った。
まあ、大半は、そういう場所に家を買うのが
嫌なだけだろうけど、基本的には感覚的な部分が多いね。
まあ、「住」ってのは経済合理性だけじゃないから、
いわゆる、「バカの壁」があるのかもね。
192名無し不動さん:03/08/19 10:52 ID:???
>>中央区と言っても水天宮あたりと思われ
193名無し不動さん:03/08/19 12:17 ID:???
おれも>>191のように論旨の分からない長文を書き込む奴には
何を言ってもしょうがないと今も思っている。
これも「バカの壁」ですか?
194名無し不動さん:03/08/19 13:11 ID:???
埋立地に居住することを考えると、
地盤沈下も気になるし(江東で3m程度沈下。関空で既に数10cm沈下)
何で埋立てられたか、どんな成分が出てるかも気になるし、(夢の島のように有毒物質が出てきたり)
元々その地に何があったのか(軍需工場や化学工場なんて嫌)気になるし、(最近、茨城の問題もあったね)
周囲の住民も気になるし(普通の土地から追いやられた特殊な人達が住んでた経緯がある)
周囲に何があるかも気になるし(倉庫・発電所・ガス・下水・工場・食肉市場・運河・清掃工場・難民関係・B関係・S価施設)
195名無し不動さん:03/08/19 13:46 ID:???
まぁなんだ、掘らなければ出ないよ。
1kmも掘れば温泉が出るから良いじゃん。
196江東区マンション:03/08/19 13:47 ID:???
知り合いが哲学堂公園近くのマンションに入った。
あっちは、ポーチに自転車置く入居者は皆無。
エントランス前でサッカーする子供もいない。共用廊下走るガキもいない。
マンション自体の造りは同等、場所の利便性ではうちが勝っているが
部屋はあっちは一階、うちは最上階で広さは同じくらいだが値段はほぼ
一緒。おれは通勤時間の関係で城東しか選択の余地がなかったんだが。
197名無し不動さん:03/08/19 19:30 ID:???
>>193
191は文章ちょっと変だが、
論旨は極めて単純だと思うが。
198名無し不動さん:03/08/19 20:43 ID:???
>>191は簡単な論旨すら文章でうまく表現できない筋金入りのドアホウということで
199名無し不動さん:03/08/19 22:24 ID:???
>>周囲の住民も気になるし(普通の土地から追いやられた特殊な人達が住んでた経緯がある)
>>周囲に何があるかも気になるし(倉庫・発電所・ガス・下水・工場・食肉市場・運河・清掃工場・難民関係・B関係・S価施設)

オウム総本山がある世田谷区が言えた義理かよw
200名無し不動さん:03/08/19 23:59 ID:???
世田谷に居住することを考えると、
治安悪化も気になるし(23区で江戸川と双璧)
何人が住んでるか、どんな凶悪犯が出てるかも気になるし、(祖師谷のように一家殺害事件が出てきたり)
元々その地に何があったのか(何にもない山の中なんてププ)気になるし、
周囲の住民も気になるし(普通の土地から追いやられた新興宗教の人達が住んでる)
周囲に何があるかも気になるし(オウム・環八・族のたまり場・梅ヶ丘厨関連・S価施設)
201名無し不動さん:03/08/20 00:12 ID:???
流れてきたオウムが居ついただけで世田谷に優越感をもててよかったね

ゴミタメ江東
202名無し不動さん:03/08/20 01:33 ID:DbXdWlym
実際、江東区を煽ってるのは世田谷とか中央あたり・・・
優越感強い割には余裕が無いというかw
練馬、江戸川あたりを見習えw
203名無し不動さん:03/08/20 01:35 ID:???
亀戸にあったオウムのビル、どうなったの?
たんそきんだかなんだか実験してたよね?
204名無し不動さん:03/08/20 09:14 ID:???
>>200
世田谷の極々一部のことだろ?
30年住んでるが、
近くにオウム施設(烏山にあるのは知ってるが烏山以外の人間には関係ない)もないし、
環八が気になるって意味わからんし、
暴走族なんて都内では東(江東・江戸川辺り)と北(板橋とか)以外で見たことないし、
梅ヶ丘厨ってのもわからんし、S価施設も近くにない。

元々山だから土地の由緒としては気にならないし、
過去にS価から選挙の時に電話かかってきたこともない。


要は他はつつくことあまりないから、
都営やオウムのある烏山VS江東の図式に持ち込みたいってことね?
205_:03/08/20 09:20 ID:???
206名無し不動さん:03/08/20 09:21 ID:otK0nqt/
207名無し不動さん:03/08/20 10:10 ID:???
>>204
半角pの粘着基地外は相手にしない方がいいよ
世田谷はニュースで見た、祖師谷と烏山しか知らないみたいだから
208名無し不動さん:03/08/20 10:54 ID:???
>>204
そう、30年すんでるおっさんの言うとおり、
世田谷極々一部のところが「高級」で、あとは江東区>>>世田谷

30年すんでるおっさんよ、このスレがどういう経緯で立ったかよく調べてみたらどうだ?
あと、玉川通りや環八に走っているあれは何よ?
ブラックエンペラーの本拠地はどこだったの?
どうせおまえ仮に世田谷だったとしても喜多見か宇奈根あたりに住んでるんだろ?

>>207
以下同文
209名無し不動さん:03/08/20 11:14 ID:???
>世田谷極々一部のところが「高級」で、あとは江東区>>>世田谷


??なにか根拠でも??
さすが ”はんも”に成田空港を使う知障のまち江東。
210名無し不動さん:03/08/20 11:56 ID:???
>>208
三茶在住、ブラックエンペラー拠点の話はこのスレで知ったが、
30年在住して見たことは無い。
地元はチーマーがかなり居たが、活動拠点は渋谷だったし。

江東区民はブラックエンペラーやオウムの話をやたら持ち出すが、
ほとんどの世田谷区民は見たこともなく、
江東区民からの話で聞くだけなんだよな。
211名無し不動さん:03/08/20 12:36 ID:???
テレビや雑誌で見ただけで実際世田谷に行ったことなんてないんでしょ
212名無し不動さん:03/08/20 13:26 ID:???
>202
スレタイから喧嘩を売られてるわけだが
213名無し不動さん:03/08/20 14:17 ID:BshwJyTi
>>202
おいおい、ちょっと待ってよ
誰が江東区を煽った??
江東区好きだから、
>>>182みたいな怪しげな地盤のカキコが嫌いなんだけど?
人の文章まともに読んでる??
中央区ていうだけでなんで、
なんで自慢って取るのか、わけわかんない。

自分は断然、江東区派。
相生橋渉るときに眺める臨海の景色・・・
大好きだ
214名無し不動さん:03/08/20 14:41 ID:???
>>213
区役所に行って資料見てみれば宜しいかと。
災害時の避難を考えるのは当然。
手抜きブロック塀から離れて逃げるのと変わらないよ。

今さら地盤が良くなる訳無いし、
海抜0メートル地帯が上昇する事も無い。
掘ればすぐに水が出るから軽い地下構造物は浮いてしまう。
215名無し不動さん:03/08/20 16:42 ID:???
一度どこかの大きな川の堤防決壊したらどうなるのだろう?
半分ほどが海抜マイナス数メートル地帯の江東は水没するのだろうか?
216名無し不動さん:03/08/20 18:35 ID:???
どうして江東区の人は必死になってこんなスレタイ付けてんの?
社会的評価が低いんだったら、同じくらいの地価の場所と
地道に比較検証した方がいいんじゃないの?
217名無し不動さん:03/08/20 18:49 ID:???
>>212
>>スレタイから喧嘩を売られてるわけだが

一応ソースは去年の秋頃の朝日新聞
そして今年のGW頃ウィークリー読売が追認
はたまた、八月初旬の日経新聞朝刊のコラムも追認

喧嘩売られてるとすると根っこは、朝日新聞になる訳だが・・・藻前の理屈だと
218名無し不動さん:03/08/20 19:10 ID:???
毎年あらゆる媒体で発表される社会的評価(地価)水準は
世田谷>>>>>>>>>>>>>>>>>江東では?

ごくごく一部の媒体が一時的に取り上げたもので大喜びするのは
さもしいような・・・そういうのが住んでるから地域の評価が低いのかな
219名無し不動さん:03/08/20 19:22 ID:Quyog2te
年寄りの価値観では考えられないかもね。 団塊の世代ジュニアはコストパフォーマンス第一さ
220名無し不動さん:03/08/20 19:30 ID:???
そりゃ金がなければ利便性の割に安い江東に住むだろうさ。
221名無し不動さん:03/08/20 20:00 ID:???
でも金があっても世田谷は選ばないというきょうがくのじじつ!
222名無し不動さん:03/08/20 20:06 ID:hy6delQM
>>217
こいつが>>207の言っている半角pの粘着基地外か
223江東区マンション:03/08/20 20:15 ID:???
たとえば自分が画家とか音楽家で自宅で仕事が出来るとするなら
やはり世田谷に住みたいな。

自分は仕事場が江戸川だからしょうがないね
でも銀座に近いし物件は駅近で都内のめぼしいところには
地下鉄で30分でいけるから満足してる。
224名無し不動さん:03/08/20 20:44 ID:???
>223
そんなんだったら別に世田谷みたいな中途半端なところに住みたくないなあ
鎌倉とか逗子とかがいい。
225名無し不動さん:03/08/20 21:16 ID:???
>>ごくごく一部の媒体が一時的に取り上げたもので大喜びするのは
>>さもしいような・・・そういうのが住んでるから地域の評価が低いのかな

それは、藻前の主観
一応、日本5大紙の3つ(読売ウィークリーは系列誌だが)が評価してれば十分かと
むしろ過去の栄光にしがみついてる世田谷区があまりにも惨めだよ


226名無し不動さん:03/08/20 21:16 ID:8Dyu1IeH
我が家は自宅で仕事をしています。理論的には、ブロードバンドでネットが出来る地域であれば、世界中の
何処に住んでも構わないのです。
下町好きなので、江東暮らしを選択しています。
親戚のCMカメラマンは、世田谷が好きで住んでいますね。海外仕事の時は、我が家より1時間早く出にゃ為りませんが。
227名無し不動さん:03/08/20 21:19 ID:???
>>225
あっ、また基地害だ
228名無し不動さん:03/08/20 21:22 ID:???
>>227
はい、江東区は基地から大分離れてますが
世田谷区は厚木基地が近くて基地内でつね(いや、多少離れてるから基地害かw)
229名無し不動さん:03/08/20 21:32 ID:???
>>225 禿同

>ごくごく一部の媒体が一時的に取り上げたもので
・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
230名無し不動さん:03/08/20 21:45 ID:???
もまえらもちつけ!
バブルの頃(か、もうちょっと後)にお前らの江東区のマンションの
半分の広さの世田谷のマンションを倍のお値段で買ってしまった
かわいそうな人かもしれないだろ!

可哀相だから言いたいだけ言わせて置いてやれ!
231名無し不動さん:03/08/20 22:00 ID:???
さすがに
【給田・烏山】世田谷VS足立【綾瀬・竹の塚】 は、
成立しにくいなw
232名無し不動さん:03/08/20 23:10 ID:???
>>224

そりゃないよ。世田谷と江東区のスレだろ。
関係なけりゃ海外でもいいわけだし。
233名無し不動さん:03/08/20 23:57 ID:???
>>231
だな。
実際は
足立【綾瀬・竹の塚】 >>>【給田・烏山】世田谷

なんだが、あまりにも足立区綾瀬のイメージが悪すぎる。
気の毒だな。
234名無し不動さん:03/08/21 00:30 ID:???
>>210
前スレにもいた30年間世田谷に住んでいて族を見たことが無いといううそつきおじさんか?
だから
玉川通りや目黒通りを走っているアレはなんなんだ?教えてくれ?

いいかい、このスレは
一応ソースは去年の秋頃の朝日新聞
そして今年のGW頃ウィークリー読売が追認
はたまた、八月初旬の日経新聞朝刊のコラムも追認
したように
江東区>>世田谷区
という意見が増えているにも関わらず
やれ埋め立てだBだなんだとヒステリックな意見を言いまくる世田谷厨を見て笑うスレなの。

埋め立てだBだなんだといいたかったら格好の所があるよ。
元人寄せ場だ工場の跡地で周りは埋め立て地で貧しい土地だったところ。
そこを煽ったら?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1056762597/l50
>>227
必死だね。
235名無し不動さん:03/08/21 01:09 ID:???
>>213

あんた自分の文章(>>188)もう一辺読み直してみな。
それに対するレスもな。
不快感を買ってるのは事実だって事を認識せい。
中立派を気取って遠巻きに他人を煽って楽しんでるんじゃないのか?
いやらしいよ。
236名無し不動さん:03/08/21 01:13 ID:???
>>233

竹ノ塚が何だって?????
馬鹿も休み休み言えよw
仕事(設計)の関係で1年くらい毎週通ってたけど
行く度に嫌いになった。
世田谷も余りイイとこ知らないけど、竹ノ塚なんて論外。
駅のホームで会社に帰る電車待ってる時
どうしようもなく場末な感じの空気が耐え切れなかった;;
237名無し不動さん:03/08/21 02:00 ID:???
>>235
中立派?自分のどこが中立なわけ??
完全な江東区派だけど??

自分が嫌いなのは、江東区じゃないよ。
高層に住んでればありえないことを平気で書いたり、
馬鹿のひとつ覚えみたいに江東区の地盤云々いう奴が嫌いなだけ

不快なのはあなたが中央区やタワーって言葉に
過敏に反応するからでしょ?
最初はそういう単語出してないでしょ?
あんたみたいな過剰反応する人がいるからだよ。
でも、具体的に清澄通りだのなんだのって
名詞が出てきたから自分も出したまで

どっちがいやらしいのよ。
自分の心にいやらしい気持ちがあるから、
人の書いてることがいやらしく感じるんでしょ
自分のコンプレックスを人のせいにしないでよ
238名無し不動さん:03/08/21 02:10 ID:ho/7qu+4
>>234
>玉川通りや目黒通りを走っているアレはなんなんだ?教えてくれ?

答える奴なんかいないだろ。
こいつらイメージ命なんだから。
まあそのイメージもネットの普及で化けの皮が剥がれてきてるけどな。
ソースがあるものは他所の所為にしてお終い。
239名無し不動さん:03/08/21 07:25 ID:???
>玉川通りや目黒通りを走っているアレはなんなんだ?教えてくれ?

おまえみたことあるの?? 
240名無し不動さん:03/08/21 07:40 ID:???
いまどきマスゴミを信用するとはやはり.....以下略
ニュースバリューになるのはせいぜい意外性かと。
マスゴミクンたちはどこにすんでるかね。
241名無し不動さん:03/08/21 07:55 ID:???
ローン残り25年しかも担保割れ物件抱えてる人は必死ですね。やっぱり!
242名無し不動さん:03/08/21 09:44 ID:???
ふーん。

どういうマスコミの何をご存知なの?
マスコミは信用できないってワイドショーででも言ってた?
あなたがそれを鵜呑みにしてるんじゃないの?

江東区世田谷区に関する一連の記事に関して、
具体的に、何が、どう信用できないか、書けるものなら書けば?
そんな甘い世界じゃないよ
結婚するまでマスゴミ新聞社に居ましたが、何か?
何も知らないくせに、いい加減な事書いてんじゃねーよ!
243名無し不動さん:03/08/21 09:47 ID:???
>>234
その30年住んでる者だが、
環七を走ってる足立ナンバーなら深夜に月一度ぐらい見ることあるけどね。
あとは大井埠頭帰りのローリング族が昼間通ったり。
246通り特に池尻・三茶・桜新町なんて暴走するには深夜でも渋滞がネックだよ。

それに今は徒党を組むほど子供がいない。
どこも学年1〜2クラス程度。
街中歩いてても制服着た子供あまり見かけない、
公園行ってもスカスカで誰もいない。

そもそも世田谷ってタムロするような場所じゃない。
皆タムロするなら渋谷・新宿・六本木に行く。
244名無し不動さん:03/08/21 10:46 ID:MWJJfHwO
いまだにネタだと思ってるバカがいるとはw
245名無し不動さん:03/08/21 10:47 ID:???
江東区民は東京ウォーカーに特集してもらいたいの?
246名無し不動さん:03/08/21 10:53 ID:2JqTiMoq
>>245
今週の住宅情報に住んじゃいけないと特集されてたよ
247名無し不動さん:03/08/21 11:02 ID:???
>241
自己破産しても自殺するなよ
248名無し不動さん:03/08/21 11:40 ID:???
そもそも商工業の江東と住宅街の世田谷を比べるのはどうかと思うが?
商工業するなら江東、住むなら世田谷ってこったろ?
第一種低層住居地域で比較できるならしたいとこだが、江東はないだろ?
249名無し不動さん:03/08/21 11:57 ID:???
区全体が準工業地域
250名無し不動さん:03/08/21 12:24 ID:8dp/k1d0
族がどうしたんだろう。
別に何があったわけじゃないでしょ。
251名無し不動さん:03/08/21 12:27 ID:I4c93JPT
252名無し不動さん:03/08/21 13:50 ID:???
なんか、ちゃんと論争になってきた。
前スレ、前々スレとは空気が違う…。
253名無し不動さん:03/08/21 14:16 ID:???
あらら、困ったわね、知ってるも知らないも、
マスコミが信用できるって???
ちょっと頭悪すぎだよ。
254名無し不動さん:03/08/21 14:21 ID:???
>>236
あっちで現場持ったら辛いよね。
以前、隅田川沿いで現場担当したけど、
人は何処でも生きていけるんだと思ったよ。
255名無し不動さん:03/08/21 14:43 ID:???
ついに世田谷厨はマスコミなんて信用ならないという発言を使い出しました。

もう必死です。
涙も水だからキーボードにあんまり垂らすと壊れるかもよ。気をつけな。
256名無し不動さん:03/08/21 14:54 ID:???
マスコミなんてあてにならんよ
六本木ヒルズがいい例
カッペは実物見れないからマスコミに踊らされる罠
257名無し不動さん:03/08/21 15:19 ID:???
漢字を知ってると江東区には住めないみたいだし、
マスゴミは金科玉条のようです。民度、ていうか、知的れべるっていうか。
やっぱり特集してほしいみたい。
258名無し不動さん:03/08/21 15:43 ID:???
江東区には錦糸町のヨドバシカメラがあるが世田谷区にはない。すんずくに出るのはメンドい
259名無し不動さん:03/08/21 15:46 ID:???
錦糸町は墨田区
260名無し不動さん:03/08/21 15:50 ID:???
まあなんだ、結婚までの腰掛けネエちゃんがマスコミつっても、
なんの信用も無いわけだな。
そんなやつが勤めていられない厳しさはあるかもしれんが。
261名無し不動さん:03/08/21 15:54 ID:???
>>243
いえてる。子供が少ないから建替えした小学校なんか豪華だよ。
いつになっても仮設校舎に入れられてる区とは大違いだわ。
262名無し不動さん:03/08/21 16:40 ID:???
東京の北側・西側は普通、東側は安い、南側は高い。

何を言っても、社会的評価が価格に出てるしナ。
263名無し不動さん:03/08/21 16:46 ID:???
>>261
もうじきウチの小学校も統廃合されるようです。
ドキュソどころか子供自体がいないのは問題ありです。

若いのは世田谷という名前だけに憧れてきた田舎者ばかりです。
しかし、江東あたりと違い、そういう田舎者はオシャレスポットにも夢中だし、
せっかく東京に来たからとオシャレにも夢中になるため、カワイイ子が多い。
東はなぜか やたら地味な子 又は ヤンキー ばかり・・・
264名無し不動さん:03/08/21 16:47 ID:KaZzD37s
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
265名無し不動さん:03/08/21 16:50 ID:???
>>258
ヤマダやコジマじゃダメなのか?
対して変わらんと思うが……
それとも知らなかったのか?
266名無し不動さん:03/08/21 18:10 ID:???
>>258
いいもん!ドッキリカメラのキシフォートがあるもん
267名無し不動さん:03/08/21 18:27 ID:???
>>266
中延あたりの方れすか
268名無し不動さん:03/08/21 19:25 ID:???
やっぱり江東区って取材される対象でもないからマスゴミのレベルに気づかないのですね。

海外旅行が普通のレジャーでよかったね   ぷ
269名無し不動さん:03/08/21 19:45 ID:???
>268
なにか嫌なことでもあったの?
ていうか、寂しいだけなんでしょ?
メンヘル板にお帰り。
270名無し不動さん:03/08/21 20:08 ID:sRt+amcQ
普通の区民が普通のレジャーで海外旅行するのがそんなに妬ましいのか。
271名無し不動さん:03/08/21 20:40 ID:???
170みたいな数少ないまともなのもいるのに
270や269のような知障がますます江東をおとしめている。
272名無し不動さん:03/08/21 21:38 ID:sRt+amcQ
斜陽族僻目
273名無し不動さん:03/08/21 21:48 ID:???
深川区と城東区
世田谷区と千歳村・砧村
274名無し不動さん:03/08/21 22:44 ID:???
275名無し不動さん:03/08/21 22:47 ID:???
>>273
世田谷区は現行の23区で
江東区は旧15区の比較かい?

旧制なら、荏原郡と千歳村・砧村だろ
そもそも、郡制じゃねぇ・・・w
276名無し不動さん:03/08/21 23:00 ID:???
↑また基地外ハケーン
277名無し不動さん:03/08/21 23:13 ID:???
だから世田谷厨はマスコミはあてにならない以外の反論は出来ないの?
世田谷はまさにそのマスコミが煽った結果「高級」(藁)という間違ったイメージを
地方の人に植え付けたんじゃあないのか?
どうなんだい?地方出身の世田谷厨や。
278名無し不動さん:03/08/21 23:13 ID:???
江東区は七大副都心(都公認)の中の2つを抱えてる罠
http://www.art-tower.net/main/location/tokyo.html
279名無し不動さん:03/08/21 23:22 ID:???
>>257
>>漢字を知ってると江東区には住めないみたいだし、
>>マスゴミは金科玉条のようです。民度、ていうか、知的れべるっていうか。
>>やっぱり特集してほしいみたい。

ふーん、じゃあ藻前ら得意の成城〜フタコまで徹底的に取り上げてもらえばいいじゃん
当然、狛江、喜多見、宇奈根、鎌田も徹底的に特集組んでもらえば
280名無し不動さん:03/08/22 00:01 ID:???

>漢字知ってると江東区には住めない

( ゚д゚)ポカーン  
ボケ老人でもこんな意味不明な事言わないよ
281名無し不動さん:03/08/22 00:08 ID:P7K7yd2+
世田谷区民って、こんなバカばかりとは、、、
282名無し不動さん:03/08/22 00:17 ID:???
そうだね、、、
ここ読んで世田谷のイメージが著しく悪くなったことだけは確かだね、、
283名無し不動さん:03/08/22 00:18 ID:F6XTxWn3
江東区は在日朝鮮人の多い町が多いね
284名無し不動さん:03/08/22 00:24 ID:???
>>281-282
下手な自作自演 クス
285名無し不動さん:03/08/22 00:29 ID:???
念のため、聖教新聞や赤旗はマスコミではありません。
286名無し不動さん:03/08/22 00:55 ID:Nzx7HW4X
農業やってる人がいる世田谷区って都会。うらやましい!ぷっ!
287名無し不動さん:03/08/22 01:16 ID:???
>>284
なんでも自作自演に見えてしまうんだね゚・(ノД‘)・゚・
288名無し不動さん:03/08/22 02:07 ID:zCQMfJLz
暴走族、毘沙門天つーのもあるな・・・
289名無し不動さん:03/08/22 02:30 ID:???
>2779,280お前らのお隣さんだが。
江東区民って。。。以下略

154 :名無し不動さん :03/08/12 12:09 ID:IQ0FNN5J
はい。私ども江東区民は、成田空港を繁茂に使います。


290名無し不動さん:03/08/22 07:49 ID:???
なんつか、289が世田谷区民かどうかは不明ですが
ただの寂しがり屋の粘着ヒッキーだということだけは解りました。
2ch以外で他人とコミュニケーション取れてますか?

構って欲しかったら独りよがりなことばっかりしていてはだめですよ?
291名無し不動さん:03/08/22 09:24 ID:???
>290はやさしいんだね

自分は、289が何がいいたいのか全くわかりません・゚・(ノД‘)・゚・

同じ区内に住んでると、全員お隣さんでつか?
勘違い?がひとつでもある人は、
漢字読めないって言いたいんでしょうか?

ヒステリーの症状のひとつに
なんでも完璧でなければ気がすまない、
ささいな間違いをえんえんと、
執拗に問い詰めるっていうのがありますね?

自分は、日本語間違う人より、
過去ログあさってコピペ貼り付ける人が
お隣にいる方がずっと怖いでつ。
292名無し不動さん:03/08/22 09:27 ID:???
江東区民は世田谷で

見たこともない暴走族の話
広い世田谷に一箇所だけあるオウムの話
広い世田谷の西の端の一部 烏山周辺・宇奈根周辺

以外に何かないの?
世田谷東側住民にとっては無関係の話ばかり。
江東区は埋め立てじゃない所の方が少ないし、
貧民街じゃなかった所の方が少ない。
世田谷大半に当てはまること言ってくれ。
293名無し不動さん:03/08/22 09:42 ID:???
痛い所をついてるな。
それは赤旗の人が詳しいと思うよ。
294名無し不動さん:03/08/22 10:00 ID:???
あのグズグズの地面を掘ると、時々不発弾が出るみたい。
届け出ると面倒なので、知らんぷりしてそのまま埋めるとか。
そんな事でビビってたら住めないよ。
295名無し不動さん:03/08/22 10:08 ID:???
色々住んでみて思ったけど、
農業と工業なら、農業の方が好き。
296名無し不動さん:03/08/22 10:18 ID:???
ふぁ〜あ〜 
朝から大あくびも出るってもんです

ループしてない話題カキコしてくらはい
さすがにもう飽きてきたよ〜〜

>以外にないのか?
ってよくいうよ
江東区を煽ってる人のカキコも同じ話題ばっかりじゃんw


 飽 き な い で す か ??!!

297名無し不動さん:03/08/22 10:21 ID:???

飽きないから、やってるんだろうな(w
パート4だもんな〜
ある意味尊敬だ。
298名無し不動さん:03/08/22 11:38 ID:???
>>292
江東区のどこが貧民街だったか教えてくれ?

俺は三茶は893が多いのは知っている。
下北が三国人のスクツなのも知っている。
自由が丘が田舎もののたまり場なのも知っている。
サラ金や商工ローン、パチンコ屋の社長が住んでる町が世田谷なのも知っている。
299名無し不動さん:03/08/22 11:39 ID:???
>>292
もういっちょ、
世田谷のどこが高級なのかそして治安が良いのか教えてくれ?
それこそごーくごーく一部なんじゃあないのか?
まさか三茶なんていうなよおじさん。
300名無し不動さん:03/08/22 13:18 ID:???
>>298
要は金持ってるヤツが住んでるってこったろ?
そりゃ確かに組長宅とかあるし、パチンコ屋社長もいる。
ついでに大手の会社社長や議員や官公庁に勤めてる人なんかも多いね。

>>299
世田谷は高級とは言ってないが、
少なくとも23区のなかで比較的
第一種低層住居地域の坪単価が高いことは確かだろ?
あ、江東は第一種低層住居ないから比べようがないけど。
治安が良いとは言ってないし、逆にどこでも同じ。
凶悪犯に出会う確率はとてつもなく少ない確立。
1/100万と2/100万の差みたいなもんだ。
金持ってるから狙われるってのは仕方ないもんな。
301名無し不動さん:03/08/22 13:28 ID:KeQR/cJb
俺の周りにあんな”勘違い”みたことねーよ。
やっぱり頭悪いと収入が低いのかな。
302名無し不動さん:03/08/22 13:48 ID:???
江東区、最近は組の活動が弱いんですか?
303名無し不動さん:03/08/22 14:12 ID:???
>自由が丘が田舎もののたまり場なのも知っている。

自由が丘は、目黒区  世田谷と一緒にしないでね。
304名無し不動さん:03/08/22 14:15 ID:???
298は

城南=世田谷と思ってるんでしょ。
>サラ金や商工ローン、パチンコ屋の社長が住んでる町が世田谷

利用してるのは、江東人でしょうけどね。
305名無し不動さん:03/08/22 14:42 ID:???
四ツ目通りと言えば、組のメッカじゃないですか。
306名無し不動さん:03/08/22 15:21 ID:8j+fMwuE
世田谷の戸建に住む親戚。江東の戸建の我が家。
どちらも、鼠に悩まされている。
307名無し不動さん:03/08/22 15:57 ID:???
江東区で犯罪が少ないのは、変な奴は隅田川か東京湾行きだから。
見せしめの時は錦糸町駅近辺に捨てられる。
という構図があったんだけどなあ。
舎弟企業のご協力により、本所署も暇になったんかな。
308名無し不動さん:03/08/22 16:22 ID:???
東京は世田谷区、杉並区、中野区、目黒区、武蔵野市、三鷹市
この地域に住めればいいと思っている。
住環境は良好だよ。
城東地区(江東、江戸川、足立、荒川区他)は敬遠したいね。
309名無し不動さん:03/08/22 17:07 ID:???
世田谷区では、変な奴は多摩川か仙川行きだから。
見せしめの時は下北沢駅近辺に捨てられる。
という構図があったんだけどなあ。
それでもちっとも犯罪が減りません。
どんどん上京者、三国人がやってきます。
310名無し不動さん:03/08/22 17:10 ID:???
>>307、308
地方の人書き込まないでください。
まずは地理を覚えてください。
自由が丘は区界にあるけど錦糸町は江東区からかなり離れてます。
まして本所署は・・・どこにあるの?
足立・荒川を城東っていうのかどうか考えなよ。
311名無し不動さん:03/08/22 17:12 ID:???
>>300-305
必死な自作自演だな
涙でキーボードを濡らすなよ。壊れるぞ。
312名無し不動さん:03/08/22 18:22 ID:???
>>310
実質総武線は江東と墨田の中間を走ってる。
錦糸町から2〜300mで江東じゃ離れてるとはいえないだろ。

それと城東城南などの区切りは明確ではない。
世田谷も城南に入る場合と城西になる場合がある。
住宅系では城東を江東区・江戸川区・墨田区・台東区・荒川区・葛飾区・足立区としてる。

893は元々城東だろ。
他の地区に迷惑かからんようにしろよ。
組長とか出世したヤツは金あるから江東から移ってきて迷惑。
どうせ世田谷なんて大きな歓楽街も無ければ商工業の場所でも無い。
893が商売するような場所じゃないんだから東に戻ってくれ。
313名無し不動さん:03/08/22 18:24 ID:???
まぁ、金があれば、893でも住環境の良い世田谷に移るってことのあらわれ。
要するに金があればどんな人種でも世田谷を選ぶ人が多いってことだ。
314名無し不動さん:03/08/22 18:34 ID:???
金持ちが好き好んで江東なんかに住むわけないじゃん
コストパフォーマンスがいいからと能書きたれる貧民しか住まないよ
今年も江東は12%ぐらい地価が下落してるしね
そのうち無料?
315名無し不動さん:03/08/22 19:12 ID:???
亀戸が江東区だって知ってるの?
サンストリートのちょい横にオウムが自分でビル作って
細菌のばらまき実験してたの知らないの?
錦糸町から徒歩15分の住吉が江東区だって知ってる?
花壇街の利権がゴチャゴチャしてるの分かる?
テキ屋のみなさんの居住区知ってるの?
地場の舎弟企業が警察や消防署と組んで安全の
広報活動してるの知ってるの?
工事する時は、安全管理費やガードマン代が毎月徴収されたり、
軍手が1ダース2万円だって知ってる?
316名無し不動さん:03/08/22 19:13 ID:???
金持ちが好き好んで世田谷なんかに住むわけないじゃん
ハイソごっこがいいからと能書きたれる貧民しか住まないよ

真の金持ちは目黒区か大田区の田園調布辺りだねw
317名無し不動さん:03/08/22 19:17 ID:8j+fMwuE
其れで、貴方は世田谷でどれほど優雅な金持ち生活を去れているか述べなさい。
318江東区マンション:03/08/22 19:21 ID:???

正直、自宅で仕事が出来るなら世田谷に住みたい。

でも、江東区の駅近マンションも便利だよ。
319名無し不動さん:03/08/22 19:21 ID:yEiYb3Ou
21時。切ない夜って、何してる?
誰かにメール?電話?それとも逢いに行く?
ネットで解決するって無理かなぁ。ひろみじゃ、ダメ?
www.gals-cafe.tv 私、いつでもここにいるよ。
7日間10分も、無償であなたのものだから。
逢えるだけでもいいの。だから、来てくれる?
できる限りがんばるから……www.gals-cafe.tvでね!
320名無し不動さん:03/08/22 19:24 ID:???
>>315
藻前の述べた錦糸町・亀戸は都公認の七大副都心の一つだ
オウムはもう亀戸にはいない、むしろ世田谷区に総本山を構えた訳だがw
副都心ともなると藻前が述べた事くらいどこの副都心でもある事だが

まっ、副都心を持たない世田谷には解からないだろうけど
321名無し不動さん:03/08/22 19:25 ID:???
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
322名無し不動さん:03/08/22 19:26 ID:???
>>316
そういう考えはもろ貧乏人か、来たことないヤツの考えだな。
世田谷でも良い所はある。逆に目黒でも悪い場所もある。
目黒の谷より世田谷の丘の上の方が住んでるヤツもまとも。
目黒の方が平均すると良い所が多いというだけ。

323名無し不動さん:03/08/22 19:27 ID:ZKNhPyLJ
毎回期待を裏切らないこのシリーズ。
今回の出演は女子高生で何とパイパン女です。
何故マン毛がないだけでこんなにいやらしくなるのでしょう。
ツルマンのドアップ映像は売るほどあり、超大満足間違いなし。
アナルにも指を入れられますがまんざらではないようでよがり始めます。
多少画像は荒れ気味ですが内容からすると文句なしの作品です。
完全素人!!無料動画を即ゲット。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
324名無し不動さん:03/08/22 19:37 ID:???
>>322
まあバカは相手にしてもしょうがないよ
目黒本町>等々力だって思ってんだから
無知な奴は幸せでいいね プゲラ
325名無し不動さん:03/08/22 19:55 ID:???
295 :名無し不動さん :03/08/22 10:08 ID:???
色々住んでみて思ったけど、
農業と工業なら、農業の方が好き。
326名無し不動さん:03/08/22 19:57 ID:8j+fMwuE
第一次産業>第二次産業>第三次産業だね。
327名無し不動さん:03/08/22 20:23 ID:???
いやぁ平和だよ、何が埋まってるかも知らないうちはね・・・。
328名無し不動さん:03/08/22 20:25 ID:???
>そりゃ確かに組長宅とかあるし、パチンコ屋社長もいる。
>ついでに大手の会社社長や議員や官公庁に勤めてる人なんかも多いね。

見事なほど、日本をダメにした人種が集まってますなw

自分には大してお金もないのに拝金主義、
世間体ばっかり言う見栄張りな大人に囲まれると、
援交したり、キレル子供に育つよ

過去ログ読むと、
世田谷の子が遊びに行く町は渋谷なんでしょ?
なるほどね
329名無し不動さん:03/08/22 20:25 ID:???
そんな事より、亀戸にフランスロールを食べに行ってみようじゃないかw
330名無し不動さん:03/08/22 20:37 ID:???
文化が無いという理由で無駄な美術館などの施設を強引に作るのはどうかと。
まともな商業施設が無いという理由で強引に誘致したデパートが近所で
潰れた教訓を生かせよ。

そんな事より、浪花屋のタイ焼きでも食べに森下へ行こうw
両国にもあるんだけど、って、今でも営業してるのかな。
森下に行ったら東京で唯一、馬肉が食べられる店にも行こう。
331名無し不動さん:03/08/22 20:51 ID:Hi68K4Uu
俺も渋谷大好きだったよ。
江東区ってどこ行くの?
332名無し不動さん:03/08/22 20:55 ID:???
23特別区、区長会の会長に今年4月江東区長(室橋昭氏)が就任しました
世田谷区長も信任した訳で、強いては世田谷区民も江東区長を信任した訳だが・・・
333名無し不動さん:03/08/22 20:57 ID:???
>>331
江東区民はベイエリア、銀座、丸ノ内が多い罠
334名無し不動さん:03/08/22 21:08 ID:yRihz0ol
トリトンスクエアあたりなら車で5分だしね お台場でも15分位
335名無し不動さん:03/08/22 21:09 ID:RdmBZVS3
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
336名無し不動さん:03/08/22 21:13 ID:???
>>334
場所によっちゃTDR(東京ディズニーリゾート)も20分位だしね
337名無し不動さん:03/08/22 21:28 ID:???
やっぱり銀座に行くかな。近いし。
338名無し不動さん:03/08/22 22:05 ID:0O6YpeCn
世田谷の「すぐ殺る課」はいいな。
339名無し不動さん:03/08/23 00:17 ID:k25psPRP
世田谷アパート多いよね。
ここで偉そうに語っている香具師、まさか2階建てのコーポ住まいじゃ
ないだろうな?
340名無し不動さん:03/08/23 00:23 ID:BUWIIRk9
>>339
まさかじゃなくて、そうだよ。
341名無し不動さん:03/08/23 01:40 ID:azCGj8J0
>>>>まさか2階建てのコーポ住まいじゃないだろうな?
>>まさかじゃなくて、そうだよ。

すまん。ちょっと、悲しい気持ちになった。
世田谷、いいとこだよ……な。
342名無し不動さん:03/08/23 03:23 ID:???
やっぱり川や運河だらけの工業地帯と比べるのは無理があるよね。
343名無し不動さん:03/08/23 04:17 ID:Iw39eCIE

無理があるなら比べなきゃいいのに プ

無視できない存在なんだ
無視どころか、江東区叩くのに必死だもんね
344名無し不動さん:03/08/23 04:51 ID:???
世田谷って何かいいとこあるの?
古い建物ばかりで区全体汚らしいし地価もどんどん下がってまだまだ下げ止まりなさそうだし。
地価が下がってるって事は買ったら純粋に損するって事だよね?
新しい建物も多いし地価も下げ止まり気味の江東区の方が断然いいと思うんだけど。
世田谷に家買って大損した人が悔しくて書いてるって誰か言ってたけどほんとそうなんじゃないかと思うよ。

345名無し不動さん:03/08/23 04:54 ID:???
そうそう書き忘れたけど世田谷って不便だよね。
交通もこれ以上発達しそうにないし。
道も暗いところばかり。
凶悪犯罪も多くなってるって言うけどうなずける。
あんなところに住んで何するつもりなの?
ひったくり?
ひきこもり?
346名無し不動さん:03/08/23 05:35 ID:???
いいところはあるんだと思うよ。
住めばそれなりに好きになれるんだと思う
でも、選べます、って言われたら選ばない

新幹線の駅は遠い、空港遠い、
渋滞はひどいし、中に入ると道はごちゃごちゃ、
深沢と用賀の友達がいるから何度か行ったことあるけど、
郊外って感じだね。時間かかり過ぎ

車で行動する人は世田谷の道が嫌いな人多い
住めば覚えられるっていうけど、
住まないとわかんない道なんて、やっぱり不便
347名無し不動さん:03/08/23 09:28 ID:???
人に使われる人は江東区に住む。人を使う人は世田谷に住む。
新幹線がいいなら東京駅に住めば?妄想エリート?

348名無し不動さん:03/08/23 09:33 ID:???
貧民が銀座行ってなにするの?
100円ショップ?
349名無し不動さん:03/08/23 10:55 ID:++/1S+PK
貧民の子が渋谷行って何するの?
援助交際?
350名無し不動さん:03/08/23 10:58 ID:Vpa9Tu3R
江東区に住むのは地方出身貧乏で、うだつの上がらないリーマンw
351名無し不動さん:03/08/23 10:59 ID:???
まあ、どっちにも貧民はすんでいる。
352名無し不動さん:03/08/23 11:12 ID:zsuLxPUb
人を使う人だって不便なとこは嫌だと思うんだが・・・
そういう人は港区とかに住んでる方が多くない?
353名無し不動さん:03/08/23 11:27 ID:???
まあ落ち着いて、暑いんだから。
ベイタウンよりましなんだから。江東だってベイタウンと比べれば天国。
354名無し不動さん:03/08/23 11:35 ID:???
世田谷が不便?
そうそう、手の届かないぶどうは酸っぱいから安心しろ。
355名無し不動さん:03/08/23 12:37 ID:???
>>348
マツキヨ
356名無し不動さん:03/08/23 12:47 ID:???
>>346
>車で行動する人は世田谷の道が嫌いな人多い
>住めば覚えられるっていうけど、
>住まないとわかんない道なんて、やっぱり不便

おまいがカッペなのはよ〜くわかった!
357名無し不動さん:03/08/23 13:05 ID:++/1S+PK
世田谷の路地を周知していないとカッペ扱い。井の中の蛙だね。
コストパフォーマンスを馬鹿にする奴は成金其の物さ。良家の人々って、案外堅実だよ。
階級が違うからそういう知人が居ないんだね。世田谷で暮らしてるのに。君の人生では此れからも出会うことないだろうよ。
彼らの暮らしは君にとって、永遠に(酸っぱい葡萄)のままさ。
358名無し不動さん:03/08/23 13:26 ID:???
コストパフォーマンス=大手町までの距離という短絡な発想ができる江東区民はある意味スゴイ罠
359名無し不動さん:03/08/23 13:33 ID:???
>>357
うん、おかげで裏道空いてて助かるよん

そういえばこの前アフォな足立ナンバーが裏道だと思って俺のあとをついてきたな
俺は自分のマンションに帰っただけなのに……
ちょっと先にとぼけて停まっていたけど、あれからちゃんと帰れたのかな?
カッペは黙って国道のみ走ってろって!
360名無し不動さん:03/08/23 13:34 ID:???
>>357
おまいが貧乏なのはよ〜くわかった!
ヤケおこして犯罪に走るなよなw
361名無し不動さん:03/08/23 13:43 ID:???


>357
江東区にしか住めないことを堅実と言い張るのは立派です。涙が止まりません。
362名無し不動さん:03/08/23 14:15 ID:++/1S+PK
どんどん泣きなさい。世田谷下層生活を嘆いて。
363名無し不動さん:03/08/23 14:21 ID:++/1S+PK
世田谷で普通の家とは、敷地100坪。
世田谷で家は狭いとは、敷地50坪。
其れ以下を、私の知り合いの世田谷人は中流とは、呼びませんね。
江東にしか住めない我が家を羨む、山の手人のなんと多い事か。
下町の普通の家庭の我が家に比べて、外見りっぱだが、内情ぐちゃぐちゃ
見栄っ張り世田谷人。
364名無し不動さん:03/08/23 14:26 ID:++/1S+PK
世田谷にしろ、江東にしろ、無借金、持ち家、並みの収入が有ると
山の手貧民諸君は、妬みで悶々。
365名無し不動さん:03/08/23 14:32 ID:???


>下町の普通の家庭の我が家に比べて、外見りっぱだが、内情ぐちゃぐちゃ

こんなのしか知り合いに居ないんですね。

お前のうちが本当に普通かどうかは問うまい。

がんばれよ。

366名無し不動さん:03/08/23 14:49 ID:++/1S+PK
某見栄っ張り山の手人が、他人を羨んで言う口癖。
「普通じゃ出来ないよね」
例 家庭用醤油を越前大野から取り寄せている(キッコーマンでいい。)
  自家製パンを天然酵母で焼く(光熱費が勿体無い)
  毎週 国内旅行をする(ガソリン宿代が払えない。普通じゃ出来ない)
  今年海外へ4回もいった。アルゼンチン、ウルグアイ チリ
               ハワイ
               スペイン
               シンガポール
今年此れから全く外国に出ないとしても1年の4分の1は外国滞在(普通の日本人は英語もスペイン語も出来ない。)
自由業って普通じゃ出来ない(普通の人は才能が無いから出来ない)
日々の食生活〜趣味〜仕事まで妬み捲くる山の手人。
サービス残業で遅くなると、我が家に一夜の宿を請う山の手人。
我が家のジャグジーに浸かって寛ぎながら「普通の暮らしじゃない」と口癖を呟く山の手人
367名無し不動さん:03/08/23 14:57 ID:Iw39eCIE
いや〜、オモロイわ。ここw

>東京駅を使う=新幹線=エリートなのか??
なんじゃ、そりゃ??
年金暮らしのジーさんでも旅行くらい行くだろが

>銀座に100円ショップなんてあったっけ??w
ご大層な場所に行かない江東区民でも、
銀座と聞いて100円ショップを連想する人なんて
いない罠。でも、世田谷区民には・・・・居るんだ

>裏道すいてる?
そりゃすてるだろ。
あんな狭くてややこしい道など
失うものがあるんだから、できれば避けて通りたくないよ。
世田谷の裏道など、一本も知らなくても一生困らんわいw
大きな道=国道??
これまた、どっちがカッペやら。ヤレヤレ。

ヒマな土曜の昼下がり、いや〜笑わせてもらいました。
368名無し不動さん:03/08/23 15:12 ID:++/1S+PK
森下の或る、年金暮らしの婆さん。略毎日どこか旅行してますねえ。日帰り、泊まりで国内外。
南極旅行で知り合ったんだけど。
私と同じ平凡な江東区民です。
因みに彼女と知り合った南極ツアー20名参加者内3名江東関係でしたね。
氷山とペンギン前にして、室橋の噂だの森下の某ラーメン屋の内幕話だの。
そうそう世田谷区民は居ませんでしたねえ。矢張り交通の便が悪い所為でしょうな。
369名無し不動さん:03/08/23 15:14 ID:???

|悲しい時ー!            |自分がカキコした途端、誰も書き込まなくなった時ー!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧    
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )      ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
370名無し不動さん:03/08/23 15:49 ID:???
普段から劣悪な環境になれてるとどこにでもいける。
371名無し不動さん:03/08/23 17:07 ID:???
>367
江東区レベルを想像したと思われ
372名無し不動さん:03/08/23 20:55 ID:???
江東区を舐めるな。
373 :03/08/23 21:23 ID:azCGj8J0
オレは、文京区民だから、中立だと思って、まぁ聞いてよ。
全国どこでも、金持ちは金持ち。庶民は庶民。大して変わらないと思うんだよね。
ただ、変わってくるのは、中産階級って言われる、年収1,000万ちょぼちょぼから3,000万程度の
高額就労所得者たちじゃないかな。
概して、世田谷に居住する人は金持ちっぽく振る舞おうとするし、
江東の人はワザとガサツに「大したことじゃねぇんだよ」って振る舞おうとする。
なんでかな? なんとなくそんな気がするんだけど。
世田谷は個人主義が徹底してるから、それが許され、
江東は地域のしがらみで、金持ちぶると足を引っ張られるのかな?
世田谷は豊かになったことで、他人に差を付けたって感じるけど、
江東は、そんなこと大きな問題じゃないと思うのかな?
地域性があるのは確かだと思うよ。
もちろん、いろんな人がいるんだろうけど…
374名無し不動さん:03/08/23 23:29 ID:???
一応、江東区が2つ副都心を抱えてる証明と、「都」の各地域の扱いを貼っておく
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/plan/pdf/pdf-55.pdf
375名無し不動さん:03/08/24 00:21 ID:???
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/06/70d6n100.htm
副都心・副々都心・副々々都心の改正が行われた
副都心に新たに品川・秋葉原を追加
副々都心・副々々都心を統合して副々都心のみとすることが決定した
新制九大副都心の誕生である
376名無し不動さん:03/08/24 00:35 ID:???
江東区豊洲も副々都心に昇格しました
377名無し不動さん:03/08/24 00:59 ID:???


    副  都  心

何回きいてもちょっとクスッとなってしまう。
378名無し不動さん:03/08/24 01:39 ID:bjKm4aQH
>>377
なんで?
379名無し不動さん:03/08/24 07:22 ID:???
344 :名無し不動さん :03/08/23 04:51 ID:???
世田谷って何かいいとこあるの?
古い建物ばかりで区全体汚らしいし地価もどんどん下がってまだまだ下げ止まりなさそうだし。
地価が下がってるって事は買ったら純粋に損するって事だよね?
新しい建物も多いし地価も下げ止まり気味の江東区の方が断然いいと思うんだけど。
世田谷に家買って大損した人が悔しくて書いてるって誰か言ってたけどほんとそうなんじゃないかと思うよ。
380名無し不動さん:03/08/24 09:19 ID:???
375のレスを表にしたもの↓
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/06/DATA/70d6n102_04.pdf
まっ、二子玉川と綾瀬は同格な訳だが
381名無し不動さん:03/08/24 11:52 ID:???
>380
さすがにちょっと可哀想で笑えないな。。
都の都市計画の区分定義だと、
二子玉川が、
成増、高田馬場、日暮里、綾瀬、南町田、八王子ニュータウンと
同じくくりとは。

でも、しょうがないか。
世田谷って反対運動好きだよね(w
例えば、圏央道がすんなりできていれば、
どれほどスムーズな交通の流れが確保できるか。
渋滞による経済損失って膨大らしいからね。
あれじゃ、
世田谷あたりは新しい都市計画に入れられない罠
自然、蚊帳の外になってしまったか。。
382名無し不動さん:03/08/24 12:05 ID:???
江東区民は世田谷で

見たこともない暴走族の話
広い世田谷に一箇所だけあるオウムの話
広い世田谷の西の端の一部 烏山周辺・宇奈根周辺

以外に何かないの?
世田谷東側住民にとっては無関係の話ばかり。
江東区は埋め立てじゃない所の方が少ないし、
貧民街じゃなかった所の方が少ない。
世田谷大半に当てはまること言ってくれ。
383名無し不動さん:03/08/24 12:18 ID:???
↑ 
このコピペは、江東区民がイヤミで貼り付けたのか?
まさか、世田谷区民じゃないだろな
世田谷区民がしたとしたら、あまりに哀れだ
384名無し不動さん:03/08/24 12:43 ID:???
いいじゃん
借金苦で一生引越しできない世田谷区民が
お買い得物件を買って売るのも貸すのも身軽な江東区民を
ねたんでレスしてるんでしょう?
これ位の負け犬の遠吠えは甘んじて聞いてあげる。

自分が物件を買ったときの
世田谷>>>>江東区
っていう価値観を覆されて半狂乱なんでしょ。
385名無し不動さん:03/08/24 12:58 ID:???
買ってればまだ良いけど、ここで必死になってるのは
三軒茶屋徒歩8分の築35年の木造コーポ2DKの102号室
に住んでいるような人たちだからねぇ。
386名無し不動さん:03/08/24 16:27 ID:???
用途地域を大きく分けると、住宅系・商業系・工業系に分かれる。
それぞれ、住宅、オフィス、工場という建物の区分だと考えてもらっていい。
要は住宅系が一番安心して買える場所であるという結論になる。

商業系には商業地域と近隣商業地域が対象になる。特に商業地域が駅周辺に広がるところでは利回りが低い。
容積率があるので高い建物が建てられが、近隣の建物も同様に高く、日照条件やプライバシーを確保できないことが多い。
単純に住環境としては良くないのだ。
そうした駅で住環境のいい立地を求めると、「駅から長い長い雑踏を抜けるとそこは我が家であった」という話になり、アプローチも良くない。

駅の近くが商業系の用途地域になる駅の代表は以下のようなところになる。
 ・浦和
 ・桜木町
 ・聖蹟桜ヶ丘
 ・武蔵小山
 ・竹ノ塚
 ・草加
一見有名で駅自体栄えているように思えるかもしれないが、「いい住宅地」ではない。
「いい住宅地」のイメージとして、田園調布や成城学園前のような駅を思い浮かべると分かりやすいだろう。
駅前がすっきりして、街並みが美しいところだ。
387名無し不動さん:03/08/24 16:33 ID:bjKm4aQH
田園調布や成城学園前、街並み美しいか?
ごみごみしていて子育てにもよくなさそうだが・・・
何よりも地価が凄い勢いで下がり続けているのがいい証拠。
388名無し不動さん:03/08/24 16:37 ID:???
東横線に憧れている貧民が必死なスレってここですか?
風紀が乱れますので、おながいですから来ないでくださいね!


316 :名無し不動さん :03/08/22 19:13 ID:???
金持ちが好き好んで世田谷なんかに住むわけないじゃん
ハイソごっこがいいからと能書きたれる貧民しか住まないよ

真の金持ちは目黒区か大田区の田園調布辺りだねw
389名無し不動さん:03/08/24 19:50 ID:???
遅れてるというか、何と言うか。
真の金持ちは、目黒だの田園調布だの、そんな街は古いね〜
今は、門仲、森下あたりの渋〜い街に移っているんだよ。
390名無し不動さん:03/08/24 19:50 ID:rchinN5m
>>387
行ったことないの丸出しね クス
391名無し不動さん:03/08/24 19:55 ID:???
>>389
おたくの仲間のメール欄pのレスなんだが……
392名無し不動さん:03/08/24 20:17 ID:???
江東区に住むぐらいなら川口あたりの方がいいや
393名無し不動さん:03/08/24 20:42 ID:???
>>392
プロレスでもやるのれすか?w
394名無し不動さん:03/08/24 20:55 ID:???
川口はフーゾク天国だから?
395名無し不動さん:03/08/24 20:57 ID:???
鋳物工場を開くのかな?
396名無し不動さん:03/08/24 21:00 ID:QQyiy2hD
わっはっはっは。
喉頭躯
397名無し不動さん:03/08/24 21:17 ID:q7BbhaIY
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
398名無し不動さん:03/08/24 22:25 ID:???
たしかに築35年の木造コーポ2DKに住むなら世田谷でもいいかもね。
399名無し不動さん:03/08/25 09:15 ID:???
そんなに江東が良いのならきっと地価は世田谷より高いんだろうね。
綺麗な第一種低層住居地域ばかりなんだろうね。
400名無し不動さん:03/08/25 10:30 ID:???
<ベスト5>
 町名   持家+借家 持家 借家
 成城     837 978 651
 瀬田     767 925 592
 岡本     760 973 552
 深沢     748 928 557
 上野毛    737 906 552

 <ワースト5>
 南烏山    551 828 423
 太子堂    534 739 429
 大原      519 722 414
 八幡山    505 765 385
 大蔵      473 827 358

 <23区ワースト>
 辰巳     236 364 182
401名無し不動さん:03/08/25 13:11 ID:???
2ちゃんねる 要注意人物ファイルNO.919 「江東区民」
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\     32歳。パチンコ屋店員(バイト)。童貞。半引篭り。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    以前、常連客である三軒茶屋の女性に告白したところ
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    「氏ね、きもいんだよ貧民江東区民」と罵倒され玉砕。
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ     以後、世田谷区民に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
 |::( 6    `ヽ ____''~ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) <せ、世田谷区民はし、氏ね
 |   <  ∵   3 ∵>  \_________
/\ └    ___ ノ    劣等感の塊で、世田谷区民を叩くことのみで自我を保っている。
  .\\U   ___ノ\     論理的な思考が出来ず、日がな一日猿のオナニーよろしく
    \\____)  ヽ  世田谷区民罵倒にふけっている。
っていうかそれ以外にやる事がない。ネタコピペ探し、手動による荒らしが日課であり、唯一の趣味であり、
生き甲斐である、社会の底辺を突き抜けたような究極の廃人である。

2年前に少女暴行未遂事件を起こし、6カ月の執行猶予を受けている。
402名無し不動さん:03/08/25 13:19 ID:???
>>401 のキーボードが涙で壊れました。

多分このスレには読むと分かるようにガチで30年間三茶に引きこもっている人がいるので
あまり変な煽りはしないようにしてください。
もしその人が包丁を持って三茶で暴れたら>>401のせいですよ。いいですか。
木造コーポは暑いから特にここ数日は危険ですよ。
403名無し不動さん:03/08/25 16:09 ID:???
>>402
定住するのは普通だろ。
ヒキコモルとは言わないだろ。

ちなみにアンタはジプシーか?
404名無し不動さん:03/08/25 16:12 ID:eth7QAYH
いや・・・本当に世田谷ヒキコモリ多いよ。
なんか親世代が地価右肩上がりで土地さえあればなんとかなると思い込んでて
子供も労働なんてしなくても平気平気・・・と甘やかし放題だったみたいで。
みんな築40年前後の幽霊が出そうなボロ木造で生活保護受けて暮らしてる。
労働をしないから俺らは特別階級なんだ・・・って本当に言ってたからなあ。
今どうしてんだろ。
405名無し不動さん:03/08/25 17:13 ID:???
なんか香ばしくなってしまったな。
401も404も妄想真っ盛り
406名無し不動さん:03/08/25 17:43 ID:y7GuqaBq
>404
自分が書いたのかと思った。
自分の周りも404のと同じようなのばかり。
もしかして友達かぶってる??
407名無し不動さん:03/08/25 18:53 ID:???
>>400
それってタダのコピペでしょ
ソースがはっきりしてるならソース元のリンク貼りなよw
408名無し不動さん:03/08/25 19:04 ID:???
>>404
とりあえず、オレの知り合いにはいないけど?
数百人に一人ぐらいじゃないのか?
生活保護の数だったら城東が圧倒的に多いだろうし。
409名無し不動さん:03/08/25 19:10 ID:???
>>408
ソースがないからはっきりした事言えないが
仮に江東区の方が多いとしても人口密度等に換算したら大差ないでしょ
江東も世田谷も
410名無し不動さん:03/08/25 20:29 ID:???
>>403
おお、30年引きこもりのおじさんこんにちは。
まずは駅までマガジンを買いに行くことから始めましょう。
もちろんシャワーを浴びてからですよ。
411名無し不動さん:03/08/25 20:47 ID:???
で、374、375、380のレスに対する反論は無いの
勿論、論理のすり替えなんてしないよね
あなた方、自称ハイソな方々ですものね
412名無し不動さん:03/08/26 00:30 ID:???
俺は江東区だが、そりゃあ、もうちょっと金があって、
職場が渋谷辺りなら、世田谷区の一戸建てに住みたいとは思うよ。
まあ、このスレ自体、前提条件も何もかも無視したネタだから、
真面目に書いてもしょうがないだろうけど。
ただ、目黒区の人が「世田谷と一緒にすんな」って感情は、
ネタっぽくないな。

世田谷の住宅地としての相対的評価は、
10年ぐらい前がピークだったのではないか。

一方、江東区は住宅地として評価されたことがないため、
未来しかない。
413名無し不動さん:03/08/26 00:48 ID:???
>409
http://www.fukushi.metro.tokyo.jp/gaiyou/2003_5toukei.pdf

           世帯数 保護世帯  保護率
世田谷区 418,631   4130   *5.9%
江東区_ 175,986   4229   14.3%
414名無し不動さん:03/08/26 00:49 ID:???
そんな仮定の話ばっかりしても仕方ないじゃん
現実に自分の勤務先と収入を照らし合わせて江東区なんでしょ
漏れも江東区民だけど手放しで江東区マンセーできるわけではない
夜道は暗いしコンビニにはガキがたむろしてるし運送会社は多いし・・・

でも職場に近いし、遊びに出るにはどこへでも行きやすい
江東区にマンションを買うというのは「時間を買う」って事だと思ってる
そういう価値観が理解できない層
(通勤時間がかかっても一種低層に住みたい、とか
 他人に”良い所にお住まいですね”とか
 言ってもらうことに価値を見出す人々)
とは一生平行線だろうね
415名無し不動さん:03/08/26 00:52 ID:???
>413
だからさ、そういう保護世帯がどうのこうのとか言う資料で
最近江東区にマンションを買った人々を打ちのめせると思ったら大間違いなんだよね

そういうことを気にしているのは我々ではなくあなただけなのだから
416名無し不動さん:03/08/26 10:13 ID:???
>>414
時間を買うだけでなく、価格が安いこともあるだろが。

>>415
保護世帯どうのこうのの話は江東区民が出してきた話ですが?
世田谷はボロアパートで生活保護受けてるヒキコモリばかりだと。
それに、保護世帯が多いより少ない場所に住みたいのは誰でも思うことでは?
それともあなたが保護世帯だったりして?
417名無し不動さん:03/08/26 10:16 ID:???
本当は東横線に憧れているようですからw

316 :名無し不動さん :03/08/22 19:13 ID:???
金持ちが好き好んで世田谷なんかに住むわけないじゃん
ハイソごっこがいいからと能書きたれる貧民しか住まないよ

真の金持ちは目黒区か大田区の田園調布辺りだねw
418名無し不動さん:03/08/26 10:51 ID:???
■「買ってはいけない億ションの条件」

 不動産は高額商品ですが、マーケットが未成熟なので、億ションを
 購入する際は、注意が必要です。

★その注意は「流動性」です。

 購入した時は面積×坪単価(相場)で、物件価格が妥当だとしても
 転売する際に買い手がつかなければ、価値は極端に下がります。

 買い手がつきそうなエリアは新規供給の多いところでもあり、
 過去3年間で100戸以上の億ション供給があったのは
 以下の6区だけです。

★港区・渋谷区・千代田区・世田谷区・新宿区・品川区

 つまり、江東区で億ション買ったら、転売がしにくいということです。
419名無し不動さん:03/08/26 11:46 ID:Non5ssvT
>>418

億ションなんて買って転売考えてる時点で負け組だろ?

そんなこと気にしてないで住宅ローンの心配してれば?
420名無し不動さん:03/08/26 11:51 ID:???
億ション=マンション
5000万円以下のマンション=エレベータ付き団地
421名無し不動さん:03/08/26 11:52 ID:???
>>418
それは世田谷では身の丈に合わない億ションが多数分譲されたため、
将来的にはベイタウンのように大暴落するってことなんじゃないの?
422名無し不動さん:03/08/26 11:52 ID:???
>>412
このスレの前提条件を知らないなら書き込むな、東砂住民
423名無し不動さん:03/08/26 12:25 ID:???
これじゃ江東は出てこん罠w


▼ 対象:平均年収800万円以上の東京都の町

【1人暮らしが多く、20代の流入が多い町】
市区町村名 町名 最寄駅 平均年収 20代人口増減
港区 西麻布 六本木 807 517
港区 麻布台 神谷町 852 177
港区 元麻布 麻布十番 1,108 148
新宿区 若宮町 飯田橋 816 57
新宿区 北町 牛込神楽坂 853 55

【2人暮らしが多く、30代の流入が多い町】
市区町村名 町名 最寄駅 平均年収 30代人口増減
世田谷区 成城 成城学園前 837 234
港区 南青山 表参道 814 231
港区 高輪 品川 804 230
大田区 田園調布 田園調布 826 229
東久留米市 学園町 ひばりが丘 875 184

【3人以上世帯が多く、40代の流入が多い町】
市区町村名 町名 最寄駅 平均年収 40代人口増減
八王子市 別所 京王堀ノ内 815 533
八王子市 上柚木 南大沢 811 424
稲城市 長峰 稲城 916 371
町田市 三輪緑山 鶴川 962 209
八王子市 北野台 片倉 952 190
424名無し不動さん:03/08/26 13:32 ID:???
■住みたい街トーナメント 次で住むならどの自治体?2回戦第4試合
投票終了日:2003/08/25
川越市(埼玉県) 4%
清瀬市(東京都) 4%
江東区(東京都) 37%
港北区(神奈川県横浜市) 54%
425名無し不動さん:03/08/26 14:35 ID:2Jpb1K14
あぽーん
426名無し不動さん:03/08/26 16:35 ID:7LRck3CE
宣伝が上手で一時期売れた、とうのたった顔と身体だけの女優=世田谷区
実力派新人女優が突然ブレーク=江東区
で、過去の栄光に縋る、旬の過ぎた女優が、後から来て追い越しそうな、実力派を
重箱の隅を突付く様に、虐める。
世間の笑いもの、世田谷区、其のうち、『あの街は今』なんて特集に登場しそうだ。
427名無し不動さん:03/08/26 16:59 ID:+hztTQAz
428名無し不動さん:03/08/26 17:06 ID:???
>>426
に追加

ブレークし金ができた途端、
こんな街に住めるか!と言い残し世田谷・目黒に移住
旬の過ぎた女優・破産し家も差し押さえられた女優は金に困り江東に移住


世田谷目黒だと二世タレントとか、企業役員とかの親のコネとかでなる子ってとこか。
江東区民だと渋谷まで遠征して、エンコウしながらスカウトを待つってとこか。

少なくとも東西線・都営新宿線・総武線より田都や東横の方がカワイイ子多いんだよなぁ。
凄まじい金髪の子は明らかに前者の方が多い。埼京線・常磐線にも言えるけど。
429名無し不動さん:03/08/26 18:50 ID:Non5ssvT
>>428

田舎から上京してくる奴って必死に訛りを隠そうとするということを
おまえの書き込みで思い出したよ。
430名無し不動さん:03/08/26 19:06 ID:ICk73PF4
世田谷訛が私には解る。久米宏の『ひゃひゃひゃ』っていう下品な笑い方。
世田谷地付き言葉。
431名無し不動さん:03/08/26 19:17 ID:???
>>428の内容がさっぱり分からないのですがそれは私が馬鹿なのか?
それとも428が馬鹿なのか?
432名無し不動さん:03/08/26 19:18 ID:???
433名無し不動さん:03/08/26 20:00 ID:???
江東区を狙うのはセンスいいよ。
世田谷、目黒に住むのは恥ずかしい。
世田谷目黒が似合うのは、代々の東京モンだけ。
434名無し不動さん:03/08/27 00:26 ID:???
>>433
世田谷目黒が似合うのは島根辺りからの上京組だと思うが。
435名無し不動さん:03/08/27 00:35 ID:hEWIwIO1
>>428
なんで区を女優に例えてた話が、女優が何処に住むかになってる?
さすが世田谷、池沼とひきこもりの街だね。
436名無し不動さん:03/08/27 10:34 ID:???
たとえ話はどうでもいい
江東区のひとに質問
”副都心に指定”    それが何?
副都心だから住みたくなるの?魅力があるの?.....以下略
そこら辺の感覚がちっともわからん。
437名無し不動さん:03/08/27 12:50 ID:???
と、なんの魅力のない世田谷区民がこのように申しております。
438名無し不動さん:03/08/27 13:00 ID:???
江東区民に質問

商工業の町に通勤するならわかるが、
商工業の町に住むのが良いと言ってるの?

団地は安くて良いならわかるが、
金持ってても団地が良いと言ってるの?


オレはどこでも良いんだが、
閑静な住宅街の戸建に暮らしたいので江東はパス。
439名無し不動さん:03/08/27 13:04 ID:???
住みたいなら住めばいいじゃん 別に江東区民にお断りする必要ないよ
440名無し不動さん:03/08/27 13:06 ID:???
住民でないが、営業でそちらを廻っていた者ですが、
商工業の町、それは昔の話、大田下丸子と同じくバブル期からマンソンが増え
空洞化で住宅地に変わっていきました。(完全な住宅地ではないが)
個人的には世田谷がいいけど、予算がなかったら江東でも良いと思います。
とにかく最低でも都内でないと話にならない時代ですから。
441名無し不動さん:03/08/27 13:15 ID:???
>>440
商工業の町=商工業のための町=住居住むための町ではない=低層住居専用地域以外
442名無し不動さん:03/08/27 16:43 ID:v4z74CSE
豊洲に高層ビルが出来るらしいけど、今更豊洲のビルにテナント入るかな?
443名無し不動さん:03/08/27 16:46 ID:???
>>442
マクハリ方面から来るよ。
444名無し不動さん:03/08/27 16:52 ID:???
一種低層はどうでもいいよ。無いものは無い。かわいそうだからそこには触れるな。

俺の疑問はやっぱり副都心。

”都”が指定したら万々歳??
同じ湾岸マンソンなら品川だろ。
品川のほうがよっぽど副都心だし。都心か。

品川マンソンぐらい買えるだろ?

世田谷の魅力云々は語るまい。
大丈夫、下北も三茶も三宿もニコタマも成城も魅力無いって。 
安心しろ。  クスクス  

千歳烏山すら地価が上昇するとは。
445::03/08/27 16:54 ID:???
大島のマンション暮らしだが特に不便はないよ。
だが、もし世田谷に買えるならそりゃ世田谷にするよ。
446名無し不動さん:03/08/27 17:08 ID:6J9zXPw2
江東区のイメージ
深川事件での川俣グンジ
夢の島(ゴミ捨て場)
447名無し不動さん:03/08/27 17:32 ID:???
>>445
いや江東の端とは言え世田谷よりは便利だと思う。
448名無し不動さん:03/08/27 17:41 ID:EKmJ3wJa
綾瀬のコンクリート詰殺人事件も死体遺棄した場所も江東区
だったよな。江東区ってやばい土地柄の印象しかないんだけど。
449名無し不動さん:03/08/27 18:13 ID:???
>>448=447=446=444=441
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   世田谷ジサクジエンファビョーン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
450名無し不動さん:03/08/27 18:16 ID:???
>>444
おまえ、逆説で言ってるつもりだろうけど
下北も三茶も三宿もニコタマも成城も本当に魅力無いぞ。
あるのはくずのようなプライドと犯罪だけ。クスクス
451::03/08/27 18:23 ID:???
俺だって本当は江東より世田谷がいいと思ってるよ。
でも価格面でちょっとね。こっちもそれほど悪くは
ないよ。都心にも近いしね。でも世田谷の一種住専の戸建
に住めれば人生最高だろうね。
450みたいに世田谷をけなすやつは一生世田谷
に縁がなさそうだね。
452名無し不動さん:03/08/27 18:38 ID:???
最近は、新規分譲なら少し高いかもしれないけど、
中古なら、そんなに価格違わないと思うけどな。
日常生活費は変わらないもんねえ。
賃貸でも、極端に高い訳ではない。
453名無し不動さん:03/08/27 18:38 ID:???
>>綾瀬のコンクリート詰殺人事件も死体遺棄した場所も江東区

その綾瀬と同格と「都」から二子玉川が指定されているなw
ちなみに三茶は千住と「都」が同格と言っている罠w
454名無し不動さん:03/08/27 18:43 ID:???
↑おっ、東横線に憧れているアフォだ


316 :名無し不動さん :03/08/22 19:13 ID:???
金持ちが好き好んで世田谷なんかに住むわけないじゃん
ハイソごっこがいいからと能書きたれる貧民しか住まないよ

真の金持ちは目黒区か大田区の田園調布辺りだねw
455名無し不動さん:03/08/27 18:47 ID:???
実際売ってる物件。
経堂14分 100u 築20年 4700万と
南砂12分 100u 築10年 4300万

大島1分 100u 築10年 3000万以下ってのもあるな。
本当江東って安いよな。

金なきゃ、人に突っ込まれても 便利だから江東選んだ って逃げ道あるし。
456名無し不動さん:03/08/27 18:55 ID:???
>>455
経堂は急行通過でしょ
大島は急行停車しますが何か?
457名無し不動さん:03/08/27 18:59 ID:???
多摩急行というものが停まりまつよ、カッペくん
458名無し不動さん:03/08/27 19:02 ID:???
「多摩」でつか「多摩」
由緒正しき本線、江ノ島急行は止まりまつか?w
459名無し不動さん:03/08/27 19:16 ID:???
>>千歳烏山すら地価が上昇するとは。

オウム絡みの下落に対する反動だろ
プラマイゼロか下手したら前々年度比マイナスじゃないのw
460名無し不動さん:03/08/27 19:20 ID:???
>>458
早く東横沿線に住めるといいね プゲラ
461名無し不動さん:03/08/27 19:31 ID:???
「チバリーヒルズ」に失敗した東急不動産を関連会社に抱える東急電鉄に興味は無い
って言うか東急のやり方自体前近代的強いては東急沿線(世田谷・大田・目黒の各区)の
東急主導による開発も前近代的、言い方を変えれば20世紀的手法の遺産の産物って事
東急沿線に未来は無い罠>460
462名無し不動さん:03/08/27 19:42 ID:???
>>461  
東急沿線(世田谷・大田・目黒の各区)の 東急主導による開発も前近代的、
→その辺は前近代的の時代に開発終了だよ。田舎の人はコレだからね・・・
463名無し不動さん:03/08/27 19:44 ID:OmdYNw40
港区(青山地区)民で、近く江東区のマンションに引っ越す者からひとこと。
世田谷区は、やっぱり都心から遠すぎます。
北沢や桜新町や駒沢は確かに、新宿や渋谷には便利。
でも、会社が汐留にあるもので。
ましてや、成城や二子玉や烏山ときたら、
はっきりいって江戸川区葛西より、田舎。
祖師谷大蔵に親戚がいますが、
なんかほんとに田舎にいるわびしさを感じずにはいれませんでした。
小田急のラッシュもいや、車で通うなんてバンコク並みの渋滞。
若いうちは渋谷!新宿!の魅力もあるとは思うのですが、
江東区からも新宿線や半蔵門線で20分で行けますし、
なにより夜がさびしくないのがいい。
高層マンション例え世田谷区鎌田や八幡山に建っても買いません。
江東区有明や森下、大島なら、検討するでしょう。
学生の多さもわずらわしさの一因です。
20平米ほどのコーポがざわざわとあって、コンビ二がって、
世田谷区って田舎からの世間知らずの方々にはとっつきやすいのかも。
でも、それがこの区のイメージを安っぽいものにしています。
高級住宅街の一戸建てより、都心のマンションを嗜好してる者に、
世田谷区は魅力を感じません。
江東区は物価も安いし、亀戸やお台場地区は、ほんと渋谷と同じ感覚。
玉堤の友人の日常は、こんな便利なものではありません。
わざわざ高いお金を出して、不便なところに住むつもりはないし。
江東区のイメージは、世田谷区より都会でスマートです。

464名無し不動さん:03/08/27 20:02 ID:???
つまり462も東急沿線に未来が無いと認めた訳だ
465名無し不動さん:03/08/27 20:17 ID:???
↑田舎の方はこれだからね。困ったものです・・・・
466名無し不動さん:03/08/27 20:20 ID:???
>>465
はい、荏原郡と言う田舎ですが
はい、墨引き、朱引きにも入っていなかった戦後の成り上がり地区ですが何か?
467名無し不動さん:03/08/27 20:58 ID:XNMuc3NX
俺も港区→江東マンションに引越した。
世田谷は田舎のイメージしかありません。
JR無い・地下鉄無い・新幹線遠い・空港遠い・職場遠い
畑があって都会人には新鮮なのは認める
468名無し不動さん:03/08/27 21:24 ID:???
港→江東組って結構いるのかな?
実はオレもです。今、北青山ですが、ついこないだ、
清澄白河のマンションを買いました。
引っ越すのは1年半先だけど…。
北青山の前は祐天寺(住所は下馬)で世田谷区民だったよ。
世田谷も江東もそんなに悪いトコじゃないよ。
469名無し不動さん:03/08/27 21:31 ID:cFkMCjut
江東区=有明・臨海副都心を思い浮かべる奴は昨日今日東京に
上京した田舎もん。
かつては足立・葛飾・江戸川・江東がダサダサコンビだった。
かつてじゃなくて、今もかw
470名無し不動さん:03/08/27 21:44 ID:???
>>469
臨海副都心、錦糸町・亀戸副都心は「都」指定の七大副都心の2つだ
「都」が指定したと言うのは都民が副都心としてふさわしいと認めたに他ならない
曲がりなりにも都民が選んだ都議、都知事がそう指定したのだから
つまり、469のレスは所詮藻前の妄想にすぎないし、多くの都民はそういうふうに思ってない罠
471名無し不動さん:03/08/27 22:07 ID:???
>>469
>江東区=有明・臨海副都心を思い浮かべる奴は昨日今日東京に
>上京した田舎もん。
そのとおり、だが今まではこういう田舎物は「世田谷マンセー」だったわけで
ここからも世田谷の凋落が分かるね。
>>463は有明と森下と大島を一緒くたにしている段階で脳内決定だが。
多分、大島をただしく発音できないと思う。
472名無し不動さん:03/08/27 22:43 ID:nb6XUWVk
私は目黒区から江東区に引っ越して参りました。目黒区役所の周りは田舎でしたね。
江東区役所の近くは、商業施設、大規模公園充実していますね。
銀座辺りまで、自転車通勤してる人もかなり居ますね。
473名無し不動さん:03/08/27 23:00 ID:???
部下が江東区の臨界、有明だか豊洲だかに住んでいるが使えない。
正直、地震でも起きて死んで欲しいよ。
474名無し不動さん:03/08/27 23:36 ID:???
>>473
それは、藻前が部下を使えこなせないだけであって
江東区とは一切関係ないと釣られてやるよ。どうせ暇だしw
475名無し不動さん:03/08/28 01:41 ID:???
深川から銀座へチャリ通。
ここでの不毛な議論などバカバカしくなるくらい
充実した気分になりますです。
476臨海:03/08/28 01:43 ID:???
>>473

その文章、部下が読んだら・・
「プッ、使えねぇ」って思うだろうなぁ〜
477463:03/08/28 05:40 ID:WuuH7v71
>471
「おおじま」です。(藁
あなたは、どっち派なのか一瞬わからないですね。
私の場合、江東区でいいなと思う街が、
有明や森下や大島なんです。
ま、仲町もお台場や銀座まですぐだから、いいかも。
その理由は、それぞれ、お台場地区、
両国、錦糸町、亀戸エリアの拓けた場所の
近くにあること。
正直、青山よりも大島のほうが住みやすいかもしれません。
JR千駄ヶ谷より、亀戸のほうが魅力的ですもの。w
世田谷にはターミナルステーションがないのが痛すぎる。
中野や杉並、目黒に大きく水をあけられる第一の理由ですね。
だから、私にとっての世田谷はどんなに住環境がよかろうと、
江戸川区と同じかそれ以下です。
478名無し不動さん:03/08/28 07:35 ID:???
>ターミナルステーションがないのが痛すぎる

まさにカッペの発想
JR>>>私鉄が染みついているのね クス
479名無し不動さん:03/08/28 07:52 ID:???
ひっ酷い、酷すぎる!
江戸川と同じかそれ以下だなんて・・・
480名無し不動さん:03/08/28 09:07 ID:rJK/NUQo
>>478
住宅地にターミナルステーションという発想もスゴイな。
新宿・渋谷・池袋・上野などに住むことを憧れる奴がいるとは……
恐れ入ったよ。

>>477
で、どこが中野・杉並・目黒に大きく水をあけられているというわけ?
おたく、こっちの事情まったくわかっていない上京人でしょ。
高円寺や中野に憧れているわけ?
481名無し不動さん:03/08/28 09:37 ID:???
江東区の方が圧倒的に都心への利便性は良い。

だが、江東区の方が都会という考え方はどうだろう?
世田谷の場合低層住居地域などの住宅街であるから、
木造2F建てが多く、敷地に余裕のある家も多いのに対し、
(宇奈根や鎌田が田舎なのは誰しも認めるところだが)
江東は準工業や商業地域ばかりなので、
RCやS造3F以上の商工業ビル、もしくは団地が
用途地域の特性を活かし土地目一杯に建てられたものがひしめき合っている
単に用途が違うだけだ。住むための地域世田谷と商工業のための地域江東・墨田・江戸川・葛飾

逆に住居地域でなく、利便性を考え、土地履歴や環境無視でマンションで良いなら
港南のような場所に買うだろうが、買えない人が団地街江東に買うんだろうな。

ちなみに日常生活で物価はあまり変わりません
変わるのは住居ぐらいでしょう。
482名無し不動さん:03/08/28 10:07 ID:???
>>481
たぶん銀座が遠くなるとか、また御託を並べると思われ
483名無し不動さん:03/08/28 10:20 ID:???
今朝の日経
市川市、浦安市が賃貸マンションの空き部屋をホテルにしてディズニーランド見物の客に
貸す事業を始めるとの事。
千葉でも利便性がある地域でも、都心回帰で空き室増加中とのこと。その分が江東にいっている
のでしょう。
世田谷の方がイメージはいいでしょうが、まあ最低でも都内でないと駄目と言う時代、
江東でも上等じゃないですか。最悪でも江東ですよ。
484名無し不動さん:03/08/28 10:35 ID:WHT7wjZs
この議論って単に一戸建てがいいかマンションがいいかっていうのと一緒なのでは?
江東VS品川 世田谷VS杉並 なら分かるけど最初っから土俵が違うのでは。
だって江東の一戸建ての方が世田谷の一戸建てよりいいなんて言う人はいないでしょ。
485名無し不動さん:03/08/28 10:43 ID:???
それが約2名いるんです
486名無し不動さん:03/08/28 11:35 ID:???
>>484
そもそも価格帯が違うしな。
1億のものと5000万のものじゃ1億の方が良いに決まってる
江東のよりどころは価格の割に都心に近いというとこだけ。

それでもコスパなんて同じなんだけどな。
仮に江東に価値があれば価格はもっとあがるはずだからな。
487名無し不動さん:03/08/28 11:39 ID:???
>>484,485
世田谷区民で江東に行った事ないのが普通(せいぜい高速で通過だけ)
江東区民でも世田谷に行った事のないのが普通。(同じく)

このスレは千葉民(特に総武沿線)が、世田谷民に化けた江東区民をバカにするスレ。
都心回帰で千葉の存在理由が消滅、それでおかしくなったみたいだ。
一人は市川だと思うよ。一人いるでしょ、市川高級地説のDQNが。
488名無し不動さん:03/08/28 11:42 ID:???
>>468
パークハウスでつか。江東にあんな高いの買うんだったら
オレなら世田谷に買うよ。5000万平均くらいでしょあそこ。
いくら便利でも江東は江東でつよ
489名無し不動さん:03/08/28 11:43 ID:RV4e/JqG
江東区は東京都の廃棄物を埋め立てて広くなったけど今でも東京中の廃
棄物は江東区に埋め立てられていると思っている人多い。
そう思ってない人の中にも「江東区が身勝手なことに区外からのごみの
受入れを拒否したので都心の住宅地にゴミ処理場を建設するというとん
でもないことが行われている」と考えている人がいる。
私は杉並区在住の知人からこれを言われたのだが。。。。。
490名無し不動さん:03/08/28 12:00 ID:???
>>489
そういうお馬鹿さんは杉並病にでもなってればいいのです。
杉並は世田谷以上に地盤沈下しているのに。

>>484
その一戸建てすら江東>>>世田谷 なのですが。
高ければ良いと思っている人はプラダのビニールバックでもありがたく持ってなさいっていうことだ。
プラダの塩化ビニルは特別製だと思いながらね。
491名無し不動さん:03/08/28 12:10 ID:???
>>488
おまえのような田舎ものがいるから江東が暴騰しなくて良い。
俺の固定資産税も上がらなくてすむわけだ。

>>477
おおじまの発音は出来るかな(藁
有明がお台場が近いから良いなんていう江東区民はいない。
森下は両国には近いが両国にはこれといって店がない。
大島は急行が止まる以外には取り柄が無い。
とうてい元青山住まいとは思えませんな。
察するに、折り損マーれと都営線の急行停車駅を挙げただけの三重県民と見たがどうだ?
492名無し不動さん:03/08/28 12:11 ID:???
↑はい、1人目
493名無し不動さん:03/08/28 12:13 ID:???
プラダすら買えないってことはないよね??

>>484
その一戸建てすら江東>>>世田谷 なのですが。

普通の人がわかるように理由をかいてごらん。     聞いてあげるから
494名無し不動さん:03/08/28 12:18 ID:???
>>484
その一戸建てすら江東>>>世田谷 なのですが。

本当にいるんですね。
白を黒だと言い張る人とは議論にならないので退散します。
495名無し不動さん:03/08/28 12:19 ID:???
>>493
建物の高さでないかい?
496名無し不動さん:03/08/28 12:25 ID:???
>>490
で、江東区民はスーパーのビニル袋は安くて最高と言ってるわけね。

オレならスーパーの袋ならまだプラダにするけどな。
497名無し不動さん:03/08/28 12:33 ID:???
http://www.asahi.com/housing/column/030314.html
子育てもまともにできない準工業地域江東区。
これから買うことを考えてる人は気を付けてね。
498名無し不動さん:03/08/28 12:37 ID:???
>>497
江東区って、住民と一緒で頭悪いんだね
499名無し不動さん:03/08/28 12:45 ID:???
>>493 その一戸建てすら江東>>>世田谷 なのですが。
だからコレも書いているのは、○葉県の人。
500名無し不動さん:03/08/28 13:08 ID:???
>496
得意のコストパフォーマンス(W
501463:03/08/28 13:29 ID:WuuH7v71
>491
あなたって、サライが好きな文京老人ですか?(w
私は生まれは、大岡山、育ちは、ずっと南青山です。
単純に、有明や東雲を選ぶ人は、お台場の二アタウンとしての
メリットを考えてる人が多いと思いますよ。
そこに亀戸の餃子や森下の馬肉はエッセンスとしてない、と思う。
広尾や青山からでも、すんなり移行できるオーラがあるんです。
逆に、森下や大島(急行が止まるのは大事ですわw)のメリットは
仲町や清澄白河とかもそうですけど、深川チックな賑わい。
それでいて、大きな駅が近いから、とっても街が開けてて便利。
大島駅は、中の橋が面白いし、亀戸まですぐです。
世田谷に話をもどすと、三軒茶屋やしもきたくらいかなあ。
こういう感覚が味わえるパワーをもっているのって。
岡本の邸宅は、八王子となんら変わらないのです。わたしにとって。
烏山のマンションは、葛飾区新宿のマンションと同じです。
等々力って、鬼怒川ですか?てな感じ。(w
世田谷区を住居として選ぶ人は、圧倒的に田舎出身の
「食用カエル」の鳴き声を子守唄にしてきた人種だと思います。
だって、窓を開けたらタワーが見えないなんて・・・。
きっと、太子堂あたりのコーポに岐阜県から上京してきて
そのまま東京人に気化した人にとっては、
世田谷はやさしいでしょうね。田舎だから。だから、いやなんです。
502名無し不動さん:03/08/28 13:56 ID:???
>お台場の二アタウン
>森下や大島(急行が止まるのは大事ですわw)
>深川チックな賑わい。
>大島駅は、中の橋が面白いし、亀戸まですぐです

どれもこれも、魅力感じないんですけど、、、

確かに、青山とか広尾には無い空気ってのは理解できるけどね。

都営新線の急行停車駅のメリットって????? 何。
深川チックって??????  もんじゃっすか。 
浅草みたいな感じって事ですか。

でも、面白いよ。  世田谷と練馬は同じ臭いがするしね。
503名無し不動さん:03/08/28 14:05 ID:???
>>501
まずあなたのような人は稀です。
お台場を意識するのはお台場勤務の人ぐらい。
もしくは新し物好きのミーハー。
きっと六本木ヒルズにも近くないとダメと言うタイプでしょう。
ちょっと昔ならサンシャインや東京タワーに近くないとダメと言っていたかもしれないですね。
それこそ田舎者の象徴のタイプではないでしょうか?

エッセンスとしては団地と商工業の町ということが一番でしょうか?
亀戸まですぐですが、そこから少し行けば油脂工場や皮革工場というのも良いですね?

私から見れば岡本が八王子なら大島は鉄○団地といったところでしょうかね。
504名無し不動さん:03/08/28 14:16 ID:???
>>502
>都営新線の急行停車駅のメリットって????? 何。
10時〜16時までの間急行が止まるんです。
しかもなんたって一時間に3本も急行が走ってるんです。
おまけに地下鉄のため抜く箇所が限られてるので急行と言っても遅いんです。
凄いでしょ?

>深川チックって??????  もんじゃっすか
いえいえ、平日の昼間からモツ焼き片手に焼酎ハイボールです。
浅草とも言えるし、北&南千住、大井町とも言えます。


505名無し不動さん:03/08/28 14:16 ID:kdyqAVHg
>>463
>江東区のイメージは、世田谷区より都会でスマートです。
って言える人は本当にお坊ちゃん育ちなんだろうね。

フィリピンは空港からリゾートに向かうまでの
メインストリートはなるべく綺麗に作ってある。
けど、一区画入ると延々と貧民街が続いていたり。
そして、それを観光客に見せたくないから
観光バスなんかは外が見えないように
真っ黒のフィルムが貼ってある。

つい数年前まで、まさに城東は東京のそんな地域。
それを今は臨海地区開発の波に乗って
見栄えだけを一生懸命取り繕っている地域。

スラムの汚れを白いペンキで塗り固めた場所に
住まなきゃいけなくなったから
そう思いたい気持ちはわかるけどね。

漏れは目黒生まれで城東育ちだから
スラムの真実のイメージは変わらないけどね。
506名無し不動さん:03/08/28 14:21 ID:/juuTyYV
実際に稼げる仕事です。さすがに何十万とは言いませんが、月に2、3万は何とか。
登録も簡単無料でした。HPのURLを参照にして下さい。
(不適切な書き込みでしたら削除して下さい。すいません・・・)

http://www./addclickport.cgi?pid=1062041004

507名無し不動さん:03/08/28 14:26 ID:???
>>505
おっしゃるとおり。それ以下の千葉なんかじゃ目もあてられないです。本当
508名無し不動さん:03/08/28 14:28 ID:???
結局、463は 江東区をバカにしてるんですか?

そう思えるのは、自分だけでしょうか?
509名無し不動さん:03/08/28 14:35 ID:???
>>508
そいつが、市川マンセー野郎です。
510名無し不動さん:03/08/28 14:47 ID:???
>>507
千葉まで下ればスラムを通り越して田舎だったからまだ良いかも。
いや、今でも田畑広がるど田舎だ。

江東がクリアランスしたくて必死になってる中、
千葉はそのクリアな状態であるとも言える
511名無し不動さん:03/08/28 15:09 ID:???
結局江東区は 江東区VS市川市 が分相応だったって事ですか…
この身のほど知らず。
512名無し不動さん:03/08/28 15:14 ID:???
世田谷も下町も、チバだけはヤダ、これだけは本音。
チナミニ綾瀬たたいてるのは、常磐沿線民。
それだけ都心回帰でチバの立場がた落ち。
田舎というより、タダの遠い所が本当の評価でしょう。
513::03/08/28 15:24 ID:???
上の方で「港区から江東へ引っ越した」とか書いてるやつがいるけど
多分、江東区民の自作自演だと思うよ。
だって、港区に住んでいたということはある程度ブランド価値に敏感
だということだから、世田谷ならまだしも江東へ引っ越すというのは
自分自身はもとよりまわりの反応からも許されないことだろ?
俺はほとんど千葉といってもいい江戸川区民だけどなw
514名無し不動さん:03/08/28 15:32 ID:???
>>511
ある種、
高地の住宅街市川北=世田谷、
低地の商工業街市川南=江東
とも言える

深川など下町四区の昭和史
http://www.asahi-net.or.jp/~ls9r-situ/tomoar1.html
515名無し不動さん:03/08/28 15:41 ID:???
城東区と深川区をいっしょにしないでほしいなぁ。
516名無し不動さん:03/08/28 15:44 ID:odQ6yqzL
世田谷の一戸建てに住む親戚と江東の一戸建てに住む我が家
一族共有の別荘が有るので、美しい空気と広大な屋敷で、何時だってバカンス自由だ。
517名無し不動さん:03/08/28 15:46 ID:???
大岡山から南青山ってのも珍しいけどな。
南青山じゃ集合住宅は都営以外はあまりない。
集合住宅はあってもオフィスとして使われてる所ばかり。
それらもかなりボロボロ。
南青山の一戸建てから江東の団地に移るってのも考えにくいし。
518名無し不動さん:03/08/28 15:52 ID:???
大岡山(戦後住宅)→南青山の都営(廃墟)→江東区

確かに、ステップアップしてるんでしょうね。
519名無し不動さん:03/08/28 16:00 ID:???
新スレは
城東区VS深川区でいいんでないか?
520ダメ-:03/08/28 17:43 ID:5udm1Rjt
なにら
521名無し不動さん:03/08/28 18:48 ID:???
522名無し不動さん:03/08/28 18:55 ID:???
>>513
おまえさん、相当なコンプレックスだね。
「江東区は江戸川区の仲間であって欲しい」てか
523名無し不動さん:03/08/28 18:59 ID:???
江戸川区の仲間はせ・た・が・や・く
犯罪ワースト記録でも争ってなよw
524名無し不動さん:03/08/28 19:08 ID:???


>521
それで??

そこから先を是非お願いします。副都心だから何???  良いことあるの?


確認させてくれよ 


525名無し不動さん:03/08/28 19:12 ID:???
>>524
じゃあ、三茶と千住が同じ
二子玉川と綾瀬が同じでも文句は無い訳だな
526524:03/08/28 19:26 ID:???
>525
江東区民はどうしてこう池沼だらけなのかね



何が同じ??

>三茶と千住が同じ
>二子玉川と綾瀬が同じ

ああ同じだな、て考えるやつがどこにいる?

江東区には行ったことないが江東区民にも居ないと思うけど......ひょっとしたら??
527名無し不動さん:03/08/28 19:44 ID:???
>三茶と千住が同じ
>二子玉川と綾瀬が同じ

>>ああ同じだな、て考えるやつがどこにいる?

>>江東区には行ったことないが江東区民にも居ないと思うけど......ひょっとしたら??

都民の代表である都議と都知事が決めたことですが何か?
少なくても大方の都民の意見・価値観が反映されたと考えるの妥当
一応、民主的手続きを踏んだ計画の結果ですが何か?
あなた、学校で地方自治と民主主義を習わなかったのw


528名無し不動さん:03/08/28 19:46 ID:???
利便性は同じようなもんだけど、住んでいる人の感覚、
街の雰囲気はずいぶんと違うなぁ。
529524:03/08/28 20:16 ID:???
>527
お前、世田谷と杉並スレでも粘着してた?

都議と都知事が決めて、それで??
そこから先は??お前本当に低脳だな。自分の頭で考えた結果か。

で、なにが同じなの??

大多数の普通の江東区民さんはどう思う?
530名無し不動さん:03/08/28 20:28 ID:???
>>501
お台場言う人が亀ギョーやみのや?一貫性が無いなあ(w
それならサンストやアルカキットって言いなよ。
あと、大島や清澄、白河に賑わいはない。
サンロードは決して青山に住んでいた人がすんなり受け入れられる場所ではない。
砂銀同様カルチャーショックを受ける場所だ。
清澄白河なんて最近とってつけたような駅名で呼ぶのもメッキがはがれる
あと、仲町いうのは2ちゃんで浜崎あゆみをあゆとよぶようなもの。
さて問題
亀戸の駅ビルはなんて言う名前でしょう?
サンストから大島方向に有名な橋がありますね、なんと言いますか?
みのやと京金の位置関係は?
531名無し不動さん:03/08/28 20:30 ID:???
>>511-514って豪快なジサクジエンだよね。
>>524
池沼とはあなたのためにある言葉です。
532名無し不動さん:03/08/28 20:35 ID:???
>>で、なにが同じなの??

世田谷も足立も都県境って事で同じだなw
533プッ!:03/08/28 20:48 ID:???

決着ついたか?
534名無し不動さん:03/08/28 20:49 ID:???
世田谷にも江東にも港区にも文京区にも国立にも浦安にも住んだことあるけど
どこだって住めば都だよ。
どの区にだっていいところと悪いところはある。
おまいらだってそれくらい本当はわかってんだろ?
もうケンカはお止め。






ところで15時台にものすごくいろいろ書き込んでる人さ、
多分一人だと思うけど、あんた 病 ん で る よ。
早く病院行ったほうがいい。
535524:03/08/28 21:16 ID:???
531−533

その辺が精一杯? 頭悪すぎ。
プッ! てのも哀れを誘うね。煽りのつもりかそりゃ。

おおい、527、でておいで。  同じってことでいいから。内容は知らんけど。  

よちよち、副都心だよ、ばぶばぶ。
536名無し不動さん:03/08/28 21:34 ID:???
>535
ちみも早めにカウンセリングしてもらったほうがいいよ。
つか、こういう人の行く末が本当に心配!
537524:03/08/28 21:43 ID:???
>536
あおりすら人まね?なんか寂しくなってきたな。
538名無し不動さん:03/08/28 22:03 ID:???
そうそう。
こんなところで鬱屈してるのは寂しいことだよ。
君は専チュプ?
それとも夏休みを取ったけどどこにも行くところがないダメリーマン?
まさか無職ヒッキーじゃないよね。
僕が友達になってあげるから元気をだしな。
539名無し不動さん:03/08/28 23:50 ID:???
540名無し不動さん:03/08/29 00:35 ID:???
>>539
一体何が言いたいのやら。ひょっとして世田谷線が珍しかったの?わけ分からん。
世田谷の全てがおしゃれで高級だと思っていたとか?
541463:03/08/29 01:35 ID:KlPNDx7k
南青山といっても、7丁目です。
日赤の近くね。だから、駅は広尾のほうが近いです。
小さな商店街があったり、プラザやナショナルまで
下っていけるところ。かなり古くなってきたし、
江東区のタワーマンションを購入しました。親と共同でね。
場所は、有明、森下、西大島のどれかです。w
別に世田谷を目の敵にするつもりはないんですよ。
でも、私のまわりにもすごく馬鹿にする人がいて、
なんかちょっと頭にきたんです。そういう人にかぎって、
田舎出身の世田谷の公団暮らしみたいな人が多くて。もち大学時代は太子堂のコーポw。
「なんで青山から江東区なんよお!ありえなーい」とかいって、おぼこのような顔をいきらせてる。醜い。臭い。
あなたは桜上水のぼろぼろの公団がおにあい!って叫びたいのを我慢して、
32階の18畳のリビングから見る夜景を想像して我慢しています。
目黒や杉並の中部あたりから西って、もうやっぱり私にとっては「めじろ台」。
いのししに出会いそうな、そんな予感にとらわれます。
下町に住んでみたかっていうのもあります。
生のクランベリーは買えなくても、おいしいいちじくがある。
パエリアはなくても、もんじゃがある。
もしかしたらこの辺の発想は田舎出身の方と同じかもしれません。
でもね、世田谷区より文化を感じるんです。
いきいきとしてる。青山や高輪に住めないから、岡本や赤堤に
住むのではない余裕のある選択。職場がおしゃれなシオサイトだから、
住む場所は気兼ねのない下町を選ぶ。世田谷区民に憧れてる人には
わからないかもしれませんね。くすっ

542名無し不動さん:03/08/29 02:38 ID:???
>>463

○○より下町・江東区、と一見実質派(?)の振りをしながら
その実、「一般的に高級と言われている」青山との繋がりをひけらかす。
最もズルくて嫌味な振る舞いだという事に気づかんのだろうか?

『職場がおしゃれなシオサイトだから、住む場所は気兼ねのない下町』

世田谷に憧れるどころか、深川で暮らしてる俺にもよう解らんセンスだ。
下町ってのは、こーいう浅薄な連中につまみ食いされてるような気がするね。
くすっ、じゃねぇってんだw
下町ってのは排他的だし、変にプライドの高い人間が多いから
短絡的な「ご当地比較」的なモノ言いする人は暮らしにくいと思うよ。
543名無し不動さん:03/08/29 06:38 ID:???
463じゃないけど
でも、月島でもんじゃ喰ってタクシーでワンメーターで帰ってこれた時は感激したよ。あはは。

ちなみにシオサイトは整然としすぎていて、遊ぶのはいいけど
働いているとある種気が滅入る空気があります。
だから住む所にはちょっと雑多で猥雑な空気を求めるのはわかります。
544名無し不動さん:03/08/29 07:43 ID:???
学生時代にコーポ
後にぼろぼろの公団で一生を終える。
実に羨ましいね。憧れるよ。
俺も団地生活してみたかったな。
でも怖くて人は絶対呼べないね。
酒の肴にされること間違いなし。

「あいつ、世田谷に住んでるくせにボロ団地なんだぜ。プププッ」
545名無し不動さん:03/08/29 07:57 ID:???
シオサイトに勤務で大江戸線沿線の江東区内に住むと通勤も便利だし生活も便利。
賢い選択だと思いますよ。別にひけらかしているとは思えんけど。
そういう物言いって、あなた何かコンプレックスがあるんじゃなくて?くすっ。
546463:03/08/29 08:11 ID:KlPNDx7k
>463
深川在住なのですね。仲良くしてくださいな。w
ちょっと視点を変えてみてはいかが?
だって、北綾瀬の人間が江東区をほめても、なんのメリットもないでしょう。
港区や青山をひけらかしてるのでは、ありません。
私はそこを捨てて、江東区の人間(おそらく一生)になるのです。
たしかに私も昔は、「えーーー!ゼロメートル地区でそ!」などと
のたまっていたものです。でも、この何年かで、江東区のイメージは
華麗に変わりました。懐古趣味&サイバータウン&ベイエリア。
キラキラとした魅力を味方につけて、住宅地としての座にどーーんと
あぐらをかいた世田谷区を凌駕してしまっているのです。
キルフェボンのチーズタルトを食べながら、思います。
「ああ、もうすぐ門前仲町三咲屋の大学芋を楽しむ自分になるのだわ」。
これって、とっても私にとってはときめきなんです。
軽薄かもしれません。でも、江東区に足りないのは
こういう「イメージ想起」で人が住む町として選択枝に入れるなにげない感じ
だったのではないでしょうか?
もちろん、ドメスティックな暮らしだけを強要されるだけでは選びません。
錦糸町のアルカキット地下のクイーンズシェフにも行くでしょうし、
お台場のメリディアンでお茶もするでしょう。
それもこれもぜーんぶトッピングした暮らし、それがこの街では可能だと
いうことが、港区民の私のハートをしっかりキャッチしたのです。

547463:03/08/29 08:18 ID:KlPNDx7k
>542
さんでした。すみませんでした。
548名無し不動さん:03/08/29 08:48 ID:z0C5XnCm
江東区民は先着順で偉いわけじゃ有りません。
其々の価値観で、江東区民を選択して良いと思います。
546さんが、裕福そうなので、個人的に喜んでます。(都営住宅=生活保護家庭転入は願い下げです。)
区民税収入が増える事と期待します。
季節になれば生のクランベリーを売ってる店は区内に有ります。(隣の区、日本橋の高級果物店には絶対有ります)
スペイン料理屋にパエリャも置いています。
KIHACHIのケーキ、クッキーは、美味しいですよ。
もんじゃは、月島と異なり、観光化されていない良心的な価格設定の店が沢山あります。
流行の最先端暮らしも伝統的下町暮らしでも御自由にお楽しみ下さい。
549名無し不動さん:03/08/29 10:24 ID:Sn2Mlxgo
そもそもこんなスレッドが上のほうに有る事自体、
内容は煽りが多かろうが、地元民が頑張っていようが、
取り敢えずは、今後を注目されてる地域であるんだろうな。
550名無し不動さん:03/08/29 11:12 ID:???
463がイメージしてる生活って、世田谷でも十分可能だと思うけどな。

俺が思うに、  463は
タワーマンションに住みたい!って所から始まってるんじゃないの?
念願のタワーマンションがたまたま江東区なんで一生懸命江東区の
良い所探してるように思えるんだけど。  
もし、江東区にタワーが無いと 461は江東区を選ばなかったんじゃ
ないかな?  それって、本当に江東区が良いと思ってるんだろうか?
551名無し不動さん:03/08/29 11:51 ID:???
タワーに住みたければ別に江東じゃなくとも良い。
タワーに住みたい→でも金がない→江東しかない
青山から江東へ都落ちするには何が理由だったのだろうか?

>目黒や杉並の中部あたりから西って、もうやっぱり私にとっては「めじろ台」。
本当に目黒に住んでたのか怪しくなってくるな
おまけにめじろ台なんて駅よく知ってるな。法政と家政の通学者じゃないと使わない駅だろ
自由が丘や碑文谷あたりとめじろ台なんてどうやったら比べられるのかわからん。
イジメにでもあって嫌いになったのか?目黒や杉並の女に痛い目にあったのか?

463は文化と言うが、具体的に何を指してるのだろうか?
元々海の中だったのだから歴史は江戸時代からしかないし、
極々一部の栄えた箇所以外はセンミン街ばかりだったのだし、
東京大空襲でほとんど焼け野原になったわけだし。
旧赤○地域も今じゃ鳩の街以外名残はあまりないし。
よっぽど鎌倉にでも住んだ方が良いんじゃないか?
552名無し不動さん:03/08/29 11:54 ID:z0C5XnCm
世田谷には将来性が無い。衰える街。
江東は此れからどれだけ発展するか。希望に満ちた街。
と判断したんだろう。
553名無し不動さん:03/08/29 12:01 ID:???
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
554名無し不動さん:03/08/29 12:37 ID:???
このスレには釣り警報が発令しています。
マジレスはあとでカコワルイと言われるリスクの上お発言下さい。
555名無し不動さん:03/08/29 12:48 ID:???
>>552
何をもって希望に満ちてると思ったのだろうか?
都心部が好きorマンションが好き→青山から動かない
住宅街が好きor戸建が好き→城南方向に行く
ならわかるが。

結局
問題発生→青山売らなきゃ→城南買えない→城東マンションしかない
となった以外考えられない。
その経緯を正当化しようと必死になってるだけだろ。
556名無し不動さん:03/08/29 13:16 ID:???
>>555 勝手に訂正させてもらいます
結局
問題発生→青山売らなきゃ→城南買えない→城東マンションしかない
→それすら買えず、江戸川を渡る。
557名無し不動さん:03/08/29 14:53 ID:???
ここさ、
タワーとか港区とか中央区に過剰に反応するヤツが居るんだよ
すぐに単語に反応して、自慢だとかいやらしいとか、
野暮臭いことネチネチ言い出して、鬱陶しい
どんな形で江東区を好きになろうが放っといてくれっての
プンスカプン
558名無し不動さん:03/08/29 15:16 ID:z0C5XnCm
江東区に引っ越すことが不当だなんて、(正当化)の意味が解らないんだね。大卒でも。
559名無し不動さん:03/08/29 15:23 ID:???
敗訴な南青山に住んでる私が引っ越す先が江東区なら
江東区が一番いいの。
560名無し不動さん:03/08/29 15:58 ID:???
>>555
>住宅街が好きor戸建が好き→城南方向に行く
釣りに紛れておまえの勝手な妄想を混ぜるなよ。埼玉から宇奈根に35年ローンでマンション買ったのか?
>>559
それなら南青山がいちばんいいんじゃないの?と釣られる。
561江東区マンション:03/08/29 16:13 ID:???
世田谷住んだことあるし、知り合いもいる。
家で仕事ができるなら、世田谷の一戸建がいい。
低層マンションでもいいが、駐車場代とかが高くてバカらしいかな。

自分は職場が江戸川だが、さすがに一戸建てでもマンションでも
荒川よりあっちには住みたくないので江東区のマンションにした。
最上階角で騒音に悩まされる事もないし、玄関出てから銀座ソニービルB1の
天一まで30分以内で行ける。
それと、うちは子供いないからね。そういう意味で現在江東区で満足。
ただし
老後も住みたいとは思わない。
562名無し不動さん:03/08/29 16:24 ID:???
>>560
そういうあなたが一戸建てを都内に建てると仮定したら、
城南以外にどこを選ぶか是非聞かしてもらいたいね。
563名無し不動さん:03/08/29 16:32 ID:???
普通世田谷に住んでたら、江東区は土地勘も無ければ、第一相手にしないはず。
564名無し不動さん:03/08/29 16:36 ID:z0C5XnCm
目黒に住んでいたが、全く土地勘の無い江東に引っ越してきた。
565名無し不動さん:03/08/29 16:44 ID:???
>>564
大丈夫です。江東は碁盤目に道路があるから、すぐ土地勘はできます。
566江東区マンション:03/08/29 17:07 ID:???
ここはマジレスしてもバカバカしいスレですね。退散します。
567名無し不動さん:03/08/29 20:59 ID:???

江東区はこれからの街だろう。
大江戸線とか半蔵門線が通ったのも最近だし。
城東地区では一番発展が期待できる地区ではある。
実際、オフィスビルが東西線沿線や臨海部に既に多く進出している。
スタバの店鋪数も23区ではかなり多い方ではある。
世田谷がかつて田舎農村のイメージしか無かったのと同様に、
江東区のイメージも変わるのでは?
実際、俺の友達の銀行員夫婦も会社の近くって事で江東区を選んでたし。

世田谷区はイメージは悪くは無いし良い地域だとは思うが、
玉石混合の感がある。
田舎者は成城とかのイメ−ジが強いのだろうが、
実際歩いてみれば道もろくに整備されて無いような
密集スラム市街地も結構ある。
宇奈根みたいな、つい最近まで信号も無かったような所もあるし。
あと農民の数も23区で一番多い。
広いだけあって様々な顔を持つ区と言える。
568名無し不動さん:03/08/29 22:27 ID:???
「玉石混交」ね、「こんこう」。
569542:03/08/29 23:34 ID:???
>>546
>>この何年かで、江東区のイメージは華麗に変わりました。
>>懐古趣味&サイバータウン&ベイエリア。

そう感じるのは、貴方の個人的な面に変化があったからでは?
確かに交通の便がよくなったり、新しい店が出来たりしているけれど
捉える人の感覚次第でプラス・マイナスどちらの要素にもなり得る。
江東区の魅力に気づいて「終の棲家」とするという選択そのものはすばらしいと思う。
しかしそこで、世田谷と比較するとどうとか、青山から移住する意味合い云々を
語っている文章を読んで、なんだか他の○○○なカキコと大して変わらんなぁと感じたのだ。
結局、ありきたりな基準(例:世田谷≒高級とか)でしか見ていないのではないかと。
570569の続き:03/08/29 23:35 ID:???

>>546
>>ちょっと視点を変えてみてはいかが?
>>だって、北綾瀬の人間が江東区をほめても、なんのメリットもないでしょう。

そのくだりが、貴方の考え方を象徴していると思う。・・・港区からなら別、って事かなw
ハッキリ言って、土地に優越感を求めるような人が満足できる街ではないよ、深川は。
余所と比較するまでもなく、此処は昔っから「人が住む街」だった。
端的に言えば、貴方がいままでそれを知らなかっただけだ。
それに、此処での生活は懐古趣味なんていう擬似的なものではないぞ。
個人的には、ドメスティックな空気と街並みこそが此処の持ち味だと思うんだけど
それはむしろ失われつつあるものだと思う。

ここまで書いといて言うのもなんだが、実を言うとおれは深川に住んでいる訳ではない。
職場と親戚の家があるだけ。 とは言っても、起きている時間の大部分はこちらで生活している。
「余所者」ってコトバはおれも好きじゃないし、新しい空気を運んでくる人は地元にも歓迎されるだろう。
でも、その土地の歴史も知らず「江東区に足りないのは」と簡単に外からのイメージを
おっ被せてしまうのは、やはりデリカシーに欠ける行為ではないかな。
仲町の芋菓子だって高橋のどじょうだって、そこに住んでなきゃ食べられない代物ではあるまい。
ご自身でも言っているけど・・・・・街を語るにしては何か軽くないか?
571名無し不動さん:03/08/30 00:04 ID:KMESTDlH
↑動ける人が嫉ましい丸出し。
572名無し不動さん:03/08/30 00:06 ID:???
>>570
釣られ杉
>>562
なんで城南なんかに一戸建てを建てなきゃいけないのか?
おまえの一方的な価値観を押しつけないように
とやっぱり釣られてしまうブルーギルの様な漏れであった。
573463:03/08/30 00:18 ID:rvs7b6zS
みなさんの意見、とっても参考になります。
ちなみに、城南や城西のマンションは職場との関係上、
まったく意識に入れませんでした。
江東区の評価を私なりのおしゃれ文体で語りすぎましたw。
でも、こういうミーハーな人種って、
とってもパワーがあるんですよ。
テレビや雑誌の特集での影響とか、案外若い人は感化されやすいのです。
土地に優越感を求めてないからこそ、
実質の利をとって、江東区を選んだのです。
田舎から出てきて、隅田川から向こうはこわい!なんて思ってる
岐阜県人に喧伝する意味もこめて筆をとりましたw。
東京はいろいろな地域からいろんな人が集まって住んでいる。
だからこそ、江東区は素晴らしいと語りたいのです。
そのためには、宇奈根や鎌田や北烏山を敵にまわすことを言っても
面白いじゃございませんか?
それに街を重く語るのって、都市工学の教授じゃないから
苦手なんです。うふ!


574名無し不動さん:03/08/30 00:59 ID:???
愉快犯だな・・・

サム
575名無し不動さん:03/08/30 02:25 ID:???
江東区に住んでる人って「月島の近く」とか「お台場の近く」とは言っても
絶対に「江東区です」って言わないよね。それが全てを物語っているのでは?
576初書き込み:03/08/30 05:53 ID:/VJqSCAu
俺は城東では断然に台東区の価値が高いとおもうんだが?
現に城東では価格トップだろ?
特に上野なんか新東京タワーや上野駅ツインタワー化や発展面に関しても
強いし、調べた所都営団地はほぼ無いし、
文化や歴史は断然に江東より世田谷より深く重いだろ?
しかも大きい行事も結構あるし、良く仕事上上野に行く機会が多いんだけど
お金があったら、上野の山に一軒家でも建てたいと本気で考えた
文部省の友人の話だと何気に台東区の公立小中の学力は常に東京でトップだと言う
し、越境の子供も千代田区に続き二番目に多いとの事、交通面でも
銀座線や大江戸線や浅草線や日比谷線にJRまであるしもちろん山の手線もある
まぁここで山谷だとか煽る人が出てくるかもしれないけど、別に上野方面に住んでれば
行く機会などないと思う、まぁ簡単に言うと江東対世田谷じゃなく
江東対台東の方が面白いと思う!
577463:03/08/30 07:54 ID:rvs7b6zS
上野桜木から谷中にかけては、世田谷や杉並なんかより、
とっても雰囲気のいい都心きっての邸宅街だと思います。
湯島あたりから坂を降りて、ダウンタウンに向かう景観は
モンマルトルにも似ています。(おいしいケーキ屋があるんです!)
この辺にいいマンションがあったら、住みたい街かもしれません。
あと、大井町も実は探したんですよ。
坂の上のあたり。時代屋のある近辺とか、雰囲気いいですよね。
大田区の雪谷とか馬込とか、あの辺りも坂道の途中に
カフェとかあって、プチ青山の佇まい。
でも、江東区に決めたのです。なぜだと思います?
ここで言われてる、なんか雰囲気いいよねえっていう街に
私がさして魅力を感じないから、です。
江東区の荒っぽい雰囲気というか、雑然としたパワーに
魅力を感じたのです。信じない人は、単なるプチブル気取りの
田舎者にしかみえません。(ごめんなさいw)
イメージでものを見ることをやめてください。江東区は変わり続けているのです。
お金のことを考えて選んだわけではありませんが、
とっても広い(118平米)のマンションを、新築で買うのは
やっぱり大変なんです。イメージだけで、1億オーバーのところに
住むほどリッチではないですし。江東区は、その点、とっても
コストパフォーマンスがよかったんです。
私の勤める会社にも、江東区にマンションを買う人が増えています。
東横線沿線の68平米を買うのもよし、江東区にもっと広いところを
買うのもよし。私はさまざまなメリットを考えて後者を選びました。
この街といっしょに、人生を楽しみたいんです。以上w

578名無し不動さん:03/08/30 08:22 ID:NNzZK6u4
私は世界の何処でも江東区民だと胸を張っていますよ。
松尾芭蕉が〔奥の細道〕に出発した伝統の所為か、すっかり旅行好きになりましてね。
そうそう江東区に引っ越して来られたら、区主催の区内一周巡りに参加されると、江東区の地理歴史を始め、色々知る事が出来、
愛着が増しますよ。
579名無し不動さん:03/08/30 09:58 ID:yhqFXL8p
>578
多分、それは578さんが深川に住んでいるからだと思います。
旧深川区と旧城東区は文化的にだいぶ違うように思われます。
あと、永代通りの北と南もね。
世田谷にしろ江東区にしろ広いからその区のどこに住むかの方が重要ですね。
580名無し不動さん:03/08/30 10:01 ID:k6pBgS1/
お前にとってはな
581名無し不動さん:03/08/30 10:21 ID:???
↑登場、市川マンセー君
582名無し不動さん:03/08/30 10:32 ID:NNzZK6u4
世田谷区にしろ、江東区にしろ、地域というより階級。
都営団地とか、襤褸アパート住まいだったら、中々人様に何処に住んでるとは言えないのでは無いだろうか。
583名無し不動さん:03/08/30 10:34 ID:???
江東区で探しています。門仲、木場辺りにしようかと。
勤務地が大手町なので、近くて便利ですね。
世田谷は何気に遠いでしょ?
若いうちは特に時間が一番の財産だと思っているので、
江東区以外には考えていません。
でも、なんだか面白いですね。好きになる人がみんな違うように
どこの場所も、気に入って住み着いている人がいますから。
勤務地が渋谷だったら、私も世田谷好きだったかもしれません。
単なる縁ですが、今は江東区マンセー♪

584名無し不動さん:03/08/30 11:34 ID:cjbckmdp
+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |      
          .|: |     
       .(二二X二二O 
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |     
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    さようなら
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、   579のことは忘れない・・・
   "" """""""",, ""/;      安らかに眠れ
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
585名無し不動さん:03/08/30 14:30 ID:+zwscLgI
ウソだとは思わんけど、576が言ってる事がホントなら
まぁ城東では断然価値は一番高いわな、
多分江東VS台東で言いあった所で台東には勝てる気はしない
江東の良いとこは全て台東にはあるし
けれど俺は清澄白川から動く気はしない
586名無し不動さん:03/08/30 14:39 ID:???
>>579
>旧深川区と旧城東区は文化的にだいぶ違うように思われます。
臨海地区はまた違いますよね。歴史は短いけれど。
587名無し不動さん:03/08/30 14:58 ID:NUmdiqeI
ホームレス多発地帯・台東区清川
通称山谷は治安はどうよ?
588名無し不動さん:03/08/30 15:48 ID:???
千代田区>港区>中央区>文京区>世田谷区>目黒区>・・・>江東区
589名無し不動さん:03/08/30 16:11 ID:???
だから最低でもいいんだよ。とりあえず都内なら最低限でもセーフなんだから。
588は最低限のそのまた下だろ。気を落とすなよ、そのうちイイ事もアラーナ。
590名無し不動さん:03/08/30 16:16 ID:???
それぞれの区の中でも場所によって随分と違うという
地元の人の意見も>>588のせいでぶち壊し
591名無し不動さん:03/08/30 16:29 ID:???
食いつきがいいな
592名無し不動さん:03/08/30 16:30 ID:???
千代田区>港区>中央区>文京区>世田谷区>目黒区>・・・>江東区>・・・>足立区だけどな
593名無し不動さん:03/08/30 16:36 ID:???
江戸川区は?
594名無し不動さん:03/08/30 16:48 ID:???
ごく個人的な好みだが、
今まで縁の深かった東西線沿線の
江東・江戸川で言えば、

門仲>西葛西>葛西>東陽町>木場>南砂町

だな。別に、南砂が劣悪とか言ってるんじゃないよ。
それなりに暮らしやすいとは思う。
595名無し不動さん:03/08/30 17:42 ID:???
>>592
足立でも江戸川でもとりあえず都内だから、そこでもギリギリセーフだな。
○葉、○玉は良いも悪いも、地方だから関係ないから。
596名無し不動さん:03/08/30 18:39 ID:3zrHAI2C
宇奈根や鎌田や北烏山を敵にまわす
597名無し不動さん:03/08/30 18:54 ID:???
>>583
私も大手町勤務で、江東で探してました。
半蔵門線(清澄白河)VS東西線(門前仲町)に絞って。
両者とも、駅2分の物件を検討。
半蔵門線の方が空いてるのと、大手町の出口がA5なので
清澄の物件に決めました。
たぶん、上の方でどなたかが書いてた物件と同じじゃないかな。
それに、門前仲町の物件はすぐとなりに高速が通ってて嫌だったので。
今住んでるのは根津の賃貸物件。文京区だけど、すぐ隣は台東区。
この辺も雰囲気いいですよ。
清澄白河は“これからどう化けるか”ってところじゃないかな?
598名無し不動さん:03/08/30 19:23 ID:???
世田谷はなぜか何時も駅遠の、一番不便な地域。
それで日本橋だの大手町だの行くのは、江東が便利。
→これは市川マンセー馬鹿のお得意ワザです。
599名無し不動さん:03/08/30 19:25 ID:???
でも、たしかに世田谷は不便。住んでたから分かる。
600名無し不動さん:03/08/30 19:51 ID:???
>>594
はいはい、どさくさまぎれて江戸川マンセーはしない。
おまえは西葛西の駅前で布施博をぼこってなさい。
>>588,592
スレタイをよくよみなようましか。
>>597
化けない。住吉にすれば良かったのにね。
地所の社員でしょあんた。
601名無し不動さん:03/08/30 20:24 ID:???
ところで、江東区支持派は東京駅(丸ノ内)、銀座に対するコストパフォーマンス以外に
メリットを感じる?
602名無し不動さん:03/08/30 21:15 ID:???
>>601
ない。
603名無し不動さん:03/08/30 21:26 ID:???
>>602
やはり、住環境は都心(最低でも副都心)じゃないと話にならないのか
そうすると都県境の某区は住環境は悪いと言う事ですな
604名無し不動さん:03/08/30 22:01 ID:???
人の価値観はいろいろですから
練馬の住環境が悪いと決め付けるのは早計ですよ >603
605名無し不動さん:03/08/30 22:06 ID:???
>>604
NじゃなくてS
これは磁石の話・・・
でも真意はバレたかな?w
606名無し不動さん:03/08/30 22:10 ID:9NtZsQKF
時は金なり
607名無し不動さん:03/08/30 22:11 ID:nfyXTnz4
608名無し不動さん:03/08/30 22:11 ID:???
>>606
そういう意味じゃSよりKの方が可処分所得が多いとも解釈出来るなw
609名無し不動さん:03/08/30 22:20 ID:9NtZsQKF
難病のお子さんが居らしたら、世田谷ですな。国立小児病院があるから。
裕福な家庭で入院差額ベット代一日3万円払えるなら、江東区西部、聖路加病院に一度入院したらとても他に行く気になれない。
DQNな家庭なら、江東区南部、聖路加病院はイエス様がおいでなので、貧しい人は、保険医療費のみです。
入院保険1日1万円コースの方は何処かへとっとと転院して下さい。
610名無し不動さん:03/08/30 22:59 ID:3zrHAI2C
練馬と群馬
ナンバープレイとはそっくり
611名無し不動さん:03/08/31 00:51 ID:???
>>610
世田谷って群馬ナンバーなの?
でも足立ナンバーって足立区・江戸川区・江東区の最凶メンバーだよね。
612名無し不動さん:03/08/31 01:21 ID:???
なにやら成城スレがお盛んなようで
613名無し不動さん:03/08/31 02:26 ID:DgwwK9jA
世田谷にも江東にも野生狸が居るらしい。
札幌から、江東区役所の南方にある公務員住宅に転勤して来た人が喜んでる。
「若洲ゴルフリンクスには羆が絶対出ない。」世田谷のどん詰まりでも羆は出ないよね。
都会でよかったね。
614名無し不動さん:03/08/31 03:22 ID:???

こんな糞スレをたてた>>1が住む江東区には住みたくないね
615室橋:03/08/31 04:00 ID:DgwwK9jA
此れ以上急速な人口増加は好ましくないので、我が区に住みたくない方を無理に拉致して
住んで頂かなくて結構です。
特に、新築マンションなんか絶対に買わないほうがいいですよ。
買う人が居るから建てて売る人が出るんです。自重自粛願います。
616室橋:03/08/31 04:15 ID:DgwwK9jA
平成15年2月10日
江   東    区

      事業者にマンション計画の中止又は延期を
      求める地域の追加について

 マンション建設が一部地域で集中豪雨的に進んだことにより、学校、保育園等への受け入れが困難となった五地域を、昨年4月に指定し、児童の教育環境を守るため、事業者に対しマンション計画の中止または延期を求めてきました。
 今回、新たに明治小学校及び川南小学校の通学区域を、2月10日付で受入れ困難地域に追加指定しました。

 なお、他の地域でも、学校等への受入れが困難になる場合もありますので、新規の用地取得または土地利用の変更により、マンションを計画する場合は、事前に、本区の学校等の状況をご確認いただくよう、事業者に協力を求めていきます。

 新たな受入れ困難地域(各小学校の通学区域)
   明治小学校 ・ 川南小学校
 既に指定した受入れ困難地域(各小学校の通学区域)
   豊洲小学校 ・ 東雲小学校 ・ 枝川小学校 ・ 第三砂町小学校
   第五砂町小学校


617名無し不動さん:03/08/31 04:47 ID:???
>>613
マムシはいますねBY元若洲キャンプ場アルバイト
618名無し不動さん:03/08/31 08:50 ID:???
>>616
人口の流入は人気のある証拠だ罠w
619名無し不動さん:03/08/31 09:10 ID:???
かつて、田舎者に「世田谷マンセー」と言われていた世田谷区だが
その田舎者にすら相手にされなくなったなw
閑静な所に住みたいと言う人が世田谷を選ぶ理由が解からん
閑静な所がよければ世田谷より地方を選ぶでしょw
620名無し不動さん:03/08/31 09:50 ID:???
>>609 世田谷ですな。国立小児病院があるから。
→田舎者、ニセ世田谷民発見、それは廃院になったよ。アホ
621室橋:03/08/31 09:54 ID:DgwwK9jA
ありがた迷惑です。此処5年で区内転入者が約30000人増加しています。
人口の一割です。自治体としては、東西の壁でも作りたい気持ちです。(世田谷の方宜しくお願いします)
622名無し不動さん:03/08/31 09:56 ID:DgwwK9jA
620>知りませんでした。私は小梨元目黒区民です。
偽世田谷ではありません。
623名無し不動さん:03/08/31 09:57 ID:???
>>621
人口が増えると相対的に固定票が減るから反対してるんでしょw
624名無し不動さん:03/08/31 09:58 ID:???
>>619
おまいは目黒か田園調布なんだろw
625名無し不動さん:03/08/31 10:07 ID:???
>>621
スルーしてるところを見ると図星だなw
626室橋:03/08/31 10:15 ID:DgwwK9jA
627名無し不動さん:03/08/31 10:22 ID:???
628名無し不動さん:03/08/31 10:27 ID:???
目黒区民から世田谷に対する感情
=中央区民から江東区に対する感情
629名無し不動さん:03/08/31 10:33 ID:???
>>628
中央区が江東区を無視出来なくなったと言う事か?
まっ、江東区も遡れば由緒正しき旧15区、朱引き、墨引きの範囲内だもんな
630室橋:03/08/31 10:44 ID:DgwwK9jA
学歴で世田谷区長に勝った
631矢田:03/08/31 10:46 ID:DgwwK9jA
632室橋:03/08/31 10:48 ID:DgwwK9jA
矢田君、区長対抗早慶戦だね。
633名無し不動さん:03/08/31 11:00 ID:???
>>629
いや、地理的にはお隣サンということで、
大きな差はないけど、
ブランド力の違いで価格が高くなっているので、
きっちり違いを認識して欲しい…という気持ちでは?
634名無し不動さん:03/08/31 11:01 ID:???
矢田君は先代の区長会長でつか
室橋君は現職の区長会長でつよw
これからの都のポテンシャルは東側でつねw
635570:03/08/31 13:37 ID:???
>>信じない人は、単なるプチブル気取りの
>>田舎者にしかみえません。(ごめんなさいw)
>>イメージでものを見ることをやめてください。

>>577って、501の文章書いたヒトでしょ?
イメージでものを見るな、なんてよく言えると思うがな。
他のレスを見ても、太子堂のコーポとか岐阜県人とか
具体例挙げて何かを攻撃してるように思える。
「プチブル気取りの田舎者」なんて、ホントの意味で
良識と見る眼のある人なら使わん言葉だし。

自分はミーハーだから、と開き直ればすべて許されるというのかな。
雑誌で覚えたような「おしゃれ文体」も結構だが・・・
結局もういなくなっちゃったみたいだけど
何を言いたいのか目的不明だった。
636570:03/08/31 13:39 ID:???
すま、亀レスだった・・
637室橋:03/08/31 14:47 ID:DgwwK9jA
あの私、目黒から越してきた浮つし世の快楽の追及に生きる江東区民ですけど悪い事なのかなあ。
誰がどんなところから江東区を態々選ぼうとほっといて欲しい。
生まれ育った杉並では個人がなに考えようが、干渉しませんでしたね。
馬鹿の壁が立ち塞がる江東区民に為らない様お互い気をつけましょう。
自分と異なる価値観を一切認めない。其れじゃあ、北朝鮮のキムチ豚並だよ。
638637:03/08/31 15:01 ID:DgwwK9jA
室橋さんでは有りません。
639好投区:03/08/31 15:19 ID:???
まーしょうがねーじゃん中央区は日本一地価が高いからね。所詮世田谷・・
・・・・w
640名無し不動さん:03/08/31 16:05 ID:???
江東区へ移住した人の本音は
本当は江東は嫌なんだけど、
金がなかったので仕方なく・通勤考えると仕方なく
江東に住むしかなかった

世田谷区民の本音は
江東の方が安くて近いけど、さすがに江東は勘弁。
641名無し不動さん:03/08/31 16:40 ID:???
>>640
それでいいんじゃないの。
江東だって人が増えれば、変わりますよ。渋谷だって40分あればいくでしょ。
642名無し不動さん:03/08/31 17:17 ID:???
>>640
あなたの価値観からすればそうなるんでしょうね。
643名無し不動さん:03/08/31 17:23 ID:???
つうかさぁ、妙に特定の地域(例えば世田谷)にこだわる奴ってイナカモノ?
東京で生まれ育ったならそんなに特定の地域には固執しないだろ。
俺だって親戚は山の手にも下町にも居るし。
644名無し不動さん:03/08/31 18:09 ID:???
>>641
変わりません。西高東低です。
>渋谷だって
渋谷は西ですね。
645463:03/08/31 20:12 ID:D2dXkT94
昔は確かに西高東低でした。金妻の頃かしら。
横浜の西の果てや、多摩ニュータウンや、八王子や、所沢の方が
隅田川の東よりいいなんて人いっぱいいました。
でもふつうの人は、ええ!て感じでしょ。
しかも、最近は世田谷でさえ、ええ!って人も多くなってる。
田舎の人は妙に西にこだわる人確かに多いんだよね。
やっぱり田園風景が脳やミトコンドリアに刻まれてるんだと思います。
葉っぱの匂いがないと、不安で不安でしょうがないのでしょう。
江東区の景色は確かにアッシュなものがある。
それは、ブロンクスやシアトルのダウンタウンにも通じる
未来を内包したけだるいトーン。
世田谷の雰囲気は、昭和50年代の中産階級まるだしの
今となっては刺激のない古きよき住宅のイメージ。
はっきりいって、保守的で刺激がないんです。
岐阜から出てきて東京駅に立った大学生は、迷わず西に目を向ける。
そんな方程式で生きてる人は、宇奈根に住んでください。
きっと、懐かしい東京とは思えない落ち着いた生活が楽しめます。くすっ
646名無し不動さん:03/08/31 20:26 ID:???
宇奈根って馬鹿にされるのか?
水道道路は駄目か?
647名無し不動さん:03/08/31 20:31 ID:rP5imWn8
川向こうの宇奈根にしとけ
648名無し不動さん:03/08/31 20:35 ID:???
>>463は宇奈根に住んでいる子にアッシーにされてかるくあしらわれた経験でもおあり?
とうてい江東区派には見えないし、ただのアンチ世田谷だよね?
649名無し不動さん:03/08/31 20:45 ID:???
>>645
今も西高東低。これからもずっとね。
住みたい沿線ランキングを見れば?
650463:03/08/31 20:45 ID:D2dXkT94
>648
あ、ちなみに私は女です。w
アンチ世田谷です。でも、江東区派ですよ。
単純にアンチ住宅街派なのかもしれません。
アンチ田園派でもあり、アンチ多数派でもあります。w


651名無し不動さん:03/08/31 20:58 ID:???
>>645
あのねえ。西高東低は事実なんだから下手な言い訳はいいんだよ。
上京者カッペがこだわるから何だって言うんだよ?
だれがこだわろうと人気が高ければ地価、家賃も高騰する。
こんなこと当たり前すぎて消防でも分かるよw
652名無し不動さん:03/08/31 21:17 ID:4OrChWkv
所詮川崎と同じレベルの世田谷・・・・w
653名無し不動さん:03/08/31 21:20 ID:CnEHyK3h
世田谷にこだわってるやつほど100%田舎者だと思われ・・・。
654名無し不動さん:03/08/31 21:21 ID:???
>>651
あのねえ。江東区の副都心は事実なんだから下手な言い訳はいいんだよ。
上京者カッペがこだわるから何だって言うんだよ?
655名無し不動さん:03/08/31 21:32 ID:???
>>654
下町人の脳内ねw
656名無し不動さん:03/08/31 21:36 ID:???
657名無し不動さん:03/08/31 21:49 ID:???
平成15年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 【価格順】
http://www.tokyo.nta.go.jp/information/houdou/54/index.htm
1 京橋 中央区銀座5丁目銀座中央通り 12,720
2 麹町 千代田区丸の内2丁目大名小路 11,920
3 新宿 新宿区新宿3丁目新宿通り  11,280
4 四谷 新宿区新宿3丁目新宿通り  9,880
5 日本橋 中央区八重洲1丁目外堀通り 9,840
6 渋谷 渋谷区宇田川町渋谷駅側通り 8,640
7 芝 港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 6,160
8 麻布 港区赤坂3丁目外堀通り  5,320
9 東京上野 台東区上野4丁目中央通り 4,680
10 神田 千代田区外神田1丁目秋葉原駅前通り 4,460
11 豊島 豊島区東池袋1丁目グリーン大通り 4,410

あの錦糸町も亀戸も見当たらないんですが・・・
658名無し不動さん:03/08/31 21:54 ID:???
>>657
所得が多いと言われる世田谷区もランク外だ罠
ひょっとして単純な所得は世田谷>江東かも知れないが
可処分所得になると江東>世田谷になるんじゃないのw
659名無し不動さん:03/08/31 21:58 ID:???
>>658
建物の高さ規制がある所は当然それだけ土地の価値が落ちるのは分かるよね。
それでも、
建物の高さ規制の厳しい北沢>>高層ビル立て放題の錦糸町
なんですが何か?

660名無し不動さん:03/08/31 22:04 ID:???
>>659
それは需給バランスの結果だが
その需給バランスは個人の他に法人も含む罠
住みたいとなるとマスコミは江東>世田谷と言っている罠(新聞社大手5社中3社は事実そう書いてた)
661名無し不動さん:03/08/31 22:06 ID:???
>>658
654の
>江東区の副都心は事実なんだから
に対してこのソースを出したわけ。
こんなに路線価低くては副都心とは言えないねってこと。
だからここで世田谷の話は関係ないですよ。
ただし下北沢より江東は低いんですけど。
662名無し不動さん:03/08/31 22:12 ID:???
>>660
84 住みたい沿線 トップは東急東横線
http://uunet.asahi.com/housing/backnumber-8.html

(1)東急東横線
(2)東急田園都市線 (世田谷含む)
(3)山手線
(4)中央本線
(5)小田急小田原線 (世田谷含む)
(6)京王線 (世田谷含む)
(7)営団東西線 (江東含む?)
(8)総武・中央線(各駅停車:秋葉原―千葉) (江東含む?)
(9)京浜東北・根岸線(品川―大船)
(10)総武・中央線(各駅停車:秋葉原―三鷹)

>住みたいとなるとマスコミは江東>世田谷と言っている
ウソですねw
663名無し不動さん:03/08/31 22:12 ID:???
>>661
>>こんなに路線価低くては副都心とは言えないねってこと

ソースを出した所は東京都だと言うのは認めるよね
都が決めたと言うのは都民が決めたと言うのと一緒
都民が選んだ都議、都知事が民主的手続きを踏んで決めたわけだから

故に661のレスは単なる主観を書いたに過ぎないでしょ
664江東飼い犬:03/08/31 22:16 ID:Jmn+wxo+
江東区内にドッグランが無いわん。世田谷区には有るわん。
羨ましいわん。
665名無し不動さん:03/08/31 22:37 ID:qML8tRa0
>645
>田舎の人は妙に西にこだわる人確かに多いんだよね。
>やっぱり田園風景が脳やミトコンドリアに刻まれてるんだと思います。

“金妻の頃”を“昔”と言ってる以上、認識レベルは
貴女が嫌悪している「岐阜から状況してきた田舎者」と同じだよ。
当時はシッカリ世田谷を意識してたんじゃないの?w
つーか、岐阜出身の人と何かあったのか?


>江東区の景色は確かにアッシュなものがある。
>それは、ブロンクスやシアトルのダウンタウンにも通じる
>未来を内包したけだるいトーン。

何処見てモノ言ってんだか。
666名無し不動さん:03/09/01 01:58 ID:sqbp4p6R
>642
わしも賛成じゃ。
説得力あるじゃない。

江東区のいいところを無理やり探すからこうなるんだね。







667463:03/09/01 04:29 ID:LwtAjStl
当時は世田谷を意識してたというより、世間が西に目を向けているのを感じた。
いまに山梨の団地を舞台にしたドラマができるんじゃないかと思ったほど。w
でもね、そういう風潮自体が馬鹿らしいとも思ったの。
私なら、同じ値段で江東や江戸川に住むわ!って。
世田谷を意識したことは、実は一度もないんです。
私にとっては、めじろ台だからw
環七より内側でも、なぜか東のほうが都会に見えた。
それはやはり文化の差なんだと思います。
西はベッドタウンとして農地が改革されていった歴史があるから
田舎くさいんだよね、道から雰囲気から。それを遺伝子が拒否するのかもw
江東区のいいところを知ってる人が、住めばいいと思うよ。
知らない人は、とてつもない貧民屈だった鎌田にでも住めばいいの。w
668北青山住民:03/09/01 07:46 ID:kvLpxjpy
>>463
何故南7住民が千駄ヶ谷駅の名前をだすんだ?
全レスで千駄ヶ谷より亀戸の方が魅力的ですもの
とか言っちゃってるけどさぁ、普通この辺り
だと南七の住民は千駄ヶ谷は使わないぞ
後オタク出身小中どこ?
大体この辺りで育った人間は江東は好まないと思うよ
まず亀戸なんてアリエナイねww
俺は目黒か恵比寿なら住むw
青山で育ったら普通は金に困らない限り
城東には目を向けないハズだね
大体皆自分が住んでる所が世間一般で
高級だなんて気づかずに社会に出る
だから自分達の住んでるとこより少し離れた
田園調布や成城が高級だと認識する
こういうケースが俺の周りには良くある
少なくとも自分が青山育ちで思うのは
港区が高級と言われるのがいまいち良くわからん?
もし463が地元民ならそう思うはず
669名無し不動さん:03/09/01 08:47 ID:NfiUlPjs
南青山の住人がなぜこのスレに張り付いてるのか 理解出来ないのは自分だけでしょうか
670名無し不動さん:03/09/01 09:29 ID:???
南青山7住民は寮生活→結婚→西は高くて手が出なく、東へ

いつまで経っても金に困って仕方なく江東を選択するしかなかったことを
認めない463はカワイイ!
671名無し不動さん:03/09/01 11:13 ID:e5gPSEcv
世田谷の方が不動産高いのは事実。でも、同じ金額なら江東区の方がいい暮らしできる。名をとるか、実をとるか。
江東区の方が通勤しやすくて、家も広いし、いいね。
世田谷に住んでますっていって、2LDK60u台の古いマンソンなんてだったら…。
とんでもない金持ちの方は別ですが。
672名無し不動さん:03/09/01 11:17 ID:???
では、通勤しやすいにもかかわらず、安いのはなぜか。

金さえあれば世田谷をとるって人の方が多いからだよね。
もしくは世田谷が江東並に安ければ世田谷をとるって人の方が多いだろう。

要するに671も金の問題除けば世田谷に軍配があがるって言いたいんだろ?
673名無し不動さん:03/09/01 11:30 ID:???
金があれば、世田谷。
金が無ければ、江東。これでいいでしょ。
674名無し不動さん:03/09/01 11:37 ID:u6bi3NHn
いや、自分は金があっても世田谷なんか買わない 千葉とかさいたまとか神奈川の方がまし
675名無し不動さん:03/09/01 11:42 ID:???
>>673
上京人はそれでいいんじゃないか?
676名無し不動さん:03/09/01 11:56 ID:qrOTnQ9R
金が有ったら、帝国ホテルに長期滞在するな。
677名無し不動さん:03/09/01 12:04 ID:???
転落死長男の後追い自殺? 江東区の都営住宅

 東京都江東区東雲の都営住宅で8月31日午後、11階に住む工藤聖子さん(38)の長男聖太ちゃん(5つ)が自宅窓から転落して死亡、約3時間半後に工藤さんも同じ窓から転落死したことが1日、分かった。
 警視庁深川署は、聖太ちゃんが誤って転落し、工藤さんは後追い自殺したとみている。
 調べでは、工藤さんは聖太ちゃんと2人暮らし。昼寝をしていた聖太ちゃんが起き出して窓の転落防止さく付近で遊んでいるうちに転落したらしい。
 深川署が事故直後に工藤さんに事情聴取した際「聖太は窓付近で遊ぶことが多く、いつも注意していたのに」と取り乱した様子だったという。(共同通信)
678名無し不動さん:03/09/01 12:13 ID:???
>>674
あんたみたいなのはかなりの少数意見だね。
もし多数なら江東と世田谷の地価はとっくに逆転してるわけだから。

>>675
世田谷の場合戸建が多い地域だから、上京人は学生一人暮らし以外は少ない。
で、流入少ないから学校余り過ぎてるんだな。
(戦後間もなく住み始めた子孫を上京人、江戸前に尾張から来たのを東京人と言うなら別だが)
逆に江東は団地ばかり。それらの地域の方が他所からの流入は多い。
で、流入多すぎて学校足りなくなってるんだな。
679名無し不動さん:03/09/01 13:07 ID:???
土壌に関しては、マンション内は処理しているからともかく、
江東区は工場跡地だらけで、子供が空き地で遊ぶのは
危ない感じがしていやだな。六価クロムむき出しの土地が
周辺にありそうで、しかもそれは目に見えない。
小さい子がいる家やこれから子供をつくろうとする人には
難しい土地だね。
680名無し不動さん:03/09/01 13:50 ID:???
>江戸前に尾張から来た  間違い
>江戸前に三河から来た  正解
戦前からの田舎者住宅地 世田谷
最近の田舎者住宅地   江東  でいいんじゃない?
田舎者にしてみれば、東京23区はみんな都会 仲良くしなよ

681名無し不動さん:03/09/01 15:43 ID:???
あおるつもりはないけど最近のレスにマジレスするとこうなる。

>>463は最近めずらしいネカマさんですかねぇ。
>>679ソースは?おまえの住んでる岐阜県は産廃処理場が水源地にあるんじゃないの?(w
>>678ばか?あれだけあるマンションが見えないのか?おまえは三茶に30年リアル引きこもりか?
682名無し不動さん:03/09/01 15:54 ID:???
>>681
少なくとも東大島や東陽町のような巨大団地街は世田谷にはないわな。
マンションが多いのは大通り沿いの一部だけだ。
住居地域じゃマンション建てようにも3F建てがギリギリだろうし。
あーいう団地街は商工業地江東だからなせるわざだ。
683名無し不動さん:03/09/01 18:25 ID:???
>>682
工場なのか住居なのか、一見わからない低コスト団地だらけだ罠
アフォみたいに手摺りに汚い布団干してるから、あぁこれは団地なんだと気付くけど
684名無し不動さん:03/09/01 18:29 ID:???
世田谷ってバカでかい精神病院ある所でしょ。
世田谷って23区で一番農民が多い区でしょ。
685名無し不動さん:03/09/01 18:32 ID:z1h9Csjk
江東はホントにDQNが多いよ!会社の同僚の奴がひったくりに遭って
全治二ヶ月で今会社クビになりそうだよ、
夜の亀戸はホント怖い綾瀬と変わらんじゃないか!危ないガキの車
はウロウロしてるし、バス停で少女達が寝てたり、警察の話だと
今江東区内に2つ暴走族で来て、資金集めだとかでひったくりが
流行っているから、気をつけてくださいまで言われたよ
686名無し不動さん:03/09/01 18:34 ID:lp4g+teR
江東区も世田谷区も両方歩いてみたが、どっちも良い区だと思うよ。
そりゃ世田谷区は道が農道のままって感じでどこか田舎臭いし、
江東区は無機質な団地で萎える事もあるがな。
687名無し不動さん:03/09/01 18:39 ID:???
>>685
そのへんは世田谷もあまり変わらないぞ。
俺が世田谷に住んでた時に三軒茶屋でリーマン殺しがあったし。
桜新町では女が襲われる事件が相次いだしな。
246の高速の壁面には暴走族が書いた落書きが目立ってるぞ。

駅前に不良が集まるのはどの地区でも同じ事だと思うが・・・。
688名無し不動さん:03/09/01 19:02 ID:???
>>危ないガキの車
>>はウロウロしてるし、バス停で少女達が寝てたり、警察の話だと
>>今江東区内に2つ暴走族で来て、資金集めだとかでひったくりが
>>流行っているから、気をつけてくださいまで言われたよ

未だに世田谷一家殺人事件の犯人を逮捕出来ない成城署の話ですかw
689名無し不動さん:03/09/01 19:11 ID:???

世田谷、真っ赤w
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/keiho/keiho14.htm

足立、江戸川と並ぶ犯罪大区  世 田 谷
690685:03/09/01 19:42 ID:z1h9Csjk
>>687
まぁ俺は世田谷区民じゃないから関係ないんだけどな
>>689
普通にみて区の規模が違いすぎるだろ?
そんなのも判らんのか?w
691名無し不動さん:03/09/01 19:46 ID:???
>>区の規模が違いすぎるだろ?

区の規模って具体的にどういう事を指すの?
昼間人口比と夜間人口比じゃ全然違うしね
692名無し不動さん:03/09/01 19:48 ID:???
事件現場となった世田谷区祖師谷三丁目は非常に閑静な住宅地で
京王線や小田急線といった近くを走る電車の駅からも離れているため
昼間でも静かである。しかしこの近辺に一度立ち入れば、
得体の知れない異様な雰囲気が漂っているのが分かるだろう。
殺害現場となった自宅を囲む、祖師谷公園 そして辺り一帯の住宅地の
壁や電柱の至る所に暴走族の落書きが見受けられる。
ここは都内で最も凶悪と言われる暴走族「関東連合」の拠点地であり、
祖師谷・千歳台を拠点とした「千歳台万寿侍」があり、「上町小次郎」
「用賀喧嘩会」「三茶連合」などと共に活動しており
事件現場から近い蘆花公園では会社員を刺殺する凶悪事件を起こしたり、
大田区池上での拉致監禁暴行殺人、なども起こし殺人事件を多発させている。
一方で猫虐待などの猟奇事件や独居老人殺人事件など未解決事件も起きている。
世田谷という土地は異常があってもそれが異常と感じにくい土地柄でもある。
事実、宮澤さんが襲われたときも事件が発覚したのは、
殺害から10時間以上も経過してからであった。世田谷区はピッキング強盗
が非常に多い地区であるがそれも世田谷という土地柄ゆえんであろう。
世田谷一家惨殺事件は起こるべくして起こったのだ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4579/setagayajiken.html
693名無し不動さん:03/09/01 19:51 ID:???
刺殺事件:高3刺殺容疑で暴走族の高1逮捕 警視庁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200010/21/1022m067-400.html

東京都練馬区で今月14日、同区錦2の都立高定時制3年、
村井純一さん(18)が暴走族に襲われ、背中を刺されて死亡した事件で、
警視庁光が丘署捜査本部は20日までに、暴走族「関東連合」メンバーで、
世田谷区の都立高1年の少年(15)を殺人容疑で逮捕し、
少年3人を同容疑で指名手配した。

調べでは、少年ら4人は14日午前1時ごろ、練馬区高松4の路上で、
バイクを修理していた村井さんら2人を襲撃し、村井さんの背中を刃物で
刺し失血死させた疑い。
少年は「対立する暴走族メンバーだと思って襲った。自分はバイクを
運転しただけで、刺したのは仲間」などと供述しているという。

捜査本部によると、関東連合は世田谷区などを拠点にしており、
練馬区などを拠点にする暴走族「東京連合」と対立。先月26日未明には、
世田谷区のファミリーレストラン駐車場で、東京連合が関東連合を襲い、
少年3人がけがをする事件が起きている。
694名無し不動さん:03/09/01 19:54 ID:???
転落死長男の後追い自殺? 江東区の都営住宅

 東京都江東区東雲の都営住宅で8月31日午後、11階に住む工藤聖子さん(38)の長男聖太ちゃん(5つ)が自宅窓から転落して死亡、約3時間半後に工藤さんも同じ窓から転落死したことが1日、分かった。
 警視庁深川署は、聖太ちゃんが誤って転落し、工藤さんは後追い自殺したとみている。
 調べでは、工藤さんは聖太ちゃんと2人暮らし。昼寝をしていた聖太ちゃんが起き出して窓の転落防止さく付近で遊んでいるうちに転落したらしい。
 深川署が事故直後に工藤さんに事情聴取した際「聖太は窓付近で遊ぶことが多く、いつも注意していたのに」と取り乱した様子だったという。(共同通信)
695名無し不動さん:03/09/01 19:54 ID:???
口論の末か、刺したのは中3男子 世田谷の男性死亡事件
(朝日新聞2003年2月6日)

東京都世田谷区内の公園で5日、男性が刺されて死亡した事件で、
傷害容疑で逮捕された少年は、
同区内に住む私立中学3年の男子生徒(15)だったことが、
警視庁の調べで分かった。少年は「殴られたので刺した。大変なことをした」
などと話しているという。同庁は容疑を傷害致死に切り替えて調べている。

成城署の調べでは、死亡した男性は身長175センチぐらいで黒いコート姿。
60歳ぐらいでホームレスと見られる。所持金は30円程度で、同署が
身元の確認を急いでいる。少年の供述によると、同日午後7時50分ごろ、
散歩に来た公園内で男性と口論になり、所持していた折り畳み式ナイフ
(刃渡り約8センチ)で左肩を1回刺したという。男性の死因は失血死
とみられる。少年は「男性から『何でこんな所にいるんだ』と因縁を
付けられ、殴り合いになった。倒されたので持っていたナイフで刺した」
などと話しているという。ナイフは普段から護身用に持っていたらしい。
ただ、刺された男性は通行人に「寝ているところを突然刺された」と
話したといい、同署で事実関係を調べている。
現場は、小田急線祖師ケ谷大蔵駅の南約1.5キロ。
696名無し不動さん:03/09/01 19:56 ID:???
692〜695
パカ野郎、ひま人は市ね
697名無し不動さん:03/09/01 19:58 ID:???
オウム真理教:
住民に話し合い求める文書の回答 上祐代表

オウム真理教(アーレフに改称)が21日、
事実上の本部がある東京都世田谷区・烏山地域の住民協議会に対し、
「代表者同士による話し合いの機会を持つことが相互理解の道筋」
とする上祐史浩代表名の文書を提出した。同教団の進出反対運動を
進める住民側が今月1日、教団の修行の模様を公開することなどを
求め質問状を出したのに対し、回答した。住民側の要求に応じる意向は
示しておらず、住民側は話し合いに応じない可能性がある。
698名無し不動さん:03/09/01 19:59 ID:???
通り魔:
4月21日の事件で、犯人の似顔絵を公開 警視庁

東京都世田谷区の路上で今年4月、会社員の女性(21)が
男に刃物で切りつけられた殺人未遂事件で、警視庁捜査1課は20日、
犯人の男の似顔絵を公開した。情報提供を呼びかけている。

事件は4月21日午後9時55分ごろ、同区大原2の路上で、
帰宅途中の女性が男に刃物で顔や腕、背中を切られ重傷を負った。
似顔絵は、男が女性にこぶしを振り下ろすのを目撃した近くの住人の
証言から作成した。男は無言で襲った後、「おーっ」という叫び声を
上げながら逃走したという。男は20代後半〜30代前半、
身長175〜180センチのやせ形で髪はボサボサに伸びていた。
深緑色のフード付きウインドブレーカーに黒いズボン姿だった。
699名無し不動さん:03/09/01 20:02 ID:???
強盗殺人:
4人組が会社経営者を絞殺、現金、宝石強奪 東京

21日午前5時46分ごろ、東京都世田谷区北沢4の会社経営、
上野寿幸(としゆき)さん(65)方で、「4人組の強盗に入られた」
と妻喜代美さん(64)から110番があった。寿幸さんは1階の寝室で
倒れており、間もなく死亡した。首を絞められたような跡があり、
窒息死とみられる。喜代美さんにけがはなかった。
4人組はアジア系外国人とみられ、室内の現金約50万円などが
奪われていた。警視庁国際捜査課と北沢署は強盗殺人事件として捜査を始めた。
調べでは、4人組は1階で寝ていた寿幸さんの腹を殴ったという。
寿幸さんは手足をネクタイで縛られていた。また、喜代美さんを室内に
あったネクタイで縛り包丁を突き付け、「オカネ、オカネ」と片言の
日本語で脅し、喜代美さんを連れて室内を物色。現金約50万円と宝石
などの貴金属類を奪って逃げた。
包丁は現場に残されていた。4人組は上野さん方1階の勝手口の窓を
割って侵入したとみられる。喜代美さんはトイレに行こうとしたところ、
4人組と出くわした。4人組はいずれも毛糸の帽子をかぶっており、
うち1人は、身長170センチ前後で、モスグリーンのジャンパーを
着ていたという。
700名無し不動さん:03/09/01 20:03 ID:???
死体遺棄:
妻を山中に捨てた無職の男逮捕 神奈川・厚木

神奈川県警厚木署は1日、東京都世田谷区成城5、無職、
井村金次郎容疑者(72)を死体遺棄容疑で逮捕した。
調べでは、井村容疑者は先月31日午前2時半ごろ、
妻の和美さん(65)の遺体を、東京都内の便利屋の男性(24)と
ともに、神奈川県清川村宮ケ瀬の山中に捨てた疑い。
同署によると、同日午後3時半ごろ、便利屋の男性が、
中央高速相模湖料金所で、警戒中の警察官に「もしかして、人の死体を
捨てたのではないかと心配になった」と通報した。同署員らが捜索
したところ、遺体は県道から約20メートルのがけ下に捨てられており、
寝袋に入っていた。便利屋の男性は、「仏像を捨てるので手伝ってくれ」
と依頼されていたという。井村容疑者は調べに対し、
「先月27日ごろ、自宅で妻と口論になり、首を絞め、突き飛ばした」
と殺害を認める供述もしており、同課は殺人の疑いでも調べている。
701名無し不動さん:03/09/01 20:09 ID:???
702名無し不動さん:03/09/01 20:10 ID:???

世田谷、真っ赤w
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/keiho/keiho14.htm

足立、江戸川と並ぶ犯罪大区  世 田 谷
703名無し不動さん:03/09/01 20:17 ID:???
棒で女性殴った通り魔逮捕 容疑で元新聞販売店従業員

深夜帰宅中の女性を棒で殴ったとして、警視庁北沢署は15日、
暴行の疑いで東京都世田谷区三宿、元新聞販売店従業員大河内貞夫容疑者(32)
を逮捕した。

調べによると、大河内容疑者は6月20日午前零時15分ごろ、
世田谷区代田1丁目の路上で、徒歩で帰宅中の女性歌手(26)に自転車で
後ろから近づき、怒鳴りながら腰を棒で殴った疑い。女性にけがはなかった。
大河内容疑者は容疑を認めているという。事件当時、朝日新聞を配達する
販売店に勤めていた。
周辺では、6月10日以降、手口の似た事件が4件発生。いずれも
午後9時ごろから午前0時ごろにかけて、男が怒鳴りながら20−30代の
女性を棒で殴っており、同署が関連を調べている。(共同通信)
704名無し不動さん:03/09/01 20:29 ID:???
685 :名無し不動さん :03/09/01 18:32 ID:z1h9Csjk
 江東はホントにDQNが多いよ!会社の同僚の奴がひったくりに遭って
 全治二ヶ月で今会社クビになりそうだよ、
 夜の亀戸はホント怖い綾瀬と変わらんじゃないか!危ないガキの車
 はウロウロしてるし、バス停で少女達が寝てたり、警察の話だと
 今江東区内に2つ暴走族で来て、資金集めだとかでひったくりが
 流行っているから、気をつけてくださいまで言われたよ

687 :名無し不動さん :03/09/01 18:39 ID:???
 >>685
 そのへんは世田谷もあまり変わらないぞ。
 俺が世田谷に住んでた時に三軒茶屋でリーマン殺しがあったし。
 桜新町では女が襲われる事件が相次いだしな。
 246の高速の壁面には暴走族が書いた落書きが目立ってるぞ。
 駅前に不良が集まるのはどの地区でも同じ事だと思うが・・・。


どっちもどっち
705名無し不動さん:03/09/01 22:03 ID:???
世田谷区の私鉄沿線は大東急しか走ってないからねぇw
(ちなみに大東急とは東急、小田急、京王、京急の事を指した総称)
東急は五島(強盗)慶太がマスコミを情報操作してブランドを確立したところが多分にあるがね
まっ、東急ブランドなんて砂上の楼閣だ罠
大東急の一員だった小田急にノロマンスカーと言うとてつもなく遅い有料特急が
成城学園駅をノロノロと通過する罠w
706名無し不動さん:03/09/01 22:07 ID:???

こういった犯罪ニュースを、
その地区のマイナスポイントと
考える人いるんだろうか?
707名無し不動さん:03/09/01 22:09 ID:???
>>706
少なくても犯罪がプラスポイントになることは無いでしょ
708名無し不動さん:03/09/01 23:13 ID:Q3353o+e
イヤ、なんで
こんなに世田谷マンセーは必死なんかねw
やっぱメッキが剥げてきて
資産価値低がさらに下がるのを恐怖してるんだろね
709名無し不動さん:03/09/01 23:50 ID:ZMy2SrFh
アンチ世田谷を公言してアンチ多数派を誇るところはカワイイもんだが
>>667(=463)のイヤなところは、単純に「貧民」だの「田舎者」だの
えげつない差別語を、しれっとした態度で言えてしまうところだな。
「おしゃれ文体」とかいう笑えない表現(釣り餌かもしれんがw)も
そーいった、モロ下品なところが見え隠れするせいで洒落にならなくなってる。

「世田谷を意識したことなんて一度もないんです」ってw
ここまで悪し様に書いておいて・・・それが「意識」でなくて何なのw
710:03/09/02 00:52 ID:???
世田谷ごときどーでもいいよw はなッから眼中無いよんw
 それより、中央区の端のコ汚いマンションに頑張って住んで、わざわざ
江東区に買い物行くんでしょw 喘息持ちは世田谷住んだほーがいいよんw
711463:03/09/02 00:55 ID:2VFwTypy
ほんと世田谷にしなくてよかったと、今ほっと胸をなでおろしています。
なんか、175Rとかを大声で歌うまゆなし高校生がコンビニで
うんこずわりしてそうなニュアンス。ゲロゲロです。
事件も多いんですね。不便で一般の人が近づきにくいから、犯罪が
戸棚の中のくさったばななのように小汚く蔓延するのでしょう。
おー、こわいこわい。もともと渋谷あたりのチーマーって、
都立玉川高校あたりの不良からひろまったっていうことらしいし。
ただ不便な農村イメージは仮の姿だったのですね。
ちなみに私は港区内の私立の小中高です。
世田谷に住もうとしてるみなさん、ビーケアフル!w
712名無し不動さん:03/09/02 00:57 ID:AdwJaUrO
昔の渋谷は青学と明大中野しかいなかったが
713名無し不動さん:03/09/02 01:16 ID:???
亀戸が入ってるんだよなぁ。あそこはまずい。
714名無し不動さん:03/09/02 01:52 ID:???
まゆなし高校生
ゲロゲロです
事件も多いんですね
くさったばなな
港区内の私立の小中高



・・・・餌だらけやなw
715名無し不動さん:03/09/02 01:53 ID:+WQK9iba
463壊れちゃった??
716名無し不動さん:03/09/02 02:12 ID:???
2ちゃんねらーって臆病で陰険なやつが多い。な?
717名無し不動さん:03/09/02 02:25 ID:???
下品で自分勝手なやつも多い。な?
718名無し不動さん:03/09/02 04:38 ID:y/YqkeVb
平成15年6月末 刑法犯発生件数 上位5区

1江戸川 8610
2足立   7635
3新宿   7434
4世田谷 7071
5練馬   6068

世田谷が多いのは狙われやすいんだろな
719名無し不動さん:03/09/02 09:56 ID:???
>>718
同じデータで別の見方をしてみよう。

人口で割って順位をつけると犯罪件数/人口は
千代田区>中央区>港区>渋谷区>新宿区>台東区>豊島区>墨田区>江戸川区
>足立区>板橋区>江東区>北区>葛飾区>文京区>荒川区>中野区>品川区
>練馬区>杉並区>目黒区>大田区>世田谷区
と世田谷が23区の中で最も少ない。
江東は世田谷の1.23倍被害に会う確率が高い。

とは言え、
世田谷の場合0.0086件/人程度。江東でも0.0106件/人程度。
1.23倍と言っても犯罪率としてはかなり少ないから無視できる誤差だとは思うが。

生活保護率は
台東区>足立区>墨田区>板橋区>荒川区>北区>新宿区>葛飾区>大田区>練馬区
>豊島区>中野区>江戸川区>江東区>千代田区>品川区>港区>目黒区>渋谷区
>中央区>杉並区>文京区>世田谷区
これも世田谷が23区中最も少ない。
思ったより江東も少ないんだな。
720名無し不動さん:03/09/02 12:40 ID:???
>719
これは夜間人口(住んでいる人口)で割ってるでしょ。
犯罪は昼間発生する率が高いという点と、
世田谷はベッドタウンの昼間人口が極端に少ない点、
江東は逆に会社が何社かあるため昼間人口が増えるという点、
等々を加味すると、確か世田谷はトップ3のどれかになる筈だよ。
721名無し不動さん:03/09/02 12:54 ID:???

犯罪は昼間発生する率が高いという点と、

夜だろ。
722名無し不動さん:03/09/02 13:07 ID:???
>>720
あんたの"確か"ってのは何を見てなのか示してくれないと。

昼間の人口だけで見た犯罪率
江戸川区>足立区>葛飾区>練馬区>板橋区>豊島区>墨田区>中野区>杉並区>
台東区>北区>荒川区>世田谷区>渋谷区>新宿区>江東区>大田区>目黒区>品川区
>港区>文京区>中央区>千代田区

昼間と夜間の人口を足して見た犯罪率
江戸川区>豊島区>台東区>渋谷区>新宿区>墨田区>足立区>板橋区>葛飾区
>中野区>練馬区>北区>荒川区>杉並区>江東区>港区>世田谷区>大田区>目黒区
>品川区>文京区>中央区>千代田区

ちなみに小中高の生徒数は
江東2.8万、世田谷7.7万。世田谷は昼間に人が出るだけではない。

私立高校、江東02校、世田谷27校
私立中学、江東01校、世田谷20校
私立中学、江東00校、世田谷07校
私立幼稚、江東12校、世田谷58校
江東って幼稚園小中高ともに私立が少ないんだね。
723名無し不動さん:03/09/02 13:11 ID:???
下から3行目、私立中学→私立小学に訂正
724名無し不動さん:03/09/02 13:16 ID:???
>>720
ちなみに
住んでる人が犯罪に会う確率は居住者数で割れば良い。

一応昼間の人口。
世田谷区5位。江東区13位
725名無し不動さん:03/09/02 13:26 ID:???
犯罪発生マップby警視庁を見ると
大島って粗暴犯(暴行、傷害、恐喝等の犯罪)が多いんだな。
726名無し不動さん:03/09/02 13:43 ID:???
朝日の記事にも載ってたけど、江東区の最大のマイナス要因は教育環境が貧弱って所だね。
小さな子を持つ若い世帯にとっては致命的なマイナス要因だね。
727名無し不動さん:03/09/02 13:46 ID:???

世田谷、真っ赤w
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/keiho/keiho14.htm

足立、江戸川と並ぶ犯罪大区  世 田 谷
728名無し不動さん:03/09/02 13:49 ID:???
事件現場となった世田谷区祖師谷三丁目は非常に閑静な住宅地で
京王線や小田急線といった近くを走る電車の駅からも離れているため
昼間でも静かである。しかしこの近辺に一度立ち入れば、
得体の知れない異様な雰囲気が漂っているのが分かるだろう。
殺害現場となった自宅を囲む、祖師谷公園 そして辺り一帯の住宅地の
壁や電柱の至る所に暴走族の落書きが見受けられる。
ここは都内で最も凶悪と言われる暴走族「関東連合」の拠点地であり、
祖師谷・千歳台を拠点とした「千歳台万寿侍」があり、「上町小次郎」
「用賀喧嘩会」「三茶連合」などと共に活動しており
事件現場から近い蘆花公園では会社員を刺殺する凶悪事件を起こしたり、
大田区池上での拉致監禁暴行殺人、なども起こし殺人事件を多発させている。
一方で猫虐待などの猟奇事件や独居老人殺人事件など未解決事件も起きている。

世田谷という土地は異常があってもそれが異常と感じにくい土地柄でもある。

事実、宮澤さんが襲われたときも事件が発覚したのは、
殺害から10時間以上も経過してからであった。世田谷区はピッキング強盗
が非常に多い地区であるがそれも世田谷という土地柄ゆえんであろう。

世田谷一家惨殺事件は起こるべくして起こったのだ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4579/setagayajiken.html
729名無し不動さん:03/09/02 14:08 ID:???
↑そんな世田谷よりこういう記事を狂ったように貼りつけてるお前が恐い…
そんなあなたは江東区住民?
730名無し不動さん:03/09/02 14:17 ID:???
>>727
件数だけ見て、人口や面積見てないのかな?

>>728
あんたのような人がいるから
世田谷一家惨殺事件は起こるべくして起こったのだ
731_:03/09/02 14:24 ID:???
>世田谷という土地は異常があってもそれが異常と感じにくい土地柄でもある。

これはたしかに言えてるかも…
732名無し不動さん:03/09/02 15:35 ID:???
港区民から一言
昔は
世田谷>江東
今は
江東>世田谷
733名無し不動さん:03/09/02 15:38 ID:???
千代田区民から一言
昔は
港>世田谷>江東
今は
その他の区>世田谷>江東>江戸川>足立>港
734名無し不動さん:03/09/02 15:39 ID:???
世田谷の駅遠の不便な所なら、江東の駅近がいい。
ただ世田谷の方が良いのは本音だな。
江東は東名中央高速方面が不便なのが、欠点だな。
735 :03/09/02 15:50 ID:???
世田谷の246の混雑ぶりにはもう限界…
世田谷は道路が露骨に貧弱なのが欠点かな。
基本的に農村時代の道路網だから。

トヨタ自動車系の金融機関が東京での本社を江東区のイースト21に置いたが、
その理由が都心3区(千代田中央港)よりも賃料が安く、
また、交通の便も良いから、だそうだ。
これって、最近の江東区人気の理由と同じ気がする。
736名無し不動さん:03/09/02 16:09 ID:???
>最近の江東区人気の理由
人気があったら地価高騰してダメ。
交通の便もそこそこ、しかし人気がない ってのが利点だろ。
737名無し不動さん:03/09/02 16:11 ID:???
733=千葉県民
738名無し不動さん:03/09/02 16:12 ID:RGNwmVOy
先日も書いたけど、そもそもこんなスレッドが
いつも上の方にあること自体、みんなに注目されているって事
なんだなと驚く。
739名無し不動さん:03/09/02 16:15 ID:???
江東区が人気な理由は、、、

安いだけ  それだけでしょう。
740名無し不動さん:03/09/02 16:17 ID:???
だから、人気は無いの。人気があったら高くなるでしょ。
安いけど人気がない→安いまま
741名無し不動さん:03/09/02 16:25 ID:???
再度言う。
江東をけなしてるのは、世田谷民に偽装した千葉アホです。
世田谷民が亀戸砂町なんかは、未体験地帯です。
最初から江東を眼中にしていないのが真実。
千葉に住むべき層が都心回帰で都内江東周辺に住むようになり、
ネタミと嫉妬で書込みをしているのです。
ちなみに綾瀬をけなしてるのは、千葉常磐人です。
742名無し不動さん:03/09/02 16:26 ID:???
世田谷区は没落貴族w
743名無し不動さん:03/09/02 17:10 ID:???
ハマが一番人気がある歌手。
世田谷が一番人気のある区。
これでいい?
744名無し不動さん:03/09/02 17:35 ID:???
>>741
今じゃ半蔵門線が伸びたりで
世田谷区民にとって江東は随分行き易くなった。
都心で働いて、江東で飲んで、帰りは座って帰るってパターンもある。
都心で飲むと帰りが座れないんだよね・・・
745名無し不動さん:03/09/02 17:38 ID:???
今は世田谷区に住んでいるが、
江東区でも清澄庭園とかある旧深川区の辺りなら住みたいかも。
元々下町嫌いじゃ無いし。
746名無し不動さん:03/09/02 18:49 ID:???
>>朝日の記事にも載ってたけど、江東区の最大のマイナス要因は教育環境が貧弱って所だね。
>>小さな子を持つ若い世帯にとっては致命的なマイナス要因だね。

江東区東砂にインターナショナルスクールが幼稚園からありますが何か?
747名無し不動さん:03/09/02 18:50 ID:???
>江東区東砂にインターナショナルスクールが幼稚園からありますが何か?

それが何か?
本気で書いたの?
748名無し不動さん:03/09/02 18:51 ID:???
>江東区東砂

サエナイ名前の地名
749名無し不動さん:03/09/02 18:58 ID:???
何気に747、748が即反応してる罠w
まっ、事実なんだけど
750名無し不動さん:03/09/02 18:59 ID:???
>>746
これか。初めて知った。
http://www.kist.ed.jp/
751名無し不動さん:03/09/02 19:03 ID:???
江東区だとこれもある。
http://tokyo.ymca.or.jp/yios/
752名無し不動さん:03/09/02 19:46 ID:???
753名無し不動さん:03/09/02 20:14 ID:???
>>752
世田谷区も相続等による宅地細分化を防ぐ為に規制をかけましたが何か?
754名無し不動さん:03/09/02 22:43 ID:/SURgfkD
>724
>ちなみに
>住んでる人が犯罪に会う確率は居住者数で割れば良い。
間違い。
いくら住んでいても存在しない空間で犯罪に遭うことはできない。
世田谷在住でも江東に外出中に犯罪に会えば江東側にカウントされる。
755名無し不動さん:03/09/03 00:29 ID:???
NHKで放送してる災害の解説、たぶんその通りになるな。
756名無し不動さん:03/09/03 00:49 ID:F2DLNDh/
直下型だと、木造住宅密集地、あぼーん。
757名無し不動さん:03/09/03 05:23 ID:???
また見逃した
758名無し不動さん:03/09/03 09:25 ID:???
江東区って高校はどこに通う人が多いの?
特に私立は2校しかないようだけど。

学区で見ると(カッコ内は私立)
墨田9(2)・江東9(2)・葛飾8(2)・江戸川10(3)
計36(9)

世田谷39(27)・新宿11(7)・渋谷12(7)・目黒14(9)
計76(50)

中央区へ通うんだ!というのが出てくる前に書いておくと、
中央は4(1)と少ない。

千代田21(8)・港20(14)・品川14(10)・大田14(5)
計69(47)
このあたりまで行く人が多いの?
759名無し不動さん:03/09/03 09:46 ID:???
ちなみに大学は?
キャンパス単位だけど、
学区で見ると

墨田0・江東1・葛飾0・江戸川0
計1
その一つも東京商船大学

世田谷11・新宿9・渋谷6・目黒2
計28
この学区の場合市部63に行く人も結構いる。
京王・小田急・中央にて八王子14とかに。
別学区の学校も学年によってこの市部って所が多い。

中央区へ通うんだ!というのが出てくる前に書いておくと、
中央は1と少ない。その一つも聖路加看護大学

千代田10・港7・品川5・大田3
計25
このあたりまで行く人が多いの?
760名無し不動さん:03/09/03 09:55 ID:???
土壌汚染が多いからな
常識人は近寄らんよ
761名無し不動さん:03/09/03 10:08 ID:???
地元の学校に通うという発想が田舎者だな(w
762名無し不動さん:03/09/03 10:34 ID:???
>>761
だから、どのあたりまで遠征するのか聞いてるんだろ?
763名無し不動さん:03/09/03 10:38 ID:???
761 名前:名無し不動さん :03/09/03 10:08 ID:???
地元の学校に通うという発想が田舎者だな(w
764名無し不動さん:03/09/03 10:54 ID:???
316 :名無し不動さん :03/08/22 19:13 ID:???
金持ちが好き好んで世田谷なんかに住むわけないじゃん
ハイソごっこがいいからと能書きたれる貧民しか住まないよ

真の金持ちは目黒区か大田区の田園調布辺りだねw
765名無し不動さん:03/09/03 11:18 ID:???
>>762
遠征っていう発想が田舎者だなw
766463:03/09/03 11:37 ID:iNt4fNwT
江東区は交通至便だから、新宿・渋谷あたりなら片道30分以内。
港区の高校にもいっぱいいたし、成城学園まで通ってる人もいたみたいよ。
逆に学区内の都立高校は、縦の移動ができないので不便じゃない?
森下に住んでる友達は、表参道の高校まで全部で片道30分って言ってた。
767名無し不動さん:03/09/03 11:38 ID:???
>>759
するとおまえさんは東大に行かずに東京農大に行くと・・・
それでよろしいか?
もしかして
東大に行くことなんかとうていかなわずにしかたなく東京農大に行ったと・
で、地元に固執と・・
768名無し不動さん:03/09/03 11:38 ID:???
なのに何で人気ないの?
769名無し不動さん:03/09/03 11:40 ID:???
まるで通勤ですな。
770名無し不動さん:03/09/03 12:15 ID:???
>>767
目黒・世田谷の境界付近にある駒場東大が何か?
もしくは世田谷から1.5kmほどあるけど、
理系の東大と言われる東工大のこと?
771名無し不動さん:03/09/03 12:33 ID:???
たぶん東洋大
772名無し不動さん:03/09/03 12:39 ID:???
>>766=463

それだけ、江東には教育施設が少ないって事でしょ?
773名無し不動さん:03/09/03 13:06 ID:???
>トヨタ自動車系の金融機関が東京での本社を江東区のイースト21に置いたが、
>その理由が都心3区(千代田中央港)よりも賃料が安く、
>また、交通の便も良いから、だそうだ。
>これって、最近の江東区人気の理由と同じ気がする。

って言ってるのに学校は敬遠するのか?
江東区民も地元高校は嫌だから遠くまで通学するわけだ。

世田谷の知り合いには城東まで通うヤツはいなかった。
ほとんど皆が西寄りの学校だ。
近くにあればわざわざ遠くの学校まで行かない。
774名無し不動さん:03/09/03 13:14 ID:???
都内でさ、地元の区に気に入る高校がないからって、関係ないだろ。
自宅から40分程度の範囲でなら、選り取りみどりだろ。

あいかわらず、チバの田舎者だな。
地元の市でも交通機関貧弱だから、1時間なんて当たり前の世界だからな。
775名無し不動さん:03/09/03 13:25 ID:???
>>759
今度、豊洲に芝浦工業大学が移転してくる。
776名無し不動さん:03/09/03 13:37 ID:???
>>774
地元に無いよりは有った方がいいのでは?

>>775
また微妙な学校だなぁ。
どこのが移転するんだ?
まさか芝浦の名はそのままに芝浦のが移るわけじゃないよな?
777名無し不動さん:03/09/03 13:43 ID:???
>>776
工学部全学年が移転、芝浦の名前はそのまま。
大宮はシステム工学部が使うらしい。

世田谷もヤバいのでは?
明治薬科、日大生物資源、青山学院理工学部
が郊外に移転しちゃったじゃん。
778:03/09/03 13:49 ID:???
>>759
大学の数だが、大田区は1つしかないぞ
あと大学が多いのは文京区10、豊島区5、
板橋区4、杉並区4、練馬区4、台東区2
西のが多いのは否めない
まあ、江東区だったら23区内のアクセスは良さそうだが…
あんまりこのスレとは関係無いのでsage
779名無し不動さん:03/09/03 13:58 ID:???

せたがや たがやせ
http://www2.ttcn.ne.jp/~akoline/daikon.htm
 
780名無し不動さん:03/09/03 13:59 ID:???
大学って、近くにあるとバカ学生がウロウロしてウザイよ。
成績じゃないんよ、人としてな。
781名無し不動さん:03/09/03 14:15 ID:???
江東区の問題は大学高校が少ない事より
公立の小中がこれから定員オーバー状態になる事では?
小学生を学区外まで通わせるのはかわいそうだし危険。
782名無し不動さん:03/09/03 15:39 ID:???
>>770
だから本部が文京区にある大学とか目黒区にある大学がどうかしたか?
それとおまえが歩いて通える農大で大根振り回してたのとどういう関係があるのだ?
783名無し不動さん:03/09/03 16:09 ID:???
>>777-778
大田区 航空保安大学校・昭和大学・東邦大学
東京都の大学・学部一覧 のデータです。
多少古いようで、青山理工は世田谷になってました。
大田も2つ移転したのですか?

大学はどのみち西に移転が相次ぐだろうから、
城東からだと通学は困難になってくるでしょう。

>>780
目の前にあるとウザいけど、多少の距離あれば関係ない。

>>781
まぁ江東も江戸川に比べればまだ良い方だと思いますが。
784:03/09/03 16:34 ID:???
>>783
昭和大は品川の旗の台では?
東邦大は大田区大森ですね、スマソです。

移転先としては西が多いですね。まぁ千葉方面にもありますが。
これはまだ構想段階ですが、
葛飾区の金町に大学を誘致する計画があります。

大学があると静かでは無いかも知れませんが、
活気があって若々しい雰囲気になって俺は好きです。
まぁ低レベルな大学だと治安が悪くなるかもしれませんがね。
785名無し:03/09/03 17:03 ID:???
>>779
ぷっ、大根世田谷w
786463:03/09/03 17:12 ID:iNt4fNwT
大学や高校が近くにあるメリットは皆無。
たむろって、道路でうろうろしてるし、
コンビニの商品、ごっそりなくなるし。
小田急や京王のように、学校ラッシュがあるのもいや。
いつ乗っても、必ず混んでるもんねえ。
私はたまたま近くの学校行ってたけど、
友達の溜まり場みたいになって辟易したこともある。
世田谷に学校が多いのは、昔地価が安くて土地があまってた名残り。
ほとんど農地だったところに、明治や大正、昭和に学校できたんだよね。
江東区に学校が少ないのは、それだけ昔から都市として機能してた証拠ですね。
あとね、学校が多いと、犯罪率も高まるよ。特に軽犯罪。
ちかんとかね。

787名無し不動さん:03/09/03 17:13 ID:???
カッペは畑が嫌で上京してきたのかw
こっち生まれの人間とは感覚が違うみたいだな
788名無し不動さん:03/09/03 17:20 ID:???
世田谷区の高校・・・

横浜市青葉区で先月19日、帰宅途中の会社員(33)を金属バットで襲い、
現金などを奪ったとして、神奈川県警青葉署に強盗殺人未遂容疑で逮捕
された高校2年と3年の男子生徒2人(いずれも17歳)が、10月末にも
同区内で無職男性(66)を金属バットで襲い、右目が失明する大けがをさせ
ていたことが17日、わかった。
2人は、「遊ぶための金が欲しくて襲った」と供述しており、同署で裏付け
捜査を進めている。

一方、2人が所属する駒場学園高校(東京都世田谷区)のアメリカンフット
ボール部は事件を受け、部活動を来年3月末まで停止することを決めた。

同部は全国優勝2回、準優勝2回の強豪校。同部からは7人の部員が東京
選抜に選ばれているが、全員が選抜メンバーを辞退し、顧問教諭も都高体連
などの役職のすべてを辞任した。

2人が会社員らを襲ったのはいずれも部活の練習帰りという。
789名無し不動さん:03/09/03 17:25 ID:???
江東区に学校が造られなかった訳は、工業地域だったため
文教地区としては相応しくなかったからですよ。
790名無し不動さん:03/09/03 17:35 ID:???
大学の数 世田谷>江東
高層オフィスビルの数 江東>世田谷
791名無し不動さん:03/09/03 17:45 ID:uF2+bXBM
江東区なんてのは昔はダサダサだったけど、エムザ有明が出来た頃
まーバブル期辺りから変わったよな。
以前は夢の島のイメージが強かったけど今じゃ臨海副都心かw
どっちにしたって金持ちは江東区には住まないよ。
792名無し不動さん:03/09/03 17:49 ID:???
>>791
俺も昔はそう思ってたが意外と住んでるぞ。
まぁ成り金趣味の芸能人とかはあまりいないが。
793名無し不動さん:03/09/03 17:55 ID:???
>>779
世田谷の畑もダサダサだな
今でも残ってるのか?宇奈根辺りに残ってるのは最近見たけど
794名無し不動さん:03/09/03 17:56 ID:???
>>784
昭和大学は旗の台キャンパス・洗足キャンパス・富士吉田キャンパス・長津田キャンパスです。

>>786
区内に沢山の高校があればラッシュは分散します。
当然時間も方角も東西南北様々です。
近場だとバス通学、自転車通学にも分散します。
逆に江東の場合、区内に少ないということですから、
そのほとんどがラッシュ時に中央方向へ乗るわけですよね。

>昔から都市として機能してた証拠
江東はその全てを戦争で焼かれてしまったんですよ。
その当時なぜ学校ができなかったのでしょう?
昔は治安が悪すぎて学校誘致できなかっただけでは?

>>790
高層だけでなく、
工場なども江東>世田谷
世田谷は住居地域、江東は商工業地域なんだから当たり前ですが。
795名無し不動さん:03/09/03 18:03 ID:???
>>794
戦争で焼かれたから学校が誘致できると言う理論が意味不明。
関東大震災後と言うなら理解できるが。
ちょっとは東京の都市計画史でも勉強したら?
796名無し不動さん:03/09/03 18:07 ID:???
>>792
全くいないわけじゃない。しかし極めて稀ではある。
江東にたんまり不動産を持ってたヤツとか。
大企業経営者・役員・大物政治家では珍しいと思う。
ほとんどが西の住宅街に住んでる。

城東出身地元密着の芸能人も結構いるのでは?
なぎらとか。木の実ナナとか梨花とかゴマキとか城東じゃなかったでしょうか?

>>793
でかい土地持ってる一部の人程度。
手間かかるから大抵はマンションとか駐車場になってる。
広い農地を相続できる人なんて少ないのでは?
797名無し不動さん:03/09/03 18:12 ID:???
>>795
あの辺りは
ほとんどがスラムだった。
オリンピック誘致時には外国の人には見せられないとか言われてた。
スラムクリアランスなどの目的から在日は枝川に強制連行した。
その後もゴミ処理などの施設ばかり建てられ、
文化教育関連施設は適切じゃないと思われていた。
798名無し不動さん:03/09/03 18:15 ID:???
時代は変わったって事だな
799名無し不動さん:03/09/03 18:18 ID:???
東京都港湾局のHP見ると、有明あたりにも学校が進出してくるね
>>797
杉並区とのゴミ戦争をやってたな>江東区
結果、杉並に清掃工場が設置されたわけだが
800名無し不動さん:03/09/03 18:20 ID:???
>>798
だいぶ変りましたね。名残は沢山あるので、興味ある人には面白い地域ですが。
801名無し不動さん:03/09/03 18:21 ID:lQsMA/dz
ブラをはずさずに乳首だけ出しての本番です。
よく関西系の裏ビデオで見かけるのですが
撮影者も裏ビデオの見すぎなのでしょうか?
可愛らしい少女の艶かしいオマンコ描写はさすがというよりありません。
騎上位での下からのアングルがいい!
素人援交の無料モロ動画をチェック!
http://66.40.59.73/index.html
802名無し不動さん:03/09/03 18:23 ID:???
実は江東区の深川辺りは江戸時代は大きな武家屋敷が多かった。
松尾芭蕉も住んだ風情ある場所だった。
それが明治になると、川に近く物資の運搬に便利と言う事で
工場に転用されていった。
しかし、工場自体は戦前の時点で既にもっと郊外へ移転していき、
跡地は倉庫になった。そしてその倉庫の跡地が、
いまマンションへと変ぼうしている。
803名無し不動さん:03/09/03 18:32 ID:???
>>802
江戸時代までは海の中。
その後はわずかな武家屋敷とスラムだった。
で、武家没落でその屋敷を長屋化したんだよ。
元々エ○・ヒ○ンお膝元は浅草・本所。そこから流れてきてたんだろうね。
804名無し不動さん:03/09/03 18:38 ID:???
>>803
世田谷にもBはあるぞ。知らないのか?
805sage:03/09/03 18:39 ID:???
三茶周辺もスラムだろw
806 :03/09/03 18:42 ID:???
>>803
ここにもアホが…本所に「あれ」は無いぞ
武家屋敷も無いような田舎世田谷がなに言ってんだか…
807名無し不動さん:03/09/03 18:44 ID:???
>>804
高級と呼ばれている某地区にもあるな。

808名無し不動さん:03/09/03 19:23 ID:iNt4fNwT
江東地区出身の有名人
 岩崎宏美、良美、山田邦子、松坂大輔、飯島愛、持田香織、華原朋美、V6

809名無し不動さん:03/09/03 19:34 ID:???
江東罵倒人=千葉田舎者。江東でさえ嫉妬するお気の毒な田舎者。世田谷人は江東など眼中なし。
810名無し不動さん:03/09/03 19:36 ID:???
眼中に無ければ覗かないだろ?>>809=世田谷アパ−ト暮らし
811名無し不動さん:03/09/03 20:42 ID:jkLynsg8
いわゆる「お台場」といわれている地域ほとんどが江東区なんだよ。

90へえ〜
812名無し不動さん:03/09/03 23:08 ID:???
江東区にB地区は無い














Kなら在る
813名無し不動さん:03/09/03 23:11 ID:???
Bとかいうのって西のほうの田舎から上京してきた学生が書き込んでるんだろうな。
在じゃないけどおまいら西にカエレ!っていいたいね。
814:03/09/03 23:32 ID:???
好投区相手に必死でカワイイw
 お前等の相手は川崎だろ? by濃大留年生
815てっきり:03/09/04 00:08 ID:???
>>801

B地区とビ〜チクをかけているのかと思ったよ。
816名無し不動さん:03/09/04 09:05 ID:???
ヒ○ンのほとんどはBと認めてもらえなかったことが多い。
ちなみに江東区ってBの会合やら講演がよく開かれる。
817名無し不動さん:03/09/04 09:47 ID:???
世田谷のB地区も認めてもらえなかったんだよな。
東京は指定されない事がほとんど。
818名無し不動さん:03/09/04 10:00 ID:???
>>812
B地区でないとして、なぜ↓のような運動をしてるのでしょうか?
http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/tkburaku/blltokyo.html

B地区ではなく、
一応江東は江戸時代は深川ヒ○ン頭善三郎支配下地域ですが。
未指定地区、K地区、細民地区、ヒ○ン地区と言えば正しいでしょうか?
819名無し不動さん:03/09/04 10:05 ID:???
>>818
世田谷にもBはあるってwww

必死だな世田谷の業者さん
なんなら住所も書こうか?書かないけどさ

江東区にはBは知る限り無い、
コリアや元細民街はあるがな
820名無し不動さん:03/09/04 10:15 ID:QnfUWNB0
意外と世田谷区は香ばしいよ。
821名無し不動さん:03/09/04 10:20 ID:CRH099cR
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
822名無し不動さん:03/09/04 10:26 ID:A8bPPnTK
江東にかつて非人部落があったのは事実じゃないかな?
全国どこでも、城下町には付きものだからね。
特に深川は、武家屋敷、寺社、商家の入り交じった地区だから、非人の需要は多いよね。
現在の江東区の被差別部落の主役は戦後作られた朝鮮部落だよね。
非人地区は戦前の工業化で消し飛んだんじゃないかな?
世田谷にも部落あるらしいけど、戦前までは農村部だったところなので、
その成り立ちはちょっと違うかな。
823名無し不動さん:03/09/04 10:30 ID:???
世田谷区にも部落があったのは事実じゃないかな?
全国どこでも、城下町には付きものだからね。
特に世田谷は、家畜を飼育している農村地区だから、需要は多いよね。
部落地区は戦後の住宅化で消し飛んだんじゃないかな?
824名無し不動さん:03/09/04 10:31 ID:???
世田谷なんてさぁ。そこそこ収入のあるマンション暮らしか
狭い一戸建ての会社員家族と貧乏地元民と大地主の土地成金と
ワンルームの学生が中心でしょ。駅から少し離れた所に豪邸地域が
あったりもするけど、全体的には農業地域に中流の上みたいな連中が
後から増殖してきましたってダサダサな感じがそこはかとなく漂ってる。
千代田、港、文京、目黒、渋谷の方がハイソな連中や文化レベルの
高い連中が住んでる地域が多い。そういう所は田舎者が溶け込める
雰囲気じゃないから世田谷とかが憧れるには丁度いいんだろうけどな。
土日の三宿に来て、いい店がガラガラな時にゼストやボエムに並んでまで
入るような奴が世田谷に憧れるんだよ。
825名無し不動さん:03/09/04 10:40 ID:???
>>823
世田谷は城下町じゃないじゃん
826名無し不動さん:03/09/04 10:43 ID:???
>>825
城下町の近郊農村地帯だったなw
牛や馬が多そうだ
827名無し不動さん:03/09/04 10:54 ID:???
世田谷の場合、
エリアは相当限定される。そもそも人があまり住んでなかったし。
甲州宿場町だった周辺と、二子玉川沿い低湿地がよく言われるが、
ほとんどは農村と森ばかりだったよ。

S47世田谷
http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/photos/fullimage/USA40k/M636A-2/P0274.jpg
S48世田谷の宇奈根鎌田
http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/photos/fullimage/USA10kKT/M504/P0127.jpg
S47江東
http://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/photos/fullimage/USA40k/M636A-2/P0228.jpg
828名無し不動さん:03/09/04 11:00 ID:???
822は「江東は世田谷と違って城下町だから非人部落あってあたりまえ」
「それがどうした」
ってことがいいたいんでしょ
戦前の工場で消しとんでるのは確かだね。しかも東京大空襲でもリセットされてるね。
でも、地面の下にはたくさん死体がありそうでちょっと嫌だね
829名無し不動さん:03/09/04 11:08 ID:???
>>827
世田谷って本当に田舎だったんだな…。
830名無し不動さん:03/09/04 11:26 ID:???
工場地は景観・悪臭・騒音がひどいことで

「湿気、煤煙等に悩まさるる不健康地であり、且つ上水、下水、便所等の設備
が不完全な為、極めて不衛生な地域を形成している。加ふるに其処に密集して
生活している人々が、又衛生思想に乏しき為、一朝伝染病が発生すれば、甚だ
急速に蔓延する」「雑駁にして無味、不潔にして陰鬱なる家庭生活は、自然居
住者を駈って飲酒、賭博其の他の不健全なる快楽に耽らせ、而かも住民の大多
数は日夜一室に雑居同寝するため、殊に其の子女に及ぼす感化は怖るべきもの
あり、不良児の発生、道徳の頽廃、男女の離合易々と行はるる等、風紀の乱る
る、又当然」「保安状況を観るに、狭隘なる地区に生活困難なるもの多数集団
して生活する関係上、寒心すべき状態にあるは想像に難くない。地区に行はる
る犯罪は喧嘩、賭博、窃盗の類である」

とある。
831名無し不動さん:03/09/04 11:30 ID:???
事件現場となった世田谷区祖師谷三丁目は非常に閑静な住宅地で
京王線や小田急線といった近くを走る電車の駅からも離れているため
昼間でも静かである。しかしこの近辺に一度立ち入れば、
得体の知れない異様な雰囲気が漂っているのが分かるだろう。
殺害現場となった自宅を囲む、祖師谷公園 そして辺り一帯の住宅地の
壁や電柱の至る所に暴走族の落書きが見受けられる。
ここは都内で最も凶悪と言われる暴走族「関東連合」の拠点地であり、
祖師谷・千歳台を拠点とした「千歳台万寿侍」があり、「上町小次郎」
「用賀喧嘩会」「三茶連合」などと共に活動しており
事件現場から近い蘆花公園では会社員を刺殺する凶悪事件を起こしたり、
大田区池上での拉致監禁暴行殺人、なども起こし殺人事件を多発させている。
一方で猫虐待などの猟奇事件や独居老人殺人事件など未解決事件も起きている。

世田谷という土地は異常があってもそれが異常と感じにくい土地柄でもある。

事実、宮澤さんが襲われたときも事件が発覚したのは、
殺害から10時間以上も経過してからであった。世田谷区はピッキング強盗
が非常に多い地区であるがそれも世田谷という土地柄ゆえんであろう。

世田谷一家惨殺事件は起こるべくして起こったのだ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4579/setagayajiken.html
832名無し不動さん:03/09/04 11:31 ID:???

世田谷、真っ赤w
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/keiho/keiho14.htm

足立、江戸川と並ぶ犯罪大区  世 田 谷
833名無し不動さん:03/09/04 12:14 ID:???
さんざん発生率では低いことが出てるけどな。
居住人口で割っても、昼夜人口で割っても世田谷は率が少ない。
834名無し不動さん:03/09/04 12:21 ID:???
なんか、江東だろうが、世田谷だろうが、どっちでも良くなってきた
835世田谷も危なくなったねぇ:03/09/04 12:25 ID:???

警官襲われ死亡:
東京・世田谷の商店街、刃物の男も発砲で死亡
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200108/26/20010827k0000m040098000c.html

26日午後1時25分ごろ、東京都世田谷区太子堂2の商店街で、
刃物を持ってうろついている男に職務質問しようとした警視庁
世田谷署地域課地域第1係長で三軒茶屋交番所長の
平田隆志警部補(51)=さいたま市=が、この男に襲われ、
刃物で胸などを刺された。平田警部補は拳銃を5発発射し、
1発が男の胸に命中、平田警部補と男は病院に運ばれたが、
2人とも間もなく死亡した。警視庁捜査1課は同署に
捜査本部を設置して殺人容疑で捜査し、男を容疑者死亡のまま
書類送検する。調べでは、男は住所不詳、無職、遠山義彦容疑者(54)。同日午後1時15分ごろ、近くに住む女性から
「刃物を持った男が商店街をうろついている」との通報があり、
三軒茶屋交番から平田警部補が出動した。現場近くで遠山容疑者
に職務質問しようとしたところ、遠山容疑者は持っていた
ビニール袋から大型の刃物(全長41センチ、刃渡り30センチ)
を取り出し、いったん切りつけた後、逃げた。平田警部補が
「止まらないと撃つぞ」と警告すると、遠山容疑者は振り返り、
刃物を振り回しながら襲いかかってきたという。平田警部補は頭上に向けた威嚇を含めて計5発発射。もみ合った際に撃った1発が遠山容疑者の胸に命中したが、首と胸、背中を計3カ所刺された。
死因は2人とも失血死。平田警部補は耐刃防護衣を着ていなかった。

現場は東急田園都市線三軒茶屋駅から北へ約400メートルの
商店街「太子堂中央街」の一角。近くの商店主らによると、
遠山容疑者とみられる男がこの日午前9時ごろから「ぶっ殺す」
「警察官を刺してやる」などと独り言を言いながら商店街周辺を
うろついていたという。また正午過ぎには、現場から南西に
約700メートル離れた金物店で、遠山容疑者に似た服装の男が
グルカナイフ(全長約40センチ)と呼ばれる刃物を買っていた。
836世田谷も危なくなったねぇ:03/09/04 12:27 ID:???

http://www.ceres.dti.ne.jp/~donidoni/memorylab/column/0114.html

このへんに来ると、今、住んでいる世田谷の物価の高さは
どういうことかと思う。その一方じゃ、
最近の世田谷は犯罪多発地区だし。
ホント、冗談じゃなく、世田谷は明らかにおかしい。
迷宮入りしそうな一家惨殺、三軒茶屋の駅前では警官が
刺し殺されるし、日体大では放火とおぼしき大火事があるし、
今度は病院の院内感染で7人も死亡だという。
こんな恐ろしいことが普段、自転車で走り回っているエリアで
次々に起こるなんて、「ツイン・ピークス」じゃあるまいし。
837名無し不動さん:03/09/04 12:31 ID:???
警視庁犯罪発生マップを見てみろ。
江東大島付近は暴行、傷害、恐喝等の粗暴犯が多いが、
世田谷は粗暴犯少ないぞ。
838名無し不動さん:03/09/04 12:33 ID:???
どこの資料見ても、世田谷は犯罪件数が多いが、
人口に対しての犯罪発生率は23区で最も少ないと出てる。

江東意見は一方向からの都合の良い言い方なのがよくわかる。
839名無し不動さん:03/09/04 12:45 ID:???
>>836
以前は世田谷なんて田舎臭くて犯罪が起きるような
雰囲気は無かったんだけどね…。
最近は本当に酷い。最近でも石井議員が近くに住んでるキティーに刺されたし。
世田谷は貧富の差が本当に激しい。だから問題が起こる。
840名無し不動さん:03/09/04 13:00 ID:???
>>839
金があるから周辺地域から狙いに来る。
人口が多いから当然犯罪件数も増えるし、中には凶暴犯もいる。
それでも犯罪に会う確率は23区の中でかなり低い。

別に意味はないけど、参考までに外国人比率
江東1.95%そのうち
韓国朝鮮40.72%、中国38.23%、東南アジア14.12%、イギリス0.28%、アメリカ1.44%、ブラジル1.02%、ペルー0.31%
韓国朝鮮中国東南アジア94.4% イギリスアメリカ1.72%
世田谷1.18%そのうち
韓国朝鮮29.22%、中国19.17%、東南アジア12.99%、イギリス4.15%、アメリカ12.54%、ブラジル1.03%、ペルー0.43%
韓国朝鮮中国東南アジア62.8% イギリスアメリカ16.69%

世田谷は先進国の外国人が、江東はアジアの外国人が多いのがわかるね。
日本籍になった韓国人入れたら江東はかなりアジア比率高くなるんだろうね。
841名無し不動さん:03/09/04 13:10 ID:???
まーまー
江東区に世田谷区にしろ都心3区の千代田区、中央区、港区からすれば
どっちもカスだからさ
見苦しい争いするなよ
842名無し不動さん:03/09/04 13:13 ID:???
公示価格高順位表(全国・住宅地)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20030325/20030325z3.html
公示価格高順位表(全国・商業地)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20030325/20030325z4.html
どっちにも江東区、世田谷区は無い
843名無し不動さん:03/09/04 13:14 ID:???
現実を直視せよ 23区の危険度ランキングです。

▼強姦…………(1)世田谷(2)杉並(3)新宿(4)足立(4)江戸川
▼侵入窃盗……(1)世田谷(2)杉並(3)江戸川(4)練馬(5)足立
▼乗り物盗…… (1)江戸川(2)世田谷(3)足立(4)練馬(5)葛飾
▼放火…………(1)足立(2)江戸川(3)江東(4)葛飾(5)豊島
844名無し不動さん:03/09/04 14:39 ID:???
それは単に件数だけで見てるでしょ?
面積も広く、住民も圧倒的に多い世田谷で件数が多いのは当たり前。
警視庁犯罪マップ見ると世田谷は赤くないけど?

ちなみに空き巣件数だけで見ると世田谷は1位だが、
発生率で見ると
千代田、渋谷、中央、港、新宿 の順。

千代田は2.1% 100件で2件も空き巣被害に会う。
世田谷は0.6% 23区中15位

全て発生率は世田谷安全という図式が浮き彫りになっている。

人口10万人当たり粗暴犯発生件数

1 千代田区 593.9 2 新宿区 172.0 3 台東区 151.0 4 港区 151.0 5 中央区 133.2
6 渋谷区 131.2 7 豊島区 103.1 8 文京区 68.7 9 墨田区 58.6 10 北区 58.4
11 荒川区 57.4 12 足立区 51.7 13 中野区 50.9 14 板橋区 46.3 15 大田区 44.9
16 江戸川区 44.9 17 品川区 43.1 18 目黒区 41.4 19 江東区 40.8 20 杉並区 38.5
21 葛飾区 34.7 22 世田谷区 33.9 23 練馬区 31.7
845名無し不動さん:03/09/04 14:43 ID:???
>>841は箱崎の高速脇のマンション住民
>>841はベイクレストタワー購入者
846名無し不動さん:03/09/04 14:43 ID:???
>>844
千代田区とかの都心は企業犯罪の件数が多いんだな。
だから一般人が被害にあうケースは少ない。
そんな事も知らないの?
上位に都心、副都心が並んでいる事からも分かる。
847名無し不動さん:03/09/04 14:55 ID:???

どんな小さな情報でも結構です。事件解決のためにご協力下さい。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/sokuhou/kitazawa.htm

平成15年4月21日(月)午後9時55分ころ
世田谷区大原二丁目の京王線代田橋駅北口先路上において
女性が刃物で刺され重傷を負うという殺人未遂事件が
発生しました。
848名無し不動さん:03/09/04 15:02 ID:???
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   < おらっ!出てこい千葉市民と川崎市民!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

ここで江東区と世田谷区を煽ってるのは
千葉市民と川崎市民です。
千葉も川崎もイメージが悪く人気も無いので
嫉妬してここを荒らしているようです。
849名無し不動さん:03/09/04 15:04 ID:???
人口10万人当りの発生件数
居住人口の多い都心を抜かしたい人は抜かして考えてみよう

浸入窃盗
1千代田区 2中央区 3港区 4渋谷区 5新宿区 6豊島区 7墨田区
8江戸川区 9北区 10台東区 11文京区 12杉並区 13板橋区 14葛飾区
15中野区 16目黒区 17練馬区 18大田区 19荒川区 20品川区 21足立区
22世田谷区 23江東区
                       
空き巣
1新宿区 2江戸川区 3杉並区 4練馬区 5港区 6板橋区 7北区 
8豊島区 9中野区 10葛飾区 11目黒区 12大田区 13渋谷区 14文京区
15世田谷区16荒川区 17墨田区 18中央区 19品川区 20足立区 21江東区
22千代田区 23台東区
                       
ひったくり 
1墨田区 2江戸川区 3台東区 4豊島区 5葛飾区 6新宿区
7渋谷区 8板橋区 9大田区 10荒川区 11中野区 12江東区 13足立区
14目黒区 15世田谷区 16杉並区 17北区 18練馬区 19文京区
20品川区 21港区 22千代田区 23中央区
850名無し不動さん:03/09/04 15:05 ID:???
強盗
1千代田区 2新宿区 3渋谷区 4豊島区 5台東区 6港区 7中央区
8荒川区 9江東区 10江戸川区 11葛飾区 12中野区 13文京区
14墨田区 15足立区 16板橋区 17北区 18大田区 19目黒区 20練馬区
21杉並区 22世田谷区 23品川区
                       
乗物(自動車・オートバイ・自転車)盗 
1千代田区 2墨田区 3江戸川区 4豊島区
5台東区 6中央区 7足立区 8江東区 9新宿区 10板橋区 11中野区
12渋谷区 13北区 14荒川区 15港区 16葛飾区 17世田谷区 18練馬区
19杉並区 20大田区 21文京区 22目黒区 23品川区
                       
車上狙い
1千代田区 2港区 3中央区 4江戸川区 5台東区 6墨田区 7足立区
8葛飾区 9豊島区 10渋谷区 11新宿区 12江東区 13板橋区 14練馬区
15文京区 16大田区 17杉並区 18中野区 19世田谷区 20北区 21荒川区
22目黒区 23品川区
851名無し不動さん:03/09/04 15:06 ID:???
置引き
1千代田区 2渋谷区 3新宿区 4港区 5豊島区 6中央区 7台東区
8文京区 9墨田区 10江東区 11品川区 12板橋区 13荒川区 14北区
15目黒区 16中野区 17大田区 18葛飾区 19杉並区 20江戸川区
21足立区 22世田谷区 23練馬区
                       
万引き
1千代田区 2中央区 3渋谷区 4新宿区 5豊島区 6台東区 7港区
8品川区 9足立区 10墨田区 11杉並区 12文京区 13目黒区 14板橋区
15練馬区 16江戸川区 17江東区 18北区 19荒川区 20中野区 21葛飾区
22大田区 23世田谷区
                       
粗暴犯(凶器準備集合・暴行・傷害・脅迫・恐喝)
1千代田区 2中央区 3港区 4新宿区 5台東区 6渋谷区 7豊島区
8墨田区 9足立区 10荒川区 11江戸川区 12文京区 13北区 14品川区
15江東区 16目黒区 17板橋区 18葛飾区 19中野区 20練馬区 21杉並区
22大田区 23世田谷区
852名無し不動さん:03/09/04 15:07 ID:???
居住人口の多い→少ないに訂正
千代田、中央、新宿、港は居住人口あたりは当てにならない。
853名無し不動さん:03/09/04 15:17 ID:???
849〜851 ひまだな。そんなの誰も見ないからムダムダ。
854名無し不動さん:03/09/04 15:21 ID:???
見てる限り、そんなに世田谷と江東の差を感じないのだが…
どっちも治安は比較的良さそう。
855オウム@世田谷:03/09/04 15:25 ID:???

オウム@世田谷


「サリンの恐怖」で住民は夜も眠れない

入院患者も出た「オウム」本拠地の「異臭騒動」!

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/


オウム@世田谷
856名無し不動さん:03/09/04 15:29 ID:???
>>854
一応上に挙げたのは人口10万人あたり。
平米あたりは警視庁犯罪マップ。

犯罪マップで見る限り、
世田谷は三軒茶屋・下北沢の繁華街以外は23区内でかなり安全。
江東は都営新宿沿いはかなり危険。真っ赤。
857名無し不動さん:03/09/04 15:34 ID:???
858名無し不動さん:03/09/04 15:35 ID:???
>>856
都営新宿線というより総武線沿線だと思う
特に亀戸付近が…
でも江東区もそれ以外はかなり安全ですね。
世田谷区もひったくりは住宅地でも多いみたいです。
859名無し不動さん:03/09/04 15:37 ID:???
>>857
世田谷は下北、江東では亀戸が危険ですね。
860名無し不動さん:03/09/04 16:02 ID:???
犯罪率なら、これのが参考になる。
http://homepage1.nifty.com/omom/toshin/toshin13/toshin13.htm
正直、江東と世田谷に差はほとんど無い。
861名無し不動さん:03/09/04 18:53 ID:???
>>859
住吉あたりも。

どこかのページ見たら、
率で見ると23区でも相当犯罪率が低いのに、
件数だけ出して
面積も人口も他の区とは比較にならない世田谷が
さも危険かのような言い方をするのには何か意図的な操作が感じられると書いてあった。

ウォーターフロントでマンション販売するような人達の意図なのかな。
862名無し不動さん:03/09/04 19:05 ID:CRH099cR
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
863名無し不動さん:03/09/04 20:17 ID:???
>>844,846
>>千代田区とかの都心は企業犯罪の件数が多いんだな。
>>だから一般人が被害にあうケースは少ない。
>>そんな事も知らないの?
>>上位に都心、副都心が並んでいる事からも分かる。

江東区は副都心を2つも抱えているのに犯罪発生件数が下位の方
って事は江東区治安の良い文化的な副都心って事だな
864名無し不動さん:03/09/04 20:49 ID:???
>>863
まさか亀戸、錦糸町や臨海地区を他の副都心と同じ規模の町だなんて思ってたりなんかしちゃってるのかな??
865名無し不動さん:03/09/04 20:54 ID:???
>>864
漏れは、思ってないけど東京都(都民、都議、都知事)が
そう思っているねw
866名無し不動さん:03/09/04 21:03 ID:???
>>865
これから副都心として整備していこうって事なんじゃないの?
誰も思ってないのに都議会だけがそう思ってるわけないでしょ!
何十年後かにはなるかもしれないけど。
867名無し不動さん:03/09/04 21:09 ID:???
個別の犯罪事例や
犯罪マップは食傷気味だな。
868名無し不動さん:03/09/04 23:31 ID:???
しかし昼間のカキコが多いな
どうせ世田谷の専業主婦が暇つぶしにカキコしたんだろうけど
それにしてもコピペの荒しが多すぎる
これじゃあ、世田谷専業主婦の民度は推して知るべきだなw
869名無し不動さん:03/09/04 23:53 ID:???
世田谷は最高です
みんなで深沢ハウスを買いましょう
870名無し不動さん:03/09/05 15:20 ID:???
玉川高島屋、ブランド店を増やして、都心百貨店以上の規模になると、
昨日の日経にでてた。
金がなければ江東でもしかたないが、やっぱ亀戸エルナードより玉高のほうがいいよね。
871名無し不動さん:03/09/05 16:56 ID:???
ブランドより実用性の時代なのだよ、キミ。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062745133/
872名無し不動さん:03/09/05 17:09 ID:BJrvPSzH
873名無し不動さん:03/09/05 17:13 ID:???
>>872
.pdfはやめてください。
874名無し不動さん:03/09/05 17:49 ID:???
>>871
そこに出てるのって、どれもブランドでしょ。
auもドコモもJフォンも。エッジ首位なら驚くけど。
875名無し不動さん:03/09/05 19:39 ID:yna679hK
やっぱ玉高でしょ。
ま世田谷は強いということで…
876名無し不動さん:03/09/05 19:40 ID:???
>>875
オナニーバンサイ
877名無し不動さん:03/09/05 19:41 ID:???
江東のブランド品
・亀戸餃子
・亀戸天神の船橋屋の葛餅
878名無し不動さん:03/09/05 19:45 ID:???
世田谷もピンきりだから
879名無し不動さん:03/09/05 20:04 ID:???
>>877
でもその二つとも美味しいよね。
880名無し不動さん:03/09/05 21:28 ID:???
>>870
世田谷民は「タマタカ」で満足してなw
隣の区とは言えこっちには「日本橋高島屋」があるが何か?
しかも、門仲から車で7分くらい
タマタカは自慢の成城から車で何分で行けるのかなw
881名無し不動さん:03/09/05 21:30 ID:???
>>880
あんたも1人でオナニーしてな(藁
882名無し不動さん:03/09/05 21:58 ID:???
>>881
オマエモナーw
883名無し不動さん:03/09/05 21:59 ID:???
マンソンほしいよ〜(藁
884名無し不動さん:03/09/05 23:37 ID:???
玉高は東急人も素通りですがなにか?
885名無し不動さん:03/09/05 23:40 ID:???
このスレで狂ったようにコピペしているのは世田谷厨という話だがどうよ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1062516867/l50
886名無し不動さん:03/09/06 00:11 ID:???
セタガヤのマンソン〜(藁
887名無し不動さん:03/09/06 00:24 ID:???
セタガヤのマンソン〜(藁
888名無し不動さん:03/09/06 00:31 ID:???
スター銀行のアホ〜、自営で何が悪い〜
889名無し不動さん:03/09/06 00:34 ID:???
世田谷もピンきりだから


890名無し不動さん:03/09/06 00:36 ID:???
このスレ初めて見たけどなんか人間模様が面白い。もう4なんだ。
世田谷区も江東区も住んだけど雰囲気は全然違いますよね。
自分は地方出身で東京の下町にある意味新鮮さを覚えたから江東区のほうが面白いと感じました。
今も同じ下町の隣の区に住んでいます。
世田谷はなんか洗練されてて悪くないんだけどあまり新鮮さはなかった。
下北や三茶あたりだとちょっと違うのかな?
891名無し不動さん:03/09/06 00:45 ID:???
西日暮里や日暮里の西側なんかも
すごい良い雰囲気の所ありますよね。江東区じゃないけど。
892名無し不動さん :03/09/06 02:34 ID:fwK1T3fT
現在中央区在住の者です。職場は、二子です。10年程前に東陽町に訪れた時は、
「こんなところに、住む人の気が知れない」と思ったものです。
杉並からほとんど思いつきで、リバーシティに移り住んだのですが、休みの日は、
隅田川縁や、お台場の海を見ながら、ビールを飲む気持ち良さ。銀座や日本橋あたり
を散策する楽しさ、門前仲町の気楽さに目覚めてしまい。羽田、成田へのアクセスの
良さと、コストパフォーマンスの良さ(趣味に資金を投入出来る)で江東区の
マンションを購入しました。
ちなみに、通勤電車も方向が逆な為、空いており、非常に楽です。


893名無し不動さん:03/09/06 07:53 ID:???
>>890
すたーのあほー
894名無し不動さん:03/09/06 11:22 ID:???
去年江東にある東京近代美術館にいった。
何であんな立派な美術館があそこにあるんだ!!
地元民もそう思ってるんじゃないのかな。気を悪くしたらご免。
895東京都現代美術館:03/09/06 11:34 ID:XIxmSYY0
なら木場公園に有るので、犬の散歩の序でに寄れて便利です。
896名無し不動さん:03/09/06 11:36 ID:???
>>894
そこに土地が余っていたから
897東京都現代美術館:03/09/06 11:39 ID:XIxmSYY0
国立近代美術館は、竹橋で江東区じゃないが、自転車で犬に引っ張ってもらえば余裕だ。
898名無し不動さん:03/09/06 12:18 ID:???
自営にも金かしてくれよ〜


899名無し不動さん:03/09/06 12:26 ID:0vaxt3Ot
>>894
ゴミ処分場に対する補助金のようなもの
900名無し不動さん:03/09/06 12:47 ID:???
共稼ぎの甲斐性なしにも金かしてくれよ〜(w
901名無し不動さん:03/09/06 13:26 ID:???
>>891

それって谷中とか千駄木の事では・・・・
902名無し不動さん:03/09/06 15:18 ID:???
自営には、商工ファンド、日栄
甲斐性なしの共稼ぎ夫婦には、090金融をお勧めします。
903名無し不動さん:03/09/06 18:55 ID:???
>>892
俺もあんな石川島播磨重工の跡地で隣は月島スラムのあんなところにタワー立てて
誰が住むのって思ったもんだよ。
てかリバーシティーネタは(脳内だと思うけどね)こちらでどうぞ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1056762597/l50
さらにつっこむなら二子勤務ならそっちの方に住めよ(w
904名無し不動さん:03/09/06 19:04 ID:???
905名無し不動さん:03/09/07 07:09 ID:???
そもそも、タマタカって築20年以上経っててぼろくないか?
そめて外壁だけでも修繕したらw
906名無し不動さん:03/09/07 09:56 ID:???
>>905
ローカル人だな。
都内百貨店で玉高は新しい方だよ。
玉高より新しいのは、プランタン、マリオン、ぐらいじゃないの。
907名無し不動さん:03/09/07 10:04 ID:???
908江東飼い犬:03/09/07 17:09 ID:7G5hXiPg
室橋さん、ドッグランを作って下さい。駒沢公園より広くて土の有るのわん。
909名無し不動さん:03/09/07 21:53 ID:???
>>908
江東区では「犬権」より「人権」が優先されます
世田谷区は逆かも知れませんけどw
910名無し不動さん:03/09/07 21:54 ID:???
江東区に住みたい人が本当にいるんですか?
911名無し不動さん:03/09/07 21:56 ID:???
江東区ってどこですか?
912名無し不動さん:03/09/07 21:57 ID:???
>>910
このスレを1から読めばおのずと住みたい人がいると解かるはず
913名無し不動さん:03/09/07 21:58 ID:???
>>911
銀座の隣の区です(中央区の隣)
914名無し不動さん:03/09/07 22:00 ID:R6/cVyNe
江東区に住むメリットを簡潔に箇条書きで4,5個あげてもらえませんか?
915名無し不動さん:03/09/07 22:00 ID:???
名の通った町はあるのですか?
916名無し不動さん:03/09/07 22:02 ID:???
>>894
東には文化が無いから文化的施設を作ろう!!!
という運動を地元区議や都議を中心に起こした結果です。
障害者施設を作ろうとした時も、地元の大反対で文化施設になった。
なんでも第一声は、東には文化が無いじゃないか!です。
917名無し不動さん:03/09/07 22:04 ID:???
>>914
都心への通勤時間が短い
物価が安い(可処分所得がその分増える)
江東区自体、副都心を2つ抱えている
治安も悪くは無い
918名無し不動さん:03/09/07 22:08 ID:???
都心への通勤時間が短い それはいえそうですね。
物価が安い(可処分所得がその分増える) 焼肉や雑貨が安くてもな・・・
江東区自体、副都心を2つ抱えている そ、それはなにかメリットですか?
治安も悪くは無い 良くもないってことでしょうか?

江東区は公園、図書館などの公共施設は充実していますか?
919名無し不動さん:03/09/07 22:12 ID:???
>>918
あとは、自分の足と目で確認して下さい
それなら「ハズレ」を引く可能性が減ると思うが
920918:03/09/07 22:17 ID:???
>>919
世田谷住民なんだけど、本当に江東区に越したくなるようななにか強烈な
セールスポイントはない?
921名無し不動さん:03/09/07 22:21 ID:???
>>920
田園都市線沿線なら乗り換え無しで清澄白河まで来れるから
自分で確認して納得してみな(良くも悪くも印象が残るはず)
922名無し不動さん:03/09/07 22:40 ID:???
>920
賃貸するなら世田谷のままでいいんじゃないのー
分譲だったらとりあえず価格と広さと都心までの近さを
世田谷の分譲物件と比べてみるといいでしょう。

つか無理して江東区なんて住まないで世田谷にいなよ
これ以上人増えなくても良いし。
923名無し不動さん:03/09/07 23:45 ID:???
世田谷区はこういうやつのスクツです。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1062516867/l50
924名無し不動さん:03/09/07 23:52 ID:???
つか、江東区内のマンソンてのは
もともと地元での買い替え層を対象に企画されてるので
世田谷区民はワザワザ来なくてもいいそうですw
925名無し不動さん:03/09/08 09:24 ID:5+jGJ5h+
別に江東区がいいとは思わないけど、
個人的に私は気に入っています。閑散とした感じが。w
自転車で行き来ができて、渋滞が余り無くて、人がまだ少なくて。

以前既に「出来上がった閑静な住宅街(?)」に住んでいましたが、
私の様な「ふつう」のものには住みにくかった。w

結局、交通が便利で都心に近くて鍵ひとつで出かけられる・・・
それでOKな気がします。
いいところの一戸建てに住んで優雅な暮らしができて・・・
そんな生活であれば別だけどね。
926名無し不動さん:03/09/08 12:14 ID:???
927名無し不動さん:03/09/08 12:24 ID:???
>>918
江東は図書館充実してるか?普通だと思うが。
区立亀戸・江東・東雲・城東・砂町・東陽・豊洲・東大島・深川・古石場


ちなみに世田谷だと
区立烏山・奥沢・奥沢・下馬・鎌田・砧・玉川台・桜丘・上北沢・深沢・世田谷・代田・中央・梅丘・粕谷・尾山台
928名無し不動さん:03/09/08 12:31 ID:???
>>923
埋め立てで地盤が弱い・スラム地帯には密集地帯が数多く残されている
よって仕方ない。が事実は事実だろうな。

江東はトタン平屋と言うより、
作業場兼住宅のRC・S造3F建が多いので、
そういう所は地盤の問題だけだろうな。
929名無し不動さん:03/09/08 12:36 ID:???
城東のどかな風景。

歩道にある植樹。
その植樹を覆い囲むように周辺には住人私用の植物の数々が。
そう、そこは彼らの私用の庭となっているのである。

暖かい日に散歩をするとそれらを手入れしている人がとても多い。
昨日なんかも剪定している人がかなり多く見られた。
当然スタイルはランニング一枚。

930名無し不動さん:03/09/08 16:24 ID:nwmtnDsm
泥棒が入りにくい家特集
住民と目が合うとじろじろ見られる
住民どうしがしょっちゅう立ち話をしている。目をそらすとひそひそ話し合っている。
住民が、用も無いのに表を眺めている。目が合うとじっと見られる。
我が家の周り其の物だ。

931名無し不動さん:03/09/08 18:39 ID:???
>>928
これが都が発表した正式なランキングです。

第5回地域危険度測定調査総合危険度上位20位
1位 足立区千住仲町
2位 品川区二葉3丁目
3位 品川区旗の台4丁目
4位 新宿区神楽坂4丁目
5位 目黒区原町1丁目
6位 品川区中延5丁目
7位 品川区二葉4丁目
8位 台東区日本堤2丁目
9位 台東区千束2丁目
10位 台東区竜泉3丁目
11位 渋谷区本町2丁目
12位 新宿区赤城下町
13位 台東区日本堤1丁目
14位 大田区南蒲田3丁目
15位 渋谷区本町6丁目
16位 豊島区池袋本町3丁目
17位 渋谷区本町5丁目
18位 荒川区東日暮里3丁目
19位 新宿区坂町
20位 渋谷区本町4丁目

それを認めたくない奴が一生懸命ねつ造をコピペしているだが。
江東区は高橋が70位くらいで一番悪い。
しかも臨海地区は「安全」らしい。信じれんけど。
932931:03/09/08 18:41 ID:???
今見たら今度はアンチがコピペアラシをしているなぁ。
どっちもどっちか(苦笑
933名無し不動さん:03/09/08 20:04 ID:???
ところで地方の人に「江東区」の認知度って、どれくらいあるのだろうか?w
934名無し不動さん:03/09/08 21:59 ID:???
私も今、江東区民ですが、
東京に住むまでは「えとう区」だと思っていました。
山手線ゲームで、誤りを指摘されました。
935名無し不動さん:03/09/08 22:33 ID:???
せたがやたがやせ っていう歌があったが、あれは爆風スランプ?
936名無し不動さん:03/09/08 23:17 ID:???
>>928
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

このページの一番下の   
■第5回地域危険度調査町丁目別危険度順位表 (Excel形式:235KB)

みれば一目瞭然。れを認めたくない奴が一生懸命ねつ造をコピペしているだが。
937名無し不動さん:03/09/09 07:06 ID:???
ばりばりの世田谷派(田園都市線派か?)だった嫁が
最近、「江東区も悪くないよね〜」と。
しょせん、どこだって住めば都ですよ。
938名無し不動さん:03/09/09 07:54 ID:???
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

このページの一番下の   
■第5回地域危険度調査町丁目別危険度順位表 (Excel形式:235KB)

みれば一目瞭然。それを認めたくない奴が一生懸命ねつ造をコピペしているが。


939名無し不動さん:03/09/09 08:12 ID:lHwjJEmS
江東区の人口が急激に増えるのは厭ですが、都営住宅民が増えてるわけでは無いのが救いです。
固定資産を持つものは、生活保護受給資格が有りませんから、区だって有り難いでしょう。
940名無し不動さん:03/09/09 08:19 ID:???
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

このページの一番下の   
■第5回地域危険度調査町丁目別危険度順位表 (Excel形式:235KB)

みれば一目瞭然。それを認めたくない奴が一生懸命ねつ造をコピペしているが。


941名無し不動さん:03/09/09 08:31 ID:???
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

このページの一番下の   
■第5回地域危険度調査町丁目別危険度順位表 (Excel形式:235KB)

みれば一目瞭然。それを認めたくない奴が一生懸命ねつ造をコピペしているが。

942名無し不動さん:03/09/09 08:44 ID:lHwjJEmS
江東区の土地だのマンションだの。割安感が有る今が旬。
人気が定着したら、若い共稼ぎ夫婦には手が届かなくなる。
世田谷の物件を売っても、江東区にまともな物件を手に入れるには、新たなローン組みが必要となる。
一極人気集中傾向の有る日本では良くあること。
といって、無理して急いで世田谷から、江東に移転してこないで結構です。
943名無し不動さん:03/09/09 08:45 ID:???
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

このページの一番下の   
■第5回地域危険度調査町丁目別危険度順位表 (Excel形式:235KB)

みれば一目瞭然。それを認めたくない奴が一生懸命ねつ造をコピペしているが。

944名無し不動さん:03/09/09 08:47 ID:???
どういう土地に住んでいるのか、今月もなかばになりましたので、
そろそろ結果が出るのではないでしょうか。
945名無し不動さん:03/09/09 08:47 ID:???
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

このページの一番下の   
■第5回地域危険度調査町丁目別危険度順位表 (Excel形式:235KB)

みれば一目瞭然。それを認めたくない奴が一生懸命ねつ造をコピペしているが。

946名無し不動さん:03/09/09 11:57 ID:lHwjJEmS
本当に地震が来れば、どちらの区が壊滅するかわかるだろう。
阪神淡路大震災から後、関西の郊外電車の乗車率がどんどん下がっている。
世田谷も?(人口減&高齢化)同じ運命?
947名無し不動さん:03/09/09 12:37 ID:???
【週刊朝日】
本誌に寄せられた仰天情報!!
民間研究者が、FM電波でこれまでにない「異変」観測

「9月中旬、M7.0以上」関東大地震説の確度


ほんとに来るのか、ちょっと楽しみ♪








いや、嘘。コワヒよ(;´Д`)
948名無し不動さん:03/09/09 13:08 ID:???
週間朝日うぜー
949名無し不動さん:03/09/09 13:19 ID:???
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

このページの一番下の   
■第5回地域危険度調査町丁目別危険度順位表 (Excel形式:235KB)

みれば一目瞭然。それを認めたくない馬鹿が一生懸命ねつ造をコピペしているが。
950名無し不動さん:03/09/09 13:23 ID:???

★★★第5回地域危険度測定調査総合危険度上位20位★★★

1位 足立区千住仲町
2位 品川区二葉3丁目
3位 品川区旗の台4丁目
4位 新宿区神楽坂4丁目
5位 目黒区原町1丁目
6位 品川区中延5丁目
7位 品川区二葉4丁目
8位 台東区日本堤2丁目
9位 台東区千束2丁目
10位 台東区竜泉3丁目
11位 渋谷区本町2丁目
12位 新宿区赤城下町
13位 台東区日本堤1丁目
14位 大田区南蒲田3丁目
15位 渋谷区本町6丁目
16位 豊島区池袋本町3丁目
17位 渋谷区本町5丁目
18位 荒川区東日暮里3丁目
19位 新宿区坂町
20位 渋谷区本町4丁目

品川区西部〜目黒区南東部、渋谷区本町は危なすぎ。
東京都の発表です。

みれば一目瞭然。

それを認めたくない>>949が一生懸命ねつ造をコピペしているが。
 
951名無し不動さん:03/09/09 14:56 ID:???
変なの召還しちゃったなあ。
952名無し不動さん:03/09/09 15:31 ID:lHwjJEmS
地震の震源地によっても被害状況は異なるよなあ。
世田谷と江東のどちらに地震の神様はいらっしゃるか。
953名無し不動さん:03/09/09 18:53 ID:???
問題提起の為の引用コピペは許せるが
それを連続コピペするのはタダのDQNだ
問題提起した事に対してコピペ乱用で荒らす奴は一度松沢病院へ逝ってこい
954名無し不動さん:03/09/09 20:04 ID:???
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

このページの一番下の   
■第5回地域危険度調査町丁目別危険度順位表 (Excel形式:235KB)

みれば一目瞭然。それを認めたくないネットでしか威張れない引きこもり>>950が一生懸命泣きながらねつ造をコピペしているが(失笑

955名無し不動さん:03/09/09 22:44 ID:???
中途半端な高さのビルから離れて避難するのが良いと思いますよ。
川、運河からも離れた方が良いかもしれませんね。
956名無し不動さん:03/09/10 00:04 ID:???
小学校がに子供がいっぱいなのが
欠点ですな。
957名無し不動さん:03/09/10 08:41 ID:tMqoUga3
本当に餓鬼が多い街だな、江東って。
然し、其の子供達が大人になっても、住み続けたい町、江東なのさ。
区民の師弟の為の江東新築マンションラッシュだ。
他所から、態々買いに来なくていいよ。世田谷でも千葉でもずっと動くな。
江東区に移住してくれんで結構。
958名無し不動さん:03/09/10 09:09 ID:???
>>957
江東区に昔から住んでたのですか。工場に囲まれて。


じゃあDQN決定だな。ププ
959名無し不動さん:03/09/10 09:31 ID:???
自治体別満足度ランキング 20ページ目参照。
世田谷77位、江東120位。
満足度ではどっちもたいしてかわらん。
http://www.word.co.jp/pdf/rep_localservice.pdf

町地価
世田谷はマンションと戸建ばかり
http://www.a-lab.co.jp/place/setagaya.html
江東はマンションの次が工場だな。
http://www.a-lab.co.jp/place/koutou.html

倒壊危険度マップ
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/toukai.pdf
火災危険度マップ
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/kasai.pdf
非難危険度マップ
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/hinan.pdf
総合危険度マップ
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/sougou.pdf
960名無し不動さん:03/09/10 09:31 ID:???

★★★★ 第5回地域危険度測定調査 総合危険度上位20位 ★★★★

1位 足立区千住仲町
2位 品川区二葉3丁目
3位 品川区旗の台4丁目
4位 新宿区神楽坂4丁目
5位 目黒区原町1丁目
6位 品川区中延5丁目
7位 品川区二葉4丁目
8位 台東区日本堤2丁目
9位 台東区千束2丁目
10位 台東区竜泉3丁目
11位 渋谷区本町2丁目
12位 新宿区赤城下町
13位 台東区日本堤1丁目
14位 大田区南蒲田3丁目
15位 渋谷区本町6丁目
16位 豊島区池袋本町3丁目
17位 渋谷区本町5丁目
18位 荒川区東日暮里3丁目
19位 新宿区坂町
20位 渋谷区本町4丁目

品川区西部〜目黒区南東部、渋谷区本町は危なすぎ!!!!!
東京都の発表です!

見れば一目瞭然!文盲やらりってなければガキでもわかります(藁
それを認めたくないネットでしか威張れない引きこもり>>954が、
泣きながらねつ造をコピペしているが(嘲笑
 
961名無し不動さん:03/09/10 10:55 ID:???
>>960
マップ見ると門前仲町付近と東陽町付近も危険度真っ赤だぞ。
江東区は南部は水色だがそこを除くと黄緑とオレンジが多い。

渋谷区は新宿付近のみ真っ赤で他は真っ赤は無い。
丁度甲州街道北側部分が危険ってことだな。

世田谷区は一部オレンジであとは黄緑と水色。

目黒区は西小山付近のみ真っ赤だな。

品川区は荏原・中延付近が真っ赤だな。
962名無し不動さん:03/09/10 11:22 ID:???
一番地震でヤバいのは大田区と荒川区。
あとは五十歩百歩。
963名無し不動さん:03/09/10 11:48 ID:???
地図で見る限り、向島−山谷−三ノ輪−北千住付近が最も危険のようだが。
964名無し不動さん:03/09/10 11:53 ID:???
>>963
どれも変わらんだろ>大田区荒川区墨田区
965名無し不動さん:03/09/10 11:56 ID:+h55otQv
世田谷区の農民はすごい金持ちだ、高級住宅地に同化しようとして、
ブランド物に身を包み、ガキを有名私立校に入学させ、高級外車を
乗り回す、滑稽だ、農民どもは滑稽だ。
966名無し不動さん:03/09/10 12:13 ID:???
>>964
赤の密集度で言えば963のような感じだと思うが?

>>965
金持ち全てに当てはまるのでは?
967名無し不動さん:03/09/10 12:16 ID:???
>>966
大田区もヤバイじゃん あと渋谷区本町も
もちろん963のあたりは激ヤバイが、、、
968名無し不動さん:03/09/10 12:25 ID:???
>>967
渋谷区の新宿副都心裏の都営住宅やらが立ち並ぶあたりだろ。
宿場町だった関係上、元々スラムだったんだろうから、仕方ない。

大田はスポット的に危険な場所はあるようだが、
地図を見る限り963のような広範囲ではない。
969名無し不動さん:03/09/10 12:27 ID:???
>>968
どう見たって大田区も広範囲じゃん
少なくても東半分は全域が危険ゾーン
970名無し不動さん:03/09/10 12:32 ID:45xcbxjb
大田にしろ荒川にしろ渋谷にしろ、このスレと関係ない
971名無し不動さん:03/09/10 12:35 ID:???
>>969
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/sougou.pdf
を見る限り、真っ赤ゾーンは限られている。
地図から見ると真っ赤は蒲田付近かな?
ただし、オレンジゾーンは広い。
オレンジでダメなら江東も北側はほぼオレンジだし。
972名無し不動さん:03/09/10 12:37 ID:???



おまえらヒマだなw


973名無し不動さん:03/09/10 15:31 ID:tMqoUga3
世田谷であろうと江東であろうと、貧民が冬場の暖房に石油を使うだろ。
危険極まりなし。
974名無し不動さん:03/09/10 18:11 ID:???
どこの区でも同じだと思うが?
換気効率の悪い家以外はどこでも石油使うぞ。
北海道なんかはどこの家も石油だぞ。
北海道勤務になると灯油手当が付くぐらい。
975名無し不動さん:03/09/10 20:06 ID:???
東京都の発表です
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

このページの一番下の   
■第5回地域危険度調査町丁目別危険度順位表 (Excel形式:235KB)

みれば一目瞭然。それを認めたくない馬鹿が一生懸命ねつ造をコピペしているが。



976名無し不動さん:03/09/11 20:01 ID:???
東京都の発表です
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

第5回地域危険度測定調査総合危険度上位20位
10700602墨田区京島2丁目151451,99023174BBA
10701602墨田区東駒形2丁目2551632,37926303BAA
10501202文京区根津2丁目351251,69922414BBA
10600205台東区浅草5丁目453733815225BAB
12104700足立区千住龍田町5517241,32921854BBA
12104004足立区千住4丁目655457853675BBA
11800604荒川区町屋4丁目75852,62225273BBA
10801004江東区北砂4丁目858351,60022364BBA
12104500足立区千住寿町953951,52622074BBA
10603403台東区竜泉3丁目1052794265105BBB
10700903墨田区墨田3丁目1152251,57522164BBA
12103902足立区関原2丁目12518341,46522294BBA
10700603墨田区京島3丁目1351158073655BBA
10801003江東区北砂3丁目14510242,67125833BBA
10602202台東区日本堤2丁目155665220485BBB
12105300足立区千住柳町1654951,67022484BBA
12103903足立区関原3丁目17516245983585BBA
10602201台東区日本堤1丁目1851553464135BBB
このページの一番下の■第5回地域危険度調査町丁目別危険度順位表(Excel形式:235KB)
みれば一目瞭然。城東は危なすぎ!!!!!
文盲やらりってなければガキでもわかります(藁
それを認めたくないネットでしか威張れない引きこもりが一生懸命泣きながら「まだ懲りずに」ねつ造をコピペしているが(嘲笑
977名無し不動さん:03/09/11 20:02 ID:???

★★★★ 第5回地域危険度測定調査 総合危険度上位20位 ★★★★

1位 足立区千住仲町
2位 品川区二葉3丁目
3位 品川区旗の台4丁目
4位 新宿区神楽坂4丁目
5位 目黒区原町1丁目
6位 品川区中延5丁目
7位 品川区二葉4丁目
8位 台東区日本堤2丁目
9位 台東区千束2丁目
10位 台東区竜泉3丁目
11位 渋谷区本町2丁目
12位 新宿区赤城下町
13位 台東区日本堤1丁目
14位 大田区南蒲田3丁目
15位 渋谷区本町6丁目
16位 豊島区池袋本町3丁目
17位 渋谷区本町5丁目
18位 荒川区東日暮里3丁目
19位 新宿区坂町
20位 渋谷区本町4丁目

品川区西部〜目黒区南東部、渋谷区本町は危なすぎ!!!!!
東京都の発表です!
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

見れば一目瞭然!文盲やらりってなければガキでもわかります(藁
それを認めたくないネットでしか威張れない山奥の引きこもり>>976が、
一生懸命泣きながら「まだ懲りずに」ねつ造をコピペしているが(嘲笑
       
978名無し不動さん:03/09/11 20:08 ID:???

★★★★ 第5回地域危険度測定調査 総合危険度上位20位 ★★★★

1位 足立区千住仲町
2位 品川区二葉3丁目
3位 品川区旗の台4丁目
4位 新宿区神楽坂4丁目
5位 目黒区原町1丁目
6位 品川区中延5丁目
7位 品川区二葉4丁目
8位 台東区日本堤2丁目
9位 台東区千束2丁目
10位 台東区竜泉3丁目
11位 渋谷区本町2丁目
12位 新宿区赤城下町
13位 台東区日本堤1丁目
14位 大田区南蒲田3丁目
15位 渋谷区本町6丁目
16位 豊島区池袋本町3丁目
17位 渋谷区本町5丁目
18位 荒川区東日暮里3丁目
19位 新宿区坂町
20位 渋谷区本町4丁目

品川区西部〜目黒区南東部、渋谷区本町は危なすぎ!!!!!
東京都の発表です!
http://www.toshikei.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm

見れば一目瞭然!文盲やらりってなければガキでもわかります(藁
それを認めたくないネットでしか威張れないバカが、
一生懸命泣きながら「まだ懲りずに」ねつ造をコピペしているが(嘲笑
   
979名無し不動さん:03/09/11 20:18 ID:MyrmgIff
早く地震よ来い!馬鹿な議論に終止符を撃つのさ。
世田谷も江東も密集木造住宅なんか無くなっちまえ。
980名無し不動さん:03/09/11 20:44 ID:???
8,9, 10,13位、吉原と隣接してるが、因果関係は?
981名無し不動さん:03/09/11 21:12 ID:MyrmgIff
↑地震の際、石鹸で滑って転んで脳挫傷死続出地帯か?
982名無し不動さん
いいかも!