◆ 敷金で困っている人どうぞ〜その7[全国版] ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
ここは敷金トラブルで困っている賃貸人・賃借人のためのスレです。
元々関東版ではなかったので全国版にしますた。
【前スレ】
◆ 敷金で困っている人どうぞ〜その6[関東] ◆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1043322271/
◆ 敷金で困っている人どうぞ〜その5[関東] ◆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1023722350/
◆ 敷金で困っている人どうぞ〜その4[関東] ◆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1018271703/
◆ 敷金で困っている人どうぞ〜その3[関東] ◆
http://caramel.2ch.net/estate/kako/1004/10044/1004491331.html
敷金の件で困っている人どうぞ!! 其の弐
http://mentai.2ch.net/estate/kako/989/989798636.html
敷金の件で困っている人どうぞ!!
http://mentai.2ch.net/estate/kako/976/976652907.html

関係リンクは>>2-5くらい

2名無し不動さん:03/03/25 12:42 ID:zns2d53O
THE JUDGE〜敷金全額返納される!〜
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1018104434/
●悪しき慣習!礼金、敷金●
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1020802347/
敷金返せ悪徳業者!ゴルア
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1008002294/
3名無し不動さん:03/03/25 12:43 ID:zns2d53O
【敷金訴訟関連】
敷金返還請求訴訟
http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/new_page_8.htm
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/8730/
★敷金返還サポートセンター★- ...
http://www.pac-office.com/office/sikikinhenkan.htm
のび太の敷金返還奮戦記
http://www.dai-h.com/sikikin/sikikinindex.html
お部屋探し達人@敷金トラブルリンク!
http://www.heyasagase.com/shikikin/link.html
敷金返還問題
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/meiling/shikikin.htm
Unable〜敷金はきちんと取り戻そう!〜
http://noriwu.tripod.co.jp/unable/
敷金返還判例
http://www.annie.ne.jp/~y-s/t/hanrei.htm
敷金を返せ!!
http://www.amaochi.com/sikikin_index.html
敷金返還までの経過
http://ww3.tiki.ne.jp/~akimie/
4名無し不動さん:03/03/25 12:44 ID:zns2d53O
【消費者契約法関連】平成13年4月1日 施行
特約と消費者契約法
http://www.joho-kyoto.or.jp/~chintai/nichikankyo19.html
?原状回復と消費者契約法? ...
http://www.geonetwork.co.jp/2001-8.htm
http://www.geonetwork.co.jp/2001-10.htm
家屋の賃貸借にも消費者契約法適用
http://www.saitama-np.co.jp/main/sodan/sihou/sihou42.htm

【支払督促関連】
支払督促申立書の書き方
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sihara.html
簡易裁判所の支払督促
http://www.mydome.jp/enterprise/shien/window/shokoqa/kanni/index-j.html
電子内容証明郵便
http://www3.hybridmail.go.jp/mpt/
5名無し不動さん:03/03/25 12:44 ID:zns2d53O
【内容証明郵便の書き方のサンプル】

              預託敷金の返却要求書
 私は貴殿より後記の物件を後記の期間で賃借しておりましたが平成十四年X月XX日で解約が成立しています。
つきましては、本書面到達後、五日以内に預託敷金全額をご返却くださいますよう、ご請求申し上げます。なお、ご返却できない理由がございましたら文書にてご連絡いただけますようお願い申し上げます。
 万が一、右期期間内にご返却またはご連絡なき場合、遺憾ながら訴訟・その他の法的手続きをとらざるを得ませんので、ご了承くだ
さい。

                  記
一、賃借物件
 XXXXXXXXXXXXXXXXXXX

二、賃借期間
 平成X年X月X日より
 平成十四年X月XX日

三、預託敷金
 XX万X千円

四、返却先口座
 XXXX銀行 XXXX支店
 普通預金 口座番号XXXXXXX

以上
平成十四年五月xx日
62に貼り忘れ(鬱:03/03/25 12:45 ID:zns2d53O
国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/topics/keiyaku/kaihukugaido.htm
原状回復とは
http://www.heyasagase.com/shikikin/keinen.html
賃貸住宅に入るとき・出るとき
http://www.nda.co.jp/memo/chintai.html

7名無し不動さん:03/03/25 12:48 ID:zns2d53O
時事ネタなんで一応これも・・
【社会】敷金を返還させないのは違法  京都の女性ら地裁に提訴
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048486812/

正直すまんかった。 さー行ってみよう!
81:03/03/25 22:43 ID:K4Yghetd
すみません。
前スレに誘導貼るの忘れてますた。
度重なる失態・・・
大家に敷金差し上げてきまつ(/_;)
9hyじゅ:03/03/25 22:50 ID:VA5aDXl0
国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/topics/keiyaku/kaihukugaido.htm
http://www.shizuoka-takken.or.jp/takken5-3.htm
原状回復とは
http://www.heyasagase.com/shikikin/keinen.html
(社)全宅保証協会「紙上研修編」バックナンバー
http://www.zentaku.or.jp/223/index.htm
10名無し不動さん:03/03/25 22:54 ID:p+jY52WN
引っ越してから、敷金の返還の見積もりがまったくこないんだけど。
もう一ヶ月以上たつんだけどな。
大体、どれくらいでくるもんなの?
11名無し不動さん:03/03/25 23:00 ID:???
>>1
12名無し不動さん:03/03/26 00:16 ID:tAm/HaB/
激しくガイシュツでしょうが、教えてください。

もうすぐアパートを退去しますが、今、契約書をあらためてみると、
「借主が退去時、通常使用の状態であれば、貸主は敷金の内より畳の表替、
襖の張替、ハウスクリーニングをすること。又、著しい破損等ある場合は
実費請求するものとする」
との文章があります。

契約時に不動産屋がこの文章をあらためて読み上げて「よろしいですね?」といい、
「ハイ」と答えた記憶があります。

この特約ってかなり範囲をイツダツしているような気がするのですが、
契約を結んだ以上、相手のいう通り払わなくてはいけないんでしょうか。
契約自体が違法だから、そんなもん払えるかと拒否できるんでしょうか。

教えてちゃんですいません。よろしくお願いします。
13賃貸不動産殺し:03/03/26 02:21 ID:Detr/W9j
>12
<敷金訴訟>家主に返還命令「落書き以外は自然損耗」東大阪簡裁
(毎日新聞)平成15年3月6日(木)3時40分
「畳や内壁などの修理費は借り主負担」とする特約があったが、
簡裁は「落書き以外の家主の請求は(支払い義務のない)自然損耗分」
と判断した。
との判例がありますよ!
14名無し不動さん:03/03/26 09:49 ID:acdScK01
エアコンや換気扇のクリーニング代とられた。4マソ
あんまり使ってないのに。
15名無し不動さん:03/03/26 09:57 ID:???
でも、部屋のクリーニング代は請求されなかった。
これって?
16裂満子:03/03/26 10:38 ID:???
>>12
その手の特約の有効性は消契法施行以前かどうかで大きく変わります。
もしH13年4月以前の契約であれば、無効にならない可能性が高いです。
あくまでケースバイケースですから、不当に高額な請求がとおるというわけではありません。
17知りませんでしたRX:03/03/26 11:13 ID:N+TJnZM4
http://mbs.jp/news/local/html/20030317e04.html
敷金返還訴訟、国のガイドラインに反する判決
賃貸住宅の敷金返還訴訟で、借主に厳しい判決が出ました。
国のガイドラインに反し、借主にリフォーム費用を事実上全額負担させることを命じる判決で、
弁護士らは強く反発しています。この裁判は、大阪府交野市のマンションに15年間住んでい
た借主が、家主から80万円近くの修繕費を請求され争っていたものです。
家主側は、契約のとき「畳、フスマ、壁の損傷は借主負担」という念書をつけたうえ、「次の
人に貸せる状態になるよう改装費は借主が支払う」と確約書を交わしました。これに対し借主
側は「自然損耗分まで負担すると合意した覚えはない」と反論していましたが、枚方簡易裁判
所は「特約は有効で、修繕費全額は借主に支払い義務がある」としました。
借主の弁護士は「80万という請求額は、リフォーム費用を丸ごと借主に負担させるもので、
ガイドラインを無視した信じられない判決」と反発、控訴すると話しています。

>「次の人に貸せる状態になるよう改装費は借主が支払う」と確約書を交わしました。

という部分が重要と思うのですが。つまり、特約についてキチント説明している場合でも、
貸主が敗訴したケースでは、特約の縮小解釈が多いように思います。
逆に「縮小解釈のしようがない文言」ならば、説明をキチントしていれば原則通り有効と
いうことでになるのでしょうか。

私の担当した訴訟なのですが、「畳襖の張替えは入居期間に関わらず、借主の全額負担」と、
明確にうたっている契約書、重要事項の説明もしていた例があります。
一審→経年変化部分まで負担させる旨の特約ではないと縮小解釈されて敗訴
二審→契約書の文言は経年変化を含めて全額借主が負担する趣旨にしか解釈しようがない
   したがって契約書通りの効力を認められて勝訴

という判決がありました。
18名無し不動さん:03/03/26 12:32 ID:1+sy5Tn/

>>17

怖いですねぇ。

これからは賃借人も契約時には、弁護士を連れて行って、
契約内容を精査してもらう等の自衛策が必要になるかも
しれませんね。

ところで、
本来は、仲介手数料を払っている以上、仲介業者がきっちっと
賃貸人、賃借人、双方に平等な契約書を作成すべきなのに、
業者は、賃貸人に有利な契約書を作る傾向にあるように思います。
これは、賃借人に対する背任行為にあたるのではないでしょうか?

19pp:03/03/26 14:35 ID:???
>>17
個人的にはその記事中の
>敷金返還訴訟、国のガイドラインに反する判決
>賃貸住宅の敷金返還訴訟で、借主に厳しい判決が出ました。
この部分が気になりますね。ガイドラインには”原契約優先”が明記されているわけですから、
特に反しているわけでもないと思うんですがね。
普通に合意契約がなされていたと認定されたのでそういう判決になったと思うので、
何故、”借主に厳しい判決”と書く必要があるのでしょうか。
これだけではありませんが、いい加減、マスコミの不公正な報道には辟易しますね。
なんにせよ、消契法により「契約の仕方=契約に至る経緯」の重要性がより一層高まったと思います。

>>18
一般的な常識をもった方でも理解不能な契約内容は普通は無効になりますから、
精査までする必要ないですよ。例えば、「畳襖の張替えは入居期間に関わらず、借主の全額負担」
この文章の意味が理解できない方はいないという事です。
契約書の中身を作るのは仲介業者ではないですよ。
20名無し不動さん:03/03/26 15:49 ID:???
>>17 >>19
ま、そういうことだね。


21名無し不動さん:03/03/26 17:38 ID:1+sy5Tn/

>>19

書き方悪かったかな? 内容を理解するために弁護士をわざわざ
雇うという意味ではなくて、賃借人に著しく不利な内容が含まれていないか
確認するため、なおかつ、不利な内容を改めさせるために、第三者の
協力を得る必要がでてくるかもしれないという意味です。

>契約書の中身を作るのは仲介業者ではないですよ

契約業務に対して、賃借人に対する仲介業者の責任はないということですか?
賃貸人が提示した契約書に無条件に賃借人が同意して署名するように、賃借人を
説得するのが、仲介業者の仕事ですか?


22名無し不動さん:03/03/26 18:15 ID:sP+ARV0w

=============================
一度きりの人生あなたはどう過ごしますか?
http://shinjuku.cool.ne.jp/brainnet/brain3/index.htm
=============================
23( ´,_ゝ`)プッ:03/03/26 20:05 ID:???
>>21

>ところで、
>本来は、仲介手数料を払っている以上、仲介業者がきっちっと
>賃貸人、賃借人、双方に平等な契約書を作成すべきなのに、
>業者は、賃貸人に有利な契約書を作る傾向にあるように思います。
>これは、賃借人に対する背任行為にあたるのではないでしょうか?

>契約書の中身を作るのは仲介業者ではないですよ

これ以上単純明快な答えがあるのか?w


2412:03/03/26 20:51 ID:???
みなさんお答えありがとうございました。

>>13
参考にさせていただきます。

>>16
H13年4月以前の契約です。やっぱ不利かなぁ。

この契約書の特約には全額負担とか全部取り替えるという文言はないので、
なんでもかんでも取り替えていいって風には読めんぞゴルァ!と
言うだけいってみます。
25前902:03/03/26 23:05 ID:zk+Mq1MB
結局敷金問題とは、貸主側がいかに誠意持って対応してくれるかが全てだと思いました。
26名無し不動さん:03/03/26 23:11 ID:FELex9Gl
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
27名無し不動さん:03/03/27 21:11 ID:wYPbJ6lS
28名無し不動さん:03/03/27 21:12 ID:wYPbJ6lS
ヴァカはお前の方だ。
29裂満子:03/03/27 22:49 ID:???
>>27-28
あの、それスケルトン貸しなのは1,2階の「店舗・事務所」部分じゃないのかしら(汗
30名無し不動さん:03/03/27 23:11 ID:OfskAra+
>>27
それ居住用じゃないよ。
てゆうか、スレ違い。
31名無し不動さん:03/03/28 02:09 ID:LkuSY/7D
agetokuzo
32しりませんでしたRX:03/03/28 09:40 ID:3Y4WP5nm
このスレのパート1〜7をまとめた敷金サイト作りましょうか?公平なやつ。
私も、最近の報道がかなり片寄っていると思います。
大阪では「敷引き」なのに敷金かえせというDQNが多発している模様。
今の状況では裁判で勝てる内容の契約でも、消費者があんまりごねるので
めんどくさくて折れているケースも多い。
33名無し不動さん:03/03/28 09:54 ID:bm2uYlo9
礼金も取って敷引きも取るとこあるけど
取りすぎじゃないの?
34名無し不動さん:03/03/28 11:59 ID:U9zSEm0X
敷金の返還って引っ越してからどれくらいであるもんですか?
もう1ヶ月半以上何の連絡もないんですが
35名無し不動さん:03/03/28 13:17 ID:eIoD76AX
>>32
いいですねー。
是非作って欲しいです。
んで、1に貼り付けておけばここ見る人の過去ログ検索が楽になりそう。

>今の状況では裁判で勝てる内容の契約でも、消費者があんまりごねるので
>めんどくさくて折れているケースも多い。
うちはこればっかw

>>33
礼金+敷引き=とりすぎではないよ。
どちらか一方にしろ、両方にしろその金額が問題。

>>34
一ヶ月から二ヶ月以内ぐらいが一番多いんじゃないかなー。
ちなみにうちは明渡し後40日以内に精算するように契約書で謳ってある。
36名無し不動さん:03/03/28 14:08 ID:???
すみません、教えて下さい。
先日、賃貸マンションを退去しました。
住んでいる間に2度更新を迎えたのですが、1度目の更新では更新料1ヶ月分と
書いてあったのですが、更新料ナシにしてくれて更新契約書を結びました。
契約内容は入居時とまったく同じ。契約期間は2年でした。

2度目の更新では、不動産屋にこちらから何度か契約更新する旨を伝えたものの
契約書を作ってくれず、仕方ないので同額の家賃を振り込みは続けていました。
その状態のままで転居が決まり、退去するに至りました。

そして、敷金の返還を求めたところ「2度目の契約更新をしてなかったから、
更新料として1ヶ月分を敷金から差し引く」と言われてしまいました。
いまさら、2度目の更新料を払わなくてはいけないのでしょうか?
今思えば、意図的に2度目の更新契約をしてくれなかったような気がします。
1度目が更新料なしだったので、2度目も当然そうだと思ってしまいました。

別スレでもお聞きしたのですが、お一人「1度目の更新契約書に記述あるので
更新料を払わなくてはいけない」と教えてくれました。
でも、納得行かない部分があるので、こちらにいらっしゃる皆さんにも
お話を聞いていただきたいと思い、書かせていただきました。
よろしくお願いいたします。
37名無し不動さん:03/03/28 14:08 ID:1iX/EX4M
スレ6と1を読み、他はこれから読むつもりですが昨日やっと請求がきて
こちらでお聞きしたい事が発生しましたのでお尋ねします。
1K16平米でハウスクリーニング代4万円請求されました。
「風呂トイレ、キッチンは消毒作業も行う、その代金は借主負担」と
特約に記載されているためそれは払うつもりですが、
消毒代金とは普通どれほどなのでしょうか?
他に、壁クロスと天井クロス(キッチン含)についても
6万7千円請求されました。





38裂満子:03/03/28 14:32 ID:???
>>36
更新料のお話は別のスレの方がいいと思うんですが・・・ここは敷金スレですし。
更新料についての契約は、前回更新時の契約書に明記されている通りになります。
ですから、1回目の更新料については入居時契約書に、
2回目の更新料については1回目の更新時契約書に明記されている通りにしなくてはなりません。
1回目の更新時契約書に「次回更新時には新賃料の1か月分を更新料として支払う」旨かかれていると思いますが、
残念ながらそれは有効です。
3936:03/03/28 14:50 ID:???
>>裂満子様
スレ違い、すみません。
不動産屋が敷金返還とペアにして、話を押し切ろうとするので、
こちらの皆様の方が色々とご存知かと思ったのでした。
いまさら遅いですが、法定更新って気をつけないと駄目なのですね。
あれだけ更新契約を頼んでも無視していたのは、最初からこうして
敷金を返さないつもりだったのではないかと疑ってしまいます。
心境としてはサギにあった気分なのですけど。
どうしようもないのですね。
4036:03/03/28 15:21 ID:???
たびたびすみません。
ふと思ったのですが、2度目は更新の契約そのものを何もしていなかったので
新賃料もまだ決まってなかったことになるのでしょうか?
例えば、いきなり大家が「新賃料は今までの倍にするはずだった。これまでの
差額を払え。」と言ってくることも可能なのでしょうか?
なんか、だんだん不安になってきます。
41裂満子:03/03/28 15:34 ID:???
>>40
>2度目は更新の契約そのものを何もしていなかったので
>新賃料もまだ決まってなかったことになるのでしょうか
それはナイです。w
2度目の更新は自動的に法定更新になっていますから、条件等は前契約を継続しています。
42名無し不動さん:03/03/28 18:08 ID:+y47mWcW
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
43名無し不動さん:03/03/29 05:47 ID:???
>36
はぁ、もうこのスレにあなたは来ることはないだろうけど、一応罵倒してやろう。

> 2度目の更新では、不動産屋にこちらから何度か契約更新する旨を伝えたものの
> 契約書を作ってくれず、仕方ないので同額の家賃を振り込みは続けていました。

この時点で一枚書いて「更新契約書作れゴルァ」って強く言わないと。
ナァナァが一番困るんだよ。Faxでも良かったのに。
家主も「コイツは騙せない」って思わせないと。
44名無し不動さん:03/03/29 08:23 ID:6q7KaM7Q
>>43
ん?

>>36の話のどこに騙しがあるんだ?

>>40
それは無理。

更新しなければ自動更新扱いになるだけでは?
45名無し不動さん:03/03/29 22:30 ID:8KsHRjPJ
36の件は
大家側から法定更新にしたので、だまされたと思うのでは?
普通、借り側から法定更新に持ち込むケースが圧倒的に多いと思うし。
それに今どき家賃値上げ・更新料アリで更新する人は少ないでしょ。
大人気の物件ならともかく。
ま、宅建協会あたりに聞いてみるのも良いのでは?
46名無し不動さん:03/03/31 08:48 ID:otvDd2Mc
約にハウスクリーニングは貸し主指定業者による借り主負担とありますが、
負担しなければならないのでしょうか?
負担しなければならないのなら、
掃除は一切せずに出た方がいいとおもうのですが・・・。
退出時に掃除をして、ハウスクリーニングの全額は拒否したり出来ませんでしょうか?

費用は3LDKでいくらぐらいでしょうか?
47名無し不動さん:03/03/31 10:25 ID:5jgvU5tC
オーストラリアのシドニーと、アメリカのニューヨークで、アパートを何度か
借りました。 もちろん、どちらの国も礼金などありません。日本には礼金とい
うのがある、と話すとなぜ そんなものがあるのか、日本は封建社会の国なんだ
ねと言われました。


シドニーの場合、 ボンドという保証金は家賃の2週間分から6週間分です。部
屋の設備などによって変わる訳です。 そして、それはほとんど戻ってきます。
三度引越ししましたが、1度だけ台所が汚れているといわれ、 クリーニング代
25ドル(日本円で2000円くらい)引かれました。
48名無し不動さん:03/03/31 10:27 ID:5jgvU5tC
オーストラリアには、 公的機関のボンド預託機構があって、ボンド(敷
金のようなもの)をそこで預かり、 運用しています。だから、戻ってこ
ないなどということどころか、運用益、つまり利息がついて 返って来ま
す。また、賃貸不動産のトラブルには、公的機関きちんと対処してくれ
て、 そこに同じ不動産屋が1年に2回以上クレームが寄せられると、そ
の不動産屋の免許が取り消されます。 だから、クリーニング代を請求し
て来た不動産屋も私が納得するまでとことん話し合ってくれました。
49名無し不動さん:03/03/31 10:28 ID:5jgvU5tC
ほかにも、教えてあげたい事、たくさんあるんですが、三年ぶりに日本
に帰ってきて、日本で アパートを借りて、保証人だの何だのから始ま
り、なんて封建的というか社会システムが弱いもの、 集団化されないも
のが全く守られない国なのかと、悲しく、あきれ返っています。

ちなみに、シドニ ーでも、NYでも、私はパスポート一冊で不動産屋を通
して部屋を借りてきました。相手は私という人 を見てくれました。日本
人の私は、日本で最も信用されませんでした。だって、保証人やたくさ
んの 書類を出さなければならなかったのですから。
50名無し不動さん:03/03/31 10:30 ID:5jgvU5tC
アメリカには日本のような敷金、礼金という 制度はありません。そこの
Propertyと契 約する時、Depositという形で決められて額を払 います。こ
のお金は、そこの部屋を出 る時にその部屋のものを何も壊してなかったり
汚してなかったら返ってきます。だから、 引越しもお金をきにせずにでき
ます。私はもう3回もアパートを変えました。
51名無し不動さん:03/03/31 10:31 ID:5jgvU5tC
実際借りたわけじゃないんですが、 広告を見て いたら「今借りてくれた
ら最初の1ヶ月は家賃無料!」とかいうのが結構たくさんありました。 カ
リフォルニアのサンノゼ近辺の話です。借りる側が礼金なんてものを払わ
なきゃいけない 日本とはちょうど逆ですね。
52名無し不動さん:03/03/31 10:33 ID:vY26dMqz
設備のクリーニング代を払えって言われたーー。
それも高すぎ。エアコン2台とレンジフードで5万円近く。
これ、払わなくちゃいけないの?
4年入居してて、レンジとエアコン1台は、あまり使ってません。
53名無し不動さん:03/03/31 10:33 ID:5jgvU5tC
不動産賃貸というのはリースやレンタルのシステムと同じですよね。
しかし、なぜ日本では礼金・敷金等の慣習が根強く残っているのか。

海外の友人は皆不思議がっています。
なぜ、納得のいかないものに皆おとなしく従っているのか、と。
54名無し不動さん:03/03/31 11:41 ID:???
>>53
需要と供給の問題だろうな。後長屋的な感覚。
もう廃れ始めてるよ。
バブル期に小マンションや
小ビル建てたとこは返せなくなって競売だらけらしいし。
こずるい大家め!ざまあみろだな。
55サイドビジネス:03/03/31 11:46 ID:???
多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
資金は後にも先にもたったの1000円のみです。
参考までに他では、1万円〜2万円が相場です。
ばらつきはありますが、平均日商8000円位になっています。
現在、土日を除く毎日が給料日です。掲示板に
書き込むだけで、口座に毎日入金されるようになります。
同時に200以上の裏情報も入手できます。

興味のある方、ヒマな方は名前ランにあるサイドビジネスをクリックして
件名に情報希望を入力し送信してください。

または、[email protected]
件名を情報希望として送信してください。

送っていただいても説明以外のメールは送信しませんので
安心してください。(1通のみ送信します)
56アフォカ:03/03/31 12:02 ID:???
オーストラリアやアメリカとは賃貸住宅をとりまく環境が全く違うじゃないか。
法的にも経済的にもだ。慣習的に残ってるわけじゃない。
必要だから残ってるんだよ。
「契約社会が確立されている」国と日本を一緒にすんな。
57名無し不動さん:03/03/31 12:19 ID:???
貸す側の理屈アリガトサン。
今後10年位で不動産をとりまく環境は大きく変動してくね。
胡座かいてるボンクラ大家は総アボーン。
ブルブル震えるしかないだろうね。
気の毒だが、>54の言う通り需要と供給の関係で
否応なしに因習・悪習はクリーンアップされてくよ。
5856:03/03/31 12:28 ID:???
>貸す側の理屈アリガトサン。
↑低脳?w

クリーンアップされたって別にかまわんよ?そっちのほうがいいしw
ボンクラ大家は総アボーン。ボンクラ店子も総アボーン。←こうなるんだから
俺はそっちのほうがいいのw
59名無し不動さん:03/03/31 12:39 ID:???
>ボンクラ大家は総アボーン。ボンクラ店子も総アボーン。

うむ。まっとうな状態になるということだろ。
それならいいじゃないか。
異論ないよ。
6056:03/03/31 12:53 ID:???
そういうこと。
でも、ここ10年ぐらいでは難しいと思うけどなー。
現実は賃貸トラブルの大半は家賃滞納と契約違反だからね。
そんな借主を速攻アボーンできるように法改正しないと無理っぽくない?
61名無し不動さん:03/03/31 13:43 ID:???
現行の借地借家法ではその辺に課題があるということだね。
お互いの立場にとってベストな方法を考えよう、と。
うん、納得したよ。
62名無し不動さん:03/03/31 14:09 ID:???
契約書をもっと分かりやすく作成するべきである。
6356:03/03/31 15:01 ID:???
賃貸借契約書は簡単で非常にわかりやすい部類だとされているぞ。
だから、読んでないだの、知らなかっただのが通ったためしがない。
もっと消費者が契約というものを重要に考える必要がある。
期限までに家賃払ってないくせに平気な顔して「たった何日遅れたぐらい」や
「給料日が何日なので」などとほざく輩が大半なんだよ。信じられるか?
若者に顕著だが携帯電話代やクレジットの支払いはきちんとするが、
”家賃は後回し”とかがいい例だね。
それは、それぐらいじゃ住む家が無くなるわけじゃないという考え方に起因すると思う。
きちんと約束守らない人は家がなくなる(簡単に追い出される)ようにならないと
感覚的なものは解決しないだろう。
礼金は住宅難の時代の産物だから無くなっていくとしてもだ、現行法下では
礼金や敷金などの保険がないと貸せないぞ。
うちの場合、毎月末が家賃支払い期限だが末で〆た場合の滞納率30%切る
ことなんかない。滞納含め無断駐車やペット飼育等なんらかの契約違反
を犯す人60%以上。退去後にそのまま次に貸せるほど綺麗に使ってる人も5%以下。
これが現実なんだよ。ちなみに2000世帯以上の統計ね。
愚痴っぽくなってしまったが、法改正が一番だと考える理由です。


64名無し不動さん:03/03/31 19:37 ID:???
保証人ついてても滞納なんかの問題はやっかいなの?
65名無し不動さん:03/03/31 20:45 ID:???
どこから厄介というか人によるけど、漏れからすれば厄介だよ。
取立ての手間かかるんだよ。いらつくんだよ。
保証人って、親がなっているケース多いけど、
子供がアフォの場合、親もやっぱりアフォで、責任感まるでなし親子
ってケースが多いんだよな。

家賃滞納ブラックリストでも作って、大家で共有したいくらいだ。
66名無し不動さん:03/03/31 21:06 ID:???

引っ越しはまだ先ですが、今日カギを貰いました。

フローリングにワックス掛けたり掃除してて気付いたんですがフローリングにヘコミ傷があったんです。

電話で不動産屋に伝えたところ、退去時にそれを請求する事は無いから心配いらないと言ってたんですが、、。

写真撮って自分で保存するつもりですが、不動産屋にも保官してもらう方がいいんですか?

長文ゴメン
67名無し不動さん:03/03/31 22:26 ID:???
>子供がアフォの場合、親もやっぱりアフォで、
やっぱりそういうことか。
おいらんとこは親がクソ真面目なんで、逆に"不自由"なんだよな。w
68名無し不動さん:03/04/01 00:09 ID:???
>>65

激 し く 同 意 !!
69名無しさん:03/04/01 00:51 ID:iOEr4tJB
友達が退去時、費用を大きく値下げ成功!
当初、クリーニングだの畳交換だのクロス張替えだの25万位だったけど
最終的には3万円。基本的に経年劣化は貸主負担。クリーニングは次の入居者
募集のためのもの、貸主負担、。つまり、通常の生活では傷の付かないような
ものだけを負担すればOK。ただし、原価償却の終わらないようなものは
相応の負担は必要と考えるが。
一般的に、退去時の工事は貸主負担だから敷金は全部返してもらおう。
70名無し不動さん:03/04/01 01:06 ID:5VDWe+OO
↑ワロタ
71名無し不動さん:03/04/01 11:23 ID:???
>67
真面目な奴は、最後にいいことあるから悩むな。
漏れのマンション、あんたみたいな人間に貸したいぞw

72オットー2世:03/04/02 15:27 ID:nFrEQ5/P
ご教示下されば幸いです。関東の古すぎる一戸建て借家です。

10年くらい前の入居時に、礼金2カ月、敷金1カ月でした。
しかし、家の状態にずいぶん話と違う点が多く、向こうも気にしてか、
2年ごとの契約更新時には、更新料も敷金も取られなくなりました。
そのかわり、あちこちが壊れてきている家を自分で修繕している状態です。

ところが今回の更新に際し、ふたたび敷金を一ヶ月分取るというのです。
その上、明け渡し時には償却費として一ヶ月分を敷金と相殺するとあります。

これは、契約を更新するなら敷金は返してもらえると言うことでしょうか?
もし不返却なら、実質的に契約更新事に一ヶ月分ということになりますが、
これは世間的には恵まれていますか? また、契約の内容は見直すべきですか?
73裂満子:03/04/02 16:26 ID:???
>>72
今の首都圏の相場で言うならお得な条件だと思いますが、
ご自分の納得できない契約書に判をついてはいけません。

>契約を更新するなら敷金は返してもらえると言うことでしょうか?
この一文は意味不明なんですが(汗
要するに今回相手の言うとおりに更新すると、あなたは敷金を2か月分預託していることになり、
退去時にそのうち1ヶ月分を償却される(=貸主の利益になる)ということです。
契約更新「ごと」に敷金を積み増しするという意味ではないと思いますが。
74名無し不動さん:03/04/02 18:09 ID:???
敷金の返還に時効はあるのでしょうか?
大家さんが何かと理由を付けてズルズルと引き伸ばしています。
すでに3ヶ月以上過ぎました。ちょっと心配なもので…
75名無し不動さん:03/04/02 18:21 ID:???
補足です。
時効とは、例えば退去して半年経過したら、もう返さなくていいとか。
伸ばせば大家さんに有利となるような決まりでもあるのかと思いまして。
76名無し不動さん:03/04/02 19:20 ID:???
時効は5年だよ。
77203.75.139.10:8080:03/04/02 19:23 ID:???
203.75.139.10:8080
78前902:03/04/02 19:23 ID:7LZ0V53S
>>75
時効?なんてないよ。大家はとにかくばっくれようとしてるんでしょ。

いざ争いになった時、相手が返還期日をずるずると引き伸ばした、という事実は
むしろ借主側にとって有利なはずです。貸主に悪意があったと取れるわけだからね。
79名無し不動さん:03/04/02 21:03 ID:pWQp04ag
>>74
消費生活センターから大家に電話してもらったら、すぐ返してくれたよ。
80オットー2世(=72):03/04/02 21:24 ID:nFrEQ5/P
>73 裂満子さま

ありがとうございます。
敷金に関しては私の勘違いでした。

契約更新事にそれまでの敷金が消却されて、
また新たに敷金を取られるシステムだと思いましたが、
完全に、入居時のみに払う必要があるお金なのですね。
たぶん、新たな敷金は取られないと思います。

それにしても、要は実質的に「敷金一ヶ月を返さない」と、
あらかじめ決められるというのも随分と困った話です・・・
補修や修繕費用を敷金一ヶ月分で賄うから、それ以上は請求しない、
という話なら分かるのですが、更に別に請求されたら最悪ですね・・・

もう少しこの辺を話し合ってみます。
81名無し不動さん:03/04/02 21:40 ID:???
>>78
>時効?なんてないよ。
キミはせめて民法の勉強してからモノ言ってね。
大家がばっくれようとしているという部分だけは同意するが。
82名無し不動さん:03/04/03 13:34 ID:???
敷金から色々な費用を差し引こうとする不動産屋に対して
4年ほど前の更新時に、契約書に書いてないのに請求されて
払ってしまった更新手数料の返還を求めることは可能でしょうか?
83裂満子:03/04/03 14:30 ID:???
>82
契約書に書いてあろうとなかろうと、
更新業務が行われ、あなたが了解して支払ったのなら返してもらえません。
84名無し不動さん:03/04/04 09:07 ID:v97TthKk
うちのポストに、「関西賃貸トラブル救済センター」なるチラシが入ってました。
知ってる方はおられませんか?
85名無し不動さん:03/04/04 22:08 ID:y9pT4OwM
>84
いかにもな名前なので、google検索してみた。
該当するページはないってさ。

例によってあめぞう以前の時代から"UG"と言われる筋では
有名な物書き氏のページ。
http://www.nda.co.jp/memo/chintai.html
まさか賃貸問題までやってるとはおもわなんだ…

一読の価値あり、目からウロコ。
86名無し不動さん:03/04/09 15:31 ID:???
そろそろ退去物件の原状復旧でもめてるケース出始める予感age
87あぼーん:03/04/09 15:38 ID:???
あぼーん
88賃貸不動産殺し:03/04/11 01:00 ID:TFXaszPf
最近、過労気味です。
89名無し不動さん:03/04/11 01:29 ID:iyz0wh10

賃貸期間 7ヶ月
預け敷金  14万
返却敷金 38500(初回請求)
電話抗議ののち、後日93000と示してきた。
自然減耗分以外の損傷はないはずなので、返還請求訴訟も含め対応検討中。
90名無し不動さん:03/04/14 14:52 ID:jOedSmG5
相談があります。3月いっぱいで大阪市内に借りていた部屋を退去した
のですが、管理会社との立会いでもめてしまいました。
 畳1枚と障子1枚に傷、汚れをつけていたのでその分を覚悟していた
のですが、「畳や障子は1枚でも×なら全部取り替えることにしている。」
とおっしゃり、部屋を見回して、凹んでいるとも取れない襖も「凹んでい
る。壁にも傷があった。」と、1円玉を横において見比べてみてもよく比
較できない程の損傷分も見積もられました。
 その場で待ってもらっていた彼氏に兄だと名乗ってもらって一緒に文句
を言うと「契約書にも書いてあるが、第3者は話しに入るな!」と怒鳴られ
てしまいました。
 等々その場では額はお見せできないと言われ管理会社の人間4人を部屋
に置いたまま帰らされました。(請求書は後日郵送すると言われた。)
 後日請求書が届き、電話で強気に出て交渉するも交渉決裂。法的措置を
とると言われました。2日後に内容証明が送られて来て、その内容さえ事
実と違います。立会いの際に、こちらが請求に対して拒否し、考えるから
待ってと言ったとか、電話で支払う気はないと言ったと書かれています。
 何から手を付けたらいいのか、鬱で死にたいくらいです。
9190:03/04/14 15:03 ID:jOedSmG5
ちなみに保証金25万内礼金20万で1年3ヶ月借りてました。
もし訴えられたら彼氏は兄と嘘をついたので証人としては×な
のでしょうか。
 考えると汗が出るほど辛いです。どなたか良いお知恵をお願いします。
92pp:03/04/14 16:00 ID:???
>>90
事情は飲み込めたつもりですが、肝心の契約についての部分がよくわからないので
なんともいえないですね。保証金25万内礼金20万というのは敷引き金が20万と
いうことでよいのでしょうか?その上でレスしますね。敷引き金には借主の単なる過失は
含まれていると解されていますので、その傷や汚れがどのようにしてついたものなのかが
大事です。兄だろうと他人だろうと第三者の入る余地は基本的にないですね。
法的措置をとってきたのならそれに応じて自分の主張をしてみましょう。
証人としては有効ですが、嘘をついてることで多少は心証を悪くしますね。
民事は信義則が最大のテーマですから。
拝読させていただいた限りでは、敷引き金の20万以外は支払う必要なさそうです。
93名無し不動さん:03/04/14 20:25 ID:1zlbrAJi
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
9490:03/04/15 08:58 ID:7gGZfhyv
>>92
ありがとうございました。証人の件参考になりました。
頑張ってみます。
95名無し不動さん:03/04/15 10:29 ID:X5PjGNVX
先月退室した賃貸マンションの原状回復見積なるものが送られてきました。

明渡しで立ち会う前に色々調べてから挑んだのですが、拍子抜けするぐらい
あっさり終了しました。
送られてきた見積も大部分が貸主負担となっていて、これで了承しようと
思ってるんですが、今後の為に教えて欲しいことが有ります。
諸経費ってなんですか?オーナーに聞いても不動産屋に任せている、と。
不動産屋に聞いても運搬代や工事で出た廃材の処分代とかその他もろもろです。
と曖昧な説明でした。

金額自体も小額なので争う気はありませんが、これって一般的な項目なんでしょうか?
96名無し不動さん:03/04/15 13:41 ID:MxmtCo8Z

>>95

いちいち項目を挙げていたらきりが無い小額の諸々を
一まとめにしているだけじゃないですか?
賃貸不動産に限らず、伝票を起こす時の一般的な習慣(項目)では?

まぁ、諸経費という項目で、悪質なボッタクリをする業者も
多いですが、、、、、、、 あたの書き込みを読む範囲では、
その業者さんには悪意はなさそうですね。

97山崎渉:03/04/17 13:26 ID:???
(^^)
98名無し不動さん:03/04/18 23:47 ID:Af+RjzNp
上ゲ
99名無し不動さん:03/04/19 13:19 ID:WOnMJnfS
これから大家に内容証明を送りつけて、
それでも敷金を返還しなかったら、
少額裁判(だっけ?)を起こすつもりです。
内容照明、裁判起こすに当たって、
何かアドバイスがあったらおねがいします〜
100名無し不動さん:03/04/19 14:14 ID:???
>>99

特にないです。頑張ってください。
101敷金問題研究会のうそつき:03/04/19 16:15 ID:D7Pq0DzR
小額訴訟で特約無効と主張したら裁判官から一蹴された。契約書にサインしたもの
に対して無効を主張するのは信義則にもとると言われた。話がちがうじゃん。
これって消費者を誤認させてない?
102名無し不動さん:03/04/19 17:43 ID:???
>>101
はげどー。
勘違いした不良入居者を釣る作戦なのかもしれんが。

なにしろ不良入居者ほど「TVが。。。」って興奮してまくし立てる。
こちらはしばらく黙って聞いて一言。
「じゃ書面にてお願いします。」
103敷金問題研究会のうそつき:03/04/19 17:52 ID:???
もっと言わせて。よくサラ金相談の弁護士に相談したらよけいだまされたという
話を聞くよね。これと同じじゃん。要は依頼が欲しくてマスコミをけしかけて
利用してんだな。うそつくなーーー。ここに依頼して裁判にまけた人は消費者
契約法違反で弁護士や司法書士をうったえましよう。
104名無し不動さん:03/04/19 19:13 ID:wTyETdSE
>>101
このスレでは前スレ当たりからppさん他のレスで今流行(?)している見解は間違っている
と答えでてるよ。
君も踊らされたクチなんだねー。消費者を誤認させてるのは一部の誤認している消費者なんだよ。
当然、裁判官個人の判断ではあるから全部がそうってわけじゃないけどね。
入居者にとって都合の良い部分だけがクローズアップされるのはこれもまた
ある意味当然だったりするわけだが(笑)
ちなみに明らかに無効となる特約は借家法26条〜29条に反するものだけだね。
105104:03/04/19 19:15 ID:wTyETdSE
ちなみに104のレスは俺がここで教えてもらって見聞きしたことを
俺なりに検証してみた答えね。
非常に勉強になりますた。
10699:03/04/19 19:23 ID:WOnMJnfS
ちなみに私の方は特約無効で争いません。
俺が引越して遠くに行ってから
大家が急に壁紙を張り替えると言い出したので、
その代金の返還を要求するつもりです。
煙草も吸ってないし、特に汚すような事もしてないし、
実際に大家が部屋を見た時もそんな事は言わなかったので、
返還させること出来ますよね?
107104:03/04/19 19:39 ID:wTyETdSE
>>106
自分には全く過失がないと言い切れるなら返ってくると思うけどね。
全く過失がないとしてそれはかなり稀なケースだよ。
それから壁紙代がいくらかしらないけど、裁判は物件所在地で行われるのが
普通だから手間と費用を勘案してみてね。
108敷金問題研究会のうそつき:03/04/20 00:00 ID:???
ところで他の人もばかをみないように教えとく。裁判官が言うには「無効」になる
特約とは「屋根、柱、基礎」等の建物本体の修理義務を負わせるようなレベルのも
のらしい。いわゆる「小修繕」にあたるものを借主に負わせる程度のものは有効で
あるときっぱりと言われた。クリーニング特約と畳交換特約、そしてクロスを汚し
たら張り替え代の一部を借主が負担する特約を争ったのだが、裁判官は「この程度
の特約は小修繕にあたり、無効とはならない」といわれた。大家側は写真を証拠と
して提出してきた。裁判官はそれを証拠として採用してしまった。裁判官はしきり
と「民法には私的自治の原則がある」とのたまった。これらを総合すると敷金問題
研究会がマスコミでPRしている事はことごとくウソであった。私が「判例によれ
ば借主に不利な特約は無効です」と言うと裁判官は「どこにそんな判例があるとい
うのか」と言われた。結局仕事を3日休み、訴訟費用まで損した。マスコミの言う
事はあまり信じない方が良いと思った。ああアホらし。
10999:03/04/20 00:59 ID:IEJdeA7W
>>107
稀なケースなんですか??
ガイドラインは故意、過失、善管注意義務違反の時のみ、
賃借人の負担となるという事になってますよね?
だから当然取り戻せると考えていたんですが。
あと裁判はやはり相手の住所なんですかね?
>>3に貼ってある「敷金返還までの経過」では、
自分の住所で起こせると力強く書いてあるんですが。
契約書にも裁判は相手の住所と書いてあるから、
大家の住所だとキツイな〜。
110名無し不動さん:03/04/20 01:03 ID:Vibb4Pic
>>108
裁判するならそれなりにこちらも準備しないと勝てない。
ちょっとテレビで言っていることを聞きかじっただけで裁判
するというのは、非常に危険。
だが、きちんとした準備をするにはものすごい労力を使うの
も事実。裁判をするなら、たとえ負けても自分の信念を貫く
くらいの気概と準備が必要。
111山崎渉:03/04/20 01:21 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
112104:03/04/20 01:52 ID:CX6n/AZ5
>>110
過失を甘くみてない?過失をとられない汚損・毀損は稀ってこと。
108につけたしすると、他に無効となる特約は貸主からの契約解除に関する特約で
借家法26条〜29条に反するもの。これがいわゆる借主の利益を不当に害する特約として
無効になる。借主が金銭的負担をする≠借主に不利な特約ではないよ。
借主の利益とはその部屋を使用する権利=使用収益なんだよ。
だから、それを借家法に反して取り決めされた特約は無効となるわけ。
これを勘違いしてる(させてる)ケースはほんと多いみたいだねー。
それから、自分の住所で起こすことはできるけど”物件所在地”に移送されることがほとんどだよ。
家主の住所地ではない。退去したあとどこに引っ越すかもわからないのにそこを管轄とすることって
不合理でしょ?退去者にとっては好都合かもしれんけどね。引っ越すという意味では家主も一緒だから
物件所在地とすることに一定の合理性を認め得、また、地域の慣習などによっても
判決はかわってくるから物件所在地で審理を行うことはその審理にとって非常に合理的だという
ことらしい。
113104:03/04/20 01:57 ID:CX6n/AZ5
ミスった。。。スマソ
借主が金銭的負担をする≠借主に不利な特約 ・・・×
借主が金銭的負担をする=借主に不利な特約 ・・・○
114名無し不動さん:03/04/20 02:09 ID:???
ざーーーーーっと
>>3に貼ってある「敷金返還までの経過」これ読んだけどね。
こりゃダメだわ。こんなもん信じてたんじゃ返ってくるもんも返ってこんよ。
サイトの本人は大マジメなんだろうし、相手の不動産屋も知識なかったんかもしれんけどね。
ざーーーーーーっと見た印象としては嘘もしくは誇大な表現してある部分が
8割以上しめてるやろね。

こんなこと書いてあった。「敷金は全額返してもらうのが当然。」
もうね、アホかと(ry 
115108:03/04/20 02:49 ID:Vibb4Pic
>>112
強行規定のことだよね。言いたいことはよく分かる。
けど、別に過失を甘く見ているわけではないよ。言い
たかったのは、「過失ではない」ということを説得的
に示すだけの「きちんとした準備」をするのは大変だ
し、また、準備できたからと言って「勝てる」とは限
らないと言うこと。ただ、裁判するなら、最低限、そ
の程度の対策はしておくべきだと思うけどね。
116110:03/04/20 02:53 ID:Vibb4Pic
間違えた。115を書いたのは108ではなく110。
117104:03/04/20 03:14 ID:???
間違えたのは俺っぽ。112は110じゃなくて109へのレスだ。
正直すまんかった。
118名無し不動さん:03/04/20 03:40 ID:4F05qfnA
他スレでも質問したのですが、ここが的確だと思うので質問させてください。
今は家族と田舎に住んでます。
今まで3回引っ越してるけど、契約書とか交わしたことないし、もらったことないと親に聞きました。
うちの借りてきたとこでは、畳とか襖とか掃除の費用を請求されたこともないそうです。
でも、最近大手の不動産が進出してきて、近所の人の子供さんもトラブルになったそうです。
私もそのうち家探しをする予定ですが、不安でいっぱいです。。
契約書にはどんなことが書いてあるんでしょうか?
こういうことが契約書に書いてあったら止めた方がとかあったら
具体的に教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。
119名無し不動さん:03/04/20 09:13 ID:???
敷金問題研究会やマスコミだって勝った裁判は大々的にアピールするけど
負けた裁判については黙ってるもんな。
120age:03/04/21 09:40 ID:???
age
121名無し不動さん:03/04/21 09:54 ID:???
つか イヤなら 契約すな

てか イヤでも 気に入って借りるヴァカ

しょーもなー

んで 金返せ?

氏んでくれよ も〜
122前スレの491:03/04/21 22:43 ID:???
前スレで

 契約書で鍵交換費用が賃借人の負担とされているのにもかかわらず、解約通知書に
 わざわざこちらからお願いする形で「退去後鍵の交換をお願いします」という一文が
 入ってるのはなぜか?この一文を消して返送したら、鍵の交換費用を負担しなくても
 済むのか?

という相談をしたものです。

結局、解約通知書の「鍵交換をお願いします」「清掃・修繕費等は特約の通り負担致します」
という部分を削除して返送しました。

その後、立会いに至るまでこの件については何も言われず、立会いでは、心配していた入居前
からある傷については不動産屋のほうできちんとチェックしていて、その修繕費用の負担を求
められることはありませんでした。

立会いの最後に、解約通知書の一部を削除したことについて尋ねられて、原状回復ガイドライン
について触れたら、「うちはガイドラインも踏まえた上で契約書を作ってますから云々」といわれた。
「それであの特約かよ!」とは思ったものの顔には出さず、立会いは無事終了。

鍵(オリジナル)を返そうとしたら、何と「鍵を交換するので返して頂く必要はありません」と
受け取らないではありませんか。

結局、修繕費は0で鍵交換代+クリーニング代+税で約50,000円引かれることに。
費用負担が家賃一ヶ月分以内だったら手を打とうと思っていたのでとりあえず満足です。

レスを下さったppさん、ありがとうございました。


123名無し不動さん:03/04/22 01:26 ID:60pl7xiG
最初の物件紹介には敷金2ヵ月と記載されていたのですが、初期費用が高いのでなんとか
なりませんか?といったら1.5ヵ月としてもらいました。で、まあいいかなと思って契約
しちゃったんですが、契約書に「敷金1ヵ月分償却で、残り1ヵ月分を清掃代および現状
回復の補修費にあてる」とあります。で、不安になってここに来たんですが、どうしたら
ベストの対応なのでしょうか?
124可愛い奥様:03/04/22 09:46 ID:???
契約しちゃったものはもうどうしようもない。
敷金以上に原状回復費用を請求されないように
せいぜい綺麗に使うしかない。
125名無し不動さん:03/04/22 11:58 ID:???
>>123
>まあいいかなと思って契約しちゃったんですが
>どうしたらベストの対応なのでしょうか?

何が言いたいの?
何が不安なの?自分のアフォっぷり?

まぁいいかなで契約したんだからまぁ後はどうでもいいんじゃないの?

なんでアフォが毎回現れるんだろ?
氏ねよ 氏ね ヴァーカ
126名無し不動さん:03/04/22 21:13 ID:s+8mU0De
あれてるね
厨芥、貸す側にとっては目障りなすれだからかな。
127pp:03/04/23 19:36 ID:???
>>118
コツというか、まずはあなたの場合。
>契約書とか交わしたことないし、もらったことないと親に聞きました。
>うちの借りてきたとこでは、畳とか襖とか掃除の費用を請求されたこともないそうです。
これが当たり前ではない(全国的に見ても稀な方だと思います)ことを理解して部屋探しをし、
納得できたときだけサインするってことでしょうか。あえて言うなら、貸主の都合でいつでも
解約できるといった意味の文言があればその貸主サイドは無知すぎるか悪徳だと思われますので
トラブル回避の意味でもよしたほうがいいと思います。

>>122
なにはともあれ、満足いく結果になってよかったですね^^

>>123
重要事項説明書にはどう記載されていますか?その内容に納得合意して契約することに
なっていますから、仮に2か月分となっていればあきらめるしかないですね。
1.5か月分となっていれば重要事項説明書を盾に有利に展開することができます。
128名無し不動さん:03/04/23 19:39 ID:xR8fBOjP
簡易型エ@ズ検査キ@ト知ってる?
誰にも知られずに出来るらしいよ
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick


129名無し不動さん:03/04/23 20:50 ID:???
引越し後 戻ってこない敷金について大家と話し合うはずが
指定の場所にさえ現れない…このまま知らん振りかな…

内容証明などを提出しなければならない期限は有るのでしょうか
130名無し不動さん:03/04/23 23:23 ID:???
>>129
何年も放置するつもりじゃなければ特に期限はない。
それより、もともと戻ってくる敷金なの?
現われなかった理由とか話たの?
なんでいきなり内容証明?
131名無し不動さん:03/04/24 03:04 ID:u7JHYR62
タンスを置いた裏の壁にカビを発見しました。
借りて1年半で引っ越すのですが、やっぱり
直せって言われるんでしょうね。クロスとかの
壁ではなく砂壁っていうんですか?結構修繕
費用が掛かりそうなんですが、こういう場合は
賃借人は全額負担しなければいけないのです
かね?築15年の鉄筋コンクリートのアパート
です。
132bloom:03/04/24 03:05 ID:UzGDe781
133mog:03/04/24 03:05 ID:KCLGkWXJ
これはカンタン!!!
たったの1万円で
完全在宅ビジネスできます。
アナタの仕事は宣伝だけ。
始まったばかりの稼ぎ放題のビジネスです!
コレで 生活変えよう!!!
http://www.mahou.tv/mogmog/partner.htm
134お世話になります:03/04/24 11:07 ID:71ljq+LI
このスレを参考にさせていただいています。
特にPPさんのお話しは厳しいけど理路整然としていてわかりやすいです。

さて、私の場合は大家さんと管理してる不動産屋さんの両方それなりにちゃんとした方なので
できれば揉めたくないと思ってますが、このスレを参考に以下の通り交渉しています。

・契約書、重要事項に「元あった状態にする」旨と「修理費用は全て入居者負担」である旨確認している。
・汚した分は私の費用としてもかまいません、と伝えてます。

ここで私がひとつだけ問題にしているのは、修理の請求書が全て私の負担になっている点です。
クロス貼り替えを例にすると、単価1200円x30平米=36,000円をまるまる請求されています。

私の理屈はこうです。
・入居者負担である修理費用は過剰な修理を含まない。
・汚した分はクリーニングが基本。
・貼替ということは汚した分以上の修理となる。(汚いだけでモノとしてはまだ使えるし。)
・汚した分が本来の価値の100%というのはあり得ない。
・うっすら汚れてる程度かつ部分的にかなり汚れていても全体の50%程度の負担で良いはず。

良く言われてる経年変化の部分も含め自分が負担することはやぶさかではありません。
自分が汚した分は全て自分が負担するのはかまいません。
でも貼り替え費用を100%私が持つというのはおかしいですよね?
どうなんでしょうか?
135pp:03/04/24 18:43 ID:???
>>131
タンスの裏に通風という意味での隙間はあったのでしょうか?
基本的にそこまでの義務はありますのでその辺りが争点だと思います。

>>134
結論から言うと、おかしくはないと思います。経験的には消費者契約法の施行により100%負担と
判断される可能性のほうが高まったからです。
例えば>・契約書、重要事項に「元あった状態にする」旨と「修理費用は全て入居者負担」である旨確認している。
一般的にこの点については貴方の全額負担だと合意契約してあると解するのが妥当ですよね。
参考までに「汚いだけでモノとしてはまだ使える」これはクロス張替え程度では認められにくいです。
クロスが汚いとこには誰も入りたくありませんし、その修理義務も貸主にはないことから
借主過失の汚損がある場合に借主負担で張り替えをするという特約は一定の合理性があると判断されたことがあります。
ただし「元あった状態にする」とう特約を盾に備え付けの設備(キッチン・風呂など)を新品にとりかえようとすることは
無理です。
その上で、、、
1、過剰な修理とは建物本体や付帯設備そのものの交換であるとされることが多い。
2、汚損の回復は本来入居者の責任において行われるものです。
3、汚した分以上の修理には違いありませんが、クリーニングで落ちなければ張替えは普通に認められます。
4、経年変化による価値の減少はガイドラインにより急にでてきた考え方ですので
  それが採用されることは稀だと思います。私は一度もありません。
5、汚損の程度が激しい部位はそれを理由に全体的な善管注意義務を主張される場合がありますので
  交渉の際は注意してください。仮に裁判などになったときは非常に心証を落とします。

クロスの張替えをせずともクリーニングのみでクロスが綺麗になるのであればそれを主張してみては
どうでしょうか?まともな相手であるなら聞く耳は持つはずですし、私共でもその要求に応じたことは
ありますよ。クリーニング費用が倍近くなりましたが^^;
136名無し不動さん:03/04/24 19:26 ID:???
>>129-130
期限はないが5年で時効となる(相手が時効を主張してきた場合)から
それ以内に行え。
137名無し不動さん:03/04/24 22:56 ID:???
>>131
ガイドラインにある「善管注意義務」を果たしたのにも関わらずカビが生えたと
主張できるのであれば・・・。
例えば、壁とタンスの間隔を5cm以上あけていて、かつ日頃から部屋の換気に気を
配っていた。掃除もマメに行っていた、など。

でも多分無理だね。そうしていたなら、そこまで酷くなる前に発見して対処できて
いたはずだから・・・。まあ、その部分は責任とって、その他でぼったくられない
ように気をつけましょう。
138名無し不動さん:03/04/24 23:04 ID:???
>>137

横レスで勝手に補足ですが、、、
民法615条により借主には、遅滞なく「修繕を要する箇所」の通知義務がありますね。
退居するときになって結露がどうのこうの言ったって遅いってことですね。
139お世話になります:03/04/25 13:15 ID:MACee5uk
>>135

わかりやすいご説明ありがとうございます。

>3、汚した分以上の修理には違いありませんが、クリーニングで落ちなければ張替えは普通に認められます。

確かにこれに近いことを言われました。
しかし私の方でクリーニングをしようにも、現場は既に貼り替えてしまっています。
その旨伝えたところ、先方曰く「状況を保全する義務は無い」と言われました。
・敷金から差し引くための根拠(物証)なのに、状況の保全義務は本当に無いですか?
・無いにしても異なる手法(クリーニング)による原状回復工事の可能性を先方で勝手に潰すのは問題では?

この二点についてどうなのでしょうか?

また、実際に工事していない部分の修繕費(というか修繕してないので汚した分の代金請求)が計上されていました。
大家側に「やってない工事の代金は支払えない」旨伝えたところ、実際に工事したかどうかは原状回復の義務履行とは関係ない問題だと言われました。
これも腑に落ちない部分です。

あと追記ですが、、、
>経験的には消費者契約法の施行により100%負担と
>判断される可能性のほうが高まったからです。

消費者契約法の施行により、(借主の負担が)100%負担と判断されるのですか?
ちょっと意味が良く分かりません。できれば解説をお願いします。
140pp:03/04/25 16:35 ID:???
>>139
1、保全義務はありません。なんらかの請求を起こす方が(この場合は相手方ですね)保全を
  しなくてもなんらかの方法でその請求の根拠を示すことができると判断すれば改装は
  成されるでしょうね。
2、その程度(クロス張り替え)であれば特に問題だとは思いません。
  一つの可能性を追い求めて話し合いをしていくのは大変な時間を必要とするからです。
  その話し合いや金額等の調査をしている間は貸主は貸すことができないという損害
  を被ることになります。そしてその問題を引き起こしている原因は基本的に汚損させた
  貴方なのですから。実際は現場見てないんでなんとも言えないのが正直なとこですけど^^;

>また、実際に工事していない部分の 〜 これも腑に落ちない部分です。
これはおかしいと思います。ただし、敷引きとい制度が認定されていることを見ても実際に
工事したかどうかは原状回復の義務履行とは関係ない問題という主張も有りかもとも思います。
私個人の見解としては、敷引き契約ではないですし、なにより実務上の原状回復としての意味合い
からみても著しく信義則に反する行為だと思いますので、これを許す道理はありません。

>消費者契約法の施行により、(借主の負担が)100%負担と判断されるのですか?
ちょっと書き方悪かったですね。すみません。
これは、同法の施行により同法に抵触するような”契約の仕方”でない限りは原契約を
尊重するという考え方が定着しつつあるという意味です。
強要せずに嘘をつくことなく客観的事実だけを述べて双方合意の上で契約すれば同法には
なんら抵触することがないと、知人の弁護士には教わりました。
ちなみにその弁護士は某消費者団体の顧問弁護士もしておりますので消費者よりの人ですよ(笑
141名無し不動さん:03/04/29 12:46 ID:LPLDI3dc
このスレを読んで思っていたより借りる側に不利なのだと気づきました。
特約でクリーニング、壁紙の張替を規定してある場合は諦めるべきということでしょうか?
142名無し不動さん:03/04/29 13:29 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
143名無し不動さん:03/04/29 13:53 ID:LCmNxFX/
>>141
もともと有利不利の問題じゃないんだよ。
人同士の約束を守るのかそうじゃないかだけの違い。そう思わない?
最近、例の研究会も叩かれて(いるらしい)収まってきたけど、一時期権利だけが取りただされたからね。
感覚がおかしくなるのもわかる。
でも交渉してみるのは自由だからやってみて。
例えば、一万円で買う約束してても相手にたのんでどたんばで九千円になったって不思議じゃないでしょ。
144名無し不動さん:03/04/29 14:44 ID:JtsxrA8r
入居したときから備え付けのエアコンからたまに水が噴き出してきてました。
今年エアコンのスイッチを入れたらとうとう水がボタボタ落ちてきて使える
状態ではありません。
入居してすぐに管理会社に言いましたが今度見にいきますと言ったっきり無
視されてます。これって法律的に直して貰えるんでしょうか?
それとも自分でエアコン買わないとダメなんでしょうか?
145住人:03/04/29 21:39 ID:Eeptp1Sm
>>144
それは貸主側もちだとおもうよ。
146名無し不動さん:03/04/29 22:58 ID:9OeaDXfD
すみません、質問です。
引越してちょうど2ヵ月目です。
初めて電磁調理器を使ったら、使った途端にブレーカーが落ちました。
(30Aあるので、電力不足のせいではありません。)
ねずみがコード?をかじったのではと思うんですが、
とすると直してもまたかじられる可能性が高いです。
これって言わないで(直さないで)退去時に敷金から引いてもらった方がいいんでしょうか?

契約書には入居中の修理は借り主負担とあります。
それに、最初に調べていなかったのは明らかに私のミスですし(泣)。
今修理するとしても、どのみち私の負担になるんですよね…?
大家さんに言うべきか、言わぬべきか迷ってます。
147名無し不動さん:03/04/30 02:36 ID:sm7iQ8cK
小額訴訟検討中のものです。
特約についてですが、平成13年以前の契約でも13年以降に
更新していたら消費者保護法は摘要うけないんでしょうか?
2DKのボロ賃貸、相場より高い家賃、礼金2ヶ月、仲介手数料2ヶ月も
払って入居したのに、修繕費16万請求きています。
敷金14万入れてて、火災保険の途中解約の戻しが約2万あるから
全部もってこうっていう魂胆見え見えでこのままじゃ悔しいです。
過失で汚したのは洋室の一部クロスだけです。
148pp:03/04/30 10:24 ID:???
>>146
調理器自体の不具合やねずみの仕業等、いろいろな原因が考えられますがいずれのケースにおいても
入居して二日目であり、貴方の責めに帰す原因でない場合は貸主側負担での修理です。
また、いかなる場合であっても貸主側に不具合などを通知しないことは不利にはなっても
有利になることは絶対と言っていいほどないです。

>>147
適用があるかないかはまだ断定的なことはわかりません。
個人的には適用があってもなくても一緒だと思いますよ。
修繕費負担の特約の有効性を問うのであれば、適用があったほうが有効度が高まるでしょう。
相場より家賃が高いと客観的に説明できるのであればその割合によっては特約の一部または全部が無効
となると思います。これは同法施行以前から変わりません。
仲介手数料の二か月分とはなんでしょう?事実であれば業法に抵触しています。
修繕費の負担割合やその範囲などは特約によります。
小額訴訟提訴を検討されているのであれば、通常訴訟に移行して管轄裁判所は物件所在地になる
可能性が高いことを念頭におくべきです。
149146:03/04/30 11:13 ID:Ch3P4kAv
>>147
レスありがとうございます。
…二日目じゃなくて、二ヵ月目なんです(泣)。
入居時にエアコンとかはチェックしたんですが、
電磁調理器をチェックし忘れてたみたいで…。
(ずっと電子レンジ類しか使ってなかったので気付くのが遅くなってしまったのです。)

契約書には入居中の修理は借り主負担って書いてあるのがなぁ…。
それさえなければ備え付けの物だし修理してもらえるのではとも思うけど…。
(でもその場合も、原因がねずみの場合、かじられる度に大家が修理するのかと思うと
なんか違うような気も?結局は借り主責任になるんでしょうか?)
150pp:03/04/30 11:45 ID:???
>>149
二ヶ月目でしたね・・・^^;
でも、一緒ですよ。
そうですね、一般的に半年以上の入居で仕様収益がでていると解されますから
その辺りをメドに負担割合は変わってきますが、二ヶ月であれば貴方の使い方などに
問題がなければ貸主側負担です。今回の場合は、半年を過ぎていて調理器具そのものの
取り替えではなく修理ですむのなら契約通り借主負担となります。
借主の善管注意義務が及ぶ範囲は原則として居室内の空気が触れる部分及び
専用使用している部分ですよ。バルコニーや専用庭などですね。
例えば屋根裏や床下などは含まれません。当然屋根裏にねずみが集まってくるような
環境を借主が作り出している場合は別ですけどね。
まずは、状況をきちんと報告するべきです。
151146:03/04/30 12:47 ID:Ch3P4kAv
>>150
ppさんありがとうございます!
半年が境目(目安)なんですね。
ねずみはもともと住み着いているんだと思います(周りや1階が飲食店なので…)。
とりあえず、不動産屋に電話しました。(折り返し電話をくれるとのこと)
本当に助かりました、ありがとうございます!
152名無し不動さん:03/04/30 12:49 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
153名無し不動さん:03/04/30 14:43 ID:???
ご意見お聞かせ下さい。
転勤のため、九州の福岡でマンションを賃貸しようとしています。
そこで気に入った物件がありまして、仲介の不動産屋から説明を受けたのですが
家賃85,000円(分譲マンション、2LDK、65平米くらい)で
礼金なし、敷金5ケ月分、仲介手数料1ケ月分。
不動産屋が用意している賃貸借契約書を見ると、特約ではなく条文の中に
「畳の表替え、裏返し、障子・フスマの張替、硝子の張替、壁・天井のクロス等
の張替等に要する費用」は借主負担と明記されています。
不動産屋に聞くと「九州では慣習として礼金が無く、関西のように敷引きを設定
しているところも少ない。そのかわり、退去時にこれらの費用を借主が負担する
ようになっています。通常家賃の3ケ月分前後が引かれることになりますね。」
とのことでした。
これってガイドラインを盾に拒むことはできないものでしょうか?
154名無し不動さん:03/04/30 14:59 ID:???
今敷金返還問題で係争中です。

相手は東京都文京区本郷、湯島を拠点とする小さなの不動産屋です。
社長以外宅建ももってませーん、学生や若い医者相手の楽な商売やってきました!って感じのとこです。

今はこの業者と話し合っていますが、担当者がてんでガキでろくな知識もないため、
話がこじれるばかりであげくに大家と直接話してくれといいだしました。

大家さんはいかにもそういうもめ事は勘弁、て感じの人です。
確かに大家と直接話すのが筋ではあるのですが、悪い関係ではなく、
こいつのためにこじれてしまっているので、出来ればこの業者に尻を拭かせたくもあります。

内容証明を送るとしたら、相手は大家か不動産屋かどちらがいいでしょうか?
大家さんはビル全体をもってて他の部屋もその業者に任せてます。

僕の気持ち的には、「とにかくお金取り返したい!」っていうより「不当請求は絶対許さん!」って感じです。
155pp:03/04/30 15:26 ID:???
>>153
できますよ。
ガイドラインは”契約時”に参考にするものです。
ただし、ガイドラインは地域による慣習などは一切考慮されていませんし、
個々の合意契約より優先されるわけでもありません。
盾に交渉はできても、なんら拘束力はないので相手がそれじゃ貸さないと
いえばそれまででです。

>>154
敷金問題で争っているのなら裁判上の当事者は契約上の貸主ですので契約書を
見てみてください。
156153:03/04/30 15:29 ID:???
>>155
貸さないと言われると困るので、とりあえず今のままで契約して
退去時に敷金返還請求しても勝てるものでしょうか?
157pp:03/04/30 15:42 ID:???
>>156
それは相手をだます、もしくはだますかもしれないということではないですか?
158名無し不動さん:03/04/30 15:49 ID:ojuHW1Zf
159154:03/04/30 15:50 ID:???
>>153
そしたら契約できないだけですね。
契約時には適当に「ハイハイ」っていっといて、契約後にガイドラインを盾にすることになりますね。

「それはちょっと信義に反するんじゃない?」という考えもあるけど、だとしたら本来含めるべき費用を家賃に含めず表示して借主に誤解を与えたのだから、
それを見て不動産屋に来て詳細を調べてある程度の手間と費用と時間という損害を与えたのだから、これの方がよっぽと信義に反しますね。

たとえ合意があろうと無効になる条項を入れといて平然としてるバカ不動産と大家がこの世から消えますように。
160美人OL:03/04/30 15:51 ID:???
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
161>159:03/04/30 16:00 ID:???
162名無し不動さん:03/04/30 16:03 ID:???
まあまあ、154、159のような池沼は放置で(W
163名無し不動さん:03/04/30 16:36 ID:Mgz1yrpZ
とにかくこのスレ見ていてあきれるのは
いかに契約時に契約書もロクに読まずに
判子押してる人が多いかだね。

とにかく重要事項説明書の説明
を受ける時に疑問点は全て聞く

それでも不安点があれば契約書の
雛型を見せてもらう。

納得いかなければ契約しない。
ただそれだけ
164名無し不動さん:03/05/01 15:59 ID:???
礼金なし、敷金1ケ月の物件に住んでいました。
退去後、敷金分では足りないからと追加支払いの請求がきました。
契約時、連帯保証人(親)以外に保証会社にも加入させられていたのですが
保証会社が追加分を不動産屋に払ってしまうことってあるんでしょうか?
家賃は滞納すると、保証会社が不動産屋に立て替え、後でこっちに保証会社
から請求がきてたんですが・・・?
敷金1ケ月分が返って来ないのは構わないんですが、追加で払うのは嫌なので
親にも支払わないように言って、何とか拒否し続けようと思っているんですが。
165pp:03/05/01 16:18 ID:???
>>164
貴方が拒否すれば保証人や保証会社に請求がいきますね。
そしてその請求が契約にのっとった正当なものであるなら
保証会社から支払いがあるでしょう。
正確には貴方と保証会社との契約、不動産屋と保証会社との契約内容に
よりけりです。
166164:03/05/01 16:50 ID:???
>>165
契約してる保証会社のサイトを見て分かりましたが、自分が契約したプラン
は家賃保証だけで、原状回復費用は契約内容に含まれていませんでした。
ということは、保証会社が不動産屋に払うことは無いってことですよね?
では、自分も親も拒否すれば、不動産屋と自分たちで訴訟ってことでしょうか?
金額的に少額訴訟の範囲内ですが、普通、業者でも通常訴訟ではなく
少額訴訟って使うものですかね?
167pp:03/05/01 17:12 ID:???
>>166
それならば、保証会社が支払うことはないですよ。
業者は普通使わないと思います。
小額訴訟は裁判所にとって都合がいいだけですから。
168164:03/05/01 17:42 ID:???
わかりました。何とか支払うことなく済ませられるように頑張ります。
169見せかけの善人:03/05/01 18:34 ID:???

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
170名無し不動さん:03/05/01 19:37 ID:T80d+Brv
ご質問させて頂きます。
退去後、修繕見積りの中に鍵交換25000円の請求がありました。
以前、鍵を紛失して大家からスペアを貰いそれを使っていました。
既に鍵は交換済みなので
紛失した鍵が見つかろうと請求します、と言われました。
紛失した鍵はオリジナルキーではなかったように思います。
また、入居する際、ノブも錆びており新品ではありませんでした。
こちらに過失があるのでやはり請求に応じなければならないでしょうか?
171pp:03/05/02 19:53 ID:???
>>170
すみません、時系列が見えないのと、いまいちご質問の意味がわかりません。
単純に貴方の過失で鍵交換をせざるをえなくなったのなら当然支払う必要が
あるのではないですか?
172名無し不動さん:03/05/02 21:45 ID:O9FjmTKc
>>170
話はよく分かりますよ。
鍵交換で25000円は高いですね。普通1万とか1万5千円位でしょう。
大家からスペアキーを貰って問題なく出入りできていたわけで、1個スペアを
無くしただけでとくに鍵交換までする必要があったとも思えません。(おそらく
オリジナルキーは不動産屋か大家が保管してるでしょう)通常の退去時の処置
としての鍵交換なら特約がない限り貸主負担が原則だったと思います。
私なら鍵紛失と退去後の鍵交換の関係がきちんと説明されない限り請求には
応じませんね。
173名無し不動さん:03/05/02 22:42 ID:???
>172
賃不殺?
174170:03/05/02 23:07 ID:02Uj4sMi
レスサンクスです。
鍵交換理由は、
入居の際に渡したキーが退去時に返却されなかった為だそうです。
鍵交換の特約はありません。
一度口頭で鍵交換に関しては了承してしまったのですが、
撤回することは可能ですか?
実は最初の見積りで納得できない旨を話したら、
再見積りが送られてきますた。
その時に鍵交換の請求が追加されていたのです。
前後で総見積り総金額はほぼ同じ
どうやら価格調整のための帳尻合わせじゃないかと…
さらなる隠し玉が出てきたら恐いですが、
徹底的に争うべきですかね?
分かりにくい文章でゴメンナサイ
175172:03/05/03 00:09 ID:???
>>174
特約が無かったのであれば鍵交換に関しては話し合いの余地があると思います。
私だったら金額が高すぎるとか、そもそもスペアのキーを無くしただけで交換の必要
があったのかとか、鍵交換は通常の退去時にも行われているのではないかとか主張
すると思います。とにかく、言われるまま全額払う必要はないと思います。
口頭で了承した事はあまり気にしないで良いんじゃないかな、見積もりにハンコ
ついたわけじゃないんですから。
鍵交換以外にも請求には納得できない点が多いようですね。具体的にどんな事を
請求されているんですか?あと、敷金返還に関する特約は契約書についてませんで
したか?
176170:03/05/03 00:32 ID:XaYnsJ7J
>175
レスサンクスです!
アドバイス頂けると何かと安心感が持てます。
不条理な見積もりがややあります。
1Kに5年住んで請求金額25万円です。

エアコンクリーニング、クロス張り替え、
電球交換、水道パッキンなど消耗品?も、ことこまかに…

契約書には原状回復義務を負い、敷金からクリーニング費を除いた額を返還する、と
特約等はないです。
177172:03/05/03 10:20 ID:???
>>176
クリーニング費というのは原状回復のためのクリーニングという意味なのか
それとも退去時に原状回復がされていても別にクリーニング費用は請求
しますよという意味なのかよく分かりませんね。おそらく契約時にもきちん
とした説明はなかったのではないでしょうか。ともかくこの契約を根拠に
25万も請求するのは無理があると思います。エアコンもクロスもふつうに
使っていて汚れた分は借主の原状回復義務の範囲外です。消耗品は
一般的にだめになった時にその時の居住者が交換するものですよね。
最終的に小額訴訟にもちこんでも全額か全額近く敷金が戻ってくるケース
だという気がしますよ。
178名無し不動さん:03/05/03 17:59 ID:???
入居する時に、物を置く前に部屋の隅々を写真に撮っておいて、
退去する際に敷金返済の査定の資料にしてもらおうとしたら、
今は写真にいろいろ加工ができるから、証拠にならないと言われた。
そういうもんでしょうか?
179ぺーこ:03/05/03 18:12 ID:lnDwx9d6
かぎなんかホームセンターで3000円から1万えん
なんで自分でかえますからと大家に言いましょう。
180名無し不動さん:03/05/03 19:37 ID:Ygp0IXCW
>ぺーこ
それじゃ鍵交換の意味成さないのが何故わからない。
なんでもNOと言えばいいと思ってるおまえみたいなバカな奴が平気でそういうレスする。
2chてこえーとこだな。
181名無し不動さん:03/05/05 22:46 ID:QEJu8ufZ
>>180
あなたのような基地外がいる。
本当に2ちゃんねるというのは怖いところです。
182名無し不動さん:03/05/06 18:53 ID:ufWhEDoz
クリーニング代にも経年変化の考えは適用されるの?
183名無し不動さん:03/05/06 21:16 ID:kxB6mZFF
またガイドライン適用話?学習しろよ。
適用もなにも法律じゃないし強制力なす。
184名無し不動さん:03/05/06 22:06 ID:???
都内のマンションに1年住みました。
退去の明細がクロス張替え35000円。
カーペット交換35000円。でした。クリーニング費用も21000円。

入居の時明らかにクロスもカーペットも交換、張り替え
されてませんでした。

私が全て負担するものですか?
185pp:03/05/07 15:28 ID:???
>>184
新品だったから新品にしなくていけないわけではありませんし、中古だったから中古のまま
でもよいというわけではありませんので、契約書にどう書いてあるのか、又、貴方の過失は
どの程度なのかによると思います。
その張替えは例えば壁一面であるとかそういった類での請求なのでしょうか?
それとも、全体で10万円だけど貴方の負担割合は3万5千円ですよといったものでしょうか?
クリーニング費用から察するにワンルームだとおもうので居室全体のクロス交換にしては
安いなと思いましたので。

186名無し不動さん:03/05/07 16:35 ID:/5ScJ4JI
クロス張り替えが出てきたので便乗して質問します。
築5年のアパートに6年住みました
張り替え費用は65000円です
入居当初からヤニ、日焼け等が少々ありました
私は喫煙者なので入居当初の汚れ分程度追加して退去しました
なんとか私の負担分は半分にもってこさせましたが、妥協範囲内ですか?

振込み期限があるのですが、不服の場合無視したらやばいですか?
187pp:03/05/07 18:18 ID:???
>>186
これも契約内容がわからないので。。。
ただ、妥協というより充分いい条件で話し合いできたのではないでしょうか。
ヤニについては明確な線引きは存在しませんが、かなり借主不利ですよ。
無視すると提訴される恐れはありますね。その場合は全額負担での請求に
なると思われます。仮に当初からの分の負担を免れたとしても負担額増加の
確率のほうが高いように思います。
目安ですが、ポスター等の跡が残っているようなヤニ汚れは全額借主負担です。
クロス交換に関する特約がない場合はガイドラインによる償却の考え方が適用
される場合もあります。
188名無し不動さん:03/05/07 19:31 ID:pzU+xqbn
比較的新しい判例ってどっかにありませんかね?
やはり判例が一番の基準になると思うので。
傾向も変わっていると思うので、
新しい方が説得力がありますよね?
誰か知りませんか〜?
189名無し不動さん:03/05/07 21:51 ID:???
190名無し不動さん:03/05/07 22:32 ID:???
大家さんから退去の際の清算書が送られてきました。
それがかなり適当だったので電話で金額の算出方法と大家さんと私の
負担割合、あと2,3質問をしてみました。
が、大家さんの解答は業者からきた請求書をそのまま私の方に回した
だけということでほとんどまともな解答は得られませんでした。
それで後からまた経年変化等を考慮した金額を連絡してくださるというこ
とでしたが、消費生活センターの方へ相談に行った方がいいのでしょうか?
それとも大家さんともっと話を詰めるべきでしょうか?
私が何か提案しても「業者が・・・」と言われて話し合いにならないのではな
いかと不安です。
191no name:03/05/08 04:00 ID:???
ざっとスレ読んでみて、カブるところあるかもしんないけどしつこく質問します。
九州在住、敷金15万、契約書に補修費分担金の支払い割合10万(賃借人負担)
重要説明事項には補修費分担金の説明なし。
契約書は管理会社と交わしています。
以前どこかのスレで、この場合の10万は商慣習になるので返還請求はムリとの内容を
見たような気がするのですが…
わかる方いらっしゃったらもう一度教えてもらえませんか?
もし請求するなら管理会社宛にするべきでしょうか?
ちなみに家主は関東在住です。
192名無し不動さん:03/05/08 07:41 ID:???
>>190

消費生活センターに相談しても相談には乗ってくれるが、仲裁には
入ってくれない。消費者センターに相談すると、仲裁に関しては
宅地建物取引業協会に相談するようにと言われると思う。経年変化
に関しては経済産業省も修繕は大家負担とするようにとするパンフ
レットを作成している上に、契約に書かれてあったとしても消費者
契約法に基づいて無効とすることもできる。ただし、須らくどこま
で争うかによる。退去時の修繕費用が敷金の範囲内であればあきら
める。敷金+αを請求されるようであれば、相手は悪質と考えた上で
宅地建物取引業協会に仲裁を求めるか、司法書士の手を借りて簡易
訴訟の手続きを踏むといい。相手も多分、ふっかけているだけだと
思うから、簡易訴訟を起こせば裁判手続きに入る前に折れると思う。

193名無し不動さん:03/05/08 07:58 ID:???
追加だが、>>187がどういう立場の人かは分からないが、この人は
かなり、大家側の立場で書いていると思う(多分、業者か)。タバ
コのヤニが残っていたとしても、一般的な生活をする上で不可抗力
で付いた経年変化の範囲と見なされるから少なくとも国土交通省の
指導(経済産業省は間違い)ではこれらの修繕費用を借主が負担する
必要はない。

ただし、負担する厳密な法的義務はないが、請求には応じる義務
もある。大家が言い張るようであれば、宅地建物取引業協会に仲裁
を求めた上で、するしないに関わらず、主張な認められなければ
小額訴訟などの手続きを踏むと宣言すること。その上でも相手が
請求を曲げなければ訴訟しかない。ただし、厳密な法律解釈では
借主に支払い義務は生じないケースがほとんど。したがって、よ
ほどのことがない限り、大家側は裁判には持ち込まない。

詳細は

ttp://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200203_3.html
194名無し不動さん:03/05/08 14:24 ID:utK5i+fA
>>193 が書いてることと、詳細でうpされてるリンク先に書いてあることは相反する内容だと思うのは俺だけ?
195pp:03/05/08 14:55 ID:???
>>190
経年変化による価値の減少を考慮するにはなんら特約のない標準契約であることが前提となります。
大家さんとよく話し合いをするのをお薦めします。

>>191
九州であっても今のところ慣習であると認められているのは私が知る限りでは
福岡都市圏と北九州都市圏だけです。
その地域であれば支払う必要ありますね。ただし、あなたの場合は重要事項説明で補修費分担金
(=敷引き契約)による定額精算方式での契約であることが説明されていないようなので、
消費者契約法により無効とすることができると思います。
その場合はその契約が平成13年4月1日以降の契約である必要があります。
請求する先は契約上の貸主です。貸主が誰になっているのか見てみてください。

>>192
私は業者の人間ですよ。しかし私はここでどちらか一方の立場でレスつけたことはありません。
自分の経験に基づく公平な立場で書いています。
前スレなどでなんどもレスつけてますので省きますが、貴方が言われている無効とできる内容は
消契法に関係なく無効にできます。
>退去時の修繕費用が敷金の範囲内であればあきらめる。
>敷金+αを請求されるようであれば、相手は悪質と考えた上で宅地建物取引業協会に仲裁を求める
この考え方はどこからもってきたのですか?大きな間違いです。
敷金が1万であれ100万であれ必要な支払いはしなくてはいけません。
範囲内だからと諦める必要はありませんし、+αになったから悪質かもというわけではありません。

196名無し不動さん:03/05/08 15:15 ID:???
>>194
国民生活センターの記述は確かにそういうふうに受け取られる。
しかし、良く読むこと、

「判決内容は自然損耗分は貸主の負担とするといったものが多
いのですが、中には自然損耗分も含め賃借人が負担するとした
判決もあります」

とある。その上で、例外的に判例として賃借人負担を認めた判
例を紹介しているわけ。判例を持ち出すなら、中身を良く読め
ということなのだろう。
197名無し不動さん:03/05/08 15:26 ID:???
>>192
「範囲内だからと諦める必要はありませんが、敷金が1万であれ
100万であれ必要な支払いはしなくてはいけません」というのは
請求金額は結局払えということだろ。それが業者の立場というだよ。

それに対して、賃借人の立場もある。このままだと物別れだ。そこで
国土交通省は不動産適正取引推進機構を通して、業界の指針を作成した
わけだ。「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」というのがその
成果。で、そこでは、礼金、権利金、謝金、更新料などの金品を受領も
適正取引ではない、とまで言っているんだよ。それに判例に関しても
「原状回復や敷金の返還をめぐり、多くの判例があります。判決内容は
自然損耗分は貸主の負担とするといったものが多い」わけだ。政府の
方針。また裁判所の判例ともに業者よりも消費者保護を優先している
ということ。裁判を起こせは業者の主張は8割方、覆せるということだ。
まあ、8割ということろがポイントだな。
198名無し不動さん:03/05/08 15:28 ID:???
>>193
俺は前の前スレからずっと見てるけどpp氏のレスは総じて借主に厳しい内容が多いけどものすごく的を得てるし合理的だよ、民法その他元々の法律からして借主に厳しいんだから
そうなるのは仕方ないきがするけどなー。かくゆう僕も君と同じように考えてたわけだが・・・
いろいろ自分で調べていくうちに考えかわった(笑)いろいろ調べてみるとおもしろいよ。
ガイドラインも通達だけど、警察とかだって通達は通達であって法律ではないと無視(?)してたりとか、国土交通省自体がガイドラインはまずかったといわんばかりのことやってたりとか。
199pp:03/05/08 15:43 ID:???
>>197
>敷金が1万であれ100万であれ必要な支払いはしなくてはいけません。
>範囲内だからと諦める必要はありませんし、+αになったから悪質かもというわけではありません。

>請求金額は結局払えということだろ。
私はそんなこと言ってるつもりないですけどねー^^; 一般にそうとられちゃうんでしょうか。。。
あえて付け足せば、支払う必要のあるもの≠貸主側が請求しているもの全て ということなんですけどね。
同省は礼金、権利金、謝金、更新料などの金品を普通の方よりたくさん払ってくれますよ。

200名無し不動さん:03/05/08 16:02 ID:TKmmq8mM
>pp氏
このスレ住人はおそらくみんな、前スレや過去ログみる人はわかってる思うんで相手にしなくていいのでは。
201名無し不動さん:03/05/08 23:36 ID:???
他スレ>>213
頑張って下され!!
自分も応援したいけど、如何せんグウタラ大家なので叩かれるのが落ちゆえ静観します。

247
202名無し不動さん:03/05/09 03:36 ID:gScZAmis
>>193
また聞きかじり厨か。
それにしても経済産業省ってなんだ。そんな間違いするやつ初めてみた。早苗さんファン?
香ばしすぎw 厨臭プンプン
203名無し不動さん:03/05/09 03:49 ID:???
放置しとけよ
204名無し不動さん:03/05/09 10:55 ID:VS4OkhkH
退去してから敷金が返金されるまでに
1ヶ月以上かかるのはどうしてですか?
どこの不動産屋でもそうなんでしょうか?
205名無し不動さん:03/05/09 11:16 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
206裂満子:03/05/09 11:45 ID:???
>>204
普通、会社というものは1ヶ月単位で取引を締めて精算するものだからです。
不動産会社も解約案件を1ヶ月ごとにまとめて手続きしているのが普通です。
管理物件などで敷金がオーナーの手元にある場合などはさらに時間がかかることもあります。
207204:03/05/09 13:16 ID:LunnIHAh
そういう理由なんですかー。どうもありがとうございました。
4月29日に退去した時に不動産屋に「GW挟むので敷金の返金は6月半ばくらいに
なる」と言われたのでどうしてなのか気になってました。
208名無し不動さん:03/05/09 16:27 ID:???
うちの親は小さなアパートを3棟(20戸)賃貸に出していて、その家賃収入で
生計をたてています。
九州なので今までは「礼金なし」「敷金4ケ月」でやってたようですが、
管理を依頼してる不動産屋から退去時の敷金のトラブルを避けるために・・・
という理由で、礼金を取ることになったそうです。
これまでは、短期間で綺麗に使用した人は敷金が大半戻ってきていたのに
これからはそういう人にとっては負担増になってしまうので、なんだか
おかしな話だなーって感じです。
209名無し不動さん:03/05/09 17:32 ID:???
敷金問題を解決するための方策!

礼金4ケ月、敷金ゼロ、連帯保証人+保証会社(家賃&原状回復)

これだ!
210pp:03/05/09 19:05 ID:???
>>208
トラブル増加により慣習の変更(?)等、業界全体で取り組んでいる地域も
あるそうですので、住宅局がやってるような家賃を割りまして家賃に含ませる
方式や返せとは言われない礼金をとったり、強行的な話ですと借家契約を結ばず
使用貸借契約に移行していこうという考えもあるようです。レオパレス方式とでも
いいましょうか。
結果として借主の負担増に繋がっていく傾向は全国的にあるようです。
私にはそれこそ改悪だと思うんですけどねー。これも流れなんでしょうね。
問題解決には劇的な法改正により悪徳家主悪徳借主の両方を厳に規制するしか
ないように思います。
211名無し不動さん:03/05/10 09:14 ID:Ff8FyFCg
敷金の時効っていつまでですか?
212pp:03/05/10 11:37 ID:???
>>211
債務確定後5年となってますが、事例を知らないのでなんとも。。。
すみません。
213敷金問題研究会:03/05/10 13:37 ID:???
詳しい人がいたら教えて。最近司法書士が簡易裁判所で法廷にたてるようになった
というウワサをききました。それで仕事がないかと捜したところ、弁護士が面倒が
ってやらない敷金紛争をメシのタネにしようと考えた。そこでピーアールをどうし
ようかといろいろ考えた結果、「特約は全部無効だから裁判しませんか」とマスコ
ミにとりあげてもらう事にしたそうです。ところが実際に裁判やると
ことごとく特約有効という判決が出て、借主は「これらの司法書士の宣伝は消費者
契約法上問題あり」というトラブルになっているそうです。大家が不戦敗になった
のはいくつかあるそうですけど。これって本当なの?
214pp:03/05/10 14:18 ID:???
>>213
法務大臣の認定などの条件はありますが、簡裁においては司法書士が代理となることが
できるようになりました。
くだんのお話の真偽はよくわかりませんが、特約=自動的に無効 と思わせる
ようなPRは書士会そのものが規制しているようです。
特約に関しては、平成13年4月1日以降の契約であり、その契約の仕方によっては
消契法で特約の全部又は一部が無効や契約そのものが取り消しとなる場合もありますが、
ほとんどケースにおいて特約は有効です。時々一部が無効となるくらいですかね。
又、全部有効であっても単価が相場と比して異常に高いなどとなればその高い分だけが
無効となることはよくあります。
家主側敗訴は不戦敗か知識不足により有効な主張ができない場合がほとんどのようです。
家主側の主張が単に「契約書に書いてあるから」←これでは勝訴は難しいです^^;
>「これらの司法書士の宣伝は消費者契約法上問題あり」
これが消契法に抵触するかどうかですが、「特約=自動的に無効と思わせるようなPR」
であれば個人的には同法第4条断定的判断の提供に充分抵触すると思います。
215 :03/05/10 18:59 ID:???
基本的なことかもしれませんが、教えて下さい。
部屋を出る時に揉めないように、
最近入居した部屋の写真を撮っておこうと思います。
ただ悩んでいるのが、
これがいつ撮った写真なのかということをどう証明するかです。
どうすれば入居した時の写真と証明できますかね?
新聞の日付を写真にとっても意味無いような気はするし…
216名無し不動さん:03/05/11 00:40 ID:???
日付のわかる物(その新聞の見出しでも)を持って
物件の前(これ大事)で一枚

当日の天気がわかるように、空を背景に物件全体を一枚

物件内部の写真

また物件全景と日付写真をそれぞれ一枚

証拠にする際には、フィルムが連続していることがわかれば
撮影日付をかなり信用させることができる。
217名無し不動さん:03/05/12 17:40 ID:zv1S5hIL
>>215
出る時もめたくないのは相手も一緒だろうから、裏書もらえば?
それに証拠としての信憑性ならそれ以外には手はないよ。
218名無し不動さん:03/05/13 18:12 ID:rPrAwLGZ
友達の話なんですが途中で管理会社が変わり契約書も変更。
いざ退出しようとしたら、新しい契約書には

○退出時2ヶ月前に申告の事。
 それより早く出る時は罰金(値段は曖昧らしい・・)。
○クリーニング代2万円かかります。
 (多分最低額だと思われ)

と記述変更があったらしい。
前の契約書と現在の契約書どちらが有効なんですか?
ちなみに新しい管理会社で一度更新済み。
退出時って普通1ヶ月前に申告でよいのでは?契約書は絶対?
困ってるみたいなので教えて下さい。
219名無し不動さん:03/05/13 19:52 ID:???
>>218
基本的には新しいほう
220 :03/05/13 22:10 ID:???
前も書いたけど、
判例を探す方法ってないですかね?
221名無し不動さん:03/05/13 22:11 ID:???
敷金全額返ってきたぜー フローリングへこみアリ、クロスはヤニで変色してて、オートロック用の受話器壊してたのに。 申し訳なくて電話で確認したけど、敷金の返還額は大家さんが決めるみたいだね
222名無し不動さん:03/05/13 22:11 ID:???
敷金全額返ってきたぜー

フローリングへこみアリ、クロスはヤニで変色してて、オートロック用の受話器壊してたのに。

申し訳なくて電話で確認したけど、敷金の返還額は大家さんが決めるみたいだね
223名無し不動さん:03/05/13 22:11 ID:???
敷金全額返ってきたぜー

フローリングへこみアリ、クロスはヤニで変色してて、オートロック用の受話器壊してたのに。

申し訳なくて電話で確認したけど、敷金の返還額は大家さんが決めるみたいだね
224名無し不動さん:03/05/13 22:13 ID:???
wao
225名無し不動さん:03/05/13 22:17 ID:Bnj3b2WI
少額提訴に持ち込んだ場合、費用ってどれくらいなんですか?
現在、不動産屋と揉めてます。
あ〜頭が痛い・・・。
226名無し不動さん:03/05/13 22:19 ID:Dg5753zZ
>>225
敷金の金額にもよるけど、1万円前後が目安かな。

227逃避者相談センター:03/05/13 23:18 ID:rHWZl2h7
確かに敷金問題研究会のおかげで逃避者からの間抜けな相談が増えています。

普通に住んで悪くなるものは貸主負担。
故意、過失、善管注意義務違反は借主負担。

これがガイドラインの考え方ですが、これは単なる原則です。
これが原則なので、原則に反する約束(特約)があるのです。

よって、特約というのは有効。
ただし余りにも過酷な特約は、法的に争えば覆すことが可能(かもしれない)ってこと。
実際は過酷な特約が裁判で有効になることもあります。もちろん無効になることも多いが。

ここで皆さんが勉強するのはイイことです、うちへの相談が減るので。
でも、もっともっと勉強してくださいね。
賃貸借契約書っていうのは貸主と借主の約束事です。
よく読まないで契約して、騙されたなんて言ってうちに逃避相談しないでください。
228逃避者相談センター:03/05/13 23:26 ID:rHWZl2h7
クリーニング、ふすま張り替え、障子張り替え、畳張り替え。
鍵交換(これは厳密には原状回復じゃないけど)。

以上は、特約していたら、その約束が有効だと思った方がいいです。
いわゆる特約が有効といわれているかなり固い範囲です。
争う余地があるとしたら、それにかかる費用が不自然に高額だ!っていうときくらい。

なお、まれにクロス張り替えの特約が有効という判決もでますのでご注意を。

契約書をよく読むこと。
納得いかない特約があったら削除を求め、応じてくれなければ借りないこと。
それでも借りるんだったら、それは特約を認めたことになります。
法的に無効にできるかもしれない場合も、手間は掛かるんだから、
納得いかない契約は回避するのが一番いい。

そーすれば市場原理によって、一般人の共感を得ることのできない
契約(およびそれを強いる貸主や仲介会社)は淘汰されます。
229逃避者相談センター:03/05/13 23:28 ID:rHWZl2h7
つまり、危険な契約は事前に回避しろってこと。

暴走族が九州の警察で「珍走団」と正式に認定されたように、
変な契約は回避する運動を2ちゃんねるでおこせばいい。
ここでぐだぐだ生半可な知識ふりまわして自分に有利な情報だけを
交換しているより、運動おこして賃貸仲介の世界を変えていけばいいんだよ。
その方がずっと前向きだ。
230逃避者相談センター:03/05/13 23:31 ID:rHWZl2h7
貸主にもあくどい奴はいるよ。
仲介会社にも変なのいる(相談多いので分かる)。
でも、勝手な主張を繰り返す逃避者もいるんだよ(最近すごく多い)。

おかげでこっちは、いろんな相談受けてるってのに、
原状回復に詳しくなるための勉強会で休日つぶしたりと苦労してるんだ。

マスコミ等で原状回復の情報が行き渡ってるようだけど、
あれは過度に消費者よりのため、かえってこっちは混乱してる。

もう、うんざりなんだよ。
頼むから、変な契約は回避してください。

以上、いち相談員の心の叫びでした。
231名無し不動さん:03/05/13 23:51 ID:???
>>223

取替費用が、最終的には他の人の賃料に転嫁されて行くんだな。
そして、悪平等な商習慣がまかり通り、補修費は全部が家賃に込みと
国交省が法律を制定する。 そして、また君がどこかで部屋借りる時に、
予測される補修費を転嫁された賃料増となって跳ね返る。

君もいつか結婚して嫁さん貰って、その嫁は綺麗好きで掃除を毎日してても、
隣りの全く掃除しない部屋と、退去時の扱いは一緒。

それ故、掃除する人は少なくなりり、日本の衛生状態は悪くなり、SARSみたいなのが
将来流行ると、一気に日本は滅びる。

で、その時、ようやく日本をゼロの状態にして立ち治せる。

なるほど、今の官僚の狙いが分かった( ゚д゚)ポカーン
232名無し不動さん:03/05/13 23:54 ID:???
>>227-230

 全て官僚の狙いなんだよ。アキラメロ( ゚д゚)ポカーン
233名無し不動さん:03/05/13 23:58 ID:8XiHWc4X
>>227
確かに正論ですね。
賃貸オーナーですが、賃借人の皆さんに言いたい事はTVの影響なのかもしれないが
家主=守銭奴だと思わないでほしい、退去立会いで互いに納得し修繕するのがほとんどで
端っから敷金まきあげよう、リフォーム費用全額請求しようなどと思ってる、家主など
ごく一部だと思う、考えてみて退去者とどこかで偶然出会い互いに嫌な思いするのは
心苦しいよね。
ちなみに過去のウチのケースだが余程酷い場合を除き敷金は約半額位返還してるし、
良識ある大半の家主さんは、同様の事をしているはずです。
234名無し不動さん:03/05/14 00:41 ID:???
西新宿に20坪くらいのスペース事務所を1年位借りていたことがあったんです
けど、契約解消したら、敷金が全額返却されてきました。まあ、キレイにつかっ
ていたので、大家側で特に修繕をしたところはないと思うのですが、逆にこうい
うのもアリなんでしょうか?
235名無し不動さん:03/05/14 00:41 ID:???
西新宿に20坪くらいのスペース事務所を1年位借りていたことがあったんです
けど、契約解消したら、敷金が全額返却されてきました。まあ、キレイにつかっ
ていたので、大家側で特に修繕をしたところはないと思うのですが、逆にこうい
うのもアリなんでしょうか?
236名無し不動さん:03/05/14 00:44 ID:???
準備だけでもしておくか…
http://online-webcashing.com/ 
http://online-webcashing.com/i/
237名無し不動さん:03/05/14 01:22 ID:lX1QmfVS
>>218
借り主からの解約は法律上三ヵ月分の家賃を払うことで即時できる。
それを特約で一ヵ月や二ヵ月に縮めてるんだよ。
普通一ヵ月とか思ってる時点で間違ってるってわけ。
こういうのは報道しないから一般人が知らないのも無理ないけどね。
ほかにも借り主が可哀相な法律いぱーい。

>>234
もちろんありだよ。
238名無し不動さん:03/05/14 01:44 ID:jlzAE8nR
過去スレが見れるぞ
◆ 敷金で困っている人どうぞ〜その6[関東] ◆
http://money.2ch.net/estate/kako/1043/10433/1043322271.html
◆ 敷金で困っている人どうぞ〜その5[関東] ◆
http://money.2ch.net/estate/kako/1023/10237/1023722350.html
239知りませんでしたRX:03/05/14 01:48 ID:MFMArZPu
>>227-230
なんだ、消費者センターすごく良いこと言うじゃん。正直見直した。
一字一句、全面的に激しく激しく同意。

敷金問題研究会って敷引き中心の大阪だよな。
彼らのせいで敷引き契約なのに「返せ!」といってくる奴いないのか?
大阪の人、どうよ?
240知りませんでしたRX:03/05/14 01:55 ID:MFMArZPu
>>228
おっと、ひとつだけ。

>クリーニング、ふすま張り替え、障子張り替え、畳張り替え。
>鍵交換(これは厳密には原状回復じゃないけど)。
>以上は、特約していたら、その約束が有効だと思った方がいいです。
>いわゆる特約が有効といわれているかなり固い範囲です。
>争う余地があるとしたら、それにかかる費用が不自然に高額だ!っていうときくらい。

畳・ふすま・クリーニングでも、契約書の文言があいまいだったり、業者が
説明して借主が了解したという証拠がなければ縮小解釈OR無効になるケース
が多い。争点になるのはどちらかというとこっちだろ。
241逃避者相談センター:03/05/14 01:55 ID:JtveXfH9
>239
いや、実のところ、仕事柄ですね、
消費者様の圧倒的味方でなければならないんですけどね。

それだけに、自分勝手で自分に有利なことしか言わず、
自分の欲しい回答だけを執拗に求めてくる逃避者さん
を相手にすると、ストレスが溜まるんです。

>友達の話なんですが途中で管理会社が変わり契約書も変更。
>いざ退出しようとしたら、新しい契約書には

たとえば、こーいうの。
バカか、てめーは。退室のときじゃなくて、
契約書を換えるときに内容を充分確認しろよ、このバカ。って内心では思うんです。
内容確認しないでハンコ押して、そりゃてめーが悪いだろ。って。

実際、真剣に転職を考えてます。
242名無し不動さん:03/05/14 11:13 ID:???
>>237

 別に法律上で3ヶ月分払えば云々なんて無いぞよ。
以前裁判になって、その裁判上の個別の事情を考慮した際、
そのケースにおいては3ヶ月分が妥当だろう、という判例が出ただけでつよ。

 法律上、という書き方するなら、契約書上記載の期間まで
家賃は振り込まなければいけない。
243名無し不動さん:03/05/14 15:31 ID:H0muxg+P
>>242
民法617条のことだろ。
確かに3ヶ月分払えば云々とは書いてないが実質そういう意味じゃん。

言いたいことがわからんでもないがそういうのを揚げ足取りというのでは。

あとの二行は意味不明。。。教えてくれ。
244pp:03/05/14 15:59 ID:???
○契約期間に定めがない場合(法定更新や一年未満の契約)
 ↓
特約による。特約ない場合はいつでも解約ができる。

○契約期間の定めがある場合
 ↓
契約期間中でも特約により解約可。また、その明渡し申し入れ期間を過ぎずに
明渡しをした場合はその間の権利放棄とみなされ、残期間分の賃料は支払わなければ
ならない。

現在のところこんな感じですね。
要は、明渡しの申し入れ期間(解約通告期間)に定めがない場合は通告をした日から三か月分の
金員を支払うことで解約可となり、その間住んでいれば当然家賃であって既に退去しているならば
残期間が違約金のような形で必要ということです。
定め(特約)があればそれに従いますが、三ヶ月を越える特約は超えた分が無効とされているようです。
245名無し不動さん:03/05/14 20:23 ID:BcpwT6Rn
225です。
>226 ありがとうございます。勉強になりました!

さらにもう一つ、疑問があります。
今、敷金の返還額について、不動産屋と揉めてるわけなんですが、
家主さんというのは別にいるんです。
不動産屋ってあくまでも仲介なんですよね?
それなら、根本的に、借主である私と家主の問題なんですよね?
なんで不動産屋があそこまでやっきになって少しでも多くの敷金
を取ろうとするもんなんでしょうか・・・?
素人なので、その辺の事情がよくわかりません。

いっそ、「家主さんと直接話させて下さい」って言った方がいいのでしょうか?
それとも、借主負担で部屋の修繕をすることが、不動産屋にとっても何らかの
メリットがあるのですか?

タバコのヤニを原因に、クロス全面貼り替えするっていって聞かないんです。
(実際は一年しか住んでないし、クロスも十分綺麗です。しいて言えば、家具の
あとが目立つくらい・・・)
246 :03/05/14 21:13 ID:???
だから〜、誰か最新の判例を教えて下さい〜。
やっぱ最新の判例が一番の基準になるでしょ?
裁判所に行けば調べられるのかな?
247逃避者相談センター:03/05/14 21:14 ID:ihuH2GRW
>246

判決と判例は違いますよ。
248名無し不動さん:03/05/14 22:00 ID:???
>>245
>いっそ、「家主さんと直接話させて下さい」って言った方がいいのでしょうか?
>それとも、借主負担で部屋の修繕をすることが、不動産屋にとっても何らかの
>メリットがあるのですか?

不動産屋は家主に頭を下げて営業して賃貸住宅の管理を任せて頂いてるわけですから、
家主に向かって「修繕費用を負担してくれ」とは言えないんですよ。結局一番とりやすい
借主から取ってやろう、あわよくば利益をあげてやろうということだと思います。

交渉の仕方ですが、まず不動産屋に対して「全額敷金返還されなければ、直接家主を
相手に法的手段をとります。」と伝えるのがいいと思います。不動産屋は家主に
トラブルを持ち込まれるのを嫌がりますし、小額訴訟を起こされた場合家主が負ける
可能性が高い事も知っているでしょうからそこで妥協してくるのではないかと思います。
249逃避者相談センター:03/05/15 00:05 ID:9/a8pz5b
あと1つだけ注意を喚起しておきたい。

長く住んだ逃避者は、「長く住んだんだから家賃収入でもとを取ってるハズ」と言う。
短期間しか住まなかった逃避者は、「なんで短期間なのに負担しなきゃいけないの」と言う。

どっちの主張も通るんだったら貸主はちょっと可哀相だと思うね。
実際、ガイドラインを良く読むと、片方の主張は原則的考え方から
外れているわけなんだけど、どっちだか分かりますか。

いろんな人がその都度自分の立場で不平をいうのではなく(表現が悪いね、ごめん)、
もっと体系的にみんなで考えてみてほしい。こーいう場で。
それで、大勢が敷金問題の全体像を把握すれば、トラブルも相談も減っていくと思います。
250名無し不動さん:03/05/15 00:30 ID:hGOUBR7H
結局ね、ガイドラインがトラブルの原因になってるんだよ。
って知人がいってましたよ。その人国土交通省ではない別の省庁勤務ですけど。
曰く、作ってみたらほとんど借主負担のケースになってしまってこれでは悪徳
家主を助長するだけだと考えて、無理矢理それまでになかった減価償却による
負担割合を定めたところ、長期入居者は負担軽く、短期は重くとなってしまった。
そして住宅局はそれじゃ商売にならんと家賃をあげることでこれまた無理矢理
ガイドラインに準拠するように変えてしった。 らしい。
自分は入る時に綺麗であって欲しいから、出る時には自分が住んでたせいで汚れた
ものは綺麗にして出るってのは当然と思ってるし、合理的だとも思ってるんですけどね。
住めないほど汚いのは家主負担だから別にして、ヤニとかついてるのいやだし、
なるべくどこの誰かもわからない前の入居者が汚したものとかがある部屋には入りたく
ないもんで。
251名無し不動さん:03/05/15 09:48 ID:YQPqqJaX
>>245
ワタシは宛先家主、写し不動産やで書面を簡易書留で送りました。
法外な修繕費がきたので、ガイドラインと消費者契約法に照らし合わせると
不当であること、ばっくれてる火災保険の精算してほしいこと(実はお金だけ
とって入ってらかったらしい、怪しかったので書いてみました)、
こちらが返してほしいと言った金額が期限までにもどりました。
運がよかったです。
252名無し不動さん:03/05/15 16:14 ID:???
ろくに契約書も読まずハンコ押しちゃうバカが多いってことですね。
賃貸契約に限らず、保険でも雇用契約でも一緒。
253名無し不動さん:03/05/15 21:01 ID:???
契約書通りに敷金請求してこないから問題になってるんでしょ。
とりあえずふっかける。なにも言われなきゃそのまま。なにか言われたら返す。

契約書以前の信義の問題かと思いますが。
254253:03/05/15 21:24 ID:???
請求じゃなくて返還ですね。失礼。
255逃避者相談センター:03/05/15 23:47 ID:VGVOApCW
>ガイドラインと消費者契約法に照らし合わせると不当であること、

ガイドラインはあくまでも指針。
たとえば「乙は原状に復して退去すること」という条文。
これだけじゃ具体的な取り決めが何もないに等しい。
そーいうときはガイドラインに従って精算しましょーね、という位置づけです。
(続く)
256逃避者相談センター:03/05/15 23:50 ID:VGVOApCW
消費者契約法に反するよね、なんていう相談が増えてきています。
みなさん勉強してるんだなぁと感心しますが、ちょっと待ってくださいね。
消費者契約法は、そもそも訪問販売なんかを想定してできた法律であって、
業者と消費者間の説明不十分な商取引を規制するものですよ。

原状回復って、仲介業者がいれば、事前に説明を受けているはずですし、
そもそもそーした契約は、宅建業法や借地借家法という専門法で縛られています。
ですので、原状回復に消費者契約法が適用されるのか否か、
はっきりしたことは判例がでるまで誰にも分かりません。
原状回復と消費者契約法は、関係ないんじゃないかと言う弁護士も多いようです。
自分に都合のいい部分だけを持ってくる相談には辟易します、正直言って。
本当に困っている人も多いのですから、そんな身勝手な相談で時間を
取らせないでください。

こんなこと、面と向かって消費者に言ったらクビになるので、
済みませんがここで発散させていただきました。
257逃避者相談センター:03/05/15 23:54 ID:VGVOApCW
それと、蛇足ながら。
消費者契約法って、業者と消費者間の取引を規制してるんですよ。

家主っていうのは貸家業でしょうけど、日本においては
業者ではなく素人という位置づけだと思います。
宅建業法の規制対象外ですし。
ですので、貸主が家主(業者じゃなく素人)の場合、
そこで何か説明不十分や嘘の説明によるトラブルがあった
としても、消費者契約法の適用があるのかは疑問の残るところです。

まぁ、嘘をついて不当な契約に誘因したときは、
別の法によって何とかできるはずですけど。

(ちょっと間違いを含むかもしれませんが、ご容赦を)

しつこいですが、私はここの場所に期待してます。
みなさんが自分の理論ばかりじゃなくて、もっと
広い視点で勉強して下さることを切望いたします。
258逃避者相談センター:03/05/15 23:59 ID:VGVOApCW
251さんのような現象こそ、相手(家主)が素人であることのよい証明ですね。
ガイドラインに反する、消費者契約法に反する、
そーしたことを並べ立てて貸主(素人)を脅かすことで
敷金を返してもらう。
(判決によるものではなく、民民の合意や和解によってね)

そーした解決も、まぁ賢いとは思います。
しょせん賢い人が勝つのがこの世の中ですから。

正直言って、なんでもいいんですよ。
不当な請求で敷金返さなくても、
嘘の理屈で脅して敷金返してもらっても、
当事者同士で納得いく決着がつくならそれでいいんです。
だから自分の力でどんどん解決してくださいね。
勉強して賢くなってくださいね。

逃避者の相談がなくなる日を夢見る今日この頃のグチでした。
259逃避者相談センター:03/05/16 00:49 ID:sohHQDaJ
そうそう。
素人っていう立場にのうのうとしている家主さんにも、
こーいう問題についてしっかり勉強してほしいところです。

嫌なことは耳に入れたくないって人が多いからね、
233みたいな人が増えてほしいです。

なかには、「リホームを全額請求したら店子に文句言われた。
おれは何十年も家主やってんだけど、こんなこと初めてだ」
なんていう逃避者も存在しますので。

みんな、勉強しましょう。本当に。
260名無し不動さん:03/05/16 01:14 ID:???
既出かもしれませんが、敷金問題に関するメールマガジン見つけました。

☆☆ 敷金返還トラブル110番 ☆☆
この知識が身を助く。知らぬあなたは泣き寝入り?
敷金返還トラブルで、転ばぬ先の杖を司法書士が伝授。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000106827

具体例について最近の判例を挙げながら詳しく解説しているので参考になると思います。
261逃避者相談センター:03/05/16 01:59 ID:sohHQDaJ
>260ろ読んだけど、
司法書士のやってるメルマガですね。
このスレの上の方にも書いてあったね。
司法書士がこーしたことにクビ突っ込んで
敷金はもっともっと返ってくるものですよ!
ってアピールするのは自分の利益目的。
貸主が敷金返さないのも利益目的。
悪徳業者が貸主にへつらうのも利益目的。
自己本位の逃避者が無茶な理屈を並べ立てるのも理屈目的。
(被害者じゃなくて、そこまで言ったら加害者だろ、っていう消費者もいるんです。少ないけど)

なんだか虚しくなる今日この頃です。
262逃避者相談センター:03/05/16 02:00 ID:sohHQDaJ
×自己本位の逃避者が無茶な理屈を並べ立てるのも理屈目的。

○自己本位の逃避者が無茶な理屈を並べ立てるのも利益目的。


失礼しました。
263pp:03/05/16 10:02 ID:???
>逃避者相談センターさん
大変失礼な言い方で申し訳ないですが、まともな方もいらっしゃるんでうね。
私はこれまでどちらかというとセンター員なんか無知だから相談しても無駄という立場
でしたが、RXさん同様に見直しました(これまた失礼^^;)
仲介手数料=礼金と言い切ったり、敷金は家賃滞納がなければ”自動的に”全部
返金されるものなどと助言するどころか二言目には裁判しろと薦める。。。
はっきり言って「ろくなもんじゃねー!」と思ってました。
無論、全員がそうであると思っていたわけではないですが非常に悪印象でした。
お立場上本音が言えない辛さストレスはあるでしょうが頑張ってください。

>>260のメルマガ読んでみた感想です。
リンク先しか読んでませんが、よくできた仮想話ですね^^;
すごく非現実的な印象を受けました。これでは逃避者センターさんや他のセンター員の方も
愚痴の一つもこぼしたくなりますよね。
264名無し不動さん:03/05/16 10:30 ID:AKlNAJfA
漏れも読んでみた
ところどころにある責任回避のことばと仮想話に萎えw
つかね、借り主の注意義務は果たしてるって前提ならガイドラインなんか関係ないだろと(小一時間
まーいいか仮想だしwww
265名無し不動さん:03/05/16 19:39 ID:WSHAUYIb
教えてください
10年以上賃貸している場合、敷金って戻ってくるんですか?
3月に10年以上賃貸していたアパートを出たんですが
敷金の連絡がずっとありませんでした。
1〜2回不動産屋にこちらから連絡しても
リフォームがまだなので詳細はもう少し経ってからということでした。
今日三度電話すると「修繕が沢山あるので返すほどのお金はないと
大家さんが言ってるみたいですが、こちらは管理をしてるだけで
あとは直接大家さんに言ってくれ」との事でした。
自然に汚くなっていった部分(壁の色)以外とりたてて壊してもいないし
汚してもいないんですが、敷金を返せってのはこっちが乱暴なんでしょうかね??

ちなみに近くなんで見に行ったんですが直してる様子はありません(まだ未入居)
今まで大家さんに会ったことも喋った事もないのにこの場に及んで直接話をしてくれって
変じゃないですか?
266H:03/05/16 19:42 ID:7ymWocfC
☆最初から興奮して!☆ 〜二日間無料サイト〜
http://jbbs.shitaraba.com/music/2460/ranran77777.html
267敷金問題研究会は営利行為:03/05/16 23:28 ID:???
逃避者相談センターさんとppさんの言う事はすごくまとも。感動した。
268名無し不動さん:03/05/16 23:33 ID:???
まともなら特約や重説で固めなくても、借主は納得するでしょ。
普通の常識が通用しないとこを慣習という言葉と契約書で有無を言わせないだけでは?
でなきゃガイドラインなんてできないわけで。
269司法書士不要論:03/05/16 23:36 ID:???
日本でもアメリカと同様に不動産取引にエスクローが導入される事が検討
されています。その骨子を見ると、司法書士はもはや不要とされています。
だから必死なんだね。
270名無し不動さん:03/05/16 23:59 ID:k0uO1UIp
>>268
いわゆる現状回復費用は現在の家賃相場には含まれていないというのは国土交通省がみをもって教えてくれているわけで周知の事実。
すると君の言うまともとは一円も金を払わずまたは10年住んでるから負担は一割ねとか言いながら
入居の時はクロスは新品、クリーニングもしっかりしてある状態を指すんだろ?
違うなら君の言うまともを言ってみ。
言っておくが特約も重説も慣習も立派な法律準拠だぞ。
むしろ世の中にはそんな説明もくそもなんもない商取引のほうが多いがな。
271逃避者相談センター:03/05/17 00:00 ID:p4juWZrd
>268 だ〜か〜らぁ、まともに納得してもらえないから「特約」なの。
    その善し悪しは別にして、事実を事実として受け止めてよ。
    「べき論」展開して同意を求める逃避者が多いんだけど、
    そんな話はみのもんたに相談してくれよ。って思うこともある。

ところで、少し過大な評価をいただいているようで、
嬉しくもあり、後ろめたくもあります。
ここでは本音を言えますが、実際はロクなもんじゃないです。
(続く)
272逃避者相談センター:03/05/17 00:09 ID:p4juWZrd
たとえば架空の相談ですが、ペット禁止の契約でネコを飼っていて、
「ネコを飼ってたんだから、汚れるのは当然でしょ。通常使用でしょ」ってのがあるとします。

逃避者の望みとあらば、管理会社に電話しますよ。「なんとかなりませんか?」って。
逃避者相談センターには指導力なんてないけど、敵に回すと評判落とすぞ!
っていう威圧感というか、威嚇力があるんです。
個人の家主さんには効果薄いけど、相手が法人の場合は、ちょっと歩み寄って
くれたりもします。ちゃちな法人だと、かなり歩み寄ってくれたりもします。
正直、心が痛む瞬間です。
(続く)
273逃避者相談センター:03/05/17 00:10 ID:p4juWZrd
>二言目には裁判しろと薦める。。。

ごめんなさい。二言目ってほどではないけど、五言目くらいには裁判を勧めます。
だって、こっちは現場を見てなくて、逃避者の一方的な説明だけを聞いてるんですよ。
怪しいなって思うこともままあるけど、嘘でしょなんて言えないし。
だから原則を説明しますね、特約について説明しますね、
それでも納得してくれなくて、自分に非があるっぽいのに
自分の正当性を主張して、「あなたが正しいです」って答えるまで
電話を切ってくれそうもない人って多いんですよ。最近特に多い。

もーそういうのは、「少額訴訟しなさいよ、簡単だから」と答えてます。
だって、そーしなきゃ納得しないんですもん。
だったら納得いくように、自分で白黒つければいいんだ、と割り切ろうとしてます。
(あと一回だけ続く)
274逃避者相談センター:03/05/17 00:24 ID:p4juWZrd
少額訴訟を勧めることについては、逃避者だけが悪いわけじゃないですよ。
訴訟を勧めるおれだけが悪いってわけでもない。
(もちろん、そんなの訴訟して痛い目に遭わせてやれ!って思う悪徳業者もいます。
 本当に、心から被害者だと思える相談者もいっぱいいます。)

まず、家主が悪いですね。
訴訟って聞いただけでビビって(面倒臭くて?)白旗挙げるくらいなら、
最初っから全額自分で負担しなさいよ。訴訟をちらつかされて
降参するなんて、状況証拠では後ろめたさ100%でしょ。

それと、管理会社も悪いですね。
自分のやってることに自信を持ってるなら、家主に、訴訟に行かせなさいよ。
自分の仕事に自信と誇りがあるならね。だって、本当に自信持って負担割合を
判断したんなら、「家主が負けていいって言うから、負けでいいや」なんて、
そんなのガキの商売ですよ。
(ごめん、もう一回だけ続く)
275逃避者相談センター:03/05/17 00:25 ID:p4juWZrd
あと、仲介会社も悪いですね。
しっかりした契約書をつくりなさいよ。あんたの契約書は曖昧なのよ。
きっちり細かいとこまで書き込んで、ちゃんと説明して、借主に納得して
もらっていれば、トラブル0とは言わないけど、いまより少しは減るでしょ。
それと、家主の下僕になって、原状回復にまでしゃしゃり出てこないでよ。
業法で定められた業を、まずはしっかりこなしてくださいね。

借主も悪いですよ。
「契約書にこんなこと書いてあって、それでも契約したけど、これってヒドイですよね」
あんたら、こんなのばっかりですよ。
納得できてないんだったら契約しないでよ。何考えてるのさ。理解不能です。
その挙げ句に、おれんとこへ逃避かよ。
おれの書き込み時間が遅いのはあんたが逃避してくるからなんですよ。
(いや、多く存在する本当の被害者の方には不快でしょうが、勘弁して下さい)
てゆーかホントにね、納得できない契約書にサインしないで下さいね。
「この条文を削ってくれたら契約します。ダメならもーいいです」って言ってさ、
仲介屋さんを10軒くらいまわりなさいよ。みんなでこれをやったら、
あなたたちの納得するような契約が主流になりますよ。ホントそー思う。

連発ごめんね。そんだけストレス溜まってるってことでご理解ください。
276名無し不動さん:03/05/17 00:54 ID:m4s4HlmO
うちは特約で畳表は借主負担なんだが、入ったとき明らかに
洗濯機と家具の置いた跡があったけどなあ〜・・・
277逃避者相談センター:03/05/17 01:05 ID:p4juWZrd
>276 入居前に部屋は見たんですか?
   見てたのなら、その状態で納得して借りたことになると思いますよ。
   納得ってのは、自分の退去時は表替費用を負担することも含めてね。
   前の借主から畳表交換費用として原状回復費をとっていながら、
   実は交換していなかったって場合、貸主は悪い奴だけど、
   それはあなたに対してじゃなくて、前の借主に対しての悪い奴です。
   あなたと貸主の畳表替えの特約は有効なんだと思いますよ、たぶん。

あー、失敬。ついつい書いちゃったけど、ここでまで個別相談はしたくないや。
276の書き方が逃避者っぽかったからついつい反応しちゃったけどさ。
逃避者って、ホント、自分の望む回答をもらえないと狂うんだよね。
こっちに八つ当たりしてくるのもいる。
もっと自分の言動や選択や判断に責任持って生きていきましょうよ。
278名無し不動さん:03/05/17 01:06 ID:fZf6FpVG
271〜275
賃貸オーナーだけど、もの凄ーく勉強になる。
結局、他人に頼らず、自分の身は自分で守り、自己責任で物事対処しろって事ですね。

肩モミモミしに、馳せ参じたい。
279名無し不動さん:03/05/17 01:09 ID:LrLfwOMo
>>270
268は単に慣習=ある意味常識だってことを知らないある意味非常識な人間なのでわw

>>276
それも契約だから仕方ないとしても、それをたてにとった悪徳臭するねー。
争えばいいことあるかもよ。面倒だけどね。
280268:03/05/17 01:21 ID:???
>>270
普通、物は買った瞬間から価値は下がるでしょ。
クルマもそうだし、家もそう。
なのに5年借りても家賃は変わらんわけだ。別に年々下げろとは言わないが、価値が下がって
当然なものを次の入居者の為に退去者がカネ払わされるわけだろ?
使用収益だのなんだの言ってるが、この辺はガイドラインが言ってることはあたりまえだと
思うがね。
クリーニングや補修費まで貸主が払えとは言わんぞ。人のものを汚したらきれいにする、
壊したら直す。これはあたりまえ。

>入居の時はクロスは新品、クリーニングもしっかりしてある状態を指すんだろ?
指さないね。この辺が異常なんだよ。中古なら中古でそれ相応の価値、家賃があるだろ。
それを新品じゃなきゃとか言ってるのは「新品だから」という理由で借りる奴が早く捕まるし、
家賃を多く取れるからだろ?それを退去する奴に負担させるのは異常じゃないのか?

ついでに聞くが、お前らのお仲間さんには退去の時にクロスは新品、クリーニング代も
しっかり敷金から引いといて、次の入居者にはわからないからってクリーニングしかし
ない奴らもいるんだろ?
曖昧過ぎるんだよ。だから不信感を招く。
それがガイドラインとか司法書士だのを呼び寄せる結果になるとは思わんのか?
281276:03/05/17 01:22 ID:m4s4HlmO
>>277
いや。別にそれくらいは払うよ。
常識外の金額を提示されたら文句言うけどさ。
282名無し不動さん:03/05/17 01:24 ID:???
>>279
ついでに言わせてもらうが、自分たちの業界の慣習が世間の常識だとか言ってる奴らは
世間が狭いんだろうね。
ま、すべて人のマワシで相撲を取ってる奴らのたいした業界じゃないと思うが…

だからバカスレが立つんだよ。わかる?
283名無し不動さん:03/05/17 01:27 ID:WJAPLYDQ
私も相談うけてます。同業です。
逃避者さんに激しすぎるくらい同意です。
過去ログも前スレ含めてある程度読みましたがそれにしてもppさん、この人すごいですね。
どうやら不動産会社の人のようですがこんな人もいるんだなと驚いてます。
失礼とは思いましたが本当にびっくりしたので・・・
どうか気を悪くされないでくださいm(_ _)m
284名無し不動さん:03/05/17 01:29 ID:YJQ9CF9i
285270:03/05/17 01:37 ID:???
>>268
よーくわかりました。
話にならんてことがwww
286268:03/05/17 01:41 ID:???
>>285
わかって頂けて光栄です。

不動産屋の句点は「www」なんですね。
バカっぽくて似合ってますよ。
287270:03/05/17 01:52 ID:???
自分は不動産屋とは無関係ですが?www
288逃避者相談センター:03/05/17 02:29 ID:jESfuH5Y
>281 失礼しました。少ない情報量であなたを逃避者と決めつけたのは、
    私の早計だったかも。謝罪します。

>283 同じなんですねぇ。少し救われたよな気分。書いてよかったです。

ところで上の言い合い・・・。
業界の常識対こうあってほしいという常識の闘いですね。
いろんな相談受けてると、どの業界にもそれなりの常識がありますね。
それを変えていくのは、ここでの罵倒じゃあなくて、業界の常識を
ふりかざすならアンタのとこでは買わない(借りない)という姿勢です。
286さん、別なところで頑張ってください。

>不動産屋の句点は「www」なんですね。

失礼ながら、これは笑ってしまいました。
あなた、相手をおちょくる才能にめぐまれてますよ。
289268:03/05/17 03:20 ID:???
>>287
なのに業界の人の見方ができるんですね。素晴らしいです。
>287みたいな消費者ばっかりだといいですね。楽で。
賄賂や談合も慣習で片付けられますもんね。
日本は腐っていくと思いますけど。

>>288
別なところですか?
家持ちですのでもう借りて嫌な思いはしなくてすむでしょう。
賃貸って狭いところでの競争なんで、こういうことがまかり通るような気がしますが・・・
「他もやってるからうちも・・・それが慣習」と言う考え方でいけるのは楽でいいと思いますよ。
290>268:03/05/17 10:52 ID:???
他の人はどうかしらんが、少なくとも論争好きの俺には的はずれでちさーいのはお前に見えるが・・・
270がガキっぽいのは否めないけどな
291pp:03/05/17 11:29 ID:???
>>265
>10年以上賃貸している場合、敷金って戻ってくるんですか?
通常は10年であっても20年であっても返還額に変わりはないですよ。
稀に居住年数により負担額を取り決めしてあることもあるので契約書を見てみてください。

>今まで大家さんに会ったことも喋った事もないのにこの場に及んで直接話をしてくれって
>変じゃないですか?
全く変じゃありません。むしろ、契約上の貸主(貴方の場合は大家さんのようですね)と
話をしないと進む話も進まなかったり明後日の方向にいっちゃったりします。

退去後約二ヶ月たっていることなどからすると、かなりいい加減な印象を受けますね。
二ヶ月というのは正規な精算をやっているかどうかのギリギリの目安だと私は思って
ますので、もう少しだけ様子を見てみてはどうでしょう。三ヶ月に入った場合は提訴を
視野に入れてる旨を相手に伝えて話あってみてください。
まずは、契約書をよく読んでみることですね。
一応ですけど、ガイドラインの登場までは居住期間が長いほうが借主負担が大きいというのが
一般的な見解でしたが、登場以降は180度変わって長いほうが負担が少ないとなりました。
ガイドラインを有効に働かせるには契約が特約のない標準契約であることと家賃が相場より高め
であることがポイントです。

292pp:03/05/17 11:37 ID:???
>>283
気を悪くなんてとんでもないです^^;
お褒めのことば恐縮です。
ある程度は広く知識を身に付けてますが、私の場合は職務上かなり敷金トラブルに
特化した知識なのでそんなにたいしたものじゃないですよ。
293名無し不動さん:03/05/17 16:06 ID:u2Fdmxif
>291さんありがとうございます。
書き込んでから今までのを読んでみてイロイロわかりました。
大家さんと直接ってのは変じゃないんですね

敷金で14万ほど収めています。全額戻ってくるとは到底思っていませんが
自分が入居するときにリフォーム(クロスの張替え)など行われていません。
築15年ほど経っているワケですので(そのうち私が12〜3年)
原価償却というか、新しくするのは貸す側として当然のように思われます。
皆さんのように明細を突きつけられて返さない(もしくはもっと払って)と言われた
わけでなく曖昧にやり過ごそうとしているようなので質問してみました。
(実際直されてない様子だし)半分くらい戻ってきても良いですよね?
294名無し不動さん:03/05/17 16:28 ID:???
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
295名無し不動さん:03/05/17 16:36 ID:???
>>293
>半分くらい戻ってきても良いですよね

もしあなたが部屋をきれいに使ってきて毀損した所も無く、契約で
クリーニング・リフォームに関して有効になるような特約もしていない
ならば自信をもって全額返還を請求してよいと思うのですが。

契約書には退出時のクリーニング・リフォーム費用の負担に関してなんと
書かれていますか?また敷金清算の期限について記載はありませんか?
296pp:03/05/17 16:56 ID:???
>>293
まず、敷金の返還は何割が返ってくるとかいった類の考え方ではありません。
また、修理費負担があったとしてそれが敷金の中で収めないといけないわけでもありません。
仮に半分の7万円が返金されるとして、敷金を70万入れていた場合はどうでしょう。
9割返ってきます。逆に3万円しかいれてない場合は返金どころか4万円の手出しです。
おわかりいただけると思います。
そして、↑>>277で逃避者さんも書いてらっしゃいますが、貴方が入居した状態はあまり関係
しません。裁判になれば裁判官の心証として取り扱われることはよくありますが。
契約書に沿った精算がなされているかどうか、負担額があるとしてその単価は不当に
高くないかなどを注意してください。相手が曖昧にやり過ごそうとしている節は私にも
読み取れますので特に単価は気をつけるべきです。

>築15年ほど経っているワケですので(そのうち私が12〜3年)
>原価償却というか、新しくするのは貸す側として当然のように思われます。
人が生活できないほどの汚損・毀損ではない限り貸す側に新しくする義務はありません。
当然、新品になっていることが前提条件で契約するのであればその義務は生じますが。




297名無し不動さん:03/05/17 18:21 ID:FAFSNy9h
教えてください。
今年の3月末まで2年間暮らしていたアパートを転勤で引き払いました。
敷金8万の内、クリーニング28,350円、大家は畳屋を兼業していて
いて大家=畳屋から表替代として27000円の請求で残額は返金されま
した。別に特約も書いておらず、普通の現状回復としか契約書には
書いてありません。この場合取られた分は戻ってきますか?

また、原付バイクの処分も合わせて大家に頼みましたが、
その処分代については請求が来ないので、私が大家にクレームを
つけた場合にバイクの処分代もくるのではと思い悩んでいます。
298pp:03/05/17 18:50 ID:???
>>297
油汚れなど一切残さずに退去してあり、畳も日焼けと箪笥などの面で床と接する
ものの跡以外に汚損・毀損がなければ全額返還が妥当ですね。
畳は金額からすると六畳のように思いますが、その場合ですと表替えの27,000円は
安いと思いますよ。
処分代請求されてないんですねー。
敷金の取り扱いについてはよくわかりませんが、原付の処分頼んでタダでしてくれてる
となるととてもいい人なんではないでしょうか。まぁ自分が乗るとかもあるでしょうから
なんともですけどね^^;
ちなみに処分代の請求をされる可能性大だと思います。
299名無し不動さん:03/05/17 19:17 ID:u2Fdmxif
>296さん
調べてみます。ざっと見た記憶では「元通りにして返さなければいけない」みたいな
オーソドックスな記載しかなかったような気がします。
タバコは吸っていたのでヤニ関係は汚れていると思いますが
特に釘を打った事もなく何かを著しく壊していることはありません。
住んでいる間、何もトラブルもなく出て行く時に立会いみたいな事も一切ありませんでした。
それゆえ、退去してからの対応が不誠実に感じられます。
やっぱり「書面」で提示してもらいたいですよね。
300pp:03/05/17 19:36 ID:???
>>299
ヤニ問題は確固たるものがありませんが、借主負担になる目安としては
ポスターやカレンダーその他ヤニによる汚れの跡がのこっているかどうかですね。
吸うこと自体で注意義務違反にはなりませんが、跡が残ると大体注意義務違反が
とられると思っていいです。
法律のどこにも明細提示義務は謳ってありませんが(多分)私は敷引き契約でない限り
提示義務があると考えてますので「書面」で提示することを要求することは正当な権利
だと思います。
301あん:03/05/17 21:18 ID:???
法律相談スレで質問したのですが、こちらで聞く方が適切なようですので
質問させていただきます。マルチですいません。

敷金の精算ですが

修理費
 クロス      53,214円
清掃        12,600円
鍵交換        10,500円
損金(減価償却 ) 50,000円
振込み手数料    315円

となっておりました
このうち借主たる私が負担すべき金額は いくらでしょうか? 





302あん:03/05/17 21:18 ID:???
契約書のうち関係がありそうなところを抜粋します

第5条2項
 敷金は、乙(借主)が契約終了にともなう建物の明渡しを完了した場合において、
未納の賃貸借料、遅延損害金、違約金及び第17条の建物明渡しにおける乙の
負担すべき費用その他甲(貸主)の受領すべき金銭を控除した後返還される。
(以下略)
第17条1項
 乙は、本契約の期間満了、中途解約、解除に伴う建物の明渡しを行う場合、次の
各号に従わなければならない。
(1)第10条3号(増改築等)に基づき原状を変更した場合における原状の回復。
(2)畳の表替え、障子および襖の張り替え。
(3)乙の破損又は汚損による建具、壁、付属家具等の修復。

となっています


303297:03/05/17 21:22 ID:FAFSNy9h
>>ppさん
ありがとうございます。
原付は私の知り合いのバイク屋に処分しようと思いましたが、荷物の関係で
入りきらず、大家に頼みました。「敷金から引いてください」とお願いした
のに、ちなみにバイクは故障してて乗れません。アパートだって、私が出る時
ワックスかけて綺麗にしたのに…。どこも汚れてないし。
5万以上も取られたので、バイクの処分なんて1万もかからないじゃない
ですか?こちらで内容証明でバイクの処分のお礼で壱万さしあげますので、
残りは返せといった方がいいのか?
304297:03/05/17 21:49 ID:FAFSNy9h
もしかしたら、清掃代にバイク処分代入っているかもしれないから
クレーム出す前にメールで大家に聞いてみます。
305名無し不動さん:03/05/17 22:16 ID:???
>>303
>バイクの処分なんて1万もかからないじゃないですか?
「バイクの処分」って具体的にどうするのさ?
書類関係はともかく、車体なんかは産廃扱いになるんじゃないの?
ましてやバッテリーとかタイヤとか扱いがうるさいよね。
まさか河原に捨てて来い、なんていってるわけじゃないでしょ。

知り合いのバイク屋に引き取らせて処分を依頼(大家が)しても
当然処分費取られるよね。

第一「処分費」のなかに「大家が処分することに対する報酬」は考えられてるの?
そもそも大家本来の仕事じゃないことに余分な時間やら手間やらをかけさせるわけだ。

それで「一万あれば充分」なんてよく言えると思うよ。
306名無し不動さん:03/05/17 22:17 ID:PSiDtnhS
アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
307297:03/05/17 22:25 ID:FAFSNy9h
>>305
じゃ、いくらだったら正当なんだよ。
そんな手間が5万もするんですか???
308名無し不動さん:03/05/17 22:44 ID:???
うちの近所では不動バイクの引き取りは無料。電話一本でとりに来てくれる。
お金かかったとしても安いもんだろ。>>297もそう思ったから家主に処分を任せたんじゃないか?

>>297
とりあえずバイクのことには触れないで敷金返還請求してみるというのはどう?
向こうもバイクのこと言ってこなかったらそれで良し。処分費請求してきたらどのバイク屋に
依頼したかの確認と処分費の領収書の提示を求めてその金額(場合によっては+α)を支払えばいい。
ただいきなり内容証明を送るのではなくて、まず電話か手紙・メールで請求するのがいいと思う。
309司法書士は貧乏:03/05/17 23:35 ID:???
地震きた
310名無し不動さん:03/05/18 00:41 ID:1fFFq/kj
契約書に更新時家賃1ケ月分と書いてあったが、
とても奇麗に使っています。見にきてください。
と大家に言って部屋へ上がらせた。
そしたら更新料取られなかったよ!
くそ馬鹿良心的な大家さんですた。
311名無し不動さん:03/05/18 01:40 ID:???
粗大ごみ(不動バイク)の処分を大家に押し付けるようなクズだから
どうせ掃除も自分で勝手に綺麗と思い込んでるだけの汚い状態だろうし
自分の都合だけを押し付ける典型的DQN臭さ満タンだな。
312名無し不動さん:03/05/18 01:58 ID:2vIxWL/U
どなたか教えてください。
2年住んでいた賃貸を退居することになりました。、
その旨を仲介業者に連絡をいれました、そのときに
畳、襖、障子は全部貼り替えになりますので了承してください。といわれたので
まだ退居もしていなく、部屋の状態もご覧になってないのに
どうして全部貼り替えと、今からいわれないといけないんですか?と問い返したら
入居されたときは全部(畳、襖、障子)新品だったでしょ?といわれました。
確かに入居したときは新品だったのですが、契約書の特約事項には
◆退去時のクリーニング費用は借り主の負担とする。
という項目しかありません。仲介業者に、
こちらが汚損した分を払うのは納得できますが、部屋の状態も見ていないのに
全部張り替えは納得できません。と返答したところ、
大家さんがそのようにいってらっしゃるので、もめるようなことは言わないで下さい。
といわれました。戸建ての賃貸で部屋の大部分(6畳×4部屋)が和室なので
全部貼り替えるとしたらかなりの金額になるとおもいます。ちなみに敷金は35万です。
このような場合は請求に応じないといけないのでしょうか?
私としては、退居時に部屋の状態を立ち会いチェックして金額の交渉をしたいとおもっています。
313あん:03/05/18 06:47 ID:???
契約は平成9年に締結で丸6年賃借していました
3141回きり登場:03/05/18 09:39 ID:???
>>297
>>312
2年間ですと償却期間満たしてないので「クロス、畳、ふすまの張替え等入居者の負担」とある場合は
償却期間の割合で負担しなければならないでしょう。契約条項に明記されてない場合は・・・話し合い
ですね。たとえば償却期間が5年であれば新品にするのであれば原状ではなく向上さ。負担割合で3/5
は大家もちとかね。賃貸転々している者としての経験より・・・・アドバイス
通常、傷みがほとんどなくても敷金がすずめのなみだほどしか返金しない管理会社・仲介業者が多い。これ、
ほとんどあきらめる方が多いため。悪徳業者の場合はそのほかに追加費用で○十万円も請求するとこも・・・。
もし、トラブルを避けつつ敷金をいくらかでも返済してもらいたい場合は
退去通知と同時にクリーニング代及び故意又は過失により、破損・汚損した部分について敷金より差し引い
てよい、その他自然損耗については「経年劣化」「原状回復(現状ではないよ)」の定義を武器に認めない
旨、そしてこちらの提案が受け入れられない場合は故意・又は重大な過失部分以外についてはクリーニング
代も含めて支払わないとの書面を送付しなさい。今までこれで1ヶ月以内に100%承認回答得てます。
クリーニング代も戦えば場合によっては(居住年数が長い・重説に無等)認められるときもありますが、
こじれると裁判にまで発展しますので面倒でしょ?要は正攻法で先手を打つこと。クレームはOK・インネ
ンはだめよ。クレーム(契約違反・法令・社会通念の逸脱)とインネン(単に個人の主観の主張)の違いさ
え履き違えなければ頭正常な管理会社・大家でない限りかんたんさあ。
バイク処理がどーたらとか本来の業務以外は相手に依頼しないほうがいいよ〜
では賃貸住宅退去予定者諸君!がんばりたまえ。
(小僧時代にぼられて泣きを見た達見主任者より)





315あん:03/05/18 09:47 ID:???
>>314
もう一度、登場お願いします
316名無し不動さん:03/05/18 11:07 ID:iyfIP06Y
>>297
バイク処理頼んで5万数千円だったら、それほど悪質ではないのでは?
少し戻ってきたのだし。
317おっ!!こんな人が長者番付に・・・:03/05/18 12:57 ID:+JAlxj2a
318俺も一回だけ登場!:03/05/18 14:03 ID:L2gfKp3R
>>314のようなやりかたでうまくいくのは相手にスキルがない場合と心得よ。
ある場合はその文書盾にされて泣き見るよ。
319301:03/05/18 16:52 ID:???
どなたかお願いします
320名無し不動さん:03/05/18 18:34 ID:???
ここに相談してくるやつらも結局自分の望む回答が欲しいだけだったりする
321名無し不動さん:03/05/18 18:58 ID:???
>320
禿同
322名無し不動さん:03/05/18 19:47 ID:???
大家と交渉する際の精神的な根拠が欲しいわけですよ

俺は正しいんだ、というね
323名無し不動さん:03/05/18 20:14 ID:???
カネを返したくない貸主と不動産屋が必死です。
3241回きり登場:03/05/18 20:21 ID:???
>>315
他少数の真剣に悩んでる方へ

(嘘つきになってしまった、最後だよん)

http://members.tripod.co.jp/kanji/sikiindex.html
http://www.orangenet-web.com/recover/h09-2.htm

要は根拠に基づかないと逆にやられちゃいますよ。
ガイドライン・判例を勉強しなさい。
裏づけさえあれば勝てる。
325名無し不動さん:03/05/18 23:12 ID:A5zyPz+o
私は見積もりがあまりにもひどかったのでこちらも見積もりしたいので
物件を開錠できる日を伝えて欲しいと言ったら、こちらの主張した
金額で戻ってきました。クリーニング代も請求とりさげてきました。
だって部屋の広さそれぞれ全然違うのに、天井のクロス張替えの
サイズは全部同じ。その他ちょっと勉強すればおかしいことだらけでした。
汚してしまったクロスの分だけ払うと主張し、残金は返金して欲しいと
書面を出しました。
敷金をちょっと越すくらいの修繕費を請求されましたが、大幅に
かえってきました。請求された修繕費と返還された金額の差額13万。
ふっかけて黙って払う人からはとる、何か言う人には返す。
そうとしか思えないです。
326名無し不動さん:03/05/18 23:14 ID:A5zyPz+o
325です。
わかりづらくてすみません。
16万請求されて実際払ったのは3万でした。
敷金約14万だったので11万もどりました。
327312:03/05/19 00:07 ID:OFOdtZhw
>>314
レスアドバイス有り難うございます。
とても参考になりました。

>>322
私もそうです。
正当な請求金額だったらもちろん払います。
正当ではない金額を請求された場合の、交渉の仕方と根拠を知りたいのです。
328名無し不動さん:03/05/19 14:47 ID:???
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
329名無し不動さん:03/05/19 22:16 ID:???
逃避者が集まるインターネットはここですね
330ヒガシ タマオ:03/05/20 01:22 ID:P4MmznR8
助けて下さい。
入居中の賃貸物件の更新時期間近です。引き続き居住する気まんまんです。
そこへ管理会社から更新契約手続きの連絡が入り、特約事項があるので
確認の上ハンコを押すようにという文書がきました。
事前に特約部分を送ってもらったら退去時の修繕費用を規定したものでした。
まず修繕の要不要の判断と実施は大家側の権限になってます。
そして「実際に修繕となった場合の負担基準表」には
退去ルームクリーニング→100%借り手 に始まり
壁天井床は折半、ガスホースやコンロや換気扇の劣化は100%借り手、
手垢による汚損や壁の電気焼けは借り手の故意過失とする等々。
現在の契約書にはそんなもん一切ないです。
俺は、この特約は承服しかねる旨電話で伝えました。
しかし管理会社は特約条項は譲れないと主張します。(トホホ)
今後このまま平行線を辿った場合、家賃は従来通り期日内にちゃんと支払い、
更新料は供託にでもして住み続けるつもりでいます。(無茶?)

特約事項が理由で契約書に印鑑はつけない旨の内容証明を出した方が
身の為か、そもそもこういう特約を盛り込もうとする相手には
どう対処したらいいのか、ぐるぐる考えてしまって眠れません。
こういう事由の経験者、もしくは詳しい方、どうか助言をお願いします。
お願いします。
331名無し不動さん:03/05/20 03:51 ID:???
>>330
そういう物件は更新せず退去する。これだ!
332名無し不動さん:03/05/20 10:39 ID:0KOyWACq
>>330
早急に専門機関に相談された方がいいと思います。
ワタシだったら退去したいとこだけど、敷金・礼金を新規に
払うこと考えると痛いよね。
仮に更新しなくて退去するとしても、こういう業者とはどうせ揉めるよ。
この不動産やがどっかの協会に所属してれば、そこに相談したらどうでしょうか。
(相談窓口があればですが)
333裂満子:03/05/20 12:50 ID:???
>>330
居住権をタテに自動更新に持ち込むことは可能ですが、
できればスムーズに更新しておくに越したことはありません。
まず、その特約をつけられる以前から物件を使用しているので
更新時以前の汚損については特約の効力はないことを確認するとか、
そういう内容証明文を送るのも一つの手ではありますが。
しかし、生活は毎日続くものですし、そういうやっかいな業者とずっと付き合うエネルギーを考えたら
今のうちに退去するのも選択肢の一つですね。
334名無し不動さん:03/05/20 13:14 ID:???
住宅手当や家族手当は廃止するように・・・ってガイドラインもできたようで
すね。なんだかなー。
335名無し不動さん:03/05/20 18:22 ID:???
どなたか教えていただけますか?

部屋の敷金返還でもめているため、不動産屋が駐車場の敷金も返してくれません。
部屋と駐車場は別契約である以上、駐車場の敷金だけはすぐに返金されるべきと
主張し、不動産屋も一度は「口座に振り込む」と約束しましたが、結局実行せず。
1万円と小額ではありますが、なんとも心情的に許せません。

今後、どのような対処をすべきでしょうか?
336名無し不動さん:03/05/20 22:32 ID:xVwHfclg
>>335
まずfaxで返金を求める文書を一本入れる。その際具体的な期日を示す。
示した期日を過ぎても返金されなかったら、内容証明を出す。これも期日を入れる。
それでも返金されなかったら、最寄りの簡易裁判所に行って調停手続きをする。
その際には最初のfaxの写しと、次の内容証明の本人控え分が大活躍する。
調停手続きをすると、実際の調停に入る前に相手に裁判所から呼び出しがかかる。
裁判所に呼び出されても1万円払わない業者は・・・・・・・いたら教えてくれ。

おまいの負担は第一段階でfaxの紙代と通信代(推定20円)、
第二段階で内容証明の紙代と証明・書留送付料(推定1200円から1500円くらい)、
第三段階で調停申立費用300円と切手代(推定380円)。

余計なことかもしれんが、本題は部屋の敷金を取り返すことだってくらいに
考えて駐車場の敷金については「部屋の敷金をきっちり取り戻す為の予行演習、
相手に不利になる証拠集め」くらいに思ってあたれや。負けるなよ。
健闘を祈る!
337名無し不動さん:03/05/20 23:32 ID:BJfcWZdN
こんばんは。
こちらのスレ拝見しました。それで自分の契約書確認しました。
「○○条 特約事項」という項目はありますが、
何も書いていません。これはラッキーなのでしょうか。

ただ、別のページに「入居者の日常使用および退去による修理費の負担範囲」として
表があります。それを見るとほとんとが借主負担になっています。
しかしこれはみなさんの書きこみにあるように自然損耗ばかりです。

10年以上前の契約ですから今どのように解釈されるのか分かりませんが。
でも2年毎に更新しています。

貸主は大手不動産会社ですがごねるだけごねてみようと思います。
少額訴訟くらいにはなるかと思います。
338逃避者相談センター:03/05/21 00:39 ID:???
>貸主は大手不動産会社ですがごねるだけごねてみようと思います。

ごねるとか言うなよ。
お前はヨタモノかってーの。
自分が正当だと思うのなら「交渉」するがいい。「ゴネル」のではなく。
339名無し不動さん:03/05/21 10:38 ID:???
特約は全て無効です。
敷金からクリーニング代やら畳張替費やら出す必要はまったくありません。
もしそんな費用を請求されたら迷わず裁判へ!
慰謝料ももらえて、いいことづくめです。
340名無し不動さん:03/05/21 11:00 ID:???
定期借家じゃないんだろ?
更新書類に印鑑押さず、そのまま住みゃいいじゃん。
俺は法定更新で、更新料も拒否して、2回目かな。
法定更新なら契約内容は前のままだ。
俺の場合、家賃値下げ要求を相手がのまないのが原因だけどな。
残念ながら家賃は従前通りだ。
341ヒガシ タマオ:03/05/21 12:38 ID:tT2UgBwy
更新契約書にいきなり退去時修繕費用の特約をつけられて
ビビリ入っていた330です。
>>331&333
そうなんだよな でも俺今の部屋すごく気に入ってるんだ。
だからガンガルよ。悲哀
>>332
ありがとう。早速来週予約を入れた。真面目に税金払っててヨカータ。
>>339&340
サンクスコ!
あんまり理不尽なんでゆうべは怒りで部屋中ピカピーカに掃除した。 
我ながらほれぼれする部屋だ。
定期借家じゃないよ。
こんな不法な連中をのさばらせてはおけん。
342名無し不動産:03/05/21 14:32 ID:jdhbGCch
2年前に入居したマンションの更新がきました
更新の際、特約事項として退去時の敷金返済に関して
2LDKの場合、家賃の4か月分を畳、ふすま等の張替え、クリーニング代その他
として差し引き、フローリングの損料として1か月分を請求する、その他
超過費用は実費請求の旨が書かれ、これに判を押せとの事。
5か月分の敷金すべてが返還されないとは納得できません。
どう対処すればよいのでしょうか?
343名無し不動さん:03/05/21 15:06 ID:???
>>342
だから、納得できないなら更新せず退去しろよ。
そこに住むことを強制されてるわけじゃないだろ。
それだけのことだよ。バカが。
344335:03/05/21 15:37 ID:???
336様、ありがとうございます。頑張ります。

さらにお聞きしたいのですが…
敷金返金が実行されないまま、すでに4ヶ月以上経過しましたので
明け渡しから今までの延滞分の利息を、大家に払わせたいのですが、
それは可能なのでしょうか?

また、今後、内容証明送付→小額訴訟へと進んでいった場合に
それまでに支払った送料等の経費も大家に請求できるのでしょうか?
345pp:03/05/21 15:40 ID:???
>>335
宅建協会に駐車場の敷金が返還されない旨を訴えてみましょう。
どう考えても別問題のようですので、そのことについては指導があるはずです。

>>337
自然損耗とは日焼け及び箪笥などの一般にどこの家庭にも存在するもので、底が面で
接しているものの凹み跡他わずかしかありませんよ。それ以外は過失ですよ。
自然損耗の意味を履き違えていらっしゃるかもと思いましたので。
ちなみに通常使用による損耗とは10人住めば最低8人はこうなるだろう状態のことです。
例えば天井に直付けするタイプの照明器具の跡は誰もが直付けするわけではないので
本人の過失となります。照明はぶらさげて使うものを選ぶことができるわけですから
直付けを選択したのはほかならぬ借主ということです。
こういった勘違いが大変多いので質問の趣旨とは違うかもとは思いましたが、
書いてみました。
346pp:03/05/21 15:48 ID:???
>>337
つけたしです。
相手が大手の管理会社であれば小額訴訟になることはほとんど皆無と思った
ほうが賢明です。小額訴訟で提訴しても結果的にほぼ間違いなく通常訴訟に移行します。
347名無し不動さん:03/05/21 15:48 ID:XFrowX2D

http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
http://look2.info/kurikuri/
☆☆☆姉妹サイト携帯投稿専用↑もお楽しみください☆☆☆
348名無し不動さん:03/05/21 16:42 ID:???
平成10年の資料で悪いが、少額訴訟で通常手続き移行は20.3パーセント。
訴訟を避け、敷金返却が行われたと思われる訴え取り下げ20.3、和解46.3、判決13.0。
戦って損な数字ではない。
敷金なんて公正な第三者があってこそ解決すると思うよ。
349名無し不動さん:03/05/21 17:42 ID:E35jIUO0
フローリングの傷は敷金から引かれますか?
350名無し不動さん:03/05/21 18:02 ID:???
>348
その数字が全部敷金関係だとすると。。。
なにもしらないかわいそうな家主や不動産が約8割いたわけか。。。
そのうちほとんど全部が敗訴または実質敗訴の和解になったんだろうな。。。

今時、小額訴訟で争う家主や不動産はいないと思うが。。。
まだ、かなりいるかもね。。。

小額訴訟・・・借主>貸主
通常訴訟・・・借主<貸主

これが現実らしいが、なんとも奇妙な現象だね〜

>349
契約内容と程度と傷の原因と相手による。
351名無し不動さん:03/05/21 18:40 ID:???
少額訴訟だろうが、現行法と判例に従って判決が下されるのは同じだよ。
地判、高判の判例集を見ても、ほとんどが家主に不利な内容になっている。
ガイドラインも判例に基づいて作成されているから、しっかり読めば
自分が勝てるかどうかは、判断がつくだろ。
352名無し不動さん:03/05/21 18:42 ID:???
退去後に借主が少額訴訟起こして、管理会社が応じず通常訴訟に移行するケース
で多いのは、退去した借主が遠隔地に引っ越してる場合に特に多いようだね。
一応、借主は自分が今住んでいる地区の簡易裁判所で手続きできるけど、
物件所在地(家主や管理会社所在地ではなく)に移管されることが多い。
しかし、実際は家主や管理会社は物件側にいることがほとんどだから、
家主や管理会社は交通費や宿泊費などの負担少ないが、遠隔地の借主は
会社は休まないといけない、交通費や宿泊費はかかる・・・で、泣く泣く
管理会社有利な和解に応じるか、訴えを取り下げることが多いから。
そうならないために、契約前にはよーく内容を確認し、納得いかない条項
は削除させるか、それがダメなら契約せず別の物件を探す。
結局はこれ。
353名無し不動さん:03/05/21 18:56 ID:E35jIUO0
8畳程度のフローリング総入れ替えの場合、
どれくらい取られるのでしょうか?
354名無し不動さん:03/05/21 22:19 ID:???
施工屋じゃなきゃわからないだろ。
入居者負担は故意に傷つけた箇所び補修だけがルールだから
入居者中心のこのスレで答えられる奴、いないだろ。
フローリング全部をおしゃかにする巨大猫でも飼ったの?
355逃避者相談センター:03/05/21 23:26 ID:???
>351 判決出すのは裁判官(人間)だからね。少額訴訟と通常訴訟で確かに温度差はあるらしいです。

ところで今日の愚痴その1
「まだ契約はしてないんですけど、退去のときクリーニング代は私が払うそうなんです」
「ええ、ええ」
「そのうえ仲介手数料とかいうのを家賃1カ月分取るっていうんです。これって悪徳ですよね」
「クリーニングは特約したらたぶん有効ですよ。仲介料は業法で認められてますし」
「悪徳じゃないんですか?」
「たぶん、その程度は普通だと思いますよ」
「どっちも払いたくないんですけど」
「じゃぁ、交渉してみたらどうですか?」(じゃぁ、借りるなよ。と答えたかった)
「業者を指導してもらえませんか」
「いや、向こうに非があるわけでもないでしょうし」
「じゃぁ、どうしたらいいんですか?」
「いや、だから交渉をですね・・・」(もーいいよ、みのもんたにでも相談しろよ)
356逃避者相談センター:03/05/21 23:31 ID:???
愚痴その2

原状回復で借主の負担が90万円。
でも、工事会社から管理会社への明細によると、全工事中の借主の負担部分は8万円。
ホントかよ。これぞ悪徳ってもんだ。

いくらか乗せるのは知ってるよ。発注したり仕上がりを確認したりと
手間は掛かるんだろーから、いくらか乗せるのはあってもいいと思う。
商社なんか右から左にモノを動かして利益乗せてるしね。
しかし、8万円が90万円にバケルってのはなにごとだよ。
こんな会社は潰れるべき。ここに実名晒したいところだ。

ひとケタ間違えちゃいましたってあたりが真相かもしれないけどさ、
こんなトラブル多いデリケートなところでケタを間違えるなよ。
根拠のない邪推だけど、借主が素直に請求分を支払ったら、
ラッキー!とか言って着服したんじゃないだろうな。
357337:03/05/21 23:38 ID:???
まあ10年以上住んでるし、損耗が激しくてもなんとかなりそう。w
いずれにしても訴訟になると思います。相手が折れてくれば別ですが。
どうなりますやら。

追伸
「しょうがく」の漢字が間違っている方がおられますのでご注意ください。
毎回毎回間違っていると書き込みの信憑性がうすくなりますよ。
知らないわけじゃないでしょうから。w
358名無し不動さん:03/05/22 00:17 ID:???
既出かもしれませんが・・・
司法修習生による敷金返還少額訴訟体験記みつけました。
http://homepage1.nifty.com/lawyer/bookshelf/shogaku0.html
訴訟は和解したのですが、家主が和解内容に従わず最終的に強制執行で取り立ててます。
退去後の取り壊しが決まっていたという少し特殊なケースですが、訴訟の手続きや法廷での様子が
詳しく書かれていて勉強になります。参考にしてください>337
359山崎渉:03/05/22 02:37 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
360名無し不動さん:03/05/22 11:09 ID:???
敷金返金について交渉を続けている最中で、色々と手元の資料を見直したところ
敷金についての領収書は不動産業者が発行しておりました。
この場合でも契約した大家に対して、返金を要求してよろしいのでしょうか?
361名無し不動さん:03/05/22 11:13 ID:X2rRNI+W
>>360
契約書見れ。
「乙」はおまいとして「甲」が大家だったら大家に返金要求しろ。
連中の常套手段で「不動産業者に家」「管理会社に家」等ふっかけてくるが
ただの責任逃れと時間稼ぎ。
362pp:03/05/22 17:38 ID:???
>>353
地域差と施工時期で変わってきますよ。
材料代はたいして変わりませんが大工手間がかなり変わってくることはよくあります。
平均的に平米で15,000円前後じゃないでしょうか。材料は坪売りなので坪単位となります。

>>357=337
私も小額と書いてますね・・・
全く気にしてませんでした、お恥ずかしい限りです。
ご指摘ありがとうございます。

>>356
同業として桁間違えであることを祈るばかりです(笑
桁間違えも勿論まずいわけですが^^;
363名無し不動さん:03/05/22 18:44 ID:JTZld5CW
畳の焼けなど生活していて自然と劣化する部分の敷金は返してくれるらしいですが、
室内洗濯機置き場の床の傷なんかはどうなんでしょう?

洗濯機置き場はあるんですが、防水パンは設置されていません。
防水パンを設置するにも工事の必要があるというし・・・。
これはつまり、防水パンなしで選択してくれってことなんですよね?

ということは洗濯機が動いて床に傷がついても、
それは自然磨耗と同じと解釈しても平気でしょうか?
364名無し不動さん:03/05/22 19:13 ID:???
ガイドラインには電気焼けは自然損耗と規定してあるが、
洗濯機の床はどうだろうな。
個別の事例をあらかじめ知るには、判例を細かく当たる
以外にないのかな?
365名無し不動さん:03/05/22 22:40 ID:???
>>355
>351 判決出すのは裁判官(人間)だからね。少額訴訟と通常訴訟で
>確かに温度差はあるらしいです。

少額訴訟と通常訴訟とは出せる主張と証拠の量と質が違うんだよ。
通常訴訟だと事前に相手の主張と証拠の提出を受け、検討した上でそれに対する反論と反証を用意する
ことが出来る。
一方少額訴訟だと原告も被告も提出できるのはあらかじめ当日に調べられそうなものを事前に用意する。
原告がどんな証拠を出してくるか事前にはわからない。
原告の提出した証拠を検討して反論と反証を提出しようとしてもできにくい。
無論原告は自分に有利な証拠を揃えて当日提出する。
で、裁判所というのは当事者の主張と提出された証拠に基づいて判断を下す。
だから考えようによっては最初から原告に有利な(訴訟戦術上)仕組みなわけ。

無論、当事者同士に事実関係の争いがない場合にはお互いに手間がかからないと
いう点でそれなりのメリットはある。
敷金関係では例えば「敷金○○万を返すこと自体は双方合意しているが履行されない」場合とかさ。
「敷金をいくら返すか」という事実関係そのものに争いがあるケースにはそもそもむいていない
制度ともいえるんだよな。

366逃避者相談センター:03/05/23 00:34 ID:???
>365 なるほど。勉強になります。
367名無し不動さん:03/05/23 10:39 ID:???
>>352

裁判所の移管のことは前スレでも実際そうなってしまった人のカキコとかあった
けど、その場合、交通費や宿泊費などを慰謝料として請求することはできない
ものなのかな? 九州−関東とかだったら、通常訴訟で何度も裁判所に行くことに
なったら、敷金よりほぼ確実に交通費・宿泊費が高くなるから、そりゃ取り下げる
人が多くなるのは目に見えてるもんな。
368名無し不動さん:03/05/23 11:53 ID:???
>>367
不利益を被ったから係争するのであって、係争するにあたって
被る不利益は別問題です。
だから、遠隔地で係争して取り戻す事が出来ても利益どころか
持ち出しが多くなったという場合が殆どです。
損得考えず、行動した結果ですね。
もっとも、係争する事によって得られる事もあります。
自分の名誉回復と、司法の仕組みとか、経験です。
369pp:03/05/23 15:53 ID:???
>>363
その場合は防水パンの設置がなされていないこと、またその設置義務までは借主に
ないことなどから、ごく一般的な構造の洗濯機を床に直接置いて振動による移動の
結果ついた傷であるなら借主負担とはなりません。

>>367
不可能ではありませんが、その金額などを確定するためにまた裁判する必要があったと思います。
一番いいのは和解案に盛り込むことですね。判決までいってしまっては結果的にほぼ回収は
不能となります。
370名無し不動さん:03/05/23 16:32 ID:???
解約を控え、賃貸借契約書を読み返したところ

「修繕義務」自然損耗部分を除く襖の張り替え、畳の裏返し、壁・天井・床の
張替え、台所設備・浴室・トイレの器具等の修理は借主負担。

別の項目で「現状回復及び明け渡し」借主の負担において、貸室を引渡時の
状態に回復して明け渡す。  とありました。

この契約の場合、明け渡し時の私の負担はどこまででしょうか?
修繕と言うのは住んでいる間の内容で、明け渡しに関わるのは現状回復だけだと
思っていたのですが。
修繕に列挙されている全ての項目が、私の負担になってしまうのでしょうか?
371名無し不動さん:03/05/23 17:27 ID:???
>洗濯機置き場はあるんですが、防水パンは設置されていません

多分1階なんでしょうが、
もし、2階で防水パンが設置されてなく
洗濯機から水漏れしたらどうするの?
下の階に水漏れしちゃう?  少量づつ水漏れ
してたら、使ってる方も分からないよね。

洗濯機置き場なのに、洗濯パンが付いてないのって
不思議。
372pp:03/05/23 17:54 ID:???
>>370
襖・畳などは自然損耗以外は借主負担。
台所設備などは、修理の必要がある場合はそれを借主負担。
パッキン交換も含まれそうなのでそれはご自分でされるといいと思いますよ。
数百円〜数千円で済みます。業者他、他人に頼めば当然いろんな手数料や手間代
がかかってきますから数万円になってしまいます。
引渡し時の状態に戻すとありますが、例えば壊れていないのにキッチンや風呂を
新品にするというふうには解されることはまずありえませんのでそこまで請求されたら
必ず異議を唱えましょう。

>>371
私は洗濯機置き場を洗濯機を置くスペースがあると理解しましたが間違ってますかね?
普通に考えて洗濯機を置くように作られている場合で防水パンがないのは私も不自然だと
思ったので^^;
373名無し不動さん:03/05/23 18:04 ID:???
>洗濯機を置くスペースがある

これだと、排水とか給水をどうするの?って
疑問がでませんか?

今まで住んだ事がある賃貸で、防水パンが
無かったのは、ベランダが洗濯置き場の時。

だから、? ってね。 貸す方も、防水して
ない所に、洗濯機置かれたら困ると思うよ。
374pp:03/05/23 18:12 ID:???
>排水とか給水をどうするの?って疑問がでませんか?
置くスペースがあってパンがない場合で多いのは給水はキッチン又は風呂から、
排水は風呂にというものです。まぁ、かなり古い作りですけどね。
勝手にこれを想像してしまったんです。勝手に(笑
375名無し不動さん:03/05/23 18:21 ID:???
>>374

そう思ったけど、それなら今さら、床が傷ついて
どうのってのも、なんだかな〜って思ったわけ。
前の住民が、おもっきり傷つけてるでしょって。
376名無し不動さん:03/05/23 19:12 ID:izaLzwAI
恐怖で夜も眠れません。
私は5年前に今のマンションに入る時に
保証金60万、退去時に15万返金(敷金に当たる)の契約だったのですが
お金がなかったため礼金45万で入りました。(つまり返金なし)
ところが退去時大家さんから壁紙代等40万ほどの請求がきたため
大家さんに「うちが負担するのは割れたガラス代だけですね」と確認したら
「他の人は入居時に保証金をもらってそこから壁紙代などだすのだが
お宅からは一銭ももらってないので全額払ってください」といわれました。
私は確かに45万円払ってるといって領収書を見せました。
そしたら大家さんはびっくりして「え・・・?もらったっけ・・?」って感じなんです。
領収書があるので「ガラス代だけですね?」ってきくと
「これはどう解釈していいのか・・・ちょっと考えさせて」といわれました。
保証金+敷金として払ってるのも礼金として払ってるのも同じですよね?
不安で・・・
377376:03/05/23 19:13 ID:izaLzwAI
この不動産屋のハンコがおしてある領収書って効力ありますよね?
378pp:03/05/23 20:23 ID:???
>>375
実際のところどうなんでしょうねー。本人しかわからないですねね^^;

>>376
その領収書は不動産屋が切ったものなんですか?
理屈上は大家に支払った証拠にはなりませんが、争った時は五分五分じゃないでしょうか。
まずは、不動産屋に大家に支払った証拠(振込みの跡や大家からの領収書)を調べてもらいましょう。
大金ですので可能性として大家さんが入金確認をしないまま鍵を渡すことは稀だと思いますので
必ずなにかしらの証拠がでてくるはずです。
仮にでてきた場合は、ガラス代だけですね。

礼金と保証金からの敷引き金は違う意味ですが、敷引き金の中に礼金は含まれていると解されるのが
一般的ですのでその点については安心していいと思います。
379名無し不動さん:03/05/23 20:37 ID:???
>>367
>交通費や宿泊費などを慰謝料として請求することはできない
>ものなのかな? 九州−関東とかだったら、通常訴訟で何度も裁判所に行くことに
>なったら、敷金よりほぼ確実に交通費・宿泊費が高くなるから

そういう費用は「訴訟費用」に含まれる

>>369
>不可能ではありませんが、その金額などを確定するためにまた裁判する必要があったと思います。
「訴訟費用確定の申立」ね。

>一番いいのは和解案に盛り込むことですね。判決までいってしまっては結果的にほぼ回収は
>不能となります。
和解の場合は99%「訴訟費用は各自の負担とする」になる。
つまり自分で負担した分は相手からは取らないということ。
相手に費用負担をさせる条項は盛り込めないことはないが(理論上)、
現実的にはほぼ不可能(公害とかの大規模訴訟ならともかく)。
主張しようもんならかえって裁判官からお叱りを受けたりするね。
ましてや相手方が同意するとは思えない(この条項に限っての話)。
380名無し不動さん:03/05/23 20:42 ID:hzD0Qej6
381376:03/05/23 21:29 ID:UGLcdhlT
>>378
さっき5年前の入金の確認ができたと連絡がありました。
請求はガラス代だけでした。
378さん、おかげでちょっと落ち着くことができました。
なにしろ378さんのレスがあるまでパニックでしたので。
ありがとうございました。
382名無し不動さん:03/05/24 22:34 ID:???
良スレあげ
383名無し不動さん:03/05/24 23:23 ID:ZXVq3BQN
私の住んでいる地区に消費生活センター、市民相談室(宅地建物)、
宅建協会相談室があるようなのですが、敷金を返してくれない
不動産屋&大家についての相談はどこにするのがベストでしょうか?
384名無し不動さん:03/05/24 23:35 ID:???
>379
だったら結局は不可能ってことじゃん。
法律の条文とか権利とかじゃなくて、実際どうなのっていう
話を書いてよ。
385名無し不動さん:03/05/25 06:05 ID:4ByARcOh
>383
まず、そうしたほうがいいですね
386トル ◆0rsabmbu/o :03/05/25 07:27 ID:viiOlz2O
はじめまして。
さんざんガイシュツかもしれませんが、私の契約について質問です。
私は現在の賃貸住宅に住んで4年が経ちました。
今度結婚のために退去しようと考えています。
そこでトラブルの無いように契約書を確認して見たところ
特約事項として
1.借家人は明け渡しの時、現況回復にて返還する事。
2.退室の際のルームクリーニングは業者に委託するものとし、その費用は借家人の負担とする。
と書いてあります。

現在の状況としては
・入居の際敷金として53000円を入れてあります。
・壁紙はヤニで少し黄色い。
・画鋲の跡、釘の跡数箇所あり。
・自然に出来た壁のヒビ、天井のシミあり。
・フローリングに家具を置いた跡あり。

こんな感じですが、敷金は返ってこないと考えたほうがよいのでしょうか?
387名無し不動さん:03/05/25 15:28 ID:???
>>386
返ってこないっていうか、手出しがありそうだが・・・。
388トル ◆0rsabmbu/o :03/05/25 17:26 ID:viiOlz2O
>>387
ヤパリそうですか。
389名無し不動さん:03/05/26 04:27 ID:ZFUQtnLc
私もこの夏に引き払う予定なのですが、普通引き払う当日に大家か不動産屋
がこちらの立会いのもと実況見分に来るものなのでしょうか。その場で何を敷金からひくかとか(金額は
わからなくても)教えてもらえるものなのでしょうか。後で見ときますとか言われて
後日不当な修理費など引かれてるなんてこともありそうですが。
普通はどうなんでしょう。みなさんの経験、教えてください。
390名無し不動さん:03/05/26 10:08 ID:???
敷金返金で交渉中の不動産屋へFAXが送れなくなり、電話にも出ません。
(携帯電話のように指定番号拒否をしているとは思えないのですが)
さらに不動産屋は夜間、定休日の留守電まで外してしまいました。
こうなったら、内容証明の郵便で交渉するしかないでしょうか?

もし、万が一、契約者である不動産屋が倒産でもしてしまった場合、
敷金はどうなるのでしょうか?(連絡が取れないのは、まさか…)
391pp:03/05/26 12:59 ID:???
>>379
>>384
確かに和解案は両者の主張を足して2で割り、訴訟費用各自負担がほとんどです。
私の場合の話ですが、裁判官に内容的にはこちら(被告)の全面勝訴を認めてもらい、
その前提のもとで「原告側も交通費他費用がかかってるのでそれをある程度勘案した
和解案にしていただいて結構です」と提案して和解します。
私共では原告(この場合は借主)の契約その他を無視した無茶な要求を容認しないことを
第一義的に考えていますのでこういう結果になることがよくあります。
書き方悪かったようですが私が盛り込むと書いたことの意味です。

>>386
いずれも程度と原因によりますが、それによってはクリーニング代を差し引いた
残金の返還があってもよさそうです。

>>389
どちらかといえば立会いをやってる業者が多いでしょうね。
私共のように原則しない業者もあります。

>>390
まず、倒産しているかどうか等の事実確認を早急にするべきです。
392名無し不動さん:03/05/26 16:38 ID:???
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
393390:03/05/26 18:19 ID:???
公衆電話から電話をしたら、不動産屋が出ました!
まさか本当に指定着信拒否しているなんて!
ナンバーディスプレイにしていれば、可能らしいです。

相変わらず人を罵倒したり、恫喝とも言えるような感じでした。
どちらにしても、もうこれ以上話しても無理だと思いますので、
内容証明を送って、それでもだめなら少額訴訟にします。
394名無し不動さん:03/05/27 03:14 ID:???
「トイレ、バス、台所の水周りのクリーニング代は借主が負担する」
という特約は有効なのでしょうか?

ちなみに契約を締結したのは消費者法施行後で、
特に相場より家賃が安いといったような事情もありません。
395名無し不動さん:03/05/27 08:25 ID:MIEQ6AIl
今は退去して、結局2ヶ月あまりしか住んでないマンションでの話なんですが、
契約時に「保証金(敷金)として15万のうち、退却時の償却費(解約引き)として一律12.5万円を差し引く。」 という契約を結びました。
退去の契約時に「部屋を確認後、振り込む時には連絡します」と不動産は言っていましたが、いつの間にか振り込まれており、明細どころか
連絡さえも無く一ヶ月が過ぎようとしています。

この契約は有効でしょうか?(敷金は取り戻せないんでしょうか?)また、明細は送られて来ないものなんでしょうか?

このような事に詳しい方お教えください!どうかよろしくお願いします。
396名無し不動さん:03/05/27 09:04 ID:L01CDwCd
>>394 395
ちょっとは検索汁。
このスレ前スレにイパーイあるぞ。
397名無し不動さん:03/05/27 09:23 ID:???
age
398名無し不動さん:03/05/27 09:39 ID:MIEQ6AIl
>>396
今、検索したけど同じような話なんて載ってないし。

それでもあるって言うんならどこにあるか教えてくれや。
399名無し不動さん:03/05/27 10:04 ID:???
ppか逃避者で検索してみるといいよ。
前者は前スレから詳しい解説あるし、後者は消費者センターの人みたいだし。
参考になると思う。

両氏呼び捨てすみませんです。
400名無し不動さん:03/05/27 10:13 ID:???
ppも逃避者もしょせんはど素人だから鵜呑みにしないほうがいいよ。
最終的な判断は自己責任で。
401名無し不動さん:03/05/27 10:19 ID:???
あいかわらず無知でバカなのがいるな・・・。
394とか395とか。
402名無し不動さん:03/05/27 10:36 ID:???
下記サイトで「特約」の有効性の有無について分かりやすく説明されて
いるから、参考にしてみたら?

http://www.heyasagase.com/shikikin/tokuyaku.html
403:03/05/27 15:46 ID:???
>>400
最終的な判断は自己責任てのは同意だが、オマイの言う玄人ってどんな人?
404名無し不動さん:03/05/27 15:57 ID:???
素人の俺でも分かる。
394と395の特約が有効だってことぐらいは。
405名無し不動さん:03/05/27 16:26 ID:9dQwUYtE
>403
どうせ弁護士とかそういう類のオチだろw

放置汁!!
406名無し不動さん:03/05/27 19:58 ID:uPvFUs6n
教えて下さい。

来月退居するつもりで解約通知書を今書こうとしたら

万一、明渡しに不備がある場合、
その費用・空室クリーニング代
および内装点検による借主負担費用の全額
をお支払い致します。



賃借人 名前書くとこ  ハンコ


ってあるんですがこれにサインしちゃうと
クリーニング代を払わないといけないのでしょうか?
407名無し不動さん:03/05/27 20:39 ID:S6+9Dk6D
@
@
簡易型エイズ検査キット
危険を自己防衛しましょう! 簡単安心
必需品でしょ 自宅でなめるだけすぐにわかる
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
408名無し不動さん:03/05/28 02:17 ID:???
いいから少額訴訟でも通常訴訟でもドンドンやれよ。
無知でおバカな賃貸人にはいい勉強になるからさ。
409名無し不動さん:03/05/28 02:28 ID:PG4aoJK+
大きな道路が建設されるので立ち退くことになりました。
建物は住人が退去後、取り壊しです。次の人は入りません。
大家さんからも退去時は「床ふき程度で良い」といわれています。
ここには13年くらい住んでいて、その間いろいろな場所にがたが
きていますが、メンテナンスは一切なしでした。
この場合、敷金は全額戻ってくるものでしょうか?
410秩父鉄道:03/05/28 02:38 ID:2B13kTY6
秩父と言えば自殺の名所。街全体から醸し出される異様な雰囲気から日本の怪奇映画のロケ地としてよく使われる。人口の割の伝統的な祭りが日本一多く、どの祭りも異様にテンションが高いあたりは閉鎖的で半廃墟化した街並に対して不気味でさえある。
411山崎渉:03/05/28 10:20 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
412pp:03/05/28 12:22 ID:???
>>394
有効です。
消契法は関係ないですね。但し、契約の”仕方”に問題がある場合は同法により一部又は全部が
無効となる場合がありそうです。

>>395
連絡のあるなしは別問題だとして有効です。
特約そのもは有効ですが、二ヶ月間しか入居していないとなると争えばいくらかは
返還になると思います。そのへんは賃料によりけりといった感じでしょうか。

>>409
敷引きなどの契約でなければ原則的に全部返還されます。
取り壊しになるといってもある程度の清掃をしてでることはエチケットとして必要
ですので将来争う可能性があるのならされておいたほうが無難ですよ。


413大家:03/05/28 14:06 ID:PfBEGyS3
マンション5棟部屋数85部屋持ってるけど3年前から面倒だから
すべて全額返還を徹底してる。
この間など1部屋リフォームに90万かかった。・゚・(⊃Д`)・゚・。
414パナっこ:03/05/28 16:26 ID:YNhk2tJP
ただいま管理会社と敷金返還をめぐってファックスでやり取りをしているものです。

お教えいただきたいのですが、重説ってどれくらいの位置づけなのでしょうか?

当方の契約書には「退去の際、鍵・カーペット・クッションフロアー・クロス・畳・
襖・清掃料等の消耗料を敷金より控除するものとする。」とだけしか書いてありません。
しかし6年ほど前の契約時に、重要事項説明の際、退去時のクロスとクッションフロアー
の張替えは全額借主負担ということになっていたようです。(主人の曖昧な記憶によると)
現在手元に重要事項説明書がなく、もし裁判ということになったりするとどうなるのかな
と漠然とした不安をもっております。

宜しくお願い致します。
415名無し不動さん:03/05/28 17:04 ID:wx4HJ0op
2回目の更新の時になって契約内容に「退去時の修繕・クリーニング等は大家の
したい放題で費用はこっち持ち」というふざけんな特約を付け加えられ、
こんなんじゃハンコ押せねーよと言いつつ内心ビビっていた者です。
現行の契約書と更新の契約書(まだハンコ押してない)持参で弁護士さんに
相談しました。いわく「こんな特約は不当千万、契約印を押す義務一切なし」
「そのまま住み続けたい?どうぞ。法定更新になるから安心なさい」
「先方に文書を出す必要なんてないよ。電話で言っときゃ充分」とのことでした。
更新契約書にハンコを押さないとかその理由とかの文書は、どうしても
出したければ止めはしないが完全に借り手(こちら)側に利のあることなので
穏便に放置がベストだと思う、下手に出して後で難癖をつけられると面倒だから
とのことでした。   これで今夜から枕を高くして眠れるよ!
416名無し不動さん:03/05/28 17:44 ID:moym3B6e
>>414
すごく重要。
相手が知識人なら裁判しても負けそうだけどねー。
知識人ならってのがミソやけど(笑

>>415
>「先方に文書を出す必要なんてないよ。電話で言っときゃ充分」
>とのことでした。

弁護士が言いそうなことやね
トラブルの原因だっちゅうの(笑
相手が知識人&あまり優しくない大家なら下手すりゃ追い出されるよ。
気をつけて。俺はよく話し合いすることを薦めるよ。

みんなに言えることだけど法律や裁判所は考え方の味方になってくれる
ことはあっても結果を保証するものではないってこと。
お金の問題だと無い袖は振れないってよく聞くでしょ。同じこと。

417名無し不動さん:03/05/28 18:28 ID:uIhm2Gvd
418名無し不動さん:03/05/28 19:06 ID:???
414に関連して…
その重要事項説明って、口頭で言っただけでも有効なのでしょうか?
私は契約時に聞いた覚えはないのに、不動産屋は「言った!」の一点張り。
それも「クロス・畳・ふすま等の取替費用はすべて借主負担」だったと。
そもそも説明書さえもらっていないですし、(受け取ったのは契約書1部と
敷金などの領収証だけでした)口頭で説明したという証拠も全くありません。
こういう場合はどのように扱われるのでしょうか?
419名無し不動さん:03/05/28 19:08 ID:pvxkp8cP
ルームシェアしてますが家主が引越します。私はこのまま継続して借りたいのですが家主が変わると敷金?礼金?みたいなのは発生しますか?
420名無し不動さん:03/05/28 19:33 ID:???
>>409
法律的に言うと「取り壊すから」=「敷金全額返還」というのとは別。
原状回復に要する(いわゆる汚損・破損)費用は負担しなければならない。
「取り壊すんだから敷金全額返すのが当然」という論理は通用しない(あくまで法律的に)。

>>419
大家との交渉次第だろう。
契約者が変わるから新たに礼金・敷金が発生してもおかしくはない。

つーか敷金は「(建前上)今の契約者から預かってるお金」でしょ。
あなたのお金じゃないよね。



421pp:03/05/28 19:59 ID:???
>>414
位置付けという意味では微妙ですが、重要事項説明がきちんとなされていることにより
ほとんどの場合消費者契約法の抵触を避けることができるくらいですので、その位置付けは
元々高かったのがさらに高まった感があります。
借主負担であるという契約はしていないとする証拠がないのは不利ですね。
仕事柄いろいろな識者の見解をよく聞きますが、欧米並とは言わないまでも消契法に抵触
しなければ当事者間の契約を最大限尊重する傾向にあるようです。
>>415
416さんと多少重複しますが更新がある契約での法定更新は借主側からの
強攻策の一種なので取り扱いは慎重に^^;
>>418
無効です。
重要事項説明書を交付していないこと自体業法違反です。
そういういい加減な業者もありますからね。
契約書の条文についても消契法により無効とできるケースだと思います。
>>419
それについてはあまり詳しくないのですが、その契約の特殊性からすると
家主が変わると自動的に契約は終了するのではないでしょうか?
どなたかお詳しい方お願いします^^;
422名無し不動さん:03/05/28 21:36 ID:YeZR+Wcm
>>416
ありがとう。
話し合いは既にしたんだ、それから弁護士に相談に行って。
特約は譲らないっていうものだから。でもあの特約じゃハンコ押せないし。
それなら他にどんな方法があるかなと思って相談に行った。
「よく」話し合いが出来る相手だったらいいんだけど難しいね。
423名無し不動さん:03/05/29 00:16 ID:MvcKB6dI
積和不動産はどうでしょうか?
424パナっこ:03/05/29 00:22 ID:am4ToBzf
>>416
>>421
ありがとうございます。

相手は有名な大手の管理会社です。知識はもちろんあるでしょうね。
これまでの交渉で、こちらの負担額を22万円から8万円まで下げることが出来ました。
敷金は35万円です。この辺が引き際かなと思っています。(不満はまだ有りますが)

しかし知識ってホントに大事ですね。
退去に伴いネットで色々と調べ、ここの過去ログも読み漁り、消費者センターにも
行きました。(それでもまだまだ分からないことだらけですが)
なにも知らなかったら、22万円も引かれていたのですから・・・それでも「13万円も
戻ってきたラッキー」なんていってたかもしれません。

このスレで色々教えてくださる方々に感謝いたします。






425名無し不動さん:03/05/29 02:31 ID:aPGMSyDi
補修費分担金の定義を教えてください
426名無し不動さん:03/05/29 02:42 ID:???
>425
確かppさんが詳しく書いてたような・・・
ppで検索してみ。すまんが俺今携帯だからできない。
427名無し不動さん:03/05/29 03:41 ID:hXHIor31
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
428名無し不動さん:03/05/29 03:50 ID:2AdOpD/j
世の中には暗黙の了解というか裏の慣習というかそういうものがあるんだよ。
「敷金は返ってこないもの」と割り切ったほうがいいよ。
429名無し不動さん:03/05/29 06:17 ID:???
>>419
家主とは、大家の事だゾ。
君が言いたいのは、借り主のルームメイトが引っ越すという事か?

その場合、そのルームメイトが敷金礼金払ったんだから、
大家は敷金払った人に、敷金返還する罠。
だから、あなたは敷金礼金払う必要がある。

2LDK位の広さなら、2人住む事が当然予定されているし、大家もそのつもりでいる。
また、1ルームなら、2人で住めるのは、大家の寛容性だ。大家に感謝すべき。
だから、礼金については、2LDKなら交渉次第で負けてくれるかも知れん。
ダメでも、半額位の可能性はある。でも、敷金は全額だゾ!
430名無し不動さん:03/05/29 06:56 ID:???
>>419
ちなみに、大家が変っても、借り主は無関係だゾ。
敷金礼金払う必要ないし、もちろん、契約は終了しない。
これは、民法の典型論点だ罠。
431426:03/05/29 12:40 ID:???
>>425
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1051106567/
すまんこっちだった。

110−143 の中で詳しく書いてある。
ppさんも知らなかったらしく、調べたみたいw
432名無し不動さん:03/05/29 13:54 ID:???
もう前のマンション引き払って2ヶ月が経ちます。
が、まだ敷金が帰ってきません。
何度も不動産に問い合わせているのですが、あと1週間
待ってくれとか言って、なかなか戻ってきません。
もしかして、騙されているのでしょうか??
433名無し不動さん:03/05/29 17:45 ID:hlP2WFGZ
>>424さん

もしかして同じ会社かも・・・
S宿のS社でした、ワタシの場合。
434すすむ:03/05/29 18:13 ID:6bZ6GhLh
敷金の返却について主張するべき!不動産屋に負けてはいけない
435名無し不動さん:03/05/29 19:26 ID:SK9/o5rQ
私の身内の者が先月16日に、敷金50万円、家賃5万円のマンションへ引越しをしました。
下見に行ったのは4/13だったのですが、その時ベランダで鳩の糞害がひどかったのです。
不動産屋曰く、人が住めば鳩が寄ってこなくなるから…とのことだったんです。
諸々の事情があり、引越しを急いでいた事や条件に合う物件だった事、
そして、何より鳩は寄ってこないと言う言葉を信じて契約をしました。

ですが、実際に引っ越してからも鳩の糞害が続いていて、
掃除もまめにして鳩よけネットなども買って対策を講じたのですが、
一向に糞害はなくならず、逆に掃除をしすぎて体を壊してしまいました。
今月26日に、解約を申し出たのですが敷金は半分の25万円しか返せないと言われました。
内装を特に傷めたわけでも無いので、一ヶ月半も経たないのに25万円も
敷金を取られるのが納得いかないのです…。
何とかもう少し敷金を返してもらうことは出来ないのでしょうか?
436pp:03/05/29 19:48 ID:???
>>432
騙されている可能性もあるでしょうが、どちらかというと返すお金がないのでは
ないでしょうか?敷金を預かっておきつつ経営が逼迫してお金がない業者は
たくさんありますよ。某大手も相当ヤヴァイ線行ってるようですし私の周りでも
社長がトンズラしました。契約上の貸主を確認してみてその不動産屋じゃない場合は
その貸主に請求しましょう。

>>435
消費者契約法の不実告知に抵触するのでは思います。
抵触していることが認められれば契約そのものが取り消しとなりますので敷金の全額返還が
可能となるかもです。但し、裁判しなくてはいけませんし、同法適用による取り消しの事例などを
知りませんので私のレスのなかでもかなり不確実要素が高いものであることを承知ください。
さらに、相手の不動産屋の社員が”人が住んでも鳩は寄ってくるだろう”ことを知っていたならば
宅建業法違反も問えますのでうまく交渉してみてください。
437パナっこ:03/05/29 21:01 ID:SUsMapsv
>>433さん

同じような額だったのですか?
うちはk都です。業者名は私の名前から(略
438名無し不動さん:03/05/30 03:33 ID:???
あげ
439名無し不動さん:03/05/30 18:41 ID:kv7FRXej
結構,大手の不動産会社が敷金を返さないことが多いのですが,
このような場合,内容証明郵便なんかで敷金返還の要求を実施
しても効果ないのでしょうか?

私の不動産は,敷金返還どころか追加請求をしてくる会社なの
ですが,立退き前に,内容証明で「クリーニング代等の費用は
払えません」といった要求をすることは有効でしょうか?
440名無し不動さん:03/05/30 19:57 ID:???
>立退き前に,内容証明で「クリーニング代等の費用は
>払えません」といった要求をすることは有効でしょうか?

もちろん要求することはできるが、だからといってどうだということにはならないと思われ
441名無し不動さん:03/05/31 01:56 ID:???
質問を書き込む人は多いが、
お礼は書き込まない人が多いスレはココですか?
442名無し不動さん:03/05/31 11:33 ID:???
お礼はいらないけど最終的にどうなったか報告して欲しい
443439:03/05/31 14:55 ID:G8FmbYvb
>>440
そうでしょうか?事前にそのような書類を送っておくことにより,相手は
警戒しませんかね?(「こいつはうるさそうだから,敷金返しておくか」
といった具合に)

田舎の小さな不動産なら有効かもしれませんが,大手にはどうかな?という
のが私の疑問です。
444ON砲:03/05/31 15:12 ID:???
>>443
それは逆だろね。
大手のほうが知識もってる率高いだろうし、担当に決定権ないだろうからさ。
小さいほうがちっこいお金はめんどくさがるもんだよ。
うちはそうw うちの社長は勉強家だし県の相談員もやってるからすっげー知識あるけど、
「(約束も守れず)そんなはした金でガタガタ言うような小童相手にするなさっさ返して塩まいとけ」
こんな調子。
445_:03/05/31 15:12 ID:???
446名無し不動さん:03/06/01 00:04 ID:???
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
447名無し不動さん:03/06/01 00:28 ID:???
質問するだけしておいて、お礼どころか結果報告もせず、
回答者に食ってかかる人までいるスレはココですか?
448 :03/06/01 20:37 ID:???
クロスを汚していない事の証明のひとつとして、
自分は煙草を吸わない人ということを証明する方法ってありますかね?
449名無し不動さん:03/06/01 21:51 ID:???
結局ここで質問する人ってほとんどは最初ら自分で答え持ってて単に同調してほしいだけ。

・「この特約は有効ですか?」→「無効だ」と言って欲しい
・「この金額は高くないですか?」→「ボッタクリだね」と言って欲しい
・「この汚れ方は普通ですよね」→「通常使用のうち」と言って欲しい

「特約は有効だね」
「高くない。常識的な価格」
「そりゃ使い方が悪いんじゃないか」
といわれたら モウコネエヨウワアアン 
450名無し不動さん:03/06/01 23:52 ID:???
>>449 その通り。あなたは核心をついている。

そもそも、同じ質問でも、良い質問と悪い質問があると思う。
更に、最近は、ちょっと検索すれば分かる事まで聞くDQNまでいる。鳴呼。
451名無し不動さん:03/06/02 12:22 ID:???
まー、しかしあれだね
少子化とか人口減少とかでさ、ふんぞり返って殿様商売やってた
有名大学なんかも、学生はお客様です、なんてサービス精神に目覚め出したり
しちゃってさ、
不動産なんかも、サプライとデマンドが完全逆転してさ、
借りる側の力がどんどん強くなって、リース契約のあるべき本来の姿に
なるだろうね
ADSLみたいにさ、最初の1ヶ月は無料!なんてなる日もそう遠くはないと
見てるよ、俺は
ビジネスチャンスも転がってると思う
発想の転換できる奴にはね
452名無し不動さん:03/06/02 13:33 ID:LWLRm0GA
まー、要するに不動産賃貸業界は前近代的なわけ
敷金はいいとして、礼金ってなんだよ
テレビなんかでもやってるけど、既にテナント用賃貸不動産の
淘汰は始まってるよな
住宅用もぼちぼちだろ
借りる側としては、ほんともうニヤケちゃうよねー
てゆうか、日本だけだろ、土地本位制が歪みに歪んで
不動産リースまでおかしくなっちゃってんのは
まー、リアルエステートも結局アメリカナイズされちまうってこった
今のうちに展望もっとかないと、しゃれにならなくなるよ、
ショボクレ大家のオマエラはよ
453名無し不動さん:03/06/02 17:40 ID:???
まー、そういうわけでこれからはあれこれ知恵を絞って
お客様に満足いただけるようなサービスを提供できる奴しか
生き残れないというわけだ
何が礼金だ、このすっとこどっこいが
454名無し不動さん:03/06/02 22:49 ID:l06dcMYh
すみません。先月引越しをして、契約書には敷金の返還は60日以内と
書いてあったのですが、そういうのは本当に60日ギリギリにならないと
返らないのでしょうか?
 
455名無し不動さん:03/06/02 23:03 ID:???
>すっとこどっこいが

親分、死語ですよ。

456名無し不動さん:03/06/03 03:42 ID:???
>>453
賃貸拒否でもされたのか? 
まあ、無職ヲタはダンボールにでも住めってこったな。
457名無し不動さん:03/06/03 04:09 ID:???
東京、礼金2月、敷金2月分だったら安いもんだよ。

大阪は、家賃8万位でも、保証金40マソ・保証引30万って当り前。
458名無し不動さん:03/06/03 11:38 ID:K1NbvkMr
>>454
修繕・清掃費(←は見積書でお互い合意したら)・家賃・光熱費など
清算するものを計算書で提示してスグに返却するけど。
ちなみにうちは30日以内だけど、業者の見積もりが遅かったり、借主との
交渉に特別時間が掛からなければ余裕で返却してるヨ。
60日ギリギリは契約上仕方ないんだろうけど・・・まあ貸主の性格だね(w
459名無し不動さん:03/06/03 12:27 ID:???
まー、現実を直視して、来るべき将来に向けて
よーく勉強してくださいよ、ってこった

東京都区部の大型ビル空室率、2年で8倍に 首都圏白書
ttp://www.asahi.com/business/update/0603/044.html
460名無し不動さん:03/06/03 13:41 ID:dqsK8r77
>>458
そうですか〜ありがとうございました。
461不無し不動さん:03/06/04 10:17 ID:fiXjhOfc
知恵をお貸し下さい
退去後、15万の見積りが届いて渋々口頭で合意し、
その一部の金額を振りこんでしまいました

7年前にかわした契約書を紛失してしまい、
太刀打ちできずに、原状回復かー、仕方ないと思って…
先日その契約書が見つかり内容を見てみると、
敷金は退去後、借主に全額返還する

原状回復、クリーニングについてはそのような記載は一切無く、
それらしい記述で損害賠償責任がありました
居住内を損壊、汚損した場合は直ちに賠償する

今からでもお金が戻ってくる余地はありますか?
462pp:03/06/04 12:42 ID:???
>>448
自分が吸わないことを証明するのはあまり意味がないですよ。
来訪者が吸うのであれば同じことだからです。
また、特に特約などがなければクロスにヤニがついているとはっきりわかる
程度でなければ負担義務は少しか、又は、0ですので気にしなくてもいいと思います。

>>461
全額返還は難しいと思いますが、負担額については充分話し合う余地はありますね。

>原状回復、クリーニングについてはそのような記載は一切無く、
>それらしい記述で損害賠償責任がありました
>居住内を損壊、汚損した場合は直ちに賠償する

これの意味をどう捉えるかによって大きく変わってくると思います。
重要事項説明書での記載も確認してみてください。
退去時の精算方法についての契約内容が曖昧な感じなのでガイドライン準拠で
話し合いをしてみるといいかもしれませんね。

463名無し不動さん:03/06/04 14:12 ID:TnPJBxjM
礼金・敷金は日本の文化である。
文化・伝統を否定するものは、国民に非ず。
非国民はわが国から出て行け!
464名無し不動さん:03/06/04 21:14 ID:???
>>458
横からすみません。質問させてください。概出だったらすみません。

>修繕・清掃費(←は見積書でお互い合意したら)・家賃・光熱費など

見積を出して、相手が(借主が)合意しない場合ってどうするのでしょう?
相手がごねても合意をもらえるまでクリーニングかけないで部屋を空けておく・・という
訳にもいかないですよね・・。
465458:03/06/04 21:53 ID:???
>>464
うちの場合かなり細かい事まで契約書に明記してあるのでそれに添って
修繕・清掃の分担をしています。もちろん入居前に借主に汚損・破損状況
のチェックもして頂き必ず書面・写真で残しておきます。
(中には面倒臭がってチェックに協力して頂けない借主がいらっしゃるのですが
もちろんそのへんのやりとりも細かく記録しておきます。)
退去の際は貸主・借主立会いで必要箇所をチェックします。
その上での見積もりですのでほぼ納得して頂いておりますが、それでも
話し合いが平行線になる場合は、見積もり金額を敷金から差し引き
いったん借主に返却した上で小額訴訟を起こして頂き裁判所の判断を仰ぎます。
証拠品などの準備がそれなりに大変てすがこの方がすっきりするので(w



466458:03/06/04 21:59 ID:???
↑ 書き忘れました。
修繕・清掃は合意していなくても契約期間が終了していれば
見積通り即行いますヨ。
467名無し不動さん:03/06/05 00:11 ID:i83DRp3x
今週末、東京簡易裁判所に敷金返還の訴訟を起こします。
平成14年2月に契約した物件です。
賃貸借契約書に「ハウスクリーニングの特約」がありますが、
これの”無効”を要求します。
【借り手の主張】
・物件検討時や家賃の交渉時には特約の説明はなかった。
・特約を知ったのは、契約書のドラフトを見せてもらったとき。
・契約書のドラフトの不法箇所(ガイドラインに反する箇所)に、
 赤書きをして「内容を修正するように」管理会社に依頼をした。
 (赤書きも残っているドラフトを証拠として提出予定)
・ドラフトをもらったときには、引越屋、新居で使用する家具も
 購入済みであった。
・管理会社は、自社のHPで「コンプライアンス経営」を売り物にしている。
【家主の主張】
・重要事項説明をした。

どうでしょうか?
468名無し不動さん:03/06/05 01:55 ID:???
割り込みだったらすみません。
>>464
まさか今日もめてきた不動産屋の関係者じゃないよね?(汗


自分も今日敷金返還を巡ってもめてきました。
皆さんの所見をお聞かせ戴ければと思い書き込ませていただきます。

部屋を借りたはいいが仕事の事情で部屋に一泊もしたことはなく、
たまに服や書類を取りにいくぐらいで、ただの荷物置き場になってました。
家賃も勿体無く結局一年で出ました。ガスなんか契約もしませんでした。

退去にあたり、不動産屋から見積書ができたとの連絡を受け、
見積もりを見にいくと、敷金16万の内修繕費に約12万円請求されました。
全額返還ってことは無理にしろ、畳の表替えくらいは仕方がないと思って
ましたが、いくらなんでも高すぎると文句をいうと、
「金額は業者が出しとるんだからウチは関係ない、ほとんど使ってないとか
汚れてないとかに関わらず次の入居者のためにやっておかなきゃいけない。
契約書にも書いてあるし納得の上ではんこ押して契約したんだから。
特約事項に書いてある以上は守ってもらわなくちゃいけない。
文句があるなら自分でやるか安いとこ探してやってください。
裁判やってもいいんだよ。」といったことをいわれました。
あまりのことに、考えさせて下さいといって見積書を受け取って帰ること
にしました。

その際不動産屋は、見積もりが納得できないなら解決するまでの期間の
家賃を日割りで請求すると言ってきました。(;Д)゚゚マジカヨ
469468:03/06/05 01:58 ID:???
つづき

参考までに、契約書には
「甲(貸主)は本物件の明け渡しがあったときは、明け渡し日から40日以内
に敷金から表記の敷引額を控除した残金を無利息で乙(借主)に返還しなけ
ればならない。ただし、甲は、本物件の明渡し時に、家賃の滞納や乙が故意
または重大なる過失により、本物件または付帯設備に加えた損害があるなど、
乙の債務不履行が存在する場合には当該債務の額を前記敷引き額とは別に
敷金から差し引くことができる。」

「甲は、下記に掲げる修繕を除き、乙が本物件使用するために必要な修繕を
行わなければならない。この場合において、乙の故意又は過失により必要
となった修繕に要する費用は乙が負担しなければならない。
@畳の表替え、裏返しA障子紙の張り替えB襖紙の張り替え
C電球、蛍光灯の取り替えD給水栓、排水栓の取り替え
Eその他費用が軽微な修繕」

「乙は、本契約が終了したときは、ただちに本物件を明け渡さなければな
らない。この場合において、乙が故意または重大なる過失により、本物件
または付帯設備を損傷したときは、乙の費用負担において原状回復しなけ
ればならない。」(原文ママ)とあります。
470468:03/06/05 01:59 ID:???
さらにつづき

家賃は月4万円、入居費用として敷金4ヶ月16万円、損保2年間15,000円
仲介手数料税込42,000円、日割り家賃4日分5,330円
合計222,330円を支払いました。
なお見積もりの詳細は以下のとおりです。

1.玄関壁ペンキ塗り・単価1,500円:15u 22,500円
2.洗面所壁ペンキ塗り・単価1,500円:8u 12,000円
3.風呂ペンキ塗り・単価1,700円:6u 10,200円
4.襖張替・単価2,300円:大4枚 9,200円
5.襖張替・単価1,200円:小4枚 4,800円
6.両襖張替・単価2,600円:大4枚 10,400円
7.戸襖張替・単価4,000円:大1枚 4,000円
8.畳表替・単価3,500円:6帖 21,000円
9.掃除一式 20,000円

計114,100円・消費税額5,705円
税込合計金額 119,805円

畳は入居時、古いままだったので変えてもらいました。
特約事項にはには「乙の都合により1年以内に退去した場合は違約金として
家賃の1ヶ月分をいただきます」「退去する時の修理代は実費精算とする」
とあります。
当方福岡市在住です。東京ならこのくらい当たり前といわれたら困るので。

長々と書き込んでしまいすみません。よろしくお願いします。
471名無し不動さん:03/06/05 03:30 ID:???
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
472名無し不動さん:03/06/05 11:34 ID:???
>>468
自分も福岡なんだけど、業者はどこですか?
473名無し不動さん:03/06/05 12:52 ID:???
>>467
で、結局、ハウスクリーニングの特約のある契約書にハンコ
押したんだろ。
なぜ、ドラフト段階でご丁寧に朱書きで変更を申し入れていたのに、
正の契約書で変更が反映されているかどうか確認しなかったのか。
ツメが甘い。
それに、引越の予約や家具を買うことと賃貸借契約は、関係ないだろう。
ていうか、キミの勝手。
いったん同意したものをくつがえすのは、簡単ではない。

あ、見積単価自体は、安いと思うぞ。
474ON砲:03/06/05 14:40 ID:???
>>467
まず、 ガイドラインに反する特約≠不法 ←これを勉強したほうがいいね。
君が勝つ場合を検討してみると以下のことが考えられるかな。
1・裁判官がアホ
2・相手がアホ
3・相手がめんどくさがり
このいずれかの場合に有利な和解案や判決がでると思うよ。

>>468
金額はわからんけど、1,2,3は塗り替えをする必要があるのなら。
残りは必要ありだろね。ま、契約書通りなわけだが。
なにをもめてるの?塗り替えならわかるけどほとんど使ってないからってのは
理由になんないよ。優しい大家さんなら「いいよ^^いいよ^^」で済まして
くれる場合もあるだろうけどねー。それは特殊な例。
475名無し不動さん:03/06/05 15:08 ID:???
自分は、

鍵交換だけでそれ以外の補修しなくていいよ。
って条件で賃貸した。 
不動屋は、2年以上借りてくれれば、床、壁の補修は
家主に持たせますって、条件で借りた。

ま、どうなるか分かりませんがね。
476:03/06/05 15:12 ID:???

後々トラブルにならないように約束を文書化して残す=契約書

そして契約書の通り進行しようとするとトラブルになる

おもしろい業界だなw

これほど厨が横行しているのは珍しい

大変だろうがガンガレ! 業者諸君! 



477名無し不動さん:03/06/05 15:22 ID:pgVct8JG
>>474
特殊な例なんですよね確かに。
でも稀な例ではないんですよね、だから消費者の方も混乱してしまうんでしょうね。
>>475
その約束通りになると思いますよ。約束ですからね。
守らない不動産屋なら徹底的に叩きましょう。
478名無し不動さん:03/06/05 16:40 ID:???

みんなバンバン少額訴訟でもなんでも起こして、結果を報告してくれ。
479名無し不動さん:03/06/05 17:22 ID:OFmuRBpx
476の頑張れ業者さん。
そもそも「敷金=全部使って良し」を常識と思ってる大家を
説得できない業者が悪いと思うよ。
借り手と貸し手をつなぐプロでありながら大家を恐れ、媚びすぎ。
ガイドラインで国としての方針がはっきり出ているんだから、
時代に合ったビジネスを奨めるのがキミらの役割じゃないのかい?
480名無し不動さん:03/06/05 17:37 ID:???
礼金
由来は戦後の住宅難の時代に遡り、間借りの「お礼」という意味合いを
持ちその名残という説。 現在ではこの礼金という日本独特の慣習は、
供給側(賃貸人・仲介業者)の一方的な理屈でつくられたものだと批判
する者もいるが、残念?ながらしっかり定着している。
ttp://www.markeys-co.com/tintai/gokui1-4.htm

不動産賃貸業界は、戦後のまま時間が止まっているわけだ。
481お願いします:03/06/05 17:58 ID:7JkACQjC
このほど、賃貸マンションから引っ越すことになりました。

入居条件は
敷金3ヶ月 礼金2ヶ月 家賃246000円
更新料を1か月分支払っています。
居住期間は3年6ヶ月です。
家賃には、駐車場代が含まれます(4万円相当)
タバコは吸いません。
冷蔵庫、TV等の設置によるある程度の焼けはありますが、
特筆すべき大きな損壊は生じていません。

退去に伴いまして、以下の請求をされています。
@損害賠償請求額 
LDK 壁クロス張り替え48.89u 工事金額53779円 請求額13444円(1/4負担)
LDK 床カーペット張り替え21.92u 工事金額87680円 請求額21920円(1/4負担)
洋室  壁クロス張り替え35.56u 工事金額39226円 請求額9806円(1/4負担)
洋室  床カーペット張り替え13.28u 工事金額53120円 請求額13280円(1/4負担)

A室内クリーニング費用 246000円(特約条項 解約時賃料1ヶ月相当額)

シリンダー交換費用 15000円 合鍵を一つ紛失したため
消費税含みで335000円程度

これから、敷金返還活動を開始しますが、皆さんの知恵を貸していただければ
幸いです。お願いします(かなりの高額なので・・・)。

東京都の在住です。家主は、大手の不動産会社です
(今後の展開によっては公開します)
482pp:03/06/05 18:42 ID:???
>>481
@については、それについてなんら特約がないのならガイドラインを参考にしてみてください。
Aは一部無効を主張してクリーニング費用としての相場を上回る部分を無効とできると思います。
礼金二ヶ月・更新料一ヵ月をお支払いになった上に敷引き金のような特約をつけても有効とは
なりえませんが、クリーニング費用としては有効なので全部ではなく一部です。
483お願いします:03/06/05 18:57 ID:7JkACQjC
ppさん。ありがとうございます。

ガイドラインを参照となると、自然減耗分については、家主の負担と
解釈してよいのでしょうか?礼金2ヶ月と更新料1ヶ月で、通常の
経年変化分の費用はカバーできていると思いますので。

尚、特にこの家賃水準自体は、高くも安くも無いと試算しています。
当マンションの物件価格から算出して、直利で6%程度と思われるから
です。

53uの1LDKのクリーニング費用とは、いくらほどを覚悟すれば良いのでしょうか?
教えてクレクレ君で手間をかけます。
484PPPbf662.tokyo-ip.dti.ne.jp:03/06/05 18:58 ID:???

金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
今なら登録するだけで1000円(σ・∀・)σ<ゲッツ!
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?

http://.jp/staff/in.cgi?id=11837
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
485名無し不動さん:03/06/05 20:06 ID:OFmuRBpx
お願いしますさんへの請求額は、過失が鍵の紛失だけとすると
かなり過大に思えるなぁ。家電焼けは自然損耗に分類されていたし、
壁も床も部分補修でなく、大きな範囲で取り替えるよう見積もりに思える。
でも礼金、更新料は敷金と性格が違うから、それを交渉材料に
するのは弱い気がする。
486100人に1人:03/06/05 20:18 ID:???
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


48710人に4人:03/06/05 20:18 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
488名無し不動さん:03/06/05 20:30 ID:???
>>467
ちゃんと結果は報告しろよ。
たとえ自分に都合の悪い結果でもな
489464:03/06/05 21:07 ID:???
>>458
ありがとうございます。
なるほど、参考になります。
契約書でしっかりと定められた金額なら、もし小額裁判になっても
勝てる確率が高いですからね。
うちはクリーニング代金のみ請求するケースが多く、
退去時に「だいたいこのくらいの金額になります。」という
ことを説明して精算書だけ送っていました。
要はこまかい傷や汚れで争うのが面倒だっただけなのですが(汗
畳やクロスの張替え料金を請求することは滅多になく、目立つ汚損や破損
があった場合のみで、いつも張替えは大家を泣かせてきました(^^;
ところが最近、泣いた大家達から不満の声がぽつぽつと・・・(^^;;
なので、契約書で定められた範囲内で借主さんにも少しは負担してもらった
ほうが良いのだろうか・・と考えているところです。
見積書はいずれやるにしろ事前に出したほうが借主も安心しますしね。
丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。

>>467
他の方もすでにお答えになられてますが、
「ガイドラインに沿っていない=不法」ではありません。

>>468
違います。
490名無し不動さん:03/06/05 21:26 ID:hjTda9MI
>>481
A室内クリーニングで246,000エンは高いなあ〜
 エアコンが一台10,000エン 部屋はそのサイズだったら5〜7マンで十分
 だと思うけど・・・まぁ10万でお釣りが来るよ。
 白●舎とか他の大手業者の料金表見てみ!

@は室内の状況を見てないから何とも言えないけど、貸主負担の3/4が
 実はそっくりAに乗っかってる感じだね。
 
鍵交換15000はそんなもんじゃないの?! (ウチのはKABAのだから25000位するヨ。)
491名無し不動さん:03/06/05 21:43 ID:kZIUeDqa
小額訴訟を打つ予定です。
ワンルームだったんですが、敷金15マソのうち、クロスの張替えだ
清掃費だと差っ引かれて返ってきたのは3マソちょっと。

満額とは言わないまでも、もちょっと何とかならんのかと思って
管理会社に連絡するも、最初のうちはケンカ腰で「大家と相談します」
とか言ってて、「半額にならまけてやってもいい」とか言われて、
終いには居留守と思われるほど「外出」が続き、
最近は連絡をくれと言っても連絡はまったくないので頭にきた。
実際、どこまで大家に話が行ってるのかも妖しい。

やるからには全額返還を要求するぞ!
492知りませんでしたRX:03/06/05 22:24 ID:???
>>476
>後々トラブルにならないように約束を文書化して残す=契約書
>そして契約書の通り進行しようとするとトラブルになる
>おもしろい業界だなw

言われてみれば本当におもろいな(w
493名無し不動さん:03/06/05 23:03 ID:i83DRp3x
>>473
467です。
正式契約書で確認する前に、うち(某管理会社)の物件と契約
するには、この契約書で契約する必要がありますといわれた。
この時点で契約をキャンセルできなかった理由として、
引越業者との予約や、家具の購入を主張する。

>いったん同意したものをくつがえすのは、簡単ではない。
専門知識を持った業者が、不当に重要な説明を怠っていた。
(今回の契約には”特約”がある)
要するに、消費者契約法第10条に違反するということを
主張します。

>>474
私が勝つ場合が他にもあります。
今回の訴訟がマスコミに漏れることにより、
某管理会社の信用が地に落ちる。(仮に勝訴でも)
であれば、敗訴でも公にならないケースを選ぶ場合。
494名無し不動さん:03/06/06 00:02 ID:???
>>493

>>正式契約書で確認する前に、うち(某管理会社)の物件と契約
 :
>>引越業者との予約や、家具の購入を主張する。

この時点で自己都合と気がつかないかな。
正式に契約を交わしてから引っ越し及び家具を買えばいい。
2重家賃になるが、それはこういったリスク回避のために必要。
あなたは、リスクをとったのね。
契約意志があって、審査が通った時点で、契約書の雛形を
事前に確認すべきだったね。

>>>いったん同意したものをくつがえすのは、簡単ではない。
 :
>>主張します。

契約前に説明してるので当てはまらないと思う。
その時点で、契約をキャンセルすることも可能なので。
それに、結局は契約したんでしょ。
引っ越しの予約や家具の購入は前にも書いたとおり、理由にならない。

>>私が勝つ場合が他にもあります。
 :
>>であれば、敗訴でも公にならないケースを選ぶ場合。

可能かもしれないけど、大手で強気なら通常裁判で応じるんじゃない?
あなたが、必ずしも勝てるとは限らない。
(ってゆうか勝てないんじゃない?)
495名無し不動さん:03/06/06 00:05 ID:???
>>493
うーん、香ばしい香りが(藁)

マスコミねぇ(ププッ)
496名無し不動さん:03/06/06 00:23 ID:9BXeHRdm
>専門知識を持った業者が、不当に重要な説明を怠っていた。

一体誰だこれが10条だと教えた奴はw

ただの真性だろ相手にするだけ無駄。


497名無し不動さん:03/06/06 00:25 ID:???
で、
>>467
入居中は「善管注意義務」は果たしていたんだろうな。
498名無し不動さん:03/06/06 00:32 ID:???
>>497
そんな言葉は知らないと思われ
むしろ、知りたくないに一票
499名無し不動さん:03/06/06 00:36 ID:???
いやいや、467さんには是非とも少額訴訟なんてケチなこといわず
通常訴訟やって欲しいな。
そして経過と結果をリアルタイムにレスしてください。
最近、笑いに飢えてるもんで。おながいします。
500名無し不動さん:03/06/06 00:44 ID:???
小額訴訟は勝負一回こっきりだからポイント突いた主張を冷静に
展開しないと負けちゃうヨ。この前契約書を無視してガイドライン
を引き合いに大興奮・独自の価値観を切々と語ってた借主は
裁判官に(プ されてたし。
弁護士も一緒で気合入りまくりだったんだけどね・・・
当然判決には納得いかず捨て台詞吐いて立ち去った。
もう全員ポカーンだったヨ(w
501名無し不動さん:03/06/06 00:44 ID:???
久しぶりに現われた消契法マンセーヲタだから大事にいこうや
502名無し不動さん:03/06/06 00:50 ID:???
ガイドラインマンセーヲタはどうして頭書きを読まないのかねー
503名無し不動さん:03/06/06 08:58 ID:???
>>502
自分に都合の良くない部分はすべて透明あぼーんです。
504お願いします:03/06/06 10:00 ID:WbxQCC1J
色々なアドバイスありがとうございます。
やはり、クリーニング代等は徴収されるのでしょうか?

まあ、楽しみながら、幾ら帰ってくるか頑張ってみます。
こういう交渉は、割合に好きなんで。

しかし、この敷引き特約については、問題ありだと思うので、
他のマンション住民(100戸)に注意喚起を促すべく、
ポストへのチラシ投函も視野に入れた交渉を展開しますよ。
この条項が削除されれば、家主にとって3000万円程度の減収に
なる訳ですからね。

目標は、全額返還です。
505名無し不動さん:03/06/06 10:36 ID:???
問題あるなら契約するなよー。
どうしてこう・・・(略)
506名無し不動さん:03/06/06 11:19 ID:tOcttLjt
高い媒介手数料、管理費を取る不動産屋が、入居者、オーナー双方の信頼を
得るプロとして交渉すれば問題は何もおきない。
しかしオーナーは、不動産屋を従僕としか思わず、
入居者はプロは裁判所にしかいないと思っている。
だいたい不動産屋、多すぎて、誠実な商売なんかできない状態じゃないの?
507pp:03/06/06 12:23 ID:???
>>504
”貴方のケースでの”クリーニングの特約は一部無効とすることができる
はずですがあくまでも裁判すればという話です。
貴方の場合のクリーング特約は金額的に私も不当だと思っていますが合意の上で
いったんは契約成立しているわけですからそれ自体は違法ではありません。
内容次第ですがチラシ投函は注意されたほうがいいと思いますよ。
508お願いします:03/06/06 12:44 ID:WbxQCC1J
pp様。いつも、ありがとうございます。

チラシの投函は、最終兵器なので(自分にメリットがある訳ではない)
行使については、気をつけるつもりですが、選択肢として排除はしないと
いうものです。

私としては、特約条項についての無効は当然のこととして、今回の最終目標を
敷金の全額返済においているので、その為の一つの交渉条件として
提示するつもりです。裁判自体も特に忌避するものではないですし、
実のところ、そのような体験さえ、自分にとって未知のもので、
興味があるものなのです。まあ、裁判まで行くようであれば、
チラシ爆弾の炸裂は確実でしょうけど。

そもそも、東京地区において一般的ではない敷引きをハッキリとした説明なしに、
礼金と更新料をしっかりとった上で主張する家主の不当性を明確にしたいのです。
509名無し不動さん:03/06/06 13:21 ID:???
ppさん、こいつ真性みたいだから、これ以上は・・・。
510名無し不動さん:03/06/06 13:51 ID:???
普通 契約前に書類の不明点・問題点を話し合うんだけどねぇ
511名無し不動さん:03/06/06 13:55 ID:???
その普通が普通でなくなってきている今日このごろ
ドキュソ増殖中
512名無し不動さん:03/06/06 14:37 ID:???
まともな相談ごとが少ないなー。
最近なりを潜めてた勘違いDQNばかりじゃん。
あっ、それともネタかな?
513名無し不動さん:03/06/06 15:23 ID:???
>裁判まで行くようであれば、
チラシ爆弾の炸裂は確実でしょうけど。

逆効果だと思うのは私だけでしょうか?
勝ってに、裁判だろうがチラシまこうがかまわないが
争い事じゃなくて、交渉事でしょ。 冷静に判断してね。
514名無し不動さん:03/06/06 15:30 ID:???
場合によっては反訴されかねないが
勉強だと思ってるみたいだからいいんじゃないの(ニヤニヤ
515名無し不動さん:03/06/06 15:40 ID:???
こういうDQNには是非「不当判決だった。裁判所は信用できない。」と
吠えて欲しい
516名無し不動さん:03/06/06 16:01 ID:???
最終兵器、爆弾、炸裂...
テロかよ?

言葉遣いだけで、もう危険人物の匂いがぷんぷんするんですけど。

517賃貸不動産殺し:03/06/06 16:12 ID:???
外野がガタガタ言ってますが無視しましょう。
>>508 さんの方法は至って普通です。
悪徳大家&不動産屋に負けずに全額敷金を取り返しましょう。

無論、特約条項は消費者契約法に違反するので無効です。
518賃貸不動産殺し マックス:03/06/06 16:16 ID:???
そうだ、そうだ

契約なんて関係ない。 法律なんてどうでもいい。

返さないと、チラシ爆弾炸裂だじょ。
519名無し不動さん:03/06/06 16:36 ID:???
だからよ、殺すとか、兵器とか、爆弾とか、
そういう言葉を使ってると、まっとうなこと逝ってても通用しねぇっていってんだよ

どこが普通なんだよ?お前は「普通」を決めるほどエライのか?

まぁ、悪徳大家と刺し違えて、両方ナクナレや、カスども
520名無し不動さん:03/06/06 16:44 ID:???
>>517
チンコロちゃん、いらっしゃ〜い。
お久しぶり。いっぱい暴れてってね。
521名無し不動さん:03/06/06 16:46 ID:???
爆弾製造厨うぜぇ
522名無し不動さん:03/06/06 16:47 ID:???
ぐだぐだ逝ってねぇで、てめぇらは毎月ちゃんと家賃納めてりゃいいんだボケ
523賃貸不動産殺し:03/06/06 17:02 ID:???
>>519
あなた不動産屋ですか?必死ですね
524名無し不動さん:03/06/06 17:10 ID:???
>>523

最近なにか活動してる?
前の書き込みで、チラシ爆弾炸裂させるって
書いてたけど  やったの?

チキンさん。
525519:03/06/06 17:19 ID:???
じゃ、不動産屋ってことにしときますかw
何か書くと、すぐに必死だと思われそうだw

不動産屋ってことにしとくといっても、コテハンどおりに殺さないで下さいね>523
526 :03/06/06 17:24 ID:???
ちらしで爆弾ってどうやって作れるんでつか?
ノーベル賞ものでつね。
527名無し不動さん:03/06/06 17:37 ID:???
>>517 無論、特約条項は消費者契約法に違反するので無効です。

だ・か・ら、そういうデタラメ言って他人を惑わせるんじゃねーよ。
実際に少額訴訟でそういう間違った情報鵜呑みにして、裁判官にたしなめられた
人たちのクレームも過去スレで何件もあっただろうが。
無効になるケースも沢山あるが「無条件に全ての特約が無効」になるわけじゃ
ないことは、あちこちの消費者サポート向けサイトでも注意してること。
ここに初めてきた皆さんは、正しい情報を「自己責任」で集めてください。
結局、バカをみるのはあなた本人ですよ。
528お願いします:03/06/06 17:39 ID:WbxQCC1J
なんか知らないけど、盛り上がっていますな。
所詮、30万が掛け金のゲームだよ。幾ら取れるか取られるか、頭脳を使った
遊びだよ。法律は、自分の都合のいいように使うのは当然でしょ、
それは戦略の一つなんだからさ。

そもそも、法律でどうこう言ったって、当事者同士が納得すれば、
それさえ乗り越えられるのだよ。

こっちは、マンション100戸分の特約自体も無効であるのではないかと考えている。
あとは、そのリスクを彼らがどう判断するかということ。

まぁ、既に、交渉が進んで特約部分は無効になってしまったが・・・。
ただ、一部負担(5万円程度)は、避けられないかもなぁ。
あとは、時間と手間との対費用効果で決めるか。
529名無し不動さん:03/06/06 18:13 ID:???
>>528

どうでも良い事だったんですね。  所詮 ゲームなんですね。
530名無し不動さん:03/06/06 18:24 ID:???
クリーニングで落ちない襖のシミとフロアのシミは借主負担ですか?
いま内容証明作成中で、できるだけ客観的に計算したいもので
タバコのヤニに関しては微妙っぽいので
20万請求がきてたのをクロスは6年で残存価値が10%っていうのを
知って2万で計算してみますた。
531名無し不動さん:03/06/07 05:05 ID:SOLIPNbR
>>491さん

その後どうなりましたか?
当方1ヶ月以上前退去、
畳替え&襖張り替え&クリーニング請求にクレーム付けたら
不動産屋からナシのつぶてでムカついてきてます。
532名無し不動さん:03/06/07 19:19 ID:VXHhrKT7
消費者保護法は平成13年4月。まだどんな特約が有効・無効の判例は十分でない。
契約前に十分な説明を求められるから、特約を使うのは
サブリース業者くらいだろう。
一般の媒介業者は何より客を逃したくない。入居を決めさせてナンボだもん。
533名無し不動さん:03/06/08 13:46 ID:FWMPcCcE
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
534不動さん:03/06/08 21:13 ID:Xr2CTZwx
まだ、とらぶっているわけではないのですが、2年ほど借りた借家の契約解除に向けて勉強中です。
それで、賃借人が負担すべき修繕費の項に、

・契約終了時における修繕について、襖、畳、クロス等は、次期入居者が快適に入居できるように原則として、新品にしておく

とあります。私が借りた時は、襖、畳、クロス等は新品でした。
襖、クロスは、ほとんどくたびれが無いので大丈夫だと思うのですが、
畳は、日焼けして色が変わっています。しかも、家具が置いてあったところと
そうでないところで、斑になっております。

2年程度でも、新品にするように要求された場合は新品にしなくちゃいけないのでしょうか?

ちなみに、参考にしたURL ↓
http://www.hou-nattoku.com/
535_:03/06/08 21:15 ID:???
536468:03/06/09 02:39 ID:???
亀レスですみません。
返還を目指し準備に忙しい毎日です。

>>472
東区の○広不動産。
ここのオバサンの言う事はコロコロ変わるので注意。
最初は敷金3ヶ月だったのに契約直前に4ヶ月分とか言い出してビビらされた。
オヤジはすぐキレる。相談員かなんか知らんけど、声は大きいが説得力なし。

>>474 >>477
特殊な例みたいですね。不動産屋に任せてるから、と逃げられちゃいました。
537名無し不動さん:03/06/09 10:10 ID:MO/4T4G3
今、不動産屋を介入しなくて大家と直接契約書を作成しようと思っています。

不動産屋は最近退去時に絡むことに関して手数料を稼いでいるそうですが、これって
リフォ−ム会社と組んでバックマ−ジンをとるの。

大手な不動屋さんほどノルマがあるため、あくどいことをやっているらしい。たとえば、
どんなことをやっているの。

修理で問題になるのは、壁とフロ−リングなんですけど、たとえ5センチぐらいのフロ−リング
を傷をつけた場合でも全部を要求されるのは理不尽ですね。
538pp:03/06/09 11:10 ID:???
>>530
それはガイドラインの考え方ですが、契約時に参考にして契約書を作成したわけでは
なさそうなので、貴方の場合にガイドラインを有効に使うにはそれについてなんら
特約がないことが前提となりますよ?
>>534
>・契約終了時における修繕について、襖、畳、クロス等は、次期入居者が快適に
>入居できるように原則として、新品にしておく
借主負担とする理由まで明記されていますからね、要求されれば仕方ないです。
>>536
相談員とは県の不動産トラブルの相談員をされているのでしょうか?
そうだとすると、相談員さんもいろいろですが基本的には行政や弁護士などの指導の
もとで相談員になり、そして定期的に勉強会があるので貴方を説得する技術は別として
知識が間違ってるケースは稀だと思います。
>>537
バックマージン通常どんな業種でも発生しますよ。
具体的にはいろいろあるでしょうが一般に大手が厳しいのはよく言われていることです。
ただそれは厳しいというだけでいわゆる”あくどい”ことはほとんどないと思いますよ。
ON砲さんもおっしゃってますが「いいよ^^いいよ^^」で済ます可能性は大手ほど
低いといえると思います。
単純に5cmしかついけてないから理不尽とはなりえません。程度と原因によりますが、
フローリングは構造上部分張り替えができないことを念頭に置いておいてください。





539名無し不動さん:03/06/09 11:40 ID:???
>>537
学生?
なんにしても不動産業界に関係なく、社会ってもんを全く知らない人でしょ?
だったら仕方ないけど、そうじゃないんならネタとしか思えない質問だねぇぃ

540名無し不動さん:03/06/09 11:49 ID:h/fCI1Cn
1年前ですがワンルームで少額訴訟を行いました。
特約により、壁紙、フローリング工事28万円の請求。
結果としてフローリンングの一部補修(引越しの時に傷つけたもの)2万円だけ。
フローリンングでも部分補修が認められましたよ。
このスレは業者のカキコミが多いので、とまどうでしょうが、
中立の立場でジャッジできるのは裁判所だけです。
少額訴訟はためらわず、迷わず実行すべきです。
541539(訂正):03/06/09 11:54 ID:???
読み返してみるとなんか変(汗

不動産業界に限らず社会ってもんを全く知らない人でしょ? 
542539:03/06/09 12:00 ID:???
>>540
一部張替えができないことと、認められることとは違う罠。
相手がたいしたとこじゃなくてよかったね(^^)
前スレ読んでみて。建築板でも部分補修は神業?ってなってたし。
裁判所で全部張り替えになった人のレスもついてた。
君のようなケースもあればそうじゃないケースもあるわけだが。
相手次第だね。
543名無し不動さん:03/06/09 12:56 ID:h/fCI1Cn
542>>
そうでしょうね。壁紙だって一部張り替えはできない(したらまだら)。
しかし、家主が請求できるのは一部だという司法の判断でしょう。
全部、やりかえたら家主まるもうけですもんね。
実際の経験から、遠隔地に引っ越すケース以外は訴訟に面倒はない。
不満かあれば実行するのが正しいと実感しました。
一度経験すれば二度目はさらにラクだし、友達の訴訟も手伝えるしね。
544539:03/06/09 13:20 ID:???
>>542
全部やりかえたら家主まるもうけってどうして?

545名無し不動さん:03/06/09 13:25 ID:???
>544
ID:h/fCI1Cn
がDQNだって判明しただけでわ?w 一見まともそうだけどね
546名無し不動さん:03/06/09 14:02 ID:D24aGGWD
労働組合の「伝言ご意見板」
お気軽に書き込みして下さい

http://6803.teacup.com/nomuraun/bbs
547名無し不動さん:03/06/09 14:09 ID:h/fCI1Cn
経年劣化したフローリングが新品になれば、
家主まるモウケでしょ。何でわからないの?
ガイドラインに事例として出てるよ。
大成出版社版なら65ページをどうぞ。
裁判のときも参照したよ。
548539:03/06/09 14:23 ID:???
>>547
経年劣化だけなら確かにそうだけどね。
君の裁判のケースって経年劣化でのフローリング補修を全部張り替えで請求されたの?
そうだとすると司法の判断もなにもそんなもん払わなくて当たり前となるわけで。。。


549539:03/06/09 14:26 ID:???
>>545
いやさ、俺は自分の不注意でついた傷を元通りにして返すことがなんで家主の
まるもうけってなるって考えるのかを純粋に聞きたかっただけ。
550pp:03/06/09 14:39 ID:???
私も自身の経験上から>>534さんの場合は538で有効としましたが、フローリングの交換
まではどうでしょう。難しいと思いますね。
経年劣化によるフローリングの損傷を退去時に一部又は全部新品にするというのは無理
だと思います。壁に貼ってあるクロスと床に貼ってあるフローリングとじゃ日常での接触の
頻度といいますか、全く違いますからね。
551名無し不動さん:03/06/09 14:48 ID:???
おもしろい展開になってるやんw
ここまでで導きだされる結論

1 540は一部にしろ自分の過失で傷つけておいてそこだけ修理は
構造上無理なものを新品にまでするのは家主まるもうけと考えるDQN

2 ppさんレスによると、全く負担しなくていいはずの修理を2万円
負担した実質負け裁判を勝手に勝ったと思いこんで自慢げに書き込むDQN

結論:どっちにしてもDQN w

あとは540君どうでるのかな。
552539:03/06/09 14:59 ID:???
>>551
仮に540の過失がない場合で2の不当?な契約だったとしたら
相手の請求は計28万なのだから裁判するとかして自分の主張を
しなければ28万支払ってたってことだろ。
一定の成果はあったんじゃない?

過失がない場合の話だが。
553名無し不動さん:03/06/09 15:20 ID:h/fCI1Cn
「フローリンングの一部補修(引越しの時に傷つけたもの)2万円」と書いたでしょ。
私の過失で、はじめから認めていたし、傷の大きさがわかるように
タバコを横に置いて写真を用意しました。
裁判の勝ち負け?28万が2万になって大いに満足してますよ。
2万円払って、26万円取れるなら、どんどん負けたいものです。
訴訟は経験して本当に良かったと思いますよ。
敷金トラブルはこれからも絶えないでしょうし、公平な裁定は
司法の場以外で無理です。
1度経験すれば、あとは悩むことがなくなります。
ガイドラインをよく読めば、負ける訴訟は起こさないでしょうが、
仮に負けても、司法の判断であれば、納得できるでしょ。
554名無し不動さん:03/06/09 15:33 ID:fk7sPxPL
>仮に負けても、司法の判断であれば、納得できるでしょ。

納得せずに裁判官に捨て台詞残して席を乱暴に立って去っていった
困った元・賃借人さんもいましたが・・・。
まあ、一部の特殊な人だと思いたいものです。
555名無し不動さん:03/06/09 16:35 ID:h/fCI1Cn
554さんの言うのは一部の特殊の人ですね。もし、あなたが業者さんで、
法廷代理として出廷経験があるなら、敷金裁判が勝ち負けではないことを
司法委員さんに説明されたはずです。あくまで負担費用を決めるための手続きです。
実際、少額訴訟は和解が判決の3倍以上に達し、
入居者は中立のプロが立ち会った公正、透明な審理の結果であれば、
ほとんどの場合納得します。
逆に言えば、少額訴訟が増え続けるのは入居者が業者さんの対応を
不公正・不透明であると判断し、信用していない結果です。
556539:03/06/09 16:35 ID:???
う〜ん。なんだかなー。。。
疲れた。
俺はどちらかというと家主側の人間(本業)でありながら、
悪徳家主に対抗できるように今までいろいろアドバイスしてきたけど
これからはどうしてそう思うのかをよく聞いてからにすることにしよう。
(リアルでの話ね)



557539:03/06/09 16:54 ID:???
>逆に言えば、少額訴訟が増え続けるのは入居者が業者さんの対応を
>不公正・不透明であると判断し、信用していない結果です。

どんな仕事してる人か知らないけど、これはどうだろ?
トラブルときは確かにそうかもしれないけど、そもそもトラブルになることは
全体の1%もないよ。ごく一部の人だけがトラブルになりその中からさらに
わずかな人だけが訴訟まで発展する。トラブルにならない人は泣き寝入りだって
言う人いるけど、それだってごくわずか。
ここから家主側の意見だけどはっきり言って契約が守れない人だとわかっていたら
貸さない。それだと貸さないってことじゃおたく潰れるよ?って言われても
貸さない。なぜなら大多数の人が互いの条件に納得して契約するんだから。
ほんのわずかな人だけが知らなかったとか契約書読んでないとか、原契約優先って
明記されているのにガイドラインがとか言い出すわけ。
そんで裁判所で足して2で割るか、きちんと主張できない家主は負けに等しい結果に
終わると。代理人としてでたことはないけど、傍聴は何度かあるよ。
あれのどこが公正・中立なんだと率直な感想。
知識なくて「契約書に書いてある」をもごもごと念仏のように唱えることしかできない
個人家主なんか見ててかわいそうになるよ。イジメじゃないかと。
裁判所・裁判官・司法委員・書記官みんな公正中立な立場だけど、主張できない人には
徹底的に厳しいところだと思った。

なんだかよーわからん文章になった気が・・・ スマソ

558名無し不動さん:03/06/09 17:55 ID:h/fCI1Cn
557さん。
>悪徳家主に対抗できるように今までいろいろアドバイスしてきた

お気持ちはわかりましたが、そうは取れませんでした。
想像するに、あなたが、たぶん業界につかりすぎなのでしょう。

時代は変わりましたよ。判例も増えてきました。
日管協他、業界団体のコメントが、国交省寄り(ガイドライン寄り)なのは
当然として、大家・業者ご用達しの全国賃貸住宅新聞の論調まで
変わりはじめているのに気が付きませんか?
559539:03/06/09 18:54 ID:???
>>558
俺が業界につかりすぎてるかどうかは自分でわからなから否定も肯定もしないけどね。
>時代は変わりましたよ〜〜〜気が付きませんか?
あきらかに変わってきたと思うよ、貸主にとって有利にね。
だから俺は今までアドバイスしてきたんだよ、傍聴席で家主かわいそうだと
思うことがあってもそういう契約しかしていない家主が悪いと思いつつ、
一向に減る気配どころか増えてる?と思うほど目立つ悪徳家主。
流れとしては逆に借主の負担ふえてるでしょ。現場では増えてる。
一部は訴訟とかで減らすことできても所詮一部。ほんとそう思う。
そしてそこには以前にはなかった周到性があって太刀打ちできないような。
日管協から住宅新聞までガイドラインよりになるのは当然のこと。
全国に対して発行してるんだから地域慣習や特約などは一切考慮されてない。
そして、「ガイドラインを参考に契約しましょうね。そうするとトラブル減りますよ」
と書かれてる。一方で同省が契約するときはガイドラインを参考にとか言わないよ?
実際に言わない。自分達なりの条件を提示してくる。
その条件は、敷金は原則全額返還であっても一般に貸すよりもはるかに貸主の利がある。
558さんの意見もわからないではないけど、現実的じゃないってこと。
俺がつかりすぎてるのかもだけど。

俺が思うに時代が変わったにしてもそれは流れではなく、歪みだね。




560539:03/06/09 19:03 ID:???
>559で、周到性をもってるのは家主のほうね。
貸主がたくさん利益がでるような契約内容や契約方法になっていってるって意味。
561名無し不動さん:03/06/09 19:41 ID:???
どちらの言い分もわかるなぁ
永遠の課題かも。
てか、訴訟沙汰ってほんとめったにないしな実際w
562名無し不動さん:03/06/09 20:04 ID:h/fCI1Cn
>同省が契約するときはガイドラインを参考にとか言わないよ?

意味がわからない。
国交省関連の公団・公社なら原状回復に関する特約なんかつけないよ。
同省は自分で標準契約書を作り、公表しているしね。
「借主の負担が増えてる」も根拠はないでしょ。
少額訴訟は年間100件ペースで増えている。
トラブルは、当事者で争わず「中立のプロを交えて」が時代の流れ。
563名無し不動さん:03/06/09 20:10 ID:h/fCI1Cn
年間100件ペースは都内だけでね。
564 :03/06/09 21:02 ID:???
なんか面倒臭くて全部読んでないんで、
話がずれてたら申し訳ないんだけど、
フローリングの一部補修の話出てたよね?
俺も床を傷つけて自分で業者を探しました。
それで確かに全部張り替えなきゃダメという業者が多かったけど、
一部だけ張替可能という業者がいたよ。
そこに頼み、仕上げもとても綺麗に出来ました。
費用ももちろん安くて4万で出来ました。

ここのスレは業者か知らんけど、
借主を中傷するレスが多いね。
みんな気にせずにがんばろうぜ。

565539:03/06/09 22:14 ID:???
>>562
多分、現場知らない人だろうから無理ないよ。
机上と現場は違うってことで終了しましょう。
>>563
もとの色とあえば見た目には可能だよ。
ただそれは厳密には部分張り替えではなくて部分いれかえ?うまいことばがみつからない。。。
566名無し不動さん:03/06/09 22:27 ID:h/fCI1Cn
565

>同省が契約するときはガイドラインを参考にとか言わない

現場を知らないってどういう意味?公団でも、公社でもなく、
国交省が貸主になっているケースって何?
国交省が自分で作製したガイドラインも標準契約書を無視して
契約書を作ったら大問題だが。
本当の話なら、ぜひ、教えて欲しい。
嘘なら、もう黙っていて欲しい。


567名無し不動さん:03/06/09 23:07 ID:uYpaQVY+
そろそろ十年になるので今年中に出たいと思って契約書を確認してみたら
クリーニング代は貸借人負担、もしくは敷金返済なしと書いてある。
敷金も一桁なんでほとんどの人は敷金をクリーニング代に充てて
出ていってるんだろうなあ。問題はそれ以上の請求があり得るかどうかなんだけど。
それにしてもなんのための家賃なんだか。
568539:03/06/09 23:57 ID:???
>>566
貸し主じゃないよ借り主の場合ね。
今とりこんでるからまたあとで。
569名無し不動さん:03/06/10 00:35 ID:x57uenx3
>>566
それを大問題だと信じて疑わないおまえのような存在が大問題なんだと早く気づけよ馬鹿。
それが現場知らないってことに気づけよ馬鹿。←これは多分だがw
570名無し不動さん:03/06/10 00:44 ID:Zl9qxEsv
口が悪いがいいとこついてる罠
571名無し不動さん:03/06/10 00:45 ID:???

sage忘れ・・・ すまん。
572名無し不動さん:03/06/10 01:05 ID:0SNbK1C9
住んでるアパートが道路用地に買収されるので、
立ち退きで敷金が返ってくるかどうか質問したものです。
結局、もめることもなく、全額かえってきました。
といっても家賃がやすかったから10万ちょっとですが・・・

今住んでいるところは押しピンもさせないのでストレス貯まります。
前の所は穴開け放題、壁紙もあぶらべたべたー(でも平気っ)だったのに。
少しの汚れもすごく目について、家に掛ける時間がおおくなりました。
元の田沼の濁り恋しきーってうたありましたっけ?そんな気分です。
573名無し不動さん:03/06/10 01:09 ID:McMttHFY
>>569
で、国土交通省が自分だけは「ガイドライン」「標準契約書」を無視して
貸主優位の特約付けてるって事実はあるの?
常識で考えてあり得ない。
業者を名のるわりに、言ってることが脳内ソースじゃ、
「嘘吐き消えろ」と言われても仕方ないでしょ。
574539:03/06/10 01:27 ID:???
>>566
確かに言い方問題あるけど言いたいことは569さんとほぼ一緒。
>国交省関連の公団・公社なら原状回復に関する特約なんかつけないよ。
その通りだよ。敷金も全額返還。それを条件に融資してるからね民間が事業主の場合。
でも家賃が高い。結果的に家主に利がある。最終的に家賃決めるのは当然家主
だから例外もあるにはあるけど融資する時の事業資産には割高な家賃設定がしてある。
標準契約書はあくまでも標準であってそれを使いなさいってことじゃないのは知ってるでしょ。
ガイドラインもそう、標準契約書ならこういう考え方になりますよとは書いてあるけど、
原契約優先って書いてあるのも知ってるよね。あたりまえのことでしょ、法律じゃない
ガイドラインが民法の契約自由の原則に優先するはずがない。
借主負担の増加なんて某大手仲介がやってるのが一番わかりやすいかな?
手数料半分だけど礼金増。結果的に借主負担は0.5ヶ月以上増し。
うちだってそうだよ。礼金一ヵ月分増やして更新手数料無し、でも家賃1割増し。
年間ベースで考えると明らかに借主負担増えてるけど入居率に変動なし。
国土交通省(正確には各局かな)はガイドラインで謳っている通り原契約優先をしているだけで
なにも問題はない。当事者間で取り決めしたことが優先されるの当たり前じゃない。
散々既出だけど、うちで契約してもらってる某省は既出の他局(?)と同じように
礼金とか更新手数料・将来発生するであろう修理費他を家賃に上乗せして
毎月支払ってもらってる。そのかわり敷金は無し。結果的に貸主に利が生じてるんだよ。
かなりね。それでも問題ないでしょ?ガイドラインは原契約優先が大前提なんだから。
575539:03/06/10 01:27 ID:???
以下、やりとりね。
(うち)こちらは敷金1礼金3更新手数料なし、家賃○○円ですよ。
(同省下部組織)うちはそれじゃ困るんで、敷金0の変わりに敷礼仲介手数料保険代将来の平均的な修理費用を
36で割って毎月の家賃に上乗せしてください。
(うち)わかりましたいいですよ。では毎月の賃料は○○円ですね。
(同省)それで結構です。
大体こんな感じ。この商取引になんか問題ある?普通にあることでしょ。
36で割ってるから3年以内に退去されるとマイナスになる可能性はあるけど、
3年以内に退去した場合は違約金が発生するからマイナスになることは絶対ない。
さらに3年以内で契約切れたことはない、今んとこね。
現在もこうやって契約してる、最近では3月にあったね、お得意様とはまた違う局
だったけど。
長くなってすみませんね。これで終わりにします。既出かなりあるし。
566さんは納得いかないかも知れないけどそれはやっぱり温度差だよ。

>>567
家賃は借り入れの返済、固定資産税ほか建物全体の維持で消える。
巷で(一部判例も)言われている家賃に含まれているは現在のところありえない。
嘘だと思うなら近くの銀行に聞いてみ。
融資の際の家主の経費に定期的にやってくるはずの退去時の修理やクリーニング代が
算入されているかどうか。それは発生しない(通常借主負担)という前提でその
アパート事業がうまくいくかどうか(融資して回収に見こみがあるかどうか)
を計算しているんだよ。住宅金融公庫はそれを算入してるから設定家賃相場より高いでしょ。
現実的に家主がその家賃で募集しているかは別として。

長文本当スマソ 
576名無し不動さん:03/06/10 02:01 ID:Zl9qxEsv
すっげ長文w
でも業者からみたら説得力あるよ
てか、そのまんま
俺んところは国交省の契約はないけど、同業に聞くと大体一緒
さらにこちとら九州だからまた違うかもしれんけどね
礼金なんかないしさ。変わりに敷引き分を上乗せしてくれるらしい

>>572
前の家主はえらく優しい人だったみたいね
それにしても押しピンひとつ押せないとは・・・
そりゃまた厳しすぎるな ○おぱれす?
577終了:03/06/10 02:24 ID:HMjNJ8vW
借家法の強行規定に抵触せず、合意契約であればそれを尊重!
それが世の流れ。
と、県の役人二人弁護士一人同席の勉強会で教わった。
578名無し不動さん:03/06/10 02:30 ID:ACaAWVpU
ガイドラインマンセーヲタまだー
579無料動画直リン:03/06/10 02:33 ID:+/N+0qJ4
580名無し不動さん:03/06/10 02:47 ID:McMttHFY
>>574

長文ありがとう。でも、説明が意図的に曖昧で理解できない。
これでは不透明な業界慣習=司法でしか解決不能の結論はやむを得ない。

>融資する時の事業資産には割高な家賃設定がしてある。

はっ?それは公庫融資を受けた民間賃貸住宅ということかな?
もっと具体的に言ってもらわねば、まるで意味がわからない。
公庫融資物件は広さ、仕様から見て、決して割高な家賃設定ではない。
実際、一般入居者に人気で新築なら即満室があたり前だよ
(家賃補助のある特優賃以外でもね)。
公庫物件は長期安定金利で経営が安定しているから、
周辺の家賃相場以上に安く家賃設定していると胸をはる家主もいるしね。
業者なら公庫発刊の融資対象者向けPR誌なんぞ読んでみな。事例がたくさん出てるよ。
(それをオモテ向き、現実でないと否定するなら手のほどこしようがない)
公庫、公社に行けば置いてあるよ。
581名無し不動さん:03/06/10 02:50 ID:McMttHFY
>手数料半分だけど礼金増

仕掛けたのはエイブルだけど、そんな事実は見られない。
家主に対する広告費であれば都の指導を受けたが。

>国土交通省(正確には各局かな)

住宅局と読んでいいかな。
もしそうなら、こんなことまで曖昧にする必要はないでしょう。

>原契約優先

消費者不利の特約が認められた事例は稀。最近、例外として話題になったのは、
特約事項だけを赤字表記し、業者も十分な説明義務を果たしたとされる
平成12年ケースくらい。
この事例でSSD法律事務所はスター扱いだから、いかに珍しい事例かわかるでしょ。
赤字の特約表記なんて、レアケース。普通の入居者は逃げるよ。
582名無し不動さん:03/06/10 03:10 ID:McMttHFY
>国土交通省(正確には各局かな)はガイドラインで謳っている通り原契約優先

マジメな質問。これはどの部分を指すのか教えて欲しい。
583消費生活相談員資格保持者:03/06/10 06:41 ID:???
相談員の講習で、ガイドラインマンセーの香具師いたよ。マッタク

ガイドラインは強行規定ではないからね。

でも、消費者寄りの弁護士もガイドライン重視みたいに言ってて困った。
ちなみにこの弁護士、かなりマイナーな学説を自説としてたので参考にはならんと思う。
584業界人:03/06/10 06:54 ID:EdqEFFnU
>580さん
業界の人ではないようなのでどうしてもそうなるのかもしれませんが580以降の貴方の質問はあげ足とりというものです。
貴方が悪いとか間違っているとか言うつもりはありません。
539さんも言われているとおり、やはり温度差だと思いますよ。
585名無し不動さん:03/06/10 11:14 ID:???
>>581
レアケース???俺の担当ではガンガンあるが・・・
ようするに、赤字じゃなくても、契約書の表現と、説明の有無が重要なのよ。
586関東家主:03/06/10 13:51 ID:???
契約書の表現と、説明の有無が重要?よくそんなビックマウス!

【特約のトラブルを防止するためには】

1.特約の原状回復義務は、一般の賃貸借契約の場合よりも、
 加重であることを認識させる。
2.借主が責任を負う建物部位、設備を作具体的・詳細に列挙。
 列挙した部分に関する原状回復の単価、予想される事例ごとの概算額を明示して、
 原状回復の概算額を認識させる。

特約の説明責任とはこういうもの。別途書面をつくり、特約に関する
説明を受けた旨の捺印をしてもらいましょう。
で、現実。

1.をやって営業できますか?入居者確保の競争を勝ち抜けますか?
 家主は関心事は空室対策ですよ。敷金なんか2ヵ月空室が続けば吹き飛びます。
 サブリースだって事情は同じでしょ。
2.あまたの物件ごとに、誤差レベルでの費用負担のパターンを作成できますか?
 せっかく作成しても、御社の専属専任媒介契約、いつまで続きますか?
587名無し不動さん:03/06/10 14:21 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
588名無し不動さん:03/06/11 01:07 ID:5Vq7l1EV
467です。
私は簡易裁判所に通常訴訟を起こしました。
第1回の口頭弁論は7月15日です。
平成15年(ハ)第1****号です。民事第40*号法廷です。
和解はしません。
ハウスクリーニングの特約は”無効”の判決が出なかったときは、
地裁に控訴します。賃貸人をたたきのめします。
589名無し不動さん:03/06/11 04:29 ID:ExXvtve7
>>588 何時から?!
590名無し不動さん:03/06/11 10:13 ID:sntoYg22
>>564
それはずっと俺も思っていたよ。
まあ業界側の人間もそれだけ必死なんだろう。
俺も市民相談(無料で弁護士に話聞いてもらえるやつ)に行ったら
ここがいかに大家寄りのスクーツか分かった。
ちょっと前に同じように弁護士に相談に行って「そんな契約書に
応じる必要なし」って太鼓判押されたヤシが報告してたらもう
あっという間に「弁護士なんか信用するな」言われまくってた。
よっぽど痛いとこ突かれたんだろうな(w
591名無し不動さん:03/06/11 11:22 ID:xKcOr3dF
>>586
1・できるよ。無論勝ち抜くことも。
2・そんなに厳密なものは必要ないよ。相場を無視した不当な金額でなければいいわけ。

>>590 それは415さんのお話?
>ちょっと前に同じように弁護士に相談に行って「そんな契約書に
>応じる必要なし」って太鼓判押されたヤシが報告してたらもう
>あっという間に「弁護士なんか信用するな」言われまくってた。
全然こんな話じゃないんだけど。前スレだろうか。
592名無し不動さん:03/06/11 11:52 ID:7TleakIn
敷金は大抵退去後どのくらいで返金されますか?
593名無し不動さん:03/06/11 13:08 ID:xKcOr3dF
>>592
契約書に返還期限書いてあるはずだよ。
普通はその期限内に返還される。
594名無し不動さん:03/06/11 13:45 ID:7TleakIn
>>593
なるほど、見てみます。
ありがとうございました。
595名無し不動さん:03/06/11 13:48 ID:F2RhE8en
596暇〜:03/06/11 15:49 ID:???
>これから裁判でもしようかなって思ってる人
ちょっとだけアドバイス。
簡易裁判所で行う裁判、そのなかでも特に少額訴訟であれば借主勝つ確率高い。
これは本当。
何故ってそういう仕組みというか傾向っていうか(笑
あえて言うなら裁判官が資格をもたない一般人出身(元書記官)だからかな。
どうしても消費者よりの考え方になるからね。
もちろん事案によりけりだけど簡裁でも通常訴訟だったり、地裁だったりするとそれだけで勝つ確率はガタ落ちするよ。
勝ちたい人はがんばって少額訴訟で終わらせるようにしよう。
597名無し不動さん:03/06/11 16:15 ID:???
>>596
頑張ろうにも、相手(大家・業者側)が「通常訴訟にする」って言ったら
どうしようもないが・・・?
598名無し不動さん:03/06/11 17:49 ID:???
元・借主が少額訴訟できたら、とりあえず通常訴訟に移行した上で「和解」に
持っていくのがベターかな?
少額訴訟は596でもあるように、原告有利だからね。

特に元・借主が遠隔地に転居していて、元・借主所在地の簡易裁判所から
物件所在地の裁判所に移管された場合は、交通費等のコストと比べてワリが
合わないから諦める元・借主が多いからね。
599名無し不動さん:03/06/11 19:54 ID:???

貼りまくってやっと月40万円稼いぎましたwww。
長者番付の13位にのってます。是非見てください。

始めてすぐに稼げるので、結構いいとおもいますよ。ここは。
自分でリンクを貼るより紹介者を集めた方が効率が良いようです。
経験上、ここが一番儲かりました。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1033210432

600名無し不動さん:03/06/11 20:10 ID:???
質問、ペット可の新築に一年住み、出たところ、修理費が100マンも請求されました。言われた通り支払い、しなければ、いけないのでしょうか?確かに壁などは、傷んでましたが...
601名無し不動さん:03/06/11 20:38 ID:???
>>600
明細と数量と単価がかかれてないのでなんともいえない
602名無し不動さん:03/06/11 20:42 ID:???
ふ〜ん。「ペット可」ならペットで部屋傷つくのは、
通常の使用の範囲だろうね。
100万のリフォームって、すごいものがあるね。
603名無し不動さん:03/06/11 21:20 ID:???
はい、明細は業者の見積りとの事です。大型犬可でしたので確かに、それなりに傷んでました。問題は修理費用が妥当だとしても請求通り払わなくては、いけないのでしょうか?教えてチャンで、すみません。
604名無し不動さん:03/06/11 21:24 ID:5Vq7l1EV
>589
467です。午前11時からです。
よかったら傍聴に来てください。

>598
原告(元借主)が勝訴すれば、訴訟手数料、交通費等の
裁判費用も被告(家主)に請求できるでしょ。
605名無し不動さん:03/06/11 21:49 ID:???
少額訴訟って30万円以下だってことが忘れられてるような・・・
そんなもん、不動産屋にとって通常訴訟へ移行するメリットないよ。
余剰人員かかえてるならともかく、人件費の無駄だよ。
社員だって、歩合つかないんだからイヤがるだろ。
オレらは客付けが命。退去に関する業務なんてマージンもたかが知れてる。
修理費の赤なんか大家にまわせ。すぐに部屋うめれば絶対文句いわない。
少額訴訟が多少不利なんて気にするのは原告が曖昧DQNだから。
禁止のペットを飼ったりの絶対に勝てる真性DQNとだけ争えばいいんだよ。
曖昧DQNはベテラン(年喰ってるだけで相手が安心するから不思議)が
腰低く対応すれば、訴訟の前に落とし所があるもんさ。
この程度の金額の争いって、感情論だったりするもんだよ。
このスレの入居者さんたちも感情論で裁判しるような気配も見える。
悪いとはいってないよ。それが人間だからさ。
606名無し不動さん:03/06/11 22:20 ID:3WQwT/k0
そうか、ペット可っていうのは飼ってもいいというだけで
部屋の傷みは別なのね。
607 :03/06/11 22:23 ID:???
この1日だけのレスを見ても
やっぱり借主とは敵対する立場の人が多そうだな
608名無し不動さん:03/06/11 22:23 ID:vBoJK6vT
4 名前:馬 :03/06/11 22:12
なぜ、痴漢やレイプなどは殺人より罪が軽いのでしょうか?<これは当然だろw
609賃貸不動産殺し:03/06/11 22:34 ID:???
>>604 さんをはじめとするみなさん、頑張りましょう!
610名無し不動さん:03/06/11 22:49 ID:???
敵対する立場ねぇ。本来は違うと思うけど。お客様だし。
じゃ、ひとつ。
>ペット可っていうのは飼ってもいいというだけで
>部屋の傷みは別なのね

なことはないでしょ。適正な飼育、しつけとかはあるだろうけど、
ペット可とした場合の当然の傷み、汚れの部分はあるよ。
611名無し不動さん:03/06/11 23:00 ID:IuFb4qEm
>609
467です。あんた”偽の賃貸不動産殺し”でしょ。
だって私は、本物を知ってるもん。
このスレには、彼は書きこみをしていないよ。
612名無し不動さん:03/06/11 23:15 ID:pbp0rWv3
>>607
なにもないのに借り主を敵対視する貸し主はいない(笑
ちと質問。
借りる時はその物件を借りたい気持ちを第一義にして契約するのに出る時には約束守らない。
契約するときに胸ぐらでも掴まれた?腐るほどある物件の中から自分が自分の意志で決めたんじゃないの?もちろんごくごく一部の人だけど。
敵対視してるのはどっち?
613612:03/06/11 23:18 ID:???
質問はみんなに対してね。
614 :03/06/12 00:06 ID:???
>>612
少なくともこのスレで貸主は敵でしょ
615名無し不動さん:03/06/12 00:12 ID:e+M154+x
直接敷金とは関係ないんですけど、仮に明日の12日に解約通知を
出したとして、契約終了期日は翌月の12日になりますよね。
私の場合、2階に住んでいるのですが、1階の変な住人のせいで引越し
することになったので、その旨を家主にいって、月末の解約とかに
できたりすることできますか?
616名無し不動さん:03/06/12 00:14 ID:ROMcQxh0
イギリスで暮らしたことのあるいとこから話を聞いたけど実にうらやましかった。
617 :03/06/12 00:25 ID:???
>614
借主の手口がよ〜く分かって、なかなか重宝しているよ
618名無し不動さん:03/06/12 10:04 ID:???
実際借りたわけじゃないんですが、 広告を見ていたら「今借りてくれたら最初の
1ヶ月は家賃無料!」とかいうのが結構たくさんありました。 カリフォルニアの
サンノゼ近辺の話です。借りる側が礼金なんてものを払わなきゃいけない 日本と
はちょうど逆ですね。でも、アメリカでも敷金(deposit)はあったと思います。
619名無し不動さん:03/06/12 10:05 ID:???
アメリカには日本のような敷金、礼金という制度はありません。そこのProperty
と契約する時、Depositという形で決められて額を払 います。このお金は、そこ
の部屋を出る時にその部屋のものを何も壊してなかったり汚してなかったら返っ
てきます。だから、引越しもお金をきにせずにできます。私はもう3回もアパー
トを変えました。
620名無し不動さん:03/06/12 10:07 ID:???
オーストラリアのシドニーと、アメリカのニューヨークで、アパートを何度か
借りました。 もちろん、どちらの国も礼金などありません。日本には礼金とい
うのがある、と話すとなぜ そんなものがあるのか、日本は封建社会の国なんだ
ねと言われました。

シドニーの場合、 ボンドという保証金は家賃の2週間分から6週間分です。部
屋の設備などによって変わる訳です。 そして、それはほとんど戻ってきます。
三度引越ししましたが、1度だけ台所が汚れているといわれ、 クリーニング代
25ドル(日本円で2000円くらい)引かれました。
621名無し不動さん:03/06/12 10:07 ID:???
ほかにも、教えてあげたい事、たくさんあるんですが、三年ぶりに日本に帰っ
てきて、日本で アパートを借りて、保証人だの何だのから始まり、なんて封建
的というか社会システムが弱いもの、 集団化されないものが全く守られない国
なのかと、悲しく、あきれ返っています。

ちなみに、シドニ ーでも、NYでも、私はパスポート一冊で不動産屋を通して部
屋を借りてきました。相手は私という人 を見てくれました。日本人の私は、日
本で最も信用されませんでした。だって、保証人やたくさんの 書類を出さなけ
ればならなかったのですから。では、
622名無し不動さん:03/06/12 10:14 ID:???
オラオラオラオラァ、勉強しないと置いてかれるぜ、クサレ大家どもが

「空室対策を考える
  〜礼金・手数料の見直しと、貸し方の工夫〜」

敷金はともかく、礼金は住宅が不足している時代の慣習です。すでにお客様が
物件を選ぶ借り手市場に転換しているのに、お客様、つまり入居する側がオー
ナーに礼金を払うのは、考えてみればおかしな話かもしれません。礼金がある
のは首都圏と関西圏(敷き引制度)のみです。地方にはほとんどありません。
ttp://www.geonetwork.co.jp/2001-3.htm
623名無し不動さん:03/06/12 10:45 ID:???
何か勘違いされてる方がいるようですが、「ペット可」物件は単に「ペットを
飼うこと」を認めているだけで、ペットによる破損等を「通常使用の範囲」に
認めているわけではありませんよ。
子供がフスマや障子破って「小さい子がこういうことするのは通常使用の範囲」
って言います?
不動産の賃貸契約での「通常使用」って、「善管注意義務」の上でのものなので
結構厳しいですよ。
宅建協会でも消費者相談センターでも電話して聞いてみたら分かりますよ。
624名無し不動さん:03/06/12 10:45 ID:???
借りる側も勉強しないとダメよ

75人に1億7千万円
党費立て替えの全国不動産政治連盟
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-12-01/17_1501.html
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200302/23/20030223k0000m040088000c.html
625名無し不動さん:03/06/12 11:12 ID:???
「ペット可」の通常使用の範囲ってそんなに甘くないでしょ。
タバコのヤニだって、禁煙の規定がないために通常使用の範囲とする判決だよ。
バス物件だので入居者が集まらないからって、内装もペット向けとはぜず、
規約だけを変えてペット可とするケースなんかは危険だよ。
うちはペット可はやらないよ。判例も出てないし、近隣トラブルもあるだろうし、
罠だらけ。公団さんなりの体制があるとこがやればいいよ。
626名無し不動さん:03/06/12 11:17 ID:???
ぃぇぁ、問題は礼金払ってでもその物件が借りたいって気持ちとか
借りなきゃいけない事情とかそういうもんでしょ。
日本は自分の家をもつのが困難な国だからね。
単身者も一緒。関東に就職するのやめたら?関東に進学するのやめたら?
関東の単身者アパートあまりまくって礼金なくなるよ多分。

というか、国単位で話してどうするの?
見識の浅さ露呈するだけでしょ。

俺は礼金3払って入居したけどどうってことないよ。
家賃・立地その他俺を満足させる条件の物件はそれしかなかったし。
その物件常に予約待ちだしね。早いうちに順番回って
きてくれたことに感謝さえしてる。
627名無し不動さん:03/06/12 11:21 ID:???
総論を語っているわけで、各論は別である
各論を総論にすりかえるのは、意識的に議論を混乱させる技術
無意識であれば、ただの低脳
628名無し不動さん:03/06/12 11:30 ID:???
はいはい、俺が悪かったよ。

それを総論と言ってはばからない君と議論なんかする気はないんでね。
あしからず。
629名無し不動さん:03/06/12 11:55 ID:???
礼金はスレズレでしょ。広告段階から明確になっている金だからもめようがない。
イヤなら借りない。それだけのこと。
地方によっては選択肢が少ないないのかもしれないが、
公庫融資物件くらいはあるでしょ。
敷金は出るときにしか負担がわからない、
特約は物件を絞り込み、いざ契約で切り出されたりするから問題になるわけだ。
630名無し不動さん:03/06/12 12:17 ID:???
北朝鮮でも立派に国民が務まりそうですね
631名無し不動さん:03/06/12 12:17 ID:???
>特約は物件を絞り込み、いざ契約で切り出されたりするから問題になるわけだ。
確かに一理あるよね。
でもさ、ほとんどの場合において大家は特約を常に明らかにしてるよね。
いざって時に説明しだすのは仲介会社であって大家は関係ないでしょ。
大家は自分が提示している契約条件(特約含む)で借りたい人って前提で
契約するわけだからね。
632名無し不動さん:03/06/12 12:27 ID:???
>>618-621=627?
俺外国で借りたことないけど、パスポート以外に自分を証明できるものあるの?
パスポート以上に信用力のあるものがある?
名刺一枚で借りたってんならわかりやすいけどさ(名刺そのものが文化としてはないかな?)
パスポートで借りるって普通といえば普通のような。
あなた自身の信用もあるだろうけど主に日本国パスポートの信用だと思えてならないだけど。
633名無し不動さん:03/06/12 12:39 ID:???
視野狭窄で思考停止なオバカサンでも一丁前なツラして発言できる
いんたぁねっとって素晴らしいですね  
634名無し不動さん:03/06/12 12:42 ID:???
消費税が50%になったとしても国の決めたことだから、
って盲目的に従うんだろ?プッ
635名無し不動さん:03/06/12 14:17 ID:???
ほんと馬鹿ばかりだな
馬鹿が一人前に発言するから喧嘩になるんだな
馬鹿はオデコに「馬鹿でーす」って貼って歩け
636名無し不動さん:03/06/12 16:18 ID:???
誰でも海外に行った事あると思うが。

日本のパスポートは凄いと思うよ。
税関でも、日本のパスポート持ってる人は
審査甘いでしょ? 

勘違い君は、日本人を信用されたのであって
個人を信用したのでは無いという事実を理解
できないんでしょ。  

どうでもいいけどね。
637名無し不動さん:03/06/12 17:22 ID:???
海外の話なんかどうでもいいでしょ大風呂敷広げるなら別スレ立ててくれよ。
礼金もいいって。敷金と全然性格違うでしょ。
特約、大家が明確にしているのに、媒介がきちんと広告しないというなら、
切れや、そんな馬鹿業者。業者選ぶのも大家の責任だよ。
地元で親父の代のから貸家やってる大家にとって不名誉このうえない。
ファミリー物件なら子供の学校仲間とかすぐ噂広まるんだよ。
単身者向けだって、地域で大学が特定されてるんだからさ。
うちは親子2代、媒介業者兼家主業だから、そんな心配ないし、
そもそも特約をつけたことないよ。
礼金は取ってるけど、敷金は誰がみてもの過失・故意以外引かないよ。
638大屋政子:03/06/12 18:15 ID:???
家主の既得権意識はそりぁすごいものがありますよ
だって理屈が通じない。当たり前の権利だと思っている
需要と供給の双方の力関係で礼金をカットするところもある
とにかく契約する前にきちんとした確認・約束を怠らないこと
639名無し不動さん:03/06/12 18:18 ID:???
小額訴訟起こす前に
「うちは通常裁判しかやりませんよ。」
と軽くおどされますた。

実際どうよ?そんな不動産屋ってあるの?

内容証明送ってやったけど。
640名無し不動さん:03/06/12 19:17 ID:???
>>639
少額訴訟を起こされても通常訴訟に移行させるだけ、ってことでしょ。

少額訴訟は制度的に原告有利なので被告としてはむしろ普通の行為だと思うが。
641名無し不動さん:03/06/12 19:17 ID:rPADLbyI
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
★おすすめ★オススメ★
642名無し不動さん:03/06/12 19:43 ID:???
>>639

>>596 嫁。
理由がわかる。オマイガ勝つための知識にもなる?
ガンガレ!
643 :03/06/12 19:53 ID:???
訴訟合戦で裁判所がウマー
644名無し不動さん:03/06/12 20:24 ID:???
業者ではあるが、少額訴訟より通常訴訟優位というのは誤解あるよ。
日本の裁判は判例主義。多少の解釈の違いはあっても、
大筋の判決に狂いがあっては、司法制度そのものの信頼が問われる。
通常訴訟には、いつまで時間がかかるのかの不安がある。
それは業者も同じで「通常訴訟しかやりません」は
入居者とのチキンレース、おどしあいでもある。
30万円以下という金額に手数かけたくないのは業者、家主、入居者も
同じで少額訴訟というのは合理的だよ。
その前に和解するのがプロだと思うけどね。
645名無し不動さん:03/06/12 21:54 ID:aoJKvnxW
>639
内容証明は”家主”送ったんだろうな。
646名無し不動さん:03/06/13 11:50 ID:???
業者はぐたぐた言うけど、法的には何の責任も権限もないんだよな。
ただ入居者を牽制するだけ。
契約書の貸主が業者になっている例ってあんまりないだろ。
ただの媒介、代理がほとんど。
647名無し不動さん:03/06/13 16:47 ID:???
>>645
>>646
うちは業者になってたから内容証明そっちに送った
648名無し不動さん:03/06/14 02:15 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
649名無し不動さん:03/06/16 18:36 ID:???
みんな、もっともっと訴訟やってよ。
燃料切れだよー。
650名無し不動さん:03/06/17 15:33 ID:???
内容証明を送って入金or回答の期限も決めたのに、大家は無視です。
こうなったら、もう小額訴訟に持っていくしかないと思っています。

そこで、ちょっとお聞きしたいのですが…
もし訴訟の連絡が届いて、大家が急に支払ってきたら、訴訟はナシに
なると思うのですが、その訴訟費用は返金されませんよね?
誠意のない大家に負担させたい気分なのですが。こちらで負担するしか
ないのでしょうか?
651名無し不動さん:03/06/17 17:23 ID:fepNo2Rd
教えてください

前の大家が亡くなる前に「娘がここに家を建てるから出ていってくれ」といわれ、詳しいことを決める前に急死。
その後その息子が大家になり、「親父の意思をついであと一年だけ貸す」といわれました
結局その条件を飲み、7ヶ月目で退去したのですが、
亡くなった大家に契約時「現状回復は望まず敷金は全額返す」といわれていたにもかかわらず、
修繕費用を求められています。
払わなくてはならないのでしょうか?
652名無し不動さん:03/06/17 19:28 ID:ZrXoej1Z
家を建てる予定なのにどうして修繕費……
まず突っ込め。
653名無し不動さん:03/06/17 19:55 ID:25WE/FZ+
>650
>回答の期限も決めたのに、大家は無視です。
とのことであれば、訴状に、
・預託敷金の全額返却
・期限経過後の延滞利息
を要求すると書けば、家主が敷金を全額返却しても
裁判は可能。ただ、家主に事情を話して、訴訟費用も
負担させるのが利口だけどね。
654名無し不動さん:03/06/18 08:02 ID:+HUut25g
敷金じゃ足りないから残り5万払え言ってたのに
内容証明送ったら20万かえってきますた。。
最初に35万も吹っかけておいてお詫びの一言も無し。

消費者センターに電話したら、今時そんな大家がいるなんて
って絶句してたよ。とにかく全ての費用をこっちに押し付けてたからね。
しかし、いきなり小額訴訟を勧めるセンターの担当者もどうかと思いますた。

あ〜あのクソ大家の名前とアパート名晒してえーw
655_:03/06/18 08:03 ID:???
656名無し不動さん:03/06/18 08:15 ID:???
手付け金を支払い、契約はしていませんが申し込みました。連帯保証人のなど審査を通過して
、契約書捺印・必要書類の提出をする前に契約金(1ヶ月分の家賃・敷金・仲介料・入居前室内
消毒料)を払うことになっています。
契約をする前に、契約金を支払うことは危険ですよね?
657名無し不動さん:03/06/18 09:56 ID:???
>>653
延滞利息の計算は、何を基準にするのでしょうか?
普通定期預金の利率で計算したら、50円くらいでした。
例え50円でも請求に入れた方がいいのでしょうか?

658名無し不動さん:03/06/18 21:27 ID:/R8NILV2
>657
家賃を延滞時の金利は、一般的に約14%です。
(正確には貴殿の賃貸借契約書を確認してください)
これと同じでいいかと思いますが。
659名無し不動さん:03/06/18 22:02 ID:NcxoL1M6
>650
少額訴訟ですよね。費用といっても、申立手数料は上限で3千円のはず。
郵送費とかは些末だし、仮に行政書士さん立てても、たかがしれてるような・・・
遠隔地ということでしょうか?
660名無し不動さん:03/06/18 22:18 ID:tfQgLRW8
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
661650:03/06/18 22:23 ID:???
契約書には家賃の延滞に関する項目はありませんでした。
この14%は年利と言うことでよろしいでしょうか?

本音としては3千円でも大家に払わせたい心情ではあります。
明け渡しをしてから、すでに5ヶ月が経っていますし、
その間、不動産屋も大家もノラリクラリの繰り返しでしたから。
5月はじめに返金を約束していたのですが、それも破られて、
期限を明記した内容証明にさえ、何も回答して来ない態度に
私も少し感情的になっているかもしれません…
ただ、特に反論があるわけでもなく、単にダラダラと返金を
伸ばしている大家に、何かペナルティーを与えたい気持ちです。

でも訴訟にした場合、この費用まで請求すると心証が悪くなったり
するものでしょうか??
662名無し不動さん:03/06/18 22:31 ID:???
>>658
>>661
14%は根拠がないから無理じゃないの?
訴状提出の段階で「根拠はなに?」って書記官に指摘されたり、裁判官から
補正喰らったりすることあるよ。
しかもほとんどの場合契約書に「敷金に利息はつけない」って記載されてるはず。
民法の年5%にしとけ。
663名無し不動さん:03/06/18 23:50 ID:/R8NILV2
>662
658です。
@14%の根拠はあります。宅建法か何かは忘れたけど、”賃料が所定の期日までに
 正当な理由無しに支払われないときは、年率14.5%までの遅延損害金を請求
 できるはず”
 ⇒ただ、実際に訴訟を起こすときは、年率とかは無視して、敷金 + 5万円程度を
  要求すればいいと思います。これは何かと聞かれれば、「約束を無視された
  慰謝料です」と答えればいいです。
A通常の場合は、敷金には利息はつけられません。今回も、内容証明で約束した
 日に返却されていればそうなるでしょうが、家主はそれを無視しました。
 悪質です。よって請求は出来ます。

【アドバイス】
訴状の「請求の趣旨」に
@金******万円を支払え。(敷金 + 5万円の金額を書く)
A訴訟費用は被告のふたんとする。
を記載し、「紛争の要点」で経緯や5万円の請求理由も説明する。
当然、内容証明郵便や配達証明のハガキも証拠資料として提出する。
664名無し不動:03/06/19 00:47 ID:h3gggKnU
エイブルは最低最悪だよ!
一年しか住んでないのに、敷金全額没収されたよ!抗議したら
「文句在るなら訴えてくださいよ」だとさ・・・・・
二度と借りないぞ!
665名無し不動さん:03/06/19 00:51 ID:7EFNFLsp
エイブルはだめ・・・と・・
666名無し不動さん:03/06/19 01:16 ID:OSJ06jVC
理由が一年しかってんなら当たり前
DQN相手にする暇ないんだよ
てか、エイブルが当事者なのかも疑わしいな
ただの仲介じゃないのか?(笑
667名無し不動さん:03/06/19 01:23 ID:UFFywqLM

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
668名無し不動さん:03/06/19 13:44 ID:n0Y8eQfi
来月入居予定で明日契約しに行くんですが、今からでもキャンセルできますかね?

先週末に申込書に記入し、昨日送られてきた諸々の書類はすでに記入・捺印済みで
明日、支店に費用と一緒に提出する予定です。
会社に出す前でも、ハンコついちゃったらもう遅いんでしょうか?

重要事項説明書には、退去時、畳張替・クリーニング・鍵交換が必要という記載がありました。
今このスレを読み終えたところで、かな〜り不安です。
669650:03/06/19 14:16 ID:???
>>663
色々とありがとうございます。
少額訴訟(前回、少額の字を間違えてしまいました)の準備をします。
大家側の無責任な態度は、本当に慰謝料に値すると思います!
670名無し不動さん:03/06/19 15:38 ID:IdW0vhna
退去する時にかかるハウスクリーニング代の代金はいくらかかりますか?

1ルーム76000円の部屋です。
671名無し不動さん:03/06/19 16:42 ID:nCSEdtMW
668は別に遅くないだろ。もし手付け払ってたら、放棄しなきゃいけないけどね。
家主側からキャンセルの場合は手付けの倍返しだから不公正なルールとはいえない。
672668:03/06/19 17:27 ID:n0Y8eQfi
>671
手付金等、金銭は払っていません。
キャンセル可能ですか、契約書に捺印しちゃったんで
半ば諦めてました。

よく考えたら、記入だけしておいて、ハンコは契約当日に押すものですよね。
あぁ、失敗した。
673名無し不動さん:03/06/19 18:21 ID:???
>672

契約書破っちゃえば?
それより、不動産屋にキャンセルするって
電話しろよ。  大人なんでしょ。
674 :03/06/19 18:26 ID:???
>672
キャンセルをした場合、相手はその間、募集機会を逸しているわけで、
それ相応の態度で挑まないとごたごたになると思われ

法的に可能かどうかも重要だが、それ以外の気配りも必要。

675名無し不動さん:03/06/19 19:06 ID:nCSEdtMW
キャンセル理由は「特約について充分吟味した結果、納得がいかないので」で充分でしょ。
契約書は「捺印してしまったので、こちらで廃棄します」といえばいい。
返せというなら横線で自分の署名を消して返せばいい。
早く、明確にキャンセル意思を伝えることが思いやりかな。
前金すら打ってないなら違約金等を請求される理由はないでしょう。
676名無し不動さん:03/06/19 19:53 ID:gA5vwG/H
隣の人が出て行った時に置いてあった物置をうちで使っていました。
今度出ることになったのですが、「前隣のうちで使ってたものなので」
といって置いていくことはできるものでしょうか?ちなみに今も
隣は空家なのです。
677名無し不動さん:03/06/19 20:02 ID:???
>>676
>「前隣のうちで使ってたものなので」
理由にならない。
隣が所有権を放棄したものをあなたが拾って使ってるだけでしょ。
で、現時点での所有権は一応あなたにあるわけだし。
あなたがそれを拾わなければ隣は原状回復(撤去)費用を請求されてる可能性があるわけで。

置いていくことは可能だが、撤去費用を請求されてもやむを得ないと心得るべし。

678名無し不動さん:03/06/19 20:22 ID:QO0/9+xB
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
679名無し不動さん:03/06/19 20:28 ID:gA5vwG/H
>>677
676です。そうですよね..。あの不動産屋が見逃すわけはないな...。
どうもありがとうございました。
680 :03/06/19 20:46 ID:???
速攻でリサイクルに出すってのはどうよ?
681名無し不動さん:03/06/19 21:31 ID:gA5vwG/H
>>680
鍵もないしぼろいんで無理かと。
こうなったら分解して不燃ごみにするか...。
682逃避者相談センター:03/06/20 00:54 ID:???
今日は間抜けが2人。久しぶりにダメージ負いました。

小僧A:退去時は乙負担でクリーニングって書いてある契約書にサインしたんだけど、
これってオレが負担しなきゃダメなの? 素人相手にヒドイ契約する不動産屋だ!
(魂の叫び:バカが。お前はその条件で契約したんだろーが)

中年B:契約違反で犬を飼ってるのがバレて引っ越したんだけど、室内が傷だらけって
ことで50万円請求されてる。悪徳だ。そもそもコッチは退去したくなかったんだから
立退料くらい払ってほしい。
(魂の叫び:頼む、死んでくれ)

2人とも、自分の求める回答をおれから引き出すまで電話を切ってくれません。
Aには、県の宅建指導課へ相談に行くことを、Bには調停申し立てを勧めました。
へ、どーなろーとおれの知ったこっちゃねーや。やってられねーです。
683名無し不動さん:03/06/20 01:01 ID:???
こういう敷金のトラブル話を見てると、実際に御上のガイドラインにのっとって
「故意過失の損害によるものは借主負担」みたいに契約書に書いてる業者は
いるんかな?、と思ってしまうんだけど。

やっぱりどこの業者も借主に全額負担させるような契約が多いのかな?

もしそうなら、契約書を熟読・理解してから契約しようとすると、どこにも
行くとこがなくなっちゃうと思うんだけど。
契約前に説明があるだろうから、後で「知りませんでした」なんて言えないし。

684逃避者相談センター:03/06/20 01:11 ID:???
>よく考えたら、記入だけしておいて、ハンコは契約当日に押すものですよね。
>あぁ、失敗した。

まったく本題とは関係ないけど、ここについて質問。
・本人の署名というのはそれだけで完全な意思表示。
・別人による記名の際は、押印による補完が必要。
ってなのが法的な決まりじゃなかったでしたっけ?
(あんまり自信ないけど、商法だったかな)
685逃避者相談センター:03/06/20 01:17 ID:???
>もしそうなら、契約書を熟読・理解してから契約しようとすると、どこにも
>行くとこがなくなっちゃうと思うんだけど。

前も似たようなこと書いたけどさ、それでいいじゃないか。
あちこち案内させて部屋を決めて、さぁ契約しようってときになって
納得行かない文言の書いてある契約書が登場したら・・・
その時点で「こんな内容なら契約しません」って言って席を立てよ。
やっと気に入った部屋とバイバイするのは辛いだろうけど、あと一歩で
客を逃がした仲介業者も辛いはずなんだ。

期間に余裕を持って早い時期から部屋探しをして、
契約内容を説明してもらって席を立つ。
これを1人10回繰り返せば業界が変わるんだよ。
おれも借主が強い世の中になってほしいんだよ。
そーすりゃおれの仕事量が減るんだから。

自分に有利な条件で契約したかったら努力を惜しんじゃダメよ。
686名無し不動さん:03/06/20 01:33 ID:fruO/Rpt
>>664
そんなことで怒って無駄に消耗するな。
出来の悪い業者は口先でなんか言ってこっちが泣き寝入りすりゃ
もうけもんくらいにしか思ってないんだから。
俺は更新の時になって業者が妙な特約をもぐりこませようとしたんで
「この特約は不当ですからこれじゃハンコはつけません」と突っぱねた。
業者は「ハンコがつけないのはアナタの事情ですよねえ」
「イヤなら他を探せば?」とうそぶいていた。
弁護士に相談したら案の定そんな特約にハンコつく必要なしと言われた。
(弁護士の方が怒ってたよ。事例保存するからコピー一式よこせと言われた)
業者にはもう一度理由を述べて、特約がある限りハンコは押さないと伝えた。
そうしたら更新間際になって「以前と同じ内容の契約書にします、
だから更新料を払って下さい」態度も言うことも見事に変わったよ。
同じヤシとは思えない変身っぷりに双子かと思ったくらいだ。

で、本題のおまいのことだが、文書で敷金の明細は貰ってるか?
エイブノレは「何に幾らかかったから敷金全額返さない」と出してきてるか?
あるんならそれ持って消費者相談センター行け。
ないんならくれるように言え。口で言っても出さないなら文書で頼め。
ここのログ読んでネットでちょっと検索すりゃどこまでが
取られて妥当な部分か分かる筈だ。それくらいは自分で学習しろ。
ごく普通に住んでたんなら1年で敷金全額かかるなんてありえん。
内緒で動物1ダース飼って毎晩プロレスの練習してタバコを日に3箱は吸って
油料理を週5回作ってたとかいうんなら別だぞ。
ガンガレや。
687名無し不動さん:03/06/20 01:48 ID:???
ただ一方的に不利な契約無いようだったら
消費者保護法っていう強い味方があるんだから
多少は有利に持っていけるよね
少なくとも特約で
ハウスクリーニング、畳表替え、クロス・襖交換、消毒
を借主が全額負担なんてのは無効になりますよね
もし有効だったとしても、最低限、原価償却分は大家負担になります。
688>>687:03/06/20 03:43 ID:1x3+LBIa
勘違い甚だしい
ほとんどなりえない
おまいの言ってることは世の中からプレミアという観念をなくすことに等しい
すなわち、俺のサインだろうがベッカムのサインだろうが同じ材料だから同じ値段だと主張するのと同じ
しかも納得して買ったあとにw
689>>687:03/06/20 23:36 ID:???
100:0で全体が無効になることはありません。敷金問題研究会のあほ司法書士がこのよう
な宣伝文句で依頼を勧誘してるけど、裁判はそんなに甘くない。極端な請求があった
場合でも、その不当な部分だけが一部無効になるのが関の山。このような小修繕負担
特約はまず100%有効と判断される。わしの裁判体験じゃ。
690名無し不動さん:03/06/21 00:50 ID:dUd9mb2f
散々既出な上、687に限ったことじゃないけど
自分がお金を出す特約=一方的に不利な特約
と思ってる人ほんと多いね。
修理費関係で一方的に不利とされるのは建物本体の修理まで負担させるような
特約だけだよそんな特約ほとんどないけど。
賃貸借契約における「利」とは基本的にお金じゃないよ。
「利」=使用収益 自分の持ち物じゃないその家(部屋)を使用することができる利益。
一般的に「家主の都合でいつでも即時解約することができる」
「その解約により借主は即時退去しなくてはならない、異議は認めない」
とかが一方的に不利な特約としてのいい例だね。
691名無し不動さん:03/06/21 01:16 ID:L25nIaFu
>>690
まさしくその通り
692名無し不動さん:03/06/21 01:18 ID:???
>>688-690
たぶん貸主側の人だと思いますけど
687は100%無効になるとは書いてないですよ。
原価償却分は無効になると言っているだけです。
たとえば10年以上すんだとしたら、畳は耐用年数過ぎてるでしょ?
これはどう考えたって家主ふたんですよね。

最近は裁判所でもある程度は認めるようになっています。
調停か小額訴訟になれば認められることは多いですね。
少なくとも最初の言い値より増えることは100%ありません。
693名無し不動さん:03/06/21 01:26 ID:???
>>692
言ってることはよくわかるよ。
でもそれは特約がない場合の話ね。
694名無し不動さん:03/06/21 02:14 ID:zObBzDN7
まあいろいろな借家人がいますから
大家側も相当余裕をみて特約をつけていますよね。
指定業者によるクリーニング、畳、襖、壁紙の交換を全額借主負担で行う
とか平気でつけてますけど、ガイドラインからは大幅に逸脱しているていうのを
不動産屋は知ってますからね。

最終的には話し合いになりますけど、さすがにここまで特約をつけると
調停委員の心証が悪いのを自覚してますから、イザとなれば家主が折れて
歩み寄るケースが最近は多いですね。
695名無し不動さん:03/06/21 10:43 ID:j5mha/j4
特約が絶対ではないことは、それこそ法廷に持ち込まれた
全ての業者と大家が身にしみて分かっていること。
696ナンバー営業:03/06/21 18:13 ID:???
不動産業は歩合で動く客付け営業が主役。退去リフォーム担当するのは
使えない窓際ばかりだら、ここで下らぬヨタ吐いてストレス発散する
程度は許してやってくれ。
妨害工作員にまどわされて、少額訴訟に二の足踏むキミたちじゃないだろ。
697名無し不動さん:03/06/21 18:20 ID:???
まぁ確率の話ですよ。
経験からいえば
○特約ほとんど有効
○ガイドラインの減価償却の考え方はほとんど採用されないがガイドライン登場以前よりはある程度
法廷では契約を最優先します。
そこから引いていくわけですが、業者さんも裁判になるとたっぷり上乗せしてきてるようなので
引いてももととあまり変わらないようですね。
たっぷり上乗せしてあるとわかっていてもそれが相場より大きくはずれていない限り裁判所は
その金額を尊重しますからね。この場合の大きくとは約二倍と思っていいです。
でもやっぱりケースバイケースです。裁判官の社会観や機嫌(笑)=心証なんかでころころ変わりますね。
裁判で上手に話しをもっていくコツは司法委員を味方につけることです。
借主のかたで多いのは個人の主観を延々とのべるので聞いてるほうが嫌になるパターンですね。
裁判所で主観を述べるのは愚の骨頂です。原告も被告も気をつけてくださいね。

698名無し不動さん:03/06/21 19:20 ID:dlwStp+x
697は、ツッコミどころ満載だな

>特約ほとんど有効

おいおい、判例みたことねぇだろ。どこが確率論だ。

>ガイドラインの減価償却の考え方はほとんど採用されない

判例時報の号数と頁教えろや。調べてやるからよ。

>業者さんも裁判になるとたっぷり上乗せしてきてるようなので

は?訴えの原因になった請求書・明細書を書き直すのか。
それも2倍に!!!
それとも口頭で金額を伝え、証拠を残さず裁判に備えるのか?
言ってることがメチャクチャなのわかるよな。
699名無し不動さん:03/06/21 19:29 ID:???
>>698
書き方悪かったですかね。
上乗せしてるのは裁判になったときの話ですよ。上にも書いてますけど。
判例判例言ってると足元すくわれますよ気をつけてくださいね。
判例こそが氷山の一角だということです。敷金返還訴訟は刑事ではありません、民事です。

でわでわ
700名無し不動さん:03/06/21 19:31 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
701名無し不動さん:03/06/21 19:46 ID:???
漏れも裁判したが(結果はよくある足して2で割った和解)
697のいうことはよくわかるがな。
特に後半。ベラベラ喋ってたら裁判官に「もういいです」って睨まれたわw
しかしなんだね、この話題もつきないね。
702名無し不動さん:03/06/21 23:25 ID:???
引越し予定の者です。
いい物件を見つけたが2DKで
敷金なし、礼金40万円・・・
礼金で40万も取るのがどうも気になる。
703名無し不動さん:03/06/22 00:10 ID:???
>397,699
家主が世間知らずな場合もあるんで一概には言えないと思います
少なくとも数年前よりは借主に有利になっているということはじじつです。
だいたい特約が気にいらなければ、更新手続きをしないで
住みつづければいいんですよ、困るのは大家と不動産屋だけなんですから、
元々法律的には2年ごとの更新なんて必要無いんですから、
更新手続きしなけりゃ法定更新といって契約が自動更新されますからね。
704名無し不動さん:03/06/22 09:41 ID:???
>>702
納得できなければ契約しない。
705名無し不動さん:03/06/22 10:23 ID:???
>礼金で40万も取るのがどうも気になる。

ってことも含めて、良い物件か否かを判断しろ
706名無し不動さん:03/06/22 14:33 ID:???
すっごく気に入った物件があるんだけど、設備がいい分(24時間換気、浴室乾燥機、
エアコン、ディスポーザー等)家賃もかなり高い。
これ、とりあえず契約して、翌月から「家賃が不当に高い」って争って、値下げ
交渉するには何かいい方法ないかな?供託とかすればいいの?
人気物件みたいなんで、今日中に業者に連絡したいんで誰か教えて。
707名無し不動さん:03/06/22 15:30 ID:???
>これ、とりあえず契約して、翌月から「家賃が不当に高い」って争って、値下げ
>交渉するには何かいい方法ないかな?供託とかすればいいの?

ない。勝手に供託したところで単なる不払いとして処理されるだけ。
それだったら最初から家賃払わずに追い出されるまでの間快適に過ごしたら(w
708706:03/06/22 15:36 ID:???
>>707
家賃滞納なんて無責任なことはしたくない。そんなのはクズのやること。
値引き交渉しても全然ダメだったからなー。すごい強気で。
どうしようかなー。
709名無し不動さん:03/06/22 16:06 ID:???
>>708
>これ、とりあえず契約して、翌月から「家賃が不当に高い」って争って、値下げ
>交渉するには何かいい方法ないかな?供託とかすればいいの?

家賃高いのわかってて契約しといてあとから不当に高いから供託するとか言うのはクズのやることじゃないの?
更新時に家賃値上げされたって言うならわかるけど。
710名無し不動さん:03/06/22 17:16 ID:???
>>708
素直に諦めるべきなんじゃないの?
近隣相場にくらべて明らかに高いなら契約前に話するべき
その物件が本当に人気物件ですぐ決まってしまいそうなら
その値段が相場です。
711名無し不動さん:03/06/22 17:18 ID:???
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
712名無し不動さん:03/06/22 19:41 ID:o/vLhUrw
>>702
そういうところって出て行くときにまたひともめありそうな気がする。
713702:03/06/22 23:44 ID:???
礼金40万のとこは昨日うまったらしい。
ショックだったけど他にいい物件見つけたので
契約しちった。ホッ

今の時期でもそれなりに決まるんですね。
不動産屋が言うにはジュンブライドで結婚する
カップルがこの時期借りるから
結構競争率が激しいとのこと。意外でつ。
714貧乏人:03/06/23 12:28 ID:???
司法書士は商業活動してるくせに正義ヅラするな。世の中を混乱させてるだけだ。
敷金問題研究会は偽善者の集まり
715名無し不動さん:03/06/23 14:04 ID:+XS9apan
東京だけで毎年100件増加している少額訴訟は、司法書士にとって
おいしい市場になるだろうね。
ほんとは入居者が一人でできるけど、金払った方がラクっていう椰子は多いだろう。
正義づらウンヌンは知らないけど、ビジネスライクでいいんじゃないの。
716名無し不動さん:03/06/23 17:15 ID:UhNP8sNc
業者必死だな(w
717名無し不動さん:03/06/23 17:36 ID:0CgoZSDJ
敷金とは違うのですがアドバイスを。
本来更新すべき3月から3ヶ月遅れで更新料の請求が来ました。
しかもムカツクことに催促状と書いてある。何も連絡がなかったのに。
家主が忘れてたくせに3月付の更新に応じなければいけないのでしょうか?
718名無し不動さん:03/06/23 18:36 ID:VhGhx+ND
テレビage
719名無し不動さん:03/06/23 18:45 ID:AL2N6biQ
>>713
ということは単身者用の物件はこれから空くということかな?
早く引っ越したくてたまらないのだが、これといった物件が無いんだよなぁ。
といって不動産屋にはまだ行ってないのだが藁
720 :03/06/23 19:04 ID:???
またTBSの夕方のニュースで「増える敷金トラブル!」やってたな。
TBSは1ヶ月ぐらい前も同じ時間にやってたぞ。
視聴率取れるのかな?

しかし、このいつも出ている敷金110番とかいう奴に電話した事あるけど、
仲介料とか言って3万も取るんだぜ。
高くない?
721みま:03/06/23 22:45 ID:FG4xmo2d
相談させてください。
ひと月ほど先に現在借りている部屋を出る予定でいまつ。
ルームクリーニングは借主負担と
特約事項に記されているのですが、
ルームクリーニングの定義がよく分かりません。
掃除業者に掃除してもらうことなのでしょうか?
それとも自分たちである程度の掃除をしていけばいいのでしょうか?
この部屋には7年住んでいたので
たとえ業者に掃除をしてもらってもその後クロスなどは全部取替えになる筈で、
そうすると業者の掃除は意味を成さなくなるのでは?などと考え中です。
色々調べてみても分かりづらいので
どなたか説明してくださると助かります。
722トホホの大家:03/06/24 00:27 ID:d52q2ZH+
すみませんがppさんはもういらっしゃらないのでしょうか?
名指しはルール違反なのかもしれませんが、相談したいことあるんです。

723名無し不動さん:03/06/24 02:20 ID:???
>>717
だいたい更新料なんて法的に支払う義務なんてないんだから
更新手続きをしなかったら法定更新となり契約は自動的に更新されます。
1ヶ月分くらいなら払ってもいいけど、ふざけた家主は更新料:3ヶ月分
なんて平気で言ってきますからね。
724通りすがり:03/06/24 02:34 ID:???
>>723
>法的に支払う必要ない
馬鹿だなー本気で言ってんの?
法律知らずに【法的】なんて言葉使うのやめなさいw
725 :03/06/24 02:36 ID:???
>723
本気にする奴が出てきたら、どうやって責任とるの?
726名無し不動さん:03/06/24 08:05 ID:???
>法的に支払う必要ない
「法律に書いてないから支払う必要ない」というんなら家賃だって敷金だって礼金だって保証金だって支払う必要はないね。
必要があるのは仲介手数料だけだ。
これも「法律」には書いてないといえば支払う必要はないし(通達にはある)。
727名無し不動さん:03/06/24 12:49 ID:PSrdh2A2
更新料は払う必要ないは本当だろ。交渉次第。
オレは更新契約はしたが、更新料は拒否したよ。
地価下落時代に何を言ってるの?
ここの業者は、ほんと必死だね〜。
728717:03/06/24 15:05 ID:+EfSAmZv
法定更新になっているということで拒否してみます。
貸主は以前から好かないので素直に従いたくない。お金ももったいないし。
729 :03/06/24 15:13 ID:???
なら他のとこ住めよ
貸主だって、お前なんか追い出して、もっとまともな借主に入ってもらいたがってるぞ
730名無し不動さん:03/06/24 19:11 ID:d52q2ZH+
確かにね、更新料拒否しつつ自動更新にもっていくことはできるよ。
できるけど胸痛まないの?こいつ更新料払わないってわかってたら貸さないのよ?
それで借主がゼロになって大家が飛ぶかはしらんけどね。
自分が逆のこと(約束を反故)にされた時のことは全く考えない。
単にお金を払いたくないだけ。約束なんかものとも思ってない。
更新手数料を払う契約が違法とでも思ってるんだろうか。
ここの借主はほんと必死だね〜。

念のためにいうが俺は業者じゃないぞ。
同じ一般借主。
おまえらのような糞と一緒にされたくないからな。
>>717は大家も忘れてたふしあるんで仕方ないだろうが、
>>727糞とはおまいのことだよ。

スレ違いスマソ
731名無し不動さん:03/06/24 19:54 ID:???
まあ契約のときに「更新料は不要」となっていて(契約書や重要事項説明書や説明など)
更新料請求されたのなら拒否しても構わないが。

ちゃんと「更新料が要ります」となって説明も受けてるのに
払わない奴はクズ。
732名無し不動さん:03/06/24 20:41 ID:PSrdh2A2
今は更新時に家賃の値下げ要求するのが当然。
「いや、それは困るので」ってパターンで
更新料無くなるのが多いんじゃないの。
ただし業者だけと話すと家賃値下げの方で決着するみたいだね。
手数料取れるもんな。
733名無し不動さん:03/06/24 22:11 ID:NU9zJWGZ
部屋出る時ってどのくらいきれいにして出ればいいのでしょう?
クリーニング代金を敷金から払われることは分かっているので、
どうせルームクリーニングでお金使うなら、最低限の掃除で出たいのですが。
どなたか教えてください。
734_:03/06/24 22:11 ID:???
735名無し不動さん:03/06/24 22:38 ID:QqUan7mo
はじめまして。
質問なのですが、貸事務所の内金を払いました。(領収書には賃貸契約内金となっています)
数日後に別のよい物件を別業者に紹介されそちらに決めたいと思うのですが、
この場合内金は戻るのでしょうか?
あと、家賃に消費税は付加してはいけないと聞いたことがありますが、どうなんでしょうか?
736ちよ:03/06/24 22:40 ID:???
737 :03/06/25 02:03 ID:???
>733
恥ずかしくない程度にどうぞ
738名無し不動さん:03/06/25 12:26 ID:???
>>733
自分の為にもある程度はしておいたほうがいい。
>>735
自分のために確保してもらっておくという意味でのお金なら戻ってこない可能性高い。
住宅と事務所店舗は違う。前者は非課税、後者は課税対象。
739733:03/06/25 14:21 ID:???
>737-738
レスありがdございまつ。
常識の範囲で考えて、汚くないと思える程度にしていきまつ。

740733:03/06/25 14:22 ID:???
追加でつ。
今の部屋の大家、ものすごく嫌な香具師なんで
掃除の仕方次第ででこっちの弱みにならないように気をつけまつ。
アドバイスありがたいでつ。
741名無し不動さん:03/06/25 19:10 ID:fuO+8tr0
>>740
ハウスクリーニングにもランクはあるから
そこそこきれいにしておいたほうがちっとは安くて済むよ。
うちも、前も、その前も精一杯掃除したから、不動産屋、大家とも心証はよかったようです。
今回もせいぜいきれいにして出て行くつもり。
742 :03/06/25 19:24 ID:???
8月頃を目途に少額裁判を起こそうと考えています。
クロス張替代も請求するつもりですが、
更新料も請求するつもりです。

2月下旬までの契約のところ、
大家にお願いして3月下旬まで部屋にいさせてもらい、出ていきました。
出ていくまで更新料のことは何も言わなかったのに、
連絡無しに敷金から更新料を引かれて、口座に振り込まれてました。
後から来た手紙には、「更新料の事を言うのを忘れてました。」
これは法律的な観点ではどうなるんでしょうか?
743名無し不動さん:03/06/25 20:21 ID:???
関連スレ
リフォーム代金不正請求
http://mbs.jp/voice/special/200306/0624_1.html
744名無し不動さん:03/06/25 20:24 ID:???
>742
契約は自動更新される
更新料は返ってこない
クロス代請求って既に支払済?
それならもう無理
少額訴訟しても鼻であしらわれそうな悪寒
745名無し不動さん:03/06/25 20:44 ID:lXKQbn7k
>>744
あんまりいい加減なこと教えるなよ(w
>>742
新しい契約書にハンコついたか?
ついてないなら契約は自動的に法定更新されるので
更新料は発生していない。
敷金から大家側が相殺徴収できるのは正当な修繕費であって
勝手に「更新料」や「修繕費とは認められない費用」を取るのは不当。
746742 :03/06/25 22:40 ID:???
>>745
ありがとうございます。
新しい契約書にハンコはついていません。

もう敷金戻ってくる、戻ってこないという問題でなく、
裁判をやらないと気が収まらないので、
勝機が少なくてもやると思います。
経過、結果はもちろん報告しますね。
747742:03/06/25 22:49 ID:???
あと聞きたかったんですが、
少額裁判の日って全く指定できないのかな?
その日だけはどうしても外せない用事があるから、
その日だけは外して、とかお願いできないのかな?
748733:03/06/26 00:40 ID:H7+uN4hk
今の部屋は7年住みますた。
掃除の件ではレスありがdございまつ。
クリーニングは当方負担で仕方ないと割り切りまつが、
クロス張替えや床・カーペット張替えは
どの程度自己負担になると考えるのが妥当でしょうか?
借りている部屋ですし、きれいに使うよう心がけてきますた。
それでも幹線道路沿いなこともあり、
クロスは勝手に汚れ(タバコは吸わないのでヤニ等一切なし)ますた。
7年も済んでいるし、更新料3回払ったから
敷金と更新料で507,000円払いますた。
長く済んできた分認められる経年劣化ってどの程度なんでしょうか?
不動産屋に質問しても答えが曖昧で
自分である程度把握しておきたいので、
引き続きレスお願いしたいと思いまつ。
よろしくおながいしまつ。
749名無し不動さん:03/06/26 00:46 ID:H7+uN4hk
追記
743読むと
クロスやカーペット、クッションフロアの減価償却は済んでいて
当方で負担するものではないと、考えられるのでつが・・・
750名無し不動さん:03/06/26 12:03 ID:HOD9Nu32
>>748
6年住めばたとえクロスに落書きしてても減価償却で負担は必要なし。敷金返してもらえ。

>>747
裁判日は指定出来るよ。俺も裁判して敷金返還してもらった。がんばれ。
751名無し不動さん:03/06/26 14:23 ID:???
以前、大家へのペナルティーで、アドバイスを頂いた者です。
約束を破ったことへの慰謝料は、少額訴訟ではダメだそうです。
裁判の時に、その慰謝料の金額を算出した根拠が必要となる。
つまり、一目でわかる客観的な証拠を出せないでしょうとのこと。
どうしても慰謝料がほしいなら、通常訴訟でやりなさいと。
仕方ないので、5%で利息を請求しました。
この金額では大地主の大家には屁でもない事とは思いますが、
仕方ないですね。
また、変化が出ましたら、こちらで報告させて頂きます。
752pp:03/06/26 15:15 ID:???
>>748
743
753pp:03/06/26 15:28 ID:???
すみません^^;
>>747
”指定”はできないはずですが、裁判所が指定した期日がどうしても都合が悪い場合は
変更をしてもらえます。
書記官に相談してみてください。
>>748
743は住宅金融公庫融資物件ですのであの請求そのものが本来おかしいのです。
748さんの借りてらっしゃった物件が同じ公庫融資物件であるなら参考にされてください。
民間融資の場合は自由に契約ができますので基本的に契約書を参照してみてください。
減価償却の考え方はガイドラインを採用する場合ですので公庫融資物件や退去精算についての
取り決めがない場合と思ったほうが賢明です。
敷金問題研究会さんではそのへんの区別をあまり明らかにされていないようなので
誹謗中傷や圧力がかかっているのだと思います。
754_:03/06/26 15:30 ID:???
755pp:03/06/26 15:52 ID:???
追記ですが、、、
これは私も同見解ですので敷金問題研究会さんから引用させてもらいます。

−通常使用による損耗の定義−
「一般的に通常の使用による損耗と考えてよいものとしては,畳表の日焼けによる変色,
通常の歩行による畳のすり切れ,ドアノブ等の手あかによる変色,障子・ふすまの経年変化による変色,
壁紙クロスの経年変化による変色などです。」

これはガイドラインの考え方をまとめたものだと思われますが、自然現象によるもの以外はほとんど
借主負担となってしまいます。なので、それまでは少数派だった減価償却の考え方をガイドライン作成時に
取り入れてバランスをとったのではないだろうかというのが一般的な見解だそうです。
参考までに。
756748:03/06/26 16:33 ID:???
>750
ヤパリそうなんでつか?
今日はガイドライン図書館にあるかと思って探しに行ったら
図書館休館日で探せませんですた・・・
でも分かりますた!
減価償却で負担しなくてはならない期間を満了しているということを
大家に主張できるということですよね。
本当に本当にヒドイ大家だったので敷金はせめてちゃんと返ってくるように
引越しまで勉強したいと思いまつ。
分からないことがあったら、またよろしくおながいしまつ。

>753
民間の物件でつ。
不動産屋に聞いてみたところ「減価償却を主張してください、
でも2〜3割負担が妥当なところだと思いまつ」と言われたのでつが、
どの程度まで主張できるか、本来のライン引きはどこか、
ということを知りたくて質問しますた。

ヤパリ減価償却を強く主張することにしまつ。

757名無し不動さん:03/06/26 17:09 ID:QFcu3J/h
敷金は難しいよね
ウチは大家に言われたどうりに請求をだす。
クレーム電話がきたら大家に電話して返すように言う。
でも返さない大家がほとんど。
客に訴えてやってください・・・と言ってます。

>>733
訴えます。と、とりあえず不動産に言ってみ。
消費者センターとか東京都に住んでるなら都庁の不動産相談窓口
758名無し不動さん:03/06/26 17:27 ID:???
>757
733=748でつ。
大家が最悪なヤシだってことは不動産屋も分かっていて
(今回初取引の大家だったため前歴は梨)、
大家がガイドラインの存在や解約後の敷金返還などについて
何も分かっていないと想定されるため
できるだけ間に入れるように努力すると言ってくれてはいるんでつが、
大家の言いなりにならずに済むように、
知識をつけとかないと負けると思って、こちらで勉強させていただいていまつ。
不動産屋の出方によっては「訴える」ということも
ちゃんと不動産屋に話して進めたいと思いまつ。
759名無し不動さん:03/06/26 20:54 ID:Cj6yNahg
これからそこの賃貸を出ていく人の為にもと思って妥協せず758がんばれ。

俺も無知で傲慢な大家が相手でかなりムカツクことを言われたりもしたけど、
裁判で勝った(正しくはほぼ満足する内容の和解)時は
悔しそうな大家の表情にすかっとしたし&社会勉強としていい経験したと思うから。
760名無し不動さん:03/06/26 21:22 ID:DMuvikbG
減価償却の考え方はガイドラインにしっかり書いてあるよ。
設備ごとの個別事例の数が少ないのは、もともと減価償却の計算をしたのが
旧大蔵省で課税資料だからだろ。役所同士の遠慮のしあいというヤツ。
761名無し不動さん:03/06/26 23:28 ID:VcWzrONX
>747
原告であれば、ある程度融通はきく。
訴状提出後、数日後、書記官から連絡があり
「裁判の日を**月**日にするがよいか」と尋ねられる。
都合がよければOKを、悪ければ、別の日(通常は1週間後)になる。
駄目なら、更に1週間後になる。
762名無し不動さん:03/06/27 02:27 ID:???
ちょっと古いけど、法定更新についてです。
更新料とか、契約内容に納得が出来なければ、判子をつかなければ良い。
大家・不動産屋は納得できなければ出ていってくれと言うだろうが
出て行く必要はまったくない、自動的に契約は継続される(法定更新)
現在の借地借家法では借主は保護されているので何も問題はありません。
そのまま継続されて困るのは大家のほうです。
なにしろ保証人の期限がきれちゃいますからね。
1ヶ月くらいなら払ってやってもいいけど、3ヶ月分なんてふざけた金は
絶対に払わん。
763名無し不動さん:03/06/27 12:11 ID:w59l1kts
>759
はい、がんがりまつ。
転居日までにしっかりガイドライン勉強して、
こちらでも色々と相談させていただきつつ、
不動産屋には「こっちはちゃんと知ってるんだぞ」というところを見せて、
何も分かっていない大家に、この際ガツンとかましてやりまつ。
大家、笑ってられるのも今の内だぞ。
764名無し不動さん:03/06/27 12:16 ID:???
>>763
本当の意味でガイドラインをよく理解されてくださいね。
残念ながら「自分に都合のいいとこ」だけを読み、「都合の悪いとこ」は
一切理解しようとしない困った人も多いので…。
裁判所で逆に自分が責められることにならないように。
765名無し不動さん:03/06/27 12:41 ID:w59l1kts
>764
はい、ちゃんとした理論で大家に立ち向かいたいので
そのつもりでいまつ。
ご助言ありがdございまつ。
基本的に、不動産屋の話を聞いてこちらの非はないと思いまつが、
それでも正しく理解するよう努めまつ。
766名無し不動さん:03/06/27 20:22 ID:???
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
767名無し不動さん:03/06/28 00:51 ID:SL13iSbu
まー、要するに更新料は不動産屋の懐に入るわけだ
そこんとこ誤解なきよう
まー、本来は大家のアホが不動産屋に払うべきものだけどな
768名無し不動さん:03/06/28 02:03 ID:???
家賃も更新料も払うのばからしいから
家を建てることにしました。
この10年で払った家賃を計算したら嫌になっちゃった。
2DKの狭いアパートより住宅ローンの方が安いしね。
769名無し不動さん:03/06/28 12:32 ID:???
1Kアパート(カーペットとフローリング)に2年住んで、
敷金から@〜B引かれたてけど普通?
 @部屋のクリーニング代   :約3万8千円
 A襖張替え            :約1万5千円(家主と折半)
 B台所下収納の板張替え?:約2万5千円
約2ヶ月後に敷金から清算して振込する方法になってたんだけど、
A,Bは説明無しで敷金から引かれてた。
電話で確認したら、Aはともかく、
Bは最初、煙草の痕が(吸わないのに)・・・とかいい加減なこと逝ってて、
結局キズ゙が・・・とか、もう修繕しちゃったとか・・・。
こういうのあらかじめ明細とか出さないもんなのかなぁ。
770名無し不動さん:03/06/29 03:45 ID:???
契約内容が分からないと答えようがないんですけど
それほど高くないんで、悪徳ではないと思います
@は1Kにしては若干高め
Aはそんなもんでしょ
Bは明らかにおかしいですね、最低限先に説明すべきです。
771名無し不動さん:03/06/29 15:14 ID:8aVKRuGt
隣人の騒音を理由に、退去したいと思ってます。入居してすぐ、隣人の騒音・嫌がらせに気付き管理会社に苦情を言いました。
現在、入居して2ヵ月たちますが、解約した場合に敷金は一円も戻らないと言われています。敷金30解約引30の契約なので、やはり敷金返還は無理でしょうか?
772名無し不動さん:03/06/29 15:32 ID:???
>>771
苦情を言ってからの業者の対応や、その後の隣人の騒音ぐあいはどうなってるの?
773771:03/06/29 16:03 ID:8aVKRuGt
>772
嫌がらせとも受け取れる行動を隣人はしてきます。夜中に音楽かけたり、わざとドンドン歩いたり、ベランダ越しに何か言ってきたり。
管理会社は、また注意しますと言ってますが隣人の行動がエスカレートしそうで怖くて…。
774名無し不動さん:03/06/29 16:14 ID:???
>>771
「自己都合による退去」なので原則契約通り(敷金返還は無理)。



775771:03/06/29 16:34 ID:q52FMdVH
入居後すぐに騒音苦情言っててもダメですか。たぶん私の次に誰かが入居しても、また同じ事の繰り返しになると思います。
寝返りうつ音も聞こえてくるぐらいの薄い壁です。こんなんじゃ、大家の丸儲けですね。
776名無し不動さん:03/06/29 17:20 ID:VoqQwF14
>>775
そんな所に住んだお前が悪い。
777名無し不動さん:03/06/29 17:48 ID:???
>>770 そうですか。ありがとうございます。
     @Aはまぁいいと思うのですが、
     やはりBは事前に一言断りを入れてもらいたかった・・・。
     実費分が請求されているのだろうけど、
     色を合わせたとか言ってたから、
     必要以上に綺麗にしたのではないかと思います。グスン。
    
778742:03/06/29 21:41 ID:???
>>775
2ちゃんで言われる事はあまり気にしないほうがイイよ。
大家よりの奴も多いし。
自分で調べて頑張ってみそ。
779_:03/06/29 21:44 ID:???
780名無し不動さん:03/06/29 22:23 ID:YT91tvC6
>742.778
有難うございます。隣人からの嫌がらせが、また始まりました…。さっきもベランダ越しに文句言われたトコです。わざと音たてて歩いてるし…。
頑張って敷金を少しでも取り返せるよう交渉します。
781名無し不動さん:03/06/30 00:32 ID:85Scd+h3
>780
私も全く同じ状況です
隣が夜中に騒いでいるので何度も管理会社に注意をお願いしたのですが・・・

もう我慢できないので転居しようと思っていますが
泣き寝入りは面白くないので管理業務の不力行を理由に
敷金返還の要望を出してみようと思っています
敷金返還と言うよりは引っ越し代よこせって気持ちなんですけどね
782780:03/06/30 01:14 ID:1MXFUpgg
>781
同じような状況ですね。金銭的にも引っ越したくないのに、引っ越しせざるを得ない状況というのが辛いです。こちらの我儘で引っ越す訳じゃないんだから敷金+引っ越し代ぐらいは頂きたいです。
契約上、無理とわかってても納得できないですし。 騒音を起こしている側が一番悪いのに被害者側が泣き寝入りしてる事も多いんでしょうね。
783業者:03/06/30 02:33 ID:tXBxOeZD
ちょっと聞きたいんだが、隣人が迷惑かけてるのと敷金となんの関係があるの?
さらに引っ越し費用って。
どういう理屈からそう考えるのか教えてほしい。
784名無し不動さん:03/06/30 02:37 ID:YuccfziP
不動産うんぬんではなく、警察に話せば?
785名無し不動さん:03/06/30 02:48 ID:UHVQss0i
ベランダの非難壁?を軽く割ってしまったんですが修理しないと駄目ですかね?
敷金どれくらい引かれるか教えて下さい、凹んでます…
786名無し不動さん:03/06/30 03:08 ID:???

780,781は多分典型的日本人気質で、面と向かって争えない
被害者意識で固まってるヤシでしょう
理屈なんか関係ない
787名無し不動さん:03/06/30 10:48 ID:RDXyYERc
なんか勘違いしてる人がいるようだけど、
退去する時に自分が借りた部屋に故意過失による汚損・故障を
やらかしてなければ敷金は返還されるもの。
退去理由で金額が変わるようなもんじゃない。
ましてや隣人が聖人だろうが極道だろうが敷金の返還金額には関係ない。
近所がうるさいこととテメエの部屋の汚れ具合がどう関係あるんだ。
>>771 >>781
証人揃えたらどうだろう。
現場でその騒音を誰かに聞いてもらう。
親兄弟じゃないほうがいいぞ。
その上で文書で騒音が生活阻害レベルに達していることを大家に通達。
言葉で言ってダメな奴には文書で出すしかない。
その根性がないなら、泣き寝入りするしかない。
ガンガレや!
788名無し不動さん:03/06/30 11:38 ID:2Yg0jilb
このスレ良スレage
789名無し不動さん:03/06/30 14:42 ID:XI3OoX0v
>>785
修理しないと駄目ですかってどういう意味?
しなきゃ駄目に決まってんだろ!
それともなんか理由があるの?自分が悪いわけじゃないとか。
金額は知らない、割った香具師今までいないからw
790名無し不動さん:03/06/30 15:23 ID:???
〉785
普通にやれば、下地交換、クロス張替えで10万は超えるね。

凹みが小さければ、クロスをめくって、パテ埋めをしてコークボンドで補修かな。
自分でやれば材料費のみ(2千円程度)
791名無し不動さん:03/06/30 15:26 ID:X7gfULw1
本当の完全無料サイトはココだよ! 
260の動画が完全無料で見放題だよ!
今すぐ抜けるよ! http://www.gonbay2002.com
792名無し不動さん:03/06/30 16:06 ID:???
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

  全国振込み融資対応中
夏のボーナス一括払いのお客さま
特に低金利でご融資いたします。
http://www.aiba-cash.com/
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
793名無し不動さん:03/06/30 19:22 ID:???
>>780-781
もし騒音が原因で転居さざるをえなくなったのなら敷金ではなく
原因者である隣人に請求するのがスジだろう(慰謝料としての損害賠償含めて)。

どうも「理屈云々ではなく取りやすいところから取る」という安直な考えだと思われ。
794781:03/06/30 19:37 ID:85Scd+h3
スレ違いは判ってたんですけど自分とあまりに同じ状況の人が居たんでスマソ
勿論、直接苦情>管理会社>警察に相談ってやる事はやったんですけどね…

ただ悪徳な不動産屋だと問題放置して部屋の回転数上げて
礼金・敷金ボロ儲けってのも有るかもなんて勘ぐり過ぎ?
(勿論、空室損の危険性も有るけど)

騒音スレに帰ります
795771:03/06/30 22:09 ID:buIdAizz
隣人の騒音で退去と敷金返還って関係なくもないと思いますが。
入居してすぐに騒音があって苦情言う→改善されず→さらに嫌がらせされる。
入居して間もないんだから部屋もたいして汚してないし、敷金全部大家の懐に入るなんておかしい!
続く
796名無し不動さん:03/06/30 22:17 ID:3DtKxQIJ
おい、大家のアホ
更新料の全額とは言わん、せめて折半ぐらいにはしろ
この強欲どもめ
797771:03/06/30 22:19 ID:xhY85UTS
続き
壁紙張り替えたりするわけじゃないし、どこかを修繕するわけじゃないでしょ。クリーニング代とか実際かかる費用は払うのは当然だけど。
こんなんで敷金30万も取られてしまうなんて納得いかない。だから敷金30万のうち少しでも返してもらいたい。こういう考えです。
798名無し不動さん:03/06/30 22:46 ID:???
>>795 >>797

797がんばれ。(泣くながんばれ) いい番号取ったネ。

入居したばかりで転居では、大家もやってられんから、超短期解約は敷金
没収っていう規定じたいは、住む側からも理解できるんだけど・・・

迷惑住人の対処は難しいね。原則論に戻って考えた方がいい。
住環境を悪化させる迷惑君ってのは、入居前に噂を聞けばわかる事もある。
そうなると、大家も物件に客が入らなくなって困る。アパート外の近所の苦情も
大家に行くだろうしね。
ここで、大家と協力して、迷惑住人の改善or追い出しをやればいいわけよ。
つーか大家に協力させる。殆どの大家は、長い目で見て物件の評判が落ちると
困るから、できる事のレベルはともかく、協力するはず。

あなたも、「 敷金30万も入れて得た賃借人という契約上の地位に対して
隣人が嫌がらせ等の権利侵害をしている 」 という視点で見ないとね。
あなたが隣人による権利侵害に抵抗するのに、大家は賃貸者としての協力を
する事はできるし、ある程度の義務はあるけど、迷惑隣人だって超強力な
「借地借家法」で守られてる。大家だってそう簡単には追い出せない。
だから、大家が追い出す事だけを求めるのは筋違いだよ。

799名無し不動さん:03/06/30 22:55 ID:???
超強力な借地借家法で、追い出す為の「正当理由」となるほどの証拠が
集められる? よほど酷い状況でないと追い出せないのが、借地借家法。

追い出せる確信が無いと、大家は裁判ができないし、追い出せる正当事由が
足りないと超高額の立退料がかかってしまう。大家にそこまでする義務は
無い。

借地借家法が強いおかげで、賃借権ってのも立派な権利なんだよね。
だから、権利を礼金で買って、その権利を買う契約の条件が敷金なの。
権利って事で借家人は保護されてて、いきなりの家賃値上げや退去要求に
応じないで済むとか助かる事もあるけど、逆に権利という事は権利侵害には
ある程度自分で抵抗して、権利を守らなきゃいけないんだよ。あなたの権利を
守るのは大家さんでなくあなた自身。
(逆に、借地借家法を回避して旅館方式の法律構成を取ってる一部の
 ウィークリーマンション業者の場合、権利でないから業者が守ってくれる。
 そのかわり、借り手の立場が弱くて困る・・・)

ただし、大家さんが貴方の権利防衛を積極的に邪魔するなら話は別だよ。
800不動産会社社員:03/06/30 23:12 ID:???
最近借主が退出するときに、最初から「敷金紛争」という態度で臨んでくる人が
増えてきた。貧乏司法書士連合研究会の影響と思われるが、彼らの行為は自らの
営業行為の為に、社会を混乱させている。こうなったら「定額精算」導入で
司法書士を破産させてやれ。
801名無し不動さん:03/06/30 23:21 ID:buIdAizz
>798、799
いろいろ助言どうもです。私の場合、大家は建物の管理や問題にはノータッチです。管理会社が全て請け負ってるみたいです。
管理会社は、住んで間もない事だし敷金が少しでも返ってくるように大家に交渉してますが、大家が納得しないとの事。
嫌がらせされながら、泣き寝入りは絶対イヤです。
802名無し不動さん:03/07/01 00:40 ID:???
>>801

あなたの権利を侵害して30万の損害を負わせたのは迷惑隣人だよ。
その損害を他人(大家)に押しつける(失礼)事を考える前に、
まずやるべき事は、損害を迷惑隣人から取り返す事じゃないかな。

解約=賃借人の権利放棄ってのは最後の手段だし、
あなたがそれを選んだから、大家に契約上の権利を放棄させるってのも
難しいと思うよ。大家の権利は「違約敷引(?)無しに超短期解約されない権利」
とでも言おうか。大家だって「契約にあるんだから泣き寝入りしない」はず。

泣き寝入りしないという事は、大家に泣き寝入りさせるという事ではなく、
迷惑隣人の損害を除去する事か、迷惑隣人に損害を賠償させる事。

不動産会社の立場だと、大家への交渉は、契約と違う事を「あなたが
可哀想だから」やってもらおうというスタンスになると思う。だから、
期待してもいいけど、駄目なら仕方がないと思う。

暇な俺なら、嫌がらせの証拠を集めて、自分でなく相手を追い出すかな。
やりあう時間があるなら、大家とやりあっても時間が勿体ない。
803名無し不動さん:03/07/01 04:28 ID:???
798 :名無し不動さん :03/06/30 22:46 ID:???
>>795 >>797

797がんばれ。(泣くながんばれ) いい番号取ったネ。

入居したばかりで転居では、大家もやってられんから




短期間に礼金もらえるからお得だと思ってました。。。
804大家:03/07/01 05:20 ID:bFMUBiov
ウチの特約は、自然損耗の有無にかかわらず畳ふすまクロスの修繕費用は借り主負担とする
って入ってるんだけど、敷金で裁判起こされたとき大丈夫かな?

退去の立ち会いの時入居者がパチパチ写真撮ってたから不安で不安で
805785:03/07/01 11:04 ID:hoYB6cnK
割れてはいるんですが、向こうは見えません。ヒビみたいな感じです。
直さないといけないのは分かってるんですが、隣と話しして時間合わして、
業者に直しに来てもらわないといけないんで、仕事の関係とかで無理っぽい…
もう放置して退去の時でいいかな?と思ってます。で敷金どれくらい引かれるのかなって
割ったことある人いないですか…

806名無し不動さん:03/07/01 12:34 ID:rmCXBnUI
>>805
気持ちは分からないでもないけどね。
自分の都合で処理するケースではないでしょ。
まずは大家か管理会社に報告して相手の考えを聞かないと。
807地方の大家:03/07/01 13:26 ID:???
>>804
自分は福岡でアパート経営をしております。
うちでも敷金返還トラブルを避けるために、契約内容を見直しています。
福岡では礼金無し、敷金4〜5ケ月で、退去時クロスやフスマ、畳等の
修繕費を借主が負担するのが慣習となっていたんですが、今後、トラブル
が起こるのを防ぐため、関西方式になるのでしょうが「敷引き」を
「2.5〜3ケ月」であらかじめ設定することにしました。
一部、関東方式で「礼金」を設定されている物件も一部あるようですが
主流は「敷引き(償却費)方式」になるようです。
これまで、短期間で綺麗に住んでいただいた方には結構返金していたの
で、一律扱いになって収入的にはプラス傾向です。
808関東の大家:03/07/01 15:25 ID:???
>>804
「自然損耗の有無にかかわらず」ってのは大家寄りの条文だけど、
「修繕費用」って言葉がネックになると思うよ。

写真を撮るのは、「こことここ、綺麗な所は修繕の必要が無いじゃないか!」
と主張する為と思われ。修繕という言葉は、新品全交換という以外の方法も
含んでいるからね。

まあそれでも、壁紙の色が合わないような修繕をする必要も無い。
特約も契約だし、敷金の範囲内なら、大丈夫だろうけど、費用抑えてね。
どうせ借り主払いと思って見積を叩かない人は今どき居ないだろうけど、
そこで頑張ってあげれば、トラブルになる確率も減るんだから。

私は特約は絶対に曲げないけど、契約の範囲内で借り主のために
努力する姿勢は大事だと思うな。もちろん、入居前であれば>>807
さんのような努力が一番なのだけど。





809関東の大家:03/07/01 15:31 ID:???
>>803
いまどき、回転早めて礼金敷金で儲けようなんて流行らないよ。
空室リスクが怖いんだから。「短期で出られたら損」だよ。

だいたい、2〜3月の新学期シーズンは強気で家賃設定してる。
この時期なら7万で貸せるんだから、その人にずっと居てほしい。
早期解約敷き引きで21万もらっても、1ヶ月空室になって7万損、
8月なんかに弱気の家賃6万で契約になったら1万の損。それが
1年経って12万の損。2年で24万の損。さらに、悪い噂で不動産屋が
クレームを嫌って積極的に客付けしてくれないと、全ての部屋が弱気の
6万でしか貸せないから、恐ろしい損害になる。

迷惑住民入れてトクするなんて、部屋が絶対的に足りない昔の話。
回転してる間に築年数も積み重なって家賃落ちるんだから、当初の
家賃で長く住んでくれた方が絶対に良い。
810名無し不動さん:03/07/01 16:51 ID:2xY28xvn
これから賃借の契約をする人は、

更新料?それって本来は大家のアホが全額払うもんだよな?
まぁ、半額なら払ってやってもいいよ

と交渉してください
811名無し不動さん:03/07/01 16:57 ID:???
ネタがばれた以上は、大家のアホも折半ぐらい負担しなさい

てゆうか、負担もなにも全額大家のアホが払うべきものだがね、そもそも
812名無し不動さん:03/07/01 17:17 ID:???
てゆーか、もう時代は変わり始めているようだね

敷・礼、仲介料ゼロで入居
センチュリー21共済利用の新商品 家主に増収保証   
住宅新報 平成15年5月16号 

 センチュリー21・ジャパンはこのほど、賃貸住宅の入居希望者が入居時に月
額賃料の1.8カ月分の会費を払って「入居者クラブ」に入会すれば、敷金と礼金
に加えて賃貸仲介手数料も不要になるほか、オーナーの賃料収入も一定条件の
もとで増加を保証する新サービス「スーパー賃貸」を開発した。
ttp://www.geonetwork.co.jp/news2003-6.htm
813名無し不動さん:03/07/01 17:25 ID:???
 入居率を維持するにはなんと言っても退室を防ぐことですね。
つまり、いま住んでいただいている入居者を大切にすることです。
平均入居期間が永くなるような努力をしてはいかがでしょうか。

いま、あらゆる企業はリピーターを大切にしています。
そのために、何回も足を運んでいただけるお客様にサービスを
厚くするのです。
賃貸経営でも、更新を多く重ねてくれる入居者に対して、
よりサービスを付加して大切にすることが、永く住んでいただく
ための基本精神ではないでしょうか。
2003年問題が単なる杞憂に終わってくれれば良いのですが・・・・。
ttp://www.geonetwork.co.jp/2003-6.htm
814名無し不動さん:03/07/01 18:49 ID:???
負け犬大家どもはいつまでも礼金だ、敷金だとほざいてるがよろし

敷金、礼金、仲介手数料が一切不要。初期費用がないので借り易い。
退去時のリフォーム費用が無料なので、安心して借りることができる。
ttp://61.126.37.18/super_rent/super_rent.htm
815関東の大家:03/07/01 20:29 ID:???
月額賃料の1.8ヶ月分も払って、礼金0〜1ヶ月相当の物件に
入るの? 賃料にも業者の取り分が上乗せされるのに?
礼金取りにくいレベルの物件に、礼金1.8か・・・

リフォーム保障とか、保障する時はリスクまで考えてそれが出来る
利幅を取らなきゃならないから、むしろ最終的な賃料は割高になる。

でも、大家にとっては良い制度だよこれ。費用負担がわかりやすい。
サラリーマン大家なんかだと、面倒が一番嫌い。そういう人が選ぶか。
礼金2〜3取れるレベルの物件を出すのは勿体ないけど、それは
家賃を高めに設定すれば同じ事だからね。

ただ、センチュリー21側が大家に対し契約違反の家賃減額交渉が
できるようだと、殆ど詐欺的な「保障」になるので注意が必要だね。
契約に書いても、借地借家法をタテにやられるとどうしようもないから・・・。
これを防ぐような契約上の手当ては・・・されてないだろなぁ・・・。

不動産屋、地主に提案して建物建てさせる
  ↓
不動産屋、家賃保障で利幅ガッポリ
  ↓
家賃下落後、不動産会社が保障した家賃の減額請求
  ↓ (借地借家法上、貸主有利な「家賃保障」を無効にされる!)
ローン払えず地主ハサーン
  ↓
不動産屋、土地GET!!

こんな事件も、ありましたな。
816名無し不動さん:03/07/01 22:06 ID:???
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
817名無し不動さん:03/07/02 10:06 ID:EKZ/03Ln
話曲げるなよタコ
敷金、礼金、仲介手数料が一切不要、って書いてるだろがボケ
初期費用がないので借り易い、ってのが売りだろがクズ
818名無し不動さん:03/07/02 11:27 ID:???
>>817はセンチュリー21の人かな

不動産会社に1.8ヶ月分の「入会金」払うのは初期費用そのものだろ
で、そこに丸投げしなきゃ借り手の付かないレベルの物件を借りる
1.8ヶ月の初期費用は、貸し手でなく不動産会社のフトコロに入るから
物件の家賃は当然、礼金が無い分だけ割高になってしまう。
礼金と殆ど同額かそれ以上の、1.8ヶ月の初期費用を取られるのに、
礼ナシ物件並みの割高家賃ってどうよ。

そういうことだろ。

だいたい、初期費用を減らしたければレオパレスでもマンスリーでも
いくらでもあるだろ。それと同じだよ。初期費用がかからないかわりに、
家賃が高い設定になってる。短期ならトクだから割り切って使えよ。
・・・ただし、センチュリー21のやつは初期費用1.8ヶ月って取りすぎ。
同じ家賃高いならレオパレスのがマシかな。物件は悪いと聞くが。
819名無し不動さん:03/07/02 12:23 ID:???
敷金、礼金、仲介手数料なしで入会金1.8ヶ月分だろが
なんでオメーは礼金だけと比較すんだよ
敷金、礼金、仲介手数料を合算すれば、3〜4ヶ月になるだろが
それで2年分のパフォーマンスを比較しないと意味ないだろが
家賃上がる、ったって差し引きトータルで比較しねーと
意味ねーだろうが
更新料もねーわけだしよ
礼金・敷金・仲介料で初期費用がっぽりもってくなら、
平均化するよりもディスカウントするつもりあんのかよ
PVとかFVって言葉知ってんだろ?

俺はそこの社員と違うぞ
単なる一国士だ
820名無し不動さん:03/07/02 12:26 ID:???
敷金、礼金、仲介手数料の合算は、3〜4ヶ月もあるかもしれんが
普通は4〜5だろうな
それでパフォーマンス比較しろよ、アホ
821名無し不動さん:03/07/02 12:33 ID:???
じゃあ家賃7万で四年間住むとしたらどうなる?
礼2 敷2 仲介1 更新1
これで計算したらどうなる?
入会金1.8ヶ月なら、いくらまでなら家賃上がっても
割に合うかな?
借りる方にとってな
822名無し不動さん:03/07/02 12:47 ID:???
まあ、あれだ、長く住むつもりはなく、初期費用をかけたくない
奴にはいいかもな 笑
8235:03/07/02 12:50 ID:???
このサービスを適用できる物件ってのは指定されてるんじゃないの?
金額的な話を置いておいたとしても、選択できる物件は激しく狭まるわけよ。
普通に他の不動産会社で選べる場合と比較すると1/20ぐらいかもね。
824名無し不動さん:03/07/02 12:56 ID:???
まあ、現状ではそういうことだ
このようなサービスが普及することで選択肢が多様化することを
期待しようじゃないか 苦笑
825名無し不動さん:03/07/03 00:17 ID:XZMrHUlk
敷金3ヶ月で、退去時にピッタリ1ヶ月分返ってきたので
なんか変だと思って「明細送れ」と不動産屋に電話したら
「2ヶ月分は償却費として引かせて頂いています」
という訳の分からない回答。

どーしたものやら
826 :03/07/03 00:39 ID:???
関西?九州?
827名無し不動さん:03/07/03 00:52 ID:PmfshXjA
どっちかだろね。
てか、入居時に説明うけてなければ変だが、受けてれば全く変じゃない罠。
828名無し不動さん:03/07/03 01:04 ID:???
ロクな物件無くなっても、払った入会金は戻ってこない。。。

レオパで思い知った人も多いはず。。。入会モノはちょっとねぇ。
829逃避者相談センター:03/07/03 01:24 ID:???
本日職場を離れました。
どうやら、分かっちゃいたけど、
おれの相談は評判悪かったらしいです。

結構賃貸に力入れてたから、いまの経験を活かすっ
ていうと賃貸系への就職なんだけど、悩ましいですねぇ。
エイプリュなんか行ったら知識を逝かすことになっちゃうし。

ま、当分ぼけぇっと暮らします。みなさんさようなあr。
830 :03/07/03 10:59 ID:???
一概にそうでもないから気を落とすナ
相談(回答)内容がまっとうでも、利害関係で対立する側の人から見れば
面白くはないっしょ。

またおいでなさいまし
831:03/07/03 11:04 ID:zIo3uh1W
>>825
契約書に書いてあるか見てみな。
書いていなければ思いっきり文句言ってOK。
でも、基本てきに契約書に書いてあっても無効にできる。
契約者に不利な特約は無効だから。
832名無し不動さん:03/07/03 11:58 ID:PmfshXjA
>>831
嘘をつくな嘘をw
>契約者に不利な特約は無効だから。
不利の意味を履き違えてるよ?
君は逃避者相談センターが気を落とす典型的な人ですね。

>>825 あらためてレス
1、関西圏or北部九州の敷引き制度が慣習として一般的に使われている地域。
2、入居時に説明がしてある。
3、契約書に明記してある。

3つともクリアなら無効にするのはます無理。
無効にできる確率は、
1が欠如の場合50%以下。
2が欠如の場合80%以上。
3が欠如の場合50%。

大体こんな感じ。消契法導入により一層無効にしにくくなった。
3つともクリアしてれば、消費者を守る消契法に全く抵触しないから。
2がとても重要なんで入居時の重要事項説明書みてみ。
833:03/07/03 12:48 ID:zIo3uh1W
>>832
嘘じゃないでしょ。
裁判すれば勝てるよ。
832は宅建持ってるの?
834:03/07/03 12:51 ID:zIo3uh1W
835名無し不動さん:03/07/03 13:15 ID:???
銭さん、
ちゃんとそのソース読んでますか?

勝てるかもしれないって書いてるだけじゃん。
836:03/07/03 13:28 ID:zIo3uh1W
>>835
825の条件が特約にあった場合は悪質でしょ。
それを言いたいのです。
それに・・・家の大家3人は過去に訴えられ敷金を全額返済しました。
825みたいな特約ではなくて、『退去時のクリーニングは入居者負担』と当たり前の契約内容でです。
だから絶対に勝てますと言っただけです。
837:03/07/03 13:39 ID:???
ちなみに・・・
自分は東京での体験話ですわ。
838名無し不動さん:03/07/03 13:43 ID:???
>家の大家3人

意味不明

過去レス読むと、裁判に負けたって人も多いよ
全額戻ってきた人は、裁判してない人だけ
(訴えられたから、払った)

>だから絶対に勝てます

ってのは、無いね。  
839:03/07/03 13:55 ID:???
ごめん。
家の大家ってのは家業が不動産で・・・
絶対勝てますってのはないかな〜?
勝てると思ったんだけど・・・

「原状回復」とは「入居時と同じ状態」にすることではなく「通常を超える使用による損耗した部分」だけ借主の負担
でしょ?
消却うんぬんよりその必要費用にかかった金額を提示する義務とかあって当然じゃないでしょうか?
だから不利な・・・と・・・
840名無し不動さん:03/07/03 14:01 ID:???
>>839
あのさ、東京の事例しか知らないんじゃないかな?
832さんが書いてるように関西や九州では敷引き(償却費)の設定が一般的。
その代わり、関東のような礼金や更新料はない。
あらかじめ、いくら(家賃2ケ月分とか)退去時に支払えば原則それ以上を
請求されることは無いっていうのは借主にも安心なことなので、この慣習は
判例でも認められてる。
その代わり敷引き額以上を修理費として追加で請求しようとするとかなり
厳しい判断がされる。
841:03/07/03 14:24 ID:???
>関東のような礼金や更新料はない。
これには納得致しました。
ただ、敷金は入居者の『賃料滞納』や『契約不履行により生じた損害』を担保するための預り金ですよね。
そのような預かり金ならば敷金と言わなければ良いと思いませんか?
保証金としての消却とか。

そちらの習慣はとても勉強になりました。
842:03/07/03 14:33 ID:???
ゴメンナサイ
敷金と保証金じゃ似た意味ですね・・・
訂正で消却金とか・・・(笑
843名無し不動さん:03/07/03 15:58 ID:PmfshXjA
>>841
>敷金は入居者の『賃料滞納』や『契約不履行により生じた損害』を担保するための預り金ですよね。
だからね、そういうのは民法や借家法解釈での話でしょ。
慣習法はそういった法律に優先するの。
ネットとか判例だけで物事計ると下手うつよ。
はっきりいって判例でわかるのは結果だけ。その事例ごとの過程や損傷あるならその痛み具合とか
わかんないでしょ。誰かが言ってたと思うけど判例判例いってたら足元すくわれるよ。
「判例こそが氷山の一角」これ名言だわ。
それからね、宅建所持者=知識人 こういう考えはいますぐやめれw
君の脳内での最大のミスだよ。
借主が金銭負担を負うこと=不利 これも最大級のミス。
借主が建物の本体そのもや大規模な修繕(室内設備であっても本体ごと交換等含む)の金銭負担を全部負うような特約=不利
これが正しい。
ちなみに俺は宅建もってるが、こういった知識は宅建資格者とは関係ない。
844742、746、747:03/07/03 20:19 ID:???
裁判を予定している者です。

大家が裁判をしようと言ってきた時に,
向こうは法律を持ち出して主張するような事を言ってました。
持ち出してくるとすればやはり借家法ですかね?
どういう主張をしてくるか予測できる方はいらっしゃいますか?
845名無し不動さん:03/07/03 20:45 ID:???
>>742
>出ていくまで更新料のことは何も言わなかったのに、
>連絡無しに敷金から更新料を引かれて、口座に振り込まれてました。

契約書に更新料の記載があれば、法的には
「出ていく前(どころか契約時)に更新料の事を言った」
という事になってしまいます。

>2月下旬までの契約のところ、
>大家にお願いして3月下旬まで部屋にいさせてもらい

契約書の内容(更新料を払う)を変更する手続をとりましたか?
多くの契約では、書面で変更しないと無効となっていますので、
言った言わないの問題では、あなたに不利と思います。

さらに、ただ単に「3月下旬までいさせてほしい」という事であれば、
契約の通りに居続け3月下旬に出る、という事になります。
「更新料ナシで居させてください」と言いましたか?

あとは、「更新料」自体が借家人に不利な契約内容として無効になるか
どうかを争うしかありませんが、これは慣習でもあり、裁判所が無効と
することはないでしょう。
−−−−−−−−−−−
拙いものですが、>>844さんに捧げます。
846名無し不動さん:03/07/03 20:51 ID:???
「既に入居済で契約書に更新料が記載されている」 という状況は、
「既に入店済でメニューに飲食料金が記載されている」という場合に
非常に似ています。
トンカツをくれ、と言えば、本人が貰ったと思っても料金は発生しますし、
○月までいさせてくれ、と言えば、本人が契約延長と思っても
更新料は発生します。

しこたま不利なので、クロス代等の原状回復絡みを中心に争う方が
心証が良いでしょう。こちらは現場を見ないと何とも言えませんが。

たまに、更新料を払わずに居座れば法定更新・・・という方が居ますが、
それは入居時の契約に更新料の記載が無く、新たに要求された場合です。
契約上の債務として、契約した時点で更新を条件に債務が発生する事が
確定していますので、状況は全く違ってきます。
裁判所は、法規を曲解して契約を無視するような主張を嫌いますので、
気を付けてください。
847名無し不動さん:03/07/03 21:10 ID:uM0nPjPu
>>846
ちょっと違う。
法定更新になるのは、現行の契約書にある契約期間を過ぎて
新規の契約に双方が合意していない場合。(借地借家法26)
更新料を払うというのは新規の契約書に合意をした結果に過ぎない。
それが借主の一方的な都合によるものか、貸主が不条理な
条件を出してきたためにそうなったのかによって
裁判所の判断も変わる。
当然更新料をごまかしたいってだけじゃロクな結果にはならん。
848しりませんでしたDX:03/07/03 21:30 ID:AHIRUVxu
http://hccweb5.bai.ne.jp/~hea14901/library/kaiketuzirei/030701kakkiteki.htm

なんとも公序良俗違反とは・・・
ただ、これは「特優賃だから」と解釈してよいんだよね?
一般の賃貸住宅の小修繕特約が公序良俗違反かどうかは別問題?

うーん。この辺を誤解する人またいそうだなぁ

ちなみに要点の上二つは特にいつもどおりだよね。
PSの「要するに」以下はページの表題とピントがずれているような・・・
849742,746,747.844:03/07/03 21:40 ID:???
>>845-847
専門的なご意見ありがとうございます。
こちらが不利なんですか…
1月下旬に「3月末まで居させて欲しい」と頼み,
それからも修繕の相談などで何度か大家と連絡は取っていました。
その間更新料のことは一切触れず,
最後に明細と一緒に送られてきた手紙に
「更新料の事をいうのを忘れていました」
というのは故意に隠していた、触れなかったと主張しようと思っていたのですが…

どこか突込みどころ,戦略はありませんか?
負けてもイイとは書きましたが,
やるからにはやはり勝ちたいので。
850名無し不動さん:03/07/04 00:15 ID:SDUQQ5mR
>>849
非常にグレーなケース。
ただ大家側がきちんと更新料の事を言わず、かつ新規の契約書を
作成せず、そして退去の時になって更新料を強制的にせしめて
文書で「言うのを忘れていた」と寄越すのは、裏を返せば大家側も
てめーにヤバイ部分があるのを自覚しているってことだ。
3月中にも複数回やりとりをしていながら更新料の話だけは
忘れていて、敷金清算する時になって思い出したから相談もせずに
勝手に取るってのはおまいの言うとおり相当なツッコミどころだよ(w

大家が言及しなかったので当然更新料は発生しないものと信じていた、
法的にも法定更新の状態なのは明らか、それを後になって
敷金から強制的に相殺するのは客観的に判断しても故意悪質。
ってとこかなあ。
別に破ったふすまの修繕費とかを踏み倒そうってんじゃないだろ?
俺もその大家は相当やることがいやらしいと思うぞ。

>大家が裁判をしようと言ってきた時に,
>向こうは法律を持ち出して主張するような事を言ってました。
これは単なるハッタリ。
裁判で法律持ち出さないでどうするんだか聞きたいくらいだ(w
851名無し不動さん:03/07/04 00:40 ID:HPRF/nML
敷金について質問です

現在家賃月52,000円敷金5カ月分の賃貸マンションに住んでるんですけど
今度引っ越そうかと思っています。17ヶ月住んだんですけど
敷金ってどのくらい帰ってくるんですかね??

ちなみに1Kで、部屋は6畳くらい。壁にトイレも合わせて10本くらい
釘で穴を開けてます。
あと座椅子を使っていたんですが、その座椅子から鉄がはみ出てて、
フローリングの床に傷がいっぱいついてます(1畳半くらいです)
その傷は鉄の棒でグリグリやったくらいの傷かな??力で押してついた傷
みたいな感じ。

大体でいいんでどのくらい費用がかかりそうですかね?
お金払わないといけなくなっちゃうかな^^;
教えてください。よろしくお願いします。
852名無し不動さん:03/07/04 00:43 ID:???
ざくっと、

30マンかな。

過失が多すぎ。 
853しりませんでしたDX:03/07/04 00:52 ID:???
>>851
敷金の月数からするに敷引地域じゃないの?お住まいはどちら?
敷引きなら追加はなしでいけそうな内容だね。
854850:03/07/04 01:17 ID:SDUQQ5mR
>>849
一番基本的なことを書き忘れたよ!
そもそも更新料てのは敷金から勝手に取っちゃいけないんだよ。
大家は何よりその事をお前に気付いて欲しくない筈だ。
敷金から取っていいのは修繕費などであって更新料を勝手に敷金から
相殺している時点で大家はかなり自分で自分の首を締めている。
更新料の事はずっと言い忘れてました、敷金清算の時に思い出しました、
しかも敷金から更新料を取ってはいけないとは知りませんでした、
そんな大家の主張をまともに信じる裁判官がいるかよ(w
ガンガレや
855851:03/07/04 08:06 ID:HPRF/nML
>>852
マジですか!?5万払うのはキツイ;;
払わないといけないんすかね・・・
ありがとうございます。参考にします。

>>853
福岡の博多区の博多駅徒歩10分くらいのところです。
治安は悪いけど家賃は全体的に高いとこです。駐車場とか必ず15000以上します
ついでに敷引きじゃありません。
どうなんですかね?
856名無し不動さん:03/07/04 17:17 ID:???
>>855
不利な時は、泣き落とし+金無いソブリ。
そうすれば、5万のために手間をかけて取りっぱぐれるよりも
感謝されて免除する方を選ぶ人も多いでしょう。
下手に敷金返せとか言っちゃうとヤブヘビで戦闘モードに・・・。
857名無し不動さん:03/07/04 17:53 ID:IdPqXNXC
隣の騒音で引越しすることになったのですが
管理会社から ハウスクリーニング代や 畳の交換代
などで 敷金から引かれそうなんです。
騒音のことで何回相談しても とくに何のフォローもなく
平然としている 管理会社です。
本当だったら 引越し代とか出してほしいくらいです。

どなたか いい知恵をかしてください。


858名無し不動さん:03/07/04 18:07 ID:oMOD7IA6
騒音の件は騒音の件。敷金は敷金。自然損耗だけなら全額返してもらえ。
859名無し不動さん:03/07/04 18:55 ID:dB/KAg34
そもそも更新料てのは大家が不動産屋に払うものなんだよ
強欲で吝嗇で狡猾なアホ大家め
860pp:03/07/04 19:07 ID:???
>>851
手出しがあるのか、返金があるのかは別にして、、、
その傷はいずれも貴方の故意扱いですので敷引きで賄えとはなりえません。
釘は自分で打ったにしろ、床はどうして途中でやめなかったのですか?
敷引き契約で別途負担がでるかでないかの判断はその継続性や程度できまります。
同じ凹みであっても数箇所程度なら負担はゼロでしょう。
気付かなかったというのは一畳半もついてればどこにいっても通りません。
最初はわざとではなくても、途中からはそうなるのを知っててやってるわけですから
明らかな故意をとられます。仕方ないですね^^;
>>857
騒音問題は非常に難しいとこです。
現段階で言えることはあなたが「隣人の出す騒音は一般的な受任限度をこえており、且つ、
それに継続的性(例えば毎日とか)が認められる」ことを客観的に証明できなければ
貴方の都合で解約しているだけとなることです。
理不尽な感じは確かにしますが、個人の主観が大きな要素を占める問題なので
取り扱いにはデリケートになってしまうのです。
私も上階の騒音に悩まされたことがありますので気持ちはわかるつもりです。
861pp:03/07/04 19:17 ID:???
>>848
ちょっと時間あったんで読んでみました。特優賃だからでいいですよ。
この業者は明らかに違反してますし、「しおり」では無理があると私も思います。
普通ですよねー^^;
どこが画期的なのでしょう。。。判決としては画期的っていうことかな?
こういう書き方するからかの研究会は叩かれるんでしょうね。
消費者に対しては誇大広告(?)のような印象ですよね。
862857:03/07/04 19:37 ID:???
>>858>>860 ありがとうとざいました。
騒音の程度ですが 友達をよんで 宴会を
している状態です。週末くらいなら まだいいけれど
週に5〜6日ほぼ毎日なので まいってしまいました。
863851:03/07/04 19:53 ID:HPRF/nML
みなさんありがとうございました
がんばって泣き落としたりしてみます^^;
864742,746,747,844,849:03/07/04 22:20 ID:???
>>854
アドバイスサンクスです。
できればもしそのネタに法律とか判例なんかの
根拠があれば教えて欲しいです。

ググればすぐ出てくるのでガイシュツかもしれませんが、
↓ここに更新料の事が詳しく載っていました。
http://homepage1.nifty.com/lawsection/tisikibako/kousinnryou.htm
私の裁判に役立ちそうなネタはありませんでしたが…
865名無し不動さん:03/07/04 23:12 ID:???
>こういう書き方するからかの研究会は叩かれるんでしょうね。
>消費者に対しては誇大広告(?)のような印象ですよね。

かの研究会に限らず勝った裁判は大きく宣伝、
負けた裁判はだんまり。そんなもん。
866名無し不動さん:03/07/05 00:27 ID:YexiOyGs
>>864
「敷金」が何なのか自分で調べたら?
867名無し不動さん:03/07/05 00:51 ID:???
>865
大家側の人は気に入らないと思いますが
これが時代の流れですから、敷金・敷引き・礼金・更新料
いろいろ取ろうとしないで家賃に統一したら?
だうたい賃貸住宅なんてのは投資なんだから原価償却はしてるんでしょ?
家賃収入から払えよ、だいたい住宅なんて消耗品の固まりなんだからさ
868大家側の人間です:03/07/05 01:36 ID:LRR6vean
>>867
家賃精算に統一したら家賃あがるよ?
それはそれでOKってんならいいけどね。
だって現在の家賃相場のまんまで補修費用まで経費計上したらどこの銀行も融資しないもん。
採算とれないから。
仮にそうなるとだね、新築賃貸一切なし→ボロアパートばっかり
だから厳密に規制とか法改正とかされないのさ。
まぁ借りるの嫌なら買えと。
そしたらウルトラ借り手市場になって自然とそういうのなくなるかもね。
それからね減価償却費を計上しないで億の借金して賃貸経営してみ。
そんなこと言えなくなるからw
869借り主側の人間です:03/07/05 01:43 ID:sz0GmwJX
>867
どこが時代の流れなんだ?
家主側が今より損するようには流れてないぜ
そう見えてるだけ
オマイもそう見えてるなら不動産屋に騙される口だな
キヲツケレ
870名無し不動さん:03/07/05 12:51 ID:???
>>867
敷金等なしの物件もあるのはありますよ。今後増える可能性もあります。
ただその前提として
(1)そうしないと借り手がつかないような、とんでもないボロアパート
または
(2)所得、勤務先規模などの審査が非常に厳しく、保証人プラス保証会社の
  保証(有償)を受けること、なお家賃は相場より高め
となりますね。

借地借家法が改正されて、1日でも家賃滞納したら、強制的に退去させてよい
ことになれば(2)の条件は緩和されると思いますが・・・。
871名無し不動さん:03/07/05 15:52 ID:k2gimv0i
要するに透明性の問題でしょ。家賃だけにすればシンプル。不透明な慣習って、それだけで不信感を招き、分譲に需要がながれる原因になる。
872しりませんでしたDX:03/07/05 18:26 ID:???
>不透明な慣習って、それだけで不信感を招き、分譲に需要がながれる原因になる。

たかだか礼金で買っちゃおうと思う人がいるのか?
っと思いそうだが、引っ越す度にうん十万も仲介手数料だの礼金だの訳も分からず
払わされて「もう馬鹿らしい!」っておもうかもな。
家賃もったいないって買う人が多いことを考えれば、タイミング的にも礼金とかが
動機の駄目押ししてる可能性も否めないよね・・・
873名無し不動さん:03/07/05 18:59 ID:k2gimv0i
ファミリー物件はすでに分譲がライバルだよ。この業界は、地主という零細業者の集合だから、市場全体を活性化しようって動きが取れない。
借地借家法の話が出てるけど、それなら家主の力の強い「定期借家」という手がある。国も支援しているしね。ところが、この定期借家すら普及しない。
「いい、悪い」の判断より「原状維持」が最優先するんだよ。
敷金トラブルも一般論で語っても苦しい。個別大家の思いこみが大きいから、個別に裁判するしか解決法がないと思うよ。業者も個別大家の思いこみをとく努力なんかしたくないさ。それで媒介切られたら目も当てられないから、とりあえずアヤしておくだけ。
874しりませんでしたDX:03/07/06 11:15 ID:???
>この業界は、地主という零細業者の集合だから、市場全体を活性化しようって動きが取れない。

これポイントだよね。市場を変えてしまうような業界のリーディングカンパニー
がいない。宅建協会だのあったって、結局各業者の個性というかアクがつよすぎて
全くまとまりが無い。

なにに付けても動きが遅いのがこの業界。
875名無し不動さん:03/07/06 16:52 ID:???
>869,870
たぶん不動産屋か家主側の人たちなんだろうけど
家賃を上げたきゃ、上げればいいじゃん。
ようはまともに請求(提示)できないから、
色々理由をつけて取ろうとしてるだけでしょ?
というよりも今の時代に借金して賃貸を建てて利益を上げようなんてのが
甘いんじゃないですか?
賃貸は余る傾向にあるんで、高い家賃を取れるところと、安くしても
入居者があつまらない所と2極化されるでしょうね。
876名無し不動さん:03/07/06 21:32 ID:???
>>875
あえてネタにマジレスしよう
お前絶対馬鹿だろ?
877名無し不動さん:03/07/07 12:54 ID:???
俺が思うに、慣習とか名目とかそんなのほとんど関係ないね。
例えば敷金だと返金があるのかどうか、返金額はいくらなのか。
これに集約されていると思う。
うちの例だとA大家は敷金が定額で10万なのね、んで退去時に修理費が平均的に
10万かかるわけよ。結果的に返金はなし。問い合わせとか苦情とか結構ある。
B大家は二ヶ月分で大体25万ぐらい。やっぱり10万ぐらいかかるから返金は
平均して15万。トラブルとか苦情とかほとんどない。
A物件もB物件もほとんど同じ作りの1Kで入居率も変わらない。

そういう傾向にない?>業者諸君
878名無し不動さん:03/07/07 13:13 ID:F+CkpKfR
借金してアパートを建てるのは当たり前!だって賃貸経営一番の目的は相続税対策だもん。
借金で資産を圧縮すれば、大地主もそのまま子供に土地を引き継げるでしょ。
業者の大手集約は進んでるんだ。でも大家の集約は進むわけないからね〜。
業者っていくら大手でも、大家に選んでもらう弱い立場。
「敷金の苦情は大家に直接言え」というのが本音。
業者のオレらに言われても、面倒だから引き延ばしをはかるだけ。
だって、権限なんかないんだもん。
入居者が苦情を大家に言った後なら、「裁判は困りますね〜」とか
親切ぶって相談にのれるじゃん。
「貸主」になっていない業者なんか相手にしないでくれよ。頼むからさ。
879名無し不動さん:03/07/07 13:40 ID:LQ22/Fp1
敷金・礼金というネーミングがよくないな
敷金は保証金、礼金は・・・、入会金???
880名無し不動さん:03/07/07 13:45 ID:???
>>876
>あえてネタにマジレスしよう
予防線張らないと何も言えないのかよw
881とも:03/07/07 13:48 ID:R8pPzPIl
882名無し不動さん:03/07/07 13:52 ID:???
あえてネタにマジレスしよう
883876:03/07/07 14:12 ID:???
予防線?
880=875?
884名無し不動さん:03/07/07 14:46 ID:F+CkpKfR
敷金をそのまま家賃にオンすると、大家にとっての一番の良客である
「長く住む人」へのメリットがなくなってしまう。
国の方針とは逆になるけど、あえて「礼金」の方がいいと思う。
絶対返さない。でも透明・明解でしょ。
更新料は、非合理そのもの。契約書書き換えの事務費くらい欲しいけど。
それでなければ、事務所のように、保証金・償却30%とか決めておく。
ちまちましたリフォーム費用の算定・押しつけ合いなんて、
お互いが知識を持つようになれば、当事者間で解決するの無理だってば。
現在の制度のままなら、どんどん少額裁判するしかない。
どうせなら、しばりを30万から100万くらいに上げてね。
業者に仲裁なんか期待しないよね。大家側に立つ事情は承知しているだろう。
885名無し不動さん:03/07/07 17:11 ID:hPsHmAS1
確かに敷・礼については、2年間に均してみると、いちがいに悪いと
も言い切れないな
更新料はな、賃借人の負担は最高でも0.5、とかの指針が必要だな
賃借人に全額転嫁すんのはよしなさいっての
886名無し不動さん:03/07/07 17:55 ID:njyuDa+S
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
887名無し不動さん:03/07/08 12:06 ID:e1rA4rku
884 でオレが言ってるのは「礼金」は認め、「敷金」はゼロってことよ。
ようするに、公庫法の逆、国の方針の正反対。
返すのが前提といっても、一度、ポケットに入った金って返せないんだよ。
だから、返さないでいい礼金だけにするの!
リホ代たって、クロスとハウスクリーニングがほとんどだから、
ほぼ予測できるんだよね。実際は。
これは礼金で取っておく。物件ごとに家賃未収リスクも算定して
これも礼金に含ませる。ワンルームとかが高くなり、ファミリーは低いだろう。
預かり金なしで、それ以上を請求するのは、根拠がいるようになるでしょ。
トラブルも減るし、大家にも緊張感が出て引き延ばしなんかできなくなる。
こっちの方が健全な市場だと思うんだ。
888名無し不動さん:03/07/08 12:25 ID:???
契約書と最重要説明書って、どっちが優先するの?

 退去したんだけど、
  契約書には、退去の該当月の家賃は日割り、
  最重要説明事項には、該当月の家賃は一月分、
と書いてある。

 仲介業者は、当初日割り計算と言っていたが、
担当者が変ったら、日割りはなし、とか言う。

 ものすごくキレイに掃除をして退去したが、
その後、ハウスクリーニング、クロス洗浄、
畳表交換等の代金を請求された。

 労力に見合わず、ちょっと腹が立っている。

まぁ、それはどうでもいいとして、業者の説明は、
契約書よりも最重要説明事項の方が優先する、
とか言うんだが、どっちよ????

識者の方、教えてください。
889名無し不動さん:03/07/08 14:03 ID:???
自分も敷金制度廃止には賛成。その代わり礼金(名称は変更するとして)を上乗せ
すればいいと思う。

礼金5ケ月、敷金・更新料は無し、退去時に賃借人の明らかな故意・過失による
破損に対してのみ損害分の請求を認める。
敷金廃止に伴い、保証人は最低2人つけさせるとか、保証会社の保証(有償)を
義務付けるとか、審査基準を厳しくして勤務先規模や年収によっては貸さない
というのを徹底すればリスク回避は可能。
で、民間で貸してもらえない人間には市営住宅など公的な住居を供給する。
こういうスタイルが望ましいと思う。
890名無し不動さん:03/07/08 14:13 ID:seTS33cn
話の分かる大家さんだったので敷金のかなりの部分が戻るかな?
と思っていたら、やられますた。
30万全額返還しないお考えのようです。
退去から3カ月近く経ってようやく明細出してきたかと思ったら、
敷金30万を超える31万ウン千円かかったけど、オーバー分は勘弁してあげます、
だってよー! ふざけんなよー!
2LDK、5年ちょっと住んだけど、タバコも吸わないし
故意、過失による破損等もなかったはず。なのになぜ30万全額持っていく?
ちなみに二年ごとに更新料という名のぼったくり制度で
家賃の2カ月分をぶんどっていく京都という町に住んでいます。
891名無し不動さん:03/07/08 17:00 ID:???
>>890
権利のための闘争を
892名無し不動さん:03/07/08 17:18 ID:???
五年以上住んでると、敷金全額もどるんですか?
893名無し不動さん:03/07/08 19:00 ID:???
>>890
話のわかる人なら、喧嘩する前に
「敷金が少しは戻らないと路頭に迷う。
 自分がもっと安いリフォーム業者を探したい。」
とか言ってみると、上手くいくこともあるよ。

話のわかる大家さんってのは、業者から見ても話のわかる好人物。
だから、ついついリベート多めにしてリフォーム工事費膨らませちゃう。
890さんの敷金のかなりの部分が、工事費を通してリベートとして
仲介業者の懐に入る場合もあるのよん。

喧嘩するのは簡単だけど、その前にできる事をしてみよう。
894名無し不動さん:03/07/08 20:03 ID:Hc7hHmE9
>891、893
ありがとうございます。
まずは話し合いを、と思います。
実はそのマンションの駐車場を引き続き借りている手前
できることなら話し合いで穏便に解決したいのです。
内容証明だ、少額訴訟だ、などとオオゴトにはしたくないのですが…。
895こいよw:03/07/08 21:23 ID:???
内容証明
裁判
別にどうってことないだす
どんどんきなさい

まともな大家@連戦連勝
896名無し不動さん:03/07/08 23:34 ID:???
>>889
礼金5ヶ月といっている時点でボッタクリだよ
さらに破損したときの費用は取るって言うんだろ。
あえて批判を恐れずに言うと、レンタカーを借りて
内装を新品と同様にして返せなんて言われたこと無いでしょ?
タイヤが減ったからとかオイル・ウォッシャーが減ったからとか言われた
ことないでしょ?
自然損耗とか減価償却は家賃に上乗せしろよ。
すっきりするからさ。
一部の人気物件を除いて、上乗せ出来ないところの方がおおいだろうけどね。
897名無し不動さん:03/07/09 02:01 ID:hBj0FwD8
>>896
それだと将来的・全体的・結果的視点から見た場合に消費者にはマイナスになるんでわ?
自分さえよければいいって考えてるわけでわないっしょ?
一年も住まない人もいれば十年以上住む人もいるわけだから、この物件借りる為には家賃とは別に入居時にこれだけかかります。
のほうが俺はわかりやすくていいと思うけどね。
898名無し不動さん:03/07/09 09:09 ID:ZaPSNpja
誰かアドバイスください
5月分の家賃を前納し、30日に退去しました
日割りで1日分返ってくると思ってましたが返ってきません
大家の言い分だと
もっと前に退去するのであれば日割で返還していた
不動産は30日換算で計算するので返還は出来ない
などわけの分からないこと?を言い張ります
おまけに連日に渡る修繕費請求の電話
払い渋っていたら会社にまで電話をかけてきますた
結局振り込みましたが大家からぴたっと電話は無くなりましたが、
振り込み確認の電話もないです

頭来たので今からでも小額訴訟起こせますか?
899名無し不動さん:03/07/09 10:20 ID:cegHJwh3
もうさ、契約時にがっぽり毟るのが頭からこびりついて離れないようだね

車が例に出てたけど、
短期ならレンタカーで済ます
長期なら買ったほうが安い

その天秤だろ
車に限らずリースってそういうものだよな
不動産の話になると、とたんに初期費用がどうのこうの言い出す
未だにこんなことやってんのは、封建的島国の日本だけということに 気 付 け
900名無し不動さん:03/07/09 10:22 ID:???
国が指針として「礼金・更新料・敷金は撤廃。その代わり家賃を3割増し」
というのが望ましいと指導すればいい。
で、破損等の保証のために保険会社にそういった保険商品を作らせ、賃借人
は加盟を法律で義務付ける(車の自賠責保険みたいに。保険料は賃借人負担)。
あとは審査を厳しくしてフリーターや零細企業の低所得者には貸さないとか
大家が自己防衛すればいいだけ。
901名無し不動さん:03/07/09 10:27 ID:???
家賃滞納するようなクズ野郎に貸したのは大家と業者の責任でもある。
最初からもっと審査を厳しくして、不安な要素のある奴には貸さない
という覚悟が必要。
無職、フリーターに貸すなんて自殺行為。
門前払いするのが当然で、そんなのに貸して家賃滞納されたからどうの
夜逃げされたからどうのなんて、泣き言言うな!
902名無し不動さん:03/07/09 10:55 ID:???
>900
決済はクレジットカードのみ、にすれば"信用"のない奴は
その時点で相当ふるいにかけられるね
903名無し不動さん:03/07/09 10:56 ID:???
オーストラリアには、 公的機関のボンド預託機構があって、ボンド(敷
金のようなもの)をそこで預かり、 運用しています。だから、戻ってこ
ないなどということどころか、運用益、つまり利息がついて 返って来ま
す。また、賃貸不動産のトラブルには、公的機関きちんと対処してくれ
て、 そこに同じ不動産屋が1年に2回以上クレームが寄せられると、そ
の不動産屋の免許が取り消されます。 だから、クリーニング代を請求し
て来た不動産屋も私が納得するまでとことん話し合ってくれました。
904名無し不動さん:03/07/09 11:06 ID:???
>礼金5ケ月、敷金・更新料は無し

この内訳って、礼2・敷2・更新料1ってこと?
これを返却なしの前払い?
破損分は別途精算?
保証人2人または保証会社?

大家にとっては最高ですね・・
905名無し不動さん:03/07/09 11:15 ID:???
いい加減、気付けよ
ここは敷金で困っている人のスレ
いわゆる駆け込み寺的なスレ

議論するなら他スレ逝ってくれ
906関東家主:03/07/09 12:03 ID:7BwFdXf5
つか、地域くらいは書いてもらないと。
関東と関西じゃ、事情がまるで違うでしょ。
関東の東京に近い辺りはガイドライン浸透してきてるし、
裁判もしやすいだろう。受ける家主もあせったりしない。
敷き引きなんて問題視される慣習もない。
907名無し不動さん:03/07/09 12:59 ID:???
>>901
無職やフリーターに貸すのは自殺行為だが、30歳以上の独身者もたいがい
異常者ばかりだから、そいつらにも貸すべきではないな。
いつ犯罪犯して、ニュースリポーターが押し寄せるかわかったもんじゃ
ないからな。
908pp:03/07/09 15:11 ID:???
>>888
どっちを優先っていう決まりはありませんが、重要事項説明書で納得したものを
ひっくり返すのは困難ですね。その名の通り不動産取引においては重要事項説明書は
大変重要なものです。
ただ、888さんの場合は契約書にある日割りを優先すべきだと思います。
貸主側の落ち度ですからね。
>>898
今からでも起せますよ。
多少不利ではありますが^^;
909可愛い奥様:03/07/09 16:26 ID:???
キジョ板の勘違い奥様たちに世間の厳しさを教えてやってくれ。

家賃手数料0.5ヶ月クロス替えは必要なし
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1056958758/l50
910名無し不動さん:03/07/09 18:21 ID:???
>>908
 解説ありがとう。

その後、よく調べてみたが、疑問点だらけ、なことが分かった。

 1 最重要説明、は契約に先立ってされなければならないことになっているが、
   契約書に判を捺してから、説明された。
 2 契約書には、先に書いたように、家賃は、日割り計算と書いてあるが、
   後出しの重要説明には、月割り。

また、本筋と関係あるのかどうかよく分からないが、

 3 公庫融資物件なので、本来は畳交換、クロス替え等の費用請求が出来ないはず
   なのに、重要説明では、「義務」となっている。

取り敢えず、腹が立ったので、仲介不動産屋には、請求されたハウスクリーニング、
その他の代金に関しても、
「全部、払いたくない。理由は、国土交通省のガイドラインだ」
「ガイドラインの詳細については、そちらから大家に説明して」
とだけ言いました。

はぁ。
911オーヤー:03/07/09 19:14 ID:???
>>903
オーストラリアは、元本保証で5%前後の金利が付く国だもんな。
さすが資源国。移住すれば?
正直、敷金をMMFで運用したくらいの利息なら付けても良いよ。
日本の金利なんてゴミだしね。実際MMFに放り込んでるし。
1ヶ月以上後で、いつでも退去されるとなれば、あれが一番でしょ。

で、当然、部屋の損害とか滞納とか、債務があれば差し引くわけで。
償却なんてアホな考え方は採用しないよ。壊さない人の場合よりも
損するわけにはいかないんだから。(その負担を壊さない人も払ってる
家賃から取れってのは駄目だよ。) 壊した人のせいで壁などに
ムラが出るのも損だから受け入れられない。

でも、行きつけの中古建材店で最低限同等のモノが買える所を壊した
場合は、代替品購入価格に抑えるね。他の部屋と品が変わっても
気にならないのが賃貸の気楽な所だから、自分が損しない範囲で
相手の負担は抑えたいよ。新品交換は可能な限り、避ける。
避けられなければ、絶対に負担してもらう。善意は経営の範囲内で。
912オーヤー:03/07/09 19:25 ID:???
>>904
その分、家賃が安いんだろね。でないと、そもそもお客が入らない(w
長く居てくれる人がトクなシステムだから、むしろ良いと思う。
礼金が3ヶ月分高くても、家賃が5%引きなら、5年以上居ればトク。
敷ゼロなら、実質もっとトクなんだろう。
うちは冒険せず、普通に礼2敷2更1だけどね。

>>907
リーマンもいつ無職になるかわからんし、無茶を言うもんじゃない。
大事なのは連帯保証人だよ。学生入れたって、一流大学でなければ
フリーター候補と思って覚悟してる程のご時世だ。一人前に巣立つまで
連帯保証人が後ろ盾になっているんだから、両方を見て貸せばいい。
不景気なんだから、柔軟にやらないと。

>>910
日割り1日くらいケチるなよ・・・なぁ。がんがれ。
913名無し不動さん:03/07/09 19:30 ID:???
>>910
公庫融資物件でも公庫に対しての債務がなくなっていれば(銀行から借りて繰上げ返済など)
公庫の縛りはなくなる。
914名無し不動さん:03/07/09 19:39 ID:???
敷金を預託する公的機関があればいいと思う
利息はどうでもいいよ

預かりも精算も大家が一元管理してるのが問題なわけで
泥棒に法律を作らせるようなもんだからね

あなたみたいな良識のある大家ばかりなら問題ないけど、
泥棒が野放しにされている現状を変えるには仕方ないしょ
915名無し不動さん:03/07/09 19:42 ID:???
>>910
1と2はおかしいが。
公庫融資物件全てがそう決まってるわけじゃないぞ。商品や融資年度にもよる。
さらに、
>「全部、払いたくない。理由は、国土交通省のガイドラインだ」
理由になってない。ただのガイドライン厨と一緒。
これは俺がガイドライン厨だったころ裁判所で恥ずかしい悔しい思いした経験したこと。
916名無し不動さん:03/07/09 19:57 ID:7BwFdXf5
914はなかなか慧眼
917名無し不動さん:03/07/09 19:59 ID:???
敷金の預託機構は大家の任意加盟として毎年年会費を払う
運用益も機構の所得とする

預かり・退出時の査定・精算は機構が行う
この査定に納得できなければ裁判に持ち込めばいい

加盟がデファクトスタンダードになれば、大家の信用証明にもなる
加盟せずにインデペンデントでやるのも構わないが、怪しげなモグリ?
としてみられるのも甘受せねばならない

意味のない特殊法人をバカスカ作るなら、こういう機関を
作るべきではないかな
918オーヤー:03/07/09 20:06 ID:???
>>914
「難癖(失礼)付けて訴訟で金が凍り付く」リスクを担保するための現金
だから、公的機関としても、即座に引き出せないと意味が無いと思う。

公的機関相手では、滞納の証明もホネじゃないかな。というか、滞納の
証明してる間にローン返済期限が毎月来るだろうし・・・
家賃収入が凍ってもローンや生活費がOKな大家だけしか賃貸物件を
持てなくなると、家賃上がって困るだろうし。部屋の損害を自分持ちに
したまま、公的機関から引き出すための訴訟(?)する形となれば、
怖くて賃貸物件建てられないし。

ついでに役人の天下り先の公的機関をこれ以上増やしたくないし(w
919名無し不動さん:03/07/09 20:09 ID:???
モグリ、というかボッタクリと見られる、だな

もちろん918の指摘するような問題もあるだろうけど、
オーストラリア等の「先進国」はそういうシステムでやってんでしょ
920オーヤー:03/07/09 20:12 ID:???
強制的な制度だと、また借地借家法・農地解放の再来と騒がれるね。

借地借家法やら農地解放やらで、酷い目を見て全国の地主がすくみ
上がってしまったのが、良質な貸家・借地が提供されなかった一番の
原因だよ。あれは共産革命に近い。当時の借地借家人がボロ儲けして、
当時の地主と今の借り主が損をする形だね。(あれが無ければもっと
家賃は安くなっている)

ようやく地主・大家の警戒が解けて貸家が増えてきたところで、
また騙し討ちみたいに強制的な制度作ったら、後の世代が悲惨だよ。
任意的な制度では普及しないけどね。難しいと思うよ、住宅政策。

でもね、正直なとこ、また革命みたいな私財没収みたいな制度を
作られたら、ヤクザ雇ってでも財産守りたいと思う。必死だよ。

書いてる途中で更新されたんだけど、>>917の制度、いいんだけど
普及しないだろうね。
大家は家を借り主に預けているのに、金を預かるのは第三者・・・
そうなると、貸家を建てようと思わない人が増えつつ、家賃が上がる。
上がった家賃より元の家賃がいいから、旧制度の貸家に人が集まるよ。
921オーヤー:03/07/09 20:15 ID:???
>>919
先進国のように、借地借家法も廃止して欲しいだけどね。
あの法律、「大家は親同然に、子の生活を守る」という事で、
滞納を追い出すのがかわいそうで情けかけて家賃5万引いたら、
あとで立退料を市場家賃との差額5万×○年分奪われるような
後進国の悪法なんだから(w

ゴネ得の人間を作らず、善良な借り主が損をしないシステム。
オーヤーも憧れまつ。

922名無し不動さん:03/07/09 20:17 ID:???
家賃滞納したら即でていけ言われるようになるってことでしょ
俺はそれはそれで困るなー
何ヵ月もためたりとかお詫びもしないってわけじゃないけど、実際に家賃の支払いは後回しにしてるからね
でもそういう人多いでしょ
同じ借金なのにカードの支払いは遅れたことないけど家賃は遅れるって人
923オーヤー:03/07/09 20:25 ID:???
>>922
うちは借地借家法で痛い目に合うまで、少々の滞納は許してますた。
でも、「家賃が遅れたのを放置したら滞納を黙認した事になって契約を
解除できない」という、そらもう人間ワザとは思えない判例の存在を
弁護士さんから教えて貰ってから、かなり厳しくなりますた。

正直、ちょっと忘れた位でガンガン請求したり配達証明だしたりする程
セコい性格では無いのに、法律がそれを許してくれない・・・
滞納を放置したら黙認ってなんでつか?(泣
924名無し不動さん:03/07/09 20:26 ID:???
>>922
家賃滞納したら即出て行けという制度になったら
カードの支払なんかより家賃を先に払うようになるだけでは。
925名無し不動さん:03/07/09 21:19 ID:7BwFdXf5
それならなぜ定期借家にしない。少なくとも更新はしないですむ。
926_:03/07/09 21:20 ID:???
927名無し不動さん:03/07/09 21:20 ID:???
なので902のいうようにカード決済にするのがええのとちゃうか
928名無し不動さん:03/07/09 21:30 ID:???
日本社会は「Cream Skimming」と「Cherry Picking」のオンパレードです。
すなわち欧米民主主義ルールの悪用(良いとこ取り)です。欧米人インテ
リはこれを完全に見破っています。また既得権益者がTrustを維持するた
めに持ち出す常套手段が「弱者保護・救済」です。例えば、「過疎地に
も郵便局は必要」とか「地方の発展に道路が必要」という論理ですが、
これらの論理は費用対効果を最大化する公平な競争原理に相反するわけ
です。
また公益事業において「既得権益維持」が「弱者救済」に巧みにすり替
えられるのは欧米では底の割れた正当化常套手段と考えるべきです。
929名無し不動さん:03/07/09 21:45 ID:???
借地借家法改正で滞納者は即退去
家賃はカード決済で保証人不要
敷金は預託機構が管理
礼金・更新料は廃止で平均化して家賃に上乗せ
複数年契約によりボリュームディスカウント有り、
ただし途中解約はペナルティ

以上
930名無し不動さん:03/07/09 22:24 ID:lGkt1iTo
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
931名無し不動さん:03/07/10 01:34 ID:???
>>929
それが大家にとっても借主にとっても最良且つ健全だろうねー。
でも、保証人はやっぱ必要でしょ。
金銭的な面だけじゃなく、人物としての保証もかねてるんだから。
保証人の一人も準備できないないような人には正直貸したくないと思うだろうしね。
基本的に家賃をしっかり払えるかどうか、きちんとまともな使い方をする人物なのか
どうかの保証なんだから。
事業資金とかの保証とはわけが違う。
932名無し不動さん:03/07/10 10:10 ID:???
>>925
定期借家だと家賃が下がる。よほど建て替えが迫ってないとやらない。
少々下げても、契約が公正証書とかで借り手がビビる。人と違うものが
皆さん苦手。
しまいには、家賃が下がるのに、更新時に少しでも失敗するとそのまま
旧法借家になって、下がった家賃に強固な権利が付く。こんな絶対に
あってはならない事が簡単に起こる法律になっている。

早くも、口約束の定期借家が旧法借家と見なされる事件が各地で
起こっている。借家の居住権を財産権として保護するなら、これを
騙し取るようなDQNは詐欺で監獄にぶち込んで欲しい。無論、
騙される方もアフォだが、財産権ならそうなる。
933名無し不動さん:03/07/10 15:26 ID:fdikvLuu
>>932
すごく誤解があるような。定期借家は更新という概念がない。
期間満了で契約は終了する。家賃で納得がいかなければ再契約しなければいい。
また口約束の定期借家契約は、はじめからあり得ない。
書面を持って契約をかわすことが契約成立の最低条件だ。
公正証書が望ましいが、義務ではない。
高級マンション、高級戸建て借家では浸透しはじめているよ。
入居者に不利というイメージがあるから、
競争力のない物件では二の足を踏むというのが実情だろう。
934名無し不動さん:03/07/11 02:31 ID:???
>>933
誤解はしてないつもりだけど、飛躍があった。スマソ。

更新ってのは実質的な更新で、再契約の事。
で、期限前に通告だの何だの、カンペキに残る形でやらないと
再契約を待たず、あってはならない「法定更新」が起こりうるんじゃ
なかったかな? これも思い違いかな?

少なくとも、契約の段階でミスしたら、あってはならない「定期借家
料金で旧法借家」という事態が起こりうるのは、法に明るくない
大多数の大家にとって、それだけで脅威だと思うけど。

>口約束の定期借家
 契約は口約束でも成立するのが一般だが、定借は契約書が無いと
駄目で、その契約書の内容についてもミスが許されないんだよね。
制度を誤解した結果の「口約束の定期借家」で、また大家がゴネ得の
詐欺師借家人に権利をもぎ取られるわけだ。定期借家前提の家賃は
上げられないのにね。気の毒でならんよ。

>競争力の無い物件・・・
 むしろ、「競争にさらされている普及品レベルの物件」が正しいと思う。
入居者不利なイメージで「相場より安くするリスク」を負うのは、みんな
まっぴらゴメンだという事だよ。

 高級マンションや一般戸建て以上(テラスハウスでなければ高級マン
ションと互角だよね実際) で利用されるのは、それらの性質が、家賃と
ともに空室率も高く、家賃を下げても稼働率が上がれば痛くないから。
 入居者の質を上げる為に、家賃と空室率を最大収益で無いポイントに
置いてた物件が多いから、これを定期借家+規則破ったら追い出し、
という方針にして家賃下げられたら、儲けがむしろ増えてトクなんだよ。
935名無し不動さん:03/07/11 17:37 ID:???
定期借家の契約を難しく考えすぎ。
慣れないなら国土交通省の標準契約書(定期借家用)があるから、そのまま使えばいいさ。
期間満了の通知は6か月から1年前に。内容証明で送れば完璧。
これを怠っても、6か月間に限り契約が伸びるだけだよ。
936名無し不動さん:03/07/12 23:23 ID:5Hz3jeP3
新スレの準備を開始せよ。
937名無し不動さん:03/07/12 23:45 ID:???
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
938名無し不動さん:03/07/14 15:11 ID:???
敷金/20万 請求額/37万
内容証明で3万だけが当方負担で17万返してと送りました。
送ってから1ヶ月音沙汰ありませんでしたが

17万返金ケテーイしますた!ヽ(´▽`)ノ
939名無し不動さん:03/07/14 18:07 ID:cGavBBqq
>>938
黙っている場合と文句言った場合で差額34万円だよね。
思わず、ここは朝鮮かといいたくなる後進国ぶりだね。賃貸業界って。
940910:03/07/14 18:27 ID:???
その後、仲介不動産屋から、鍵の交換代金¥8000だけ請求する
(ひとつ鍵を紛失したので、それだけはもって欲しいとのこと)、との
FAXがあり、了承しました。

 結局、敷金+日割り家賃で、約24万が返ってくることになりました。

とりあえず、よかった、かな?
941742,746,747…:03/07/14 22:18 ID:???
そろそろ裁判所に行って訴えを提起しようと思っています。
訴状はあまり書き過ぎない方がイイですよね?
手の内が向こうにばれてしまうと思うので。

あと、部屋を汚した立証責任は大家側にあるって本当ですか?
あの司法書士のメルマガに載っていたのですが。
そうだとしたらかなり有利な気がするのですが。
942名無し不動さん:03/07/15 02:17 ID:???
私ですね、以前賃貸アパートに住んでおりましたが
その大家から、手紙がきまして以下のようなことが書いてありました。
 「多分ですね、不動産家が敷金を預かっており、そこから敷金を返還しようと
してますが、不動産家が返答しない。これが今年の5月20日ごろのこと。
 再度その不動産のチェーンの営業部に言ったら、窓口が別の支店になったらしい。
そして現在(7月11日)において、新たな窓口からは連絡なし。
 したがって、家主は敷金を借主(つまり私ですね)に返還したいので
協力してほしい。」旨が記載された手紙が今日届きました。
 
 私自身多少法律については知識がありますので、専門的なことを交えて
レスくださるとたすかります。

尋ねたいことは次に書きます。
943941:03/07/15 02:19 ID:???
まず一点目
 そもそも敷金てのは大家と借主(つまり私)との関係において処理されますよね?
敷金の法的性質は、家賃を払わない借主や部屋をあまりによごす借主に対しての
保険ということですよね?
 手紙を送ってきた家主に明日詳しく問い詰めますが、本来あんたがすぐ返すのが筋だ
ろうって問い詰めたいです。
 多分推測ですが、アパートのことは不動産家まかせで大家は感知してない。そして
敷金処理も不動産家まかせではないかと考えてます。
 それで、まずお聞きしたいのは、そもそも私は大家に対して敷金返せといえますかね?
そして仮に敷金を不動産家に預けていても、それは相手方内部のことですから、
私には関係ないことだと思うのです。その辺のことを
どなたか法律の条文などを交え教えてくださると助かります。
944942:03/07/15 02:20 ID:???
前の941は942の誤りです
すいません。
945942:03/07/15 02:22 ID:???
次に2点目。
 一点目の質問で、大家にまず請求すべきではないかと僕は書きましたが
不動産家に請求することも可能ですかね?
 相手方の内部の事情はわかりませんが、もしかしたらですよ
大家側に言ったら「不動産家に言ってくれ」と言われ
不動産家に言ったら「大家に言ってくれ」と言われ
→借主あきらめる。
 てなことを狙ってると邪推したくもなります。
つまり相手方2者を連帯債務者として請求できると楽なんですが。
払ってくれたらあとは求償関係はこっちには関係ないし・・・
 もしできるとしたら法的根拠も教えて下さるとありがたいです。
946942:03/07/15 02:23 ID:???
そして最後に具体的手段についてです。
 私はどうしても払ってくれない場合は小額訴訟を起こそうと思っております。
私の家の近くには簡易裁判所もありますので、裁判管轄も、いわゆる義務履行地
である敷金振込先であるわたしの銀行のあるところにしようかと考えております。
 ですが、どちらを被告としたらよいのですか?
もしくは両方被告にできますか?私としてはそもそも不動産家には私との関係では
被告たりうるのかな?思っております。
 そもそも大家と不動産家との関係であり私には関係ないでしょ?と考えているのです。
あと、一点ですが 
「手紙には、ご協力願えませんか」と書いてありますが、もし大家が不動産家に返還訴訟を
おこしたら私は訴訟参加できますかね?
 もし参加できるとしたら、どのような形態になりますか?
たとえば私自身が原告になるか?補助参加か?
また、これって必要的共同訴訟ですかね?
 以上の点を教えて下さると助かります。
ちなみにその不動産家は全国チェーンしてる有名な不動産家です。
そんなとこでもいいかげんな敷金処理するんですかね?
947938:03/07/15 02:51 ID:???
>>946
私は内容証明に
返還されない場合は、御社もしくは家主の○○様に対して
法的手続きを致します。
と書いて送ったら1ヶ月後に請求額が返ってきましたよ。
立ち会いの時は契約書をタテにとられてましたけど。
専門レスでなくてスマソ。
ちなみにセ○○不動産です。
948名無し不動さん:03/07/15 10:58 ID:Pe+rm5yQ
契約書に借主、貸主が明記してあれば、それがすべてでしょ。
不動産屋に金預けてるなんて、賃貸契約に何の関係もなし。
949名無し不動さん:03/07/15 11:02 ID:???
>>942

連帯債務者にはなりません。
不動産屋は、大家の使用人ではありませんから。
仲介ですから、名目上は第三者ですね。

敷金ですが、大家の使用人でなく、貴方と大家と等距離に居る仲介者
なので、その仲介者の「持ち逃げ」の責任を大家が負う事は無いです。
(もちろん、大家が受領していなければ、の話)

そして不動産屋への訴訟ですが、「ご協力願えませんか」とあるのだから
「ご協力」した方が訴訟費用・手間の問題でトクでしょう。また、不動産屋を
叩くのに大家と協力するというのは、退去費用の点ではトクな事なので
大家とまで喧嘩しない方が良いです。
というのも、退去費用が膨らんで敷金返せないケースのほとんどは、
不動産屋が高いリフォーム業者を使ってバックリベート吸い上げているから
なんですよ。ですから、大家&借り主vs不動産屋 という構図は理想的です。
950山崎 渉:03/07/15 11:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
951名無し不動さん:03/07/15 19:36 ID:???
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
952名無し不動さん:03/07/15 20:39 ID:???
え?契約上、敷金を受けたのは大家でしょ。
それを誰に保管させようと大家の問題に思えるけどな。
なんかこの大家、かなり無責任で、虫がいいように感じるけど。
953名無し不動さん:03/07/15 21:44 ID:???
すみません、ご意見をお聞かせ願えますでしょうか?
こちら東京です。
敷金は2か月分、16万円払い、
更新も2年に一度、1.5ヶ月分ずつ3回払いました。
この度、7年住んでいる部屋を出ることになりました。
カーペットやクロス、クッションフロアの減価償却は
6年で残存価値10%ということは分かりました。
ということは、当方7年住んでいますので
リフォーム代の内クロスなどの交換費用については
10%負担と考えておけばいいでしょうか?
大家は全額ぼったくるつもりでいると思うので、
あらかじめこちらの考えについては
立会いをお願いする不動産屋に伝えておくつもりでいます。
954名無し不動さん:03/07/15 21:49 ID:06bOeAbZ
ややこしく考えなくていいんだよ。
単純に契約書に載ってる貸し主がもってるってこと。
保管が不動産屋だろうと銀行だろうと借り主には関係ない話。
955名無し不動さん:03/07/15 21:54 ID:???
>>953
過去何度となくレスがあったけど、君の言い分はガイドラインを参照した場合の話ね。
ガイドライン知ってるんならガイドラインの頭書をまず読め。
956名無し不動さん:03/07/15 21:58 ID:???
おいおい、ガイドラインより2ちゃんのレスを信じるDQNはいないぞ。
957955:03/07/15 22:05 ID:???
それからぼったくりなんて乱暴な言葉使うなら慎重にね。
君の場合、契約時にガイドライン参照して契約したにもかかわらずに減価償却の考え方を貸し主が採用しようとしない時はぼったくりがあてはまるかな。
958955:03/07/15 22:10 ID:???
ガイドラインが間違ってるって言ってるわけじゃないだろ。
いつでもどこでも有効になるわけじゃないんだよ?ガイドラインにそう書いてあるでしょ(笑
959名無し不動さん:03/07/15 22:13 ID:???
>957
乱暴な言い方をしてスミマセン。
この部屋の大家、あまりに勉強不足で、
敷金の意味も分かってないと思うんです。
部屋を借りる時には分からなかったのですが
後からそういうことが分かりまして・・・
散々ひどい目に遭ったので、最後はしっかり意見を言いたくて。
960名無し不動さん:03/07/15 22:25 ID:???
>>941
>あと、部屋を汚した立証責任は大家側にあるって本当ですか?
大家に立証責任があるのは「原状回復費用にこれだけの費用がかかって、
しかもその原因は借主に帰する」という部分。

従って厳密に言うと
「部屋が(通常の使用の損耗以上に)汚れていた」ことの立証であって
「部屋を汚した」ことの立証責任ではない。
同じに思えるが少し違う。
961名無し不動さん:03/07/15 22:41 ID:???
2DKで敷金二ヶ月(約18万)なのですが
今度転居しようと契約書を読み返すと
3回目の更新で契約内容が色々変更されていました。

・原状回復費用の請求は敷金以上しない
・その代わり、借主はクリーニング費用を負担しなさい
・敷引一ヶ月

なんか得なんだか損なんだかわからんす(w
都内なんですけど敷引って原状回復とはまた別の話?

もっとも最初の契約書はもっと酷くてクロス全面張替から
何から何まで全部借主負担でした。
962955:03/07/15 22:53 ID:???
敷金の意味も絶対じゃないよ、ただの法律解釈でしかない。
民法に敷金なんて言葉存在しないし、なにより民法の賃貸借規定は不動産に限ったものじゃないんだから(笑

立証はどっちがどうという考え方じゃないよ。
自分の主張が客観的に正しいのだと証明することだから例えば自分の故意過失による損傷は全くないから敷金返してくれと訴えるのならそれを立証しなくてはならない。

余談ぽいけど、退去した人の転居地がただちに義務履行地たるかは微妙。
地裁以上になるとかなり厳しいね。
そもそも返還義務があるかどうかを争ってるんだから(笑
963名無し不動さん:03/07/15 23:33 ID:wAQidqhM
ガイドラインを法律と勘違いしてる(?)椰子ってほんと絶えないよなー
次スレだけど、テンプレとしてガイドラインの頭書のっけたらどうだろ?
964942:03/07/16 01:13 ID:RLdY9OaK
>>947
まずはレスサンクスです。
 私も、とりあえず電話して、それでも音沙汰ない場合
内容証明だしてみようと思います。アドバイスどうも。
ちなみにぼくは、エ○ブ○不動産です。
>>948
ぼくも敷金不動産家にあずけるなんて僕には関係ないことだと思うのですよね。
ただ宅建業法上の責任はどうなるんですかね?
 それに預かった敷金を返さないということは、着服、刑法上の横領になりません?
こういう苦情は国土交通省ですかね?
一応、宅建業協会?のようなとこに電話はしたことはしたが、結構横柄な対応
で腹立ちました。 
>>949
大家に協力した方がいいですかね?
 僕としては不動産屋より、家主に言ったほうが早いような感じもするんですが。
家主に対してもですよ、そもそもそんな不動産屋に依頼した責任もあるじゃないですか。
そういう責任も家主が負えと言いたいんですよね。
> 退去費用が膨らんで敷金返せないケースのほとんどは、
>不動産屋が高いリフォーム業者を使ってバックリベート吸い上げているから
>なんですよ。

一応ですね、退去する際、部屋の写真撮ったんですよ。だからフォーム代のことは
大丈夫ではないかと思うのんですが。
 そもそもリフォーム代って借主が払う義務ないでしょ?
通常損耗は家主負担ですよね。それに8年すんでたので
償却されてるでしょ?
 その辺どうなんでしょう?
965938:03/07/16 09:53 ID:???
>>953
私は請求額37万のうち20万がクロス張替でした。
それの10%の2万だけを認める旨の内容証明を送ったら
そのとおりに返金されましたよ。
>>962
ガイドラインは法律ではありませんね。確かに。
宅建協会の方もそこがややこしいと言ったました。
が、裁判になった時には重要視される文言だとも言っていました。
>>964
敷金は家賃の滞納、通常でない損耗以外には使っていけませんからね。
ttp://www.aomori-takken.or.jp/house/kari3.html
↑私はここの宅建協会のガイドラインを参考にしました。
ほとんどの不動産屋が所属しているはずです。
ttp://www.aichi-takken.or.jp/soudan/hanrei.html
↑あとここの判例にたいする【まとめ】を抜粋して内容証明に載せました。
966名無し不動さん:03/07/16 10:42 ID:R0d/r1Qx
敷金、礼金各2ヶ月分払ってアパートを借りました。
敷金は10万円払って3000円しか返ってきませんでした。
ちょっと納得いかなかったので、何に敷金が使われたか明細を送ってもらうと
中に「償却:50000円」と有りました。
不動産屋に電話してみると、物件を出る時に大家に50000円払うそうです。
契約書を見てみると確かにそう書いてあるのですが、これってどういう事ですか?
敷金1ヶ月+礼金3ヶ月ってことですよね?
こういう契約ってよくあるんでしょうか?
967名無し不動さん:03/07/16 12:06 ID:???
>>964
あなたの故意・過失で汚れたと解釈可能な部分の補修代金が
平均で3万円だとして

・大家に少し協力してやって不動産業者から金を取り返す
 →大家は安い補修業者を捜し、多少自腹を切って貴方に1万請求

・大家に協力せず大家は不動産屋から金を取り戻せない
 →大家は新たな不動産業者に泣きつき、その業者のリベート込みの
  修理代になって、あなたに7万請求

大家と借り主の契約関係は、信頼関係でもあるんですよ。
仲介者が不義理を働いた時、それを知ってて証言等の手間も惜しみ
金だけむしり取って逃げようというのは信義に反します。

そういう生き方もアリですが、もちろん相手も、信義に従って
一番安い業者を捜して貴方の負担を減らす手間をかけようとは
思わないでしょうね。そうなれば、敷金バトルは泥沼確実です。
968名無し不動さん:03/07/16 12:56 ID:a5QLapJ+
>>964
>そもそもリフォーム代って借主が払う義務ないでしょ?
>通常損耗は家主負担ですよね。それに8年すんでたので
>償却されてるでしょ?
>その辺どうなんでしょう?

ぃぁ、だからねリフォーム代を借主が負担する義務はないけど、人が住むのに耐えないような状態じゃ
無い限り貸主にも義務はないんだよ。
んで、償却の考え方はガイドラインの考え方であってガイドラインってのは特約のない標準契約を対象に
してあるわけよ。
そこらへんから勉強しなおしたほうがいいよ。
はっきりいうけど巷で言われるているほどガイドラインは働かないよ。
私的自治が大原則なんだから。
普通に考えて当事者同士の取り決めよりもただの指針が優先するわけないじゃない。
まぁ確率論にはなるけどね、簡裁Lvならガイドライン採用して約束反故にして
借主ウマーってのはよくあるけどね。
なんで、争うのなら大家なり不動産屋なり相手が無知or太っ腹なのを祈るべきだねw
969名無し不動さん:03/07/16 15:51 ID:???
入学を辞退したのに前納した入学金や授業料が返還されないのは
消費者契約法に違反するとして、元受験生4人が京都女子大と同大短期大学部を
運営する学校法人「京都女子学園」(京都市東山区、高谷辰生理事長)を
相手取り、総額約280万円の返還を求めた訴訟の判決が16日、京都地裁で
あった。
970953:03/07/16 15:55 ID:???
>965
心強いレスありがとうございます。
参考にさせていただき、がんばります。
971名無し不動さん:03/07/16 16:32 ID:SDtXtU/l
新スレを作成しますた。

★ 敷金で困っている人どうぞ〜その8[全国版] ★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1058340496/l50
972名無し不動さん
『キャッシング・サマーキャンペーン』

キャンペーン期間中に限り、借入件数
6件までなら50万円までご融資致します。
{安心の法定利息内融資}
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/