まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1509
この板の人気スレッド
都心の2003年問題も顕在化し、全国の地価下落もいっこうに収まらない中
最近、業者の荒らしも多し。それが楽し。
2名無し不動さん:03/02/07 11:43 ID:???
まだやるの?
10年後もありそうなスレだな。2chがあれば。
3名無し不動さん:03/02/07 11:44 ID:???
そんなアホな、と思うが面白いから続けろ。
4 :03/02/07 11:44 ID:7Oi3DT2b
いいねぇ〜
5名無し不動さん:03/02/07 11:47 ID:???
現実問題として建築費は最近値上がりしてませんか?
6 :03/02/07 11:52 ID:7Oi3DT2b
在庫調整が進んでるんだろうね。 需給の引き締まり。
7 :03/02/07 11:54 ID:7Oi3DT2b
ただ、原材料費が値上がりしていたとしても、需要が落ち込めば、
利益の確保の為に、よりいっそうの’手抜き工事が増える’恐れアリ。
8名無し不動さん:03/02/07 11:57 ID:???
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
9名無し不動さん:03/02/07 12:02 ID:???
>>509 業者荒し...(w あんただろ(ww
ネットはこれだからおもしれーな。単純お・ば・か?!
10509:03/02/07 12:05 ID:Gqn6/iPY
業者の本音が見えて面白い。

11名無し不動さん:03/02/07 12:12 ID:???
12名無し不動さん:03/02/07 12:13 ID:???
2003年問題の次は2007年問題、その次は2010年問題だよ。
13名無し不動さん:03/02/07 12:15 ID:???
>>7
なるほど、でも10年間は基礎構造に関しては無償修理が義務付けられてるんですよね?
(違ってたらスマソ)
そうすると手抜きも手の込んだものになっていくのかな?
14名無し不動さん:03/02/07 12:19 ID:???
おいら今回から参加だけど、これって東京周辺だけの話?
地方にも及ぶの?
15名無し不動さん:03/02/07 12:28 ID:???
>>14
地方は5分の1。
16名無し不動さん:03/02/07 12:32 ID:???
>>13
10年後もその業者が倒産していなければイイケドネ。
17名無し不動さん:03/02/07 12:33 ID:???
>>14
地方ってのがどこを指すのか分からないけど、北海道の原野とかどっかの無人島とかの地価は最早変わりようがないかもね。
1814:03/02/07 12:40 ID:???
広島とか金沢、仙台などいわゆる地方都市のことなんですが、。もともと
高くないのでそんなに安くなることって考えられるのかなーと思ったわけです。
ちなみに当方転勤族ですが、どこかの地方都市に落ち着きたいなあと思ってる者です。
19名無し不動さん:03/02/07 12:50 ID:???
207:03/02/07 13:14 ID:rEJJwWYv
>>13
見えるところは、手抜きはできないでしょ?
あちこち、細かく抜いていくわけでしょ。 今も、そうだと思うけど。
素材を安いものに替えたり(モデルルームよりはるかに質感の落ちる)とかさ。
補修なんかでも、交換したことになってるものが、そのままだったりなんてのも。(実話)
大手でも、やるからねー。 まあ、実作業やるのは下請けだけどさ。
21名無し不動さん:03/02/07 13:36 ID:???
このスレ超つまんなーい。
22509:03/02/07 14:22 ID:Gqn6/iPY
いずれ 戸建て買うつもりだが、面白いぐらい
最近値下がり。 何もしなくても物件が出てくる。
電柱に貼ってある。

家賃7年分ぐらいの物件最近出た。すぐに売れたが。。
待てば待つほど、こんな物件ごろごろでてきそう。
23名無し不動さん:03/02/07 15:50 ID:???
>>20
まあ実被害のない手抜きなら気づかれないようにやられる分はOKかなと思う。
命に危険が及んだりする手抜きは嫌だが。
24名無し不動さん:03/02/07 16:18 ID:???
並び上げ
25名無し不動さん:03/02/07 16:19 ID:???
同じタイトルのスレが3つも!超人気スレやな(w
26名無し不動さん:03/02/07 16:22 ID:???
>>19
どうでもいいけどアンタなんでそんなに偉そうなんだ。
大したもんじゃないんだからボロ出る前に辞めとけ。
27名無し不動さん:03/02/07 16:29 ID:???
まあ半額ってのはありえないかな
28名無し不動さん:03/02/07 16:49 ID:???
>>26
売れない不動産屋(それも地方)発見!w
29名無し不動さん:03/02/07 16:56 ID:???
地方の地価なんてちょっと中心市街から離れるとホント二束三文やね。
それでも毎年一割以上路線価、公示地価ともに下落。
まぁ実際の取引の段になると、そういった基準地価の半値、三分の一で取引されるのが普通なんだけどね。
法人名義の奴と取引する時は、「一部を裏金として買い取る」っていうとすぐに売りたがる奴だらけ。w
いざそいつが自己破産しても、帳簿外、差し押さえ外に金があるからどうにかなるってわけ。
ま、実際は違法なんだけどね・・・どこでもやってる商慣習だ。
30名無し不動さん:03/02/07 16:57 ID:???
>>19 しっかしすげぇ下落率だなぁオイ
日本全国どこも真っ青じゃないか。
31名無し不動さん:03/02/07 17:02 ID:???
>>19
寒っ。
アンタ友達いないっしょ?
判るよ〜。嫌われるタイプだもん。
32名無し不動さん:03/02/07 17:11 ID:???
>>19
嫌われ者の知ったかぶり?
こんな奴が不動産語るな!
33509:03/02/07 17:17 ID:Gqn6/iPY
ぎょうしゃ ひっしだな・・・

34名無し不動さん:03/02/07 17:22 ID:???
埼玉とか多摩地区とか千葉とか・・
郊外にマンション買ってるヤツはDQN率がしかし多いよね。
地価が安いんだったらマンションは賢い選択じゃないってわかると思うんだよね。
マンションに住めばなんか文化的な生活が送れると思ってんだよね。
都内でマンションで優雅に暮らしてる人間と同じ生活できると
勘違いしてんのかな?
都内一戸建て>>都内マンション=郊外一戸建て>>都内賃貸>>郊外賃貸>>郊外マンション
住民の知的レベルを比較するとこんな感じだろうね。
上記の式が理解できないやつは世間知らずだよね。
35名無し不動さん:03/02/07 17:31 ID:???
>>34 おたくさまさまさまが上記のウワサのDQNさまさまでございますか。
そんなにご自分を露呈しなくても...それとも露出狂ですかぁ?
36名無し不動さん:03/02/07 17:50 ID:???
>>34
コイツしつこい奴やのー。
誰もオマエのレスなんて読みやしねーよ。
語ってんな。素人!
ひっしやな〜。ゴクロウハン。
37名無し不動さん:03/02/07 17:52 ID:???
>>34
・・・だよね。ってオマエのレスは誰も読まねーって。
上の人も言ってんだろが!!!!
逝け!二度とくんなよ。妄想癖!
38名無し不動さん:03/02/07 17:55 ID:???
>>34
コイツ絶対郊外賃貸!
オマエには一生買えないぞ。
39名無し不動さん:03/02/07 17:57 ID:???
>>34
制限能力者か?
自分が何を血迷ったことしてるか判らない。
自己判断できない無能力者。
40名無し不動さん:03/02/07 17:58 ID:???
>>34
いいね。皆で>>34潰しましょう!
ウザイよね。コイツ!
41名無し不動さん:03/02/07 18:06 ID:Gqn6/iPY
>>34
ブランドの有るところに住むのがステータスだと勘違いしてる。

前も言ったけど、マスコミに騙されてるだけ。
住宅ローン破産にならないように。
42名無し不動さん:03/02/07 18:09 ID:???
>>34
自分で新しいスレ作って逝ってくれ!
題名「僕は皆に苛められました・・・」
オマエはこんなレベル!


43名無し不動さん:03/02/07 18:12 ID:???
509

お前さ、バカですか? あんた一人で何書き込みしてるの?

509=30=31=32=33=36=37=38=39=40=41

34と35も怪しいけど。 アホですか?29以前も調べてないけど
ほとんどじゃないの? 
44名無し不動さん:03/02/07 18:15 ID:???
生意気な事逝ってスイマセン。>>34です。
本当は・・本当は友達が欲しかったんです。
今まで友達って出来たことなかったんでミンナ優しく
話聞いてくれるから調子に乗っちゃって。
本当は不動産のことなんて何も知りません。
全部ネットで調べてました。ネットが唯一の友達なんです。
あんまり苛めないでください。でないと泣いちゃうぞ。

45名無し不動さん:03/02/07 18:19 ID:???
>>43
違うんです。
>>34
コイツがむかつくから何人もレスしてるんです。
ちなみに俺26
4634:03/02/07 18:20 ID:???
>>35-42
なんですか君達(君かな?)のその過剰なDQNな反応は・・
俺はマンション買っちゃダメよ。
って注意してるだけ。
スレタイ通りのレスしてる。
郊外でもなんでも買った方が良い。
ってのが君達(君かな?)の意見なの?
フーン
47名無し不動さん:03/02/07 18:27 ID:???
フーンじゃねーよ。
オマエがムカツクだけだってーの。
嫌われ者!
オマエが人に注意してんな。
自分の仕事でも探してろ!肉体労働者がっ!
48509:03/02/07 18:38 ID:Gqn6/iPY
おれは 22,34ぐらいだぞ。

俺が書き込むと 困るのか?
49名無し不動さん:03/02/07 18:44 ID:???
509嘘つくな!
嫌われ者!
50509:03/02/07 18:53 ID:Gqn6/iPY
すまん41もだ。
51名無し不動さん:03/02/07 18:55 ID:???
>>41
この人はいい人ね。
52名無し不動さん:03/02/07 18:57 ID:???
ばかな509へ

露骨に自作自演が失敗しのは41だが、

50のレス中40ぐらいは、お前の書き込みじゃね〜か。

だからお前は、友達できないんだよ。ヒッキーが。
53名無し不動さん:03/02/07 19:00 ID:???
>>52
スルドイ。
アナタは賢いっすね。
アホな509追放!
54名無し不動さん:03/02/07 19:14 ID:???
>>48
漏れが困るんじゃなく、509がオマルなんだよ!
55名無し不動さん:03/02/07 19:16 ID:???
そうだよ。
ツ ブ セ 逝け 509
56名無し不動さん:03/02/07 19:18 ID:???
だんだん下品なスレになってきました。
いいぞ。
509苛めで盛り上がれ!
こんなとこで語ってる奴は死刑だーー!
57名無し不動さん:03/02/07 19:21 ID:???
>>50
509みたいのを猿のセンズリ野郎って言うんだな。
58名無し不動さん:03/02/07 19:25 ID:???
そう。オナニスト。
509 皆の嫌われ者!
509 皆のオモチャ!
509 皆から苛められる!
509 こんな奴珍しい!
509 友達いない!
509 宅建もってない!
509 なんでもネットで調べる!
509 オタクなにくい奴!
59名無し不動さん:03/02/07 19:29 ID:???
要注意!
509は工作員でつ。
自作自演は何かの暗号でつ。
60名無し不動さん:03/02/07 19:32 ID:???
509を苛め抜け!!!!!!!!!
509を抹殺しろ!!!!!!!!!
509は寂しいオナニスト!!!!!
509は?????????????
61名無し不動さん:03/02/07 19:33 ID:???
509
こんだけ嫌われる奴ってスゲエ。
皆の注目の的外れ?
そろそろ出てきて謝罪しろ、。このやろ。
62名無し不動さん:03/02/07 19:35 ID:???
509を撲殺しましょう。
509を八つ裂きにしましょう。
509を逆さ吊りしましょう。
509を無視しましょう。
63名無し不動さん:03/02/07 19:35 ID:???
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
64509:03/02/07 19:50 ID:???
みんなスマンかった。
もう俺はこれで消えるけど
たまには思い出してね。それじゃバイバイ!
65名無し不動さん:03/02/07 19:50 ID:???

暗号を解読したところ叩きにも509が紛れ込んでる模様。
自虐行為マゾのケもあるようなので、なお一層の注意を要す!!
66509:03/02/07 19:57 ID:???
  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
67509:03/02/07 20:38 ID:???
偽者が沢山登場してんな・・・(苦笑)
業者かなぁ?
まぁなにか気に障ったことを言ってしまったのは誤るよ。
別に煽ってるつもりはなかったんだけどね。
人間図星突かれると逆上する時あるもんね。
傷つけてごめんね。
68名無し不動さん:03/02/07 21:02 ID:???
昼はほのぼのとしていたけど夜は変なのがいっぱい現れるスレなんですね。。
69名無し不動さん:03/02/07 22:01 ID:???
>>68
ご苦労様でつ!
昼から粘着運転でつか?
70名無し不動さん:03/02/07 22:04 ID:???
>>68
そうそう69みたいなのが現れるんだよ
71名無し不動さん:03/02/07 22:30 ID:???
夜に現れる変なやつは業者の人間なのかな
昼間は2ちゃんやってる余裕ないもんね
72名無し不動さん:03/02/07 22:35 ID:???
鬱屈した業者の人間が集まってくるんだね。それはそれで面白いけど。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無し不動さん:03/02/07 23:48 ID:???
どう考えてもこっちが本スレだろ〜。
なのでage。
マンションについて語り合おう!
75名無し不動さん:03/02/07 23:54 ID:???
>>70>>73
こんなところに来てるヤツが、さも自分は
まともなんだと語っているのが藁えるね。
76名無し不動さん:03/02/08 00:34 ID:???
ここは509専用です

本当のパート19に書き込みたい人は

http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1044601932/l50

へどうぞ。
77名無し不動さん:03/02/08 02:01 ID:???
しかし、業者もこんなところで暴れたって時流は変えられないだろうに。
そんなひまがあったら 転職の準備でもしてさっさと足洗ったほうがいいよ。
78名無し不動さん:03/02/08 04:52 ID:???
79名無し不動さん:03/02/08 11:22 ID:???
ありゃりゃ、また貼り付けられた。
焦った業者がしゃしゃり出るぞ。
80名無し不動さん:03/02/08 12:15 ID:???
>どこもここも二桁下落の傾向が止まらないようですな。

にもかかわらず家賃は下がらないと。
81名無し不動さん:03/02/08 13:57 ID:Xt/m+UQw
ちょっと質問。家賃が下がらない理由は?
1.下げなくても借りる人がいるから。
2.借りる人が少なくなっても大家が困らないから。
3.実はかなり下がってる。
どれですか?
82509:03/02/08 14:26 ID:yDXb6n5Z
家賃があまり下がらない理由は
・国が仕切っていて、家賃相場下落を阻止しようとしている。
・地価下落の阻止は、政府は諦めたので 家賃相場をコントロール
 して、利権を得ようとしている。
・かつて政府・マスコミ・不動産業界いっしょになって 人民を煽り
 地価つり上げに成功し 多大な利益・利権を得た。地価下落でその
 利権を得られなくなったので、今度は賃貸で利権を得ようとしている。

という面があるのでは?

#あと、IDがついていないのは 偽物ね。
業者の 反論大歓迎!!
83509:03/02/08 14:30 ID:yDXb6n5Z
こんなに、業者が荒らしてどうする??

マンションが売れなくなった事情を、冷静に分析した
だけじゃねえか。 それのどこが悪いのかさっぱりわからん。
84名無し不動さん:03/02/08 14:30 ID:???
借りる側が値引き交渉しないから。。ってものあるな。
85名無し不動さん:03/02/08 14:36 ID:???
たしかに。言い値で契約していく客、多いよね。
86名無し不動さん:03/02/08 14:38 ID:???
>>82
政府が家賃をコントロールできているのは
妄想にすぎん。そんな能力があったらデフレは克服できる。
家賃も、バブル期に比べれば相当下がっているが、
きみたちの予算にあわないのは、
・大家と店子の交渉力の問題。
(1:N、交渉期間など)
・望ましい物件の流通性
など、他の要因だろう、まともに考えれば。

わしは業者ではないぞ、ちなみに
87509:03/02/08 14:44 ID:yDXb6n5Z
業者じゃねえっていう奴にかぎって そうなんだよな。

妄想でも何でもなくて、賃貸住宅居住者を国が救済すべし
といってなわばりを守ろうと国はしてるんだろ。

国が市場経済をコントロールしようとしても無駄だと思うが
ねえ。 まあ、今すぐは問題にならなくてもそのうち
人口が減りだしたら大問題に発展するよ。
88ドッペル玄関:03/02/08 14:51 ID:???
元々地価下落の恩恵を賃料に反映できるのは
新たに土地/建物を購入した場合に限られる

通常は昔から土地を持っている地主が
金を借りてマンションを建設するわけで
積極的に低価格で需要を喚起する必要性はない
借り手が少なくなったら、「仕方ないなぁ」と下げるわけで、
土地取引の実勢価格より賃料が遅れて下がるのは当然

でも、分譲マンションの賃貸化や大手の賃貸参入の様に
地価下落が賃料に反映しやすい物件も増えている
上げる要因は何もなく市場は下げ圧力に満ちている
だから徐々に徐々にゆっくり下がり続けるわけですよ
89名無し不動さん:03/02/08 14:54 ID:???
>>87
国が賃料を上げるためにどんな政策しているんだ?
もう少し、宿題やってから書きこんだら?
90名無し不動さん:03/02/08 14:57 ID:???
そうだね。これから中古市場がさらに下落すると、中古を買って安く
賃貸する余力が生まれてくる。賃貸マンション1棟売りなんてのも
最近は良くある話です。
91名無し不動さん:03/02/08 15:03 ID:???
政府は定期付き借家権で賃貸流通量を増やして逆に
家賃を下げようとしたんじゃなかったのか?
92名無し不動さん:03/02/08 15:06 ID:???
つか、賃貸に出しやすくして、購入者を増やそうとしただけ。
国がそんなこと考えるわけないじゃん。
93ドッペル玄関:03/02/08 15:22 ID:???
つまり、国の政策は景気刺激/問題企業救済(?)のために
住宅を買いやすくする方向にあったけど

それはタイムラグはあるが地価や賃料の下落を促進させる政策でもあって
結局その時間差の間に景気回復が出来なかったので、
これから悪い方に影響がどんどん表れて来るわけだね
94名無し不動さん:03/02/08 15:33 ID:dzpQ7aLr
とゆうことは、今賃貸に割高感があるからといって
あせって分譲に手を出すより、しばらくしたら安い賃貸が
ぞくぞくあらわれるので、そいつを待つほうが良いかも。
かな?
95名無し不動さん:03/02/08 16:16 ID:???
賃貸相場が急激に下がることはないと思うけど、
長期的に下げ圧力はかかり続けるだろうね。
下げ圧力は価格が抵抗すればするほど高くなっていくだろうから、
賃貸人にとっては厳しい世の中になるよね。
96名無し不動さん:03/02/08 16:23 ID:???
2010年問題に向けてまっしぐらです。
今 買うのは止めた方がいい
97名無し不動さん:03/02/08 17:57 ID:jHcmSHvv
2010年問題ってなに?
98名無し不動さん:03/02/08 19:57 ID:???
おだぶっちゃんの国債あぼーんのことでつか?
99名無し不動さん:03/02/08 20:17 ID:???
ここは 頭のおかしい業者専用独り言スレです。

一般の人間はまったく役に立たないのですぐにブラウザを閉じてください

ここは 頭のおかしい業者専用独り言スレです。

一般の人間はまったく役に立たないのですぐにブラウザを閉じてください

ここは 頭のおかしい業者専用独り言スレです。

一般の人間はまったく役に立たないのですぐにブラウザを閉じてください

ここは 頭のおかしい業者専用独り言スレです。

一般の人間はまったく役に立たないのですぐにブラウザを閉じてください
100名無し不動さん:03/02/08 21:41 ID:???
>>99
針が飛んでる(こりゃレコードだな)w
101名無し不動さん:03/02/08 22:03 ID:???
ホンマに、ぶっしゃーくな家ばーよう建てるのう・・・。
わしゃ、もう嫌じゃ・・・・・。
102名無し不動さん:03/02/08 23:36 ID:???
2010年問題は 都心部勤務者の人口が大幅に減るってやつ。
団塊の世代が引退する。新卒採用はずっと氷河期だしね。
しかしシャトルも墜落するし、2001年どころか2010年でも
キューブリックの世界は実現しそうにないな。
103ドッペル玄関:03/02/08 23:51 ID:???
「2001年宇宙の旅」の世界は実現しないだろうが
「機械仕掛けのオレンジ」の暴力に満ちた世界は実現してるかも・・・
104名無し不動さん:03/02/09 00:11 ID:???
団塊は2010年まで行かなくてもすぐ消滅してくれ。
ホント、この世代のせいで日本は滅茶苦茶。

105名無し不動さん:03/02/09 00:46 ID:???
2010年問題では引退した団塊連中が、田舎にリタイアするのか
退職金使って都心の方に移るか。
田舎で隠居願いたいところだが。

>>103
時計仕掛けの‥‥じゃなかった?
なんか技術の劇的な進歩は止まったね。車には相変わらずタイヤ付いてるし。
2000年のと2050年のマンション比べてもあまり差は無い気がする。
106ドッペル玄関:03/02/09 01:14 ID:???
>105
間違えた(w

コンクリートのハコとしてのマンションは変わり様がないでしょ
でも1戸あたりの面積とか間取りとかはだいぶ変わるんじゃないかなぁ
107名無し不動さん:03/02/09 09:03 ID:???
面積はここ一年で急に増えたよね。
業者さんも見かけの値段下げたくないから。
でも実質10%以上の下落(w
108 :03/02/09 11:00 ID:???
>>102
fudousan2569の最も得意とする分野だな。 都心部の人口集中は。
あいつは、ヴァカだからなw
109名無し不動さん:03/02/09 15:33 ID:???
原宿のコーポ・オリンピアやビア・ビアンカは築40年経ってもええわい。
110名無し不動さん:03/02/09 15:36 ID:???
(誤)ビア・ビアンカ
(正)ビラ・ビアンカ
111不動産なんてゴミ同然なのに:03/02/09 17:58 ID:???
不動産なんてゴミ同然なのに
なんであんなものが数千万もするんだ?

政府は無料配布しろ
112名無し不動さん:03/02/09 18:02 ID:???
>ゴミ同然なのに

プッ、ゴミなら今住んでいる処をスグに捨てなさいよ
そんなことできないよね(w
113名無し不動さん:03/02/09 18:39 ID:???
政府は無料配布しろ、だって(プ

欲しいのか?「ゴミ同然」のものが?

真正デムパだな、こりゃ
114名無し不動さん:03/02/09 18:46 ID:???
北海道の原野なら、坪500円以下で買えるところが
ごろごろあるから、30坪買って、黒板五郎さんのように
自分で家立てて住んだら?(w
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無し不動さん:03/02/09 20:15 ID:???
北海道すみてー。コンビニと仕事があれば(w
117名無し不動さん:03/02/09 20:27 ID:???
北海道でコンビニの店長になる!
これで条件満足?
118名無し不動さん:03/02/09 21:12 ID:???
北海道でも、配送の関係でコンビニの北限があります。
仕事に関しては、農村移住これなら問題ないですか。
119名無し不動さん:03/02/09 21:17 ID:???
札幌はいいね。西側の宮の森あたり。
高級住宅街でも首都圏に比べて激安。
埼玉・千葉・神奈川に家買うならこっちに買いたいね。
でも、仕事ねえだろうな。
120名無し不動さん:03/02/10 04:28 ID:???
2010年問題といえば、
団塊の世代のリタイア後って、どんな動きすんだろ。
たとえば嘱託とかで低賃金労働力の供給源になれば、
若年層の賃金や雇用機会は、ますます減少しそうだ。
そのうち大量に年金受給が始まって‥

若いもんにはろくなことなし。


121名無し不動さん:03/02/10 14:09 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
122名無し不動さん:03/02/10 14:15 ID:???
>>120
現在もあるけど、経理総務等やらせるの、リタイア高齢者
パート採用が経営者にとって、最高に美味しいだろうから、
今後もっと盛んになるでしょう。
経営者は低賃金ですむし、リタイア者はバイトでも有り難い。
双方ハッピーなんだよな。
123名無し不動さん:03/02/10 14:46 ID:???
>>122
何偉そうにしてんの?オッサン。
お前は何だってんだよ!!低所得者のくせに経営語るな!
お前がリストラされてんだろが!
124名無し不動さん:03/02/10 14:55 ID:2ASqqKrm
本当にこのオヤジ偉そうなんだよ。>>122
自分で会社やってから言え!
125名無し不動さん:03/02/10 15:07 ID:???
>>122
まじでコイツ何とかしてくれよ。
上からモノ語ってんじゃねーよ。おっさん。
126名無し不動さん:03/02/10 15:18 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
127名無し不動さん:03/02/10 15:22 ID:???
悪いのは

「509」じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
128名無し不動さん:03/02/10 15:25 ID:???
又、509が暴れだしてるよ。

自作自演ばればれよ。
129509よ氏ね:03/02/10 15:33 ID:???
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
130名無し不動さん:03/02/10 15:36 ID:???
やっぱり上記の>>129,128,127126
は509でしょうか?
何がしたいのだろう?頭悪すぎて程度低すぎて理解できないね。
131名無し不動さん:03/02/10 15:41 ID:???
509より>>128の方が馬鹿だね。
いちいち煽るんじゃないよ。
煽る奴も煽られる奴も同罪。イキナ!!
132509:03/02/10 15:43 ID:kkpA7C/a
は?

IDがついてないのは、偽物っていっただろ。
133スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 15:44 ID:???

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
134スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 15:45 ID:???

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
135名無し不動さん:03/02/10 15:45 ID:???
タイミング良く

509の登場です。  暇なやっちゃ。
136スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 15:46 ID:???


  _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
137名無し不動さん:03/02/10 15:48 ID:???
>>132
偽者って、お前に指示される覚えはないんだけど!
なにが偽者だよ!暗すぎだぞ!だからオマエ友達いねーんだよ!
オマエルールは通用しねーって!
だれもオマエの言うことなんか聞いてねーって!
友達さえいない悲しい>>132
138名無し不動さん:03/02/10 15:50 ID:???
>>135って509か?
また自作自演 寂しいやつ!
139スレ廃止運動509よ氏ね :03/02/10 15:53 ID:???
  _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
140スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 15:54 ID:???

  _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
141名無し不動さん:03/02/10 15:55 ID:???
なーにがスレ廃止運動だ、ヴァ〜カ
ただの粘着荒らし
142509:03/02/10 15:56 ID:kkpA7C/a
もう あほらし。。

俺は結婚しているし、それなりに友達も
いるぞ。

何がいいたいんだ・・・?
143名無し不動さん:03/02/10 15:57 ID:???
>>139
いちいちウザイんだよ!!!
オマエ逝け!
他に言うことないのかよ?
ボキャブラなさ過ぎ!!!
144名無し不動さん:03/02/10 16:03 ID:???
509
寂しい奴・・・・。
こんなとこでしか自己主張できない・・・・・・。
このスレは509潰しのスレなんだよ!
日常生活で苛められるやつは、こんなとこでも苛められる・・・。
さみしい・・・。
145名無し不動さん:03/02/10 16:07 ID:???
509 509 509 509 509 509って何の意味だ?
146名無し不動さん:03/02/10 16:10 ID:???
509みたいに
空気の読めない奴っているんだよね。
かなしい奴。(ップ・・・
147509:03/02/10 16:15 ID:kkpA7C/a
粘着あらし!!
148スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 16:15 ID:???
  _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
149スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 16:15 ID:???

  _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
150スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 16:16 ID:???


  _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
151スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 16:17 ID:???

  _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
152スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 16:17 ID:???

  _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
153スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 16:17 ID:???
_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
154名無し不動さん:03/02/10 16:42 ID:???
>>509
オマエが粘着アラシだってーの!
嫌われもの!
155名無し不動さん:03/02/10 16:44 ID:???
>>509
撲殺・・・・・・・・・・
156 :03/02/10 16:54 ID:???
509に粘着しているやつってホント暇だねぇ・・・。
あんた職はなにしてんの?
157スレ廃止運動509よ氏ね:03/02/10 17:07 ID:???
↑てめえもなー 超暇人 (w

_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

158名無し不動さん:03/02/10 17:10 ID:???
>>156
オマエが暇人だ〜〜〜!
逝けっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160名無し不動さん:03/02/10 17:14 ID:???
あほ ばっかりだ〜〜〜〜!
509
161スレ廃止運動509よ氏ね :03/02/10 17:18 ID:???
_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
162名無し不動さん:03/02/10 17:22 ID:???
_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

ってウザイんだよ!おまえ!!
163名無し不動さん:03/02/10 17:24 ID:???
>>161
こんなのコッピってるお前が一番ウザイ!!!!

_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
164名無し不動さん:03/02/10 17:42 ID:???
おまえらアホだ^^^^
死んでくれ509をはじめに粘着質な奴ら
165名無し不動さん:03/02/10 17:44 ID:???
ここはアホ専用のスレです。
まともな人はまともなとこに行きましょう!
166509:03/02/10 17:52 ID:kkpA7C/a
最近 吠えてるねえ〜〜〜

業者の方 そんなに 客がきてないの?

暇ねえ・・・・・・・・・・

167名無し不動さん:03/02/10 17:54 ID:???
でた^^^^
509
嫌われ者!!
168名無し不動さん:03/02/10 18:02 ID:u5/q8aOZ
ばか
169名無し不動さん:03/02/10 18:22 ID:???
>>168
ばかだって。。
ボキャブラヤバすぎ
170509:03/02/10 18:54 ID:kkpA7C/a
いい加減 まともなはなし してくれ。

つまらん。
171名無し不動さん:03/02/10 19:30 ID:???
2010年問題だが、団塊の世代は年金カットや健康保険料値上げの
あおりで家なんて買う余裕がなく今家のある郊外に落ち着くと見たがどうよ。
172本スレ誘導:03/02/10 20:26 ID:???
173ドッペル玄関:03/02/11 00:49 ID:+bZixJbR
団塊の世代の中だけでみれば、ゆとりのある人間は少ないのだろうが
何せ他の世代に比べボリュームが大きいので、金持ちの絶対数は多いのよ

これから都心に出てくる超高級物件なんかはこの世代が主力のターゲットだね
でも171に言うような余裕がない同世代の大多数からは羨望というより嫉妬を受けるだろう

それは階級分化が進む21世紀の日本社会の先行きを示めしているのかもしれない
174名無し不動さん:03/02/11 00:56 ID:???
ここは、509の遊びの場所だよ。

嫁もいれば、仕事をしてるって書いてる509は
毎日pm1時頃からpm9時頃まで張ってるんだよな。
175ドッペル玄関:03/02/11 00:58 ID:???
>174
スルーできずに、粘着している香具師の方もかなり莫迦だと思うけど
176名無し不動さん:03/02/11 00:59 ID:???
団塊の世代にゆとりのある人間が少ないって?
それは全くのでたらめ。
日本人の平均的金融資産は一人当たり1000万くらい。
団塊の世代と言われる年代だと、一人当たりで3000万、4000万が普通。
土地資産も含めれば、それ以下の世代と比べてさらに格差がある。

これから若い世代は増税と所得減のダブルパンチを受ける。
今まで以上に地価が下がるのは当然といえば当然だ。
177名無し不動さん:03/02/11 01:00 ID:???
>スルーできずに、粘着している香具師の方

これだって、ほとんど509じゃん。
ってか、わざわざこちらに書きこむってのが、、、
178名無し不動さん:03/02/11 01:02 ID:???
金持ってるのは団塊のひとつ上の世代じゃない?
179名無し不動さん:03/02/11 01:26 ID:???
180ドッペル玄関:03/02/11 01:37 ID:+bZixJbR
何故、そこまで粘着しているの?
立ち上げたのが誰だろうが、立ち上がったのはこっちが先だからなぁ

ID表示age
181ドッペル玄関:03/02/11 02:03 ID:???
>178
確かに「若い世代より高齢世代の方が資産が多い」というのは
当たり前すぎて176の話だけじゃ説得力がない


団塊の世代の問題は上の世代と同様に“ゆたかな老後”になると
思っていたのに・・・っていうところにあるね
(もっと下の世代の方が深刻なんだが、はじめから諦めているからね)

しかも自分はこんなに大変なのに同世代に何故かお金持ちも多い
ということに不条理を感じるわけよ
(下はもっと多いのだろうが、上のことしか目に入らない)
182509:03/02/11 11:33 ID:6FmzPFuR
うむ。 ひがみ根性なら負けないつもりだが・・・。
183名無し不動さん:03/02/11 12:34 ID:???
>174
おまえ、
粘着する以外に楽しみがないのか?
よくわからん。
184180です≠174:03/02/11 12:53 ID:???
>181
あっ本当だ!確かにこっちのほうが先だね。
時間見ないで判断してました。
過去スレが書いてあるからあっちが本物かと思ってた
スマソ
185名無し不動さん:03/02/11 13:57 ID:???
509の自作自演に賛同しないように。馬鹿しか相手にしないのが
読んでて分るだろ?こんな奴のためのスレじゃないからスルー
するように。続くとすれば509の自作自演の悲哀なり。以上。
186名無し不動さん:03/02/11 14:01 ID:???
187名無し不動さん:03/02/11 14:02 ID:???
188名無し不動さん:03/02/11 14:09 ID:???
189名無し不動さん:03/02/11 14:09 ID:???
190名無し不動さん:03/02/11 14:10 ID:???
191名無し不動さん:03/02/11 14:10 ID:???
192名無し不動さん:03/02/11 14:11 ID:???
193名無し不動さん:03/02/11 14:11 ID:???
194名無し不動さん:03/02/11 14:13 ID:???
195名無し不動さん:03/02/11 14:14 ID:???
196名無し不動さん:03/02/11 14:14 ID:???
197名無し不動さん:03/02/11 14:14 ID:???
198名無し不動さん:03/02/11 14:15 ID:???
199名無し不動さん:03/02/11 14:16 ID:???
200名無し不動さん:03/02/11 14:17 ID:???
201名無し不動さん:03/02/11 14:19 ID:???
バブル最高期に、田舎駅遠マンソン購入、その後タダ同然に下落し、しかも
都内通勤圏外になり、かつ悪いことにリストラになり、奥さんもパートしようにも
田舎の為バイトさえ非常に少なく、現在ドンズマリになっている。
202名無し不動さん:03/02/11 14:20 ID:???
203名無し不動さん:03/02/11 14:24 ID:???
204名無し不動さん:03/02/11 14:25 ID:???

205名無し不動さん:03/02/11 14:26 ID:???
206名無し不動さん:03/02/11 14:29 ID:???
207名無し不動さん:03/02/11 14:30 ID:???
208名無し不動さん:03/02/11 14:35 ID:???
もう買えよ ハゲ
209名無し不動さん:03/02/11 14:36 ID:+3e+MhpY
今買え
210名無し不動さん:03/02/11 14:38 ID:???
211名無し不動さん:03/02/11 14:39 ID:???
212名無し不動さん:03/02/11 14:40 ID:???
213名無し不動さん:03/02/11 14:40 ID:???
214名無し不動さん:03/02/11 14:41 ID:???
215名無し不動さん:03/02/11 14:47 ID:???
ひまなモデルルーム営業ウザイ!
216名無し不動さん:03/02/11 14:52 ID:???
217名無し不動さん:03/02/11 14:53 ID:???
218名無し不動さん:03/02/11 14:53 ID:???
219名無し不動さん:03/02/11 14:54 ID:???
220名無し不動さん:03/02/11 14:54 ID:???
221名無し不動さん:03/02/11 14:55 ID:???
222名無し不動さん:03/02/11 16:05 ID:???
223名無し不動さん:03/02/11 16:05 ID:???
224名無し不動さん:03/02/11 16:06 ID:???
225名無し不動さん:03/02/11 16:06 ID:???
226名無し不動さん:03/02/11 16:07 ID:???
227名無し不動さん:03/02/11 16:07 ID:???
228名無し不動さん:03/02/11 22:51 ID:Ug/GGH8H
アホ
229509:03/02/11 23:00 ID:Ug/GGH8H
久々に登場だが、そんなに俺を潰したいのか?

俺の主張は、都心や城南地区が「いいところ」であると
みんな思っているが、実際に住んで比べるとトンデモナイ。
住環境比べると、そこよりいいところは探せばある。

こういう風に思わせているのはマスコミ。
みんな騙されている。

んで、見栄と嫉妬心で無茶なローン組んで墓穴掘っている
人が続出。

という事がいいたいだけ。

230名無し不動さん:03/02/11 23:06 ID:???
たしかにそうですね。
231ドッペル玄関:03/02/11 23:24 ID:+bZixJbR
「いいところ」って509が思っているだけで
世の中の人は必ずしもそー思っていないのよ

「住環境が良い」を優先する人もいれば、「交通便」を優先する人も、
「住民のレベル(多くはイメージだけ)」を優先する人もいる
それら全てを合成したものが現状の人気であり、相場である

イメージを追いかけることの莫迦らしさは確かにあるだろうが
利便や環境など都心や城南の人気を支えるもの全てが虚構というわけでもない

己の価値観を披露することを止めはしないが、押しつけは頂けないね
232509:03/02/11 23:32 ID:Ug/GGH8H
別に押し付けてないよ。

ただ、千葉・埼玉のエリアを見て冷静に判断したら??
と言いたいだけ。

ただねえ・・
>利便や環境など都心や城南の人気を支えるもの全てが虚構
>というわけでもない

といわれても、あまり納得しないが。
江東区と世田谷区 比較してみたらどっちが住みやすいか?
シャレた店なんて、そこそこ人口がある街ならどこにでもある
と思うが。城南だけにあるもんではないよ。

あたかも「城南地区のみにある」ようにマスコミは思わせてないか?
233ドッペル玄関:03/02/11 23:38 ID:+bZixJbR
千葉・埼玉のエリアを見て冷静に判断したら、普通手は出せないと思うけど?
(地元生まれ、地元育ち、地元勤務なら、まだメリットは残るかもしれないが)
234ドッペル玄関:03/02/11 23:42 ID:+bZixJbR
509の言う「シャレた店」って、
「そこそこ人口がある街ならどこにでもある」ということは・・・
神戸屋キッチンみたいな店なのかなぁ(w
235名無し不動さん:03/02/11 23:46 ID:???
509の洒落た店って、ドンキホーテの事でんがな。

どうでも いいか。
236509:03/02/11 23:47 ID:Ug/GGH8H
こいつは業者だな。。

世田谷に住んでるというとみんな「いいところ住んでいるね〜
〜〜」って言うよ。都内で、埼玉南部に引っ越したというと
遠いね〜〜って言われる。

通勤時間はほとんど変わらないが。

マスコミの煽りはほとんど虚構じゃねえか??
不動産業者が、マスコミに金をばら撒いて
城南地区のイメージアップを図ってるんだろ?
ちょっと前に、そんな趣旨の業者の発言あったしな。

そもそも三茶のどこがおしゃれだ?
あそこは風俗街だろ。
237ドッペル玄関:03/02/11 23:50 ID:+bZixJbR
そーいう509は埼玉のぎょーしゃかい?

もう少し論理的に物事を考えなさい!
238名無し不動さん:03/02/12 00:00 ID:???
世田谷が素晴らしいとは思わないが、
埼玉南部とは比べものにはならんよ。
越谷だの三郷だのなんかには住みたくない。
239名無し不動さん:03/02/12 00:05 ID:aWcZLOwW
昔からの謎なんだが、なぜ足立区はあんなに都心に近くて
山手線の東にアクセスが良いのに、他の23区にくらべて
べらぼうに地価が安いのだろう。
荒川越えるとまずいことでもあるのかな?
240ドッペル玄関:03/02/12 00:12 ID:s0R7r0Uz
「イメージに引きずられてはいけない」と言うなら、
「(埼玉南部は) 遠いね〜〜」と言われても
「実はそれほど遠くはないですよ」と軽くあしらうことが出来るはずだ

しかし509は他者が持つ埼玉南部の距離イメージにいつまでもこだわり続けている

これは「埼玉南部の実像」云々という話ではなく、
他者が持つイメージが間違いで、自分の理性的な判断が正しい、と規定することで
自分が「特別な存在」であると思いたいだけの様だ
241509:03/02/12 00:18 ID:OC+6Fw2A
俺の発言見たら、ぎょうしゃじゃねえって
わかるだろ・・・

マスコミはバブル時に
・今買わないと一生変えなくなる。
・土地を買えば永遠に値段が上がる
・日本は土地が狭く、ビル・住居が足りない
などと煽って地価を吊り上げるのに協力したんだろ?

何故、バブル時に
・容積率を緩和して高層ビルをもっと建てる
事をする
・農地の宅地転用を進め、高層マンション建築
を推進する
などして住宅難の解消を図る
事を何故提案しなかったのか?
242509:03/02/12 00:23 ID:OC+6Fw2A
>>240
アホか・・・

そんなプライド持つ奴が、世田谷から埼玉に
引越しするか??
243171:03/02/12 00:31 ID:???
>>173 >>176
金持ってる持ってないの話じゃないのよ。金持ってる奴等でさえ、将来を
見越して防衛的な家計行動に走るから、需要は増えないだろってことを
言ってるのよ。

金持ってない奴(以後の世代)については言うまでもない。いくら金持ち
が買うとは言っても、それで需要を引っ張れるかというとそうでもない、と思う。
244名無し不動さん:03/02/12 00:35 ID:???
>>241
人の嗜好にチャチャ入れるのはもうよせって・・。
おまえの小さい脳味噌で考え出せる思考ってのは、
世田谷に住居を構えた人間だったらみんな考えたしどうでもいいことなんよね。
人の政策に従いたくないっていう
おまえのアウトローな生き方もよくわかったよ・・
で、
なにが言いたいんだよ。
もうおまえは発言しないほうがいいよ。
自分で別スレ建てなさいよ。
マジ
”うざったい”
んだよね。
245名無し不動さん:03/02/12 00:41 ID:???
>>241
住宅難?どこが?
いくらでも好きなところに家買えるよ?
自分が買えないだけじゃん。509さんよ。
246名無し不動さん:03/02/12 00:46 ID:???
509

世田谷に住む前は何処に住んでたの?
247ドッペル玄関:03/02/12 00:51 ID:???
>241
>俺の発言見たら、ぎょうしゃじゃねえってわかるだろ・・・

それなら、漏れが業者じゃないことも判るだろ(w
基本的な読解力が不足しているようだが、大丈夫か?

>何故、バブル時に
> ・容積率を緩和して高層ビルをもっと建てる事をする
> ・農地の宅地転用を進め、高層マンション建築を推進する
>などして住宅難の解消を図る事を何故提案しなかったのか?

509はバブルの発生・崩壊をめぐる土地政策に関する知識も不足している
「中曽根 容積率 バブル」でぐぐってごらん

中曽根民活路線の容積率拡大がバブルの後押しをしたことは知っていた方がいい
(容積率緩和自体は間違っていたとは思わないけど・・・)
248509:03/02/12 00:56 ID:OC+6Fw2A
俺は

・マスコミの報道
・現実の観察
・みんながどう思っているか観察
などをして、冷静に世の中何がおきているか
分析しているだけだが・・・

このスレの趣旨に合っているのでは?

別に、田園都市線のスレでこんなこといわんよ。
249名無し不動さん:03/02/12 01:06 ID:???
>>509

君はね、主観でしか見てないよ。
君は、自分が答えられな事は全て無視で
自分は埼玉のが住みやすいって事だけしか
言ってないでしょ? 何も観察、分析してないおよ。
単なる、思いつきでしょ。
250ドッペル玄関:03/02/12 01:12 ID:???
509は実際の都心居住の高額所得者の生活実態なんて観察もしなければ、
どんな志向性を持っているか想像した上での推論なんてしないわけよ

ただひたすら「マスコミが作ったイメージだけの虚像だ!」と叫び
己の狭量な世界観に浸ってオ○ニーしているだけだ
251509:03/02/12 01:12 ID:OC+6Fw2A
くだらん揚げ足取りにはつきあってられん・・・

もう勝手にしたら・・・

こんな時間に書き込んで給料もらえるの?
>>業者

252名無し不動さん:03/02/12 01:19 ID:???
>>248
「分析」という定義に見合う内容を
書きこんでくれたら、それなりに扱いようも
あるんだが。。。
253名無し不動さん:03/02/12 01:21 ID:DzZ2aNL3
う〜ん。いいんじゃない?俺は買わないけど。
254名無し不動さん:03/02/12 01:23 ID:???
509

真性のアホですね。
誰も、埼玉に住む事を悪いなんて書いてないでしょ?

貴方の書き込みが、アホだって書いてるんですよ。
分かります。  貴方がアホだって書いてるんです。

君が言うマスコミの煽りだって事にしても、
戦後から現在で、城南地区のが埼玉南部より
地価が高いって現実を見てますか。 君の直感に賛同する人なんて無いよ。
255509:03/02/12 02:03 ID:OC+6Fw2A
ひたすら俺の発言を叩く発言が多い。

俺の発言は「鋭いところを突いている」からで
はないか? だから、業者が必死になるんだろ。

では、、、 おやすみ・・zzz
256名無し不動さん:03/02/12 02:16 ID:???
509はワザとアホな事書いてる釣りしなんでしょうけど。

鋭い所って何?
このスレ自体509専用だから何書いても構わないけど。

叩くんじゃ無くて、アホ、アホに助言してるだけなんですが、、、
叩くなんて思うなら、一つでも誰かの意見に的もに答えたら?
ま、このスレ自体509専用みたいだからどうでもいいけど。
257名無し不動さん:03/02/12 02:22 ID:???
>250

こんな、バカの相手してるのアホらしくならない?
スルーもしてないじゃん。
258ドッペル玄関:03/02/12 02:35 ID:???
>250
>スルーもしてないじゃん。

粘着コピペではなく、
中身のある言葉で叩く分にはスレとして問題ないでしょ

まぁ、このままだとこっちまで中身が無くなりそーなんで
そろそろ撤収すべきだとは思っていたが・・・
259ドッペル玄関:03/02/12 02:36 ID:s0R7r0Uz
>>239
明治〜大正期に千住や墨田は工業地域になるわけですが
関東大震災の後はその工業地帯で働くブルーカラーは後背の
開発が進んだ足立区や葛飾区に住まいを移します
でも、そっちに移れない貧しい人々は悪環境の工場近辺に取り残されました
そんなこんなでこの地域は長年「悪いところ」という評判になったのです

そして足立や葛飾の多くは住環境も結構良いのに
手前の工業エリアの劣悪な環境の工業地域が壁になって
他エリアからは足立方面へ人が来なくなってしまったわけです
結果、足立区は都内の他方面よりも地価が低くなりました
260ドッペル玄関:03/02/12 02:38 ID:???
あっ258は間違えた、わかるとは思うが
× >250    ○ >257
261名無し不動さん:03/02/12 02:39 ID:???
>258

は?????

>中身のある言葉で叩く分にはスレとして問題ないでしょ

バカですか?
262名無し不動さん:03/02/12 02:48 ID:ytu8FE3c
ボーナスは半額になったなあ
263名無し不動さん:03/02/12 03:03 ID:???
>509

たまには、疑問に答えろよな。
バカが、、
264名無し不動さん:03/02/12 09:03 ID:???
265名無し不動さん:03/02/12 09:03 ID:???
>>509
>そもそも三茶のどこがおしゃれだ?
>あそこは風俗街だろ。
風俗かなぁ。
昔からラブホの一つもないのが不満だったんだが。
266名無し不動さん:03/02/12 09:03 ID:???
267名無し不動さん:03/02/12 09:04 ID:???
268名無し不動さん:03/02/12 09:04 ID:???
269名無し不動さん:03/02/12 09:05 ID:???
270名無し不動さん:03/02/12 09:05 ID:???
271名無し不動さん:03/02/12 09:13 ID:???
272名無し不動さん:03/02/12 09:13 ID:???
273名無し不動さん:03/02/12 09:14 ID:???
274名無し不動さん:03/02/12 09:14 ID:???
275名無し不動さん:03/02/12 09:15 ID:???
276名無し不動さん:03/02/12 09:15 ID:???
277名無し不動さん:03/02/12 09:21 ID:???
278名無し不動さん:03/02/12 09:22 ID:???
279名無し不動さん:03/02/12 09:22 ID:???
280名無し不動さん:03/02/12 09:22 ID:???
281名無し不動さん:03/02/12 09:37 ID:???

282名無し不動さん:03/02/12 09:37 ID:???
283名無し不動さん:03/02/12 09:37 ID:???
284名無し不動さん:03/02/12 09:38 ID:???
285名無し不動さん:03/02/12 09:38 ID:???
286名無し不動さん:03/02/12 09:38 ID:???
287名無し不動さん:03/02/12 10:01 ID:???
288名無し不動さん:03/02/12 10:02 ID:???
289名無し不動さん:03/02/12 10:02 ID:???
290名無し不動さん:03/02/12 10:02 ID:???
291名無し不動さん:03/02/12 10:03 ID:???
292名無し不動さん:03/02/12 10:03 ID:???
293名無し不動さん:03/02/12 11:25 ID:???
294名無し不動さん:03/02/12 11:26 ID:???
295名無し不動さん:03/02/12 11:27 ID:???
296名無し不動さん:03/02/12 11:28 ID:???
297名無し不動さん:03/02/12 11:28 ID:???
298名無し不動さん:03/02/12 11:28 ID:???
299名無し不動さん:03/02/12 11:55 ID:???
300名無し不動さん:03/02/12 11:56 ID:???
301509:03/02/12 12:08 ID:KMTqeISy
こんなに荒れたスレも初めてじゃねえか・・・??

もうわかったから、いい加減 荒らし 辞めたら?
302名無し不動さん:03/02/12 12:16 ID:Nlj2HWJ2
う〜ん。
303名無し不動さん:03/02/12 13:21 ID:???
304名無し不動さん:03/02/12 13:22 ID:???
305名無し不動さん:03/02/12 13:22 ID:???
306名無し不動さん:03/02/12 13:22 ID:???
307名無し不動さん:03/02/12 13:23 ID:???
308名無し不動さん:03/02/12 13:23 ID:???
309名無し不動さん:03/02/12 13:48 ID:???
310名無し不動さん:03/02/12 13:48 ID:???
311名無し不動さん:03/02/12 13:49 ID:???
312名無し不動さん:03/02/12 13:49 ID:???
313名無し不動さん:03/02/12 13:49 ID:???
314名無し不動さん:03/02/12 13:50 ID:???
315名無し不動さん:03/02/12 14:18 ID:???
316名無し不動さん:03/02/12 14:19 ID:???
317名無し不動さん:03/02/12 14:19 ID:???
318名無し不動さん:03/02/12 14:19 ID:???
319名無し不動さん:03/02/12 14:20 ID:???
320名無し不動さん:03/02/12 14:20 ID:???
321名無し不動さん:03/02/12 15:01 ID:???
322名無し不動さん:03/02/12 15:02 ID:???
323名無し不動さん:03/02/12 15:02 ID:???
324名無し不動さん:03/02/12 15:03 ID:???
325名無し不動さん:03/02/12 15:03 ID:???
326名無し不動さん:03/02/12 15:20 ID:???
327名無し不動さん:03/02/12 15:21 ID:???
328名無し不動さん:03/02/12 15:21 ID:???
329名無し不動さん:03/02/12 15:21 ID:???
330名無し不動さん:03/02/12 15:21 ID:???
331名無し不動さん:03/02/12 15:38 ID:???
332名無し不動さん:03/02/12 15:38 ID:???
333名無し不動さん:03/02/12 15:47 ID:???
334名無し不動さん:03/02/12 15:47 ID:???
335名無し不動さん:03/02/12 15:48 ID:???
336名無し不動さん:03/02/12 15:48 ID:???
337名無し不動さん:03/02/12 15:48 ID:???
338名無し不動さん:03/02/12 15:49 ID:???
339名無し不動さん:03/02/12 15:50 ID:???
340名無し不動さん:03/02/12 15:50 ID:???
341名無し不動さん:03/02/12 15:55 ID:MQXAVbt9
アク禁くらうぞ、やりすぎると。
342名無し不動さん:03/02/12 15:59 ID:???
343名無し不動さん:03/02/12 15:59 ID:???
344名無し不動さん:03/02/12 15:59 ID:???
345名無し不動さん:03/02/12 16:00 ID:???
346名無し不動さん:03/02/12 16:00 ID:???
347名無し不動さん:03/02/12 16:00 ID:???
348名無し不動さん:03/02/12 16:01 ID:???
349名無し不動さん:03/02/12 16:01 ID:???
350名無し不動さん:03/02/12 16:02 ID:???
351名無し不動さん:03/02/12 16:02 ID:???
352名無し不動さん:03/02/12 16:02 ID:???
353名無し不動さん:03/02/12 16:04 ID:???
354名無し不動さん:03/02/12 16:04 ID:???
355名無し不動さん:03/02/12 16:04 ID:???
356名無し不動さん:03/02/12 16:05 ID:???
357名無し不動さん:03/02/12 16:05 ID:???
358名無し不動さん:03/02/12 16:05 ID:???
359名無し不動さん:03/02/12 16:05 ID:???
360名無し不動さん:03/02/12 16:06 ID:???
361名無し不動さん:03/02/12 16:06 ID:???
362名無し不動さん:03/02/12 16:06 ID:???
363名無し不動さん:03/02/12 16:08 ID:???
364名無し不動さん:03/02/12 16:08 ID:???
365名無し不動さん:03/02/12 16:08 ID:???
366名無し不動さん:03/02/12 16:08 ID:???
367名無し不動さん:03/02/12 16:09 ID:???
368名無し不動さん:03/02/12 16:09 ID:???
369名無し不動さん:03/02/12 16:15 ID:???
370名無し不動さん:03/02/12 16:15 ID:???
371名無し不動さん:03/02/12 16:15 ID:???
372名無し不動さん:03/02/12 16:16 ID:???
373名無し不動さん:03/02/12 16:16 ID:???
374名無し不動さん:03/02/12 16:23 ID:???
375名無し不動さん:03/02/12 16:23 ID:???
376名無し不動さん:03/02/12 16:23 ID:???
377名無し不動さん:03/02/12 16:24 ID:???
378名無し不動さん:03/02/12 16:24 ID:???
379名無し不動さん:03/02/12 16:24 ID:???
380名無し不動さん:03/02/12 16:29 ID:???
381名無し不動さん:03/02/12 16:29 ID:???
382名無し不動さん:03/02/12 16:30 ID:???
383名無し不動さん:03/02/12 16:35 ID:???
384名無し不動さん:03/02/12 16:35 ID:???
385名無し不動さん:03/02/12 16:36 ID:???
386名無し不動さん:03/02/12 16:36 ID:???
387名無し不動さん:03/02/12 16:36 ID:???
388名無し不動さん:03/02/12 16:36 ID:???
389名無し不動さん:03/02/12 16:45 ID:???
390名無し不動さん:03/02/12 16:45 ID:???
391名無し不動さん:03/02/12 16:45 ID:???
392名無し不動さん:03/02/12 16:45 ID:???
393名無し不動さん:03/02/12 16:46 ID:???
394名無し不動さん:03/02/12 16:46 ID:???
395名無し不動さん:03/02/12 16:56 ID:???
396名無し不動さん:03/02/12 16:57 ID:???
397名無し不動さん:03/02/12 16:57 ID:???
398名無し不動さん:03/02/12 16:57 ID:???
399名無し不動さん:03/02/12 16:57 ID:???
400名無し不動さん:03/02/12 16:58 ID:???
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402名無し不動さん:03/02/12 17:03 ID:???
403名無し不動さん:03/02/12 17:03 ID:???
404名無し不動さん:03/02/12 17:04 ID:???
405名無し不動さん:03/02/12 17:04 ID:???
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411509:03/02/12 22:59 ID:XVNzLuYu
ぼよ〜ん
412名無し不動さん:03/02/13 11:32 ID:???
509もやっと入なくなって良かった良かった。
509だけは本当一回死んでくれ。
二度と俺らの目に触れないでくれ!
413名無し不動さん:03/02/13 12:13 ID:???
このスレにレスがつかないのは、
荒らされてるからじゃなくて
ネタが尽きたからだと思ってみたり
414名無し不動さん:03/02/13 13:46 ID:Fomi6wQx
509がいなくなった今このスレは必要無し!
閉鎖しましょう!
415名無し不動さん:03/02/13 14:25 ID:???
509が本スレで暴れてる。
自作自演みえみえ。 なんだかな〜
416名無し不動さん:03/02/13 16:29 ID:???
509
嫌われ者!

お前ほど嫌われる奴もいないぞ!

社会から抹殺だ!
417名無し不動さん:03/02/13 20:22 ID:ZQiiAxbe
>>259
足立区の話、ありがd。
住宅購入を検討したとき、23区内で30坪以上の新築一戸建てが
3000万円以内で購入可能なのは、足立区だけでした。
もう、別のところに購入したけど、イメージだけの問題ならば
足立区でも良かったかな。
この価格も数年前では考えられないものですが。
418名無し不動さん:03/02/13 20:45 ID:???
>>417
安いね。マンションでも30坪3000万以内でいけるの?
419417:03/02/13 21:20 ID:???
マンションでいうところの、延床80u以上かと。
調べてはみたのですが、初値で3000万円以内はなさそうでした。
売れ残りであれば、2500万円ぐらいからありそうでしたが。
スレ違いでした。sage
420名無し不動さん:03/02/13 23:28 ID:???
>>417
安い所には理由がある。
結局足立は地震被災者と戦争被災者と出稼労働者とBとKが寄り集まった地域。
だから皆敬遠する。よって安い。
421名無し不動さん:03/02/14 08:51 ID:???
>>420

そんなことぐらいで安いなら、すごくお買い得なんだけど・・・
422名無し不動さん:03/02/14 17:24 ID:???
509がこっちに戻ってくるように書き込んでやれよ。

勿論、sageでね。
423スレ廃止運動509よ氏ね :03/02/14 18:35 ID:???
嫌なこった!! 
424名無し不動さん:03/02/15 10:27 ID:???
509になんか恨みがあるのか・
それとも、509を叩くことで、本来のすれテーマの
香ばしい議論を邪魔するのが目的か?

いずれにしても、荒らしが一番ウザイ。

509叩きたきゃ、専用すれでも立てたらどうだね?
425509:03/02/17 07:55 ID:ekbfE2jn
ふかーーっ キョン!!!
おら〜   おまいら書き込め!
426名無し不動さん:03/02/17 18:00 ID:???
509コノヤロ!
まじで死ね。
先日、このレスの509苛めっ子クラブで同盟くんだんだよ!
お前だけは絶対に殺す!
427名無し不動さん:03/02/17 18:02 ID:oJTTFCX8
509



逝け。
428名無し不動さん:03/02/21 01:11 ID:8184vnV5
よし、いこう!
429509:03/02/23 18:05 ID:UcD1daxS
いくぅ〜  いくぅ〜
430名無し不動さん:03/02/24 11:16 ID:???
こっちのスレも、がんがれ!
431名無し不動さん:03/02/24 11:59 ID:???
509は相も変わらず
本スレで電波飛ばしてるよ。

432名無し不動さん:03/02/25 13:20 ID:???
509

おいおい。  こっちも終わってなくて、20作るなよ。
433名無し不動さん:03/02/25 15:06 ID:???
業者がいないと、カキコないですね。今日は店が忙しいのかな
434名無し不動さん:03/03/10 18:52 ID:???
s
435名無し不動さん:03/03/10 20:33 ID:???
436名無し不動さん:03/03/26 00:50 ID:???
さいきん おとなしいね
437名無し不動さん:03/03/26 22:16 ID:???
今年もまた公示価格下がったね(藁
438名無し不動さん:03/04/05 20:57 ID:???
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |   |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!>>1 出て来い!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.>>1家.||||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三三三
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440名無し不動さん:03/04/06 18:25 ID:???
18、19とネタばれし過ぎた面がつおいからな。
業者、銀行、マシコミども必至だな。
どうせネタなんだから、さらりと流せばいいものを、
こうも否定に躍起になってるの見ると、ほんとなのかな、と
思えるようになってきた。
441名無し不動さん:03/04/06 19:30 ID:???
2001年前半から考えても別に半額にはなってないよな?
442名無し不動さん:03/04/06 21:09 ID:???
>>441
なってないな。
443名無し不動さん:03/04/07 19:50 ID:lzzw10LJ
>1
あと2年で半額にならなかったら、君が半額分を出してくれるのかな?
444名無し不動さん:03/04/07 20:11 ID:???
昨年は、品質に比べ価格が安かった。デベが競って安値受注をしていて
年度末決算は軒並み赤字になってしまった。
この教訓を踏まえ、今年は建築コストが上昇している。
今、安いマンションを販売するため部材を安いもの低品質なものに代価
しスラブ厚、壁厚などの見えない所で建築コストを削減しようとしている。
いくら、安くなったとしても価格だけで図れるだろうか。
低品質で粗悪品だから値段が安いということもあるのだから。
445名無し不動さん:03/04/07 20:23 ID:???
ここは、’値段’しか考えないスレだからね・・・
スレタイ読んだ?
446名無し不動さん:03/04/07 20:33 ID:???
じゃあ ダンボール暮らしだな
いちばん安い
447名無し不動さん:03/04/07 20:38 ID:???
それだと、住民票がとれないのではw
448名無し不動さん:03/04/07 21:22 ID:???
店子の分際で生意気な。。。
449 :03/04/07 21:25 ID:???
ひぇ〜〜
450名無し不動さん:03/04/07 21:25 ID:n6gYlQcR
親と同居が正解
一番安上がり、
451450の妻:03/04/07 21:27 ID:???
カイショなし プン
452名無し不動さん:03/04/07 21:30 ID:n6gYlQcR
http://www.kantei.ne.jp/report/report4/report4.htm
まだまだ下がりそうだ、
サザエさんが親と同居するようになったのも確か不動産会社
とけんかしたのが原因だった、

453450:03/04/07 21:31 ID:???
しょうがないだろ? 勃たないんだから・・・・
454名無し不動さん:03/04/07 22:48 ID:/ch2a5/4
このスレッドできて2年たってるってことはないのかな?
455名無し不動さん:03/04/07 22:55 ID:s/OT4ZjX
ここまでムキになったら 誰しもここで書かれてること
事実じゃねえかって思ってしまうわな。

456名無し不動さん:03/04/09 18:48 ID:WIKwG6+/
確かに2年待った方がいい鴨。
今買いたくて動いてるのは自己資金がないとか
サラ金漬だとかのDQN客ばっかし。
普通に見れば5年以上の供給過剰状態で、
まだ割高感がぬぐえない。

一段の値崩れは間違いない。
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458名無し不動さん:03/04/09 23:19 ID:???
>>453
経ってるよ
459名無し不動さん:03/04/10 11:30 ID:???
  ∧_∧
  ( ;´∀`) 勃ってるのばれちゃったw
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
460名無し不動さん:03/04/10 20:36 ID:aPsZ7Yr5
東京都心のオフィス、バブル後最高の空室率

 東京都心部の3月末のオフィスビル空室率が8.18%とバブル後の最高を更新した。
461名無し不動さん:03/04/12 22:34 ID:???
462山崎渉:03/04/17 14:02 ID:???
(^^)
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464名無し不動さん:03/04/18 04:02 ID:VT5PRNLg
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466名無し不動さん:03/04/18 04:05 ID:VT5PRNLg
467名無し不動さん:03/04/18 04:07 ID:VT5PRNLg
物件名 種類 場所 基本価格/元
--------------------------------------------------------------------------
三角地广場 商用 呉淞路 15800
久楽大厦 商兼住 環線(虹口) 5450
華能公寓 高層住宅 虹口公園 5700
銀欣花苑 高層住宅 四平路 6080
凱虹小区 高層住宅 周家嘴路(虹口) 4900
虹叶花苑 高層商兼住商用 盧湾(東) 14500
江南造船新苑 高層住宅 環線(盧湾) 5200
泰康大楼 商兼住 斜土路 6200
梧桐花園 高層住宅 建国西路 9000
栄聯小区 高層住宅 長寿路 6700
平江小区 高層住宅 環線(普陀) 5900
468名無し不動さん:03/04/18 04:09 ID:VT5PRNLg
長楽大厦 高層住宅 長寿路 7200
漢中广場 商用 不夜城 12000
静安振陽公寓 高層住宅 静安(北) 6288
恒森广場 高層住宅 静安(北) 6980
嘉発大厦 高層住宅 静安(東) 9000
恒積大厦 商用 淮海東路 19800
南開大厦 商用 陸家浜路 10800
秀水花苑 高層住宅 南外灘 4980
淞園大厦 商兼住 江辺碼頭 5380
北方花苑 高層住宅 南市 5400
南洋广元公寓 商兼住 徐家匯 7280
栄承公寓 高層住宅 斜土路 6888
佳信都市花園 高層住宅 延安西路 7400
智慧广場 商用 静安 9300
華升花苑 高層住宅 環線(楊浦) 4988
江楊新村 高層住宅 彭浦 2350

計算結果: 1.00 中国元 (CNY) = 14.4497 日本円 (JPY)
1元=14円
この日本の住宅価格の高さは異常だ
469名無し不動さん:03/04/18 04:16 ID:VT5PRNLg
北京市の一戸建てはどうか
天子庄園 一戸建て 208‐347/棟 売出し 3380元/u 現空
玉泉営環島東南側 一戸建て 380 売出し 7900元/u 現空
通県楓露皇苑 一戸建て 178.2 売出し 70万元 現空
(土地300)
半壁店緑菌花園 一戸建て 205.8 売出し 40万元 現空
半壁店緑菌花園 一戸建て 210 売出し 110万元 現空
河北燕郊行宮花園 一戸建て 250 売出し 80万元 現空
--------------------------------------------------------------------------
連絡先:北京市天壇路71号 電話:67013316 67036861
470名無し不動さん:03/04/18 04:19 ID:VT5PRNLg
一番高い110万元×14=せいぜい1000万ぐらいしかしない

日本の住宅はいかにぴんはねされまくっているかわかる。
471名無し不動さん:03/04/18 04:19 ID:A5gX9IMN
支那と比べてどうする。
472名無し不動さん:03/04/18 04:48 ID:3tQe5f+q
元が安過ぎるのも有ると思う。
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475名無し不動さん:03/04/18 14:43 ID:???
いくら安くても中国に住むのはいや。

今の政治体制が終わってからだったら考えてやってもいい。
476山崎渉:03/04/20 01:40 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
477名無し不動さん:03/05/15 10:37 ID:???
結局なるわけない・・・
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479山崎渉:03/05/22 03:17 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
480名無し不動さん:03/05/22 18:56 ID:aB/MjuE+
こっちを使え。
481山崎渉:03/05/28 10:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
482名無し不動さん:03/06/01 05:59 ID:mXp6Epzx
今日モデルルームを見にいってきまーす♪
483名無し不動さん:03/06/01 09:49 ID:U/AcueS5
>482
営業マンの口車に乗るなよ。
484 :03/06/01 12:57 ID:GWn5UMb6
>>482
雑魚はっけん!
485名無し不動さん:03/06/02 03:56 ID:BiQkqE8Q
雑魚でーす。よくわからないけど葉施工みたいですー。大丈夫かなあ。
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無し不動さん:03/06/02 15:40 ID:ig6uoGk9
なんでこのスレ2つあんの?
488名無し不動さん:03/06/02 23:27 ID:???
489名無し不動さん :03/06/03 10:15 ID:???
モデルルームを見にいくと雑魚なのかぁ
買った人が小魚ぐらい?
開き直り珍コロどもは、ミジンコ?
490名無し不動さん:03/06/06 02:43 ID:wS9OjaQR
新橋まで電車乗車時間が1時間以内で、5000マソ以下で150平米以上
のところなんてないでつかね?
491489:03/06/06 02:45 ID:wS9OjaQR
追加。
バスだめです。駅徒歩15分以内でお願いします。
492村上 直樹:03/06/06 02:46 ID:???
そうは問屋がおろさんぞおおおお山崎いいいいいいい』
493村上 直樹:03/06/06 03:06 ID:???
ほんであんた誰ー山崎ってオレの知り合いの奈良県吉野郡大淀町北野台の山崎さんか
494名無し不動さん:03/06/06 03:49 ID:???
>490
両国とか上野は?
495489:03/06/06 09:06 ID:MMtKLx8t
>494
えっ、そんな場所で5000マソ以下、150平米買えますか!?
496名無し不動さん:03/06/06 11:09 ID:???
>>495
あんたおっちょこちょいでしょ
497名無し不動さん:03/06/06 12:42 ID:???
そもそも150平米以上のマンションなんて高級マンション以外にはあまりないが?
498:03/06/06 18:17 ID:???
お返しします___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < うんこスレ
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)
___
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500名無し不動さん:03/06/12 22:25 ID:???
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1053437186/396

396 :可愛い奥様 :03/06/12 22:16 ID:Oi/Vb9vD
>>393
一年前からマンション探してるの?
いいかげん買えば?
貧乏人?
家賃20万円なら、年間240万円
5年で1200万円
今買って、マンションが5年で1000万円値下がりしても
まだ200万円の得
501エネル:03/06/15 00:56 ID:???
完璧な重複スレだろ
        _,..-───-- 、
     ,. '"  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ヽ'、 l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ'´ 'ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |    
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U__,.ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′

502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503エネル:03/06/15 23:06 ID:???
削除しろよ完璧な重複スレだろ
        _,..-───-- 、
     ,. '"  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ヽ'、 l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ'´ 'ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |    
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U__,.ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′



504山崎 渉:03/07/12 12:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
505山崎 渉:03/07/15 12:01 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507山崎 渉:03/08/02 01:16 ID:???
(^^)
508ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:10 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
509ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:18 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
510ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:24 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
511山崎 渉:03/08/15 13:24 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
512名無し不動さん:03/08/26 23:03 ID:???
国などの公共財産であれ、企業の資産であれ、個人の資産であれ、
増えれば、資産の置き場である土地の価格は上昇する。
豊かになれば地価が上昇するとは、自明なことで公理です。
一時的な地価高騰を抑制する政策は、国家経営上も、経済法則上も、有効で且つ認められるものですが、
恒常的な地価抑制政策や地価下落政策は、どの様な角度・視点からも認められるものではありません。
外国との比較では、国家は、結果として、”高賃金と高地価”を国家経営の終着点として目指すべきなのです。
それが豊かさなのです。豊かな国のことなのです。
豊かな国、日本を瓦解させているのは、低脳な官僚です。
513ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/08/26 23:16 ID:???
明日は水曜日かぁ w
514名無し不動さん:03/08/30 20:26 ID:???
じゃあ ダンボール暮らしだな
いちばん安い
515名無し不動さん:03/08/31 04:16 ID:k0qMdDdl
>500
>家賃20万円なら、年間240万円
>5年で1200万円
>今買って、マンションが5年で1000万円値下がりしても
>まだ200万円の得

つまり、1000万のマンションを現金で買って、5年間管理費や
修繕積立金や固定資産税を滞納して、仲介会社を通さないで
個人売買した場合、200万の得になるという意味でつか?
516   :03/09/07 02:27 ID:JbWR4dwg
うむ。
517 :03/09/10 22:34 ID:???
中古を買って2年くらいたつけど
全然値段変わらないよ。
518名無し不動さん:03/09/18 02:32 ID:gWzGnZD9
住んでる時は下がらないけど、
いざ自分が売る時にがっくーんと下がるわけ。
人生そういうものでしゅ
519名無し不動さん:03/09/18 07:12 ID:7BPcWxtw
515のような脳内しかいないのか。
520名無し不動さん:03/09/18 08:44 ID:/W3T/5rV
>>515
マンションの売値など含み資産に過ぎない
現実に売ろうと思うと叩かれ
大体希望価格の7から8割
521名無し不動さん:03/09/26 10:00 ID:???
>>515は嫌味で言ってるのに何故にマジレス?
522_:03/10/21 05:41 ID:???
マンション安くなるだろうけど、消費税上がるなら
買う立場としては一緒なのかな?とか思う。
523名無し不動さん:03/10/25 10:41 ID:???
名スレもこれで終了なのか?
524名無し不動さん:03/10/25 21:21 ID:???
同レベルのマンションが年々値下がりしてるが、
仮に年5%の下落とすれば、金利8%で借金しるのと一緒
525名無し不動さん:03/10/26 07:41 ID:uc7YyWQM

最近 大宮以北の住人が増えたのか、電車がだいぶ込むように
なったらしい。

マンションみたいな ウサギ小屋でなく 住むなら こだてが
いいんだろ。
526名無し不動さん:03/11/10 00:58 ID:???
坂本どこいった?
527名無し不動さん:03/11/10 19:56 ID:OPo9bPBE
小泉氏は、真面目に資産デフレ経済に対し、解消する政策を実行しなければならない。
患部に直接効果がある対策とは、土地への全面的な重課税政策をやめる事です。
十年前から、この政策以外の景気対策は無いのは自明なのに、
公共工事、公共事業を増大させる政策を続けるから、国家財政が破綻するのです。
事実を直視し、資産デフレ経済から早急に抜け出る政策を行わなくてはならない。
528名無し不動さん :03/11/10 22:16 ID:giJgFbZ7
ナゾの老人:日本はこのままなにもせんほうがええ
亡国総理 :何も・・ですか・・よし それなら簡単

こうして日本の命運は決まった というより終わった
529名無し不動さん:03/11/10 22:29 ID:d+bJZ03h
2005年度から 購入者が登記の際 購入価格届け出を
義務づけ。 しかも、そのデータを公開。

隠れて値引き販売しても ばれるね。
530名無し不動さん:03/11/10 23:00 ID:???
>>529
> 2005年度から 購入者が登記の際 購入価格届け出を
> 義務づけ。 しかも、そのデータを公開。
>
> 隠れて値引き販売しても ばれるね。

公開されるのは、丁目までだっけ。
販売物件の専有面積と販売価格を検索できるサイト構築希望。
照らし合わせしちゃうですよ。
531名無し不動さん:03/11/13 18:27 ID:fPH1RH4l

10月発売は24%減=首都圏マンション−民間調べ

 不動産経済研究所(東京)が13日発表した10月のマンション市場動向によると、首都圏の発売戸数は前年同月比24.3%減の6739戸と2カ月連続で前年実績を下回った。市況の悪化で売り出しの先送りが続いている
532名無し不動さん:03/11/22 20:05 ID:v0Mb1b2d
2年で半額?
30年も立てばタダになるから気長に待ってろ。
533ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/11/23 01:02 ID:AbLh0VC4
>531
そろそろ、市場全体としては“生産調整”に移行できるのか?

それできるなら、株価が上がり、実態経済も回復に向かいつつあるし
この景気が途中で失速しなければ、もうすぐ底が見えそーだな

勿論、不動産価格が反転できるのは都心だけだろーが・・・
534名無し不動さん:03/11/23 01:27 ID:KKbSszIh
河原乞食にはなりたくありません。
535名無し不動さん:03/11/23 03:02 ID:???
素朴な質問、いい?
マンソン買うときって、みんな何年くらい住むつもりで買うの?
買い替えが出来ない人は50年くらい住むつもりで買うのかしら…?
とすると、ローンの他に数百万単位で維持費が必要になるよね…?
ていうか、マンソンって50年ももつの?
どうしてみんなこぞってマンソン買いたがるのか不思議なんだけど、どうして?
536名無し不動さん:03/11/23 04:09 ID:???
>>535
修繕維持費の他に固定資産税もかかるよ。
結局かかるお金は賃貸と変わらない。
537浮動酸は高杉る :03/11/23 10:01 ID:???
どうせゴミになるのに
ハァ? 120平米で3800万もするのか?
馬鹿にするにもほどがあるってんだYO

1平米=千円 が丁度いい値段なんだYO
538名無し不動さん:03/11/23 10:14 ID:bzDI8e2K
>>533
これから たとえ 少し景気が回復しても
2005年の大イベント
2005年の会計制度変更
2005年公庫廃止による、潰れそうな不動産業者への融資停止
2005年に不動産の購入価格登録義務づけ・ネット上に公開

など 2005年には 不動産業界に大激震が。

2005年までに今の医師・警察と同じように
不動産業界もマスコミのバッシングを受け、変わらざるを
得ない状況になると俺は予想する
539名無し不動さん:03/12/05 21:54 ID:NQ2k61Qe
マンション購入
            自分に、気合いだよ。




( ´,_ゝ`) プッ 押し付けられたな
540名無し不動さん:03/12/05 23:56 ID:tXgt4Y14
結局、買ったやつが勝ち組だったな
結果がでたからもういいや
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542株板住民:03/12/06 04:54 ID:9VpQAmUA
マンションデベ各社の中間決算見てみなよ。

http://www.goldcrest.co.jp/ir/pdf/031120_02.pdf
ゴクレ 売上高32パー減 けーつね52.3パー減 酷すぎ

http://www.tatemono.com/news/ttknews031031gaiyou.pdf
東京建物 分譲事業のマンションを見ると・・・あらら、販売戸数が30パー以上減っている。

http://www.starts.co.jp/toushi/images/tanshin_ren0309.pdf
スターツ マンション分譲件数4/7 マンション売上は半分以下 かなりキテる

http://www.sumitomo-rd.co.jp/pdf/h1603/k1603-3.pdf
住友 強力な販売力で知られるが、前年同期比244戸減の1655戸と沈む
ちなみに契約率は77パーで、残った分は下期に在庫を繰り越すらしいが、新規完工するものもあり在庫が増えそう


543株板住民:03/12/06 05:16 ID:9VpQAmUA
http://www.mitsuifudosan.co.jp/ir/irlibrary/pdf/tanshin_c03.9.pdf
三井 マンションは228減の1759戸販売 ただし都心大規模物件の販売で20パー程度増収
在庫は「単体では」500戸くらいらしい 連結で持たせているかどうかは分からないが・・・

544株板住民:03/12/06 05:24 ID:9VpQAmUA
http://www.daikyo.co.jp/ir/200403/rc010.pdf

大京 マンション売上1割以上増加 がしかし営業利益は30パー近く減少
薄利多売に走ったのか?
545株板住民:03/12/06 05:37 ID:9VpQAmUA
とまぁいろいろ見てみたけど、どこもろくな決算が出てきていませんね。
ここから予測できることは、

1.明らかに販売が鈍っている
2.一部では価格を引き下げて量を稼ぐ動きがみられる
3.各社在庫水準は例年よりやや少ない程度で、相変わらず過剰
4.それなのに、今後の新規案件は結構な数が待機中
5.それらはさっさと証券化して売りさばきたいという思惑が、主に大手に見られる

って所ですか。

ま、他の会社の決算も暇があったらまた載せますわ。
ほんじゃ、また。
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547現実:03/12/06 08:26 ID:???
低所得者は安マンション買って、建物、住民の質の悪さに文句たらたら、
高額所得者は質が高いマンション、もしくはそこそこの一戸建て買って
まあまあの満足感。
貧乏人はネットで安マンション住民の愚痴見ながらアパート暮らし。
548名無し不動さん:03/12/10 04:07 ID:???
>>547 ここでウダウダ言ってる人は全て脳内ってこと?
まぁ消防厨房みたいなのが一杯かきこんでるしね。。。

でも、このスレたって10ヶ月たったのだけど、そんなに下がった気がしないな。
2年で半額って事は、すでに25%位はやすくなってないといけない話しでしょ。
あと1年チョットで半額になる要素なんてあるの?
549名無し不動さん:03/12/10 06:07 ID:???
近所に一年ぐらい前にマンソンが建った。

夜、マンソンの側を通るんだが、
電気がついてて明るい部屋は良くて五割。
550名無し不動さん:03/12/10 06:25 ID:GgSs/Oin
中古はもう底に近いかもね
買うなら築浅の中古に限る
551株板住民:03/12/10 14:48 ID:???
>>
>中古はもう底に近いかもね

ほとんどの物件で中古価格はまだまだ下がりますよ。
ただ、一部の55階建てを越えるような超高層の高層部分は、希少性から値がそれほど落ちていないらしいですけどね。

552名無し不動さん:03/12/10 15:44 ID:5trjVxW0
管理会社のOです。
マンションは管理を買うと言いますが、私の担当するマンションは全て管理が崩壊しております。
今度新たに3組合の担当を任されることになりました。

今後とも宜しくお願いします。
553名無し不動さん:03/12/10 15:50 ID:gt7cAMi5
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/sonAA.htm
これでも見てマターリしる
554名無し不動さん:03/12/13 11:09 ID:9e5Fkrqs
>>549
最近の 郊外のマンションの売り上げはそんなもんでは?
3割ぐらいしか入居していないマンションもあるし
555名無し不動さん:03/12/13 15:27 ID:???

> ただ、一部の55階建てを越えるような超高層の高層部分は、希少性から値がそれほど落ちていないらしいですけどね。

超高層の大量供給がはじまるわけだが
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557名無し不動さん:03/12/13 23:13 ID:9e5Fkrqs
住宅ローン減税 延長 ほぼ決定

増税が当たり前になってる 世の中で よくきまったもんだのお。
そこまで、ぎょーしゃは 追いつめられてるんだな。

558名無し不動さん:03/12/14 10:46 ID:f4wsXLe+
某田舎地方都市なんだけど、今度新しく建ったマンソンが3SLDK2300マソ。
駅1分、デパートすぐそこ、約100平米。

もっと立地が悪くて部屋も狭い中古マンソンがいままで2500〜2800マソだったけど
どんどん値下げして2000マソくらいにして対抗。
それでもその程度の差じゃ人は新築を選ぶよねえ。

でも、もう数年後にはこの新しいマンソンも同じ運命を辿るのだろうか?
そのときに買おうかな。
559名無し不動さん:03/12/14 10:54 ID:0lmroZ0l
マンソン は 万損 とかき
万人が 損するもの という意味。

いずれ値下がりは続き、 暴落は免れない。

しばらくしたら廃墟のマンソンの続出も。
560名無し不動さん:03/12/14 11:19 ID:3CZoy19U
>今度新しく建ったマンソンが3SLDK2300マソ。
>駅1分、デパートすぐそこ、約100平米。

地価下落とはいえ、首都圏でこのような物件が出る日はくるのだろうか?
561558:03/12/14 11:27 ID:???
ちなみに、ホントにド田舎ではありますけどね。
いちおう県庁所在地ですが。
562名無し不動さん:03/12/14 13:25 ID:???
ド田舎は車社会だからいくら駅に近くても立派な戸建てが買える値段で
万損買うひとはあまりいないよ

563名無し不動さん:03/12/15 10:08 ID:???
駅別マンション資産性分析結果
http://www.a-lab.co.jp/price/shisan.html
ここ10年間の下落率が低い駅を並べてみた。
大抵の駅は20〜30%下落しているので、以下はかなり優秀。

+10% 品川 恵比寿 +5% 新浦安 +4% 新川崎 +2% 中川 天王洲アイル
-1% 広尾 -2% 舞浜 高尾 -3% 溜池山王 -4% 茗荷谷
-7% 関内 -8% 中野島 センター北 狭間
-9% 葛西臨海公園 表参道 センター南 八千代台 弥生台 祐天寺
-10% 新習志野 武蔵境 浦安 西武柳沢 新丸子
-11% 吉祥寺 目黒 光が丘 分倍河原 緑園都市
-12% 港南台 巣鴨 代々木公園 東中野 代々木八幡 調布 府中 玉川上水 鵜の木

都心回帰という新しいトレンドが吹き荒れている中、ここで
上位だからと言って、今後も下落率が小さいとは全く言えないけど、
こうやって見ると、大体、トレンディな駅か、拠点性・利便性の高い駅に分類できる。
一方で、近郊の地味目な駅もいくつか入っているのを見ると、
「都心何キロ圏」「何線沿線」「何区・市」といった曖昧な枠組みよりも、、
駅ごとの個別の事情(特に、再開発や需給の関係)に大きく左右される事が分かる。
皆が皆、大手町に勤務し、新宿で買い物していると思ったら大間違い。
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565名無し不動さん:03/12/15 18:29 ID:8ZgeaT+0
小さな子供がいる家族が新築マンションにすんだら
かなりの確率でアトピーやアレルギーさらにシックハウス
になります。絶対にやめたほうがいいですよ。
566名無し不動さん:03/12/19 05:18 ID:???
首都圏・中古マンション価格、下落傾向が続く 東京カンテイ調べ

東京カンテイは12月18日、11月の「3大都市圏・中古マンション70平米価格
月別推移」を発表した。それによると、首都圏・中古マンション価格は前月
比では上昇したものの、前年同月比では下落しており、依然として下落傾向
にあるとしている。

首都圏・中古マンション価格は2482万円(前年同月比0.5%下落)だった。
神奈川県では価格上昇が見られたが、神奈川以外では下落が続いており、
特に埼玉県と千葉県では下落幅が5%を超えている。

都県別にみると、東京都3122万円(同2.2%下落)、神奈川県2230万円
(同1.0%上昇)、埼玉県1664万円(同5.7%下落)、千葉県1604万円(同5.0%下落)。

また、近畿圏の中古マンション価格は1627万円(同3.6%下落)、
中部圏は1335万円(同3.5%下落)だった。中古価格は3大都市圏全ての地域
で下落傾向が続いている。
567549:03/12/20 01:17 ID:???
>>554
また、近所に同じ会社●京のマンソンが近々建ちます。
入居五割で利益出るのかな?。
568名無し不動さん:03/12/20 04:00 ID:???
マンションなんて坪30から35万以下で建てているわけで。
地価と土地の持分が幾らかによるけど、60平米3000万の物件が半分しか売れなくても十分儲かるのです。
569名無し不動さん:03/12/21 03:48 ID:2qAWAJom
質問です。
新築マンションが売れ残った場合、どのくらいの期間で中古マンションと見なされるようになるのでしょうか?
その中古の状態で子入試束愛、新築の時と具体的に何がちがうのでしょうか?

たとえば、最初の修繕積立金(うん十万円)はいらないのでしょうか?
570名無し不動さん:03/12/21 16:16 ID:2qAWAJom
>>569
間違えました。
子入試束愛 - > 購入した場合、

値段だけを考えると新古マンションがいいような気がするが、どうなんだろう。

間取りが決まっているとか限定はあるけど、それで数百万違うのは大きいと思います。
571名無し不動さん:03/12/21 16:53 ID:???
>>570
完成後一年経ったら中古物件。
修繕積立金は基本的にとられない。
572名無し不動さん:03/12/21 18:14 ID:FjSVFD2Y
982 :名無し不動さん :03/12/21 14:06 ID:???
166おまえ1000取りたいの?
( ´,_ゝ`)プッ

985 :166 :03/12/21 14:07 ID:???
>982
別に。

1000 :166 :03/12/21 14:13 ID:???
1000
573名無し不動さん:03/12/21 20:34 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
574名無し不動さん:03/12/22 12:05 ID:???
36とどっちが本スレなの?
575名無し不動さん:03/12/22 17:16 ID:???
>>568

お前が、マンションデベやれれば 億万長者だな。  賃カス君
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577名無し不動さん:04/01/03 03:07 ID:???
578名無し不動さん:04/01/03 14:01 ID:RPXgD/xn
年末のK1,Pride,イノキボンバイエでの日本人惨敗を見ると
この国の将来は暗いな。 少なくとも投資目的での
不動産購入は避けたほうが懸命に思える。

やっぱ中国投資だよ。
579名無し不動さん:04/01/03 18:54 ID:???
人口は後30年もすれば2000万人が死亡するご時世で上がるわけがない。
580名無し不動さん:04/01/03 18:56 ID:???
「このマンションが俺のもの幸せ〜」と幻想を抱けるのも長くてせいぜい5年

10年もしたら
「ローンと修繕積立費と管理費と駐車場代がきつい・・・築10年でなんで最新設備の
家賃並みの支払いをしなけりゃならんのだ。なんでこんなもん買っちゃったんだろう・・・」

20年もしたら
「誰か高く買ってくれないかな・・・最新設備のマンションはいいなぁ・・・
隣の部屋が売りに出してたな。1200万円って・・・ローンの残額払ったら無一文にな
っちゃうよ・・・」

30年もしたら
「やっとローン支払い終わったけどこんな築30年のボロマンション誰が買ってくれるんだ
ろう(泣・・・」

35年もしたら
「建て替えで2000万出せないなら、400万円で下取りしてやるから出てけって言われた・・・
どうしよう・・・400万円じゃ住むところも買えない・・・この年齢で賃貸住宅か・・・」

死ぬ間際に「結局俺の人生って借金返すだけの人生だったなぁ・・・」

となって終わり。どうやっても勝つ側に回れない。
581名無し不動さん:04/01/03 20:30 ID:???
マンションなんて出来るだけ早く売って逃げなきゃいけないのに
結局売り逃げることもままならず、ただ負債抱え続けるようなも
んだもんなあ。かわいそうに。
582名無し不動さん:04/01/03 20:32 ID:4P+runJt
賃貸で家賃を払い続けるのも、分譲でローンを払い続けるのも、どっちも負け組。

親から、土地とかを相続してもらえる人が、真の勝ち組。

しかし、勝ち組の奴は、能力があって勝ち組になったわけではない。

単に、運がよかっただけ。

地方から都会に出てきた優秀な人間が、仕事をばりばりやって、高収入を得たとしても、

住宅に関しては、地元の土地持ちの息子には、どうやってもかなわない。(特に首都圏)

たとえ、そいつが、高校中退の暴走族あがりであってもだ。

でも、週刊ダイヤモンドなどの経済誌でも、マンション価格は、上昇を始めたし、

国がインフレ政策を始める気配があるとのことだから、今、マンションを買うのは、チャンスかもしれない。

583名無し不動さん:04/01/03 20:35 ID:???
>「週刊ダイヤモンドなどの経済誌」でも、マンション価格は、上昇を始めたし、

笑うとこですか?
マンション馬鹿ってホント馬鹿だね。
>>580の現実を直視できずに値上がり妄想を爆発させてる。
584名無し不動さん:04/01/03 20:37 ID:???
>>582
ワロタ
585名無し不動さん:04/01/03 20:59 ID:S9T/p3us
マスコミの不動産に関する報道なんて
信用できるか? あたかもこれから地価が
あがるかのような報道をしておきながら
下がり続けてる。

ババつかませるため、業者がマスコミに
金をばらまいて、不動産に価値があるように
思わせてるだけ。

政府が不動産価格を上げるなんてありえん。
そんなことしろといってるのは、麻生総務大臣
のアフォとその手先ぐらい。
586名無し不動さん:04/01/03 21:33 ID:Ziy4SPZi
長屋を庶民に買わせる政策
587名無し不動さん:04/01/03 23:50 ID:???
ますます下がるだろう
この少子化にどんどん建設してるのだから
団塊の世代が今30歳、あと数年で値崩れの予感
588名無し不動さん:04/01/03 23:52 ID:???
>>580見て買う気なくなった。やぱ一戸建てにしよう。
589名無し不動さん:04/01/04 00:05 ID:xHHhJo2F
2003年生まれ、過去最少の112万人・人口自然増10万人割る

http://health.nikkei.co.jp/special/child.cfm?c=0

経済学の基礎でしょ。 供給>需要 の場合 価格は↓

二極化する可能性もあるけど、ほとんどは下落でしょ。
590あずみです:04/01/04 00:06 ID:???
まだこんなアホスレあるんですねー

まだ下がるかもしれないけどもうすぐ底でしょうし半額になるわけないのにアホですね
591名無し不動さん:04/01/04 00:11 ID:???
4LDKを例にすると建設費が2000マンと仮定して売値は年80マンの評価が下がる。
ローンの年間支払い額と年80マンの評価損を足した金額と家賃とで比較するのが正解。
592名無し不動さん:04/01/04 00:20 ID:???
>590殿
建設費は下がらないけど土地価格はバブってる。
東京から電車45分位の郊外だが30〜40坪で2000マンは高杉。
593名無し不動さん:04/01/04 00:23 ID:7c7UYogO
>>591
>ローンの年間支払い額と年80マンの評価損を足した金額
ではなく、年間利息と年80マンの評価損を足した金額でしょ、机上の論理では。

あげ足とってスマソ。
594名無し不動さん:04/01/04 00:27 ID:???
>>590
本スレはDAT落ちしたのに
放置されていたはるか昔の重複スレが生き残っていたのよ
595名無し不動さん:04/01/04 00:35 ID:???
理論ではそうなのか、しかし右肩下がりの土地相場だと年間利息だけでは
評価が足りないような。
596名無し不動さん:04/01/04 01:48 ID:xHHhJo2F
<主要企業アンケ>定期昇給、7割が「廃止」か「検討」
 毎日新聞社が実施した主要企業112社のアンケートで、無回答を除く98社のうち、
年齢や勤続年数に連動して自動的に賃金が上がる定期昇給(定昇)を「廃止した」
「若手社員を除き廃止した」と答えた企業が5割近くに上った。「廃止を検討中」
の企業も2割あり、「存続する」と答えた企業は3分の1にとどまった。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040104-00002049-mai-bus_all

597名無し不動さん:04/01/04 03:25 ID:???
ゆとり返済なんておっそろしい商品だな
598名無し不動さん:04/01/04 05:45 ID:79Ci1/nh
>>596
家買える奴なんて居なくなるね
599名無し不動さん:04/01/04 14:40 ID:???
マンションっつったってただ長屋を縦に積んだだけのもんだもんなあ。
600名無し不動さん:04/01/04 14:52 ID:ZztBh2Ih
>>597
自己破産を前提にするなら、ゆとり返済ってとってもオイシイんだよ。w
その間賃貸で暮らすより遥かに好条件だからね。
601あずみです。:04/01/04 15:08 ID:???
アホアホスレ
602あずみです。:04/01/04 15:13 ID:???
実験
603名無し不動さん:04/01/04 15:24 ID:???
>>600晒しage
破産するような奴がいるから大多数のまともな人間が迷惑をこうむる。
こういう輩と一緒に住むのはごめんだね。
604名無し不動さん:04/01/04 15:44 ID:???
>>603
分譲に賃借人が住むと荒れるからね。
1部屋2部屋ならいいけど、1/3が賃借人になるとスラム決定。
無理なローンは組むな!と言いたい。
605名無し不動さん:04/01/04 18:04 ID:???
http://www.a-lab.co.jp/highlights/population17.html
人口予測データを見ると
今は1億2,720万人だが、2045年には9,590万人。
2100年には3,550万人だ。
高齢化と購買層が縮小しているのが実態。
土地価格の崩壊は続く予感。
606名無し不動さん:04/01/04 18:33 ID:???
>>604
うちはずっと賃貸だけど、分譲マンソンは周りの付き合い面倒だし理事会や
草むしりは参加させられるのに、駐車場は貸せないとか言って都合の良い
時だけ購入者と占有者の区別をしようとする、だったら理事会とかの仕事も
まわすな、ゴラアアア!
だいたい、占有者に副理事とかまわす大凶管理も基地外だと思ったのだが、
頼まれたのでついやってしまったうちもうちだ(鬱
最近は面倒なので分譲賃貸を避けるようになったyo
607名無し不動さん:04/01/04 21:21 ID:???
3千4千マソのマンション広告が入るけど、誰が買うのかな〜
一応大手子会社勤務だけど、不況もあり30歳年収余裕で400ありませんよ
理想は1500マソ・・・2千マソが限度だ、中古ですね・・・
ふっー
608名無し不動さん:04/01/04 21:29 ID:???
うちは母親が他界して父親と妻子の5人で4LDKの4千迄をいずれ買うつもり。
2代に渡って買えるのだと思うけど1代だったら無理だね。
609名無し不動さん:04/01/04 21:56 ID:???
>>607
子供の時には1万円が大金に見えた。
バイトし始めた時には10万円が大金に見えた。
社員になった時には100万円が大金に見えた。
自営しだしてからは1000万円が大金に見えた。
今現在10000万円が大金に見える。
ただし、仕事で付き合いのある人たちはもう一桁上の生活をしている。
実は、収入や生活によって色々な人がいるし、どこまで行っても上も下もいる。
身の丈に有った生活で幸せになると言うのが一番賢いのだと思う今日この頃。
610609:04/01/04 21:58 ID:???
言い忘れたが、自分より貧乏人に売ってどうする。
高価な物を売りつける時には自分より金持ちに売るのが定石。
611名無し不動さん:04/01/04 22:01 ID:???
そんな>609さんは現在フリーターの身ですから10万円が大金なんですね。
612名無し不動さん:04/01/04 23:07 ID:???
出張先で不動産屋をよく覗きます
名古屋、大阪、福岡などは一千万台で十分いい中古がありますね
これが一千万台?と疑問を持ってしまうぐらいです
首都圏は他より1000〜2000万相場が高いような感じガします
需要が多いのでしょう
613名無し不動さん:04/01/04 23:19 ID:mnjwbO5U
首都圏のマンションは高すぎ。あほらしくて、買えない。

でも、家賃も高すぎ。

首都圏には、住まないほうがいい。
614名無し不動さん:04/01/05 12:38 ID:???
>>613
首都圏以外の都市は求人が少ない。失業率も高い。
数少ない求人も給料が少ない。
615名無し不動さん:04/01/05 18:45 ID:LzH2HX+i
多少の遠距離通勤は 我慢するしかないな・・
616名無し不動さん:04/01/05 18:51 ID:2WznGa6P
なぜアメリカでは、日本とさほど物価も変わらないのに
広い庭にプール付きの一戸建てを持てる人が多いのだと思いますか?
それはアメリカ人の半分の人が『不労所得』を得ているからです。
私も昨年、一戸建てを新築しました。この情報で。

http://www.google.com/search?q=%E6%9C%80%E5%BC%B7+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
617名無し不動さん:04/01/07 03:36 ID:???
>>614
国家公務員や全国企業に勤める者にとっては
同じ収入で千、2千万多く払うのはきつい、正直…
618名無し不動さん:04/01/07 23:45 ID:???
名古屋が一番失業率が低かったような
619名無し不動さん:04/01/10 00:30 ID:zDvv4ttl
 
620名無し不動さん:04/01/10 10:42 ID:???
木造住宅74%が危険 
2004年01月09日(金) 15時22分
地震に備え、行政が住宅の耐震化政策を進める中、木造住宅の4軒に3軒は耐震性に不安を抱えていることが、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合が全国の7万4327軒を対象に実施した調査で明らかになった。
上記newsがありました。
耐震性考えると木造は15年で建て替えないとだめかな?
621名無し不動さん:04/01/10 11:02 ID:???
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合が実施したアンケートに
「耐震性に不安を抱えているか?」という項目があって、それに
「はい」と答えた奴が3/4いたっていうだけの事実なのに

「 木 造 住 宅 の 7 4 % が 『 危 険 』 」 と表現してるとこ。

しかもそれを真に受けて「木造住宅は危険」と解釈してるあたり、救
いようのない馬鹿だなと。

そりゃこんな今時小学生でも解りそうなトリックが理解できないようなの
だと不動産屋や銀行に騙されてマンション買わされるわなあと。

だいたいその問いに対して「不安がない」と言った奴の方の顔が見た
いわw
622 :04/01/10 13:33 ID:???
まあ、木造なんて燃やされちゃえば、あっという間だもんな
623名無し不動さん:04/01/10 18:54 ID:IGQS2Xjj
2年半で都心マンション半額になるの???????
最近そんな気になってきたけれど・・・・・建設ラッシュだよね
世帯数減少していくのは、明らかなのに大丈夫か

折込広告もすけ゜ー枚数だ
624名無し不動さん:04/01/10 19:37 ID:???
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人にばれないノウハウがあります。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。

http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
625名無し不動さん:04/01/18 15:32 ID:2AWBGnBa
ほんと売れてないね
626名無し不動さん:04/01/18 15:42 ID:???
このスレなみだ・・・
627名無し不動さん:04/01/19 01:12 ID:+/er/EU1
612です、中古マンションを中心に見回ってます
首都圏以外の大都市では中心駅まで30分圏内でも
下落激しい千葉ニュータウン程度の価格(or以下)がメジャーですね
環境も良好なところが多い
様子見をしてますが首都圏だけは価格が落ちませんね
いつ買えることやら・・・
628名無し不動さん:04/01/19 01:27 ID:???
>>627
札幌市はいかがですか?
一千万あれば結構なマンソンが買えますよ
629名無し不動さん:04/01/19 04:16 ID:Z9XkD9JV
お前ら昨夜のNHKスペシャル
「地震波が巨大構造物を襲う」見たか?
あれ見たら、高層や臨海マンション買えなくなるぞ。

すり鉢状の岩盤の上に土砂が堆積してできた土地は
地震の長周波と構造物が共振して揺れが成長するんだってさ。
その破壊力は阪神大震災なんてメじゃないってさ。
あれが一般に認識されはじめたら
都心の不動産価格の常識は根底からくつがえるな。

たぶん今夜か明日の夜に再放送するから
見てみそ。
630名無し不動さん:04/01/19 09:25 ID:???
>>629
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html

1月18日(日)放送の 「地震波が巨大構造物を襲う」
 ==>1月21日(水)午前0:40〜(20日(火)深夜の放送です。)
631名無し不動さん:04/01/19 17:25 ID:Y5Zf4c4V
マンソンバカは、地震で全財産失えや。 ぷ。
632名無し不動さん:04/01/19 21:32 ID:???
戸建てモナー
633名無し不動さん:04/01/19 22:27 ID:NJTBXKgG
isizeで札幌市調べた、安いですね
首都圏の半額〜3分の1の価格って・・、信じられない
土地価格だけで倍、3倍の値段になるものなのでつかねー?
マンションの個々の土地持分は微々たるものでは?
首都圏マンソン価格は未だふっかけてるイヨカン
634名無し不動さん:04/01/19 22:32 ID:l9d9A1k2
2年は無理でも、毎年7%下落し7〜8年で半額ってとこか。
635名無し不動さん:04/01/20 01:04 ID:c7GMBn29
>>629
見たよ。それ。
背の高いビルって地震波の衝撃を逃すために
ゆらゆら揺れる構造してんだけど、それじゃあ
最上階の人間はどうなるのかと。
まさか窓から飛ぶとはいわんが、エレベータやライフラインが
途絶えるのは確実だろうなあ。
エレベータは電力の問題じゃなくてレールが歪んだりするからね。
636名無し不動さん:04/01/20 03:28 ID:???
>>635
国の対応の鈍さから見て、
これまでに建てられたビルが
直下型の短周波振動には耐えられるが
長周波振動への対策が施されているとは
言いがたいし。

実際、現時点での都心新規物件への対策はどうなんだろう?
あれ客に突っ込まれたら、営業マンはどう説明するんだ?
「強度の絶対の保証はできません」って言うしかないだろ。
637名無し不動さん:04/01/20 14:11 ID:???
> 背の高いビルって地震波の衝撃を逃すために
> ゆらゆら揺れる構造してんだけど〜

ちゃんと番組見た?
それは従来の直下型地震への対策であって、今回のテーマだった長周波振動への対応は
国も取扱ってくれてなかったよね。対策を施してたのは静岡の県庁だけだった。
638名無し不動さん:04/01/20 21:37 ID:OPoaM/WD
>>633
東京郊外も一部値下がってます
去年多摩ニュータウンの新古マンションが75%引きの1800万ぐらいで売ってました
ですがまだまだですね
私の地元でも一戸建てと違いマンションは安い物だという感覚でした
東京は少し違うようです
639おさらいしますか!:04/01/20 21:42 ID:???
NHKスペシャル[再]  未知の揺れが高層ビルを直撃▽東京湾で大火災
「地震波が巨大構造物を襲う」

放送日時 1月20日(火)0:40〜1:35 NHK総合 Gコード(8805537)

640名無し不動さん:04/01/22 10:46 ID:FM9NStZA
賃貸 で正解だろ
641名無し不動さん:04/01/22 11:59 ID:???
>>638
新古といっても築5年以上?は経っていたし、2度目の値下げ販売で
定価で買った住民・一度目の値下げで買った住民入り乱れてるんでしょ?
しかも外壁には結構ヒビがはいってたそうな。

マンションの値段が高すぎるのは同意。
642名無し不動さん:04/01/22 17:22 ID:???
マンションってもともと
駅近・清潔・手間いらず・安全・・・
なんていう快適さがうりなんだから、
人生掛けて買うものじゃないでしょ。
道楽ですよ。
643名無し不動さん:04/01/22 23:59 ID:???
新築買って10年住んだら払い下げ?
644名無し不動さん:04/01/23 04:17 ID:???
マンションを買おうとされている方々へ
10〜15年後に売って・・・なんて、み〜んなが考えていますよ。
そのとき、確実に望みどおりの値段で売れるかどうか?
それをしっかり見極めて買って下さいね。
値上がりしている物件もあるという反論が良くありますが、
特定の地域のごくわずかな優良物件だけなんですから、
決して惑わされないようにね。
戸建が買えないからとりあえずマンションなんていう人は、
戸建が買える様になるまでガマンしましょう。
戸建購入→マンション購入の流れは可能性がありますが、
逆は相当厳しいと思います。
こう書くと戸建派だと思われるかもしれませんが、
いいマンションだったら買ってもいいと思いますし、
たとえ羊羹型の間取りでも、本人が満足しているのなら
止めません。
645名無し不動さん:04/01/23 19:44 ID:???
>>644
マンションの快適さがわかってない人の意見だね。
たぶん地方都市在住の人(マンションの割安感が乏しい都市)
戸建でも駅に近いところに平屋で建てれるんならいいけど、
それができないんなら快適さは絶対マンション
5000万くらいのマンションの快適さ(立地・広さ・システム・・)を
戸建で得ようと思ったら1億出すようじゃないのか?

646名無し不動さん:04/01/23 21:39 ID:???
セカンドハウスとしてならね
647名無し不動さん:04/01/24 01:23 ID:???
>>645
当方、東京で賃貸マンション住まいなんですけど。
残念でした。
この度23区内駅から徒歩圏内に戸建建てます。
5000万ぐらいのマンションの間取りとか、実物も
見たけど、そう快適かな?
ま、人の好みの問題ですけど、ね。
(だから末尾に本人が満足しているのなら止めないと
書いたのです)
最初マンションも見ましたが、このぐらいの価格だと、
ろくな間取りのものが無かったので、戸建にしました。
648名無し不動さん:04/01/24 12:03 ID:spf7Da8D
マンション買わせて頂戴な
一戸建てで満足のいくものが買えれば買います
一戸建てなら最低5千は必要でしょう
ここは半額を望む貧乏スレです(w
649名無し不動さん:04/01/24 12:20 ID:???
さっさと買えよ!オナニー野郎ばっかで
くせーんだよ!知恵遅れども!
650名無し不動さん:04/01/24 20:44 ID:???
もうすぐ築10年の中古がゴロゴロと出てくるよ。
そしたら、大暴落の始りだ。
暴落の前に売り抜けようという香具師は、もう売りに出してるよ。
651名無し不動さん:04/01/24 20:46 ID:???
売り抜けてどこに逝くのさ
652名無し不動さん:04/01/24 20:49 ID:9vCbuMjS
1000万オーバーのサイドビジネス情報(在宅ビジネス)
http://iwabsite.ddo.jp/hosyo/
653名無し不動さん:04/01/24 20:51 ID:???
>>651
都営だろ(w
654名無し不動さん:04/01/24 21:35 ID:???
ところで、マンションの修繕積立金や管理費の残高って、管理組合の
ものなんだろうけど、中古として売る場合、買う人はその残高を買った
マンションのために使えるわけだから、場合によっては、価格に跳ね返っても
いいものだと思うのだが、(もちろん足りない場合でも)
そのあたり、相場に反映されるものかな?
655名無し不動さん:04/01/24 21:50 ID:i0FNcJEE
>>654
修繕積立金が少ないところはそれだけで値段がつかない罠
656名無し不動さん:04/01/24 23:51 ID:???
>>647
アフォだなあ。
23区内駅とかイタイ事書かずに最初から山手線駅徒歩10分くらい書いとけよ。
あと「どうせミニ戸だろ?」という突っ込みもあるから「50坪以上の土地でね」
ってのも忘れずにな。
657名無し不動さん:04/01/25 00:06 ID:???
>>656
で、あなたはどうなの?
どういうところに住んでるの?
658名無し不動さん:04/01/25 00:22 ID:???
漏れ?
決まってるだろ、千葉のマンションだよ。
659名無し不動さん:04/01/25 00:25 ID:???

キヨサキ板もよろしく。まだまだ人が少ないですが、荒れないでマターリやっています。
http://www.vivis.jp/kiyosaki/
660名無し不動さん:04/01/25 00:46 ID:???
>658
笑った!
661名無し不動さん:04/01/25 00:49 ID:???
千葉イイね。
舞浜か西船橋辺りのマンソン探ってみるか。
662名無し不動さん:04/01/25 01:23 ID:3c6XRojc
>>651
郊外にコダテ買うんだろ。
663名無し不動さん:04/01/25 12:32 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3220.upper.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
664名無し不動さん:04/01/26 00:54 ID:???
どんどんマンション買いなさい。
景気浮上にはまだ屍の山が足らん。
665名無し不動さん:04/01/27 14:28 ID:???
>>650
うおー楽しみだ。
中古マンションのバーゲンが始まったら買いたいな〜♪
666名無し不動さん:04/01/27 14:32 ID:???
中古マンション? 買うの?
なんで? 貧乏だから?
667名無し不動さん:04/01/28 15:23 ID:???
>>666
ローン組まずに一括払いで買いたいからです。
668名無し不動さん:04/01/28 16:07 ID:???
吉報!あの『中銀カプセル』に空き部屋がでたぞ!急げ!急げ!銀座で400万円代!

http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?shiku=%c3%e6%b1%fb%b6%e8&place=%c5%ec%b5%fe&ken_id=13&shiku_id=13102&code_b=13&no=024900000003602

中銀カプセル
http://www.mediawars.ne.jp/~m921320/a_map/map_of_tokyo_03.htm
669名無し不動さん:04/01/28 19:04 ID:YqSUZZ1P
23区内の南西地区は、それほどもう下がらないんじゃないのかな。
っつうか、あがってるところもある。
670 :04/01/28 19:18 ID:zjgkHnFJ
下がるのは郊外のマンションだろう。
23区内は、まだまだ大丈夫のはず。
671名無し不動さん:04/01/31 13:50 ID:???
マンション買う人って、自分と同じランクの住戸の人のことを
良く知っているのかな?あまり付き合いなさそうだけど。
中古でマンションを売るときに、同じランクの住戸の人が
格安で手放したら、それが相場になってしまいます。
不動産業者はその相場を残念ながら知っているのです。
だから、新築のマンション価格が下がらないから
といって中古のマンション価格、特に個別物件の
相場レベルで見ると、信じられない価格になって
しまっているから気をつけましょう。
669,670さんの楽観的な意見が気になったので、
書かせていただきました。
672名無し不動さん:04/01/31 22:16 ID:0nQPzC8G
近鉄も売却を諦めて、賃貸に切り替えたな。
資産保有リスクも継続。空き家リスクに悩まされそう。

これから、マンションでも増えるんだろうな、こういうケース
673名無し不動さん:04/02/02 18:40 ID:XTLpO8su
千葉県住宅公社が自主再建断念、特定調停へ

 千葉県住宅供給公社が実質的な債務超過に陥り、
借入金約911億円の返済が困難になっている問題で、同公社は2日、自主再建を断念し、
金融機関に債権放棄などの支援を求める特定調停を裁判所に申し立てる方針を固めた。

 同公社が特定調停を申し立てれば、北海道住宅供給公社(昨年6月)、
長崎県住宅供給公社(今年1月)に次いで3例目となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00000206-yom-soci
674名無し不動さん:04/02/02 19:24 ID:XTLpO8su
自己破産申し立て、25万件で過去最多に

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040202AT3K0203G02022004.html
675名無し不動さん:04/02/11 23:40 ID:???
70〜80平米あたりの部屋は、大暴落するよ。
ここ数年で安価に大量供給されたが、子供が大きくなると家族で住むには狭すぎる。
676名無し不動さん:04/02/16 22:53 ID:???
マンションの広告が一杯入ると嬉しくなっちゃう。
漏れは買わないけど、漏れが将来買い叩くけるように、頑張って損を被ってくれる人がいるのかと思わずほくそ笑んでしまう。
677名無し不動さん:04/02/18 13:30 ID:dzXZ0xxy
100平米の公団メゾネットなんだけど引っ越したい。ちゃんと売れるかなぁ?
678名無し不動さん:04/02/21 16:28 ID:CkAS5JOK
モデルルームの宣伝カーがウロウロしてる
679名無し不動さん:04/02/21 22:21 ID:SWd54GIQ
首都移転も
首都機能分散も
やらないらしいが。。。。

”道州制”への布石は着々と
都心不動産への影響はイカに・・・・?

これって事実上の首都機能の地方移譲だろ?
まぁ、すんなりと進むとは思えないが・・・
680名無し不動さん:04/02/22 19:56 ID:fSbENTvu
日本人総年収300万台時代到来?
家や車のローンは作るなとかいう特集多くないか?
681名無し不動さん:04/02/22 21:40 ID:???
デフレのもと、ローンは組んじゃいけないと思う。
年収は下がり、物価も下がりつづける。
つまり、
将来払う金の価値が上がるのに、金利までつけて払わなきゃいけない。
アフォらしい。
682名無し不動さん:04/02/22 22:38 ID:???
ちなみに、先のインフレのもと、ローンは組んだアホはみんなあぼーん
683名無し不動さん:04/02/22 23:28 ID:???
>>681

デフレはいつまで続きますか?。

これからもずっとデフレですか?。
684名無し不動さん:04/02/23 20:08 ID:RYY0Th89
>683 おそらく永久デフレでしょう。売り手に地獄で買い手に天国。
表参道とか外資が進出しているほんの一部以外はずっと右下がりでしょう。
社宅、グラウンド、国有地はまだまだ余っています。一方、雇用はずっと
不安定ですから マンソンの需給ギャップは崩れるでしょう。
一度買ったら最後、2度と買い替えはできません。GDPがいいのは
設備投資増とプラズマ等一部が売れたからです。
まあスレタイの半額は大げさと思うけど、2−3割引にはなるし、買い急ぐ
必要はないでしょう。今、インターホンもハンズフリーが当然だし
公共部分は勝手にいじれませんから。まだまだ進化しますよ。
685名無し不動さん:04/02/23 20:41 ID:???
1970年くらいに20年ローン組んだ人達は、返済楽勝だったんだろうな。
1990年くらいに20年ローン組んだ人達は・・・優良債務者として返済中か
後者はカワイソウだな。40代後半くらいかな。

賃貸層が最近のマンションブーム支えてるってのは当たってると思うよ。
うちの親もバブル期に高すぎて買えなかったのが幸いして、去年港区にマンション買ったよ
不動産購入って「堅実な人生設計のゴール」みたいなイメージだけど
実際は「危険なギャンブル」だよな。

あと外国デベが造ったマンションなんてのが出てきたら嬉しいな。
天井バカ高いやつとかね。
そういうのは価格も高いのかな。
そもそも規制が厳しすぎて無理とか?
686名無し不動さん:04/02/23 20:45 ID:???
霞ヶ関がそう簡単に権限移譲するわきゃないよ。
イコール天下り先の移譲だもん
687名無し不動さん:04/02/23 20:50 ID:???
あと2年後とかじゃなくて、どんなに景気が良くなろうと無理なローンを組む奴は何時の時代でもアフォ。
688名無し不動さん:04/02/24 04:01 ID:+NJAVcJr
これからインフレになる確率が高いから
変動金利で借りるのは危険だと言ってた
んでもって、年功序列や終身雇用が消えていってるし・・・
689名無し不動さん:04/02/29 07:29 ID:z9RiSmLd
いずれにしても住居費用は会社が全額出してくれる俺のような階級にとっては家など買う必要など無い。
家を買うことはリスクではない。ただの危険だよ。
リスクの裏返しであるリターンが無いからな。
その点、株はいいね。
基本的に売りたい時に売れる。

690名無し不動さん:04/02/29 11:42 ID:???
今日も会社で寝泊りでつか? ごくろーさん
691名無し不動さん:04/02/29 16:32 ID:???
外国デベって韓国系が作ったのでもいいのだろうか…
東南アジアでの韓国系の品質の酷さを知っているのだろうか…
とかあるのだが。
もちろん欧米系デベのことを言ってるんだろうな。

まあ、規制でそもそも×だろうが。
692名無し不動さん:04/02/29 16:38 ID:???
>>685
1983年頃までに20年ローン組んだ人達は、返済楽勝だったんだろうな。
693名無し不動さん:04/03/01 20:18 ID:7xuefXQr
このトビはいつから始まってるの?

時代は変わったよ。

バカな議論はそろそろやめたら?
694名無し不動さん:04/03/01 21:56 ID:qWBlUynY

時代は 何も 変わってないよ。
嘘だと思ったら 下丸子の売れ残りの山となってる
マンション みにいったら?

そのうち、港南でも売れ残りの山となってるマンションが
続出だろう・・・

695名無し不動さん:04/03/01 23:11 ID:???
土地の値段は二極化
上物は値段下げず、よりゴージャスかつハイテクに。
つまり安くなるのは通勤地獄立地の物件のみ。
その他の物件は現在と変わらない価格だが、質は向上する。
値上がりも十分考えられるよ。

少子化の影響をもろに受けてる産業は皆この手で凌いでるからね。
高品質・高価格
696名無し不動さん:04/03/02 08:06 ID:a+0BQGg6
マンションを語るのに、
下丸子をいっしょにしては、このあたりは無視して話を進めたら。
二極化を前提とした議論。

地域としては目黒川、荒川より内側。

港南は全部売れるだろう。
値段設定が強気すぎるところがあるが、需要は十分ある。

いずれにしても「あと2年で半額に」は時代から乖離しすぎ。
697名無し不動さん:04/03/07 15:21 ID:vT5cu4Pg
ひさびさにあげてみる
698名無し不動さん:04/03/07 20:36 ID:???
次は天井高あげてくるよ。
利益率は落ちるけど、購入希望者へのアピールは相当なもんでしょ。
「今までの窮屈な暮らしに満足していますか?」
とかなんとか言ってね。

低層地区では行政を丸め込んで高さ制限を緩和させてくる。
タワーなら今すぐでもできるはず。
699名無し不動さん:04/03/08 02:19 ID:???
>嘘だと思ったら 下丸子の売れ残りの山となってる
>マンション みにいったら?

なぜそのことを知っていr Σ(゚д゚lll)
700名無し不動さん:04/03/08 02:20 ID:???
(σ´D`)σ 700get♪
701名無し不動さん:04/03/08 06:57 ID:GyFq7AlC
どうでもいいけど、金持ちがいる限りは、便利な都心部の地価
は下がらんじゃろう。
金のないやつは、郊外で賃貸じゃ。

702名無し不動さん:04/03/08 14:42 ID:???
港南の次は錦糸町と泉岳寺近辺が再開発だ。
その次は水道橋と日本橋界隈。
2010年ころは西新宿の予定。

まだまだ再開発は続く。
703名無し不動さん:04/03/08 23:57 ID:???
>>702
そういう風にグルグル回ってたらずっと再開発は続くね。
704名無し不動さん:04/03/09 07:46 ID:Ic+uDWqI
ええことや。

便利なところは益々便利になる。
705名無し不動さん:04/03/09 12:17 ID:???
あとオフィス用地の話だったら、八重洲、日本橋にこれからまた大型複合ビルを建てるらしいね。
既存の小さなテナントビルのオーナーはあがったりだ。
706名無し不動さん:04/03/09 13:36 ID:???
>>704 便利なところは益々便利になる。
都心ならびに都内は人口増によりサービス産業が発達、郊外との格差が大きくなる。

>>705 オーナーには厳しいだろうが、物は考えようでは。
あの辺のペンシルビル取り壊して住居用に転換したら、正に職住接近。
オフィス用では寿命尽きた地域でも、これなら十分価値はある。
707名無し不動さん:04/03/09 15:59 ID:???
>>706
そうなんだよね。
要は、ある程度纏まった土地にしないと商業地としてもマンション用地としても意味をなさないってこと。
そんなの昔からの話なんだけどさ、最近はそれが著しいように感じるよ。
バブル崩壊だなんだっていったって、数年前まではうちの近辺じゃ賃料さえ下げればちゃんとテナントは入ったしさ、
収支トントンくらいではどうにか回せていたけど、二年前くらいからまったくダメだね。

とにかく土地が細かすぎる。
うちのあたりは都内でもかなりアクセスのいいほうだけど、このままじゃジリ貧だよ。
708名無し不動さん:04/03/09 16:10 ID:???
どっかでみたんだが東京ってビルの総面積が世界一大きい都市なんだよな。
これ以上オフィスを増やしてどうするんだ?
709名無し不動さん:04/03/09 16:21 ID:???
>>707
二年前くらいからからかな。電車の車窓から見てるだけで空き室目立つようになったな。
710名無し不動さん:04/03/09 18:06 ID:???
>まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 19

そうとは思えないよ。価格が下落することばかり考えている様ですけど、もっと重要なことを考えた方がいいと思います。
既にご存知とは思いますが住宅金融公庫の制度が平成14年4月に変更されていますよね?
例の公庫融資付きマンションの場合、販売戸数の50%以上は従来通り公募で残りの50%未満は好きなように販売していいというアレですよ。
これをよく考えておいた方がいいですね。
戸数50%未満は販売サイドが好きなようにして売っていいわけでしょ?
問題となるのはその場合、販売物件のうち戸数50%未満をどうやって決めているかという点でしょうね。
これは購入者側にはまったくわからないですよ。
MRの営業員に聞いたって絶対に教えてはくれないでしょうね。
これって考えれば考えていくほどリスクがありますよね?
てっきり公庫融資付かと思っていたら販売サイドでいつの間にか銀行ローンになっていりたする可能性もあるわけですよ。
従来の公庫融資の仕組みを考えれば、これは販売に対する一種の規制的な面もあったわけで、
だから公庫融資付マンションは安心して購入できたわけです。
でもその安全弁が販売戸数50%未満が外れてしまったわけですよ。
安全弁は販売戸数の半分しかないわけですよ。
このようなことを考慮した場合において、
販売戸数50%未満は好きにやっていいとなったら、これはちょっと気を付けなければね。


711名無し不動さん:04/03/15 23:07 ID:J3qXyGoW
どうも、金利はこれから上昇局面にあるようですが、それでもまだ買うべきでは
ありませんか?
712名無し不動さん:04/03/15 23:11 ID:???
>>711

金利を気にするなら年内に購入して10年固定とかにした方がいいよ。
あっという間に金利3〜5%は当たり前の時代になりますよ。
10数年前は普通にどこも9%代だったんですけどね。
713名無し不動さん:04/03/16 06:58 ID:flYRbTfV
>712
ですよね。
714名無し不動さん:04/03/16 07:30 ID:???
預金の一部で株買っとけ。
インフレヘッジになる。
715名無し不動さん:04/03/16 08:09 ID:u9cs9FnJ
低金利、固定であれば、借金も
財産のうちだよ。

私は昨年春、繰り上げ返済を行わず、
東京三菱に借り換え、
余剰資金2千万円を株に回した。

すでに1千万円以上増えている。
716名無し不動さん:04/03/16 22:02 ID:???
>>715
>余剰資金2千万円を株に回した。

素直にキャッシュで買えよ。
とネタにマジレス。(w
717名無し不動さん:04/03/16 23:34 ID:???
>>715はネタだろうけど
>低金利、固定であれば、借金も
>財産のうちだよ。
ってのはホントだよ。

まあ、マンション担保に低金利で借りて運用するだけなんだけどな。
718名無し不動さん:04/03/18 23:46 ID:???
その運用がうまくまわらないから低金利なんだろが。
最近は夢見がちな若者が多いな。春休みだからか?
719名無し不動さん:04/03/19 00:20 ID:???
今は、マンション買い時!
720名無し不動さん:04/03/19 10:18 ID:???
>>718
これからずっと今の低金利が続けばそういう話になるかもな
721奈落の底まっしぐら:04/03/22 19:16 ID:???
前=住宅地  後=商業地
(前年2003年と比較:単位%)

北海道 −4.6 −7.0 三重 −3.5 −8.4
青森 −0.9 −7.7 滋賀 −8.0 −11.6
岩手 −1.5 −5.6 京都 −7.9 −9.2
宮城 −6.1 −10.3 大阪 −8.5 −10.1
秋田 −1.4 −5.6 兵庫 −9.7 −11.6
山形 −2.2 −7.7 奈良 −8.1 −10.3
福島 −5.0 −11.0 和歌山 −5.3 −7.9
茨城 −6.9 −10.7 鳥取 −3.8 −7.9
栃木 −6.5 −11.3 島根 −0.2 −3.7
群馬 −6.6 −10.0 岡山 −7.9 −10.3
埼玉 −5.7 −6.7 広島 −4.9 −8.4
千葉 −8.6 −11.0 山口 −4.7 −9.6
東京 −4.1 −3.9 徳島 −3.9 −8.2
神奈川 −5.5 −8.1 香川 −4.4 −7.7
新潟 −5.8 −8.5 愛媛 −3.9 −8.6
富山 −5.8 −10.6 高知 −1.4 −8.2
石川 −8.7 −10.2 福岡 −4.2 −7.2
福井 −7.2 −10.5 佐賀 −1.5 −5.9
山梨 −8.3 −11.7 長崎 −5.0 −9.5
長野 −5.9 −11.6 熊本 −4.2 −6.7
岐阜 −7.3 −10.5 大分 −1.5 −5.8
静岡 −6.1 −9.3 宮崎 −0.6 −3.6
愛知 −5.8 −8.2 鹿児島 −1.0 −4.2
沖縄 −5.7 −9.5

これじゃ土地も、そのうち紙切れと同じになっちゃうYO
722名無し不動さん:04/03/22 22:00 ID:WBft4s1d
初代のこのスレできてから充分2年経ったんじゃないか?
723名無し不動さん:04/03/23 00:49 ID:???

念のために書いておくが、このスレ(19-2)はリサイクルだ。

・・えーと、次スレいくつ目だっけ?。
724名無し不動さん:04/03/24 19:56 ID:KXPuR+rc
森永が言っていたが、これからは青山などの、
一部の金持ちが買うような地域しか上がらないらしい
721の状態なら、オレ達が買うような地域はまだまだ下がりそうだね
725名無し不動さん:04/03/24 20:08 ID:FC6SajLJ
要は
高級ブランドとユニクロみたいな二極化だろ
726名無し不動さん:04/03/24 20:14 ID:???
まだ下がりそう
年功序列が崩壊している途中だし
マンション価格が、まだ年功序列を想定した価格のような気がする
727名無し不動さん:04/03/24 20:22 ID:LFMuJTb9
年功序列賃金が崩壊する前に、能力主義賃金がすでに崩壊中
728名無し不動さん:04/03/24 20:29 ID:MTjPYEVq
今マンション買いどきといっているのは不良債権を処理したい銀行・不動産・建設だ
マスコミはおもしろおかしくかけば皆が注目するからかいているだけ

そして買った人間はバカを見る
商業地はかなり落ちたが住宅地はまだバブル時の水準だよ
バブル前までもどってはいない
729名無し不動さん:04/03/24 20:31 ID:23YeQuBK
ほとんどの奴は 今が底でこれから上がると
信じてる。 マスコミも「下げ止まり」なんて
ウソついてるし。

毎年毎年 下げ止まり。 これでだまされたと
誰も思わないのが不思議。
730名無し不動さん:04/03/24 20:50 ID:OJKR/CQp
要するに、あれだ。
札幌市内には70〜80uで一千万以内の極上がゴロゴロ
首都圏は土地代のみでそれよりも一千万〜二千万高い
というよりも、需要がまだあるのでしょうね〜
需要が少なくなればすぐに安くなりそう
731名無し不動さん:04/03/24 23:12 ID:???
まだ下がるな・・・・・・・
732名無し不動さん:04/03/25 01:01 ID:???
マンションつくりまくってるんんだから
下がるの当たり前。
ブランドタワーマンションだって、ほんとは完売なんてしていないよ。
まして、いま造っているのなんて、暴落必至マンションだよ
733名無し不動さん:04/03/25 01:50 ID:???
>>732
ハゲド
タワーマンソンの西向き2階買う奴なんているのかと小一時間
734名無し不動さん:04/03/25 13:05 ID:lzuJYE3A
需要なければ、価格下がるのは
当たり前。
735名無し不動さん:04/03/25 13:11 ID:???
今日も堅調に株価上げてるね。
株価上昇による資産効果で富裕者層の間で郊外の戸建と都心のマンションの
所有がブームになり地価が暴騰なんてことは・・・


まず、ありえんな。
736名無し不動さん:04/03/25 13:15 ID:???
>>733

豊洲の三菱地所のWコンタワーマンソン。
60uで1800マソくらいだった。
すごい倍率だった。

これ以上安い物件あったら書いてみそ。
737名無し不動さん:04/03/26 07:45 ID:Obj3HQ1i
買えない人は、
下がって欲しいと思う。

それは、買いたいから。

しかし、買えない。

世の中そんなものだ。
自分一人で世の中成り立っているわけないし、
自分が世の中の最大公約数ではない。

恵まれている人は多い。
これが現実だ、悲しいけれど・・・
738名無し不動さん:04/03/26 15:22 ID:???
下がると高い金出して買ったヤツが損するから
ザマーミロってことだろ。
別に買いたいからじゃないだろ。
下がって喜んでんのは買おうって気概もないやつだよ。
739名無し不動さん:04/03/26 16:25 ID:y2zpx6qU
しかし、23区内
ガンガン、マンション建ってるね。
これじゃ、郊外物件なんて、資産どころか、
負債でしかなくなるね。
740名無し不動さん:04/03/26 17:05 ID:???
マンションは2007年以降にガクッと値段が安くなるらしい。
741名無し不動さん:04/03/26 17:23 ID:???
>>740
そうなったら郊外は、戸建買うと土地はオマケ。
742名無し不動さん:04/03/26 17:23 ID:???
>>740

2003年問題って言うらしいよ。
743名無し不動さん:04/03/26 21:01 ID:???
別に戸建だ土地だなんか買う必要ないんじゃないのか?
現金もってマンションに管理費払って住んでれば一番快適なんじゃないの?
744名無し不動さん:04/03/26 22:16 ID:LiX5y1uP
ま、日本は工業立国なんだから土地の値段が上がれば競争力がなくなってオシマイ。
土地の値段は人為的にでも下げなきゃ国全体が滅びる。

役人や、財界のトップがこの辺の認識を共有し始めているらしいから、人口も減少
していく訳でこの先地価は上がらない。

バブルの頃に社会人になった連中が都心のマンションを調子こいて買ってるんだろ
うが、少し住んだら飽きるって。

やっとマトモな世の中になってきた。
745デフレ歓迎:04/03/27 00:00 ID:dlDg1vjF
 以前は、公示地価の発表を聞くと、「今年が底で今が買い時」と毎年、言っていた。

 最近は、「今年は下げ止まりで今が買い時」と言っている。2,3年、聞いたなあ。

 でも、公示地価は確実に毎年、下がっている。
746名無し不動さん:04/03/27 00:24 ID:b3UODn+h
>>744

「2020年からの警鐘」日経新聞社 1997年
 に 2020年には無価値の土地が大量に出る。
          そうならなければ、産業競争力が失われる
 とかいてあるところがあるよん。

これだけの売れ残りマンションが山のようにあれば、そりゃ
土地が余る時代は 来るわなあ。。

747名無し不動さん:04/03/27 00:27 ID:???
そういう本に書いてある事ってたいていあたらないよね・・・
748名無し不動さん:04/03/27 01:23 ID:RMy8ncSn


なんで、ローンで家買うの?

信じられないなぁ〜!利息分、馬鹿にならないっしょ?

749名無し不動さん:04/03/27 01:46 ID:???
買ってから下がるのが嫌なら上がり始めてから買えばいい。
750 :04/03/27 02:19 ID:vYMA+iUV
マンション新築ラッシュで買い替え需要がすごいぞ。
とにかく今買ってるやつは自分の住んでる中古を売らなくてはならない
から、中古市場が崩れる
751名無し不動さん:04/03/27 13:19 ID:???


なんで、賃貸に住むの?

信じられないなぁ〜!家賃、馬鹿にならないっしょ?


752名無し不動さん:04/03/27 14:04 ID:rTjBfQth
賃貸=掛捨て医療保険

購入=貯蓄性死亡保険
753名無し不動さん:04/03/27 14:40 ID:rpxJ2/LZ
藻前ら、これからも安くなるに決まってるだろ
需要が減っていってるのに、優良住宅が増えていってるんだぞ
754 :04/03/27 16:07 ID:RGVGvEwK
今まで中古はみんな高いときに買ってたので安く売るやつが少なく
底堅かった。しかし、ここ5年間ぐらいの間に建てた中古も市場に
出回るようになり、パソコン市場と同じ現象がおきている
755 :04/03/27 16:14 ID:RGVGvEwK
それから、自営業とか都心に古い家持ってて金に不自由している人が
いっぱいいる。今はバブルの時に買い手がつかなかった空き地がマンション
用地になっているが、便利なところは古い建物が壊されマンションだらけに
なっているよ。しばらく供給が需要においつかないと思う。
756名無し不動さん:04/03/27 16:25 ID:???
>>755しばらく供給が需要においつかないと

頭わるそう
757名無し不動さん:04/03/27 17:02 ID:quPDsj0z
>>756 ははは
755はマンションも買えずにここにカキコしているやつだから
しかたないんだろうね。
758名無し不動さん:04/03/27 20:05 ID:qYfsHw9x
素材の価格が上がり始めているから新築はあがるのでは?
中古は下がるのは同意だけど。
759名無し不動さん:04/03/27 20:18 ID:???
>>758

素材なんてマン損販売価格の何%占めてると思ってんの?
デベの土地こみの建設コストで販売価格の7割くらい。
そのうち、土地除くゼネコンの建物建設コストのうち素材費なんて
たかがしれている。
760名無し不動さん:04/03/27 20:23 ID:b3UODn+h
うそつけ!

2〜3倍以上 だろ。
マンソンの原価なんてしれてる。
761名無し不動さん:04/03/27 21:16 ID:UclJEISK
以前よりマンション熱が冷めていってるのに
いいマンションが建ちまくってる
こちらは冷める様子がない
暴落必須だな
762名無し不動さん:04/03/27 22:26 ID:l8ElO1Gl
>>752
保険屋が貯蓄性死亡保険を掛けるのはアホと思ってるの前提だよね?掛け捨てこそ保険の王道。
763名無し不動さん:04/03/27 23:54 ID:93FXkTby
>742
2005年問題でしょ?
今建築中の大型物件が来年3月に一斉に完成するっちゅう。
来年3月は値動きのターニングポイントになるのかも知れないね。
764名無し不動さん:04/03/28 00:32 ID:PX1bbHcs
>>761
禿同、昔より好条件で安いのが続々出ているのに客は来ない
まだまだ下がるね
765名無し不動さん:04/03/28 01:10 ID:???
10年前に三千満で買ったマンソンが1500満で売りに出てる
10年かかっとるやんけ!!
766名無し不動さん:04/03/28 01:39 ID:???
1/2は大げさでしょ。

3/4くらいじゃないかな。2年だと
767名無し不動さん:04/03/28 02:02 ID:???
もうマンソン価格が上がることはないだろう
今の子供が大人になる頃にはマンソンは掃いて捨てる程余剰している
768名無し不動さん:04/03/28 02:13 ID:???
地震が来て壊れる。
一戸建てで土地のが安全かな?
769名無し不動さん:04/03/28 12:34 ID:???

>>768
命よりも土地がスキか。
地震で真っ先に下敷きになりそうな香具師だな。
770名無し不動さん:04/03/28 14:04 ID:???
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今、yahoo不動産見てたんだけど少し通勤不便な場所になると新築マンソンぜんぜんないべ
バブルの時ならそこでも万万歳だったのに
771名無し不動さん:04/03/28 14:33 ID:???
>>769
それなら地元で働かないとね。まさか安全だと考えてる場所から
危険な都会に通勤するとは思って無いけどね。
772名無し不動さん:04/03/28 14:35 ID:???
>>770
そうです
773名無し不動さん:04/03/28 15:16 ID:???
マンションの方が地震に強そうだったけど
火事や全壊なんてなかったでしょう
774名無し不動さん:04/03/28 16:14 ID:???
>>773
阪神大震災では微妙な壊れ具合で
建て替えか補修かで10年もめるなんてこともあったようだが。
775名無し不動さん:04/03/28 17:33 ID:3SK5JQBf
お金も無いし、
一生アパート住まいかな・・・・
776名無し不動さん:04/03/28 17:46 ID:???
賃貸より買う方が安くなるでしょうね〜
都心以外ではそうなってますが・・・
777名無し不動さん:04/03/28 17:46 ID:???
777
778名無し不動さん:04/03/28 17:54 ID:3SK5JQBf
田舎住まいか・・・

仕事もあるし、アパート住まいしかなさそう。

田舎じゃ住んでも意味ないし・・・
地方から出てきた意味も無いし・・・
779名無し不動さん:04/03/28 18:08 ID:3SK5JQBf
親から援助してもらえる人は多い??

俺はまったくダメ。自力。

親父が東京でサラリーマンでもやってれば可能性あったのに・・・
退職金もたっぷりで・・・

臨海部のマンションをバンバン買っているやつがうらやましいよ・・・
差別じゃ・・・・・・・
世の中おかしいぞ・・・・
780名無し不動さん:04/03/28 18:54 ID:qqoLh4nV
そういうやつでコダテマンセーがミニコ買うのかな
東京中が安っぽいミニコに覆われていく
781名無し不動さん:04/03/28 19:17 ID:Dy1FyWX0
新築でなけりゃ、安いのいっぱいあるだろ?
782名無し不動さん:04/03/28 19:59 ID:???
名古屋は買う方が安いよ
783名無し不動さん:04/03/28 20:13 ID:3SK5JQBf
共稼ぎの人も多いのかな?
784名無し不動さん:04/03/28 20:33 ID:???
いやそういうんじゃなくて
市内に築浅の3LDKが1千万台前半でたくさんありますね
賃貸は10マソ以上すると思います
家賃より少ない支払で買えてしまうということです
785名無し不動さん:04/03/28 20:45 ID:???
↑気づいたら、管理費、修繕費高くて愕然コース
786名無し不動さん:04/03/28 21:00 ID:???
20代でマンソン買ってセルシオに乗ることも可能ってやつですかね・・・
787名無し不動さん:04/03/28 21:12 ID:o2GEAt5M
新築情報ばかり探す自分に最近うんざり。
788名無し不動さん:04/03/28 21:20 ID:gNjQ4oXh
20代で新宿にマンションかったけど、
車は軽自動車です。
周りはベンツとかしかとまっていません。
鬱・・・・・・・・。
789名無し不動さん:04/03/28 21:47 ID:???
>>788
新宿だったら軽の方が便利じゃない?
790名無し不動さん:04/03/28 22:11 ID:aQDMXnKM
建築資材が猛烈にあがっています。
マンション買うなら今しかない。
待ってると買い損ねるか、手抜きの粗悪品を掴むことになるぞ。
791名無し不動さん:04/03/28 23:05 ID:3SK5JQBf
東京で便利なところだと、
やはり共稼ぎだな。

働き者のよめさんを早く見つけよう。
それまではアパート暮らし。

臨海部のマンションにいっしょに住むぞ。

792 :04/03/29 17:31 ID:tZmZfVZQ
マンション用地はとにかくいっぱいある。
土地持っている老人や客の来ない商店など不動産業者が
周りの土地をまとめて買い上げてくれるのを指をくわえて
待っている。これらがみんなマンション用地になると人口も
増えてない都心に今の二倍のマンションができる。
そして古いマンションはどんどん安く売りに出される。
マンション買えば家賃払う必要ないと思っている人はバか。
修繕費や管理費などだいたい物件の1%以上毎年取られる。






793でべ:04/03/29 17:40 ID:???
>>792

どこにそんな土地があるんだ?。
ここ1年くらいでまとまった良い土地がメッキリ少なくなった。
どこの仕入担当者も苦労してると思うよ・・。
たまに出てきてもあんなに高いんじゃ買えねー。
794 :04/03/29 19:24 ID:tZmZfVZQ
おめえ、ばかじゃないの?
住んでない家だけじゃない。都心の7割の土地所有者は70歳以上だと
思った方がいい。
795名無し不動さん:04/03/29 19:26 ID:???
>>794
マンションは無理
796 :04/03/29 19:42 ID:???
790
あせらなくても中古が売れ残ってるから、
煽らないでね。w
797名無し不動さん:04/03/30 00:56 ID:lV25GvR/
首都圏以外はすでにめちゃ安なんだね〜・・・・
首都圏で安い中古は3Kやら築25年やらで泣けてきた(ウルウル
地方の価格見てると多摩ニューあたりで築10年1千満前半があってもいいっしょ
首都圏はしぶといね〜
798名無し不動さん:04/03/30 00:59 ID:???
バブルのときも騰がるって言われて買って大やけどした人多いですねw

船橋、市川辺り駅徒歩20分のファミリーサイズを7千万とかで買った香具師いたぞ(プ

ご存命かな?
799名無し不動さん:04/03/30 02:46 ID:GtLXWAlp
住宅ローン破産 タイプの 不良債権が 今後
ぞくぞく出てくるのでは???

800名無し不動さん:04/03/30 02:53 ID:???
>>799
ここの大半の意見を総合するとそうなる。
その頃にも新築マンションがガンガン建ってるんだとしたら、競争できないわけだからかなり安く買い叩かれる?
でも、「景気は良くならないけど金利は上がりました」みたいな理不尽な状況がない限り、続々はないのでは?
リストラはさすがに減ると思うし。
801名無し不動さん:04/03/30 02:59 ID:GtLXWAlp
今のゼロ金利は 本来なら潰れるべき企業を
救済するため 日銀が仕方なくやってる政策。
ここで言うゼロ金利は、短期金融市場を言うが
長期金利でも、急上昇しようものなら日銀が
国債買いオペでも行って、長期金利上昇を食
い止めようとする。

だめな会社がまっとうに淘汰されない限り、ゼ
ロ金利は続くはず。
802名無し不動さん:04/03/30 03:03 ID:???
スペシャルで教えましょう。
資産家の購入目安 
購入目安 築5年以内 
物件のある
税務署の評価価格/70%=買い 
近隣の賃貸価格/70%=自己資金0円で計算をして30年ローンなら買



803名無し不動さん:04/03/30 03:11 ID:???
バブルの時 5000万円で売られても
現在税務署の評価価格/70%= 1500万円を切ってる物件が有ります。
その場合たとえば1600万円の場合でも安いと思いますが
買わないのが懸命です。不物件 

住友の天空高層物件25F以上の物件は 当時1.2億円
現在 1.8億円 評価価格よ超えてますが
近隣の賃貸価格/70%=自己資金0円で計算をして30年ローンで計算すると
家賃で貸すとなんと月100万円で 利益26万です。






804名無し不動さん:04/03/30 03:14 ID:???
なにが言いたいかと言うと
お金持ちが将来買いそうな地域物件は安定して
貧乏人向けに作られた新しい町の物件はやはり下がる。
だから 転売出来る最安値で買うしか方法は無い。
805名無し不動さん:04/03/30 03:15 ID:???
不動産屋さんの利益幅は桁がちがうからね?
806名無し不動さん:04/03/30 03:17 ID:???
Aさんが売りにだした物件 1400万円で不動さん買い
売値 2680万円とかね?リホーム済み(100万〜150万円程度)
807名無し不動さん:04/03/30 03:17 ID:???
自分もそう思うなあ
808807:04/03/30 03:17 ID:???
>>804へのレス
809名無し不動さん:04/03/30 03:25 ID:???
>>801
問題はそのゼロ金利が(解除したとしてもかなり安い金利が)どこらへんまで続くか?
一回ミスってる日銀としては、かなり慎重になるから、10年くらいは+0.5くらいの金利でいくと思うんだけどね。
大本営発表じゃない「下げ止まり」が確定しない限り、金利をあげてもメリットないもん。
810名無し不動さん:04/03/30 03:26 ID:???
お金持ちが将来買いそうな地域物件

国会予定地付近 なんちゃって
811名無し不動さん:04/03/30 03:30 ID:???
>>802-808
もう少し日本語を勉強してからレスしてください。
内容もガイシュツなので、もう少し面白い話をお願いします。
812名無し不動さん:04/03/30 03:32 ID:???
>>809

金利は多分おおかたあたりでしょう
中国特需で輸出のおかげで今は良いけど
2008年以降 中国次第でこれじゃ〜日本は沈没してしまう。
金利は下げたまま10年以上は放置するしか方法はないし
万が一だ 長期金利を上げると自然と
桁違いの国債の問題が重荷で国が絶えられないと読んでいる。
海外資産に移してる金持ちはさすがだ
813名無し不動さん:04/03/30 03:38 ID:???
>>812
新築マンションを買ってくれる人が支えてくれているようなもんですからな、今の経済は(おおげさ?)
でも、ってことはデフレが10年以上続くということか。
その間に「弱い」インフレターゲットを試みる可能性はないかな?
そうしたら10年で2%くらいは上がるでしょ。
もちろん、今の上層部が保身を望むなら、金利塩漬けだろうが。
814名無し不動さん:04/03/30 04:50 ID:IAmIQdlt
デフレはもう終わったよ。
素人は過去に拘りすぎで、潮目が見えない。
815名無し不動さん:04/03/30 04:54 ID:???
>>814
玄人さん的には、今はどんな状況なのでしょうか?
816名無し不動さん:04/03/30 09:11 ID:GtLXWAlp
金利が低いと言うことは
 ・預金者は泣く
 ・借金してる人は、支払金額が減る
 ・設備投資のインセンティブになる
どれだけ、金利を下げても設備投資に回らない。
資産デフレで、所有している不動産の評価損が著しく
とてもでないが設備投資資金を調達しようと思わない
のが、今の企業の現状。(お金を借りたいところは
問題がありすぎて貸せない。)

日銀当座預金にありあまるお金があっても、不良債
権処理に引きずられて、銀行はお金の貸し出しを減らしている。

金利が下がれば、銀行の貸し出しが増えるのが経済学の基本
金利を下げても、銀行の貸し出しが減る。 もう今の
日本は末期症状。脳死状態。

政府がハードランディングを強行しない限り、郊外不動産の
価値はじり貧になるだろう。
817名無し不動さん:04/03/30 09:17 ID:GtLXWAlp
追記:
 つまり今のところ ゼロ金利は 借金して
 こまってる会社を助けるぐらいにしか うまく
 機能していない。

 言うなれば、ゾンビ企業の延命。

金利を引き上げて、ゾンビ企業をつぶす政策を
行えば、企業の新陳代謝が進み景気が回復するが
(かつての韓国はこれで2年で劇的に回復させた)
今の日本じゃ 不可能だろう。

818新聞見ません。:04/03/30 11:45 ID:???
>>817

韓国の回復の裏には 日本製の電子関連一切
輸入禁止に一切買わない変わりに日本への輸出のみ行われてる。
韓国の国内では国産製品を買うしか無い。
内需・外需共に景気を回復させた。
日本は自由貿易で台湾・韓国・中国製品に叩かれ早10年以上立った。
金利を下げるしか回復不可能状態が長引くだろう 
819名無し不動さん:04/03/30 11:53 ID:???
↑はあ?韓国は日本からの技術輸入・素材の輸入なんかで日本に対しては
毎年大赤字だが・・・
820817:04/03/30 11:59 ID:GtLXWAlp
本当か?

日本の電子製品買わないとなると
車のエンジンとか、時計の水晶部品とか
がないと、製品作ることすらできんぞ。

ウソだろ?

本当なら、証拠 見せろ。
821名無し不動さん:04/03/30 12:07 ID:???
>>817
韓国は内需をカードでふくらませるという政策をとった。
で、いまはカード不良債権者が300万人に迫っている。
たった2年でそうなった。
韓国の経済政策は失敗したことがすでに明らかになってる。

もうけたのはハイエナ外資だけで、いまは撤退を始めている。

土地投機バブルも誘発して、いま現在はじけつつあるところ。
韓国の政策は金持ちを富ませ、貧乏人をもっと貧乏にするという
小国だからできる手法。日本は無理だし、参考にもならない。
822817:04/03/30 12:11 ID:GtLXWAlp
ウソだろ。
証拠もないくせに適当なこというな。

土地投機バブルは、本当にあるのか?
聞いたことないぞ。

おまえは抵抗勢力だろ?
823名無し不動さん:04/03/30 12:15 ID:tkep08Y1
利息が上がれば、国が潰れるから維持している。
これ常識
824新聞見ません。:04/03/30 12:30 ID:???
無知な人間に細かく書くのは面倒だが
メーカー勤務だか俺も悪いか・
日本の電子製品(完成品は日本からは一切買わない) 
国民感情の都合も有る。

韓国に行くとアメリカを経由した日本製品は輸入出来るんだ
だからOEMでアメリカの企業の名前で製品を作り
韓国へ直接輸出してるんだよ
クオルティM社もそうだが 日本で生産をして(
キャノン・ミノルタ・日立製だよ)
それを韓国の企業はアメリカのメーカーとして輸入して
韓国国民は 日本製と本当は判ってるし
アメリカに逆らえないし 日本企業もアメリカの現地法人が受注して送り込んでる場合
アメリカの商社が関与してるんだよ!(香港に有るんだよ)
825新聞見ません。:04/03/30 12:33 ID:???
韓国が経済成長させないとアメリカも困るんだ
軍隊の維持費と北朝鮮の事もあるからね?
現在
北朝鮮を壊して統合したら韓国は
100年以上債務国で途上国最悪の貧困になる言われてる。
資源が無い為だ
826新聞見ません。:04/03/30 12:35 ID:???
>>820
ベトナム・台湾・香港に日本法人の会社が有って
韓国には無い
827新聞見ません。:04/03/30 12:37 ID:???
韓国は日本敵国として見てるんだ
金儲けは極端に鎖国してる。
828名無し不動さん:04/03/30 12:38 ID:???
セルシオが関税かけられまくりで1000万するらしい。
やりすぎやろ。どうでもいいけど。
829名無し不動さん:04/03/30 12:51 ID:???
>>822
ミョンドンあたりのアパートの契約率調べてみろ。
すぐにわかる。ボケ。
830名無し不動さん:04/03/30 13:17 ID:???
>>822
これをバブルといわずしてなんという?>韓国
で、この需要はもう冷え切って、新規マンションの契約が0とか出てるんだよ。

http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-001006000/2002/04/001006000200204012035044.html

恐ろしい アパート値 暴騰/ 金船主

アパート 坪当たり 分譲価格 1布地5百万ウォン時代が なった.
今日 実施する ソウル地域 3チァドングシブンヤング 請約公告を 見れば
江南区 大峙洞と 三成洞の アパート 分譲価格が 坪当たり 1布地5百万ウォンが 越えた.
学群が 良くて, 良い 学院が 密集して あるという その所の アパートたちは もう 時価で 坪当たり 2千万ウォンを 越したと する.
分譲案内パンフレットには 当選だけ なれば 2億で 4億の 売買差益を 得ること あるという 参照資料たちが 出ている.
2年前 不動産 競技(景気)を 活性化させること ため 1家具 1通帳時代を 締め切って 20サルイサングなら 誰も 請約を すること あるように たいてい 結果 今 1順位に ダダルは 加入者が 1百80万名だと 言う.
モデルハウスに 見物君が あふれて 町会等では 宝くじより アパート 請約が ダングチォムファックユルが ずっと 高いと 猫も杓子も 請約隊列に 加わって ある.

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/04/19/20020419000023.html
「マンションを売ったら値上がりした」主婦が自殺

 1年前に売却した江南(カンナム)のマンション価格が高騰し、そのショックで
うつ病になった40代の主婦が、自分が住んでいたマンションから落ちて死亡した。

831新聞見ません。:04/03/30 18:54 ID:???
博士 韓国マンションは買わないのが正解でしょう
832名無し不動さん:04/03/30 20:43 ID:yFvdgftT
タワーマンション多すぎ

http://www004.upp.so-net.ne.jp/wonder/bldg.html
833名無し不動さん:04/03/30 20:49 ID:???
>>832

凄いね、ざっと4万世帯分かぁ・・・
この内の何割が余るんだろうね(1/3は余りそう)。
834名無し不動さん:04/03/30 22:11 ID:Tt3M8Jj1
韓国人の友達、どいつもこいつも銀行口座二つ持ってて一つは生活用、もう一つは遊び用で遊び用は借金で真っ赤か。
どうすんの?と聞くとそのうち退職金とかで穴埋めするしなんとかなる。と呑気なこといってる。
835名無し不動さん:04/03/30 22:14 ID:???
>>834
国がそのうち徳政令やるらしいから心配してないようだ。
836新聞見ません。:04/03/31 01:40 ID:???
>>835
なるほふど
徳政令とは 借金棒引  無にすることです。
837名無し不動さん:04/03/31 01:40 ID:vFS570z0
日本のマンソンの話しましょ
838名無し不動さん:04/03/31 01:46 ID:???
>地方の価格見てると多摩ニューあたりで築10年1千満前半があってもいいっしょ

10年前に多摩ニュータウン物件を買った人は高く買ってますよ
バブル価格から、まだそれ程下がってない時でしたから
まず出ないでしょうね
839名無し不動さん:04/03/31 02:08 ID:???
新築で5000マソのマンソンの新古が1800マソで出たことがあったな
840名無し不動さん:04/03/31 02:14 ID:???
1800万なら買ってもいいけど 今は賃貸のが良いかな〜
841名無し不動さん:04/03/31 02:19 ID:???
>>840

ず〜っと賃貸で行くなら、その道をお薦めするけど
いずれは買おうと思ってるなら、この2〜3年の間に買った方がいいよ
842名無し不動さん:04/03/31 09:35 ID:???
マンションを建てやすくなるように法改正したって話を聞くけど
具体的にどういったことが変わったの?
それのおかげでマンションが安く供給されるようになったのかな?
地価なんてもともとマンション価格に影響ないはずだし・・・
だれかレクチャーしてん。
843名無し不動さん:04/03/31 14:50 ID:???
>>842

建て替え円滑法のことじゃない?
昨年末に法改正になって、住民の4/5の意見がまとまれば1/5の反対者がいても
マンションの建て替えができる事になった。1/5の人はローンの残額を一括返済して
退去しなければならない。
844名無し不動さん:04/03/31 16:17 ID:???
そういうのじゃなくて
いままで建てれなかった土地に建てれるようになったやつ
ミニコ用だっけかな・・?
845名無し不動さん:04/04/02 00:28 ID:???
都内の高さ制限アップがあったけどそれかな?
亀井が都内で日照権なんて言ってられっかっていってたやつ
かなり前だけど…
846 :04/04/02 20:10 ID:+uYcyIdo
マンションて中古の値段あまり新築と比べてどこも安くないですが
そんに高く売れるならなんで、みんな新しいところに引っ越さないのだろう
今のマンションはシステムキッチンやら防犯設備やら、バス、床すべていいのに
847名無し不動さん:04/04/02 20:12 ID:???
>>846

お前の目は節穴か?
中古は新築より格段に安いよ。
あと、ローンが残ってる連中は新築に引っ越したくても引っ越せないんだよ。
848名無し不動さん:04/04/02 22:00 ID:DDkTe0se
郊外で、
家と心中。

嗚呼無常・・・・
849名無し不動さん:04/04/03 01:15 ID:???
マンションは勝った途端に値段が落ちるからね。
1000万円値引きしてもらって、翌年その値段で売れるかといったら無理だもん。

マンション買う人はとりあえず、2010年まで待ったら?
その頃には供給過剰が終わって見晴らしが良くなってるはず。
今の新築が中古でいくらになるやら。
850名無し不動さん:04/04/03 01:26 ID:???
今なら買ったとたんに500万は下がりそう
車と同じだ
851名無し不動さん:04/04/03 01:31 ID:???
>>850

500万ですむならラッキーでしょ
852名無し不動さん:04/04/03 01:38 ID:???
車はもっと酷いぜ
200マソの車を1年で売った奴がいたが40マソだったらしい
853新聞見ません:04/04/03 01:45 ID:???
購入して翌日売ろうと思った金額の差額=利幅という事で 
付加価値消費です。
資産購入に対しては投資家は気長に物件よく考えて買いましょう

 
854新聞見ません:04/04/03 01:48 ID:???
中古を買う場合 地方の土地付きがお勧めです。
土地の評価価格/70%で買えます。
千葉県・埼玉の奥地などですが。。。
855名無し不動さん:04/04/03 02:07 ID:???
昔はマンションを高い値段で買い、高い金利を払っていたが、いざとなれば売ってチャラにできた。
今は安い値段で買えるし、超安い金利で借りられるが、最悪破産してしまう。
どっちが幸せなんだか。

ある兄弟の話をしよう。
兄はバブル前に親から土地を借り、住宅金融公庫で約一千万円借りた。
金利は当時で5.5%(長期固定)
妹は同じく親から土地を借り、某都銀から約5000万円借りた。
金利は現在1.1%(短期固定)
払う金利は同じ。
しかし建物のグレードはまるで違う。
もちろん、現時点で比較することはできない。
兄は後数年でローンを終える。
妹は29年残っている。
856名無し不動さん:04/04/03 08:06 ID:+X4iBiaL
10年待って、郊外に家を建てれば良い。

それまでは、安アパートで独身、金を貯めよう。

今を犠牲にすれば、報われるかも?
857名無し不動さん:04/04/03 09:31 ID:???
>>856
「安アパート」って、具体的にいくらぐらい or 月収の何%ぐらいまでの家賃ですか?
ずっと賃貸だと、やっぱりお金捨ててるみたいで損してる気分になります。
858名無し不動さん:04/04/03 11:41 ID:YB2qEXOX
2000万の物件です!
なんて出してても、いくらでも値切れるよ。
859名無し不動さん:04/04/04 00:29 ID:vEwVEEvU
5万円以下。
860名無し不動さん:04/04/04 01:21 ID:LdP9WgiH
>857
君は賃貸に住むことによって
プレシャスな「自由」を手に入れているのです。
借金でもして家を買えばもう自由は永久に失われてしまうのです。
あなたにとって、家と自由のどちらが大切ですか?
家のために横暴な上司のメチャクチャな命令を一生聞いてもいいのでしょうか?
地震や火災、戦争やテロで家が無くなってしまうかもしれません。
それでも家が欲しいのなら別に止めません。
銀行から借金でもして、家をお買いなさい。
しかし、買った家は借金を返し終わるまでは
資産ではなく負債であることは忘れないよう、勘違いのなきようにお願いいたします。
861名無し不動さん:04/04/04 01:26 ID:???
家を買ったら失われてしまう自由しか持ってないのか?
862名無し不動さん:04/04/04 01:29 ID:???
雑誌でも、とにかく今は借金作るなって書いてた
863857:04/04/04 02:16 ID:???
>>859
じゃあ今の家賃が5万より多かったら、やっぱり買った方がいいってこと?

>>860
返済し終わるまでは資産じゃないのは、わかるんですけど
完済すれば資産になるわけですよね?
今の会社は安定していて横暴な上司もおらず、地方支店などはないので
転勤もありません。
まあ絶対にリストラされないわけはないでしょうけど…
でもリストラされたら困るのは賃貸に住んでいても同じですよね。
老後の事を考えると、やっぱり買った方が安心できるんじゃないかなあ。
戦争やテロで家がなくなる可能性なんて考えてたら、生きていけなくないですか?
火災や地震は保険に入ればいいし。
864名無し不動さん:04/04/04 02:33 ID:LdP9WgiH
無事に借金を完済しても固定資産税、都市計画税などが取られます。
他に屋根の張り替えなどの修繕費用がかかってきます。
この金額が家賃を上回っていれば
あなたの家は資産ではなく負債でしょうね。
家を持つ事はトヨタなどの株を買うよりも将来の流動性という点においては極めて危険な行為なのです。
「リスク」ではなく「危険」ですよ。
そこんとこ間違え無いようにね。
家を買う事と妻を選ぶ事については
どれだけ注意深くとも注意しすぎるということはないでしょう。
逆にトヨタやホンダの株はチョ〜テキト〜にやってもだいたいにおいてOKですね。
売り時さえ間違えなければ、の話ですがね。


865名無し不動さん:04/04/04 02:46 ID:???
>>864

そのとおり。
ところが、ほとんどの馬鹿は、株は危険、特に信用取引はとんでもない、
とか言いながら、簡単に35年ローンでマンソンだまされて買うんだよね。
インフレヘッジとかだったら、
マンソンは借りて、株を買った方が百倍安全。

マンソンは、となりに暴力団やオウムが来たら大変だよ

マンソンを

866名無し不動さん:04/04/04 02:59 ID:LdP9WgiH
>865
ん?
マンソンを・・・
続きは?
ひょっとして隣のオウムに拉致られ・・・
867ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/04/04 03:12 ID:iRnbl3pi
>866
ワラタ

やっぱ35年ローンなんてダメなんだよなぁ
いくら繰り上げするといっても

はじめから20年ローンで返済計画を立てられない椰子が
住宅を買っちゃいけないってことだ

って漏れもだめぽじゃん_| ̄|○
868名無し不動さん:04/04/04 03:17 ID:LdP9WgiH
皆さん、銀行からはどんどん借金してどんどん返済して下さい。
川下では銀行株ホルダーである私が
あんぐり大口を開けてあなたちが支払ってくれたカネがおっこちてくるのを待ってますからwww
869名無し不動さん:04/04/04 03:19 ID:???
倹約すれば10年以内で返済できるぐらい余裕のあるローンじゃないと駄目でしょう
870名無し不動さん:04/04/04 03:20 ID:???
ドッペルさんて名前の通りに多重人格を持ってるの?
871ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/04/04 03:49 ID:iRnbl3pi
>870
漏れはこの板ではこのハンドルだけ

2年くらい前に粘着ストーカーに“成りすまし”をされたために
「ドッペルはアラシ」みたいな勘違いをしている人も時々いるが
自演やれるほど器用じゃないしね

多重人格とドッペルゲンガーは別物だし
872名無し不動さん:04/04/04 03:53 ID:???
>>871

そっか、分身と多重人格は別物だもんね。
ドストエフスキーの『二重人格』はドッペルゲンガーでいいのかな?
873名無し不動さん:04/04/04 07:56 ID:???
>>857
考え方がちょっと違うんじゃないかな。
(1)何年後にいくらの家(マンション)を買うぞ!
(2)準備する資金はこのくらいだ。
(3)だから月々このくらい貯めなきゃ。
(4)残りで生活するとなると・・・家賃はこのくらいかなぁ。
って考えなきゃいかんよ。
「みたい」とか「気分」とか言ってるうちはダメダメ。

>>861
大抵の香具師はそんなもんだろ。
874名無し不動さん:04/04/04 09:37 ID:vEwVEEvU
無理はしない。

郊外はまだまだ下がるだろう。

郊外の空家中古をめちゃくちゃ安く買ってやる・・・・
多摩地区なんか空家だらけになるだろう。

ウ〜〜
我慢は苦しいが、金が無いから都心部は諦めて、
10年後の郊外ボロ一戸建てで良しとしよう。
875名無し不動さん:04/04/04 13:07 ID:???
>>874
十分無理というか、我慢というか、
要求切り下げてるじゃん。
876名無し不動さん:04/04/04 13:10 ID:???
>>875
金銭的に無理しない、ってことだろ?
長期ローン組むとかそういうことはしないとか。
877名無し不動さん:04/04/04 19:24 ID:???
>>876
だからさ、
長期ローン組まなきゃ、借入金は少ない、予算が減る、
安い家という順番だろ。
878名無し不動さん:04/04/05 10:34 ID:AC+8iyk3
分相応のところに住めば良い。
879名無し不動さん:04/04/05 12:44 ID:???
日経12000キター
880名無し不動さん:04/04/05 13:22 ID:???
>>861
家を買ったらっつーか、
そのために1000万単位の借金したらってことだろ。
キャッシュで買えば(自由については)まだマシ。
881名無し不動さん:04/04/06 11:17 ID:???
>>864
それでも、株 <<<< 競馬 なのは自明の理。
882名無し不動さん:04/04/06 11:24 ID:???
株より競馬の方が圧倒的に控除率が高いだろ。お前バカ?
883名無し不動さん:04/04/06 17:31 ID:???
短期固定な香具師は、当然、株でインフレリスクをヘッジしてるよな!!

5%ぐらいは覚悟しとけよ
884名無し不動さん:04/04/06 22:05 ID:???
お、地震だ
885名無し不動さん:04/04/09 23:39 ID:Yx57R3g1
家買う奴なんて アホ!!
古い設備で35年間同じ家賃で暮らすようなもんだから

それと嫁も賃貸にかぎる、自己所有してしまうと古くなっても
同じ苦労をさせられる、乗りかえるにも苦労するし

まあ、もう半額になってんじゃない?見かけの価格は、変わらなくても
グレードがアップしてるからね。

886名無し不動さん:04/04/10 10:44 ID:???
マンション買って4年経ちましたが、半額になんてぜんぜんなってません。
まわりの新築マンションはもちろん、同じマンションの中古でさえ新築時の
9割近くの価格で取引されてます。
887名無し不動さん:04/04/10 11:25 ID:48Ey4XCq
嫁なんて乗り換えるにも処分費用出さないといけないから損。
888名無し不動さん:04/04/10 11:43 ID:N3TozoHG
>887
うまい!笑った。
889名無し不動さん:04/04/10 13:46 ID:b0WEVqKk
>>887
愛があっても籍を入れるな関が原。

最後が余計だったか _| ̄|○
890名無し不動さん:04/04/10 13:50 ID:zkgNUw5K
>古い設備で35年間同じ家賃で暮らすようなもんだから

そのとおり。新築時は賃貸より安いが、すぐに古くなる。
転勤・離婚・家族の増加、何があっても引越しできないリスクも大きい
891名無し不動さん:04/04/10 13:57 ID:???
買えない奴の遠吠え
892名無し不動さん:04/04/10 15:21 ID:???
床暖房、自動食器洗い機、ドラム式洗濯機、浴室乾燥、ハイサッシュ等が常備されるようになったのって
ここ数年の事だよね。10年前のファミリー向けマンションにはほとんど装備されてないもん。
ようするにこれから10年後には更に進化した機能的な設備が当然のように装備される事になる。
20年後なんてSF映画で登場するようなマンションになってるだろうね。部屋にいながら
医者の診察が受けれて玄関にすぐに薬が届いたり、壁1面がモニターになってて埋め込み式の
高性能プロジェクターが付いてたり、料理もボタン一つで体調に合わせて自動的に栄養バランスを
考慮した食事が簡単に出来たり。
30年後なんて想像つかないね。マンションのロビーからターミナルステーションまで直通の
電気バスが走ってるとか、各部屋に室内プールがついてるとか、空中ガーデンがあるとか・・・。
それでも値段は今でいう3000万円ぐらいとか。

35年ローンでマンション買ったやつが、超古い旧世代マンションに住みながら
まだローンを返済してるなんて言ったら笑われちゃうよ。
893名無し不動さん:04/04/10 15:28 ID:fvp2ZDo4
みんなが携帯電話つかってる時代に、昔の黒いダイヤル電話使いながら
「これのローンがまだ終わってないんだよね。買った当時はこれでも高級品だったんだぜ!」
みたいなもんか。
894名無し不動さん:04/04/10 15:30 ID:???
35年って本当に長い
今から35年前は60年代です(アポロ月面着陸の年)
ゾッっとしますね
895名無し不動さん:04/04/10 16:59 ID:8D7K83VM
特にネットの設備更新の早さ

5年前は、常時接続を目当てに、マンション買った奴いるだろ
いまは、そんなのどこの家庭でもあたりまえだもんなぁ

っていうことは、マンションに買い時っていうのは、ないかもしれないな
買う奴は、アホで借りるのは、賢いと

買う奴がメリット受けるのは、不動産価格が上昇して高く売れることだけ
コンクリートの質だって年々上昇してるだろ、新しい建築材料も開発されてるし




896名無し不動さん:04/04/10 18:06 ID:???
ま、賃貸組はいずれの恩恵も受けることができないっちゅうことだ
897名無し不動さん:04/04/10 18:50 ID:8D7K83VM
30年前のマンションなんか収納とかの考えなかったでしょ?
今のマンションとか、床下が全部収納スペースとかあるもんね
これだけ収納スペースがあるのは、いいですよ。
賃貸なら、すぐそういう物件に越せるからいい。
898名無し不動さん:04/04/10 22:52 ID:???
>>897
収納スペースも、考え方次第ですよ。
数千万円も出して買った空間に、収納スペースがたくさんあって、
ありがたいですか。
収納を減らして、その分を居住空間に割り当てて欲しいと
考える人もいますよ。
899名無し不動さん:04/04/10 23:47 ID:???
>床暖房、自動食器洗い機、ドラム式洗濯機、浴室乾燥、ハイサッシュ等が常備されるようになったのって
>ここ数年の事だよね。

へー洗濯機が常備されてんだ・・すげーなー ( ´,_ゝ`)プッ
900名無し不動さん:04/04/10 23:51 ID:WKYA8U9q
900
901名無し不動さん:04/04/10 23:51 ID:zkgNUw5K
>>897
収納は、家族の状況による。
子供が多ければ、収納は必要だけど、年取ってくれば、必要なくなる。

状況の変化に対応できず、無駄に高い費用を払うのが、分譲の欠点。

賃貸なら、状況に応じて対応が可能。
902名無し不動さん:04/04/10 23:53 ID:???
>へー洗濯機が常備されてんだ・・

いい所だけな
903名無し不動さん:04/04/11 00:09 ID:SllG7r3O
マンションは賃貸可能で利便性が高いところが基本。

郊外にマンション在庫を抱えているところは、売れなくなり終りだな。
大規模、高層を売りものに、都心部に便乗して悪乗りしすぎた。
郊外の遊休土地を早く処分したかったんだろうが・・・

この過程を経て、郊外にマンションは建たなくなる。

マンションが建つ土地は地価評価が高くなるが、
建たないところは高度利用が出来ず、地方都市並の
地価になる。
904名無し不動さん:04/04/11 00:20 ID:7KS1+lBM
最近、電化製品100万円プレゼントとかやってるよ。
収納も必要
生活がながくなると色々と物がたまってくる。
905名無し不動さん:04/04/11 00:48 ID:SllG7r3O
2月の首都圏賃貸市場

物件登録数は居住用が前年同月比14.4%増の6万9754件で
2ヵ月連続過去最高となった。
前年同月比は33ヵ月連続のプラス。

物件成約数は、前年同月比1.5%減の1万7940件で2ヵ月連続減少した。
東京23区は3.6%の増、渋谷区・品川区・港区など高賃料エリアの成約増目立つ。

1平方メートルあたりの成約賃料の首都圏平均は、
賃貸マンションが2530円で、前年同月比0.8%上昇。
賃貸アパートは2210円で同1.8上昇。
906名無し不動さん:04/04/11 08:57 ID:???
>>899
現状をよく知らないイタイやつなんだからほっとけ
907名無し不動さん:04/04/11 10:33 ID:r+OHlq9g
家電プレゼントとかでキャンペーンやってんじゃん

ついでに、嫁の処分請け負いますなんか やらないかなあ
908名無し不動さん:04/04/13 17:13 ID:ge2XeYh9
都、多摩ニュータウンのマンション71%引きで販売

 東京都住宅供給公社は13日、多摩ニュータウンで売れ残っている分譲マンション17戸を、
当初販売価格より最大で71%引きで販売すると発表した。

 マンションは1993年3月完成の「ノナ由木坂」(八王子市)。
当初価格は平均で6983万円だった。値下げは98年に続き2度目で、平均価格は約2478万円。

 公社は昨年も、別のマンションで最大75%の大幅値引きをし完売。
売れ残りはこれが最後で、一掃を見込んでいる。〔共同〕 (16:02)
909名無し不動さん:04/04/13 17:40 ID:REG5tSnD
これ以上マンションにいったいどんな設備を望むのか・・・?
20年後はSFみたいに・・・はならんだろうな。
出生率見る限り希望が持てんな。はっきり言って嫁も不良債権だしな、子供が増えるわけがない。

結局のところ貧乏人は賃貸で暮らして、嫁を持たず、子供も作らない、老後は貯めこんだ金で老人ホーム暮らし!
これが超個人主義の無駄のない生活だ(藁

910名無し不動さん:04/04/13 22:57 ID:JBk3C0c3
老人ホームで団体生活ができるかどうか・・・
いやだなぁ
911名無し不動さん:04/04/13 23:08 ID:???
>>908の物件って結構競争率激しかったらしいじゃん。
競売の方が儲かってたんじゃないかなぁ。
912名無し不動さん:04/04/14 21:34 ID:nfsP/73b
まだマンション買っちゃダメ!10年で7割引きに!
913名無し不動さん:04/04/14 22:03 ID:???
少し前に、横浜の欠陥マンションが映ってたね
7000マソのマンションが結露で壁や床がボロボロですた、公団だろ?
悲惨だ
914名無し不動さん:04/04/14 22:05 ID:cLwLEWV/
さあ、
都心の大規模・高層マンションの大量供給が始まるぞ!
915名無し不動さん:04/04/15 02:40 ID:???
芝浦アイランドとWCTはいいと思う。
なんと言っても眺望がいい。
あのエリアで眺望がないとヘこみんぐ
916名無し不動さん:04/04/15 07:16 ID:LEykkYex
都心部のまとまった土地(ハギレは都心部もダメ)と
郊外の地価の差はNY並になるだろう。

郊外は人気の場所でm2 20万円。
不人気10万円。
通勤圏外10万円未満。

八王子は通勤圏外になりつつある。
次は町田。
地価下落はじわじわと東に進み、世田谷、杉並に達する。



917名無し不動さん:04/04/15 07:49 ID:LEykkYex
郊外の生き残り戦略。

@ブランドイメージの確立
A大規模商業施設の誘致

人気場所、m2 20万円になる為の、郊外の市、区間の
競争は激化する。


918名無し不動さん:04/04/15 07:54 ID:uxemRe2h
値段どこもここも、どんどん落ちてるなー
919名無し不動さん:04/04/15 14:32 ID:O71TWiFm
920名無し不動さん:04/04/15 14:33 ID:???
築9年の中古マンションじゃねぇか
921名無し不動さん:04/04/15 14:34 ID:???
築11年の間違いだ
922名無し不動さん:04/04/15 20:38 ID:LEykkYex
八王子でマンションなんてとんでもない。

将来不良資産化するのは明らか。

都心部の大規模マンションが、将来の立て替えを考えれば、
なんにでもなれ、汎用性があり、
選択肢としては現時点でBESTだろう。
923名無し不動さん:04/04/15 20:44 ID:LEykkYex
都心部大規模の大量供給が、庶民を救う。

30万人程度は救えるか??
まだまだ足りないぞ。
924名無し不動さん:04/04/16 03:03 ID:???
これからの時代、郊外100坪がスタンダードになるよ。
郊外といっても八王子は微妙なところ。
土地を切り売りする時代は終わるね。
条件として郊外地価の一層の下落がある。
925名無し不動さん:04/04/16 03:56 ID:???
まあね。
多摩NTの100平米マンションと恵比寿徒歩5分の20平米マンション無料でもらうとしたらどっち?
(どちらも新築、構造・設備・住人は同じと仮定して)
大体、恵比寿をもらいそう。
926名無し不動さん:04/04/16 05:20 ID:???
20平米なんて狭すぎ。やっぱ家は広くないとね




もちろん恵比寿をもらいますが

927名無し不動さん:04/04/16 05:22 ID:???
俺は絶対多摩の100平米だな。
928名無し不動さん:04/04/16 07:11 ID:qPl7Izb/
待てば待つほど郊外の地価は下がるだろう。

毎年m2 1万円。10年間下がり続ければ、m210万円〜20万円の
レベルにほとんどの所がなる。

m2 30万円のところで、年3〜5%下落、10年でm2 20万円になる。

平均でm2 15万円。坪50万円になるとして、
50坪で2500万、100坪で5000万。それに上物がプラス。
幅広い人が買える水準。

929名無し不動さん:04/04/17 23:58 ID:???
>>926
じゃあ、三鷹駅徒歩12分(緑多し閑静)100平米の戸建と多摩NTの100平米6世帯の3階建てマンションならどっち?
三鷹が築10年、多摩は新築。
930名無し不動さん:04/04/18 00:45 ID:???
バブル当時は板橋の3DKの中古マンソンが4500でも売れたらしいな
可笑しすぎてわらっちゃった
931名無し不動さん:04/04/18 01:05 ID:???
>>892
マンションってのはナ、終の棲家にする人間は少ないモンなのよ。
新品買って、長くて十数年すんだら賃貸(若しくは売り払う)訳だ。
「賃貸の方がイイ」って奴は多いからな。(フットワークは軽いし、ローン組めなくても住める
そこに需給の一致が存在する訳だ。
新品買っても、安心して次の新品を買える訳だな(まーローン一杯一杯だとあれだがw
逆に
>35年ローンでマンション買ったやつが、超古い旧世代マンションに住みながら
>まだローンを返済してるなんて言ったら笑われちゃうよ。
これは新築一戸建ての方が危険かと。何しろ貸し出し難いからな・・・
ま、機能は気にしない商品だからいいか。
932名無し不動さん:04/04/18 02:41 ID:???
つーかさー・・・少なくとも下げ止まってない地区の物件を買うか?普通?
もっとも皆気付いてきたからマンションが都心に集中してる訳だが。
933名無し不動さん:04/04/18 04:31 ID:???
1年以上前のスレだ
最近カキコが多かったようね
934名無し不動さん:04/04/18 05:32 ID:???
日本人躍らされてないか?ゼネコンを喜ばすだけさ〜♪
今買わなきゃ二度と出ない物件なんて今の時代ないさ〜♪
国もゼネコン養うのが好きさ〜♪
935ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/04/18 06:18 ID:???
>933
つうか、重複なのでずーっと放置されていたスレ
本スレは36までいって自然終了
936名無し不動さん:04/04/18 06:40 ID:74/Lo/xt
場所が限られているものは、二度と出てこない。

都心部大規模は限られている。

東京駅を中心に5kmの円を描く。
その中の面積は?
大規模マンションが建てられる土地は?

開発・販売が終われば、後は中古で手に入れるしかなくなる。
937ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/04/18 06:52 ID:???
古いオフィスビルを潰せば、まだまだ容積は増やせるだろ
938名無し不動さん:04/04/18 06:58 ID:???
そこがだめでもさらにいい場所で建つでしょう
高層ブームは始まったばかり
939名無し不動さん:04/04/18 06:59 ID:???
>場所が限られているものは、二度と出てこない。

バブルみたいなこというな
940 :04/04/18 07:01 ID:???
高層なんて希少価値でなくなったら色あせそうな予感。
941名無し不動さん:04/04/18 07:04 ID:???
まあちょっと無理して分譲賃貸に2年くらい住んでみるのって、案外賢いかも。
一生の買い物のために20万円×24ヶ月
決して安くはない…かなぁ?(w

でも、他人事じゃなく実感できるのは強みのような。
それでも欲しければある意味本物。
942名無し不動さん:04/04/18 07:18 ID:74/Lo/xt
東京駅を中心に5kmの円を描く。
その中の面積は?

便利な土地も無限だと思っている馬鹿がいる。
よ〜く考えてね。

中小オフィスビルを潰して、大規模マンションを作るのは、5kmの円の内側では難しいよ。
それなりのオフィス需要はあるし、再開発には多くの人の合意と金がいる。
それに再開発するなら、大部分はオフィスビル、一部高級賃貸の形になるだろう。

八重洲前が再開発されるが、すべてオフィス、商業施設の予定。

多くの人が住めるのは、後は臨海部だけだろう。
943名無し不動さん:04/04/18 07:43 ID:???
東京駅近郊なんて俺達には関係ない
郊外型や臨海部で十分
944ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/04/18 07:52 ID:???
>942
東京駅5km圏の中で
便利な場所は通常のオフィスビル建て替え
多少不便な場所は土地を集積した再開発で資産価値アップ
不便な場所はマンション開発で単純に容積アップ
#“不便”とは言っても都心近接だから利便性は高い

でいいじゃん
945名無し不動さん:04/04/18 08:12 ID:74/Lo/xt
そんなに多くの人は住めませんよ。

と言いたいだけ。
946名無し不動さん:04/04/18 09:17 ID:7a84ZBKv
都心に住むことに 一体 何の価値があるの?
947名無し不動さん:04/04/18 14:17 ID:4L0MXEHw
>>946

都心なら1時間も電車の中で潰すこともなく、気軽にあっちこっち行ける。
948名無し不動さん:04/04/18 16:13 ID:Wh0Q6APh

 都 心 に 住 む 「 価 値 」 と は

 た っ た 、 そ れ だ け の 事 で す か ?


 好 奇 心 ま で に

 ど ん な 「 あ っ ち こ っ ち 」 に

 そ ん な 「 価 値 」 が あ る の か

 教 え て く だ さ い 。
949名無し不動さん:04/04/18 16:22 ID:Kx+npTgI
近くのどでかい新築マンションは入居者が少ないみたいで結構空室があるようだ。
管理費とか大丈夫なのかね。
950名無し不動さん:04/04/18 17:16 ID:???
>>948
子供がいない夫婦とか、独身者なら都心に住む価値があると
思うかもね。
俺は子供いるから、やっぱり自然がある郊外を選ぶ。
通勤時間は、好きなバイクで通勤だから ツーリング気分かな。
951名無し不動さん:04/04/18 17:22 ID:7a84ZBKv
その 論理なら
独身の時に ワンルームに住めば済む話では?

別に 買う必要 ないね。

952名無し不動さん:04/04/18 19:47 ID:???
一生独身ってなら都心マンション買うのもありじゃない?
一生独身だと、地方の一戸建てってのも浮いちゃうしね。
「The man with No Name!」(ある映画のセリフ)
て感じで都心マンションで人知れず暮らした方が お気軽じゃないかな。
例えればブレードランナーのデカードが住んでる高層マンションや
イノセンスのバトーの孤独な部屋 みたいな。
俺は子持ち所帯持ちだから 郊外一戸建てがあってる。
イノセンスでいうとトグサか。
953名無し不動さん:04/04/18 20:23 ID:6UaUlbq1

  
 東 京 駅 の 近 く に 住 む 意 味 っ て な に よ ?
954名無し不動さん:04/04/18 20:33 ID:lvFU9a2t
都心は仕事があるから皆あつまりますよ。第二次大戦後に仕事求めてたくさんきたでしょ?地方に工場が乱立すりゃそっちに行く人も多くて。よーするに華ねだね。生きるために都心にくる。
955名無し不動さん:04/04/18 20:44 ID:???
家賃が下がれば30代で家買う奴なんていなくなるだろうな。
リタイヤする時望みどおりの家を買っておしまい。
でもそうなると銀行やばいね。
956名無し不動さん:04/04/18 20:51 ID:???
都心が好きならべつとして郊外なら地価下落確定なんだから
買うだけ損だよ。
引退後 余裕資金でキャッシュ一括で買うのが正しい。
‥‥といいつつ、良い物件(中古)を探してる俺。

ttp://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_040401_3.html
年率20%の下落って‥‥。
957名無し不動さん:04/04/18 21:03 ID:xsRd1rIT
> 場所が限られているものは、二度と出てこない。
> 都心部大規模は限られている。
> 東京駅を中心に5kmの円を描く。
> その中の面積は?
> 大規模マンションが建てられる土地は?

この話は、そもそも港湾部を除いた話じゃないの?
港湾部を除いたら、たしかに限られる、と思うけど…
例えば300戸を超える神楽坂トワイシアみたいなの。
958名無し不動さん:04/04/18 21:50 ID:???
あど街で神楽坂やってたね。
マンションが一つランクインしてたのにはひいたけど。
もろ広告じゃん。

ところでキャッシュで買うっていう指摘があるけど
ローンの場合、5000万の物件を買ったとして総額いくらくらいになるの?
金利や期間は現在の平均的なものとして、誰か教えてくださいますか?
ちょっと疎いもので・・・
959名無し不動さん:04/04/18 21:54 ID:???
O
N
960名無し不動さん:04/04/18 21:55 ID:???
>>958
これで計算してみそ↓
http://www.sumai1.com/search/detail/bid=2114
961広告カムカム!:04/04/18 22:06 ID:vhMdLzJx
最近また中古が安くなってるYO!
下げ止まりません
うっれぴー
962名無し不動さん:04/04/18 22:23 ID:???
>>960
サンクス。
頭金500万30年ローン、ボーナス50万で計算して
ざっと7000万ですね。金利は2パーセント。
思っていたより返済額少なかったという印象です。
条件が平均的ではないのかな?計算しやすいのを選んだので・・
963名無し不動さん:04/04/18 22:36 ID:p5u0CHs1
>>956
ご紹介のページを拝見しました。
正直、ゾーッとしました。
とても、恐くて変動金利で多額のローンは組めません・・・
当分、賃貸で我慢した方が良い様な気がしてきました〜
このページのレポートの内容は 信用できるものだと思いますか?
どなたか、ご意見をお聞かせ下さい。
964名無し不動さん:04/04/18 22:45 ID:5QGgOGks
うちの近所でも5,6年前に4000万の物件が2680で出てます
怖い、いや、いい時代になりましたね
965名無し不動さん:04/04/18 23:03 ID:???
>>963
レポートの内容はともかく、データ(数値)が如実に物語っていると思います。
地方とはいえ、文字通り、2年で半額になった場所ってあるんですね。
966名無し不動さん:04/04/18 23:09 ID:YoL3VeZ8
でもあれ20%強×2で50%近くの下落っておかしいだろw
普通だったら0.8×0.8で0.64
つまり40%程度下落ってことでしょ。
まあいずれにせよ下落幅が半端ないことは事実だが。
しかし、場所も山梨とかどうでもいい又は下がるに決まってる場所ばっかで問題外
東京でも東京圏って何?
地価が横ばいとか上昇ってのは基本的に23区の南側だけだっつーの
967名無し不動さん:04/04/18 23:14 ID:???
>でもあれ20%強×2で50%近くの下落っておかしいだろw

その通り。つまりお馬鹿ちゃんを騙そうって腹が見え見え
968名無し不動さん:04/04/18 23:20 ID:YoL3VeZ8
そういうところでやってる金融商品(稀少コイン)ってのも、、、って感じですね
969名無し不動さん:04/04/18 23:40 ID:???
こっちも1000獲りだぁ
970名無し不動さん:04/04/18 23:45 ID:AcRV21HT
>つうか、重複なのでずーっと放置されていたスレ
>本スレは36までいって自然終了

とゆうことらしいです。次スレは

まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 37  でいいですか?
971名無し不動さん:04/04/19 00:25 ID:???
いま劇的に下落している地方の地価だが、バブル期に
上がった分が下がってるんじゃないのがポイント、
純粋に地方の地価が無価値になっていくプロセスが始まった。
今もって大半の日本人は地方に住んでいる。さぁどうなる。
これが首都圏の地価にすぐには影響を及ぼさないだろうが、
じゃぁ20年後は? 丁度今買った人がローン払い終わった頃だ。
972名無し不動さん:04/04/19 00:41 ID:???
正念場は今から40年後くらいかも。
バブルの建築物がいよいよ老朽化する。
しかしそう簡単に建替えは出来ない。
老人天国だし…
973名無し不動さん:04/04/19 01:02 ID:???
>>972
住んでますが、バブルの建築物はぁゃιぃですか?
そんな噂を聞いたことが・・・
何年後かに、地価が下がりきったところで戸建買いたいですね。
40年後は劇的フルリフォームで乗り切るか。
974名無し不動さん:04/04/19 02:40 ID:???
>>972
やばいかどうかは別にして数がすごいでしょ?
老朽化建築だらけだが、人数は減っている。
建て直し需要もおそらくあまりない。
景気が画期的に良くなってるとも思えないから、マンション建替えもそれほどできない。
行政が助けてくれるとも思えない。
というわけ。
どう思う?
975名無し不動さん:04/04/19 02:45 ID:???
>>974

ニューヨークがそうだよね。
向こうの建築は日本のそれより長持ちするとも言われてるけど、実際はかなりの
ポンコツをリフォームしながら騙し騙し暮らしてるわけだし。
今、大手建設業の殆どがリフォーム部所を立ち上げたり、あらたにリフォーム専門の会社を
はじめてるらしいけど(リクルートもはじめたらしい)、古いビルをいかに生き返らせるか?が
テーマになるんじゃないの?
976名無し不動さん:04/04/19 02:52 ID:???
>>975
積水の和田社長もんなことを言ってましたね。
うちで建てていただいたお客さんからいかにリフォームしていただくか、これが今後の課題ですって。

古いビルをいかに生き返らせるか?は、
今もらっている修繕積み立て金でいかに良質なリフォームができるか?
という解釈でよい?
977名無し不動さん:04/04/19 03:16 ID:???
>今もらっている修繕積み立て金でいかに良質なリフォームができるか?という解釈でよい?

いや、住民から新たに金は集めるでしょう。でなきゃ無理に決ってる。
978名無し不動さん:04/04/19 03:32 ID:???
>>977
それだと住民、納得しないのでは?
というか、事前にマンションの営業はどういう説明をしているの?
臨時修繕積立金については?
979名無し不動さん:04/04/19 05:23 ID:taJlrHGS
郊外のマンションは使い捨てになるよ。
980名無し不動さん:04/04/19 06:06 ID:???
買えないビンボー人の戯言ばかりですね
981名無し不動さん:04/04/19 09:00 ID:???
八王子の7割引マンションはいい宣伝になっちゃったね。
お得感は満点だけど、ちっともお得じゃないよw
982名無し不動さん:04/04/19 09:29 ID:???
高卒作業員君、買えておめでとう!
君は人生の勝ち組に違いない!
983名無し不動さん:04/04/19 12:18 ID:???
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                      |
        ドコドコ   <   半額マダー?!?!      >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
984名無し不動さん:04/04/19 12:27 ID:???
>>981
単純に7000万が2400万になったと言って117倍もの人が集まったらしいが、
よく見てみるとあの辺りの中古相場にようやくなっただけでお得感は全く無い。
985名無し不動さん:04/04/19 13:53 ID:a9AK4TmV
117倍って・・・
皆馬鹿ばかりだからビジネスとして成立するんだな
986名無し不動さん:04/04/19 15:44 ID:???
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                      |
        ドコドコ   <   半額マダー?!?!      >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
987名無し不動さん:04/04/19 16:26 ID:xCDrUUYu
>>984
だから981はそのことを言ってるんだよ
988名無し不動さん:04/04/19 16:31 ID:???

リサイクル・スレッドも、もう終わりか・・。

次はいくつ目だっけ?。
989名無し不動さん:04/04/19 21:08 ID:eyWsoi0u
37
990名無し不動さん:04/04/19 23:33 ID:88k7lmyT
新築当時平均7625万といって、それが7割引きになったわけじゃない。
ただ値段が状況を加味して当初価格に比べて3割になっただけ。
なぜなら、、、
1.マンションの経済耐用年数は通常50年のため13年たっているということは既に25%減価償却がすんでおり、新築当時に比べ75%の値段になっている。
2.10年前の地価と今の地価を比較すると、仮に別所1丁目だとして公示地価ベースで1994年の330,000円/1m2→2004年169,000円/1m2と半額になっており1991年から比較すると半分以下になっていることは間違いない。
結果的に2が仮に50%減だと仮定しても7625万×75%×50%=2,850万円となり平均2477万円よりは多少高くなる。
その値段の差およそ17%は
1.新築マンションの方が通常2割程度中古より値段が高い。
2.周りなどとの確執などが必ずあるためその承諾料。
3.公示地価の下落率を多少甘く見ている分の差額。
の組み合わせとなっている。
結果的にこれで得かどうかという話になるが、上記1〜3のデメリットを含めても新築未入居の物件に価値を感じられれば得だろうしそうでなければ得ではない。
つまり、当初の価格と比較して7割引=お得ということではない。
目先の表面的な割引率にだまされないように。
991名無し不動さん:04/04/19 23:35 ID:???
>>948
一つ言えるのは、職場と住居と教育施設と・・・全て簡単に行ける場所に
住む、ってのは非常にメリットが大きい。
「移動」って時間が削れる分、働くも学ぶも遊ぶもヨシ。他人より余計に時間を使える。
それだけじゃなくて、現状東京都心部には日本国内ではそれぞれレベルの高い施設が
集まってる。
・・・まーこーいう言い方はアレだが
都心に住むことによって発生する余剰時間で、
高い地価を支払って余りある位稼げたり遊べたり学べたりする人間は、
東京都心部に住むのがイイ、ってこったな。
992名無し不動さん:04/04/19 23:43 ID:IcrkoX0f
次スレよーい
20だ!
993名無し不動さん:04/04/19 23:47 ID:LiTTDI9c
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とりがっせんなのれす、いくぞゴルァれす!!       ,,、,、,,,
    /三√´D`) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \おーーーーーっなのれす!!/
      //三/|三|\   ∋oノハヽヽノハヽヽo∈ヽヽo∈∋oノハヽヽo∈ヽo∈
      (__)_)      (    )    (     )   (     )´D` ) ゴハンマラレスカ?
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,∋oノハ∋oハ∋oノハヽヽo∈∋oノハヽヽo∈ヽo∈ハヽヽo∈ハヽヽ8∈
  ,,、,、,,,        キョロ(´D`≡´D`)キョロ(´D`; )ラメレスヨ     )    (    (    )
                  (⊃ ⊂)   .と(   ⊂)    (    )    (    (    )
                  (_)_)   ノハヽヽ_)(_) (_)_)(_)_)(_)_)(_)_)
      ,,、,、,,,                ( ´D`)
                       = ⊂   )      ,,、,、,,,
                       = (__/"(__) テヘテヘ
994名無し不動さん:04/04/20 00:12 ID:08wFYMoA
995名無し不動さん:04/04/20 00:19 ID:kFhwSpFO
>>992
>>970
37でつ
996植草先生:04/04/20 00:33 ID:???
997 :04/04/20 00:34 ID:Y4VtlxgB
さっきテレビでNYのマンソン、平均価格が100万ドル超えた、1年間で28%上がったとか言ってたよ
998 :04/04/20 00:35 ID:Y4VtlxgB
香港やシンガポールもそんなもんらしいよ。
999 :04/04/20 00:36 ID:Y4VtlxgB
でもって1000狙いたいわけだが
1000名無し不動さん:04/04/20 00:36 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。