1 :
名無し不動さん:
超高層の大嫌いな人、高層建築の危険性を大いに語りましょう。
さぁ、高層を叩こう!
2 :
名無し不動さん:02/08/05 22:16 ID:Jn9W5SOT
2げっと
1よ、誘導するのはいいけどよ、これ立てたことでスレ1つ落ちたんだよ。
そのあたり、どうよ?
まぁ、タワー高層階住民ってのは、自己中ってことなんだろうな。
4 :
1:02/08/05 23:22 ID:ahM1Tjp0
>3
レスの無い糞スレが倉庫に行って好ましいことだ。
レスのないスレを過去ログに残しておく方がいいと思う
オマエはキチガイですか。一度病院に逝けよ。バカは氏ね。
おいおい1よ。
本スレの書き込み見てると、おまえの方が遥かにおかしいぞ(w
それに、馬鹿とはなんだ、貴様何様のつもりだ。
馬鹿だのキチガイだの病院に行けだの。
そこまで喧嘩売るなら堂々と名乗れ!
そうじゃなきゃ単なるチキン野郎だ。
ママのおっぱいでもしゃぶってろ!
自己中な高層階住人の居るスレはここですか?
1の住んでいるタワーは調査の結果、都民タワーと判明しました
8 :
名無し不動さん:02/08/06 09:08 ID:58fgo0y2
>>5 いや、どうでもいいけど2ちゃんで「名乗れ」というヤシがどんな厨房より
圧倒的にDQNなのは知ってた?ひょっとしてアンタ夏休みデビューの夏厨ですか?
>>2ちゃんで「名乗れ」というヤシがどんな厨房より
>>圧倒的にDQNなのは知ってた?
これこそ、てめえの脳内だけの根拠で決めつけて、嬉しそうに
披露してるだけじゃねえか。腐れ低脳は厨房板にでも逝け。
悔しかったら、上記のように言い切る根拠を出せ。
>8 は、「厨房」とか「DQN」とか「夏厨」とか言ってみたかっただけじゃないかと、
小1時間問い詰めたいね。
ってか、高層階住人ってこんな奴ばかりなのか?
11 :
名無し不動さん:02/08/08 23:47 ID:Y5hvLQJK
ってか高層階住民で自己中の1はどこいったんだ?
ちゃんとスレ立てたら管理しろよな(w
高層の建物って大地震がもし、もし来たらどうなっちゃうんだろう。怖くないですか
14 :
名無し不動さん:02/08/26 18:22 ID:LeQk702I
これも空白ババァが立てたの?
>1は根本的に間違っている。
おれも低層マンセーだが、超高層がどんどん建ちまくって狭い土地に密集して住んでくれるからこそ、
残りの人間がゆったり低層を使う余裕が生まれるのよ。
だから低層派こそ超高層マンセーと煽っていきたい。
高層は、高層ばかり集めてどっか埋立地のあたりに大量に作って欲しいね。
横浜だったら大黒ふ頭のあたりに大量に作って、新交通システムと一般道路
引っぱってやりゃOKでしょ。
低い建物の中にど〜んとあると、景観的にどうかと思うね。。。
変に小さい家がゴチャゴチャするより、
高層のほうが見た目キレイだと思うけどね
最悪物件多し。
手抜き工事発覚。
都心の定借マンションでね。
あとは秘密。
やめとけよ。
>>19 秘密にする必要ないじゃあん。
書いちゃえよ。
◆ 超高層大好き! ◆
>19
伏せ字でひとつ
23 :
age:02/09/21 23:44 ID:???
>19
購買層も悪すぎだね。
程度低すぎ。
24 :
名無し不動さん:02/09/22 01:04 ID:GW1rN+U3
災害などで長期間停電したら生きていけるのだろうか。
そう思うと絶対住みたくない。。。
25 :
名無し不動さん:02/09/22 01:17 ID:eHbZAuSA
>>24 誰も住んでくれなんて頼んでないって。。。
26 :
名無し不動さん:02/09/22 01:29 ID:2Mj5nUJz
大地震で液状化したらどうなるんだろ
>26
高層はほとんど被害無しでしょうが…
>24
災害にならなくても、原発がストップするとか、あり得るよ。
>24 停電で困るのは高層に限らない。
むしろ普通の建売なんかと比べれば耐震性は優れているので安全。
災害でパニックになってても家に引きこもっていられるので(多分
何十階も昇って襲ってくる人も少ないので)安全。
>28 長期にわたって電力不足の場合も、エレベーターの分だけ
ソーラー発電するなりちょっと高めのお金を払うなりすればいいと思う。
「電気がまったく使えなくなる」状態まで想定して、さらに電気を使わず
生活する場合にもノーリスクな家、とかまで考え出しちゃったら、
都市には住めないよ…。
はは。
一度災害でも発生して、みんな逃げ出しても、一人ですんでれば?
大体、ヨーロッパやアメリカじゃ、子育て世代は超高層なんかにゃ
すまないのが常識だよ。
>>30 余り人様の心配ばかりしないで下さい。
この限られた都会で、相対的に「便利」で「安全」さは超高層マンション
が一番です。
余計な心配は自分のストレスで心臓が痛みます?
買えわない人や、買えない人とは、能天気に極楽トンボで生きてください。
>>31 買えわない人→買わない人。
揚げ足とり諸君の為に判りきった訂正です(W
この都心て、更地の宝庫じゃん。
低層住宅沢山作るだけで充分さ。
もう人口は激減するんだからさ。
物件もあまりまくってるし。
34 :
名無し不動さん:02/10/18 12:03 ID:laDt94J1
あまりまくってても安くならないのは何故?
35 :
名無し不動さん:02/10/18 12:10 ID:tXXr8i/L
>>20 都心で超高層で定借と言えば、銀座タワーしかなかろう(w
37 :
名無し不動さん:02/10/19 12:24 ID:bod3oFsH
>36 でも完売。
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 田の字 田の字 田の字!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 田の字 田の字 田の字!
田の字〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
>37 でもキャンセル出まくり
40 :
名無し不動さん:02/10/28 20:23 ID:QzE/2eMr
大地震、実際にあうとね〜
とてもとても高層マンションなんて・・・
阪神だってそうだったし、ましてやこれから東京はどうなるか分かんないよ。
それ考えると・・・マジ怖いよ。
ま、確かに地震に強いのを作ってくれてるんだろうけどね。
大地震はどこに住んでても怖いよ。
実際に老朽化した1戸建てが一番酷い被害を受けたそうだし。
高層マンションの方が耐震性を考えて作られてるからマシなんじゃない?
ただ、問題は住めないほど建物が壊れてしまった場合どうやって
建てかえるか?だよね。
42 :
名無し不動さん:02/10/29 01:00 ID:bj3F0frV
神戸の港のほうの高層マンションは建築されてからかなりになる
けど、大震災のときは倒壊しなくて大丈夫だったらしいですね。
ただ、液状化現象が起きて、暫く建物から出られなかったんだっけ。
おいおい、おまえら黒沢映画の「天国と地獄」みたいに
タワーマンション見上げて犯罪とか考えるなよ!!
考えてみればラディンもいなかもんだよな。
いくら金があってもな。
ハバリンチョワカ
45 :
地盤工学:02/10/29 23:53 ID:???
>>ただ、液状化現象が起きて、暫く建物から出られなかったんだっけ。
今、液状化対策工法って結構あるよ。
高層マンションで使ってるかどうかは知らないけど・・・
まー、過去に液状化が直接の原因で死んだ人っていないし
大丈夫だと思うんだけど(構造物自体は使えなくなるけど)
46 :
名無し不動さん:02/10/30 00:33 ID:ctp5LiiG
超高層でも歩いて帰れる三階とか四階でも超高層に住むのはいやなの?
超高層は建物の固定資産税が高いそうだ。
47 :
名無し不動さん:02/10/30 00:34 ID:ManS/IlF
超高層でインポになるらしい
48 :
名無し不動さん:02/11/12 14:19 ID:OssTQ3pv
超高層でティムポになるらしい
49 :
名無し不動さん:02/11/12 15:43 ID:WIALuJiN
すんません。高層は火事ん時はどうなんすかね?素人なんで教えて下さい。
屋上にいってヘリで脱出します。
51 :
名無し不動さん:02/11/12 17:22 ID:HszfYYHL
揚水ポンプが壊れたらどこでうんこすればよいのかな。
窓が開けられない
洗濯物が干せない
外行くまでに時間かかる
53 :
名無し不動さん:02/11/12 17:58 ID:lPmSunLj
超高層って、何階くらいから言うんでしょう?
20階くらい?
良くある14階とかなんかは、そう言わないんでしょうか?
>>29 停電になると水もこない。引きこもっていられるかどうか。。。。
55 :
名無し不動さん:02/11/12 21:05 ID:qjtfGE64
やっぱ、朝の出勤時には、エレベータ各駅停車なのかな。
子供は外で遊ばずヒッキーになる
>>53 14階くらいまでのは中層マンソンって言うんじゃないかな。
58 :
名無し不動さん:02/11/12 21:41 ID:pBIbBbQS
>>50 火事の時って屋上にヘリ降りてくれないんだってよ、
どーする?(ワテも困ってますねん)
60 :
名無し不動さん:02/11/14 12:09 ID:2KX71dDi
日本で超高層マンションで、火事になって死者が出たなんて
ニュース聞いたこと無いけど、今まであんの?
今夜のテレビ東京の「ガイアの夜明け」観た。
最近の超高層は、鉄骨鉄筋ではなく鉄筋なのだと知った。
強度の面ではSRC>RCという
マレーシアの88階建ビルも汐留の56階建マンションもRC。
そういや、Wコンはどうだったかと調べたら、やはりRCだった。
ということは、「鉄骨入りだから強度は十分」という議論じゃなく、
「使っているコンクリートは1平方センチメートル当たり何百Kgに
耐えられる物か」の表示があると嬉しい。
勿論コンクリは生き物だから、水や温度などの条件で変るだろうし、
柱の太さとの兼ね合いもあろうけれど、
ディスクロされる方向だとよいと思う。
61の三行目。
「強度の面ではSRC>RCというのは昔の常識であった。」
みたいなことを書こうと思って尻切れた。
鉄筋コンクリートは20階建てくらいが限界というのは今では
もう古いんでしょうか。マレーシアのビル屋上ヘリポートがなかった!
鉄骨頼みのSRCよりは、高強度コンクリのRCの方が
総合的に優れている気がした。
ただ、高強度というのが、どの程度かは素人にはわからん。
2ちゃんねるの「建築・土木」板を覗いたが、
ちょっとここの板とは人種が違うようだ。
早速退散しちゃったよ。
65 :
名無し不動さん:02/11/18 23:42 ID:GzBLoIru
ID:???ってどうなったらそうなるの?
↑
誰か教えてあげて!
67 :
名無し不動さん:02/11/18 23:52 ID:5t7XpQr2
↑
そういうあなたは教えてくれないの?
>>31 相対的に「便利」で「安全」さは超高層マンションが一番です
>>41 高層マンションの方が耐震性を考えて作られてるから
おめでてーな(w
超高層の宿命で工期が長い。
低層階から、コンクリート乾かして、
上に乗っけていくので。
30年後か50年後かわからんが、
建替えとなった時、
仮住まいが長くなりそう。
まあ、本質的な問題ではないが。
上の方でも出ているけど質問。
火 事 に な っ た ら ど う す る ん で す か ?
スプリンクラーでまずは消しますよね。
でも他の部屋まで延焼しちゃったらどうするんでしょ?
あと、これだけ高層マンションが建っているのに火事とか聞きませんよね?
何か防火対策とか万全に出来ているんでしょうか。
過去にも高層ホテルでは火事とかあったし、その時は結構な人数が死んでいるんで正直怖いです。
高層ビルの上階は揺れているらしい、その結果、脳の機能に異変が起きるらしい。
そうだな。
WTCビル的な「崩壊」が起きなくっても、タワービルは開口部も少なくて
エントツみたいなもんだから、下の階で火事が起こったら大変だ。
非常階段も密閉されたビル内にあるから
煙が非常階段に回ってきたら一発アウトだな。
>>72 そうだな、船乗りなんかはみんな脳の機能に異変が出まくって大変だな。
>>73-74 これだけ超高層が竣工して、大規模な火災で死者が出ないのは、運が
いいだけとか考えてるんだろうな。まぁ、おまえらみたいな厨房には
一生関係ないから、余計な心配しなくていいよ(プ
77 :
名無し不動さん:02/12/19 23:29 ID:dcOcldiH
運がいいなあ上げ
高層マンションが高級だと勘違いしている方がいらっしゃいます
低層超高級=育ちの良いお金持ち系
高層超高級=成り上がり系
こんなイメージがあるな〜。ちなみに私は高層が好き。
高層って値段下がったねえ
81 :
山崎渉:03/01/06 08:14 ID:???
(^^)
人は土から離れては生きられない。
84 :
山崎渉:03/01/17 23:18 ID:???
(^^;
85 :
名無し不動さん:03/01/24 11:49 ID:OALsErsf
65 :名無し不動さん :02/11/18 23:42 ID:GzBLoIru
ID:???ってどうなったらそうなるの?
66 :名無し不動さん :02/11/18 23:47 ID:???
↑
誰か教えてあげて!
67 :名無し不動さん :02/11/18 23:52 ID:5t7XpQr2
↑
そういうあなたは教えてくれないの?
みみっちいやつばつか。教えてやれよ。俺は知らない。
86 :
名無し不動さん:03/01/24 11:53 ID:bw6uyL+J
>>64 高強度だと解体が難しい。
なかなかハツれないので通常の何倍も時間がかかる。
施工も面倒。よってジュルジュルにして打つ。
よって一緒。(金は高くつくが)
軽く低い木造と重く高い高層が倒れる確立はどっこいどっこいだと思う。
それぞれ構造計算した上で安全を確保しているのは一緒だから。
ただ、倒れた時に木造だとかなりの確立で助かりそうだが、
WTC見てると高層だと倒れたらまず助からないよな。
変換キ―の隣、何も書いてないキ−打ってみれ。
この何も書いてないキ―って何ていうキ−だっけ?
90 :
名無し不動さん:03/01/24 13:11 ID:tvwJAvxJ
やっぱり、災害時、かなりの被害あるみたいよ
91 :
名無し不動さん:03/01/24 14:28 ID:D8EXMT7o
程よく高いぐらいのほうが街が大きく感じられていいと思うのだが。
なんで「ものすごい高い」位置からの景色を欲しがるのか。
92 :
名無し不動さん:03/01/24 22:36 ID:ld+AvSzF
表に出るのが億劫になりそうで嫌だ
>>82 いや実際、おっくうになるらしいし。
だから食料品とかも欧米のようにクルマで1週間分とか買いだめて、
っていう生活パターンに。
個人的に、大規模にしようと思うのですが、
田の字じゃない大規模って、タワーしかないですか?
小規模だったら、3階建てくらいの低層邸宅型マンション憧れますが、
目黒とか世田谷みたいなバカ高い物件にならないと、魅力的に感じなくて、
それなら……と、大規模を見てしまいます。
でも田の字じゃないとタワーばっかりだし……。
そんなことないでしょ
下丸子のとか、綱島のとか、成城のとか
探せば結構あるよ
どうやら、94が城東地区で探していることが
浮かび上がってきた構図。
一昨日タワーとタワーの間を通ったら吹き飛ばされそうになった。
普通の場所の台風より強風だぞ。
高層、この寒いのにマジでかんべんしてくれ。
98 :
名無し不動さん:03/01/27 15:05 ID:a/POTFN+
超高層って高級感を演出するために内装は凝っているけど、
壁やスラブの薄さはどうしようもないよね。
鉄筋コンクリートの重くて分厚い壁や床に比べたら、重低音
騒音の遮蔽は劣るよね。
タワーねえ。あこがれるけど、踏み切れないね。
できるだけ地面に近いところに住みたいものだ。
100げと
景観条例等で高さ制限が厳しくなり、建て替え時には同じ容積が
確保できないケースが出るような話があるな。
まあ、死ぬまでに建て替えになるようなことはないかもしれんが。。。
せいぜい梯子車届く高さまでのとこだったら住むけど
それより高いとこはヤダね
夏、水不足の時とかもヤダね
103 :
名無し不動さん:03/02/03 13:12 ID:Sym7KhVF
新聞って、毎日1階まで取りにいってるの?
素朴な疑問。
ゴミ出しって各階に捨てるとこあるの?
素朴な疑問。
新聞は各戸まで配達してくれるよん
ゴミは各階にゴミ置き場があって24h365日出し放題
生ゴミはディスポーザー
他のマンソンがどうかは知らないぽ
新聞が各戸まで行くかどうかは、
管理組合すなわち住民の多数決による。
セキュリティ至上派が多いと、
多数決の結果、集合ポストまで行くことになる。
ゴミは各階にゴミ置き場があって
っていうのはいやだにゃア
風が起きるかどうかは実は予測がつかない。
俺のところはなにも問題ないが、TOCビルみたいに完成までに2度も3度も
ドアをつくりかえているところもある。
夜ごみだしができるというのはありがたい。
各階ごとに出せるのもありがたい。以前住んでいたタワーは
1階まで行かなければならなかったが、いまいるタワーは各階にごみ置き場が
あって、一日数回地下のごみヤードまでおじさんがはこんでくれる。
>>109 その各階ごみ置き場ってのは各階の外にあるの?
中にあったら臭い充満しそうで・・・
高層で火災があったらどうなるの?
ガラスも熱と圧で割れるか溶けるかするだろうし、
隣家にも直接火が来るのではなく、熱が壁をとおして着火するだろうし、
耐火被覆って行っても完全じゃないでしょ。構造の鉄骨に少しでも熱が伝わると大変だろうし。
で補修もできないでしょ。タワークレーンも足場もないのに。
それと消火はどうやるの?避難はどうするの?
112 :
名無し不動さん:03/02/07 10:10 ID:PtaxF+0s
>110
各階ごとにゴミ室がある。アメリカじゃボロアパートメントでも
常識。シューティングするんだけど、超高層じゃ危険だよね。きっと。
>111
中層階以上はスプリンクラーついてます。
ベタンダで隣の人が煙草すってたら警備の人が来た・・ってよ。
>>112 タバコって室内で吸った場合、
警備の人が来たり、スプリンクラー作動したりしちゃうの?
スプリンクラー程度で大抵の火は鎮火できるの?
タバコ→羽根布団→クロス・カーテン
となった時点で手遅れかと。
114 :
名無し不動さん:03/02/07 12:11 ID:YKNO3b97
>113
ばかっぽいな、お前
115 :
名無し不動さん:03/02/07 12:21 ID:Fru9Ucwo
>>115 海外でなら高層マンション、オフィスの火災事件・事故ってあるよ。
日本でもホテルなら記憶にある。
日本でも公団だったかのマンションで焼けた事故あったやん。
墨田区だったか江東区だったか、そっちの方で。
118 :
名無し不動さん:03/02/07 12:30 ID:Fru9Ucwo
>>116 ここは日本だからね。
ホテルって何十年前の事件の話をしてるんだい?
119 :
名無し不動さん:03/02/07 12:43 ID:RieChkJs
超高層マンション大好き。
六本木ヒルズに住もう!
120 :
116:03/02/07 13:04 ID:???
>>118 海外って言ってもアメリカとかでだよ。
ちなみに、第三国レベルの海外は考慮外。
それらの国はスプリンクラーすらない建物が多いからね。
121 :
名無し不動さん:03/02/07 14:48 ID:YKNO3b97
>120
アメリカでもスプリンクラーなんかなかったよ。
ドアの下が開いてるからそこから延焼するかもね、
古いマンションだと木製ドアだし。
ただ、オーブンで料理してて焦がしただけで、
全館に警報器鳴って大変だった。そのたんびラインが消防署に
通じてるらしく大形ハシゴ車が何台もくる・・。。
122 :
109:03/02/08 00:04 ID:???
>110
夏でも問題はなかった。ごみ置き場に空調がはいってるし、
扉も二重だし。
ひどくマナーの悪いやつがいるとわからんが。
123 :
109:03/02/08 00:11 ID:???
火事についていえば、俺がいたタワーで火がでたことがあるよ。
ヘリコが来たぜ...
延焼はなかったね。まじめに施工してたってことか。
怖いのは内廊下に火、煙がまわることで、だから玄関のドアは
かなり強いばねで閉まるようになっている。避難するときに
ドアにものをはさんだまま出てしまうとアウトなんだが...
124 :
121:03/02/08 01:29 ID:r/GBZ2Xg
>123
延焼の事えお考慮すれば、ドアの下はしっかり密閉すべきだよね。
な〜んでアメリカは下があいてんだろ?
そっから新聞をすべらす以外になんか目的があるのか??
っていうくらい。トイレまで下スペースあいてるもんね。
125 :
名無し不動さん:03/02/08 11:49 ID:THV7vvBY
20階に住んでる者です。住んでるマンションは駅の近くで生活に大変便利なとこですが、外に出るのは確かに億劫になりますね。
高層とは話がそれますが、これから一戸建てもしくはマンション買おうと思ってる人へ。購入しようと思ってる物件の価格帯って気にしたほうがいいですよ。安い価格帯の物件にはそれなりの人しか住んでませんよ。
126 :
109:03/02/09 02:13 ID:???
>124
室内のドアについていえば、空気を通すために必要で、
最近は24時間換気もついているし、あたりまえのように
すきまがあいている。
ただ、玄関のドアは気密性・耐火性がないとまずいなあ。
127 :
名無し不動さん:03/02/10 09:53 ID:CeI+dqjZ
火が回る必要はない。熱・酸素・材料だよ。
クロスが燃え、熱が隣の部屋や内廊下や上下階に伝わり、
そこにクロスがあり、熱があり、酸素があれば燃え移る。
128 :
:03/02/10 09:54 ID:???
各階ゴミ捨て場って、
そのスペースが物件価格にのっかり、
人件費が管理費に乗っかってるんだよな。
そんなはした金気にする人は住んでない
都営にでも住め
一日人権板と関連HP見ていたら、
海沿い(元も含む)や川沿いや元赤線青線エリアって
本気で 近寄るべきでない地域だなと思い始めた。
品川に食肉市場がある理由もようやくわかった。
131 :
名無し不動さん:03/02/10 16:25 ID:Tw3RNwQX
超高層はヤクザ事務所が入る可能性だってありますよ、
と低層マンソンの営業に言われたのですが・・
ン〜なるほどと思ってしまった。
販売側はそういう対策はとってないのでしょうか?
>>124 でもアメリカだと、各階の扉はしっかり閉めるように指導されるよね。
扉閉めておけって事は、必然的にその階の人は死んじゃうわけで・・・。
まぁ最悪燃え盛ってもその階の人たち全員アボンすればいいや、みたいな感覚なのかもね。
133 :
名無し不動さん:03/02/10 17:14 ID:pUbN59Re
元々人間は空に住んだ経験は無いからね・・・・・
職場が超高層ならいいけど・・・・
住まいになると、3日は我慢できるけど
それからは苦痛だと思う。
134 :
名無し不動さん:03/02/10 17:19 ID:Y6mk9sw7
>>131 住居用のみにしか使用できないって所の方が多いと思う。
>>133 それ言ったらキリがない。
電気、エアコン、ガスコンロ、車、飛行機、電話、PC。。。
良い悪いは別にして、それがどんな時代であったにしても、
時代は二度と逆戻りすることはできない。
都合のいい文明だけをいいとこ取りして暮らすことはできないよ。
135 :
名無し不動さん:03/02/10 17:20 ID:Y6mk9sw7
家にいるより会社にいる時間の方が圧倒的に長いんですが(w
136 :
名無し不動さん:03/02/10 17:35 ID:Tw3RNwQX
>134
そういう「きまり」に誠実なヤクザは少ないと思うのですが・・
事務所ならずともヤクザが住居で使う事は防げないのでしょううねえ。こいつ、風体怪しいと思ったら、調査して断るとか。
静かな環境、ファミリー物件よりはヤクザが好みそうって
言われればそうなんだよね・・関西だしなあ・・
137 :
bloom:03/02/10 17:41 ID:mk68Wpd+
138 :
109:03/02/11 02:58 ID:???
>128
もちろん、そうだよ。
ごみ専用エレベータの維持管理、空調のコストもばっちりかかっている。
それでも、ごみ回収のしくみはありがたい。
139 :
109:03/02/11 03:06 ID:???
>127
火だけではなく、けむりもこわいのだ。だから密閉度が高くなければならない。
言っただろう、俺のいたところは延焼がなかったって。バルコニーの
ガラスが割れて、炎・煙が上がったが、延焼はなかった。バルコニーが
ひさしとなって、上階への炎をブロックしたのだ。
ただし乾式だから、戸境壁に釘を打ったりしたら耐火能力が落ちる。
だから公団の超高層には壁に「ここに釘を打つな」と書いてあるし、
わかっているリフォーム屋は戸境壁をいじらない。
140 :
109:03/02/11 03:19 ID:???
>133
そうなのだねえ、実際に住んでから「怖い」といいだす住民もいるぞ。
よく考えてから住みはじめてくれ...
別に超高層がベストというわけではない。
俺は都心部は高層化すべきだと思っている。だが全部が超高層である
必要はない。
141 :
109:03/02/11 12:14 ID:Ibq0VVlj
>140
そうなのだよね・・下を歩いてる人間が認識できないほどの上の階になると
落ち着かないかも...地中からの「気」の恩恵は薄くなるよね。
ところで、100m以上の方、お湯が早く湧いたりする?
100mくらいじゃかわらないか・・
142 :
名無し不動さん:03/02/11 12:18 ID:Ibq0VVlj
ごめん、141は109じゃありません
>>140 いいよ。全部都心部超高層で。で周りは全て戸建。
144 :
名無し不動さん:03/02/11 13:28 ID:Kw3Vh8VX
LPガス会社 丸江
http://www.marue.jp/vr3/news.html CO中毒事故の発生原因
COは、燃焼器具でガスが燃焼する際の不完全燃焼によって発生します。CO中毒事故の
共通の発生原因としては、近年、住宅が高気密な構造となってきていることが挙げられ、
また、冬季の暖房、夏期の冷房のために両期間では換気が不十分となる傾向もあり、
発生の確率が高くなってきているといえます。
CO中毒事故対策
防止対策としては上記の発生原因を取り除くことにあります、このことからCO中毒事故
防止の基本として次の4項目が挙げられます。
屋内空気を燃焼排ガスで汚染しない器具の使用(床暖房、ガスエアコン、クリーンヒターなど)
燃焼器具が不完全燃焼を起こす要因を取り除くこと
燃焼器具が不完全燃焼し、CO濃度が高くなったときにそれを検知できるCO警報機の設置 」
建築環境工学研究所 「空気の化学」
http://iwate.info.co.jp/ATOM/atom108m.html 「一酸化炭素と時間の経過
一酸化炭素による影響は時間の経過も重要で、100PPMの部屋に1時間居てもほとんど
症状は出ることはありませんが、5〜6時間も居続けるとなると症状が出始めます。
しかも、一旦不完全燃焼を起こした熱器具をそのままにしていると、うなぎ登りの勢いで
一酸化炭素濃度は増えていきます。消防署庁が行った実験結果では、20畳(33平方メートル)
鉄筋コンクリート造りの部屋(気積は92立方メートル、自然換気回数は0.3回)で、
ガスストーブ・ガスコンロ・湯沸かし器を同時に点火して放置した場合、致死ラインの
1,000PPM(0.1%)に2時間50分で致達したそうです。
一酸化炭素の発生は、燃焼している器具のまわりがきわめて高濃度になりますから、
離れているところの人がなんともなくてとも、燃焼器具のそばにいた人が、
突然倒れるという事も珍しくありません。器具の周辺はきわめて危険性が高いと
思ったほうがよいでしょう。」
145 :
109:03/02/12 02:28 ID:???
>143
それも一つの考え方だな。
中低層の共同住宅はあってもいいと思うがねえ。
146 :
109:03/02/12 02:37 ID:???
>144
ガスはこわいわな。
暖房は温水式でボイラーは室外だからほぼ問題なし、
調理器はちょっと前はニクロム線の、最近は電磁式のがついてることが多い。
でも調理器はガスのやつをつかいたいね。
147 :
名無し不動さん:03/02/12 19:53 ID:SwcquqhN
住まいの提案工房@HOME 住まいの水廻り
http://www.mmjp.or.jp/at-home/hospital/kakuka/setubi/se_miz01.htm 「■台所について
近年のシステムキッチンは大変使いやすく便利になってきています
お湯は蛇口を開けば給湯器からすぐに出てきますし、
家電機器の発達で、食器洗浄乾燥機・電気炊飯保温器・電子レンジ等で、
炊事をする事がどんどん便利になってきています。
でもここで注目したいのは一般的によく使われている「ガスコンロ」なのです。
ガスコンロは火災の要因となる火を使用しますし、
燃焼のための大量の酸素が必要になってきます。
又、不完全燃焼が発生すれば
有害な一酸化炭素が発生する可能性もある場所なのです。 |
レストランに行って見ると、客席と厨房は完全に区切られているところが多く、
房の部屋を作り、火事になりにくい設計になっておりますが、
一般住宅の設計では、それ程注意して計画がなされていないのが現実です。
これでよいのでしょうか? |
台所と食堂ないしリビングが一つの空間になっている家が多いようです。
コンロを使うと排気・燃焼空気供給のために換気扇を回さざるを得なくなり、
せっかく冷えて快適だった(暖かく快適だった)部屋が急に暑くなる(寒くなる)
経験はどなたでも有ると思います 」
148 :
109:03/02/12 21:20 ID:???
カウンタ、あるいはアイランドキッチンは流行だからな。
でもあれは料理には本当は向かないよな。なにかあたためることしか
できないと思うよ。
で、台所に独立した吸気口が設けられているところもある。
俺のところとか。ただ吸気フィルタがないので、結局閉めちゃってるね。
でもあまり室温に影響があるようにも感じないなあ。
149 :
名無し不動さん:03/02/12 21:56 ID:aYqe015s
高層って・・・・風の音・日差しの強さ(これは先入観からくる感覚?)なんか不自然な気が
してならない。15F以上はあんまりいいとは思えないんだよね。
限度で行って11F位までかな?そんな気がしたから133のレスを書き込みました
自分自身が中層派なので尚更ですかね?
後高層の怖いのは、セキュリティが高いから密室で閉じ込められた場合
俺の知ってる話だと、一人でトイレは行った人が、たまたまドアの隣りにテーブルを
収納していて、それがうまい具合にトイレのドアを遮断した・・・・・・管理人に
通報できたのは良かったが。外から侵入が困難なため、レスキュー隊が救出
するのに丸1日かかった話を聞きました(TV)30以上なので大変だった
らしいです。あとは修繕方法はどうなるのか興味深いですね?
50年くらい経ち外観や修復する際高層はいくらかかるかわからないし・・・・
うち高層だけれども、ガス代たっかいーですう。
バカ代表です。
ガス代が高いかどうかは知らないけれど超高層ってやっぱりやばそう。
確かに耐火構造、耐震構造かもしれないけど、ライフラインのこと考えるとちょっとね。
水、電気、ガスどれかひとつでも止まったらもう生活できない。
通信回線もしかり。なんか生命維持装置でようやく生きていけるみたい。
っていうか熱帯魚の水槽みたい。
家の出入りはエレベーター、
飲み水や水洗トイレは高圧ポンプに頼らなきゃ生きていけない。
屋上に天水貯めて焚き火でもするか?
152 :
名無し不動さん:03/02/12 23:57 ID:SwcquqhN
153 :
:03/02/13 00:03 ID:X6Iy5h2R
↑
知らなかったよ
↑
でもLPだと更にその倍近く。なんで高層が高いんだろ?まさかLPじゃあるまいし。
155 :
名無し不動さん:03/02/13 00:13 ID:qWUwkIms
ガス、電気、水道代が家賃に込み込みだったもんな〜アメリカ
(NY市は水道代だけ込み込みだったよ、残念ながら)
東京の高層住宅は、静かで、低層住宅ばっかりのところにも唐突に
建ってるから、醜いし、周りの住民の精神も荒れそう。元麻布の
なんか、すっごい圧迫感あるよ!反対しても、ダメだしね。
人間を大切にしてない国なんだなぁ、と思ったりするよ。
それに、10階くらいで震度4の地震があったとき、物凄く
揺れて、船酔いするくらいだったんだけどな。図面上で
耐震になってるとは言っても、実際に経験してるわけじゃ
ないから、とてもじゃないが、高層には住みたくないし、
そのソバにも住みたくないなぁ、、、
まともな人間が住む場所じゃ内緒
158 :
名無し不動さん:03/02/13 21:33 ID:fjrBTJbe
低層階しか買えない貧民が鬱憤を晴らすスレはここですか?
>>158 いえ、高層万村しか買えなかった貧民を釣るスレです。
タワーマンション大好き♪
161 :
名無し不動さん:03/02/15 14:56 ID:MBD+NP2A
品川某高層からモデルルームお休みのメールが来た
理由は・・・
MRの入ってるビル全館が停電だそうで・・・・
準超高層の2Fを考えてる
163 :
超高層分譲貸し5階住人:03/02/15 17:11 ID:Ym78//YA
超高層に893は本当だよ。
ウチ超高層だがとんでもないDQN住民が居るらしい。
気にくわないことがあると夜中に共用施設壊すんだ。
朝の1分2分が惜しいときに上の方だとエレベーターは時間かかるし
忘れ物したらウチまで戻るのに大変。
5階から10階までが一番住みやすいと思う。
自分で買うなら高層は絶対避けるね。景色なんて3ヶ月で見飽きる。
164 :
名無し不動さん:03/02/15 19:37 ID:90FIXuJy
俺にも「まんじゅうコワイ」って言わせて。
ホテルみたいで羨ましい。
166 :
109:03/02/17 00:06 ID:???
>161
そんなの事務所棟だったらあたりまえのことだ。
住居棟だとさすがにそうしないけどね。
東京電力の問題で、トイレの水まで流せない物件もあるらしい
>>163 あなたの所は低層階の価格が低い物件なのでは?
高級物件は、実は身元を洗われていて、
抽選という名目で、貧乏人や893は外されたりします。
つまり入ってもらいたい人に当たる、と。
高級物件に893はおおいよ
171 :
名無し不動さん:03/02/25 00:21 ID:AI+d6BFL
住宅誌で東北から出てきて都心高層に住んでる家族を
リポートしてたよ。
「いやぁ、レインボーブリッジや東京タワーを眺めて吸う煙草は最高です」
らしいよ。
総人口が減っても、田舎の金持ちとかが上京してくるから
都心集中で都心の地下はどうかな?
172 :
名無し不動さん:03/02/25 00:22 ID:AI+d6BFL
>>169 抽選として落とすのは
よくある手段です。
>>170低層・高層・高級関係なく、売れりゃよい体制のところとの違いです。
さっき、フジテレビでやってた1000mの高層マンションは
さすがに嫌だな。
176 :
名無し不動さん:03/02/25 00:31 ID:AI+d6BFL
>>174 匿名掲示板で金持ちだ貧乏だ、高学歴だ中卒DQNだの
言い合いが意味あるのか知らないけどねぇ。
キミの自尊心が満足するなら好きに思ってればいいよ。
>>173 でもねじこまれちゃうんだよね
だれだって893は怖いし
不正がばれたらそれこそ死を覚悟しないといけないから
178 :
名無し不動さん:03/02/25 00:35 ID:pz0+XJF2
抽選って公開でしょ?
どうやって操作できるの?
179 :
名無し不動さん:03/02/25 02:11 ID:Ojcn/BDb
何度も当たらないって人は高望みってことです。分相応でいきましょう。
180 :
名無し不動さん:03/02/25 02:29 ID:w/QnE5NL
超高層なんて、中途半端なグレードのとこだったらエレベーターがなかなか来ないよ〜
181 :
名無し不動さん:03/02/25 23:23 ID:jNvGL3r5
戸建て、高層マンション、低層マンション人の価値観によって買う物件は違っても
家族もちだったら出来るだけ値段の高い物権を買ったほうがいいよ。
安物件買う人達=DQNが比較的多い=住んでる地域は全てにおいてレベルが低い
朱に交われば赤くなる。
俺は不動産屋じゃなく本音だよ。
182 :
名無し不動さん:03/02/25 23:25 ID:ZieT66Lp
>>181 あんまり高額でもレベルの違うDQNがいるけどね(w
>>182 成城や高層なんかは成金DQN多いからね。
≫181
ということは、
イマイチな地域で妙に浮いた高級マンション買うよりも、
ブランド地域で、北向き&狭い物件を買うというのが、
「環境を買う」上ではメイク・センスってことかな。
185 :
名無し不動さん:03/03/05 04:51 ID:8D1lgHmZ
眺めのいい19階に住んでるけど、
眺めに「慣れ」こそすれ、「飽きる」ことはないよ〜。
当然だけど、夜景は平日の方が断然きれいです。
みんな、お台場デートなら、平日を狙え!
>>185 1Fに住んでるけど、和風庭園の眺めに「慣れ」こそすれ、「飽きる」ことはないよ〜
187 :
名無し不動さん:03/03/10 19:29 ID:he0UXvgq
壁の防音がしっかりしている超高層ってあるのでしょうか?
公団の超高層に住んでますが、お隣との壁がコンクリじゃないので、自宅内
の隣室のように響きます。子供の泣き声や、ドアの開け閉めとか。隣のド
アが風でおもいっきり閉まると、爆音がしてこちらの部屋全体がビリビリ
と振動します。
タワーはもうこりごりなのですが、かといって、田の字の物件にはもう
住めません。。最近のタワーは静かなのでしょうか?
基本的に超高層ビルって下層はしっかり重く作り、上層に行くにしたがって軽く作らないと
自重で潰れちゃうと思うから中〜上層は防音はあまり期待できないと思う
>117
壁の防音より、吹き抜けや共有廊下の風の音や振動は、低周波なみですね。
中低層でも、こりごりですわ。
風が強いとき、ドアが開かない物件もありましたわ。
タワーはどんなところが最悪でしたか?
飛び降りたい衝動に駆られることがあると、知人が言ってました。
彼も8ヶ月で引っ越しだそうです。
190 :
世直し一揆:03/03/10 23:57 ID:SskS0m4S
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
なんか高層マンションって最悪って感じですね。
もっと悪口聞きたいな。
192 :
名無し不動さん:03/03/11 14:27 ID:zVcwt67E
セカンドハウスに金持ちが持ってるんなら良いけど、
永住するとこじゃないよね。
賃貸にしやすいってプレミアメリットがあるとは思うけど。
日本では超高層ができてからまだ一度もプレート型巨大地震を経験していない。
プレート型巨大地震では周期の長い波が発生し、関東平野など堆積層の上に建つ
超高層の建物は設計以上の揺れにみまわれ、倒壊の危険性もあるということが
最近の研究でわかってきたそうだ。
日本で堆積層じゃない平野ってあるのかな? 山ん中の盆地に近いような平野ならともかく。
17階に住んでる知り合いが怖くて窓を開けられないって言ってたなー。
あと、エレベーターが何個あっても来ない時は来ないし
ちょっと引き返すのも億劫だしストレスになるって言ってた。
当然大規模な分、専業主婦の在宅率が多くて派閥もものすごいし
近所付き合いが嫌でマンション買ったのに辛いって。
せっかく新築を買ったのにもう引越したいらしいです・・・
196 :
:03/03/31 22:12 ID:???
>195
>当然大規模な分、専業主婦の在宅率が多くて派閥もものすごいし
在宅数は多くても率が高いとは思われない。
>>196 最近の超高層はだいぶ値が下がってきたのもあるので、
専業主婦がかなりいるマンションもあると思われ。
198 :
名無し不動さん:03/04/06 11:22 ID:wNep0+2j
ヨコハマタワーズの地盤はどうですか?
199 :
名無し不動さん:03/04/06 11:24 ID:ZPTntkzR
>>198 所詮埋立地ですから覚悟しておきましょう
201 :
名無し不動さん:03/04/07 02:23 ID:5JozKWYv
景色楽しみたくてタワー買った口だけど別に景色なら特に中層マンソンの
7、8階でも、公団でも見れるじゃんとかオモタ。ファミリー向け物件(ヘタに環境がいい)
とガキがエントランスや廊下で暴れてうるさいことこの上ないし。
タワーの立地で「景色」と言っても見える景色違うしねー。ただ川と変なビル
だけが見える場合でも「リバーサイド」とか書くからね〜
ホントステイタス以外に何も価値ないよ。変な場所だと資産価値もないし。
賃貸に出しでも高すぎると借り手がつきずらいし。よほど勉強してから買わなきゃ
駄目だよね。
202 :
山崎渉:03/04/17 14:17 ID:???
(^^)
203 :
名無し不動さん:03/04/18 00:07 ID:LeirqVPc
イギリスの公共住宅にも高層棟があるけど、そういう所に住むのは、所得の低い人。
204 :
名無し不動さん:03/04/18 00:24 ID:MW65hAlA
西北の角部屋30階よりはグレード下げても20階の東南の方がいいよね?
205 :
山崎渉:03/04/20 01:45 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
APTにキャンセル住戸が出たらしいな。
208 :
山崎渉:03/05/22 03:09 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
209 :
山崎渉:03/05/28 11:02 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
210 :
名無し不動さん:03/06/01 19:18 ID:m/No2808
今日の夜景久しぶりにきれい。
夕暮れの中に富士山も見えてる。
平屋もイイが高層もイイよ
212 :
けっこうこのスレの常連:03/06/28 05:56 ID:MhmY17sd
・
高層階はセカンドハウスにして使いたいなあ。
とてもそんな余裕はないが。
ゴルフ会員権みたいに販売すれば買うかも。
子育てはやはり低層階がいいだろうね。
214 :
WELLCOME!:03/07/02 22:50 ID:KlZlZxju
215 :
大高層超嫌い!:03/07/02 23:01 ID:IZ38Neja
215
216 :
名無し不動さん:03/07/05 09:37 ID:x8yFLU9I
一度は住んでみなよ
結構いいよー
一度住んで、イヤになりましたよ。
>>217 どういう点で?
よろしかったら経験談キボン。
>>218 最上階にいたけど、住んでみれば分かりますよ。
>>219 自分で経験して懲りてたら聞くわけ無いじゃん。
頭悪いね。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
埼玉県のとある高層マンションに住んで、2年半暮らしてきましたが2ヶ月前に転居。
22階に住んでいましたが、はっきり言って住むところじゃない。地に足が着かない漠然とした恐怖と、防音の悪さ。洗濯物は外に出せないし(子供のいる家庭は致命的)水の勢いも悪く、調理に火が使えないのも悲しい。
特に子供の動向には気を付けた方が良い。
ウチの子供はヒッキー化が進んでゲームばかりするようになった(公園が遠いのと、下に降りるのが面倒くさいらしい)これは20階以上の子供のいる家庭は程度の多少はあるが、みんな感じている。
自分は、と考えると確かに下へ行くのに躊躇することが何度もあった。コンビニ併設だけど、そこへいくことすら面倒くさいと感じることがある。
なんか本能的にヤバイものを感じて、6階建ての最上階の部屋に買い換えた。今は、気分的にこっちの方が楽。高台だから前の部屋と眺望も余り変わらないし。子供も近くの小山の神社で遊びまくってるし。
>>225 他スレにも同じないようがあるけど、コピペ?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
高層って建替えのときに大変そう
そうか!エレベーターの待ち時間ってのがあるんだな…
これじゃ駅歩5分でもエレベーター待ちが3分だったら徒歩8分と同じ。
ん〜、やっぱり3階くらいに住むのがいいのかもね。
いい景色を望めないんじゃ一戸建ての方がいいや。
マンションだとゴミ出し場の掃除当番とか回覧版のやりとりとか
しないで済むよ。
建て替えのことなんて、
考えないからこそ建てたり買ったりできるんだろね。
数十年先には、こういう厄介な粗大ゴミを
公費で処分するなんて話が出てくるんじゃないか。
カンベンしてくれよ、って感じ。
(^^)
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
239 :
:03/08/15 13:35 ID:FkzAOmGL
>>233 一に所有者責任。
で、所有者が経済的アボーン状態だったら、
次は製造者って処じゃないかな。
製造者もアボーンしていたら......税金かぁ。
免震装置が苦手な揺れの遅い大地震キボンヌ。
景色楽しみたくてタワー買った口だけど別に景色なら特に中層マンソンの
7、8階でも、公団でも見れるじゃんとかオモタ。ファミリー向け物件(ヘタに環境がいい)
とガキがエントランスや廊下で暴れてうるさいことこの上ないし。
タワーの立地で「景色」と言っても見える景色違うしねー。ただ川と変なビル
だけが見える場合でも「リバーサイド」とか書くからね〜
ホントステイタス以外に何も価値ないよ。変な場所だと資産価値もないし。
賃貸に出しでも高すぎると借り手がつきずらいし。よほど勉強してから買わなきゃ
駄目だよね。
241 :
名無し不動さん:03/09/13 21:48 ID:ZgUH5xUU
埼玉県のとある高層マンションに住んで、2年半暮らしてきましたが2ヶ月前に転居。
22階に住んでいましたが、はっきり言って住むところじゃない。地に足が着かない漠然とした恐怖と、防音の悪さ。洗濯物は外に出せないし(子供のいる家庭は致命的)水の勢いも悪く、調理に火が使えないのも悲しい。
特に子供の動向には気を付けた方が良い。
ウチの子供はヒッキー化が進んでゲームばかりするようになった(公園が遠いのと、下に降りるのが面倒くさいらしい)これは20階以上の子供のいる家庭は程度の多少はあるが、みんな感じている。
自分は、と考えると確かに下へ行くのに躊躇することが何度もあった。コンビニ併設だけど、そこへいくことすら面倒くさいと感じることがある。
なんか本能的にヤバイものを感じて、6階建ての最上階の部屋に買い換えた。今は、気分的にこっちの方が楽。高台だから前の部屋と眺望も余り変わらないし。子供も近くの小山の神社で遊びまくってるし。
242 :
名無し不動さん:03/09/18 02:29 ID:gWzGnZD9
マンションは10年早く死ぬらしいけど高層はもっと早いだろうね。
坂本どこいった?
>>241 そうだよね。
高い階って洗濯物干せるのかな?って疑問だった。
あと、暑さ寒さとか。
まぁちゃんと工夫して作ってあるんだろうけど・・・。
人間は土からはなれては生きていけないのよ。
247 :
名無し不動さん:03/11/23 01:45 ID:KKbSszIh
俺は百姓じゃねーぞ。
248 :
名無し不動さん:03/11/23 01:49 ID:R5pWyFU5
やはり地盤の強固さと、隣部屋との遮音性は気になるとこ・・
エルザ55ってどうですか? 川口だから地盤は堅いよね?
埼玉なので、すでにDQNですが、まだ何か?
252 :
名無し不動さん:03/12/27 18:12 ID:KZU1IKBJ
俺は高所恐怖症だから高層はダメ。
ざっと読んだけど高所恐怖症については触れられていないね。
249さんが言うエルザ55って55階建てなの?
最上階のバルコニーに出ることを想像しただけで、きんたまの裏がツーンとするよ。
つか元同業者として、ミニミニ見ていると
もうなんか人間のする事じゃねぇだろって事
平気でやっているね。
ウジムシ以下というか、ホント業界内のダニ
的存在だな。
254 :
名無し不動さん:04/01/20 00:01 ID:D1WqtZLw
構想も20階以上は昇降の気圧の変化で、自律神経失調症のリスクが高まるらしい。めまいや
動悸や、耳鳴りや緊張感などあったら引越したほうがいい。
255 :
名無し不動さん:04/01/20 00:23 ID:47LKNx0v
たまにホテルで泊まればいいんだよ
住むのは10Fまでだな
256 :
名無し不動さん:04/02/13 00:42 ID:tY+wmL1c
景色や騒音も考えると10階以上20階未満がベストと思うよ
257 :
名無し不動さん:04/02/14 10:53 ID:yoPBVc5J
ttp://www.utopia-town.com/jyoho/47.html ガス爆発によって損害を被った場合、一般の不法行為が適用され、
失火責任法は適用されないことになります。
加害者である居住者のガス栓の閉め忘れが、重過失に当たるかどうかを問題とせずに、
軽過失があれば損害賠償請求ができます。
いずれにしてもマンションの一室からのガス爆発による損害は、広範囲でかつ
強烈な被害を及ぼすものですから、保険を付すことによって自己防衛することが
必要でしょう(住宅火災保険、爆発損害担保特約付火災保険)。
258 :
あ:04/02/15 04:52 ID:???
品川某高層ビルで勤務してるんだけど、
エレベーターは25基もあるのに朝昼は5〜10分位待つこともしばしば
昇降時毎回ゴックンしないと耳が一時的に変になったり痛くなったり
(
>>254あたってる悪寒。聴力落ちた気もしないではない)
地震時は10分位運休、避難訓練の日は筋肉痛
震度3位の地震でも心臓によくない(
>>252)
近くにも高層が建って眺望消滅
陸側の眺望は見通しが悪く、大気汚染を実感して禿鬱
超高層に限って手抜き工事がないとは思えない
高層階に住んでるとあまり外出しなくなる、っていうか億劫になるって
聞いたことがあるけど、実際のとこどうなんだろ
もともとひきこもり気味ですが何か。
261 :
名無し不動さん:04/02/22 20:46 ID:p1Mryzfz
今日は風が強いね、揺れてますか?
>>255 その考え方賛成だな。
タワマン買って、いつ眺望が消滅して資産価値ダウンするかなんて
ビクビク暮らすよりも賢いかもしれないよ。
一番良いのは好立地のタワマン低層階で、日照は確保できる部屋。
庭園見ながら暮らす。
そして浮いたお金で夜景が見えるホテルライフ。
月2・3回宿泊したってお釣りがくるね。
ほんとは一種低層高級マンションがいんだけど、高いもんね。
問題はタワマンの殆どが立地最悪なこと。
超高層じゃないけど11階なんだが、ベランダに鉢置いてたら余りの強風で
倒れて割れた。片付けでまいったよ。
265 :
名無し不動さん:04/02/28 02:19 ID:X91JDbjZ
超高層を買うヤツの神経がしれん。なんのメリットもないじゃん
景色が綺麗なんて最初の1週間ぐらいだろ。そのうち部屋の
温度が下がるとか行ってカーテン閉めっぱなしになるんだろうな。
それとか歩けるようになった子供が好奇心でベランダから転落
こっぱ微塵になったり。本当に買う理由がわからねー。
266 :
名無し不動さん:04/02/28 14:38 ID:UzoN9uwL
大阪の高層タワーマンションの情報ありませんか?
高層マンソンに住んでいるからかどうか知らんが
ガキどもの態度が最悪。
小学生にもなって挨拶のひとつもまともにできない。
親どもちゃんとしつけれや。
3年後の超高層信者が見物だ。
超高層はいやでつ
20階までの最上階のほうがいいでつ
270 :
名無し不動さん:04/03/14 15:44 ID:EBWk62lg
ひさびさに従兄弟にあってなにげない会話してたら
そーいえば昔新宿某高層ビルにある会社に勤めてたとき
一番最初に火事があったらあきらめてくださいといわれたそうです。
それを聞いてやめた人も数人いたそうですが、、今もそういうこといわれるのかな?
従兄弟息子が今度同じビルで社会人になるのだが今も同じこといわれてるのか
今度聞いてきます
冗談でしょ?なんつー会社だよ
そんなクソ会社で親子2代で働いちゃうの?w
272 :
名無し不動さん:04/03/16 13:47 ID:KODaGw0P
正直でいいじゃん。
実際、規模の大きい火事になると死ぬしかないもん。
> 超高層を買うヤツの神経がしれん。なんのメリットもないじゃん
ナンパした女を連れ込んで、夜景を見せびらかす事ができるよ。
女はうっとりして、セックスも燃えるよ。
ま、そんな事は1年に2、3回しかないんだけどさ。
普段はカーテンは閉めっぱなしで、大雨の時や、ヘリコプターがたくさん飛んでる時、雷が凄い時に景色を見る程度。
高層マンションの最上階を買うはずが、事情があって一戸建になってしまったんだけど、
この板を見て、買わなくて良かったと思いました。
277 :
名無し不動さん:04/03/16 17:25 ID:ndANdVtd
>>272 名が知れててもクソ会社はクソ会社だろ
ひまわりのところって、火災保険とか売ってるのに?w
279 :
273:04/03/16 20:21 ID:???
>>278 だから保険に入りましょうって落ちかと思ったw
エレベーターを毎日待つってのが最悪だよな。
やっぱ2,3階のマンションが一番いいのでは?
281 :
名無し不動さん:04/03/17 18:09 ID:yxt8/665
本日 23:39〜0:13
日本テレビ きょうの出来事 - 「27階の惨事日本初…高層マンション火災“恐怖の体験”」
最近友人の部屋に遊びに行きました。
そこは12階です。バルコニーにでると
ちょっとゾッとしました。
20階だの30階だの住んでる人・・・
怖くない?率直に聞くけど。
283 :
名無し不動さん:04/03/23 21:21 ID:jF+gbT+l
素朴な疑問・・
うち猫さんかってるんだが、猫さんの猫砂とか餌って結構重いんだよね
しかもスキキライが多い猫なので缶餌をまとめがい。
高層の人とかってどうしてんだろ?
考えただけで肩がこるわ
284 :
↑:04/03/23 21:59 ID:D7ptIlO9
素朴な疑問・・
どこの国の人だろ?
考えただけでわらえるわ
>283
おもに宅配。
重い物を自分で買う時は、
車でまとめ買いして、地下駐車場からカートに載せて、
エレベーターで部屋まで運ぶ
車からカートに載せかえるだけ
多分、今時の超高層なら全館バリアフリーじゃないかな?
楽だよ
猫の砂とかお米とか、持って運んでるの??
でも、私も3階か4階くらいまでで、
今の景色と住環境がある住まいが理想。
エレベータは無いと面倒だから設置はしてあって、
デフォルトは、毎日階段使って暮らすような生活がいいな
286 :
ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :04/04/05 20:35 ID:cQozjQ7e
週間朝日 2004.04.16号(4/6発売)
超高層マンションには永住できない!?
携帯つながりにくく/天気がわからず、外出おっくう、/
子供の発育にも影響、壁も薄い、/階層社会も
「眺望抜群」「地上●メートルのゴージャスライフ」・・・・・・いまやこんな
マンション広告も珍しくなくなった。都内ではこの5年間、20階建て
以上のマンションが、毎年2千〜5千戸のペースで増え続けているのだ。
永住意識がかつてないほど高まりつつあるいま、超高層マンソンは
「終のすみか」になり得るのだろうか。
この不動産板では常識になっているコトばかりだが、
音の問題とかビル酔いの話は、知らない人は「えっ」と思んだろうなぁ
287 :
名無し不動さん:04/04/05 20:39 ID:zrp9QYc4
288 :
名無し不動さん:04/04/05 21:12 ID:zprUREJ1
高層階は常に震度1レベルで揺れてるからね
でも、よほど敏感な人じゃないと気づかないらしいよ
逆に怖いけど
289 :
名無し不動さん :04/04/06 00:36 ID:rAlqfQHw
こんなニュースが
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/living_environment/ 眺望が売り物の高層マンションを購入したら、販売した同じ業者が目の前に
新しい高層マンションを建設しようとしている――。
福岡市博多区美野島3のマンション「アクロス博多セントラルパーク」の住民たちが、
不動産販売会社「地行」(福岡市中央区)を相手に、新たに建設中のマンション計画を見直すよう
求めている。高層階の購入者は、眺めの良さから低層階より数百万円も高値で購入しており、
住民の一部は「購入前に知らされていなかった。詐欺的な販売方法だ」として提訴も検討している。(毎日新聞)
田舎ならではの争い!数百万しか変らないのにガタガタ言うな。貧乏人
都心だと、眺望は失われるの覚悟するから、こんなアホな事いう奴はいないな
超高層ってのは眺望が失われたら移り住む物。
反対運動するとか覚悟するとかそういう貧困層が買う物じゃない。
291 :
名無し不動さん:04/04/06 08:35 ID:ZSOvedVT
反対住民のエゴ丸出しだな。
自分らの住んでる建物によって景観を損なわれている
付近住民がいることを完全に忘れてる。
先日マンションのオープンハウスで14階の物件を見たけど、
あそこには住めないと思った。
景色はかなりいいんだけど、恐いのなんのって。
今5階に住んでるけど、この位が一番いいと思う。
誰か週刊朝日4月16日号の「超高層マンションには永住できない」という記事
見たやついねーか。
何か目新しい内容はあったのだろうか。
294 :
名無し不動さん:04/04/12 15:34 ID:chxhAc6x
どんなに堅牢な造りでも
日常生活地が地上100mであることに不自然を感じないだろうか?
実際に行った事ないからわからないけど
高層階のバルコニーって使えるの?
いや、そもそも窓を開閉できるんですか?
>>294 超高層階には当然ながらバルコニーなんてないし、窓は開け閉めしないですよ。
296 :
名無し不動さん:04/04/12 18:46 ID:chxhAc6x
>295
そういう造りになってるんですね。
ってことは自然通風ができないわけだ。
相当立派な換気システムが整備されてるのだろうけど
居住地としてはしんどいな。
ひょっとして俺の発想がビンボくさいのかな?
超高層の人々は富裕層が多いもの。
永住用に買う人なんてほとんどいないから心配御無用。
最上階を購入する人は、他に広い庭がある戸建ても持ってるような人種ばかりだし。
298 :
名無し不動さん:04/04/12 19:59 ID:lz9MWcg7
なるほど。
住人は相応の力と住環境を有してるわけだ。
299 :
名無し不動さん:04/04/12 21:14 ID:ibeaFB3k
>>296 煽りでも何でもないんだけど、
>超高層階には当然ながらバルコニーなんてないし、
>窓は開け閉めしないですよ。
こんなの信じて他で言わない方がいいですよ。
300 :
名無し不動さん:04/04/14 12:51 ID:KgrKETnA
いやあ面白いな。
雲の上の世界を知らないとここまでトンチンカンな意見を臆面もなく言えるんだからな。
ぶっちゃけ高層は無茶苦茶快適ですよ。
低層で地面にへばりついて生きてる人みてるとかわいそうになる。
言うなれば原始人と現代人。
一戸建てや低層なんて戦後のバラックと同じくらいみすぼらしく見えます。
, '"´  ̄ `ヽ、
/ ヽ
/ ヽ
. i i /! il l i iト、
i i l ,イ_i ! il l i }
il i l iリ,こi i ill i.l li リ し / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
i l l li i{i「;;;lN iリ川il l/ て < 超高層いやー |
`ヽi l i l J///V ///il | ( \_________/
il il | \( ̄,フ/ リ! |
ハ´ ̄ヽヽ|{ ヽフ l ヽ | i!ヽ、
/ ', |ヽヽ/ ヽ| 〉.ヽ!/ .〉
_f´ ', Lノヘ 〉-i|`ヽ、レ' /|
/_ } く |. l ヽ /ヽ___ト
/´ ̄ ノ ヽ lヽi .} l 〉 i
/ ` ー‐´ / ヽ /´⌒ヽ \,ハj l ヽ
´⌒ヽ ./ V ヽ ヽ | \l }ヽ
く / ノ ヽ \ ヽ '"_\ー- ._
ヽ /__ i ', o 〉 \ __ __,..>-、
/⌒〉〉 / `ヽ、l ', ./\  ̄`ーァ/´ \
f_/´ ̄V / / ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/ ,. ´`ヽ、
. / ヽ/ / ', ヽ  ̄`-r‐‐' `ヽ / `丶、
i / ./ ',-、 > ヽ、i ヽ、
{ / i /// / i ト, / /\ \
ー l/// / i _ i}、/ ,イ `丶、 \
ー/ ./ l } / / l `丶 、 \
. / / ト、 / 入 /-、!
l /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/
>>300 雲の上ってどんなですか?
雲を通して下界が覗けるんですか?
私は55階までの世界しか知らないから雲の上がすごく羨ましいです。
比喩であって物理的に雲より高い場所、と言うわけじゃないんだが。
馬鹿の相手は疲れるな。
まあ、バカと煙は高いところに昇ると言うからな。
物事を良く考えず、調べもしないやしが喜んで買うのが、超高層(大笑)。
306 :
ナナシ:04/04/16 11:18 ID:Zujii8PG
アパマンで入後の修繕トラブル。
退室の現状回復のトラブル。
なんかありませんかね?
あんたアパマンで超高層の部屋を借りたのか?
もしかしてバカか?
308 :
ナナシ:04/04/16 11:27 ID:Zujii8PG
いえ。借りる前に聞こうかと・・・
309 :
名無し不動さん:04/04/24 00:41 ID:0/wBVjjd
アパマンなんかで超高層借りられるの?
高層階居住者へのさまざまな影響を研究している東京大学大学院医学系研究科
の織田正昭助手はこう指摘する。
低層階の居住者は1日に数回外出し、必要に応じてその日の買い物をする傾向
にあります。一方、高層階の居住者の外出回数はほぼ1回。昼前に出て、ランチを
して、井戸端会議に出て、子供を公園で遊ばせるなど、1回の外出ですべてを
済ませる傾向にあります。1回の買い物の量も多く、まとめ買いしがちです」
さらにそんな生活スタイルが、子育てに悪影響を及ぼしているというのだ。
「高層階での生活が、幼児の基本的生活習慣の自立を遅らせる一因になっている。
これは統計的にも明らかです」
織田氏らが、都内の幼稚園児約600人を対象に、登園拒否や他の子と仲良くで
きないなどの「問題行動」を起こす園児を調査したところ、1〜5階に住む園児
では3%にすぎなかったが、14階以上に住む園児になると36%にのぼったという。
「幼児が自立した行動をできない原因として、親子のオーバーアタッチメント
(過剰密着)の問題があります。高層階に住むと外出不足になって人づきあいが
減り、子供が外で遊ぶ時間も短くなる。親子でべったりの状態が続くので、子供は
親がそばにいないと不安になり、親も子供が近くにいないと不安になる。
つまり、子の親離れ、親の子離れができない傾向が強まる。子供の行動は受け身
になり、自発行動がとりにくくなる」
織田氏らは10年以上前、1〜5階(低層階)と14階以上(高層階)に住む幼児の
生活習慣を調べたことがある。
その結果によると、「一人で排便・排尿できない」が低層階では3%だったのに対し、
高層階では22%「。一人で衣類の着脱ができない」も低層階では0%だったが、
高層階では30%にのぼり、明らかな違いが浮き彫りになった。
超高層マンションが林立するはるか以前のデータでこれなのだから、25階とか
40階といった階ではさらに外出不足で、こうした傾向が強まるのではないか。
EZ!TVの放送では購入層は35〜45のシングル・ディンクスと中高年層がセカンドハウスにだってね
窓がほとんど開けられない
オイラ26階住民だけど窓は開けるとホント突風よ。机の上のCDまで飛ぶ。
普通の広さのバルコニーついてるけど危険だからなんにも置けない。
ホタル族だけど突風で火のついた灰が顔面直撃して吸うのやめた。
台風や大風の時はヒューヒュー音がものすごい。早く引越ししたい・・・
>314
嘘クセー。
当方39階住民だがそんなことはないぞ。
26平米のルーフバルコニーにテーブルと椅子置いてお茶飲んだりしてる。
優雅っていうほどでもないけどな。
超高層ってだけで僻んでこういうレスつけるやつは歪んでるな。
金がないと言うだけでこうはなりたくないもんだ。
318 :
↑:04/05/02 10:21 ID:odOeI2wF
同意。
294=295=314だろうけど、僻みもここまでくると醜いを通り越してるね。
この板には未勝利(学生 プー)・最下級条件もG1もいるので
妬みも多いよ。俺の実情話したら随分顰蹙かってしまった。
若い敗北者系は執着心がすごいので怖い。
25階住人です。
風については風向き次第ですかね。
ウチは南向きで、春先の南風が強い日は窓あけられなかったけど、冬の間は
ほとんど風を意識したことなかった。今日なんかは全部屋窓開けて気持ちいい。
住む前は身構えてたけど、実際は風に苦しむのは年間数日で拍子抜けした。
321 :
名無し不動さん:04/05/02 14:04 ID:UZC7FNVa
っていうか、都営住宅でも30階建てとかあるじゃん。
風が強いのは本当。台風どころか普通の低気圧でも高層階はえらい騒ぎになる。
でも、別に四六時中強いわけじゃなし、この快適さを捨てて、たまの強風ごと
きで引越ししたいなんて思わない。
私は、高層賃貸を渡り歩いてますけど・・・
風の強さは、立地次第ですよ。毎日のように風が強い物件もあるし、
週に1度あるかどうかの強風の日(今の時期は多めですけど)だけ
大変なことになる程度の物件もありましたね。
だから、本来は下見させてもらって選べばいいのでしょうね。
青田売りだと難しいかな。
だいたい、自分の住居の高さに近い建物か、やや低い建物が多いと
風が強い傾向がありますね。マンション乱立地帯はよくないです。
324 :
名無し不動さん:04/05/03 03:20 ID:EqSjz4sh
しかし高層マンションは上に行くほど値段が高いのに、上に行くほど防音対策が悪いなんて納得がいかないよな。
構造上仕方ないのかもしれないけど、集合住宅で騒音が一番の問題点なのでは。前はタワーマンション憧れていたけど、
一気に冷めたよ。
自分ちで、思いっきり嫁とセクスできないなんて最悪だあね
嫁とセクスなんてすんの?
その方が最悪かも。
>>325 うちのマンソンは上下左右みんなで思い切りセクスするアットホームな雰囲気ですが何か?
>329
乱交マンションワラタ
悪戦苦闘なんてとんでもありません。
○たちは力を蓄えているんです、来年度に向けて。
その前に少し立ち止まって、改めて○たちの営業の仕方で果たしていいのかを
考える時間を作っているのです。本当にお客様はご満足していただいているのかを。
○たち自身が自分達を見直してこそ、より良いものを数多くお客様に提供できると
考えております。
マンション業界は今後淘汰されていくことでしょう。現状ですら供給過多の
状態が続いております。例えば家電に代表されるテレビや白物家電(エアコン・
炊飯器・洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫など)は、より良いものがより安く
どんどんと値崩れを起こし、採算が難しくなってきております。
PDPや液晶テレビ等の最先端分野以外は・・・。
このように今までと変わらずにいれば、いずれ価格だけの激戦区となり
マンション業界も価格競争についていけない企業は、いつの間にか
消え去る運命になるやもしれません。
しかしながら、本当に価格が安ければそれでいいのでしょうか?
ほとんどのお客様が一生で一度のお買い物となる不動産。
それを安さだけ、外見だけで選んで本当にいいのでしょうか?
○たちはそういった基準でご選択されるお客様は、将来を通して
きっと後悔することになろうかと思います。
相場より少し高くても10年、20年経ってもお客様がこのマンションを
買ってよかったと思っていただけるものだけをご提供したい。
その為には従来のやり方を続けていたのでは、先に進むことが出来ません。
○社では一刻も早く変化すべく、社長はもちろんのこと取締役から一般社員まで
一丸になり改革を進めております。
それは、まさに新星○○ー○として相応しい新しい発想のマンション創出、
つまり次世代型マンションをお客様にご提供させていただく所存であります。
今後の○○ー○をご期待下さいませ
332 :
名無し不動さん:04/05/10 13:06 ID:wK+NS9RE
景観壊すしなぁ。高所恐怖症なんで3階以上には住みたくないなぁ。
下をみてるとふっと飛び降りたくなる感じになりません?
仕事場だったらしょうがないとあきらめるけどさ。東京湾岸に超高層建てるより、
火事出たらあぶない密集地区をさ、大規模再開発してテラスハウス・タウン
ハウス化したらいいと思うんだけど。
飛び降りたくなるんだったら高所恐怖症じゃないだろ。
テラスハウスだったらもっと危ないんじゃないの?
335 :
名無し不動さん:04/05/10 16:03 ID:jflWDJC9
放屁
>>332 都内なら高層はアリと思うけど、
辺鄙な郊外で高層は必要ないと思います。
>>332 高所恐怖症で高層階のお宅に招かれることほど迷惑なものはないよな。
>>337 高所恐怖症って、10階くらいが一番怖くない?
100m近くなると、地上の車とか電車とか現実感が無くなって
模型見てるような感じであんまり怖くなくなるんですが。
人によりけりでしょうけど。
それでも、吹き抜けは慣れても覗くとこわいですが。
高層最高!!
一度住んだら地べたへは引っ越せません!
◇超高層住宅は流産、虚弱児、偏食などが多発
一戸建てに住む妊婦が流産する割合は8.2%に対し、6〜9階に住む妊婦は18.8%、
10階以上では38.9%と流産率が異常に増えています。
さらに、高層に住む女性ほど飲酒、喫煙率が高い。
また、高層階に住む子供ほど発育不足、虚弱児が多い(東海大医学部逢坂文夫講師
の研究)。これは、「高層に住むほど外出が億劫になり、運動不足が原因」(逢坂講師)
といいます。
子供もテレビゲームや漫画で過ごすので、心肺機能が低くなり、運動不足で食欲もなく
偏食がちになり、ますます不健康になる悪循環。
さらに、高層マンションは気密性が高いので、湿気がこもりダニ・カビが繁殖、それに
新建材からの室内空気汚染でアトピーもひどくなります。
テロで飛行機突っ込んできたら嫌だな〜
まぁ都庁とか六本木ヒルズ優先だと思うけど誤爆怖い
地上からうーーーんと離れたところに住むなんて信じがたい
だって、おそるおそる窓から下を見たら、地上のネオンがずーっと低く見えるんでしょ?
怖くてかなわないって思うの俺だけ?
信じられないよ。
ガラス割れたら一巻の終わり。
よく子供が転落するような事故がおきないよね
不思議。
こないだ物件を見に行ったら、頭がくらくらして吐きそうになりました
絶対下見れない。
13階だから高層じゃない?
すいません、スレ違いでした。
345 :
名無し不動さん:04/06/17 11:19 ID:HGF2uDgE
超高層マンソンの1階や2階だとかな〜り安いのかと思ったら
別にそうでもないんだね…
まったく同じ間取りだとして、20階と2階(1階は別の意味で需要が多いので
はぶく)では何割ぐらいの価格差が出るのが一般的なんでしょうか?
1フロア上がるごとに20〜50万くらいうpが普通の設定。
ただし、前面に建物があって一定のフロアまでは日照時間が異なるケースでは、
日照が長いフロアと短いフロアでは100万くらい違うことも結構ある。
>346
ふーむ、そうですか。。
むしろ目の前がまだ空き地の場合が問題だな。
そこに何階建てのどんな建物が建つか分からんとある一線で天国と地獄になる。
前にテレビで見たが、
部屋からでっか〜く富士山が望める絶景のマンションを
買った人がいて、もちろんそれが目当てで買ったそうな。
ところが前に何か建つことになり富士山がまったく見えなく
なり暗い部屋になってしまうことになった。
そこで、マンション業者が販売時に「前に建物が建つ
ことはありませんよ」と言ったことはおかしい、騙された
と訴えたらしい。
で、それどっちが勝ったんだったっけ、オチを忘れて
しまったけど、誰か知らない?
重説とかの文書に残してあるならともかく、営業トークで言ったことくらいでは
マンション住民に勝ち目は無い。裁判するだけ無駄。弁護士が儲かるだけ。
商業地や準工業地なら、前に何か立ちそうな空地や容積率あまらせた低層の古い
物件がある場合、いずれ高層の建物が建つと考えるべき。
自分が住んでいるマンションで自殺とかあったら嫌ですね。
隣接する上下左右で殺人とかだったら堪えられないかも・・・
飛び降り自殺だとその付近通るだけで気分が沈んでしまうし
気にしすぎでしょうか?
353 :
名無し不動さん:04/06/24 07:47 ID:IhWkJc4e
朝の出勤時なんか、幾ら待ってもエレベーターが来ないとかいう話もある。
低層マンションに比べると世帯数あたりのエレベーター設置数が少ないのかな。
354 :
名無し不動さん:04/06/24 08:58 ID:Y+DCMs+z
停電になったらどうするんだろね。
水が上に来なかったら、給水車からもらって
30階まで持っていくの?
考えただけで住めないよね
>>355 日本でそんな長時間停電することはありえません
神戸の震災のとき芦屋に住んでいたけど、地域によっては3日から1週間停電したよ。
なんつーか、停電したら生活インフラが止まるのは
別に超高層に限った話ではないわけだが。
でも30階分も水もって階段上がらなきゃならんのは超高層だけ。
>>360 コンシェルジェサービスとかついてる超高層なら、30Fまで水を
運んでくれるんじゃないのか?(w
万村の敷地にはいってから馬鹿でかいエントランスを抜けて、やっと降りてきた
エレベーター捕まえて30Fまであがるとそれだけで5分かかるよね。
逆もまたしかり。
外出が億劫になる気持ちはわかるっす。
>コンシェルジェサービス
って苦力の仕事もしてくれるのか。それは知らんかったよ。
何百軒分ものを運ぶのは大変だよな。コンシェルジェさんに同情するよ。
363 :
32F:04/06/24 11:42 ID:???
エレベータ結構速いし台数あるから
そんなにかかんないし別に外出が億劫になったりもしないけどねー。
まぁ、印象だけでわかった気になってるんだったら別にそう思っていれば
いいんじゃない?(・∀・)ニヤニヤ
>>363 その、高速移動のエレベーターを毎日乗降することで、
じわじわと自律神経を蝕まれるという話を聞いたことあるんだが。
>>364 だったら俺はパソコンを使っていると
ゲーム脳になるって話を聞いたことがあるYO!(笑
>>1 超高層の上層なら泥棒とかの心配が少なかろう。そんなに嫌うなや。
そんなことはない。俺の知り合いで29階で泥棒入られた香具師いる。
そのフロアで留守だった家は軒並みやられたらしい。
>>367 おれも。
最近では、泥棒に入られるリスクは高低差ないよ。
あと高層って携帯電話が入らないんでしょ?
憧れてたけど壁が薄いという話を聞いて一気に萎えた
いや、だからちゃんとした超高層なら
高層階でも充分な遮音性は保っているんですけど。(実体験)
>>370 それは、たまたま周辺の住民が静かであったか、あなたんちがうるさくて
周りの騒音が気にならなかったかでつよ。
超高層の場合、重量制限の問題があるから、壁やスラブが薄く、軽くせざるを
えないのは、厳然たる事実でつよ。
>>370 同感 うちも 高層階在住ですが
充分な遮音性保っているのではないかと住んでいて 実感してます
確かに床のスラブの厚さは重量制限の関係で多少下の階より薄くなっているのかも知れませんが
自分の家上下の床のスラブセンチはわからない(笑)
でも、2重天井・2重床で防音性に優れた素材の床板を使用しているし
天井も高いこともあり 静かですよ
壁の厚さに関しては・・高層階は間取りが広いので
壁の数自体が少なくてすむから
壁の暑さも低層階の人と同じ厚さなんじゃないかな?
もっとも371の方がおっしゃるように
周囲にお住まいの方静かで配慮の方ばかりだからかも知れません
我が家も防音素材を使用と謳われていても、
常識で騒音に関しては気遣いしているので
高層階に住むもののモラルは平均して高い可能性があるので
高層階の住民は騒音に悩まされる確率(あくまで推測の確率ですが)
低いのでは?っと感じます
373 :
372:04/06/25 15:21 ID:???
372です
おっと・・このスレッドは高層建築を叩くスレッドでしたね^^;
スミマセン スレ違いでした〜
たまたま・・あがっていたので のぞいて 反応してしまいました
スルーしてください!!
超高層は低層に比べれば確かに防音性能は劣ると思いますが
それで問題がないのであれば別にかまわないのでは。
住んでいる人たちは満足しているみたいだし。
そんなに騒音を気にするならあとは一種低層の高級住宅に住むしかないでしょ。
静かなのは、育ち盛りの子供がいる世帯が高層階には少ないからかも…
376 :
370:04/06/25 19:30 ID:???
隣、小さいお子さんいましたよ。
で、うちも別にうるさくしているわけではなく
音楽もかけず静かなもんでした。
それで壁に耳つけても人の気配すらしなかったですけどね。
まぁ、煽り記事満載の本のほうが正しいと思うんなら
そう思っときゃいいんじゃないですか。
防音のチェックポイント
・戸境壁がコンクリートか乾式パネルか
→超高層では通常乾式パネル。ものによるが、
空気伝播音に対しては高性能でコンクリートといい勝負。
床や壁を直接伝わる衝撃音には弱い。
・乾式パネルの場合
→間取りを確認。台所などの水周りは衝撃音が出やすい。
あとメゾネットの階段や洗濯機置き場なども。
隣戸の衝撃音発生場所が、自分のリビングなど
音が気になる部屋と隣接していないか。
・床スラブについて
→厚さについては表記があればそれなりの性能を期待できるが、
超高層の場合、柱で囲まれた面積が低層よりかなり広く
太鼓現象が懸念される。
→柱で囲まれた区画を隣戸と共有する場合は要注意。
(1区画の真ん中あたりに戸境壁がある)
隣で歩く音や飛び跳ねる音が増幅されて伝わる場合がある。
柱を結ぶように戸境壁がある方がよい。
他にあれば追加よろ。
>>377 もうひとつ、コーキングの強度は要チェックでしょう。
建物は柔構造、なのに軽量壁や窓枠は硬構造、
当然、ここに無理があります。
だから、風で建物が揺らぐ度に、
実はコーキングに無理な力が掛かっているわけで、
防音性能の低下、外壁の防水能力の低下は
大抵このコーキングのひび割れです。
問題は....外壁のコーキングなんて、
簡単には調べられないってことなんですね。
5年後の雨漏りは覚悟しましょう。
あこがれるけどいろいろ高くつきそう。超高層だからしょうがないか?
380 :
名無し不動さん:04/06/26 13:08 ID:WUe55HAl
元々金持ちの買うものだから問題ナシ!
金持ちだけじゃないよ
目に付くのは、とんでもなく庶民か、とんでもなく金持ちという層ですな
駐車場はなんじゃこりゃっつー車が見れて楽しいです
金持ちじゃない庶民が超高層の高層階買って駐車場も借りて
その上維持費を払い続けられるものなのか?
そういうのは親の支援があったりして結局金持ちな気がする。
>>382 超高層といっても、結局場所による気がする。
ちょっと前なら、20階建でも超高層だった訳だし。
庶民は低層階なんだろうな。
うちの場合(大阪北区)維持費もかなり差がある。駐車場だって値段が違う。
安いタワーパーキングからベンツが出てくる事は滅多にない。
若干高い二段三段機械式駐車場はベンツBMあたりまえ。
高い平地駐車場にはベンツBMに加えて、空を飛びそうな車や地を掘って進みそうな車がイパーイ。
ガイシュツだが、超高層マンションは、所得、生活水準が大きく異なる
層が同じ不動産を共有することになるため、管理組合でもめることが多い。
金持層→金は出すからもっと共用部分を充実しろ、管理レベル上げろ
貧乏層→もっと節約して管理費を下げろ
386 :
にしっこ:04/06/28 20:41 ID:/R0HNlSB
超高層の眺望にひかれて西向きを買おうとしているのですが。
夏の西日は耐えがたいと聞きましたが、やはりやめるべきでしょうか。
真西向きの部屋がリビングになっていて、おまけにその部分はバルコニーなし
なので、日よけも何にもなく、ガラス一枚隔てていきなり外なんですが。
24階です。(向きに関しては高低差はあまりないと思いますが)
さえぎるものが何も無くて高層西向きだと、夏場は7時ごろまで
西日が差しつづけるぞ。
夕日を見るのが何よりも好きだっていうんじゃなきゃやめとけ。
眺望は1週間もすれば飽きる。西日は一生だぞ。
夏は照明が7時までいらないということか。
紫外線カットのガラスフィルムや、ブラインド、簾などを使えば
西日は遮蔽されると思うが。
>紫外線カットのガラスフィルム
熱は遮断しないから無意味。
>ブラインド、簾
景色が見えなくなるなら、386には無意味な提案と思われ。
392 :
名無し不動さん:04/06/29 13:40 ID:yQr3/8lb
>>387
じゃ高層にはどこ向きが最適ですか
>>391 紫外線の遮断がガラスフィルムで日焼けを止め、
ブラインドの角度によって光のまぶしさをよけながら眺望を確保、
ペアガラスで断熱。
というのはどうだ。
>>392 北側がイイと聞くよ。
明るさは確保され、直射日光は当たらない。
394 :
名無し不動さん:04/06/29 13:57 ID:LrjUvZqb
西向きの部屋に住んだことがないからわからないんだけど、
西日の問題点って、夏に暑いってことだけ?
それなら、体質的に冷房がダメじゃなく、
電気代がいくらかかってもかまわない人なら、
西向きでもOKってこと?
>>394 完全西向きだと、午後2時近くまでは日が差さないよ。
午前は日がはいらなくてもよければOKじゃないか。
396 :
名無し不動さん:04/06/29 14:00 ID:yQr3/8lb
俺南西買う予定なんだけど最悪じゃん
>>393 遮熱のペアガラスなら、結構いいかもしれないけど、
窓ガラスは共有部分だから、自分で勝手に変えられないよ。
はじめから、その仕様のマンションでないとダメだな。
南東向きがベスト。
朝日で目覚め夕方の暑い日ざしは回避できる。
ま、個人的には開口面積の広い北向きが好みではあるが。
>>396 買う予定って、
まだ契約前なら再考した方がいいよ。
西向きは、もし転勤して、賃貸に出した場合にも借り手がつきにくい。
売却する時にも、買い手がつきにくい。
UVカットと断熱を同時にしてくれるフィルムってのもあるよ
99%は遮断してくれるし、物によっては10年間は威力が持続するんでないかな
でもやっぱ西はお勧めできない
>>386 これ台場?もしそうだったら北向きにしとけ。
東京の西日はきっついよね〜。
あと、家族に欝体質の人がいたら西はやめといたほうがいい
(夕日を見ると死にたくなるらしい)
西は午前中暗いです。13時を過ぎたあたりから突如カーーーっと
日差しが入るようになって、灼熱地獄です。
冷房効率わるいのなんの。
遮光カーテン閉めないとそこに居られないよ。せっかくの眺望が台無しになる。
西向き部屋の冬の午後は確かに暖かい。
でも、冬の太陽は夏場より南寄りにあるので、南向き買ってれば
季節に関係なく明るいよ。
でもこれは高層スレだから、高層マンションについて語っているのなら、
午前中でも明るいよ。
それは北向き、東向きでも同じ事。
直射日光はささないが、明るい。
まわりに何もない高い建物の窓から見るとわかるよ。
南向きだろうと影ができると暗さを感じる。
有名な佃のタワーも北西が一番高い金額だ。
夜景がきれいだという理由もあるから。
要は直射日光をどうするかということ。
>>403 いやいや、台場だったら北向はどうかな。
一番何も無い方向だし(クロネコヤマトなんか見えちゃったりして)
プラン全体で窓が小さいから北向きだとちょっと暗いかもよ。
超高層ってパラボラたてられる?
スカパーと、あと海外衛星受信用のパラボラを
たてたいんだけど。
>>408 ケースバイケース
洗濯物外干しNGなところはダメである場合が多い。
ま、買う前に確かめろ。海外衛星は厳しいが、スカパーくらいは
共同アンテナ付の物件選択しろ。
410 :
名無し不動さん:04/06/30 00:04 ID:/S3uNKGj
18階、西日きっつー。皆さんフィルター窓に貼ってます?
411 :
名無し不動さん:04/06/30 00:44 ID:xC0EiQyJ
超高層怖い!
饅頭コワイ!
>>411 おめでとうございます。
あなたは超高層マンションに当選いたしました。
つきましては登記費用、修繕積立一時金と3か月分の管理費を○×銀行の
口座にお振込みください。
なお2日以内にお振込みがない場合は当選の権利は失効いたします...
ってのに注意しろよ。
臨海部にある超高層は、高層階だと直射日光だけじゃなくて海面の照り
返しも馬鹿にならない。うちは南向きだが、夏はそれほどでもないけ
ど、冬は太陽の角度が浅くて、直射日光+照り返しでクーラー入れるほ
ど暑い。日当たり良すぎるのも考え物。
俺は、タワーマンションは良いなーって思っていので、某公団賃貸物件に
申し込んだところ、運良く当って、31階の部屋に住んでいる。
でも実際住んでみるとマイナス面も沢山あるなって思うね。
ここで話題になっている日差しの暑さもその一つ。
やっぱり自分の庭のある戸建がイイよ。芝生に水撒いて、
涼を取るなんていうのに、今はあこがれている。
金ためて、最低20坪くらいの庭がある家に住みかえたい。
>>414 戸建だって、実際住んでみるとマイナス面も沢山あるなって思うかも知れないよ。
>>415 実家が戸建だから、戸建のいい面、悪い面は良くわかっているよ。
次男坊なもので、自分で住むところを確保しないといけないんで、
色々試行錯誤しているが、結局のところ、戸建が良いっていうのが
今の所の結論だ。
>>416 子供の頃に親の家に同居してたというのと、
自分の家を管理するのとでは全く違うぞ!
自分は子育てされたから、子育てのベテランだと
思っちゃいけない。
>>417 戸建の家の管理ってそんなに大変かなー?
一応25才まで住んでいたから、親父やお袋が家関係で何をしているか位は
分かっているつもりだけど。金銭面や近所付き合いも含めてね。
兄貴は実家に住んでいて、既に当主みたいな立場だが、兄貴にできて
俺にできないってことはないと思うし。収入は俺の方が上だしね。
それと、現状賃貸マンションの気楽さはあるけど、もうすぐ幼稚園に入る
子供のことを考えると、色々気を使わなきゃならないマンションより、
戸建が良いと感じているということも、理由の一つだな。
でも戸建だと郊外になるでしょ。
特に庭付きなら。
都心と郊外では生活環境が全然違う。
緑豊かなのは昔ながらの都心だったりするし。
利便性とプライバシーを考えると都心超高層を選ぶ。
田舎でのんびり、とどちらがいいかはそれぞれの価値観だね。
>緑豊かなのは昔ながらの都心
皇居とか公園のこと?人工的なものであって、自然ではないでしょ。
値段下がったから、自然の残る近郊でも、十分な広さの家が買えるよ。
今の高層の家賃、月28万円+駐車場3万円だから、それをローン支払いに
当てれば、そんなに郊外に行かなくても、60〜70坪くらいの土地に手が
届くと思っているんだけど。
>>420 >皇居とか公園のこと?人工的なものであって、自然ではないでしょ。
あなたが思ってる、本当の自然がある郊外って、どのあたりを言ってるの?
八ヶ岳とか箱根あたり?
皇居を人工的だっていってたら、首都圏では皇居以上に
自然の緑が残っている場所なんてないよ。
今候補に考えているのは、等々力とか上野毛あたりですが、
多摩川にも近いし、いいなーと思っているんだけど。
他にもっと良いところあれば、こだわらないけどね。
>>423 >等々力とか上野毛
自然の緑なんて全然ないじゃん?
等々力渓谷イイって思うけど。だめ?
等々力渓谷飯盒炊爨
等々力渓谷飯盒炊爨
等々力渓谷飯盒炊爨
間違ってあげちゃったら、変なのがきちゃったね。
すまそ。
しらない?
窓際のトットちゃんに出てくるの
ひところ等々力渓谷で飯盒炊爨するのが夢だった
トットちゃん読んだことないから、しらないよ。
等々力、上野毛で60〜70坪の土地なんて手に入りません。
地元地主一族でないかぎり。
それに出ても億をかるく超えるよ。
まだまだドリームの範囲のような。
その地域で月支払が30万前後で買えるのは庭ではなく駐車スペースありのミニ戸になるかと。
多摩川に近くて庭付き一戸建てなら、神奈川でも便の悪いところになるかと。
自然は切り崩されて望めないか、まだまだ山林という自然味あふれたところじゃないかな。
でも持ち家希望なら早めにローン組むのも一案。
60坪くらいの売り物はたまーにあるようだよ。勿論古家付き。
全然焦ってないから気長ーに待つけど。
自分で用意できる頭金4500万円ちょとあるし、実家を兄貴が相続
する代わりに、漏れに免税の3500万円めいっぱい贈与してもらえる
から、ローン6000万組んで、1億4000万が予算上限。
駅からすぐのとこは難しいだろうけど、15分くらいのところなら
坪200万以下になってきているから。絶対無理って感じでもないよ。
とりあえずは中古で住んで、相続後に建て替える計画だ。
つまり自慢したかったと。
いやいやネタかもしれん。
別に自慢するつもりはなかったよ。
そう感じたなら、すまそ。漏れの徳が無いってことだね。反省する。
でも、超高層の上層階に住んでいる層ってそんな程度でも、中の下
って感じだと思うけど。
425=427=429=431=434
漏れは414ではないよ
>>436 なんでそんなにレスポンスが早いの?
仕事はしてるの?
今日は有給休暇でお休みです。
普段は夜にガーデニングスレにたまに顔出してますが、
たまたま覗いて面白そうだったので。
なるほど。でも何でガーデンニングスレ?
超高層はガーデニングできないんじゃないの?
漏れも連続会話だと思ってたけど、途中でなんとなく変わってきたのは、
ところどころ事実をずらしていたせいかと思っていたよ。
>>439 ガーデニングできなくは無いよ。
今は専ら室内で観葉植物専門だから、ガーデニングっていうのは
本当は違うんだけどね。ハイドロとか。
戸建に住みたい理由の一つにはバラとか育ててみたいってことも
あるんだよ。
>>414>31階の部屋に住んでいる
>>434>超高層の上層階に住んでいる層ってそんな程度でも
なんて住んでるところもよく似てるから、
俺もつい会話が続いているのかと間違えちゃったよ。
442ですが、確かにそうですな。414の人が等々力を振っていったので、
それに反応して参加した。
漏れが今住んでいるのは月島の32階建ての25階ですよ。
公団の高層というと、東大島か何かかな?
そろそろ夕食に出かけます。さよなら。
どーでもいいツッコミだが
>漏れが今住んでいるのは月島の32階建ての25階ですよ。
>公団の高層というと、東大島か何かかな?
月島(佃)にもあるだろう(笑)>公団の高層
なんで東大島とか出てくるのかなこの人は。
# 東雲、汐留、晴海、月島、六本木、天王洲、恵比寿…
# ぱっと思いつく都心の公団超高層だけでこんだけあるよ。
公団の高層住宅に住んでいる方に聞きたいのですが、隣や上の家からの騒音はありますか?
高層住宅は壁が薄いというのを聞いたのと、自分も公団に住んでいるのですが、公団の
高層住宅に憧れているので...。教えてください。
ところによって、違うみたいですね。
新しい方が、やはり良いようです。
いらぬ心配している香具師が多いが、実際に超高層に住んでる人間で
生活騒音で悩んでる人の確率は、普通の万村の香具師よりもはるかに
少ないんだがな。
超高層がどうのこうの言ってる香具師の中には、都営や都民住宅での
経験から言ってるやつがいることも知っておいてね。
うちの超高層は結構上層階の人が悩んでるよ
近くに走り屋が通るコースがあるから、爆音が上まで昇ってくるんだよね
ああ生活騒音の話か。スマソ。
専用BBSには上の階の足音が響くとか、うるさいって書き込みがチラホラ見受けられる。
はるかに少ないとは感じないが。
451 :
名無し不動さん:04/07/01 15:21 ID:DQA3pKEn
>>448 >超高層に住んでる人間で
>生活騒音で悩んでる人の確率は、普通の万村の香具師よりもはるかに
>少ない
どうやって得た情報?
超高層の方が壁は薄いんだよね。
>超高層に住んでる人間で
>生活騒音で悩んでる人の確率は、普通の万村の香具師よりもはるかに
>少ない
もしかして、気にならない人種が多いとか?w
自分が住む都心部にある超高層は、土日だけ泊まりに来る奴とか
セカンドハウス的な位置づけで買ってる人間も多いよ。特に上層階。
そんなお金もっつぃ〜は、生活騒音に気付かないと思われ。
むしろ、生活騒音を創り出す現況になってたりもする。深夜に騒いだりさ。
>>453 それは単に受け売りでは。
超高層の上層部は広い部屋が多い。
部屋数を少なくして占有面積を他のフロアの住戸よりも多くとる。
そんな広くて高額の部屋(億超)をセカンドハウスで利用する人は稀だよ。
高層賃貸マンソンでウィークディは都心。
週末は田舎方面での別荘、という生活の人はいるだろうが。
>454
実際結構いるけどなぁ。あ、金持ちジジババは逆に平日だけ住んでるね。
うっとこは占有がどこも広めなのもあるけど、
最上のみ若干戸数が少ないだけ。他の階は基本的に同じ。
億越えは30階後半の1,2階程度だよ。上層の一番広い角も超えてたかも。
「 ジャン・レノ 錦糸町の日曜日。 」 ブリリアタワー東京 何度見ても笑えるW
>>455 なんか藻前、書いてることが中途半端。
都心の超高層じゃなくて、中途半端な場所の中途半端な高層マンソンくさい。
じゃなきゃネタはいってるだろう。
都心の超高層は上の5〜10階分くらいはほとんど全部億じゃなかったっけ?
正直、都心の超高層には住んでみたいけど、
それ以外の高層はリスクが高いだけで住みたいとは思わない。
そのまま垂れ流すわけないじゃなーい。何の話だったよ。
生活騒音だよね。分譲から分譲に移った事はないので比べられないけど
今まで住んだことのある賃貸に数部屋に比べたら遙かに何も感じない。
ただ音が駆け上るのか響く音は響くので、そういうのは伝わってくる。
エンジンの爆音はもちろんのこと、子供の金切り声系は、
ロビーから吹き抜けを一気に昇ってくる感じ。
上下左右が深夜に加減せずに扉を閉めちゃったであろう音は響く。
でも当然だけど話し声はまったく聞こえない。うちに子犬が来たとき
夜鳴きが酷くて謝りにいったけど、全く気付いていなかった。本当だと信じたい。
これは隣の人は旅行好きで、もう一方の人はほとんど見かけないってのが
大きいのかな。上下からも時折音がするけど、住んでるんだろうか。
足音はもし遊び盛りの子が走り回る家庭が真上に来たら流石に聞こえると思う。
↑垂れ流すって自分の住んでる所の詳細をってことで。
追加。同じフロアに赤ちゃんがいつのまにか生まれてたけど、泣き声は聞こえない。
入居開始時に真上の人がすぐにリフォームしてその挨拶に来たけど、
どこをリフォーム?ってくらい工事は静かなもんだった。
深夜に騒いでたり、何かで大音響を奏でてる人がいて度々ネットで告知されてる。
私の所でこういうのが聞こえたことはないけど、近くの人は相当な苦痛だろう。
てことで、454=457が突っ込むみたいに、騒音は立地場所に左右されるし
住んでみないと分からないこと多いよ。もちろん音以外の事も。
立派な立派な賃貸から移ってこない限り、基本的に音は軽減されると思うけどなぁ。
確かに、超高層に住んでて実際に生活騒音がうるせーって本人が直接
言ってる例って少ないのよ。どこそこの掲示板にあったとか、知り合い
が言ってたとかね。460さんの場合も結局自分は静かなわけでしょう?
逆に静かだから防音完璧と勘違いした馬鹿が、巨大なスピーカー鳴ら
したりすることもあるかもしれないが、こういうのはもはや論外だよね。
もちろん、超高層が構造的に有利ってわけじゃなくて、住民の質とか
家族構成とかの影響も大きいと思うけどね。でも、少なくとも壁が
乾式ってことで騒音の被害が大きいってことはないと思う。トカレフ
で撃たれるのが心配な人にはお勧めしないが(w
超高層を避けるべき理由は他にたくさんある。超高層が最高とも思わ
ない。でも生活騒音についてはいらぬ心配ってのは同意するよ。
だよね。たとえ遮音性が超優れてる高層があったとしても
DQN成金が直近の一戸に住むだけで状況はガラッと一変しちゃうし。
吠える犬が隣の部屋にいりゃ誰でもイライラする結果になったりも。
今んところは、外からの犬の吠え声は結構聞こえるけど、
その犬(近くのフロアらしい)がマンション内に入ると全然聞こえない。
あと、今は小さい子供がいる割合は少ない所が多いかもしれないが
ガンガン建設されるにつれて増えていくかも?
てことは子供は声が高いから煩くなるぞー。
防音じゃないんだから引っ越しにはある程度の覚悟と運がいるって。
うちのコミュニティーで報告されてる騒音問題は、走り屋の爆音と
子供が走り回る上からの足音と、隣の人がベランダに出た時の喋り声と
迷惑な一部の騒ぐ人達。こんくらいです。高層とはあんまり関係ないような。
それより挨拶が無い、人間が冷たいとか、ゴミ捨てとかのマナー。大きいスーパーが
無いとか、病院はどこがいいとか、どこの料理が美味しいとかそういう話題にいきがち。
ペット問題は不思議と無い。400戸近い超高層に何を求めて住んだのかって人も多々…。
あ、爆音が気になる人が二重扉+サッシを変えたら軽減したそうな。
考えてみたんだけど今建設中の物に比べたら確かに中途半端さが若干あるかも。
凄いよね最近の物件。羨ましい。住んじゃえば似たり寄ったりか?
ああ。都心つっても大阪都心の超高層化開始で建設された奴だよ。たぶん。
慣れ親しんだ地元なのもあって安心しきってるのかなぁ。取り敢えずは気に入ってる。
コンシェルジェだのジムだのジャグジーだのは個人的には不要だが。
超高層叩きでよくいわれている俗説。
1.壁が乾式なのでうるさい。→ウソ。良くもないが悪くもない。
2.軽くするため床が薄い。→ウソ。あえて厚くもないが、柱の数やプラ
ンなど、設計構造による影響の方が大きい。あとはデベしだい。
3.揺れる。→ウソ。地震時ですら気づかないほど。多くは古い高層オフィ
スビルでの体験から言われている。古い設計の超高層は揺れるように
作られているため。
4.エレベータが混むので大変。→ウソ。ピーク時間帯は確かに混むことも
あるが運の要素が大きい。普通のマンションと変わらない。ただし、花
火大会がある日には来客が殺到してえらいことになる場合がある。
5.ひきこもりになる。→本当。玄関に下りるには結局100m移動しなけれ
ばならないし、駐車場となると、さらにエレベータを乗り換えて地下
までなのでまじ面倒くさくなる。新聞を取りに行くのもかったるい。
6.風が強い。→本当。台風の時などはすごい。また、窓を開けているとき
玄関を開けると、気圧差で突風が吹きぬけることがあるので危険。
北西向きだと冬場の季節風がすごい。
7.暑い→本当。向きによるだろうが、日当たりが良すぎて冬にクーラー
を入れることも。あまり窓を開けないことも影響していると思われ。
8.空気が悪い→本当。これは立地の影響も多いが、朝は遠目にダスト
ドームが良く見え、これに頭を突っ込んでやしないかなあと思うこ
とも。
子供の健康とか考えたら都心の高層階には住まない方がいいんだろうなあ。
465 :
名無し不動さん:04/07/03 10:47 ID:CsvMNiyG
1.壁が乾式なのでうるさい。→ホント。賃貸物件向けの安物レベル。
2.軽くするため床が薄い。→ウソ。スラブ厚15cm相当が精々。
3.揺れる。→ウソ。屋上に重りとか巨大水槽を置いて制振する構造でもない限り、
やはり揺れる。
4.エレベータが混むので大変。→朝はやはり混む。乗っても各階停止することになり、
どうしても時間がかかる。中層マンションより確実に時間がかかる。
466 :
名無し不動さん:04/07/03 11:01 ID:mDD/t+QO
>>464 >5.新聞を取りに行くのもかったるい。
最近はフロントサービスが朝自室まで新聞を運んでくれる、ますます引きこもる
うち朝刊は40Fであろうと玄関まで届けてくれるよ
夕刊はそこまでしてくれないけど
でもひきこもりにはなるよねーヽ(´ー`)ノ
各戸にディスポーザー 各階にゴミ捨て場があってほんとよかった
下手すりゃひっきー作成汚部屋汚マンションになっちゃう
468 :
名無し不動さん:04/07/03 11:49 ID:Gdq4nuts
湾岸の高層階南向きは春風のとき風切り音が耳をつんざきますが、
北向きの冬場はどんな感じでしょうか?
>>464 1,2,3,4まで同意。
5はどうだろう。俺は結構外に出たけど。性格によるな。(30階over)
6は不同意。俺んとこはほとんど無風に近い。たまに風が強い時もあるが
その時は下も強風の時だ。これは立地によると思う。
7同意。8は立地によるという前提で同意。俺んとこは場所柄もあって
特に空気の悪さは感じなかった。
>>465はただの煽りなのでスルー。
470 :
名無し不動さん:04/07/03 11:57 ID:CsvMNiyG
>>469 同意できない意見は、煽りですか....
>>470 同意できるできないじゃなくて、変。項目内の主張が矛盾してるし。
>1.壁が乾式なのでうるさい。→ホント。賃貸物件向けの安物レベル。
どの物件の話よ。「賃貸物件向けの安物レベル」の壁を採用している
超高層の実例を挙げて欲しいね。
>2.軽くするため床が薄い。→ウソ。スラブ厚15cm相当が精々。
「床が薄い」→「ウソ。スラブ厚15cm相当が精々」って?
「床が薄い」のは嘘。たとえばWCTはスラブ厚30cm、TOWERS DAIBAは33cm。
で、15cmって何よ?どの物件の話?
>3.揺れる。→ウソ。屋上に重りとか巨大水槽を置いて制振する構造でもない限り、
> やはり揺れる。
「ウソ」なのに「やはり揺れる」の?どっちなんだよ(笑)
>4.エレベータが混むので大変。→朝はやはり混む。乗っても各階停止することになり、
> どうしても時間がかかる。中層マンションより確実に時間がかかる。
ちゃんとした超高層なら分散エレベータ制御してるよ。
混むのは混むけどそりゃどこも一緒。
程度の悪い物件が程度悪いってのは超高層でなくても言える話。
それを超高層一般に当てはめるのは間違っているし、どうしても
「壁は賃貸レベル」「スラブ15cmが精精」ってんなら実例出しな。
472 :
464:04/07/04 09:40 ID:???
超高層の本当のネガティブ面を晒すという意味でこのスレは価値がある
と思ったので書き込んだまで。実際に住んでる人間や設計した人間など、
本当の情報を持ってる人のレスが欲しい。で、追加。
9.騒音が大きい→本当。高層階は遠くからも音が到達するため、特に低
周波領域で暗騒音レベルが大きい。ただし、衝撃音など高周波領域は
距離減衰のおかげで(地上から遠いので)小さくなる傾向がある。い
ずれにせよ、窓を閉めればきわめて静かだが、窓開けて生活するのが
好きな人にはストレスだろう。
473 :
名無し不動さん:04/07/04 12:43 ID:WaG6IqyP
タワーマンション18階西向き見晴らし最高、
リビング西日最悪、なんかフィルターとか無い?
>>474 シャッターついてる物件があるのかと小一時間(ry
476 :
名無し不動さん:04/07/04 20:30 ID:emig+Hf9
購入は憧れもあるけれど冒険なので、ひとまず賃貸で様子をみたいと
思います。
恵比寿ビュータワー、天王洲ビュータワー、リバーしてーに
住んでいた方、詳しく教えて下さい。
超高層の超高層部・中層部・貞操部によっても違うのかな。
>>475 ○×シャッターで戸建感覚の高層マンションライフ。
超高層の2階に住んでりゃ問題なし。駅近の利点だけ十分享受してます
超高層マンソンの低層階には上階からの重力が地上の1.4倍かかるらしいって
近所の山田さんが言ってた。
山田さんをよこしなさい
ある超高層の一番下に住んでます。階段で降りれます。便利です。
下の数階には店舗やら施設が入ってるので実質上は低中層近辺ではありますが。
>>471 >WCTはスラブ厚30cm、TOWERS DAIBAは33cm
両方とも中空ボイドスラブでし
コンクリートスラブの20〜22センチ相当
15cmってことは無いけど、スゴーく防音性能が高いわけではない
484 :
名無し不動さん:04/07/05 21:38 ID:Pde1plh+
フランス料理嫌い、何でもスースの味で決まっちゃうから
でもその前に
そもそも、お貧乏だから食べたことないんだよね、
食べたいけど高いから食べられない、
食べられないから、不味いと思って我慢してます。
フランス料理ならなんでもいいと思って安いの食べるから不味いと思う。
超高層マンションならなんでもいいと思って安いの買うから大嫌いになる。
まあそういうこった。
486 :
名無し不動さん:04/07/06 03:45 ID:VjoyTXD5
>484
スースって新種のF料理っすかあ?
実際眺望が素晴らしければ住んでみたい。
隣のビルしか見えないようならただの団地
ガイドブック読んだだけでグルメぶってる厨の意見なんか何の
参考にもならんってこったな。
隣のビルが見えようがブラインド引いたままなので関係無し。
つーか、例え超高層階部分に住んでもいつの間にか同じ状態になると思う。
団地に住んだことがないのでイメージだけで書かせてもらうが
当然団地っぽさはカケラもない。
眺望だけで永住目的で入る奴って実際いるのかね?すぐ飽きるのに。
>>489 眺望っていうのは、あれば飽きる(見なくなる)けど、
ないと見たくなるものなんだよ。
なら超高層は賃貸で住んだ方がいいって事?
>>491 それもありでしょう。メリットとデメリットのコントラストが激しいのが
超高層物件だけど、どっちも実際に住んだことのない人にはわかりません
よ。
でも、それなりの物件にすまないと意味ないけどね。
1.壁が乾式なのでうるさい。
→住友のワールドは15センチのもの。遮音性は鉄筋と同じだが
叩くとコンコンと音がする。20センチ以上の鉄筋だと 叩いても音はしない。
メーカーの友人の所に行って確かめたのだが、「壁を叩く機会はないだろう?」
と言われた。ただ寝相が悪いので寝室で寝返りをして壁にぶつかるとか
考えてしまうとやっぱ踏み込めない。他にも可能性はあるが省略。
>>494 >>メーカーの友人の所に行って確かめたのだが、「壁を叩く機会はないだろう?」
その程度の認識だからあんなもんができちゃうんだな。
壁ピッタシに家具を置くと、引き出し勢い良く閉める人は大変なことになるだが。
497 :
名無し不動さん:04/07/08 23:59 ID:wKbPJ4r/
ラッシュアワーの出勤
28階から出かける→エレベーター来ない、来ない、来ない・・・来た!
23階止まる「おはようございます」
21階止まる「おはようございます」
18止まる「おはよう・・」、14止まる「おはよう」、11止まる「おはよう・・」
(中略) 1階着いた!!!
あ、財布忘れた・・・・・(振り出しに戻る)
498 :
名無し不動さん:04/07/09 01:46 ID:HP9PVurT
香港、上海と超高層住まいで東京でも30階(会社借り上げ)で江東区だけど
遮音性は最悪。超高層が悪いのではなく日本のセコイ(買えば高いんだろうが)
材料費の切り詰め設計思想には正直参った。学生寮じゃないんだから集合住宅
たるもの隣とは20センチくらいのPC貼り付けろ、いつから日本はこんなに
さもしくなったんだ!
今後10年の間に超高層の居住性が評価される。
そしてその後建てられる物件が超高層の本命。
ただし、それまでに土地バブルが再燃していると庶民には手の届かない
シロモノになってしまうので、それまで待つのが吉とは言い切れない所が
なかなか苦しい。
500 :
名無し不動さん:04/07/10 00:46 ID:rX/NrWwW
固定資産税って、やっぱり高い?
>>498 香港の高層は地震を考慮してないから壁も日本より厚い
でも実はちょうど深センとの境あたりに大きな断層がある
もし百年ぶりに大きな地震がきたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
502 :
名無し不動さん:04/07/10 09:08 ID:F11nPlV9
白金、高輪あたりなら買いです。
自分で住んでもよし、飽きたら貸せばいいし、売っても元は取れる。
実際30階建てに住んでますが
朝の通勤ラッシュほとんどないですよ。
300世帯近くでエレベーター3台。
入居前はかなり覚悟したのですが
いざ通勤、となったら
全くもってストレス感じません。
自分一人で下まで行く時もあるくらいです。
朝の8時ぐらいかなあ。
>>502 秋葉原のTOKYO TIMES TOWERはどうよ?
>>504 すぐ売ったら元は取れないかも知れないが、賃貸で長期戦ならカタイだろうね。
>>505 リーブではないがそれが真実。値上がり益は難しい。
高層はバンバン建っているので供給過剰だよ。
俺は某物件を貸しているが 大家も結構面倒だよ。世の中が思っている程
楽ではない。
507 :
にしっこ:04/07/18 16:02 ID:cgUjiqrE
以前西日のご相談をしたにしっこです。
たくさんの有益なご助言、ありがとうございました。
北向きを購入しました。
今日は熱かったですね(関東)。
今日みたいな日は都心の高層階ってどんな感じなんですか?
1.地上とかわらん
2.地面からの照り返しが無いのでまし
3.マンションの筐体が熱を持つので熱い
4.その他の理由で熱い・涼しい
もしかしてこのスレに高層階住人はいないのか?
いや。釣りかと思って・・・
当方、港南33Fでつ。
うちでは「2」かな。
でも、風がないと、やっぱキツイです
気密性が高いので、
エアコンは欠かせません
酸素エアコン、重宝してます
なるほど。
特段暑い訳でも涼しい訳でもなくですか。
うちは3です。
西向きは暑い。
夏は結局エアコン付けてるから、高層とかあんま関係無い
高層のメリット
虫がいないw
>>515 ホントかよ・・?ウチは31階だが、ゴキブリとか結構出るぞ?
ええ〜〜??
31階で彼が出没ですか。
築何年ぐらいなの?
もしかして、上の階に食べ物屋があるとか??
>>516 おまいの部屋がキタイナイんじゃい
蚊とかは飛ぶ力が弱いから高層まではいけない
超高層の上階に住みて〜!憧れダ〜!!
520 :
名無し不動さん:04/07/23 22:15 ID:/4Dokf00
うちは3と4。
西日、かつ近所のビルの外壁の照り返しでまぶしく暑い。
蚊は確かに飛んでこないのですが・・・
人間様といっしょにエレベーターでやってきます。
この前もいっしょでした。
到着前にもっと上に送ってあげましたが。
523 :
516:04/07/23 23:12 ID:???
いえいえ・・生塵とかディスポーザーに入れられなくて
捨てられなくって^^;
都心の土地を有効利用するという観点からは、超高層素晴らしいと思います。
ただ、「最上階の金持ちのために下層階の人間が存在する」的な造りが多くて
そういうのがキライです。
ビルによって違うよね。
貧乏人を重要視していたら、狭い間取りでも高層階まで用意している。
金持ち重視だと、高層階だけデザイナースな間取りで、中層階は画一的な間取り。
低層は売るために何か工夫してそうw
>>525 そうね、実は中層階が一番虐げられてるかもしれない。
低層階は+αの設備や機能を設定してきてる物件あるよね。
そんなの好き嫌いの範疇なのだから嫌なら買わなきゃいいってだけの事。
以前と違って超高層はみんな造りが豪華という訳じゃないのはみんな
知っているし、それ自体がブランドの時代はもう終わっている。
これからは既存の中低層マンションと同様、超高層に生活スタイルを
合わせるんじゃなくて、生活スタイルに合った超高層を選択するのが
自然な流れでしょ。
>>520 西日が熱いっていうのはよく聞けど、近くのビルの照り返しか・・・
正直考えてなかったな。物件選びの参考にします。
固定資産税は、いくら位。
530 :
名無し不動さん:04/07/27 00:49 ID:Y8/vaHnW
>>518 うちは約30階(都内)ですが、いろいろ飛んできますよ。
先日も、月夜に巨大なゴキが窓からブーンと・・・
1晩で5〜7匹の蚊を退治したこともあります。
「上層階には虫が来ない」という一般的な情報と違って、
虫もそれくらいの高さなら自由に飛び回っているように思えます。
上昇気流に乗ってたまた窓から入った、という感じではないです。
ただ、虫は飛んできても、排気ガスなどの「煤(すす)」は上まで来ないのと、
いわゆるヒートアイランド現象の影響があまりないという利点もあります。
方角次第では、窓を開けておくだけで夏でもかなり涼しい部屋もあります。
>>530 隣との壁はコンコン壁でしょ? 音どう?
このスレで論戦になっているので おしえてよ。
>>530 周りのベランダでガーデニングしてるとか
上層に生息してたら来るかもな
533 :
530:04/07/27 22:57 ID:???
>>531 過去ログを読みましたが、いうほど「壁が薄い」感じはしません。
以前のマンション(5階建)と遮音性は変わりないように思えます。
というのも、うちでは隣人の生活音が全く聞こえないのです。
(地上の歩行者の足音は時々聞こえますが)
けれども、たまたま周囲の人々が全員静かな人か
あるいは誰も住んでいない可能性もあるので構造上のことは明言できません。
>>532 ベランダガーデニングをする人はあまりいないかも・・・。
というのも、地上では体験できないほどの突風が吹くので
大掛かりなものは作れないと思います。
仮にベランダガーデニングがあったとしても、
昆虫が落ち着いて生息できる環境ではないように思えます。
また水分があっても一瞬で乾くので、水溜りもできずボウフラも沸きにくいと思います。
けれど、これもマンションの構造によっては断言できないかもしれないですね。
>>533 突風が吹く→窓をあけていられない→空調に頼る
ということになるでしょうか?
あまりクーラーが好きではないので、涼しいのなら高層マンションも
いいかなと考えていたのですが・・・
オフィスビルに付いてるがらりなんかがあるといいかも。
窓開けたいとか思う田舎者に都心に住む資格など無い。
↑市ね
537 :
名無し不動さん:04/07/28 18:53 ID:sG05jyta
高層に住んだら窓なんか開けられないよ〜
下界ではそよ風の日でも
高層ではビュービューもの凄いです。
>>534 間取りでずいぶん違うようなので一概にはいえませんが、
地上で弱い風の吹く日なら、高層では扇風機を「強」でまわしている感じでしょうか。
窓の開放も通常は可能だと思います。
しかし、強い低気圧が近づけば
カーテンは舞い上がって90度の角度を保ったままになることもしばしばですし、
風の抵抗のため、窓を閉めるときに相当な力がいることもあります。
そよ風の日は大変気持ちいいのですが、それは地上近くでも同じですね。
私は観測史上最高気温を出したといわれた熱帯夜に、
窓を開けっぱなしにして風邪をひきました。
>あまりクーラーが好きではないので、涼しいのなら高層マンションも
>いいかなと考えていたのですが・・・
実際エアコンを使用していないご近所さんも複数いるので
風が通る部屋でかつ床暖房もあるのなら、エアコンは必要ないかもしれません。
てゆか、窓って開け続けるもんなの?
30階だけど、
開け続けてるなあ
エアコンはあるよ、念のため
何階とか関係なく、窓なんか開けっ放しにした事がありません
50階建てに住んでいますが、
夏でも冬でも窓はいつでも閉めたままです。
理由は風が無風状態のときなんか一切なくて、
窓を開けていると凄まじい突風が部屋に入って、
たとえば、灰皿の灰なんて部屋中に舞い散ることになります。
ちょうどポルターガイスト現象みたいな感じです。
そんなことよりも、いちいち缶ジュース一本買いに行くだけで、
一階まで降りていくのが往復で余裕で15分は掛かります。
あほらしくて('A`)/マンドクセーです。
なので、常に在庫を抱えていなければならない病になってしまいました。
以前は、実家で、一戸建てだったんのですが、
狭くても地上の生活はどれほど便利かと思い知らされてます。
>>542ですが
>>543 住まいは明かせませんが、とりあえず、
買い物に行くにも、フロア歩いて1分、
エレベータは3〜5分、
エレベータ降りてから自販機まで1分。
順調にいって〆て15分は絶対に掛かります。
7000万円で購入したんですが、
こんな不自由な生活なら、戸建てのほうが良かったです。
確かに飲料系のストックは必要。
あと出勤時の忘れ物もツライね
エントランスを出て小雨に気づいた時は
上に戻るよりコンビニ傘を買うしな。
546 :
543:04/08/01 03:45 ID:???
>>544 なるほど、細かい数字までありがとうございます。そちらの物件(ウチが汐留な
ので勝手に晴海だと思ってますが)では真剣に大変な問題なんですね、きっと。
ウチは建物は高層だけど10階付近のせいかとくに遅いと思ったことないです。
高層階にお住まいの方々はエレベータも高速で不満ないのかと思ってました。
>>545 確かに傘だけは折りたたみの常備が欠かせませんが、飲料系ストックはコンビニ
徒歩0分とかでない限り高層かどうかは関係ないような...(そもそも冷蔵庫あるし)
547 :
名無し不動さん:04/08/01 06:07 ID:O/hQkHhz
このスレ見てたら高層買うの止めたくなってきた
景色なんてすぐ飽きそうだし、出不精になりそう
やっぱ地上がいいかもな、少なくとも俺は
地上数十階まで庶民の住居を
持ち上げる圧力はなんでしょう?
2X4の一戸建てならベニア板で建つのに
先端建築技術と極めて割高な維持コストを
惜しげもなく注ぎ込む!
まさに、過密都市の賜物
都心の物件か、都心そのものが移転してこなければ
一時の流行に終わるでしょう。
>>547 初めから「買えない」んだろが。
地面に足つけて生きてろよ。
550 :
名無し不動さん:04/08/01 09:29 ID:mX8JOh4t
>>高層マンは維持費高いですよね。
毎月の修繕負担分に加えて11年目にも追加で一括積立金があると思いますが
みなさんいくらくらいですか?
都心に土地がないから縦に伸ばしてるだけであって、
本当の金持ちは都心に戸建を立てるんだな。
高層はあくまでも接待用のセカンドハウスだと思う。
552 :
名無し不動さん:04/08/01 09:35 ID:mX8JOh4t
貸しても良いしとか言ってる人がいましたけど、
私が検討した5000万円台の部屋でも
11年目で管理費、修繕費、11年目の追加修繕積立金を合計すると
500万以上になります。とても、貸してどうこうの物件じゃないと
思いますが。
田 ん ぼ が 見 え る 超 高 層
に 御 住 ま い で す か ?
大変ですね・・・
バス通勤の高層ですが何か
555 :
名無し不動さん:04/08/01 20:42 ID:ccDXF7TV
エルザタワー乙
556 :
名無し不動さん:04/08/01 20:44 ID:Pgp6EvL/
住むなら超高層の9階までだな。
20階以上に住んでいる奴は、気違いだと思うよ。
なんであんなに気圧が低いところに住んでいるのって意味でね。
557 :
名無し不動さん:04/08/01 21:16 ID:sSfKKkZh
風が強くて窓開けられないとか、下まで行くのに10分掛かるとか、ヨタもこのへんまでは可愛かったけど、気圧が低いまで言い出すバカがいるとはねw
何なんだろう?単なる僻みにしてはキチガイじみてるし。
>田 ん ぼ が 見 え る 超 高 層
あまり横浜を馬鹿にすんなよコノヤロ
559 :
名無し不動さん:04/08/01 21:34 ID:Pgp6EvL/
昨日だけは超高層うらやましいと思った。
区役所の展望台から隅田川の花火大会みていたのだがすげー混んでた。
タワーからだとよく見えただろうな。
561 :
名無し不動さん:04/08/02 08:26 ID:VNa9oVVi
>>559 何か?じゃないでしょw
20階だと気圧がどんだけ下がるのよ?
それが人体に与える影響は?
どうせ答えないんだろうなぁ・・・
田園調布は海抜42.5m(w
>>561 20階建て60m とすると 約0.5% 地表より気圧が低い。
エレベータで上り下りすれば充分差を感知できる。
>>561 高地で生活してる人はみんな健康に悪いってか?w
人間それくらいの気圧変化には十分対応できる生物なんだよプ
なんか監獄の様子。みたいなレスが多いですね、このスレ
当然高地に住むことには人間は適応できる。
海抜2000メートルのところに住んでいる人さえいる。
でも、高速エレベータにより耳が痛くなるほどの気圧
の急変に一日に何回も晒されることは、ストレスの
原因になるよ。
高層ビルに勤務している人たちに、気圧の急変が
繰り返されることによって生じるストレスが原因の
病気(精神的なものを含め)が多いことは、事実だ。
>>566 >高層ビルに勤務している人たちに、気圧の急変が
>繰り返されることによって生じるストレスが原因の
>病気(精神的なものを含め)が多いことは、事実だ。
「高層ビルに勤務している人たちに」「病気が多いことは、事実」
とまで言うんだから「病気が多い」というデータ提示できるんだろうな(w
ああ、「高層ビル勤務に対する精神疾患がある」ってだけじゃダメだぞ。
高層ビルに勤務する人が何万人で、そのうち症例が何人、ほら多いだろう、
うわ危険だあ、ってやってくれよな。
朝日新聞記事より抜粋
日本で超高層ビルが建ち始めたころ、「摩天楼症候群」と呼ばれるストレスの
存在が注目された。新宿副都心のビルに移った企業で、最上層で働く人たちの
神経性胃炎や消化性潰瘍が増えた、という。
仕事の内容も職場の人間関係も変わらないのに調子が悪い。これは、一日何回
も高速エレベーターで降りる際の重力加速度がストレッサー(ストレス要因)
らしい。
ストレスが心身症となって身体に作用してくる時には、当人がそれを意識して
いないことが多い。これは「慣れ」になって時間が解決するが、新たに上層階
で働き始める人は要注意である。
>>568 > これは「慣れ」になって時間が解決するが、
はい.解決
そのコラム(記事ではない)以外に「摩天楼症候群」について情報が皆無なのはなんでかな〜♪
「摩天楼症候群」が70年代に注目された後もガンガン高層ビルが建設されて
高層で働く/住む人は何倍何十倍にもなっているのに最近はそんな話を全然
聞かないのはなんでかな〜♪
摩天楼症候群っていうネーミングは朝日新聞が取り上げたけど
一般的にはならなかったね。
でも、そういう症状があること自体は事実であり、今でも患者は
発生しているよ。
超高層ビルに入居している企業の産業医の間では常識です。
んじゃ、データ出してくれデータ。
高層に勤務している人数がどれくらい、
具体的に発症する人がどれくらい、
何%の人に影響がある。わあすげえ多いね怖いねぇ、って。
で、
>>569にもコメント頼むな。
高層の影響はあるだろう
でも人間は適応できる
慣れだよ慣れ
過酷な状況で生きてこそ生物は進化していくのだよ君たち
東海大学医学部の逢坂文夫講師らの研究結果も
あるし、高層に住むことに対応できない人間が
一定率存在することは事実なんだろうね。
漏れは、自分が高層居住に適応できるかどうか
賭けをするつもりは毛頭無いから、超高層には
住まないよ。
575 :
561:04/08/02 13:02 ID:???
だからさ、常識とか一定率じゃなくて、実証データとかソース出してくださいよ。
559はどこ行ったんだ?アナタのコメントが聞きたいんだけど。論理的なやつをね。
データ、出たか?
潜水病とか高山病みたいなものか?
>>573 >過酷な状況で生きてこそ生物は進化していくのだよ君たち
つまり超高層マンソンは適者生存の過酷な環境だと…
結論がまとまったようです。
579 :
名無し不動さん :04/08/02 17:35 ID:qKcPU5q9
『高層階』『流産』で検索かけてみな。本当に怖いから。
580 :
名無し不動さん:04/08/02 21:35 ID:VNa9oVVi
>結論がまとまったようです。
頭が頭痛の人ですかw
>>579 ぐぐってトップのサイトで流産率が高いという研究発表に対して
>流産率についてですが、皆さんが思うほど研究発表は
>信頼性の高いものではないです(私自身は医療従事者です)。
ってありますが何か?
20階で気圧が0.5%も違うとは。ホント?
しかしエレベータなど、会社と違って日に何度も行き来せんよ。住宅なんだから。
不精な僕に限っては平日など出勤→帰宅で一往復がほとんど。
20階程度の建物なら全然速くないしね。
しかも、常識として住宅と会社では同じ階数でも全く高さが違うが...
ただまあ景色に飽きるのは事実。
全く持ってつまらん。春夏秋冬何もかわらん。写真のようだ。
こんな景色に囲まれてるため変になるというのならわかる気がする。
583 :
名無し不動さん:04/08/03 10:08 ID:nYj2MRLw
景色には飽きるんじゃなくて慣れちゃうんだよ。
春夏秋冬の差は確かにあまり感じないが、一日の変化はダイナミック。
また、天気による差も地上より強く感じる。
晴れて遠くまで見通せる日は、何年すんでても気分がいいけどね。
ガキの件については、そもそもファミリー世帯が超高層には圧倒的に
少ないし、DINKSで高齢出産も多そうだから、意図的にデータ集めれば
そういう傾向は出せるかもね。
>>584 その程度の気圧変化は、普通に地上に住んでてもあるからねえ。
普通に歩いていても、体の前面と背後でその程度の気圧差は発生する。
586 :
名無し不動さん:04/08/03 10:23 ID:vgKceC3C
>>585 1〜2分の間に5〜10hPa以上もの気圧変化に遭遇することは
自然には存在しないと思うが?
そんな急激な気圧変化は断崖絶壁から墜落した場合くらいだよ。
>>585 歩いたり走ったりしていて、耳がつんっとしたことはないんだけど、
エレベータでは耳がつんっとするよね。
それはなぜ?
>>587 空気の流れが伴う気圧変化と、そうでない気圧変化とでは、体の反応が違うから?
589 :
587:04/08/03 12:14 ID:???
>>585 分解能1m の気圧式高度計を体の前につけて扇風機を強にし,風に正対しているときと逆を向いているときの
高度の読みは1m も変わりませんが? 階段1階降りたら確実に読みが変わりますが。
590 :
名無し不動さん:04/08/03 12:56 ID:0aRH67Fv
ということで、高層だから気圧ウンヌンで人体への悪影響なんたらってのは、全部ヨタ話だと結論付けられました。
はい、次の話題どうぞ。
>>589 おれは 587 じゃなくて588だった(w
ビルの高さが桁違いのNYあたりの事情を聞いてみたいものだ
>>586 バイクに乗ったらその程度の差じゃすまないんだが(w
場合によったらチャリだって。
>>594 バイクやオープンカーで長時間強い風にさらされている(気圧変化に晒されている)と、
かなり疲労するよ。
596 :
名無し不動さん:04/08/03 17:05 ID:ShONvGed
>>594 ところで、バイクはいつから自然になったんだ?
俺はてっきり人工的なものだと思ってたよ。
バイクが自然に産出するとは知らなんだよ!
それは気圧変化で疲労してるんじゃなくて
風で体温が奪われて疲労してるだけなんじゃ…
バイクでいくらスピードを出しても、体の前は高圧、後ろは低圧になるだけ。
差し引きはゼロ。
高い場所に行くと体全体に受ける気圧が変わる。
それにバイクは自然のものじゃないし。
バイクが健康にいいとも思えないし。
嫌いな人って嫌いなくせになぜ好んで住んでる人の健康問題まで心配してあげるの?
>>599も、他人が勝手に心配していることに文句を言う必要はあるまい。
そもそも2chとはそういうところだ。
>>599 俺は超高層嫌いじゃないが、奥が嫌い。
嫌う原因がただの思い込みなのか根拠があるのか興味はある。
>594-598
ていうか、本当にバイクで走ると空気圧がそんなに変わるのか?ちゃんと測るか計算するかしたのか?
そんなに圧力変化が体に悪いなら、毎日水泳してる健康オタクじじいは
大変だな。
>>581 高層マンションの流産率が戸建ての5倍ほどあるのは事実です。
(私自身は医療従事者です)。
606 :
↑:04/08/04 08:21 ID:Aba1Zf6q
そんな嘘ついてまで煽らなくていいよw
空気とタイミングが読めないヤシだな、オマエww
高層は空気が薄いから、タイミング読むのが難しいね
検索してビックリ
マジ流産率が高いじゃんか。・・・
609 :
名無し不動さん:04/08/04 11:52 ID:iVU1Jg6q
ttp://www.f-hoken.co.jp/fshop/danchi/danchi01.htm マンションや団地など鉄筋コンクリート造にお住まいだからといって、
火災などの災害に強いとは限りません。
統計によりますと火災の3分の2は、自火によるものです。
もし、万一お宅から火が出たら…密室だけに大変なことになります。
そのうえ、泥棒、水もれ、爆発、ガス中毒などの思わぬ災害があなたのご家庭を
狙っています。快適なマンション・団地生活を送っていただくために、
マンション保険でお備えください。
>>604 ・加圧と減圧は違う。
・顔が水の上に出てれば体内の空間部分は1気圧のまま。
・浮力の影響のほうがずっと大きい。
・前もって心理的、生理的に準備してから水泳する。
・水泳するとあぼーんしそうな老人はたくさんいる(w
611 :
556:04/08/04 13:32 ID:MwM1Buco
>>599 俺は超高層の低層階はねらい目と思っているよ。
展望スペース付。南側で開けている。低層用エレベータ付だと最高。
>>605 つまりこうだ。
高層マンションの購入層はその価格と生活スタイルから
必然的に世帯・パートナーの収入は高くなる。
晩婚型が多く、妻のビジネスキャリアも高い。
という傾向があるとすれば、流産率も高くなるだろうが、
「医療関係者」には流産データだけだろうから
視点のずれた統計ということであんまり意味ないね。
つかこんなデータあるのかよ??
高層のデメリットも知りたいけどさ、役立つデータのみでおながいします
615 :
名無し不動さん :04/08/05 02:24 ID:zlh9TrNw
高層階で暮らすと運動不足になりがちで、体内の胎児が大きく育って
流産になる可能性が高まるという記事を読んだけど・・・。
高層階に住む主婦の方が喫煙率が高いというのは『妻のビジネスキャリアも高い』というのと
関係あるかもね。
馬鹿ですか。
ビジネスエリートは、喫煙しないのが常識。
それは妄想かつ願望
>>616 俺の知り合いの某組の若頭は高層マンソンの上層階に
住んでるけど、それもビジネスエリートかね?
彼はめちゃめちゃなヘビースモーカーだけどね。
620 :
名無し不動さん:04/08/05 20:34 ID:N9lN0HXX
>>617 俺の周りの医者はみんなタバコ吸うよw
エリートでもタバコは吸うよ
高層最上階でタバコ大好き。文句ある?
低層住民がうるせえよ!
>>616 高層階になるほど主婦の喫煙率、アルコール摂取量は多くなるんだよ。
おそらく、それも運動不足によるストレスの増加が原因。
623 :
名無し不動さん :04/08/05 20:54 ID:G5aNE2Y4
一戸建てに住む妊婦が流産する割合は8.2%に対し、6〜9階に住む妊婦は18.8%、
10階以上では38.9%と流産率が異常に増えています。
さらに、高層に住む女性ほど飲酒、喫煙率が高い。
また、高層階に住む子供ほど発育不足、虚弱児が多い(東海大医学部逢坂文夫講師の研究)。
これは、「高層に住むほど外出が億劫になり、運動不足が原因」(逢坂講師)といいます。
子供もテレビゲームや漫画で過ごすので、心肺機能が低くなり、運動不足で食欲もなく偏食がちになり、
ますます不健康になる悪循環。
さらに、高層マンションは気密性が高いので、湿気がこもりダニ・カビが繁殖、
それに新建材からの室内空気汚染でアトピーもひどくなります。
高層最悪ジャン
>>東海大医学部逢坂文夫講師の研究
有名な鼻つまみもん(ww
名前は関係ない。数字だけ捏造じゃなければOK。
まあ、子供いなけりゃいいよな。とっとと死んでもらったほうが年金も助かる。
だが、子持ちは高高は駄目だな。
>>626 この手の調査で「意味のある数字」を出すのがどんなに難しいか
わかって言っているんでしょーか?
ただ調査対象の住んでいるフロアと流産の割合を調べて
数字を出してもフロアと流産率の相関を示したことには
ならないんですよー。
629 :
名無し不動さん:04/08/05 23:13 ID:kEJJP+Ob
>>628 そう。そこがポイントなんだけど、コイツらにそれ言っても分からないですよw
>623
飲酒率があるとすれば働く女性は確かに飲む。とすると高層とは関係ない。
テレビゲームや漫画好きは戸建の引きこもりでも有名な事件が複数あるだろ?
虚弱児の根拠を知りたいが肥満児はいないのかよ。
喫煙データはここ数年であらゆる階層で激変してるっつーの。
風通りも凄まじく良いというのが高層の常識。「瞬時に乾く」とあったぢゃないか。
その情報、現在の建築物よりメッチャ古い時代っぽいが。
にしても流産というデリケートな問題を、こういう風に使われるのは・・・なあ。
632 :
デベ:04/08/06 01:55 ID:PH668vg+
せいぜい50m〜100mちょいで気圧差など関係ないよ。
関東平野除けば日本の住居は元々丘陵地帯だよ。
それより上層階防音お粗末なのがヤだな、超高層。
こんな馬鹿デベの言うことをまともに信じる奴はアフォ。
少なくとも環境基準にうるさい北欧諸国などは、
超高層住宅を建てることさえ禁止しているよ。
健康に与える悪影響が理由の一つです。
30階以上のビルやホテルがありますが、何か
オフィスビルやホテルと、住宅であるマンションの違いもわからんのか?
638 :
名無し不動さん :04/08/06 14:10 ID:S8zsVhVr
636はホームラン級の馬鹿だな w
639 :
名無し不動さん:04/08/06 14:17 ID:7q0nlwhZ
壁が薄い
風の音が凄い&揺れる
エレベーターを待つ
子供がひきこもりになる
妊娠流産率が高い
管理費&固定資産税が高い
修繕費が半端ではない
管理組合の統制がとれない(所得層違うため)
640 :
818:04/08/06 18:21 ID:???
流産多いんじゃ、体に悪いのは明らかだな。
すべての人が同じように具合悪くなるとは言わないけど、
環境変化や天候の変化に体調がすぐ反応しちゃう人は
高層やめたほうがいいよ。
管理、修繕積立 10年で500万くらいするよね?
643 :
:04/08/07 09:53 ID:???
>>642 それだけじゃ足りないだろ。
高層マンションや鉄塔の類は、建築時と取り壊しで同じだけ
費用が掛かるんだから。
地震で構造体に歪みを生じたりして
取り壊すときに積み立てが足りなかったら.....
強制的に所有者から取り立てることになるんだろうな。
なぜここでバイクがこき下ろされてるのか甚だ疑問なので反論。
バイクで気圧が云々は598が言うように論外。
健康にいいか悪いかはその人次第。
空気のいいところで適切な乗り方をすればストレス発散になるわけで。
100年位先の取り壊しのことなぞ考えてどうなる。バカ
取り壊ししなければいいだろう。 そのうち天が落ちて来ると言う
心配だよ。ボケ
646 :
名無し不動さん:04/08/07 10:56 ID:Z+K7nzTf
同じ条件にある戸建てと高層の比較ならできるけど
空気の悪い災害危険度の高い地域の戸建てなど個々で条件が違うよ。
高層といってもたかが30階、40階レベル。成人した大人が
住んで何も影響ないと思うよ。ただし赤ん坊から育つ場合のこと
はデータがないのでなんともいえない・・
外で遊ばないのは戸建てでも都会に住む子供共通の問題だし
特に3階に住んでいる子と20階に住んでいる子が違うとは
思えない。
体に害が出るのは航空機・宇宙船レベルの高度。
個人的に危ないなと思うのは高速エレベーター。航空機の離発着と
同じように急激に高度・気圧の変化から耳がつんとなる人がいる
よね?あれは日常的に繰り返していると怖いのではないかな。
647 :
名無し不動さん:04/08/07 11:04 ID:Z+K7nzTf
東海大講師のデータだけど、社会環境という観点を見落として
いるので参考にならない。現在の日本で超高層マンションに住める
のは一般的に富裕層。また都会は共働きが多い。
激務や不規則な生活は女性の体に影響を与える。離職後もなんらか
の影響が残っているケース多し。特に最近はできちゃった婚が
多いことからもわかるように妊娠への準備というものを考えない
カップルが増加。これじゃ大事な赤ちゃんを産む環境とはいえない。
体内時計が狂っている・ストレスにさらされている仕事・・
医者・看護師など医療職。夜勤のある仕事。航空機乗務員。
海外出張の多いビジネスマン、警察官、大金を扱う金融マン、
トラック長距離運転手、風俗嬢・・などかな。
女性の進出が多くなって、妊娠に適さない生活を送る女性が
増えたことは確かだね。
>>647 ずいぶん都合のいい話だな。
超高層マンションにいるのは富裕層で、富裕層は共働き(貧乏じゃん)で、
できちゃった婚が多い(モラル低いのね)。
さらに、夜勤のある仕事や風俗嬢(これは分かる)が多いそうだ。
なんたって、超高層だけ、そういう人種が5倍多く住んでないと、
戸建てより流産率が5倍多い理由にならんからね。
戸建てに住んでる人たちは、貧乏らしいから。
649 :
低層(貞操)派:04/08/07 11:51 ID:HVdgpZVj
(注目です!)
神宮前2丁目の閑静な地に、36階建タワーマンションができます。
とーにかく超高級なものを作りたいみたいですよ。○友不動産さんは。
千駄ヶ谷小学校も日陰に落ちてしまいます。(都内有数の伝統校なのに)
環境も大きく変わるでしょうね。(そもそもタワーを建てるような地域じゃないと思いますが。)
タワーの下の方がこれまたびっくり。
「要塞」のような駐車場を、しかも地上に作るようで。
(1戸に数台確保して、しかも自走式駐車場を設けて、これまた超〜高級。
どんな車を止めるんでしょうか。)
低層まで億ションとして売るために、下階を「要塞」の駐車場にするみたい。
普通、駐車場は地下にするはず。「要塞」作られたら近隣住民は排気ガスの中で
生活する事になる。いかにも○友がやりそうな事です。
空気汚染、風害等の環境問題だけでなく、「要塞」ができれば危険が潜み、
犯罪に発展しかねない。周りに小学生がいっぱいいるというのに。。
利益優先のこの計画を認めたら、他社は追随して、この手のタワーが乱立してしまう。
環境問題だけでなく、東京が犯罪都市になってしまう。
石原都知事殿。何とかしてください。
650 :
名無し不動さん:04/08/07 11:58 ID:Z+K7nzTf
>>648 よく読もうね。私は高層も低層も好きですよ。
高級物件ならね。
富裕層というのは世帯年収の話。
体内時計や妊娠準備に適さない女性が増えたというのは一般的
な話で高層タワーの住人がDQNだといっているわけではない。
わかりにくい書き方をしてしまい申し訳ない。
体内時計が狂っている人間は低層に住んでいようがリスク
高い。また、現代では女性の社会進出に伴いリスクの高い
生活をしてきた女性が増えて流産も多いのではないかと
言いたかった。戸建てより5倍という比較対象の根拠が
まったくわからない。同条件の年齢・職業的生活背景の
女性を比較しているのかな?
>>戸建てより5倍という比較対象の根拠がまったくわからない。
ロム者の多くが同意かと。
戸建や低層に住みさえすれば、他がどんな条件でも健康長寿で多産になるのか。違うでしょ。
高層が恨まれるのはわかる。
しかし偏った資料で誹謗中傷とはどこぞの国の人民と同じじゃないか。
652 :
:04/08/07 12:50 ID:???
>>651 屁理屈が過ぎるな。
じゃあ、比較対象になった高層の人たちは、戸建てに住んでる人と
流産率が5倍も違うような不健康な生活をしてるってことか。
654 :
名無し不動さん:04/08/07 14:21 ID:2AUSd0hU
饅頭 こわい。
ここはただ、高層が羨ましい貧乏臭い連中の中傷レスばかりだな。
お前らレスしてて恥ずかしくないか?貧乏人を公表してるみたいでよ。
色々とわかったよ、心配しなくてもいいよ、余計なお世話なんだよ。
自分の心配しろよ、住まなきゃいいだけだろ?
だってよく釣れるんだもの・・・
>>655 やっぱり、戸建>>低層マンション>>高層マンション低層部>>>>>>>>>>醜戸でしょう。
>>657 ばかか?
お前は田舎モンを暴露したな。埼玉の戸建だろ?
それも親と同居の引き篭もりの一人立ちできない奴は
このスレに来んなよ、わかったか厨房!
ケンカはやめれ!
ヒキコモリ同士、仲良くしようよ
ヒキコモリなら
都会も田舎も、高層も戸建も
関係無いじゃん!
660 :
:04/08/07 20:02 ID:???
>>659 いや、超高層のひきこもりは健康的だ。
なにせ、いつもぶらぶら床が揺れてるから、
多少たりとも運動にはなってる。
661 :
名無し不動さん:04/08/07 20:10 ID:XMj21aMA
超高層って何階以上?
>>661 建築基準法的には60m以上ある建物のこと
超高層なんかに住んだら人生終わりだ
666 :
名無し不動さん:04/08/08 11:15 ID:M+jpTZ7Z
超高層 嫌い!
饅頭 コワい! www
10年後ぐらいには、超高層マンションって、自治体の公共住宅ばかりになりそう。
健康被害が本格的にささやかれるようになって、
まっとうな価値観を持つ人やお金持ちは
低層の高級邸宅系マンションとか戸建に移行するような気が‥。
結果高層マンションは値下がり。「高層マンションに住んでるなんて‥」
と後ろ指さされるようになる。
これからは、密集して「アリ塚」見たいな所で生活するのは
流行らないと思うが・・・・
一応、個人的偏見だ、との自覚は有るので剥きになるなよ。
さすが夏休み。夏厨がわいて出てるね。
670 :
名無し不動さん:04/08/08 15:28 ID:ASiMf9ct
>>667 そんな世の中になったら現在高層マンションを保有している
人たちは低層高級マンションへ移るでしょう。
現在高層マンションを所有している人間っつーのは、今イチバンイイモノ
が欲しくて、それを手に入れることのできる人たち。
べつに高層オタクってわけじゃないんだから。
いまの日本では高層タワー物件=最高級、最新鋭。だから購入してる
んですよ。
>>670 激藁。
いやはや。既製品が好きなお坊ちゃまだこと。
673 :
名無し不動さん:04/08/08 16:09 ID:RuwerfYB
アルゴン
いろいろと皆アドバイスありがとう、高層最高!!
677 :
:04/08/08 21:45 ID:???
>>667 たしかに低所得者用の団地を取り壊して、高層作るのが手っ取り早いかも。
いくら進歩しても地震がある国なので隣とのコンコン壁は避けられない。
高層マンソンに住んでいる友人の家に行ってやったらやっぱコンコンという
響きだった。やっぱプライバシーのないマンソンは嫌だ。
賃貸で1年くらい住んでみるならいい。
本気で買う奴はアフォ。
少 な く と も 、 超 高 層 の 管 理 / 維 持 に は 今 後 も 過 密 、
地 価 割 高 の 継 続 が 必 要 で す 。 そ れ が 超 高 層 ・ ・ の
存 在 意 義 で あ り 、 こ の 前 提 が 崩 れ る と 維 持 管 理 不 能 と
な り ま す 。
ご 購 入 の 際 は 、 こ の 点 を 留 意 し 、 し っ か り と し た
混 雑 地 域 を お 選 び く だ さ い 。
683 :
名無し不動さん:04/08/09 11:14 ID:E3nYjQO8
壁が薄い(高層住宅の建築制限上)
風の音が凄い&揺れる(周辺にビル風も起こす)
エレベーターを待つ(朝夕は各階止まり)
子供がひきこもりになる(外へ出るのが面倒になる)
妊娠流産率・うつ病が高い(揺れ・音・視界等で不安な気持ち)
管理費&固定資産税が高い(高層は必要以上に)
修繕費が半端ではない(事実上修繕不可能)
管理組合の統制がとれない(各階所得層違うため)
火災・地震時の被害が未知数(まだ誰も体験してない)
684 :
↑:04/08/09 18:14 ID:???
以上、世迷言リストでした!w
俺は超高層なんて住んだこと無いから、683のリストが
正しいのかどうか、本当のところはわからないけど、
超高層に住みたいとは思わなくなったよ。
来年か再来年には家を買うつもりだけど、絶対高層は
買わない。できれば戸建にするつもりだ。
普段戸建てとか低層マンションに住んでて
たまに高層ホテルの上のほうに泊まれば景色も新鮮で楽しめるだろうね。
「緑が多い環境がいい」なんて言ってるやつもいるが、これもたまに
田舎に旅行に行くというほうが新鮮でいいんじゃないか?
普段は都会の普通の戸建てで地味に暮らしてるほうがいいような気がするな。
687 :
名無し不動さん:04/08/10 16:12 ID:8imVYdPV
下4行はかなり当たってるんじゃない?
修繕積立金なんかバカにならないと思う。
普通のマンションだって、デベの見積もりとおり行かないんだから、
超高層ならなおさらじゃない? 業者も限られてくるしさ。
688 :
名無し不動さん:04/08/10 16:16 ID:n5z7hal/
>>687 だからさ、670が言うように、修繕金とか管理費なんちゃらとか気にしない富裕層が住むんでしょ?超高層って。
689 :
ぺ・ヤング:04/08/10 16:26 ID:oWMDoo8H
貴方方は私に喧嘩売ってるのですか?
>高層建築の危険性大いに語りましょう。
国で定めた建築基準法に則り設計され確認申請がおりて居るのですよ。
勘違いされては困りますが、平屋だろが超高層だろうが安全性は一緒ですよ。
683さんの書き込みは危険性とはまったく無関係ですね。愚痴ですか?
最近の超高層マンションは免震構造が多く、その辺の中高層より地震時の揺れは
少ないですよ。
修繕費・管理費・・・・危険関係無いでしょ・・・嫌なら住むな、と言うよりも貧乏人は住むなって事です。
タワーマンションの火災って大丈夫かな?
691 :
名無し不動さん:04/08/10 18:54 ID:8qznstJS
ちゃんとスプリンクラー付いてるよ-だ
お宅アホですか?
構造が全く違うのに
>>平屋だろが超高層だろうが安全性は一緒
は有り得ない。
だったら、平屋だって安全ではない、よな。
比べるなってこった。
超高層は身体に悪いというなら、香港やニューヨークに住んでる人間はどうなるの?
身体が悪い人がいっぱいでつ
免震構造なのも
スプリンクラーいっぱいなのも
・・・・地震や火事になった場合のヤバサ加減が
半端じゃないからです。基本的に危険です。
大体、家なんて構造的には、地べたに並べれば用が済むものを
アリ塚みたいに何十層も重ねれば、それなりの用意が要るだろ?
『平屋だろが超高層だろうが安全性は一緒ですよ』
そう、そう、きっと貴方は正しい、でも、それだけじゃなくて・・
「アホな国で定めた諸基準」が変わったら、頑張って、補強/立替
する必要があることまで、全部含めて、
『平屋だろが超高層だろうが一緒ですよ』
嫌なら住むな・・・と言うよりも、、、、、!
たかが眺望くらいのために、
健康被害の可能性の人体実験に協力するつもりは無いし、
地震や火災などの際に酷い目にあうリスクを、高い金出して
取ろうとは思わないよ。
バカと煙は高いところに上るっていうしな。
気のせいかな。
ここで高層に対してひどい書き込みしてるの、私の知人のような気がしてきました。
言うことが似てるんですよね。でもまさかなあ・・・・
都心の好立地のタワマンはあこがれるね。
それ以外はただの団地。貧乏くさいから絶対やだ。
>>698 やあ、こんなところで出くわすとは奇遇だねえ!
701 :
名無し不動さん:04/08/12 22:55 ID:x9bN37lU
高すぎるとエレベーターの気圧の変化で耳が悪くなりそうだし、
地上から隔絶されたようででぶしょうになりそう。
10階から20階くらいが欲しいな。
>>701 同感。
10〜20階くらいなら景色もいいだろうし、高過ぎなくてちょうどいいかも。
25階以上になると本当の超高層って感じで、少し怖い。
値段も怖いしねw
703 :
名無し不動さん:04/08/12 23:56 ID:7D+SmcR8
タワーは値段もはる。しかしかっこいい。
不便とか危険とか気にする人は買わなければいい。
燃費を気にするやつはポルシェを買わないだろう。
結局タワーマンションは高価で値段がすけ見て言えるから
いやらしく聞こえるんだろうな。
素直に買えませんといえ。
>>703 あんたporscheに乗ったことないでしょ。
若しくはporscheを買えてもそれなりに走れないか、
メンテできない成金ですかな。
>>701 >>702 漏れは消防のはしご車が届かない12階以上に
住む気は無いよ。命が惜しいからな。
>>705 都心だとはしご車はもう少し上までいくよ。
それに超高層は屋上にヘリポートがあり、そこから救助する。
上層階の方が助かる可能性高いね。
火事の時には上昇気流が起きるから
ヘリポートは全く使えないと思うが、どうよ。
>>707 そこまで激しく燃えるかな〜
山火事とかでもヘリで消火剤、蒔いてるが
709 :
名無し不動さん:04/08/13 19:15 ID:EASouu19
大京から家賃程度のローンで済むから大丈夫と強引に契約させられて買ったけど、すぐに払えなくなって売りに出したらウン百万円の損。
たった数ヶ月、いやな夢だった。
おまけに売るときにはぜんぜん協力しない。マジむかついた。
710 :
名無し不動さん:04/08/13 21:04 ID:iQzxO4NW
計画性も金も甲斐性も無い客につかまって、大京もいい迷惑だったな。
担当者が嘆いてるよ。
「いやな夢だった」ってな。
711 :
名無し不動さん:04/08/13 21:24 ID:ucHwZ9PJ
いい加減ヨーロッパじゃあ高層住宅の人体への悪影響や
街並みへの美意識からほとんど建てられなくなってるのに
日本人はアジアの発展途上国と同じレベルだな
あのさ、
嫌なら住まなきゃいいだけの話じゃネーの?
現実的に高層マンションの値段が高いんだから何も嫌なら
高い金出す必要ないでしょ?
そんな金がないからケチつけてオナニー?
やばくない?
田園調布にでも豪邸建立して住めよ!それだっていい暮らしだろ!
713 :
名無し不動さん:04/08/13 21:42 ID:dd+zZB0W
>>713 文化的には欧州に遠く及ばないわな
ま、ワシは超高層を否定しないけど
715 :
名無し不動さん:04/08/13 23:06 ID:dd+zZB0W
>>714 そうか。
文化の問題か。文化の問題なら多様であって然るべきだな。
日本の文化が欧州と同じじゃないといけないはずはない。
716 :
名無し不動さん:04/08/13 23:57 ID:BHT3BCDm
高層マンションって、高値で買うやつがいるわけでしょ。
健康に悪くても、不便でも、いいじゃないそれで。
値段が下がるかは、需給バランス。
ミニ戸=日本文化の恥辱
一日たった一往復のエレベータ使用による
気圧変化で受ける人体への多大な影響(?)を心配するより、
エアコン室外機の熱
アスファルトの反射熱
排気ガス
等の影響を受けないことをありがたく感じて暮らしています。
ビル群による海風の遮断もないので風も気持ちいいですし
気温も地表近くより1度以上低い気がします。快適ですよ。
しかしまあ、購入するかというと別問題かナ。
戸建でも構造次第で快適にできますからね・・・
720 :
名無し不動さん:04/08/15 17:32 ID:taouMQRK
上の方をできるだけ軽くするために壁が極端に薄いらしい。
隣接する部屋の騒音がひどくて、
会社の会議室に使っている部屋が、企業秘密が漏れることを心配して
会議室を他の高層建物じゃない部屋に移したということをテレビでやってた。
722 :
名無し不動さん:04/08/16 14:57 ID:Kp3r59RZ
壁が薄い(高層住宅の建築制限上)
風の音が凄い&揺れる(周辺にビル風も起こす)
エレベーターを待つ(朝夕は各階止まり)
子供がひきこもりになる(外へ出るのが面倒になる)
妊娠流産率・うつ病が高い(揺れ・音・視界等で不安な気持ち)
管理費&固定資産税が高い(高層は必要以上に)
修繕費が半端ではない(事実上修繕不可能)
管理組合の統制がとれない(各階所得層違うため)
火災・地震時の被害が未知数(まだ誰も体験してない)
>>722 参考までにわが家の場合
両隣の生活音は全くといっていいほど聞こえません
風で揺れることもありません
エレベーターは数機あるので朝でも2−4回しか止まりません
子供は外へ出たがりますよ
流産率とうつ病は経験がないのでわかりません
賃貸なので固定資産税や管理費は関係ないです
火災と地震は確かに恐怖ですが、それは以前の中階層のマンションでも同じ
住めなかった者の妄想や中傷じゃなくて、
住んだことのある人間の具体的な愚痴が聞きたいね。
>>723 同様の経験談はこのスレに何度も何度も出てきているが、
「嫌い」派は意に介さないというかなんというか。
生の体験談より雑誌の煽り記事のほうがお好みのようで。
漏れ生って凄く好きだよ。
漏れは中出しはもっと好きだよ
>>726 まあ おげふぃん
生ビールが好きって言っただけなのに
変な想像してw
>>727 あらあら・・お下品なのはそっちでは?
お芝居の中盤で出てくる、出し物「中だし」っていうんだよ
しらなかった?何想像したんだいw
>>728 >>726 には、「もっと」好きって、書いてあるけど
芝居の中だしが何より「もっと」好きってこと?
牽強付会すぎて笑えるぞ。
>>729 いやいや・・キミもホント下品だね(w
「もっと」っていうのは芝居の途中に見ながら飲む生ビールよりも
お芝居の中盤で出てくる登場人物の中出しがすきってことだよ
キミこそ考えすぎでは(pgr
つまんねーオフトピはいらね
ああ、ちょっと寝てくるわ。
734 :
名無し不動さん:04/08/29 01:40 ID:jSKzJXaB
age
阪神大震災の時に芦屋浜の超高層に住んでいた時の
苦い経験から、二度と超高層には住まないと思う。
今は、北摂の低層住宅地に住んでいるが、地面に近いことの
安心感は何物にも替えがたい。
地震の時に超高層タワーは揺れるが、建物自体は強固で安全だった。
だから震災後の神戸は超高層が多く建築されているんだろう。
超高層の建物の中で、物がとび、自身もベッドごと吹っ飛ばされる
経験をしてみな、そんな悠長なこと言ってられないから。
停電と断水が何日も続き、どうしようもない状態に耐えられる自信が
あるなら、あえて止めはしないよ。
俺は二度と嫌だ。
こないだの地震でエレベーター全機ストップした
復旧まで数時間放置プレイだった・・・
戸建てよりも安全だと知ってはいても、先日の地震のように長い揺れが続くと、すごく恐い
地震が続くと高層はかなり不安になるはしょうがない。
漏れの自宅は低層住宅だが会社は高層ビルなので勤務中に
大きな揺れが来ると一瞬覚悟を決めてしまうよ。
正直30Fとかじゃ数分の時間ではどうにもならないもんな。
それにしても下層部に食堂のあるうちのビルの使い方って...
741 :
名無し不動さん:04/09/25 22:05:19 ID:5uqPuXOg
あげ
743 :
名無し不動さん:04/09/29 20:05:11 ID:l5tlwfKR
今まで10回以上引越しし、
上は24階から下は専用庭付の1階まで住んだが
ベストは5階建ての5階だったな。
744 :
名無し不動さん:04/09/29 20:10:26 ID:Tk0ncNiZ
嫌いなのは勝手だけど、それをわざわざ喧伝する精神構造って
2ちゃんねるそのものだね。
もう2度と見ないからいいけど。カス
虎ノ門はどうですか?
虎ノ門タワーだったかな、はどうですか?
>>747 超高層嫌いスレで、いったい何聞きたいの。
虎ノ門タワーなんか大嫌い!
これでいいかい?
>>748 いやいや、他の高層はいやだけど、鹿島の虎ノ門のタワーだけは
立地で買ってもいいんじゃないかと思ったわけで。
750 :
名無し不動さん:04/10/06 17:02:31 ID:GMwGwYKV
虎ノ門界隈にはスーパーとかある?
751 :
名無し不動さん:04/10/06 23:53:44 ID:Gvure7ir
地震楽しんでいただけましたかw
地震まじ恐かった〜死ぬかと思った
元はマイカルの子会社で、今はマルエツの子会社でつね。ポロロッカ。
品揃えはまあまあ良いけど、高いんだよな。
あ、食料品の値段気にするような香具師は都心に住まないか。
755 :
名無し不動さん:04/10/08 22:33:20 ID:qRTnlviR
そこまでド田舎ではないけど、4、5年ぶりに広島に帰省して、
超高層マンションが結構建っていたのに驚いたよ。
新築30Fですが、地震の時思ったより揺れませんでした。
ふわふわした感じで、衝撃のようなものもなかったです。
上の方は揺れが大きい(揺れが扇形のような感じ)というのは昔で、
今は波型に揺れるよう設計されてるんじゃないかな・・・??
地震で都庁のエレベータ止まったね。
タワー万損棲んでる人 昨日の揺れ具合報告汁!
東京直下型でも平気と思うか申告汁!
耐震・免震構造だから安心と言うわけでもなさそう
実際、建物倒壊せずとも家具や天井が飛んで被害出てるし
本音は もうタワーなんてこりごり なのでは?
建築構造的には最悪損壊しても倒壊はしないような設計になっておる
適当な設計施工の戸建よりは普通に施工された超高層の方が安全
>>760 ま、それは次の直下型大地震で嫌でも証明されるだろうよ。
壊れないといいね。
762 :
名無し不動さん:04/10/24 23:59:06 ID:/tRbum2r
>>761 その直下型大地震によって損壊、倒壊した超高層建築は
神戸には一棟もなかったわけだが。潰れた建物は皆、
80年以前の建築法改訂前に建てられたものばかり。
763 :
名無し不動さん:04/10/25 00:36:01 ID:k3/tKtJA
超高層は大丈夫だったりするが、中途半端なL字型とかT字型のマンソンがヤバイ。
結合部の部屋を買った住人は馬鹿。
最近100年間ぐらいの記録しか数字になってないんだし、
神戸震災より、もっと大きな地震が来る可能性は常にある。
764 :
名無し不動さん:04/10/25 10:27:46 ID:zscKYSQt
建物自体は大丈夫だろうけど、エレベーターに乗っていたら
しばらくの間、閉じ込められるのは覚悟しといた方が
いいような気もする。
この間の地震程度でも都庁で缶詰になってたし。
阪神の時は時間的にエレベーターに乗ってる人がほとんど
いなかっただろうからよかったけど・・
765 :
名無し不動さん:04/10/25 21:59:38 ID:LJaCLqt+
>>762 阪神淡路大震災発生時(平成7年1月)に神戸に30階100mを
越す超高層タワーマンションが何棟建っていたの思ってんの?
安全と言い切れるほどのサンプルは無いと思うがどうよ?
と、書いたところでよく読み返したら超高層建築物って範囲を
広げてるのねw
それでも十分なサンプルと言えるかどうかは疑問だがね。
>>765 ほんで君は100m超の高級高層マンソンが地震で倒壊すると思ってるのか
768 :
名無し不動さん:04/10/25 22:42:00 ID:LJaCLqt+
>>766 分からないという立場。
神戸と東京では地盤も違うしね。
長周期地震に弱そうとかいろいろ分かってきたこともあるし。
ポキン!
高層か低層かよりも、
耐震、免震、制震のいずれかであるか、
が重要なのでは?
倒壊家屋の殆どは木造低層住宅なのだから>>震災
>>767 駅スパンジョンの幅が不十分だと、建物が衝突して被害が出る。ちょっとタイルが
割れたくらいなら良いが、筐体に及ぶと修復にえらい出費となる。特に高層階は
振幅が大きくなるので注意。駅スパンジョンの幅が上階に行くに従って大きくなって
いるか確認しておいた方が良い。
もし、駅スパンジョンが無いと、ちぎれますよ。建物の内角には応力が集中します
から。古い建物や増改築をしている場合は注意。
age
773 :
名無し不動さん:04/10/28 17:47:29 ID:J/czDbv2
地震怖かったというより気持ち悪かった
船乗ってるみたいにずーっと揺れてた…
エレベーター止まるし
うちも30階なので、エレベータ止まったのには参ったよ。
幸い10分くらいで再開したけど、今の長岡みたいに
何日も停電すると、マンションの建物何ともなくても、
避難所に行くしかないなと思た。
775 :
名無し不動さん:04/11/10 22:36:13 ID:IVpizr2v
age
776 :
名無し不動さん:04/11/11 00:19:21 ID:9jq8jc0X
庭付きの戸建てに引越したいよー。
マジで高層はいやだ!
うち70坪あるので、いざという時は庭に逃げ出せば安全です。
779 :
名無し不動さん:04/11/11 23:36:27 ID:559FjzSp
うちは、広域避難地域に指定されている某大規模公園の真ん中
にテント生活してますので、地震が来てもテントが倒れる程度
で安全です。
>>777 70坪だと建物倒れ掛かって来るんじゃないの?
平屋とか建物が小さめなら大丈夫なのかな。
>>780 コンクリートなので倒壊するとは思ってないんですが...
>>77 超高層階に住んでいる住人だと
70坪程度だと満足しないんじゃないかなぁ〜
私自身は実家が敷地280坪で、今 超高層マンションの高層階
これで実家時代とつりあいとれて満足という感覚です
もっとも、先日の地震の時はユラ〜リと長い間大きく揺れたので
恐かったです
倒壊は心配しなかったけど、大きな地震がきたら
ライフライン修繕するのに時間がかかりそうで不安になりました。
でも・・・超高層階購入者だったらその間 生活の場所を移せる余裕があるのでは?
784 :
783:04/11/12 08:53:43 ID:???
↑
783の77 は
>>777の間違いです スミマセン
>>783 都心の超高層に住んでる人ならまだ余裕があるだろうけど、
郊外の超高層に住んでる人じゃあね・・・。
超高層タワマンにステータス性があったのはせいぜい2、3年前くらいまでだ。
いまじゃ都内でも安物のタワマンがわんさか供給されているし、今や郊外や地方でもタワマンだらけ。
むしろ10億ションクラスの超高級物件は、超一等地に低層かせいぜい中層の物件になってきている。
超高層の色々な欠点も周知になってきているし、この地震国で果たして超高層が住居として相応しいか
という疑問も、今回のような大きな地震が起きると認識を新たにすることになる。
超高層タワマンも一種の流行だったといえるかもしれん。
>783
自慢毛の伸び方も
あなたくらいになるとすがすがしいですね。
788 :
名無し不動さん:04/11/14 10:39:59 ID:LsNBchHS
60階建て以下の建物を超高層と呼ぶな!!
超都心の超高層マンソンに賃貸ですんでます。
眺望サイコー
いずれは一戸建てを買います。
790 :
名無し不動さん:04/11/14 13:27:04 ID:YQEDTMbj
>>765 平成7年時に神戸市内に建っていた100mを越える超高層建築は
全部で15棟。うちオフィスビルは8棟、ホテルが3棟、住宅は5棟。
ほとんどが液状化が心配されていた人口島や沿岸部に点在。
これらすべての建築物に倒壊や一部損傷を含めた被害はゼロ。
もっとも古い物は昭和44年築。今の耐震・免震構造と比較すれば
原始時代並みだろう。
これでもサンプルとしては不足かい??w
791 :
名無し不動さん:04/11/14 13:40:35 ID:exT+oiZN
>>790 そのリスト出して、俺が見たのはもっと少なかったので。
高層か低層かよりも、
耐震、免震、制震のいずれかであるか、
が重要なのでは?
倒壊家屋の殆どは木造低層住宅なのだから>>震災
例え倒れなかったとしても後が大変そうだね
排水管辺りはダメージ受けるんでねーの?
躯体で支持取ってる場所はALL修繕しといて損はねーべ。
それ以上のダメージは住居不可能だろうな。
795 :
名無し不動さん:04/11/25 00:04:20 ID:RWWcs4mf
>>790 15じゃサンプルにならんな。
普通のマンソンだって、多くは問題なしだったわけだし。
高層マンソンは、直下型には強いのはあたりまえ。
問題は、プレート型地震の長周期地震波。
メキシコ地震で高層ビルが、バッタバッタ倒れたのも
遠くで起きたプレート型地震の長周期地震波のせい。
796 :
名無し不動さん:04/11/25 00:13:03 ID:VumUGD/6
田和万の上の方って朝のラッシュ時のEVが大変。
下手すると途中10回は止まる。
1F着いてから財布忘れたのに気づいたら取りに戻るのに
20分掛かる。
797 :
名無し不動さん:04/11/25 00:37:17 ID:OYmigfxc
>>796 うちは、高層と低層でEV違うから、早いよ。
よっぽど古いタワマン?
798 :
名無し不動さん:04/11/25 10:09:58 ID:iHzXHlN2
>>795 15あれば十分サンプルにはなると思うが、
それよりも1つの地震だけではサンプルにはならないと思う。
地震の揺れ方はいろいろなパターンがあるからね。
比較的震源が遠いプレート型の巨大地震では、振幅が大きく周期のゆっくりした
揺れに対しては、超高層は弱いのではないかと言われているからね。
最近、長周期地震について取り上げられる事がますます多くなったね。
「超高層マンションは最新技術を採用し厳しい基準をクリアしているので
下手な低層マンションや木造戸建よりもずっと安全・安心」などという神話が
ここにきてやっと覆されようとしている。
やはり、高層ビルのリスクは日本ではあまりに大きかった。
埋立地のタワーなんて、怖くて誰も住めなくなるかもね。
今後ますます深刻になるだろう異常気象や、生態系の大きな変化、
海面上昇などによるまったく予測不能な損害なども考えると、
巨大産業構造物に住み続けるのは、とても勇気がいる。
800 :
765:04/12/08 00:30:23 ID:???
>>790 すまん。長いことココ見てなかった。
15棟のサンプルが統計的に有意かどうかはちと疑問だが、地震の被害が
大きかった沿岸部に建っていたというのは良い材料だね。
素人なりの素朴な疑問としては、
住居用マンションは3棟しかなかったわけだが、耐震性を語るときに
造りの異なるオフィスビルと住居用マンションを等価に見て良いのか?
関東と神戸では地盤が異なるが、15棟のサンプルで関東の高層建築物
が安全と言えるのか?
なんつーのもあるのだが、建築とか土木の学会ではどういう見解なんでしょうね。
801 :
名無し不動さん:04/12/10 12:55:46 ID:kC0Fv/S/
>>800 専門の人間から見れば、現行の基準法にのっとって、正しく施工がなされていれば、
どんな構造だろうと問題ない。
木造でもRCでもSでも変わりはない。
RCやSであればより強固にすることはできるが、経済的でない。
最も経済的かつ、基準法をクリアできる強さにするのが当たり前。
一番心配なのは施工面。
簡単な構造の木造家屋と違い、
RCなどは机上の強度を出すことは非常に難しい。
神戸の地震に関して、
軟弱地盤は液状化をおこしたが、全体的にみると、
軟弱地盤ゆえに衝撃を吸収し、難を逃れたケースも多い。
頑丈地盤では突き上げとその逆方向のリバウンドにより、
中間層が潰れたケースが多かった。
コンクリート強度も経時変化していきます。
竣工直後と最高強度に達した後とでは、被害も異なるでしょう。
804 :
借家住まい:04/12/12 13:12:09 ID:8Evp1ygf
ベンツ買えないし、乗ったことも無い人が
ありゃー出来の悪い悪い車だと言ってるのと同じような気がするスレッドだね
ここに書いてる人はどんなところにすんでるんだろうか
書いてる私は借家住まいで貧民、負け組みだが
勝ち組はどんなところに住みたいのか知りたい
俺もそこに住むこと目標にするから
805 :
名無し不動さん:04/12/12 16:19:49 ID:g3qikwbO
ベンツというより高級バスの座席券だな。
真の勝ち組は 山の手高級低層邸宅街に 一軒家を建てるさ 普通な
>>806 804ではありませんが
借家からイキナリ 山の手高級低層邸宅街一軒屋 運転手付きというわけには
いかないと思うので
その前ステップとして、超高層というのはありだと思いますよ
809 :
名無し不動さん:04/12/13 19:03:53 ID:F6de7DpO
みそ樽の家はどうでもいい、奥が39にしてはかわいいな
良い女も、良い不動産も、みんな外資に持ってかれてg
>>811 憧れても無理だろ、パンピーには。
せいぜい田舎の一戸建てならビンボー人でも買えるけどな。
テレビがきれいに見れることが一番のメリットだな。
アンテナが高い位置だから、ゴースト無し。
エアチェックマニアにはいい。
>>795,798-800,802,803
超高層ビルは、固有周期が長いので、短周期の直下型大地震には強い。
阪神大地震や中越地震のような 強烈な地震でも直下型なら、他のビルや
住宅より強い。
しかし、プレート型の大地震が、比較的遠くでおきて、 長周期の地震波が
やってくると、共振を起こして、倒壊する恐れが高い。
つまり、阪神大地震で超高層が被害受けなかったとしても、プレート型地震
で大丈夫な根拠にはならない。
中越地震のとき、都庁の高層最上階で、立っていられないくらい揺れ、
エレベーターも止まったらしいが、これは、中越地震の地震波が東京に
たどり着くまでに長周期化していたことが原因と思われる。
M6クラス、震源から200kmのあの程度の東京への地震波であっても 、
それほど揺れるなら、東海大地震や東南海地震などのM7−8クラスの
地震波が長周期化した場合、どうなるか。
俺は日本にいる限り、超高層にだけは将来にわたって絶対住まないと
断言できる。
815 :
名無し不動さん:04/12/17 18:15:52 ID:XqnjE6QR
かといって、中層の建物が安全ってわけでもないし。
>816
場所による。
>俺は日本にいる限り、超高層にだけは将来にわたって絶対住まないと
断言できる。
こういうやつに限って、上海あたりの超高層ホテルでテロに会うと。
819 :
名無し不動さん:04/12/18 13:59:02 ID:r5AZZj/s
超高層に住んでいなくても、道路を歩いているときに上から
降ってくるのは勘弁なので、是非倒壊せずに建っていて欲しいものだ。
中がどうなろうと知ったことではないが。
>>814 で、どういう建物に住んでるの?
どういう建物で仕事してんの?
>>820 SE構造の2階建て戸建に住んでいるよ。
職業は建築家で、職場は自宅の1F。
>>822 日照とか防犯とか水害も考えれ
災難は地震火事だけじゃないぞ。
>>815 まじ東海地震なんて震度5強ぐらいしか東京は無いよそうだけど、
長周期地震の性で高層ビルのみ大破なんてありそう。
>>824 うちは油圧ダンパーだから大丈夫
賃貸だけど
826 :
名無し不動さん:04/12/23 00:10:26 ID:wTzGAQ4R
超高層住んでいないので、好きか嫌いか判りませんが、風などによる長周期の
揺れは、人により耐えられないそうです。程度は建物の設計構造により差が有りますが。
(船酔いも、小さい船で大きな揺れより、長周期の小さな揺れのほうが気持ちが悪くなることが良く有ります)
但し、超高層の場合一般的には、この柔構造が柳のように応力を緩和しているのですが。
震度も5強位と思ってはいけません。6強以上は、大いに有り得ます。
ただ、同じ震度階でも、水平化速度(gal)は、幅がありますし、周期により、応答倍率が違いますので昨年の
苫小牧(出光)のように震度5でも大きな被害が発生します。
油圧ダンパーだから大丈夫は、間違い!ダンパーの適正な作動を織り込んで設計している場合、将来、作動不良
により被害も想定されます。(一般的には、無いよりあったほうが良いが)
もし、地震が大変心配であれば、(超高層の崩壊事例は無いが5〜10階建クラスが多い)
'81年以降の旧設計基準で設計されたものや、1階が駐車場のようなピロティー構造を避ける事。
さらに安心するのであれば、一戸建てにすべきです。
但し、大規模火災延焼に耐える耐火構造で300坪以上の敷地を有している事、又は、過疎地に建てる事です。
実際は木造3階建のミニ戸が最も危険。
1階でボヤがおきればあっという間に家全体が焼却炉に。
むかし25Fに住んでいたが、地震のたびに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もちろん、築浅だし耐震なんで安全だとは分かっていても
心理的に耐えられなかった
いまは低層マンション2Fでまたーり生活してます
低地の超高層よりも、高台の低層がいいなあ。
高層に住んでる。
正直低層の上階に引っ越したい。でも金無い。
阪神大震災の直下型も経験してるけど、
このまえの長期ユラユラ地震を体感して以来別の怖さを感じた(((( ;゚Д゚)))ぽっきりいきそー。
ぼっきりはいかんと思うよ。
正確のわるい坊主みたい(ムンク)にぐにゃっとした形で落ち着くだろう。
そうなると東京がもっと魅力的な街になると思う。
>>830 阪神大震災のとき…
・震度7エリアの三ノ宮地区では崩壊したビルよりも、崩壊していないビルの方がはるかに多い。
・神戸は高層ビル先進地で当時既に20棟を超える高層ビルがあったが、倒壊した例は無い。
=1960年代の古い高層ビルでも安心
なんだかんだ言っても、超高層の方がよさそうだ!
NHKで関東で地震が起こる際は長周期地震の可能性が高いといってたが。どうなんでしょう。
俺は高層から低層に逃げた口だが。
毎日見てれば飽きるんだから、たまに高層階のレストランで眺望を楽しむ
ぐらいで十分だよ。
後はデメリットだけでしょ。
洗濯物干せないしね。
↑貧民
洗濯物干せないのは、可哀想だね。
乾燥機使うと傷むよ。
839 :
名無し不動さん:04/12/29 22:35:39 ID:hU9Wt5Us
乾燥機の方が傷まないよ。
日光の方が傷む。
頭悪い奴だな
あの・・・
ランドリースペースとか、
アイロンかけたりミシンかけたり、
家事に当てる部屋とかないの??
そこで干したりしませんか?
普通、廊下とか全館エアコン入ってますよね?
乾燥機なんか使わなくても、
室内干でもすごくよく乾きませんか??
うちのマンションだけなんだろうか・・・
乾燥と静電気に冬は悩まされてますよ?
あほくさ
馬鹿主婦
843 :
名無し不動さん:04/12/30 02:48:52 ID:HaRd+kkX
乾燥機でTシャツがチビT気味になった。
カワックなら縮まない
カワックて、本当に洗濯物よく乾くの?
>847
乾くまでの時間の違いはあるけど衣服でもバスタオルでもタオルケットでも毛布でもよく乾くよ。
風が直当たりする位置に干したタオルとかは一気に乾く分、バリバリになったりする。慣れが必要。
849 :
名無し不動さん:05/01/12 21:52:12 ID:fGQxKw4w
>830一戸建ての空き巣被害激増中。セキュリティー考えたら絶対マンション。
津波きたら高層マンション住人だけが生き残る。泥棒・強盗は金持ちそうな
一戸建てを好むもの。しかも高級住宅街ならなおさら。
>>849 東京の空巣被害件数は、低層集合住宅>中高層集合住宅>戸建
警視庁統計より
851 :
名無し不動さん:05/01/13 17:09:20 ID:sGe41h13
>850 最近の一家皆殺し事件はほとんどが一戸建てばかりなのだが。。
一家皆殺しは大抵恨み絡み。
藻前が人に恨みを買っていると自覚しているなら、
戸建はやめておけ。
金は持ってるが一軒家住めないって家族がいるなあ。
どうしたかというと、自分で賃貸マンション建てて最上階1フロア使って住んでるわ。
階段経由では2重のドアに専用の直通EVまで付けてるよ。
下のスラブは300以上にするわで金掛け捲ってる。
娘が結婚するらしいから同じマンションもう一棟建てるんだとよ、金持ちって奴は・・
だがプロにかかれば入れるんだろうなぁ。
854 :
名無し不動さん:05/01/14 21:09:30 ID:GclhEO+q
上からロープで下りるんだよ。
855 :
名無し不動さん:05/01/14 22:34:17 ID:6ismP+C5
>>850 東京の空巣被害件数は、低層集合住宅>中高層集合住宅>戸建
築30年以上の団地も賃貸も全部集合住宅に入ってないか?
そもそも統計の取り方に難がある
>>855 そりゃ築30年以上の戸建も入ってるしな。
>>826 > もし、地震が大変心配であれば、(超高層の崩壊事例は無いが5〜10階建クラスが多い)
超高層はまだ巨大地震を経験していないので崩壊事例がないのは当たり前。
> 但し、大規模火災延焼に耐える耐火構造で
耐えたとしても焼却炉になることには変わりないのだが。
859 :
名無し不動さん:05/01/21 03:05:58 ID:SfNN5RG8
>>857 適当書くな。
超高層でも、阪神大震災の際、臨海部の分譲タワーが躯体に致命的ダメージを喰らい、
崩壊こそしなかったが、次に巨大地震が来たときは崩壊の可能性あり、と言う物件がある。
しかし、それがタワータイプでなくて一戸建て、低層だったら、とっくに崩壊していたとも。
>耐えたとしても焼却炉になることには変わりないのだが。
建築のことを知らない素人。タワーマンションがそうなる前に、
防火も耐震も、それどころか基礎工事も手抜きの一戸建てや、
中小規模マンションのほうが先に倒れる。
>>859 自重の軽い低層より、
自重の重い超高層が低層部にダメージを受けた時の方が危険は感じるんだが。
超高層と低層の比較はかなり難しく、
平均値では築年数と物件数に明らかな差がある。
築50年の違法自作バラック木造と新築超高層を比べるのは無理ってもんだ。
>>859 > 建築のことを知らない素人。タワーマンションがそうなる前に、
> 防火も耐震も、それどころか基礎工事も手抜きの一戸建てや、
> 中小規模マンションのほうが先に倒れる。
↑この人も素人かと。
タワーでも中規模でも戸建でも手抜きは変わらない。
超高層の耐震構法は各社とも研究途上の代物なんじゃないの?
各社の超高層マンションは机上の耐震研究を安易に商品として投入している状態。
コンピュータシミュレーション通りになるかどうかは
地震が来てみないと分からないと思われる。
長周期振動なんて10年前にはなかった概念も出てきているし
とにかく学問的には地震の揺れ方そのものにまだ未解明の部分があると言っていい。
http://www.eonet.ne.jp/~pilehead/kirinuki/nikkei040516jisin.htm >東海地震など太平洋を震源とする巨大地震が起きたとき、首都圏や関西、中京地域に
>林立する超高層ビルは本当に大丈夫なのか−−。日本建築学会と土木学会が合同で
>初の実態調査に乗り出した。超高層ビルは地震に強いのが売り物のはずだが、
>耐震性について言葉を濁す専門家が増えている。
航空機の衝突への対策はどうなんだ?
小惑星の落下による津波への対策は?
865 :
名無し不動さん:05/01/24 22:41:59 ID:fI2gXl5p
>>861 だからさ、超高層の設計と、それ以外の設計では次元が違うの。
スパコン使って振動シミュレートして、縮小モデル作って、ビル風や電波、日照の影響まで考える。
戸建・中小マンションでそんなことしねーし。
ま、それでも手抜きと結果的に言われることはあるし、スレタイが「超高層嫌い」だから、
しょうがないけどね。
>>862 設計資料はのこっているのだから本当に長周期振動がきても耐えられるかどうか
ちゃんとシミュレーションをするべきだね。
とりあえず
最新超高層 >> 木造一戸建て
>>865 >振動
そこまで地震と建物の関係のメカニズムは解明されていない。
また、自重の軽く施工費も安い戸建はそこまでやる必要がないだけ。
>ビル風・日照の影響
そりゃ低層の建物は周辺地域に及ぼす害がないからやらんよ。
870 :
名無し不動さん:05/01/25 10:12:35 ID:AHhMh5DK
>>869 >自重の軽く施工費も安い戸建はそこまでやる必要がないだけ。
当たり前だろ。施工費が安く、経験の足りない設計者&施工業者でも外見はそれらしきものは作れるから、
、手抜きになりやすいんだよ。
ただ、戸建がやる必要がないってのは間違い。
現に、プレハブメーカーでも耐震設計のために地震シミュレータにかけてるところはあるさ。
おまいが知らないだけ。
>そりゃ低層の建物は周辺地域に及ぼす害がないからやらんよ。
及ぼす害がない、のではなく害があっても知らないフリをしているだけ。
だから、対策を考えた超高層より、無対策の中低層のほうが近隣には迷惑だったりするの。
それで、それを「手抜き」というの。分かった?
>>870 横レスだが、概ねその通りだろうね。
でも最大の問題は、ちゃんと計算して設計した超高層でも
実際に作っているのは茶パツのアンちゃんやドヤの
酔っ払いオサーンだったりするわけで、コンクリに空き缶
掘り込んだり、コンクリ流し込むのに設計どおりじゃ固いから
って水混ぜたりするんだよ。
>>870 >メカニズム
実際の影響まで解析できてないよ。
ちょっと前までは水平方向の力だけに対しての計算だったりしたぐらいだ。
>風・日照
例えば2Fの住居が大きなビル風作り出せないだろ。
周辺数百世帯に影響が出るような日照問題作り出せないだろ。
せいぜい1対1。
それに、高層がそういうシュミレーションしてるのって周辺に対する苦情対策。
または裁判対策でしかない。
実際は甚大な迷惑こうむってる住人が多数いる。
871の言うように、施工に関してはどちらも同じレベル。
大規模ゼネ監やってたが、中国やらフィリピンやらの出稼ぎも沢山いるしな。
施工面で深刻な欠陥が存在した場合、
超高層はまさに((((゜Д゜;))))ガクガクブルブルだな。
恐ろしくてとても住めん。
住める香具師は、よほど人を信じることができるいい人
なんだろうね。
>>873 872だけど、よく言われたのが、
1Fで10cm傾くと、40Fで4mも傾いてしまうからね。
おまけに大規模だと広すぎて目が行き届かない。
職人なんて当てにならんからな。
戸建程度で職長が目行き届いてる方が安心できる。
ボクハ イイヒト ダヨ
876 :
名無し不動さん:05/01/25 20:18:23 ID:TtcNYv6g
872へ 職人があてにならない?職人が居なきゃ建物たたないだろ!誰が造るんだよ
(´∀`).oO(「戸建の方が目が行き届く」の根拠はなんだろう)
で、4m傾いてる高層がどこにあるんだ。ピサか?
>>878 872の在籍してた、ゼネが作った超高層が傾いたんだろ。
手抜き設計、手抜き施工、手抜き監理、手抜き職人。
今流行りの、内部告発だな。w
880 :
名無し不動さん:05/01/26 00:34:14 ID:Axvrpn4c
地震を想定すると、超高層のほうが戸建より安全だな。
理由は自分で調べろ。ググればいくらでも記事が出てくる。
わからん香具師は液状化した土壌に沈んでろ。
ま、そういう都合の良い神話を信じるのもまた一興だろう。
結局は信じるしかないからな、何事も。
ちゃんと設計され、ちゃんと施工されたんなら、想定内の地震なら、
超高層も戸建もどちらも安全だろ。
耐震等級1レベルの戸建が半壊するくらいの地震なら、超高層も
大規模補修が必要なレベルのダメージを受ける。
しかも、超高層は補修しても元の性能までは戻らない。
特に大きな問題は、次の2点
1)想定外の揺れの場合
長周期波動は超高層のみに問題が発生する可能性がある。
2)施工に欠陥があった場合
超高層は簡単に建て替えるわけにはいかない。補修するのも大変。
戸建なら取り壊して建て替えてもコストはせいぜい3千万円まで。補修も容易。
>>876 あてにならないからどこも一緒だと言ってるんだよ。
>>878 職人ほおっておくと、すぐそうなってしまうから目を光らせておけよって意味。
チェックするとボルトの締め具合なんかもいい加減だし。
>>879 その職人達は様々な現場を回ってるんだよ。
職人は一社お抱えじゃない。
どこも同じ。
単純に考えろ。
フィリピン・中国辺りの言葉が通じないヤツ。
ラリってるヤツ、ムショあがりのヤツ、浮浪者すれすれのヤツ、
そんなヤツらばかりに言うこと聞けって方が無茶な話だろ。
言うこと聞くようなヤツらなら親の言うこと聞いて勉強して職人なんぞになってない。
>>877 > (´∀`).oO(「戸建の方が目が行き届く」の根拠はなんだろう)
戸建の場合、
面積が狭い、職人数も少ない、単位面積あたりの工期が長い、特殊な工法もない。
40Fを見るなんて容易なことじゃない。
40Fで働いてる職人全部に挨拶するだけでも一苦労。
階によって行っている上は鉄骨、下は内装など工事内容も違う。
おまけにEVは搬入用だから階段使わなきゃならない。
戸建なんて呼べば全員が答えられる程度の距離・人数だし、
全域がひと目で見渡せる。
おまけにのんびり工事やってるし。
>>884 おれ、某ハウスメーカーで戸建を建てたけど、木工事は、
棟上のとき以外は、50歳代の棟梁と40歳代の大工
1人の2人だけでほとんどやってたな。
棟上から大工工事の完了まで4ヶ月かかったけど、
ほとんど毎日見に行ったが、とても丁寧に工事して
もらったと思う。
高層の場合は、ゼネコンの下にサブコン、その下に孫請
曾孫請って、やたらと範囲が広がるから、とてもじゃないが
責任者の目が行き届かないんだろうね。
隣町でマンション造っているけど、基礎が終わったと思ったら、
あっという間に建物が立ち上がったのにはびっくりしたよ。
>>885 戸建同士の比較ではハウスメーカーの場合は監理がゆるいのは欠点。
設計士に監理だけ頼んだ方が良いぐらい。
ハウスメーカーの監理の人間は建築の素人だし、
かけもち件数が多い。
また、下請けと同じ穴の狢。
建築家設計だとその点がしっかりしてる。
ただし、素人だと どの建築家にすれば良いのか選びにくいのと、
営業力が無いのと、ブランド力が無いので、頼む人は稀。
>>886 885ですが、実は監理は建築士の叔父に
頼んだんですよ。
叔父はもう引退しているんで、無料でチェック
だけしてくれました。
そういう人間が来るってことだけでも棟梁と
大工さんには結構プレッシャーを与えたと思う。
高層マンションじゃそういうこともできないよね。
完全にデベとゼネコン任せにするしかない。
>>887 > 885ですが、実は監理は建築士の叔父に
> 頼んだんですよ。
それはとても良いね。
> そういう人間が来るってことだけでも棟梁と
> 大工さんには結構プレッシャーを与えたと思う。
注文戸建の大工はプライドあるから人目関係無しにきちっとやるけど、
ハウスやゼネの職人は監視の目が無いと手を抜くから、
かなり効果はあるよ。
> 高層マンションじゃそういうこともできないよね。
> 完全にデベとゼネコン任せにするしかない。
それどころかなかなか中にも入れない。
設計監理が来ても危険な所には入れず、
見られても問題ないような所に通路作って、そこを見せる。
そもそも買い手が作ってる所見られないなんてどうかと思うけどな。
買う人ってそういうの気にならんのかな。
高層マンションが安全なのは、基礎と免震がしっかり設計されてるから。
つか、今の法律だとその辺がしっかりしてないと建てられないしな。
その点、戸建で免震構造なのは殆どない。
都内だと液状化現象も考慮しないとならんが、戸建の浅い基礎なんて何の役にも立たんよ。
このスレの住人ってアホばかりだな。この無知さはなんとかならんのか?
都市居住再生付の高層だと建築基準が高いから更に強固だな。
戸建なら山を切り開いたような地盤の固い田舎に住んでくだしゃい。
>>889,890
いくら設計が良くても、施工に問題があっちゃねー
って話だろ。
いくら設計が良いって主張しても反論になってないよ。
ちなみに液状化なら、戸建であれば抵抗杭+べた基礎で
十分対抗できるよ。
神戸震災でも液状化した埋立地で戸建で全半壊した例は
ほぼ皆無。(比較的新しい家ばかりだからな)
>>889 だから、自重や高さが違うもの比べるなっつーの。
100馬力の車と500馬力の車じゃ剛性やら足回りやら変えなきゃならんのと同じだ。
>神戸震災でも液状化した埋立地で戸建で全半壊した例は
>ほぼ皆無。(比較的新しい家ばかりだからな)
センセー!ここに嘘つきがいます!w
つか、このスレ、プロとシロウトがごちゃ混ぜだし、。
果ては、引退」した叔父さん建築士に監理たのんだ、とか言ってる香ばしい奴まで現れるし。
そんな話、他人には何の参考にもならないから、雑談スレに行けよ。
高層マンションの基礎と免震がしっかり設計されてるのは
そうしないと危険だからです
896 :
名無し不動さん:05/01/27 23:43:37 ID:N8js4s75
神戸市役所は某○○工務店施工の高層ビルだが、あの地震
で僅かながら傾いているそうだ。
もしこれが高層マンションだったら、住人は精神的に耐え
られるのかな?
つーか、「日本を、東京をリードしていく空間にしたい」
くらいのうたい文句だった六本木ヒルズがあのザマじゃ信用出来んわな。
しっかり設計されてるはずじゃなかったんかい?
施主も設計者も建築士も監督も施工者も職人も販売社員も
「完成後は誰も住んでいない」何かあって困るのは住人だけ・・・・・
施主も設計者も建築士も監督も施工者も職人も販売社員も
「完成後は誰も住んでいない」何かあって困るのは住人だけ・・・・・
施主も設計者も建築士も監督も施工者も職人も販売社員も
「完成後は誰も住んでいない」何かあって困るのは住人だけ・・・・・
施主も設計者も建築士も監督も施工者も職人も販売社員も
「完成後は誰も住んでいない」何かあって困るのは住人だけ・・・・・
>>898 つか、日本の産業界なんてみーんな、そう。
良心なんて、期待するほうがバカ。
何でも、コスト、コスト、売上げ、売上げ。
売りつけちまえば、はい、さようなら。
電化製品だって、いまどき1年保証しか付けない事を許してる国なんて先進国で日本くらい。
森ビルだって、橋本元首相だって、「知らなかった、気づかなかった、下の者がやった」で、
許されちゃう。
結局、団体作って、自民党に圧力かけるのがこの国で勝ち残る方法。
900 :
名無し不動さん:05/01/28 05:46:21 ID:7l5BQlSp
エアライズ最強
901 :
名無し不動さん:05/01/28 11:28:06 ID:k11Ab8hK
超高層の2階がお買い得だよ。
まぁ、あと5,6年して安くなった超高層・中古を一括払いで買うのが賢いよ、きっと。
つか、漏れは超高層が好きだけどね。
高層建つと周辺は常に台風状態でムカつくんだけど。
傘が何本あっても足りないし、スーツも濡れてしまう。
>>901 超高層の低層階って、やたらと柱が太いから
販売時に提示された芯芯面積と、内法の登記面積が
えらく違っている。
超高層の2階は、中低層の2階より、実質的に使える
面積がかなり狭いってことだ。
それに梁も太くなるから、下がり天井が多くなるので
圧迫感もかなりのものになる。
低層マンションの高層階の方が良い。
値段高いけど。
905 :
名無し不動さん:05/01/29 04:41:26 ID:RXtqarV+
883って職人が嫌いなの?欠陥住宅買わされたとか…
>>905 >ラリってるヤツ、ムショあがりのヤツ、浮浪者すれすれのヤツ
こんなん好きなヤツいるか?
現場のゼネ職員でも同じ穴のムジナの人たちもいるけど。
ピンクのスーツでパンチでグラサンとか。
他の業種じゃサラリーマンとして認知されないようなヤツら。
907 :
名無し不動さん:05/01/30 00:32:35 ID:f8JHm5xa
>>906 はぁ? 自分で書いたこと、分かってる?
職人が低質だというが、それは超高層だけじゃないだろ?
割合からしたら、工期が長い大型案件の現場より、
戸建やらの小型案件の現場の方がDQNの紛れ込む割合が明らかに高い。
>>902 地下の車庫か、或いは車寄せからハイヤーで移動すれば無問題じゃないかと。
>>907 戸建は本当に工期長いよ。
工事内容とか考えな。
職人が入ってくる毎日数百人使わなきゃならないが、
職人は足りない。よって
マンションの場合、下請け孫請け更にその下とどんどんレベルダウンしたDQNがくる。
また、工期は長く感じるかもしれないが、大型は掘削などの工事に大幅に時間をとられる。
鉄骨組み始めてからの単位面積あたりの工期は以上に短い。
低層はそもそも短納期で質が悪いが。
(ラブホやパチンコ屋の納期よりは長いけど)
戸建の場合はハウスメーカーなんかは職人の質が悪いが、
通常の場合、徒弟制度みたいな形で勉強してるDQNが多い。
まあ、どっちもDQNだな。
どっちもDQNだから、より高度な設計で、
高度な施工が求められる超高層の方が、
万一の欠陥が致命傷になる可能性が
高いわな。
習熟度で言えば、
ゼネは1〜7、戸建は5〜10
ぐらいかと。
戸建で日本語通じないヤツは少ない。
数字が小さいほどDQNね。
ゼネだと何の工事屋かによってもDQN度は変わる。
土工や解体工なんて信じられないほどやばいヤツらの集団。
超高層嫌いとか言うより、それじゃ「DQN職人嫌い」ジャン?
DQN職人が嫌いだし、信用できないから
超高層に住めないってことでしょ。
>>913 DQNには変わりないが、戸建の大工はかなりまともだよ。
それに狭いから目が行き届く。
マンソンなんかだとフローリングにウンコするヤツとかいる。
ま、世間では欠陥戸建なんて吐いて捨てるほどあるけどね。
で、欠陥タワーってどこ?
昨夜のCXの「救命病棟24時」で丸の内の30階建てビルが倒壊したなんて
件があったけど、それって丸ビルか?丸ビルが震度6強で倒壊なんてありえ
ないと思うし、そんな感じのこと言ってるのもなんなんだが、ただ欠陥タワー
マンソンだと目もあてらんないなあ。
そういや、阪神大震災の時は神戸のポートアイランドの超高層マンソンは全然
大丈夫だったんでそ。液状化現象発生で大変だったらしいけど。
>>916 実際に地震が来ないとわからんだろうね。
でも地震が来てからじゃ遅いよな。
柱の継ぎ目でポッキリとか、神戸の三宮の
駅前のビルみたいに、ある階だけ潰れるとか
考えるだけで恐ろしい。
>>917 俺のおじさんが芦屋浜の超高層の16階に住んで
いたので聞いたんだが、阪神大震災では建物は
ところどころにヒビが入った程度で済んだらしいけど、
ライフラインが10日以上止まり、エレベータも動かず、
水も出ない状態だったから、とても住め無かったそうだ。
結局、歩いてなんとか飲み水をもって上がれる4階くらい
までの住人は避難所に行くしかなかったらしい。
ちなみにおじさんのマンションの地震後の補修費用は、
修繕積立金では足りず、一戸あたり150万円以上追加
で集めたそうだ。
もちろんそれは共有部分の修理にかかる費用で、
自分の占有の部分でも割けた壁紙を取り替えたり、
倒れたタンスや水屋で傷ついた部分を修繕したりで
さらに200万以上かかったようです。
>>916 ハウス
文系卒の素人が管理するケースが多い。
また、掛け持ちで10件以上を同時に管理するため、細かく見れない。
何も知らないため、職人に軽く見られる。
一般の戸建より格安で職人に作らせるため、職人の質が悪い。
建売
そもそもきちんと管理することがない。
建てた物見てもどうせわからないだろぐらいに考えてる。
注文
デザインしかわからん建築家がいる。
施工のこともわからんし、監理もまともにやらないというヤツもいる。
そういう理由で世の中に欠陥戸建が多数ある。
まともな建築家に頼めばそういうことはない。
マンソン
何をどうしようとまともにはできない。
見かけは豪華に見えて、立派な工法であって仕様も凄いと思ってもね。
>>919 管理じゃなくて
監理ね。
結構恥ずかしいよ、その間違いは。
>>919 その通りだね。
超高層マンソンが珍しかった頃にはデベも気合が入っていたけど、
ここまで数が増えてきて、ありきたりになっちゃたんじゃ、デベも
流すだけになりがち。
請負価格もこんだけ下がっちまうと、正直ちゃんと設計どおりに
何かやってられない。赤字になっちまったんじゃ困るからな。
ふーん、素人なりに必死に超高層マンションを否定してるね。
じゃぁさ、訊くが、同じ超高層マンションとオフィスビルでは欠陥潜在の割合が違うのかね。
答えのない質問をしてバカかね?
925 :
:05/02/03 22:47:20 ID:RXVMBA8N
超高層ビルって景色がいい以外に何かメリットあるのかなあ?
地震が怖い。大地震があったら5メートルくらい揺れる可能性がある。
風の音が凄い。
マンションの価格が高い。
エレベータが時間がかかる。
軽量化の為、壁が高層になるほど薄くなる。
統計的にも高層ビルの高層階に住むと短命になったり精神疾患になるデータがある。
景色以外、何一ついい事無い気がする
景色だったら、大概の高層ビルにゲストラウンジが高層にあるので
そこで眺めればいいだけだし。
VIPははしご車の届く階にしか住まないし。
ここで超高層を否定してる椰子で、実際タワー住人ているのか?
妬み・僻みくさいんだよ。
元都知事やら、現職某大臣やらがタワーの上階に住んでいるのだが、
お前ら流にこき下ろしてくれ。
言っとくけど、おまえらよりはこの連中のほうが2倍くらい利口。
>>928 しかしほとんどの知事や大臣は戸建に住んでいるのだが。
言っておくけど、おまえよりはこの連中のほうが2倍ぐらい利口。
>>925 >軽量化の為、壁が高層になるほど薄くなる。
>統計的にも高層ビルの高層階に住むと短命になったり精神疾患になるデータがある。
短命になるというのはよくわかるなあ。
隣家からの物音でドキッとすることが日常的だからなあ。
931 :
930:05/02/04 10:21:15 ID:???
物音というのは壁に何かが当たる音ね。
タワー住んでるけど低層階でーす
仁王に踏まれている邪鬼みたいなもんだね
934 :
:05/02/04 13:04:10 ID:JCITNtQy
まあ俺的には、高層ビルってのは、独身の時ネタの為に
1年間ぐらい住んでみてもいいかなとは思うが
5年も10年も住む気にはとてもなれない。
大体が、地震が起きたら、最悪5,6メートル揺れるって
計算結果があるんだよ。(長周期振動で共振が起こった場合)
そうなったら生きていられる訳が無い。
家具でズタボロミンチ。
最悪窓ガラス突き破ってまっさかさまだよ。
朝。40フロア分のウンチが低層階の壁の中を落ちてゆくのだろうか...???
正直、高層ビルの固有振動数(3〜5秒)のゆっくりした揺れなら、
5メートルくらい揺らされても平気だと思う。お船気分?遊園地気分?
楽観的でいいなー
ちょっと前に某TV局でやってたけど実際は
とてもそんな余裕な状態じゃないみたいだよ
アカ日でしょ?あてにナンネ。
5メートルを半周期2.5秒で移動するということは、
1分あたり120メートル。時速7.2キロ相当。
不動産の徒歩は分速80メートル計算。結構な早足。
(実際には単振動だからピークはもっと速い)
2.5秒でストップ&ゴーされたら絶対吐く。船なら相当の荒波。
んーだから、そんなもんでしょ?
遊園地にある「バイキング」と名前が付きがちな船型の乗り物あるじゃん。
持続時間も、あれと同程度としか思えないんだよねー。
そのスピードなら、タンスとかベッドが来ても多分かわせるね。
あたってもタンコブ、ひどくても骨折程度じゃない?
>>939 わかりやすい解説ありがと。
おれ船酔いする性質だから
超高層はやめておくよ。
そう言えば昨日ニュースで15mの高波にあたった観光船の映像見た。
それこそ、人がデッキの端から端まで滑り落ちて、
ソファは襲ってくるは、椅子は飛んでくるはの映像だったけど、
結構器用に避けるんだよね〜w
結局、何百人乗った船で「乗員2人ケガしました」くらいだったってさ。
夜に地震が来て寝ぼけてたら、
よける前にアボーンになりそうな
予感
漏れなら気付かない予感。
>>942 船なら掴まるところが豊富にありそうだな
気が付く前に逝ってしまう
のも楽でいいかもしれんね
いや二等客室ぽいツルツルしたとこ。女子大生滑る滑るw
超高層嫌い、とか言っちゃって、所詮、妬み、僻み、営業妨害の類いばっかり。w
23区内,かつ南側に庭が確保できる50坪以上の敷地がないものは、
「一戸建てなんて名乗る資格はない!」。
ミニ戸建っていうの。
950 :
名無し不動さん:05/02/05 03:18:51 ID:X3Hp0dhO
>>948 営業妨害ってところに悔しさがにじみ出てますなw>業者さん
よほど(価格に対して)部屋が広いか
超一等地にあるというのでない限り
喜んで住むものではない。
>>948 実際 風や日照の被害受けてると妬みや嫉妬ではない。
私怨か。。
>>953 地域住民全体の怨が相当溜まっています。
感じます・・・
まさに「丘の上の愛」w。
下から見上げる者にはタワーは「憧れと、諦めと、嫉妬、怨嗟」の象徴。
上から見下ろす者には下界の人は「ただの景色の一部」。←何の感情も抱いてない。
最初にヘリに乗った時と同じだな。
何か、機内から見下ろす下界に対して、自分が偉くなったような、妙な優越感を持ったものだ。
その内、日の出とか、夕日とか富士山とかを見てきれいだなと思うことはあっても、
下界にうごめくクルマやら生活する人々なんか、全く気にしなくなる。
957 :
名無し不動さん:05/02/07 01:20:10 ID:IixXedAx
都心新築超高層<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<築20年超ホーマット・ドムス
>>957 また、また〜。住んだこともないくせに〜。
>>955 下から見る者には景観を破壊する景色の一部。
俺の家の屋上から富士山がきれいに見えていたのに
1kmほど先に超高層マンソンが建ち、富士山が見えなく
なっちまった。日当たりとかは関係ないけど、むかつく。
>>959 ホント景観破壊マンソンは逝って良しだな。
>>960 ウチは1km先程度の建物の上に日の出から数十分で朝日が見えていたが、
今は30mほど先のマンソンのせいで昼日だ。
超高層は地震のことを考えたらホント躊躇するよ。
そもそも鉄骨造であれば溶接欠陥の問題もあるし、誰かが言ってたけど
長周期&共振の問題だよね。
溶接欠陥は鉄骨工場でのパス間温度の管理も結構いい加減なのではと勘ぐって
しまう。
少なくとも俺だったら、関東大震災級の地震が来てそれでも超高層が大丈夫だったら
考えるかな。
963 :
名無し不動さん:05/02/10 00:51:54 ID:qpKmMFe4
>962地震が来る前に、一戸建で強盗にでも入られたら高層マンソンの
良さが分かるかもW。最近事件が多いからね、セキュリティーが
万全でない一戸建ては…。
日本の建築技術を甘く見てもらっては困る。ちゃんと調査してから建て
てますって。マスゴミはすぐに問題発生した物件をさも全体のことのように
針小棒大に騒ぐけど、大多数の建築会社は問題なく営業しておりますんで。
築年数がウンと古い一戸建の方が嫌だなあ…、地震に対する耐久性の面では。
>>963 日本の建築業界って、最底辺層の労働者の受け皿じゃん。
築古のボロ戸建と比べなきゃ勝てないのか、高層マンソンって。
>>963 > 日本の建築技術を甘く見てもらっては困る。
地震のない国の建築技術と比べても仕方ないかと。
> 築年数がウンと古い一戸建の方が嫌だなあ…、地震に対する耐久性の面では。
築年数がウンと古い一戸建と比較するなら
同様に築年数がウンと古いマンソンでは?
オレは補修補強が難しいRCやSの方が嫌だけどな。
高層マンションとかで火災発生したら恐いな
ちょっと前にVタワーでぼやがあって
ヘリコプターまで飛んできて大騒ぎ
だったな。
ま、結論は耐震は97%の戸建より最新技術の80%のタワーのほうが安全。
防犯に関しては、100%タワーの勝ち。
火災に関しては100%タワーの勝ち。
ここではしご車が・・とか言うなよ。
建築を知ってれば、タワーにスプリンクラーが設備されていることは知ってるはず。
ま、弱点はスプリンクラーの誤作動による水漏れ事故。
ま、これも保険でカバーできるがな。
以上、タワー住人より、戸建マンセー厨のみなさんへ。
ということは
最新技術の戸建の圧勝ということですね
>>969 ただし免震装置ひとつとっても「全〜部個人負担」だから、
めっちゃ高いものにつくけどな。
40坪クラスの注文住宅で、タワマン並みの防災・防犯対策すると
プラス1,000〜2,000万円くらいは軽くいっちゃう。
自分にそれだけの価値があり、お金を出せる人には、マジお勧め!
そもそも生命保険が1,000万以下=おまえの価値は1,000万円以下の人は、
片意地張らずにタワマン下層階で恩恵に預かるか、
建売戸建で地震が来ない方に賭けるギャンブルに走ってください。
今は高強度コンクリートやら軽量鉄骨やらでタワマン全盛だけど、関東平野でタワマンは危険というのは建築業界では常識。
良く、六甲ポートアイランドのタワマンは阪神淡路大震災でびくともしなかったから関東もOKというけど、全くの嘘。
六甲は岩盤まで杭を打って固定した。ところが関東平野は岩盤まで薄くても1000m。岩盤まで杭なんて打てない。
そうすると次に出るのは国会議事堂の話で、杭を打ったから関東大震災でも崩れなかったという。
しかしそれは2000本とも言われる膨大な杭と低層による低い重心のおかげ。
つまり、デベ営業は杭を何十mも打ったから大丈夫とか言うが、臨海部だろうが山の手だろうが関東ローム層である限り
軟弱地盤は避けられないってこと。震災に耐えるには杭をとにかくたくさん打つしかないが、タワマンは物理的建設面積の制限で
数を打てない。更に超高層タワマンになると杭の何倍もの上物を支えるわけだから重心も当然高くなる。
構造学会のお墨付き?建築基準法のN値を上回っている?
はっ、学会の上層部の天下り元と法改正時の検討委員の身分調べてみろよ。全員デベ関係者だからさ。
俺から見ればタワマンに勝ち負けなんてない。直下型地震でスクラップにならないことを祈るだけだ。
低く軽いものと、高く重いもの、どちらが不安定かは子供でもわかる。
高く軽い<低く重い
なら、分かるが?
そりゃあ最高位が小結程度のお相撲さんより
64代「横綱」の方が強いでしょう。
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
>>977 相撲では曙が勝っても、地震がきたら曙の方が倒れる。
【おもいもの】たい【かるいもの】
からの ぺっとぼとると みずの はいった ぺっとぼとるを ようい。
どっちのほうが たおれにくいか じっけん してみよう。
【たかいもの】たい【ひくいもの】
おなじ えんぴつを ようい。ひとつは よこに ねかして もうひとつは たてるよ。
どっちのほうが たおれにくいか じっけん してみよう。
◆もんだい。もっとも たおれにくいのは?くうらんを うめてみよう。
[ ]くて、[ ]いもの
>>980 [たおれにく]くて、[たおれな]いもの
慣性モーメントを考えろ。
想像して見ろよ。
杭がせいぜい60mだろ?上に建つのは200mのRC。
地面が揺れればどうなるかわかるよな?
>>973 >建築業界では常識。
そう発言している有名な建築家を1人でイイからあげてみてくださいよ。
それが出来ないなら、あんたの脳内常識に決定。
火災にそなえてパラシュート完備は常識です
まあ何十年後かに答えは出てるんじゃねーの?
マンションって時点で(ry
マンションは自殺とかあるから嫌だな〜
エレベータ内で変質者に会ったら恐いし
>>983 小学生みたいですね。その程度で人を騙そうなんて、甘いよ。
訊くけど、何であんな昔に作られたピサの斜塔は倒れないのかねぇ?
そんなことならあの重い鉄で出来てるジャンボ機が空を飛んだりするほうがよっぽど怖い。
あれは妖精がささえてるんだばか
>>989 へぇ〜、ジャンボは妖精が支えてるんだぁ〜。
さすが、バカの言うことは違いますねぇ〜。
妖精がささえてるのはピサの斜塔。
ジャンボ機はワイヤーて吊ってるんだ。
そんなこともしらんのかバカ。
992 :
名無し不動さん:05/02/12 05:53:46 ID:rURTaSNK
梅梅
地震でもないのに建物がガクンとなることがあるけど、なんでだろう?
教室で居眠りしてる時にひざが抜けるのと同じ現象。
996 :
994:05/02/12 21:47:58 ID:???
気象庁のHPで確認したから明らかに地震はなかったはずなんだけどね。
埋立地の超高層。
997
998 :
994:05/02/13 05:46:43 ID:???
地盤沈下か
ってな事で
1000 :
名無し不動さん:05/02/13 05:57:00 ID:RZxtWWEl
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。