まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンション次郎
この板の人気スレッド
「まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に」シリーズ第10弾!
>1 名前: 大凶 投稿日: 2000/01/21(金) 06:02
このスレが出来て2年過ぎたぞ。すごいぞ、予想は的中か!
その1:http://mentai.2ch.net/estate/kako/948/948402147.html
その2:http://mentai.2ch.net/estate/kako/973/973715020.html
その3:http://mentai.2ch.net/estate/kako/982/982293331.html
その4:http://mentai.2ch.net/estate/kako/989/989080212.html
その5:http://mentai.2ch.net/estate/kako/994/994945298.html
その6:http://mentai.2ch.net/estate/kako/1001/10016/1001634010.html
その7:http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/estate/1006699437/
その8:http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/estate/1008802628/
その9:http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/estate/1010678548/
2名無しの不動さん:02/01/29 22:46 ID:???
2 get!
はやく半額になってくれー!
3名無し不動さん:02/01/29 22:50 ID:???
そらおめーが買ったら何でも価値半額以下になるだろーよターコ
4名無し不動さん:02/01/29 22:53 ID:???
何度も言われてるけど半額になったらやっぱ給料も半額だろ
5名無し不動さん:02/01/29 22:57 ID:UzTRmGJC
>>4
給料半額となった場合、最近買った人間は確実に飛ぶね。
借金は半分にはならないからさ。
6名無し不動さん:02/01/29 22:59 ID:???
5年前に買った奴よりはうんとましだよ
75:02/01/29 23:01 ID:UzTRmGJC
>>6
ついでに、間抜けなゆとり返済野郎だったら、
大笑いですね。
8名無し不動さん:02/01/29 23:24 ID:???
たかが数千万だろ?いっても億ちょっとくらいだろ?
んなもん現生でビンタくれて買えよな
9名無し不動さん:02/01/30 00:21 ID:???
っつか2年過ぎたのにほんとにpart10建ててるし。
ま、人気スレだからいいかあ。
10名無し不動さん:02/01/30 14:47 ID:???
半額になっちゃった!にする?
1130代:02/01/30 15:32 ID:???
今が給与のピークだと思ってローン組めば
間違いないね。
12名無し不動さん:02/01/30 15:46 ID:1DnYFxuR
>>11
貴方のような国民、政治家ばかりだといい国になると思うYO
13名無し不動さん:02/01/30 16:01 ID:???
あと2年で更に半額に
でどうか。
14名無し不動さん:02/01/30 18:21 ID:???
>13
じゃあ、基点日はスレ立て2年後の
2002年1月21日。でもあと2年後に 2ちゃんねるがあるとは思えないけど。

「新・まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に」
シリーズ
2004年1月21日に2001年1月21日の4分の一になるか?
15名無し不動さん:02/01/30 19:22 ID:???
あと2年で、誰も買えない不況時代では。去年暮れからマジで予感がする。
不動産情報サービスのアットホーム(東京都大田区)の調べによると、首都圏
における12月の中古マンション成約数は前年同月比7.8%減の646件で、16ヶ月
連続で前年割れとなった。
エリア別では、東京都下が前年同月比41.9%減、埼玉県が同16.5%減だったが、
昨年、価格が過去最低を記録した神奈川県は同9.2%増加した。
価格帯別では、2,000万円未満が全体の約2割を占め、前年と比べ5.1ポイント増えた。
一方、新築戸建成約数は前年同月比19.2%増の1,178件で、17ヶ月連続のプラスと
好調に推移している。(住宅新報)
17名無し不動さん:02/01/30 22:11 ID:roVpXpfI
sage
18>15:02/01/31 18:58 ID:???
NEC、今期半導体部門で8200人削減
日信販、事業再編で04年度までに3700人削減
JR貨物、社員を2割削減・2度目の早期退職優遇
日立、早期退職制度で4000人追加削減
旭硝子、化学事業で課長補佐以上200人削減
シチズン、早期退職募集へ・満30歳以上対象
ユアサ商事、本体人員25%を削減
日本カーバイド、従業員400人削減
九州電力、1500人削減の方針
東武、700億円の連結赤字で無配・従業員1250人削減
日精樹脂、3月末までに社員100人削減
東電、管理職2000人削減
ジェコー、希望退職100人を募集
日本コロムビア、人員25%削減など再建計画
NTT、希望退職を追加募集
日本旅行、300人の希望退職を募集
三菱電機、期間工2000人削減を前倒し・今年度中に
モトローラ、仙台で700-800人削減
関電、3年で3000人削減・年内メド料金引き下げ
再生法申請の寿屋、社員2000人全員解雇
ダーバン、鹿児島工場を6月閉鎖・希望退職者200人募集
19名無し不動さん:02/01/31 19:48 ID:???
退職金で買えるでしょう。
20名無し不動さん:02/01/31 19:51 ID:???
そしてその後管理費すら払えない状態になったりして(藁
21名無し不動さん:02/01/31 20:07 ID:???
日本の信用力は「一段と低下する」-2002年、S&Pが厳しい認識

東京 1月31日(ブルームバーグ):米国の格付け会社、スタンダード&プア―ズ
(S&P)は31日、「2002年の日本の信用動向と―低下傾向はより鮮明に」と
題するレポートの中で、日本経済はデフレと伴った景気後退に突入しており、
2002年はあらゆる部門で信用力が一段と低下するとの厳しい認識を示した。

また、リポートは、2002年度における日本の財政赤字は国内総生産(GDP)比
で6%に達し、年度末の一般政府債務総額も、GDP比で140%を上回ることが
予想される。このため、日本のソブリン格付けは、「格下げの可能性が高まる」
と警告している。同社は昨年、2度にわたって、日本を格下げした。

さらにリポートは、事業会社で多くの倒産が予想され、ハイテク、小売り、
商社、建設業界を注視するとしている。また、大手金融機関への政府介入
は避けられず、金融機関が破たんした場合、預金者や債権者にも損失の
一部負担が求められる、と指摘している。

このほか、保険業界にも言及、生保業界の信用力の悪化は業界全般に及び、
損保よりも深刻になる可能性があると断言した。

バークレイズキャピタル証券のチーフエコノミスト、山崎衛氏は「もう
一段の格下げはもう、S&Pの視野に入っている。(発表の)タイミングは
はっきりしないが、景気の現状を勘案すれば、方向は明確だ」と指摘した。

また、金融危機が叫ばれている現状に関連し、「マーケットはすでに政府が
何らかの金融システム対策措置をとるとの前提で動いている。逆に言うと、
政府からなにもアクションがなければ、一層リスクが高まる」との見方を示した。
22名無し不動さん:02/01/31 20:34 ID:???
デベ営業は四坊。
23名無し不動さん:02/02/01 12:53 ID:???
age
24名無し不動さん:02/02/02 02:04 ID:???
半額になったものを買えば買ったでドキュソ呼ばわりされそうだし。

このスレ、Part100でもまだ模様眺め続けてる奴がいそうだな。
25名無し不動さん:02/02/02 02:07 ID:l5xR8Jy9
今年から来年にかけて、恐慌に近い状況に陥る兆候がみえますね。
26元コテハン:02/02/02 02:11 ID:???
スレたってから2年経ったんですね。
末永く続きますように。(W
27名無し不動さん:02/02/02 09:54 ID:???
「マネーアングル」利回り6%に上昇、2003年問題の影響も-REIT

東京 2月2日(ブルームバーグ):昨年9月にスタートした不動産投資信託
(日本版REIT)市場が低迷している。オフィスビルを運用対象とする
ファンド2銘柄が取引されているが、昨年末に投資口の価格(株価)は50万円
を割り込んだ。その後も一口あたりの純資産価格を下回る水準で取引されており、
予想利回りは6%台に上昇した。REIT市場が低迷する原因を探った。

株価50万円割れ、純資産価格下回る
2003年問題、オフィス市況悪化への不安
オフィス大量供給の影響−ファンド側の見解
http://money.lycos.co.jp/company_news/story.html?q=02bloomberg7086235&ct=3&sct=1

28名無し不動さん:02/02/02 10:21 ID:???
近いうちに大手生保が潰れそう。
メガバンクの半分は国営化となる可能性もあるし、
今年は恐慌と雇用不安、円資産の海外逃避の年となるだろうな。
現金で買うなら来年以降はいいかもしれんが、
ローンを組むのは最悪の選択となりそう。
29長プラ:02/02/02 10:31 ID:???
気づけば、もはや2%。
ウチは長プラ+1%。クッソーもはや3%。
30 :02/02/02 10:34 ID:oZ3ySgh8
ていうか、ドル建てではもう半額になってますよ。
31悩みどころ:02/02/02 10:39 ID:???
うーん、福岡の人間だけど、今年に入ってまた安くなってるよね。
中心部の一つのJR博多駅まで徒歩10分圏内の3LDK(75平米)程度の
狭い物件なら、新築で2000万切るものも珍しくない。
公庫の件もあるし、そろそろ買ってもいいものか・・・?
あと1〜2年待てば1000万程度になるだろうか?
それならキャッシュで買えるから、待つ甲斐があるんだけど・・・。

【ニューヨーク1日共同】ニューヨークで開催中の世界経済フォーラム年次総会
(通称ダボス会議)は1日、財務省の黒田東彦・財務官、米国際経済研究所の
フレッド・バーグステン所長ら約40人が参加して米日欧の三極など世界経済の
見通しを議論する討論会を開いた。討論会後、会見したバーグステン所長は
日本の金融機関が抱える不良債権の処理の遅れを指摘した上で、
「日本はバンクホリデーを宣言、金融システムを一時止めて約半分の金融機関
を閉鎖。残った銀行に公的資金を注入するべきだ」と荒療治を提案した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020202CIII029202.html
33名無し不動さん:02/02/02 10:52 ID:???
公庫の新年度の貸出総額が大幅に削られることの影響は大きいだろね。
過去の異常とも言えた安易な貸出姿勢と量が改められることによって
住宅価格は本来あるべき価格へ収斂されるんだろう。
価格重視の人は、それを見極めるのに少なくとも半年から1年は
様子を見た方が得策だと思う。
不況も更に深刻化するだろうしね。

もちろん住宅購入は値段だけじゃないから人それぞれだけど…。
34名無し不動さん:02/02/02 10:55 ID:???
ブス(セザー○)を見て、ブス(山●)をみて、
ちょっとブス(野◎)を見てからだと、どんな
マンションでも買えそうだ。。。
35まだまだ:02/02/02 12:33 ID:f3w+QlEf
福岡や仙台などの地方都市はまだまだ下がと思う。金利が急激に上がる可能性も
低いし、もうしばらく模様眺めでいいんじゃないかな?
都心部で駅そば、設備充実、100平米超で1800万程度までは下がると思う。
頭金に500万程度あれば、10年ローンでも月の支払い自体はかなり安い
から、無理なく購入できるよ。
36名無し不動さん:02/02/02 12:40 ID:???
この状況じゃほとんど土地代の戸建はとても買えないね。
賃貸か安いマンションを現金で買うかだな。
37名無し不動さん:02/02/02 12:43 ID:???
>>36
安いマンションって、当然大手は却下だね。
江東区なら100平米のマンションで土地代が1100万だから
3000万未満で買える計算になるね。

そうでないと、地価下落を待たずに、デベの暴利にやられて
数千万を損することになる。
38名無し不動さん:02/02/02 12:44 ID:???
http://www.hatomark.net/cgi/aqucgigw.exe?AQUACE_CNFNAME=HWSHOSAI&KS1=1&KS2=2&BS1=1&BNO=00244844001

2180平米、容積300%で100平米マンションを60戸以上作れる土地、
6億6千万。潮見から6分。
39名無し不動さん:02/02/02 12:46 ID:???
買えるとおもたとき買うが一番
今思うとバブルん時買ってよかたと思う
今じゃー怖くて買えない。
安くなろーがなんだろーが
この家に15年住んでる思いでは金じゃ買えんからな。
40名無し不動さん:02/02/02 12:49 ID:???
中古か売れ残りを安く買い叩くかだな。大手でも中小でもいいけど。
で、戸建を買うのは損だって部分には反論はないの?
41名無し不動さん:02/02/02 12:52 ID:???
>39
タバコ銭に苦労して根元まで吸うのも、シャケベン買えずにノリ弁買うのも、ふーんお金で買えない価値があるのね!ご苦労さん(W)
42名無し不動さん:02/02/02 12:54 ID:8u4+Q+ow
マンション販売:東京都が「銀河鉄道999」でPRチラシ

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020202k0000m040150000c.html

 売れ残ったマンションをPRするため、販売主の東京都は人気アニメ「銀河鉄道999(スリーナイン)」をあしらった折り込みチラシを
作製し、2日から各戸に配布する。

 マンションは97年3月、江戸川区の再開発地に完成したが、約半数の120戸が未入居のまま。標準価格も4590万円から2630万
円に下げ、完売にかける。

 チラシは「999」の旅立ちのイメージと「新生活のスタート」を重ねた。あか抜けた出来に、担当者は「もう民間には負けません」と自
信たっぷりだが……。
43名無し不動さん:02/02/02 12:57 ID:???
>>42
江戸川区で2630万ですか。まあマンションなんてそんなものですね。
江東区でも潮見などなら2800万くらいはできそうなものです。

大手団地デベは、いいかげんやばいですね。
2ch常駐社員のクビ切りから始めないと。
44名無し不動さん:02/02/02 13:14 ID:???
ま、41のようなヴァカもこの世には必要なわけで
45名無し不動さん:02/02/02 13:20 ID:???
ま、>>42の物件を4590万で買ったり、
似たような価格のデベの団地を買うヴァカもこの世には必要なわけで
46小泉!!!:02/02/02 13:21 ID:???
やっぱ首都機能分散して、東京も地方並に地価下げる方向で動かないと。
出張で地方都市行ってみろよ。新築マンションが1千万台だったり、
電車で20分程度の郊外新築の建売一戸建てが2000万ちょっとで
ゴロゴロしてる。
で、給料が東京人の半分って訳でもない。
どう考えても、首都圏の人間は住宅取得に関して不平等過ぎる。
47名無し不動さん:02/02/02 13:47 ID:???
>>45 当時は正当な市場価格だったんだろ。経済の基本もわからないヴァカなのか?厨房クン
48名無し不動さん:02/02/02 13:56 ID:onm+JoK/
>>41
39は、別にそんな切り詰めているなんて
言っていないだろ。
マクロに見れば、東京の賃貸の使い勝手は
分譲に比べ著しく落ちるのは事実。
49名無し不動さん:02/02/02 13:58 ID:???
>>48
暴利君は妄想が激しいんだよ。許してやってくれ。
50名無し不動さん:02/02/02 13:59 ID:???
>>47
お前やデベ団地購入者が騙されるのも、経済の基本に
組み込まれていると考えておけば? 厨房団地売りクン。
51名無し不動さん:02/02/02 14:00 ID:???
>>50
団地売り君は妄想が激しいんだよ。許してやってくれ。
52名無し不動さん:02/02/02 14:00 ID:???
デベの営業より、賃貸の大家こそ暴利だと思うが
53名無し不動さん:02/02/02 14:01 ID:???
暴利君につける薬はないのか?っていうか多分もうクスリづけなんだろうが(w
54名無し不動さん:02/02/02 14:04 ID:???
>>50
別に騙されてないが。何か?
55名無し不動さん:02/02/02 14:30 ID:???
団地売りにつける薬は無いな。。。自作自演楽しいか?団地売りよ。
56名無し不動さn:02/02/02 14:38 ID:???
>46
私も地方出張で見ています。多少収入が低くても住宅費激安で生活は余裕だよ。都会は都会の魅力は有るが、それなら
都内に住まないと、可哀相なのは都内へ長距離通勤の人達、都会の利便性はない。環境は良いでしょうけど
、それなら地方の方が良いし、通勤1時間以上なんていないからね。
57名無し不動さん:02/02/02 14:40 ID:???
トンデルね、暴利君。事件だけはおこすなよ。
58名無し不動さん:02/02/02 14:42 ID:???
おーい、みんなー。なんかオレ”達”自作自演らしいぞ。
暴利君の頭の中では複数の人間が1人と認識されるらしい。
59名無し不動さん:02/02/02 14:46 ID:???
おーい、みんなー。なんかオレ”達”自作自演らしいぞ。
団地売り君の頭の中では複数の人間が1人と認識されるらしい。
60名無し不動さん:02/02/02 14:46 ID:???
逝ってるね、団地売り君。事件だけはおこすなよ。
61名無し不動さん:02/02/02 14:48 ID:???
暴利君は自分なりの表現ができないらしい。
62名無し不動さん:02/02/02 14:51 ID:???
>>59
団地売り君は妄想が激しいんだよ。許してやってくれ。
63名無し不動さん:02/02/02 14:53 ID:???
オリジナリティがありません。失格>>59
64名無し不動さん:02/02/02 15:02 ID:???
相手してもらえるだけありがたく思いなさい、団地売りのキチガ●さん。
65名無し不動さん:02/02/02 15:07 ID:???
そもそも、このスレに本来必要ないのは戸建て売り君の方なのだが。
マンションの価格動向のスレなんだよ。
暴利君は戸建てVS団地スレに行きなさい。
66名無し不動さん:02/02/02 15:08 ID:???
>>65
戸建て売りなんて居ないよ。
戸建ての価格をもとに、代替品であるマンションの適正価格を
考えようとするたびに、団地売りの痛いキチガ○営業が荒らす。
67名無し不動さん:02/02/02 15:10 ID:???
論破されてるのも、団地売り

原価からみてデベのマンションは暴利
→車はどうだ(デベ営業の痛い反論)
→団地は家の代替品、車と違う。家より割高な時点で存在意義無し

団地売り、あっさり論破される。そして罵倒など荒らしに走るしかない。
68名無し不動さん:02/02/02 15:17 ID:???
で、これからの地価が下がる時代に戸建と中古マンションはどっちがより下がるの?
69名無し不動さん:02/02/02 15:27 ID:???
>>66
>戸建ての価格をもとに、代替品であるマンションの適正価格を
>考えようとするたびに、団地売りの痛いキチガ○営業が荒らす。

いそうやって真面目に考えてる人ももちろんいるが、それに便乗して
マンション購入者をキチガ○扱いして罵倒する戸建て売り君が
明らかに混入している。

原価や適正価格の計算はもちろん歓迎だが、それを元に何を買うか
決めるのは購入者の権利であって「マンション買う奴はバカ」の類の
どちらが良いかという意見は戸建てVS団地スレに行ってくれ、と。
70名無し不動さん:02/02/02 15:31 ID:fSR6r2om
4月から公庫8割融資。
これで「頭金無しで購入できます!」の無理やり突っ込め営業が減って、
これまでの作られたバブル需要がはじけるかな?
銀行融資も厳しくなってきたようだし。
71名無し不動さん:02/02/02 15:54 ID:???
>>69
しかし、逆に、まともな意見に対して罵倒で荒らすしかできない
自称シーリア住民等の荒らしへの対処は、奴ら団地売りの
もともと居着いてるスレへ飛ばしてやってほしい。
変な団地売りのせいでこっちに迷惑をかけられるいわれはない。
72名無し不動さん:02/02/02 16:13 ID:WPQU4lR+
そろそろ、全部団地売りとか言っていっしょくたにするの
やめないか?不動産営業の人はいったい何人いるんだ?
73名無し不動さん:02/02/02 16:31 ID:???
荒らしの団地売りが早く大人しくなるといいね。
74名無し不動さん:02/02/02 17:51 ID:???
>>70
同意。
頭金や所得が過小なであったり、自営業など収入が不安定な場合は
借入れが難しくなるだろうね。
この需要が剥げ落ちると、安易に買うことができることによる
プレミアムが無くなり、価格下落圧力となるだろう。
ここ何年間も続いたマンションミニバブルは崩壊する可能性が高い。
需要先食いのツケや、これから訪れれる本格的不況で来年末までには
びっくりする様な状況になる事と思われるよ。
75名無し不動さん:02/02/02 18:35 ID:B0BPC3ce
>72
そんな事言ってるのは一人だけ。
そして彼は基地外だから何言っても無駄。
76名無し不動さん:02/02/02 19:25 ID:???
んだから、賃貸のグレードが払う家賃に比べて
低いから悩むんだよね。得に東京城南のさ、、、
築32年のボロ賃貸に住むものとシテはさ、
安くなったマンション買いたいんだよねマジで。
宣伝文句じゃ無いけど今の家賃なら余裕でローン組めるし
今の広さの倍の所に住めるしさぁ。
77名無し不動さん:02/02/02 19:31 ID:???
荒らしの団地売りは基地街だから何を言っても無駄。
本当に、論破されて罵倒するパターンしか無いなコイツには(藁
78指し値で買える!!:02/02/02 22:03 ID:5ezdl6/L
値引き後、4900万円の売れ残りマンションを3600万円で、指し値した。もとの値段は、
約1年前で、5500万円(業者は定価といっていた(藁)。。。。買えると
元値の約70%か。待っているけどどうなることやら。
79名無し不動さん:02/02/02 22:09 ID:WEORNkc4
>76
下げ傾向に関しては賃貸のほうが動きが鈍いだろうね。
分譲のほうはこれから大手の2・3社でもはじければ
下がる要素はあるが、賃貸はコストを回収せにゃならん
からおいそれと下げられない。
80名無し不動さん:02/02/03 01:11 ID:???
>>76
賃貸はグレードが低いし勝手が利かない、
分譲は買い時がわからない、
じゃ第三の選択肢として、とりあえず家賃10年分前払い位のつもりで
安い築古中古マンションでも買ってリフォームして10年程度住むとかは?
8176:02/02/03 01:52 ID:???
>>80
それも視野にあるんだけど、
何せ城南では安い中古探すのも至難の技。
リフォーム代も高いしね。
マンションリフォームってなんであんな割高なんだろうと
思うよ(TдT)
替えたい所は無論カネかかる水回りだしねー
下手すると安くなった新築のがっつう結果に
はぁ。。。
82名無し不動さん:02/02/03 11:46 ID:???
漏れも城南だが、賃貸するなら一軒家をお奨め。
グレード高いのもあるし、駐車場代や管理費要らないから
その分、割安でいいよ。
しばらくこういったところに住みながら安くなるのを待ったら…。
自分の今住んでるとこ不満ですぐに買い換えて高値で買うより
すこし金かかってもいいとこに住んでた方が、結局はお得。
83名無し不動さん:02/02/03 11:51 ID:5MacpZSL
都心一等地でもないのに5000万以上のマンションは完璧に大変な暴利。
でも、暴利君って何が言いたいのかな。

1.暴利だから戸建てを買え
→戸建てVS団地系スレに行ってくださいませ。

2.暴利デベは潰れて低粗利新興デベに取って代わられるから待て
→城南〜東多摩周辺だけど、新興デベは完成しても売れ残りまくり、
暴利財閥系デベは即日完売、今後どちらが生き残るかは明らか。
待ったからといって暴利デベが取って代われるとは思えない。
暴利だということが重要ではなく、暴利だからどうなるか?が重要なので
あって、今後も暴利のままなら特に議論する意味は無い。

今はもっと別の観点でとらえた方が実践的だと思うよ。
例えば、暴利かどうかより、4月に公庫10割融資廃止の方がよほど
影響が大きい。
購入検討者としては、あまり影響がないことを論じるよりも、現実に大きな
影響を及ぼすことについて意見を伺いたいのだが。

こう書いても暴利信者には「論点をずらそうと必至なデベ営業」と煽られる
だけで、真面目な話は全く通用しないだろうと考えると悲しいけど、、、
84そそ:02/02/03 12:25 ID:4d/Sb/Fv
暴利といのかどうかわからないけど、業者は、儲かる場所では儲けよう
ということになるので、城南地区で高く売れるものは高く売るという
姿勢になっているいると思われます。大手の業者ほどこの傾向があると
思うけど。(零細不動産業者より)
85名無し不動さん:02/02/03 12:33 ID:???
あー暴利とかよくわかんないけど
その値段で買う人がいればそれでいいんじゃない?
慈善事業やってるわけじゃないとおもうし、、、

相場より高すぎるって誰の目にも映れば誰も見向きしないものだと思うし、、、
買いたい人買える人が買うのが世の中なんじゃないかなーーー
よくわかんないやー

あ。坪48万平均のところ62万で買った人先月いたよー(藁
86名無し不動さん:02/02/03 12:44 ID:???
>83
長期ローンが組みにくい世の中になるので、価格を下げなきゃ売れん。
その影響(値下げ)が出るのは、今年の秋以降。

>84
そりゃそうだ。
様子を見ながら、最大の利益を追求する。
87即日完売なのに:02/02/03 13:00 ID:Eh6gzNA6
何でだろう。即日完売なのに売りがポロポロでてくる。
ローンで落ちたなんていっているがそんなこたーないぞぉ。
単に、会をあおる作戦にすぎない。そうだろう。ゴラァ
88名無し不動さん:02/02/03 13:06 ID:???
>87
販売戦術の一つだよ。
夢を見ているバカがいるかぎり、これからも続く。
89名無し不動さん:02/02/03 15:00 ID:???
下に小さくオークションとか書いてみたり、、、
90名無し不動さん:02/02/03 18:54 ID:???
>85
>あ。坪48万平均のところ62万で買った人先月いたよー(藁

マンションじゃないが、
郊外一戸建にて(千葉県のMハウスやT急)、相場より2000万円高い物件が
売られている。催眠術にやられたカモが、そのうち買うだろう。

家は一生の夢だと、先入観を植え付けられたカモがいる間は、
まだまだ高く売れる可能性がある。
91名無し不動さん:02/02/03 20:25 ID:???
>>90
家も団地も、ぼったくりは良くないねぇ。
似非大手団地売りの能村や大凶や、>>90みたいな物件を出す
戸建て転売屋なんかは早く潰れて欲しいね。

財閥系は勝手にやっててくれってとこだよ。
マンション市場が冷え込んだら、奴ら不動産証券化ビジネスなど
別の所へ逝っちゃうだけなんだし。
92名無し不動さん:02/02/03 20:56 ID:???
良くわかんないけど安くなるならなって欲しいなあ
93名無し不動さん:02/02/04 00:30 ID:qU0lsY/f
91
お前、不動産証券化ビジネスの意味わかっているのか。
三井、地所と住友の商品の違い分かりやすく説明してみそ。
94名無し不動さん:02/02/04 00:32 ID:???
長期金利が上昇を始めた。
ムーディーズやS&Pは日本国債の格付け引き下げの予定のようだが、
アングロサクソン民族のえげつなさから推測して、最も効果的なタイミング
(すなわち日本にとっては最悪のタイミング)で引き下げを発表しようと
虎視眈々と狙っているのではないかと思う。
急な金利上昇がないと楽観するのは危険だろう。

95名無し不動さん:02/02/04 00:35 ID:oSsnDgmN
>>94
まだまだ公庫の方が安心ってこと?
96名無し不動さん:02/02/04 00:40 ID:???
富士山噴火も近そうだし、地価暴落確実の富士山周辺でまさか
土地やマンション買うバカはいないよな?
97名無し不動さん:02/02/04 00:41 ID:???
暴利クンは文体変えてみたの?
それとも暴利クン信者なの?


98名無し不動さん:02/02/04 00:41 ID:???
長期金利が上昇し始めた。
ムーディーズやS&Pは日本国債の格付け引き下げの方針のようだが、
アングロサクソン民族のえげつなさからいって、
彼等の戦略上ベストのタイミング(日本にとっては最悪のタイミング)
で引き下げを発表するかもしれない。
長期金利の急激な上昇は、あっても不思議ではないのではないか?
99名無し不動さん:02/02/04 01:04 ID:???
>96
そんなこと気にしたら、上町断層のある大阪市内の
マンションだって買えないだろ(苦笑
100名無し不動さん:02/02/04 07:06 ID:???
>>96
アフォや!アフォがおる!!!
101名無し不動さん:02/02/04 15:16 ID:???
売却も含め保有不動産全体の見直しを検討している=朝日生命 (ロイター)

[東京 4日 ロイター] 朝日生命保険は、財務基盤の一層の強化を図るため、
保有不動産全体の見直しを検討していることを明らかにした。一部の不動産については
売却や証券化を実施する方針だ。 ロイター通信に対して同社関係者が述べたもの。
関係者によると、同社の保有不動産(土地・建物)の時価総額は2001年3月末で
7800億円程度。売却などを含めた取り扱いについて、「(売却)額、時期などの
詳細は決まっていない」という。
朝日生命は1月30日、これとは別に、100カ所以上を対象とする営業拠点の再編・
統合、投資信託販売事業や通信販売事業の凍結などによる事業費圧縮の検討を表明
している。
102名無し不動さん:02/02/04 15:17 ID:???
97にキチ害が居るが、おおむね落ち着いてきたかな?
>101
余談だが朝日生命が巷間いわれてるように、もし逝ったら
今加入してるやばそうな別の生保も即解約だな。
104名無し不動さん:02/02/04 16:03 ID:???
生保や損保、結構グラウンドだの社宅だのいい場所に持ってるよね。
105名無し不動さん:02/02/04 16:45 ID:???
>96
富士山噴火もだが、東海地震も近いぞ!!!
東京壊滅後の地価の動向を見てからだな。
106名無し不動さん:02/02/04 16:59 ID:???
保険屋は駅前角地に営業所を構えてるとこ多いね。
危ないと言われてる2〜3社の動向は景況感に大きな影響及ぼす
だけではなく、メガバンク国有化にも繋がる問題になるはず。
107名無し不動さん:02/02/04 18:29 ID:???
朝日生命、言うに事欠いて大和&あさひに出資要請してるからなー。
大和HDより危ないってとこかも。
108名無し不動さん:02/02/04 22:01 ID:???
グラウンドはね〜下手に住宅地にあったりすると
すでに近隣の指定避難場所になっちゃってたりして
転売難しいんっすよね…
109名無し不動さん:02/02/04 22:25 ID:L41hVbSn
>108
うちの近所がそうです。
あんなに広い空間は学校の校庭以外には
ないですからね。
110名無し不動さん:02/02/04 23:27 ID:???
>すでに近隣の指定避難場所になっちゃってたりして
まあ、今時はそんな遠慮はしないのでは。
日産なんか跡地を宗教団体に売るしな(関係ないか)
111名無し不動さん:02/02/05 00:03 ID:XMjYRE2F
>>108
そうそう杉並区世田谷区は
金融機関の運動場やらテニスコートつきの独身寮やら
社宅やら多いよ
指定避難場所なんて、私企業なんだから役所に遠慮せず解除して
売りだろ、売り。倒産するよりマシだろう。
とかくと、それは法律で決まりがとか、条例がとかいうけど
ほとんど思考停止だよ、金融機関の役員は
公的資金をばんばんとつぎこんだ挙句に避難場所ですから土地は手放せない
なんていいわけの最たるもの
中間所得層の都市生活者のためにも売れ。
112名無し不動さん:02/02/05 00:17 ID:???
>111
まあ倒産とかの段になったら話も違うんだろうけど、
単に遊休資産を整理したいってだけだとね〜
地元のDQNが代議士使ってきたりするからね〜
しかも会社にも天下りのオッサンがいて役所と
べったりだったりするからね〜
113sss:02/02/05 10:58 ID:aiwfMikB
煽りあげ
114名無し不動さん:02/02/05 12:30 ID:???
あるよ、土地。
まだでるよ。
115名無し不動さん:02/02/06 00:03 ID:SthQezHA
AGE
116名無し不動さん:02/02/06 00:23 ID:MqhqFQha
>>112
そういうのを抵抗勢力というんだろうね
けど倒産しないために
土地を売却するのに
倒産しないと売れないとは
誰も責任をとらない、特に地位の高いものほど
責任をとらない国日本。
狂牛病放置の農水大臣、私は寝てないんですの雪印元社長
117名無し不動さん:02/02/06 16:38 ID:S2NI3sIk
age
東京の空き室率4%台に上昇・オフィス需要冷え込む

 東京都心部のオフィスビルの入居需要が急速に冷え込み、賃貸料も先行き
下落するとの見通しが強まっている。オフィス需給を示す貸室面積に占める
空室の割合(空室率)は1年半ぶりに4%台に上昇。
 外資系企業も含め企業業績悪化に伴う事業所の撤退・縮小が相次いでいる
のが背景にある。東京より空室率の高い地方都市のオフィス賃料にも影響が
出そうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020206CQQI038006.html
119名無し不動さん:02/02/06 17:20 ID:Mj+X92ak
>118
ってことは森とか三井とかも厳しいの?
120時間切れの日本:02/02/06 19:54 ID:???

米経済誌フォーブス「グローバル版」最新号(2月18日付)は「タイムズ・
アップ、ジャパン(時間切れの日本)」と題する特集記事を掲載。
日本経済は12年間の低迷を経て「完全な危機」に陥ったと指摘し、多数の
経済指標からみて1930年代の大恐慌期の米国並みだと評した。

特に日本が抱える家計、企業、政府部門の負債総額は国内総生産(GDP)
の6倍に達するとの米大手投資銀行ゴールドマン・サックスの試算を紹介。
年率4%に達する可能性があるデフレで事態は一段と悪化し、米国や欧州にも
デフレが波及する恐れがあると指摘した。

さらに日本国内の債務危機の結果、金融機関が米国債への投資や海外企業向け
融資からの撤退に走れば、負の影響は米国をはじめ世界中に波及すると警告。
構造改革を掲げる小泉政権は「9カ月たってもほとんど成果を上げていない」
と切り捨てた。 (ニューヨーク5日=共同)
121名無し不動さん:02/02/06 20:36 ID:???
来たね。倒産だ。リストラだ。失業だ。
122名無し不動さん:02/02/06 22:02 ID:???
シナバモロトモって言葉がありまふニポーンには
123名無し不動さん:02/02/06 23:01 ID:???
株も毎日の様に最安値つけてる。
銀行株だってみずほなんかは198円(50円額面に換算すると)まで売られた。
予想される危機は回避されるのがジンクスなんだけど、
今回ばかりは銀行に公的資金入れた位では誤魔化しきかないだろうね。
バブル崩壊後で一番大変な時代に突入しつつあるという感じがする。
124日本はアポーン:02/02/06 23:17 ID:dxvavegb
逝ってよし。
125名無し不動さん:02/02/07 11:22 ID:???
W敗でアルゼンチンが来るのでアルゼンチン病がうつる。
126名無し不動さん:02/02/07 15:10 ID:???
住宅価格が上がるとか下がるとか一喜一憂してる場合じゃ無いってことか?
日本が逝ってでも住宅が安くなればOKってわけでもあるまい。
127名無し不動さん:02/02/07 19:04 ID:HMvvUrEb

昨年のマンション販売戸数、3年ぶり前年割れ

 不動産経済研究所が7日発表したマンション市場動向によると、
2001年に全国で発売した新築マンションの総戸数は前年比7・6%減の
16万8149戸にとどまり、3年ぶりに前年実績を下回った。

 発売戸数の半分を占める首都圏は前年比6・7%減、
近畿圏は7・7%減、東海・中京圏は7・6%減だったのに対し、
北海道が27・5%減、九州が12・2%減などと、
景気悪化が深刻な地方で大幅な減少が目立った。

 また、1戸あたりの平均価格は前年より1万円低い3539万円、
1平方メートルあたりの価格は同2・6%低い45万2000円となり、
4年続けて値下がりした。1平方メートルあたりの価格は、
調査を始めた92年に比べ、約12万円安く、
地価の下落などを背景にマンションの低価格化が
全国規模で進んでいることを示した。
128名無し不動さん:02/02/07 19:27 ID:???
>126
そう思う。買える層は少数の富裕層だけ。ローン破産続出、住宅市場大氷河期。マンション相場崩壊。
129名無し不動さん:02/02/07 19:39 ID:RHWV8RRE
住宅どころか、その日の食べ物さえ困る時代がくる
130名無し不動さん:02/02/07 20:18 ID:???
DQNの時代だ クヒャヒャ
131名無し不動さん:02/02/07 20:27 ID:???
マンションこれから安くなるとか、賃貸よりいい悪いとかの
議論をする段階では無くなってきたよね。
ローンを組んだら長期間滞りなく支払えるのかをまず考えないと。
たまには経済板に行って勉強しようよ。

【悪い円安】スタグフレーションの時代へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1009450569/
2002年、日本は破綻する! part2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1012476897/
預金封鎖パートU
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1011597875/
132名無し不動さん:02/02/07 20:34 ID:???
>131
そうなったらなったデみんなで田舎に帰ろう。って言いたいけど戦前の不況期の話を聞くと地方の方が悲惨みたいだったしね。
首都圏になんとか拠点をキープしたいよね。
133名無し不動さん:02/02/07 20:58 ID:???
帰る田舎って俺の場合世田谷...逃げ場ないよ

134 :02/02/07 21:02 ID:???
>1平方メートルあたりの価格は同2・6%低い45万2000円となり、
>4年続けて値下がりした。1平方メートルあたりの価格は、
>調査を始めた92年に比べ、約12万円安く、

10年かけて2割しか安くなって無い。
2年で半額になるわけなかった。

しかも平均収入も10年で2割くらい安くなっていたりして・・・
135名無し不動さん:02/02/07 21:11 ID:???
>134
おまえ、アフォか?
データは正しいが、統計に騙されている奴だな。
136名無し不動さん:02/02/07 21:14 ID:???
>135
確かに 販売されている地域が全く違うよね
137名無し不動さん:02/02/07 21:33 ID:y3yIyZ4l
127
戸建てはどうなんだ。言ってみそ。
不動産がみんな下がるのか、マンションだけ下がるのか。
何をお前は一所懸命コピペしてるんだ?
138名無し不動さん:02/02/07 21:55 ID:???
>>135
すんまそん、なんか体感とは違うヘンなデータだなとは思うんですが
どこをどうしておかしいんでしょうか。厨房質問ですんませんが、よかったら教えてください。
139名無し不動さん:02/02/07 21:57 ID:???
>135
どう統計にだまされてるのかちゃんと書くこと
>136
意味不明
140名無し不動さん:02/02/07 22:00 ID:???
>調査を始めた92年に比べると

この頃は千葉、埼玉の郊外でバス便立地とかが多かったね。
最近は都心の供給が多いから統計上、下落率が小さくなるのでは?
141名無し不動さん:02/02/07 22:18 ID:???
>140
そう言うことよ。
近年、都内の駅近物件が増え、構造/設備も充実しているだろ。

それと、
情報の発信者(不動産経済研究所)が、何を意図しているか
見抜かないとな。
この場合、何を意図しているか考えて見よう。
142名無し不動さん:02/02/07 22:20 ID:???
テスト
143名無し不動さん:02/02/07 23:20 ID:7cPVs6hX
預金封鎖と新円切り替えがあっても
現金持ってる方が良いのでしょうか?
それとも,それを頭金にして
家でもマンションでも買っておいた方が良いのでしょうか?
財産税は,不動産にも一律で賦課されるという話もあるそうですが...
日本でたんす預金
日本で貯金
日本株
外貨預金
外債
外国株
日本のマンション(ただしローン含む)
日本の一戸建て(同上)
金地金
海外のマンション(をローンで買って貸す)
海外の一戸建て(同上)

どれが一番OK?

もう日本円もってちゃダメ!あと2年で新円切り替え
とかになってたりして.
144名無し不動さん:02/02/07 23:26 ID:???
日本経済悪夢のシナリオがアメリカで真剣に検討されてるらしい。
米国某レポートが、日本がIMF管理下におかれた場合の予測をしている。
その詳細が月刊現代3月号に紹介されている。
昨年柳沢金融監督庁もIMFの金融特別検査受け入れを決定しているから
2〜3年後、最悪の事態が来るかもしれないよ。

消費税20%、資産税(不動産5%など)、
預金30〜40%カット、国債デフォルトなど
詳しくはここ参考
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1012787548/139
145赤い水性 ◆R/z1nj0E :02/02/07 23:44 ID:???
>139
10年前にマンションが売られていたのは
鶴巻温泉とか大網とかとんでもなく遠いとこ

今売られているの港区とか都心が多い

それ比べちゃマズいっしょ
146赤い水性 ◆R/z1nj0E :02/02/07 23:53 ID:???
ん、さっきハネられたヤツが
なんで今頃書き込まれるんだ???

うかつに「戻る」ボタンを押したのがいけなかったか?
147名無し不動さん:02/02/08 01:44 ID:bzFqycw+
>>143
金融資産なら、不況の時は株を
買うのが投資の常識。

不動産は、必ずしも金融商品と同じ動きを
しないが、今が底とみるなら買いだけどね。
(これは良くわからん。このスレの潮流では
底でないらしいが)

私は、日本株インデックス、米国・世界株
インデックスと米国優良株にシフトしている。
去年6月に買ったある米国株は値上がりと円安で
30%のリターン。
この低金利時に、現金や債券を買うのは変。
(外国債はありうるけど、スレ違いすまん)
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002020801.html

まず、日本経済の現状について「12年間の不振を経て完全な危機に陥っている。
さまざまな経済指標からみて、1930年代の大恐慌時代の米国に似ている」と
一刀両断している。
「腐敗した銀行のシステム」などによる巨大な不良債権は日本独自の問題で、
ロシアやアルゼンチン、タイなど過去に経済危機を迎えた国々よりも悪い状態
かもしれないと指摘する。
過剰債務について、家計や企業、政府部門の負債総額は国内総生産(GDP)の
6倍30兆ドル(約4000兆円)にも達するという米投資銀行ゴールドマン・
サックスの試算を紹介する。

記事には日本人の識者も登場し、前経企庁長官の堺屋太一氏が「日本がもう一つの
アルゼンチンとなることを非常に恐れている」と懸念を表明している。

日本はロシア型の経済危機に直面しているのかと尋ねられ、トヨタ名誉会長の
豊田章一郎氏は「すでにその途上にある」と述べたうえで、日本のリーダーが
それに気付いていないことに不満を漏らしたという。
149名無し不動さん:02/02/08 16:04 ID:???
>148
経済版へどうぞ。
スレのお題、というより板から離れすぎ。
150名無し不動さん:02/02/08 16:14 ID:???
>149
貴殿が他スレに移動して下さい。148の話は貴重です。
151名無し不動さん :02/02/08 16:17 ID:???
政治板で小耳に挟んだんだけど
未登記の建物って固定資産税がかかるんですか?
152名無し不動さん:02/02/08 18:34 ID:???
経験則では、株価というのは実際の景気動向よりも先行して動き、地価は遅れて動く

株価がまだ底を打たないのだから、不動産が上がるわけないよなぁ
153名無し不動さん:02/02/08 18:52 ID:???
株の場合はバブル崩壊後も中間反騰あって指数も何割か上昇した。
土地は下がりっ放しで下落率の変化だけだね。
しかも需給と流動性悪いから…。
でも自宅分は必要だよな。
154名無し不動さん:02/02/08 20:18 ID:???
>152
>株価がまだ底を打たないのだから、不動産が上がるわけないよなぁ
株が底を打っても、一部の商業地は上がるが、
住宅地は、だぶついているので、下がる一方。
155名無し不動さん:02/02/08 20:31 ID:???
)154
今、動いては駄目だな。じき取引自体出きなくなる地域でるぞ。
156名無し不動さん:02/02/08 20:52 ID:???
ふへへ

だいぶイイ感じになってきたね
157名無し不動さん:02/02/08 20:59 ID:???
下落局面、痛みにじっと耐えなければならないのが土地資産。
下落局面、痛みに耐え終わる頃には使い物にならないのが建物資産。

マンション全てが団地と呼ばれる日は、もうすぐ。
158名無し不動さん:02/02/08 21:11 ID:XD7tcAwq
>>151
当然のごとく、かかる。
159名無し不動さん:02/02/08 21:28 ID:???
>>155
ある住宅メーカーのセミナーに行ったが、
売りにくい物件はまだ売れる今の内に換金するのがいいって言ってた。
これから大変な時代がくるから、環境のいい人気地域以外では
取引さえ出来なくなるかもしれないって。
160名無し不動さん:02/02/08 21:34 ID:???
ウンコ ウンコー!(゚∀。)
161名無し不動さん:02/02/08 23:28 ID:aMSENbNz

。。。もうマンション買ってもいい?。。。
162名無し不動さん:02/02/08 23:47 ID:???
気弱だなー>161
163名無し不動さん:02/02/08 23:51 ID:hQy3g/2C
インフレが来るかも、と思うと
貧乏人こそとりあえずマンション買っておくと特かな―、と思う。
けど買い焦ると、
インフレ来ないでしかもその後新築マンション価格の暴落が始まったりすると
目もあてられない状態になるから怖いなー、とも思う。

どないしょ。。
164名無し不動さん:02/02/08 23:53 ID:???
なにもするな。
じーっとしてれば、いずれ死ぬ
165名無し不動さん:02/02/09 00:02 ID:/3+2Y25N
今後、仮にインフレがあったとしても
地価には影響しないでしょう。
166161:02/02/09 00:02 ID:???

。。。みんな、何をキッカケに、買う気力&勇気が出るのかな?。。。
>>163さんが言うみたいなこと、みんな多少は考えると思うのに。
やっぱりコダテのが。。と悩む時期もあったり、
やっぱりマンションのが。。と悩んだり。
やっぱ結婚・出産・子供の成長がキッカケになる事が多いのかな?
167名無し不動さん:02/02/09 02:27 ID:???
株は買わなきゃ買わないで金握ってれば済む
家は買わなきゃ買わないで家賃と言う形で金が逃げていく
だから悩ましいのよ
168名無し不動さん:02/02/09 03:00 ID:???
都心部の人口は2010〜2025まで増加すると考えられている、そういった
趣向はDINKSの増加、離婚歴の増加も含めて、生活スタイルそのものの
傾向に如実に反映されている。これは、もちろん日本全体の人口の推移
を考えると明らかに相反する結果であろう。

現在のタワーマンションの乱立計画は明らかにそういった需要を見越しての
計画であり、スポットに当たるように売れているのであるが、例えば東雲の
Wコンフォートにしろ、東雲キャナルコートには、他に3棟のタワー型マンシ
ョンが計画されていること。勝どきにも2棟のタワー型、他に晴海地区にもタワー型、汐留に賃貸、森ビル系は高級タワー賃貸
を何棟も現在建設中であるなど、ちょっとみるだけで一般的に浸透していない
計画を拾ってみるだけでかなりの供給が考えられる。これらの物件の
値下がりなどを例に取る前でさえも、こういった傾向の前には、いわゆる一般
的な小・中規模物件ではローンを組んで購入するには、その将来的な
下落傾向を考えると危険率しかないと思える。

購入する場合は、将来的に売却できることを前提に選択する必要は確実にある。
貴方のマンションより、駅近で眺望がよく、間取りの新しい大規模物件は
確実に今後数年で、目白押しである。
169名無し不動さん:02/02/09 03:04 ID:adLtxqlY
同じ値段でもどんどん条件が良くなってきている最中って事で、

待ち。

終了。
170名無し不動さん:02/02/09 05:32 ID:???
>>167
ただ一つ言えることは、客の弱み=家賃の負担額 に着目した
広告を打つ業者は間違いなくハズレ物件を造っているということです。

そんなもんマンションの品質や周辺相場と関係ないでしょう?
客への姿勢に誠意のないデベから買ってはいけません。
171名無し不動さん:02/02/09 07:28 ID:cPBTvexq
金持ちとおさん、貧乏とうさん読んで、やっぱマンション買うの
やめました。せっせとためた、2000万の頭金を社債にでも投
資し年利5〜8%で運用しつつ、最終的には資産を1億までにし
て、会社を引退し、オーストラリアにでも移住してゆっくりと余
生を過ごそうかと、思います。
172賃貸もいいけど:02/02/09 11:28 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | あなたもマンション
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< 買いませんか?
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ

173名無し不動さん:02/02/09 11:36 ID:LLooPqMb
>>171
本当に、金持ち父さん、貧乏父さんを
読んだのなら、社債で運用しないのでは?

社債はきわめてわりが悪い。
彼の活用した手法は、株、不動産、会社保有による
節税でしょ。
174初心者:02/02/09 12:19 ID:8BlyTZvU
>>168
>貴方のマンションより、駅近で眺望がよく、間取りの新しい大規模物件は
>確実に今後数年で、目白押しである。

>>169
>同じ値段でもどんどん条件が良くなってきている最中って事で、

ほんとにほんと?
ならもう少しまとうかなぁ…


どこそこにマンション建つ予定
っていう最新情報
第一期募集を逃さないために、
どうやって情報収集するのがいいですか?
やっぱ住宅情報誌を毎回買って
隅から隅まで見まくるのがいい?
不動産やHPやメールって遅い気がして。


175名無し不動さん:02/02/09 12:29 ID:cPBTvexq
>>173
彼も自信のない人には無理に株をすすめていませんよ。
投信や社債でも、それをローンにつぎ込むよりはぜんぜん
まし、というくだりがどっかにあったと思う。
176名無し不動さん:02/02/09 12:32 ID:???
>>174
立地の多少良い所を入札で競合して思い切り高く売る大手の物件
なら、どこも激しく割高になりますが、のんびり各社のサイトを週1で
一周するくらいで良いです。
山手線人気駅の、駅近好環境物件などですね。
当然の如くぼったくられますが、どこも二度と出ないというレベルでは
無いので、営業トークに騙されず比較検討しましょう。

まともな価格の物件は、ターミナルから電車10〜30分の、駅前〜
徒歩3分くらいで出ます。(大手の無茶な相場が標準とすれば激しく安い)
これは、宣伝の方法が少ない上、宣伝の少ないものほど適正な価格で
買えるので、地元の方以外は創意工夫が必要です。
物件を探していた時は、少なくとも自分の沿線くらいは、車窓の風景に
注意してました。
177ふぁん:02/02/10 00:49 ID:???
176はニュー暴利君?

178名無し不動さん:02/02/10 11:50 ID:???
>177
結局はマンションを検討しているマンション派だから、
現存マンション全否定派の暴利君とはスタンスが反対では。
179名無し不動さん:02/02/10 12:54 ID:???
3億!だたのに
2年後1億5000!
またしつこく売りに来たのはその半年後

買ってください1億5000で。
(゚Д゚)ハァ?半年前の値段もってきてどーすんのよ?!

結局1億でかた(藁
180名無し不動さん:02/02/10 13:54 ID:HreEY0WA
みんな、マンションでも戸建でも買って個人消費を増やして
俺の持ってる株の株価を上げてクレー
181名無し不動さん:02/02/10 14:43 ID:???
>171
2千万円で利殖、そんな小額で笑うね。
182名無し不動さん:02/02/10 15:01 ID:???
頭金につぎ込むよりはましだろ
183名無し不動さん:02/02/10 15:09 ID:pP3h8Evn
これから4〜5年の内に、猛烈な勢いで
日本人は「貧乏人」と「金持ち」に2極化します。
はっきりいって、前者、および前者予備軍はローンを組んでまで
住宅を買うべきではない。破産します。
明確に支払いきれると断言出来る人のみ、ローンを組みましょう。

一億総中流の時代は終わりました。
そんな時代は二度とやってこないでしょう。
海外では普通に存在する貧富の差が、日本ではこれまでなかったのが
異常だったのです。
184名無し不動さん:02/02/10 15:25 ID:???
>>183
そんな抽象論は聞き飽きた。
185名無し不動さん:02/02/10 15:39 ID:???
>182
隠居後の事を考えてもなぁ〜
30〜50代の時間はお金では買えないよ
186名無し不動さん:02/02/10 16:17 ID:pP3h8Evn
現役中は賃貸
老後は現金でボロい中古マンションを買う(数百万)

それでいいんだよ。
どいつもこいつも家を欲しがるから
家の値段が下がらないんだ

日本人って馬鹿みたい、ちんけな兎小屋に何千万円も払っちゃって
187名無し不動さん:02/02/10 16:22 ID:pP3h8Evn
日本の地価総額 = アメリカの地価総額

わらわせんな。まだまだ下がるに決まってんじゃん
188名無し不動さん:02/02/10 17:01 ID:k4xxFv65
下がって得するとまだ思っているのか。
自分の給料は無傷ですむと思っているならおめでたい。
189187:02/02/10 17:21 ID:pP3h8Evn
私は給与所得者じゃ、ありませんyo!

日本人の平均所得が下がるのは確定事項です。
地価の一段安も、確定事項。

でもってそのサイクルを見せかけ上、無理矢理せきとめようってのが、
円安誘導な訳ですが、例えば1ドル=200円、なんてことになれば
日本経済は間違い無くスタグフレーションに見舞われるでしょうね。

つまりいずれにせよ、住宅ローンの家計圧迫度は上がるだろうと。
190名無し不動さん:02/02/10 17:28 ID:RaoCjw7q
>>147
株などの金融資産は陳腐化せんが、不動産は経年劣化で陳腐化する。
191名無し不動さん:02/02/10 17:32 ID:???
>188
あっそう。
バブル時には、土地が高騰しても、収入が上がらん奴も多かった。
君が思っていることが起きたら、不動産を持っている奴が
もっと損をする世の中になる。
192名無し不動さん:02/02/10 18:12 ID:???
なんだかんでも言っても、持ち家意識は永遠に続くよ。
これ確定事項で定説です。(ワラ
193マンション小僧:02/02/10 18:15 ID:???
週刊ダイアモンド(2/16日号)今週号の特集
「キャンセル続出! 沈む マンション市場」
http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
http://dw.diamond.ne.jp/contents.html

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1013331902/
194名無し不動さん:02/02/10 18:36 ID:3cku1gY7
結局、このスレが立ち上がってから、どのくらい下がったのでしょうか?
195名無し不動さん:02/02/10 18:51 ID:3cku1gY7
ついでに・・・・

転勤があって、戸建を購入するかマンションを購入するか
迷っています。以前購入した家はそのまま貸し出しして、
新居が居心地良ければ売ってしまおうかなと考えています。
貯金はあまり無い(3000万ちょい)ので、感覚的に6000万円
くらいなのかな?結構、マンションの案内が来るので、それも
良いような気もしています。渋谷から近ければ近いほど良い
のですが・・・・・皆様なら、どの地域の何(戸建orマンション)を
購入されます?
196名無し不動さん:02/02/10 19:32 ID:???
>193
週刊ダイヤモンドはまたランキング?
よっぽど人気あるんだね、半年ごとにおんなじことやってるじゃない。

197名無し不動さん:02/02/10 20:39 ID:???
このスレにも粘キチが居るね。
マンション派が、価格をしっかり見るだけで「ぼうりくん」らしい。
本当にデベ営業って大変なんだね。
あまりヒステリックになるなよ(ワラ
198ふぁん:02/02/10 20:58 ID:???
暴利君だ暴利君だー
もっと何か言ってお願い
199名無し不動さん:02/02/10 21:11 ID:???
粘キチ君、いじってほしいの?(w
200名無し不動さん:02/02/10 21:12 ID:???
粘キチが嫌がってたやつを無断コピペ。
粘キチは価格の話が大嫌い。
団地売りってツライね。
−−−−
立地の多少良い所を入札で競合して思い切り高く売る大手の物件
なら、どこも激しく割高になりますが、のんびり各社のサイトを週1で
一周するくらいで良いです。
山手線人気駅の、駅近好環境物件などですね。
当然の如くぼったくられますが、どこも二度と出ないというレベルでは
無いので、営業トークに騙されず比較検討しましょう。

まともな価格の物件は、ターミナルから電車10〜30分の、駅前〜
徒歩3分くらいで出ます。(大手の無茶な相場が標準とすれば激しく安い)
これは、宣伝の方法が少ない上、宣伝の少ないものほど適正な価格で
買えるので、地元の方以外は創意工夫が必要です。
物件を探していた時は、少なくとも自分の沿線くらいは、車窓の風景に
注意してました。
−−−書いた人ごめんね。
201194:02/02/10 21:17 ID:???
?
202ふぁん:02/02/10 21:18 ID:???
その暴利君の書き込みはもう読んだよ!
もっと刺激的なやつお願い

203名無し不動さん:02/02/10 21:20 ID:???
あーあ、粘キチは仲間のマンション派までぼーりくんぼーりくんと
呼んじゃって・・・本当にキチガ○だなこりゃ。

結局、価格を見て物件を選ぶ常識人は全員キミの敵なのね。
キチ○イにまともな反応を期待しただけ無駄だったよ。
204194:02/02/10 21:39 ID:???
ちょと流れが分からないので、スレ違いということで
194と195は無視してください。
(その1〜9読めば分かるのかな?)
205ふぁん:02/02/10 22:13 ID:???
ありがとう暴利君!
またよろしくね!

206ふぁん:02/02/10 22:20 ID:???
ありがとう暴利君!
またよろしくね!
207マンション太郎:02/02/10 23:12 ID:KxJI/tOQ
マンション買うのは馬鹿だな
208ふぁん:02/02/10 23:17 ID:???
そのくらいじゃもう満足できない>207
209流されたので再掲:02/02/10 23:29 ID:???
粘キチが嫌がってたやつを無断コピペ。
粘キチは価格の話が大嫌い。
団地売りってツライね。
−−−−
立地の多少良い所を入札で競合して思い切り高く売る大手の物件
なら、どこも激しく割高になりますが、のんびり各社のサイトを週1で
一周するくらいで良いです。
山手線人気駅の、駅近好環境物件などですね。
当然の如くぼったくられますが、どこも二度と出ないというレベルでは
無いので、営業トークに騙されず比較検討しましょう。

まともな価格の物件は、ターミナルから電車10〜30分の、駅前〜
徒歩3分くらいで出ます。(大手の無茶な相場が標準とすれば激しく安い)
これは、宣伝の方法が少ない上、宣伝の少ないものほど適正な価格で
買えるので、地元の方以外は創意工夫が必要です。
物件を探していた時は、少なくとも自分の沿線くらいは、車窓の風景に
注意してました。
−−−書いた人ごめんね。

210ふぁん:02/02/10 23:31 ID:???
もう読んだってばあ。
もっと刺激がほしいー

211名無し不動さん:02/02/10 23:34 ID:???
なんだ、やっぱ粘キチの方が『1人』だったわけじゃん。
212ふぁん:02/02/10 23:36 ID:???
もっと言って!
213名無し不動さん:02/02/11 00:40 ID:???
ウソコウソコー!!
214名無し不動さん:02/02/11 08:38 ID:???
どんどん下がるぞ
また半額
4分の1
215名無し不動さん:02/02/11 10:10 ID:???
先行き不透明なこの時代には静観がいい。
今住んでる賃貸が不満なら、もっとお金を出しても
いいとこ借りた方が、後になってみれば安上がりとなるよ。
216名無し不動さん:02/02/11 13:46 ID:v8kKSNuA
もう買っちゃった俺は、ローン金利さえ上昇しなければそれでいい。
現在、1.875%だから賃貸よりも贅沢できるんだが・・・
217名無し不動さん:02/02/11 16:50 ID:BnTz1CzD
転勤、リストラ、賃金カット、子供の教育問題、離婚など
さまざまな変動要因がある30〜40代の働き盛りに
持ち家、マンションを買うのはあまりにもリスキーさ。
しっかりと資産運用をすればマンションを30年ローンで買った
以上の資産がアベレージとしては残るでしょう(約8000万円ほど)
それの資産で定年が見え始めた52,3過ぎから終の棲家を探せばいいのよ
子供たちは独立してるし、転勤、リストラの心配もない、夫婦の倦怠感の
解消にしんきょ探しとかいいですね。あと、日本の経済をみて海外移住という
選択もあり。もちろん現金で中古マンションなどを買う場合はいいと思います。

218名無し不動さん:02/02/11 19:14 ID:nGmnwUEO
一口に35年と言うけどな、山有り谷ありだよ。仮に支払いが終わって安心
したころにゃ、もう既に建物ガタガタ、アンタも既に人間としてガタガタ
現金が一番さ
219名無し不動さん:02/02/11 19:43 ID:MLfRRdgD
有事に強い「金」、1年で36%も急騰

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020211-00000211-yom-bus_all
220名無し不動さん:02/02/11 20:13 ID:???
((;゚Д゚)ガタガタブルブル
221名無し不動さん:02/02/11 21:25 ID:1cGbLILx
>>217
50過ぎを夢見て生きていく
人生はつまらないと、私は思う。
217が先に良いことがあると
夢見て生きるのは自由だけど。

私は、しっかりと資産運用しながら、
自分の好きな家に住むよ。
Rich Dad、Poor Dadを読めば
わかるが、リスクを恐がる人間は、
一生ラットレースを走って終ることに
なる。
222名無し不動さん:02/02/11 21:30 ID:INMrBt7z
>>221

あんたの夢はマイホームだけだからそう思うんだろうね。
223名無し不動さん:02/02/11 21:32 ID:PslQF2XZ
>>221
自分の好きな賃貸住宅に住むという選択肢もあるよ。
224名無し不動さん:02/02/11 21:33 ID:I6KsObdf
>217
激しく同意。
いつも夫婦で話していることと同じです。
225221:02/02/11 21:52 ID:1cGbLILx
>>222
いや、衣食住+趣味、仕事だよ。
別に今家を持っていても困ることは、
私にはない。

リストラ、賃金カットに不安を抱く安定志向の人
には、運用で好成績を挙げることは無理。

そういう人は、今固定金利で借りて家を買っても
運用して、将来家を買っても結果は同じじゃないかな。
226流されたので再掲:02/02/11 22:31 ID:???
粘キチが嫌がってたやつを無断コピペ。
粘キチは価格の話が大嫌い。
団地売りってツライね。
−−−−
立地の多少良い所を入札で競合して思い切り高く売る大手の物件
なら、どこも激しく割高になりますが、のんびり各社のサイトを週1で
一周するくらいで良いです。
山手線人気駅の、駅近好環境物件などですね。
当然の如くぼったくられますが、どこも二度と出ないというレベルでは
無いので、営業トークに騙されず比較検討しましょう。

まともな価格の物件は、ターミナルから電車10〜30分の、駅前〜
徒歩3分くらいで出ます。(大手の無茶な相場が標準とすれば激しく安い)
これは、宣伝の方法が少ない上、宣伝の少ないものほど適正な価格で
買えるので、地元の方以外は創意工夫が必要です。
物件を探していた時は、少なくとも自分の沿線くらいは、車窓の風景に
注意してました。
−−−書いた人ごめんね。
227名無し不動さん:02/02/11 23:17 ID:???
糞貧乏人どもが
228ふぁん:02/02/12 00:24 ID:???
暴利君どうしたの?
もっと別なこと書いてよー
そのコピペはなんども読んだよー
もっともっと強烈なやつをお願い。どっかーんと!
229名無し不動さん:02/02/12 00:52 ID:4Xu2/T2a
>>226
つまんない。
230名無し不動さん:02/02/12 00:54 ID:???
>>226
大手買う奴は大手のMR回るしか物件探しの方法を知らないお馬鹿ちゃんだから、
デベの雇用維持、自転車操業に協力してローン破綻して氏んでいくのだよ。

だから、暇なデベ営業の変なのが沢山、この板を盛り上げてるわけ。

231ふぁん:02/02/12 01:02 ID:???
230は暴利君の弟子?

232名無し不動さん:02/02/12 01:12 ID:???
また粘キチが荒らしに来た。
233ふぁん:02/02/12 01:22 ID:???
暴利君おやすみー
234名無し不動さん:02/02/12 01:27 ID:???
子供は正直というか残酷というか...
マンションはイジメの対象になるからねぇ。

戸建、分譲マンション、賃貸マンションの順で優劣が決まるみたいだね。

235名無し不動さん:02/02/12 01:28 ID:???
最近は分譲マンションも増えてきて、賃貸とレベル変わらなくなって
区別できなくなってるけど。
分譲もたくさん賃貸に出てるし。

持ち家との決定的な違いだけは変わらないね。
236名無し不動さん:02/02/12 02:48 ID:???
高級持ち家一戸建て>高級分譲マンション>高級一戸建ての賃貸>高級分譲マンションの賃貸>
中級持ち家一戸建て>中級分譲マンション>中級持ち家一戸建ての賃貸>中級分譲マンションの賃貸>
高級賃貸マンション>持ち家ほったて小屋>安物分譲マンション>借家>中級賃貸マンション>団地>
安物賃貸マンション>アパート・都営住宅・県営住宅・市営住宅>同和住宅
237名無し不動さん:02/02/12 09:23 ID:???
>子供は正直というか残酷というか...
>マンションはイジメの対象になるからねぇ。
子供的には100u以下のミニ戸建ても非常に恥ずかしいです。
いや、そんな変な物件では当たり前と思うでしょうが、
一種低層にミニ戸建て作る腐れデベがいるんですよ、、、
周辺住民が「あれは辞めて欲しいねぇ」と言ってるからその子供も
そう言われることになる。
別にマンションは全く擁護しないし良いと言ってるわけでもないので、
マンションとの比較で持ち上げなくても結構だからね。
238名無し不動さん:02/02/12 11:36 ID:ntkG++It
>>236
もちっと整理してから書こうな。
239名無し不動さん:02/02/12 11:38 ID:???
1億戸建て>1億マンション=7000万戸建て
>7000万マンション=5000万戸建て
>5000万マンション=4000万戸建て
>4000万マンション>3000万マンション
240名無し不動さん:02/02/12 12:16 ID:Rx/hRaGI
素朴な疑問です。

賃貸派の人は、どのくらいの、@貯蓄額、A年収、B家賃、C運用率
で計算されているのでしょうか?

その前提が無いと意味が無いと思うんですけど・・・
241名無し不動さん:02/02/12 12:16 ID:???
金があり過ぎるとマンションも戸建も買わない御客が、、、

なんとかして買ってもらいたいな〜

「住むとこならいくらでもあるから」などと言われてもーた、、、

漏れも今度生まれ変わったらそゆ人生歩みたいよ シクシク..
242240:02/02/12 12:21 ID:Rx/hRaGI
家は持っていますが、転勤でマンション買うか家買うか迷っているものです。
あまり「家を借りる」という選択肢を想像したことなかったので・・・・
節税とかに効果あるなら、賃貸もいいかな?
243名無し不動さん:02/02/12 12:43 ID:???
>>241
踏んだり蹴ったりの話で、業者さんも大変だねぇ
今度はきっと金持ちに生まれ変われるよ、、、
244名無し不動さん:02/02/12 20:49 ID:ntkG++It
>>239
禿げ同
245名無し不動さん:02/02/12 22:28 ID:j8MSS8lw
>>239
数字で書くと意味が明確でないね。
新築か中古かも書いてないし。
中古同士なら、完璧な誤り。
246名無し不動さん:02/02/12 22:35 ID:???
>>239
新築同士なら、完璧な正解。
中古だと、価格は市場が決めたものだから、ほら。
247名無し不動さん:02/02/12 22:43 ID:j8MSS8lw
う〜ん、新築でも完璧な正解とは
言いがたいね。

新築の価格は市場価格ではない
とは言えない。
地域性も考慮していないし。
239氏の主観を不等号で、少し
かっこよくしてみた程度かな。
248名無し不動さん:02/02/12 23:14 ID:wjv+fEnG
>>240
@3000万、A1300万、B20万(駐車場込み)、C4%。
249占星術師:02/02/12 23:19 ID:FBT1r9oT
>>247
正解に最も近いのは「C」
http://members.tripod.co.jp/doraora/uranai.asf
250240:02/02/13 19:54 ID:???
>248
@3000万、A1000〜1600万(正確に分からない)、B0 ですが、
Cの4%運用利回りは厳しいと思いますが、如何でしょうか?

年収1300万円くらいが購入より賃貸が得をする基準値ということで
よろしいのしょうか。
251248:02/02/13 22:46 ID:5l6Etu1z
20年物米ドルゼロクーポン債中心の運用を想定。
控えめな数値と思われ。
252ななし:02/02/13 23:59 ID:KXAhmI5o
>>248
3の駐車場込みで20万は安すぎじゃないですか?
せめて駐車場込みで25万以上の物件(広い物件)に住もうよ

253名無し不動さん:02/02/14 00:14 ID:???
全額米ドルゼロクーポン債?
254248:02/02/14 20:19 ID:zQO7UY4L
>>252
井の頭線駅歩3分の80u。
夫婦子1人家族としては満足しているが、貧乏性だろうか?
>>253
6割上限。残りは年内に日本株に突っ込む。
255名無し不動さん:02/02/14 20:58 ID:???
糞貧乏人どもが
256名無し不動さん:02/02/14 20:59 ID:???
りきむなよ同志255
きょうはどんないやなことがあったんだい?
きいてあげよう

257名無し不動さん:02/02/14 22:14 ID:IMHCM5KL
首都圏マンション契約率、1月は6割台に下落

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020214CNNI002414.html

258名無し不動さん:02/02/14 23:32 ID:t6Ncdan9
http://www.kanagawa-jk.or.jp/
横浜駅近でこの価格、まんざらこのレスも間違っていないようですねー


259うーむ:02/02/16 06:44 ID:D9s3k/A9
売れ行き低下を見込んで供給を絞ってもこの契約率。
負け組の銀行・生保・損保・商社の経営不振による給与引き下げとリストラで
マンション需要は今後も落ち込むばかり。
もはやマンション市場は氷河期突入。
年度末にかけて恐るべき値引き合戦になるだろう。
260名無し不動さん:02/02/16 10:01 ID:???
恐るべき値引き合戦と言うべき状態は、大手の撤退が出てからだよ。

体力の無い連中が倒産するのは、もはや当然。今やってる事業
以外のバブル時の傷の金利負担など負ってる所は潰れない方が異常。

マンションが儲かると思ってる連中が、次々と撤退し始めるまで、
値引きは延々と続く。そして、まともな価格に近づいていく。
財閥系は一応、細々は続けるけど、トーンダウンするだろうね。
そして部署リストラ。

大手の中で財務が健全な所の販売部門が、徹底したリストラで
人員削減するまで、買わないでいいと思う。
あと1、2年じゃないの?
261名無し不動さん:02/02/16 10:51 ID:BtoZ6Z7C
>260
あと1、2年か・・・
やっぱり待とうかな〜
 
262名無し不動さん:02/02/16 10:53 ID:???
>>258
横浜は田舎だから参考外。
263名無し不動さん:02/02/16 13:03 ID:X8rBKh9I
>>258
これに相当する物件が2000年に
5000マン台で販売されていたとは
とても思えない。

>>260
価格は需要と供給で決まるから、あなたが
「まとも」と思うか、思わないかに関係なく、
販売側と、購入者の関係で決まるよ。

2年前にスタートした、あと2年で半額といっているスレで
今、あと1〜2年かかるって、どういうこと?
2年後もあと、2年という発言が出ていないことを
願うよ。
264名無し不動さん:02/02/16 13:16 ID:???
>>263
購入者がバカな限りは、土地を除く上物だけで坪150万くらいする
今の新築マンションの相場がまかり通るんだろうね。

もうすぐオマエラの甘い夢も終わるけどな。
265名無し不動さん:02/02/16 13:24 ID:X8rBKh9I
>>264
残念ながら現状では、
バカな人も賢い人も市場に参加して
価格が決まるのでね。

ここで、べき論を述べても事情は変わらないから、
誰か、マンションデベを創業してみたらどうですか?

市場の間違いをついて儲けられるのではないですか?
現在のデベは対象な利益を抜いているらしいので。
266名無し不動さん:02/02/16 13:30 ID:???
ゴクレが頑張ってるね。
無駄な営業養う代わりに値段sageた方が儲かるのは本当らしい。
267名無し不動さん:02/02/16 13:50 ID:???
ゴクレはよく頑張ってる。
でも、悪立地安価格なんだよね。
いくらリーズナブルでも、悪立地ばかりでは自分にとっての選択肢が無し。
自分が欲しい立地は財閥系しか見たことがない。
立地は資金力とネットワークの勝負だから財閥有利なので仕方無いか。

悪立地高価格の非財閥系大手デベは最初から論外。
268名無し不動さん:02/02/16 13:59 ID:???
財閥系は儲からなくなったらあっさり撤退か立地取得を絞るから、
財閥系が儲からなくなるまで待てば良いだけ。
大凶問和あたりはほっといても潰れるでしょ。
269名無し不動さん:02/02/16 14:03 ID:???
ダイエーを結局潰れないし・・・
270名無し不動さん:02/02/16 14:03 ID:???
デベを守る理由は全く無いが。
271名無し不動さん:02/02/16 17:16 ID:???
2年待った。下がるんならもう2年待つ。
272240:02/02/16 19:18 ID:???
デベロッパーの勧めもあって、本日はマンション見てきました。
マンションなら5000万円以内と言っているのに、8000万の
物件を紹介してくるのは、かなり不快でしたけど・・・・
「今日からモデルルームオープンだから」(説明になってないだろう)
と言われて東横線沿線の某物件を見てきました。
見た感じですが、3面窓があると確かに一軒家と同じ感覚ですね。
リビングが広く取れるのはマンションの最大の長所かな?
しかし、同じ駅で同じような距離にあった他のマンションは全然
安いので不思議。(このデベが高いだけ?)

次週は同じ沿線で建売を見に行こうと思っています。
建売とマンション、どちらが良いのかなぁ・・・・・ほんと。
273240:02/02/16 19:22 ID:???
>251
全部20年物はは、さすがに流動性といった意味でも困るので、
(手元資金にする意味が・・・)4%計算でポートフォリオ組んで
もらっています。
274名無し不動さん:02/02/16 19:36 ID:???
>>271
>>272
はよ買えや貧乏人
275名無し不動さん:02/02/16 20:28 ID:???
>>274
274から貧乏臭さがプンプン漂う(藁
築5年ながら新品そのものの3LDK77平方メートルが1700万円台から

 外食や衣服の安売りには慣れっこだが、マンションの“半額セール”には驚いた。
埼玉県住宅供給公社がさいたま市内の2カ所の売れ残りマンション計68戸を5割以上値下げして売り出す。
これは果たして“買い”か。 
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=781


ぉいぉい


277名無し不動さん:02/02/17 07:06 ID:???
築5年は新品じゃによ。そんなもの新品として売ったら違反。
278名無し不動さん:02/02/17 10:52 ID:???
1000万円程度のものを3000万円で買うんだからな。
279名無し不動さん:02/02/17 11:10 ID:???
278はいつもの粘着キチガイ団地デベ営業なわけだが。
最近、病院逝けしか言ってもらえず、自作自演を始めた模様。
                                 
精神病院逝け(w      

ここまで荒らすなら、相手はオマエラの営業トーク用の物件スレでしてやる。
まともなスレを荒らすな。
280名無し不動さん:02/02/17 12:20 ID:???
まともなスレを荒らすなまともなスレを荒らすなまともなスレを荒らすな
まともなスレを荒らすなまともなスレを荒らすなまともなスレを荒らすな
まともなスレを荒らすなまともなスレを荒らすなまともなスレを荒らすな
まともなスレを荒らすなまともなスレを荒らすなまともなスレを荒らすな

(w
281名無し不動さん:02/02/17 12:34 ID:???
1時からTBSの噂の!東京マガジンで
「地獄マンション!疑惑の販売手口と被害」てのやるね。

…地獄マンションとはどんなもんだろね。
282名無し不動さん:02/02/17 12:57 ID:???
買う奴がヴァカ  以上
283名無し不動さん:02/02/17 15:07 ID:zgxuWJTV
>276
半分以上が売れ残ってちゃなあ・・・
284名無し不動さん:02/02/17 17:48 ID:nqragJ6+
いいんじゃねーの?
 住宅ローンを支払う為だけに生まれて来てる奴も居る訳だからな

 人生他にも選択肢あると思うんだが・・・・・価値観の違いと言えばENDになっちゃうYO
285ばか:02/02/17 17:57 ID:???
YOって、おまえガキか?
286名無し不動さん:02/02/17 18:08 ID:NZtq5d7F
半額に成ったね・・・
287名無し不動さん:02/02/17 18:20 ID:LJ3N2YX+
>>285
喧嘩売ってんのかYO〜
288267:02/02/17 21:31 ID:8z+JjiSQ
遅レススマソ
>268
>>自分が欲しい立地は財閥系しか見たことがない。
>財閥系は儲からなくなったらあっさり撤退か立地取得を絞るから、
>財閥系が儲からなくなるまで待てば良いだけ。
この板の典型的な願望レスですね。
今のところそういう動きは全く無いので。

可能性だけなら、財閥系倒産だろうがゴクレ倒産だろうがなんでも
アリなので全く否定するわけではありませんが、こちらも根拠レスな
予想で返すなら、マンションよりも2003年以降のオフィス過剰と採算
悪化の方が更にひどそうです。
今より安くなったとしても好立地マンションだけはまだまだ売れて
儲かりますから、逆にマンションにシフトする方が有り得る。
財閥系と言えど、プランと値付けを間違えると売れない場合は出て
来ましたが、そのあたりの敏感さと方向修正は得意ですしね。
289財閥系:02/02/17 21:35 ID:???
<288
同意します。
290名無し不動さん:02/02/17 21:52 ID:???
>財閥系と言えど、プランと値付けを間違えると売れない場合は出て
>来ましたが、そのあたりの敏感さと方向修正は得意ですしね。

その点(だけ?)は財閥系は信頼してるよ。自転車操業の糞大手デベと
違って、マンション市場の価格が今後こなれてきたら、無茶な仕込みは
しないでしょう。
だから、財閥系が撤退しないとしたら、財閥系の物件も安くなるだけのこと。
好立地でも値付けを間違えず、分不相応な価格は付けないように
なってくるでしょうから。
291財閥系:02/02/17 22:00 ID:???
暴利君にはじめて誉められました。
偉そうに何様のつもりだ。ど素人の厨房が!!
292名無し不動さん:02/02/17 22:05 ID:???
通勤途中でみかける更地やグラウンド。
早くバカ安マンションで出てこいよー。

293名無し不動さん:02/02/17 22:19 ID:UHdjBdgf
子供が産まれて、現在の公団住まい(2DK)が狭くなったので、
3LDKくらいのAPかマンションの賃貸を探しているところ。
でも希望する所は家賃がほんと高くて、買うのと同じくらい。
副都心に近い郊外にすごく安いマンション(三菱)が出来て、
どうせ車通勤だし、買ってしまえ!と投げやりになっていました。
ここのスレを読んで、自分の愚かさに気付かされました・・・
でもやっぱり欲しいー。
294名無し不動さん:02/02/17 22:39 ID:Rf/Ef7ub
>>293さんあなたとまったく同じ心境です。
私も子供を生まれまして、この狭い賃貸マンション
を脱出したく1年ほど前(妊娠時)から探し、
2件のマンションの抽選にはずれました。
でも待てば待つほどいい物件が出て、はずれて
よかったな〜〜と思っています。
でも本当に欲しい。いつまで待てるか。。。。。
295名無し不動さん:02/02/17 22:46 ID:???
ていうか、今より5万円高い賃貸に引っ越して2年待ってみれば…。
たった150万位の出費増だけど、2年後には十分回収できるはずだよ。
家賃でケチケチする奴ほど、ローンで大きな買い物をして損してる。
296名無し不動さん:02/02/17 23:04 ID:???
2年待つと得をする根拠がないからなあ。
297名無し不動さん:02/02/17 23:08 ID:Q0brQ/r5
でもさ、年収720万のサラリーが現状に+5万の
家賃払ったら、手取りの半分近くが家賃だよ。
待てば安くなるとは思うけど、賃貸にこれ以上
払うのは精神衛生上よろしくないかな?

たしかし2年待てば150万の出費増で、
500万位は安くなりそうだけどね。。。
ローンの支払いで悩んでいる方に比べれば、
これって幸せな悩みなのかな?
298待つんだジョー:02/02/17 23:08 ID:lOWutuRL
と叫びたくなるが、必要なものは必要なので、それは考え方の問題。消費財と
して考えることが大切かもしれない。折れは5年前にマンション買って、住んで去年
処分した。諸費用込みで、1000万円くらいの損失になった。まぁ、現在は結構な
収入があるので、税金の還付で、損失の35%くらいは回収できる。申告は
おえた。賃貸で、住めば、25万円くらいなので、年間300万円の家賃を5年間
払ったと考えれば、そんなものかとも思う。車の保有程度の気持ちか。税制面で
は有利だが。
299名無し不動さん:02/02/17 23:35 ID:Q0brQ/r5
>>298さんは結構年収ありそうなんで、前向きに
考えられるんですね。でも1000万の損失という
けれど、1000万を貯めるのには10年はかかるな〜。
私の場合。。。私の先輩も同時期にマンション購入して
1600万の評価損。買い換えできなく給料明細みて
ため息ついているよ。余裕のない生活はやだ!!
300名無し不動さん:02/02/17 23:54 ID:???
>299
それが普通なんじゃない?
サラリーマンの平均年収&平均年齢から考えたら
不思議なことに、2ちゃんねらーは金持ちだよ
301名無し不動さん:02/02/17 23:54 ID:hzzgRqCh
>>296
同意。
2年後に経済、不動産市場、雇用状況が
どうなっているかなんて予測するのは
非常に難しい。

なにしろ、バブルの頃は、多くの人は
不動産、株は上がり続けるものと思っていたし、
99年のアメリカではIT株は上がり続けるもの
と多くの人が思っていた。

人間は、未来を現状の延長で考えてしまいがち。
→従って、2年待てば、っていうことになる。
本当のそうか?
302名無し不動さん:02/02/18 00:12 ID:???
俺はこれからのシナリオとして3つ考えてるよ。
もちろん多くの違った意見の本を読み常に勉強してる。
過去15年は大きく外していないがこれから当たるかはわからん…。
今は一番予想が難しい。これまでのデフレ継続は読むのが簡単だったが
景気対策で国債発行し過ぎて財政赤字が危機的だからね。

1.マイルドデフレ継続…今までの延長。不良債権先送りの場合。
2.スタブフレーション…円・国債・株安の中、不況下の輸入インフレ
     賃金や資産価格は上がらない。
     生活費支出が嵩みローン破綻が続出。失業率も2桁に
3.インフレ…日本破綻シナリオ。預金封鎖もあるのか?
303301:02/02/18 00:18 ID:oql5+HOP
私は、円安によるマイルドインフレを起し
実質金利低下、企業による投資復活、
不良債権減少による、日本経済復活、というシナリオを
望んでいる。(藤巻氏の受け売りだけどね)
304名無し不動さん:02/02/18 00:26 ID:vPc144R+
>>303
35年ローンを組んだ人はマンション購入後
35年、仮に繰り上げしても10年位先の、
経済動向を予測していることになるね。
305名無し不動さん:02/02/18 00:32 ID:uVAY4X/X
確かに将来の事なんて誰にもわからないよね。
でもマンションって余っているんでしょ。
また、住宅金融公庫が縮小する事を考慮すれば、
値下がりすると思うのが自然なのでは。
国も必死にデフレを止めようとしているけど、
少なくとも2年位は止まらない可能性は高いと
思っている。そう簡単にこの流れは変わらないのでは?
306名無し不動さん:02/02/18 00:49 ID:AmVNZBd1
>>303
円安主導のマイルドインフレシナリオは大いに
ありうるが、一部の希少物件を除き「不動産」は
インフレの埒外とみる。需給バランス悪過ぎ。
307名無し不動さん:02/02/18 00:53 ID:yI0NBKk3
>>306
別に不動産は輸入するわけじゃないしね。
貴殿のいうように需給ば一番問題でしょうね。
308名無し不動さん:02/02/18 00:58 ID:Z5eAPAeJ
この板では珍しく、
経済動向を考慮した意見が交わされていますな。
309名無し不動さん:02/02/18 01:29 ID:???
ノーガキだけはいっちょまえだかんな
310名無し不動さん:02/02/18 02:05 ID:???
>>309
ノーガキもいえない、
腐れ間抜けマンション購入者はくたばれば?
311ふぁん:02/02/18 02:27 ID:???
暴利君をいじめないでください>291
暴利君理論(=暴論)は人類がとおくおよばない深いものに違いありません。

312アドバイスを:02/02/18 03:31 ID:jXFJUKJg
このスレ勉強になります、私は年商1〜2億規模のスタッフ数名のSOHOで都心の港区、
渋谷界隈に20年近くオフィスと自宅の2箇所を会社の損金扱いで賃貸してきました。すでに1億円以上は
支出しています。過去のマンション購入(賃貸にまわす)でひどいめをみたので、5年前購入した
中古のミニ戸建(賃貸にまわす)も悩んだ末、昨日公開ルームにきた条件の良い申込者に売却することにしました。
現在の悩みは、事情で春には移転しなければならないオフィスをどう確保するかということです。
1案・従来どうり保証金もかかるがリスクの少ない賃貸で自由度を保つ
2案・ミニ戸建のローンが消滅したので節税もかねて一等地に格安の中古マンションを購入、自社で使用しない
場合は同業者の賃貸にまわし、形ばかりの不動産担保用件に充当する
3案・都落ちになるが新宿あたりの他社のオフィスに保証金なしで間借りして様子をみる
個人的には、赤坂青山原宿あたりの事業用賃貸は今後もプライスダウンになる要素はないと思います。
人気のデザイナーズマンションなら市価の150%でも若者が予約をいれ行列をしてるのに、なぜか
業者が開発してるという話はききません、同じマンション購入でも用途が違えば意味がでてくる
でしょうか?ちなみに準備には自己資金という概念はないので、運転資金流用とローン対応です。

313名無し不動さん:02/02/18 12:20 ID:???
>>310
ターコ 誰がマンションなんか住むかよ
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で 4分の1に

315名無し不動さん:02/02/18 20:43 ID:GshWfGGh
まだマンション買っちゃ駄目! 貴方の給料も4分の1に

泣く
316なかなか:02/02/18 20:58 ID:cwfj/JIq
>>312
なかなか難しい問題ですが、私ならたぶん、2を選ぶでしょう。節税には
ならん可能性が高いけど。利回りは、8%くらいいは確保しましょう。
317名無し不動さん:02/02/18 21:03 ID:???
家も給料も半分になるのは有り得る話。
逆は無いとしたら今は「不動産買っちゃダメ」が結論ですな。
318織れは:02/02/18 21:33 ID:cwfj/JIq
織れは給料が1/6くらいになるかも。外資系金融首になり、日本の中小
企業に就職したら。。。。場合によっては、賃貸不動産の収入が
給与所得を上回るかもしれない。
319名無し不動さん:02/02/18 22:23 ID:???
>>317
凄い倫理展開です。恐れ入りました。
320名無し不動さん:02/02/18 23:20 ID:???
皆さんが住むに値するものかは不明だが、600万戸が余っている。
少子化による人口減及び供給過剰にて、数年後には、賃貸VS分譲の話は
死語になっている可能性が高い。
321ななし:02/02/18 23:31 ID:61eqtsPG
>>317
317さんの給料半分になってしまうのですか?
かわいそうに・・・
322317:02/02/18 23:50 ID:???
>凄い倫理展開です。恐れ入りました。
どこが凄いのだろう?至極簡単な論理なのに。
仮に家も給料も半額になるとして、両方半額になった後に買えば
結果は同等でローンは今買った場合の半分。
頭金がそのまま残る分、実際には半額後の方が更に負担は軽い。

「家も給料も半額」は、そういう可能性もあるというだけで、
本当にそうなるだろうと思ってはいませんがね。
323名無し不動さん:02/02/19 00:03 ID:???
>>322
気の触れた、マンション購入者の煽りには乗らなくてもいいですよ。
324317は:02/02/19 00:06 ID:qGyiqH0I
日本全国で進行中の悲劇だね。

俺の先輩でバブル機に所沢のマンションをかなり高い値段で購入した人がいる。
バブル崩壊とダイオキシン問題でマンション価格は暴落、おまけに所得も下がり
(半額にはなってないけど)今や自己破産寸前だ。

こういう事実が日本全国で多発しているのにそれを無視する>>319は非常に悪質。
325名無し不動さん:02/02/19 00:10 ID:???
久しぶりに来てみたら、ここにも過激戸建て派が。
もともとココは2年待って半額になった頃マンションを買いましょ
ってスレじゃなかったの?
326名無し不動さん:02/02/19 00:18 ID:???
327名無し不動さん:02/02/19 00:28 ID:???
ここに来る
「財閥系」ってドシロウトらしいね。
地所manとは大きな違いだ。
328312:02/02/19 05:13 ID:9QJQFLOe
>>316
やはり、2ですか?
でも本日3箇所の不動産屋さんに購入の是非をきいたら「自分ならも少し待つ」といわれた
TBS通りに面した赤坂駅1分でも、階段が狭いだけで賃貸坪1万円、中国エステ
が入居してるビルも同様で放置状態でした。
逆に駅8分でも青山通りよりのこじゃれたマンションなら坪3万円近くとってるとこもある。
ようは不動産とは使用価値じゃないでしょうか?
コンクリーのスケルトンで内装費をけちり、イデーのインテリア、什器で化粧し、
ファイバー導入すれば坪4万でもサブリースが成立しそうです
私に資金があればアレンマイナーのように、200坪の倉庫をSOHO共同オフィス
とかリーマンやモバイラーたちよりオフィスとして、200人に月4万円でリースするところ
です。坪5000円で借りて4万円で貸す商売です。稼動50%でも利益は充分ある
どなたか物件ご紹介ください(w
329名無し不動さん:02/02/19 11:18 ID:???
アフォ過ぎて融資してもらえんのね 納得
金融危機回避の強権シナリオとは
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002021901.html

極秘資料によると、金融危機が起きた場合の緊急対策のシナリオはずばり、
戦後の日本経済再建で昭和21年2月から8月にかけて行われた金融機関の
「預金封鎖」と、「新円切り替え」の通貨対策である。

「預金封鎖」は、顧客が「○○銀行が危ない」という事前情報で取付け騒ぎ
を起こして破綻を早めたり、早期是正措置の発動で済むのに「風説の流布」
による取付け騒ぎで倒産するのを防ぐほか、他の金融機関や融資先に連鎖、
拡大するのを防ぐ非常措置である。

普通預金の引き出しと定期解約を事前に停止(モラトリアム)させ、一定額
以上は支払わない。「ウルトラC」ならぬ「ウルトラQ」の強権発動なのだ。
331>>328:02/02/20 05:19 ID:uNPcTpiY
なるほど。もう少し待つということですね。基本的な考えをいえば、お買い得の
不動産を探すには時間を要することを考えれば、少し早めにスタートすることは
必要です。あとはいい物件にめぐり合うまで、じっくりと探す必要があるように
思いますが、いかが。
332名無し不動さん:02/02/20 05:24 ID:???
いい人と付き合えば自ずと出てくる
333名無し不動さん:02/02/21 00:37 ID:???
1000万円程度のものを3000万円で買うんだからな。
1000万円程度のものを3000万円で買うんだからな。
334名無し不動さん:02/02/21 01:37 ID:???
おい、キチガイ粘キチデベ営業(333)、
オマエの相手は、↓の物件スレでやってやる。
こういうまともなスレを荒らすな。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1012913880/
335ふぁん:02/02/21 02:10 ID:???
333て暴利君本人じゃないの?
別のあそびを考えたほうがいいよ
336名無し不動さん :02/02/21 04:07 ID:fkmlG2H9
ここのスレの人って、結局金持って無い人がなぐさめあってる様に見える。

損したっていいから、買いたい物件買えよ〜
大体、家を財産に思うから損した得したになるんだよ。
家賃を払ってると思えばいいだけだし、損したら稼げよ。
大体、金もかせげない奴が家の購入の会話するのが間違ってるんだから
細かい計算しないで、じゃんじゃん働いて、どんどん新しい所に引っ越せ!
安い買い物になればなるほど、質も下がり住民も貧乏が集まり、結局公団と差がなくて、マンション
買った意味なくなるし、そこに住むだけで気分が盛り下がるぞ
337まにあ:02/02/21 08:08 ID:???
暴利君、少し得意げだ・・・
このぉー人気者めー
338名無し不動さん:02/02/21 10:30 ID:KbaufM2x
>>336
損した分は自分で補填しなければならないんですよ。自分の労働で。
その「稼ぐ」って事さえ、保証されてるわけじゃない。
突然稼げなくなったらどうしますか?ローン払えませんよ。
奥さんと娘に身体売ってもらってください。 (プ

あなたは稼ぐ事が生きがいみたいですね。稼げなくなったあなたは何でも無いんですよ。
その時あなたには何も残らない。ひとり寂しく年老いて死んでいくだけです。

労働が生きがいだというのならそんな寂しい人生はありません。
リストラされたあなたを想像してみてください。
何もありませんね。あなたはその時どうするでしょう。
回線切ってクビ吊って死ぬしか無いでしょうね。

ローンに苦しめられて奴隷みたいに働いてる人のほうが貧乏ですよ。
よく考えて、考え直してください。
自分の現状をもっとしっかり認識してください。
339名無し不動さん:02/02/21 10:37 ID:jEnG23ui
>338
たぶんさ、336はキミのような姿勢というか根性が嫌いだから
336みたいな意見を言うんだと思うよ。
絶対かみ合わないと思う。
340名無し不動さん:02/02/21 11:37 ID:???
自分がそうするかどうかは別として、今の日本にもっと必要なのは
336みたいな人じゃないかな。
全員がペシミストで、頑張っても報われないんじゃない?、なんて言
ってたら社会の活力も完全に失われる。

自分がペシミストなのは構わないけど、貴重なオプチミストにペシミ
スト価値観を植え付けようとするのは止めた方が日本の為と思われ。
341名無し不動さん:02/02/21 11:38 ID:m49mjz1B
>338
お前バカだろ。
342名無し不動さん:02/02/21 12:45 ID:???
>>338
>奥さんと娘に身体売ってもらってください(プ

おめーいつの時代の人間だよ
おめーの方が(プ だ ヴォケ
343名無し不動さん:02/02/21 13:46 ID:???

マンション値下げ訴訟、住民側の控訴を棄却(福岡高裁) 2/21 読売新聞より

住宅・都市整備公団(現・都市基盤整備公団)がマンションの値下げ販売した
ことに値下げ前に購入した住民が起した損害賠償請求訴訟で、地裁に続き
高裁でも住民側の負けでした。
たかが2〜3割安く販売されたからってギャーギャーうるさいよな。まったく。
しかも差額を返せときたもんだ。
高い金利で、暴利マンション買わされて、ホント「プププッ」って感じだね。(藁)
344338:02/02/21 15:29 ID:KbaufM2x
>339
頑張ってる人間は貴重ですよ。
ぼくたちの飯の種です。もっと頑張って欲しいものです。

>340
報われる事の原因は、「頑張った」からではありません。
オプティミストは「自分」を過大評価するあまり周りの人間のサポートに気付かない
鈍感な人間です。

例えば、奥さんや子供は、オプティミストが本当に助けを必要としている時に
さっさと逃げ出すでしょう。
労働より、家族を愛すべきだったのに、それをしなかったのは自業自得です。
結局、貧しさが根本的な問題なのですが、労働を愛する人間は
金にしか興味が無いのでピンハネに気付かない。悲しい生き物なのです。
345338:02/02/21 15:36 ID:KbaufM2x
>341
国語1だったでしょ?
「もう少し良く文章を読解する力をつけましょう」って
通信簿に書いてなかった? (・・プ

>342
くだらない書き込みは、サーバに負担をかけます。
同様に、くだらない人間は、社会に負担をかけます。
そんな書き込みは、実社会でのあなたのくだらなさをさらけ出す事にしかなりませんよ。
346名無し不動さん:02/02/21 16:17 ID:???
>>345
てめーの書き込みだってくだらねーんだから
せめてスレと関係ない時はsageろや ターコ
347338:02/02/21 16:21 ID:???
>346
現実社会での欲求不満をこんなとこでさらけ出すなんて
よっぽどセックスしてないようですね。
たまってんの?風俗逝ったほうがイイよ(w
348名無し不動さん:02/02/21 16:24 ID:???
>>338

おまえがこのスレの最大の負担だと思われ。
349名無し不動さん:02/02/21 17:24 ID:???
>>347
素直にsageたあんたにワラタ
350名無し不動さん:02/02/21 23:29 ID:???
>340
ペシミスト、オプチミストいう前に、366は頭悪い。
貴重には違いないが。
351名無し不動さん:02/02/22 01:20 ID:eOYJao4I
>>306
>>307
マイルドインフレから投資が活発化して
経済が活気つけば、不動産にも波及する。
また不動産に波及する政策でなければ、
不良債権はいっそう増大し、銀行につぎこむ
公的資金は一層増える。(=皆さんの税金が
より無駄使いされる)

いずれにしても、マイルドインフレにより、
投資、消費、また不動産があがらないと日本は
浮上しない。
352名無し不動さん:02/02/22 11:36 ID:cSgO9pIL
3,4%程度のマイルドインフレじゃ不動産は上昇まではいかないんじゃないかなあ。
景気が良くなれば都心だけは上がるかもしれないけど。

実際のところ、都心だけ上がれば地価下落による不良資産再発生サイクルも
解決しそうな気もする。
バブル崩壊で暴落したのは商業地で、住宅地は元々その半分も下がってないし。
353338:02/02/22 14:20 ID:???
>352
不良債権は再発生しているのではなく、処理速度が損失の拡大に追い付けないのです。
銀行の実質的な自己資本比率は1%です。だから銀行に税金を注入する話が浮上しているのです。
日本という船の船底に穴が開いているのに、一生懸命バケツで水を汲み出す作業を続けています。

穴塞げやゴルァ!ってことなんですが、塞がないんです、これが。
税金をしゃぶりつくす所まで行かないとわからないんでしょう。

まぁ、あまり気にしませんけど。
354名無し不動さん:02/02/22 23:48 ID:+NoFPRO9
>>351
製造業のグローバル化が進みつつある現在、
円安は必ずしも輸出主導の経済活性化(賃金上昇)を意味しないよ。
既往債務が若干インフレ調整されるに過ぎない。
不動産価格が将来にわたって上昇するには、
投資家の先高感が必要。現在の需給バランスでは投資家が
買い急ぐ必要のある居住用不動産物件は多くないよ。
355351:02/02/23 02:19 ID:N3wJiBXI
円安の効果は、輸出主導だけではない。
*輸入価格の上昇(現在輸出−輸入の規模はかなり小さい=輸入の規模大)
*物価上昇→実質金利低下→投資向上
*投資向上による経済活性化→不動産市況の好転
*物価上昇、実質金利低下による不良債権の軽減
→金融機能の復活

てとこでしょうか、藤巻さん補足ありましたら

買い急ぐことはお勧めしないが、不動産が下がり続ける
=不良債権の増加なので、手放しには喜べないんです。
356名無し不動さん:02/02/23 02:32 ID:???
産業後退のまま金融機能復活はあるのか
生産性のない土地は下がり続けるにちがいない。
低賃金、低地価でやっと国際競争力が復活すると思われる。
それまでインフレ誘導は問題の先送りにすぎない。
357351:02/02/23 02:48 ID:N3wJiBXI
う〜ん。
投資復活による企業生産性向上は
あると思うけどな。
低賃金で競争力を復活させて楽しいですか?

円安で、国際的には低賃金、国内では
賃金維持の方が、私は良いな。
358名無し不動さん:02/02/23 04:01 ID:cVJrU8ap
ちょいと俺の会社の話だけど、
数千人のリストラと工場統廃合をやってるんだけどさ、3分の2の規模になって
何とか会社は存続できているんだけど、これで仮によ、今好景気になったとして、
では、以前のようにモノを作れるかと言えば、「No」だ。
贅肉どころか筋肉までリストラして、体力の弱ったメーカーが復活しきるには
やはり数年かかる。
いい感じの議論だったのでこのネタも考慮してみて。
359338:02/02/23 05:44 ID:???
>357=351
円安が、外資系企業による日本企業の買収を加速させる。
リストラは加速していずれにしても賃金は下がる。

問題は、賃金に見合った生産をしていない公務員や金融などのセクターが
日本経済全体の足を引っ張っている事だ。
速やかに規制緩和を行いこの分野の賃金を生産に見合った水準にまで
引き下げる事が国の仕事であり、責任だ。

構造改革とは本来そういう作業のはずであるのに
金融と公務員を聖域にしてしまって、痛みを他に押し付けたのが
現在の総理大臣。

公的資金注入は、構造を温存する事に他ならない。
360お願いします:02/02/23 08:26 ID:KDQ8Mjyx
今年の春、弟夫婦が家を買うのですが、
住宅購入の際の非課税枠を広げると
テレビでやってたのですが、それって
今年中にやるんですかね。
知ってる方いましたら、教えて頂けると幸です。
361名無し不動さん:02/02/23 08:50 ID:???
>358
ごもっとも。
数年単位で復活すれば理想的といしかない。
運動せずに痩せようと思ったら、一旦筋肉も落とさねば。
362名無し不動さん:02/02/23 08:55 ID:???
>359
公務員が足を引っ張っているのは事実。
しかしそれは賃金でなくて
硬直した官僚体制と、再就職先をにらんだ利権構造だ。
363ソフトのヤマクロソフト:02/02/23 09:59 ID:KOEAHDss
不動産ソフトの購入を 検討されている方へ
おすすめです。恐るべきテクノロジーを体験できます。
従業員の1人分は 確実に働きます。マンションの管理にも
使えます。
http://www.joho-yamaguchi.or.jp/more-pc/
364351:02/02/23 12:12 ID:6l7zlfXO
確かに、円安は外資系の買収にとって有利になる。
しかし、将来のありそうな産業(IT,金融,他)は特に
外資の欧米本社も調子は良くない。

つまり今がチャンス。彼らが立ち直る前に、
日本が再生しないと、$=100円でも優良資産まで
買い叩かれかねい。

また、金融は高賃金の人がいても良い。ただしそれは
高付加価値を生める人に限って。公務員の給与、賞与は
各自治体のPL及びTOPIXに連動させるべき、と思うね。

358の指摘は確かに一理ある。それでも景気上昇局面では
大分様子が変わるのでは?
生産は全て御社でやる必要もなく、中国にやらせれば
良いのだから。別のところで付加価値を稼ぐようにするのが
今のメーカーのリストラのねらいではないですか?
365名無し不動さん:02/02/23 13:51 ID:TKijk1mF
「公庫廃止でマンション価格が下がる」という命題が正しいとしても、
「今マンションを買うと損だ」ということにならないかも。

地価はさがるかもしれんが、マンションの建築費はこれ以上下がらない。
すると、デベは販売価格を下げるために、
1戸あたりの面積を狭くするのではなかろうか?
366354:02/02/23 14:05 ID:yQP9QCp5
>>355
居住用不動産の価格の低下→家計における実質賃金の上昇
→平均賃金の引き下げ→本邦企業の競争力上昇
のほうが、筋がいいんじゃないの?
好むと好まざるとにかかわらず。
367名無し不動さん:02/02/23 14:08 ID:???
>>365
これ以上狭くすると、地価下落で戸建てに市場を取られ、
ゴルクレなんかの新興組にシェアを徹底的に取られて、
いわゆる従来型デベは余計苦しくなるんじゃないかと。

マンションってのは、独立した市場ではなく、伸び縮みする
市場ですし、その市場の中でも、ビジネスモデルが異なる
業者がいるわけですから、そう甘くはいきません。

もしかしたら、ゴルクレなんかのモデルが新しい今後の形で、
従来型デベは消えゆく、いや、変わりゆく存在なのかもしれ
ませんけどね。構造改革ってことで。
368名無し不動さん:02/02/23 14:17 ID:GFLEO0yE
>マンションの建築費はこれ以上下がらない。
暴利君じゃないが、坪200万のマンションで建築費は25%程度。
もともとマンション価格の下落は残りの75%部分をアテにしていて、
建築費の暴落をアテにしていたわけではないので、大きな影響はないでしょう。
坪100万強程度の低価格マンションはもはや暴落の余地はないでしょうけど。

近頃の建築費高騰もオフィスの2003年大量供給による人件費増大が
原因だったわけで、オフィスが一段楽すればまた下がるだろうし。
369名無し不動さん:02/02/23 14:29 ID:???
>>368
その言葉を使うだけで、せっかくのまじめな書き込みでも
あなたの品位の低さが明確になってしまってますよ。気を付けましょう。

今後も、価格下落は続くという点は同意ですがね。
370つーか:02/02/23 16:27 ID:???
やっぱり需要に対して供給が多すぎ。だから売れ残る。
しかも時間経過とともにより魅力的な製品がより安く出るので在庫はますます売れない。
この辺、大量に製品を出して大量に売れ残り膨大な在庫を抱えるパソコンと似てる。
結局賃貸に回さざるを得なくなり、質の高い賃貸住宅供給という国策に貢献(w
しかし、そのせいで現在の賃貸住宅で質の低い所は客がいなくなる。
大家は出稼ぎ中国人に貸すか、それとも空き家をがまんするかという究極の選択を
迫られることになる。
371tuka:02/02/23 17:33 ID:???
供給が少なくても、商品力が低い物は売れ残る。
372名無し不動さん:02/02/23 21:42 ID:ut3cDMZd
今日、家のポストに田園調布1丁目のマンション(ベルメゾン)の
チラシが入っていた。当物件は平成11年12月築で定借物件として
販売されました。価格は4700万です。その後、住人が内装変更等を
したため今回の売り出し価格も4790万円でした。
373名無し不動さん:02/02/23 21:43 ID:???
>>372
しかし、成約価格ははるか安くなるでしょう。
しょせん、売り出し価格=新築購入者(負け組)の妄想価格
374名無し不動さん:02/02/23 22:13 ID:iCh5/ECn
数値化したデータを持ってるわけではないが、
ここ数ヶ月にチラシを見ての感想は
「安くなってる&広くなってる」
>370の言うとおり、供給サイドの思惑がどうであろうと
売れない商品作ってもしょうがないんだから、しばらくは
この傾向が続くと思うね。
問題は、加速がつくのか、停滞するのか…
375名無し不動さん:02/02/23 23:46 ID:???
ずぶずぶずぶずぶずぶずぶ・・・・・・・・・
376名無し不動さん:02/02/24 00:52 ID:???
>374
今年は西の方がガッタと下がりそーだ

京王線はしばらく供給が少なかった調布・府中で価格が動きだした
西武線はひばりヶ丘の大規模に対抗して周囲の中小物件が廉価でぶつけてくる
中央線も明和はともかく国立のメッキもはがれ小金井あたりは既に値崩れが進む
荻窪〜三鷹も、もしかすると危ないなぁ
377名無し不動さん:02/02/24 01:33 ID:???
つか、多摩東部はこれまでが異常に高すぎ。
下手すると城東城北の平均より高かったりしたからな…
378名無し不動さん:02/02/24 12:04 ID:???
うちは23区内だけど、新聞折込広告見てると
最近価格が下げ止まりぎみなんだよね。
公庫掛けこみ需要を狙ってるんだとは思うけど。
ということは、廃止の五年先まではあまり下が
らないのかな、と思ってみたり。
379名無し不動さん:02/02/24 16:01 ID:435unwlZ
T急不動産の『プレステージ田園調布一丁目』(東急多摩川駅
徒歩3分)既に、交渉しだいで10%引きOKです。
ただ、ベースが高いのもう少し待てば更に値引きありかも??

81u  8000-9000万円台
110u 11000-12000万円台
133u 13000万円台
139u 14000-16000万円台
151u 14000万円台
380名無し不動さん:02/02/24 16:09 ID:???
>378
はぁ?下がりまくっているけど。
億ションかとが目立つので勘違いしているのだと思うけど・・・

新駅効果のある所以外で「上がっている」場所なんて23区内にはないよ。
郊外は下がりすぎて、供給がパタっと減ってしまった。
381名無し不動さん:02/02/24 16:21 ID:urWSdgdq
いえいえ、恐るべき事に
郊外では未だにマンションがガンガン建ってるのです。
「空家多数物件の横で建築中」なんて光景もしばしば

何か怪しい雰囲気です。
叩き売ったように見せかけて、
実は「売り抜け」だったりして・・・
382名無し不動さん :02/02/24 18:15 ID:QoyhEkcf
H12年4月新築・・・3LDK1980万円。売り残り、いっぱい!!
H13年8月・・・900万円相当の車、家電製品、家具おまけします。
H14年2月・・・何もおまけしない。600万円でイイ。だいぶ契約なっているようです。
管理費・・・売主負担。EV1基だけ運転。どうなるのかナ?
携帯電話のように、マンションもらって下さいッて、電話きたらどうしょう。
固定資産税ッて高いんでしょう?
383名無し不動さん:02/02/24 18:22 ID:???
貧乏人の悲しい性
384名無し不動さん:02/02/24 18:30 ID:+JzXihDC
投売りの系譜
携帯電話機 ⇒ スカパーチューナー機 ⇒ 50u台マンション 
385名無し不動さん:02/02/24 18:33 ID:???
少しは本を読め!ヴァカ厨房ども。

http://dw.diamond.ne.jp/back/cont020216.html
週刊ダイアモンド(2/16日号)今週号の特集
「キャンセル続出! 沈む マンション市場」
キャンセル続出在庫急増
沈む マンション市場
首都圏 即日完売の“トリック商法”でふくらむ在庫
近畿圏 来期は期待薄で過熱化必至の3月販売決戦
業界最大手・大京契約20%増の内実
デフレ下で求められる「在庫を持たない経営」
ranking ディベロッパー32社の「経営健全度」
建築コストの上昇で品質・性能を落とす物件続出
住宅問題評論家●佐藤美紀雄
table 首都圏100駅周辺にみる マンション価格の推移
ranking 首都圏62物件 性能・品質ランキング'
大手管理会社・徹底比較
マンション新法で加速中小の淘汰と大手の競争
ranking 大手管理会社ベスト・ランキング
組合結成半年後に追放された大手管理会社
喰えない国家資格「マンション管理士」の船出
386名無し不動さん:02/02/24 18:36 ID:YrASAJjK
週刊ダイアモンド?そんな雑誌ないぞー

いかにも不動産板らしい間違いだね
コピペなんてしないで、自分で本(雑誌)を読め!
387名無し不動さん:02/02/24 18:47 ID:+JzXihDC
ダイヤモンド ね
  ↑
388名無し不動さん:02/02/24 18:55 ID:QoyhEkcf
わざとカキコしたの。みなさん、こんなにわかっているのに、許して!!
週間ダイアモンド・・・。
389名無し不動さん:02/02/24 19:23 ID:???
ダイヤモンドの記事を見ましたが、ひどかったですね。
全体的に価格が下がっている中、友人が買った日吉地域は
上昇していました。しかし、昔のゴクレのマンションと、今の三井の
マンションを駅からの距離だけで、価格比較するのは無理があるのでは・・・・・・
390名無し不動さん:02/02/24 19:34 ID:???
マンションバブルの時は、だいあもんどは何て書いていたっけなぁ〜
391名無し不動さん:02/02/24 19:36 ID:???
>380
それが、ぼくが欲しいと思う物件だけを見ると下がってないのですよ。
立地が悪かったり使い勝手が悪かったりするところは確かに下がってるんだけど。
織り込み広告見て「これならよいかも」と思うやつの値段って、下がらない。。。
392名無し不動さん:02/02/24 19:48 ID:???
大京に3000億−4000億円の金融支援、主力3行が調整
ミサワ、UFJ銀に支援要請へ=債務700億円を株式化などで削減

ダイエーから始まった過剰債務企業の延命策は、
デフレを更に継続させそうだ。
393名無し不動さん:02/02/24 21:33 ID:reIdX+Dv
>391

上がってはいないだろうが、下がらなくなったと漏れも思うよ。
城南地区の私鉄沿線で家探そうと思って、2年くらい前からチラシやDMチェックしてるんだけど、
多摩川より都心寄りはこの1年でほとんど下げ止まったかな、という印象です。
「を!安い」ってのは、駅徒歩15分で幹線道路沿いとか、どこかとんでもな難がある。
むしろ、駅近の好立地物件がサパーリ出てこなくなって、駅近派としては見に行きたい物件が
なくて困っているくらいなんだけど。
まだ下がる、もう下がってる、っていうなら、このエリアで該当する物件を教えてほしいよ。

394名無し不動さん:02/02/24 22:01 ID:H4LFCmxS
ダイアモンドなんて、本の部類に入らないのでは。

それはともかく、うちの最寄駅から徒歩4分の物件
(H15/2入居予定)の物件はうち(最寄駅から徒歩3分)の
物件(H13/2入居)より坪単価が若干上昇している。
階数、広さなどほぼ同等なのでうち(都心某区)の地域
は下げどまりですね。
395藤和もだよ:02/02/24 22:02 ID:???
>>392
藤和不動産、銀行からの1500億の金融支援検討
396名無し不動さん:02/02/24 22:19 ID:???
ダイエーもそうだが、大京、ミサワ、藤和と
UFJ銀行の大口貸出先だね。
破綻処理をしなくともリストラは強要されるだろうから
保有不動産の処分も進むだろね。
まあこれらの会社は氷山の一角にしか過ぎないが…
397名無し不動さん:02/02/24 22:56 ID:YrASAJjK
>394
「都心某区」じゃ判らないから、ハッキリ書きなよ

どのヘンが下げ止まっているのかな?
398名無し不動さん:02/02/25 00:32 ID:2aAIzqKI
横浜=川崎エリア(といっても田舎じゃないとこ限定)は駅近が思ったより
多く出始めた。2年くらい前は全然無かったけど。

横浜の主要駅は価格が下げ止まっている感がある。主要駅から少しずれた
辺鄙な駅にもマンションが乱立してトータルで価格が下がっているのでは?

しかし、「何でこんな寂しい駅にマンション作るんだ・・・・・・」てのが増えた。
399名無し不動さん:02/02/25 00:55 ID:X4ltcBm6
>394
田舎者の妄想と思われ
400394:02/02/25 01:02 ID:uiDGZZNd
>>397
>>399
ここに、自分の住所がわかるような情報は
書きたくないものでね。
田舎者の定義がわからないので、
なんともコメントしようもないけど。

でも、事情通のみなさんなら
何区が下げ止まっているかなんて
わかるでしょ。
401名無し不動さん:02/02/25 10:10 ID:???
おれも>391に同意なのだけど、自分の探してる地域の名前は
ここで出したくないんだよねぇ。
でも、地域名を明らかにしないとここに書く価値が無い(情報に
なっていない)という矛盾。
402名無し不動さん:02/02/25 10:43 ID:???
>400
あのさ、都心(千代田、中央、港、新宿、文京、渋谷)で平均を取ると
2000年→2001年で販売単価は-3.1%なわけ

で、個別のエリアはどーなのか?という話になるわけだが、
「どのあたりが・・・」と指摘できないなら、ただの与太話になってしまうけど

別にコテハンでもないのに、最寄駅も晒せないなんて臆病だね
403名無し不動さん:02/02/25 10:59 ID:???
ちがうよ、下げ止まったと妄想して欲しいデベ社員だよ。
404名無し不動さん:02/02/25 11:25 ID:K+9aRE+e
自分で事情通なんて言っているあたり・・・
かなり藁ですな。
405名無し不動さん:02/02/25 12:30 ID:p+2sydLv
下げ止まった?下がんないんならマンションなんて買わないよ。
アホらしい。
406402:02/02/25 12:35 ID:???
ちょっと補足しておくと

−3.1%というのは、ワンルームマンションと極端に高額な超高層を除いた数字
当該エリアの分譲マンション全部の平均だと+1.9%になるよ
407名無し不動さん:02/02/25 13:00 ID:???
>406
都心区でも環境や条件が悪いマンションが安くなってる分を
超高層などが押し上げて-3.1%かと思ったらそうじゃないのね。

条件が悪いマンションは-3%といわず1割以上下がってない?
それなのに全体で-3%ってことはまともなモノは上がってるの?
408名無し不動さん:02/02/25 13:00 ID:2xAnp4Ak
東横線沿線って、どんな感じだろう?
去年と、あまり変わらない感じだけど部屋が広くなったのかなー?
ところで建売って値段は下がってないのかな。
どちらが良いか・・・・
409名無し不動さん:02/02/25 14:57 ID:b+1xylAi
んーん。
410名無し不動さん:02/02/25 14:59 ID:b+1xylAi
sssssss
411名無し不動さん:02/02/25 15:16 ID:/qVr7fy/
東横線沿線徒歩圏はあんまり変わってない感じだね〜。
綱島なんかまだまだ強気だしね。
日吉あたりで若干下がり気味ってとこかな。
バス便地域は明らかに下がってると思う。
むしろ田園調布とか多摩川あたりで戸建てがどんどん
安くなってる(というか安いのが出てきてる。個別に
ワケありなのかどうかまでは知らん)
412名無し不動さん:02/02/25 15:36 ID:???
綱島や大倉山で大量に新築マンション今売ってるけど、
とうてい完売するとは思えない。売れ残りが確実に
下げ圧力になると思う。
だいたい大倉山は昼間でも渋谷まで30分弱かかるし。
413名無し不動さん:02/02/25 16:06 ID:???
そういえば、大倉山や綱島近辺の建売も見てきました。
(また多摩川越えないといけないのかい・・・・・・)
駅近ではないけど、徒歩15〜20分圏内だと、新築でも手ごろな
感じの売っていましたね(4000万位)
ただ日当たりの良いとこは既に売れていて奥に入ったとこばかり
だったので、今回はパス。電話で言えよって感じですが。。
あとマンションが乱立して完全に日陰になるであろう悲惨な一軒家
もたくさんあった。「マンション建設断固反対!」みたいな看板が
多くて恐かったです。あれって効果あるのかな〜?
414名無し不動さん:02/02/25 17:08 ID:???
福岡ですが、2年経過したら、こういう価格になりました。
最初に買った住人ともめないのかな・・・?
結構、高級住宅街として人気あるとこだから、あっという間に
売れて、残り一戸になってるとか。

西鉄 サンリヤン小笹(築後、約2年経過)
http://www.nishitetsu.ne.jp/sunriant/15-ozasa/
415414:02/02/25 17:10 ID:???
↑ 「最新情報」の新価格発表ってとこです。
416名無し不動さん:02/02/25 17:13 ID:???
「地価大暴落」って本を、数年ごとに買っている。
予想(本の内容)が当たった試しが無い・・
417名無し不動さん:02/02/25 17:36 ID:Xt9Oaiav
>414
2年経ってるならほとんど「中古価格になった」だけでしょ。
このスレで言ってるのは売り出し価格だからね。
418名無し不動さん:02/02/25 17:44 ID:???
>>414
自分も福岡市在住です。
まあ、あの辺は最近できてる新築物件がかなり安くなってますからね。
100平米前後で設備も最新でも3000万程度は珍しくないよ。
ちょっと前に比べたら確かにかなり安いけど、個人的にはあと2割程度は
下がると思う。この条件で2500万切ってきたら買ってもいいのでは?
419394:02/02/25 22:04 ID:CFoJc9fg
>>404
いやいや、みなさんのことを事情通って
言っているだけで、自分は違うよ。
>>402
いわゆる都心3区だけど。
ま、マンションの大半が▲なのは
事実みたいだけどね。
でも賃金も下がりつつあるよね、平均的には。
420名無し不動さん:02/02/26 00:33 ID:???
あたしは勤めが国分寺なので、近郊で探しているが、どこまで下がるかとても楽しみ。
都内希望の人でも郊外でも駅近広安なれば、視野に入ってくるんでないかい。
421名無し不動さん:02/02/26 01:57 ID:???
小泉内閣がデフレ解消として、インフレ政策をとるみたいだから
そろそろ本当に底かもね?
422名無し不動さん:02/02/26 19:28 ID:???
デフレ解消として?
今までデフレだったの?
物価が世界標準になって、公共料金と一部物件だけが、世界の非常識
の値段だったのが、少しづつ下がってきただけなのに
もう上がるのかー
高速料金もやっと延長工事を止めて、値段を下げる方向で検討始めた
のに、土地・マンションはこれからやっと世界の常識(下げる)に
なると思っていたのに!!!
東京は無駄な空き地がいっぱいあって、なんで高値ではりついて
さがらないのかなー
423名無し不動さん:02/02/26 19:31 ID:???
>422
大丈夫。小泉のデフレ対策なんて午後にははや失望感。
424名無し不動さん:02/02/26 19:54 ID:???
都内は大土地供給力あり、空洞化、リストラでドンドン放出されるよ。
425名無し不動さん:02/02/26 19:55 ID:FtnNsRzJ
>>412
値付けも気狂ってるしな。
中古でも物件多いというのに。
大倉山は安ければいいかな、とは思うけどね。
確かに渋谷まで時間掛かるけどその分マターリしてる感じだし。
426名無し不動さん:02/02/26 20:02 ID:???
結局、東横線沿線は下げ止まったのだろうか、まだ下がるのだろうか?

>>425
多摩川越えてるのに8000万のマンションを見てしまいました。
設備は確かに良かったけど、高すぎる。
しかし、マンションが乱立しすぎるなぁー、あの近辺。何が起きてるんだ??
427名無し不動さん:02/02/26 20:11 ID:???
>>426
あの沿線雨後の筍みたいに新築増えてるけど軒並み強気だよねぇ。
もっと下がらないと買う人増えないと思うけどなぁ。
428名無し不動さん:02/02/26 20:50 ID:???
8000万じゃ、近辺にちゃんと家が建てられるぢゃん。。。
429無名不動さん:02/02/26 21:16 ID:RvQV7NNH
贈与税550万までが非課税だったのが、3000万まで非課税と
なる方向で動き出した。これで家を買ってくれそうな中金持ちを
釣るようだ。業界もそれで一時的に活気づくのをまっているため値
下げは当分先の話になりそう。でもそれを過ぎたら・・・
なんかめちゃくちゃだよ、日本の政策は。

430名無し不動さん:02/02/27 03:17 ID:hNsU+lnn
>427
東横線もそーだが、田園都市線はもっとオカシイ

駅近でもないのに、平気で世田谷・目黒価格を付けている
それで売れるなら構わないが、そこそこ売れても結局全部は売れないんだから、
悲しいよね

そりゃ80年代には“戸建て住宅地”として人気はあったが
過去の栄光って感じだな

勿論、今の住人自体は過去の経緯もあるから年収レベルは高いけど
次ぎの世代への移る時、子供もアッパーミドルのままなら都内へ越しそー
結果DQN化しなければよいけど・・・
431名無し不動さん:02/02/27 10:50 ID:???
>>430
あそこの路線の混雑知ってると安くても躊躇しちゃうけどねぇ。
そもそもあの路線周辺案外不便なのにな。
432名無し不動さん:02/02/27 20:58 ID:jwTnS4nb
田園都市線 ≒ 小田急江ノ島線
433名無し不動さん:02/02/27 21:01 ID:???
それには同意しない>432
俺、どちらも通勤に利用してたんでね。

434チッ:02/02/28 13:50 ID:6VzPjb+C
煽り上げ
435名無し不動さん:02/02/28 16:15 ID:???
最近、汚い下町厨が元気だね。
436名無し不動さん:02/02/28 17:14 ID:b1wq/++n
建設板で質問したのですが、反応がよくありません。
教えて下さい。

藤和不動産の物件を検討中です。
経営がかなりキツイのは分かっていますが、
もし、建築途中で倒産した場合、手付け金や頭金はどうなるのでしょうか?
この日曜日に手付けを入れる予定です。

また、藤和不動産の評判やすんでる方がいましたらイロイロ教えて下さい。
437名無し不動さん:02/02/28 17:18 ID:K2Md3cw2
アイディーコート池袋西 スターファーロ
ってすごい安いと思うんだけどなんでだろ?お買い得??
438名無し不動さん:02/02/28 17:27 ID:???
とっとと買えや 貧乏人ども
439名無し不動さん:02/02/28 17:32 ID:???
>>438 が一番貧乏人だと思う人の数→ (439)
440名無し不動さん:02/02/28 17:47 ID:???
>>438
つか貧乏だからとっとと買えねーんだよアフォ
441名無し不動さん:02/02/28 17:51 ID:???
・・・
442名無し不動さん:02/02/28 17:53 ID:???
>>438
かわいちょうでちゅね。
ママンがおこぢゅかいくれないのでちゅか?
443名無し不動さん:02/02/28 17:57 ID:???
>>440
金持ちでも、車を買うみたいに英を衝動買いはできないだろう普通。
環境とか間取りとかを考えるだろ?
もし、家を衝動買いするヤツがいたら禁治産者だろ(w
444名無し不動さん:02/02/28 17:59 ID:???
×英を
○家を

ワハハ
家買いに逝ってきま。(w
445名無し不動さん:02/02/28 18:19 ID:vHWou7q8
>436
保全措置がない場合は帰ってこないかもしれませんね。
下記URLにいろいろ書いてますから、参考にしてください。

ttp://www.900.co.jp/jyoho/14.html
446436:02/02/28 19:23 ID:???
>>445
ご親切にありがとございました。
まだ流し読みなので、プリントアウトしてジックリ読みます。
447(≧∇≦)ブハハ!!:02/02/28 19:47 ID:srXVQZo+
448名無し不動さん:02/02/28 20:09 ID:???
マイカル破綻の場合、一千万以下の少額債券は優先的に全額補償してたよ。
449名無し不動さん:02/02/28 23:12 ID:???
のーがきはどうでもいいからとっとと買え この糞貧乏人ども
450 :02/03/01 07:39 ID:???
>>449
あんたは泣く泣く自社物件買わされたんだろ
リストラされないようにな(w
451名無し不動さん:02/03/01 11:46 ID:???
はぁ?社員かなんかと勘違いしてんのか?
思い込み貧乏人は黙ってろや
452名無し不動さん:02/03/01 11:53 ID:GmbrxXG+
ボキャ無し厨のさらし上げ。
煽るにしても、もう少し内容考えてからにした方がいい。
この文章は、あまりにもひどいよ・・・・。これで社会人か??

---------------------------------------------------
438 名前:名無し不動さん 投稿日:02/02/28 17:27 ID:???
とっとと買えや 貧乏人ども

449 名前:名無し不動さん 投稿日:02/02/28 23:12 ID:???
のーがきはどうでもいいからとっとと買え この糞貧乏人ども

451 名前:名無し不動さん 投稿日:02/03/01 11:46 ID:???
はぁ?社員かなんかと勘違いしてんのか?
思い込み貧乏人は黙ってろや
---------------------------------------------------
453名無し不動さん:02/03/01 11:57 ID:xfTRrgPh
>452
だから新キャラ狙って人気者になろうとしてる奴がいるんだって。
そうそう人のマネしてもうまくはいかんのにね。
454名無し不動さん:02/03/01 11:58 ID:GmbrxXG+
>453
455名無し不動さん:02/03/01 22:49 ID:???
このスレもそろそろ終わりか…

将来、都内一戸建て継ぐため、
現在、借家住まいでローン無しは、
デフレ下で勝ち組だということが良くわかったよ。
もっとも漏れ(30代)の世代で
マンション買うやつは数えるほど。
少子化でみんな家あるし。
むしろ一戸建て買うほうが多い。
456名無し不動さん:02/03/01 23:37 ID:???
煽りじゃないけど。
30代で、「将来」とは、いつ頃想定してる?
457名無し不動さん:02/03/02 01:17 ID:???
>>456
結婚を機にとか、会社やめて家業継ぐとか、
子供の入学・卒業時とか、
嫁さんと実家の折り合いによるとか、
社内ポスト次第とか、千差万別。

みな自分の実家なり、嫁の実家なり、
住む家ぐらいはもともと持ってるってこと。
出生率2.0以下の世代なんだから。
458売れ残り:02/03/02 01:22 ID:Edb7Tpz2
確かにまわり長男ばっか。
いまどき次男を探すのに苦労する。
459名無し不動さん:02/03/02 01:59 ID:DW1tobU6
>>456
家くらいで、勝ち組、負け組は
決まらないな。
460名無し不動さん:02/03/02 02:13 ID:Edb7Tpz2
勝ち組は決まらないけど、
ローンかかえた負け組は
決まっちゃったかもね。
461名無し不動さん:02/03/02 02:16 ID:DW1tobU6
家を引き継いでも
DQNはDQNだよ?
ローンあっても年収数千万のやつもいるし。
462名無し不動さん:02/03/02 02:21 ID:???
>>457
地方出身で東京永勤を決意した人や
親が固定資産持ってないような人(いわゆる貧乏出身、つまり俺)なんかは
やっぱ家欲しいのよ。で、親の土地資産価値や財産に期待できないと
コダテは夢のまた夢なので、マンションに落ち着く。

価値がどんどん下落しようともそりゃしゃーない。
300万頭金(少ねっ)いれて、将来も今の300万程度の価値で売れれば
銀行とかに預けておくより物価に見合った価値が残るから別にイイかな、と。
まー売るつもりは無いけどね。スラムになっても永住するさ。
463結論:02/03/02 18:36 ID:Edb7Tpz2
地方出身者は痴呆に帰ればよし。
次男坊は長女とケコーンすべし。
高所得者は一括払いで買うがよし。

以上
464名無し不動さん:02/03/02 18:54 ID:???
クソビンボーニンドモ シネ(・∀・)
465名無し不動さん:02/03/02 19:12 ID:???
このスレのパート1が立って2年が経ったんですけど
半額になったんでしょうか?
今マンションは買いどきですか?
それとも待ちですか?
466名無し不動さん:02/03/02 19:14 ID:???
>>465
半額になってもてめーには買えねーから聞くな 
糞ヴァカ
467465:02/03/02 19:24 ID:???
今日異常に安い物件のチラシが入ったんです
衝動買いしそうになってるんです。

なんでこの板は煽りが多いんですか?
468名無し不動さん:02/03/02 19:33 ID:???
買い時かどうかもわからんアフォは買わない方がいいって事だ

おめーは買い時です!って言われたら買っちまうヴァカか!?

違うんなら糞レスする前にてめーで考えろってもんだ
469名無し不動さん:02/03/02 19:35 ID:vQCDeb5m
>>465
1/3まで待って。借金でなく現金で買おう。
470465:02/03/02 19:50 ID:???
現金で買える値段なんです
買える時が買い時だ って過去レスにあったものですから。

でもさっき「マンション買う奴はバカ」スレ読んだら迷いも出てます。
それとなんで468とか煽りがいるんでしょうか?
貧乏人か買って失敗した人ですか?
471名無し不動さん:02/03/02 19:53 ID:yKadzwyn
>>470

マンション(すら)買えない馬鹿がいる
   ↓
都心で駅近で家を持っていることを演じる
   ↓
詳しい話を突っ込まれる
   ↓
持ってないから答えられない
   ↓
煽って誤魔化す

これの繰り返し
472名無し不動さん:02/03/02 19:55 ID:yKadzwyn
何か全部読むと笑えるね。

---------------------------------------------------
438 名前:名無し不動さん 投稿日:02/02/28 17:27 ID:???
とっとと買えや 貧乏人ども

449 名前:名無し不動さん 投稿日:02/02/28 23:12 ID:???
のーがきはどうでもいいからとっとと買え この糞貧乏人ども

451 名前:名無し不動さん 投稿日:02/03/01 11:46 ID:???
はぁ?社員かなんかと勘違いしてんのか?
思い込み貧乏人は黙ってろや

466 名前:名無し不動さん 投稿日:02/03/02 19:14 ID:???
>>465
半額になってもてめーには買えねーから聞くな 
糞ヴァカ

468 名前:名無し不動さん 投稿日:02/03/02 19:33 ID:???
買い時かどうかもわからんアフォは買わない方がいいって事だ

おめーは買い時です!って言われたら買っちまうヴァカか!?

違うんなら糞レスする前にてめーで考えろってもんだ
---------------------------------------------------
473sage:02/03/02 20:24 ID:uGX0jWfL
買わぬアホウに買うアホウと言うことで。
このスレは終了いたしました。これ以上無駄なデータを
蓄積させないでください。
474名無し不動さん:02/03/02 20:30 ID:???
もう買ってもいいでしょ
475名無し不動さん:02/03/02 20:36 ID:???
中古マンションなら買ってもいいよ。
新築は、デベが数件飛んで、ゴルクレの価格が標準になるまで待とうね。

この板に粘着するデベ社員が地価下がる下がると叫んでいるのに、
従来型デベ同士で、入札で土地の値段をつり上げる愚かさ・・・。
そういう愚かな自転車操業デベの大凶・藤倭あたりが潰れるのを待ってね。
476名無し不動さん:02/03/02 20:44 ID:???
あーーーっひゃっひゃっひゃ(゜∀。)
477名無し不動さん:02/03/02 21:22 ID:1heMwoxz
後悔組が多いのも
このスレッドの特徴。。。

認めたくないのは解るが...
478名無し不動さん:02/03/02 21:48 ID:???
>477
それはマンションより戸建のほうが良かったと言う事でしょうか?
それともマンションを買う時期が早かったと言うことでしょうか?
479名無し不動さん:02/03/02 22:04 ID:???
>474
金持ち?
小生程度の中級貧乏郊外狙いなら我慢だよ、同志。
小生40才子供3人年収900。
480名無し不動さん:02/03/02 22:14 ID:???
>479
一生賃貸でがんばれ!
低級貧乏さん。
481名無し不動さん:02/03/02 22:33 ID:???
おぉがんばるぞ
これくらいの貧乏人には100万200万の下落は大きいからね。
482ふぁん:02/03/02 22:49 ID:???
暴利君〜

483名無し不動さん:02/03/02 23:13 ID:???
>>478
マンション買って後悔する奴は多いが、
そのどちらなのかは、資産状況・物件価格によって人それぞれだと思う。
484名無し不動さん:02/03/02 23:50 ID:???
>438
後悔する奴は多い。
資産状況、物件価格にかかわらず。
結婚とおんなじ。
485名無し不動さん:02/03/03 00:36 ID:???
700万円のマンションなら買っても平気ですか?
ダメもとで。
車2台ぶんだから諦めも付くし
いい物件なら儲けものだし
どう思います?
486名無し不動さん:02/03/03 00:38 ID:???
>>485
中古物件を現金で買うならいいんじゃない。
487無名不動さん:02/03/03 00:54 ID:CbFUFr6k
>485

どこ?地方の方ですか。
488名無し不動さん:02/03/03 01:05 ID:???
ダメもとなら聞くな。
儲けるつもりならやめとけ。
489名無し不動さん:02/03/03 05:03 ID:JZeGh8uy
不動産関連の株価が今年に入って軒並み上昇してるのが気になります。
「株価は半年先を先取りする」と、言いますが
巷でも言われてるように、インフレも近いのではないでしょうか?

と、独り言をいってみるテスト
490名無し不動さん:02/03/03 06:38 ID:???
在庫調整も最終局面だし、反転真近でしょう。
株でもそうだけど、最低は拾えません。
頭と尻尾はくれてヤレです。
491名無し不動さん:02/03/03 08:05 ID:JZeGh8uy
いや 頭はいらんぞ (w
492名無し不動さん:02/03/03 08:22 ID:7astUnMV
>>490
今の半額が底と思うが。
お先にどーぞ。
493名無し不動さん:02/03/03 08:49 ID:OOdivlVV
確かにまだまだこんな高値でまた値上がりじゃあ日本のサラリーマンは
浮かばれないね。もっと下がって欧米並みの生活水準にしてくれ。
494名無し不動さん:02/03/03 09:02 ID:???
欧米並の住宅事情にする為には、物理的な問題を解決しないと無理。
例えば、東京だったら山手線の内側は、20階建て以下の建築不可とか。
東京への一極集中化を回避する手もあるが、個人的に田舎は今以上に減ってほしくない。
495名無し不動さん:02/03/03 09:24 ID:???
>494
全部20階以上にして、1戸100u未満は建築不可にしたほうがいいね。
496名無し不動さん:02/03/03 10:20 ID:???
>>492
ええ、買いました。
お先に失礼。
497つーか:02/03/03 11:33 ID:???
都内には一流企業の社宅・跡地でマンション転用が予想される所がまだまだ多い。
三菱自動車・日産自動車・日本鋼管などの工場も東京近郊に多いが、これらの
工場の多くは将来住宅に変換されるだろう。
今後も東京近郊での住宅の大量供給は持続する。
もし将来インフレが起きても、1980年代後半の資産インフレとは逆に、土地や
住宅は価格が安定し、一般消費財が値上がりすると思われる。
498名無し不動さん:02/03/03 12:06 ID:???
つまり下がらないってことね。
499名無し不動さん:02/03/03 12:15 ID:???
もういいよ
下水に横穴掘ってそこに住んでやる
500名無し不動さん:02/03/03 12:45 ID:???
アフォか〜(^∀^)ゲラゲラ
501 :02/03/03 13:06 ID:gE8nNmNz
>>497
何で供給が増えて価格が安定するんだよ。
普通に下落するに決まってるだろうが。
502名無し不動さん:02/03/03 14:35 ID:???
>501
その通りです。土地供給増、正社員減で非正社員増。都内でも上昇は難しい。郊外は暴落。
503名無し不動さん:02/03/03 17:19 ID:???
過剰債務企業、正念場に=特別検査で再建計画の甘さ露呈

過剰債務を抱える問題ゼネコンの再編・淘汰(とうた)が相次いでいる。
背景には、金融庁が昨年11月から問題企業向け融資を対象に実施している、
大手銀行への特別検査がある。同庁は検査を通じて再建が難しいと判断すれば、
これら企業の大半を年度内に処理するよう銀行に促す方針。景気低迷で再建
計画が思うように進まない中で、問題企業の経営は正念場を迎えている。

 特別検査の開始以降、株価が低迷し、経営不安がささやかれる企業の多くが、
銀行への金融支援要請を含む再建策の見直しを発表した。ダイエーやフジタ、
長谷工コーポレーション、ミサワホームは再建策をまとめられたが、青木建設
と今回の佐藤工業は銀行支援を得られず、法的整理に追い込まれた。(時事通信)
504名無し不動さん:02/03/03 22:13 ID:tenOupwL
>>490
その通り!
株式だって、どんな凄腕ファンドマネージャーでも
完璧な底値を拾うのは無理。

長期的なトレンドを見て、大衆と違う動きをする奴が
成功する。珍しくまともな人がいたな。
505名無し不動さん:02/03/03 22:49 ID:NksMG5oX
>>504
都心の優良商業物件と、都心へ通勤1時間以上の平均的居住用物件
を一緒くたにした議論は、ナンセンスと思われ。
506497:02/03/03 22:54 ID:???
>>501
おい、よく読めよ。
インフレになっても価格が安定してるってことは、実質的には価値が目減りしてるんだぞ。

現在の日本では企業の寡占化が進んでいてこれはインフレ要因だが、土地・住宅については
インフレ=価格上昇はあり得ないということ。
507名無し不動さん:02/03/03 23:56 ID:VWh/nL2z
>>504
今、ローン組んで家買うなんて、完璧な大衆の動きだけどな。
508名無し不動さん:02/03/03 23:56 ID:vtI4pg1J
>494 同意。
つーか、アメリカの人口は日本の倍程度だぞ・・
ヨーロッパだって、人間の住みやすい土地が多いわりに人口は
それほどでもないし。

あと、田舎の日本の豊かな平地は農作物のために取っておく
のが正しいだろ。自然を守るためにも。
平民は人工島や山の斜面に高層マンションで暮らすべきだな。

509名無し不動さん:02/03/04 00:07 ID:n2XdDHXP
>>507
ま、大衆の動きだから当たり外れって決まるもんでもないしな。
510名無し不動さん:02/03/04 00:10 ID:p8TpGZNA
>>509
まあな。でも、新聞等でブームとか煽り始めたら大抵天井圏だな。
と言うわけで、マンションは一昨年くらいが天井よ。
511名無し不動さん:02/03/04 00:24 ID:???
新築マンション勘違いした値段の多いしな・・・。
スレ立ってたが綱島6000万なんてキチガイとしか思えん。
512501:02/03/04 05:33 ID:KGvJs7T0
>504
流動性の高い株式などの有価証券と一般不動産を同列に議論しても始まらない。

>506
将来インフレが起こるという希望的観測を元に不動産価格が安定するらしいですが、
そんな保証はどこにもありません。

企業の寡占化が進んでいるかのように見えるのは、規制緩和が行われていないからです。
政府が日本経済を牛耳っているという環境にこそ問題があります。
公務のスリム化がもっと進めば、健全な資本主義経済が活動し始め、
商業地の価格は上昇し、住宅地の価格は下落するでしょう。
住宅用地と住宅は価格が下落し、これはデフレ要因になります。
もっといえば、なぜ企業の寡占化がインフレになるのか、また実際にインフレになっているのか
逆にお尋ねしたいです。小1時間。(w
513501:02/03/04 05:50 ID:KGvJs7T0
>508
山の手線の内側などの交通が便利な土地は、高度利用の観点からいって
高層化するべきと思われます。
商業地が高度に利用される分、住宅地の価格が下がり、安くて広い住宅に住めるというわけです。

>508 :名無し不動さん :02/03/03 23:56 ID:vtI4pg1J
>>494 同意。
>つーか、アメリカの人口は日本の倍程度だぞ・・
>ヨーロッパだって、人間の住みやすい土地が多いわりに人口は
>それほどでもないし。

例えば、アメリカの国土は日本の何倍でしたっけ?
やはり人口密度で比べるのが適切でしょう。
また、ヨーロッパ一般の住宅事情を語るのは不可能です。
確かに日本は山地の割合が多い国土ですが、地方の土地の価格は、その利便性に見合ったものだと思います。

>あと、田舎の日本の豊かな平地は農作物のために取っておく
>のが正しいだろ。自然を守るためにも。

平地を農作物のために耕せば、それは、自然を守る事にはなりませんよ。
作物は、土から養分を奪います。

>平民は人工島や山の斜面に高層マンションで暮らすべきだな。

あなたの意識が垣間見えるようですごく嬉しいです。
514名無し不動さん:02/03/04 06:28 ID:???
>>508
田舎に平らな土地はありません。
あれば都会になってます。
日本地図をよく見ましょう。
515497:02/03/04 07:46 ID:???
>>512
お前、もっとよく読め!
俺はインフレが起きるなんて一言も保証してないし、希望もしてない。
仮にインフレが起きても、土地の価格だけはインフレから取り残される(実質的に価値が下落し続ける)と言ってるんだ。

>もっといえば、なぜ企業の寡占化がインフレになるのか、また実際にインフレになっているのか逆にお尋ねしたいです。小1時間。(w

企業が寡占化すれば価格競争が減って、企業が望む高い価格をつけやすくなる。これはインフレ要因。つーか、そんなの常識だろ???
現実には強いデフレ傾向を少し押しもどす程度の力しかない。ただ、もっと寡占化が極端に進めば本当にインフレが起きる可能性はある。
土地は寡占化による価格つり上げは不可能。
516名無し不動さん:02/03/04 07:48 ID:GtGPzVbB

青森県の武富士5人放火殺人した犯人は、
住宅ローンに苦しむタクシー運転手の中年男性でした。
517名無し不動さん:02/03/04 08:04 ID:???
雲助は借家が分相応だった。
518497:02/03/04 08:36 ID:???
>>512
>企業の寡占化が進んでいるかのように見えるのは、規制緩和が行われていないからです。

全然見当はずれ。どこからそんな馬鹿げた話が出てくるのか?お前、幼稚園児か???
6大金融グループによるフルセット主義・メインバンク制や護送船団方式の行政のもとで、
業界内で経営不振の企業でも生き残ってこれたのが、もはや生き残れなくなり規模縮小&
退出を始めたことが大きい。

第一、規制緩和が進んでる筈の米国では日本よりずっと寡占化してるのをどう説明する?
日本に5つも乗用車メーカーがある(トラック・軽は除く)のに、日本よりずっと市場
規模の大きい米国は3つしかない。
519名無し不動さん:02/03/04 21:00 ID:TZ7ZqbBG
そんなにムキになると(少なくとも、そう見える)
かっこ悪い・・・・
520名無し不動さん:02/03/04 21:09 ID:OgkO7Irv
>519
そんなことないと思うよ。
熱心に話すことがある、熱心になれるというのは
かっこ悪いことじゃないよ。
521名無し不動さん:02/03/04 21:12 ID:???
撮り合えず、今日は株が高騰しました。
デフレマインドが払拭すれば、札束を握り締めて、
買いに走ることになるでしょう。
522名無し不動さん:02/03/04 21:56 ID:???


住環境を豊かにするのは簡単だよ。
コーポラティブマンション向け低利融資の充実等、コーポラ優遇政策。これ。
逆に、土地の短期転売への税率をageたり、事業者冷遇も欠かせない。

コーポラってのは、デベを介在させないことで、同じ品質のものが
4割引にできる。その代わり、手間が多め。

マンション版の注文住宅。デベの中間利益も金利負担も避けるため、
土地も自分たちで買う形になる。だから、敷居が高く、ローン破綻が
少ない。

一戸あたり120平米を越えるコーポラティブマンションについて、
公庫のようなシステムを用意すればいい。もちろん、厳格な基準に
基づいて、土地代・建設費・設計料等はガラス張り。
住環境を悪化させる汚い商売とは、もうサヨナラ。

まあ単独で家建てられる人は、今でも建てればいいんだけどね。
523名無し不動さん:02/03/04 22:21 ID:LUbwEKa8
実際、マンションは値段が下がるでしょ。
値段が上がる要素がどこにもないし、それを国民もわかりきっていることだからね。
524名無し不動さん:02/03/04 22:36 ID:???
>522
「四割引き」ってどういう計算なの?
525名無し不動さん:02/03/05 00:20 ID:???
>>522

規格型コーポラティブがあれば、デベのマンションの4割引いけるね。

いや、オーダーメイドのコーポラティブだったら、デベのオーダーメイド
マンション(野村とかがやってるやつ)の4割引ってことかな。

まあ、同条件なら3.5〜4割引だろうね。金利負担やら人件費、重い。
デベが無くなる世の中が来るといいね。俺はその前に家を建てるよ。
526名無し不動さん:02/03/05 00:53 ID:???
俺はその前に家を建てるよ。

がんばれ!2ちゃんねらー!(爆
527つーか:02/03/05 01:08 ID:???
デベってマンション作っても売れるかどうかわからん訳で、かなりリスクの高い事業と思われ。
逆に言うと、そのリスクの分を希望販売価格に上乗せしないと経営が成り立たない。
丁度、バーゲンに流れる危険を見越して高めに値段を設定するアパレル産業と似てる。

この点、十分資産のある人が集まってコーポラティブを作れば、売れ残りリスクも金利リスクも
なくなるし、不良債権処理コストも不要なだけにかなり安上がりになりそうだ。
528名無し不動さん:02/03/05 01:11 ID:???
>コーポラティブ

もう飽きたよ。別の話題ないの?
馬鹿がひとつもの覚えると繰り返し繰り返しで、、、。
529名無し不動さん:02/03/05 01:17 ID:???
資産がなくても、ローンを組めるだけの収入があればいいよ。
(デベのマンションの時よりは審査厳しいと思うけど)
つなぎ融資を受けるなどして、実際にコーポラティブはローンで
建てられてる。このへんのシステムを、少し整備してやればよさそう。
530名無し不動さん:02/03/05 01:18 ID:???
馬鹿はデベ営業だろう。あの商売のシステムはもうすぐ終わる。
まあゴルクレでも見習ってリストラするこった。
531504:02/03/05 01:25 ID:F0Rr+fHQ
>>512
私はここでは、底値の話だけを言っているのであって、
不動産と株が同質の資産などと言っていない。そもそも、
このスレの趣旨が、底値あるいはそれがまだ来ていない、という趣旨でしょ。
また、大衆って言ったのは、ここにいる人の多数派を言っただけ。

>>497
インフレが起きて、土地だけが上がらないっていう論拠が弱いな。
社宅ならまだしも、工場の土地で住宅地に適したところがどれだけ
あるか。また交通の便はどうか。
インフレが起きた場合には、需要が増大しているはず、それに対して
ここであげられた供給量はどの程度需要を満たせるのか。

コーポラが良いという面はあるが、今あるコーポラは決して安くない。
下落しつつある例えば世田谷の土地を2年以上前の価格で買う上、
数多くの打ち合わせを重ねる。自分の時給を考えると、そのオポチュニティ
コストも追加でかかることを忘れてはいけない。
532501:02/03/05 01:26 ID:g8vtoAHC
>515
あの〜、インフレが起こっても、物の「価値」は変化しないんですけど・・・。
変化するのは、「価格」です。「価格」は上昇する。なぜなら、通貨の「価値」
が下落するからです。

つまり、「価格」というものは、物の「価値」と通貨の「価値」の割合にほかならないわけです。

例えば、
> 515 :497 :02/03/04 07:46 ID:???
> >>512
> お前、もっとよく読め!
> 俺はインフレが起きるなんて一言も保証してないし、希望もしてない。
> 仮にインフレが起きても、土地の価格だけはインフレから取り残される(実質的に価値が下落し続ける)と言ってるんだ。

このあなたの認識において、明らかに間違っている点は、土地の「価格」が、インフレにかかわらず変化が小さいことと、
土地の「価値」が実質的に下落していることを、混同している所です。

もし仮に、土地の需給の割合が変化しないならば、土地の「価値」は変化しません。
インフレという現象は、通過の需給の割合が変化する事によって起こる、通貨の「価値」
が減少する事にほかならないのです。

インフレの場合、実質的に「価値」が下落しているのは土地では無く、通貨のほうです。

・・・・・幼稚園児に論破される気分はいかがなもんですか? (プッ
533名無し不動さん:02/03/05 01:32 ID:???
>今あるコーポラは決して安くない。

 「今ある」コーポラが安くないのは、その通り。
 というか、分譲みたいに、「今ある」という状態のコーポラなんて
(地価下落局面の今だと)安いはずがないよね(w
大凶の完成売りマンションと同じ問題を抱えてる(大凶よりはよっぽど良いが)
コーポラって言葉に騙されちゃいけないよね。


534501(幼稚園児?):02/03/05 01:48 ID:g8vtoAHC
・・・続き

> 企業が寡占化すれば価格競争が減って、企業が望む高い価格をつけやすくなる。これはインフレ要因。つーか、そんなの常識だろ???

世界に目をむけられた事の無い、井の中のナントカ的な発言ですね。
自由貿易推進という資本主義の政策的な活動によって、企業は国際競争の荒波に曝されています。
日本で独占したマーケットは、世界大会でトップに立たない限り、寡占状態にはなりえません。
NTTも、東電も値下げ競走を必死に行っています。(リストラもね)

例えばあなたがいうように、アメリカの自動車市場では、三大自動車会社による寡占状態が、自動車の品質低下をもたらしていました。
ところが、アメリカにとっての「外資系」であるトヨタやホンダが参入した結果、独占は崩され、
比較優位を持った日本の自動車メーカーが、アメリカ国民に支持されるようになりました。

つまり、ダイヤモンド市場のように、国際的に寡占状態を維持できなければ、本質的な「ひとり勝ち」では無いわけです。

ムキになっても滑稽なだけですよ(w
535501(幼稚園児?):02/03/05 02:02 ID:g8vtoAHC
>>518

> 518 :497 :02/03/04 08:36 ID:???
> >>512
> >企業の寡占化が進んでいるかのように見えるのは、規制緩和が行われていないからです。
> 
> 全然見当はずれ。どこからそんな馬鹿げた話が出てくるのか?お前、幼稚園児か???
> 6大金融グループによるフルセット主義・メインバンク制や護送船団方式の行政のもとで、
> 業界内で経営不振の企業でも生き残ってこれたのが、もはや生き残れなくなり規模縮小&
> 退出を始めたことが大きい。

金融に関して言うならば、アメリカの外圧によって日本版金融ビックバンが起こりました。(1998〜2001)
その結果、外資系金融機関が日本市場に参入し国内金融機関のヘタレぶりを浮き彫りにしました。
経営不振の企業が倒産するのは当然です。政治にすがって生き延びようとする事こそ、
社会に害悪を撒き散らします。

もはや、世界大会が始まっているんです。業界の世界チャンピオンが決まるまで、
企業は労働者をこき使って、彼らの命をチャンピオンになる事に向けて賭け続けるでしょう。

サラリーマンは、早死にしてくださいと言う事ですね(w
536>532:02/03/05 03:12 ID:???
>>532
まずは自分の読解力のなさを恥じろ。
次に、自分の知能の低さを恥じろ。

>もし仮に、土地の需給の割合が変化しないならば、土地の「価値」は変化しません。

これは間違い。現実を全く説明できていない。
この数年間、土地の需給は(少なくとも住宅地に関する限り)一貫して供給過多状態で、
大きな変化はない。しかし、住宅地の価格は他の物価よりはるかに大きく下落し続けている。
需給の割合が変化していないのに土地の価値が変化し続けてる訳だ。

商業地(オフィスビル等)の価格はバブル後に暴力的なまでに急激に下落し、好立地物件では
今やほぼ下げ止まった状況にある。これに対して住宅地の価格下落は道半ばの状態であり、
今後もその価値下落はしばらく持続すると考えられる。今後もしインフレが起きて
通貨の価値が下落しても、住宅地の価値も下落するため価格は上昇しない。

>インフレの場合、実質的に「価値」が下落しているのは土地では無く、通貨のほうです。
意味不明。お前の知能は幼稚園以下だな(w
537>534:02/03/05 03:38 ID:???
>>534
>例えばあなたがいうように、アメリカの自動車市場では、三大自動車会社による寡占状態が、自動車の品質低下をもたらしていました。
>ところが、アメリカにとっての「外資系」であるトヨタやホンダが参入した結果、独占は崩され、
>比較優位を持った日本の自動車メーカーが、アメリカ国民に支持されるようになりました。

全然見当はずれの文章だな。
消費者に製品がよく売れる=支持されることと、利益が出ることの違いが全くわかっとらんようだ。
日本の自動車メーカーの総資産とか株主資本に対する利益率は米国メーカーのそれに比べて低い。
また、日本の自動車メーカーは日本市場では儲かってない。例えばホンダは日本市場ではほとんど
利益が出ていない。米国市場でのホンダの市場占有率は日本市場より低いが、膨大な利益をそこ
から叩き出している。

日本の3倍以上の規模のある巨大な自動車市場の7割近くのシェアをたった3社で寡占している
ことが米国市場での自動車価格を高止まらせ、米国市場で自動車を売るメーカーの利益が大きく
なっている訳だ。
それに対して日本では小さな市場に軽自動車を含めると8社のメーカーが集中し、厳しい価格競争
のため利益が上がりにくくなくなっている。もちろん販売店のコスト高という問題があり日本の
自動車価格は米国より高くなりがちだが、価格競争が厳しいためそのコストを販売価格に転嫁できず
収益が上がらないのだ。
538>535:02/03/05 04:12 ID:???
>>535
>金融に関して言うならば、
お前のような馬鹿の発言など、聞くに値しないんだよ。どうせ三流新聞の記事の請け売りだろう。

それより、
>>512
>企業の寡占化が進んでいるかのように見えるのは、規制緩和が行われていないからです。
という主張については、誤りを認めて撤回するつもりはあるのかね?
撤回しないなら、これからもどんどん反例を挙げて晒しageられることは覚悟しておけ。
539つーか:02/03/05 04:46 ID:???
>>531
>インフレが起きて、土地だけが上がらないっていう論拠が弱いな。
>社宅ならまだしも、工場の土地で住宅地に適したところがどれだけ
>あるか。また交通の便はどうか。

工場の土地で住宅に適した所は少ないと思うが、敷地の大きさ故に
大規模開発の優位性を生かしてよく売れているマンションも多いと思う。
交通の便については、東京都の湾岸エリアとか川崎市の南武線沿いあたりに
かなり広大な工場地帯がある。例えば経営不振の三菱自動車は川崎市南部の
新川崎駅・元住吉駅徒歩圏内に広大な工場を有するが、今後のリストラ
によってはマンションに転用される可能性があるのではないか。
南武線沿線に工場・研究所の多い東芝・NEC・富士通なども、今後の合併
・部門別売却等により一部敷地が住宅に転用される可能性はあると思う。

日本鋼管の扇島の製鉄所は廃止される可能性が高いと思うが、ここは現状では
交通の便も悪く住宅地転用は不向きだと思う。

>インフレが起きた場合には、需要が増大しているはず、それに対して
>ここであげられた供給量はどの程度需要を満たせるのか。

これについては、インフレの起きる原因にもよると思う。
人口増が望めない現状が持続するなら、土地の需要増はあまり期待できない。
むしろ、途上国の経済成長による石油需給逼迫、日本国内及び世界規模での
企業合併による寡占化などが原因で物価が上昇してインフレになる可能性の
方が高いと思う。
540名無し不動さん:02/03/05 04:49 ID:???
アフォか〜(^∀^)ゲラゲラ
541名無し不動さん:02/03/05 06:04 ID:???
米国は今日も大幅高。
これにつられて、日本も12000円台を回復するだろう。
デフレマインドが払拭されれば、インフレ期待になるから、
マンションは値上がりする。
みんなが買いたがれば、値上がりするんだよ。

レタスは産地で1割収穫が減ると価格は倍になる。
逆に1割増えると価格は半分になる。
価格はそうして決まるのさ。

企業の遊休土地売却は昨年で終わってる。
もう、土地は出てこない。
542名無し不動さん:02/03/05 06:17 ID:???
>541
中国の安い工業製品がどんどん世界に輸出される限り、一般物価のデフレ傾向は止まらない気がする。
また、日本は既に住宅供給過剰状態だし、膨大な分譲マンション在庫もある。来年もマンションの
供給は高水準。
ゼネコンみたいにデベがどんどん潰れてマンション供給が減らないと価格上昇は起きないのでは?
543名無し不動さん:02/03/05 06:40 ID:???
>>541
中国は加工しているだけ。
労賃が大きなウェイトを占める製品は多くはない。
今中国に行っているメーカーの多くは労賃よりも、
ガッツのある労働者を求めているのだ。

内部的にも、
銀行の大量の不良債権、党幹部の地域間権力争い、
沿海部と内陸部の収入格差、その他モロモロの問題を抱えている。
中国を過大視するな。

一方で劣悪な賃貸に居住している住民も膨大に居る。
供給が減っても需要が増えなければ、価格は上がらない。
価格を支配するのは需要だ。
544501(幼稚園児以下?):02/03/05 15:56 ID:g8vtoAHC
>>536
> 536 :>532 :02/03/05 03:12 ID:???
> >>532
> まずは自分の読解力のなさを恥じろ。
> 次に、自分の知能の低さを恥じろ。
> 
> >もし仮に、土地の需給の割合が変化しないならば、土地の「価値」は変化しません。
> 
> これは間違い。現実を全く説明できていない。
> この数年間、土地の需給は(少なくとも住宅地に関する限り)一貫して供給過多状態で、
> 大きな変化はない。

あれあれぇ? 土地の需給が、「一貫して供給過多」なのに「大きな変化は無い」だって?
「供給過多」と「変化なし」が、どうして同じなの?

> しかし、住宅地の価格は他の物価よりはるかに大きく下落し続けている。

なにが、「しかし」なんでしょうねぇ?(プ

> 需給の割合が変化していないのに土地の価値が変化し続けてる訳だ。

結論が間違っているのは、それ以前に、論理的に矛盾した意識が頭に染み付いてるからですね。
幼稚園児以下の人間に、論理の矛盾を突っ込まれるあなたの脳味噌はど〜なってるの? (プッ
545501(知能幼稚園児以下?):02/03/05 16:02 ID:g8vtoAHC
>>536
> >インフレの場合、実質的に「価値」が下落しているのは土地では無く、通貨のほうです。
> 意味不明。お前の知能は幼稚園以下だな(w

インフレの意味がわかってないか、ググル検索するほどの知能さえ持ち合わせていないのか・・・。

晒し上げ。
546名無し不動さん:02/03/05 17:31 ID:???
501って536の言う意味がわかった上で揚げ足を取ってるのか、
それとも単にわかってないのかどっちだろう?
わかった上で言っている場合→性格が悪い
わかってない場合     →理解力が無い

どっちにしても536は説明能力が無い。
547名無し不動さん:02/03/05 19:18 ID:???
541は暴利君?
548名無し不動さん:02/03/05 19:28 ID:???
ここで語っちゃうヤツはみんなヴァカ
549名無し不動さん:02/03/05 20:01 ID:???
>547
暴利くんはコピペ以外でこんなに長い文章は書けないから・・・
550名無し不動さん:02/03/05 20:52 ID:???
暴利君だったら「土地はどんどん出てくる」と書くはず
551名無し不動さん:02/03/05 21:11 ID:???
>>544
まだ自分の馬鹿さ加減が全く分かってないようだな。

>もし仮に、土地の需給の割合が変化しないならば、土地の「価値」は変化しません。

需給の割合の変化=時間を変数として需給の指数を表す関数の一次導関数=需給曲線グラフの傾きだ。
需給が一貫して供給過剰であれば、一次導関数の傾きは小さなものとなり、「割合の変化」は非常に小さくなる。

しかし、実際に土地の価格変動に影響するのは、需給の割合の変化ではなく需給の不均衡の大きさだ。
需給の均衡からのズレの大きさが価格変動に比例すると考えて良い。

微分という高校レベルの数学すら理解できない馬鹿に経済や価格変動を論じる資格はない。
552名無し不動さん:02/03/05 21:17 ID:???
なんだ、やっぱり言葉尻の揚げ足か…
553名無し不動さん:02/03/05 21:22 ID:???
>>544
幼稚園児にも分かるように説明してやろう。
例えば、世田谷区の住宅用土地の供給が年間10ha、需要が5haの状態が毎年持続するとしよう。
需要と供給の割合は10÷5=2で毎年一定だ。
おまえの理論だとこの状況でどんどん住宅用土地の在庫が増加するのに、住宅地の価値は
変化しないことになる。

常識的には供給過多が持続し在庫が積み上がれば価格も価値=物価変化率補正後価格も
下落するはずだ。
554名無し不動さん:02/03/05 21:31 ID:???
ここでアツくなるなんて暴利君なみだよ...
555名無し不動さん:02/03/05 21:32 ID:???
>>545
>インフレの意味がわかってないか、ググル検索するほどの知能さえ持ち合わせていないのか・・・。

どちらでもない。インフレの意味という常識について得々と語るおまえのアホさ加減を嘲笑しているだけだ。
だれでも理解してることについて語ることに何の意味があるのか?

それより、
>>512
>企業の寡占化が進んでいるかのように見えるのは、規制緩和が行われていないからです。
という主張については、誤りを認めて撤回するつもりはあるのかね?
撤回しないなら、これからもどんどん反例を挙げて晒しageられることは覚悟しておけ。

例えば米国の航空輸送市場は規制が非常に緩和されているが、経営不振企業が次々と破産or吸収合併
されて寡占化がどんどん進行している。これはどう説明できるのかね?
556名無し不動さん:02/03/05 21:38 ID:???
典型的フレーミング
fjかここは(W

557名無し不動さん:02/03/05 21:45 ID:9QmY3ijw
先の事が分かれば誰も苦労せんよ
558ところで:02/03/05 21:51 ID:nrXqIgKE
どっか上の方ででてたけど、扇島の日本鋼管の製鉄所って羽田と横浜の間の
湾岸の広大な敷地で、都心からそう遠くないよね。

製鉄所が統廃合された場合、跡地はどうなる?
559名無し不動さん:02/03/05 22:00 ID:I5jztH4I
マンション用地の超大量供給の予感。

都港湾局4日発表(朝日新聞より)
これまでお台場などの臨海副都心用地の提供は30年までの借地に限り、
転売も禁止だったが、これからは分譲と転売、住宅用途への変更も認めるとのこと。

要するに現在土地需要として唯一好調なマンション向けに派手に吐き出したるで!
宣言と見た。

豊洲や東雲の民間企業だけでも大変な供給なのに、ここにお台場方面が
加わった日にはえらいマンション祭りの予感。
560 :02/03/05 22:21 ID:ZIMkeRhW
欠陥マンションでも値段安ければ見た目だけタイルにしたり
システムキッチン入れたりすればババアどもが喜んで買います。
安いマンションは手抜き工事と工事代金の踏み倒しでつくります。
安いマンションしか売れないので、ますます手抜きの安マンション
化が進んでいきます。

金利はそのうち大上昇するので30年ローンとかで買うババア
は安く買ったつもりがボロマンションの為に金利をいっぱい払うことになる。
安物買いの銭失いでした。めでたしめでたし。
561名無し不動さん:02/03/05 22:24 ID:x2OwHmis
製鉄所の跡地なんてとこは難しいね、テ−マパ−クくらいか。
日産の厚木工場、地目の関係で住宅は難しいらしい。
杉並の日産研究所は場所はいいが確か土壌汚染。

都心でもまだ意外なところに研究所や工場がある。
恵比寿のガ−デンだって十年前は巨大な工場だったんだから。
その近くには今でもカルピスがある。
恵比寿に限っても、防衛庁の巨大研究所。
公務員住宅建て替えに民間導入なんて言っているんだから、研究所が払い下げてマンション街になるかもしれない。
ごっぽんぎの防衛庁跡地も三井が落札したし。
製鉄所からだいぶそれちゃった。
562ゼンちゃん:02/03/05 22:28 ID:???
やっぱマンションは待ちがええのぉ〜!祭りやのぉ〜!!
563名無し不動さん:02/03/05 22:28 ID:x2OwHmis
ごっぽんぎ、六本木の間違い。

うちの近所の公務員団地、三階なんだけどすごくいい場所。
マンションにならないかな。
564名無し不動さん:02/03/05 22:34 ID:y+djLBBC
>559
豊洲、東雲、お台場がお祭り。

品川も入れてね。
品川vタワ−スレより。
565お台場なら:02/03/05 22:42 ID:nrXqIgKE
将来鉄道が大崎に繋がり交通の便が良くなる。
乗り換え一回orゼロで渋谷新宿池袋に逝けるようになる。
豊洲東雲よりも人気が出るんじゃないかな?
566531:02/03/05 23:06 ID:atZM8TdU
>>539
南武線周辺はそもそも、二極化のうちの
下落の方に入っているので、それが加速するだけ、
と思う。

自分の認識では、都心の人気のある地域には
貴殿のあげた地域の工場用地の放出は、
ほとんど影響は与えない、と思う。
567名無し不動さん:02/03/05 23:08 ID:R8RzOjXd
<565
少しは地理勉強してからカキコしなよ。
こういうのが一番痛い。
568名無し不動さん:02/03/06 00:00 ID:OuANDaPg
>567
おまえDQNだろ?
DQNの地図ではりんかい線に東雲駅があって
ゆりかもめにお台場駅があるって書いてあるんだよ。
でも本当は逆なんだ。頭のいい人にしか見えないんだけどな。
569台場1丁目住民:02/03/06 00:12 ID:???
?>568
ちなみに台場駅に「お」はつきません。「お台場海浜公園」駅はあります。
それから、いまからなにか建てるとすれば住所は青海か有明かになるでしょう。
あ、台場2丁目に若干空きがあります。
570名無し不動さん:02/03/06 00:39 ID:JNaMFFck
>恵比寿に限っても、防衛庁の巨大研究所。
っていうか、城南で山手線の駅近で条件も良い巨大な敷地といったら
あとはココしか無いんじゃないかな。

もっと小さいものとか、あるいは湾岸ならいろいろあるけど。
あとは大崎周辺かな?
571名無し不動さん:02/03/06 01:01 ID:eVaw/8S5
>>551

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 導関数と微分をごっちゃにしてるよ。これだから文系DQNは・・・
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シッタカブリハ カエレ!!
572>566:02/03/06 01:13 ID:ayyU3FVz
>>566
>自分の認識では、都心の人気のある地域には貴殿のあげた地域の工場用地の放出は、ほとんど影響は与えない、と思う。

同意。
しかし、南武線沿線で大量にマンションが供給されるようになると、それよりも南側の地域での
マンション分譲は致命的な打撃を受けると思われる。そして、マンションが売れなくなったこれらの
地域で戸建て向け住宅地の地価の本格的下落が始まると思われる。
573531=566:02/03/06 01:25 ID:FwSwQzR1
>>572
確かにその地域には、致命的打撃になりうる。
すくなくとも、その地域に、今以上に住民が
増える要素が無い限り。

でも、自分の関心は23区なので、このインパクトについては
解釈は、他の方におまかせしたいと思う。
574501(幼稚園児以下?):02/03/06 01:45 ID:eVaw/8S5
>>551
今週から君のコテハンは、「熱血君」にケテーイしました。おめでとう。(プッ

キチガイは、言葉の意味が理解できないものですね。
「価格」と、「価値」の意味の違いをしっかりと区別してから、熱くなってください。

熱血君が必死になって説明しようとしている(失敗だけどね)ことは、全て
「価格」についての説明です。「価値」=「物価変化率補正後価格」では無いのです。

みなさんウンザリしてるようです。
あなたの脳味噌もだいぶ妄想の寡占化が進んだ事でしょう。

他人に対してそのような態度で接する事で、現実社会で孤立を深めて
ここに来たんでしょうね。

あなたがまずすべき事は、他人に対する態度を反省する事です。
今まで人に対してどのような態度で接してきたかを、嘘偽り無く
ここに書き込んでみてください。

そうすれば、あなたがどんな人間なのか、わかってもらえると思います。

キチガイにはキチガイなりの生き方があります。諦めないでください。
諦めず、心のリハビリを続けて、いつの日か人に受け入れられる態度を身に付けるように
なっていってください。











・・・・まぁ、手遅れでしょうけど。  (プッ
575名無し不動さん:02/03/06 10:43 ID:ek1oekot
今は23区の中で江東区の人口は真ん中あたりだけど(37万)、
豊洲>東雲>有明、青海とマンションの超ラッシュが続くと
10年後には60万人台大規模区の仲間入りしかねないねー。
まだまだ辰巳も新木場も控えてるし、、、
世田谷(82万)とまではいかないにしても。
576名無し不動さん:02/03/06 10:57 ID:???
つか、江東区より東側のマンション需要は
江東区で吸収されてしまうんじゃないかと。
今後10年程度の東京駅東側方面マンション需要はまかなえそう、、、
江東区マンション最盛期には、江戸川より向こうのマンションは
よほど安くしないと売れないのではないか。
577名無し不動さん:02/03/06 15:43 ID:???
>>501(幼稚園児以下)








(プッ


578576に胴囲:02/03/06 23:24 ID:KWpQLoDJ
同じことが下丸子プロジェクトとか浦安にも成り立つ。
神奈川県・市川以東の千葉県のマンションはよほど安くしないと売れないと思われる。

>>577
(`×´)丿ウザイ!!
ここはマンションについて語る場であって下らない個人攻撃する場所じゃない!
さっさと消えろ!
579名無し不動さん:02/03/06 23:27 ID:???
今日しばらくぶりに住宅情報を買って眺めてみたよ。
安くなったね。
80平米超があたりまえになって、4千万円台。
しかもたいてい都心。山手線駅徒歩なんてのもある。
(もちろん不人気地域だが…)
580名無し:02/03/07 00:28 ID:???
魚釣島上陸計画:
右翼団体、例年より2カ月早く今月中旬に


 日本と中国がともに領有を主張する尖閣諸島の魚釣島に、右翼団体
が例年より2カ月早い今月中旬に構成員を上陸させる計画を立ててい
ることが5日、分かった。海上保安庁は奄美大島沖の東シナ海で沈没
した不審船の引き揚げを計画しているが、右翼団体の行動は、不審船
沈没現場が中国の排他的経済水域内であることから引き揚げに「慎重
な配慮」を求める中国の態度を硬化させかねず、海保は苦慮している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これに対し、海保は「今年に限ってまだ波が高いこの時期に上陸を計画
するのは、あえて中国側を刺激して不審船の引き揚げ阻止をもくろむ意
図があるとみられる。背後関係を調べる必要がある」と話している。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020306k0000m040164000c.html

581名無し不動さん:02/03/07 21:12 ID:???
何かマジでインフレになってきそうだな。。
株も上がってきてるし(一時的なものか?)
582名無し不動さん:02/03/07 22:12 ID:3Q+cKrvE
ま、インフレはくるね。
長期的には円安だし。
583名無し不動さん:02/03/07 22:19 ID:???
インフレこそ借り時!
よし、もう少し待ちだな。
584名無し不動さん:02/03/07 22:37 ID:3Q+cKrvE
>>583
インフレが本格化する前に、固定で
借りとくことをお勧めしておきます。
585固定金利でも:02/03/07 23:30 ID:3Ogu2kgB
銀行はいんちきで、市場情勢が変ったとかいって固定金利をかえる可能性があるの
でご注意を
586名無し不動さん:02/03/07 23:35 ID:kFBKZ0RA
>>585
一方的に変更はできないが、
ゴミ銀行員がやってくるのは間違い無いね。
587名無し不動さん:02/03/07 23:35 ID:???
興銀は4ケ月連続で長プラ金利を引き上げたね。
つーことは・・・・・ガクガクブルブル

それに、不動産関連の株が急騰してるのも気になる。
588インフレの前に:02/03/07 23:41 ID:ZgyduSLj
預金封鎖が怖い。
589名無し不動さん:02/03/08 00:02 ID:9qg90eCf
わたくしは森やのはらのこひびと
蘆のあひだをがさがさ行けば
つつましく折られたみどりいろの通信は
いつかぽけつとにはひつてゐるし
590名無し不動さん:02/03/08 00:25 ID:y8616/Vo
どうでも良いけど
今流行りの高層マンションの管理費って
ドレ位、高いの?

俺は買わないから興味本位で
申し訳ないが・・・
591名無し不動さん:02/03/08 00:27 ID:???
札幌のバブル期に建築された憶ションが競売にかかりました。
最低売却代金は1000万円程度でしたが、
管理費等が月4〜5万円!!
592名無し不動さん:02/03/08 00:42 ID:???
>>590
どうでもいいらしいので答える気も起こらん
じゃあな
593朝日:02/03/08 09:44 ID:???
マンション分譲最大手の大京(本社・東京)と主取引銀行のUFJ銀行は、
今年秋にも大京を「マンション会社」と「不動産会社」とに分社化する
調整に入る。不動産会社は採算がとれない資産を切り売りするなどして
事業規模を大幅に縮小する。

 あわせて大京は、事業の再編時に税制上の優遇措置などを得られる
産業再生法の適用を、国土交通省に申請する方針だ。UFJなど取引
金融機関からの総額4000億円強の金融支援で、1兆円にのぼる
有利子負債を圧縮しながら、比較的好調なマンション事業に経営資源を
集中し、生き残りを図る考えだ。

594名無し不動さん:02/03/08 11:03 ID:???
>>590
少し前の都心最上階ペントハウス、安いなぁと思ったら
管理費が8万くらいだった。
売れない理由がわかったよ。
595名無し不動さん:02/03/08 23:28 ID:vTAp7tzW
>>529
高層マンションの管理費
に、不機嫌になる・・
そんなに気にしてる貴方が
居る事に気付きませんでした
興味本位で聞いたことを
深く謝罪いたします。
596名無し不動さん:02/03/08 23:33 ID:URHlWYQm
597名無し不動さん:02/03/09 00:32 ID:???
「松井」って通名使う関西在住の在日って多いよ!

「高山」は、確かに最強かもな・・・

それと以外なところで、「山田」なんかも多いな・・・

最強と言えば「月城」なんかモロだな・・・
598名無し不動さん:02/03/09 09:20 ID:???
株高、円高、債権高。
デフレは終わりました。
599名無し不動さん:02/03/09 22:49 ID:DFVk4/5B
>株高、円高、債権高。

1年前よりTOPIXでは低いけど、
1年前はインフレだったの?

後、債権じゃなくて、債券ね。
600名無し不動さん:02/03/10 08:12 ID:hjgToijg
首都圏30カ所の公務員住宅跡地を民間に売却へ 財務省(21:50)
601名無し不動さん:02/03/10 11:02 ID:???
>>599
デフレは終わったんだよ。乗り遅れて泣きを見るな。
602名無し不動さん:02/03/10 11:27 ID:Y7HxoyMr
塩漬けにしている日経インデックスはあがりますか?(スレ違い)
603名無し不動さん:02/03/10 11:38 ID:???
>>602
これから10年持つ気でいればいつか売り時は来るよ
604名無し不動さん:02/03/10 12:24 ID:???
その前に首吊って逝ってまうわ
605名無し不動さん:02/03/10 12:43 ID:IuhdVbCO
この不透明なご時世にデフレは終わったんだよって言われてもねー。
インフレかデフレかの確率は50%ずつでしょ。業者としてはインフレを信じたい
けど、実際に賃金が上昇した会社はごく少数に感じるし。結局、インフレなんて
売り手市場にならなきゃおこらないでしょ。買い手市場が続いている不動産業界は
インフレになっても物件の価格が上がるのは都心などごく一部の限られた場所に
なるってのは誰でも想像できること。インフレだから全てが資産になるという
バブル時代の発想が今後は絶対に通用しないことだけは断言できる。
しかも、絶対に持ち家もたないといけないわけじゃないから、50万円、
100万円程度を株式に突っ込んでおいたほうが庶民としては安心。
ムリしてマンション買ってデフレが進んだ日にはシャレにならないし。
100万円くらいだったらデフレの影響で50万円くらいになっても生活が
どうかなってしまうことはないけど、3000万円とかになってくるとね。
そこまでリスクを負えるかっていうと負える気持ちにさせるように不動産の
営業さん、頑張ってねとしか言えない。
606名無し不動さん:02/03/10 13:21 ID:nUypIS5m
大田区雪谷大塚町5番及び20番の日本銀行の社宅
30番、31番の富士銀行の社宅

早く償却せよ
607名無し不動さん:02/03/10 14:36 ID:???
>>605
透明な時代に「デフレ」「インフレ」なんて言っても意味がないでしょう(苦笑)
50万、100万なんか株に投資しても意味がないよ。
余裕のない金を株に投資するのは止めときな。
608名無し不動さん:02/03/10 18:13 ID:ZI3bFuIE
景気は回復した!増税だ!!

(゚д゚)マズー

というアホな線もないとはいえん。
609名無し不動さん:02/03/10 18:25 ID:???
>>608
景気が回復すれば増税は当然でしょ。
赤字国債は返さにゃいかん。
増税で処理、インフレでチャラ、経済発展で納税額UPのどれか
あるいは組み合わせしかない。
610名無し不動さん:02/03/10 19:36 ID:???
>607
年収の何倍もの借金をして、不動産を買うより賢いと思われる。
611名無し不動さん:02/03/10 19:45 ID:???

デフレが終わっても、景気が回復しても、その後さらに数年、土地価格は下がり続けるだろう。
タイムラグがあるからだ。
それを計算して先物買いする勇気も資本も企業には無いだろう。
612名無し不動さん:02/03/10 21:57 ID:???
>>609
すまん、言葉が足りなかった。
回復の度合いを見定め損なって増税早くしすぎて
また元のデフレ状態に逆戻りで(゚д゚)マズ^-、といいたかった。

本気で回復した場合の増税はしょうがないと思ってる。
613地価暴落だ、わっしょい:02/03/10 22:09 ID:horOa8Ck
地価暴落\(~o~)/
614名無し不動さん:02/03/11 14:04 ID:2geIe/K6
煽りあげ
615名無し不動さん:02/03/11 14:38 ID:07X+s0Mw
既出質問だったら申し訳ないんだが。

 何故新築マンションは、パンフレットの
ある意味どうとでも取れるような図面しか
ださないの(たぶん青田ウリと言っている
手法の場合のみ。建て売り販売を除く)?

 アホだのなんだのと煽られそうだけど、
職場近くにいい新築マンションが出てきた
ので検討しています。
 ところが、判断基準になりそうな部分が
結構あいまいで、パンフレットには部屋の面積
とか付属設備(キッチンとか換気とかの種類)は
それなりに表示してあるんだけど、建物の
建築方法(柱の入り方とか、配管とか)になると、
営業のニイちゃんに聞いても、「あ、ちょっと
待ってください」とか「聞いてきます」とか言って
事務所に引っ込んでしまい、よく分かっていない
んじゃないかと。

 で、仕方ないから、「図面くれ」とか言ってみたん
だけど、「ないんです。これから作ります」って言うのね。
煽り意見に聞こえたら申し分けないんだけど、そう
なっちゃうと、判断基準は「利便性+間取り+
お金(管理費)」になっちゃうんだけど、みんなそんな
もんで、えいやっ、と買っちゃう訳?

営業のニイちゃん、ローンの組み方なんかは立て板に
水なんだけど、そんな調べれば分かるようなことを
聞きたいんじゃないんだぞ、と。
616名無し不動さん:02/03/11 15:29 ID:???
>615
評価できないものを説明されてもしょうがない。
建築工法のことを評価できる人は限られてる。
車を買うときにシャーシ構造を気にしたり
パソコンを買うときにマザーボードの設計を気にしたり
する人が少ないのと同じ。

営業も同じ。基本的には文系人間のはずだし、
逆に建築がわかる人材を集めて営業させるなんて
贅沢は現実的には無理だと思うよ。
617名無し不動さん:02/03/11 15:37 ID:???
>615
本当に気に入ってるなら、メール、FAXなど回答をもらうように
するといいですよ。相手も時間をかけて調べてくれるし、回答の
証拠も残るし。
その場であやふやな回答を出されるよりマシですよね。

図面はたぶんできてないから、要求してもまだでてこないかも
しれません。

うちの場合、営業とのやりとりはほとんどメールでした。
相手も本気の客だと思ったらしく、いろんな意味で良い情報を
もらえましたよ。
618名無し不動さん:02/03/11 15:48 ID:???
ん?図面できてないなんてことあるの?
だってMRできてる状態のときって
大抵基礎工事は始まってるでしょ。

よくわかんないけど、
建築許可って図面出して貰うもんじゃないの?
619615:02/03/11 16:08 ID:07X+s0Mw
丁寧なレスでありがとうございます。

普通の判断基準と違うのかもしれないけど、
少なくても俺は、

> 車を買うときにシャーシ構造を気にしたり
> パソコンを買うときにマザーボードの設計を気にしたり

するのね。一応納得の行くまで調べるタイプなんで。

 そういうのと同じ意味で、マンションの躯体の設計も
気にするんですよ。「評価できない」っていうけど、
ある程度、どういうつもりで設計しているかは、図面を
みれば分かると思うのね。
 まぁ、普段接しているのは機械設計なんで、建築設計を
同じ扱いにしちゃまずいのかもしれないけど。

> 本当に気に入ってるなら、メール、FAXなど回答をもらうように
> するといいですよ。相手も時間をかけて調べてくれるし、回答の
> 証拠も残るし。

これは気がつかなかったです。こんど試してみます。
ありがとうございます。

それから、図面がないことについての説明は、「公庫の申請が
まだ通っていないので、まだ図面が確定していない」との説明
でした。「公庫」の部分についてはこっちの勘違いかもしれません。
とにかく、なんかの申請が通っていない、という説明でした。
620名無し不動さん:02/03/11 16:37 ID:???
竣工まで客が対抗できる正式図面は図面集だけでは?
621名無し不動さん:02/03/11 16:48 ID:EwyzCtF3
設計図書。
予告段階では無いこともあるけど。本販売に入ったら営業場所にはある筈
622620:02/03/11 17:24 ID:???
>>621
設計図書はあくまで予定で、完成時違っていても客はほとんど対抗できない
のでは?
623621:02/03/11 17:35 ID:???
>>622
その「対抗」っていうのは購入後のトラブル時の法的措置とかのこと
だと思いますが、615さんが欲しがっているのは購入を検討する際に
参考にする構造や配管等の図面、ということですので、そういう意味
では設計図書があるのではないでしょうか、ということです。
621が620へのレスという形になってしまったので話がズレたよう
です。失礼。

>615さん
本気で検討しているなら、何でも具体的に聞けば答えると思うよ。
(でも今どき、配管はともかく柱や壁といった基礎構造関係のことは
パンフレットにも載せてるとこの方が多いと思われ。全く載せていな
いのならそれ自体不安ではありますな・・・)
624名無し不動さん:02/03/11 23:29 ID:???
円高だよ
株価上がってるよ
625名無し不動さん:02/03/12 00:32 ID:fqwf9KQW
615さん
おかしいと思ったことはすぐに書面で出せといったほうがいいですよ。
はっきり言って信用できるのはパンフレットに書いてあることが限界。
たまにパンフの文言ですら違っていたりする。
パンフに書いてないことを営業トークで使われたら書面で出せるかって
言ったほうがいい。出せないっていうだろうけど、だったら買うのを
やめてもいいだろうし。
この不透明なご時世で焦って買うこともないだろうし。
不動産はよく言った言わないでもめますから、注意してください。
そんなクレームばかりつけているとわしみたいに買うまでにかなりの
苦労を強いられますが・・・・
626名無し不動さん:02/03/12 01:41 ID:9c0RJEfA
最近、不動産価格底打ってないか?
627名無し不動さん:02/03/12 01:45 ID:6on9fBux
そういやぁそんな音がしたなぁ、っとくりゃぁ。
628名無し不動さん:02/03/12 02:41 ID:???
大規模物件だと構造説明会なんかあったりするんだけどね...
俺は構造設計の担当者に合わせてもらった。
地盤の調査図とか、どの階にどの強度のコンクリをつかうかとか、
いろいろな波(八戸とか阪神とか)を入れたときの変位のシミュレーションとか、
みせてもらったよ。

629名無し不動さん:02/03/12 05:52 ID:???
株が上がれば土地の放出もないからね。
630名無し不動さん:02/03/12 06:32 ID:2qRCkCU+
株が上がったくらいじゃ土地の放出は止まりません。
債務、資産、人材の過剰部分の切捨てがもっと進まないと、企業業績は上向きませんから。
バブル崩壊後に株価上昇の大きな局面がこれまで2回あったのですが、企業は株上昇にうつつを抜かしてこれらを怠ってきたのでデフレが進行し続けてきたのです。
631名無し不動さん:02/03/12 06:43 ID:???
一番最初に切り捨てたのは遊休土地だよ。
今時、いらない土地を持っている企業なんかないだろ。
今、余ってるのは人。

632興銀は:02/03/12 09:07 ID:WZPIe8c+
未だに一等地の社宅を沢山保有しています
633名無し不動さん:02/03/12 09:43 ID:ATGkKMsX
今どき遊休土地なんか持ってる企業は少ないというのは
正しいが、土地が出てこないというのは間違い。
今は「使ってるものをあえて切り捨てる」時代。
人も土地も。
634615:02/03/12 10:01 ID:???
まとめてで申し訳ないんですが、
いろいろ参考になる意見を
ありがとうございました。

もう少し納得の行くまで
やり合ってみることにします。
635名無し不動さん:02/03/12 10:47 ID:???
>今どき遊休土地なんか持ってる企業は少ないというのは
>正しいが、土地が出てこないというのは間違い。

そうですね。
今だって永年遊休地だった土地のマンションなんて多くは無いでしょ。
工場や流通拠点その他施設の移転跡、社宅やグラウンドの跡地、
の類が多いし今後もそうじゃないですか。
636名無し不動さん:02/03/12 20:31 ID:???
>>635
普通、社宅やグランドを遊休地と言うのですが。
遊休地はぺんぺん草の生えた野原のことではありません。
ゼニを生まない土地のことですよ。
637名無し不動さん:02/03/12 20:42 ID:???
>636
銭を生まない土地
その代表が社宅だが、最近沢山売りに出てるよね。
でも思うに一番無駄なのが公務員住宅。
結構いい場所にあるし、家賃は激安。
今時、ただでさえいい思いしてる公務員にそりゃないだろって感じ。
一部に高層化して集約するらしいが、そもそもそんなもんやめてしまえ。
売却益で少しでも国家財政を潤せ。
自己責任なんでしょ>小泉
638名無し不動さん:02/03/13 01:34 ID:3cObXRHF
幕張の近く、稲毛。公務員住宅のボロボロのがあって、三井がツバつけている。
どんなんなるかのぉ。
639名無し不動さん:02/03/13 03:04 ID:???
>>637
公務員住宅 そのへんにもメスが入ればいよいよって感じですね。
大体公務員であろうと社員であろーと自分で住むとこ位
自分で払いなさいって思います。
法人だったりするとなんでもかんでも家賃に入れてくれとか
目に余る行為するバカな社員かかえる会社もどうか、、、って思うけど

公務員住宅ボロボロのままでいいと思う。
それで相応の家賃とって嫌なら自分で探して
出て行く道を選ばせた方がいいでしょう。
建て替えなんてとんでもないですね。

民と官の溝を埋めるにはこう言ったところから
掘りを埋めていかないと感覚的に彼らはわからないですからね。
自分の身は自分で守る。自分の住みたい地域ならそれ相応に
家賃払うが妥当です。今時一等地にバカみたいな家賃で
居れること自体おかしい事でしょ。

友人の旧○銀の残党 今○生の人見てるとそう思った。
今までと違った環境(境遇?)に遭ってはじめて
何が正常な事なのかわかったみたい。
今度から自分で全部払う事になってその住み慣れた地域に
根を降ろす者、これを期に違う地域に移り住む者 人生色々ですね〜

スレと関係ないですね。スマソ sage>ただの酔っ払いより(w ;
640名無し不動さん:02/03/13 13:59 ID:???
社宅なんて作りも質素だし純粋に建築費だけしかかからないから
分譲マンションに比べたらホントにアホみたいな値段で建つ。

もちろんデベの高コスト体質を肯定するつもりは毛頭ないが、
それにしても社宅や公務員住宅に住んでそれで済ましてる奴は
経済活動に貢献してないのは間違いない。
塩爺、鉄拳をくらわしてやってくれ。
641名無し不動さん:02/03/13 14:25 ID:/paOfWr2
公務員住宅民営化キボンヌ
642名無し不動さん:02/03/14 11:48 ID:???
サントリー多摩川工場閉鎖決定。
武蔵小杉から12分程度、2万9千平米。
まだまだ出てきそうですね。
643つーか:02/03/15 10:23 ID:JImBZWDs
公務員住宅は都内一等地にたくさんある。

これが民間に売却されてマンションになると供給がぐっと増えるね。

今後もマンションの大量供給は続きそうだ。
644名無し不動さん:02/03/15 10:35 ID:rwr2sTlZ
2月のマンション販売戸数は前年同月を上回り、2月としては史上二番目の好調ぶり。
契約率も70%台。

マンション市場も冬に突入か〜?と思っていたら随分好調なようですね。
デベも三月危機で法的整理は避けられたし。
645名無し不動さん:02/03/15 10:41 ID:???
販売が好調なのはいいことだよ。
デベの負債が減るからね。
646名無し不動さん:02/03/15 10:42 ID:???
販売が好調なのはいいことだよ。
デベの負債が減るからね。
647つーか:02/03/15 11:07 ID:JImBZWDs
>>644

公庫縮小の駆け込み組(公庫がなくなると買えなくなる貧乏人)と、
ペイオフ対策で現金を不動産に変えた人が中心と思われ。

公庫縮小、預金封鎖&預金の30%切り捨てが行われた後のマンション
市場がどれほど冷え込むか、デベは覚悟しておいた方がいい。
648名無し不動さん:02/03/15 11:51 ID:???
公庫廃止はともかく、預金封鎖&預金の30%切り捨てなんてあるわけない。
例え実行する必要があっても、例えやった方が日本のためだとしても。
死人同然の大型負債企業や銀行でさえ怖がって潰せない国が、
そんな思い切った策をとれることは有り得ないね。

慎太郎新党でも政権を取れば別だけど、少なくとも自民党では。
649名無し不動さん:02/03/15 12:00 ID:???
>647

ペイオフ対策はどうかと思うが、公庫の駆け込み需要はあっただろうね。
預金封鎖が行われたら、デベだけでなく日本経済全体に打撃があると思うが。

でも、あの強気な試算はなんなんだろう?と思うよね。
これまでの教訓から何も学んでないのかな?
恐らく論拠は都心回帰と利便性の追求なんだろうけど。
今後は都心高層がかなり計画されてるみたいだし。
650名無し不動さん:02/03/15 14:01 ID:EHJY/qz9
>643
公務員住宅は、給料の現物支給なんだよ。だから政府はなかなか放出せんだろうな。放出すれば住宅手当をそれなりに出すことになる。
その手当なしに公務員住宅を取り上げれば、実質給与はもっと減ることになる。まともな人材が一層少なくなるって。

 俺は公務員じゃないよ。一般民間会社。公務員住宅はうらやましいけど、放出しない方が国民には得じゃないかと思うのだけど。

651名無し不動さん:02/03/15 14:17 ID:???
>650
なんで?普通に住宅手当出せばいいじゃん。
3万から5万ぐらい?
課税もできるし。
652名無し不動さん:02/03/15 14:27 ID:???
>651
そのとおり。それで公務員たちが住処を求めて購入or賃貸を探す。
そうすると不動産需要底上げ>デフレ解消

最高の資産デフレ対策だと思うけどね
653名無し不動さん:02/03/15 14:59 ID:hsuIxs1a
官にしろ民にしろ、住宅手当がでるところはうらやましいね。
今勤めているところは、賃貸だと家族持ちは40歳迄家賃補助というものが
でるが、持ち家はなんにも手当てないな。
社宅なんぞ転勤族の特権みたいなもので、関係なしかな。
なんにも恩恵がないと賃貸が得か持ち家が得かよく考えるかも・・・。
654名無し不動さん:02/03/15 15:18 ID:/vfQZZSL
おまえらまだやってたの?
655>648:02/03/15 15:59 ID:lVLl7QJJ
>>648
板違いだけど、日本の金融機関の貸し出しは3割は焦げ付いてると思ふ。
その3割を税金あるいはインフレと言う形で国民全体で穴埋めするか、それとも
預金切り捨てという形で金持ちに負担してもらうか、それとも3割焦げ付いた
債務超過状態のまま経営を続けさせるか。

預貯金(特に定期)というのは暫くは使う予定のない、どこにも投資されていない
金であるから、有価証券とか不動産とかに投資された資産に比べて召し上げた場合の
社会的悪影響が一番少ない。また、大して貯蓄のない貧乏人には無関係な話なので、
「弱者に優しい政策である」と主張することもできる。

4月以降、都銀での取り付け騒ぎが起きた場合には全銀行・郵貯の預貯金封鎖&一定金額
以上の定期制預貯金の30ー40%切り捨てと言う政策は十分可能性があると思う。

詳しくは経済板の預金封鎖スレを。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1014471362/
656名無し不動さん:02/03/15 16:04 ID:8wJ94vH0
>>655
資本主義社会において、強者(つまり金持ち)が実際に大損するような
政策が取られる事なんか絶対ないから心配すんな。
強権的指導者であるアメリカ大統領ですら、支持基盤である財界の意向には
逆らえない。まして日本では何をかいわんや。
657655:02/03/15 16:25 ID:lVLl7QJJ
>>656
賢い金持ちは既に資産を外貨・外国の銀行預金・金などに逃避させた後。

大損するのは愚かな金持ち。
658名無し不動さん:02/03/15 16:35 ID:boiUpXfK
>>657
それは日本の大金持ちをナメすぎ。政府に影響を及ぼせるような連中の
資産が一斉に国外退去始めたら、法案成立を前にトリプル安で日本経済は
再起不能のダメージ喰らうよ。
また、日本に資産をおいてるのは海外の資産家も多数いるから、そういった
連中も同様に動けばなおさらだ。
659648:02/03/15 19:44 ID:???
>655
預貯金封鎖と切捨てが合理的でないとか、目的を達成するために最善の
方法ではない、と主張してるわけではありません。
自民党の政治家にそんな思い切ったことは100%無理ってだけ。
660名無し不動さん:02/03/17 11:42 ID:oKHi+30w
自分で汚した以外は『敷金』は全額、返却される。
661名無し不動さん:02/03/18 00:17 ID:???
1000万円のものを4000万円で買うんだからな。
662ところで、:02/03/18 00:45 ID:0A6rPgE1
新築マンションと中古マンションってどの程度値段が違うの?
例えば中央線の東中野〜荻窪あたりで同一駅で比較して、
築10年=新築×85%、築20年=新築×70%、築30年=新築×55%ぐらい?

もしそうだとすると、4000万円の新築マンションが経年変化で毎年60万円ずつ
値下がりしていくぐらいの計算になるね。全般的地価下落傾向で毎年1%ずつ新築が
下落するとして更に40万円。これは20年後に半額になることを見越してるので
かなり保守的な見方と思う。
あとは税金+管理費+修繕費積み立てだけど、年60万もあれば十分かな?

とすると、全額自己資金で買うなら年間の実質コストはせいぜい160万円で済むんだね。
毎月14万円弱の計算。4000万の新築マンションなら家賃は20万前後は行くことを
考えるとこれは結構お得かと思われる。
663662:02/03/18 01:08 ID:0A6rPgE1
仮に4000万円の半額が自己資金で2000万円を金利3%、20年で返済するとして、
年間返済額は元本100万円+利息分40万円程度、減税数万〜十数万円で実質的金利
コストは月2ー3万円程度.金利がもっと上がると負担額が増えてくると思われることを
考えると、賃貸より金額的にお得なのはこの辺までか?
664名無し不動さん:02/03/18 03:21 ID:???
>>663
賃貸なら自己資金2000万円から得られるはずの金利が、住宅を買ったら
得られないから、それもコストに入れないとね(いわゆる機会費用)
今は金利がやたら低いけど、それでも10年もの国債で1.5%くらいはある。
10年、20年という単位で計算しているなら、定期預金金利で計算してはまずい。
税金引かれても、月2万くらいプラスして考えないと。

もうひとつは、20年で返済すればマンションは自分のものになるから、
(賃貸ならゼロ)その分をコストから引かないといけない。
でも築20年で新築の7掛けは高すぎないかな?
665662:02/03/18 04:52 ID:r3sFAQZ5
全額自己資金で4000万の新築マンションを購入した後の価格下落が
築10年=新築×80%、築20年=新築×60%、築30年=新築×40%と仮定。
経年変化で毎年80万円ずつ下落する事になる。
あと、地価下落傾向による新築の値下がりは一年あたり0,1、3%と三種類仮定。
毎年0,40,120万円値下がりすることになる。
この5年間の実績では4%弱の値下がり傾向であったが、この数値が20年続くことはないだろう。
http://www.a-lab.co.jp/cgi-local/bunjou.cgi?no=209
税金+管理費+修繕費積み立ては年60万とする。

実質的な保有コストは新築マンション価格年間下落率0,1,3%に対してそれぞれ
140,180,260万円。一月当たり12,15,22万円に相当する。

4000万円の新築マンションの家賃が20万円とすれば、全額自己資金で購入した場合の
賃貸との損益分岐点は、新築マンションの価格下落率2.5%程度になると思われる。
666ただいま下落中:02/03/18 08:31 ID:M4PEFA+o
>>665
>全額自己資金で4000万の新築マンションを購入した後の価格下落が
>築10年=新築×80%、築20年=新築×60%、築30年=新築×40%と仮定。

甘いね。今時新築4000万が築10年で3200万で手放せるはずが無い。
まず買った瞬間に10%下落して、3600万からスタートだと思ってね。
で、複利で考えて、毎年3%下落すると考えると、10年後は、2654万7269円
20年後は1957万6596円、30年後は1443万6254円になる。

2%下落だと、2961万4621円(10年)、2403万3886円(20年)、
1963万7435円(30年)になる。

つまり、マンションは、みんなが欲しがるような条件の物件を買えば、価格の下落を食い止める
事ができるということと、買った瞬間に価値が減る商品だということだ。
667名無し不動さん:02/03/18 08:49 ID:???
>666
その計算だと、城南の方は2%下落コースかな、、、
売出価格はもちろんもっと夢が入ってるけど(w
当たり前だけど、損か得かは今後の新築価格の推移次第ですね。
暴落すれば損だし、インフレで名目価格上昇なら得だし、、、
どちらも無ければ、まあ損ではないってとこ。
668名無し不動さん:02/03/18 10:51 ID:???
>662&666

662の過程が甘いかどうかはわからんが、なかなか面白い計算だね。
長く住むという仮定では買ったほうが特なのは当たり前の話なんだけど。
666のいう買った瞬間価値が下がるっていうのは、世の中のほとんどの
商品に当てはまるよね。

個人的には、20年後に価値が6割〜5割っていうのはいい線だと思う。
ただ、売るときにはその価格でなくてプラスアルファが付くだろうね。
中古が全くの時価取引とは思えないから。
他の商品でもリサイクル品って意外と高く感じるし。
669名無し不動さん:02/03/18 14:33 ID:???
週刊エコノミストだっけ?大京&長谷工関連記事があったけど、
えらくさんざんな言い様だったね。
「都心近郊大規模マンションブームも需要食いつぶしで終わり」とか。

値段さえ下がれば都心近くに移り住みたいって人は近県に一千万人は
いるだろうし、値下げ余地のあるかぎり都心需要なんて高々数万戸の
供給で尽きるわけはないと思うけど、、、
670名無し不動さん:02/03/18 15:16 ID:czQduyay
マンションが半額になるのと、失業とではどっちがよいですか?
671名無し不動さん:02/03/18 15:17 ID:???
その両方起こるかもしれないんだよ
672名無し不動さん:02/03/18 15:47 ID:???
マンションを買った。半額になった。職もなくなった。

とかだと悲惨な展開だな・・・(;´Д`)
673662:02/03/18 17:58 ID:5qti/8BR
>>666

ちょっと勘違いされてるみたいだけど・・・・

今新築4000万と同じグレードの中古が10年3200万、20年2400万として、
毎年1%ずつ新築が下落すると、
10年後は同じグレードで新築3600ー10年2880万ー20年2560万、
毎年3%ずつ新築が下落すると、
10年後は同じグレードで新築2800ー10年2240万ー20年1680万、
という価格ラインナップになると思う。

で、毎年2.5%ずつ新築が下落する場合の
新築3000万ー10年2400万ー20年1800万が賃貸との価格均衡点だと思う。
これ以上に地価が下がらなければ全額キャッシュでマンションを買って得する。

借金して買う場合はもっともっと少ない下落率でないと均衡しない。
674通りすがり:02/03/18 18:05 ID:W2x0xKK9
20年もデフレが続いたら、日本経済はダメなんでないの?
675673訂正:02/03/18 18:25 ID:5qti/8BR
>毎年1%ずつ新築が下落すると、
>10年後は同じグレードで新築3600ー10年2880万ー20年2560万、

毎年1%ずつ新築が下落すると、
10年後は同じグレードで新築3600ー10年2880万ー20年2160万、
676名無し不動さん:02/03/18 18:51 ID:???
>662

いや、勘違いしてないよ。そこがあなたの言う価格均衡点なんでしょ?
ぼくはそのくらいが常識的な線と思い、かつ、各種税制の優遇と「更新料」
の存在から「買った方が得」と思ったわけです。
677676:02/03/18 19:28 ID:???
補足

何がなんでも買った方が得と思ってるわけではないからね。
「長く住むなら」など、いろいろ条件はつく。
678名無し不動さん:02/03/18 20:00 ID:EVbL9Wsg
>676
その条件こそが問題で、悩みどころ。
一生転居する必要がないことが確定すれば、
2、3年後には買ってもいいかも。
でも、転職、子弟の教育、子弟の独立、高齢・病気、災害など
転居を余儀なくされるか、転居したほうが心地よいケース
にはことかかない。うーん。
679名無し不動さん:02/03/18 20:50 ID:???
>>678
そんなこと言ってたら何もできない
680678:02/03/18 21:11 ID:???
>>679
うるせーよ 金がねーんだよ!
ほんとの事言わせるなよ!漏れは貧乏なんだよ!
金がねーから何かにつけ文句言いたいだけなんだよ! バーカ!ヽ(`Д´)ノ
681通りすがり:02/03/18 23:02 ID:/0MHr0Ym
>>680
ははは。漏れも同じ。
682662:02/03/18 23:15 ID:???
>>676
価格均衡点と言うより、購入とリース契約の損益分岐点というべきかもしれません。
貴方の言うとおり、各種税制の優遇と更新料の存在は均衡点を少し購入優位に動かします。
しかし、その一方で家賃の経年変化・不動産価格下落による下落という要素もあり、これは
均衡点を賃貸有利に動かします。購入が割安・有利となれば賃貸から顧客が大量に流出して
賃貸価格も更に値下がりすると思います。
683662:02/03/18 23:38 ID:???
ただ言えることは、多額・長期の借金をして購入する場合はかなり損になりやすいということ。

デフレ時代に値下がりの激しいものを金利払って購入するんだから当然。

ここ数年の週刊住宅情報あたりの賃貸購入比較では住宅価格・家賃はともに毎年1%上昇といった
購入有利で現状とかけ離れた記事ばかりだった。
684名無し不動さん:02/03/19 07:14 ID:DSWohX8t
なんといわれようが、俺はあと5年は
賃貸ときめた!小賢しい計算はどうでもいい。
直感でそのほうが特と判断している。
買いたい人は、借金してでもどんどん買えばいい。
自己責任で。
685名無し不動さん:02/03/19 07:25 ID:???
だいじょうぶ684は5年後たとうが10年たとうが家を買うことはできないから人の心配しなくて良し
686名無し不動さん:02/03/19 09:05 ID:kjycg1rz
>>683
ただ言えることは、賃貸に住んでいる場合は絶対得しないということ。

リスクを負わないんだから当然。

ヤドカリ人生「資産価値減少、自己破産に巻き込まれなくてよかった」ばかり
言って、ずっと後ろ向きに生きてれば。別にギャンブルしようとも思わないが、
そんなにリスク背負いたくないのかね。
687名無し不動さん:02/03/19 10:58 ID:???
ヘタレなんで中古見繕って買う。
借金も少なくて済むし元が安きゃ価値がガンガン下落しても家賃分と思える範囲だ。
688名無し不動さん:02/03/19 11:46 ID:???
共働きだから、半分頭金貯めて、残り半分はローン=世帯年収二年分程度。
損得はともかく、リスクはあまりないかなーと思ってる。
片方が失業しても特に問題は無いし。

共働きと言っても、合わせて1000万を超える程度、標準より下の貧乏人ですよ。
これからはこの程度の低リスクな買い方が増えるのでは、と予想してます。
689名無し不動さん:02/03/19 12:24 ID:???
>>686
ははは じゃあマンション買ったら得するってーのか?
バカだねーおまえの物差じゃそんくらいしか計れないんだろ
漏れや友人みたいに賃貸でも月/100万近く払ってる人間とは
別世界だから仕方ねーだろーけど
買ってもめんどいってこともある事頭入れとけ ボウヤ
690名無し不動さん:02/03/19 12:47 ID:GCU6f1VL
>>689
20万くらいにしとけ。
691名無し不動さん:02/03/19 12:59 ID:g9YkgPL6
>>689
 話の流れが読めない奴だな。ま、お前が月100万払っているのは、ウソ
だと思うが(笑)、世の中には確かにそういう暮らし方をしている人もいる。
だが、そういう暮らし方を前提にしたトピックスじゃないだろ? ここは。
買った場合、減価償却がどうの、デフレがどうの、とちまちま計算してる
奴らばかりじゃん。過去10年見たってそんな計算通りにならないことくらい、
わかりそうなものだが。要するに現金で買うか、ローン組んだって楽勝で
返せるならそんな計算、するだけ時間の無駄ってことさ。

 賃貸に月100万払える奴が、「マンションがあと2年で半額に」
なんてトピックス読まねえよ(大笑)
692名無し不動さん:02/03/19 14:19 ID:???
何か寂しいね。
693676:02/03/19 14:36 ID:aLqXtsLO
>662

不動産下落云々はどうだろうね。先のことはわからんと思うよ。
バブル期には今の地価下落は予想できなかったしなぁ。。。
急騰はないにしても、急落も都心ではそろそろ終わりっぽいし。

みんなが分譲に移れば家賃が下がりやすいのは需給関係からは
明らかのはずなんだけど、家賃って動き鈍いよね。引っ越した
方がお金がかかるのを見越されている感じ。

・・・こう書くと何だか購入を推進してるみたいだ(苦笑)
「欲しいときに欲しいものを買うのがよい」っていうスタンスなだけです。
(資金/人生計画がちゃんと立つならね)
694 :02/03/19 14:37 ID:???
(大笑)なんて言いながら、トピックスかよ。
695名無し不動さん:02/03/19 14:56 ID:qtqYGH2A
>>693
賃貸物件には、そのバブル期に建築されたものが多数有り。
銀行がお金貸したくて、貸付して建設させてたからね。
だから、賃料下げちゃったらローンが払えなくなる。
みんな下げないから、そんな極端には下がらない。
その家賃で借りる人がいるかぎりは下がらない。
696名無し不動さん:02/03/19 21:37 ID:6dBrsmbS
>>693

>不動産下落云々はどうだろうね。先のことはわからんと思うよ。
>(資金/人生計画がちゃんと立つならね)

不動産下落うんぬんについて、3年先程度はわかるよね。
来年度は、大企業サラリーマンで年収が減る人が結構でてくるよね。
また、これにとどまらず、もう一段の賃金減もありそう。
2004年度からだったかな厚生年金保険がボーナスからも徴収されるし
消費税はそのうちあがるだろうし、3〜5年後にかけて可処分所得があがる
シナリオを描く方が困難。

親からの無償贈与の増額を除けば、地価があがる要素はないじゃない。

697名無し不動さん:02/03/19 22:04 ID:6+QBZGmp
>>696
人間の将来の予想は、今たつ現在の状況
(数値)に大きく影響される。「投機バブル根拠なき熱狂」
という本を読んでみることをお勧めする。

バブルの頃は、賃金が下がるなんて想像もつかなかった。
ここ10年地価が下がり続けるので、今地価があがるなんて
想像もつかない。それでも2005年の日本経済を的確に予想する
のは非常に難しい。

最後に、実家のマンションは築25年だが、発売時より
10%高い値段で取引されている。(但し、名目価格
なので、インフレ調整後はもちろん値下り)
上記で、名目価格が大きく値下がる議論が行われているが
こういう例も実際にある。
698名無し不動さん:02/03/19 22:08 ID:L4BQgSTt
追加だが近所に発売時より
50%低い値段で取引されている不動産がある

それでも2005年の日本経済を的確に予想する
のは非常に難しい
699697:02/03/19 22:19 ID:6+QBZGmp
>>698
確かにあるだろうね、場所といつ
発売されたかによって。
でも勝手に、人の書きこみに追加しないでね。

700696:02/03/19 22:21 ID:6dBrsmbS
>>698

2005年の日本経済を的確に予想するのは確かに非常に難しいが
予想の平均値が価格形成のベースになるでしょ。その上で、予想が
上下にぶれる分をリスクとして織り込んだ割引率で現在価値に引き直せば
価格がわかるという教科書的な考えがあるよね。

バブルは期待で形成されるけど、少なくとも来年度から再来年度にかけて
収入があがると期待できる人はまれでは?
したがって、不動産価格がさがる確率は高い。

698さんは不動産会社の人かな。営業トークみたいだね。
701名無し不動さん:02/03/19 22:23 ID:3ad35yM0
追加だが本日付でリストラされた。

それでも2005年の日本経済を的確に予想する
のは非常に難しい

ていうかー 予想してももはや虚しいだけ
702名無し不動さん:02/03/19 22:39 ID:LUwJ3c7v
698だが、
すまん

おいらは安月給のエンジニアだがや
地方生活が長くなったせいか
首都圏在住者の貯蓄がマンションに吸い込まれて行くのを見ると悲しくなる
何か、不良債権を「押売り」されてるみたいで・・・

これじゃー消費も増えるわけないな、、
と15年ぶりに首都圏に戻った感想です
703名無し不動さん:02/03/19 23:00 ID:4MhDWFE9
レベル低いなこのスレ。
1.5億以上の優良物件をキャッシュで買うならともかく、
当面賃貸が正解にきまってるじゃん。この資産デフレは当分止まらん。
冷静な判断を、貧乏だみじめだと、意味レスな暴言で封じようとする輩が
多いね。まあ、買っちゃった組が妬みたくなるのもわからんではないが。
お気の毒様。
704名無し不動さん:02/03/19 23:00 ID:jHx03sBp

で、今年か、来年買うのは
まだ早い?

705703:02/03/19 23:07 ID:4MhDWFE9
>704
当分日本の国際優良株に突っ込んどけ!
インフレ傾向に転じても、不動産の平均上昇率より
株の上昇率の方が高いよ。そしたらあせんなくていいだろ?
706名無し不動さん:02/03/19 23:10 ID:XtKSxDlq
迷ってるうちは買わん方がいい

資産としてアテにはならないけど
必要があれば買うしかない
そういうもんでしょ
707名無し不動さん:02/03/19 23:14 ID:XC69bZWg
明確な目的がある人だけが買えばよい時期、と思う。
708名無し不動さん:02/03/19 23:50 ID:???
ゴメソおまえらホントに貧乏人だったのね、、、
709名無し不動さん:02/03/20 00:09 ID:wVoP+zxB
不透明な時代の資産運用の対象には流動性が必要だな。
710名無し不動さん:02/03/20 00:16 ID:???
金もっている奴が見るスレじゃないだろ?
本当の資産家が夜中に見ているわけない。
でなけりゃ厨房か暇人のどちらかだ。
711名無し不動さん:02/03/20 01:03 ID:6/YOKLqq
>>686
分譲マンション購入者が資産デフレで損することを
考えると相対値で考えると賃貸者が”得”をすると
判断してよいのでは??
712名無し不動さん:02/03/20 22:09 ID:???
住居用の不動産で、リスク抱えるのは筋悪い。
損しない、というのはこの場合ほとんど正しいと思われる。
サラリーマンが、家屋敷抵当に入れてギャンブルするのは、かまわんが滑稽やろ。
713697:02/03/20 23:31 ID:IFNyu2Xa
>>700
確かに来年の予想は確実かも知れない。
しかし、2005年に関し、予想の上下を含めて
Discountしても、私の心配を解決はしない。
全て今の不動産低迷の影響を受けた、
予想でしかない。

2005年は、2010年は、と考えると、
このスレで下がるのが当たり前、と言っている人の
根拠を聞いてみたい。

>>703
に至っては、決まっている、デフレは当分
(どれくらいの期間?)止まらんそうな。
2005年にもう一度、なぜそうで、あなた
の予想は何%下落だったおのか?と
聞いてみたいものだ。
厳密にするために、港区白金台2丁目3番地
の地価としておこうか?
714名無し不動さん:02/03/20 23:39 ID:4aWCxQyG
>>713
不確実な相場環境下で、ちょっと曲がったら、
人生ポシャルような長期ローンを組むのは、
クソ間抜けというのは、共通しているんだよな?

715名無し不動さん:02/03/20 23:46 ID:/2dYrOeN
そこまで言うこた〜無いだろ?
少しは「買っちゃった人」の身にも成ってやれよ。
彼らはこれから大変なんだからさぁ〜
716名無し不動さん:02/03/20 23:50 ID:4aWCxQyG
>>715
既購入者の「お前らは貧乏人」といった、
知性溢れる素晴らしい反論を期待しているのです。
717名無し不動さん:02/03/20 23:51 ID:IFNyu2Xa
>>714
ローンの金利による。
不確実な相場環境というが、
歴史上確実な相場なんて未だかつて
存在したことがない。
718名無し不動さん:02/03/20 23:58 ID:???
>>717
>歴史上確実な相場なんて未だかつて
>存在したことがない。

そのとおり。長期ローンを組んで家を買う、というのが
当たり前となったのは戦後からに過ぎない。
それもたまたまインフレ+高度経済成長で上手くいっただけ。
基本的に10年以上のローンで消費財を買うなんてただの馬鹿だよ。
719717:02/03/21 00:04 ID:FHJgiGzZ
>>718
ちょっと違う。
ここで、不動産が絶対下がるという論調も
おかしいと言っているんですけど。

長期ローンの功罪も金利と今後の経済状況によるんですよ。
(アメリカで8%で長期ローンを組んだりもする)

つまり、私の言いたいのは、「不動産が絶対下がって
行く中で長期ローンで購入するのは絶対損する」という
論調がおかしいということ。

消費財のリース料がどうか、にもよるしね。簡単に
損得は決め付けられないってこと。
720名無し不動さん:02/03/21 00:08 ID:???
>>719

アメリカの住宅ローンはノンリコースが基本だからね。

日本の場合、悲惨だよ。
家は失う、借金は残るでさ。
721717:02/03/21 00:16 ID:FHJgiGzZ
>>720
その分が金利に上乗せされているんだろうね。
米国のベンチャーの幹部と仕事をしているけど、
彼らのようなレベルでは、月4000ドルのローンがあるの
が普通だと。

まあ、どっちもどっちでしょう。
722名無し不動さん:02/03/21 00:19 ID:???
>>721
>その分が金利に上乗せされているんだろうね。

というか、アメリカは日本のような超低金利ではないから
723名無し不動さん:02/03/21 00:20 ID:???
ご存知かと思うが、アメリカでは住宅ローン債権が市場で取引されている。
基本的に担保割れの日本では無理でしょうね。
724名無し不動さん:02/03/21 01:33 ID:tjRyOOnA
>>723
債権の販売価格と回収可能性でメリットあれば
買う人もいるのでは?回収可能性の中にb
担保の資産価値も入ってくると思うが。
725名無し不動さん:02/03/21 02:49 ID:???
>>724
市場の確立は難しいね。現状では
726名無し不動さん:02/03/21 07:58 ID:u7i/eN8a
>>713
ナンセンスな書き込みの代表例だな。
マーケットを形成する重要ファクターの
「需給環境」と「流動性」を考えりゃ、
不動産、債券、株式、現預金、商品の中で、
不動産の先行きが一番暗って思わないの?
あくまで相対的、マクロ的な判断だから、個別スポットのことだの
一定期間での上昇率だのは、神様でもなけりゃわからんよ。
727名無し不動さん:02/03/22 09:46 ID:hIU66PHP
とりあえず、俺は今から2年以内に集合住宅買うつもりだよ
728名無し不動さん:02/03/22 10:40 ID:???
このスレのおかげですっかり戸建て欲しい病になってしまったヨ。
729名無し不動さん:02/03/22 11:00 ID:???
まぁマンションほしい人は止めないから、なるべく物件価格が高くて
入居者のドキュソ率の低い物件買うんだな
昔からあって今でもそこそこの値段で取引されてる物件は、立地や
設備もそうだが入居者にドキュソがいない=スラム化してない
っていうのが一番だからな
ファミリー向け なんてのは一番アブナイな
730名無し不動さん:02/03/22 11:25 ID:???
住み潰すつもりで腹括って買う奴はローンの金利以外は気にする事ないしな。
資産価値気にしだすと切りがないが。
731名無し不動さん:02/03/22 12:53 ID:???
>ファミリー向け なんてのは一番アブナイな
完全ファミリー向けが一番マシでしょ。

独身向け混在とか、そうでなくても独身が入り込めてしまう程度が
修繕や管理上は一番問題物件。
あいつらは管理組合に責任をもって参加しやがらないし、
そうでなくてもオーナー非居住の賃貸物件が多くなる。
732713:02/03/22 21:47 ID:QHagG98f
>>726
ナンセンスとかラベルを貼るのはどうでも良いが、
債券が良いって真面目に考えているの?
今の国債は利率何%なんだっけ。金利の下降余地と
上昇余地とどっちが高い?商品がまともな投資対象と
考えているの?個人にとって。

そもそも、マンションは交通至便の土地のものだから
そこに限定した方が議論しやすいと思ってそうしただけさ。

不動産の恐いのは、一度上昇しだすと、君の言うように
「需給環境」のせいで、他の投資対象とは比べものにならない
ほど上昇するってこと。もう青山の土地が上昇していること
は知っていると思うが。

このようなスレッドの意見に従っていては、金持ち父さんには
なれない。自分の目で物事を見るようにした方が良いよ。
ま、君が判断を間違ってくれるほうが、こっちにとっては
嬉しいけどね。

733名無し不動産:02/03/22 21:53 ID:a9qLdHGP
土地神話の信者ってまだいたんだ

日本の金持ち父さんは土地に金かけない人だと思う
734713:02/03/22 22:06 ID:QHagG98f
>>733
「土地」と限定した覚えはないし、
土地があがるという意味での神話を信じていると
いった覚えもな。
ただ、目利きのある人は不動産で儲けることは
可能だし、そういう人は今債券投資など
絶対にしないし、商品相場なども個人で手を
出すわけがない。債券を挙げたというだけで、726の
実力がわかるよ。
735名無し不動さん:02/03/22 22:10 ID:G63wKCde
実質利回り10%の物件を買ったら、10年でプラマイゼロ。
あとは、完全な収入になるな・・
○駅近
○広めの1R(K)
○築10年以内
○ファミリータイプ混在
○総戸数100戸以上

金があれば、こんな物件を買うね。
736726:02/03/22 22:39 ID:wp6NlkSn
>>734
債券=国債?米国財務省ゼロクーポン債も、トヨタ自動車債も債券よ!
商品ファンドだって海外の優良なものは数知れず。
視野が狭いね。
不動産も、青山の商業物件とか特殊なものばかりあげてさ。
ホント、実力が知れるよ。
737726:02/03/22 22:43 ID:QHagG98f
いや、外国の債券だってだめだね、
経済低迷しているときに買ったら。
国債は例だが、他の債券もお勧めしない。
理由は734に書いたとおり。

不動産は青山に限らず、債券を上回るパフォーマンス
のものはいくらでもある。債券投資の欠陥について
知らないでしょ、きみ。
738403:02/03/22 22:49 ID:QHagG98f
補足。債券がだめな理由は、一部732に書いている
だけだったな。トヨタの債券買うくらいなら
株かいなよ。
739726:02/03/22 22:52 ID:wp6NlkSn
↑理解しがたいね。じゃあなぜ債券が市中で消化されるんだろう?
国債暴落なんて俗説を信じてるのか?
流動性からみても、現預金、株式と債券のポートフォリオ
だね。冷静に見てこの時期にあえて不動産投資の序列を上に
もってくる必要はない。これだから素人は怖い。
740名無し不動さん:02/03/22 22:55 ID:???
うーむ、玄人なら素人など相手にしないだろうに、なんで
2chなんかでくだまいてるんだろうか。
俺は常々この板でこの手の話が出てくるたび不思議に思う
741名無し不動さん:02/03/22 23:04 ID:uK+P2dgt
>>740
玄人同士では自信がないけど素人相手なら胸を張って一席ぶつやつ(ワラ
742名無し不動さん:02/03/22 23:26 ID:FVyDbu6s
>>737
不動産投資の欠陥は知らないの?
743726:02/03/22 23:35 ID:wp6NlkSn
とにかく不動産はやめとけ。投資用優良物件なんて
それこそ「素人」には回ってこない。
リスク資産は株式、あとは安全資産の預貯金・債券
にしとけ。外貨は純資産の1割程度。
とにかく不動産はやめとけ。業者の妄言にまどわされるな。
744名無し不動さん:02/03/22 23:43 ID:FVyDbu6s
投資(又は投機)での一番恐ろしいのは、流動性がないこと。
745名無し不動さん:02/03/22 23:45 ID:FVyDbu6s
クソみたいな新築ワンルームマンションを、
「ペイオフ対策」とかいって買う人間は一族郎党死に絶えろ。
746名無し不動さん:02/03/22 23:48 ID:U3iAh1q4
1
747名無し不動さん:02/03/22 23:50 ID:mxliwjtu
>>745

貧乏人の僻み?
748名無し不動さん:02/03/22 23:56 ID:FVyDbu6s
>>747

バカには死んで欲しいだけ。
749名無し不動さん:02/03/23 00:00 ID:u34A4UpE
>>748

>>735の条件を満たせば、そんなに失敗はしないと思うぞ。
750名無し不動さん:02/03/23 00:02 ID:wDerPMjo
>>749
だから、「新築」と断っているでしょ?
日経とかに載っている、業者に騙されるような、
間抜けのことをいっているの。
中古を買い叩くのはありでしょ。
751名無し不動さん:02/03/23 00:05 ID:???
>>750

新築は、主に実需用だよ。
中古は、投資目的に良い。

別に、今更言うことか?
752名無し不動さん:02/03/23 00:08 ID:wDerPMjo
>>751 実需でワンルーム。それは初耳だ。
753名無し不動さん:02/03/23 00:09 ID:???
>>752
>実需でワンルーム。それは初耳だ。

100uの1Rも、あるだろうからね・・



754753:02/03/23 00:12 ID:???
>>752

冗談だよ。
ところで、ここは1Rの話だけなのか?
755名無し不動さん:02/03/23 00:13 ID:wDerPMjo
とりあえず、投資としてみる場合は、新築は厳禁だ。
756737:02/03/23 01:40 ID:pWactjRF
>>739
737では名前を726なんて書いてしまったよ、あまりに可笑しくて。
不況の時代に発行される債券が駄目な投資であることが
本当にわからないの?おまけに現金が投資ですか。
玄人が、そんな意見を言うわけないよ。ま、投資の勉強を
することをすすめるよ。最初に10冊はまとも本を読むと良いよ。

今債券の金利はせいぜい1〜2%でしょ。
(興味ないからよく知らんが)
下がったとしても0.xx%まで。
従って債券価格が上昇する余地は、そこまでしかない。
好景気になるか、日本経済が壊滅するかいずれのシナリオでも、
金利上昇傾向になるだろ。低金利時代に、固定金利の債券投資は最悪。
(ま、60才で老後の資金をつぎこむなら別だけど、あっと、
726は定年後の人か!わかった、ごめんなさい。目上の人に失礼だったね。)
金利がごみみたいな国債がなぜ、消化されるか、それは日本の銀行、
年金基金が運用・投資という文化に育っていないから、
投資の基本を知らないからだよ。
ま、いずれ好景気になると思うが。米国の債券はもっとだめだね。
日本より先に景気回復するから。
さて、新築と中古の比較に戻ろう、早く。
757名無し不動さん:02/03/23 01:48 ID:YRbJ7XYY
>年金基金が運用・投資という文化に育っていないから、
>投資の基本を知らないからだよ。

そして、投資の基本を知らない個人は、
不動産を長期ローンで買んだね。
758名無し不動さん:02/03/23 02:01 ID:pWactjRF
ま、投資には中古だろうな。
759名無し不動さん:02/03/23 02:15 ID:???
そうかだからあんたの女房は中古なんか
760名無し不動さん:02/03/23 02:48 ID:???
>>759
761名無し不動さん:02/03/23 02:53 ID:LvYFXT/r
>>759 あなたのお母さんと同じだね。
762名無し不動さん:02/03/23 03:42 ID:ho5PoJwN
新築マンション買う奴はヴァカ。機能は同じ、値段は高い。
763名無し不動さん:02/03/23 04:39 ID:???
中古マンション買う奴はヴァカ。機能が古い、値段は割高。
764名無し不動さん:02/03/23 05:56 ID:???
金があるから買うんだよ。
買えないのがバカ。
765顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 06:21 ID:yNZq7tMs
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
766名無し不動さん:02/03/23 08:05 ID:d08wl8e3
>>756
横からであれだが、投資の基本がわかってないのは君だぞ。
現預金にアセットを配分するのは立派な投資だ。債券につてはいうまでもない。
実質金利の概念とか、分散投資の意味がわかってないようだね。
767名無し不動さん:02/03/23 08:32 ID:???
中古住宅を買う人。
○中古しか選択肢が無い。
○中古でも、我慢できる。

市場で流通している中古マンションの価格から考えると、
新築マンションの価格は寧ろ割安と思えるぞ。
768名無し不動さん:02/03/23 11:35 ID:???
>767
売出価格で見てるのではないですか?
成約価格はぐんと低いよ。
769名無し不動さん:02/03/23 12:15 ID:???
成約価格での判断で無いと何とも言えませんな。

   その成約価格が結構安い。
   でも、売出価格で買ってしまう方もいらっしゃるようで・・・・
   
        気をつけなければいけませんね。
770名無し不動さん:02/03/23 12:20 ID:???
>>768

んな事わかってるよ。
それでも、>>767の意見は正しいのだよ。
771756:02/03/23 12:33 ID:aqF0copL
>>766
そんなことはわかっております。
債券投資、現預金の意味、ポートフォリオもね。
但し、全てタイミングというものがある。
その観点を抜きにして分散投資を語っても
意味がない。債券投資が、今現在投資としては
望ましくないものである、という意見には答えていないね。

ま、ここでは、マンションを買うかどうかの議論なので
それに戻そう。
772名無し不動さん:02/03/23 13:35 ID:dVWKqzoZ
いつの時代でも、債券投資をまったく否定して
ポートフォリオなんかくめない。
771レベルの経済知識の人間が不動産投資に
手を染めるのは危険だ。業者のカモになるよ。
わるいことはいわんから、賃貸にしとき。
773名無し不動さん:02/03/23 13:51 ID:mKPv97dY
新古マンションで、大型物件(100u以上)のため売れ残ったのが最近
半値以下で売りに出されてるの見かけるよね。しかし確かに機能は古い。
インターネットBBはADSLしかダメだろうし、浴室乾燥機ついてない
のもある。でも2000万円ちょいでこの広さっていうのもある。但し、
交通の便が悪いところなので俺的には×だが....我慢できる人なら
いいんでない?

最近売り出されてる高機能大型マンションでは値段も従来の70%程度。
それでも売れ残りが目立つ。年内に値引きして1/2で出るって言うのも
あるかもね。しかし、売れ残ったには理由がある。間取りとか、環境と
か、etc. 好みが合えばいいんだろうけど....
774>768:02/03/23 17:42 ID:aGeObunt
>>768

成約価格ってどの程度のレベル?
中央線中野〜吉祥寺あたりのファミリー向けマンションで相場を教えて下さい。
775>773:02/03/23 17:45 ID:aGeObunt
>>773
>新古マンションで、大型物件(100u以上)のため売れ残ったのが最近
>半値以下で売りに出されてるの見かけるよね。

詳細きぼーん
776名無し不動さん:02/03/23 18:43 ID:???
>>733
詳細な物件情報キボンヌ
777名無し不動さん:02/03/23 20:41 ID:eYizyr9g
有り金はたいてコンクリート製の部屋1戸分に注ぎ込むのは投資とは言わない、博打といいます。
余裕資金で10戸持てるのなら、投資といえるかもしれない。
778名無し不動さん:02/03/24 10:45 ID:???
1000万円程度のものを3000万円で買うんだからな。
維持費も35年間で3000万円かかるし、ローンも35年間で3000万円かかる。
つまり、 1000万円程度のものを1億円で買うということか・・・
社団法人・日本不動産鑑定協会がまとめた00年1月時点の「世界地価等調査」で、
標準的な一戸建て住宅の価格は東京がニューヨークの3.8倍、事務所の賃料は
1.7倍という結果になった。98年の前回調査ではそれぞれ4.4倍、1.5倍で、
一戸建ての価格差は縮まったが、欧米より敷地面積が狭い割に住宅価格が高いという
傾向は変わっていない。
http://www.asahi.com/business/update/0324/001.html
780名無し不動さん:02/03/24 11:27 ID:bSr+sOZx
>>775, >>776
 俺が詳細を知ってるのは関西の物件だが...(田舎モンでスマソ!)
 淺沼組グランデュールシリーズは売り出し当初価格5000万円強だったのが
売れ残り、つい最近、その新古物件を知り合いが2200万円程で購入した。し
かし、それを新築時に5000万円超で買った人もいるからねぇ。もう1戸避暑地
にでもセカンドハウスが買えちゃうね。
 関西では最近売り出しの他物件でも100u超は即日完売と言ってるけど、実
際には2次募集やその後に行って確認してみると、しっかり売れ残ってるんだヨ。
関西は経済の地盤沈下がそれだけ激しいってことだな。
781名無し不動さん:02/03/24 12:03 ID:bSr+sOZx
>>778
 持ち金なんか殆ど無くても要するに考え方次第でどうにでもなる。
 自分がディベロッパーになって安く手に入れるお徳な方法があるよ。
 10年ちょい前だが、小規模マンション1棟建てて1戸は自分で使い、
他は賃貸にした。維持費は(自分の居住分以外は)殆ど経費扱いになるし、
賃貸のアガリでローンは繰上げ返済できるし、なにより広いし、便利だし、、
立地条件が大事だけどね。購入すれば1億5千超をトータルでも1/3で手に
入れられる。銀行には自分で書いた企画書を持ち込んで交渉する必要がある。
建設会社に頼るのは絶対ダメ!おいしいところを持って行かれるということ。
782771:02/03/24 23:05 ID:Ks6NMuFw
>>772
リスクアバ−スあるいは、資金が短期に必要な人間なら
債券投資も限られた範囲なら正当化できる。しかし今の
経済低迷期ではプライオリティは下がるよ。
ま、2〜3%のリターンで良いっていうなら止めないが。
とにかく、リターンの標準偏差が小さいことが第一の
ニーズなら良いんじゃないの。(リターンも小さくなるけど)
それは、もはや運用というレベルではないけど。
経済の好況の時期なら債券投資はかなり良いオプションになるけど。

長期保有するなら債券は株式に常にビートされているという事実を
無視しないことだね。預金よりはましだけど。

現時点で債券投資が他の投資選択肢より優れている、あるいは
同等であることを示してみてくれるかな?もしそういうことができれば
ファイナンスの分野での画期的発見になるから。ま、いいかげんむだな
意見はやめ、マンションの話にしよう。
783名無し不動さん:02/03/25 00:02 ID:vurUnDCg
今週のアエラ、いきなり買い煽りに転じたねぇ。圧力でもかかったのか?
マンション市場が好調なことを挙げて、
今後は下がるとしても「隣りの芝生は青く見える程度」などと書いているが、、、

都心超高層の大量供給も相場がそれほど崩れる心配無し、原価割れしてまで
売らないから、って見飽きた論理のみ。
784名無し不動さん:02/03/25 00:12 ID:???
>>782 不動産投資が他の投資選択肢より優れていることも示してください。
785782:02/03/25 00:49 ID:qviWaRlz
>>784
不動産投資で、物件をえらべば、債券投資より
利回りが良い物件はいくらでもある。また債券投資より
インフレ対応力、金利対応力もある。
この低金利下では債券投資は、低金利にFIXするため、
インフレ、金利上昇対応力がない。(債券発行側には
きわめて美味しい。しかし,短期国債ばかり発行する政府は
あほだ。)
金利がこれ以上下がることは無いのはわかるな、きみでも。

で、債券投資にどういう意味があるんだ?
(依然言ったように、短期に資金が必要なやつには一定の意味が
あるが、大多数の人には当てはまらない。)
786名無し不動さん:02/03/25 01:52 ID:???
これから10〜20年の間
少子化で住む人いないから不動産なんかわんさと市場にでてくるよ

日本の人口は、減る一方だし、建築技術の発達で超高層マンションもできる
787名無し不動さん:02/03/25 06:18 ID:U6wzUxLM
これだけ『デキ婚』が急増してきて、少子化は数年で歯止めがかかるという見方もある。
788名無し不動さん:02/03/25 06:46 ID:wD2MK6Zl
>>785
この手の話は嫌いだが、不動産投資なんだから比較するなら債権ではなく株ではないのか。

>>786
少子化で地価が安くなるというなら、出産率2を切った時点から10年以上経っているのに
何故その原因による地価の下落が起きないのかな?
789戸建派:02/03/25 08:09 ID:???
シーッ!!
マンション買うやつがどんどん増えてくれれば
ありがたいだろ!?
その分、戸建を買うやつが減って、中古戸建価格が下がるんだから。
このスレを潰して、新しく
「今、マンション買わなきゃダメ!あと2年で2倍に」
を立ててくれ。
790名無し不動さん:02/03/25 08:24 ID:9zSw9aDK
増えるのかな???戸建を買う人って。保守メンテで
たくさんお金がかかるんでしょ?戸建って。
めちゃめちゃイタイじゃん、それって。
古くなればなるほど、お金がかかるんだし。
マンションもそうだけど、それ以上にお金がかかるらしいし・・・
ちょっと合意できないかも。
791名無し不動さん:02/03/25 08:44 ID:OiVHxzyb
>>783
へんだとおもった。
他誌に出しぬかれないように、そろそろ、
煽って、アエラを売ろうとしてるんじゃないかな。
どう?
792名無し不動さん:02/03/25 09:57 ID:yqpXBE3m
朝日新聞はデベ広告主様に「こんなに販売は好調だという特集を組んでくれよ。」
と言われりゃ無碍に断れないのかもね。

しかし、
>その分、戸建を買うやつが減って、中古戸建価格が下がるんだから。
は甘いんじゃないか。
マンションと戸建ての価格はそれなりにリンクしている。
都心マンションに人気が集中して、郊外は(マンションも戸建ても)人気も
価格も下がる、ならあるか。というか実際にそうなってるか。
793名無し不動さん:02/03/25 14:29 ID:???
>>786
少子化で地価が安くなるというなら、出産率2を切った時点から10年以上経っているのに
何故その原因による地価の下落が起きないのかな?



10歳の子供がマンション買いますか?
794名無し不動さん:02/03/25 14:59 ID:???
>>793


「少子化で、住宅は余る」と言う輩がおるが、
高齢化もセットで考えないとね。
同居無しに親の持ち家に住むには、
あと何十年か待たねばならない。
長い目で見れば、住宅数は過剰になるだろう。
しかし、すぐにそうなるわけでは無い。
それに住宅が余っても、一人当たりの居住面積が増えるだけだ。
過去の例から考えると、それは顕著だ。
昔は40u〜50uだったのに、今は80u以上とかだからね。
早く住宅を持った年輩の人たちは、それを巧く使ってもっと良い住宅に住んでいる。
バブルの一時期を除けば、早い者勝ちだよね。





795名無し不動さん:02/03/25 15:19 ID:???
>794
住宅の面積がだんだん広くなっていると言ってるのに
「早い者勝ち」というのはどういう理屈?
796名無し不動さん:02/03/25 15:22 ID:???
>793
>10歳の子供がマンション買いますか?

この子たちが住宅購入出来るようになる15〜20年後までは
少子化の影響は無いと言っているのですか?
797名無し不動さん:02/03/25 15:38 ID:???
>>795

若い頃に買うと、定年の頃には残債無しの住宅が手に残る。
だから、それを売るなどして、新たに広い住宅を買うことができる。
一定条件を満たせば、築20年くらいのマンションでも、余裕で買い手が付いてるからね。
家賃を払いながら金を貯めて、定年後に住宅を買っても、そこそこのしか買えない。
歴史が、証明してるんだよ。
不動産に携わっている人間はそれがわかっているから、
若い頃に住宅を買うんだよ。
買ってないのは、バブルの頃に投資用マンションを買ってしまった人くらいだ。
試しに、50代以上の若い頃に住宅を購入した知り合いにでも、訊いてみてくれ。
バブル以前に買った人は、今は快適な居住区間に身を置いてるよ。

いろいろと持ち家のデメリットを挙げている人がいるが、
何で賃貸住宅を貸す大家がいるかを考えて欲しい。


798名無し不動さん:02/03/25 16:20 ID:???
今のところ少子化で家が余ってるわけではなくて、
都心回帰で郊外の家が余ってるだけだね。
799公示地価、11年連続で下落:02/03/25 17:57 ID:???
国土交通省が25日発表した今年1月1日時点の公示地価は、景気の悪化などを反映して、
全国平均は前年を5・9%下回り、11年連続で下落した。下落率は前年の4・9%より
拡大し、ここ11年間では93年(8・4%)に次ぐ大幅な落ち込みとなった。
用途別の下落率は、住宅地が5・2%(前年の下落率は4・2%)、商業地も8・3%
(同7・5%)と拡大し、ともに11年続けて下がった。

 地価が下げ止まらないのは、リストラなどで企業が不動産を手放し、土地が余って
いることに加え、景気の後退が大きく影響したとみられる。再開発が相次ぐ東京都心
の一部では上昇や横ばいとなる地点が増えてきたが、景気悪化が深刻な地方は依然、
下落に歯止めがかかる兆しが出ていない。大都市と地方の格差が広がる2極化と同時に、
大都市内でも交通の便の優劣など利便性や収益性によって地価に違いが出る「個別化」
現象が一段と鮮明になった。
800名無し不動さん:02/03/25 19:14 ID:ic+wXgyh
公示地価、5.9%下落・下げ幅2年ぶり拡大
801名無し不動さん:02/03/25 19:29 ID:???
>798
国立社会保障・人口問題研究所の予測によれば日本の人口がピークを
迎えるのは2006年。
ただ、生産年齢(15〜64歳)は1995年をピークに既に減少傾向に
あるから、不動産購買層への影響はあるかもね。

しかし、老年人口が2043年まで増加し続けるそうだから、
「空き家」がボロボロ出るということにはならないんだろうね。
素人考えだけど。
802名無し不動さん:02/03/25 19:35 ID:???
>>801

60で定年になっても、親は80過ぎで健在だからね。
803名無し不動さん:02/03/25 19:39 ID:???
>801
老人はどこでもいいってわけではなく、病院にバス又は電車で便利で
買い物が徒歩圏でないといけないから、郊外で良い病院に恵まれてない
地域は空家ボロボロかも。
804名無し不動さん:02/03/25 19:41 ID:???
>>803

歳をとったからって、希望の地域に住む(める)わけでは無い。
805名無し不動さん:02/03/25 19:56 ID:ic+wXgyh
地方と、東京郊外は、ガラガラ
今でも、地方行くと、老人ばかり。
806名無し不動さん:02/03/25 20:44 ID:???
>797
不動産価格が右肩上がりの上昇局面でしか通用しない、
土地神話時代の発想。

まだ、君みたいな奴がいるとは呆れたものだ。
807名無し不動さん:02/03/25 21:07 ID:Ce+kXd2i
デベだろ。
808名無し不動さん:02/03/25 21:08 ID:???
>>806

買ったときより地価が下がっている人でも、>>797のように買い換えが上手くいってるのだよ。
君は、事例を知らないだろう?
809名無し不動さん:02/03/25 21:22 ID:???
>808
じゃあ、経済的/理論的に成功する仕組みを説明してくれ。
797の説明では話にならん。
810名無し不動さん:02/03/25 21:28 ID:???
>>809

簡単だよ。
中古での売却価格が、残債を上回っていれば良いんだよ。
賃貸だと、いつまでも家賃分だけ、損をしているからね。
811名無し不動さん:02/03/25 21:55 ID:???
新築は、買うといつでも損だよ
買うなら中古
812名無し不動さん:02/03/25 21:59 ID:???
>>811

んな事言ったら、車も電化製品も、あらゆる商品に言えるよ。

正確には、下記のような人たちが中古を購入する。
○中古で我慢できる。
○事情があり、中古しか選択肢が無い。
 ※場所が限定されている。など・・  
○賃貸で回すため、安いに越したことはない。
813名無し不動さん:02/03/25 22:07 ID:EH1tr00c
>>810
その通り!
「燃えない家に住めば火災保険は不要
いつまでも保険料分だけ、損をしているからね。」

と言う理論も成り立つよね
 国土交通省が25日発表した今年1月1日時点の公示地価は、
景気の低迷などを反映して、全国平均で前年を5・9%下回り、
11年連続で下落した。下落率は前年の4・9%に比べて拡大、
最近11年間では93年(8・4%)に次ぐ大幅な落ち込みとなった。
用途別で見た下落率は、住宅地が5・2%(前年の下落率は4・2%)、
商業地も8・3%(同7・5%)と拡大し、ともに11年続けて下がった。

以下詳細
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020325it11.htm
815名無し不動さん:02/03/25 22:24 ID:???
>>813

じゃあ、払わなきゃ良いんじゃないの?
しかし、マンションの火災保険は、
躯体の焼失じゃなく内装などの火災被害を面を想定してるだろう?
816名無し不動さん:02/03/25 22:26 ID:???
>810
じゃあ、1994年(当時30歳)4000万円で買った場合と
2002年(38歳)2500万円で買った場合では、どちらが得か?

結論:損得は、払った総額で決まる。
817名無し不動さん:02/03/25 22:34 ID:???
>>816

損得では、言うとらんよ。
それから、1994年じゃ、まだ買い換えには不利だね。
せめて、10〜15年くらいは、経ってないと・・

>結論:損得は、払った総額で決まる。


家賃などの支払いを含めてね・・
818名無し不動さん:02/03/25 22:36 ID:???
買った方がいいというのは、右肩あがり経済の時だけ
90年代に買った奴は、ほとんど損じぇねえか

819名無し不動さん:02/03/25 22:38 ID:???
>>818

バブル前に買った人たちは、悪くても±ゼロだよ。
家賃を払わなくて済んだ分、買い換えには有利。
買い換え層が動いているのは、事実だよ。

820名無し不動さん:02/03/25 22:41 ID:???
11年連続地価下落

>>819
そんなことねえだろ
バブルのときは、固定資産税たんまりもってかれてるだろ
821名無し不動さん:02/03/25 22:50 ID:???
>819
>バブル前に買った人たちは、悪くても±ゼロだよ。

今のところはそうだが。このまま不動産が下落して行くと、
数年後には、1970年以前に買った奴しか浮ばれないことになる。
とりあえず、分譲は賃貸にはない満足感を期待できるが、
少なくても、今は買いではない。
822名無し不動さん:02/03/25 22:52 ID:???
>>821

あなたのような人たちが、バブル時期には「今が、買い」と言ってたんだよ。
時流に流されないように、冷静になろうね。
823名無し不動さん:02/03/25 22:56 ID:ytrdrWTJ
地価の下落幅がさらに広がりましたね
↓↓↓

 国土交通省が25日発表した今年1月1日時点の公示地価は、
景気の低迷などを反映して、全国平均で前年を5・9%下回り、
11年連続で下落した。下落率は前年の4・9%に比べて拡大、
最近11年間では93年(8・4%)に次ぐ大幅な落ち込みとなった。
用途別で見た下落率は、住宅地が5・2%(前年の下落率は4・2%)、
商業地も8・3%(同7・5%)と拡大し、ともに11年続けて下がった。

以下詳細
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020325it11.htm
824名無し不動さん:02/03/25 22:57 ID:???
どこまで下がるかは、歴史を見れば分かるだろ
バブルで膨らんだだけマイナス方向に沈む
 。。。バブル
。   。
ーーーーーーーーーーバブル以前の水準
     。  。
      。。  

バブル前の水準で下げどまるんじゃないんだよ
それ以上にマイナス方向に行きすぎてしまう。


825名無し不動さん:02/03/25 22:59 ID:???
>822
>あなたのような人たちが、
>バブル時期には「今が、買い」と言ってたんだよ。

ち・が・う
デベに言わせれば、いつの時代でも「今が買い時」
826名無し不動さん:02/03/25 23:20 ID:???
>823、824
オレから言わせると、まだまだ下落したとは言えない。
公庫及び優遇税制にて住宅価格がPKOされていたから、
住宅地の下落率は低かった。

・賃金は頭打ちで下落傾向
・土地余り
・住宅の供給過剰
・公庫廃止にて容易に借りれなくなる
・新築優遇税制期間の終了
上記の理由にて、これからの住宅地の下落率は激しいと想定できる。
827名無し不動さん:02/03/25 23:37 ID:???
>>826 禿同
PKOの下支えが無かった商業地の下落幅のようになる
可能性もあるね。
公庫廃止で頭金無しのDQNが脱落するだけでも大きい。
828名無し不動さん:02/03/26 00:15 ID:E6AdjRtI
竹中は、国有財産売るって公言してたぞ
829名無しの不動さん:02/03/26 00:24 ID:???
ローンで購入するのは、デフレの今は狂気の沙汰としか
思えない。
3000万、4000万なんて普通のサラリーマンが借れること自体が
変な世の中だと思う。
「賃貸料は損だ」というなら、ローン金利こそ損だと思うが。
優遇税制でなんていって、ゆとりローン地獄のサラリーマンを
増産した政府・建設・銀行の3ばかトリオにまた騙されるのかなー
830名無し不動さん:02/03/26 00:25 ID:???
>>828

不良債権を減らすためには、規制の強化と緩和を交互にしたほうが良い。
そうすれば、規制強化前の駆け込み需要や規制緩和後の需要増が見込めるのにね。
経済学者は、不動産の実態がわからんのかな?
831名無し不動さん:02/03/26 00:26 ID:???

3年後に東京のオフィス面積が供給過剰になって賃料下がるだろうから
東京にオフィス借りられずに、横浜あたりに逝ってた弱小企業が東京に来るだろう。

そうなると横浜あたりの地価は暴落するだろうね。
千葉は浦安があるから戦えるが。
832そうかな?:02/03/26 00:26 ID:???
定期預金金利1%、その上ペイオフ食らう。これ最強。
833名無し不動さん:02/03/26 00:28 ID:???
>>831
は? 浦安?? どこと戦うの、さいたま市とか???
834名無し不動さん:02/03/26 01:07 ID:HImJnXbq
>>826
PKOは永久になくならない。
住宅所有保護政策は資本主義国の
多くで行われている政策で日本だけのことでないし、
今の政府の検討メニューにも入っているはず。

>>829
はもう少し勉強してね。賃貸は何時でも契約を
解除できる選択権を持つので、本質的に割高になる。
835>834:02/03/26 01:38 ID:???
>>834
俺は829じゃないが、勉強する必要があるのは834の方だ。

賃貸と違って持ち家では金利や経費、税金、減価償却費は一部をのぞき
税引き後所得から払う必要があり、その分割高になる。
836名無し不動さん:02/03/26 02:20 ID:kldONgA0
建築関係の友人に聞いたんだけど、京成大久保100平米2900万円台
のマンションがあったんだけど、値段の半分はゼネコンとディベロッパー
の利益だそうです。マンションってボられてますね。
普通の商売じゃ粗利益50%なんてないような気がするんですけど、
粗利益三割ぐらいにして、営業無しでうった方が売れのこり出ないから
会社の利益同じぐらいではないの?


837名無し不動さん:02/03/26 03:27 ID:???
仲介手数料と比較すると妥当な線なのかも、、、。
838名無し不動さん:02/03/26 03:34 ID:MklsCLrI
>836
勉強しようね。
ユニクロだって粗利50%は確保してるよ。
839名無し不動さん:02/03/26 04:38 ID:rMAKYhPb
ペイオフを機に、デノミ→預金封鎖なんて事になってしまうと
一気にインフレになる可能性もある。
変動金利で買う場合、あまりインフレヘッジにはならんけど・・
まあ、普通に考えれば、このままデフレが進行して、マンションの
価格も下がり続けるんだろうけど。

俺みたいな庶民には、預金や株式のように両建て出来ないのが
辛いところだ。
840名無し不動さん:02/03/26 06:45 ID:???
明日の100より今日の50。
841名無し不動さん:02/03/26 06:53 ID:???
>>836
粗利益50%はどの業界でもジョウシキでしょう。
842名無し不動さん:02/03/26 06:56 ID:???
地価がまた下がったね。
でも、今が買い頃って書いた週刊誌もあるよ。
843名無し不動さん:02/03/26 07:18 ID:???
これか:
www.asahi.com/column/aic/Mon/aera.html
さすがに上がるとは書いてないな。
844名無し不動さん:02/03/26 08:26 ID:???
>>836
>建築関係の友人に聞いたんだけど、

詐欺師の常套手段ですな。

>値段の半分はゼネコンとディベロッパー
>の利益だそうです。

んな訳あるか?
あるとしたら、どこかに問題がある、欠陥物件だろうな。


>マンションってボられてますね。
>普通の商売じゃ粗利益50%なんてないような気がするんですけど、

だったら、中古になったら、半額になるのか?
2900×0.5=1450万か?

もしかして、暴利君?
845名無し不動さん:02/03/26 10:29 ID:llW/Q6VL
>844
粗利半分だったら中古になったときに半額になる、という理屈が変。

製造原価に対する粗利で言えばCDやゲームソフトの方がずっと大きいが、
中古価格が製造原価相当にはならない。
発売まもなければ新品とそれほど変わらない。そんなもんでしょう。
846名無し不動さん:02/03/26 10:52 ID:???
>>845

ちゅうことは、市場がその価値を認めているってことだ。
別に、“暴利”を貪っているわけでは無いな。
847名無し不動さん:02/03/26 12:57 ID:???
要するに、市場がその価値を認める認めないは、必ずしも製造原価に
依存しないということよ。マンションも同じ。

中古は安くなるが、それは粗利に比例するわけじゃないし、粗利のみが
原因でもない。
848名無し不動さん:02/03/26 13:43 ID:???
中古で買って今の家賃より明らかに安くなり、金利が3,4%上がっても払える目処がつくなら買えばいいんじゃないの。
849名無し不動さん:02/03/26 16:48 ID:???
いつの時代もローンで買い物するのは損なんだよ。
インフレ時代は、物件価格は、上昇するけど金利も上昇する。
デフレ時代は、金利は、下がるけど、物件価格も下がる。

850名無し不動さん:02/03/26 16:53 ID:???
>849
それはスレ違い。生涯賃貸スレへどうぞ。
ここでの論点は物件価格がどうなるか。
851名無し不動さん:02/03/26 17:06 ID:???
東京圏の地価は、商業地は74年レベルまで下がったのに、
住宅地はまだ87年の水準なんですね。(今朝の日経産業より)

公庫や税制のPKOが切れて商業地並に74年レベルまで下がるとすると、
後84%下がります。

とはいえ今回の公示でも、23区内より周囲の県が下落が急という結果が出たし、
住宅地下落の主体は郊外でしょうね。
852名無し不動さん:02/03/26 17:33 ID:EpeNMxz8
>851
住宅地の水準って、87年と74年でそんなに違うの?
853名無し不動さん:02/03/26 17:53 ID:???
高値安定のとこと下落する所の差が激しくなりそうだな・・・。
路線格差とか凄くなりそうだ。
854名無し不動さん:02/03/26 18:49 ID:v9g2CBT8
これから、こうゆう馬鹿が増えます

【号泣】会社首になりました【号泣】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1017110879/
855名無し不動さん:02/03/26 21:03 ID:???
バブル前をもって正常とするか
そもそも高度成長の時点で異常だったのか…
856名無し不動さん:02/03/26 21:05 ID:???
>852
少なくとも、昔に家を買った奴は、
人生を住宅ローンに捧げることは、なかった。

      マンション平均価格     年収
1972年:    770万円  200万円
1980年:   2500万円  490万円
1987年:   3600万円  670万円

その理由は、年収が順調に伸びて、資産価値も落ちなかったから。
よって、
長期ローンを組んでも、楽勝で繰り上げ返済及び買い替えが可能。
住宅購入によって、知らず知らずのうちに資産を増やせた。

昔は、長期ローンで住宅を買うこと=勝利の方程式
今は、長期ローンで住宅を買うこと=破滅へ
857名無し不動さん:02/03/26 21:13 ID:q8wqdhD6
そうだな。もはや「ベアゼロから定昇ゼロへ」だからな。
858>467:02/03/26 21:21 ID:NRg3bDg7
公庫の貸し出しが縮小されるし、銀行は不良債権を恐れて貸し出しには非常に慎重。
これでもはや家を買えなくなると思った貧乏人達がマンションに殺到してるのが
現状だろう。

きっと4月以降、凄まじい分譲マンション需要の縮小が起きると思われる。
859名無し不動さん:02/03/26 21:22 ID:???
>住宅地の水準って、87年と74年でそんなに違うの?
土地バブルは高度成長期からですから。
特に70年代終わり頃からかなり上昇してます。
860>467:02/03/26 21:22 ID:NRg3bDg7
あ、名前は何かの間違い。スマソ。
861名無し不動さん:02/03/26 21:27 ID:???
しかし、郊外が下落幅拡大、遠距離郊外などは価格崩壊しているのに比べて
都心周辺の住宅地はほぼ横ばいか上昇。

都心はもう買い時と言ってもいいのでは?
どんな不況でも、一定数の金持ちと彼等向けの需要はあるものです。
私は庶民だし、地縁血縁の関係で郊外場所限定なので待ちですけど。
厚生労働省は26日、財形貯蓄の利用者に住宅資金を貸し付ける財形持ち家
融資の金利(5年間の固定)を、現行の1・48%から1・55%に引き上
げると発表した。財形教育融資の金利も、年2・28%から2・34%に上げる。
4月1日の申し込み分から適用する。


863名無し不動さん:02/03/26 21:40 ID:vHIscbYD
買い時つったて、てめえの雇用と給料は保証されてのかよ
ずううううううううううと、買い時って言って11年値下がり。
2000年に入って、給料自体も値下がり。ひどいのはリストラで無職、収入ゼロ。
864名無し不動さん:02/03/26 21:57 ID:???
肉体労働してでも払えるくらいに返済額を抑えれば、
別に住宅購入は構わんと思う。
4人家族が民間賃貸マンションを借りるとかかるくらいの12万くらいが、
分岐点かな・・
865名無し不動さん:02/03/26 22:09 ID:???
管理費等込みで12万以下だったらなんとでもなりそうやね。
866名無し不動さん:02/03/26 22:13 ID:???
>>865

と言うか、それくらいの家賃を払えない人っているのかな?
ここでの賃貸派って、実はそういう人たちのような気がする。
867名無し不動さん:02/03/26 22:18 ID:???
年収240万だからなぁ
868名無し不動さん:02/03/26 22:19 ID:+OAFqaZN
払えるけど満足するかバカらしいと思うか、の違いも大きいでしょ。
869834:02/03/26 22:21 ID:AsN0Uad3
>>835
今は個人が分譲を買うか、賃貸を借りるか、
の話をしているんですが。個人事業者が経費として
賃貸を支払うのは、例外。

従業員として働いている場合は、賃貸・分譲どちらに
しても、税引き後の収入から支払うんですが。
その場合、賃貸は大家の負担が全て転嫁される
上、契約解除権を持つ点からオプションプレミアム
を支払うことになるのが経済原理なの。

税金のステイタスを議論に混ぜると、賃貸・分譲の
純粋な比較にならないからX。ロジックの勉強もしてね。

管理費込みで12マン以下では、都会の分譲賃貸には
住めない=生活を犠牲にするということ。
870名無し不動さん:02/03/26 22:36 ID:NRg3bDg7
>>869
分譲が自己所有の不動産を自分に賃貸していると考えた場合、
固定資産税や減価償却費・金利の扱いが他人に貸す場合と異なる点は重要。

このような制度の差異が存在する以上、税金のステイタスを議論に
混ぜることは必要ではないかと思う。
871誰か、答えてくれ:02/03/26 23:15 ID:???
最初のスレから、既に2年以上経っているんだね。
なんか、あと30年以上言ってそうだな。
「まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に」ってね。


まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に
1 名前: 大凶 投稿日: 2000/01/21(金) 06:02

まだ全然高すぎます。金利が安い、と焦っちゃダメ!固定金利でもどうせあとで上がるんだよ。
銀行が不良債権を吐き出し、古いアパートの取り壊しが進めばどんどん供給が増えます。
マスコミの「売れてる」報道はウソ!また政府の経済政策は、個人の収入を低く抑える方向にシフト
しているので、無理なローンは怖いですよ。出来る限り購入は待ってみて下さい。


872名無し不動さん:02/03/26 23:18 ID:???
値段が流動的なものに関しちゃいつだってそう言ってると思われ。
873名無し不動さん:02/03/26 23:20 ID:EruLkGRS
2年で半額にはならなかったなことを、誰が謝ってくれるのか?
874名無し不動さん:02/03/26 23:26 ID:???
このスレに騙されて、住宅を買わなかった奴

○八葉に出資
○G・Oグループに投資
○アルゼンチン国債を購入
875名無し不動さん:02/03/27 00:08 ID:???
>871
半額になったところあるからOK
予想は的中。
スレたったときは、半額になるところが1つでもあるとは思わなかった。

876名無し不動さん:02/03/27 00:09 ID:???
しかし本当に安くなったな。

半額と言ってもいいだろう。
877名無し不動さん:02/03/27 00:11 ID:???
>>875

どこ?
新築の坪単価で教えてくれ。
878名無し不動さん:02/03/27 00:17 ID:???
>>874
とデベの高卒営業ごときに騙された購入者は叫んだ。
879834:02/03/27 01:37 ID:lzTwBIMx
>>870
言っている意味はわかってる。

ここでは自分が住むマンションを買うのがとくか
いつまで待つと下がるのか、あがるのか、それまで
借りるのが得かって言うのが話題の中心。
そこで、貸す方が税金のステイタスが有利って
言っても意味なかろう。
880834:02/03/27 01:38 ID:lzTwBIMx
あと新築で半額になったところなんてあるか?
>>875
881名無し不動さん:02/03/27 01:39 ID:???
>>871
煽りスレッドのハズが、今となっては常識的な知識を主張してるにすぎないな。
2年とは長いものなり。
882名無し不動さん:02/03/27 06:15 ID:1sqR35wa
「まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に」
予想的中!・・なんて全然思わないが
これが単なる「煽り」だった事を
忘させる現状がそこにある事は驚きに値する。
883名無し不動さん:02/03/27 06:55 ID:???
半額はともかくデフレ状態なんだから、みんな値段は下がってるよね。
884名無し不動さん:02/03/27 08:14 ID:???
>>883
>半額はともかくデフレ状態なんだから、みんな値段は下がってるよね。


論理のすり替えだね。


885名無し不動さん:02/03/27 10:23 ID:Lix43uT5
新築はともかく、中古まで考えれば
半額以下の物件。
取引さえ成立しない物件=値段無し
もあるんだから、

  全くハズレでもないだろうと思う。

土地の価格で言えば、うちの実家(新宿区内)の100坪の土地
不動産業者に試しに、業者間で聞いてもらったら
引き合い無かったよ。

本当に困って売りに出したらカナリ安く買い叩かれると思われ・・・

半額にならないって言うのは、余程の高品質・高級物件のみと思われます。
下手な集合住宅買うくらいなら、賃貸の方がいいんじゃないですか?
886名無し不動さん:02/03/27 13:30 ID:???
>885
中古なんて持ち出したらまた揚げ足とられるよ。
半額かどうかなんてどうでもいいじゃん。もう期限も過ぎてんだし。
それでもなお続いてるのはこの話題(半額になるかどうかじゃなくて、
まだ下がるかどうか)が面白いから。
下がり続けているのは事実だからね。
887名無し不動さん:02/03/27 13:47 ID:???
公示地価、一応ポイント毎のデータはあるからなんとかならなくはないけど、
横浜市の集計や分析が全部市単位なのが困る。
普通の県より人口多い(=住宅地も多い)のに、横浜市平均の
データを出されても何の参考にもならないよ…
888名無し不動さん:02/03/27 16:44 ID:???
中小企業設備投資、2002年度は45.4%減・商工中金

 商工中金が27日発表した中小企業設備投資動向調査(2月実施)によると、2002年度の
中小企業の設備投資当初計画は前年度比45.4%減と大幅に落ち込む見通しだ。
当初計画ベースでみると、1995年の調査開始以降で最大のマイナス幅を記録する見込み。
商工中金では「足元の景気低迷を背景に、中小企業の設備投資意欲が一段と冷え込んでいる」
(調査部)とみている。

設備投資は景気の先行指標として重要。
ここまで冷え込む程だから、景気回復は夢のまた夢。。。
地価も地方を中心に下落幅を拡大していく可能性が大きいと思う。
889名無し不動さん:02/03/27 18:02 ID:???
なんていうか公示価格や路線価での価格じゃ
土地の売買が成立しないしなあ。

  ところで、何でマンションなんて買うの?
890名無し不動さん:02/03/27 18:07 ID:4D0bUXU8
>>889
住むため。
つーか、買っちゃダメってのがわからん。
借りるか買うかしかないんだし。
891名無し不動さん:02/03/27 19:30 ID:???
二年経過した頃のカキコみたら、「半額にならなかったね」で一致してるみたいだね。

ところで、
>871
>なんか、あと30年以上言ってそうだな。

東京に限ってはこっちが新たな予言になったりして。
今日の朝日新聞に2030年の人口予想が出てる。
2000年と比べて各県軒並み10%以上人口が減少する中、
東京の人口は増加するらしい。都心回帰と書いてある。
892名無し不動さん:02/03/27 19:45 ID:???
>>891

それと>>794の意見を合わせて考えると、
「首都圏(特に東京)の住宅は、少子化で余る」というのは間違いだな・・
893名無し不動さん:02/03/27 19:54 ID:???
>892
そうだね。都区部に関しては少子化というのは影響力としては
小さいと思う。
それより不景気が続いて購買能力が下がるほうが大きいんじゃ
ないかな。だから上げたくてもそんなには上がらないと思うよ。

まあ中には支払能力が下がっているのに、購買意欲が下がらない
でローン抱えちゃう人もいるだろうけどね。
894名無し不動さん:02/03/27 22:24 ID:???
>893
そんなもん二極化に決まってるだろ。
上の層向けは上がるのでは。そして下の層は都心のメンテのために木密に住む。
これに決定。
895名無し不動さん:02/03/28 00:12 ID:UlCM/5xz
>>894
二極化といっても綺麗に貧乏と富裕層が半分づつ分かれるわけじゃないよ。
ほとんどが貧乏になるということなんだよ。
と、いうことなのでその貧乏が払える価格まで落ちて行くんだろうね。
896今日も、ひどかった:02/03/28 00:21 ID:???
>>895

ただ、限界があるからね。
今は自転車操業の段階だが、それもできなくなったら、マンション業界から撤退する会社も多くなるだろう。
もちろん、関連業種関係業種もだがね。
897896:02/03/28 00:23 ID:???
×関連業種関係業種もだがね
○関連業種取引会社もだがね
898名無し不動さん:02/03/28 08:35 ID:8Hovpwbj
2003年度に予定される減損会計の導入は
地価・不動産下落に拍車をかけるだろう。
899名無し不動さん:02/03/28 09:01 ID:g+mfg/Hh
>>898
日系の記事だね。どんどん下落してもらい。
900900!:02/03/28 10:50 ID:???
>896

新築マンションに事業性が無くなれば撤退するだろうね。
てゆっか、普通のマンションでは既に撤退しはじめてるところもあるよね。
高層タワーは今が花盛りだけど、これも事業性が無くなれば撤退するしかないし。
新築が減れば中古の需要が伸びるのかな?
901名無し不動さん:02/03/28 11:24 ID:???
>892
>「首都圏(特に東京)の住宅は、少子化で余る」というのは間違いだな・・
首都圏は余る。都区内は余らない。だね。
902名無し不動さん:02/03/28 11:33 ID:+ZjkUGxg
需要層の変化も大きいですね。
都心近郊は老夫婦とDINKSが主体になりそう。

すでに都区内は出生率1を切っている。4人以上のファミリーなんて少数派。
高齢夫婦は金を持っている、DINKSは収入が多い、どちらも個人家庭最大の
負債(養育する子供)を持たない。
彼等需要層は価格の下落を待たずに都心マンションを買えるので、
今後下落するとも思えない。デベのターゲットも今は彼等ですね。

郊外は価格も下がりデベからも無視され、しかしそれで戸建てが買えるよう
になるなら、ファミリー持ち予定者としてはありがたい状況ですな。
903名無し不動さん:02/03/28 12:38 ID:ak/SWV3n
少子化‥というより大卒男子の就職率の低さ、離職率の高さが、
現在のマンション市場を直撃してると思う。
30までに頭金2割ためれるガンバッタちゃんなんて
全体の20パーセントぐらいになりつつあるんじゃないか?
実際物件探すとわかるんだけど完成物件ローンキャンセルが本当に多いんだよ。
それもマンションの一番安いとこ‥っていうのは少なくて上層階の角部屋
とか、同じ物件内でもちょっと割高なところ。ここが多い。
察するにゆとりある頭金、収入を確保できる人の需要はかなり食い尽くして
少ない頭金、年収でもとりあえず契約させちゃう→結果キャンセル
ということなんだろうか。公庫の融資縮小もこの事態に拍車をかけてるんだろうなあ‥。
このスレたったころからマッタリ物件探してるけど今年に入ってから、相当下がったよ。
公示地価で持論を展開するひといるけど、全く無意味だと思う。
実際に現地に足を運んで営業マンと話をするとわかる。ガンガン値引いてくる。
これはチラシやネットじゃ絶対にわからない。そのくせまだまだ新築ラッシュは
続いてるからね。半額になったかどうかは論議がわかれるかもしれないけど
下落を予想したこのスレの1は本当に凄いね。心からお礼を言いたい。

904名無し不動さん:02/03/28 13:44 ID:???

いすゞ自動車は4月以降、今春闘で決まった7%の賃金カットにより住宅ローン
などの支払いが滞りそうな従業員に対し、緊急社内融資を始める。
「春闘結果を理由に従来ローンに別枠を設けるケースは珍しい」(日経連企画
広報部)という。
いすゞ労使は今月13日の一斉回答日、定期昇給分のみの賃上げと年間2.8カ月
の一時金でいったん妥結。直後に経営側が7%のカットを提案し、22日に組合が
受け入れた。定昇は約2%なので、実質的には約5%の賃下げになる。
この結果、住宅や教育ローンの返済に困る社員が続出する恐れがある。ローン返済
が集中するボーナス月を中心に、当座をしのぐ低利の融資枠を設ける考えで、
今週中に組合側に提案する。
905    :02/03/28 13:50 ID:???
ローマやパリの住宅のように築100年200年という
物件がでれば、買ってもいいかなと思う。
906名無し不動さん:02/03/28 14:16 ID:nf9AWv0X
>903
>30までに頭金2割ためれるガンバッタちゃんなんて
>全体の20パーセントぐらいになりつつあるんじゃないか?

何を分母にするかによって数字も変わってしまうが
首都圏で就職する4大卒男子を100としての話
今だってそんな貯めるヤツは20%もいない

戸建てだろうがマンションだろうが、替買いで利益が出ない現在の環境では
親の資産がバックグランドに無ければ新規に住宅なんて買えないよ
直接援助してもらうか、パラサイトで家賃浮かして頭金貯めるかは、色々だけど

会社に就職して自分の稼ぎだけで35歳までに、住宅を買えるのはマスコミと
自社融資を受けられる金融ぐらいだけだろ
907名無し不動さん:02/03/28 14:45 ID:En1j8WOB
>906
うちだ。それ。
パラサイトしてお金貯めて、頭金援助してもらった。
908名無し不動さん:02/03/28 15:41 ID:???
低収入だけど、子無し共働きだからガンガン溜まるよ。
普段は家で飯を作るし、車持ってないからな。
まあでも少数派か。
909名無し不動さん:02/03/28 17:07 ID:???
うちも貧乏な共働きだが、やっと1500万ためた。
無理の少ないローン組むには、まだまだ足りない・・・鬱
910名無し不動さん:02/03/28 17:53 ID:???
今年一月の公示地価は、全国平均で十一年連続の下落となった。それでも、
下げ止まり感は乏しく、なお二年ほど下がり続けるとの予測が多い。都心部
でのオフィス供給増、減損会計の導入、不良債権処理の加速などがその理由。
企業は地価反発に期待を抱くより、収益性の低い不動産の処分を断行した方
がよさそうだ。

今、完成間近の優良ビルで、募集賃料を当初予定より大幅に引き下げる動き
が出ているという。あてにしていたIT関連、外資系企業の需要が冷え込んだ
ためだ。ある大手不動産系投資顧問会社の部長は、「国土交通省は『利便性
などの差で地価動向が二極化している』と言うが、オフィス用地は総崩れに
近いのではないか」と話す。

 もう一つの問題は、固定資産が大幅に下落したとき、企業に損失処理を義務
づける減損会計の導入だった。二〇〇三年三月期にも採用されるとみられて
いたが、先送りとなった。しかし、二〇〇四年三月期の導入が決まれば、それま
でに不動産を処分する企業が増えてくるだろう。
911名無し不動さん:02/03/28 17:55 ID:???
GDP比でなお割高?

 銀行も依然として多額の不良債権処理を迫られている。融資の担保に取っていた
不動産の処分が進めば、これも地価を押し下げる要因になる。 全国の商業地は
ピーク時に比べて六二%も下がった。だが、現在の地価水準は国内総生産(GDP)
との比較でまだ割高、との指摘もある。日本経済研究センターによると、名目GDPを、
国民経済計算の土地資産額で割った値(土地収益率)は二〇〇〇年で三二・六%。
この数値が低いほど、生み出す付加価値に比べて地価が高いということになる。
 地価が下落しているため、土地収益率は九一年から上昇し続けているものの、
一九六〇年以降の平均値である三七・九%に比べるとまだ低い。同センターは
「過去の長期傾向から見ると、二〇〇〇年時点で地価は一割ほど割高。二〇〇一年
以降はGDPがマイナス成長なので、その分の調整も必要」と説明する。
912名無し不動さん:02/03/28 18:54 ID:???
高齢者の買い替えの需要も減りつつあるんじゃないか?
現在所有の物件が売れないんだよ。
多摩地区の中古はもちろん、新築も敬遠されつつある現状。
  ここのスレの人達は「都心」を中心に考えてるんだろうけど・・・

郊外から都心への都心回帰ももうそろそろ終了に近づきつつあると思う。

都心の物件も良質な「ローン地獄」に陥っても欲しいと思わせる物件は
少ないぞ。
 いまが底値って事は無いと思う。
 出物はもう少し経ってから出てくると思う。
 3年後あたりに俺は買うよ。
913名無し不動さん:02/03/28 21:26 ID:???
>911
ここで商業地の地価を語るのはいかがなものか。

商業地は既に高度成長期レベルまで下がったが、
住宅地はPKOにより未だにバブル初期の水準。
事情が全く違う。

PKOが無くなれば商業地並に下がるだろう、という予測ならわかるが。
914名無し不動さん:02/03/28 22:22 ID:0QgnXTPh

住宅ローンに重大異変
http://www.weeklypost.com/jp/020405jp/news/news_5.html

 4月1日からペイオフが解禁される。銀行は金融庁の強力な指導のもとに、4月以降の経営破綻を免れるため、かなり強引かつ無理をして貸
し付けの引き上げ等を強行し、内部留保、自己資本比率を上げることに全力を注いできた。そうした行政と業界一体となった強引な金融危機対
策は、善意の国民が借りている住宅ローンに重大な異変を起こしている。銀行は、住宅ローンを優良債権として勝手に売り飛ばしているばかり
でなく、回収しやすいとこに目をつけて、ほんのわずかでもローンの支払いを滞納したら、即競売にかけたりする。その結果、ローンを組んで
いる人たちは、抵抗するすべもなく、家を取り上げられた上、借金漬けにされるケースが急増している。本誌は、銀行のなりふり構わぬ悪徳の
手口を取材した。驚くべき事例があとを絶たない。今号より3回に分けてその最前線をリポートする。
915名無し不動さん:02/03/28 22:41 ID:SAg2UxL9
>>906
>>909

貯める、という発想ではもう駄目。
株式、債券、投資信託、外貨ものを
組み合わせて、知恵で増やさないと。
916名無し不動さん:02/03/28 23:34 ID:xSZnpWTF
>>915
投資信託を組み合わせている時点で、知恵足らずだよ。
917名無し不動さん:02/03/28 23:44 ID:???
>913
PKOや公庫が無くなると、
住宅地の地価は、今の半額以下になると思ふ。
918名無し不動さん:02/03/28 23:59 ID:UlCM/5xz
別に難しいこと考えなくても。砂山と一緒だよ。周りが崩れるとてっぺんも低くなる。
不動産も周辺部の価格が下落すると、やっぱり都心部も下落する。
919都心については:02/03/29 03:17 ID:???
一部の富裕層が購入するから、環境の良い住宅地では値下がりは限定的。

貧富の差が大きくなる今後は住宅地全体について語ること自体無意味。
920名無し不動さん:02/03/29 10:39 ID:???
都心都心というけど、都心ってどこをさすんだろう。
どうもこの板見てると、自分で買ったところを都心と
思い込んでるだけのヤツ多くないか?
それにしても定期借地権とはいえ銀座のマンション4000万台というのは
都心でも下落してるとは言わないのだろうか‥。
921名無し不動さん:02/03/29 10:50 ID:n57KDFEM
>>907
俺もそう、修士卒で6年働いてパラサイトで600万貯めた。
で、食費を親に月6万+ボーナス時10万渡してたんだがそのうち
400万くらい結婚する時に貰った。

普通に家賃払ってたら無理なんじゃないかな?
922名無し不動さん:02/03/29 11:05 ID:cDXWyC5U
>920
定借で@250というのは区分所有なら@310〜330万円ぐらい

銀座では1983年以降分譲マンションが無かったから
きちんとした比較にはならないが、だいぶ下がっているだろうな
923名無し不動さん:02/03/29 11:06 ID:???
>911

GDP比で見ると地価はあと一割ほど下がる余地があるってことだね。
土地持分比率が小さいマンションの場合は影響は小さそうだね。
コダテだと一割でも数百万の差になりそうだけど。
まだ底値ではないんだろうけど、底を拾い損ねると結局割高になるし、
悩みどころかも。。。
924名無し不動さん:02/03/29 11:08 ID:+xH+Bijn
定借物件だと、修繕とかやりたく無いよな。
どうせ、地主に返さなくちゃならないんだし・・
しかも、解体してからだしね。
925名無し不動さん:02/03/29 11:13 ID:???
都民としては、都心というのは丸の内や霞ヶ関から徒歩圏と思ってる。
城南などの中高級住宅地は都心からはだいぶ離れてる。
青山や麻布などの住宅地は都心と言えなくはないが…。
926名無し不動さん:02/03/29 11:58 ID:???
>919
>貧富の差が大きくなる今後は住宅地全体について語ること自体無意味。

二極化するからこそ語ることに意味がある。 確かに全体論は無意味ですが。
どこまでが上の極で、それはどう広がるのか、あるいは狭まるのか?
927名無し不動さん:02/03/29 12:57 ID:48IWH4an
新宿区の山手線の中に住んでいますが、ここは都心と言ってもいいですか??
第八機動隊のそば
928名無し不動さん:02/03/29 13:00 ID:???
チョート辛いかも。でも四谷や市谷は都心に出るのは超便利。
929名無し不動さん:02/03/29 14:07 ID:???
>927
山の手線の内側なら都心だよ

ただし、住宅不動産業界での話、
商業とかオフィスの不動産業界では都心の範囲はもっと狭い
930名無し不動さん:02/03/29 14:31 ID:kX2bcj9H
中古ワンルームマンションはペイオフを目前に控え、バブルの再来のように売れているようです。
値段はこの数か月で200〜300万円ぐらい良い場所では値上がりしているようです。
これらの中古ワンルームマンションは不動産というよりは金融商品として考えられており、利回りがあえば右から左へ売れ、価格も堅調ですが、
ファミリー向けマンションは不動産として考えられているので、利回りは考えられていないようです。新しい良い設備を備えた大量の新規供給に押されて中古はさらに下がり続けているのでは無いのでしょうか。
931名無し不動さん:02/03/29 16:45 ID:???
そろそろ新スレ立てないと…
932名無し不動さん:02/03/29 17:43 ID:???
>930
業者に都合の良い胡散臭いセールストークだな。(藁
肝心なとこを語らないとこが、、、。

結論から言うと、ワンルームなんて論外。
933名無し不動さん:02/03/29 18:10 ID:???
>>932

市場流通性が少ないから、ハイリターンだよ。
選び方を間違えなければ、投資としては有効だ。
934名無し不動さん:02/03/29 18:24 ID:???
1がいってるのは、中古物件が半額だろ
新規分譲なんか、いろんな付加価値つけて
ある程度の価格にするだろ
935名無し不動さん:02/03/29 18:34 ID:q7noP2h8
将来、
都心でも、不況で
貧困層増加により、スラム化、治安悪化して、
地価下がるとこ部分的に出てくるんじゃないか
936名無し不動さん:02/03/29 18:38 ID:???
>>935

地域性によるだろうね。
元々治安の悪い地域や、低所得者の多い地域とかね。


937名無し不動さん:02/03/29 18:52 ID:???
>>933
まず日本語をまともに話なさい。
電話営業のバカ兄ちゃんでは、ないんだろうから。
938名無し不動さん:02/03/29 19:04 ID:???
>>937

>>933訂正
×少ない
○低い
939933:02/03/29 19:06 ID:???
>>937

すまんね。
意味は通じると思ったんで、
訂正しなかった。
940名無し不動さん:02/03/29 21:29 ID:q7noP2h8
2月の雇用労働者、過去最大の減少幅に

 大企業の雇用削減が加速している。
総務省が29日発表した2月の労働力調査によると、大企業(従業員500人以上)の
サラリーマンなど雇用労働者は前年同月比で118万人減り、
過去最大の減少幅となった。完全失業率は5.3%と前月と横ばいとなったものの、
「雇用の実態は悪化している」(厚生労働省)との見方が有力だ。
 2月の大企業の雇用労働者は1163万人と、前年同月を9.2%下回った。
1カ月の減少幅が100万人の大台に乗るのは初めて。
逆に従業員500人未満の中小企業では雇用が増えており、
大企業の雇用削減の動きが際立っている。

 雇用労働者の減少により、
自営業者も含めた就業者数は6248万人と前年同月より104万人減った。
この減少幅はオイルショックの影響を受けた1974年10月(105万人減)に次ぐ大きさ。
業種では製造業、卸売・小売業・飲食店、建設業で落ち込みが目立つという。

 非労働力人口も依然、増え続けている。2月は前年同月と比べ126万人の大幅な増加。
就業者が仕事をやめ、仕事が見つかりそうにないと考えて職探しをあきらめると
非労働力人口になる。
941>935:02/03/29 22:48 ID:???
>>935

都心で治安の悪い地区:
歌舞伎町・新大久保・渋谷・池袋だな。
942名無し不動さん:02/03/30 02:27 ID:hGfLjVHK
>>941
住宅の話してるのに繁華街を書き込む・・・




歌舞伎町って書き込みたいだけ?(w
943新大久保・渋谷・池袋は:02/03/30 08:39 ID:???
繁華街の周囲に住宅地があり、治安悪化の影響を受けている。
944名無し不動さん:02/03/30 20:51 ID:???
もしかして終了か?
945915:02/03/31 01:38 ID:ryrwXSLD
>>916
君みたいな人は金融商品選ぶ知恵がないだろうから
インデックスファンドなど買い始めて知恵をつけるのが
よかろうかと。
946名無し不動さん:02/03/31 02:49 ID:???
>>945
数日前のレスに頭に血昇って返答するのは最も無様な行為だ。
947945:02/04/01 00:30 ID:6YN7k4lf
>>946
いや、別に頭に血は上っていないけど、
程度を合わせただけ。
毎日見る暇がないからね。

とにかく、貯めるって発想はだめだね。
948名無し不動さん:02/04/01 00:36 ID:???
>>947

投資(又は投機)については、システムを構築すべきだね。
949名無し不動さん:02/04/01 03:24 ID:???
950名無し不動さん:02/04/11 18:01 ID:zFkA0oRi
age
951名無し不動さん:02/04/24 22:07 ID:???
1000万円程度のものを4000万円で買うんだからな。
952名無し不動さん:02/04/24 22:10 ID:???
>>951
だから暴利君ってゼネコン社員なのってば?
953名無し不動さん:02/04/24 23:51 ID:VmhxerLJ
10000万円程度のものを40万円で買うんだからな。
954名無し不動さん:02/04/25 01:05 ID:KS7YdLeZ
10000万円程度のものを40万円で買うんだからな。
955こい:02/04/25 01:48 ID:bIOdDZNo
http://www.roxy.co.jp/


今から下調べしておくと良いかも。
956名無し不動さん:02/04/27 02:00 ID:c8lOR25B
買えない人、買いたくない人は買わないし、
買える人、買うと良い人は買う。

以上
957日本脱出:02/05/16 22:45 ID:hVwyxTMQ
マレーシアのベナン島に800万円で200M2の新築マンション買えるよ
物価は日本の5分の一。つき5万有れば贅沢な暮らしが出来る。
高い金出して日本に一生住むなんてちょっと編です。
958名無し不動さん:02/05/16 22:59 ID:4YwdwqCS
でもよ、聞いとくれ。

ごくせん:仲間由紀恵がよ映画化決まったよ。
うれしいね。
959名無し不動さん:02/05/24 12:28 ID:???
>>957
ビザはどうすんの?
960名無し不動さん:02/05/25 12:59 ID:5xnJ+C9V
つーかさ、じゃんじゃんageて
961名無し不動さん:02/05/25 13:20 ID:???
現在進行中はこちれす

まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に12
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1020613278/



古いほうageてるひとって、、、、○○業者?それとも1000ゲッター?
962名無し不動さん:02/06/13 22:05 ID:n80y2LGS
1000
963名無し不動さん:02/06/13 23:07 ID:I8teq900
 
964名無し不動さん:02/06/14 18:21 ID:???
1000
965名無し不動さん:02/06/25 01:45 ID:SnBkJWZ5
1000
966名無し不動さん:02/06/25 02:43 ID:u4mH9L7u
age
967名無し不動さん:02/07/28 22:44 ID:???
2000年8月に某都心区で 100uの新築マンションを6500マンで購入した。
今近隣で同等の新築マンションは3250マンで 販売されている。ま、タイミングを選ぶことだな。


968名無し不動さん:02/07/28 23:41 ID:VfbyarvA
5年後ぐらいに築浅物件を1000万から1500万で購入。これ団塊ジュニアのプランとして如何?
969名無し不動さん:02/07/29 22:44 ID:Np02j1Ta
>>967
 それ安すぎ。
 地方都市でも、そこまで安くない・・・。
 あなたの物件と、同等とは思えないから、
 安心しなよ。
 多分ネタだろうけど・・・。
970名無し不動さん:02/07/30 01:39 ID:???
>969
ってかさぁ、この>967、同じ内容を色々なスレに張りまくってんだよ。
うざくてしょうがねーよ。
971名無し不動さん:02/07/30 21:06 ID:???
家建てることにした。
マンション買うのあほらしい。
銀行行ったら割りと簡単に貸してくれそうだった。

4000万借りて,4階建て建てることに決めました。
972969
>>970
 本当だね。
 しかも、古いスレをあげちゃったよ・・・。
 すまん。