【改悪】gooメールってどうよ?11 【gooの骨頂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ 過去スレ ■
GOOメール、どーしたよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1002465892/
gooメールってどうよ?2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/
gooメールってどうですか? rigel3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1159833652/
gooメールってどうですか? 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1257495715/
【自己満】 gooメールってどうよ? 5 【改悪】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270057683/
【改悪】gooメールってどうよ?6【カッツカカッツカカカッツ 】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270176638/
【改悪】gooメールってどうよ?7【gooの音もry】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270508507/
【改悪】gooメールってどうよ?8【非難googoo】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270796246/
【改悪】gooメールってどうよ?9 【不goo合満載】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270919006/
【改悪】gooメールってどうよ?10 【バgooだらけ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1271217587/

【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】(元775 ◆7KcA75Xkwk 氏作成)
http://www26.atwiki.jp/goomail775/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【緊急情報】:空メールが届いている場合は削除しないで下さい!そのメールは中身入りかもしれません!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:40:26
docomoのために最低最悪のリニューアルを断行したgooメール。
果たして今後の行き先は!?
(※ドコモWebメールはgooのシステムを使用しています)

【gooメール リニューアルに関するお問い合わせ先】
NTTレゾナント(エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社)
TEL:03-5224-5100
FAX:03-5224-5200

NTTレゾナント株式会社 リサーチ部門
TEL:フリーダイヤル 0120-051-500(平日 10:00〜18:00)
gooメールの担当の方から番号非通知で折り返し電話が来るそうです

goo全般の問い合せ窓口:0570-064-984

【goo mail苦情受付adress】
NTTレゾナント株式会社 広報担当 E-mail:[email protected]

goo事務局 E-mail:[email protected]

goo mailへの苦情はこちらからも
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

親会社への苦情はこちらから
https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー8階

ガス抜きの場所と化しているgoo広報ブログ(担当:ナツ&ノリ)
http://blog.goo.ne.jp/goosb/
gooメール スタッフブログ(コメント及びトラックバック不可)
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:00:23
人質返せ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:05:22
俺乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:50:46
らほーい!アカネちゃんだよっ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:23:12
やはり昔には戻らないか…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:59:11
メールの誤配や不達、消失など、深刻な相談にはこちらも

http://www.kokusen.go.jp/
国民生活センター
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:04:00
みんな迷惑メール増えてるのか……

うちは減ったよ〜
来るべきはずのメールも減ったけど

そのぶん、宛先違いのメールがよく入ってくるようになったw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:14:12
前スレ1000
DVはめったなことで止まらんからシェルター池
反省の色が見えたら即刻病院勧めろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:19:43
うまいこと言ってたら電源落ちて1000取れなかった・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:21:13
>>10
それもグーのせいだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:36:24
http://www.youtube.com/watch?v=1V9LJD9x8yg

とりあえずこれ聴いて怒り静めて・・・
そういえばマイドコモのメルマガが迷惑フォルダに入ってた
wwwwwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:54:25
おまいらスレ消費するの早すぎw
14sage:2010/04/20(火) 02:59:05
気休めに、邪魔な右のお知らせを消すブックマークレットを作ってみた。
実行後、ブラウザウィンドウの右端を動かしてサイズを変えると追従する。
chrome5とFF3.5.9でしかテストしてない。
しかもFFはうまく動かないが、コマンド一つづつだと上手くいった。

javascript:$('#RightBar').css('display','none');$('#RightBar').parents().eq(0).attr('width','10px');$('#VSRightArea').css('width','600px');$('#RightBar').parents().eq(0).prev().attr('width','100%');

こっちはChrome, Safariで新規メールのテキスト入力を拡げる
javascript:$('#editor_area_normal_tbl').css('width','100%');

やりとり履歴やアドレス帳などリロードして再描画する操作を行うと
元に戻るので役に立たない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:05:17
>>14
メール欄にsageな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:01:25
どこのメールでも「受信拒否ドメイン」とか「受信拒否アドレス」の設定ってあるじゃん?
で、その一覧以外でも届かないメールってのがどこでもあるよね。(主にスパム対策で)
だが新gooはやたらめったら拒否しまくって範囲が多すぎる気がする。

これ受信拒否アルゴリズムが相当プアじゃね?
「受信できない相手、送信できない相手」の一覧表作ってみたら如実に現れそうだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:03:53
>>9
そのやさしさry
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:07:22
もう11スレめですか
おまえらいつまでバグ報告ボランティア続ける気なんです?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:21:36
>>1 乙 

>>18 犯人が人質解放してくれるまで
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:46:28
>>18
19に同じ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:57:16
もう終わったんだよgooは
2219:2010/04/20(火) 04:59:22
>>21 正直、全員それは分かってる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:52:45
犯人www

ユーザー「無駄な抵抗はやめて人質を解放しないさい!」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:54:36
誤字してまったw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:11:57
セーフモードだと画面が小さいから
もうぐちゃぐちゃで何も出来ない…
前のバージョンなら何の問題も無かったのに…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:02:38
>>6
おっさんだが、Excite、Hotmail改悪時はgooが神に見えたっけ・・
古いが「あの日に帰りたい」、たとえオバハンになった初恋の人で
あっても話が通じないギャルよりマシだよorz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:30:31
>>1


シンプル版と人質の解放はマダデスカ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:55:48
16日と19日のメールが今届いた
遅延とかもあるのかよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:41:00
なんでもありさ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:46:23
じゃあ俺の久美子へのラブメールもひょっとしてシカトされたわけじゃないってことか・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:03:29


シンプル版ってのは、いつ?

期限を決めずにダラダラやってるのか?
ナメてる?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:17:53
30「なあ久美子、俺が出したメールなんだけど……」

久美子「え〜? メールぅ? 届いてないよぉ(ホントは届いてたけどこいつキモいしめんどいし)」

30「くそっ、やっぱりかgooのやつらめ、許さん!」

久美子「ホント酷いよねえ、goo。いつ直るのかなぁ?
    (しばらくはこれでしのげるわね。gooさまさまだわ」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:19:54
>>32から、そこはかとなく加齢臭が
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:21:26
う……。「さまさまだわ」は不味かったか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:16:51
>>26
当時あんだけ酷いと思えたExciteの方が
今はよほどマシに見える
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:23:15
皆乗り換えたの?
旧メールはまだ移行されないし・・・
空白メールはたくさん届くし・・・・。

一体どうなってるんだ。
使いにくくてありゃしない。
ていうか、使い方把握するの面倒だからほとんど使ってないけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:30:15
>>36
そうまでして使いつづける理由も無いしね。
ほんと、人質解放され次第、オサラバしたいんだけど…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:40:17
解放も何も、受信箱移行済の旧時代メール含めて全部消えてスッカラカンにされた
フォルダ分けしてたのも全部消えた
未練ゼロだよ(泣笑
39名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 13:50:52
人質メール解放戦線本陣はここですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:57:49
相変わらず空白メールは多いけど、全部迷惑フォルダに入ってる。

右の広告を下に変更して欲しい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:59:44
空白メールなんて全然来た事ないけど
遅延が酷すぎてGmailに乗り換えたよ(´・ω・`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:02:26
>>39
Angel Beats 乙
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:04:28
俺もGmailに移った
初めはInfoseekがちょうどいいかと思ってたけど携帯からチェックできないのが俺の用途的に痛かった
Gmailは携帯からのメールログインもできたのでひとまず安心になった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:19:26

http://www.just-kaspersky.jp/support/

お知らせ
2010.04.19
Kaspersky 2010/2009製品において、最新の定義データベースが
取得できない現象が発生していました。


<丶`∀´> カスペの定義ファイルが更新出来なかったのは、このせいニダ!
       ウリは悪く無いニダ!カスペに謝罪と賠償を…

(´・ω・`) 製品違うじゃん…

次のお知らせの斜め上の更新が、本当にこうなりそうで怖い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:23:53
>>44
これはgooのせいではなかったのか…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:31:07
Japan-A-Radio聴いてると
何故宇多田ばかりかかるんだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:31:49
おっと誤爆失礼
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:36:53
>>38
マジ?ってことは、下手すると旧時代のメール全部消される可能性もあるって事?
大事なメールは印刷でもしておこうかな。
自分で移行 ヤフーかgmailに移行するにはどうすればいい?


>>40
確かに迷惑フォルダに入ってるけど、リニュアル前は届かなかったからさ。

Gmailは一応一つアド持ってるけど、こっちも使いにくくない?
エキサイトの方が旧gooメールに似ていい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:41:31
>>48
エキサイトはメール届くの遅いんだよな〜
へたすると30分くらい遅れることもあるし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:41:33
ミニノートはGOOメール使うなってことかぁあああ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:52:24
エキサイトってサイトによっては登録できないとか
添付送れないとか問題あり
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:01:13
Gmailは遅延と、スパム認定されるのが問題
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:01:59
1乙

シンプル版とやら早く出てこいやっ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:29:26
他のWEBメールだと、IDにハイフン“-”使えないって可能性は?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:42:31
まん喫からも見れたり見れなかったり
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:06:39
おまえらのおかげでGmailを知ってアカウントを作った。
サンスコ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:15:55
GmailとYahooメールはスパム扱いされるし
エキサイトは使えないし
Gooメールはさらに使えなくなったし

逃げ場無しだお
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:18:02
時代遅れのアホ
俺は招待性の頃いくつか取得してるんだがID全て忘れた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:18:16
>>38
・・・お前、アドバンス(有料)を解約しただろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:19:27
しょうーがねー
ニフに戻ろう・・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:40:27
>>59
え゛? それって報復措置って事?!
ひでぇことしやがる。

身代金を用意できない場合、人質皆殺しかよ。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:41:20
>>44
> kaspersky サポート情報
> お知らせ
> 2010.04.19Kaspersky 2010/2009製品において、最新の定義データベースが取得できない現象が発生していました。
> 悪意のあるソフトウェアのリリース日時が 2010/04/20 8:51:00 以降の定義データベースで修正されております。
> 定義データベースが上記のリリース日時以降になっていない場合には、
> [メインウィンドウ - アップデート]画面で[アップデートの開始]をクリックして、最新に更新してください。
> ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
> (2010/04/20更新)

「いつから止まってました」とは書かれてないな。
・・・言わせたのか? JUSTにそう言わせたのかNTTさんよ?
6344:2010/04/20(火) 16:44:42
>>45
>>62
判ってて釣られてるんだと思うが…
カスペはカスペでも、愚ー迷流が使ってるのは、全くの別物だぞ。


6440:2010/04/20(火) 17:19:34
>>48
私の旧メールは閲覧できてる。

空白メールは受信箱と迷惑フォルダの両方にバンバン入っていたけど
ここ数日は受信箱にはきてない。

今後の行き先はまだ未定;;
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:37:02
あれ・・・アドバンス解約時の制約が書き換わってる?

以前は解約するとメールもアドレス帳もすべて削除されるって説明してたんけど、
いま見たら新しい説明に変わってて全部残りますみたいな説明になってる
一体いつから変わったんだろう? すごい不愉快なんだけど・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:51:21
10年分の過去メールが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:55:06
本文の文字化けハンパでねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:08:32
[[[[[拉致メイル救出作戦]]]]]
200億goo身代金支払い >>拉致開放>> あわよくば月内に支払い解除^^;
報復されんのコエーけど、それでエエ?
カッカカカカカ””” って、ログインするときの音がまさに解放戦線の銃撃みたい。
@設定情報を開く時の銃撃が一段とすごくて、近頃ちょっと快感。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:27:29
拉致メール解放されたけどもれなく過去分だから
今の表示方式じゃ捜すの大変
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:58:24
>もれなく過去分
 >もれなく過去分
  >もれなく過去分
   >もれなく過去分
フォルダ無視、崩壊???? まじ@@@; 
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:48:31
>>63
使ってるソフト自体は違うだろうけど、定義データは共通じゃない?
定義データがおかしくて自動更新できてなかったのかもよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:57:28

【お詫び】「件名」や「送信元アドレス」が文字バケする事象につきまして


日頃より、gooメール及びgooメールアドバンスをご利用いただき誠にありがとうございます。

本サービスのリニューアル以降、現在もなお、ご利用の皆さまにはご迷惑、ご不便をおかけしており誠に申し訳ありません。

現在、多くのお客様より、受信したメールの件名や送信元アドレスが文字バケして読めない、解読不能というお問い合わせを頂戴しております。

事象を確認いたしましたところ、お客様が受信されたメールがIETF(※)により公開された技術仕様に準拠しないメールであった場合に「件名」や「送信元アドレス」が文字バケしている模様です。

現在、gooメールでは、5月末を目途に文字化けを起こす確率を出来るだけ少なくできるよう対応予定ですので、ご利用の皆さまには引き続きご不便をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。


※IETF (インターネット技術タスクフォース) はインターネットで利用される技術の標準化を定める団体です。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:02:36
5月末までには決着をつけます(キリ!)

                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <ヘルプ・ミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
      殺伐としたスレにポッポちゃんが現れた!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:06:54
バグはどうでもいいから、人質のメール返してください
ほんとおねがいします
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:14:00
以前俺が冗談で書いた普天間ネタを、まさか本当に広報ブログに載せてくるとは。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:15:58
>>72
具体的に期間を明示しろと言うほかは無いな。無能者に時間を与えた所で
出来る物は趣向を凝らしたガラクタになるに決まってるし
77名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 20:19:16
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:52:48
文字化けする確率を少なくするって担当は何が言いたいんだろうか
ランダムで文字化け「させる」システムにでもなってんのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:01:14
文字化けの発生はまぁ分かる IEFはともかく
しかし、びっくりするぐらい単純で昔からある構造の日本語メールがなんでいまさら読めないんだよ
そんなメーラーの信頼性は・・・まぁ言うまでもないわな

そもそも旧システムの時は読めてたのの読めない
これまでのノウハウは一体どこにいったんだ?
旧システムの時に文字化け報告で協力した全ユーザーをバカにしてんのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:03:26
IETFやったわ、IEFはエコ談義のほうやった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:04:51
久々にメール見に行ってみれば
迷惑メールとダイレクトメールの山だった
俺のアドレスはどうなってしまったんだ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:05:07
>>36
受信フォルダに空白メール届いてるならやばいぞ

gooで登録したところ全部引越し完了したらblank1通も来なくなった
blank=中身入りが消失状態で配信ってことだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:06:56
民主党
ジミンガー
マスコミガー

goo
ユーザーガー
カスペガー
外注ガー
環境ガー
8436:2010/04/20(火) 21:12:40
>>82
迷惑メールフォルダには入ってる。
なんで受信フォルダだとやばいの?
リニュアル直後は確か受信箱に入ってきちゃってたみたいなんだけど。
拒否設定で色々設定したからかな?

エキサイトも少なからず問題はあるんだね。
まぁ、メインはヤフーにしているからいいや。

今になったらあそこが一番まともになってきたのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:19:52
このスレ読め
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:21:46
5月末までに直すと法的に決まってるわけではない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:28:41
今年の5月とは言ってない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:29:05
>>85
>>84に言ってます?
なにについてこのスレを読めと言っているのか・・・

>>1の空メールが届いている場合はってやつ?

どうでメインのgooメールは、ほぼ楽天専用にしてたし、もう楽天の登録アドレスも他のところにしたし・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:34:05
>>59
全部キレイに消えて、まあDBの不調かなと思って、間隔開けて6回ほどログインしたけど復活しなかったから
これはDBの不調なんかではなくて根こそぎデータが消えてると思った。それでアドバンス解約した。
順番としては、消えたのが先、解約が後。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:38:13
>>65
確かにメールもなにもかも全消去だった
つーか今もQ&Aに書かれている

> goo アドバンスパッケージを解約したいのですが。
>
> ■注意
> ・解約すると利用データは削除されます。解約の取り消しはできませんのでご注意ください。
> ・解約した日付にかかわらず、解約した月の1か月分の利用料が発生しますことをご了承ください。

ソース : https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=3827

以前はもっと的確なQ&Aもあったが、そっちは削除されたみたいだ


>>38 >>89
本当にバカだな あんたは従順過ぎるよ なんで消された事について抗議しない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:41:39
>>90
消されたっつーより、DBのデータdだっぽいんだよね。
なんか、気の毒じゃんw 無能すぎて。
92名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 21:42:14
>>87
そりゃそうだ。今年とは確かに書いてないわ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:45:05
>>91
それはそれで「1名だけDBがピンポイントで飛んだ」とは到底思えないな・・・
他の人のメールも一緒に飛んでるだろそれ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:47:04
>>89 ちょ、それはww
それって、いつ頃の話ですか? 
メールが移行された日、アクセスできなくなった日、
あきらめた日、解約した日あたりを教えてほしいです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:52:45
迷惑フォルダ開いた状態で左の迷惑フォルダボタンをクリックすると
何故か受信フォルダに戻る不思議
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:23:50
ゴミ箱のゴミいつ削除できるんよ
たまってると気になる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:31:38
すくなくともすね払って使ってた奴は
迷わず消費者センターへ駆け込むんだ
あそこは真摯に対応してくれるぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:42:30
IETF準拠してないのは文字化けって
旧gooメールや個人でフリーで公開してるメーラーに出来てることが、
NTT系列の企業でできないってどんな退化だ。

そもそもドコモのiモードメールや絵文字・デコメはIETF準拠してるのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:49:46
きょうゴミ箱から削除できたぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:55:54
>>98
PCからの送ったメール文中の絵文字は相手方
のケータイではまともに表示されているようです

PCで受信したiモードメールの絵文字・デコメは
FirefoxでもIEでも = って化けます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:56:41
知らないアドレス宛のメールが毎日一通ずつ入ってくる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:39:53
>>89
身代金を払ったのに人質が殺されたってことか・・・・

どうしよう。俺もう、人質をテキストでコピペしておくかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:50:24
>>102
自分もそれやろうかと思うけど
hp保存するやつでhtmlで保存短縮できるかなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:06:40
>>103
火狐のScrapBookならurlでフィルタかければ必要なリンクだけ簡単にコピーできるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:35:38
まだタイトル文字化けしてる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:47:38
なんか明らかに来るメール減ったわ。
blankメールも消さなかったところで本文が出てくる条件は不明だし。
メールを送る、受信するっていう最低限のことすらできてねえ。

有料版の人はもっと怒ってもいいと思うぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:31:34
>>72
それ、マジで公式スタッフブログ?!
前スレの >>574 >>590 >>591 が解析した通りで、MIME のデコード不具合を、送信側の RFC 違反で誤魔化すとは。
んっとに、どこまで他人のせいにするんだか。回答もトンチンカンで、斜め上っすなぁ。
つか、「僕達、インターネッツのメールについて、これっぽっちもノウハウありません」って自白してるも
同然じゃねーか。
やっぱり、こんなスタッフがメールサービスなんてやっちゃいけないんだよ。
Subject の日本語 MIME エンコードなんて、MS の Outlook Express とかも RFC 違反してたのに。
ついに、goo は MS に喧嘩売ったか。
そうやって、いつまでも天に唾吐いてりゃ良いさ。全部自分に返ってきて、そのうち、それ以上の天罰が下るから。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:32:57
>現在、gooメールでは、5月末を目途に文字化けを起こす確率を
出来るだけ少なくできるよう対応予定


おせえwwwwwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:37:27
>>108
GW の休暇予定、飛行機とか宿とか予約入れちゃったから…
今からスケジュール変更は、無理なんッスw
ごめんね、ごめんね〜。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:40:03
IE8なのに、一つ返信してから受信箱を見て違うメールに返信しようとすると固まってしまう...
chromeの返信欄がどうしようもないから推奨ブラウザ使ってあげてるというのに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:43:45
5月末を目途に〜対応予定
ってことはこの騒動も5月末まで続くってことが決定したなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:46:09
ようやくメール作成・送信できたが
毎回頼んでもいないのに絵文字が出てきてうざいことこの上ない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:48:13
5月末は文字化けの対応だけじゃねえの
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:48:19
文字化けを減らすだけで5月末

安定稼働には何年かかるんだ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:52:13
>>108
ローカルで使ってる Thunderbird や、ウェブメールで使ってる gmail や Yahoo とかで、
Subjet が文字化けした事なんてほとんど無いぞ。

それに、旧鯖に俺らの人質メールを沢山、監禁してるんだから、それらの Subject から、
MIME エンコードのパターンを探れば、 ほぼ100%、化けなくすることだって、不可能では
無いじゃねーか。goo メールスタッフはどこまでウマシカなんだか。


116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:54:41
ぐーちゃんは後ろを振り返らない主義なんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:14:38
俺、おととい誕生日だったんだよ
それでまあ、いろいろ登録してあったサービスからもグリーティングメールが届いたんだが
受信箱を飛び越えてゴミ箱に入っていたorz

・・・さすがに「誕生日」「グリーティング」が件名に入ってるメール
読まずにゴミ箱には捨てないぞ俺ww
つーかそんな件名目にしてなかったぞorz

「お誕生日おめでとう」というメールをゴミ箱から救出した時のやるせなさったら・゚・(つД`)・゚・ 
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:24:16
ちゅーかドキュモ自体が昔RFC違反しまくってた訳だがw
@の前にドットありまくりのメアドとかなー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:29:32
>>117、酷過ぎる。電電公社、絶対許さん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:42:38
糞重い、糞がばーか二度と使うかボケ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 04:23:43
削除がまったくできなくなった
なんなんだgooメールって。。。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:28:38
>>121
まず、選択したのとは別のファイルが消える重大なバグがあったことをお前は知ってるか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:46:24
Inter7.jp
 
ユーザ数の増加に伴い、近日、機器増設致します。
メンテナンス日時が決まりましたら
また連絡させていただきます。

goo効果ウマー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:58:15
Inter7ってあの見た目のしょぼさからは想像出来ないほど老舗なんだよな
登録した当時はこんなに長生きするとは思ってなかったよw
10年選手でまだ元気なところが気に入っている

それに引き換えgooは、なんだこの信頼の無さは
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:09:49
信者含めても、誰も擁護出来ないwebメールサービスって今ここだけだわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:15:43
一つ二つ程度のちょっとした不具合ならともかく、
これだけ深刻な不具合が出るとは誰も予想してなかったと思うわ…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:01:02
うちではそこそこまともに動いてるから、とりあえず検索機能を早く直せ!
こんな仕様じゃメールの管理が全く出来ん!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:54:28
gooメールをこんな風にした馬鹿どもはほんとしんでほしい。
あんなに良い子だったのに、こんなにズタボロにされて。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:00:52
>>125
優等生には基地外信者は憑かない
何か突き抜けた長所とそれを掻き消しかねない程の短所を併せ持ってないと
マカーとかGKとか焼豚とか廃鰤とか見てるとマジそう思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:18:03
こんなことになっててもドコモからさえ使えてればgooの連中が
屁とも思ってないだろうところがムカつく。
既存ユーザーが減るのは清々してるだろうな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:21:18
>>72
>>98
>>108
>>115

従来、出来ていた事が全く踏襲されていない件含め、セキュリティはおろか、
一事が万事、こう言う調子なんじゃないかなぁ?

・ケータイ脳が大手SI屋にまで侵蝕、SI屋のセキュリティ部隊は自社の統率を
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100417.html#p01

docomo様介入の弊害???
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:23:11
>>127
検索機能以前に、メールボックスのソートすら出来ませぬ><
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:23:18
>>130
アドバンス会員が全て解約しても、あり余る位の開発費と、イニシャル+ランニングフィーをdocomo様から頂いたんだろうね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:21:58
文字化けの件でここ見に来たんだけど前から気になってた検索の話が出てるので問いたい!
みんなの環境じゃ前の仕様の時から検索なんてまともにできたの?
アドバンスで数千件のメール貯まってるんだが検索すると時間掛かったあげく大概エラーです、っていう…
最近gmail使ってみてgoogle検索並みの速さに噴いたんだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:30:45
前は検索できなかったけどソートがあったし、1ページ毎の表示数が50(だっけ?)だったから
要・不要なメールの仕分けがしやすかったけど、今は無理w

削除も怖くてできないし、たぶん必要なメールが迷惑フォルダーかゴミ箱にあるんだろうなぁと
思いつつも放置中
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:51:26
やっと全ての登録を変更した
これでgooとおさらばできる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:16:36
今後修正されないようじゃ、このスレもおしまいにした方が良いだろうな。
スレ用意する価値もない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:17:43
>>137
得意の隠蔽ですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:19:16
早いところ事態を収束したいわけですね?
140元775:2010/04/21(水) 13:42:00
>>137
だが断るw
gooには謝罪と4月分の返金と、まっとうな動作保障を要求するにだ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:47:49
でもまあ普通に離れて終わりだよね。ここの衰退ぶりを見ると
ほとんど移動し終わったんじゃね?俺は過去メールがあるから
その移動がすむまで仕方なく残るけど。メインはもう別のとこに
変えたし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:17:28

シンプル版マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
143元775:2010/04/21(水) 14:17:41
あげちゃってたよ、ほんとごめんなさいorz
まぁ、なんにせよwikiは残りますよ。最悪でもNTTがユーザーに何をしたのか、それらをすべて記録し後世に残します。

>>65,>>89-91 >>93-94
ちょいと前に俺も気付いてましたが、以前あったとんでもない解約制限は解除されたみたいです。
いつから変更されたのかとか、告知とかは全くない所がほんと嫌な感じです。
gooは「気付いてない奴ぁそのまま課金してろバーカwww」という思いでいっぱいなんでしょうか?

「gooメールアドバンスお申し込み注意事項」
http://mail.goo.ne.jp/info/charge_appl.html
以下ポイント抜粋:

> 【解約する際の注意事項】
> ・すべてのメールデータ、設定情報が無料版に引き継がれます。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

解約してもメールはすべてそのまま保持されるとあります。仮に無料版の制限を越えていてもおkとかいい感じに。
旧仕様を完全に覆す内容になってて、つまり過去のエグイ事実は隠し通す気満々みたいです。
旧説明ページも「.ghtml」と謎の拡張子に変えて隠ぺいw が、まだ残ってましたのでwikiの魚拓もどきに保存しときました。

>>107
悲しいけどメール文字化けの原理説明はあってるんですよね。同時に技量がない事は自白してますがw
でもあれは素人向けの説明でしかないよねぇ。
実際どういうメールでどんな問題が起こるのか具体例をリストアップしてくれればこっちも何かしら対処するんですが、
それ言うと素人目にもバカだってばれるからしないのかなw

あの文面から読み取れるのは「規格外のメールを読む自信ないです」って事だけど、
Outolookなんかのメジャーなメーラーでさえも平気で違反メールを作成するほどで、「日本じゃ規格外メールなんて日常茶飯事」です。
gooの言い分は、そういう現実を踏まえて読むようにして下さいね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:23:11
要するに仕様書渡して海外の外注任せにしたのが露呈したということ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:32:08
ところで今突然思ったんだが
チェックボックスが機能しない件は、クッキー全受け入れとか信頼ゾーン突っ込むとかの
ブラウザ側設定で軽減される希ガス
挙動見てるとセッション管理が破綻してるのは確定的に明らかなんだけど、
その根っこはドメイン跨いでるからなんじゃなかろうかと適当こいてみるテスツ
外出ならスマソ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:46:46

ア ド レ ス 通 り の 場 所 へ メ ー ル が 届 く よ う に し ろ


まずはそれからだ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:47:59
いや、それでも文字化けしちゃ読めない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:19:12
炙り出し仕様
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:25:00
電子メールって1994,5年頃から使い始めたが、
メールが誤配って初めての事件だろ これ。もっと公にさらせよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:25:13
タイトル文字化けしてるメール多すぎ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:28:52
注意喚起のためにageる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:46:37
4:3サイズの標準ディスプレイをサポートしろ!  話はそれからだ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:48:48
メールが届かないというのは実際あるっぽいけど、誤配って本当にあったのかしっかり確認したい
「知らないアドレス宛のメールが届いた」というだけの発言だと信憑性にかけるし、
迷惑メールだと、BCCに自分のアドレスが指定されてた可能性が高い

しっかりしたソースがあれば、大問題としてニュースサイトに取り上げてもらえるし、goo側も「申し訳ありません」ていう謝罪だけじゃすまなくなる
実際誤配があった人は協力お願いします
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:50:32
4:3だとどうなるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:09:35
>>154
メールの表示に関する全てが狭小。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:15:32
>>143
> 悲しいけどメール文字化けの原理説明はあってるんですよね。

10年前位から判ってる既知の問題点を、さも、今発見したかの様に得意気に言われてもねぇ。:ー)

> 悲しいけどメール文字化けの原理説明はあってるんですよね。

素人騙しの火消しになれば良いと思ってるんでしょうね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:21:08
Loading...Loading...Loading...Loading...
メールが数千件たまったらPC逝っちゃいそうだわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:42:44
Gmailに集団ハッキングか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1004/21/news022.html


一方gooメールは自ら破壊した・・・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:13:39
>>157
うちは300件でスクロール出来ない状態です。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:46:00
わろた。

Loading...Loading...Loading...Loading...


こんなにおもいのは、gooメールしかないんだけど、いったいどうなってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:48:28
Loadingでイライラするとかプレステのゲーム以来だ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:51:50
本当に届いてるのか心配しなくちゃいけないとかw

って笑ってられないんだが
もうジョークサイトって割り切るしかないね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:02:39
メーテル:「そうよ、哲郎。惑星gooは、永遠に4月1日。時が止まってしまった星…」
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:55:34
すっかり過疎って来たなあ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:07:54
viagraスパムメールの見過ごし多すぎ
gooメールの退化が酷すぎる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:31:38
Loading Loading 君の朝だよ♪
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:35:07
カセットテープでデーター読み込みした頃を思い出すなぁ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:35:43
>>164
みんな移行完了したんだろうね
自分も面度くさがらず完全移行するかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:48:27
gooメールはまるで北斗神拳でも食らったかの様に、盛大に内部から破壊されたな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:02:30
たわば!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:26:19
あべし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:27:38
返信クリックしても応答しねえ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:28:42
自分ももう3週間、流石に各種登録や友人知人にメアド変更ほぼ完了
お陰で来るメールも限られてるせいか、軽くなったし削除もスムーズ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:31:29
新規メール作成で 押しても反応ないから カチカチ押したら (3)メール … って
なんじゃそりゃぁ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:32:07
惨メールwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:05:16
>>153
誤配よく届くよ。
主にスパム系のテキトーなアドレス○○○○○@mail.goo.ne.jp宛で
明らかに自分とこのアドレスではないやつが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:10:21
>>176
それは前にも言われてたけど、誤配じゃなくBCCにアドレスが書かれてるんじゃない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:13:26
gooブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2010年4月26日(月)、PC版新規投稿画面・記事編集画面の新バージョンのリリースを予定しております。
皆様のご要望にお応えして、より便利で使いやすいブログ投稿画面に改変いたしますので、是非ご期待ください。



地獄絵図の第2幕が開くのかね
gooはもう駄目かもしれん
こっちは新旧から選べるらしいが何故メールでそれをしなかったんだと
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:23:03
新→地祇出るver
旧→今の
だったら泣ける
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:23:49
待ち違えた
×新→地祇出るver
●新→次出るver
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:24:49
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/d9a462744abc939a864c7dd6ab253a8d
新着通知が届かない事象について
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:30:38
>>161
それを言うならネオ塩CDだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:58:31
Gmailに移行しつつあるんだけど、通販で取引途中のものがあるからまだ完全に止められない。
で、今日その通販店からメールが来て、そのメールに対して返信をしようとしたら
返信画面が開かない・・・
開いているのかもしれないけど、画面真っ白。


もう最悪。
ちなみにIE8でWIN7。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:59:01
電子メールも誤配ってなんだよ。
社員総出で配達しろや。
8個あったID 5個削除した 南妙法蓮華経電電公社。

訴訟起きないの。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:00:56
docomoは2chで永久追放ですか そうですか
オワタ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:01:59
約款を盾に 訴訟回避?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:17:15
約款は万能ではない
消費者にあんまり不利な約款は無効ー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:19:18
>>181
不具合3週間目にして、やっと「お詫び」ですか。

「ようやく、しおらしくなってきた goo メールスタッフ」


な〜んて思わねぇぞ、ゴルァ!

どーせ、鼻糞ホジりながら、
「いや、正直、ちっ〜とも悪いとか思ってないんだけどね。色々とうっせーから書いてみただけー」
とか思ってんだろ?

しっかし、
※リニューアルに伴い、新着通知の配信アドレスは以下のように変更となっております。
旧:[email protected]
新:[email protected]

こうしなきゃならない意味が判らん。
ちょっとメール配送をかじったヤツなら、旧アドレスで、何の問題も無く、新システムからもメール出す事が
可能なのが判るハズ。

gooメールスタッフは、改めてインターネッツメールの知識ゼロを自慢してるのか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:23:16
>>188
マジで、旧システムと新システムの仕様のすり合わせとかしてないんだろうな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:23:39
無効ってのはまあ、正解だけど
どういう訴訟にするかが第一の問題。

損害賠償請求にするのが常識的だけど、おまえらの損害っていくら?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:26:50
>>190
お金で換算出来ない物がある。
gooメールによる精神的苦痛、プライスレス。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:40:53
苦痛すぎてハゲる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:44:47
ieオプションで マルチメディア→画像を表示する をoffにしたら、少し軽くなった
ブラウザはDonutQで、ツールバーのアイコンでon/offできるのですごく便利
糞画像が見えなくなったので、精神衛生にも良い

まあ、人質が解放された時点で愚滅入るは捨てるけどな!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:55:01
全部新アドに転送し終わった。
以降前のメールを処理できるようにしろ
195元775:2010/04/21(水) 23:11:17
4:3って何の因果が?と思ったけど、開発側がワイド環境で考えてたとすると納得。
・・・いや、1600x1200の俺も"狭すぎる"と感じてるからやっぱ関係ないかw

>>176 つか「ほら、2chなんて所詮信憑性のないゴミですよ信頼できませんよ」作戦?

>>190 彼女に振られた
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) メールは任せろー
カカカカッカC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:12:58
>>72
のIETF準拠しないメールがどういう事例を指しているのか
わからないが、(From の "" で囲まれた部分に書いてる場合とか?)

少なくとも

Subject: Test of header (=?iso-2022-jp?B?GyRCJWEhPCVrGyhC?=)

がちゃんとデコードされないのはバグだと思うが
これもIETF準拠してないと言い張るのかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:14:51
>>178
あわわ…この上ブログまで…gooブログも使い易くて好きだったからなぁ
同じような惨劇が起こるのは忍びない…
まぁ既にエキサイトブログに変えてるけど
パス設定出来ないのだけが辛いんだよなエキサイト

本当に行き届いたサービスを提供してくれていたよ、goo
それも全て過去の話になるのだろうか…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:25:10

客を舐めてる企業は潰れればいい

199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:34:43
俺のちんこを舐めて欲しい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:44:10
やだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:57:50
>>188
新メル鯖は、こんなのをヘッダに付けて出しちゃう位だからなぁ。
( Class B の Private IP とか恥ずかしいの外に見せてんじゃねーよ)
新鯖の配送設定したヤツがスキル無いのバレバレ。
gooは隠蔽得意のハズじゃ?w

from unknown (HELO smtp01.mail.goo.ne.jp) (172.27.1.20) by localhost.mail.goo.ne.jp

旧メル鯖ちゃんは、ちゃーんと、

from unknown (HELO mail.goo.ne.jp) (210.150.10.135) by localhost.mail.goo.ne.jp

ってなってたのに。


後ねぇ、新着通知メールが届かないのって、受取側の受信設定だけじゃなくて、goo鯖側の設定で、

[email protected] の送信メールリレー鯖
from dwmail.jp (ext202.mail.goo.ne.jp [210.165.10.17])

普通の @goo.ne.jp アドレスの送信メールリレー鯖
from mail.goo.ne.jp (ext205.mail.goo.ne.jp [202.212.8.162])

って辺りにも、不通の原因があるんじゃねーの?



202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:04:35
ちっと訂正。

普通の @mail.goo.ne.jp アドレスの送信メールリレー鯖
from mail.goo.ne.jp (ext205.mail.goo.ne.jp [202.212.8.162])
203202:2010/04/22(木) 00:06:50
P.S.
一応、SPF は合ってるし、逆引きもひけてはいるけど。
名乗りが違うからなぁ。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:08:30
>>177
仮にそうだとしても、他の人のアドレス“のみ”表示されてるんだから意味ないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:32:53
文字化けの報告って名文だよね

5月末:日にちまでは勘弁
目途に:5月と言い切ってないよ。あくまでそのへんってことで
起こす確率:直すんじゃないよ。打率よ打率
出来るだけ:直し方分かってないもんで
少なく:無くすんじゃないよ。うまくいってもたまには起こるよ。
できるよう:目標を持つのは大事
対応予定:予定は未定さ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:41:03
リニューアル前からずっと文字化けしていたベルメゾンの主題が、
ちゃんと表示されるようになった
2ちゃんで言ったから直ったとしか思えない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:42:17
というか、今日(昨日?)メール受信件数が増えた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:45:42
>>206
ソースの Subject行をコピペしてくれ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:48:33
>>206
人ナカーマ

だが、そんな些細なことよりもとにかく旧仕様に戻して欲しい
それだけだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:50:11
自分のgoo-mail宛にテストでメールを送ったんだが

Delivery to the following recipient failed permanently:

でメールが返ってきた。

もう一度同じメールを送るとちゃんと送信できた。

メールが届かない例は、もしかしてメールが返却されてしまっているかも。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:55:24
>>210
アドレス(特にユーザ名部分)を間違えてないのなら、
サーバ側でユーザDBを引くところが不安定で
たまに引けなくてエラーになってるのかもしれんな
あるいは、SPAMメールなどの拒否システムの誤動作

どっちにしろ問題ありすぎ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:10:02
>>204
え・・・それはgooに限らずメールの仕様だろ・・・
CCとBCCって知ってる?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:19:39
>>208
な、なぜに??

>>209
迷惑メールは相変わらず来ていないけど、
ちゃんとメールが届いているのか不安だよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:28:01
はじめて旗のとこクリックしてみた
赤とも言えぬピンクともオレンジと言えぬ薄ぼんやりした色がついた
高速カカカカカカカカカカカと共に・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:35:34
>>212
例えば、Aさん、Bさん、Cさん、DさんへBCCでメール送ったら
Bさんに届いたメールの宛先欄にBさんのアドレスでなく
Aさんのアドレスだけが表示されるのって、普通にメールの仕様なの?
BCCの意味知ってる?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:49:39
割り込んで悪いが、そもそもTOとかCCは”TO”とか”CC”って書かれてんじゃないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:59:51
>>215
AさんのアドレスはTOにも書いてあったんだろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:01:53
確か宛先を全員BCCで送ることは出来ず、少なくとも一人はtoで指定する必要がある為、その送信先が表示されているのでは。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:10:11
>>218
あ、そういうことか
ごめんなさい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:17:57
送信メール分裂
受信メール分裂
受信(予定)メール不着

これでも使い続けろと?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:22:14
エキサイトからの新着通知が100%文字化けする (タイトル)
web転送メールが修復不可能な全文文字化けをする
携帯サブアドからは行方不明になるメールが結構ある
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:29:56
この業者はバベルか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:31:08
藤井 多香子さん
スパム送りすぎです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:35:13
むしろノアの匣船、ただし再生の見込みは絶望的
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:46:12
3年間メルマガオンリーだったのにここにきて初めてスパムらしきものが来た
やっぱり流出してんのかね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:48:35
メールを転送(作成)できるアカウントとできないアカウントがあるな…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:59:27
データ移行しないのわざとだよな?
今のスペックでこんなかかるわけねえし・・給料泥棒しかいないのかよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:02:51
なんでこんなにうまくいかない…
普通にメール送受信させてくれよ

なんでうーうーうなって固まるんだ…    orz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:03:51
sendmailの使えるサーバーがあれば俺のほうがまともなwebメーラー作れそうな気がする
絵文字?そんなもんどうでもいいわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:09:38
提案
元に戻せないなら、まったく別のシステムにリニューアルするしかないだろ。
いまの糞システムを改善改修しつづけても、糞に糞を塗り重ねているだけだぞ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:15:55
今回のリニューアルで
一体誰が幸せになったんだろう

中の人だって「リニューアルして良かった」とは
思ってないだろうし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:20:09
改悪で初めてあの広報ブログ知ったんだけどさ
エイプリルフールをお楽しみに!だかなんかそんな雰囲気の記事はもう書かないわけ?
リンクばっかだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:29:49
ttp://labs.goo.ne.jp/UI/sky/
何これ?何がしたいの?
gooの人ってやっぱりバカばっかりなの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:31:46
ドコモの方は評判自体あんまり聞かないけど使ってる人少ないんかね
http://blog.goo.ne.jp/dwmailstaff/c/bd8db509dff65aa901754461625acbf9
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 04:19:38
>>233
早速、goo改悪を検索してみたら上からいっぱい降ってきた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 04:29:26
>>235
遅いし見づらいし、なんだこれ
こんなのに開発費かけてるんだー。と関心した。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:30:14
>>233
これは確実に馬鹿だ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:07:32
改悪してからストレスがたまるいっほうだったのでメインをgmailにし
gooにメール転送、新着通知を携帯で受け取るようにした。

gmailの簡易HTMLってサクサク動いてなかなかよい。
gooもはやく旧に戻してね。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:39:31
>>233
こんなもん作る余力があるなら……
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:49:43
>>233
あまりに重いし遅いので1分せず閉じた
goo内部崩壊始まってるな!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:21:08
>>233
そこのサーバー落ちてますよ。なんの応答もありません。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:54:11
落ちちゃったのかよwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:05:46
>>213
建前:どういう MIME エンコードなら、新gooメールでSubjectが化けないのか検証するため。

本音:そんな MIME エンコードにしか対応させられなかった無能さを暴くため。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:06:44
普通に使えるようにしようよ!!
ただの返信ができねーよ!!
なんだよこれ!!
どーなってんだよ!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:18:56
> 普通に使えるようにしようよ!!

だが断る!

> ただの返信ができねーよ!!

お客様(プッ)の環境が悪いんです。

> なんだよこれ!!

我々自慢の、新gooメールです。

> どーなってんだよ!!

べつに。そーなってます。仕様です。


って事らしい。
246名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 10:35:36
だからgooは愚〜なんだ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:35:56
送信箱に保存した送信済みのメールの本文
うしろの方が切れて、読めないんですけど・・・。

本文が長めのモノが、切れるようだけど
長くても、切れないメールもあったりして
どういう時に、なるのかは不明です。

ちなみに、自分の違うメアドに送ってみると、
違うメアドでは、全部、表示出来ていて
gooの保存箱のメールだけが、切れています。

友達に送って、自分の本文そのままに
返信してもらうと、切れていないので
相手に、本文が切れて届くということは、ないようです。

保存箱の表示だけがおかしいです。
この不具合ってガイシュツですか?
それとも。自分だけですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:39:26
gooのメールを他に転送できる? 転送できれば万事解決では?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:45:45
>>248
有料版なら出来るんじゃなかったっけ。
自分は無料版使ってるからどうにもならんけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:51:39
>>248
gooに到着するかどうかもあやしい状態みたいだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:59:35
旧メール(移行前の分)は転送すらできないヨ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:07:27
ちょっと長文の送信メールが途中で切れてるんだけど、これって私だけ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:07:37
迷惑設定してないメールが迷惑フォルダに入ってるし、
右クリックで新Window(tab)で個別にメールを開けないし、
重いし、スクロールの調整がアホだし、

もうイヤだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:08:28
どうやっても引用返信できない
デフォルトがテキストにできない
設定してもだめ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:11:32
ストレスで殺す気か!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:18:31
引用して返信したいんだけど、設定情報からメール作成の設定を「>をつける」にして
形式をテキストにしてOKしてるんだけどどうしてもHTMLになっていて>はついてない
パッと出てくる絵文字がさらにイラつかせる
さっきまでは>がついてたのに!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:20:45
レイアウトからして不満が募る
なぜ上は誰もタブ式を止めなかったのか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:22:47
>>257
わかるわかる。
すっげぇ見づらいよな。タブ。
タブが流行ってるからって流行に乗りたかったんだろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:24:45
もう、Auschwitzメールに改名しる!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:13:24
タブ自体のデザインも見づれーよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:20:04
愚昧
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:20:53
なにごともトレードオフだかならぁ
旧に比べてメール一覧と同時に本文表示できるようにした、と
でも当然本文表示が小さくなって場合によっては見にくく感じるんだよなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:25:02
引用できないのすごく困ってるんだけど
みんなそうなん?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:32:20
タブの位置が下すぎ
天下のIE様もタブ式webブラウザの軍門に下ったこの時代
すでにタブはあるんだよ 中のタブなどいらん
IE6でも別ウィンドウで済むだろ

あと、中の縦スクロールも無駄に付けるな

わかるよ コンセプトは簡単で
 「webブラウザの画面内は一般的なメーラーアプリ」 なんだ
果たしてこうなった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:38:01
>>264
>  「webブラウザの画面内は一般的なメーラーアプリ」 

それだって、POP/IMAP が使えれば、メーラーアプリ使うよ。
Web メールの利点を、完全に履き違えた。
まぁ、ガラスの靴を docomo から用意されたんで、ついつい、履いちゃったんだろうけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:48:34
すみません、メールの返信で本文の引用はできますか?
相手のメール本文を消さないで行頭に>をつけてやりとりしたいのです
設定してもfirefox、ie8ともに試しましたが設定が反映されません
タブの色などは即反映されます
267266:2010/04/22(木) 12:55:55
なぜか今できた
なぜだかは全くわかりません・・
疲れました
268266:2010/04/22(木) 12:59:26
今度はまたできなくなりました
テキストモードにもなってません
もうキレそう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:07:03
ただいま処理が混み合っております。

って出たw
どんだけなんだよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:21:01
>>266
受信メールの文章をコピーしてエクセルに貼り付けて
左に新規列追加して>をつけて
もういちどそれを新規メール本文にコピペすりゃ
一応それっぽくなるさ


全部
271266:2010/04/22(木) 13:35:27
>>270
やっぱ自分で手を加えないとだめなのか・・あと8通あるんだけど
つか間違って何にも書き足さないで鸚鵡返ししてしまったよ○rz
俺に核のボタンは持たせないほうがいい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:41:35
>>271
もちつけw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:46:23
処理に時間かかるとかなったぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:54:30
イグ・ノーベルだとなに賞になる?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:16:47
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:17:56
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:18:51
「処理に時間がかかる」と表示されるようにしただけ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:36:12
>>275
やめてwwwwwwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:02:18
このへんがAjax(キリッ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:54:17
この内乱?が、昔、goo.co.jp を潰されたやつらが仕組んだ報復劇とかだったりしたら、ドラマなんだけどなぁ。

元 goo.co.jp 関係者→潜伏→gooの下請け業者になりすます→システム請負→トンデモ製品納品→トンズラ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:58:31
>一体誰が幸せになったんだろう
googleの中の人
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:58:53
もう他へ移るしかない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:24:20
googleの陰謀にちがいない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:06:45
日本で商売するのに名前の似ているサービスを潰しておきたかったgoogleの陰謀か。
appleといい海外企業はやる事がえげつないぜ…。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:28:39
ここでも陰謀論か、でももうそれで良い気がしてきt…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:36:25
infoseek勧めてたやつに悪意を感じる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:55:20
infoseek勧めたっていうか使ってると書いた一人だ

大容量やりとりをするのでエキサイトじゃ駄目
メール受信画面に送られてきた画像が表示されるのはありがたいんだが
携帯で見られないのが最大のネック
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:13:43
もう誰かがフリメ始めれば良いのに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:25:54
それはフリーメイソンの陰謀ですかね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:14:14
迷惑メールが削除できねえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:47:34
gooメールどこー?ないよーどこにもないよーーー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:10:24
gooメールなんて最初から存在しなかったんだよ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:25:45
件名文字化けしてんの多すぎ
イライラする
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:29:07
さっさと脱gooくすればええねん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:43:17
人質がぁ〜><
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:24:53
何人囚われているかしらんが
もうクローン作って救い出せよ。
手間はかかるだろうけどさ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:27:07
>>233
「gooメール 改悪」でいっぱい降ってくるwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:28:26
うち、暖房器具は全部仕舞っちゃったんだけど、今日寒いだろ?
gooメール開くとPCがあったかいんだぜ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:31:10
gooメールは元々使ってなかったからいいけど、その煽りでドコモウェブメールが恐くて使えないのは残念。
いや、こいつのせいでgooメールが使い物にならなくなったのか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:50:56
白頭巾怖い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:18:09
むちゃくちゃ使いづらくなってるじゃん、死ねや
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:20:51
>>221
エキサイトの新着通知の文字化けだが、試してみた

Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPzdDZURMQ04bKEI=?= [=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSglLSU1GyhC?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlSCVhITwlaxsoQg==?= ]

"新着通知 [エキサイトメール ]" なんだが、"新着通知"と"メール ]"は
ただしくデコードしているが、"[エキサイト"をデコードしてない。
前スレでも言ったが、" =?"をエンコードのスタートとみなす使用だから
これがデコードできない。


さて、これはエキサイト社に「gooがIETF準拠していないメールを
エキサイト社が送っていると言っている。悪いのはエキサイト社なので
早く直せとっとと直せ」とメールしたらいいのかな?w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:26:50
死んでいいけどその前に過去メール返して。
304名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 22:59:57
ジャンケンで後出しして負けたgooがエキサイトに「お前が悪い」と言ってるみたいな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:16:04
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < シンプル版まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:25:14
>>304
本でしか学んだ事のない通訳が、ネイティブと話したら、ちょっと崩した文法やスラングを取り混ぜられ、
相手の言ってる意味が全然判らなくて「ポカーン」となって、周りから笑われてる状態。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:31:52
作ってたメール消えたアアアアアアアアアア
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:37:21
実際はエキサイトはIETF準拠してると思うよ
gooが他人のせいにして逃げてるだけ
でもエキサイトに「お前が悪いってgooが言ってた」と言うのが親切でしょw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:38:06
シンプル版っていうか、
普通に使える版をお願いします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:38:48
>>302
ネット上のオンラインデコーダー、どこのヤツに通しても、ちゃんと、デコード出来るぞw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:01:38
しかし、もう半月以上経過しているのに、何やってんだか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:02:08
エキサイトの文字化けをgooに報告してもやっぱり責任転嫁するのかな?
無視か?
それ以前に鯖にて(blank)メール化されるのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:05:50
>>312
>>72 で言ってたこととどう辻褄をあわせるかだな
自分たちの非はできるだめ認めたくないようだから
無視するんじゃないだろうか

あの言い訳は下請けの会社の言い訳をそのまま
客向けに出してる可能性もあるがw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:12:42
今 goo 側が対応していることって何なんだろう。
まさか、件名の文字化け率改善wとシンプル版の作成だけじゃないだろうね。
それ以外に問題山積みであることをちゃんと認識してるよね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:28:22
みんな対応遅いだのなんだの勘違いしすぎ。
最初から旧メールの移行に3,4ヶ月かけるって言ってあるだろ。
今それやってんだ。手作業でな。
それが終わったらバグだしするから待ってろって。
シンプル版はソチ五輪までには何とかする。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:35:53
そもそも新メールがちゃんと使えるものなら
対応しなくても良かったんだが…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:51:26
こんなにお詫びばっかで
なぁーんも感じてないのかね
この糞会社は
潰れろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:59:37
どうせシンプル版なんて、今のクズを機能制限しただけなんでしょ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:00:37
Gmailみたいに何万通もメールためちゃうと
Never Ending Loadingの刑をくらっちゃいそうですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:16:15
メールの内容をシンプルにしてくれるという意味では、現状でもシンプル版と言えるのではないだろうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:16:36
旧システム
 =特に問題のない築11年の鉄筋コンクリート10階建てマンション

新システム
 =新築でキレイ(当然)で、床暖房、IH、広々個別ベランダ付きメゾネット住戸タイプの木造10階建てマンション
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:20:54
>>321
姉歯物件が適切かと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:21:27
新システム
 =姉歯マンション
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:24:41
姉歯物件(設計に問題)に加えて手抜き工事もありそうだし
しかもどこかのタワーマンションが人気があるからと
負けじと作ったタワーマンション
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:25:07
http://labs.goo.ne.jp/

googleの真似ごとをしようとしているけど、技術力で全く追いつけていないのが丸見えw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:26:36
>>321
> 旧システム
>  =特に問題のない築11年の鉄筋コンクリート10階建てマンション
>
> 新システム
>  =新築でキレイ(当然)で、床暖房、IH、広々個別ベランダ付きメゾネット住戸タイプの木造10階建てマンション
但し、アハネ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:32:15
gooは何でもユーザーのせいにするよな
なんであんな文章しか書けないの?

件名とかが化ける
⇒お客様が受信してるメールがなんちゃらに対応していないのが悪いんです
 これから対応してやるよ

新着通知が届かない
⇒お客様が受信設定を直していないからです
 変わったって知らせてなかったね、すんません
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:34:02
その姿勢前からそうなのかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:39:40
この会社いつ潰れるの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:45:04
>>233
プリキュア、いつでもレタスに続くベンチマークテスト用サイトだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:46:18
>>329
NTT系だから潰れはしないと思う。

docomoのwebメールユーザのための改悪らしいけど、docomoユーザもこんな糞システム使いたくないだろうなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:53:46
よく考えたら姉歯物件は巧妙に見えないところで手を抜いていたわけだが、
gooメールは違ってただの欠陥建築。
一緒にしたら姉歯さんに失礼だった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:54:19
いっそ何も知らずにdwmailを使った一般人が「何これ?!」って騒いで、ニュースにでもなって欲しい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:57:29
姉歯は奥さん死んじゃったしね
本人も晒されて服役して報いは受けたな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:34:10
お詫び+にスレ建ってる。

【gooメール】リニューアルしたら件名と本文表示が不一致となる現象が発生、お詫びと改修のお知らせ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1271955290/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 05:58:46
ちょ、消さずに取って置いたメール勝手に消えてるんんですけど。
(以降後に届いたやつ)ここでは既出?
マジなんなの?保護機能でもつけろやカス。
それか大事なメールは他のメールサイトに転送してください、か?禿げ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:03:44
木造ってかいてあるじゃん
木造10階建て・・・つまり、人が住めるような代物じゃないってことだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:05:50
>>336
やっぱりその現象あるんだ 自分も取っておいたはずのメールが
二通だけど消えてて、自分がうっかりloadingの際にエンター押して
消しちゃったかと思ってたよ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:13:01
「なお、このメールは自動的に消滅する…」

すげぇ。「スパイ大作戦」機能付きか!

バグ改修について、当局は一切関知(完治)しない、しな。
340306:2010/04/23(金) 07:18:20
>>308
ふむ。だとすると、

本でしか学んだ事のない通訳が、ネイティブと話したら、相手はクィーンズイングリッシュで綺麗な
発音、完璧な文法で喋ってるのに全く聞き取れず、言ってる意味が全然判らず「ポカーン」…

が正しいのか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:45:29
日本の建築技術なら、10階建で人の住める木造建築作れるだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:52:03
>>341
数百年前のが現存してるしねぇ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:31:49
初めてこのスレ来たけどやっぱ皆苦しんでるんだな…ちょっとほっとした
せめて元に戻してくれ!!!!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:31:50
今回の件でユーザー相当減ったんだろうなあ
乗り換え需要でどこが一番増えたんだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:01:01
ただただ元に戻してほしいだけ。

お金払ってる人は少しはマシなんだろうか。
これで有料とか、想像したくないよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:06:33
お金払ってる人は多少マシですよ。
広告表示されませんから。
あとメールソフトから送受信+メールの削除ができるので、
カカカッのことを知らない人もいるかもしれません。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:10:20
>>341
どういうもの作っても古くなればすぐ壊されるけどね
燃えない腐らない地震に強い木造建築plz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:21:41
>>344
エキサイトにアカウント作った
便利便利
容量少ないけど、文句言わないわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:33:42
文字だけのちょちょっとしたメール中心の奴はエキサイトで充分だとこのスレで知った
じゃあ大容量はどうしたものか
旧式でインフォ使ってるので重くは無いが携帯からチェック出来ねえ
旧式gooで容量増えたら最高なのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:39:47
>>346
火狐だと広告はカットできるし今回最大の被害者は有料会員じゃないのか
と自分は思う…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:58:22
>>350
自分はPOP受信して移行された過去メールごとPCに全引っ越しした
そしてメアド変更が完了したのを確認して有料をやめたよ
4月分だけで済んだし安いもんだからもうどうでもいいようなw

とりあえずイライラしながら人質解放を待つ必要がなかったのは助かった
でも広告表示はされなくてもLoading...はでるしゴミ箱からの削除は上手く行かないし
移行メールは未読になって全部受信箱に入ってたし
さらに自分の場合はPOP受信すら最初はエラー続きで腹立たしいことこの上なかったがな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:34:59
重くて重くてもうやだ
へんな空メールがガンガンくるし。
gmailに移行してるけど、昔の品のいいgooちゃんが忘れられないんだよぉ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:41:17
>>351
ああ、安いからか
うーんそういう考えもあるのか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:46:40
>>315
そりゃ、前々から「3ヶ月かけますからね!その間全てのメールにロックかけますからね!」
って言ってれば覚悟とか準備もしましたけど。6日前に突然言われても。
事の重大さをもっと正しく伝えて欲しかったよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:52:11
姉歯ちゅうより、ホルムアルデヒド・シックハウスだな、g**メールは…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:01:13
パッと見の外面の見栄えだけ良くして、他めちゃくちゃという、悪徳リフォーム会社にやられた感
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:04:19
>>354
自分なんかそのお知らせすら知らなかった
メルマガみたいなのに書いてた?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:05:34
見栄えも別によくないよな。
PC画面見たことない未開人にはあれが華やかに「見える」かもしれないけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:16:49
> ホルムアルデヒド
> 悪徳リフォーム会社
無駄に各部屋に取り付けられた換気扇 ajax-loader.gif
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:24:08
>>354
>>357
自分も知らない。
gooメールのトップページとか全然見ないからね。
ある日突然新着通知の配信アドレスが変わって
?と思いながら開いたら
Loading...Loading...Loading...Loading...
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:45:25
>>347
馬鹿?
日本は世界一古い木造建築が残ってる国だよ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:48:45
>>361
そういう人が日常的に住まないような
特別で数少ないものの事じゃないよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:54:10
別に木造建築なんかどうでもいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:02:28
その世界一古い木造建築だって、何年かに一度は定期的にメンテナンスしてるでしょ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:04:07
>>357, >>360
お知らせメールの中にこっそり何度か「リニューアルするぜ」という「雰囲気」は出してた。(IMAP停止の時とか)
明確にいつから何をするかが明らかになったのは、6日前のリニューアル告知内容にて。

そのリニューアル事態についてのお知らせが事前に全員にメールで届いてるかどうかは知らない。
これだけ大規模で重要な内容なのでメールしないでやるのは頭おかしいとは思うが、どうだった?届いてる?

366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:07:16
>>365
定期メンテナンス という認識しかなかった

メンテ明けにがらっと変わってて驚いた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:08:32
>>360
新しい方の受信箱の最初の方に、メール移行に関しては31日付けだかの後付けで
お知らせが来てたキガス。
でも、ずーっとマトモに読めなかったから、気付いたのは最近ですけどね。

件名 gooメール/gooメールアドバンスリニューアルに伴う移行作業開始のお知らせ
送信者
* "gooメールスタッフ" <[email protected]>
日時 2010年 03月 31日 05:00:00
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:14:02
>>367
これシステム側で書き込んだんだろうな
うちも5時ジャストに来てた


・・・このメール、受信箱に残してるはずなのに3回ほど勝手にゴミ箱に行ってるなぁ
なんでだろw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:15:05
>>332
じゃあレオパレスで
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:26:06
郵便物が届かないことがあります
郵便受けが開きません
郵便受けを開く時に怪我をします
郵便ポストが高すぎて投函できません
私書箱が利用停止で半年後まで取り出せません
預貯金が消えることがあります
突然10年分の郵便物が投げ込まれました

goo郵便局がんばってます!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:22:04
ポストから異音が聞こえます
葉書が炙り出しで届きます
エアメールは勝手に誤訳されて届きます
を追加で
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:30:35
DMが大量に届きます
白紙のチラシが大量投函されます
宛先不明と嘘つかれます
込み合ってますと言われて対応してくれません

「原因はお宅の郵便受けにあるんです」と逆切れされました
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:42:25
その白紙チラシは、実は“あぶり出し”で重要な書類だったりします
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:01:11
もしかしてゴミ箱削除できなくしたのって
「あぶり出し」を間違って捨ててしまった人への救済・・・
と思ったがどうせ復元は出来ないんだろうな


あぶり出す方法を教えてください
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:12:47
>>374
差出人にお問い合せください
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:12:48
>>374
もしかしなくてもそうだよ、そう書いてある。ちゃんと読んで批判しろよ。

削除出来ないようにしないと、知らずにゴミ箱に入れちゃったユーザーがメールを消しちゃうだろ。
つか「発覚以前にゴミ箱削除しちゃって消滅したユーザーへの救済が全くない」のが最大のボケなんだがな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:16:36
>>376
それは振り分け云々でゴミ箱に行った場合のことだ
(blank)の話とは別

ちゃんと読まなきゃいけないのはお前の方だ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:17:02
封書と中身とが他人のモノと入れ替わっちまう、goo郵便><
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:25:37
>>377
あぁあぶり出し、Blankの事だったか。すまん。


つか俺のとこには一度も届かないんだよなBlankは・・・
ほんとにそんなもんあんのか?と疑いたくもなってくるわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:40:48
〜@goo.jp

ttp://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/d9a462744abc939a864c7dd6ab253a8d?fm=rss

でメール変更しないとメール受信はできないってこと?

@mail.goo.ne.jp じゃもう受信しないって事?


届くメールと届かないメールがあって、わけ分らない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:45:48
>>371
異音w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:15:53
>>380
答え書いてやったのに読まずにこっちへマルチしてるとはいい度胸だぜまったく
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:29:35
メールが開かない。
ずっとloadingのままだ。
件名もバグってる。
gooは何がしたいの。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:50:06
ユーザーに何もさせたくない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:57:09
gooも何もしたくない。

つか、何も出来ない。オツムが無いから。
386367:2010/04/23(金) 16:59:08
うちのもしっかり「ゴミ箱」にありました。

「スパイ大作戦」機能だけは、完璧に動作してる様です。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:00:39
二つ以上添付されたファイルがDLできない
三つ添付されてきても二つ目だけがどうしてもLDできないよ

仕方ないからそのまま他のメールアドレスに転送して落としてる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:21:52
>>382
書くところを間違えてマルチになってしまうことを書こうとは思ったのですが、
大丈夫かなぁと軽い気持ちでした。すみません。

あちらにレスを書いたので返答お願いします。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:52:02
エリート社員さんたち、今日は飲み会とかデートなんだろうなーいいなー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:06:11
gooの音も出ない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:15:35
カチカチ音は出る
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:37:17
gooの音がでるほど、もう人がいない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:42:01
ちなみに現在のgoo mail バージョンは
Wed Apr 21 18:05:17 JST 2010
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:53:17
スレ、
抗議するのも疲れてきた感じだな
395名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 21:56:24
それがgooの狙い?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:10:32
メールチェッカーの取得できませんでした率が上がった
糞鯖はメール本文の漂白で忙しいんだなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:51:03
重すぎておれの携帯ではgooメール見れなくなった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:52:53
>>397
まあ、gooなら「そのケータイが悪いんだ」と言うんだろうけどな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:56:55
推奨の携帯をお使いのお客様からは快適だとのご意見も伺っております
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:58:58
2行のメールの返信に何分かけさせるんだよマジで死ね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:02:42
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < シンプル版まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:04:45
>>400
ワロタw
もう受信だけでなく送信もボロボロだな
403名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:06:45
gooも中ではお手上げなんじゃないか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:10:34
>>393
水曜以降、万策尽きて手の施しようが無い状態なのかなぁ…?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:12:13
Infoseekメールもダメダメみたいだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:17:58

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 悪い知らせと更に悪い知らせがあります
        \_   _______________
      _ _     V
   r'´,,+,,`>               ∧_∧
   )ノノノ从  ∧◎∧       _(´Д` )_
   ((リ゚ヮ゚ノ  ( ・∀・)       /| |(     ) |∧
   くl_=:l'>  (\  /)       ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-、
   ノu.:|l    |____Ω__|.      ||\   '  ,  `  ゙ヽ、
    UU    (__)_)     ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
                         \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
               _______∧____
              /
               | 悪い方から聞かせてください
              \____________
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:19:09


  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | gooメールの診断結果が出まして、
  | それによるとgooメールの命はあと一月とのことです。
  \_ ______________________
     _V_                人从ノ
   r'´,,+,,`>               ∧_∧
   )ノノノ从  ∧◎∧       _(´Д`; )_
   ((リ゚ヮ゚ノ  ( ・∀・)       /| |(     ) |∧
   くl_=:l.つ. (\  /)      ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-、
   ノu.:|l    |____Ω__|.      ||\   '  ,  `  ゙ヽ、
    UU    (__)_)     ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
                         \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
               _______∧_________________
              /
               | 何ですって!じゃあそれより悪い知らせって何なんです!?
              \_________________________
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:19:55

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 実はその、先月言うのを忘れてたんです
  \_____  ____________
     _ _      V
   r'´,,+,,`>               ∧_∧
   )ノノノ从  ∧◎∧       _(´Д`; )_
   ((リ゚ヮ゚ノ  (; ・∀・)       /| |(     ) |∧
   くl_=:l'>  (\  /)       ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-、
   ノu.:|l    |____Ω__|.      ||\   '  ,  `  ゙ヽ、
    UU    (__)_)     ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
                         \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  おわり
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:21:26
…という、身体を張ったgooのギャグを目の当たりにしてる気がする今日この頃。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:37:50
>>404
一箇所直したら別のとこがおかしくなってを繰り返してそう
そもそも、下請けで作った会社がまだやってるかどうかもあやしい
それを引き継いだ人間がやってたら時間かかるからな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:57:11

おい、新たな不具合発生!

新着お知らせメールが、ちょうど1時間送れて送られてくる問題発生中

しかも、そもそも送ってない場合もありそう

死ねgoo
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:57:56

おい、新たな不具合発生!
                         ↓
新着お知らせメールが、ちょうど1時間遅れて送られてくる問題発生中

しかも、そもそも送ってない場合もありそう

死ねgoo
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:33:44
また5月中旬を目処とか言っとる
GWはきっちり休むつもりらしい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:36:10
>>379
何スレか前に己のアカウントのblankの群れをキャプってうpしたぞ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:43:44
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \   
     .// ""´ ⌒\  )  
     .i /  \  /  i )         
      i   (・ )` ´( ・) i,/      
     l    (__人_).  |   5月中には決着をつけます!! 
     \    `ー'   /              
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃   
     |            `l ̄    
.      |          | 
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:58:50
自分から自分に日本語メールを送ってみた(xxxxxxxxxは仮名)。

return-path:<[email protected]>
received:from mail.goo.ne.jp([172.27.2.1]) by mail.goo.ne.jp; Sat, 24 Apr 2010 01:46:58 +0900
received:(qmail 11907 invoked by uid 2502); 24 Apr 2010 01:46:58 +0900
received:from unknown (HELO smtp01.mail.goo.ne.jp) (172.27.1.20) by localhost.mail.goo.ne.jp with SMTP; 24 Apr 2010 01:46:58 +0900
mime-version:1.0
content-transfer-encoding:8Bit
from:"[email protected]" <[email protected]>
to:[email protected]
date:Sat, 24 Apr 2010 01:46:56 +0900
subject:=?SHIFT_JIS?B?g2WDWINn?=
content-type:text/plain; charset=SHIFT_JIS
message-id:<a43eeb04-0582-3945-9f28-5adc49605eca@api102>
x-anti-virus:Kaspersky Anti-Virus for MailServers 5.5.33/RELEASE, bases: 23042010 #3732273, status: clean
x-gmt-sender-operator:docomo
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:05:23
【お詫び】外部アドレス受信設定のアカウント欄に入力可能な文字について
ttp://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/14c1874d5fff898023d84cdcfe396794

外部アドレスの受信設定(「簡単設定」及び「詳細設定」)において、
現在アカウントに入力可能な文字は以下となっております。

◆設定可能な文字
半角英数字、及び下記の半角記号
-(ハイフン)
_(アンダーバー)
.(ピリオド)
@(アットマーク)

どうやら、"+"などは無理らしい。
Googleで振り分けに使える便利な機能も使えない。


5月中旬を目途に…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:13:00
添付ファイルが開けないなぁ
転送するとその先では見れるけど

>>387
と同じかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 05:52:12
>>417

ITEF準拠のメールアドレスを無視しておいてITEF違反の話を持ち出すとはちゃんちゃらおかしいな

ITEFってのは結局RFC文書の事だ
goo側がRFCを持ち出して話すなら、こっちもRFCを持ち出して話さなければならないだろう
Docomoにいたっては明らかなRFC違反(@より前にドットの連続やドット開始ドット終了を許可)を2009年4月までずっとしてた
相手が受け取れないかもしれないアドレスを平気でユーザーに配布していたわけだ
(まぁその後auが同じ仕様を後から意図的に採用するというバカをやったので携帯各社は本当に"蚊帳の内側"しか見てないらしい)

ITEFのRFC2822(日本語訳)
http://www.puni.net/~mimori/rfc/rfc2822.txt

メールアドレスのローカル部(@より前)に使用可能な文字列
 半角アルファベット(大小混在可)
 半角数字
 半角記号 → !#$%&`+-*/’^{}_
 半角ドット(※RFC2821より先頭と後部では禁止、2回以上の連続禁止)

2005年のRFC3986でさらに整理されたが、まぁそれ以前の話なので割愛

上記文字以外は絶対使えないわけでもなく、特にドットの連続もローカル部を""で囲むと利用可能とされる つまり、
[email protected]
は違反だが、以下のように書くことでITEF準拠と認められる事になる
".hoge..huga!."@goo.jp

逆に「.hoge..huga(-_-;)[email protected]」みたいな完全な違反メールを送信した場合、
一部はシステムにより「".hoge..huga(-_-;)."@docomo.ne.jp」へ書き換えられてしまう
これらの問題はメーラ側でどうにか対処しないといけない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:21:27
文中のhttp〜が垢によって同じメールでもリンク表示になったりならなかったりするんだけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:09:12
以前に戻しゃ何の問題もないような・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:39:21
添付ファイル開けないの、俺だけじゃなかったんだ

不具合なのかなんなのかわかんなかったんだけど、
エキサイトメールに送ってもらったら開けたんだよね

もう、なんでもかんでもgooのせいに思えてきたよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:48:53
>>394
厭戦気分
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:16:22
非常にロードが遅い   →快適なフレッツ光をご利用下さい。
PCの処理が間に合わない→快適なwindows7マシンをNTTXよりご購入下さい
携帯で見れない     →快適なドコモの携帯をご利用下さい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:29:43
>>416
content-transfer-encoding:8Bit
subject:=?SHIFT_JIS?B?g2WDWINn?=
content-type:text/plain; charset=SHIFT_JIS

へ〜。自身折り返しだと、そんな文字セットなんだ。
だとすると、新鯖の内部処理文字セットは Shift-JIS でやってるのかな?
そりゃ色々と不都合出てもおかしか無い罠。

外向けにそれで出してないだけ、まだ、マシではあるけどwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:37:18
>>417
アドレス帳や、一度送信した相手とかのアドレスを持ってくると、
<"\"[email protected]\""> で出すけどね

それもさることながら、普通、自身と同じドメイン宛てなら、@の右側要らずに送信出来るのに、
dwmail や goo.jp 併合したためか、出来ない。

でもって、そん時のエラーメッセージが傑作。
「使用できない文字があります」だって。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:42:50
本家のgooメールがこんなんで、dwmailはちゃんと使えるのか?
gooメールを破壊した上に、その原因を作ったサービスまでまともに使えないようじゃ、何の意味も無いと思うが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:43:43
こんなシステムのカスタマサポート請け負わされてる”たった今技術”の皆さん、ご苦労様です。
でも、言われるがままの定形ラバースタンプメール送信ってのは、余計に顧客を怒らせますよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:02:31
>もう、なんでもかんでもgooのせい
その通りっ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:19:10
インフォシークはかなり旧gooメールに近い おすすめ
ただし楽天のアカウント1個につきメールも1個しか作れない
複数メールを作って使い分けたい場合は向かないかもしれない
あとはGmailだな。俺はインフォシークとGmail併用することにした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:31:19
>>290
迷惑メール、1個1個なら削除できるよね?
前はフォルダごとできたような。
改悪されてから面倒で削除してなかったらすぐ1000件超えちゃった。

無料だから文句言うべきじゃないかもだけど
元のシンプルなgooメールに戻ってほしい。
受信箱の容量だけ増やしてくれればよかったんだよう。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:35:31
おいらがニートなのもgooのせいだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:50:37
命中率98パー外れた
愚ーのせいだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:18:45
>>431
1個1個削除しようとするとプレビューしちゃわない?
2個以上の時はまとめてチェック→削除で普通に消せるとは思うけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:06:04
俺が彼女に振られたのもgooのせいか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:08:24
4月以降の事件はだいたい愚ーのせい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:34:22
>>419
ITEF準拠などと言い出したのは墓穴を掘ったと思うね
ITEF準拠してても文字化けしてるし、さらに自分たちが
ITEF準拠をちゃんとしてないw
まともに仕様を作ってないのがよくわかる。
言い訳だけは一人前。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:48:18
離婚されたのも愚ーのせいにしよう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:58:04
家の妹がグレたのもgooのせいだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:50:55
谺氏がjupiter5のgooメール用スクリプトの更新に着手してくれているようだ
ありがたい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:10:30
おい!こら糞運営!
勝手に件名と本文削除してんじゃネーヨ
さっさと中身入りメールをblankに書き換える不具合認めろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:13:39
空白は新手の検閲削除か?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:32:45
GOOにメールが来ると携帯に件名だけが表示できるんで重宝していたんだが
こんなに使えない改悪されたらせっかくの機能も台無しだよ
Gmailは本文ごと転送になってしまう
プロバイダのメアドはやたらに他人に教えたくないしな
ほかに無いだろこの機能は

444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:57:31
通常の操作で JavaScript エラー出て、動かなくなるのどうにかしろよ、いい加減。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:01:45
>>238
見つけた。ありがとう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:17:56
ようつべやニコニコ見ながら(あるいは聞きながら)でも
さくさくメールチェックできるよい子だったのに。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:26:53
近所の人曰く、あんなことするような子には見えなかった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:32:03
こんなことができる子じゃありません うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:35:18
飾らなくて素朴なところがよかったのにケバい化粧と整形の限りを尽くしちゃいました
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:36:47
成績も良くって、クラス委員を率先してやるような快活な人でした…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:40:07
無口でしたが、まじめな努力家でした。(俺の内申書な)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:41:33
惜しい方を亡くしてしまった・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:42:05
全米が泣いた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:28:45
晩節がけがれた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:45:08
gooとGメールの両刀だったが、Gの方が色々読み込んで重かったので
goo大好きだった。暇さえあればチェックしてたよ
今は……

シンプル版リリースって重いの回避の緊急措置かと思って
すぐリリースされるもんだと思ったし、だから待てると思ってたんだよ
今までいい子だったから信用してた

え?何やってんのマジで
5月中旬までこのままな訳?しかもシンプル版の知らせは皆無って
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:47:47
中の人、GWは遊びにいってハメはずすんでしょうね。
うん、うん、楽しみだね
で、その前に、私の過去データ返してくれると嬉しいな
1分もかからないのでお願いね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:49:44
俺のgooたんがドコモに寝取られて別人になっちまった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:54:30
>>455
ファイヤーフォックスでずいぶん早くなるぞ
IEとは大違いにGmailが軽くなる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:54:43
なんか日本オワタな。 建設 食品 自動車 goo … 安く上げようとして何倍も損してる。。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:03:12
>>458
thx
Firefox使いなんだ…それでもGの方が重いと感じるくらい短気なんだ俺w
でもそんな俺でも旧gooだと全然ストレスなかったんだよ
今の状態が信じられないよ…
前のが好き過ぎて今も未練で待ってはいるんだけどね
そろそろ切れそう
461458:2010/04/24(土) 21:43:39
そうか・・・
そうだよな昔のぐー子はかわいかったよな。
清楚でインテリで。
それに比べて今のぐー子はどうしてしまったんだ!
まだ昔の印象を追っているよ俺って
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:46:15
gooレちゃったんだからしょうがないYO
更生見込みは2年後ぐらいだYO
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:46:36
私が死んでも代わりはいるもの
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:03:11
もしかして好みの問題で済ませようとする高度な荒らしなのか

明らかに改悪だろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:04:26
そこまで深く考えてねーよ^^;
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:33:51
いくら無料とはいえ、公にサービスを提供するなら責任というものがあるだろ。
まして、今まで長い間提供してきたサービスならなおさらにな。

goo サイドは事の深刻さを把握してるのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:46:27
メールアドレスを変更した場合、まだ移行されてないメールと言うのはきちんと移行されますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:51:05
おいw

アドレス登録直後にログアウトしたら、イン後その画面からてw

肝心な所は気が利かないくせに、こんなどうでもいい所だけ覚えおくて
設計者なに考えてんだw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:00:13
   カタカタ
   ∧_∧ 不goo合はまかせろー
  ∩  ゚ω゚)
  /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__lヽ,,lヽ
    \/___/   (    ) やめて!
  カッツカカッツカカカッツ   と、  ゙i
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:21:22
運営がNTTだからちょっと利用者が減ったくらいじゃ痛くも痒くも無いんだろうね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:22:59
グーグーグー♪  不具合のグー♪
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:31:12
>>471
そーいや最近このおばさん見なくなったな
なんていう名前でしたっけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:32:39
エドモンド美春
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:55:02
スレたて4月19日とか
やはり祭り状態だったかの過去ログください


草野球の連絡用に使ってたんだけど
先方もワシも他のメルサビスに変えた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:22:46
フレッツ光メンバーズクラブ
 ttps://flets-members.jp
のページ造りも最悪だ
セキュリティぜんぶ開放しないと繋がらないし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:31:48
表示される広告が、不愉快にも限度がある。
なんで韓国の広告ばっかりなんだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:49:55
これでgoo辞書まで改悪されたら泣く
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:54:14
今 旧goo仕様のサービス売出して、月額¥300としたら 買う?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:59:08
くだらなさすぎて、ログインしなくなって
ここにも来なくなってた
久々きてみたけどまだ改善されてないわ、
お詫びばっかだわでワロタわww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:00:27
goo検索にシンプル版ってのがぺろっと貼ってあるんだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:01:48
改善しないまま、ばっgooれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:25:47
>>475
個人情報を根掘り葉掘り登録しなきゃいけないから登録止めた。
つか、ひかり契約は登録なんか関係なく自動的にメンバーにしてポイント付けろよって話だけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:09:22
散々だめな点を書いてきたのに、改善される気配もないので、もう書くネタもない。
スレもマンネリ感からか、チラ見して閉じる人が多いだろう。過疎の方向性すら見え始めた。
しかし、勢いが失われないように、一言だけ残すよ。

一言でいうと 「gooのメールは改悪されて使い物にならない」
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:37:01
gooのメールを解約する方法はどうすればいいのでしょう?

放置するのも手ですが、メールの容量を確保しておくと
サーバーを増やす結果につながってくるので、
サーバー増加による環境への負荷、エネルギーの消費を
増加させてしまうので、少しでもそういった環境負荷を減らすために
もう解約したいと思います。

gooに利用者として数えられてしまうことも、納得いかないというのもあります。

アカウントを消去する方法をご存知の方がいましたら教えてください。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:46:28
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:47:44
人質(過去メール)取られてるし、
ほいほいアカウント消去できる人はまだいいんだよ

487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:32:28
>>476
gooブログ改悪のお知らせは、既に出ている。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:03:36
シンプル版とやらはまだか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:47:46
> シンプル版とやらはまだか?
早くて8月あたまくらいだろう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:59:02
ただし来年の8月
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:08:50
>>474
これで見えるかな。

gooメールってどうですか? 4
http://mimizun.com/log/2ch/esite/1257495715/
【自己満】 gooメールってどうよ? 5 【改悪】
http://mimizun.com/log/2ch/esite/1270057683/
【改悪】gooメールってどうよ?6【カッツカカッツカカカッツ 】
http://mimizun.com/log/2ch/esite/1270176638/
【改悪】gooメールってどうよ?7【gooの音もry】
http://mimizun.com/log/2ch/esite/1270508507/
【改悪】gooメールってどうよ?8【非難googoo】
http://mimizun.com/log/2ch/esite/1270796246/
【改悪】gooメールってどうよ?10 【バgooだらけ】
http://mimizun.com/log/2ch/esite/1271217587/
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:41:59
>>467
どなたかわかる方いませんか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:42:22
今北産業のヤツは、まとめサイト見れ。

【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】(元775 ◆7KcA75Xkwk 氏作成)
http://www26.atwiki.jp/goomail775/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:46:01
>>492
goo側で、変更前と後のアドレスの紐付けが面倒だから、移行されないと思う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:58:10
んなの、どうせ今の一部機能に蓋をして制限しただけのクズでしょ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:05:49
晒してない長ったらしいメアド
迷惑メールなんて来たことがなかった。
なのに移行後、急に迷惑メールが届くようになった
情報漏えいもしてる?
[email protected] 添付ファイルあり
[email protected] 添付ファイルあり
[email protected] 添付ファイルあり
497元775 ◆7KcA75Xkwk :2010/04/25(日) 15:05:42
>>467 おそらく大丈夫だと思いますよ。
アカウント毎に処理してるはずなので、いくらなんでも紛失したりするはずはないかと。
(もし万が一これが起こるくらいなら本当にgooは潰れていいレベル)

>>474 まとめwikiにも有志の方々が過去ログを保存して下さってますよー。

>>496 よくわかりませんが、そのアドとgooに何の関係が?


※忘れかけてるのでトリップのテストw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:26:10
>>494
>>497
レスありがとうございます。
お二方の意見が違うんですけど、不具合まとめwikiの管理人さんの方を
信じていいのかな?

スパムメールが止まらなくて、いい加減アドレスを変更しようかと思ってます。
ドメイン指定の受信拒否はできればしてくないし。
絶対どこかにもれているはずだろうから。すっきりさせたいし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:27:59
もう我慢できないわ
他に乗り換えた
さようならgoo5年間世話になった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:13:50
久し振りにログインしたらなんとかメールの閲覧が出来るようになっていた
ゴミ箱を空にする方法が分からなくて戸惑ったが
一番上のチェックボックスにチェックして削除したら全部消えた

一時期よりは大分マシになってる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:19:33
トイレの便座が開いて流せるようになったってレベルだからな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:22:14
肝心のうんこができなくちゃな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:25:19
独特な模様のカバーがひっかかって便座が上がらない感じ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:33:09
激しい下利便が便座裏に張り付いた状態
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:39:48
なぜかうんこが漂白されてる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:50:58
すんげぇ・・・いらいらする

改悪前に軽いのをいいことにメール貯めこんでしまっていたので
改悪で遅いのにメールの量が 多いのも遅いのに拍車をかけている・・・と思って何時間もかけて
ゴミ箱に移して 「もうすぐ終わる・・・」って思って 一応ブラウザーの更新ボタンを押して確認したら

受信箱に大量に移した筈のメールが戻ってやがる・・・・
まじめにイライラを通り越して殺意にかわるなぁ・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:04:48
カレー屋に行ったらウンコを出された状態
しかも金を取られる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:08:11
> トイレの便座が開いて流せるようになったってレベルだからな
これはまた汚い喩えだ
509494:2010/04/25(日) 18:12:29
>>498
うーん、やっぱりお勧め出来ない。
勿論、gooがマトモなら、リニュ後にメルアド変更したとしても、旧鯖からのメール以降はキチンとされるハズだし、
そうすべきなのは、>>497 さんと同意見。
しかし、こんだけ色々とやらかしてて、同一アドでの移行でさえ、個人フォルダの中身が全て受信箱に入ってる、
なんて事が起きている以上、gooにマトモを期待して良いものだろうか?
旧と新のメールデータでのKeyって、アドレスしか無いだろうから、それを変更してしまうと、移行先が無いもの
と見なされ、移行
今のgooの対応を見る限り、リニュ後にアド変更した事のフラグや、元アドレスがなんだったか?なんてDBは、
持ってない様に思えるし。
想定の斜め上の事を見越しておいた方が良くないか?

てか、494書いた時にも思ったんだけど、それこそ、サポートにメールとかして聞けば良いかと。
返事がなければ、そういう事なんだろうし、「出来る」という返事が来たら、移行NGとか、何か有った時の担保に
なるし。
510494:2010/04/25(日) 18:17:47
ありゃ。途中抜けたw

旧と新のメールデータでのKeyって、アドレスしか無いだろうから、それを変更してしまうと、移行先が無いもの
と見なされ、移行処理がされずに、旧メールデータ全Saku、という危険すら考えられる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:24:20
>>491
あれ、9スレ目はないのか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:32:54
>>511
>>497

新gooメール不具合まとめwiki
過去ログ9 > すべて
http://www26.atwiki.jp/goomail775/pages/195.html
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:45:11
>>506
それやり方ミスっただけじゃね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:47:05
クリックするたびにカツカツカツカツ更新されるくせに「移行前のメールを見る」の下のアナウンスがいっこうに消えなくてわろす
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:19:07
22インチワイド液晶
FireFox


それでも、糞使いにくい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:19:55
一連の改悪で、誰が得をしているんだろう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:51:49
誰も得してねーだろ
バカなお偉いさんの言ったことを馬鹿正直に実装したらこうなったんじゃねーの
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:00:41
重いやあ(゚Д゚)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:04:56
もうgmailに変えた
糞メールが!!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:05:04
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:46:22
しかし、動作の一つ一つがとてつもなく遅いクセに
上段の広告だけはログインした瞬間に出やがるのな。

昨日、メールが全消えしたけど、ログインし直したら
消えてなかったって事象を俺も体験した。
もう、何が起きても驚かないつもりだったけど、メール全消えはドキっとするな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:52:22
>>521
お客様、それは、リニューアル後の目玉である、
「ハッ!としてgoo」サービス機能でございます。

リロードするか、再ログインをすると、
「ホッ!としてgoo」サービス機能もご利用頂けます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:53:37
↑トシだな。。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:54:59
マカロニほうれん荘 ですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:58:11
>>522 新鮮な面白さを感じたw

やー、もういやー、重いー、言うことをきかないー、ほんと>>520だわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:58:48
>>522
そんなサービス望んでねーよw

あと、ヤフオクストアから来たメールを返信したら相手に届かなかった
って事象もあったな。
2日3日じゃマイナス評価つけるようなストアは無いと思うけど、
「過去に2回同じメールをお送りしましたが」って来た時にはちょっと焦った。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:00:13
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < シンプル版まだーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:05:48
>>522がmailブログやgooの音を担当するべきなのではないだろうか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:07:08
「Loading...」の文字を消す
ajax-loader.gif の画像を消す
ハイどうぞw

8月に乞うご期待!you can't escape!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:13:24
>>520
gooメール改悪して無意味な改善(?)をし始めた時に
まっさきにこれが浮かんできたよ。
531492:2010/04/25(日) 21:48:53
>>509
確かにあなたの言うとおりという気もしないでもない。
不具合多過ぎできちんと以降されるのかなんて期待できないし。

最初に書けば良かったんだけど、一応問い合わせメールは出しました。
いつ返答が来るかわからないけど。

とりあえず変更しようかと考えているアドレスは、主に楽天専用にしていたんだけど
リニュアルしてから使いにくいし、他のところにメアド変更した。他の登録サイト等も
変更したし。だから今は、本来なら何も届くはずの無いメルアドなんだけど
あまりにもスパムメールが鬱陶しいからさ。

出来るだけ我慢して、ドメイン指定もしちゃってgooからの返答を待ってみようかと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:24:30
重てーーーーー
なんだよこの使いづらさ
たまに固まるし、メール消えたりするし
gooの中の人見てるんでしょここ
頼むよもう
533元775:2010/04/25(日) 22:27:30
>>531
実は、9割くらいの感覚で「大丈夫」と言いました。
実際に試してデータ消失の報告があれば重要な実例になるなーとかいう事も脳裏に浮かびつつ。

実質的に実害はないようにもう手も打っておられるようですから、
ぜひアドレス変更試して頂きたいと思います。
俺も酷い事言ってますなw
534元775:2010/04/25(日) 22:32:04
追記。

データの移行作業はいくらなんでも時間がかかり過ぎているので、
どう考えてもその手順の中に1回以上の「手作業」「人間の確認作業」が介在していると思われます。
ゆえに、ヒューマンエラーが起こりうる状況だと俺は考えています。

よって何が起こっても不思議じゃない。そう感じています。
レアな結果をやらかしてる場合はぜひご報告いただくと抗議し易くなります。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:33:14
>>531
返事はgooタラ社員が、外注先のrightn○wtechにパターン毎の定型文テンプレ指示をしてからの
一括送信みたいだから、大分時間が掛かると思うお。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:34:57
>>533
人柱ドイヒーw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:03:57
>>534
むしろ、人間の確認作業があるんなら、その時に移行ミスを検知出来そうなんだけど…
どっちにしても、目視点検だとしたら限界ありますね。

「時間が掛かる」について、おいらの推測は、

容量増加に伴い、メールデータを管理するDBエンジン自体が変わった。
 (例えば、MySQLからOracleとか)
データ移行するには、一旦、新DBで認識可能な中間形式に変換しなくてはならない。
 (これにも時間が掛かる)
稼働中の新DBにデータを追加するには、負荷の増加などから、時間あたりの処理可能数に限りがある。
時々、処理がクソ重くなるのは、この追加の処理が走っているせいではないか?
 (上手くやればそんな事起きないハズなんだけど、何せ… だから)

だったりする。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:04:47
>>434
そういうやり方があるんだね〜ありがとう!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:26:25
中国人が開発したっていいうけど、メール盗まれてない?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:26:55
おとなしくでてきなさい!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:08:40
>>539
あんたんところにもSPAM増えてない?
そういうことだよね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:11:01
       ∧∧
        / 支\  ________ 収集完了アル
      (# `ハ´)/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:19:38
なにをするでも30秒ほど待たされるのは、
オレのPCのスペックが低いからか?
それとも未だにADSLだからか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:31:44
>>516
エキサイトメール
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:34:54
「誰特」って話が何回か出てるけど、開店休業状態な、goo広報は、案外、得してるんじゃね?w

「gooメールのせいで、本来業務が出来ません。仕方が無いのでGWを満喫します」

なーんてね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:46:42

bajaスクリプトを有効にしないと何も出来ないって凄いよね・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:54:31
バジャ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:00:12
>>527自分も チャカポコチャカポコしながら催促してーよ。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:25:06
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<  シンプル版まだぁー?!!  >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:41:02
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< シンプル版まだーーー!!!!!!!!!!
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:52:04
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< シンプル版まだーーー!!!!!!!!!!
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:53:51
                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  シンプル版マ
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _
          <_/____ノ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:53:25
>>512
ありがとうございます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:39:46
もう連休のことで頭いっぱいで仕事やる気ないんだろうな
騒ぐ人も少なくなったし、めでたしめでたし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:44:00
中の人こんな時間から仕事すか

引越したか、後は人質が戻ってくるまで待ちに入っただけだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:55:16
まだだ まだ終わらんよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:56:34
絶対に許さない、絶対にだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:02:05
カカカカッカカカッカカカッ?
カカカカカカカカッ(笑)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:44:11
>>558
旧メールでおk
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:09:40
久々にログインしたら何よこのクソ重さは?
メール40件くらい貯まってたけど見る気もせずログアウトしたわ
これ開発した奴は腹切って死ぬべき
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:43:56
>メール全消え
ログアウトしなくても、とりあえず何回かいろいろクリックしてると出てきたよ
糞なことに変わりないが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:46:06
顧客には「社長以下、全社をあげて早急に対応〜」とか回答してる癖に、
全然、そうしてませんよね?
goo ホームの書き込みでバレバレですよ、社員さん。

マジ、ムカつくんですけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:51:05
メールが送れない。信じられぬ「別の画面に移動しますか」と出て
おkしても送信されん。何が悪いの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:02:48
前に 次に のボタンも消えたの?

不便きわまりない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:39:09
検索窓が無くなって
ゴミ箱が全件削除できなくて
前に、次にガ消えて

どんどん機能が無くなっていくな
簡易版ってそういうことか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:39:18
>>546

更に「すぷりくと」の方がイケてたか?w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:50:00
>>566
全然面白くないからな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:11:05
上司 「(サーバーの)ストレステストは問題なかったのか?」

担当 「(ユーザーの)ストレステストは順調です!」
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:16:52
続々とユーザーを失ってるな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:55:59
GW開けに改修するから、メールをバックアップしておけ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:10:42
あの・・・・
返信もできない。
メール受信もまともに表示されないとかあるけど、、、

おれだけ?
まったく使い物にならない・・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:24:22
何もしてないのにただいま混み合っていますとか出やがる
どうしようもないな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:27:46
なんか迷惑メール来まくりで受信拒否欄いっぱいやし

メールの内容も送信者も空白のが来るしどうなってるねん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:42:46
4/1 大改修

恐ろしい量のバグ・不具合・迷惑仕様のオンパレード
「表示できん」「メールが来ない」「メール送れない」

1週目『できるだけ弊社オススメのブラウザをご使用ください』
『あ、あとメール一覧の色を改修してみました。見やすくなりましたか?』

2週目『うまく動作しない現象があったので、その周りの動きを制限しました』
『ちなみにお手数ですがごみ箱に大事なメールが入ってないか攫ってください』

3週目『迷惑メールが多くなったのはクラウド社のシステムのせいです』
『文字化けをしてるのは、そのメールが基準に合わせていないからです』
『振り分け設定がうまくいかないのは、そのアドレスが(ry』
『5月末を目処に何とかしようと思ってます。ご迷惑をお掛けしてます』

↓↓↓↓↓↓↓
身軽なユーザーは他のメールサービスへ
メールを人質に取られたユーザーはひたすら人質の解放を待つ
そしてgooの信用は下降の一途をたどっていくのであった・・・・

【リニューアルgoomail不具合まとめwiki】(元775 ◆7KcA75Xkwk 氏作成)
http://www26.atwiki.jp/goomail775/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:44:56
>>573
gooメールの仕様です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:15:40
振り分け設定も設定情報も使えない
開発者は氏ね
577484:2010/04/26(月) 17:40:01
>>485

リンクありがとうございます。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:47:00
旧システムに戻せないのはまだしも
全く改善の見込みが無いってどういうことなんだろ
緊急避難措置の削除ボタン停止とかしたっきりで放置

これ作ったやつもういないんじゃないの?
システムめちゃくちゃにして逃げた?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:51:37
どんどん機能が減っていく前代未聞のサービスです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:55:48
メールをダブルクリックしたら、メールボックスのところに、個別メールをタブで開くようになってるな。
めっちゃ使いにくい。

ブラウザにタブがあるのに、画面の中にタブなんかいらない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:04:44
>>574
てか、4/1朝はログインすら出来なかったぜよwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:58:12
余分な機能はいらないんだよ、ただメールがすばやく読めればそれでいい。
もう重過ぎて全然駄目、使いにくくなったなあ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:09:26
機能を減らしてどうするんだろう
まずあの無用な読み込みを何とかしてくれ
仕分けも出来ないよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:25:05
新着お知らせ機能よかったんだが
乗り換えどこがいい?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:47:23
>>584
gmailなら携帯に転送すれば新着がすぐ分かるよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:50:25
いちいち携帯鳴るとかいややわあ
デスクトップにぴょこーんと出るのがいいんやあ(つд⊂)エーン
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:55:54
>>586
Live MessengerとHotmailでそんな感じになる気がする
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:11:33
おまえら、ジーメールノーティファーしらんの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:13:49
>>586
自分もチェッカー機能が好きだからこれからも使い続けると思う
幸い、自分の環境じゃ致命的なバグとかないからだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:28:43
>>588
ノーフィアーてプロレスかよwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:35:23
トップにメルアドだしやがれ愚ー
592名無し募集中。。。:2010/04/26(月) 20:48:16
gmailもお知らせツールあるよ
本文もちょっとお知らせしてくれて便利
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:16:13
>>592
Gメールのお知らせ機能っていくつかあるけど、gooみたいにタスクトレイ常駐でリアルタイムでお知らせしてくれるやつってあった?
本文まではいらないけど、ポップアップしてクリックできるのが便利だったんだよね
594名無し募集中。。。:2010/04/26(月) 21:32:31
>>590
が言ってるようにGmail Notifierってのがあるよ
昨日はgooメールチェッカー+>>592
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:23:34
docomoのユーザもこんな糞システム使わされる事になって可哀想だなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:40:43
蓮舫「gooメール改修の費用対効果について教えてください」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:55:42
>>596
逆に考えるんだ、携帯電話シェア5割を占めるドコモユーザーによってこの問題が明るみに出ると
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:24:42
>>570
もしかして中の人の忠告か…?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:36:21
>>594
 × >>590
 ○ >>588
彼は知ってか知らずかボケてるだけやんw
あとGmailChecker2のほうがオススメだ。作者日本人だし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:47:59
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< シンプル版まだー!!!?  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:51:43
gooメールのほうがオススメだ。作者日本人だし。

そんなのは昔の話になったなぁ…。
gooメールいいよなんて勧められない…。
DoCoMoショップでメールの話をしてみたら苦情が多くて参ってるってさ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:23:34
>>601
確かに。
日本語の扱い(文字化け)についても外国勢(GMailとか)に負けるとか、どんだけなんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:36:47
推奨環境のwin7+IE8だから改善要望はそんなに無い

メールが件名も本文も削除されることがある
受信メールが分裂する
送信メールが分裂する
文字化けする
迷惑メールが急増
新規作成、返信その他操作と違う挙動
いらない機能が豊富で必要機能が使用停止
重い
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 05:11:23
こんだけ重いと興味がわいても広告なんてクリックする気になるどころか
逆効果で広告主に対しても怒りがわいてくるよね
最初はマイケルでいまは岡村だ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 05:24:13
>>547
>>567

「bajaスプリクト」 発声してみると、殆ど差異を感じない不思議
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:18:53
携帯のドコモとgooメールって関係あるの?
ドコモユーザーじゃないからわからん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:38:52
>>604
広告主にメールすればいいんじゃないか
テレビなどでも局じゃなくてスポンサーに言ったほうが効き目がある
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:43:19
>携帯のドコモとgooメールって関係あるの?

少し前くらいROMってから来いや
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:05:01
>>606

「4月13日、ドコモWebメール開始! powered by goo 」
                      ~~~~~~~~~~~~~~~
                           ↑※重要なポイント
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:04:33
すみません。
右上の[設定情報]をクリックしても反応がないんですが、どこをいじればいいですか?
WinXP+Firefoxです。Javascriptはonになってます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:12:46
>>610
同じ環境で試したらポップアップが出るはずなんだけど、
Firefoxの設定でポップアップ切ったりJavascriptに干渉するアドオンつかったりしてない?
それでも駄目なら、過去に同じ報告あったからgooに問い合わせかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:27:24
>>611
一度試しにIE7でやったらポップアップが出て
あーこういう風に出るのかーともう一度Firefoxの方のボタン押したら
今度はちゃんとポップアップが出ました。
原因は不明ながら解決しました。ありがとうございます。

何で急に設定情報を開きたくなったかというと
リニューアル以降、昔使っていた新着通知をoffに変更していたのに
(万一旧メール移行後にその分全部新着情報が来たらコワイから)
今日突然4月2日のメール新着通知が届いたからなんです。

確認したところ設定情報はちゃんと「通知しない」になってました。
同じ現象の方、いませんか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:26:35
広告なんて、hostsで殺しとけば…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:35:38
>>612
届いた通知メールのヘッダを見て日付を教えて下さい。
通知メールの日付(Dateヘッダ)、
通知メールのサーバー送信日時(recievedヘッダのうち最も古いもの)、
通知メールのサーバー到着日時(recievedヘッダのうち最も新しいもの)、
あとその元となったメールのDateと到着日時あたり。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:05:40
PHSスマートフォンのアドエスです。
新gooメールへloginしてもメール一覧が表示されません。
一番上に広告バー、右側にお知らせアドが表示されていますが
画面左側と中央部は真っ白で何も表示されません。
PHSは通信速度64kなので遅いせいかとそのまま10分ほど待ってみましたが
変わりません。

いったいどうしたらよいでしょうか?

環境:SHARP WS011SH advanced W-ZERO3[es]
Windows Mobile 6, Opera 8.7 Mobile(JAVAscript,Flash対応)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:21:35
>>615
そもそも重量級Ajaxがまともに動くブラウザなの?
JavaScript実行用のメモリが不足してるんじゃなかろうか。
あとは遅すぎて処理のタイムアウトやDLのタイムアウト迎えてるとか?

gooの技術力じゃマイナー環境への対応は無理でしょ
とりあえずシンプル版を待ってみ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:29:53
広告を表示させることを重視した、根本的な設計思想に誤りがある。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:35:37
gooお勧めのFirefoxに、AdBlockアドオンで広告非表示にしたら、大分スッキリした。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:38:06
いちいち、ローディング ローディング ローディング って、メールのサブジェクトを表示するだけなのに、一体、なにを読み込んでるの。

今、ネット上でもっとも読み込みが遅いんだが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:58:02
メール保存する際にいちいち「あて先いれろ」とか
メンドクサ

こっちはメモとして使いたいだけなんだ!!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:15:40
>>610
歯車の画像(アイコン)と、設定情報って言う文字があるじゃん?
文字寄りの方をクリックしないと、認識しないみたい。

って、そんなオチじゃないか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:24:37
エキサイトの時みたいに抗議殺到で元に戻るかと思ったんだけど無いのかね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:27:06
こっちはラボだけど、これも、完全には解消してないみたいだね。
ttp://blog.goo.ne.jp/labstaff/

> 先生のもとにブログを届けてくれている係の人にうまく依頼ができてなかったり、
> その係の人が先生のところにたどり着けなくなったりする状況になっていました。
> うまく届けてくれることもあれば、どこかで紛失してしまうこともあるという状況に
> なっていることがわかりました。

「ブログ」を「メール」に置き換えてもピッタシくるんですけどw

> こちらの対応としては、先生とブログお届け人との注文方法を再確認してます。
> 注文書の書き方とその届け先がまだ確定していないのですが、急いで決めて
> いきます。

こっちは「注文方法」を「Subject などの MIME デコード方法」かな。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:01:09
メール保存しようとしたら突然フリーズ
そのまま本文消えた。原稿作り直しじゃねえかクソ!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:03:21
久々に来たけどもう11か・・・
しっかしここまでユーザー無視してひたすら新メールを弄る(ふり)だけって予想外だったぜ
いまいちニュースにもならんし、切ないわね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:12:07
>>615
携帯用ページからの進入→無理
PC用ページからの進入→ログインだけ。
IEでもoperaでも無理。
結論:無理。
ソース:私のアドエス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:33:03
昔のgooメールは
PHSの321Jのブラウザからでも閲覧できたのに

いまじゃ、ログインできるけど
なんも見えないw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:34:59
企業と広告契約結んでいるから、元のシステムにに戻すことはないよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:24:30
受信拒否ドメインいくらやってもチェック入れられない
しかもスクロールバーがないから下の方見えない
延々迷惑メール受け続けろってことかい
ふざけるな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:56:00
簡易版まだかよ!
昔おなじように揉めたexciteは結局元に戻したんだよな
かなり時間はかかったけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:04:31
時間かかってもいいから元に戻してほしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:20:14
>>614
612です。ヘッダ開いてみました。
詳しくないんで、どこが悪いのか(gooのせいかどうかも)よくわからないです。
それっぽいところを載せてみたんで、情報足りなかったら言ってください。

From - Fri Apr 02 20:11:47 2010
(中略)
Delivered-To: (通知先メルアド)
Received: (qmail 29703 invoked from network); 2 Apr 2010 19:06:52 +0900
Received: from unknown (HELO basmail.jp)
by localhost with SMTP; 2 Apr 2010 19:06:52 +0900
Received: (qmail 900 invoked from network); 2 Apr 2010 19:06:52 +0900
Received: from unknown (HELO rmg001.basmail.jp) (211.7.86.226)
by mta006 with SMTP; 2 Apr 2010 19:06:52 +0900
Received: from (プロバイダホストサーバー)
by rmg001.basmail.jp with ESMTP; 02 Apr 2010 19:06:52 +0900
Received: from [202.212.8.162] ([202.212.8.162])
by (プロバイダホストサーバー)
with ESMTP id 2010040219:06:16:787594.5493.1828
for <通知先メルアド>;
Fri, 02 Apr 2010 19:06:16 +0900 (JST)
Received: (qmail 27172 invoked by uid 2502); 2 Apr 2010 19:06:40 +0900
Received: from unknown (HELO smtp01.mail.goo.ne.jp) (172.27.1.20)
by localhost.mail.goo.ne.jp with SMTP; 2 Apr 2010 19:06:40 +0900
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Date: Fri, 2 Apr 2010 17:49:43 +0900 (JST)
(後略)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:21:02
632(612)の続きです。経緯はこんな感じです。

gooメールの新着通知をプロバイダのアドレスに通知設定していた。メーラーはthunderbird2.0。
→4月1日、gooのリニューアル。
→重くて使いにくいので、少しずつメールの登録をgooから他のアドレスに変更していく。
→もし旧メールの新着通知が一気に来たら…と怖くなり、新着通知をOFFにする。
(この設定変更をしたのは4月2日より後だったような気がする。)
→以後、gooのアドレスにメールが届くこともあったけど、通知は来ず。
→今日になって突然、4月2日付のメールのうち、2通分のみの新着通知が届く。
→gooにアクセスしたところ、2通とも既に削除済み(ゴミ箱からも削除)のメールだった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:30:10
>>632
ログからは、ビック東海内部での遅延に見えるけど?
basmail.jpでは、gooからちゃんと4/2に貰っている。
(goo側でも出す際に、一時間チョイの遅延はあるけど)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:34:17
>>634
じゃこれはgooの問題じゃないんですね。
(つい何でもかんでもgooのせいにしたくなるw)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:48:23
>>632-633,>>635
614の人ですが、>>634の言うとおりみたいだね

しかし通知メールが1時間も遅延したらいかんだろうw

> 新着通知設定
> 特別な人からのメールや重要度、緊急度の高いメールも見逃しません。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

gooの「緊急」って・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:07:02
全部消えたんですけど、わたしだけですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:29:37
パスワードあってるのにログインできない。半日前は入れたのになんだこれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:30:57
gmailてよいの?余計なもん食わされそうでなんとなく食わず嫌い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:32:33
スパム扱いされる
遅い
重い
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:41:06
>>639 なら文句言わずgooを食ってればいいのに
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:41:15
>>585
Gmailは本文ごと転送されるかだダメなんだよな
発信者だけとか件名だけとか選択して通知してくれる
GOO子が好きだったんだが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:47:09
一度ログインしてから、新着チェックちゃんとできますか?
自分はたまにしかできない(メール受信をクリックしても反応がない
こまめにログアウトしてるwwwwwwwwこのが確実
旧では問題なく新着チェックしてたよ〜〜
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:49:57
ややこしそう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:52:15
取引で同じgooからのメール開いたんだがトロイ警告が半端無い何これ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:57:49
重いし、いちいちスクロールするのめんどくさいよ。
前のに戻してくれ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:21:02
>>642
転送のon/offが面倒、ってのもある。
いちいち、設定するの面倒。
転送先のアドレス決まってるんだから、メインの画面でチェック一発!とかにして欲しい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:37:29
まだ使いにくいままか
久しぶりに開いたら麻雀仲間からの誘いが来て焦った

あとログイン時に自分のメールアドレスが表示されなくなったのも不便
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:57:25
ようやく「メール送信」が出来るようになった。
原因は不明。
出来るようになる直前の操作は
ブラウザにOpera使ってるが広告画像にコンテンツブロックを掛けた。
うちは通信速度56kなので広告が処理を遅くして送信機能へ
入れなかったのかもしれない。
同様の症状の方は広告ブロックを試してみてください。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:47:21
現在のgooメールのバージョン
Tue Apr 27 14:59:33 JST 2010
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:23:23
     _, ,_
   ( ;゚∀゚)
    "⊂ノ   愚っ愚っ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:00:43
ブログの昨年度までの部分見てたら今の無機質な記事になおさら腹立ってきた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:14:58
docomoかしこもバgooだらけ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:28:46
>>650
どこをどう弄ってんだか、全く発表も無いから判らないね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:30:26
せめてソートぐらい付けろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:50:06
読めるけど返信や新規作成が出来ない

メールチェッカー好きだから今じゃよそからの新着通知置き場にしか使ってない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:52:34
win7、IE8でシャットダウン食らった
docomoでログインして送信したら同じメールが大量に来ると言われた
電話で済ませた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:52:49
ここからの移動先でDTIのウェブメール勧めていたやつがいたけど
試しに使ってみたが勧めた奴馬鹿だろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:07:14
>>658
オレだよ。だめ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:08:13
DTI toolsを使ってみて。gooより操作性がいいから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:09:50
659,660は同一人物です。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:15:40
送信者別に並び替えたりできねーの? 
663659:2010/04/28(水) 03:17:34
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:02:40
>>650
日々少しずつ修正してるってこと?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:33:23
実装前にバグとりすればいいのに・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 05:02:20
前年度までのgooの良さのままdocomoで使えてたら
契約者上乗せが期待できたのにアホだな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 05:07:21
ドコモのスレで WEBメールアドレス 複数とったって自慢してたヤツ 涙目だろうなぁ。。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:04:13
メール送信できるアカウントとできないアカウントがあるな
いずれも無料
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:59:46
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええ
ブラウザ閉じ開いたら毎回またログインしないといけねええええええええええんだよ
メール開くのにもダブルクリックとかうぜええええええええ広告は1クリックでかえるくせによお
元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ
元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ
元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ元に戻せ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:02:51
国民生活センターは何やってるんだ?
買収されたか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:03:51
ほんまに酷いわ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:04:53
>>660
今のgooより操作性の悪いWebメールなんて探すほうが苦労するだろ

DTI使ってみたが、なんかこう、だめだ。
どう考えても簡易システム。とりあえずメール見えます、メール出せます程度。
DTIの人は試しゃいいが、わざわざ会員になって使うほどのもんじゃないのは確か。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:00:04
きたメールを開くと中身が消えてました。
恥ずかしいけど、相手に「メールの中身が消えていたので、
再度別のアドレスに送って下さい。」と言うしかないですよね。
余計な事をやりすぎて、基本的なメールの送受信ができないなんて
もう、駄目ですね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:08:35
たしかにWebメールとして恥ずかしいよな

相手に言う前に、とりあえず「返信」を押してみるとか。内容が引用されて読めるかも。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:48:16
>>673
内部処理が重すぎて内容が表示出来ないだけだと思われます。
内容を消去した訳ではないので受信したメールは削除しないほうが宜しいかと。
出来れば高速な光回線で高速動作できるハイスペックのPCで
受信してみてください。受信できるかもしれません。
ソフトによっては処理が重い広告動画を消せるものもあるので
可能なら試してみてください。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:50:32
>>675
まんま、gooの模範解答だなw
もしかして、サポセンの人?www
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:22:42
>>675
すべてをぶち壊したくなる回答だwwwww

最近更新が無いのも慣れてきたww
wikiの更新が無いのも、みんな慣れてきたんだろうな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:32:16
クロームは速いブラウザだって評判だったので入れたんだが、
次はその広告を消せる機能に期待だな

過去メールはクリスマスまでには戻ってくるのかな
679660:2010/04/28(水) 10:47:30
>>672
申し訳ないね。まさにシンプルメーラーのつもりでした。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:50:28
件名のリストしかでない。
クリックしても何も起こらない。
内容が読めない。
ログインし直しても変わらず。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:53:56
最低
ログインして受信箱にメールありません、だと
しばらくちがうとこクリックして時間つぶすと急にメールが出てくる
なんだこれバーカ
専門学校で学生が課題でこれ作ったら落第だろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:59:29
出来が学生レベルなのは確か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:16:05
681補足
新着が表示されないんじゃなく、受信済みのメールも表示されない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:31:28
>>678
Ubuntu9.10+Chrome+AdBlock で、ここまでスッキリした表示にする事は出来た。
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=1117.jpg

上のスペースも消したいのだが、そこの要素と本文の要素が被るらしく、そこ消すと
本文も消えちゃう。もっと細かく煮詰めれば出来そうだけど。
685684:2010/04/28(水) 12:36:49
専ブラで表示され無い人向けリンク
ttp://or2.mobi/data/img/1117.jpg
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:41:51
>>684
firefoxだけど、AdBlock使ってるから自分もほぼ同じ感じ
ヘッダー部分はもっと縮めれると思う
687684:2010/04/28(水) 12:42:05
改めて画像見ると、入れ子になっていて、上と右の無駄な部分が目立つよなぁ。
無用なタブ表示も…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:47:05
>>684
ありがとう。
でも、ごめん、情弱というかコン弱なんで、
クロームの前後の工夫がわからないデス。


素人にも簡単にかつ快適に使えるフリーメールにしてください  ><

以前のものに戻すという選択肢はないのか〜〜〜!!
そしてシンプル版はまだなのか〜〜〜〜!!
過去メール戻してくれ〜〜〜〜〜!!

重いよう。操作が難儀だよぅ。うぇぇぇぇん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:01:59
>>688
やった手順書いとく。

・Chrome 立ち上げて、AdBlock を入れるために、
 ttps://chrome.google.com/extensions/detail/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
 にアクセスし、「インストール」をクリック
 (「この拡張機能は、すべてのウェブサイトであなたの個人データにアクセス可能です。」
  とか出るけど、キニスンナw)
・愚ーメールにアクセス
 ttp://mail.goo.ne.jp/index.html
 「ログイン」をクリック
・gooIDログイン画面が出たら、「Ctrl + Shift + k」を入力
・うぜえ広告の上でクリック
・ポップアップしたウィンドの「Looks Good」をクリック
・「Block it!」をクリック

同様に、ログイン後、メールの画面で「Ctrl + Shift + k」を入力、うぜえ広告をクリック、
以降繰り返し


690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:51:53
>>679
いや、シンプルじゃないだろあれはw
goo程ではなくともやはり表示が遅い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:49:28
>>689
情弱&コン弱の俺のために、
ご親切にありがとう

今度がんばってみます


…ところで、とうとう普通に返信ができなくなってるんだけど
これは何?仕様?無料ユーザーへの嫌がらせ?!
勘弁してくれよ
今すぐメール送りたいのに!!

もうヤダ(T0T)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:51:32
gooメールにログインしてると
バッテリーの消耗が早いような気がする。
気のせいだよな、きっと。

そーです。どおせ低スペックPCのE-mobileですよーだ。



693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:03:31
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:12:03
>>693
イラッ☆
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:17:50
返信ができないと書いた691ですが、
クロームではできました。

IEだと操作できない。
うっかりIEでいじってました。

もう疲れた。はぁ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:27:58
広告のブロックはOperaでも出来るよ。便利だよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:01:10
>>693
gooメール2なんだな。

>>693
推奨のIEだと出来ないのに、非対応のChromeならおkとかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:02:02
>>695だった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:22:17
>>696
どうやるの?。オペラだと新着メールがどれだかわからない問題もあるよね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:40:02
0.0.0.0 ad.goo.ne.jp
0.0.0.0 bn.goo.ne.jp
0.0.0.0 log000.goo.ne.jp
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:11:56
wikiのまとめって全然進捗してないな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:28:30
そもそもgooがもう何も改善しようとしてない

これがgooメールの完成形ですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:28:48
>>688>>691
コン弱ってなに?解説キボンヌ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:38:04
これってさあ
docomoから金入るから、もう従来ユーザー不要で出て行って欲しくての変更
って解釈でいいのかな。
それなら出て行ってやるから、メールデータ一括DLとかさせて欲しいわ。

それと、htmlメールって以前から無条件に開いてたっけ???
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:46:26
放置と退会とどっちがgooに「バーカ」アピールできる? どっちも意味ない?
今まで無料で使ってたユーザーが去っても痛くも痒くもないか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:51:47
広告主にゴラメールが一番効果的。
しかもGOOメールを使って。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:55:42
http://saiyo.goo.ne.jp/index.html
あなたもGOOで働いてみませんか?
すべてのニーズにご満足いただける場所へ。
私たちは、お客様の生活の一部になれるような、
魅力あふれる場になることを目標に日々努力しています。
お客様が一番にご満足いただけるようなサービスを目指すために、
強力なスペシャリストを募集します。
私たちの理想に共鳴(レゾナント)していただいた方は、ぜひご応募ください。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:59:46
>>706
(blank) 件名なし 
送信者 不明


痛くも痒くも無いようです 
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:06:16
>>700
おぉ。そっちの方が楽だな。
Linux なので、/etc/hosts に

127.0.0.1 ad.goo.ne.jp
127.0.0.1 bn.goo.ne.jp
127.0.0.1 log000.goo.ne.jp

としたら、>>684 と、ほぼ同じ画面になった。

ところで、log000.goo.ne.jp のアレに Escape Codec Library041208 なんて
Vector にあるライブラリが使われてるんだが、これってフリーなの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:09:01
gooメールスタッフからのお知らせブログも24日でストップ。
どうなってんの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:10:47
開発およびサポート期間が終了しました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:19:18
>>710 GWモードにきまってるじゃないか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:32:27
・゚・(つД`)・゚・  
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:37:18
休んでいる場合かよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:43:41
人質の生命も終了しますた(-人-)ナムナム…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:58:15
そういやNTTレゾナントってNTT-X Storeも仲間なんだったっけ、、、
だいぶ利用させてもらってるし実際やってるのはDISな訳だけど愚痴ってやるか。
メールに信頼性が無くて怖くて買い物出来ないと、、、
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:40:10
オマイラあきらめ悪いなw
とっととExciteとかに引っ越せよ、快適だぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:45:54
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:47:17
>>717
いや、人質取られてるからそう言う問題じゃないんだって
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:55:18


軍団一同   :「だつ、団長、犯人の動きが無く、中の様子が全く判りません」
大門部長刑事:「くっ、くそう… 人質さえいなければ。仕方が無い、根気良く説得を続けるしかない」

大門部長刑事:「お母さん、お願いします」

NTTCom   :「gooちゃ〜ん、お母ぁさんよ〜。あんたはこんな事する子じゃ…」
gooメール  :「うるせ〜、くそばばぁ!! ドキューン(DQN)【発砲音】」

NTTCom   :「ひぃぃぃぃ…」



721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:56:10
>>703
コンピューター弱者
じゃね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:58:46
>>717
大半の香具師は、引越しなんて4月第1週に済ませ、人質救出待ちでしょ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:12:37
うちのは
見掛け上の送信は出来てる

ちゃんと相手に届いてるかは不明
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:19:19
届いてるかどうか不安っていうのは精神衛生上すこぶる悪いよな・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:43:44
最近またスパムが増えてきて削除が面倒ー!
gooメール長年使いすぎて完全に他に移行できないんだよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:59:31
初めてこのスレに来たのだが、人質とか言ってる奴の多さに驚いた。
改悪前の過去ログをざっと検索してみたが、jupiter5を使ってメーラーで運用するのはマイナーだったのか。
スパムも転送ミスも今のところ経験していないが、いちいちブラウザでログインしないと使えなくなったのが不便だ。
スクリプトの更新こないかなあ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:45:18
【お詫び】件名・送信者等が空白の迷惑メールについて
gooメールのリニューアル以降、4月上旬にかけ、件名・送信者・宛先・本文が全て空白の迷惑メール(以下、「空白メール」と表記します)が、迷惑フォルダでなく受信箱に届く事象が、当該空白メールを受信されたお客様において発生しておりました。
本事象は迷惑メールフィルタの設定を見直すことで4月13日(火)に解消しております。
(現在、「空白メール」は、受信箱でなく迷惑フォルダに届くようになっております。)
なお、この「空白メール」に関して、一部のお客様より、『自身に送られたメールの件名、本文の内容が消えて「空白メール」になってしまったのではないか』といったお問い合わせをいただいておりますが、
元から宛先欄や本文欄に何も記入されていない特殊な迷惑メールであることを確認しております。
お客様宛に届けられるべきメール内容が消えてしまったものではございませんのでご安心ください。
本事象に関しまして多くのお客様に、ご迷惑、及びご心配をおかけいたしましたことを、あらためてお詫び申し上げます。
また、本事象の実態の調査、解明にご協力を賜った多くのお客様に、この場を借りて改めて御礼申し上げます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:52:15
>>727
その空白のヤツが、リロードとかすると、ちゃんと見える様になる
「炙りだし」現象については、どう説明する(誤魔化す)のかねぇ。

> 特殊な迷惑メール
> 特殊な迷惑メール
> 特殊な迷惑メール
> 特殊な迷惑メール
> 特殊な迷惑メール

迷惑メールに特殊も糞もないだろw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:57:22
>>727
うん、わかった。
大事に溜め込んでおく。
あと、ゴミ箱の一括削除ボタン復活させるまでは
削除メールも溜め込んでおくから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:05:08
探し物は何ですか? 見つけ難いものですか?
受信箱も 迷惑フォルダも 探したけれど 見つからないのに
まだまだ 嘘つく気ですか?
それより 旧に戻しませんか?
リニュ前へ リニュ前へ
今みたいに重いマシンが
goo goo good goo goo good goo goo good
さぁ〜 あ〜


胃の上羊水(腐敗的意味で)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:08:57
旧に戻る可能性ってやっぱり無いの?
前例ってある?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:15:12
旧システムに戻しただけならエキサイトがそうじゃないの
でも今回は事情が違うんで実質前例は無い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:15:40
> ご安心ください。

もうやめて! とっくに goo の信用度はゼロよ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:23:47
>>727
言うに事欠いて特殊な迷惑メールw
goo以外でこんな「特殊な迷惑メール」見た事ねーぞw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:26:35
その「空白メール」とやらがSPAMだとするなら、リニューアル後に突然増えたのは、なんでどうしてなんだぜ。
肝心な説明が抜けてるのに、「ご安心ください」って言われてもなぁ…

当然、リニューアル前は無かったし、ここ最近、同様に他のプロバやフリメとかでも増えた、という話は無い。

また、某社のフィルタのせいにするの???
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:39:33
>>721
今昔物語

今と昔のgooメールについて云々・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:40:14
>>730
腐っとりますな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:04:37
>>735
gooの肩を持つ気はないし、自分だけかもしれないけど、空メールは別のメアドでも来てた。
ちょうど4月に入った頃から急に増えたのも事実。
送信元は知らないメアドばかりなので、
「あー何かウイルスでも流行ってるんだろうな」と考えてた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:12:17
>>727
通常メールを特殊なあぶり出しメールにしておりますの間違いだろ?


この期に及んでシラ切るとか凄いなその隠蔽根性w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:14:34
>>727
あれ?それじゃ行方不明になってるメールはどこ?
送信者と照らし合わせて明らかに喪失したメールがあるんだけど
っつうかメルマガなんて言い訳できないほど勝手に削除してただろうが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:14:48
「日経コンピュータ」を発行している日経BP社のホームページで、
gooメールの惨状を記事にしてくれとお願いしたら、
「情報提供ありがとうございます」という返事をもらったよ。
記事にしてくれるかどうかは分からないけど。

1ヶ月近く経っても未だにデータ移行ができないとは、
NTTレゾナントのSEはどれだけ阿呆なんだろう。
コンピュータ業界の恥。
742659:2010/04/29(木) 02:37:27
>>658>>672
ttp://dream.jp/service/cloudmail/
このスペックどうよ
6月かららしいが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:16:42
>>742
どうもこうも・・・
旧gooメールみたいなものでなければ使う価値なし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:28:01
>>741
丸なげだと思うんだけどな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:51:55
丸投げのデキは、依頼元がバカな程、酷くなる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:47:27
>>745
わかるよーその気持ちwww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:25:20
どーせ不法残留の中国人か、いかがわしい中国人に騙されたか、
インドとインドネシアを間違えて外注したんだろw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:48:53
>>727
何を言ってるんだ?
こんなんじゃ説明不足だろ
全然現象の説明になってないじゃないか・・・!

ほんとに何を考えてるんだ、ダメ過ぎるだろgoo・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:12:32
>>727
あれっ、コメント入れられるみたいよ?

http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/f89629a9ba16ca8392f16b63ba312944
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:17:34
>>738
ダウト。

> 送信元は知らないメアドばかりなので、

「空白メール」は送信元アドレスなんて見れないんだぜ?
本文無しの「空メール」とは違うんだよ。

確かに、gmailでも以前から「送信者不明」というのは来るけど、月に1通有るか無いかの頻度だ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:22:19
>>749
姑息な手段使いやがって…

> コメントをするにはログインが必要になります

お得意のクッキー使ったトレースしてやがる。
おまいら、コメント書けるからって慌てて凸するなよ。
gooID抜いて、コメント書いたヤツを特定しようとしてるみたいだぞ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:25:03
別にいいじゃん 特定されるとどうなるの
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:29:15
将軍様にとって都合の悪い事書いたヤツは粛正されるんだろw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:33:18
>>753
そのIDの奴の過去メール全消去とか?
正に、家族を人質に取られている脱北者みたいだな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:37:21
凸してgooアカウント殺されたらそれはそれで大問題だろ
ということで凸して来た

特定されて困るようなバカなことを書かず、単純に怒りのコメントを書けばいいだけだ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:00:10
まぁ、アレだな。
gooメール使って(ログインして、結構保存期間の長いクッキー喰わされて)
ココ見て、>>749 のリンク踏んで、「おっ、コメント書けるじゃん!」ってなって、
怒りに任せて荒らし紛いのカキコしちゃったりすると、ID入りで書かれるから
注意しろよ、って事だな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:05:54
>>747
インド人 と ハンドル の間違い。

もうね、外注先が人間ですら無いレベル。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:20:51
ありゃ。今度はそもそもログインが不能になっちゃってるけど…?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:38:56
まとめwikiのタイトルロゴがわりと良くて噴く
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:44:56
>>759 ちゃんとアイコンも作ってあるあたりに775の愛を感じたw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:49:40
広報ブログのコメントに、辛辣だが正論な意見が書かれると、下ネタや AA が投下される。
「荒らされている」「被害者だ!」を主張するには、そういうカキコが無いと都合悪いもんな。
工作員さん、バレバレですよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:15:00
もう、もとにもどせよ!
旧メールのほうがダントツに使いやすい。

携帯の絵文字対応とか、余計なことはいらないから!

763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:35:18
旧版の時の丸投げ先と契約切れで、もう使うことが出来ない悪寒…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:37:05
こんな状況ならHotmail(=WindowsLiveメール)のほうが断然使いやすそう。
Ajaxは使ってるけど、便利なだけで別に重くはないと思う
新着メール通知もあるし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:52:15
>>764
去年あたりからPOPもIMAPも使えるようになってたって今初めて知ったわ。これは便利。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:46:04
>>765
すまない、IMAPが使えるっていうのは勘違いだった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:58:26
hotmailもyahoo!も迷惑メールフィルタがアホで、大事なメール勝手に削除するからダメだ・・・
メ−ルでパスワードが届くようなサービスは、かなりの確率で不達になる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:08:50
gooメールユーザーもそろそろ諦めただろって
スタッフブログのコメント解禁したからね〜
コメントの少なさからしてもgooの思う壺かと

http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:25:51
ログインしなきゃコメできないのね
なんとなく知られたくないからやめとく
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:31:29
新規にID取得してそのIDで書き込めばいいんじゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:37:56
>>768
解禁して「ほら、荒らされてるでしょ!」としたかったが、思った以上に書き込みが無くて涙目、と見た。
つか、みんな他のサービスへ引越し済みで、愛想付かしてるだけ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:26:55
「いくつかの大きな問題点を解決したおかげで批判コメントが激減しました!」

773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:42:10
ユーザも信用も激減。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:07:14
>>680
同じ症状で、あまりの事に怒りに任せ思わず強連打したら、偶々表示された。
とりあえず、件名をダブルクリックすると本文は読めるようになるのですが
その場合「削除」や「↑↓」も使えないため、読んだ後また受信箱を表示し
そのメールを処理しなければならないという信じられない事態に。しかし

http://www26.atwiki.jp/goomail775/pages/27.html 

ここ見てやっと解決。「やりとり履歴」押してその後「メール一覧」押したら
なんとか通常の本文表示には戻りました。でも、自分の場合、返信や転送が
まだ不安定で、どうにも使えない状態なんですが(泣)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:32:29
返信できないんだけど・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:05:27
(゚∀゚)幾多の嫌がらせ新機能のお陰で、ユーザーが激減しますた!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:12:51
ユーザー激減 それがねらいだろ 答えろ電電公社
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:17:07
だメール・・・はぁ・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:32:29
そうか・・・
ユーザー激減すれば楽だから。
ねらったのか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:37:37
無料にしては、保存期間はほぼ無限
でかい添付が無けりゃ永年保存

これが重荷になったんだな
そうなら、そう告知しろや 詐欺だな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:14:13
<丶`∀´> docomo様が容量20Gにしろと仰っているニダ!
<丶`∀´> なんとか、設備を大幅に変更しないで、増量する方法は無いニカ?

      |
  \  __  /
  _ (m) _ピコーンッ!!
     |ミ|
.  /  `´  \
   ∧_∧
.   < `∀´ > ガタッ
  r ー  −ヽ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_     既存ユーザを減らせば良いニダ!!
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:49:29
docomo流入により鯖への負荷が増大

×鯖増強
○ユーザー減らす

費用対効果を算出したところこうなりました
※運用期間30日の場合


783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:32:34
乞食と低スペ貧民は失せろということです
金にならん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:31:02
快適スペック教えてくれ
win7のクアッド程度じゃだめなことは分かった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:34:59
インターネット経由の時点で乙
開発環境では鯖直結以外は想定しておりません
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:07:43
>>784
win7でi7だが、不具合はない
使い勝手が悪い仕様なのは間違いないが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:22:09
ナツ&ノリを紹介します
http://www.youtube.com/watch?v=SuuJoyUy-RI
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:25:44
goo topリニューアルについてのインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=t4AuIPaZ86g
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:27:55
俺はWin7、IEで開いたらブラウザが落ちた
っつうか送ったメールが届いてなかったからもう一切使ってない

送受信に不安があるのになぜ使い続けられるのか不思議だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:08:47
昨日も件名と本文不一致の事象が発生した。
直ったって嘘じゃん。
どこまでいい加減な仕事を、NTTレゾナントの社員はやってんの?

ところで誰か人質メールを解放してもらった人いる?
順次移行していくというのも、もしかして嘘なんじゃない?
移行が4ヶ月後になる人もいるとか発表したもんだから、
全ユーザーを4ヶ月後までに移行すればいいという甘えた考えを、
NTTレゾナントのダメ社員は持っているんじゃない?
5月に移行でも十分遅いんだよ。
こんなんで給料もらう資格あんの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:13:32
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \   
     .// ""´ ⌒\  )  
     .i /  \  /  i )         
      i   (・ )` ´( ・) i,/      
     l    (__人_).  |   5月中には決着をつける!! 
     \    `ー'   /              
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃   
     |            `l ̄    
.      |          | 
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:20:02
>どこまでいい加減な仕事を、NTTレゾナントの社員はやってんの?
何も分かってないバカが丸投げすると、外注先は手抜きし放題www
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:29:27
中の人はGW?
794今後のgooメールについて大胆予想:2010/04/30(金) 03:37:26
5月GW開け
2ちゃんねるの人たちに事実無根の噂を流されたから法的措置を取ると警告

5月中旬
突然gooメールにアクセス不能
これまでのメールはすべて消える

5月終わり
突然Web上にて「5月初めから今まで何者かにハッキングされました」
実際はメール用サーバの電源を何となく落としていただけ

6月中旬
公式ブログ、2ちゃんねるに書き込んだものがハッキングしたと公表

6月終わり
シンプルα版のモニターを推奨PCをセットにして一般公募
実際はNTT関連の関係者だけが選ばれる
「すごく使いやすい」
795今後のgooメールについて大胆予想:2010/04/30(金) 03:38:19
7月中旬
シンプルβ版正式運用
深刻なプログラムミスで、外部からのメールはすべて blank 表示になり閲覧不能

7月終わり
総務省より5月中旬についての警告

8月初め
すべてのgooのサービスを突然終了
「使って頂かなくて結構です」

10月中旬
各機関から訴えられ裁判が始まる
10年の裁判の中で、内部関係者によりこれまでの悪質な嘘がすべて発覚
gooメールの制作者が判明


こうなった場合を想定してバックアップはしっかり、と。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 04:18:48
吉野家の今後も予想してくれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:20:29
仲間内のアドレスをテキストにして友達に渡そうと思ったらアドレス帳からコピーできねーのかよ…
幸い旧メールから移行が済んでなかったから。旧仕様のアドレス帳からコピペできたけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:27:34
右クリはきかないけどショートカットならコピーできるよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 06:13:41
>>798
そうなの?十数人分一気にドラッグしてコピーしたかったから
クソ重くて、色々試す気も起きないんだよあなぁ…

あと、メール一覧の段階で、長い件名を全表示させる方法ってあるの?
画面を広げ表示部分をスライドさせて広げる以外に。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:22:28
久々に使ったがまだ全然直ってないんだな
事務局は一体何をしてるんだ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:02:18
別に何も。(笑)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:03:59
何かしろよwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:06:06
gooブログのリニューアル版はすごく使いやすいのに・・・
しかもβ版からまずリリース、旧版と切り替え可能、不具合フィードバック投稿機能有り。

同じgooなのにどうして差が付いたのか?慢心、環境の違い・・・




ていうか、それが普通当たり前なんだけどね。
余りにgooメールが酷いから相対的に神対応に見えただけだわ(笑)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:55:49

Load(負荷) トラブル〜

 docomoが来たと君は 戸惑いながら話し
 うつむき口を閉じて 深いため息を吐く
 春が来るのを待って サービス始めようかと
 微笑む俺に泣きつき いつまでも抱き合ってた

 何でもないような事が 幸せだったと思う
 何でもない夜の事 二度とは戻れないメール


 冬も終わりに近づき 借りたてのマシンルーム
 突然闇におとした 悪夢のようなリニューアル
 ブラウザの画面の上 まるでハングのように
 Loading表示のまま 眠れる森のAjax

 ちょうど一年前に この鯖を通ったメール
 あの時とは別物の様に 画面がちらついている

 何でもないような事が 幸せだったと思う
 何でもない夜の事 二度とは戻れないメール
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:09:54
>>804
docomo様のためだけにリニューアルしろと
上層部から告げられたgooメール担当者の歌か
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:12:14
docomoと子供がかけてあると気付いた時
電車の中で吹きそうになったわwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:46:25
そろそろ、ウィルス対策ソフトの定義ファイルを17日間も更新してなかった事についての弁明を聞きたいんじゃがのぉ。
指摘されたら、毎日実行する様になったみたいじゃが。
これについては、明確なログがあるんだから、言い逃れできんじゃろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:48:54
なんで?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:25:41
解約してきた

決済パスワード忘れたから送ってもらおうとしたら
リマインダ登録が必要で
リマインダ登録しようとすると決済パスワードが必要な袋小路

思い出したから良かったけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:26:48
来月分金取られたくない人は
今日解約な
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:48:33
意を決して旧メールの中身をテキストデータとしてコピペし
gooメールのアドレスで登録してあったWebサービスを全てGMailに移行した。
スッキリしたよ!
有料サービスではなく無料で使わせて貰ってたから、正直今までのサービスには感謝してる。
とても使いやすかった。
あとは、きちんとフォルダ分けされた旧メールが一気に受信Boxに放り込まれたシュールな光景が楽しみなくらいだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:04:40
お金掛けて手間掛けてせっかく作ったこのシステム、ただ捨てるのは勿体無い。
だから、dwメールでずっと大事に使ってもらおう。

gooメールは前のシステムでみんな満足すると思うから。
もうつかれたろう。gooメールのサポートの方々。
前のに戻して、ゆっくりおやすみ。
















今月中にな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:34:19
通販の注文確認メールが、いつまでも来ないと思ったら
迷惑フォルダに入ってた・・・
かってに捨てんなよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:45:23
YOUTUBEで動画見ようと思って
ボリューム大きくしてたんだよね

そのあとそのまま「あ、メール見とかなきゃ」

って思ってgooにアクセス。

カカッ!カカカカツ!
大きな音量で聞いてしまって軽く凹みました。

振り分け設定が効いてきて、
最近ほんの少しだけ使えるようになったよ。

…それでも、はやくシンプル版頼む!!!!!!!!!!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:49:34
まるでリハビリだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:33:35
gooメールのトップの
「充実した機能で安心・安全にご利用いただけるgooのメールサービスです」
って見るたびにイラッとしない?

「ありきたりの昨日で不安・危険にご利用いただけるgooのメールサービスです」
に書き換えてもらたいよな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:18:31
gooメール開いたまま放置してたらブラウザフリーズしてたぞ糞が
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:58:59
gooメールに登録しました
ログインしたらカカカカカカカッていったのですぐ閉じました
gooメールではありませんでした
あぶないあぶない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:02:14
Loading...で受信箱がかたまってるんですが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:41:10
>>817
自分も今日3回くらいブラウザーフリーズしてた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:47:44
つーか観覧できねぇーーーーー

ずっと砂時計だ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:00:05
こんなメールシステムでも金が取れる時代なんですか、今は。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:37:57
月末/月初におかしくなるシステムなんて、典型的なDBの設計ミスじゃ…?!
824名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 19:55:59
「goo」トップページの検索ボックスで、サジェスト機能を実装
2010-04-30 / gooからのお知らせ
NTTレゾナントは、4月27日(火)より「goo」(PC版)のトップページ上でのウェブ検索機能に、ユーザのキーワード入力を補助するサジェスト機能を実装しました。

ユーザが、検索窓にキーワードの入力を開始すると、それに追従してキーワードの候補を自動的に表示します。また、1ワードの表示だけでなく、それに続くと予測される追加ワードを吹き出しで表示する「goo」独自の絞り込み機能も搭載しています。

これにより、ユーザは、正確なキーワードで検索可能になることや、より早く目的にあった検索を行うことが可能になります。
是非ご利用ください。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:58:03
相変わらず斜め上過ぎる内容だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:01:57
「ご利用下さい」と言われても、受信箱が開かないんだが。
827名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 20:02:18
何が一番問題になってるのか見えてるんかな?
gooのやつら・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:14:26
>>824
検索窓に「gooメール」と入れても、ちゃんと「不具合」とサジェストされません。
バグですね。
より早く目的に合った検索が行えるよう、改善をお願いします。
勿論、メールの簡易版、改善の後で結構ですので。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:20:28
見えてようがいまいが・・・

スルースキルだけは完璧らしい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:26:10
お待たせ致しております「シンプル版」は、現在、私どもがサポート対象としておりますご利用環境にて、試験を繰り返しておりますが、5月末までに提供開始させていただける目処が立ちましたのでお知らせ致します。
「シンプル版」は、現在提供中の通常版に比較すると大幅に提供機能が少なくなっておりますが、旧gooメールと同程度の動作の軽さを実現しております。
引き続きのご愛顧をどうぞよろしくお願い申し上げます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:30:30
> 「シンプル版」は、現在、私どもがサポート対象としておりますご利用環境にて、試験を

てか、それしか検証やらないんだろ糞が!
でも、リンク先にOS種別書いてねーよな?
Linux や Macintosh の Firefox 3.6 で動かなかったらヌッコヌコにしてやんよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:31:44
>現在提供中の通常版に比較すると大幅に提供機能が少なくなっておりますが

今現在本当に使える機能が少ないのにこれ以上削るとなると受信通知だけとか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:37:06
いや、もう、ちゃぁ〜んと、メールの送信・受信”さえ”出来れば、取り敢えず後はなぁ〜んにも要らないから。
gooにそんな高望みをする俺がバカだっての判ったから。
ホント、マジでおながいしまつ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:38:55
>>832
ご好評頂いております「炙りだし機能」は残します。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:40:55
>「シンプル版」は、現在提供中の通常版に比較すると大幅に提供機能が少なくなっておりますが、
>旧gooメールと同程度の動作の軽さを実現しております。

今最低限の機能すら付いてないのに
大幅に提供機能が少なくなるって
どんなのが出来上がるのだろう
836名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 20:42:04
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
で時間がかかることなく、カチカチ言わず、メールが文字化けせず、誤配などのおかしな動作せず、送受信
できれば合格なんだがな。

でもgooはどんな代物を出してくるか・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:47:03
もうさ、SquirrelMailでも良いよ、この際。
てか、そっちの方が1024万倍使える。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:49:34
ゴミ箱の中身全部削除したいのにできない。
230個ぐらいあったのを全選択して消したはずなのに100弱が消えずに残る。
さらに全選択て消そうとしたのになぜか残ったまんま。なんぞこれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:55:03
さすがにお詫びきたね。
とりあえず様子見るかなー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:17:03
>>839
> さすがにお詫びきたね。
> とりあえず様子見るかなー

どこに?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:14:36
>>838
お客様、それは、gooメール名物、「gooスト(お化け)メール」です。
夏場になると忙しくなって消えると思われますので、5月末までお待ち頂くか、諦めて下さい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:23:32
これで延命したつもりなのかなぁ?
全てが「5月末」って、何か意味や意図がありそうで嫌だなぁ。

そういや、

> 「gooアップデータ」は、2010年5月27日(木)11:00をもちまして、
> サービスを終了させていただくこととなりました。

なんてお知らせも有るしなぁ。
まさか、この日を境に全て投げ出すつもりじゃ?
余命一月宣告なの???
教えて、goo。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:24:28
久々にログインしたらなにこれ
めっちゃ重くなったし
本文見れないんだが・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:26:16
gooメール軽いからよかったのにね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:38:24
>>840
しばらくgoo見てないから掲載されてるかしらんが、
有料にはメールきた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:41:49
無料にはお詫びも何も来てないみたいだな。

送ったけど届いていないという可能性もあるけどなww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:42:04
>>845
それは、当然、4月と5月、2ヶ月分の課金免除のメールだよな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:45:31
>>835
本文を負荷逆圧縮してお届けします
※ 本メールは、gooメールアドバンスをご利用のお客様に送信しております。
※ 重要なお知らせですので、必ずご一読をお願いいたします。

日頃より、gooメールアドバンスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

本年3月31日(水)に実施いたしましたgooメールのリニューアル以降、
本サービスをパソコンからご利用になられているお客様から、多数のお問い合わせを頂戴しております。

多くのウェブメールサービスの中から、gooメールアドバンスをお選びいただき、
継続してご愛顧を賜っているお客様にご迷惑をおかけしている状況につきまして、心よりお詫び申し上げます。

新gooメールサービスは、旧システムより複雑なプログラム構造となっているため、
ご利用環境によっては情報の読込み・表示に極めて時間のかかる事象が発生しており、
一部のお客様におかれましては、メールを確認する・メールを作成するというメールサービスとしての
基本機能のご利用にもご不便を強いてしまっていることを確認し、重く受け止めております。
現在、改修を急いでおりますが、改修プログラムについても十分な試験をおこなう必要があるため、
結果として、お客様のご期待に迅速に対応できていない状況でございます。

また、リニューアルにあたり、お客様のメールデータの新システムへの移行についての
事前のご案内が必ずしも十分ではなかったことについて、重ねてお詫び申し上げます。

つきましては、gooメールアドバンスをご利用のお客様全員を対象に、
メールサービスとしてのご利用にご不便をおかけしております本年4月分と翌5月分の
ご利用料金を無料とさせていただく所存でございます。

詳細を以下にご案内いたします。
---------------------------------------------------------
◆対象のお客様
「gooメールアドバンス(200円)」、もしくは「gooアドバンスパッケージ(290円)」をご購入のお客様

◆無料とさせていただく対象月
 2010年4月分、5月分

◆無料化の手続き方法
※ ご利用のお支払方法により、手続きが異なっております。
※ お客様のお支払い情報については、下記ページにてご確認いただけます。
【gooID>基本情報>お支払情報の確認・変更】
http://login.mail.goo.ne.jp/id/portal/Profile/Index

---------------------------------------------------------
<らくらく決済(クレジットカード)をご利用のお客様>
ご利用料金は翌月に請求させていただいておりますので、この度は、5・6月に行う
ご請求手続きの取り消しをさせていただくことで、4・5月分のご利用料金を「無料」とさせていただきます。
---------------------------------------------------------
<らくらく決済(イーバンク)をご利用のお客様>
4月分のご利用料金につきましてはすでに4月初に引き落としさせていただいておりますので、
2010年5月25日(火)に、ご利用のイーバンク口座へ「返金」(お振込み)させていただきます。
また、5月にも継続してgooメールアドバンスをご利用いただく場合のご利用料金につきましては、
手続き上、一度5月初に引き落としさせていただいた上で、2010年6月25日(金)にご利用のイーバンク口座へ返金させていただきます。
---------------------------------------------------------
<ちょコム決済をご利用のお客様>
4月分のご利用料金につきましてはすでに4月初に引き落としさせていただいておりますので、
2010年4月30日(金)に、お客様のちょコム貯金箱へ「返金」(電子マネーちょコムの送付)させていただきます。
また、5月にも継続してgooメールアドバンスをご利用いただく場合のご利用料金につきましては、
手続き上、一度5月初に引き落としさせていただいた上で、2010年5月中旬ごろにお客様のちょコム貯金箱へ返金させていただきます。
---------------------------------------------------------
<ちょコム決済をご利用のお客様>
4月分のご利用料金につきましてはすでに4月初に引き落としさせていただいておりますので、
2010年4月30日(金)に、お客様のちょコム貯金箱へ「返金」(電子マネーちょコムの送付)させていただきます。
また、5月にも継続してgooメールアドバンスをご利用いただく場合のご利用料金につきましては、
手続き上、一度5月初に引き落としさせていただいた上で、2010年5月中旬ごろにお客様のちょコム貯金箱へ返金させていただきます。
---------------------------------------------------------
<ぷらら決済をご利用のお客様>
4月分のご利用料金につきましてはすでにご請求手続きをさせていただいておりますので、
別途、お客様にご指定いただく口座へ「返金」(お振り込み)させていただきます。
また、5月にも継続してgooメールアドバンスをご利用いただく場合のご利用料金につきましては、
手続き上、一度5月に引き落としさせていただいた上で、4月分同様にご指定の口座へ返金させていただきます。
つきましては、お手続きにあたり、下記期間中に専用フォームからご連絡いただけますようお願い申しあげます。
□ 受付期間:2010年4月30日(金)?年7月31日(土)
□ お振込依頼書送付先ご連絡専用フォーム
https://XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
 ※本フォームで頂戴するお客様の個人情報は、この度のご返金手続きにのみ使用させていただきます。
なお、返金までのお手続きの詳細につきましては、郵送する書類に同封いたしますのでご確認いただきますようお願いいたします。
---------------------------------------------------------
なお、本日「gooメールからのお知らせ」ブログにてご案内をいたしましたが、
5月末までには「シンプル版」のご提供を開始いたします。
gooメールアドバンスご利用料金につきましては、6月分よりご請求を再開させていただきますので、
予めご了承いただきますようお願いいたします。


弊社では、多くのお客様からお寄せいただいた厳しいご指摘や改善要望を重く、真摯に受け止めております。
二度とこのようなことの無きよう、gooメールスタッフ一同、全力で取り組んで参る所存でございますので、
引き続き皆様からのご愛顧を賜りますよう、改めてお願い申し上げます。


本件に関してご不明点がございましたら、goo事務局までお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------
goo事務局
お問い合わせフォーム
https://XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
853852ですが:2010/04/30(金) 23:21:19
そもそも使い勝手も当然あるけど、金を払って契約してた一つの意義として、
無料ユーザーには使えない goo.jp アドレスがあったからなので、
商売で使ってる者としてはこの特典がなくなった時点で他に行くしかねーんだよな。
とりあえず無料だから6月くらいまではほっとくけど。

ま、残念だけど、もうサクラ契約しちゃったし、俺はここまでだな・・。
いままで(約8年から10年くらい?)ありがとう gooよ!!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:28:07
無料ユーザーは単なるお荷物なので消えてもらって結構です

さっさと解約願います
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:29:41
>新gooメールサービスは、旧システムより複雑なプログラム構造となっているため、
>ご利用環境によっては情報の読込み・表示に極めて時間のかかる事象が発生しており、

あくまでも悪いのはお前等のオンボロPCだからな返金するからって勘違いすんじゃねーぞ
856名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 23:41:12
プッ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:47:08

<丶`∀´> アドバンス全員、2ヶ月タダにしても有り余る位、ドキュモ様からおカネ貰たから痛くも痒くも無いニダ!

(´・ω・`) dwmailの出来が悪いから、やっぱ、金払うのやめるわ。つか、即刻改修汁!

<#`Д´> アイゴー!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:50:27
>>847
ああ本当だ来月免除だ
解約しちゃった
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:00:27
>>858
4月末での解約数が多くて、今更ながら「これはヤバい」と思って慌ててメール出したか、
システム許容値と言うか、予定していた目標値まで会員数が減ったのでメール出したか。

gooの対応はいつも後手後手で Bad Timing で It's too late .
860名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 00:28:54
有料会員の料金の件は別として、

「新gooメールサービスは、旧システムより複雑なプログラム構造となっているため、
ご利用環境によっては情報の読込み・表示に極めて時間のかかる事象が発生しており、
一部のお客様におかれましては、メールを確認する・メールを作成するというメールサービスとしての
基本機能のご利用にもご不便を強いてしまっていることを確認し、重く受け止めております。
現在、改修を急いでおりますが、改修プログラムについても十分な試験をおこなう必要があるため、
結果として、お客様のご期待に迅速に対応できていない状況でございます。」

これは無料会員にも知らせるべきだろね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:35:30
身の丈を知れ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:41:08
無料乞食は知らなくてよい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:44:02
なるほどな。
ドコモさま利用者>>>>>>(超えられない壁)>>>有料利用者>>>>>>>>
>>>>>>>>無料で利用しているクズドモ
ってことか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:57:55
そもそもメールを表示出来ない環境は無視ですか
ああそうですか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:57:59
4月半ばにあきらめて、アドバンス退会&gooID廃止したのに>>849のメールが来た。
ユーザーDBも大混乱してるんじゃないの? 大丈夫かよ。今後、誤請求あったら暴れるぞ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:31:42
>「シンプル版」は、現在提供中の通常版に比較すると大幅に提供機能が少なくなっておりますが、
>旧gooメールと同程度の動作の軽さを実現しております。

なんか軽さは旧gooメールと同じでも
機能が旧gooメールよりもさらに劣化してそうな気がする
振り分けできない・フォルダ作れない・バナーがたくさん…みたいな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:31:57
>>865
4月分払わなくて良いよってお知らせだから問題なくないか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:44:29
俺docomo様で使ってるけど送信相手から「同じメールが続けて届く」
って何度か文句言われて使うの辞めた

docomo様の端末でも不具合ありますぜ
っていうか鯖が安定してない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:27:28
やっと規制とけた・・・

goo、やっぱりバグだらけだよ メール返信の設定で、
・">"付き
・デフォルトテキスト
にしても、">"は付かないわ、デフォルトがHTMLになってる

あと、テキストだと文字フォントもサイズも設定できないとか
アフォか!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:32:53
どんだけ経ったと思ってんの。
未だに安定しないとかどんだけ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:36:42
メール開くたびに激しい読み込み…
いい加減腹立ってきた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:40:11
迷惑メールもブランクメールも来ない自分と、
そうでない人の違いって何なんだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:31:04
10分読み込みを続けているんだがこれ…マジもう駄目だろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:48:46
5年前のノートパソコンでディスクも常にカリカリいってるような状態でも
表示に1分とかからない自分と何分も待ってる人の違いって何なんだろう
ちなみにIEです
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:07:19
>現在、改修を急いでおりますが、改修プログラムについても十分な試験をおこなう必要があるため

十分な試験て! 3月までは考えてもいなかったくせに!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:00:28
たかが2ヶ月無料化されても許される内容じゃないんだが…

そう言えば、外部メールを勝手に取り込むという減少もいつの間にか無くなってるな。

>現在、改修を急いでおりますが、改修プログラムについても十分な試験をおこなう必要があるため

また、キャッシュにため込んだデータでセコセコと検証してるのだろうか。
なんか正規版と軽量版のデータ不整合とかありそうで不安。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:55:17
おおシンプル版が5月に出るのか
苦情+メールのログイン数が激減したからだろうなやっぱり
とりあえずシンプル版が旧バージョンに近い物なら許せるわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:02:08
許す許さないの問題じゃないだろ
お前、本当にユーザーか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:06:47
何それユーザーだよ
貶す以外しちゃいかんのかこのスレは
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:07:41
許せる程度の被害にしかあってない人もいるんだなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:15:45
実際糞docomo型をチマチマ改修して「サーセンwwww」とかほざき続けると思ってたからまだマシ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:52:06
>>875
ほんとリニューアル前に十二分な試験やってくれよだよねえ
馬鹿なの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:56:21
ブログコメント欄で怒り爆発中
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:36:19
まとめwikiが見易く便利にどんどん改善されるのに本家はw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:46:46
8mbpsの糞回線+C2DのVistaだが重くは感じないなあ
無料ユーザがpop受信出来なくなったのは残念だが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:32:45
コメント書ける様になったのもミスなのか?
887名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 12:24:46
「旧gooメールと同程度の動作の軽さを実現・・・」

同程度・・・程度が気になる。
あいまいな表現で誤魔化される気がする。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:43:08
一件のメールを受信しましたと左上に書いてあるんだが
そのメールが開けない。
誰からなんだぁ????
画面が真っ白だぞ〜
気になる木になる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:58:46
> 無料乞食は知らなくてよい
そうだな
広告主サマが知ればいい話しだからな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:09:19
ごみ箱削除できない措置が4/15時点で解除されてるのに
迷惑フォルダもごみ箱も削除できない
左のメニューの「追加」「削除」「空にする」の内
空にすると削除を試してるんだが駄目
クリックはできるが、消えない
1件選択して、メニューじゃない上の削除ボタンを押せば消えるが
すごい数の迷惑メールを1件ずつ選択して削除なんてやってられないし
どういうことなの
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:12:41
本当にクソ重いな。
“移行前のメールを見る”をクリックすると
すぐ以前のメールは見られるのに大違いだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:14:03
ちなみに、本文と件名不一致の件でgoo側が削除昨日停止させるまでの間は
メニューの空にするボタンで、ゴミ箱も迷惑メールも削除できた
全く同じ操作をしてるから、こっちの操作がおかしいわけじゃない
ごみ箱の削除停止措置の後戻すにあたって、システムいじった奴は
絶対なんか失敗してるだろ。ふざけんな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:16:26
後戻りできない。 ということを、教えようとしているのか。 なあ教えてくれよ、教えてgoo。


894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:19:08
久々にログインしたが重すぎwwワロタwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:47:15
一番上の広告はすぐ出るのにメールの画面は真っ白
gooの姿勢が良く出ているよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:34:24
7年くらい使ったgooにさようならして、お引越しした。
『同程度』のシンプル版だすくらいなら元にもどせっつーの。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:53:30
今日は、いつにも増して不安定だな・・・・
何やってもすぐフリーズするぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:54:07
4月中頃からログインすらできなくなった
解約したい・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:23:54
正直、クソ重いとかはスペックの問題じゃないね
みんな迷惑メールが増えてるわけでもないし、
ブランクメールが来ているわけでもない
ユーザー環境やユーザーの操作のせいでないのは明白
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:26:48
あと、ドコモユーザーだから気付いたのだが、
モバグーで送信者名が短いのはドコモの新メールとシステムが同じだから
ドコモの新メールは送信者名の後にiモードのマークとかを、
つける場所になってるから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:58:52
簡易版は
フォルダ分けとかも無くなるのか・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:11:40
(-人-)メール本文も亡くなります…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:36:01
受信数も減るのか・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:43:01
簡易版の「通常版よりも大幅に機能が減る」って、
もしかして送受信機能も削減されてるんじゃないの?w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:45:17
別に絵文字もいらないしHTMLでメールなんか送る必要ないしな
旧gooより機能減ってたらそれは簡易版ではなく機能低下
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:46:35
送受信率を50%削減wとか?

そうなっても不思議じゃないgooメール
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:47:59
>>906
「それも機能低下として含まれます」
NTT系はマジでそういう回答しかねないから侮れないw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:28:32
当局の感性がおかしいから彼らの良識にしたがって改修しても無駄
こんどリリースされる簡易版でそれを再確認することになるだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:46:59
年末年始の携帯送受信制限みたいな状態なら許容できる

送受信成功したと見せかけてメールが無くなっちゃうからタチが悪い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:02:05
メールの消失って論外だよね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:29:11
旧gooメールと同程度の動作の軽さを実現しております
ってなんかもう出来上がってるような書き方だけど公開が5月末になってるあたりがもうね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:03:35
docomoユーザもあんな糞みたいな環境なのかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:06:41
>>880
ぶっちゃけマシン高スペ&アドバンス&専用線な俺は最初の数日だけだった
いまは普通に使ってるよ
昔に比べれば使い勝手が悪いけどね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:06:57
×5月末公開予定
○5月末後悔予定
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:07:52
「一人ぼっちさびしくない?」
うるせえ死ねクズ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:10:58
>>914
ユーザーは既に後悔してますわ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:14:15
>>913
おまえ、「専用線」なんて言葉使い、電電関係者だろ!
自演乙。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:17:44
ライブドアのメールだけ狙い撃ちで弾かれててワロタ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:37:00
俺も固定電話引いてない「専用線」だけど
ずっと使い勝手悪いままだよ・・・

>>913
自演乙
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:39:05
>>913
関係者の自演乙
921913:2010/05/01(土) 20:45:01
なんだかな、専用線ってのは俺は自営業なんで会社で引いた場合のこと言ってるんだけど
まあいいや
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:05:46
前ほどカッカッカッカ言わなくなってる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:06:21
スペックでどうにかなる問題じゃないぞ
無知乙
924名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 21:07:26
うっとおしいからボリュームで音を消してる。
久しぶりにONにしたら凄いね。

やっぱりカッカッカッカッカッカッカッ・・・言うてるよ、こちらは。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:17:21
>>916
その程度の後悔じゃ済みませぬ><
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:22:15
goo側でどこまで把握してるか判らないが、比較的、使用歴の長いアカウント(アドレス)に、
不具合が出易いっぽい気がしている。
残メール数とか、各種設定の引き継ぎとか、何かしら関係してるんじゃないか?
ひと月も掛かったんだから、普通なら、きちんと切り分けが出来ていて然るべきなんだが。
それが出来てないのであれば、やはり、旧に戻すべき。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:35:34
おい、またgooがやらかしたぞ!

NTTドコモ、iモード検索へのgooモバイル検索を提供中止
http://ascii.jp/elem/000/000/518/518285/
【お詫び】「iモード検索サービス」のご利用について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100501_00_m.html
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:39:17
先々月ぐらいまではヤフーメールのほうが
迷惑メールが多かったのに…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:40:18
iモード検索はその日のうちに旧システムへ切り戻したのか。
gooメールの失敗でちゃんと学習したんだなww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:41:32
うわ〜。
dwmailも時間の問題か?
ってか、dwmailも提供中止に追い込まれて、旧に戻さざるを得なくなるのを密かに望んでしまう俺ガイル。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:42:31
安く上げようとして何倍もカネと信用をなくすとは…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:13:02
今回の改悪の責任者の皆様。

代表取締役社長 中嶋 孝夫
取締役 大町 雄一 メディア事業部長
取締役 米川 達也 サーチ事業部長
取締役(非常勤) 浅羽 登志也
取締役(非常勤) 西山 敏雄
取締役(非常勤) 塚本 良江
取締役(非常勤) 中山 俊樹
取締役(非常勤) 阿佐美 弘恭
取締役(非常勤) 青山 幸二
取締役(非常勤) 夏野 剛

高い報酬を貰っておられるのでしょうから、有事の際の責任はちゃんと取ってくださいね。

それから、非常勤ばかりなのですね。
皆さん、NTTコミュニケーションズとNTTドコモからの出向者なのでしょうか?
毎日会社に来て、gooの業務に専念しないと責任感あるまともな仕事はできないと思いますよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:36:51
夏野剛wwwwこりゃ駄目だわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:56:35
結局いきなり不良プログラムに移行したお詫びは無しか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:59:22
NAwwwTSUwwwwNOwwwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:02:04
え?この夏野って人なんかやらかしたの?
ぐぐったけどよく分からん
この人ドコモも人だったぽいけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:03:19
夏野なんてダイヤルQ2出身だぞw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:12:33
>>937
そうなのかw無知なこと聞いてごめんw
でもお陰で全部納得したわ
939名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 23:13:29
お詫びも無し
問い合せに返事も無し
誠意も何も無し

それがgoo
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:16:04
予想の斜め上をいgoo
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:16:41
たいくつな毎日から 一転、慌ただしい日々へ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:22:48
>>926
古さじゃなくて、メール件数でしょ。
漏れ、確か1997年からのアカウントだけど、さっさと引っ越して人質解放待ち
で、常時メール数件だけなせいか、不具合は出てないよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:29:31
>>938
そして、確か今は「ニコ動」
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  「i-mode、FOMA、おサイフケータイはわしが育てた!」
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´  

なんて言ってるけどね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:33:03
夏野はドコモから追い出されたようなものでしょ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:40:55
なんでもいいよ

旧メールに戻してくれたら
今回の不具合祭りは
ちょっとしたイベントだったってことで忘れてあげてもいい。

元に戻してくれ。
やればできるんじゃねーか!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:57:10
皆色々詳しいな

振り分け使えない
どうにかしろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:59:42
おまえら最近「クラウド」って言葉良く聞くだろ?
gmailや新gooメールもクラウドの一つなんだ

そして日本のITトップのNTTグループが送り出した新gooメールが
クラウドの凄さを教えてくれたな

別の意味で
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:08:36
向かう先は霧(クラウド)の中ってことか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:09:06
そういや証券会社がクラウドに投資する投信商品すすめてたぞ。
親は興味を示したけどやめとけっていっておいた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:30:27
クラウドって、
・クライアントPCが糞でもOK
・サーバーPCが糞でも並列・分散しちゃうのでOK
って技術だろ

gooメールは、IE8を入れろとか言った時点でアウト
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:00:21
迷惑掛けてるのは有料会員だけか?
無料会員含め、ユーザー全員に詫びメール出すのが筋だろが。
マジで馬鹿だし腐ってんな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:33:57
無料会員ったって、あの広告に邪魔されるという対価は払ってるからねぇ…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:51:15
ゴミ箱の中身確認しながら1ページずつ削除しようと思って

旧の感覚で全チェックしたら(ry
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:56:45
>>951
だな
無料ユーザーは文句だけ言う糞くらいにしか思ってないんだろ
当然苦情要望メールも悪質クレーマー扱い
こっちはメール消失、移行でどれだけ被害受けたと思ってるんだって言う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:17:24
削除がまったくできないので新しいウインドウなら削除できるかもと試したら
新しいウインドウでは削除しなくてもいいメールも含めて全フォルダのメールが削除されていた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:15:19
エキサイトメールの快適なことよ
gooにも見習ってほしいわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:18:29
gooの検索エンジンがこんなに使えないものとは思わなかった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:13:01
>>957
Nグループ某会社に派遣されている奴から聞いた話。
そこでは、社内ネットから検索の際は「緑のgoo」を使う事を強制されているらしい。
Googleには繋がらない様、社内ネットでフィルタをしているという、おまけ付き。
ところが、gooの検索だと、ヒット率、内容ともに使いものにならず、仕事にならない。
なので、社員含め、あの手この手を駆使して、結局Google使ってるとか。
あまりの本末転倒、斜め上具合に「プッ」だが、そいつはマジで困ってる様子だった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:32:31
googoleが席巻する前は、検索といえばgooだったんだけどな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:40:26
yahooだ。いまだにトップページyahooのやついるよな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:06:15
A級戦犯は夏野で決定にします
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:06:51
>>958
まさに電電公社そのものだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:17:23
ざっと見る分にはyahooが便利だからトップyahooだわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:49:21
トップはabout:blank
ダイヤルアップ時代からの変わらぬジャスティス。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:01:13
1996年、はじめて自分のPCでダイヤルアップでつないだbiglobe
親子4人が空飛んでる黄色い画面、ださかったな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:11:03
シンプルはやくはやく
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:56:12
>>610同様に右側の[設定情報]が無反応で仕方なく放置プレイ状態だったけど
クッキー全部消してログインし直したらポップアップが出るようになった
旧gooメールで食べたクッキーが新gooメールに影響してたっぽいが・・・、よく分からん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:11:37
トップページはヤフーのニュース
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:44:53
しかし、まぁ、ひと月も経って、まだ、復旧出来ないなんて。
ネット上での不具合のギネス記録でも狙ってるのか?

大ヒット御礼!ロングラン炎上中!

って、やかましいわぼけw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:47:19
炎上したら下手に鎮火しようとしないで、
燃え尽きるのを待つって戦略なのか。

新しい対応だな。
971名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 12:49:58
いやいや、復旧出来ないのに加え、シンプル版でとんでもないモノ出せば
今度はたまった不満に引火、爆発炎上は必至。

出すのが送れてもそこそこ炎上と見た。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:02:51
>>969
記録には残らんでも、ユーザの記憶にはしっかりと「ダメ印」が刻まれたのは確か。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:05:01
>>967
あの頃は電気屋によくあったプロパイダの契約CDを意味も無く貰ってきては、中に入っているIE6をインストールして喜んでいたわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:15:06
銀行の通知メールとかほぼgooメールにしてる
とりあえず必要なとこだけアドレス変更届だして退会する
あんまりメールを開かない自分でもイライラするから
毎日gooメール開かなきゃいけない人とかものすごいストレスだろうね
5月末までは流石にまてねっす
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:25:25
捨てアカウント、惰性で取ってたメルマガの
大量リストラに成功しました。
勿論言い訳は、「使ってるメールサービスが駄目になったから」
大事なものは用途別にメールアドレス使い分け。

ありがとうgoo
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:55:57
Win95(無印)にIE1.0を導入しようか電気屋さんで30分くらい迷って
結局買わなかったのは(当時としては)正しい判断だったと思いたい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:07:19
以前から利用してるサイトからのメールがgoo改悪後から
100%文字化けして届くようになった

$B"'$*L>A0(B
$B%"%D%7(B
$B"

全文こんな状態
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:15:37
お客様の受信されたメールに問題がありますね。当方に非はありません。
by goo
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:18:00
まだゴミ箱は空にならないのか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:32:18
>>977
アツシ乙
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:34:28
gooブログ久々に新規開設したらgooブログを選んだ理由などの
アンケートのお願いがきたんで、同じgooでもgooメールはクソ酷いのに
ブログは快適という評判を聞いてと書いておいた…腹いせにもならん

しかしgooブログ選択の理由としてチェックボックスで用意されてた
選択肢の一つに、「NTT系列で安心だから」というものを
見てしまった時は、脱力なんてもんじゃないね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:45:56
次スレは?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:48:17
docomoで使ってみたけどメリットよりデメリットの方が多すぎる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:52:33
>>981
その「ブログ」も改悪のお知らせ来てなかった?

全く、gooは、どこへ向かって走ろうとしてるんだろうね?

はっ! まさかの粉飾倒産?!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:54:00
>>977
$B$3$s$K$A$O!#(B
どこかでESCが抜け落ちてる状態っぽいね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:58:10
>>984
ブログは一応β版としてリニューアルして、旧版も併用していくらしいと
聞いてるのだが、この悪夢が伝播しないとは限らないよな…心配だ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:12:03
>>982
【改悪】gooメールってどうよ?12 【メールはまかせろ!】
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:13:45
>>987
【改悪】gooメールってどうよ?12 【gooの音も出ない】
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:14:01
メールを選択すると開封済みとなる動作について
メール一覧にて未開封メールのチェックボックスにチェックを入れると開封済みとなる動作につきまして、多くのお客様よりご指摘を頂戴しております。
現在、チェックを入れても開封済みとならないよう改修を急いでおりますが、改修プログラムにつきましても十分な試験を行う必要があるため、改修は5月下旬となる見込みです。
ご利用の皆さまには引き続きご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:17:29
【改悪】gooメールってどうよ?12【まいっちんgoo】

退会済みましたー5月末まで様子を見る方ガンガレ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:20:47
メール解析が一部機能停止中になってたんだな
っつうかこの状態のまあmにしてくれ
リンクだけアクティブになればいいんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:23:43
>>989
もうこの糞プログラム作ったやつっていなくなっちゃったのかね
直す事も戻す事も出来ずに放置状態続いてるし
ライバル他社から送り込まれた工作員だったんだなきっと
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:24:42
>>989
また、なんか斜め上の解釈してそうで嫌だなぁ

ステータスが開封済みになるのが嫌なんじゃなくて、プレビューされるのが嫌だ、って
言ってるんだけど、tちゃんと、判ってるのかなぁ…

ちがうよ、全然ちがう。にならなければ良いんだけど。
嬉々として、「ほ〜ら、開封済みにはならなくなたよ〜(ただし、プレビューあり)」って
リリースしそうで怖い。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:31:34
メールを開いていないのにウィルス感染という新境地をお楽しみください
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:44:42
新スレ 立ててみた。

【改悪】gooメールってどうよ?12 【gooタラ対応】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1272782582/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:50:18
>>958
支那かよwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:00:04
>>995
乙です!

直らないね、いつまでたっても…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:10:16
そろそろ埋めちゃう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:12:04
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:13:07
1000なら今月も現状維持
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。