Yahoo!メール 11通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://mail.yahoo.co.jp/

突然メールの送信ができなくなった(Outbound Port25 Blocking採用のプロバイダの場合)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-49.html

前スレ
Yahoo!メール 10通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1215180737/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:37:22
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:40:58




現在、発生している障害はございません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:28:40
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:29:06
>>1
Hotmailの方の住民だけど乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:07:18
yahoo治ったよ。つかれた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:24:26
まだパスワードではじかれるんだけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:29:58
うちは完全に復活してるわ

YBBからメール画面に入ると、明日のメンテナンス報告がでてるよ。
明日もダメかもしれないね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:31:25
あっ!yahooメールにも告知あるわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:59:15
障害・メンテナンス情報2009/3/3
Yahoo!メールメンテナンス作業のお知らせ
下記の通りYahoo!メールのメンテナンス作業を行います。メンテナンス中は以下の影響が出る場合がありますので、あらかじめご了承ください。

・ブラウザ、携帯電話による古いメールの閲覧、およびメールソフトによる古いメールの受信ができない

●日時:3月5日(木)午前1時00分〜午前3時00分

11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:40:23
未だにブラウザのメール検索が正常に出来ないんですが…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:48:14
>>10
昨日のトラブルについては謝罪どころか説明もないままか
ほんと糞だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:29:06
明日までなおらないってことか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:04:11
ご利用を続けるにはパスワードの変更をお願いします。

Yahoo! JAPANでは、お客様の情報をお守りするため、お客様のYahoo! JAPAN IDが以下のいずれかに該当した場合に、生年月日による本人確認とパスワードの変更をお願いしています。

長い間ご利用がない、もしくは、パスワードの変更が行われていない
パスワードに推測されやすい文字列が設定されている
お客様のYahoo! JAPAN IDで第三者にログインされた可能性がある(※注1)


余計なお世話だっつーの。余計な手間かけさせんな糞メールのくせに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:17:18
メーラーくらいつかえよwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:44:51
そのメーラーで障害がでてるんだーよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:58:27
yahoo本社へ「ごらぁーっ!」 03-6440-6000
yahoo相談窓口へ「ごらぁーっ!」0120-919-860
*ybb苦情窓口のようだがyahooの苦情も聞くらすい
*ybb会員にも公表していない番号だ

ybb使ってるなら0800-222-820だが
「関係ないからわからんyahooへメールせよ!」と言われるので無駄。
よい機会なので^^解約を検討しよう!他社光が安いぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:43:16
いまだにOEから送受信できないんですけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:00:55
みんな直ったの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:53:52
OEで開いたのにブラウザに残るけど何でだろう
急に同期出来なくなった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:35:03
>>11
俺も検索できない
Yahoo!メールオワタ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:40:58
っつーか3/5夜11時現在、
添付ファイル付けて送受信できないんだけど。
デーモンすら返ってこないで、ブラックホールに吸い込まれたまま・・・

アホーメール氏ね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:45:43
正確には、1MB超えるとブラックホールに吸い込まれるっぽい。

あと、大丈夫なIDもあった。
一部のIDっぽい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:01:57
だめなIDの特徴は、
・WEBメールの容量使ってる
・YBB契約してるID

だた。送受信とも添付ファイル付けるとブラックホール。アホー市ね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:56:01
「高いし!メールちっとも使えないし!高いし!対応してくれないし!
電話で冷たいし!高いし!メールの返事はテンプレだし!高いし!」

と、全部に電話して、徹底的にゴラァーして
解約したい!まで言ったら、直っていたよ。
そんで12M裏メニュー紹介された。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:38:28
楽天のメールがフィルターを抜けてくるようになったわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:39:13
やつらはゴキブリみたくしぶといからな。
ちょっとの隙間があると侵入されてしまう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:59:56
>>26>>27
楽天発信のスパムは自分のせい。
何か買い物をした際に小さく下の方に
「この店のメールを今後受け取る」などの選択がある。
それらを止めなかったかあたりもしない「くじ引き」に惹かれて
インフォシークー楽天などのDMに近寄ったせい。
それも停止処理を行えばちゃんと止まる。

逆に楽天で買い物した際の発注メールの類までフィルタリング
されてしまうのは困る。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:14:34
メールのページ行くと、アドレスのとことかタブのとこに出るアイコンはなんだ?キツネ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:54:09
>>28
楽天メールを迷惑メール報告する人間が多いからだろうな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:27:30
最近メール見たり削除するとき、「エラー: このリンクは無効です。」のページに行くことがある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:03:58
ヤフーメール使ってる人からメールが来て、それに返事を出すと、
一週間ぐらいしてから、ちょっとイラッとした文章で「返事がまだ来ないんですが。」となることが多い。
こちらが返信したメールが迷惑メール扱いになっちゃって、相手はメーラーでしか受信しないから気づかないらしい。
こんなことがしょっちゅうあるので困る。

デフォルトでは迷惑メールフィルタはオフにしてよ。
ヤフーそのものが迷惑すぎる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:41:14
なんでこんなにログインしなおせってしつこいの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:00:55
未だにメーラーから送信できないんですけど。。。
まじでgmailに乗り換えるわ。めんどくせ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:39:15
>一時的な問題でメールボックスにアクセスできませんでした。
>お手数ですが、一度ログアウトしてから再度ログインしてお試しください。
>それでも問題が解決しない場合は、恐れ入りますが、しばらくたってから再度アクセスをお試しください。

>ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

こんな状態が続いてるわけだが一切対応はないのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:26:38
高度な検索で本文にキーワードを設定しても
去年のメールがヒットしないわー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:35:48
topページ以外、
メールの各ページがいつもとちがう簡素な表示
受信箱のメールも開かないので読むこともできない。

ほかのサイトは大丈夫なので yahooだけのよう。
私のとこだけの症状ですかな。。。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:56:54
おもてええええええええええええええええええええええええええええ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:07:01
もう 毎日重い yahooだけだぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:45:24
yahooから「[Yahoo!メール]利用登録されたお客様へお知らせ 」ってメールが来てた
なんか知らんけどなぜか迷惑メールフォルダに格納
IP調べたら

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 203.196.16.0/26
b. [ネットワーク名] TOYOTOMI
f. [組織名] 社会福祉とよとみ
g. [Organization] toyotomi.inc
m. [管理者連絡窓口] JP00006345
n. [技術連絡担当者] JP00006354
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2008/02/06
[返却年月日]
[最終更新] 2008/02/06 10:08:53(JST)

だって
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:01:22
夕方からは、メールの各ページに飛ばない。
メールが見れなくて困っている。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:04:51
yメール繋がらねー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:03:57
バージョンアップしたろ?
メール設定の左側に色テーマという項目が増え取ろうが
44質問:2009/03/20(金) 00:54:09
Yahooメールの迷惑メールって、どういう基準で自動振り分けしてるんでしょうか?

例えば、
一斉に送信してる、とか怪しいアドレスが書いてある、とかあるのでしょうか?

ぐぐってもヒットしなくて。
わかる方がいましたら、よろしくお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:38:29
3月のwinxpのupdate以降、IEとの相性がとても悪い気がする。
メールページにつながりにくい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:02:09
昨日、一昨日からYahoo!メール利用者(と言ってもメールしてるヤツ全員)からメールが来ない・・・
そ、そうか。メールを送らないんじゃなくて送れないのか・・・!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:21:05
>>44
ルールを知ってても制御できないから意味ない。
それとも、これから迷惑メールを送る人なのデスカ?
迷惑メールを報告しても反映しないことが多いし拒否リストだけでは全然足りない。

自分の場合だと、DOCOMOの迷惑メール対策の機能で十分なので実現してくれ。

転送設定時にメール消去をしないでくれたら、gmailをフィルタにするんだけどなあ。

自分の場合、アクセスできなくなった経験がないので迷惑メールが一番気になる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:46:45
つーか、さっきからありとあらゆる事やってもログイン出来ないんだが・・・w
もう中身はパァってこと?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:09:31
>>47
転送じゃなくて、POPでGmailからとってくればいいじゃん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:40:02
今日開いたら受信箱と送信済みメールにあったメールのほとんどが消えちまってる…
迷惑メールやゴミ箱のメールは残ってるんだけど、なんでだろ。

消した覚えはないんだが…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:32:21
重いし、エラーになるし・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:37:21
やっとつながった
私も受信エラーが表示されてつながらなかったよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:53:30
>>49
携帯に着信通知しているので、都合が悪いんだよ。

GMAILにそういう機能がなかったので…。

ちなみに、バックアップがわりにGMAILから取り出しているんだけど、
Yahooでとりこぼしていた迷惑メールはすべて正しく判断されるよ!

古い人間だからフォルダがないと管理できないしw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:19:59
Yahoo = 中韓品質

gmail = アメリカ品質
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:23:48
>>54
日本品質でお願いします
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:48:04
未だにHめーるがくるんだからもう、
なんで学習できないんだろ
Gmailに教えてもらえばいいのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:17:09
なぜ迷惑メールフォルダに「受信拒否リストに登録」ボタンがないのか、といつも思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:52:53
[Yahoo!メール] 利用登録されたお客様へお知らせ

って無視しておk?
メールタイトルに「Y!マーク」ないし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:34:27
新着メールないのにヤフートップに新着表示される・・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:45:14
>>57
オプションに、迷惑メール報告をすると拒否リストに追加するってのがあるよ
でも、自分の場合なら月10000通も届く迷惑メールのメンテナンス(拒否リスト)なんてできないよ
そもそもReturnやFromなんて詐称だらけだしw
せめてエクスポート&インポート機能をつけてくれないと…
そもそもデフォルトを拒否+ホワイトリストに仕様変更させてくれ

一番は、本文のNGワードが一番有効なのになんで採用してくれないんだろ?
メールの本文検索できるようになったのにね


何時の間にか、詐称メールの拒否(メーリングリスト用のホワイトリストあり)
機能が追加されてるw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:43:10
最近メールが少ないと思ったら今まで普通のメールとして受信してたやつも迷惑メールに入るようになってたわ。
強化されたんかな・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:13:06
エラーこのリンクは無効です。ですって出てメールが見られない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:15:53
>>62
俺も見れない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:17:29
ネットワークがタイムアウトしました










jp.f42.mail.yahoo.co.jp のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。







接続リクエストに対してリクエスト先サーバが応答を返さなかったため、接続を中止しました。

* サーバに負荷が集中したり、一時的に停止している可能性があります。しばらく後で再度試してください。
* 他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。
* ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、その設定に問題があると正常に表示できなくなることがあります。
* 問題が繰り返される場合、ネットワーク管理者またはインターネットプロバイダに問い合わせてください。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:22:42
落ちてる 
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:24:06
良かったー、ここ見る限りあっちに異常があるみたいだな
しかしメール見れないのは激しく困るなぁ・・・。いつ復旧するんだろうか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:24:26
やっぱりか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:26:15
ID二つ持ってるんだが片方だけ入れない・・・
何故???
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:30:58
ちょ、落ちてんのか
今丁度送らなきゃいけないのあったのにw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:34:11
どこに凸ればいいの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:35:02
直ったみたいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:36:58
まだ入れん
入れる垢と入れない垢があるのか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:37:35
繋がらない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:37:53
同じく入れん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:38:42
ありえんw
入れん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:38:45
どうにかして中身見る方法ない?
引っ越し関連のメールが見れなくてマジ困ってるんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:41:00
入れない。サーバー42だよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:41:04
入れん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:41:17
見れるようになった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:41:56
サーバー42はダメらしい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:42:05
メールみれねぇ〜〜〜! 使えねぇな。
カレンダーも調子おかしいし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:45:04
同じく見れないんだが・・・
最初自分だけかと思ってあせったけどみんなだったんで安心
直った人とかいるん?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:45:30
繋がったね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:46:19
繋がった人ってサーバはf42?
いまだに入れないんだけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:48:49
f42でさっき一瞬つながったけど
またつながらなくなった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:48:55
f42だが入れん
困ったなあもう…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:49:08
>>84
f42
Webからだとまだサーバへの接続を確立出来ませんでしたって出るけど
メーラーから繋がるようにはなった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:50:01
メールが使えないんですけど!
メール待ってるのに早く復旧して下さい
ちなみに自分のところもf42でタイムアウト
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:50:31
駄目
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:50:47
ごめん。直ったと思ったけど1回だけだったみたい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:53:14
f42ってのはどこ見れば分かるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:53:38
第3国の仕業か・・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:56:00
オークションの途中に。。。。あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:56:32




現在、発生している障害はございません。




95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:59:20
逝ってるorz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:59:59
同じくf42
サイアク
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:02:53
やっぱ死んでたかメール
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:08:07
あああああああああああ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:11:38
ヤフー、メール障害発生しとるぞ!
アナウンスせい!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:14:55
つながるようになった
ただf33だからここにいる人とは別かも
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:15:35
f42なおった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:16:10
>>100
同じくf33繋がった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:16:29
ナオッタヨー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:16:36
f42だが繋がった!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:17:48
ふっかし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:18:27
f42だが繋がったっぽい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:25:14
フォークスメールの案内送ったもんだから
急にアクセスが増えてるんだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:46:07
f42で繋がるようになった。フォックス使用
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:11:44
◆コラボレーション第1弾は「ホークスファンメール」

メールアドレスはホークスファンなら持っていたい「○○○@hawks-fan.jp」、
テーマはホークスのマスコット「ハリー」など、3種類から選べます。
そのほかにも、メールのトップページで試合結果を確認できたり、ファン同士
で盛りあがれるコミュニティやグッズ、アバターなどの情報が盛りだくさん。
利用料は無料。メールアドレスは早いもの勝ちなので、お申し込みはお早めに!

・ホークスファンメールの詳細はこちらをご覧ください。
http://pr.mail.yahoo.co.jp/m_vu07/ch/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:56:35
ヤフオク関連のメールこねぇぞ・・
ナビの確認遅れたじゃねぇか@f33
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:10:56
>>110
そうらしいね。

Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その62
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1232361157/
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:48:25
サポートが極悪で
検索がうんこだったけど
ついにサーバーもうんこになってきた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:52:08
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=5&board=1004689&tid=a5da5ua1bc&sid=1004689&mid=262264

着弾している人がいたら、[email protected]にヘッダと本文コピペしてゴルァしとけ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:27:05
毎日毎日つながりにくいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:50:52
初心者です。
海外でYahooから日本にメールを送信する際の質問をさせて下さい。
Yahooメール同士でやりとりをすると、料金はどうなるのですか?
海外からだから高くなる、などあるのでしょうか?
また、海外のYahoo→日本のdocomoへ送信する場合は料金はどうなのでしょうか?
教えて下さい。
スレチでしたら誘導お願いします><
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:53:53
>>115
携帯からか?
海外からの携帯通信料金は携帯会社に聞くよろし。
ここでは誰も正解を出せない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:22:30
bbだけどメールなどが禿しく重くなったので連絡したら改善したぞ。
何らかの不具合か制限かでもしてんのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:38:20
また繋がんない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:52:32
おれは 1回も繋がらないという経験はないぞ。
webでいつも確認してるけど。

設定の問題じゃないの?

つい最近Gmailで繋がらないという経験したのが初めて。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:03:13
>>109
これ、登録しても使えないよ。

YahooIDの登録メアドが携帯メアドじゃないからか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:02:29
>>120
オレは使えてるよ。
ただ、申し込みが複雑というか何段階かあるから
一つずつ確実にやっていけば大丈夫。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:51:26
すまん質問
俺んじゃなくて知人のなんだが

PC:東芝のノートPC型番不明(おそらく日本国内販売品)
OS:海外製or言語表示英語のXPsp2
ネット環境:データカード。
      メーカー側に海外OSでも対応大丈夫ですと確認済。

こういう環境でYahoo!メールのインドにサインインをしようとするんだが、
サインインはできるんだが、メールが開けない。
そのままの環境で開こうとすると、エラーではじかれる。
(英文で不明なんだがActiveX入れろとかこれためしてねとかそういう文章)
Classic表示もあるようなんで、そっちからと思って、
Classic表示へのリンクをクリックするが、表示されない。

なんとかしてメール送受信を使わせてやりたいんだが、
どうしたらいいかわからない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:23:39
>>122
ActiveX入れればいんじゃないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:29:11
Firefox入れてみるとか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:17:02
SP3 にしてFirefox でいけるだろ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:51:19
>>122
てか、なんでメーラーで読まないのかと小一時間。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:46:22
私のメアド名前入ってるのに、なんで女の名前から出会い系メールがバンバンくるの!!!(怒)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:07:05
手当たり次第に送ってんだろうから関係ないだろ
生暖かい目で見下しながらサクっと削除しとけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 07:54:29
>>122
インドのYahooのサポートに聞けって話だな

in.yahoo.comにリダイレクトされるな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:16:55
添付ファイルが文字化けする障害は治ったのか?
2度ほど苦情言われてG−mailに乗り換えた。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:13:41
@の前を携帯と同じにしてたんだけど、迷惑メールが多すぎるので仕方なく変更した(´;ω;`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:11:39
もうだめですな。毎日ほとんどの時間重すぎて。代替で
yahooの仕様に慣れてるので、gmailのラベル、スターみたいなのはしっくり来ない。
フォルダーの形式が似てるとこがいいんだけど、msnはまた重いし
goo、infoseek 以外どっかあるかなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:32:27
アクセス(ログイン?)できないとか重いってどういう使い方?
経験がないのでわからない
主にWEBでしか使ってないから?
POPするのはバックアップがわりにしか使わないから?
添付ファイルのモジバケも経験がないしなあ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:46:00
おれも ウエブで使って、いらないメールはウエブ上で削除して
必要なものだけ、Outlookで取り込むようにしてる。

おれもウエブ上はさくさくだけどなぁ。
重いという経験はしたことない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:57:52
ここでは、web上で劇重よ。
とくに3月。たったいま、夕方はましだけど。
ログインまでできても、メール開かない、チェック-削除ボタンで削除できない。
xになってる箇所かなり。これが頻繁。
一時ファイル削除も変わらず、各種ブラウザでも一緒。
あくまでもここではね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:41:12
今日もメールが重くなったのであせってたがメーラーでなんとか受信する。
すると不思議なことに何も問題なくWeb上で受信BOXにアクセスできやがる・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:52:58
重いって人はBB使ってるとかメーラー使ってるとか?
自分はwebしか使ってないけど重いのは年に1回あるかないかだわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:08:34
CATVから587番ポート使って、Y!メールにPOPアクセスしてるんですが、
メーラーから送信しても相手に届いてないんですが・・・。
自分のケータイとか、他のアドレスに送っても届かない。

ただ単に遅延or障害発生中ですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:24:58
ただの遅延でした。

遅ー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:15:45
昨日からやっとメールの重い、おかしい状態頻度ががましになってきた。
思えば、ブリーフケース廃止猶予期間終了時からですね。
不調状態は、ID作成の時期やら、場所やらで
不調群が移動してるかもね。みなさんのとこもいずれくるかもよ。

ヤフはもう捨てアド専用にしますかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:23:08
ヤフーメールってポータルサービスでもレベル的には最低でない?
検索機能なんて無いのも同然
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:53:07
>>140
>ヤフはもう捨てアド専用にしますかな。
今の今まで本アドとしてお使いだったのですか?
よくもまあ・・・。
Y!のアドレスはオクの為や応募の後、DMの嵐が予想される
懸賞の応募専用です。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 02:59:15
ホークスファンメールだけど、サインアップしたけど使えない。
問いあわせても無視。

使えてる人いる?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:45:52
>140
年度越ししてようやくここ最近の常時重い状態は解消された
感じがありますね。大学とかとの提携して学生への連絡に配布IDを
使用するなんてのも、2-3月のような状態だったら苦情でますもんね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:38:13
メールサービスの無い格安ADSLを使ってるから
メインのGメールとメルマガ・ミクシー等の登録用サブGメールの二つを使っていて
それをYahoo!に飛ばしてwebでチェックしてるんだ、問題ないけどなぁ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:00:13
YAHOOアバターのPRが激しく邪魔。
件名に被せるとは、なんという糞馬鹿仕様。
ここのサービスはホントに使えないな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:35:32
こんなメールがきた(一部割愛)

From: "Yahoo!JAPAN カスタマーセンター" <[email protected]>
To:
Subject: Yahoo!ジャパン より重要なおしらせ
Date: Sat, 4 Apr 2009 00:27:03 +0900
--------------------------------------------------------------------
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き
--------------------------------------------------------------------

********************************************************************
このメッセージは、Yahoo! JAPAN より自動的に送信されています。
********************************************************************

━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
いつもyahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!オークションを今後も継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID
ユーザーアカウント継続手続きが必要です。

詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ユーザーアカウント継続手続きページはこちら
http://acount-lead-sign-in.com/yahoo-id-login/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
[email protected] までご連絡ください。
Yahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。
http://www.yahoo.co.jp/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:38:51
警告だから、偽ページなので
絶対打ち込まないように。わかってると思うけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:00:47
うちにも来た
こりゃまたID流出祭りがあるな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:19:08
ファイアーフォックスもIEもChromeも防御されて閲覧できないじゃん。

そのページに辿り着くほうが大変じゃない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:52:37
>>147
こんなのに引っかかるやついるんだwww

ヤフーのカスタマーセンターなのにodnとかwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:29:36
WEBで使っている人はY!マークも付いてないし、
メールソフトを使っている人が危ないんだろうなあ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:33:09
こんな感じでした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23248.jpg
クレカのセキュリティコードまで入力させてるw
ちなみにTrojanなんたらってのも検出されますた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:15:35
アカウントの更新に、なぜカード情報が必要なのやら…
まともな人なら、すぐにニセ画面とわかるけど、
引っかかるヤツもいるんだろうなぁ…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:22:58
>>153
こりゃ引っかかるよね
あんぱんは美味かったか?w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:32:32
>>153
これは悪質だ。

3月20日ころからまた激しく不正ログインしようとしている奴がすげーアタックしてきてる。
時々ログイン履歴確認しておくといいぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 07:12:53
>>153
よくできているな。これでhttpsだったら最高なんだけど。
こういう画像は助かる。うちの周りのヤフーユーザにも
しらせておく。
158153:2009/04/05(日) 07:58:29
>>155
あんパンに突っこみ入れてくれてありがとう、すごくうれしいw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:07:14
>>153
4月4日あんぱんの日だったんだ。なんか無性に食べたくなったよ。
これから買いに行こう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:14:13
迷惑メールフィルターを有効にしておいて、
30日間で削除されるようにしていたら
Yahooのカスタマーサービスから
お前のせいでサーバー障害がおきた。
費用を負担しろみたいなニュアンスのメールが飛んできた。
そういうものなの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:37:54
>>160
同じ状況ですけど、メール来てないよ。
多分、なりすましじゃないかと思われ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:48:28
どうもありがとう。
いきなり来ると焦っちゃうね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:56:21
>>162
できれば、内容を晒してもらえないかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:07:50
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    いつもYahoo! JAPAN をご利用いただきありがとうございます。
    Yahoo!メールカスタマーサービスです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

突然のご連絡失礼いたします。
本日は、ご通告させて頂きたいことがございます。

この度、Yahoo!メール の運営におけるメンテナンスの際に、不具合が発覚致しました。
お客様が、ご利用後に受信箱や送信済みメールのフォルダ内で、既に開封済みとなったメールのメッセージ削除
又はフォルダ整理を含めた負荷軽減の削除・整理・振り分け処理をせずに放置状態が続いていた為に、現在弊社運
営サーバに過度な負荷増加がかかり技術的な事務処理にまで迷惑が及ぶ支障を来たしております。

▼原因となる使い方----------------------------------------------------------------------------------
 ・受信箱や送信済みメールのフォルダ内で、既に開封済みとなったメールのメッセージ削除
 ・受信箱やその他の個人フォルダに送られてきた迷惑メールを、「迷惑メールである」振り分け処理
 ・迷惑メールフォルダに誤って振り分けられてしまった必要メールを、「迷惑メールではない」振り分け処理
 ・迷惑メール有無の報告をしなかったことによって、システム側で自動削除を行う処理数が規定の限界数超過
 ・システム側へサーバ負荷の状況へ繋がらないよう、ゴミ箱フォルダ内のメール整理「空にする」
 ・ゴミ箱フォルダ内のメール整理「空にする」をしなかったことによって、システム側で自動削除を行う処理
  数が規定の限界数超過
----------------------------------------------------------------------------------------------------

以下ずらずらといろんなのが並びます。
よくよく調べてみたら
ヤフーをかたる詐欺メールにご注意ください!
ってYahooにおんなじ事例がかいてあった…orz
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:53:36
うちにも[email protected]から>>147と同じフィッシングメールがきた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:00:39
>>164
d。

初めてこんなメールもらったら混乱しますよね。
でも、>>147の方がまだ内容的には現実味があるかな。

>原因となる使い方
じゃあどうしろという文面ですねw
私の場合メール溜めっぱなしだから、負荷かけまくりかww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:36:11
今日Yahooメール(ベータ)開こうとしたら
Flashがインストールされていないか、FlashのバージョンがYahoo!メール(ベータ版)のサポート対象外です。
バージョン9.0.28.0以上が必要です。
が表示されて開けん。
パソコン立ち上げた時にFlashをバージョン10にアップしたんだけどそれが原因?
昨日まではバージョン9だったので開けたんだが・・・
9以上だから最新版の10でもサポート対象じゃないの?
どうなってんだよ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:09:48
>>167
クラシックに戻れば済むだろ。βにいろいろ文句つけるな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:03:32
βが好きなもんでな。
170167:2009/04/06(月) 00:23:47
旧バージョンで我慢するか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:33:42
>>165
偽情報を送ってやったぜw
ちなみに氏名はイトウヒロブミにしたww
皆も偽情報を送って妨害してやれwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:32:42
>>164
そもそも負荷軽減処理をユーザーにさせてる時点で
論外もいいところだろってのwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:07:44
メールオプションでベータに変更できなくなってた。

一度、ベータへの変更の案内が来ていて、試したんだけど気に入らなかったの
でクラシックに戻して使っていた。久しぶりにベータを試そうとしたら、メー
ルオプションに[Yahoo!メール(ベータ版)に変更する]という設定項目がない。

Yahoo!メール(ベータ版) ヘルプ - 正式版(前のバージョン)とベータ版の切り替え方
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ymail/browser/browser-07.html

ベータって、利用可能だった人が、また利用不可になったりするんだろうか?
174きー:2009/04/06(月) 21:21:37
うぉっ!私にもきてて、この間からやりとりしてるんですがっ…
え、えこれってなりすましなの?

詐欺なのっ?!超焦ってたのにっ…。。
サーバ障害報告書とかも書いてしまったよっ…っ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:35:36
>>174
ご愁傷様です。(-ノ-)/Ωチーン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:51:19
>>173
ちょうど六日にbeta -> 以前のver -> betaって切り替えたけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:33:47
>>174
とりあえずどんなやりとりしたのかここにうpしてほしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:15:32
>>174
もれも興味ある。笑わないからうpうp!
179173:2009/04/07(火) 11:26:54
>>176
ありがとう。原因が分かった。
Opera 9.63だと表示されないようだ。IE7だと表示されたので、切り替えてみた。

主要なブラウザで一通り試してみたけれど、自分のマシンのスペックが貧弱な
んで、どれも重いなあ。やっぱりクラシックに戻す。

Yahoo bookmarksが PHPのフレームワークの一つであるsymfonyで作り直されて
から、ちょっと重くなったけど、メールβは何で構築されているんだろう。情
報が見つからない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:40:15
>>174
個人情報送ってたらやばいかもね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:12:53
ログインしたばっかなのに、即効セッション切らすなアホ
182きー:2009/04/07(火) 19:05:47
おぉ〜ま、被害拡大にならん前にうpしるぉー
とりま、上記みたいなのが最初にメールできて、しばらくほおっておいたら
警告メールみたいのがきた

↓以下警告メーる
183きー:2009/04/07(火) 19:08:36
Yahoo!メールカスタマーサービスです。
重要な事務処理にもかかわらず、お返事をいただけず対応に大変苦慮しておりま
す.
結論として、こちらの問題を解決いただけなければ、
他のお客様へご迷惑をお掛けする事になってしまい、大変困惑しております。
また、今後も不具合によって下記Yahoo!オークションサービスにおいて瞬間的に
アクセスできないなどの2次的障害の影響が発生する懸念がございます。
提供サービスをご利用いただくことはなによりですが、お客様のメッセージ削除・フォルダ整理・振り分け処理の懈怠については
Yahoo!メールカスタマーサービスとしても一つや二つの出来事ではない事から腑に落ちない部分も多々御座いますので、
責任あるご回答をここに申し入れる次第です。

こちらの問題の解決をいただきますまでに【登録情報の変更】や【Yahoo! JAPAN IDの削除】、
または【手続きの放棄】などYahoo!メールカスタマーサービスにて悪質と判断せざるを得ない
場合、何ら躊躇することなく時間の経過をみてアカウントの利用停止処置を取らさせて頂きます。
なおまた、お手続きの放置とも言わざるをえない現在の状態が続く場合は、Yahoo!JAPANの判断にて、
事前・事後の報告なしにアカウント削除など上記の処置を取らさせていただきますので
、ご承知置きください。
184きー:2009/04/07(火) 19:12:36
と、メールがきたんからとりまフォルダ内整理すれば、いいのかっていうメールを送ったら

ご連絡いただいております件ですが、現在、お客様がご利用後に受信箱や送信済
みメールのフォルダ内で、既に開封済みとなったメールのメッセージ削除または
フォルダ整理を含めた負荷軽減の削除・整理・振り分け処理をせずに放置状態が
続いていたため、現在弊社運営サーバに過度な負荷増加がかかり技術的な事務処
理にまで迷惑が及ぶ支障を来たしております

185きー:2009/04/07(火) 19:15:13
省略
現在、一部のユーザーにおいてYahoo! JAPAN からのお知らせが迷惑メ
ールフォルダへ移動され本来表示されるはずのものが表示されないなど不具合が
発生しております

したがって、このまま負荷増加に伴う不具合による影響が拡大しますと、他のお
客様にまで迷惑が及び事態となってしまう恐れがございます。本件の障害に伴い
如何なる事態がおこりましても、Yahoo! JAPAN では責任を負いかねます。
また、現状では問題の解決策が未だ見つかっておりません。
それから、弊社の事務処理上、お客様からのお申し出がごいざいませんと、勝手
にお客様の事務処理を進めることができない規定となっております。
すぐにご指示いただければ、解決できる問題も出来なくなってしまう恐れがござ
います。
また、早急にご指示いただけませんと、本日また更に障害が深刻化する事により
、不具合での2次的障害による連鎖が予想されており、急なサーバーダウンによる
格納(保存)情報の破損・損失のうたがいが持たれております。これに該当するい
くつかの提供サービスで瞬間的にアクセスできない懸念があることから、弊社と
いたしましては本件による障害を最小限に食い止めなければなりません。
只今スタッフ数名で調査中ではございますが、このまま問題の解決策が見つから
ず、障害が生じた場合には、しかるべき方法に訴えるほかございません。
とり急ぎ、とくに問題がないようでしたら、【 事務処理のお手続きお願いしま
す。】と明記の上、ご返信いただけますようお願い申しあげます。
何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
186きー:2009/04/07(火) 19:19:27
そんで、事務処理の手続きをお願いしますと返事したら

今回の事象が大きかったことから一度【サーバ障害報告書】を提出していただく
必要がございます。
なお、サーバ障害報告書のご確認後、直ちに問題解決へ取り掛からせていただき
ます
急を要する事由なためメール内容をご確認後、取り急ぎのご対応お願いします
187きー:2009/04/07(火) 19:20:37
以下障害報告書らしきもの

【サーバ障害報告書】
■概要
2009年3月27日(金) 12:00-12:30の間、該当ユーザーの送受信ログが許容量を超え
る過多の影響で削除一覧表示機能が無応答となりました。サーバの再起動、およ
びデータベースに対する同時接続数の増加を行い、当面の現象は一時的に回避。
不具合を対策したモジュールの入れ替えを行ってはみたが完全な修繕ができず現
在に至る。
■現象
2009年3月27日(金) 11:50より、データベースの信号呼び出しへの負荷が通常の100
倍に増加。12:00-12:30の間、該当ユーザーの送受信ログが許容量を超える過多の
影響で削除一覧表示機能が無応答となりました。 送受信ログを構成するサーバX
、サーバYを調査したところ、サーバXのデータベースに信号を呼び出しするプロ
セスがダウンしていました。
■原因
11:50より、該当ユーザーの送受信ログが許容量を超えるまで一度も削除せずに放
置状態が続いていたため、データベースの信号呼び出しへの負荷が通常の100倍に
増加。よって同時接続の増加により、データベースでの同時接続アクセス数を超
過。データベースからエラーが返った時点で、エラーを想定しない処理となって
いたため、サーバのプロセスがダウン(問題点)。サーバのプロセスがダウンした
ため、削除一覧表示機能全体の処理が停止し、無応答となりました。
■対策
サーバXを再起動し、関連プロセスを再起動することで、プロセスを一時的に復旧
。同時にデータベースへの同時接続数を増やすことで障害の原因を暫定的に一時
回避しました。
このままでは、アクセスが増大した場合に、一部ユーザーのレスポンスが悪化し
ます。原因を対策したモジュールを入れ替えることが適当であるかシミュレーシ
ョンテストの検証結果次第で技術的導入も視野に検討する。
188きー:2009/04/07(火) 19:22:00
■経緯
2009年3月27日(金) 11:50頃 ユーザからのアクセスが通常時の100倍に増大。
12:00 データベース接続プロセスがダウン。
12:10 監視アプリケーションによりプロセスダウンを検知。担当オペレータに通
知。
12:15 担当オペレータより最高技術責任者(CTO)に連絡。調査開始。
12:30 ログ採取後、サーバXの再起動を実施。サービスを再開。
13:00 午後1時から午後5時までサーバーメンテナンス実施。データベースのログ
より同時接続数を超過した場合のエラー処理に問題があると判明。同時接続数の
上限を変更。
15:00 午後3時にメンテナンス完了したことを追記。
2009年3月28日(土) プログラムでの障害発生箇所を確認。同様の問題がないか
見直しを実施。
現在に至る。
■署名(本人事項欄)
 私(        )は、サーバ障害報告書について、当該事実に間違いない
ことを確認いたします。
□ご署名日:平成21年  月  日( )
※署名(本人事項欄)は、日本での署名捺印に代わるものとして、本人の署名であ
ることに間違いないことを証明するものです。従って、代理人による署名は一切
認められません
※署名欄の照会において、登録情報と一致しなかった場合、問題解決した際のご
連絡を差し上げる事ができません。またセキュリティ上、ご本人様が使用されて
いるメールアドレス以外からご連絡いただいた場合も、同様に案内を差し上げる
ことができませんのでご注意ください。
※サーバ障害報告書は原則として返却致しません。尚、第三者に公開することは
一切ございません。また、直ぐにサーバ障害報告書を提出できない場合や、ご登
録のパスワードがわからない場合は、お伝えください。
189きー:2009/04/07(火) 19:24:40
で、送った後に、結果報告書見たいのが来て、

調査結果の報告書がまとめられましたのでご連絡いたします。

調査結果についてですが、Yahoo! JAPAN でも出来る限りの最善は尽くしてはみま
したが、サーバーの軽減措置により障害が悪化する時間の抑制を一時的に行える
だけであり、結果として限られた時間の中で問題の解決に結びつく手立てが見つ
かりませんでした。

現状では本件による障害が深刻化した場合、弊社としてはお客様に対して法的処
置をとる以外には、手立がほぼ無いに等しい状況です。


本件においては問題が解決いただきますまでは、Yahoo! JAPAN の判断によりYahoo!
JAPAN
全サービスの利用停止の制限措置をとらせていただく場合がございます。利用規
約上にもその旨を記載いたしております。

なお、問題の解決をいただけなかった場合では、当該Yahoo! JAPAN IDを削除させ
ていただき事となります。また、同じパソコンや携帯電話からでは二度と利用ま
たは再登録できなくなります。

アカウントの削除に関わりますお客様のすべての不利益につきまして、弊社では
一切の責任は負わないものとさせていただきます。

すべての問題の解決後、利用停止制限を解除させていただきます。
190きー:2009/04/07(火) 19:26:07
ただし、完全に解決策がまったく無い訳ではございませんが、これには費用の負
担が発生するものであり、例え小額であったとしても有料となってしまわれるの
であれば、お客様と弊社の双方の現状を考えますと現実的ではないと判断してお
ります。
その解決策は、モジュールの入れ替え及びサーバーへ直接手を加えることにより
対処する方法です。ですがこれには、サーバーに対しての専門的知識と技術を必
要とし、専門の技術者が直接作業を行わなければなりません。
そのためには、この専門の技術者が作業に取り掛かっていただく修繕費用が必要
となり、その修繕費用を弊社側もしくはお客様側で負担しなければなりません。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:28:57
yahooからのメールは水に全部削除してる俺勝利
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:47:44
>>190

えらいまた遠回りな Phishing だなw
ここまで延々やり取りすれば本物だと信じ込ませられると思ったのだろうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:02:49
ホークスファンメールについて問い合わせてたんだが、返事が来た。

「Yahoo!メール コラボレーション」アイコンが表示されてれば、
登録できてるから、その場合でホークスファンメールが使えないのならば、
メールをよこせとのこと。

登録できないっていう問題は無視かよwwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:08:49
アフィリエイトなんかで質問した時の
回答メールを読んでいつも思うけど
ヤフーはほんとにバカな社員を沢山雇ってるんだよね。

呆れるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:13:15
>>192
だね。さすがに長いよ。一般ユーザに読ませる内容じゃないですね。

ほんとにこんなんきたら速攻で「じゃ、yahooBB解約します」って返答しますw。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:49:26
こんなの鵜呑みにしたのかw
バッカだなぁ〜w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:45:38
こんなのユーザーの責任にしてる時点で駄目だろwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:50:44
これって詐欺?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:31:32
詐欺
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:39:39
200get
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:02:57
ログインページが表示されないんだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:10:30
hotmailがふっとんだぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:54:04
○○○@yahoo.co.jpから迷惑メルがいっぱいくる。
yahooさんどうにかしてください。
こういうIDを抹消してください
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:19:03
俺様、yahoo本体からの迷惑メール以外迷惑メール着てないわ。
アドレスが複雑だからか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:22:00
結局、>>182-190はホンモノなの? 新手のイタズラなの??
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:23:07
どこをどう見たら本物と思えるのか
不思議なくらいだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:31:13
アドコミュ死ね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:51:33
すまん、なんかYahooメールが正式版のもう一つ前の画面になってしまい元にもどせない。
サーバーの方のバグ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:16:35
前はメールの本文検索出来たのに、最近は出来なくなった(検索してもヒットしない)
何でだ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:01:27
Yahooメールにつながらねぇ・・・
211211:2009/04/12(日) 21:01:29
これもなりすまし?


Yahoo!メールカスタマーサービスです。

恐れ入りますが、繰り返しご案内致します。
お客様よりご連絡を頂けませんと、当問題の起因とそれに伴う不具合を改善する
事ができません。

本来メッセージ情報の削除などの負荷軽減の削除・整理・振り分け処理につきま
しては、お客様自身
で操作を行っていただくものです。
ですが、この度の障害によりお客様のYahoo! JAPAN IDでのログインページ上では
、Yahoo! JAPAN か
らのお知らせが迷惑メールフォルダへ移動され、本来表示されるはずのお知らせ
メールが表示されな
い状態に至っております。大至急【メール設定操作】を行っていただきまして、
必ず
Yahoo!メールカスタマーサービス:[email protected] までご連絡くださ
い。

212211:2009/04/12(日) 21:02:09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
 【大至急】下記手順に従い「初期化」操作を行ってください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――
▼手順に従いメール設定の初期化操作は下記のとおりです

 ▼【Yahoo! JAPAN ID】で通常ログイン
 ▽※ベータ版をご利用の方は、ログイン後に前のバージョンに戻してください

 ▽
 ▼【メールオプション】を選択
 ▽※ログイン後のトップページ右上
 ▽
 ▼【迷惑メール対策】を選択
 ▽
 ▽【迷惑フィルターを解除する】を選択しメール設定を初期化します。
 ▼
 [迷惑メールフィルターが解除されています]と表示されましたら初期化操作は
終了となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━
※初期化操作前に、Yahoo!メールカスタマーサービスへご連絡いただきましても
対応致しかねます。
 又、問題が解決するまでは、Yahoo! JAPAN提供のサービスにおける如何なるト
ラブルも保障致しか
 ねますので、予めご了承ください。
213211:2009/04/12(日) 21:04:04
このまま手続き放置と思わざるを得ない状態が続く場合、Yahoo! JAPAN の判断に
おいて事前・事後の報告なしにアカウントを削除させて頂く場合も御座います。
※アカウント削除後は、同じ携帯電話・パソコンでは二度と利用出来なくなります。

今後、お客様からの本件についてのお問い合わせに関しましては、この度の不具
合に伴い現在Yahoo!
メールヘルプからのお問い合わせフォームを利用して承ることが出来ません。
本件が解決に至るまでのお問い合わせに関しましては、上記Yahoo!メールカスタ
マーサービスにて、承っております。
本件の改善前に、『登録情報の変更』や『Yahoo! JAPAN IDの削除』、又は『手続
きの放棄』など、Yahoo!メールカスタマーサービスに対し混乱を招く行為は悪質と判断され、然る
べき対処が厳しく行われますのでご注意ください。
※これ以上、負荷増加の不具合による影響が拡大しますと、他のお客様にまで迷
惑が掛かってしまう事態が想定されます。
本件の障害に伴い如何なる事態がおこりましても、問題が解決されない以上Yahoo! JAPANは責任を負いかねます。

本件は至急問題解決を必要としておりますので、Yahoo! JAPANとしましても何
卒誠意あるご回答をお待ちしております。迅速にお手配くださるよう、お願い申し上げます。



4年間使ってきてこんなん来たの初めてなんだけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:20:46
>>211
>Yahoo!メールカスタマーサービス:[email protected] まで(←何?このアドレス)

この時点で気づけよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:24:06
>>211
ありがとうw
自分もこのこと知りたくてやっとこのスレ辿りついたところだよ
初期化したら迷惑メールテンコ盛りになるのに意味わかんね
と思ったけどやっぱなりすましだったのかorz
今相手に「意味わかんね」って返信したばかりの自分アホスww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:54:30
俺にも届いたよ
今、暇だからメールに返信してみたw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:16:24
>>214
だね。
yahooIDは実在するみたいですね。
携帯番号、だれかかけてみない?ww
ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/にて検索
あなたが検索されたアドレス[ CUSTOMER-SUPPORT.jp ]のJPNICからの応答は以下の通りです。
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] CUSTOMER-SUPPORT.JP

[登録者名] 宮嵜 あおい
[Registrant] aoi miyazaki
[Name Server] ns01.customer-support.jp
[Name Server] ns02.customer-support.jp
[登録年月日] 2008/03/19
[有効期限] 2010/03/31
[状態] Active
[最終更新] 2009/04/07 12:10:24 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 森山 隆太
[Name] ryuuta moriyama
[Email] [email protected]
[Web Page]
[郵便番号] 099-1116
[住所] 北海道常呂郡置戸町
朝日24番地
[Postal Address] Oketo-cho, Tokoro-gun
Asahi24
[電話番号] 090-8795-5506
[FAX番号]
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:22:06
宮嵜 あおい
宮嵜 あおい
宮嵜 あおい
www
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:28:34
>>217
森山さんwwww 何やったはるんですかwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:29:36
これサイバーポリスに通報だろ、当然。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:31:01
つーかここまであからさまなバレバレの状況は
逆に何かの釣りではないかと勘ぐってしまう。

とりあえず、この宮嵜 あおいさんは誰か通報したの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:32:45
>>221
すまん、これから風呂入って寝るので、あとよろw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:34:30
このスレに辿りついたばかりだったから上の方のレスは未だ見れてなかったけど
>>164で出てるんだね
これらは全て>>217の森山さんの仕業だったわけか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:46:06
お前らなんでそんな釣手紙が届くの?
メアドばらまきすぎなんじゃねーの、少しは気をつけろよ

折れん床には一枚も着てないぜ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:48:29
メアドばら撒いてないけどヤフオクやってるw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:54:21
C:\>ping customer-support.jp
Pinging customer-support.jp [203.196.16.14] with 32 bytes of data:
Reply from 203.196.16.14: bytes=32 time=40ms TTL=49

>>40と同じでしたね。では。風呂入ります。お休み〜。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:21:16
>>225
ヤフー[email protected]のメアド使ってるなら変更しとけ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:45:07
>>227
今や変更しようとすると恐ろしく長いメアドしか残っていない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:22:34
北海道常呂郡置戸町って・・・ものすごいド田舎だぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:07:25
>>229
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B8%B8%E5%91%82%E9%83%A1%E7%BD%AE%E6%88%B8%E7%94%BA&lr=&um=1&ie=UTF-8&split=0&gl=jp&ei=mNPiSfOcFoKZkQW70aTSCw&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1

この辺w
でも「朝日24番地」というのは存在しない。
まあ偽名だろうが偽住所だろうが、ましてや
yahooIDは実在するのであれば本人特定なんて簡単だろうけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:52:32
こいつは捕まえてほしいな。
メール届いた人たちは、サイバーポリスにみんな通報してほしい。

どうしてうちに詐欺メールこないんだろう・・・
232無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:47:23
Yahoo 書き込み制限テスト
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:48:52
>>230
住所も名前も偽だろうけど
携帯電話の契約はきっと本人名義でやってるよね
ここからアシがつかないかなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:49:12
ドメイン登録している時点で支払いが発生しているから足はすぐつくだろう。
つかもう捜査が始まっていなければ日本のサイバーポリスがヘタレすぎw

やり口から見て(ヘボイ身ばれのしかたと言い)マジもんの詐欺ではなく愉快犯だろうが
愉快犯は人格障害者だから実刑喰らってネットから引きはがさない限り再犯するよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:03:24
>>233
>住所も名前も偽だろうけど
「朝日24番地」は偽だったけど
人も住んでないような(失礼)「北海道常呂郡置戸町」なんていう
町名を偽として思いつくだろうか?
なので「北海道常呂郡置戸町」までは真住所なのではなかろうかと
疑っているのだが。

北海道の田舎町の唯一の若者=独りのネットヲタの犯行・・・か?

なんか空しいな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:23:44
人口三千人。町といっても村レベル。
鉄道は数年前に廃線。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:59:10
ダウンしてる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:42:49
日本語ドメインからの迷惑メルうざい。

着信拒否する簡単な方法ないかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:58:36
送信用サーバおかしくない?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:40:56
ここ数日、迷惑メールの振り分け精度が下がってるような。
頑張って振り分けろYahoo。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:44:18
スパムメールや迷惑なメールがYahoo!メールアドレスから送信されている。
このIDを抹消しろ!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:01:48
携帯からYahooメールほとんど使えなくなってますよね?大分、昔からだとは思うんですが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:44:01
ん?おれは携帯からも使えるが・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:23:40
Yahoo!メールカスタマーサービスとしても、一つや二つの出来事ではない事から腑に落ちない
部分も多々ございますので、責任あるご回答をここに申し入れる次第です。

こちらの問題の解決を頂きますまで【登録情報の変更】や【Yahoo! JAPAN IDの削除】、又【手続きの放棄】
などYahoo!メールカスタマーサービスにて悪質と判断せざるを得ない場合、何ら躊躇することなく、時間の経過をみてアカウントの利用停止処置を取らさせていただきます。

「日本語でおk」て返信してみたw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:39:04
>>244
>躊躇することなく、時間の経過をみて

この前の迷惑メールの文章もそうなんですけど、毎度すごい文章だと・・・。
こんなんきたら逆に引っかかりにくいような気がするんですが・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:45:50
なんかにほんごがへん。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:49:33
今日来たメール。
・・・日本語でおkwwww


Yahoo!メールカスタマーサービスです。

繰り返しご案内申し上げます。
本件に伴う不具合の改善につきましては、お客様よりご連絡をいただけませんと、問題の解決に至り
ません。

本来メッセージ情報の削除等の負荷軽減の削除・整理・振り分け等の処理については、お客様に操作
を行って頂くものです。
ですが、この度の障害に伴いお客様が現在ご利用になられているYahoo! JAPAN IDでのログインページ
では、Yahoo! JAPAN からのお知らせが迷惑メールフォルダへ自動的に振り分けられてしまい、本来
表示されるはずのものが表示出来ない状態に至っております。
必ずメール設定操作を行った後、Yahoo!メールカスタマーサービス:[email protected]
まで至急ご連絡をください。

248続き:2009/04/14(火) 23:50:15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【注意】必ず下記メール設定(システム・受信処理)を初期化後にご連絡ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■メール設定の操作方法

 @[Yahoo! JAPAN ID]で通常ログイン
  ※ベータ版をご利用の方は、ログイン後に前のバージョンに戻してください。
    ▼ 
 A[メールオプション]を選択
  ※ログイン後のトップページ右上
    ▼
 B[迷惑メール対策]を選択
    ▼
 C[迷惑フィルターを解除する]を選択しメール設定を初期化します。
    ▼
 D[迷惑メールフィルターが解除されています]と表示されましたら初期化操作は終了となります。

※初期化前に、Yahoo!メールカスタマーサービスまでご連絡いただきましても、対応致しかねます。
 また、提供サービスにおける保障も致しかねます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

又、この度の不具合に伴い、今後お客様からの本件についてのお問い合わせにつきましては、Yahoo!
メールヘルプからのお問い合わせフォームを利用して承る事ができません。
お問い合わせに関しましては、上記 Yahoo!メールカスタマーサービスにて承りますので、ご注意く
ださい。
249続き:2009/04/14(火) 23:52:44
尚、現状のまま手続きの放置とも言わざるを得ない状態が続く場合には、Yahoo! JAPAN の判断にて
アカウントを削除させていただく場合が御座います。
※削除が行われる際は、事前・事後の報告は行われません。
アカウント削除後は、同じパソコンや携帯電話では二度と利用できなくなります。


登録情報の変更や、Yahoo! JAPAN IDの削除などについては、本件が解決後に行ってください。
万一行われた場合には、手続きの放棄と同様にYahoo!メールカスタマーサービスにて、悪質と判断を
せざるを得ないことから、規約に伴うしかるべき対処を厳しく行います。
※このまま負荷増加に伴う不具合により、障害が拡大しますと他のお客様にまで迷惑が及ぶ事態へと
発展してしまう恐れがございます。
本件の障害に伴い如何なる事態が起こりましても、Yahoo! JAPAN では責任を負いかねます。

 本件は至急問題解決を必要としておりますので、Yahoo! JAPANとしましても何卒誠意あるご回答を
お待ちしております。迅速にお手配くださるよう、お願い申し上げます。

250続き:2009/04/14(火) 23:53:49
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■このメールの著作権について■
Yahoo! JAPANより送信する、お客様へのメール・またその回答は、お客様個人に宛ててお送りした
案内であり、著作権法、商標法、意匠法等により保護されております。
Yahoo! JAPANの許可なくメールの一部または全体を複製、公開、送信、頒布、転載、2次利用するこ
とは、如何なる場合でも認められておらず、万一反した場合には、Yahoo! JAPANは当該ユーザーのID
を削除し、将来に渡ってサービスを利用することをお断りする権利を有しております。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
            Yahoo!メールカスタマーサービス[607]
        ■ご質問・お問合せフォーム:[email protected]
        ■サポート受付時間    :平日10:00〜18:00(土日祝日を除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※当メールは送信専用アドレスより送信されております。
 このメールに返信されましても、対応致しかねます。
※「Yahoo! JAPAN」、「yahoo.co.jp」及びそのロゴマークは株式会社ヤフージャパンの登録商標です。

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.


--------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/



@ yahoo.co.jpで送ってくるなよwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:18:53
>>247

以下、内容で返信をお願いいたしますw。

---
すみません、私、日本語がうまくありませんので、自宅まで来ていただくか
電話していただけませんでしょうか?

私の住所・氏名・電話は以下の通りです。24時間いつでもかまいません。

[名前] 森山 隆太
[Name] ryuuta moriyama
[郵便番号] 099-1116
[住所] 北海道常呂郡置戸町朝日24番地
[電話番号] 090-8795-5506
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:40:44
>>250
>Yahoo!メールカスタマーサービス[607]
>        ■ご質問・お問合せフォーム:[email protected]
>        ■サポート受付時間    :平日10:00〜18:00(土日祝日を除く)

ねえねえ、普通サポート受付に時間制限あるのは電話サポだよなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:52:57
>>251
めっさワロタwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:37:00
おいおい、知恵袋で質問したのここの住民か?w
お礼100枚w
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325211743
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:43:38
>>240
俺のところも、最近フィルタを抜けてくるのが増えてきた。

タイトルみただけで確定できるんだからフィルタが利いていないのと同じだよ。
GMAILで読み出すと誤認しないで完全に処理してくれる。

中国/韓国を全てシャットダウンしてほしいところ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:11:49
なんか糞調子悪い なにこれ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:22:09
受信拒否した場合、メル送信した人には気づく?わかる?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:24:20
重すぎか?なんだよこれ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:28:42
xn--t8jc8evh.jp
xn--t8jyc0a4k.jp
のように xn--○○.jpをすべて受信拒否する簡単な方法はないですか?
ひとつひとつ登録するのが面倒なんですが、、、、
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:30:01
>>255
私の場合はむしろ逆。必要なメールが迷惑メールに振り分け
られていることが多くなってきた。かなり不便。何のための
フィルターなんだか・・・。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:13:26
メール転送にしてないのに受信メールがゴッソリ消えてる。
フォルダのメールは消えてない。
これって、もう復旧されないってこと?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:31:24
>>259
フィルタで指定フォルダへ移動。
後で削除(手動で)してる自分の場合は、exciteは全部、必要なyahoo以外は全部ってしてる
最近gmailもこうした。
フィルタの数が足りない。アドレスブックと連動もしない。
そもそも拒否メールリストが貧弱…。
中国、韓国発とを全て拒否したい。

>>260
あれって、明らかに自分で許諾したであろうメールとかも迷惑メールになるよね。
基準が理解できない。
MSテックネットやらGyaOとかあきらかにそう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:28:28
>>260
>>262
メルマガなどを自分で登録したものも含め
各自で解除せずに、迷惑メールとしてyahooに報告してるやつがいる
その報告があったものを統計とって迷惑メールフォルダに自動振り分けしている
よって 自分で迷惑メールではない、と報告したところで
学習機能が備わってないから 自分の許諾メールまで迷惑メールになる
そこが糞すぎるよ yahooは
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:16:14
>>247のメール、俺のところにも来た。

2回も返信しちゃったぜorz
個人情報は書かなかったけど・・・

でも、おかしいなと思ってココにきてみたら!

2ちゃんが初めて役に立ったぜっ
ありがとよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:15:11
>>263
むしろyahooからのメールを迷惑メールにしたい
迷惑メールで報告しているけど届くんだよねw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:55:35
yahooメールにログイン出来ない
ロード中のままタイムアウトしてしまう
同じ人いる?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:29:38
いる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:08:59
yahooメールにログイン出来ないって、有るんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:17:09
オレ様は一回もないな。
メールソフトで済ましてるけど。
オレ様はついてるんだろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:58:30
>>36の人も言ってるけど俺も古いメールの本文から検索できないんだけどみんなどう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:52:41
>>270
検索できるよ。
ラッキー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:09:31
迷惑メールを unknown user で送り返す方法ないかな?
あたかも、相手にアカウントを抹消したと思わせたいのだが、、

受信拒否だと、いろんなアドレスになりきって送ってくるので、、、
それに500件のリストもだんだん足りなくなってくるしね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:43:15
>>272
残念ながらない。ていうかあるんなら私も知りたい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:21:23
誤認ばかりの状態で、そんなことしたら自殺行為に等しい気が。
まず、迷惑メールの精度をGMAIL並み…とは言わないが
実用的なレベルにしてほしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:15:10
急にyahoo!ニュース・トピックスってのがメールで一杯届くようになったんですけど
これなんとかなりませんか?一日に60件も70件もくるんですけど・・・。
インターネットエクスプローラ8に変えたからかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:30:26
自分もログイン画面すらいけないんだが・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:10:12
こいつフリーメール関連スレ全部にはり付いている。

落ちてもいないのに落ちたと騒ぐ。
1行レス、句点なし、 ・・・ で終わる文体。
「はいれない」「ログインできない」「なんだよこれ」。
>237 >256 >258 >266 >267 >276

ホットメールスレもほぼ同じ文体と特徴。
Gmail スレは重複詐称で荒らしまくり。

278276:2009/04/21(火) 01:14:51
ほんとに入れないし同じ人じゃないんですけど。
なんなのお前^^
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:29:43
句点つけてみたのねw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:03:35
・・・を指摘されて Hotmail スレでは、、、に変えとる。
単純バカ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 08:15:45
その人そんなに「・・・」とか「、、、」が好きなんだw
じゃあ次は「***」とかかな?w
他のスレは見てないから知らんけど。
>>277が言う人物が全部同一かどうかは知らんけど
少なくとも自分は「落ちた」なんて殆ど経験がない。

そんなに大騒ぎするならフリーメールなんて使うの
止めればいいのにね。
なんか怪しい商売でもやってるんじゃない?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:18:47
>264
('A`)人('A`)ナカーマ
一回だけど返信しちまったよ…。
やけにわかりにくい文章だなとは思ったんだが…。

その後のメールでおかしいと思ったから、
2chで調べて見たら…SPAMだったんだなorz

もう放置しておくよ。ありがとう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:26:14
三行にしたり、句読点うったりすればばれないと思ってるのも幼稚ばか。
暇なのか、携帯しか友達がいないのか(きっと両方)。
今後もまたーり観察。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:18:51
受信箱が空になってた
エラーかウィスルかハッキングかorz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:50:49
もう今更誰も言わないような話だが
なぜ>>284みたいなのが多発するのに
POP受信して自宅PCとかに
バックアップしておかないの?

自業自得としか言い様が無いでしょ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:03:34
ウチに来るメールが全て迷惑フォルダに落ちるので困る。
新しく作ったばかりのアドレスで自分宛に送っても
必ず迷惑フォルダに落ちる。
一度削除したメアドは二度と作れませんという規定の
オンリーワンのメアドでも必ずだ…。
フリメもバイダメールも関係無い。
解除してからでないと何も受信出来ない。
どうなってんだこりゃ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:04:00
いや、自業自得なのはわかってる
必要なものはバックアップしてあるから問題は無かったんだが
愚痴っただけですスイマセン
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 04:04:56
webのメールが消えるのは異常。
そりゃPOPで落してあっても愚痴りたくなるわな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:29:58
>>264、282
これって出会い系とかのSPAMと違って
特定企業を名乗ってる(騙ってる)んで
その時点で詐欺にならないのかね?

なんか変な被害出る前に
警察に相談してみてもいいんじゃ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:05:05
相変わらずホットメールスレで暴れているw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:02:16
>>289
普通に詐欺になると思うw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:06:47
とりあえず、ヤフーにチクってくる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:38:30
ブラウザFFから見れなくなってる
真っ白になる。
なんで?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:11:30
ファイナルファンタジー なんだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:43:33
また障害でつか・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:53:12
>>293
FFでみたときに画面が正しく表示されない場合はっていうのが
右端にちっこく出てて
それクリックしたらかろうじて見れた
前の旧式のバージョンで
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:48:30
暴れてますな、ホットメールスレw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:57:04
>>297
お前も相当な粘着だな。いちいちコッチに報告に来なくていいから。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:49:17
ブラウザでアクセス出来ないぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:07:34
>>299
自分も見れなかったから
旧式の表示にしたらやっと見れたよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:48:31
すげー、ホトメスレの荒らしw
オナニー覚えたサル状態だな、あれは。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:35:37
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:13:40
>>299
ブラウザをサファリに変えたら表示されたよ

まだファイアフォックスではベータ版が表示されないエラーのまま
いつまで続くんだろ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:40:33
初心者スレの768さんから誘導されました。
ヤフーメールで毎回パスワードを要求されますがオッケーですか?
設定は最長なんですが?
パソコン開くたびに落ち込んで薬のんじゃいますorz
仕様ですか? ここで解決できますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:43:43
304です補足させてください。
ベータ版は重いのでやってません。本当です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:13:58
ベータ版重すぎるよね〜。
ヤフオク専用に使ってたんだけど、
あまりにも重すぎて開くのに時間かかってイライラするので、
ついにGoogleメールに切り替えた。
軽くて最高!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:41:42
>>304
そんなことはない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:01:07
>>304
原因はいろいろ考えられる
クッキーを食うようにしてるか?
「クッキー ログイン パスワード」で検索するだけで解決することも多いぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:21:12
>>308
ありがとうございます。調べてみます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:59:41
新規登録だとPOP3で受信できるようになるまで時間掛かるの?
使えてるyahooメアド情報と同じようにサーバの設定をしてるのだが、
パスワードエラーでログオンできない。
WEBメールは使えてるので、アカウント、パスワードは間違いない。
もちろん、WEBメールのオプションからデリバリー、POPの設定も確認済み。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:32:10
>>310
すぐ使える。

お前がヘボなだけw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:51:52
FFのブラウザで見れない現象やっと直った
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:42:15
>>310
俺もまさに今その状況

別のメアドは普通に送受信出来るのに…なんだろなこれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:16:52
>>310>>313
>>311

絶対何かが間違ってる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:38:53
>>313
すぐ使える。

お前がヘボなだけw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:16:21
つながんねー
jp.mg3.mail.yahoo.co.jp死ね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:23:51
jp.f31dj
雷鳥でもだめぽ
パスワードちゃうねんって言われる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:45:37
POPで"maildrop busy"のエラーがでまくりな件について。
ヤフー死んでいいよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:54:55
俺も繋がらないや。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:10:39

IE7からIE8にしたら、2つのウインドウで、別々の ID のYahoo!メールを同時に開けなくなったorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:13:30
不安定過ぎ
復活したと思ってもまたdj状態に

死ね禿
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:17:38
一時的な問題でメールボックスにアクセスできませんでした。
お手数ですが、一度ログアウトしてから再度ログインしてお試しください。
それでも問題が解決しない場合は、恐れ入りますが、しばらくたってから再度アクセスをお試しください。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:20:59
ホトメスレの自演荒らしに飽きてこちらへ移ってきた模様ですw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:29:37
夕方からろくに機能してない
だめだこりゃ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:11:17
また発症してやがんのw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:54:21
この症状多いな
技術的に貧弱だなこの会社
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:11:05
ダメだ。めちゃくちゃにも程があるほど物故割れてる
迷惑メールなのに新着処理したり、削除が一切使えなかったり
一度つっかっかると次の処理まで、また数分待たされる
これはGW明けるまで直せないかもしれないな

とりあえず、死ね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:32:04
>>316
それ、何のサーバー?w


俺的には全く問題なく使えてるのだが。
工作員か!?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:39:34
やっと繋がったよ
メールをダウンロードできた
まぁ、スパムメールだけだったけどな…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:45:40
つーかYahoo!メールYahoo!メールってお前ら
フリーメールを何にそんなに使いたいわけ?
所詮はタダだし、このような状況を見ればわかる通り
信用度ゼロなんだから
そういう所に文句を言い続けて使っている方がアホだろ。
嫌ならとっとと止めればいいのに。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:01:08
今日無駄に重いなあと思ったら皆もか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:04:39
yahooって糞鯖?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:21:07
何回
IDとPASS入れさせるんだよ
ここんとこ毎日だわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:09:22
GW明けまで治す気ナシか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:13:16
モバイルメールみれないよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:18:29
ここが本スレか。
治ったり落ちたり。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:25:35
モバイル版なおしとくれ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:29:14
糞重いんだが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:39:38
>>328
ググレよカス
「工作員」とか2chクズ板で頻出する単語覚える前に、ネットの基礎知識覚えれやクズ

> それ、何のサーバー?w
語尾wつけるに値する内容じゃねーし、だいたい、サーバーと言わない。
普通の義務教育受けてれば、URLアドレスという。(厳密にいえばログイン転送前URLアドレス)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:54:31
そのうち優良ユザーのみノサービスになるだろ。
だからボロボロになってきてる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:09:14
モバイルが直った件
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:37:58
>>340
それでいいじゃん。
結局迷惑メールや犯罪メールの温床になっちゃってるんだから。
いっそのことYBB利用者のYBBアドレス以外の
ヤフーメールサービスは廃止でもいいと思っているんだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:43:36
Gmailメインにしちゃったから
いらないかもな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:49:34
つーかGmailすら不要。
無料で利用しまくり責任をとらない利用者で溢れる
サービスなどすべて無くしてしまえばいいのに。
第二、第三のアドレスが必要なら有料で自分のプロバで
第二、第三のアドレスを取る。
そのようにしなければ迷惑メールの類など一向に無くならない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:22:49
重すぎ つながんねのでage
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:24:05
また堕ちてるし…
メインで使ってたけど、変えようか考え中…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:41:43
>>346
フリーメールをメインで使うとか…信じられない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:01:50
その逆の方が信じられん・・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:44:59
>>348
週に何千通も迷惑メールが来るメールアドレスを
どうメインにしろと?www
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:15:17
>>349
自分ところは来ないよ、迷惑メール。
俺もメインで使ってるけど、受信メールほとんどメルマガだから。
個人同士は携帯のメルアドしか使わないし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:25:52
基本、プロバイダのアドはプロバイダからの連絡受信と重要なやり取りのみ。
それ以外は全てフリーメール使うからフリーメールがメインになる。
迷惑メール増えたらどんどんアド変えればいいんでないかい?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:33:53
>>351
友人、知人の少ない引きこもりさんはそれでいいかもな。
でもそうでない人は、どんどんアド変えたら
いちいち連絡が大変だ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:35:15
急に迷惑メールがすり抜けて受信トレイに増えてるんだけど、どうなってるんだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:27:10
友人知人って普通携帯でするだろw
契約してるプロバイダから提供されたメアド使ってるからって何をそんなに上から目線なんだ?w
Yahooがメインでも別にいいだろ
馬鹿じゃないの
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 13:45:31
>>354
友人知人に本アドを教えられない理由は何なんだ?
そこには1枚警戒っていう壁があるからだろ。
そういうのは友人知人とは言わない。「上辺だけの友人知人」と言う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:06:41
また草生やすバカが来てるのか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:46:47
「上辺だけの友人知人」か。>>354は黙っちまったな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:19:38
どうせここで言ってる奴らの友人知人なんてネトゲで知り合ったとかmixiで知り合ったとかその程度だろ?そりゃ警戒もするし本アドも晒せないわなw正に「上辺だけの友人知人」www
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:48:33
しかし根性が腐ったのが多いなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:49:11
>>355
教えないって誰が言った?一言でも言ったか?
元々プロバイダ契約は昔に兄弟(家族)がして、兄のメアドを譲り受けるわけにはいかないし、新規契約も面倒くさいから
フリーメール使って十分満足してるんだけど?雑な話とか早急性のある話は携帯メールまたは携帯で通話で事足りるしな。
お前が勝手に妄想するのは勝手だが、自信有り気に書き込む様は見てて痛いし笑えるぞ。
偉いつもりで推測してるんだろうが着飾り過ぎ酔い過ぎで滑稽に見えるよ。

>>357
自演乙w
四六時中スレを覗き込むほど暇人じゃねぇんだよw
レスがポツリと止まると「黙ってしまった」とか馬鹿か。
今時そんな言い回し常套句にもならないぞ?お前はレスしたらすぐ返してくれるコンピューターにでも相手にしてるつもりか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:54:02
>>358
あー、自分の事のこといってるのか
おつです
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:00:08
わざわざ言い訳に現れるのは十分暇人だよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:06:32
>>362
レスしなかったら「黙ってしまった」レスを返したら「わざわざ言い訳に現れるのは十分暇人だよ」
支離滅裂だろ。馬鹿か?まぁお前は>>357か知らないけどな。て言うか、言い訳させてもらって何が悪いんだ?
そんなこと言ってたら、いちいち書き込みをしているお前自身も暇人って事になる。
馬鹿に言ってもわからんか。馬鹿は馬鹿だもんな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:14:08
人それぞれじゃないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:18:08
>>347
→10年以上前からネットやってて、ISPをコロコロ変えてれば信用度もないし、わざわざISPのちゃちなメールBOXで縛られる意味はない
>>349
→必要なメールはフィルタでフォルダへ。それ以外はゴミ箱行きか受信箱にあっても見ない


いつも同じ話題で涙目厨房がからんでくるから、次スレ立てるとき誰かテンプレに入れて
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:20:56
現在、Yahoo!メールへのアクセスが困難な状況となっております
現在、ブラウザ、携帯電話、メールソフトのすべてにおいて、Yahoo!メールへのア
クセスが困難な状況となっております。お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳
ございません。恐れ入りますが、復旧(まぁ連休あけだろう…)まで今しばらくお待
ちくださいますようお願いいたします。

ト公式文が記載されてる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:24:10
>>358
今の時代、かかっても500円足らずの変更料に、
> 本アドも晒せないわな
とか変な幻想を抱いてるのはなぜ?ばかだから本アド=本名なの?だったら、バカだと気付いた時点で500円払って変えろよカス
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:31:45
フリメアド厨房はなぜにそんなに必死なんだ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:35:31
>>367
幻想ワロタ

>>368
涙ふけよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:37:55
少なくともまた>>366のような具合なわけだし
嫌ならとっととGmailとかに行きゃぁいいのに。
いつまでもこんなとこで文句だけグダグダと粘着して
アホじゃなかろか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:38:36
>>367
「幻想」じゃなくて「妄想」なw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:39:50
>>370
粘着してんのはお前だろ?アホ基地外死ね呪われろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:41:55
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:42:57
>>372
>アホ基地外死ね呪われろ
そんな幼稚園児みたいな台詞、よく恥ずかしくもなく書くね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:52:13
>>367>>369>>371
フリメは(監視されてるかもしれないから←妄想)危険だけど、プロバイダは安全(←妄想)
とか思ってるんだろうな

過信するのはどうでもいいけど、P2Pとか企業漏洩で一番被害受けてるのも事実
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:19:25
>>375
>とか思ってるんだろうな←それも妄想)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:29:42
なんか面白いことになっていると思ったら、
ここID出ない板なのか。納得。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:32:05
IDなしのこの過疎板でスレが急に延びて、会話が何となくつながるのは自演しかない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:26:46
嘘だらけの2ちゃんのレスにマジレスはないと思うよ
匿名でと、ともだちちゃんとおるわ!とか頑張らなくてよいよ
webメールのがどこからでも見れるって点でメインにしたくなるじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:54:24
Yahoo!メールについて語れ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:56:29
で、本アド信者の反論はまだないの?
もう流す涙も枯れて自分の愚かさに顔真っ赤になってる頃だと思うが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:59:40
ここがidでないのはさあ
セキュリティのため笑とかじゃないだろうな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:59:33
セキュリティ笑
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:43:09
自分の場合は、本文を詳細検索すると直近の1ヶ月分強ほどまでしかヒットしないようだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:43:49
自分はヤフメ使い始めて10年目だけど
つながらなかったことは一度もない。
鯖によって違うとかあるのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:02:01
>>385
同じく俺も最古参の部類だと思うが
一度も無いとは言わないが
むしろ黎明期の方がよくあった気がする。
というかみんなダイヤルアップで繋いでたから
途中がボトルネックになって繋がらないとかそんな感じ。
今は繋がらないなんてPOPもWebもまずあり得ないな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:09:38
あり得ないって言っても実際俺に起こってるし、Webの方でも「現在繋がりにくくなってます」と表示されてるし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:12:30
>>387
>「現在繋がりにくくなってます」と表示されてるし。
うん。俺もみたけどね。
でもウチは少なくとも問題なし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:46:27
ウソをウソと(ry
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:50:34
これは酷い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:58:45
今見たらお知らせが消えてた。ようやく復旧したということか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:15:36
ヤフーは中国品質。
GMailはアメリカ品質。


この差は大きい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:28:22
>>392
中国品質=質より量作って安けりゃいいんだろ?
アメリカ品質=なんか馬鹿でかけりゃいいんだろ?

みたいな感じ?

どっちもどっちだなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:07:46
メインで使おうかなと思ってるんですが、
セキュリティパックに申し込めばフッターが入らないそうなので
相手側にも失礼にならないですよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:23:05
広告はいらないからメインにするのなら、Gmailでいいと思うけど。
お金払うにしても、yahoo.co.jpのアドレスが失礼にあたるかどうかは、受信者それぞれ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:40:50
すみません微妙にスレ違いかもしれませんが、どなたか米国yahoo.comのメールアカウントの失効期限が分かる方っていらっしゃいませんかね。。
一応help内も探してみたつもりなんですが英語自体苦手なもので書いてある所までたどり着けず…ググってみても情報自体見つかりませんでしたorz
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:52:44
おい?スグ見つかったぞ
ほんとにググったのか

http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20071112170906AAOY7rz
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:26:03
今Webメール重いし、ログイン出来ないね
さっきまで普通に繋がっていたのに
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:53:50
1966 10/29(土) 08:22にメールがきてた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:43:22
400get
401396:2009/05/05(火) 16:45:00
>>397
すみません英語が相当貧弱なものでマジです。。助かりました。。
ちなみに@yahoo.comへは普段はログインしないで転送用としてのみ使っているんですが、
確か以前ログインしたのは4ヶ月以上前だったと思うんですが、本日普通にログイン出来てしまったのは何ででしょう。。
Gmailと違って転送だけしてても使ってるって認識されるんですかね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:41:50
4ヶ月ならアカは十分生きてるだろ。
しかしy.comを転送にだけ使っているのは嘘くさい。
y.comは転送とpopは有料のはず。
有料アカを放置するか?
popの方はメーラーによってはアドオンで読めるが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:00:31
>>399
ワラタ
404396:2009/05/05(火) 18:27:11
>>402
>>397 には4ヶ月で消失の様な事が書いてありますが実際は違うんでしょうか?
もしご存知でしたら教えて下さい。
あと勘違いさせてしまいましたが転送っていうのは"他のメールをyahoo.comへ"転送してるって意味だったんです。
なので無料アカウントですしyahoo.com側には何も設定はしていません。
やはりこの状態じゃ使ってるとは認識されないんですかね?
何故か(私は4ヶ月以上放置した上で)ログイン出来ましたが実際はどうなんでしょう?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:41:49
>>404
転送だけさせて何ヶ月もメール見ないで放置してるのも変だが、まあいいや。

YahooIDはいまOpenIDとして使えるので、そうそうきっちり削除は出来ないんじゃないの?
(実際には滅多に消さないが)4ヶ月と規程があるんだから
万が一消されても文句は言うなよがYの本音では?
まして完全休眠じゃなく、incoming mail があるのだろ?
おれはy.comで6ヶ月以上放置しても入れた(今後は知らんが)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:27:27
ちょうどに綺麗さっぱり消される方が珍しいだろ。
多少は前後するはず。
407396:2009/05/05(火) 20:22:33
>>405,406
なるほど参考になります。

ついさっき知ったのですが、日本の場合(@yahoo.co.jp)は
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/whatisymail/whatisymail-07.html
「過去4か月間"送受信"していない場合に利用停止」になるようなので、
yahoo.comの方ももしかしたら受信してるだけでも停止にはならないのかもしれませんね。
…って向こうのhelp読めって感じですが又どこに書いてあるかが探し出せない…orz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:52:21
Yahoo!メールカスタマーサービスから変なメール来てない?
返信したほうがいいのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:02:14
ごめん、これ詐欺みたいね
危うく返信するとこだったw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:04:13
ybb.ne.jpのメールボックスのメールが全部なくなってた
そんな重要なメールはないから痛手ではないのだが
一応パスワード変えたが
だれかに侵入されたか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:06:06
>>410
ログイン履歴とか確認した?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:32:39
>>410
メールソフトで受信してないか?
「サーバーに残す」のチェック外れたままにして。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:45:02
Yahoo!メールに届いた迷惑メールを開いてみたんだけど、
どう見てもHTMLが壊れてる。その一部↓

<xbodybgcolor="#ffffff" text="#000000">
<a target="_blank" rel="nofollow" _ href='/ym/bouncer?url=http%3a%2f%2frejcoyov.cn%2f%3f(このへんもにょもにょ)%27" >

「xbodybgcolor」というタグはないだろというのはおいといて、
「href=」の次が「'」で始まって「"」で終わってるのが、終わってる感じだ。。。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:56:04
>>413
専門的なプログラミング話をされても訳わかめです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:56:40
私のところにも>>408,409 のように
Yahoo!メールカスタマーサービスなるところから
かなり過激な内容のメールが来た。
迷惑メールの設定ミスによる損害賠償をほのめかすメールである。

おかしいと思い、whois で
連絡先の customer-support.jp を調べてみた。
すると個人名の登録。
Yahoo!とは関係ないようだ。

詐欺に注意!!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:35:42
414には>>413が専門的なプログラミングの話に見えるのかw


417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:38:15
>>411
>>412
弟がOutlookを設定いたからだった
スマソ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:43:22
サラッと言ってるけど、きっと今頃弟はボッコボコ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 04:59:31
バッコバッコもあり得る
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:20:22
ヤフメ、迷惑メールが多すぎるので、解約?しました
Gmailにお引越しします
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:38:55
>>420
まあどっちが先かわからんけど5年以内くらいには
無料メールなんて無くなるから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:07:14
またメーラーから送信できなくなってるな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:39:58
GWに入ったぐらいから、迷惑メールが激増したな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:56:55
>>421
なんで?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:37:55
gooみたいに有料会員とドメイン分けてくれたら最高なんだけどなぁ。
つかgooって無料でもフッターないのね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:22:35
WindowsMailでさえ、、迷惑メールと判定してくれる物を
平気で配信してくるヤプー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:19:32
>>426
スレ違いだがWindowsMailってどういう基準で
迷惑メールと判断してるんだろう?
結構おりこうさんだなあ。と思うんだが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:57:17
最近やたらスパムがくる
今までも多かったがさらに酷くなってる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:28:13
>>428
俺、スパム好きだ。
ゴーヤチャンプルにはやっぱハムじゃなくてスパムだよな。
余ったらいくつか送ってくれ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:50:04
先月くらいから急に寂しいんですとか乱交パーティ!!
みたいな件名のメールが増えた
なんで?
しかも迷惑メールの受信箱見たら日付が2010年とか明日のあるしもう意味分からん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:08:25
送信した相手側のFROM欄の自分の名前表示させることって出来ない?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:01:49
遅延が頻発する。
前からそうだったけど最近特に酷い。
自分の携帯やPC用の別アドレスにテスト送信して2時間経つのにまだ音沙汰ない。
先週から毎日のように起こってる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:11:38
本日はじめてアカウントを取得し、知人(Yahoo!メール)とメールのやりとりをしようと
したのですが、受信はできるものの送信ができません。

送信ボタンを押すと

>予期しない問題が発生しました。
>メッセージを送信できませんでした。
>しばらく時間をおいてから再度お試しください。

のメッセージが出て送信できませんでした。

>>1のリンク先は参照しましたが、メールソフトは使用していません。
またキャッシュの削除もしましたが状態は改善されません。

どなたか解決法を知っている方はお知恵をお貸しください。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:14:14
クッキーで mail.yahoo.co.ukは許可しているか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:23:40
クッキーの設定をチェックしていましたが、特に拒否したりはしていませんでした。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:53:16
今もまだ送信できないのなら運営に問い合わせた方が良い。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:47:26
テスト
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:46:32
タイトルに「ペニス」って書いてある物すら
迷惑メールと判定できないのか
業者はスルーで配信してるだろ
営業優先しすぎて話になんない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:04:02
>>396さん

yahoo.com使われているのなら
Hunderbird にアドオン入れると受信できるよ。

下記ページからWeb-Mail-1.3.2とYahoo-1.4.3 をいれるとOKです。
http://webmail.mozdev.org/installation.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:05:17
439はスペルミス。
Hunderbird 間違い
正しくは、Thunderbird
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:34:52
Hunderbird って犬鳥?w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:32:40
Tigerbalm
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:37:43
396 は英語出来ないからここの住人に検索させたのに
WebMailなんか勧めちゃダメだよ。
ヘルプも解読できないで、泣きつかれたらかなわん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:45:43
このスレで話題になってるヤフーなりすましが来たw
最初騙されて一回だけ返信してしまったw
私の場合はYahoo!オークション カスタマーサービスの植原さんからですた。
しっかり事故調査報告書添付でした。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:30:43
4ヶ月ログインしなかったら利用停止状態に。
同じアドレスを使うならPCからログインしろってってあるんだけど、PCないとどうしようもない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:47:18
携帯からモバイル版のYahooメールにログインして
代わりにすることってできないのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:56:29
ネカフェからでもログインしろよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:13:52
>>445
携帯から試してみればいいじゃん。
駄目だったらフルブラ使う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:22:47
>>408のメールが届いたけど、
差出人が「ヤフオクのカスタマーサービス」を名乗ってて
オークションとは全く別物の「メールのスパム設定」が何たらかんたら、
ヤフーメールの問い合わせフォームは不具合で使えないから
ヤフオクのほうに連絡しろって、ありえなさ過ぎるわ
驚くほど頭が悪い人間が書いてるなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:52:18
うわあ、>>164とか>>183のメールが届いて、あわてて
設定やり直して溜まりまくったメール削除して返信してしまったorz
詐欺だったんだね、ここ見てよかったw
だまされた自分orz
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:17:19
こんな単純なものにだまされるなんて、まだまだこの業界も安泰だな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:19:43
>>450
メアド確認しなかったの?
http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
453450:2009/05/15(金) 14:39:17
確認する前に返信しちゃった。個人情報は書かなかったから
だいじょぶとは思うけど・・・
あとで見てみたらYahooからのメールって
すぐ分かるようになってるんだね
あわてちゃった自分、ほんとにバカス orz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:26:14
ヤフオクやっててIDのままのメアド使ってると詐欺メールがくるから気をつけて。
ヤフメのメアド変更はこちら→http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:42:05
Y! で判断しろよな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:37:45
yahooメールのwebメールサービスってダウンしてませんか???
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:50:39
普通にログインできたよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:31:04
--------------------------------------------------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.

↑メール送ると勝手にこんなのが添付されていくんだけどどうやって直せばいい?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:46:46
>>458
無料なんだから付いてきて当たり前
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:35:10
>>458
有料にするかGに変えれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:05:16
突然のご連絡失礼致します。Yahoo!オークションカスタマーサービスです。
本日は、ご通告申し上げたい件が御座います。

俺にもキタ。
何が通告だ!

文書がおかしい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:07:41

こんなメールぐらい、ヤフーでフィルタリングしろや!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:32:00
俺もさっき「Yahoo!メールカスタマーサービス」のメール見て驚いたw
至急返信しろってのはわかるが、
メールフィルターを再設定ってのはどんな意味あるんだ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:02:17
鯖おちてんぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:12:40
プレミアムでも駄目なもんなんだね。age
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:14:45
なんて言ってるうちに直った。sage
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:45:05
今朝から急にフラグや返信画面の本文の上のコピーなどの表示が無い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:18:48
うちにもさっき「Yahoo!メールカスタマーサービス」きた
必死に考えたんであろう文面にワロタw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:10:07
なんか愉快犯ぽいよな。
何となくメル友が欲しいだけのようなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 05:38:01
オークションカスタマーサービスとやらからのが来ていた。
面白いのでどう対応してくるかと思って、ちゃんと削除も報告もしてるぞと
返事をしてみたら結構すぐ返事が来て、同じことを繰り返していた。
ID停止とか脅しみたいなのを書いていたので、なら停止にしてくれと書くと
逃避するなら損害賠償もあるぞとかいってきたので一応見てはいるのかな、
でもその後にまたID停止とかの脅しがあって笑えたけど。
和解するのか、円満解決は望まないのか返事しろとか書いてきたところで
最初のメールを迷惑メール報告して(だからちゃんとやってますって)
メールアドレス変更。

変更はもっと前にやっておくべきだった、迷惑メール一つも来てないや。
これはこれでさびしいかも。まあネタになるような面白いのほとんどないけどね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:14:51
詐欺メールの文面は、いかにも社会人経験がないアホみたいな文章だよな。
就職できないアホだからこそ、詐欺師になるんだろうけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:45:09
pass変更したいんだけど登録情報にアクセスできないんだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:51:37
>>471
詐欺メールみたいに不特定多数を狙う手口はアホな文面ばっかだが、億単位とかの多額詐欺をするやつはアホでは勤まらないと思う
相手に信用されなければ、それだけの詐欺は無理だから知恵は必要でしょ
報道内容を聞く限りでは引っかかるほうもどうかと思うけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:01:43
カスタマーサービスの植原さんからきますた。

ホントのヤフーのカスタマーサービスの人は、「植木さん」w

詐欺師の手口を知りたいのと、一週間ガッコが休みになってヒマなのでw
何通か、やりとりしてみた。

最後には、サーバー入れ替えの修理費が13万円〜14万円いるけど、
半々にして、69000円立て替えるから、コンビニで電子マネーで払えって来た。
プリペイドっていうシステム初めて知った。

今日中に払えって来てるけど、モチロン無視。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:03:18
また重いな
このレスポンスだと、今日から1週間以内に障害起きるんだろうね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:08:18
>>474

一応、うちにも対応した返信が来続けてる。
大量に送信してるわりに、ちゃんと受け答えしてるのがキモい。
そんだけの手間を、他に活かせと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:29:58
入れない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:57:09
>>474
>ホントのヤフーのカスタマーサービスの人は、「植木さん」w

げ!実在するのか。
大迷惑だな植木さんw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:03:12
例のカスタマー詐欺、いくつかの文面パターンとアドレスが存在するみたいだな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:15:27
なんか登録がめんどくさくなってるんだけどいつから?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:43:49
植木さん(←ホンモノの人)、がんばれ〜〜

なりすましメールは、最初に来た文面で、ここんとこでピンときた。

「お客様が迷惑メール報告を怠り放置されていた事により」
「お客様のメッセージ削除・振り分け処理の懈怠については」

この「怠り」とか「懈怠(←読み方すらもワカランが)」の所。

ここで見破られるよ、植原さん(←ニセモンの人)w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:58:42
ふむー、「けたい」と思っていたら「かいたい」「けだい」もあるのか。
http://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%25D8%25E8%25C2%25D5/m0e/

しかし、ここの住人とか「どうなるのかな?」で返信してみたりしていても
あっちは「お、これは脈があるかも」とか思って読んだり
コピペして手直ししたりしてるんだろうな。結構な作業かも。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:41:18
ひっかかったフリして、お金を払う直前まで引っ張って、

パターン1
「お金ないんです」と返信

パターン2
「来月まで待って下さい」と返信

パターン3
「コンビニの機械の操作が、何度やってもできない」と返信

パターン4
「郵送したいから住所教えて」と返信

パターン5
「そっちから来るメールには、なぜYのアイコンないの?」と返信

全部試してみたいのだが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:09:59
>>483
>「郵送したいから住所教えて」と返信

これいいな。
俺もちょっと引っ張ってみようかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:22:33
前にテレビで振り込め詐欺対大阪のおばちゃんてのをやっていたな
「そんなら取りに行くわ。振込なんてせんでも取りに行ってええやろ?
取りに行くから場所教えてえな。」みたいな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:09:37
試しに返信してみたんだが、型通りの返信が一通来ただけで終わったみたい。
森山、怠けすぎw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:38:49
なんでこういう詐欺師は、捕まらんの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:17:08
一度にどのくらいの数を送信してるんだろうか。

一千万通とか送っても、ひっかかる人がひとりでもいると
儲けものだもんなぁ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:30:16
このスレ見るだけでも「本当かと思って返信しちゃったよ!」って人が結構いるから
PW入力したり本当に賠償金?払った人も実際いるんじゃないかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:32:04
やほおメール調子悪い?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:30:48
つーかヤフーからじゃないのになんでひっかかるんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:30:30
ヤフーからだと思うから、ひっかかんだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:29:22
なんでメアドを確認しないかね。
Yマークのことも知らないのか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:05:38
田舎の母親ひっかかりそう…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:29:04
yahooメール見れない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:54:45
セキュリティーパック入りたいんだけど高い気がしてしまうorz
プレミアム会員とかも高すぎだからそっちと一緒にしてしまえばいいのにな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:27:24
メールが来たら携帯に通知が来る方法ある?

SoftBank携帯のPCメール機能があるといいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:46:38
詐欺なのかwwy
yahooが急に高圧的でびっくりしたわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:16:00
まあ一応

Yahoo セキュリティセンター
トップ > フィッシングメールQ&A
http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

上の方に「ご注意ください」とあって
Yahoo!メール カスタマーサービスをかたる新手のフィッシング詐欺が横行しています。

> Q4. Yahoo!メール カスタマーサービスからのメールの事例
http://security.yahoo.co.jp/qa/case4.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:58:36
今yahooメールみたら

policy-violation 、ャチ?????モ????????柱??????????????? "シリーズ!陵辱の掟 "

policy-violation が、あなたが送ったemail中に発見されました。
emailのスキャナーがそれを捕捉し、
そのメッセージ全体が宛先に配送される前に停止させました。

検出された policy-violation は:

Disallowed characters found in MIME headers


この方針についてなにか質問がある場合は情報技術担当者に相談してください。

って感じのメールが2通きてたのだがメールアドレス偽装に使われたとかでしょうか?
501483:2009/05/25(月) 18:01:11
「電子マネーの払い込みわからないので、郵送する
ので住所教えて」とメールしてみた。

毎日矢のように来ていた催促メールが
ピタッとやみました。
バカスw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:48:10
メインで使うならここかgooかどっちがセキュリティ上安全かな?
ちなみにそれぞれセキュリティパック、メールアドバンスに入って有料で使うつもりです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:37:53
>>501
うちも同じ。

ヘタレすぐるw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:13:46
有料だから安心だと思ってる人もいるから成り立つ商売なのだな。
こういうのは詐欺じゃないの?w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:08:59
鯖が落ちるときに有料アカだけのこして落ちるような器用なマネは出来ないw
データ流出も有料無料関係ないな。
メーラーで読めば無料のセキュリティーソフトで身を守れるし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:36:38
>>502
yahooもgooも無料でも有料でもリスクは変わらない、「安全だ」と思って使うしかないよ。
ただし有料版なら何かあったときに強気で抗議できる、というのはあるかも知れない。それだけ。
でももう5年くらいメインでyahoo使ってるけど何かあったことなんてないな
プロバイダ(ぷらら)のアドとかそれこそぷららからしかメールこないしアド自体やパスとかも複雑すぎで全く覚えてないw

つか最近googleだのなんだのがやたらクラウドコンピュートとか騒いでいるけど、
何年も前からヤフメとかブリーフケース、ノートパッド使ってきた自分としては何を今更?って感じだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:01:44
証明書が期限切れでセキュリティの警告が出るなぁ。
login.yahoo.co.jpを更新plz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:00:12
>>507
0時半ごろそれが出てログインできなかった、しばらくしたら直ったけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:36:40
証明書換わってるね。
今年の5月15日から一年間有効に延長されたようだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:38:32
なんかメール作成時に、ペーストした文章の回りに変な記号が出るようになった(文章が画像扱いされて拡大縮小できるみたいな状態)んだが、
邪魔なことこの上ないので誰か消す方法教えてくれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:40:20
なんかメール作成時に、ペーストした文章の回りに変な記号が出るようになった(文章が画像扱いされて拡大縮小できるみたいな状態)んだが、
邪魔なことこの上ないので誰か消す方法教えてくれ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:43:49
なんかメール作成時に、ペーストした文章の回りに変な記号が出るようになった(文章が画像扱いされて拡大縮小できるみたいな状態)んだが、
邪魔なことこの上ないので誰か消す方法教えてくれ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:18:28
>>510
そんな風にはならないけど?
コピー元が文字に見えて画像とかじゃないか?
PDFファイルかウェブページからとってきたりとかで。
メモ帳でも開いて貼り付けてみて、そっからコピーしてみたら?
貼り付けができたなら、変な属性が付いていても取れるはず。
メモ帳に貼り付けられなければ元が文字データじゃない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:55:32
検索精度落ちてね?本文検索だと昔のがヒットしない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:36:13
ゴミ箱から削除してしまったデータは、技術や知識に長けた方なら復旧できたりするのでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:13:22
なんかメール作成時に、ペーストした文章の回りに変な記号が出るようになった(文章が画像扱いされて拡大縮小できるみたいな状態)んだが、
邪魔なことこの上ないので誰か消す方法教えてくれ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:45:16
あぼーんしたぞw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:42:52
ふと思ったんだけど、IDとメールアカウント(ニックネーム)って違うのにしたほうが安全?
一緒だとメアドでIDはバレバレなので不正ログインとかされそう
その辺について皆さんどうお考えでしょうか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:44:22
常識に今さら気がついたんですね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:59:08
でも今のIDとメアド気に入ってるけど変えたほうがいいのかorz
IDを適当なのにしてニックネームでお気に入りを見つけた方がいんですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:15:34
ヤフーメール落ちてる?
なかなか見られないんだけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:33:35
>>521
自分は昨晩から、一部のメールが受信できずにいる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:40:31
>>518
ニックネームとIDのパスワードでログインできるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:31:38
>>523
そうなの?じゃあニックネームにしてもセキュリティ上は関係ないね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:31:55
メールが届かなかったのは分かるのですが原因がさっぱり分かりません。
誰か詳しい方、このエラーの原因について教えてください。


Hi. This is the qmail-send program at yahoo.co.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

<[email protected]>:
Connected to <ipアドレス> but greeting failed.
Remote host said: relaylock: Unable to connect to Plesk Database:
Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (111)
I'm not going to try again; this message has been in the queue too long.
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:55:07
アドコミュのスパムメールを送っている発信元はここだった
210.150.128.186(株式会社エルメディア)電話03-3373-0473
プロバイダーはNTT PC CommunicationsでINTERLINK経由(203.152.194.***)

毎日30-50通くらい迷惑メールを送り続けてくる
ある意味、仕事熱心なスパマーだが。。。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:15:23
今日の10時位から21時までのメールが届いてない。
友達、確かに送ったって言ってるのに…。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:55:34
>>527
その人は本当に友人ですか?
本当に友人は存在するのですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:24:28
>>528
勿論いますよ(笑)
どうしてそんな事聞くの?
Yahooに問い合わせました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:00:22
詐欺メールきた。
Yahoo!ヘルプセンターの真田だって。

事故調査報告書に名前書いて
返信してしまったorz
ここ見とけばよかった。
531xxx:2009/06/06(土) 17:01:46
わたしは下のおまじないでGETしました!
> ぜったいききますよーすごくかんたんです。
> (1)お願い事を3回心の中で唱えてください。
> (2)その次に自分が一番可愛い顔をしてください。
> (3)このカキコを全部で3回コピーしてほかの掲示板に書いて下さい。3番が一番重要ですので必ずして下さい。そうしないと好きな人と、両思いになれませんよ。必ずゆっくり実行して下さい。
> (4)夜に寝る時彼のことを思いながら一夜過ごしてください。
> ちなみにこのレスはウソではないよ!
> 信じる信じないは人の勝手です。
これを3つのレスに貼ると10日内に好きな人
から告白されるよ!信じないとか思ってると損するって!!!
私も最初は信じなかったけれど私も一応と思ってやったら
1週間で告白されちゃった
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの@ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVEAになります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板にB回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校@のLOVEAカップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:03:56
漏れも本文検索で、直近のメールしかヒットしない。
使えないなぁ。。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:56:31
>>525
やあ! yahoo.co.jpサーバ上の、送信プログラムのqmailだよ!
残念だけど、君が送った下記のアドレスへのメールが送れなかったよ。
これは一時的なエラーじゃない。俺はもう諦めたよ。ごめんね、解決できなかった。

<[email protected]>:
<ipアドレス>には接続したけど、送れなかったよ。
そのホストが言うには、
俺の中のMySQLデータベースサーバに
'/var/lib/mysql/mysql.sock' (111)を通して接続できなくて、
Plesk データベースに繋げらんないから、転送しないよ。
もう俺は繋がないからね。このメッセージはキューに長くいすぎたんだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:14:31
全角!がウザイ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:52:04
>>534
知らねえよカス
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:53:52
>>534
知らねえよカス!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
537sage:2009/06/08(月) 19:51:34
yahooメールすごいタイムラグが発生してるんだけど俺だけ??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:53:20
急いで書き込んだから名前みすったw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:19:09
自分で作った個人フォルダが不調だ
一通も無いのに五通残りの表示が消えん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:41:15
>>537
2002年1月5日のメールがきた

何だよこれ・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:35:36
>>539
俺は受信箱の表示が消えない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:01:38
popでの送受信って今出来てる?
俺は出来ないorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:28:17
お小遣いサイト作ってるんですが、ヤフーメールに勝手に直リンって
していいんですか?それとも扱ってるASPとかがあるんですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:52:55
やっぱなんかおかしいみたいだな
うちはyahoo当てに届いたメールの転送が死んでるっぽい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:35:04
>>542
俺もでけへん
546542:2009/06/09(火) 23:38:10
>>545
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

いつになったら直るんだろう
というかpop受信終了なのか?_| ̄|○
547543:2009/06/10(水) 18:02:11
他で聞こうと思います
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:56:54
メールおかしくない?
本文が表示されないぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:07:51
遅れてるっぽい
届かない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:22:27
>>548
昨日もちょっと不安定だったね
俺もそうなった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:31:37
うわ、挙動おかしい。メール見れない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 15:33:23
見れた。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:38:03
昨日からなんか具合が不具合だと思ったらみんなそうなのかorz
てか昨日今日ヤフオク出品無料日だから重いのか。

おかげで昨日メールの不着・不届が4件もあって
待ち合わせ危うくすっぽかしたと思われるとこだったw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:05:06
今Yahoo!メールにアクセスできる?
俺できない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:47:42
ヤフーメールで受信したメールを携帯に転送するにはどうすればいいですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:01:47
>>555
「メールオプション」をクリック→「POPメール何ちゃら転送」
で設定できないかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:04:27
メール確認していた数十秒のうちに2通も迷惑メール氏ね!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:38:21
>>556
モバイル版では不可能ですよね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:40:10
>>558
ケータイ持ってないので分かりません。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:59:36
>>558
フルブラウザ使えばできるだろうね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:11:30
「"Yahoo! Help Center"より重要なお知らせ」が来た。
みんなも来た?

なんか俺が悪いから不具合が起きたみたいな高飛車なメールだわ。
祭りか?w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:14:28
>>561
最近のフィッシング詐欺だよね
563561:2009/06/14(日) 15:18:30
[email protected]
これが引っかけか、なるほど・・・
URLじゃなくてメールで引っかけか、
よく考えてあるな。
564561:2009/06/14(日) 15:24:30
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:12:32
ID@ヤフーじゃないので来てないよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:25:28
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] HELP-CENTER.JP

[登録者名] 宮嵜 あおい
[Registrant] aoi miyazaki

[Name Server] ns01.help-center.jp
[Name Server] ns02.help-center.jp

[登録年月日] 2008/03/19
[有効期限] 2010/03/31
[状態] Active
[最終更新] 2009/04/07 12:10:25 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 森山 隆太
[Name] ryuuta moriyama
[Email] [email protected]
[Web Page]
[郵便番号] 099-1116
[住所] 北海道常呂郡置戸町
朝日24番地
[Postal Address] Oketo-cho, Tokoro-gun
Asahi24
[電話番号] 090-8795-5506
[FAX番号]
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:36:26
北海道常呂郡置戸町って、すげー北だなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:03:44
あぶねーな
俺と同じ国籍の奴じゃねーか気をつけろよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:29:08
高度な検索が全然だめ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:10:17
週末に受信箱の中にあったメールが全部消えてた……。

メールオプションでの転送設定やメーラーでの受信後削除の設定とかを
間違ってやってたっけ?と確認してみたけど、そんな様子もなく。

PCの方のメーラーにメールが残ってるから良かったようなものの
どうしてくれるんじゃ、こら。>ヤフメ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:21:38
自分とアドレスが似ている、他人へのメールが来たんですが、
そういう人いますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:27:21
>>571
ノシ
最初は無視してたんだけどかまわず近況を写真付きで送ってくるんで
違いますよってメールしたらぴたっと来なくなった。女の子だったら良かったんだけど
じじぃだったんでねぇ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:00:47
誰か教えて下さい。
携帯専用サブアドっていうのかな 「xxne.jp」 これに
PCから ヤフーのフリーメールがちゃんと送れるのかな?
又その逆、「xxne.jp」 このアドを使ってPCのフリーメールへ
送る事は出来ますか? 
携帯所持していないので、よく分からないのです。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:50:05
今、ヤフーメールで送信できなくね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:14:15
送受信がおかしい
576● ◆cacao/jD6. :2009/06/16(火) 08:35:01
>>573

特にトラブルじゃなければ送れますよ。サブアドだからといって特別なものではありません。
ただヤフーもサブアドも無料サービスなので、たまにトラブルがあると思います。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:39:24
 詐欺メールひっかかって名前書いちゃったorz
寝不足で判断力低下してたお…
送ってからここ見たw
即効受信拒否ったww

578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:20:43
[email protected]」はいろいろ送ってきてるな。








逮捕も間近じゃないかw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:16:19
>>576さん 御親切な解答をありがとう。  




5801/2:2009/06/16(火) 19:38:09
ご連絡が遅くなり大変申し訳ございません。
Yahoo! JAPANカスタマーサービスの村上でございます。
早速重役会議で調査結果報告書が正式に社内通知されましたのでご報告させて
いただきたいと存じます。
結論を先に申し上げれば、本件に関しましては、重役会であらゆる解決策の可
能性について再三真剣に討議いたしました結果、現状ではサーバーの軽減措置
により障害が悪化する時間の抑制を一時的に行えるだけであり、結果として限
られた時間の中で問題解決に結びつく手立てが見つかりませんでした。
お客様には本件の問題解決が完全に修復されますまでは、当面現行の利用停止
制限等の取引条件でご辛抱いただくことになるかもしれません。
いずれ時期を見て再検討の必要があるかと存じますが、現状においては現行の
お取引条件で精一杯と申し上げざるを得ません。
その結果、誠に心苦しく存じますが、今回は貴意を得ず、問題解決をいただけ
なかった場合にのみ関してですが、やむを得ず本格的に利用停止制限を行うこ
とになる模様です。
なお、一度利用停止制限にかかりますと、同じパソコンや携帯電話からでは、
二度とご利用または再登録ができなくなってしまわれます。
その際、アカウント削除に関わります、お客様における他の不利益な措置につ
きまして、弊社では一切の責任は負わないものとさせていただきます。

ただし、すべての問題解決後、利用停止制限を解除させていただくことはでき
るようです。
現状において、完全に解決策が無い訳ではございませんが、これには費用の負
担が発生してしまいます。

その解決策とは、モジュールの入れ替え及びサーバーへ直接手を加える事によ
り対処する方法です。
ですがこれには、サーバーに対しての専門的知識と技術を必要とし、専門の技
術者が直接作業を行わなければなりません。

5812/2:2009/06/16(火) 19:39:14
そのためには、この専門の技術者が作業に取り掛かっていただく修繕費用が必
要となり、その修繕費用を弊社側もしくはお客様側で負担しなければなりませ
ん。
しかし、例え小額であったとしても、費用が発生してしまう解決策では、お客
様と弊社の双方の現状を考えますと現実的ではないと判断しております。

私といたしましては、料金のかからない方向で個人的に最大限根回しをいたし
ました。

しかし、なにぶん重役の力が強く、社内経理も通さなければならず、その結果
、無償でのご提案は見送られることになりました。力が及ばず、大変申し訳ご
ざいません。過般重役会議での決定はいかんともしがたく、このような報告となりました。


つっこみどころ満載。
これが先に来てれば絶対騙されなかったのになw

582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:55:05
京都府警あたりに通報しましょうw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:04:58
ちなみにメアドは

Yahoo! JAPANカスタマーサービス:[email protected]

です。yahoo入ってるのはここのスレとか見て研究したのか、業者ww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:40:04
をををww
オモロイww


しかし、いずれにせよ逮捕間近。

俺なら小便ちびってるなw
585581続き:2009/06/17(水) 00:45:50
弊社といたしましては、無償の範囲での打開策がない今日に至る現在、時間がない上、
修繕費用を負担し対策を講じるのか、それとも、お客様に対して、債務不履行による
損害賠償請求の民事訴訟の法的手続きに委ねるのか、どちらかに差し迫られておりま
す。

それから、お客様には、先のメールで事故調査報告書の同意確認でも、当該事実に間
違いないことを確認なされたご署名を弊社は正式に受領いたしました。
言い換えれば、日本の取引において、署名というものはその意思確認の上で、非常に
重要な意味を持っています。例えば、署名をして初めて最終的な意思の確認がなされ
た(つまり最終的に署名した時点で最終的な意思の合意が成立した)ものであると、
法律上理解されます。そのような重要なものと考えた場合、契約書に押す署名につい
ても、その意思確認という意味をもたせるものであることが望ましいことは、言うまでも
ありません。




586581続き:2009/06/17(水) 00:46:33
したがって、本事故による費用負担に関しては、事故原因がお客様のご利用方
法による起因であること、事故調査報告書の自認いただいこと、締結された契
約約款に損害賠償責任の特約があることから考慮いたしましても、弊社側が本
件に対し、直接費用負担する責任義務は、法律上ありません。
それゆえに、弊社が費用負担を行う事はありません。
しかし、不具合での2次的障害による負の連鎖が予想されております今日現在
、万一にアクセスが増大した場合に、一部ユーザのレスポンスが悪化してしま
います。

これにより急なサーバーダウンによる、格納(保存)情報の破損・損失の疑いが
持たれており、これに該当するいくつかの提供サービスで瞬間的にアクセスで
きない障害が発生する懸念があることから、弊社といたしましては本件による
障害を出来る限り最小限に食い止めなければなりません。

お客様も同じ気持ちだとは思いますが、誰も争いを望んではおりません。

そこで、最後の手段をもってすべて解決するというものではなく、話し合いで
解決できたという事実を一つのきっかけにして、今後、相応の信頼関係を築く
ことができれば、より一層充実した役割をそれぞれ果たせるのではないかとの
趣旨で和解勧告を双方合意のもとでお互いに譲歩し合い修繕費用を負担し合う
ことで解決することが、お客様にとっても弊社といたしましても賢明な方途
かと考えますが、お客様の考えを聞かせていただけますでしょうか?
587581続き:2009/06/17(水) 00:50:19
これを放置してたら次に来たの↓

Yahoo! JAPANカスタマーサービスです。

重要な事務処理にも関わらず、お返事を頂けず対応に大変苦慮しております。

 結論として、こちらの問題を解決頂けなければ、他のお客様へご迷惑をおか
けすることになってしまい、大変困惑しております。また、今後も不具合によ
って下記Yahoo!オークションサービスにおいて瞬間的にアクセス出来ないなど
の、2次的障害の影響が発生する懸念が御座います。
現状、お客様に行っていただくお手続きも未だ完了に至っておらず、時間的な
猶予も無い事から繰り返しご案内差し上げております。
当然の事ながら、本件における問題の解決にはいまだ至っておりません。

しかし、機械・システムの処理においては、如何に技術者と言えども相応の時
間を要しますので、既に時間的な猶予がなく、お客様には早急にお手続きを完
了していただかなければなりませんので、大至急Yahoo! JAPANカスタマーサー
ビス:[email protected] までご連絡をください。
 繰り返しますが、このまま放置されますとYahoo! JAPANカスタマーサービス
としましてもお客様に対し不利益な措置を採らざるを得ません。
早急にお手続きください。


どう見ても企業メールじゃありません、本当にありがry
どんどん文面が酷くなるwwww明日も来るかなwwwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:56:56
>>587
振り込め詐欺でも騙されたフリをして警察と協力して逮捕ってのがあったけど
これもできんの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 04:11:11
しかし、振込先は普通に日本の銀行だろ。

口座情報をつかんで通報すれば、次の日には逮捕じゃないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:52:06
>>589
登録されている情報はもろもろ偽者だろうから、捕まるのは代理で登録した人だけ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:43:31
つか、文面読むと、普通に脅迫だよなこれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:20:00
何かヤフーメールが重くて開かないんだけど
障害が発生してるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:00:53
詐欺メール放置してても返信しても次々とメールが届くんだな。
こんなに悪質なのになぜ逮捕されないんだろう。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:03:25
無い知恵を絞りきった事がよく分かる文面で、微笑ましいな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:28:02
なんか脅迫めいたメールがきてんだけど怪しすぎw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:46:28
着てる奴はセキリティが甘いだけ。
折れんと個にはtechnetのスパムしかきてない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:27:02
詐欺メールにお目にかかりたくて待ってるのに届かない(´・ω・`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:28:14
また直接、銀行でのお振り込みについてですが、Yahoo! JAPANでは
個人のお客様にお振込いただく為の専用口座を設けておりませんので
対応致しかねます。

恐れ入りますが、お支払いは対象となるコンビニ店頭での、当該
『電子マネー』によるお支払いのみ承りますので、予めご了承ください。

▼下記お支払い方法は【対象外】となります。============================

 ⇒ Yahoo!ネットバンキング決済
 ⇒ Yahoo!かんたん決済 (クレジットカード決済、銀行ネット決済)
 ⇒ Yahoo!ウォレット (クレジットカード決済)
   ※ご利用可能サービスに含まれておりません。
 ⇒ モバイルSuica決済
 ⇒ ペイジー決済
 ⇒ 銀行振り込み
   ※口座へのお振込は過払いなどのトラブルを防ぐ為、承っておりません

 如何なる理由がございましても運営規定上、現状ご利用いただくことが
 出来ませんので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
======================================================================



『銀行振り込み
   ※口座へのお振込は過払いなどのトラブルを防ぐ為、承っておりません』

口座凍結出来んwwww

PDF
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/25439
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:32:42
yahooには通達いってんの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:49:03
自分はフォームから報告したお
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:11:18
自分もこのスレで話題になり始めた頃にヤフーに報告したんだけどなぁ。
まだ放置されてんの?ヤフー、なんとかしなよ…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:23:33
Yahoo!ヘルプセンターの真田でございます。

さて、去る6月17日、修繕費用(賠償額)の支払いは、弊社が半額立替て先方に
送金することで、お客様と合意しています。また、和解案では賠償責任は共同
運行ですので按分払いとすることを、合意しました。

すぐにご返済いただけるとのことでご融通いたしました金6万9千円、数時間
余り経過した今日に至るも、未だご返済いただいておりませんが、いかがなさ
れましたでしょうか。

ご多忙ゆえのお忘れと推察いたし、ご催促するようで甚だ恐縮ですが、当社の
決算が迫り帳簿整理の都合がございますので、誠に恐縮ですが、折り返しご返
金くださいますよう、お願い申し上げます。

当方もこれ以上余裕がございません。



口座番号聞いてるのにガン無視で送られて来るw
しかもすぐ返済するって私は一言も言って無いしwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:43:36
上のと同じのがオレの所にも来たよ!!
気持ち悪くてID削除しちまった。。。。
あれってマジで詐欺?それともマジでyahoo?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:12:40
詐欺師返信くれるみたいだから、やりとりしてすべてのメールを
警察に持ち込む勇者はいないのかな?

うちに届くといいのに、詐欺メールが届かない。残念。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:16:26
ID削除してぁらココ見つけたorz
気に入ったアドレスだったのに…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:37:03
一応警察に通報してみるw

本当にyahooからなら件名の前に赤く Y! って出るから違う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:31:28
みなさんが書かれているように自分のところにも

ご連絡が遅くなり大変申し訳ございません。
Yahoo! JAPANカスタマーサービスの村上でございます。
早速重役会議で調査結果報告書が正式に社内通知されましたのでご報告させて
いただきたいと存じます。

以下うんたらかんたら長々、怒ってますよ的なメールが
来た。気持ち悪いからいちど電話くれってメールしてみた
もちろん電話番号はまだ教えていない。
以降メールぱったり止まった。

これって詐欺ですよね。最近こういう詐欺が流行なのか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:45:34
またメール来たw

Yahoo! JAPANカスタマーサービスの村上でございます。

大変恐縮でございますが、せっかくお電話によるご要望をいただいたのですが
、各種お手続きに関しては電話応対では承っておりません。

カスタマーサポートではプロフェッショナルとして多くのお客様からいただ
くさまざまなお問い合わせへの対応など、Yahoo! JAPANの各サービスへのサポ
ートとその運用改善にあたっております。

その中でも、お客様対応のエスカレーション業務、サポート品質のチェック、
サポート担当者の教育、数値管理、業務改善などの通常業務において業務繁多
であるため、お電話では、お困りのお客様すべてに対応が行き届かなくなるか
らです。

省略(長すぎるw)

また、メールでのご質問は24時間体制でチェックが行われ、早ければ数時間、
遅くとも原則24時間以内に回答するようにしております。
お客様にご満足頂けるかどうかが問題で、現在最適な体制を取っております。
したがってメールか電話か、は重要ではないと判断してます。

今後は、ヘルプページをさらにわかりやすくし、お客様にご理解いただけるよ
うに努めたいと存じます。
弊社の説明不足のためにご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
また、貴重なご意見に、改めてお礼申し上げます。

とりあえずなげーよw
言ってることがわけわからんw最後感謝されたぞ。早く逮捕されますように。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:48:26
メール届いている人たち、できるだけ届いたメールの差出人のアドレスとか
連絡先としているメールアドレスやヘッダー公開してくれないか?

そうすれば検索してここのスレがヒットするだろうから役にたつと思うんだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:37:43
上にもあったけど[email protected]ってアドレスしかない。。
ID削除しちまったんで全部消えたよ…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:56:06
これかな?

Yahoo! JAPANカスタマーサービス[207]
□ご質問・お問合せフォーム:[email protected]
サポート受付時間:平日10:00〜23:00(年中無休)
*****************************************************
※当メールは送信専用アドレスより送信されております。このメールの差出人
宛に返信されましても回答は行えません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:23:34


―――――――――――――――――――――――――――
Yahoo!メールカスタマーサービス[607]
□ご質問・お問合せフォーム:[email protected]
サポート受付時間:平日10:00〜23:00(年中無休)
―――――――――――――――――――――――――――
※当メールは送信専用アドレスより送信されております。このメールの差出人
宛に返信されましても回答は行えません。


これだね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:03:31
ごめん、611です。間違えました。
みなさん気をつけて
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:07:37
さっさと迷惑メール登録しちゃえばいいんじゃね。
Yahoo!(本物)のシステムでは身内じゃないとみなされるんだから。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:51:30
Yahooをサブアドとして使ってて、別のアドレスにすべて転送にしてたから
マークで見分けるとかできなくて慌ててしまった。
>>611のアドレスがヒットしてここにきました。ありがとう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 05:58:54
俺のは[email protected]だった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:34:43
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] CUSTOMER-SUPPORT.JP

[登録者名] 宮嵜 あおい
[Registrant] aoi miyazaki

[Name Server] ns01.customer-support.jp
[Name Server] ns02.customer-support.jp

[登録年月日] 2008/03/19
[有効期限] 2010/03/31
[状態] Active
[最終更新] 2009/04/07 12:10:24 (JST)

618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:35:58
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 森山 隆太
[Name] ryuuta moriyama
[Email] [email protected]
[Web Page]
[郵便番号] 099-1116
[住所] 北海道常呂郡置戸町
朝日24番地
[Postal Address] Oketo-cho, Tokoro-gun
Asahi24
[電話番号] 090-8795-5506
[FAX番号]


--------------------------------------------------------------------------------
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:41:25
>>598
>口座へのお振込は過払いなどのトラブルを防ぐ為、承っておりません

過払いってwww

誰か「過払いになるわけないだろ」って突っ込んでやれよw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:38:10
Return-Path: <[email protected]>
Received-SPF: pass (smtp11.mail.tnz.yahoo.co.jp: domain of [email protected] designates 203.216.226.139 as permitted sender) receiver=smtp11.mail.tnz.yahoo.co.jp; client-ip=203.216.226.139; [email protected];
Authentication-Results: mta324.mail.ogk.yahoo.co.jp from=; domainkeys=neutral (no sig)
Received: from 203.216.226.139 (HELO smtp11.mail.tnz.yahoo.co.jp) (203.216.226.139)by mta324.mail.ogk.yahoo.co.jp with SMTP; Tue, 16 Jun 2009 15:13:49 +0900
Received: (qmail 79298 invoked by alias); 16 Jun 2009 06:13:54 -0000
Received: from unknown (HELO ?192.168.1.2?) (210.189.99.110 with poptime)by smtp11.mail.tnz.yahoo.co.jp with SMTP; 16 Jun 2009 06:13:54 -0000
X-Apparently-From: <[email protected]>
Return-Path: <[email protected]>

Received-SPF: pass (smtp01.mail.tnz.yahoo.co.jp: domain of [email protected] designates 203.216.246.64 as permitted sender) receiver=smtp01.mail.tnz.yahoo.co.jp; client-ip=203.216.246.64; [email protected];
Authentication-Results: mta321.mail.ogk.yahoo.co.jp from=; domainkeys=neutral (no sig)
Received: from 203.216.246.64 (HELO smtp01.mail.tnz.yahoo.co.jp) (203.216.246.64)by mta321.mail.ogk.yahoo.co.jp with SMTP; Tue, 16 Jun 2009 12:43:36 +0900
Received: (qmail 41424 invoked by alias); 16 Jun 2009 03:42:35 -0000
Received: from unknown (HELO ?192.168.0.6?) (210.138.23.112 with poptime)by smtp01.mail.tnz.yahoo.co.jp with SMTP; 16 Jun 2009 03:42:35 -0000
X-Apparently-From: <[email protected]>
Date: Tue, 16 Jun 2009 12:42:37 +0900
From: "Yahoo! JAPANカスタマーサービス" <[email protected]>

うちに来てたののヘッダー
でもここに貼り付けてからぴたりと止まったんだけどやっぱ見てるのかな

621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:56:35
さっき警察から電話きたんだが、
実際振り込んだとか被害にあってない場合以外捜査しないってさ。

後は消費生活支援センターに情報提供してくれって言ってた。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:38:45
騙りメール、ここに気付く前に署名送ってしまった…鬱だ
早めに動いてくれるようYahoo!に連絡入れとこう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:55:55
でもきっと振込みしている人いるだろうな。
そしてそういう人たちはだまされているのわかっていないように思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:46:00
まんまと騙されたよ。
無数の風俗メールやYahooからの楽しげなショッピングメールの中に
ポツンとあった「重要なお知らせ」という語句にやられた。
迷惑メールフィルター設定放置してたのは本当だったし・・・
6万9千円払ったら、さらに金払えって言ってきた。
怒りとともにさすがに不信感がこみあげてきて気づいた。
文章もやたら高圧的で思い出しただけで腹立たしくなる。
yahooが放置してるように思えるのも不満。
トップページでデカデカと警告するとかしろよ。
ショッピングメール送ってる場合か。
とりあえず犯人捕まったら、赤字になっても訴えて直に取り返したい。
とにかく捕まえてほしい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:06:06
本当に払った人、いるんだ…。

自分も一回は返信したけど、返信時にいろいろ質問したのに
それが全部スルーされたテンプレ返事が返ってきた時点で
おかしいって気がついたけどな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:55:47
>>624
それこそ警察に言えよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:57:33
受信箱のとこrに
PRポップアップするのやめろよ
あそこクリックできないじゃないか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:23:12
>>624
>さらに金払えって言ってきた。

どんな文章だった?見てみたい。
629(・∀・)ニヤニヤ:2009/06/19(金) 22:16:41
突然のご連絡失礼致します。
Yahoo!オークションカスタマーサービスです。
本日は、お客様にご通告を申し上げなければならない事がございます。


この度、Yahoo!メール において運営上のメンテナンスの際に、不具合が発覚致
しました。

お客様がご利用中のYahoo!メールフォルダ内で、既に開封済みとなったメールの
メッセージ削除、フォルダ整理を含めた負荷軽減の削除・整理・振り分け処理、
及び迷惑メールファイルターの振り分け処理(迷惑メール報告)を怠り放置されて
いた事により、技術的な事務処理にまで迷惑が及ぶ支障を来たしております。


630(・∀・)ニヤニヤ:2009/06/19(金) 22:17:02
■不具合の原因となる使用方法

◎受信箱やその他の個人フォルダに送られてきた迷惑メールを「迷惑メールであ
 る」振り分け処理をされていなかったこと

◎迷惑メールフォルダに誤って振り分けられてしまった必要なメールを「迷惑メ
 ールではない」振り分け処理をされていなかったこと

◎都度迷惑メール有無の報告を行われていなかったこと

本件に伴い、現在一部のユーザーにおいて、受信メールの判定処理が正常に行わ
れない事態に発展したことにより、一部の受信メールは迷惑メールフォルダへ移
動され、本来表示されるはずの情報が表示されない等の不具合が発生しておりま
す。

尚、お客様の迷惑メールフォルダ内の上段に表示致しておりますが、迷惑メール
フォルダ内のメールを削除する際については、メールはゴミ箱フォルダには移動
せずにそのまま削除されます。
※誤って重要なメールまで、削除されましても保障致しかねます。

Yahoo!メールでは、ご承知の通りユーザー側で迷惑メール報告の有無や振り分け
処理が出来る仕様となっており、全てを管理する事は不可能です。
当然弊社運営サーバーに負荷をかけることは、承服致しかねる行為です。
又、今後も不具合によって下記Yahoo!オークションサービスにおいて、瞬間的に
アクセス出来ない等の2次的障害の影響が発生する懸念が御座います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:17:25
 ◇Yahoo!オークションかんたん決済
  ・かんたん決済をご利用いただけなくなります。

 ◇オークションストアクレジットカード決済
  ・オーダーフォームを利用してのクレジット決済サービスをご利用いただけ
   なくなります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Yahoo! JAPAN では利用規約にて禁止事項を定めており、サーバに負担をかける
行為、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、又は
これらの恐れのある行為等は、全て禁止しております。

 ■利用規約:5.登録ユーザーの責務
 (10)サービスまたはサービスに接続しているサーバーもしくはネットワークを
   妨害したり、混乱させたりすること、あるいはサービスに接続している
   ネットワークの使用条件、操作手順、諸規約、規定に従わないこと。



通常メッセージ情報の削除等の負荷軽減の削除・整理・振り分け処理は、お客様
自身に操作を行って頂くものです。ですが、このたびの障害によりお客様の
Yahoo! JAPAN IDでログイン後のページ上では、Yahoo! JAPAN からのお知らせが
迷惑メールフォルダへ移動され、本来表示されるはずのものが表示出来ない状態
に至っております。必ずメール設定操作後、大至急Yahoo!オークションカスタマ
ーサービス:[email protected]までご連絡をください。
632m9(^Д^)プギャー:2009/06/19(金) 22:18:09

今後のお客様からのお問い合わせに関しましては、この度の不具合に伴い、
現在Yahoo!メールヘルプからのお問い合わせフォームを利用して承ることが
できません。
本件についてのお問い合わせに関しましては、上記 Yahoo!オークション
カスタマーサービスにて承ります。

※このまま負荷増加に伴う不具合による影響が拡大しますと、他のお客様にまで
 迷惑が及び事態となってしまう恐れが御座います。本件の障害に伴い如何なる
 事態がおこりましても、Yahoo! JAPANでは責任は負えません。


最後に当サービスをご利用いただける事はなによりですが、お客様のメッセージ
削除・フォルダ整理・振り分け処理の懈怠については、
Yahoo!オークションカスタマーサービスとしても一つや二つの出来事ではない
事から腑に落ちない部分も多々御座いますので、責任ある回答を、
ここに申し入れる次第です。

※再度同様の行為や、その他利用規約に反する行為が確認された場合は、
 アカウントを削除させていただきます。
 削除に関する連絡は行いませんので、ご了承ください。
633>>629-632:2009/06/19(金) 22:25:32
負荷だと思うならガタガタ抜かす前に、さっさと垢停止すりゃいいのに・・・(´・ω・`) 
そもそもYahoo!オークションとメールは関係ない。

>Yahoo!メールでは、ご承知の通りユーザー側で迷惑メール報告の有無や振り分け 
>処理が出来る仕様となっており、全てを管理する事は不可能です。 
>当然弊社運営サーバーに負荷をかけることは、承服致しかねる行為です。 

このへんの文脈が全く繋がっていない。
低学歴の書いた支離滅裂な文章だとすぐに分かる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:28:46
 加えて、弊社の現状を考えますと、現在の提供サービスへ支障を来たすだけで
なく、すでに運営上で新たな損害が出ておりますので、Yahoo! JAPAN 利用規約
の免責事項に伴い、事前にお伝えした措置とは異なる内容の、しかるべき手段を
行使致す結果となってしまいます。

現状、お客様に行っていただくお手続きも未だ完了に至っておらず、時間的にも
猶予が無い事から繰り返しご案内差し上げております。
当然の事ながら、本件における問題の解決には未だに至っておりません。

本件に伴う2次的障害は、障害発生の予想期限までに本件の改善を行う事で回避
されますが、その為には当然お客様からのお手続き以外に、手続き完了後の弊社
による技術的な処理も含めて、障害発生までの期限内に、行わなければなりませ
ん。

しかし、機械・システムの処理においては、如何に技術者と言えども、作業には
相応の時間を要しますので、既に時間的な猶予が無い状況であり、お客様には
早急にお手続きを完了していただかなければなりませんので、大至急
Yahoo!オークションカスタマーサービス:[email protected] まで
ご連絡をください。

 繰り返しとなりますが、このまま放置されますとYahoo! JAPANとしましても、
お客様に対し不利益な措置を採らざるを得ません。

-------------------------------

>本件に伴う2次的障害は、障害発生の予想期限までに本件の改善を行う事で回避
>されますが、その為には当然お客様からのお手続き以外に、手続き完了後の弊社
>による技術的な処理も含めて、障害発生までの期限内に、行わなければなりませ
ん。


このへん、嗤うしかないのは機械音痴の素人にも分かる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:40:44
Yahoo! JAPANカスタマーサービス後藤です。

お問い合わせいただき、お手数をおかけしております。

お客様からお問い合わせの「不審なメール」についてご案内いたします。

■お手元に届いたメールについて

お問い合わせいただいたメールにつきましては、Yahoo! JAPANが送信した
メールではございません。

◇そのメール 本当にYahoo! JAPAN? 気をつけよう! 
 カスタマーサービスからのメールの事例
http://security.yahoo.co.jp/qa/case4.html

以下のページにて、フィッシング手口に関する事例を紹介しております。
ご参照くださいますようお願いいたします。

◇そのメール 本当にYahoo! JAPAN? 気をつけよう! フィッシングメールQ&A
http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

◇IDやパスワードをだまし取ろうとするページについて
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/common-07.html

◇Yahoo!セキュリティセンター - パスワードを聞き出す手口
http://security.yahoo.co.jp/guide/1_3.html

ご参考といたしまして、Yahoo! JAPANからお客様へ、パスワードなどを含む
個人情報をメールでおうかがいすることはございません。このようなメールには
今後もお気をつけください。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:41:14
また、今回のような架空の料金請求メールを受信した場合には、以下のことに
ご注意ください。

1. お金は支払わないでください。
2. メールに返信をしたり、問い合わせをしたりしないでください。
3. メール以外(電報、はがき、封書、携帯電話)の方法で請求される
ようなことがあれば、お近くの警察への相談もご検討ください。

無差別に送られてくるメールに対する最も良い対処方法は、無視することです。
以下のページもご確認ください。

◇利用した覚えのない請求メールが来た
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/common-08.html

■不審なメールへの対策について

このたびの件につきましては、弊社にて確認のうえ、必要に応じて適切に
対応させていただきます。

加えて、Yahoo!トップページ上などでの、フィッシングに対する注意喚起実施を
検討してまいります。

また、弊社では、悪質なメールへの対策として、弊社から送信されたメールに
Yahoo! JAPANのアイコンを表示させるサービスを提供しております。

詳細については、以下のヘルプページでご案内しておりますので、よろしければ
ご参照ください。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:41:37
◇メールの一覧画面で表示されるヤフーのアイコンについて
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/anti-spam-75.html

最後になりますが、弊社では、お客様にオンラインサービスを安全にご利用
いただくことを目的として、以下のページをご用意しております。

セキュリティ対策に効果的な内容をわかりやすくまとめておりますので、
ご参照いただき、お役立てくださいますと幸いです。

◇Yahoo!セキュリティセンター
http://security.yahoo.co.jp/

よろしくお願いします。


とヤフーから返事がきたよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:00:20
>>624

>yahooが放置してるように思えるのも不満。
>トップページでデカデカと警告するとかしろよ。
>ショッピングメール送ってる場合か。

人のせいにすんな
自分が間抜けなだけだろうが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:39:06
624は文面から騙された人と違う気がするけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:25:29
>>624さん

どういう形で69000円の支払いまで至ったんでしょうか?
よければこれ以上被害者でないように経緯教えていただけませんか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:56:26
>>638
鬼!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:57:59
流れブタギリすみません。
末尾".cn"を拒絶したいんですが
受信拒否にどう書けばいいのでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:07:28
@*.cn
とか何とか、ググりながら適当にやってみたら?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:31:16
>>641
本当の鬼は騙してる方なんじゃない?w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:18:49
>>643
dです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:27:31
本文検索しても2008年以前のメールがヒットしないな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:58:28
俺の所にも先週真田さんからメール来ててさ、
面白そうだから「意味が分かりません」とかって返事出したら
4通目あたりでようやく自己調査報告書.pdfをgetするとこまで行った。
ところがその後パッタリと連絡が途絶えてしまって。
まだ振込先はおろか、金額がどーのってとこまで行ってなかったのに。
残念。

…と思ってたら、今日また真田さんから来たよ。
今までのやりとりは無かったことになってて、また最初からやり直しだ。
RPGとしてもクソゲー決定だね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:59:50
自己調査って何だよ
事故調査だ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:56:25
>>647

>今までのやりとりは無かったことになってて

この文章も見てみたいなぁ・・

ちなみに俺は再三催促された挙げ句、
内容証明郵便〜法的措置という
詐欺の定番パターンになってそれ以降来なくなった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:49:51
なぜか返信失敗するんだが

コピペでも送ろうと思ったのに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:50:37
あ、ごめん。
どうも事故調査報告書のあと放置してたら、前と同じ(ご連絡頂けないので云々)のが再送されて来てたようだ。
さっき

> Subject: Re: [Yahoo! Help Center] 事故調査報告書について
>
>  私(米村敏朗)は、事故調査報告書による説明を受け、
>  この度の障害について、経緯を確認致しましたので、
>  本件の改善処理を行う事に同意致します。

というのを送ったら、すぐに返事が来た。意外とマメだ。
しかし、メールに名前を入れて送り返したら、書類にサインしたと見做す
ってのは斬新な発想だな〜w

> 引き続き調査を行っておりますが、現在の調査で解決策が見つからなかった場
> 合は、打つ手はないとお考えおきください。
>
> お時間を取らせてしまい大変申し訳ございませんが、追ってご連絡取らせてい
> ただきます。

さっさと続きが来ないかな。
わくわく。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:52:58
>>650
fromの所に返信しようとしてもダメだよ。
[email protected] は実在しない。
[email protected]なら届く(返事が来る)。
[email protected] の方は試してないので分からん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:02:04
おれのとこ詐欺メール届くの楽しみにしているのに届かない(´・ω・`)
いきなり[email protected]にメール届いたふりして突撃してみようかな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:18:37
Yahoo! JAPANカスタマーサービスお客様担当の村上でございます。

前略 先日から再三ご請求いたしております、修繕費用のお立替の按分金額の
6万9千円の件ですが、その後のご送金もご連絡もなく、小社としては困り果
てております。

前期決算を控え帳簿整理の都合もありますので、至急ご確認のうえ、早急にご
返金くださいますようお願いいたします。

お客様にもよんどころなきご事情があるものと存じますが、小社も事務処理上
大変迷惑を被っておりますゆえ、至急ご送金ください。

もし、本月末までにお支払いのない場合は、誠に不本意ですが、直ちに法律上
の手続きにて償還請求の措置を取ることになりますので、必ずお支払いくださ
いますよう、お願いいたします。

 また、万一、訴訟となりました場合には、当然今後のお取引はご辞退させて
いただくことになりますので、併せてお含みおきください。

なお、本状と行き違いにご送金いただいた際には、失礼のほど悪しからずご容
赦ください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:49:34
村上バージョンってのもあるのか。
656598:2009/06/23(火) 14:36:38
Yahoo!ヘルプセンターの真田でございます。

重要な事務処理にも関わらず、お返事を頂けず対応に大変苦慮しております。

 結論として、こちらの問題を解決頂けなければ、他のお客様へご迷惑をおか
けすることになってしまい、大変困惑しております。また、今後も不具合によ
って下記Yahoo!オークションサービスにおいて瞬間的にアクセス出来ないなど
の、2次的障害の影響が発生する懸念が御座います。

----------------------------------------------------------------------
 [Yahoo!オークションかんたん決済]
  ・かんたん決済をご利用頂けなくなります。

 [オークションストアクレジットカード決済]
  ・オーダーフォームを利用してのクレジット決済サービスをご利用頂けな
くなります。



今度はオークションverが来たよ〜w
また真田から。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:18:04
From: 'Yahoo! auction Customer Service' [email protected] アドレスブックに追加
To: ********@yahoo.co.jp
Subject: [Yahoo! auction Customer Service] モジュールの入れ替えの件について

ご連絡が遅くなり大変申し訳ございません。
Yahoo!オークション カスタマーサービス、植原でございます。

 恐れ入りますが、重要なご連絡がございます。

本日モジュールの入れ替えのメンテナンスを行っていた際に、サーバーXのハ
ードディスクに物理的な損傷箇所が発見されました。

これは、入れ替えが必要であったモジュールの二次的障害によるものです。

なおハードディスクに機械的な損傷が発生した場合は、下記の障害が生じる
恐れがございますので早急な措置が最も重要です。過電原供給やショート、
BAD SECTOR等によってCMOS設定で認識できない場合や、ハードディスクで異
音が発生する、特定のファイルやフォルダにアクセスできない、ハードディ
スクが遅くなるなどです。

  ■HDD破損箇所
   ・Servo-malfunction
   ・Mis-Alignment
   ・HDA内部部品破損
※Disk表面状態は問題がなくヘッドの認識(ready)は正常であるがCMOSで認識
ができない症状です。

これはサーバー管理者が出来る復元作業はなく、データ復旧の可能性として
ハードディスク製造社及びモデルによって異なりますが、
ディスククラッシュ(Disk Crash)を除き高容量製品の代表的な故障で、復
旧専門家でなければ交換自体が不可能なため、早急に修繕する必要がござい
ます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:19:54
わかりやすくいいますと、ハードディスクが動いているときに、普段とは違
う「カタカタ」とか「ガリガリ」とかの音が聞こえれば物理的な故障である
ことが多いですが、この物理的損傷の場合には素人には手出しが難しく、下
手にハードディスクを動かすと被害が拡大してしまうので、クリーンルーム
を持っているような復旧専門の業者に依頼するのが一番の解決策です。

また弊社の機密情報や重要なデータが含まれておりますので、復旧専門の業
者へ任せることが安全で確実となります。

そこで、弊社といたしましては本来の問題解決と至っていない以上は、本件
においてはしかるべき方法をもってすべて解決するというものではなく、モ
ジュールの入れ替えの際と同様で、話し合いにより相応の信頼関係を築くこ
とを目的とし、和解勧告を双方合意のもとで、お互いに譲歩し合い修繕費用
を負担し合うことで解決することが、お客様にとっても弊社といたしまして
も好ましいのかと考えております。


技術的な復旧専門家の作業費に関しましては、弊社側で負担させていただき
ますので、損傷したハードディスクにおいて、弊社とお客様とで共にご負担
いただきたく存じます。

お客様のお考えも聞かせていただけますでしょうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:21:42
なお、お客様には、Yahoo! JAPAN IDをご登録いただく際に、同意・承諾いた
だいたYahoo! JAPAN利用規約の『利用規約−8.Yahoo! JAPANに対する補償』
を存じていらっしゃるかとは思いますが、お客様によるサービスの利用、本
規約違反または関連して生じたすべてのクレームや請求については、お客様
の費用と責任で解決するものとしています。

また、当該クレームや請求への対応に関連して Yahoo! JAPANに費用が発生
した場合、または、賠償金等の支払いを行った場合については、お客様は当
該費用および賠償金等(Yahoo! JAPANが支払った弁護士費用を含みます)を
負担しなくてはならない特約がございます。

また修繕費用をお支払いされる限りは、これ以上料金がかかることはありま
せんのでご安心ください。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:23:13
なお、本件に関しては時間に限りがあること、及び緊急を要する事由であるた
め、万が一、和解契約で成立した修繕費用のお支払いが行われず、弊社が全額
損害を負う結果となる場合、弊社の主張に対する回答がなされていなかった場
合、話し合いの余地がないと判断した場合、返信が数日遅延している場合にの
み関してですが、大変不本意ではありますが、以下の対応を行わせていただく
と同時に顧問弁護士まで相談を本格的に行います。



■弁済の不履行による和解契約の解除、及び強制執行付きの公正証書の作成

弊社は、お客様に対し、事前に事故調査報告書に同意・署名を頂いた上で、双
方合意のもとでお互いに譲歩し合い和解することをお約束致しました。
話し合いで和解が成立すると、これで一件落着、やり直しはできないと決断覚
悟したことになります。

示談、和解は紛争に終止符を打つことが基本ですから、前提に勘違いがあった
とか、やっぱり納得し難いということで蒸し返しはできません。
渋々にせよ承諾した以上は法律上は有効です。
和解契約は当事者の意思が合致すれば成立しますので、契約書がなくても本件
の紛争において和解契約(和解)は成立したといえます。

インターネット取引では確かに文書による契約書は作成しません。しかし、そ
もそも和解契約には当事者の意思の合致があればよく、法律上、契約書の作成
は必要とされていません。
したがって、お客様がインターネットの電子メールで同意書に入力し送信し
、相手側(企業)がそれに応じる旨返信すれば、和解による契約の申し込みと承
諾の意思を表示したことになり、契約は立派に成立するのです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:24:30
和解契約のお約束の義務を一方が果たしていなければ、当然意思の不合致とな
り、和解契約不成立ということがいえます。
なお、和解契約が不成立となった場合は、本件にかかる修繕費用全額お客様が
お支払いする必要があります。
よって、本件において弊社が修繕費用を負担した全額分をご請求します。



■公的機関・サービス機関への通報、報告など

既に、登録情報、IPアドレス、クッキー情報などを公開する準備があります。
尚、この手続きは、事務処理を何度も行っておりましたので、弊社と致しまし
ては手続き上、慣れております。
以上をもって解決されなかった場合は、顧問弁護士などを経由して請求・督促
・訴訟を行う形になります。



■損倍賠償請求による民事訴訟、刑事上告訴、告発など

ご存知かとは思いますが、お客様の行為は、契約上の義務を完全に果たしてい
なかったことが債務不履行となります。それから、故意または過失によって他
人の権利を違法に侵害し、損害を与えたことが不法行為に当たります。

民法415条では、契約によって債務を負った者は債務の本旨に従って、誠実
にその債務を履行しなければならず、前述のように契約当事者の一方が義務を
守らなかった場合は、債務を負った当事者が債務の本旨に従った履行をしてい
ないことになります。そのようなときは、その債務者は相手方に対し、相手方
がこうむった損害の賠償をすることを要することを定めております。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:26:43
したがって、弊社が被った損害の全部または一部の他、あらゆる民事責任を追
求するため、裁判所に不法行為による損害賠償請求の訴えを提起します。場合
によっては刑事上告訴、告発などあらゆる法的措置を講ずる所存であることを
申し添えます。

物々しい言い回しになりましたが、弊社としては事態を広げることは本位で
はありませんし、お客様が修繕費用をお支払いさえして頂ければ以上の行為は
行いません。証拠類などもすべて処分致します。

できることなら、弊社としましては本件においては円満に解決させていただ
ければと存じます。

何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。

******************************************************
□ Yahoo!オークションカスタマーサービス[839]
□ ご質問・お問合せフォーム:[email protected]
□ サポート受付時間: 10:00〜23:00(年中無休)
******************************************************
※こちらのメールは自動送信メールとなっておりますので、そのままご返信
いただきましてもお答えいたしかねます。
※メールが崩れて見える場合は「MSゴシック」や「Osaka等幅」など
等幅フォントでご覧ください。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:37:57
>>638
たしかに自分の無知や不注意が原因ではあるけど、
定期的に(せめて一通くらい)本物のYahooから「重要なお知らせ的」な
事務連絡メールか注意喚起メールがあってもいいだろう。
自分の場合Yahooから来ていたのは商品宣伝のメールばかり。
本当に腹が立つ。

自社名を騙られてYahoo自身もなんとも思わないのだろうか。
おそらく相当数の問い合わせや苦情が行ってるはず。

ニセYahooからの上記の「追加で金払え」メールはさすがに怪しいと思った。
とにかく犯人が捕まったら訴訟だろうが強制執行だろうがなんでもやってやろうと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:02:30
届いた真田さんメールのヘッダ見ると、From: や Return-Path: はいくつか変わってるんだけど、
Received: の最初はずっと 203.196.16.2 なんだよね。
要するに >>40 なんだけど、社会福祉とよとみって実在する団体なのかな?
架空の団体なのか、踏み台に使われてるのか?
取り敢えずこのアドレスが犯罪に使われてるよ、ってISP(インターリンク)に通報した方がいいんだろか??

本当は金払っちゃった(実被害を受けた)人が警察に連絡すべきなんだろうけど。
(でないと動いてくれない)
>>40 から既に3ヶ月経ってるのに未だに生きてるってことは、誰も通報してないんだろうなw

しかし、本当に金払った人なんているのか? w
>>624 もネタとしか思えん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:42:43
>>657-662

すげぇ!ここまで踏み込んだメール初めて見た・・・

これ、払った後に来たんだろ?
この相手、ハンパ無く性格悪そう(悪いん)だな。
まっとうに見える文章書いてから
その後に根性ババ色のねちねち説明を長々付けるってのもなんだかなぁ・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:28:19
Yahoo!メールって転送とか凄く遅くね?
1,2,年前はそうでも無かった気がするんだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:25:01
通報しよう。

>【架空請求転送専用メールアドレスを開設しました!】
>みなさんの携帯電話やPCに届いた架空請求と思われるメールを,次の
>アドレスに転送していただくと,被害の未然防止や犯人検挙に繋がります。
>なお,このアドレスは受信専用ですので,寄せられた情報に対する回答はいたしません。
>
>
>ご理解とご協力をおねがいします。
>Mail [email protected]
668624:2009/06/24(水) 08:19:53
>>667
通報して、警察にも行ってきました。
ただ、被害届を出すなら後日改めて来てくれと言われました。
被害届を出すかどうかは考え中。法的効力はないらしいから出す意味あるのかどうか・・・
被害届の提出の有無にかかわらず犯人捜査はしてくれるそうです。

↓もしかしたら同一犯かも
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090430/crm0904302335040-n1.htm
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:44:08
>>668
リンク先切れてるけど、この事件だね。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/248918/

あとこのあたりも事件も怪しい・・・
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/11/14/21533.html
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:46:38
別に広島でなくても各県の警察に通報先は用意されてるよ
ttp://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html

真田さんからの手紙がパッタリ途絶えてしまった。
ここ見てるのかな〜
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:05:31
と思ったらたった今オークションバージョンキター!

Return-Path: <[email protected]>
From: Yahoo! auction Customer Service <[email protected]>
Subject: Yahoo!オークション ‐ 通知:迷惑メール設定について

今度の送信元は 61.122.68.118
ISPはドルフィンインターナショナル

文面からして、同じ人だと思うんだが、
ダブって送ったら引っかかるはずがないと思わんのだろうか???
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:01:55
通報先はたくさんあるだろうけど、
架空請求転送専用メールアドレスってのは他にあるのかな?
転送するだけでいいっていうのは、すごく便利だと思う。

あと警察の窓口はたくさんあっても、スキル度合いはバラバラなのが現状。
せっかく通報電話しても話しが通じないことも多々ある。
都内だと代々木警察はサイバー専門の部署があってスキル高めだと感じた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:36:57
メールアドレスを用意してるところは少ない(イタズラとかの対応が面倒だから?)けれど、
他にもあることはあるよ。

真田さんにこちらのメールアドレスとして知らせてやろうwと思って最近ちょっと調べたんだが、
大抵のはアドレスの中に police だの meiwaku だのって入ってて一目瞭然で使えない。
鹿児島県警のが一番使えそうだった。
ttp://www.pref.kagoshima.jp/police/hanzaihigai/furikome/mail.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:37:38
2ch2.net

この単語を本文に入れてyahooメールにメールしてみ
携帯や他のフリーメールから

何故かセキュリティー上のエラーで送れない


http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/in_trouble/in_trouble-29.html
ここの一番下のやつ
675671:2009/06/24(水) 19:04:42
オークションver.は立て続けに来るんだな。

Return-Path: <[email protected]>
Date: Wed, 24 Jun 2009 11:27:57 +0900
Subject: Yahoo!オークション ‐ 通知:迷惑メール設定について

Return-Path: <[email protected]>
Date: Wed, 24 Jun 2009 12:43:36 +0900
Subject: Yahoo!オークション ‐ 注意:メール再設定について

Return-Path: <[email protected]>
Date: Wed, 24 Jun 2009 15:11:26 +0900
Subject: Yahoo!オークション ‐ 停止:ご利用制限について

わずか4時間弱の間に通知→注意→停止と来たw
真田さんと比べてかなりせっかちな設定になってる模様。
発信元はすべて 61.122.68.118 (株式会社ドルフィンインターナショナル)。
で、これらのメールの中にある [email protected] に返信すると

> ご連絡いただいております「Yahoo! メールの不具合」の件について、
> Yahoo!オークション カスタマーサービス 櫻井がご案内させていただきます。

という櫻井さん(新キャラ)からのメールが届く。
今度ははお馴染みの 203.196.16.2(社会福祉とよとみ)から発信。
Return-Path: は [email protected]
手抜きだな〜w

さて、次の展開は???
すっかり楽しみに待っている俺ガイル
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:19:18
しかし、
Yahoo! Japanのメールのサポートが @yahoo.com からってのは
いくらなんでも怪しすぎだろww
無茶するな〜
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:15:00
昨夜にメール来て、さっき慌てて返信してしまった。
オークションバージョンって言うんですね。
さらに送信されてきたメールに、事故調査報告書っていうのが着いてた。
見たら、ID書くようになってて、怪しいって気付いた。
俺あほすぎ!
もう少しで返信してしまうところでした。
あーここ来てよかった。
みんなの書き込み内容今から読みます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:07:20
最近は櫻井が主流みたいだね。
内容はいつもと同じ。
俺の時も櫻井で、途中1回だけ違う名前(植原)が来た。
複数掛け持ちしてるから間違ったと思われw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:30:40
うち、1通も来ないや
迷惑メールは毎日削除してるし、オークションやってないからか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:03:05
オークションVer.での偽メールだけど、だいたい一週間ごとに送信されてくる。
675さんが紹介されたのと同じのが届いたよ。これで三回目。時間差で一日に
4〜5通くるのが定番みたいだ。でも、どれもY!マークが無いからバレバレ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:42:35
ここ数週間で急増してるんかな? > 詐欺メール

相変わらずYahoo!のサイトで注意書きは一番下の方に小さく書かれてるだけ。
通報のページは用意してあるが、ドルフィンインターネットやら
インターリンク(とよとみ)やらのプロバイダが詐欺師のアカウント停止処分してないってことは
Yahoo!も警察も何もアクション起こしてないんだろうな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:20:42
ドルフィン経由でメール届いた人、ドルフィンに連絡してみたら?
ここの会社はかなりしっかりしている会社だから
メールなり電話してみるのいいかも・・・
ヤフー本体ははっきりいってアテになんないだろ

ドルフィン
http://www.din.or.jp/

サービスについてのお問い合わせ:[email protected]
 TEL:042-636-6000
 FAX:042-636-3500
 9:00〜18:00(平日,土曜日) /10:00〜17:00(日曜日)/定休日:水曜日・祝日

 株式会社ドルフィンインターナショナル
 〒192-0914 東京都八王子市片倉町2236
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:41:15
↓お前詐欺だろボケって返したらこんなのきた

Yahoo!オークションカスタマーサービス榎本です。

さて、このたびご指摘の弊社案内が詐欺である件につきましては、過去にその
ような苦情はなく納得しかねるものですので、至急調査のうえ、原因を究明す
る所存です。

Yahoo!メールでは、メールの送信元メールアドレスを偽装しているメールを受
信拒否することができます。この機能を「なりすましメール拒否」と呼びます


Yahoo!メールでは、なりすましメール拒否機能に、DomainKeysとSPF(Sender
Policy Framework)という2種類のドメイン認証技術を採用しています。

なりすましメール拒否は、送信元ドメイン(@yahoo.co.jpなど)の偽装を判定し
、これを偽装したメールを受信拒否する機能です。

したがって、弊社案内が本当に詐欺であった場合は、受信箱ではなく、迷惑メ
ールフォルダーへ振り分けられることになります。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:42:12



現在もYahoo! JAPANを装い、お客様のYahoo! JAPAN IDとパスワード、クレジ
ットカード番号を不正に盗み取る以下のような悪質なメールが、この数日間に
複数報告されています。


<報告いただいている主なもの>

■メール題名「(Yahoo! JAPAN内サービス名)コンテンツご利用停止に関する
お知らせ」
メール内容:登録されているお支払方法が無効になったこと、そのため有料コ
ンテンツが停止されたことを連絡するメールを装い、Yahoo! JAPANを装ったペ
ージへ誘導しYahoo! JAPAN IDとパスワード、クレジットカード番号の入力を
させるもの。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:43:33
■メール題名「Yahoo!ユーザアカウント継続手続き申請書」
メール内容:利用料金を滞納していること、そのため有料コンテンツが停止さ
れたことを連絡するメールを装い、Yahoo! JAPANを装ったページへ誘導しYaho
o! JAPAN IDとパスワード、クレジットカード番号などの入力をさせるもの。


このようなメールは、Yahoo! JAPAN とは一切関係ございません。もしこのよ
うなメールを受信されましても、メールに記載されたページにアクセスなさら
ないようお願いします。また、重要な個人情報を入力させるメールがあとを絶
ちません。今後も弊社案内と類似した案内には十分にご注意ください。



大変恐縮ですが、ガイドラインに忠実に操作れているかを、もう一度ご確認く
ださい。ガイドライン通りの操作で障害を引き起こす確率は、弊社技術研究部
門の資料では0%です。



それとも、実際にフィッシング詐欺などの類で何かお困りな状況がございまし
たでしょうか。

686624:2009/06/25(木) 12:49:03
県警本部に連絡したら、
最寄りの警察署に行くよう言われて、
行って窓口に「サイバー犯罪対策課」に相談したいと言ったら
「生活相談課?」に案内された。
その後、実際に詐欺被害にあったと伝えたら、
驚かれて別の部署に連れて行かれた。
今回のようなケースはうちでは初めてだとか言われた。
サイバー犯罪対策課という響きの割には専門家という感じではなかった。
県警本部に行くべきだったかも(一応メールは県警本部宛てに送ったけど)。
というよりネット詐欺だから、都道府県別に捜査するより、
本当の専門家達で全国共通で捜査してほしいと思った。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:27:57
全国で被害者出ているもよう

930 名前:名無しさん@函ちゃん 投稿日: 2009/05/22(金) 20:52:11
【架空請求詐欺で女性21万円被害】サーバー修繕費名目
八雲町内の女性会社員(31)が21日、実在するメールサービス会社を装う企業から電子メールを受信し
「サーバーの修繕費用名目で現金約21万円をだまし取られた」と八雲署に被害を届け出た。同署は架空
請求詐欺事件として捜査している。同署の調べによると、女性は4月下旬「迷惑メール報告を怠った」などと
するメールを受信。数回にわたり返信を重ね、今月11日、違約金として6万9千円を指定された電子マネー
で送金した。さらに、「ハードディスクの修繕費用」として現金14万円を請求され、自宅に届いた返信封筒
を使い、14日になって同町内のポストから14万円を郵送したという。その後も、メールが途絶えなかった
ことから、不審に思い、同署を訪れた。同署で、送金先などを調べている。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:32:35
>>686
悲しいことだが、警察はサイバー犯罪に疎い警察署もある。

都内だと代々木警察が専門の人がいて、窓口でも電話対応でも話しが早い。
しかも切れ者ぞろい。
だけど同じ都内でも某区の警察署は、せっかく電話してもFaxしろとか
いろいろてこづられたりすることもあったりで?な対応だったぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:03:40
つながんねー
何度同じ過ち繰り返せば気が済むのよ?ハゲ借金王は
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:10:53
jp.f31dj
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:12:22
一時的な問題でメールボックスにアクセスできませんでした。

お手数ですが、一度ログアウトしてから再度ログインしてお試しください。
それでも問題が解決しない場合は、恐れ入りますが、しばらくたってから再度アクセスをお試しください。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。

ガッデム
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:18:29
で、ログアウトしたら、復旧するまでログインできなくなるお約束か
てか、こういうときに限ってオク入札してたり、魔が悪いよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:20:08
つながった
もう2度と物故割れないように。せめて今月中だけでも
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:27:37
直ってないしw
maildrop busyで受信不可
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:32:47
2009 6/25(木) 15:29にメール受信してるけど
楽天スパムだからフィルタでゴミ箱直だけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:34:52
つながったり、タイムアウトだったり
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:38:07
またかよコラ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:49:20
>>683
これは面白い!
榎本くん、やるな〜
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:59:46
ヤフーフリーメールでメールよりノートパットをよく使っています。
ヤフーメールにログインする度にメールの所がトップページになっていた、いつもノートパット欄をクリックしてます。
最初からノートパットをトップページにする設定方法教えて
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:40:38
>>624
お仲間がいた!
オラも同じところで気がついて後はガン無視中。
領収書送るから住所教えろっていわれて送っちゃたよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:49:44
買い物メールは迷惑ボックス行きにしてるんだけど
日付が2016年6月24日とか
未来から来るからリスト上位に居座られてさらに迷惑…


名ばかりサイバー犯罪対策室より
おいら達がやったほうが追跡率上そうなくらい無能警官が多いのー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:19:23
>>683
個別に返事するんだ。筆まめじゃのう。
703あ〜:2009/06/25(木) 23:43:32
忙しかったから、yahooほっといたし、
いよいよ裁判か〜って落ち込んでたので、
ここみて助かりました。
(ついさっきまで、法律事務所探してました。)
どんだけ処理能力ないのか?裁判でもするしかないかと^^;
これは振込みサギだったのね
お疲れ様でした〜櫻井さん
この1週間無駄な時間すごした。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:31:00
>>703
この手口で万が一にも訴えられたら逆に時の人だぞ。
公表すれば全国の有能な弁護士が無報酬でも協力してくれる。
各方面のメディアから取材依頼殺到だし!
そうなれば相手は敵前逃亡確定w
まぁ、内容証明郵便やら裁判やらは詐欺の定番文句なんだけどね・・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:16:35
最初真田さんから受け取ったとき、なんだ? と思ってYahoo!のホームページに行ったんだよね。
大きなトラブルが発生してるなら何か告知があるだろうと思って。
で、何も書いてなかったから、メールのsubjectをぐぐって初めて詐欺メールだと分かった。

Yahoo!ホームページをスクロールしていけば一番下の方に
「被害にあわないために……フィッシングメールQ&A」てなリンクはあるけど、
こんなの自分が受け取ったのがフィッシングメールだと分かってる人でなきゃ見ないよなw
予防という意味ではまったく意味がない。
既に被害者が出てるんだから、いい加減「××というメールは詐欺です」という警告を大きく掲示するべきだな。
大抵の人は俺同様最初にホームページを確認するだろうし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:17:43
Javascriptオンにしてないと変なページにリダイレクトされるんだけど、これ防ぐ方法ないかな?
俺はただスパムを迷惑メール指定したいだけなんだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:35:53
つながらねー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:42:16
つながらねーんだけど おい紀伊店のかこら
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:28:22
>>683
>さて、このたびご指摘の弊社案内が詐欺である件につきましては、過去にその
>ような苦情はなく納得しかねるものですので、至急調査のうえ、原因を究明す
>る所存です。

これはすごいw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:48:22
先週末から突然パッタリ来なくなった。
楽しみにしてたのに…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:51:29
yahooメールのバックアップってどうやるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:00:40
面白かったんで乗ってみたwwwww始めが それから はねぇだろwww


それから、現在、一部のユーザーにおいて受信メールの判定処理が正常に
行われない事態に発展したことにより、受信メールの一部は迷惑メールフォルダ
へ、移動され本来表示されるはずのものが表示されないなどの、不具合が
生じております。

なお、お客様の迷惑メールフォルダ内の上段に表示いたしましたが、迷惑メール
フォルダ内のメールを削除した場合、メールはゴミ箱フォルダには移動せず
そのまま削除されてしまいますので、ご注意ください。

Yahoo!メールでは、ご承知の通り自由に迷惑メール報告の有無や振り分け処理を
設定管理できる仕様となっており、全て管理する事は不可能です。当然弊社運営
サーバーに負荷をかけることは、承服致しかねる行為です。

また、今後も不具合によって下記Yahoo!オークションサービスにおいて
瞬間的にアクセス出来ないなどの2次的障害の影響が発生する懸念がございます。

  ▼Yahoo!オークションかんたん決済
   ・かんたん決済をご利用頂けなくなります。

  ▼オークションストアクレジットカード決済
   ・オーダーフォームを利用してのクレジット決済サービスを
    ご利用頂けなくなります。

従って、Yahoo! JAPAN ではサーバに負担をかける行為や、本サービスの運営や
ネットワーク・システムに支障を与える行為、又はこれらの恐れのある行為を
禁止致しております。
Yahoo! JAPAN では、利用規約にて禁止事項を定めております。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:01:47
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【大至急】メールフィルター(受信処理)を再設定しご連絡ください
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

▽ フィルター追加ページまでの操作方法 =================

 【1】[Yahoo! JAPAN ID]で通常ログイン
     ※ベータ版をご利用の方は、前のバージョンに戻してください
 【2】[メールオプション]を選択 
     ※ログイン後のトップページ右上
 【3】[フィルターと受信通知設定]を選択
 【4】[追加]ボタンを選択
 【5】[フィルターの追加]ページが表示されます
====================================

続いてフィルターの追加ページでは、初期設定の登録を行います。
下記を参照し、必要記入欄にそれぞれ正しい情報をご入力ください。

▽ フィルター追加設定 =========================

 【6】[以下条件に該当する場合]の項目において、[Fromが【   】を含む]
    の空欄になっている枠内を選択
 【7】空欄に、【 @mail.yahoo.co.jp 】を半角入力します
    ※ @mail.yahoo.co.jp は Yahoo! JAPANの公式ドメインです。
 【8】[メールをフォルダに移動]の項目において、移動先フォルダを選択
   【受信箱】に設定します
 【9】以上の設定を再確認し、問題がなければ画面左下の【保存】ボタンを
    選択
【10】[メールオプション] ⇒ [フィルターと受信通知設定]の順に選択
    下記表示があれば、フィルターの再設定完了となります。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:03:31
※変更前に、Yahoo!ヘルプセンターまでご連絡いただきましても、対応致しかね
ます。
また、提供サービスにおける保障も致しかねます。

この度の不具合に伴う影響で、現在Yahoo!メールヘルプからのお問い合わせ
フォームを利用して承ることができません。
お客様からの本件についてのお問い合わせに関しましては、上記 Yahoo!
ヘルプセンターにて承っております。

※又、このまま負荷増加に伴う不具合による影響が拡大しますと、お客様だけで
なく他のご利用されているユーザーにまで迷惑が及ぶ恐れが御座います。
本件の障害に伴い如何なる事態がおこりましても、Yahoo! JAPANでは責任を
負いかねますので、予めご了承ください。


最後に提供サービスをご利用いただく事はなによりですが、お客様のメッセージ
削除・フォルダ整理・振り分け処理の懈怠については、
Yahoo!ヘルプセンターとしても一つ二つの出来事ではない事から腑に落ちない部
分も多々御座いますので、責任あるご回答をここに申し入れる次第です。

※再度同様の行為や、その他利用規約に反する行為が確認された場合には、
アカウントを削除させていただきます。削除に関する連絡は行いませんので、
ご了承ください。


何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
これからもYahoo! JAPANを宜しくお願い致します。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:42:43
メールの本文検索、結構前まで遡れるように戻ってた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:50:49
ま  た  か  よ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:14:34
繋がらねえぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:16:34
こんちはー (初めてこの板に書き込みか…)
yahooメール繋がりませんね
サァ仕事やるぞ!ってときに・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:16:43
トップからもマイヤフーからもメール開かないよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:51:57
いけねえ、バカがここに一人いるよ! 俺のことだ!
俺もろにこの詐欺メールひっかかっちまったよ
まだ金のやりとりにまではいってなかったからよかったが…
IDと氏名は教えちまったからこれでヤフーの利用はやめるわ
あーちくしょー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 04:40:07
いまさら気が付いたけど
ヤフーメールって4ヶ月すぎてアカウント停止になったとき

>送信されたメールはすべて送信者に返送されています。
とあるけど

これって停止してからのメールだよね?
まさかいままで来たメールが全部送り返されてるってことはないだろうなガクガク
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:11:38
というか1年ぐらい持ってて欲しい
Gmailは9ヶ月持つし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:47:02
フィルターの設定がいまいちわからない。
フィルターなしだと、迷惑メールは迷惑フォルダに入るのに、携帯通知してほしいから適当にフィルター設定すると、迷惑メールが受信BOXに入る。

なんなの、この糞仕様に、わかりにくい説明
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:15:32
ここ数週間で急増してるんかな? > 詐欺メール
おれも>>712の来た
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:39:59
メール見てタイトルをgoogle検索余裕でした

今のところ2通来てます
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:33:10
一連の詐欺メール出した奴らに騙されかけたけど、ここを見て助かりました
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:33:24
フィルター全然役に立ちゃしねえ
FROMもアドレス表示すらされねーしマジで馬鹿にしてやがる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:28:01
こいつみんなで刑事告訴しちゃおうぜ
こんなメール読むのに時間とられた損害賠償請求できる。

だってヤフー騙ってる訳だから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:23:06
なんか昨日から差出人が自分のアドレスになってるスパムが来るんだけど
気持ち悪いからパス変えたけど今日も来てた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:34:34
Yahoo!メールを名乗る詐欺師はまだ捕まらないのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:41:28
やっぱり詐欺だったんですね。
自分のとこにもオークションバージョンが届いて、気になって検索したらここに辿り着きました。
1回返信したら、『事故調査報告書』に署名して返信しろ、というメールが。
「Yahoo!オークションの小田」さんからでした。
IP検索の仕方とかイマイチわからんので、発信源はわかりませんが、文面も一緒なのできっと同じ人でしょうね。
因みに返信アドレスは、Yahoo! オークション:[email protected]
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 04:54:18
メール界のイマイになるのだ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:42:24
>>729
スパム業者が自前でメール鯖立ててりゃ
From: なんて好きなように変えられる。
From: には実質的に何の情報も含まれない。
気にするな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:51:29
俺も小田さんから来た。
頭にきたのでとことんつきあってやる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:56:53
ヤフオクやってるなら[email protected]はヤメロよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:00:53
お金を払った人がいれば詐欺既遂成立なので京都府警へ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:11:37
全国各地に被害者いるっぽいのに大々的に報道されない不思議。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:39:55
家にも「小田」ってヤツから来た
何バージョンぐらいあるんだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:59:58
>>735
やめたら面白いメールが来なくなるじゃねーか!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:31:46
教えてくれ
YahooADSLを解約した。
ybb.ne.jpメールは使えなくなると思うが、
yahoo.co.jpメールがWinodwsメールで使えなくなった。なぜ?
Webでは見れる。

送信も受信もできない。
pop.mail.yahoo.co.jp
smtp.mail.yahoo.co.jp
送信 587も試したけだダメ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:47:55
>>740
設定がPOP受信しないになってるんじゃないの?
742740:2009/07/07(火) 23:22:31
>>741
どうもありがとうございました。
POPアクセスの設定があるとは知りませんでした。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 05:23:13
サインしろってメールに応じて署名送った後に
再びサインを要求するメールがきたから
「何故2度も署名請求するんですか?」って送ったら
それ以来2度とこない。。。 (´・ω・`)

もっと慎重に騙されるべきだった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:30:18
そういえば一時期流行ったナイジェリア詐欺をずっと騙されたフリして追っかけてた人
今もやってるのかな?久しぶりに様子を見に行くかw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:30:06
署名送るとこちらの名前を記入したメールで
損害賠償請求してくるのかと思った。
俺は返信してなくてそれっきり。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:46:41
最近まで請求額¥69,000だと思っていたが、値上げしたのか?

「Yahoo! JAPANを装う不正な請求にご注意ください」
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice37.html
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:40:45
713-714 の内容のメールに返信してしまいました…
フィルター追加報告のみでIDや名前等は記入していないのですが
メールを送った時点で名前は知られてしまうのでしょうか?
一応追加したフィルターは消去したのですが…

この先何かあるのでは…?
と心配です…

メールしてしまってからこのメール少しおかしいのでは?
と心配になりここを見付けました…
もっと早くここを見ていれば…
と後悔しています…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:30:03
詐欺なので全く心配はいらない
脅迫メールを送ってお金を振り込むのを待ってるだけ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:14:37
なんでYahooに問い合わせもせずに鵜?みにしてそのまま7万もの金を振り込もうと決断できるかが理解できんわw
慌てふためくほどのことか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:31:31
しかし、相変わらず Yahoo! のホームページでは
一番下の方にちっちゃ〜〜く書かれてるだけだな。

一体、社会的責任をどう考えているのやら。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:09:51
自己責任ってこっちゃ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:07:20
疑問なんですが、よかったら教えてください。
yahooメールのアドレスに絵文字つきのメールって送れますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:44:09
未読メールが無いはずなのに
受信箱に新着メールが常に1件ある状態なんですけど
これはどうやったら直るんでしょう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:06:55
>>750
http://csr.yahoo.co.jp/
会社概要 > 企業の社会的責任(CSR)

社会のためにヤフーができること

もっと安全に、もっと便利に。みなさまの「ライフエンジン」であるために、
~~~~~~~~~~~~~~
常にインターネットと社会のあり方を考え、取り組みを続けています。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:14:54
普通に考えてyahooの名前を使って詐欺をやられてもyahooに道義的責任はないだろ。
法的責任はもちろんない。
警告も出しているだけ良心的だと思うぞ。
ぶっちゃけ賢いユーザは詐欺など引っかかず、ここで詐欺師をいたぶっておる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:59:52
自社の名前を使って
自社のユーザが被害にあうんだから
自社のユーザ向けに注意を喚起するのは
ごくごく当たり前の発想だと思うが。

まともな企業だったらね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:11:18
Yahoo! JAPANかたる架空請求、HDD損傷したと14万円請求 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090713_301912.html
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:39:03
>>753
それどこかにまだ未読のメールがあるはずだから、よく探して
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:19:42
会社法9条類推
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:15:26
さっきまで(11:30くらい)はログインできたのに
今ログインできないよー
ケータイから自分のアドレスにメール送っても帰ってきちゃう
ウォレットの支払いが送れたせい?
まだ取引中のオクとかあるのに…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:07:25
>>760
自分も同じ状態だ

Yahoo!BBのIDはログイン出来たけど通常の垢だと入れない
なんかしくじったかな?Yahoo
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:13:32
>761
仲間がいたー
ログインできなくて不安すぐる
支払い遅れてたから昨日クレカ払いに変えたとこだしさ…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:35:38
携帯から見ると、受信箱に

1/1(木) 09:00  件名なし

と云うメール2通がある。
が、実際受信箱開くと、メッセージが何もない。
とりあえず「すべて選択」で「削除」してみても
「メッセージはありません」と出ているが、削除できていない。

さっきパソコンからyahoo mailに行ったが
他のメールは表示されるのに、上記メールは「ロード中」で表示されない。
一度ログアウトしてから、もう一度ログインしようとしたら、出来なかった。
気味悪いメールだから削除したいのに!!!!

764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:53:00
なにしてもエラーばかり
たまにきちんと動く

なんだこれ
誰が作ってるんだか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:22:40
ヤフオクやりだしたら迷惑メールだらけになっちゃった
迷惑メール報告したいからメールページ開こうとしたけど開けない
もうやだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:23:57
そういえば最近偽yahoo!はおとなしくなったのかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:16:57
今ログインできないね

amazonからの決済メール確認したいのにorz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:42:03
解像度が足りない?
上げてもぜんぜんログイン出来ないんだが
もうMSNに乗り換えようかな・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:41:39
ログアウトしないから、わからん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:24:31
ヤフーメールからの件名に[Norton AntiSpam]
とついてるんだが、これはあらたなサービスか?
おれ、ノートンいれてないんだが、何これ?すげー怖いんだけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:53:50
>>770
スパムってかいてあんだろwww
メールの60パーセントは 迷惑メール
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:42:10
いや、おれノートン入れてないって書いてあるやろ。

なんでかってに[Norton AntiSpam]ってついてるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:54:52
わかんねえ奴だな
名前騙る迷惑メールなんざ山とあるんだよ
自分に関係なくて不審だと思うメールならさっさと削除しろよ
中身見たけりゃ携帯から見ろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:34:25
受信箱のところにCM出すのやめろ!
迷惑メールに入れたいのに左側の□をチェックできないじゃないか
ばかもん!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:55:29
>>773
そうじゃなくて、4通ぐらい連続で[Norton AntiSpam]ってついてる
しかも広告メールではない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:03:44
送り主のアドレスは同じ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:48:13
>>776
違う。しかも2通はプライベートメール、もう2通は自動返信。
だから怖いのよ。おれのPCにスパイウェアかなんか入ったのかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:00:20
使ってるプロバイダーのサービスじゃねーの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:56:29
また釣りメールがきだしてるよ、みんな気を付けて

"Yahoo! JAPAN カスタマーサービス" <[email protected]> から
ヤフージャパンのご利用に関する大切なお知らせというタイトルで
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:11:37
自分ヤフーメール3つの垢あるけど、どのアドレスにも釣りメールきたことがない。
もしかして釣りメールはオクやっている人たち限定なのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:53:58
詐欺師やスパム業者は使われているアドレスを自動収集しているからね

落札だけならほとんど来ないけど、出品した途端に[email protected]に大量に迷惑メールが来るようになる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:00:05
そうだよ
うちも3つもってるけど
迷惑がくるのは、ヤフオクに使ってるIDだけ
先月半年ぶりにヤフオク再開したら(主に出品者)、途端に迷惑メールの連打を受けています。
ヤフオクのIDって、それだけでメルアドがわかっちゃうわけだが、何とか対策する方法や設定ってないのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:03:10
>>779
思わず踏んじまったぜ・・・
ノートン先生が防いでくれたけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:41:10
>>781-782
そっか、オクやっていないから詐欺メールは届かないんだ。
なるほど・・・ありがと。

自分オクやっていないけど、よくあるアカウントだから
不正ログインしようとして必死なのが凄いんだ。
6月から今日までの間で不正ログインしようとしているのがもう70件以上履歴にあった。
毎月10件くらいの不正ログインの形跡はあるんだけど6月から一気に増えてる。

ちなみに、おまえら不正ログイン件数どのくらいある?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:20:23
>>784
たまに履歴確認するけど、不正ログインの形跡とか一つも見たことないな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:50:52
自分のメールアドレスから迷惑メールと判定されたメールが来た。
中身は出会い系、Yahooメールオカシイだろ。
どうやってアドレス偽装してるのか謎だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:31:48
>>784
この間初めて一件見つけた。おれはそのIDではオクやってない。
単純なアドレス(人名や企業名)でもない。
毎月10件ならそのアドレスでメール使うのはやめた方がいいぜー。
万が一の際 Identity Theft の情報を犯罪者に渡すようなもんだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 05:29:09
Y!メール重い・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:28:17
>>786
謎でもなんでもねーぞw
メールのごく基本的な知識があれば誰にでもできる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:45:26
昨日あたりゴミ箱逝きしたメールが今見たら知らないうちに受信箱に戻ってた、クリックしても

メール表示エラー
メールの本文を表示することができません。メールの移動、削除によりフォルダ内に対象のメールが存在しない可能性があります。
対象のメールが存在するフォルダを開き、再度メールを選択して本文を表示してください。

と、なるので受信件名一覧にあるだけで中身はないらしい
一旦ログアウトして再度インしても同じ、まぁもう1回捨てればいいんだけどさ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:48:28
横長のバナー広告酷すぎ
デカデカとブラジャーが・・・
迷惑メールもいいとこだよ
どこに苦情言えばいいの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:04:44
バナー広告は消せばすむ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:17:23
迷惑メールのそれといい、これといい
ここの奴らはかなりアレそうだね

はっきり言うと、じょーじゃくっていうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:29:40
じょーじゃく?
脆弱の事か?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:05:25
Joe & Jack
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:43:03
漢字も書けないお子ちゃまに言われてもw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:31:04
>>793
>>793
>>793
>>793
>>793
>>793

  じょーじゃくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:01:05
缶コーヒーみたいだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:57:14
このサイトから、毎日のようにメールが来る。
毎回迷惑メール登録しても、毎日アドレスを変えて送ってきやがる!
田代砲でもぶち込むか。

http://www.bossjp.com/
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:02:03
嬢弱
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:34:52
電子マネー詐欺の犯人が捕まったらしい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:00:59
>>801
どこのニュース?kwsk
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:51:07
ソース:MSN産経ニュース 2009.7.29 16:51
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090729/crm0907291652018-n1.htm
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:53:36
これか…

電子マネー詐取で東京の30歳会社役員を逮捕、大手プロバイダーかたる・・・大分
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1248870754/
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:31:25
足がつかないと思ってたのかなあ。不思議だ。
それにしても頭の悪い詐欺メール文だった。
普通塀の中では詐欺師は賢いと受刑者仲間から一目置かれると言うが
こいつはダメだ。いじめられそうw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:44:16
>>624=女性会社員(46)?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:25:33
さて、月末と言うことで、ヤフオクいったん休止するわ
迷惑メール減ってくれると良いのだが・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:48:21
メーラーでPOP受信するお!→接続拒否

ヤフメアクセス POP設定がブラウザのみに変更されてたのでブラウザ&POPに設定。
なぜか一度メールを送信しておかないとPOP受信できないので送信。
その際「迷惑メールの送信防止のため」質問に答えてからメールを送信する必要がある。

設定直後にメーラーでPOP受信!出来たお!おっおっ

時間を置いて再度メールチェックしようとすると・・

※一番上に戻る
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:53:42
なんか間違ってないか?面倒だからあとはしらん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:27:34
>>803
犯人の名前でググると↓が出てきた。
手広くやってたんだなw

支払い発生はピンク色
http://s.freepe.com/std.cgi?id=itachigokkoc&pn=17
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:24:39
(1) yahoo.co.jpをGmailでPOP受信している場合
(2) yahoo.comをiPhoneでIMAP受信している場合

って、4ヶ月ルールに引っかかる?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:28:44
au携帯の転送先にYahoo!メール利用してる人居ますか?
ドコモとソフトバンクメールが着たりこなかったりなんですけどウチだけかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:31:08
>>811
試して4ヵ月後に報告してくれ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:25:36
 xrea鯖(m3)からyahooメール宛に送信すると、
30分位してから迷惑メールに入る場合と、数日経っても届かない場合とがある。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:00:36
左側のフォルダのとこは受信箱60000件以上なのに
受信箱右上の○○○件中1-100件を表示が300件もないことになってて実際それだけしか見られないんだけど
なんじゃこりゃ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:04:28
>>808
WEBから送信したらやっとエラー出なくなったよ
出なくなったけど、そのうち一番上に戻るのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:08:56
くそ重いのは俺だけか?
頻繁に「ログアウトしなおして〜」って出るんだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:59:12
>>817
受信メールは見れるけど迷惑メール開こうとしたらログアウト〜で開けない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:28:12
ログインすらできん。なんだこれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:22:34
ID変更したらいままでの送受信メールは見れなくなるのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:32:47
>820

Yahoo! JAPAN IDを変更したい
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-04.html
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:44:07
ι(´Д`υ)開かないよー
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:50:11
重い・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:01:18
Yahooメール当てに九時に送信したのにまだ着かない。
Yahooメールで受信までに時間掛かる人ほかにもいる?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:46:46
うーむ、iphone買ったからアプリにアカウント登録とか完了して
試しにドコモの携帯からyahooメールに送信出来るか確認するのに送ったんだが
ぜんぜん受信しない・・・・
iphoneからログインは出来るから設定は間違ってないようだけど。
ドコモ携帯も送信失敗とは出ないし、送られてはいるようだ。

2chで情報をと思ったら今重いみたいね。
PCからも見れないしクソソフバンまたやらかしたのか・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:05:59
携帯からYahoo!メールに入れない(涙
なんでだー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:02:39
明らかにおかしなことになってるのになぜYahoo!側はだんまり決め込んでんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:50:26
yahoo!プレミアム会員の宣伝メールが迷惑だから迷惑メール報告したけど
ちゃんと対応してくれるの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:43:43
yahoo mailを受け取ると本文の下に
Power up the internet with〜〜
って一文が入るんですけど、これ消す方法無いですか?
受ける度に目障りなんで困ってます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:51:54
>>829
あなたが消す方法はない。
送信者がヤフメを無料で使ってるから最後にメッセージが入る。
送信者がプレミアム会員とかならメッセージが入らない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:20:06
>>830
ありがとうございました><
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:14:05
yahooメールって、yahooメール同士しかメール出来ないんですか??

どうやれば携帯とかからもyahooメールに送れますか??

yahooメールでメールが来ない

どんなに自分で自分にメール送っても、
携帯でメール送っても、

送りましたと表示されるのに

全くメールが来ないんですけど、
どうすればいいですか


メール受信のボタン押しても、きません。

アドレスは間違っていません。

なぜか送ることは出来ます。

どうすればいいでしょうか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:30:38
まだまだ夏だねぇ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:56:23
ここ数日
いきなり秋っぽくなってきたよな。
早く秋になって欲しいよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:59:50
無駄に行間を

あけてるのも

なんか余計に

イラッとくるなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:16:08
それ電話に多い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:52:27
タイマーメール機能ってありますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:11:12
最近Yahooメールのツールバーが消えてしまいました。
Internet ExplorerではちゃんとあるのにFirefoxでだけ表示されません。
詳細設定のメール作成モードのところは「色とグラフィック」になってます。
どなたか解決法ご存知でしたら教えてください。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:16:08
Windouws XP SP3です。
今日、flashのアップデート案内があったのでアップデートしたらヤフーメールにアクセスできなくなりました。
「Flashがインストールされていないか、FlashのバージョンがYahoo!メール(ベータ版)のサポート対象外です。」となる。
どうすればいいの?
840839:2009/08/29(土) 11:17:28
PS.「 flashは正常にアップデートされました」とういうダイアログは出ました。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:04:09
>>839
アンインストール後再インストールで幸せになれるかも。
前回のアップ時に同じ現象がでてサポートに問い合わせたらそういう回答がきた。
842839:2009/08/29(土) 12:22:03
>>841
レスありがとうございます。
アップデートダイアログが出たのはもしかしたら、Javaだったのかも知れません。
新し物好きなのでためらわずにOKのボタンを押したあとヤフーメールにアクセスしたら入れない状態でした。
オークションをやっている最中だったのでちょっとアセりました。
ツールバーのところに自動で出るはずのFlashのダウンロードインフォもなかったので直接最新のをインストールしたら解決しました。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:48:11
急に迷惑メールが来ないなと思ったら、下の方を見ると、今の時間の迷惑メールが来ている。
メールのヘッダーDateの日付を見ると、Thu, 29 Aug 2019 11:01:46 +0900になっている。
これってThu, 29 Aug 2019 11:01:46まで、迷惑メールが削除されずに溜まるってことだよね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:30:11
f42
サーバーダウンしてるね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:22:47
通販用のアカウントで今見たら5/2からごっそり消えてる・・・
最後は8/26日のyahooからのお知らせメール。
通販からの確認メール受信できないし参ったな・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:27:10
あああああああああああ、今気づいたアドレスybb.ne.jpでyahoobbもやめたんだった!
ybb.ne.jpで登録してた奴が届かなかったのか・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:40:44
>>845
ははは…俺も似たような感じだ(´・ω・`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:04:18
ムスタングも値段上がったよな
6.5万で買えたのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:26:26
メインの垢がエラーでメールボックスに入れなくなってる・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:10:51 BE:496801272-PLT(12221)
糞ヤフメのページに入れないぞ。糞ヤフーさん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:12:55 BE:1596861195-PLT(12221)
IEはエラーなのに狐だと見れる。糞ヤフーめ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:44:35
おいおいおいおい
ヤフーメール見れねーじゃねーか。
死ねよヤフー。

本当、仕事できない奴ばかりだな。
日本オワタ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:04:49
さっきMozzila Thunderbirdで受信したら
過去に受け取り済みのサーバ残留メールが全部ダブッて来た…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:38:58
証明書期限切れ
https://calendar.yahoo.co.jp/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:49:22
>>854
Yahoo!カレンダー システム不具合復旧のお知らせ
httpsモードでサービスにアクセスすると、正常に動作しない事象が発生しておりましたが現在は復旧しております。ご迷惑をおかけいたしましたことを深くおわび申しあげます。

●日時:9月12日(土)午前2時00分〜9月13日(日)午後2時50分
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:25:16
微妙に重いような・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:29:03
受メールが受信できないぞ。昨日から迷惑メールも入って来ない。
自分宛にメールを送ってみたが、届かない。
なんとかしろよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:51:59
 >メールにファイルを添付し終わるまでしばらくお待ちください。

このまんまで5分経ったぞ 合計56kb程度なのに
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:32:25
受信トレイに未読(1)と出ているんだけど、
未読メールを抽出すると、
「受信箱フォルダに未読メッセージはありません。」とか言いやがる。
どっちなんだ?いったい。

860859:2009/09/14(月) 23:37:17
携帯Yahooメールで受信箱の未読メールを抽出すると、
「0〜0件/1件中」と表示される。

その1件を見れるようにしてくれよ。
大事なメールだったらどうしてくれんだ。

861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:54:06
大事なメールはフリーのメアドなんか使わず(ry
いや俺もそうだけど…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:30:03
>>861
自分もそう思う(笑)
でもYahooBBに入ってるから、フリメ扱いじゃないハズ。たぶん。
今もまだゴーストメール1通が受信トレイに。気持ち悪いよぅ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:58:27
アクサの気色悪い広告なんとかしろよ
IEでメールチェックするの怖いわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:38:51
>>859
うちも今日同じ症状が出た
2通ほどどこかへ行ってしまったっぽい
保存しておきたいメールはOutlook Expressに転送してたんだがそれも機能しなくなってる
865864:2009/09/18(金) 17:08:53
直った模様
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:02:17
「POPアクセスとメール転送」を設定してWindowsメールでメールを見た場合、Yahoo!メールには受信メールが
一切残らないのですが、残す方法は無いでしょうか?
2台のPCを使って同じアカウントで受信メールを共有したいのです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:45:43
アカウント 詳細設定 サーバーにコピーを残す
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:26:03
>>867
Yahoo!メールの設定の方ばかりに目がいっていてそちらに気がつきませんでした
今、試しにメールをアドレスに送ってみたらうまくいきました。ありがとうございます
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:22:06
9月のメールが一気に消えてる・・・今までこんなこと無かったのになにこれ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:17:00
こういうとこのメールって、メール内容とか全部チェックしてるのかな?
例えば、無修正画像とか送ったり、受け取ったりしたら
規約違反等になるのだろうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:23:54
この前のソフトバンク携帯のメール誤配問題、発生原因は情報収集サーバかましているからだ、
という見解が大勢をしめてるからなぁ…
ソフトバンクの関係しているフリーメールなんて、それこそ何かましてるか、わかったもんじゃないな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:56:05
>>871
ん〜そりゃやっかいだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:04:37
メールソフト使ってないのにドコモの携帯への送信ができなくなりました
どうすれば治りますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:10:16
雑魚王子のキモイ画像をどアップで載せんなや。吐き気がするwwwwwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:51:52
迷惑メールのヘッダーを見ると「Received-SPF:pass」になっている事が多い。
で、発信元・アドレスはyahoo.co.jp
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:28:48
846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:27:10
あああああああああああ、今気づいたアドレスybb.ne.jpでyahoobbもやめたんだった!
ybb.ne.jpで登録してた奴が届かなかったのか・・・

俺もこの状態か 今気づいた 
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:41:44
ログインできない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:44:23
同じくログインできない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:55:07
みなさんも、できないんですか。
すぐ復旧するかな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:10:03
サーバーが重いのか、動作が遅いしログインできないことが度々ある
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:22:34
yahoo仕事しろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:22:59
重い重い重い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:26:41
最近、やたら落ちるな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:27:24
見たい時に見られない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:32:51
やっと入れたよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:33:11
障害ページには何も掲載されていない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:34:19
だけど重すぎて反応しない
サーバーエラーになるかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:35:44
もうヤフーはサブでも使わない
ごみ用にする
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:36:44
バカヤロ〜
「接続がタイムアウトしました」がでました
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:37:44
未読メール数が出ているのに見られないとは頭にくる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:39:31
今回はながいぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:44:05
あまりメアド増やしたくなかったが、障害用にGmailにも手を出すか。。。

>>886 障害ページってどこ?Yahooも探しづらくなったな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:45:36
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:53:35
>>893
あり。今見つかった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:55:19
目の前に未読16通が見えてフォルダーに入れない 糞!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:02:55
繋がんねーぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:08:42
入れても糞重いよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:09:42
「接続がタイムアウトしました」になりました
本当に使えないな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:13:53
ログインできない
すぐに確認したいメールがあるのにー。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:18:22
ケータイからもダメだわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:18:59
もう2時間以上経つ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:23:32
簡便してくれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:24:01
迷惑メールのソフトが糞で日付とdetaの日付が大幅に違うメールが最近増えたせいで
サーバーに溜まりまくりで遅いんだよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:29:53
別のアカウントではサクサクなんだけど、
チェックしたいアカウントは開かない・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:30:09
1963年のメールとかきたりするしなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:31:24
2032年も来るぞwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:34:03
1通見れたけど他のメールに行こうとするとダメだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:34:06
2032年はよく来てるw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:35:24
2018年で、のり○ーのなんとかかんとかw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:45:29
まじつながんねー。popはどうなんかな。どのみち自宅に帰らないといかんが。
重要な時に限って見れないってどうよ・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:55:36
特定のサーバーがダウンかよ
宝くじでも買おうかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:02:55
最近、ジャニタレを装った出会い系メールいっぱいきて笑えるw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:11:39
復旧したっぽい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:12:16
そうみたいだね
これでヤフーとはおさらばだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:17:15
>>910
重要な要件にこれ使う時点で
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:12:29
まーた落ちたか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:31:17
まーだ使ってるのか
Gmailにでも転送しておけ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:46:30
開かないぞゴラァ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:50:55
認証失敗報告
朝までちゃんとつなげれていたので
仕様変更ではありませんよね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:51:14
outlookでヤフーメール2つのアカウントを送受信することってできないの?

1つは送受信できているのだが、
2つめがアカウント、パスワード確認画面が出てしまって送受信できない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:07:51
>>920
今の状況だとアクセスできない人がいるみたいなのでわからないです
Webメールは生きていますがメールソフトの方で認証ができない状況かもしれません
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:13:37
popダメポ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:13:44
>>918-919
よかった、他にもいたんだ
公式アナウンスがないから、うちだけかと思ってた
924921:2009/10/04(日) 15:18:48
>>922-923
こちらこそ私だけかと思って焦ってました
上記の通りWebメールは生きているようです

とりあえずメールバックアップして設定画面を開こうとしてるのですが
なぜか自動ログアウトがかかり再設定もできません
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:26:19
突然Outlookで受信なくなった
設定いじってないのになぁ・・・
926921:2009/10/04(日) 15:34:27
設定画面と言われてもわかりませんよね
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_15163.png

この画面の「POPアクセスとメール転送」を開こうとすると
自動ログアウトがかかるので使用ポートについて調べることができなかったんですよ
927923:2009/10/04(日) 16:04:39
いや、うちはwebメールが×です
昨日まではなんでもなかった
気づいたのは今日の午後1時前くらい
ログインしたら、凄く重い感じでようやく
「メールボックスにアクセスできませんでした。」というページが開く
メールボックス以外の、アドレスブック、カレンダー、ノートパッドは
見ることができる状態
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:10:27
>>921

> Webメールは生きていますがメールソフトの方で認証ができない

漏れもメールソフトからのパスワード認証が出来ない。
Webからはok。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:14:00
yahooって障害おきても解決した後にしか報告しないの何なんだよ・・・
930923:2009/10/04(日) 16:19:03
今、googleから「Yahoo!メール」で検索して入ったら、ちゃんと入れたw
Webメールはなんとかいけそうです
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:45:01
smtp.mail.yahoo.co.jp
って落ちてるの?
メールが送れない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:56:55
やっと案内出たなー

障害・メンテナンス情報2009/10/4
Yahoo!メールシステム不具合復旧のお知らせ
一部のお客様につきまして、「ブラウザ、携帯電話、メールソフト」いずれからも、
Yahoo!メールにアクセスしにくい状況が発生しておりましたが、現在は復旧いたしております。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くおわび申しあげます。

●日時:10月4日(日)午後0時30分〜10月4日(日)午後4時30分
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:21:19
8月からおかしいですごめんなさいの間違いだろw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:58:41
>>929
それは障害に気付いてないから。
気付いたら3分で復旧できる。
一方HPの更新にはもっと手間が掛かるので
結果として復旧後の更新になる。

てな感じではw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:58:33
数分前まで使えたのに、メール受信できなくなった。
webにも入れん。
936935:2009/10/05(月) 20:03:22
今試したら、受信できてwebも入れた。
こんなに不安定だとイライラするわ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:58:14
To:の所が自分のアドレスじゃないスパムメールが来たんですが
まれにある事なんでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:27:23
>>937
いいえ、まれではありません。
CCやBCCってこともあります。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:51:48
Yahooメールで送信すると
gyaoの広告が勝手に入るようになった
俺だけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:51:44
また重くなった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:53:45
一時的な問題でメールボックスにアクセスできませんでした。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:19:01
エスター10月10日全国ロードーショーの広告の女怖すぎるから、ヤメテ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:27:28
教えてください。
ヤフーメールのPOPとSMTPはどうしたら分かりますか?
お分かりになる方、よろしくお願いします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:58:28
>>943
ヘルプを読む
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:24:23
>>943
他人のを読むにはパスワード盗む必要があるよ。
あきらめろ。

え?自分の?ヘルプも読めないおつむなのー?
946943:2009/10/12(月) 04:41:57
>>945さん
そうなんです、分からないんです。
頭が悪くてすみません。
でもご存知なら教えていただけないでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:18:36
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:14:55
嵐だろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:20:11
まあ100万歩譲って嵐じゃなかったとしてもこのようなルートだろ。
1. 分からないからヘルプを見る。
2. ヘルプを見ても見つけられないから家族か友人に聞く(一人や二人はや踏め使っているはず)
3. 数少ない友人も知らないか無視され、仕方なくYahoo 知恵袋に行く

ほれ、これで解決だろ、あそこは公式にサポートしてるんだから誰かが必ず懇切丁寧に教える。

それでもここに来ているのだから、明らかに釣り確定。

つられてやったぞ、気持ちはいいか?何回抜けたか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:01:30
gmailに転送する設定にしたのですが
これでもwebかposで送受信しないと一定期間利用がないと見なされてデータって消されますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:52:10
>>950
転送は誰がやってるんだ?おまえ自身か?
常識で考えれアホ
952950:2009/10/13(火) 00:12:26
転送はオプションで転送に設定したので自動で転送されるようになってます
どちらが常識なのか分かりませんのでご教示お願いいたします
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:48:03
またくだらない釣り。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:10:31
pop.mail.yahoo.co.jp
smtp.mail.yahoo.co.jp
955950:2009/10/13(火) 10:35:31
>>953
すみませんつりではないのですが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:37:29
>>951>>953
Yahooをしてる方にとっては常識かもしれませんが
他のサービスでは常識でもないんですよ
海外のwebメールでは転送することで利用してると見なしてアカウントが消えない所もありますので
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 10:41:47
つうかもういいですYahooに問い合わせしますから
自分の見たものが全て常識だと捉えてるは迷惑です
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:58:06
バッカジャナイノー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:07:16
つかもういいです
迷惑です
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:14:50
>>956
だから転送してればアカウント消えないっていうのが常識なんだろ?
だったらわざわざ質問することないじゃん
なぜヤフーは常識と違うって思った?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:56:20
結局分かる奴はいないからここで聞いても無駄
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:46:50
gmail側からpopで受ければ問題ないのにな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:33:45
でも5つまでという制限付
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:53:14

>つうかもういいですYahooに問い合わせしますから

釣り宣言乙
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:55:28
つかもういいです
迷惑です
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:56:36
常識的に考えて五つもヤフーIDが必要になることはないだろ
セーフティーアドレス組み合わせて運用を工夫すればいいだけだからな
一つのpopで11個のアドレスを処理できることになるな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:00:16
>つうかもういいですYahooに問い合わせしますから

スレを私物化するんじゃねえよ

Yahooに問い合わせして回答があったら書き込みますくらい言えよな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:22:03
>Yahooに問い合わせして回答があったら書き込みますくらい言えよな

知らないから後で教えてくださいって言えばいいのにw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:21:37
バッカジャナイノー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:55:19
gmail>越えられない壁>yahooメール
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:50:34
まぁそういうことだな
webメールだと受信箱の真上に{PR}表示しやがって
直ぐに受信箱が開けない仕様になってるからな
あれは酷すぎる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:01:24
Gmailは届かないメールがありそうで安心して使えない
その点ヤフーは迷惑メールでもなんでも届く安心感がある
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:15:47
dj
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:05:46
メールサーバ 死んでる?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:50:19
新着メール読んでもYahooトップページのメール新着件数が消えない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:43:08
いくらメール送っても0件から増えないぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:26:58
>捉えてるは迷惑です
この時点で日本人じゃないことに気づけよ尾舞ら
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:00:22
まだその話かよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:58:44
つかもういいです
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:51:40
過疎だからage
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:45:43
次スレはたてんなよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:24:21
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:12:25
サンダーバードで受信できないや
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:19:15
>>972
届かないメールってマジであるの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:16:28
なぜかメールが受信できてない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:45:13
>>984
ホトメなんかはしょっちゅう届かないw
安全性>不達 を求めるなら、ホトメ最強w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:34:05
ヤフー前のバージョンの方が断然使いやすいよね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:09:29
うん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:17:40
同意
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:37:57
たまにブラウザ古くて新しいバージョン使えないからブラウザ替えろって出てくる
みんながみんな窓使いというわけじゃないんだぞ
991次スレ:2009/10/22(木) 10:10:49
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:08:16
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:00:21
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:56:13
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:35:36
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:35:56
ume
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:24:12
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:06:03
この機能の目的
この操作は、迷惑メール送信者による迷惑メールの大量送信を阻止したり、お客様へのメールの配信を確実に行うのに役立ちます。操作を続行するには画面に描かれた文字を半角で入力し「続ける」ボタンを押す必要があります。

迷惑メールは一向に減らないくせに
手間ばっかりかけさせやがってume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:09:53
続けるにはパスワードを
再入力してください。

パスワードの再確認

手間ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:11:07
下に少し見えにくい数字が表示されています。表示されている数字を半角で入力してください。

ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。