Amazon.co.jpのカスタマーレビューVol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オレ
Amazonマンセーでも思考停止アンチでもない読書好き希望。
自己陶酔は控えめに。侃侃諤諤歓迎。

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1094906930/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:38:49
ちんこ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:52:08
こんなお盆の晩にはみなレビュー書きにいそしんでいるのでせうか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:30:31
誰がどう見てもつまんないというであろうDVDを買ってしまったので
被害者が続出しないように、その内容のひどさについて詳細レビューした。

一度は掲載されて、「参考になった」がたくさん付いたんだけど
ある日見たら消えていたよ。残念だ。

あれは関係者が見て、削除依頼したのかな?
チェックにひっかかりそうな表現は控えたつもりだったんだけど
まあ、それで一度は載ったわけだが・・・。
どういう文面でアマゾンに依頼したのかちょっと見てみたい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:39:21
それ、まずは抗議しようよ。
批評精神がモットーの尼レビューじゃないのかって。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:01:53
せっかく投票してくれてる人がいるのに、
またどれに入れてくれたか内訳がわからない状態になってるのでガッカリ・・・
早く元に戻して
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:46:28
教えてください。
最近レビューを付け始めて(参考になった:2票)となってるんですが
該当コメントがどれか確認できる表示は無いんですかね?
公開レビューにそれらしい表示がなくて…。(ちなみに、その商品ページでも確認できず)
それとも公開レビューに反映されるまで時間かかったりしますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:56:09
>>7
今は>>6の症状が起きてるので、総得票数だけ増えてる状態
その内個別の表にも反映されるよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:12:11
>>8
おお、そうですか。
ありがとうございました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:45:21
>>4.5
自分も同じ経験あるよ。
こっちは批評精神がモットーの尼レビューじゃないか、と思っていても
向こうは商品の宣伝としてのレビューこそが第一義だから。
それに反するものは削除される。
だけど、連中は本当にア○だね。
そんなことをすればamazonレビュー全体の信用性が失われるということなのに。
そして結果、カスタマーの選択肢を狭めている、ということで本来の意味で
サービスになっていないと思うし。
尼にとってレビュワーは実は1番のお客だということも忘れている。
自分なんかも尼以外で買えるものはなるべく他で買うようになった。
レコ屋、本屋回りも大切だ、ということもあるのだけれど。
あくまでも連中にとっては表現云々よりも先ず商品。
でも、こっちから見ればレベルの高い仕事ができない可哀想な人達でしかない。
そう思えば昔ほど腹もたたなくなった。むかつくけどね。
そういえば、プロフィールで尼の検閲に怒っている人を何人も見たけど、中には
怒ってレビュー全部消してしまっている輩もいるけどあれはどうかなあ、
こっちも尼を利用してやってる、くらいの柔軟性はほしい。
長くなるのでここらへんのことは次に書こう。
さっきの話は新譜・新刊レビューが荒れる、ということにも
つながってくると思うのだが。まあ次にしましょう。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:18:01
肝心の商品の内容についての感想が何も書いてなくて
そのアーティストについての思い入れだけを語ってるレビューが
意外と多い

そういうのは「参考になった」→「いいえ」をクリックしちゃう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:36:34
半年振りにレビューかいたけど2週間たって掲載されたのは1つのみ
NGワードに引っかかったのかなぁ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:57:25
>>12

つ【問い合わせ】
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:34:39
ここの一番上のレビュー。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4478631158/
批判レビューを読みにくくするためにのっけてるんだよね?
こういうのを削除しろよ…尼よ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:08:21
>>14
あれは業者のあからさまな自演・宣伝か?。ひどいね。
反対票 即クリックしてきたよ。
逆に業者の集団アンチ票ってのもあるよね。
こういうのは見る人が見れば1発でわかる。
すごく恥ずかしい。程度が低い。自分はクールに見てる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:14:34
レビュー書いても何時掲載になるのかサッパリわからん。
掲載と順序関係不明で、やたらと使いまわしされたりもしている。

そもそもアマゾンのサイトはサーチもダメダメだし、商品情報もロクに無い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:42:00
わたすの参考になった票が0票になって順位も消えてる…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:54:21
と思ったらさっき復活してました
お騒がせしてぐみんなさい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 16:33:50
発売前のゲームのレビューやめてほしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:51:27
やっと個別票が反映されてきた
そろそろまた大きく順位変動しそうだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:06:28
レビュー関係ないんだが質問させてくれ
マーケットプレイスで商品を買う時カード登録しなきゃならない カードについてさっぱりわからん俺にカードについて教えてくれ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:48:46
>>21
自分の持ってるクレジットカードをそのまま手順に従い
登録すればよい。
っていうか。?????(?)
>>19
ゲームにかぎらず。発売前のレビューはCDでも本でも全部だめ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:51:32
尼もそろそろレビューシステム見直す時期やろか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:31:40
今年になってからレビューの規制・検閲はさらに強くなっている
気がするのだが、であるならばレビュワーを否定することになる
反対票制度もなくすべきでは?
でもそれは無くならない。なぜでしょう?
ここまで読んできた方はおわかりですね。


25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:33:24
>>23
そろそろ?
最近大幅に変更したばかりだぞ。

>>24
反対票の規制があるとつまんなくなるだろ。
オレはアカウントをクレジットカードと連動させるとかしてほしい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:57:59
236 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/08/17(木) 14:58:19 ID:YXSy+pca
自作自演レビュアーをなんとかしる、というメールを送った。
以下はその返答(文の前後は省略してある)。
あまりにも予想通りで、失望とかそれ以前の問題だな。
脱力


Amazon.co.jpでは、読者の皆様にご投稿いただいたレビューについて、
それを読まれたほかのお客様から投票いただけるようにしております。
通常、カスタマーレビューを投稿したご本人が、自身のカスタマーレビューには
投票を行えない機能となっております。

ご指摘のような、カスタマー・レビューのランキングを恣意的に操作しようという
意図が存在していることも、状況が特定できないことから否定はできません。
しかしながら誠に申し訳ございませんが、Amazon.co.jpでは投票されたお客様を
特定することはできず、カスタマー・レビューのランキングについて
「自作自演」が行われているかどうかは、特定の上何らかの対応をすることはできかねます。

Amazon.co.jpでは、お客様からの情報に基づいて、オンラインストアを改善し、
より質の高いサービスをお客様に提供することができますので、このたびのような
フィードバックを心から尊重いたしております。また、今後よりご満足いただけるよ
うなサービスのご提供のためにも、カスタマー・レビューのランキング決定方法については、
再度検討するよう担当部門に申し伝えます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 10:51:11
っていうか尼は既に自演票対策をやっているんじゃないの?
キャバンクラブとか「参考になった」が70000票近くなのに35位だし。
同一アカウントによる特定のレビュアーに対する過度の投票はマイナス扱いされてるとしか思えん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:57:59
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344990358/
評価☆1で適当に長文コピペすれば大量の票がもらえるぜ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:13:23
いつになったら直るんだ?
すべてのレビュー見れなくて困るんだが・・・
30名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 21:55:08
歴史関連の高評価レビュー、ウヨばっかだな。
人気は東中野修道先生?
31 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/20(日) 23:33:09
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /:::::::::::::::アホサヨ::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:45:53
初心者ですが、なかなか掲載されないケース多いんですね
俺も1週間以上経つのに、まだ掲載されてないものが5つくらいある。
即時反映されるのと、そうでない場合の基準がいまいち解せない。
そういう作品に限ってレビュー100以上だったりするがそうでないものも。
下ネタ系漫画を大真面目に語ったんだが、NGワードに引っかかったんだろうか…と考えちゃったり(w
とにかくコピーして保存しとくのを忘れちゃったからどきどき。なんらかのアナウンスはするべきだろ〜亜麻損。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:13:04
8月10日夜に投稿したレビュが、今日反映されてた。
つまりほぼ10日。みんな自分のと比較するときの参考にしてくれ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:52:57
夏休みで暇だから昔書いたレヴューでも読み直そうかと思って見てたんだが
半分弱くらいのページが

申し訳ありません。
システム内部にエラーがありました。問題はすでに記録済みで、今後調査を進める予定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

とかで表示されない。
なにこれ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:22:19
キャバンクラブって人は自演厨だったのか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:15:09
>>34
俺も1ヶ月くらい前から2ページほどそうなってる。
ちゃんと直るのかね>尼さん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:41:04
尼もレビュシステムの大幅なリニューアルが必要ってことだな。
予想以上にサーバに負担がかかり始めてるんじゃないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:08:11
リニューアルするのはいい。
それで本当によくなるのなら。
でもそれでまた、
去年の秋みたいに一部のレビューや票が消失するのだけはカンベンな!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:11:32
今、レビュアーランキングのページが見られなくなってる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:09:11
リニューアルするならレビュが飛ぶ可能性も含めて事前報告してほしいな。
バックアップしなきゃ。何百のレビュを…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:30:10
レビューに詩を書くの止めてくれww
腹痛ぇw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:59:08
↓このオジサン、なんかおかしくね?

17 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

私は、はずれの商品をつかんだのか?, 2006/07/10
レビュアー: kokoroman "korokorojinnsei" (京都府) - レビューをすべて見る

今年の6月に買った。いきなり、DVDが再生しない、トレーの開
閉の、リモコンが効かない。販売店で、新品交換してもらった
が、その交換品も同じ現象がでた。これは、駄目だと思い。今
度は、メーカーに、送った。返事は、「その様な、現象は確認
されませんでしたが、交換品を送りますとの事。」。そして、
送られて来た、交換品は、トレーの開閉が出来なくなる現象は
起きなかったが、今度は、CDの音飛び。また、メーカーに修理
依頼。そしたら、「DVDの検査はしたのですが、CDの検査はし
ていなっかた。」との返事。
余りに腹が立って、壊れても良い様に、「2台完動品を送って
もらえないかと。」と言ったら。「それは出来ません。」の、
返事。それも、分かる。しかし、最後には、「それで、不満
でしたら、消費生活センターにでも言って下さい。」との事。
これは、AVOXのカスタマーセンターとのやり取りです。
カスタマーセンターの方も、私の会社員としての返事だと。会
社のあり方を少しだけ疑った。また、交換品が送られて来ます。

>余りに腹が立って、壊れても良い様に、「2台完動品を送ってもらえないかと。」と言ったら。
>余りに腹が立って、壊れても良い様に、「2台完動品を送ってもらえないかと。」と言ったら。
>余りに腹が立って、壊れても良い様に、「2台完動品を送ってもらえないかと。」と言ったら。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 03:00:50
↑は因みにこの製品のレビューです

AVOX DVDプレーヤー ADS-300V スモールサイズ プログレッシブ映像
セントレードM.E.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BEV6SA/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:29:41
去年の秋、一部のレビューや票が飛んだ(>>38)時に消えたレビューの文が
屋風ノートパッドに一部残ってたのを思い出したので、
それに加筆したものをいくつか送信し直したら、ひとつ載ったんだけど、
日付は3年近く前、初めてそのレビューを送った時のものになってた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:33:14
>>44
浦島太郎の世界だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:13:26
>>44
それおれも。また、一度削除した内容を再び投稿しなおしても
一度目の投稿日と同じ日付が表示されるよ。

ところで最近俺のとこは「あなたのプロフィ」のトップでウイッシュリストが表示されなくなっちまった。

あと、最近編集しなおしても、票は不動になったみたいね。いいことのような気もするけど
いちど一人(おそらく)に荒らされたレビューまでそのまんまになるのは悔しい。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:44:48
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4166605240/
どう見ても捨垢です。
本当にありがとうございました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:28:29
あの〜、質問です。
レビュアーの登録情報のアドレスが変わったときにはどうやって変更すれば
いいんでしょうか?初心者な質問ですみません。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:33:50
右上のHELPから、そして「Amazon.co.jpへのお問い合わせ」系の項目から相応しいのを見つけられるんじゃ?
そのフォームから連絡(メール)できる。そこに新アドレス載せるべきかどうかは場合によると思うけど。
でも多分住所変更などの手続きはこうしてくれってのはあるんじゃないかなー。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:13:06
>>49
スレ違いなのにご丁寧なご返事、ありがとうございます。
さっそく試して見ます。そもそも中々解約手続きが進まねえOCNとアッカが
悪いんだぁっw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:22:19
最近さ、昼夜問わず、編集が瞬時に反映されるの俺だけ?
それぞれ別々の日に、計5回ほど行ったがそのうち4回は一瞬だった。

勿論票数に影響なし。これは確実な最近の傾向。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:18:49
>>51
俺もあるよ。
しかししかし、俺は文庫本のレビューをよく書くんだけど
作品によって瞬時に反映されてたり、もう3週間近く反映されてないものがあったり…。
全て今月の話ですが…まだ載らないレビューは、いい加減何か反応が欲しい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:22:15
俺いま何十ものレビュに反対票投下された。まったく内容無視で。
例えるなら商店街のシャッターに次々と落書きされた腹立たしさ。
これをみてるそいつはえせら笑ってるんだろうが、卑劣だよ。
それぞれの内容で「いいえ」を入れるならともかく、
俺だから入れるというのは、文章にひとつずつ泥をぬられてゆく悔しさ。
車に10円玉で傷つけられて行く腹立たしさ。
何かを批判した文章でもなく商品のいいとこを中心に
一生懸命書いた文章に、軽々しく唾をはきかけられてゆくのは本当にやるせないんだ。

「いいえ」を頂くことは嫌じゃない。今までだって
それをもらったレビュにはこちらもどんな批判だったのか想像して次に活かしてきた。
でもお前がやってるのは単なる衝動や軽い感覚のクリックだ。
責任を伴った批判精神が存在していない。

お前だって一生懸命書いた文章が、
誰とも知らない奴に吟味もされず
何十も汚されていったら腹立つだろう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:33:19
酷い。数えたら200ものレビュに唾をはかれてる。
何人中何人のところが満票なレビュもたくさんあった のに。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:31:19
>>53
俺もだ。昨夜やられたみたい。
まだ初心者で多くのレビューがあったわけじゃないけど
全てのレビューに反対票を投じられた…。同一人物とみるのが自然だ。
こういうことする奴って、一つのレビューが気に入らないと、他のレビューにもいちゃもん付けるのか…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:14:26
>>55
特定のレビュー読んで、というより「そいつが気に入らない」って感じでは。
否定票が入るのには、理不尽なこともあるにはあるけど、
レビューの書き方、およびレビュアー自身に問題がある場合も
往々にしてあるからな。
ダメなレビュアーには、アンチがつきやすい。
そいつが上位にいればなおさら
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:18:22
レビュ―が気に入らなければ「いいえ」にするのはいいんだよ。
でも次の段階で内容関係なく「いいえ」をクリックしてくのは
正しい評価を越えたぎまん以外のなにものでもないとおもう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:49:54
ヘルプからログイン出来なくなってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:10:21
例によってレビュ未掲載につき尼にメールしたが
以前よりさらにヘルプのページがみにくくなっているのって
うちのPCの都合なのか?それとも尼のシステムのせい?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:12:28
全部荒らしていく、というのは確かにひどいと思うけど。
でも支持してくれている人もいるわけだし、とりあえずは
コンスタントにレビューは書きつづけよう。
最近、反対票をもらうとすぐレビューを消してしまう人がいるけど
それだけはやめよう。せっかく書いたレビューだし、俺はそういう人には
ある種のあざとさ、みたいなものを感じるので賛成票は入れない。
俺なんかも否定票をいっぺんに入れられることは何回もあったけど
誠実にコンスタントに書くことである程度支持をもらって乗り切ってきたよ。
おまえに俺の書くレビューなんかわかんね-よ、くらいに考えを切り替えて。
期待してくれている人もいるのだから。

ところで俺も未掲載レビュー現在3つあり。
どうやら1日のレビューは1件におさえたほうがよいみたい。
2つ目のレビューはいつもすぐ載らない。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:55:42
新しい「プロフィールのページ」ができた。
「ベストレビュアー」のページで、自分(その人)の名前をクリック。
レビューに入った票の総数(「いいえ」票も含めた総数もわかる)、
リストのトータルビュー回数、入った票の総数などもわかる。
ただし、これまで、自分のレビューがまとめて載っているページの
順位の数字のとこをクリックすると、「ベストレビュアー」のページの
自分の順位のとこへ一発で飛べたのが、1〜10位のページに飛ぶように
変わってしまったので、自分の、その新しいプロフのページへは、
「ベストレビュアー」のページの上下にある数字
(「2」だったら、11〜20位のページ)をたどって行くしかない。
健闘を祈る
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:27:30
やっぱ悔しい想いしてる人たくさんいんだなあ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:49:26
参考にならなかったとかの内訳が載ってしまうとそれを餌にまた攻撃されたりする遠因になったりしそうで
残念だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:43:11
レビューの掲載遅杉の理由
>当サイトでは、カスタマーレビューにつきましては適時審査を行い、審査が終了
した順からレビューの掲載をさせていただいておりますが、現在レビューの投稿が殺
到しておりますため、通常よりもレビューの審査にお時間がかかっております。

だとさ。で、時間かけて審査した挙句、一部に見られるヒドイ、イタイ、レビュともいえない文章を
載せてるってわけだ。

6561:2006/08/31(木) 07:37:48
新しい「プロフィールのページ」だが、今見たら
レビューがまとめて載っているページの左上からリンクされている
「(○○さんの)プロフィール」、から飛べるようになっていた
6661:2006/08/31(木) 07:47:37
あと、個々のレビューの名前のとこをクリックしても
その人(自分)の「プロフィールのページ」に飛ぶ。

票数のうち、「いいえ」込みの総数が見られるのは本人だけっぽい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:30:39
この新しいプロフィみたとき、自分のメアドが表示されてるのみてびっくりしたよ。
でもあれ自分だけにしかみえないんだよな?じゃあ意味ねえからそんなのやめてくれって。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:44:06
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product//4894512297

アフィリエイト本に250を超えるレビューが付いてたので、
気になった見てみたらそのほとんどが単発レビュー。

かなり異常。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:54:32
つうか単発のネーミングセンスが笑える
いちいちそれらしく考えてるなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:06:37
ここまで来るとレビューの価値が下がるからアマゾンはマジで取り締まった方がいいと思うぞ。
営業文句の続いた自演レビューの連続じゃないか。
客もだまされるだけのレビュー。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:37:24
7泊9日の旅行から帰ってきたらトータル票が30票以上増えてて
なんかうれしい。
普段は1日1票程度なのに。
できれば入れてくれた人みんなにお土産上げたいくらいDEATH。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:12:57
漫画、ゲーム、DVDなどのレビューに「駄作」という言葉を
書いてる人は間違いなくネタバレをしている
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:32:53
新しい「プロフィール」のページで、
「参考になった」票が増えてないのに「いいえ」票が増えてるとか
わかるようになったのが、なんかムカつく
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:07:58
俺のレビュー、何日か待って、催促したけど一向に載らない・・・・・。
レビューが速攻で載ってる奴もいるから、やっぱり不公平感がある。
前は1週間ぐらい待って載ってなければ、
催促メール→すぐ載る、という流れだったのに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:39:29
まじめに書くほど載らないもんだね。尼のレビューって。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:00:15
一定時間内でのいくつ以上の連続「いいえ」が押せないシステムにしてくれや。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:04:38
初めて尼レビュー書いたんだが、低いオススメ度付けて書いたら、
なんか知らんがすぐに偽者が現れて高得点レビュー書いてた。
正直ワロタw なんか知らんがこえーなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:52:13
それたまたま。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:00:59
記述に誤った内容があるんで編集したんだが、何度やっても何日たっても
尼が受け付けてくれない。真面目にやってる人間が馬鹿らしくなるし、
尼自身もマイナスだろうがよ。もっとシステム整備しろよと言いたい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 04:45:55
プロフィール画面がいつのまにか新しくなったと思ったら、勝手にメールアドレス表示してるんだけど
そんなこと全く許可してないのに何してんだよ尼
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 05:58:48
カスタマーレビューって参考になった票が多いと何かもらえるの?
ヘルプ読んだけど何も書いてないんだが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:28:18
>>81
そういうのはない。
あるのは票が伸びた、順位が上がったとかいう自己満足のみ。
そこにこだわりすぎた香具師が、自作自演に走っているのだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:48:33
>>80
ためしにログアウトしてプロフィールみてみろよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:36:27
>>77
オレも3回ほど経験がある。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:40:58
最近の傾向だが、レビューを投稿すると、
1.瞬時に反映される。
2.1でなければ催促しない限り反映されない。
というふうに思える。

昔は瞬時に反映されるなどということはなく、
逆に数日待てば必ず反映された。
永遠なんてなかったのに……。
投稿して、瞬時に反映されないとため息が出る。

>>64
定型文ではないようだが、俺も同じようなレスをもらった。

>誠に恐縮ではございますが、システムにより掲載されておりますために、順不同の詳
>細につきましては、わかりかねますのでご了承ください。今回投稿されたレビューに
>つきましては、もうしばらくお待ちいただきサイト上にてご確認くださいますようお
>願い申し上げます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:25:32
“リマインダー”って何するところだこれ?
スケジュール?予定日?こんなとこに頼るわけねーだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:11:11
尼はいつになったら(;´Д`)が(;'Д`)となってしまう不具合を直してくれるんだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:51:12
投稿から2ヶ月半経ってレビューが掲載された。
以前書いたことを自分でも忘れてたぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:55:57
尼の「このレビューについて報告する」って奴は本当に機能してるのか?
他人の意見を批判してる投稿を報告しまくってるけど削除された試しがないぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:22:07
↑具体的に「Eメールで送る」にしたらリアクションあった。
件名を「カスタマレビュについて」にあわせ、
他のレビュアーを名指し批判してるやつがいるから何とかすべき、と送ったら
数日後そのレビュアーは名指し部分を変更してた。

ところで、尼の検索機能相変わらず文字化けじゃねえか。
また、歌手名入れ「ポピュラー音楽」に会わせて
クリックしても、本のページに飛んでっちまうし。
9185:2006/09/06(水) 20:57:26
>>88
2ヶ月半……。そんなこともあるのか。
参考になった。ありがとう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:25:11
最近レビューを書いてみたのですが、
自分のレビューが掲載されたかどうか確認するのって、
レビューを書いた商品のページをいちいち開くしかないのでしょうか?

もっと簡単に確認できる方法があったら教えてください。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:42:07
>>92
おすすめ商品->プロフィール->レビュー
で自分のレビューの一覧が見られる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 06:26:26
ぶっちゃけた話、私、暇人なので200本位のレビューを書いてるんですが、
即掲載は一つもないです。
大体に10日を経過して催促して、その翌日に掲載されるパターンだったん
ですが、最近3週間は催促しても定型文が帰ってくるだけで掲載される事は
なくなりましたね。
新規掲載は全て断ってるのかなと思ったら、自分が書いた商品に他の人は
5人も6人もレビューが並んでる事がある。
個人的に嫌われているのではないかなとも思ってますが・・・どうなのかね。
9588:2006/09/07(木) 09:50:36
>>94
尼の管理システム自体にガタが来ているのだと思われ。
俺は書いたレビューがあまりに載らないので催促しようと思ったら
「申し訳ありません。ただいまこの問題は報告済みで、解決処理している
最中です」とかいう画面ばっかり出てきて、メールも出せない状態だった。
最近インターフェイスをちまちまいじってマイナーチェンジしてるから、
それにかまけてレビューの管理がおろそかになってるだけなんじゃないの?
ちなみに俺ももうレビューが300超えてしまった。我ながら暇人すぎる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:06:46

20日前のレビューがようやく載った
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:10:10
>>93
ありがとうどざいます!助かりました。
>>94-95
私もレビューを休みの日にいっきに14も書いてしまったのですが、
即乗ったのは一つだけでした。
残りの13は催促しなければ掲載されないのでしょうか…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:20:54
一人中0人のかたがこのレビューを参考になったと投票しています…

つまりせっかく投票してくれた一人のかたは
「いいえ」だったわけかorz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:25:12
アマゾン最低。
一昨日、ある限定DVDをいつまでも発売しないので質問メールしたら
取り扱い予定はないって返事が昨日来たんだよ。
仕方ないから他で定価予約したのに、夕方帰ったら午前中発売しててあっという間に売り切れかよ。
問い合わせた人間にくらい発売前にメールで知らせろよ。
昼在宅な主婦やニートばかりが客じゃないんだ。
もう絶対に使わないから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:47:20
尼の建前では掲載前にレビューをチェックしている。
たぶん実際にチェックしているだろう。

チェックによって平均的な質が上がっているとも誹謗中傷レビューが
減っているとも大本営発表レビューが減っているとも思えんが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:55:31
チェックはヤバいこと書かれないためじゃないの?
例えば天皇氏ねなんて数日でも載ってたら大変だし
質を上げるなんて大層なことは考えてないだろう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:12:04
縦読みで書けばいいじゃん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:26:29
本当にチェックしてるんだったらなんで他人を堂々と批判してる糞レビューがいくつも載ってるんだよ・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:13:04
他人のレビューを批評するのを禁止したガイドラインなんてあるのか?
中傷してるようなのならともかく。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:32:49
中傷もいくつもあるけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:07:36
え?!スレの流れ読むと、
催促メールださないと掲載されないことが大半なんですか?!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:12:51
>>106
メールしなくてもいつかは載る(と思う)けど、
メールした方が確実だということ。
10885:2006/09/08(金) 19:45:29
>>106
>>88のように忘れてしまうくらいでちょうどいい。
俺みたいに神経質に毎日見てはため息をつく人間は、
メールをした方が精神的に落ち着ける。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:46:25
>>107-108
てことは、日付が8月30日で、掲載されたのが
1月…ってこともありえるんですね。

もはや日付の意味ないじゃんw
110108:2006/09/08(金) 22:09:07
>>109
つまりそう。
実は今日、2週間以上前に投稿したレビューが掲載されたのだが、
その後で即日反映されたレビューより前の日付で挟み込まれた。
なんだかなー。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:53:30
半月前のレビューがやっと掲載されてた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 06:04:30
なんかレビューページの参考になった票が0票と表示され、
レビュワーランキングも表示されていない。

プロフィールページは正常だけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:37:18
プロフィールのページでも0票。
リストマニアの票数も0。
個々の商品の票数はそのままだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:50:45
リロードしたら戻った
でもまた別に開いたら0票
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:42:40
amazonやる気あんのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:06:23
アマゾン管理できてないよな。
さっきレビュー読んでたのですが、
9月8日投稿のレビューがすでに3つほど掲載されてるレビュアーが
いました。

コネでもあんのかな…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:16:26
即掲載か否かは、なんらかのNGワードがあると考えているがどうか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:47:22
>>116
つか、今日付けのレビューが載ってたりもするぞ

俺もレビューは即掲載あり、待たされたのありでバラバラ。
その辺どうなってるのかよくワカンネ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:55:27
NGワードに引っかかるから。でしょうね。
皮肉なんだけど、長い真面目な文章程どっかでひっかかって、載りにくい。
逆に
「面白かったです。」
これなら引っかかる訳無いからすぐに載る。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:15:21
半年以上待って結局載らなかったヤツがあったんだが
バックアップとっておいたもんで先日改めて投稿してみたところ、即掲載。
ただし日付は以前の日付。

NGワード以外にもあるよね。
エラーとか文字化けとか怠慢とか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:56:53
まあ怠慢だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:31:55
今は一度投稿したレビューには再投稿できなくなっているべ。
なのでしばらく掲載されないからと言って、>>120の戦法は使えない。
システムのそういう部分だけしっかり改良する尼。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:19:36
アマはHMVのレビュー欄よりまし。
昔河村のカバーアルバムにマスターベーションの域を出ていないと書いたら載らなかった。
同日、徳永のカバー誉めたら即効載った。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:00:25
じゃ、平均は4〜5日程度に掲載され、最低でも10日以内には掲載
されるはずです。
っていうのはウソだね。

平均は1月〜3月程度に掲載されるかされないかで、
最悪の場合、原因報告無しで理不尽に削除されます。
”あなたの時間を割いて書いた長文は4割がた無駄になります!”
↑正しくはこっちだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:09:34
どうせ遅れて掲載するんだし、日付けは掲載日にして欲しい。投稿日だと最悪。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:23:54
嫌韓流みたいにレビューがあふれてる商品だと
数日待って掲載されたはいいが既に2ページ目3ページ目に隠れてるからね・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:31:02
レビューを投稿して2週間・・・ひとつとして掲載されない。
ちなみに投稿したレビューは10。

DVD4枚買うと、1枚タダ!のキャンペーン・・・。
対象商品を購入してもタダ(一枚分の割引)にならんし。

死ね糞尼!!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:35:40
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:50:36
とりあえず発売前の物にレビューしてる奴
片っ端から参考にならなかった票、入れてくるわ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:34:49
自分の書いたDVDやCDのレビューは結構辛口なのに
参考になった票が多くついてるので嬉しい

たまに参考にならない票が多い場合もあるが
「批判は絶対許さない」みたいな熱狂的なファンなんだろうなあ。

それよりも逆にそのCDを絶賛するレビューを書いてほしいね。
その後もほとんど書かれない場合が多いけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:42:16
>>129
まああれだ、ちゃんと読んでから評価しろよ。
日本で発売前でももう海外でのCDやDVD見てから評価してる奴もいるから。
「発売前から期待してますっ!」
だけの書き込みなんかは速攻”いいえ”でいいけどさ…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:13:05
今日長いこと載らなかったレビューが掲載されたのだが、内容が編集されていた。
つーか、その編集のしかたが微妙。
定価4,000円だが、マーケットプライスで軒並み500円で購入できる商品。
それもふまえて「安いのは〜」と書いたら、マーケットプライスの話や、
ワンコインでどうのこうのという記述を削除され、「安いのは〜」だけ残った。
定価は4,000円なので、これでは何が「安い」のかさっぱり。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:24:30
勝手に編集されんのか?
酷いな・・だったら載らない方がマシだ・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:04:05
よくあるよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:34:56
>>132
勝手に編集なんてあるのか…
それは酷すぎる。
アマゾンが本気で憎くなってくるな。

もうカスタマーレビュー意味ないじゃん
136132:2006/09/11(月) 23:20:02
とりあえずもう一度「マーケットプライスでは安い」という文を入れてみた。
たぶん掲載されないだろうが。
ただ、編集された今の状態では、正直自分が読んで、

「このレビューは参考になりましたか?」→「いいえ」

なので。
「この価格のどこが安いの?」という感じ。
貧民層の自分が見て許せないレビューになっておりますですはい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:24:01
俺も以前送ったレビューで
前半でその商品の良い点を誉め、
後半でその商品のより悪い点を指摘した
レビューを送ったのだが、
見事に後半だけを削られて、
ヨイショレビューにされてしまったことがある
売るためにはそのほうが都合がいいんだろうが
こっちの意志と正反対の内容に改竄することを
編集とはいわんだろう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:09:24
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:22:17
こいつはどうよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AISB1FAQI4Z0I/ref=cm_aya_pdp_profile/503-2252008-8368763

なんだかなぁ。
Microsoft製品に「高い」とケチつければ、アンチゲイツ派から票は稼げるのだろうが、
それは何か手段と目的が逆になっている気がする。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:28:35
さっきライブドア関連や村上F関連のレビューを見たんだが。

なんか批判レビューの直後に捨てアカウントの絶賛レビューとか
推薦レビューの直後に捨てアカウントの罵倒レビューって感じのものが多いな。
絶賛でも罵倒でもいいから本を実際に読まなきゃ書けないレビューにしろよ・・・
尼もこういうレビューを却下しろよ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 03:00:37
>>140
確かに読んでないの丸解かりのレビュー辟易ですな。
掲載スンナ。
Amazaon管理無責任すぎ。…削除依頼いちいち出すの飽いた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:14:07
「最近買ったもの」…全然最近のもの表示しねえぞw!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:07:24
ネット販売国内最大級アダルトショップの販売代理店(スタッフ)になって稼ぎませんか。?
無料参加、売上高に応じた報酬システムで、誰でも簡単に参加できて高収入を得る事が可能です。性

に関する商品は、近年、需要が増え続けており、多くのスタッフが高額な報酬を受け取っています。
■ システム概要
・登録費、管理費等の費用は全く掛かりません。(全て無料)・登録すると自分専用の販売HPが貰え

ます。・貴方はホームページに自分専用販売HPのURLリンクを貼るだけ。・中間マージンが無い為、利

益の50%という高還元率です。
・別専用ページでポイントの結果がリアルタイムに分かります。・名前、メールアドレス、銀行口座

(現金書留でも可能)だけの簡単登録です。
まずは下のリンクから詳細をご覧下さい。必要事項に記載して登録すると、自動的に会員番号、専用

URL等の情報などが書かれた返信メールが届きます。
http://www.acport.com/addclickport.cgi?pid=1157533164
(参考紹介文章)
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコやあんなとこを安値でご提供!合法ドラッグでセックスは

100倍気持ち良くなる!
一度、ご購入ください。ドラッグやグッズの良さがわかります。イった時の快感が何十倍にもなる合

法ドラッグ、コスプレ衣装、DVD、その他、アウトドア用品、各種ブランド香水など大人の方に必要な

商品を豊富に取り揃えてあります!
http://www.acport.com/index.cgi?id=1157533164
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:22:32
去年の秋、一部のレビューや票が消えたわけだけど、
どうやら、それらについてのデータを尼は持ってるようだ。
消えた票に関しては、新たに票がそのレビューに入ると、かつて入っていた数だけ
票数が戻る、ことがある(そうならないこともある)。
そして、以前レビューを書いて、消えた、ということのある商品に、
同じアカウントでもう一度レビューを送って載ると、いきなり
かつて得ていた票数が戻る、ことがある(そうならないこともある)。
ただしレビューの日付は、かつてレビューを送信した日付になる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:31:44
なんかもう裏技の領域だな。
電源を入れたままマリオを抜き、テニスを差しますみたいな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:41:11
とにかく尼ちゃんは人員増やしてちょ。
すればクレーム減るし。
サービス向上より人件費の方がいや?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 06:22:50
>>145
w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:32:01
B'z。誉めるとたいてい「いいえ」される?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:47:24
>>148
けなしても「いいえ」が入ったりする。
基準はよくわからないが、書き方次第ではそれなりの票数が稼げるはず
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:19:00
>>148
全体評で見ると、”いいえ”が断然多いよ。
なんかおもしろがってろくに読まずに”いいえ”投稿してる奴がいそうw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:19:19
ビーズヲタの中に人の考え方を徹底的に排除したいやつがいるのか、
アンチがビーズには徹底的に「いいえ」入れてるのか。
どっちにしてもキモいエネルギーだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:47:43
つーか音楽関係のレビューって痛いの多過ぎ。
ゲームの発売前といい勝負
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:33:40
レビュー書いたあとに無駄な空白ができてるんですが…
これ、俺だけでしょうか?!
下にレビューを書いた人に申し訳なくて。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:50:25
洋楽 邦楽を問わず熱狂的信者がいるところは
嫉妬や嫉みの感情が先行するため否定票はおもいきり入る。
レビューされること自体がきにくわない、ということである。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:55:04
痛いのなんてジャンル関係なし。何にしても自分の意見にオリジナリティがあるかどうか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:22:34
いまamazonには掲載依頼が殺到し、テンパりにテンパってるそうだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:16:53
書き込みは最低でも10日以内…

っていうのが削除されたな。かわりに、
長文すぎたり短文すぎたり内容がひどかったら掲載されないよっ!
ってのが強調されてた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:58:32
今投稿して文章を取得した。

> レビューの掲載--通常レビューは4〜5日程度で当サイト上に反映されますが、
> まれにそれ以上かかる場合があります。
> また、レビューガイドラインに反するレビュー、商品内容に直接関係のないレビュー、
> また長すぎる、短すぎるレビューなどはサイトに掲載されませんので、
> あらかじめレビューガイドラインをよく読んでから、投稿してください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:02:00
こりゃアマゾンさん真剣にレビュー専用のバイトさん増加させてよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:25:05
>>159
待て。
編集したり未掲載を決定したりするのが、社員ならまだ五百歩譲るが、
バイトに編集されるのはあまりにも鬱ではあるまいか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:34:31
>>153
こんなところで質問する前に削除して再投稿しろよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:07:25
バイトだと個人情報漏洩しまくりになるな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:30:25
ハイドだと人選の問題もあるよな。
大卒以上で自宅のPCで管理とか…
ていうか、amazonってネット上だけじゃなく、リアルに会社とかあるの?!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:03:19
住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 アマゾン ジャパン株式会社
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:19:08
レビューに誤字があったから編集して送信したんだけど、
ずっと古い誤字のあるレビューのまま…

アマゾン管理ちゃんとしてください。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:33:17
>>161
再投稿したらまた不掲載になりそだからな...
編集して情報を追加したいレビュがあるけど、その恐れがあるんで
此方は手をこまねいてる状態
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:44:06
ていうか、編集して送信したのに、編集されてない…
もう尼いや。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:58:38
今、尼で本の検索してたら本のタイトルが文字化けで表示されてるとは... 
「濃姫と〓@70E3子―信長の妻と光秀の妻」ってなんだよw。
こんなに板のシステムが不備だらけじゃ、ユーザーが送ったレビュ文字化けありまくりも納得。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:00:59
もうアマゾン終わったな。
ま、無料でレビュー書かせてもらえるんだから文句は言えないけどさ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:14:22
>>169
「無料でレビューを書いてあげてる」が正解
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:34:43
遅れて掲載でもいいので、その変わり日付けは掲載日にして下さい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:51:32
>>170
いや、こんなストレス貯めてまで書かせてもらわなくてもいいと思う
図書券ももらえなくなったし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:05:39
でも自分のレビューが掲載されて、
一人でも参考になったを投票してくれると…

うれしいんだな〜これが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:37:42
載ったらもうけものみたいな楽な気持ちで投稿すればいいんじゃね?
必死でアマゾン批判してる奴もなんかイタい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:17:29
レビューというシステムは自分の意見が発表できるという「社会欲」を刺激するからな。見返りなくても書きたくなるって。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:16:33
ここんとこ、レビューの掲載が早い・・・。
このスレ、見てんのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:26:35
このスレ見てあせって掲載するような管理者じゃ、
小心者すぎだろ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:01:12
存在は知ってるだろがこれみてどうこうなんてないだろ。
しかし空気は察知してるはず。後はアマゾンをどう改良すべきか仕事への熱意次第。
ただの労働者気質の従業員なら低レベルにうぜーんだよ2ちゃん、としか感じてないはず。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:37:34
俺のすぐ上に、自作自演で票を稼いでる野郎がいる。
こっちはまじめに書いてるのに。
ものすげームカつく
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:27:05
俺も、こういうレビューでたくさん票が入る現実が腹立たしいが、
Amazonを見ている連中の需要はこれなのかもと思ったり。
3行以上読めない人が(ry

> ないしょのつぼみ 1 (1) やぶうち 優著
>
> 85 人中、55人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>
> ★★★☆☆ 一家に一冊 (T_T)ヽ, 2005/5/12
> おじさん、感動した
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:22:33
最近尼はレビューの間引きを強化しているのかな?
つい10日前に載ったレビューが2つ、「1人中0人の人が参考に
なりました」くらいの状態で知らない間に削除されてたよ
別に特定の人間を中傷したことなんかまったく書いてなかったんのに。
あそこの削除基準がよくわからん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:34:00
>>180
そういう事よくあるよ。俺も経験あり。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:03:38
無差別に削除されてるような気がする
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:35:22
23 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

う~ん, 2005/6/15
レビュアー: カスタマー
おもしろそう。買ってみようかな・・・・


↑アマゾンこういうのを削除しろよ。
しかも参考になった一人って誰だよ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:52:06
これの最新レビューの最後の一行(あてつけ?)に共感。
上の方は読んでないから知らん。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532350565/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:08:47
>>185
一応きちんと読んだ人の感想はこの最新レビューと同じような好意的な
感想だね。星一つ付けて感情票を取った奴等は全然読んでないのがわかるw

ベストレビュアーの中では今の1位の人が上手だと思うよ。それなりの長さの
文章で嫌味なく中身の紹介と感想が的確に書けているのがいい。

それに比べるとキャバンとかこいつとかは自慢が鼻について好かん。
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3CH3XK1ZO1P6F/ref=cm_tr_trl_mr_17/249-7981928-6011545?ie=UTF8
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:18:49
>>186
上の上って、ホントにヒドいレビュアーが多いのな。
いま1位の人は、俺もバランスとれてていいと思う。
街道が1位に戻らぬことを祈って。。。。。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:30:33
>>183
削除されるというのは、掲載されてから突然削除されるのか?
もしそうなら、即時掲載されても油断はできないってこと?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:05:18
>>188
そゆこと。
見直されて、どこかアレな部分があれば削除する、ということだろう。
俺も削除→アレな部分を推察して書き直し→再掲載、ということが
何度かあったから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:59:17
ていうかレビュー編集が無視されてるんだが…
何のために編集機能があるんだよ!

削除ばっかりするくせに…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:34:11
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:35:25
>>191
何?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:44:44
>>192
参考になったの数が不自然に見えるが…?
なんだろね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:02:19
>>191
地味に自演か
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:25:25
>>191
私の追っかけがいるみたいで、レビューを出すと、
その 日のうちには必ず7人が「いいえ」を押してくれます。
どなたの仕業か存じませんが、暇な御仁もいるようで。


カンに障ったので適当にいいえを入れておいてあげた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:55:31
>>195
7人はすごいな…
でもそんな嫌な奴と同じ行動をとっちゃだめだよ。
他の人も傷ついて、それが伝染してって悪循環になるから。

晒してくれれば俺が参考になったを入れるよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:37:16
俺もあからさまな嫌みで”いいえ”を連投されたので、
そのレビュー削除したのですが、
削除してもその投票結果は残るんですね…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:06:40
不可解な票が入る場合は、たいてい書いている人に責任があるんだけどね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:25:07
                  ↓
                  ↓
↓←←←←←←←←←←←←

→→→→→→→→→→→→↓
                  ↓
                  ↓
↓←←←←←←←←←←←←


→→→→→→→→→→→→↓
                  ↓
                  ↓
↓←←←←←←←←←←←←


→→→→→→→→→→→→↓
                  ↓
                  ↓
↓←←←つぎ200です←←



どうぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:27:44
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:59:18
この頃、編集がすぐ反映されるようになったね。
票数も変わらないし(否定票をリセットできなくなったのは残念だが)、
ちょっとした部分をよく直したりしてる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:27:37
>>201
票数も変わらないってなに?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:38:07
レビューを編集しても、そのレビューがそれまでに獲得した票数が変わらないということじゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:33:50
>>203
ますますわからん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:43:38
>>204
誤字やミスった文章を掲載してしまって、
後から正しい文章に編集したのに、元のミスった文章の票が
引き継がれるってことでしょ…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:53:04
>>205
なるほど。

でも、再投稿ならまだしも、編集なら引き継がれるものでしょ?
前はおかしかったの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:38:27
>>206
前は、編集すると票がすべて消えていた。
なので、いっぱい入った「いいえ」を消したい場合にも
編集機能を使う、というようなことが、よくあった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:34:59
今は削除しても票が残ってるよ…
アマゾンめちゃくちゃw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:16:14
新しい順に、レビューにダーッと「いいえ」が入った。
なんだこいつ、読みもしないでと思うと頭にも来るけど、
まぁ、飾りみたいなもんだと思うしかないのかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:25:24
>>209
君個人のレビューに入ったのか、ある商品のレビューに
対して入ったのかはわからんが、たまにある。
天災だと思ってあきらめよ。
211209:2006/09/25(月) 07:39:21
>>210
自分のレビューだす。
でも全部に「いいえ」が入ったわけじゃなくて、
なんか、中途半端なとこで止まってたりして。
ハンパなことすんな! と言いたい気持ちと、
ハンパなとこで止めてくれてありがとう、みたいな気持ちと。
なんだそりゃw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:45:48
ひそかに注目している「大五郎」が100位入りしてた。
音楽メインで、わりといいレビューを書く人
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:58:02
本人乙
214212:2006/09/25(月) 09:17:38
>>213
書かれると思ったよw

ちなみに俺は、「大五郎」よりももうちょっと上にいます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:49:36
こんなトコに晒したら「いいえ」票が入るの目に見えてるもんなぁ…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:53:11
いや、最近の2ch住民はわりとイイ人が多い。
とくにこれ系の悩みが共通のスレだと仲間意識があるし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:03:29
ちょっと気になってるレビュアーがいるんだが、
アドレス晒してる奴だからメールしてみよっかな…

でも迷惑だろうか…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:40:21
気に入ったなら相手もうれしいかもよ。
しかしアドレスさらしてるの気付いてなかったりして。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:47:34
>>211
中途半端で止めたのは、あなたのレビューが、その商品で2ページ目以降にあるから。
220209:2006/09/26(火) 09:11:11
>>219
んなこともないんだけどね。
何ページも前に載ってるようなレビューはほとんどないし。

まぁ「ちょっと気に入らなかった」、ってなレベルだったんだろうが。
俺はベスト100レビュアーなので「上の方にいること自体、気に入らない」
とか思われた可能性もあるのかも。
でも同じ上位(つか、ずっと上)でも、1位の人にはほとんどない「いいえ」が
街道にはいっぱい入ってたりするから、個々人の資質の問題か
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:19:20
鈴木純一(この人も自演系)が23位だったかから、32位まで落ちた。
否定票か何かが効いたのだろうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:26:26
>>216
きもい工作されても、2ちゃんねる掲示板の民度が5年位前に較べて
烈しく悪化してるのは事実。
ためしに自分のID晒してみなよ。たちまち否定票でアフレまくるからw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:41:59
今一位の人嫌いじゃないけど、そんなにいいかな?
あまりにも否定票が少ない気がする…

アマゾン関係者か?!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:15:44
まともに読んでいない本、まともに聴いていないCD、まともにやっていないゲーム。
ただし購買層の知的水準が高そうなものは除外。
そして、大衆迎合的なレビューを大量生産する。一日三つぐらい。

一年たったらランキングどれくらいになるかな?
上位レビューアーのかなりの部分はこの戦略じゃないかと思うんだが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:28:12
>>221
否定票だろうね。
どマイナーな本とかにも一律5〜6票入ってたから、こいつは自演。
ちょっと前まで、頭3ページ分ぐらいのレビューには自演票入れてなくて、
ちょっと見た感じでは自演やってることはわからなかったはずなんだが、
順位の急落に焦ったのか、見境なく2票ずつ入れてるね。
これであからさまに自演だとわかってしまった。ご愁傷さま。
あとこいつ、
プロフの(マサチューセッツ州ボストン)ってのが、なんかムカつくw

>>223
モノによっては「いいえ」も入ってるけど、票そのものが入ってないモノもある。
少なくともアンチはついていない状態だね。
ま、実際、街道よりはずっとマシだし

>>224
鋭いね、なかなか。
自演抜きでそれをやってる、ものすごくわかりやすい例が「むらさめ」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:02:45
>>224-225
そこまでしてトップレビュアーになりたいかな?
自分の好きな商品や腹が立った商品にありのままの気持ちを書いて、
たとえいいえでも読んでくれた人がいることが嬉しいのに…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:32:33
>>191
軒並みに2件ずつ増えている不思議。
ひとばんで百近く?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:57:41
レビューの投票が反映されないんだが、うちだけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:07:08
>>228
掲示板と違うから最低4〜5日かかるよ。
このスレの上のほう読めばわかると思うけど、
遅いと2ヶ月以上かかるって。
230228:2006/09/27(水) 23:35:24
>>229
参考になったの「はい」「いいえ」がですか?
今までは、ほぼ即時でしたよ?

2ヶ月って…なにかと間違われてませんか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:05:41
>>228
反映されるまで、少し時間がかかる場合はあるな

>>229
それはレビュー送信→掲載までの話だろう。
早ければ即時掲載。
でなくとも、この頃は数日で載ることが多い。
載らない場合、送信から1週間をメドに催促を
232230:2006/09/28(木) 19:16:18
>>231
今日もはい/いいえが反映されず。
片っ端からいいえを入れまくったからだろうか…。

レビューの催促を10日でしたら、2週間をメドでよろって言われた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:58:47
>>232
原因自分でわかってるじゃん。
つか、片隅からいいえを入れまくるとか…最低。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:19:14
>>233
発売前のゲームに票稼ぎのレビューがあったので抗議を込めて。

で、連投してると止められたりするの?
ほかの人らは、普通に投票できる?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:14:42
>>234
現在投票は反映されていない。
まぁアマゾンにはしょっちゅうあること。
いいかげんシステムを何とかして欲しいもんだ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:25:28
発売日まで待ってきちんと推敲して投稿したレビューがすぐに反映されずに、
その後でメモ書き程度に書いたのが即反映されてていっぱい票もらってたらなんか嫌だよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:40:18
>>234
自分が入れた分はわからないが、自分のレビューに入った票が
増えてるのは確認できてる。なんの問題もなく

>>236
ゲームとかのレビューでよくあると思うけど、
ちゃんと書いたのになかなか載らずに、やっと載ったと思ったら
適当に書かれた糞レビューの山に埋もれてしまい、全く目立たず・・・・・、
というのも、けっこう悲惨
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:36:06
そんな中、自演で200ほど加算した奴が居るんだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:33:18
>>236
発売日まで推敲しているのもおかしい話だ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:20:00
>>234
そいうことならどんどん反票入れてやれ。

つか俺、真面目にレビュー書いてるつもりだけど、
15書いていいえ25票ではいが一票もない…
これは特別悪いよな?
このままいいえでぶっちぎりビリになったらそれはそれでいいかもw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:06:11
>>240
はい 入れてあげるから 晒してみ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:57:23
>>240
まあ自演しないだけマシだろw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:37:42
てst
244237:2006/09/30(土) 07:33:58
自分のページを確認してみて、1票とか2票だけでも
「はい」の総数が増えてると、うれしいもんだよね。
自演やってる奴らは、順位は上がるかもしれないけれど、
こういううれしさは二度と味わえないんだよな。
気の毒に

あと、集中して「いいえ」を入れる時、できるだけ他のレビューも読んで
いいレビューがあったら「はい」も入れるようにするといい。
つか、まとめて「はい」を入れる機会も持ちたいものだな、と思う

>>240
晒さなくていいから、ヒントだけくれれば探すよ。
いいレビューだと思ったら「はい」入れるし

最後に、>>237に一部加筆。
>自分が人に入れた分はわからないが、自分のレビューに入った票が
増えてるのは確認できてる。なんの問題もなく
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:55:57
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1OF31EDGIZ5F9/
こういう書き方って、読んでてなんかムカムカしてくるんだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:41:20
同じ「読んでないのにレビュー」だったら、
ホッカル>>>>>>>>>>>>>>>むらさめ


ホッカルのは笑えるだけまだマシ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:28:09
おまえらよくレビュアーの名前覚えてるな…
むらさめとか言われても知らねぇ〜よ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:06:14
票が入ったレビューが、プロフィールで優先的に表示されないかなぁ。
どれに入ったか見てみたいんだけど、ページ戻るの面倒だわ。

そもそも、プロフィールで、画像もレビューコメント表示させる必要なし。
シンプルなテキストモードで、25件くらいを1ページに出して欲しい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:29:02
ぶっちゃけ、ランキングどうこうより、
商品券もらうために何も書いてない商品(もちろん自分の持っているもの)
のレビュー書いてるだけだわな。

まーランクが上がれば非常に嬉しいんだけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:45:16
商品券制度は廃止されたんじゃないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:10:00
>>247
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2JY15G3CX5EZV?ie=UTF8

>>248
新しく票が入ったレビューのお知らせ機能、みたいなのは
あるとうれしいかも

>>250
一応、まだ一部の商品ページに「最初のレビューを書いてください。
抽選でギフト券が当たります」って書いてある場合もある
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:24:45
届いたばかりのDVDの仕様なんかを実験台になったつもりで
皆に紹介してあげようとレビューを書いたけど、即反映されなくて残念。
自分の書いた意見が少しでも参考になればと思ったけど、
また1ケ月近くも待たないといけないならその効果も薄らいじゃうね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:27:58
>>240
 俺なんぞ、掲載されて一時間以内に必ず10票の「いいえ票」が入る。
 いわゆる「投票スクリプト」らしい。
 気にしなくて良い(まぁ、気になるから2chに着てるんだと思うけど)
 あれ不思議な物でしばらくすると慣れてくるっていうか本当に気にならなく
なってくるから大丈夫。
 そう思ってるのは俺だけかもしれないが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:09:00
>>253
同じ順位くらいだった人が、9月だけで500ほどの自演で1000近く上に行った。
まぁ、低レベルの争いだとは思いますが、、腹立つ。
255254:2006/09/30(土) 19:09:51
>>253さんごめん

アンカー関係ないです。独り言ですから・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:50:39
票数表示はいらないと思う。工作票も目に付くし、読む人にも特にメリットなし。

票数は隠して順位だけでいいよ。自演票は順位は上がりにくくなってるんだし。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:52:51
1日あたりの投票数を制限すれば済む話。
あとは、アカウント登録を認証制にして、メールを受信しないと、正式登録できないようにすればよい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:54:30
>>256
>自演票は順位は上がりにくくなってるんだし
ソースは?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:18:42
>>253
そういうもんかな…
でも以外といいえ票の多い奴のが真面目レビューだったりするし、
はいが多い奴が全員自演に見えてくるよ。。
このスレ見てると。

俺は今後いいえ票の多い奴にはいを入れてあげることにする。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:29:46
文章短いレビューのほうが即反映される確立が高いってのは都市伝説?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:34:41
>>260
都市伝説
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:35:27
>>259
CDなどでは、真っ当な批判でもいいえを喰らうことが多いね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:37:33
>>260
719 名前:712[sage] 投稿日:2006/09/10(日) 12:26:57
>>717
納得しました。

>>718

別の甘スレよりコピペ


>通らないようにシステムでチェックされてるんだろうか

そのとおり。
数秒で反映されたり2週間経っても載らない理由を聞いてみたら、
いわゆるNGワードみたいなものが含まれているかを、自動でチェックして、
引っかかったら、人力のチェックになり、時間が掛かるとのこと。
2週間経っても載らない場合は連絡して欲しいだってさ。
だったら、不掲載の連絡もして欲しいですよねぇ。

私も本文にはそれっぽい言葉はまったくないが、
タイトルに「殺人事件」と含まれているレビューが、
8月の終わりから3本ほど待機中。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:43:12
>>258
明らかに自演してる人は
得票では他に勝ってても順位で負けてる傾向が良くあるよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:54:58
>>264
どうやって判断しているの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:07:18
>>265
264じゃないけど答えよう。総得票数を似たような順位のレビュアーと比べて
みるべし。自演してる奴はまわりの順位の数倍票が入っているけど順位の
上がりが鈍い。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:41:29
>>266
他人のは参考になったの数しかわからんのでは?

100の参考になったでも、母数が1000なのか200なのかは、本人じゃないと見えないはず。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:52:58
気のせいじゃね?どうやって自演と判断するのか曖昧すぎるし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:48:17
まー、たまにいるだろ。曖昧で分かりにくいやつは置いといて、明らかなタイプがさ。
参考なった票が20という一定の数字だけでズラーと並んでたりとか。
明らかにこれは変だと分かるようなタイプのレビュアーがさ。

参考にならなかった票よりも、参考になった票がかなり上回ってるのに順位は思ったり上がってないとかね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 07:27:30
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:52:17
↑今後、コイツのレビューには無条件で「いいえ」にすることにしました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:50:32
最近思うんだが、
いくら「いいえ」が増えても、「はい」が増えれば
順位が上がる気がするんだが。

よくワカンネ

>>250
この前商品券いただきますた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:10:26
また尼に勝手にレビュー間引きされた。
どうやらいくら内容が誠実で評判が良くても800字超えてたら
あとから勝手に削除するみたいだな。システムのマイナーチェンジが
続いてるけど、ムカつく結果ばかり引き起こしてるような気がする。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:53:37
こちらも典型例
1ヶ月で500ほど増えたぞ

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3HCFF2D00PDJ3/

>>272
基本は なった − ならなかった らしいけど

>>273
問い合わせて報告して
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:54:10
>>269
明らかな自演と判明したとして、それと通常の投稿者を
アマゾン側で選別して順位に反映させてるとは到底思えないんですが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:27:23
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:34:18
自演でもいい順位なら自演するんだろうね。
空しくなるとかそんな訳はなくて、競争気分だから1個でも順位は上のほうがいい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:02:58
バレてないと思ってるわけないよねぇ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:13:25
自演で何が悪い、目立てば(上位に行けば)勝ちって感じでやってそう。
特定政党議員との不倫がバレた“報道番組”出演者が居直って出演
し続けるみたいな厚かましさを感じてしまいます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:33:34
>273
なにいってんだお前の方がむちゃくちゃ。
ここのレビューアーなら初めから800字規約なんて守って投稿するの当たり前。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:43:33
>>273
これ使って、800字制限は守るようにね

文字数計算
ttp://sussiweb.com/hp/tool/mojisuu.htm
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:59:10
>>275
でも、何故か順位にはそういう傾向は出てるよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:01:22
>>273
800字以上は投稿した時点で掲載されないはずだけど。
284273:2006/10/02(月) 14:13:28
なんというか、10日以上経って掲載されるので大丈夫なんだろうと
思ってたら、半年以上経って急に削除されるわけ。検閲にはパスしてる
んだろうなと思ってたのが後から手の平返すように削除されるから
理不尽に感じてしまうんだよ。
それにあとから文字数計算してみたら、削除されたレビューって、全部
オーバー50字以内(きつきつに書いて一行以内)の瑣末なレベルが多い
んだよね。逆に1000字とか、長いレビューは消えてない。と思ったら
200字程度のレビューがある日急に消えるしね。
あそこの掲載基準はよくわからんよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:44:47
>>274
参考になった1130票で2854位とは・・・
半分ぐらいの票で1000位以内の人もいるし、
やっぱなんか自演には対処があるのかもしれませんな。
登録が違っても、同じPCからのアクセスなら、反映されないとか。
素人の考えですが('A`)

286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:51:52
>>285
その辺の、自演くさい人に関しては、順位の出し方に反映させて行く、
みたいなことが、前にこういった件(自演してる奴なんとかしろ!)を
問い合わせた時のメールの返信に書いてあったな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:58:44
>>284
800字制限について、以前は緩かったんだが(実際1000字超えるレビューが未だに残っている)
今は無茶苦茶キツイ。この間不掲載の理由を問い合わせたら「文字数が802文字だったので
掲載を見送りました」って答えが返ってきた。

突然の削除に関しては、マジで理由がわからん。理由を問い質すといきなり復活したりするし、
でも、最近少し減ったような気はするが…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:50:47
アマゾンって、何で発売日に到着させないのか?
あと、発売日の二日遅れて到着する。
時間帯指定もない、ちょっと不満です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:00:30
>>288
発売日に商品の確保をおこなうから
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:25:31
>>285
そういう風に防いでるとしたら
うまく自演を隠し通すことなんて簡単にできると思うんだけど。
アカウント作って会社のパソコンから投票するとかも可能だろう。
結局うまくやりとげている人は存在するんだし。
291285:2006/10/02(月) 20:46:28
>>290

>うまく自演を隠し通すことなんて簡単にできると思うんだけど
それは俺も思う。

ま、ぶっちゃけランキングなんてどうでもいいんだけどね('A`)
ランキングよりも、「はい」の票が増えてることの方が、
単純に嬉しいぜ。
なんかもらえるんならいいけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:10:37
>>285
ならなかったが大量に入ったんだよ、その人は。
で、自己紹介文に怨み節を書いて、大量の自演を開始。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:07:09
同一のアカウントからばかりの投票についてはチェックが入るんじゃないの?
10の自演用アカ持ってる基地外がいたとしたら、
その得票のほとんどはその10のアカからのものばかりになる。

一部のアカウントからしか投票されないレビュアーは皆には認められてないって事にもなるから
順位はそれだけ上がりにくくなる。とかね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:02:41
自演するやつは大抵たくさん反対票くらって逆ギレでやってんだろ。意図的にいいえを投下する奴もいけてないが自演したら負け。
自演なんかせずに10票もらった時の嬉しさを自演野郎は忘れてんのか。

10ってちょうどプロ野球のピッチャーが目指す10勝という感覚に近いかも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:10:39
>>293
なるほど。
ということは、好意があっても、同じ人からのなった票はあまり効果がないと。
幅広く指示を集めないといかんわけか…。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:20:14
1日に送ったレビューが載ったけど、一部削除というか編集キタコレ
でもなんか、うまいこと切ってつないであったので怒るに怒れない、というか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:47:21
>>294
まったくその通りだよな。
俺はいいえ票のが断然多いけど、
はいを一票でも入れてくれた奴がいる限りレビュー続けてる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:43:48
>293
お気に入りって言うか感性が合うと言うかとても参考になるレビュアーの人がいるんだが
新しいレビューが掲載される度ほぼ間違い無く参考になった票入れてる俺…
悪い事しちゃったかなぁ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:12:18
つか>>293のレスもあくまで推測だし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:14:49
>>298
悪い事はしてないと思うよ。それはマイナス効果ではないんだし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:23:24
自分の嗜好に似てる奴のレビューに近親憎悪でいいえを入れまくってる奴もいるだろ?w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:27:19
>>301
そんな性格の悪い奴はいない…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:16:15
自分の好みに似てる人物みつけると親近感覚える。
でも、感想が違うと違和感は感じるが、「いいえ」は入れない。
言論の自由。まさか近親憎悪なんてありえない。
「いいえ」を入れる時は詳しくも深い洞察もないのに
浅い考えで決めつけにかかってるやつ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:40:58
確かに、自分の考えが完結してて他人に押し付けにかかるのは辟易だわ。
しかも高飛車で言葉遣いが変にぞんざいなの。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 06:15:02
考え過ぎ。
306296:2006/10/04(水) 07:45:37
これ、『24』のファンブックのレビューだったんだけど。
載ったレビューの中で削除されたのが
「(本編の)ネタバレが多い」「誤字脱字が目立つ」っていう部分。
どっちもユーザーにとっては有益な情報だと思うんだけどね。
でも今回は、うまく編集してあって、
まるでアホの子が書いたみたいなことにはなってなかったので安堵
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:23:41
キャバンはやる気を失ったのだろうか。
このまま姿を消してくれれば、それに越したことはないのだが
308285:2006/10/04(水) 17:37:19
>>292
ウヘーコエェェェ('A`)amazonランキングは、人を狂わすなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:59:00
>>308
自己紹介
私の追っかけがいるみたいで、レビューを出すと、その 日のうちには必ず7人が「いいえ」を押してくれます。 どなたの仕業か存じませんが、暇な御仁もいるようで。
しかし、ちょっとしつこすぎないか。まるで偏執狂だな 。

自演しておいて何を言うかってところです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:19:39
↑おいおいお前は自演してないレビューにまで「いいえ」押してんだろ。そりゃお前の方がたち悪い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:52:43
>>310
自演じゃなく、賛同できないからいいえを入れています。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:25:57
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:33:09
http://www.amazon.co.jp/gp/product//184637068X/

上の奴による、コピペレビュー4連打。
これはひどい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:38:16
なんで4回も投稿出来るんだ?
普通はシステム的に無理のはすだが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:29:05
>>312
同じ映画の、別々の時期に出たDVDに、毎回コピペで同じ文面のレビュー。
さすがにやりすぎかと。
ずっと見てくと、どれにもキッチリ4〜5票ずつ入ってるし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:49:06
そこまで神経過敏になんなよおまえは尼のなんなんだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:06:34
アマゾンが自演臭い行為を問題視してない以上しょうがない
過敏反応するのも変じゃね?w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:09:24
>>316-317
本人乙
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:27:24
ここで自演自演騒いでる奴らも、
実際に自演している奴らも、
結局はamazonカスタマーランキングに狂わされた人間なのですね。

ランキングというものは、怖いものだ・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:31:12
文面編集したら突然削除されたけどなんで?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:32:05
別にランキングは気にしていない

自演があると胡散臭さが増すだけだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 17:46:38
【アマゾン】amazon 総合スレ【佐川】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1149132811/l50
bk1で500円もらえる祭やってる!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:43:41
>>317
表立ってどうこうというのはないが、問題視はしてる。
そいつが自演くさいレビュアーかどうかということは、
ランキングの順位の出し方にも反映されているらしい
(キャバンクラブの順位が一向に上がらないことでもわかる)

>>320
俺もそういうことあった。
何か方法はあると思うので、問い合わせるべき
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:57:14
このスレ見てると尼はミクシィ以上に人格を歪めそうだなw
サイバーリテラシーの基礎知識に「ネットは個をあぶりだす」
というのがあるが、まさにそれ。

なんだかんだいって完全匿名が一番安全なんだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:54:28
極端に参考になった票が多いのは自演だとわかりましたが、
参考になった票が少ないのに上位にいる人もいますよね?
あれって一体どんな理由なんだろう?
どうにも上位の方々の得票数ってばらつきが激しいんですけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:03:22
>>325
マイナス票がなんらかの影響
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:49:23
じゃあ、みんなの参考票&マイナス票&ランキングを晒して
一度考察するかい?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:09:01
公式には なった - ならなかった でランクづけとある。
ただ、他人のプロフィールはなった票しかわからないんだよねぇ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:45:07
そうなんだよね
異様に参考なった票が多いわりに、ランク低い人って
それ以上にいいえ票が異常に多いのかしら?

>>327
どのレビュアーか特定されそうで怖いぜ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:25:40
参考になった票の率が多いのが密かに嬉しいんだけど、ベスト100切ったら中身見ないでマイナス入れられそう
このまま100〜1000の間にいるのが一番いいのかもしんない
まあ、100まではまだ結構あるけど…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:44:59
>>329
異常に「はい」が多く「いいえ」はさほどでもないが、まだ35位の
つ【キャバンクラブ】

>>330
そういう心配は、ベスト50に入るまではしなくてもいいんジャマイカ
つか、1位の人もそんなに「いいえ」は喰らってないし、
上位がみんなそういう目にあうわけでもないだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:45:07
俺のすぐ上が、軒並み自演系のやつばっかり。
もーいや、こんなレビュアー生活w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:52:00
>>332
さらしてくれたら50くらいマイナス入れたるで
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:46:32
>>329
その他に自演の可能性も有り。それでランクが上がらない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:22:33
俺なんてレビューを投稿し始めた頃は7000位くらいだった。
そして上位のレビュアーを見てみる。ベスト1000とかベスト500とかレビュー数も得票数もとてつもない数でほとんど基地外じゃないのか?と思っていた。
俺にはこんな順位は絶対に無理だと思っていた。
しかし約一年立つと、俺はベスト1000になっていた。
そして、もうベスト500に入っている。
なんだこれ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:30:36
>>335
君の努力の玉モノだよ。
頑張って書き続けていれば、卑怯なことしなくても500くらいには入れることを証明した。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:57:08
毎週2つくらい書いていれば2年で200位ぐらいまで行きますよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:09:43
今はレビュアー人口増えてるから若干それより時間かかるかもよ。
それに昨年の今頃か一昨年か、総得票数が吹っ飛んだりレビューが消えたりと
色々あった末に復活した個人プロフィールでは、何百票か余分に水増しされて今もそのまま計算されてるし。

そんなんでいま自分は百番台になっちゃったけど、正直俺がこんなとこでいいのかって気がする。
順位なんて意識せず気楽に自分なりにこつこつと独自レビュー書いてきたけど、
いざ百番台になるとそれへの目線(責任のようなもの)も少しは伴う気がして。
しかし実際自分の内容は上位の人らの見識の広さや分析力・文章力には遠く及ばないし。

だからもうこれ以上順位なんて上がってほしくないな。
ちなみに1000位から500位への上昇はたった半年ほどだったな。自演なしで。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:30:17
>>335
レビュー数と参考になった数を教えて
できれば、投票数に対するなったの割合も。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:14:37
本の内容とまったく関係ないことがレビューにでてるんだが、これって人間で内容をチェックしてないってことかな?
アマゾンに報告して消したいんだけど、報告するメールアドレスが見つからないんだけど、どこからすれば・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:17:01
>>339
特定されるの嫌だから大雑把に。
レビュー数は200は超えてません。

なった割合いは約69%です。
いいえ得票の倍以上ははいを獲得してるという計算になります。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:18:06
>>340
報告するボタンがレビューの下にあるけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:30:05
>>342
ごめん。あった。報告しておいた。

嫌韓コピペみたいなんだが、完全に内容と関係ないのでなんでのるんだろ。
とりあえず乗せておいて、報告あったものだけ消してるのかねコレ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:32:23
っていってるまに自分が書いたレビューが書いてから30分でのってるし。。
絶対チェックしてないんだろうな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:43:47
>>344
>>263参照
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:48:13
基本的なことだけでいいので、自分の得票数などのデータが
携帯からも確認できるようになるといいな・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:03:31
>>346
必死やな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:12:14
「報告する」ってちく善関係の別ひわいIDを何度も報告したけど何も変わらなかったから、何か意味あるのかと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:17:25
ゲームセンター嵐山に抜かれたのがちょっとショックだ・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:26:58
>>324「ネットは個をあぶりだす」 というのがあるが、まさにそれ。

プロフにみると個人が特定されそうなこと書いたり
プライベートを晒したブログにリンクしたりしてる
連中がいるのにはかなり引く。
そんなにしてまで自己顕示欲満足させたいかね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:33:18
>>350
そんなこと(自己顕示欲)なんて微塵も考えていないのが大半。
何も考えずに、プライベート晒しているんだよ。
352346:2006/10/09(月) 15:45:02
>>347
いま故障や障害なんかで家のPC/ネットが使えない状態なので
(復旧は明日以降らしい)、
そういうサービスというか機能があればいいな、と思った。
ちなみに今はネカフェから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:04:42
>>352
ますます必死やな。
数日すら耐えられんか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:26:33
一晩で「いいえ」票大量投下しレビュアーが悪いからと開き直ってる尼のガン野郎供はなんとかならんか。レビュー以上に異常性を感じる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:37:21
>>354
はい いれてあげるから お名前を
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:51:44
1日に1-2票ずつ入って、この1週間で10ほどプラスになった。
ちなみに、ならなかった はなし。

なのに、ランキングは微妙にさがる一方。
いや、それは構わないのだけど、2年くらい前から更新していない人が、
ずっとそのランクに居るってのがわからん。

期間中もレビュー増やしてるのが原因だろうが。
1レビューあがりの なった 票とかも計算しているのかな?
357356:2006/10/10(火) 21:13:32
×:1レビューあがりの
○:1レビューあたりの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:51:23
>>353
だから煽ってやんなよ。
>>352は「あればいいな」って書いてるだけだろ。
オレもそういうのあればいいかな、とは、ちょっと思うし。
尼のことだから、有料になるかもしれないけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:53:04
>>354
日本語でおk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:05:18
>>354
>>274の人?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:51:07
レビュー数6で参考になった票333て...
書いたものを削除したとしても、こんな数値ってありか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:59:04
>>361
削除したからでしょ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:06:29
レビュー数20くらいで1000票近く行っている奴も結構いるよ。
特ア関係のレビューばかり書くとそうなる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:30:05
>>361
レビューが削除されたり、自分で削除しても、トータルの票数は変わらないっぽい。
なんでかは知らないが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:23:22
レビュー数0で1000超えてる人いたような
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:48:46
CDタイトルの横に本来出るはずのアーティスト名がなくなり、
楽曲一曲目の作者が出るようになってしまった。
これじゃ誰が歌ってるアルバムかわからんぞ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:20:40
得票数は表示しなくていいよ。順位だけ分かればいい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:57:08
ランキングは表示しなくていいよ。参考にならなかっただけ分かればいい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:33:24
獲得票のうち何%が同じIDからの票か表示せよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:17:54
アラート機能がほしい。
このレビューに票が入った、このレビューが削除された、など
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:08:51
ランキングほんとにイラネ。
参考にならなかったんなら投票しなけりゃいいんだから
参考になっただけ投票するシステムにすりゃ尼だって楽になるだろうよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:18:58
>>371
ベスト1000に入れなくて嫉妬ですかw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:30:13
旦那@八丁堀のレビューは微妙。
よくも悪くもない=普通、としか言えない。
数稼いで上位に来ただけ、って感じがする
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:49:41
参考になった、ならないのほかにどっちでもないをつければいいよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:04:45
得票は全部非表示にすればいい。ランキングだけ見えればいい。
自演してる奴はどうせランク上がらないんだから。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:52:03
ランキングがある限り自演、粘着アンチがなくなんない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:08:48
ランキング目的の奴より、その商品に対し意図的に情報操作をかける目的の奴の方が問題。
大量「いいえ」「はい」票投下の奴と複数レビューネームでさも大勢の意見にする奴。
ランキング目的ならまだ尼の経済秩序に影響はないが、
情報操作野郎は尼初心者に多大なインパクトを与える。とりしまらないと。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:42:40
379377:2006/10/12(木) 19:29:22
>DQNがいないと
wなるほど
でもちく善のときとか、「辛口意見の人達が多くてびっくりしました」って
勘違いしてた人が何人かいたんでねー。
そういやちく善、最近また新しくどこかの歌手のページで荒しを始めてる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:38:48
Amazon.co.jp: mahmaさんのプロフィール: レビュー
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2DK23QUEKNHJD/

吉外かと思った。
夜のピクニックなんて、破綻しとるし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:17:40
>>376
しかし、得票数非表示にすれば
そいつらの活動は無意味になる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:26:18
>>376
Amazonとしてはレビューを集めたいわけで、
そのモチベーションとして、なったならない、ランキングがあるわけで。

手っ取り早いのは、1アカウントもしくはホストあたりの、
1日の投票の上限を設けることだと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:21:02
>>364
やっぱりそうか……108人中20人とかいうのがあったんで思い切って
削除したが、プロフの方は数字がまるっきり変らないや。
いったいどうなってるんだろう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:51:15
俺もそういうの削除したいけど、したら負けかなと思い残してる。
でもそのマイナス票投下し続けて自演した犯人に対してはザマアミロになるね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:05:02
373 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 12:42:12
今まで何十回とamazon利用してきたけど何のトラブルもなかった

が遂にamazonクオリティを実感する時が来たーー!!
本を頼んだら裏に「ダメージ品、汚れ、折れ」と印刷された紙が貼ってある!
そんなもん送るのかよーーーー!!
自分かなり大雑把な性格で本にしょうゆこぼしても気にしないくらいだから
クレームつけないけどこんなことがあるのか、と思ったら感動した!!
感動をありがとう!!


385 名前:373[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 17:48:00
>>382 携帯だから写り悪いけど
http://imepita.jp/trial/20061013/636960

反響多くて嬉しいw得した気分ww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:16:40
>>378
こいつこんなDQNな煽りを書きまくっておきながら、無防備にも
ウィッシュリストに本名と住所晒してたりするんだよなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:14:03
検索弱いよなアマゾン。
ページ下の検索スペースに名前入れて検索しても、いつも文字化けしたかたちになって見つかりませんでした、となる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 07:15:53
>>387
最近はいつもそう。
仕方がないので、やり直し


「レビューを編集」すると、一時的にそのレビューが消えることがあるらしい。
一定の時間をおいて、編集された状態で再び載るまで。
いきなりレビューの数が減っても、そういう事情だったりするかもしれないので
あまりあせらないこと
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:09:35
レビューが見れなくなった・・・

何でだろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:27:58
発行年のデータも見れない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:35:26
レビュー見れん
俺だけじゃないのか
尼死ね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:04:21
全滅みたいね。いつまでこの状態なのか…
復活してもまた後遺症残ったりして。各レビュの票が消えるとか。

レビュ全体が完全に消えたら法律的にはどうなるのかな。俺らの権利は。ちなみに著作権はこちらに帰属したままなのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:15:36
前もこんなこと何度かあったし票が消えたりは無いと思うが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:17:44
プロフィールは見られるな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:18:07
これがあったんやからほんま。
すこーしずつ月に2つずつくらい、一年かかって復活してきた。
でも今でも票が消えたままのレビュがある。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:32:17
じゃあ今回のこれでベストレビュアーのランクもいくつかは変動するのか
397sage:2006/10/14(土) 12:32:27
発売してもいないもののレビューなんか書いてんじゃねーよボケ。
ふたを開けたら散々だったじゃねーか。
全部参考にならないにしてやったからな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:43:19
> Amazon.co.jp はあなたのレビューを求めています!
>
> レビューの長さは800字までに収めてください。目安として、75 ~ 300字が標準です。
>
> レビューガイドライン
>
> レビューは、レビューする作品に焦点を置いてお書きください。良いレビューには、その作品の好き嫌いのみでなく、その理由も書かれています。他に類似した作品があれば、それらの作品と比較をして評価するのもよいでしょう。個性的なレビューをお待ちしています。
>
> 当サイトのカスタマーレビューは、お客様の自由な意見を発表できる場ですが、健全なコミュニティを維持するために、次の内容のレビューの掲載はお断りしております。
>
> 冒涜的、猥褻、また悪意を含む表現
> 期間が特定されているものの情報(例:ソフトウェアの発売情報、イベント情報など)
> 短すぎるレビュー(なぜ気に入ったのか、または気に入らなかったのかを説明してください)
> 作品の内容と全く無関係なコメント
> 電話番号、住所、URL、Eメールアドレスなどの個人的な情報
> 発送可能時期、価格、注文オプション、または配送方法についての記述
> 「参考になった」の投票を促すコメント

> また、以下の内容についてもご注意ください。
> 商品タイトル1つにつき、レビューは1回のみ投稿してください。
> 他のレビューや当サイトの機能に関するコメントも商品のレビューとは無関係ですので、お避けください。
> このガイドラインに違反するレビューは、掲示できないことがありますのでご了承ください。また、掲載されるレビューに関しては、無断で訂正等を加えることがありますので、重ねてご了承ください。ガイドラインは予告なしに改訂されます。
> 投稿したレビューやガイドラインに関するお問い合わせは、カスタマーサービスで承っております。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:45:04
> 細則:
>
> 投稿されたカスタマーレビューはすべて、利用規約の定めに従い、Amazon.co.jpおよびその関連会社に利用許諾されることになります。
> 投稿されたカスタマーレビューは、通常4~5日で掲載されます。
> 当サイトのレビューガイドラインに反するレビューは、掲示できないことがありますのでご了承ください。
> また、「キッズレビューフォーム」は13歳以下の子供による投稿のためのものですので、13歳以下の子供が購入できない商品のレビューを、
>「キッズレビューフォーム」を通じて投稿することは認められません。そのようなレビューは掲示できませんし、発見し次第直ちに削除しますので、ご了承ください。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:51:08
> レビュー、コメント、コミュニケーション、その他のコンテンツ
>
> お客様がコンテンツの投稿または素材の送信を行った場合、お客様は、Amazon.co.jp とその関連会社に対して、
> そのようなコンテンツを使用、複製、変更、翻案、公開、翻訳、二次著作物の作成、配布、あらゆるメディア形態で世界中に表示できる、
> 非独占的な、無償の、永続的な、取り消し不可能な、完全なサブライセンスを含む権利を許諾したものとみなします。
> お客様は、Amazon.co.jp とその関連会社とサブライセンスを受けた者が希望すれば、それらに対して、
> そのようなコンテンツに関連してお客様が送信された名前を使用する権利を許諾したものとみなされます。
> お客様は、ご自分が投稿されたコンテンツに関するすべての権利を保有または管理すること、そのコンテンツが正確であること、
> 提供したコンテンツの使用がこのポリシーに反しないものであり、いかなる他人または組織をも傷つけるものではないこと、
> 提供したコンテンツに起因するすべての請求についてAmazon.co.jp またはその関連会社に補償することを表明し、保証するものとします。
> Amazon.co.jp は、いかなる行為またはコンテンツも監視し編集する権利を保有しますが、義務はありません。
> Amazon.co.jp は、お客様または第三者から投稿されたいかなるコンテンツに対しても、責任を負わず、義務が生じることもありません。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:54:29
利用許諾はするが、イコール著作権が発生しないといいきれるのかな。
まあ俺だけか気にしてるの。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:02:32
要約:
・レビューをアマゾンがどうしようが完全に自由
・お前のレビューで儲けさせてもらうが損害でたら補償しろ
・アマゾンは権利はあるが義務はない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:52:04
レビューがすっかり消えてるな
昨日レビューを削除する編集するボタンが消えてておかしいなと思ったが
あれが前兆だったのかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:04:57
>>392
レビューはあちらの帰属
だから万が一全滅しても「ごめんねえへへ」で終わると思われ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:05:39
>>395
消えたらすぐ連絡。
すぐに復活させよるから。
406sage:2006/10/14(土) 14:21:19
まあ、原因は植草とmixiの本に書かれたレビューだと思うけどなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:38:14
>>406
kwsk
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:53:46
あきれたことに、レビュー書くことだけはできるんだな。
現レビューが消えても、いくらでも新たに書くユーザーは
はいて捨てるほどいるってか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:23:01
レビュー消えたと思って、俺だけかなと思ったら、やっぱり違ったのね、さいあくー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:28:10
レビュー見れないんだけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:29:18
見なきゃいいじゃん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:29:45
なるほどね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:55:23
頭いいなお前
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:16:21
ベストレビュアーのページは、見られる
ttp://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/top-reviewers.html

でも、個々のレビューは読めない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:21:36
>406
植草とmixi本に書かれてたレビューってなんなんよ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:03:06
レビュー復活キタコレ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:57:39
復活だな。特に後遺症もないようだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:00:04
だんまりのAmazon
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:02:31
復活したんならそれでいいんじゃね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:14:02
そうだね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:04:23
天狗の仕業だったんだね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:56:25
ベスト1000には程遠いレビュアーの順位はまったく出鱈目っぽい。
レビュー数、なったならない票数、がまるで違う人たちが同順位になってる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:59:29
>>422
1作あたりのなったの割合とか、同一アドレスからの票(自演対策?)などが、
ランク計算に影響しているとのウワサ有り。
ほかでは、1票×10作と10票×1作でも違うとか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:45:52
最近出たばかりの本のレビューを見たら
レビュー数は変に多いんだが手放しの絶賛ばかりで
妙に参考にならない客観性に欠けた文章が多い。

おかしいなと思ってレビュアー数人をチェックしてみたら
殆どが「それ1冊しかレビューしてない奴」ばかり。

宣伝の自作自演っぽいと思った。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:59:05
そういう工作っぽいのは良くあるよ。営業っぽいやつでしょ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:46:57
ソニーの工作員に比べれば可愛いモンだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:07:02
ソニーの工作員て何したんだ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:14:34
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EPA7H2/
例えばここのすっぴんとかね。

>以前私が書いたこのゲームに対する不評は削除させてもらいました。
>操作性が解消されればこのゲームは素晴らしい出来です。

不評を削除して再投稿したのがホントなら日付けは古いままになるはずなのに
それを知らないらしい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:33:55
>427
「ゲートキーパー」でぐぐってみて欲しい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:52:04
ゲームなんかで発売日前にフライングしてる奴のレビューは全部
「参考にならなかった」を押してるが、これってちゃんと嫌がらせになってるんだろうか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:22:18
レビューという厳密な言葉の意味以上に柔軟な利用が可能になっているのが尼だし、
それをやってもいいよと言わんばかりに発売日前のレビューを可能にしてるんだろ。
でも実際は「〜なるだろう」「〜を期待する」という言い方しか出来ないしな。
レビューというにはたいしたことは書けない。
それでもレビューとして成立させたいなら、その作品に流れつくまでどんな歩み、方向性を作者は持ってきたのか等有益な情報を載せることだろ。
それらを総合的にかんがみて「いいえ」か「はい」か考えるべき。ミーハーな女子の書き込みへは瞬殺でいいが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:24:00
一位の人のレビュー数と得票ペースから見ると、2,4,9,16,17,20位あたりが
自演してるみたいだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:51:17
特にゲームソフトは発売前から変に営業的な単発レビューが連続しているケースがある。
もはやレビューというよりも宣伝活動。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 06:50:33
特に嫌韓流関連書籍などのレビューが顕著なんだが、
一つのレビューで大量の「参考になった」票を稼いでいるレビュアー達の
ランキングって、得票数の割に順位が軒並み低く抑えられているような気がする。

同一アカウントからの投票以外にも何らかの操作が行われているような…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:19:39
>>434
>>423に書いてある、
>1票×10作と10票×1作でも違う

みたいなことなんじゃないだろうか?
同じ10票でも、10作と1作とでは重さが違ってくる、みたいな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:45:57
発売前レビューもそう捨てたもんじゃないよ。
作品に関する情報はもちろんのこと、前評判や注目度も確認できるから結構参考になる。
評価平均の希薄化効果も大したことないしね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:29:59
なんかこの頃、たった1票入っただけでもかなりうれしく感じる。
正直なところ、前はかなり欲ばって、ギラついてたんだけど。
心境の変化か?


>>432
やってた人、今やってる人、もっといっぱいいるけどね。
どうせ自演やっても、順位の上昇には規制かかるはずだから
もうあまり意味ないと思うけど。
何より自演とかやってて、むなしくならないのかと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:22:18
うわ、最悪。とても自然で的確な音楽レビューを書いてこられたあるレビュアーに一票ずつ「いいえ」が投下されてる。
何考えてんだこんなことしたやつ。ひとつひとつ読まないくせに。どうせ作品知らないくせに。
俺はこのレビュアーの柔らかくて特徴を引き出す文章に、さすが上位入りする人間と思ってたが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:33:43
>>438
俺もちょっと前にやられた。頭2〜3ページ分ぐらい。
ずっと前には一部のレビューに、爆弾みたく否定票を落とされた
(これは自演で自分に大量の「はい」を入れるテクの応用なんだろう。
同じやり方で人のレビューに、大量の「いいえ」を投入)。
まぁ愉快ではないわな。自演やってるわけでもないし。
きっと「ケツ毛バーガー」さんのプライバシーを暴いた連中なんかと
思考回路は一緒なんだろう、こういうことすんのは。
「面白そうだから」やった、ただそれだけ。


だけど、因果応報ですから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:44:04
やったー250票超えたよー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:52:30
>439
それ俺もやられた。同じように。自演してないから多分気に入らないレビューでもあったんだろうw

アマゾンも何か考えてほしいね。参考票が単なる人を貶める道具になってきたことを考えて。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:21:02
>>438
これ見て。
もっとずっとひどいケースがあったよ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A13IS75TBU7XHQ/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:55:30
>>440
おめ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:16:28
>>442
こんだけ否定票入れられてベスト100なんだから
順位にはあんま関係ないみたいだね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:23:53
>>442
カワイソス...まじで。この人がなにやったっていうんだ?
普通にまともなレビューかいてるじゃん。
こういう集中爆撃するやつの人格のほうが糾弾されるべき問題だ。
キモすぎ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:02:40
>>442
人のことではあるけど、こういうのは尼に報告すべきかと思う。
いくらなんでも悪質すぎる。
あと、レビュー読んだ上で「参考になった」を入れるのも、
なんつーか、ある種の人助けみたいな感じで「アリ」だとは思うです。
どうしても、他人事とは思えない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:12:30
>>442
36ページあたりから急に否定票が増えているなw
単純に「参考になった−参考にならなかった」で計算したら−20000票ぐらい逝っちゃうんじゃないか?
自演票はマイナス効果であるということを考えると、集中爆撃は却ってプラス効果になっているのかも試練。

それにしても、約3年半も粘着されているのによく書き続けられるよな。
根性あるよ、この人。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:09:17
>>444
いや、この「いいえ」攻撃がなかったらこの人はベスト50、
または30位以内には入っていたはずだと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:45:43
適当な文字列であっさりアカウント作れた。
こりゃ、自演や否定の爆弾投下も多いわけだ。

仮登録→認証→正式登録にすべきだ。


450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:32:14
そのとき登録したメルアドは、通常君が使うレビューネームの時と同じメルアド?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:40:08
IPで規制すりゃいいんだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:55:18
>>442
どうすればこんなに「いいえ」に投票出来るんだ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:29:01
>>452
俺も知りたい。
これだけの票数と同じだけの人数が、これらのレビューすべてを
「参考にならない」と判断したとは、とても思えない。
これやってるの、わずか数人、あるいはたった1人だろ。
それも何年分にもわたって。
技術的に、たった1人でこういう悪事を働くことは可能なのか?

それにしても、もし俺だったらと考えると、
こんなことされたら(たとえ数件分でも)、とても書き続けられないだろう。
それでもこの人は、書き続けてる。
よっぽど強靭な精神力の持ち主なのか、あえて感じないようにしてるのか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:55:45
>>450
意味がわからん。
新規でまったくの適当に適当にキーボードをなぞった。

適当@適当.co.jp
だったかな。

解除しようにも、メールで連絡しなくてはいけないので、返答が受け取れない。
455453:2006/10/18(水) 20:34:59
>>442を読みつつ「参考になった」入れつつぐるっと巡回してみて思ったのは、
この「いいえ」攻撃やられたのは、おそらく去年の秋以降だということ。
去年の秋、一部のレビュー、あるいはレビューの票が飛んで消えたんだが、
票が飛んだレビューに新たに投票すると、消えていた票が復活することが
少し前に確認されているから。
で、この人のレビュー、すべてに票が入っているからね(大部分は「いいえ」だが)。

ま、いずれにしてもこんな爆撃、許されることじゃないけどね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:52:05
>いずれにしてもこんな爆撃、許されることじゃないけどね

実際放置まくりで許されまかり通ってるわけだがw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:27:47
放置=許されてる、ではないだろ。
尼が無能なだけで
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:38:04
>456が犯行してる張本人か。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:12:59
みんなにいうわ。今問題になってる「いいえ」爆撃なんだが、
いつ誰にも起こりうるで。誰がどこにどうムカつくかわからんしな。

このテロリストたちについてわかることは
1、自分と違う意見者が異様にムカつく人格障害。
2、キモいほどの粘着質。毎晩「いいえ」を投下し何ヶ月も1年も繰り返す。
3、自分の意見を正論にしようとする工作。

まあオフコース関連のレビューで有名になったやつを始め、ウヨウヨおるようやな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:04:26
>>457
尼はホントに馬鹿なんじゃないかと思えてきた。
ちょっと違う話になるけど、「レビューを編集」したのね。
そしたらそのレビューが一旦消えて(それはいいんだ)、
その後載ったのは、見事に前と同じ、編集する前の文。
「どういうことなんだ!」と問い合わせたら、驚愕の事実が発覚。
尼の側では、どれが一番新しい「編集」されたレビューなのか、
把握していないらしい。
「こちらに複数届いているうちの、いずれの掲載を希望されるか、お知らせ下さい」
だってよ。
正直、かなり脱力したわいや。
偉そうにガイドラインがどうのこうの言ってるぐらいだから、
もうちょっとまともなんだろうと思ってたけど、やっぱり尼は尼ってことか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:44:14
レビューを編集するとレビューそのものが消えてしまうことがある。
俺はこれまで4回の経験がある。尼の情報管理ミスである。
おそらく同様の経験をされている人は何人もいると思われる。
レビューを削除されたことのある人は、自分がこれに当てはまっていないか
今一度確認されたし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:06:11
おい、参考になった数が変わってないのに順位が上がった...が
素直に喜べない俺が此処にいる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:17:04
>>462
 すまんが・・・それはただ単におまいの「上」にいた香具師の評価が下がっただけでは?
464460:2006/10/19(木) 16:08:04
また、載った。
しかしそれはやはり、編集する「前の」レビューだったorz
担当者たちの知的能力を疑う。

仕方がないので、もう一度自分で「編集」。
いい加減にしやがれ、尼
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:03:40
>>464
時間かけて真面目に書いたレビュー消されたり編集されなかったりすると
マヂ腹立つよな。
尼は中途半端なことするならレビューなんて無くせって話。

つか800字以上書くと掲載されないなら、
800字以上書けない形式にしてほしい。
ついつい800超えてしまって長い文章消されるとなんとも言えない脱力が…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:32:15
投稿したんだけど掲載されずにいて、投稿したこと自体忘れてた商品に、
改めて投稿しちゃったら、
……前回投稿した日付(1ヶ月くらい前)で後から投稿した内容が掲載。
わけわからん(AA略)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:50:03
ここんとこ自演とかマイナスな話ばかりだから、
今度は誉めあうような場所が出来てもいいよな。
ベストレビュー大会でもやりゃあいいんだよ。IPとって。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:00:40
以前にそんな感じの話が出たな。
ベストゲームレビュアーとかベストコミックレビュアーという風に部門ごとにNO.1を決めたいって。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:18:43
レビューに良いか悪いかなんて個人のエゴ次第。
ナンバー1を決める意味がない。
ナンバー1なんて選出してたらそれはレビューではない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:09:24
逆にワーストレビュアーNo.1決定戦とか、どうよ?w
「不人気投票」と呼んでもいいか。
上位だけでもゴロゴロいるぞ、有力候補が
471460:2006/10/20(金) 17:09:48
よーーーうやく、「編集」したレビューが反映された。
ここまでに何度、

メールフォームからの問い合わせ

あまりにも無能な対応&紋切り型の返信

(以下、くり返し)

のループを体感したことか。


ただただ、疲れ切った。
うつだったら確実に悪化するぞ、これ。
最近、うつ病持ちの「むらさめ」が新しいレビュー書いてないのも、納得だよw

472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:56:41
俺なんか最近、新規も編集も、あっというまに反映する。20くらいのレビューね。
一概にはいえないけど、簡潔丁寧な文面にして尼さんに好感を持って名前覚えてもらうだけでこの通りよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:58:25
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:54:51
>>472
佐賀の方ですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:25:22
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A180JXISGG94SY/

うーん、微妙な人だね〜。
俺は好きじゃない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:59:44
>>475
お前の好き嫌いなど、どうでもいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:55:00
>>476
佐賀の方ですか?www
478472:2006/10/22(日) 00:50:00
まただ。編集を二つしたら両方とも瞬間反映。今のこの休日の時間帯を鑑みても
やはり俺のアカウントがホワイト(かブラック)リストに乗ってるからじゃないかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 06:57:17
>>478
カエレ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 07:26:54
>>472
正直、うざいんだけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:56:51
>>478
氏ね

by佐賀県
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:51:32
佐賀県民(?)からも氏ねと言われた472ワロス
483佐賀県民から見ても福岡は腐っている:2006/10/22(日) 18:50:19
現場となった学校】
福岡県朝倉郡筑前町久光1640 三輪中学
三輪中学校 (代) 0946-22-2231 福岡県朝倉郡筑前町久光1640
三輪中学校 校長室 0946-22-1317 福岡県朝倉郡筑前町久光1640
三輪中学校 職員室 0946-22-1361 福岡県朝倉郡筑前町久光1640
三輪中学校 給食室 0946-23-0477 福岡県朝倉郡筑前町久光1640
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=40447&g3=1511000
メールアドレス [email protected]
【中学一年生の時の担任で現在は学年主任 】
氏名:田村 伸一
〒838−0298 福岡県朝倉郡筑前町篠隈373番地
電話0946−42−3111
E-mail:[email protected]
【苛めた生徒たち】
木本 和来
岡谷 正義
黒木 将太
青木  天
宮川  進
小柳 伸一郎
城島 涼
元木 一也
綱島 明
江藤 龍平
邸 純平
484そして、佐賀:2006/10/23(月) 08:35:03
ヲチ板の「痛いレビュー」スレ、落ちたな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:27:48
こちらもどうぞ

【ギフト券】Amazonnの素敵レビュアー(仮称)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1093261307/l50
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:11:29
ここがイタイれヴーを晒すスレ化してきてる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:44:47
諸君!
失速したキャバクラ先生の次は、こいつをアイドルにせよ!w
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A37C6YVUUUYDTG/
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:37:24
>484-486
密林関連スレではここが一番居心地いいかな。
イタいレヴュー晒すのも別にスレ違いって訳じゃないだろうし。

>487
微妙。
強いて言えばタイトルが毎回毎回長くてウザいね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:54:41
日本政府も覚悟 「北難民20万人が日本へ」 韓国想定では中露韓へ30万人が流出
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20061024-01-0202.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:21:02
ポストキャバンは近場のこいつからどうだろうか。文章のイヤミさ、
批判票を入れられたらその日のうちに自演する粘着性といい、自己紹介での
反省のなさといい、キャバンといい勝負してるぞ。「1人中0人」状態
だったその日のうちに4〜10票一気に入れてる。自慢が多いので
音楽レビューではかなり嫌がられているみたいだ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A37C6YVUUUYDTG/







491名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/25(水) 07:25:59
ちく善、小田和正のスレに住みついて相変わらず暴れてる〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:37:52
小田のアルバムなんだったか確かベストだと思うが、みたらちく善のは大量削除されてたよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:05:52
テンプレ探しに来たんたが、無いのねここには
レヴュは荒れれば荒れるほど売れるんだっけどっさー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:38:09
ハルヒDVD酷評たのしぃー^^
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:44:04
4位の自演野郎・560SEC6.0に、ものすごいアンチがついた。
すざまじいまでの「いいえ」の数を見よ!w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:47:04
まぁ、嫌われるのには理由があるからな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:57:47
オチられて、貶められて、アンチに粘着されて
ベストレビュアーってなんぼのもんなのかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:41:54
やっぱり、嫌われる書き方、ってのはあるんだろうと思うよ。
じゃなきゃ特定のレビュアーにアンチがつくことに、説明がつかない

1位の人のレビューなんか、きれいなもんだよね。
入ってる否定票は、そのレビュー固有で入ったもので、
いわゆるアンチはついてないっぽいし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:24:52
キモイ俺節とかを滲ませたがるようなのは特定アンチに取り付かれやすいな
異常に私情を挟ませすぎる奴とか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:28:52
だけどキレイなレビュー書いてるササボンて人もテロにあってる。
これには納得いかない。けなすレビューも書かない人だし。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:48:17
上位ってだけでアンチが付く場合もあるし、
沢山あるレビューのうち一つが気に入らなくてアンチになる場合もある。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:51:30
>>500
でも、各レビューに1票ずつ「いいえ」が入ってるだけにみえるけど?
(見落としがあったらスマソ)
ほとんどのレビュアーは、こういうのは経験してる

テロっていうのは、
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A13IS75TBU7XHQ/

これぐらいの規模のを言うんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:05:58
あと、「けなすレビューを書かない」といえば
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A37C6YVUUUYDTG/

こいつもだが、自演系だし、それ以外にも問題ありだろ


>>499
最近復活したキャバクラもそうだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:32:11
姉妹スレ
楽天糞レビューを抹殺せよ1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1160475789/l50
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:45:40
ちょっと前、1件だけレビューが削除された。
いっぱい書いてるから探しきれず、どれが削除されたのかは判らずじまい
(ちょっと驚く話だが、当の削除した尼の側でも
「どれが削除されたのかは、把握できていない」らしい。
何それ。人のレビュー削除しといて、何言ってんの?)。

それでついさっき、レビュー書いたはずだった商品のページに
自分のレビューが載ってないのを、唐突に発見。
バックアップとってないやつだったから、再掲もできないし。
脱力したなぁ〜、もう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:39:13
削除された理由を自省する脳をもてないわけ?
そこがいちばんの問題だろ。普通に書いてりゃ削除などされない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:27:50
>>506
最近、別に内容に問題ないはずのレビューが、
いつのまにか謎の削除をされていた、というケースが結構あるようだ。
その「普通に書いてりゃ削除などされない」、というのが、
もはや尼では通用しなくなってしまいつつある。
一律に「削除されたのは内容に問題があったからだろ」
とばかりは言えない状況
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:01:14
結構な数レヴューしてきた訳だが
掲載されない事はあっても削除はされた事ないな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:29:54
>>507
おまえ「ちく善」か?そりゃお前の最近卑猥なレビューが部分的に削除されたもんな。
報告されて尼のGOさえあれば強制削除当たり前。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:06:07
>>506
される
511507:2006/10/30(月) 20:12:50
>>509
おいおい、あんなゲス野郎と一緒にしないでくれよw
これでも自演抜きでベスト100にはどうにか引っかかってる。
削除されたのは下品な表現なんか何もない、ごく普通のレビューだよ。
長いこと載ってたし、もちろんHNだって下品でも何でもない。
それに、同じようなことを経験してるのが俺だけじゃないらしいのは、
複数のスレで読んで確認してるし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:49:02
なぜ消えたか、アマゾンは絶対に教えないから厄介
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:11:37
とにかくどれが消えたのか特定できたら徹底抗議して
もしデータ残ってないと言われたら
「3000円ギフト券で手をひこう」といいなさい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:59:28
>>504
これまた生臭い世界だ>楽天
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:28:55
あくまで個人的な見解ですが、
レビューの内容によって削除されるのではなく、
システムの不具合によって消えている場合も多い気がしています。
私の場合、消えたことに納得行かない場合「載ってないんですけど?」程度の
軽い質問メールを出すと、たいてい一言一句変わらず復帰してますよ

そういえば最近はあまり消えませんね。2・3ヶ月前は酷かったけど…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:55:49
>>515
有益な情報をd
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:05:51
これも最近よくきく例だけど、
「編集」したあと、気がついたらそのレビューが消えてそのまま、
ということもよくあるみたい。
もちろんこうした場合も、気づいたら問い合わせるべし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:37:18
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A6D44AR6P0GP5/ref=cm_cr_auth/249-7981928-6011545
天然なのか電波入ってるのかわからないが面白い文章を書いてる。
レビューされた作品を聴いてみたくなった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:47:15
>>515
確かにそれが多いね。
とはいえ、そういうシステムを平気で使う尼って…。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 06:38:49
意外とおすすめなのが、リストマニアを使ってレビューっぽいものを書くこと。
リストアップした商品のコメント欄に、ふだん書いてるみたいに書く。
確か、字数は200字までだと思ったけど、けっこう分量あるし
(PCなどの接続環境によっては、この字数制限が厳しくなる場合あり)。
実際、そういった感じで作られたリストをアップしてる人もぼちぼちいる。
リストにも「参考になった」は入るから、励みも出るはずだし
521520:2006/11/01(水) 18:07:41
あと、付記しておくと、リストだったらレビューみたいな
「載った、載らない」だとか削除がどうだとかのイライラもない。
作るのは面倒だが、自分で好きに書いて、自由に編集できるのがいい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:59:45
>>521
俺もリストいくつか作ってるよ。洋楽CD関連ばっかだけど。
基本的に人に勧めたいCDをリストアップして、
自分で気に入ったのが増えたらそれに書き足すようにしてる。
「ビュー」が増えるだけでも嬉しいけど、たまに「参考になった」が入るとさらにやる気出るよね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:12:56
リストの活用はレビューで出来ないアイデア勝負で作ってる。
みな「MY BEST」みたいなのばかりだからつまんないじゃん?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:45:41
それは確かにあるね。
俺もたまに遊び感覚でジャケ買いリストみたいなのも作るけど、
基本的にはジャンル別、テーマ別に分けるとかして、人が見て参考になりそうなのを作るようにしてる。

あと、それとは関係ないけど、最近レビューの反映が一瞬で載らない場合は平均10日前後かかるようになった気がする。
そんで、2週間経っても掲載されない場合はサイソクメールを送ってる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:57:49
>>524
そうなの?
10月あたりから1-2日になって感心してたのに。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:10:57
やっぱりブラックリストあると思うな。
こいつはよくレビューの問合せするから優先的に載せてしまえみたいな。
俺なんか7割の確率で即載り。即じゃなくても2-3日以内。
まあ問合せメールに苦情や喧嘩越しの口調は使ってないからね。
尼さんにお願いしますって姿勢で臨むから対応してくれてるんじゃないか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:59:24
>>526
毒にも薬にもならないようなレビューや、マンセーレビューばっか
書いてんじゃねーの?
感じたままを率直に書くようにしてるから、批判的なレビューも書くし、
明らかにNGワードだろうなって言葉も使うから掲載まで時間がかかるんだろうけど
それを気にして表現を変えるようなマネはしたくない。
だから否定票も多くもらうし、粘着DQNもついてるけど
それはそれでいいと思っているよ。

お願いしますって姿勢で臨むのは、社会人なら誰でも当然。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:19:52
>526
問い合わせメール頻繁にすると
むしろ逆に密林に嫌われそうな気がするから1回も送った事ない…
まぁそれなりに掲載されるからいいけど。
即載りは時間帯にもよるっぽいしね…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:35:15
即掲載されなかったレビューを分析して、ちょっと発見した。
おそらくNGワードとなっているのは

 ・「間違い」(例:間違いなくオススメ!)
 ・「レビュー」(例:私のレビューを〜)
 ・「〜円」(例:私が買ったときは、2000円くらいだった)

ガイドラインに反してるわけではないから、数日たてば掲載されるけど、
とりあえず、こんな感じで書いたときは絶対即掲載はされない。
「〜円」に関してはその部分だけ削除されてることが以前あった。
これから書くときは「間違いなく」を「絶対に」に置き換えるとかするだけでも、少しは変わるかもよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:32:17
GJ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:56:07
私の場合

・「Amazon」(「アマゾン」でも同様)

「Amazonだと写真が無いけどこんな表紙だよ。」的な事をよく書くんだが
ほぼ間違い無くその部分は削除される。
半面、「Amazonで買うと安くてお得だよ。」的なレビューも見かけるから
Amazonマンセーな事書けば載るかも。
でもそれじゃNGワードって感じじゃないか。普通の検閲だ。

「レビュー」は別に問題無い印象あるけど…
「他の方もレビューされているように〜」とか書くから。

「〜円」は確かに載らないっぽいね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:26:39
死や殺が入っていてもアウトくさい。
作品の中でも駄目くさい。

あーくさ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:16:18
バカやアホも駄目だったな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:09:47
>>532
そう?この前、「この作者は制作後、自殺した。彼の死後〜」みたいなこと書いたけど、
即時掲載されたよ。何か、他にもNGワードがたくさん存在するんだろうね。

おそらく尼にとってやられて困るのは、「他のレビューの批判」と「尼批判」なんだろうから、
それに引っかかりそうな言葉が少しでも書いてあるレビューは検閲に回されるって感じなんだと思う。
時間が経っても載りさえすればまだいいけど、明らかに忘れられてるような場合もあるから困る。
だから、即時掲載されるのが一番イイ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:03:48
他のレビューの批判の批判なんてウンザリするほどあるぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:04:41
批判の批判とか言ってしまった……
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:18:22
スポンサーへの批判は蹴られるようだね。
種死のレビューで、あの負債への批判はOKだったが、
バンダイへの批判はNGだった。
作品と直接関係無いと言ってしまえばその通りかと納得してもいるけどね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:05:15
俺もバンダイ批判消された…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:11:23
>>538
バンダイの批判する奴死ね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:00:13
俺は“バカ映画”っていう表現がダメだったことがある。
おかげで、検閲済みのレビューみたら、
あの『ビルとテッドの大冒険』(についてのレビューじゃなかったが)のことを

“映画史上に残る、不滅の金字塔”

と書いたみたいなことになってしまって。
あまりといえばあまりで、ついワロタ
ある意味、間違いではないしw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:24:14
あれ?
「おバカ路線」はOKだった覚えがある。
完全に全部弾いている訳でもないかもしれない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:44:21
勝手に改行・段落づくりされるのは何とかならんかね。
幅をいっぱいに使って文章書くときは起こらないが、
適当に任意で、改行してゆくときに起こる。
しかも言葉の途中で強引にされることばかり。
おそらくAmazonは全ての段落の長さを均等にしたいのだろうが。
あれ編集しても直らなかった。一年前の話。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:32:00
Amazonってどうやったらアダルト認証されるんだお
基準がわかんね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:51:33
>>542
空行が入るというか、IEだとすかすかになることが多い希ガス。
パソ通時代の名残で、40文字以内の改行をして投稿しているのだが、
あとでIEで見たら、2〜3行くらい空いている。Fxだと問題ないのに。

>>541
真面目にバカなことをやっているのが楽しい

みたいなのが保留中。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:01:04
尼のレビュー担当の連中の、日本語を理解する能力の低さは何とかならんのか。
何度もメールフォームから同じことを送ってやって、
ようやく意図した通りの文が載る、なんてことはザラ。
この辺のやりとりにウンザリして、レビュー書きから撤退した人も
けっこういるんじゃないのか。
かく言う俺も、かなりウンザリしていて、しばらく休もうかという感じ。
書くこと自体とか、アンチがどうのじゃなく、そういうことがその原因なのが
なんともまた残念
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:44:06
>>545
外人なのかw
俺、アダルトって事で弾かれたんだけど
フレームで別サイト表示してる奴いるんだけど
規約違反じゃね?もしそれでも良いならやりたいんだけど

それにしても少し古臭い感じがするよねAmazon
IDもろ表示だし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:15:36
だから名前覚えてもらえばコミュニケーションも他人よりうまくゆく。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:28:14
>>542
俺はレビューを編集したあと1週間ほど反映されず、問い合わせたら
「このリンク先から、編集したい文章をお送り下さい。掲載します」
みたいなことがメールの返信に書いてあって、その通りにしたら
載ったはいいが、文の最後まで、変なところで改行されてしまってた。
俺、あんなヘボい書き方してないのに(泣

(最初は、いつもの、レビューを送信するフォームをフルに使って書いた。
もちろん、文の途中では改行なんかしてない)
549ポン太 ◆jvBtlIEUc6 :2006/11/04(土) 15:21:40
100以内の いちのすけ (大阪府大阪市)  は盗作ばかりです。

私のメルマガ↓
先月ソロアルバムをリリースしたばかりのSamara Lubelskiと、DanBrown、Theo AngelによるHall of fameの4枚目となるアルバム。そ
れぞれのメンバーはJackie-o Motherfucker、Tower Recordings、Tara Jane O’neil、David Grubbs等とコラボレーションをしたこと
があるAvant-Rock〜Acid Folkシーンのツワモノ・トリオ。トレードマークのサイケデリックな小旅行のようなサウンドは健在だが、
Siltbreezeからリリースされた前作に比べると楽曲がよりダイナミックになっていて、作曲、録音、ミックス等も丁寧に行われている。浮
遊感漂うアコースティックギターやパーカッション、ヴァイオリンのドローン・サウンドにのせて、囁くように歌うSamaraの歌声は白昼夢
を見ているかのよう。http://blog.mag2.com/m/log/0000083291/90950444

いちのすけ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002X6G5S/sr=11-1/qid=1162620700/ref=sr_11_1/249-8318184-7452346
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:01:30
>>548
改行しないのもみづらいのよねぇ
551548:2006/11/05(日) 07:01:53
>>550
だからさ、
変な箇所で、書いた人間の意志に関係なく、勝手に改行されたものについて
俺は書いてるんだよ。改行そのものがどうとかじゃなくて。

たとえば、あなたの意志に関係なく、あなたの書き込みが
こんな風に勝手に改行されたら、どう思う?
こういう状態が、もっと長い自分の文章の最初から最後まで続いてたら、どう?


550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:01:30
>>548
改行しないの
もみづらいのよねぇ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:30:12
○○さんのレビューを表示する の中で500件1000件になると見辛いじゃない。
だから本や音楽、更には洋書和書、洋楽邦楽、ジャズクラシックなんかで
頭だしできるようにしてくんないかな。
尼が面倒臭いならレビュアーが自由に区分出来るようにしてほしい。リストみたいに。
553木道 ◆VEkb2cSbK2 :2006/11/05(日) 10:24:12
また、投票機能がぶっ壊れてない?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:45:31
>>553
ちょっと前から、投票しても反映されなくなってるっぽいな。
ま、いつものことだ。
尼のレビュー担当の人々のクオリティーが低いのと一緒で
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:11:49
んなこというなよ。これ見て更にアマゾンスタッフの生気がなくなったらどうするんだ。
少ない人員で頑張ってるよ。そりゃグロッキーになるさ。俺みたいに思いやりがあるとレビューはよく載るんだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:07:31
>>555

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:56:41
俺なんか最近、新規も編集も、あっというまに反映する。20くらいのレビューね。
一概にはいえないけど、簡潔丁寧な文面にして尼さんに好感を持って名前覚えてもらうだけでこの通りよ。

478 :472:2006/10/22(日) 00:50:00
まただ。編集を二つしたら両方とも瞬間反映。今のこの休日の時間帯を鑑みても
やはり俺のアカウントがホワイト(かブラック)リストに乗ってるからじゃないかな。



ま、どうでもいいけど、とりあえず氏んでください
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:12:47
>>553-554
土曜日に聞いたら不具合発生中だと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:46:01
人への思いやりがないレビュアーは何年たっても「このレビュアーは適当に扱っとけ」だろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:39:17
なんか、ムカつかせるの目的で来てる香具師がいるな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:41:19
馬鹿は放置で>All
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:43:55
>>551
クソ長い文書を改行なしで読まされる身にもなれ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:34:23
>>557
この連休で5票くらい入ったのに、どれに入ったのかさっぱりわからんわ
563548:2006/11/05(日) 16:50:21
>>561
俺は適当なところで改行入れてるよ。
そういうことは、頑なに改行しようとしない奴に向かって言ってくれ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:54:09
渡辺と、なんか気持ち悪い(漢字の)名前の奴がベスト100入りしてるな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:04:28
アンチがついたらしく、全てのレビューに否定票が入った。
漏れも一丁前のレビュアーになった証拠なのかもしれないが悲しい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:34:28
かわいそうに。何かこんなことしてレビューが悪いからなんて言うけど、行為的にはこっちが最低。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:22:20
>>565
たいていのレビュー書きは、コレ経験してるからな・・・・・。
へこむ気持ちはわかる。
言葉もないが、まぁ、とりあえずの通過儀礼だと思って
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:18:41
総票は増えてるが、個別票が確認できない…
やっぱ370氏が言うように、アラート機能欲しいな。

でもあったらあったでどうせまともに機能しないんだろうが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:42:49
他人のレビューいちいちに「いいえ」入れた人いる?
なんでそういう動機になったのか試しに聞いてみたい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:02:45
もちろん、そのレビューがダメだったら無条件で「いいえ」だし、
そういうダメレビューしか書いてない奴には「いいえ」を多く押すことになるだろう。
選択肢が「いいえ」しかないようなレビューばっかり大量に書いてる奴は、
上位も含めていっぱいいるからな。
「上位だから否定票がいっぱい入る」というより、なんつーか、
「こんなに上にいるのに、こんなレビュー書いてんのか」みたいな、
そういった意味での「いいえ」もあるとは思う。上位の奴の場合は
(もちろん上位でも質のいい、「いいえ」も少ないレビュアーは、いるよ)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:39:02
B'zのレビューに大量「いいえ」をしている犯人の跡を辿ると小田和正「LOOKINGBACK」に行き着きました。
はい、彼です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:20:22
ち●善は陰湿だなー
自分が上位に行くことより、テロリストとしての道を選んだか
(そんなカコイイもんじゃないな)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:39:22
>>568

>>553-554そして>>557

>>569
・改行なしでダラダラ。
・本だと読んだ人にしかわからないもの(登場人物の名前を出してどうこう)
・最高です の類を連呼
・顔文字多数

など。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:35:18
>・改行なしでダラダラ。

はシステム上の問題に起因するケースもかなりあると思うな。
想像だけど、レビューシステムの自動審査ロジックは、いったん
全ての改行コードをカットしてからNGワードの検出をしてる
んだと思う。(NGワードが改行のため単語として認識できなく
て (いわゆる泣き別れ) ガイドラインに反すると思われる語句
を目こぼししてしまう、というのを防ぐため)それはそれで
改行カット版の文章を掲載しちゃうのもお粗末だけど。

他にも
・既存のレビューを編集すると、レビュー自体が消えてしまう。
 先日一度に大量の既存レビューの編集したら大量に消えた。
 カスタマサービスに復活を依頼したら、自分で意図して削除
 した(イタい)レビューまで復活させられた。(←ということは
 削除してもDB上からDELETEされるわけではなく削除フラグが
 立てられるだけで残ってるのね・・・ありがちだけど・・・)

・既存のレビューをいったん自分で削除して、また同じ商品の
 レビューを投稿すると「既に投稿済みだから重複掲載はでき
 ない。投稿済みにレビューを編集してくれ」というような
 エラーとなる。(既存レビューは削除してるから編集できない
 のに・・・)

等の不具合があり。(結構、ことあるたびにカスタマサービスに
指摘してるのに、直る気配がない・・・。)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:00:06
>>574
君みたいな改行も、ものすごくうざいけどな。
せめて、句読点で切ってくれ。


レビュー削除後の再投稿NGは経験ないなぁ。
初回の日付で投稿されるのが鬱陶しいくらいで。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:36:33

>君みたいな改行も、ものすごくうざいけどな。
>せめて、句読点で切ってくれ。

わはは、ごめんごめん。

>レビュー削除後の再投稿NGは経験ないなぁ。

今は人手の審査でも4〜5日で掲載されるけど、
一時期、即掲載されないと人による審査に2週間、
という時期があったでしょ。その時、いろいろセコく試したのよ。

(1)過去に即掲載された(全く関係ない商品の)文章をとりあえず投稿。

(2)当然、即掲載。

(3)これを[編集]で本来のその商品のレビューに書き換え。

(4)即反映されれば良し。即掲載されなければ削除して(1)に戻る。(要はリセット)

とすれば、初掲載まで潜伏期間が2週間、という状態が避けられるんじゃないか、ってね。
で、(4)のリセットの時に発生したの。

ちなみに上の戦法、過去に即掲載された文章でも、今度は即掲載されない、
というパターンもあって、企画倒れだった・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:15:37
なんか商品ページの雰囲気がガラッと変わってる。
文字数とか考えて改行してるレビュアーのことも考えてほしかった‥‥。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:11:51
中途半端に復旧の模様。
票の入っていると思われるレビューを再編集して保存。
そうすれば、個別の票が出てくる。
※即時掲載された物に限る(これ以外は変更情報反映待ちと思われる)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:18:38
CDの拡大写真はいいな。しかし全体的にどうも馴れない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:05:43
>投票ありがとうございました。
>お客様の票は、24時間以内にサイトに反映されます。

1週間経つのに全く反映されてないんだけど何故?
アマゾンが単にいい加減なだけか・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:02:40
よくあることだけど、今回はちょっと長いな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:13:47
今、ひょっとして「参考になった」の総数も増えない状態?
583582:2006/11/09(木) 16:58:51
今みたら、ちょっと増えてた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:47:35
>>577
改行しないで、ちょっと長めに書かれた文とか、
そのままズラズラーッと横に表示されてて、読みづらくなったな。
これは「改悪」じゃないのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:52:35
今回の商品ページリニューアルと投票システム不備は少なからず関係あるような気がする。
そのままでいいからこれ以上いじらないでほしい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:07:33
隠蔽主義ですからすべて内緒
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:54:01
アマゾンのリニューアルって毎回毎回必要ないことばかりだよな。
いらんマイナーチェンジに時間と金使うなら、ここの過去ログ嫁っつーの。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:01:23
>>582
いや、増えてる。
で、>>578のとおりにやったら個別のほうも増えた。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:20:30
今日初めてリストマニアを作ってみようとしたが、プレビューして戻る
たびに全部文章が消えるとは知らなかった。
こんな面倒なもんもう作らねえ。

>>587
まず個人情報の漏洩問題を治さないのが尼クオリティ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:18:16
VIPからきますた(^ω^)。
【目指せ】みんなで協力【webマネ】
URLは☆をとって貼るんだ!

http://sky.geocities.jp/☆vip☆varukisu/
他のスレにも貼りつけ協力ヨロ!!

591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:32:01
>>589
最近新しいの作ってないけど、確か前やったときは
一回「編集に戻る」をやればその後は普通に戻っても消えなかったと思う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:19:08
>>589
>>591も書いてるが、ブラウザの「戻る」じゃなくて、「編集に戻る」ボタンを押せば
それまでに入力した内容は残ってるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:56:25
ブラウザの戻るで、入力内容が飛ぶのは、アマゾンというよりブラウザかhtml方面の問題でしょ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:31:19
レビュー編集したら削除されたんだが…
苦情メール出したいけどアドレスがわからない。
親切なあなた!尼の受付アドレス貼ってください。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:57:42
>>594
メールアドレス非公開。
テンプレ読めば、問い合わせ先がわかる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:08:47
>>594
 「ヘルプ」
→「カスタマーレビューの反映について」
→「Eメールでの問い合わせ」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:46:10
なぜか、昨日何もいじってないウィッシュリストの最終更新が昨日になってた…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 06:07:30
>>597
それ、仕様だから
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:42:30
停めておきたい理由があるのかなぁ?(笑
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:24:22
>>598
仕様?よく意味がわからない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:18:19
>>600
毎日のぞいてみれ。
いつもその当日が「最終更新日」になってるのがわかるはずだから。
あと「仕様」というのは「そういうもんだ」程度の意味。
(例)「ソニー製品がおかしい」→「仕様です」
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:21:39
>>600
バカにわかりやすく言うと、「そういうものだから」
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:41:59
>>601>>602
なんと。そういうことだったんですか。ありがとうございました。
でも手を加えてないのにその日が最終更新日になるって…それ更新とはいわんだろうに。
尼は何を望んでるんだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:56:59
みんなでボイコットして困らせればいいじゃん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:45:29
>>604
じゃ、まずあなたから。
どうせできないんでしょう?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 05:20:21
レビューが参考になったかってのに参考にならなかったから「いいえ」を選んだのに
一向に反映されないんですが、しかもその商品は尼で買ってるっつうの。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:02:41
>>606
842 :おかいものさん :2006/11/10(金) 23:39:37
結局得票が画面上に反映されるようになるのはいつだ?
誰か尼に聞いた人いない?


843 :おかいものさん :2006/11/11(土) 00:43:51
>>842
聞いたよ

・未定
・がんばってます
・障害をアナウンスする気はないね
・でも復旧しても教えてやんね
・反映されたときが直ったときだ

という感じ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:29:36
>>607
尼ってそんなふざけた会社だったのか。サンクス。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:48:57
>>608
このスレのちょっと前にも出てるけどな。
ログ見ないバカはふざけてないのかしら。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:38:54
現在もレビュー個別単位での得票カウントが止まったままだが、
レビュー自体も全然載らない。一つ不具合がある状態だから全部のシステム
がダメになってるってことはない、と言い切れないのが尼クオリティかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:48:30
アナウンスしないから無駄に仕事が増えてるのに
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:26:42
>>610
そうか?
レビュー自体は、おおむね即時掲載だが。
ちなみに、自分の中で一番新しいのは11/11。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:02:20
>>610
今、投稿してすぐに載ったよ。
なんか、NGワードでも混じってるんじゃない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:56:41
NGワードも一応あるんだろうが、即載るかどうかはその時々だよ。
技術力不足と怠慢でさ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:46:45
投票機能はまだ復活してないのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:59:07
>>615
自分で、試すとかしないわけ?
してたら、わかるよね?

アフォ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:56:59
申し訳ありません。
システム内部にエラーがありました。問題はすでに記録済みで、今後調査を進める予定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

ナンナノモウ〜?毎回毎回・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:31:03
今度はプロフィールページも表示されなくなったよ。
いい加減しろアマゾン。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:58:57
得票数は非表示でいいよ。めんどくさいから。
順位だけでいい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:22:34
順位もなぁ・・・・・。
もう1年間レビュー書いてない人が10位以内に複数いたりするし、
既出だが自演系も多いし。
もっと動かしたらどうかと
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:36:31
俺なんて、自演は全然してないのに、
過去のレビュー見るとまるで自演をしてるみたいに参考になった票数がズラーと同じ数字だけで綺麗に並んでるんだよ。
誰かがわざと入れてるんじゃないだろうな。

自演と疑われるの嫌だから非表示にしても構わん気分。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:51:13
俺も。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:21:07
ま別に一年レビューを書いてなくても、成立したレビューはずっと目を通されてゆくわけだから、
書いた人間が自動的に評価されてゆくのはいいと思うけど。

動きを出したいなら各ジャンルごとのレビューランキングを出すことだ。
書籍もCDもごった煮で過去のレビューをみてゆくのってシンドスギル…。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:51:27
1週間前、俺のレビューが速攻で載ったのと同じ商品ページを昨日みたら、
2週間ぐらい前に送信されたらしい、別の人のレビューがやっと載っていた。
別にNGワードもないみたいなのに、なんでこんなに遅くなったんだ。
ただの怠慢か?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:12:20
(参考になった:0 票)


何これ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:40:31
ほんとだ、順位も消滅してる。

何これ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:44:54
>>625、626
8時43分、復旧いたしました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:41:34
ランキング合戦を煽って糞レビューが増えるのは勘弁。
票数非表示で頼む。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:17:26
レビューごとの票数は表示されててもいいと思う。
そのレビューを書いたレビュアー名を非表示にするべき。

皆、ケータイのアマゾン見たことある?俺よく電車でCDのレビューとか読むんだけど、
あれにはレビューと「〜人中〜人が参考になった」だけが表示されてて、
誰が書いたレビューだか分かんないようになってる。
PCで見るとレビュアー名とか順位で先入観を持って読みがちだけど、
ケータイで見ると素直にそのレビューの内容だけ読める。

あれをPCサイトにも導入すべきだと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:55:40
プロフィールとランキングの順位が300くらい違う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:25:23
まぁ、自作自演とか、大量に重複投稿してるような香具師に限って
レビューではご立派なこと書いてるのが、不思議というか滑稽ではあるな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:09:33
投票システムが復活したっぽい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:40:20
人の書いたレビューだけど、いきなり「そんな中、」で始まってるのがあった。
妙な検閲というか編集で、原文をズタズタにするのはカンベンしてくれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:59:34
わーい、投票が直ってる。
さっそく、いつもの奴らにならなかった爆弾、投下してくるぞ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:49:00
>>634
まぁ、ほどほどにね。
「人を呪わば穴二つ」って言葉もあるし。
それなりの覚悟をもって、おやんなさい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:00:19
>>635
大丈夫。自分はレビューしてないから。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:43:27
>>636
まぁ、日常生活の別のところで、はね返ってくるとは思うよ。
ちょっとしたイヤなことがあったりとか、何かでミスったりとか。
そういうことがあり得る、ということも受け入れる覚悟は必要だろうね
(必殺仕事人だって、決して遊びで殺してたわけじゃないように)。
そういう、決して「いいこと」とは呼べない行為をする以上は
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 06:19:48
2位と3位が自演野郎になってしまった。
4位に落ちたサウンドプロファイラー、もっとがんばれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:31:49
>634
通報しました
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:13:33
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:57:36
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:11:22
>>640-641
そんな上位連中にやってもつまらない。
2、3日に一度はレビューするような駆け出しさんで、
自己陶酔レビューで信者票を集めている、もしくは、
ゲームなどで発売日前に書くようなクズ、

このあたりに数百喰らわせるのです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:05:37
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A13IS75TBU7XHQ/

既出だが、まだやられてる。
これはひどすぎ。

こういう「いいえ」攻撃って、たったひとりで仕掛けられるもんなの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:19:09
>>643
ひどいな…
でも、ふた桁順位なんだね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:55:59
ちょっと前のレビューの投票が反映されない件で、
レビューを再編集したら反映されるってあったから、
100件ほど片っ端から再保存掛けたら、昨日あたりに10数件が削除されたw
さらに、5件ほどがおかしな文章に。

ちなみに、削除記事は連絡して復活。
おかしな記事も手元のバックアップから修正依頼中。

掲載に時間が掛かったものに被害が集中している気がする。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:11:45
いいえ攻撃入れるヤツって実物の人間も嫌われもの多い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:39:36
>>646
ひとつのレビューにダーッ、と大量に「いいえ」を入れたりする、
それだけのスキルを、そういうことにしか活かせない時点で
間違いなくそいつは人間失格
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:09:01
>>646-647
安直な発想ですなぁ
スキルなんて関係なくてただの手動作業なのに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:21:24
問題はどういう人間になりいかだな。名前さえ特定されなければ嫌がらせもいとわない、
但し名前がばれるならそんなことしないなんて卑怯なやつになりたいのかそうでないのか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:27:47
>>649
バレなければOKです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:35:35
自作自演vs「いいえ」攻撃



どっちが下だ?
答えは出ないような気もするが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:07:51
自作自演への「いいえ」攻撃ならいいんでないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:58:07
本っ当ーーー、にいいレビューには
3票とか5票ぐらい「はい」を入れられるようにならないものか。
いや、そんなレビューめったにないが、まれにはあるからね
654653:2006/11/20(月) 16:10:25
んじゃなきゃ「お気に入りレビュアーに登録」みたいな仕組み。
「この人いいこと書くな」、と思ったら「登録」。
誰かが登録すると、そのレビュアーにわかるようになってる、みたいな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:02:26
既出かもしれないけど、amazon.co.jpのレビューってamazon.com
にくれべて少なすぎるような。
もののけ姫のDVDでも日本が本家なのに、amazon.comは780のレ
ビュー。amazon.co.jpは130。
日本が本家だから、アメリカの倍ぐらいのレビューがあってもよさ
そうな気がするけど。90%のレビューは掲載されてないというこ
となのか、あまりに、掲載されないレビューが多すぎて、そもそも
利用者が少ないのか。
個人的にも、掲載されるのに時間がかかるわ、よく掲載されないわ、
掲載されない理由が明確でないわ、字数は800字までで全然足り
ないでamazon.co.jpのレビューシステムはなんか使いにくいのだが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:43:05
amazon.comは載りやすいの?800字制限はないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:21:17
うむ。amazonのレビューシステムは問題ありだね。
おたくの言う通り検査人の管理も杜撰極まりないものだろうし、
彼等自体審査時に気に食わないレビューがあると、掲載後直ぐに「いいえ」票を入れている節もある。
しかし最大の問題は基盤である票・ランクシステムに尽きる。
感想にランクを付ける等愚の骨頂他ならぬ。
2択特性の票システムは厳密に言うと、数的に両極端でなければ投票されるべきではない。
例えば多少なりとも普遍性を帯びるレビューに「いいえ」は入れられない。
だが現に投票が無数に行われている様は阿呆なものですな。
そしてそのレビューに賛同出来ないというのなら、その文章による理由を載せるシステムにすべき。
でなければ非常にアンフェア。リスク皆無でアンチれるから荒しが増える。
畢竟会員制で荒し対策万全の掲示板形式にすべきだろうと私は思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:30:13
着実にamazonは2ちゃん化していってるね。
水面下であるが故にここよりもタチが悪い。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:28:30
>>657
>彼等自体審査時に気に食わないレビューがあると、掲載後直ぐに「いいえ」票を入れている節もある。

さすがに妄想が過ぎると思うが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:39:32
なんか、改行ありで送信したのに、最初から最後まで改行なしで載ってる。
他の人の改行のないレビューも、ひょっとして尼のせいでそうなったのかも。
勝手に変えるなよ、そういうとこまで>尼
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:00:49
>>660
尼に連絡して修正
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:11:27
>>661
そういう時、尼に連絡すると、さらに事態が悪化するおそれあり。
変なところで改行されたり、もう、ボロボロ。
仕方ないので、もう一度自分で編集orz
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:46:53
>>662
編集で即時反映されるならそっちがえぇね
664440:2006/11/23(木) 19:43:55
やったー300票超えたよー

なった率 75%っていいほう?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:50:52
>>664
いい方。
1ヶ月ちょっとで50票プラス、ってのもいいペース
666440:2006/11/23(木) 20:54:27
>>665
d
10〜11月は評判作(3つ)にレビュー書いたせいでペースがよかったみたい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:48:24
>>638
最近のサウンドプロファイラーの評価って昔に比べてかなり甘甘じゃない?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:47:16
尼だけに
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:21:23
>>667
しかし、節操のなさは相変わらずだ。
例えて言うならまるでごみ屋敷の住人のようだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:27:13
>>669
うまいこと言うね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:42:40
>>656
amazon.comにも制限はあるけど、ずっと緩やかだよ。
掲載基準がゆるやかかどうかはわからないけど、ゆるやかでなければ、あのレビュー
数はありえないと思うけど・・・。
外国の著者に言いたいことでもあれば、amazon.comに書けば、見てくれるかもしれな
いね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:52:12
プロフィールの自己紹介に尼の問題点を書きまくったあとでメールを
送ったら、奴ら全くメールを返してこなくなったw
これでもう長いレビューは載らないかも。
まあ尼の体質なんかこんなもんだけどなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:55:11
>>672
そこらへん、やっぱりフェアにやってもらいたいもんだよね。
俺も尼には怒ってる。いろいろと。
いろいろありすぎて、心がひどく疲れてもいる。あきれてるという感じも。
レビュー書くのやめた(しばらく書いてない)人たちの気持ちもわかる
(ま、「むらさめ」の場合は“受け”を狙いすぎて、燃えつきたんだろうけど)。
俺もあと何件か書いたら、本当にしばらくレビュー書くの休もうかと思ってる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:57:46
いろんなソフトに対してコピペするのは基本?
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3O8WT6ZOI62W5/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:12:45
>>674
コピペうざいよな。
俺は発見したらとりあえず「いいえ」入れてる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:27:39
また投票が反映されるの遅くなってない?
ここ数日で総数では4票増えてるのに、個別では2票分しか確認できない。
俺だけかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:16:13
>>676
こちらはそんなことないみたい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 06:18:40
>>674
こいつ、ヴァカですか?!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:30:41
順位が全く動かなくなった。
俺はそんな上位の方じゃないから毎日少しずつ上がり下がりしてたんだけど、
ここんとこ全く変わらない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:55:42
>>679
プロフィールで見ることのできる順位は、2週間くらい止まったまま。
これは、尼も認めている不具合で、いつものように非公開で対応中。

性格な順位は、ベストレビュアーのランキングページで。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:58:45
>>680
さっき見たら久しぶりに順位変わってた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:31:01
ほんとだ、順位変動してる
200位ほど上がってた、来月にはベスト1000いけるな
683680:2006/11/27(月) 18:45:45
>>681
ちょうど?昨日から今日に掛けて直ったみたいね。
800ほどあがってたよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:04:28
順位変動...レビューし始めたばかしなのに、
さっそくアンチがついたらしいとは光栄の至りだ。
各レビューにいいえ票投下してくれてる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:08:40
686673:2006/11/28(火) 05:53:12
>>685
dクス
特にうつとかの人は、レビュー書きにハマりすぎないよう注意した方がいいね。
「むらさめ」なんか、あからさまにそれで自爆したケースだよ

まぁ、レビュー書きなんて因果なもの始めちゃったなー、って気もするけど、
これはこれで生きてきた証みたいなとこもあるからね。
前に、アカウント自体削除して(?)、レビューから撤退した人がいたけど
(むしろそうやって消えてほしい連中が、山ほどいるわけだがw
さすがにそこまですることは考えないよ。
恥ずかしい部分はあっても、恥だとは思わないし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:05:32
>>685
この本、尼ではずっと「在庫なし」になってるけど、本屋で普通に売ってるから。
こういう、絶版になってないのに尼では新品で買えない本は、他にもある。
たぶん尼の仕入れのやり方が特殊なせいで、そういうことがよくあるんだろう
688685:2006/11/29(水) 03:28:48
>>687
確かに尼の仕入れは特異だね。自分が買った今も山積みされてる一枚の
CDが、ユーズド価格で1万とか3万とかになってるし。
全く、こういう転売屋的な発想はやめてもらいたいよ。
幅広い在庫と市場より安い価格あってこその通販だろうに

>>686
漏れも病気持ちでうつ傾向。自己表現欲と虚栄心を逆手に取って、
漏れたちの文章でタダで儲けるアコギな尼への貢献もほどほどにせねば…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:03:34
メチャクチャわかりやすい自演をしてる奴を見つけた。
コイツこのままだともう少しでベスト1000入りそうだから
皆出来たら暇なとき「いいえ」を入れてやってくれ。
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/AT4JFQHL1REPR/ref=cm_cr_auth/503-5015158-1421542
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:45:57
自分でうつ傾向とか言ってるのは、なんちゃって。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:54:23
>>690
そういうことを軽々しく言うもんでない


「しばらく待てば載る」のは、そういうもんだと思えばいいとして、
ベストセラー本とか、売れてるゲームなんかのレビューだったら
載る頃にはずーっと下の方に地味に載ってて、ちょっと悲惨なことに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:03:43
>>691
>>688にそのまま言ってやれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:48:17
編集して削除されてたレビューがさっき復活した。
削除される前にそのレビューに「はい」が何票か入ってたから
リセットを覚悟してたけど、そのままだった。
ちょっと安心。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:11:17
>>693
自分で編集した後、削除というか消えてしまってたレビュー、の票は、
そのレビューが復活しても、そのまま残ってるね。
尼の都合で削除されたレビューを書き直して再投稿、といった場合、
0票からのリスタートになるけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:58:37
ここ数日、ランキングがまったく動かんなぁ。
10票くらい増えているのに。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:49:07
>>695
自分の「プロフィール」のページではなく、そこの順位の数字を
クリックした先の「ベストレビュアー」のページで確認してみて。
実際の順位が、微妙に変動してる可能性がある
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:53:44
>>696
してみたら、プロフィールと同じでした。
ということは、ホントに変動してないだけなのかな?
最近も、不具合あったし、信用できないけど...
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:19:04
ニックネームに車名使う野郎痛すぎ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:45:08
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:57:18
>>699
しょうがないべ。「心を病んでる」って自分で書いてるじゃんw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:03:24
それで自演してんのか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:17:59
クラブきっずのペド&ネクロフィリア渡邉も、
尼で自演やってる連中と同類。
肥大した自我が、どう噴出したかが違うだけで
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:03:11
>>699
キャバンクラブの次はこいつ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:54:48
レビューしてちょっと辛口かな?って思ってた部分が
勝手に編集されて載せられてた。むかついたので
「編集」でもう一度かきこんだら次の日にはレビュー全部削除されてた。
ここのスレ読んだらほかの人も同じ境遇にあっているんだね。
作品に都合のいいレビューだけほしいなんてもうレビューとしての
意義がない。amazonが大嫌いになった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:57:32
>>703
先にvoodootalkの駆除から始めよう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 06:37:44
>>704
ガイドラインをみても、同じ「辛らつ」「辛口」のレビューでも
どういうのだったらよくて、どういうのがダメなのか、よくわからない。
担当者の主観で選別されてんのかね?
本のレビューよく書いてる、福田なんとかって人
(名前は女だが、かなり感じ悪いレビューだらけなので、
あれでリアルに女だったら最悪)のレビューも、かなりキツいのばかりだけど
いっぱい載ってるし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:35:50
>>704
なにを書いたかわからないので、言いようがない。
708704:2006/12/06(水) 19:31:49
ある女優のヌード写真集で「ヌード写真集を出す女優の中には
『これは芸術で決してしていかがわしいものではない』といった
かんちがいした内容のものがあるがこの写真集はちがう。
ちゃんと見る人の求めているものを心得ている」というような
内容の部分が削られた。もちろん800字以内の中で。
ほかの商品にものすごい悪意バリバリなのに平然と載っている
レビューとかみると自分の書いたもののどこがいけなかったんだか
基準がさっぱりわからない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:12:06
>>708
うーむ・・・。
それがダメってことになると、やっぱりちょっとわからんね。
俺は『編集王』ってマンガの愛蔵版・第3巻のレビューが載らなかった。
青年マンガ誌でエロ路線を追求する男が出てきて、その末路が描かれてるんだが、
それをレビューする過程で、やや直接的な表現を使ったのがイカンかったのか。
でも、ちゃんと書こうとすると、どうしてもそうならざるを得ないのに。
あと“指輪”第2部『二つの塔』のDVDのレビューも載らなかった。
これは、特典ディスクに入ってた、出演者が監督した短編が面白かったから、
それのことをメインで書いたんだが、それのどこがいけなかったのか。
これまたよくわからん。
以上、再投稿する気のないものから2件について、ボヤいてみますたw


それはそうと、
また「参考になった:0票」ってなってるけど?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:20:37
>>709
数分後にリロードでおk
711709:2006/12/06(水) 21:21:13
>>710
元に戻ったね。
d


ところで「ベストレビュアー」ページの自己紹介、
読んでくと、けっこうキツい奴が多いねw
自己主張強すぎだろwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:04:58
704の人のレビューの削除は内容とは関係なく編集すると
消えてしまうよくあるパターンのケースと思われる。
再度投稿の試みを。

尼のレビューの削除は全てナンセンス。認めない。
言葉に出していうのもはばかれるアホなタイトルのAVのDVDなど
平気で堂々と載せているのだからそれを考えればお話にならない。
尼のレビュー担当なんかアホばっかだ。

NGワード、参考までに。
ネット 限定 検閲 
他にあったら教えてください。

これは私見だが現状、優秀というかツワモノのレビュワーは1000番台以降
に多い。自分の競争相手はここら辺に多い。自分はともかくとしても。w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:20:06
>>712
NGワード

死 殺 バカ アホ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:06:28
以前、上の方で同じように議論されたが、

「〜円」「amazon」「アマゾン」「間違い」

はどうやら確実と思われる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:11:16
>>713
レビューの内容の中に「馬鹿馬鹿しい」って言葉を
いれたけど普通に載ったよ。カタカナはNGなのかな?
それにしても一日何千とあるレビューamazonの社員はいちいち
読んでいるのかね。
ついでにアイドルのDVDのレビューで「このシーンで何度も
シコシコドピュッしました」とか平然と載ってる。射精って
言葉だとNG?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:51:00
今投稿して保留。
推測するに ちょっとエッチなギャグ のエッチが引っかかったと思われ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:43:25
>>715
写真集のレビューで「モリマンが」とか平気で載ってるし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:42:06
2件送信して、1件すぐ載ったが1件保留になった。
それの、保存しといた文を検討してみた感じでは、
「ダメ」ぐらいしかNGワードっぽいのが思いつかないんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:10:36
つーか即載りがデフォみたいな流れになってない?
本来数日かかるものでしょ。
即載っちゃうのは密林の技術力不足か検閲担当の怠慢。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:21:08
>>719
いや、秋以降からかなりの確率で、即載るようになったよ。
もちろん、NGワードはなしで。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:12:19
ランキング、この1週間ほどまったく動いとらんな。
やっぱり、不具合か。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:26:17
レビューの送信は1日1件のほうが効率的。
複数送って保留になった分はまたいつ掲載されるかわからない。
1日1件だとわりとコンスタントに載るので次に進みやすい。
実はこれは最近の一般的な傾向。書くほうも心得ている人が実際、
多いようである。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:44:30
>>722
そうか?
保留になったら止めるけど、即時反映されたら次もいくなぁ。
といっても、3つくらいしかしたことないけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:04:00
ここ最近9個連続で即載り中。
いつも今くらいの時間に書いてるけど、
時間帯とかも関係あるのかも。

後で編集したくなったりすることもあるし、
即掲載された方が何かと都合いい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 07:39:00
2つ送って、先に送った方は載らなくて、
後から送った方がすぐ載った、ということもあるので
その辺はよくわからないんだけどね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:38:04

人気のある作品なのか、1日1つくらいレビューが載る作品に、投稿し保留中。
まぁ、年末までに掲載はされるかもしれんが、掲載日は投稿日になるので、
その頃には、何ページも後ろになって、人の目には触れられず…。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:21:06
>>726
載るまで数日〜1週間、かかっても2週間程度として、
早めに載れば、なんとか読んでもらえるはず。
これが発売直後のFFやDQだったら、そうはいかないだろうけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:35:02
ある商品のレビューの得票数が、「13人中12人が参考になった」から
「14人中14人が参考になった」に変わっていた。これ一体どういうこと
なんだろうか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:50:48
>>728
1人が新規に「なった」に投票。これで14人中13人。
そして、過去に「ならなかった」投票して人が、
どういう心境の変化か、「なった」で再投票。これで14人中14人。

ポイントは、過去に投票した人が再投票できるということ。
増えずに、上書きになるんだよ。
730728:2006/12/09(土) 22:40:04
>>729
あ〜、そうなんだ。初めて知ったよ。
さんくす
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:48:16
voodootalkのレビューの顔文字、ムカつく
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:53:05
また順位が変わってる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:38:52
ひさびさに順位が動いた
734音の旅人:2006/12/10(日) 18:12:06
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/ABSIC7B8H63X6/ref=cm_cr_auth/503-9475126-2110317

俺のレビューの良さがわからないやつが多すぎで困る。
やっぱ、amazon顧客層はたいしたことねぇなww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:21:05
>>734
本当にレビューした本人が書き込んでるわけじゃないよね?
散々な投票結果だったとはいえまたひとつしかレビューしてないのに
amazon顧客層はたいしたことねぇなと言い切ってしまうのは早すぎるのでは?

ただの釣り?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:28:23
>>734
マジレスすれば、なにがダメだったかを書いてないからでしょう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:55:44
>>734
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A13IS75TBU7XHQ/

そういう寝言は、これぐらいやられてから言え
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 06:37:11
1つすぐ載って、保留だったもう1つも36時間ぐらいで載った。
最近はけっこうがんばってるんだろうか。尼の担当の人も
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:56:38
あまりに載らないからレビュー書く人の数が減ったからじゃない?
んで、増えたらまた対応し切れず載らなくなると。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:35:52
>>737
すごいな〜このひとのレビュー。ざっとみたら
38ページ目くらいから強烈に「いいえ」の数が
増え始めた。これといってひどいこと書いてるわけじゃないのに。
なんかこの人のレビューのアンチ連合かなんかできてるのか?
一人の自演にしても「いいえ」100票以上入れる根性がすごい。
ついでにそれでもへこまずレビュー書き続けるこの人もすごい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:54:01
>>737

確かに凄い。俺もアンチらしいのがつき始めたので微凹みしてたけど、
こん位、根性必要と言う事か。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:29:01
>>729を読んで実験してみたのだが一人のカスタマーが
確かにひとつのレビューにはい、いいえ両方一回づつ投票できる。
したがって「このレビューむかつく」とか思って
いいえを連打しても投票結果にはいいえの票は一人分しか
反映されない。アンチの人が一人(かどうかわかなんいけど)
で100票以上もいいえを入れるのってすごい労力だよな。
あったこともない一人のレビュアーにそこまで粘着するのって
どこか病んでる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:35:33
>>742
つか、“近作”に入った「いいえ」は200票超してるよ。
この人に200人もアンチがついたとはとても思えないし、やっぱ数人の仕業だろ。
でなきゃ、たった1人で「いいえ」を200票。
何その歪んだ愛情
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:20:27
最終的に佐藤ゆかりが負けて野田聖子が勝つ、と。
そういうことだろうな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:24:22
737のprimejive氏の順位が落ちてしまったな。上の自演野郎どもに比べて
あまりに気の毒だ。ここ見てる香具師はできるだけいい票を入れてあげてくれ

キャバンへのダヴィンチ・コードのDVDで仕事をした職人がvoodootalkにも
表れないものか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:29:52
キャバンとvoodooは法学部らしい。やつらに罪状をつけるとすれば

キャバン=強盗
voodootalk=窃盗(大金)
560sec6.0=窃盗(万引き程度)
サウンドプロファイラー=乞食 
みたいなもんか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:09:42
>>746
街道は何だろう。
寸借詐欺?
748746:2006/12/12(火) 21:39:25
>>747
実際その被害にあったことがあるんだけど、あれ凄くむかつくし、
貸さなかったら貸さないで後味が悪い。
それだけ人の善意につけこんだ悪質な奴ってことだなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:04:59
>>748
wの使い方おかしいし、スレ違いだし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:33:28
>>749
まぁまぁ

ま、クズなレビュアーが、とりわけ上位にいっぱいいるので、
今の我々の順位は、本当だったらもうちょっと上なんですよ。
正味な話
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:40:58
>>734
否定的なレビューはパワーを使う割には肯定票の見返りは
ほとんど期待できない。
それどころか他の関係ないレビューにまで否定票をいれられたりで
正直言って徒労以外の何者でもない。いくら筋が通っていても。
嫌いのもの、だめなものをレビューするよりは良いもの、好きなものを
レビューしたほうが建設的、といえばそういえるだろう。
しかし、これは尼が否定的なレビューを書かせないための策略であるかもしれない。
これはじゅうぶんありえることである。マニュアルまである可能性もある。
ビートルズの「LOVE」のレビュー、否定派よりも肯定派のほうが数字的には支持されている
ようである。
ありえないことである。しかし、尼のレビューを読む人はどんな場合でも否定レビュー
よりは肯定的なレビューを読みたい、と思っている輩が多いのではないか、ともいえる。
ちなみに「LOVE」はゴミ。問題外だと思っている。買わないしレビューしない。
評価する奴の気がしれない。若者に媚びようとする年寄り連中が何より嫌だ。
・・・というようなレビューはいくら筋が通っていても否定票を喰らうのである。
残念ながら。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:08:13
>>751
まあ基本的にレビューは商品の販促的な存在ですからね。
筋を通しすぎると逆にファビョった人からアンチ認定を喰らうので、
数行程度で適度にやんわりと「コレ全然ダメですよ」というテクニックが
要求されるのだと自分の経験から思います。

ところで全然関係ないですが、初めてギフト券が当たりました。1年半の
投稿でやっとです。細かい記載が消えていて分からなくなってましたが、
やっぱり今でも最初のレビューにくれるみたいですね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:11:01
>>752
どのレビューに対してのプレゼントかわかるの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:53:46
>>752
おめ

>>753
「Amazon 最初のレビュー」で検索しる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:11:51
>>754
いや、そうじゃなくて。
Aという商品のレビューで、ギフト券があたりましたって通知がくるのかなって?
まぁ、わかんなくてもいいんだけどさ。
756752:2006/12/14(木) 21:57:46
>>754
どのレビューが選ばれたのかについては全く書いてありませんでした。ただ
「最初のレビューを投稿していただきありがとうございます。厳正な審査の
結果、あなたのレビューが今回ギフト券プレゼントの抽選に当選しました」
という文言とギフト券のパスワードが付いてくるだけです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:06:47
>>756
アリガト!(´▽`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:00:50
>>755
「最初のレビュー」の中から抽選する、というだけで、
基本的にそのレビューの内容は関係ないんだろ。
だから、それがどれに書かれたレビューかということも明かさない。
いや、下手すると尼の側でもそれは把握してないかもよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:24:21
ある本にレビューを書いたら、保留になり2日後に掲載。
早いなと思っていたら、★2個ので投稿したはずが★4個に。
間違ったかと思い、削除の上で再投稿。

入力フォームには前の★が残っているのだが、ここではやはり2個。
ちなみに、そのレビューはすでに3つのレビューが載っていて、どれも4か5個。
えーと、原稿の修正だけじゃなくて、評価までいじってるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:13:21
>>751
まったくその通り。特にJPOPのレビューは酷い。リア厨や妄想信者の巣と
化しているし、その中で少し批判じみた批評でも書こうものなら集中砲火
のみならずレビューで中傷してくる始末だ。尼の規制ガイドラインが正常
だとは全然思わないが、規制があるのはやむを得ない。
尼も2ちゃんと精神性はそう変わらないんだって思い知らされたよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:50:30
>>760
洋楽を知らないJ-POPの信者はほとんどそれしか聴いてないから世界が狭い。
そこに洋楽聴いてる人がちょっとでも批判的なレビューを書くと、
たとえそれが正論であったとしても自分の価値観を全否定された感じがして絶対に受け入れない。

逆に、レビューの内容は無いに等しくてもひたすら褒めるだけのレビューは受け入れる。
どうしようもない現実だな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 05:59:26
順位がひとつ上がった。
これまで2つ上に、自演系クズレビュアーがいてすごくイヤだったんだが、
今、そいつはすぐ上にいる。
こうなると不思議なもんで、
自力で(=自演なしで。当たり前だが)抜いてやろうという気になってくる。
いずれ俺が抜くことで、これまでのお前の行為をすべて無駄にしてやる。
見てろよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:23:45
>>762
ついいえ爆弾
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:14:48
カスタマー見てたらネタばれ書いてあった
面白そうだったのに一気に読む気無くした・・・
何がベスト500レビュアーだ!ばかやろー!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:22:03
>>764
ついいえ爆弾
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:04:35
理由を書かずには批評できない。
理由を書くとネタバレになる。
難しいよね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:02:06
>>766
直接書かなくても、ぼかせば何とでもなる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:03:52
最近は載るペースが速くなってきてる。
即じゃなくても数時間後、あるいは翌日、でなくても数日後
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:41:35
あぁ、このままだとvoodootalkが10位以内に入ってきてしまうorz
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:15:21
今日、新作レビューを1本、投稿したら、3本かってに削除された。

いつも自分のページに入る時、グーグルで、自分のハンドルネームで
検索かけてから、自分のアマゾンページに入るんだけど。

けっこう自分のハンドル知名度があがってきたので、たいていトップにでてくる。
でそのグーグル検索には、
作成者●●●、全63件のレビューを見る…
とか表示でるんだけど。
投稿したから、64件になると思って、再度みてみたら、
アマゾンページ上では、61件になってた。かってに3本きえてる。

グーグル検索表示は、少しタイムラグがあるからだけど。
まえまえから、アマゾンのレビュー狩り、まびきには、うんざりしてた。

たいてい、削除されるのは、得票なしのできの悪いレビューばっかりだった
から我慢してたんだけど。今回は、俺がファーストレビューで、
しかもその作品レビューは俺の1本のみだったのに、削除されてた。

これには、まいった。露骨すぎるアマゾン。
別に一つの作品にレビューが100本以上とか、たくさんありすぎて
淘汰するのは、わかるが。何も、唯一のファーストレビューまで
狩ることないんじゃないの?

ほかの人も、勝手にレビュー削除されたことあるのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:29:44
>>770
散々既出。
まず問い合わせろ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:21:25
商品購入以外の問い合わせしにくくなった。
以前にくらべ問い合わせフォームが、変わった。
問い合わせ時の、ログインチェックも厳しくなった?
問い合わせ方法ようわからんくなった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:17:47
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:34:03
>>772
以前より格段にわかりやすくなったと思うのだが…
775664:2006/12/21(木) 20:17:25

やったー350票超えたよー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:13:27
>>765
ついいえ爆弾ってなんだよ
カスタマー書くのは勝手だが、ネタばれ書くな!!!

それともネタばれ書いて楽しんでるのか?おまえら
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:40:19
>>776
もしかしてここ来るのはじめて?
いいえ爆弾ってのはそいつの全レビューに「いいえ」を入れたり
捨て垢つくって気に入らないレビューに「いいえ」を入れまくることだと思う。

それと、スレ読めばわかると思うけど、
このスレの住人は君と同じでどちらかと言うと被害者の立場の人が多い。
ネタばれ見つけたら「このレビューを報告する」を入れたほうがいいよ。
一回じゃ無理でも捨て垢つくって何回か入れればおそらく削除されるから。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:35:37
「いいえ」入れられるならともかく削除されちゃたまらんね。
個人的には>766氏が言う通りだと思うし。
もちろん中身にもよるが理由ぼかして批判してる方がよっぽど参考にならない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:03:58
理由をぼかした批判は参考にならなくてもまだ作品を見るまたは読む楽しみがある。
しかし、ネタばれは見る楽しみさえ奪う。あきらかにネタばれの方がタチ悪い。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:01:16
本でもDVDでも、サスペンス系の作品にネタバレレビュー。
思わず、頃したくなるね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:15:29
A:主人公が死ぬというラストは納得いきません
B:ラストの主人公については納得いきません

なんでBみたいに書けないの?って人が多すぎ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:06:03
自分は原作つきの映画のレビューで「原作のオチは〜でしたが
映画はそうでなくて」という書出しでレビュー投稿したら
amazon側が勝手に「原作のオチは・・・。映画はそうでなくて」
と書き換えてあった。元の文章いじられるのは腹が立ったが
映画見て原作読む人もいるかもしれないのでまあこういう
検閲も仕方ないかと納得した。でも同じ作品なのに他のレビューは
オチが書いてあるのもあって検閲する人の機嫌で左右されることが
わかった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:47:55
いいえ爆弾を投下していて気づいたこと。
このレビューの報告ってあるでしょ?
あれって、一定数超えると自動で消えるみたいだね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:23:18
俺、買う前にレビュー見るときは、あっさりとナナメよみして、
自分が読み終わってから、じっくり他の人のレビュー読む。

だからネタバレ被害は、そんなに無い。
だいたいレビュータイトルをぱっと見て、ネタバレかどうか予測するし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:04:33
アカウントの登録方法をアマゾンは見直した方がいい。

マーケットプレイスでの転売組がやたらとマンセーレビューを単発で投下してるのを見ると、
もはやレビューの意味もなくなる。
転売狙いで買い込んで売る人達だからマンセーレビューの連発も必死なのかもしれないが、
あれじゃレビューというより企業の広報活動だよ。

事実を書いてるちゃんとしたレビューは奥の方に流され、
なんの中身もないただ買うのをおすすめしますみたいな営業じみた単発レビューの嵐。

アマゾンはこれでもいいと思ってるのかね。

786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:06:08
アカウント登録はちゃんと認証式にしなよ。

適当な文字入れるだけでアカウントがポンポンと作成出来るのは異常。
これを直すだけでも少しはマシになるのに。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:08:20
レビュアーの票稼ぎの自演よりも、転売組の自演の方がウザイ。
品切れ品なんかマケプレに目を向けさせようと、とにかくなんでもかんでも褒めちぎるレビューを連投する。
やつらは順位なんて関係ないテロリストみたいなもんだから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:29:29
>>787
PS3やWiiならともかく、興味がある人にしか売れないものもあるからね。
それにもともと尼のユーズド価格は恐ろしくいいかげんなことを知ってれば
手を出す馬鹿は少ないでしょ。今でも小売店で普通に手に入るCDがユーズド
価格で5000円とかありえないし。

ところで最近voodootalkについたいいえ爆弾職人さんGJです!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:23:15
>>788
voodootalkって人そんな嫌われてるの?
ひどいレビュー書くとか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:29:16
>>789
キャバンクラブの文章が嫌いなら嫌いになると思うよ。
そして得票数を見てみな。きっとあなたも嫌いになるからw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:01:24
>>789
嫌われてる一番の原因は自演だと思うけど、それ以上にレビューの内容もむかつく。
更にコピペして、ほぼ全部に自演票を入れるという最悪さ。センスのない顔文字もイライラするし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:32:25
アレなレビュアー連中のヲチに、こちらのスレもご活用ください

【アマゾンの】キャバンクラブ【天才レビュアー】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1150316482/l50
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:03:33
そーいや、むらさめって最近聞かないなと思って見てみたら‥‥

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2JY15G3CX5EZV/ref=cm_tr_trl_mr_7/503-5015158-1421542
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:12:02
キャバンのように
voodooのアンチスレ立てる
勇者は出てこないものかはでてこないのか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:21:21
>>794
人任せですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:48:59
amazonにレビューするだけで見ず知らずの他人に
ここまで嫌われるとは・・・・。
まあレビューにせよブログにせよネットでなんか
発表するって言うのは不特定多数の目にさらされるわけだから
嫌われるの覚悟で書かなきゃいけないってことだね。
でも自分のレビューに粘着アンチがついたらいやだなあ。
ところでベストレビュアーになるとなんか特典があったりするの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:58:26
>>796
全商品割引
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:36:36
へえ割引なんだ。知らんかった。俺ファーストレビューのなんか特典?
いまだにもらったことない。消費税分くらい5%かな?べすと1000以上に
はいったら?
俺のレビューまた削除されてしまった。けっこう最近のレビューだったのになあ
尼しつこすぎ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:23:05
>>798
ウソだよ、割引なんてない。
ただの、名誉w

ちなみに尼のレビュー削除は、通報が一定数に達しても自動削除されるので、
アンチが、大量に票を入れたのかもしれん。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:24:57
あぁ、また投票が加算されんねぇ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:27:30
たしかに少し過激な発言したレビューが、よく削除される傾向はあるな。
でも真実は時として冷酷な言葉になることもあるけどな。

800字オーバーでも掲載してくれる場合とそうでない場合もあるな。
ベストセラー本レビューは、ほとんどノーチェックの大量自動処理だ。

800字オーバーの長文投稿で、一ヶ月くらい掲載なかったけど、
催促したら800オーバーのまま掲載してくれた時もあった。
長文でも筋がとおってたら、800オーバー容認される場合もあるのか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:03:31
俺の場合、基本的には800字以内に収めてる。
web上にある「文字数計算」ツール使ってチェックしながら書いてる。
なんだかんだ言って、それがルールなんだし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:13:40
毎度のことだけど個別票が反映されないね。
総数が増えてるだけに、かなり気になる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:23:31
>>803
連絡したら、外人さん(仮名:キャサリン)からお返事が来て驚いた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:36:11
よくベストセラー本に限って、「泣けました!」てゆレビュー見かける。
が、たいてい参考にならない。活字で自己満足を表現されてもなあ…
理屈じゃないと伝わってこないなあ…
「泣く」のを目的に、読書する人って、結構いるのかな?理解不能だが…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:55:54
>>805
泣くためにDVD借りてきて見る人は、けっこういるようだけどね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:01:19
>>805
いるらしいよ。
書店の手書きポップでも、泣けるとか泣きたい人 みたいにあ書いてあるもの。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:02:03
>>803 個別票
俺も反映されてない。いぜん初期のレビューが、個別票全部リセットされた。
けど久しぶりにその初期レビューを編集したら、編集後個別票が元の得票に
戻ってた。だから、有用ソートかけたらランクトップにまた返り咲いた。

一度削除くらったレビューを、同じ内容のレビューをまた再投稿して、
再掲載された時は、レビューの日付は昔のまんまなんだけど、個別票は
リセットされてた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:36:44
>>808
どーでもいいけど、君の改行と句読点の使い方に物凄く違和感を覚える。
レビュー書くときは直した方がいいよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:41:54
>>809
あれかね、自分のウインドウで端に来たからって、手動改行してんのかね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:54:56
文章改ざんされて劇苗
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:50:23
>>706
あの福田なんとかってレビュアー、男の名前(本名?)に改名してるな。
やっぱ根釜だったわけですか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:21:26
また編集したらレビューが消えたよ・・・・・。
メール送ったけど応答ないし、何も変化してない。
もう休みに入ったのかと思うと、まったくもって不愉快。
いい加減にしろよ、尼

>>812
ネカマだったレビュアーといえば、35位の空之介も
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:27:25
>>813
下位だけど「まなみ(男)」ってレビュアーもいるなw
もはや意味不明
815813:2006/12/28(木) 16:11:10
さっき見たら、消えてたレビューが元に戻ってた。
編集する前の状態で、だけどね。
ま、編集つっても細かいところを変えただけだし、編集してまた消えるの怖いし、
もういいや
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:05:59
「参考になった」が、また0票になってるよ!
まぁ、アマゾンではよくあることなんだが。
だからって、その状況に慣れてはいかんな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:22:59
というか未成年でもエロゲが買えてしまう時点で失格かと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:42:43
自演して無いのに投票数が同じ数で並んでるよ
自演してるんじゃない?と疑われそうだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:13:17
編集したら消えた(悲)
これで2度目。
もう二度と編集なんてするものか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:03:35
>>819
散々既出。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:30:56
>>819
でも即時反映されることもあるから、ついつい編集しちゃうのよね、これが


つか今、個別の票数だけでなく「参考になった」の総数も動いてないんじゃ?
もちろんHP上での話
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:00:44
ttp://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3E18IUJBY0MRU/ref=cm_cr_auth/250-9776519-4473065

この人のレビューって深いコメントは避けるけどアレだよね・・・・。
これからも目に付いた邦画をコピペでレビューしていくのかな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:13:57
>>822
俺は映画に詳しくないから真偽のほどはわからんが、
レビューとしては痛すぎるな。在日の人かね?

それと、個別票反映されてるな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:22:36
またレビューして改ざんされたよ。
余談として商品について嫁と話し合った内容の部分が
バッサリと切られました。
改ざんされた話は散々既出だろうけど愚痴りたくてカキコ。
あと、ベストセラー、人気商品だと改ざん早い。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:40:45
ttp://next.livedoor.biz/archives/50652651.html

著者自ら好意的なレビューをよろしくといっている。
なんか痛々しいよ。どんな内容であれ出版した以上は
ひどい批評も受けることを覚悟せねばならないと思うのだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:57:12
>>825
「はい」「いいえ」の票数からして否定的な意見が大多数を占めてるんだから、
作者はそれを現実のものと受け入れる必要があるね。

それより書いた本人が自分の本のレビュー見てるってことにちょっと驚いた。
けっこうそうゆう人多いのかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:36:28
>>826
けっこう著者が自分の本のレビューや順位を気にしてるって
話は聞くよ。あとつい2ちゃんで自分の評判見てへこんだりするとかも聞く。

ttp://d.hatena.ne.jp/mizuno_takaaki/20060228/1141128816
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:09:09
>>827
いつもここのスレとか見てて、
自分も今ではすっかりレビューを書く側になってるからあんまり考えてなかったけど、
確かに考えようによってはamazonのレビューってかなり影響力あるのかもね。

とくにそのブログ書いてる人みたいに自分の作品のレビューを読んでる人が多いとしたら
読者の意見がダイレクトに伝えられる場っていう意味も持つわけだし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:46:42
それならばなおさらアカウント量産による単発レビューを防止しないといかんな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:48:18
いいえ爆弾が多いこの世界ですが、「はい爆弾」を頂いてしまいました。
何でだろう?と思ったら、自分のレビューの上に560sec6.0氏のレビューが。
やっぱり優しい小人さんはいるんですねw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:53:11
>>822
つ【「いいえ」+「このレビューについて報告する」】

>>830
それは、一足早いお年玉だな。
たとえ「いいえ」爆弾投下の最中でも、それ以外のレビューをちゃんと読んで評価してくれた(たぶん)、
そのことに感謝したいもんだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:25:19
顔文字とか、安易に使うな。
ムカつく。
ブログじゃなくてレビューなんだから
833 【末吉】 【1522円】 :2007/01/01(月) 05:55:13
あけおめ。
自演などせず地道にレビュー書いてる、おまいらに幸あれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:39:52
>>833
真面目なレビュアーを評価する気持ちを失わないおまいにも幸あれ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:24:27
ファーストレビューは12月31日で終了?これまで2回(計6千円)当たった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:18:45
発売したてでもないCDの
書いたばっかりのレビューに「はい」が入ってると、
うれしいけど自演と思われそうでちょっとハラハラする。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:58:54
>>836
確かに
(あと、>>818みたいな状態になってるのも)。
でも、新譜じゃなくても「売れ筋」ってのがあるようだから、
そこは素直に喜んでおくべきかと
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:39:05
悪いと思いつつとある映画作品を実験に使った。
賛否両論、好き嫌い二つに分かれそうな映画を
一つは悪く評価し(誹謗ではない)この作品は
買うよりレンタルをおすすめします。と書いて星ひとつで投稿。
一つはもうこれ以上ないほどべたほめしまくって当然星5つで
投稿。(当然アカウント二つ目作って使った)
そしたら星5つのほうが先に掲載されて星ひとつのほうは
いまだに掲載されず。投稿したのは星ひとつのほうが先。
このレスで2ヶ月以上たって載ったとかいう人もいるから
アマゾンのシステムのせいかそれとも担当者の意図的な掲載拒否か。
悪く評価するよりはましかと駄目押しの再実験でもうひとつアカウント
作ってまた星5つで投稿したら投稿→即掲載だった。なんだかなあ。
実験なので評価もらってもしばらくしたら削除の予定。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:42:46
>>838
レビューの本文は全く同じで
星の数だけ1から5にしたら載ったってこと?
840838:2007/01/02(火) 16:06:59
>>839
いいや、レビューの内容は違う。レビュアー名も別人を装って
投稿した。そうか、まったく同じ文章、レビュアー名で
星の数だけ変えて投稿するのが実験としては正しいよな。
馬鹿だな自分・・・
841838:2007/01/02(火) 16:12:11
ついでにもうひとつ実験した。
同じレビュアー名で同じ内容で同じ星の数のレビュー5つ連続で
投稿したことがある。そのうち2つ載って3つは
一ヶ月たった今も載ってない。
実験なので5つ全部載ったらひとつだけ残して削除する予定だったけど
2つなのでいまだにそのまま。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:21:32
>>822
1個消されたな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:09:20
>>842
いや、2つ消えた。
去年俺が見た時、5つ載ってたから
844775:2007/01/03(水) 18:11:07
やったー400票超えたよー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:17:26
>>844
票の入るペースが上がったね。
上位狙えるかも
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:36:51
>>845
クリスマスに買ったゲームのレビュー書いたら、一気にドーンと。
まぁ、これは例外でしょうから、(いつもは本のレビュー)また地味にがんばります。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 06:07:24
今年から、順位とか票数とか、気にしないことにした。
そういうことで消耗すんの、ばかばかしい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:03:41
でもな、俺みたいにすぐ上の3人が、長いこと新しいレビュー書いてない状態だと
その存在がものすごくうっとおしいものに感じてしまうよ。
お前ら、俺にその場所ゆずれよというのが本音
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:08:04
>>847
マルチするあたり、未練がありありと見える
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:12:59
そう簡単に執着なんか捨てられるかよ。
人間だからね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:13:18
>>850
( ´,_ゝ`)プッ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:02:34
>>884
今何位ですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:03:18
>>844だった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:08:00
>>852
1500〜2500の間くらいとだけ…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:36:10
>>854
すごいですね
わたしは4500〜5500の間です
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:50:23
>>835
ギフト券プレゼント終了のソースキボン
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:28:34
今年初レビュー(本)、そして保留w
タイトルに「殺人」が入る以外、あやしい言葉はないはずだが…

しかし、1日に10票はいるより、2〜3票のいいえ票のほうがダメージでかい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:16:01
>>857
あの街道も、12月下旬に送信したレビューが数日前に掲載。
およそ2週間のタイムラグ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:56:07
即掲載なんてのもあるよ
なにが基準なんだろね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:44:54
>>858
毎日チェックしているの?キモイね


>>859
NGワード
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:51:03
>>860
それだけじゃないような気がする。
カスタマレビュー数が少ないやつとか、投稿して確認したらもう載ってるとか
あるぞ。
862858:2007/01/06(土) 13:49:52
>>860
キモいとか言うなw
一昨日だったか、それまで見た範囲では載ってなかった
12月14日付けのレビューが新しく載っていた。
これは(ちゃんと計算すると)3週間近く時間があいて掲載されたことになるので、
尼全体でもちょっと珍しいと思って、書いただけだっての。
オヤジくさい決めつけは、よくないよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:19:13
>>860
NGワード厨乙
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:43:49
>>861
100ほど投稿しているが、ほぼ一発掲載。

引っかかるのは、やはり「なんとか殺人事件」というタイトルや、
死ぬ、馬鹿などの言葉がレビューに入っていることが多い希ガス
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:55:09
ttp://e8y.net/labs/lou_trans/

自分のレビューや、香ばしいレビュアーのレビューを
このページで変換してみよう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:30:01
マイセルフのレビューや、香ばしいレビュアーのレビューをこのページでチェインジしてみよう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:30:36
自分 は ミー じゃないかと思うんだが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:43:20
>>865
街道の自己紹介を変換

>本、ミュージックや映画にしても、オーサーと何時間も向き合うわ分けですから、
じっくりとインタラクティブできるようになりたいと願っています。
TVゲームもプアーですが大好きです。
レビューが、みなさんのごリファレンスになればハピネスです。
実際に読んだり、聴いたりすることにエクセルするものはないと思いますが、
そのきっかけにしてもらえれば嬉しいリミットゥです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:14:38

1 人中、1人の方が、「このレビューがリファレンスになった」とボウティングしています。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 07:49:54
土田世紀「編集王」が、

>エディティング王 土田 センチュリー著

ワロタ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:59:06
voodootalk、じりじり上昇中
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:32:11
人のレビュー読んでたらどえらい長文発見して
文字計算ツールで調べたら1025文字。
どうして載ってるの?
こっちは800字以内に収めなきゃと気を使ってるのに。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:45:26
>>872
最近は自分も文字計算ツール使って気をつけて書いてるけど、
以前は気にしないで書いてた。

NGワードか何かで保留にされた場合はチェックに引っかかって削除されたけど
即載りの場合は1000文字超えてても普通にそのまま載ってたよ。今はどうなのか知らんが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:18:41
カスタマーレビューのない商品、少ない商品のは即掲載とか条件づけはありそうだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:52:31
書いてもアマゾンに著作権が渡るから
意味不明の日記的糞レビューが一個だけある商品に
対抗して書くだけ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 06:17:18
昨夜は「白虎隊」を見ていた。
まったく、「正直にやってる者がバカをみて、小ずるく立ち回る連中がのさばる」ってのは
アマゾンのレビュアーランキングの状況、そのまんまだな。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1093261307/922
ここに名前が挙がってるような、自演系の連中すべてに天罰が下りますように
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:25:31
順位が少し上がって、長いことすぐ上にいた自演レビュアーを追い抜いた。
ずっとそう願いつつ、この順位は動かない気もしてたから嬉しい。
何より、「自演なし」でそれが実現したことが感慨深い。
「はい」のボタンを押してくれた、すべてのみなさんにdクス
今後、投稿はゆっくりペースになると思うけど、さらに精進します
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:56:28
、「参考になった」の得票数から「参考にならなか
った」の得票数が差し引かれて集計されます。ベストレビュアーのページには、この
集計から「参考になった」の得票数が多い投稿者から順に、お名前(またはニックネー
ム)とレビューがリストアップされます。
だってさ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:10:53
>>878
基本的にはそうなんだろうけど、
どう考えてもそれだけじゃ説明できない部分もあるんだよな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:28:43
つーか、発売もされてない商品のレビューが載ってるて
どういうことよ

例外なくチラ裏ばかりだし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:30:38
順位についていうと、一見あまり動いてない上位(といっても11位から下)も、
実はそれなりに動いているようだ。
新しいレビューを書いてる人は地味にだが上昇し、
もう長いこと書いてない人たちを、少しずつ追い越している
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:54:05
>>880
ダミーアカウントで報告を20から30で自動消去。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:52:34
どーでもいいけど、トップページの「最近チェックした商品」に
自分でレビュー書いた商品は表示されなくなったみたいだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:56:29
最近600字くらいから審査が厳しくなったみたい。
NGワードがあるとは思えないものでも、この3週間ばかり600文字以上のものが
一つも採用されない。

掲載されるのは、大体2日目ぐらいに載ってきたんだが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:55:37
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:15:01
>>885
それは、そのゲームのスレの住人の協力で発見次第、大量にいいえと通報がなされる。
昨日なんて、5分ほどで削除されたよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:21:09
へー
見ていてこっちが恥ずかしくなるもんね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:32:39
大量の「報告する」で即消えるのがわかったのは大きい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:02:32
>>885
きえた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 08:23:54
test
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:24:07
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:00:14
☆Amazonギフト券無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でAmazonギフト券が入手できる。
最初の1日目で2000円は確実に稼げる。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=626275 ←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録する。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
 最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから
 始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
 他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
 3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
 トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
 そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順で
 ポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
 交換するとAmazonギフト券(プリペイド番号)がもらえる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:13:27
   ∩___∩
   | ノ      ヽ     おやすみ〜
  /  >   < |      ___ 
  |    ( _●_)  ミ___l l i //
 彡、   |∪|  _____)⌒|
/      ヽノ /     /  |7
ヽ|       /      i!   |
 |       /      |   !7
 |   /  /       l>>892|'
 |   / |  /       ∩r−;l
 | /  l _/        |   ,!
 ∪  ヽ_)       ヾi!_ノ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:13:37
犬が魚を持っている
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:21:41
>>894
クマだ、クマw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:05:32
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MEXAOC/

定価で1万円する『時をかける少女』の限定版DVD、
予約開始と同時にレビューが4件。
しかし、「いいえ」票もたっぷりw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:30:00
キャバンとPART13のスレが過去ログ収納となったが
これは最近のEPSON事件と関係があるのか
だとすれば・・・・・・?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:31:01
>>897
ヒント:鯖移転
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:07:26
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【速報】Studio8を九月発売へ【Flash8】 [FLASH]
IE6総合 Part.13 [Windows]
Flash製作初心者の質問スレッド レイヤー35 [FLASH]
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.33【環境依存OK】 [プログラム]
【み〜や】ガラクタノカミサマノスレ【オリジナル】 [FLASH]

フラッシュ住人多すぎ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:21:44
ササボンもいいけど、大五郎もね!


地味に900get
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:04:02
また荒らされた(だんだん何も感じなくなってくるけど)
片っ端から「いいえ」を入れるなら自演系の人とか
適当なレビューに対してにしてくれ〜
同じ商品のそういうレビューは全く荒らされてないし
何故この内容で自分にだけ「いいえ」が…
上位になると妬まれるんだろうけどせめて読んで欲しい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:15:58
いま気がついたけど、5位のsproutってけっこう不愉快な文書くよね


>>901
順位どのあたり?
あきらかに読まないでズラーッと「いいえ」入れてるってわかると
せつなくなるよね、ホント
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:24:02
自演してるかどうかを見分けるにはコツがある。それは得票のバランスと順位。
得票が同じ人からの票だらけで固まると、何百票と入っても順位はさほど上がらない。


得票の割には順位が低い人は自演してると思われる。

一見自演臭く高得票がどんなにズラーと並んでいても、
順位が見合ったものであれば、自演はしてないと思われる。


後者は改行やレビューが丁寧な人にその傾向はありガンガン票を稼ぐ真のベストレビュアー。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:41:55
>>902
ゲーム系で叩き票が入っている模様
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:46:29
>>901
たとえば、別商品で悪気はなくても気に障ってしまうレビューを書いた

よし、こいつのほかのレビューもいいえを入れてやる

というのは、よくある
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:14:28
発売されたばかりでトップ10入りしててまだレビュー数の
少ない作品のレビュー書いたら一日、というか
数時間で10票入っててあまりの早さに驚いた。
メジャーな作品ということもあるけれどランキングあげたい人は
常に話題の新製品をレビューすることが一番の方法じゃないかな。
はい、いいえ問わずとりあえず票は入るから。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:30:40
>>906
そだね。
自分も人気のラノベに書いたら、10分で5票くらい入って驚いたよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:30:35
お前ら票のためにレビュー書いてんのかよ
ホンマツテントウじゃん。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 06:51:14
いや、票のためじゃない!
順位のためだ!(違



もとい、
自分というものを確認するためだ・・・・・(恥
うまく言えないが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:30:24
最初にレビュー書いた人にギフト券当たるさサービスって終わっちゃったの?
教えてエロイ人
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:52:14
amazonのレビューなんて一円にもならないんだから、
自己満のためならなおさらアフィリに手、出してみたら?
モノに対して書くことの責任を感じながら書くことで、
分析力も筆力も急激に上がると思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:27:01
>>884
俺もそう。長いの載らない。気にせずどんどん書いていくタイプではないから週間単位でのタイムロスになる。
1週間くらいたって微妙に手直しして送信すると されました、になるのでその間にボツになっているらしい。
最近はこのパターンが非常に多い。字数は計算してかいているのだが。
規制が多すぎで本当に嫌になる。めちゃくちゃ丁寧に書いているというのに。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:48:18
>>906
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MEXAOC/

ホントだ。
いっぱい票が入ってる。
大部分は「いいえ」だけどなwww
914906:2007/01/16(火) 19:13:06
>>913
その作品にレビューはしてないけど。
ちがうジャンルのものだよ。
絶賛しているわけでもなく商品を
淡々と説明した文章にしたので
はい、いいえ微妙な分配で投票されてる。
>>913は時かけアンチなの?
自分は原田版はしってるけどアニメに興味がないから
よく知らない。
映画サイトじゃ客がよく入ってると聞いたから
人気なのかと思ってた。
915913:2007/01/16(火) 19:30:12
>>914
いや、俺は今回の「時かけ」は傑作だと思ってるよ
(とりあえず4月にレンタル始まったら見てちょーだい)。
ただ、DVDとしての情報がない、作品としての評価しかないからって
こんなに「いいえ」が集中するってのは、どうなのかね、と。
確かに「レビューは商品が発売されてから書くべき」なんだが。
この状況を見てる分には面白いけど、みんな幼いなー、と
916844:2007/01/16(火) 19:46:09
やったー450票超えたよー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:04:32
>>916
がんばるねえ。主にどのジャンルでレビューしてるの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:20:13
>>917
文庫本+たまにラノベ

です
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:42:44
>>911
そうなんだよな 金にならんのになんでこんなに投稿してんのかがわからん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:14:08
アフィリってなんですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:47:19
>>920
尼のトップに行って「アフィリエイト・プログラム」ってとこを見れ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:49:12
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:53:58
正直DMMのレビューとか書いてる方がまだ当りそうだ
読む分にはamazonのがおもしろいけどさ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:16:19
>>923
DMMは30個レビューしたら1000円もらえた
意外と競争少ないお^^
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:34:46
>>918
月にどれくらい投稿してる?あと、参考になったの割合も知りたい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:53:02
リストマニアだと「参考になった」を入れることが異常に多いんだが俺。
知らなかったジャンルの本や歌手とかずらっと並んでるじゃん。
するとあそこだと異様に興味を持ってしまい、
気になってそのページにジャンプしては名前を覚えていってる。
逆におすすめとか言われて有名歌手ばかりだったり、ほぼ同じ作家の作品ばっか並んでると「いいえ」をポチっとな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:35:34
正直いうと、書いて、載ったことで完結してるレビューもある。
たとえば何か頭に来たことがあって、それが引き金になって書いた、とか。
そんなレビューに票なんか入れてもらったらホント、もうけもんって感じ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:26:42
最近長いのが乗らない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:42:25
>>928
俺はギリギリの文字数のが2件、すぐ載った。
かと思うと待たされることもあるし、ケースバイケースなのかも
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:06:43
>>925
投稿数は10〜15で、総数は100チョイです。割合は、74%チョイです。
>>64のころは75%を超えていたのですが、一時期72までさがって、また盛り返して参りました。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:14:26
金額の事書くと絶対掲載されないよな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:22:49
盗作とかそれに近い意味の熟語を書くと、意味によらず掲載されない。
古典文学の内容のことを書いたんだけど・・・
その本自体が古典の盗作関係などについて書いてある内容だったのに。

amazonの審査者なんて所詮はバイト君だということを改めて思った瞬間でした。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:33:11
>>931
どうなんだろ?
具体的な数字は知らんが、もっと安く…みたいなのは即載った。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:40:26
仕事のできないレビュワー担当はかえてもらおう。
近々、社長直行便でクレームとして出す予定。
やるときは一番効果的な方法で効率よくやるのさ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:08:36
投稿→納得のいかない編集をされて掲載されたので削除。
翌日、まったく同じ内容で投稿し、数日後に原文のまま掲載。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:51:26
>>933
単語は問題ないようだけど、金額とかの記載になるとオレの場合は3回やって
3回ともだめだった。
んで問い合わせたらその部分削除なら記載してもいいってきたよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 07:37:10
2,3行は全部いいえにしている
2,3行じゃゲームのことが全部はつたわらない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:21:05
ところでこのレビューを見てくれ。コイツをどう思う?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000M2DMII/ref=pd_ys_pym_a_1/249-0729801-5641159
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:05:31
アニメの主題歌を気に喰わないアニヲタ達が叩いてる構図なのか?
なんかどうでもいいな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:22:20
>>938
実は真性ヲタの「むらさめ」が、さっそく便乗してる!
「大漁っ!!イサキぃぃ!!むらさめちゃんかっこわるいいいぃぃぃい!」
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:25:31
>>913も、なかなかの祭り会場っぷりです
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:29:52
「クイック・ジャパン」のつまらないコラムなんか読むと、
「こんなんで原稿料もらえるんだったら、俺も」とか勘違いする奴がいても
おかしくないような気もする。
でもって尼で、読んでも不愉快なだけのレビューを書く、と
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:27:13
批判的レビューは参考になった票が入りやすいな。
人間、怒りや憤りのほうが行動につながりやすいってことが垣間見える。

こういうところをあざとく狙って便乗レビューを書く、
ランキングに取り付かれたようなレビュアーを俺はまったく信用しない。
自演もそうでないのも同じだ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:51:08
ベストレビュアー100000の俺が来ましたよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:24:01
>>938
俺も1つのレビューで「はい」100票とか、もらってみたいっすねー。
ま、そういうのなしでも上位にはいずれ積み重ねで入れるんだろうからいいけど、
ちょっと思ってみただけ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:32:15
>>940
急に元気を取り戻したみたいな印象。
だが、躁鬱の症状としては、こういう時期がいちばん危険

>>943
むらさめは亀田関連本にも便乗レビュー書いてたな。
まったく、よくやるよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:02:00
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A3ERZEN34OOMW1/

なんか知らないんですけど、私のほぼすべてのレビュー に「参考にならなかった」の票がきっちり18ずつ増え てたんですけど。。
これは何かの陰謀ですか?私は何かをした覚えもありま せんし、レビューもちゃんと配慮して書いてきたつもりです。
アマゾンさんの手違いでしたら何の問題もありま せんが、いちおう私も1人の人間ですから傷つきました。
ですが、ここにレビューを書くことぐらいしか楽しみ がないもので。
これからもくじけずに書いていこうと思います。
こんな私の書いたレビューが少しでも参考にな ってくれれば幸いです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:29:35
皆・・・涙せずにはいられないレビューを発見してしまったよ・・・。

ttp://www.amazon.co.jp/%E9%9B%A3%E9%96%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%82%E6%81%90%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%8F%97%E9%A8
%93%E3%81%AF%E8%A6%81%E9%A0%98%E2%80%95%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%81%B0%E3%80%81%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%81%AF%E8%A7%A3
%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%AB%E8%A7%A3%E7%AD%94%E3%82%92%E6%9A%97%E8%A8%98%E3%81%9B%E3%82%88-%E5%92%8C%E7%94%B0-%E7%A7%80
%E6%A8%B9/dp/4569577172/sr=1-11/qid=1169216361/ref=sr_1_11/503-8777002-0702357?ie=UTF8&s=books

29 人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

16浪 当時基礎からやっていれば・・・, 2005/7/15
レビュアー: mein-kampf (広島県) - レビューをすべて見る
16年前、初めてこの本(旧版)に出会って、うっかり鵜呑みにして、
落ちこぼれなのに天才のまねをして、人生を振り回されました。
たかが国立大学に合格するのに、何と16年もかかってしまって・・・。
しかも第一志望の医学部歯学部には結局合格できずじまい。16年間1秒も遊んでいません。
テレビすら見ていません。勉強のみです。それでも合格できませんでした。
当時うっかり鵜呑みにせず、基礎からしっかりとやり直していれば・・・と今でも悔やまれます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:56:57
いいえテロかわいそうやな。せめて読んでからの「いいえ」にしろよな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:09:15
>>947
>私は何かをした覚えもありま せんし

ゲームの発売日前レビューが、カンに触れたんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:12:00
>>948
レビューすべて目を通すと学歴社会において負け続け
ゆがんでしまった一人の男(推定)の人生が垣間見えた。
遊びまくってるのに最高学府に現役でいけちゃう人間もいる
からねえ・・・勉強って才能の一種だとつくづく思わされた。
いいえもはいも入れる気しないよ、この人のレビューは。

ついでにこの人のレビューのなかに完全失踪マニュアルがはいってた・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:17:26
>>950
自分はゲームを一切やらないのでレビューは当然しないし
レビューを読むこともないのだがゲーマーにとっては
発売日前のレビューというのはそんなにシャクにさわるものなの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:53:30
発売前でも、シリーズものなら作品の連続性を書くとかはアリだと思うんだけど。
プレイ体験だけでなく、作品背景を知りたいとかそういうニーズもあるだろうしね。
ま、俺は手に取る前にはいかなレビューも書かないが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:43:20
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:11:12
>>947
心中お察しします。誰かの反感を買って捨てアカウントでクリックされたんだろうね。
僕も一つずつ参考にならないが増えたことはある。
特定の人向けの本に書いてある捏造を指摘して一つのレビューに「参考にならない」が集中したこともある。

>ですが、ここにレビューを書くことぐらいしか楽しみがないもので。

他にも楽しみみつけろよ。というか、知らない世界に飛びこんでみろよ。
そうしないと一般的な感覚がわからないようになっちゃうぞ。


>>948
壮大なネタだよな?
和田氏を天才と見ているようだし(受験秀才だとは思うけど)。
マジだとしたら親は何してたんだろう。


>>952
僕の場合、発売前だからという理由"だけ"でしゃくにさわるってことはない。
だが、大抵の発売前レビューは馬鹿丸出しで痛いと感じる。
だからといって参考にならないをクリックしまくったりはしないけど。
君のレビューは知らない作品ばかりなのでクリックはしない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:32:23
あ、>>947はプロフの自己紹介文そのまんまだ。
コピペか

でも「ななえ」よ、もっとひどいことやられてる奴もいるんだよ。
75位だったかのprimejiveって人のページ、見てみ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:33:47
>>952
まぁ、>>947はマシなほうだと思うが、上位レビュアーには、
発売日前レビュー連発で、しかも明らかに適当に書いているのがいるからな。
ひどいのはファミ通のコピペとか、とりあえずシステムやキャラをほめときゃおkみたいなのとか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:36:23
>>952
たとえば、ゲームをやらないあなたが、お子さんとか知り合いにゲームを送るとしよう。
もしくは、自らゲームをはじめてみようと考えたとする。

で、こいつらだ。

Amazon.co.jp: ゲームセンタ-嵐山さんのプロフィール
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A35N6HZ0K5MTEM

Amazon.co.jp: こいさんまん123さんのプロフィール
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A3O8WT6ZOI62W5

ゲームをまったく知らない人が、どう感じたか聞いてみたい。
959955:2007/01/20(土) 02:47:29
改心しました。

発売前レビューに対して「参考にならない」をクリックしたくなった。
無性に。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:54:30
>>954
いや、これは完全にネタとして狙ってる。
ホッカルとかもそうだけど、俺はこういう確信犯は嫌いじゃない。
見る方もネタとして見るだろうし実害はないと思う。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:42:45
実際買ってやった感想書けよ
なんで発売前に書くんだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:46:00
947のレビューなんて、ただそのものの内容を書いているだけで参考にならないよ
例えば、おかしでこれはぶどうが散りばめられていて、隠し味にワインが使われているようです。
食べるのが楽しみですとか書かれても、こっちは味が知りたいんだよね。
実際に食った味。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:30:55
ななえ

負けるな 頑張れ
でも発売前のレビューは慎もうね

アイアン
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:33:13
>>947
自分もひどく荒らされているので気持ちがよくわかる
ベスト100に入った辺りからとにかく投稿後すぐ「いいえ」が入り
その後誰かがそのレビューに「はい」を入れてくれたと思うと
必ず即効でそのレビューに「いいえ」を入れてくる
自分の順位を上げるために複数のアカウントを使って
一人で一生懸命やっている様でむかつくより痛々しい・・・
労力を使ってくれてるわりにはランキングにさほど影響していないし
一晩ですべてのレビューにいいえが入ったりもあったけど
不思議なことに慣れてくると気にならなくなってくる

レビュー書きだけが楽しみだと凹むだろうし精神的によくないので
沢山の趣味の中のひとつ、程度に割り切って書くといいよ
自分も最近は荒らし(というか熱心な追っかけ?)の動きを読んで
「ほらキター!!予想通り」と楽しんでる(嫌がらせのつもりだろうけど)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:58:16
頭にくるのはいやがらせ投票よりも尼の検閲だ、と怒っていた人が以前いたが自分もそれと
同意見。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:26:44
>>965
いきなりすぎて
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:01:09
http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B000M2DMII/ref=cm_cr_dp_2_1/250-5160240-4465062?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=561956

その商品を見たり読んだりした時間も含めると、
合計で何日もかかって書いたレビューでも
票が入るかどうかってことが殆どなのに、
こんな、実際に買って書いたわけでもないレビューに
こんなに票が入ってるのをみると、正直腹立たしい。
と同時に、力が抜ける
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:08:08
>>967
その曲のことは良く知らないが、レビュアーを一人ずつ見ていく限り、
レビュー数1、これ限定が多い。
おそらく、捨てアカウントを使って小数の人間が自演してる。
300票以上を集めているレビューがたくさんあるが、ランキングは
70,000あたり。つまり投票も少数勢力の大量票がほとんどだということ。

気に入った漫画のオープニング曲で、そのイメージが合わないのが気に食わないらしい。
一日ネットに張り付いてるオタクくんの多数派工作力と、
それを行うための暗い粘着精神の強靭さは一般人には理解不能。
嫌韓系にも当てはまるが、amazonはこういうミエミエな行為にいい加減
まともな審査の手を入れるべきじゃないか。

ベスト10に入っている某レビュアーさんも早速便乗して票を取りに
行っているようだね。
票のために一部のオタク勢力に迎合するその姿勢が、
プロとして世に作品を問う人たちを評価するに価するかどうか考えてみたらいい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:25:39
>>968
いや、むらさめは真性のヲタだよw
今回、佐藤藍子並みの便乗っぷりが痛々しいけどね

>179 人中、169人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

もしこんだけ票が入って、
順位とか7位のままだったら笑う
970830:2007/01/21(日) 15:15:29
>>947
つらい経験をしたと思うけど、尼で発売前の商品にレビューをするのは
控えた方がいいよ。レビューは実際に買った人の使った感想を書くことで、
買おうかどうか悩んでいる人の指標になるべきものであるのが本来の目的
だから。それに、アニメやゲームののレビューは粘着質な信者やアンチが
つきやすいからね〜。だから私もアニメや漫画のレビューを書くのは怖いw
穏当にその作品の長短所を書くか荒れた罵声のノリに乗ることが高評価を
稼ぐ秘訣だと思う。
無闇な自演や1ゲットレビューは尼を健全化しようと理想に燃える、
いいえ爆弾を投下する十字軍たちに狙われるwだけど、彼らも悪いこと
ばかりじゃないんだよ。そういう自演や1ゲットレビューに大量の
いいえ爆弾を投下する代わりに、まともに使用感想を書いている同じ
商品内のレビューには、はい爆弾を投下してくれることも
ある。私は3回ほどはい爆弾をもらったけど、私のレビューの上は全て渡辺、
voodoo、560sec6.0が書いていたwそういうこともあるんで頑張って下さい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:28:01
>>969
順位に変動があったが、むらさめは7位のまま。
ご苦労さんだよね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:30:31
こんなスレがあるくらいだし

【期待】Amazonの早漏レビューをつぶすスレ【推測】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166697321/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:12:10
>>972のスレにて↓
29 :枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 13:53:36 ID:4Ff08vaH0
>>27
本は発売前のレビューはNGなので、ゲームもNGだよねって聞いたら、
体験版やゲームショウなどでプレイできる可能性があるから、ルール違反ではないんだと。

とはいえ、ほとんどが「期待」「推測」なので、そういうのは直メールで通報する。

ゲームショウでプレイした可能性があるからレビューOKなのか・・・。
映画とかもDVD発売前にレビューしてもOKなのでAmazon側の理屈も
わかるけど本も書下ろしではなく連載ものは人の目にさらされてるわけで
なんだか非常にあいまいな理屈だよね。
でもゲームショウでプレイした人の数ってたかが知れてるわけで映画みたいに
全国で公開されてみた人のレビューよりもあきらかにゲームをプレイしての
感想かどうか怪しい。発売前のレビューが期待、推測と判断され
いいえを大量投下されるのもわからなくない。でも露骨に大量投下するのは
個人のモラルの問題だよなあ。ウソアカウントでも何十何百と得るのは
結構手間だと思う。そこまで憎いのか。ゲーマーって怖い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:39:15
>>947の人、>>967にも参戦してるのなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:59:22
>>974
しかも、他の連中が軒並み大量得票してんのに、

>23 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

カワイソス


それにしても、そろそろ次スレ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:37:48
むらさめの便乗レビューの票数が、なぜかリセットされてる件
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:43:17
>>947
参戦じゃなくて槍玉にageられてるんじゃねーかw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:03:26
あぁ。
いくつか送信したうち、1件だけ、すぐ載らなかった。
よく見たら、文中に挙げた曲名の中に、こういうのがあった;


「死んだ男の残したものは」
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:24:38
>>974
というか、楽曲のレビューじゃなくてアニメのオープニングに対するものよね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:26:40
【ギフト券】Amazonnの素敵レビュアー2(仮称)
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1169215265/7

7 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 17:03:09
問い合わせたんだぜ。

>このたびは、「Amazon.co.jp 最初のレビューにプレゼント」キャンペーンのご案
>内に際して不備があり、お客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び
>申し上げます。
>
>誠に恐れ入りますが、本キャンペーンにつきましては、サイト上にてご案内いたして
>おりますとおり、2006年12月31日を持ちましてキャンペーンを終了させていただき
>ましたことをご了承ください。このたびは、納品書のご案内からの削除手続きが遅れ
>ておりますことにより多大なご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。こち
>らの件につきましては、あらためて担当部署に報告させていただくとともに、早急に
>納品書よりご案内を削除するよう現在手続きを進めておりますので、何卒ご容赦を賜
>りますようお願い申し上げます。
(以下略)

ギフト券サラバ。
これでまともじゃないレビュアーも減るね。


=================================
下のコメントもリンク先のものね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:18:39
>>978
なるほど。
内容ではないのだね。言葉狩りか。
レビュワー担当って何仕事してんの?。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:29:15
所詮ゲームなんだよな
金の関わらないところで頑張っても空しいなと最近思え始めた
前まではギフト券を最初のレビュアーにプレゼントとかあったけど
今じゃ時間の無駄に思えてきたんだよね
てかレビューとか見て買物する人ってけっこういるのにamazon側がそれを
理解してるのかしてないのか・・・・ええんかこれでw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:26:14
>>981
まぁ、作者死ねとか書かれるおそれがあるから、仕方ないんでない?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:27:18
>>947
微妙に修正されてるんだがw

なんか知らないんですけど、私のほぼすべてのレビュー に「参考にならなかった」の票が18〜20ずつ増えて たんですけど。。


気にしてるの丸出しで、余計に狙われると思うんだが…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:11:24
>>984
でも、その人、6000→5000→4000と、1000ずつあがってるよ。
やっぱり、例のアニメソングの影響なのかな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:16:22
ノラジョーンズの「ノット・トゥ・レイト」のレビューに笑ったw
「SACDで出せ」やSACDを語っている文ばかりw
お前それ、CDの内容に対するレビューじゃないだろw

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product//B000KJTLEM/ref=cm_aya_asin.title/249-6237847-5763536
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:50:37
>>986

>emmLabs CDSD SE
emmLabs DCC2 SE
Luxman C-1000f
Luxman B-1000f x 2
Bowers & Wilkins 800D

というオーディオ機器で普段主にクラシック(自ら演奏したものを含む)
を聞いているオーディオ好きで絶対音感を持つ首席バイオリニストとして
は、SACD版が出ないのは納得がいかない。


#これはひどいwww
自慢入ってるし、タチ悪いな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:36:51
これってどう思う?

【期待】Amazonの早漏レビューをつぶすスレ【推測】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166697321/135

135 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 00:51:58 ID:Di41hWFP0
>>133
どうも、レビュー一覧に残ってるものの評価だけがポイントに影響する様子。
マイナスぶち込んでも、レビューそのものが消えちゃうとポイント減らないっぽい。
嵐山のポイントの推移から導いた結論。

>>134
ま、そうなんだけどね。
「参考にならない」と報告をセットでやってる人が多いようだから一応。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:48:38
ササボンが上がってきてるけど、俺はあんまり評価しない。
悪くはないが、おすすめするほどでもない。
まぁ、普通。
もっといいレビュアーは、他にいくらでもいるだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:56:56
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:58:43
>>990
低脳厨房のレビューですゞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:31:00
>>990
そんなの貼ってるヒマがあったら、次スレを立ててくれ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:41:59
Amazon.co.jpのカスタマーレビューVol.3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/esite/1169728903/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:56:16
>>990
それもある意味個性
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:30:42
次スレもできたことだしそろそろ埋める?
996名無しさん@お腹いっぱい。
>>947
まず歌詞が「ライオン」ぐらいしか聞き取れません。なんですかこれは?雑音の塊を世に出してしまったのでしょうか。しかもこれがアニメの第4クールに使われたなんて。終盤なのに盛り下がっちゃいますね(笑)

これが、配慮したレビューなのかと問い詰めたい。