1 :
名無しさん@初回限定:
最初にするべきなのは「ナイトライフ」「天使たちの午後」のどっちですか?
2 :
名無しさん@初回限定:2001/08/02(木) 16:24 ID:/mrIQb46
なぜ二択?(藁
3 :
1:2001/08/02(木) 17:06 ID:wYXROV/E
とりあえずエポックメーキングだったらしいのを選んでみたのですが。
初代といえばナイトライフby光栄マイコンシステムズだと思うのですが、
1985年以前なんか話題に出来ないヨ! という可能性が高いので……
あぼーん
5 :
5:2001/08/02(木) 17:17 ID:wYXROV/E
とりあえず古い事は、消防の頃カオスエンジェルスでハァハァ(;´д`)
してたことくらいしか喋れません。
M事件の煽りで一時撤退してましたし。
因みにY人さんはまだ現役のようですな
6 :
6:2001/08/02(木) 17:21 ID:wYXROV/E
あっ……スレッド立てたいときの相談スレッドに投げるの忘れてたっ!!
7 :
7:2001/08/02(木) 20:41 ID:fVqXtJdw
ボンボン(だっけ?)に載ってたエロゲ−・・・。
だったかなぁ。
8 :
8:2001/08/02(木) 21:55 ID:vjj6/tSA
チャンピオンソフトがエロゲに転向したのはカオスエンジェルスのせいだってさ。
9 :
9:2001/08/02(木) 21:59 ID:MD8Zxo5k
アソコン読んで勉強しろ。
10 :
10:2001/08/02(木) 22:30 ID:OrWhhjP2
んーとりあえず歴史の分岐点ってなら同級生は外せないんじゃない?
11 :
11:2001/08/02(木) 22:39 ID:vjj6/tSA
最初の分岐点はやっぱ天午後?
いや、アンジェのKissだな、分岐点は。
13 :
13:2001/08/03(金) 00:40 ID:K8y3kDOE
ドラゴンナイトも分岐点になるんじゃないかな?
最大の分岐点は
>>10だと思うけど。
エロゲー最大の分岐点はドラゴンナイトだと思うな。
18禁ゲー最大の分岐点なら同級生だろうけど。
ついでにギャルゲー最大の分岐点はときめきメモリアルか?
15 :
15:2001/08/03(金) 14:12 ID:Ke1aAuAA
ドラゴンナイトを上げるんだったら寧ろカオスエンジェルスだとおもうが。
ドラゴンナイト以前と以後でどう変わったっけ?
16 :
16:2001/08/03(金) 14:52 ID:Ag.w6CTo
エロゲにもストーリーテリングの重要性が認識されたゲームが
ドラゴンナイトではないかと思われ。
つまり、現在のエロゲの基本となったゲームということで、ド
ラゴンナイト以前、ドラゴンナイト以降と区別するのではない
かと・・・。
17 :
17:2001/08/03(金) 15:00 ID:HXHDfilo
18 :
18:2001/08/03(金) 15:29 ID:wQsnXr1U
>>16 なるほど了解。
未だにまともなストーリーテリングのないゲームも出続けているが……
同時期のイントルーダーとかどうだったんだろう。あれは確かとりさんの
シナリオのはず。
>>17 落ち着いてくれ……
19 :
19:2001/08/03(金) 16:39 ID:1wkPYC82
>ドラゴンナイト
売上本数が桁違いに多かった、って理由もあるよ。10万本以上売
れたって聞いた。本当かなぁ
20 :
20:2001/08/03(金) 19:08 ID:WIxNggFo
マジッスか(;;゚д゚)!! >10万本
あぼーん
22 :
14:2001/08/03(金) 21:24 ID:lV7HWAgs
俺がドラゴンナイトを上げた理由は
>>19と同じ。
べらぼうに売れたらしいからね。
それで市場が一気に拡大し、新勢力が参入が相次いで今の隆盛に繋がっていると思う。
ストーリーは有って無きが如しという印象しかなかったなぁ。(w
23 :
おほほ:2001/08/03(金) 22:19 ID:5YVyExvA
某NETアイドル携帯
09073801394
24 :
雪煙:2001/08/03(金) 22:38 ID:wTrYhxdc
>>12 うむ、アンジェのKISSが分岐点だったという意見には賛成。
ゲームに各キャラエンドを取り上げた功績は大きいと思う。
ただ、三つ目か四つ目の分岐点でしょ。
おまけに後から出た同級生にイイトコ全部取られてしまって、
結局無名で終わったんだよね(泣
あぼーん
むむ。
ギャルゲ板にも似たようなスレがあったような
エロゲとの融合がどうのとか
28 :
名無しさん@初回限定:2001/08/03(金) 23:58 ID:oe8jJdMk
1もあげてるが天使達の午後もはずせなんじゃないか。俺はやってないが。
当時の人に聞いてみると結構CGが衝撃的だったらしいし。
29 :
うみたん:2001/08/04(土) 00:09 ID:2hdasT.Q
当時は殆どCG集みたいのしかなかったから、まともなADV形式
になってただけで新鮮味があった。らしい
30 :
30:2001/08/04(土) 01:05 ID:gXsRyQh2
↓とか参考になるかも
//www5.plala.or.jp/moe/data/gamerekisi.htm
メイドものへの分岐点として、「殻の中の小鳥」をあげちゃ駄目?(w
33 :
名無しさん@初回限定:2001/08/04(土) 02:28 ID:CXhFdqGM
聖女伝説だろやっぱ
マルチシナリオ・マルチエンディングのゲームのさきがけとして、「河原崎家の一族」
を挙げたい。
現在、エロゲ市場に溢れかえっているマルチシナリオ・マルチエンディング形式の内容の
原点と思っているから。
オムニバス形式のゲームは「DPS」がさきがけだよね。
でも最近はオムニバス形式ってあまり見かけなくなったような…
メイビーの69はオムニバス形式って言える?
つーかDVD−ROM版は72人出るから正確には&)じゃない!
誤:正確には&)じゃない!
正:正確には69じゃない!
38 :
名無しさん@初回限定:2001/08/04(土) 05:20 ID:VfrgMZZA
エロゲーはADV、って流れを作ったのはエリカじゃないかな?
39 :
草:2001/08/04(土) 05:47 ID:/E736zyE
97年ごろのE-LOGにエロゲ歴史の特集があったような。
当時の発売本数は、今とは比較にならなかったな〜。
何が転機だったんだろう?
フルボイスが増えたからでは?
41 :
poiuytre:2001/08/04(土) 07:06 ID:eUZqQMYs
俺は「ELLE」を挙げる。何故なら、エルフのアイコンシステムがこのゲームにより
決定づけられ、アリスは通常のコマンド選択方式を使い続けるようになったから。
200ラインから400ラインの移行期、エロゲCGの基本レベルをドンと上げたのは
闘神都市(初代)だったような印象があるのですが、どうかな。
自分がエロゲーで一番変わったのは同級生だと思う。
このスレの最初でも何人か書いてるけど一般のゲームに与えた影響や
類似ゲームがたくさん出たことを考えると外せないでしょ。
その後のもう一段の変化は同級生2。
初代はエロゲーしてたけどこの作品から萌えとかストーリー重視なんてのがゲームの柱になってきた。
唯ブームはお兄ちゃんゲームや近親ゲームすべての原型。
そして同級生2最大の罪はエロ重視の俺にとってはエロが薄いゲームが量産される始まりとなった作品として
忘れられない。
同級生と同級生2は同じシステムながらあたえた影響は別方向だった。
エロゲ暦長いのにドラゴンナイトは4しかプレイしてないんで印象うすいんですよね。
名ヒロインシィルのいるランスシリーズに比べると今では特徴思い出せないし。
そういえば、ドラゴンナイトシリーズとランスシリーズは、
エロゲRPGの双璧だったな。
46 :
うみたん:2001/08/04(土) 23:05 ID:pHPdiOWc
>>44 同級生2が、その後出てくる所謂泣きゲーの走りだという事は同意。
葉鍵でもエロがまともにシナリオに組みこまれていたのは雫だけだし。
(尤もその雫にしても、土台であるのが大槻ケンヂだからというのも大きいだろうし)
>>39 Win95の登場によるパソコンの一般化が第一の原因でしょう。
第二は、ToHeartかな? 鬼畜王も素晴らしい名作だったけど、
それ以前のエロゲー(というかランスシリーズ)をある程度知っていないと
買う気が出なかったでしょうし。因みに、鬼畜王初回版についてきてた
ブックレットには、Viperと雫痕のWin95移植成功がSYSTEM3→3.5への
変更の大きな励みになってたとか居てありました。
# とはいえ東鳩の犬ブレイクは当時ひじょうにムカツイタ。
まあムカツクのは仕方ないけど
あの焼畑農法の上手さが今のエロゲ界にもいまだ受け継がれてると思う。
特定のジャンルものを確立したという意味で
館モノ・・・河原崎の一族
調教モノ・・・SEEK
触手モノ・・・妖獣戦記
をあげておく。メイドものを確立したのって何かな? メイドさんそのものは
かなり初期のころから存在していたし、アリスソフトなんてマスコットキャラが
まんまメイドさんだしなあ。
49 :
名無しさん@初回限定:2001/08/05(日) 11:02 ID:YL1BtwSc
アリスはメイドじゃねえ
∧,,∧ ∧_∧
ミ∀゚((Gニ(´∀`♯)
\ ⊃ ⊃ ヽ と)
..ミつ_つ< <\ \
(__)(__)
今の若いヤツは不思議な国のアリスもしらんのか
51 :
名無しさん@初回限定:2001/08/05(日) 11:15 ID:6CLc.r8Y
殻鳥の時は既にメイドブームはある程度来ていたような気がするがなぁ……
確かにそれまでに館物やファンタジーでメイドさんは出てきたが
メイドさんonlyってのは殻小が初だった気がする
エロゲ創世記の流れとしては
団地妻の誘惑(光栄)>ナイトライフはゲーム性無いからこれが真祖と思われ…
るのだがこのほぼ同時期にCSKの大奥マル秘物語などがこっそりと発売されてたりする。
この前にもポーカーで脱いだりする単純なモノはあったりするのだが…
オランダ妻は電気うなぎの夢を見るか(光栄)
ファイナルロリータ(PSK)
ロリータシンドローム(ENIX)といった作品がこの後に続く。
マカダムとかいろんなのあったけどなー
団地妻から2年の時を経て
天使達の午後(JAST)が登場する。それまでのグラフィックから1歩進化した
その画像に、ここからエロゲ黎明記が始まったのだと思う。
54 :
なも:2001/08/05(日) 13:24 ID:yGJ3NUG.
分岐点をどこに置くかっていうのは、人によって違うと思うので、
まとめてみると案外面白いかも。
ちなみに俺の場合は、同級生、To Heart、Kanonかな。
無論個人的評価は別として、だけど。
それぞれの作品が市場の裾野を広げたことは否定できないよね、うん。
俺はHプレイを増やしていくことを目的としたゲームの原点として
「あゆみちゃん物語」を上げておきたい。
そういう意味ではラブラブH三昧物だけでなく
凌辱調教物の原点にもなってるとも言えるしね。
まあもう一つの原点としてプリメがあることも承知してるが。
>>48 河原崎は館ものというより、ビジュアルノベルのはしりと見るべきでは。
館ものって、それ以前にもあったような気がするし。
フェアリーテールの摘発されたやつも館ものじゃなかったっけ?
ところで、「館もの」をジャンルとして気にしている人っているの?
昔は発売日に購入とかしなかったから、リリース時期ははっきりとは思い出せない・・・
「あゆみちゃん」と「マリオン」と「SEEK」って、どういう順番で出たっけ?
ただ、SEEKの前は調教SLGという概念が無かった気がする。下地にはなったと思うが。
58 :
ぷえるた:2001/08/05(日) 14:03 ID:X2mYKbH6
昔の GAINAX が上がらないのはなぜかなあ。
『電脳学園』で資金を荒稼ぎしたからいまのアレがあるのに…。
まあ可愛い内容ではあったけど。
>>58 プリメはともかく、エロゲでは流れを変えるようなソフトを作ってないからでは?
>>57 あゆみちゃん物語(アリスの館CD2収録):92年(単独販売は93年)
MARION:94年
SEEK:95年
ついでにカスタムメイト:93年
61 :
雪煙:2001/08/05(日) 14:35 ID:tG2diqWs
「ようこそシネマハウスへ」は挙げておくべきかなぁ。
あまりに先鋭的過ぎたか、あとに続くものがなかったけど…。
でもガンパレとかに血が受け継がれているような気もする。
しかしあの絵じゃ抜けなかった(藁
>>58 悲しいながらも「電脳学園」は、一つの騒ぎを巻き起こしたソフトとして
歴史に残っているだろう。宮崎県の有害図書指定だっけ?
63 :
うみたん:2001/08/05(日) 15:04 ID:Pis2lp16
シネマハウスは完全に徒花だった。ログインがかなり力入れて
特集してたけど、それでも売れなかったのか……
あの絵は抜ける抜けない以前にあやよさんを思い出して笑っちゃう。
議論のたたき台ということで年表を。参考資料はメガストア9月号より。
そのため、92年以前は割愛。
92年 同級生(ELF)、ランスシリーズ(ALICESOFT)、きゃんきゃん
バニーシリーズ(カクテルソフト)、魔法少女りな(ファミリーソフト)
などが人気
93年 格闘ゲームがエロゲにも飛び火。VGシリーズなど。
実用一本槍のあゆみちゃん物語(ALICESOFT)発売
シーズウェア、ミンクなどが躍進
94年 続編もののリリースが続く(ドラゴンナイト4など)
館ものブーム到来(w
95年 同級生2発売
SEEK発売。調教SLGの潮流を巻き起こす
リーフが「DR〜ナイト雀鬼」でデビュー
WINDOOW95発売
96年 Pia・キャロットへようこそ(カクテルソフト)発売
リーフの「雫」「痕」でビジュアルノベルブーム到来
WINDOWSマシンが主流となる
65 :
続き:2001/08/05(日) 15:13 ID:3CshqCR.
97年 TOHEART売れる
鬼畜、ダーク系に傑作続出
98年 Natural発売。お兄ちゃんブームを巻き起こす
WINDOWS98発売
ONEがヒット
99年 「加奈」などの泣きゲーが人気
KANON大ヒット
キャラフェスなど大型イベントが増加
00年 ねこねこソフト、ニトロプラスなどの新世代ソフトハウスが
躍進
01年 カクテルソフト活動休止
個人的には「?」と思うところもあるが、まあ議論の叩き台として。
66 :
57:2001/08/05(日) 15:21 ID:VJ9Iz.6M
>>60 サンクス。あゆみちゃんはアリスの館収録だったのか。
マリオンと同じくらいかと思っていたよ。意外に古いね。
ところで、自身のパラメータを上げるタイプのゲームは初恋物語以降あったっけ?
あぼーん
68 :
うみたん:2001/08/05(日) 15:51 ID:Pis2lp16
ん〜じゃ、90年以前辺りをば。
82年 ナイトライフ(w
83年 団地妻とかオランダ妻とか慶子ちゃんとか(w
既にチャンピオンソフトがいる(ゎぉ
85年 天午後
JASTデビュー作
86〜88年辺り 177、カオスエンジェルス
もうこの頃フェアリーテールがいたような。
アグミックスとか全流通とかアダルティンとか
89年 チャンピオンソフト→アリスソフト
ランス1、ドラゴンナイト1、はっちゃけあやよさん、
ポッキー、電脳学園1、きゃんきゃんバニー、
はれのちおおさわぎ!などなど
ついでにM事件
90年 この頃エロゲーをやめた(藁
80年代後半に「フェアリーテール」と大声で叫べない奴はオタクだ。
とか友達に言われたことがあるよ。(無論俺もその友達も叫べなかったが…)
じゃあ、ゲーム批評のエロゲー本から。後世に名を残したと思われるタイトルだけ抜粋
ちょっと
>>68とかと年代に違いがあるな。誰か正確なとこ調べてくれ。
82年
ナイトライフ・団地妻の誘惑(光栄) ロリータ(PSK)
マリちゃん危機一髪(エニックス) 女子大生プライベート(日本ファルコム)
83年
エミー(アスキー) オランダ妻はデンキウナギの夢を見るか?(光栄)
85年
東京ナンパストリート(エニックス) マカダム(マカダミアソフト)
ファイナルロリータ(PSK) 天使たちの午後(JAST)
86年
177(マカダミアソフト)
87年
カオスエンジェルス(アスキー) 天使たちの午後2 美奈子(JAST)
88年
リップスティックアドベンチャー(フェアリーテール)
89年
ランス〜光を求めて〜(アリスソフト) ドラゴンナイト(エルフ)
はっちゃけあやよさん(HARD) 電脳学園(ゼネラルプロダクツ)
90年
妖獣くらぶ(D.O.) D.P.S(アリスソフト) きゃんきゃんばにースペリオール
(カクテルソフト) DE・JA/FOXY/ドラゴンナイト2(エルフ)
91年
闘神都市(アリスソフト) CAL(バーディーソフト) 沙織(フェアリーテール)
ELLE/シャングリラ/ドラゴンナイト3(エルフ)
92年
マーシャルエイジ(天津堂) 電撃ナース(カクテルソフト)
人形使い(フォレスト) 同級生(エルフ)
93年
あゆみちゃん物語(アリスソフト) 河原崎家の一族(シルキーズ)
リビドー7(リビドー) ヴァリアブル・ジオ(戯画)
94年
ようこそシネマハウスへ(ハード) VIPER-V10(ソニア)
ドラゴンナイト4(エルフ)
95年
SEEK〜地下室の雌奴隷達〜/学園ソドム(P.I.L) 監禁(イリュージョン)
猟奇の檻(日本ブランテック) 同級生2/遺作(エルフ)
96年
雫/痕(Leaf) Piaキャロットへようこそ!(カクテルソフト)
鬼畜王ランス(アリスソフト)
下級生/この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(エルフ)
97年
To Heart(Leaf) 放課後マニア倶楽部(リビドー)
98年
ナチュラル〜身も心も〜(フェアリーテール) WHITE ALBUM(Leaf)
デアボリカ(アリスソフト) 臭作(エルフ)
#誰かみんなのリスト全部まとめて(笑)
リアルタイムで知らないのでなんとも言えないのだけど
光栄、アスキー、エニックス等のゲームは、エロゲとして特筆すべきものがあったの?
あの会社も昔は・・・みたいなニュアンスで語られるのしか見た事ないんだけど。
74 :
名無しさん@初回限定:2001/08/05(日) 19:19 ID:M1CJ4q4M
長文失礼。
>>73 時代から推して知るべし、だよ。
光栄はまだ出来たばかりで箸にもかからない存在だったし、
ASCIIやENIXも、そもそもパソコンやコンピュータゲームの認知度が低かった
(というか無かった)から、平気で愚にもつかないようなゲームを出していた、
というのが的を得ていると思う。
おっと、ASCIIの場合はエミーもカオスエンジェルスも出色の出来だったな。
エミーは人口無能のゲーム、カオスエンジェルスは名作3DRPGね。
十字キーだけでほぼ全てのことができるというのはすごい仕様だったなぁ……
後ろ向きにテントに足を引っ掛けて転がり込む名作(´ー`)
>>72 >>39も上げてるε-LOGiN1987年11月号のリスト(貴重な資料なので厳重保管)を元に
作ってみたよ。そちらのリストとは一部ズレがあるが多分こちらの方が精度は高いと思う。
ゲーラボのデーターには明確な間違いが結構あるんで。
83年
ナイトライフ、団地妻の誘惑(光栄) ロリータ(PSK)
マリちゃん危機一髪、ロリータシンドローム(エニックス)
アタックひろこちゃん(チャンピオンソフト)
84年
EMMY(アスキー) 慶子ちゃんの秘密(チャンピオンソフト)
女子大生プライベート(日本ファルコム)
85年
天使たちの午後(JAST) Tokyoナンパストリート(エニックス)
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?(光栄)
聖女伝説(コスモスコンピューター)
86年
ファイナルロリータ(PSK) マカダム(マカダミアソフト)
エリカ(JAST)
87年
177(マカダミアソフト) 天使たちの午後2〜美奈子〜(JAST)
88年
カオスエンジェルス(アスキー)
リップスティックアドベンチャー(フェアリーテール)
89年
ドラゴンナイト(エルフ) 電脳学園(ゼネラルプロダクツ)
Rance〜光を求めて〜、D.P.S、Intruder〜桜屋敷の探索〜(アリスソフト)
きゃんきゃんバニー、晴れのち大騒ぎ!(カクテルソフト)
はっちゃけあやよさん(HARD) ポッキー(ポニーテールソフト)
90年
DE・JA、FOXY、ドラゴンナイト2(エルフ) 闘神都市(アリスソフト)
妖獣倶楽部(D.O.) きゃんきゃんバニースペリオール (カクテルソフト)
CAL(バーディーソフト)
91年
ELLE、シャングリラ、ドラゴンナイト3(エルフ)
沙織(フェアリーテール)
92年
マーシャルエイジ(天津堂) 電撃ナース(カクテルソフト)
人形使い(フォレスト) 同級生(エルフ) KISS(アンジェ)
魔法少女リナ(ファミリーソフト)
93年
あゆみちゃん物語(アリスソフト) 河原崎家の一族(シルキーズ)
ヴァリアブル・ジオ(戯画) カスタムメイト(カクテルソフト)
妖獣戦記(D.O.)
94年
ドラゴンナイト4(エルフ) リビドー7(リビドー)
ようこそシネマハウスへ(ハード) VIPER-V10(ソニア)
Marion(メイビーソフト)
95年
SEEK〜地下室の牝奴隷達〜、学園ソドム〜教室の牝奴隷達〜(PIL)
同級生2、遺作(エルフ) 監禁(イリュージョン)
猟奇の檻(日本プランテック) DR2ナイト雀鬼(Leaf)
96年
雫、痕(Leaf) Piaキャロットへようこそ!(カクテルソフト)
下級生、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(エルフ)
鬼畜王ランス(アリスソフト) 殻の中の小鳥(BLACK PACKAGE)
97年
To Heart(Leaf) 放課後マニア倶楽部(リビドー)
98年
ONE〜輝く季節へ〜(Tactics) ナチュラル〜身も心も〜(フェアリーテール)
WHITE ALBUM(Leaf) 臭作(エルフ) DiaboLiQuE(アリスソフト)
99年
加奈〜いもうと〜(D.O.) Kanon(Key)
00年
ファントム〜PHANTOM OF INFERNO〜(Nitro+) AIR(Key)
月姫(TYPE-MOON)
01年
君が望む永遠(age)
79 :
73:2001/08/05(日) 20:03 ID:VJ9Iz.6M
>>74 つまり会社がでかくなったから話題にはなるけど・・・程度のゲームという事?
同時代の他のゲームに比べて出来が良いって訳でも無いんだ。
ブレイク前のリーフみたいな感じなのかな。
>>76 リスト製作ご苦労様ながらもしょうもない突っ込みを入れてみる。
>ε-LOGiN1987年11月号のリスト
って、14年も前のエログインって・・・?(爆)
私の場合、過去のコンプティークはどんどん処分したので
何も資料がないのだよなぁ・・・下宿だし。
年表を見る限り、私は90年頃からそーいうたぐいの雑誌を読んでいたらしい。
闘神都市の広告なんかまだ憶えているしな。
>>80 スマソ、1997年の間違いだった。
これじゃ精度うんぬん言っても説得力皆無だ、鬱出汁濃(;´Д`)
83 :
名無しさん@ピンキー:2001/08/05(日) 20:30 ID:a.MD0ARU
漏れ的の分岐点はハイスクールテラストーリーかなあ・・・
初めてエロゲを投げ出したからなあ。
個人的な分岐点は「コ・コ・ロ・・・」が出た辺り――98〜99年の冬頃かな。
絵に釣られて購入したものの、サッパリ攻略が出来なくて、ネットで検索
していたら(今までエロゲ方面ではネットを使っていなかった)回収騒ぎやら
何やら色々騒ぎになっていて、そのままネットに居着いてしまった……。
>>66 >ところで、自身のパラメータを上げるタイプのゲームは初恋物語以降あったっけ?
初恋物語ってエロゲーだったっけ?
それはともかくPiaキャロシリーズがそのスタイルだったような。
>ところで、自身のパラメータを上げるタイプのゲームは初恋物語以降あったっけ?
要するにRPGじゃないの?
あぼーん
当時のエロゲームのレベルはみんな同じようなもんだったよ。
今のメジャーメーカーが当時作ってたのが特別へぼかったわけじゃない。
ただ、光栄ものとかリストにあがってる奴は、当時エロゲームに興味あった奴なら
みんなタイトル知ってるはず。どのパソコン誌にも広告出てたし。
80年代前半、中盤あたりで内容的にも良かった(当時のレベルとして)のは個人的には
ロリータシンドローム(エニックス) EMMY(アスキー)
慶子ちゃんの秘密(チャンピオンソフト) 天使たちの午後(JAST)
Tokyoナンパストリート(エニックス) 聖女伝説(コスモスコンピューター)
ファイナルロリータ(PSK) マカダム(マカダミアソフト) エリカ(JAST)
177(マカダミアソフト) 天使たちの午後2〜美奈子〜(JAST)
あと、フェアリーズ・レジデンス(どこだっけ)あたりかな。
80年代前半は特にエロゲー・一般ゲーって区分けもそんなになかったし、
今みたいな確乎としたエロゲー市場なんてのもない。「イース」の頃ファルコムが出してた、
コンシューマーにも移植された「太陽の神殿」ってADVがあったけど、
それの前作「アステカ」にはゲーム中エロCG(たしか無修正まんこ付き)入ってたし。
堀井雄二のADV「ポートピア」「オホーツク」の間の作品「軽井沢誘拐案内」(エニックス)
にも、「tokyoナンパストリート」ぐらいの本番シーンはあった。
今に至るエロゲー市場を築き上げたのはやっぱり「ドラゴンナイト」って印象だなあ。
あれで売り上げも女の子のCGのレベルも一挙に上がった。
当時、一般PCゲーを作ってた飯島健夫か誰かがショップに行って店員に
「今売れてるのはコレですよー」って店頭山積みのドラナイを見せられて絶句したって
エッセイを読んだ記憶があるなあ。
……当時は、エロゲーじゃない一般PCゲームを扱うパソゲー雑誌がいっぱいあったなあ…。
>>86 >ところで、自身のパラメータを上げるタイプのゲームは初恋物語以降あったっけ?
ときめもタイプってことでは。プリメみたいに「誰か」「何か」じゃなく
主人公のパラメータ上げるタイプ?
90 :
名無しさん@初回限定:2001/08/05(日) 23:55 ID:g0NbFcvI
>>76-78
個人的に追加して欲しいのは、
94年:Desire
95年:EVE -burst error-
97年:MOON.かな。
91 :
名無しさん@初回限定:2001/08/06(月) 00:27 ID:zokD2fDA
>>89 ゲーム業界の一部……だったのが、
ドラゴンナイトのヒットで「エロゲー業界」になった。
それが、その89年前後ということになりそうだね。
> ……当時は、エロゲーじゃない一般PCゲームを扱うパソゲー雑誌がいっぱいあったなあ…。
それが無くなっていったのは、それからかなり後じゃないかな。
その頃は一般国産PCゲーも盛況だった。
エロゲーも扱う一般パソゲー雑誌は沢山有ったけど……
>>79 >同時代の他のゲームに比べて出来が良いって訳でも無いんだ。
光栄の「ナイトライフ」の場合は「同時代の他のゲーム」がなかったので別格かと。
内容もある意味別格だし(w
93 :
名無しさん@初回限定:2001/08/06(月) 00:38 ID:DdHrIvIo
しかし、このエロゲ業界ってのはできてまだ20年もたってないのね・・・
でも80年代のゲームの大半がわかってしまう
20代前半の俺って・・・
同級生はドラクエやスト2に並ぶ革命的ソフトだよな。
俺的歴史フラグ
PC88
89年 ドラゴンナイト
ここらへんで同人ソフトにハマッタ、黄金時代だったね。
PC98
93年 あゆみちゃん物語。
95年 学園ソドム〜教室の牝奴隷達〜
Windows95
96年 鬼畜王ランス
Windows2000
1999年末-2000年
若い人たち話題についてけないので、葉鍵に挑戦した。
話題作は買うようになった。
2001年
ネギ板に漂着。
まあ、同級生が歴史に残るのは否定のしようもない事実だけど、
実際のところどのへんが優れてたと思う?
ナンパモノもキャラクター別エンドも既存のものだったんだけど…。
やっぱり売れたから?
やっぱりクオリティの高さだったのでは。
「ゼビウス」もそうだけど、先行したものがあったにしろ、
クオリティ高くて大ブレイクしたものがその後の歴史に影響を残していくわけだし。
>>12、
>>24も正しい意見だが、後進のブランドが「KISS」を目指したり
真似てジャンルを作っていったわけじゃないし。
個人的には「同級生」は各キャラのストーリーを進めなくても
時間は過ぎてそれなりに「あの街で過ごす夏休み」ができていくシステムが
良かったかな。「ナンパ物」で当時その部分がシステム的に
あそこまでの出来のやつってあったかな。
各キャラのストーリーはほぼまるっきりの一本道なのに、
なぜか一本道ゲーと呼ぶには抵抗があるんだよな。
98 :
96:2001/08/06(月) 02:41 ID:IAKGl7Rc
なるほどなるほど。
「あの街で過ごす夏休み」とは的確な表現ですな。
確かにあの雰囲気は他のゲームにはないものでした。
その後粗製濫造された街をさまよってフラグを探すゲームが出てきたのは
同級生の功罪だと思っている。
卒業写真は最低だったYO(;´Д`)
100 :
66:2001/08/06(月) 10:04 ID:4ooVYt9c
記憶違いだった。初恋物語で上げるのは自分のパラメータじゃなかった。ゴメン
でも・・・エロゲだったよね?エンディングが多いという記憶しかないけど・・・
エロゲですらない…
102 :
名無しさん@初回限定:2001/08/06(月) 18:35 ID:1KgefYns
ときメモスタッフが、「同級生」や「初恋物語」を研究したって
インタビューは読んだ記憶があるな。
103 :
ぷえるた:2001/08/06(月) 18:45 ID:iqekrGKU
>>102 そりゃ研究するじゃろうよ。
当時の同級生人気は異常だったからなー。
104 :
名無しさん@初回限定:2001/08/06(月) 21:19 ID:WVI2pJ6g
最初のエロゲのコンシューマへの移植ってなんだろ。
CAL2とかドラゴンナイト2がPCエンジンに移植された辺りかな。
俺が初めてやったエロゲは「痕」だが、ちょうどラブエスが出る直前だった。
ぎりぎり98時代に足突っ込んでます(自己満足)。
106 :
Kenzoo:2001/08/06(月) 23:57 ID:jKPOSMcI
同級生→ようこそシネマハウスへ→ガンパレードマーチ
直接の因果関係はないと思うが(特にシネマハウスからガンパレ)、なぜか漏れの頭の中では一本につながってる。
こんな面白そうなスレが出来てたトハ・・・
古いところでなんなのダガ・・
とりあえず九十九の「野球拳」は年表入りさせておくべきだと思うネ
多分最初期のエロゲーダヨ・・・ナイトライフより前カモ
あと時代を作ったというわけではナイガ・・JYBあたりも入れて置くべきダロウネ
今じゃ多分できない・・ということの意味も含メテ(w
それから今で言う「萌える絵」の系統として、ロリータシリーズと今のエロゲの間に
「キャ!SOS」(ラポート)あたりが入ると思うがドウカネ・・・あくまで個人的思考ダケド
ちなみに今上げたゲームはすべてリアルタイムでプレイシタヨ・・・
そう考えるとやっぱりジジイだな・・・漏れ(´ー`)y−~~~
>>100 自分の能力パラメータと相手との相性パラメータがあったと思う。
で、パラメータの組み合わせ毎に別々のEDがあった。
エロではない。乳出してるED有った気もするけど。
絵(98版)は好きだったんだが…他の作品出してないのかな?
ってのもあったよね。
110 :
100:2001/08/07(火) 12:00 ID:ywkty/aQ
>>108 サンクス。最初のEDがストリップ嬢だったのもので、誤解してたよ。
年表には念のために洋物も入れておくべきだと思うな。
初のインタラクティブソフト!という触れ込みで出たマックのバーバラなんとか。
いや、国内ものへの影響は皆無だとは思うけど。
すんげーマイナーな作品のリスト入りを主張する人は
発売年を自分で調べて書いてくれないか。
エログやゲーラボのリストにもないから調べよーがないんよ。(w
JYBくらいなら分かるんだけどね。
ドラゴンナイトでも言われていたが、セールスという観点からはどうだろう。
周りも作った本人達も驚くくらい売れて市場や新規ユーザーを拡大した作品も
歴史上重要だと思うが。
俺が上げるとしたら
カオスエンジェルス('88アスキー)
ドラゴンナイト('89エルフ)
ランス3('91アリスソフト)
同級生('92エルフ)
あゆみちゃん物語('93アリスソフト)
亜紀子('93レッドゾーン)
SEEK('95PIL)
同級生2('95エルフ)
悪夢('96スタジオメビウス)
鬼畜王ランス('96アリスソフト)
臭作('98エルフ)
AIR('00Key)
あと剣乃作品の歴史上の位置づけがほとんど語られていない気がする。
現在のシナリオ重視という風潮を決定づけた重要なキーポイントだと思うんだが。
信奉者でなく客観的にエロゲーの歴史上に於ける位置付けを語れる人キボ〜ン。
直リンクスマソ・・・
逝って来るよ
>>112 シナリオ重視指向を作ったのはDESIREからだと思う
実際、ゲームがシナリオライターで語られはじめるのが
そのころからじゃないかな。
剣乃本人はシステム指向だろうとは思うけどね。
オレも工房時代にパソコン黎明期の歴史を生きた記憶を辿ってみるけど、
ツクモの「野球拳」や「マリちゃん危機一髪」、「キャ!SOS」あたりは
漏れにとっては“ちょっとエッチなゲーム”でしかなかった気がする。
それに対して「ロリータ」シリーズなんかのPSK作品は、絵柄にしても
物語にしても当時のロリコン漫画のワイルドなノリがそのまま入っていて、
明らかにエロを志向してたと思う。工房時代の漏れもハァハァしてたし。
そういう意味では“たまたまエロゲーも出しちゃった”ファルコムや
光栄とは違って、PSKはパソコンゲームの歴史上で、
最初のエロゲーメーカーと言ってもいいんじゃなかろうか。
え? チャンピオンソフト? うーん・・・。
それから、リアルタイムな記憶で言えば、やっぱり「天使達の午後」の
グラフィックは当時のエポックメイキングだったと思うよ。漏れも
ログインで初めて画面を見たときは、カルチャーショックを受けたし。
本当にいいスレだと心からオモウ(w
>>116 確かにネ
そう考えると、野球拳は置いておくとシテモ、マリ危機以後の槙村ゲーム
、キャ!SOSあたりは後のギャルゲに繋がる文脈と考えうるかもシレナイネ
このあたりそろそろきちんと歴史的評価出す時期なのカモネ
チャンピオンに関して言えば、後のアリスに繋がる目は当時からあったとはオモウガ
アリスに替わる寸前にTADAさんがその手のマニア受けゲーム作っていた連中
(自分の趣味だけで売ることを考えていなかったソウナ)を追い出した・・・
というようなことがあったラシイカラ、そう考えるとある意味断絶してると見るべきカモネ
詳しい人がいればはっきりする話なのダガ、漏れも伝聞なモノデ歯切れわるし、スマソ
吾妻ファンだった漏れは度肝抜かれタヨ(w<PSH/ロリータシリーズ
上記のこともあるから、ファーストエロゲメーカー=PSKには漏れも賛成ダネ
そうなるとエロゲーで最古の系統はロリ陵辱系ということにもなるネ(w
天午後・・確かにあそこはいろんな意味でエポックなメーカーだったね、絵は当然として
あの当時のマシンスペックではできなかったボイスを何とかして出そうとして
専用装置まで作ったり・・・、今考えると黎明期のパワーとイウカネ
・・実はあれ欲しかったりしたんダケド(w
ジジイの長話でスマソ
PSH>PSK・・ダ、パソコンショップ高知
ヤッパリ逝ってクル・・・(ウトゥ
119 :
名無しさん@初回限定:2001/08/08(水) 06:30 ID:wieH0QkY
電脳学園は、ゲーム性内容がしょぼくてもオタク受けする絵師を用意すれば
売れるという事を証明したという功績(?)があると思う
120 :
ワイヤー入り:2001/08/08(水) 09:05 ID:AKI2aE7M
1996年12月の年末商戦ってどう歴史的に評価すれば良いんだろうか?
YU-NO 作りすぎてひと月で値崩れ
鬼畜王 弾切れで売り逃し(豪華版と普及版をいっぺんに出すべきだった?)
恋クラ 間隙を突いた
というイメージが残っているんですが。
121 :
名無しさん@初回限定:2001/08/08(水) 09:48 ID:cs1nh50U
>>120 ちょうどWin95への移行期だったことも重要だよ。
98オンリーだったYU-NOは早々とセールスの伸びが止まり、
蛭田菅野不仲の引き金になった可能性もある。
逆に鬼畜王は初期の品薄はあったが、
Win95ユーザーの増加に伴って売れ続けた。
各社のWin対応戦略の成否が如実に現れてたな。
あの時はアイデスも看板のきゃんバニを323原画で投入してたし、
凄い商戦だったなぁ。
そんな中で恋クラはなんで売れたんだろうねぇ?謎だ。
kanonで流れが変わったね少し
その前はpia2か…
123 :
名無しさん@初回限定:2001/08/08(水) 10:36 ID:8ExzNQkQ
館モノのはしりは河原崎じゃなくて禁断の血族じゃなかったっけ?
124 :
みぇ?:2001/08/08(水) 11:05 ID:kJWYJ0kc
エロゲは
Win95になって、DOSのメモリーの制約を離れて
MacからPhotoshopとペインタが移植されてから
急速に画質が向上したのも大きいですね
恋クラは多分あの当時Macで作ったんじゃないかと思います。
偉大なる歴史の語り部KenSanのサイト(瑠璃姫の館)が闇に潜ってるのが残念だ……。
瑠璃姫はもの凄い資料だったのに。
クリエーターの名前が注目されたのはやっぱり蛭田・菅野(剣乃)あたり
からかねぇ?
それと、スタッフルームを最初にとりいれたのはやっぱりアリス?
>>123 河原崎と禁断の血族は、ほとんど同時発売だったと
覚えているが?
128 :
ワイヤー入り:2001/08/08(水) 11:45 ID:bCpynaHE
>>119 電脳学園ほどMac版が待望され、潰えたものも無かったのでは?
(もともとスタックウェアだし)
129 :
名無しさん@初回限定:2001/08/08(水) 11:53 ID:.Qiai/xY
加奈の位置付けはどうなん?
>>129 TVに取り上げられたくらいだから、
影響はあるはずだよね
131 :
名無しさん@初回限定:2001/08/08(水) 13:06 ID:aZi4NL8w
歴史の分岐点なら万引き事件は外せんな。
132 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 13:18 ID:nQaIy5Hs
>>127 禁断の血族の方が先だよ。
ちなみに、かなり売れたらしい。
つーか、シーズのゲームで一番売れてる(PCのゲームでは)。
で、そのヒットの後に河原崎が出たもんだから、
「おいおい蛭田さんよぉ」ってな感じになってた。
エロゲってどれくらい売れたらヒットと言えるのですか?
いまいちエロゲ業界の規模がわからないのですけど。
134 :
127:2001/08/08(水) 15:05 ID:gY4hs92w
>>132 うっ、そうだったか?
勘違いか、すまん。
しかし、禁断の血族は河原崎とくらべて内容がうすぺっらく感じたよ。
俺の個人的感想だが。
135 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 15:33 ID:nQaIy5Hs
>>134 いや、俺もそう思うよ。
朝フェラと、最後に館が燃えるぐらいしか印象に残ってないし、
ゲームとしては、河原崎の方が遥かに面白かった。
ただ、
1.怪しい館の中だけで物語が展開する。
2.性の奴隷としてのメイドが出てくる。
3.最後に館が燃え落ちる。
この三つのお約束を確立されたゲームであることは確かでしょう。
もちろん、それらの要素をすべて取り入れたエロアニメが、はるか以前にあったとしてもね。
禁断の血族2である「グロリア」は
きちんとした内容の良作だったんですけどね。
ライターが逃げて本職じゃないひとが急遽書き上げたって
話を聞いたことあるんですが、「禁断の血族」のことでしたっけ?
138 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 17:05 ID:nQaIy5Hs
>>137 違うよ。
禁断の血族のシナリオは、現A社(R社か?)の社長さん。
エルフができる以前から業界にいる、けっこう古いシナリオライター。
ちなみに禁断の血族は、実質一週間で作ったそうです。
139 :
名無したちの午後:2001/08/08(水) 17:09 ID:nQaIy5Hs
ところで、だれかバーディーソフト系列の歴史に詳しい人いない?
140 :
書き込むのやめよう!(笑):2001/08/08(水) 18:06 ID:KeraPIho
http://yokohama.cool.ne.jp/egonline/index.htm > エロゲーの歴史?(情報:2ch@エロゲネタ&業界板)
> ■今日に至る【エロゲー】の歴史を教えてください■
> という個人的にとてもありがたいスレッドが出来てました。スレッドタイトル通り、エロゲーの歴史について語
> られています。
(中略)
> もう少ししたら、内容をチョッパってコンテンツとしてまとめようかと思います。
> ( ´▽`)<ありがとう!ネギ板住人さん!とっとと書き込
142 :
名無しさん@初回限定:2001/08/08(水) 21:17 ID:06NKh5mg
>139
はしよると
京都厨房万引き事件の余波を受けて会社がエロ駄目に方向転換
2つ有った製作チームが抜けて屋台骨がぐらつくが、
何とかヒット作の続編リリースするも失敗で結局消えた
抜けたチームのうちCALチームは新会社設立でもいつのまにか消えた。
秋、林家、美龍はそれぞれの道を進んでいる
ってなとこかな?
あぼーん
バーディの歴史にShift+F3は外せない(´ー`)y-~
外せるけど外せないな。
146 :
名無し:2001/08/08(水) 22:27 ID:JVAoubic
CAL2、winでやってみたい!
147 :
名無しさん@初回限定:2001/08/08(水) 23:05 ID:krBD09p6
システムで楽しませるって意味で遺作はいい出来だった(形状記憶合金の鍵とか、最後の最後でペンキを使うとか)、
でも後が続かんかったな…
…コンシューマーに流れて、慟哭あたりに繋がったか?
148 :
名無しさん@初回限定:2001/08/08(水) 23:11 ID:krBD09p6
東鳩の功、ヴォーカルつきのOPを成功させて、
のちのI've誕生のきっかけを作った事(ちょっと持ち上げ過ぎ?)
ドラナイ3の罪、局部表現で「なにもなし」を敢行して広めたこと。
…連続スマン
あぼーん
150 :
名無しさん@初回限定:2001/08/09(木) 00:54 ID:jYq401/2
>>107 ナイトライフは82年4月発売、野球拳は翌83年発売だそうです。
てもとのDBによると。
151 :
名無したちの午後:2001/08/09(木) 06:54 ID:i5pfGAsw
>>148 最近の過剰なモザイクよりは、その当時の何も無しの方がイイッ!と思う今日このごろ。
ところで、1985年頃の「WILL」ってゲーム。
スクゥエアが作ったって記憶があるんだけど…。
あれってエロじゃなかったっけ?
153 :
名無したちの午後:2001/08/09(木) 08:37 ID:i5pfGAsw
>>152 ギャルがちょこっとアニメするだけのゲームです。
ぶりんぐあっぷ(バード電子、だったっけ?)の位置付けは
どんなものでしょう。
「プリメより先に出た育成エロゲ」という話を聞いたことが
あるんですけど…プリメってこれに影響されたのかな?
155 :
名無しさん@初回限定:2001/08/09(木) 14:37 ID:Nss0GNug
ハードボイルドなデビュー作「デストラップ」がさっぱり売れず会社の経営を危なくしたので
続編の「WILL(デストラップ2)」ではアニメ絵ギャルがまばたきするアニメーションを
売りにしたところバカ売れ。
その後のスクエアのビジュアル重視主義を決定づけた一作です。
>>152 むしろその後のαがややエロいシーン有りだな
157 :
名無しさん@初回限定:2001/08/09(木) 14:56 ID:uxxdIiDI
AILもアレだな。
一般(デビュー作)→R→Xと分かりやすい道のりをたどってきている。
つーか、デビュー作のインド風RPGって……(;´д`
そんなコトいったらリビドーもそうだな。
フリーウィルみたいな意欲作作ってたトコだったんだがなあ…
159 :
名無しさん@初回限定:2001/08/09(木) 16:51 ID:ksn813K2
> フリーウィル
詳細きぼーん
177は絵的には全然エロくないのに
そのシュチュエーションに萌えたなぁ
あれって当時でも発禁になったんだっけ?
最近になってまた絵みゅでやってみたけど結構遊べた
まあ、今の若い子にはわからんか…年寄りですまん
フリーウィルって、どんなNPC(街娘とか城のメイドとか)でも仲間にできちゃうRPGじゃなかったっけ?
シナリオは流石にショボかった記憶があるなぁ。システム一発ネタっつーか。
その前のプロヴィディンツァとブルーがかなり外してたしねー
>>154 エロゲ年表の載ったエログにも「ぶりんぐあっぷ」が
育成シミュレーションの走りとして紹介されてたよ。
他に「はっちゃけあやよさん」が「リビドー7」のような
抜き専用のいわゆる「オカズウェア」の走りってことになってた。
「177」は、別に発禁とかになったっていう記憶はないけど、
そのタイトルのせいで国会審議で真面目に取り上げられたはず。
でも、国会議員の人たちは実際にゲームをやってみたんだろうか?
あんなアクションバリバリのゲームを・・・。
165 :
名無しさん@初回限定:2001/08/09(木) 22:32 ID:pmRyDDRw
177って、ふつーにやってるとクリアできなかったような(w
166 :
名無しさん@初回限定:2001/08/10(金) 02:06 ID:eBLNIYFA
タイトルよりも、夜道を歩くねーちゃんを追いかけて捕まえてレイプするという
ゲーム内容の方が問題だったと思うが>177
167 :
名無しさん@初回限定:2001/08/10(金) 03:25 ID:4bRcZ1w2
>>166 今なら、問題にならない程度だけどね。
「悪夢」「絶望」クラスだったら、今頃エロゲがあったかどうか(笑
上手く言え無いんですが
悪夢とかは内容的にはハードだけど抜きネタで終わったけど
177は想像・妄想で興奮状態に入っても抜き所ないから
そのあと実際に行動に移りそうな危険性は含まれていた様な気がします
考えすぎ?
国会で話題になったのは、「レイプを題材にしたゲーム」で、
危険性をセンセイ方が考えるとも考えられん。となれば、センセーショナルなほうが
騒ぎやすいと思う。
仮定の話で歴史とは関係ないのでここまでにします。
当時は18禁かどうかという区別がソフトになかったからね
国会の議事録を読んだ限りでは、プレイどころか
雑誌の紹介しか読んでなさそうだぞ。
173 :
164:2001/08/10(金) 15:25 ID:j3sXqJq2
>>172さん、議事録サンキュー。
あの頃は「レイプを題材にしたゲーム」自体は
他にもザラにあったので、「177」が立法府で
目を付けられたのは、やっぱりタイトルのせいだと思う。
で、エロゲーの歴史に話を戻すと、「177」はたしかに
話題にはなったけど、客の目から見てそれで規制が
キツくなったという印象もないので、特に歴史の
ターニングポイントにはなってないんじゃなかろうか。
じつはエロゲー業界にとってのターニングポイントって、
80年代後半にソフトレンタルが実質禁止されたことが
けっこう大きく影響してる気がするんだけど。
客のほうも1500円ぐらいでエロゲーを借りるのと
1万円近く出してエロゲーを買うのでは意識も変わるし、
もっと極端な話、レンタルショップからエロゲー製作に
乗り換えた会社もあったはずだし・・・。
174 :
名無しさん@初回限定:2001/08/10(金) 21:33 ID:IV5PEuSI
age
175 :
名無しさん@初回限定:2001/08/10(金) 23:10 ID:IV5PEuSI
終にJAST消滅ですか?
176 :
名無しさん@初回限定 :2001/08/10(金) 23:13 ID:19BdEpuM
いつからギャルゲー、エロゲー、同人の世界間の
境界線が曖昧になったのでしょうか?
177 :
:2001/08/10(金) 23:24 ID:TI1dBI8Y
せっかくなら、米国エロゲーのはしり、
バーチャルバレリー辺りの影響も書いてほしいなあ。
178 :
名無しさん@初回限定:2001/08/10(金) 23:37 ID:IV5PEuSI
>>176 SS移植辺りからだと思うが、もっと遡るとドラゴンナイトのPCエンジン移植もあるしなぁ。
179 :
名無しさん@初回限定:2001/08/10(金) 23:53 ID:Dm4INoRA
>>146 遅レスだがWIN版はあるぞ。中古でたまに見かける。
そういやあの万引き事件の時テクノポリスが「もうエロゲはうちでは扱わない」
って宣言したけどあれは失敗だったよね。結局休刊したし。
180 :
初心者の私:2001/08/11(土) 00:02 ID:o1.zxleY
PCエンジン移植なら、CALもました。
あれは今は亡き徳間社長が悪いんや(;´Д`)!
当時、社長の奥さんがなんかの青少年の育成がどうこうな団体の委員みたいなのやってて
イメージ悪いからやめたちゅーワケなんや。
アサヒ芸能みたいなドエロ週刊誌は出しつづけてた癖に(;´Д`)!
テクノポリスの編集人が、非掲載宣言を撤回してもらおうと当時のエロゲ会社
のトップらがセッティングした会談をスポカシタという話もあるがナー
182 :
初心者の私:2001/08/11(土) 00:19 ID:o1.zxleY
すいません、間違えました。本当は「CALもありました。」です
183 :
名無しさん@初回限定:2001/08/11(土) 00:22 ID:d6G4hY/Y
184 :
名無しさん@初回限定:2001/08/11(土) 00:37 ID:vc9UdWUI
>>181 へー、そんな裏話もあったのか。情報サンクス。
やっぱあれが休刊の原因だよね。
俺がテクポリ買ってたのもエロゲ情報目当てだったからな。当時は今ほど雑誌なかったし。
記事見てると編集の方では18禁エロゲ紹介したそうな臭いがぷんぷんしてたが
上の意向じゃどうしようもないか。
末期にはエロゲキャラにラブレターを書くとかいう気色の悪い企画が出てたねえ。
185 :
名無したちの午後:2001/08/11(土) 00:40 ID:dknAkmXw
個人的には、パソパラが創刊された時の、異常に攻撃的な編集後記が印象に残ってるな。>テクノポリス
186 :
名無しさん@初回限定:2001/08/11(土) 00:41 ID:1Y.E8kGY
PCエンジンに移植されたエロゲー
CAL2、ドラゴンナイト2、3、同級生、スチームハーツ
くらい?
サターンになると
エルフ、F&Cものがどんどん移植されて
今ではPSで元エロゲーが出る時代だもんなぁ。
テクノポリスがエロゲ紹介をやめてからエロゲ専門雑誌が
成長し始めたんだよな。乱立もしたし。ある意味、エロゲの
ターニングポイントなんじゃないかと思う。
パソパラとPCエンジェル、少ししてからメガストアが出てきた
んだっけ?
たまーにあったテクノポリスの袋とじにハアハアした厨房時代が懐かしい・・・
まあテクノがエロゲ紹介やめたのも、結局めぐりめぐれば万引き事件の影響なんだけどナ
>>181 テクポリがエロゲを扱わなくなったのって、
ホントにそれだけの理由かなあ?
同時期に同じ版元のアニメージュのほうでも
エロアニメを紹介しなくなったんだけど、
その理由として「宮内庁御用達だから」
(眼鏡っ子皇女が購読してた)って話が
まことしやかに語られたんだけどねえ・・・。
アニメージュの方はしらなげ。
まあ真実は闇の中さ(´ー`)y-~
最初の純愛&鬼畜・両ルート装備ゲームは?
俺の記憶では「マリンルージュ」なんだが……これって何年だったかな。
192 :
名無しさん@初回限定:2001/08/11(土) 12:12 ID:/6jil3xg
マリンルージュ(Discovery)は95年9月29日発売だね
アトラク=ナクアとかも良かったなぁ…
そういえば、エロゲの音楽が注目されだしたのってどの辺だろう?
エロゲ音楽が改めて評価されたのってネット時代突入してからなんだろうけど
サントラとかはエルフ、アリス等の老舗のモノは結構古くから発売されてたよね。
ただそれの最古がどの辺りなのか良く判らんのだが…
アイデスにMUSEが曲提供するようになったころかな?
戯画なんかもTGL系だから派手な曲が多くて耳目を集めたが。
少なくともFM音源使えるようになってからなのは確かだな。
昔はBEEP音でBGMやってる強者もあったけど。(w
196 :
名無しさん@初回限定:2001/08/11(土) 23:48 ID:oE3zcgIc
どーも徳間はエロ・非エロに関わらずどっかずれてるね。
そういやエルフのYU-NOって何でWINじゃなくPC98で出したんだろうか? 単に開発の遅れか?
発売当時は既にWINに環境がほぼ移行してたので正直困ったのよね。一応前のマシン引っ張り出してやったが。
>>196 エロゲ界のファルコムを名乗りたかったからとか?(藁
198 :
名無しさん@初回限定:2001/08/12(日) 00:21 ID:Pcfb55C2
>>196 Winは3,1がゲーム的にはコケてたから95だって最初は全然信用されていなかったんだよ。
Win95が出たのは95年だけど、96年はまだPC-9801の時代だったのだよ。
ユーザー側も雰囲気が変わるのは鬼畜王の大成功があったからか?
後、97年の東鳩で大量の一見さんの流入があったからなぁ……
199 :
191:2001/08/12(日) 01:07 ID:EN53.91Q
>>192 わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
実は「違うだろマリンルージュじゃなくて、xxだよ」と
教えてもらえるかと期待していたのですが(笑)。
選択肢を間違える => 主人公鬼畜化 => すぐBADEND
というのはあったと思いますが、正規ルートと同じボリュームの
裏(鬼畜)ルートがある作品って……今ではありふれているのに、
最初にやったand流行を決定付けたソフトの記憶が曖昧ですなぁ。
>>196 96年後半は、まだまだ移行期じゃないかな。
例えば、雫(1月)はPC-98、痕(7月)は98/Winの同時発売。
ELFの場合は同じ96年に出した下級生も PC-98 だし、
特にYU-NOが遅れてた訳じゃないとおもう。
202 :
名無しさん@初回限定:2001/08/12(日) 02:37 ID:5GVf4UXI
>99
たしかにひどかったです・・・影崎センセや林家センセなんかの今漫画書いてる人
が結構えろ原画ーだったころですよね、そのころって。
>100
初恋物語ってあのオペレーターの女の子の人気が出てその子で別のゲームできたあれですよね
たしか、テクノポリス上で漫画まで出て。・・・古いなぁ。
自分の周囲の古参者はではやっぱりドラゴンナイトシリーズが分岐点ではなかったかとのこと。
一応「遊べる」、「ビジュアルの美しい」エロゲーム(とelfが自分で言ってた)だったらしいです・・・。
自分的にはどっちかって言うとシャングリラのほうがよかったと思いますが。
あの当時の好実昭博さん(絵描きさん)は結構うまいほうだったんじゃないでしょうか?
今見たらかなり癖ありますが。
あと、国立起動戦隊リップスV((c)グレイト)はパロディとしてはなかなかよかった・・・バカゲーだけど
203 :
名無しさん@初回限定:2001/08/12(日) 03:25 ID:2pORghUM
PC-98の頃のBEEPで喋るエロゲーのタイトルが思いだせん・・。
OPといえばDOS版のハーレムブレイドも頑張っていたと思われ・・・。
204 :
名無しさん@初回限定:2001/08/12(日) 03:30 ID:jsm2kj5E
スレ違いかもだけど、良いゲームやりたい。
なんか、和風田舎な雰囲気で静かにマターリできるようなソフトってない?
ヒグラシゼミとか鈴虫のSEとか入ってたら最高。
エロゲでなくてもいいんだけど・・・。
「果てしなく青い、この空の下で・・・」
なんてどうですかー
>>201 そのサイトにあるBILISTで見れば判るけど、
タイトルベースだと96年は約2/3がPC-98だよ。
機種名が書かれて有った227本中、147本がPC-98版。
10月以降で、ようやく1/2だった。
208 :
206:2001/08/12(日) 03:52 ID:YiePH8z.
調べて気が付いたのは、意外にWin3.1が多かったことだな。
96年は、Win95専用ってわずか39本しかなかった。
しかも、10月以降だけでその半数。
97年では、Windows版の9割以上がWin95専用だったのと比べると、
大きな違いがある。
209 :
204:2001/08/12(日) 04:05 ID:jsm2kj5E
おお、早レスありがとうございます。
>>205知らない・・・。調べたけど良いかも。タイトルからしてマターリ。
>>207ありがとう。でも両方プレイ済み。痕は好きだったなー。
つか、かれこれ3年ほどエロゲをやってなくてこのスレに来る俺は逝くべき?
EVEやYU-NOの現代編も好きなんだけど他にオススメあります?
もちろん和風も。
210 :
雪煙:2001/08/12(日) 04:55 ID:1boTtXEg
>>203 いくいくぱっくんで喋ってたような気が。
内容は「金返せゴラァ!」でしたが。
>>205 名作扱いで異論は無いですが、エロゲの歴史的にはどうかな…?
目新しいところは特にないと思う。
どちらかというと、同社の「メッセンジャーフロムダークナイト」の
方が歴史的意義があった。
…あれ、MFDって雫より前でしたっけ、後でしたっけ?
211 :
雪煙:2001/08/12(日) 04:56 ID:1boTtXEg
>>212 エンディングの数がやたらと多い……位だな。
意義というほどの事はないかもなー。
>>208 そう言えば「同窓会」なんかもWin3.1用だったね。
というかその頃のアイデス(現F&C)のWin用ってWin95「動作確認」という
対応状況だった記憶がある。
Win95専用と言うのではDOS(PC-98)からの移植版が多かったよね。
まったくの新作と言う事だと最初の記憶は漏れの場合leafの痕。('96)
DOS版との同時発売だったけどね。
漏れがWin95を導入したのがこの頃で、試しにWin95用のゲームを買
ってみようと思い秋葉に。どうせなら移植版じゃなく新作をと言うので
手に取ったのがこのゲームだった。
実はゲーム内容には期待してなくて(w、Win95でゲームをすると動作
はどんな感じなんだろうとかCD-DAのBGMってどんなもんなんだろう
と言う興味の方が大きかったりしたんだよね。雫もやってなかったし。
それ以前だと(新作での)Win95専用って何があったっけ?
215 :
名無しさん@初回限定:2001/08/12(日) 12:02 ID:KFyW/Y9M
>>214 BILISTによると、
エンジェル・クライシス (ZyX)が1996/02/09で、最古のWin95新作のようだ。
これって移植やリメイクじゃないよね?
216 :
196:2001/08/12(日) 12:12 ID:emRXBBcA
うーむ確かにWIN3.1は使い勝手が悪かったからなあ。
WIN95が当初信用なかったのは無理ないか。
当時もDOSとの共存がしばらく続くって意見を聞いたような気がする。
しかしエルフってWIN95への移行が結構遅かったよね、他メーカーと比べて。
遺作のWIN版なんて出来悪かったし。
ところでWIN95専用で最初の大作って虜だと思うんだけどどうかな?
>>216 中身を知らないので、大作かどうかは知らないけど、
「拘束〜淫爛授業〜上巻(10/02)」と「虜(10/11)」が
最初のヒットしたWin95専用みたいだね。
219 :
雪煙:2001/08/12(日) 13:35 ID:1boTtXEg
>>213 確かに「意義」という言葉を使うほどではなかったかも(笑)。
ただ、個人的にアレは「ビジュアルノベルタイプ」ゲームの
ハシリだったと認識しています(雫よりさきだったというのも
ポイントが高い)。
エンディングの数80とか選択肢の数700とか
無茶なところがあったのも魅力でした。
あと、読み違えたお詫び。
204さん、まだ雑誌でしか公開されていないようなのですが、
lightの「僕と、僕らの夏」(10月予定)というのが
それっぽくて個人的にも期待してます。
キーワードは「仲間と共有した過去の記憶」
「失ってしまう故郷」「村のどこかに埋めたはずの宝物」
だそうで。
あぼーん
>>206 そう、つまりその時期はユーザー側のOS移行が急激に進んでいて、
それを予測して早急に対応したメーカーが勝ち組、
対応しなかったメーカーが負け組と明確に分かれてしまったのが96年後半だったんだ。
YU-NOが評価の割に売れなかったのもそのせいだろうね。
で、現実を突きつけられて翌年にはどのメーカーも大慌てでWin移行。
そういう意味では96年後半にまだWin対応してなかった半数近いメーカーは
営業戦略として判断が遅かったと言わざる負えないでしょう。
まあ当時のエルフは新技術への対応は遅かったんで無理もないんだけどね。
>>221 どうかな〜
たまたまヒット作に恵まれたから勝ち組になったと思われ
YU−NOはプレイする人を選ぶし
>>222 確かに翌年の「瑠璃雪」は98でも結構売れたからそういう面もあるだろうね。
しかしYU-NOについてはそれじゃSSで20万本売れた理由が謎。
それに人を選ぶってことなら鬼畜王や最近のAIRもそうでしょ?
かく言う俺も98オンリーだったせいでYU-NOがプレイ出来なかった一人。
224 :
名無しさん@初回限定:2001/08/12(日) 17:02 ID:ecp7joKA
>>221 96年後半っていうより、10〜12月だね。
でも勝ち組・負け組ってほどかな?
YU-NOだって鬼畜王に次いで年間2位なんだし、
先行したペルシャソフトやD.O.が
勝ち組メーカーになったとは思えない。
それにしても、98/Win両対応のゲームが
ヒットしなかったのはなぜだろうね。
本来なら両ユーザに売れるはず。
実際に移行は96年後半から97年にかけて行われたけれど、
96年時点でWin対応していなかったから営業判断が遅かった
と捉えるのは早計。移行にしたって、PC98上にウインドウズ95を
載せて両方起動できるようにしてた人も多いし。
97年頃には、256色化、声の導入やFDD枚数の限界など、
仮に市場が残っていても厳しい条件が出てきたので、さすがに
この頃まで引っ張っていると苦しくなっていた。
まあエルフの対応が遅いかどうかは人によって見解が別れるだろうし、
エロゲーの歴史にも関係ないから置いとくとして、
95年には98ゲーが9割、97年にはWinゲーが9割になっていたんだから、
96年は僅か1年の間にエロゲーユーザーの主環境が入れ替わってしまった
大転換期だったことは間違いないんじゃない?
それ以前の大転換である88→98は数年掛けての穏やかな移行だったし、
X68やTOWNSの挑戦も撥ね除けた98がこれ程急激にエロゲー主力機の座から
滑り落ちるとは誰も思わなかったしね。
あと96年は、シナリオが長大なだけでなく手間暇を掛けて作られた
本当の意味での大作エロゲーの傑作が出た最後の年で、
同時に以後それに取って代わって支持されることになる
シナリオ偏重なノベル系作品の傑作が登場した年でもある。
そういう意味で96年は、ドラゴンナイト出現で市場が急拡大した89年、
同級生の出現とソフ倫設立があった92年と並ぶ、
エロゲーの歴史にとって重要な年じゃないかな。
>>215 情報THX。
その後の書き込みを見ても、1996年と言うのはエロゲのプラットホーム
移行年として良いみたいだね。
>>216 NECが、ゲーム専用のプラットホームとしてPC-98ベースのマシンをか
なり本気で考えていたのもこの頃。
その後の急激なWin95専用ゲームへの移行で立ち消えになったけど。
>>224 98/WIN両対応と言っても同梱版とかWIN側が3.1用だったからね。
それに、両対応ソフトの殆どが移植とか駄作という記憶があるよ。
当時のマシン環境だとAliceのSYSTEM3は重くて実用には今一歩という
感じだったし…。
ヒット作と言えば、先に出ていた「拘束〜淫爛授業〜」ってDOS版同梱
じゃ無かったっけ?
>>193 一番最初のエロゲ「歌」が何なのかが気になる。
曲じゃなくて。
CDは電撃ナースか?、18禁じゃねーけど(w
なんかPCMかBeepで曲流したゲームがあったような記憶が脳の片隅に…
>>228 ハーレムブレードじゃないかな
違ったら訂正求む
>>230 そういや、98のくせに歌ってたなぁ・・・
232 :
名無したちの午後:2001/08/13(月) 20:56 ID:nFcPNv8E
ところでPC98からwinに移行できずに潰れたメーカーってあったっけ?
移行期に潰れたメーカーならポニーテールソフトがいたけど。
なかなか移行しなかった代表的なメーカーは膿月。
234 :
ワイヤー入り:2001/08/13(月) 22:21 ID:a0tg9thM
環境移行に対するメーカーの態度って
環境移行をした時にサポートで対応できるかどうかの判断にもよるらしいんだよね。
アリスソフト低迷期(1994-1996)といえば丁度System3の頃で、
マルチ環境(98,TOWNS,Win3.1)対応という荒技をしてたが、
重い、操作性悪いという問題があった。
当時のアリスは新環境への移行が優先課題だったような感じさえ受ける。
(256色化、HDD専用化、CD-ROM化、5"2HD切り捨て、98/TOWNS切り捨て)
System3がWin/Vで動作できる(無保証だが)のもその一環かも。
まあ、その為にWin95専の鬼畜王が作れたとも言える。
(実際にはNT3.51/4.0でも動く)
235 :
ワイヤー入り:2001/08/13(月) 22:27 ID:a0tg9thM
(234の続き)
エルフの場合、CD以降も遅かったけど、
どうもサポートできるかどうかの不安があったらしい。
当時(94,95年頃?)エルフに在籍していた人がとあるBBSで、
よくアリスソフトがCD-ROMに平然と移行できるなと
言っていた覚えがあるんだよね。(記憶違いでないと思うが)
あとは今ある市場で取るか、市場を開拓するかの違いだったのかも
しれない。
96年当時でCD-ROM版をメインに据えていた会社ってどれくらい
有ったかな。
236 :
名無しさん@初回限定:2001/08/13(月) 23:43 ID:T3WyuK8s
96年だったらもうCD-ROM移行の動きが具体的になっていたような印象を受けた
96年にはもうフロッピー版は買う気にならなかった記憶があるな。
CDの簡便さに一度慣れてしまうと、あの次々フロッピー入れ替えて
インストールってのはカンベンしてくれって感じだった。
昔はフロッピー入れ替えながらプレイしてた時もあったのに(w
まして当時は容量増加してとんでもない枚数になってきてたし、
CD-DAによるBGMの音質にも驚いた。
この辺にも急激な環境移行の理由があるのかもね。
オ〜プンマィンひろが〜る荒野〜よこたわ〜るダークネス切り〜裂いて〜♪
F&Cも、けっこう早くCD版を出していたような気がするんだけど・・・
タイトルも内容も忘れたけど、なんかSFものだった。
当時も思ったけど、やっぱりメロディーと歌詞が合ってねぇよな
241 :
ワイヤー入り:2001/08/14(火) 07:21 ID:pohNf7ZY
この頃はCD版しか買わない人だったな。
でも手元にあるE-LOGiNを見る限りでは新作はFD版のみのタイトルも
まだまだ有った様に見える。
CD-ROM版への移行の進み具合を測る判断基準が必要かな
1.FD版のみ
2.FD/CD併売でCD版はFD版と変わらない
3.FD/CD併売でCD版はFD版より強化されている。
4.FD/CD併売でFD版はとりあえず出している程度。
5.CD版のみ
6.として5、3.25FD並売というのもまだ存在していたなぁ……
もう一つ重要な要素に声があるけど、
これはどのあたりから導入されたのかな?
俺が最初に声ありでプレイしたのは96年の「虜」だったけど。
声の導入もやはりCD-ROMによる大容量化がもたらしたのかな?
244 :
ワイヤー入り:2001/08/14(火) 18:54 ID:pohNf7ZY
>>242 1.に含まれるんだが >> 5.25"FD,3.5"FD併売
つーか、5"FD版を先に切った会社って何社ある?
初期ロットだけは5"FD版を販売した会社もあるそうだし。
大手だと95/末にアリスソフトが5"FDを先に切ったのは覚えているが。
(会員専用のOnly Youは除く、96/1リリース)
245 :
中部圏:2001/08/14(火) 19:04 ID:7u97aFds
シーズウェアはDOS時代からCD版を出しており、
CD版には音声がありました。
『悦楽の学園』(94年)はCD版があったよなあ。
FD版とは同時じゃないかも。
246 :
名無しさん@初回限定:2001/08/14(火) 20:26 ID:w9Yrb9t.
>>228 別メディアで同梱されてた例なら、ジャストが電撃ナースよりも前に
テープかソノシートだかで主題歌入れてたと思う。
>>203 >PC-98の頃のBEEPで喋るエロゲーのタイトル
D.O.の「Moonライトちゃんりんしゃん」がBEEPでしゃべってた。
でも、98後期だったし、それ以前にもBEEPで喋ってたのがあったと思う。
>>245 検索したら、FD版94/2、CD版94/8だった。
ただし、98用から9821用になってて、TOWNSとのハイブリッドだった。
あと、「禁断の血族」もCDで出てた。(FD版93/11、CD版94/6)
>>245 XENONとデザイア、それとシーズじゃないけど
「あゆみちゃん物語実写版」の98用CDなら今でも所持。
248 :
名無しさん@初回限定:2001/08/14(火) 23:33 ID:upVVDbws
>>243 DOは声に関しては結構早い時期から入れていたね。
もっともDOSの頃はとても聞けたもんじゃなかったが。
亀レス。
>>186 >PCエンジンに移植されたエロゲー
>CAL2、ドラゴンナイト2、3、同級生、スチームハーツ
>くらい?
他にも、「DE・JA」「逐電屋藤兵衛」「アドヴァンスドV.G.」「CAL3」
「ドラゴンナイトグラフィティ(ドラナイ1+CG集?のセット)」
パソゲー以外では「麻雀学園」「バニラシンドローム」「セクシーアイドル麻雀」
「スーパーリアル麻雀PI〜III」など
たしか、TABOO〜禁忌〜 が音声のみでテキスト無しという
DOSとしては無謀な事をやっていたような。
聞き取りづらくてゲームが全然進まんかった。
LHAを使っていてインストールに数時間かかった記憶の方が強いけど。
>>250 インストールしたはいいがconfigシスが悪いのかどうか知らんが、実行できなかった
クソ苦い思い出あり・・・
「声」で思い出すのは、BEEP使って萎えまくりな、MINKの「GOKKO」、
改善された(PCMかな?)「ツーショットダイアリー2」「ぺろぺろCandy」
ソニアの「VIPER(V12以降&RSシリーズ」かなぁ。
「Esの方程式」では、ラストの「お兄ちゃん!!」てセリフだけボイスだった
>>246 そういう意味だと、声ありの元祖はジャストサウンドになるよ(W
付属品なしにパソ本体だけで声ありってなると、何が最初かねえ?
253 :
252:2001/08/16(木) 02:02 ID:9vNji/yA
スマソ、
>>246は歌のほうのレスだったね。
逝ってきます・・・。
254 :
246:2001/08/16(木) 02:15 ID:arQ8fyHU
>>252 まだ、逝かないでヽ(`Д´)ノ
外部機器使って声ありは、ジャストサウンドの前にENIXの「マリちゃん危機一髪」があったそうだ。
PC-6001のボイスシンセサイザー使用。
255 :
名無しさん@初回限定:2001/08/16(木) 02:18 ID:arQ8fyHU
あ、本体で声ありってのは知らない。
パートボイス(一部だけ)ってなら、例のBEEPボイスがけっこうありそうだが…。
フルボイスはたぶん、エロゲじゃないけど「第4のユニット」シリーズあたりから
じゃないかなあ。
>>255 第4のユニットの前に、サイキックディテクティヴシリーズが出てきますなー。
257 :
名無しさん@初回限定:2001/08/18(土) 11:05 ID:XkD0XLbI
過去レス流し読みなんでスマソ。
テクポリの件は社長婦人もそうだが、アニメージュの
件も絡んでいる。クリームレモンの広告がなくなったのが
その顕著な例なのだが、宮崎駿が当時ナウシカを書いていて
「そんな広告載せてるなら描かん」と言ったそうな。
#氏のエロ嫌いは有名だからね
で、社長の号令でそっち系の雑誌編集はいきなりナーバスに
なった。
OPと声が拡張なしで出たのはうんず版の電撃ナースでしょう。
ほとんど喋らなかったけどね(鼻声だし)
>>248 PCM音源を使うようになってからはそれほど酷くなかったと思うけど。
妖獣戦記シリーズとか。
260 :
<<電波を受信しています....>>:2001/08/21(火) 15:12 ID:HCkKWh8U
時に、「きらら」ってアイデスのことっぽいんだけど、いつ変わったの?
ちょっと変わるけど、メーカー単位での流れとかはどうかな?
F&Cからエルフ・アリス、Leafとかの流れ。
LeafはTGL流れ。TGLはどっからだ?
JAST→フェアリーテール→elf→ミンク
というのは知ってるけど。
これからの歴史にまた嫌な足跡が残りそうだ・・・
静かに波風立たずに流れて欲しいが>誘拐事件=エロゲーマー
反論承知で言えば、誘拐しただけで殺してないしなあ。
現実の少女はそんなに綺麗じゃないし。
265 :
薩長土肥:2001/08/23(木) 12:00 ID:.GN1rego
前述されてたけど、実際にプレーした人はあんまり居ないかも
知れないけど、私は「初恋物語」が後世の美少女ゲームに与えた
影響は大きいと思います。「自分鍛錬型SLG」もそうですが、
ヒロインを幼馴染か単なる他人かを選べたり、ヒロインの写真を
撮って、好きな時に見れると言うのは中々画期的だったと思います。
他にもヒロインが着たきりスズメなのが多かった当時に、夏服・
冬服と征服をチェンジしたり、私服のバリエーションを多くするなど
先鋭的なの要素が多かったんですけど、惜しむらくはイマイチ面白み
に欠けましたね。
そう言えば「初恋物語」を実際に製作したのってアイデス(F&C)
だったんですね、この前久しぶりにプレーしたら気づきました。
266 :
ワイヤー入り:2001/08/26(日) 16:02 ID:8eULS2eg
>>261 アリスの場合一本道だからなあ。分岐はあるけど社内だし。
チャンピオンソフト時代に多少の動きは有ったらしいんだが、知らないし
社名 チャンピオンソフト
ブランド名 チャンピオンソフト->アリスソフト(1989)
別ブランド アリスブルー
ここは人材の流動が少ないし。
>>265 問題はその画期的な要素が後のゲームに継承されたかどうかだね。
でなければ「ようこそシネマハウスへ」なんかと同じく
孤高の作品という位置付けになってしまう。
>>266 マイナーだが、アリスソフト→エーテル→消滅
という流れならある。
えろげーの歴史ねぇ。
リップスティックアドベンチャー&天使たちの午後 現在主流のAVGの先駆け
カオスエンジェルス RPGの先駆け
ドラゴンナイト エロゲージャンルをほぼ確立させた
きゃんきゃんバニー アイコンクリック(当時はマウスじゃなかったが・・・)
闘神都市 HD利用の喚起
スロープ アナログ16色(PC88はアナ8色)
同級生 自由度の高いシステム
DALK アナログ256色時代へ突入
VIPERシリーズ アニメ
DOR SE 本格CV利用
ラブ・エスカレーター 最後の98ヒット作
WINDOWSの先駆け・・・・忘れた。
こんな感じでどうでしょう。
最初のWin95らしいのだったら鬼畜王じゃネーノ?
>>267 >>265は今見ても変わってる点をあげてるだけで、
他のメイン部分で後のゲームへの影響はおおいにあるんじゃないかな。
過去ログで出てたときメモ開発者のコメントもそれを裏付けてる。
>>270 そのメイン部分を抽出してくれないかな。
「初恋物語」自体はエロゲーじゃないから、エロゲーの歴史上に位置付ける場合
「XX年:「初恋物語」の〜システムがエロゲーに導入される」という形になるんで。
ただこの場合も実際に参考にされたのはマイナーに終わった「初恋物語」じゃなく
メジャー化した「ときメモ」の可能性が高い気がするが。
>>268 結構多いね。
256色はアリス以外あまり追随しなかったと思う。400Lineの方が重要だったような。
あとHD利用促進は闘神2では。
>>269 Win95環境を促進したのはやはり鬼畜王だろうね。
最近だと影響を与えたソフトは何になるのかな。
TO HEARTは間違いないところだと思うが。
273 :
名無しさん@初回限定:01/08/26 21:09 ID:hbKXHkJY
ここ最近は混沌としているからどれがどう影響を与えたというのは、
後世の視点からじゃないと分からないと思う。
敢えて言うなら、千代田連合が徐々に雰囲気を変えつつある……くらいしか
思いつかん。
>>271 別に年表に入れろなんて誰も言ってないと思うが……。
ここは雑談しちゃまずいのか?
(なんかこんなレスにも断定口調で反論されそうな予感)
なんか嫌な方向へ行きそうだな>千代田連合
生温かく見守ることとしよう(´ー`)y-~
俺も、今の段階ではまだいいけど、がっちりしたエロを作るのに千代田はどうも引っ掛かりがある。
いや、ファントムもピュアメールも、君望もやってるんだけどね。
うーん、あの中では叔母風呂に期待かな。
277 :
ワイヤー入り:01/08/26 23:11 ID:8eULS2eg
>>272 HD利用に関しては、闘神都市IIよりランスIVでしょう。
間際になっての仕様変更でHDD専用にしたことがかなり影響を与えたと思う。
278 :
名無しさん@初回限定:01/08/26 23:24 ID:S/NNIRYg
>>277 同感。ってぇか、買ってからHD専用ということに
気がついて真っ青になった記憶あり(藁
279 :
271:01/08/26 23:27 ID:rxhzDdH2
>>274 おっとキツい言い方に感じられたかな?
ここはなんか妙に学究的(藁)なスレなんで学者的な冷たい言い方になったかもしれない、スマソ。
もちろん雑談でも構わないよ。
ただ「初恋物語」(93年、徳間、PC9801一般)はカタログデータはあるがプレイしたことがないんで、
できたらどんなシステムがエロゲーに影響を与えているか教えて欲しかったんだが。
当初は「ときメモ」のように主人公のパラメーターを上げるスタイルかと思ったのだが、
>>100で否定され、
>>108ではまた違う情報があって混乱したままなので。
280 :
ワイヤー入り:01/08/26 23:59 ID:8eULS2eg
>>278 むしろ作品単位というより、メーカー単位で見た方がいいだろうね。
ユーザー環境のアップグレードを要求した会社 アリスソフト
HDD対応 闘神都市、DPS-SG-
HDD専用 ランスIV
CD-ROM化 (限定)あゆみちゃん物語CD-ROM版(98版)
CD-ROM専用 DPS全部
5"FD切り捨て ランス4.1
3.5"FD切り捨て 鬼畜王ランス
256色化 SDPS
256色専用 Aliceの館3 CD-ROM版
Win95専用 鬼畜王ランス
ただ、256色とCD-ROMに関してはFM-TOWNSの影響が有るから一概に言えない。
>>280 はて、初の256専用は夢幻泡影ではなかったかな
アリスの館3と夢幻泡影のCD版が手元にあるからマニュアル読んでみたけど
アリスのマニュアルに256色専用なんてことは書かれてない
それに夢幻泡影が初の256色専用ソフトだと夢幻泡影でアリスと諭吉が言ってる
282 :
ワイヤー入り:01/08/27 16:29 ID:uU4qsFYk
>>281 俺も256色専用の最初は夢幻泡影だと思ったんだけど、
考えてみると、館3のCD-ROM版ってFD版より微妙に発売日遅かったし、
256色モード無いと立ち上がらない仕様だったんだよね。
だからわざわざCD-ROM版と注記して、256色専用の最初に持ってきた。
283 :
ワイヤー入り:01/08/27 16:54 ID:uU4qsFYk
>>280 で、アリスの歴史で判断に苦しむのが98版のCD-ROM化で
一般売りの最初は「ぷろすちゅーでんとG」のSystem3版(ALS-0010)なんだけど、
その前に「あゆみちゃん物語」の256色対応のCD-ROM版(ALS-0009)が
フロッピーディスクの1枚目と交換する形で存在していて、
さらにやっかいなことに「宇宙快盗ファニーBee」のTOWNS版(ALS-0008)に
PC-9801対応のプログラム他一式がひそかに入っている事なんだよね。
少しづつ移行を目指していた事がわかるんだけど、どれを頭に持ってくるべきか
悩んでいる。
284 :
名無したん@ピンキー:01/08/27 17:04 ID:ErR3OifA
確かに夢幻泡影だったよな。
で、アリスに「486P2でも256色出るのか?」なんて電話をかけた漏れ。
ああ、なにもかもが懐かしい・・・
>>283 手持ちのCDとユーザークラブ会報を調査した結果から見た
アリスソフトのPC-98系向け256色専用化およびCD-ROM化への道のり
1.94/9/9 宇宙怪盗ファニーBee FM-TOWNS版(CD-ROM)にPC-98用ドライバ同梱
バッチとデータから見ると256色専用らしいが、肝心のCGで256色はわずか
2.94/12 あゆみちゃん物語PC-98向けCD/256色専用版 期間限定アップグレード
これも256色専用だった。
3.95/3/10 ぷろすちゅーでんとG System3/CD-ROM版
初の一般売りPC-9801向けCD-ROM版
4.95/4/28 闘神都市II FM-TOWNS/PC-9801 CD-ROM版
PC-9801のFD版ユーザーに対してアップグレードサービスが有った。
あゆみちゃん物語とこの作品にのみFD->CDのアップグレードが存在する。
4.95/6/9 ALICEの館III CD
初の一般売りPC-9801向け256色専用
FD版は16色だった。
5.95/7/7 夢幻泡影
新規タイトルで初の256色専用
FD版も含めて256色専用となった。
割り込みでスマソ
近年のエロゲである意味一つのジャンルを築いた「CCさ○ら系」の走りとして、
まじかるカナンの名前をあげておきたい。
(「え〜んじぇる!」の方が早かった様な気もしないではないが…)
CCさ○ら系ってすでにジャンルなのか。(w
まあ確かに「まじカナ」でいいんじゃない、当時あまりの露骨さに驚いたし。
んじゃ「エ○ァンゲリオン系」の走りは「雫」でOK?
確か「エンジェルハイロウ」より先だったはず。
288 :
Natrium-MkV:01/08/28 00:46 ID:1Cd0Vs/g
>287
アレは大槻ケンヂの作風です
evaがオーケンの作風の影響を受けているので、親子関係ではなく兄弟ですな。
ホント剣乃ゲーは歴史の潮流から外れたところを漂ってるな・・・
擬似マルチ、その実一本道シナリオ方式(なんじゃそりゃ(w
の系譜として
YU-NO→臭作→リフブル→(2ndLove)→書淫→歌月十夜
つか、あまり多用されると飽きるけど
PC-9801専用で縦400ライン化一番乗りは
クィーンソフトのデビュー作?「PURE」じゃなかった?
何年頃の作品だったかな?フル画面じゃなかったとは思うけど
>290
贖罪の教室もそうかな。
>291
「PURE」は1989年、日付までは分からない、スマソ。
昔「電脳学園1」の問題に、同じ89年の8月発売な「ランス1」が最初の400ライン作品とあったが
それより先なら一番でしょう。
>>290 AIRもこの系譜に入れて良いんじゃない?
構造的には簡易版YU-NOという気がする。
んーAIRはチと違うような気が。
マルチである事がゲームレベルだけじゃなく、
シナリオ内部まで持ち込まれてるって意味で挙げたんだけど、
summerでの3分岐するルートはそれぞれが独立してるからこの点で除外。
>>292 贖罪もそうなのか…序盤だけやって積んだままだ(w
スマソ、いずれプレイするよ
Re・leaf。簡易版ADMS?
始めてプレイしたときはあんまり似てたからびっくりした。
面白かったけどな。
未完だけどな(怒。
298 :
名無しさん@初回限定:01/09/03 00:22 ID:mZgHAYPs
>296 Re・leaf。簡易版ADMS?
ああ、そういう見方もできるね。でもあの出来は正直最悪だった。
あんな出来なら普通のADVみたいに各ヒロイン編+完結編の4本の
シナリオを紙芝居でやってくれた方がまだマシだったなあ。
299 :
名無しさん@初回限定:01/09/06 15:03 ID:IqL9h26s
原画氏の歴史としてはどうなのかな?
その時代時代によって受け入れられた絵があったと思うけどage
300 :
名無しさん@初回限定:01/09/06 20:22 ID:lh0l2NAs
壽々郎→竹井→横田
エルフはこんなだ。
最近のは別にエルフのが出世作ってわけでないし。
301 :
名無しさん@初回限定:01/09/07 00:27 ID:jo5YAP6A
あんまり関係ないけど某声優が東京ナンパストリートの話をしていた
あぼーん
303 :
名無しさん@初回限定:01/09/07 09:38 ID:ZUrMcq1M
>301
誰?(笑)
age
>>142 CALチームってBELL-DAを創立したってキイハナです。
>>187 袋とじといえば、コンプティークは毎月ハァハァ。
ファイナルロリータとか、これで知った。
影指定の出現は、いつなんだろう。
307 :
名無しさん@初回限定:01/09/26 18:11 ID:XEYakeWQ
良スレだな。ここ。あげる。
308 :
名無しさん@初回限定:01/09/26 22:13 ID:ORWQmLm6
影指定はアニメ出身の概念じゃないのか。
309 :
名無しさん@初回限定:01/09/29 12:25 ID:iAbYCymI
そーいや、昔のTOWNSのエロゲは音声CDから読み込んでいたなぁ。
310 :
名無しさん@初回限定 :01/09/29 21:21 ID:jIkRyvdQ
みんな、“ぱんつ付きDiscStation”には触れないのかね?
( あの頃は、GAINAXが叩かれ役を担ってくれてたからか...? )
昔やたらとオムニバス形式が流行った事あったけど。
ほとんどがDPSのぱくりといった状態だった様な記憶があります。
詳細を知っている方は居りませんか?
1982年4月。光栄マイコンシステムズ、「ナイトライフ」を発売。全てはここから始まった……
1982〜1985 前史時代
まだマイコンと呼ばれていた頃。
一枚絵を表示する事すらかなりのマシンパワーを要していた頃。
多少のゲーム性のあるCG集といった程度のものばかりであった……
主なソフトハウス:チャンピオンソフト、CSK、ASCII等
1985年、JAST「天使たちの午後」発売。作品もソフトハウスも、現在のエロゲーの始祖。
以下、パッケージを見てのコメント
#オランダ妻……右側の人、怖いです。何故睨みますか。
#四次元少女リディア……松本零痔?
#実写ものが多い……
何か早まった気がする(^^;
天午後のパッケは結構今でも通用する絵かも。
吾妻しでおファンの贔屓目かもしれんが(似てる
続き
1985〜1990 古代
まだパソゲーが盛んだった時代。
その隅でエロゲー市場も徐々に成長していた……
アニメ調エロゲの走りである天午後。エロゲRPGの原典であり、未だにこれを超えるものが出ていない名作中の名作、カオスエンジェルス。カオスエンジェルスから連鎖する形で誕生したアリスソフト。始祖・JASTからは幾つものブランドが分かれていった。
現在に続く老舗が誕生するのもこの時期である。
アリスソフト(1989年にチャンピオンソフトから名称変更)、アダルティン(D.O.、TGL等の母体)、ハート電子(インターハート)他。
JAST系列としては、フェアリーテール(1987年)、エルフ(1988年フェアリーテールからスタッフごと独立)、ディスカバリー、バーディソフト、姫屋ソフトなど。
光栄やENIXといった後のビッグメーカーはこの頃市場から撤退している。
そして1990年、ドラゴンナイト2発売。現在と過去とをつなぐ直接の線がこの時出来た。
因みにこのドラゴンナイトはカオスエンジェルスのパクリというか焼き直しなので、いやまぁその。
この頃のパッケージは何と言うか
「パッケージまで8色かゴルァ(゚д゚)」
といいたくなるような、ちょっとその辺には
置きっぱなしにして置けないイカしすぎるセンスの
パッケージばかりだった……
#ランスシリーズのパッケージには、何でランスが
#描かれてなかったんだろう
さ〜て続き。1990年〜1992年。
1991年、任天堂からSFC発売。
また同時に、PCハードメーカー各社は16bit機への移行を完了。
ここで重要な事は、廉価8bit機に代わるものが出なかった、という事。
ハードの値段が10万円以下であるという事でもって高級ゲーム機という位置を占めていたマシン群の消滅によって、国産パソゲー市場は壊滅した。
パソゲー市場の隆興とともに萌芽してきたエロゲーは試練の時を迎えた。
折りしも1989年のM事件をその始まりとする2次元エロ叩き・オタク叩きという世情。有害図書問題の一角として、エロゲーがその槍玉に上がった。
「沙織」の発禁とJAST・キララ社長の逮捕。宮崎県での電脳学園1の有害図書指定事件などがこの時代の世相を表す事件といって良いだろう。
この時にあたって、まず本業を他に持っているメーカー(所謂実写系と呼ばれていたやつかな?)が撤退。
ソフ倫がD.O.を母体として発足したのも、これらの情勢を受けての事であった。
1990年11月のドラゴンナイト2によってエロゲー市場が確立するものの、それまでのエロゲーの母体であったパソゲー市場全体が縮退する中にあっては、暗黒時代という以外には呼べまい。
この時から、エロゲーは生き残るために(コンシューマー・一般市場とは別の)独自の道を歩み始めた。
この暗黒時代を支えたの2つのソフトハウスが、後にが東の横綱・西の大関と呼び習わされるようになる、エルフとアリスソフトであった。
1990年〜1992年の発売リストは以下の通り。
1990年 2月 アリスの館(アリスソフト)
5月 ランス2(アリスソフト)
RAY-GUN(エルフ)
6月 DE・JA(エルフ)
8月 DPS SG(アリスソフト)
11月 ドラゴンナイト2(エルフ)
12月 闘神都市(アリスソフト)
1991年 4月 FOXY2(エルフ)
DPS SG Set2(アリスソフト)
6月 ELLE(エルフ)
7月 アリスの館CD(アリスソフト)
8月 SHANGRILA(エルフ)
10月 ランス3(アリスソフト)
12月 ドラゴンナイト3(エルフ)
DPS SG Set3(アリスソフト)
1992年 3月 天神乱魔(エルフ)
4月 Dr.STOP(アリスソフト)
6月 DE・JA2(エルフ)
7月 アリスの館3(アリスソフト)
9月 Super DPS(アリスソフト)
11月 雀JAKA雀(エルフ)
12月 同級生(エルフ)
DALK(アリスソフト)
1992〜1995が一番めんどいんだよね……
ADVのシステムの進化、パソゲー市場全体での一般/エロ比率の逆転、
1995年にはコンシューマー市場への移植開始、同級生2の発売、
そして運命の分かれ道、Windows95の発売とイベントてんこもりなんだけど、
一貫して語ろうとするとわけ分からなくなる……
エロゲ会社でCM流したのって、エルフ以外どこか有ったっけ?
321 :
じじ:01/10/13 01:29 ID:vdO2/DLM
もっとも売れたパソゲーBEST5はなんですか?
またそれは何本ほど売れたのでしょうか?
一番は遺作らしいね。二番あたりにバカみたいに出荷したAIRが入るんじゃない?
324 :
名無しさん@初回限定:01/10/13 02:30 ID:bboMOkR6
ドラゴンナイト初代はどうだろうね。そこまでいかないか。
当時最高に売れてたであろう一般ゲー
初代ザナドゥ(当時、一年間ほど売り上げ1位を続けた)が10万本クラスらしいし。
> 遺作じゃなく臭作では?
その通りだった、訂正サンクスコ
326 :
名無しさん@初回限定:01/10/15 16:22 ID:G6v/M4uF
エロゲーの売上がわかるホームページありますか?
327 :
ジグソー:01/10/15 17:10 ID:OT0eANso
329 :
名無しさん@初回限定:01/10/25 16:29 ID:4ih5lzGE
あげ
330 :
kaede:01/10/31 23:09 ID:/Ms7fkhQ
肌の表現をアニメ塗りから微妙なグラデーションに変えた作品として
「はっちゃけあやよさん3」と「マーシャルエイジ」をあげてもいいと思う。
俺的には「ランス3」が一番のターニングポイントだったような・・・
ログインのソフト売上ランキング1位をとってたし。それ以前にエロげーで
1位とった作品てあったっけ?
マイ・ロリータは?
エロゲヲタ研究所まだ残ってたらここをまとめてたんだろうね…
そいや、舘物の最初って、折れ的にはグレイトのトワイライトゾーンなんだが。
ま、売れたのは「禁断の血族」なんだろうけどさ。
>330
ポッキーは?
あれが最初じゃないの
335 :
名無しさん@初回限定:01/12/08 16:36
>>324 あまりの遅ツッコミでスマンが……
>当時最高に売れてたであろう一般ゲー
>初代ザナドゥ(当時、一年間ほど売り上げ1位を続けた)が10万本クラスらしいし。
Xanaduは40万超で、未だに日本記録なんだが。
336 :
名無したちの午後:01/12/08 16:41
今年のエロゲの事件は将来どのように歴史化されるんだろうか・・・
337 :
名無しさん@初回限定:01/12/12 19:02 ID:l753Qe/5
保守あげ
338 :
名無しさん@初回限定:01/12/12 20:03 ID:IsP6z+h9
今年のエロゲー界における事件で歴史に残りそうなことって何があるかな?
とりあえず私的には
1.同人エロゲー台頭
2.ageトップメーカー入り(来年以降次第だが)
3.尿モザイク解禁 < 超私的(w
あたりか。来年が
1.児ポ法改正で業界壊滅、エロゲー歴史終焉
にならないことを祈る
339 :
壊滅後、:01/12/12 21:19 ID:coBZENnW
ギャルげーのお色気シーンでブッ扱くことになり、
これに満足できない人々はドージンの世界へ。
レジスタンス開始?
340 :
名無しさん@初回限定:01/12/22 22:17 ID:ngZfPGdo
そしてそれも摘発と地下流通のイタチゴッコとなり、
エロゲーマフィアの誕生とか
>340
すると、来年は
スペルマ・イージー
誕生か w)
自爆テロが起きると思う。
age
344 :
名無しさん@初回限定:02/01/04 12:14 ID:SOITEM0m
age
しくしく・・・
345 :
元うんずユーザー:02/01/04 21:10 ID:xUnikOWs
ちょっと今の話の流れから時代を元に戻すようで恐縮ですが、
「ゲームテクノポリス」のソフトはエロゲの歴史にどのように
位置づけられるのでしょうか?
・「秘密の花園」(うるし原智志)
・「キミだけの愛を」(織倉まこと)
・「ドラゴンアイズ」(富士参號)
といった美少女絵師を起用した作品あたりが印象に残って
いるのですが。
通史ではなくてちょっと地域史的に。ちょっと鬼作のネタバレ入っているんで
気になる方は読まないで下さい。
蛭田昌人(字これだっけ?)とエルフの歴史の転換点
〜同級生以後の主だったソフト〜
同級生 河原崎家の一族 WORDSWORTH 野々村病院の人々
ドラゴンナイト4 同級生2 遺作 下級生
アダルトゲーム界、とりわけ98末期に彼が残した功績は巨大である。
出すもの出すものHIT作。当時のエルフは正にアダルトゲーム界の
トップメーカー。彼はその社長であった。
蛭田自身も当時業界最高のクリエイターとして絶頂期であり、向かうところ敵無しだった。
この頃彼が出すソフトの主人公は少年。成績は悪いが頭の回転は速く
喧嘩っ早い。そんなアダルトな雰囲気を持った少年の恋と冒険のファンタジー
(この世に無いという意味で)作品である。時にユーモラスな、時に
ユーザをあっと驚かせるそのシナリオはユーザの圧倒的な支持を得ていた。
経営者として、クリエイターとして人生の絶頂期にあった蛭田が、
「DESIRE」「EVE BURST ERROR」など
シナリオとシステムで評価の高かった剣之ゆきひろをC's ware から引き抜き。
2000万と推定されている引き抜き金額は、剣之への評価の高さをうかがわせる。
経営者と開発陣が近くないと、いいゲームはできない。
それが蛭田の持論であったらしい。(これはどっかの蛭田の歴史のテンプレより)
しかし当時の彼は経営者としても多忙すぎて
段々開発の現場に近づけなくなってきていた。そこで開発を任せられる人材として
剣之を引き抜きにかかったのである。
エルフの資金力と剣之の構想力。二つが重なってできあがったのが
「YU-NO」である。蛭田は出来上がった品を見て爆発的にヒットすると確信した。
そして大量に在庫を持った。
しかし蓋を開けてみれば確かにヒットはしたものの、思ったよりは伸びず、売れ残ってしまった。
これが強かに蛭田にとってみれば堪えた。「本当に独創的で面白いゲームを創っても売れない」
これは18禁だからこそできる自由な表現で、本当に自分の創りたい
独創的なゲームを創りつづけてきた蛭田にとってショックだったに違いない。
そして剣之も去っていった。剣之は、蛭田と同様に自分が経営者でなおかつクリエイターで
ないと蛭田には勝てないと悟ったと雑誌のインタビューで答えている。
自分の代わりに開発を任せられる人材の流出。
何をすれば良いのだろう。蛭田昌人の心には深い虚無感が残った。
これ以降、蛭田は現場から遠ざかるようになる。下級生から6年。
オリジナル作品は臭作・鬼作のみ。しかも二つとも主人公は中年男性で、その性格・
風貌・言動のせいか周囲から心底憎まれている。誰も主人公にはよってこない。
そんな彼にも愛情を注ぐ心の綺麗な女性がいて、
その安らぎにつつまれながらも主人公は無残にも死んでいく。
果たして主人公が悪いのであろうか、周囲が悪いのであろうか。
立場を変えれば汚いものも美しく見える。本当に俺だけが悪いのだろうか。
死んでしまえばゼロになるじゃないか。虚無的な作品である。
これらの作品から今の蛭田の心情がうかがえるのではないだろうか。
上記のような意味からもYU-NOは転換点と言える作品なのではないだろうか。
蛭田作品以外のエルフで唯一の傑作ADV。
そしてある意味蛭田のアダルトゲーム界での夢の終わりを告げた作品。
独創性からキャラ萌えの時代への転換点であったと言える。
以上。長文乱文失礼。
参考文献はどっかのひるたのテンプレです。
あとは想像です(ワラ
350 :
名無しさん@初回限定 :02/01/04 23:12 ID:wQp4apxs
アリスだとどこが転換点なんだ?
俺としては鬼畜王は当然だが、やっぱりランス4か。
HDD専用になったし、勢いも得たし。
>346-349
YU-NOは98オンリーでだしたのが今思えば失敗だったのだろう
これがWIN対応で出てていれば結果は違ったものになっていたのではないだろうか
実際おれもYU-NOをプレイしたのはだいぶ後になってからだったからな。
>>349 YU-NOが売れなかったのは時期が悪いよ。
当時はOS移行期の終盤で殆どのユーザーがDOSからWIN95に移行を済ませてた。
まあWIN95のDOSモードでも一応動くけどなあ。
どうしてすぐWIN版を出さなかったのか不思議なんだが。
>350
考え方によるが、
1)メーカーの特色を作らず、自分たちの作りたいエロゲーを作る。
2)いい意味で、ファンの期待を裏切って生きたい。
3)アリスソフトは大手ではないし、大手とよばれたくない。
というTADA部長の考え方が続く限り、
アリスにはゲームについて転換点と言うべきものはないのではないかな。
プロテクトとか、ハード関係だと転換点はあるだろうけど。
354 :
349:02/01/04 23:35 ID:wQp4apxs
これは僕の個人的な史観(大げさ)なんで
自由に批判してください。
こんな感じでそれぞれのメーカーについて
地域史をまとめて、皆で批判しあえたらいいんじゃないですかね。
>>351 >>352 僕はDOSだからっていう理由だけじゃ絶対に無いと思うんですよ。
YU-NOはよくこのように批判されていますよね。
「難しすぎる」とか「時間がかかる」「エロが薄い」「シナリオが矛盾している」
多分それらは全部当てはまってて、もうそれはユーザの
嗜好が変わってきたとしか言い様が無いものだと思うんですよ。
シナリオの矛盾点とエロはともかく、前の2つは『ゲーム』として見れば
明らかに利点だと思うんです。でもそれを批判する人間がいるという事は
同級生2・下級生のヒットと共に、
エロゲ界全体での嗜好の変化が起きたんだと思うんです。
だから、ユーザはそこらへんを微妙に嗅ぎつけて
そんなに売れなかったんだとおもうんですよ。
>>354 DOSだからってのは結構大きいと思うがな。
マシンを何台も持ってたり毎月何本もエロゲを買うユーザーは確かにいるけどそう多くはないと思う。
普通のユーザーはマシン環境をわざわざ作ってまでエロゲやろうとは思わないだろう。
まして最新の環境にするというならともかく前のOSに戻さなきゃならんのだから。
評価以前に
「えっDOSなの? わざわざ古いマシン出したりするの面倒だしどーせ後でWIN版が出るだろ。今回は見送ろ。」
って感じで見送った人が多いんじゃないかなあ。
356 :
:02/01/05 00:56 ID:eCfLn+4B
蛭田作品というとDeja2には感動したな
どこクリックしても何かしらメッセージが出てくる。 あの当時までの
エロゲーであれだけ精魂入れて細かいとこまで作られたゲームは見たことなかった
同級生とかドラゴンナイトは良かったけど、まずDeja2で俺はエルフにのめりこんだ
357 :
349:02/01/05 01:35 ID:yFFd2WA1
誰かTADAさんの歴史を作ってくださいな。
アリスは詳しくないんで書けません。
>>355 それは確かにあるでしょうね
>>356さんみたいな
昔からの方に聞きたいんですけど、正直市場が大きくなりすぎたとは
思いませんか?数の拡大と質の向上は伴わないとはよく言いますけど・・・。
>>357 いや 量だけじゃなく質もあがってる。昔はアリス ELFなどの1部の
ブランドを除けば、本当にどうしようクソゲーが沢山あった。なにしろシ
ナリオで誤字、脱字ばかりじゃなく本当にてにをはを大量に間違えて日本
語になっていないような奴とか、一本道の紙芝居ソフトでGCの枚数も少
なく3分で全部終わる奴とか、今クソゲーと呼ばれている物でもあそこま
でひどい物はないと思う。今は当時の状況よりはかなりましだと思う。
ただしやはりソフ倫で昔に比べてシナリオの自由度が減ったのは問題だ
と思う。映画でも漫画でも許されている事がなぜゲームで駄目なのか理解
出来ない。
昔はエロゲーの数自体が少なかったんだよ。ゲーム性も皆無に近いものも多かった。
だから同級生のような今だと面倒だと言われるものも
「ボリュームが凄い」・「じっくり楽しめる」と言われた。
そういやアリスでも1度「大作だが1年1作か短いが年2〜3作のどちらが良い?」
とアンケートを取ってたこともあった。要するにメーカー・ユーザー共に時間的余裕があったんだよ。
でも今は市場は飽和状態。メーカー同士でパイの奪い合いをしてる。
ユーザーにしてもこんなに数出されてもやってる暇ねえって。時間の長さは変わらないんだから。
360 :
349:02/01/05 11:38 ID:4AyuRkKj
ごめんなさい、明らかに言葉足らずですが、
ユーザーの質なんですよ。ゲームの質に関して言えば
>>358さんの言う通りだと思いますよ。今98のフロッピーケースを
ひさびさに引っ張り出してきて見たらPIAキャロ、卒業旅行、
バレンタインキッス、ドラゴンナイト4、GET、学園キング、拘束超人(笑)
ってはいってました。
ここらへんはそこそこ遊べるようなものでしたけどね
バレンタインキッス(シルキーズ)はクソだった覚えもありますが・・・。
確かに昔のゲームは今のと比べても平均的なクオリティは低いでしょうね。
市場が拡大というより、認知度というか市民権(w
が広がっているというように思える。
変な話、昔は「中学生とカストリ雑誌」みたいな、
多少は背徳的な陰鬱とした楽しみをしてた気がする。
だから誤字だらけ、クソシステムのエロゲでも
どうにか遊んでやろう(ハァハァしてやろう)という心持でいられたというか。
微妙にずれてる気がするのでsage
362 :
349:02/01/05 23:39 ID:6VoEOemu
>>361さん
凄いよくわかりますよ、それ。
もっと日陰の存在だったからなぁ。
それでもユーザは我慢してゲームをよくやっていた
覚えがありますよ。
ソフトが希少だったからなのかなぁ。
エルフやアリスのゲームは革新的で面白かったと思うんだけどなぁ・・・。
昔だから美化しているのかもしれません。
363 :
名無しさん@初回限定:02/01/05 23:47 ID:DwNjONlj
89-90頃はまだ一般ゲーの方が勢いあったし、
エロゲーは本当に底辺の方が多かった。
だけどその中から立ち上がってきたのがエルフとアリスだったからなあ。
一般ゲーがヘタレ始める90-91年頃になって、
両者とも一般ゲーに遜色ない出来になってた。
アリスが自分の中で一般ゲー以上(マジで)だと確信したのは
闘神2だったな…。それまではどこかお粗末なところもあったけど、
あのシナリオでやられた。
闘神都市2はあそこで終わらなかったのがビックリした。
そこまでも結構ボリュームあったから。。。
昔のゲームという先入観を持ってプレイしたからかもしれないけどね(w
そういやなぜか1度だけ気まぐれで天使を食わなかったんだけど、
全部食うor全部食わなかったらなにかおこりますの?
て、ここはアリススレじゃなかったか。かちゅ使ってるもんで時々どこかわからなくなる。。。
365の4,5行目は無かった事に。
ちょっと話が違うかもしれないけど、エロゲの質ってなんだろ?
エロというならもちろん、ビジュアルの面とかで格段にあがってると思う、
声とかも出るし。
でも面白さってことなら昔と大差ないような気がするけどなぁ。
あ、一応作品単位でのことじゃないですよ。
昔にも今のより面白く思えるものはあったし、
今でもひどすぎるバグ、誤字のものはあるんだし。
市場が広がったっていうかプレイヤーが増えたことで、
黎明期にあったようなホントのクソは淘汰されたけど、
だからって全体的な質の向上があったのか、というのには疑問。
そりゃ、下位層が一掃されて平均点が上がったという考え方もあるけど。
>>367 質についてはゲーム性とかエロさとかシナリオとか人によって基準は違うだろうからなんとも言えん。
エロにに限ってもとにかく多くのCGをとかキャラは少なくとも色々なシチュをとかあるからな。
ただ重要なのは作り手が「客を楽しませること」を前提に作ってるかってのが質に結構関わってくると思う。
98のエロゲには根底に反骨の精神があった。
今のエロゲは生活のタメに作っている匂いがキツイ。
ま、爺の繰り言だ。
>369
激しく同感。少し上で言われているが市場が広がって市民権をある程度
「得てしまった」ことが悪いのかなと思わないでもない。
371 :
名無しさん@初回限定 :02/01/06 02:09 ID:HT1dJouU
多分ここに書き込んでいる歴戦のエロゲーマー(ワラ
の皆さんの言っていることはそれぞれの視点において
事実だと思うんです。
このスレは歴史スレなんで、ユーザーの歴史でもみてみませんか。
8年選手(94年から)なんで、その前のことはわかりません。
以下はあくまで個人的所見。
94・95年・・・第一次全盛期。98最後のとき。
市場は小さかったが、エルフとアリスを中心に
すさんだコンシューマーに背を向けた、マニアックなゲーマーたちの
心の拠り所にPCアダルトゲーム界がなる。
割と純粋なゲーム好き、好事家が多かった気がする。
96年97年98年 LEAFの躍進によりノベルブーム全盛。とりわけコンシューマーでの
ギャルゲー好きたちが、最終的にあのキャラと犯りたいという思いを体現できるが
ゆえにエロ下界に流入。市場が一気に拡大する。98以来のゲーマーっぽい
エロゲーマー達は薄いゲーム性にやや不満を覚えながらも、
このころは割と純粋にやっと日の目を見たエロゲ界に喜んでいた気がする。
98からのゲーマーとWINからの新規ユーザーが混在。
新規流入ユーザーはエロ目的とキャラ目的にそれぞれ特化し、現在に到る。
エロ目的ユーザーは割とヌル目の調教ものとかが好きな気がする。
99年00年 俺的には転換点。悪いがKANONや加奈、AIRにはついて
いけなかった・・・。俺はエロくて面白いゲームが好きなんであって、
お話も勿論イイお話なら大歓迎なのだが、それだけでは不満。
適度なエロは必要不可欠であり、ある程度の破天荒さはエロゲには不可欠。
ただ、キャラ目的なユーザー層のみにはバカ受けし、
ビジュアルノベルを中心としたエロゲ界はいったん隆盛の頂点を極める。
01年 東西両横綱が良質なソフト供給を見せる。結局今年一番売れたソフトは
鬼作。これを追いかけるのが大悪司。
ファンのためのソフトを出しているメーカーと、エロゲ自体の拡大に寄与するような
ソフトを出すメーカーに二極分化してきていると思われる。
それに対してユーザーの財布の紐が堅くなって、
しかもお話を読むだけのゲームに飽きつつある、
ここ数年の祭りは終焉に近付きつつある。
00年後半からエロ目的層が大分抜けて市場が小さくなってしまったと
感じるのは俺だけか?
エロゲーは18歳未満が理解できないような、アダルティックなゲームという
原点回帰をするのだろうか。
> 371
誤変換かもしれないが、「エロ下界」にワラタ
昔は昔はで悪いけど、以前のゲームは野球拳とか御座敷芸に似た楽しさがあった気がする。
パソコン(皆が皆持っていたわけでない時代)でしかできない、
「アダルトな遊び」がエロゲだったように思える。
(↑マニアックなウォーSLGとかも含まれる)
やっぱユーザーの増加ちうか、市場が広くなったことで
いわゆるギャルゲー的な良くも悪くも無難な作りのものが
増えたような。
Winに以降してから、ぶっちゃけPC自体にヌルいユーザが増えたわけで。
そういったユーザを相手にするようになってゲームが変容していった
と個人的に思うところ。
例えになっているか微妙なんだけど、
配線もできないおっちゃんがエロDVDを見てるような
そんな感じを今のエロゲマには感じるのよ。
単に長年やってるとゲームに飽きてきて昔がよく見えると言うだけでは無かろうか。
エロゲに多い、いい加減な出来自体はそう変わらない。
ADV如きにバグを大量に含む近年はどうかしてるが。
むしろエロメディアとしての質は上がっていると思う。
昔はパッケ裏のエロ画像がそのゲームの全てのエロシーンだったので、
今のようにエロシーン満載の状態は当時から見るとサービス満点だよ。
昔のゲームだと炉利とやれない場合が非常に高かったが、近年は(設定上18だが)
平気にやっちゃうし、むしろマンセー状態。
昔無かったもの、信者(ファンとかはいた)、アンチ、泣きゲー、転売ヤー
>>373 昔はネットは一般的じゃなかったからユーザー同士の意見交換なんて
元々の知り合いでもない限り無理だったからなあ。
極端な意味での信者やアンチ、転売ヤーはネットが生んだのかな。
375 :
名無しさん@初回限定:02/01/06 18:31 ID:AlM+1orC
信者とかアンチとかは、認知度が広がった一つの指標と考えられ。
そういう意味では必然で出現したというのか。
374さんが云ってるようにネットの情報伝達は大きく寄与してると思うよ。
ユーザーの広がりと共に、エチシーンも広がった。需要供給、エロの多様化。
それに関しては両手をあげてマンセー。同時に痛い人間層も広がった
(元より痛い人間の参入)という弊害はあるけど。
376 :
349:02/01/07 13:33 ID:CFcWFifA
転売ヤーやアンチなんてのはいつ頃からのものなんですかね。
信者は東鳩以降でしょうか。
信者はアリス信者がイタい事で有名だったと思うのだが。
転売は……ギャルゲー界の風習が流入してきたのかねぇ。
Kanon初回版以前はわからん。
エロゲとは違うがPCEの銀河お嬢様伝説ユナかときメモあたりで複数買う馬鹿が出現したと思う。。。
379 :
名無しさん@初回限定:02/01/07 15:30 ID:yvLXIin1
初の初回版って銘打ったのは何だったんだろ?
orangebox.x0.com/~noz/TAIHO.jpg
これを回収前に買い占めたの始まりじゃない
天午後かぁ。
摘発で思い出したがガイナの電脳学園とかも買占めあったの?
変なハマリかたをするギャルゲ的なユーザーの増加が
市場の拡大(認知度アップ)と転売屋ーを招くことになったのだろか
381 :
349:02/01/07 19:33 ID:nAsCi3z1
じゃ皆さんの意見を取り入れて
>>371の歴史を塗り替えますか
96年97年98年 LEAFの躍進によりノベルブーム全盛。とりわけコンシューマーでの
ギャルゲー好きたちが、最終的にあのキャラと犯りたいという思いを体現できるが
ゆえにエロ下界に流入。市場が一気に拡大する。98以来のゲーマーっぽい
エロゲーマー達は薄いゲーム性にやや不満を覚えながらも、
このころは割と純粋にやっと日の目を見たエロゲ界に喜んでいた気がする。
しかし認知度が上昇した故に、信者やら転売屋、さらにアンチファンまで存在し、
エロゲーマーは非常に多様化してくる。多様なファンの多様なニーズに答えるため、
エロゲのエロメディアとしての質は向上してきた。
98からのゲーマーとWINからの新規ユーザーが混在。
新規流入ユーザーはエロ目的とキャラ目的にそれぞれ特化し、現在に到る。
エロ目的ユーザーは割とヌル目の調教ものとかが好きな気がする。
あぼーん
383 :
修正派:02/01/07 19:58 ID:9/g3sN/d
『校内○生事件』から1年余り、市場にはいまだ規制の爪痕が生々しく残り、
おたくがその歴史を彼らの祖先誕生の頃に戻していた時、
閑古鳥の鳴く秋葉を放浪していたある集団は何もない秋葉に廃ビルを見つけた。
この集団は普通のソフトウェアにほとんど反応しないおたく集団の社会に自らの糊口を再び托すことを決意した。
これが新生エロゲ-市場の始めの一歩であり、
この秋葉旅団の中でリーダーをつとめていたのが「ゲーム性を持ったエロゲームの創始者」と言われる蛭田昌人である。
384 :
修正派:02/01/07 20:00 ID:9/g3sN/d
この旅団を新生エルフと共に統括していた6人が後のエロゲーの創世期の実力者である。
エロゲー流通市場の政治機構は前述した『ソフ倫』が最高権力機関として君臨し、
その下にエルフ・アリス・ディーオーが存在する。
監査機構、圧力機関は『ソフ倫』の直轄するところであり、その最高責任者の椅子には当然『ソフ倫』のメンバーが座っていた。
現在の『ソフ倫』のメンバーは6人。
あらゆる職種の人間だが彼らに共通して言えることは恐るべき経済力と強大な権力を持っている点である。
彼らより上に立つ人間は存在せず、彼らより下にいる人間で反抗する者はいなかった。
いわば、彼らはエロゲー商売界の王の中の王だったのである。
385 :
修正派:02/01/07 20:02 ID:9/g3sN/d
ひと昔前ならば市場の王の中の王は顧客だったろうが、今は違った。
客に代わってエロゲーおたくこそがその地位を占め、
かつてエロゲーがゲーム市場を荒らしたのと同じように荒らしていたのである。
エロゲー流通市場の法人は現在登録されているだけで約数百。
未登録の人口は千人強と推定される。
登録されていない者は当然のことながら流通権がなく、
広告、販促、マージン等で冷遇されることになる。
386 :
おかま病院の人々:02/01/07 20:03 ID:9/g3sN/d
未登録であることがわかれば当然、強制的に前に住んでいた同人ゲーム市場に返されることになる。
(実際に強制送還される人は少ない)
最近、他の市場からの移民問題が深刻化している。
現在のエロゲー流通市場の政治形態は6人の市場の有力者が支配する三頭政治ならぬ六頭政治である。
エロゲー界の最高政治機関はこの6人によって開かれる『ソフ倫』。
最高政治決定機関であり、販売許可一般に関する決定権を有しているのもこの会議だけである。
一応、形だけ(『ソフ倫』から職務委任されている形)ではあるが他の審査機関も存在している。
387 :
名無しさん@初回限定:02/01/07 20:42 ID:zmUwnNc/
なんか、横ヤリを入れる様で申し訳ないんだけど、エロゲーの
ゲーム以外のメディア(何か変な日本語だな)の進出ってのは
どんな感じで展開してったんだろう?
他のメディアってのは…例えば、今でこそ当たり前になってる
アニメ化を始め、ノベライズとかCDドラマとか…。
ドラゴンナイトのOVAをいまだに所持してる自分としては、
かなり前の事だけど「東鳩がTVアニメ化!」のニュースには
何かこう、時代の流れを感じずにはいなかったんで…。
もっと衝撃だったのは、エロゲキャラのガチャ人形だったけど(笑)
・・・うーん、俺もジジイだな、もう (^ ^;
(まだ20代ギリギリなんだけどなー)
388 :
387:02/01/07 20:47 ID:zmUwnNc/
誤:感じずにはいなかった
正:感じずにはいられなかった ごめん (^ ^;
389 :
:02/01/07 21:30 ID:fL/XzIw4
昔はそれこそ追加ディスクだとか通販特典テレカとか
本当にサービスとしての意味しかなかったけれど
センチ(SS)以来ヲタのキンタマ潰して精液しぼりとるような
アコギなグッズを山のようなに展開していったなあ。
メーカーを問わずに。ポスター、プライズ、トレカ、抱き枕・・・なんだかなあ(w
390 :
名無しさん@初回限定:02/01/07 21:33 ID:qh9LIt6L
>>\387
コンプティークのちょっとエッチな福袋から
素子姫アドベンチャーやペンギンHの書籍媒体展開
テクポリソフトの迷走
同級生あたりからのアニメーターの引き抜き
>>377 パソ通のアリスBBSの常連連中はそりゃあ酷いもんだった…
らしいよ。
それもこれも、ひっくるめてエロゲの歴史かぁ(苦笑)
あ、みんなが真面目にレスしてる所にスマソ。
かなり興味深く読ませてもらってますので、続きを…。
393 :
名無しさん@初回限定:02/01/07 22:39 ID:MyWQOnoJ
昔はプレミアもののゲームだからGetして転売ってパターンだったが、
今はゲームではなくグッズでそれが出来るくらいだしなあ。
しかもイベントモノで複数買い転売なんてちょっとしたバイヤー気取りの輩が居るし。
昨今の転売ヤーは完璧に信者に寄生しているね。
いっとくが漏れは転売ヤーではないぞ。
394 :
名無しさん@初回限定:02/01/07 23:12 ID:fccQGuEf
>>391 それほどでもなかったよ。やたら濃い連中が集まってたことは認めるが。
>>393 ただ、アイテム収集と、ゲーム本体収集はちと違うんだな。
俺自身がゲーム本体収集(アリス)だけど、アイテムには目を向けなかったし。
395 :
名無しさん@初回限定:02/01/07 23:23 ID:UltnkxkU
>>394 右翼のおやじが牛耳っていたね>アリスBBS
名前は忘れたけど。
いまでもアリスのOHPにいるのかしら?
>395
丹姫のことならまだ居る。
ただ、BBSでも無視できるレベルだったけどね。つーか無視してたけど。
>>396 彼は今はむしろこっちにいたりするのではなかろうか(w
398 :
名無しさん@初回限定:02/01/08 03:20 ID:i9KbcHLt
話がかなり飛ぶので申し訳ないが、
Win95に移行した時代に、その能力を(当時)最大限に駆使したゲームとして
『同窓会』をあげたいと思う。
CD−DAで聞いたピアノの音や、256色で塗られたCGの綺麗さに
圧倒された記憶がある。
>>398 アリスソフトが98で既にやっていたような……
>399
確かに256は、DALKが256色モードと16色モード両方乗せたのが
最初だと思う。
CD−DAは何が最初か知らん。ひょっとするとFM-TOWNSあたりの
ゲームが最初なのかもと推測。
アリスBBSって懐かしいなぁ。500人限定の頃なら常連だった。
制限解除されてからはBBSの管理が崩壊してイタイ連中が増えたね。
インターネット化された掲示板をみたら小学生向けな注意が書いてあったので
不審に思ってが中身をみてナットクしたよ。
黎明期の話にピンクソックスが出てないのがチョットさみしい・・・
ピ、ピンクソックスー!!(激笑)
俺はMSXでやってたよ、ピンクソックス。
しかし、アレも歴史の一部になるのか(^_^;
…これからのエロゲって、一体どーなっちまうんだろう?
リップスティックとか(アドベンチャーじゃねえぞ)その辺に戻るんじゃねえの?
鬼畜王ランスって赤堀悟がシナリオやってた気がするけど小説だけだったっけ?
業界話だから関係ないんであれなんだけど
年表に当時のPCスペック・値段等を併記するのは駄目なのかな
タイトル・同発売年・当時使用したPCのスペック書いて貰えればと
纏めは俺が
>>405 細かいことだが、鬼畜王はつかないとおもう。
>鬼畜王ランスって赤堀悟がシナリオ
ヒィー(゚д゚;)ガタガタ
……小説だけの話な。
下半分はやってよし!
Win95以前は98だとVMあたりが標準スペックだっけ?(w
スペックなら、FM音源、HDとかの対応機器とか
供給メディア、FD枚数とかがいいんじゃない
WIN95以降はマシンスペック以外ほぼ変化無しか
>>407 あとアニメもやってるな。
出来は・・・・聞かぬが花。
そういやエロゲ雑誌についてはあまり話題が出ないね。
最初のエロゲ専門月刊誌はパソコンパラダイスだったっけ? 次がPCエンジェル。
それ以前は季刊でアソコンブックスだったとかが出てたような(うろ覚えなんで間違ってたらすまん)。
あとはテクノポリスやコンプティークの袋とじが有名かな。
この頃はエロゲーじゃなくて美少女ゲームって呼ぶのが一般的だったよな。
「美少女ゲーム」は徳間書店の登録商標です。
メガストアの創刊号では同級生の攻略やってる。
PCエンジェルってそのあとじゃなかったか?
そういやパソパラも最初は隔月だったんだよなぁ。
転機はやっぱりWin95あたりだと思う。
PCユーザーの広がり、エロゲユーザーの増加、認知度の向上から。
タイトルでいうと、・・・やっぱ東鳩になるのか?
412 :
名無しさん@初回限定:02/01/11 00:19 ID:I4TeSD0c
ピンクソックスをはじめとしてMSX系の話にあまり触れられてませんね。
かくいう私もピンクソックスにカオスエンジェルくらいしか記憶がないのですが。
414 :
ジグソー:02/01/11 01:36 ID:KLhzlAAy
MSXの話が出てこないのは、MSX独自のエロゲが少ないからだと思う。
ピンクソックス以外に何かあったっかな?
MSXでエロゲを語る上で、アリスソフトのDPS-SGシリーズで画面をちらつかせて
グラフィックを綺麗に見せるという技術が欠かせないと思う。すぐに目が痛くなる
のが欠点だったが・・・
それと、教えてクンで申し訳ないが、93年頃のエロゲで花を育てて、綺麗に育つと
その花の妖精とHシーンというゲームがあったんだけど、そのタイトルを記憶している
人がいたら教えてください。「花暦」をやっててふと思い出したんで・・・
>414
SATYR?
>>414 多分サティアじゃないか?
故きゃろらいんようこ氏原画の奴じゃない?
MSXといえばグラムキャッツもあった。
ところでさっぽろももこ氏の位置づけはどうなるの?
PCエンジェル、月間化されたときからの、全部持ってるよ・・・
(創刊のときのは1冊のみ)
もし引越しするとしても、捨てられないだろうな。
きゃろらいんようこって死んでたのか?
お亡くなりになりました。
グラムキャッツは絵が綺麗でしたな。
MSX→98って流れだっけ。
当時MSXは羨望の的だった・・・・・
きゃろらいんようこさんの原画ゲーはほとんどプレイしてたから、
亡くなったと知ったときはショックが大きかった。
しかし「SEX」は今まで買ったエロゲの中で一番恥ずかしいタイトルだったな…。
思えば昔はあからさまな「萌え」と言うモノがなかった気がする。
漏れが初めて萌えの鱗片の様なモノを感じたのはPC98のわくわく麻雀パニックだった。
あのゲンガーは今いづこ?
>423
マーシーラビットのことか?
漫画ではよく見かけるけど、
ゲームの原画って最近やってたかなあ?
425 :
ジグソー:02/01/11 23:19 ID:2gBuIMjp
>415,146
レスサンクス。何となく思い出したよ。故きゃろらいんようこが原画だとは
知らなかった。
>417
DOS時代のさっぽろももこの原画ゲーって「ようこそシネマハウスへ」と
「べろんちょ身体検査」くらいしか思いつかない。他に何かあったっけ?
MSXではピーチアップも忘れちゃいけないだろう。俺は総集編しか持っていなかったが。
427 :
名無しさん@初回限定:02/01/12 01:15 ID:cJ48vtLU
エロゲー業界の有名な人って、みんな元々は知り合いだって本当すか?
メーカーとか開発者とかの歴史も知りたいだす(蛭田さんとか)
428 :
名無しさん@初回限定:02/01/12 01:33 ID:vPx6ArcQ
>>427 XXは○○から分かれてできた…みたいな話が途中にあったよ。
JASTからの流れが今のエロゲ界の一つの潮流なんだっけ。
429 :
aoo:02/01/12 01:34 ID:39Vsf5vl
JAST
↓
Fairytale→Cocktailsoft
↓
ELF→Silkey's
↓
Mink→美遊
細かいのを抜くとこんな感じ
>400
アリスの98版の256CGはSuperDPSが最初だよ。
TOWNS版については知らない。
忘れられてるけど256色化やCD-ROM化についてはTOWNSの影響は決して無視できないと思う。
エロゲー誌って一時何誌あったんだろう?
パソパラが当たって(?)、一時、毎月十数誌出てたもんね。
エロ本業界が鉱脈だと思ってイッキに群がったんだろうが。
P天やバグバグ、ファンタジエンヌ、パソパラ辺りは古めの筈。よくは知らんけど。
当たった商品ならログインでも特集組まれてたし(同級生2とかしか見たこと無いけど)。
後は……伝説の某誌とか(w
角川のゴンブトは、昔っから何の雑誌だか重点が見て取れないけど。
>>433 伝説の某誌ってなに? ヒントキボーン。
とても熱いコメントっつーか文章を誌上に載せた後、消滅した雑誌(w
436 :
ジグソー:02/01/13 01:03 ID:Vmo5qtsI
MSXのエロゲの歴史を簡単にまとめてみた。といっても、90年以前は知らないのと
記憶のみで書いているので間違いあったらスマソ。
89年以前 一応有名どころは出ているみたい。「トワイライトゾーン」とか「天午後」
シリーズとか。大手のエロゲもそこそこ出ていた模様
89年に「ピーチアップ」、90年に「ピンクソックス」とエロ系ディスクマガジンが
相次いで創刊。この頃はエルフ、アリス、フェアリーテールなどの移植作も多数。
この頃がMSXエロゲの全盛期?
91年、「ピーチアップ」休刊
92年、エルフが「ELLE」、アリスが「Dr.Stop」を最後にMSXから撤退
93年、「スーパーピンクソックス3」を最後に「ピンクソックス」休刊
以後、エロゲメーカーからのエロゲは出ていない・・・はず。
間違いとかもっと詳しい人がいたら教えてください。
一番古いエロゲーオンリーの雑誌は大陸書房の『美少女ソフト大研究』あたりか?
今思えばアレさえ買わなきゃこの道に嵌ってはいなかったかも…。
厨房には罪な雑誌だったぜ…(回顧)
エロゲの伝説の名作となると、やはり「カオスエンジェルス」で良いのかな?
(一般パソゲの伝説の名作は「ラストハルマゲドン」だと思う。)
439 :
名無しさん@初回限定:02/01/14 13:02 ID:7cEe7ONO
>>430 縦の流れは独立
横の流れは新ブランドって感じで良いのかしら?
このスレッドに書きこんだり読んだりしてる人なら知ってるかな・・・と思ったんだけど。
スタジオエンジェルというところが出していた、「早乙女学園 ブルーウィンド」って
知ってる人はいる?
これが自分の初めてのエロゲだったんだが・・・。
スタジオエンジェルって会社はその後どうなったのであろうか・・・。
>436
93年よりも後期にも出てるはず。
「何で今ごろ」という時期に一本出たよ。95年だったと思う。
98版と同時発売じゃなかったかな。
442 :
sage:02/01/16 14:48 ID:m8f2w2l4
ちょいと他のスレ見て興味もったんだけど
エロゲ犯罪史に詳しい人いたら、お願い。
できれば時期とかも知りたい…
ブランドの歴史とも絡んできそうだし
エロゲ購入の参考にはしないから安心してちょ(w
>440
スタジオエンジェルはグローサーのブランドで『逆玉王』なんかだしていたはず。
2年ぐらい前に『西遊妖艶伝』(?)だかいう新作のアナウンスがあってから以後音信不通だな。
いけねえ、300円で買った『エントフューラー 妖精誘拐事件』、積んだままだったわ。
>>442 購入の参考っつってもなぁ……高いよ? いまさら買うのはマニアだけだろう。
「沙織」とか「DORAGON CITY」とか、その辺の経緯は知ってんのかなぁ?
万引き少年のバッグに入ってたのが警察の目に留まって……って。
あ、ごめん。知ったかです。昔のゲーラボに載ってただけ。うわぁん!(逃げ
JAST系列改訂版
JAST
├→バーディソフト
├→姫屋→C'sWare
└→フェアリーテール→カクテルソフト
├→elf→シルキーズ
│ └Mink→美遊
├→ぱんだはうす┬Cat'sPro
│ └→メロディ
├→ディスカバリー
│ └→BlackPackage
│ └→B-ROOM
└→PIL
後はアダルティン系統とかボンびいボンボン!周りとかあるんだけど
正直、今日はここまで。
連投ついでに
森田商店ソフト開発課(wの経歴
一版ゲー(インドを舞台にしたRPG)
↓
15禁ギャルゲー?
↓
デュアルソウル(エロゲ(w)
>>444 ↓こんなん見たんで思いついた
↓しつこく聞くと叩かれそうなんで歴史スレにきた
***********************************
もとフェアリーテールの社員で、営業などもやっていたが、フェアリー御大の
新海昇と喧嘩別れの謀反を起こし、社員をほぼ全員引き連れてエルフを設立。
エルフ処女作の「ドキドキシャッターチャンス」は、フェアリー在籍中(!)に、
密かにそこのプログラム&ツールを流用し、自社ソフトとしてリリースしたという
業務上の横領をした厚顔の強者(笑) 。エルフのシナリオスクリプトの文法と、
フェアリーテールのそれがクリソツなのは、実はそういう理由なのであった。
************************************
警察沙汰でも何でも興味心身ですが
どっちかというと↑みたいな業界裏話っぽいのに期待!
445みたいなユーザのほうのネタでもいいYO!
>>445 もともと警察の方も興味を持ち始めてたらしいね、エロゲに関して。
万引き事件は単なるきっかけに過ぎないと思う。
>>446 姫屋ってELFからの独立組じゃなかったか?
独立には痛みがつきもの?!
453 :
446:02/01/17 00:26 ID:Z4/+WNBD
>>449 なるほど了解した。だが手元の資料に良ネタがない。スマンコ
>>451 手元にある限りの資料によるとJASTからスタッフ独立となっている。1992年
>>452 寧ろ、「独立するついでに痛めつけてやれ」という気が(w
こんなの見つけたYO! どうお?
------------------------------------------------------------------
↓零点氏への原稿料の未払いの件といい、つくづく非常識なところだなぁ
http://www.wattle.co.jp/ 謝罪文
この度、フリーランスでゲームドッターをしている安田電影公司様の運営
しておりますサイトの画像を、以前当社の社員が盗用し当社HPにて使用
した事態が発覚し、安田様および関係者様に大変なご迷惑と不愉快な思い
をさせてしまったことを心よりお詫び申し上げます。
今後は、このような事態がないように細心の注意と社内の意識を再度教育
を施しいたします。
(有)センキ 代表取締役 酒井貴章
WAFFLE 代表 田中 誠
俺パソ使って2ちゃん書き込むなYO!
くびになるでSYO!
>>446今それ見て思ったんだが・・・
横田守がやめて作ったテリオスは入ってないのか?
457 :
451:02/01/17 23:39 ID:soLimwrq
サッチーがんばれ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1)共同通信ニュース速報
01/19 18:44 共: 会社を清算し脱税隠し 4年で4億余、役員逮捕 東京地検
(事実)
東京地検特捜部は十九日、四年間に四億円余を脱税したとして法人税法違反
(脱税)の疑いで東京都三鷹市、会社役員新海昇容疑者(42)を逮捕した。
一九九三年三月から九七年六月までの間に、架空の研究開発費や著作権料を計
上する手口で四社合わせて十一億七千四百万円余の所得を隠し、約四億四千万円
を脱税した疑い。
http://homepage1.nifty.com/stardust/98bak/240_259/250_2.htm
JAST系列第三版
JAST┬→ティアラ
│ └→パープル
├→バーディソフト
└→フェアリーテール→カクテルソフト
├→elf→シルキーズ
│ ├→テリオス
│ ├→姫屋→C'sWare
│ └→Mink→美遊
├→ぱんだはうす┬Cat'sPro
│ └→メロディ
├→ディスカバリー
│ └→BlackPackage
│ └→B-ROOM
└→PIL
参考になります!感謝>459
>>458また捕まったか思たYO!(w
なにやってるんだ?
463 :
バートン:02/01/23 22:00 ID:Alruxaxg
>>459 ソフトハウスの相関関係はここのHPに詳しく載っています
http://www.alles.or.jp/~syaran/list/kankei1.htm JAST系はこんな感じだそうな
(222)JAST(1985〜)
→ブランド(257)JAST〜クレスト(1988〜1989)
→ブランド(313)ティアラ(1996〜)
→ブランド(591)Purple(1998〜)
→ブランド(428)Angel Hearts(2000〜)
→一ブランド、後に資本分離(535)フェアリーテール(1987〜)
(株式会社(933)F&C(1999〜)・旧有限会社アイデス系列)
(342)タケル/フェアリテール(タケルでの発売分)
(141)ゲームテクノポリス/フェアリテール
(システム供給等の技術提携)
→ブランド(101)カクテルソフト(1989〜)
(340)タケル/カクテルソフト(タケルでの発売分)
→スタッフ独立(062)elf(1989〜)(株式会社エルフのブランド)
→ブランド(215)Silky’s(1992〜)
→スタッフ独立(611)Mink(1993〜)
(株式会社ミンクのブランド)
→ブランド(643)美遊(1999〜)
→スタッフ独立(110)Cat’s Pro(1993〜1996)
(有限会社ぱんだはうすのブランド)
→ブランド(622)Melody(1996〜)
→ブランド(053)X指定/フェアリテール(1990〜1991)
→名称変更(537)フェアリーテール〜RED−ZONE(1993〜)
→スタッフ独立(326)Discovery(1991〜1997)
→ブランド(543)FRONTIER(1995〜)
→スタッフ独立(548)BLACK PACKAGE(1995〜)
(有限会社エッジのブランド)
→ブランド(915)BLACK PACKAGE TRY(1999〜)
→スタッフ独立(550)STUDiO B−ROOM(1997〜)
→ブランド(987)ぴんく・ぽすと(1999〜)
(956)artifact(1999〜)(Stingrayのブランド)
(369)Tea−Project(1999〜)
(以上3社はセブンエイトによるプロデュース販売)
→ブランド(204)サンタ・フェ(1991〜)
(259)サンタ・フェ・タケル(タケルでの発売分)
→ブランド(536)フェアリーテール〜ハードカバー(1994〜)
→ブランド(059)FMC(1995〜1996)
→スタッフ独立(530)PIL(1995〜)
(株式会社ストーンヘッズのブランド)
→ブランド(225)Jam(1996〜)
464 :
バートン:02/01/23 22:07 ID:Alruxaxg
JAST系のつづき
→スタッフ独立(067)オレンジハウスソフトウェア(1989〜1994)
→ブランド(553)Basement(1992)
→スタッフ独立(608)mischief(1996)
→ブランド(512)パウダー(1998〜)
→スタッフ独立(507)BIRDY SOFT(1990〜)
→スタッフ独立(232)STUDIO TWINKLE(1993〜1997)
→スタッフ独立(520)姫屋ソフト(1992〜1997)
→ブランド(208)C’s ware(1993〜)
→ブランド(261)C’s ware Blitz!(1997〜)
→スタッフ独立(004)r.(1996〜)(株式会社アアルのブランド)
←ブランド吸収(520)姫屋ソフト(1992〜1997)
(株式会社姫屋ソフトのブランド群)
OnlyYouがパクリキャラ萌え先行の走りだと思う人〜
>466
そういえばOnlyYouって、キャラをパクリまくったソフトだったからユーザークラブ専用のソフトだったんだよね?
最近の話だが、発情カルテがまんま同じ道をたどっているような……>Only You
>>466 何いってんだか。
やっぱ暗黒千年王国だろ??
なんだか最近アリスソフトの限界を感じませんか?
歴史的に誰かまとめてみてよ。
むしろエルフに限界を…
いや、アレはもう終わってましたね。
>>471 エルフ最大の武器は蛭田シナリオ。良くも悪くもね。
それがなくなった以上衰退するのは必然。
ま、10年以上業界第一線で頑張ったんだから素直に賞賛してあげたいです。
アリスソフトの限界ではなく、単にどうでもいいところで
引っかかってるだけに見えるんだが。
萌えゲー作ろうとしたりとか、DALKの亜種作ろうとしたりとか
>>474 THX
信者の方には反感は買うかもしれないが・・・
一応ざーっとみたけど、傑作って
俺の中では闘神都市Uだけなんだよね。
それ以外はどれもかなり遊べて、楽しませてもらってはいるんだが・・・。
どのソフトも一定レベルを超えているのはエロゲ界において凄い事なんだけど、
決定的に印象に残る作品がないと思う。
そこがアリスらしいんだけど、歯痒い感じもするね
476 :
名無しさん@初回限定:02/02/01 00:51 ID:vl8kBZ/+
>>475 一部は同意するが、
アリスは他のメーカーより断然良い『ゲーム』を作りつづけていると思うぞ。
安易な安っぽい3文テキストを適当なシステムに乗っけてゲームと称している
他メーカーよりはるかに健全だと思うが。
>>476 いや〜、鬼畜王以降のアリスはエロゲー業界でも正直2流クラスでしょ。
まったく進歩が感じられないどころか退化しているとさえ感じるし、、、
総合的にみて平均点挙げられるソフトすらほとんどないと思う。
(まあ一部分限定でアトラク,ダークローズ,大悪司くらいかなあ)
俺の中でのアリスの傑作と言えば「闘神1,2」「ランス3」「鬼畜王ランス」だね。
鬼畜王以前のアリスも一流とは思っていませんでしたが、何か?
いつまでも変なゲームを作り続ける永遠のB級メーカーかと。
479 :
477:02/02/01 02:00 ID:rmIfPqxJ
一応鬼畜王以降のアリスの評価はこんな感じね
・これなら満足
アリスの館4・5・6(全部あわせてのお買い得度という意味で)
・まあまあかな?
ダークロウズ,Only you−リ・クルス−,大悪司
・平均点なら、、、
DiaboLiQuE ,王道勇者,ぷろすちゅーでんとGood,守り神様,ママトト
・こりゃ駄目だ
いけないかつみ先生,かえるにょ・ぱにょ〜ん,戦巫女,ぱすてるチャイム
HUSHABY BABY,PERSIOM,SeeIn青,20世紀アリス,夜が来る!
昔のソフトをかなり安い値段で提供してくれるとこなんかは
結構いい印象持っているんですが、、、
アリス作品は知名度や評価の割にエロゲーの歴史上における重要度は低いと思う。
確かにヒット作も多いがここのゲームは「流れ」を作れないんだよね。
「ドラゴンナイト」「同級生」「SEEK」「痕」「ToHeart」「ONE」「Kanon」等は
市場を拡大したり、新ジャンルを定着させたり、後追い作品から傑作が生まれたりと
エロゲー界に大きな流れを作ってきたが、アリス作品はそういう要素に欠けてる。
アリスがゲームにこだわってきたのも確かだが、
エロゲーの歴史における大きな流れはむしろゲームの排除という方向であり、
アリスは単なる異端者でしかない。
今後エロゲーがゲーム回帰することがあるなら
アリスが再評価されることもあるかもしれないが…
むしろDOS時代の新環境への素早い対応がエロゲー史上にアリスを
位置付ける上での重要な要素かもね。
そういう意味では今度の「妻みぐい」の定価\2800も
低価格路線を決定付けたとして歴史に残る可能性があるかも?
481 :
名無しさん@初回限定:02/02/01 15:41 ID:fyK2xkhn
>>477 >>478 2流はちょっと言い過ぎだね。
いいゲームは創っているじゃん。ただパンチ力に欠けるという点で
他のメーカーに遅れを取っている面は否めないが。
>>480 激しく同意だな
最初に挙げた作品には異論が多少あるが。
あぼーん
>>480 Win専用やHD専用への転換などユーザーのハード部分の流れは作ったかも。
しかし、確かにToHeartやKanonみたいな流れは作れなかったな。
484 :
名無しさん@初回限定:02/02/01 16:51 ID:6AsDKH+u
「ぷろすちゅーでんとG」でアリスソフトに填る。
以降アリスを中心に月間約10ゲーム平均でエロゲー三昧<藁
OSがWIN95に変わりアリスが「鬼畜王ランス」を出したが
これが自分的には大ハズレ!アリスファンやめ始める。
「王道勇者」が糞ゲーでアリスファン完全撤退。
以降、ギャルゲー界から一旦撤退。
1年半ほどのブランク後CDの容量の特性を生かした
キャラヴォイスがあるF&Cのゲーム
その中でも「Piaキャロ2」と「バーチャコール3」に填る
以降F&Cメインでボイスがあるゲームを月間2ゲームほどプレイ。
現在に至る。
485 :
名無しさん@初回限定:02/02/01 16:57 ID:l8t+F6m1
ん〜、Winになってからは、流行を作ってるとはいえないけど、
DOS時代はAliceが作り上げた流行ってのもあるんだよな。
DPSとか、あゆみちゃん物語とか。
あゆみちゃん物語で思い出したが、
実写版Seekと実写版あゆみちゃん物語では、
どっちが先だろう。
>486-487
しかしオムニバスADVも小流行はしたが盛り上がることなくすぐ廃れたし、
実写版はもちろんあゆみちゃんが最初だが流行といえるほどの物じゃないし、
やりまくりゲーは細々と続いたが隆盛させたのは5年後のNaturalでそれすら主流とは言い難いし…
やはり歴史上の位置付けとなると地方史レベルだろうなぁ。
>>480 大体は同意。
確かにかつてアリスはエルフと並ぶ東西の横綱と言われてたがエルフと違って流れは作ってない。
ただアリスはメーカーの中ではかなり早くからユーザーと良好な関係を築こうと努力してた。
ファンクラブ会報も他のと比べると定期的に発行してるし、メーカー通販でも他メーカーに先んじて
割引した価格(会員のみだが)での販売を行なってるし。
そういう営業努力がいまだにアリスが大手でいられる理由だと思う。
アリスは流れを作れないブランドだよ。あそこの特徴はゲームシステム
だけど、他のブランドはああいったのを作れないでしょ。鬼畜王スゲー
って思っても作れない。流れを考えるならシステムとストーリーは
別に考えるべき。Kanonは泣きゲーの流れは作ったがシステム的には
昔からあるADV。
491 :
:02/02/02 12:23 ID:IwsEpVvR
>>490 泣きゲーの流れ作ったのはONEからじゃないかな?
同級生:ナンパゲーの元祖
雫,痕:ノベルズゲーの元祖
TO HEART:恋愛ノベルズゲーの元祖
ONE:泣きゲーの元祖
SEEK:鬼畜調教ゲーの元祖
虜:声付き鬼畜ゲーの元祖
DESIRE,EVE:複数視点ゲーの元祖?
コレクター:ラブラブ&鬼畜両面仕様ゲーの元祖?
(最後の2つはちょっと自信なしです。間違ってたら修正求む。)
アリスはわが道を行くといった感じで、良くも悪くも自社独自仕様ゲー
を作りつづける傾向が多いような気がします。(まあアトラクやダーク
ロウズみたいな流行に乗っかった作品も出してはいますが、、、)
ランス,闘神シリーズの頃はそれがいい方向へ進んでいたのに、
ぱにょ〜ん以降のコマ進めゲー連発で俺的にはまったく魅力を感じない
メーカに成り下がりましたね。
492 :
名無しさん@初回限定:02/02/02 12:39 ID:MXzzML5+
個人的には泣きゲーって言い方あんまり好きじゃないんだけどねえ。
ONEってあくまで話が良かったから売れた訳で。
ONE自身が何を想定して作られたかはおいといて
これに後追いする形での「泣きゲー」という流れを作ったって言う意味では
やはり泣きゲーの元祖でしょう。
っていうか、新しいアプローチのソフトが流行を作るには
やはり作品としてよくできてなきゃ駄目なのはまあ当然かと。
流れをつくるブランドがいいって訳じゃないだろう。
流れになるってのは、他のメーカーが真似できる(できそうだと思う)
ってだけで。
例えばYU-NOや鬼畜王みたいなのは、流れになりようがない。
>494
もちろんブランドの善し悪しとは全然の別の話だよ。
あくまでエロゲー史上の位置付けってことだから。
496 :
:02/02/02 22:07 ID:rF7EycuE
>>494 >流れをつくるブランドがいいって訳じゃないだろう。
流れを作る作品というのは、「他のメーカーが真似できる」ということも
ありますが、当然ユーザから圧倒的な支持を受けたことによって他のメーカ
も追随する訳でして、、、
少なくともその流れを作った作品を出した当時は良いメーカだったと言って
も間違いじゃないと思うよ。
>例えばYU-NOや鬼畜王みたいなのは、流れになりようがない。
とりあえずYU-NOのADMSは、後の作品にシステム面ではかなり影響を与えているよ。
アイルやBLACKPACKAGEその他一般ゲーなどでADVの分岐を視覚的にとらえられる
システムを搭載し始めたのはYU-NO以降。
鬼畜王の方は正直それまでのランスシリーズがあったからこその作品なんで
システム的に他がマネをするような要素は皆無だからなあ。
497 :
名無しさん@初回限定:02/02/02 22:12 ID:5EhZ7gzj
あぼーん
499 :
名無しさん@初回限定:02/02/02 22:22 ID:5EhZ7gzj
500 :
名無しさん@初回限定:02/02/03 00:39 ID:7Is9VbG/
500get
501 :
名無しさん@初回限定:02/02/03 00:42 ID:PyCIEnqv
502 :
.:02/02/03 00:46 ID:MKOiuB/R
msxのビンクソックスシリーズはガイシュツ?
以前は、市場にでまわるのが『ちょっとHなゲーム』だったのが、
エロへと明確にシフトしていった先駆けがコレだと思うんだけど。
503 :
ジグソー:02/02/03 01:26 ID:4vSzEblM
>502
ガイシュツです。
ピンクソックスやピーチアップなどのエロ系ディスクマガジンは低価格路線で
エロゲーマーの裾野を広げたことの方に意義があると思う。当時リア厨だった
俺でも買えたし。
しかし、未だに「どしどしふんどし」のどこが面白かったのか理解できない・・・
それにすでに明確にエロへシフトした「ポッキー」や「天午後」シリーズは
89年のピンクソックス創刊号発売時点ですでに出ていたと思うのだが。
サナトリウム・オブ・ロマンス
>鬼畜王の方は正直それまでのランスシリーズがあったからこその作品なんで
>システム的に他がマネをするような要素は皆無だからなあ。
鬼畜王はキャラや設定は確かに今までの蓄積から出来てるけど
システムはまるっきり別だよ。
で、他社が真似しようとしても、キャラだの設定だの工数がやたらと多くなるから、
体力がないととてもじゃないが作り込めない。
アリスが作れたのは学園KINGから鬼畜王までの開発期間に余裕があった上に、
スタッフ総動員したからだろう。
昔のエルフなら楽にこのレベルはクリアできたろうけど、
今でもそれだけの体力と余裕のある所ってどこがある?
俺の目からすれば今のアリスにももう無理だと思うが。
大悪司は作れたけどいやに急かされるゲームになってしまって、
後半マターリプレイ出来た鬼畜王ランスに比べると疲れる作品だったし。
TADAは部下指導中心になって表に立たなくなっているんだろうけど、
他社の真似をしたがるのが増えてるんじゃないのか?
アリスが真似しても中途半端になるだけなんだが。
アリスの他社に無い持ち味の一つが「とり」の耽美趣味と!男!だろう。
その点ではブルー誕生以後は!男!の味が薄くなったよ。
リクルスは認める気にすらなれないし。
ところで高価格帯が定着したのっていつ頃だっけ?
506 :
>486:02/02/03 12:31 ID:fBYzx7I0
>488
小流行には同意。
>490
流れを作るだけではなく、アイディアを他社が真似した
という点は、このスレ的には評価されるべきではないか?
Kanonほど大きな意味合いは無いにしても。
いたるも同棲の原画やってるし(w
>505
このスレ的には、他がまねできないシステムってのは、
評価に入らんと思うが。
エポックメーキングなヒットゲームは歴史的転換点として重要だし、
エルフやアリス、F&Cクラスのメーカーはその社史自体がエロゲーの歴史の一部だろうけど、
ここはエロゲーの歴史についてのスレなんだから、
作品やメーカーについて語る時に好き嫌いや自分的面白さ評価の話はなるべく勘弁な。
508 :
502:02/02/04 11:53 ID:y125F2Vm
ガイシュツと勘違いスマソ。
エロゲってもう20年近い歴史あるんだなあ。
やっぱり世界最初のエロゲって日本発なのかな。
昔のADVといえば、「みる」→「かお」とかのコマンド選択形式だった。
いつ頃から選択肢分岐になっていったんだろう。
痕あたりかな?
>>509 ぱっと思いつくのは「同級生」かな。
別にこれ以降、選択肢分岐が主流になったわけでもないだろうけど。
オホーツクに消ゆ(W
女子寮パニック(ボソ
>>509 忘れてると思うが、さらに昔はキーボードから入力してたぞ。
初期のパソゲーはタイピングゲームの様相を呈していた。
エロゲーもそういう作品無かったか?
#俺は呪文はタイピングするものだという感覚をWizardryで憶えた。
#今でもTILTOWAIT。
MALORの正しい読みは「マラー」
忍者はレベルが上がってゆくとAC低くなるので最終的には裸。
Wizardryはエロゲー
>マラー
摩羅つながりでマロールに変えさせられましたとさ。
深読みしすぎとちゃう?任○堂
>ポケットモソスター
これまた同じ理由で米国ではポケ○ソが正式名称になっちゃいましたとさ。
因果は巡る、任○堂(w
スレ違いスマソ
>513
天使たちの午後。
「クミコ オカス」
>508
現在たぐれる資料では、米産のエロゲ「ソフトポーンアドベンチャー」
の名前が残ってる。「ZORK」みたいなテキストアドベンチャー。
もちろんグラフィックなし。
#出展は「テレビゲーム 電視遊戯大全」。
つーか団地妻とかエミーとかは怖い。
今のハァハァの土台を作ったのは間違いなく天後でしょうな。
>>509 河原崎じゃないの?
519 :
509:02/02/07 02:44 ID:4aWnUweT
よくわかんないですが、アリスは一流のB級メーカーってことですか?
>520
私の認識だけど独自路線を突っ走ってるんだけど
ある程度の期間で作品を出しつづけ、しかもレベルはそれなりにいい、
たまに他のメーカーじゃ真似が出来ないような大作を作る所。
つまり一流のB級メーカー、であってると思う。
>>505 大悪司が鬼畜王の比べて一番変わったのは男キャラの濃さだと思う。
mente
524 :
名無しさん@初回限定:02/03/05 00:46 ID:JHOIFt3m
age
98ゲー好きのおいらから見たアリスの特徴
・麻雀・花札を作ったことがない。
・RPGを数多く作っているが、3Dダンジョンものがない。
(乙女戦記だっけ?あれはユーザークラブ用で商品として出してるわけじゃないので
除外)
良スレ保全カキコです
527 :
POkE:02/03/17 12:00 ID:dgqceo7q
>>513 私が始めてやった美少女ゲーム「Alice」はキーボード入力式、しかも英語入力。
辞書を引き引きやってました。
保守
卍とチャンピオンソフトのゲーム(タイトル忘れた)
でした。
530 :
_:02/03/23 09:48 ID:6XAj9KrF
>>459(長距離射撃)
ディスカバリーはバーディーの開発3課ではなかったか?
抽出するが
JAST
U−バーディーソフト→ベルダ
U−スタジオトゥインクル
U−ディスカバリー
U−フロンティア
U−ブラックパッケージ
U−スタジオブルーム
と解釈してたんだが?
531 :
_:02/03/23 09:51 ID:6XAj9KrF
うむ?
スペースは反映されないか・・・。
変な図だ。
意を汲み取っていただきたいものだ。
・・・・・・・・その前に首吊って来る。
最近のシナリオ選択だけの分岐ってどう思ってる?
おれはあんま好きじゃない・・・・・・
粗製濫造にもつながってる気がするし。。。
>>530-531 半角スペースを二回連続でいれると無効になるんだな。
2chの仕様なんだな。
534 :
_:02/03/24 11:29 ID:cSaxuimN
>>533 ほぉ、では全角で入れてみようか?
テストだ。すまん。
JAST
U−バーディーソフト→ベルダ
U−スタジオトゥインクル
U−ディスカバリー
U−フロンティア
U−ブラックパッケージ
U−スタジオブルーム
で、どうなるかな?
535 :
_:02/03/24 11:37 ID:cSaxuimN
なるほど、勉強になった。
そういえば、今春ベルダの並列ブランドという形でバーディ
(バーディーではないようだ)ソフトが"復活"するとか。
『BEAST21』という開発1課の『BEAST』シリーズの続編が出る
ようだが、果たしてどうなる事やら。
開発2課(ヴィーナスファクトリー)→スタジオトゥインクルあっ
てのバーディーソフトだったと持ってるからなぁ。
テスト及びスレ違いレス、すまん。
1980年代初頭から現在に至るエロゲーの総出荷数が把握できる資料というものは何か
ございますでしょうか?
もしそのようなものをご存じの方がいらしゃったらご教授お願いします。
亀レス反論
>>491 ナンパゲーの元祖はきゃんバニシリーズじゃないのかな?
ただ、街中うろつく>ナンパ
は、同級生のほうが早いかも?(きゃんバニはそれはエクストラからだったはず)
538 :
名無しさん@初回限定:02/03/26 00:36 ID:zDimBEva
バーディ復活か。でも98時台の実力メーカーでさえも消える時代だからね。
>>532 コマンド総当りよりははるかに良いと思うが。
コマンド総当りが選択肢総当りになっただけの予感。
hoshu
542 :
名無緒杏:02/04/02 23:44 ID:GEuwn7Ya
>534
ピンクポストはブラックパッケージの派生じゃないかな?
543 :
リアル100人斬り:02/04/02 23:56 ID:2urdZP6K
544 :
名無しさん@初回限定:02/04/03 01:17 ID:9RarDeYB
F&C本家筋で、井出社長が首切られて社名がアイデスからF&Cに変わったのって何故?
単なる売上不振?
>>537 元祖、東京ナンパストリートじゃ駄目か
同級生については、蛭田自身が「ぴんきぃぽんきぃ」を
パワーアップさせたくて作ったというようなことを言ってたぞ
めんて
あぼーん
↑どんどん広告の手も込んできてるな。
URLがいつものじゃなかったら引っかかってるとこだった。
>544
まだ株自体は持ってるんじゃないの?<井出氏
アイデスの時は有限でF&Cにしたのは株式会社になったからでしょ。
シャルラクと資本的に親子関係なんだっけ?<F&C
>548
広告打つ連中も2ちゃんねらーだからなw
過去ログ全部読んで勉強させてもらった。
AIRが歴史に革命を起こしたとかいってる奴を見て笑ってしまったが。
>>549 有限会社きらら>(京都府警事件の影響で)有限会社アイデス>株式会社アイデス>株式会社エフアンドシー
552 :
名無しさん@初回限定:02/04/15 21:01 ID:D4ekIBzc
今、初めてこのスレを読んだんですが、
>430 >446 >459
「エルフ→シルキーズ」とか「フェアリーテール→カクテルソフト」とか書いているが
シルキーズはエルフの、カクテルはフェアリー(現F&C)のブランドだと思うぞ。
>463 を見れば気づくことだが、誰も突っ込んでないようなので一応
遅いかもしれないが、エロゲ業界のCGの影響を与えたのは
(1)天使たちの午後(CGの線の面で革新を起こした)
(2)Windows(CGの色の面で革新を起こした)
だと思うぞ。この2つに比べたらドラゴンナイトCGの変革はたいしたことないのでは?
前者(1)は、エロゲで初めて原画のスキャナ取り込みをしたゲームだ。
ジャストが当時そういった関係のハードを販売していた会社であり、
その製品を広報を目的に天午後を作ったのは有名な話だ。
実際、天午後以前のエロゲ(エニックスやら光栄やらのソフト)の
CGの線は、かなりひどい。
後者(2)・・・みんな知っているので省略。
まあねぇ…、ラップスキャンとかやってた時代ですから。
それよりも、Apple II の2ビット色美少女に衝撃を受けた俺は
逝ってよしかな(w
555 :
名無しさん@初回限定:02/04/17 17:35 ID:Yc3edydE
>>552 エロゲで一番CGに革命をあたえたのは、武市好浩だとおもう。
かれはその代表作「FINAL LOLITA」で「陰影表現」という
手法をやってのけた。
それまでのベタCGとは確かに一線を画すモノだったと思う。
556 :
:02/04/17 17:42 ID:j67o1n0X
原画師が変わると会社が傾くかの実験としては
パレットか?
ラップスキャン・・・なつかしー。
いいスレなんだけど、うまくまとめる場所がないと…どうにも歯がゆいね。
ところで、かなり既出な話ですけど、(個人的に)エロゲの歴史を変えた
(と思ってる)東鳩以降、現在に至る流れはどんな感じなんでしょうかね。
もうエロゲ市場が飽和しきっているので、流れとして把握できないのかな。
ちなみに東鳩の主人公キャラ立ては同級生シリーズを相当意識している、と
いう話は出てますか?当時のエロゲ誌のスタッフインタビューで明確に語って
いるんですが。
東鳩って要素的な物をピックアップしても目新しい物は見当たらないんだよね。
萌えにしても泣きにしてもノベルにしても基本的に既存の流れの寄せ集めだし。
まあ萌えや泣き要素に80年代のアニメや漫画の素材を積極投入したってのはあるけど。
注)ここでいう「ノベル」とは小説的表現法という意味であり、
全画面へのテキスト表示のような技術的手法を意味するものではないです。
にも関わらず東鳩がエロゲーの歴史を変えてしまったのは何故なのか?
それは、それまで蛭田や剣乃という突出した天才達が「ゲーム」という難しい手法で
実現し開拓してきた萌えや泣かせというエロゲーの新たな売りを
「ノベル」という表現方式で簡易に実現できることを示したことが理由だと思う。
もちろん前作の「痕」でも同様の成果は得られていたが
東鳩はそれまでのエロゲーの流れを明白に受け継ぎ、
また分岐型で分岐後は一本道というより簡易な手法であったため、
その有効性が明確になったのだと思う。
このコロンブスの卵的手法が東鳩で示されたことにより、
以後この手法を使って様々な才能がエロゲー界で台頭することになり、
さらにノベル手法で表現される物も萌えや泣きにとどまらず、
燃えや鬱、哲学などへ広がり様々な傑作が生まれることとなったのではなかろうか?
>559
ああ、それは非常にあるね。難しいシステムやゲーム性も取っ払っても、
作り方によってはうまく料理できる、という事をこれほどはっきりと示した
のは(良くも悪くも)画期的だったという事だね。
これは受け売りだけど、
エロゲーにとっての高橋龍也はアニメにとっての手塚治虫だそうだ。
リミテッドやバンクを駆使し、
アニメ制作を低コストかつ短期間化してTVアニメシリーズを実現し、
アニメそのものの質よりストーリーや演出で勝負した手塚治虫。
宮崎駿のようにそれを日本アニメを堕落させたと非難する人も多いが
その手法を使って多くの才能が台頭し様々な傑作が生まれ、
日本アニメを隆盛させる結果となった。
同じくノベルや電脳紙芝居を駆使してエロゲー制作を低コストかつ短期間化し
ゲームの質よりストーリーや演出で勝負した高橋龍也。
それをもはやゲームじゃないと非難する人も多いが
その手法を使って多くの才能が台頭し様々な傑作が生まれ、
エロゲーを隆盛させる結果となった、と。
>561
論としては面白いけど、流石に過大評価やろ
>562
過大評価っていうか、アニメ界では手塚治虫ってかなり糾弾されてるし評価も低いんだよ。
漫画界にとっては神様だけどね。
>563
いや、手塚うんぬんが過大っていうんじゃなく
高橋龍也の与えた影響を過大に見過ぎなんじゃないかってこと。
>564
ああそういうことね、確かに過大かなって気は自分でもしてたよ。(w
まあ少々大袈裟に言わないと歴史的位置付けって作業は難しいんで勘弁して下さい。
ほとんど一人の手柄みたいに語られるのが歴史の常ですし。
ま、実際は大きな流れの中の最も目立った一部に過ぎないんですけどね。
安く仕上げる方法(ノベル方式)を世に知らしめたという点では確かに高橋=手塚かもな。
あまり手広くやってないから、コマンド選択式がどういう衰勢を辿ったか良く知らないのだが。
567 :
名無しさん@初回限定:02/05/01 16:57 ID:LQMW2Auq
保守
個人的にはエロゲー業界の手塚治虫は蛭田氏だと思ってる。
高橋氏は流れを変えたと言う意味で、大友克弘あたりに該当するのでは
ないだろうかと妄言をたれてみるテスト。
569 :
名無しさん@初回限定:02/05/01 23:06 ID:HsbO7/ZG
ひるた氏・・・シナリオライターとしてってコト?
>568
「漫画界における手塚治虫」=「エロゲー界における蛭田昌人」はそんなとこでしょう。
しかし「漫画界における大友克弘」=「エロゲー界における高橋龍也」はちとイメージが違うなぁ。
むしろ功罪半ばするという意味で
「漫画界における車田正美」=「エロゲー界における高橋龍也」の方がしっくりくる(w
>>559 東鳩は分岐型というよりも同級生などと同じ場所選択型だと思う。
各ヒロインへの分岐もエンディングの分岐も好感度による物だったし。
全画面表示のおかげで小説的手法の文章が使えるという点以外は「ゲーム」
の手法で作られているよ。
見た目の違いに惑わされなければ、ゲームの構造的に分けると
場所選択型:同級生シリーズ、東鳩、WA、とらハ 等
TRPGの手法をAVGに取り入れた流れ
選択肢分岐型:痕、暗闇、夢幻泡影、ONE、月姫 等
SFCのサウンドノベルさらに言えばその昔のゲームブックに端を発する流れ
コマンド総当り型:Elle、DEJA、EVE、YU-NO、等
ポートピアとかAVG最初期から有る手法、画面クリックもコマンドの1種
フラグ潰し型とも言えるか。
と言う感じになるだろうか。
もちろん複数の手法を使っている事も多いので大まかな分類だが。
以下余談
あと、反則技(wとしてあげておくと「マルチサイト」と「ループ」
どちらもマルチストーリー、マルチエンドの構造を逆手に取った手法。
前者の代表格はもちろんEVEとDESIRE
後者は紹介する事それ自体がネタバレになってしまうので伏せるけど、
漏れが今のところ確認してるのは4つ。
572 :
571:02/05/06 06:42 ID:lwTfzPov
補足
場所選択型:
内部パラメーターとして「好感度」を持っているのが特徴。
好感度分岐型とも言える。
>571
詳細に構造分析すればその通りだね。
実は葉っぱってのはノベルの開拓者であるにも関わらず
東鳩以降最新のわれものに至るまでどんどんゲーム回帰してる。
ところが東鳩がノベルと銘打たれ、商業的に成功したことで
エロゲー界的には小説的手法の有効性を証明したと受け止められてしまった。
結局それがエロゲー界のノベルや紙芝居へのシフトを促したのかもしれない。
もし東鳩がLVN第3弾ではなく「リーフが恋愛ゲームに挑戦」と銘打って発表されていたら
エロゲーのノベルへのシフトは遅れていたかもね。まあ歴史にifは禁物だし、
流れは東鳩に関わりなく存在したから結局は同じ状況になっていただろうけど。
音楽に関する歴史はどんな感じでしょうか。
>>573 東鳩の存在がノベルへのシフトを加速させたのは確かだと思うけど、東鳩
がノベルとしての評価を受けたからと言うより東鳩が物語を読ませるゲーム
であったにも関わらず実は場所移動/好感度分岐型であったことで
好感度分岐型のシステムが「物語を途切れさせる」と言う欠点が浮き彫りに
なった事が大きいように思う。
実際東鳩のシステムが「物語を途切れさせる」と言う批判はリリース直後
から少なからずあったしね。
この辺は東鳩を相当に意識していたと思われるONEのあり方に顕著に
現れていると思う。このゲームはシナリオだけでなくシステム面でも東鳩
のアンチテーゼとなっているんだよね。
なにしろ選択肢分岐型を採用することで「物語を途切れさせない」ことが
売りの一つだったんだもの。
この後好感度分岐型のゲームでも「物語を途切れさせない」工夫がされ
たゲームが見られるようになっていく。
やはり東鳩を相当意識していたとらハなんかはこの意味での功績が大き
かったりする。移動先に誰がいるかと言うのが一目で判ると言うのは東鳩
の持っていた欠点に対するもう一つの解答として評価されても良いんじゃ
ないだろうか。
もっともそれ以前の問題が(システム的には)山積のゲームだったんだが(w
フェアリーテール初期スタッフ
リップスティックアドベンチャー
企画・シナリオ
蛭田昌人
MUSIC
シュガー
グラフィック
あびーーる
野口征恒
見留明宏
プログラム
TAM・TAM(金尾淳)
SPECIAK THANKS
岩月秀樹
阿部三郎
畑中直行
藤川照記
清水誠司
フェアリーテール初期スタッフ
殺しのドレス2
シナリオ原案
スタジオM
シナリオ監修
石川洋一
プログラム
石川洋一
我那覇省吾
宮津秋
未来樹
金尾淳
岡地常義
キャラクターデザイン
野口征恒
石崎まりを
グラフィック
石崎まりを
NOISE
風絵亜里 呈留
野口征恒
見留 明宏
MEGAMI
O崎
音楽
SUGAR
SPECIAL・THANKS
新海 昇
天野 富良志
沢浦 克彦
美龍
中井 真也
進行
齋藤 貴志
総監督
石川 洋一
企画・製作
Fairytale
(C) 1989
なかなかage
訂正
漏れは
>>571で、夢幻泡影を選択肢分岐型に入れてるんだが、実のところ
これは間違い(のはず)。
多分なんだが、コマンド総当り型の変形ではないかと思う。
フラグ立てバランスの工夫で見た目選択肢分岐型のように振舞うタイプ。
>>574 以下、徒然と長文スマソ
音楽については、初期フェアリーテール(現F&C)と初期ELFが当時としては
高水準だったように思う。
何か一つと言う事だと、有名どころとしてDEJA(90/ELF)を挙げておく。
FM音源期といっても良いと思うが、この時代の漏れ的最高傑作は
YU-NO(96/ELF)だったと思う。特にOPデモは現在においても漏れ的1位
の存在。
FM音源時代の途中から重なる様にMIDI時代それに続くCD-DA/PCM
時代がある。
DOS後期(WIN初期)のF&CとかDO、避けては通れないLeaf(苦藁 と言った
あたりがMIDI時代の定番どころといった感じだろうか。
Leafの成功、シナリオと曲への評価の高さというのがその後のエロゲに与
えた影響はやはり大きいように思う。
その意味で、シナリオの高橋氏(と水無月氏)の存在は音楽においても
無視出来ない物と言えるかもしれない。
(両氏(特に高橋氏)がLeaf成功の立役者であるのは疑い様が無いのだから。
Leafの成功が無ければ折戸氏もうずもれていた可能性があるわけだし
そうなるとKeyは存在してない可能性がある。
ここ2年くらいの新参メーカーに、葉鍵の洗礼を受けているところが
多い事を考えても業界の勢力図やファン層は現在とはまったく違った
物になっている可能性は高いのではないだろうか。
I'Veなんかも登場してこなかった可能性があるし…。
まあ、この辺は先に挙げたELFの存在についても同様のことが言えるん
だが。
581 :
574:02/05/10 22:22 ID:X5795y/F
>>580 ありがとうございます。勉強になりました。
MIDI音源を買ってしまった僕にとって、
CD‐DAの登場はとてもショッキングでした。
なつかしいFM音源の響き、86音源も、今となっては遠い昔ですね…
めんて
583 :
名無しさん@初回限定:02/05/19 19:32 ID:GkWNoAQw
めんて2
>蛭田や剣乃という突出した天才達
すまん、これ笑ってしまったんだが、一般的エロゲマーの認識としては彼らは突出した天才なんですか?
同級生2やEVEは天才の所業なの?
585 :
闇歴史:02/05/19 20:38 ID:Cex88Bbr
はじめてやったエロゲの同級生で、そのとき佐久間ちはる
のところでバグが発生。ゲーム続行不能になる。
2000年にPC98版EVEをやりなおす。
2000年問題が発生。ゲームが続行不能になる。
>>584 今みたいにエロゲ市場が成熟するまでは
当時の蛭田のゲームはぶっちぎりで面白かったと思う・・・。
今やるとそうでもないんだけどね。
恋愛SLGをゲーム業界で最初にやったという意味では
天才はともかく、それなりに評価してもいいんじゃないの?
剣乃はやったことないんでノーコメント。
>>584 漏れは天才とまでは思わんけどね。
当時のエロゲ業界の中で突出した才能だったのは確か。
ストーリーとか完成度と言うよりシステム面で面白い物を残した人達と言う感じ。
有る意味反則技の才能(w
RPGのシステムでAVGを作ってしまった(同級生=蛭田氏)とか
AVGのゲームシステムの盲点に着目してそれを主軸にシステム構成とか
演出を行う(EVE=剣乃氏)と言ったところか。
写真の話で恐縮なんだが、現在風景写真家さん達のスタンダードな
リバーサルフィルムにベルビアと言うのが有る。
彼らにとって王道扱いされているこのフィルムだが、本来隙間商品だった。
FUJIのフィルムの欠点と言われていた部分を凝縮したものを作ってみたら
以外にも良い感じに撮れる。
で、こう言うニーズもあるだろうと発売してみたら思いもよらぬ大ヒット。
その後のリバーサルフィルムの流れそのものが大きく変わってしまった。
蛭田氏とか剣乃氏はエロゲにおいて正にそう言う位置付けじゃないかと
言う気がする。
588 :
586:02/05/19 21:06 ID:6Pzn9hEC
あ、ゴメソ。
同級生は恋愛SLGというよりナンパゲーだな。
∧||∧
( ⌒ ヽ とりあえず吊っとく・・・
∪ ノ
∪∪
589 :
名無しさん@初回限定:02/05/19 21:47 ID:rFY/hUSo
反則技と言うか?
いつの時代もヒット商品と言うのは、抜け穴とか盲点とか
突いてくるものが多い。そこに至るアプローチ云々よりも、
それを作り上げたことを素直に評価したらどうだろう?
反則技などと誰が決めた?
コロンブスの卵だよ。後からすれば対したこと無いと思う
かもしれんが、それをヒット商品にまで作り上げたと言う
のはやはり、天才のなせる技だと思うな。
>>588を見て思い出したんだけど。
同級生って今ではAVGとか恋愛シミュレーションにされてるけど、当時は
それらのジャンルからはみ出した新しいジャンルと言うのが謳い文句だっ
たんだよね。
あぼーん
単純にエロ描写がある、と言うなら
軽井沢誘拐案内とかジーザスの中にも
あったんだよね。
これらの描写をメインに据えたものがエロゲとすると
エロゲ自体が規制のジャンルから分離したものであって
一つの作品の一部を取り出して、反則とか言うのは
細かすぎる見方だと思うが。
あぼーん
>>589 >反則技
発想の面白さに対すると言うか既成の概念に捕われない姿勢に対する
賞賛なんだけど。
言葉尻だけで脊髄反射しないでくれよ。
何の為に下に欠点を凝縮しておきながらスタンダードとなり得たばかりで
なくその後の流れすら変えてしまったフィルムの話を入れたんだか…。
あぼーん
蛭田氏はトルネコを作った中村光一やバイオハザードを作ったやつらと同じで
後から見れば「〜と同じじゃん」って言われるけどそれを最初に(その当時の)今風にアレンジして
持ち込んだっていう点には才能があったとおもうな。
案を出すのは簡単なんだよね、それをちゃんと作り上げるのは大変なんだよ。
あそこまで人気が出て有名になったのはシステムだけじゃなくてシナリオもよかったからでしょ?
蛭田氏も剣乃氏シナリオだけでなくシステムから作り上げられる点に関してはすごい人だと思うがな。
現に蛭田氏は同級生系だけじゃなく遺作系でも評価されてるわけだし。
「あのシナリオの何処が?」って突っ込みのは無しな、当時の作品としての話だから。
597 :
名無しさん@初回限定:02/05/26 06:04 ID:gSvFUA74
関西系ブランドや北海道系ブランドの流れについても教えて下さい。
特にビジュアルアーツ系が、あそこまで巨大化した背景とか。
あぼーん
599 :
ねたフリ:02/05/31 22:20 ID:Q8oE126b
ふたなりがエロゲで初めて出てきたのっていつだっけ?
漏れの知る限りでは初代「バーチャコール」とか「夢幻泡影」
あたりなんだけど・・・。
>初代「バーチャコール」
あれはただのカマじゃなかったっけ?
601 :
:02/06/01 01:19 ID:DXoNZpB/
めんt
はじめて限定商法、オマケ商法、プレ無料配布やったのってなに?
テクノポりス
一連の美少女ソフト摘発事件(沙織等)で一番ニヤリすぎる反応を示した雑誌。
現在永久に復活しないのは業界内では当然な「休刊」中。
「美少女ゲームは少女との交流や、育成を楽しむ純粋な・・・」や
「アダルトと美少女は違う・・」などの文章が延々と数ページにわたって掲
載されたのには「ギャグか!?」とも取れるノリがあったのは記憶に新しいが
やっぱり休刊中。そもそもエロパソコン誌の創刊ラッシュの中自誌の最大の
売れコーナーのえっちゲーム攻略を一切掲載しない方針を打ち出してしまい
それが自殺行為に繋がる事は予想できなかったのかなぁとか思うけどまぁ、
それはそれなんだろうけどのー。んー。
>>604 そういえばそんな雑誌あったな。
ただ当時はメーカーも結構ビクビクしてたみたいだから一概に責められんとも思う。
それにしても全面禁止はやりすぎだと思ったがなー。
末期にはエロゲキャラにラブレターを書くという気色悪い企画まで出てたし。
因みに、引用元は榊原薫奈緒子の「ちび辞書」でした。
お粗末。
607 :
名無しさん@初回限定:02/06/09 22:16 ID:6uSTW2Kt
一応、18歳未満でも買える雑誌で18禁の画像を見せるのはおかしいという理屈があったんだけどね。
ちなみに、MSX-FANでも同様の処置を執ったため、わたしゃDr.STOPの発売を知りませんでした・・・。
>>604-607 光栄ゲームの情報が欲しいばかりに、なけなしの金をはたいてコンプティ―クや
ログイン買ってた頃を思い出す…
一時期話題になった山本定吉氏なんかもテクノポリスに投稿してたんだよな…
レーニンが馳星周にクラスチェンジするなんて誰が予想しえたか…
何もかも皆(  ̄д ̄)懐かスィ・・・
懐古してばかりじゃツマランので、テクノポリスから
摘発当時のメーカーコメントを一部抜粋してみた。
祖不倫発足前夜って感じですな。
エルフ
「〜テクポリさんと同様、うちも美少女ソフトとアダルトソフトとは
まるっきり別物だと解釈していたんですけど」
「現在のところ、ちゃんとした規制がないので、このままでは同じことの繰り返し
だと思うんです。だから、絶対にはっきりした規制が必要ですよ。正直なところ、
このままでは安心して仕事できませんし」
バーディーソフト
「〜うちもアダルトソフトではなく美少女ソフトを制作しているつもりです。〜」
「ですから、やっぱりしっかりとした倫理協会みたいな機関を作って、そのへんに
規制をしっかり作ってほしいですね。〜」
609 :
続き:02/06/10 05:53 ID:AHuRe2GL
アリスソフト
「今までどおり、ゲーム性やシナリオ重視した美少女ソフトを作っていきます。
確かにグラフィックとかは多少自主規制したものになりますが、アリスソフトと
してのイメージは変わらないですし、変える予定もありません」
「基本的な姿勢は変わりませんよ。美少女ソフトっていうのをもっと追求した形で
いきます。アダルトじゃなくて美少女ソフトっていうものをです。〜」
「〜エッチなグラフィックは一切なしで、今まで以上にゲーム性を高めた
ものを検討中です。〜」
アクティブ
〜当社では従来より過激さはまったく追求しておりません。〜
アンジェ
〜当社の場合はとくに過激さが売りでもないので、今の内容でも
大丈夫という自信のもとに今後も続けますが、購買層を考えると
「成人向け」などの表示が必要かもしれません。
D.O.
〜簡単に言うと美少女ゲーム(この言葉はテクポリさんが作ったと
思っていますが)とアダルトゲームは違うと思っています。〜
姫屋ソフト
〜小社は近日デビューということもあり、緊迫した状態でしたが予定どおり発売し、
今回摘発にまでいたった一部のソフトとは基本的に異なる美少女ソフトを
今後も続けていきます。両者の違いを明確にするためにも開発は断固続けます。
MIN−NARAKENってある意味最強かも。
衰退の激しい世界で常に第一線。
あと忘れてならないのが「飛鳥ぴょん」。
WINDOWS移行期、いちばん売れたのは「悪夢95」だったような気がするが?
>610
テクポリ編集がイタかったのは確かだが、
>608-609を見て感じるのはむしろ当時のメーカーの発言の空虚さだな。
その後、各社がどういう方向に進んだか考えると・・・
テクポリへの社交辞令な部分も大きいんだろうが、
もうちょい本音を出してやればテクポリも方向修正してたかもしれんのに。
それにしても当時はなんとか18禁指定を回避しようとメーカーが模索してたんだよなぁ。
逆に無理矢理18禁にしようとする今とは隔世の感があるね。
>WINDOWS移行期、いちばん売れたのは「悪夢95」だったような気がするが?
そ う な の か ??
つーか具体的にいつの時期の他社ソフトと比べての話なのか、本数はといったソースきぼん。
当時はまだ一般ゲーも元気あってエロゲは脇役だったからなあ。
俺もまさかここまで売り場を占有するほどデカクなるとは思わなかったよ。
当時がいつの当時なのかわからんが、94年頃には既に一般PCゲーと比べて微妙な感じになってた記憶が。
94年辺りはまだfalcomも生きてたような
95年にもアマランス4とか生き残ってたし
95年末にはエロゲと洋ゲに挟まれて死亡寸前だったと思うが
95年ったらちょうどFXとかの次世代機が出た年だよね。
イリュージョンを筆頭とする3D系も仲間に入れてやってください
なぜ「泣き」ゲーが売れるんだ?
「泣き」という感情は、いわゆる「ギャグ」「笑い」「エロ」より
高尚であるというイメージがある。
そのため「泣ける漏れはカコイイ」という印象をプレイヤーに与える上、
製作者にとっても、一見簡単そうに見えるが実はとても難しい「笑い」より
極論を言えばキャラを殺せばすむ「泣き」のほうが簡単。
某板でこんなこと言ったら殺されるかもな、俺。
Kanonから入った人間なのでよく分からずいくつか調べてみた。
間違いがあったら訂正おながいします。
【JAST社長の逮捕-ソフ倫設立】
1991年11月、2人の中学生が数本のソフトを万引き。
そのうちの一本が「沙織」(フェアリーテール、'91)。
京都府警に捕まった彼らは普通の万引き犯と同じ扱いを受けたが、
万引きの証拠物件としての「沙織」を検証した警察は、一部のアダルトゲームが
明らかに法の規制を逸脱しており到底無視できないほどであると判断、
ジャストの社長が逮捕されて家宅捜査を受ける事に。
(ここまで発展した裏には、警察側も警戒を始めていた事、PTA等が騒いだ事もある)
世論に押された流通側が取り扱いを次々止めた事もあり、この時期に
発売されようとしたソフトの数多くが発売自粛となった。
この問題に対し、業界側は翌年、コンピュータソフトウェア倫理機構を設立。
自主規制をかけると同時にアダルトソフトの保護を行なうようになった。
622 :
621:02/06/14 17:28 ID:AhCk2Yor
悪の帝王蛭田昌人の悪行を全て教えてください。
>622
要するに名前もまともに覚えてもらってなかったから
ショックをうけて退社したと..
>624 >625
エルフが90年代初頭辺りの時代を引っ張っていたのと、
この時代のトップクリエイター2人が関わっていた事、
YU-NOの失敗は時代の流れによるところも大きかった事、この辺がキーポイント。
上記の理由がなければ取るに足りない内輪もめに過ぎない、こんな小さい事件。
業界じゃ昔から良くある事だ、表面化しないだけで。
叩きは叩きスレでやってくれるとありがたい。煽りあいも。
スワティの問題があるから、今でもF&Cとエルフの間には確執があるんだよ。
F&CもF&Cで、スワティの件がわかった時点で、ビートたけしがフライデーに殴り込みしたように
エルフに殴り込めばよかったんだよ。漏れならやる・・・・・・・・・かも(藁
628 :
名無しさん@初回限定:02/06/20 02:17 ID:nX+SRVur
>>619 似たような現象が小説界では村上春樹を軸として20年も前から
起こっているようだが、要するに日本人には「もののあはれ」を
愛でる気持ちがあるということだ。
つか、お涙頂戴は江戸時代から庶民娯楽の王道だし。
まあ、なんでよりによってエロメディアでお涙頂戴なんだ?
という疑問はつきまとうけどね。
>>627 確執はエルフ独立当初からじゃない?
エルフが出来た時、蛭田氏が人材とシステムを丸ごと引き抜いたって聞いたけど。
ってか蛭田ってエルフ作る前はなにやってた奴なんだ?
今、バイク屋だっけ?
>>632 フェアリーテール(現F&C)でリップスティックアドベンチャーのライターやってたはず。それ以前は知らないが。
そういや俺がはじめてやったエロゲってこれだな、懐かしい。
>624-633(いくつか除く)
10年スパンの話がこんだけ出ているスレでそんな話していて恥ずかしくないか?
当該スレ住人だが、専用スレ立ってるんだからそっちでやれや。
エロゲ関係で商標片っ端から探してみたけど、結構面白いな。
P/ECEは「ピエス」と読むのか(藁 とか。
ビジュアルノベルはコナミの商標なのかとか。
・・・これも雑談だな、帰るか。
良スレsage
>>449=442
elf総合スレに書かれてた物ですね。恐らくは、それも事実でしょう。
と言うのも、多くのエロゲ屋の源流たるJASTが、元はプロテクト外しを得意とするクラッカを擁するピーコ屋だったから。
で、エロゲを作る際に、MS-DOSを丸ごとパクり(そのMS-DOSも、CP/Mのパクリと言われているが…)、
その上でゲームを走らせていた。勿論、開発ツールも他社品のピーコ。
JASTから分岐したメーカ一覧は他に詳しいが、そういったピーコ体質も、連綿と受け継がれているのさ。
#業界の歴史=黒歴史なのは、別にエロゲ業界に限った事じゃないけどね
で、“倫理”を謳うソフ倫が何らかの対策を取っているかと言えば、答えはNo。
ソフ倫が求めているのは、あくまで『表現の倫理』であって、著作権の倫理はACCSの管轄。
仮に司法の手が入っても、摘発&廃れるのは、自前で開発ツール(OSや写真屋)を買えない多くの
自転車操業ソフトハウスであって、ソフ倫役員に名を連ねる自分達のメーカに痛みはない、
と言った節がある。
折角ソフ倫税徴収してるんだから、そういう方面にも使ってやれば良いのにねぇ…。
>>634 >ビジュアルノベルはコナミの商標
『ビジュアルノベル』(出願番号:2000-26271)は、
2001年8月3日に特許庁から拒絶査定が出て、そのまま同年11月28日に最終処分されている。
#もっとも、コナミはその替わりに『プレイノベル』を出願・登録してるケド…
>プレイノベル
ダサ・・・・・もう見境無しだな。
そういやいつ頃からエロゲーと言うようになったんだっけ?
DOSの頃は美少女ゲーという名が主流だったような気がするが。
祖父倫が出来た以降かな?
雑誌は今でも美少女ゲーム、NIFはXゲームと言い張ってるけどな。
多分ネットが発達してきて定着した呼称だと思う>エロゲーorエロゲ
アダルトゲームでええやん
そのうち風営法の対象になったりして(藁
もうなってなかったっけ?
>620
泣きにしろ笑いにしろプレイヤーの感情を揺さぶる作品が
良い作品として評価されるのではないだろうか。
確かに人の死は感動を誘いやすいが、使い方を間違えば
ひどくしらける事になる。使いかってはそれほど良くないと思うが。
644 :
621:02/06/27 02:36 ID:tpjmfm66
>638
「美少女ゲーム」は徳間書店(徳間インターメディア)の登録商標じゃなかった?
他「エロゲー」「Hゲー」「18禁ゲー」「Xゲー」「アダルトゲー」とか
呼び方は色々あるみたいだが自分的には「エロゲー」「Hゲー」あたりが一番
しっくり来る気がする。
>644
直飛びは出来ない模様
646 :
名無しさん@初回限定:02/06/27 18:37 ID:EEEJ+vMG
>>644 検索条件「強姦体験は ドキドキだ 期待に 思わず胸と下半身が膨らむ お楽しみソフト」
をor条件で検索したら検索可能件数を越えてしまった。
648 :
阪和線通勤組:02/07/01 22:14 ID:aAcsos4f
しかしなー 朝のぎゅうぎゅう詰めの電車でさ、コンパックのPDAにH”さしこんで
きもいおとこがこのスレよんでるのよ。
めがねかけてきもい馬鹿面のおとこが真剣によんでるのがこのすれだったんだ。
ぎゅうぎゅうにおしこまれてる電車のなかで、PDAひとの顔先にくっつけてみんなから
にらまれてもしらんふりでひとにもたれてここよんでたんだ。
迷惑考えずに、なによんでるんかとみたらここ。うしろのおっちゃんとよこにいたねえちゃん
も白い目でみてたよ。あさっぱらからエロげーかいと・・・・
保全
自分は色ゲーと呼んでいる
651 :
名無しさん@初回限定:02/07/12 22:31 ID:w4l9k7xI
>>648 要するにオマエの事か。
俺もさんざんエロゲのエポックメイキングを考えたけど、
やはり一番は、「同級生」のリリース。
二番目は、葉鍵の大流行で決まりだと思ったよ。 うん。
どうでもイイ(・∀・)!!って言うか、
ゲーム以外の部分になるかもしれないけれど上の人たちが挙げた以外に豆鳩が出たことで感じたことがある。
漏れは豆鳩のキャラには萌え萌えだったがゲーム自体は余り好きじゃなかった。
というのも日常シーンがやたらと長くて代わり映えがあまりしない、ゲームとしてはテンポが悪かったようにおもう。
しかしながら大ヒットしたよね。
あれであまり起伏無いマターリ、ギャルゲみたいな楽しみな方が好きな人が結構いることがわかった。
プレイヤーが萌えを全面押し出すのは豆鳩からじゃなかろうかと。
>>335 うんにゃ、ハイドライド、100万本。
パソコンで100万、ファミコンで100万。
WIN版ハイドライドのおまけの資料より。
>>638 誰かが(みうらじゅんという説アリ)クソゲーという言葉を作って
流行らせた頃じゃないかな?
あの当時、バリエーションとして、
良ゲー、ダメゲー、スルメゲーなど
数々の「○○ゲー」という言葉が作られたのだが、
その中に「エロゲー」もあったように記憶している。
655 :
名無しさん@初回限定:02/07/31 16:56 ID:2fC/JXpw
hoshu
656 :
:02/07/31 17:23 ID:uG7cs0qk
無茶苦茶亀レスだが、10年前('92)の大晦日に買ったP天創刊2号に
「同級生がHゲーム史上初めて10万本を越えた!みんなHだなぁ」
という編集のコメントが載っていたことから、エロゲ初の10万本は同級生(初代)のはず。
確か、巻頭のランキングのページのところにそのコメントが載っているから、
持っている人(いるか?)は確認してみて。
工房時代の懐かしい思い出・・・
>657
天午なんかも全機種総合だと10万くらいいったんじゃないかいと言ってみるテスト
こちらも遅レスだが、鬼畜王は同級生の傍系。
直系が同級2(間に河原崎・野々村という傍系アリ)。
他に傍系挙げるとシネマハウスや猟奇の檻(これからエリュシオンへ)等がある。
同級生がSLGの手法をAVGに持ち込み、鬼畜王が更にSLGへと持って帰った。
YU-NOの系譜は
−→臭作→リフブル→それ以降のループ物
→プリズマ(コンシューマ)→花月十夜
歌月十夜はToHeart+ONEじゃない?
661 :
名無しさん@初回限定:02/08/08 21:15 ID:wgY2YOiD
ドラゴンナイトも10万本越えたはずだが。
ただしそのころは18禁とかの一般ゲーとHゲーを分ける
明確な基準はなかったけど。
YU-NOを他のループ物の祖とするのは、少し乱暴すぎないか?
あれは、ループ物というよりも、平行世界を利用したザッピングシステムの発展的な部分が強いし。
他のループ物が、一定期間の長さを持ったループを積み重ね、
各ループ内では時系列を保っている形式を取るのに対し、
YU-NOの場合は、ループ間を移動できてしまうセーブ・ロードシステムの特異性もあって、
明確なループが定義されていない上に、更に各ループ内部での時系列も保証されていない。
YU-NOはループ物の系譜の中で捉えるよりも、
メタゲーとしての視点導入が、ループ物を含めたゲームに薄く広く影響を与えたゲームと解釈すべきじゃない?
YU-NOはノベルゲームの分岐システムを逆手にとって、視覚化して物語自体に取り込んだ一発芸モノでしょ。
早い者勝ちなアイデアで、同じ事したらパクりになってしまうから後に続かない。
あ、パクりになってしまうってのはシステム的にも物語的にもってことね。
だからその間に臭作とリフブルを入れてるでしょ?
ここ数年目立つようになった一連のループ物の先駆けは確かにプリズマ・リフブルだけど。
それに至るきっかけとなったのは間違いなくYU-NOでしょ。
それにYU-NOの場合は能動性の高さ等を気にし過ぎて
他メーカがおいそれと手を出せなかっただけで、
受動的な物語部分に特化してみせたリフブル以降、
急激にメディアに顔を出すようになった、その流れを言ってるんだけど。
>>660 恐らく着目した要素が異なるんだろうけど、何に注視してそうなった?
俺の場合は、フラグ立+ループのシステム視て構造的にその流れを感じたんだけど。
プリズマのフラグ立てを簡略・オートマ化した感じというか。
ちなみにYU-NOのループをおおまかに言うと
とりあえず範囲は現代編の始まりから各並列世界の終端まで。
何かの原因でどの世界でもこの時間軸の範囲で繰り返されている。
しかもカオスの矯正なる都合の良い設定wのお陰で「必要」以上に
可能性世界を生成する事も無いある種閉ざされた世界(時空間?)である。
こんな感じ?
結局その原因や構造を詳しく描写する事は放棄した訳だけどさ。
>665
P17nと歌月十夜とは「繰り返す一日」だけが共通点。
歌月十夜については「一日」という枠を外すと
「場所選択」>「イベント発生」>「フラグ成立で翌日以降のイベントへ」という
ごく普通のAVG。んでもってToHeart。
それを「繰り返す一日」としてまとめ上げるにあたっての主題は「楽しい日々を夢見る」なのでONE。
プリズマティカリゼーションはイベントを起すことが主目的ではなく、
むしろ「何度も同じ事を繰り返す」という営為そのものを扱っていて
その都合上繰り返す一日としてまとめた、というところか。
ループ物と一口に言うが、
両者は「様々な経験をする」と「同じ事を繰り返す」という
正反対の方向性をクローズアップした両極と言える。
YU−NOは時間そのものを扱っている、が回答かな。
あとループ(閉じた時間軸)としてはONEの影響も大きいような。
YU-NOはメタシステムゲーム(セーブ・ロード・読み返し等のシステム概念についてシナリオ的に裏打ちの有るゲーム)
の祖として、「SenseOff」とか「あの素晴らしい をもう一度」とかに繋がる系譜だと思う。
シナリオ構造をシナリオ的に説明しているメタシナリオゲームとはベクトルが別かと。
ループ物の系列を辿るなら、むしろ「XENON〜夢幻の肢体〜」の方がループ物としての特徴がはっきりしていると思う。
669 :
名無しさん@初回限定:02/08/17 20:13 ID:KZXgV6cj
hoshuage
10年近くエロゲ売り続けているけど、一番大きな事件は「SEEK」「悪夢」の大ヒットだったな。
それまではランスシリーズの「襲う」がギャグ風味で許されているぐらいで、レイプネタはタブー
だったからね。
あんなの出しても警察が動かず、しかも大ヒットという事で、一気に鬼畜モノの数が増えた。
一気に棚が「真っ黒」になって唖然としたのを覚えている。
そういえば177以降暗黙のタブーになってたのか。
672 :
名無しさん@初回限定:02/08/22 22:06 ID:xYddcpjC
ほっしゅほっyす
保守ついでに・・・・
>>670 この辺から 鬼畜・調教ゲーが流行りだしたけど その陰で
純愛ゲームのエロ度が下がりだしたような気がします。
あいまいな記憶なので間違ったらスマソ
保守〜