126 名前:109 ◆Q71L5Z6kHpxI [sage] 投稿日:2013/12/29(日) 07:27:36.50 ID:VskeXfsq0 [1/2]
>>124 wiki氏へ。本スレにも書いたが、一応お別れだから、挨拶だけはして置こうと思う。
私(わたくし)は、もうこれ以上いわれの無い罵倒には耐えられない。
一般人が、それ以前に人間として屈辱である。 これまで出来うる限りのことをして
反規制派としてやれることはやってきたが、それを悉く悪意に変えられて誹謗されるなど
例え匿名でも、もはや限界である。だから、非常に無責任だが、年度末をもって、
このスレと関連スレ(したらば)から撤収する。
現実においては、全く変わらない行動を行うのでどこかで合うかもしれない、そのときはよろしく。
無理矢理本スレから追い出されて、分家にされてさぞ恨んだと思うが、済まなかったあの時はしょうが無かった。
しかし、それでも、よく頑張ってくれた事には感謝に耐えない。 今後も困難な日々が続くと思うが
大丈夫だ、少なくとも私にとって、もう本スレとしたらばの事実上の統括管理は、実際の活動において重荷でしか無かったし
最近はむしろロビーや協議に関しては、テンプレの中身を除き不利なことが多くなったのだ。
世間では風当たりが強すぎるのだ、昔はどうでも無かったが、今はそこから納得を得る作業を始めるという
手間が増える羽目になっている。寧ろ切り捨てた方が動きやすいのではないかとのと忠告を受けたのもある(9月頃
そういうわけだ、すまんが、頑張ってくれ。
業務連絡終わり。
127 名前:109 ◆Q71L5Z6kHpxI [sage] 投稿日:2013/12/29(日) 07:29:45.89 ID:VskeXfsq0 [2/2]
ログその他一切を消してしまうので(全面撤収とはそういうこと)
なにか悩みがあるならメイルでお答えする、言えた義理じゃ無いかもしれないがね。
メイルアドレスは知っての通りだ、wikiさんなら分かっていると思う。
嘘つき盛糞は規制か自由かの前に人間のクズそのもの
とっとと死ぬべき
前スレ
>>991 やあ、黒愛美おねーちゃん、お元気そうで。
まっーしかし、耳が痛いのぅ、そういう風な意味合いにもとるからのぅ
でも、今年は、さらに暑くなるよ、いろんな意味で。 選挙テンプレは整備しておいた方がいいかもよん。
>ニュースソースの不利になることはしない
文字通りとるとそうだろうが、世の中そうはなってない。
それは君が一番知っていることだ。
前スレ
>>990 そもそも論でいえば、この懸案を民主党が党を傾けてまでやる必要があるのかって
いう説明が足りてないってのが党内の関係者=所属代議員にある。
従来どういう経緯だったかの説明もない、そもそもこの党の危機において
自民との関係をどうするかは、野田Gと前原Gではかなりスタンスが異なる。
となれば、この問題の焦点は、要するにマンガアニメゲイム何だから、
それだけ外させて、単純所持を附則事項付きで認めて通した方が
いいんじゃないのかね民主としては?という意見があるんだよ。
『マンガ論争勃発』の著者を侮蔑することこそが「内ゲバ」に他ならない。
アスミスアスミスアスミス!ニセコイもカナカナ大集合だな。
ニセコイは、どう考えても新房も所詮はけもこびるのファンだったということが分かっただけで
そろそろ切ろうかと思ったが、アスミス!で、橘万里花が出る以上は録画続行!
アスミスアスミスアスミス(フェードアウト
>>12 つうか本文も貼っとけ。必要だ。
>>13 有害図書指定にマンガアニメゲイムが指定されるのを放置し、
理論に走る人間をワシは信用しない。
一度でいいから、指定からアニメ漫画アニメ外してミリとしか言えんわ
現実は理屈では動かん、実践だ行動だ、緻密な協議と根回しと取引だ。 それを忌諱して、理屈に逃げる奴はしね
私は現実での実利で実を取る。 元々は包括指定でのゾーニングは問題視してはいない。 しかし、指定されたら販売できない。 これを阻止できず、理屈こね回したモノを書いて糊口をしのぐのを安普請という。 奴が、一度でも阻止できたら話を聞こう。つか彼の代理人かね?
都条例直後の出倫協の自主規制案とか昼間のリークがなかったら、あのまま通ってたろうしねぇ・・・
さて、来年度(6月指定分から)はどうかねえ、人事異動で入れ替わるからなあ。 申し継ぎの一部が破棄される可能性もあるなあ。 まあその時は、もう一度、県庁通いになるわ。
>>18 あの時ぐらいじゃねえの?なんせ自らの存在意義が問われたわけだし
それだけ真剣だった。
>>20 うむ、何時ものくろいつみちゃんだな、牙も爪も抜かれてはいないようだな。
その反骨精神、忘れるな。
全力で正論で噛み付いてくる椰子は嫌いじゃないからな。 そして、それは「相手の卑怯さを告発している」それを 真っ向からぶつける、それでこそ学徒だ。 >昼寝ってなんですか。 昼寝は昼寝だ、そういうものだ。
>>20 それもあるわね。
新宿での都条例反対の集会以後からは、昼間さんの記事を頼りにしている反対派は確実に増えていると思う。
何一つ現実では行動を起こした事が無い嘘つき中村が現実に活動してるジャーナリスト昼間氏に 嫉妬してつけたくっさいあだ名だよw
うーん。
ID:zCLxuD9z0君は会話する気がないのかな?
いちおうレスは付けておくけど……。
>>25 >昼寝は昼寝だ、そういうものだ。
そうですか。
昼間たかしさんへの侮蔑でないのであれば、この問いかけは取り下げます。
>>28 侮蔑してるでしょ。
ID:zCLxuD9z0の嫉妬からのなw
「みんなのさんちゃんねる」何もなかったね。 山田さんには新情報なし。
3ちゃんねるみたけど新情報なかったな 昼間氏の記事についても触れてない
まだ喋れる内容ないのかね<さんちゃんねる まー、足立区の事件に関しちゃ山田議員が気にしてない感じだったから影響は限定的かね
民主が柔軟姿勢に転じたのならよかった。 民主が妥協案を蹴れば向こうがその気ならと自民は強硬策とっただろう。 民主は一部議員に、反対派にとりあえずいい顔しとけばいい程度に位しか 考えてないフシがこれまで何度か見受けられた。 法案押し通されても、とりあえず一歩も引かない姿勢を アリバイ的に見せとけば、 俺たちのためによくやってくれたと称賛されるだろうから。 彼らは何も失うものがない。
ぶっちゃけ誰の為の法律なんだろうねぇ・・・児童ポルノ法 肝心の児童や被害者は放置だし
>>15 普段から問題起こして共同執筆人から外れた人ですが何か
昼間たかし @quadrumviro ・ 5 時間 今後の流れ→ 二次元規制阻止が突破口じゃなくなり「二次元が守られるなら、単純所持は仕方ない」という分断が本格化 つまり民主の中で分断化派が出てきたってことか
その手の工作っぽいレスもアチコチのスレでよくあるしね
第一三時だって同じ物を持っていても性的興奮のために所持した人間はアウトって 一体どうやってそれを決めるんだよって話だわ
>>35 それと、規制反対の著者「個人」を侮蔑するのは別の問題でしょ。
ニュースや著書は、記事や論文の「内容」を批判もそくは評価すべきであって、
著者を侮蔑するのは、憎悪の感情表明に過ぎない。
うわ、「もそくは」って……意味不明よね。
>>39 を訂正。
>>35 それと、規制反対の著者「個人」を侮蔑するのは別の問題でしょ。
ニュースや著書は、記事や論文の「内容」を批判もしくは評価すべきであって、
著者を侮蔑するのは、憎悪の感情表明に過ぎない。
>>37 >その手の工作っぽいレスもアチコチのスレでよくあるしね
該当スレと、該当するレスが知りたいですね。
もし宜しければ、ソースの転載をお願いします。
>>40 「反対派は自民に働きかけをして来なかった」とか言ってたのは誰でしょうかね
>>40 金もない票もないバックの企業もないで、ほぼボランティアだけなんて今更言うまでもないんだよなあ
まあ言ってることはその通りだし、この問題を解決しないことには今後どうにもならないのは確かだが
単純所持罪導入に民主も妥協と煽ってるのは、「性的好奇心目的所持罪」の事を
昼間氏がいつもの大袈裟な誇大記事にしてるだけではないかという意見も出始めてるね。
>>40 「序盤の反対運動の方針を間違えたツケ」という言葉が重く突き刺さる。
AMIの過去の内情について関係者みんなが口をつぐむのはそのせいか。
しかし今回の単純所持は厳しいな 元々見通しも悪く、更に昨年からの反対意見も二次元規制反対の意見がすさまじく目立ってたから どうしても単純所持がおざなりになってた どうしたもんかな・・・・
46 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/20(木) 01:03:38.52 ID:EL0vlP2VO
差別やヘイトスピーチに「NO」と言えない、「差別する自由を守る」表現規制反対派は表現の自由の敵だから負けてしまえ。 そうでもしなければ「表現の自由を護る」表現規制反対派が発生することはない。
47 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/20(木) 01:06:31.40 ID:EL0vlP2VO
表現の自由を盾に差別擁護するのもいい加減にしろよ。
48 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/20(木) 01:08:16.35 ID:EL0vlP2VO
おまえらは“差別擁護派”なの。 表現規制反対派なんかじゃない。
ただのジミンガーの集まりやろ
「信念は嘘よりも危険な真実の敵である」 by 神は死んだとかいったおっさん
「性的好奇心目的所持罪」も「単純所持罪」も 実質的に変わらないよ。 何この期に及んで言葉遊びなんかしてるんだろうか。 それとも「単純所持規制」を認めたわけではないという逃げ口上?
十野宮さんまで出張してくるとは・・・
53 :
37 :2014/02/20(木) 01:21:13.00 ID:rZhQwIrP0
>>41 そういわれても困るけど議員板のスレとかにたまにいるよ
工作かどうかはわからんけど
>>51 >それとも「単純所持規制」を認めたわけではないという逃げ口上?
民主党にとっては児ポ法民主案の全面否定ではないという逃げ口上になるよ
そしてまた発言の自由とヘイト擁護を 混同してる(混同させたい?)のが沸いてるのか 誰もヘイトそのものを擁護などして無いのに
>>45 まあ二次オタの目はあんまり向いてなかったかも知れんが、単純所持禁止も充分危ないって結構言われてたと思う
ただ単純所持禁止反対の理由が表現の自由云々を除くと「基準が曖昧」「冤罪の危険がある」等だから法律制定そのものへのカウンターとしては若干弱いんだよね
民主も妥協するとなると二次規制を外し基準は通してから煮詰めるって事で通されそうよね
>>36 単純所持禁止が通ったら、次は確実に二次元潰ししてくるってのがわかってないんかねミンスは
アグネスが二次元を目の敵にしてるのを知らんのかね
3次元単純所持規制など正直どうでもいい。 まあここで反対してる人も自分が捕まるの畏れてるんじゃなくて どんどん一般の人が捕まって労働力が減り国力が衰え 巡り巡って自分の不利益につながるの畏れてるんだろうけど。 その不安は自分にも多少ありますがkw
>>40 >>43 ボランティアの弱い団体ではなく
業界巻き込んで金も投入する圧力団体を作らんとダメだって昔から言われてるのにね
赤松氏が自民へのロビー活動を呼びかけたのに対し冷笑して自民叩きを繰り返すだけだったh氏が何言っても聞く耳持たぬけどね
>>59 オレは、単純所持禁止が通ったら
次は確実に二次元規制やるから阻止したい
ミンスがここまで落ちぶれて、その他野党は合体してクソ自公に対抗するかと思えば一向にやらないどころか、みんなの党は喧嘩して分裂する始末
これじゃ3年後クソ自民の支持率がガタ落ちになってもクソ自民が大勝してしまうだろうから、確実にクソ自公の思いのまま
単純所持禁止自体はそんなにヤバくなさそう
条例で単純所持禁止になってるとこあるけど、それで検挙されたっていうのは殆ど無いし
サンタフェやプチトマト持ってたって自分から言いふらしまくったり、性犯罪したり、その他ガサされるようなことが無ければ外部にわかりっこない
復讐で児ぽ画像PCに入れられたり、ガサされて何も出なかったからクソポリのメンツのために別件逮捕のネタにしたりはありそうだが
殆どの一般人にとってはDL禁止法やブロッキングと同じレベルだろう
>>62 だが断る。
>>61 自民相手は敷居が高い地域が多い。すぐに大物にぶち当たる。
こっちは、市議会自民議連の議員経由、議連団長経由
県自民議連、県議連議長経由したら、もうあとは麻生元総理にぶち当たる。
一般人にしろってのは無理。議員の紹介状が絶対に必要。
赤松氏は、あくまでもそのレベルではなく、自民地方議員への周知をお願いしたいって意味で捉えているが。
>>56 最初からデモとかアカじゃねーか。
>>63 お前がなんかしたと言う証拠を出してみろよw
それすら無きゃ昼間どころか世襲以下だぞw
デモ=アカとすぐ決め付けるウヨ豚109くんw
>>50 信念か……一般人を動かすには、いい"まじない"だ。
俺たちオタが信じるものには、
そんな都合のいいものはないから
シメて掛かれよ。 グレッグ
>>53 >議員板のスレとかにたまにいるよ
>工作かどうかはわからんけど
そっか。
あまり気にするほどでもないのかな。
>>59 わたしは、「単純所持規制」は法体系全体を揺るがす横車になる危険がある、という立場です。
39 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 くろいつみ ◆quRbRHQLJQ [sage] 投稿日:2011/06/21(火) 19:21:07.70 ID:4gjrpBKZP
公に存在してはいけないものを、単純所持で禁止にしなきゃいけないなら、
プライバシー侵害とされた著作(例えば『石に泳ぐ魚』)も単純所持で禁止にできる道理。
法体系として考えると、個人の侵害で、単純所持規制はいささか無理があると思う。
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1308647652/39
何もせず昼間らに文句を言うだけの中村は恥を知れ エアトス並みのクズ
>>60 今は大きさよりも質を重視すべきだ。
質に関しては、コンケンも、ウグイスも十分すぎる。
下手に政治的力を欲するべきではない、今のレベルでは過ぎたオモチャだ。
都条例夏の陣で思い知ったから、相手がこちらを過大評価して
本気で政治力総動員で攻めて来た。
善意ほど悪いものはないな、だまくらかしてでも多数派工作をと煽った俺がバカだった。
採決の際、裏切り者がいないか数える意味を、誰も分かってなかったな。
あの時思い知ったのは、既存の反規制派には政治層のアクセスが皆無だって事だったな。
よく、今まで改正法案が通らなかったもんだわ。
40代ニートがよく言えるな 産廃野郎
まあ、今はよくもない悪くもない。 味方が苦しい時は、敵も同じくらい苦しいのさ。 七分三分の兼ね合いさ。 裏切りが明らかになるまでは、民主の枝野んを信じてやることさ。 支持することでもいい、そすれば民主内の反枝野、野田Gだって無茶はできん。 彼が今必要なのは、声なき民意だ、彼は民意の代表者に過ぎない。 民意とは見えないものだ、だからこちらも使う。 単純所持罰則化は危険であるという民意があると彼に言わせられる 土台ぐらいは支援してやらなきゃ。
今の反規制派に足りぬものは金でも、動かないと叩かれる出版業界でもなく人脈でもない 政治的センスがとことん皆無なこと。 現実は妥協と着地点の設定協議であることを理解しない、 そして致命的なのは、問題を極大化していることだ。 憲法で定める言論表現の自由で押し出せば勝てるわけではないことをいつ理解するかだ。 それだけだ。
引退するする詐欺野郎vs一介のネットジャーナリスト どちらを信頼するかはあなたしだい。
毎年恒例なのに、いい加減気がつかないかなあ。<デジャビュ
引退するする詐欺野郎vs一介のネットジャーナリスト どちらを信頼するかはあなたしだい。 つーかうそ守と比べるべきなのは馬鹿哲で十分だw
そもそも、今回の昼寝の記事を文字通り捉えると、 赤松氏の今までの発言と矛盾する部分が数多く出てくる。
本当に後ろから撃つ奴っているんだねえ。誰とは言わんけど。
というかウソ守っていつも規制派連中より自分の意にそぐわない反規制派ばっかり叩いてるよなw
アスミス!アスミス!ああ、もうマダムか! おやすみなさい。 七月だよ、何度も言うけど。 そして六月あたりに、10月だよと言うよ私は。<恒例行事
>>75 赤松が去年民主行った時は辻本女史も枝野と党内を取り纏めてるし、
長妻さんも確か参院選時ニコ動で反対を言ってるしね
昼間の記事を叩こうとは思わんが枝野が一人ってのでふーんと思っちゃう
あるものを所持している場合、所持の目的には大きく分けて二つある。 一つは自分自身での「使用」。もう一つは「譲渡」(または「販売」)。 銃や覚せい剤の場合、「使用」は他者を傷つけたり、自分の精神の健常性を損なうことにより、 間接的に他者を傷つける可能性が高い。 また、「譲渡」や「販売」は、それらの危険を社会的に拡散する、強い蓋然性が存在する。 だから、銃や覚せい剤は、単純所持を規制することが、諸個人の侵害から守る「保護法益」として機能している。 一方、児童ポルノの場合、児童「個人」が侵害されるのは、 児童「個人」がモデルとなったポルノが、社会に流通しているという事実そのものであり、 「譲渡」や「販売」が公に行われていることは、被写体児童の個人法益を直接侵害する。 しかし、個人での「使用」、つまり誰も見ていないところでポルノ鑑賞が、誰かを侵害しているのか? という問題がある。 現在の児童ポルノ規制法では、「販売」目的所持は違法だけど、 「使用」目的の所持は、公に公開しない限り、裁かれることはない。 ここから単純所持まで包括した法律にする合理性は何であり、 どのような「保護法益」があるのかについて、規制派はあまり説明していないように思う。
>>79 そ、あまりにも急変しすぎ。
昼寝の記事だと赤松さん騙されたーになってしまう。(後ろから撃つ奴
そもそも、民主ジポ改正案は枝野んだけの監修じゃないし、
そして審議も協議もしない発言は、民主の別の国会対策の偉い人だったはず。
だからこそ、民主内でたかが年またいだぐらいで意見分裂するとかおかしいんだよ。
そもそも、何も知らない議員が多いはずなのにねえ。<だから分裂もクソもないはず
>>80 理屈はわかるし原則論は守りたいが難しい。
となると、従来からの枝野んの主張、有償で、反覆して、取得した場合のラインから戦うしかない。
最初から、原則論ぶつけたら門前払いになるぞ。
後ろから撃つ奴は中村ウソ守おまえと馬鹿橋ケツ也だけだw
何か強烈な一撃が欲しい、昼寝の飛ばしはもう効果はない。 自民の法務部会や民主部内に深く足と首を突っ込んでる人間(赤松さん)が言わない情報を 何故言えるのか。 赤松さんはこういう記事が出たら否定も肯定もできない。 ただ、文章の解釈論の視点でしか書けないから歯切れが悪くなる。 責任あるものは沈黙する。
昼間たかしさんへ苦言は、次の機会に、本人に伝えますね。
戦争は、防御に始まり攻勢に終わる、その反対は敗北である。 後手の先、専守防衛、まるで自衛隊だが、危なげない戦いはできる。 むしろ、今の自民党は、ジポよりもリベンジポルノの方にご執心にようだがねえ。 読売と毎日、週末(金曜夕刊か土曜朝刊)あたりをチェキかな
民主党内の党首を初めとした執行部への信頼感がないんだろうねえ 野田の自爆以前に、消費税増税を言わなけりゃねえ…… 言い出しちゃったのは菅だが、あの人はまだマシだった。
>>63 だが断るって
こっちは何も頼んでないんだが
>>68 集団の規模を言ってるんじゃなくて
政治家連中が無視できないくらいの力=質
自民シンパの工作員中村ウソ守はとっとと消えろ
赤松ががんばって法務部会に反対してくれる自民議員を作ったのに、もう法務部会差し戻しはないって・・・ 赤松健@KenAkamatsu 11 時間 自民党が本気になれば、一字一句変えずにそのまま通せるだけの議席数があるので、今回は「附則第2条(漫画アニメ規制の検討調査)」の削除にだけ火力を集中したわけですよね。 次は、いわゆる3号ポルノの「定義の厳格化」を狙うべき。単純所持禁止の阻止が無理でも、冤罪など多少減らすことができる。 荒木俊三@toshizoaraki 10 時間 @KenAkamatsu あれ?前国会から継続審議になってる自民提出の児ポ改悪案って、もう2次元規制は削除されたっけ? 赤松健 ?@KenAkamatsu 10 時間 @toshizoaraki いや、まだ審議されてないからそのままですよ。 荒木俊三@toshizoaraki 10 時間 @KenAkamatsu まず自民法務部会で削除するしないを議論することになるのでは。もうその辺の議論は終わったのかな。 赤松健 ?@KenAkamatsu 10 時間 @toshizoaraki 法務部会には戻さず、与野党で交渉してから普通に法務委員会行きになる感じだと思います。話題になっている記事は、その交渉内容に関してですね。 荒木俊三@toshizoaraki 10 時間 @KenAkamatsu そういう話になってるとはまったく知らなかった。 自民法務部会で二次元規制に難色を示す議員がが出ててきいるというのは聞いたけど、では法務委員会にはそういう反対派議員はいるのだろうか。
>>91 なんで法務部会差し戻ししないの?
クソ自民がゴリ押ししたいがための暴挙?
昼間さんや民主党、便乗して今更AMIを叩くのまで出て来たけど 規制反対に動いてくれた方々の支えるどころか、くだらない駄目出しで足を引っ張っているだけだから 「仕事」として「組織」で動ける規制派とは、そもそも勝負にすらなっていないと言われていたけどな
もっと言えば、赤松さんや枝野さんに限らず きちんと支える環境が作れていないのに、誰か一人の働きでなんとかなると思うのが そもそもどうかしているけど
きちんと支える環境ってのは具体的にどんなものを言うんだろうな そういうのは当事者でなおかつ金と人脈のある出版社が主体にならないとどうしようもないんじゃないのかね あるいは現役の大物マンガ家が物申すとか
>>66 単純所持規制は児童ポルノに限ったもので他には広がらないんじゃないかと思う。
しかもポーズというか日本も一生懸命に対策しているというアリバイ作りのためで
実際に発動されることはないんじゃないか?
違法DLは規制されたのに所持規制には至ってない。もしこれが所持規制されたら?
「有料の会員制図書館」が今、静かなブーム Name 名無し 14/02/18(火)09:39:37 No.304283 del 01日03:49頃消えます
かつて図書館といえば、学習や調べ物をするための誰にでも開かれた空間
(学校図書館など一部を除く)であり、学びの場だった。
しかし近年、飲食ができないことや、
館内で携帯電話を使用できないことなどが
利用者の不満を誘発し、さらに、限られた開館時間によって、
働く人にとっては 足が遠のく存在となった。
働く女性が増えたいま、利用者のほとんどは子ども、
学生、乳幼児連れの保護者となり、
静かな空間という代名詞すら今は昔の話。
そんななか、今、少しずつ増えつつあるのが「会員制図書館」だ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131223-00010003-bjournal-bus_all
かってここまで国民に甘やかされた首相がいただろうか?
>>96 >単純所持規制は児童ポルノに限ったもので他には広がらないんじゃないかと思う。
>実際に発動されることはないんじゃないか?
そうかもしれない。しかし、それは、あなたの予想だよね。
わたしが法律に関して、常に問題にするのは、
「他には広がらないんじゃないか」「実際に発動されることはないんじゃないか?」ではなくて、
法律としてみた場合に、それが”可能”であるかどうかということ。
法体系に合わない運用が可能な法律ができ、
法体系に合わない運用が現実のものになるようなところから、法治国家はおかしくなっていく。
コムストック法が、レッド・パージの幕開けだったように。
法律に関して、まず最初に問題にするべきなのは、 その法律が「理屈に合うか」どうかの妥当性の部分。 理屈に合わなくても、「賛成多数なら仕方ない」では、ダメ、ゼッタイ。
>>42 >「反対派は自民に働きかけをして来なかった」とか言ってたのは誰でしょうかね
そーいや自民復帰の時に多根清史がそんな感じで火病してたな
オメーは大人しくオトナアニメという提灯雑誌を作ってろと言いたかったけど止めたw
多根清史を筆頭にあの年代の業界人には肉屋を支持するブタが多くて嫌になるわ
2ch有料化かという話が出てきているけど そうなったらこのスレどうなるんでしょう
過疎るw
106 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/20(木) 12:20:30.22 ID:nTsrSZa7O
>>102 こいつはかなり有名な電波さんだが、釣りの類ではなく割とガチな可能性もあるのであんまり舐めて掛からない方がいいと思う
ただ、副垢自演の常習者なので正確な評価は何とも…
確かなのは、この手の素性の分からないマジキチは不気味すぎるということやね
107 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/20(木) 12:28:01.62 ID:nTsrSZa7O
>>102 あと、そのクソ記事の最後の行ステルスになってるから注意ね
わざわざそんなことする意図が不明だけどw
>>92 >なんで法務部会差し戻ししないの?
自民は附則2条を外す代わりに、単純所持規制に賛成してくれと野党に打診する方針で決まったから
つまり法務部会でそうなったわけだ
姑息な手をしてくるね どうせ3年後、選挙で与党のままなら2次元規制も楽になると考えているのか ただこれが去年の段階で成立しなかったのは彼らにとっても誤算かな もし去年成立していたら選挙前に数の戦力で2次元規制を押し通していただろうから
確かに次の選挙がくると山田議員も残れるかどうか分からないからな 山田議員という反対派の超主力がいなくなるだけで簡単に瓦解する可能性もある ただ自民党もTPPや増税、原発、改憲などのせいで席を大幅に減らす可能性もある その時賛成派の数が減って反対派の議員が僅かにでも増えてくれればいいんだけどね
前の画像認証とかはjimのたらこらに対してのデモンストレーションだったんだろうな
.
33 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 04:42:46.81 ID:8mcXGwjG [1/15]
資金不足で2chが潰れる寸前なのに何のんきなこと言ってんの。
509 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 15:46:55.36 ID:8mcXGwjG [3/15]
Jimの会社は資金繰りが今本当に厳しくて従業員の給料も未払いなぐらいなんだよ。
今すぐに金にならない話は他所でやってくれ。
534 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 15:56:05.69 ID:8mcXGwjG [5/15]
>>528 ほれ。Jimに寄付したい奴はここからすればいい。
ぴんくちゃんねるの創設者、自夢・ワトキンスからのメッセージ
ttp://jimisbad.com/ 568 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 16:09:47.89 ID:8mcXGwjG [9/15]
>>566 Jimは日本語できないのにどうやって広告主と交渉するんだよ…
576 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/02/20(木) 16:13:26.45 ID:8mcXGwjG [10/15]
>>570 話し聞いた限りではとてもじゃないけどそんな余裕はない。
事態はかなり深刻なんだけどわかってるのかいな。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1392817655/
近所のホムセンで塩カルが山積みになっててワロタ
>>91 完全な誘導尋問だねえ。
赤松さん一般論でものを言っているだけ。
いちいち国語の授業はしないけど、稚拙だなあ。
実のところ、今のにらみ合いは反規制派としては上場。
しかし、規制派はそうはいかない。何かの実績を常に年度末、そして
欧米の年度末に求められる。そういうことなんだがなあ。
赤松さんも大変だねえ
自公、国民投票法7党協議提案へ 共・社外し修正迅速化 2014/02/19 21:15 【共同通信】 www.47news.jp/CN/201402/CN2014021901002584.html 低投票率でも危ないのが通りやすくなるのは嫌だな 共産社民の力を強めた方がいいかも知れん
五年やってりゃ少しは切れる奴が増えるんだが、 この界隈は、そいうのを排除するからねえ、 だから、そういう人はバカバカしくなって沈黙する。
>>118 共産党はまあ、目はあるが、社民はもうない
>低投票率
さすが見えた選挙は参加したくないって心理がある。
で、一度、投票義務化の世論と政治的動きと立法化の話があったのは
知っているかね?
>>118 おい、そんなことを言うと109が「お前アカか!?」とか喚きだすぞw
ウヨ豚工作員よりはアカ野郎のほうが100倍マシだわ
さて、桜Trickで見て寝るか。 空騒ぎの片棒を担ぐ利敵行為はしたくねえし
このスレにお前が居る事自体が利敵行為だよ 一日中家に居てアニメを見てここで工作するだけのゴミのような人生w
>>120 もう投票義務化したほうがいいような気が…
>>120 もうない
とかネガキャンしてれば自分を守る勢力を自分で潰す事になるんだけどね
>>124 義務化 罰則付きで走ったもんだから(海外の例で)潰されてちゃってねえ
>>126 それ潰すつもりで走ってただろ絶対…
まあ白票という手が残ってはいるが
>>125 こんな話があった、ぐぐればでてくるが、あのAKBのプロデューサーが
社民党の会合だったかパーティーでブチ切れた話。
別に社民党に限ったこっちゃないイベントだったが、
流石に、昔の社会党を知っている人間としては、
これは潰れてもしょうがないと思うわよ。
共産党は選挙区の選定を野党と足並み揃えない限り
常に自民別働隊と同じ役目になる<捨て票集票マシン
>>128 国民投票法のハードル下げられるのは嫌なんだが
贅沢言ってる場合じゃないと思うけどね
>>127 >潰すつもりで(=そういう落とし所
もしかしたらそうだったかもねえ。
マスコミもかなり乗っかった案だったからねえ。
罰則化とか過激な話がで始めてきて、下火になって
以後、持ち出す議員もいなくなった。つかタブー
ウヨ豚守糞の価値観だとこのスレは十分左傾化してるらしいでw
>>129 うーーーん、そうだよねえ。
これ以上は、どうにもならんねえ。
こればかりはテコでも動かん。
ソースの一つも出せない、平気で約束を破る それが中村守糞
村山氏に「あんたは党を潰すべきだった」ってブチ切れたんだっけ? まあ、わからんでもないが
というか、今の自公政府のやり方に反対する個人団体の バラバラ感が半端ない、組織的抵抗能力はほぼ喪失し 有機的行動能力しかないのが致命的。 このグダッ振りは致命的。 おまけに自公はほぼ一般国民の団体の大抵のところの支持を得てる。 TPPとかもうあれだけバレても何も言われんしなあ。 どうにもならんよ
ググれば分かるとウソを中村がついて、それを名無し(自演)が肯定するといういつもの流れ乙。
>>134 まあ、一個人の感慨だからなんとも言えんが、
戦況が芳しくない以前に民主党よりもやばい状況なのに
その会合というかTOPが雁首並べたパーティーで、その危機感皆無では
流石に一般人が唖然とするのはしょうがなかろうねえ。
こんなウソを平気でつくゴミの言う事なんぞ誰も信用しないぞw
126 名前:109 ◆Q71L5Z6kHpxI [sage] 投稿日:2013/12/29(日) 07:27:36.50 ID:VskeXfsq0 [1/2]
>>124 wiki氏へ。本スレにも書いたが、一応お別れだから、挨拶だけはして置こうと思う。
私(わたくし)は、もうこれ以上いわれの無い罵倒には耐えられない。
一般人が、それ以前に人間として屈辱である。 これまで出来うる限りのことをして
反規制派としてやれることはやってきたが、それを悉く悪意に変えられて誹謗されるなど
例え匿名でも、もはや限界である。だから、非常に無責任だが、年度末をもって、
このスレと関連スレ(したらば)から撤収する。
現実においては、全く変わらない行動を行うのでどこかで合うかもしれない、そのときはよろしく。
無理矢理本スレから追い出されて、分家にされてさぞ恨んだと思うが、済まなかったあの時はしょうが無かった。
しかし、それでも、よく頑張ってくれた事には感謝に耐えない。 今後も困難な日々が続くと思うが
大丈夫だ、少なくとも私にとって、もう本スレとしたらばの事実上の統括管理は、実際の活動において重荷でしか無かったし
最近はむしろロビーや協議に関しては、テンプレの中身を除き不利なことが多くなったのだ。
世間では風当たりが強すぎるのだ、昔はどうでも無かったが、今はそこから納得を得る作業を始めるという
手間が増える羽目になっている。寧ろ切り捨てた方が動きやすいのではないかとのと忠告を受けたのもある(9月頃
そういうわけだ、すまんが、頑張ってくれ。
業務連絡終わり。
127 名前:109 ◆Q71L5Z6kHpxI [sage] 投稿日:2013/12/29(日) 07:29:45.89 ID:VskeXfsq0 [2/2]
ログその他一切を消してしまうので(全面撤収とはそういうこと)
なにか悩みがあるならメイルでお答えする、言えた義理じゃ無いかもしれないがね。
メイルアドレスは知っての通りだ、wikiさんなら分かっていると思う。
あとこれもなw 900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0 こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。 901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0 石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。 脅迫するのも自由らしい。 581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0 福岡県警 相談 山崎氏 要旨 状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。 しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。 こちらはいつでも、行動する。 当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。 刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、 書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。 県警生活経済課がそれを担当する。 と言う事だ
665 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:43:34 ID:RX5t7/8L0
>>663 了解しました。
こちらも不適切な言葉を用い、貴殿の名誉を深く傷つけたことを謝罪すると共に、
今回、私が、あなたに対し大きな精神的負担をお掛けしたことを深く反省いたします。
そして、私自身、今回のような状況を、今後再び醸成しない事をお約束いたします。
よって、あなたの誠実な謝罪に対し、それを正面から受け止め、
一切の法的措置は行わない事をお約束いたします。
また、同時に関連する情報を絶対に福岡県警に提出しないことをお約束いたします。
そして、今後、今回の件については、一切蒸し返さないことを、あなたにお約束いたします。
重ねて、今回の謝罪文から、あなたに大変なご負担をお掛けしたことを感じるものであり、
深く謝罪するものであります。どうか、私をお許し頂ければ幸いであります。
そして同時に、今回の件に置いて、スレの皆様と、関係する方々に、
ご迷惑とご心配をお掛けたことを反省し、謝罪するものであります。
誠に申し訳ありませんでした。 どうかお許し頂ければ幸いであります。
2010/01/10 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
720 名前:名無しさん@初回限定 mailto:sage [2011/01/11(火) 21:19:15 ID:rY8EZYCq0]
ゴメン、コピペ連投規制にかかったので回線を繋ぎ直してみた。
で、上記のレポは、約9分ほどの会話だった。
相手はオバちゃんで、ちょっと訛ってて、会話中に何度も話を遮るので疲れた。
名誉棄損で訴えるから謝罪しろとか、このスレで起こったことは全部話した。
で、基本的に警察は、最初からずっと拒絶気味に対応してた。
俺が当事者じゃないことに途中から気がついて、それがさらに激しくなった。
警察はこういうことには、あまり乗り気じゃないらしい。
俺が、スレで起こったトラブルを心配していると思っていたようで、
それが電凸後半の説教じみた展開に繋がっていったんじゃないかなw
わりと親身になって、色々と心配してくれるオバちゃんだったのかもね。
たぶん109が電話したのは、俺と同じところのはずだけど、山崎なる人物が
実在せず、非実在人間だった!というオチには、ちょっとビックリした。
まあオバちゃんが、名簿の検索作業を失敗したのかもしれないけどw
109の話では「直ちに立件できる」ということだったが、それはウソ。
資料を見て、細かく検討しないと、そういう判断は絶対にしないそうだ。
>>581 >連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
>書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
これもウソ。
自分で警察に行って、そろえた資料を見せて、当事者が事情を詳しく説明し、
その上で警察が捜査できるかどうかを判断する、という話だった。
俺が調べたのは、以上だ。
録音テープはあるけど、公開するつもりはない。
ただ109が事実無根だと、俺を訴えてくるなら話は別だがw
問題は今政権担当能力を有する組織力を持っているのは 自民党しかないこと。公明が外れられない理由がそこにある。 総理は宇野とかを見ればわかるように、安倍だろうがなんだろうが 基本的に知能は求められてないようだがねえ。 ワシはさじ投げている途中で、民主党がちゃんとやるというから転向したが 流石にあの消費税はびっくりした、選挙後にいうしたたかさがなかったいうか 政治慣れしてなかったというか、正直というか、人間としてはいいと思うがねえ。 ただ、東日本大震災での動きについては、管の一部のアレ以外は及第点だと思ってる。 枝野の不眠不休の活動も知っているしな、自衛隊に対する思い切りのよさ(権限移譲・自民にはできなかったと思う)は評価してる。 あれだけ自衛隊が動けたのは、餅は餅屋で任せる勇気があった管内閣だよ。 自民にはないよ、自衛隊が恐ろしいんだから、だから警察べったりだろ
とはいえ、分が悪かろうが足掻かんといかんしなあ
はい自民豚守糞の「自民しかない」来ましたーwwww
>>113 不毛な戦いが続いてますねえ。
Jimさんはなから期待してないと思う。
散々言わせた後、貯めていたソリューションをそのまま流し込むと思う。
アフィとかあんまし関係ない、カネカネ言っているけど嘘つけw
まあ、だまってRomってたほうが絶対に建設的。
結論ははなから出来ていると思う。
それで減るという脅しは聞かないと思う。
資本力がないアフィとかが死ぬだけで、それが目的だろうねえ
>>142 日本の政治全体で見ると絶望というかさじを投げたくなるが
こと、この界隈に関しては、現状は別に足掻く必要もないと思う。
なんかさあ、自民党政権の頃の記憶がない人間(若い人)に
無駄に危機感煽りこむのがいるだけだし。
本当にヤバイなら、赤松が全部言うよ、なんといっても自と民に食い込み過ぎてる。
自民法務にあれだけ足突っ込で、民主は党首のメッセンジャーとして動き
更に自民法務からの話を民主法務部会の方々と協議。
その人が沈黙して、二月の初め頃に出たツィートは、ーそんなに悪くない、という感じ。
もうここまで書けば分かるだろうけど、これが気に食わない人がいるんだよなあ、従来の連中でさ。
私はこの記事の騒動のコアはそんなつまらん男のジェラシーだと思うよ。
政治は遊びじゃないからねえ。直接自民と民主の担当者とのラインを維持している人と
そうでない人、その違いかなあ。
改正案に創作物は児童ポルノから除外するって明記されたら ぶっちゃけ京都方式だったら賛成するんだけどな… あり得ないけどね 民主もどうせ通らないならさ創作物保護法みたいなのを提出したりすればいいのにね
40代にもなってこんなスレで嘘付くくらいしかやること無いのか中村ちゃんよ〜?
自民の対抗派閥も政権担当能力無くなってて、 政権がただ政権と言うだけで惰性で回す能力持ってるだけなんじゃないかって 危惧がある
981 名前:無党派さん[] 投稿日:2014/02/20(木) 20:48:37.50 ID:GWTL5tlW [4/6] 3年前にルーピーが日米関係をブチ壊したと囃し立ててたネトウヨに でも3年後にはおまえらとウヨ議員が口を揃えてアメリカを口汚く罵るようになるぜ 、と教えてあげたい
あいかわらずソースの一つも出せないウソ守なのであった
ただ規制の大本アメリカの方の世界的な地位が落ちてきているのは どうなんだろう
>>152 日本のナショナリズムってのはその程度なんだよ。
問題は、政治家がそういう風に煽られないこと、迎合しないことだ。
安部は山本五十六上下関係で読めばいいと思う。
ただ、阿川五十六だから適度に眉唾でよまないといけないけどね。
でも、ほぼ間違いはないし、一度、息子さんに訴えられて回収したあとの
改定増補版だから、安心して読めると思う、
バランス撮るなら、息子さんの我が父山本五十六を併読するといい
>>156 オバマはお人好しすぎ。
カーター大統領と同じポジションに陥りつつあるが、
全ては中間選挙でわかるさ。
ローズベルトとか、対抗候補とかハナから相手相手しないで勝ちまくっているし。
オバマがレームダックになる前に安倍を引き摺り降ろしたいんだがなあ 自民がクーデター起そうとしたら、共産が全力でバッシングして 結果的に安倍を利する展開が来そうなのが頭が痛い
>>147 言い忘れた、その法律は容易に出版保護法になる。
果たして、護送船団方式で出版を守る必要があるかが問題。
規制を課す国が規制するなと主張する出版を国権で守るとか
もう悪い冗談だよ。
軍ネタで短小包茎をしごく中村なのであった
かといって、資本主義の暴風の中で揺れまくる中小零歳出版やソフトハウスを財政支援する立法も容易に悪法になりそうだ。 天下り、不法申請……etc 政治とは難しいものだ。最後は金の分配なんだからねえ
>>146 いや、まあ投げるほどじゃないって意味でね>足掻く
結局結論は、誰でも同じところにたどり着く。 我々に触ってくれるな、そっとしておいてくれ。 実のところワシの目的はこれだ、国はエンタメにあまり深く関わるべきではない。 どうせ役人なんて商売とかしきらんしな。
嘘ばかり付きまくる、証拠も出せない、エロゲの話はしない こんなゴミの言うことをここで信用する奴は猿以下だ
商売分かってるはずの経団連でさえ、 エンタメに関しちゃ、何言ってんだコイツってことが良くあるからな
>>163 憂憂。
さて、アスミスアスミス。
今日は黒ちゃん見えんなあ、どうしたんだろう。
あおしき、いもー、くろ、この三人衆は切れる奴らだ。
あおしきあんちゃんの論理構築に私は叶わない
いもーちゃんの惨事事情の知識に私は叶わない
黒ちゃんの虹惨事の多種なネタの知識に私は叶わない
いやあ、サジ投げることはないさね。
豪傑はいるもんだよ、ワシはこの三人に乗っているだけさ。
>>166 経団連とか事実上の日本経済主義の胴元みたいなもんだが、
胴元ゆえに経営がわからなくなっているのかもねえ。
丸投げしすぎて、一般業務経営から浮き上がって貴族化するのは
政治と同じで歴史を読めばいくらでも出てくる
TOYOTAの会長か社長がようやく豊田一族出身に戻ったと聞いたが
果たして、あかんたれの末えいだったら嫌だなあと思う。
いかーん本屋が閉まる。じゃ、あとは頼むゲームオーバー
ネトウヨ守糞怒りのアニメ鑑賞www
>>171 関東圏の各県って日本から逸脱して行くねえ。
修羅の国への移住が進むはずだわ。<自由だから
>>172 君のお父さんみたく893屋さんのちんちんしゃぶらなきゃ生きてけない所に価値があるとは思えない・
>>95 一般人はどうしようもないよな
業界自体が圧力団体を合同で構えないと
昔から二次元業界は規制に対して楽観的というか何もやってこようとしないんだよな
いても赤松さんみたいに個人単位
>>108 それソースは?
>>174 ソースはないと思うよ、どうもあの記事、赤松潰しっぽいから。
業界は一橋と音羽の不透明な親族企業の内部情報解放が進まないと無理と思う。 あの辺の階層は、全部政治層とか他業種の上層と繋がっているから<閨閥
各アニメのスタッフロールをみると分かるが、 アニメ制作業界も、内部的には固定化しつつあると思う。 明らかな二世とか世襲化が進んでる<他業種で潰しにくいのはわかるがね
あー母御前の大婆がお亡くなりになったか。 齢97大往生だ。 さて、通夜か………婆には可愛がってもらったが さて死に顔はどうかねえ、大爺は目が空いてたし。 で、ついでに見たくもねえ一族の顔を見なきゃならん。 筑後西部じゃ名家だったからね(過去形) 没落地主兼富農って意味ないから その方の家系はもう終わりだなあ。 じゃあ、出てくるわ。
そりゃあ働いてもなく家で一日中ネットとアニメな奴を好きになる親戚は福岡みたいなウホウホ県でも居ないでしょうからな・
>>175 つまり、クソ自民党議員が赤松にウソ言ってるってことか?
アマゾンの、エロ電子書籍の削除の理由が判明した
電子書籍のコピー防止解除ソフト製造…初の摘発
電子書籍を不正コピーするプログラムを作ったとして、京都府警は19日、横浜市のソフトウエア開発会社「インターナル」社長・石田渉(37)(東京都港区)、
中国籍の同社員・鄒西中(28)(横浜市保土ヶ谷区)両容疑者を著作権法違反の疑いで逮捕した。電子書籍の不正コピープログラム製造者の摘発は全国初という。
発表では、両容疑者は昨年3月22日、同社の商品として電子書籍のコピー防止機能を解除するプログラムソフト「コミスケ3」を作った疑い。
石田容疑者は容疑を認め、鄒容疑者は「全然違う」と否認しているという。
同社は昨年3月から自社のホームページなどでコミスケ3を約6000円〜約1万8000円で販売。同12月までに約2000点、
約2800万円分を売り上げたという。ネット上の不正や違法行為をチェックする府警のサイバーパトロールで発覚した。
電子書籍を巡っては、不正コピーによる海賊版の販売などが全国的に横行しており、2012年10月の改正同法でプログラム製造が禁止された。
また、文化庁も同法を改正、出版社が不正コピーの出版差し止めを請求できる「出版権」を、現行の紙の書籍から電子版に拡張する方針を固めている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140219-OYO1T00666.htm
>>95 >大物漫画家
漫画家の、みなもとたろう氏も、二次元規制に懸念を公表している
>>181 MPXとコミスケ買ってなかった・・・
給料日目前で発禁とかマジ死ねよクソ警察が
>>181 少し前に騒いでた削除されたロリエロ漫画はこの件とは別?
>>183 今から代引きで注文すれば、28日到着に間に合うよ
コミスケってページめくるとウインドウのスナップショット撮って保存だから これで違法だと画面の画像写すソフト全部ダメだろ OSにもある機能だが
189 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 07:52:57.74 ID:Mj7zOHTL0
>漫画家の、みなもとたろう氏も、二次元規制に懸念を公表している そうかそうか
190 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 07:55:58.20 ID:Mj7zOHTL0
>ページめくるとウインドウのスナップショット撮って保存 んなもんをなんで金払って買うんだろ?
191 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 08:00:16.05 ID:Mj7zOHTL0
>>179 昔は怠け者だけど頼りにされてる親戚や近所のおじさんとかいたもんですわ
怠けモンで嫌われモンで足が臭いんじゃどーしようもないね
>>187 というか相変わらずアレだ、後遺症が酷いねえ。
CDはレンタル品をコピーして良い商法(例→CDレンタル棚と一緒にCD-Rが山積)が
DVD/BDレンタルまでスライド、その結果がこれだ。 アホな規制法以前に、
ソフトは買うものっていう一般認識がないのが致命的。
昔2005年頃だったか、そうスターウオーズエピソードシリーズが流行ってた頃だったか、
個人で受注したPCの案件で顧客が提示した通りのPCをセッティングしたが
「違う」と言われ構成を直したが、ご納得頂けず、どうしたらいいのですかと
最初の受注構成項目を一行づつ再検討したら、市販のDVDがコピー出来ないって言う理由だった。
……死ねと思ったね。当時は微妙にグレーかBlackだったから、安全な方に構成をして
それらのソフトウェアは入れてなかったんだが、入れての納品したら文句は出なかった。
無論顧客名簿からは抹消したけどね。10年も昔か……同業者でこれ話したら一言だった
「対応顧客のレベルの層をあげろ、そういうゴミは絶対に顧客にするな」だったねえ。
まあ、その顧客は知り合いの団塊の世代だったんだが、団塊の世代以上に限って、
そういう法知識が皆無というか、意にも介さない感じだったねえ。死ねばいいのに>コピー厨
>>188 つうか、著作物に関する民度が低すぎなんだよ、
一般になればなるほどその傾向が強い。
10年でどれくらい改善したかは知らないけど
ようやく取り締まる気になったのはいいことだと思うよ。
スクリーンショットとかテクニカルな観点で言えば、*.gifでだって
アニメ(映像)のコピーは可能なんだ。容量が凄まじくデカくなるがね(音声も仕込むと)
問題は、ストレートに複製品を作ってしまうことに何らの顧慮も無い人が大半な事さ。
信長の新作だって、DL版は、プレイ中何度もネットワーク認証をするんでたまったもんじゃない。
じゃあCDやDVDのキーディスク認証はと言うと、認証方式が同じなら、ソフトを問わないという致命的な部分がある。
アクチは、その商品を長期にわたり、ネットワークか電話によって(M$がやった)即日アクチ可能を担保せねばならないから
余程の資本と、機材とシステムを最初から持ってないと無理。 結局いたちごっこは永遠に続くと思う。
さて仮眠仮眠、黒タイ二本ほど買い増ししとこう、黒なんてそうそう使わないからな。 白タイも大体一回使ってポイだ、長持ちしない。
電子書籍自体が読む権利売るって詐欺みたいなもんだけどね
196 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 09:03:30.49 ID:Mj7zOHTL0
>>80 包丁や酒(考え方によっては煙草も)“直接的”に他者を傷つける可能性が高いけど禁止されてませんよ
197 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 09:06:24.88 ID:Mj7zOHTL0
>>177 二世でも能力あるのならいいよ。
優秀な遺伝子受け継いでるはずだから二世採用にもそれなりの
合理性ある。
それに能力なければ自然淘汰される。
無能な者を食わせておけるほど余裕のある業界でもないから。
売れなきゃおしまい。
まあアニメでも映画なら資金力にモノ言わせ
宣伝工作で下らん作品でも集客可能だけど。
213 無党派さん 2014/02/21(金) 10:01:33.50 ID:F16Wa9p3 反対派が負けた事になってるらしいですよ。 togetter.com/li/631854
>山田太郎参院議員に聞く「児童ポルノ禁止法改正問題」(本日18時放送)
>
http://www.youtube.com/watch?v=GZNlFo3-Hgg >J-CASTニュースの政治番組「テラポリ」第1回。
>山田太郎参院議員(みんなの党)をゲストに招き、児童ポルノ禁止法問題について、
>焦点-となっている漫画・アニメ規制、そして問題の本質に迫る。
>現在、山田議員への質問をハッシュタグ #テラポリ で募集しています。
エアトスの野郎がまたタグ荒らしをすると思う
対応の協力よろ
安倍首相、解釈改憲について国会で議論を経ずに政府見解を閣議決定する考えを表明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392943917/ 1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/02/21(金) 09:51:57.24 ID:szZ2YcuU0 ?PLT(12072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_syobon01.gif 安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、集団的自衛権の行使を容認するための解釈改憲について、
国会での議論を経ずに政府見解を閣議決定する考えを表明した。閣議決定は、政府としての正式で最終的な
意思決定で、簡単に覆すことは難しくなる。集団的自衛権の行使をめぐる政府見解は、戦後の国会論戦の積
み重ねの上に成り立っているのに、首相は立法府の存在を形骸化させようとしている。
首相は予算委で、解釈改憲の進め方に関し、自らが設置した有識者懇談会の報告を受けて「政府として検討
を進め、与党でも調整し、最終的なものを閣議決定する」と説明。国会の議論は「(政府の)案が固まるのは閣議
決定。決まったら議論いただく」と明言した。「自衛隊法などを改正しなければいけない」と、閣議決定後に関連
法案を提出する考えも示した。
首相の発言は、閣議決定前に野党を交えた国会論戦の場に、政府の解釈改憲案を示さないと宣言したに等し
い。民主党の岡田克也氏は「集団的自衛権の行使は一つの内閣で簡単に変えられるものではなく、決定前に
国会で議論すべきだ」と要求。「首相が『私が決める』としたのは非常に傲慢(ごうまん)な印象だ」と批判した。
集団的自衛権の行使容認は、海外での自衛隊の武力行使に道を開きかねず、平和憲法に反するとして自民
党内閣も違憲と判断してきた。変更は、憲法そのものを変えるのと同じような大転換との指摘もある。
法律をつくったり、改正する場合、国会は時間をかけて法案を審議し、必要があれば修正する。適切でないと
判断すれば廃案にすることもある。しかし、首相は解釈改憲では立法府を素通りし、政府の一存で決めようとし
ている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014022102000113.html
>>201 つーことは、法務委員会は閣議決定の案の追認が忙しくなりますな。
>集団的自衛権の解釈
これは内閣で決めていいと思う、法制局はセクションでしかないので
そもそも内閣を掣肘する権限はない、慣例として今定着しているだけ。
>>200 まーた、凄まじい数のアカ使った空襲を食らうのかねえ?
即時垢停止の要請を運営に要請しておいた方がいいんじゃ無いの?
もう前科もあるんだし、十分対応してくれると思うが
何が何でも騒ぎにしたい勢力が要るのは分かったしその行灯持ちが誰かもほぼ判明した。 そろそろ干してしまえ。 もはや無能な味方でも何でも無い敵だ
>>188 >>191 1ページごとにprc→ペイントに貼り付けして保存・・・ってのはしんどすぎ
ソフトがprcしてその画面を出力できる状態に自動でやって、ボタン一つで画像に出力し保存ってやってくれればかなり楽
>>195 そもそも普通の書籍並みの値段で売ってるくせに
許可ないと見せません、PC変わったらその都度許可を取りに来い(もっともその時こちらが存在してればなw)
だからな
ふざけてるにもほどがある
しかし、集団的自衛権はいいとして、それに伴う自衛隊法改正となると 警察官僚が相当にいやがるぜえ、有事の際の優先はどこか…今まではベターハーフ これからは自衛隊。 警察官僚は手のひら返すぜえ、警察官僚は防衛省内にも沢山いる(監視) そして何故防衛省にいるかというなら、防衛省=自衛隊は、警察の下であるという前提を崩さないためだ。 自民55年体制での政権と警察官僚は、この方針でやってきた。 それをひっくり返すとなると 安倍さんアブナイかもな。
>>201 この件でクソ自民公明内からも叩かれてるし
アメ公からも叩かれてるし
マスゴミは待望の安倍叩きネタ到来ではしゃいでるし
いい傾向だ
安倍氏ね
209 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 11:35:13.46 ID:BIUjCNZMi
いくらか法律を決めても解釈が自由になるのなら 法治が崩壊するわ、そのための専門家で そして立法の際に間違えて解釈しないようにするんだろうが
#テラポリタグは全然活用されてないね・・・・
てか放送前日に宣伝するってのはなあ・・・・
> 子供の安全を考えるならば規制をしてはいけないはず。
> 規制のために児童への性犯罪や冤罪が増加するのはスウェーデンや韓国の現状をみればわかると思う。
> それに現状で先進国の中で最も性犯罪の件数が低いのだし無闇に改正する必要はないのでは。
> ICPO(国際刑事警察機構)が「児童ポルノと呼ばずに、児童性的虐待記録物と呼ぶべき」と日本に提言しているが、私もそれに賛成である。
> 実在の児童が虐待されているのが問題なのだから、まず名前を変えるべきだと思う(それ以外にもいろいろあるが)
> 秋吉久美子、高橋惠子、後藤久美子、ブルック・シールズ等は18歳未満の時期に映画やドラマでヌードを披露した。
> 中には性的文脈で脱いでいる場合もある。
> 現行法でも児童ポルノに該当する可能性が高いこうしたコンテンツの扱いは議論されているのだろうか?
> 拡散防止という観点で改正するのであれば譲渡目的所持や配布目的所持というように要件を絞るべきだ。
> 自民案で改正すれば裁判で性的好奇心の有無を争うという不毛な事態を招くだけだ。
> そもそも所持規制の効果はあるのか?欧米では厳罰化してもあの有様だ
> ポルノ雑誌やAVに出演したモデルが18歳未満だと判明して回収されるという事件が過去に幾度と発生した。
> 販売本数が数万規模のAVが回収された例もあるが、これは法改正後に万単位の容疑者を産むという意味ではないのか?
> 4年前にも児童が年齢を詐称してAVに出演して事件となった⇒
http://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51493419.html >
http://wjn.jp/article/detail/4435143/ 法改正後に類似事件が発生した場合、大きなパニックと社会問題になると思うが。。。
>>205 そもそものニュースソースが全く不明なので何とも言えない。
赤松さんが、必要な一般論の解釈を一言二言言った後、沈黙しているので判断したらどうか?
(そもそも、最初の数行だけが民主党内の”関係者”の話で、後は全部、執筆者の感想でしかない)
>>206 自炊は許可すべきだと思う。 というか、紙媒体の書籍の所有権は購入者の占有として移動しているので
それは財産権に関わる問題だと考える。 問題は、個人の財産権と著作権がどう定量的に考慮されるかだ。
出版が紙に印字してある文字列の所有権を留保し、その権利留保が紙媒体の消滅乃至、
または紙媒体の所有権の移動した場合を想定の上の留保ならば(現在はそういう形)
法的な平等性の観点から、なんらかの立法が必要だと思う。
最低限、個人での前提での複写は認めるべきだし、複写に対しての著作権を留保するために、
紙媒体に透かしを入れてもいいはずだ。銭が掛かるから出来無いとは言わせないぞ。
>、PC変わったらその都度許可を取りに来い(もっともその時こちらが存在してればなw)
その点、iTunesのBookで売っている、文庫は、一回買っただけで、全部のiPhone/iPadで共有可能。
媒体一台に付き一冊購入せねばならない某APPとか糞食らえだ、そうは思わんかね。
はがないのAPPは酷かった……葉梨に成らない、機器一台に付きその都度購入せねばならんとかアホか。
PCのアプリケーションなら、ライセンスで販売するわ。<1アカウント、10台までとかな
でも、やっぱり紙媒体の方がいいんだよね。 俺は紙派のまま終わるぜ、電子版は老眼に優しくないし眩しいし なにより、何も書き込めないのでは、本の意味をなさない。
>>211 >>91 ので赤松さんが「法務部会には戻さず、与野党で交渉してから普通に法務委員会行きになる感じだと思います。」って言ってるけど?
まあ昼間の記事はそうだけど
> (そもそも、最初の数行だけが民主党内の”関係者”の話で、後は全部、執筆者の感想でしかない)
赤松さんが「実はこうこうでこうでした、自民はこうで民主はこういう形でなになにしています」というなら ほぼ確度100だろう。枝野さん、その他三名(民主)がなにか、それを追認することを言えば ほぼクロスでその通りだろうが、何もコメントは無し。 普通ならありそうなもんだが無い。 そもそも、民主党関係者が喋って始まった記事だから、なにか出るかなーと待っているんだがねえ。 で、待ってたら、安倍が民主が噛みつきやすい改憲以前の、集団的自衛権解釈と、 そのあと閣法いえども法務で審議しなければならない、自衛隊法改正まで言及した以上 もう今会期でやる暇なんか無い気がするがねえ。 今や無能な敵は安倍みたいだね……ありがたい。 だか、しかし、彼らはみな責任ある者だ、責任ある者は沈黙する。 ただ、この流れって、ゴミ売りと自民と民主の一部推進派が組んで、保坂をダシにした手口に似ているわ。 ゴミ売り並みになったかな、安ぶしんめ
>>213 >法務部会には戻さず、与野党で交渉してから普通に法務委員会行きになる感じだと思います。」
これ自体が一般論ですけど?
そもそも自民党内のことは自民党が決めることであって、他党がとやかく言うことでは無い。 そもそも誤解が多いのは、自民法務委員会に差し戻されたのは法案の中身についての 再精査が自民党法務と自民のエライ人で行う必要と判断したのであって、 衆院提出の法案はそのままになっている事の意味が何故分からないかなあ? 自民としては、文句が多いからちょっと読み直してみようと言う葉梨であって 法案を取り下げたわけではないので差し戻しという表現を使っただけと考える。 本当に法案を引っ込める場合は、衆院提出の某法案を取り下げるとでもいろいろ言い方がある。 差し戻しはミスリードを誘う言い方だったかもしれないが(赤松さんの言だたっけ)間違いでは無いが あくまでも、自民党内での葉梨、衆院の話しでは無い。 しかし差し戻しで異論がいろいろ出たんで 廃案に出取りあえず次の国会で仕切り直ししようかという葉梨だったのが高市の暴走で継続になったわけだ、これが一つ。 そして、党での方針と内部調整がある程度終わり(この案でいいんじゃね?通るかどうかは担当者に任せるけど) その案を、与野党の実務担当者で非公式協議(事実確認取れない)、そのあと実務者と議員も含めての協議 表での法務委員会で、何を下げ、何を通すかと、議事進行の段取り(これも事実確認取れない)した上で ようやく、両者合意の上の審議日程が決まり、それを法務委員会に上程した上で審議となるが、 そこまでの過程全部ぶっ飛ばしてやれるほど、衆院は甘くねえよ、野田のネット規制法強化版の 閣法オンパレード、議事は筋書き通り、最期にゃ自公のねじ込み追加案追認の委員長裁決じゃあるまいし つうかそんなことをやったら、民主はオシマイだぞマジで。自民もそこまでの強硬なことはしないと石破がいっとる。 「議案については与野党において十分な協議審議を行い時間も取る(秘密保護法通過の後年末だったか年明けだったか)」 だから、自民がそこまでストレートにやるには、石破の顔を潰して内閣のメンツも潰すことになるが、 ジポ法改正案ごときで、そこまでするかねえ?むしろ、解釈変更に伴う、自衛隊法改正の審議を拒否する野党が見えるぞ。 頼むから、1から10まで説明させないでくれ
217 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 12:20:13.30 ID:BIUjCNZMi
憲法出すら自由に解釈できるのなら 馬を鹿と言うことも可能になる 全権委任法鵜状態 まぁアベノミなんとかの化けの皮がはがれて おそらく4月以降は引きずり下ろされるとみて なんか実績を残したいと焦って行動しているjんだろうけど
民主も自民もうんともすんとも言わない今の状況で確実なことが言える奴は居ないと考える。 むしろ、ソースが自民関係者側なら、やや納得も出来るが、民主側だとねえ…… 今回は自民党すらだんまりじゃないか。 だからいったろ、一番動揺しているのは自民だって。 民主は身構える「話が違う」とね、そして赤松さんには自民から何かしらの葉梨は行っているはず。 だからこそ、一月中頃だったか二月の初めだったか、彼のツィートは、かなり反規制派有利ですよと言う楽観論まででた。 それがたかだか一月も経たないうちにひっくり返るなら、彼も自民に疑いの目を向ける、 自民は民主とのパイプとして繋がっている彼を失うのはダメージが大きい、 なんといっても海江田党首のお手紙を運んできたんだ、扱いには慎重になるさ。 で、そこから見て、なんかおかしいから様子を見ようでワシは、 金曜土曜の読売と毎日辺りで判明するんじゃないかなと待っているわけで 書いているはずだよ。 まあ、駄目なら駄目でいいじゃ無いか?最低限アニメマンガゲイムを外せればいいんだし、 単純所持に関しては、おそらく枝野がいう「有償で、反復し、取得」という線の折り合いが付くかどうかだろう。 この辺は、おそらくアニメマンガを外した上での、実在児童の話を前提にし、冤罪防止の条項追加で調整するだろうが 難航すると思うが、安倍が自衛隊法改正とか言い出した以上、もう法務はそんな暇はない
政治は個人の意思によるものであるから、 表現規制反対というスタンスは、アドホックでローカルな主体による「反対」にならざるをえない。 その政治的意思に基づく主体が、目前の成果を求めるならば、そこには永遠に勝利は訪れないだろう。 あきらめたら そこで試合終了です。
220 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 12:20:52.13 ID:XdajM+420
父の魂。 投稿者名:中村 守博 投稿日時:(99/ 8/ 8) デジャブーランドで、「ボーイ・ミーツ・ガール」の、淡い初恋を 経験したタマモは、意を決して、父親(居るのか?)に、相談してみる。 タマモ「あのー、お父さん相談したいことがあるんだけど。」 父親「なんだい、あらたまって?そういえば、頬が紅いぞ、熱でもあるのか?」 タマモ「実は、お父さん、今日美神さんの仕事で遊園地にいったんだけどー。」 父親「ああ、知ってるよ。美神さんから宜しくって電話があったよ。」 タマモ「それで・・・ね・・・お父さん。」 父親「なんだい?タマモちゃんらしくもない。」←タバコに火を付ける。 タマモ「私・・・初めて男の子好きになったの・・・。」 父親「ごほほほ(むせる)なんだって?」 タマモ「で、その男の子、真友クンって言うの。」 父親「ふーん・・・。」←震える手で、タバコを消す。 タマモ「で、真友クンとお付き合いしたいの・・・。」 父親「お父さんは許しません、そこに座りなさい、だいたい、タマモちゃんは・・・くどくどくど(以下1時間経過) 分かりましたか?」 タマモ「わかんっないわよっ! クソオヤジっーー!狐火っ!ぼーーー。」 父親「親に手を挙げるとはっ!タマモっ!おとーさんは、そんな娘に育てた覚えはあ りません!」 タマモ「うるさいわねーあんたなんか、おとうさんじゃないじゃないっ! いっつも仕事仕事で、かまってくれないんだものっ!」 父親「ぷすぷす(燻るオヤジ(灰))とにかく、話し合いましょうね、タマモっ!めっ!」 タマモ「なにょー良いときだけオヤジ面しないでよっ!おとーさんなんかぁ〜。わ〜〜ん。(泣く)」 父親「よしよし、やっぱり、タマモは私の可愛い娘だ。スリスリ」(頭を撫で撫で) タマモ「ぐすん・・・じゃあ、真友くんとつき合ってもいい?」(涙目で見上げる) 父親「タマモちゃん?それは、大事な経験だよ、おとーさんは、影から見守っていてあげる。」 タマモ「うんっ。おとーさん大好きっ!」(抱きつき) こうして、タマモちゃんは、人間とはじめてのお付き合いを初めたそうな。 めでたし、めでたし、(しかし、真友クンはタマモちゃんと釣り合うのか?)
>>217 北方領土四島を返還を私の内閣の間に解決すると発言したよね、安倍は。
あの時点で、市井の人は「もう投げ出すなと思っているよ」
プーチンとメドベーチェフ相手に出来るわけがない、せいぜい二島返還が関の山だ。
222 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 12:24:02.04 ID:KhvAZsKCO
今はおとなしいが、青健法にもそろそろアンテナ張っていたほうが良さげだな だいぶ前に二次は新法規制をとか宣っていた議員がいたし、高市もまず諦めていない 附則が外れたら外れたで一気にこちらからやられる可能性も十分あるわけでねぇ
ゴミ文章貼るなよ
>>219 別に諦めちゃ居ねえよ、ただ今回は臭いと言っているだけ。
三羽烏も、自民も、民主もだんまり、これでハシゴを外された人は誰かなと言うこと。
>>222 あと、リベンジポルノ規制法(案)かな、高市女史あたりはかなりこちらに傾倒しつつある。
だけど、法相である谷垣が「現行法で十分」で話しが止まっているけど、たぶん諦めてないと思う。
また安倍が自滅したのか 馬鹿でも首相やれる日本ってすごいね
ただ、今回は自公民で、長々5年にも店ざらしのジポ改正案に関し、 何らかの区切りが欲しいって(いい加減両党とも疲れていると思う)感情はあると思う。 しかし、妥結点が見つからない、アニメは外すと水を向けても「後でその条文外す気だろう」で信じてもらえない. 繰り返しになるけど、もうこの法案に関しては、信頼関係の土台が完全に崩れてる。 安倍内閣よりも信頼出来ない状態だと思うよw となると、やはり両党の間で、いろいろ調整をしてくれる 実際の当事者(赤松氏)の存在は、両党にとってはありがたい存在だと思うよ。 ジポだけで切るには惜しい存在だし(赤松氏に話せば、民主党党首と枝野に話したことになる) 俺が自民党の関係者なら、赤松カードは自民としても民主にしても、今のこの国会情勢から見て ありがたいメッセンジャーだと感じる。 だから恩は売っておきたいし、企業の社長ならなおさらだ しかもアニメマンガの新興勢力で有り、堅い出版にも顔が利くし漫画家界隈にも顔が利くならなおさらだ。 さあ、どっちを斬る?(誰を斬るんだ)
赤松さんどころか、法案審議の当事者である自民も民主が喋らないことには、どうにもならんよ。 我慢比べだね。もうこんな時間か、じゃあ行ってくる。 仮眠する暇もねえわ。 とにかく誰が最初に声を上げるかを見るべきだ。自公民いずれかの議員。 それ以外は関係ない、すまないけど山田さん他も関係ない、 この話はおそらく自公民の内部の話だと思う。 ジポに関わらない何らかの別の話も混ざった何かだと思う。 じゃないと読売が嬉々として記事にしているはず(自民関係者が漏らせば)それが金曜土曜のいずれかというわけだ。 金(午後)土日は、書き逃げが多いからね、関係者は休みになるし事実確認が取りずらいからね。
>>229 そういう情報がいつも遅いよね<誓願は既知のものと思ってたが
タ マ モ ち ゃ ん w w w
そろそろ、本当に金貰いたいですよ、死刑宣告なら死刑囚としては早い方がいいの。 そもそも、本当に、火消しの工作員が居るのなら、これぐらいの文章を即興で書ける人間を雇えッちゅーの。 本当に人材が居ないなあ。>自公民社共み他、 消費税上げたら、日本の庶民の生活はほぼ破綻するぞ。 低所得者と高所得者は大丈夫だが、中流と言われた、 中流家庭狙い撃ちの増税案は止めた方がいいと思う。 アベノミクスはヒットラーが使ったカンフル剤と同じ処方薬…いや投薬だ。 重病人を飛び上がらせる効果はあるが、持続性はない。 何度も投薬したら病状(インフレ)が悪化して重篤(財政崩壊)に陥る。
>>229 もう何度目だよ
しつこいおっさんどもだな
>>234 法案も請願も陳情も「出すことに意義があります」
溜まったらまた出すっ!(生徒会役員共より)
タ マ モ ち ゃ ん w w w w w
死んだばあさんの葬式はどうした 親戚中から「臭いからお前はくんな」とでも言われたのか・ 178 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/02/21(金) 01:06:50.97 ID:h8TWv+sq0 [5/26] あー母御前の大婆がお亡くなりになったか。 齢97大往生だ。 さて、通夜か………婆には可愛がってもらったが さて死に顔はどうかねえ、大爺は目が空いてたし。 で、ついでに見たくもねえ一族の顔を見なきゃならん。 筑後西部じゃ名家だったからね(過去形) 没落地主兼富農って意味ないから その方の家系はもう終わりだなあ。 じゃあ、出てくるわ。
あと、一つの仮定ではあるが、ありそうかなと思う一つの例はこういうのもある。 昼寝さんが、折れそうだった民主の情報を感知。 その内容の砕けっぷりに業を煮やしてすっぱ抜いて知らんぷりして自公民に縛りを掛けた。 自公民が黙りこくっているのはその為、バレたから。 こういう考え方もあるんだし、同時に考えてはいる、頭はフレキシブルであれがネイヴィーの基本だ。 この場合は多少彼は焼達磨にはなるが、最終的な昼寝氏の功績は大きいものになるだろう。 そういう事でよろしく。
>>238 ババァの葬式の日でも粘着ですか
ニートの鑑ですな・
/:/:::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. . /::<\::∧::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::: .::::/::\.> V::::::\:::::::::::ヽ ::::::::::::::|:::::::::::::| |:::|:::::/ , V、__|メ :::::::|i::::::::::::::|:::::::::::::| _人_ |:::|:::√´ \:l__ヽ::|i::::::::::::::|、::::::::::: `Y´ |:::|:::{ __ '⌒マ7(_,|i::::::::::::::| }:::::::::′<私はツッコミ役です。 |:: Y'⌒マ(_` V リ|i::::::::::::::ノ::::::::′ ノンケレズではないかとの嫌疑が掛けられてますが ∨::::ヽ Vリ |i ::::::::/ :::::/:/ 人それは根も葉もない話です。 . ∨::::::::Vi/i/ ' i/i/i/|i:::::::/:/:::/l/ < >何故なら…私は両刀(ry . ∨ :::人 __ |i::::イ:/ |/ `Y´ _人_ ∨::::::l:|> /|i:/ レヘ 桜Trick 絶賛放映中CHU `Y⌒ ∨ :从 ≧=彳 ,j/´ }ァー──=ミ . ノ:イ /、ノ|/ / /⌒ ヽ .ィ| 〈 「∧ / / ', , '゛ | ∧ノ..:∧ / / _ }__r 、 / ムイ=ミ: /ヘ , ′ ,′ / ⊂ ヽ \ \ヽ- 、 / | /|::::::/ / ,′ /人 ⌒/ / / / }一 ′
新作エロアニメでロリ輪姦くるかと思ったら、またロリの出番を巨乳キャラに奪われた いい加減ロリ輪姦メインの高品質エロアニメ出してくれ 規制派ごときにびびってんじゃねーよ 自粛してねーでアニメなんだからとことんやれ
君の死んだバァさんは悲しんでるぞ中村君 まあ同じくらいクズだったんでしょうが・
やっぱり行ってなかったw 葬式なんて嘘に決まってんじゃ〜んwww
>>241 歴史を見ますと規制が強化されたら巨乳アニメがでて、緩くなるとロリになります。
同人業界でも、ロリ→巨乳(奇乳含む)→ロリ→巨乳の繰り返しです。
最近は巨乳が多いですねえ……
>>215 え?
>>216 ちょっと前に法務部会に戻したのは異例だったのか
クソ自民は野党になって真っ先にしたのが児ぽ改正案なくらい必死だがな
>>217 憲法変えられないのなら、憲法解釈で好き勝手実質的にいじくるっていう時点でいかれてる
>>222 >>225 最近はリベンジポルノという監視対象が増えたか
今までは児ぽと青健法の二つを監視してればよかったが
>>227 今外しても、特定秘密保護法の暴挙もあって
どうせ後で好き勝手改悪するんだろって懸念がありすぎるな
いくらクソ自民がアレでも支持集める野党が無いし
駐日フィンランド大使館 ?@FinEmbTokyo 45分 誕生日おめでとうは、フィンランド語で何て言うか覚えてる? ひゅヴぁー しゅんてゅまぱいヴぁー エイラ! ブレないな(棒
ゴミ文章貼るなよ
中村君はこの調子だと脳に障害をかかえてるんでしょうな 社会復帰はありえない
109のエロ文よりましやら
ヤク中かw
解釈改憲を外圧からの落としどころではなく、 改憲の一里塚にしちゃうのは安倍らしいと言うか 解釈改憲は本来、理想と現実を両立させるための知恵のはずなんだが それ力説していた岩波の長谷部が、秘密保護法でああも簡単に転向しちゃうのを見ると、 109ほどは楽観できんのよね。とりあえず公明頑張れ
253 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 17:34:04.64 ID:Mj7zOHTL0
>>252 安倍の目的は逆
改憲が困難(というか時間がかかりすぎる)から解釈で乗り切ろうとしてる
理想だけでは拉致被害者は帰ってこないし支那の侵略も止められない
児童ポルノを作るやくざをこらしめるなら、有償取得と販売だけ取り締まればいいだろ。 三号ポルノ+製造まで取り締まるから、 どうってことない児童の入浴写真が児童ポルノになって、 二次元規制でしずかちゃんのシャワーシーンまで入るって悲鳴が上がってるんだから。
三号ポルノを厳格化した場合、清岡純子の少女ヌード写真集や、例のCG児童ポルノ裁判のCG児童ポルノは児ポに該当しなくなるの?
どっちも三号ポルノだが。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/436072907802828800 赤松健@KenAkamatsu
自民党が本気になれば、一字一句変えずにそのまま通せるだけの議席数があるので、今回は「附則第2条(漫画アニメ規制の検討調査)」の削除にだけ火力を集中したわけですよね。
次は、いわゆる3号ポルノの「定義の厳格化」を狙うべき。単純所持禁止の阻止が無理でも、冤罪など多少減らすことができる。
単純所持規制の代わりに少女ヌード全解禁になったら、規制派はどう反応するんだろ
258 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 19:18:21.66 ID:Mj7zOHTL0
>>256 その裁判、弁護側は児童ポルノを元にしたCGは児童ポルノであると認めているフシがある
(元にした写真のモデルは児童か否かを争点にしてる)
だとしたら極めてゆゆゆしき問題である
>>258 >児童ポルノを元にしたCGは児童ポルノ
「児童ポルノを基にしたCGは児童ポルノ」でも、
「児童ポルノを参考に実際には存在しない姿態を想像でかいたら児童ポルノではない」というのが弁護側の主張。
だから次の公判では「想像で書いたことを証明する」といってる。
262 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 20:22:48.59 ID:Mj7zOHTL0
>>259 だとしたら「写真を実際には存在しない姿態に改造した 写 真 は児童ポルノではない」ことになる
あまりにも馬鹿すぎな主張で問題だがとりあえず一般的な意味での二次規制とは関係がない
(問題のCGのモデルが実在児童であると認めている以上規制の対象が写真でもCGでも同じこと)
こないだはじまったCGの裁判だと、写真をPCで加工したモノは児ポか?というのが争点になりそう 年齢を鑑定する方法についての質疑で 加工されたものの年齢の特定は困難、という発言を鑑定した医師から引き出したので
dozreとがちおのアイコンそっくり 同一人物だったのかもしれんな
>>256 現行法でも18歳未満の裸が写ってるヌード写真集が全て3号ポルノってわけではないらしい。
ジョック・スタージスやデビット・ハミルトンの写真集は何のお咎めもなく本屋で買えるわけで。
266 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 21:17:30.57 ID:Mj7zOHTL0
二次表現規制反対派の絶対的共通認識は「絵(CG)は児童ポルノではない」であるからして 「児童ポルノ写真をCGに加工した(と証明された場合に限り)ものは児童ポルノである」という結論しかあり得ない ちなみに問題のCGのケースではもとの写真(児童ポルノ)のモデルの年齢を争点にするのは無意味である
どうやらモデルは行方不明らしいし、カメラマンは死んだらしいし、CGのモデルが18歳以下だったかどうかなんて今更誰も証明できないんだから検察の負けじゃん。
>>267 少女ヌードの売り文句の「少女」「中学生」をそのまま信じるのかって話だわなぁ。
アンネの件全世界で炎上中 直拡大の模様 場当り的にお茶濁そうとすると 更に火に油注ぐ事になるな
ラガーマンはクズ多いな 例外もいるけど
>>261 dorzに9yenにpugeraとカテゴリーJオールスターキャストだなw
>>265 警察が見逃しているだけ
どちらかの写真展に警告が入ったことがあるで
275 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 22:11:43.99 ID:Mj7zOHTL0
どうやら問題の本質が理解できてない“規制反対派”がいるようだけど、モデルが児童であると証明された写真のみ 児童ポルノであると認定されるということは、仮に二次が児童ポルノになるとしたらもともとモデルがいない二次は 児 童 に み え る というだけの理由 の み で児童ポルノ認定されうるということだ
276 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 22:14:53.00 ID:Mj7zOHTL0
イスラエルがどんだけアラブの子供達を虐殺したと
みん党が石原とくっついたらどうなるの・・・
渡辺氏、安倍首相に経済提言 石原氏とは連携確認
2014.2.2120:51
みんなの党の渡辺喜美代表は21日の記者会見で、安倍晋三首相に4月からの
消費税増税に備えた経済対策を提言する意向を示した。日本維新の会の石原慎太郎
共同代表と18日に会談し、議員立法の共同提出などで連携する方針で一致した
ことも明らかにした。
会見で追加の金融緩和や法人税率引き下げなどを柱とした経済対策案を発表。
首相との政策協議を念頭に「長期低迷する日本経済の体質を改善する政策だ。
提案したい」と述べた。
日本維新は結いの党と野党再編をにらみ政策協議を続けているが、石原氏は
結いの党との連携に批判的。渡辺氏には、石原氏との協力により政策協議を
けん制する狙いがあるとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140221/stt14022120520007-n1.htm
石原はどっちみちもう長くはないでしょ ボケがきてるかもしれない
>>255 >二次元規制でしずかちゃんのシャワーシーンまで入るって悲鳴が上がってるんだから。
そもそも漫画なんで問題外だけど、仮に(あくまで仮によw) ドラえもんが実写ドラマだとしたら、
しずちゃんのシャワーシーンは所謂サービスシーンだし
実在する自身の子供の頃の写真とかよりよっぽど対象足りえるのんだよなw
(時には、のび太やドラえもんが確信犯的に例のドアで突入する事もあるしw)
ワカメのパンツは兎も角、藤子不二夫作品のそういうシーンって
今でこそ誰かさんwが言った『傑作』となってるから、対象にならんだけで決して言いすぎとも思わないんだよなぁ
>>279 松江のゲン撤去事件以来、ウヨが連携してゲン排除に動いているらしい。今のところ失敗に終わっているようだが・・・。
http://genkougeki.blogspot.jp/ 9月11日 新しい歴史教科書をつくる会(杉原誠四郎会長)は、漫画「はだしのゲン」の内容が皇室や国歌を否定するもので、学校教育法の趣旨に反しているなどとして、「ゲン」を教育現場から撤去することを求める要請書を下村博文文部科学相あてに提出しました。
同日、練馬区議会で保守派議員が、学童保育などで『ゲン』の読み聞かせがあるのか?」と質問し、調査を求めました。
9月18日 神奈川の海老名市の市議会議員が一般質問で「はだしのゲン」の問題を取り上げ、学習指導要領に基づいてない事などを指摘し。
選定基準が無いのを問題提起。海老名市では、選定基準を作るか否かを教育委員会・定例会の議題に上がる事が決定。
9月18日 千葉県八千代市に出向いた東京の教育問題i懇話会のメンバーたち7名は、市役所に出向いて、
国際推進室・斎藤万理子室長に「行政として『はだしのゲン』の宣伝に加担している。平和教育事業というのは、単に戦争が悲惨だ、残酷なのだ、だから平和を叫びましょう。これではいけない。
戦争に至った国際的背景などを説明し、戦争をしかけられぬよう、国民の防衛能力を高めるのが本当の平和教育であろうと迫った。
9月19日 荒川の区議会で日本創新党の区議会議員が、「『はだしのゲン』は、教育基本法、学校教育法、学習指導要領に違反しており、性や暴力に関する有害図書と同様、
教育目的に反する有害図書として、学校図書室から速やかに撤去すべきことは明らか」と発言した。
9月24日 練馬区教育委員会に、教育懇話会が「『はだしのゲン』を教育現場からの撤去を求める陳情を」を提出。後に同様の「除去」「排除」を求める陳情が提出される。
11月08日 練馬区教育委員会に、明るい練馬をつくる会の名で「法令に違反する『はだしのゲン』の除去を求める陳情」を提出。
11月25日 東京と中野区教育委員会に対し、練馬とまったく同じ『はだしのゲン』の教育現場からの撤去を求める陳情を、教育問題懇話会が提出。
>>256 というか元になった写真集も写真集を作った作者自体は、
ポルノとしてではなく芸術作品として作ったつもりだったらしいけどねw
>>281 女性がトップって・・・お隣の国が失敗してるというのに・・・
286 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/21(金) 23:11:50.99 ID:N9MesJDi0
>>261 コメント欄がキチガイホイホイになってるw
>>261 まあ、ひまつぶしにはなったかな。
フォロワーは3人減ったけど……。
>>275 もっと根本的なトコに問題があると思うけど・・・
そもそも 『改正案(規制反対派・慎重派的には改悪案)』 自体が、先んじて実施した国で発生した問題点を無視してるし
願望や感情論で考えすぎてるフシがあるのよね
あと、党として反対してる共産党とかと違って民主党は党が反対してるわけじゃないから (円より子って規制派の最先鋒もおるしw)
漫画やアニメをってトコでは食い下がれるけど、その枷を外されると強く言え無い部分はあるんだろうな
エロ議員のレッテル貼られて引き下がってしまった都条例の時とドコとなく似てると言えんでもない気がする
>>291 あまり増減は気にしてないですが、良いフォロワーさんに恵まれているので、
TLを汚さないように、自重したほうがよさそうです。
>>287 敗北だなんて悪質なまとめをした川添っていうのは
オタクイベントの主催者のくせに規制反対活動の
妨害しかしないような奴だから気にすることはない
ああいう金も出さずに味方を後ろから撃つ連中は
真っ先に規制される馬鹿を見るから後になって
それ見たことかと笑ってやればいい
完全に敗北だけどな
>>273 これって表現規制戦線に何か関係あることなの?
犯人がやる理由とか
>>281 マジで安倍をさっさと潰さんとヤバいわ
>>261 コメの最初にあるこれには同意
いつになったら業界団体ができるんだ
こればかりは一般人がどうすることもできない、業界の人間ができることだし
”業界団体を持たない人達の利害は軽んじられてしまうという、日本の現実”
http://togetter.com/li/413268 "著作権法に限らず、法律を扱うときは組織になっているのがいちばん効果的。絵画の世界では社団法人日本美術家連盟(会員数5000くらい。文化庁管轄)
同じく社団法人日本グラフィックデザイナー協会(経産省、2000人くらい)。
こうした組織は定期的に国に対して「提言」する手段がある"
漫画なら漫画協会があるな エロ漫画やエロゲーの業界がそういう業界団体を作るのは無理だろ ロリショタや輪姦等を描いてる人達の業界団体なんか国が認めてくれるわけが無い
業界団体作るのに国のお墨付きが必要なのか?
>>281 まあ待てよ
エロ嫌いと政治家として有用かは分けて考えないと
>>299 エロ漫画は、兎も角エロゲーはあったような・・・ それなりに自主規制もしてたんだけど・・・
>>297 団体があっても気が狂った様に感情撒き散らす連中には結構無意味なのよね・・・
某国がアメリカの州で「東海」併記表記させちゃったようにさ・・・
>>301 二次元を目の敵にしてるようなのが総理になったらどうなると思う
今でも十分調子乗ってるのに(どいつもこいつも何度も何度も請願を出し続けるし、廃案になるところを継続させた高市とか特に死んでほしい)
女性宰相を否定するつもりは無いが
>>281 の大半は御免被る
>>301 >政治家として有用かは分けて考えないと
そこも含めてね
エ臭いのがいるな まだなんとも言えんけど
>>296 >これって表現規制戦線に何か関係あることなの?
「アンネの日記を破くのも表現の自由」とかぬかそうものなら表現規制反対派は即死。
>>297 団結することを「左翼的」とかいってバカにして、労働組合も作れないような世代が業界団体なんて作れるわけねーだろ。
アンネの日記に対しての否定的発言があったとして 発言した(する)と言う行為それ自体は尊重されないといけない ただし、必ずしもその発言内容まで肯定される物ではないが ここを履き違えて混同させてはならん 本を破く行為は器物損壊だ そして他者の表現の自由を踏みにじる行為でもある
>>308 エアトスだね
このバカは嫌儲スレをてめえのアフィブログに転載して新たな敵を作ったそうだ
>>301 ヨウ、自民の犬w
そいつらが総理になった場合の惨状を考えていっているのか?
315 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 07:35:14.05 ID:CPehGfII0
>>311 その言い方は正しくない
自分が買った本を破こうが焼こうがそれは自由だ
本を破く行為が器物破損にあたるのはその本が他人(公共)のものだからだ
そしてそれはどこまで行っても単なる器物破損でしかない
単なる器物破損行為にまで思想や政治的意図を見出すことが当然であるかのような空気を
社会に浸潤させる下劣さこそが表現の自由の敵なのである
316 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 07:38:56.88 ID:CPehGfII0
エロが嫌いな政治家なんていません エロ嫌いと有能な政治家は両立しません
特定の書物を器物損壊してる事実は覆らんがな そんなことやる奴が悪い
318 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 07:48:02.25 ID:CPehGfII0
>>289 エロ議員のレッテル云々の問題は、やっぱり「表現の自由(の乱用)」の問題だろう
幼女をレイプする漫画も表現の自由だとか言っても世間の常識的感覚では「馬鹿じゃねw」でしかない
政治家に限らず「表現の自由」がスペードのエースではなくただのババでしかないことをまず自覚すべきだ
319 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 07:50:41.80 ID:CPehGfII0
もちろん器物破損は事実でありやった奴が100パー悪い で、そいつはなんでそんなことをやったのだろう?
320 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 08:25:49.77 ID:QecP0IrYO
>>319 愉快犯の類だと思うが、何にしても「本を平気で破る」という行為自体が胸糞悪いねぇ
「本を焼く国は、いずれ人を焼く」
この言葉を戒めにしているから、こういうのは本当に許せないねぇ
自分で買ってもいない、図書館の本だから問題なんだけど 安倍に危機管理能力がまったくなかった事を、天ぷらだけの問題にすり替えたいのといい 底辺無職のバカウヨは自民党を愛する前に、まずは日本語の勉強をしなきゃ駄目だな
322 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 08:44:16.16 ID:CPehGfII0
>>320 その言葉は国家権力への戒めであるのである
仮に単なる愉快犯なら確かに胸糞は悪いがそれだけのこと
323 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 08:47:11.48 ID:CPehGfII0
>>321 >自分で買ってもいない、図書館の本だから問題なんだけど
そこを区別してない人はいないと思うけどね
>安倍に危機管理能力がまったくなかった事を
具体的にどの対応について言ってるのかね?
理由がどうあれ公共物である図書館の本破ったらあかんわな これが「我が闘争」でも同じことだし
325 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 09:26:07.15 ID:CPehGfII0
あくまでも「表現の自由」を支持するのであれば、仮に、あくまでも仮にだが、図書館で「アンネの日記」を毀損した行為が 「わが闘争」を図書館に置いてもらえないことへの抗議だとしたら、「アンネの日記」を毀損した行為を批難する 前 に 「わが闘争」を図書館に置いていない(置かせない)ことに抗議していなければならない より正確に言えば、「表現の自由」を支持する国民個人の立場としては、 国家権力が「わが闘争」を図書館に置かせないことには断固抗議すべきであり、 個人が図書館の「アンネの日記」を毀損した行為は無視(もしくは支持)すべきである
>>325 そういう理由でアンネの日記破ってたの?
それともあんたの妄想?
図書館なんて一時期盗難相次いだこともあって 防犯カメラが張り巡らされてるだろ。 あと一部報道によれば該当の本が置いてあったのは 子供コーナーだったみたいだから 大人がその辺徘徊してたらいやでも目に付く。 こんな犯罪が今まで見逃されてたほうがおかしい。 初めから黙認されてたんじゃないかと疑わざるを得ない。 ナチス賛美の政権だからね。 何かの偶然でズィモン・ヴィゼンタールあたりの知る所となり あわてて警察も対応始めたんじゃないの?
328 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 09:37:06.66 ID:CPehGfII0
「仮に」としつこくことわってるわけだがw ただ論理的帰結として確実なことがひとつある 毀損者の意図が不明な現時点において今回の毀損行為を批難(もしくは支持)する発言をするヤツは 確実に馬鹿だということである
あんまり関係ないような 普通に件数増えたせいっしょ
通信傍受の対象拡大を議論 法制審、一定程度容認か
http://www.asahi.com/articles/ASG2M5TK0G2MUTIL043.html >種谷良二・警視庁副総監は「日本は世界から『児童ポルノ天国』と言われている」と述べ、
>児童ポルノ関連の事件も加えるよう訴えた。神(じん)洋明弁護士(第一東京弁護士会)は
>「加えるのは振り込め詐欺や窃盗団の事件にとどめ、それ以外を加えることは反対」とし、
>「対象を広げる場合も、『組織による犯行』に限定すべきだ」と主張した。
副総監は規制派に取り込まれてるっぽいな
児ポって都合いい道具なんだね
>>318 少なくとも都条例の時の議員さんは条文の内容のみでおかしい点、
そのままで通したらその法律(条例)の乱用に繋がる点を指摘してたと思うけどね
(要するに恣意的に運用できて、悪意を持ってそれを実行した時に止めるすべがない点)
「表現の自由」単体で戦う事があまりよろしくないってのは同意
規制する事によって得られる効果がいかにマイナスに働くのかって攻められないと難しいわなぁ
どうせ具体案言えない愉快犯相手するなよ
>政治家に限らず「表現の自由」がスペードのエースではなくただのババでしかないことをまず自覚すべきだ けど守るべき物だってのは変らないんだよな どこぞのニュースの解説者の受け売りだけど、『 憲法 』 と他の五法じゃ重みが違うんだよ 表現された物に対して 『 裁判 』 で争う事は有りでも、表現した事で 『 逮捕 』 されるのは無しだと思うのよね
335 :
昼間から酒はあかんな :2014/02/22(土) 14:18:22.73 ID:CPehGfII0
>>331 国家権力に限らず法律に基づいた権能はある程度性善説に頼らざるをえず、交通事故を起こす可能性、悪意を持って
車で人を殺す可能性を考えたら誰も車の免許はもらえない
だから国家権力が権能を乱用しないように憲法があるわけでその意味で「表現の自由」は絶対的に正しいのだが
逆に「表現の自由」の乱用もまたなんらかの形で見張る必要がある
速度制限の設定(規制)は「自由」を奪うものだが、不合理な設定による具体的マイナス(渋滞および経済的損失)の
指摘はできても、速度制限そのものをなくせという議論にはならない
>>333 重みというか憲法とその他の法律は目的や意味が違うと考える
こういうとまたアレだけど、日本の警察と司法は世界基準でみればかなりマシな方だ
起訴されたら99%以上有罪ってのはかなり異常だが、これは逆にみればかなりの割合で犯罪が見過ごされているということ
いや、少なくとも従来の方法否定するなら、否定する側が方策出さんとダメじゃん 俺は否定した覚え無いしw
337 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 14:33:52.26 ID:CPehGfII0
>>336 「性犯罪被害や青少年の犯罪をなくす(減らす)ために二次エロを規制しよう」という「従来の方法」を否定する規制反対派は
性犯罪被害や青少年の犯罪をなくす(減らす)ためにどんな「方策」を提示してんの?
画期的な方法知ってるのに言わないってどんな利敵行為だよ
>>335 >速度制限そのものをなくせという議論にはならない
その通りだよ だから議員さんは運用においてマズイ点、おかしい点について指摘してた筈
寧ろ推進派の方が、逆手にとって反対派や慎重派は、 『速度制限そのものをなくせ』 (あくまで例えに対する例ね)
っていうドンでもない事を主張してるんだって印象づけようとしてると思うんだけどね
>重みというか憲法とその他の法律は目的や意味が違うと考える
すまない そういう意味で言ったつもりなんだけど、なんか上手く表現できんかった(苦笑)
一見正論のようにも見えるけど 対論や方策がないから、批判すべきじゃないってのも変な話っしょ 対論があろうがなかろうが、まずい点や、おかしい点ってのは、まずい点や、おかしい点であってそれ以上でもそれ以下でもない
毎日新聞記載無し アカ火新聞記載無し 集団的自衛権と自衛隊法改正、 野党側(主に民主主導)による自衛権行使に伴う要件の厳格化等々の記事が主力 ゴミ売りは確認できず。
それと、隅の方に通信傍受の対象拡大に付いての法制審の記事があったな<毎日アカ火 最近の毎日紙版は、リベラル色が濃い。 変態捏造記事を世界に垂れ流したり 三羽烏の行灯持ちだった時期とは比べものにならんぐらい中道になった。 怖いぐらいに慎重だ。 特高警察の根室事件までとりあげとる<秘密保護法関係
社内変革でも起きたのかね
逆張りしてるだけじゃろ
>>343 過去スレにはあるが、主筆に結構骨がある人が居る。<毎日
岸井主筆じゃないもう一人、臺宏士氏、この人は2009年から極めて慎重な方だ。
その他は三羽烏の傀儡がおおいがな
あは〜ん
それともう一つ、宮台さんの本の広告が毎日にあった。
私たちはどこから来て、どこへ行くのか [単行本]
宮台 真司 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4344025326/ 「私たちの現在“を"可能にしたもの」を解き明かし、
「私たちの現在“が"可能にするもの」をラジカルに提示する。
「『日本はもう駄目ですよ』と慨嘆する僕に、亡くなる直前の小室直樹先生はこう言われました。
『否、宮台君、社会が悪くなると人が輝く、心配はいらない』と。
そう、どうか来るべき時代を『他人任せ』にするのでなく、『自分たち』の手で切り開いて実りあるものにしよう。
社会の不透明さに耐え、いまこそ日本社会を再設計しよう! 」(著者)。
わたしたちの“現在"はいったいどのようにしてできてきたのか。
そこからさらにわたしたちの“現在"からなにが可能なのかを明らかにする。
権力論、国家論、宗教論、性愛論、犯罪論、教育論、外交論、文化論などの分野で100冊を超える著作と、
社会学者としての活動35年から、最新のテーマで選びに選んだ集大成。約150項目、
35頁に渡る詳細な脚註と、著者による各章解題付き。
内容(「BOOK」データベースより)
「私たちの現在“を”可能にしたもの」を解き明かし、「私たちの現在“が”可能にするもの」をラジカルに提示する。
宮台社会学35年分のエッセンス!!150項目35頁分の註釈付き。
買うか……
プレジデント社で刊行された、史記(人間学読本シリーズ)には 小室直樹の名前で、「司馬遷が見抜いた、人間社会の法則」(1984年)が掲載されている。 共著で、渡部昇一、津本陽、他 たくさんいるけど、当時読んだときには、 この人の書いた文章には史記の解釈に、旧約聖書、儒教、インド仏教、ユダヤ教のエピソードが多用され 更に伯夷叔斉伝での「いわゆる天道是なるか非なるか」をカルヴァニズムと対比し、 儒教における神義論と位置づけた上で、インドのカースト(ヒンズー教)との因果論とも比較して考証している。 当時この本でひときわ異彩を放っていた著者だったが、こんなにエライ人とは知らんかったのじゃ。 宮台氏の師匠というのも初耳じゃ、はははは(←極めて偏った読書遍歴、マルクスの資本論とかカケラも読んでねえ
349 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 16:02:22.17 ID:T8hPBFdT0
タマモちゃんでオナってろよ豚
なんだ突然あはーんとは!ハマーンを直ぐに連想してしまうZターガンダム(親父ギャグ
∠ ィ | /l ∧ | | }_}、
l/| :l 斗‐ァ‐| l/ ゚. 斗--- | /ヽハ
>>344 / :| :| /| / :{ | | l ,′ :. :.。oO(逆張りもありね。
∠ ィ | :| /│_人 i| _\|\ ,′ :. :...
l/| i} l,斗====x \从 ,.斗====xY ′ ::. :::.、
/ :| リ | {イ_ノi} {イ_ノi} | { } \
/ |/ .:: ゚ー‐' ゚ー‐' | :: \ ヽ
/ _/ ハ /i/i/ ' /i/i/ | :. \ 〉
{/ ,′ 「 ̄」 八 :. ヽイ
/ | l/| ⌒ーミ ー一 , -一ヘ . _」 }
゙ | |、 >、 /\ | :. / }/
| | | > 、 / ヽ≧=≦/ ` ー<|:: 八_ ィ_, イ
l 人 | {  ̄ |7 「, ノ.|::: / /
l \! / ト\/{ 〈 リ: / / ,′
∧ V' | 八'⌒八 }/レ! / ′
∧ | | / ヽ_/ ', 人 レ /
前張りを肌色に塗ったらすごいで
>>337 そもそも、2次エロを規制して性犯罪を防ぐという方法論自体が、根拠はない。
2次エロが性犯罪を引き起こしたという事実はないからね。
無実を主張したら、被疑者が真犯人を探さなければならない義務はないのは分かるでしょ?
>>352 むしろ犯罪者にとって精神的免罪符として使われてるフシがあるけどね・・・
他者のせいにするな、ふざけるなって思うけどさ・・・個人的には
>>315 遅レスだけど
>>311 は
(図書館の)本を破く行為は器物損壊だ、そして
(この様な図書館の本を破って回る歪んだ示威行動とも取れる行為は)
他者の表現の自由を踏みにじる行為でもある(それだけじゃないけど)
と言う事だったんだけど
そして ID:CPehGfII0 はスレ引っ掻き回したがる屁理屈忍法帖
自分の死んだババァよりアニメを選ぶ中村ちゃんころの言う事を聞く馬鹿はこのスレには居ないw 奴にレスを返してるのを見かけたら奴の自演だと思え。
>>355 頭痛が……踏んだり蹴ったりだな。
今日の新聞にはイスラエルの新法が載ってて、
イスラエル(ユダヤ国家)を地図から消し去りたい勢力個人はすべて犯罪者として裁くというのが載っててな。
ネタニアフ首相も、断固としてイスラエルは自国を守るとの決意表明が。
発端は、イスラエルの西岸地区への強引な入植に抗議する欧州企業のイスラエル排除に対抗するもんだがね。
なんでこうぴたっと合うのかねえ、
まあこれでEU方面もユダヤ人迫害の歴史関係に関しての議論が再燃するじゃろう
………発火場所に選ばれちゃったかな(てへぺろ
日本人はユダヤ人と普通の欧米人の区別がつきませんけどね。 ユダヤ教に入信し洗礼受けたらユダヤ教徒になれるんだったけか。 不寛容を広めたバカ連中は自分に跳ね返ることを全く想定しない。 ああ、是非もないかな。
これ系のネタやる時点であれだな
増税後は賃上げした一部企業だけを取り上げて悪影響などさもなかったかのように報道して 支持率低下を最小限に抑えようとするに7億ドラクマ
362 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 19:35:36.35 ID:CPehGfII0
>>339 規制反対派(慎重派・懐疑派)の議員は具体的にどんな指摘をしてたのかね?
俺が言いたいのは、規制に反対するスタンスとして、
A:車は自由に運転できるべきである。制限速度はSAGEるべきではないし、むしろ速度制限そのものを
なくすべきである。その結果事故が増えてもコラテラルダメージとして社会は許容すべきである
B:制限速度をSAGEることで事故が減ったとするデータはない。逆に制限速度をAGEることで、または
速度制限そのものを無くすことで事故が減ったデータがある。
Aは「表現の自由」と同じく原理主義である
求める結果が同じでも、どちらがより社会的に受け入れやすい主張の仕方だろうか
憲法は上位法だけど、未だにマスコミや出版社に対して「表現の自由」の侵害だみたいなこと言うアホには
いいかげんうんざり
あは〜ん
364 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 19:39:37.49 ID:CPehGfII0
>>352 そんなこと俺に言われても・・w
俺はただ、
>いや、少なくとも従来の方法否定するなら、否定する側が方策出さんとダメじゃん
>俺は否定した覚え無いしw
とか言ってるアホにツッこんだだけだからw
このアホの主張によれば規制派の「二次規制で性犯罪を防ぐことができる」という主張に根拠があろうが
なかろうが、その主張にケチをつけ否定し反対する側が「性犯罪を防ぐ方策」を出す必要があることになる
繰り返すが俺がそう主張してるわけではない
どっかのアホが言ってることによればそうなると言ってるだけ
歴史は第二次大戦からって馬鹿すぎてどうしようもない
366 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 19:42:27.00 ID:CPehGfII0
>>354 だからねw、何度も言ってるように、今現在判明しているのは何者かによって図書館の特定の本が
毀損されたという物理的な事実だけ
したがってその他の事実、本を毀損した犯人の素性、思想、目的などが不明な段階で、
>(この様な図書館の本を破って回る歪んだ示威行動とも取れる行為は)
>他者の表現の自由を踏みにじる行為でもある(それだけじゃないけど)
とか言ってるのはアホすぎだと言ってるわけw
367 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 19:45:26.34 ID:CPehGfII0
「ホロコースト」に関心のある方は「ポグロム」も知っておこう あとイスラエルによるアラブ人大虐殺も
最近記憶が定かではないので書き込んだかどうか忘れたけど 昼間の記事のソースは民主の元参議院議員 ロビーの先が民主から自民に移って、自民の議員のお陰で二次元規制回避なんてふうになってるのが悔しいんだとか という書き込みを+に誤爆したことまでは覚えているのだが
>>358 誰でも信者になれる仏教、キリスト教、イスラム教とはちがって、
ユダヤ教徒の母親から生まれた子でないとユダヤ教徒にはなれない
結婚や養子縁組でユダヤ人の一員なれば簡単に成れるよ>ユダヤ教徒 縁切れたら即追い出されるけど
371 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 20:35:03.62 ID:CPehGfII0
割礼すればユダヤ教徒だよ ゴルゴがやってた
>>362 どちらかと言えばBに近い・・・と、いうか関連性すらないって主張でしょ、
それをAの様に主張してると表現してるのがマスメディアだと思ってるよ
もちろんソレも表現の一つだから気持ち的にはムカツクけど、
法的拘束力をもってソレを何とかしようなんて気持ちは毛頭ない
権力によって無理矢理黙らせたらソレこそ「表現の自由」の侵害でしょ
>やつらは交通事故を起こす可能性、悪意を持って車で人を殺す可能性があるから
>試験に合格しても免許を与えるべきでない
って考え方の方が推進派(の中でもタカ派)の考えに近いと思うのだけどね
>きたる衆議院、参議院の選挙では、自由民主党では安倍晋三議員、西田昌司議員、稲田朋美議員、高市早苗議員、佐藤正久議員、山谷えり子 >議員などの愛国保守議員を当選させなければならない 規制派議員が3人も入ってるねー。 不思議だねー。
愛国じゃなくて亡国議員の間違いだろ
愛国のためなら国が滅びることも厭わないんやな
ウヨ豚にとっての愛国とは、国が滅びて国民が不幸になる状態を指すからな。 マゾ趣味は自分たちだけで完結すればよいのに、豚ウヨは他人のまでマゾ趣味を強要するからな。
彼らの愛国ってのは国を愛することじゃなくて、中国と韓国を叩くことだからなぁ それにしても、仮想敵国を作って国民の不満を逸らすって、まんま中国と韓国のやり口なんだけど 彼らはいつそれに気付くのだろうか
それネウヨに言い返したら 「そう思ってるのは在チョンだけ」って言われた
380 :
372 :2014/02/22(土) 21:02:11.44 ID:5fArGReV0
変に誤解されるのも嫌だからもう少し噛み砕いていうなら >○○な奴らは交通事故を起こす可能性、悪意を持って車で人を殺す可能性があるから ↑ どこまで根拠があるか明確になってないし、研究も進んでないような状況で ↓ 半ば思い込みにも近い状況で、○○な奴らはそういう連中に違いないから 免許を取る為に試験に合格するという責務を果たしても >免許を与えるべきでない って主張してるのが彼らだと思うけど・・・ 実際にはなくなるべくオブラートに包んでかなり良い耳障りで聞こえるような主張をしてるみたいだけどね
370補足 一応、楽に改修できるのは改革派だが、シナゴーグでの祈りを意味を理解してヘブライ語で出来ること、613ある戒律をしっかり知り、 守ることが出来ているかなどの改宗試験っていう難関がある
今の中国と韓国たたくのはしょうがないな。 問題はそこでなく、過去の戦中日本を美化してるところだな。 まあ、規制反対してくれるんなら、右でも左でもかまわんがw
安倍のアンネ解散
山梨の内閣支持率はどれくらいだろう
中国人や韓国人は日本人に対して敵意見せすぎだから(勿論、全ての韓国人、中国人がという訳ではないが) この状況下で中国人や韓国人に買収されてる議員が多そうな民主党や左派政党が政権につけるとは思えない 中国人や韓国人が変わってくれなければ、昔の様に自民党の長期政権が続くだけだろう
壺売り邪教が親しいの自民じゃねえか
はだしのゲンとアンネの日記の次にネトウヨが標的にするのは日本国憲法だろうなきっと。
統一協会と関わってる議員が居るのは民主党も同じだな 総合的に考えて、どちらの政党が買収されてる度が高いと日本国民が感じるかだ 自民党よりも民主党や社民党の方が買収されてる度が高いと判断する人の方が多いだろう
こういうのも工作のお仕事なんだろうな
安倍の言うところの「美しい国」って、本を破るような国の事だったんですね!
美しい国を逆から読むと 憎いし苦痛なんだよな
>安倍政権の望んだ事であるかのような印象操作するのは悪質だな 誰も言っとらんがな
アイカツ映画化か
397 :
世襲 :2014/02/22(土) 23:29:32.53 ID:M38HboEf0
398 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 23:31:46.55 ID:CPehGfII0
>>372 というかあなたのスタンスがBに近いとするなら、あなたは「表現の自由」を規制反対の論拠にしない、
少なくとも論拠にすることに消極的否定的だということだ
で、ここが肝心だが、「表現の自由」を規制反対の論拠にしない、さらには「表現の自由(権利)」の
放 棄 もしくは 否 定 の姿勢をそれとなくしかし積極的にアピールすることで、あなたの言う
「Aの様に主張してると表現してるのがマスメディア」をほぼ完全に封じ込めることができるわけ
なぜならマスメディアは「表現の自由」を否定することは絶対にできないからだ
さらに「表現の自由」の放棄否定無視によって実際の犯罪と二次表現の関連性の否定も説得力が出る
>>380 よくわからないが、仮にそういう意図を持ってる人間なり集団がいたとしても、それが実現できる
可能性は間違いなくゼロだ
どんな平安の昔から、「規制」には必ず抜け道を作るのが伝統的日本的民主主義である
399 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 23:35:32.09 ID:CPehGfII0
>>393 “犯人”を引き渡せとでも言うのかねユダヤはw
物理的規模からして複数犯の可能性が高いが、ひとりやふたり特定できたとしても犯罪そのものの様態が証明できない限りどうしようもないね
400 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 23:38:09.44 ID:CPehGfII0
アンネの件で話が広がるのが余程嫌なのがいるらしい ここに限らずだけど
火消しはもう無理だと思う
民主党に中国韓国とつながりのある議員なんて実際にはほとんどいないよ。 逆に自民党は中韓とべったべた。
404 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 23:47:03.02 ID:CPehGfII0
というかどういう目的の犯行だったとしてもそういうキチガイが日本にいる(日本人がいるではない)というだけの話 規制派にも規制反対派にもなんの意味もない話
405 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 23:49:15.89 ID:CPehGfII0
ミンスはもちろん、自民の一部に親朝鮮親支那の売国奴がいるのは事実 安倍はそういう古い自民をぶっ壊そうとしてる
これがアンネの日記じゃなくはだしのゲンだったらどうなってたか? 安倍ちゃんのお友達の中から犯人を擁護するアホが出ててもおかしくないような
407 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 23:51:10.29 ID:CPehGfII0
長銀問題の蒸し返しで完全に尻に火がついた小泉だが、ヤツはもっとも悪質な売国政治家のひとりだった
408 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/22(土) 23:52:37.28 ID:CPehGfII0
>>406 はだしのゲンのどの部分を破ったと仮定してるの?
>>397 それ一個で自民党の方が買収されてる度が高いと言い張るのは無理があるな
外国人参政権導入に熱心なのはどちらの政党なのか、などの方が
買収されてる度をはかる上ではるかに重要な問題だ
安倍首相は元より嫌韓厨的な人では無いので
韓国人の経営する韓国料理屋で食事をする姿をマスコミの前で見せたりしている
そういうのは全く問題無い。むしろ良い事だ。
何も徹底的に韓国人を敵視しないと駄目という事では全く無いのだからな
要するに重要な部分で中国人や韓国人の言いなりにならないかどうかが重要って事だ
民主党や社民党はその点で日本国民の信頼を得られていない
>>405 いい加減そういう妄想やめたほうがいい。
ヤツは国民に秘密保護法押し付ける一方で
軍事転用可能な高度技術が中国に渡るよう仕向けてる。
秘密保護法は軍事のみならず外交をも含めている、
この意味、わかるよな?
>>410 >軍事転用可能な高度技術が中国に渡るよう仕向けてる。
ソースは?
必死な忍法帖は相手してもどうしようもないよ スレ引っ掻き回せればそれで良しな人だから わかっててやってるんだよ
413 :
406 :2014/02/23(日) 00:16:45.33 ID:1Ir3LPxC0
>>408 ゲンの父親が日の丸を破くシーンとか
ゲンが天皇を馬鹿にするシーンとか、
日本軍の蛮行を描いたシーンとかかな
>>398 >少なくとも論拠にすることに消極的否定的だということだ
そりゃあね・・・だけど否定的じゃなくて消極的なだけ・・・だって物の見事に逆手に取られてるし
>「表現の自由(権利)」の 放 棄 もしくは 否 定 の姿勢
そりゃ違うだろ・・・ 論点にしないだけで、放棄や否定はしちゃいけないもんだ・・・
さっきから言ってるけど、『 批判 』 は、いいけど、
法的拘束力を持ってして『 表現 』 しちゃいけない様にするのは違うと思うし、それには反対だよ
>なぜならマスメディアは「表現の自由」を否定することは絶対にできないからだ
そうか?自己矛盾に繋がる事を平気でやってるし主張してると思うけど・・・
>>398 >よくわからないが、
仮定として自動車免許の話を出したから、仮定を使って説明したに過ぎない・・・ストレートに言った方がよかった?
影響されて犯罪を犯す奴がいるかも知れないから規制すべきだって連中の主張は正にそれでしょ?
>仮にそういう意図を持ってる人間なり集団がいたとしても、それが実現できる可能性は間違いなくゼロだ
そんな事は判ってるよ・・けど、ゼロに近いって判ってたってソレは違うだろって主張はしないとマズイでしょ
事実無関心な連中まで何故か賛成派としてカウントされてたりするじゃん
>>416 昼間がネトウヨとは無関係だ、犯人は統失だという記事を書いていたけど、中国やフリーメーソンの陰謀論にとりつかれて家族を刺した統失のネトウヨがいたよな・・・w
山の様に連貼りして誰が見るんだアホw togetterにまとめろよ つかこの人は心療内科にも通った方が良いねw
Togetterの纏めは以前やっていた事があるけど 強烈なアカウント勢から批判されて炎上、ブロックの連鎖を受けた事がトラウマになってる 一旦ブロックされると解除がまずあり得ない上に 他のアカウントが作った纏めとかを編集することが出来なくなるから厄介 (一度でも編集するとブロックされたアカウントのツイートが纏めから全て消えてしまう、しかも何の警告も出ずに) Twilogに登録してあれば日付指定して大幅に纏めることが出来るんだけどね 実際にはほとんど登録してないし
話が前後でつながらない病でしょ というかユダヤ人に親日家多いから不味いんだがね
425 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 06:33:22.54 ID:h+85T2cC0
>>424 ユダヤ人に親日家が多いとしたらなにがどうマズイのだろう?
ユダヤ人に親日家が多いとしたら、たとえば今回の図書館の本が毀損された事件の場合、
日本人がそんなことするハズがないと世界に向けて言ってくれるだろう
426 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 06:35:46.43 ID:h+85T2cC0
>>423 あなたが要約してここの書き込めばいいよ
そう思う時点でアホだからw
428 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 06:41:47.61 ID:h+85T2cC0
>>415 >ストレートに言った方がよかった?
だね。俺が悪いんだけどw
要するに、
「(二次エロに)影響されて犯罪を犯す奴がいるかも知れないから規制すべきという主張」に対して「表現の自由」で対抗するということは、
「(二次エロに)影響されて犯罪を犯す奴はいる」と認めることになるということ
さっさと犯人捕まえりゃいいだけのこと
>>428 何をどうすりゃそんな結論になるんだ
かもしれないなんて曖昧な理由で表現の自由を侵すべきじゃないということを言ってんじゃないのか?
431 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 06:50:22.94 ID:h+85T2cC0
>>414 文脈を読めばわかると思うが、「表現の自由(権利)」を規制派の主張や悪意あるマスメディアの扇動に対抗する道具として利用することを放棄もしくは否定するってことね
風邪をひいたらくず湯を飲んでぐっすり寝るのがいちばんだと俺は思うけど、風邪薬の効能を疑っているわけではない
>そうか?自己矛盾に繋がる事を平気でやってるし主張してると思うけど・・・
自己が矛盾する主張をすることと、相手の主張の矛盾をつくことは別だということ
432 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 06:53:36.37 ID:h+85T2cC0
>>413 それがどう「安倍ちゃんのお友達の中から犯人を擁護するアホが出ててもおかしくない」という発想につながるのか説明して
434 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 06:57:34.00 ID:h+85T2cC0
>>430 逆に聞きたい
規制派の主張が「かもしれないなんて曖昧な理由」だとわかっているなら、なぜ「表現の自由」を持ち出す必要があるのか?
435 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 07:01:44.50 ID:h+85T2cC0
>>433 アホか
というかツイッターって時点で見る価値ないんだけどw
だから ID:h+85T2cC0 には構うなよ あー言えばこう言うだけでスレ引っ掻き回したいだけなんだから
437 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 07:19:27.49 ID:h+85T2cC0
>>436 あー言えばこー言うだけなら必ず矛盾が出るわけだが、誰一人として俺の発言の矛盾点を指摘しない(できない)のは何故?
>>416 日本の印象悪くしてるのまだ気づいてないのかな
2020年に同じことやったらどうなるか・・・・
>>434 当然だろ
規制派がやろうとしてるのは表現規制なんだからな
アンネの事件一つ解決できない日本の警察の無能さを世界に晒すだけになったな
NG ID:h+85T2cC0 屁理屈忍法帖 ゴミ掃除
Jコミのメルマガに、 平沢vs山田の番組について赤松が解説してた。 さすがにここに貼るわけにはいかないよね。
国益を損なう民主党と、馬鹿の一つ覚えで言っていた連中の国益ってのは 自民党=ナチスというイメージを、全世界に向かって発信する事だったのな
>>443 確実にオリンピックで金メダルが国益だと思ってるだろう。
>>444 思考が中韓と一緒やん
キムヨナが銀とった後のみっともない様みてねえのか
447 :
催眠イベント「暗示が与える影響」 :2014/02/23(日) 11:00:19.61 ID:Hq8Lymvt0
>>417 下手したら精神科の先生が煽るか、仕向けた可能性があるな
>>446 竹田何とかが言ってた「メダルを噛むな」「国費で参加して楽しむとは何事か」「直立不動で歌え」
何かを諸手を挙げて支持してるのを見ると全く一緒だわ。
丁度、今日の「たかじんのそこまで言って委員会」でも言及するみたいだし。
>>430 だね・・・もし、それでもって言うなら
そうでもしなければ絶対に被害を食い止められないとか、
そうする事によってかなりの高確率で被害を防げるとか
そんな理由でもない限り何で虐げられなきゃならんのさって思う
>>431 秘密保護法案の時に、自分達がやってきた事を物の見事に相手側にやられたのに全く気付いてないフシがあるけどね・・・
24-589 据置ゲーム派(絶滅危惧種)
@24_589
@kazaharadanjyou 結局、単純に社会運動だけで見たら日ユニや矯風会みたいに
『他者の人権を剥奪する事それ自体で飯を食っている輩』に敵うハズがないんですよね。
それでも少数派の人権を保証するのが憲法であり立憲主義な訳ですが・・・
首相からしてそれを知らない国なのが(苦笑。
0:50 - 2014年2月19日
超少数派の弱者が社会運動で賛同者を得ようとしたって無理。
だからといって、少数派の人権を奪って良い道理はない。
リツイート7 お気に入り1 0:46 - 2014年2月19日
先RTは現実論ではあるが、本来はそれをする必要が無いのが立憲主義。
リツイート4 0:44 - 2014年2月19日
https://twitter.com/24_589/status/436058811854381056 K.Kawazoe
@_____zoe_____
現代における有効な社会運動での勝利ってのは、
相手との論争に勝利することではなく、
賛同者を増やして実際の結果につなげることなのだから、
反対者を攻撃したって得るものはないわけで。
24 お気に入り8 0:21 - 2014年2月19日
https://twitter.com/_____zoe_____/status/436052860153769985
自公民なお沈黙中
>>442 憂憂 しかし、あれは所詮は既に過去だ。
議論があったというアリバイがあれば良い
456 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 16:40:34.06 ID:h+85T2cC0
>>439 じゃなくて、「かもしれないなんて曖昧な理由」に対して「表現の自由」を持ち出す理由、必要性を具体的に教えてほしい
「規制派がやろうとしてること」は「性犯罪を防ぐための二次元エロの規制」であって「表現規制する」とは絶対に言わない
457 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 16:49:59.25 ID:h+85T2cC0
>>450 マスメディアは口でどう言おうが秘密保護法案に反対なんてしてないよ
そもそもマスメディアの目的は「報道しない自由」を守ることだから
だから秘密保護法がマスメディアにどんな不都合があるのかいまだにさっぱりわからない
河野談話の無根拠、虚偽性の産経の記事は近年まれにみるスクープだったが、あのようなスクープにとって
秘密保護法が障害になるわけないし、逆に言えば秘密保護法がないのにあの程度のスクープすら滅多に出さ
ないくせに秘密保護法で報道の自由が奪われるのとかどんなでずうずうしいかと
>>456 結果論として「表現の自由」が侵害されるから・・・だと思う
マスメディアがオレらみたいのをどれだけ罵ろうと、それは「表現の自由」の侵害ではなく
どこまでいっても彼らの「表現の自由」を行使した結果なんだよね
法的拘束力はないから納得できなければオレらもまたマスメディアを批判すればいい
が、それが法的拘束力を持ってしまうと事情は全然変ってくるでしょ
それに曖昧なのは理由だけじゃなく対象となる条件もだもの・・・
名古屋の事件は自動車か アキバの事件で刃物所持を厳しくしたんだから 若者の自動車も規制しなきゃダメだよな
みんなも自民とかわりない感じだよなぁ、いまや。
いまの安倍の経済政策は本心でなく改憲のための釣り餌。 「経済と安全保障で協力」だけなら問題ない。 戦前回帰の改憲に反対を貫けるか、注視すべきはそこだけよ。 当面選挙改革へのスタンスが注目点。 みんなは完全比例代表制(大選挙区制)、安倍は比例縮小の 小選挙区制指向(改憲に有利。一票格差実質的に拡大) 渡辺は一票の格差放置で改憲発議ないと。
464 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 20:15:44.82 ID:h+85T2cC0
>>458 われわれが侵害されているのは「表現の自由」ではなくて二次元(エロゲ)の自由なんだけどね・・・
>マスメディアがオレらみたいのをどれだけ罵ろうと、それは「表現の自由」の侵害ではなく
>どこまでいっても彼らの「表現の自由」を行使した結果なんだよね
>法的拘束力はないから納得できなければオレらもまたマスメディアを批判すればいい
だから具体的にどう批判するの?
>それに曖昧なのは理由だけじゃなく対象となる条件もだもの・・・
そこは話をズラさないでほしい
「曖昧」は「(二次エロに)影響されて犯罪を犯す奴がいるかも知れないから規制すべきという主張」、
つまり規制派の規制理由の根拠のことだ
そんな規制派の主張の「曖昧さ」に規制理由と規制対象(の条件)があるというならそれでもいいけど
俺が言ってるのは規制派の主張が曖昧だとわかっているなら「曖昧だ」と反論すればいい、「表現の自由」
を持ち出す必要はない、むしろそこで「表現の自由」を持ち出すことで規制派の主張の「曖昧さ」が
誤魔かされてしまうということだ
465 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 20:16:59.98 ID:h+85T2cC0
>>459 アメリカ自身が困ってるんですけどw
この史上最低の大統領であと三年かよ・・・と
なんかそこら辺のサイトでキムヨナがーって記事の見出し見るけど、日本人ってこんな根に持つタイプの人種だったっけ? なんか負けたから荒を見つけて叩くとか韓国となんら変わりないんすけど
ヒント:某一文字のアレの垢数
ネトや安倍にとってはブッシュ・ジュニアこそ最高の大統領らしいからな
荻野幸太郎 ?@ogi_fuji_npo 今夜、東京で打ち合わせのできる、うぐいすリボン関係の弁護士さん、DM下さいませ。 なりすましがあり、発信者開示請求をしたいと考えております。 エアトスおわた
471 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 22:44:28.69 ID:h+85T2cC0
小ブッシュはマジで馬鹿(IQが90あるかないか)で史上最低の大統領と言われたがオバマは さらに最低の最低の大統領という評価がアメリカでは固まっている アメリカでは人格に問題のある人間が大統領になることがめずらしくないが(リンカーンとかマジキチ) 中二病でひきこもりの大統領とかさすがに史上初めてだろう
473 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/23(日) 22:55:17.06 ID:h+85T2cC0
>>466 日本人の成人男性全員が女子中学生とみだらな行為をしているのかね?
>>470 え?なになに?
エの人生終了フラグたったの?
エ本人も刑務所暮らしを望んでたから狂喜乱舞してるだろうw
本当にエアトスがやったのかわからないけどこれ
高葉氏のブログ-Archive.is
http:// archive. is/yRqf9
うぐいすを騙って統計データ捏造
多分これに関して発信者開示請求やるんだろう
しかし当のエアトスはこれに関しては自分じゃないと言ってるし確かにその可能性もある、
エアトスがやったにしては不自然な所もあるからなしかし違うとも言い切れないので
事この件に関しては今の所何とも言えない
しかし寄付金云々についてはクドクド言い訳を荻野氏に送るつけてるし
この件での開示請求は止めろと言ってるな、こんな事するから上のそれもエアトスじゃないか?
と言われるんだ、ま開示請求通ればハッキリするだろう
477 :
訂正 :2014/02/23(日) 23:52:54.70 ID:4aNeJMsr0
本当にエアトスがやったのかわからないけどこれ
高葉氏のブログ
http:// archive. is/yRqf9
うぐいすを騙って統計データ捏造
多分これに関して発信者開示請求やるんだろう
しかし当のエアトスはこれに関しては自分じゃないと言ってるし確かにその可能性もある、
エアトスがやったにしては不自然な所もあるからなしかし違うとも言い切れないので
事この件に関しては今の所何とも言えない
しかし寄付金云々についてはクドクド言い訳を荻野氏に送るつけてるし
この件での開示請求は止めろと言ってるな、こんな事するから上のそれもエアトスじゃないか?
と言われるんだ、ま開示請求通ればハッキリするだろう
478 :
訂正 :2014/02/23(日) 23:54:03.55 ID:4aNeJMsr0
479 :
訂正 :2014/02/23(日) 23:58:14.93 ID:4aNeJMsr0
そのブログの言い訳も嘘も交え都合の良い事しか書いて無いが それでも自己正当化に終始してるよ
凍結されてるw
早っ、>凍結
エアトスなんて放っとけばいいんじゃない つか今それどころじゃないでしょ
それ所じゃないのは確かでもそれ程急を要する事も特に無い 警戒態勢継続中って所かな、時間取れて余裕がある範囲で エアトスにも警戒するのは悪くない、ここでなくエアトススレでだけどな
また反対派の印象が悪くなるのか
むしろエの人生がそれどころじゃないんだがw いろんな人に迷惑かけたんだ その報いを早く受けて欲しい
487 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/24(月) 02:06:05.63 ID:xl9/IC900
アンネ日記事件って政府の自演臭がするのな。某所より 【画像あり】 アンネの日記は捏造? www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/afrank.htm ユダヤ庶民は収容所の一方、ユダヤ銀行家は裏で米国とナチスの両方に資金や原油提供 www.youtube.com/watch?v=jKmScyhu2fo&t=9m10s 今ユダヤ庶民は自ら、シオニストやネオコンを批判デモ www.youtube.com/watch?v=uJzZbwaAL9g
>>478 誤解だったんなら、発信者開示請求されても問題ないはずなんだがw
名古屋の事件 在日規制派共は 「車の漫画やアニメが全て悪い」って言ったりして
聖闘士星矢Ωの後番組て、実際の内容が心配になるな
493 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/24(月) 16:14:34.80 ID:AlXTlSfei
「たいそうしようよ」(ちょっと勘違い
494 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/24(月) 16:50:11.10 ID:97FXHBad0
いけないルナ先生実写化 リンク禁止なので、検索してね。 有害コミック騒動時、やり玉に挙げられ、規制派に事実上抹殺された 同作品と上村先生を、黙ってみているしかない自分を呪ったな・・・。 これが、俺にとっての表現規制問題の原点。
>>490 のたり松太郎って八百長相撲の話とかなかったっけ
今放送できるんだろうか?
ネトウヨが自らホロコースト否定論と慰安婦否定論を結び付けた件
そんなにナチスと日本帝国を同一視してほしいのかと・・・
7 名無しさん@13周年 2014/02/24(月) 06:51:09.21 ID:mB18i3J60
このスレの件、拡散用の見出し作ってみた
*****
「アンネの日記破損」のユダヤ人団体・SWCは慰安婦捏造の韓国人団体・挺体協とグルだった!
政府は外患誘致罪で挺体協と関連団体の強制捜査を!
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/269.html *****
ただ、これ何がどう緊急で具体的にどこに何をすればいいの?
緊急とか4月までにとか書いてあったけど緊急性がいまいちわからないんだ、すまん
あと、最終的な目的は何?「政府と外務省に凸して嘆願すること」なら拡散用の見出しにも
そのことの記述が必要だから俺の作った見出しに加えてほしい
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が日本を除く11か国での先行合意の可能性を各国に示していたことがわかった。
日米の関税協議が難航し、米国が日本に農産品の関税を撤廃させるための「交渉カード」の側面があるとみられる。日本は閣僚会合
の最終日の25日まで、米国に交渉姿勢を軟化するよう求める方針だ。
交渉関係者によると、フロマン米通商代表部(USTR)代表は1月下旬に茂木経済産業相や林農相とスイスで会談した際、「日本
が農産品で譲歩しなければ、日本抜きもある」と迫ったという。米国は他の交渉参加国にも、同様に「日本外し」を主張した模様だ。
このため、日本は22日に始まった閣僚会合で、一方的に譲歩を強いられることを懸念していた。例えば、米国が新興国に難航分野
の交渉で譲歩し、日本が受け入れがたい高水準の関税自由化率(関税撤廃する品目の割合)で合意するなどのケースだ。
ただ、会合では米国と新興国との間でも、外資規制を撤廃するルール作りや関税交渉などで妥協点が見いだせていないことが次第に
明らかになってきた。日本政府は、「日本だけ取り残される心配は少ない」との見方を固めつつある。
交渉参加国にとっては「米国に次ぐ日本市場の大きさは魅力的」(交渉筋)で、日本の主張に理解を示す新興国も出ている。米国は
各国にも強硬に大幅な譲歩を迫っており、反発も少なくない。米国が関税撤廃の原則にこだわり、日米の対立が深刻になっているのと
事情は同じだ。
日本は交渉の参加当時、米国との協調路線を軸に、米国と新興国の対立分野の交渉を仲裁しながら、農産品などで関税撤廃の
「聖域」を守る戦略を描いていた。(シンガポール 水上嘉久、吉岡みゆき)
(2014年2月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/20140224-OYT8T00302.htm
>>464 >だから具体的にどう批判するの?
批難された内容によりけりでない? 相手の批難内容から矛盾点を突くってのが基本だと思うけど
当然、相手がどんな批難するかは予測できないから、矛盾点についても批難されてみないと何とも言えない
>そこは話をズラさないでほしい
いや、至極当然の事を追記したまででそれで問いに対する答えは左程変らんと思うよ
理由が曖昧なのに条件が明確ってのは無いと思うけど・・・
>「表現の自由」を持ち出す必要はない
もちろん当然、「曖昧だ」って主張はするよ
けど曖昧な理由・条件で規制(法的拘束力を持って禁止)されたら結果的に「表現の自由」は侵害されるじゃない
上位法である憲法に対してそれを無視(または例外項目と)するなら、それ相応の理由は必要でしょ?
規制推進派のやろうとしてる事はそういう事だよ
上位法を否定する行為もしてるんだって主張は別に付け加えても良いと思うが・・・
>むしろそこで「表現の自由」を持ち出すことで規制派の主張の「曖昧さ」が誤魔かされてしまうということだ
どう誤魔化されるの?
つか、相手が誤魔化した時点で答えになってないんだから、
「誤魔化すな、矛盾点や曖昧な点に対してちゃんと答えろよ」でいいんじゃない?
>>499 >意味が分からないよ
結論でてるじゃん
11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/24(月) 18:01:08.70 ID:MMfnKoPj0
企業と口入ヤクザに銭上げてどうすんの?
流石ν即
>>497 幸福の科学と言えば、アングレームで撤去された慰安婦否定マンガに関係してたな
信者だけじゃ政治の世界に入れないから、ああいうところと繋がるのね・・・
>>482 高橋哲也が平沢議員の電話番を罵った事件で自民党議員へのロビー活動に支障が出たわけだが
こいつは現在26歳なのだが、どうも十代の頃からこんなことをやっているらしい
もう27だよ
>>503 > 幸福の科学と言えば、アングレームで撤去された慰安婦否定マンガに関係してたな
くわしく
ヒロインの「出るっぅう!」のセリフの次のシーンが「おしっこ」だったときの安堵感は、ぢたま(某)。
ビッグコミックスピリッツの裁判漫画で主人公の弁護士がいいこといってたな 「頭のなかで何を考えようが自由だ、それを犯罪にしたら犯罪者でない人間なんかいない」
ほむヨナ騒動はサムゲ騒動の時よりもヘイト入ってるなあ
511 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/25(火) 11:01:07.75 ID:TuUaJlLC0
>>500 >批難された内容によりけりでない? 相手の批難内容から矛盾点を突くってのが基本だと思うけど
だからそれを具体的に聞いてる
今の話の流れで言えば、「(二次エロに)影響されて犯罪を犯す奴がいるかも知れないから規制すべき」
という規制派やマスメディアの主張(批判、論調)に対して具体的にどう反論するのか?
>いや、至極当然の事を追記したまででそれで問いに対する答えは左程変らんと思うよ
>理由が曖昧なのに条件が明確ってのは無いと思うけど・・・
「規制派の規制理由が曖昧」であることと「法律が曖昧であること」は全く別の問題
今は「規制派の規制理由が曖昧」であることについての話をしてるからそこをごっちゃにしてしまうと
議論がまとまらない
>けど曖昧な理由・条件で規制(法的拘束力を持って禁止)されたら結果的に「表現の自由」は侵害されるじゃない
>上位法である憲法に対してそれを無視(または例外項目と)するなら、それ相応の理由は必要でしょ?
ほらやっぱり話がズレてる
「曖昧な規制理由」に対して「表現の自由」を持ち出す必要はないというのが俺の意見
しかし仮に二次元が法規制されて自分が裁判で被告になったとしたら表現の自由でもなんでも使えるものは
なんでも使って闘うわな
512 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/25(火) 11:02:12.81 ID:TuUaJlLC0
>どう誤魔化されるの? >つか、相手が誤魔化した時点で答えになってないんだから、 >「誤魔化すな、矛盾点や曖昧な点に対してちゃんと答えろよ」でいいんじゃない? 自分で答言ってるじゃんw その通り、「誤魔化すな、矛盾点や曖昧な点に対してちゃんと答えろよ」でいいでしょ 矛盾点や曖昧な点は誤魔化しようがないんだから「表現の自由」を持ち出す必要ない 必要がないどころか矛盾点や曖昧な点を追求する規制反対派側が「表現の自由」を持ち出す ということは規制派の矛盾点や曖昧な点は実は矛盾も曖昧さのない正しい意見だと認めた上で 「それでも表現の自由を認めるべきだ」と懇願してることになる 極悪非道の殺人犯にも人権がある、っていうのと同じだ 殺人(二次エロに影響されて犯罪を犯す奴がいる)という事実を認めその上で人権(表現の自由) という「慈悲」を請うているという最悪の構造になってしまうのだ
513 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/25(火) 11:06:07.83 ID:TuUaJlLC0
>>508 頭の中で考えただけで犯罪になる世界の話?
まあ現実の世界では絶対にあり得ないから安心していい
アスペか
大筋合意、先送りの公算=TPP、関税の対立続く・日米再会談も「かなり隔たり」
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014022400864 【シンガポール時事】日米など12カ国が進める環太平洋連携協定(TPP)交渉の閣僚会合は3日目の24日、農産品・工業品の関税撤廃やサービス自由化を扱う「市場アクセス」、知的財産権などについて議論した。
甘利明TPP担当相は同日夜、「大筋合意できるかは25日になってみないと分からない」と語り、閉幕予定の25日を前に情勢がなお厳しいことを認めた。
昨年12月の閣僚会合での妥結断念に続き、大筋合意が先送りされる可能性が高まった。
また、交渉全体の行方を左右する日米2国間協議では24日夜、甘利担当相とフロマン米通商代表部(USTR)代表が22日に続いて会談。
甘利担当相は会談後、農産物と自動車分野を取り上げたと説明した上で「依然、両者の主張には隔たりがかなりある」と指摘。
フロマン代表も「隔たりを埋めるため、引き続き協議する」と語った。両国は事務レベルでの調整を続ける。
やっぱり在特会がくさすぎるw 日本でユダヤ人を「朝鮮人」呼ばわりして侮蔑するのは、こいつらぐらいじゃん。 語るに落ちたって感じ? 桜井誠?@Doronpa01・4時間 『アンネの日記』損壊事件の捜査が進んでいるようです。レイシズムの発露だなんだと騒いでいた 連中のお友達が逮捕されたら、彼らはどうするのでしょうか?非常に興味深く観察中。 そういえば中東の朝鮮人ことユダヤ人組織サイモンなんちゃらに抗議文を叩きつけて以降、彼らからの批判がなくなりました。 桜井誠?@Doronpa01・16時間 『アンネの日記』を破損する事件が相次ぎ左派人士や中東の朝鮮人などが何ぞ喚ているようです。 以前図書館の左翼司書が右翼認定した書籍を勝手に大量破棄したことがありましたが今騒いでいる 連中は当時同じように騒いでいたでしょうか?とまれ警視庁の捜査が始まったようですので結果を待つべきです。
518 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/25(火) 15:46:56.83 ID:TuUaJlLC0
>>515 このフロマンっていうのがアメリカでも評判の無能の固まりで各国との協議の場でも議論が煮詰まってくると
わざとあり得ない提案をしてぶち壊してしまうのでこいつ自身がTPPに反対なんじゃないかと言われている
>>516 ユダヤ人を朝鮮人と言ってるわけではなく、ユダヤ人にも朝鮮人みたいなゴミクズのがいると言ってるだけだね
それにキチガイ司書が大量破棄した事件の方は政治的意図が明確で正真正銘明々白々な「表現の自由の侵害」なんだよね
.
197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 15:35:26.38 ID:iSyfuLbE0
選挙制って破綻してね?
平等かもしれないけど
投票入れる奴の9割は自分で調べて考えつくせるような頭持ってないだろ・・・
210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/25(火) 15:42:51.17 ID:zA82K6z70
>>197 戦後のある時期から完全に愚民政策を布いたからねえ
憲法の中身とか意味とか義務教育で教えてくれないとか俺に言わせれば酷過ぎ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393305249/
アンネの日記破りで司書ガーは、自らの首絞めてる気がする というかその自覚なさそうなのがネトウヨ
521 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/25(火) 15:59:45.09 ID:41uNE9KOi
思いっきり人種差別的にな発言してこれに気づいてないところがすごいな
捕まるまで推測で騒いでいても仕方がない 規制派が何かこっちに擦り付けるような動きや言動をしないか監視するくらいでしょ、この件に関してできることは
523 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/25(火) 16:13:39.02 ID:TuUaJlLC0
安倍首相、夏にも内閣改造=党役員人事前倒しも
安倍晋三首相は、通常国会閉幕後に内閣改造・自民党役員人事に踏み切る方針を固めた。
複数の政府関係者が25日明らかにした。2012年12月の第2次安倍内閣発足以来、
内閣改造は一度も行っておらず、人心を一新して求心力を高める狙いだ。党役員の任期は
9月末までだが、重要法案提出を想定する秋の臨時国会に備えるため、夏に前倒しする
ことも検討している。
首相は集団的自衛権の行使容認に向け、与党との調整を経て憲法解釈変更を閣議決定したい
考えで、その場合、臨時国会には自衛隊法改正案を提出して自衛隊の実際の運用に反映させる
方針。年末には消費税率を来年10月から10%に引き上げるかどうかの判断も控えるなど、
秋以降は重要課題が目白押しだ。
一方、自民党内では官邸主導による政策決定の在り方に不満が募っていることに加え、入閣
待望組からは改造を急ぐよう求める声が高まりつつある。こうしたことから、万全の体制で
懸案を処理した上で、来年春の統一地方選や同9月の任期満了に伴う自民党総裁選に臨むことにした。
最大の焦点は、首相の腹心で内閣の要である菅義偉官房長官と、党運営の責任者である石破茂
幹事長の処遇だ。党内では、2人とも続投させて内閣と党の骨格を維持する案や、石破氏が
重要閣僚として入閣し、菅氏が幹事長として統一地方選の陣頭指揮に当たる案が取り沙汰されている。
現閣僚のうちナンバー2の麻生太郎副総理兼財務相は、内閣の重しとしての役割などから「交代は
難しい」(政府関係者)として続投させるとの見方が強い。首相は成長戦略の柱に「女性の活躍」
を掲げ、党三役と閣僚に女性を2人ずつ起用しており、女性の登用も焦点となりそうだ。
通常国会は6月22日が会期末。ただ、集団的自衛権をめぐる公明党との調整が難航するなどして
会期を延長すれば、改造の時期もずれ込むことになる。(2014/02/25-12:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014022500269 高市とか平沢はどうなるか
今まで不可能と解釈されてきたものを強引に変えて可能とする現政権を党があるのに、 拡大解釈可能な法案を「そんなことが起きるわけがない」で通そうとする輩がその中に居るのが不思議でならない
>>509 赤松さんが例外中の例外なだけで
大手出版社やその連載陣は知財関連では受益者側に立つから
同人側から積極的なアプローチをしなければ話にならないと
以前から何度も警告されてはいたんだけど
話をする土俵作りすら出来ていない以前に
同人側に危機感が共有されているのかどうかすら疑問があるからな
それで俺に窓口作らさせろとでもいいたいのか、寄生虫
>>503 > 幸福の科学と言えば、アングレームで撤去された慰安婦否定マンガに関係してたな
くわしく
ジポ夏は無理、7月から10月へ。 今年は自衛隊法内重要二条を改正が根幹なので 下手に邪魔されたくないそうだ。 高市は大臣に座れせば大人しく黙っているだろう。 下手に喋ればそのまま失脚だ。 谷垣氏は続投だよ。
「エンターテイメント表現の自由の会」AFEE会員募集
ttp://afee.jp/member/ 1. AFEEへのご入会について
AFEEへの入会は、会の趣旨および会則に同意し、
所定の年会費を納入した方であれば、原則としてどなたでもご参加頂けます。
入会頂く際には、役員会で形式的な審査を行いますが、厳密なものではありません。
なお、本名もしくはPNおよびメールアドレスは必須とさせて頂きます。
年会費1000円となります
会員になると会員専用掲示板にご記入頂けるようになります
未成年者の入会には、保護者の同意が必要になります
申し込み方法はPaypalと銀行振込になります
AFEE エンターテイメント表現の自由の会(コミュニティ一般メンバー用)
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2234689
>>526 版元としてはエロを潰せる上に、上手く行けばコミケに代わって、
自分達で即売会開いて参加者やサークルから
上前をピンはねする利権も作れるから、同人を守る意味が無いんだよね
>>527 お前は何を言ってるんだ
自分達の文化を守れるのは自分達だけだぞ
同人文化を守れるのも同人関係者だけ
赤松ですら外野にすぎないのに
>>526 今の時代同人当たり前の作家いくらでもいるのに赤松が例外中の例外ってお前どんな平行世界に住んでるんだ…?
>>533 その作家達は同人を守るために動いてるかい?
同人出身でも同人を守ろうとするとは限らないという事だよ
多くは我関せずだ
赤松は著作権侵害が非親告罪化になった時の布石として積極的にマーク作ったりして、 むしろ同人活動存続させようと動いてるわけだが
それをどう評価するかは個人の自由だがな
>>512 すまない・・・色々と言葉が足りなかった・・・というより一番重要な事を伝えていなかった
なら確かにそういう結論になる・・・申し訳ない
けど、個人的には、やはり『表現の自由』 【も】 主張する事は外したくないと考えている
但し、原理主義的に『表現の自由』を前面に押し出す事は否定する
しかし、外したくない理由として伝えてなかった恐らく最も重要なだったと思う・・・
それは上位法である憲法に対してそれを例外項目とする項目があると思っているという事
それと今、規制派が主張してる理由に対してはあくまで『曖昧』である事、『矛盾点』を突くことに変りないけど
もう一方として一方的に反対するだけでなく譲歩する条件が必要なんじゃない?って思う事
(それが上位法である憲法に対してそれを例外項目とする項目があると思っているという事になるわけだけど)
当然、条件の伝えたい情報の根本が変ってしまうから、ここまで提示してる条件での
『あなた』と『私』(あくまで反対派としてではなく、一個人として)の議論は『私』の負けを認めるよ
もっとも『勝つ』つもりじゃなく一意見として主張したかったわけだけど・・・多分、それを認めないと納得いかないと思うから
それと多分、↑の宣言をしておかないと
>規制派やマスメディアの主張(批判、論調)に対して具体的にどう反論するのか?
>規制派の矛盾点や曖昧な点は実は矛盾も曖昧さのない正しい意見だと認めた上「それでも表現の自由を認めるべきだ」と懇願してることになる
>殺人(二次エロに影響されて犯罪を犯す奴がいる)という事実を認めその上で人権(表現の自由)という「慈悲」を請うている
に対する個人的見解と意見がおかしくなってしまうと思うので・・・
>>537 赤松氏は例外中の例外と考えていいよ
>>539 即売会の側から何のアプローチもしてないんだから
出版社側を一方的に悪く言うことはできまいよ
版元は本来は、自主的に同人を守ってやる義理も道義もなんか何もないんだから
それにしても即売会側の余りの危機感のなさは、愚かとしか言いようがない
542 :
540 :2014/02/25(火) 23:45:41.06 ID:5ZnWPTFU0
>上位法である憲法に対してそれを例外項目としてもいいと思ってる点 ・その表現をする事で、同じ上位法である基本的人権を侵害する場合 (但し状況によって優先される度合いが異なるので規制という一律の手段でなく、あくまで民事裁判の結果の一つとしてだけど・・・) 多分、『身の危険を感じるレベル』 のヘイトデモの差し止めとか、名誉毀損による損害賠償とかがコレにあたるかと もっともオレが言うまでもなく、実際にちゃんと判決が下ってりする例かあると思う・・・ ・常習性のある薬物の様に、抗う事のできない強制力が伴う場合 犯罪を推し進めるようなサブリミナル効果のある表現とか、 洗脳目的の表現を反復して表現するとか(←これは多分うまく表現できてないなw) もちろんちゃんと統計をとってデータを開示し、それに対する議論を議員だけで簡潔してしまわない事
>>532 >>541 最終的には大手出版社が自分達を守ってくれたり最大限の便宜を図ってくれるはず
出倫懇も同人もそんな甘い期待をしている節があるけど
はっきり言うとどちらも切り捨てられる側なのにね
http://img.2ch.net/ico/u_sofa.gif 「賃金上がっている」と強弁、逆ギレ…安倍首相の無責任発言
民間企業の中には苦しくても従業員の賃金を上げる企業がある。
そうしなければ、輸入インフレによる物価上昇分や消費増税分が実質賃下げになり従業員の士気が下がるからだ。
それなのに、当事者というか、物価上昇と消費増税を押し付けている安倍首相の国会答弁はヒドイものだ。
安倍は現金給与総額が下がっているのは「短時間のパートが増えたため、パート全体の年収が減った」
「パートの時給は上がっている」「景気回復においてはこうなる」と答弁。
実質賃金については「地方公務員の給与を下げた。それにもかかわらず、2013年の通年では正規の労働者の賃金は上がっている」と言い出し、
揚げ句は「民主党政権時代は賃金が下がったじゃないか」「賃金上昇は労使交渉だ」
「政府が紙に書いて、賃金が上がればこんな楽なことはない」とブチ切れたのだ。
http://gendai.net/articles/view/news/148247 >「政府が紙に書いて、賃金が上がればこんな楽なことはない」
545 :
540 :2014/02/26(水) 00:43:37.54 ID:R1uSpYjl0
例外とする項目を
>>542 の様に述べた上で
>規制派やマスメディアの主張(批判、論調)に対して具体的にどう反論するのか?
殺人(二次エロに影響されて犯罪を犯す奴がいる)という一部の事実は認めるが、
抗いようのない要因ではない上に、必ず犯罪を犯すわけでもない
何よりそれを規制をしなければ防げないような重要な要因とする事は、
犯罪者に対して罪の意識を軽減させてしまう効果になり得るんじゃないかと思うんだ
故に今、規制派の主張している理由での規制はすべきでないと思うわけ
要するに犯罪を犯すかどうかも判らない連中をイメージだけで犯罪者扱いするのに
凶悪な犯罪を犯した連中には免罪符を与えるのか?って事
こちらが慈悲を請ってるんじゃなく、相手に対して犯罪者に慈悲を与えてんじゃねぇって言いたいのよ
だから今の規制推進派に対しては批判的というか否定的なんだ
真の動機「アジアの秩序構築」=アベノミクスで−米シンクタンク所長
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014022400870 米有力シンクタンク、ピーターソン国際経済研究所のアダム・ポーゼン所長は24日、
東京都内で講演し、安倍政権の経済政策「アベノミクス」について、
「アジアの秩序を構築するために、日本がより強力な役割を果たせるようになることが動機だ」
との認識を示した。
同所長は安倍政権の狙いについて、「日本を豊かにすることでも、債務を返済することでもない」と
指摘。
その上で、安全保障面で日本が米国との同盟関係を強化し、中国の影響力を緩和するというのが
真の動機であり、これは成長する経済があって初めて可能になると主張した。
(2014/02/24-21:16)
なんかサラッと「日本を豊かにすることでも、債務を返済することでもない」と言ってるね。
>規制派の取り巻きのブログが幾つか閉鎖中だったり消去されていました。現時点で反応がないのが不気味ですが。 2014-02-26(00:22) : W-B URL : 編集 エアトス逮捕されたてしまったん?(´・ω・`)
てか規制派推進派・反対派の攻防を嘲笑うかのように 現実の犯罪者がふざけた主張をしてたりするしな 光市母子殺害の件とか、強制わいせつで起訴された元野球選手とかね 被害者は腸わたが煮えくり返る思いをしてると思う 光市母子の方は弁護士が完全にふざけてるとしても 元野球選手の件は規制推進派の主張を使えば情状酌量を狙えるし、 上手くいけば推進派が援護してくれるぜ?とか担当の弁護士が 唆(そそのか)したんじゃないかとすら思っちゃうんだよな
>>550 作られたばかりなのでなんとも
個人的には前向きに期待したい
「高葉氏のブログ」を作った奴=u89r0b0r0s なのは確からしい、少なくとも関係大有り u89r0b0r0s が高葉氏のブログに誘導してたらしいから、うぐいすさんが本気で動き出したら どちらもほぼ同時に消えた、ツイ垢の方は凍結じゃなく自分で消した様だ で規制派ブログの連中までもが逃走? 始めたのならこことも繋がりがあった 可能性がますます高くなる(気がする) 考えてみれば高葉氏のブログの事がまだあまり広まってなかった時に 梁家ブログ がこれを取上げ以降知られだしたようだしな、 この辺の連中のマッチポンプだったのかもしれない でもこれらがエアトスかと言うとまだ確定出来ない 当のエアトスは逃走所かいまだ #hijitsuzai タグ他で粘着してる
>>543 そういえば出倫懇も、大手出版社の関係者すら
「どうしてもっと積極的に危機を訴えようとしないのか」と、訝しんだぐらいの無反応ぶりだったらしいね
その挙句、目を覆いたくなるほどの無残な性器修正を強要されて…
>>550 みんなの党の山田さんが中心になって作った団体
自民信者が全部警察のせいにしようと工作してるスレじゃないか
>>560 そういう外部サイト、たぶん殆どの人は見ないよ・・・
更新滞ってるなら尚更
全部テンプレに戻すのはダメだが
優先度高いのはテンプレに戻したほうがいいんじゃね
テンプレは最大10レスまで目途に
テンプレ論議はもう何年も続いてきた事だから、何を減らして何を加えるのか必ず意見が割れる それにデータベース的な意味もあるんでなるべく残して詳細は外部に見出しをこっちにってやり方に 落ち着いてきた経緯があるのでな、また蒸し返されてもちょっと困る
>>562 だったら外部にやろうって言いだしたヤツは責任もって更新するのが筋だ
それに賛成した人だって、ちゃんと更新されるって前提があってこその賛成だろう
したらばの方は自分がやってる wikiの方は別
自分が係れる範囲では更新してるよ3年程 間に合う限り毎回スレ建て前には手直して更新版のテンプレ出してる wikiの中身は自分は係れん
wikiにある分を元に戻すと、3倍ぐらい増えるよ>テンプレ で必ず多すぎると文句が出るんだよもう何年このやり取りしてきたか
紆余曲折あっての事だから、あまり蒸し返されても困るな、 今のこれで良いとは言わないけどさ 少なくとも過去の経緯把握してからにして下さいな 文句はよく出るけど実際テンプレ管理の具体的提案する人殆んどいなかったし、 いたとしても実際管理するとなると人任せだし 自分もwikiの人もそんな状況を見かねてやってきてるんだよ
>>541 同人なんて個人の集合で即売会はその元締めでもなし、同人業界なるもんもないんだが
2008からずっと頭おかしいな、お前
>>568 そういう詭弁はもう都条例の時に効かないって学習しただろうに
全国同人誌即売会連絡会が、同人誌界全体を代表して
都議会民主のヒヤリングに参加しただろうが
健忘症か?
>同人業界なるもんもないんだが
つ「全国同人誌即売会連絡会」
つ「日本同人誌印刷業組合」
つ「デジタル同人販売連絡会」
同人扱ってる会社が集まって組合やら連絡会やら作ってる以上、業界は存在してるんだよ
>>570 うん、それらが同人を統括管理してんのかね
ならそんなもん実績も存在意義ないのと一緒だろ
そもそも規制派に烏合の衆である同人関係者が喚いたって相手する気なんぞ、さららさねえよ 勘違いしすぎ
つか、そこまでいうなら実際そういうとこ参加してそういう動きしてたのかね してねえよなどうせ
>>573 業界が存在するという事実と、統括管理は無関係だよ
自動車業界も組合やら何やら団体作ってるが、それらが個々の会社や下請けを統括管理していない
個々の会社が自己の判断で経営している
しかし自動車業界は歴然と存在するのが事実
業界とは「同じ産業や商業に関係する人々の社会。同業者の世界」を意味するの
統括管理とはなーんにも関係ないの
うたうだいわずに正直に俺を窓口にしなかった同人死ねっていえ
意味不明な難癖つける前に日本語の勉強しような
同人誌の作成は、個人が部屋に篭ってでもなしうるけど、 同人誌を配布する際に、とらのあなとかコミケをならば、そこからは「業界」の話になるんだろうね。
それを業界としても一元管理じゃないし、コミケは別として委託販売やってるとこが同人消えて困らない可能性ないといえんからな まあ、動かないとこは死ねってんなら詰んでる
反規制派全体でさえ何年経っても吹けば飛ぶようなボランティア活動から進歩無しなのに 同人系がいきなりTPP非親告罪言われてもまともに反対活動なんてできっこないわな
業界のためにやってんならやめてしまえ
ネトウヨが浅田が負けたことまだ根に持っていてワロタ 仕舞いには負けた理由が判明とか意味不明なこと言っていて更にワロタ
真央ちゃんが大人の対応してるから別にいいのにね
ネトウヨ的には自民が移民大量受け入れ検討してることについてはスルーなのかね
>>584 結局は韓国の方が上位に来たのが気に食わないってだけだもんな。
だから、ホム・ヨナとかで暴れ回る。
そんな奴等がサムライだの武士道だの日本の誇りだの笑わせるなだよ。
588 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/26(水) 21:23:30.20 ID:/A8xTfMC0
四年後のお笑い冬季五輪が楽しみですな
589 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/26(水) 21:25:31.97 ID:/A8xTfMC0
>>583 ナニ言ってるのかさっぱりわからんけどTPP結局空中分解確定だからどーでもいいねん
590 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/26(水) 21:27:10.53 ID:/A8xTfMC0
>>589 安倍ぴょんの命令で超絶土下座売国やりかねんバカ集団に何を期待してるのよ
無理矢理押し通して史上最大の売国になる可能性だってあり得るわよ
592 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/26(水) 21:54:37.95 ID:/A8xTfMC0
>>591 ところがぎっちょん仮に交渉の場で合意に達したとしてもアメリカ本国で議会の承認を得られる可能性がナッシングあっとオールなんよ
フロマンのいってることやってることがむちゃくちゃなのはへたに合意に達して持ち帰ったら恥かくだけだから
>>579 同人誌の世界が業界ではなく、個人の集まりだったのは80年代後半までだよ
80年代後半以前は、同人イベント業者もいなかったしコミケも法人化してなかった
同人専門印刷所も当然無く、町の小さな印刷所が片手間に同人誌を印刷してくれただけ
書店委託もまんがの森やアニメックなどの漫画専門書店やアニメショップが、善意で同人誌を置く場所を貸してくれた程度
それがコミケやガタケが法人化し、赤ブーの様な同人イベント業者が参入した辺りから、この界隈は業界に変化してきたのさ
町角の印刷所は同人専門印刷所になり、とらやメロンといった同人誌を専門的に扱う書店まで出てきた
さらに今ではDL同人まで花盛り、あげくに同人で飯を食う専業サークルまで登場した
いつの間にか市場規模は1千億にも届こうかという一大産業になっちまった
法人が参入してからは、完全に産業だし「業界」だね
>>592 あー、だとすると日米並行交渉で仕掛けてくるかもね、あれTPP破綻しても日本から搾取するための保険だし
>>587 ホムヨナはネトウヨじゃなくても不快だろ
ほむらは日本人、それを国自体が半日やってる国の選手に合体させるとか
ネトウヨじゃなくても不快だろ
わかりやすいね いつもの人は
>>593 同人の本来の意味からはかけ離れちゃったからなぁ・・・
せめてコミケと地方やオンリーの小さいイベントと分けて欲しいところだ
>>597 分けて、それでどうしたいの?
「利益を得ようと考えて同人してるわけじゃなく、実際に利益は出ていない、完全に趣味でやってるんだから、こっちは見逃して、コミケとか大きいところは潰してもいいから」
ってか?
スターウオーズを見たり、ハリーポッターを読んだりしたら銃殺される世界が好きなんだろうな
知財や規制に対して、同人側の対応が求められているのに 即売会の歴史や規模という、自分達の都合だけを話されても どうでもいいで終わるんだけどな
国会中継見てるけどミンスガーミンスモーばかりだな、交代直後ならまだしももう1年以上やってるだろうにあんたら死ねよ
同人書く奴は加入強制で一元的に規制管理する組織でも作れってか それって誰の都合だろうねえ
そもそも具体的にどんな対応するか過分に聞いた覚えがない 602みたいなのが必要なら短期的に生き延びても早晩消されるだろう
「書く」という行為が優位な利点は、1歳児でも可能な単純な作業であることだろう。 個人が文字や絵から想像を膨らませる行為は、どんな権をもってしても容易に破壊することはできない。 だが、個人の「書く」行為を代表しているようなふりをする人物や中間団体には気をつけたほうがいいだろうね。 その「書く」行為は、もはや自由ではないからだ。
まあ、同人側がどんな対応しても相手されるか疑わしいんだがね
反対派全部ですら児ポさえひっくり返せないのに より大きな案件のTPPなんてどうにもならねえわ、最初から負け戦 聖域約束された上にあれだけ反対してた農業すらあれだ 負けるの見越して1%でも救ってあげようという赤松の対応は正しいが それでも二次創作の半壊は避けられまい
結果としての勝利と敗北に拘る人は、ある問題にコミットし続けることは難しいだろうね。
609 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 12:55:47.43 ID:RK0WyI+j0
>>605 書く行為が自由であらねばらないという根拠は?
610 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 12:59:06.70 ID:RK0WyI+j0
>>608 勝利と敗北に拘わらない人との共存もまた難しいだろう
そういう人は往々にして単に往生際が悪く、自分の思想や利益のみに固執人間だからである
611 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 13:01:08.55 ID:RK0WyI+j0
以下の文章の違いを絵で説明せよ ・わたしはこんにゃくをつくったことがある ・わたしはこんにゃくをつかったことがある
目先の勝敗より後につながるかどうかが大事だしね
>>586 スレを覗いてきたが、移民賛成なネトサポ(自民党工作員)vs移民反対ネトウヨといった感じ
>>600 即売会や印刷所、同人専門の書店やDL販売サイトは非親告罪化になると死活問題になるからね
ワンフェスも海洋堂という元締めが、版元としっかり協議して運営して初めて成立できている
しかしそれでも当日版権が限界
同人側は一体誰が出版社やアニメ会社と話つけるの?という事になる
うがった見方だが非親告罪化の暁には、ヘタすれば同人マークを提唱した赤松に
許認可利権を全部持って行かれる危険性だってあるわけで
そうなれば今ある同人業界の全てが赤松の軍門に下る事になる罠
>>602 >同人書く奴は加入強制で一元的に規制管理する組織でも作れってか
規制の一元的管理はすでにされてるじゃないか
コアマガジン摘発事件から始まった、今回の冬コミのモザイク規制強化の流れは、コミケ → 印刷所だぞ
コミケが規制の基準を強化すると言えば、印刷所も右ならえだし、他の即売会もそれに倣う
話つける? そんなん無視して潰すでしょ 出版やアニメ公式は同人潰して困らんいいつつ、なぜ相手される前提なのか理解不能
>>602 同人誌即売会連絡会とか日本同人誌印刷業組合とかの存在を知らんのかボケ
まあ同人作家有志の組合とかも当然あるに越したことはないわな
>>614 赤松氏の軍門に下りたくないなら、そういう組織がもっと活発に主導的に動けばいいだけの話
というか、お前はまだ「赤松氏が同人界隈を牛耳ろうとしてる」「裏金が入るような仕組みをつくろうとしてる」みたいな
バカバカしい与太話を信じてるクチか?
つーか、赤松のやったことって指定したマークをつければ、自分の作品の2次使用を即売会では使って良いよとしただけだろ。 ただの善意じゃん。
こういうくだらないことを言えるうちは平和(109並みの感想)
難民スレより、規制で書けない様だから、 85 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 16:57:31.40 0 >同人側は一体誰が出版社やアニメ会社と話つけるの?という事になる >うがった見方だが非親告罪化の暁には、ヘタすれば同人マークを提唱した赤松に 同人=二次創作じゃないよ 商業作品のプロの作家だって二次創作して商業作品として売ってるケースが 有るからね 例えば、分かりやすい例から言えば商業のプロの芸人がエヴァンゲリオンの コスプレ衣装で出演したらしたらどうなるの?とか、映画の脚本が有名な 作品のパロディやリスペクトだった場合どうするの?とか テレビ番組のモノマネ大賞や仮装して歌合戦はどうなるの?とか 世の中でパロディやリスペクトする作家というのは同人だからやるんじゃなくて その人の作家性として商業であってもパロディやリスペクトが得意だとか どうしても真似しかできない作家や芸人がいる 商業&同人のパロディ作家=二次創作であって、同人がパロディという認識は 間違いだよ それに、オリジナル創作の同人サークルに対して失礼だと思うよ 86 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 17:05:03.58 0 実際に大規模なコミティアという同人誌即売会はパロディ同人誌は禁止だし しかも、コミティアの代表の一人はコミケの代表の兼任だよ? 知らない人が多いのかな だから同人=パロディという認識はまったく間違いだし 同人サークルに対しても失礼、下手すると彼ら彼女ら同人サークルは怒るよ
>>617 だから、何もしてないなら、ないと一緒なんですがw
というか、そいつら動くと同人担保する保証は?
潰れて困らんのに助けるって思考できるってなんのジョークだ
赤松のほうがなんぼかましだわ
どこの狗なん、お前
623 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 19:14:20.69 ID:RK0WyI+j0
>>620 要するに同人(素人)にはパロディとオリジナルあるってことでしょ?
なんか同人≠パロディだと言ってるようにみえるけど
>>621 してるよ。国会議員に交渉とかしてるだろ。知らないのお前w
あと何のためにコミケに企業スペースを用意ししてると思ってんのw
まあ動きが凄く遅かったし、危機感がかなり欠如してることは否めないが…。
それこそ「何もしてないならないと一緒」と言われても仕方がないレベルに。
>>625 赤松さんは4月から5月って予想してたけどどうなるか分からん
>>625 参議院の採決はだいたい3月下旬だから4月以降に大きな動きが出てくるんじゃね?
今回の通常国会はいつまで?
山田議員がツイッターでジポ法案の相手方にする質問募集とか昨日の3ちゃんねるで言ってたな もうそろそろ動きそうってことなんだろうか
>>620 そもそも日本の漫画同人は厳密にはパロディとはいわない。
パロディというのは原作を皮肉ったり冷かしてるといった要素があるもの。
日本の漫画同人はただ設定を借用してるだけ。
ま、なんにせよ、エロゲの衰退はここにきてかなりきてるな。 規制の有無にかかわらず、あと何年持つやらってくらいに(´・ω・`)
同人マーク作ったって天下りの椅子を増やすだけだろ 未来の矢吹はそのへんどう考えてるんだ?
名欄にレスするのもあれだが 赤松さんの同人マークの事言ってるんなら あれはあくまで権利者側の作家さんが自分の作品につけるもの 自分の作品で同人作品作っても良いですよって意思表示のために 天下りしようにも出来る所がない 一時、同人マークでデマ撒き散らした奴らがいるけど まだ同人マークの意味が正しく周知されてないらしい
別にいいだろ。言論の自由おおいに使ってくれw
でもエロいのは駄目なんだよな
エロくらい大目にみろよだよなぁ。平和な証拠だぜw
639 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 22:39:12.23 ID:RK0WyI+j0
>>634 同人に使うのOKと二次利用OKと著作権フリー
使い分けできるならいいけどね
640 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 22:43:36.09 ID:RK0WyI+j0
641 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 22:46:56.45 ID:RK0WyI+j0
しかし現時点では犯人はもちろん犯行意図も全くわからないのに言論の自由云々とかハゲもボケたな
642 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 22:49:55.04 ID:RK0WyI+j0
つかレイプレイを抹殺したのと「本を破くなんて許せない」とか言ってるのは同じ連中なんだがw
643 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 22:56:17.97 ID:RK0WyI+j0
エロは社会道徳や規範に対するテロルでありゆえに人権によって担保されない 破かれようが手を折られようが誰も助けてはくれないのだ その覚悟がないヤツはエロに関わるな
また忍法帖の屁理屈と言うかミスリード
648 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 23:13:06.20 ID:RK0WyI+j0
>>644 きさまみたいにそうやって人の言論を弾圧することしかできない頭の悪いゴミクズは消えろよマジで
自分は屁理屈やミスリード的な発言には批判的ではあるが だからと言って発言の自由を封じたつもりはないが? 消えろとも言ってないし、発言するなとも言ってない 当然ながら言論弾圧にあたる事は何もしてない筈 それにゴミクズ呼ばわりされるいわれも無いし 消えろと言われるいわれもない、 寧ろ、消えろ、と言う事は私の発言の自由を封じる意図があるよね これこそ大げさに言えば言論弾圧じゃないかな?
650 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/27(木) 23:33:51.85 ID:RK0WyI+j0
うるせーばーかwクソムシのくせに屁理屈ぬかしてんじゃねーよw
あれが弾圧にみえるのか?
109と屁とエにはかまうなよ
653 :
世襲 :2014/02/27(木) 23:35:57.64 ID:Z6Eg6Nq80
平和で結構
まあリベンジポルノとかは幾らでも取り締まれば あれを表現の自由とは呼ぶまい
ジポもそうだけどさ 表向きと実際の取締り対象との乖離が問題なんだよ 口実にされては困る
久々にきたけど…こんな大きな動きがあったのに随分過疎気味だな 他に活動的なスレが他板にあるってことか?
今までが喧し過ぎただけだろ
最盛期より住人が少なくなったのもあるけど 今の状況はある程度予測されてたことだからスレも伸びないだろうな 調査研究すっ飛ばしていきなり二次規制とか来たらインパクト抜群でスレも超加速するだろうけどw
>>635 舛添本人は規制派ではなかったような・・・
良くも悪くも予定通りの事だから 特に騒ぐ事もないからだよ
>>662 オイ、頭お花畑
こいつの一言でベルセルクやバガボンドが大手書店から一時撤去されたことを無視かよ。
舛添も所詮は自民系、規制派の一人だよ
まあ外堀埋める事を容認したらドサクサで内堀まで埋められる、 と言うか狙ってる筈だから、3次生贄に差し出せば次は2次、 但し3次には被害者が存在するから 本当の意味で被害者救済につながる対策は必要だけど そのためにはジポの定義ほか曖昧なものをそのままでは駄目で それでは冤罪の温床になりかねん
>>666 ダメだろこれ・・・
>>667 クソ自民は三年後平気で二次元を違法化するだろうしな
それだけクソ自民は信用できない連中
3次元単純所持規制も折れちゃマズいだろ こんな曖昧な定義のままで単純所持規制したら冤罪の温床になるよ それに今回山田議員が譲歩して2次元規制を回避しても、 自公はまた3年後に2次元規制を含んだ改正案出してきそう
3年見直し撤廃と冤罪やらかした時の責任の所在明確化、罰則入れてくれんとな
正直もう三次は折れるとかそういうレベルの話じゃないと思うが 折れなくても飲まされると思うぞ
山田の正体は単純所持規制を反対派に認めさせて崖っぷちに追い込む刺客だったのかもな
民主が政権から降りた時点ですでに崖っぷちだったから 最近追い詰められたみたいに言われても困る
民主は予算も抵抗できないからな アホらしくて呆れかえるよ
675 :
世襲 :2014/02/28(金) 07:40:42.00 ID:Qr9N0ob10
何もしなくても4月以降は自民は転がり落ちるだけだから
本当の戦いは、これからだよ。
いやもう詰んでるよ
リベンジポルノ法制定に向けての自民党責任者が平沢勝栄とか 警察念願のネット規制法だって事を隠そうとしないんだな
>>677 詰んでいるなら、どうだっていうの? あなたは戦うことを諦めるの?
絶望したい人はほっておきなさい
681 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 09:21:25.89 ID:3+WRMm+S0
単純所持違法は避けられなさそうって、結構前から言われてたね。
683 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 09:45:58.79 ID:3+WRMm+S0
山田を批判してる奴はなんなの? だったらお前らが平沢や高市の事務所に ロビーして意見を変えさせてこいよ ネットでカタカタするだけかよ
情報開示
お前は逮捕が怖くてガタガタ震えてるんだろw
今国会で自歩は審議されません。 何度言えば学習するんだ。 安倍内閣改造も飛び出したので、完全に今年の秋まで店晒し。 その秋ですら店晒しの可能性大。 騒いで欲しい勢力はおおいなあ。
>>683 山田さんは二月までに議連を作る話はどうなったのかな。
議連こそ主題、それをせずにあの平沢爺とじゃれてどうする。
まず議連の話はどうなった。
>>675 今年は、防衛大綱の完全見直しと、日米同盟の擦り合わせ
自衛隊法改正、でジポどころではないとのこと。
関係する周辺団体が騒ぐだろうが、気にしなくて良いそうで、
むしろ三羽烏が騒がないのを注意警戒して欲しいそうだ。
平和だねえ。 それと、赤松氏のケツを撃つ連中多いねえ。
ちょっと放置すると、すぐに煽られるこの耐性無さは呆れる
691 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 10:38:43.60 ID:3+WRMm+S0
>>686 > 今国会で自歩は審議されません。
政治の世界に絶対はないっすよ
油断は禁物ですぜえ兄貴!
692 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 10:41:05.34 ID:MdCNrdjc0
タマモちゃんでオナってろよw
まあ、ドウジンギョウカイガーって呪詛吐くやつより、赤松氏のほうが百倍ましよね
>>692 109でオナてんじゃねえ、ホモ
議連どうしたは聞いた方がいいかもね>山田議員 あと、109、お前自分で自分を信用すんないうてなかったかw
695 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 11:08:00.11 ID:MdCNrdjc0
オナてんwww
時間の問題だと思うけどね。
697 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 11:47:56.11 ID:AwX259BC0
時間の問題だから、どうだっていうの? あなたは戦うことを諦めるの?
698 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 11:56:10.31 ID:AwX259BC0
なのにあなたは、京都へ行くの? 京都の町はそれほどいいの?
700 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 12:02:44.23 ID:2bTxsr8z0
タマモちゃんでオナてんろよw
>>679 うん、あきらめる。そして密告者になる。
とりあえず募集始まったら何か意見送ってみるかね
704 :
ビットコインを不正取得、ウイルス「ポニー」が大量拡散 :2014/02/28(金) 14:57:16.67 ID:kLCDY6yL0
同人マークを作ったって然るべきところに然るべきように入らないと意味ないだろ それをここまで神経逆撫でてきた法曹機関の権力を傘に来てもより強力な摩擦を産むだけだ そこで対案を出そう。アニメ、ゲーム前提だが株式のようなものを発行して制作費の補填に当てる ゲームの場合はあれだが、アニメは最低でも3ヶ月という長い期間があって放映されるので反応が見やすい それで出来を良くして欲しいと考えるなら少しでもこの株式を買えば良い 足りなくなった製作人の給料の補填にもなれば出来高で収入が変化するのだから 気の入り方も違うだろう 制作期間限定ならなお良い、それで放映、円盤、グッズが売れるたびに収入が入るなら 投機不信の世の中に革命を起こせれるかも知れない そして、ここがミソだがジズミィーは投機の分野では甘い これが何を指すかわかるかな?
正体見えてきたね、お前w
何度目だ? そのセリフ
>>705 茶々入れることしか能が無いお前みたいなクズこそ消えろよ
バイトでもしたらどうだクズニートw
708 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 15:45:44.00 ID:aUK+ii5u0
709 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 15:45:46.28 ID:AwX259BC0
ああ、投機が見える
春休みだろ
>>703 村井宗明は突然規制関係の請願に名前があって噴いたなぁ
これまでまったく触れない問題だったのになぜ突然あんなものに名前を出したと。
これから関わるつもりなのかと思えば何もなく終わるしあれは結局何だったのかと地元人は思う
>>711 何れにせよ、ジポ関連と有害指定に軽率に関わる代議士は不幸(落選)になるジンクスがあるからなあ。
>>712 それって結論書かれてるが
下の条
陳情は県議会の〜以下全部がそのままのプロセスになる<県議会の陳情レベルだと
誰か一人神奈川の県議会の誰でもいいから顔が利くヤツいないのか。
そのまま陳情が以後留意されるぜ。
本当に反規制派って漫画アニメゲームの指定を防ぐ事が出来ねえなあ
目の前で前例作られてるのに
修羅の国も注意しておこう。
変なのは沢山居るが…しかし、情けねえのう
ウソと罵倒とスレチまみれの中村109よりはマシw
なんども引退宣言してそれに対する釈明もせずのこのこ戻ってくるカスは反規制活動の前に社会性を身に付けろw
ニセコイのアスミスはTVQverCM(BSでは差し替え)で偉い頑張るなあ。 大丈夫、あんな絵に書いた様なヤクザのあるべき理想像なんか実在に存在しないおー なんか背中にRPGや手榴弾にアサルトライフルにサブマシンガン背負って 主人公追いかけたマフィア「俺は女だー(龍之介?)」が学内で発砲しまくりでもノープロブレム! 実銃撃ちまくり熱海東西決戦(AK-74)の うぽってを地上波放映した修羅の国は そう懐は狭くないぜ! うぽって最新6巻発売中 桜Trick4巻発売中
>>716 協力ですね。
しかし、議連が上手く立ち上がらんというのはいかんな
議連が出来れば山田議員も議会内で主導的な立場に立てるし関連反規制派組織も
議会内で会合がやりやすくなる。
議連こそ、今年中に作るのが目標となったな。
去年は春先には立ち上げと言ってたから
安心してたが、なかなか上手くはいかんな
中村盛ウソ、怒りのアニメ鑑賞
単純所持規制の前に、CG児童ポルノ裁判の行く末のほうが重要だろ あれがタナー法不採用までいったら、今の児童ポルノの範囲がガラッと変わってしまう
平和だねえ クリミアタタール自治共和国が出来そうだねえ コソボ共和国の意趣返しだべ
中村糞盛、怒りのスレチ荒らしw
>>722 その認識は正しいが五月迄は留保じゃな
五月に審議が伸ばされたのは
こちら側(弁グループ)の資金枯渇を狙ったかもじゃ
アニメ見てるだけで反規制活動が出来てると思ってる池沼中村w
お休みなさい。エロゲ買ったんでここに関わる時間も少ない。 山田さんと赤松さんのネガキャンはこれから益々増える。 注意な。だが反面ではそれだけ両人の政治力と政治的影響力が 某団体や政治団体や無能な味方に脅威を与えるほどになったというわけさ。 むしろ慶賀すべし。
こいつの嘘つきな性格からしてエロゲも割ってるだろうなw 規制派以上にエロゲ業界を食いつぶすのが割れ厨
タナー法分類では五月なみは成人 まで読んだ
730 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 20:02:46.78 ID:AwX259BC0
>>722 ないよw
というかあれは「児童ポルノの範囲」を変えないための裁判であることを弁護士だけが理解してないフシがある
そういや週刊女性だったかの誘拐未遂犯の正体とかいう記事ってどうだったん?
>>732 109の大嘘だらけの発言に構うなよ
こいつが叩きまくってる反規制派の発言の方が余程信用できる
いつもかまってるのおまえのほうだろw
>>733 違法ハーブでキメて、修羅の中央道路で
覆面パトカーの目の前で暴走しまくった容疑者は結局分からずじまい=>会社員のみで実名無し=>もみ消し?
つまり、同じ事では無かろうか……<つまり背景がそういうやんごとなき方々のご子息
>>732 テンプレの奥の方に書いてあるぞ。
737 :
名無しさん@初回限定 :2014/02/28(金) 21:38:58.41 ID:P2sGDdeL0
タマモちゃんでオナってろ豚w
ネトウヨはタモカミでオナるのかw
中村怒りのタマモオナ二ーwww
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言 「格差なんて存在しない、みんな満足している」 「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」 「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」 「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」 「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」 「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」 ・自民党の某議員 「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ) ●福島みずほ いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。 子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、 五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。 これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。 ◆ 自民党からヤジ 「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」 「フリーでいたいからフリーターなんだろ」 「そんなの政治の責任じゃないよw」 [002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日 【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進 まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・? 【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、 そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。 そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。 そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
743 :
医療の闇 :2014/03/01(土) 01:40:05.07 ID:o98t5Pg10
>>721 お前の脳内設定じゃ今も昔も円盤の売り上げどころかグッズの売り上げすら
50年くらい横ばいなんだろ? それどころかネットに繋いでる国民すら少数なんだものな
>>741 言っておくがそれはオレではない
オレはそんなくだらん問題に関わる時間は無い
つか、
その「◆ovYsvN01fs 2014-02-27 22:07:16」って奴の主張は無茶苦茶だな
泣き寝入り、被害を訴えない事案なんてのは
どこの国でもあることだ
>>731 それに関し先週辺り書いたが
各種医師会、薬学、病院関係団体会合等
三月前半から始まりまーす
葉梨大先生は若い医師の会を敵に回さないよう願います。
ドクターはほぼブチ切れてます
内閣改造が解散に追い込まれんように。 六月選挙でもいいねえTPPももう隠しきれずにゲロする頃合いだし。 高度な選挙準備に入るための準備が各界で進行中
パチンコが突きつける「賭博民営化」の矛盾
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140227/260342/ >2月14日、自民党本部。恋人達の愛の誓いの日とされるスウィートな記念日に、
「時代に適応した風営法を求める会」という仰々しい名称の議員連盟の発起人集会が行われました。
通称、「風営法改正議連」と呼ばれるこの議員連盟は、自民党法務族の重鎮である保岡興治氏(元法務大臣)を会長とし、
野田毅氏(元国家公安委員長)、高村正彦氏(自民党副総裁/元法務大臣)と、法務系の重量級代議士が脇を固める万全の陣容でスタートしました。
名前は出てないけど、平沢勝栄も一枚噛んでたりして。
しかしバカなネトウヨは、こんな自民党をなんで支持するんだろう。
>>748 つーーか結局、警察利権の問題か
カジノ構想は悉く潰されて、
はや20年じゃ(スミスミ
カジノ連呼してた石原ドンすら出来ないってことは、出来ない=官憲不同意ってことかねえ
平沢は噛んでるが表には出てこないと思うよ 出てる名前の所属派閥経歴 キャリア組なら何期組かで大体の相関図は書ける やって見たまえ グーグル先生で1時間もあればリストアップぐらいは出来るぜ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140228/k10015624981000.html 首相 「みんな」政策取り入れに前向き
2月28日 21時26分
安倍総理大臣はみんなの党の渡辺代表から28日夜、国会内で、消費税率の引き上げによる景気の落ち込みを抑えるための経済対策に関する資料を手渡されたのに対し、
「われわれの政策としてやらせていただく」と述べ、前向きに検討する考えを伝えました。
安倍総理大臣は、新年度=平成26年度予算案が衆議院を通過したことを受けて、28日夜、国会内で、各党の党首などにあいさつ回りを行いました。
このうち、みんなの党の渡辺代表は、消費税率の引き上げによる景気の落ち込みを最小限に抑えるための経済対策に関する資料を安倍総理大臣に手渡し、実施するよう要請しました。
これに対し安倍総理大臣は、「われわれの政策としてやらせていただく」と述べ、前向きに検討する考えを伝えました。
このあと渡辺氏は記者団に対し、「政策に知的所有権はないので、いくらでも採用していただいて結構だ。みんなの党の政策が安倍内閣の政策となるよう働きかけていく」と述べました。
現行法のほうがリベンジポルノへの罰則が重いと散々言われてるのに、何やってるんだ?
自民「リベンジポルノ」特命委初会合 新法案を今国会提出へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00263880.html 自民党は27日、「リベンジポルノ」に関する特命委員会の初会合を開き、
プライバシーを侵害する画像をインターネット上に投稿した者に、罰則を加えることなどを盛り込んだ法案を取りまとめ、
今の国会での成立を目指す方針を確認した。
自民党の高市早苗政調会長は「この問題は、相当社会問題化しておりますこと、被害者が増えている、
そして一度被害に遭った場合に、これが拡散していく。長く長く被害に遭い続ける。こういった可能性を秘めています。
しっかりとした守れる体制を作っていきたい」と述べた。
会合では、元交際相手の性的な画像をインターネット上に掲載する「リベンジポルノ」について、
画像を投稿した者に罰則を加えることや、被害者を守るため、早期の画像削除を可能にすることなどを盛り込んだ法案を取りまとめ、
今の国会に提出し、成立を目指すことを確認した。
現在の法律では、プロバイダーなどに対して、流出した画像を削除するよう要請してから削除までに、7日間かかることから、この間に画像が拡散してしまうことが課題となっている。
(02/27 20:28)
>現在の法律では、プロバイダーなどに対して、流出した画像を削除するよう要請してから削除までに、7日間かかることから、この間に画像が拡散してしまうことが課題となっている。 本人確認とか、リベンジポルノに該当するかなど調べてたら、1週間ぐらいわけもなくたっちゃうんじゃないの。
戦争っていえば永遠の0も反戦映画だろ あれを戦争賛美って思うのはおかしい
756 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 08:45:04.42 ID:guWqdJsQ0
>>754 「ウヨク」にもいろいろな意見のヤツがいるってだけだね
というかエロ規制、言論を弾圧してるのはサヨクなんだけどw
757 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 08:50:43.96 ID:guWqdJsQ0
>>753 殺人と同じで明確な意図と覚悟をもってやってるヤツに対してはいかなる対策も罰則も無意味
それでも銃の所持を禁止すれば少なくとも銃を使った犯罪は起きにくい
ネットを禁止するしかないね
758 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 08:57:50.46 ID:guWqdJsQ0
>>745 風潮ではないが「リベンジポルノ」で言えば、(和姦を)撮影させたヤツ が 悪い
登校中の小学生が拉致強姦されたら100人中100人が同情するけど、意味もなく短いスカートをはいてる女子高生が
朝鮮人に強姦されても朝鮮人に怒りを感じる人はいても強姦された女子高生に同情する人はいない、むしろ嫌悪する
という風潮はある
つまり、エロや言論規制する自民党は保守のふりして共産党より真っ赤なサヨク政権ですね あほかw
760 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 09:02:17.50 ID:guWqdJsQ0
>>743 オタクにとって情報=モノだからね
DLしたエロゲじゃやる気は出ないのだ
761 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 09:05:05.88 ID:guWqdJsQ0
762 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 09:10:37.93 ID:guWqdJsQ0
「サヨク政権」の旧ソ連や支那や北朝鮮が苛烈な言論統制エロ弾圧してるのはなぜだろう? ミンスのクソムシどもがスピーディの情報を隠蔽し国民を無駄に被曝させたのはなぜだろう? ミンス政権下で機密文書が3万件以上も無断で破棄されたのはなぜだろう? ミンス政権下でもこのスレが存在したのはなぜだろう?
764 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 09:15:10.51 ID:U5jG2HE5i
また いつもの人が暴れてますね
NG ID:guWqdJsQ0
ゴミ掃除
>>764 あんな人間にならない様にしないとな
766 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 09:32:34.77 ID:guWqdJsQ0
まったくだ しかしここはポンコツばかりだね ボケた老害、糖尿坊主、ネカマ、エと屁と名エと屁と名・・・
>>747 いい夢見ろよ。
現与党に批判的なサイレントマジョリティやら浮動票やら無党派やらの支持を全部集め、
自公の脅威になる、出来たら自公を打倒する反自公・非自公勢力が
あるといいね。
768 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 12:22:12.51 ID:cpX7acYpO
日本は幾つかに分裂したほうがみんな幸せになれるとおもうよ。
>>765 「sage」をテンプレート
>>1 で推奨しているスレッドで、常時「age」ている投稿者は、
推奨されない投稿者だから、「ゴミ」扱いでいいだろうね。
ageるとスレッドの順番をいちいちソートし直すから、PINKちゃんねるのサーバに負荷がかかる。
770 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 13:07:20.65 ID:MMqv/TqM0
>>769 そんな決め付けをする奴が「言論の自由がー」とか言っても意味ないですよ〜?
ネカマちゃんよ〜w
>>767 夢を未来に託す為に、現実の政治にコミットしたいですね。
772 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 13:16:24.45 ID:qmNhxb2e0
>>755 そう言ってる奴はかなりの確実で「中韓と戦争だ!!」って言ってるんだよ。
774 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 13:30:24.14 ID:aRJKNuj50
ageなんぞより重複スレ立て荒らしの方が鯖負担デカイと思うよwww
>>752 児ポと同じく、そういうの掲げてる連中にとっては被害者は自己の主張のダシでしかないって事だよ
現状の運用がどうなのか調査もほどんどしないし、法を作った後どう運用するかなんて多分深く考えてもいない
>>757 >ネットを禁止するしかないね
社会に根付きつつものだから、今更 「電気のない生活」 しろっていう位、現実性の低い話だわな
>>759 サヨかどうかは兎も角、マスメディアが右寄りって言ってるのは違和感感じるけどね・・・
少なくとも今の政権は右とは思えない
それはかつての保守に愛着があるからだと思う スターリズムは共産主義じゃないと言うのと似たようなもん
>>779 別に愛着なんかないよ・・・元々保守派じゃないものオレ
781 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 16:30:45.71 ID:guWqdJsQ0
>>769 何度も言うが「緊急を要するジポ関係情報を掲示するべきと思慮された有事」においても君が執拗にsage続けた理由を述べよ
話はそれからだ卑怯者
782 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 16:34:25.73 ID:guWqdJsQ0
>>777 もちろん禁止できるわけがない(殺人をなくせるわけがない)という反語だよ
かといって死刑を廃止しても殺人事件は増えない・・・とも言えない(死刑は最悪の刑罰ではない)
783 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 16:38:25.97 ID:guWqdJsQ0
>>778 「集団的自衛権」も「軍隊」も持っていることが世界の常識だから極々当たり前の国家にしようとすることが
「右より」といわれる超フシギな国日本
>>778 全体主義って事実言うの避けてるだけでそ
ああ、そういうことかもね
>>783 それは人権が国から与えられるものとか、立憲主義を否定したりするのが世界の常識だと思ってる人間が首相だからだ。
保守言いつつやってるのは、法の支配によって確立されていた自由の領域を排除し、
個人性の殲滅するような全体主義そのもの
>>783 そもそも近代前の憲法と、近代憲法及び現代憲法を一緒に考える時点でおつむおかしい
民主主義や憲法を知る指導者が現れない限り、日本は自分で憲法書く資格はない
自民含めでてくる改憲案なんて憲法じゃなくて北朝鮮みたいなお題目だし
まあ、正確には現代憲法なんて言葉ないが 世界じゃ社会権が足されたかどうかで憲法を近代、現代で区別せんし
789 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 18:52:13.87 ID:guWqdJsQ0
>>786 観念論もいいけど、北朝鮮による日本人の拉致を防げなかった、拉致された被害者を助けることができないという事実はどうすの?
尖閣に支那が攻め込んできたらどうするの?(または攻め込まれないためにどうすればいいのか?)
790 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 18:54:21.41 ID:guWqdJsQ0
人権は憲法上にのみ存在するの概念だから「人権は国(国家権力)によって国民に与えられた」という言い方もできる つまり人権なんてその程度のシロモノに過ぎないということだ
>>790 そりゃあ国家だって同じだ。
国家とて概念上の存在でしかないから、歴史上幾つもの国家が発生したり消滅したりしてるんじゃないか。
同じ概念なら、国家より人権を重んじたほうが人間にとってメリットがある。
>>789 それらが、人権を国家権力が自由に制約出来れば解決できると思う思考回路がわからないよ。
794 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 19:56:58.38 ID:guWqdJsQ0
>>792 じゃなくて国家(国家権力)と人権はドーナツと穴の関係みたいなもんでドーナツを食ってしまえば穴もなくなる
どっちが上とか下とかもない
>>793 ん?人権を絶対視するなら拉致被害者を助けることができない国家になんの意味があると?
というか、北鮮や支那にいくら人権を訴えたところで拉致も侵略も防げないという事実こそ、人権が国家と個人(国民)との
極めて限定的な取り決めに過ぎない証明であるのである
>>794 で、何で余所の国に人権を訴えても無駄だから自国民の人権を剥奪しても良いって事になんのかね?
アメリカでも拉致被害はあったが被害者を取り返したし、その為に自国民の人権を剥奪するような事はしてないぞ。
796 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 20:45:18.17 ID:guWqdJsQ0
>>795 何が言いたいのかわからんな
アメリカは戦争ができる国だからこそそれができたわけだが
憲法を改正、もしくは解釈を変えて「戦争ができる国」にすることが自国民の人権を剥奪することになるの?
仮にそうなるとして、自分の人権さえ守れれば、拉致被害者のことはどうでもいいの?
105 : ◆FP2Je3V6kg :2014/03/01(土) 19:13:19.04 0 三原じゅん子 真実 で至急ググッてくれ。 『何か』が動き出すぞ。
>>796 その理屈でいくと、拉致被害者が帰ってきたら、国家が人権を制約する必用なくなるよね。
逆に、国家が人権を制約し続けるためにはむしろ拉致被害者に帰ってこられたら困るんじゃないか?
ID:guWqdJsQ0 は屁理屈忍法帖スレ荒らし、だから相手にしないで放置徹底で スレ引っ掻きまわして荒らすのが目的なんだから、釣られてレスしたら思う壺 必要な注意だけして後は無視でね
>>796 「戦争ができる国」にするついでに人権奪うような憲法にしたがってるからだろ。
拉致被害者助ける口実に人権奪われろなんて理屈が通用するか。
>>800 屁理屈オナニー君に餌を与えるのも程々に
802 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/01(土) 21:57:06.97 ID:guWqdJsQ0
>>798 だから何が言いたいのかよくわからない
拉致をさせない国、拉致被害者を救うことができる国にすることが、なんで国民の人権を制約することになるのか?
二行目はさらに意味がわからない
拉致被害者を救うことができない今の日本は「国家が国民の人権を制約していない」と君は言ってるのではないのか?
>>800 「戦争ができる国」にすることには反対ではないということだね
だったらその上で国家が国民の人権を奪わないように注視すればよい
いつもの人の粘着
平日も土日も関係なく朝から晩まで粘着とか バカウヨくんは本当に愛国無職だな
806 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/02(日) 00:05:38.37 ID:2Tijh7VK0
チン百景
リメンバーバールハーバー
すまん誤爆した
809 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/02(日) 02:08:28.89 ID:Q4Gki3+f0
平沢勝栄議員は、漫画・アニメの法規制に、孫 娘から、こってり叱られるだろうな。 森 元総理も、真央選手の演技の失言で、孫 娘から、こってり叱られたし
レインボーアイコンの人がロリコンを恥ずかしいものと捉えているところから。
by kanenooto7248
0 fav 8420 view
性的マイノリティ差別反対している人間がオタクとかロリコンとかが気持ち悪いと言っちゃう現実。 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/636375
>>791 コンビニ自ら排除とか大きくでたな
あれ売れてる店舗は普通に売れてるからアホな判断はやめて欲しい
日本国は、長い歴史と固有の文化を持ち、国民統合の象徴である天皇を戴く国家であって、 国民主権の下、立法、行政及び司法の三権分立に基づいて統治される。 我が国は、先の大戦による荒廃や幾多の大災害を乗り越えて発展し、 今や国際社会において重要な地位を占めており、平和主義の下、諸外国との友好関係を増進し、 世界の平和と繁栄に貢献する。 日本国民は、国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り、基本的人権を尊重するとともに、 和を尊び、家族や社会全体が互いに助け合って国家を形成する。 我々は、自由と規律を重んじ、美しい国土と自然環境を守りつつ、 教育や科学技術を振興し、 活力ある経済活動を通じて国を成長させる。 日本国民は、良き伝統と我々の国家を末永く子孫に継承するため、ここに、この憲法を制定する。
>>815 何度読んでも自己陶酔が透けて見える気持ち悪い前文だな
道徳入れ込むなよ
自己というか……
ただの陶酔かな
日本国憲法 (昭和二十一年十一月三日憲法) 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、 われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、 政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、 ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。 そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、 その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。 これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。 われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、 平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。 われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。 われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、 政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
今日のぱんつ何色?
すまん 間違えた
>>823 「憲法自体が“憲法違反の存在”」・・・・ギャグだなもはや
>>826 豚ウヨと選挙に行かないバカ以外はとっくに気づいていることだがな。
今日のトッキュウジャー、トッキュウオー(トッキュウジャーのロボ)、勃起して 棺桶破っていた。 このネタを見て、石原チンタローはどうおもうだろうかw
ココは日本国民の統治する日本国だから。 “大日本帝国国民”は出て行ってもらいたいね。 大日本帝国じゃないんです。そんな国など地球上にない。
>>826 安倍は株価が上がるいいタイミングで総理就任したからな
安倍の支持率が6割ってのがにわかに信じられん。 野党がダメってのはわかるけど、別に自民を支持する必要なんてないんだし。
操作だろ
そうさ
まだ6割な結果なところあるの? いまはどことも5割台だと思ってた 朝日系列で5割切ったのがあったけどね
トップが安倍と会食しまくってる報道機関が出してきた数字を信用するのもなんだかなあ
世論調査って誘導尋問みたいなやつだから
普段「マスゴミガー」といってる人達が単に「自分の信じたいものを信じてるだけ」なのがよくわかる証左ではあるな。 そうそう人で「安倍の支持率はマスゴミの捏造」とか言ってるのはいるんかね?
そりゃあ、阿部内閣の支持率が上がる根拠がないのに、支持率が高ければ疑問の声が出ても不思議はなかろう。 アベノミクスによる景気回復は実態はない。給料は上がらないし、物価は上がるだけ上がって、少なくともアベノミクスによる利点はないのは明らか。 また、外国の反発を無視して(中国や韓国だけならまだしも、アメリカはじめ多数の国から非難を浴びている。)靖国参拝して 世界から孤立。 悪くはなっても良くはなっていない。これで支持率が上がったら、そりゃあ、マスコミのねつ造を疑うなというほうが無理だ。
二週経過するも昼間さんの話の動きなし。 むしろ、自公民完全に貝。 土曜の毎日には、右翼系な方が、ネトウヨ(在特会を暗喩)を批判する枠。 岩見氏の死去に際するお別れ会の名簿は、自民民主公明社民共産 現職総理から、与党野党関係なくお歴々が出席。 海江田万里党首も名前あり。 ジポ、リベンジ記事なし、かなりの中道路線に大改築中の模様。 国連臨時会で米露激論中なるも、国連レベルで逆鱗をしている段階で もうお話のオチはついている、国連レベルで激論を交わすのは 冷戦時代からの懸案は決着済みだけど、やっぱ利用しない手はないねの便乗マッチポンプ。 互いの東西陣営国への引き締め目的、特に極東で暴れている猿三匹。 本当の危機なら、UNなんかで討議したりしない。 米露で非公式協議で詰める。今回もコソボの意趣返し。 やり方はアフガン侵攻やさらに遡って、イリ条約等でのトルキスタン方面でのゴリ押し手法。 冷戦を知らん世代が多くなったなあと思うと同時に その頃の使い古されてバレている芝居を真に受ける連中多くなったなあと思う次第。 キューバのことを言うなら、2007年にヴェネゼイラとの協約で ロシア艦と航空機はそこの港湾と空港を利用できるようになってるわ。 その時の大統領はもう死んじゃったけどな。
>>839 まあ、四月から六月の間でボトムがきて
七月からの伸びがアベノミクソの想定値を下回ったら
思いっきり言えるぜ!
生鮮食料品と光熱費(油、電気)を して再算出すればおそらく
現状はデフレ。また三月に出された5年長期金利は5を越えない事から
銀行は、インフレなぞ起こらないと既に確認している。
経済は、新聞の株式の数字と(絶対に捏造できない)長期金利
為替レートだけみてりゃいい、株価は14500円前後(金曜まで)
落ちまくりだねえ。 仕込みなら今が買い!
というか去年アベノミクソで株養豚セミナーで株買った人は少数を除いて、みんな損をしているねえ。
一般誌まで株の記事が出たら、もう危ないはもう基本だからね。
機関投資家がもう資金引き上げて、回転資金と株価維持の種ゼニのためにあるのが
あのてのセミナーだからな。
デイトレ猛者と株板の猛者は笑が止まらんだろうぜ。
そして、それすらも手のひらの、海外投機筋は爆笑だろう。
その崩壊の行ったんがビットなマネーの会社の計画倒産だよね。
関連企業も、フロントも一斉に、示し合わせてように閉めているから
資金を段階的に引き上げてたレベルをもう一段あげた感じだなあ。
さあ、日銀総裁、どう責任を取るのかねえ。
>>824 中二病全開だよねえ。
でも改正したら、もう誰も憲法守らないだろう。
法の権威と担保を崩した改憲法なぞ、存在できるわけがない。
空文化するだけさ、そして悪法が世にはばかるのさ。
今と同じだねえ。
さて、桜TrickとGj部とのうコメ見て寝よう。
桜 マイノリティー啓蒙アニメ
GJ部 何気にこういう部活系に上流系の人間が多数存在し
その人脈というかサロンを形成している(将来的な意味合いも)のは
考えすぎだろうか。あれでは、会員制のナントカ会の部活バージョンではないか。
のうコメ
8巻BD付きはまだーかーーー。
平和だねえ。ウクライナはWW2時ヤルタで、完全なソ連圏として認められている以上
今回もEUのナチスもびっくり東方拡大の余波の渦で発生した
EUもUSもUSSRも感知しないところで発生した事変だねえ。
EU(NATO)を破壊したくば拡大させよという警句が現実でボロボロでるね。
ロシアは、ベラルーシとウクライナを失うぐらいなら全面戦争も辞さないよ。
ウクライナは鉱物資源以上に、穀物資源の宝庫。
ここを失うと、ロシア東側は完全に西側の種子メジャーや
穀物メジャーに市場を支配される。
旧ソ連が、世界最大の穀物輸入国で、あのアフガン侵攻のあとですら
そしてレーガン政権下でも、米国から大量の穀物を買っていた事実が
彼らロシアにとってはトラウマなのさ。<今回で得るべき教訓
500億もあればたりようとかトップがいっちゃってる様なマスコミ、これは金でどうとでも操作できるわ
>>842 実は片山女史は腐女子だった!の方がインパクトがあると思うが!
そして繰り出される、BL擁護法案と、男性向けBL啓発運動
悪夢だ。 日本のオタ総員、801化計画は予定通り進行中?
>>844 もうすぐ口が滑って、500億ウォンでもとか口走る可能性大!
おやすみなさい、また金曜に。
>>842 韓国に対しては腹の立つ事も多いので
地に足着いた淡々とした反論なりは必要としてもな
碌な証拠もない段階で短絡的に結びつけてネトウヨレベルな
言い掛かりとしか言いようの無い事を仮にも議員の立場で平然と
言ってのけられるのが凄いわ
そしてこの件は海外でも報道されかねんぞ
その時に日本という国の信用に係ってくると言う事をどう考えてるんだろうな
それとも具体的証拠つかんでるんだろうか?
ならその証拠を開示すればいい、証拠もなくやったのだとしたら偏見以外の何物でもない
>>850 鍵が外されていたんで久々にTOMIAM77見たけど、頭の病気が随分進んでいてワロタw
精神病者にツイッターを触れさせてはダメだねやっぱw
金子川、Blogやめるってさ
ん?マジで金子川ってエだったってことか?
>>856 いやそれはわからん
金子川に限らずその界隈が急に消えるか沈黙し始めてるが
エアトスは相変わらず暴れてるから
高葉氏のブログの流れが関係してるのかな?
エはツイッターで相変わらず暴れているけど、反対派を装ったブログを次々と消してる うぐいすリボンはブログ『だけ』を情報開示の対象としたとエは誤解をしているのではないだろうかw
・高葉氏のブログがうぐいす騙った統計載せる ・エの垢だと思われてた(かつてウロボロスを名乗ってた)某垢がそれにリンク貼って誘導 ・某規制派ブログが名指しではないが(高葉氏のブログの事だと思われる)これに言及 ・その後、ツイッター界隈で高葉氏のブログの事が知られ始める、 ・うぐいすの荻野氏が発信者開示請求を出すと発言 ・高葉氏のブログ及び某垢が同時に消える(ツイの方は凍結ではなく自分で削除したらしい) ・その後規制派ブログ界隈が大人しくなり始め、金子川初めブログ等が消え始める その間エアトスは相変わらず何時も通りにアフィブログ更新したり誘導したり アチコチで暴れたりと普段と変わった所なし、 今の所こんな感じ
>>856 高確率でエアトスは金子川
あちこちのスレッドで金子川ブログの拡散希望をくり返していた時から臭いと思っていた
>反対派を装ったブログを次々と消してる
今動いてるエアトスのアフィブログは消えてないよ
他の消えたブログも自分で消したと言うより運営に削除された様だし
>>859 に追加だけど
荻野氏の発信者開示請求発言の後
・エアトスが荻野氏に対して発信者開示請求を止めろと迫る
但し、高葉氏のブログの事じゃなく、寄付金詐欺紛いな事について
散々言い訳並べて正当化して開示請求は意味がないと強弁に終始
>高確率でエアトスは金子川 自分は腑に落ちんのよねそれ それ以外にも、高葉氏のブログ も 某垢も 高葉氏のブログの方は如何にも自分はエアトスですよ〜 って臭わせた書き方してると所が逆にね、 エはそんなことしない 別人装っても隠しきれずにボロだしてるか 素で開き直ってるかのどちらかだし まあ既に消えてる、高葉氏のブログと某垢が同一人物の可能性は高いと思う でそれらと規制派ブログ界隈の連中とも何らかのつながりがある可能性はあるかと でもそれがエアトスだとなると、正直腑に落ちない まあ何とも言えないけど
エアトスはやたら広範囲で騒いでるしバレバレの自演よくやるけど なんでもかんでもエアトスのせいにしてたらちょっと危険かなってね 愉快犯的な奴に踊らされるかもしれん ただこれはエアトスとは関係ないだろうって事がふたを開けてみれば 実はエアトスだったって事も時々あるんで何とも判断しかねる所があるのも また事実 まああくまで一つの見方として ほんとの所は藪の中だなあ
864 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 02:53:55.49 ID:XF5ixSNE0
作り手の弱腰や活動してないことを批判したらエアトス扱いを受けたからなぁ どちらにせよ自分の気に入らない意見の奴にレッテル張りする傾向は前からあると感じる
自らが属する集団の策動について一般に知られてならないと思っているなら 普通はブログに書かないものだと思うが 一体何をしたかったのやら
「デフレ脱却はほぼ成功」甘利経済再生担当相
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/140301/stt14030118450005-s.htm 甘利明経済再生担当相は1日、都内で講演し、日本経済の現状について「デフレ脱却はほぼ成功している」と述べ、安倍晋三首相が進める経済政策「アベノミクス」によって景気は回復軌道に乗りつつあるとの認識を示した。
一方で「(日本経済は)まだ病み上がり」と指摘。デフレからの完全脱却に向けて中小企業対策を急ぐ考えを示した。
甘利氏は、4月の消費税率引き上げ後、増税分の価格転嫁を拒否する事業者を監視するため、中小企業を対象に調査を実施する考えを示し、「悪質な事業者は公表する」と強調した。
何がデフレ脱却成功だよ
今は駆け込みで需要が伸びてるに過ぎずその伸びも大方の予想より小さい
GDPデフレーターまだマイナスだったよな。なにがデフレ脱却ほぼ成功だよwww 3%の増税&中国バブル崩壊&国際情勢緊迫 どう考えたってデフレに逆戻りだよ。2世政治家のアホども、増税後の景気悪化にビビルだろうな
民主政権崩壊直前期は、民主の政治に批判は多かったけど、今のほうがはるかにひどいな…。
1月の前年比で 正規が94万人減 非正規が133万人増 一年前から正規雇用が94万人減て 政策の結果としてはかなりインパクトあるぞ この一年で正規雇用の3%近くが正規雇用を失ったことになる
また自民がデマ流してんのか
ネトウヨ&統一信者が押しかけて非国企業ってわめきそう
表現規制でもそうだけど問題がないと思ってる人は自分に直接被害がこない限り そういい続けるだろうね
対岸の火事が、自分に火の粉が降りかかってから騒いだって遅いのに、気付かないフリをしている人は、多い。 九三式酸素魚雷を撃ちまくるのは、大井。
オマエはハゲる
「長い間我々のような特権を享受した人々は、それらを勝ち取るために人間が死んだことを忘れてしまう。」 ―― フランクリン・D・ルーズベルト
877 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 11:38:02.48 ID:lJrR3JMz0
>>874 火の粉程度は降りかかったら振り払えばいいんじゃね?
>>867 マスゴミが安倍を叩きまくるのを楽しみにしてるわ
856 :名無しさん@初回限定:2014/03/03(月) 01:28:23.13 ID:x93YlKBC0 ん?マジで金子川ってエだったってことか? ↑ まさか、本気で金子川は存在しないと思っている? エクパットや、日本ユニセフや、ポラリスプロジェクトジャパンのような 表現規制を推進し、議員にロビー活動をし 内閣府から公認を受けているNPO団体がいるのにも関わらず 本気で、金子川は存在しないと思っている? だとしたらお前は大馬鹿だな 規制派は実在する そういう連中が、議員に児童ポルノ法改正などを要求してるんだろ? 少しは考えろよ
火の粉に気づくって飛び火の後なんだなと、かつて三軒も隣から類焼して家全焼させた兄が言っていた
狼が出たぞー!
884 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 17:24:13.20 ID:lJrR3JMz0
向こう三軒両隣の火事で火の粉がどうとかw そもそも対岸の火事(明らかに自分と関係ないこと)だから、火の粉(ささいな影響)がふりかかってこないかぎり 関わらないでおくのがお互いのためだという
885 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 17:28:26.50 ID:lJrR3JMz0
>>883 消費増税を決めたのはミンスだよ
公 約 で 絶 対 に 増 税 は し ま せ ん と い っ て た ミ ン ス が だ
法律できっちり決めたことだから政権が変わっても基本的にそのまま施行するしかない
もちろんやめるなり延期も可能だったけど、それには消費増税を決める以上の手間と議論と時間が必要になる
886 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 17:29:41.05 ID:lJrR3JMz0
887 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 17:30:16.54 ID:lJrR3JMz0
デフレめし
NG ID:lJrR3JMz0 粘着屁理屈狂信者 お触り厳禁
889 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 18:02:59.35 ID:Mf8ChUTM0
>>874 フクイチが吹っ飛んだとき
「社長(先生)がこわいから」
「会社(学校)から何も指示がないから」
という実にアホな理由を作り気付かないフリをし、高濃度放射性物質が降り注ぐ中外出したアホが9割9分以上いたからな
気付かないフリしてても実害はあるのにw
>>874 日本人を大別すると、火の粉が降りかかってから気がつく奴と、火の粉が降りかかってること自体に気がつかない奴、降りかかっても自分に「この火の粉は熱くない」と言い聞かせる奴の3パターンかな。
>>889 まさかあの大地震の次の日に通勤ラッシュが起きるとは思わないよなぁ。
>>891 3番目はどっちかと言うと「何で自分がこんな目に」と恨み言を吐きながら焼き殺されるタイプだと思う。
>>879 おまえは人間として間違っている
【高橋哲也が規制反対派の女性にセクハラをした記録】
http://twittaku.info/searchtweet.php?type=name&word=wgrogqzp7omxxao 『うるせーよバーカ 副アカの何がいけない?
お前みたいな腐れマンコ女とは違ってこっちはちゃんと反対かつどうしてるんだよ
お前何もやってねーじゃねーか
旦那とセックスしてろ』
『旦那のチンコを口に入れてペロペロしてどぴゅどぴゅって射精してあげるの?
だいしゅきホールドとかするの?ぐひひ』
『これがセクハラとか、馬鹿じゃないの?
合コンじゃよくある「いじり」だ
これくらいでセクハラなんていったら、若者皆セクハラになるわw』
『なんでこれで侮辱になるの?
ちょっと旦那とのセックス経験を訪ねただけじゃん』
『俺は今まで現実の女との、セックス経験がない
だからオタク女がどういうセックスをしてるか興味がわいただけ』
空気が悪いので、ここで閑話休題。
>>874 >九三式酸素魚雷を撃ちまくるのは、大井。
艦これのお陰とは言え、立派なネイヴィー紳士に成られたことに深い感動を覚えます。
ネイヴィーはフレキシブルでスマートネスを持ってモットーとすると同時に
ヘル談という猥談にも卓越していなければならないことは、海軍の良き伝統であります。
空母三姉妹や、島風があーされたりこーされたり潮を吹いて大変な同人本等その他があるのは
まさに、海軍の左派三羽烏の組長、山本五十六も地下で大いに喜んでいるでしょう。
料亭で花を引いて遊んでた座敷に、陸軍少壮士官や、それにかぶれた陸式海軍士官が雪崩れ込んできて
そのような軟弱で自分勝手な自由を愉しむことが我が神国の(以下現在のネトウヨが言っているのとほぼ同じ)と
言い始めたのを黙って聞きながら、そのネタが尽きるのを見て言い放った。
「貴様等が、女も抱かん、エロい小説も読まない、糞も小便もしないなら、話を聞いてやろう…もう聞いたけどさ」
と、そのあとは、彼らを宴席に引きずり込み、頭と思考が国家社会主義で真っ赤かに硬直しているのを
酒と芸者で、頭では無く顔を赤くさせ(酩酊)、更に芸者のサーヴィスで、頭が柔軟になる代わりに
股間を硬直させ、彼ら陸式海軍士官と陸軍将校を、英米式フリーダムでフレキシブルなものに
更正させたことからも、覗えるものであります。
いずれにせよ、日本海軍は完璧に敗北した割に、何故か戦後も人気が高く、 旧海軍予備士官だったモノ書きの処には、小学生や中学生から、筆者の言葉を借りると 「必死に海軍式の気をつけの状態」で「日本海軍(つか軍艦)とはどう言うもんでしたか? 学校の先生に聞いても分からないので教えてください」という手紙がよく来てたそうで 筆者曰く「戦艦大和が空を飛ぶだけでこうも違うのか」「大戦中ソロモン海域を米海軍機の猛襲の中 走り回っていた駆逐艦艦長は、戦後宇宙戦艦ヤマトを見て…荒天の中、戦闘速度でぶっ飛ばしていると、 大波と大波の間を通過するとき、駆逐艦は一時的に宙を飛ぶこともあったが、あんな感じかと思った」とか述懐してたが、 既にあの頃から、日本海軍(=軍艦)は敗戦のその瞬間に、こういう経過を辿ることが運命づけられていたと言えるわけで 現状は艦これや蒼き鋼のアルペジオとかでその猛威を振るっているわけであります。 日本海軍の伝統は、よきもあしきも、その保有艦のお陰で、戦後においては自由と民主主義と娯楽を提供する 娯楽の堡塁として、今後も続いていく物と信じます。 ちなみにストライクウィッチーズは、 海軍総空軍化計画を既に戦前から提唱していた、同じく海軍三羽烏の若頭、井上成美の一派から派生したものであり 日本海軍航空隊の将校や下士官兵が、自衛隊設立時には海自では無く空自に志願したことと深く結びついており 何故空自からああいう極端な思想を持つ田母神が出た土壌には、空自自体が、その創設時より 源田サーカス、キチガイ源田(なにかと言ったらヒコーキだというのでキチガイのあだ名が付いた)の 旧日本海軍母艦及び基地航空隊将校主導で運営されたことから、その悪い面が濃縮されて 出現したイレギュラーが彼では無いかと言われます。
いずれにせよ、彼は、旧海軍航空隊と陸軍航空隊依然に 空の戦いにおいても、その死生を決するのは柔軟な思想と思考、 豊富な教養と多種多様のアイディアを創出できる (斜め銃でならB-17を落とせるから許可を暮れの上申書とか、最初は上層部からキチガイ扱いされた) おつむが必須なのですが、あのお歳では今の世代の戦闘機には知能の面や試験でまず乗れないと思うので (空飛ぶ電子機械+数々の試験や訓練試験) その世代間の格差が(今は頭良くないとファイターには慣れないが 創設時は創設時はそうでもなかったようだし)脳のヤバイ方向に浸透して、ああいう陸式空軍士官が出来上がったと思われます。 しかしながら、そういう陸式空軍士官を生んでしまったことは、国民の信託と負託に応え、 国民の生命財産を空から守る自衛隊員にあるまじき人間ではありますが、お歳がお歳なので 老い先短い方々の身体を張ったギャグとして流してもらえれば幸いであります。 さて、かような旧海軍無双の中で、前大戦の敗北と破滅の一因であった陸軍は、 何があっても戦後は固く口を閉じ、陸自になってもそれは変わらず、陸自の掟「昔の過ち繰り返さず」 「サイレントネービーならぬサイレントアーミー」として固く土木工事の年度末バイトや(80年代は良くやってた) 災害派遣でその無聊をかこっていましたが、保阪正康系の旧陸軍見直し論により、徐々に市井に浸透 逮捕しちゃうぞ劇場版では、東京を守る某師団所属の、不発弾処理部隊に取材としてスタッフが行ったところ 「創隊初の取材!」と大歓迎して、行ったスタッフをかえって驚かせた秘話がありますが、(パト2ではあまり関係はない) その後、徐々に陸自の基本的キャラである「過去に大きな過ちをやったために禁欲と自重をモットーとする」 極めて中二的な要素満載の設定が徐々に溶け、それがようやく実を結んだのは、ガールズオブパンツアーであったのは ほぼ間違いないでしょう.
基本的に陸自は、その成立過程とその後の一部によるクーデター計画未遂とか そういう黒歴史を満載しており、その上にツンデレ的な要素を多分に内包しておるキャラなのであります。 言うなれば以下のような感じであり「べっっ!別に昔の悪い癖(ry)が出たわけじゃないのよ! 軍靴の音とかじゃないのよ!勘違いしないでよね」という要素が多く、根底には国民の中にある、 軍に対する不快な感情をなるべく払拭したい潜在願望があることは否定できません。 しかしながら、可愛い女子が戦車に乗ってキャッキャと乳繰り合うような原作やアニメでは無く 結構マジが入った感じで、同時に「歩兵部隊を随伴しない戦車戦」という基本設定が、いい方向に働き あのような大成功になったと考えるものであります。 しかしながら、いくら何でも北緯50度を超えた地域でも あのミニスカとナマ脚で戦う姿は、ある意味別の心配をさせるにたるに十分で有り、設定がどうこう以前に 「冬を舐めるな、道北第七師団で冬を越してみろ」等々、「空気を読まない軍オタ」が多数存在はしましたが おおむね、その辺は「火災は起こるが、砲弾は絶対に飛び込んでこない車内」 「砲塔上部ハッチで身体を露出したまま、至近距離で、88mm砲の発射風を受けても平然と出来る、 謎のATフィールド」を脳内に展開し視聴すれば、最終11/12話は良く出来ており、 そういうメタな事を言う方がむしろ無粋で有ると考えます。
それはともかくとして西住流のまほお姉ちゃんが、 家訓の金科玉条に縛られすぎたため、機動力をもって、遅滞戦術と誘引戦術を駆使し、 徹底した遊撃戦法をとる妹の手が、ほぼ全部分かっていながら、それに対抗するに最も向かない 重戦車を主軸とした王者の戦いを強いられ、最期まで主導権を取れず、 みほりんのヒットアンドアウェイによって振り回され、常に戦術的アウェイで戦い、 最期的には敗北したのは無理からぬ事だと言えましょう。 海軍で言うなら、戦艦10重巡10だけで護衛駆逐艦無しの状態で、(随伴させると不幸になる)駆逐艦雪風の艦長や、 木村昌福少将が率いる礼号作戦参加のベテラン1箇水雷戦隊と戦ったような感じだと ネイヴィーからはそう見えた戦いでした。 ようするに、まほまほの敵は、妹のみぽりんに非ず、 硬直的教条主義的戦いを、現実を無視して強行させた、母親(無能な上層部)にあると思うわけで有り、 その辺は陸海軍双方とも固く他山生石として、または実際に経験した過去の黒い戦史からみて、 一概に批判できるものでは無いのもまた異論の無いところでありましょう。 しかし以上の要素、特にメタなミニタリーモノに、美少女キャラを絡ませ、 上手く物語を構築しても兵器が物語的に生きる手法や現象は、 フミカネとその愉快な仲間達が徐々に浸透させたものであり 特に、フミカネ氏の功績は、高く評価されてしかるべきと考えるものであります。(終わり)
最後の4行だけでええ
ながすぎだよ....
で、本題だが、艦これ周辺文献便乗の動きは留まるところを知らないのは気のせいだろうか。
この本とか、艦これほとんど関係ない気がするけどなあ。ほとんど既出事項の羅列だし…
大日本帝国海軍艦艇図鑑1941-1945
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51429760.html 他の本には、インド洋作戦における第三戦隊(第11戦隊(第三戦第二支隊含む))
金剛榛名比叡霧島のインド洋での見事な右一斉回頭の空撮とか……
まあ、艦これで艦に興味を持ってその関係書籍が売れればいいか…黒歴史も一杯出てくるけど。
>>891 >まさかあの大地震の次の日に通勤ラッシュが起きるとは思わないよなぁ。
タクシーで行けばいいやんと思ったけどね。
>>892 沖縄戦では、「東條のバカヤロウ」「大本営は死ね」「大体、二箇師団で沖縄を守れるか!」
「台湾に廻した一個師団の代替師団は反故にされてこの様だ、作戦部死ね!」
餓島では「畜生畜生」「こんなので勝てるか」「撤退するか、一端仕切り直さないとみんな土の中だ」とか
陸軍将兵の手帳を大量に収拾した米軍調査部は、上層部の無能を叩く文章、
現状の作戦のおかしさを指摘する文章を数多く発見しております。
決して彼ら陸軍将兵は無謀な頭の持ち主では無く、実際に無謀だったのは、
東京の大本営の奥の院にいる高級将官将校であると指摘しています。
同時にあのような無茶な作戦を成立させるために(普通の軍隊なら兵士は反乱か逃走するレベル)
戦陣訓とか言うもので内地の家族や親類縁者を人質に「村八分」と言う恐怖を植え付け、
その褒美として靖国を設定させたと、米軍事史学界隈では「1990年代からいわれてます。
ある戦史学者はこう言ってます「いくら何でも死んで得られる物が名誉(靖国に入る)だけでは、自ずと限界がありました
ああいう舞台装置を暴走させ、最終的には国を破壊したのは誰だったのかの検証は当事国においてまだまだ進んでいない」と
述べています。結局、日本のナショナリズムは戦前も今も程度が低すぎ、かつ30年前から全然構造が変わってないのです。
>>899 >>900 >最期の四行
そうだね。 よく考えればそうだ。すまぬのぅ。
次スレテンプレの差分更新分があればよろしく。
日本製の児童性的暴力アニメの普及、ロシア初の刑事犯罪が言い渡される
http://m.ruvr.ru/data/2014/03/03/1310965069/4Lolicon_Sample.jpg http://japanese.ruvr.ru/2014_03_03/129351583/ インターネットにおける日本のポルノ・アニメの普及をめぐる刑事訴訟が、
ロシアでは初めてヴォルゴグラード市裁判所で行われ、実刑が確定した。
3日、ロシアの「安全なインターネット連盟」が記者会見で明らかにした。
ロシア語で日本製の同種のアニメは「ヘンタイ( хентай)」と呼ばれている。
「安全なインターネット連盟」のデニス・ダヴィドフ執行役は記者会見で被告は
「ヘンタイ」を普及させた罪で条件付で3年の禁固刑が科せられたことを指摘した上で、
1年前に専門家らによる調査の結果、「ヘンタイ」アニメには14−18歳の未成年者らが主人公として登場し、
児童に対する性的暴力を結末とするケースが見られたことを明らかにした。
記者会見では、ヴォルゴグラード在住の男性が2010年12月5日から2013年7月22日の期間にわたり、
ソーシャルネット、「ヴ・コンタクチェ」の個人のサイト上に未成年者らのポルノ的な性格の画像のアニメを合計で6本掲載し、
万人に回覧およびダウンロードが許可された状態にしたとして、
ロシアで初めて「ヘンタイ」に普及に対する刑事犯罪が言い渡されたことが明らかにされた。
同「連盟」の専門家らは男性のサイトには児童ポルノとみなすことの出来るコンテンツが掲載されていたと指摘している。
-->
いかんなこれは。
#児童に対する性的暴力を結末とするケースが見られたことを明らかにした。 Niceboatかなあ……いずれにせよ「ヘンタイ」なのはいいが、 著作権的に駄目じゃないのかな<無断で翻訳してクレジット入れて流すとか しかし、ロシアも変な連中を国内に入れたもんだ……国を内部から崩壊させられるぞ。 ウクライナの実在ポルノ根絶大統領(女性で親欧州派・失脚後裁判で服役)も、そうだったし、 アレが民主主義圏の大統領のやることかねと思ったしな。欧州では宣教師の正体ばれたので もう下火だし、新しい輸出先として東側旧共産圏を狙いだしたとみて良かろう。 結局ウクライナはああなった。 ホント児童ポルノという罪をアニメを十字架に世界に輸出する 「宣教師共の正体」を見抜けないと国が滅ぶぞ。 ロシアも例外では無い、プーチンさんも大変だ。
>>903 ティモシェンコなら首相じゃないのか、大統領に選ばれた事あったっけ?
ロシア滅んだらみんな喜ぶから、べつにいんじゃねw
つか、「ヘンタイ」って呼称つくの成人向けのみなんだが、ミスリード酷えな
>>883 ようキチガイ。嘘は百回言っても嘘だぞ、バーカ
>>906 ぐぐる先生の翻訳だと
хентай=エロアニメになっているね。
発音はヘェンタイらしい。
おお世界の公用語化しつつあるな……
しかし、ヘンタイ兵器やヘンタイ技術の本場で、冷戦時代は大いに愉しませてくれた
ロシアの包容力も落ちたものだ<超伝導推進潜水艦とか、UFOとか、宇宙人とか
艦これは運営がミリオタなのが良いのね。
>児童に対する性的暴力を結末とするケースが見られたことを明らかにした。 こんなの、安倍がよく言うような態度で言い返せばいいだろ 「その状況がよくわからない、曖昧な言い方で判断のしようがない いずれにしても、アニメの存在が、児童に対する性的暴力に直帰したかは 不明確である そのようなアニメがない時代や、国においても 児童に対する性的暴力は存在するため アニメの存在が、決定的な引き金にならない事は断定出来る また、数少ない、少数のまれな 「児童に対する性的暴力を結末とするケース」 が数件あった程度では アニメなどが、児童に対する性的暴力を引き起こすとは断定ができない とね
>>911 >言い返せばいいだろ
なにが「いい」の?
>>910 >運営がミリオタなのが良いのね。
そうだったのか、なんとなく分かる気がする。
艦ムスメたちの配列が妙に秩序だっているのはそのせいか。
ただサーバーの増設とかのテクニカルなことに疎かったのが災いしているね<収容能力
なんか登録しても入れないで文句が凄いよ?しょうが無いと思うけどね、
サーバー等の、リソース増強には理屈抜きでお金掛かるしな、億の単位だよ。
914 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 21:42:29.41 ID:RjcfKMrK0
タマモちゃん〜、その胸で泣かせて〜〜。タマモおかあさーん。(母胎回帰) (中村 守博)
>>911 まあ、ロシア人は頭が固いのもいるが基本的に柔軟だから、
独ソ戦の例を取るまでも無く、いろいろと学んで吸収し自らの物にする民族だ<スラブ
それと手のひら返しもまた早いので、ロシアでの動きには注視したい。
最強の宿敵が味方になったらさぞ頼れる味方になるだろうな。
その逆の場合は、皆植生だろうけどな
あの国は今、プーチンの人治主義とメドベーチェフの法治主義の狭間で揺れているしな
過渡的な物かもしれないし永続するかもしれないし、難しいところである。
あの国はよく分からないし、油断もならないし、あんまし仲良くしたり、変に条約結ぶと、
親分のアメリカが嫉妬していろいろいってくるからね。
日本ムスメは俺の物、ロスケは黒海のリゾート地でウクライナムスメ(おっぱい)と
ベラルーシムスメ(独裁国+ヤンデレ)と転がってろ」とか言いそう(ヘタリアネタ
>>913 >艦ムスメたちの配列が妙に秩序だっているのはそのせいか。
しかも駆逐艦と潜水艦の運用が戦線維持に有効なので、ロリコンも歓喜です。
ID:7D5euZOO0 はエアトス ここ1週間程、色々追い詰められてると言うか、陥れられかけてと言うか エスレでも大暴れして他でも騒ごうとしてる 被害拡大させないために相手はエスレでお願いします
>>916 >ロリコンも歓喜です。
永久に潜水させられた伊号ちゃん呂号ちゃん多数も太平洋の海の底で歓喜しているといいな。
はっきりいって、日本の潜水艦は艦隊決戦の補助戦力として整備されたんで、五月蠅い潜水艦で有名だ。
あ号作戦では、硬直した作戦指導と漏れまくりの情報で、配置の位置がばれてて、
配置場所の北面から順に沈められたという悲惨なことになっている。
あと、日本の潜水艦は類別がかなりややこしいことで有名、甲型 乙型 丙型…で
伊号の番号が一致しない場合がままあるのでね。あと戦中伊号-XX二桁は三桁に変更されているので
余計にややこしい。
それより目下の心配はゆかりんの事件かな 引退しねえといいが
ロシアのは人権みたいな左からのものじゃなくて、
どっちかというと宗教的、伝統的風紀引き締めみたいな右からのものじゃないかな
同性愛なんかもおんなじ理由で取り締まり強化されてるみたいだし
ロシアの規制はオリンピックに合わせてどんどん強化されていったように見えるんだよね
日本もそうならないといいけど
>>919 大丈夫なんじゃない?
ライブは最後までやりきったみたいだし
>>919 >引退しねえといいが
般若が引退とか悪い冗談だぜべいびー。
そりゃ歳も歳だから…とは思うが、最近のラスボス派の伸張を考えると な。
冗談はいいとして、あの多彩な声質はマネできないと思う。
炉利ッ娘から元気な男の子(ずっきゅーん)、jkからお姉様まで何でもこなすし。
まあ、アニメのEDテロップにあまり見かけない名前が多くなってきた以上、時代を感じるがね。
かっぴーくん(山口勝平)も、いつのまにやら、おっさんになっているし、時代の流れは凄いなあ(棒
まあ、千葉繁、ラム親衛隊最高幹部会 会議議長が引退なされない限り大丈夫じゃろ?<男性声優も代替わりが見えるし
アジな長台詞を難なくこなすのは、千葉さんしかいねえし。<いぬかみのヘンタイに決起を促すアジとか最高だ
何かと思ってぐぐってみたら、大阪のライブで不審者がテロ行動に出たらしいという葉梨か。 去年も別の声優のライブで、似たような事件が起こっているが、警備と距離の兼ね合いは難しいてことかねえ。 昔だと、近い席は親衛隊ががっちり固めて警備も兼ねてたように記憶するが、もうそういう時代でも無いのかねえ。
お姫様はタフですね。
>>922 訓練された方々を従え、ヴァルハラへ導くるワルキューレーのようだ。
ゆかりん健在なりか……飛龍は健在なりって感じだな。
#ゆかりは元気だよ!
これだけで、十分だな。 物騒な世の中だねえ。
ジョンレノンを暗殺したのも実はファンだったという歴史もあるしな……
貴方は囚われ人、自らで作った檻に入って愉しむ方々と一緒に愉しみましょう? ここには「ロックの魂」なんかありませんよ?音楽は楽しけりゃいいんですよ? 金が儲かりゃそれでいいんですよ? 商業主義、体制、そう言うのも内包して揶揄した歌詞には謎が多い。 アニソンや萌え豚に疲れたら、この歌でリフレッシュをオススメします。 洋楽は良い、良いものだ。
>>902 最初エロアニメみて性犯罪が増えたのかなぁと思って読んでみたら、ただヘンタイを普及させただけか
変な言いがかりつけられるのかと思ったわ
嫌儲民がわざと立て間違えた投票スレの案内を貼って転載可否の投票通知をやっている模様 こっちの時もそういう姑息な貼り方してくると思うので、警戒されたし
>「ヘンタイ」を普及させた罪で条件付で3年の禁固刑が科せられたことを指摘した これは日本でいう松文館事件やコアマガ事件みたいなものか?
931 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 23:31:06.98 ID:lJrR3JMz0
>>930 まったく違うが、エロを弾圧するのはサヨク政権であるのは世界(歴史)共通なのだ
932 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 23:36:36.97 ID:lJrR3JMz0
>>890 俺は言葉と論理を正してるのだよ
もしチミが
>>883 が正しいという認識ならチミと話すことはなにもない
>>930 映像をもって犯罪思想(国家(宗教?)秩序に対する挑戦?)を広めたと解釈すべきか(アニメ映像(タイトル不明)非常に難しい。
というか、アニメや漫画ごときで、世界最強のロシアとその国家秩序、または体制が瓦解したらお笑い草であり、
むしろそのような判決をなした判事や、その立法をなした議員や団体の方が、ロシアの威信と秩序を不当に貶めていると分からんかねえ。
一般人だったら、そう思う。
あの社会主義の総本山、悪の帝国で米国とタメを張った超大国、
ソビエト社会主義共和国連邦の正当継承国とはいえ
絵の中身まで言ってたら、ロリータの筆者とか、数々の文学者(と言うか神)作家、画家、音楽家を生み出した
母なるロシアに対して、なんだか、お恥ずかしい限りだ。 日本の文化のサブ的なポジショニングでしか無いアニメと
その思想(二次元系)で、ロシアの秩序や文化が負けるわけが無いと思うけどねえ?
ほんと、この法律作るように運動した団体は誰だろうねえ……ロシア連邦保安庁は背景を調査すべきだと思う。
絶対に、あの中立国とUNの肥大化した官僚群と人権を御旗に内政干渉する合法的なUNテロリストが出てくると思うけどね。
カーゲーベーの頃に比べて、FSBはちょっと甘いんじゃ無いかな
934 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/03(月) 23:43:09.30 ID:lJrR3JMz0
>>889 花粉対策と同じでまず吸い込まないこと、そして衣服についたのもは文字踊り振り払うだけでほとんど被曝を防げたのにね
ただ第五福竜丸で死の灰あびまくった今は90近い元船員のじいさんたちみてるとなんだかなあwとは思ったりする
20くらいで被曝して80超えてから「いままで全く健康に不安はなかったが(60周年とかいろいろまわりが騒ぐので)
最近心配になって検診をうけてみた」てw
>>928 まーどっちみち、言い掛かりだよなこの判決は。
東側は根が全体主義的だから、こういう法律とは親和性が高い部分があるんだろかねえ。
ギリシャ正教会は、イコン破壊運動を中世にやらかして、
ローマの蛮族のケツを舐めて嘘八百の悪書を捏造して、
ヴァチカン教の事実上の分離を促進した経緯もあるし、
その蛮族の教主に穏便な傭兵の派遣を求めたら、大群で攻め込んで聖地で
ユダヤ教徒キリスト教徒ムスリム教徒関係なく虐殺の限りを尽くすわ
ヴェネチアの陰謀でいきなりコンスタンチノーブルを占拠されてビィザンティン(東ローマ)帝国は
甚大な損害を受けて瓦解に向かうわ、とにかく宗教は害悪だわね。
しかし、日本では鳴りを潜めておるな、ロシアでの得点で満足なわけが無いと思うがなー もうすぐG8で日本だけとか言いそうだけど、生憎、ロシアは絶賛空気を読んで、クリミア戦争を演出しているし 人権もクソも無い罠。 まさか21世紀で、襟章も階級章も無い武装集団が規律正しく、他国の領域内で 警備活動とか、もうギャグにしか見えねー。 もうすぐクリミアタタール自治共和国が分離独立して(コソボと同じ例→意趣返し) クリミアタタール共和国になってCIS(独立国家共同体)の一員になるんじゃねえの? そうすると…西側自由主義圏とロシアも加えたG8は使えないのでG7とか言い出すんだろうねえ。 本当に規制派って進歩が無いね。バレ無いと思っているから重傷だ
荒らし行為は楽しいか?チョン中村
そんなに戦争が見たいのならクリミアにでも行って死んでこいやw 無能口だけ軍ヲタ中村ちゃんよw
■最新情報・現在の状況
★エロゲ表現規制対策本部・情報Index
http://www61.atwiki.jp/erogekiseitaisaku/pages/1.html スレに出た情報や過去の経緯、各種団体、発表、発言、パブリックコメント等のまとめです。
ご一読ください。
・最近の動き(簡易版)
2013年11月25日 雑協、改正「児童ポルノ禁止法」の反対広告掲載を要請、PBから始まり後に角川も快諾
2013年11月27日 深夜、さんちゃんねるより、児ポ強行の可能性の話題が流れるものの、そのような事実は無し
2013年12月08日 第185回国会(臨時会)が事実上閉会。通常国会は2014/01/24頃に召集することで調整中
2013年12月25日 さんちゃんねる、次期国会で二次元規制を青環法に切り離して提出との見通し。2014/1/15になんらかの集会との情報。
2013年12月29日 コミックマーケット初日。例年にない規模で「販売保留→運営審査」が行われる。山田議員演説。
そもそも、この専門家による研究は、正しい内容なのか疑問である 実際に、規制を推進してる団体は、 ロシアに表現規制を求める活動をしてきたと主張している そのような団体の主張が、恣意的にされたのではないか?
よろしい、ならば戦争だ。
>>908 お前らなんで慌ててる?よく読めよ文を
>「ヘンタイ」アニメには14−18歳の未成年者らが主人公として登場し、
>児童に対する性的暴力を結末とするケースが見られたことを明らかにした。
つまり、2行目の「児童に対する〜」は「アニメでの出来事」を指しているw
現実の出来事を指してるわけではないw
うん、だから問題なんだが 別のものが見える病気?w
イラク撤退論からのアフガン介入強化、 んで、アフガン撤退論が出たと思ったら、 ウクライナ介入でロシアと対立を狙うか うん、軍産複合体って怖いや
ポスコ大爆発
リテラシーやいじめ云々いう人が叩くのか、凄え自己矛盾だな
ロシアはもうインターネット禁止でいいよ。
もう頼むから黙ってろよ、ゲルw
一昔前のまともな時代なら麻生のナチスといい森の絶対転ぶといい 石破の国民保護のためならセーフといい、問題発言=解任だったんだが 最近は「とりけしまーす」で何いってもおkみたいな風潮になってるのは怖い
つか、この微妙な段階でもうロシアに喧嘩売るのか
959 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/04(火) 18:56:19.91 ID:ZWyHFn780
だいたいヤラナイカビッチ大統領を追い出したのがどこの馬の骨かもわからない傭兵だった時点でロシアを非難するのは筋違いだわな
960 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/04(火) 18:58:09.92 ID:ZWyHFn780
オバマが無能すぎなのがすべての原因
最強伝説黒沢で児ポ法が取り上げられていたな。 概ね問題点を指摘してたけど、つめが甘いと言えば甘い。
漫画家が取り上げてくれるのは久しぶりかな
欲を言うと、もっと早くから積極的にやって欲しかった。
964 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/04(火) 20:41:55.34 ID:ZWyHFn780
よく言うよw
福本漫画なんて表現規制されたら真っ先に死ぬからな・・・ なんにせよありがたいことだ、こないだやってたサイン本うって 900冊くらい売れて全額を福島に寄付ってなんかいい人だなと
>>957 支持率高いんだから
何やっても許してもらえるって思ってるんだろ
968 :
世襲 :2014/03/04(火) 22:08:18.62 ID:AxEHpLwt0
安部ちゃんは完全にアメリカから見捨てられてるからプーチンのチンチンしゃぶるしかないのねん
>>957 田母神が首切られたのが最後だったな
あれも現在ならむしろ絶賛されるだろう
国民は強い日本を求めている
>>969 求めてませんよ別に
そうやって世論捏造してるだけ
片山のやつまだ続いてたのか いつ警察、検察の敗北が決定するのよ?
>>970 中韓にノーと言える日本は求めてるだろ
自虐をやめるだけか、自慰に振り切れて戦争!戦争!非国民と特ア人を殺せ!言い出すかは人それぞれだが
既にアメリカ敵に回してまでやってるので、だけ、のレベルぶち切ってる気がする
アメリカ敵に回すのはまんま戦前の二の舞だからなぁ。
>「ヘンタイ」を普及させた罪で条件付で3年の禁固刑が科せられたことを指摘した
つまり、
>>902 の事件は
「ポルノが性犯罪を助長した」わけでもなく
「ポルノが性犯罪を発生させた」のではない
ただポルノを普及させたのが問題になった、ということだなw
MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」開催のお知らせ
ttp://miau.jp/1393578600.phtml 日程:2014年3月15日(土曜日)
会場:国際大学GLOCOM ホール(東京・六本木)
参加費無料(ただし先着順)要フォームより事前申込
ニコ生放送あり
■基調講演(13:00〜13:40)
Maira Sutton:Electronic Frontier Foundation (EFF) Global Policy Analyst
■Session 1:インターネットと著作権(14:00〜14:50)
久保田裕:社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)専務理事
田村善之:北海道大学大学院法学研究科教授
田中辰雄:慶應義塾大学経済学部准教授
heatwave_p2p:ブロガー
津田大介(モデレーター)MIAU代表理事、ジャーナリスト/メディア・アクティビスト
■Session 2:インターネットとプライバシー(15:10〜16:00)
鈴木正朝:新潟大学法科大学院教授
石井夏生利:筑波大学図書館情報メディア系准教授
高木浩光:産業技術総合研究所セキュアシステム研究部門主任研究員
津田大介(モデレーター)
■Session 3:MIAUの今後(16:20〜17:10)
清水亮:株式会社ユビキタスエンターテインメント 代表取締役社長 兼 CEO
小倉秀夫:弁護士
モーリー・ロバートソン:ミュージシャン+ジャーナリスト
小寺信良:MIAU代表理事、文筆家
津田大介(モデレーター)
■Session 4:オープンデータ・オープンガバメント(17:30〜18:20)
渡辺智暁:国際大学GLOCOM主幹研究員、コモンスフィア理事
福井健策:弁護士、thinkC世話人
庄司昌彦(モデレーター)MIAU理事、国際大学GLOCOM講師/主任研究員
980 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/05(水) 10:03:44.81 ID:Or5IBykn0
ヘンターイ、止まれ! いつ、み! 気休め!
981 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/05(水) 10:05:58.55 ID:Or5IBykn0
妻殺害容疑で住職逮捕=寺に放火、全焼−岡山県警 住職を務める寺で妻を殴り、火をつけて殺害したとして、岡山県警捜査1課と玉島署は4日、殺人と現住建造物等放火の疑いで、僧侶の清水法潤容疑者(54)を逮捕した。同課によると、容疑を認めているが、動機については「覚えていない」と話しているという。 逮捕容疑は1月10日午前7時40分ごろ、同県倉敷市真備町岡田の金剛寺の庫裏(住居部分)で、妻美代子さん(39)の後頭部などを長さ約20センチの鉄で殴り、使用中の石油ストーブに灯油をまいて寺を全焼させ、美代子さんを殺害した疑い。(2014/03/04-21:02)
982 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/05(水) 10:08:33.42 ID:Or5IBykn0
家族が「止めても聞かない」住職、酒気帯び運転 福岡県警柳川署は26日、柳川市の住職(55)を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。 発表では、同日午前9時50分頃、同市大和町鷹ノ尾の市道で、酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転した疑い。 巡回中の署員が停車を求め飲酒検知したところ、呼気1リットル中0・45ミリ・グラムのアルコール分を検出した。 「昨晩、500ミリ・リットル入り缶ビール3本を飲んだ。アルコールはもう抜けている」と供述している。 今月上旬、家族から同署に「酒が抜けないまま運転していることがある。止めても聞かない」との相談があったという。 (2014年2月27日13時37分 読売新聞)
983 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/05(水) 11:58:21.73 ID:Or5IBykn0
ヘンタイ主義 VS 故人主義
984 :
世襲 :2014/03/05(水) 13:10:35.57 ID:Xg32i3yX0
>>983 静岡は大荒れの天気になるらしいけど気を付けてな
>>982 柳川と城島付近はネズミ捕りの本場、
更に抜き打ち検問多いのに、一体三十年間どうして捕まらなかったかねえ。
まあ、昔は坊さんだと法事先で一杯とかザラだったから、その気分でいっちゃんたんだろうな。
今の基準で昭和55年ごろの盆暮れ正月三が日の取り締まりやったら
免許と車持っている人の10割捕まるわ。
あの頃は見逃し出来る空気があったが、あの痴呆公務員がややこしいことをしてくれて
日本全国に迷惑を、、、
元旦の例 1983年 家でお屠蘇、熱燗おちょこ一杯、車で一族連れてまず氏神さまへ。 そこで氏子さんから駆けつけ一杯のお屠蘇。 更に神社に参拝、神主さんとお屠蘇、参拝、更に厄除けの神事 次にお寺に参拝、この間に警察車両は一台も見ない平和な時代であった。 まあ、地方とはいえ車の絶対数が少なかったし、余程の下手くそもいなかったからな。 問題は無節操に免許証商売の営利追求して免許証乱発した部局の責任者の責任。 だいたい、試験場で免許とってその場で事故るとか、昔はあり得なかった だいたい無免許運転もザラだったし、河原で運転実習とか官憲OBがやってたような。 いやあいい時代だったなあヒャッハー
988 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/05(水) 15:51:51.13 ID:gJtqNIEl0
タマモちゃんでオナってろよ豚野郎w
中村〜、今でも絶チルでシコってんのか〜?
黙れブス
991 :
名無しさん@初回限定 :2014/03/05(水) 16:58:55.40 ID:Or5IBykn0
渡辺真由子ってアダルトはレイプ物は一番売れる。過激なら過激なほど売上が伸びるとか言った人だろ AVにしもエロゲーにしろ鬼畜物なんて隅っこな存在なのにな
渡辺なんて女だから男の性欲がわからないんだろ 言わせとけよ 別にこいつ都条例の時もぎゃーぎゃーほざいてただけで 行政に影響なんてもたらさなかったしなw
>>994 そこは、ほら、レイプ物の定義をすごく広くみてるから
あちらさん的には間違ってない
ラディフェミの定義からすれば、通常なら和姦のうちに入る、「誘惑して落とす」というのもレイプらしいからな。
またスレが一つ死んだ 行こう、ここもじき腐海に沈む
おしまい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。