エロゲ表現規制対策本部 881

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてエロゲ板にスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更。
865スレ目において板違いを理由にスレストを受け、ネギ板に移転し今に至っています。
■政治的主張についての注意
表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください
■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 880
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370025636/
■関連スレ
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!88
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369762109/
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは
>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.htmを参照
2名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:02:40.19 ID:hTjtffgt0
『児童ポルノ禁止法』反対声明、現時点でのまとめ

・日本雑誌協会・日本書籍出版協会
 「児童ポルノ禁止法」改正法案への反対声明 2013年5月29日
 ttp://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/seimei130529.pdf
・日本漫画家協会
 児童ポルノ規制法案に向けての意見書 2013年05月29日
 ttp://www.nihonmangakakyokai.or.jp/#record3136
・全国同人誌即売会連絡会
 「児童ポルノ禁止法」改定案への反対声明 2013年5月29日
 ttp://sokubaikairenrakukai.com/news1305.html
・コミックマーケット準備会
 「児童ポルノ禁止法案」に対する意見表明 2013年5月29日
 ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C84/C84Notice2.html
・日本アニメーター・演出協会
 児童ポルノ禁止法改正案に対する反対声明 2013年5月30日
 ttp://www.janica.jp/press/press20130530.pdf
・Rosebleu(ロゼブル) 株式会社シャルトリュー
 児童ポルノ禁止法の改正案に対する意見表明 2013年5月30日
 ttp://www.rosebleu.jp/20130530.html
・日本出版労働組合連合会
 「児童ポルノ禁止法」改正法案に反対する声明 2013年5月30日
 ttp://www.syuppan.net/uploads/smartsection/68_130530seimei.pdf
・日本マンガ学会
 児童ポルノ禁止法・改正案への反対声明 2013年5月31日
 ttp://www.jsscc.net/info/130531
3名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:03:59.08 ID:hTjtffgt0
反対声明、等補足

Hikichin@hikichin
児童ポルノ禁止法改正案に関する声明・記事等へのリンク
ttp://consideration-hikichin.blogspot.com/2013/06/blog-post.html?spref=tw
ttp://twitter.com/hikichin/status/340688403945373698

・HuffPostJapan:児童ポルノ禁止法改正案がクールジャパンを殺す? 漫画家、赤松健さんにその問題点を聞く
ttp://www.huffingtonpost.jp/2013/06/02/story_n_3373446.html?ncid=edlinkusaolp00000003
4名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:05:19.83 ID:hTjtffgt0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。
◇ツィッター系
・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
・ツィッターまとめ (第20週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/12-13
・ツィッターまとめ 大盛 (第20週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/557-558

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/
5名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:06:44.11 ID:hTjtffgt0
◇1/2 スレでの諸注意・お約束。

【脱法行為を教唆するor煽るレスには即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・荒らしによる如何にもテンプレを装う偽テンプレにご注意下さい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/439
・本当にNGに値するかはID抽出するかは、以下のツールを用い発言内容確認の上各自で判断ください。
ttp://hissi.org/read.php/erog/
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸案がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれます。
6名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:08:09.07 ID:hTjtffgt0
◇3 児童ポルノ規制法関係

・都条例レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934389/12
・国政レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934423/15
・地方自治体レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934451/12
・海外レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934478/17

・今年の動き
2013年01月29日 ユニセフが児童ポルノ単純所持規制のお願いを全議員に送付。
2013年02月03日 奥村弁護士が単純所持について取材を受けているとツイート。「今回は通るかもね」。
2013年02月06日 世襲情報。「民主が懐柔されてる」「規制派が児ポ法となんらかのバーターに工作しているらしい」
2013年02月13日 【免田さん救済法案と児童ポルノ単純所持罪がバーターに - 奥村徹弁護士の見解】
            エグい自民のやり方に民主断固拒否 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130215#1360880350
2013年05月29日 自民公明維新により児童ポルノ法改正案提出
7名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:09:46.48 ID:hTjtffgt0
◇4 表現規制を求めている中間団体

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・Polaris JAPAN その活動等
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/430

・マイクロソフト&ヤフー
『アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン マイクロソフトとヤフーが賛同』
詳細⇒ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
8名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:11:05.35 ID:hTjtffgt0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ・出版業界関係・その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543864/25
・アニメコンテンツ エキスポ (ACE)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/13602364
9名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:12:55.04 ID:hTjtffgt0
◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)

・ネット規制関係 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934504/16
・コンピュータ監視法 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934534/17
・ブロッキング関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543190/6
10名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:14:13.94 ID:hTjtffgt0
◇7 書籍・資料関係
○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンク・twitter発言ピックアップ集
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-217
○児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/142
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/340
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○反規制・規制派の両者の書籍系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
・図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○各都道府県の青少年健全育成政策+有害指定図書に関する資料・議事録・他系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/405
○学者・研究者系についての実際(専門は何か等)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
11名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:15:50.42 ID:hTjtffgt0
◇8/1 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすリボン
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○陳情.com 企画・制作:樽井良和
公式web ttp://chinjo.com/
ツィッター ttp://twitter.com/ChinjoDotCom
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/440
12名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:17:15.97 ID:hTjtffgt0
◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.b log133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143

○女子現代メディア文化研究会
公式web ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/WmcJpn

女子現代メディア文化研究会: 会田誠氏展覧会について、森美術館への作品撤去要請に抗議する声明
ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/03/blog-post_15.html?spref=tw
13名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:18:34.66 ID:hTjtffgt0
◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示

児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
ttp://kokucheese.com/event/index/92378/

日時:平成25年6月23日(日)19時00分〜20時30分
場所:札幌国際ビル 8階 A会議室
講師:大屋雄裕 (名古屋大学大学院法学研究科 教授)

内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、法学者の大屋雄裕先生(名古屋大学教授)に解説をして頂きます。
マンガやアニメの規制問題に興味のある皆様は、ぜひご参加くださいませ。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:コンテンツ文化研究会
14名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:19:53.40 ID:hTjtffgt0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/
・タウンミーティング・審議会・講演会・各種公募案件、他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/

・パブリックコメント意見公表
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/
15名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:21:44.72 ID:hTjtffgt0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

7/6,7 日本マンガ学会 第13回大会(北九州市漫画ミュージアム/あるあるYY劇場)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/180

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

なし

◇14 締切間近案件

6/4「サイバーセキュリティ戦略(案)」に関する意見の募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/35
6/8,13時〜15時『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ 最前線における表現規制反対運動
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/176 主催:コンテンツ文化研究会
6/12,18時〜 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」永田町公演(開場17:30)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/170
6/14,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/169
6/23,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/173
6/23〆切 内閣府青少年意見募集事業、ユース特命報告員募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/178-179
7/6,7 日本マンガ学会 第13回大会(北九州市漫画ミュージアム/あるあるYY劇場)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/180
7/21〜23 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」大阪講演 7/21,15時、20時、7/22,23,20時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/174

他◇11◇12参照
16名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:24:33.86 ID:hTjtffgt0
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2-3  児童ポルノ禁止法案反対声明まとめ
>>4  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>5  ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>*  ◇2 新着記事
>>6  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>7  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>8  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>9  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>10  ◇7 書籍・資料関係
>>11  ◇8/1 反規制諸組織等
>>12  ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>**  ◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示
>>13  ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示
>>14  ◇11 パブコメ纏め
>>15  ◇12 初出パブコメその他 ◇13 初出パブコメ等結果報告 ◇14 締切間近案件
>>16  ◇15 インデックス
>>17  テンプレ補足
17名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:25:57.45 ID:hTjtffgt0
テンプレ補足

赤松健認証済みアカウント@KenAkamatsu
よっしゃ!ロビイングの効果が出て、児ポ法の改正案を自民党の法務部会(6/4)へと押し戻すことが出来ました!
ttps://www.jimin.jp/activity/conference/ これが(自民党内で)法案内容に干渉する最後のチャンスだと思います。
ただし、一旦は提出されたものなので、ガードは相当固いかと。
ttp://twitter.com/KenAkamatsu/status/340403640151977984

morimori@naitomea8
赤松先生らの働きで児ポ法の改正案を自民党の法務部会(6/4)で意見が言われる可能性が出てきました。
是非6/4までに自民の地元議員や法務委員を 中心に意見を伝えてください。
ttps://www.jimin.jp/activity/conference/ 少なくとも自民内で修正の可能性はラストチャンス。
ttp://twitter.com/naitomea8/status/340417148381966336
18名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:28:35.68 ID:hTjtffgt0
        , _-、
.        .ィ辷  )i=   -  ..
.       / '辷  リ        `'く^X^ヽ
      /   `77´ / /       ヾハ ‘.
.     イ    ,イイ  //∨ / /l l .  ∨ l
      j/   刈 | ,ィ^ト、 / ∨ //リ |│卜 ’.
     │ ,.イ 八」 ]、| じ,、/ / r介「|│卜 卜)
      j从ノ/ /| 「^冖'^ / 辷'ノ,I人ノ /リ      ど
          / .,厶リ>、  ト--ァ   从 /j/     ← や
      __[レ^V) 〇、j/ 辷リ-<j/ j/        顔
      〉  r‐> ヾミvーv彳   \   /Y^i
      しへJ }    `ニ´  !   \// し'^)
     /:八  ノ ̄ ̄\ y―┤   {つ `个i

むろみさんとのお約束ったい!
このスレは『表現規制対策本部』よ?
極論や荒らしに食い付くスレやなかと!
食い付くならゴカイとミミズに……あぁ〜んたっくん、なんばしょっと!
19名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 18:46:46.15 ID:sqrcuAH80
>>18
つオキアミ

>>1

それと、選対テンプレの準備をお願いします。
もう近いです。今回は初のネット選挙運動
(関係者のみ(関係者としてはよくわからないので控えめに))なので
十分な留意が必要です。 だいたい前回の天ぷらに補足事項を追加するといいでしょう。
新法に関する部分の妙訳とURL(→したらばに置く)
20名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 18:48:01.51 ID:qHak5IHh0
はっきり言ってこの問題にエロゲ関係の板で対策してる時点で終わってるよ
おまえらの馬鹿さがこのバカな法律制定させてることをわかれよゴミ共
21名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 18:48:34.37 ID:9f/gypHb0
ツィッターまとめ (第21週目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/109-110

ツィッターまとめ 大盛 (第21週目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/726-728
22109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 18:49:11.74 ID:sqrcuAH80
以上です、あと何日相手側が自壊している模様なのですが
下手につつくと巻き込まれるので、生暖かい目で見守りましょう。
所詮その程度のレベルなのです。 
23名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 18:49:34.38 ID:9f/gypHb0
NGID:qHak5IHh0

隔離所からの脱走患者
24109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 18:50:20.43 ID:sqrcuAH80
周回遅れ、聞き飽きた、古いよそれ、何度目系は
満面のアヘ顔でNGにしてください。
25名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 18:58:15.64 ID:hTjtffgt0
ネット選挙解禁って、結局は有権者にとっては足枷が増えただけだからねぇ
下手すると逮捕者も出かねん
26109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 18:59:29.34 ID:sqrcuAH80
あと前スレからここまで読んだが、いもーあんちゃんが一時帰投しとったみたいだが
レスの意図がよくわからなかった、重要と思われる場合は再度転載か
整理して再提出してください、いもーあんちゃん及び、直衛駆逐艦
27109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 19:03:24.00 ID:sqrcuAH80
>>25
今回警察当局としては、地方警察における選挙違反を摘発する部署的に見て
よくわからない分野で候補者に警告とかやると大変なことになるので、様子見になると思います。
どのへんが基準なのか、そもそもツィッターって何?blogにクラウド何のことなところも多いのです。

やはり、通常通りの警戒になると思うけどねえ<違反に触れますよ〜警告
28GMOクラウドってなんでしょ?:2013/06/03(月) 19:07:16.89 ID:A3k1eGV30
>>25
ああ幼女換金してた元安倍さんの秘書が仕切るらしいよ
29名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 19:07:34.82 ID:2m8xArJB0
安部夫妻手つなぎ拒否 政府専用機での昭恵さんの絶叫原因か
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/postseven-20130603-191835/1.htm

一瞬、機内でなにやったのと思った俺は汚れてるw
30世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 19:09:07.32 ID:hTjtffgt0
太陽パクパクはただの妄言だけど、ホーリーバジルは詐欺だからな
31109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 19:14:09.49 ID:sqrcuAH80
>>29
夫婦げんかは犬も食わん。突っ込むだけ徒労。
気がついたら夫婦がさらりと仲良くなって
仲裁役が敵になったってのは日常茶飯事。
スルーしとくのが吉。 本当に夫婦とは難解なものだよ。

「俺は2人妻を持ったが、どちらも運に恵まれなかった。
 1人は俺の元を去り、もう1人は俺の所から去ってくれない。」

               ─── パトリック・マレイ

「あなたが妻について考えたことに良心の呵責を感じるな。
 彼女の方があなたについて遥かにとんでもないことを考えている。」

                    ─── ジャン・ロスタン

「俺の女房を引き取ってくれ、頼む!」

   ─── ヘンリー・ヤングマン
32不正選挙の仕方考えたのつくばんの連中ね:2013/06/03(月) 19:14:58.46 ID:A3k1eGV30
44 :無党派さん:2013/04/16(火) 11:25:02.29 ID:xKjnWrlQ
ネット選挙解禁、有権者が気を付けるべき6つのポイント
http://tharuki.blogspot.jp/2013/04/6.html?m=1
 いよいよ公職選挙法改正案が衆議院を通過し、インターネット選挙運動解禁が間近に
なってきました。そこで今回は、もし改正案が通った場合に、有権者が気を付けるべき
点についてまとめました。なお、以下の内容は2013年4月8日衆議院通過時点の法案に
基づいています。今後の国会審議で修正等される可能性も考えられますのでご注意ください。

1.未成年は「ネット選挙運動」ダメです。
2.「事前運動」ダメです。
3.選挙運動はメールでなくウェブ・SNSで。
4.掲示板の書き込みにも連絡先表示義務があります。
5.「テレビ」の政見放送をyoutubeなどにアップロードしてはなりません。
6.ネット人気投票はしないほうがいいです。
33名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 19:16:13.73 ID:2m8xArJB0
まあ、ちょっと同情したw
34109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 19:16:14.96 ID:sqrcuAH80
要するに醜聞な方面からの攻撃はダメ、リスキーだ。
醜聞は全体の利益と勘案されいずれ終息する。
そして終息後、彼らはそれに突っ込んだ連中に敵意を向ける。
35109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 19:17:40.86 ID:sqrcuAH80
>>32
もうちょっと綺麗にまとめてください。
書式は任せます
36堀バジルってなんだっけ?:2013/06/03(月) 19:17:48.12 ID:A3k1eGV30
>>1000
増えてねぇよ
37名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 19:18:23.81 ID:xmNzLMUE0
>>32
匿名でネット選挙運動するのは駄目、ってことか。まぁ、なりすましの問題があるしね。
ツイッターの出番か。こういうこともあろうかとフォロワーを増やし続けた甲斐がありました。
38名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 19:18:42.42 ID:2m8xArJB0
うい、承知
すまんした
39109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 19:18:44.85 ID:sqrcuAH80
あとはいいね。いもーちゃんが気になるが……
40ドルベースでデフレ円高で下がってわけじゃないぞ:2013/06/03(月) 19:22:38.34 ID:A3k1eGV30
輸出業はドルベースで二割吹っ飛んでる
上がってる株は米ポチ会社だけ、人員削減やら金融やら他の部門で
上がってるように見せただけだし
41名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 19:26:22.36 ID:VS7/d4QTP
今夜のNYSEはどうなるかねえ
42名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 19:29:29.04 ID:2m8xArJB0
【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】奇妙な96条改正反対論
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130603/plc13060303050003-n1.htm

表現の自由への規制は「国際人権規約19条3項のbで認められている内容で、国際社会の常識」だそうです
よし子ちゃんェ・・・
43紙幣は硬貨に換えとけ:2013/06/03(月) 19:33:03.09 ID:A3k1eGV30
52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/28(日) 13:11:34.06
自動車産業は、排気ガス清浄のための触媒を必要としている。
この市場で最も成長が見込まれるのは、パラジウムとロジウム。
だから南アの生産者は、パラジウムとロジウムに収益源を依存している。
一方プラチナは、いわば副産物としてできてしまうメタルだから、“売らなくてはならない”状態。
www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/2011/1086.html

プラチナ族は有望ですね。 プラチナは落ち目ですが。
44名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 19:37:39.60 ID:1LUoknqK0
>>42
あれって書いてはあるけれど特別も特別の例外用だった気がするんだけれど
45名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 19:44:21.09 ID:2m8xArJB0
だよなあ
46名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 19:45:56.23 ID:1LUoknqK0
こりゃもうその手の条約もセーフプルーフが必要な上に
全文猿でも読み間違えが生じない内容にするべきだなこれ
47名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:00:46.14 ID:SitLREze0
まあ、法律と人権のどちらが大事かといえば人権だから
人権が侵害されていたら法律を曲げなさいって声明には一理あるよ

例えば、これがエロゲを作るために幼女が次々と誘拐され、
トレスしてCGに起こすためにレイプされているとしたら
そんな表現の自由は規制するべきといえる
(国連では「想像だけでモデルもなく絵を描くことは不可能だ」と置かれているため
 日本のポルノはそうして作られていると判断されている)

しかし櫻井よし子の主張するような美しい国を作るための浄化と表現の自由なら
それは表現の自由が勝つ
48名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:04:01.72 ID:VS7/d4QTP
櫻井もかなり前から96条改憲したがってたな
49名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:11:32.54 ID:HKDBm9D00
櫻井もアジアは中韓だけとか、とんちんかんな事を抜かす中国人や韓国人相手に論破したときはかっこよかったんだが
50ポスター貼って来い:2013/06/03(月) 20:16:34.61 ID:qbVwCD6m0
命より金儲け優先の3大メガバンクを解約
することも1つの方法で、国民全体で行えばデモより確実と思われます。
再稼働STOP作戦 これなら原発を止められる!
nanohanaさんより。
@メガバンクから1000円だけ残して預金をおろしましょう。
Aおろした預金は地元の信用金庫や地銀に預けましょう。地域活性に貢献できます。労金や信用金庫に預けなおすことで、自分の預金が無駄な公共工事や戦争に使われるのを防ぐことができます。
B「日本生命」の保険契約者は一番安い金額の保険を一つだけ残し、以外を全て解約しましょう。(全部解約してもかまいません)
電力会社の大株主は元をたどると三菱・三井・住友です。
例えば東京電力の大株主「日本生命」=「日本マスタートラスト信託銀行」=「三菱東京UFJ銀行」、
全国の電力会社の大株主 「日本マスタートラスト信託銀行」の主要株主は三菱UFJ信託銀行 46.5%
日本生命保険 33.5%です。
51世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 20:16:41.31 ID:hTjtffgt0
国連人権委員会は公共の福祉を公の秩序にしたらいけませんよって意見書を日本に出してたと思うが
52名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:20:11.90 ID:0X8ofX1N0
ちなみに国際連合は誤訳
正しくは連合国。つまり第二次大戦の戦勝国が未来永劫戦勝国の利権を握り続けるためだけの集まり
(支那は戦勝国ではないがごり押しで入会)
53名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:22:02.02 ID:2m8xArJB0
まあな
そこら辺しらんのかも
54109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:24:59.30 ID:W9xziydU0
衆院
183 1 公職選挙法の一部を改正する法律案 本院議了
183 2 消費税率の引上げが国民生活及び我が国の経済に及ぼす影響を踏まえ早急に講ずべき措置に関する法律案 衆議院で審議中
183 3 公職選挙法の一部を改正する法律案 成立
183 4 再生医療を国民が迅速かつ安全に受けられるようにするための施策の総合的な推進に関する法律案 成立
183 5 国有林野事業に従事する職員の労働関係を円滑に調整するための特定独立行政法人の労働関係に関する法律の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 6 国有林野事業に従事する職員の給与等に関する特例法案 衆議院で審議中
183 7 スポーツ振興投票の実施等に関する法律及び独立行政法人日本スポーツ振興センター法の一部を改正する法律案 成立
183 8 公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 9 日本銀行法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 10 電波法の一部を改正する法律案 本院議了
183 11 通信・放送委員会設置法案 本院議了
183 12 いじめの防止等のための対策の推進に関する法律案 衆議院で審議中
183 13 公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 14 日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 15 アレルギー疾患対策基本法案 衆議院で審議中
183 16 成年被後見人の選挙権の回復等のための公職選挙法等の一部を改正する法律案 成立
183 17 国の責任ある財政運営の確保等に関する法律案 衆議院で審議中
183 18 防災・減災等に資する国土強靱化基本法案 衆議院で審議中
183 19 子どもの貧困対策法案 撤回
183 20 子どもの貧困対策の推進に関する法律案 撤回
183 21 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案 衆議院で審議中
183 22 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 23 地方自治法及び国会法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 24 子どもの貧困対策の推進に関する法律案 衆議院で審議中(19-20を撤回の上修正案を再審議)
55世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 20:25:36.82 ID:hTjtffgt0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/367417
年金支給開始67、68歳も 国民会議、検討課題に

どんどん自滅に向かってくれているようで大変宜しい
56名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:26:24.52 ID:b0Te5jfK0
平均寿命74の今65支給でも死ぬのに6768とか年金払うのがあほらしくなるレベル
57109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:31:17.28 ID:W9xziydU0
成立または本院通過除く残案件(撤回は別法案としての手順)
183 2 消費税率の引上げが国民生活及び我が国の経済に及ぼす影響を踏まえ早急に講ずべき措置に関する法律案 衆議院で審議中
183 5 国有林野事業に従事する職員の労働関係を円滑に調整するための特定独立行政法人の労働関係に関する法律の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 6 国有林野事業に従事する職員の給与等に関する特例法案 衆議院で審議中
183 8 公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 9 日本銀行法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 12 いじめの防止等のための対策の推進に関する法律案 衆議院で審議中
183 13 公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 14 日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 15 アレルギー疾患対策基本法案 衆議院で審議中
183 17 国の責任ある財政運営の確保等に関する法律案 衆議院で審議中
183 18 防災・減災等に資する国土強靱化基本法案 衆議院で審議中
183 21 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する法律案 衆議院で審議中
183 22 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 23 地方自治法及び国会法の一部を改正する法律案 衆議院で審議中
183 24 子どもの貧困対策の推進に関する法律案 衆議院で審議中(19-20を撤回の上修正案を再審議)

優先される法案 183 2/12/15/17/23/24
継続で良い物  183 5/6/21
野党と対立   183 8/9/13/14/18/22/
58109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:32:43.97 ID:W9xziydU0
微妙だねえ。
59109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:33:58.11 ID:W9xziydU0
KenAkamatsu/赤松健 2013/05/28(火) 23:56:43 via web
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/339394810446245890
明日、自民党が「児ポ法改正案」を出すという件。
早速明後日、自民党の法務関連議員と民主党の党首に連続してお会いして、意見をお伝えします。
・・・私の個人的な予想ですが、夏の参院選で自民が勝った後に出されるよりは、
今回この時期に出してもらった方が、むしろ都合が良いかと思います。(続く)

KenAkamatsu/赤松健 2013/05/28(火) 23:58:44 via web
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/339395319630544896
まず、自民党内でさえ調整不足らしく、更に会期延長も無いため、今回は成立しない公算が大きい。
しかも参院選があるので(継続審議ではなく)廃案になりやすい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E7%B6%9A%E5%AF%A9%E8%AD%B0#.E6.85.A3.E4.BE.8B.E3.83.BB.E5.85.88.E4.BE.8B.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.BB.83.E6.A1.88
また今はねじれ国会なので、衆議院で可決しても、参議院で否決できる。次期国会では無理w
60109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:37:37.61 ID:W9xziydU0
・慣例・先例による廃案
閉会中審査手続を経て継続審査となっている案件であっても、
大型選挙を経て議院の構成が変化する場合は、廃案となる慣例となっている。

具体的には、衆議院議員総選挙を経た場合は両院すべての継続案件が、
参議院議員通常選挙を経た場合は参議院の継続案件が、それぞれ廃案となる
(参議院に関しては例外もある・だからこそ衆院法務委員会が絶対国防圏という訳)。

後者の場合、衆議院の継続案件は存続するが、
これには単に衆議院先議で継続となっているものだけでなく、
参議院先議で可決・送付され衆議院で継続となっているものも含まれる
(一度参議院の議決が関与している案件ではあるが
 現に存在する場所が衆議院であるため廃案の影響が及ばない)。
61名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:40:55.88 ID:rLAfeQ42O
明日の法務委員会でどうなるかだな。
修正されるのか。

しかし、「主人に意見するのは、敵への一番槍よりも難しい。」
という格言どおりになりそうな気がするなぁ。
62109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:41:06.75 ID:W9xziydU0
それと時間切れ廃案となれば、即座に再提出はない。
何故か、時間切れ廃案という事態に陥るような法案は
重要ではないからだ。 どうしても国民生活に直接影響する場合は
別に決議して継続を決定するはずだ。
63ここの住人情報に強いのか弱いのかわからん:2013/06/03(月) 20:44:03.57 ID:A3k1eGV30
>>56
今寿命格差起きてる
年寄りが死なないで若者が早く死ぬって格差な
今の若者は五十まで生きれないって説明の動画がそこら中に張られてる
64109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:47:00.53 ID:W9xziydU0
>>61
明日あるのは自民党法務部会じゃないかな?

6月4日(火)の中継予定
開会予定時刻 会議名
13:00       本会議
9:00      総務委員会
9:00     経済産業委員会
9:00      環境委員会
14:30     安全保障委員会

衆院広報
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kouhou.htm
65名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:48:57.07 ID:XD4/sJRG0
児童ポルノ禁止法改定案の全文、衆院サイトで公開されてるっぽいので
こっちにも貼っておきます。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/pdf/183hou22an.pdf/$File/183hou22an.pdf
66世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 20:49:02.22 ID:hTjtffgt0
衆院通過、参院否決が好ましかったんだがなぁ
このままだと衆院審議入り出来るかどうか
67名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:49:12.26 ID:bMcNKfo/0
ttps://twitter.com/kenokabe/status/341496248571944960
ttps://twitter.com/kenokabe/status/341497044101373952

 二次元も含め、児童ポルノ悪、法で規制して排除、ヘイトスピーチ
 は人種差別であり悪、規制して排除っていうのは、短期的な時間軸
 では表現規制にすぎないが、中長期的にいうと言論統制、思想統制
 に他ならない。でさ、僕はそれでいいと思ってるんだよ。「文化」
 「教育」っていうのはそういうもんだ
68名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:51:52.82 ID:rLAfeQ42O
>>64
すみません私の間違いですね。
69109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:52:44.63 ID:W9xziydU0
>>63
食い物が違うという俗説はあるが
児童時の食糧事情は現在の50〜80よりも
現在の30〜40の方が良い。
基本的にみて、長生きすると考えたほうがいい。
あとは後天的な生活環境と身体環境。
それと社会環境(戦争している場合は死亡率が高まる

無茶ぶりな働き方をして、睡眠や栄養状態、身体・精神状態に
負荷がかかり過ぎている場合や、適切な予防医療を受けていなかった場合や
喫煙・飲酒等の(あんまし信用出来ないが)パラメーターにより
その年代の後10年の生存率はかなりのばらつきが出る

ワシだって3年前にオペしないと死ぬ疾患で手術して生き延びた。
70世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 20:53:31.93 ID:hTjtffgt0
そういえば何処ぞの情弱も、中小企業金融円滑化法期限切れの対策をするって豪語してたけど
結局何にもしてませんなぁ
71109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:53:45.20 ID:W9xziydU0
>>65
出来れば、がっつり魚拓にして別のスペースにサブバックアップとしておきたいですね<*.pdfオブジェクト
72無限月読って知ってる?:2013/06/03(月) 20:53:51.11 ID:A3k1eGV30
>183 10 電波法の一部を改正する法律案 本院議了
日米電波 オークションのこと?
73名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 20:57:24.05 ID:fgr3S6jq0
「今まさに犠牲になってる子どもが〜」とか言って緊急性を煽りながら、
「今まさに冤罪被害に遭ってる国民が〜」とは言わない不思議

>>54を見ると実に分かりやすい思惑
74109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:58:09.47 ID:W9xziydU0
>>68
もう見境が無さそうだし、自民党すら無視してやりかねないかも>高市西川一派

1.咲夜の言い訳で、マンガ・アニメはとりあえず置いといて、単純所持を通すことが今回の主攻線なのがはっきりした。
2.後方に、警察庁及び警視庁の中に居る某一派が法案推進に関与していることが明白となった。
3.「あ」で検索の人が単純所持等のネタしか喋らない、または三羽烏の頁も右に倣えでマンガ・アニメに触れないことで
  自民党政調会長高市のQ&Aにマンガ・アニメは入ってませんという言葉が書けた。
  スポンサーの移行が反映されているといっていい。同時に三羽烏も関わっていることが判明。
75109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 20:59:44.40 ID:W9xziydU0
>>72
みかかと総務省が絡むからねえ。<そう言う通信インフラの案件のスポンサーはこの両者
76名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:00:47.17 ID:yhVkAIVO0
>>69
どんな病気?ガンか何か?
77名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:02:57.96 ID:Lx9yyvL20
やっぱ警察屋さんか
冤罪やっちゃってもこれ通ってれば児ポで引っ張れて冤罪じゃなくなるもんなw
そら欲しいだろうさ
78内閣提出案ってなに?:2013/06/03(月) 21:03:44.94 ID:A3k1eGV30
議員提出案ってなに?
79名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:03:56.59 ID:SitLREze0
>>63
41歳寿命説ってのが平成の初め頃に流行ってだな
そういう言説はどこにでも転がってる
80名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:06:46.79 ID:BhCNghR80
>>79
それ以前は20代寿命説ってのが
8179みたいなの養豚所にいねぇんだよな:2013/06/03(月) 21:07:00.97 ID:A3k1eGV30
実際に日本の平均年齢下げてるのは若者なんだが・・・
82109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 21:07:14.33 ID:W9xziydU0
>>76
どこだったかな…過去スレ読んできてみて。

あすから隼だ〜1Gbpsだー(PCも家庭内LANも鯖も10/100BASEでしか対応してませんがね)
まあ、底上げにはなるかな。 現状は平均各ノード20mbps〜34Mbps(下り) 上り8mbps〜18mbpsだし。
VPNが通るかねえ…またいろいろネットワーク設定を弄らなならんかな。
83名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:07:31.67 ID:lCHMdvVO0
この法案通るなら50歳で寿命でもいいなぁ。
そんなつまらん世の中で長生きしても仕方ないw

年金も不安だしw
84109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 21:07:57.02 ID:W9xziydU0
>>81
年間自殺者3万名超えも多分に影響している
85109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 21:09:06.90 ID:W9xziydU0
>>83
マンガやアニメやゲイムがあふれるこの世が楽しくないとな?
楽しいからこそ、それを蹂躙する連中と戦っているのではなかったかな
四年以上も、ワシは10年近いが
86世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 21:09:49.92 ID:hTjtffgt0
年金はまったく払ってないな
保険会社の年金は何件か入ってるけど
87名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:10:37.27 ID:2m8xArJB0
そいや「国際人権規約19条3項のb」の日本語訳は「公共の安全、公の秩序、公衆の健康若しくは道徳」
なんだが、英語の原文では「public safety, order, health, or morals」
「public」の一語が訳すと「公共」「公」「公衆」の三語っておかしくね?
88名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:10:49.48 ID:pOs6gx2L0
でも単純所持オンリー通しちゃったら漫画アニメゲエムの規制は盛り込みづらくなるんじゃないの?
89名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:11:50.12 ID:ihwaCzNA0
>>88
次は青環法
90名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:14:16.19 ID:lCHMdvVO0
>>85
通ったらの話ね。
多分これが通ったら次も次もで規制でがんじがらめになってそれらもつまらなくなるだろ。
91名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:15:49.79 ID:ihwaCzNA0
それに単純所持オンリーでも
ロリマンガ家集中的にしょっ引けば
誰も描かなくなるわな
92日本からグーグルやアマゾンが出てこないのはなぜ?に投下して:2013/06/03(月) 21:15:50.15 ID:A3k1eGV30
Gabor, whose name translates literally from Hungarian into Gabriel in English,
is the Senior Editor of the "Free and Clear Intelligence Review"
(FCIR) published by the Free and Clear Policy Institute in Washington D.C. and is advising the Vatican leadership to "throw the money changers out of Rome"
in its most recent issue of the internationally distributed electronic newsletter.
The publication has recently issued financial advisories
to the Bank of Japan to allow the Yen to rise in value to
100 Yen to the Dollar before intervening in the currency markets and to form a peg at that level in order to strengthen and stabilize the Japanese economy.
"Keeping the Yen pegged at 100 to the Dollar will make it easier to manage international payment transfers of funds and create a new stability
93名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:16:55.54 ID:yhVkAIVO0
>>82
自分がかかった病気くらい覚えておきなさいよw
94名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:17:21.94 ID:1LUoknqK0
とは言え青環法じゃ製造禁止なんてとてもじゃないが出来ないし
そもそも反論の余地が山ほどできる
で通すのはともかく影響はかなり少なく出来る
95名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:18:28.03 ID:HROCK1Zi0
若年層の死亡率はずっと殆ど変化していない、短命化説は誤り
一方で平均寿命の延びは過去に予想されていたよりもはるかに遅いというよりほぼ止まっている
喫煙率の低下と血管系疾患の治療の進歩だけでも本来もっと伸びる筈だった
そこをどう解釈するべきであるかは何とも言えない
96名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:21:03.25 ID:ihwaCzNA0
長生きが単純に良いことではない
どれだけ充実した人生を送るかだ
そのためには好きなマンガゲームは欠かせないものだ
97109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 21:21:21.01 ID:W9xziydU0
>>87
経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約(A規約)

この規約の締約国は、国際連合憲章において宣明された原則によれば、

       人類社会のすべての構成員の固有の尊厳及び平等のかつ奪い得ない権利を認めることが
       世界における自由、正義及び平和の基礎をなすものであることを考慮し、
       これらの権利が人間の固有の尊厳に由来することを認め、
       世界人権宣言によれば、自由な人間は恐怖及び欠乏からの自由を享受することであるとの理想は、
       すべての者がその市民的及び政治的権利とともに経済的、
       社会的及び文化的権利を享有することのできる条件が作り出される場合に初めて
       達成されることになることを認め、人権及び自由の普遍的な尊重及び遵守を助長すべき義務を
       国際連合憲章に基づき諸国が負っていることを考慮し、個人が、他人に対し及びその属する社会に対して
       義務を負うこと並びにこの規約において認められる権利の増進及び擁護のために
       努力する責任を有することを認識して、次のとおり協定する。
あとは辯
http://www.nichibenren.or.jp/activity/international/library/human_rights/liberty_report-4th_jfba.html
98名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:21:42.40 ID:SitLREze0
なんか「トルコで大暴動!オリンピック招致のライバルに暗雲です!」と嬉しそうにニュースが報じられてるんだけどさ
いやー日本ってどうしようもない国だな…
日本と同じく、オリンピック招致のために浄化作戦を進めていて、規制反対(あちらは禁酒法)の暴動らしい

なおオリンピック招致のためにイメージ低下を避けたいので政府の対応は穏健とのこと
逮捕はしたが、軍出して水平撃ちでぶち殺すわけにもいかないってことな…
あっちの闘士は「今なら国外世論気にして命までは取られないぜ!」って計算でやってんのな
日本も暴動の2つや3つ起きてもいいんだけどなこれ
99陰謀ネタも知れば知るほど陳腐だし・・・:2013/06/03(月) 21:23:15.55 ID:A3k1eGV30
>>85
すげぇな
不正選挙ネタ来てブチ切れて
2ch突撃したけど2ヶ月くらいで飽きてきた
100名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:23:33.61 ID:SitLREze0
民衆と政府の戦いで暴動起きたのはスポーツニュース
まじで恥を知れって感じですね
日本人であることが恥ずかしいニダw
101109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 21:24:33.05 ID:W9xziydU0
国際人権規約 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/index.html

一部の条文だけで全体に依って担保されていると仮託して
勝手な解釈をする人間が何故かこの国の政治家には多い
102名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:24:33.73 ID:rLAfeQ42O
(昔)自民党内部の賛成派VS反対派で吟味した法案が出されて →国民がしたがう

(現代)自民党が法案を出して →国民の賛成派VS国民の反対派が吟味する

という形に変わったからなんじゃないかな。
今は与党が自民党だからだけど、与党が民主党になれば民主党が法案を出すことになって国民の賛成派と反対派が対立する。

だから、児童ポルノ規制法みたいな、やたら国民の賛成派と反対派が五分五分で激しく対立
するような法案が出るとメチャクチャに論争になってしまう。

二大政党制の国の外国人が日本のテレビ番組で言ってたのは
国民のほとんどが異論が無いという議論はすんなり決まるけど
国民が賛成反対でまっぷたつに分かれて争う議論は揉めるし、後で仕返しや報復が起こると言っていた。

日本で今起きてるのはそういうことなのかもな。
103109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 21:26:57.43 ID:W9xziydU0
>>99
>2ch突撃したけど2ヶ月くらいで飽きてきた
後藤隊長「おまって本当に淡白だな〜いいか?政治的に裏取引でだんまり決め込んでも
未だにHOS及びその中身に関することは全く不明なんだ」
「隊長はまだ帆場確信犯説を支持しているんですね…」
104名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:27:23.78 ID:sJETNyj30
>>98
前にも言った事あるけど、トルコは国内のクルド人弾圧したり
(少し前にパリでクルド人活動家が殺されて、トルコの関与が疑われた)、
キプロスの北半分を占領して傀儡国家でっち上げたり(承認してるのはトルコのみ)、
ろくな事してないんだけどなぁ。親日国だってだけでそこら辺見ない振りするのもどうかと。
105名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:30:24.70 ID:VS7/d4QTP
それはアフリカのシャラップと同じよ
諸国の抱える事情を考慮せずに各国をランク付けして
ジャパンイズナンバーワンと奢り高ぶったら評価下がるのよ
106世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 21:30:32.90 ID:hTjtffgt0
なんか児ポ関係でもあったよな
チャイルドイメージかなんかを児童を描写した絵って無理やり訳したヤツ
107ムスタファ・ケマル・アタテュルクって知ってる?:2013/06/03(月) 21:30:54.45 ID:A3k1eGV30
>>98
ああ政教分離止めたんだっけ?
108109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/03(月) 21:31:29.70 ID:W9xziydU0
欧州情勢は複雑怪奇ってね
109名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:32:00.41 ID:SitLREze0
>>104
うーん、どういう趣旨でそのレスを付けられているのかちょっとわからないんだけど
とりあえずトルコの政府素晴らしいとは全く言ってないすよ俺は
110名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:33:31.60 ID:BhCNghR80
飽きるっていうか辛い
給料でも貰えるなら別だけど
111今流れてる俗説をこちらがやってもいい:2013/06/03(月) 21:35:17.13 ID:A3k1eGV30
>>103
なんなもん100万人くらいでつくばん突っ込めば解決策ゲロさせられるだろ
112名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:36:41.61 ID:yhVkAIVO0
まあ今回ので大体の決着は良かれ悪しかれ付くでしょ
そう考えれば頑張れる
113名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:38:17.29 ID:lCHMdvVO0
いつ終わるかも分からなくて、向こうは何回でも挑戦できるが、こっちは一回でも突破されたら終わりだからな・・・。
進撃の巨人レベルの無理ゲーだぜ。
114世耕隔離板は叩く時しかユーロの話しないし:2013/06/03(月) 21:38:17.67 ID:A3k1eGV30
>>104
キプロスもギリシャも絶滅希望種の犯行でないかって話が持ち上がってる
115名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:38:37.65 ID:HROCK1Zi0
これはトルコ政府支持する訳ではないが民主がやられたのと同じ事なんだよ
公正発展党は選挙では毎回圧勝してるんだけど軍部や旧支配階級をずっと敵に回している
だから司法クーデターや組織動員による人為的デモ(民衆デモに見せかけた)を繰り返し受けて来た
今回も決して一般国民の自発的なものではない、努めて組織的な与党への攻撃
116名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:39:15.46 ID:SitLREze0
そう思うとトルコの動きって日本と近いのかもな
蛸壺カルト化した宗教保守が改憲して国を乗っ取ろうとして
オリンピックを盾にした浄化作戦断行中ってことで

目指すは神の国日本、神の国トルコ
そのためには憲法が邪魔
こんなものを垂れ流していては国際社会に示しが付かない!と叫んで、
まず見下されやすいものの規制から締め付けを始めようとしている
117名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:39:27.29 ID:lCHMdvVO0
>>112
どうだろ・・・・。
俺はこのままなし崩し時間切れとなって、次の戦いは参院選後って気がしてる。
118油系統の宗教を女体化するとどんな感じ?:2013/06/03(月) 21:42:30.78 ID:A3k1eGV30
>>113
あれエノクの書のステマアニメだろ
てか、油アニメはカニネタが多いのはなぜ?
119ヒント:統計学は総計学で否定される:2013/06/03(月) 21:44:58.65 ID:A3k1eGV30
世論調査とネットを二で割った感じで議席決まるなら第三の要素があった場合どうなる?
120名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:46:08.46 ID:SitLREze0
>>115
憲法は邪魔と公言して憚らないようになったイスラムカルトが禁酒法勝手に作ったんだから
人為的デモでもデモが正義
これまではいざ知らず、な
121名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:48:21.89 ID:yhVkAIVO0
>>117
まあそれはそれでたかが先延ばしされど先延ばしと貴重な期間が出来たと考えたらいいんじゃない?
122ameblo.jp/extremely-grateful/entry-11207125598.html:2013/06/03(月) 21:50:03.97 ID:A3k1eGV30
>>120
誰かトルコ人に言ってやれ
貯金下ろせって
123名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:50:30.69 ID:lCHMdvVO0
>>121
まぁ確かにw
法案通らないことを祈りつつも、通った場合を考えて学園物のエロゲを収集してるわ。
もしこれで逮捕されたら素直に首吊るわあほらしいwww
124名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:51:05.71 ID:2m8xArJB0
株の暴落と進次郎訪朝どっちw?>第3の要素
125名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:52:21.46 ID:iizad1gN0
>>123
自決する前に、仲良く刑務所を一杯にしてあげようぜ
126名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:53:05.50 ID:fgr3S6jq0
まあ暫くは「そら見たことか」と言われないような動きしか見せんよ
むしろ先に言うための行動に徹する
127名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:53:38.77 ID:fSwtI7hC0
ホームレスが児ポにひっかかるものもって交番の前歩いてたら寝床ゲットできるのか
128名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:53:46.74 ID:VS7/d4QTP
トルコは一応、信教の自由に前向きになってるってことで
アメリカのどっかの監視団体の懸念国リストから外れたはず
欧米に認められたくて気を使ってるのは確かよ

今回の販売制限はそれが空回りして、
オリンピックの治安良くしようとした浄化作戦じゃなかっけか?
129あの男女で頭身が違う所が好きだったな:2013/06/03(月) 21:55:39.21 ID:A3k1eGV30
者快適に大企業を助け、新興勢力とか弱い産業を叩くとか間違ってるから
特に自由主義掲げて中小で産業が保ってる技術立身国の日本ではね
130名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:55:44.57 ID:08yI2uR70
>>123
じけつするぐらいならたたかってくだしあ (^q^)
131名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 21:56:48.95 ID:SitLREze0
公共の場でのヘジャブ着用禁止はイスラム女性に対する人権侵害だといって撤廃したり
(一見いいことだが、フランスでも問題になった通り、法で禁止しなければ宗教規範に従う義務が発生する)
国父の定めた押し付け憲法は時代に合っていないから憲法改正が必要だといったり
なんかこの正論に見える建前使ってカルト宗教の思い通りの国に改造してくっての、どっかで見たようなやり方なんだよね

どこでも腐ったカルト政府はそうやって国民を縛っていくものなのか、日本とトルコが偶然似ているのかは知らんが
132http://www57.atwiki.jp/demoinfo/:2013/06/03(月) 21:59:30.21 ID:A3k1eGV30
>>124
絵馬時代を知ってるか?
133名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:02:58.20 ID:yhVkAIVO0
>>123
ロリ系エロゲやLOは今のうちに収集するべきだなw
もし法案が可決された後でも観賞用としても苦しくなった時の高騰している裏販売用としても嵌る
逮捕にびくびくしながら生きてくよりこれくらいの覚悟で生きていくほうがいい
134いろいろ合ってないだろ:2013/06/03(月) 22:06:54.52 ID:A3k1eGV30
>>128
トルコは建国当初からムスタファ・ケマル・アタテュルクが心境の自由を認めてるがや
なのに最近になって監視外れて親米になって、日本とも全然距離が父マラ内
何かあるって気付こうや
135名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:08:02.00 ID:4LXy4yD00
ドラマでのレイプや殺人などのシーンは何で規制対象にならないんですかね?
リアリティーがあって二次創作物よりも影響を及ぼしそうですけど
136名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:10:07.32 ID:sJETNyj30
>>135
いや結構規制されてるよ。
昔はゴールデン枠のドラマでも相当エグいレイプシーンとかあった。
女優さんマジ熱演。
137名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:10:42.51 ID:VS7/d4QTP
>>135
ドラマコードは既に漫画アニメより厳しいよ
138名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:11:16.18 ID:BUVZoXUB0
>>135
最近レイプとかほとんど見なくなったから
そこは規制されていると思う
139名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:12:00.10 ID:pOs6gx2L0
>>89
青環法はゾーニング止まりなんじゃね?
あちら悲願の根絶はできんでしょ
140棒買うなコイン買え:2013/06/03(月) 22:12:29.98 ID:A3k1eGV30
>>133
裏販売するなら日本円でなく貴金属物で交換できるようにしてくれ
141名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:13:39.53 ID:1LUoknqK0
ドラマ、地上波のは今の仕組みじゃまっとうにレーティングもゾーニングも機能しないしね
そりゃ厳しくもなる
逆にそれが機能している部分について規制入れるなんて話はなあ…
142名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:15:42.70 ID:4LXy4yD00
>>136-138
そうだったんですか…
最近はドラマも見なくなっていたので無知でした、申し訳ないです。
143名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:17:05.70 ID:F9CIrUDe0
アニメも同じそのテレビ局のレーティングで制作されてるはずなんだがなあ
144名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:18:02.57 ID:HROCK1Zi0
株価が毎日暴落してるのに夕刊紙ではそれが全く見出しにならない
今日も500円を超える大暴落なのに「黒田バズーカで6月相場!」だぜ
日本のメディアは狂いきっている
そりゃ政治が暴走しまくって20年のゼロ成長が続く訳だ
145カルト 超えてしまったら 恐くない:2013/06/03(月) 22:18:30.18 ID:A3k1eGV30
>>123
集団ストーカー対策にデモ行って署名集めて来い
署名は何でも良いし三、四十人程度でいい
提出や公開は絶対するな
それが君の顧客リスト&セーフハウス+逆集団ストーカー要員
146名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:19:24.82 ID:VS7/d4QTP
スクールデイズ最終回はレーティング通るか分からなかったから
OK出るように、何パターンも演出の違うバージョンを作ったらしい
斧女事件で結局自粛されちゃったが
147養豚所で政治よりマスゴミがうんたらのスレ消えた:2013/06/03(月) 22:22:17.20 ID:A3k1eGV30
子供に伝えよう、真実の日本の姿を…

韓国文化放送(MBC) 135-0091 港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 137-8088 港区台場2-4-8

韓国聯合TVNEWS(YTN) 05-0000 港区赤坂5-3-6
(株)TBSテレビ 107−8006 東京都港区赤坂5-3-6

大韓毎日 108-0075 港区港南2-3-13 4F
東京新聞 〒108-8010 港区港南2-3-13

京郷新聞 100-0004 千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 千代田区大手町1-7-2(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報 100-0003 千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報 100-0004 千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 千代田区大手町1-7-1

東亜日報 104-0045 中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS)      渋谷区神南2丁目2-1-701
NHK 代表           渋谷区神南2丁目2-1

そりゃぁ韓流だわなw
148名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:22:50.55 ID:uJKFUQW6O
ドラマでのレイプか

一つ屋根の下は衝撃だったな。
149今は信用がある者ほど疑え:2013/06/03(月) 22:24:58.39 ID:A3k1eGV30
貴金属は一旦溶かしたほうがいい
今は解雇規制緩和で技術職もデモに混じってる
150だって惨事だし:2013/06/03(月) 22:35:00.02 ID:A3k1eGV30
>>103
俺基本的にマスゴミみたく実態を気にしない人間だから
151名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:36:09.17 ID:HROCK1Zi0
まあ自民に献金してる素性の怪しい企業が集計装置独占は異様だよな
152名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:42:00.73 ID:uIOel1kP0
松下玲子都議がマンガ・アニメ規制への反対を表明
pic.twitter.com/44dSIpqkGB
153名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:42:09.60 ID:BhCNghR80
>参議院議員 山田太郎 ?@yamadataro43 2時間
>もちろん、署名の紹介議員に立ちますよ
>@subcul_mamoru はじめまして。署名TVというサイトにて、
>過去(2008年開始のよう)にて児童ポルノ法改悪について署名活動をしているようだったのですが…
>例えば今回私が発起人としてこのサイトで署名活動をした場合、山田議員にお力添えで…
https://twitter.com/yamadataro43/status/341513033450934272
154名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:42:43.42 ID:/h7PJ9lt0
>>152
毎度お世話になってます
155ソースは?:2013/06/03(月) 22:42:47.35 ID:A3k1eGV30
>>95
発病率は?
156会社ごと買い取れよ:2013/06/03(月) 22:44:26.24 ID:A3k1eGV30
>>151
集計マシーン業界に乗り込もうって猛者はいねぇの?
157名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:44:44.16 ID:uIOel1kP0
158副大統領は共和党の操り人形:2013/06/03(月) 22:48:31.88 ID:A3k1eGV30
ちなみに米の集計マシーン独占してる会社の御曹司が国防長官な
159名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:51:46.39 ID:s9epi9Vr0
これは ひどい


日本株暴落の原因が「外国人が大幅に売り越しに転じたため」というのは嘘
ttp://www.excite.co.jp/News/market/20130603/Fisco_00090300_20130603_001.html

5月23日に日経平均株価が歴代11位の暴落を演じたため、5月第4週の投資部門別
売買状況が大変な注目を集めた。巷では、「日本株暴落の原因は昨年からずっと
買い越しを続けていた外国人がついに大幅に売り越しに転じた(アンワインド)
ため」という解説が数多く流布されていたことから、外国人の動向が特に注目
された。しかし、蓋を開けてみると外国人の売り越しはたった44億円であった。
最も大きく売り越したのは、信託銀行(つまりは年金基金)で4,659億円だった。
160名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:51:56.90 ID:FvYqg+6L0
「燃えアニメを増やす為なら、萌を潰す為に規制すべき」と言うアニオタ保守本流が
ワタミ会長に対する批判ツイートを連発していた。
ワタミ会長が自民に同調している今から見ると、随分な変わりようだな。
藤本先生に、自民党の規制は、エヴァンゲリオンも危ないと聞いてから
心変わりしたか?
161世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 22:52:51.40 ID:hTjtffgt0
>>160
いやあ、つい最近もオタ批判繰り返してたよ
162名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:54:41.58 ID:HROCK1Zi0
>>159
年金は毎年5兆円は積立金を取り崩さないといけない
その年金に安倍が無理やり株買わせていたから反動がドカ売り来るのは分かり切っていたこと
ちなみに年金の6割は国債だからこの分は日銀がどんどん買ってリスクを増大せている
1632ch新人:2013/06/03(月) 22:55:52.85 ID:C3SoLQ4v0
子作りSEXとかは子供にみせてもおk(卑猥な意味ではないから)
レイプはみせちゃアカン(ひyな意味だから)
セフレ系はものによる(愛を確かめ合うはおk、目的なくギシギシアンアンしたいだけはダメ)

ってことでいいのかな?
164名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:56:09.02 ID:pt8aVZeg0
深夜ドラマは乳首見えるだろ
アニメよりゆるいじゃん
165名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:56:23.89 ID:qHak5IHh0
だからお前らがいくら話しても無駄だって
行動しないでここで偉そうに話してるだけだろ?
本当に無能だな
死ねよ
166名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:57:28.99 ID:pt8aVZeg0
殺す力のない無能はすっこんでろ
1672ch新人:2013/06/03(月) 22:58:17.14 ID:C3SoLQ4v0
興奮しすぎ注意
できればあまり荒らさないで普通に話し合ってほしいんだけど・・・
少なくとも俺はまじめに考えるためにここ来てるのでオナシャッス!!
168名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:58:43.78 ID:0X8ofX1N0
ワタミの社長の名前が超ムカつくんだが
169海外(特に米で)おもしろそうな署名ない?:2013/06/03(月) 22:59:20.10 ID:A3k1eGV30
署名のスタンピングをしたい
170名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 22:59:53.57 ID:s9epi9Vr0
【社会保障】年金支給開始「67,68歳への引き上げはあってしかるべき」--政府の国民会議、検討課題に [06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370251797/

こんなこといってるから円高株安になる
171名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:01:16.66 ID:s9epi9Vr0
ドル円99円www
172名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:01:43.77 ID:HROCK1Zi0
5月ISM製造業景況指数 前回50.7 予想51 今回49
このショックで円ドル100円割れ、日経平均ナイアガラフォール開始!
173名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:02:32.79 ID:qHak5IHh0
ほんとこのスレかなり前からあるよな
それでお前らなにやってたの?
というかエロゲーマとして児ポ反対活動しても効果薄いってわからないのかww
アスペだなww
174名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:04:06.61 ID:cm0cVbzE0
>>160
何かを増やしてぇから別の何かを無理やり減らすって、実際上手くいかなくね?
計画経済ってやつじゃねそれ。
175名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:04:42.35 ID:pYZUD5aiP
今日の昼頃からツィッター界隈で火消しに必死な吉良青劉って、何者?工作員?
耳を傾ける姿勢を見せた古参がちらほら見えるのが不快だ。なぜガン無視しない?
1762ch新人:2013/06/03(月) 23:05:52.61 ID:C3SoLQ4v0
児ポ反対するなら(効果は超絶薄いけど)自民公式サイトの意見箱に文句叩き込めばいいじゃない
極端な罵倒「タヒね○○」「明日○○殺害する」とかやらなければ何一つ文句言われない(実証済み)
177100年経てば骨董品としての価値が生まれる:2013/06/03(月) 23:06:12.25 ID:A3k1eGV30
>>166
殺すなんて無能な人間がやることだよ
1782ch新人:2013/06/03(月) 23:09:11.07 ID:C3SoLQ4v0
何回か呑み込めば荒りなんて元に戻るんだからいったん落ち着いてくださいまし
179名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:11:57.05 ID:0X8ofX1N0
有能な人間は人に殺させる
さらに有能な人間は自殺させる
もっとも有能な人間は自分が死ぬ
180世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 23:16:28.96 ID:hTjtffgt0
こりゃあ明日も株は荒れそうねえ
10000円代まで落ちれば選挙も面白くなりそうなんだけど
181グリーンピア、健保の保養施設、厚生年金会館って今どうなってる?:2013/06/03(月) 23:23:46.16 ID:A3k1eGV30
IQ100以下の公職がギャンブルに使うのは良くて
社会保障は甘え、利権に金流して、その金は海外に行く
これで喜んで税金払いたいとかマイナンバー歓迎する奴アホだろ
182最後のには同感だ:2013/06/03(月) 23:27:31.44 ID:A3k1eGV30
>>179
最後のは結果論すぎるな
183名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:29:21.64 ID:0X8ofX1N0
>>181
道理はどうあれ脱税はダメ絶対
184オーバークオリファイドって知ってる?:2013/06/03(月) 23:30:51.42 ID:A3k1eGV30
殺したい、殺させたければ知恵を付けさせればいいんだよ
185名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:31:01.98 ID:ihwaCzNA0
>>180
もう一撃が欲しいね
うってつけのスキャンダルないのかな
186名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:31:12.94 ID:rLAfeQ42O
>>175
カテゴリーJじゃないかな。フォロワー見る感じだと。

「上」と叫ぶ人には「下」と言い
「下」と叫ぶ人には「上」と言い
「左」と叫ぶ人には「右」と言い
「右」と叫ぶ人には「左」と言う。

すべての人間に逆張りを言えばすべての人間が中央に移動し、「治安」が保てると考えてる感じなのかもな。

簡単に言えば、正常化バイアスかもな。
187何のため把握してるか知らんけど:2013/06/03(月) 23:33:08.37 ID:A3k1eGV30
>>183
ああ経済把握できなくなるものな
188世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 23:33:13.62 ID:hTjtffgt0
>>175
上から目線の馬鹿は救いが無いといういい証拠じゃないかね
189名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:36:04.20 ID:0X8ofX1N0
>>184
渾沌、七竅に死す
190選挙板アク禁になった:2013/06/03(月) 23:38:27.75 ID:A3k1eGV30
サワヤカな安倍晋三は福岡で2006年5月13日に行なわれた統一協会合同結婚式に「内閣官房長官」名義で祝電なんか送っていない。
サワヤカな安倍晋三は統一協会とは関係ない。統一協会は北朝鮮と癒着なんかしていない。
統一協会の合同結婚式の後、行方不明になった日本人女性が6500人に及ぶなんてことはない。
サワヤカな安倍晋三の父親の安倍晋太郎は勝共連合(統一協会)で韓国ロビーだなんてことはない。
安倍晋太郎は数百人の統一協会信者を自民党秘書にしていない。
サワヤカな安倍晋三は安倍晋太郎がリクルート事件を起したとき、安倍晋太郎の秘書なんかしていない。
統一協会政治部である「勝共連合」を作ったのは、サワヤカな安倍晋三の祖父・岸信介じゃない。
サワヤカな安倍晋三はコリアゲート事件の朴東宣と先代から関係なんかしていない。
サワヤカな安倍晋三は韓国パチンコと繋がってなんかいない。
サワヤカな安倍晋三は韓国パチンコから事務所を格安で提供してもらってなんかいない。
サワヤカな安倍晋三は耐震偽装事件とは関係ない。ヒューザー小嶋進社長とも関係ない。
ヒューザー小嶋進は「安晋会」に参加したりしていない。
191名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:38:50.88 ID:XnGjpEkd0
先物13000切れるそうだなw
NYが踏みとどまらなかったら12000台でスタート。
12XXX円というのは数字的に割りとインパクトあるな。
本気で尻に火がついてきたw
192名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:40:44.76 ID:0X8ofX1N0
×上から目線の馬鹿は救いが無い
○上から目線の馬鹿は救いようが無い

ほんと編集泣かせだなあ
193名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:43:38.09 ID:0X8ofX1N0
安倍ちゃんのおかげでブラックサンダーというお菓子を知った
うまいお
194名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:46:52.29 ID:d/ubbDb10
ブラックサーズディというのも出すべきだな
195名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:48:05.47 ID:U4kJQYlP0
安倍がヤクザと議員会館で記念撮影してた件はどうなったんだろ
196世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/03(月) 23:48:20.40 ID:hTjtffgt0
ブラックマンコ
197名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:49:09.59 ID:ihwaCzNA0
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| FX入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 株投資 |
                                     --------
198名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:49:17.03 ID:rLAfeQ42O
>>186
補足。
過度な煽りは良くないが、過度な正常性への偏見も良くない、ということかもな。

>正常性バイアス
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%B5%BE%EF%C0%AD%A5%D0%A5%A4%A5%A2%A5%B9

外界の強烈すぎる刺激に対して、理知的動物がそれを心理で抑制して、慌てないようにしてしまうこと。

日常性を保護するために必要な措置だが、度が過ぎると「本当の危険」に対しても、
「煙はやがて収まるだろう」「今の小さな地震は本震であって、もっと大きな地震への予震ではない」
というように、暴風雨被害や津波、テロなどのあらゆる事態に対して、「きっと大丈夫」という判断を
してしまいかねない。正常性バイアスが原因で被害が甚大化することもある。

英語で "Normalcy bias" と呼ぶ。「正常化の偏見」「正常への偏向」「恒常性バイアス」などと訳されることもある。
199名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:49:48.66 ID:Q/g/QepL0
赤松先生、自公維の児童ポルノ法改正案の危険性を自民党内で講義
ttp://togetter.com/li/512954

【児ポ問題】 自分たちにできること
ttp://togetter.com/li/512420

またも出た、児童ポルノ規制に名を借りた思想・信条の自由への抑圧、法案が衆院提出
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20130603/1092642/


クララ・キイン(トンデモ本大賞6月8日)@clarakeene
武蔵野市選出・松下玲子都議の、今月の都議選に向けたチラシ。
対立候補から「エロ議員」と中傷されること覚悟で、マンガ・アニメ規制への反対を明記。
万一この方を落選させるような事があれば、オタクの声を聞いてくれる政治家はもう出ないだろう。
ttp://twitter.com/clarakeene/status/341167336298016768/photo/1
ttp://twitter.com/clarakeene/status/341167336298016768

昨日事務所開きされた、松下玲子都議(武蔵野市選出)の選挙事務所には、
都条例改定案否決に向け尽力していただいた時の、作家さんたちの寄せ書きも飾られていた。
吉祥寺のコミックゼノンとかガイナックス(三鷹市だけど)とかも応援してくれんかのう。
ttp://twitter.com/clarakeene/status/341171773661925376/photo/1
ttp://twitter.com/clarakeene/status/341171773661925376
200名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:54:37.61 ID:du/u1GZC0
【PC遠隔操作】片山被告、学校襲撃予告も立件へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370229238/

また代用監獄にぶち込まれるのか
201名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:55:22.70 ID:du/u1GZC0
【児童ポルノ改正案】赤松健氏、自民党本部で講演終了、森川ジョージ氏も参加「議員さん達は予想以上に熱心かつ協力的だった」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370264784/

森川ジョージも来たんだって?
202188 184 ループ:2013/06/03(月) 23:55:28.38 ID:A3k1eGV30
小嶋進は石原慎太郎と深く関わったりもしていない。
サワヤカな安倍晋三は私設後援会「安晋会」とは関係ない。「安晋会」は無届の政治団体なんかじゃない。政治資金規正法違反なんかしていない。
サワヤカな安倍晋三は新興宗教「慧光塾」光永仁義と父親・安倍晋太郎時代からの付き合いなんかじゃない。サワヤカな安倍晋三は新興宗教「慧光塾」の「若返りの水」の広告塔になんかなっていない。「慧光塾」光永仁義は『月刊ポリスマガジン』の発行人じゃない。
サワヤカな安倍晋三は新興宗教「慧光塾」光永仁義が発行した『月刊ポリスマガジン』で、山田英雄・元警察庁長官と対談なんかしていない。山田英雄は「共産党緒方宅盗聴事件」首謀者じゃない。山田英雄は「共謀罪」「盗聴法」立案者じゃない。
203名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:59:19.67 ID:tkK0aKwC0
聞く耳持ってるだけマシだな
204名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:00:47.84 ID:4mUTMLRL0
>>197みたいな奴ってマジで結構な数いそうだよな
205それだけで、世界を変える水。:2013/06/04(火) 00:01:25.30 ID:tu/9kKVi0
山田英雄は「日本シークレット・サービス」に天下ってなんかいない。「日本シークレット・サービス」は警察情報を「武富士」に流したりしていない。
新興宗教「慧光塾」光永仁義が発行した『月刊ポリスマガジン』は2004年に雑誌協会に加盟なんかしていない。光永仁義は2005年7月に謎の死去なんかしていない。サワヤカな安倍晋三は光永仁義の謎の死に関係していない。
サワヤカな安倍晋三はライブドア事件とは関係ない。殺されたライブドア野口英昭は「安晋会」理事なんかじゃない。殺されたライブドア野口英昭は殺されてなんかいない。サワヤカな安倍晋三はライブドア野口英昭殺害とは関係ない。
サワヤカな安倍晋三はゴールネットとも関係ない。ゴールネット社長杉山敏隆は「安晋会」の代表幹事なんかしていない。ゴールネット社長杉山敏隆は新興宗教「慧光塾」のメンバーじゃない。
ゴールネットは耐震偽装事件のヒューザーと深く関わったりなんかしていない。
サワヤカな安倍晋三は覚せい剤所持で逮捕されたダイナシティ中山諭社長とは関係ない。ダイナシティ中山諭社長は住吉会のフロント企業じゃない。
206名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:02:01.16 ID:AhaU4Dxs0
>>198
絶対に倒産しない会社の論理
永遠に腐らない牛乳の論理
昨日倒産しなかったし今日も倒産しなかったんだから明日も倒産しない
昨日飲めて今日も飲めたんだから明日も飲める
207世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 00:02:50.41 ID:hTjtffgt0
吉良青劉って人、ただの痛い人だった
208名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:03:23.62 ID:wTHSzQ770
両先生とも自民得意技の手のひら返し+現生で懐柔のコンボに引っ掛らなければ良いのだが・・・
209安倍と仲が良い淫の奴って誰よ:2013/06/04(火) 00:05:16.76 ID:tu/9kKVi0
というか中国包囲網とか言いながら淫業と軍事同盟結んだが機能してないだろ
淫、中国に同盟組んだこと理由に襲われてるぞ
210名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:05:59.64 ID:s9qRB4z40
>>208
赤松や森川が講演したのは、もともと規制に対してあまり積極的でない小委員会でしょ。
問題は明日の法務部会。
211名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:07:00.56 ID:3VpbR/AF0
もちろん児ポには反対だけど、アメリカのAmazonでも普通に成年コミック売ってるし、
この法案が通った所で何か変わるのかね?
ttp://www.amazon.com/dp/160699431X/

学生服がビリビリ破れてるHOTDも普通に売ってるし
ttp://www.amazon.com/dp/0316201049/

もし必要以上にびびってる漫画家、アニメーター、エロゲメーカーがいたら教えてあげてくれ
俺は自主規制が一番怖いから
212名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:10:21.00 ID:rXBlecgO0
「G8で単純所持罪がないのは日本とロシアだけ!」
「外国で規制されて無くても日本は違う!」

余裕で予想できます
213名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:14:09.32 ID:s9qRB4z40
>>211
アメリカの女子高生はセーラー服着ないからだ
日本ではセーラー服は女子高生のもの=児童ポルノ
214名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:15:40.83 ID:dUkVji1d0
>>211
アメリカと同じ基準で規制するとは限らないからな
アメリカでは売れても日本では違法にするって可能性もあるから
215名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:16:20.75 ID:s9qRB4z40
>>214
そもそもアメリカの児童ポルノの定義は日本より狭いよな。
少女ヌードオッケーだし。
216名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:18:12.35 ID:qk+AbI3zP
日本が規制されると、連鎖的に米尼の基準も厳しくなる可能性が
217名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:19:05.03 ID:AiviGOyO0
>>211
米はポルノでさえ無ければ少女のヌードOK、ヌーディストのDVD販売合法
昔の裏モノとかでなく合法的に今現在のピチピチの女子中高生の裸を見放題
日本では想像出来ない事だろ?w
218名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:22:28.90 ID:gmG0wR9j0
円が99円も割って株価もやばそうな感じだな。
219名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:22:47.45 ID:s9qRB4z40
98円いっちゃったらしい
220名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:23:37.50 ID:oSSxFMAk0
98円目前
221名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:24:07.69 ID:3VpbR/AF0
>>213
中身見れば学校なのは明らかだけどね
とりあえず俺は法案が成立したら自主規制の流れを止める方向で動くよ
明文化されてないのに勝手にフィクションでも学生ものはダメだって思い込む方がよっぽど怖い
今は過剰反応で騒いでもらったほうがいいから、何もしないけど
222世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 00:28:04.89 ID:iux31EHr0
十勝毎日新聞の支持率調査が一番正しいのかもしれない
223名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:30:07.77 ID:aWW00vSZ0
「安倍人気」上滑り警戒=自民、相次ぐ地方選敗北
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013060300819
224名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:32:09.56 ID:CmC1nBgh0
正確にはFXで有り金溶かす人の顔が見たいよおおおあびゃああああ

シャレにならん
225名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:33:58.96 ID:oSSxFMAk0
>>222
参院選は一人区の田舎が主戦場ですからねぇ
226名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:35:25.09 ID:rXBlecgO0
>弁護士奥村徹 ?@okumuraosaka
>自公維案って、児童買春罪の未遂とか誘引罪とか、法定刑引き上げとか、ほんとに児童ポルノ・児童買春犯人が困ることはやってない。
https://twitter.com/okumuraosaka/status/341320273326387200
227城内康光はエイズネタで叩かれてる:2013/06/04(火) 00:35:32.94 ID:S9+KlMhH0
「慧光塾」代表長男と「穴吹工務店」社長の娘との結婚披露宴に安倍晋三は媒酌人を務めていたりしない。
穴吹工務店はダイナシティの大株主じゃない。
サワヤカな安倍晋三はエグい不動産売買をしている菱和ライフクリエイトとは関係ない。
サワヤカな安倍晋三は下関市長江島潔とは関係ない。下関市長江島潔は広域暴力団・合田一家と癒着なんかしていない。
サワヤカな安倍晋三は下関市屎尿処理施設談合とは関係ない。逮捕者が認め、関係先がガサを受けても、サワヤカな安倍晋三とは関係ない。
サワヤカな安倍晋三は下関署とつるんで選挙潰ししたりしないし、対立候補へ暴力団工藤会を送って攻撃したりしないし、
まして工作費不払いで工藤会から事務所に火炎瓶を投げ込まれたりしない。
サワヤカな安倍晋三は下関で警察官僚と組んで、神戸製鋼に大型公共事業の利権誘致なんかしていない。
サワヤカな安倍晋三は「パチンコ業界から北朝鮮への資金の流れ」の解明を拒絶した警察官僚・城内康光警備局長(当時)とは関係ない。
228株券ってどう買うんだ?:2013/06/04(火) 00:43:52.66 ID:P1M4mJMe0
>>225
まさか選挙の優勢を左右する田舎のジジババが皆今上がってる株券を持っていたり
常に株価の動向を気にして政党を判断したり、不正だらけの企業が選挙だけは神聖言うて
何もしてないと思ってるバカはいないだろうな
229世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 00:47:13.40 ID:iux31EHr0
わざわざID切り替えてまで自分を見て欲しいのか
ならまずスレのルールを守ることだな
230名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:48:27.46 ID:awxbqHNr0
参議院議員 山田太郎@yamadataro43
BS11の報道番組INsideOUTに出演します。
ttp://taroyamada.jp/?p=3182
ttp://twitter.com/yamadataro43/status/341477814740082688


6月4日『本格報道INsideOUT』(BS11)討論番組に生出演します!
ttp://taroyamada.jp/?p=3182

番組名:「BS11  本格報道INsideOUT」
日時:6月4日(火)21:00-22:00

約50分間生放送の討論出演ですので、是非御覧下さい!
231経営コンサルってなんでしょ?:2013/06/04(火) 00:48:30.57 ID:mVmDJCU70
政策秘書ってなんでしょ?
232名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:49:08.54 ID:s9qRB4z40
>>231
公設秘書
233名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:50:18.15 ID:awxbqHNr0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/263

263 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2013/06/03(月) 23:25:13.04 0
【株】
選挙の時にはまた天井付近でしょう。だから期待しても無駄。
票を動かしたいならまともな思想・方法で集めなさい!

日本株暴落の原因が「外国人が大幅に売り越しに転じたため」というのは嘘
ttp://www.excite.co.jp/News/market/20130603/Fisco_00090300_20130603_001.html

5月23日に日経平均株価が歴代11位の暴落を演じたため、5月第4週の投資部門別
売買状況が大変な注目を集めた。巷では、「日本株暴落の原因は昨年からずっと
買い越しを続けていた外国人がついに大幅に売り越しに転じた(アンワインド)
ため」という解説が数多く流布されていたことから、外国人の動向が特に注目
された。しかし、蓋を開けてみると外国人の売り越しはたった44億円であった。
最も大きく売り越したのは、信託銀行(つまりは年金基金)で4,659億円だった。

>信託銀行(つまりは年金基金)=政府関係機関
234経済の三大要素は?:2013/06/04(火) 00:51:02.40 ID:iTF1UhM90
>>229
IDなんてよくわからんが勝手に変わるだろ
235世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 00:52:11.14 ID:iux31EHr0
この人、いつもどっか抜けてるんだよなぁ
236名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:53:01.18 ID:Gx//XjOn0
このスレっていつの間に↓が形骸化したの?

>■政治的主張についての注意
>表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。
>これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください
237名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:55:15.62 ID:qk+AbI3zP
>>233
既出
952 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2013/06/01(土) 10:29:41.38 ID:CgApMRZG0
3,4月の投資主体別売買動向
+4.33兆円 外国人
-2.47兆円 国内法人
-1.75兆円 国内個人
これが株価高騰の実態、単なる外人による釣り上げで国内勢は一貫して大幅売り越し

そして直近1週間の動向
-0.00兆円 外国人
-0.41兆円 国内法人
+0.41兆円 国内個人

外国人は華麗に逃げ、国内法人は相変わらずの売り浴びせ
そして調整局面報道に騙された個人が飛びついて死にそうになってる
なにせたった1週間で個人だけが4008億円の買い越しだからな・・・
238名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:56:24.68 ID:aWW00vSZ0
>>230
明日ジポについてやるってことか
テレビが取り上げてくれるのはうれしいな
BSってのが寂しいが
239名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:00:10.08 ID:gmG0wR9j0
>>238
反対派の声が聞ける番組があるだけ御の字だわ。もっと突っ込んで言えば賛成派と討論して欲しかったが。
240名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:00:40.31 ID:YVWCFTho0
報道させないために駆け込み提出したんだろ
採決までに時間がかかるほど問題点が周知されやすくなるんだから
241名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:01:21.66 ID:s9qRB4z40
児童ポルノ禁止法改定案の全文、衆院サイトで公開
2013年06月03日 19時17分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/03/news137.html
242名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:02:09.08 ID:s9qRB4z40
例の二次元規制の部分。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1306/03/l_yuo_jipo_03.jpg

やっぱり2008年verと同じだった。
243名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:03:30.97 ID:awxbqHNr0
小説家、我孫子武丸さんの考察「強い表現が生み出すもの」
ttp://togetter.com/li/512682
244世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 01:04:26.18 ID:iux31EHr0
>>230
だが、少し待ってほしい
決して児ポの話をやるとは書いていない
245名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:05:35.81 ID:AiviGOyO0
日経平均先物13000円割れ
246世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 01:05:44.68 ID:iux31EHr0
【6月4日(火)】
二木 啓孝(BS11解説委員)
児玉 平生(毎日新聞紙面審査委員兼論説室)
川添 永津子
「TPP」
ゲスト:山田 太郎(みんなの党参議院議員)、舟山 やすえ(みどりの風参議院議員)
TPP=環太平洋連携協定の交渉参加是非について、
推進派の山田太郎議員と反対派の舟山やすえ議員に話を聞く。
247名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:06:06.87 ID:awxbqHNr0
>>239
討論の場にはどんなに呼びかけても
規制派が出てきた事なんて殆んどないからね。
248名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:09:15.86 ID:awxbqHNr0
>>246
ああTPPがテーマか、
TPPに関しては山田さんは賛成派か、
なんでもそう都合よくはいかんね。
249大串玲子さんが悲惨な目に遭っているみたいです。助けてください!:2013/06/04(火) 01:18:25.72 ID:FbBexR7i0
城内康光が拒絶した理由は「パチンコ業界に警察OBが多数天下っている」からじゃない。城内康光は、自分のレイプスキャンダルを山口組系後藤組に隠蔽してもらってなんかいない。
城内康光は神奈川県警本部長時代に後藤組の資金源だったオウムの犯罪を隠蔽なんかしていない。城内康光の倅は城内実(桜チャンネル常連)・元国会議員じゃない。城内実は安倍晋三の弟分なんかじゃない。
サワヤカな安倍晋三は「日本会議」とは関係ない。「日本会議」は統一協会とは関係ない。
「日本会議」会長・三好達は最高裁長官時代に司法予算をビール劵に換えてなんかいない。
サワヤカな安倍晋三は右翼系新興宗教「新生佛教教団」とは関係ない。
サワヤカな安倍晋三はアメリカに留学していたから、英語に堪能だから、
「ジェンダーフリー」の「ジェンダー」のスペルを間違えたまま自民党サイトに特設ページを作ったりしない。
250世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 01:19:32.88 ID:iux31EHr0
糞荒らしうぜえ
251選挙板アク禁になった:2013/06/04(火) 01:22:57.07 ID:sv833TIB0
スペルを間違えたまま自民党メルマガに載せたりしない。しかも選挙が始まったとたん、
その特設ページを自民党HPから姑息に隠したりしない。
サワヤカな安倍晋三は学歴詐称なんかしていない。
HPの学歴の記述をセコく書き変えたりしない。南カル大を卒業してないなんてことはない。
南カル大はアメリカのスパイの養成なんかしていない。サワヤカな安倍晋三は日歯連スキャンダルとは関係ない。
サワヤカな安倍晋三はNHKに圧力をかけたりなんかしない。
サワヤカな安倍晋三はマルチ商法グランドキャピタルの広告塔なんかしていない。
逮捕されたグランドキャピタル矢吹寿雄はニセ有栖川宮を顧問になんかしていないし、
ニセ有栖川宮は「日本青年社(住吉会)」の名誉総裁なんかになっていない。
252ここだけ名前欄の無限の可能性を追求するスレ:2013/06/04(火) 01:26:56.46 ID:jPsq/PK00
・名前欄を埋めると工作員が多人数工作しにくくなります
・ツイッターなどでハブられた拡散情報を名前欄に入力して人助け
・短い文で名前欄に詰めることでマルチポストやステマも合法的に可能!
・ここだけ○○のスレと名前欄に入力することで脱線も許してくれるかも?
・情報量UPと新技術で工作員の疲労度増大
・2ch系掲示板に新規加入者が現れて過疎度減少!他の過疎板も応援してあげよう!
・タイトル風の名前や技の入力でストレス発散
・名前欄同士の短いやりとりで雑談、ゲームも将来的可能かも!?
253セシウム:2013/06/04(火) 01:27:11.56 ID:iux31EHr0
これ以上やるようなら削除依頼と水遁依頼出す
254名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:29:26.30 ID:x0sjJhvI0
前スレでジャンプ作家が動いてないと言ってた人がいるけど
今回は単に赤松のツテがなかっただけだと思うよ。
255109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 01:35:46.47 ID:eBtOnF8W0
NGでよろ、アンカー禁止 スレ潰し荒らし
ID:A3k1eGV30
ID:qHak5IHh0
ID:C3SoLQ4v0
ID:pt8aVZeg0
ID:tu/9kKVi0
ID:AhaU4Dxs0
ID:S9+KlMhH0
ID:mVmDJCU70
ID:iTF1UhM90
ID:Gx//XjOn0
ID:FbBexR7i0
ID:sv833TIB0
ID:jPsq/PK00
256名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:37:18.58 ID:aX1h5fPOP
ツイツター民は無駄に政治色を出すから馬鹿
ttp://unkar.org/r/poverty/1350909964/
257109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 01:37:26.07 ID:eBtOnF8W0
>>253
昨日の夜の段階で予測してたことだから。
766 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2013/06/03(月) 03:48:05.06 ID:sqrcuAH80 [17/20]
条文が全てで攻めるにはちょっとつらくなったかもしれん。
懸念点はそれかな。あと一般方面。ただ一般方面でも騙せるかどうか
ネトサポが湧きそうだねえ<関係ないと書いてあるだろ犯罪者予備群共wwwwとね
258名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:40:03.56 ID:3a17LzBw0
個人的な所持の罰則は受け付けない
提供・公開目的所持禁止で充分
259109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 01:40:52.73 ID:eBtOnF8W0
IE9の不具合に関わるのは無駄時間の無駄です。
ブックマークが、ユーザーの共有と結びついてるもんだからややこしい
CUIでdelコマンド、iniファイルの修正、regeditでレジストリまでいじらんと治らん

ゲイツ…バルマー仕事しろ
260109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 01:41:58.55 ID:eBtOnF8W0
なんかバカッターと勘違いしたレスも生暖かくNGにしてください。
もう見ただけで分かる
261名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:45:47.19 ID:oWRe+xPL0
都条例の時、ロビイングがどんだけ大事か
それ専門の部隊や部門が必要って
一般人でもわかったことを出版社はやってたんだろうか
赤松先生のツテがないにしろ
赤松先生経由以外でジャンプ漫画家も独自に動け……ないんだろうな
でも忙しい忙しい言ってる内に漫画ころされてたら意味無いと思うんだけど
262名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:48:31.61 ID:/VohaLP60
なぜマンガやアニメを規制するのか
意味が分かりません。
これらを見たものが何か問題を
起こしたでしょうか。
僕が生まれていなかった頃の作品ですが
キューティーハニーやうる星やつらなどの
お色気要素のある番組は人気があったと
聞いています。
多くの人間はお色気要素をありがたいと
感じているはずです。このごく自然な
一つの要素を無理やり世の中から排除してしまう
というのは強引すぎると思います。

↑これでも送らないよりはマシ?
263名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 01:49:52.63 ID:rXBlecgO0
>>262
それをもっと生々しい表現にするとエアトス文になるね
264109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 01:52:11.79 ID:eBtOnF8W0
速攻でメイルフィルターで消えるのでNGにしたわし
代議士のメイルフィルタリングの定義って結構鋭いからな
265名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 03:06:50.48 ID:c9JA7Xng0
スレ潰し荒らしが他人をスレ潰し荒らし呼ばわりとは笑えてくるw
266名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 03:18:53.79 ID:s9qRB4z40
ところで自民の法務部会って傍聴できるの?
267名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 03:46:36.53 ID:vSlCieR70
まだ指揮官ぶりたいのかこの老害モドキ109はは
268名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 03:52:45.06 ID:rrRdUv7p0
2013RubyKaigiのもやもや問題を自分なりに整理
https://gist.github.com/yakitorii/5696528
269名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 03:54:07.47 ID:rrRdUv7p0
Pacific Center for Sex and Society - Pornography, Rape and Sex Crimes in Japan
http://www.hawaii.edu/PCSS/biblio/articles/1961to1999/1999-pornography-rape-sex-crimes-japan.html
270名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 03:56:38.90 ID:3bPmg9iWO
392 無党派さん sage 2013/06/03(月) 06:04:46.49 ID:MuJ8RtWw
よく覚えておけよ自民wwwwwwwwwwwwwwww
この法案を通したら参院選では絶対に自公には入れねえからな
395 無党派さん sage 2013/06/03(月) 07:19:13.39 ID:21c4wovj
>>392
>>272
仮に自民自身が議席を減らしたいと思ったも減らせない、減らしようが無いくらい
398 無党派さん sage 2013/06/03(月) 07:48:03.86 ID:MuJ8RtWw
>>395
なぜだwwwwwwww
400 無党派さん sage 2013/06/03(月) 08:01:53.45 ID:21c4wovj
>>398
だから・・・・。
安倍ちゃんが泣きべそかいてた2007年、歴史的大敗だったろ?確か37議席。
つまり、どんな酷くても最低限それだけの議席は獲得出来る、て意味だよ。
271名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 04:45:52.83 ID:awxbqHNr0
>>262
都条例の時のだけど、本文の書き方、本文の一例、等を参考に、
丸ごとコピペは出来ないよ、陳情内容が都条例を対象としたもので児ポとは内容が全く違うから、
ただどの様な書き方にすればよいかの参考にはなる。

東京都青少年健全育成条例改正案への陳情書の書き方まとめサイト
ttp://www15.atpages.jp/~kageyanma/hiji/


件名は必ず入れる簡潔に趣旨がわかるタイトルを、
メールの場合できればプロバのメアド、フリメしかない場合は挨拶の時にその旨ことわりを入れる、
タイトルと日付を入れて、

衆議(参議)院議員(国会議員の場合)〇〇 〇〇(必ずフルネーム)様 か先生、等
冒頭の挨拶を簡潔かつ丁寧に、この時どこそこの誰それと名乗る必ず実名、
本文の前に要旨そして本文、社会人として恥ずかしくない書き方で、
詰問調や命令指示まがいなのはアウト、当然コピペは絶対駄目、

読んで頂いた事にお礼の言葉で締めて最後に署名(ビジネスメールで使うような簡素な物)
必ず本名をフルネームで住所と電話番号(家電優先なければ携帯でも仕方がないが)
メールアドレスも記載、

これが絶対ではないけど大まかにはこんな感じ、
意見やメールの書き方を説明してるサイトどこでも大体こんな感じだな。
本文ばかりは文例を参考に拙くとも本人が書くしかない。
不快な書き方にならない様にこれだけは気を使って、
ビジネスメールの書き方なんかも役に立つかも、
272名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 04:49:10.30 ID:awxbqHNr0
まあ偉そうな事言えた義理じゃないんだけど
受け売りも多いし、
273名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 06:06:58.27 ID:7IGkesVL0
小売の過剰反応と言えば今はなきデジぱれを思い出す
274名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 06:23:25.40 ID:7IGkesVL0
「居所不明児童」連携強化で対策を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130603/k10015044911000.html

後藤が出るようだ
275名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 06:57:15.27 ID:efK66eDl0
今日8時から法務だっけ?
276名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 07:57:47.14 ID:ugscrK7Y0
児童の人権問題に詳しいってのがとてもシュールw
277名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 08:15:17.01 ID:dOvR53i70
今も苦しんでる子供とかたくさんいるのに、二次元のために研究と警察のリソース割くとか狂ってるとしか言い様がないw
278名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 08:44:22.04 ID:EMx97y5WP
>>275
もう始まっているのか。
この会は非公開?
279名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 08:49:26.73 ID:NjNyTtKA0
荻野浩次郎?@orijox10時間
なるほど、明日の法務部会もそれなりに需要がありそうだ。入れる人限られてるしな。どんなハッシュつければいいのだろうか。

荻野浩次郎?@orijox39分
法務部会なう。まだ最初の議題、死刑再審無罪な人の年金の話。ただ、基本的に公開されていない会議なので、どこまで呟けるかはあまり期待しないでください。

荻野浩次郎?@orijox38分
最初の議題は10分で終わった…さて本番

荻野浩次郎?@orijox37分
まずは衆議院の法制局からこれまでの経緯説明。今いる議員は、これまでの議論に参加していないケースが多い。そこがポイントになるか。どういう説明がされるかに注目。

荻野浩次郎?@orijox36分
資料には附則がとりわけ云々って事は無いな。政府は重要視してないって事か。

荻野浩次郎?@orijox33分
む、非実在の話に言及した。民主との争点は単純所持と漫画を含むか否か、とさらっと。

荻野浩次郎?@orijox32分
ここからは議員の質疑応答。中継は無理なんであとでまとめます。最初の議員が早速(否定的に)話題にしてます。

----
https://twitter.com/orijox
280wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/06/04(火) 08:50:42.09 ID:NjNyTtKA0
予定だと9時までだね……
281そういえば水遁ってどうやるの?:2013/06/04(火) 08:55:41.14 ID:ilczrfct0
>>253
世耕隔離板でコピペ荒しがウザイ言うてた奴いたけど水遁使えよって
いつも思って内心笑ってたw アイツら頭悪いだろ。
282名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 08:56:51.61 ID:2oWy4FBL0
まあ、今回は流す気はするが、さて
283wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/06/04(火) 09:03:51.80 ID:NjNyTtKA0
荻野浩次郎?@orijox41秒
法務部会、思い切り丸めて言うと、
漫画を入れるなと主張する若い議員たちと知財系の議員たちvsロリペド漫画も全部規制せよ、子供の権利の前には表現の自由も糞もあっかとする公安系、おばちゃん議員たちの対立。
笑える程議論になってない。
284次にお前は「抜けてるってレベルじゃねぇぞ!!」と言う:2013/06/04(火) 09:04:50.05 ID:5kbwjZqy0
>>169
罰 スタンピング

Q ストッキング
285名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:10:32.61 ID:ugscrK7Y0
>>283
ほっとけば冗談抜きで表現の自由ガン無視で規制に走りそうだなぁ
あの党で若手がどれだけ頑張れるか・・・
286名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:12:40.17 ID:dUkVji1d0
>>283
その様子だと二次規制派は少しでもエロ描写がある物は全部規制してしまえって感じだな
287名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:12:56.43 ID:wZHsQgn70
>子供の権利の前には
創作物は、被害者がいず、子どもの権利を侵害しているという前提自体が間違っているのにな・・・。
そこを突っ込む議員はいなかったのだろうか。
288名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:15:54.91 ID:rXBlecgO0
法律っていうのは頭のいい人がデータや理屈で決めるものじゃないんだな









少なくとも日本では
289名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:16:39.39 ID:FHYgF/Pe0
女って政治家に向いてないんじゃないの
290名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:18:04.65 ID:wZHsQgn70
議員は法律の専門家とは限らないからな。
せめて、議員は、最低一人くらいは、法律制定の際に必要な
専門家などを随行できるようにすべきなんだよな。
291名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:18:16.65 ID:2oWy4FBL0
子供の人権優先なら表現規制とかにうつつ抜かさず現場の改善に力いれろよ
292名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:18:22.43 ID:rXBlecgO0
野党にはちゃんと理屈が分かる女性議員が居るから
そういうことを言ってはいけない
293名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:19:04.55 ID:wZHsQgn70
>>289
規制推進派の大部分は男だし、反対派の有力議員に女性も少なからずいるけどね。
294名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:20:23.91 ID:dUkVji1d0
子供の権利と言いながら
実在児童は無視して表現規制のことしか頭にない二次規制派
295名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:20:48.52 ID:Y+vchd1a0
もしかして言及されたのは非実在の件だけで単純所持については何もなかったのか?
296名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:23:27.59 ID:2oWy4FBL0
まあ、潔癖症な頭でっかち多いだけ>規制派
297名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:24:56.44 ID:jIzVPVnF0
ロリエロ漫画の存在が子供の権利の侵害と
どう繋がるかやっぱり説明はないのか
298名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:25:02.31 ID:7vC8SJxR0
>>295
自民党だし案外そうかも知れんな
あいつら騒がれている事以外問題視しないだろうし
299名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:26:15.85 ID:rXBlecgO0
ソース俺で喚くだけでいいなら俺でも出来そう
300wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/06/04(火) 09:38:02.09 ID:NjNyTtKA0
荻野浩次郎?@orijox4分
今朝の法務部会の話。総じて言えば、若い議員とコンテンツ系の議員達の抵抗で、無条件に附則が追加されて国会に提出される事は(とりあえず今の所)はない雰囲気。
昨日の赤松健氏の努力は実ったと言える。でも、油断は禁物。

荻野浩次郎?@orijox2分
規制賛成派の先生方(名前を挙げたくてしょうがないが、さすがにちょっと控えておきます)は、とにかく子供の人権一本ばり。
一様に酷い漫画を地元の有権者なりPTAなりから送られてきたそうで、こんなものはクールジャパンでもなんでもない、駄目なもんは駄目と。

----
地元の有権者にPTAねえ……
こんなジャストミートなタイミングで「偶然」送られてくるわけないわな
まあPTAとかってだいたい、あーゆー団体と仲良いだろうし
301名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:38:04.37 ID:dOvR53i70
子供のためうんぬんゆうなら、酒飲んで酔っ払った両親とかに虐待されてる子供もいるんだから酒も規制すべきだよなw
飲酒運転で殺されてる子供も多数いるしね。
俺は酒なんて飲まないから困らないし。

って規制派に言ったらスルーされたw
結局子供のためなんて少しも考えてなくて、自分の嫌な物を消し去りたいだけなんだよな。
302名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:38:40.56 ID:dOvR53i70
自民にも法案に抵抗してる奴らがいるってのが分かったのは良かったかも。
303名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:40:41.07 ID:5KOXiTgo0
たとえばこの改正された児ポ禁とやらで1家の大黒柱の
お父さんおじいちゃんが半ば冤罪で逮捕されまくって首になりまくって
子供や孫が路頭に迷うようなことでもあったらそれこそ児童の権利を侵害してるんじゃないすかね
304名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:42:36.76 ID:5KOXiTgo0
その若い連中も党議拘束の前には生活のようなまともな奴らが何人いるか
小泉とか若手のリーダーだろこういうのに限ってだんまり決め込んでんじゃないよしねとは思うわ
305名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:43:59.42 ID:2oWy4FBL0
道徳と児童保護どっちが大事なのさ
306名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:45:25.37 ID:jIzVPVnF0
ロリエロ漫画が子供の人権を侵害した事は
ただの一度もございませんなぁ
307名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:46:11.84 ID:ugscrK7Y0
>>300
とりあえずは様子見状態か?送りつけて〜って都条例の焼き回しかねぇ
感情論で押し切る手はいつもの事だが・・・こんなエロ漫画が〜で思考停止。
ここでどんな表現でも根拠も無く規制するはそれこそ人権を無視してるって
言える様な冷静にさせれる人が居れば・・・

とりあえず赤松先生ががんばった甲斐があっただけでも良しか・・・
308名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:46:21.08 ID:KylI4HS4O
弱者をダシにして我が儘を通そうとする人間は一番罪深いかもな
309名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:48:53.26 ID:4qJmRtwc0
>>307
都条例の時は都の職員がエロ漫画を都民に見せてまわってたから・・・
310名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:49:53.47 ID:FHYgF/Pe0
>>292 >>293
せやね
もう言わない

しかし感情論一辺倒なのは具体的な権利の侵害を説明できないからなんだろうなぁ
311wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/06/04(火) 09:50:20.50 ID:NjNyTtKA0
荻野浩次郎?@orijox3分
規制反対の若い先生は、こういうのに真っ向から反対はし辛いのだが、しかし誰かがやらないと駄目だと前置きをした上で、
検討するのは全く反対しない、でも、誰が検討するとか、どうなったら規制に盛り込むとか、その辺も一切決まってないのになぜ敢えて法律にするのか。

----
付則にある「研究」の話と思われる
312名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:53:49.52 ID:ugscrK7Y0
まぁこの案のままなら法案通して中身である調査研究の手段と結果による判断は
いくらでも後で都合良く決めれるからねぇ
313名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:55:32.14 ID:3bPmg9iWO
反対派議員も赤松も三次関連にはスルー。
十分ヤバイのに。
314名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:55:44.80 ID:7IGkesVL0
参院の法務も始まるよ〜
315名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:58:01.59 ID:5KOXiTgo0
つーか単純所持は2次3次よりヤバイ、いきなり国民総犯罪者
316名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:58:41.21 ID:jIzVPVnF0
漫画畑の赤松に三次単純所持まで背負わせるのは荷が重い
そっち方面は別に反対の代表を出すべきだろうよ
317名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:59:13.92 ID:7vC8SJxR0
>荻野浩次郎 ‏@orijox 7分
>単純所持も全員が全員反対という訳ではなく、
>元検事で児童ポルノを巡る条約で活躍した議員(誰だかわかっちゃうか)曰く、
>オリヴィア・ハッセーのロミオとジュリエットは17歳のベッドシーンがある、
>単純所持禁止になると此れも問題になる、
>世界標準の16歳にするのはどうかなどの意見も。

指摘されている問題点理解していないなと言う印象
318名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:59:27.11 ID:2oWy4FBL0
スルーはしてないだろ
319名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:00:16.08 ID:ugscrK7Y0
>>313
やばさは分かってても余裕がない、それこそ実写方面の人が動くべきなんだがな・・・
320名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:01:29.87 ID:5KOXiTgo0
この疑問自体もキチガイだと思うが

>オリヴィア・ハッセーのロミオとジュリエットは17歳のベッドシーンがある、
>単純所持禁止になると此れも問題になる、

     ↓

この解決法はもっとキチガイ

>世界標準の16歳にするのはどうかなどの意見も。
321名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:01:58.06 ID:s7WHasIZ0
>>310
する必要もないからね>説明

黙ってこっそり通しちゃえば勝ち
322名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:01:59.58 ID:2oWy4FBL0
まあ、議論以前の段階だよなあ
323名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:07:57.28 ID:7vC8SJxR0
>荻野浩次郎 ‏@orijox 4分
>規制賛成派の議員の問題は、
>そういう漫画がある事がそもそも気に入らないという自分自身の感情を、
>子供の権利や欧州やアジアのマジモンのスナッフビデオを作る奴の話と
>わかってかわかってないのか混同させて人に話している点だ。

マジキチすぎる
324世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 10:08:22.49 ID:iux31EHr0
やっと自民も人並みの議員が出てきたか
まぁ最終的にはTPPとかみたいに党の決定に従うんですけどね!
325名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:10:18.11 ID:2oWy4FBL0
それより株が13000割れるぞ
326名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:10:46.87 ID:5KOXiTgo0
山形での対応を見てると直後はへこへこするけど
すぐに逆切れして本性が出ちゃうと判断するわね
327名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:12:48.57 ID:4qJmRtwc0
>>317
ああ、単純所持禁止にみんな賛成してるわけじゃないって話か
一瞬逆の意味かと思ってしもうた
328名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:40:19.92 ID:7vC8SJxR0
>>324
自民党議員がまともに反対する訳がないのはTPPとか見ても判るしな
329名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:48:24.90 ID:dOvR53i70
TPPなんて反対議員のが多いんだっけ?
330名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:49:45.76 ID:aX1h5fPOP
>>325
現在ドル99.46円
331名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:55:57.93 ID:7vC8SJxR0
>>329
寧ろ党内の大半がそうだったような
なので自民には余り期待していないよ

TPPで公約破った自民党議員205人
news.livedoor.com/article/detail/7550226/
332名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 10:59:58.34 ID:V2nzFctJ0
自民党法務部会、規制推進派の警察系議員&女性議員VS漫画規制反対の若手議員、という構図だったらしいね。
若い政治家は俺たちと感性が似てるから、まともな人もいるみたいだな。
333名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:04:22.78 ID:p7fB4rHN0
国民の6割が自民支持者
国民の9割が規制支持者
最終決定は多数決
規制反対派は、もう詰んでね?
334名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:04:56.41 ID:SG9ZIKXK0
やっぱ老害が日本をだめにしてるな
わかり切っていた事だが
335世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 11:05:36.48 ID:iux31EHr0
はいはい、病院にかえりまちょうね
336名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:05:40.03 ID:2oWy4FBL0
病院いくといいお
337名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:06:51.51 ID:3bPmg9iWO
何だ?与党の景気対策ってのはガン●ムで言やあ、トランザムだったりデストロイモードみたいなもんか
338名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:06:54.24 ID:p7fB4rHN0
ハーグ条約にもTPPにも反対しなかった時点で
あきらめるしかない。
根っこは同じなのだから。
339名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:08:14.95 ID:6tyyg5fw0
レスを読み直した感じまだ継続的な審議に留まってると見てよろしいの?
そもそも今日1日で決まるのか?って話でもあるが
340名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:08:59.94 ID:p7fB4rHN0
>>339
審議は前回のときしつくされたので、今回は議決のみ
341名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:11:59.15 ID:V2nzFctJ0
今回の件で議員の名前が全然上がらないけど、言っちゃいかん決まりでもあるのかね。
自民党法務部会で反対派に回ってくれた議員を支援するのが、漫画規制を児童ポルノ法から外す数少ない手段なんだから、
味方の名前は知りたいぞ。
342名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:12:30.94 ID:6tyyg5fw0
あとも一つ疑問があった。法務部会も全会一致が原則だったか望ましいって形になってるとどっかで目にしたがこういうのも党議拘束ないし反対派には有無は言わせないみたいな圧力はあったりすんのかね
343名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:15:09.06 ID:6tyyg5fw0
>>340
ということはまぁ可決しちゃって次の段階の衆議院審議待ちでよろしいのかな?
344名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:17:52.20 ID:p7fB4rHN0
>>343
もしくは継続となって参院選後にあらためて決をとるかの違い
たぶん、他の法案と抱き合わせで十把一絡げで可決成立
345世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 11:18:05.83 ID:iux31EHr0
>>340
ねぇねぇ
なんで議論し尽くしされたならわざわざ法務部会まで差し戻したの?
ねぇねぇ
346名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:18:08.43 ID:V2nzFctJ0
ちょっと自分で調べたんだけど、非開示の会議なんだね。
基本的に議員の名前を他言しないルールっぽいな。
347名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:23:17.40 ID:7vC8SJxR0
いつもながらp7fB4rHN0の妄言が凄いな

>>342
2009年の早川元議員の時は露骨な圧力や外しとかあったね
348名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:23:41.82 ID:BDtNINOe0
まあ、結局規制派は漫画いれるきまんまんなのか。
駄目じゃん、自民w
349名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:24:58.45 ID:p7fB4rHN0
>>346
各種圧力団体や組織からの不当な圧力や工作を排除し、
各議員が公正中立に審議誠実に最良の選択をするため非公開
350名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:25:55.68 ID:7IGkesVL0
自民でこんな感じなんだったら民主へのロビーは結構効いちゃうんじゃね?
351名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:26:14.56 ID:3a17LzBw0
>>344
ダウンロード刑罰の時のように寝耳に水状態になるかな?
とにかく他が良くても一つでも毒を含んでいるなら阻止して貰うように
各議員さんにお願いしておく必要があるね
他の飛びつきやすい案との取引材料にされないようにしないと
352名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:27:12.62 ID:BDtNINOe0
漫画アニメゲームの盟主になれるチャンスなんだが、民主もまとまれんのだろうw
353名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:29:11.73 ID:7vC8SJxR0
>>350
後は他の野党にもと言う感じかな
ただ自民が下手に今回法務部会に差し戻したからやり辛くはなったと思う
今後の選挙の結果次第になってしまったかと
354世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 11:30:37.92 ID:iux31EHr0
民主は反対でまとまってるよ
審議に応じて対案を出すか、審議に応じないで態度を示すかを選ぶ段階なだけ
355名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:31:14.50 ID:p7fB4rHN0
「進撃の巨人」コミックが発売中止
http://www.j-cast.com/2013/06/03176477.html
356名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:31:32.52 ID:Z/CEX8uLO
日弁連からまだ見解が出て来ないな。
本文は昨日出たから読んでる最中かな。

日弁連
http://www.nichibenren.or.jp/
357名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:33:25.05 ID:7vC8SJxR0
>>354
そう思うと高市暴走してくれた方がありがたかったよなぁ…
選挙後じゃ事態更に悪化する可能性今の所高いみたいだし
358名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:33:26.98 ID:V2nzFctJ0
自民の若手議員の中に、赤松先生らのロビー活動に心打たれて反対に回った、という人がいそうだね。
著名な漫画家が自分のところに来て「規制しないでほしい」とか言われたら、さすがに無視はできなさそう。
ここまでの成果を出してくれた赤松先生やちばてつや先生には本当に頭が下がる。

>>350
海江田議員と赤松先生、メッチャ仲良さそうに写真に写ってたもんな。
359世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 11:33:36.27 ID:iux31EHr0
アブ先生は今日もお忙しいようで
360名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:34:22.39 ID:BDtNINOe0
そうか。
だが、民主はアピールが下手すぎて、チャンス生かせてない気がするな。
361名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:36:28.69 ID:Xv9DzEfY0
>>354
裏取れた?
362名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:36:51.77 ID:aWW00vSZ0
片山さつき「ナマポは甘え。私は自力で大蔵省に入りましたが何か?」   ダメだこいつ・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370259519/

これ読むと分かるが
片山は自分の主張のみで相手の話は一切聞かない
病気かね
363名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:37:23.83 ID:ugscrK7Y0
今回慎重な議員が居てくれたのは収穫だけどまったく気が緩めれる状況にないのが現実
依然バリバリの規制派が蠢いてるのは変わらないからなぁ
折角の瞬発力のある反対表明もこのままじゃ冷え込むだけだし頭が痛い・・・
364名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:40:39.38 ID:5KOXiTgo0
そもそも反TPPって200人以上いただろ自民wwwwwwwwwwww
なんでTPP参加するの?普通安倍おろしじゃないの?
365世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 11:42:27.14 ID:iux31EHr0
>>361
うむ
俺はこのまま審議入り出来ず時間切れだと思うけどね
366名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:42:56.85 ID:SXZig5eW0
自民議員は最後には上に言われるままにしか動かないから駄目だ
だからTPPも通るし、高市も好き勝手できる
367名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:43:54.76 ID:dOvR53i70
時間切れとなった場合、これがまた登場するのはいつになるのだろうか。
368名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:46:46.02 ID:5KOXiTgo0
まともな政党なら政党内から高市では政党会長はつとまらんと高市おろしもあろうものを、何も考えてないんだろうな結局
369名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:48:41.82 ID:qk+AbI3zP
>>362
自民の女性議員はこういう鉄砲玉みたいなのが重宝されてるんじゃないの
男性だと石原ジジイくらい開き直ってないと、暴言は角が立ちやすい
370名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 11:52:58.79 ID:7IGkesVL0
>>367
参院選後直ぐじゃね?
前も選挙後いの一番に出してきた覚えがある
371世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 11:57:50.73 ID:iux31EHr0
時間切れよりも参院否決の方が好ましいんだけどねぇ
否決なら数年は出せない
372名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:02:13.37 ID:7vC8SJxR0
>>371
参院否決だと数年と言うのもあるし全く同じ法案も出せなくなるからね
そういう意味で高市暴走の方が望ましかったから今回法務部会あったから
余計にやりにくくなってしまったのも事実だよな
373名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:02:33.16 ID:BDtNINOe0
数がぎりぎりだから、かなりギャンブルらしいねぇ。
それに、規制派みさかいなしだから、すぐに似たの出すんじゃないの、またw
374名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:03:15.00 ID:Ju9SekIO0
どんなにアホな主張でもぶれずにいい続けて実現にまでこぎ着けられるとこまでいくというのは
政治家としては向いてるのかもしれないとふと思うくらいにしつこいな
375サバタイ両替:2013/06/04(火) 12:04:32.00 ID:rTckbLi70
>>308
弱者をダシに弱者を叩くと対立を産むね
376豆腐バカ世界に挑む:2013/06/04(火) 12:06:18.20 ID:0qanQZef0
>>222
そりゃそうだろ
森永事件の裏事情知らん奴はモグリだよ
377名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:06:38.90 ID:7vC8SJxR0
>>373
一応自公維では過半届かないが、
無所属全てが自民に回るとかなり危うくなる

だろうな
あいつらは常に想像の斜め上のことしかしない
378名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:07:04.40 ID:aWW00vSZ0
450 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 11:47:06.25 ID:nu73vLsT
綾波書店 ‏@ayanamisyoten 1時間

.@orijox お疲れ様でした。 一点お伺いしたいのですが、改正案の再提出はいつ頃になるのでしょうか。



荻野浩次郎 ‏@orijox 1時間

.@ayanamisyoten とりあえず議論が錯綜したので、もっと(役人が)材料を出して、
(自民党の法務部会の人たちが)論点を整理して仕切り直しって感じです。再提出はその後だと思いますが、
(頭悪い人たちに)ゴリ押されないとも限らないです。何とも言えません。
379名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:08:36.12 ID:5KOXiTgo0
耳聞こえだけはいいし共産社民みどりはともかく民主からは裏切り者は出そうだよな、
それも大量に、参院で通過あったかも試練そうなったら地獄だった
380名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:13:19.77 ID:7IGkesVL0
赤松氏とヤーマダ氏が計画してるらしきエベントが気になる
381名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:18:29.58 ID:ugscrK7Y0
参院で否決による時間稼ぎが現実的じゃなくなったという事は
次の参院選ですべてが決まるな今のままじゃまぁ駄目だろうから祈るわ・・・
382名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:19:09.09 ID:Z/CEX8uLO
>>372
長い目で見れば、日本は二大政党制なので与党が頻繁に交代することを考えるならば
自民党の中に若い政治家が反対勢力としてストッパーになるのは
必要なんじゃないかな。

表現規制反対は保守にもリベラルにも両方に必要。

そして、すべての政党に表現規制反対の政治家がいれば
どの政党に政権交代しても大丈夫なのでは。
383名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:19:39.14 ID:2oWy4FBL0
>>362
更年期障害だろ
384名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:22:35.86 ID:V2nzFctJ0
真島ヒロ先生もツイッターで反対してるな。ますます好きになったわ。
385名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:25:04.81 ID:qk+AbI3zP
赤松先生だけでなく、
キバヤシが先陣切ってるから、マガジン系は反対しやすいのかな
386名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:25:05.45 ID:Z/CEX8uLO
>>378
再提出か
すると今出てる法案は出たままで引っ込めないということなのかな。
何ともややこしいな。
387名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:26:20.48 ID:5KOXiTgo0
フェアリーテールも、まさか尾田先生自ら偽者呼ばわりして訴えることはないだろうけど
親告罪になったら誰でもいちゃもんつけれるようになっちゃうからな、あと全裸土下座とか超アウトだろ
388名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:28:00.66 ID:7vC8SJxR0
>>382
昨日のやたら日弁連の声明を出す意味が〜とかずれた事言ってた人だとは思うけど
残念ながら世の中そんなに甘くない

自民党に関して言えば凝り固まった人が多すぎなのと
そんな連中が地位についているので若手は声をあげにくいし
そもそも党内の体質的にも反対の声はほぼあげれない
本来ならば自民内にも味方を増やすべきと言うのは事実だが時間がなさすぎる
政党に議員がいてもその議員が力をもってないと党内は変えれない
389名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:31:56.17 ID:7vC8SJxR0
>>386
時間的に今から議論で再提出じゃ間に合わないから
参院選後って意味じゃない?
390名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:38:32.51 ID:3a17LzBw0
>>362
片山さつき認証済みアカウント@@katayama_s 2012年12月6日 - 19:37
@taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、
というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、
を皆が考えるような前文にしました!

こんな事平気で言える人だからね
391名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:44:37.45 ID:3K+HfU2W0
恐ろしいのは
>漫画を入れるなと主張する若い議員たちと知財系の議員たちvsロリペド漫画も全部規制せよ、子供の権利の前には表現の自由も糞もあっかとする公安系、おばちゃん議員たちの対立。
こういう議論が起こってる法案が既に提出されて議決を待つのみみたいな段階だったということ
学校の生徒会じゃねえんだぞ
392名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:50:11.23 ID:3a17LzBw0
>>388
自民党の古き良き派閥政治が小泉政権でなくなり党内統制
安倍政権では国民の自由や権利を制限する国民党勢の方向になってしまったからね
393名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:53:00.13 ID:3a17LzBw0
>>392 訂正
自民党の古き良き派閥政治が小泉政権でなくなり党内統制
安倍政権では国民の自由や権利を制限する国民統制の方向になってしまったからね
394名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:01:01.15 ID:aWW00vSZ0
>>391
はっきりしたのは自民の上の連中は名目は調査になってるけど
3年後には確実に2時も規制したいってことか
395名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:01:32.89 ID:AhaU4Dxs0
>>362
さつきちゃんの悪口はゆるさんよ
396名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:04:41.86 ID:AhaU4Dxs0
>>390
スリランカですな
397名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:06:00.23 ID:3a17LzBw0
亀井亜紀子[非公式bot]@‏@KameiAkiko_bot 5月30日
【亀井久興公式ホームページ】権力の暴走について。「日本維新の会の橋下徹代表の一連の言動に対し、
内外ともに批判の声が出てきている。今回の橋下氏の発言は全く論外の話で、そのことによって日本維新の会の……」
hisaoki-kamei.home-p.info/?p=326
   ↓
権力の暴走について。
亀井久興公式ページ
hisaoki-kamei.home-p.info/?p=326
398名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:08:02.85 ID:dOvR53i70
エロゲ規制されたらお色気薄めたギャルゲーが主流になるのかな・・・・・・。
ギャルゲーすらダメだと俺はもう何も買うものがないw
399>>397リンク先の内容1:2013/06/04(火) 13:08:29.96 ID:3a17LzBw0
>もともと自民党という政党は、色々な理念、政策を持っている人達が自由主義、民主主義
>という大きな柱の下に集まって作っていた政党だったのである。
>内閣の中核を構成しているいわゆる党内主流派がいれば、
>党内でそれを批判する非主流派、反主流派と呼ばれる人達がおり、
>常に党内で活発な議論を行っていたから、政権を担当していてもブレーキが働いて権力の暴走にならなかったのである。
400>>397リンク先の内容2:2013/06/04(火) 13:11:27.28 ID:3a17LzBw0
>極めてバランス感覚のよい政党だったわけで、だからこそ自民党は国民から長い間支持されてきたのである。
>しかも野党が常に大きな牽制力になっていて、その野党の批判も与党が真摯に受け止め、取り入れるべきことは政策的にも取り入れてきたから
>自民党政治は健全に維持されてきたのである。残念ながら今の自民党には、党内にそういう非主流勢力はなくなってしまった。
>その上、野党勢力までもが全く力を失ってしまうということになると、権力の暴走に歯止めがきかなくなってしまう。
401名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:18:46.73 ID:AhaU4Dxs0
今日は無視の日ですな
402名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:19:07.17 ID:ugscrK7Y0
自分の知らない所でも存在してることが許せない連中が規制するだから
単純所持禁止まで行きたいのが本音なんだろうなぁ
>>398
次の標的になるだけかも知れんが・・・
403名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:20:14.69 ID:ZgL4zXGH0
これでも前回よりは自民内の反発が表に出ている形なのかね
前回は早川が一人で法案を止めようとして執行部から怒られた流れしか無かったからなぁ
404>>397 長文規制されてるのでレス分割:2013/06/04(火) 13:20:40.80 ID:3a17LzBw0
>また本来マスメディアがもっと声を大にして、今述べてきたようなことを言わなくてはいけないのだが、
>残念ながら大新聞、大放送会社は今、商業主義のど真ん中で、いかに視聴率を上げていくか、
>いかに購読者数を増やしていくか、自社の利益を上げることに重きを置いてしまっている。
>本来の高い公共性・公益性を持った仕事なのだという使命感が失われてしまっているから、
>国民から圧倒的な高い支持を受けている政権を批判することはしない。
405>>397 長文規制されてるのでレス分割:2013/06/04(火) 13:23:54.75 ID:3a17LzBw0
>だがその結果権力が強くなりすぎると、
>逆に報道機関にまでその影響力を行使しようという動きが出てくる可能性もある。
>権力が強くなりすぎて国民生活や国益を損なうような恐れがある時には、
>毅然とこれを批判するのがマスメディアの大きな役割のはずである。そのことを今、全く忘れているように見える。

>今何が心配なのか、何が恐ろしいのかをみんなが真剣に考えなくてはいけない時だと思う。
406名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:29:21.61 ID:fzOnMTCS0
なんで自民の女議員って馬鹿ばっかなんだろうな
407名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:34:22.58 ID:5/Hadg+Pi
そりゃ反フェミを唱えつつ自分の党内の出世を望めば屈折するわ
408名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:40:59.36 ID:ZgL4zXGH0
福士さんにしても味方になってくれるのもまた女性な感じもするが
政党内で権力争いをしているとなかなか厳しいんだろうなぁ
409名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:43:19.87 ID:7vC8SJxR0
>>403
多分赤松氏の一連の動きで動きやすくなったと言うのもあるだろうね
ツイッターでどうやらオタクである事を悪く思っている議員もいたみたいだし

確かに09年の早川氏を追い込んだあの時のイメージが強いからな
なので自民に期待できないのも
410名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:58:38.28 ID:SXZig5eW0
今頃高市始め、規制派権力持ちに恫喝されてるんじゃねえの若手反対派は
時間稼ぎにはなるかもしれないが、まあ潰されるだろう
TPPですらあれだもの
411名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 14:06:02.71 ID:3a17LzBw0
TPP:議論白熱 自民・西川対策委員長、県農政連に怒り /山形
毎日新聞 2013年06月02日 地方版
mainichi.jp/area/yamagata/news/20130602ddlk06020027000c.html
【TPP】 自民・西川氏「自民党を敵にして農業が大丈夫だと思っているのか」 県農政連、反TPPのみどり候補者の推薦決定に怒り…山形★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370265404/

>>397>>399-400>>404-405でも述べたこれこそまさに「権力の暴走」
412名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 14:19:02.69 ID:labmozkX0
悪口言うのもほどほどにして、
少なくとも自民の一部はマンガ規制と単純所持が野党との焦点となる現状を正確に認識しているし
反対派も(このままでは潰されかねないながら)いる事もわかった、ならやることは
反対派の可能性が高い人間に対し働きかけていくことじゃないかな…
いずれTPPバリに潰されるにしてもその間にある程度風向き変えられる可能性はあるだろうし

会議の雰囲気があの書き方だと、そもそもゾーニングがあることすらまともに知らない、とかそういうレベルの議員さんも多そう
413名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 14:21:49.50 ID:7vC8SJxR0
>>412
変えれないにしても時間稼ぎにしても無駄でも
手紙とか出すしかないだろうな。

流石にツイート見る限り、
反対側の議員も野党よりも更に無知って感じがしたし
414世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 14:23:33.73 ID:iux31EHr0
おそらくは来年の通常国会まで時間が出来るはずなので
その間に是非地元の議員に色々な資料を送ってほしい
まず事務所に電話、その後に自分の署名入りの手紙と資料を送るんだぞ
415名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 14:25:15.07 ID:dOvR53i70
>>414
地元議員が葉梨 orz
416名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 14:25:53.26 ID:aQykWx8M0
合法なのに業界の自主規制に次ぐ自主規制で
エロゲの内容がどんどんつまらなくなっていったのが悲しい
まあ、これは一部ユーザーのでかい声によって純愛なら純愛オンリーと厳格にカテゴリ分けされたのも一因だけど

挙句の果てに児童ポルノ法で息の根を完全に止められる寸前にまで来てる
自主規制とは何だったのかw
417名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 14:34:22.14 ID:3bPmg9iWO
>>415
「御党と安倍政権の政策には、大いに支持・共感するものも御座いますが、
この法案に関しては問題が多く、一有権者・一国民として強く抗議し反対申し上げます」
てなカンジで。
418名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 14:34:47.35 ID:rnjO2PHk0
>>416
内容の話と規制の話は切り分けろよ
それ外圧に乗じて怨念晴らしたがってるだけじゃん
エロ規制すれば素晴らしい作品が出てくるって言ってるアニメバカと何も変わらん
419世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 14:40:50.90 ID:iux31EHr0
>>415
参院議員がいるじゃないか!
420名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 14:51:41.38 ID:0g0MIL1b0
twitter中継の人の主観で
議員の分類「知財系」「公安系」以外が「若い議員」「おばちゃん議員」というぼかした印象表現になってるのは
自民党に「宗教系」の議員がいることを書きたくなかったからだろ

女性議員全般が問題なのではなく自民党の女性議員がだいたい宗教系なのが問題なんだよ
421名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 14:55:42.70 ID:3bPmg9iWO
>>415
葉梨も地盤が万全じゃないんだから、他党の各事務所(既に衆院候補者が決まってたら本人に)にしたら?
422名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:02:36.33 ID:Q3v0Arwk0
>>415
同じ選挙区だw
423PTAは脱会の自由ないから訴えれるよ:2013/06/04(火) 15:03:15.86 ID:P1M4mJMe0
>>333
まあ国民の6割が自民に投票したかは置いといて自民に入れた奴の半分は児ポ反対
九割は明らかに日本の実情を表してないね
2chだけ見てもアニメネタはどこでも使われてるし、韓国ネタより過剰反応する人間がいない
ネットで海外見ても日本のサブカルはどこでも使われていて、現実でも規制派だとわかるような人間は見たことない
てぃぴーぴーもそうだけど九割もいたら、それっぽいブログやスレが乱立してる
424名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:05:54.02 ID:k3MRyX3+0
小説は文字で物語を描けるから映像や音声がなくても事足りる
漫画はイラストと少ない文字で物語を描けて、ダイレクトな視覚情報により受け手に対する敷居が低く音声がなくても事足りる
ドラマ(実写映画)は映像と音声だけで物語を描けるから受け手に対する敷居が低い
アニメ(映画)は映像も簡単なイラストやポリゴンで自作出来るから実写ではお金のかかるスケールの世界観を描く敷居が低い
エロゲは大量の文字を扱えるのに絵まであるとか、声まであるとか、ゲーム性まであるとか、なんでもかんでも詰め込むことが出来るおかげで取捨選択してるエロゲをぜんぜん見つけられない
現実はいまどき声がないと売れないという事なのか声はあり、しかしゲーム性はないものがたくさんあるように見える
シナリオがいいだけなら500円の文庫小説に積むほどある
別にエロゲだけに備わってる魅力ではない
大量のフルカラーの絵がいいだけならエッチCG同人集があるし安い
アリスソフトはゲーム性のあるエロゲばかり出してきた印象だけど、逆にエロがなくてもゲームとして成立しちゃってたりする

だからエロゲがつまらないのは自主規制前からだと思うんだけど
自主規制でつまらなくなったもので挙げられるのがまずエロゲってのはちょっとおかしい
エロゲというか抜きゲーなら小説漫画アニメドラマでは作れない魅力を持つと思うんだけど
極端に言うとマップを自由に移動して通行人を自由にエッチ出来る3Dクライムアダルトアクションとか
しかしそんなもんあるのかないのかレベル
デジタルおまけ分岐絵本かおまけエッチつきボードゲームかそんなのが多い印象

小説漫画アニメドラマが自主規制でつまらなくなったらピンとくる
425名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:07:58.42 ID:yNGeR/3d0
>>418
エロを売りにしたオンラインゲームの広告がウザいから規制しろっていう人もいる。
426世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 15:09:06.58 ID:iux31EHr0
埼玉補選で選挙妨害やってるし、やっぱ片山さつきは馬鹿なんだよ
427名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:11:10.22 ID:p7fB4rHN0
プリキュアが児ポ法規制を防ぐ
ttp://lite.blogos.com/article/63498/
428名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:13:13.79 ID:5KOXiTgo0
>>427
まるでプリキュアを見てる大人は性犯罪者予備軍みたいな書き方だな
なんだよプリキュアのCMでプリキュアが精神科への通院を勧めるとか
429応援してくれ:2013/06/04(火) 15:15:34.64 ID:bCvcM9EZ0
太陽新党、福祉党、国会議員を減らす会、緑の党、年金党、大日本誠流社、我々団、減税日本、
新党大地、京都党、改革の志士、とことん防府、市民ネットワーク北海道、
自治市民'93、市民ネットワーク・千葉県、新政みえ、サラリーマン新党、市民の党「自由と責任」
社労党、世界日本党、スポーツ平和党、太平会、ちきゅうクラブ、UFO党、憲法九条の会、
地域政党いわて、埼玉改援隊、中京維新の会、政党そうぞう、
つくば・市民ネットワーク、行革110番、信州・生活者ネットワーク
430名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:15:46.61 ID:labmozkX0
https://twitter.com/orijox/status/341775838393552896
なんていう話も
このまま自民上でも事が大きくなってくれるとありがたいのだけれど
431名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:21:00.27 ID:k3MRyX3+0
そいつの話は「児童ポルノは表現の自由≠セからゾーニングしよう」とか
「児童に対する性的虐待記録ブツは表現の自由で犯罪の抑止力にもなる≠ゥら売り場や購入年齢制限をするべき」みたいになってるからダメ
毒電波すぎ
見たくない人間を侵害している事実もないしプリキュアは大人向けではなく児童向けに作ってるアニメ

スエーデンの、日本のエッチイラストはガキじゃないから持ってても無罪だよ判決のまとめ読んだけど
あの国が子どもを宗教みたいに神聖視してるなら国のトップもガキにしてしまえよと思ったわ
でもお国を操るのは老人
なにもわからない子どもを性コンテンツにするなんてけしからんとか言いつつ自分たちこそ子供がなにもわからないことを逆手に利用してるよな
ってか18歳未満なら17も16も15も物心ついてるけどな
ガキから漫画もラノベもアニメも映画もゲームも奪った方がガキが騒いで問題になるかも
18歳未満が表現規制や自分の意思で脱いだり付き合ってる子とエロいことしてる写真撮るのに反対しまくれば面白い
432【緊急】精神保健福祉法改正【実は恐怖の言論弾圧】:2013/06/04(火) 15:21:32.07 ID:5szuUZqC0
>>428
俺強制入院させられるかもしれないんだよな
その関係で仕事止めさせられたし(多分、復帰無理)
親の説得が大変、俺が病気扱いされて親のほうがなんかヤバイ
433名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:23:12.98 ID:o7wF0F5p0
入院しとけ
434名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:23:34.92 ID:Z/CEX8uLO
今日の自民党の法務部会のまとめやね。
コメント欄でいろいろ争ってるね。

差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防
http://togetter.com/li/513353
435海外サーバーだから十中八九無理:2013/06/04(火) 15:24:33.42 ID:5zyhPp+80
>>425
それは政府に言うことなのか?
436名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:27:07.79 ID:qk+AbI3zP
エロ広告嫌なら広告フィルターツール使えばいいんじゃね
437名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:28:41.72 ID:aX1h5fPOP
維新、アントニオ猪木氏を参院比例擁立へ
ttp://www.asahi.com/politics/update/0604/TKY201306040089.html

第二民主党化?
438名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:29:04.84 ID:Bo7JZX4K0
水遁依頼出すのはいいが今の忍者はテンプレにそって出さないとスルーされるぞ
439国連の操作能力高いな:2013/06/04(火) 15:29:23.40 ID:tu/9kKVi0
>>47
それは俺が知らないだけで巨乳巨根のフタナリは実在していて
明らかに貧乏暮らししてる同人作家さんなどが独占してモデルにしてるってことか
・・・許せん!!
440機能北からレベルそんなに高くないよ:2013/06/04(火) 15:33:58.37 ID:4pw46ndJ0
>>47
それは俺が知らないだけで巨大ロボットが実は開発されてて
ギシャンギシャンとエロいことしてるのか・・・許す!!
441国連の連中は日本のロリポルノしか見てないのか?:2013/06/04(火) 15:37:00.79 ID:tu/9kKVi0
>>47
それは俺が知らないだけで奇天烈なモンスターがいて
グギャアドギャアとエロいことしてるのか・・・割とどうでもいい
442水遁の基準ってどうなってるの?:2013/06/04(火) 15:40:55.65 ID:xdW2yo2R0
>>47
それは俺が知らないだけでジャンプ作品のような髪型が
日本では普通で現実世界にはさらにバリエーションがあるのか・・・
大丈夫か? 日本orz
443名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 15:55:00.85 ID:Z/CEX8uLO
しかし自民党の法務部会で「クールジャパンでもなんでもない」みたいな発言で
自民党の議員が自民党の政策を否定しちゃうのがまたすごいな。
自民党ってクールジャパンを本音ではやりたくないのかもな。

クールジャパンをやりたくないならやめればいいのに。
クールジャパンをやりたいならもっと真剣にやればいいのに。
まったく意味がわからねえよ。

差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防
http://togetter.com/li/513353
444名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:01:18.08 ID:ZgL4zXGH0
>>427
こういうのも勘弁してくれ
445名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:02:40.41 ID:iF6CKmx50
成年指定が受容されたのは、責任能力や判断能力の基準と表示としても扱える為
責任逃れの抑制や実行犯対策には寄与すると考えられたからじゃないのかと。
有害図書指定についても即発禁ではなく、
年齢確認前提の販売経路に限るよう勧告するだけなら
抵抗も必要なかったというのに。

結局は子どもに性表現が有害という妄言の論拠にでっちあげられたり、
自主規制の強要という手段による検閲を謀られたりで台無しになったけど
それも有害図書指定の乱用に悪用される破目になるような隙を見せた
ソフ倫や出版業界にも非があったこと故のものなのが悲しい話だ。
446名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:06:53.17 ID:aX1h5fPOP
>>444
半年以上前のtogetterまとめより
ttp://togetter.com/li/376450
447名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:07:50.11 ID:s9qRB4z40
児童ポルノ禁止法改正案について議論された自民党法務部会のまとめ

>思い切り丸めて言うと、漫画を入れるなと主張する若い議員たちと
>知財系の議員たちvsロリペド漫画も全部規制せよ、
>子供の権利の前には表現の自由も糞もあっかとする公安系、おばちゃん議員たちの対立。笑える程議論になってない。

http://togetter.com/li/513351
448名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:09:39.99 ID:s9qRB4z40
>>445
>抵抗も必要なかったというのに。

は?平成のコミック弾圧の恨みは忘れんぞ?

>自主規制の強要という手段による検閲を謀られたりで台無しになったけど

区分陳列義務化されたからもう自主規制じゃないぞ。
449名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:10:32.87 ID:Z/CEX8uLO
先週のある報道番組でクールジャパンの日本食について
特集をやってたけど、クール日本食というのは
うまくいってるみたいだな。

前にニュース記事で、クールジャパンでインド版の巨人の星みたいな成功を見たときは
日本の漫画が輸出に成功したか、すごいなと嬉しかった。

しかし最近の政治では、日本のアニメや漫画はクールジャパンでもなんでもないみたいな雰囲気が
有るならば、しばらくはコンテンツ関係はあまりうまくいきそうにないかもな。
残念。
450名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:20:40.81 ID:RHTIDq7U0
>>300
>PTA
ああ、都条例時の実態皆無のあの小PTAだな。
451名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:21:15.99 ID:xir2tFN70
>>449
いや、アニメや漫画はクールジャパンだぞ
しかし、海外のサブカルチャー層へのコアな受容しかされていない
だからこそ、グローバルスタンダートに沿ったポリティカルコレクトネスに合わせることで
海外の一般層に訴求すれば10倍100倍の売上も可能

海外では日本のアニメがそのまま放映されて社会問題になったこともある
大悪事だったかな
ああいうものが障壁となって、海外のTV局も安心して日本のアニメを買ってくれないわけだ
性描写や暴力描写もない、性別・人種・宗教などへの差別表現もないちゃんとしたアニメしか作らないようにすれば
障壁なく海外市場に打って出ることができるわけ
まずはポルノ、それから暴力、不快な表現などを取り除くのが日本のアニメの発展には不可欠
452名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:24:52.56 ID:labmozkX0
>>451
海外でも現在進行形で普通に日本風を取り入れたアニメなどは子供向けには作られておりまして
普通に人気あるわけでして…
表現の自由さと対象年齢層の広さ(単一作品による、じゃないよ)捨てたら、もう競争力の欠片ぐらいしか残らないんじゃないかな
だって同じなら自国のでいいんだもの
453名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:24:55.82 ID:k3MRyX3+0
「目にあまる児童ポルノが世に溢れてる。絵であっても目に触れた人間が児童をレイプするので規制する」
「表現の自由の侵害だ!」
「表現の自由があるからって許されるわけじゃないんですよ!」
↑こういう流れだと規制派の自作自演に見える
児ポが世に溢れてるとか絵でレイプが起きることを認めてると印象付けられるから

「目にあまる児童ポルノが世に溢れてる。絵であっても目に触れた人間が児童をレイプするので規制する」
「絵は児童ではない。溢れてない」
「地元の人たちから送られてきた。目にあまると思った」
「なら商品名を出せ」
「表現の自由があるからって許されるわけじゃないんですよ!」
「絵は児童ではない。そんなものは表現してない。商品名を出せ」
「この○○○○○という……」
「たったの一つだけか。しかも目がでかすぎ寄り目すぎハイライトでかすぎ頭でかすぎ脚長すぎパースが狂ってる。そんな児童は存在しない。どこが児童なのか言ってみろ」
「こういうものが平然と売られてる! こういうのが見たくない人の気持ちを考えたことがあるのか!」
「店の名前を出せ。どこが児童なのか説明もしろってば。だいたい児童保護じゃなくて見たい見たくないの話かよ」
「秋葉原ですよ!」
「秋葉だけですかよ。秋葉のどこだよ」
↑こういうふうに否定と追求をしてほしい
454名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:25:03.88 ID:RHTIDq7U0
>>349
女性議員がいるなら西川。
自民党の人事表と役職、昨日と今日の予定をみれば限られる
自民党の議員もそんなに暇じゃない
455名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:25:41.00 ID:qk+AbI3zP
洋ゲーもどきの自爆を考えるとなあ
456名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:27:00.39 ID:RHTIDq7U0
>>362
軍隊ですら精神鑑定やるんだけどね。
警察・自衛隊の場合は思想背景とかそれとなく調査
457名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:29:12.09 ID:labmozkX0
洋ゲーモドキは任天堂以外ほとんど自爆して
評価されてるのはギャルゲに片足突っ込んだり
直接描写こそないにしろ、未成年者同士の性的接触を暗喩した内容が多分に含まれるペルソナ4だったりするしな
458名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:30:36.88 ID:RHTIDq7U0
>>401
ミッドウェイ海戦前日です。
459名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:32:35.33 ID:lnFGLmix0
>>452
グローバス時代について行ってないな
頭がガラパゴス
そんなことでは世界市場では勝負できない

日本だけ良ければいいってもんじゃないだよ
世界中で認められるルールに沿ったものを作らなくては駄目
460名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:32:42.22 ID:RHTIDq7U0
>>406
器じゃないから、カーネルは水母瑞穂と同じで乗っかってるデストリビュージョンが違うだけの違い。
シェルが極端
461名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:33:26.95 ID:Q8Ozu/0C0
>>451
規制されようが面白いものは結局受け入れられる。
有名な話だけど↓
http://www26.tok2.com/home/bolten/box/fc2/Italian_otaku_history.html

しかし差し戻しとはなぁ…やってみるもんだ。赤松先生始め多くの皆さんありがとう!
462名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:34:02.80 ID:RHTIDq7U0
>>414
地元自民党議員が邦ちゃんorz
463名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:34:14.89 ID:Z/CEX8uLO
>>451
規制する前に官製プロジェクトで行政が自分でアニメや漫画を作ればいいんじゃないの?
紙とペンが有れば誰だって漫画を書けるんだから。

行政の人が自分で漫画を書けばいいんじゃないのかな。
たぶん簡単でしょう。
464名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:35:42.43 ID:a/9AyUQ60
>>452
変なのにマジレス厳禁
荒らしにエサをやると喜ぶから

海外に売るために創作物を作っているのではないから
奥行きの無い単調な作品ばかりになってしまうよ
465名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:35:58.39 ID:RHTIDq7U0
>>420
ぶっちゃげると、立正佼成会、当一部の某宗教団体
ただし前者は、そこまでしつこくはないし
そういうものはどうでもいいらしい。
466名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:36:22.34 ID:5KOXiTgo0
グローバルスタンダートw
ポリティカルコレクトネスw

横文字使いまくると頭が悪く思われるよ
467名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:38:58.88 ID:Q8Ozu/0C0
そもそも「ガラパゴス化=悪」と言う前提が間違い。
468名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:40:20.43 ID:RHTIDq7U0
>>430
ジポの法趣旨は問題がない。
問題は、法律がその趣旨を目的としてないこと。
所轄官庁がなく予算もついてない幽霊法律であること
警察庁の一部勢力、民間の一部勢力に政治利用されていること
最前線の児童保護の方々は、そういう連中を憎悪していること
そういう連中は現場の会議会合には出てこないこと

これだけ並べた分からん議員は小学校からやり直せ
469名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:42:19.71 ID:RHTIDq7U0
>>431
>トップをガキ
日瑠子陛下の登場ですね。
470名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:42:51.43 ID:RHTIDq7U0
>>432
ドクター曰く無いから、ホラふくな
471名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:42:57.05 ID:labmozkX0
>>459
だからその「世界中で認められるルール」って本気でやるなら
それこそ各現地の作品以下の表現しかできなくなる
(そもそも表現の是非なんて国レベルで大きく違う)

要するに日本のサブカルが受けてるのは
現地の思考じゃ間違っても作れないガラパゴスで、かつ中毒性がある(ってあえて言おう)ほどのものだから受けてるのよ
もしそれでも初めから海外見るなら国内企業主導の企画を海外で作ったほうが確実で早い
ガラパゴスはあれは機器に関しては互換性で問題になるけど
逆説的に言えば、こと表現や価値の部分については並ぶものなしのオンリーワンってことだし
472名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:43:15.24 ID:2oWy4FBL0
つか、ディズニーやピクサーと同じ土俵で勝てると思ってるのか
さすがに夢見すぎ
473名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:43:35.22 ID:k3MRyX3+0
最前線の児童保護隊はなにやってんだ
474名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:46:59.94 ID:RHTIDq7U0
>>451
またハエが湧いてる
475名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:48:10.84 ID:RHTIDq7U0
>>459
フマキラー
476名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:49:28.80 ID:ugscrK7Y0
変なのを相手にする時間が勿体無いというのに・・・
477名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:51:50.91 ID:s9qRB4z40
>>300
>荻野浩次郎?@orijox2分
>規制賛成派の先生方(名前を挙げたくてしょうがないが、さすがにちょっと控えておきます)は、とにかく子供の人権一本ばり。
>一様に酷い漫画を地元の有権者なりPTAなりから送られてきたそうで、こんなものはクールジャパンでもなんでもない、駄目なもんは駄目と。

まーたPTAか。
児童ポルノ法で漫画を規制できれば、単純所持規制までできちゃうからな。
都条例よりもきっつい規制が実現できる。
478名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:52:34.70 ID:RHTIDq7U0
>>461
今回は、相手の錯誤の多さというより質の錯誤が大きかった。
でもすべては、高市OMGの電撃戦の衝撃力を全て吸収した赤松氏のお陰だよ。
運も多分にあるが、赤松氏には運があった、どんな提督が優秀か、それは一つだけである。
ラッキーアドミラル、運のいい提督こそ優秀である
479名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:53:45.98 ID:lnFGLmix0
>>466
ポリティカルコレクトネスは単語自体知らない奴も少なくないだろうけど
かなり重要な概念だぞ

日本では表現規制というとPTA!アグネース!という大変低レベルな話しかできないが
海外ではここ半世紀のエンタテイメントへの表現規制の歴史はPCで語れる
少なくとも、「卒倒する女性」問題以降のものはね
480名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:55:55.05 ID:lnFGLmix0
>>467
悪ではない
伝統産業のようなオンリーワンのものもあるからね
輪島塗をプラスチックにスプレー塗装して機械で箔押しすればいいじゃないかとは誰も言わない
アニメでも「映画祭に呼ばれて高い評価を得る」が目的ならそういう行き方はあるだろう

ただ、コンシューマー商品の国際市場で勝負して金を稼ぐにはそれではいけないということだ
481名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:56:26.55 ID:RHTIDq7U0
>>473
親権と世の偏見と守るべき子供から親までを相手に戦っております。
いくら口で児童の為と、命がといっても(まともな現場論理)
所詮は公権力による保護と変わらないので、抵抗は凄まじく
保護する児童にすら恨まれる
482名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:58:29.45 ID:2oWy4FBL0
なんだガチの病人かよw
マジでいってるなら真性
483名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:58:50.98 ID:RHTIDq7U0
追撃する側に回ったが、さてどうする?
戦闘は防御から始まり攻勢に終わる。
自民党は参院選ネット選挙法煙幕を用いた防御で直接攻撃を避けられる。
484名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:59:17.02 ID:4udmFo9y0
>>477
>一様に酷い漫画を地元の有権者なりPTAなりから送られてきたそうで、こんなものはクールジャパンでもなんでもない、駄目なもんは駄目と。

こんな時に必ずPTAが出てきて議員に文句を言うこのパターンは
もはや規定路線すぎて非実在PTAなんじゃないかと疑いたくなるレベル
485名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 16:59:43.13 ID:a/9AyUQ60
NG ID:xir2tFN70
NG ID:lnFGLmix0
486名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:00:11.99 ID:2oWy4FBL0
ああ479な
487名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:00:30.21 ID:4udmFo9y0
とりあえずPTAから苦情が出てると言っとけみたいな
488名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:01:44.41 ID:RHTIDq7U0
>>484
もう、あそこ噛んでるのは確定<小TPA
489名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:05:22.73 ID:5KOXiTgo0
PTAだって客観的に考えたらアニメや漫画規制したらリアル児童に矛先が向きかねんと気がつきそうなもんなんだがなー
490名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:05:50.71 ID:RHTIDq7U0
>>487
昔のPTAは左な共産党のおばちゃんが後ろにいたけど、
まだ話は通じてた、意思疎通可能、現実主義
今はトンデなのがいるようだねえ。
しかも今までと違い、意思疎通不能。
しょうがないねえ。

あと、最近は静かだが全国おやじの会にも留意。
彼らにも反規制派的な思考と規制派思考の二つと
酒飲むネタの合計3派存在
491名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:06:23.71 ID:s9qRB4z40
>>484
常識的に考えて

PTA「都条例改正にも成功した。次は所持規制でエロゲーもエロマンガも撲滅だ!」

ってところだろ。
畜生め。
492名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:07:24.63 ID:RHTIDq7U0
で、どうする、攻勢のタイミングを誤ると敵に立て直す時間を与えるぞ。
今はこちら反規制派のターンだがスキップ?
493名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:08:19.89 ID:RHTIDq7U0
関東周辺のPTAって怖いわw
494名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:08:20.23 ID:2oWy4FBL0
>>489
それ向こうの思う壺だから言わない方がいいぞ
495名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:12:05.43 ID:RHTIDq7U0
それとも高市と背景警察庁の一部勢力と民間三羽烏の焦りを
煽って更に最悪な一歩を誘引するか。無茶な一手だしてくれば楽だが
自民党内だって高市の独走に苦々しく思っている連中は多いが
ネタが欲しい。あの選挙公約のゴタゴタの新聞リークだってその一環
リリース時期もぴったしだったろ
496名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:14:14.32 ID:RHTIDq7U0
自民党執行部における醜聞ニュースが紙面や週刊誌で踊るのは、
100パーセント自民党内部一部勢力が震源でありリーク元である。
497名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:14:20.23 ID:5KOXiTgo0
いくらなんでも高市だってパソコンくらい使うだろうしキャッシュも残るだろうから
ダウンロード禁止法で逮捕してゆうちゃんみたいに監禁しとけよ、身をもってわかるだろ
498名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:14:25.39 ID:I8ek8LV50
荻野浩次郎 @orijox

今日の昼、法務部会とは別の場所でニコニコの7尾氏が自民党議員に講演する機会があったのだが、曰く “ニコ動は親自民と思っていい、
安倍政権の支持率も高いし、参院選でも投票先が自民は多い、けど児ポ法はどうなんだってユーザがとても多い”と強調しておりました。ちゃんと説明せよと。
https://twitter.com/orijox/status/341775838393552896

いろんなとこから反対の声が届くのはいいね
499 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/06/04(火) 17:15:21.78 ID:iF6CKmx50
>>453
非正規品でもなければ、体験版だろうと年齢確認のクッションがあるんだがね。
インターネット上でも店でも簡単に手に入るっておかしな話だ。

>>448
「区分陳列の義務化や性表現を子どもに悪影響と追認させること等
 警察官僚や都小PTAの狙いを見抜けず妥協したことが最大の失敗」
と言い換えないと解り難いか?
要は反実仮想を交えた、成年指定作品関連問題の再確認だよ。

敢えて自主規制の強要という手段による検閲と書いたのも
有害指定をも甘受してしまった失態の隙を突かれたと考えるからこそ。
自主規制ではないことなんて言われるまでもない。
500名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:16:01.89 ID:RHTIDq7U0
普通ならTOPダウンで差し止めるから。
自民党disったり民主党disってる各紙の上は全部自と民とお友達だよ。
501名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:16:26.00 ID:s9qRB4z40
子供の権利の前には表現の自由も糞もあっかとする公安系、おばちゃん議員たち

平沢勝栄
葉梨大先生
野田聖子
高市早苗
山谷えり子

あと他に誰かいたっけ?
502名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:17:26.97 ID:RHTIDq7U0
>>498
そう、叫ぶのはタダだが、最後は党議拘束で
頑張りましたが党議拘束には…理解してーでは
誰も信用しないだろう。
503名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:17:28.81 ID:labmozkX0
https://twitter.com/shibutetu/status/341825333089153024

さて何が飛び出してくるか、ってか
どうせまたゾーニングと勘違いしたような感情論しか出てこないんだろうな…
504名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:18:44.84 ID:s9qRB4z40
衆議院サイトで確認したが提出者は「高市 早苗君外六名」
あと2人は公明かな。

平沢勝栄
葉梨大先生
野田聖子
高市早苗
山谷えり子
505名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:18:51.30 ID:9LccNSIA0
>>501
稲田朋美は?
506名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:19:31.42 ID:ZgL4zXGH0
動けなかったのはいいけどきちんとその後に何かする動きがほしいな
早川さんだって無駄な抵抗で終わったけど悪いように言われないのは
ずっとこの問題に付き合ってくれたことなんだし

通りました。すみません。終わり。では口だけすぎる
507名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:21:26.70 ID:r2EKikbjO
>>501
稲田朋美
508名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:21:56.64 ID:iF6CKmx50
忍法帖確認した名残がorz
>>468
日本においては主旨も問題になりつつあるよ。

子どもの保護に不可欠な予算や人員を実行犯ではなく
実在児童や実行犯が存在しなければ生じ得ない児童ポルノに矮小化した挙句
日本では関係のないものまでも児童ポルノとして扱おうとしているのだから。
509名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:22:15.67 ID:RHTIDq7U0
>>501
葉梨は今日は物理的に無理じゃね、考えられる人間をリストアップして
彼らのblog等で、彼らの先週から今週、そして本日の行動を整理だな。
よく喋るblogが今日を挟んだ前後二日もしくは5/28から一行程度で終わってたり
ゴーストライター風だったり、違う政策会合が載っているかどうかチェキ。
高市は調べるまでもないが、政調会長なので、部会が早朝早く行われた理由の
裏付けかもね。0900以降は忙しかろう
510名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:23:46.68 ID:RHTIDq7U0
>>503
懐柔だと思う、ジポの法趣旨にそった話と懸案とされた漫画な部分を切り離して
しゃべると思うよ
511名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:26:24.16 ID:RHTIDq7U0
>>506
今回はえだのんが完全に潜航状態だったなあ、何企んでたんだろうw
問題は保坂突撃砲、区長の仕事が忙しいのはわかるが、何らかのアクションが

と思ったら更新が思いっきり止まっているので
相当深度深いところ航行してたんだねえ
512名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:27:42.43 ID:RHTIDq7U0
>>508
児童を児童をポルノ法等で逮捕とか本末転倒だからなあ。
児童福祉法に合併してし前と思う。
元々、この法は無理があったと思うね
513名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:27:49.36 ID:Z/CEX8uLO
最近の政治家はポルノ規制が仕事とは大変だね。
政治ってもっと高度なことをする仕事だと思ってたが
非常に失望です。
514名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:29:51.03 ID:RHTIDq7U0
>>513
政治とは、国民にメシ食わせること。
それ以外は瑣末。
自分の選挙区に貧困者や失業者が多いことは自分の無能を示す
515名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:32:58.16 ID:ZgL4zXGH0
この頃の読売は毎日のように大衆迎合主義が政治をダメにするばかり書いている
海外ニュースまで大衆迎合がーと書いているので読売的には今一番ホットなワードなのかもしれない
516世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 17:33:16.72 ID:iux31EHr0
自民の反対派の先生の名前が分かれば、石原ババア裁判の顛末をお教えするんだけどな
517名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:33:33.11 ID:RHTIDq7U0
いったろ、自分の選挙区に銭も国の仕事も引っ張ってこれねえ衆参議員は無能だって。
何故麻生太郎が、平気な顔をして何度も当選するか。
それをちゃんとやっているから、支持者でなくてもその選挙区の全部にな。
だから対抗馬が皆腰砕けで潰れる。それを代替または補完できる担保が出来ないから。
落下傘議員とか降下前に輸送機ごと撃墜されるか選挙後逮捕されるだけ。
いたようねえ、そんなバカが
518名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:36:17.87 ID:RHTIDq7U0
>>515
対して毎日新聞はえらいリベラルな論調になっている。
TPPに関しては右に倣えだが。
アカピは、通常運転、産経はもはやゴミを包むぐらいにしか使えん
聖教新聞は一般でも取れる(多分)ので、読むと彼らの志向がだいたい掴める
519名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:37:59.52 ID:Z/CEX8uLO
つか政治がウザイ!
政治ウザイ!
政治ウザイ!
520名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:40:54.35 ID:RHTIDq7U0
最近、公明党の躍進浸透がすごーい
やっぱ、自民民主のバカさ加減に匙投げた・絶望した方々が
どんどん入っているみたい。
どでかい屋敷(地主・古くからの地場層)近辺は自民党ポスター
振興住宅地は民主党と公明党が多い。
521名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:41:39.76 ID:RHTIDq7U0
>>519
二日前にも言ったが、あんちゃんはもう休んだ方がいい。
ここが戦場なら、楽にしてやりたいぐらいだ。
522名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:44:06.22 ID:s9qRB4z40
最近の規制派周りの動き

・ユニセフとアグネスが表立った動きなし
・マスコミはAKB河西事件を取り上げたぐらいで規制をある発言は比較的少ない
・警察はコアマガジン事件起こす
・PTAは自民議員にエロマンガを送りつける
・ECPATが会田美術展に擬似児童ポルノだといちゃもんつける
523名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:45:51.61 ID:/66FrG4l0
@to_yama1192 つうか児ポ法は今回はなんとか時間切れで堪えても、
参院選後に数の暴力で押されて即死臭いんだけどね。
だからもう赤松氏は附帯条項の表現規制について削減できないか、修正できないかで動いてるっぽい。
524名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:47:24.51 ID:RHTIDq7U0
特にこの辺じゃないけど、ここ16年で開発された新興住宅地は
デカイ住宅ローン背負っている方々が多いのでなあ。
仮に当時の平均の30年ローンにせよまだ半分残ってる計算だ。

ワシの近辺はどうかなあ、ヤクザも080/090金融のポスターシール張りに来ない古くからの地区なので
じじいや婆やが土地は持って上物は折半っ手のが多い。
幹部自衛官も役所の人間をも住んでるね。
525名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:49:53.11 ID:s9qRB4z40
>>523
奥村弁護士がやばいって言ってるのに。

[児童ポルノ・児童買春]高市早苗議員の「児童ポルノ禁止法改正案」Q&A
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
526名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:50:56.08 ID:hyE64eVe0
>・ECPATが会田美術展に擬似児童ポルノだといちゃもんつける
古くね?
527名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:53:55.92 ID:3bPmg9iWO
とりあえず、今日は大反発でアップだとよ
株価
528名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:54:06.79 ID:s9qRB4z40
>>526
今年の1月の話
529名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:56:49.04 ID:Z/CEX8uLO
いいかげん、表現規制というのが
何したいのか分からないなぁ。

政治が何を言いたいのか
さっぱり!分からん!

政治家が健全な漫画が欲しいなら自分で書けばいいんじゃないの。
わからねえ。

わからねえよ!
530名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:57:10.87 ID:RHTIDq7U0
>>525
民主、みんな、社民、共産、その他野党が足並み揃えて
公約パンフの隅っこにしれっと、漫画やアニメやゲイムの表現規制、思想信条の自由の規制に反対と一行書いて知らんぷりで選挙してくれるといいなあ。
ジポのジすら書く必要はない。一般人でもこれなら理解できる。

それほどジポ方の名称はネガティブなインパクトを与える
531名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 17:59:30.88 ID:RHTIDq7U0
メディッーク!この戦闘疲弊症患者を後方野戦病院に移送せよ>>529
532名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:00:02.22 ID:qk+AbI3zP
>>527
このタイミングで下がるとホント洒落にならんからな
でもまあ、すぐにリバウンドは終わると思う
533世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 18:00:11.13 ID:iux31EHr0
猪木維新から参院出馬か
534名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:00:52.68 ID:RHTIDq7U0
パットン将軍をその野戦病院にいかせるなよ
奴は戦闘疲弊症とかシェルショック=怠け者/卑怯者としか思ってないから
535名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:00:56.54 ID:hyE64eVe0
>>489
ぶっちゃけた話するけど

おまえら(俺ら、でもいいが)は、ロリコンでもリアル幼女なんか別に興味ない二次コンが多いわけだ
生身のガキ剥いてレイプしたってそれはエロゲでも漫画でもないんだから何も欲望が満たされない
だからそんなことする発想もないでしょ

二次元は規制してもハッキリ言って安全なのよ
水着程度まで全部規制してしまっても、オタが苦しむだけで矛先は児童に向かない
「害がないから、規制しても社会に弊害が返ってこない」
ってこと
そもそもが無関係だから、規制しても捌け口を求めて性犯罪が増えたりする恐れは薄い
不愉快という感情や実績積むために規制するにはちょうどいいターゲットなわけ

その点、三次元ロリは捌け口作っとかないとヤベエんだよ
画像が与えられなくなれば生身のガキ剥いてレイプすれば代用になるわけだから
「害があるから、規制すると社会にも弊害が返ってくる」
ってこと
規制すると性犯罪が増える恐れがあって、躊躇せざるを得ないってことだ
536名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:02:08.08 ID:RHTIDq7U0
>>535
こいつは精神科へ
537名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:02:52.73 ID:RHTIDq7U0
壁の前でもいいぞ、むしろその方が医者も楽だ
538名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:03:55.88 ID:RHTIDq7U0
元ネタ ドミニオン

レオナ、こいつらが一歩でも動いたら構わずぶっ放せ、
その方が検事も楽になる。(裁判の必要がないから
539名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:05:04.68 ID:2oWy4FBL0
>>518
死んだ祖母が信者だったので頼んでないのにぶち込まれる>聖教
勝手に信者名簿に登録したばあちゃんェ・・・
540名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:05:46.21 ID:s9qRB4z40
>>530
2013年06月02日
「児童ポルノ禁止法改正案」Q&A
http://rep.sanae.gr.jp/column_details621.html

上記高市のQ&Aが相変わらず「京都地裁判決では児童の入浴写真は児童ポルノとされてません」といってるところをみると、
特に深い考えもなく2008年のQ&Aを丸写ししたんだろう。
だって平成24年の大阪高裁判決で、児童の入浴写真が児童ポルノとされてるんだからな。
日本の司法では、地裁判決より高裁判決が優先される。
高市はこの高裁判決にまったく触れていない。

[児童ポルノ・児童買春]高市早苗議員の「児童ポルノ禁止法改正案」Q&A
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755

比較的低年齢の女児の裸の画像では性的興奮や刺激を感じない人が一般人の中では比較的多数であるとしても,
普通に社会生活を営んでいるいわゆる一般の人達の中にそれらの画像で性的興奮や刺激を感じる人がいれば,
それらの画像は,一般人を基準としても,「性欲を興奮させ又は刺激するもの」であると解するのが相当である。
541名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:05:47.11 ID:JAo+UxiG0
選挙の時会う候補者全員に笑顔で握手しながら貴方に入れますよって言う位外道でいいよ
542名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:06:11.15 ID:RHTIDq7U0
>>533
イノキ!のテーマが選挙戦時に流れそうだ。
さて、各候補の選挙カーの音量が何デジベルかを測定して
一番低いのに入れるか(元ネタ かりあげくん 植田まさし
543名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:08:10.73 ID:RHTIDq7U0
>>539
むしろ、情報収集の基本は新聞なので、婆様の深いご思慮だと思えば……
わざわざ新規オーダーで入信勧誘を回避できたわけで
544名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:08:41.51 ID:k3MRyX3+0
性犯罪が増えないなら絵は規制してもいいよね
って言われるよそれ
エロ漫画で抜いてる人間がエロ漫画規制したらなにで抜けと
実写のエロ本やAV見ろってのか
エロ漫画のコマ割りやページ数や掲載本数ほど多くの実写エロが掲載された書籍とかエロ画像集とかあんのかよ
人に趣味を鞍替えしろなんてとんでもねえ
エロ漫画読んでる奴はエロ漫画ではオナニーせず普段から実写エロで抜いてるから二次規制されても性欲に影響は出ないと思ってるのか?
545名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:10:30.52 ID:p7fB4rHN0
二次規制ってじつは三次規制よりも怖いんだよな
三次だと規制されてもこの世から幼女が消えるわけじゃないから
法で裁かれるの覚悟すれば幼女を襲うことだってできる
二次規制だとこの世からロリ漫画が消えてしまう。
エロゲやエロ漫画が無いからロリ二次オナニーも出来ない。
546名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:11:00.39 ID:RHTIDq7U0
>>541
俺は背中を向けるけどね。たまたま道路とかコンビニレストラントとかで目の前通る時は
普通はだいたい車の中だが、間違って一本道で離合する場合は日よけを下げて顔を合わせない
547名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:11:22.00 ID:2oWy4FBL0
ただで放り込まれるって怖いぞ
引っ越した翌日にはいってんだぜ
548名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:14:52.87 ID:RHTIDq7U0
>>547
すげえな、その信者管理能力は見習うべき。
公明党は選挙に強い、計算してやっているからな
国政選挙における信者移動とか、是非は別として。

選挙が下手で、選挙区全部に建てた結果、死票が集中
自民党支援政党になってしまう共産党にも見習って欲しいね。
わざとやっているという噂もあるが(自共グル
549名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:18:51.91 ID:iF6CKmx50
人権侵害や尊厳の冒涜をも為してきた実行犯に甘過ぎるから抗議してるのにね。
ケアと実行犯対策の2本柱に改めるよう求めてみるか。
創作表現関連では模倣犯罪対策や責任逃れ対策で代えて欲しいとかね。

>>512
先生相手に恋愛感情を抱いてしまった件の相談と解釈するのが正確そうなものと
親族や鬼畜公務員に性行為の強要やDV、性的暴行を受けたことの相談が
報道や司法の扱いや帰結はほぼ同じということからして意味不明だしね。

子ども達の売春や斡旋に係る被害は、強いて言うなら
性的被害や未遂に遭っても信頼性の低い第三者に頼らざるを得ない
子どもの存在を示唆しているのだと思う。
性を扱う創作と性犯罪の関係を研究する位なら、
性的被害を受けたり未遂に遭ったりした子どもの保護施設や相談所に関して
調査や是正をする方がよほど合理的だと思う。
550世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 18:20:15.32 ID:iux31EHr0
そういや、神道って日本国民全員を信者って勝手に認定してるんだよね
551名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:21:42.84 ID:aWW00vSZ0
日弁連遅いなあ
会長規制派って話は本当なのかなあ
ペンクラブが遅いのは前の時もそうだったから仕方ないが
552名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:23:00.01 ID:oSSxFMAk0
人権を守るのが仕事の弁護士が
こんな悪法に加担するのか?
553名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:26:43.95 ID:RHTIDq7U0
>>549
概ね、だれでも普通に考えればその辺りに考えは帰結するのかもねえ
554名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:36:55.03 ID:Z/CEX8uLO
二次元がオタク嫌いの人達の代理戦争になってるのが気に入らないなぁ。

ストレス解消のダシにされてる。

何か画期的な解決方法を考えないとダメだなこりゃ。
555名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:38:29.75 ID:RHTIDq7U0
>>550
天ちゃんばんざーい
>>551
ええとね、確か、理事の任期があって、前回の夏の陣の直前に反規制派よりの理事長が選ばれ
任期切れで今の理事長は腰抜けに変わったという情報は過去にあったというか
そういう報告がこの過去すれであったんだよ
ペンクラブは石原怖い怖いシーラカンスなんだろうw
安普請しかいないし、左がかりの巣窟で有名。たまに右に大きく触れたりもする
それと極めて最近は政治的すぎる。その懸念は30年ほど前にあった話だし
>>552
弁護士はたまにこう言われます「国家公認の民事解決屋」か非公認民事解決屋であるかないかの違いとね。
そして法律は弱者の為には作られてはいない。残念ながら。知って理解して使える人間の味方
借地借家法が唯一弱者よりだったが、竹中が一部崩壊…法改正してレオパレスを跋扈
ハウスレスを増大させた。
あと、法とは立ち位置で見方が変わる。だからこそ憲法があるのだ
556名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:40:12.79 ID:hyE64eVe0
>>544
我慢すればいいだけ
オナンの故事を引くまでもない

二次オタは規制されてもそうやって怒るだけで別に実在の児童に矛先は向けないわけだろ?
なら、絵を規制しても全く問題は発生しない
557名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:40:58.02 ID:s9qRB4z40
やっぱり「単位会の上」って日弁連のことか。

弁護士に「児ポや児童買春事件の弁護をするな」という圧力が進んでいるという話。
http://togetter.com/li/496107

児童ポルノ・児童買春の弁護をするなって、単位会に苦情を持って行った人がたくさんいるし、単位会の上からもそう言われましたけど、大きなお世話でございます。
okumuraosaka 2013-05-01 06:40:05
558名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:43:20.12 ID:Z/CEX8uLO
二次元規制をダシにして政争を繰り返すのいいかげんやめて欲しいんだよなぁ。

経済政策で政治家の人達が争うのは大いにやっていただいて結構だが。
559名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:43:43.87 ID:RHTIDq7U0
だからこそ憲法には人類の辿ったきた歴史の反省の上に立った基本的概念と理念を示せば良い。
それ以外は無用であり、かえって害悪だ。
それと完璧性を求めてもいけない。
明治憲法が、大権を持ちうる主権者の意を反し、大東亜戦争を回避出来得なかったように。
これは日本国憲法が違憲である法の乱立を阻止できないのと同義である
560名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:47:00.02 ID:RHTIDq7U0
>>557
弁護士会にロビられたわけだなあ。
何束積まれたかな、最近は弁護士事務所の台所は火の車だからな。
簡単に狗になる。だがそれを責めることは出来ない。食わなきゃ死ぬ。

ヤミ米を拒んで栄養失調で死んだ判事はもうこの国にはいない
561名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:48:18.87 ID:hyE64eVe0
子どもポルノ漫画を規制しても実在の児童に矛先が向くおそれは極めて低いのだから
規制をしない理由が全く存在しないわけ

パンとサーカスという言葉がある通り、国家は国民にサーカスを提供しなければならないが、
子どもポルノ漫画というサーカスを求めている国民より、
オタク迫害というサーカスを求めている国民の方がはるかに多い
日本は民主主義国家なのだから、多数決でマイノリティが迫害されるのは当然の帰結

嫌なら日本から出て行けばいいだけ
オタクはこの理屈を支持しているネトウヨがほとんどなんだから反論できないよね
いやずっと左翼ですってオタクに限り、この理屈に反対できる
562世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 18:48:34.64 ID:iux31EHr0
ID:hyE64eVe0は規制されたら幼女を襲うぞ! って言質が欲しいだけでしょ
残念ながらそんなのに引っかかる人はもうこのスレにはいないけれども
563名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:48:39.25 ID:6ry/I+iCP
>>556
実在の児童には向かないけど
自殺する人は多そうだ。
564名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:49:26.61 ID:oWRe+xPL0
ペンクラブも弁護士もアウトって
本当に年々追い詰められてるばっかりじゃねーか
565名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:50:14.10 ID:RHTIDq7U0
史記 列伝 1
飢えて死んだ賢者もいる一方、人を草のようになぎ倒し、
その肉も食らった大悪党は長寿に恵まれ子孫にも恵まれ天寿を全うした。

いわゆる天道是なるか非なるか!(司馬遷

紀元前の話ダヨ
566名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:50:41.96 ID:4296wjLz0
今日は規制派のお客さんが熱心だな。こんな場末スレにようこそ。
567名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:51:23.28 ID:iF6CKmx50
>>551-552
都条例の件や2009年の改悪への慎重意見で苦汁を飲まされかけた規制強硬派が
日弁連等にもアプローチをかけていると解釈した方が納得もできるがな。
568名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:52:03.90 ID:RHTIDq7U0
>>564
その割には規制派のやり口がもう白昼堂々になって
昔は陰謀乙、サヨク乙の空気は消えた。
そのまんまやらかしていたことが次々判明
しかも公文書にも載っている始末
569名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:52:53.71 ID:RHTIDq7U0
>>566
ワシはこう言ってやりたい。

くやしいのうくやしいのう。
570名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:53:28.02 ID:aWW00vSZ0
>>566
今日は議員板に多いよ
571名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:54:18.87 ID:6ry/I+iCP
アメリカで数百億円の宝くじがあるけど
あれが当たったら反対派的にはかなり楽になるんだが
572名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:54:36.00 ID:RHTIDq7U0
>>570
愉快犯の便乗だと思うけどねえ、そこまで質が堕ちたとは思いたくない
優秀()な敵であって欲しい。
573名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:55:11.43 ID:RHTIDq7U0
>>571
海外クジは買うのは違法ですが何か
574名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 18:57:20.37 ID:9LccNSIA0
どんな凶悪殺人犯だろうと弁護を依頼する権利はあるってのに
日弁連に特定の事件の弁護をしないよう圧力とか、なんだよそれ
575世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 18:58:34.74 ID:iux31EHr0
>>573
海外のオタクに買ってもらおうぜ
576名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:01:11.01 ID:oWRe+xPL0
>>568
表に出るようになっただけマシでもあるのかな
出版社は本気でロビーするつもり全く無いみたいだし

うぐいすとかってカンパ1000円とかでもいいのかな
577名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:01:58.23 ID:AhaU4Dxs0
なんでも金で解決しようって姿勢にぼくは賛成の反対です
578名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:02:08.87 ID:hyE64eVe0
少し考えてみてほしい

YESロリータNOタッチ!漫画を規制されたらどうやって性欲を満たせばいいんだ!
実写や生身なんか何の興味もないぞ!と言う紳士なキモオタがいたら
気持ち悪いから規制して潰してやりたいと思うし、しても何の問題もないだろ


敵は美しい国日本か唯一神の教えしか信奉していなくて
近代法の精神を守る気なんて全くないわけだから
こいつらに手を出したらヤベエと思わせない限りは潰されるわけ
その意味では、実際の所、三次ロリも紳士すぎた
579名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:03:33.42 ID:3K+HfU2W0
>>557
まさに審判の買収
580名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:06:22.14 ID:RHTIDq7U0
原点回帰して
自民党の各役職表
//www.jimin.jp/member/officer/index.html

ここの法務自治 次教育文化スポーツ 次 社会教育 次
情報通信 生活安全(警察庁の出城)あたりのメンバーをチェキ

選挙対策のメンバーが機動部隊的組織になっている点に注意。
機動部隊とは別に空母の話だけじゃない。
各組織で、たくさんある部局からそれに関わるメンバーを一時的に
引き抜いたり、移籍して編成され、一時期にのみ強権を掌握する組織も
機動部隊という
581名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:06:37.20 ID:k3MRyX3+0
>>556
じゃあ恣意的に18歳以上に扱えちゃう実写も規制して、我慢すればいいだけだな
我慢すればいいだけなのだから規制してもまったく問題は発生しない

>>561
「おそれが極めて低い」のに「規制しない理由がまったく存在しない」のが矛盾してるよ
恐れが極めて低いというのも君が言ってるだけ
子どもポルノ漫画とやらは存在しないから求めている人間も求めている人間を迫害する国民も存在しない
数える程度のマイノリティ規制推進議員が100万部売れた某エロマンガ単行本のマジョリティ購入者に迫害されてるのか?
エロ漫画が嫌なら日本から出て行けハイ論破

>性的被害を受けたり未遂に遭ったりした子どもの保護施設や相談所に関して
>調査や是正をする方がよほど合理的だと思う。
規制派は18歳未満の性に関しては調査さえ嫌なので丸ごと規制に封じ込めて蓋をしますみたいなのを感じる
児童は存在がポルノですみたいな感じで法律に書いてるし自分自身のロリショタ趣味を嫌悪した人間が作ったみたいな雰囲気
582名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:08:10.81 ID:6ry/I+iCP
とりあえず6月に違法ダウンロードみたいに強行採決する事は
なくなったと考えていいのかな
次は7月の参議院選以降か…
583名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:10:34.45 ID:oWRe+xPL0
>>577
メールやらはがきやらはやってるよ
でもロビイングは地方学生にはなかなか難しいから
ロビイングとかに強いところをせめて応援できたらって思ったんだ
584名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:10:52.91 ID:AhaU4Dxs0
>自分自身のロリショタ趣味を嫌悪した人間が(規制するための法律を)作ったみたいな雰囲気

基本的にそうなんだよね
嫌悪もしくは隠蔽
禁酒法を推進した連中にアル中が多かった
585名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:11:03.59 ID:6W92CYun0
今回の法務部会を見てると調査なんてまどろっこしいことやらずに今からでも俺たちを犯罪者にしたい高市以上の強硬派がいる事はマジっぽいな
それと反対派の若手がこういう議論で圧力で右に倣えではなく規制は派に噛みついてくれたことが分かっただけでも収穫だな
586名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:11:17.31 ID:RHTIDq7U0
18際未満の性は、サヨウヨ、宗教、教育、地域、しきたり
親権、民事の巣窟なので自民といえども手を出したくないが本音だろうねえ。
なぜ16歳から婚姻可能が死文化せず、各個別の法規とスパゲティー化して
なおもその意味を維持しているのか。

自民党公明党民主党から共産党に至るまで、触りたくはないだろうねえ
587名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:12:26.40 ID:ksHKlbHO0
とりあえずサッカーみようぜ
588名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:12:29.53 ID:k3MRyX3+0
>>578
気持ち悪くないから規制を潰してやりたいと思うし、規制派にとって問題になる
おかげでなかなか規制できてないね

ポルノとして絵をロリショタとそうでないもの、実写をロリショタとしてそうでないものに分ける風潮がなんか変
絵には年齢なんてないから論外として18歳以上と18歳未満の人間をポルノとして分ける意味がわからん
オタは絵のエロならなんでも好きってわけではない
俺が描いたエロ絵柄じゃヲタは萌えない
実写もロリショタなら全部好きなんて事ないと俺は思ってる
史上最高のドブスだから無理とか
異性に対する好みでちょいブスが好きな人がいるけどこの例えでは精神面から生殖を辞退したくなるほどのドブスである
服を脱がせたり水着にさせたりで17歳と18歳どっちでしょうと言われて区別出来る奴がどこにいんだ
そのうえで17歳に興奮出来て18歳に興奮しにくい奴がいたらそれは年齢表記で興奮が増してるように感じる
法律で18歳未満はダメって言われたから17歳が禁忌に見えるおかげで逆に興奮すると
もうポルノって表現を児ポ法からなくしてほしいなマジで
ポルノの規制が関係するのは猥褻のほうだろ
障害暴行強姦は規制されていて違反者は罪を受けることになります
でも子どもはよわっちいから金のために虐待されるのを防止する趣旨の法律がいるはずだったんだよねってはっきりしてほしいな
だから18歳はよわっちくなくて17歳はよわっちいとかいうのはおかしいし虐待でもなんでもない素っ裸やら性行為規制もおかしい
18歳の誕生日の一日前だと逮捕とか笑える

とりあえずドブス以外の高校生がえっちい誘惑をしても性的興奮を感じない奴こそおかしいよ
小中学生の爆乳アイドルなんて話題もあったっけ、学生以上の年代だとドブス以外に誘惑されても興奮しない奴は親に洗脳されて不能になったか
589名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:13:51.00 ID:ksHKlbHO0
長すぎると誰も読まないぞw
590名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:14:08.48 ID:jIzVPVnF0
自民の若手に反対派がいても意味がない
高市に凄まれたら何も言えない程度の力しかないんだから
591名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:14:43.84 ID:rXBlecgO0
■[児童ポルノ・児童買春]自らが所持する物の存在については, これを把握しているのが通常であると考えられ,所持の事実が肯定されれば,所持の認識の存在についても強く推認される
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130606#1370340180

持ってる時点で逮捕じゃん
大嘘
592名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:14:58.51 ID:AhaU4Dxs0
同性愛者をおおっぴらに嫌悪するのは隠れ同性愛者だとみて間違いない
「俺はおかまがでえっきれぃだ!」と嘯く石原が三島に相手にされず三島の寵愛をうけた
三輪に嫉妬しまくったのは有名な話
593名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:15:06.78 ID:ksHKlbHO0
>>590
今現在はそうかもしれないが何年後には力になる
594名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:17:40.42 ID:RHTIDq7U0
>>585
そもそもさ、自民党党首選挙でのあの始末、何の為の一次選挙、サポーターだ
地方議員票だよってね。
あそこで、石原jrかゲルが潰された時点で、森院政が確定している。
若手自民党議員は頭数でしかなく、強力な父権主義で頭を抑えられている。
今の自民の政策がそれを党の外まで拡大するものと解釈しても差し支えないね
じじいは引退しろ70定年すら生ぬるい、60定年、口出し無用だね。
石原jrだったか70超えた候補者だったか議員を公認から外し引退確定させたのはgjだった
高村だったか長老に「君もいずれ70になるし」と言われたjrは
「俺はその歳にはここにはいない!」で蹴ったそうだ
まだ救い用はありそうだが、旧ソ連共産党ばりの長老支配ではねえ
595名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:18:07.87 ID:jIzVPVnF0
>>539
それじゃ意味ないんだよ
危機は数年後じゃなくて今だから
596名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:18:40.82 ID:jIzVPVnF0
おっと間違えた
>>593だな
597名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:19:34.26 ID:AhaU4Dxs0
>18歳以上と18歳未満の人間をポルノとして分ける意味がわからん

そこは仕方ないよ
児童を18歳未満とするのも選挙権が20歳からなのもなんの根拠もない
だからといって児童と大人の区別は必要だし、生まれたばかりの赤ん坊に投票させるってのも非現実的
どっかで区分しなくちゃいけないってだけだから
598名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:19:43.52 ID:RHTIDq7U0
>>589
大丈夫だ、俺は読んでいる、NGしてもスレの流れを把握するために速読しなきゃならん。
昔から、そして一時期を除きずっとだ、おかげでストーカーが減らない
599名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:21:03.88 ID:RHTIDq7U0
>>590
恐るべき(権力)を持つもの恐れるのは正しい。
何も考えもなくは向かう奴は長生きできない、私企業でもな。
600名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:22:44.69 ID:RHTIDq7U0
>>592
三島由紀夫の筋骨粒々をみて興奮しない男女はいません!
萌え!いやマジで物書きであの体躯は神様のパラメータ配分ってのはいい加減って確信するね
601名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:24:30.15 ID:c9JA7Xng0
>>594
で?今日は55レス連投ですか。
昨日もその前もずーっと連投してましたね、あなたが言ってるように
コネのある福岡の議員に会ったりとかコン研等の団体に献金したりとかシンポジウムに行ったりとか
本当にやっているんですか?あなたの言うとおり仕事が忙しくて反規制活動もちゃんとしていると
言うのならここまで長時間&長期間連投し続けることはできないはずですよ。
「過去レス嫁」とか「NG扱いな」とかで逃げないでちゃんと回答して下さい。お願いします。
602名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:24:59.93 ID:RHTIDq7U0
>>597
16歳を投げ込むと面白いよ
603名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:26:52.82 ID:RHTIDq7U0
民事上との整合性はおそらく規制派はまったく考慮してない。
官僚がする仕事と思っているだろう
604名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:27:57.99 ID:k3MRyX3+0
若い議員=50歳未満
って話がああそれ若いのかって感じ
50歳以上の規制老人はどんどん死んでいくがよい

>>584
性に歪んだ宗教や歪んだ親やガッコの歪んだ性教育がなくならないと規制の動きは一生消えそうにないな
動くくらいの自由ならあってもいいけどな潰せる程度なら

18歳以上の男性の生殖能力もしくは女性の生殖能力が消滅し
18歳未満の男子女子の生殖能力だけ存在する世界観のフィクションとか作ったら面白そう
ロリショタと性交しないと種が滅ぶ世界
既にそういう作品があるなら嬉しい、ないのなら自主規制される前から発想の貧困な業界だと思う
自主規制もなにもただエロイのだけでタブーに触れようともしてない、だから規制されるのがピンとこなくて反対する気にならないみたいな

>>592
えっちよ不潔よ! って言う学級委員長はビッチ

>>597
法律にかかわらないパンピーの意識として、その中に17歳とセックルして捕まったらロリコン扱いとかあるよな
なに言ってんだおめーは17歳で勃起しないインポホモかよみたいな
605名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:29:23.16 ID:RHTIDq7U0
三島由紀夫の上半身裸で日本刀持たせたスナップショットとか
エロチシズムでの理屈も、同性愛の論争ですらバカらしくなるほど、
それそのものですべてを表現している。

キャラが濃過ぎる、だからこそ実に惜しい人を日本は亡くした。
606名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:29:28.33 ID:s9qRB4z40
>>591
だって「単純所持」だもの。
607名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:32:34.35 ID:c9JA7Xng0
>>605
全部読んでると言うのならちゃんと回答して下さい。
無視して逃げるのは卑怯者ですよ。
あなたの好きな軍ネタで言ったら牟田口と似たようなものですよ。
608名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:34:41.56 ID:RHTIDq7U0
>>604
>18歳以上の
昨日の続きだけどスカガがその設定を微妙に採用しているじゃん。
20から40の男女の9割型がいない世界、
人口年齢比のピラミッドはすげえいびつだろうねえ。
だから、瑛花が、中佐のおっさんの毒牙にかけられぬよう監視せねばならぬ。
というか中佐を逮捕して軍法会議だ!(病んだ一条ファン
609名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:35:03.18 ID:hyE64eVe0
>>588
いや、本質的には分けてないよ?
人の親なら絶対に賛成するという広範な支持が得られるから「子どもポルノ」を足がかりに使ってるだけ
子どもポルノを突破口として全てのポルノを禁止するってもう堂々と発表してるだろ
こんなの内緒話でも陰謀でも何でもない、ネットにも公然と出てる

規制反対派の情報の古さがちょっと心配だな
情報浸透してないんじゃないか?
610名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:37:08.90 ID:c9JA7Xng0
ちゃんとした規制反対活動の内容どころかエロゲの話も出来ないような人はいらないんです。
611名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:37:36.83 ID:qk+AbI3zP
スパロボでよく出るタンクーガノヴァも
平均寿命50歳で15歳成人の世界だった
612名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:38:04.33 ID:iF6CKmx50
当時から問題提起しているのに無視されてきた経過の表示という意義はある。
まぁ最新版の情報も欲しいところだけどもね。
613名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:38:53.70 ID:AhaU4Dxs0
>>604
確認だけど、創作(二次でも三次でも)上ではなく、現実の17歳ふぇろもんばでぃが目の前にあるのに
興奮し勃起しないのは男としておかしいと言ってるの?
614名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:39:49.04 ID:RHTIDq7U0
瑛花は軍人の家庭環境だったから免疫が無いんだ。
あと、実父との仲も微妙だ。
だから、中佐の漂わせるおっさん空気に当てられて
惚れてしまうんだ、だが、それは気の迷いだ瑛花!
あの男はオオカミだ! 添い遂げたら面白いかもしれんが、
それが罠なのだ!軍人の家庭環境にはない新しい空気を漂わせる男!
父性を漂わせる空気、のほほーんとしながらツボは抑える用心深さ
そういう男が中佐だ、瑛花ーにげてー(メディッーク
615名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:40:08.58 ID:c9JA7Xng0
ついでに「嫌だったらNGしろ」とか言ってるくせにそれを回避するためのコテ隠し
ほんと卑怯な人ですね。
616名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:40:31.19 ID:AhaU4Dxs0
>>612
今日は無視の日
617名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:40:48.03 ID:iF6CKmx50
現状更新できる情報としては、
デンマークとスウェーデンの判例、ハワイ大学の件の3つか?
あとはテレフォノアルコバレーノの情報もあればより説得しやすいんだが
6月20日頃まで無理なんだよな。
618名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:42:52.20 ID:RHTIDq7U0
>>613
リアル高校の時クラスにいた17歳jkって、極めて現実主義者な女ばかりだった。
人間の集合体であるクラスを如何にうまく回すかは、この女から教えてもらった。
この地域はそういう女子を産出するな
619名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:44:05.98 ID:RHTIDq7U0
>>617
まあ、あるものでなんとかするべ。アポロ13号のように
620名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:44:46.68 ID:c9JA7Xng0
無視するだけの卑怯者はこのスレから出て行け
621名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:46:59.47 ID:49PFIXUy0
>>604,608
ちょっとその設定気になるな

「30までに産むのが好ましい」という記述が猛抗議で削られるという事件がリアルで起きたばっかりなので
その設定でゲームやアニメなんか作ったらフェミの吊し上げは避けられないと思うけどね
SFにやってもらいましょ
622名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:47:27.23 ID:RHTIDq7U0
沙織可愛いなあ、ロング、丸顔、ふくよか、ぐらまー おっぱい
くびれ、尻、安産型、腰、フトモモーサイハイソックス、
そしてメガネ!かつてこのような(以下、メディッークに取り押さえられて略
623名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:49:11.85 ID:c9JA7Xng0
エロゲの話もできないにわかアニオタ
624名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:49:57.36 ID:RHTIDq7U0
とにかく法案が出たままなのはそのままだから
出版連は法的担保にならんでも(年齢層の面で)署名を集めたらいいなあ
625名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:50:16.28 ID:ekJrev2y0
現状はどの様な感じなのでしょうか?
悲観的だったり、そうじゃないレスがあったりで色々あり過ぎて分からないのですが…
626名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:52:22.35 ID:4296wjLz0
現状は、王手飛車取りかけられてる状況w
627名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:53:00.13 ID:k3MRyX3+0
>>608
設定だけ聞くとそれをどう活かすのかわからない
大人と子どもの性行為がタブー視された中でその必要に迫られた世界のシミュレーションをテーマにした作品
じゃないよね
まどマギの話題でよく聞く名前だけどスマガ

>>609
規制に関わってない人間の価値観の話
規制派は知ってて知らんふりかまったく考える気がないか周囲の人間に掻い摘んで説明されてるかだけだと思うから
道徳的な気持ちをぶつける気はあまりない

>>611
成人が25歳からっていう設定作品でも同じようにそこがテーマじゃないからな

>>613
ただいるだけでいちいち興奮するかどうかなら言わない
えっちく誘惑してるような状態で興奮しないのはおかしいね
水着になってるだけならいちいち興奮しろとは思わない
水着で迫ってきて誘惑ポーズでもとったら興奮しないとおかしいな俺基準で
628名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:53:47.11 ID:c9JA7Xng0
現実逃避して逃げるだけのクズアニオタ
629名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:58:45.23 ID:k3MRyX3+0
吊るし上げられるような事ほど世に出してほしい
自主規制したら吊るし上げる事もなくこの世に生まれず誰にも伝わらない
そんなのつまんね

上の会田美術展のやつのギャル絵、そこらのエロ絵と比べれば写実的に見えて、
で写実的と言っても主線があるし塗りのせいもあるしあれこれ指摘するとキリがないくらい結局絵にしか見えないわけ
シルエットくらいが写実的、なのかな?
でもそれくらいの写実的なエロアニメもエロ漫画もエロゲも見当たらない……あるならオナニーするから教えてほしいくらいだよ
でもないから
目にあまらないし知る権利を侵害するレベル(イミフ)で知らないし知ることが出来てない
そんな現状でエロ漫画とかの見た目が児童に見えたら規制対象にしませうみたいな規制判断あほすぎて笑える
アニメ顔ばっかり
会田絵が写実的と言っても17歳ですか18歳ですかと聞かれても俺には区別できないし16歳ですか15歳ですか14歳ですか言われてもわかんない
小学生入り立て前後くらいでないと俺にはわからんな
いろいろいるんだよ人間は
630名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:00:23.14 ID:s9qRB4z40
>>627
>水着になってるだけならいちいち興奮しろとは思わない
>水着で迫ってきて誘惑ポーズでもとったら興奮しないとおかしいな俺基準で

そんなのどかなこと言ってらんないって。
「どうってことない裸でも興奮する奴がいるから児童ポルノ」っていう判例ができちゃったんだから。

[児童ポルノ・児童買春]高市早苗議員の「児童ポルノ禁止法改正案」Q&A
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755

比較的低年齢の女児の裸の画像では性的興奮や刺激を感じない人が一般人の中では比較的多数であるとしても,
普通に社会生活を営んでいるいわゆる一般の人達の中にそれらの画像で性的興奮や刺激を感じる人がいれば,
それらの画像は,一般人を基準としても,「性欲を興奮させ又は刺激するもの」であると解するのが相当である。
631名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:00:43.73 ID:aWW00vSZ0
出版がんばってるのに実写系の団体が未だに反対声明出してないのが歯がゆいわ
サブカルじゃない映画関係が動いてくれたら強力な味方になるのに
632名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:02:27.02 ID:I8ek8LV50
>>625
荻野浩次郎 @orijox

法務部会、思い切り丸めて言うと、漫画を入れるなと主張する若い議員たちと知財系の議員たちvsロリペド漫画も全部規制せよ、
子供の権利の前には表現の自由も糞もあっかとする公安系、おばちゃん議員たちの対立。笑える程議論になってない。
https://twitter.com/orijox/status/341706560025800704

荻野浩次郎 @orijox

今朝の法務部会の話。総じて言えば、若い議員とコンテンツ系の議員達の抵抗で、無条件に附則が追加されて国会に提出される事は(とりあえず今の所)はない雰囲気。
昨日の赤松健氏の努力は実ったと言える。でも、油断は禁物。
https://twitter.com/orijox/status/341713773050097664
633名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:03:20.46 ID:iF6CKmx50
自分の性衝動に任せて襲っておきながら責任逃れしたり
自供を求められて従ってしまったりするのこそ男らしくないと思うけどね
634名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:04:04.96 ID:ZgL4zXGH0
実写がらみの変更は単独所持以外は変わっていないからなぁ
今の児童ポルノの扱いなら別にいいかと思っている業界なんだろう
635世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 20:05:04.21 ID:iux31EHr0
荻野幸太郎 ?@ogi_fuji_npo 1分
なんかこう、地に足のついてないことばっかり言う人が多くて困る。
「俺の考えた一撃必殺のロビー方法」とかくだらない妄想をしてないで、
地元の小選挙区の国会議員の系列にどういう地方議員がいるか地道に調べるとかしようよ。
636名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:07:07.41 ID:/euga6FS0
ここにいる人は法案の存在を知ってるから対策できるだろうけど
成立して運用されるまでそもそも法案の存在を知らない人のほうが多いやろ
いきなり逮捕者続出になりそうで怖い
637名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:08:28.27 ID:rXBlecgO0
>>606
【答4】
「児童ポルノの所持罪」は、児童ポルノを所持・保管していることの認識がないと、処罰されません。PCのキャッシュに保存されていることを知らない場合は、処罰の対象とはなりません。
【答5】
 改正案では、「自己の性的好奇心を満たす目的」での児童ポルノの所持に限って処罰対象としています。そのような目的がない場合は、一時的にデータが保存されていた場合も、処罰の対象とはなりません。
 例えば、「嫌がらせなどによりメールで送りつけられた場合」、「PCがウイルスに感染して勝手に児童ポルノをダウンロードしてしまった場合」、
「ネットサーフィンによる意図しないアクセス」、「ネット上の掲示板に児童ポルノが掲載されていた場合における掲示板管理者やサーバー管理者」などのケースは対象外になります。

この二つは嘘
638名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:08:31.97 ID:ekJrev2y0
>>632
とりあえず最悪の事態は回避できたけど、まだまだ気を抜けないって解釈でokでしょうか?
639名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:10:45.58 ID:RHTIDq7U0
>>635
この人も怒る人がいないんだな。
ワシとか、県自民党議連長か、元議連長から始まって
法務委員会委員の邦ちゃん経由、福岡県自民党のドン、麻生太郎だぞ

そう言ってやりたい、お前できるのかと。
640名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:10:56.73 ID:qKbwXuD90
>>638
平たく言えばそんなとこ、ただ自民党の上が何やらかすかわからん
641名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:12:38.67 ID:RHTIDq7U0
元議連長はちょうないだが、現議連長は福岡市南区だったかな、
商売上モロつながりあるけど、商売に支障をきたしたら損害補填してくれるのと言いたい。
642名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:13:56.51 ID:k3MRyX3+0
>>630
知ってるよ
俺の勃起基準の回答をしただけ

規制反対派はロリコンだーショタコンだーみたいなの見ると
おまえ18歳以上の異性じゃないとえっち対象に見れない精神異常かよって思っちゃう
もう何歳からの異性に対して勃起するかおまんこしたくなるか統計ほしくなるわ
643名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:14:37.45 ID:RHTIDq7U0
はぎのんが二人いるからややこしいわ。
福岡で自民党動かすなら、結局そのルート以外に効果的な方法はない。
軽く言ってくれてさあ
644名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:15:36.02 ID:YUPBfC8J0
http://togetter.com/li/513353

>規制賛成派の先生方(名前を挙げたくてしょうがないが、さすがにちょっと控えておきます)は、
>とにかく子供の人権一本ばり。一様に酷い漫画を地元の有権者なりPTAなりから送られてきたそうで、
>こんなものはクールジャパンでもなんでもない、駄目なもんは駄目と。

最初から二次元創作物狙い撃ちだってのが暴露されましたねw
高市ェ…
645名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:16:46.45 ID:RHTIDq7U0
ボクノカンガエタ必殺とか生ぬるいんだよ。
田舎だと、すぐに大物にぶつかっちゃうんだよ。
都市部の有象無象議員ロビーと同じレベルで語るなと思う
646名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:17:32.23 ID:PzyUQq4D0
カルトめ
647名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:18:47.23 ID:RHTIDq7U0
>>644
その議員の中に鳩山がいたとかいうなら話はわかるけどな。
だが、いた場合は、まず絶対に考えは変わらないだろう。
都市部の有象無象自民党議員じゃねーんだ
648名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:19:36.70 ID:RHTIDq7U0
何でもかんでも悪いことはゴミ箱のようにここかと思うと反吐が出る
649名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:20:02.62 ID:YVWCFTho0
のーみそフットーしすぎだよお
650名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:20:10.86 ID:VCvlunfC0
ニコニコのニュースで表現の自由の規制を賛同するような
コラムがあったわ
論理の路線が違いすぎて途中で読むのやめたが
ひでえ工作だな
651名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:20:24.70 ID:aWW00vSZ0
>>644
二時狙いとかじゃなく
自分の気に入らないものは全部規制ってスタンスなんだと思う
今の自民見てると特に
652名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:21:12.82 ID:iF6CKmx50
絶対悪と敢えて混交するような人が子どもの人権とは笑わせる。
創作表現の影響し得る問題についても実行犯対策に切り替えるべきだ。
653名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:21:40.64 ID:RHTIDq7U0
>>649
腹が立つんだよ、ふざけるなってね。自分のロビーが最高と言っているようなもんだ。
そんなに文句があるならここまでおりて来て面等向かってしゃべれ、
話は聞くから。特定できない匿名ではないはずだ。ワシは
654名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:22:20.53 ID:/euga6FS0
あれもダメこれもダメ
そら日本に活力は無くなりますわ
655名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:25:26.13 ID:dUkVji1d0
>>654
自分が嫌いな物は
全部排除しようとする人間が暴れているのも
景気が悪い原因の一つだしな
656名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:25:31.24 ID:RHTIDq7U0
だいたい今回は赤松氏が一から十までやって高市OMGの衝撃力を消滅させたのが全てだろ。
それ以外は、全員有象無象だよ。
657名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:25:50.58 ID:rXBlecgO0
陳情書の書き方(表現規制・2013年児童ポルノ禁止法改正案用) - 漂流地点報告
http://d.hatena.ne.jp/ayanami/20130605

コピペ禁止を徹底したいなら
例文なんか載せちゃダメなんじゃ
やるなっていったってやる奴はやる
658名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:26:57.51 ID:qk+AbI3zP
どうせまた、エがつく人の片割れみたいなのが変な主張してるのに
苦言を呈しただけなんじゃないの?
659名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:27:55.62 ID:PzyUQq4D0
議論をする気すらない連中に調査義務条項なんぞを与えたら
どのように悪用されるかは火を見るよりも明らか
少なくともそんな連中が喚き散らしている限り条項は作るべきではない

まあそもそもそういう連中は権力者にだけ都合の良い
警察国家を目指しているんだろうが
660名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:28:51.37 ID:rXBlecgO0
名指しじゃないから何とも言えない
心当たりがある人が考えればいい

エの人は少なくとも規制反対が目的じゃないから
名指しして注意しても聞かないだろうけど
661名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:29:31.26 ID:RHTIDq7U0
今は反規制派のターンだがこれと言って動きもないのは
それほど赤松氏の直撃が効いたんだよ。
そもそも、一度提出された三党提出法案を自民党の法務部会レベルまで
差し戻させること自体、異例中の異例。

高市の面目とかもう丸つぶれだよ、今日自民党法務部会の自民議員はほぼ負け犬の遠吠えに近い
662名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:31:08.27 ID:aWW00vSZ0
真島ヒロ「児ポ法が通ったら女子キャラはお色気シーン全カット、水着回お風呂回は一切なくなります」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370262404/
663名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:31:57.19 ID:RHTIDq7U0
自民若手が勢いついたのもそのためだよ。
次がない奴の言うことを聞く議員はいない。
664名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:32:22.07 ID:VCvlunfC0
やっぱ自分の縄張りの人が動くと効果が違うんだな
どうして今まで動かなかったのか
またそれはそれで疑問がわくんだが
665名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:32:25.70 ID:k3MRyX3+0
国民に規制賛成派が多いなんて言う規制派がいるけどだったら規制陳情書を送ろう運動や
コピペの陳情書はやめましょう騒動とかもあるよな
ぜんぜん見ない
当たり前だけどみんな規制反対

ついでに
小学生とかじゃなくて18歳未満なら中高生が好きでもロリコンショタコンって風潮異常だわ
自分も好きなのに世間で悪いイメージを持たれてるふいんきなので自分もロリショタを否定しちゃうみたいな自分というものの持たなさ
ああこれがコンプレックス、劣等感なのか?
好きだけどいけない事だと刷り込まれているからコンプレックスに感じると
俺は18歳未満の男女が好きだなにも異論はないというならコンプレなしでロリコンショタではないと
ロリ好きショタ好き
ここからまたロリ専ショタ専に分けられる
18歳未満が好きでロリコンショタコンなら18歳以上好きにはなんて言うかな
アダルトコンプレックス? アダコン? 爺コン婆コンの方がダメージありそう
やーい18歳未満に等しく興奮出来ないジジババ好きー
666名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:32:53.97 ID:aWW00vSZ0
マガジン系の作家さんはがんばってるわ
たぶんすべての出版物を集めた中でも最高の部数すってるジャンプも出てきてほしいな
667名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:33:38.56 ID:3bPmg9iWO
>>644
>最初から二次狙い
昨日の赤松講演が二次メインだったから、それに対する反応だろ
668名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:34:41.06 ID:rXBlecgO0
> 小学生とかじゃなくて18歳未満なら中高生が好きでもロリコンショタコンって風潮異常
ペドフィリアの対象年齢って13未満だっけ
669名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:35:53.20 ID:c9JA7Xng0
また嘘設定ですか
そこまで言うのなら鳩山邦夫の名刺くらいうpしてみろ嘘つき109
670名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:36:03.02 ID:RHTIDq7U0
>>664
いろいろしがらみがあるからだろ。
赤松氏はかなりフリーな立場だったのが幸いした。
それと赤松世代の漫画家はパソ通の会議室やRT繋がりで
横の連携がある。出版を挟まないな、且つマンが業界だけじゃない同人にも
フルセットの人だよ、新しい人がしらんだけだ。
AI止まを読むべき、ラブにヒナるのはその次でいいぐらいだ
671名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:36:49.92 ID:rSE3DTZh0
>>645
地方での保守系や自民のロビーは一筋縄ではいかんからなあ。
hiroujin氏がその厳しさについてよく言及してるな。
672名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:37:19.67 ID:c9JA7Xng0
>>670
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
673名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:37:51.77 ID:RHTIDq7U0
何でこう、生贄を探したがるかねえ。反規制派の組織って
674名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:38:14.77 ID:c9JA7Xng0
>>673
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
675名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:39:37.48 ID:3a17LzBw0
児童ポルノ規制法自民党改正案は今の憲法下じゃ違憲立法だからね
自民党改憲案の「公益および公の秩序〜」にすれば合憲になるけど
676名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:40:40.73 ID:EMx97y5WP
>>673
敗北した時の言い訳を探しているのでは。
「僕ジャナイ、コイツガワルインダー!!」という。
677名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:41:40.31 ID:a/9AyUQ60
>>661
オペレーター「宇宙怪獣(規制派)、その数約60億〜
      中略
タシロ提督「我が方はあと何隻残っている?」
副長「本艦とあと2562隻です。」
タシロ提督「そうか、よく頑張った。」
副長「次は120億を超えているでしょう。」

なんて事になりそう・・・
678名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:44:17.04 ID:rXBlecgO0
>>677
それは生け贄?で勝つ話だが…
679名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:44:42.63 ID:k3MRyX3+0
>>668
小学生設定キャラでもロリキャラ扱いな印象が
ペド叩きよりロリコンショタコン叩き(てかロリコン叩きばっか)が目に付くからみんな13歳以上が好きなことがよくわかる

ロリショタ好きだけど公言出来ないよーなんて抑圧やってるから爆発すんだよ
そしてレイプ
世には小中高生が好きな人間がいる(ふつーロリショタ時代に精通や初経くんだからそのほうが多いだろ)
んだから水着ヌードくらい海外のように残してやれよ日本政府……
調べたら遅い子が18歳で精通の男子がどうたらみたいな話出て遅すぎw
精子の状態悪そう
680名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:45:51.55 ID:4RH4CySY0
>>665
みんな規制に反対と言うか関心なんかないと思うよ。大半の一般人は
深夜アニメにもネットのエロCGにも萌え漫画にも。嫌いだから目について
「害がある」だの「キモいしね」だの騒ぐ
681名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:46:57.03 ID:RHTIDq7U0
>>671
町議会、市議会、県議会、議連とおっても最後は大臣経験者にぶつかるからね。
そう小難しい方々ではなくおおらかな人が多いのだが、それゆえに
タイミングが難しいだよねえ。特に表をいれてない場合が。
ワシとか民主党ズブズブだったから(じゃないと上まで届かない)
えらい難しい、民主党県議連は力を喪失してどうにもならんし
それどころではない、まずは再建。でそれを尻目に自民にお願いとか人の道に反するよ。票もいれてないのに、おこがましいと言われるわ。

四年前の適当に話のついででお耳にのレベルならどこでも問題はないが
そのあとの経過は民主党よりだからね、更に無所属から自民復帰した人に
執行部に睨まれる事をお願いとかできるわけねーだろ常識的に考えて。
雲の上の人だぞ、本質的には。

人それぞれ立場があり、地方には地方のしがらみとしきたりがある
それ以前に、票もいれてない相手にものを頼むとか人の道じゃない。
だが、どうしてもどうにもならん場合は、外れてもしょうがない
だからそう書いてきたのに。
682名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:48:47.43 ID:6W92CYun0
ヤンキー先生の義家は青環法を推し進めてるけど「姉・弟を殴る蹴る、義母を階段から突き落とし、実父を殴り病院送りにした」らしいけど
お前の方が漫画ヤアニメ以上に有害じゃねーかよ、それともそれらのDVの原因は漫画、アニメだとでもいうのかよ
正直 こんなこと言ったら叩かれるかもしれないけどあのドラマが好きだったからこんな奴だと知って結構ショックだったよ
それともあの竹之内豊や桜井翔が演じる義家は織田信奈のようなは非実在義家弘介だと思ったほうがいいのかな
683名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:48:54.51 ID:2oWy4FBL0
つか、リアル割って喧嘩しにいけという期待裏切るなよ>109のホモダチ
684名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:49:30.83 ID:6ry/I+iCP
ところでヨーロッパはオール規制国家だけど
未承認のシーランド公国はどうなんだろう
あそこは自由を第一に考える国だし
一応イギリスの謀略も何度も防いでいるみたいだけど
685名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:50:57.23 ID:TDWmQLUV0
>>650
http://ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar248235
これかい?
まぁざっくばらんに読んだ感想としてはどこまで自由かといった内容だけど
なんか違うなぁというか違和感を感じるのは佐藤さんがあまりこの問題に対して詳しくないのかもね
あと出版社とひと悶着あったせいか出版社に対して批判的な人でもあるしね
686世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 20:51:31.83 ID:iux31EHr0
>>682
そりゃあ、自分の教え子に手ぇ出すような人間ですし
687名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:51:54.40 ID:RHTIDq7U0
未承認国家シーランド、ジポ反対国是にするために寄付金とか言いそう。
でも早い者勝ちかもw国際的な意味は皆無だけど、インパクトはあるだろう。
予算難で潰れそうだし
688名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:53:06.79 ID:k3MRyX3+0
>>680
嫌いだったら関心はあるんでしょ
萌え関連が百万本数百万部数千万部いってる国で大半が嫌ってるなんて変だね
挿絵もないイッパン小説とかイッパンドラマとかイッパン映画とかってラノベアニメほど売れてるのが最近あるんか……?
そんな影響力を持つ文化だから規制派のいる与党にまで萌え趣味のいる議員が混ざっちゃってるわけだ
せめて全員規制推進派で埋めてみればいいのに
689名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:53:26.72 ID:RHTIDq7U0
>>686
まあ、フィクションと現実を混同しない方が。
あのヤンキー先生は現実を元にしたフィクションということで。
大河ドラマとか大概そうだし
690名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:53:27.91 ID:c9JA7Xng0
>>687
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
691世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 20:55:32.70 ID:iux31EHr0
>>689
宇都宮鎮房の子孫として、黒田官兵衛はどうなるか楽しみ
692名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:56:48.40 ID:3a17LzBw0
>>650>>685
教科書 や 情操教育(行政、地域、家庭等)で使うような材料じゃなくて
娯楽表現なら規制はかけるべきじゃないな
人の道としてこうあるべき とか良い悪いという概念は存在しないんだよね、娯楽表現は
693名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:57:20.76 ID:c9JA7Xng0
>>683
創価野郎は俺に意見するんじゃねぇ
死ね
694名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:57:41.17 ID:6ry/I+iCP
>>687
なんせ折笠愛さんが貴族の称号を持っていて
ヘタリアのショタキャラ、シーランド君が公国の公認キャラですから
児ポ法でシーランド君が規制された場合は大変なことになりそうです。
695名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:59:45.00 ID:VCvlunfC0
>>670
しがらみつっても自分の足元脅かされてるのに
動かないとかありえんだろ
中には全然知らない人とかいたんだっけか?
あと新しい人って意味がわからん
前にも言われたがどういう意味なんだ?
696名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:00:14.08 ID:dImn2Ub50
そういえば、あの「ドラえもんの隣に」作戦を大々的にされたら、太刀打ち出来無くなるんだ。
橋下が公務員を片山さつきが生活保護を叩いて群集心理を煽ったのと同じように、一度焚き付けられれば
どんな説得も聞く耳持たなくなる。
697名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:01:41.32 ID:k3MRyX3+0
>バトルロワイヤル
>単行本の発行部数は100万部を軽く突破した。
うわショボ
あれだけマスコミが取り上げてその程度って
ラノベで100万部超えが何作あるんだってーの
絵もない一般小説が100万部超え自体は凄いと思うけど

>村上春樹
>色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
>同日から予約が開始され、Amazon.co.jpでは11日間で1万部を突破
ショボ!
初週一万部ってマイナーラノベレベルじゃん
マスコミ取り上げてんのにだりも買ってねえ
俺が読んでるマイナーラノベだって一万五千部いくっての

萌えこそ日本の文化
698名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:02:56.83 ID:RHTIDq7U0
>>691
本能寺の変の後の大返し、大河ドラマ秀吉での官兵衛が強烈なキャラだったから
それを超えられるかだな。新春大河ドラマ黒田官兵衛のレベルにすらたっするか
不安だねえ、今のNHKじゃ
699名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:02:59.48 ID:3a17LzBw0
>>684
オランダ と スイス は著作権関係ではネットにおけるダウンロード合法化されたんだよね
700世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 21:03:39.70 ID:iux31EHr0
別に無理して他の文化を貶める必要は無い
701名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:04:30.15 ID:RHTIDq7U0
>>694
それは知りませんでした。
しかし、なんて恐ろしい娘>折笠
702名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:05:02.57 ID:dOvR53i70
古本屋とかはこの問題をどう考えているんだろう。
この法案通ったら、商品全部廃棄するか、商品を隅から隅までチェックすることの2択になると思うけど。
703名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:05:20.95 ID:c9JA7Xng0
>>698
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
704名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:06:31.37 ID:3a17LzBw0
>>702
インターネット事業者も反対にまわって欲しいね
実写のアップロードは既に違法化されてるわけだから
それで対処可能なんだし
705名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:06:59.19 ID:RHTIDq7U0
>>702
チェックはほぼ不可能だろう、まあこのへんざっくりレベルで破棄するしかない
老舗で個人経営の古本屋ほどそうなる。地方だと結構規模大きいのも残ってるから
706名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:07:42.20 ID:k3MRyX3+0
>>696
ドラ「やろう、ぶっころしてやる」
のび「だれでもいいからバラバラにしたいぞ」
ドラ「じゃ、ミサイルでもうちこんでやるか」
のび「ぼくこんどのテストからカンニングやります」
のび「ついにくるった」
ドラ「じゃまものは消してしまえ」

↑あのドラえもん
707名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:08:33.88 ID:c9JA7Xng0
>>705
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
708名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:10:06.60 ID:4RH4CySY0
>>685
だろうね。「やりたい放題やってる」だの自重論言ってるあたりアグネスや葉梨とかの規制派の中枢
の主張は知らないとしか思えない
709名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:10:59.32 ID:RHTIDq7U0
ペンシルミサイルの話は相互確定破壊の恐ろしさを示したエピだと思う。
自動報復システムをジャイアンスネ夫に取られて
どっちが先に撃っても両者ただじゃ済まない状態になり
両者の冷戦は停戦したが、仲直りで始めた野球で打った球に自動報復システムが反応
両者のミサイルが報復開始とか、さすがドラえもんと思った回
710名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:13:39.09 ID:c9JA7Xng0
>>709
おい嘘つき おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
おい嘘つき
邦夫の名刺うpマダー?
711名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:13:49.64 ID:RHTIDq7U0
藤本氏も我孫子氏も結構ミリタリーに詳しい。
意外と作品内での間違いが少ない。
ギリギリ許容レベルで誤差もそう大きくない。
がルパン並みとか言われると、そこまではいかないお子様ランチだが
712名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:14:47.63 ID:c9JA7Xng0
軍事の話しかできないゴミは消えろ
713名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:15:19.31 ID:49PFIXUy0
そもそも漫画なんか規制してしまえって考えをおばちゃん議員はしてるわけで
性描写の是非や有無なんか全く関係ない
この機に乗じて一括で潰せって考えしかしてないよ

絵の性描写は人権を侵害するかの議論どころか
絵の性描写は不快かって話すらしてなくて
「勉強せえへんから漫画捨てたる!」って市民感覚ね
714名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:16:13.84 ID:RHTIDq7U0
女体描写もお子様ランチだが、結構エグいんだよなあ。
まあ、規制派は藤子のSF短編集とか知らんのだろうね。
それか名作無罪か
715名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:17:11.65 ID:RHTIDq7U0
>>713
それってももはや市民感覚ではなく、群衆で起き得るヒステリーの最小単位だよ
716名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:17:47.13 ID:iF6CKmx50
撮影記録行為の根幹を絶つ実行犯対策、模倣犯根絶を目指す実行犯対策に回帰し
不当な制限を避けることこそ真のグローバルスタンダードだと思うんだが
情報を阻害し嘯いていた奴らの傀儡に成り下がっているのが情けない。
717名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:17:57.04 ID:49PFIXUy0
>>680
だから、それでは困るから規制派が送りつけテロをやったり、
TVで取り上げさせたりしてるのよ

帰省したい側にとっては自主規制で潜られたら困るから
何年もかけてマスコミ使った掘り起こしをやってきた
718名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:19:28.08 ID:2oWy4FBL0
>>693
信者は婆さんだよ、アホw
親戚は我が家以外信者で村八分されたわ
719名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:20:26.75 ID:c9JA7Xng0
>>718
創価・・・村八分・・・あっ(察し)
720名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:20:36.02 ID:RHTIDq7U0
警察庁内の一部勢力、生活安全の一派、東京都庁に出城を作っている治安維持課
三羽烏に宗教か、フルコースだよねえ。普通なら陰謀説で笑って捨てられるはずが
連中はもはや白昼堂々関係なくやりまくり始めたからね、バレても平気な顔をしている。
恐ろしいよ狂信者は
721名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:22:08.18 ID:RHTIDq7U0
日本国の教育を受けたとは思えないほどに
722名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:22:12.60 ID:VCvlunfC0
>>720
治安維持課ってw
もう名前がヤバイ
723名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:22:14.22 ID:YVWCFTho0
仮に名作無罪とかできたところで、実態は有名無罪にしかならんだろ
日本国内で酷評一辺倒だったのが、海外で高い評価された途端に絶賛し始めるような
724名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:23:05.32 ID:RHTIDq7U0
>>722
現実は 青少年 ・ 治安対策課だから、青少年を全年齢にすればそうなる
725名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:24:00.84 ID:4RH4CySY0
>>717
だからこそ業界側も野放しじゃない事や規制の問題を普段から訴える努力が必要だと思うんだよな
726名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:24:10.63 ID:RHTIDq7U0
>>723
押井守とかが有名か。攻殻機動隊の映画で冷や飯から脱却
727名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:25:05.10 ID:c9JA7Xng0
実際に反対活動もせず100レスちかく埋め立てるだけのクズ
728名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:25:13.44 ID:2oWy4FBL0
>>719
勝手に察してろ、チキン野郎
729名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:25:56.91 ID:c9JA7Xng0
>>728
おまえみたいな汚い出自野郎よりはチキンのほうが100倍マシですしおすしw
730名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:26:25.01 ID:RHTIDq7U0
その割には、警視庁ってヤクザに弱いね。
福岡暴対法を何故か条例に加えようとしない。
絶賛はするけど導入しない。
不思議だなあ
731名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:27:36.22 ID:AhaU4Dxs0
>>627
誘惑ポーズなんかされたらむしろ萎える俺基準の人の方が多いと思うけどね
どっちにしても○○な17歳のばでぃに興奮しない男はむしろおかしいとは単純に言えない
それに興奮して勃起したとしても問題は実際に手を出すかどうか
ほとんどの社会人は手を出さないだろうね
732名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:27:47.63 ID:iF6CKmx50
送りつけテロをやってきた連中を思想犯で逮捕した方が
子どもの保護には寄与すると思うがね。
733名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:28:23.38 ID:RHTIDq7U0
ストリートなんたらのガキどもとか一掃できて
そして、暴対法歓楽街に蟠踞している海外マフィアも一掃できそうだが。
一掃するというより、コントロールするが近いか
734名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:29:14.24 ID:iF6CKmx50
日々の活動での愚痴を描く位なら構わんよ

どうせ、推進派に不都合な話は"便所の落書き"って扱われるんだから
735名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:29:20.78 ID:2oWy4FBL0
>>727
お前が動いてる証拠もないがな
109の同類なんだろ?
736名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:30:15.36 ID:dOvR53i70
>>731
3次AVでのJK物の多さが、一般人でも女子高生好きが多いことを物語っていると思う。
てか一般人の男に対しては、あれこれ理屈をこねるよりも、女子高生のAVも規制されちゃうよ!って一言が一番効果的な気がしてきたw
737名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:30:32.19 ID:RHTIDq7U0
またおかしなのがいるね
738名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:31:46.04 ID:RHTIDq7U0
>>736
女子大生はもうダメなんですね、もうばばービッチ扱い。
739名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:31:53.55 ID:AiviGOyO0
警察と暴力団は昔からズブズブだからな
それに宗教団体との結び付きも昔から強固だからタチが悪い
もともとのヤクザの起源は江戸時代には治外法権だった神社・仏閣と手を結んで
徒党を組んで犯罪行為を行っていた連中だし
740名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:31:53.57 ID:2oWy4FBL0
>>729
お前のお里の半島人ほどじゃねえよ
犬食いw
741名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:33:23.31 ID:RHTIDq7U0
>>739
あと次郎長とか某ゼネコンのご先祖と…お誰か来たようだ誰だろうPAM!
742名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:33:47.66 ID:dOvR53i70
>>738
女性大生は制服ないからなぁw
でも顔が18歳未満に見えるとか因縁つけられて規制はされそう・・・・・。
743名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:35:14.74 ID:iF6CKmx50
愛知11区や愛知県連で、
党本部や法務系にコネクションありそうな議員って誰がいるかな…
Webの情報だけだと不安だわ。
>>730
だからこそ風刺や創作表現を恐れるんでしょ。簡単な話だよ。
744名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:35:33.83 ID:RHTIDq7U0
>>742
つまり、再び女子大生ブームを再来させるには、女子大にも可愛い制服と競泳みじゅぎなのですね!
しかも大学一年生限定!なた、なんとか!多分!女子大生体制よもう一度
745名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:37:20.00 ID:RHTIDq7U0
>>742
そこは見えたにせよ、女子大生ですから肌のツヤをみれば一発ですよ(根拠無き自信
そこは医者が判断しますし(ドクター等は嫌だというのが大勢
746名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:39:39.17 ID:YVWCFTho0
小柄な女性、口論から発展して男性を刺殺 「お前の写真を撮ると児ポ犯にされる」 と言われて

こんな事件が発生する日が来ないことを祈らなきゃな
747名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:41:02.59 ID:AhaU4Dxs0
>>736
AVの女子高生ものっても確実に女子高生じゃないとわかってるから俺的にはピクリともせんけどね
三次好きに言わせれば二次は(エロに限らず)「しょせん絵だろw現実じゃないだろw」とか頭の悪いことこのうえなし
748名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:41:10.63 ID:RHTIDq7U0
刺殺は誤報、ペニパンで貫いた模様。
何という小柄S女子
749名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:42:28.11 ID:AhaU4Dxs0
>>739
というかヤクザが警察(下っ端だけど)もやってたからね
750名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:42:39.60 ID:RHTIDq7U0
>>747
尻肉のハリや引き締まり方とかその肌のツヤや滑らかさでわかるよね(同意を求める
751名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:43:10.79 ID:dOvR53i70
今日、久々にからくりサーカスを見た。
最初は話に引き込まれてたんだけど、敵の攻撃で服を引き裂かれてちょっと胸が見てたりしたとき、
「あー、こりゃ規制だな・・・・・」
とかいちいち該当シーンで反応しちゃうんだよねぇ。
こんな面白い作品が読めなくなるかもしれないって思うとつらいわ。
752名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:43:26.40 ID:Z/CEX8uLO
これはどうなるか注目かもな。
表現規制反対の立場の樽井議員の質問主意書。
しかし最近の二次元の表現規制はマジで辛いわ。

コンテンツの表現の規制に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/183/meisai/m183111.htm

提出日 平成25年5月31日
753名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:43:36.85 ID:CmC1nBgh0
>>747
三次なんかみんな髪の色同じクセにな
754名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:44:03.60 ID:TDWmQLUV0
>>708
佐藤さんの漫画には萌えとかないし 記事の中で萌えを批判(?)してる所を見ると
赤松さんの活動は佐藤さんにとって漫画や表現の未来云々より食い扶持の確保にしか見えてないのかも
あとやっぱり出版社憎しが見え隠れするのがなぁ仕方ないとはいえ
755名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:44:21.00 ID:awxbqHNr0
凄い勢いでスレ伸びてるな。
何かあったかと思えば少しだけ良い方向に向いた
がまだまだ気が抜けないと言う所か?
でそれが気に食わないのが色々湧いてると?
756名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:44:28.55 ID:RHTIDq7U0
すっぴんでやってけるのが若さの印、
24時間撮れますかー(脳汁だだ漏れ
757名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:44:57.42 ID:k3MRyX3+0
ガルパン並のミリタリー知識だったら逆に戦車が許容不可能の大爆走主砲連射してる

>>713
全時代的な老人どもにはとっとと脳梗塞で死滅してほしい

>>731
誘惑ポーズでわかり辛いならセクシーポーズでもいいよ
女性の場合髪をかきあげるポーズから谷間を見せようと屈むまでもセクシーポーズで
色っぺえと思えるかどうか
んで手を出さなくても好むだけでロリコンショタコンという扱いでしょ
レイプしたら、何コンじゃなくレイプ犯
758名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:45:29.61 ID:AhaU4Dxs0
実は女性の体のある部分をみれば確実に年齢(十代かそれ以上か)がわかる
(まんこやおっぱいではない)
759名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:45:38.28 ID:CmC1nBgh0
週プレに昼間さんの記事来てたんだ
買ってくりゃよかった
760名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:46:05.87 ID:RHTIDq7U0
>>753
下手に染めるとケバいだけだしな。
やはり黒に限る、モンゴロイドは。
スラブ娘ならパツキンかそら風の銀、これは譲れない
(オマワリサーん
761名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:46:13.68 ID:2oWy4FBL0
つか、創価は親戚が勝手に名簿にとか普通にやってるから知らんうちに信者されてる事多いぞ
へんなの送られてきたら要注意
762名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:47:12.36 ID:aWW00vSZ0
>>759
買ってアンケ出そうぜ
763名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:47:25.03 ID:AhaU4Dxs0
>>750
ぶっちゃけ肌のはりは  と女子高生とでは雲泥の差
764名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:48:37.18 ID:RHTIDq7U0
>>763
うわあ(脳内が惨事に汚染されています、緊急避難警報発令、除染開始
765名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:50:32.75 ID:TDWmQLUV0
どうもこの件で批判というか小言を言う人ってアンチスレが必ずあるんだ?
駄菓子菓子とかなんとか模型店とか佐藤秀峰さんとか
有名税ならいいけどさ
766名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:51:43.32 ID:k3MRyX3+0
異性に誘惑(ポーズ)されたら萎える人が多いって、そんな事あるかw
生殖機能の備わった生物なんだからさ
ヤる気がない時に誘惑で興奮が起きないか、それ以外の通常時に興奮するか、そんくらい
そうじゃなかったら人類滅亡の方角ヤバイヨ
767名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:52:08.36 ID:RHTIDq7U0
沙織ん髪はオレンジだな。
ぜひツインや、クオーターや、ポニーやシニョンバリエーションで
攻めて欲しい。非モテ肉食系女子としてキャラを極めて完遂するべき。
最後は麻子に走るか、一年生をはべらせれば問題ない(おおありだよ
768名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:53:42.35 ID:2oWy4FBL0
佐藤さんをそいつらと一緒にするのはやめてさしあげて
769名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:55:13.38 ID:CmC1nBgh0
>>767
だが待ってほしい、一年生のうち澤ちゃんと山郷ちゃんは俺の嫁なので
その仮定は成り立たないのではないだろうか
770名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:57:31.39 ID:RHTIDq7U0
>>765
あ、言い忘れたけど、赤松さんとか、敵多いよ。
そのシナリオはラブにヒナる、意味不明の萌えを隠れ蓑にして
ただ女子キャラが騒ぐだけの白痴漫画という酷評もあった(99年)
泡末というスラングつうか侮辱名もあった。
しかし、ラブひなアニメから、ネギに至るまで、彼の手法を超える作品はない。
ダメハーレムマンガ/マンガとは言われるが、畑氏も基本は師匠の久米田康治氏出身だが
作風はハヤテをみると分かるように、明らかに赤松風。
久米田康治も紙ブログで「ああ畑バブル早く終わらんかな」とかいう始末だし師匠も相当なもんだけどね、卑下しているけどあの先生。
771名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:58:48.53 ID:RHTIDq7U0
>>769
配慮に欠けた妄想をお詫びします。<澤ちゃん山郷ちゃん
772名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:04:07.32 ID:AhaU4Dxs0
>女性の場合髪をかきあげるポーズから谷間を見せようと屈むまでもセクシーポーズで
>色っぺえと思えるかどうか

AVの話?リアルの話?リアルでそんなシチュあるか?
しかも商売抜きの生殖目的で
普通のこが普通に「いいよ」とかの方がリアル・・おおたまらんな
773名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:04:29.25 ID:YUPBfC8J0
トマメチも岡田斗志夫も児ポ法改定案の事をゾーニング法だと勘違いしてるなぁ@ニコ生岡田ゼミ
岡田たちの情報が全くアプデされてないのかニコ生で質問ふってるのが無知なのか…
それとも
774名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:04:46.97 ID:TDWmQLUV0
>>770 作品の手法によって敵が生まれてるなら別に結構です 
佐藤さんやイズルみたいな性格やスタイルで敵を作ってるわけじゃないですし
近年のハーレム漫画に対して「こんな作品が多いのは赤松のせい!」なんて言ってる連中も所詮批判したいだけですから
775名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:07:01.96 ID:VCvlunfC0
>>770
やっぱ赤松って評判悪いのか
俺も嫌いなんだけどなぶっちゃけると
でも今回みたいな動きするとへたな作家より
尊敬はしないけどかなり見方かわるわ
776名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:09:02.39 ID:RHTIDq7U0
>>774
誤解して欲しくないのは、ワシはAI止まから彼の作風は好きだから。
ネギなら、吸血鬼のエヴァが大好き。
AI止まならやはりサーティーだなトェニーはウルドねーちゃんみたいでおもしろそう。フォーティーは男の娘の走りっぽいし
777名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:10:40.08 ID:CmC1nBgh0
>>773
ああそらあかんわオタキング
根本のトコだもん

ちょっと上で出てた佐藤氏の記事もそうだけど
ゾーニング問題とごっちゃにしちゃうと一気に問題が複雑になるよね
ムダに賛否両論入り乱れちまう

「性的虐待被害を受けた児童の保護のために二次元規制は無関係」ってとこに焦点当てんと
778名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:11:25.51 ID:oSSxFMAk0
>>773
ツイッターかフェイスブックで教えたれ
779名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:11:40.96 ID:CmC1nBgh0
>エヴァ好き

おっちゃんちょっと今度ガルパンとネギまの話で一晩飲もうか?w
780名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:12:39.85 ID:dUkVji1d0
>>773
いまだに販売規制程度ぐらいしか思っていない人が結構いるからな
実際は製造と所持規制なのに
781名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:14:11.83 ID:AhaU4Dxs0
>>777
あなたはゾーニングそのものに反対なんですか?
782名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:15:33.35 ID:TDWmQLUV0
児童ポルノっていう要素でさえ混乱を招いてるのに
表現の自由 ゾーニング 漫画・アニメ が絡むと大混乱どころじゃないしひと目で分かる問題じゃないしね
4年前からこの問題に関わってるけど最初はかなり苦労したよ
783名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:15:55.39 ID:k3MRyX3+0
敵が多いのは人気の証拠だよ
規制推進派議員も人気ないから人気出ればもっと反対の声も増える
あっこいつ知ってる、えっこいつそんな規制すんの? 反対! って
ラブひなは青春漫画として面白い
一つ屋根の下コメディ

>>772
中高生がセクシーポーズとっても興奮しない奴はおかしいという話
いいよ、って比呂美か
784名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:17:27.91 ID:CmC1nBgh0
>>781
その件について現時点ではお答えできかねますので留保という形でいったんペンディングさせて頂きます(棒
785世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 22:18:16.06 ID:iux31EHr0
【政治】 自民県議、片山さつき氏を糾弾 「頼んでないのに応援に来て『為書き貼ってない候補者なんて応援できない!』と怒鳴り散らす」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370350094/

ただこのまま記事にすりゃあいいのに、わざわざ民主くんが呟きましたよ、なんて前置きがいるのだろうか
786名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:22:57.93 ID:AhaU4Dxs0
>>783
>中高生がセクシーポーズとっても興奮しない奴はおかしいという話

だから創作(AVやエロ漫画)の話?リアルの話?
個人的にはそういう安直な創作は基本軽蔑するし、リアルだったら「大人なめんな」とぶん殴ってるかな
787109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 22:25:00.34 ID:RHTIDq7U0
>>774
とりあえず、これで信じてほしい、本棚の奥にあるんで手間取った(旧版のAIが止まらない)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4249044.jpg
788名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:26:51.09 ID:RHTIDq7U0
>>779
とりあえず、この騒動が収束したらな……
余程でなければ、二度恥をかくようなことはしないとは思うが
参院選はもう目前。騒ぎは困るのは自民党だって分かっているだろうし
わかってないだろうな………>連中は
789名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:28:54.83 ID:AhaU4Dxs0
>>784
そこんとこがいつもひっかかるんだけどゾーニングそのものを廃止しろと主張する規制反対派はまだみたことはない
それはまあ世の中いろいろ事情もあるからいいんだけど論理的な話として「性的虐待被害を受けた児童の保護のために二次元規制は無関係」だとしたら
ゾーニングを容認・許容する理由はなんだろ?
790名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:30:13.47 ID:AhaU4Dxs0
>>785
元ネタはなんですか?

ムシの日くらいムシしないでください
791名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:31:04.53 ID:RHTIDq7U0
>>786
M3リー「一年なめんな!」
792名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:33:40.28 ID:k3MRyX3+0
>>786
「中高生は創作に存在しない」
中高生以下と、中高生と、18歳以上と、ただの絵やフィギュアしかこの世には存在しない
それこそ舐めんなって発想だよ
中高生と絵やフィギュアの区別をつけましょう

中高生のセクシーポーズで興奮しないのはおかしい
ドブスだったり発育悪すぎてチンピクもマンヌレもしない場合は別として
義務教育終わっても子どもだから区別したまま守ってあげなきゃ!ってばかだね

>>789
自分が手に入れられるならそれでいいとしか考えてなさそう
手に入れることも無理になる規制案になってから反対と言い出してる
793名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:33:49.81 ID:4RH4CySY0
>>789
野放し批判への反論になるから?と思ったけどなってるとは言い難いか
794名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:36:00.33 ID:3a17LzBw0
ゾーニング? 要らない
そんな事するくらいなら最初から売らなきゃいいよ

それと百歩譲ってゾーニングが必要だとしても行政が作品ごとに区分するの?
それじゃ検閲と同じじゃん、憲法違反だよ
それにゾーニングが必要だとしても何で性表現だけそんな事されなきゃならんの?
殺人や暴力表現にはされないよね?ハリウッド映画なんかはどう?
ホラー映画は?格闘映画は?戦争映画は?
795名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:37:22.91 ID:TDWmQLUV0
ゾーニングもまた難しい問題だけど政治家や議員が絡む問題じゃないのは確かだな
消費者と企業で取り決める問題だし これに消費者の仮面を付けたクレーマーや組織が絡むからおかしくなった
796名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:39:04.45 ID:awxbqHNr0
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題@MxIxTxBx
「児童ポルノ禁止法改正案、国会に提出」(TBSラジオ 荒川強啓ディキャッチ)
ttp://www.tbs.co.jp/radio/dc/clip/ 解説はジャーナリストの青木理氏。
青木氏は都条例問題でも批判的な記事を各誌に寄稿されていました。
ttp://twitter.com/MxIxTxBx/status/341603330931437568


TBSラジオ荒川強啓デイ・キャッチ!
2013年06月03日(月)児童ポルノ禁止法 改正案、国会に提出
ttp://www.tbs.co.jp/radio/dc/clip/
ttp://podcast.tbsradio.jp/dc/files/clip20130603.mp3
797名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:39:16.90 ID:3a17LzBw0
>>794
訂正
殺人表現や暴力表現にはされないよね?
798名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:40:32.50 ID:CmC1nBgh0
ゾーニングについて言えるのは常に一つだけだな

ユーザーとクリエイターと業界が絶えず議論し続けて
その時代ごとに緩めたり締めたりするものだが
お上が介入してバッサリやるようなもんではない
799名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:41:00.66 ID:qKYo4Xtw0
ゾーニングは表現規制の一里塚だよ
800世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 22:42:23.44 ID:iux31EHr0
クーラー付けてもいいのかな…
801名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:42:32.25 ID:k3MRyX3+0
中高生設定のキャラクターがあるが
じゃ中高生設定を活かしたリアリティを出せてるのかという話になる
例として綾波レイは14歳の中学生ですって言われてもなにひとつ中学生のリアリティがないんで
頑張ってリアリティを出してどこまでいっても結局それは中高生としてのリアルティを描けただけのキャラクターに留まる
中高生が創作の話かどうかなんて区別を求めるのがおかしいの
中高生は創作出来ない
現実とフィクションの区別をつけろってのはこの場合人間と絵の区別をつけろって意味なのだよ
人間の中高生と絵の中高生の区別じゃないよ
人間か絵(フィギュア)か、それだけ
で中高生をリアリティに描けてるキャラなんてないから
実写ロトスコープやってる悪の華が一番リアリティあるかも
でも制服が実際にどこかの学校で使われていなければリアリティに欠ける
役者も中高生ではなくおっさんまで中高生役をやってる
普通のアニメ漫画ゲームラノベキャラでも中学生には程遠すぎる
ただの絵
802名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:43:12.68 ID:TDWmQLUV0
表現の自由と同じくゾーニングも人によって認識が違うから拗れるし誤解を招く
過去にゾーニングを橋頭堡にして侵攻してきた例もあるからヒステリーになるのも良く分かるけどね
803名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:43:13.25 ID:qk+AbI3zP
>>797
Z指定
804名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:44:30.19 ID:eWOTV1hW0
要するに、今日も荒らしと便乗の応酬で特に進展無しって事?
805名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:46:16.40 ID:3K+HfU2W0
ゾーニングは見たくない人間の見ない権利と見たい人間の見る権利を照らし合わせた際の折衷案的なものなのでは
806名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:46:39.98 ID:c9JA7Xng0
>>768

自民信者と同類のネトウヨ以下のレイシスト野郎かw
お得意の人種透視がんばってくれw
807名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:46:44.72 ID:qk+AbI3zP
>>804
つ >>644
808109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 22:47:08.33 ID:RHTIDq7U0
>>804
自民法務部会
差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防
ttp://togetter.com/li/513353

児童ポルノ禁止法改正案について議論された自民党法務部会のまとめ
ttp://togetter.com/li/513351

dankanemitsu/兼光ダニエル真 2013/05/28(火) 16:31:13 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/339282699695042560
[児ポ法改訂で二次元創作物規制が強まるのに絶望してるあなたへ]
:「私たちの力だけではどうにもならない」と諦めていたら14年前に絵は違法化されていました。
課題は多いのは事実ですが、我々は14年間戦い続け未だに屈していないのです。
それは誇りに思ってください。出来る範囲で続けましょう。

dankanemitsu/兼光ダニエル真 2013/05/28(火) 22:43:06 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/339376285866418176
『真の倫理と偽りの安心〜思想警察は実在の子供を守れない 』
ttp://www.translativearts.com/thoughtpolice2010ej.html
「想像上の未成年者が登場するという理由だけで違法化するのは誤った極端な思想犯の構築であり、
不確か且つ限定的な効果を得る見返りに自由社会に対して多大な負担を強いる事になる」

dankanemitsu/兼光ダニエル真 2013/05/28(火) 22:44:06 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/339376536157298689
809名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:47:47.09 ID:4296wjLz0
ゾーニングはOKかな、俺は。世のお母さん方にも配慮は必要。
810世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 22:48:39.17 ID:iux31EHr0
>>809
ゾーニングなんてその母親が自分の子供にだけすればいいはなしなのよ
811109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 22:49:24.36 ID:RHTIDq7U0
一日でそう動きのあるものじゃないよ。
昔あったけどね……イネよ強行規制派。
保坂ダシに、飛ばしまで打って通そうとしやがって…
812名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:49:40.28 ID:4296wjLz0
まあ、ここらは意見がわかれるからなw
813109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 22:51:02.08 ID:RHTIDq7U0
>>810
むしろ、中学生が宝の本を如何に本屋で買うか、それが如何に凄まじい羞恥プレイであるか。
そういう、フラグやイベントを潰してはならない。 それがあってこその中二病w
814名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:51:23.29 ID:3a17LzBw0
>>796
それ以外でも長野県の淫行条例の事も触れてたね
ラジオ内議論で
「言い悪いの価値判断 と お上が口挟むと言うのは別次元」
と意見があった、まさにその通りだなと思った
815名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:51:53.62 ID:CmC1nBgh0
ほらーゾーニングの話始めるとバラバラになるーww
お前ら少しはあひるさんチームの結束を見習え
816名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:53:29.23 ID:AiviGOyO0
>>「私たちの力だけではどうにもならない」と諦めていたら14年前に絵は違法化されていました。
14年間何とか持ちこたえてこれたのは民主党が反対したからに過ぎないしな
今の自公は本当に文字通り何でも出来る独裁政権そのものになってしまったし
個人の反対なんてまるで無力なんだよな
817名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:53:32.42 ID:TDWmQLUV0
ゾーニングでバラバラになるのはいつもの事(白目)
818名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:53:46.96 ID:k3MRyX3+0
俺ロリコンなんだよ〜って言ってガルパンとかのイラスト見せられても
ざけんなんだその脳勃起作画崩壊はロリコン舐めんなよって
存在しない中高生ポルノ絵とやらを児童ポルノとして規制しようとして
存在しない中高生ポルノ絵を表現の自由として規制に反対しようとする茶番っぷり
せめて「中高生を描いた絵」というふうに省略せず毎回毎回しつこいくらいに言ったうえで、それのどこが中高生を描いてるんだよと議論をしたい
目がでかすぎ頭でかすぎ鼻小さすぎ主線ありすぎ足長すぎSAIで塗った臭いまったく中高生に見えませんというオチになってよ
ロリショタをディフォルメして表現してる絵ざます!なんて言ってもディフォルメも糞
例として子どもの目がでかい、だから絵は寄り大きくディフォルメしてる
これに一理あるとしよう
でも足の長さが慎重の半分とか、ディフォルメになってないから
お子様は足短いからもっと短足にしないとディフォルメじゃないよ
目はディフォルメで足はディフォってないって、そんなの子どもをディフォルメで表してる絵ではない
絵キャラは鼻小さかったりするけどガキの鼻は別に小さくないだろ
はいこれもディフォルメ出来てない
というわけで中高生に見えませんね
819名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:54:04.28 ID:Z/CEX8uLO
>>782
・都条例=ゾーニング規制
・児童ポルノ規制=製造禁止規制
という感じだからな。

漫画家の佐藤さんは海猿で出版社に勝手に自主規制されたことを
怒ってて、それは作者としてはそうだろうなと。
製造規制を出版社に言われた訳だからな。

しかし、その理屈で行くと、児童ポルノ規制はゾーニング規制ではなく製造規制なので
漫画家の佐藤さんは自分が海猿の漫画で製造規制で怒ったことを
自分自身で製造規制を言い出して矛盾してしまうことになってしまう。
さらに、佐藤さんは自分で漫画公開サイトを運営してるので
児童ポルノ規制に関しては自分が言った言葉がいつかはブーメランとなって返ってきてしまうリスクを
抱えてしまう。
820名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:54:13.17 ID:AhaU4Dxs0
>>792
つまりリアルの中高生のセクシーポーズで興奮しないのはおかしいってことだよね
(何度も言うけど俺はまったくおかいしとは思わない)

>義務教育終わっても子どもだから区別したまま守ってあげなきゃ!ってばかだね

いや義務教育とか保護するとかは関係ない
つかあなたは 中 高 生 のセクシーポーズって言ってるしw

あなたは女性のセクシーポーズに興奮するのではなくて、中高生という記号に興奮してるのでは?
821名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:56:15.44 ID:qk+AbI3zP
>>817
ゾーニングの意見は分かれても、
都条例みたいな強引な手法には反対だろうし
まあ大丈夫じゃね
822名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:56:18.07 ID:AhaU4Dxs0
>>793
いやむしろ自主規制も含めてゾーニングは規制反対の唯一の防壁だと言っていいでしょ
ただ「児童の保護と二次規制は無関係」と主張し同時にゾーニングを容認するとしたら
整合性がないのではないかと(整合性があるなら説明してほしい)
整合性のない思想は害悪でしかない
823名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:57:12.69 ID:awxbqHNr0
これは既出かな?
プレイボーイ24号、昼間氏の記事

禁止法の改正案提出で注目される“児童ポルノ”の定義とは? 週プレNews
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2013/06/03/19514/
824名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:57:58.72 ID:AhaU4Dxs0
>>794
主張としては至極まっとう
しかし実際にコンビニでエロ漫画を小学生が自由に買える社会が可能だろうか?

ゾーニングは販売禁止じゃないから検閲とはいえない
もちろん憲法にも違反しない
殺人や暴力表現はゾーニングされてる
もちろんハリウッド映画も
825世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 22:58:51.67 ID:iux31EHr0
>>813
俺が中学生のころは店のじいちゃんがゾーニングしてたねー
エロ漫画はOKだけど実写はNGだった
俺が18になる前にじいちゃん死んじゃってなぁ
じいちゃんでエロ本買いたかったんだが
826名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:59:02.38 ID:k3MRyX3+0
>つまりリアルの中高生のセクシーポーズで興奮しないのはおかしいってことだよね
一貫して言ってる

>(何度も言うけど俺はまったくおかいしとは思わない)
俺がおかしいという理由を言ったように、おかしくないと思う理由を言ってくれ


>いや義務教育とか保護するとかは関係ない
>つかあなたは 中 高 生 のセクシーポーズって言ってるしw
教育を受ける義務を持ってるお子ちゃまを守りたいなら中高生も義務教育受けさせればってね

>あなたは女性のセクシーポーズに興奮するのではなくて、中高生という記号に興奮してるのでは?
何度もドブスは無理と言ってるよ
記号だけで興奮できるならセクシーポーズなどとも言わない
水着になってるだけならいちいち興奮しろとは思わないと言ったぜ
827名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:00:29.42 ID:Z/CEX8uLO
漫画家の佐藤さんは「海猿」という漫画で何回か
セリフを編集部に勝手に変更させられて怒っていた。

だから先日の佐藤さんのブログを読んで、あれれ?と少し違和感を感じた。
佐藤さんの言ってることは分かるんだけどね。
828名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:00:53.16 ID:eWOTV1hW0
どっちにしろゾーニングなんて今じゃ規制容認とほぼ動議だろ
829名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:01:18.37 ID:CmC1nBgh0
>>825
たぶん、それが最も確実でまっとうなやり方>本屋のおっちゃんによるゾーニング

やっぱ、「大人」がやることだよな
830名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:01:43.17 ID:3a17LzBw0
>>824
この作品は一般販売コーナー、この作品はアダルトコーナー

このような事を
行政(行政が委託した民間団体でも行政がやったものと同じ)がこれをやったら検閲と同じ
831世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 23:03:05.96 ID:iux31EHr0
>>829
店が客に売らないってのは商売の自由だしな
832名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:03:24.81 ID:awxbqHNr0
小説家、我孫子武丸さんの考察「強い表現が生み出すもの」
ttp://togetter.com/li/512682
833名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:03:30.32 ID:k3MRyX3+0
購入者の年齢を規制するだけなら成人してる人間は入手に困らない
表現を規制されたら困る
日本は年齢を制限した上で内容を自主規制するマゾ国家
洋ゲーのローカライズとかな
進撃の巨人で人間キャラの腕脚が噛み千切られるシーンを配信出来ても人間キャラの腕脚が欠損するテレビゲームはダメ
834名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:05:15.12 ID:RHTIDq7U0
>>820
横レスだが。
戦車で戦うjk可愛いというのはある。
空飛ぶウィッチなら、サーニャーだな。電子戦も出来るし
レーダー射撃も出来て、更に高高度戦闘も可能 あのアンテナが萌える
史実でも、WW2の早い時期から英独双方電子戦やっている。
835名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:05:15.24 ID:TDWmQLUV0
「大人」がやらねばならない事を行政や企業に任せておいて批判してるからなー今の日本
836世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 23:05:26.80 ID:iux31EHr0
実際問題ゾーニングなんて一切必要ないしな
837名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:06:27.59 ID:CmC1nBgh0
だから>>792

>自分が手に入れられるならそれでいいとしか考えてなさそう
>手に入れることも無理になる規制案になってから反対と言い出してる

は実にその通りなんだよ
「手に入れる手段がなくなる」から問題なんだ
838名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:06:43.90 ID:3a17LzBw0
>>831
行政がこの作品は一般コーナー、この作品はアダルトコーナー
と別けるのは問題で、
行政が介入せず、店が自主的に誰に販売するとかしないとか
なら話はまだ解る
839名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:09:41.33 ID:YVWCFTho0
規制派の言う「安全・安心」が「無警戒・油断」とどう違うのかさっぱり分からない部分があるからねえ
840名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:09:58.29 ID:3a17LzBw0
>>835
大人がやるべき事?
それって臭いものにふたをする事か?

親がいい事悪い事の分別がつくような教育をするべきだがね
泥棒行為は実際にしてはいけない事を踏まえつつ、「ルパン三世」は娯楽作品として楽しく見てるだろ?
それと同じだ
841世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 23:10:21.21 ID:iux31EHr0
ぶっちゃけ今ゾーニングについて語ってるヒマは無いので
地元の議員に資料送る準備でもしててくだせえ
842名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:10:45.71 ID:Z/CEX8uLO
アメリカの場合ではレーティングはあくまで買う人が選ぶときに便利になるシステムであって
他人が買いにくくさせるためのシステムではないと言ってたな。
843109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 23:11:14.21 ID:RHTIDq7U0
思うのだが、ここまで若いのを突っつくとさあ
由らしむべし知らしむべからずってのは完全に崩壊すると思うんだがね。
そして現政権に対するどころか既存政党にすら不信感が増す。
最後は国家体制や国体まで行くぞ。

寝た子は起こさないをぶち破って、ジポ法通して若いの全部政治に無関心でなくなたら
そんな法とか世代が変わったらあっという間に消え去るね。
そんな直ぐ先の未来すらももう見えないのかな奇声派は。
844名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:11:29.84 ID:4M/lG9mU0
>>809
世のお母さんたちの考えるゾーニングとは、
「見せたくない表現はこの世から消し去る」でしょうね
845名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:11:58.10 ID:4296wjLz0
そうそう、ゾーンの話はあとまわし。
846名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:12:29.41 ID:osqKsdwX0
ネトサポ軍団出動!
  
 アベちゃんが攻撃されてるぞ

  彡"¨¨"ミ   ___
  d-lニHニl-b <  ___ヽ イッポンヲトリモロス!
  ヽヽ'e'//   | /-O-O-|       __  
  f´`ー'  ,.}   ( (. : )'e'( : .)     /    \ 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .|/ -O-O-ヽ|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    6| . : )'e'( : . |9 在日認定だ  〜♪
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   時給0円  }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
847109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 23:13:48.93 ID:RHTIDq7U0
なんかさ奇声派を見ると、時代が変化するのが嫌、今の時代の流れについていけないから昔に戻るのがいい
と駄々こねているガキにしか見えない
848名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:13:58.15 ID:AiviGOyO0
メディアが完全に自民一辺倒なのにそれはない>>843
特にネットなんて言うまでも無し
今の20代以下は完全に洗脳されきって自民支持一色で民主は売国奴だと本気で信じ込んでるよ
849名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:14:05.21 ID:3a17LzBw0
>>833
フランダースの犬
これは日本では子供に読んで聞かせる話だけど
海外では原作通りじゃないらしいね
子供がひどい目に遭って最後は死ぬ話
なんて許せん
という論まで出てると聞いた
850109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 23:14:19.00 ID:RHTIDq7U0
>>845
ではトラウマーアニメ メガゾーンの話を
851名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:14:25.92 ID:CmC1nBgh0
>>840
ふたをするか適度に嗅がせてみるか判断する事だよ
852名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:15:09.78 ID:TDWmQLUV0
>>840 同志少し落ち着け よく噛むのは顎の運動になるが噛まれる方はいい迷惑だ
大人がやるべき事は多い 長く続く不景気で余裕を失ってできなくなってしまった
853名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:15:15.90 ID:CmC1nBgh0
>>850
流星人間ゾーンなら・・・
854109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 23:15:20.57 ID:RHTIDq7U0
>>848
どこの日実在日本?
855名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:16:08.15 ID:AhaU4Dxs0
>>826
>一貫して言ってる

だから確認しただけ
リアルのことなのか、創作(二次・三次)を含めての話なのかをね

>俺がおかしいという理由を言ったように、おかしくないと思う理由を言ってくれ

理由ってもあなたも「俺はそう思う」と言ってるとしか読めないんけど
俺はそんな中高生はムカつくだけだし>>772で書いたようなシチュの方がクル
その理由を言えって言われてもそれは無理

だいたい>>772でも書いたけどリアルで中高生が髪をかきあげ悩殺ポーズで誘ってくる
シチュってある?
そもそも普通の男は中高生という記号がただ座って震えてるだけでそいつが多少ブスでも
ビンビンじゃないのかな?ねえ世襲さん?

>教育を受ける義務を持ってるお子ちゃまを守りたいなら中高生も義務教育受けさせればってね

言ってることがよくわからない
中高生って言ってるんだから義務教育と非義務教育が最初から混在してるじゃん
だったら義務教育云々は関係ないのでは? 

>何度もドブスは無理と言ってるよ
>記号だけで興奮できるならセクシーポーズなどとも言わない
>水着になってるだけならいちいち興奮しろとは思わないと言ったぜ

上で書いたように、結局「俺はそうだ」って話でしかないね
856名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:16:23.62 ID:k3MRyX3+0
あそこが自粛してるからうちも自粛しようという付和雷同がウンコ
誰かがタンゴを踊りだしたら自分もタンゴを踊りだす
キタキタ踊りも踊れよ
誰にも自粛しろなんていわないよしたい奴はすればいい
じゃあうちも自粛するかってなっちゃうのがダメ
萌えアニメは全部顔が同じみたいなこと言われるくらい作ってる内容も他人の真似してるから根性からしょうがない
見過ごせない規模になってる文化を全部取り締まることなんて現実的ではないのだから、
法律が作られようが自粛しなければ買い手の手に届く
俺たちは無理くりな法律なんかに従わないぜ! 描きたいものを描く、捕まえられるもんなら捕まえて見ろ!
ってやって、例えば日本にいるらしい5000人のプロ漫画家の中の乳首を描いただけの作家やエロ漫画家数百人だか千人だか知らんが逮捕するのか〜?
作家という人種だけがお行儀よくてそんなに法律遵守するとは思えない
んだけど逮捕者出たほうがより世間で目立って法律おかしいよって流れに出来るから自粛しないでほしいな
作家がエロ絵描いただけで逮捕されるのが怖いのばっかりじゃダメだね
857世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/04(火) 23:16:27.68 ID:iux31EHr0
>>853
地球の友よ、握手はあとだ
ガロガさあ来い レッツファイト!
858109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 23:17:19.50 ID:RHTIDq7U0
>>852
さおりんのふくらはぎを噛み噛みなら志願します。
W号のさおりんの無線室の前にある車載機関砲で撃ち殺される覚悟ですw
859109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 23:19:36.63 ID:RHTIDq7U0
>>853
もうさ、歳がバレるようなMLRS(落下後は地雷装備・条約違反)を掃射するのは気をつけないといけないと感じました。
860名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:21:44.75 ID:qk+AbI3zP
>>845
彼の残り9体の時械神カードはいつOCG化されるんですかね
861名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:25:10.21 ID:k3MRyX3+0
>>842
「成人なのだから成人向けの本を選ぶのが当然よね」
「それエロ本ですよ!」

>>855
>俺はそんな中高生はムカつくだけだし>>772で書いたようなシチュの方がクル
いいよ、って誘惑されて興奮してんでしょ
具合が悪くてそれどころじゃない状態でもないのに興奮しない奴はおかしいよね
ドブスとかは除く

>だいたい>>772でも書いたけどリアルで中高生が髪をかきあげ悩殺ポーズで誘ってくる
>シチュってある?
俺が中高生時代に体験したよ

>多少ブスでも
ドブスと多少ブスについても先に言ってるよな
君の言ってることは全部先に書いてあるよ

>中高生って言ってるんだから義務教育と非義務教育が最初から混在してるじゃん
高校生も義務教育受けさせろってね

>上で書いたように、結局「俺はそうだ」って話でしかないね
俺も君もセクシーポーズやいいよと誘惑されたら中高生に興奮することが認められたね
興奮しない奴はおかしいので
862109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 23:27:27.69 ID:RHTIDq7U0
>>856
問題なのはこの日本国ってのは帝国の頃から、一度始めた法律は廃止できないんだよね。
戦争すら止めきれない。(日清日露は、元老と頭のいいのが徹底的に外交工作した上で始めたから何とか終わった)
治安維持法ですら、戦後GHQに向かって廃止は出来ない(国体が護持できない)とか言う理由つけて
無茶苦茶抵抗したぐらいだ。ドイツで言うなら、治安維持にSSは必要だとマジに思い込んでいたかしらんけどヒムラーみたいな感覚
呆れたのはGHQで、散々粘られた末に「とにかく民主化には必要なことであり、危惧すべきことは占領軍の管轄」でようやく廃止。
そう言うお国柄では、やってみて大失敗でしたの場合は「なかったコトにする」に決まっている。被害者は放置でね。
Σ計画とかいい例さ、ばかみたいに予算つぎ込んで、結局失敗。今やなかったコトにされている<通産省
863名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:36:31.44 ID:k3MRyX3+0
最近の中高生がセクシーなことしたら興奮する
正常
小学校低学年以下がセクシーポーズとったり、いいよって誘惑したりしても、プゲラw
ってなるのが普通
あらかわいいって思うのも普通
ハァハァやややりたいやっちゃうやっちゃおうかとなるのがペド
というのが俺のイメージ
小学生以下と中高生以上ならだいたい違いがわかる発育なんじゃねーのと思って分けてる
小学生以下に見える中高生や、中高生に見える小学生以下のような人類がいないことを想定した話
実写じゃなく絵の方は情報量がないからエロ記号やキャラクターストーリー演出で興奮している事になる
規制派には実写に見えるらしいけどププ
具体的にどこがどう見えるかは言えませんプププ
言ったらじゃあそれ以外の絵柄ならいいんですねって対策されちゃうヒヒ
864109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 23:41:21.33 ID:RHTIDq7U0
ジポ法だって本質的には、何も正体がない足のない幽霊のような法律だ
所轄官庁なし14年、予算なし14年、運用実績 法趣旨に反する恣意的運用多数
これじゃ立法した連中が片っ端から「ボンクラ」認定されちまう。
法務省の官僚、法制局の官僚も、国民が選んだセンセイ方をボンクラ扱いするような裁定は出来ないから
(官僚が作る法律は基本的に日本国憲法の趣旨から外れないようになっている、
 それとスパゲティー化した法律との整合性を保つ)仕方がなく見ているだけ。

今やっているジポ法改正騒動の根底には「14年何の役にも立たなかった法律」を作った連中がボンクラではありませんでした
のアリバイ作りにしか見えないんだよね。なんとか使える法律に変えようとしている(作った議員連中のメンツも含めて)
その過程でどう変質しようが構わないから、今のような騒ぎになっていると思うんだよね。
本質はこれだと思うよ。 だって、この法律議員立法で、その中心に居たのは、保坂、辻本、みずほ、高市、野田、小宮山そう言う連中
途中でおかしいと感じたから、保坂とみずほは反対に転じて、最後の最後に、辻本も反対派に転じた(その時は社民が一致反対)に
足並み揃えたという一点のみで、遅参した辻本を責めるなという話が多かったよ。

所詮は、人間がやることだ、そして政治家はそう教養や知識レベルが高いわけじゃない。
むしろ、低い。 先生の周りにYesマンが多いと特にそうなる。なんでも政策秘書が取り仕切る。
まあ、何が言いたいかといえば、今ボンクラ議員に依って招来された壮大なケツ拭きを、我ら反規制派と
当時全く関わってない若い政治家(自民若手もそうだろう)がやっているようなものさ。
テメーが作っておいて、潰せないとか何の冗談か、マッチポンプと言われてもしょうがない状態なんだよね
場外から今騒動を見ると
865名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:41:42.56 ID:awxbqHNr0
てんたま@tentama_go
児童ポルノ法改正案を議論した6/4の自民法務部会の写真がいそざき仁彦議員のブログに上がってるみたい。
わかる人にはこれで出席者がわかるかも ttp://isozaki-yoshihiko.seesaa.net/article/365157251.html
ttp://twitter.com/tentama_go/status/341926301600456705
866109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/04(火) 23:42:12.25 ID:RHTIDq7U0
>>863
そこまで高度なレベルじゃないと思うよこの話は<児ポ系
867名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:42:14.53 ID:rXBlecgO0
>たられば ?@tarareba722 5月31日
>司書の友人からすでに『図書館戦争』に突入してると聞く。
>04年の児ポ法改正で図書館の蔵書も児ポ法に引っかかることに→国会図書館「禁書リストくれ」→
>法務省「自分で判断しろ」→国会図書館「写真集118点等を閲覧禁止に」→他の公立図書館「図書館の自由に関する宣言」で抵抗中←イマココ
https://twitter.com/tarareba722/status/340425278436302848
868名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:50:04.44 ID:ZgL4zXGH0
>>848
ネット層は既に若者とはいえないだろうな
869名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:50:27.95 ID:iF6CKmx50
ゾーニングに関しては、有害図書指定の基準と指定対象への対処が最悪な点が、
成年指定もそのものより以下の3点の問題が気になるところ。

・18歳未満禁止とは、愛好者への要求基準。良識や判断能力の基準。
・創作一般で性描写を扱うことへのイチャモンに利用される筋合いはない。
・ネットで氾濫し、安易に手に入るとされるものの実態は非正規品。
870名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:50:32.73 ID:yC76TrUt0
確かに、今国会で現行の自公維案を止めたとしても
それは一時凌ぎにしかならないんだよね
ねじれが解消するであろう参院選後に数で押し通してジ・エンド
だから本丸へ乗り込んでいって自民案そのものを変えるしかない
871名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:50:34.76 ID:k3MRyX3+0
図書館戦争、始まっていたのか
872名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:52:15.82 ID:AiviGOyO0
つか所持してるだけで刑務所行きだから図書館戦争よりずっと酷いけどなw
戦前の治安維持法でもそこまで無茶していないのにマジキチ過ぎる
韓国の漫画への弾圧でさえ作者の逮捕(罰金刑)どまりだったのに所持だけで懲役ておいw
873名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:53:05.24 ID:AhaU4Dxs0
>>861
>いいよ、って誘惑されて興奮してんでしょ
>具合が悪くてそれどころじゃない状態でもないのに興奮しない奴はおかしいよね

俺は「いいよ」で興奮しない男がおかしいなんて言ってないよ

>俺が中高生時代に体験したよ

同じく保護されてる中高生同士じゃ記号として成立しないからダメだよw
比較対照して一般化した結論ではないだろうし禁忌や社会的しばりもない

>ドブスと多少ブスについても先に言ってるよな
>君の言ってることは全部先に書いてあるよ

なんでそこにひっかかるのかわからんけど俺は中高生という記号に興奮する男はそいつが多少ブスでも
かまわないだろうと言ってるだけで、あなたが先に書いたというドブスや多少ブスとは関係ない

>高校生も義務教育受けさせろってね

最初からそう書けばいいのにw
でなんで保護に義務教育が必要なの?

>俺も君もセクシーポーズやいいよと誘惑されたら中高生に興奮することが認められたね
>興奮しない奴はおかしいので

そうじゃないよ
問題なのは「何で興奮するか」だから
あなたは中高生のセクシーポーズで興奮しないヤツはおかしいと言ってる
俺はおかしくないと言ってる
俺はいいよで興奮すると言ってる
俺はいいよで興奮しないヤツはおかしいとは言ってない
俺もあなたも「なぜそうなのか」はいっさい説明していない
874名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:53:14.17 ID:ZgL4zXGH0
まぁ、児童ポルノ法案に限って言えばねじれ国会だから法案が止まっているってわけでもないんだよな
民主案が通らなかったのも同じ
875名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:56:02.21 ID:/euga6FS0
>>872
正直法案通り実行すれば即座に刑務所とかパンクすると思う
876名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:56:52.17 ID:dUkVji1d0
>>872
確かに下手したら懲役刑だしなこれ
877名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:56:59.69 ID:CmC1nBgh0
しかし持ってるだけで逮捕っておまわりさん大変だよな
俺将来おまわりさんになるのやめよう

こういう子供が増える→警官の数減少→国内の治安悪化
878名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:58:21.16 ID:3a17LzBw0
所持してるだけで弾圧されるなんて
そんなの踏絵と同じだ
879109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 00:01:20.87 ID:RHTIDq7U0
>>865
マイク持っているのは いそざき 仁彦 参議院議員 選挙区 香川県 
党法務部会 部会長代理
参議院法務委員会 理事
その右手のおっさんは 野村 哲郎 参議院議員選挙区鹿児島県
党法務副委員長

中央の女性は 鼻の形から 上野みちこ女史に似ているが、わからん

基本的にはここで
https://www.jimin.jp/member/member_list/legislator/100470.html

警察官になりきれ、鼻の形、耳の形(これは絶対に変わらん)、で後は写真写りの良いここで照合
880名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:01:54.24 ID:CAwzsdA80
>>877
気が向いた時だけ逮捕するんで大変じゃないすよ
881名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:02:26.55 ID:6ry/I+iCP
韓国やカナダ、アメリカではどうなんだろう
882名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:05:32.48 ID:3cMNcjGp0
>>877
徴兵制やホワイトカラーエグゼンプションに反対したら逮捕されそう
捜査機関がその気になれば恣意的な運用が可能な制度だからね
883名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:06:18.58 ID:I8ek8LV50
>>865
平沢しか分からん
884名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:06:41.63 ID:iF6CKmx50
>>881
ハワイの大学の研究とか、いくつかの州の判決がある筈だから調べてみたいところ>アメリカ
カナダも動向が気になるね。

ちなみに韓国は日本の創作の所為にする奴がいたり、実行犯が蔓延していたりするみたいだけど
詳しい近況はやっぱり調べ直した方が良さそう。
885名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:06:48.54 ID:AiviGOyO0
>>881
米国と韓国では既に創作物への規制は憲法違反という判決が出ている
886名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:07:03.17 ID:k3MRyX3+0
>>873
>俺は「いいよ」で興奮しない男がおかしいなんて言ってないよ
興奮しない男の方が多いとも言わないよね

>比較対照して一般化した結論ではないだろうし禁忌や社会的しばりもない
一般化してる結論かどうかを話してんでしょスレの論旨から脱線して

>なんでそこにひっかかるのかわからんけど俺は中高生という記号に興奮する男はそいつが多少ブスでも
>かまわないだろうと言ってるだけで、あなたが先に書いたというドブスや多少ブスとは関係ない
俺が先にちょいブスが好きな人の話を書いてる

>でなんで保護に義務教育が必要なの?
教育を受けなきゃならない子どもは守ってやろうって発想
最初からその意味で書いてる

>俺はおかしくないと言ってる
おかしい理由と違っておかしくない理由を言ってない

>俺はいいよで興奮すると言ってる
誘惑されたからするということ

>俺もあなたも「なぜそうなのか」はいっさい説明していない
俺がおかしいという理由を言ったように、おかしくないと思う理由を言ってくれ
(ふつーロリショタ時代に精通や初経くんだからそのほうが多いだろ)
↑はい
887名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:07:38.15 ID:yC76TrUt0
>>881
韓国は阿鼻叫喚なんじゃなかったっけ
数ヶ月間で数千人が摘発されたとか何とか
ニュースになってたような

>>874
議員立法は全会一致が原則ってやつかな?
でもそれって所詮は建前なんじゃないのかな
衆参を制圧して調子こいてるであろう自公が
野党の瑣末な意見に耳を傾けるとは思えない
強引に採決して通しちゃうような気がするよ
888名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:09:12.19 ID:HAdR5YfB0
小泉ブームの圧倒的な力の時もその原則は変わらなかったからなぁ
889名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:11:44.72 ID:eucVFMAL0
890名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:13:14.19 ID:vQtT/7MO0
立派そうな弁当食ってんなあ
891名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:17:29.28 ID:xzzFD9Ss0
日本動画協会 「児童ポルノ禁止法」改正案に対する反対声明を公表
http://www.animeanime.biz/all/13641/
アニメ!アニメ!ビズ
892109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 00:17:53.14 ID:ATexBaX30
多分耳形から写真左のメガネは河野 太郎氏臭いんだが…よく分からん。
今自民党員全員照合中。(女性は上野通子ぽくもある党女性局長

右手一番奥と左手手前 右手右奥の三名がよく分からん。
党本部にある掲載写真と実際の彼らのホームページの彼らの写真はかなり違う。
比べれるなら、そこのweb まで飛んで「今の顔で修正掛けないとダメっぽい」
893109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 00:19:16.91 ID:ATexBaX30
>>883
平沢さんはどこ?
894名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:20:15.57 ID:vQtT/7MO0
>>893
右側でこっち向いて弁当食ってるの
895名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:22:15.29 ID:Gte6wmQgO
>>881
アメリカの児童ポルノ規制法は二次元規制に関しては憲法違反の可能性が高い。
表現規制反対組織が憲法違反の判決の寸前まで追い詰めた。
今もまだ憲法違反の判決にするチャレンジを続けてるらしい。
二次元に関しては。

日本の場合、アメリカと違って憲法裁判所が無いから、違憲判決は非常に難しい。
なかなかひっくり返せない。
896109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 00:22:50.22 ID:ATexBaX30
平沢氏は右奥
897名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:23:34.39 ID:eucVFMAL0
端のメガネの人、
丁度口元に箸があって弁当食べてる人じゃないかと、
898109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 00:26:51.16 ID:ATexBaX30
>>894
じゃあこうなるか

         ○          ○      ○
      いそざき 仁彦    野村 哲郎  平沢 勝栄(党政調副会長←政調会長ピキピキだな
    

     ○     ○
     ?    上野みちこ
  ○ 
河野 太郎?                   ○?
899109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 00:29:15.02 ID:ATexBaX30
葉梨大先生は自民党農政局の人だからでてこれないとしても
今はかなり顔が変わっているので(公式葉梨大先生web 参照…ご苦労なされた)
ちょっと判別が。

横顔になっていると耳と耳の中の形と顎と頭の形、髪で判別するしかなイカ?
900名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:34:37.81 ID:eucVFMAL0
>>891
日本動画協会
「児童ポルノ禁止法」改正案に対する反対声明 2013 年 6月 4日
ttp://www.aja.gr.jp/info/index.php?year=2013&month=06
ttp://www.aja.gr.jp/data/doc/2013060401.pdf
901世襲:2013/06/05(水) 00:36:07.93 ID:NgqQckT30
@kakitama: ”下村文科相が「児童ポルノは世界標準で考えるべきで表現の自由はまた別」と発言”
詳細不明の例え話を粗雑に一般化。欧米で合法のポルノの多くは日本では違法、人権・労働・慰安婦問題まで数多くの国連勧告無視。どこが「世界標準」かと。
902名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:36:33.92 ID:Gte6wmQgO
>>881
アメリカは日本と違って推定無罪が徹底してたり
一度作られた法律が憲法違反で後で無効で法律が廃棄になることがたまに有る。
アメリカの場合、立法の失敗は後で修正できる。

しかし、日本の場合は立法の失敗はなかなか許されない。
なぜなら、日本は憲法裁判所が無いから、一度作られた法律はなかなか無効できないから。
だからこそ、日本の場合は慎重に法律を作らないと
おかしなことになってしまう。
日本では法律が後でなかなか修正できない。

特に児童ポルノ規制法はおかしな点が多いので
もっと国会議員が冷静に慎重に議論しないとひどく乱雑な法律になるかもしれない。
903109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 00:39:02.83 ID:ATexBaX30
改訂
 ○            ○
いそざき 仁彦    野村 哲郎(か、奥野 信亮・党法務部会長)
904名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:40:37.78 ID:ef9tjVyC0
おかしな国に生まれてしまった
905109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 00:40:50.06 ID:ATexBaX30
>>897
一番手前右(横顔
一番右奥(額が広い方

の二名がわからない
906世襲:2013/06/05(水) 00:42:48.40 ID:NgqQckT30
個人の特定はするべきじゃなかったんだがなぁ
907名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:44:46.26 ID:vnxnKVTA0
>>901
下村文科相
この受け答えを見る限り、彼は創作物規制容認派か

「世界標準」を持ち出すなら、
欧米で創作物が児童ポルノに当たらないという
最高裁の判決が相次いでいることを忘れるなよ
908名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:50:37.04 ID:pNyRuozB0
DL刑事罰の時も居たな
909名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:51:58.47 ID:aZ2YPjyS0
下村ひろふみは「親学」推進な時点でな・・・
(もともとは20年近く「多様性のある教育」とかやって障害時教育とかに活路を開いたらしいんだけど、
 どこがどう変わっちまったのか)
910名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:53:09.49 ID:qDvI8WZ30
”調査”じゃなくてもう規制する気マンマンなのね
911名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:54:20.75 ID:3cMNcjGp0
杏野はるな氏のツイッタ―
twitter.com/annoharuna

この方は反対派と見受けられた
912名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:56:17.99 ID:yPt9uXlQ0
>>891
増えたな
913名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:59:39.46 ID:aZ2YPjyS0
>>911
この人は等身大の意見を言えてるね。
本当はこんな人こそ政治をやってほしいよね
914109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 01:00:07.77 ID:ATexBaX30
>>906
問題はそこじゃないな
空席になっている部分だな<弁当箱の上に書類がそのまま
この写真は「何時の写真で、飯は朝飯か昼飯かだ」
時間的に見て朝飯臭いが、もしそうだとすると、マイク持っている人はもう趣旨説明やっているわけだから
欠席ということになるが、撮影後にみんな集まったのかが謎。
それと、自民法務のお歴々は全員居るハズ、つまり

自民法務部会
部会長   奥野 信亮氏
部会長代理  いそざき 仁彦
副部会長   牧原 秀樹  古川 俊治 丸山 和也

で、こういう席では、前列の机にはエラい方が座るのが定石、
席は4つ、四名 奥野、いそざき、+α 
基本的に、こういう変則的な会合だと、意思疎通を図るために党三役と(幹事長代理でもいい)
国対委員長の代理は出てくる、つまり、総務会の偉い方、政調会長の偉い方、
法務部会(当事者)の偉い方 国対委員長の偉い方。

で、左右の机に、総務会の委員、政調の委員、国対の委員、法務の委員。
ようするに「どうなってんだ説明しろが最初だったと思う」
915109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 01:03:57.72 ID:ATexBaX30
>>911
南雲機動部隊の空母護衛、更に餓島砲撃、更にレイテ沖海戦を生き延び
最後は呉軍港の近くで大破着底するまで戦い続けた、戦艦はるなの称号を与えたい
916名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:04:02.94 ID:tsMKoD080
>>911
ブログでこんなん見つけた。
アイドル側の視点で意見を聞くと何か新鮮だわ。
http://ameblo.jp/annno-haruna/entry-11544728486.html
917109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 01:09:12.23 ID:ATexBaX30
で、このタイミングでこういう写真を自らのblogに上げたのは
いそざき氏は高市に見切りをつけたね。
918名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:12:57.69 ID:sRkxnWxM0
919名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:13:54.00 ID:JH60WZg90
>>907
そもそも単純所持禁止の国こそ少数という
920名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:22:01.08 ID:8NQWD0YF0
水無月 尽
鰍ュされ89ちゃん
@89Tweet

AV嬢の人権を真剣に考えるべきだと思っております。
実際に現場でそれぞれ何回までなら法律的に許されるのか、とか。
RT @jinminaduki: AVでやってる、女を貶める性的行為を、現実の女にやろうとする男がいるからな。
私もそんなクズとつきあってしまったし、どうやら他にも沢山そう
2013年6月4日 - 8:31
https://twitter.com/89Tweet/status/341940287813341184
水無月 尽
@jinminaduki

AVでやってることをやってみたい、やってもいいはずだ、と思ってるバカ男、いますから。
「顔射って言うんだよ〜」「イ○ラ○オって言うんだよ〜」って、すごい嬉しそうに教えてくれましたよ、
あのクズ男。死ねバカ、くらいしか言葉が思い浮かびませんわ。語彙が少ないモノで……
5件のリツイート 3お気に入り 2013年6月4日 - 8:22
https://twitter.com/jinminaduki/status/341938032284426241

AVでやってる、女を貶める性的行為を、現実の女にやろうとする男がいるからな。
私もそんなクズとつきあってしまったし、どうやら他にも沢山そういう話を聞く。
表現規制には反対だけど、
性暴力を肯定するような「表現」には、「それは現実では許されない行為だ」と言い続ける必要はある。
6件のリツイート 8お気に入り 2013年6月4日 - 8:19
https://twitter.com/jinminaduki/status/341937314815176704
921109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 01:23:28.28 ID:ATexBaX30
しかし、平沢さんはなあ、鳩山一郎の党人派ってなんでタカ派ばかりなんだろうなあ。
922名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:23:33.02 ID:vnxnKVTA0
下村発言の重いところは、
ダイレクトに創作物の規制の是非についての話だってことだな

アメリカではワインのラベルの少女イラストも児童ポルノに当たるから、
日本も国際基準並みの目安にそろえて、それらを規制するべきである
それは表現の自由とは別の問題であり、規制は正当化される
・・・って言ってるようなものだぞ
923名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:23:45.70 ID:8NQWD0YF0
文藻桜
@withinher

表現規制に反対するからこそ、
児童への性虐待の描写に敏感にならざるをえない。
「これを現実にやるのは絶対に許されない」
が共通認識になった社会でないと、
安心して表現を楽しめないと思うんですよ。

6件のリツイート 4お気に入り 2013年6月4日 - 8:15
https://twitter.com/withinher/status/341936284270469120

ナツ
@NATSU2007

何度も書いてるけど
「女性に教育を与え、経済力をつけさせた事」が非婚晩婚の主要因なのは誰もが解ってるよ。
途上国みたいに女の子を15〜6才で金持ち親父に売り飛ばして、
家に閉じ込めて子供を次々産ませれば少子化なんか解決だ。
ちょっと前の日本も男性の経済力目的の「年の差結婚」は多かった。

9件のリツイート 6お気に入り 2013年6月4日 - 8:14
https://twitter.com/NATSU2007/status/341935912730648576
924109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 01:25:16.52 ID:ATexBaX30
で、そもそもの原因である、高市女史と西川女史はトンズラだったのかな。
925名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:28:02.76 ID:6ClrDol60
>>920
>>923
こんな糞忙しい時期にどうでも良い一般人のツイート何か貼るな
926109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 01:28:46.22 ID:ATexBaX30
それとも代理で平沢さんか…まあ党公約の締め切りが押しているからな。
>>925
このクソ暇な時期に、単発で来るな(棒
927名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:31:14.16 ID:6ClrDol60
>>926
スレ荒らしコテのお前だけに言われたくないわ
この際言っておくがただでさえスレ流れる時期なんだ
ちょっとは自重しろ
928名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:35:31.83 ID:Gte6wmQgO
規制派は法案をこっそり出して通そうとしてたのかもな。

>またも出た、児童ポルノ規制に名を借りた思想・信条の自由への抑圧、法案が衆院提出
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20130603/1092642/

>結論を先に書く。同法案では、現実の児童虐待を防ぎ得ない。それどころか、
憲法の保障する思想・良心の自由(憲法第19条)、言論・表現の自由(憲法第21条)を
侵害し、さらには市民生活に対して警察権力の無制限の介入に法的根拠を与えてしまう
こととなる。同法案は児童を保護するものではない。
児童ポルノ規制に名を借りた、思想・信条の抑圧を可能にする法案である。
929次スレ反対声明:2013/06/05(水) 01:39:02.37 ID:eucVFMAL0
『児童ポルノ禁止法』反対声明、現時点でのまとめ

・日本雑誌協会・日本書籍出版協会
 「児童ポルノ禁止法」改正法案への反対声明 2013年5月29日
 ttp://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/seimei130529.pdf
・日本漫画家協会
 児童ポルノ規制法案に向けての意見書 2013年05月29日
 ttp://www.nihonmangakakyokai.or.jp/#record3136
・全国同人誌即売会連絡会
 「児童ポルノ禁止法」改定案への反対声明 2013年5月29日
 ttp://sokubaikairenrakukai.com/news1305.html
・コミックマーケット準備会
 「児童ポルノ禁止法案」に対する意見表明 2013年5月29日
 ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C84/C84Notice2.html
・日本アニメーター・演出協会
 児童ポルノ禁止法改正案に対する反対声明 2013年5月30日
 ttp://www.janica.jp/press/press20130530.pdf
・Rosebleu(ロゼブル) 株式会社シャルトリュー
 児童ポルノ禁止法の改正案に対する意見表明 2013年5月30日
 ttp://www.rosebleu.jp/20130530.html
・日本出版労働組合連合会
 「児童ポルノ禁止法」改正法案に反対する声明 2013年5月30日
 ttp://www.syuppan.net/uploads/smartsection/68_130530seimei.pdf
・日本マンガ学会
 児童ポルノ禁止法・改正案への反対声明 2013年5月31日
 ttp://www.jsscc.net/info/130531
・日本動画協会
 「児童ポルノ禁止法」改正案に対する反対声明 2013 年 6月 4日
 ttp://www.aja.gr.jp/data/doc/2013060401.pdf
930名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:39:03.12 ID:sRkxnWxM0
無駄な連レスでスレの流れを無駄に早くするバカとただの単発
どっちがいいかは明らかですな
それに>>918のこれ

310 名前:名無しさん@ピンキー(豊前・筑前・筑後國)[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 15:11:47.28 ID:TznrOEyq
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(マルチポスト、コピペ)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370246481/190
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370246481/202
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370246481/205
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370246481/227
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370246481/249
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370246481/251


豊前・筑前・筑後國=福岡
福岡出身の世襲はこういうのを規制したいどころかもっとやれな奴だし・・・
残りの福岡出身といえば・・・まるっとお見通しなんだよなぁ
931次スレ◇1/1:2013/06/05(水) 01:40:03.44 ID:eucVFMAL0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。
◇ツィッター系
・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
・ツィッターまとめ (第21週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/109-110
・ツィッターまとめ 大盛 (第21週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/726-728

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/
932次スレ◇9/1:2013/06/05(水) 01:40:44.49 ID:eucVFMAL0
◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示

児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
ttp://kokucheese.com/event/index/91053/

日時:平成25年6月14日(金)19時00分〜20時30分
場所:JR博多シティ 9階 大会議室3
講師:山口貴士 (弁護士)

内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、
弁護士の山口貴士先生に解説をして頂きます。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:コンテンツ文化研究会
933次スレ◇12◇13◇14:2013/06/05(水) 01:42:20.41 ID:eucVFMAL0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

なし

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

なし

◇14 締切間近案件

6/8,13時〜15時『表現規制問題勉強会・応用編』開催のお知らせ 最前線における表現規制反対運動
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/176 主催:コンテンツ文化研究会
6/12,18時〜 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」永田町公演(開場17:30)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/170
6/14,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (博多)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/169
6/23,19時〜20:30 児童ポルノ規制に関する論点解説講演会 (札幌)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/173
6/23〆切 内閣府青少年意見募集事業、ユース特命報告員募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/178-179
7/6,7 日本マンガ学会 第13回大会(北九州市漫画ミュージアム/あるあるYY劇場)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/180
7/21〜23 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」大阪講演 7/21,15時、20時、7/22,23,20時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/174

他◇11◇12参照
934109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 01:43:33.13 ID:ATexBaX30
>>891>>900
次スレで>>2-3セクションに追加お願いします
>>867
関連ツィートとして、したらばの方にもあるので、そのアンカーを引いてください。
>>4が、一番いいんじゃないかなとは思いますが、今はできうるだけコンパクト化よりも
ワンリンクででの可読性を優先してください。

どうみち、どかどか増えてぐちゃぐちゃになるので、全部で切った処で再構築で行きましょう。
まーどうせ、私もやるんですけど。
935109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 01:46:42.70 ID:ATexBaX30
それと
>>6の 今年の動きはレスの容量が許す限り、そのまま時系列順につなげていってください
はみ出したら3.1で分離します、その後は、したらばに投げて2013年1〜3 4〜6 7〜9という具合に
書式化しますので。よろしく。>>12>>13については、パブコメのあんちゃんに一任します(わかんないし)
936名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:47:39.78 ID:iVufulDG0
>>907
彼らへのロビイングを妨害する連中がいたのは覚えてる
937名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:48:17.24 ID:eucVFMAL0
スレ建てお願します
次スレテンプレ

>>1 >>929 >>3 >>931 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11

>>12 >>932 >>13 >>14 >>933 >>16 アンカー適宜修正

>>17 >>18
938名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:49:43.07 ID:8NQWD0YF0
下村博文文部科学大臣記者会見録(平成25年6月4日):文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1335620.htm
知的財産ネタの雑記帳 - 下村博文文部科学大臣は6月4日会見で「児童ポルノ禁止法改正案」質問に対し「我が国で今まで良し... | Facebook
https://www.facebook.com/chizaineta/posts/615830508436718
939109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 01:51:21.94 ID:ATexBaX30
>>928
それも追加
940名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:53:40.54 ID:DDY2gs9L0
規制派が二次元規制をなぜいつもいれてくるのか不思議だった。
規制派を支持しているPTAの要求だったんだね。
PTAの要求だったら断れないわな。
941名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:53:47.61 ID:6ClrDol60
>>936
ブロッキングも二次元規制も
規制を進める彼等にとって都合の悪い事は見ない振りをするのが
日本と言う国なんだよな
942109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 01:55:39.78 ID:ATexBaX30
テンプレ支援よろしく、メール欄を見てください(sage連投規制次お願い)で
テンプレ貼り続けてください
943名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:57:24.59 ID:vQtT/7MO0
>>922
「輸出の際には海外事情や基準に配慮しましょう」で済むだけじゃねーのかと
944名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:00:12.61 ID:DQMta+F30
ただ正直本当に「それ」が存在するなら探しだす価値はあると思う
知る限りそんな過激なワインラベルのやつなんてないから
逆にこっちの武器にできる
少なくとも反対派は一時的に一枚岩にできると踏んでる
間違いなく「これを引き合いに出したのかよ!?」ってレベルのシロモノだろうから
945名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:02:05.46 ID:6ClrDol60
>>940
有害コミック騒動からの動きなんだろうな
その証拠に平沢勝栄がいるし
946109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:04:53.13 ID:ATexBaX30
とりあえずそのワインボトルをの銘柄をとは思うね
白か赤か。産地はどこか、そもそものラベルの絵は何か どこの農協(並びにワイン飲料製造会社)がどこに輸出したのか。
ってね。

とりあえず、テンプレ支援よろしく。
なんかレス番飛んでいるけど、放置で
947109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:05:59.99 ID:ATexBaX30
エロゲ表現規制対策本部 882
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370364865/
>>6よりよろしく
948名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:07:56.85 ID:3cMNcjGp0
>>928
>児童保護というならば、憲法違反となる表現物の規制を考えるよりも、
>今現在、現実の虐待の最中にある児童を実効的に救う手立てを考え、実行するべきなのだ。

その通り

>現安倍政権の目指す「美しい日本」とは、物言えば唇寒い息苦しい社会であるはずがない。

美しい日本 とは元来はそうであろうとは思うけど
安倍が目指す「美しい日本」は政治家のメンツのための国を目指しているとしか思えない
949名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:07:58.21 ID:DQMta+F30
「水戸の美酒 荻野谷なか」
知ってる限りで最も肌色多いラベルでもこれ、そもそも水戸コミケスペシャルだから2010だしワインでもない
950名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:07:59.03 ID:vQtT/7MO0
>>944
それなら準にゃんのお注射画像所持で逮捕されちゃったカナダの例でもいい気がするけどね

>>945
つまり、オツムが(外観的な意味ではなく)その当時のままってことね
951名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:08:15.02 ID:KC+Jk5I70
>>843
自民党は政治腐敗の末の新しい戦後を超えた新しい民主主義の創造の為に政治をやっているんだよ
952名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:08:44.73 ID:iVufulDG0
某アナザーストーリーとかみたいな萌え系ラベルのお酒類だとしても
デフォルメ表現が幼い子どもを想起させるといういつものいちゃもんでしかない
953109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:09:28.23 ID:ATexBaX30
大体さ萌えラベルってのは数がわかっているしさあ
絵師も局限される。はっきりいって両の手で済むと思うね。
もし版権付きのボトルなら、下村さんはクールジャパンの企業に苦情をどうぞ。
おそらく、あなたの勘違いだから。
954109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:10:42.16 ID:ATexBaX30
>>945
今回は旗色悪くなっているからすっとぼけるぞ。
955109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:11:37.25 ID:ATexBaX30
>>951
他所でやれと思うね、北朝鮮なら受け入れてくれるんじゃないか。
956名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:14:20.58 ID:DQMta+F30
>>952
逆にソッチのほうが圧倒的に有利
やり過ぎ云々とかその程度の認識に収まってる人に根本的な絵柄規制レベルだって知らしめられるから
957名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:14:55.69 ID:6ClrDol60
>>950
今回の一連の法務部会のツイート見る限りだとそう思う
証拠に子供の権利を掲げて規制を推進しようとしていた時点で
児童ポルノ禁止法でいつも言われている児童保護について
逆に何も考えていない事を露呈したようなもんだしな

子供の権利を守る為なら普通真っ先に
児童保護の拡充について説明しないとだめなんだわ
958名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:16:17.07 ID:KC+Jk5I70
>>952
トリスのおっさんですら、等身でアウトだな

「未成年に飲酒を強制している!」

OKなのはゆっくりだけ
959名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:16:30.61 ID:H//PFLtx0
>>916
活動に対する圧力や支障があっても言いたい事を言う、
自分が圧力に潰れるならその程度の奴だという覚悟はいつでもできてる
ってかっこよすぎだな
自粛するような糞野郎どもと違って
自粛してでも飯を食いたいだけの連中はそもそも創作なんてやめて規制推進団体にでもなればいいんだ

エロが規制されてちびっ子が自分たちの体に萌えられてることを知らずにいやらしい事をされても理解出来なかったら、って話も読み応えあった
その場合ちびっ子とのえっちが発覚する事も減ってしまうかもしれないな
レイプされて痛い思いをしてもこれで大人になれるんだよみんなやってるんだよでも誰にも言っちゃだめだからねー、みたいな

>>920
AVのせいで女にくっさいマンコ舐めろと言われて喉頭癌になるって言えばいいの?
960109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:17:08.05 ID:ATexBaX30
>>14で連投規制発動よろしこ(CV つるぎん
961名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:20:52.94 ID:pNyRuozB0
支援被っちゃった
962109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:22:23.31 ID:ATexBaX30
>>959
横だが、男女とも、口内炎が多い。
フェラチオやるのも、マンコすいつくのも注意してください
特に現状性病持ちが病識無くズッコンバッコンやっている場合があり
特に女性の場合は自覚症状がないので(そういう性病あり)
昔のお人がわかめ酒でアルコール消毒代わりをやっていた文化を復活させるべきかと(対処療法

特に女性は性病を悪化させると子供産めなくなるよ?
963109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:24:33.79 ID:ATexBaX30
>>961
メール欄を見てくれって、もうひとかたは、メイル欄記載がないから分からん

sage1/2/3/4 連投規制次願という具合にすれば、かなり意思疎通は取れそうだが
これ、かなり前から提案しているんだが…なかなか定着しないのでまいっちんぐマチコ先生
964名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:26:35.30 ID:pNyRuozB0
>>963
ごめんなさい
965名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:27:47.98 ID:vnxnKVTA0
7〜8年前っていうと、まだアメリカで違憲判決が出る前かな
ならば、当時アメリカは児童ポルノ的なものに一番ピリピリしてた
時期だったのかも知れない

そのワインラベルも、今なら余裕でスルーされる程度のものかもね
966109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:30:05.44 ID:ATexBaX30
おお、ミッドウェイ海戦の時間だ。71年前の今日。
0225か、友永隊第一次攻撃隊がミッドウェイ島に近づきつつある時間だな。
バベルの塔の崩壊の時間は0724…後4時間か…
967名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:31:21.28 ID:H//PFLtx0
曖昧な法規制により表現の自主規制が始まり、創作の衰退した世界
子どもたちは己の肉体が性の対象と見られていた歴史が存在したことを知らなかった
そんな中、大人たちによる児童を対象にした貫通の儀式が人知れず行われていた
子どもたちが何度も大人に抱かれる日々が過ぎ、ある日現場が第三者に目撃され……ってエロ漫画読みたい
968109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:32:20.14 ID:ATexBaX30
>>965
じゃあ2005年から06年だから、一般物品萌え萌えラッシュの蠢動期だなあ。
969名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:34:35.91 ID:tKd9JKiR0
イタリアかどっかが発表した
規制と性犯罪の因果関係を否定した
データないかな。翻訳してると嬉しいんだけど。
970名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:34:41.26 ID:RU1Ek0mt0
さくっとワードでぐぐったところシャトー・ムートン・ロートシルト1993のことのようだな
……なぁこれフランス産じゃん、しかも7〜8年前じゃなくて20年も前じゃん
しかも萌え絵とかじゃなくて画家のバルティスが描いたニンフの絵じゃん
971名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:36:14.63 ID:eucVFMAL0
>>947
テンプレ終了

>>961
こちらこそ失礼しました。


>>934>>935
>>6に今日の法務部会の件を追加
>>900の件は更新済み
>>867の件はどうしましょう?
>>4の下に入れるか>>17の補足に入れるか?
972名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:36:18.60 ID:vQtT/7MO0
>>957
児童相談所の人も、虐待が強く疑われる事案であってもなかなか踏み込めないって嘆いてたりするもんなー

>>959
「トラブルはこちらの都合に合わせてくれない」(by千草)
ラノベにも書いてあることですな
973109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:36:53.43 ID:ATexBaX30
974名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:38:30.65 ID:vnxnKVTA0
ごめん、調べたらアメリカでの違憲判決は2002年だった
ただ、下村文科相のいう7〜8年前というのも曖昧だから、
正確な時系列は分からないけど
975名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:38:35.93 ID:pNyRuozB0
>>971
いえいえ勝手な判断ですいませんでした
976名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:38:54.53 ID:DQMta+F30
>>965
山本一郎のブログにもつい先日似たようなアレがあったし
多分その手のものなんていらねーってのを「こんなの児童ポルノでしょwwwwwwww」って言ってるだけの可能性は高いとおもうよ時節的な面以上に
977名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:40:00.66 ID:iVufulDG0
>>970
あれだとしたら芸術性が優先されて対象になりそうにないし違うと思う。
978109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:40:53.62 ID:ATexBaX30
>>971
>>867の件はどうしましょう?
>>4の下に入れるか>>17の補足に入れるか?
補足に入れましょう。 
リンク先は消える可能性があります
ITメディアとかProは早々消さないけど…消える時は消えますし。
>>972
>虐待が強く疑われる事案であってもなかなか踏み込めない
更に宗教が絡んでいるとお手上げだそうです。
もう絶対不可侵ですので。警察ですら手が出ない。
ドクターも、宗教が絡んでくるのを一番恐れているそうです。<患者
こないだ…いや数年前か、それで児童が死亡している事件があったような
979109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:42:29.50 ID:ATexBaX30
>>976
このままでは、ヴァチカンのフレスコ画のラファエロの作品すら児童ポルノとか言いそうな無教養振りになるな
ヴァチカン敵にしたら怖いよ。
980名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:44:45.65 ID:H//PFLtx0
ただの裸でも表現の自由を認めないけど、児童に対する性的虐待は宗教の自由なので放置しますってか
性犯罪者は宗教に入るとよさそうだね
981名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:46:03.15 ID:eucVFMAL0
ツイッターでジポラベル画像が出てたかと思えば
>>973だった。
982名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:46:10.96 ID:JH60WZg90
>>979
まあ、あちらの巨匠の裸体画も実際にそういう規制にわりとあってきた歴史があるし
983名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:47:11.39 ID:RU1Ek0mt0
>>977
と、いうことを聞きましてね
とか言ってるし多分聞きかじりの知識で勝手に日本のワインとか脳内変換したんじゃないか下村
調べても日本のワインでそんなことになったなんてのは一切見当たらんし
そもそも萌えワイン自体誕生がここ数年っぽいぞ
984109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:48:54.41 ID:ATexBaX30
美術史も必須科目にすべきか。
美大とかでは、美術史はあんまし人気がない科目という話だと
ハチクロの中のロリな先生が言ってたな。あの漫画は徹底的に面白い。
青春の横綱とか、ガンダーラとか、森田先輩の変人ぶりとか(支援で札束ATMにぶち込む)
死に急ぐ某後家ヒロインを、某夜行列車で寝とって、その裏読んで「俺に惚れられたのが運の尽きです諦めてください」とか
いや絶対に勧める漫画、アニメはカサヰ組系列なので安定度抜群。 ドラマ化もされたがまあ、見なかったことに仕様。
当時のカサヰは、ミルモに拘束された上に「辞めさせてくれないんだよプロデューサーが!」と「躁病にかかってテンション高かったという葉梨が」
985109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:50:05.11 ID:ATexBaX30
>>982
そうだねえ、そして巨匠の絵に下履き書き加える画家がいたねえ……冒涜だろ。
986109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:50:51.59 ID:ATexBaX30
>>983
もうさ、多分「官僚が書いているのを読んでいるだけじゃね」
987名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:51:14.09 ID:sRkxnWxM0
エロゲの話もできない連投荒らし君
アニオタならアニメ板に池
それすらわからん池沼なのか?
988名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:51:52.52 ID:2vXeJhAC0
赤松先生と今日の法務会の結果はいつわかるのかね
やっぱ3年で殺されるのかね
989109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:54:03.03 ID:ATexBaX30
いつも壁の前で萌え萌えしているのが日常なのですけど何か?
さあ、壁の前にたとう。 何、痛いのは一瞬だ、後は楽になるぞ。
死とはその程度だ、あの世なぞ無い、あるのは意識とかいう現在も解明されてない不思議なものがなくなるだけだ
990名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:54:07.94 ID:eucVFMAL0
ワタミの渡辺氏が選挙違反って話が出てるんだがどうなるんでしょうね?
株主に選挙に出るから宜しく的な手紙送ったとか。
991名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:55:05.89 ID:sRkxnWxM0
>>989
まずはお前から死ねよ
その前にこのスレで散々迷惑かけてきたことを謝るんだな
992名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:55:24.86 ID:eucVFMAL0
エロゲ表現規制対策本部 882
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370364865/
993109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/05(水) 02:56:59.47 ID:ATexBaX30
基本的に国政選挙に出た場合、同時に国税局や経済警察の特捜部がもう動いていると考えたほうが良い。
負けたら、知らん、どこかのバカ見たくなるかだ。意地でも当選しないとヤバイぜえぇぇぇ。
恋と選挙とチョコレートじゃないが、ワシが見てもあのアニメはよくできている、オーソドックスだが基本は全部抑えている。
最後らへんが強引だったかなと思うけどそれぐらいはいいんじゃないかな
994名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:58:10.92 ID:iVufulDG0
そろそろ1000近いからこそ埋め話題として投下するけど
氾濫しているとされている性表現ってそもそも非正規品じゃないのと思う次第。

エロゲもエロ漫画も、本来は未成年が簡単に入手できる代物じゃないよね。
ネットで手に入るって犯罪教唆ですか?著作権法違反ではないですか?
995名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:58:20.52 ID:yPt9uXlQ0
てんたまさんのところによると参院選後は政調会長二階になるかもって話があるんだがどうだろうな
996名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:58:31.99 ID:qabxDttL0
>>988
荻野浩次郎‏@orijox16時間
.@ayanamisyoten とりあえず議論が錯綜したので、もっと(役人が)材料を出して、
(自民党の法務部会の人たちが)論点を整理して仕切り直しって感じです。
再提出はその後だと思いますが、(頭悪い人たちに)ゴリ押されないとも限らないです。何とも言えません。
2013年6月3日 - 18:37
ttps://twitter.com/orijox
997名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 02:59:19.48 ID:vQtT/7MO0
>>983
いわゆる萌えコラボ商品のハシリがJA羽後のあきたこまちだとして、これが2012年産分で5周年だしな
998名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 03:02:03.77 ID:iVufulDG0
6年前って意味ではほぼ一致するけどもね
西又女史等がラベル絵を担当されたお酒…2008年頃にあったかなぁ?
999名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 03:07:31.74 ID:sRkxnWxM0
自民はこれからどうするんだろうな
静岡県知事選挙に大敗するのは確実だし
サイコワタミは勇み足しすぎるし
高市は暴走するし
どうにもならんねw
1000名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 03:08:22.79 ID:yPt9uXlQ0
1000なら規制派大敗北
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。