児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
児童ポルノ禁止法改正案Wiki(テンプレまとめなど)
http://jidou.wiki.fc2.com/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

前スレ
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364180425/

次スレは>>950が立て、無理だったなら以降10ごとに続く

まとめ >>2-25辺りに

まとめ >>2-25辺りに
2無党派さん:2013/05/29(水) 02:29:01.92 ID:2/fOeiP4
・民主党
吉田泉(比例東北)
福田昭夫(比例北関東)
枝野幸男(埼玉5区)
海江田万里(比例東京)
長妻昭(東京7区)
辻元清美(比例近畿)

・日本未来の党
小沢一郎(岩手4区)
阿部知子(比例南関東)
亀井静香(広島6区)

表現規制問題まとめ
http://mitb.jpn.org/
規制派衆議院議員リスト(発言・法案 ソース付き)
http://mitb.jpn.org/02.html
3無党派さん:2013/05/29(水) 02:29:38.35 ID:2/fOeiP4
・注意!

このスレに出現する「エアトス」と呼ばれる人物は規制反対派を装った荒らしです。
何度も規制派及び規制反対派への突撃を煽っていますが、完全に無視しましょう。

彼についてはこちらを参照することをオススメします。

【エアトス】高橋哲也まとめwiki
ttp://www32.atwiki.jp/eatos/

これまでの経緯
ttp://www32.atwiki.jp/eatos/pages/15.html

高橋哲也とは
ttp://www32.atwiki.jp/eatos/pages/17.html
4無党派さん:2013/05/29(水) 03:41:48.82 ID:dMH01jfQ
都議会ミンス壊滅祭りまで1ヶ月弱か
さらにその1ヶ月後に参院ミンスも壊滅でお前ら阿鼻叫喚w
5無党派さん:2013/05/29(水) 04:10:22.63 ID:+wyVqP0R
赤松の見通し
ttp://twitter.com/KenAkamatsu/status/339395319630544896

赤松健認証済みアカウント?@KenAkamatsu
まず、自民党内でさえ調整不足らしく、更に会期延長も無いため、今回は成立しない公算が大きい。
しかも参院選があるので(継続審議ではなく)廃案になりやすい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%99%E7%B6%9A%E5%AF%A9%E8%AD%B0#.E6.85.A3.E4.BE.8B.E3.83.BB.E5.85.88.E4.BE.8B.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.BB.83.E6.A1.88
(↑さくら対策のため、勝手にURL変更)
また今はねじれ国会なので、衆議院で可決しても、参議院で否決できる。次期国会では無理w

森本有樹@ティンダロスの狂犬?@morimoto_sq2964時間
@KenAkamatsu
参院選か…………参院選後に再提出で成立なのか?

赤松健認証済みアカウント?@KenAkamatsu4時間
@morimoto_sq296 もし廃案になれば、直後に再提出ということは無いようです。

飯島優希?@yuukiero4時間
@KenAkamatsu 衆院に差し戻されて強行採決が、考えうる最悪のシナリオですね。公明がけっこう力があるので、
何が起こるかわかったものではないです。

赤松健認証済みアカウント?@KenAkamatsu4時間
@yuukiero 児ポ法改正案は、差し戻して強行採決するまでの案件ではないようですね。

飯島優希?@yuukiero4時間
@KenAkamatsu そうなのですか それならまだ希望はありますね。

改札口?@kaisatuguti4時間
@KenAkamatsu @morimoto_sq296 直後ではなくても1年以上すればまた出てくる可能性もあるので 
その間に対策を立てられるように頑張りたいです いや、私は個人でやってるんですけどね

森本有樹@ティンダロスの狂犬?@morimoto_sq2963時間
@kaisatuguti @KenAkamatsu
成程・・・・・両氏ともありがとうございます

ナミダ?@sakuhei19782時間
@KenAkamatsu 赤松先生は参院に送付された状態でないと、参院選では法案が廃案にならないことを認識してない気がすると某掲示板に


赤松健認証済みアカウント?@KenAkamatsu2時間
@sakuhei1978 わざわざ「なりやすい」と書いたんですけど。
6無党派さん:2013/05/29(水) 04:59:23.92 ID:4cvqGaR+
女性の人権は最大限に擁護するものですが、男性の人権は最大限に規制するものです。
児童ポルノ規制、青少年インターネット規制では、女性の人権を最大限に擁護しつつ、男性の人権を最大限に規制します。
少年漫画のエロが規制対象であり、少女漫画のエロが規制対象でないのは、女性の人権と男性の人権の違いです。
少年はマスターベーションをしてはいけませんが、少女はマスターベーションをしてもよいです。
少年はペニスをいじってはいけませんが、少女はクリトリスをいじってもよいです。
7無党派さん:2013/05/29(水) 06:09:18.41 ID:8XVsp/MM
言うまでもなく、この法案はロリコン規制法ではありません。
にもああわらず、「児童ポルノ」という言葉のイメージでミスリードして、「ロリコンガーw」と煽ってくるのは、事態を理解しないキチガイか関係者の工作員です。
レスして構う者も同類です。徹底スルーしましょう。
8無党派さん:2013/05/29(水) 06:13:05.23 ID:8XVsp/MM
>>7
誤字失礼
×にもああわらず
〇にもかかわらず
それと、>>1
スレ立て乙
9◇ ◆oHgMgpwIMZF/ :2013/05/29(水) 06:31:21.26 ID:MGN4VzK4
児童ポルノだけじゃなくて、モデルガンや、ダンスクラブや、タバコや、
酒や、鉄オタや何もかも規制すればいいんだよ。
そうすれば、バカ愚民も政治に興味もって、マジメに投票するようになるだろ
10無党派さん:2013/05/29(水) 07:25:26.92 ID:NaO/yVMJ
>>5
参院選を挟むから、今年の場合、参議院で審議中の法案は原則として廃案になる。

だから、今国会中の参院での成立見込みがなければ、そもそも衆院の委員会で採決しない。
衆院の委員会で審議の時間を十分に取って、継続審議にするだけのこと。
法務委員長も、青少年問題特別委員会委員長も、自民党だから、それができる。
だから、廃案になりやすいということはない。
11無党派さん:2013/05/29(水) 07:35:06.05 ID:44+lRyyv
赤松氏コメントで、
自民党内でさえ調整不足
というのが気になる。
12無党派さん:2013/05/29(水) 10:10:04.84 ID:svp2baUE
【児童ポルノ法】みんな山田太郎議員「山田太郎の妹サチ子の入浴シーンが出てくるドカベンまで発禁本になる可能性がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369782805

+のスレ
13無党派さん:2013/05/29(水) 10:34:17.53 ID:fb5ULfjB
もうおしまいなのか
14無党派さん:2013/05/29(水) 11:12:47.13 ID:GpBaLC1n
>>13
静かにしてもらえる?
15無党派さん:2013/05/29(水) 11:19:02.29 ID:8XVsp/MM
あれだけ大騒ぎした都条例が成立しても大して問題無し
だから、一部のアホが今回も騒ぎ過ぎw
↑↑↑
よく聞く論調だが、都条例と今回の法案の違い。
ググッてるんだけど、一言で「これ!」てのがあれば教えて。
16無党派さん:2013/05/29(水) 11:52:39.04 ID:3HbhZqy3
委員会の継続審議って本会議の議決が要るんだろ?そう簡単に議決されるもん?
17無党派さん:2013/05/29(水) 12:04:36.45 ID:svp2baUE
今来た。
結局児童ポルノ改正案は提出されたの?
18無党派さん:2013/05/29(水) 12:12:11.15 ID:44+lRyyv
>>17
終りのほう見ていたけれど話題に上がっていなかった。
私が見る前に提出された可能性もあるからどうなのかわからないけれど、
仮に提出されていたらもっと大騒ぎになっていると思う。
19無党派さん:2013/05/29(水) 12:33:04.08 ID:NaO/yVMJ
前スレよりコピペ

NPO法人うぐいすリボン
http://www.jfsribbon.org/

うぐいすリボンの荻野代表Twitter
荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo
https://twitter.com/ogi_fuji_npo

「児童ポルノ」単純所持禁止の問題点 「元検事」落合洋司弁護士が指摘
(弁護士ドットコム) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000301-bengocom-soci

Hikichinさんによる、
児童ポルノ禁止法、資料リンク集(2013年5月25日現在)
http://consideration-hikichin.blogspot.jp/2013/05/2013525.html
20無党派さん:2013/05/29(水) 12:40:49.00 ID:NaO/yVMJ
今日ID:44+lRyyv
昨日ID:Cb9Q9Sme
一昨日ID:qI3dytKp
一昨々日ID:W7itoIln

なぜか、公明が規制賛成最強硬派である事実をねじまげようとする。
事実に反する攪乱レスに注意。
公明党は、昨年総選挙マニフェストで、唯一児童ポルノ法規制強化を明記した政党。

(戻)933/990(3):無党派さん[]
2013/05/28(火) 23:33:52.14 ID:Cb9Q9Sme(14)
>>931
公明は過去(野党時代)に、表現規制に反対していたと思う。
信教の自由と表現の自由は直接無関係かもしれないけれど、間接的には関係ある。

表現の自由が保障されなくなる→信教の自由も危うくなる。
と考えるのであれば、公明は賛成したくないだろう。
21無党派さん:2013/05/29(水) 12:48:10.26 ID:44+lRyyv
>>20
公明党は、昨年総選挙マニフェストで、唯一児童ポルノ法規制強化を明記した政党。
それは見た。

今回動いているのは公明より高市のほうではないかという情報が出回っている。
公明が規制賛成最強硬派である事実というのは、前回自ポ法改正時と前回衆院選の話。
今回も公明が自民以上の規制派だという情報あるなら、公明は規制賛成最強硬派だと書きこんだと思う。
別に攪乱させようとしているわけではない。
22無党派さん:2013/05/29(水) 12:54:21.91 ID:NaO/yVMJ
>>21
>公明が規制賛成最強硬派である事実というのは、前回自ポ法改正時と前回衆院選の話。

2010年の野党時代に自民党と公明党の共同で児童ポルノ法改正案出したものの再提出が、今回なんだが。
内容は全く同一なんだが。
前回の総選挙って、まだ半年も経ってないんだが。
公明党は野党時代規制反対派なんて真っ赤なうそなんだが。
なにがしたいの?
23無党派さん:2013/05/29(水) 12:55:43.22 ID:44+lRyyv
ごめん。野党時代というのは自公連立前のこと。
自民単独与党だった時かな。かなり前。
民主が政権取ってからは、規制派だった。
誤解を招きかねない表現だったね。
24無党派さん:2013/05/29(水) 13:05:20.60 ID:e8kYvUAI
山口貴士
@otakulawyer

今晩(5月29日)、22時45分頃〜23時35分頃まで(およそ50分間)、荻上チキ・Session-22(TBSラジオ/AM 954kHz)に生出演します。
テーマは、児童ポルノ禁止法改正案についてです。

https://twitter.com/otakulawyer/status/339543935053606913
25無党派さん:2013/05/29(水) 13:19:23.43 ID:AyDp3UkP
>>15
都条例は不健全指定されても18禁棚に移動すれば販売可能
児童ポルノ法でやろうとしてる二次元規制は18禁でも販売不可能
さらに単純所持規制が二次元にまで拡大されたら個人が持ってる二次エロ物も違法になる

ちなみに見た目で判断するそうだからロリババアとかもアウト
26無党派さん:2013/05/29(水) 14:00:25.55 ID:h6bJtn5+
児童ポルノ排除へ 第2次総合対策を決定
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20130529/133640.html

 政府は28日開いた犯罪対策閣僚会議で第2次児童ポルノ排除総合対策を決定した。
特にファイル共有ソフト対策を含めた流通・閲覧防止措置の強化や被害者支援強化の
ための保護対策の充実強化、国際連携を強化するための取り組みの推進を図り、1年
ごとに検証しながら新たな情勢の変化に応じて効果的な措置を講じるとしている。

 政府は平成22年の犯罪対策閣僚会議で児童ポルノの蔓延・氾濫を食い止める対策を
策定し、国民運動を推進してきたが、児童ポルノ事犯の送致件数は昨年1596件、送致
人数1268人と過去最多になるなど、新たな強化策が急がれる結果になった。

 とりわけ、犯行の大部分がインターネット関連の事犯で、被害児童も増加していた。
加害者が実母であったり、教員や保育士など児童を守る立場にある者による事犯も
後を絶たないでいる。

 閣僚会議では「低年齢児童のポルノの約8割が強姦や強制わいせつ手段により製造
される極めて憂慮すべき事態に至っている」ことが示され、「一旦、インターネット上に流出
すれば回収が事実上不可能で、10年以上前に製造された児童ポルノが依然流通し続ける
実態があるなど、被害児童の苦しみは将来にわたって続くことになる」と深刻さをあげた。
そのうえで「絶対に許されるものでない」と国民的運動の一層の強化の必要を示した。

 また被害児童の早期発見や支援活動の充実、被害児童に対応する担当職員の能力の
向上、犯罪取締りの強化などに努めることを改めて確認した。(編集担当:森高龍二)
27無党派さん:2013/05/29(水) 14:01:42.51 ID:+WaaK4dQ
規制派としてはいつでも余裕で出せる体制なわけだから、
こっちを右往左往させるためにフェイクを流している可能性が今回高くなったか
明らかに反対派の信用低下や内紛を狙ってきている、面倒な……
28無党派さん:2013/05/29(水) 14:04:17.16 ID:h6bJtn5+
今日これから提出ってことは無いのかね
29無党派さん:2013/05/29(水) 14:23:40.79 ID:FtQqJdVJ
>>28
深夜抜き打ちはあるのかな?
30無党派さん:2013/05/29(水) 14:29:55.32 ID:FtQqJdVJ
>>26
実在の人間だけかな?
31無党派さん:2013/05/29(水) 14:33:03.10 ID:h6bJtn5+
児童ポルノ改正案を提出=自公維 (時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000088-jij-pol
32無党派さん:2013/05/29(水) 14:36:43.63 ID:+WaaK4dQ
来たな
33無党派さん:2013/05/29(水) 14:40:38.29 ID:d/xuhypt
提出きましたよ

スレがたったよ

【政治】児童ポルノ改正案を提出=自民・公明・維新
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369805748/
34無党派さん:2013/05/29(水) 15:00:09.59 ID:NaO/yVMJ
>>31
事前の情報通り、維新も共同か。
35無党派さん:2013/05/29(水) 15:03:31.17 ID:fb5ULfjB
成立かよ、どうにも出来ないのかよ
36無党派さん:2013/05/29(水) 15:05:27.43 ID:44+lRyyv
議員立法で来たのか、閣法で来たのかどっちだろう
議員立法の場合衆院だと20名、参院だと10名の議員が賛同数すれば出せると思った。
37無党派さん:2013/05/29(水) 15:08:38.71 ID:svp2baUE
>>35
どこに成立って書いてある?
38無党派さん:2013/05/29(水) 15:10:02.06 ID:fb5ULfjB
提出された以上成立だよ
39無党派さん:2013/05/29(水) 15:11:22.62 ID:44+lRyyv
本当に自公案そのまま来るのだろうか?
それだとやばいな
40無党派さん:2013/05/29(水) 15:21:28.83 ID:otnoZ6Wn
>>36
事前情報のままだと超党派の議員立法だと思うんだけど
閣法に昇格するような手続きってあったの?
41無党派さん:2013/05/29(水) 15:22:30.56 ID:fb5ULfjB
もうおしまいなのか、成立確実かよ
42無党派さん:2013/05/29(水) 15:57:55.76 ID:d/xuhypt
VIPにもスレがたったな

【悲報】童ポルノ禁止法改正案、提出 ロ リ コ ン 死 亡
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369810574/
43無党派さん:2013/05/29(水) 16:01:28.75 ID:svp2baUE
882 無党派さん Mail:sage 2013/05/28(火) 17:05:41.23
ID:ZxaCVUhF
>法案提出即審議入りもありえます

なにこれ、明日の時点で可決されるかもってこと?

887 無党派さん Mail:sage 2013/05/28(火) 18:05:56.08
ID:vSsQUK1t
>>882 
審議入りは、委員会の審議に入るということ。
審議を経ないで委員会可決ということはない。
憶測の情報やTwitterやレスに振り回されないでくれ。
上にも貼られてるうぐいすリボン荻野代表Twitterとか、うぐいすリボンのサイト見るべし。


荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo
https://twitter.com/ogi_fuji_npo


NPO法人うぐいすリボン
http://www.jfsribbon.org/
44無党派さん:2013/05/29(水) 16:01:35.88 ID:e8kYvUAI
児ポ法改“悪”が提出! 出版業界団体、図書館も改“悪”案反対声明を発表へ 反対運動が本格化
ttp://www.cyzo.com/2013/05/post_13464.html
45無党派さん:2013/05/29(水) 16:10:49.22 ID:sDYBzXdT
エロ漫画大好きイチローとAV大好き松井が反対にまわればかつる!!
46無党派さん:2013/05/29(水) 16:15:34.87 ID:otnoZ6Wn
>160 :名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 15:48:28.24 ID:G1uQ5W/M0
>@tentama_go: 法務委員会外での提出ということみたいですね・・・<児童ポルノ法改正案・・・議員立法
>なのでその辺ルールないとはいえ、せめてもうちょっと正面から・・・・

委員会を通してないって事は議員立法確定なのか
通す気のある提出法とはとても思えないが…
47無党派さん:2013/05/29(水) 16:19:16.91 ID:sDYBzXdT
え?委員会提出じゃないのか??
ってことは委員会でまとまらなかったのかwwww
48無党派さん:2013/05/29(水) 16:20:54.45 ID:h6bJtn5+
119 :名無しさん@初回限定 [sage] :2013/05/29(水) 14:55:27.27 ID:jWpKXTIQ0
>110
法案は衆参両院どちらかの議長に提出された後に付託委員会(児ポ法は法務委員会)を
決めるのです。委員会に提出するのではありません。
ちなみに違法ダウンロード処罰法は与党が提出した著作権法改正案の修正案として
提出されたので、議長→委員会という道筋ではなかった。
49無党派さん:2013/05/29(水) 16:24:09.26 ID:e8kYvUAI
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339641799570227201
赤松健@KenAkamatsu
日本漫画家協会から反対声明が出ました。 http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/news.php?tbl=information#record3136
明日、同協会のちばてつや理事長と松本零士部長が、自民党と民主党に陳情を行う予定です。
50無党派さん:2013/05/29(水) 16:38:49.00 ID:e8kYvUAI
樹林 伸 (キバヤシ シン)@agitadashi 4分前

議員のうぐいす嬢の方からのリプライです。そういうことらしいので、皆さんドンドン情報提供を!
→ RT @akira2893 秘書さんがフォローしたそうです。風営法の時もそうですが、議員さんは外からの情報に飢えてます。
https://twitter.com/agitadashi/status/339643476746567680
51無党派さん:2013/05/29(水) 16:40:51.48 ID:otnoZ6Wn
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130529/k10014925841000.html
児童ポルノ所持も禁止 改正案衆院に提出
5月29日 16時20分
>18歳未満の子どものわいせつな写真や画像などの「児童ポルノ」を巡って
>自民・公明両党は「被害者となる子どもをこれ以上増やさないため規制強化を急ぐべきだ」として、
>児童ポルノ禁止法の改正案をまとめ、29日、改正に賛同する日本維新の会と共に
>議員立法の形で衆議院に提出しました。

議員立法で根回し無し確定か
52無党派さん:2013/05/29(水) 16:43:10.45 ID:e8kYvUAI
参議院議員 山田太郎
@yamadataro43

参議院議員会館よりインターネット生中継!22時に放送開始予定です。ぜひご覧ください。
ニコ生: http://taroyamada.jp/nico / USTREAM: http://taroyamada.jp/ust #seiji #kokkai #政治 #国会

https://twitter.com/yamadataro43/status/339584501221044225
53無党派さん:2013/05/29(水) 16:44:09.44 ID:4yD47QuJ
法案提出でパニック起こすのはわかるけど、法案成立までの手順を理解してないトンチキなレス増えすぎだろ・・・・・
54無党派さん:2013/05/29(水) 16:49:08.98 ID:KRStjolz
記憶では違法ダウンロード罰則化は素晴しいくらいまでに
アッサリと可決されていたと思う。
55無党派さん:2013/05/29(水) 16:52:07.69 ID:7gG/Gg7w
>>54
違法ダウンロード罰則化は早くも形骸化してる
56無党派さん:2013/05/29(水) 16:57:12.73 ID:NaO/yVMJ
ID:44+lRyyvがトンチキレスで攪乱し、ID:fb5ULfjBがもうダメだ諦めろレスで士気を下げる。
そんで、情弱が釣られて大混乱と。
ウゼー役割分担だな。

まだ提出されただけで、付託先が法務委員会か青少年問題に関する特別委員会かも決まってないだろうに。
57無党派さん:2013/05/29(水) 16:57:46.11 ID:KRStjolz
>>55
確かに形骸化しているが
アレは確か施行後一年で見直しとかいう文があったはず。

まあ違法著作物の単純所持禁止などとなったら、自ポ以上にややこしくなるだろうが…
58無党派さん:2013/05/29(水) 16:58:56.36 ID:2SkoWFoX
ダウンロード違法は??とおもう メリットがそこまでない気がするし 他の国はどうなのかと

児童ポルノは規制して正しいと思う  
59無党派さん:2013/05/29(水) 16:59:30.67 ID:d/xuhypt
2スレ目きた

【政治】児童ポルノ改正案を提出=自民・公明・維新★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369814294/
60無党派さん:2013/05/29(水) 17:04:44.77 ID:8XVsp/MM
>>59
相変わらず、「ロリコンw」連呼でウンザリ
なんで、他人事と思えるかな
61無党派さん:2013/05/29(水) 17:06:10.37 ID:sDYBzXdT
>>54
だって罰則自体は民主党も案出してたし
自民党の案で行っただけであって根本的に罰則有無は変わらなかった
62無党派さん:2013/05/29(水) 17:07:01.38 ID:KRStjolz
>>61
自民と民主がウマがあった…ってことでしょうね
63無党派さん:2013/05/29(水) 17:08:44.43 ID:d/xuhypt
嫌儲でも2スレ目

【悲報】児童ポルノ禁止法改正案提出 自公維3党の共同提出★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369814797/
64無党派さん:2013/05/29(水) 17:12:01.11 ID:2/fOeiP4
>>54
>>61
>>62

48: 名無しさん@13周年 2013/01/09(水) 21:46:21.46 ID:+JziMQDJ0
これが民主自民公明の政治プロセス

ダウンロード違法化の成立プロセス
 2009年:罰則規定を設けないので通してくださいm(_ _)m
  ↓
 改正成立
  ↓
 2012年:やっぱり罰則規定を設けます
  ↓
 改正成立

ダウンロード刑罰化の成立プロセス
 音楽業界からのロビー
  ↓
 自民反対派を不意打ちして自民党内合意
 ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-04-13-1
  ↓
 自公が著作権改正案(審議会からのもの)にDL刑事罰化をねじ込み
  ↓
 反対派もいる民主で一旦止まる
  ↓
 自公が消費税増税で民主に取引を持ちかける
  ↓
 民主(野田)が取引に応じる
  ↓
 民主(野田派?)は反対派(森ゆうこ)を排除
 ttps://twitter.com/moriyukogiin/status/215126651414134784
 ↓
 スピード採決

日弁連「違法ダウンロード規制法案はわずか1週間で通った。議論もせずになぜこんなに早く通すのか?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340513419/
65無党派さん:2013/05/29(水) 17:13:06.80 ID:svp2baUE
>>51
> 根回し無し確定か

どういうこと?
66無党派さん:2013/05/29(水) 17:15:49.25 ID:KRStjolz
>>64
増税という大きなマイナスを負ってまでして
やりたかった執念はもはや拍手物。
67無党派さん:2013/05/29(水) 17:18:59.49 ID:44+lRyyv
法案の中身はまだ明らかになっていないのか
68無党派さん:2013/05/29(水) 17:20:24.94 ID:h6bJtn5+
212 :wiki編@出先 ◆oAC065rU8M [sage] :2013/05/29(水) 16:41:18.47 ID:k8WZXs010
児童ポルノ禁止法の改悪案が国会に提出されました
ttp://taroyamada.jp/?p=3145

本日13:30児童ポルノ禁止法の改正案が国会に提出されました。提出された改正案はこちら
本法案に対する意見は表現の自由を大幅に規制する法案に反対の記事をご覧下さい。
(以下略)
69無党派さん:2013/05/29(水) 17:30:51.00 ID:e8kYvUAI
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339657297473183745
赤松健?@KenAkamatsu

今回の「児ポ法改正案」提出は、付け入る隙が結構ありますよ。
党の法務部会さえ通してないし、法務委員にも説明してないし、議論一回もしてないし、会期短いし。
ドロドロに溶けた巨神兵が出てきた感じ。ちょっと早すぎたのでは。(^^;)
70無党派さん:2013/05/29(水) 17:31:28.97 ID:dja5S1LM
>>56
毎回法務で審議してるけと、今回は違うの?

早ければ次の会議で付託、審議入りと思ってた
71無党派さん:2013/05/29(水) 17:31:37.28 ID:KRStjolz
72無党派さん:2013/05/29(水) 17:32:32.96 ID:8XVsp/MM
>>67
山田議員のHPで見られる。
今日の記事の「改正案はこちら」てのをクリック
73無党派さん:2013/05/29(水) 17:36:12.98 ID:44+lRyyv
>>69
党の法務部会さえ通してないし、法務委員にも説明してないし、議論一回もしてないし、会期短いし

自民党内で、法務部会通さないで提出されたということなのか?
そうならば内心反対の自民、維新議員はどう出るんだろう?
74無党派さん:2013/05/29(水) 17:36:50.25 ID:UjtiaBvW
【緊急】児童ポルノ法改正の問題点★その13【暴挙】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1367729085/
75無党派さん:2013/05/29(水) 17:37:57.26 ID:KRStjolz
餓鬼草紙はアウトなのだろうか…
あれで抜ける人もいそうな気がするが…
76無党派さん:2013/05/29(水) 17:48:06.09 ID:2/fOeiP4
>>71

165 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:54:33.44 ID:G1uQ5W/M0
>>163
違法ダウンロード刑事罰が提出から早期に成立したから確実。さらに今回は
根回しもしてたらしいから成立しない方が難しい

▼ 168 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:57:33.78 ID:25fpi9fE0
>>165
適当に書くなよ
根回しが済んでたら賛同しているのが維新だけって事はないだろ
しかも違法ダウンは閣法じゃないか

▼ 172 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 15:59:19.25 ID:hKP7b6Vh0
>>163
民主その他野党次第
ただ本来なら時間的に成立は難しいと言われている

>>165
状況の違う他法案を引きあいに出して不安煽んな
77無党派さん:2013/05/29(水) 17:51:22.13 ID:jx0ldnEk
ニュース系板の児ポスレのネトサポと煽り屋マジでうざすぎる
こいつらのせいでロクに意見交換すらできん
78無党派さん:2013/05/29(水) 17:53:06.76 ID:2/fOeiP4
あの辺は騒いで終わりだから行かない
79無党派さん:2013/05/29(水) 17:54:40.84 ID:fdtfsu+i
もう、終わりさ 三党で圧倒的多数を持ってるから、寝ぼけてても成立確定

日本には、表現の自由や創作の自由はなくなる

全体主義が闊歩する  1930年頃のドイツみたいになる
おまいら覚悟せよ!
これが、日本の国民と政治のレベルなんだよ!
80無党派さん:2013/05/29(水) 17:57:42.26 ID:q/ZaJPji
児童ポルノ法改正に反対声明=日本雑誌協会、日本書籍出版協会
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052900749
81無党派さん:2013/05/29(水) 17:58:13.13 ID:44+lRyyv
気になるのは、自民内で意見がまとまっていない(赤松健氏)というコメント。
党内の意見まとまらないまま、一部の議員が強行したのだろうか。

誰がこの法案に賛同したかわからないのかな
少なくとも20名はいるはず
82無党派さん:2013/05/29(水) 17:58:38.13 ID:KRStjolz
>>79
で、もし1930年代のドイツみたいになったら最後はどうなるの?

>>76
ありがとうございます
83無党派さん:2013/05/29(水) 18:02:52.12 ID:8XVsp/MM
>>81
>>2
自民党の多数・主流は強化派だと、何故考えんのさ?
84無党派さん:2013/05/29(水) 18:04:40.08 ID:44+lRyyv
>>82
そんなのわからないが、
現行憲法では1930年代のドイツみたいにはならないと思う。
二次元規制は違憲だろうし

改憲されたら危ないかも。
そうなると、選挙で政権交代が起こり法体系が変わるか、クーデターとかしかなくなるような。
85無党派さん:2013/05/29(水) 18:05:44.66 ID:h6bJtn5+
主流は「ほとんど関心無い」派でしょ
おぎのさんも言ってたけど
86無党派さん:2013/05/29(水) 18:10:18.72 ID:44+lRyyv
>>85
そう思う。
だから、枝野や山田太郎みたいな強行反対派がいる党は反対寄りになりやすく
高市野田聖子みたいな強行規制派がいる党は賛成寄りになりやすい。

ほとんど関心ない派への意見が大事だと思っている。
確信犯規制派は説得できないだろうし
反対派はもともと反対だから説得する意味無い。

だから自民や維新新人へのロビイングが大事なのではないかと思っていた。
87無党派さん:2013/05/29(水) 18:11:22.02 ID:KRStjolz
>>84
改憲かぁ。
改憲した後どうするつもりなのか…

大東亜共栄圏?
88無党派さん:2013/05/29(水) 18:13:42.58 ID:h6bJtn5+
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/187

187 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 18:05:55.18 0
本スレで法務委員会を監視してた人は法務委員会に提出されると思ってたのか
とりあえず提出法案は議長/事務局にだされて議員運営委員会で受理とか付託先を決めて委員会に来るのはその後じゃないの?

あと各政党の機関決定を経てない議員立法は慣例に基づいて議運では受理しない先例だと
馬淵の秘書やってた頃の大西健介議員も書いてたんだが・・・(それに基づく議運での受理拒否も例があるらしい)

自民の法務部会を通してないって本当なんだろうかね?
89無党派さん:2013/05/29(水) 18:15:19.20 ID:FtQqJdVJ
>>88
しょうがねえ、地元の大西に頼むか
90無党派さん:2013/05/29(水) 18:19:48.21 ID:dja5S1LM
>>84
クーデターしかなくなるような時には、
クーデターなんて不可能な状況に追い込まれてる罠
>>84の書き込みが、国家転覆容疑だ、逮捕!
てな社会。治安維持法と一緒。
好奇心で児童ポルノを見るのが犯罪なら、見てなくても見たいと好奇心を抱いたらアウトじゃん。
当然、規制反対と言った瞬間に、犯罪として成立してしまう。
自分が見なくても、他人の犯罪を教唆、幇助したと。次はそんな風に改正されかねない。
児童ポルノ現物がなくても、勧奨した罪とかいって。
これを通したら、後からどんどん来るよ。まさに戦前のドイツだ
91無党派さん:2013/05/29(水) 18:23:57.06 ID:44+lRyyv
いろいろ書き込みすまん。
昨日、参院選に出馬予定の自民地元参院議員(新人)に意見送った
あと、維新の地方議員と少し面識あるので、問題提起してみた。

みんなの党の山田太郎、三谷英弘には献金しようと思ったんだが、
山田太郎事務所は献金受ける体制が無いらしい。

山田太郎が積極的に動いてくれているのは嬉しい。
枝野や樽井、吉田泉や辻元、福島瑞穂、谷岡、共産議員あたりは普通に反対するだけなのかな?
自民維新では、城内やヒゲ体長佐藤、平沼、桜内はどうしているんっだろう?
やっぱ普通に反対するだけなのかな?
92無党派さん:2013/05/29(水) 18:24:12.24 ID:AyDp3UkP
児童ポルノ禁止法改定案、衆院に提出 単純所持禁止、漫画・アニメの「調査研究」も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000053-zdn_n-sci
「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000055-zdn_n-sci
「嫌だから規制する」なのか──児童ポルノ禁止法改定案、その背後にあるもの
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000056-zdn_n-sci
「漫画・アニメ」も視野に入れた「児童ポルノ禁止法改正案」の問題点とは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000432-bengocom-soci
93無党派さん:2013/05/29(水) 18:27:38.93 ID:e8kYvUAI
てんたま?@tentama_go
自民の法案として児童ポルノ法改正案が出てきてる以上は政調会は通ってることに。あとは総務会も通ってるかどうかの確認でしょうね。
もし通ってるなら既に党議拘束までが成立ということになり、自民内への働きかけはほとんど意味をなさなくなります

てんたま?@tentama_go
政調会長なので、法案に関する権限は実際安倍首相よりも上の面が
RT @applesringo: ふーむ。自民党の中では高市早苗陛下は安倍晋三首相よりも偉いから、党の了承を得ないでも決議時に高市早苗の命令で党議拘束も掛けられるんだ。
高市早苗は自民党で一番偉いから決められた順番を無視
94無党派さん:2013/05/29(水) 18:32:18.72 ID:FtQqJdVJ
>>93
アグネスにしろ高市にしろ怪しい女ケツの穴にしかれて制御もできん男が首相とは片腹痛いわ。
女の目から見て与党失格!
95無党派さん:2013/05/29(水) 18:34:04.34 ID:KRStjolz
>>90
でも、戦前ドイツの失敗があるから
今度は二の舞にならないんじゃない?

戦争的意味で
96無党派さん:2013/05/29(水) 18:39:10.30 ID:e8kYvUAI
ナチスドイツは同性愛は欠陥人間だと言って同性愛者が迫害された
ナチスの気に入らない近代美術は廃退芸術とされ迫害された
97無党派さん:2013/05/29(水) 18:41:49.45 ID:FtQqJdVJ
>>96
でもナチスのえらいところは退廃芸術の絵を海外に売っている
結果作品は残った。
自民党は作品を潰せと言っている
文化すら破壊していくんだよ
98無党派さん:2013/05/29(水) 18:44:25.73 ID:dja5S1LM
>>95
え、日本が勝つってこと?
戦争と結びつけるのは短絡的で、児ポで戦争起きるとは思ってない。

ようは、政府なり、一部の利権なり、権力者が暴走しても
止められなくなると心配してる。
本を焼く国はいずれ人を焼く。児童ポルノ以外は、思想も表現も個人の自由を守ります!
とは誰も言わない。
聞こえてくるのは、公の秩序に反しない範囲で自由を認めるとか、そんな声ばかり。
自由は認められるもんじゃなくて、生まれた瞬間から持ってるもんだ
99無党派さん:2013/05/29(水) 18:51:31.57 ID:8XVsp/MM
ナチス話、そろそろウザい
>>93-94
自民党総裁の安倍ちゃんが、自民党内でこの件に関して高市に全権委任、とは考えないんか?
100無党派さん:2013/05/29(水) 18:51:45.82 ID:44+lRyyv
>>93
総務会長は野田聖子。やばいな。
城内とか自民内規制慎重派、反対派から情報無いかな。
101無党派さん:2013/05/29(水) 18:52:51.23 ID:NaO/yVMJ
>>93
このてんたまってのは勘違いしてる。
赤松先生も、こういうのをソースにしちゃってるんじゃないの。

機関承認の原則と言って、議員立法であっても、機関承認がなければ、国会に法案が受理されない。
具体的には、党三役と国対委員長の署名があること。
機関承認得るためには、政調部会→政調審議会→総務会の了承が必要。
だから、いつの時点かは分からないが、部会も総務会も通してるんだよ。
102無党派さん:2013/05/29(水) 19:19:44.99 ID:e8kYvUAI
樹林 伸 (キバヤシ シン) @agitadashi 3時間

陳情をする対象でベストなのは、自分のいる選挙区の衆議院議員さんです。票に直結するので、無視できません。さらに選挙の近い参議院の議員さんにも投げかけましょう。選挙が近いだけに効果は高いはずです。
ネットで簡単に検索して見つけられるし、メアドもFAXも必ず記されています。
103無党派さん:2013/05/29(水) 19:25:43.14 ID:NaO/yVMJ
うぐいすリボンの荻野代表Twitter
荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo
https://twitter.com/ogi_fuji_npo

NPO法人うぐいすリボン
http://www.jfsribbon.org/

「児童ポルノ」単純所持禁止の問題点 「元検事」落合洋司弁護士が指摘
(弁護士ドットコム) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000301-bengocom-soci

Hikichinさんによる、
児童ポルノ禁止法、資料リンク集(2013年5月25日現在)
http://consideration-hikichin.blogspot.jp/2013/05/2013525.html
104無党派さん:2013/05/29(水) 19:27:04.60 ID:8XVsp/MM
>>100
>自民内規制慎重派、反対派から情報無いかな
これ自体がある意味「情報」なのかも。
第一報から2ヶ月超、ずっと沈黙。
「反対派には党から圧力」、「つまり、それだけ自民党は本気」、これらの表れかと。
105無党派さん:2013/05/29(水) 19:42:51.23 ID:36ede0/t
■児童ポルノ禁止法に関しては、
具体的に何がポルノとされるのかを知りたいです。
『プリティ・ベビー』のDVDはポルノなのか?
『台風クラブ』はどうなのか。
2013/05/28 22:39:49
28人リツイート
KiichiroYanashita(映画評論家)
106無党派さん:2013/05/29(水) 19:46:51.05 ID:44+lRyyv
>>104
同じようなことは、外国人参政権で民主がやろうとしたような。

それでも反対意見送るのは重要だと思う。
地元の自民参院候補(新人)の事務所と話したことあるけれど、
表現規制に全く無関心と思える人だったのだが、
この問題聞いてみた時に、表現の自由という言葉は口にしていた。
それだけ自民に表現規制に対する反対意見が強いのではないか?と感じている。


あと反対派が資金的にも組織的にも弱いのが痛い。
そして社会的にまだまだこの問題点が知られていないのも痛い。

私が宝くじで大金当てたとか、投資で大きく勝てたりしたのなら多額の献金ができるのだが。
そんな資金無い。
107無党派さん:2013/05/29(水) 20:20:09.65 ID:+wyVqP0R
>>71
ねこたまみずき?@nekotamamizuki3時間
@KenAkamatsu 赤松さん、甘いですよ。
ダウンロード法も民主党の消費税法案を自民党はわざわざ飲んで共同採決したんですよ。
おそらく生活保護法を民主党の意見に譲歩して、見返りに採決に持ち込むとみました。

赤松健認証済みアカウント?@KenAkamatsu3時間
@slpolient そういう強行採決は野党の反発を招き、国会運営に支障をきたすため、
よほど重要な法案でない限り行われないようです。
ぶっちゃけ、児ポ法はそこまでではないと私は踏んでいます。
108無党派さん:2013/05/29(水) 20:41:01.16 ID:dja5S1LM
>>102

慎重派と思われる参院改選議員

参院法務委員、井上哲士(共産、比例)

参院憲法審査会、鈴木寛(民主、東京)
109無党派さん:2013/05/29(水) 20:48:06.08 ID:44+lRyyv
みんなの党の川田龍平も。

社民共産は基本的に反対。
民主とかみんなのように、
党内で個人の考えが違う政党の候補が重要ではないだろうか?
110無党派さん:2013/05/29(水) 20:58:55.87 ID:7gG/Gg7w
福島みずほも女性なのに反対なんだよな
111無党派さん:2013/05/29(水) 21:03:13.12 ID:RD2RutUD
今北なんだけど、とりあえず何をすれば良いの?
112無党派さん:2013/05/29(水) 21:03:53.71 ID:2/fOeiP4
そもそも対象の定義に男女はないし
問題を深く知っているなら性別の問題じゃないことも分かるはず
113無党派さん:2013/05/29(水) 21:11:27.68 ID:e8kYvUAI
今夜10時から

山口貴士
@otakulawyer

今晩(5月29日)、22時45分頃〜23時35分頃まで(およそ50分間)、荻上チキ・Session-22(TBSラジオ/AM 954kHz)に生出演します。
テーマは、児童ポルノ禁止法改正案についてです。

https://twitter.com/otakulawyer/status/339543935053606913

参議院議員 山田太郎
@yamadataro43

参議院議員会館よりインターネット生中継!22時に放送開始予定です。ぜひご覧ください。
ニコ生: http://taroyamada.jp/nico / USTREAM: http://taroyamada.jp/ust #seiji #kokkai #政治 #国会

https://twitter.com/yamadataro43/status/339584501221044225
114無党派さん:2013/05/29(水) 21:16:36.80 ID:AyDp3UkP
児童ポルノの単純所持禁止をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/9181/result

ヤフー意識調査
115無党派さん:2013/05/29(水) 21:16:51.35 ID:RD2RutUD
ムムッ誰もレスくれない、みんな違うスレに居るんだろうか
とりあえず>>1のWiki読んでラジオ聞くわ
116無党派さん:2013/05/29(水) 21:26:34.03 ID:e8kYvUAI
>>115
一応
樹林 伸 (キバヤシ シン) @agitadashi 3時間

陳情をする対象でベストなのは、自分のいる選挙区の衆議院議員さんです。
票に直結するので、無視できません。さらに選挙の近い参議院の議員さんにも投げかけましょう。選挙が近いだけに効果は高いはずです。
ネットで簡単に検索して見つけられるし、メアドもFAXも必ず記されています。



今のところ漫画協会、雑協などが反対声明
とにかく規制派は静かに通そうとしてるので大きくメディアに取り上げられるようになるのが理想でしょうか
来週プレイボーイで批判記事載るらしいし
117無党派さん:2013/05/29(水) 21:29:11.00 ID:e8kYvUAI
アフィブログだけど一応規制派リスト

表現規制問題まとめ
http://mitb.jpn.org/
規制派衆議院議員リスト(発言・法案 ソース付き)
http://mitb.jpn.org/02.html
118無党派さん:2013/05/29(水) 21:29:56.36 ID:e8kYvUAI
>>117
あっ、私のアフィブログではないです念のため
前スレに貼ってあったもの
119無党派さん:2013/05/29(水) 21:30:43.23 ID:iyvQOktW
【政治】韓国人らしい男が靖国神社で放尿しネットで自慢 「日本の政治家が妄言が続くたびに放尿する」 ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369823724/

【政治】参院選出馬表明の山本太郎を熟女政治家が奪い合い…福島みずほ「大好きです」 森裕子「ぜひ東京選挙区で」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369818854/

【橋下氏会見】 NYタイムズ記者が「慰安婦が嘘つきだというんですか!」と詰問 彼女たちが嘘つきであることを証明しておく…池田信夫★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369829852/
120無党派さん:2013/05/29(水) 21:40:25.63 ID:e8kYvUAI
>>115
あと状況については
山田議員のブログがあてになる




児童ポルノ禁止法の改悪案が国会に提出されました
ttp://taroyamada.jp/?p=3145

本日13:30児童ポルノ禁止法の改正案が国会に提出されました。提出された改正案はこちら
本法案に対する意見は表現の自由を大幅に規制する法案に反対の記事をご覧下さい。
121無党派さん:2013/05/29(水) 21:48:41.33 ID:RD2RutUD
>>120
詳しくありがとう、ざっと見たけど地元に規制派はいなかったわ
そのブログも読んでみる
122無党派さん:2013/05/29(水) 21:59:34.52 ID:0+jHmeXc
みんなのさんちゃんねる ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139464763
123無党派さん:2013/05/29(水) 22:11:32.08 ID:OL3+QacM
http://megalodon.jp/2013-0522-0246-10/news24.jp/articles/2013/05/21/04229017.html
児童ポルノ禁止法改正案、今国会に提出へ
< 2013年5月21日 23:56 >

>自民党の高市政調会長は「被害児童も出ているので、少しでも早く改正案を成立させたい」と述べたが、
>今国会の会期は残り1か月余りで、
>法案成立の見通しは立っていない。


今国会は時間切れになるかもしれんが問題は臨時国会や来年の通常国会では
ここで踏ん張らないと改正案通りになったら今は二次規制なしでも
将来の規制の萌芽や禍根残すよ
124無党派さん:2013/05/29(水) 22:21:16.11 ID:7JYhhh/Q
賛成議員のまとめブログとかありますか?
125無党派さん:2013/05/29(水) 22:33:41.48 ID:OL3+QacM
http://megalodon.jp/2013-0529-2232-08/www.asahi.com/national/update/0529/TKY201305290366.html
児童ポルノ禁止法改正案に反対 雑誌協会と書籍出版協会
2013年5月29日19時38分

日本雑誌協会と日本書籍出版協会は29日、今国会に提出された
児童ポルノ禁止法改正案が「表現の自由を規制する方向に進んでいる」として、反対声明を発表した。

現行法は、第三者への販売や提供を目的とする場合に違法となるが、改正案では「単純所持」にも対象を広げる。

両協会は「児童ポルノの定義があいまいだ」と指摘。
単純所持禁止の要件に加わった「みだりに」「性的好奇心を満たす目的で」といった基準も、
「漠然としている」と批判している。

また、漫画やアニメも規制対象に含める条項が盛り込まれているとして、
「日本の貴重な漫画文化が破壊される」と懸念を示した。

日本漫画家協会も同日、「見過ごせない問題がある」とする意見書を出した。
126無党派さん:2013/05/29(水) 22:37:23.93 ID:e8kYvUAI
10時45分から

荻上チキ・Session-22
@Session_22

TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」生放送スタート。今夜22:45頃からのメインセッションは「児童ポルノ禁止法改正案。懸念されるポイントとは?」
ゲストは山口貴士弁護士。
漫画家の赤松健さん、みんなの党の山田太郎議員にも電話で伺います。 #ss954 #radiko

https://twitter.com/Session_22/status/339728863552749569
127無党派さん:2013/05/29(水) 22:38:28.86 ID:6/GOmLHc
http://www.tbsradio.jp/ss954/
▼22時45分頃
MainSession
■テーマ
きょう提出された児童ポルノ禁止法改正案
懸念されるポイントとは?
128無党派さん:2013/05/29(水) 22:41:00.20 ID:OL3+QacM
>>127
http://radiko.jp/
iPhone&androidでも聞けます(パケット気にならないなら)

http://www.tbs.co.jp/radio/ss954/live/live.html
TBSラジオ 荻上チキSession22 ストリーミング放送
129無党派さん:2013/05/29(水) 23:19:53.98 ID:44+lRyyv
山田太郎議員、三谷英議員出演のみんなのさんちゃんねる見た。
山田太郎議員は献金受ける体制が出来ていない。
そのことニコ生で少し触れていたが、
私に献金するより地元議員への働きかけが大事だと言っていた。
130無党派さん:2013/05/29(水) 23:22:24.18 ID:utMTiUuZ
>>123
参院選後に可決すればいいよ
そもそも今国会に出すのが間違い。まだ参院にミンスというゴミが溜まってるんだから
131無党派さん:2013/05/29(水) 23:51:25.07 ID:5HDVHDFI
ラジオ聞いた限り与党内でもいろんな意見あるらしいな
ただ党議拘束書けるみたいだけど
132無党派さん:2013/05/29(水) 23:52:37.30 ID:r+COseda
3次の児ポ規制はいいとして、なぜ2次まで、
治安維持法復活させようとしてないか?
133無党派さん:2013/05/29(水) 23:55:32.77 ID:2/fOeiP4
単純所持が残ればその点では二次三次はさほど関係ない
134無党派さん:2013/05/30(木) 00:03:52.70 ID:pU/YpTe/
>>132
地雷クリック1発で性犯罪者になっていいのか。
135無党派さん:2013/05/30(木) 00:18:12.90 ID:xCgBlP/5
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo

与党の隠れオタクの議員と会って愕然としたのは、彼が二次コンの自分自身を恥じていたことです。
被害者がいない行為なのだから自由であるはずと頭では分かってるのに、それでも高市さんに一切反論できないというのです。
エロ同人なんか読むことを世間は許さないと頑なに信じ込まされているようでした。

https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/339750769857273856
136無党派さん:2013/05/30(木) 00:19:10.36 ID:xCgBlP/5
コミックマーケット準備会
@comiketofficial

全国同人誌即場会連絡会より「『児童ポルノ禁止法』改定案への反対声明」が出ました。
ご一読いただけると幸いです。
http://sokubaikairenrakukai.com/news1305.html

https://twitter.com/comiketofficial/status/339757788274245632
137無党派さん:2013/05/30(木) 00:32:22.18 ID:tXp7ax3X
>>135
囲ってみんなで叱りつけて…
って手法はカルトの洗脳の手法の一つなんだっけ
138無党派さん:2013/05/30(木) 00:55:35.26 ID:C0op5GRG
児童ポルノ法改正案の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/287.html
139無党派さん:2013/05/30(木) 01:01:22.93 ID:tXp7ax3X
>>138
そこは大体前回の情報で止まってて議員リストとか古い
140無党派さん:2013/05/30(木) 01:34:01.19 ID:W7ES9Vra
説得の手紙やメール出すなら、与党議員でも確信犯の規制派ではなく、
何となく規制派、又は無関心な議員。
そして地元議員、その近くの選挙区の議員、少しでも面識のある議員。

がいいかもしれない。
141無党派さん:2013/05/30(木) 01:45:34.87 ID:W7ES9Vra
規制反対派、吉田泉衆議院議員の信条
ピンチとチャンスは裏腹だ。

まさにそう思う。


ピンチを切り抜けて、チャンスにできれば・・・
私もたいしたことはしていないが、各自できることをやるべき。
142無党派さん:2013/05/30(木) 01:46:43.30 ID:tXp7ax3X
143無党派さん:2013/05/30(木) 01:58:22.69 ID:W7ES9Vra
>>142
みんなのさんちゃんねる、ニコ生視聴者700人くらいいた。
これ見ている全員が、地元の選挙区の候補、その近くの選挙区の候補だけでも意見送ればどのくらいの力になるのか。
仮に衆院で地元の自民議員とその他野党議員1名づつ、
参院で選挙区当選議員、その候補者と争う議員(都道府県にもよるが、3〜10名くらい?)
その近くの衆院選挙区の議員数名に意見送れば、合計で数千通の手紙、メールが届くことになる。

人権擁護法案は、危険性に気付けば良心で反対した議員がいたと思う。
それと同じで、この法案にも危険性に気付いてくれる議員がいるかもしれない。
144無党派さん:2013/05/30(木) 02:05:33.52 ID:2FBUt+ib
490 :無党派さん:2013/05/30(木) 01:40:58.31 ID:IICpH81C
まとめ

日本雑誌協会・日本書籍出版協会
「児童ポルノ禁止法」改正法案への反対声明 2013年5月29日
ttp://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/seimei130529.pdf

日本漫画家協会
児童ポルノ規制法案に向けての意見書 2013年05月29日
ttp://www.nihonmangakakyokai.or.jp/#record3136

全国同人誌即売会連絡会
「児童ポルノ禁止法」改定案への反対声明 2013年5月29日
ttp://sokubaikairenrakukai.com/news1305.html

コミックマーケット準備会
「児童ポルノ禁止法案」に対する意見表明 2013年5月29日
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C84/C84Notice2.html
145無党派さん:2013/05/30(木) 02:15:09.23 ID:W7ES9Vra
連投済まん。
みんながみんな決められたフォームの文章送ったり、見境もなく議員に片っ端から送ったりすると、
同じような形式の文章が複数届くことになる。
議員同士の横のつながりもあるし、ひとりが複数の議員に送っているとばれる。
これはこれで効果が無いとは言えないかもしれ無いが、地元や近くの選挙区の議員だけに送るのも効果的。
いろいろな形式の文章が届けば、多くの有権者が関心持っていることだと思うかもしれない。
地元や近くの議員、候補者に絞って送る。というのを多人数で行えればベストだと考えている。

私は近くの議員のみに送るけれど、議員の経歴や政策調べてそれを肯定してから本題を書くようにしている。
議員個人で違う文章になるので時間かかるけれど、このほうが意見届きやすいと思っている。
メールの場合は、可能ならメール送った後に電凸して、先ほどメール送りましたので意見参考にしてくださいと言う。

それと、ほとんどの議員はこのことを詳しく知らないと考えて手紙やメールの内容を考えるといいかも。

私は自民支持者ではないが、自民支持者の場合はこの法案通すなら次の選挙から自民に入れないかもしれないとか書くと効果的かも。
但し嘘は書かかないほうがいい。
146無党派さん:2013/05/30(木) 02:25:20.56 ID:W7ES9Vra
>>142
時間は無いが金はある人の場合、
うぐいすリボンなどの規制反対団体へのカンパ、規制反対議員へのカンパ。
あとこれは一か八かの賭けになるが、態度未定又は無関心の議員に献金すると同時に意見を伝える。
態度未定の議員が規制派なら、規制派に献金することになってしまうが、
中立の場合だと、ただ意見送るよりかは目を通してくれる可能性が高いと思うし、重く受け止めてくれると思う。

だが私には、残念ならそんな金は無い。
せいぜいうぐいすリボンと三谷英弘(山田太郎に献金したかったが、献金受けていないので、代わりにこの人にした)くらいにしかできない。
過去には保坂とかに献金していたけれど。
147無党派さん:2013/05/30(木) 02:46:29.71 ID:tXp7ax3X
> 地元議員への働きかけが大事だと言っていた。
=自分の選挙区の議員

議員さんへのメールや手紙、その書き方について
ttp://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html
148無党派さん:2013/05/30(木) 05:30:32.46 ID:jFS8t70G

地元議員ももちろん大事だが、まず法案審議する法務委員には地元関係なく送った方が良くない?

具体的には、衆議院は枝野、辻元両議員は最優先しようと思ってる。
09年で枝野議員は法務委員会でやりあってた。
前回は反対の立場で討議してたのに、全く同じ法案出してきた今回スルーしたら、なんでやねんとなるだろう。
そのへんちゃんと見てますよと(そんなこと書かないが向こうは思うだろうし)。
元官房長官なんだから、党
への影響力も政治力も大きいと期待。

辻元議員は、09年時に反対の請願の紹介議員になってるし
同じく有名議員だ。

参院法務委員は上に出てる。
委員会審議では反対の主力になってくれそうだと期待してるので少しでも応援したい
149無党派さん:2013/05/30(木) 06:58:20.44 ID:Yg+pcNo/
twitter情報、
自民党内は高市が強権的に支配していて外の新人議員の意見を頭ごなしに怒鳴りつけている模様。
ソースは規制反対派の議員に接触した住民。

どこの紅青だよ、文化大革命だよ、
150無党派さん:2013/05/30(木) 07:20:46.00 ID:jwOjOwHE
高市を落選させないとな
151無党派さん:2013/05/30(木) 07:47:47.59 ID:upD/635Z
外の…ってのが他の党を指しているのかわからんが、自民のにしろ他の党にしろ…そういう事情なら尚のことメールとかで意見を伝えるのは意義がありそうだな
その上で応援してます。ってのが
152無党派さん:2013/05/30(木) 07:50:54.76 ID:Yg+pcNo/
>>151
ごめんなさい。
×外の
○他の

でした。
153無党派さん:2013/05/30(木) 08:26:11.68 ID:W7ES9Vra
>>149
こういう与党内反対議員が団結できなかったのかな?
もしくは高市以外に力ありそうな慎重派議員に相談とか。
笹川さん残っていたらな・・・

でも、こういう議員いるならなおさら応援しないとだめだ。
自民内に反対派多くなれば理想。

あとこういった議員と、山田太郎議員のような反対派が連携できれば良いのだが・・
154無党派さん:2013/05/30(木) 08:55:56.55 ID:e9LnnnaR
名も無き市民の会で反対署名&カンパ募集を行なっていたようだ。
5/10締め切りで終わってしまっているが、追加募集しないのだろうか。
//nanashikai.com/?page_id=115
155無党派さん:2013/05/30(木) 10:04:27.77 ID:ZCOu34Zc
918 wiki編@出先 ◆oAC065rU8M Mail:sage 2013/05/30(木) 10:01:56
ID:1H04DNrj0
赤松健@KenAkamatsu 31分前

「児ポ法改正案」に対する、漫画家・出版業界・アニメ業界・同人業界の各団体からの反対声明が、一旦出揃った感じですね!(^^)
これらを印刷して、本日この後、自民党議員と民主党議員へ陳情に参ります。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339901021029560320

赤松健@KenAkamatsu 29分前

その後は参議院の議員会館に移動して、みんなの党の山田太郎議員と意見交換する予定。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339901638129106946

赤松健@KenAkamatsu 8分前

衆議院議員会館なう。私はチキンなので、ちばてつや先生と松本零士先生に前面に立って頂く。(笑)
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339906971572510720

てんたま@tentama_go 4分前

自民公明維新の児童ポルノ法改正案提出の記事で、大手で一番まともそうなのは毎日の様子。
民主案(創作物の明確除外、有償反復取得の禁止なので冤罪になりにくい、矛盾条例の無効化など)が
表現の自由に配慮してたことを書いてくれてます
ttp://mainichi.jp/select/news/20130530k0000m040116000c.html 
https://twitter.com/tentama_go/status/339908233495990273
156無党派さん:2013/05/30(木) 11:01:34.47 ID:W7ES9Vra
今後の審議の行方が気になる。
法務委員会で審議されるの?
与党多数でごり押し強行採決するのか、
ちゃんと民主、みんな他野党と審議するのか
157無党派さん:2013/05/30(木) 11:13:55.32 ID:m/mPEK+n
議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB4CD2.htm
158無党派さん:2013/05/30(木) 12:00:48.48 ID:MKyM/R2A
マスゴミや週刊誌辺りは「慎重な審議を」と言うだろうけど、権力者はお人好しではないんで。自公維新なんて見てみろ。特に高市
基本的に小学校の英語教育に賛成出来ないけど、将来亡命を考えてる子供にはおすすめだよ
亡命を考えてるなら安倍の教育政策を利用すればいい
先ほどkenzencaのツイッターをみたら、「全世帯抜き打ち検査しろ」という気違いな書き込みがありましたのでレッツアクセス
159無党派さん:2013/05/30(木) 12:33:09.22 ID:xCgBlP/5
941 名前:wiki編@出先 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2013/05/30(木) 12:08:11.75 ID:3dTGdLL70
赤松健@KenAkamatsu 1分前
自民党の法務委員会理事である福田峰之議員と会談後、続けて民主党の海江田万里党首とも作戦会議。
・・・多くの業界団体からの反対声明や、ネットの皆さんの大盛り上がりを背景に、会談は予想外にうまく進みました(^^)。
ちばてつや先生と松本零士先生も、今日は一旦ご納得の様子。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339940930364788737
160無党派さん:2013/05/30(木) 12:44:00.42 ID:LQ43CmSf
>>159
どこのスレ?
ニュー速のスレはバカみたいに伸びてるなぁ。
161無党派さん:2013/05/30(木) 12:52:53.46 ID:Yg+pcNo/
>>159
何故か民主党の提出した自己申告制の生活保護法案を自民党が賛成に回って可決成立した。
この見返りに民主党 に協力させて児童ポルノ規制法案を強行可決する可能性がある。
つか生活保護法に自民党が譲歩した理由がこれしか見つからん!
162無党派さん:2013/05/30(木) 13:02:41.90 ID:LQ43CmSf
>>161
根拠の欠片もない妄想は、チラシの裏にでも書いとけ。
163無党派さん:2013/05/30(木) 13:54:00.85 ID:ZCOu34Zc
984 wiki編@出先 ◆oAC065rU8M Mail:sage 2013/05/30(木) 13:48:21
ID:3dTGdLL70
てんたま@tentama_go 57秒前
児童ポルノ法改正案ですが自民党内の手続きは全て完了だそう。
城内実議員の関係者さんに確認して頂いたところ「前回の焼き直しだから今回は不要という党内認識のようです」。党議拘束も当然有効・・・
https://twitter.com/tentama_go/status/339965810145624065

----
党内認識がそれで一致してるかはともかくとして
そういう理屈でゴリ押して出してくるんじゃないかとは少し思ってた
164無党派さん:2013/05/30(木) 13:58:54.73 ID:m/mPEK+n
>>163
本当に関心ないんだな・・・
165無党派さん:2013/05/30(木) 14:00:45.50 ID:CUpQzuI7
「単純所持」に罰則新設 | ニュース | 公明党
ttp://www.komei.or.jp/news/detail/20130530_11317
166無党派さん:2013/05/30(木) 14:39:14.33 ID:xCgBlP/5
赤松健認証済みアカウント@KenAkamatsu
みんなの党の山田太郎議員と個人面会。
ちょっと聞いたこともないような作戦というかイベントを相談され、協力を約束。
しかし面白いことを考える方だ。(^^; 近日公開されると思います。
ttp://twitter.com/KenAkamatsu/status/339970559255392256
167無党派さん:2013/05/30(木) 14:42:09.81 ID:xzjOgxm1
みんな無関心で、与党は磐石だしヘマこいても対抗出来る野党もいない。
改憲やTPPならともかく児ポで選挙に影響、ましてや風が吹くこともあり得ない。

完全に詰んだな。
参院選で万歳突撃だけか。
168無党派さん:2013/05/30(木) 14:47:58.52 ID:W7ES9Vra
山田太郎議員が、規制反対に一生懸命頑張ってくれているのは本当に感謝する。
どんな作戦なんだろう?

献金できないのが残念。
169無党派さん:2013/05/30(木) 15:08:17.41 ID:ubla+Y8a
>>162
どのみちミンスなんてあと2か月足らずの命だけどね
都議会ミンス壊滅まではもう1か月切ってますw

>>168
ロリコンキモヲタニート乙w
170無党派さん:2013/05/30(木) 16:48:21.41 ID:6LmfYMx6
このスレも不要になる日が近いかも!
しかし誰かが、あの人はロリですからと警察に通報とかもあり得るよ。
171無党派さん:2013/05/30(木) 17:58:33.69 ID:2FBUt+ib
児童ポルノ法改正案に対しまして。『単純所持禁止』にもの申す。
http://ameblo.jp/4289tarui/entry-11538206442.html
172無党派さん:2013/05/30(木) 18:23:26.89 ID:QF4wbiut
【児童ポルノ禁止法案】日本漫画家協会が意見書公表…「焚書」のような事態を強いる法律、現代社会で文化的・文明的な施策だといえるか
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369904281/
173無党派さん:2013/05/30(木) 18:25:19.48 ID:vk8yINt3
>>169
あんたneologcutterかい?
174無党派さん:2013/05/30(木) 18:36:35.32 ID:xzjOgxm1
各業界・団体がやっとこさ声明発表。
改めて疑問なのは、3月にわかってたのに何故今頃なんよ?
「実際に提出されてない」なんて言うけど、改憲問題なんか提出どころかずっと前から、声明出す所は出してんのに。
175無党派さん:2013/05/30(木) 18:42:10.54 ID:eK7MnTzf
思ったんだけど、衆議院でも参議院でも法務委員会の時で無いと採決されないの?
176無党派さん:2013/05/30(木) 18:43:04.54 ID:8UQs2Vmi
>>174
水面下で準備してたんだろ。
でなかったら提出直後に反対声明なんて出せない。
177無党派さん:2013/05/30(木) 19:18:45.02 ID:xCgBlP/5
今日のTBSラジオ荒川強啓デイキャッチ
音声ファイル


児童ポルノ禁止法の改正では、子供たちを守れない!
自民、公明、維新の3党が児童ポルノ禁止法の改正案を、共同で衆議院に提出しました。
今国会での成立を目指すということですが、本当に・・・大丈夫なのか?
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/yamada20130530.mp3
178無党派さん:2013/05/30(木) 19:40:56.72 ID:xzjOgxm1
>>176
いや、だから、「提出決定」と報道された3月の時点で表明しなかったんかな、と。
179無党派さん:2013/05/30(木) 19:47:27.02 ID:jAJbxGEZ
【危険】問題だらけの児童ポルノ禁止法改正案講座【税金の無駄】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20743406
180無党派さん:2013/05/30(木) 19:56:31.67 ID:W7ES9Vra
議員にメール送る場合、メールアドレスがわからない
(HPにアドレスが無い)議員はどうすればよいのだろうか?
どこかに情報無いのかな?
181無党派さん:2013/05/30(木) 20:03:19.17 ID:eK7MnTzf
思ったんだけど、衆議院でも参議院でも法務委員会の時で無いと採決されないの?
182無党派さん:2013/05/30(木) 20:08:38.17 ID:jFS8t70G
>>181

法務委員会に付託されたら法務委員会でしかされないよ。
そのあとで本会議
183無党派さん:2013/05/30(木) 20:14:44.55 ID:jFS8t70G
>>180

西村議員かな? 公開してないならそもそもメールしてほしくないってことだから、
しない方がいいと思う。出すなら手紙で、
批判や抗議の内容ではないことがわかるように朱書きしたらどうでしょうか?
184無党派さん:2013/05/30(木) 20:21:11.01 ID:n5u+zKIB
自民に抗議文出したいんだが、メールで
無駄かもしれないけど腹が立つ
テンプレとかあるなら見たいんだが
それとも自分の文章でもいいの?
185無党派さん:2013/05/30(木) 20:30:45.35 ID:n5u+zKIB
ちなみにアニメゲームのほうの心配です…
186無党派さん:2013/05/30(木) 20:31:38.21 ID:xzjOgxm1
主導権を握ってるのは与党・自民党だから、意思表示は有効かと。
ぜひお願いします(他力本願…)
187無党派さん:2013/05/30(木) 20:32:29.25 ID:xCgBlP/5
曽我部真裕
@masahirosogabe

児童ポルノ法改正問題でラジオ収録に行ってきました。今晩20時20分頃からJ-WAVEで放送されますので、
東京方面の方々、宜しければお聞き下さい。 #fb

ttps://twitter.com/masahirosogabe/status/340049469036965888

曽我部真裕
@masahirosogabe

それから、明日の東京新聞にも載るかもしれませんので、東京方面の方々、宜しければご覧下さい。
プロバイダの努力義務についても触れてもらえるようお願いしておきましたが、どうなるでしょうか。

ttps://twitter.com/masahirosogabe/status/340053718168903680
188無党派さん:2013/05/30(木) 20:34:17.91 ID:xCgBlP/5
社民党OfficialTweet認証済みアカウント
@SDPJapan

政府は「クールジャパン」と称しファンドを設立し、日本のコンテンツを世界に発信するとしています。一方、定義が曖昧な「児童ポルノ法」を改正し、漫画やアニメへの規制を検討しています。
社民党はアニメ・漫画など創作物規制や単純所持罪に反対です。

ttps://twitter.com/SDPJapan/status/340044097886765056
189無党派さん:2013/05/30(木) 20:37:13.23 ID:n5u+zKIB
意見用の文章とかあれば見たいのですが…
検索しても見つからないのでURL張ってもらえると助かります
190無党派さん:2013/05/30(木) 20:43:27.06 ID:xzjOgxm1
191無党派さん:2013/05/30(木) 20:54:35.39 ID:jFS8t70G
>>189

抗議したい気持ちはわかりますが、テンプレやめた方がいいと思います。良くて無視、最悪、反対派はコピペ送り付けてくる低能扱いされて自民内の慎重派の足ひっぱります。
あと、感情的な文章も同じ。
簡潔でいいので、丁寧に、「反対している、可決されたら自民党には投票しません」ということを自分の言葉で書くのが一番無難と思います。
192無党派さん:2013/05/30(木) 21:07:43.90 ID:ZCrlyii2
【国際】国のイメージを傷つける活動をした外国人は強制送還・5年間入国禁止-マレーシア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369902806/

【李信恵(リ・シネ)】安田浩一「在日特権というデマを信じ在日韓国・朝鮮人へ嫌韓デモの在特会らネット右翼。暴言なくても規制を」★2[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369866728/

【社会】自分の下半身画像をネットに投稿…朝日新聞社員を書類送検★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369880686/

【沖縄】「なぜ、わざわざ自衛隊が米軍を救助したのか」 F−15戦闘機墜落に市民団体らが怒りの声★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369907340/
193無党派さん:2013/05/30(木) 21:28:56.75 ID:n5u+zKIB
>>191
とりあえずゲーム・アニメについての付帯条項について反対と書いて、可決したら票入れませんとの趣旨で書こうと思います
194無党派さん:2013/05/30(木) 21:46:23.59 ID:tXp7ax3X
195無党派さん:2013/05/30(木) 21:54:19.34 ID:tXp7ax3X
>144 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 21:45:11.86 ID:HlqEgl1z0 [27/27]
>この様な意見の出し方は悪手だ>議員板のスレのご新規さん
>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1369762109/193
>
>>とりあえずゲーム・アニメについての付帯条項について反対と書いて、可決したら票入れませんとの趣旨で書こうと思います
>
>145 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 21:47:04.31 ID:fn+c3Tvf0 [6/6]
>エアトス擬きに誘導されてんじゃん
>
>146 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 21:48:37.18 ID:Ct/BC2uE0 [8/8]
>つか、自分で法文読んで問題点を箇条書きして考えれば文章は大体なんとかなる
>
>>>144
>ナチュラルに脅迫か恫喝と思われるわ
196無党派さん:2013/05/30(木) 21:56:36.89 ID:T9Lrt5Kj
投票しません、というのは逆効果ではないかと
197無党派さん:2013/05/30(木) 21:58:58.10 ID:tXp7ax3X
サブカル自由主義:議員さんへのメールや手紙、その書き方について
ttp://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html
198無党派さん:2013/05/30(木) 21:59:26.23 ID:gTqh2LkY
意見を出すのは望ましいことなのだが、礼節と常識は弁えてくれ
コピペで済ますとか、脅迫まがいの文面とかは逆効果だから止めてくれ
199無党派さん:2013/05/30(木) 23:02:11.39 ID:lTFexrnJ
過去の児ポ法改正の際もラジオで何度も反対唱えてた
山田五郎さん(元講談社編集者)がまた語ってくれました

http://www.tbs.co.jp/radio/dc/thu/
2013年05月30日(木)
児童ポルノ禁止法の改正では、子供たちを守れない!
自民、公明、維新の3党が児童ポルノ禁止法の改正案を、共同で衆議院に提出しました。
今国会での成立を目指すということですが、本当に・・・大丈夫なのか?

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/yamada20130530.mp3

山田さんへのご意見等はこちらに
どういう意見でもレスポンス多ければ山田さんも喜ぶでしょう
[email protected]
200無党派さん:2013/05/31(金) 00:26:47.57 ID:YtfWVnn/
礼儀がどうこう以前に、匿名を辞めるのが先なんだけどな
201無党派さん:2013/05/31(金) 01:05:31.61 ID:wzVoR56O
児童ポルノ単純所持罪の新設はこんなところにも影響
前田恒彦(元特捜検事)
http://blogos.com/article/63275/
202無党派さん:2013/05/31(金) 01:33:19.28 ID:r5nKJSZr
京都、奈良で児ポ単純所持規制あるけれど、
これが適用された例ってどのくらいあるの?
203無党派さん:2013/05/31(金) 01:36:21.22 ID:wMJfDy5Z
メールは匿名で送っても相手にされない。
ちゃんと名乗って意見を送るのが最低限の礼儀だぞ
204無党派さん:2013/05/31(金) 03:22:21.69 ID:PNhEsZm5
>>202
京都の条例は出来たばかりだから去年初めて適用された一件のみだと思う

京都は18歳未満の児童ポルノを所持してる者に知事が廃棄命令をだす(従わないと30万円以下の罰金)
さらに13歳未満の児童ポルノを購入して取得したら1年以下の懲役か50万円以下の罰金

奈良は正確な数までは分からないけど初の適用が05年
奈良は13歳未満の児童ポルノが対象で30万円以下の罰金か拘留
205無党派さん:2013/05/31(金) 04:24:58.26 ID:EiBBmuR9
どうでもいいが表面上のことしか考えないやつが多いな
今回の法案では、性的好奇心と満たす目的でという表現が曲者
性欲いろいろなものに欲情する人がいます。
 アニメや漫画でも、

 セーラー服を着ている女子高生。
 セーラー服はきちんと身に着けていますが、ちょっと挑発的にお尻をつきだしています。
 マット運動をしている体操着の女子中学生も角度によれば。
 少年スキーなら、ジャージー姿の男子小学生もおかずにできるでしょう
 幼稚園の制服の男子幼稚園児。

人によってはみんなズリネタになります
このように、欲情するかどうかは、衣服の着用の有無とは関係ないわけです。
ですから、何が児童ポルノと判断されるかは警察官や裁判官次第です。

たとえば、イスラムの解釈が極端な国では、女性が顔を見せるだけでいらない性欲を催すと処罰されます

性欲を満たすか否かの判断は恣意的に行える以上、この法案がこのまま通れば、
気にくわない人間を陥れる口実になるかもしれない
206無党派さん:2013/05/31(金) 05:18:46.09 ID:YJ1E4xFE
漫画家協会も児ポ法改悪に抗議声明! 日本アニメーター演出協会、コミケ準備会なども続々と抗議声明!

児童ポルノ禁止法改定案、衆院に提出 単純所持禁止、漫画・アニメの「調査研究」も
自民党、公明党と日本維新の会は5月29日、児童ポルノ禁止法の改定案を衆議院に提出した。
http://news.livedoor.com/article/detail/7718160/
「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める
児童を守るという「極めて人道的な」テーマだったはずの法案が表現規制に変化しているとし、
「わたしたち創作者の表現の自由だけではなく、読者、つまりすべての日本国民の知る権利をもおびやかすことになり、
実に恐ろしい戦前の時代の流れが見えて来る」と、戦前の言論弾圧になぞらえて危機感を訴える。
漫画・アニメに対する規制は「不必要な悪影響と大混乱をまねくことは間違いない」とし、
漫画・アニメへの規制の検討を盛り込んだ検討項目を法案から除外することを強く求めている。
http://news.livedoor.com/article/detail/7718162/

漫画・アニメファン、創作者は一致団結して、自民党、公明党、そして維新の会を参院選で落とそう!

「進撃の巨人」じゃないが、「家畜」として飼いならそうとしている自民党などに対して「家畜の安寧」を拒否!
「反撃の嚆矢」を浴びせよう!
207無党派さん:2013/05/31(金) 06:12:31.79 ID:QT7O1y3H
>>205
逆に誰かが「児童ポルノ」と主張しても
警察や裁判官が「児童ポルノ」でないと判断したら…

これはこれで、隠れた犯罪の芽を見逃すことになりそうだと思う
208無党派さん:2013/05/31(金) 06:29:02.93 ID:HC7SccM9
拡散できるっぽく作ってみたが、文章力ががが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4236829.jpg
209無党派さん:2013/05/31(金) 06:39:32.13 ID:KjwJjbWJ
>>207
過去スレにも書いたけど
2011年、17歳とヤッた道警の警官。わいせつ云々ではアウト。でも児童ポルノ禁止法(現行法)については
「18歳未満と知らなかった」で、セーフ。
清々しいまでの咨意的運用。
210無党派さん:2013/05/31(金) 06:46:57.12 ID:QT7O1y3H
>>209
咨意的運用云々よりも、判断する側の眼が甘くて
児ポとみなされず、取り返しのつかないことに…

ってのが怖いと思う。
肝心な所が甘いから不要な所に捜査が行くが、肝心な所を見落として…
ということになるのも困るんだが
211無党派さん:2013/05/31(金) 07:24:18.29 ID:KjwJjbWJ
>>210
「児ポ」の部分をあらゆる犯罪に置き換えれば、警察の平常運転。
>取り返しのつかないことに
例えばストーカー被害を門前払い→その後殺人事件など、はるか昔から現実にいくつも。
「甘い」もあるけど、面倒事が嫌い、点数稼ぎしか頭に無いから不要な所でも楽チンな方を選ぶ。これが連中の常識。
コワモテには行かず、気弱なオタクを狙う職質なんて最たる例。

ついでに、冤罪起こしても「捜査に問題は無かった」
不祥事起こしても大甘処分。

だからこそ、こんな連中にこんな法律を委ねるなんて、恐ろしいどころじゃない。
212無党派さん:2013/05/31(金) 08:10:35.29 ID:r5nKJSZr
>>204
ありがと。
奈良の件も、私が知る限り1件しか知らない。

警察が本気で取り締まるつもりなら、
もっと適用例あると思った。
警察が本気でないのか、又は適用できない理由があるのか。

京都や奈良で冤罪やそれに近いようなケース起きているなら、
それを反対の理由にできるかと思ったのだけれども。

いずれにせよ今回の改正案に反対に変わりないが。
213無党派さん:2013/05/31(金) 09:02:54.91 ID:y96wCWf2
今のマンガ界ってこんな過激になってるんだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/31(金) 00:19:15.55 ID:bvDncV5f0
http://livedoor.blogimg.jp/lolimanga/imgs/b/7/b7296b10-s.jpg

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/31(金) 08:58:08.01 ID:4ytCzW6m0
>>22
これは規制不可避
ロリコン死亡確認
214無党派さん:2013/05/31(金) 10:05:02.79 ID:UvrkE4nE
>>212
奈良県の条例では、児童ポルノ単純所持のネット関係の摘発は難しい。
って警察関係者がぼやいてたURLがあったな。
215無党派さん:2013/05/31(金) 10:56:17.64 ID:As+oOwK6
>>212
前スレでも出ていたが、そもそも、京都府の条例では、単純所持の場合、まず廃棄命令があって、従わない場合のみ罰則。
だから、間違って、あるいは意図せずに、ウィルス等で児童ポルノを所持したとしても、廃棄命令に従えば、逮捕もない。
だから、冤罪で名前出たり逮捕されたりというのは起こり得ない。

奈良の場合も、13歳未満と限定されてる上、懲役刑が設定されてない微罪だから、なかなか逮捕まではいかないだろう。

自民公明案はそれらに比べたら、範囲は広いわ、刑罰は重いわで、警察が使いやすい法案になってるのが、危険すぎる。
216無党派さん:2013/05/31(金) 10:56:49.74 ID:KjwJjbWJ
>>199
ゴローさんの
「いい改正もあるんですよ」
が気になる。端折ったけどどの点が?
>>214
だから、「無制限・無差別でいてまえ」なんとことにも
217無党派さん:2013/05/31(金) 12:17:26.11 ID:ZPWnItUF
>>149-153
昨日のスポニチの政治記者コラムによると、高市は独善的かつ無能ということで党内から相当嫌われているようだ。
問題は記事の真偽だが、このコーナーは以前に「サヨク弁護士の抵抗で児ポ法改悪ができない」という
警察幹部の差別意識アリアリの本音をまんま載せていたので逆に信憑性の証左になると思われる。
今後、自民党ないしは野党に訴える人は、今回の件がこの高市の暴走にあるという点にも触れてみてはどうだろうか。

あとついでに。
今朝のゴミ売で児ポにかこつけたネット規制推進の三面記事あり。
援護射撃のつもりなのかな?
218無党派さん:2013/05/31(金) 13:36:09.58 ID:EiBBmuR9
日本でもこのレベルで逮捕ということになるな

日本の漫画絵を見たため、カナダで逮捕され、犯罪リストにのり、性犯罪予防のためにDNA保管された事件
http://www.sankakucomplex.com/2009/10/23/shotacon-twins-jailed-manga-victimises-children/
219無党派さん:2013/05/31(金) 14:44:51.16 ID:R+QApBdH
「児童ポルノ禁止法」改正案を衆議院に提出 | 西川京子公式サイト
ttp://www.nishikawa-kyoko.jp/?p=1859
220無党派さん:2013/05/31(金) 14:48:03.74 ID:R+QApBdH
公明党 衆議院議員 富田茂之 ─ 新着情報

5月29日  自公維3党 児童買春・ポルノ禁止法改正案を衆院に提出
ttp://www.shigeyuki-tomita.com/shinchaku.html#130529
221無党派さん:2013/05/31(金) 16:44:29.22 ID:KjwJjbWJ
今、唯一の頼みの綱の山田議員。その山田議員所属のみんなの党が、道州制法案を維新の会と共同提出。
今後どんな取り引き・駆け引きがあるやら、嫌な悪寒しかしねぇ…
222無党派さん:2013/05/31(金) 16:52:19.44 ID:r5nKJSZr
衆院の区割りでは、みんなの党と民主党が歩み寄って、
みんなの党の18増23減案を民主が審議するように求めている。
223無党派さん:2013/05/31(金) 16:53:21.40 ID:GlmYwHf/
>>252
児童ポルノ改正案絡みでロビー活動行った人が城内実議員の秘書から高市議員がこの件でかなり強引にやってて反対意見とか言った新人議員を頭ごなしに怒鳴りつけていた。なんてツイートがあったとか
ただ、そのツイートのコピペは見たけどどこの話かわからんのがねぇ…
まぁ、かの法案そのものが問題ありってのも…
224無党派さん:2013/05/31(金) 16:57:31.26 ID:C6baug20
もうおしまいだ、敗北かよ
225無党派さん:2013/05/31(金) 17:06:01.52 ID:ZPWnItUF
>>222
よくわからんが、その区割り法案と、上層部から「成立は保証できない」と突き放された
嫌われ者高市が暴走してゴリ押ししただけの議員立法法案ってバーターになるのかね?
油断する気は毛頭ないが、バーターの材料にするにはちと弱い気も・・・
226無党派さん:2013/05/31(金) 17:06:33.74 ID:J0LWBJg8
227無党派さん:2013/05/31(金) 17:07:57.37 ID:UvrkE4nE
>>224
また君か、壊れるなぁ。
228無党派さん:2013/05/31(金) 17:10:33.04 ID:r5nKJSZr
>>223
内心いるであろう自民反対派が何か行動起こせると良いのだが。
新人議員、力の無い議員でも、何人かまとまって執行部に話つけたりはできないのかな。
城内議員でも、ヒゲ隊長でも、そういう人たちで意見交換したり・・・
229無党派さん:2013/05/31(金) 17:13:01.31 ID:r5nKJSZr
連投すまん

一番苦しいのは、野党の規制反対、慎重議員ではなく、
与党内の規制反対、慎重議員かもしれない。
問題のある法案とわかりつつも、意見が言えないのだから。
だからこういう議員は、なおさらこちらが応援してあげないと
230無党派さん:2013/05/31(金) 17:29:28.27 ID:GlmYwHf/
>>226,228
失礼。他のスレに張るのを誤爆してしまってみたい
このスレの情報参照にしながら書いてたら間違えて…
231無党派さん:2013/05/31(金) 17:44:22.87 ID:KjwJjbWJ
>>229
郵政民営化では安倍直々の説得にも、反対を主張し貫いたのにな。城内議員
無双の小泉時代さえ党内アンチは元気だったのに、今のアンチの声ゼロのスターリン体制みたいなのは何だ?
232無党派さん:2013/05/31(金) 18:16:52.15 ID:C6baug20
本当に成立しそうで怖いんだよ
233無党派さん:2013/05/31(金) 18:27:33.98 ID:KjwJjbWJ
良く言えば一致団結だが、今回は悪い意味で「異論は認めん」挙党体制の自民党。
良く言えば「議論が活発な状態」だが、今回は悪い意味でバラバラの民主党。
あ〜、頭痛ぇ
234無党派さん:2013/05/31(金) 18:34:43.52 ID:ZPWnItUF
>>233
ただ、民主党は相当な高市憎しではあるんでないかな
こいつがドヤ顔で責任のなすりつけやってたことはさすがに良く思わないだろうし
235無党派さん:2013/05/31(金) 18:48:08.22 ID:pDOPhzCR
男右翼

嫌韓。愛国。
外国人参政権反対と人権侵害救済法案に反対で自民党を支持。



女右翼

韓国男が好き。日本人男性を毛嫌い。
韓国のような男徴兵制賛成と児童ポルノ法案賛成で石原維新をより支持。
236無党派さん:2013/05/31(金) 18:52:02.65 ID:J0LWBJg8
237無党派さん:2013/05/31(金) 19:01:30.38 ID:UvrkE4nE
583 名無しさん@初回限定 Mail:sage 2013/05/31(金) 18:49:22
ID:MwhwbyOp0
>赤松健 ?@KenAkamatsu 2分
>よっしゃ!ロビイングの効果が出て、児ポ法の改正案を自民党の法務部会(6/4)へと押し戻すことが出来ました!
https://www.jimin.jp/activity/conference/
  …
>これが(自民党内で)法案内容に干渉する最後のチャンスだと思います。ただし、一旦は提出されたものなので、ガードは相当固いかと。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/340403640151977984

時間稼ぎできた?
238無党派さん:2013/05/31(金) 19:10:31.20 ID:r5nKJSZr
維新の提出者は
中田宏、阪口直人
らしい

阪口って元民主党なのだが、この人規制派だった?
高市とか石原あたりに騙されているのか?
確信犯で無いなら、手紙やメールで説得もありかもしれない。

特に地元民なら話聞いてくれるかも。


私は、地元の維新議員と少し面識ある。
この問題ぶつけてみたら、アニメ漫画の規制はおかしいと電話で本人が答えてくれた。
今度の参院選に維新から出る候補者(元民主)にもその地方議員が少し話しをしたみたいだが、
慎重寄りではないかとのこと。

その後、私自らが前述の元民主の維新候補者にこの問題ぶつけてみたが、面識ないので回答無かった。


それから、地元議員が街頭演説しているの見かけたら、少し話したりビラや名刺受け取ってみるといいかも。
これを数回やれば、その候補者や議員は顔覚えてくれる。
顔覚えてくれれば、いろいろ問題提起した時に本人自らが答えてくれるかもしれない。
239無党派さん:2013/05/31(金) 19:14:09.91 ID:r5nKJSZr
>>237
自民党の法務部会って、自民党議員ならだれでも参加可能なんだっけ?
240無党派さん:2013/05/31(金) 19:44:12.07 ID:QT7O1y3H
>>237
そう甘くは無いよ
241無党派さん:2013/05/31(金) 19:50:05.82 ID:/A+ZZf9U
646 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/05/31(金) 19:41:55.94 ID:L2+xI//y0
morimori?@naitomea8
赤松先生らの働きで児ポ法の改正案を自民党の法務部会(6/4)で意見が言われる可能性が出てきました。
是非6/4までに自民の地元議員や法務委員を 中心に意見を伝えてください。
www.jimin.jp/activity/conference/
少なくとも自民内で修正の可能性はラストチャンス。

手が空いてる人は意見を送るべし。
242無党派さん:2013/05/31(金) 19:50:06.50 ID:As+oOwK6
>>237
おおおおおおお、赤松先生すごい!
廃案になったのの再提出だから、前回の法案提出時に一度は法務部会から総務会まですべて通ってるものを、今回押し返すなんて、ミラクルだわー
ここでストップかけられれば大きいが、前回みたいにまたあっさり通されたら党議拘束かけられて押しきられるからな。
自民党に慎重派がいるなら、法務部会に詰めかけて欲しい。
243無党派さん:2013/05/31(金) 19:55:19.73 ID:QT7O1y3H
というか、一度既に提出されてるのでしょ?

戻されたってことはまた提出しなけりゃいかんのかね
244無党派さん:2013/05/31(金) 19:57:49.33 ID:As+oOwK6
>>239
そうだね。
この自民党議員サイトの2013.02.09に書いてある。
http://sakurai-hiroshi.jp/info/index.html
245無党派さん:2013/05/31(金) 20:14:42.65 ID:R+QApBdH
5月30日の活動より | 海江田万里 OFFICIAL SITE
ttp://kaiedabanri.jp/diary/201305301910.html
246無党派さん:2013/05/31(金) 20:55:15.69 ID:9I2C7Sp+
自民党は勝ちすぎると調子乗るからな
参議院選挙は負けたほうがいいよ
247無党派さん:2013/05/31(金) 20:57:52.50 ID:R+QApBdH
日本維新の会 国会議員団 - 日本維新の会 国会議員団所属議員の活動です。 | Facebook
https://www.facebook.com/nipponishinnokai.kokkaigiindan/posts/664269116920633
248無党派さん:2013/05/31(金) 21:12:51.22 ID:R+QApBdH
5月29日に自民、公明、維新によって、児童ポルノ禁止法改正が提出されました。
非存在青少年(漫画、アニメ等)も対象に含まれている可能性が高く、単純所持が処罰対象に含まれている可能性がありますので至急調べます。皆さんも注視を!

https://twitter.com/kunivoice/status/339932008304214018
249無党派さん:2013/05/31(金) 21:19:10.13 ID:r5nKJSZr
Facebookで、維新の会も国民からの問題提起受けつけていなかった?
だったら意見してみるべきじゃないのか?

維新の会は組織が弱い。
無党派頼みだろうから意見聞いてくれやすいかも
たぶん自民よりかは説得しやすいだろう。
250無党派さん:2013/05/31(金) 21:36:06.39 ID:/A+ZZf9U
>>239
誰でもいいし全会一致で決まるらしい
髭の人と城内が行けば流れるかもしれない
251無党派さん:2013/05/31(金) 22:54:13.35 ID:wzVoR56O
表現規制が鯨食反対運動みたいな文化闘争になっとる
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/05/post-d264.html

> EUの人たちと話してると、日本の本屋で児童ポルノ絵の本が売られてるというので、
>何だろう、そんなわけねえだろと思ってたらライトノベルのちょっとえっちい表紙絵
>なんですよね。あれでアウトなの?
252無党派さん:2013/05/31(金) 23:07:53.87 ID:JSIMe7Qs
欧米は(もっと言えば米と英と大陸でも)全然背景事情が違うのであまり持ち出さないほうがいい。

って言うより、そういう欧米の規制派の主張をねじ曲げて利用してるのが自民に巣食ってる規制派。
253無党派さん:2013/06/01(土) 01:33:57.76 ID:LfahghOJ
254無党派さん:2013/06/01(土) 02:00:58.08 ID:zsosjM6N
安倍政権って田中宇言うところの「隠れ多極主義派」かよ
ってくらいやりすぎて自滅するのが得意技なのか?
255無党派さん:2013/06/01(土) 02:07:34.26 ID:LfahghOJ
ソース忘れたが参院選後は安倍と麻生が対立するのではと予測したコラム見たことある。
自滅党だな。国民はたまったもんじゃないが。
256無党派さん:2013/06/01(土) 03:37:00.78 ID:ZzH8rr3j
児童ポルノを規制する自民党案への民主党の対応について、何人かの方からツィッターでお問い合わせ頂きました。
昨日の臨時の法務部門会議で議論しましたが、単純所持の処罰は冤罪を撒き散らすおそれが大きいとの思います。
マンガ等への規制は広義の児童虐待防止の立法目的を逸脱します。議論を続けます

https://twitter.com/k_maekawa/status/340363992558088193
257無党派さん:2013/06/01(土) 03:43:33.52 ID:ZzH8rr3j
5月30日(木) 法務委、内閣委、法務、憲法、13条: 江田五月 活動日誌
ttp://eda.asablo.jp/blog/2013/05/31/6829603

>14時から1時間弱、法務部門会議に出席。議員立法として提出された児童ポルノ法改正案につき、これまでの各党間の折衝などにつき枝野幸男さんから説明を聞き、協議しました。
258無党派さん:2013/06/01(土) 05:40:13.96 ID:Spptome8
児童ぬるぽ
259無党派さん:2013/06/01(土) 06:22:34.92 ID:7jkf6W2T
もし、参議院止まりで廃案になっても
臨時国会でまた出される可能性はあるんでしょ?
260無党派さん:2013/06/01(土) 06:33:04.11 ID:CyqA39pd
みなし否決は衆院通過して60日越えないとならんのでは
261無党派さん:2013/06/01(土) 06:50:13.08 ID:wD9FnCRm
子供を利用した巨大利権だろ
子供を利用すればなんでも通用するのは大間違いだよ
262無党派さん:2013/06/01(土) 07:06:27.13 ID:7jkf6W2T
>>260
kwsk
263無党派さん:2013/06/01(土) 07:18:02.76 ID:Spptome8
>>216の繰返し失礼。
>>199「良い改正点」て、何?
この中にどなたか法学部出身者は…ry
264無党派さん:2013/06/01(土) 07:35:12.77 ID:IZJt8sMC
>>260
みなし否決は関係ない。
今年のように、会期間に参議選がある場合、参院で審議未了の法案は原則としてすべて廃案となり、継続審議とはならない。
265無党派さん:2013/06/01(土) 07:59:15.86 ID:7jkf6W2T
>>264
ありがとうございます。
でも衆議院で漬けておくと…
266無党派さん:2013/06/01(土) 08:06:40.41 ID:CyqA39pd
>>262
すまん
俺の知識不足だった

>>264
勉強になった
267無党派さん:2013/06/01(土) 10:44:58.74 ID:W02nx8Fi
病的自己愛に蝕まれる国 −児童ポルノ規制法の違和感
http://naikabucho.blog.fc2.com/blog-entry-56.html
268無党派さん:2013/06/01(土) 11:01:17.76 ID:wD9FnCRm
>>267
規制派とプロ市民の脳内は似てるな
269無党派さん:2013/06/01(土) 13:36:58.77 ID:tm8h3NCy
以下コピペ

https://twitter.com/tsuda

津田大介の児ポ法関係ツイートまとめ

1)「児童ポルノ禁止法」改正案提出を受け、MIAUの事務局長を永田町に派遣して現時点の動向をわかる範囲で調査してきてもらいました。

2)児ポ法改正案の要旨は大きく分けて3つ。まずは表現規制。児童ポルノの対象にマンガやアニメなどを加えること。次は単純所持規制。児童ポルノをの単純所持を有罪とすること。
そしてブロッキング。児童ポルノが掲載されているウェブサイトへのアクセスの禁止をプロバイダに命じること。

3)一番の問題は基準が不明確ということ。マンガアニメの表現はどこまで許されるのかわからない(ex:しずかちゃんの入浴シーン)。その判断基準が警察に任されるのも大きな論点。
http://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519#p1 … ←こんな実例もあるようだ。

4)ネットユーザー的に大きな問題なのはブロッキング法制化。
これまで自主規制だったものが今回法制化される。米国では昨年末SOPAの騒動があり、著作権侵害に対抗するためブロッキングを法制化しようとしたがIT業界から大反対を受けて頓挫した。

5)法案は提出されたものの、通常の自民党内の手続きがぶっ飛ばされており、高市議員など一部議員の暴走と見る向きも多い。
懸念点を理解する自民党議員もいるが、これは党議拘束がかかる案件。
公明党、維新の会は基本これについては推進のスタンス。維新で進めているのは旧太陽の党勢力とのこと。

6)民主党は過去に児ポ法改正に反対したが、党内にはこの法案の推進派もおり、反対の立場でまとまるのは難しい状況。
参議院での審議が正念場になるということ。
創作物規制については、法律成立後、創作物に犯罪助長効果があるか3年間調査する文言(必要な措置を講じる)を入れて、お茶を濁している。
270無党派さん:2013/06/01(土) 13:37:33.39 ID:tm8h3NCy
7)問題点は「基準を誰がどう作り運用するのか不明瞭」「被害児童が存在しないマンガやアニメなども規制する広範な表現規制がどこまで許されるのか」「ブロッキング法制化により、プラットフォーム事業者への影響が大きくなる」あたり。
創作物規制の部分で、どこまで声を上げられるかがカギですね。

8)具体的な法案内容はみんなの党の山田太郎参院議員のウェブサイトに掲載されているファイル http://taroyamada.jp/?p=3145 が改正案で間違いないだろうということ。
ただ、この法案はかなり慎重に出回らないようされていたらしく法案提出されてから内容を知った議員も多いとの話。

9)今後の法案成立プロセスとしては今後衆議院の法務委員会で可決され、次に衆院本会議でも可決されるのが濃厚。
大きな勝負ポイントは参議院法務委員会の審議。参院法務委員会の構成は自民6、公明2、民主6、みんな1、共産1、生活1、無所属2。無所属の2人は議長と副議長でそれぞれ自民、民主。

10)なので賛成派は自公が8人。民主が反対に回ってみんな共産生活が反対に回れば9人になる。民主党が反対に回るか(党内固められるか)どうかが1つのポイント。
法案を審議せずに期限切れを狙うか(その場合来年また再提出される)あえてねじれ国会の今参議院で審議して廃案にさせるかでも変わる。

11)6月中がこの法案の可否を決める重要なシーズンとなる。
短期的には(ウェブ動的な意味でも)参議院法務委員会で反対に回ってくれる可能性がある議員に意見を送ったり、コンタクトすることがこの問題を動かすための条件になるんじゃないだろうか(もちろんそれだけで変わるわけじゃないけど)。

12)参院法務委員会民主みん共産生活議員アカウントリスト 前川清成→@k_maekawa 真山勇一→@MayamaMia 有田芳生→@aritayoshifu 松野信夫→https://www.facebook.com/nobuo.matsuno.5  森ゆうこ→@moriyukogiin 井上哲士→@21csts
271無党派さん:2013/06/01(土) 14:00:02.77 ID:wD9FnCRm
高市などの規制派はセンター街に行って
肌を露出して歩いてるJKを怒鳴り散らすべき
272無党派さん:2013/06/01(土) 14:06:52.89 ID:Spptome8
参院選、反対派にとって厳しい、というか絶望的だよね。
もはや与党過半数は確実。ヘタすりゃ自民単独でだって。
仮に与党がヘタ打って支持率暴落、参院選で最低・最悪の大敗・・・・、でも現状維持だし。
だって改選は07年「最低・最悪の大敗」「これより下は無い」状態からの当選。
今回減らすことはあり得ない、減らしようが無い。

はぁ〜〜。
273無党派さん:2013/06/01(土) 14:19:58.32 ID:boSj63XD
>>271
無理だろ、テレビとか選挙になると、思いきっりミニスカートで肌露出して歩くのが

                    高市早苗

自分がミニやビキニになるのはわいせつじゃないのよ〜〜〜〜〜
274無党派さん:2013/06/01(土) 14:38:39.36 ID:2EDCWsLO
>>272
自業自得だろ
4年前はミンスが大人気で衆院選で圧勝したのに
その期待を裏切った鳩山等が悪いw
275無党派さん:2013/06/01(土) 15:22:21.83 ID:Spptome8
古くは社会党から新進党・民主党・自民党。
いつでも与党にしっかり対抗して、批判の受け皿になる野党第一党が存在してた。
なのに・・・・。
今は数ではともかく、鳩菅小沢は与党としてだけでなく、野党第一党の価値も潰しやがった。

自公反対派でも、投票する所が無えよ。
276無党派さん:2013/06/01(土) 15:22:30.66 ID:7Rfx7tje
議員どころか自民・公明・維新の政党単位で投票しません。
この法案を推進するかぎり他をあたります。
277無党派さん:2013/06/01(土) 15:27:16.01 ID:p1kZqVl9
スレ汚し失礼、
表現規制うんぬんの問題じゃないような気がして
色々考えてたらこうなった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4239957.jpg
278無党派さん:2013/06/01(土) 15:29:43.68 ID:wD9FnCRm
>>277
人間は権力を得ると汚くなるんだな
279無党派さん:2013/06/01(土) 15:36:15.33 ID:Spptome8
仮に。二人の反対派候補がいて、アナタの一票が決め手になるとしたら。
共産候補(採決で確実に反対するが、あくまで一票)
自民候補(党内で反対活動を期待出来るが、党議拘束食らったら終わり)
さあ、どうする?
280無党派さん:2013/06/01(土) 16:03:36.13 ID:ZzH8rr3j
当たり前だが、高市一人の暴走とは言えんよなあ

田中良生ブログ:13.05.24 児童ポルノ禁止法改定案を
ttp://blog.tanaka-ryosei.com/archives/52115773.html
281無党派さん:2013/06/01(土) 16:19:19.53 ID:Spptome8
党内の大半は無関心で、一部の急進派だけ、なんて幻想はいい加減に捨てないとね。
「自民なら改憲」と同じで、基本的に自民なら強化派。
282無党派さん:2013/06/01(土) 17:40:48.75 ID:W02nx8Fi
>>279
そもそも党議拘束が外れることはないから、共産だろ。
政調会長の高市のキモ入り法案なんだしw
283無党派さん:2013/06/01(土) 19:16:58.26 ID:wD9FnCRm
党議拘束なんか無視して自分の意思を貫くのは本当の政治家だな
284無党派さん:2013/06/01(土) 19:22:08.48 ID:lEXTZUU4
>>283
除名だけどね
285無党派さん:2013/06/01(土) 19:27:26.83 ID:W02nx8Fi
>>283
中選挙区ならそれもできるが、党執行部が公認権を握る小選挙区制じゃ無理。
286無党派さん:2013/06/01(土) 19:42:22.87 ID:roxC9Tm1
>>279
自民だけは絶対に無い
287無党派さん:2013/06/01(土) 21:24:16.71 ID:ZzH8rr3j
児童ポルノ禁止法改正案(議員立法)を衆議院事務総長に提出しました。

https://twitter.com/katsueihirasawa/status/339624154615672832
288無党派さん:2013/06/01(土) 21:26:11.07 ID:ZzH8rr3j
NAKADA.net 児童ポルノ禁止法改正案を衆議院に提出

ttp://www.nakada.net/action/6229
289無党派さん:2013/06/01(土) 21:36:13.53 ID:wD9FnCRm
子供を守るとか言いながら
なんか過剰すぎるんだよな
なんでも法律が守ってくれると誤解して
将来善悪の区別がつかない子供が出そうで怖い
290無党派さん:2013/06/01(土) 22:03:21.55 ID:jLxJL5HH
【放尿事件】 靖国神社、被害届を提出 「早期の犯人逮捕を期待する」 …犯人は20代の韓国人男性か★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369984892/

【海外】インドの各主要紙、対日関係強化の論調目立つ…「中国を鼻であしらう好機」「トーキョーとの団結」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370015364/

【ヘイト スピーチ/ヘイトクライム禁止法】有田芳生が完全敗北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369897867/
291無党派さん:2013/06/01(土) 22:13:07.94 ID:FvEDfv4r
>>279 >>282-283
せっかく議員立法にしたんだから、党議拘束無しでやらんか
与党が党議拘束付けたら政府立法と変わらないし
292無党派さん:2013/06/01(土) 23:04:32.29 ID:+mDBJXWV
今月はいよいよ都議会ミンス壊滅か。胸熱だな
もちろん来月には参院ミンスも壊滅だしw
293無党派さん:2013/06/01(土) 23:06:37.23 ID:9thnUGGb
選挙区の自民議員に手紙送ったところで、党議拘束あるから意味ないか…
294無党派さん:2013/06/01(土) 23:10:41.41 ID:+mDBJXWV
>>293
ロリコンの意見なんざ聞いても票にも金にもならんからスルーだろ
もちろんその議員が特別アホだったりロリコンだったりすれば別だがw
295無党派さん:2013/06/01(土) 23:17:50.41 ID:W02nx8Fi
>>291
そんなモラルや不文律に配慮する暴走高市でもあるまいに
296無党派さん:2013/06/01(土) 23:25:02.53 ID:QkAM2v4C
>>293
>選挙区の自民議員に手紙送ったところで、党議拘束あるから意味ないか…
>>291が提案した様に、党議拘束を無くす様に呼びかけられない?
>>269が書いた様に、総務会を通していない様だし
297無党派さん:2013/06/01(土) 23:26:46.37 ID:wrI2H7wb
>>293
やらないよりはいい
高市は手順を間違って差し戻しになったし
どうなるかまだ分からない

こういうスレで煽ったり煽られたりよりも
反対の声を上げて議員に知らせること
298無党派さん:2013/06/01(土) 23:39:38.10 ID:QKezuMkA
ちと気になってるんだけど、参議院議員にメールを送ってもいいものなの?

地元議員でメール送信できそうなのは参議院ただ1人で
文頭から詰まってるんで手紙を書いても間に合いそうにない…
299無党派さん:2013/06/01(土) 23:40:42.77 ID:+mDBJXWV
とりあえず今回は廃案になった方がいいかもな
参院選でミンスその他のゴミを片付けてから再提出すればいいw
300無党派さん:2013/06/01(土) 23:50:32.74 ID:QkAM2v4C
>>297
>高市は手順を間違って差し戻しになったし
差し戻しと言っても、既に衆議院へは提出済
衆議院へ提出した議員立法を取り下げるには、筆頭者(高市)本人の同意が必要
ですから取り下げは困難、その上、取り下げたら平沼らに迷惑がかかる
301無党派さん:2013/06/01(土) 23:51:35.41 ID:j9gSgp4E
>>298
送っても平気だよフリーメールはNGだけど
実名で送るのが望ましい
302無党派さん:2013/06/01(土) 23:57:05.17 ID:QKezuMkA
>>301
ありがとう。
これ位しかできない無能だけど、頑張ってみる。
303無党派さん:2013/06/02(日) 00:02:45.21 ID:1tZg9tuI
>>293
4日に自民の法務部会でもう一度話し合われる
それまでに手紙つくようにするのがベスト
304無党派さん:2013/06/02(日) 00:02:48.75 ID:+DyBjVAv
>>300
参議院選放り出して迷惑を先にかけたのは高市さ
305無党派さん:2013/06/02(日) 00:07:14.05 ID:JuwnJo9V
>302
実名で送る勇気が無い俺より凄いよ

質問なんだけど参議院と衆議院、どちらの議員さんに
メール、ないし手紙送ったら良いのかな?
306無党派さん:2013/06/02(日) 00:12:31.73 ID:SaUq3M0E
>>304
>>300は維新に迷惑がかかると言ってるが・・・
307無党派さん:2013/06/02(日) 00:14:51.40 ID:+DyBjVAv
衆議院
>>241
党議拘束の話もあるが、今回の高市のやり方が気にいらん議員も居るのでそれも完全ではないかも知れない
内容を変えるくらいは可能かも知れない

参議院
ここで止められる可能性はある


送れるなら両方
ただし名乗らないと怪文書扱いで読んでもらえる可能性は低い
308無党派さん:2013/06/02(日) 00:16:46.42 ID:+DyBjVAv
>>306
ああ、それなら分からない
ごめん
309無党派さん:2013/06/02(日) 00:38:28.88 ID:fSIOfnBi
>>300
だよなぁ・・・・・・・
310無党派さん:2013/06/02(日) 00:39:33.27 ID:IPUE0EXh
署名あるのがベストだけど、なくても無駄ではないよ。
賛成か反対か、くらいはカウントするから。
議員に対する応援や、議員の政策への賛同なら、議員が直接見る可能性高い。
大物議員になるほど、反対や批判的意見は、署名あっても本人は見ない可能性高い。
秘書や事務員が内容をチェックはするし、反対の手紙が来てますぐらいは報告するだろう。

中傷や怪文書は見ないでポイされてると思った方がいい
311無党派さん:2013/06/02(日) 00:41:47.20 ID:fSIOfnBi
江口秀治 Hideharu Eguchi@hideharus
衆議院法制局:第183国会法律案「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に
関する法律の一部を改正する法律案」高市早苗議員外6名(自民、維新、公明)平成25年5月29日
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/html/h-shyuhou183.html#houdata
表22番。法案、概要、要綱、新旧対照条文が掲載
ttp://twitter.com/hideharus/status/340723874813587457
312無党派さん:2013/06/02(日) 00:43:34.82 ID:+DyBjVAv
参議院議員 山田太郎 ?@yamadataro43 5月31日
メールでも議員は見てますよ
RT @toronei: むしろ手紙。
RT @sinkurou RT @agitadashi: ということは地元の衆議院議員にメールが効果的かも。
RT @kaisatuguti @yamadataro43 議員のツイートによると...
https://twitter.com/yamadataro43/status/340410330846990337

ニコ生の時にも言ってたけど大物でも見るってさ
無署名の方は知らないけど
313無党派さん:2013/06/02(日) 00:50:36.96 ID:IPUE0EXh
連投すまん
今回みたいな時間ない場合は向かんが、議員宛じゃなく支持団体や後援会、ロビー活動してる団体に送る手もある。

議員にコネなくても、親戚がどこかの組合員だとか、市会議員クラスなら知り合いが後援会に入ってるとか
314無党派さん:2013/06/02(日) 00:53:01.53 ID:+DyBjVAv
今有効でないなら書く意味が無さそうね
315無党派さん:2013/06/02(日) 00:56:36.56 ID:IPUE0EXh
参院選見据えてならやってみる価値はあるかな…
なんにせよ、やらないよりやった方がいいだろうから、色々送ったり声挙げます。
316無党派さん:2013/06/02(日) 01:04:15.66 ID:+DyBjVAv
そっちまで同時に手を回せるならいいんじゃない
目の前のことからやっていくのが楽だとは思うけど
317無党派さん:2013/06/02(日) 01:27:37.02 ID:+DyBjVAv
>251 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 01:13:06.22 ID:4CkS1OoW0 [2/4]
>>>246
>議員板のスレにはここ最近ご新規さんが急に増えてるからな、
>メールの出し方一つ良くわかってない。
>
>適当な事言ってるのがエアトスだとして、今の所猫被りで取り繕ってるが
>その内ご新規さんをおかしな方向に誘導しはじめるかもな。
>おかしな事言い始めたら注意できるようしておかないと困った事になりかねん。
>
>自分の身元明かすのはなるべくではなく必須だよ>議員板のスレの方
>
>
>カマヤン氏のブログ、
>2008年とちと古いが基本的には変わらないから参考にはなる。
>「児童ポルノ法」での議員へのお手紙の書き方
>ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20080311
>
>議員板のスレにも貼られてたが、ここでも以前に何度も紹介されてた筈、
>サブカル自由主義:議員さんへのメールや手紙、その書き方について
>ttp://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html
318無党派さん:2013/06/02(日) 03:07:22.44 ID:QzQZNue8
【社会】ネット履歴保存か消去か…ISPに長期保存求める警察庁と、プライバシー侵害恐れる総務省が対立
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370094857/
319無党派さん:2013/06/02(日) 04:39:00.92 ID:gu8tW1Li
高市早苗てなんであんな不細工な顔なんだろう!
320無党派さん:2013/06/02(日) 07:01:57.04 ID:5tGv/W6W
>>296
日本では、議員立法でも党議拘束がかかるのが圧倒的多数。
提出者が党議拘束かけてもらうために、党の機関承認を得るわけだから。
脳死法案みたいな、人の倫理に関わる法案で、例外的に外れたことはあるが。
党議拘束かけるなというのは、大変困難。
それよりは、4日の自民党の法務部会までに維新の議員に働きかけて、法案の取り下げを目指した方が、まだ可能性がある。
321無党派さん:2013/06/02(日) 07:06:09.48 ID:5tGv/W6W
>>310
それは議員によると思う。
昔、学生の時議員事務所で短期の事務作業バイトしたことがあるが、匿名の手紙は、すぐゴミ箱にポイだったよ。
内容が議員に伝わることもなかった。
322無党派さん:2013/06/02(日) 07:26:19.41 ID:XS9FI8H5
このまま成立は確実か
323無党派さん:2013/06/02(日) 08:42:26.17 ID:zjgnPcKO
>>322
素直に諦めましょう
324無党派さん:2013/06/02(日) 10:13:48.34 ID:IPUE0EXh
>>321

議員にもよるんだな。応援とか賛同する類も読まずにポイだったの?
数が多いとそういう傾向にあるとか?

署名がいやなら電話でもいいし、街頭演説で声かけてもいいし
直接議員宛じゃなくて、市民団体とか署名なしでも読んでくれる可能性高そうなとこに送るとか、色々方法はある。

署名なしは無駄っていう説にこだわって反対運動のハードル上げるのやめようよ
325無党派さん:2013/06/02(日) 10:20:04.98 ID:d+v76zDa
>>323
いいやwwwwwwwwwwwwww
本丸は2次規制だからなwwwwwwwwwwwwwwww
こういう法案を通すとどうなるか自民の馬鹿どもに教えてやればいいwwwwwwwwwwwwwww
憲法改正したくてしたくてたまらない連中になwwwwwwwwwwwwwwwwww
野党でこの法改正に反対してる連中はほぼ憲法改正にも反対だろうからなwwwwwwwwwwwwwww
そういう連中の議席が増えれば増えるほど憲法改正の道が遠のくwwwwwwwwwwwwwwwwww
326無党派さん:2013/06/02(日) 10:34:42.28 ID:zjgnPcKO
>>325
草減らしてくれ。

確かに今回は一部のネトウヨのジレンマという
光景を見れることが出来たのは収穫と考える
327無党派さん:2013/06/02(日) 10:47:26.76 ID:5tGv/W6W
>>324
返事の出しようもないし、名簿にもならない。
つまり、票に結び付かない。
だから、匿名の手紙は無視してよいと言われた。
学生時代だから、もう十年以上前だが、自民でも民主でも変わらんかったな。
単純事務作業のバイトで、述べ四人ぐらいの事務所へ行ったが。
だから、よほど奇特な議員でない限り、基本的に匿名の手紙は、無意味だよ。
メールがどうか知らないが、迷惑メールやスパムメールが横行してる現状では、そもそもフィルタリングで弾かれたりするんじゃなかろうか。
うちの会社でもざっと目を通して匿名のお客様からのメールはすぐ削除するわ。
たとえプラス評価のご意見でも、基本的には迷惑メール扱い。
特にウィルスやフィッシングは怖いからね。
議員事務所でも変わらないだろう。
そうでないとしても、旧来からの「匿名の意見は票に結び付かない」という考え方が強いのでは。
上にも、カマヤンのコピペでメールの実名は必須と書いてある。
規制推進派が実名で働きかけているだろうことを考えれば、規制反対派が匿名なのはかえって逆効果になるような気がする。
「捕まるのが怖い幼児性愛者が匿名で反対を訴えている、だからこそ規制が必要!」みたいな、ネガティブキャンペーンに使われないか心配だ。
慎重派かどうか分からないような自民の議員には、匿名でするぐらいなら、意見出さないほうがマシだと思う。
328無党派さん:2013/06/02(日) 10:49:25.55 ID:wTUB5GR/
とりあえず参院選では政権交代ないし安心して自民・公明・維新
以外に投票することにするわ。
329無党派さん:2013/06/02(日) 10:50:01.16 ID:5tGv/W6W
>>322-323
規制推進派の工作員なら消えろ。
ネガティブ人間の愚痴なら、チラシの裏に書け。
うざいわ。
330無党派さん:2013/06/02(日) 10:55:48.61 ID:5tGv/W6W
>>324>>317をよく読んだ方がいいよ。
それとも、そこに書いてある、議員板の人間を間違った方に導こうとするエアトス、その人なのかい?
331無党派さん:2013/06/02(日) 11:02:54.93 ID:5tGv/W6W
2008-03-11「児童ポルノ法」での議員へのお手紙の書き方
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20080311

「児童ポルノ法」関連で、議員へお手紙を書くといいよ、と以前提案しましたが、どう書けばいいか判らないとの声があるそうなので、ごく簡潔にレクチャーを。
1;自分の父親に見せても恥ずかしくない手紙を書くこと。議員はオタクではないからオタク的常識は原則として一つも通じない。
非常識とか恥知らずだとか思われる手紙はNG。それゆえ自分の氏名住所を明記しておくこと。匿名で住所なしなら怪文書と同じだから出さないほうがマシである。
(以下略)
332無党派さん:2013/06/02(日) 11:07:00.34 ID:U9cxXKMW
提出した議員が舐めてかかってるなら付け入る隙ぐらいはあるかもしれない。
選挙区は違うんだが、個人的に小額でも献金した議員宛てにメールしても効果あるかな?
333無党派さん:2013/06/02(日) 11:08:37.96 ID:bWImefQp
地元に関する陳情とセットで書くべき。
表現規制のみだとコピペ攻撃と思われるし、他選挙区の支持者はスルーされがち。
334無党派さん:2013/06/02(日) 11:26:17.61 ID:U9cxXKMW
地元に関する陳情ってことは地元に議員に送るってことよね?
陳情の書き方すらわからない馬鹿なんですが
参考になるサイトありますか?
335無党派さん:2013/06/02(日) 11:57:46.75 ID:5tGv/W6W
>>334
>>317>>337にリンクが貼ってある記事をを参考にするとよいのでは。
的はずれな陳情だったら逆効果だから、この問題に絞った方がよいと思う。
336無党派さん:2013/06/02(日) 11:59:23.17 ID:5tGv/W6W
サブカル自由主義:議員さんへのメールや手紙、その書き方について
http://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html
337無党派さん:2013/06/02(日) 12:09:59.14 ID:IPUE0EXh
>>327
教えてくれてありがとうございます。選挙期間中のバイトというオチではあるまいなw

署名なしは意味ないとか、陳情とセットでとか、反対の声を上げるハードルを上げようとしてるのがよくわからん。

署名が無理なら手紙メール以外の方法もあるだろうし、それぞれができる方法で声あげればいいじゃん。
署名もないのは無意味、素人はやめときな。で切り捨てて、改悪反対の目的は達成できるのかい?
338無党派さん:2013/06/02(日) 12:19:06.72 ID:U9cxXKMW
>>334
>>335
ありがとうございます。よく読んでから書いてみます。
339無党派さん:2013/06/02(日) 12:20:35.02 ID:U9cxXKMW
>>338の訂正 ×>>334 ○>>336
340無党派さん:2013/06/02(日) 12:23:03.95 ID:ixBIL+yn
成立したマイナンバー法も合わせると恐ろしい国民管理社会になるな
これ成立したら今度はネット規制かな
何気ない企業批判で逮捕あるかもな
341無党派さん:2013/06/02(日) 12:37:22.98 ID:LugjjYmb
だけど、民主党は、もう いない
政権担当の期待どころか、批判の受け皿としての期待も、もうされない。
「与党を強固に、野党を弱体に。政権交代を起こさない」を目指して自民と民主、ヤオってたんでたんじゃないかと、半分本気で考えるわ。
342無党派さん:2013/06/02(日) 12:41:10.01 ID:5tGv/W6W
>>337
>選挙期間中のバイトというオチではあるまいなw

選挙期間中には単純事務作業のバイトをホイホイ雇うことはできないんだが。
公職選挙法の縛りがあるんだよ。


>署名なしは意味ないとか、陳情とセットでとか、反対の声を上げるハードルを上げようとしてるのがよくわからん。

陳情とセットでしろとは思わない。
>>331や336に貼ったように、匿名でのメールや手紙はNGだと、この問題での運動家が書いている。
いまも現場で活動してる人の足を引っ張るべきではない。
そもそも、社会人として働いてたら、匿名での意見が軽視ないし無視されるのは常識で分かるだろ。


>署名が無理なら手紙メール以外の方法もあるだろうし、それぞれができる方法で声あげればいいじゃん。
その通り。
実名を名乗るのが嫌なら、手紙メール電話などではない方法でやったらいいんだ。
343無党派さん:2013/06/02(日) 12:43:27.38 ID:zjgnPcKO
>>340
日本が暴走して太平洋共栄圏を作り上げるなら許す。
344無党派さん:2013/06/02(日) 12:46:07.05 ID:1Ad8Gooc
あと匿名FAXもNGだからね
345無党派さん:2013/06/02(日) 12:53:14.36 ID:bWImefQp
>>337
自分の選挙区じゃないと、政治家は冷淡なもんですよ。
「どこどこの道が悪い」とか「どっかの信号がない」とか県会議員向けみたいなことでも、
併せて書いておけば、地元民だと認識してもらえる寸法よ。
346無党派さん:2013/06/02(日) 13:06:56.50 ID:5tGv/W6W
>>344
faxは実名でも絶対ダメだよ。
秘書が送りつけられたfaxに激怒していたのを見たことがある。

サブカル自由主義:議員さんへのメールや手紙、その書き方について
http://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html
>ルール1 FAX禁止
議員に意見を送る時には、相手に許可を取らずにFAXで送りつけてはいけません。
これは絶対のルールで、これを無視すると非常識な人間と思われます。
FAXは受信する側に印刷代を強制的に負担させることになります。
例え、検閲派の議員であっても、FAXで意見を送るようなことをしてはいけません。
どうしても、と言うときは先方に必ず許可を得てから行ってください。
ルール2 自分を実名で名乗ろう
メールを送る際にもっとも注意すべき点は、必ず、「自分の住所、氏名、電話番号、職業・身分」をメール中に必ず挿入することです。
私は、これをまとめて「署名」と呼びますが、署名の無いメールは、得体の知れない「不審なメール」としか思われません。
以前、都議の方が「メールのほとんどに署名があり感動した」と書かれていたことからもわかるように、署名があるのと無いのとでは、受取った側に伝わる真剣さがまったく異なります。
自分が、どこの誰だかわからないひとからメールを受取った時、どう思うかを考えましょう。
よく、名前や住所を書くことが不安と言う人がいますが、住所を書いたことで何かが起こるわけではありませんし、知られて困ることは無いはずです。
また、もし、あなたの意見に感銘を受けて、直接話をしたいと感じた時、連絡先が無ければ何もできなくなります。
ちなみに私は、たとえ、自分と異なる意見の議員に送る場合でも、郵送物やメールには必ず署名をしています。
ルール3 自分の言葉で書こう
(以下略)
347無党派さん:2013/06/02(日) 13:11:28.63 ID:5tGv/W6W
>>345
>自分の選挙区じゃないと、政治家は冷淡なもんですよ。

一部の著名政治家以外はそうだよね。
だから、地元選出の議員に働きかけるのが一番いい。
もしくは参議院比例選出の議員。全国区だからね。


>「どこどこの道が悪い」とか「どっかの信号がない」とか県会議員向けみたいなことでも、併せて書いておけば、地元民だと認識してもらえる寸法よ。

地元の人間以外がそれをやるのは難しい。
ハードルが高過ぎる。
トンチンカンなことを書いたら逆効果になる。
348無党派さん:2013/06/02(日) 13:19:28.97 ID:IPUE0EXh
>>342
レスありがとうございます。もう黙る。

選挙期間中の縛り→そういう意味で言ったんだよ。

俺は行政職員なんで一言。実際に当事者になってわかったが、行政ってのは、匿名だろうが苦情だろうが、マスコミに取り上げられた案件についての市民の反応は、市民側が思ってる以上に気にかけてる。
なぜか? 議会で質問されるかもしれないから。だから匿名であっても、電話、手紙、メールの総数と内容をカウントしてた。
議員は何故聞くのか?
自分とこの事務所に届いた声は参考にならない。(改竄できるから)
よその公的機関の発表なら、ソース付の民意として堂々と主張できるから。あるいは、客観的な民意を計る参考になるから。

議員によっては匿名はポイしてるかもしれない。反対の意見ならなおさらだ。
しかし後援会、市民団体、組合、パブコメなどはどうだろうか?
支持者を広げるボランティアに近い草の根活動をしてるのは、下位団体だ。
議員事務所に直接意見を送るのはハードルが高くても、現場で頑張ってる彼らに、匿名であっても意見を届けるのは意味がある。(少なくとも共産系は直接そう聞いた)
怪文書一通は無視されるだろうが、運動員が直接聞いた市民の声は無視されないかもしれない。

俺は、一度、マスコミと政治に圧力をかけられた時、2ちゃんの圧倒的な擁護の書き込みと、大多数の匿名の抗議に救われた経験がある。感謝してる。
署名できるにこしたことはない。ただ、実際に反対や抗議の声を上げる大半の人は匿名なんだ。
それを、常識がないから勉強してこいとか、無意味だからやめろって切り捨てるのは、疑問を感じるんだよ。
349無党派さん:2013/06/02(日) 13:19:37.82 ID:1Ad8Gooc
>>346
そうなんか、すまんかった
350無党派さん:2013/06/02(日) 13:51:30.59 ID:5tGv/W6W
>>348
行政がどうなのかは、俺には全くわからないから、何もいうことはない。
ただ、自分の学生時代バイトしたいくつかの議員事務所と、社会人としての経験から言ったまでのこと。
俺のことはともかく、児童ポルノ法の問題で以前より活動してくれてる人たちはみな、メールや手紙で議員に意見するなら実名で頼むと書いている。
このスレでも、他のスレでも、ブログでも、どこでもね。
それに反して匿名にしろというのは、理解に苦しむ。
>しかし後援会、市民団体、組合、パブコメなどはどうだろうか?

パブリックコメントはほとんどが匿名での意見応募できないだろ。
その意見がウェブなどで公表される時には、匿名にするのを希望できるけど。
後援会、市民団体、組合がウェブで意見応募してる例は少ないと思うし、その効果は知らない。
ただ、
>議員事務所に直接意見を送るのはハードルが高くても、現場で頑張ってる彼らに、匿名であっても意見を届けるのは意味がある。(少なくとも共産系は直接そう聞いた)
怪文書一通は無視されるだろうが、運動員が直接聞いた市民の声は無視されないかもしれない。

これはその通りだと思うよ。
共産党なんかは、駅頭でビラ配りをしょっちゅうしてる。
匿名で電話メール手紙はダメけど、実名もちょっと…という人は、地元で演説したりビラ配りしてる、議員やスタッフに直接声をかけたらいい。
俺も朝の駅立ちしてる共産党の人に話をしたことあるよ。
入れたことはないけどw
351無党派さん:2013/06/02(日) 14:04:58.78 ID:zjgnPcKO
将来的に反対の手紙に書かれている住所や手紙を今後の捜査の参考に…
という可能性はないだろうか
352無党派さん:2013/06/02(日) 14:07:13.38 ID:+DgX5YuM
警察が令状とって議員事務所の手紙まで押収てのはよっぽどの事態だろ
353無党派さん:2013/06/02(日) 14:33:58.43 ID:ixBIL+yn
>>351
有りそうだな
354無党派さん:2013/06/02(日) 14:46:12.43 ID:zjgnPcKO
そして実は反対派も全て…

とかだったら大笑いだなあ。
355無党派さん:2013/06/02(日) 14:50:26.33 ID:5tGv/W6W
規制推進派の、もうダメだぁ諦めろぉ工作のウザいことウザいこと

323:無党派さん[sage]
2013/06/02(日) 08:42:26.17 ID:zjgnPcKO(5)
>>322
素直に諦めましょう
356無党派さん:2013/06/02(日) 15:03:52.01 ID:zjgnPcKO
>>355
規制派じゃないよ。
いつもいる「もうおしまいかよ」君がうざいだけ。
去年の違法DL騒動のときもいたし。
357無党派さん:2013/06/02(日) 16:15:42.99 ID:5X+Up/TM
435 名無しさん@初回限定 Mail:sage 2013/06/02(日) 16:08:07
ID:IA/8vQEQ0
ロリ漫画規制に国民の58.9%が賛成している!「政府が調査研究したら、こうなった」(1/2) - 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13490.html
358無党派さん:2013/06/02(日) 16:21:54.25 ID:zjgnPcKO
>>357
残りの41.1%は?
359無党派さん:2013/06/02(日) 16:30:56.07 ID:5X+Up/TM
 この調査では「実在しない子どもの性行為等を描いた漫画や絵の規制について」規制の「対象とすべきである」と回答した人が58.9%、「どちらかといえば対象とすべきである」と回答した人が27.6%と、調査対象者の9割近くが漫画などを規制してもよいと回答しているのだ。

 また、児童ポルノの単純所持についても、「規制すべきである」が59.5%、「どちらかといえば規制すべきである」が21%となっている。
360無党派さん:2013/06/02(日) 16:34:41.46 ID:07VSGv7W
で?
361無党派さん:2013/06/02(日) 16:35:10.72 ID:ixBIL+yn
これって誘導尋問なんだよな
内閣支持率調査なんかいい例
362無党派さん:2013/06/02(日) 16:37:19.31 ID:5X+Up/TM
まぁ、記事でも突っ込まれているけど、
この改正法の問題点を隠した上での調査だろうな。
ぱっと見は真っ当な法案に見えるから。
363無党派さん:2013/06/02(日) 16:59:27.84 ID:XS9FI8H5
もうどうにもできないのかよ
364無党派さん:2013/06/02(日) 16:59:45.50 ID:L6Ql9kml
その調査は規制関連のスレでは有名だけど
調査を担当したとこが過去の調査で不正をやってたよな

http://crs-024.cocolog-wbs.com/blog/2008/03/post_f2bc.html

【捏造】新情報センター、世論調査のデータも捏造した疑い
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1125925383/
365無党派さん:2013/06/02(日) 17:07:42.68 ID:zjgnPcKO
>>356の件は>>363を指すな。
去年も違法DLスレにずっといた。


あと、ID:XS9FI8H5のような
もうどうにもできないのかよ とかそういうレスを
見かけたら1レスごとに規制派に反対派の運動や情報を手紙で送付する。
やりたくないが…
366無党派さん:2013/06/02(日) 17:10:24.57 ID:zjgnPcKO
まあ>>365は言いすぎだが
ガチでいい加減にしろよと、思ってる。
367無党派さん:2013/06/02(日) 18:19:04.97 ID:U9cxXKMW
俺は地元の自民党以外の党に送ることにする。
民主党の参議院議員、生活の党の参議員議員に決めた。
1週間以内にメール書くわ。
368無党派さん:2013/06/02(日) 18:38:11.75 ID:FDYriJJg
小林よしのりのコラム

慰安婦問題 で国連の拷問禁止委員会が
日本政府に対し、「橋下発言に明確に反論せよ」と勧告している。

ネトウヨどもは、安倍ちゃんなら韓国に負けない、
安倍ちゃんなら自虐史観と戦ってくれると妄信し、
小林よしのりを安倍ちゃんの敵として、バッシングしまくってたわけだが、
いざとなれば安倍ちゃんは遁走し、小林よしのりは戦ったというわけだ。

国際社会において、なぜ旧日本軍の慰安婦制度が憎悪の対象になるのか、
実はそのヒントは、発売中の「ゴーマニズム宣言」『開戦前夜』 (幻冬舎)にすでに描いている。
369無党派さん:2013/06/02(日) 18:39:08.88 ID:VV8aF9FB
小林よしのりのコラム  (>>368の続き)

● 慰安婦問題は、政府が進めた「児童ポルノ禁止法改正案」にも繋がっている

河西智美 の手ブラ写真事件が「児童ポルノ法に抵触する」 と批判され、
回収騒ぎにまでなった事件が、今回の慰安婦問題に対する
国際社会の批判に、実は通底しているのだ。

自称保守派&ネトウヨは、馬鹿だから当然気付くはずがない。
単純にわしがAKBに嵌ってるから、河西を擁護してるだけだろうとしか、思ってないのだ。

慰安婦問題には、キリスト教の「性意識」を善として、
グローバルに普遍化させようとする「文化侵略」の問題が確実にある。

慰安婦問題は、政府が進めた「児童ポルノ禁止法改正案」
にも繋がっているし、日本の漫画文化にも影響してくるだろう。
370無党派さん:2013/06/02(日) 19:16:26.31 ID:M2Qco8Rh
まあ、あんまり悲観的に見るわけでもない
政権崩壊すれば強硬派と反対派が一瞬で逆転する事なんてザラだし
できるだけ反対派議員を当選させておけばなんとでもなるよ
371無党派さん:2013/06/02(日) 19:30:24.84 ID:E5WBo/C3
とはいえ出来た規制をひっくり返すのは余程の自体でなければ困難なわけだから
調査研究の文言レベルでもね
372無党派さん:2013/06/02(日) 19:39:06.96 ID:zjgnPcKO
しかもこの次には違法ダウンロード罰則化の見直しも迫っているし
373無党派さん:2013/06/02(日) 20:23:10.15 ID:J8Wf/qZJ
>>372
ソースは
374無党派さん:2013/06/02(日) 20:28:00.57 ID:WBUtaTB1
2ch
375無党派さん:2013/06/02(日) 21:41:09.77 ID:zjgnPcKO
>>372
改正著作権法の附則
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html

検討 という所を読んでみて。
376無党派さん:2013/06/02(日) 21:43:55.01 ID:zjgnPcKO
>>373だった。
一年後に本気出すぞ〜
に見えなくも無い
377無党派さん:2013/06/02(日) 21:46:34.17 ID:ixBIL+yn
著作法は
専門家の話を聞かず強引にきめちゃったからな
成立の取引で決めた消費税を上げたらアベノミクスが失敗する可能性もある
さて・・・・
378無党派さん:2013/06/02(日) 21:49:06.28 ID:zjgnPcKO
>>377
音楽業界の後押しだったよね。
今年の検討で「画像・その他」の罰則か「非親告」が来るか
379無党派さん:2013/06/02(日) 22:24:43.76 ID:xqDmGh26
裁判で勝訴してまた医薬品のネット販売可能になったように、漫画の規制も訴えりゃいいんじゃないの?違憲判決出るだろ。
380無党派さん:2013/06/02(日) 22:27:31.18 ID:J8Wf/qZJ
>>379
状況が違いすぎる
381無党派さん:2013/06/02(日) 22:34:56.50 ID:QzQZNue8
【規制】児童ポルノ禁止法改正案がクールジャパンを殺す? 漫画家、赤松健さんにその問題点を聞く [06/02]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370160838/
382無党派さん:2013/06/02(日) 22:36:06.52 ID:sRcGftUi
高市の議員立法を見ました。
この様な議員立法は、党議拘束無しで審議する方がよい。

>議員立法にこだわり抜く
>信念を貫き、ポピュリズムに抗する

この様な信念である場合、党議拘束無しの方が向く。
与党の政調会長として、党議拘束を撤廃するために行動すべし。
与党が3分の2を占めているから、野党は党議拘束撤廃に応じざるを得ないはず。

高市の初当選は、さきがけ系無所属。
無所属であっても、さきがけであっても、党議拘束無しが基本だ。
高市は党議拘束無しの方が活躍できるはず。
さすがに憲法改正は党議拘束を付けなければならないけどね。

鳩山ファンも党議拘束撤廃に協力しろ。
鳩山の唯一の実績は、党議拘束無しの政党を作った実績だ。
383無党派さん:2013/06/02(日) 22:41:50.91 ID:RvwmuPa5
>>379
スウェーデンの漫画翻訳家、ポルノ所持ということで逮捕され、初心では有罪判決が出た。

だが、控訴審で裁判官自らツィッターを使い、国内から多くの意見を集めて協議を重ね、
結局無罪とすることになり、漫画翻訳家は今は高校で数学を教えている。
参考サイト http://classic.tcj.com/manga/naked-manga-child-pornography/
      http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-18430725

日本では裁判官自らがネット経由で皆と討議するなんてことは、お上意識が強すぎてしないのがおち。
Simon Lundstr&#246;m (捕まったけど結局無罪になった人)
経歴 http://sv.wikipedia.org/wiki/Simon_Lundstr%C3%B6m
スウェーデン語ができなくても、→機械翻訳でなんとなくわかる http://translate.google.co.jp/

****日本では欧米の情報を自分の主張に有利な部分だけかいつまんで紹介する連中が多いので十分気をつけよう
384無党派さん:2013/06/02(日) 22:45:52.03 ID:5tGv/W6W
>>382
書いてあることが意味不明すぎる。
「党議拘束」とは何であるか、調べてから書き込む方がいい。

高市の経歴だが、
>高市の初当選は、さきがけ系無所属。
というのはおかしいわ。
高市のwikiにもあるけど、新党さきがけに参加したいと希望したが、さきがけ側から断られてる。
武村や鳩山から断られたのが高市。
だから「さきがけ系」はおかしい。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B8%82%E6%97%A9%E8%8B%97
385無党派さん:2013/06/02(日) 23:04:30.45 ID:SaUq3M0E
>>382
初当選時は党議拘束無し政党の公認候補を希望したのか
確かに、さきがけには党議拘束がない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%9A%E8%AD%B0%E6%8B%98%E6%9D%9F

>>384
自民公認希望で公認を受けられず無所属のヤシを「自民系無所属」と言うよな
だったら、さきがけ公認希望で公認を受けられず無所属のヤシは「さきがけ系無所属」では?
386無党派さん:2013/06/02(日) 23:16:44.99 ID:5tGv/W6W
>>385
>自民公認希望で公認を受けられず無所属のヤシを「自民系無所属」と言うよな
新人が出ることを希望したが選挙区に、既に現職の自民党の議員が居るなどして、公認争いに負けた場合な。
その新人は公認されなくても、自民党には入党して党籍持ってるから、もし当選したら当然自民党に入る。
だから、自民系無所属でよい。

>だったら、さきがけ公認希望で公認を受けられず無所属のヤシは「さきがけ系無所属」では?

さきがけは、高市の入党自体をを断っている。
高市の出た選挙区にさきがけの現職が居たわけでも、新人同士の公認争いがあったわけでもない。
ただ単に、さきがけの幹部からお断りされた。
当然、高市が当選したあとも、さきがけには加わっていない。
入党断られて、つまり党籍もなくて、さきがけ系無所属と呼ぶのは、あり得ないこと。

まあ、この法案には関係ない話だからこの辺で。
387無党派さん:2013/06/03(月) 00:50:17.77 ID:nDoA9f+r
高市、手抜きすぎるwwwwwwwwwwww

「児童ポルノ禁止法改正案」Q&A - 早苗コラム | 高市早苗(たかいちさなえ)
ttp://rep.sanae.gr.jp/column_details621.html
388無党派さん:2013/06/03(月) 01:54:16.20 ID:4xYOJBj8
>5tGv/W6W
さきがけ公認申請していた点は事実だろ。
党議拘束無しの政党に公認申請していた点は事実。

だから>>382は党議拘束無しで審議しろって言っているのだ。
既に国会提出されているから、最善手は「党議拘束無し」だ。
389無党派さん:2013/06/03(月) 02:02:24.53 ID:21c4wovj
さて今日か、赤松。
自民議員の心を動かせるのか、逆に集団リンチになるのか。
はたまた「反対派の意見も聞きましたよ〜w」というポーズのための、単なるセレモニーか。
長い一日になりそうやねえ〜
390無党派さん:2013/06/03(月) 04:08:02.49 ID:nDoA9f+r
>>389
むしろ、メインは4日じゃね?

会議情報 | 自民党の活動 | 自由民主党
https://www.jimin.jp/activity/conference/

2013年06月04日(火)

◆政調、法務部会
  8時(約1時間) 707
  議題:1.死刑再審無罪者に対し国民年金の給付等を行うための国民年金の保険料の納付の特例等に関する法律案(議員立法)について
     2.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案(議員立法)について
391無党派さん:2013/06/03(月) 04:12:03.46 ID:aFKoLGrH
反対派が直にどうにか出来そうなのが3日
自民党内で何かあってそれが原因で何かあるとするなら4日(自民党議員への陳情の結果もここ)
ってとこかな
392無党派さん:2013/06/03(月) 06:04:46.49 ID:MuJ8RtWw
よく覚えておけよ自民wwwwwwwwwwwwwwww
この法案を通したら参院選では絶対に自公には入れねえからなwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてこの法案に反対している議員はほぼ間違いなく憲法改正にも反対だろうってこともなwwwwwwwwwwwwwww
そういう議員の議席が3分の1以上になったら
おまえらの悲願であるところの憲法改正の道が遠のくってことをなwwwwwwwwwwww
393無党派さん:2013/06/03(月) 06:40:11.72 ID:0+9j4EvN
選挙云々の前に
まず目の前の反対運動に参加しよう
394無党派さん:2013/06/03(月) 06:52:43.92 ID:KUdIa1B/
>>388
高市はさきがけに所属したことはないし、高市が党議拘束をなくした方がよいと思っていたどうかすら不明。
いずれにせよ、政治家としての初心がどうであれ、今の高市に党議拘束を無くす気がゼロなのだから、無意味。
自民党政調会長は党議拘束をかけて守らせる側。
高市に、児童ポルノ法反対に回らせるのが最善手といっているのと変わらない。
395無党派さん:2013/06/03(月) 07:19:13.39 ID:21c4wovj
>>392
>>272
仮に自民自身が議席を減らしたいと思ったも減らせない、減らしようが無いくらい
396無党派さん:2013/06/03(月) 07:37:30.28 ID:1YA8emZF
単純所持禁止を外せよ
そしたら賛成派に回ったる
397無党派さん:2013/06/03(月) 07:39:58.68 ID:vK+ju1jp
衆議院選挙の票数や
最近の自公の地方選の成績を見ると
付け入る隙はあるんだけどな
398無党派さん:2013/06/03(月) 07:48:03.86 ID:MuJ8RtWw
>>395
なぜだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399無党派さん:2013/06/03(月) 07:49:28.28 ID:aFKoLGrH
テレビじゃあまり取り上げてくれないだろうけど
ネットで児ポ法を争点の一つにする
みたいなのが山田議員の作戦みたいだけどな
400無党派さん:2013/06/03(月) 08:01:53.45 ID:21c4wovj
>>398
だから・・・・。
安倍ちゃんが泣きべそかいてた2007年、歴史的大敗だったろ?確か37議席。
つまり、どんな酷くても最低限それだけの議席は獲得出来る、て意味だよ。
401無党派さん:2013/06/03(月) 08:02:12.05 ID:MuJ8RtWw
>>399
これはテレビで中途半端に取り上げられるよりもネットの方が効果あるだろwwwwwwwwwwwwwwww
402無党派さん:2013/06/03(月) 08:03:15.65 ID:MuJ8RtWw
>>400
そういう意味かwwwwwwwwwwwwww
403無党派さん:2013/06/03(月) 08:14:53.01 ID:21c4wovj
>>397
参院選惨敗で総理の首が飛んだ89年宇野・98年橋龍・07安倍。
いずれも与党に大逆風ともう一つ、89年土井社会党・98年菅民主(旧)・07年小沢民主と、受け皿の野党がいたこと。
それが致命的。自分等で潰した民主党。ほんと鳩山・菅・小沢は罪深い。
404無党派さん:2013/06/03(月) 08:26:08.38 ID:KUdIa1B/
実際問題、与党の非改選議席は自民党50、公明9の計59議席。
民主党が負けた前回2010年の参院選の結果。
与党は改選議席で63議席取ればよく、維新も加えればさらにハードルは下がる。
民主党は前回以上の大惨敗が予想されるから、戦況は極めて厳しい。
だが、与党過半数阻止が丸っきりの絵空事かというと、そうでもない。
可能性はある。

それでも、厳しいことには変わりないので、今日明日で自民党内の慎重派が動いてくれるのが、ベストだが。
405無党派さん:2013/06/03(月) 08:42:48.50 ID:D5zGhJQ7
自民党も中選挙区時代はいろいろな議員がいたが、
小選挙区になったら当執行部の意向に従うだけのハンコ議員ばっか。
しかも世襲が多くて、世情や教養に疎い。

法学部出てるのに、馬鹿じゃなければこんな法案に賛成できる訳がないw
406無党派さん:2013/06/03(月) 09:29:16.42 ID:YJr2gNUg
安倍 晋三 
成蹊大学法学部政治学科を卒業
407無党派さん:2013/06/03(月) 09:33:53.78 ID:0+9j4EvN
ttps://www.jimin.jp/activity/conference/

◆政調、知的財産戦略調査会コンテンツに関する小委員会
  13時(約1時間) ブロック第3会議室
  議題:講師:赤松 健(漫画家)
     ・漫画の海外展開について
     ・児童ポルノ禁止法改正案について(漫画・アニメ規制)
408無党派さん:2013/06/03(月) 09:38:40.45 ID:vK+ju1jp
よしりんと赤松さんが違う方向で攻めてるなw
409無党派さん:2013/06/03(月) 09:56:12.93 ID:MuJ8RtWw
>>404
野党は過半数じゃなくていいんだよwwwwwwwwwwwwwww
3分の1以上でwwwwwwwwwwwwwwwww
憲法改正が出来なくなるかもってのが自民に対するプレッシャーになるんだろwwwwwwwwwwwwwww
この法案のまま2次まで規制したどうなるかって思わせりゃいいwwwwwwwwwwwwwww
おそらく憲法改正をする時には衆議院解散するだろうしなwwwwwwwwwwwwwwww
その時が勝負だwwwwwwwwwwwwwww
410無党派さん:2013/06/03(月) 10:03:08.16 ID:21c4wovj
>>409
MuJ8RtWw
とりあえず、つ草刈り機
草生やし過ぎウザい
411無党派さん:2013/06/03(月) 10:57:26.67 ID:xHObR3Ym
>>387
こんなので騙せると思ってるのかな
412無党派さん:2013/06/03(月) 11:01:41.54 ID:qa3XpmBI
>>411
これ、あくまでも高市という一人の議員の見解にすぎないんだろ。

実際に法律を運用するのは警察や司法だから、
○○議員が××は大丈夫って言ってた。
ってのは当てにならないよなぁ。
413無党派さん:2013/06/03(月) 11:11:14.46 ID:aFKoLGrH
>755 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 03:23:18.53 ID:BhCNghR80 [7/12]
>> 京都地裁判決を理由に「そこまで踏み込めるわけないでしょ!」
>早速ダウトな証拠が上に貼られているじゃないか
>
>■入浴する場面が児童ポルノとされた事例
>http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
414無党派さん:2013/06/03(月) 12:35:57.04 ID:D5zGhJQ7
高市議員が、「ネットサーフィンによる意図しないアクセス」は「対象外」と説明していますが、

言い換えれば「エロ画像だエッヘッヘ」という下心さえ合れば、クリックだけでも逮捕出来るということです。

はっきりしましたね。

https://twitter.com/mishiki/status/341393892438061056
415無党派さん:2013/06/03(月) 12:43:42.56 ID:1FwXNscp
>>414
一般人「その画像はたまたまクリックしたURLから出たもので、意図して手にいれたわけではありません。」
警察「嘘着くな、エロ目的でダウンロードしたんだろ?」
一般人「」
416無党派さん:2013/06/03(月) 12:44:42.84 ID:pWOHouET
日本の司法とか腐りきってるから高市がどんな言い訳並べようがまるで意味なし
417無党派さん:2013/06/03(月) 12:46:43.55 ID:aFKoLGrH
そりゃ自白するまで拘留だからな

「自殺の方が楽」と片山容疑者
http://www.oita-press.co.jp/worldSociety/2013/05/2013052801002008.html

中世どころか原始時代だと思う
418無党派さん:2013/06/03(月) 17:10:38.00 ID:xHObR3Ym
明日の法務部会
てんたま氏の情報によるよ
城内は出席できる可能性あり
髭の人は予定が前からあるため欠席確定らしい
419無党派さん:2013/06/03(月) 21:44:31.76 ID:3E9h/ir0
サイトにちょっとアクセスしただけで逮捕しようとしてたのか。
ワンクリック逮捕かよ。
恐ろしいばばあだ
420無党派さん:2013/06/03(月) 22:49:27.39 ID:VGb3VzW1
ワンクリック詐欺&逮捕をクニ規模でやろうとする基地外共
421無党派さん:2013/06/03(月) 23:11:32.79 ID:D5zGhJQ7
それでも参院選では自民党に入れるのが多いんだろうな。。。
422無党派さん:2013/06/03(月) 23:20:03.32 ID:aFKoLGrH
地方選は連敗してて片山が八つ当たりしているらしいけど
どうなるかね
423無党派さん:2013/06/03(月) 23:23:06.53 ID:4l96xLpi
プレイボーイ今週号売れてるのかな
コンビニ3軒行ったけどどこも残り1-2冊だったわ
424無党派さん:2013/06/03(月) 23:27:31.53 ID:VGb3VzW1
まあ、ホンネは自分たちの制御が利かないネットが邪魔ってことでしょうな

マスコミはほぼ制圧済だしw
425無党派さん:2013/06/03(月) 23:34:18.44 ID:xHObR3Ym
>>423
記事は昼間さんだったね
426無党派さん:2013/06/03(月) 23:39:26.41 ID:jiyo360z
>>424
そういうことでしょーね。しかし、株価次第でマスコミは簡単に手のひら返すだろーなぁ。
ま、中国見てもわかる通り、ネットを完全に規制するなんて無理だけど、こういう嫌がらせには腹が立つ。
ネット選挙とか言いながら規制強化して、なんでも思う通りに行くと思うなよ。有権者なめんな。
427無党派さん:2013/06/04(火) 00:39:58.39 ID:K7ujPlVH
プレイボーイって数年前の児ポ法改悪騒ぎの時
ロリコンざまーwみたいな記事書いてなかったっけ
428無党派さん:2013/06/04(火) 00:55:33.01 ID:Ae/LhAWu
230 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 00:48:27.46 ID:awxbqHNr0
参議院議員 山田太郎@yamadataro43
BS11の報道番組INsideOUTに出演します。
ttp://taroyamada.jp/?p=3182
ttp://twitter.com/yamadataro43/status/341477814740082688


6月4日『本格報道INsideOUT』(BS11)討論番組に生出演します!
ttp://taroyamada.jp/?p=3182

番組名:「BS11  本格報道INsideOUT」
日時:6月4日(火)21:00-22:00

約50分間生放送の討論出演ですので、是非御覧下さい!
429無党派さん:2013/06/04(火) 01:07:14.33 ID:zdBmhoA5
>>427
ソースあったら出してくれ
少なくとも石原都条例の時で規制反対側のメディアだったが
430無党派さん:2013/06/04(火) 02:00:27.36 ID:K7ujPlVH
tp://ameblo.jp/gusya-h/entry-10106903756.html

↑探したけどこれくらいしか見つからなかった。
早川議員のブログのコメント欄で話題になってる。

俺も当時読んだけどサアヤの写真集を高市に見せて
「コレは大丈夫ですよね?」みたいな感じで
ただお伺いたててるような記事。
全体的に高市に同調的でロリヲタプギャーみたいなふざけた感じがあった。

まあ現在のスタンスは変わったようだからいいんだけど。
431無党派さん:2013/06/04(火) 07:00:44.02 ID:LD+stmqU
>>427
成立したら廃刊もあるで
432無党派さん:2013/06/04(火) 08:31:47.32 ID:nu73vLsT
ttps://www.jimin.jp/activity/conference/

◆政調、法務部会
  8時(約1時間) 707
  議題:1.死刑再審無罪者に対し国民年金の給付等を行うための国民年金の保険料の納付の特例等に関する法律案(議員立法)について
     2.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案(議員立法)について
433無党派さん:2013/06/04(火) 09:17:32.07 ID:wVhyMOo9
荻野浩次郎 ?@orijox 11分
法務部会、思い切り丸めて言うと、漫画を入れるなと主張する若い議員たちと知財系の議員たちvsロリペド漫画も全部規制せよ、
子供の権利の前には表現の自由も糞もあっかとする公安系、おばちゃん議員たちの対立。笑える程議論になってない。
434無党派さん:2013/06/04(火) 09:29:15.88 ID:LD+stmqU
なんか子どもたちが可哀想になってきた
漫画関係なしにこの法律成立させたらダメだ
435無党派さん:2013/06/04(火) 09:33:46.46 ID:LD+stmqU
いいかげんになんでも法で守るのは大間違いだってこと気づけよ

女性専用車などの普及で
法が守ってくれると勘違いしてる女いるんだぜ
436無党派さん:2013/06/04(火) 09:37:28.78 ID:qIV5l/oo
新法案可決されれば数年後には、二次元性描写禁止法になってしまうな。
437無党派さん:2013/06/04(火) 09:42:14.67 ID:nu73vLsT
荻野浩次郎 &#8207;@orijox 6分

規制賛成派の先生方(名前を挙げたくてしょうがないが、さすがにちょっと控えておきます)は、
とにかく子供の人権一本ばり。一様に酷い漫画を地元の有権者なりPTAなりから送られてきたそうで、
こんなものはクールジャパンでもなんでもない、駄目なもんは駄目と。

荻野浩次郎 &#8207;@orijox 8分

今朝の法務部会の話。総じて言えば、若い議員とコンテンツ系の議員達の抵抗で、
無条件に附則が追加されて国会に提出される事は(とりあえず今の所)はない雰囲気。
昨日の赤松健氏の努力は実ったと言える。でも、油断は禁物。
438無党派さん:2013/06/04(火) 09:42:19.02 ID:PUPrrCDM
自主規制が一番怖いな。
書店や通販がグレゾーンなマンガを扱わなくなって、被害も大きくなる。
439無党派さん:2013/06/04(火) 09:43:27.96 ID:nu73vLsT
なんとなく
二次調査附則が外されて単純所持だけ通ってしまいそうで怖い
440無党派さん:2013/06/04(火) 09:50:34.51 ID:afupmE2j
自公案の三次の単純所持禁止もヤバイのに、そっちはみんなスルーなのか(昨日の赤松センセイも)
441無党派さん:2013/06/04(火) 09:51:54.19 ID:LD+stmqU
アグネスの写真集で逮捕されるのにね
442無党派さん:2013/06/04(火) 09:55:32.02 ID:nu73vLsT
昨日はだって知財関係だったからでしょ
443無党派さん:2013/06/04(火) 10:01:12.42 ID:tXnehc5E
創価の本名、生天目を叩いてみるとかは?
444無党派さん:2013/06/04(火) 10:41:35.17 ID:nu73vLsT
>>437
この人の、
これ以外の今日の法務部会の様子を伝える一連のツイートを読むに、
自民にも想像以上に反対・慎重派がいるのが分かって、それが一番の嬉しい驚きだよ
445無党派さん:2013/06/04(火) 10:51:00.34 ID:6yrL/Z7L
>>430
今回の記事はその取材の際に高市がこれは大丈夫と言っていたくだり込み
取材したのは同じ昼間氏だろうから、編集長が代わったりしたんでねえの
446無党派さん:2013/06/04(火) 10:54:02.99 ID:R9griHd0
>>444
でも、党議拘束ってので反対派は潰されるんじゃないの?
よく知らんけど。
447無党派さん:2013/06/04(火) 11:09:59.29 ID:nu73vLsT
>>446
一旦決まってしまえばそうなのかも
といっても今回は赤松さんのロビイングのお陰で、既に提出までした法案を
党の法務部会まで差し戻すなんてことが出来てもいるわけで

ていうか法務部会は全会一致が基本なら、今日の話し合いはどうなるんだろ
とてもまとまったようには思えないんだけど
448無党派さん:2013/06/04(火) 11:19:00.62 ID:TgH8gITV
所持禁止が一番問題!

せめてジポと知りながら反復・継続購入しかつ警察の再三の警告を無視した者
と修正するならまだ分からなくもないが・・・
めちゃくちゃすぎるわ!
449無党派さん:2013/06/04(火) 11:23:40.03 ID:TgH8gITV
>>>444
議員だって男なら性欲処理ぶつはみんな持ってるだろww
たてまえでジポはいけないと言いながらも本音は分からん
今までだって所持規制が議論されてから→意見がまとまらない→時間切れ→一旦廃案・・・
ってのを繰り返してきた
2008年くらいからずっとこの流れだし
自民だって本心この法律ヤバすぎると思ってるはずw
一部のキ*ガイヒステリーBBAにとりあえずご機嫌取って時間稼ぎかもよ?
こんな危ない法案は絶対通しちゃだめだ!
450無党派さん:2013/06/04(火) 11:47:06.25 ID:nu73vLsT
綾波書店 &#8207;@ayanamisyoten 1時間

.@orijox お疲れ様でした。 一点お伺いしたいのですが、改正案の再提出はいつ頃になるのでしょうか。



荻野浩次郎 &#8207;@orijox 1時間

.@ayanamisyoten とりあえず議論が錯綜したので、もっと(役人が)材料を出して、
(自民党の法務部会の人たちが)論点を整理して仕切り直しって感じです。再提出はその後だと思いますが、
(頭悪い人たちに)ゴリ押されないとも限らないです。何とも言えません。
451無党派さん:2013/06/04(火) 12:01:21.02 ID:Kk+FfNNz
週プレ、昼間さんがメイン執筆だったからかかなりGJな内容になってたな
ネットやらない層でもこれ読めば問題点の大半は把握できる
冒頭に当時のアホ記事を引用してきてるのも意趣返しっぽくて面白かった

>>429
ソースは紙面だからないけど>>430の言うような内容だったよ
その直後のゲイに聞いた好みの男性有名人ランキングとかいう企画でも、
石川遼の項目で「児ポ法大丈夫ですかwwwww」とかいう煽りに使うほど問題意識ゼロの低脳ぶりだった
あまりにひどいんで編集部に苦情の電凸入れた人の報告も上がってたよ
珍太郎条例問題はその後になる
452無党派さん:2013/06/04(火) 12:02:08.97 ID:K2VevAV7
とにかく時間稼いで先延ばしにしろ(笑)
所持をまずそれと知りながら反復購入に変えるべきだな?
453無党派さん:2013/06/04(火) 12:11:11.46 ID:BYMuXf4L
提出者に名を連ねた自民党の西川京子衆院議員は「国会日程が窮屈で、実際に審議できるかどうかは不透明だ」と述べ、今国会中の成立は困難との認識を記者団に示した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130529-1134872.html
454無党派さん:2013/06/04(火) 12:12:38.48 ID:kEZxONq1
>>448
何でそこまでロリコンを保護する必要があるの?
やっぱり珍権派サヨクはキチガイだなw

>>452
うん。参院選でゴミを片付けてからの方がいいねw
455無党派さん:2013/06/04(火) 12:16:42.33 ID:K2VevAV7
18歳未満でロリコンってのがオカシイ
15歳前後から18歳までって生物学的にも最も女性として輝く時期
健全な性欲を持った男なら誰でも性的魅力を最も感じるはず
熟女ババァにしか興味が無い奴こそ変態

仮に性的マイノリティーだとしてもその人権は守られなければいけない
同性愛者があれほど進出しているのに時代に逆行する

それでも取り締まりたいというなら未成年同士の男女交際を一切禁止にすべきだ
こいつらこそ歩く児童ポルノ
456無党派さん:2013/06/04(火) 12:18:50.00 ID:kEZxONq1
>>455
こんな反社会的な奴が支持してる政党は叩き潰すべきだなw
まずは都議会選が楽しみだ
457無党派さん:2013/06/04(火) 12:19:13.67 ID:K2VevAV7
>>453
ぎりぎりの時期になってようやく提出して
あれこれ議論して並行線
さてこれからというときはもう期限切れ・・・

なんだかんだ言いながらちゃんと逃げ道を作ってくれている(笑)
本気で所持規制なんて心底思ってる奴ほとんどいないんじゃないかと推測
時間稼ぎがんばれ(笑)
458無党派さん:2013/06/04(火) 12:20:26.68 ID:K2VevAV7
>>456
おまえEDだろwww
459無党派さん:2013/06/04(火) 12:20:42.16 ID:BYMuXf4L
>>453
で書いたように、そもそも今回の法案提出は、打ち上げ花火の観測気球要素が強い
*日程的に審議も入らないで、廃案になる公算の方が高いと、出した本人が言っている
 おまけにいったん自民党内に差し戻されたので審議入りすら難しくなった

 だが、ネット民は法案が出た、自民党は多数だから可決と、馬鹿騒ぎ
 これだからマンガ読むなといわれるわけだ

 焦点は継続審議の特例がこの法案に認められるかだ
460無党派さん:2013/06/04(火) 12:23:53.26 ID:kEZxONq1
>>457-458
ミンスが壊滅しても元気でいられるかな?w

>>459
廃案になってもミンスを潰した後に再提出すればいいだけw
461無党派さん:2013/06/04(火) 12:24:25.80 ID:K2VevAV7
>>459
この5年間毎回この流れwww
なんだかんだで分かってる議員が多いんじゃないかww
でも憲法改正とか国防軍とか総背番号制とか自民多数だと危険すぎる
民主優勢に変えた方が安心
民主は有償反復継続取得罪だったしな?
462無党派さん:2013/06/04(火) 12:26:29.66 ID:K2VevAV7
民主にいったん政権交代したのは児童ポルノ規制が主因だろ?
それを忘れて自民優勢に変えたから不安が大きくなる
株も暴落し続けてるしアベノミクスも崩壊だし
庶民の暮らしは物価上昇で厳しくなるばっかだし自民の人気ももう終わりそうだし

民主に戻すべき
463無党派さん:2013/06/04(火) 12:28:30.01 ID:kEZxONq1
>>461
今まではミンスが無駄に議席持ってたからな
でも今年の参院選以降はどうかな?
自民内の反対派なんてサヨクと組まなきゃ何もできない連中だしw

お前が「ミンスの方が良い」と言うなら自民に投票すればいいな
ロリコンが言ってることの逆が正しいからw
464無党派さん:2013/06/04(火) 12:36:32.53 ID:qLUwPF5p
またいつものネトサポが暴れてんのか
465無党派さん:2013/06/04(火) 12:42:53.20 ID:KvxbYvUW
このまま、法案が「吊るされ」て審議入りせず廃案がベストだな。
そうなれば、勝負は参院選だ。
規制推進派を減らし、規制慎重派を増やすために重要な選挙になる。


議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB4CD2.htm
466無党派さん:2013/06/04(火) 12:50:19.62 ID:kEZxONq1
>>464
今でもミンス支持してる奴なんて、児ポ法反対のロリコンキモヲタか
在日・部落民などナマポ特権をもってる連中ぐらいだろw

>>465
お前らにとっては無理ゲーだと思うんだがw<参院選
もちろん都議会選もね
467無党派さん:2013/06/04(火) 13:01:51.38 ID:Ae/LhAWu
>>464
自民も今地方で負けまくってるから必死なんだろ
468無党派さん:2013/06/04(火) 13:05:02.82 ID:afupmE2j
自民「金にもならん信者なんかゴミ以下w」

お前が最低7桁の献金者でもない限り、自民信者にも等しく法を適用
469無党派さん:2013/06/04(火) 13:05:42.96 ID:sIJwiLOc
自民党は勝ちすぎるとこうやって調子乗るからな
嫌でも民主党に投票して自民に一人勝ちさせないようにするしかない
470無党派さん:2013/06/04(火) 13:06:28.05 ID:PUPrrCDM
このまずい審議状況は高市の責任だろ?
参院選挙後に政調会長交代もあるで。
471無党派さん:2013/06/04(火) 13:10:07.82 ID:L4K8RtJR
>>459
はいはいそうだね観測気球だね。法案出してみて誰も騒がないようならこっそり通して、騒がれたら引っ込めて、お前ら観測気球に騒ぎ過ぎ乙、とかお茶濁すんだよね。
騒がれずにこっそり通したいならお前も煽らずに黙っとけ
472無党派さん:2013/06/04(火) 13:18:23.26 ID:Kk+FfNNz
>>470
スポニチの記事では二階に交代させるんじゃないかという具体的な噂まであるみたい
ひょっとすると高市は自分が短命なのを分かっててこの拙速すぎる暴挙に出たんだろうか
473無党派さん:2013/06/04(火) 13:19:04.27 ID:kEZxONq1
>>467
都議会選後もそうやってホルホルしてられるといいねw

>>468
俺はロリコンじゃないから別に困らないけどw
474無党派さん:2013/06/04(火) 13:21:57.97 ID:lT0WAxmJ
>>437
やっぱ若い議員は反対が多いんだな
マンガ世代の議員もこれから増えてくるんだから古い考えの議員も思考を切り替えてほしいよ
475無党派さん:2013/06/04(火) 13:40:32.61 ID:afupmE2j
>>473
お前のズリネタを、相手がそう判断してくれたらいいけどな
476無党派さん:2013/06/04(火) 13:45:26.48 ID:kEZxONq1
>>474
ミンス壊滅すればそいつらも大人しくなるだろw
サヨクと組まなきゃ何もできない連中だ

>>475
あー怖い怖い(棒読み)
477無党派さん:2013/06/04(火) 13:52:22.44 ID:hYlGbGAg
どれだけ詐欺師に踊らされてるんだよ。
これで民主に投票とか狂気の沙汰じゃないだろ。
478無党派さん:2013/06/04(火) 13:55:56.58 ID:L4K8RtJR
>>477
お前の日本語が正気の沙汰じゃないわ
479無党派さん:2013/06/04(火) 13:56:27.16 ID:lT0WAxmJ
>>475
前からいる荒らしだから構わないほうがいいよ
480無党派さん:2013/06/04(火) 14:04:34.06 ID:afupmE2j
>>477
与党としてなら「氏ね」だけど、ブレーキ役ならウエルカム
>>479
承知
481無党派さん:2013/06/04(火) 14:06:48.78 ID:qLUwPF5p
そもそも民主はまだ反対で固まってすらないだろ、なのにすぐ民主だミンスだとヒステリー
ネトウヨは馬鹿です、という事だけは十分伝わったが
482無党派さん:2013/06/04(火) 14:18:52.78 ID:BYMuXf4L
>>471
なんかよくわからんが、
今回の法案国会提出時の発言なんだよ↓

提出者に名を連ねた自民党の西川京子衆院議員は「国会日程が窮屈で、実際に審議できるかどうかは不透明だ」と述べ、今国会中の成立は困難との認識を記者団に示した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130529-1134872.html

要は、日程的に無理な時期に出したんで(こっそり通すなんてことは日本の国会では無理)、審議入りはできないでしょうけど、とりあえず出しておきます
(反応を見たいし、過激な連中の自主規制を期待できるかもしれない という意図が透けて見える)

審議入りできなくても、出した西村議員は、選挙で児童ポルノ規制に尽力してますって
アピールができる実績になる。

>>474
もう爺さんも鉄腕アトム時代だ
483無党派さん:2013/06/04(火) 14:22:11.04 ID:hYlGbGAg
>>478
分かってるよ!書き込み後に気づいて修正しようとしたけどやめたんだよ
484無党派さん:2013/06/04(火) 14:24:23.42 ID:sIJwiLOc
公明党は論外として自民と維新には投票できんな
485無党派さん:2013/06/04(火) 14:29:42.47 ID:ZHtt7iQH
>>455
>未成年同士の男女交際を一切禁止にすべきだ
>こいつらこそ歩く児童ポルノ

最後のここだけは賛成
無知でゴム無しでコロコロ相手変えるから性病性感染症が蔓延し堕胎しまくる
児童売買春も売側の罰則を買側と同等に厳しくすべし
486無党派さん:2013/06/04(火) 14:38:01.48 ID:uz8gh7GG
若くて輝いていても、その若い子に手を出したり、そういうひとが
多くなってきてるから規制する動きになったんだと思う。
守るべき若い子に手を出すから。
ようはわいせつ行為をする大人の責任。
487無党派さん:2013/06/04(火) 14:42:15.09 ID:ZHtt7iQH
>>486
大人と子供に規制かけても子供同士が野放しだから、今はそっちが主流な
だから無知で乱れて十代で病気が蔓延
488無党派さん:2013/06/04(火) 14:44:30.25 ID:afupmE2j
>>484
そ●か以外、ましてや無党派で公明に投票する奴なんているんか?
選挙区からは立候補するなよ、といつも思う。
与党or民主など中道?野党or社民・共産など左系野党の選択肢で、
与党支持の時に公明しかいないと、ホント辛い。
489無党派さん:2013/06/04(火) 14:44:54.66 ID:hYlGbGAg
でもそれは児童買春・児童不純性交の分類であって
児童ポルノとは関係ないんじゃないか。
今回の論点は供給抑止と児童のプライバシーの観点から始まってるわけだし。
490無党派さん:2013/06/04(火) 14:56:28.13 ID:ZHtt7iQH
>>489
マンガの規制なんか(子供に売らない)ゾーニングで十分だし、
寧ろ野放しの児童SEX対策(性病・堕胎等)が優先事項だと思う
491無党派さん:2013/06/04(火) 15:07:10.28 ID:ZHtt7iQH
しかしどうしてマンガまで禁止するのかよくわからん
大人と子供のSEXを規制する法律はすでにある訳で(罰則は大人のみで子供は売春してすら野放しに近いが)
マンガ見てムラムラして子供襲う大人とかいたらそいつは寧ろ精神病ではないかと
492無党派さん:2013/06/04(火) 15:08:30.78 ID:hYlGbGAg
>>490
全くもってそれには同意見だけど、
先に法案として作っちゃったんだから、そもそも論は無効かと思う。

2次元規制は、規制すべき意見とカウンターが寄せられたため
数年後の研究対象とされたわけだけど、
規制派の意見も分かる、少年誌の「限界に挑戦」みたいな悪乗りと
それを面白がって露出させる一般の悪乗りが酷かったから。

2次好きだけど、供給側が調子に乗りすぎた。
ゾーニングというか集合雑誌でそれは無理だから
18禁を維持か、新たに21禁でも作っておけばいいと思う
493無党派さん:2013/06/04(火) 15:18:30.87 ID:ZHtt7iQH
少年少女誌…SEX描写完全禁止
青年誌…SEX描写を認めるなら18禁にする
これからできると思う
494無党派さん:2013/06/04(火) 15:22:07.51 ID:vVDpzaD1
というか、青少年に性的なものを見せてはいけないって思想が気持ち悪いんだが
むしろ中高生の時こそエロ見たがるもんだし見せて何ら問題無いだろ
石原みたいなエロ小説家がこんな下らん規制を言ってるのはマジキチって思ってる
俺みたいな考えの人間居ないか?
495無党派さん:2013/06/04(火) 15:24:41.64 ID:BYMuXf4L
最終的には日本でのイスラム革命ですね わかります
ビキニ、ミニスカートの出てくる西洋映画、オリンピック競技も、すべてわいせつなポルノなので放映禁止
ジハードの第一歩

>>494
石原的には斜陽の小説業界にエロが来ることを期待してるんだろう
496無党派さん:2013/06/04(火) 15:33:33.48 ID:hYlGbGAg
>>494
穢れを知ることは大事だし、縛りを設けることも大事だよ。
ガキはどうせ見るしなw
ネット全盛だからこそ、どっかで縛りを設けておかないと
平均が取れない。
497無党派さん:2013/06/04(火) 15:34:19.45 ID:ZHtt7iQH
>>495
エロガキはエロ小説で想像力を養えって話だな 笑
498無党派さん:2013/06/04(火) 15:36:55.21 ID:Kk+FfNNz
でもラノベは有害なので規制します(キリッ
俺様のチンコで障子破ったり池沼少女姦して殺す高尚なエロ小説でズリセンこいてろや愚民ども!(ドヤッ

てなことでしょ>石原
499無党派さん:2013/06/04(火) 15:45:03.05 ID:BYMuXf4L
裸の上半身にタオルをかけ、離れに上がると彼は障子の外から声を掛けた。
「英子さん」 部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃起 (ぼっき)
した陰茎を外から障子に突き立てた。障子は乾いた音をたてて破れ、それを
見た英子は読んでいた本を力一杯障子にぶつけたのだ。本は見事、的に当っ
て畳に落ちた。その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。
石原慎太郎『太陽の季節』

今後児童に推奨するポルノとは、文字に書かれたもののみで、石原先生の克明な性描写である
500無党派さん:2013/06/04(火) 15:55:47.51 ID:BYMuXf4L
石原慎太郎「完全な遊戯」より引用

『「よし、おさえててくれろ」
「大丈夫、動きやしねえよ」
先刻から女は低い声で何か聞き取れぬことを言いながらじっとしたきりだった。
暗闇の中で、二人が前と後ろのシートへ入れ替わった。
煙草をつけると途中で礼次は武井に渡した。
「吸うか?」武井が女に言った。
仰向けに倒れたまま、女が首を振るのが気配でわかった。
また雨が降り出し、強く車の屋根を叩いている。その中の暗闇で礼次がつけた二本目の煙草の小さな火が、濃く薄く同じ感覚で点滅した。
「へっ、おい」武井が叫んだ。
「大した女だぜこいつあ、腰を使い出しやがった」
女が低く、うめくように何か言った。』

今後児童はこうした↑に引用した文字触媒を通じて、性器との接触行為を
文字からイメージ化する能力の開発を通じて、青少年の多感な時期の健全
なる性妄想にふけることを奨励するものである。
501無党派さん:2013/06/04(火) 16:28:31.48 ID:hYlGbGAg
このての曖昧な内容の話題では、必ず政党批判に繋がるけど、
見逃しやすいのは法案が可決した場合の司法や警察の動向だよ。
遠隔事件で再び露見した、卑劣な取り調べとそれによる冤罪もあるし。

DLも人権擁護も児ポルも、一般にとって耳障りはいいけど
取り締まる側が低俗ならどうしようもなくなる。
皆心のなかでは警察不信から反対してるのだろうけど
やれAKBだのどらえもんだの、
具体的な話を一切しないあたり、反対派の見苦しさとこの法案のあやうさが伺いしれる
502無党派さん:2013/06/04(火) 16:32:04.89 ID:rTuHBiYt
違法ダウンロードはゴリ押しで通したの
児ポ規制はやけに慎重だな
503無党派さん:2013/06/04(火) 16:32:37.58 ID:BYMuXf4L
>>501
AKBやドラえもんくらいでも逮捕されると

解釈できる条文なんだから、

具体的な話が反対派にできるんでしょうかねえ?
504無党派さん:2013/06/04(火) 17:14:42.44 ID:q2y1h6s7
これを見れば、ネット選挙が分かる!?
今回は、各政党のネット活用法を一挙に紹介!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139460000

18時からのニコ生のご案内です。コメントで言いたいことを
言ってみてはいかが?
505無党派さん:2013/06/04(火) 17:33:01.32 ID:PUPrrCDM
エロ情報から隔離されるほど、将来的に少子化が進行と
506無党派さん:2013/06/04(火) 20:11:17.70 ID:ZHtt7iQH
>>505
昔はエロ小説と消し済写真のエロ雑誌しかなかったのだが
507無党派さん:2013/06/04(火) 20:29:22.02 ID:Ae/LhAWu
真島ヒロ「児ポ法が通ったら女子キャラはお色気シーン全カット、水着回お風呂回は一切なくなります」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370262404/
508無党派さん:2013/06/04(火) 20:35:21.61 ID:hYlGbGAg
まだならねえっての。
でも単行本を継続的に販売するから3年後を見越してなんだろうけどさ。
作り手としては例の研究対象の一文が外野の想像以上に不気味なんだよ。
509無党派さん:2013/06/04(火) 20:36:20.41 ID:hYlGbGAg
不気味というか、創作意欲を削がれるといってもいい。
責任感じてないだろうけど、これって立派な営業妨害だよ
510無党派さん:2013/06/04(火) 20:36:53.34 ID:KvxbYvUW
週刊プレイボーイ読んだ。
いい記事だったよ。
みんな買うべし。
511無党派さん:2013/06/04(火) 20:39:15.89 ID:LD+stmqU
>>510
もう一つ怖い法案も考えてるんだな
ネウヨはわかってるのかな
512無党派さん:2013/06/04(火) 20:42:30.14 ID:wVhyMOo9
>>508
差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防 - Togetter
http://togetter.com/li/513353

不気味どころかただの予告だって
殲滅・殺害予告だよ
513無党派さん:2013/06/04(火) 21:02:24.59 ID:zdBmhoA5
>>430
>>451
ありがとう
同じ雑誌でも違うもんだな

プレイボーイ完売の勢いで買おうぜ
先行き不安ならついでにアンケートで昼間記事に投票だ
514無党派さん:2013/06/04(火) 21:14:21.99 ID:PUPrrCDM
(自民党法務部会の最大のツッコミ処は、誰も児童の性被害の実態に基づいた真剣な議論をしていない処なんだがなぁ。)
515無党派さん:2013/06/04(火) 21:23:49.43 ID:sLy9j0G5
AVのモザイク、テレビの放送内容も自主規制してきたのだろうが、
アニメ、マンガにも規制強化の時代が来たんだな。
廃案にしたらゾーニングについても考えないといけないな。
516無党派さん:2013/06/04(火) 21:27:04.28 ID:wVhyMOo9
>>514
奥村弁護士が時々ぼやいてるね
517無党派さん:2013/06/04(火) 21:28:12.89 ID:ZHtt7iQH
大人によって児ポ動画が大量に作られた8〜10年前ならともかく(現状の児ポ法他で対応済)、
今は「児童」がニコ生とかで自ら児ポ紛いの動画を流したりしてるから、
子供自身の性的乱れの対策考えないと片手落ち
518無党派さん:2013/06/04(火) 21:28:54.94 ID:wVhyMOo9
>>515
普通の人ならまだしも
存在そのものを抹消したい連中にとっては
なんの意味も持たないけどな
519無党派さん:2013/06/04(火) 21:29:30.58 ID:afupmE2j
当方大阪
まずは与党、まあ鉄板なワケで。
次に逆風とはいえ依然強い維新。
この3議席は確定なんだわな。
んで、残りは消去法で社民・共産が消えて民主。

みんなスマン。参院選後、大阪は賛成3vs反対1が確定で。
520無党派さん:2013/06/04(火) 21:37:08.27 ID:Mh2oBPKZ
>>519
構わねえよwwwwwwwwwwwwwww
目標は野党で3分の1以上だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この法案に反対してるのは憲法改正にも反対だろうからなwwwwwwwwwwwwwwwww
3分の1押さえれば念願の憲法改正が出来なくなるwwwwwwwwwwwwwwww
それで自民にプレッシャーをかけようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521無党派さん:2013/06/04(火) 21:44:37.02 ID:KvxbYvUW
>>520
芝生やす数が増えれば増えるほど、馬鹿が酷くなるのは本当なんだな。
この法案は、衆参の過半数があれば、可決成立する。
改憲の話がしたいなら、別のスレへ逝けや。
522無党派さん:2013/06/04(火) 21:53:10.61 ID:Mh2oBPKZ
>>521
だからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この法案のまま規制を二次元まで広げるのは3年後だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうことをすればどういうことになるかってのを参院選で示してやりゃいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反対する人間の票が増えて、それで議席数が3分の1になれば
自民にとっては児ポ法よりも大事な憲法改正が出来なくなるんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミンスも共産も社民も、児ポ法に反対してるのは憲法改正にも反対だからなwwwwwwwwwwwwwwwww
だから自民に対するプレッシャーになるんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
憲法改正する時には衆議院も解散するだろうしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この法案に対する反対と憲法改正反対を絡めれば票は伸びるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523無党派さん:2013/06/04(火) 21:58:28.74 ID:CKDcd2M3
自民でも50台以下の若手が頑張ってくれたのか。
誰が賛成反対とかわかればなぁ。
人権擁護法の時みたく調査する人いないかねえ?
マスコミなにしてんのさ。
524無党派さん:2013/06/04(火) 22:00:35.46 ID:wVhyMOo9
潜入してた人は非公開って言ってたし
中に居た人が勝手にばらしたら入れて貰えなくなるね
記者は中に入れないらしい
525無党派さん:2013/06/04(火) 22:20:28.33 ID:afupmE2j
>>522
そうだな。成立しても対象は三次のみで二次はまだ大丈夫、安心だなぁ



で、満足か?
526無党派さん:2013/06/04(火) 22:24:49.19 ID:Mh2oBPKZ
>>525
何を言ってんだおまえはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
満足なわけがねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
児ポ法自体が悪法なんだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527無党派さん:2013/06/04(火) 22:28:21.75 ID:VG//RNjo
規制派は以前アグネス呼んで失敗しただろうな
528無党派さん:2013/06/04(火) 22:32:51.52 ID:lT0WAxmJ
>>527
水子がどうのこうの言ってたなぁ
公明党の議員は目薬使って嘘泣きまでするし
529無党派さん:2013/06/04(火) 23:01:46.86 ID:LqKY2KXU
いそざき仁彦 自由民主党 参議院議員 「いそよしブログ」:4日(火)8:00〜法務部会での様子
ttp://isozaki-yoshihiko.seesaa.net/article/365157251.html

出席者、誰だ?
530無党派さん:2013/06/04(火) 23:08:31.84 ID:hYlGbGAg
09年だっけ?アグネスの鬼っぷりは凄かった。
ていうかちゃんと審議するなら
中立的な発言ができるやつ呼べって感じだよな。
純粋真っ直ぐ君に押されるから、女性専用車両とかタスポとかお花畑が通るんだよ
531無党派さん:2013/06/04(火) 23:12:20.83 ID:actVCdNg
いつもの芝生やすキチガイが気になる人は、wwwwをNGにしとけばいい。
これ以上多く芝生やしてる奴は、規制賛成派とか反対派とか関係なく、もれなくキチガイだから。
532無党派さん:2013/06/04(火) 23:44:55.28 ID:Eyb/CJkl
【毎日新聞】 韓国人に対するヘイトスピーチ横行…デモ参加者 「沖縄の人が『米軍出て行け』と叫ぶのと同じ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370327206/

【慰安婦問題】 大谷昭宏氏「今、靖国に寝てる連中は…」と発言 「休んでる方たちは」と言い直すも…“たかじんNOマネー”放送中に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370299807/

【イラン】姦通罪で下半身を生き埋めにし、大勢の者が石を投げつける「石打ち処刑」継続か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370346506/
533無党派さん:2013/06/04(火) 23:46:33.39 ID:X2KGv/ZV
現実問題として、2ちゃんかしたらば位でしか情報の共有が出来なかった前回改定の頃と比べたら
今はデバイスもシステムも進化しまくってて議会情報の共有速度が半端ないな
議員によっては直接呟いてたりするし

高市が焦り始めてるのもそういう事情を把握し切れてないからかもな
ネット選挙で出遅れるタイプの政治家だろう
534無党派さん:2013/06/05(水) 02:42:53.87 ID:vWG5CRJ6
>>529
一発で平沢がいるのはわかった
まあ、公安議員って言ってる時点で自民では一人しか該当者がいないのよね
535無党派さん:2013/06/05(水) 09:07:18.82 ID:BQxXoV7G
権力側が表現の自由にブレーキをかけるとき、まず槍玉にあげるのは、

大衆に受け入れさせやすいエログロから。

という世論操作のプログラムを、ぼくはリアルタイムで知っています。

https://twitter.com/mtsujiji/status/341916911480741889

辻 真先(つじ まさき、1932年3月23日 - )

日本のアニメ・特撮脚本家、推理冒険作家、漫画原作者、旅行評論家、エッセイスト、デジタルハリウッド大学教授。
536無党派さん:2013/06/05(水) 09:33:55.89 ID:+7QxEdR3
平沢といい例の名言集の葉梨といい、警察組織そのものが
昔の憲兵や特高の精神構造のままなんだな。

「冤罪など有り得ない」なんて、どんな神経してんだよ。
537無党派さん:2013/06/05(水) 10:02:42.50 ID:KqjOv814
延々と高市早苗をtwitterで叩きまくっている三輪もも○ーめんは超タカ派の男系皇位継承維持支持者だぞ。彼女ですら自民党を売国党呼ばわりだ。どれだけの支持者が安部政権から消えたのか戦慄するわ。
538無党派さん:2013/06/05(水) 10:04:10.42 ID:o6O5lZ/E
>>536
いや、普通はそんなもんだよ
でも同じ警察は立場しだいで考え方は大きく違う
例えば、亀井静香なんて死刑反対だし児ポ法も反対
理由はノンキャリの取調べは適当で冤罪が起きやすいから
亀井は上記の二人とは違い出世コースだったからそう感じるんだろう
亀井のキャリアを見るといい、ああやっぱりエリートと非エリートは違うとわかるからwww

葉梨なんて警察官僚だけど実働5年くらいしか官僚やってねーし
しかも最終は少年課とか1種の意味ねーしwww
539無党派さん:2013/06/05(水) 10:16:25.88 ID:+7QxEdR3
亀井も、そこまで解ってんのに警察組織の改善には触れないのかよ。
>取調べは適当で
取り調べ可視化も一つだろうよ
540無党派さん:2013/06/05(水) 10:44:43.43 ID:o6O5lZ/E
>>539
亀井は頑張ったほうだよ
それなりに省庁とパイプが無いとそもそも改革なんて無理なんだよ
警察官僚出身が衆参あわせて5人くらい、その中で省庁の重要職にいたのは亀井くらいですし

ミンスが脱官僚とかいって公務員改革しようとした時も官僚出身者かなりいたし
官僚システムを理解してないと公務員改革なんて絶対にできんよ
特に出世コースから外れたやつなんて、絶対に改革できない(片山さつき見りゃわかる)
541無党派さん:2013/06/05(水) 11:34:28.88 ID:dLRaI9Fp
こんな国は五輪にもワールドカップサッカーにも一切参加しないでもらいたい
542無党派さん:2013/06/05(水) 11:37:16.40 ID:ky2VSvl7
現状、自民党の法務なんちゃらに戻ったままなんでしょ?
法務なんちゃらで意見が固まらないと次に進めない、みたいな
543無党派さん:2013/06/05(水) 11:45:58.03 ID:+7QxEdR3
>>541
アラブ・イスラム諸国・北朝鮮「ホンマやで」
>>542
>意見が固まる
推進派「オマエラ(反対派)、わかっとんやろなぁ?ゴルァ〜」
544無党派さん:2013/06/05(水) 11:59:13.07 ID:F44FYNR3
実際高市やら平沢始め規制派自民議員が反対派自民議員に圧力かけまくってるだろうな
自民なんて一部が牛耳ってるようなもんだし下々なんて数合わせだ、TPPの反対派とか何だったんだか
545無党派さん:2013/06/05(水) 12:10:49.00 ID:v2rRK50M
じゃあ諦めるか
546無党派さん:2013/06/05(水) 12:16:21.55 ID:zw4/6QeV
次に進む必要なんかない
とにかく議論をまた並行線で続けて
時間切れで廃案に向けて頑張ってほしい
国民を誰でも逮捕できる法律だからこんなの絶対通すなよ!!
547無党派さん:2013/06/05(水) 13:15:53.21 ID:+7QxEdR3
山田議員、昨日のBS番組では児ポ関連はやはり無理だったか?
あとFacebookの顔写真、加工し過ぎ
>>546
どこに向けての発言?
548無党派さん:2013/06/05(水) 13:36:18.58 ID:o6O5lZ/E
それよりも刑法175条をなんとかせえって話
549無党派さん:2013/06/05(水) 13:46:04.87 ID:Tg99uwLu
>182 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2013/06/05(水) 12:10:55.04 ID:ANsbzCXG0
>鳥山の暴走が止まらんのう
>児ポ法より刑法175条の方が危険!こっちに注目しないお前ら無知!(キリッ
>
>あのさー、175条は結局モザイクの問題だけど、児ポ法はソフトヌードや芸術まで引っ掛かるから大問題になってるんだが
>条文や運用を調べてないのか、これはちょっと酷い
550無党派さん:2013/06/05(水) 14:04:09.03 ID:BQxXoV7G
児童ポルノ法で思うのは、政治家に「子供はエロいことには関わらないで、

無邪気がいいのである! 一切そういう事は知らなくていいのである!

それが正しい子供像だ!」みたいな発想を感じるのです。

それって逆に言うと無知ってことですぞ。

危険やでーー。自分の性的価値を知らないと自分を守れない。

https://twitter.com/annoharuna/status/341915989266554880
551無党派さん:2013/06/05(水) 14:05:27.81 ID:BQxXoV7G
政治家やPTAが考える正しいこども像

0-6歳 無邪気に遊びつつ英才教育を受ける

6-12歳 元気に外を跳ね回るけど本もいっぱい読むし予習復習しっかりする

13歳-15歳 スポーツ万能、学業優秀、女の子には一切性的な欲求を持たない

15歳-18歳 性的欲求は0だけど彼女がいる

https://twitter.com/Rche9o9/status/342049669704200193
552無党派さん:2013/06/05(水) 14:12:30.88 ID:o6O5lZ/E
>>551
少子化になるわけだ(棒)
553無党派さん:2013/06/05(水) 14:15:16.03 ID:WRnJJm57
>>551
大人の理想を押し付けるなww
日教組の方がマシに見えてくるからやめろww
554無党派さん:2013/06/05(水) 14:23:06.86 ID:ky2VSvl7
>>551
学業優秀で女の子には一切性的な欲求を持たないが、運動はサッパリだった
自分はいったい…
555無党派さん:2013/06/05(水) 15:07:58.07 ID:ky2VSvl7
あと現状ってどうなってるの?
今回の差し戻しが無かったら今週中には衆議院を通っていたとか
556無党派さん:2013/06/05(水) 17:15:19.64 ID:bdzpdtob
>>551
「どんなに綺麗に飾っても、性と恋は切り離せない。」
「性欲が絡まない恋愛は健全で美しく見えるかもしれないけど、そんなの不自然だ。」

マガジンの漫画でこんなセリフがあった記憶が。
557無党派さん:2013/06/05(水) 17:28:17.52 ID:nCQyf7L1
性欲がからまない恋愛って友情じゃねーの?
558無党派さん:2013/06/05(水) 18:02:53.21 ID:WRnJJm57
友情 努力 根性
559無党派さん:2013/06/05(水) 18:15:55.32 ID:nCQyf7L1
なぜ勝利じゃなく根性…

安倍が10年で所得150万増やすとか言ってたけど、そういう甘言を弄してるとこがもう時代遅れだよなー。
実現できたとして、アニメも漫画もネットも死に絶えた国になってなんの意味があるんだ
560無党派さん:2013/06/05(水) 18:37:37.81 ID:v2rRK50M
今のうちに日本脱出しようか
561無党派さん:2013/06/05(水) 19:01:30.59 ID:ky2VSvl7
正直、規制派はアニメマンガに変わる娯楽(退屈なものであっても)
を考えてもらいたいものだ。

勉強も好きな人がいるから娯楽のうちには入ると思うが
562無党派さん:2013/06/05(水) 19:25:39.78 ID:v2rRK50M
表現規制反対運動を趣味にしよう
563無党派さん:2013/06/05(水) 19:34:54.40 ID:lowXE10Q
悪いけど、結局廃人のままだった俺には無理な趣味だわ
564無党派さん:2013/06/05(水) 20:17:00.57 ID:JjZXWvkZ
みんなの党「おまえら、いらない規制あったら言えー、募集するぞ−」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370385976/
565無党派さん:2013/06/05(水) 20:47:46.58 ID:lFUst7Wb
https://twitter.com/MayamaMia/status/341927193833783298

ありがたや〜ありがたや〜
566無党派さん:2013/06/05(水) 20:54:14.90 ID:lFUst7Wb
保岡 興治 (やすおか おきはる)|ブログ(日記)

その他の会合 (2013/06/04)
ttp://www.yasuoka.org/report/edit.cgi?v=1159

法務部会、児童ポルノ法改正案について意見交換。
567無党派さん:2013/06/05(水) 23:25:49.57 ID:o6O5lZ/E
不思議だよね
同じ警察官僚出身でも規制反対と賛成がいるんだもの
まあ、大きく賛成の声をあげてるのは平沢勝栄くらいだろうけど

石原については判例でお前の小説アウトだかんなって言ったら
手のひらクルッするだろうし
568無党派さん:2013/06/05(水) 23:46:09.73 ID:Tg99uwLu
このスレの人には今更とか言われるかも知れないが亀井の話は勉強になった
569無党派さん:2013/06/06(木) 00:14:50.76 ID:Rnl3HTDY
【悲報】児童ポルノ法改正案は「18歳以下に見えるAV女優(制服モノAV)」すら違法になることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370444199/
570無党派さん:2013/06/06(木) 01:16:32.65 ID:AJyivCDW
亀井の凄いのは合気道6段という日本でも屈指の有段者
そしてヤクザ3人と喧嘩してそいつらをボコボコにしたという、リアル餓狼伝の逸話がある

ちなみにそれが本庁では相当問題になって懲戒免職されそうになったけど
主任が亀井がいなくなると困るってことで、お叱りだけですんだという
571無党派さん:2013/06/06(木) 01:24:08.63 ID:tYTrTdEQ
板垣絵で脳内再生された
572無党派さん:2013/06/06(木) 02:02:05.46 ID:Ok3eOUbM
まともな保守派がほとんど離党しちゃって、安倍麻生みたいな二世三世の夢想家や
高市みたいな狂信者ばっかり残って、小泉クンは本当に自民党をぶっ壊しちゃったんだね……
573無党派さん:2013/06/06(木) 02:05:10.34 ID:TOyioht1
山田太郎ビデオブログ #001
http://www.youtube.com/watch?v=b3MIf_k41vU

テーマは「児童ポルノ規制法の改正案」に関して。
574無党派さん:2013/06/06(木) 05:16:43.09 ID:q+WqnJi5
ワタミみたいな労働者使い捨て、
遵法精神皆無の企業経営者を選挙に出して安倍ちゃんは良しとしてるのか?

>>572
バランスのとれた穏健保守が消えちまったな。
高市や野田とか民主党の連中と大差ないもんな(頭の中身)。
575無党派さん:2013/06/06(木) 05:17:31.28 ID:q+WqnJi5
おっと誤爆w
576無党派さん:2013/06/06(木) 10:20:53.15 ID:lEabfgXh
>>574
おいおい、あんなネトウヨもどきの糞フェミと一緒にされちゃ民主党の議員に失礼だろ
片山さつきみたいなのも居るし、自民の女性議員はほんとろくなのが居ない
577無党派さん:2013/06/06(木) 10:34:38.86 ID:NC+P+3j8
>>576
だからと言って、「二番じゃ(略)」やタワラ・反日デモは無いわ
578無党派さん:2013/06/06(木) 10:36:16.66 ID:6PEckWdj
関西です。

キャスト
2013年6月6日(木) 16時50分〜17時54分 の放送内容
大阪でオスプレイ訓練…地元困惑のなか官邸に伝達!維新の狙いは何だ
▽京都・鴨川のトンビ被害追跡第3弾!生息域を広げ急襲続く
▽児童ポルノ禁止法改正めぐり議論百出
http://tv.yahoo.co.jp/program/72172267/

大谷昭宏
藤井誠二→過去に日本が児童ポルノ大国と発言したことあり

ご意見・ご感想
https://cipher.asahi.co.jp/webnews/cast/comment.html

-------------------------------------------------------------------------
児童買春・児童ポルノ禁止法改正問題に関して、拙速を避け、極めて慎重な取扱いを求めることに関する請願
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/183/mifutaku/mi1831342.htm
579無党派さん:2013/06/06(木) 10:39:58.83 ID:3Dko8O2X
児ポ法改正案の附則にある「検討」とは「表現規制自体は決定でその内容を検討する」という意味である by 山田太郎議員
http://togetter.com/li/514234
580無党派さん:2013/06/06(木) 10:48:41.36 ID:NC+P+3j8
>>578
あ〜あ、オワタ
地上波メディアで話題にするのは初だよな。
推進派路線、てことか
581無党派さん:2013/06/06(木) 10:57:00.84 ID:ieRaJBo9
現状kwsk
582無党派さん:2013/06/06(木) 10:58:37.93 ID:H7TYZ2L9
>>551
当てはまらない子供は非国民byお上、pta
583無党派さん:2013/06/06(木) 11:13:37.14 ID:NC+P+3j8
>>581
>>578
推進派ノルマンディ作戦
584無党派さん:2013/06/06(木) 11:18:09.81 ID:2KmtD3p+
中3女で「初体験は小6経験5人大人とはやったことない」
ってな時代に実質大人向けの規制強化にしかならないのって意味あるのか?
585無党派さん:2013/06/06(木) 11:24:06.93 ID:3Dko8O2X
>>584
宗教は純潔教育の押し付け、警察は利権の拡大
そういう意味ならあるでしょ

子供を守る?なにそれおいしいの
586無党派さん:2013/06/06(木) 11:25:27.69 ID:Hv8alScM
>>584
他方で単にオナニーのため画像持っていた高齢童貞が逮捕とかだったらマジキチ!
未成年のガキの分際で肉体もてあそんで思う存分快楽におぼれた馬鹿どもを逮捕せずに
善良な真面目に生きてきた大人にいいががりつけて逮捕するとかどんな格差だよ?

逮捕するなら未成年のくせして男女交際してる奴を片っ端から職質して
行為があったら未成年自身を逮捕して懲役10年くらいにすべきだ!!!
好き放題セックスしまくってる未成年がお咎めなしで
大人の童貞が逮捕されるとか狂った社会は絶対許せない!!!
極端な話未成年が男女交際したら最高刑死刑でいい!!
587無党派さん:2013/06/06(木) 11:26:49.25 ID:Hv8alScM
指原は児童ポルノ単純製造・譲渡の罪で逮捕だな?
それ以前に淫行でたいほだけどさ
なぜ逮捕しない?
588無党派さん:2013/06/06(木) 11:29:23.57 ID:Hv8alScM
そもそも制服姿のまま街を歩いている男女の存在そのものが
「児童ポルノの公然陳列罪」だよ本人自身がね
未成年者の性行為を連想させる卑猥な陳列物が街に堂々とあるんだから
取締りの強化はまず未成年の糞カップルを撲滅することから始めてもらいたい
画像AVはそれを撲滅してから議論すべき
589無党派さん:2013/06/06(木) 11:30:01.63 ID:2KmtD3p+
未成年特権。
590無党派さん:2013/06/06(木) 11:32:02.69 ID:Hv8alScM
現行法でも単純製造の罪で未成年カップルを取り締まれよ警察ども
片っ端からこういう人種に職質掛けてケータイスマホの中身全部調べて
付き合ってる女の卑猥な画像1枚でもあったら逮捕な
徹底的につぶせよ!!
591無党派さん:2013/06/06(木) 11:37:39.14 ID:2KmtD3p+
「ふみコミュ」他「逆18禁出会い系サイト」の摘発マダー?
592無党派さん:2013/06/06(木) 12:03:02.32 ID:NC+P+3j8
>>584
左右両方とも
「そんなものを根絶するのが大人の義務だ!」
な論調かと。
593無党派さん:2013/06/06(木) 14:01:32.58 ID:JA+gw0LU
>>584
昔のほうが中学生の出産数は多かった
時代が悪くなってるわけじゃないよ
594無党派さん:2013/06/06(木) 14:03:00.15 ID:8B3MpT8B
漫画ばかりが害悪じゃないよ。
最近は少年少女が読む雑誌に、早く初体験を
済ませましょう見たいな煽ってる特集があるからな。
初体験を済ませた割合とか書いてあったりして。
アレを見ると自分も済ませなきゃ遅くなってしまうと思い
済ませようとする。漫画ばっかりじゃなくそういう雑誌も取り締まる
必要性があるよな。
595無党派さん:2013/06/06(木) 14:20:06.90 ID:q+WqnJi5
>>594
セックスのリスクと避妊を親なり学校が教えれば済むんじゃないか?
保守政治家は、そういうの嫌がるとは思うけど。
596無党派さん:2013/06/06(木) 14:54:22.41 ID:Rnl3HTDY
【衝撃】自民議員「3年後には漫画アニメも児童ポルノで取り締まる。調査?聞いてねえしw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370496351/
597無党派さん:2013/06/06(木) 15:15:54.16 ID:3Dko8O2X
>>596
>また、番組内ではこの附則第2条に基づく非実在青少年の性表現に対する規制は“端緒”であり、
>与党内では早くも“第2弾”として「殺人や自殺に関する表現の法規制」を提唱する動きが出ていると言う
>情報も明らかにされました。まるで18世紀の近松門左衛門『曽根崎心中』に対する上演禁止や、ゲーテ
>『若きウェルテルの悩み』に対する発禁処分を思い起こさせます。

自公終わってんな
ロリコン連呼してた馬鹿出てこいよおい
598無党派さん:2013/06/06(木) 15:27:35.55 ID:RDdszD2/
>殺人や自殺に関する表現の法規制

もう無茶苦茶だな
599無党派さん:2013/06/06(木) 15:33:05.58 ID:ieRaJBo9
殺人や自殺に関する法規制

に見えた。
殺人しても、されても逮捕。みたいな
600無党派さん:2013/06/06(木) 15:34:37.52 ID:Rnl3HTDY
自民党 「児ポ法改正が終わったら次は殺人や自殺に関する表現の法規制をすすめていく」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370500258/
601無党派さん:2013/06/06(木) 15:37:06.65 ID:8B3MpT8B
>>600
刑事ドラマとか時代劇はやれなくなるね。
どうするんだろう。
602無党派さん:2013/06/06(木) 15:41:27.36 ID:ieRaJBo9
政府がもし、プロパガンダみたいな物を作るとき
どうするんだろ。

○○は悪だ。だからやっつけよう!
みたいな勧善懲悪ものが出来なくなる
603無党派さん:2013/06/06(木) 15:58:19.82 ID:4jjR1ccx
マスコミもさわげばいいのに ここまでくるとさすがにドラマとかにも影響出るぞ
604無党派さん:2013/06/06(木) 16:06:20.69 ID:gFoWGN5+
法案が出るまで具体的には動けない、んじゃないの
605無党派さん:2013/06/06(木) 16:21:59.30 ID:SluA5Zlj
自民の他、維新議員への働きかけも重要かも。
維新若手に反対、慎重がいるという話も聞くし。

桜内議員とか・・
606無党派さん:2013/06/06(木) 17:04:52.10 ID:rQPkjT/O
13 名無しさん必死だな Mail:sage 2013/06/06(木) 16:52:39.96
ID:mufcZvRE0
児ポもそうだけど
こういうのを起案するのは「あんまり度が過ぎるようだとこういうカードも切れるわけだがお前ら大丈夫?」と圧力をかけるためであって
マジで通っちゃうと起案した側のほうが多いに困る
DL規制法がザルだったりWEがほぼ無視されてんのを見れば分かる
607無党派さん:2013/06/06(木) 17:09:49.68 ID:NC+P+3j8
>>606
そうであってくれたら、どれだけ願ったことか。
WEもワタミ擁立見てたら、ハッタリとも思えなくなってきたが。
608無党派さん:2013/06/06(木) 17:13:12.63 ID:IU4YANRL
>>606
15年前から児ポ法で二次規制しようと画策してる連中に対して何寝言言ってるんだか
609無党派さん:2013/06/06(木) 17:24:10.84 ID:ieRaJBo9
明日、衆議院で法務委員会がある模様。
何か動きがあるか
610無党派さん:2013/06/06(木) 17:35:09.15 ID:Ok3eOUbM
ザル法だから問題ないって言う奴定期的に沸くな。
そもそもなんで圧力かけられなあかんねん。
いらん圧力のためにザル編む時間と金あるならもっと役に立つことに使えってのが問題の本質だろ?
自民党だってユニセフやら狂信的フェミに突き上げられてんのに、性犯罪や虐待を減らす有効な手を打てないから、こういう極端な政策を出すんだよ。
俺たち頑張ってますよアピールして自分たちの無能を隠そうとする。
アピールだからさほど影響ないとか言ってる時点で、本質から目をそらしたいという向こうの思惑にハメられてるということに気づいて欲しいわ
611無党派さん:2013/06/06(木) 17:35:57.11 ID:T4CHRNuL
渋谷で暴れていたニワカサッカーファンたちは、この法案の
危険性どころか存在も知らないのだろうな。
あのバカ騒ぎだって、警察の胸先三寸で、道交法やら公務執行妨害で
しょっぴかれる可能性があるのに。

ところであれだけ「盗聴法」と叩かれた通信傍受法の今の運用
ってどうなっている?
あれも恣意的な運用の可能性あったよな
612無党派さん:2013/06/06(木) 17:42:43.26 ID:q+WqnJi5
>>610
ザル法でも民間や個人による萎縮や自粛効果は大変なものだろうな。
613無党派さん:2013/06/06(木) 18:07:43.61 ID:xwmFWwFA
>>609
明日は10時30分からか。
普通に考えれば1時間半程の会議時間だが
はたしてどんな動きがあるのやら。
614無党派さん:2013/06/06(木) 18:11:25.32 ID:ieRaJBo9
でも法務なんとかに戻されたまま
まだ決着がついてないんでしょ
615無党派さん:2013/06/06(木) 18:26:52.92 ID:oY52SS8b
>>609
>>613
明日の法務は刑法の一部を改正する審議らしい。
気になるんだったら、自分たちで法務省に電凸して聞いてみようよ。
616無党派さん:2013/06/06(木) 18:40:02.16 ID:MUY2TOiC
>>609
法案の付託先すら決まってないのに、動きがあるわけがない。
少しは調べろよ。

議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB4CD2.htm
617無党派さん:2013/06/06(木) 19:09:16.66 ID:2KmtD3p+
AV業界はみなし女子高生制服禁止規定にどう動くのかな
618無党派さん:2013/06/06(木) 21:19:54.92 ID:r7IEWptU
児童ポルノ禁止法改正案に出版界から大ブーイング
先月国会に出された児童ポルノ禁止法改正案。今回の改正案から感じる疑問を考えてみました
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/mekiki/
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/mekiki20130604.mp3
619無党派さん:2013/06/06(木) 21:52:05.05 ID:NC+P+3j8
>>615-616
ということは、久しぶりに安らかな週末になるんだな。
だよな?な?な!?(懇願)
620無党派さん:2013/06/06(木) 21:57:04.30 ID:tYTrTdEQ
>>619
>940 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 21:26:29.45 ID:I3hSzhAZ0 [92/93]
>民主党法務部会の動きは明日かな
>今に至るまで脅しをかけたように
>だんまり決め込んだ民主党法務部会に期待
>えだのん重戦車が火を吐くか、保坂突撃砲が機動防御の妙を見せるか
>まるで赤軍アカデミーのクルスク戦の講義みたいになるのかな
>wktk それか あぼーん(CV はーぴーか

こう言ってるが詳細はよく分からない

恐怖で目をそらせない気持ちはよく分かる
休めるなら休んだ方がいい
621無党派さん:2013/06/06(木) 22:02:45.10 ID:q+WqnJi5
孫が水浴びしている写真をパソコンの中に保存したおじいさん、児童ポルノ単純所持の罪で警察に捕まり起訴される
http://gigazine.net/news/20130606-photograph-grandchild/

>イギリスでは児童ポルノ写真を所持しているだけではなくウェブサイトを閲覧しただけでも罪に問われるのですが、
>男性が孫の写真を所持しているだけで逮捕されることもあるようです。
622無党派さん:2013/06/06(木) 22:36:44.52 ID:Lytw4Hgg
とりあえずジャンプSQの「とらぶる」とかは自主規制しろよ
非18禁なのにくぱぁとか顔騎とか触手とかやり過ぎだ
もうすぐ都議会ミンスが壊滅しちゃうんだし
623無党派さん:2013/06/07(金) 00:46:09.23 ID:uxZ5RuA/
都議会ミンスが〜〜くんは他に友達いないのかね?

自衛隊法も継続審議入り目指すと出てたし、自民もさすがに児ポで単騎突撃してくるようなアフォではないと思うが…
624無党派さん:2013/06/07(金) 00:49:03.95 ID:vPNuTrwS
>>600
球速にも立ってた
自民党 「児ポ法改正が終わったら次は殺人や自殺に関する表現の法規制をすすめていく」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370513186/
625無党派さん:2013/06/07(金) 01:34:56.81 ID:C5Xrw4eG
>>623
実際に都議会や参院でミンスが壊滅してもそんな余裕こいてられる?

都議会ミンスが壊滅すれば都条例も本格的に運用開始だろうし、今のうちに自主規制しといた方がいい
626無党派さん:2013/06/07(金) 01:38:27.68 ID:V15bCXJS
NGが捗る
627無党派さん:2013/06/07(金) 01:59:01.11 ID:GEwfAYjk
この法案の問題点

児童ポルノ所持規制が実施されれば、警察の逮捕権が拡大し、家宅捜索もやり放題となります。

また、無実であったとしても、逮捕されるだけで、簡単に社会的に抹殺されてしまうでしょう。

証拠は紙切れ1枚であるため捏造しやすく、入手手段に寄らず所持のみで有罪に出来ることから、

証拠捏造が加速度的に多くなることは予想できるでしょう。

もし、児童保護のことを考えてこの法案に賛成する方がいるのなら、よく考えてください。

児童ポルノの根本原因は親族の虐待によるものです。いくら、児童ポルノ所持規制を強化しても無意味です。

本来なら、児童相談所や養護施設の拡充を行ったほうがいいのに、規制派の議員はそういったことに目を向けてませんよね。

また、既に児童ポルノの販売等は規制がかかっており、現行法でも十分なはずなのになぜ所持規制を行うのでしょうか。

所持規制で児童ポルノの撲滅をするには、全国民への家宅捜索が必要となって来ますが、本当に可能だと思いますか?

この法案は昔から有るものです。運用方法や問題点を考える時間は沢山有ったはずです。

この法案を推進する議員は、いったい今まで何を考えて来たのでしょうか?
628無党派さん:2013/06/07(金) 02:20:41.93 ID:7eP0nsnh
維新の動きわからないのかな
平沼や桜内はどうしている?
西村信吾除名されなければ・・・
629無党派さん:2013/06/07(金) 02:32:34.53 ID:eDLSneja
>>628
だから、
共同提出者だし、石原・橋下だし…
630無党派さん:2013/06/07(金) 02:50:50.54 ID:cbgEV1pH
『正義の奥様』のブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37860316.html

>非公開の法務部会でも決着がつかず。
PTAをやっている部下にあらかじめ送らせた「資料」も出したそうだが反対派が静まらなかったようだ。

外でマスコミに紛れて様子を見守っていた後、ある議員との接触をわずかに行い、互い「伝言」を伝えただけに留めた。
その後、出口を出た直後、男に声をかけられた。「ネットで活動されていたマドワーヌさんですか?」と突然質問されたが、人違いであることを即座に伝えると「そうですか」とすぐ立ち去って行った。
だいたい彼女は不幸にも外的要因によって日本に来れなくなっているにも関わらず、なぜ男は私をマドワーヌと思い込んで声をかけたか不可解な点は多い。マスコミ関係者には見えなかったためネットで活動する妨害派の誰かだろうか?

とにかく仕切り直しだ。
あの漫画家たちが余計なことをしたせいで今国会での成立がだんだん難しくなってきた。
しかし、継続審議、改憲、175条など、そして参院選でどこまで勝てるかなどにもよるが、切り札となる策はまだ残る。
当然、今国会中に通させる策も残っている。
なんにせよ21条を早くどうにかしなければならない。私達も利権者もこれが壁となり阻まれている部分があるからだ。
.

21条って何だろ?
631無党派さん:2013/06/07(金) 03:07:31.92 ID:5DZvaI8l
>>630
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC21%E6%9D%A1
日本国憲法&nbsp;第21条(にほんこくけんぽうだい21じょう)は、日本国憲法第3章の条文の1つであり、集会・結社・表現の
自由、検閲の禁止、通信の秘密について規定している。

条文&nbsp;
1.集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2.検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

出版物を検閲できないからってことだと思う。
632無党派さん:2013/06/07(金) 03:19:31.32 ID:V15bCXJS
そろそろ後出しブログ触るの止めたら
633無党派さん:2013/06/07(金) 04:29:09.78 ID:5/5rtuSV
【拡散】児ポ反対運動実施中!今週末集まった意見などを各党に提出します!
http://nsx-srv01.yoshikis-underground.jp/int-service/PRN/enq.cgi?id=poruno
634無党派さん:2013/06/07(金) 05:25:20.25 ID:dk8OfmnX
>>630
ワロwww
こりゃ赤松健には感謝しなきゃいけないな
635無党派さん:2013/06/07(金) 06:46:44.11 ID:uxZ5RuA/
>>625
ジャンプのアンケートハガキにそう書いて送ってやれよ

>>630
ヘッタクソな妄想にしか見えんのだが……
636無党派さん:2013/06/07(金) 06:51:08.30 ID:hDOQboOW
同人誌をネットで買って読んだら、ページが少なくて内容が無いことに絶望した・・夢をみました。
同人誌は買ったことがないのに。
637無党派さん:2013/06/07(金) 07:21:26.02 ID:4nPiwkM1
638無党派さん:2013/06/07(金) 07:38:29.58 ID:OBdcHDYT
児ポ以前に本田次第でNGだな
639無党派さん:2013/06/07(金) 07:49:45.02 ID://K51D1W
マンガもさることながら、実写(AV)の制服規制がどうなるのかが、影響大
640無党派さん:2013/06/07(金) 07:54:45.91 ID:V15bCXJS
>>635
後出し釣りブログだから無視で
と言ってもわざわざ持ってくる奴の一人にエアトスが居る
641無党派さん:2013/06/07(金) 08:21:05.08 ID:uxZ5RuA/
>>640
やっぱりそうか

中国人の友人(親日。日本国籍取得済)に今の規制強化のやり方は戦前の日本によく似てて怖いと話してたら、
中国共産党も全く同じやり方をしたと言ってた。反対されにくい部分からじわじわ締め付けて、誰も逆らえないようにしてから、
文革で一気に自由も人権も文化も破壊されたんだと。だから日本に来た、と。
642無党派さん:2013/06/07(金) 08:26:57.82 ID:OBdcHDYT
twitterで見たなそれ
643無党派さん:2013/06/07(金) 08:36:00.39 ID:/odXlFO5
「正義の奥様」って、何様だそれ?
基本的人権、自由の擁護が正義でないのか?
644無党派さん:2013/06/07(金) 08:36:10.16 ID://K51D1W
>>641
実写AVの制服やマンガのエロが規制されたら、
次はサスペンスドラマやアニメの殺人描写の規制らしいね
645無党派さん:2013/06/07(金) 08:39:03.35 ID:/odXlFO5
制服ものAVが規制され、かつ単純所持禁止なら、何万人逮捕されるんだよ?
文化大革命だなw
646無党派さん:2013/06/07(金) 08:44:41.65 ID:OBdcHDYT
衆院、14日で「閉店」 都議選告示そして参院選へ 野党は反発
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130607/plc13060707450004-n1.htm
647無党派さん:2013/06/07(金) 08:46:16.83 ID://K51D1W
>>645
それ自体で逮捕というよりは別件逮捕しやすくするのが目的かも
現場での条文の解釈次第でどうとでもみなせる淫行条例みたいに
648無党派さん:2013/06/07(金) 08:46:36.54 ID:hDOQboOW
バトル・ロワイアル (映画)

監督に深作欣二、出演に藤原竜也、前田亜季、山本太郎、安藤政信、ビートたけしらを迎えて制作された。
第43回ブルーリボン賞作品賞を受賞し、同新人賞を藤原が受賞した。

深作は本作品を制作するに至ったきっかけを問われ、
太平洋戦争中に学徒動員により日立市の軍需工場で従事していた中学3年生当時(旧制中学校の教育課程制度下であるが、
学齢は現制度での中学3年生と同じ)、米軍の艦砲射撃により友人が犠牲になり、
散乱した死体の一部をかき集めていた際に生じた「国家への不信」や「大人への憎しみ」が人格形成の根底にあったこと、
今日の少年犯罪の加害者少年の心情を思うと他人事でないという感情を抱いてきたことから、
いつか「中学三年生」を映画の主題に取り上げたいと考えていたところに、
深作の長男で助監督だった深作健太がすすめた原作本の帯にあった「中学生42人皆殺し」のキャッチコピーを見て、
「あ、こりゃいけるわ」と思い立ったと答えている。

中学生同士が殺し合うという原作の内容から、青少年への悪影響を危惧され、
また上映開始年となった2000年は西鉄バスジャック事件を初めとする少年犯罪が社会的注目を集めている時期でもあったことから、
当時の衆議院議員の石井紘基が中心となりこの映画の規制を求める運動が行われ、石井は2000年11月17日、国会(第150回国会文教委員会)で
大島理森文部大臣にこの映画に対する政府の見解を求める質疑を行った。これがマスコミに取り上げられることになり社会の関心を集めた。
報道によって逆に話題を呼び、興行収入31.1億円の大ヒット作となった(2001年度の邦画興行収入ランキング第3位)。
649無党派さん:2013/06/07(金) 09:08:53.79 ID://K51D1W
反対派=ロリコン+アニヲタ
と思われてるのが一番痛いと思う。
女子高生制服AVの見なし規制がどうなるかで状況は変わるだろう。
650無党派さん:2013/06/07(金) 09:12:50.71 ID:uxZ5RuA/
石井って、小泉自民党と大手銀行の癒着を国会で追求しようとした直前に自称右翼の韓国人に殺された人だっけ?
651無党派さん:2013/06/07(金) 09:13:35.10 ID:OBdcHDYT
本当に衆院が14日で開店休業状態になるなら
来週中に衆院本会議で可決してもらわないと参院で否決するっていう
反対派の戦略は取れなくなる
参院選後に持ち越しとなると参院のねじれが解消した状態で
この問題に臨まないといけなくなる
652無党派さん:2013/06/07(金) 09:23:02.22 ID:OBdcHDYT
>>649
世間ではJK好きもロリコン扱いだよ
653無党派さん:2013/06/07(金) 09:36:35.08 ID://K51D1W
>>652
AV嬢といえば制服ものが多いイメージがあるがAV好きには随分ロリコンが多いんだ。
そういう目で見れば世間的にもロリ願望があるってことか。
654無党派さん:2013/06/07(金) 09:47:44.49 ID:7eP0nsnh
>>629
若手や一部に反対、慎重がいる。
無党派頼みだから、反対意見は自民よりかは聞いてくれる可能性があるとみている。
現に、維新で面識のある地方議員は、問題提起してこの問題点に気づいてくれた。
地方議員なので国政に直に関係無いかもしれないけれど、
今度の参院選に出る維新候補(4人区で当落線上らしい)応援するだろうしつながりもある。
地方議員が言うには、その参院選候補の議員とも意見交換するとのこと。

だから、働きかけは必要ではないか?ということ。
石原とかは説得できないかもしれない。
だが、2010参院選で後藤公認したみんなの党が今回ここまで反対とは思わなかった。
山田太郎議員、三谷英弘議員などの活動が大きいかもしれないけれど、
維新内にこういう議員が出てくれば・・と思っている。

維新4人区で当落線上って誰だかわかっちゃうな。


>>651
参院選後には自民内反対派が重要になるな。
それに加えて現時点で賛成している維新も説得したいところ。
あと業界に加えてユーザー、その他有権者の声もできるだけ届けたい。
655無党派さん:2013/06/07(金) 09:55:58.34 ID:WF95+eV4
【英国】 孫の水浴び写真をPCに保存したお爺さん 児童ポルノ単純所持の罪で逮捕、起訴される[13/06/07]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1370541969/
656無党派さん:2013/06/07(金) 10:04:57.67 ID:eDLSneja
>>646>>651
えーーと…これって…
普通に考えりゃ誰でも予想つくことだけど、
推進派にすりゃ最も無難で確実な作戦だし
参院選後は自公過半数でねじれ解消確実だし、

最悪の事態だよな?
657無党派さん:2013/06/07(金) 10:40:12.09 ID://K51D1W
AVファンは制服のみなし規定とか知ってるのかな?
俺もここ見るまでは実年齢が18以上なら大丈夫と思ってた。
658無党派さん:2013/06/07(金) 10:43:30.08 ID:aYUcZbtn
>>630
”髭の生えた奥様”かw
659無党派さん:2013/06/07(金) 11:44:47.45 ID:AcUwuWpc
なぜ未成年同士のセックスとか男女交際を真っ先に規制しないか理解できない
最近家の近くのマンションに高校生のばかっぶるが良くいちゃついているんだが
ああいうのこそ迷惑だし真っ先に抹殺されるべき!!!
リアルに体をもてあそんだクズが逮捕されず
画像1枚だけでも真面目な人間が逮捕されるとかってホントにむちゃくちゃだな!
660無党派さん:2013/06/07(金) 11:46:31.95 ID:AcUwuWpc
>>657
制服だけでもダメっていうなら
まず実際に街をうろついている未成年カップルを逮捕してほしい!
存在自体が未成年でありながら猥褻だし
キスとか抱き合ってるんなら懲役10年くらいでいいわこんなクズ
661無党派さん:2013/06/07(金) 11:55:13.14 ID://K51D1W
>>660
王子駅のホームで見た高校生と小学生みたいなバカップルもひどかったな。
女を膝の上に載せてベロチューしてやがった。
662無党派さん:2013/06/07(金) 12:03:03.56 ID:2TkYIOWm
3年後に何とかという決まりは
「今日から禁止する」に等しい
663無党派さん:2013/06/07(金) 12:36:35.76 ID://K51D1W
AV・アニメの「制服みなし規定」で、業界大混乱は必至!
664無党派さん:2013/06/07(金) 12:56:00.23 ID:UFRzFdzM
大谷昭宏は単純所持規制に賛成なのか。二度と人権がどうのと言って欲しくないな。
https://twitter.com/kondohi/status/342598784238383104

児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「調査」は初めから表現規制の実施が前提だった!
山田太郎参院議員が衝撃の解説
http://getnews.jp/archives/354693
665無党派さん:2013/06/07(金) 13:01:03.30 ID:sSGG+pQG
>>651
自民の足引っ張ることしか考えてないゴミを片付けてからの方がいいじゃんw
666無党派さん:2013/06/07(金) 13:02:26.44 ID:eDLSneja
>>646>>651には触れないのか?
みんなもショックで言葉も出んか。

>>619書いた途端にこれかよ
667無党派さん:2013/06/07(金) 13:16:04.02 ID:OBdcHDYT
まあ仮に>>651みたいになったとしても
秋の臨時国会までに反対運動のための十分な時間が確保できたと
ポジティブに考えればいいじゃない
668無党派さん:2013/06/07(金) 13:32:08.65 ID:sSGG+pQG
アホロリコンが時間かけて考えても意味ないだろw
ミンス壊滅すれば終了ですー
669無党派さん:2013/06/07(金) 13:38:29.18 ID://K51D1W
AVとマンガ、アニメ業界が「みなし規定」には最後まで抵抗するとは思う。
これ破られたら風俗業界の「制服プレイ」もヤバい。
670無党派さん:2013/06/07(金) 13:46:30.60 ID:LW7eQAMt
>>666
で、絶望感に浸るの?
671無党派さん:2013/06/07(金) 13:49:19.41 ID:LW7eQAMt
次の参議院で自公が過半数とってヤバイ。
ってのは、前から散々言われているじゃん。
672無党派さん:2013/06/07(金) 13:52:07.70 ID:vPNuTrwS
>>666
参院選後が厳しいのは今さらだし
ここでも何度も話題になった
673無党派さん:2013/06/07(金) 14:18:51.72 ID:CLMMf7IL
逆に考えるんだ
児ポ法改悪の本当の目的が完全な表現の規制だと露見した今、
スポンサー様の意のままにコドモガーコドモガー言って偏向報道の提灯記事垂れ流してきた大手マスゴミも
これで何らかの対策を打たなければならないような状況になってきたと

まあ逆に「警察と自民党様のケツを今まで以上に丁寧に舐める」という選択肢取る所もありそうだけどな
ゴミ売や日テロなんかは忠誠見せてコナンだけお目こぼししてもらうとか
674無党派さん:2013/06/07(金) 14:44:13.53 ID:eDLSneja
うううっ…児童ぉぉ…
ぬるぽぉぉーー!
(。´Д`゚)・゚・。
675無党派さん:2013/06/07(金) 14:45:55.16 ID://K51D1W
次は殺人表現絡みで「サスペンス」「ミステリー」のドラマにまで規制が用意されてることまで出てきたわけで。
676無党派さん:2013/06/07(金) 15:01:29.14 ID://K51D1W
そういや児ポ関係で、そのまま再放送できなくなって修正かかったドラマってあったっけ?
記憶違いでなければNHKにあったような気が・・
677無党派さん:2013/06/07(金) 15:10:28.19 ID://K51D1W
学校が舞台で制服でヤるAVやアニメ・ゲームは完全にアウト。
みなしが通れば制服着用だけでアウト。
業界の死活問題。AV業界もアニメ・ゲーム業界も大混乱。
場合によってはアイドル業界にも波及。
678無党派さん:2013/06/07(金) 15:59:11.98 ID://K51D1W
お次はこれな
自民党 「児ポ法改正が終わったら次は殺人や自殺に関する表現の法規制をすすめていく」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370513186/
679無党派さん:2013/06/07(金) 17:06:22.95 ID:7/D6QVJt
成立確実かよ
680無党派さん:2013/06/07(金) 17:08:26.02 ID:udvFkQaX
【社会】清水健太郎容疑者、麻薬取締法違反で逮捕 薬物関連では6回目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370577510/
681無党派さん:2013/06/07(金) 17:09:04.58 ID://K51D1W
紗倉まな終了。
682無党派さん:2013/06/07(金) 17:21:49.73 ID:eDLSneja
最期の抵抗で、参院選は選挙区・民主と比例・みんなの党に入れるよ
683無党派さん:2013/06/07(金) 17:31:50.21 ID://K51D1W
DMM xvideo fc2 終了。
684無党派さん:2013/06/07(金) 17:37:07.75 ID:uxZ5RuA/
別に悲観する必要なし。
今は自民は勝ってるが、2009年みたいに負ける時はズタボロになる。現に地方選は連敗してる。
こんなクソ法律を恥ずかしげもなく出してくる時点で、自民の命脈は尽きたなと思った。
来年の今頃には安倍が株価下落と心中解散してる可能性あると思うし、山田議員はじめ、まともな政治家を応援しながら、
クソ法律を出してくる連中をしっかり見張り、叩き潰そうや。何度でもな。
685無党派さん:2013/06/07(金) 17:49:42.69 ID:/odXlFO5
>制服みなし規定
こんなの、児童保護でも何でもないぞ(`ヘ´)
686無党派さん:2013/06/07(金) 17:55:07.60 ID:Ag71zjRT
そもそも、前の選挙は投票率が過去最低だったと聞く。
希望論だけど自民なんて受け皿になってた程度なんだからまだわからないでしょ。
687無党派さん:2013/06/07(金) 17:55:19.57 ID://K51D1W
>>685
「セーラー服とか制服に欲情するな」ってことだろ。
馬鹿馬鹿しい。
688無党派さん:2013/06/07(金) 18:09:23.13 ID:/odXlFO5
実際の児童被害の防止は分かるが、
個人の内心的な欲情(欲望)まで法律で禁止するとなれば、それは憲法違反だろ。
この法律できたら、誰か違憲立法審査で最高裁まで争ってほしいわ。
689無党派さん:2013/06/07(金) 18:11:25.88 ID:uxZ5RuA/
>>686
おっしゃる通り。
自民の得票数もほとんど変わってない。
ようは、自民に投票する人はいつも同じ。
2009年は普段選挙に行かない無党派が、自民を落とそうと思って大量に民主に投票した。去年は民主に失望した無党派が選挙に行かなかった。
同じことが繰り返される可能性は低くないと見る。
TPP、改憲、増税、そして児ポとつけ入る隙も多い。
結局、自民の頼みの綱は株価と円安ぐらいしかないだろ。それも現状不安定だが
690無党派さん:2013/06/07(金) 18:31:29.24 ID:udvFkQaX
【児童ポルノ法改正】映画、映像、演劇産業関係者の「映画演劇労働組合連合会」反対する声明を発表…クールジャパン土台から破壊
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370595776/
691無党派さん:2013/06/07(金) 18:40:11.62 ID:DftU2M08
法務部会 | 井野としろう奮闘記
ttp://www.inooffice.jp/blog/?p=815

結構、内情が詳しく記載されてるな
692無党派さん:2013/06/07(金) 18:45:02.31 ID:OBdcHDYT
こりゃほとぼりが冷めた頃に擬似調査附則だけ外して再提出ってことも
あるかもしれんね
693無党派さん:2013/06/07(金) 18:56:26.66 ID:sJsOfUsT
>>666
元々今回の衆院では審議されない買って言われてたからそれは織り込み済み
だから自民の法務委員会まで戻してそこで何とかならないか話し合いに持ち込もうとした
参院否決は最後の手段
また今回の選挙の結果過半数取られたとしても自民結果が芳しくなければ
政調会長交代って話も出てきてる
私たちがすることはとにかくこのできた時間に反対の声を多く上げること
694無党派さん:2013/06/07(金) 19:04:38.40 ID:sJsOfUsT
児童ポルノ法改正に反対=映演労連
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013060700725
695無党派さん:2013/06/07(金) 19:50:14.35 ID:5DZvaI8l
ねえ、これ所持するの禁止するよりかは、未成年にわいせつ行為をした大人を
懲役50年の実刑にするとか、そういう風に重い罰をしいたほうがいいんじゃねえ。
日本の警報って極刑ってないよね。
もっと重くしたら減ると思うんだけどな。
あと、未成年者同士の性行為も禁止。性行為したと分かったらそこで未成年といえども、
実刑10年とか。
そして未成年の場合は未成年は実刑10年で、その親も罰金100万円取るとか。
それ位すれば親もきちんと管理するだろうし、子供らだってしなくなるさ。
696無党派さん:2013/06/07(金) 20:02:33.86 ID:SczOuAlU
>>666
声も出ないもなにも、想定済みの話。
もともと、参議院選挙で与党が過半数を得たあとで、法案提出して数の力で押し切るだろうと思われていた。
参院選前に、問題だらけの法案そのままで、再提出してくれたのは、むしろラッキー。
いろいろな業界団体も反対表明出してるし、危機感持ったオタク層が選挙に行くかもしれない。
総選挙の自公圧勝も史上最低の投票率あってこそだ。
若者が投票に行って、自民、公明、維新以外に投票すれば、流れは変わる。
この数ヵ月が、運命の分かれ道だよ。
いままで一度も選挙に言ったこともないような層に、選挙に行ってもらえるよう、この法案の危険性を拡散することだ。
嘆いてる暇があったら、一人でも多くのひとに、知らせることが大事だよ。
697無党派さん:2013/06/07(金) 20:07:13.58 ID:5DZvaI8l
>>696
というか所持してるだけで処罰の対象なんておかしいよね。
犯罪犯してないし、行為もしてないのに。
やっぱり、自分が>>695で書いたように、処罰をすればいいだけなんじゃないの。
そうすれば抑止力になり、所持してるのが悪いってみなされないし。
何でこういうのを規制するかというと性行為の乱れとか若年者に対するわいせつ行為
の増加があるからなんだよね。
処罰を重くすればいいだけなんじゃないかと思う。
698無党派さん:2013/06/07(金) 20:13:46.18 ID:yZpXSfBp
あんまり厳罰化するとどうせならついでに殺してしまえ、ってなるんじゃないの?
アメリカがそうでしょ
699無党派さん:2013/06/07(金) 20:15:21.87 ID:SczOuAlU
逆にいうと、規制派側から言ったら、「もうだめだぁ諦めよう」(だから選挙に行かないでね)と、オタク層に広めたいわけで。
ネガティブなレスには要注意だ。
700無党派さん:2013/06/07(金) 20:17:34.67 ID:yZpXSfBp
>>699
絶望君はこのスレだけでも見飽きたしな
自公+今回からは維には絶対入れない、徹底しないと
701無党派さん:2013/06/07(金) 20:21:02.73 ID:hDOQboOW
次の選挙で若い層の投票率が少しでも上がれば発言力が増すんだけどね。
あとは行動力でカバーしましょう。
702無党派さん:2013/06/07(金) 20:25:31.39 ID:SczOuAlU
>>697
方向性には同意するよ。
だけど、規制側からすると、児童買春の刑罰を重くするのと、児童ポルノの単純所持を禁止するのは両立する。
両方やりたい規制派を後押しすることになり、だから単純所持禁止はなしで、とはならないよ。
703無党派さん:2013/06/07(金) 20:33:02.94 ID:uxZ5RuA/
東スポ。麻生閣下は規制派。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000016-tospoweb-ent

R25 中立を装っているが、表面的な反対意見ばかり取り上げていて、与党法案対ネットユーザー(つまりオタク)という偏った印象を煽っている点から内心賛成かとも思える。
そうでなかったとしても、問題の本質を理解してない点で、ジャーナリズム的に三流。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130605-00000002-rnijugo-sci

日本アニメーター・演出協会の反対声明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/30/news117.html

薬事法改正案、再生医療新法案、自衛隊法改正案。今国会で成立断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00001636-yom-pol
704無党派さん:2013/06/07(金) 20:38:01.36 ID:UFRzFdzM
人口当たりのレイプ件数が日本の30倍くらいあるような国のお偉方に、

「アンタの国ではマンガとかアニメといった児童ポルノが…」とか言われたら、

侮辱だとキレるべき。

一部の政治家にがっかりなのは、日本国民たる学者やオタク達の言葉ではなく、

そういう海外のお偉方の語るホラを信じるところだね。

https://twitter.com/mishiki/status/342904026226126848
705無党派さん:2013/06/07(金) 20:40:46.81 ID:UFRzFdzM
児ポル規制法への反対活動に感じる違和感の正体
http://anond.hatelabo.jp/20130606224906

↑もっともらしいことを書いてるが、どこか的外れ
706無党派さん:2013/06/07(金) 20:45:45.20 ID:eDLSneja
それでもみんなの様にポジティブにはなれんが、落ち込むのもホドホドに、>>682の決意でいるよ。
707無党派さん:2013/06/07(金) 20:52:32.33 ID:uxZ5RuA/
>>696
言いたいことを全て言ってくれた。

こんな法案が通る国になったら、俺も冤罪で逮捕されるかもしれんと、
一度も選挙に言ったことない将来の嫁に言ったら、参院選は行くと言ってた。

あとは、ツレや知り合いの政治団体役員に問題提起したり、議員宛に手紙やメールしてるよ
今までなんもしてなかったが、個人でもやれることはあると気づいたからな
708無党派さん:2013/06/07(金) 20:56:27.10 ID:Ag71zjRT
どんなに絶望で精神病んでいようが、選挙に行って自公を妨害するくらいはできる。
どの野党に頑張ってもらうかが問題になるけど、確実な方法はソレしかない。
709無党派さん:2013/06/07(金) 21:16:32.28 ID://K51D1W
いわゆる「みなし規定」により予想されるAV業界への影響

・採用18歳以上→25歳(前後)以上
・セーラー服など学生制服やスクール水着・体操服などの禁止
・学校内に見える場所での撮影禁止
・身長下限制限(例えば160cm以上とか)
など・・・・・

これにより若手AV嬢の大量失業、AV業界大不況の到来、DVDレンタル店・セル店の廃業、AVネット配信の停止
710無党派さん:2013/06/07(金) 21:39:13.31 ID:BQhhm2T2
その前に街を歩いている高校生バカップルが一人残らず逮捕されて一掃されるんなら
反対しないでもないが実際の性行為を飛ばしてなんで画像に行くのかしかも所持規制に行くのか全くむちゃくちゃ!
こんなの国民全員逮捕じゃん?
711無党派さん:2013/06/07(金) 21:40:23.20 ID:vPNuTrwS
オーストラリアのAV業界は貧乳女性と潮吹きが禁止されてたな

貧乳禁止!! オーストラリア版「ビデ倫」のやりすぎ性規制
http://news.livedoor.com/article/detail/4582478/
712無党派さん:2013/06/07(金) 21:42:54.16 ID:uxZ5RuA/
>>705
それ書いたやつアホだなー。
犯罪を減らすために凶器の所持を禁止するのが銃規制。
犯罪を減らすとか言って凶器の写真所持を禁止するのが児ポ。
オバマが「銃は規制しないが、みだりに銃の写真を所持することを禁止する」とか言っても、こいつは違和感ないんだろうな。
713無党派さん:2013/06/07(金) 21:42:58.62 ID:WamzZyn8
>>709
ダウン症の人はどうなるんだろう。
彼らのなんてことない写真もアウトになるのでは…

※ダウン症は背が低く、特徴的な顔になるのは10代から
714無党派さん:2013/06/07(金) 21:48:01.06 ID:BQhhm2T2
今国会で時間切れで成立しなかったら廃案で終了じゃねーのかよ?

これで終わりと思ったらまた改めて提出なのか?

いい加減こんだけ反対されてんだからやめろよクズ政党
715無党派さん:2013/06/07(金) 21:48:45.22 ID:SczOuAlU
>>709
いいかげんスレ違いだわ。
今回の自公の改正案では、AVのみなし規定なんて入ってないぞ。
日本ユニセフかどっかが出した試案と勘違いしてないか。
海外の年齢不詳の無修正ものとかなら別だが、日本でモザイクかけて正規の流通に乗ってるAVは、現在18歳以上の身分証明取って製作してるのだから、規制されることはあり得ない。
無意味な心配だ。
716無党派さん:2013/06/07(金) 21:49:31.25 ID:BQhhm2T2
>>709
仮にもそこまで規制したら男は全員オナニー禁止
おなねた全部廃棄・違反したら即逮捕ってことで
全国民一人残らず逮捕
まともに生活送れる人が一人もいなくなる

バカすぎる
717無党派さん:2013/06/07(金) 21:51:51.24 ID:BQhhm2T2
>>661
こんな奴は即強制わいせつ・強姦で逮捕じゃね?
こんなことを公然とやってれば公然わいせつなど複数の罪に問える
こういうクズ未成年を一掃しないで画像所持するな?未成年で欲情するな?
ふざけんなと言いたくなるわ!!!
718無党派さん:2013/06/07(金) 21:57:13.42 ID:rIAl+z5v
>>715
いやあってる
結局今回の附則部分について
規制する際の立法上は「児童(18歳未満)に見えるもの、及びそれらを想起させる衣装や表現など」という形になるはずなので
今回の案だと自動的に3年後にみなし規定は入る

ちなみにこれやって比喩抜きで今大惨事なのはお隣韓国
漫画自体は初期に厳しいゾーニング規制されて成人向け漫画なんかに至っちゃ
日本からほそぼそ輸入する程度でも大混乱と犯罪者とは口が裂けても言えないような犯罪者大量生産

これが漫画にあふれた日本なら考えるだけでもおそろしいことで
719無党派さん:2013/06/07(金) 22:13:43.26 ID:uxZ5RuA/
>>718
3年後の改定の話なら確かに憂慮すべき問題だが、

>>709みたいに単にAV業界について語りたいだけならスレチと思うぞ。
720無党派さん:2013/06/07(金) 22:35:07.80 ID:VZQZ4ewu
皆さん、都議会選でも参院選でも自公圧勝・民主壊滅が確実な今こそ
あらゆる非18禁作品での過激・反社会的な表現を控えめにするよう
作家や出版社・テレビ局などに要望すべきではないでしょうか

そのような作品が原因で騒動が大規模になれば
少年誌のお色気シーンすらカットされてしまう恐れがあります
成人のあなたは普通に18禁作品を読んだらいかがですか?

非18禁作品の規制には科学的根拠は不要、というのが判例・通説です
したがって、行政側に「裁量の逸脱・濫用」があると認められない限りは違憲・違法とはならず
有害指定を取り消してもらうこともできません

それにある意味では公権力の介入よりも、「業界団体による」自主規制の方が恐ろしいです
あくまで「私人間(しじんかん)」の問題とされて、違憲の主張が一切できなくなってしまいます
業界団体が「パンチラも18禁にする」と言ってしまえばもはやそれまでです
そうなる前に作家や出版社自ら自主規制したほうが得策です
721無党派さん:2013/06/07(金) 22:39:26.89 ID:E54gEFZ2
そんなもんすっとばして憲法を変えようとする連中だから完全自己申告奴隷化宣言でも
した方が楽だよ(皮肉
722無党派さん:2013/06/07(金) 22:40:36.40 ID:yZpXSfBp
なんでろくに考えもせず都条例の時のコピペレベルの自主規制論やる奴が絶えないんだか
ネトサポの工作なんだろうけど本当にアホだな
723無党派さん:2013/06/07(金) 22:47:35.01 ID:VZQZ4ewu
>>722
じゃあどうするの?
非18禁に関してはとりあえず自主規制しかないでしょ?
724無党派さん:2013/06/07(金) 22:48:17.21 ID:V15bCXJS
ID:VZQZ4ewu
相手にせずNGで
725無党派さん:2013/06/07(金) 22:48:52.12 ID:0I7vY+WM
>>720
>皆さん、都議会選でも参院選でも自公圧勝・民主壊滅が確実な今こそ
>そうなる前に作家や出版社自ら自主規制したほうが得策です

最初と最後を見ただけで、しょうもない規制派のレトリックだと分かるなw
参院選で自民・公明・維新に入れないことこそが重要。
都議選なんか、参院選以上に前回民主が勝ちすぎで自民が負けすぎなんだから、
通常に戻るだけだ。公明はいつも通りの全員当選。
都条例の絡みはあるにせよ、この法案とは関係ない。
726無党派さん:2013/06/07(金) 22:52:06.53 ID:sJsOfUsT
>>725
そいつ都条例の時によくエロゲ板に張り付いておんなじ主張し続けてたたかれてた
727無党派さん:2013/06/07(金) 22:56:45.49 ID:VqZV4XO7
「三年後」という言葉が一人歩きしているけど、三年間の猶予が与えられるのと同義ではないんだけどな
728無党派さん:2013/06/07(金) 23:04:25.30 ID:VZQZ4ewu
>>725 >>726
お前らの力で自公(維)圧勝の流れを止められるのか?無理だろ?
だったら自主規制しかない。青少年の最低限のオカズぐらいは確保してあげないと

特にジャンプSQの「とらぶる」とか非18禁にしては過激すぎるだろ
729無党派さん:2013/06/07(金) 23:06:48.98 ID:0I7vY+WM
>>726
なるほど。
まあ規制派のレトリックとしては選挙に負ける前提だからな。
選挙に負けるんだから諦めろ的なことを言って、
寝ててくれればいい@森喜朗
ってわけだ。
くだらねーなw
730無党派さん:2013/06/07(金) 23:08:55.83 ID:0I7vY+WM
>>724
了解。
とりあえず、「ジャンプSQ」と「とらぶる」ってのをNGワードにしておいた。
731無党派さん:2013/06/07(金) 23:10:55.00 ID:yZpXSfBp
えらく長文だったけどいつもの子だったか
いつもの子はミンスとか言ってる時点でお里が知れるわ
自民にいくら貰ってるんだか
732無党派さん:2013/06/07(金) 23:14:46.52 ID:0I7vY+WM
荻野幸太郎@ogi_fuji_npo ht
https://twitter.com/ogi_fuji_npoより

笹井一個&#8207;@sasaiicco6月3日
ざっと説明すると、「自主規制が足りない」って言うから自主規制で成人マークつけるようにしたら、
それを義務化する法を作られちゃった。結局のところ法規制したい側とされたくない側のせめぎあいだから、
こっちが引けば向こうは押してくるだけ。こっちが引けば向こうも引いてくれるわけではない。
荻野幸太郎さんがリツイート

長岡義幸&#8207;@dokuritukisya6月3日
笹井一個さん &#8207;@sasaiicco の説明→ https://twitter.com/sasaiicco/status/341468149159456769 … は、的を射ている。
自主規制を進めれば、条例強化を止められると出倫協の元議長、清水英夫氏(メディア法)は考えたらしいが、
それを行政が逆手に取り、条例規制に取り入れたという苦い歴史……。
荻野幸太郎さんがリツイート
733無党派さん:2013/06/07(金) 23:15:06.15 ID:VZQZ4ewu
>>731
現実問題として、自公の圧勝を阻止できると思う?
734無党派さん:2013/06/07(金) 23:17:00.47 ID:0I7vY+WM
児童ポルノ禁止法改定案の全文、衆院サイトで公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/03/news137.html
735無党派さん:2013/06/07(金) 23:21:48.70 ID:VZQZ4ewu
>>732
だからと言って自主規制を拒否すれば余計に叩かれて規制強化の口実にされるけどね
ミンスが健在なら味方してくれるかもしれないが、都議会でも参院でも壊滅確実だし
736無党派さん:2013/06/07(金) 23:24:41.16 ID:/TImar6Q
株価下がってアベノミクスの問題に世間が気付いてきたし、ワタミの会長?出してきて苦情殺到だし、年金の支給年齢上げるとか言い出すし、圧勝ムードは終わったと思ってたが違うの?でもねじれ維持までは厳しいと思うが・・・。
737無党派さん:2013/06/07(金) 23:28:05.24 ID:0I7vY+WM
>>731
そうだね。
自公の圧勝を前提にしてる時点で、規制派丸出しだからな。
学会の関係者かな?
どちらにせよ、このスレの規制反対派のするばきことは、
参院選が終わるまであきらめずに、この改悪案の問題点を広めて、
自民・公明・維新以外に一票を投じさせることだけ。
自民の中にも慎重派がいるようだし、参院選の結果しだいで、
改悪案にブレーキかかる可能性が出てくるからな。
参院選前に四の五のいうやつは、みな規制派の放つ工作員だから、
無視するべきだね。
738無党派さん:2013/06/07(金) 23:33:28.84 ID:SczOuAlU
>>736
ID:VZQZ4ewuはいつもの自主規制厨とらぶるクンだから、スルー推奨。
739無党派さん:2013/06/07(金) 23:38:36.98 ID:VqZV4XO7
>>732
自主規制をするにしても、それぐらい言われなくても出来るだから余計な規制は無用と
出版業界が議員さんや行政に掛け合っていたのなら話は別だけど
なんとなく自主規制をして、なんとなく嵐が過ぎ去るのを待っている、どこまでも受け身な姿勢が問題なんだけどな
740無党派さん:2013/06/07(金) 23:40:21.55 ID:VZQZ4ewu
>>736
しかしまともな野党がない以上、結局自公が圧勝することになる

>>737
気持ちは分かるけど現実を見るべき

>>738
とらぶるは非18禁にしては過激すぎるから自主規制すべき、ってのは間違ってないだろ
741無党派さん:2013/06/07(金) 23:46:18.36 ID://K51D1W
嗚呼・・
今日は+のスレで、助けてくれる肉屋を必死で探す萌豚の群れを見て情けなくなったわ。
在日がどうとかこうとかピント外れなこと叫んで。
なんだかなぁ・・
742無党派さん:2013/06/07(金) 23:50:47.85 ID:vPNuTrwS
>>738
720はコピペみたいだね
文章の一部でググルといっぱい出てくる
レスすると毎回同じ煽りかたしてるのでスルーで良さそう
743無党派さん:2013/06/07(金) 23:55:34.00 ID:TA/cYkS+
>>706
民主には絶対入れないからwあんなゴミ民主は二度とないわ  他の党にするわ
744無党派さん:2013/06/07(金) 23:58:23.98 ID:uxZ5RuA/
あーまたいつものアホが沸いたか。
>>736
圧勝ムードに浮かれて馬脚を現したんじゃないかな。
年明けくらいまでは、参院選までは安倍政権は野心を隠して堅実路線で行くだろうと予想されてたけど、なんせおぼっちゃんだから、我慢できなくなったんだろう。
古強者の野中や古賀なんかと比べたらはるかに格下。
財界とマスコミとアメリカあたりが安倍イラネってなった瞬間に終わるから、こっちはそれまで辛抱強く抵抗すればいい
745無党派さん:2013/06/07(金) 23:59:33.40 ID:V15bCXJS
>>741
韓国面に落ちてるな
何でも日本のせいだとか言ってるのと変わらん
746無党派さん:2013/06/08(土) 00:00:38.36 ID:IwGp5LnP
ID:VZQZ4ewu
こいつライムグリーンってアホっぽいな
747無党派さん:2013/06/08(土) 00:06:41.34 ID:VZQZ4ewu
>>744
安倍がコケたところでミンスや維珍が政権取ることはないだろうけどねw
748無党派さん:2013/06/08(土) 00:08:53.43 ID:vNYQd6rD
>>727
刑が確定するまでの拘留期間でしょ?三年経ったら執行。させねーけど。
749無党派さん:2013/06/08(土) 00:19:59.51 ID:Wr846YOl
寝た子を起こすような真似をやってくれるのならありがたいかもねぇ
750無党派さん:2013/06/08(土) 00:20:56.17 ID:sZxol69Y
>>738
>自主規制厨とらぶるクン
確かエアトスだったな、これの正体
規制関連のどこぞのスレで自爆してたはず
751無党派さん:2013/06/08(土) 00:26:35.83 ID:zqXZSdtT
>>746
いつもここにいるロリコン連呼くんだよ
とらぶるに異常に執着してる
ミンスや維珍って言葉や草生やしが特徴だからすぐに分かると思う

頻繁にID変えるので日常的に自演をしてる可能性が高い
去年はID変えるの忘れて自演失敗してる
http://hissi.org/read.php/giin/20121014/aGJZYnNURE4.html

>>750
そういやエアトスの自演疑惑も出てたな
752無党派さん:2013/06/08(土) 00:37:49.98 ID:QOlCAKjC
どのみちエアトスにとっては規制反対が最優先じゃないから
規制反対派とは言い難いし
同様にスルーで
753無党派さん:2013/06/08(土) 01:08:26.90 ID:RFNihpJr
エアトスはホントになにがしたいのか分からないな。
754無党派さん:2013/06/08(土) 01:15:40.78 ID:sZxol69Y
あいつにとっては規制反対の結果などどうでもいいはず
なぜなら、「自分が上になって他人を指図したい」欲望が満たされりゃいいだけだもの、ぶっちゃけ
あいつと思考・行動ばかりか名前まで酷似している某荒らしがそうだったからわかりやすかったw
755無党派さん:2013/06/08(土) 01:27:21.47 ID:QOlCAKjC
故意犯の可能性すらある
規制反対派を名乗ることで追い出しにくくする効果を狙っているとか
756無党派さん:2013/06/08(土) 01:44:17.16 ID:sZxol69Y
実際そうだろね
スレ毎に立場偽るのも特徴だったから>エアトス同類
757無党派さん:2013/06/08(土) 03:40:42.29 ID:D46AsKPo
■児童ポルノ法改正に反対=映演労連
映画、映像、演劇産業関係者で組織する映画演劇労働組合連合会(映演労連)は7日、
自民、公明、日本維新の会の3党が5月29日、衆院に提出した児童ポルノ禁止法改正案について、
「過剰な表現規制は創作者の萎縮を招く」として反対する声明を発表した。
声明は同改正案を「言論・表現の自由に対し国の規制を促す内容」と批判。
特に付則には「被害児童が実在しない『漫画・アニメ・コンピューター映像』の世界に規制を及ぼす」条項があり、
「国が促進しようとする『クールジャパン』は土台から破壊されかねない」と訴えている。 
http://news.livedoor.com/article/detail/7746522/

「図書館戦争」の「メディア良化法」に値するのが、
(1)自民党、公明党、そして維新の会提出の児ポ法改悪案(単純所持逮捕、アニメマンガの表現規制)
(2)憲法96条改正を突破口にして自民党が成立を目論む自民党改憲案

とにかく、リアル児ポ法改悪反対派なら、
都議選&参議院選挙は、自民党、公明党、そして維新の会には投票しないこと。
創作家やアニメマンガファンが身を守るにはそれ以外、方法はないと思う
758無党派さん:2013/06/08(土) 05:02:30.50 ID:V+ckytn4
そのニュース貼られたのもう3回目だよ
759無党派さん:2013/06/08(土) 06:15:55.51 ID:2yDx123S
【児童ポルノ法案】と【稲田朋美】を批判する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21060558
760無党派さん:2013/06/08(土) 06:32:24.81 ID:mSXEtN6x
鳩山元首相、民主離党へ 6月末、慰留に応じず
ttp://www.asahi.com/politics/update/0607/TKY201306070327.html

資金面で選挙に影響が出ないか心配だ
761無党派さん:2013/06/08(土) 06:32:50.25 ID:SGbf1nMO
肉屋を支持するウヨ豚(萌豚)
762無党派さん:2013/06/08(土) 06:42:52.95 ID:bprVWn0G
>>760
それならポッポのための民主党にしてるだろう
763無党派さん:2013/06/08(土) 07:27:23.60 ID:HS/q1uPP
現状ってどうなってるの?
764無党派さん:2013/06/08(土) 07:29:14.21 ID:HS/q1uPP
>>727
kwsk
765無党派さん:2013/06/08(土) 07:40:09.19 ID:mSXEtN6x
現状を知りたいならここで聞くよりも
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1370523019/
このスレを自分で定期的にチェックしておくのが一番いいよ
766無党派さん:2013/06/08(土) 07:45:06.21 ID:HS/q1uPP
>>765
見れない。
767無党派さん:2013/06/08(土) 07:47:52.98 ID:aGqUXNpK
構ってちゃん
768無党派さん:2013/06/08(土) 09:59:33.10 ID:CW2e6Ej9
残念だけど、この法案推進する限り自民には入れられないな。
769無党派さん:2013/06/08(土) 10:11:30.20 ID:6U0hsMG9
>>766
見れるけど??
770無党派さん:2013/06/08(土) 10:15:05.75 ID:j++Za+0u
>>768
規制マニアなので永久に入れない方がいいですよ。
771無党派さん:2013/06/08(土) 11:00:37.85 ID:rANUWhjI
所持ではなく
購入に限定してる民主の方がまし
もちろんこの法が絶対通らないようにして欲しいけど
772無党派さん:2013/06/08(土) 11:10:28.53 ID:rANUWhjI
おナヌーする権利…これ憲法に明記してほしいw
773無党派さん:2013/06/08(土) 11:38:58.57 ID:eSb0H+Um
日本ってAVにモザイク入れたり、規制のための規制みたいなのを作りたがるよな。
だいたい17歳以下に見えたらアウトなら40歳の女でも捕まるときは捕まるだろ。
これは反対せざるをえない。
774無党派さん:2013/06/08(土) 13:25:29.49 ID:Cvrzu+n7
ミンスとかもうダメだろw
せっかくマスゴミが国民を洗脳して「一度やらせて」くれたのに
1年も経たないうちにルーピー鳩山がブッ壊しちゃったんだもんw
775無党派さん:2013/06/08(土) 15:58:02.87 ID:xjSQ3Ga+
鳩山由紀夫さんは東大理系卒
学歴板では今でも賞賛されるのか?
776無党派さん:2013/06/08(土) 17:10:44.20 ID:DQ5MKHPv
ちょっと何言ってるかわかんない
777無党派さん:2013/06/08(土) 19:43:34.80 ID:B5kgH6yE
エロゲ板住人によると、民主党壊滅の元凶は鳩菅よりも、すべて野田にあるらしい。
消費税に反対した生活党は国士だって。
778無党派さん:2013/06/08(土) 19:58:46.13 ID:ywEBTjyb
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
779無党派さん:2013/06/08(土) 20:26:56.81 ID:qlsltUuC
話変わるが、「みなし規定」なんて成立したら、童顔女性の人権侵害じゃないのか?
780無党派さん:2013/06/08(土) 20:30:19.19 ID:SGbf1nMO
低身長モナー
781無党派さん:2013/06/08(土) 20:40:40.73 ID:qEU8rJ2k
二次は附則と言ってるが本音は二次規制もやる気満々だろうな。
もし、そうなったら三次画像以上にアブネー気がする。
782無党派さん:2013/06/08(土) 21:09:18.55 ID:no2cojHR
【民主党】 「ザイトク(在特会)に韓国の国旗を持って妨害された」 都議の応援演説に行った有田芳生議員激怒!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370689705/

【米国】猛毒リシンをオバマ大統領に送りつけた容疑で女優を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370663931/

【大阪から世界を読む】「することはセックスだけ。そうすれば大金が手に入る」米国よお前もか…生活保護を食い荒らす低所得者層の実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370692383/
783無党派さん:2013/06/08(土) 21:44:46.01 ID:tNJSKuwR
>>781
そりゃそうだ
今回の規制は児童を守るためじゃなく
海外基準と票集めの為にBBA議員の宗教思考に合わせて法律作ろうとしてるのだから
漫画持ってるだけで逮捕される外国と同じ状態になるまで続くだろ
日本の法律として機能するかなんてそもそも考えていない
784無党派さん:2013/06/08(土) 22:09:01.60 ID:674I44Vi
三次を犠牲の山羊にして二次だけ生き残ろうとするのはやめとけ
外堀埋められて結局自分で自分の首を絞めることになる
785無党派さん:2013/06/08(土) 22:25:43.87 ID:B5kgH6yE
3年後ガーとAVガーのループ、いい加減ウザい。
ロリコンガーから手口変えた荒らしか?
786無党派さん:2013/06/08(土) 22:30:23.26 ID:SGbf1nMO
二次派と三次派を分断させて得するのは誰なのか?
ここはアニメ板でもAV板でもない。
両方の意見があって当然だろ。
787無党派さん:2013/06/08(土) 22:45:05.74 ID:qSiFh8iy
ミンスが壊滅すればどっちも終了だけどねw
788無党派さん:2013/06/08(土) 22:48:38.95 ID:4b69S/Aa
>>781
規制派的には
・三年間検討して規制するかどうか決める>×
・三年間検討してどういう規制を施すか決める>○
らしい
789無党派さん:2013/06/08(土) 22:50:13.28 ID:Na8QEMgL
ロリコンやフィギアとかアニヲタ日本人を叩き潰して児童ポルノ廃止で
必死にがんばってくださってるのが(岩屋たけし先生)だろ
日韓スワップ延長して在日韓国人のために(岩屋たけし先生)は
ジャップから差別され続けているわが在日韓国人の希望の星
790無党派さん:2013/06/08(土) 22:58:19.29 ID:Wr846YOl
バカでもわかる規制反対派向けへの煽りパターンだな


仮に規制反対派が消滅したら、そのうち規制賛成派内で
似た様な粛清をするのが、これまでの人類の歴史に学ぶ揺るがない事実

誰でもいいから誰かを生贄にして駆動する組織の哀れな末路
791無党派さん:2013/06/09(日) 02:26:24.26 ID:cKWjfu2R
今日、横浜駅前でみんなの党の候補者が演説していた。
山田太郎議員を応援していることを伝え、表現規制に賛成か反対か聞いてみた。
その候補曰く、みんなの党は規制緩和スタンスなので規制に反対だとのこと。

神奈川県選挙区に前の神奈川県知事だった松沢がみんなの党から出ることについても聞いてみた。
過去のゲーム規制した経緯があるけれど、みんなの党から出る限りは規制強化するようなことは党として止めるのでは?とのこと。
でも比例でみんなの党に入れるなら川田龍平だろうな。

神奈川選挙区は自民、公明、民主、維新、みんなで4議席を争いそう。もしかしたらこれに共産も絡むかもしれない。
自民はおそらくトップ当選だろうから、事実上公明民主維新みんな共産の5人で3議席争う。
自民は事務所に電凸してみたら、規制反対とは言わなかったものの表現の自由に配慮は必要とか回答した。
公明は論外。
民主は候補者が規制に反対か不明。
維新は候補者が元民主の現職。その議員応援している地方議員と接触する機会あったので、問題提起してるが、参院選候補本人が反対かは不明。
みんなは候補者が松沢なので微妙。松沢でなければ・・
共産は過去に規制反対と回答していた候補だと思うけれど、当選できるかわからない。

誰に入れるか微妙。民主候補が反対なら民主、共産に当選の可能性あるなら共産でいいと思うのだが。
792無党派さん:2013/06/09(日) 02:31:44.64 ID:cKWjfu2R
日付変わっているから、今日じゃなくて昨日だ。
793無党派さん:2013/06/09(日) 05:02:27.92 ID:P2o2LUoo
>>790
ECPATや矯風会が餌食になりそう…
794無党派さん:2013/06/09(日) 12:17:46.44 ID:7G5PMehX
↓ブラピ最新主演作、中国公開に合わせ一部シーンを削除し撮り直し

ちょっとズレるかもしれんが、日本人から見たら「これだから中国は・・・」って感じだが、日本もこうなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000035-rcdc-cn
795無党派さん:2013/06/09(日) 12:50:30.16 ID:qZbxA4Sm
日本がゾンビの発生源だと描かれたらむしろwktkなんだがなあ
796無党派さん:2013/06/09(日) 13:04:00.89 ID:OekC62jP
フジの調査とは言え今週も、乱高下もワタミもどこ吹く風。
いよいよ50日切って、逆転ホームランもドーハの悲劇もどんでん返しは、もう無いな
797無党派さん:2013/06/09(日) 14:40:54.53 ID:W4cDbiFK
>>796
最終的には勝ち負けじゃない。この法案が間違ってると思うから
反対の一票を投ずるまでのことだ。
798無党派さん:2013/06/09(日) 15:28:19.67 ID:NfTL8+QA
>>794
日本でも最近は地方ロケ映画を撮影する場合
その地域の観光映像を映画にふんだんに盛り込んで
さらに地元民をすべて理想的人間として描かないと映画が完成しないらしくてトンデモ映画が続出してる
799無党派さん:2013/06/09(日) 18:11:25.65 ID:EI27Ixwr
>>791
お前がどこに入れようが自公圧勝は確実だから心配すんなw
800無党派さん:2013/06/09(日) 18:30:24.72 ID:A6Y9CczI
879 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 18:20:42.63 ID:sS3Fzie10
コンテンツ文化研究会・表現規制問題勉強会(2013.6.8)まとめ
基本的にはコンテンツ文化研究会代表から現状分析と反対運動の取組について
お話があり、以後は出席者と質疑応答。
・都条例の時よりも今回は実際に動いている人が多い。ただし、一部の人間の行動について
苦情が届いている。相手のことを考えて行動してほしい。
・電話やFAXは政治家の先生の迷惑になるのでやめてほしい。他に政治家の事務所にやってきて政治家本人に
会わせろといつまでも居座る人がいるがやめてほしい。また、アニメTシャツを着て政治家に会いにいくというのも
やめてほしい。
・1次ソース(政治家や秘書の方から直接聞いた情報やブログに書いてあること)に触れること。ネット上の出所不明な
情報に振り回されない。頭に血がのぼったら、PCを閉じて寝て、頭を冷やすこと。
・議員さんからもらった情報はやたらと流さないこと。(流していいか確認をとること)
・自分に何が出来るのか決定するのは能力(コミュニケーション能力・語学力など)、立場(社会的地位)、信用の3つ。
これら3つを勘案して自分に何が出来るのかを考える。無理はしないこと。
・特定の団体や個人を誹謗中傷しないこと。単に殉教者を増やすだけで相手は喜ぶ。こちらの批難のあげ足をとられ、相手の
論理強化に利用される。
・選挙の手伝いなどで政治家の方に信用されるのが誰でも出来るやり方。ただし、未成年者は政治活動が出来ないことに注意。
また政治家の手伝いも自分の出来る範囲でおこない無理はしないこと。焦ってすぐに政治家の方から情報をとろうとしないこと。
・2008年の時は児ポ法改正反対と言っただけで怒鳴られたり、相手にしてもらえなかったが、今は自民党内部からも反対意見が
出るようになった。情勢は確実に良くなっている。ただし、我々に出来るのは理解者を増やすことで、政治の流れや選挙結果を
変えられるとは思わないこと。
801無党派さん:2013/06/09(日) 18:35:30.37 ID:EI27Ixwr
>>800
ロリコンやキモヲタにマナーを求めるのは無理ゲーだぞw
元々反社会的で頭おかしい連中なんだから
802無党派さん:2013/06/09(日) 19:41:50.49 ID:iCfth+vt
>>801
じゃあロリコンやキモヲタでない大人の反対派が行けばいい。
803無党派さん:2013/06/09(日) 19:47:45.35 ID:fCg4DbDy
殺人自殺表現も規制します、とか言ってんのにまだロリコンとか言ってる情弱は放っとけ
804無党派さん:2013/06/09(日) 19:55:29.62 ID:iCfth+vt
>>803
ゲームとかの殺人が問題でもゾーニングで十分な気もする。
実写やアニメの表現まで規制するのはそれだけ「アブナイ」大人が増えてるってことか。
しかしそれは精神衛生の問題であって作品を規制するのは筋違い。
805無党派さん:2013/06/09(日) 20:22:08.78 ID:fCg4DbDy
>>804
危ない大人なんてもんは別に増えてないだろ、規制派の頭のなか以外では
創作物のせいで犯罪が起きる、なんてまるで証明されてないのにゴリ押ししようとしてる奴らは確かに危ないが
806無党派さん:2013/06/09(日) 20:22:26.11 ID:cQg4gpgF
>>804
だから刑をもっと重くすればいいんだよ。
性に関する計も、氏に対する刑も。
軽すぎるんだよまだまだ。
807無党派さん:2013/06/09(日) 20:43:58.46 ID:NIvcvfrF
ネトサポも必死だな 下痢がヘマやらかすから
808無党派さん:2013/06/09(日) 20:52:21.26 ID:iCfth+vt
>>805
確かにな。
制服AVやアニメを見て興奮してレイプしたとか、
サスペンス映画やアニメの殺人シーンを見て興奮して殺人したとか、
そっちのが妄想がすぎる。
809無党派さん:2013/06/09(日) 21:39:42.66 ID:OekC62jP
赤松センセが民主党に乗り込むのは明日か?
810無党派さん:2013/06/09(日) 22:04:06.34 ID:ZJYPU3mA
TBSラジオ荒川強啓デイキャッチ
先週の続き

本当は怖い“児童ポルノ・単純所持禁止”パート2〜ネット編
先週の続編です。児童ポルノの“単純所持”を規制する法案が、衆議院に提出されています。
単純所持を罰する本当の危険性について、海外での事件も紹介しながら取り上げました。

http://www.tbs.co.jp/radio/dc/thu/
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/yamada20130606.mp3
811無党派さん:2013/06/09(日) 22:40:56.40 ID:cKWjfu2R
>>800
電話はマナー守れば良いのでは?
あまりしつこく聞いたりすることはしていないよ。
マナー守らない場合は苦情になったり、利敵行為になるかも。
FAXや手紙も大量にやると迷惑がられるかもしれない。

>
自分に何が出来るのか決定するのは能力(コミュニケーション能力・語学力など)、立場(社会的地位)、信用の3つ。
とあるけれど、そう思う。
自分にはコミュニケーション能力、語学力、社会的地位、信用も無いから地元議員への接触(そう頻繁ではない)くらいしかしていない。
私に能力も社会的地位も信用もあるなら、国会議員になろうとしているよ。
また、経済的な力も乏しいから、規制反対団体や議員への献金も小額しかできない。
812無党派さん:2013/06/10(月) 00:31:57.33 ID:lPrmoL+Y
>>812
「貧者の一灯」という言葉が仏教用語でありますよ。
誠意ある議員さんや団体なら、小額であっても、声は届いてないようで、届いてます。

地道に、「継続は力なり」の一言です。
813無党派さん:2013/06/10(月) 01:08:23.38 ID:k9Wkrhax
いつもの変な誘導の人っぽいな
俗称猫被りエアトス
814無党派さん:2013/06/10(月) 01:41:23.33 ID:zysb7SrW
>>812
山田太郎議員には、献金申し込んだが献金受ける体制で来ていないから不可。
らしい。
過去には、保坂展人(議員時代)とうぐいすリボンに小額献金している。


社会的地位のある人の意見しか通らない
というのは国民主権の原則には反するな。
自民の謀議員は、メールで質問するにも職業とか記載欄あるからそういう意味では自民に地位が低い人の意見は通りづらいのかも。
でも意見は送った。
815無党派さん:2013/06/10(月) 03:37:33.35 ID:a7B7okqx
1982年に刊行された小学館の 『日本国憲法』のソフトカバー版が、セブンイレブンで販売される。

> 「くらしの中の憲法」を表現した、一家4人で温泉に入るヌード写真は話題に。
> 写真や本文の体裁は初版と同じまま。
> セブン-イレブンの店頭には20日ごろ並ぶ。税抜きで500円、31年前より200円安い。
> 一気に9万部を刷る。

前回の児ポ議論の際には、幼女の裸体が写っていることが話題になった。
売れ行きが良ければ「単純所持」が増えることになる。
816無党派さん:2013/06/10(月) 08:00:57.13 ID:QSBfu7w6
>>811
>電話はマナー守れば良いのでは?
自民党の法務部会のレポしてくれた秘書さんもTwitterで電話だけはやめてくれと書いていた。
業務妨害で、利敵行為。
マナーというのも人それぞれ。
仮に、丁寧な口調で10分で切り上げても、それが三人続けば30分も仕事にならない。
電話というのは、強制的に相手の時間を奪うものだから、意見を伝えるのには向かないツール。
このスレでも、多くの活動家が、政治家側からのやめてくれという声を伝えてるのに、何度も何度も。
それでも電話を奨めるのは、規制派の手先と疑われても仕方ないな。

faxも、紙代は相手持ちなんだから論外。
送れば送るほど迷惑、利敵行為。

相手が読む時間を選べて、代金はこちら持ちの、手紙やハガキやメールが一番よいよ。
817無党派さん:2013/06/10(月) 08:35:17.56 ID:k9Wkrhax
人付き合いをちゃんとしているなら分かりそうなものだけどな
毎回毎回変な誘導するし
818無党派さん:2013/06/10(月) 08:43:06.39 ID:kmSWA8i2
団体の代表がFAXと電話するのは効率的だが
個人レベルだと迷惑だわな。
819無党派さん:2013/06/10(月) 08:54:46.51 ID:f9R0kyBM
児童ポルノ法改定問題 過去の取材データから探る、高市早苗衆議院議員の本音
http://www.cyzo.com/2013/06/post_13539.html
820無党派さん:2013/06/10(月) 12:10:58.01 ID:xx59NZiD
djポリスなんて言うけど、やたらと警察を褒めるものではない
こういうバカ騒ぎは金メダルとワールドカップみたいに1ヶ月前後収まらない
821無党派さん:2013/06/10(月) 14:10:25.64 ID:23xbBjvT
138 名無しさん@初回限定 sage 2013/06/10(月) 14:06:26.43 ID:cKpvGTz70
コンテンツ文化研究会@iccjapan
児童ポルノ禁止法の緊急勉強会を開催します。
平日なので、なかなか参加するのが大変だとは思いますが、状況もなかなか大変ですので、
皆様、奮ってご参加ください。http://icc-japan.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html
会場が議員会館ですので、申し込みが必要です。よろしくお願いいたします。
http://twitter.com/iccjapan/status/343912161543856130

日時をつけて欲しいとの要望がきてるので、それも付けて再々告知。
6/13(木)16:00から児童ポルノ禁止法の緊急勉強会を開催します。
http://bit.ly/13whSUy 平日なので、なかなか参加するのが大変だとは思いますが、
状況もなかなか大変ですのでご参加ください。
http://twitter.com/iccjapan/status/343924476091707392

児童ポルノ禁止法・院内勉強会
http://icc-japan.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html

コンテンツ文化研究会は今国会で提出された児童ポルノ禁止法の改正についての緊急勉強会を開催いたします。
当会は児童ポルノ禁止法は本来の目的である「実在の児童を性的搾取及び性的虐待から保護する」
ための改正を行うべきだと考えております。皆様のご参加を、お待ちしております。

申し込みはこちらから
http://kokucheese.com/event/index/96100/

講師:大屋雄裕 (名古屋大学大学院法学研究科 教授)
    森川嘉一郎(明治大学国際日本学部准教授)
    Ms.Svetlana Mintcheva(National Coalition Against Censorship
    【全国反検閲連盟】director of programs)※ビデオメッセージ

日時:2013年06月13日(木) 16:10(開場16:00)
会場:衆議院第一議員会館 大会議室
主催:コンテンツ文化研究会
共催:特定非営利活動法人うぐいすリボン、女子現代メディア文化研究会
822無党派さん:2013/06/10(月) 19:27:02.35 ID:f9R0kyBM
電車内で(エロ)マンガを読んでいた社員を解雇
https://twitter.com/SSY_V2/status/344022840456146944
823無党派さん:2013/06/10(月) 21:47:40.90 ID:23xbBjvT
ジポ関連では常時有って賑わってるのがこことエ●ゲ板だけど、
あっち、自民憎しで民主マンセーを越してカルトになってるよ。
なんだかなあ
「反対派=イタイ奴」と、格好の攻撃材料だよ
824無党派さん:2013/06/10(月) 21:49:08.67 ID:zysb7SrW
>>816
ありがと。
私の場合、電話するときは簡潔に用件だけ伝えて、5分も話さない(たぶん2分か3分くらい)。
長時間話したら迷惑だろうから。
話す内容は、この法案に問題があると簡潔に述べ、メールや手紙送ったと伝えるくらい。

議員にもよるのだが、メールアドレス載せないで電話番号は載せている人もいる。
電話は気軽にどうぞとか掲載している人もいる。
それでも電話が駄目となると、メールか手紙しかないのかな?
メールアドレス載せていない議員なら、手紙かはがきしかないのかも。
825無党派さん:2013/06/10(月) 21:51:46.94 ID:3sKdJ0/y
>>823
毎日民主ディス自公マンセーしてる携帯ネトサポさんこんばんは
826無党派さん:2013/06/10(月) 22:11:54.85 ID:rawUvlXd
>>823
まあこの問題で党派色が強く出てしまうのはしかたがない
ありきでは困るけどね
小異を捨てて大同に就く、で行きましょ
827無党派さん:2013/06/10(月) 22:15:35.71 ID:QSBfu7w6
>>824
電話はNGというのは、多くの人、それも秘書さんだったり現場の活動している人が書いてるし、俺も同意見。
それを認識したうえで、それでもあなたがしたい、良識を持ってするから大丈夫だというのを、俺に止める権利はないよ。


>電話は気軽にどうぞとか掲載している人もいる。

みんながみんなあなたみたいな電話のマナー弁えてるならいいけどね。
こういう社交辞令を真に受けて、30分とか一時間とか長話する人がいるから、秘書さんも電話はやめてと言っているんだよ。
それ考えたら、電話はNGで徹底した方がいいと思うが。
最初は二、三分のつもりでも、気付いたらアツくなって長話なんて人も出るかもしれない。
そういう規制反対派の足を引っ張る行為の責任を俺は取れないから、他人に電話は勧めないよ。
828無党派さん:2013/06/10(月) 23:25:27.92 ID:zysb7SrW
>>827
ありがと。
基本的に電話はNGということでいいのかな。
確かにあつくなると長電話になりかねない。
829無党派さん:2013/06/10(月) 23:40:46.62 ID:NqOX3qGR
上の方で衆院でぐだると参院でヤバイ見たいな事書いてたけど
どう言う事?
830無党派さん:2013/06/10(月) 23:51:11.26 ID:kTiyL+wK
児童ポルノ法提出の戦犯議員が判明 高市早苗政調会長・平沢勝栄・中田宏など
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370873442/
831無党派さん:2013/06/11(火) 00:12:09.02 ID:CtLzcaAh
>>829
一事不再理の原則かな

参院で議席構成が反対派多数のうちに否決すると、夏の参院選後に反対派が少数になっても
同じ法案を審議したところで院としての決議を覆すのは難しい
選挙までに衆院で審議終了せずに継続審議にすると、規制推進派多数になった参院選後に
審議再開すれば容易に可決成立

という見通しだろう

まあ実際は反対運動がここへきて与党内で理解を得つつあって
どのタイミングでも党議拘束で強硬に可決を目指せるという状況ではなくなりつつあるよね
まだ安心していい段階ではないのだが、自信を持って反対を叫ぼう
832無党派さん:2013/06/11(火) 00:16:17.83 ID:CtLzcaAh
正確には 一事不再議、だったw
(不再理は裁判上の原則)
833無党派さん:2013/06/11(火) 00:24:25.77 ID:r5fqr4O6
>>825
よおキチガイ
ネギ板に帰れ
834無党派さん:2013/06/11(火) 01:23:04.72 ID:temnFGX4
>>823
児ポ法で二次元規制は未来永劫しないよって内容の改正案を前回出してきたのが民主党だから、それはしょうがない
835無党派さん:2013/06/11(火) 01:40:10.80 ID:s25RNhfw
過去の児ポ法関連の動きで誰が味方か精査ができている部分で、
エ●ゲ板に住人はアンチ民主党の人間より冷静に判断できるんだな。
836無党派さん:2013/06/11(火) 01:55:15.54 ID:ViOFjQoq
未成年者レイプ疑惑の自民党衆議院議員を抱えている自民党

自民党の徳田議員に引導を渡したのは、新潮だった。
「徳田毅代議士が慰謝料1000万円の『未成年女性』泥酔姦淫」という記事がそれだ。
記事によると、徳田議員は2004年、東京・赤坂で会食を共にした19歳の女性に飲酒をさせ、
その後、バーに連れていき、酩酊するまで飲ませて、高級ホテルに連れ込んだという。
さらにホテルの部屋で、徳田議員は抵抗する女性を抑圧して、性行為に及んだというのだ。
女性はそれから3年後の2007年、こうした不法行為を行った徳田議員に対して、
2000万円の損害賠償請求を求める民事訴訟を起こしている。
また、この行為が行われたのは徳田議員の新婚時代で、盛大な披露宴から半年あまりのことだったというから、
徳田議員のモラルの低さは人並み外れているといえるだろう。
女性の訴えに対して、徳田議員は答弁書の中で「未成年とは知らなかった」「お酒は女性がすすんで飲んだ」「性行為は合意の上」……
と不法行為を否定したというが、新潮はこれをもって、
先日、準強姦罪で実刑判決を受けた内柴正人被告と同様の主張である、と一刀両断している。
http://news.livedoor.com/article/detail/7384832/
>この行為が行われたのは徳田議員の新婚時代で、盛大な披露宴から半年あまりのことだったというから、
>徳田議員のモラルの低さは人並み外れているといえるだろう。

こんな連中に法律をつくってもらいたくない
837無党派さん:2013/06/11(火) 02:16:36.13 ID:temnFGX4
ただし、土壇場で寝返って都条例に賛成した都議会民主党は恨まれてるよ
民主党都議でも最後まで反対を貫いた人は尊敬されてるがね
838無党派さん:2013/06/11(火) 02:31:05.81 ID:II6AxvLg
同レベルまで敵味方を熟知して荒らす暇人も居ないだろう
839無党派さん:2013/06/11(火) 02:53:15.09 ID:r5fqr4O6
民主党政権の3年。
「ジポを止めた」、ホントこの一点だけで他は実績ゼロどころか害悪。
鳩・小沢・菅・前原のカネ、基地、子供手当、「二番じゃ…ry」でジャクサ潰し、尖閣、震災等々。
ちゃんと事実を認識出来んのはキチガイだよ。
840無党派さん:2013/06/11(火) 02:58:48.59 ID:5qq8/wkR
アホウヨの荒らしが始まったか
841無党派さん:2013/06/11(火) 03:00:33.26 ID:II6AxvLg
NGが捗る
842無党派さん:2013/06/11(火) 03:04:54.05 ID:uZiDZGEB
この板には人権君とか名物キャラいるからな
自民は正しい政党でジポ法提出しないって本気で思ってた人
843無党派さん:2013/06/11(火) 03:09:01.32 ID:s25RNhfw
民主党の悪いところしか言えない人間とは会話が成立しませんわ。
844無党派さん:2013/06/11(火) 03:12:33.27 ID:xZcPSS8H
政党関係なく児ポ推進派・反対派の政治家は居るだろ
845無党派さん:2013/06/11(火) 03:12:45.48 ID:YdxncD7s
悲しいけど、実際は児ポ法どころか憲法の改悪まで企む大悪党だったんだけどな
この件に関しては老害がいなくなるまで自民党には一切投票しないって決めた
846無党派さん:2013/06/11(火) 03:17:44.32 ID:s25RNhfw
自民党は昔から国民の自由を縛るのが目的の党だから。
自民党を支持してる時は日本人を幸福にしてくれる党だと思ってけど、
民主党より酷いとは夢にも思わなかった・・・。
847無党派さん:2013/06/11(火) 03:20:24.10 ID:jnOb8kXV
>>845
憲法改正についてはいろいろあるが
自民党憲法草案について褒めてる人間っているのだろうか、自民党員以外に
848無党派さん:2013/06/11(火) 03:23:03.24 ID:jnOb8kXV
人権君はまだ自民は大丈夫
法案提出したけど自民は大丈夫に違いないって思ってるのか気になるわ
849無党派さん:2013/06/11(火) 03:26:26.96 ID:ViOFjQoq
>>847
自民党信者や維新信者以外、ほぼいないと思う。
改憲派からも批判されているからね。

改憲・護憲派 声そろえ 「96条守らねば憲法破壊」
保守論客・小林教授も参加
小林節教授は約三十年間、自民党の勉強会で指南役を務め、自衛軍や新しい人権の規定を唱える改憲論者。
だが、九六条先行改憲の問題が浮上して以降は、テレビやインターネットの討論番組に精力的に出演し、
真っ向から反対の論陣を張っている。
九六条の会の発足会見に出席した後も超党派の議員らの前で講演。
「生まれて初めて、(護憲派の)樋口名誉教授と同じ側に座った」と笑いを誘い、
それほどの危機的状況であることを強調した。
小林教授は「『憲法を国民に取り戻す』と言いながら、権力者が国民を利用しようとしている」と安倍首相を批判。
国民の義務規定を増やした自民党の憲法草案についても
「憲法は国民でなく権力者を縛るもの、という立憲主義を理解しておらず、議論にならない」と切り捨てた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013052402000151.html
850無党派さん:2013/06/11(火) 03:29:46.00 ID:SIfcr+NF
証拠捏造や虚偽調書の警察は危険な組織だから
児童ポルノ法なんていくらでも捏造やウソ調書で
大変なことになってしまうだろな!
851無党派さん:2013/06/11(火) 03:32:22.89 ID:5qq8/wkR
96条弄ったあとに国民の権利や自由破壊が待ってる事なんてマスコミ取り上げやしねえからな
憲法改悪すれば児ポ改悪しても違憲にならないってわけだ
852無党派さん:2013/06/11(火) 04:10:42.60 ID:t5JtnCNN
そういや元AKBでHKT指原の流出エロ画像、これって児ポだよな。
現行法で対応出来るのに、もし何もしてなかったら明らかに恣意的運用なのだが。
853無党派さん:2013/06/11(火) 04:33:19.62 ID:SIfcr+NF
浅草署の巡査部長が反則切符を偽造容疑で逮捕
違反者から容疑を否認されるのん嫌い違反を軽くして納得させようとした。
854無党派さん:2013/06/11(火) 06:30:32.59 ID:+yvUD6iW
本日法務委員会あるみたいだけど
自民の方でもまだ固まっていないみたいだから気にする必要はなし?
855無党派さん:2013/06/11(火) 06:41:40.54 ID:WXzRCuRV
>>854
必要なし。
↓のサイトの衆議院付託委員会の欄は空欄。
つまり、法案を審議するのが、法務委員会かどうかすら、決まっていない状態。

議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB4CD2.htm
856無党派さん:2013/06/11(火) 07:23:28.04 ID:+yvUD6iW
というか、法務委員会で何かかしら決めないと継続審議になるかどうかも…
857無党派さん:2013/06/11(火) 07:23:41.21 ID:r5fqr4O6
おーおー釣れるwさっさと巣に帰れ。
俺、一言も自民誉めてないのに民主批判したら信者ガー、ウヨガーwww
国民から否定されて、未だ再浮上のキッカケさえ無い。その事実と理由を考えようや。
>>843
まずは民主党の悪いところ“を”見ような
858無党派さん:2013/06/11(火) 07:26:02.55 ID:98zJH1px
>>844
津田さんが言ってたね
民主内にも推進派がいて反対でまとまれるか分からないって
それなりの数orそれなりの力を持った議員ってことなんだろうけど
誰なんだろ?小宮山はもういないし・・・
859無党派さん:2013/06/11(火) 07:56:27.46 ID:s25RNhfw
>>857
なんで俺が民主党の悪いところを見ていないと思ったのか不思議ですが。
各政党のいい所悪い所はなるべく見てますよ。
860無党派さん:2013/06/11(火) 08:15:09.02 ID:cFzh1LKw
一つお聞きしたいんだけど、先週火曜の法務部会以降音沙汰がないんだが今んとこはそれ以来動きは特に無いと見てよろしいのかな?
それと今からでも継続審議に持ち込むのってそんなに難しいことじゃなかったりする?それともハードル高い?
861無党派さん:2013/06/11(火) 08:16:14.54 ID:cFzh1LKw
勢いで2つばかし聞いてしまった。調子乗ってスマン
862無党派さん:2013/06/11(火) 08:49:33.91 ID:WXzRCuRV
>>860
動きなしと考えていいのでは。
衆院は14日で店じまい。都議選→参院選モードに突入。
法案は自民内がまとまってないから、いわゆる「つるし(吊し)」の状態。
付託委員会を決めての審議入りはまずないと思われる。
万一議入りしても、時間切れ。
このままだと、審議未了で廃案、または継続審議。
自民公明の執行部は廃案にしたくないから、継続審議にするだろう。
衆院議院運営委員会も自公維で多数を占めてるから、つるしの法案を継続審議にするのは容易。

勝負は参院選後ということになる。
選挙時は、有権者の意見を議員や候補者に伝える最大のチャンス。スタッフ相手でもいい。
規制反対の活動をする時間が増えたわけだから、ありがたいことだよ。
総選挙に行かなかったであろう、多くのマンガ、アニメ好きの人々が選挙に行ってくれると良いんだけどね。
863無党派さん:2013/06/11(火) 09:08:55.37 ID:kwFO+gEu
>>824
そういう電話は全然アリだと思うけどな〜
電話はやめてって言われるのは、ようは感情的な批判やら苦情やらを長電話されても何の解決にもならないし迷惑なだけだからでしょ。
きちんとTPOやマナーを守って、簡潔に、問い合わせ、応援、御礼、意見のみなら効果あると思う。
とにかく電話は絶対NGっていう人たまにいるけど、変だと思うよ
864無党派さん:2013/06/11(火) 10:25:07.17 ID:r5fqr4O6
>>859
ええから早よ巣に帰れや
ちなみに、
与党時代の民主党の良いところは?ただし、ジポ関連除いて
>>860
今国会では、ね。つまり次の国会、参院選後。
ねじれ解消確実の参院選後。意味解るよね?
865無党派さん:2013/06/11(火) 10:33:26.00 ID:s25RNhfw
>>864
巣?誰と勘違いしてるのかわからないです。
もしかして妄想癖でもあるんですか?
スレ違いになんで民主党のいい所悪いところはここで書くべきじゃないので。
866無党派さん:2013/06/11(火) 10:49:13.98 ID:WXzRCuRV
>>865
スレタイが読めない構ってちゃんはスルーしとけ。
スレ違いのレスの応酬になるだけで、荒らしと変わらなくなる。
867無党派さん:2013/06/11(火) 11:00:03.47 ID:r5fqr4O6
はい、逃げましたw
反ジポだけでメクラマンセーしてる民主カルトは、お仲間のいるエロゲ板に籠って、出て来ないで下さい
868無党派さん:2013/06/11(火) 11:05:27.20 ID:WXzRCuRV
>>863
>>827-828をどうぞ。
そもそもTPOをわきまえて自己抑制ができるような人は、ここに何が書いてあっても自己判断で行動できるでしょ。
そういう人にとやかく言ってるわけではない。
あなた自身がそのような人なら自分の判断に基づいて行動されればいい。
どんな人かも分からない他人に、電話もOKと勧めるのとは、全然別のはなし。

実際に、秘書さんから具体的に長電話の被害の実例出されて止めてくれとか言われてるわけでしょ。
ならば、不特定多数が見るウェブサイトや掲示板で、電話はNGとなるのは当然。
電話もアリだよ、と書いてそれを読んだ人が、最初は短く冷静にかけるつもりがついアツくなって30分話しちゃったとしても、責任取れないからね。
人間だから、相手が冷淡な反応ならついヒートアップすることも考えられるけど、電話は表情も気配も分からないし、出た言葉は消せないから、意見を伝えるツールとしては、なかなか難しい。
とんでもなく逆効果になる恐れがある。
だから、一般論として電話はNGだと徹底した方がよいっしょう。
特に選挙に近付いたら、選挙妨害ともとられかねないしね。
869無党派さん:2013/06/11(火) 11:08:34.77 ID:pbiK2sVq
>>858
民主内推進派てーと泉健太と村井宗明のソウルブラザーズとかかな

>>837
都条例はその前の否決で示した反対理由をことごとくクリアされたのが痛かった
あれなんで賛成しちゃいけなかったのかわからなかった都議は多かったと思うよ
870無党派さん:2013/06/11(火) 11:16:50.01 ID:II6AxvLg
電話は時間に関わらず相手を確実に拘束する
文章なら好きなときに読めるから無難ってだけでしょ

>>868の言うように電話口で口に出した言葉は引っ込められないし
文章ならすぐに議員に送らないで
誰かに読んで貰って判断して貰ったり
自分で間を開けて読み直して推敲することも出来る
871無党派さん:2013/06/11(火) 12:11:56.28 ID:kwFO+gEu
>>868
>>870


了解。ありがとう。
不特定多数、特に最近この問題を知って行動を始めたり、政治的社会的な運動をあまりしたことがない人に、電凸を安易に勧めるのはNGってことでいいかな?
872無党派さん:2013/06/11(火) 12:15:43.48 ID:IWR2mD89
>>869
都条例も児ポ法も、ネット上での反対の声は大きいけど
それが世論や票に結びつかないのが、最大の問題だからなあ
873無党派さん:2013/06/11(火) 12:18:48.56 ID:5TTYF4pO
自民公明維新を全滅にし、
規制派の生息を自主規制にしましょう
874無党派さん:2013/06/11(火) 12:20:06.66 ID:WXzRCuRV
>>871
このスレはまさしく、「不特定多数、特に最近この問題を知って行動を始めたり、政治的社会的な運動をあまりしたことがない人」が多く見るスレだから、このスレでは、電話やfaxはNGを徹底でよいと思う。
なぜNGかが解れば、その先自己判断できる人はするのだから。
875無党派さん:2013/06/11(火) 14:11:27.71 ID:r5fqr4O6
>>873
テロ起こすんか?
876無党派さん:2013/06/11(火) 14:44:14.07 ID:s25RNhfw
>>866
ゴメンナサイ。
877無党派さん:2013/06/11(火) 15:12:02.65 ID:II6AxvLg
>赤松健 ?@KenAkamatsu 9分
>私の予想ですが、恐らく衆議院で一度も審議されず廃案になり、参院選の後に再提出されるのでは。
>その際、政調会長が交代になっていれば、与野党協議の上で若干の修正が加えられる可能性があると見ています。
> RT @1d3nd3n_Anon 児ポ法改悪について、今どのような状況なのでしょうか?
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/344333236027158530
878無党派さん:2013/06/11(火) 16:00:22.15 ID:aF+Fkgg6
臨時国会は会期が短いから児ポみたいな優先順位の低い法案の審議は難しいってどっかのニュースサイトで見たけどな。会期以外の時も自民内の法務部会があるならそれまでに話し合いしといて再提出ぐらいはするかも。
879無党派さん:2013/06/11(火) 16:22:48.35 ID:r5fqr4O6
>>877
>若干の修正
ほとんど変わらんものを提示して、当然野党反発。
「こちらが譲歩しても野党は何でも反対なんですよぉ」
そして強行へ
880無党派さん:2013/06/11(火) 22:26:57.85 ID:ViOFjQoq
漫画家協会も児ポ法改悪に抗議声明! 日本アニメーター演出協会、コミケ準備会、そして映画界も続々と抗議声明!

児童ポルノ禁止法改定案、衆院に提出 単純所持禁止、漫画・アニメの「調査研究」も
自民党、公明党と日本維新の会は5月29日、児童ポルノ禁止法の改定案を衆議院に提出した。
http://news.livedoor.com/article/detail/7718160/
■「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める
児童を守るという「極めて人道的な」テーマだったはずの法案が表現規制に変化しているとし、
「わたしたち創作者の表現の自由だけではなく、読者、つまりすべての日本国民の知る権利をもおびやかすことになり、
実に恐ろしい戦前の時代の流れが見えて来る」と、戦前の言論弾圧になぞらえて危機感を訴える。
漫画・アニメに対する規制は「不必要な悪影響と大混乱をまねくことは間違いない」とし、
漫画・アニメへの規制の検討を盛り込んだ検討項目を法案から除外することを強く求めている。
http://news.livedoor.com/article/detail/7718162/
■児童ポルノ法改正に反対=映演労連
映画、映像、演劇産業関係者で組織する映画演劇労働組合連合会(映演労連)は7日、
自民、公明、日本維新の会の3党が5月29日、衆院に提出した児童ポルノ禁止法改正案について、
「過剰な表現規制は創作者の萎縮を招く」として反対する声明を発表した。
声明は同改正案を「言論・表現の自由に対し国の規制を促す内容」と批判。
特に付則には「被害児童が実在しない『漫画・アニメ・コンピューター映像』の世界に規制を及ぼす」条項があり、
「国が促進しようとする『クールジャパン』は土台から破壊されかねない」と訴えている。 
http://news.livedoor.com/article/detail/7746522/

漫画・アニメファン、創作者は一致団結して、自民党、公明党、そして維新の会を参院選・都議選で落とそう!
自民党は、国民を「家畜」として飼いならそうとしている。
881無党派さん:2013/06/11(火) 22:30:25.30 ID:ENgbT+Ho
【芸能】「芹沢南芸能活動追放について」 女子高生グラドル解雇、交際相手が違法行為
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370955795/
882無党派さん:2013/06/11(火) 22:56:44.82 ID:sEeW623n
【事件】自民党、安倍首相の渋谷における街頭演説への妨害を行ったレイシストしばき隊の身辺調査を開始★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370954100/

【社会】安田浩一氏「ネット右翼の主張の大半は根拠がない」「ネット右翼が日本を駄目にした」 韓国を訪問★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370951529/

在特会系の銀座デモにシバキ隊の車が後から突っ込んで大騒ぎ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370783782/
883無党派さん:2013/06/11(火) 23:27:08.17 ID:TOL+hnGM
自民党議員の中でも児童ポルノ問題、表現規制問題、青少年健全育成問題に詳しくない議員が居て、
その議員が周りに流されて何気なく惰性で規制強化に賛成したりすると、
その議員は次の選挙で手痛いしっぺ返しを喰らう事になる。
884無党派さん:2013/06/11(火) 23:49:41.69 ID:RmUkiA7o
党本部選挙制度調査会、児童ポルノ法の改正案、新交通システム推進議員連盟: たけい俊輔のブログ
ttp://s-takei.seesaa.net/article/365303492.html
885無党派さん:2013/06/11(火) 23:52:15.35 ID:RmUkiA7o
参議院議員樽井良和君提出コンテンツの表現の規制に関する質問に対する答弁書|たるい良和 オフィシャルブログ
ttp://ameblo.jp/4289tarui/entry-11549797163.html
886無党派さん:2013/06/12(水) 00:17:50.60 ID:SkG0glaj
>>885
政府の回答は予想通りの内容か
887無党派さん:2013/06/12(水) 01:11:08.14 ID:TW1hQ2OA
>>884
自民の若手って結局こんな感じなの?
888無党派さん:2013/06/12(水) 01:58:23.26 ID:3pYcMnVS
井野俊郎とかいう人もどっちつかずな感じだったな
興味がない上にでかい声で頭ごなしに言われてるんだろう
889無党派さん:2013/06/12(水) 02:17:06.46 ID:1kJQW+es
反対派じゃなくて慎重派ってことじゃないの
興味が無かったら触れもしないし法務部会に参加もしないでしょ
890無党派さん:2013/06/12(水) 02:27:05.28 ID:3pYcMnVS
興味ないは少し違うか
或いは規制派に引っ張られている途中なのかも知れない
891無党派さん:2013/06/12(水) 03:31:56.07 ID:qmAu+L5D
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /キモ_オタ\   
 )  .|/-O-O-ヽ|
< 6| . : )'e'( : . |9   麻生さんや橋下さんが僕たちのズリネタを守ってくれる!!!
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
892無党派さん:2013/06/12(水) 04:36:19.59 ID:/Rb2D8jm
ツイッターあたりにはマジでそういう情弱がいるから困る
893無党派さん:2013/06/12(水) 05:39:37.63 ID:3pYcMnVS
しかも間違いを突っ込まれても黙るのが不思議
何か別の意図があるんじゃないかとすら
894無党派さん:2013/06/12(水) 06:04:13.73 ID:Zj2HwV3W
>>878
来年の常会送りだと反対運動の時間がたっぷり取れる反面
今盛り上がってる運動の熱が冷めて萎んでしまう懸念もあるね

まあ高市が参院選後も政調会長のままなら秋の臨時国会で
再びという可能性が高いかもしれんけど
895無党派さん:2013/06/12(水) 07:10:30.41 ID:4JkqHmXz
憲法改正のどさくさに紛れて
卑劣な手を使って強行採決があるのが怖いんだな
896無党派さん:2013/06/12(水) 09:51:46.00 ID:jAc2fiN+
18歳から25歳くらいまでの子のAVが撮れなくなる恐れがあるというのは
すごいことだな。
897無党派さん:2013/06/12(水) 12:09:32.83 ID:3pYcMnVS
>KIYOHARA Hiroyuki ?@kiyo_2643 6月10日
>金曜日の朝、都議選のポスター貼り手伝ってくれる人募集してます。選挙区は杉並区ですが、どこに住んでる方でも大丈夫です。誰か助けてください(>_<。)
https://twitter.com/kiyo_2643/status/344018507828166657
898無党派さん:2013/06/12(水) 12:10:20.42 ID:/u5+5cGO
PTAさえも軍事容認党(自民公明維新)に投票するからな
899無党派さん:2013/06/12(水) 12:40:44.90 ID:xXHGlS0Y
>>896
警察は児童ポルノ法違反の疑いで書店をガサ入れしたとき児童ポルノが見つからなかったので
30歳の熟女AV女優によるヌードビデオをわいせつ図画頒布の疑いで摘発し「疑似児童ポルノ」と報道発表した
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091701000437.html
900無党派さん:2013/06/12(水) 13:52:15.91 ID:Yht111OV
>>899
>わいせつ図画頒布の疑いで

たまたま対象が擬似児童ポルノ作品であっただけで、
容疑そのものは児童ポルノ絡みじゃないよね。
901無党派さん:2013/06/12(水) 15:49:01.38 ID:xXHGlS0Y
警察が「擬似児童ポルノ」と報道発表しただけで
容疑も児童ポルノとは関係ないし
摘発されたのは「複数の熟女AVに出演してる30歳AV女優の制服コスプレヌード」です

つまり児童ポルノ法の条文が変われば
警察は二次元や若く見える実写AVだけでなくゴリゴリの熟女AVのコスプレも対象にしてきます
902無党派さん:2013/06/12(水) 16:39:34.78 ID:oj+pofrA
島耕作で大泉社長が典子と高校生プレイに興じるシーンがあったよな
あれも擬似児童ポルノか、弘兼やばいじゃん
903無党派さん:2013/06/12(水) 18:18:48.13 ID:MyFJIg0H
そんなんなら、何でも禁止だなw
904無党派さん:2013/06/12(水) 19:31:42.80 ID:4JkqHmXz
>>898
PTAは過剰な子供の保護で
子供達の自立を妨げてるのはわかってないらしい
905無党派さん:2013/06/12(水) 19:56:12.07 ID:KuSHPygV
自民党の憲法草案だと、PTAの活動すら、公益および公の秩序に反するとされたら、規制されてしまうのにな
906無党派さん:2013/06/12(水) 21:36:30.29 ID:iMSNgAO7
参議院議員 山田太郎@yamadataro43
児童ポルノ法の改正案で日本はどうなる?
22時より参議院議員会館からインターネット生放送を行います。
ぜひご覧ください!ニコ生: ttp://taroyamada.jp/nico
USTREAM: ttp://taroyamada.jp/ust
ttp://twitter.com/yamadataro43/status/344786841419014144
907無党派さん:2013/06/12(水) 21:59:51.01 ID:betZH0LE
都議会ミンス壊滅まであと11日か
うるさい連中がいなくなっていよいよ都条例が本格始動だなw
908無党派さん:2013/06/12(水) 22:13:48.78 ID:SkG0glaj
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 20:59:34.11 ID:tdLWcMMv0
巨人にだけは事前通告があった
間違いない

証拠は開幕ダッシュ
1チームだけ開幕からボールが変わる事を知ってたアドバンテージはでかかったな
他球団が気付いて対応してきてからは失速した
909無党派さん:2013/06/12(水) 22:35:08.19 ID:kt/AqrJd
【在日韓国民団】李新大使「韓国を守る最大の力は在日など国民一人一人の安保意識と祖国への忠誠だ」[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371042766/

【福岡】殺人容疑で韓国籍の夫を再逮捕=海岸の死体遺棄事件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371041452/

【社会】生野区の通り魔事件:逮捕の在日韓国人、「日本人の弁護人イヤ」と主張[06/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371033480/

【社会】韓国籍で無職の曹勇(66)、無免許運転25年間…「運転技術はある」などと供述 - 大阪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1371043078/
910無党派さん:2013/06/12(水) 22:52:01.09 ID:4JkqHmXz
お前が韓国の事好きだとういことがよくわかったよ
911無党派さん:2013/06/13(木) 00:35:16.93 ID:Ha54qqM0
ネトウヨはみんな韓国大好きだよね
規制の元のひとつなんだけど
912無党派さん:2013/06/13(木) 00:49:25.83 ID:Oojkp5rR
この件、維新内の反対派、慎重派はどうしているか情報無いのかな?
石原とかに口止めされている?

桜内とか何かコメントしていない?
913無党派さん:2013/06/13(木) 02:02:37.59 ID:ux/pMgdd
お前らのヒーローだった西村チンゴが追放されちゃったからなあw
914無党派さん:2013/06/13(木) 02:23:34.40 ID:lNYhYa+o
ヤフートップページに載ってた。

児童ポルノの単純所持禁止で“犯罪者”が続出する?
週プレNEWS 6月12日(水)9時10分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130612-00000754-playboyz-soci
915無党派さん:2013/06/13(木) 02:41:32.85 ID:ux/pMgdd
低俗雑誌が必死だなw
916無党派さん:2013/06/13(木) 04:25:37.96 ID:zyxKPcpZ
JNSCは一体どの板にも涌くな
917無党派さん:2013/06/13(木) 07:03:21.04 ID:Oojkp5rR
西村しんごは名無し会の政策に協力しているものが多かったし
児ポ法以外でも悪法に反対してくれる愛国議員だったのに。

残念だよな。
918無党派さん:2013/06/13(木) 07:15:03.59 ID:wfuqNBO6
エロマンガ島民も規制されちゃう・・・・
919無党派さん:2013/06/13(木) 07:47:18.12 ID:0yrE51MF
いよいよ都議選だのう
はたして本当に衆議院は明日から開店休業状態になるのか
920無党派さん:2013/06/13(木) 08:15:35.66 ID:Zez3XtIS
ロシア下院で同性愛の助長行為を禁止する法案

http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=1891902

自民のやってることは中国やロシアと同レベル。保守層が早く気付いてくれることを願う
921無党派さん:2013/06/13(木) 08:33:30.83 ID:lHgf5EiW
>>896 >>899-903
制服AVやスク水体操服AVは終了します。
若手やミニマムのAV嬢もいなくなります。
922無党派さん:2013/06/13(木) 08:44:06.27 ID:0yrE51MF
レイプレイがきっかけのエロゲ陵辱モノ規制騒動のとき
そういう作品を作ってる人の職が奪われる!って主張があったけど
共感が得られなかった
923無党派さん:2013/06/13(木) 08:49:56.51 ID:lHgf5EiW
女子高生AVに興奮しないのはリアル幼女に興奮するのと同じくらい異常www
924無党派さん:2013/06/13(木) 08:52:01.96 ID:+Kib6W3G
>>920
ロシアの場合は出生率とエイズ蔓延がアレだからなしゃーない
925無党派さん:2013/06/13(木) 09:00:51.00 ID:Zez3XtIS
>>924

じゃあ、出生率とエイズがアレじゃない日本でなんで同じようなことするの?

犯罪率も平均所得も規範意識も医療体制も保険制度も社会福祉も汚職の少なさもロシアより良くって、ロシアよりエイズが少ない日本がロシアと同じようなことするって変じゃない?
926無党派さん:2013/06/13(木) 09:02:09.48 ID:ausPJz3S
>>920
日本の自称保守は独裁じみてる人が多いような
927無党派さん:2013/06/13(木) 09:08:58.35 ID:0yrE51MF
その方が気楽に敵認定できるからいいよ
928無党派さん:2013/06/13(木) 09:24:46.89 ID:wfuqNBO6
>>926
東アジアはどこも一緒かもな
929無党派さん:2013/06/13(木) 09:28:44.97 ID:VjaNj8rl
>>908
下らないデマ流すな
これだから二次オタはキチガイって言われるんだよ
930無党派さん:2013/06/13(木) 09:39:15.24 ID:0yrE51MF
みんな、参院選公約の骨格公表 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130612/stt13061221350006-n1.htm

山田太郎議員は児ポ法(擬似規制?)を参院選の焦点にすべきだと言ってたような
含まれてるのかな
931無党派さん:2013/06/13(木) 15:08:33.29 ID:doqr4ZeF
都条例や違法DL刑事罰も、ネットで散々騒がれていたけど、実際には別になんともなかったから、
今回のも一部の人が過剰に心配しているだけで、気にすることはない。
って考えている人は結構いそうだから困る。
932無党派さん:2013/06/13(木) 15:18:14.18 ID:tlZ2hVMT
>>917
まあ、ネットで愛国活動()するだけのロリコンニートにはお似合いだわなw

>>930
どうせ維珍以上の惨敗だからどうでもいいだろw

>>931
狼少年の話知らないのか?
933無党派さん:2013/06/13(木) 15:29:06.27 ID:ao8HIFFa
分かりやすくて助かる
934無党派さん:2013/06/13(木) 15:48:47.63 ID:mezzJ/uX
例の人は本当にID変えてるんだな
935無党派さん:2013/06/13(木) 16:05:23.15 ID:ao8HIFFa
984 名前:wiki編@出先 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2013/06/13(木) 16:01:03.66 ID:lhvk//m20 [4/5]
赤松健@KenAkamatsu 4分前
民主党の法務部門会議「児童ポルノ法改正案WT」での意見陳述終了。これから民主党全体の方針を決める会議になりますので、我々は退場します。枝野先生と辻元先生が超協力的で助かりました!(^^) 良い感じで終われたと思います。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/345071975158386688
936無党派さん:2013/06/13(木) 16:35:06.98 ID:tlZ2hVMT
枝野「ただちに児童に影響はないw」
937無党派さん:2013/06/13(木) 17:04:02.36 ID:UfDL/BsF
つまんね
938無党派さん:2013/06/13(木) 17:14:26.18 ID:yikop1O2
>>935
うわっ!清美かよ!?
嫌な悪寒しかしねえ
939無党派さん:2013/06/13(木) 17:25:32.80 ID:Zez3XtIS
>>938

過去に児ポ改悪反対の請願を出している。枝野議員も併せて法務委員であり、両者とも知名度もある。本件については大いに戦力として応援すべきだ。
他の政策はシラネ
940無党派さん:2013/06/13(木) 18:00:06.60 ID:ao8HIFFa
推進派議員にしてもこの件以外では有能だったりする品
941無党派さん:2013/06/13(木) 19:49:36.97 ID:xZrTShp/
全米反検閲連盟(NCAC)のスヴェトラーナ=ミンチェヴァ博士からのビデオメッセージなう。

「NCACは日本の児童ポルノ禁止法改正案に憂慮し、検閲の強化を懸念する。」

「非実在の人物を描写した画像、マンガ、アニメは児童性虐待に当たらない。被害者は存在しない」

https://twitter.com/johanne_DOXA/status/345105255933022208
942無党派さん:2013/06/13(木) 20:18:41.53 ID:6Vs+34l3
日弁連やっときた
103 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 20:14:44.21 ID:6DTZHMiD0
児童ポルノの単純所持を犯罪化する法案に反対する会長声明
ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130613.html
943無党派さん:2013/06/13(木) 21:53:07.43 ID:lMcCDdr5
【速報】 尼崎殺人事件の犯人・角田美代子は在日コリアンだった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370913234/

【韓国】「米国演劇界の最高権威「トニー賞」の授賞式に日本の戦犯旗が登場した!」 韓国人衝撃、凍りつく 積極対応へ [06/10]★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371097279/

【マスコミ】 NHKが韓国観光産業を取材へ 「NHKスペシャル」で放送予定★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371118752/
944無党派さん:2013/06/13(木) 22:04:42.41 ID:Zez3XtIS
児童買春・ポルノ禁止法違反事件をめぐり、期限切れの令状で家宅捜索 「気づかなかった」 埼玉県警

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000624-yom-soci

児童ポルノ容疑で令状もなしに警察が家宅捜査します。しかも、証拠品は存在しませんでした。
945無党派さん:2013/06/13(木) 22:05:09.73 ID:bfTxarPc
今日のTBSラジオ「荒川強啓デイキャッチ」に
みんなの党の渡辺代表が出演したんだが
木曜レギュラーの山田五郎さんが児ポ法改正の問題点指摘した
渡辺代表は二次関係は理解?示しつつも三次については
「G8で規制してないのは〜」と規制容認?のような発言したが
そこで終わるとマズイので山田さんが
規制国の現状とかも踏まえて熟慮求めるよう促したら
渡辺代表は考慮する?旨の言質取った
ただ日本ユニセフの名が出たのでこのままでは
規制派の言い分が通りやすいでのみんなの党にも働きかけ必要かと
946無党派さん:2013/06/13(木) 22:12:52.51 ID:BNbaCUEa
>>942
日便連w
「ドラえもんが何とかしてくれると思った」事件を思い出すなあ
都知事選では「原発ガー」「表現の自由ガー」で戦ったけど大惨敗だったねw

>>945
政治家を動かしたいなら金と組織票を用意しないとw
947無党派さん:2013/06/13(木) 22:19:16.28 ID:bfTxarPc
>>946
煽って空しくないですか?
948無党派さん:2013/06/13(木) 22:22:46.86 ID:yikop1O2
>>947
シーッ
949無党派さん:2013/06/13(木) 22:24:09.59 ID:BNbaCUEa
事実だろw
950無党派さん:2013/06/13(木) 22:31:32.27 ID:lMcCDdr5
【参院選】社民党の福島瑞穂党首、無所属立候補の山本太郎氏支援を表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371028017/

【社会】対馬の盗難仏像は偽物の可能性 専門家分析と韓国紙★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371117923/

【NHK】 『ニュースウオッチ9』が共産党機関紙「しんぶん赤旗」の紙面を紹介…NHK「憲法を守る運動が保守の人にも広がっている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371092901/
951詳細求む:2013/06/13(木) 22:33:25.67 ID:abZNdZpK
奈良は参院、自民党は落選してもらわないと
952無党派さん:2013/06/13(木) 22:36:36.09 ID:7wtj9orx
>>945
ポッドキャストできけるね
953無党派さん:2013/06/13(木) 22:37:09.13 ID:BNbaCUEa
>>951
無理。ミンスは解党寸前だし、維珍も大阪を守るので精一杯だからw
954無党派さん:2013/06/13(木) 22:43:27.05 ID:6Vs+34l3
>>946
自民は昔から拝金主義政党だけど
最近の自民はTPP参加反対って言ってJAから金と組織票だけ取って与党になったらTPP参加しますって言って
JA切り捨てるから困る
955無党派さん:2013/06/13(木) 22:51:11.89 ID:gPfN3ecR
>>954
昔から変わらずの「泥棒の始まり」ごっこしてる、
裏切らないことがない安全運転だねw
956無党派さん:2013/06/14(金) 00:06:53.96 ID:6Vs+34l3
>>945
これか

迫る参院選!各党に直撃SP!みんなの党・渡辺喜美代表が登場
みんなの党・渡辺喜美代表がスタジオにいらっしゃいました。
憲法改正問題はもとより・・・五郎さんが気になる「児童ポルノ禁止法改正案」についてもお聞きしました。
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/thu/
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/yamada20130613.mp3
957無党派さん:2013/06/14(金) 03:55:43.01 ID:OB5LxQo9
>>955
先の政権交代で民主に寝返った各業界団体も
今は次々と自民に戻ってきてるしね
今度の参院選でなんとか存在感を示さないと、
このままだと本当に自民(自公)への対抗勢力がいなくなってしまう
958無党派さん:2013/06/14(金) 07:05:52.50 ID:VEYBs44a
kwsk

あと、今日衆議院が実質閉会するってどうなったの?
959無党派さん:2013/06/14(金) 07:42:30.73 ID:SWf95xZY
ま、国賊政党「公明党」の真実を日本国内はもとより海外にも発信しないといかんね。
960無党派さん:2013/06/14(金) 11:42:16.14 ID:LSlYClg3
週刊実話の記事に関しては既出か?
961無党派さん:2013/06/14(金) 12:22:26.57 ID:31jIUv/9
>>958
法務は来週19日水曜日と21日金曜日にもやるよ。
中継見てた。

次の議題は、
自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律案(183国会閣52)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42883&media_type=wb
金曜日にこの法律案の参考人出頭要求がある。

このまま26日閉会だと、児ポ法に行き着くか?
962無党派さん:2013/06/14(金) 14:32:47.57 ID:LSlYClg3
未出と判断して週刊実話の記事概要を

・「ジャニーズファンも規制対象に」と法案の危険性を訴えるのに効果的な煽り文
・当然、例の葉梨発言を奴の不真面目さを強調してクローズアップ
・早川先生にコメントを取っているGJぶり。葉梨についても推進する理由を「警察官僚出身だから」と説明
・スウェーデンのキチガイ内政干渉団体のコメントを載せてはいるが肯定はしていない
・「街頭でスマホをいじってるだけで職質される法律なのだ」と〆

総括
週プレに続きなかなか良質な記事だった
惜しむらくは2ページではボリュームが足りず、もうちょっとページを割いて
踏み込んでほしかったところ
見出しは表紙にもあるので確認しやすい
963無党派さん:2013/06/14(金) 14:52:51.27 ID:7ODLlaw6
>>962

あとで確認してみる
964無党派さん:2013/06/14(金) 16:47:45.76 ID:VmkJdG2z
>>962

買ってみるか
965無党派さん:2013/06/14(金) 19:14:54.80 ID:VEYBs44a
>>961
26日までに一回くらい審議があるっていみ?
966無党派さん:2013/06/14(金) 20:20:56.30 ID:mbAaBu3v
ハリウッドチャンネルより。結局何が問題なの? イチから知る「児童ポルノ禁止法改定案」論争

問題提起に良記事と思われ。

http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=1896801
967無党派さん:2013/06/14(金) 20:23:26.01 ID:o6M2jFFr
自民党のシンボルマークも児ポと強弁できなくもないよな
明らかに(大人と)子供だし、体の色が肌色じゃないだろと言っても
なら青く塗っときゃ裸でもごまかせるってか?と言い返せる
968無党派さん:2013/06/14(金) 20:38:16.93 ID:rolsLpbo
【政治】児童ポルノ改正案廃案に向け、みんなの党の山田議員が選挙参加呼びかけ…「20代、30代が選挙に行ってほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371200139/
969無党派さん:2013/06/14(金) 22:01:11.29 ID:bXh7y0Eb
>>962
反社会的な低俗雑誌が必死w
早川とか最後まで公明の推薦もらってたくせにw

>>968
よし!選挙に行って自民に投票してやるかw
970無党派さん:2013/06/14(金) 23:08:49.69 ID:LuXeOVvU
>>967
そういう言い方は既に意味をなさない。
誰でも該当するような薄い規制の網を被せて
恣意的に気に入らないヤツをその網に引っ掛けて
社会的に抹殺する、法治ではなく、官僚警察サマの人治国家を日本は目指していますので

まあ袖の下のようなのが横行するだけになるのは自明
971無党派さん:2013/06/14(金) 23:33:41.32 ID:bXh7y0Eb
都議会選でも参院選でも自公圧勝確実だから
妄想でもしないとやってられないんだね・・・(´;ω;`)
972無党派さん:2013/06/14(金) 23:43:20.05 ID:63O8r7IY
【社会】売春あっせん、月収200万=生活保護不正受給の韓国人女を送検―警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371180256/

【共産党】 天皇陛下を「お出迎え」せず 神奈川・葉山町副議長★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371211757/

【国際】韓国 日本との関係改善を模索し始める 日本側から提案があれば外相会談を前向きに検討する方針★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371213706/
973無党派さん:2013/06/14(金) 23:54:11.47 ID:LuXeOVvU
まあ、勝ち馬に乗ったつもりの目立ちたがり屋のバカが身内から真っ先に消される
のはよくあること
974無党派さん:2013/06/15(土) 03:55:47.85 ID:+B+iLbTm
そうであって欲しいよね
975無党派さん:2013/06/15(土) 06:45:11.89 ID:7wT0ILPk
>>971
ワタミを応援しよう!
公の秩序を守ろう!969みたいな発言が秩序を乱してると考える
976無党派さん:2013/06/15(土) 07:38:16.17 ID:kSdwTShJ
頑張ってるよな共産党は頼もしいよ
【共産党】 天皇陛下を「お出迎え」せず 神奈川・葉山町副議長★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371211757/
977無党派さん:2013/06/15(土) 08:11:47.99 ID:JbHRmR3B
たるい良和 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/4289tarui/entry-11551512846.html
2013-06-13 20:10:46
【児童ポルノ禁止法改正に対する民主党の考え方】納得!の対案<漫画・アニメ・ゲーム対象外に!>
法務部門会議
児童ポルノ禁止法のWT

本日13日、漫画家 赤松健氏・葉月京氏 /日本書籍出版協会 /日本雑誌協会の皆様からヒアリングを行い、
その後、枝野幸男座長、辻本清美事務局長を始め活発な議論の後
児童ポルノ禁止法改正に対する民主党の考え方をまとめました。
最後まで、漫画・アニメを規制対象とすべきか否かで激しい議論がありましたが、以下納得の対案ができたと満足しています。
民主党もたまにはいいことをします^^v

(略)本来、実在する児童の権利保護が目的であり、表現の自由に対して萎縮効果を及ぼしかねず、
架空のものを描写した漫画・アニメーション・コンピュータゲーム等が本法の対象でないことを法文上明確にする。

(略)単純所持に関し、自己の性的好奇心を満たす目的での所等について、どのような目的で所持したかについては、
外形上判断が難しく自白に頼らず立証が難しい。他人の所持という状況を容易に作りだせることから、陥れの危険が著しく高い。
所持を処罰にすると、過去に許容されていたものを廃棄処分しなければならない。
雑誌・書籍・パソコンなどの記録をすべてチェックするように強いることはできない。
民主党は、児童ポルノの拡大を防ぐと同時に、虚偽の自白による冤罪等を防ぐという観点から、
入手のプロセスについて立証せざるお得ないと考え入手そのものを可罰的な行為として取り上げることとしている。

原文『児童ポルノ禁止法改正に対する民主党の考え方(案)』
http://taruiyoshikazu.com/wp-content/uploads/2013/06/MX-2600FN_20130613_194327.pdf

その後児童ポルノ禁止法院内集会にも参加。
978無党派さん:2013/06/15(土) 08:55:56.02 ID:+B+iLbTm
&#8207;@84oca
ttps://twitter.com/84oca/status/345139674035130370

民主党法務部門会議の状況について情報が入って来た。シャンシャンとは行かず、
かつて小宮山洋子の子飼いだった某議員が自公維案丸呑みを強硬に主張したりや何やで激論が交わされたらしい。
が、最終的には2010年の案をベースに「単純所持でなく有償取得禁止」「非実在青少年の対象外明記」を了承。
979無党派さん:2013/06/15(土) 08:56:59.70 ID:+B+iLbTm
&#8207;ttp://togetter.com/li/513353

議員会館で某自民党議員の秘書の方に陳情してきました
単純な状況としては、「法務委員会で、児童ポルノ法よりも審議の優先度が高い法案が片手の指の数よりは多くある」ので、
提出はされたけど衆院の法務委員会で審議は一度もされていないそうです #hijitsuzai #hijituzai
giteki 2013-06-12 18:44:41

それとは別に、法案の提出自体が昨年の衆院選前に決まったことだから、選挙後に通った議員には法案の中身について理解しているそれほど多くないし、
野党時代に作った=通ると思ってないので熱心な人以外は深く議論したわけじゃない #hijitsuzai #hijituzai
giteki 2013-06-12 18:51:21

選挙の度に党内合意を全部やり直すのが不可能なのも確かだが、法務委員ですら法律の意図を十分理解しないまま提出されるのは困るということで
いったん自民党内の法務部会に差し戻された。法務部会は一度開かれ、合意はできていない。最低もう1回はやる #hijitsuzai #hijituzai
giteki 2013-06-12 18:54:40

で、自民党内法務部会ってのが、先日赤松健先生とかも行ってたアレだと思われる #hijitsuzai #hijituzai
giteki 2013-06-12 18:55:22

@giteki 横からごめんなさい。自公維の児童ポルノ法改正案は今自民内に出戻りしてるのですが、「児童ポルノ法よりも審議の優先度が高い法案が
片手の指の数よりは多くある」から衆院で審議はされてないという答えが返ってきたんですか? このずれはどういうことだろ・・
tentama_go 2013-06-13 18:14:49

@tentama_go ・「提出は執行部経由でされて、一応今も撤回はしていない(から衆院公式の法案リストにも載ってる)」
・「もっと優先度高い法案がたくさんあるので、衆院法務委員会で児童ポルノ法の審議は一度もしていない」(続く)
giteki 2013-06-13 19:27:44

@tentama_go ・「部会の頭越しに執行部が提出した(事情はツイートした通り)ので、法務部会(赤松先生も参加してたアレ)を開いて意見を募ったら異論が続出した」
「少々みっともないが、自党で出した案に修正案を出すか、もしくは野党が修正協議要求すれば応じる用意十分」だそうです
giteki 2013-06-13 19:31:52

@giteki 了解です。撤回してないからという意味ですね。それならわかります
tentama_go 2013-06-13 19:49:44
980無党派さん:2013/06/15(土) 09:58:02.91 ID:+B+iLbTm
>>977
児ポの適用範囲を一部拡大とあるが、
民主案は2009年版(ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-ee2d.html)も
2011年版(ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-56bd.html)も
定義は狭まっている(2010年版って何だ?)

定義に関してはおそらく2009年の修正協議でまとまったとされる案
ttp://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=199)ではなかろうか

あくまでも私見だけど、この民主案の定義だとJKのパンチラとかジュニアアイドル系は
アウトになるかもしれんね
981980:2013/06/15(土) 10:06:03.00 ID:+B+iLbTm
すまん、今の全部無し
勘違してた
982無党派さん:2013/06/15(土) 10:29:54.77 ID:UgQcKRtk
>>960>>962
クラスの女子(それをほうふつとさせる成人含む)には耳寄りなお話ですね。
983無党派さん:2013/06/15(土) 15:55:13.77 ID:bByHYtl/
嗚呼、いつ成立かと思うと…。
鬱だ。電車止めたらゴメンな。
984無党派さん:2013/06/15(土) 18:18:16.72 ID:yq3cO7xh
山田太郎・三谷英弘
みんなのさんちゃんねる 2013年6月12日
http://www.youtube.com/watch?v=t-kzukQxPps
985無党派さん:2013/06/15(土) 21:01:42.57 ID:bByHYtl/
埋め
986無党派さん:2013/06/15(土) 21:35:08.58 ID:bByHYtl/
埋め
987無党派さん:2013/06/15(土) 21:39:27.00 ID:aPwO72/d
【韓国】「進撃の巨人」は日本右翼漫画? 「オタクを辞める」宣言のファンも★3[06/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371291850/

【北欧】ノルウェー、女性も徴兵対象に…兵役1年間 2015年にも実施
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371253737/

【竹島問題】韓国教育省、日本の教科書改訂要求へ…日韓市民団体と連携、歴史教師1万人にメール送信も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371272975/

【社会】 テレビ局員のセクハラ、弱い立場の下請け女性社員を狙い撃ち 「セクハラくらいで騒ぐ女の子はこの業界でやっていけない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371266652/
988無党派さん:2013/06/15(土) 21:47:48.28 ID:AAvWEbyT
埋める前に次スレ建てろや
989無党派さん:2013/06/15(土) 22:01:22.55 ID:D+ruNbD4
立ててみようとしたけどスレ立てられなかったわ
990無党派さん:2013/06/15(土) 22:17:26.92 ID:L9CDGZsd
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!89
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1371302101/
991無党派さん:2013/06/15(土) 22:47:41.78 ID:D+ruNbD4
>>990
992無党派さん:2013/06/15(土) 22:55:42.97 ID:QmeGnY3B
AV新党ってあったな埋め
993無党派さん:2013/06/15(土) 22:57:01.80 ID:QmeGnY3B
エロマンガ島埋め
994無党派さん:2013/06/15(土) 22:58:13.32 ID:QmeGnY3B
スケベニンゲン埋め
995無党派さん:2013/06/15(土) 23:00:00.70 ID:QmeGnY3B
エルオー埋め
996無党派さん:2013/06/15(土) 23:01:05.52 ID:QmeGnY3B
コアマガジン埋め
997無党派さん:2013/06/15(土) 23:05:27.07 ID:QmeGnY3B
ばんがいち埋め
998無党派さん:2013/06/15(土) 23:06:35.62 ID:QmeGnY3B
新スレ
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!89
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1371302101/
999無党派さん:2013/06/15(土) 23:09:10.28 ID:AAvWEbyT
1000なら児童ポルノ改正案廃案
1000無党派さん:2013/06/15(土) 23:09:36.78 ID:QmeGnY3B
BL/TLも規制対象です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。