エロゲ表現規制対策本部 871

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてエロゲ板にスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更。
865スレ目において板違いを理由にスレストを受け、ネギ板に移転し今に至っています。

■政治的主張についての注意
表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 870
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1366951815/

■関連スレ
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364180425/

■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)
2名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 12:45:30.27 ID:a39bsYB10
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。

◇ツィッター系
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・週一まとめ(2013年第16週目)
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/681-683


・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/
3名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 12:46:49.83 ID:a39bsYB10
◇1/2 スレでの諸注意・お約束。

【脱法行為を教唆するor煽るレスは即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・荒らしによる如何にもテンプレを装う偽テンプレにご注意下さい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/439
・本当にNGに値するかはID抽出するかは、以下のツールを用い発言内容確認の上各自で判断ください。
ttp://hissi.org/read.php/hgame/
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸案がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれます。
4名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 12:48:16.44 ID:a39bsYB10
◇3 児童ポルノ規制法関係

・都条例レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934389/12
・国政レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934423/15
・地方自治体レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934451/12
・海外レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934478/15

・今年の動き
2013年01月29日 ユニセフが児童ポルノ単純所持規制のお願いを全議員に送付。
2013年02月03日 奥村弁護士が単純所持について取材を受けているとツイート。「今回は通るかもね」。
2013年02月06日 世襲情報。「民主が懐柔されてる」「規制派が児ポ法となんらかのバーターに工作しているらしい」
2013年02月13日 【免田さん救済法案と児童ポルノ単純所持罪がバーターに - 奥村徹弁護士の見解】
            エグい自民のやり方に民主断固拒否 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130215#1360880350
5名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 12:49:36.03 ID:a39bsYB10
◇4 表現規制を求めている中間団体

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・Polaris JAPAN その活動等
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/430

・マイクロソフト&ヤフー
『アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン マイクロソフトとヤフーが賛同』
詳細⇒ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
6名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 12:50:55.50 ID:a39bsYB10
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ・出版業界関係・その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543864/25
・アニメコンテンツ エキスポ (ACE)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1360236433/
7名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 12:52:14.07 ID:a39bsYB10
◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)

・ネット規制関係 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934504/16
・コンピュータ監視法 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934534/17
・ブロッキング関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543190/6
8名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 12:53:49.41 ID:a39bsYB10
◇7 書籍・資料関係
○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンク・twitter発言ピックアップ集
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-217
○児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/142
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/340
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○反規制・規制派の両者の書籍系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
・図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○各都道府県の青少年健全育成政策+有害指定図書に関する資料・議事録・他系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/405
○学者・研究者系についての実際(専門は何か等)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
9名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 13:47:11.79 ID:G52YG9ua0
◇8/1 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすりぼん
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.b log133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143
10名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 13:47:45.16 ID:G52YG9ua0
◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○女子現代メディア文化研究会
公式web ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/WmcJpn

女子現代メディア文化研究会: 会田誠氏展覧会について、森美術館への作品撤去要請に抗議する声明
ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/03/blog-post_15.html?spref=tw
11名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 13:48:17.97 ID:G52YG9ua0
◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示

「子どもシェルター」について考えるシンポジウム
ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html?spref=tw
ttp://kokucheese.com/event/index/86995/

・講師:角南和子先生(社会福祉法人カリヨン子どもセンター評議員・弁護士)
・日時:5月10日(金) 13:00?14:30(開場12:40)
・場所:参議院議員会館101号室(東京都千代田区永田町2丁目1−1)
・主催:実在児童の人権擁護基金
・共催:コンテンツ文化研究会、女子現代メディア文化研究会、
    特定非営利活動法人うぐいすリボン、表現規制を考える関西の会

◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示

児ポ法改正審議直前:緊急集会(名古屋)
ttp://kokucheese.com/event/index/88367/

日時:平成25年5月11日(土)19時00分〜20時30分
場所:ウインク愛知 会議室1104
講師:大屋雄裕 (名古屋大学教授)

内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、
名古屋大学教授でマンガ文化にも造詣が深い大屋雄裕さん(法哲学者)
に解説をして頂きます。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
12名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 13:48:54.82 ID:G52YG9ua0
◇9/3 団体の広報・活動・会合掲示

第3回児童ポルノ禁止法に関する院内勉強会
ttp://kokucheese.com/event/index/88071/

第3回 児童ポルノ禁止法に関する院内勉強会
〜関西3府県の先行事例の紹介〜

日時:平成25年5月17日(金)12時00分〜13時30分
場所:参議院会館 B109会議室
講師:曽我部真裕 (京都大学教授/BPO委員)

内容:
大阪府の青少年健全育成条例の審議に携わった曽我部真裕さん(京都大学教授)に、
児童ポルノの取得・所持の規制を盛り込んだ関西3府県(大阪・京都・奈良)の条例を紹介して頂いた上で、
国の児童ポルノ禁止法改正の論点を解説して頂きます。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
13名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 13:49:29.13 ID:G52YG9ua0
◇9/4 団体の広報・活動・会合掲示

京都府児童ポルノ規制条例 解説講演会 主催:うぐいすリボン
ttp://kokucheese.com/event/index/75830/

講師:山佳奈子(京都大学教授)
日時:2013年5月18日(土) 19時00分〜20時30分
場所:ひと・まち交流館京都(会議室5)
主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:表現規制を考える関西の会
参加費:無料 定員:80人(先着順)

※本講演の内容は講師の個人的見解であり、
 京都府の立場を代表するものではありません。

参照:
■論点解説「京都府児童ポルノの規制等に関する条例」
ttp://www.jfsribbon.org/2013/02/blog-post.html
■高山佳奈子のブログ 【京都府児童ポルノ条例】
ttp://kanakotakayama.blog.eonet.jp/default/2013/02/post-d498.html
14名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 15:31:00.06 ID:Bcw7NYhA0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/
・タウンミーティング・審議会・講演会・各種公募案件、他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/

・パブリックコメント意見公表
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/
15名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 15:31:39.76 ID:Bcw7NYhA0
◇12 初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

5/8〆切 内閣府「第2次児童ポルノ排除総合対策」に対する意見募集について 平成25年5月8日(水)必着
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/34

5/2〆切 奈良市男女共同参画推進審議会の公募委員を募集します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/154
5/7〆切 富山県男女共同参画審議会委員の公募について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/149
5/10,13時〜14:30「子どもシェルター」について考えるシンポジウム(開場12:40)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/153

5/11,19時〜20:30 児ポ法改正審議直前:緊急集会(名古屋)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/156
5/17,12時〜13:30 第3回児童ポルノ禁止法に関する院内勉強会(参議院会館)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/155
5/18,19時〜20:30 京都府児童ポルノ規制条例 解説講演会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/139

◇13 初出パブコメ等結果報告等

なし

◇14 締切間近案件

4/30〆切 大阪府交野市男女共同参画計画(案)に関するパブリックコメントを募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/32

◇12及び ◇11参照
16名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 15:36:13.29 ID:Bcw7NYhA0
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>3  ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>*  ◇2 新着記事
>>4  ◇3 児童ポルノ規制法関係  
>>5  ◇4 表現規制を求めている中間団体 →入れ忘れのため16へ
>>6  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>7  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>8  ◇7 書籍・資料関係
>>9-10 ◇8 反規制諸組織等
>>11-13  ◇9 団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>14  ◇11 パブコメ纏め
>>15  ◇12 初出パブコメその他
>>15  ◇13 初出パブコメ等結果報告/
>>15  ◇14 締切間近案件
>>16  ◇15 インデックス
>>17  ◇16 インなんとかさん
17名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 15:36:46.04 ID:Bcw7NYhA0
◇16 インなんとかさん
                ,. ´ ̄ ` 、
    .          //       `  、
              / /         \ \
            / /           \ \       
          /  /             \ \     
        /   .′     _,.-―――- 、 \ \   〜イカ娘.とのお約束〜 
      く       i     .   ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  \  
    ..   \   :!  /:.:.:.ノ:.:j:.:.:..!:.:,.イ.:.:∧:.:.:.:.:.\/   このスレは『エロゲ表現規制対策本部』でゲソ。
        \ |/__:.イ:.:`メ、/|:/ |:.//レ.:.〈 |    全力で極論に喰い付くスレではないでゲソ。
          \/.:.:.|/リレ',ィrそド"´ レ ィチxV:.!:.V}    海老フライが降りて来ても釣り針はスルーでゲソ。
           /.:.:.:/!:.:.! 〈. トzリ     トzリ }:!::Nリ    
         /.:.:.: /ソ:.:.:i. xx`¨´    , `¨x{:从.:.:.:}   折角のスレなんだからみんなで仲良く使おうじゃなイカ!!
        /.:.:.:.:. //|:.:.込、         /:.|ハ:.:.ヽ   
     ./.:.:.:.:.:/:厶|:.:.:.:ト ヽ、  r つ ,. く:.:.:! ∧.:.:.ヽ
   /.:.:.:.:./.:.: /  |:.:.:.:| i> ミ  、 <}. |:.:.:|   ヽ.:.:.!
  /.:.:.:.:.:.〃.:.:.:/  .レ‐‐く \   ̄´ 〃  i:.:.:<フ二ヽ:.:.|
./.:.:.:.:.://.:.:.:.:/   / /⌒く \   //  |:.:.:厶--、 }:.|
.:.:.:.:.:/ /.:.:.:.:/   (   /,. ┤\ヽ //   |:.:厶--、 /::.|
18名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 15:38:43.07 ID:Bcw7NYhA0
テンプレ以上

>>1>>9
スレ建てテンプレ乙
19名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 15:41:55.05 ID:Bcw7NYhA0
本日のエアトス ID:fkSCGg6e0
昨日のエアトス ID:apDUbL7x0

最低限の注意喚起以外放置徹底で、

エアトスがどの様な人物ご存じない方は『エアトス 規制』あたりで検索かけてください。
また前スレ>>852で自分で晒してるメールアドレス(yahooID)でも検索かけていただければ色々出てきます。
また最近使用しだした前スレ>>95で自分で晒してる別アドレスでも検索かければ少ないですが幾つか出てきます。
ツイッターでもアカウントは既に300超えてると思われます。(凍結された物も多いですが)
(エアトスアカの特徴は適当な意味を成さない英数字と取ってつけた様なユーザー名)
メアドで検索かければ幾つかのエアトスのツイアカがhitします。

その他は検索結果から色々辿って頂くか、思いつく適当なキーワードで再検索、
直あまり個人情報を上げ諂ったりせずにそっとしておいてあげて下さい。

前スレ852
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1366951815/852
前スレ92
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1366951815/92
20くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 15:46:09.51 ID:DvHu/euy0
           '´       __ .. - ‐… ァ== 、     \
          イ ..-ァ::.:.:.:7/:.:./ :.:.:.:.:.:.:.://:.:.:.:.:.∧       .
         ' レ′:.〃:.:. 〃:.:〃 .:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.: /∧      !
 .     / |f!x:.〃:.:. 〃:.:〃 :.:.:.:._ ..- ‐…─<..     !
     ! |ゝ.〃x:.:/:.:.__j,.イ 丁\   ヽi/  、 ゝ    |
     U |/:.:.:.: /イ、 l i   |  \ イ ト \  トミ=-  ト、
     | |':.:.:.:イ |i | ト、i、\ .イ X:弌:=zゞ|     |  、
        '. j:./ーi!─i!-!=<!   ーゝ'"!::::::ハ! イ! !、     !  \
        |//   ∧イテ:::示ゞ       弋_少 '.! ! '.
       イ ヽ 从ノ、ト::::ノ!             ///|∧     >>1
       _.ノ_ノ^\ !  ゝ- '   丶          ! !/´!ヽ    乙なんだよ!
        |    ハ///      _ _       | | :.:.!  \
      ノ    |∧      /  \      | | :.ノ    ヽ
       .′    ,ノ: : ゝ.       "     イ | ト′
     ′  /!.:| : : |: :> .._ ____  ' ´  j/! ! |
    !  .'::::/: :| : : |:/: : :ノ⌒(__j__..-‐´ ! ! |
    |  '::::/!: : | : : |一'´1 ト、         /! ! ヽ___
    | .' :::::: !:.:ハ : :ト、、 ! V `−-    /  ! !/   __../ヽ
    |':::::::::: |: :∧! ::|ノノ  ! \     ./_   ! !   ff:::y、/ \
     ヽ!:::::::::|ハ ! |'′ ヽ . =\ ≠ )::::))  ! !   Vy、/\  ヽ
     人::::::://=イ! |   ((___ム/lヽ=='’ /:! !   / ハ=

 .─  ''7''        ─┼─      /    | ─  ┼ 、  . ┼     |
 l二l |二|   |  ヾ   |二二|  .     | ̄ ̄| |    / i     .| ─  ..| ̄
 ヽ/ .|二|  ̄| ̄|   .  |二二|  ─-、 |──| |   .  _| ─-、/    .__|   ・ ・ ・
 -─ / ヽ  ./ V   -,──、-   .ノ |__| レ `--  (_lヽ  .ノ  `─ .(__lヽ
21くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 15:48:04.83 ID:DvHu/euy0
パブリックコメント:意見募集中案件詳細|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095130330&Mode=0

「第2次児童ポルノ排除総合対策」(素案)に関する意見募集について
意見・情報受付開始日 2013年04月27日
意見・情報受付締切日 2013年05月08日

(問合せ先) 内閣府政策統括官(共生政策担当)付青少年環境整備担当

○関連情報
・意見募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000099979
・「第2次児童ポルノ排除総合対策」(素案)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000099980

○関連資料、その他
・「第2次児童ポルノ排除総合対策」(素案)の概要
http://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000099981

○資料の入手方法
内閣府政策統括官(共生政策担当)付青少年環境整備担当にて配布

○備考
(関連ページ)http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/index.html
22くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 15:49:26.55 ID:DvHu/euy0
「第2次児童ポルノ排除総合対策」(素案)に対する意見募集要領 - 内閣府
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/iken-haijo2.html

1.意見募集対象
「第2次児童ポルノ排除総合対策」(素案)

2.締切り
平成25年5月8日(水)必着

・意見募集について(PDF形式:85KB)
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/pdf/iken-haijo2/about.pdf
・第2次総合対策(素案)(PDF形式:273KB)
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/pdf/iken-haijo2/besshi1.pdf
・第2次総合対策(素案)の概要(PDF形式:66KB)
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/pdf/iken-haijo2/besshi2.pdf

3.意見提出先

・郵送による場合:〒100-8970 東京都千代田区霞ヶ関3−1−1 中央合同庁舎第4号館4階
内閣府政策統括官(共生社会担当)
青少年環境整備・総合調整第一担当
・FAXによる場合:詳細http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/iken-haijo2.html
・インターネットによる場合:下記URL にアクセスし、投稿フォームに記入の上、送信してください。
内閣府共通 意見等登録システム
https://form.cao.go.jp/youth/opinion-0024.html

以下詳細
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/iken-haijo2.html
23名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 15:50:10.73 ID:Bcw7NYhA0
>>19訂正

前スレ95
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1366951815/95

>>19追記
ツイッター上でエアトスを名乗る方は複数いますが
その殆んどは此処で言う問題人物のエアトスとは無関係な方です。
ご注意を、
24くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 16:00:25.30 ID:DvHu/euy0
アダルトアニメ業界が児童ポルノ禁止法の影響で、未成年キャラを使った作品の制作自粛へ。 - Togetter
http://togetter.com/li/493569
25名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:05:18.18 ID:Bcw7NYhA0
>>1の関連スレにこれも入れておこうか、
規制で書けない方はこちらか↓表現規制系代行スレへ

表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/

BBSPINK表現規制系スレ専用 レス代行スレッド
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1280998738/
26名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:15:13.40 ID:fkSCGg6e0
>>19 :名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 15:41:55.05 ID:Bcw7NYhA0

>エアトスがどの様な人物ご存じない方は『エアトス 規制』あたりで検索かけてください。

関係ねえじゃん
今俺はおめえらと同じ反対派として活躍してる
俺の過去とか、TFスレでの悪行は関係ねえだろ?

俺を何故放置するの?
規制の危機が迫ってるから、規制をしようとしてる連中と、
その抗議先をまとめてそこに抗議しろっていうのが何が悪いんだ?
27名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:23:48.10 ID:fZ4Gq5kc0
民主党ブースが閑古鳥云々って話題に関してあのニュー速VIPブログがまさかの助け舟を出してた
アフィやってるのに右に迎合しないのは珍しいね
28名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:36:15.43 ID:CLyWAwl4O
>>26
togetter見てて思うけど、表現規制に関心有る人達はロビイングはそれなりに
意識を持ってると思う。

あとは、自民党支持のエロ漫画家が自民党にエロ漫画の規制をしないでください
と言うのがかなり効果が有るんじゃないかなあ。
何しろ特に大事な支持者ですからねえ。
29名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:40:53.14 ID:DcSghXxM0
おい、エアトス、こんなところにだべっている暇があるのなら、
自民党支持のオタクやエロ漫画家のサイトまわって、規制阻止の陳情の
お願いしてこいや。
30名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:44:30.61 ID:fkSCGg6e0
>>19

お前は早く「俺が動いたせいで、反対派が味方撃ちされた」
「エアトスの行動は実際の所は害にしかなってない」証拠とか出せよ
そういうのを出さず
「みんなに意見しろと呼びかけるな」と言われても
俺だって納得できねえ

いずれにせよどの議員の反感を買ったかなどを言わない限り、俺だってこのやり方を変えるつもりはねえよ
俺がここでお前ら動けっていうのは、お前らがロビー活動をしてねえように見えるからだよ
コアマガジンの件で騒いでるようだけど
ここであーだーこーだ議論して何が変わる?
だから俺は警視庁に抗議の電話かけたんだが?

>下手にエアトスに構えば刺激して大暴れされかねん

言っておくがこれからも俺はおおアバレするのをやめねえぞ
やめてほしいなら
俺の行動がどの議員にとって迷惑になってるかを詳しく言え
ここでいえねーっつーならメールアドレス教えるからそこにかけ
[email protected]

>>500
エアトスが悪い、というなら俺の行動が、どういう手順で、議員の反感を買わせたか
詳しく書いてくれ
31名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:48:35.29 ID:UlnTJiS10
「知能的犯罪者は自らの素性を明かしたがる。賞賛されたいからだ」
32名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:51:35.54 ID:UlnTJiS10
>警視庁に抗議の電話かけた

罪状が不明なのにいきなり「抗議」っておかしくね?
33名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:53:35.62 ID:Bcw7NYhA0
エアトス本日2つめのID ID:fkSCGg6e0
>>19と合わせて即刻NGで

エアトスはてんたまさん相手に一緒に規制反対団体作りましょうと
前スレ852にあるメアド晒して呼びかけてたな。

確か自分の書いた文書を持って行って欲しいから直接メール欲しいとか何とか、
これは別の方に凸った時だったかな?
まあ無差別に凸撃しまくってるから。
その痕跡は幾らでも出てくる。

検索して引っ掛るのはTFスレの事ばかりじゃないよ
上位に来るのは寧ろ少ないな、>TFスレ関係


まあ構う必要もないので放置徹底で
時々必要な注意喚起だけしておいて一人勝手に暴れさせておけ、
構うと暴れっぷりが悪化する。
34名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:57:22.40 ID:fkSCGg6e0
>>33
なんで何も反対活動をやってないお前ごとき、この俺様がNG指定されねえといけないんだ
無差別に凸撃しまくってるからなに?
抗議する奴を増やして
そいつらが反対活動に興味をもつようにするためなんだけど?

邪魔してんじゃねえよいちいちよ
うざってーんだよてめえは
お前なんか反対活動してんのかよ
35再掲:2013/04/29(月) 16:57:48.66 ID:Bcw7NYhA0
901 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 10:45:27.88 ID:Bcw7NYhA0 [2/14]
自民に働きかける事は必要それ自体は前々から言われていた事だし。
その他ロビーにせよ手紙にせよメールにせよ積極的に意見送る事自体は必要、
でもコピペだけは絶対止めておけ。

909 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 11:08:46.85 ID:Bcw7NYhA0 [3/14]
>902
>つたなくても自分の言葉で伝えるのが大事よ

その通り。

適当な例文をコピペして送っても、
手軽かもしれないし、何か役に立った気にはなるかも知れないが、
それは(自分の)意見を送った事にはならないからね。

ましてや何処かの誰かが自分の書いた文書(ブログ)を(それも眩暈がしそうな酷い物を)
送り先まで指示して送らせようとする、これに乗せられたらそれはもう体の良い駒として
利用されてるだけだ。

その上何かトラブルがおきれば責任おっ被せられるぞ、
どうせ責任がかかってくるなら自分の言葉で意見だそう。
36名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 16:58:34.24 ID:890PXxHB0
https://twitter.com/kazugoto/status/328677138142224385
統計学で解き明かす成人の日社説の変遷 (後藤和智事務所OffLine): 2013|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I024353058-00
https://twitter.com/kazugoto/status/328652125666164736
【リリース】市民統計ワークショップ 東京第1回 開催のご案内|後藤和智事務所OffLine サークルブログ
http://ameblo.jp/kazutomogoto/entry-11506361041.html
37名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:05:30.99 ID:paAN8Kiv0
最近このスレ見始めたものであるが、エアトスというのはなんなのだ?
やってることが理解できん。リアルに池沼か何かなのか?
38名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:06:16.10 ID:CLyWAwl4O
>>30
>俺がここでお前ら動けっていうのは、お前らがロビー活動をしてねえように見えるからだよ

自民党支持の某エロ漫画家が高市議員の表現規制は正しいですと言ってるんだが
「お前ら」という言葉のその某エロ漫画家は入ってるのかな。

その某エロ漫画家はそうだけど、他のエロ漫画家は違う意見を持ってるはず
なんだけど、話がややこしくなって来るんだよね。たぶん。
39くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 17:07:06.51 ID:DvHu/euy0
前にも言ったけど、議論のための議論はダメ。
行動のための議論でなければならない。

で、これが最も重要なことなんだけど、あくまでも「自分の意見」を送ること。
というよりも別々住所の人から同じ内容の文章の意見が届いた時点で、意見送付作戦はアウトだろうね。

だから、丸写しは絶対にダメ。
このスレでの議論・文章などは、むしろ参考にしないほうがいい。
パクった「良い意見」よりも、自分で振り絞った「自分の意見」だ。

ペンの音が消える前に。
40名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:07:07.58 ID:fkSCGg6e0
>>35
>何かトラブルがおきれば責任おっ被せられるぞ、

コピペした例文を送る事でどういうトラブルが起こるっていうんだよアホじゃねえの?
つか俺は、コピペした例文が「一人の議員のところに複数枚いく」という危険を予知してる
だから「俺にメールしろ、メールしたやつに俺が誰に送ったらいいか指示出す」っていってるだろ?

>適当な例文をコピペして送っても、
>手軽かもしれないし、何か役に立った気にはなるかも知れないが、
>それは(自分の)意見を送った事にはならないからね。

大切なのは議員に意見が行くということ
べつに自分の意見を送ることは重要ではない

>ましてや何処かの誰かが自分の書いた文書(ブログ)を(それも眩暈がしそうな酷い物を)
>送り先まで指示して送らせようとする、これに乗せられたらそれはもう体の良い駒として
>利用されてるだけだ。

利用されて何が悪い?
その上
41名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:08:54.62 ID:fkSCGg6e0
>>37
>エアトスというのはなんなのだ? やってることが理解できん

いや、俺はただ議員に意見しろ、ここで騒いでる暇があれば、現実で意見活動をやれって言ってるだけ
そしたら>>35が毎度毎度
「エアトスの言う事を聞くな
抗議などの凸をするな」とか言って邪魔してくるんだよ
俺はむしろ被害者だ

意見しねえと相手の考えはかわらねえっつのによ!
ここで議論ゴッコしてなにがかわるっつーんだ!!!
42くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 17:15:49.70 ID:DvHu/euy0
文章が下手でも、その人のできる精一杯の努力で文章を書き上げ送ることは、全くの無意味ではない。
あくまでも「自分の意見」を送ることが大切。

意見書の肝だよ。
43名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:15:56.73 ID:Bcw7NYhA0
>>37
理解しがたい相手を無理に理解する必要はないよ。

>君が深淵を覗く時深淵もまた君を見ている。
>怪物と戦う者は自らも怪物になる危険がある。
44くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 17:19:38.22 ID:DvHu/euy0
>>43
神は死んだとかいったおっさんですね。
45くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 17:27:26.53 ID:DvHu/euy0
>>22は特に重要な案件だから、あくまでも自分の意見を届けてね。
46名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:31:44.71 ID:DcSghXxM0
>>45
ここで、創作物規制反対の意見を送れば、自民党へのけん制になるな。
47名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:31:57.33 ID:Bcw7NYhA0
意見とは誰かに言われたからするものではなく
自分の意思でするもの、自分の言葉でするもの、
その様に積極的に意見する事を否定している者は
荒し以外にはいません。

エアトスの事をご存じない方でも、こいつはおかしいと
直感で感じるでしょ?
こんなメンタリティーの人にあれしろこれしろと言われて
その通りにしてたらどうなる事か判るでしょ?
同類でもなければ・・・

だから注意喚起しつつ相手せず放置徹底で

>>44
ニーチェの事はあまり詳しくないけど
有名な言葉なのでこれくらいは、

エアトスを理解しようとすると
自分もエアトス化しかねん怖さがある。
48くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 17:37:39.48 ID:DvHu/euy0
>>46
はい。議員のスタンスを鈍らせたら儲けモノです。
49名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:39:13.38 ID:fkSCGg6e0
>>47
じゃあここの連中は、誰かに命令されるまでもなく
自分の意思でちゃんと意見を出してるっつーのか?
俺にはそうは思えねえし
意見を出してない可能性だってあんだろ?
だから俺は命令してる
何が悪い?
50名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:39:56.45 ID:DcSghXxM0
俺の最大の関心ごとは、2次規制だから、そこに絞って>>22に送付だな。
51名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:41:30.80 ID:paAN8Kiv0
理解しちゃいけないほどのキ〇チガイだってことがよくわかった。
以後気をつけます。
52名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:43:32.11 ID:CLyWAwl4O
自民党にという話ならば
自民党支持のエロ漫画家が自民党に意見やロビイングすればいいんじゃないの。

もしもすべてが終わった後に自民党支持のエロ漫画家が
児童ポルノ規制法でいつの間にか二次元エロ絵の3年間の調査が通ったなんて自分は知らなかった
なんて言われても。
なんだかなあという話だからねえ。

これから、すべてのいろいろな政党の支持のエロ漫画家に
こんな改正案が出ていて、あなた方の仕事に関係有るみたいよ
という話が届くんじゃないかなあ。
53名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:43:48.58 ID:fkSCGg6e0
>>47
>こんなメンタリティーの人にあれしろこれしろと言われて その通りにしてたらどうなる事か判るでしょ?

バーカ
じゃあ俺に意見しろって言われて意見して、それでどうなるっていうんだ?
逆に俺の言うことを聞かず、意見をしなかったら
そのまま規制法案や政策が通るだけなんだよ
なんでそれが理解できないの?
政治の世界ってのはそういうものだろ
54名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:46:30.26 ID:fkSCGg6e0
>>51
>理解しちゃいけないほどのキ〇チガイだってことがよくわかった。

じゃあお前これからどういう反対活動をしようと思ってるの?
俺の言う通りに意見とかをしろよ
俺の言うことを無視する、聞かないっていうなら、じゃあお前は何か代案あるのか?対案あるのか?

俺がこのスレでお前らに押し付けている反対活動方法より
良い反対活動方法があるっていうなら
それを教えてくれよ

この方法http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1366951815/320
以外になんかいい代案あるの?
俺をキチガイ扱いしてる奴は馬鹿じゃねーの?
意見しなきゃ負けるんだよ
55名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:49:21.73 ID:JjekX/d70
荻野幸太郎
@ogi_fuji_npo

いくら東京で活動している団体が頑張っても、選挙区・地方から声が上がらないと、政治家はなかなか動かない。
しかも、地方が手薄になっていると、敵は弱いところを狙って、より強硬な地方条例を通そうと画策してくる。
今回、名古屋の人たちが、どれだけ参加してくれるかが勝負だと思っている。

https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/328769230411530240

地方から声あげることも大切だな
56名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:51:38.02 ID:fkSCGg6e0
>>37
>最近このスレ見始めたものであるが、エアトスというのはなんなのだ?

ああ、このスレを見てるだけで、何も反対活動をしてねえ無能にはこの俺の事は理解できんだろうな
俺は高市早苗の事務所にも最近電話してきたぞ?
まあ秘書は普通にキチガイだったけどなw
実写児童ぽるのは、犯罪をジョウチョするだの
海外では規制の方策で、まだあの犯罪数で済んでるとかいってたわ
57名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 17:52:36.52 ID:Fsyp/E0g0
今まで味方してくれた政党や政治家への最低限の礼儀として
ネット上にて彼らに対する援護射撃をして行く事も必要

この案件(児ポや改憲)だけじゃなくて
TPPにせよアベノミクスにせよ原発政策にせよろくなものじゃない
58くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 17:56:58.14 ID:DvHu/euy0
>>57
sage進行でお願いします。
59名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 18:18:48.47 ID:RLcyjGIc0
>>57
与党完全に敵に回してどうするんだよ
本末転倒かよ

目的見失ってるだろ
60名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 18:30:34.58 ID:CLyWAwl4O
まあいろいろな政党が有って
自民党支持者が自民党に意見メール
民主党支持者が民主党に意見メール
みんなの党支持者がみんなの党に意見メール
維新支持者が維新に意見メール
他のいろいろな政党支持者がそれぞれいろいろ政党に意見メール

という感じに自由に好きな政治家や政党のところに気楽に意見メールにすればいいんじゃないかなあ。

あとパブコメが5月8日までだっけか。

あるエロクリエイターはもうパブコメを送ったと言ってたな。
業界人も関心が高くていい感じやね。
61名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 18:35:29.86 ID:QRclEQY70
これから先、どのくらい自民政権が続くのか見当が付かないが、
そんな状況で、改憲の勢いを止めるのに最も現実的な手段は
「96条改正案を国民投票で否決する」しかないと思う
安倍が連日喚いてる割には、国民の賛否が拮抗してるからな
むしろ反対がジリジリ伸びているくらい
62名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 18:36:23.15 ID:CLyWAwl4O
>>60
訂正
エロクリエイターは自分の仕事なのだから、読者やユーザーよりも率先してやったほうが
実情に合ってると思うので、「エロクリエイター」を追記。

まあいろいろな政党が有って
自民党支持者のエロクリエイターが自民党に意見メール
民主党支持者のエロクリエイターが民主党に意見メール
みんなの党支持者のエロクリエイターがみんなの党に意見メール
維新支持者のエロクリエイターが維新に意見メール
他のいろいろな政党支持者のエロクリエイターがそれぞれいろいろ政党に意見メール

という感じに自由に好きな政治家や政党のところに気楽に意見メールにすればいいんじゃないかなあ。

あとパブコメが5月8日までだっけか。

あるエロクリエイターはもうパブコメを送ったと言ってたな。
業界人も関心が高くていい感じやね。
63名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 18:36:40.78 ID:QRclEQY70
ごめん、誤爆・・・
64名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 18:44:14.13 ID:UlnTJiS10
>>44
へえ・・そういう言い方するんだ
ちょっと意外
65名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 19:36:02.95 ID:PC+Ryved0
何が?
66名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 19:43:56.02 ID:Fsyp/E0g0
>>59
TPPについては本音として反対の自民党議員もけっこう居るだろう
67名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 19:44:47.12 ID:h6iTbHRV0
>>59
自民党が庶民の味方だったことが結党以来一度でもあったかなw
68名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 19:48:25.05 ID:RLcyjGIc0
>>66
お前のレスが拡散されるだけで反対派が工作員扱いされるんだよ
この状況でネット上で民主工作員とかどうなるか解ってるのか?

もう少し慎めよ。やりたきゃ一人でやれ
69名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 19:52:02.44 ID:RmN26iHg0
別にそれで民主工作員とか言い出すほうがどうかしているような
スレの主旨に沿っているかどうかは別として
70くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 19:53:59.68 ID:DvHu/euy0
                  , - ,,_
              ,   '/   丶 <
.           ,  '.  /      丶 . ` ,
        /   /         ∨  \ 
        \   / ,: : ': :  ̄ ` .< ∨  /
          \.//: : ,ヘ.: : : : ,イ: : : \i/
            ./: : /∨ノ \× |/\∧}
            レヘ/ l ●    ● |:.:i.i 
              l::│ ''''    '''' |:::|  
            i| |\__ 口  _ノ| ::|  エビフライでも食って落ち着くでゲソ
           ハ! | / i「 ̄7`'ヽ| : |  
          ,./,|、,.|.,、、.,,\/、、..,_.| |\  /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙\\ ̄
         ノ: :「  「/        \.  |: : )
        く: : : > く `ー-------‐' > 〈: : :〉
           ̄   ' - r-r‐-r一'´    ̄
                 し'  し'
71名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 20:44:17.21 ID:jotQpPrdP
>>51
特に意図がないなら、メール欄はsageで頼む
72名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 21:03:58.86 ID:LaJy7/aa0
この前まで「公明党との連立がなくなれば、自民党が児ポや青環法をやめる」とどや顔でツイートしてたアニメーターが、
いろいろと切羽詰まって来たら「規制反対派は現実的な対応をしろ、参院選では自民党を応援して公明党を追い出す事で
味方につければいい」と、あまりのブレなさにイヤな笑が止まらない
https://twitter.com/sympathyser/status/328707937075871745

だれのことだろうねえw
73名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 21:14:31.28 ID:jotQpPrdP
自民にもロビーを、と言う話題を出すと
そういう斜め上な期待をしちゃう人がいるので、
形式的にでも公明も加えて、自公は同類だと念を押したほうが良いと思う
74名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 21:18:55.18 ID:CLyWAwl4O
>>72
まあ、自民党支持のエロクリエイターは自民党に意見メールを出したほうがいいんじゃないかなあ。
自分の生活費を稼ぐ仕事場が危ないんだからね。
75名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 21:33:02.39 ID:CLyWAwl4O
>>74
補足

俺も今までいろいろなところに表現規制反対の説得のメール出したけど
本当にお願いしますという熱心さや熱意は伝わるんじゃないかなと。

後でお礼や挨拶やアンケートに答えたりもしてる。
意外に緊張して大変だけどね。
政治家との付き合いはそういうものかなあと。
76名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 22:14:23.96 ID:jb9RXkKN0
>>67
安倍は給料増やせと要請してるだろ
本来賃上げ要求するべき連合が真っ向から反対するというメチャクチャなことになってるがw
77名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 22:18:58.14 ID:RmN26iHg0
わかりやすいな いつもの人は
78世襲 ◆SesyuuTgng :2013/04/29(月) 22:33:35.14 ID:a39bsYB10
企業はアホノミクソが失敗するの解ってるからな
そんなんじゃ賃上げは出来ないよ
79名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 22:39:59.90 ID:9XnuWvX70
TPPでこじ開けられた障壁は戻らんし、上がった消費税も下がらんけどな。

正直、法規制を免れても経済的に漫画とかの文化は死ぬと思うわ。
出版の縮小も止まらんし、商業出版無しに同人だけ生き残るとかもあり得んし。
80くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/29(月) 22:52:56.95 ID:DvHu/euy0
文化が死ぬ経済状態って、有り得るの?
81名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:01:13.15 ID:LaJy7/aa0
2009年、麻生内閣が二次元規制を推進した。普通の日本人は「アグネスめ!」と怒った。
2010年、二次元を規制する都条例が都議会で可決。普通の日本人は「麻生さんは本心では反対だ」と叫んだ。
2013年、自公が二次元規制を国会で推進した。普通の日本人は「こういう時の左翼だろ」と怒った。
https://twitter.com/Japanese_Joke/status/328204615038427138
82名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:05:59.03 ID:WuQgMjbk0
>>80
日本の文化はサブカルしかないわけでもないしな。安倍の「美しい国」や「取り戻したい国」
にサブカルは入っているわけないしな
83名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:09:10.47 ID:UlnTJiS10
>>80
神だって死ぬんだからなんだって死ぬだろ
84名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:10:38.22 ID:UlnTJiS10
>>82
ブラックサンダーはお菓子のサブカルだぜ
85名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:11:45.51 ID:UlnTJiS10
とりあえずTPPで日本の農業が死ぬっていうのは大うそだからな
他は知らん
86名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:12:35.15 ID:PC+Ryved0
普通の日本人は関心がないからなぁ
87名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:12:53.25 ID:20uyIiQZ0
安倍の好きな「美しい国(うつくしいくに)」を逆に読むと「憎いし苦痛(にくいしくつう)」

安倍の企む国民への思想統制を言い表してて不思議!
88名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:15:23.66 ID:UlnTJiS10
つかTPPに関わりなく10年で農家の所得倍増ってなんだよと
無駄に金つぎ込んでもダメだってなんどやればわかるんだよと
農業の目的は金儲けだけじゃないんだから
89名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:15:30.10 ID:WuQgMjbk0
>>86
昔よりライトオタが増えてると言っても大半は「サブカル」が無くなっても困らない人だからね
90名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:16:42.21 ID:UlnTJiS10
>>87
朝鮮人支那人は自分の国に帰れよ
91名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:16:49.43 ID:JjekX/d70
「美しい国」ってなんであんなに馬鹿売れしたんだろ
92名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:18:21.97 ID:ZA9vyWGA0
忍法帖も誰も悪いやつはいない君もエアトスも、わざと解釈を歪めて話をそらそうとするな
最近流行の手口なの?
93名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:23:08.77 ID:25bj7Utl0
>>89
二次元萌えなんてルーツを辿れば吾妻ひでおや内山亜紀らの作品が
モデルにしてたロリータ少女写真集から派生したものだからなあ
だからこそこれらのルーツを消滅させることは文化の断絶を招いて
将来後悔することになる
94名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:27:52.65 ID:O/FvKyrP0
守りたい対象が、周りから批判されることをしていると自覚してるんだろうけど、現状見るに火消しが思い切り逆効果。
95名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:29:17.60 ID:clUUk1Dc0
NG ID:UlnTJiS10
安部マンセーのアゲ荒らし
スレタイも読めず、全く芸がない
96名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:31:29.36 ID:UlnTJiS10
「嘘をついている」と「わかってない(知らない)ことをさもわかっている(知っている)かのように話す」の区別
97名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:32:03.61 ID:LaJy7/aa0
>>93
児童ヌードといえば昔は読売や毎日が写真集出してたという話ですね
単純所持の恐怖をこのマスコミ2社に訴えかけるという方法が効果的かもしれませんね
98名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:39:52.16 ID:UlnTJiS10
はあ?
俺が安倍を支持するのは拉致問題と硫黄島の遺骨とブラックサンダー好きってとこだけだぞ
安倍の農業政策(方針)はダメダメだし北方領土問題で歴史的敗北(二島返還でちょん)の可能性大
とにかくしゃべりかたがもっさりにちゃにちゃしてて生理的にダメ
99名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:43:42.39 ID:Xbboe28M0
読売がどんなもん出していたか知らんが、黒歴史だから逆効果になるかもな
100名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:43:47.66 ID:UlnTJiS10
あとサゲ荒らし推奨であってアゲは禁止ではない
そして「有事」の定義が破綻した以上間違っているのはスレタイだ
101名無しさん@初回限定:2013/04/29(月) 23:46:49.60 ID:i20fkvoe0
やらおんでで記事になってるな
102名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:12:56.80 ID:TNyVSlwV0
【悲報】アダルトアニメ業界、児童ポルノ禁止法の影響で「外見上、未成年や学生に見えるキャラ」を使った作品自粛の動き広がる
http://blog.esuteru.com/archives/7086257.html
【アダルトアニメ】児童ポルノの影響で未成年キャラを使った作品の制作自粛へ
http://0taku.livedoor.biz/archives/4445874.html
【悲報】児童ポルノ禁止法の影響でエロゲの未成年キャラを使った作品の制作自粛へ\(^o^)/
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-15963.html
103名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:24:27.97 ID:v/AUJ6mF0
ロリやショタなキャラがいなくなるだけだろ
アダルトアニメを海外に売るとなるとそうなる罠

つか、海外でどの程度売れてんの?
104名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:29:46.92 ID:b9KBWPOH0
向こうの判断基準だとほぼ全部ロリになるぞ
アメコミみたいなのがシーハーやるだけになる
105名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:31:08.57 ID:1oD3Sudy0
アダルトアニメ業界が児童ポルノ禁止法の影響で、未成年キャラを使った作品の制作自粛へ。

4月26日、ついに児童ポルノ禁止法自公案が出てきました。
これには単純所持規制だけでなく、三年後の漫画ヤアニメなどの創作物規制を狙った調査条項も入っています。
これを受けてアダルトアニメ業界がついに、”外見上、未成年に見えるキャラ”を使った作品の、制作自粛に動いて
しまいました。

児童ポルノ禁止法自公案(要旨と条文)
http://taroyamada.jp/wp-content/uploads/2013/04/jipo.pdf

自民の児童ポルノ法案は単純所持を罰則なし違法化、性的好奇心を満たす目的での所持や保管を1年以下の
懲役又は100万円以下の罰金、漫画アニメCGの悪影響とブロッキング技術の調査研究、ISPに通報努力義務

ちなみに罰則なし違法化が救いにはならないことは、違法ダウンロードがまず罰則なしの違法化され、2年後に罰
則が付与されたことでも明らか・・・3年後見直し条項が附則にしっかり入ってるので、違法DLと同じく猶予が与えら
れただけと見た方がよさそうです・・

アダルトアニメ、学校や学生服を着たキャラクターが登場する作品も制作見合わせをするメーカーもあるとか。
一般作より制作期間が長いアダルト作品。児童ポルノ法改正に先手を打って起きたいのでしょう。

某ビデオメーカーは、アダルトアニメは今後は人妻モノを中心に製作していくとか(笑)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
106名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:33:21.21 ID:9uLe65nE0
未成年アウトじゃエロアニメなんて終わりじゃなの?
学園物がアウトなんだから。
107名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:33:41.40 ID:wK2DLR9P0
アダルトアニメ業界はよく分からんが、通達でも来たのか?
ただの先走りで焦っての自主規制って話ならどうなるんかね・・
問屋からの圧力(?)という話もあるみたいだが

前のエロゲ規制の時は相当差し迫った危機があったのだが、今回は特にそういう訳じゃないんだろ
多分エロゲ業界は大丈夫だろう・・
108名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:33:54.23 ID:4st6FRIT0
まあ自粛したところでお目こぼしされないけどなw
109名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:36:59.55 ID:kpt2g/jF0
そもそもの話だけど
海外の基準ってそんなに明確じゃないから、捕まる時はそのときの担当者の気分次第だよね?
連中からしたら全部未成年に見えるんだからこんな自主規制敷く意味ないんだけどな

こればっかりは天災みたいなもんだと思うんだけどな
110名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:39:13.84 ID:kpt2g/jF0
>>107
まとめ読みなされ

>>108
本当にそれ
とくに外国人相手に日本人的な考えでどうにかしようって時点でね
111名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:40:05.52 ID:SR18lJh70
>>102
てんたまさんはこれらのアフィブログを無断転載で訴えた方がいいね
問題意識もなく話題作りと広告誘導のために面白おかしくコピペせてるだけだしこいつら
112名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:40:40.76 ID:KNdAKMp60
>>108
もうそんな段階じゃないしな
実際に何が出ていようが関係なく
二次エロ全般を規制する気マンマンだし
113名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:41:15.22 ID:SIEiFNIy0
エアトスはやたら行動が批判されてるが、エアトスの作ったブログの意見文はお前ら的にはどうなの?
http://ameblo.jp/maitgain/entry-11517840857.html
http://ziminhid.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

規制派は
http://pinktower.com/blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37683678.html
「青少年に性交渉など行ったとされる人に関する調査で創作物の影響:6124人」というデータを持ってる
んでこれを出して
「創作物を規制しないと未成年が性交渉される」
って言っているから、それを否定しようとしてる彼の行動は間違ってないんじゃないか?
114名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:45:04.77 ID:CbwC4Fkp0
言いたい事の全てを否定する気はないが、やり方が致命的なまでにオワてる
115世襲 ◆SesyuuTgng :2013/04/30(火) 00:45:09.02 ID:62huL4Mb0
ロリキャラの規制はかなり前からしてたんだよな
116名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:47:17.33 ID:SIEiFNIy0
>>114
本人は丁寧にやれといってる
丁寧に意見をするのもダメなの?

>>115
ロリキャラ規制があるなんて聞いたこと無いぞ
117くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/30(火) 00:48:20.57 ID:wsrIsNXD0
>>115
あくまでも建前ですけどね。
118名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:48:24.75 ID:kpt2g/jF0
ロリキャラ規制ってか頭身だったはず<アニメ
あとは乳
最近は知らないけど以前は元ネタで貧乳キャラだったのに
ある程度おっぱいあるってのが多かった
119くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/30(火) 00:50:13.84 ID:wsrIsNXD0
>>116
他のスレに対して迷惑なので、sage進行でお願いします。
120名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 00:51:41.81 ID:+STPMhjZO
海外バイヤーがどんなんかしらんが二次で抜きたいけど
自国じゃ捕まるから規制してほしいとかそんなんだろ

漫画でもあったよ、修正大変だから表現を合わせろって要望が。
そこまで売れてねえだろ日本の漫画。ふざけんな。
121くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/04/30(火) 00:51:56.39 ID:wsrIsNXD0
>>118
貧乳=ロリって、乳差別だよね。
122名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 01:02:39.57 ID:pL9sBUYk0
最近は巨乳じゃないと抜けない
123名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 01:12:11.86 ID:uPtUsvCvO
>>120
藤本由香里さんの話では漫画はたしか日本以外の外国の市場の合計が日本の市場という
規模という話だったかな。

なんで外国に漫画そのものがあまり売れないかというのは、ロボットは偶像崇拝に当たるとか
それぞれの外国のしきたりが有るような気はする。そういう話は外国向けのコンテンツ業界でもよく出て来る話みたいね。

だったら最初から外国向け専用で作り直したほうが早いというのはゲーム業界
方面でもよく聞くなあ。
外国には売るけど、日本国内には売らないとか。
124名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 01:27:34.42 ID:v/AUJ6mF0
フランスでは淫獣聖戦が児ポアニメ認定されて業者が罰金刑受けてたな
鬼麿がどうみても18歳に見えんとかで
まあ、どうみてもガキだしな……

姉妹の方は大丈夫だったみたいだけど
125名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 01:43:04.94 ID:uPtUsvCvO
日本の漫画を外国でそのまま何とか売る苦労よりも
最初から日本には売らず、外国向けに作ったほうが楽なはず。

日本人が西洋人の漫画家になりきってストーリーを考えないと西洋人に面白いと受け入れてくれないという意味で。
しかもその漫画を日本に逆輸入した場合に日本人が読んで面白いかというと、おそらく面白くない気がする。
東洋と西洋では文化が違いすぎるから。

昔、知人にセミプロのギタリストが言ってたのでは、日本と海外では
音楽の内容がまったく違っていて、手拍子のタイミングも違うと言ってたな。
俺は音楽方面はよく知らないけど。
126名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 01:52:58.05 ID:88z/Mz010
いい加減スレ違いだしそろそろ竹熊氏のマンガ左綴じ右綴じ論争にまで飛び火に発展しそうだからそろそろ止めれw
127名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 02:02:23.39 ID:F4otiGb7O
実写でも、18歳以上でも少女風にしたらアウトにするつもりなのだから
■改正案は、「実写AV・三次元の擬似ロリ」を潰すべきか否かも検討事項(3年後の規制を狙った調査条項)
 自民側の素案に掲載。
 児童ポルノに類する漫画等(漫画、アニメ、CG、擬似児童ポルノ等)と児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究
 みんなの党の山田太郎のブログは、二次元だけだから見逃しがち。
128名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 02:25:45.58 ID:SIEiFNIy0
この児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究
で規制派は二次元を規制しようとしてる
つまりこんな規定を設けさせないように説得する必要性がある

まず俺の意見はこんな感じ。
調査研究の結果、仮に児童ポルノが
児童の権利を侵害する行為に関連性があると断定されたとしても
児童ポルノを見てマスターベーションする者が、
児童の権利を侵害する行為をするとは限りません

まず、研究と実際の現場は違うということです
なぜなら研究というのは通常の我々が過ごしてる普段とは違った状況、条件下で研究を行うからです。
何人かの人間にアンケートをとったり、ポルノを見た反応を調査しそれを研究と呼んでいます

そんな、通常と違う条件下でとった調査が正しいと、普段の日常でも同じ結果になりうると思えますか?
人間は2人居ればそれぞれ全く違う生き方、行動を歩みます。
ポルノを見てマスターベーションをした後、その者がどういう行動を取るか、
その行動は100人いれば100通りのパターンがあります
研究成果がその100人全てに適用、照合されるとお思いでしょうか?
仮に研究で、「児童ポルノを見た者は、児童の権利を侵害する行為をする」と断定されても
ポルノを見た100人全員が必ず、児童の権利を侵害する行為をするとは限りません
なぜなら、現在そのような事が起きていないからです。

ポルノは麻薬や酒と違い、性欲を発散する射精道具でしかないんです
ポルノを見てそれでマスターベーションして射精するんです。
それ以上でもそれ以下のものでもないんですよ?

よって、研究をするのは無駄だと思います
129名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 02:29:03.63 ID:SIEiFNIy0
仮に、研究で、「児童ポルノを見た者は、児童の権利を侵害する行為をする」と断定されたら
全ての児童ポルノは、それを見てマスターベーションした者、全員に
児童の権利を侵害する行為をさせる「効力」があるとでも、お思いでしょうか?

例えば、私が一枚の児童ポルノを描写したとします
研究で、「児童ポルノを見た者は、児童の権利を侵害する行為をする」と断定されたら
そのポルノは、それを見た全員が、児童の権利を侵害する行為をする事になるのでしょうか?
130名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 03:06:01.00 ID:uPtUsvCvO
>>128
あなたが言ってる児童ポルノとは何を指すかが分からないんだが
エロ漫画のこと?
それとも市販のSODとかのアダルトビデオ?
131名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 03:21:37.17 ID:uPtUsvCvO
そもそも漫画や二次元エロは児童ポルノではないという話から
始まるはず。
132名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 03:31:04.16 ID:SIEiFNIy0
>>130
二次も含めて

ってか、例えば1枚のエロ画像があったとして
それが犯罪を誘発するってどうやって立証するんだろう
そういう観点から、この項目を入れるのはやめたほうがいいっていうしかないのかな
133名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 05:07:15.26 ID:lhN4h1Lo0
ネトウヨ的な発言をして他者を貶し蔑んでた人の
アイコンがアニメ絵で呟きではエロゲを話題にしてた
プロフィールにて商品を宣伝してた人も居た

自分はそんな下品な言葉を吐き他者を馬鹿にして
優越感を得たり鬱憤晴らしをしてる人が大嫌いだから
その人らが嫌がるこの法案に賛成する
134名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 05:23:26.22 ID:r4AQ7Hsw0
日本語で
135名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 05:40:59.06 ID:lhN4h1Lo0
>>19
まとめwikiなるモノを発見して本名で検索かけたら同姓同名の人物が居た
1億2000万人の人口がいれば同姓同名も多いとは思うけど
直感的に迷惑なんじゃないかな?と思った

>>134
文章が下手でゴメンね
136名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 05:43:38.80 ID:lhN4h1Lo0
>>98
1,北方領土の4島返還は将来的に返してもらえる見込みが全くない
2,中国の強大化。安倍は「2年で日中の軍事バランスが崩れる」と発言
3.ロシアはインドと協力してる。中国はパキスタンと協力。インド-パキスタンの両国は敵対関係にある
4,ロシアは単純に商売の面もあれば多極化して中国の力を分散させたいと考えてる
実質的に経済が資本主義の中国の強大化に対する日本のリスクマネジメントは正解だと思う
アメリカも国内の事で手一杯だから。だから政府は外交を推進してる現実があるしね。
137名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 06:29:04.24 ID:lhN4h1Lo0
ただし他国よりロシアは狡猾だから自分たちに狡猾さがないと思うのなら
外交なんてしないで(またはアメリカに任せて)内に篭っていれば良いと思う

>>1
表現の自由ねえ・・・・
全く関係のない話だがネトウヨ(アニメアイコン)と呼ばれる人達は
それを盾にヘイトスピーチをしているんだよね
エロゲをプレイしている自分の行動は本末転倒も甚だしいが
あのような下劣な人達の得になるようなことは絶対にしたくない
だから規制に賛成。仮に署名活動なるものが行われているのなら心を鬼にして書くつもり
138名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 06:36:55.74 ID:v/AUJ6mF0
そういう事はここじゃ無く、ネット右翼がいるところで言えばいいんじゃね
ここにはネット右翼いないと思うよ
139名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 06:40:49.61 ID:qddxy5MF0
非実在ネット右翼
140名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 06:42:15.49 ID:lhN4h1Lo0
自分の中にある憎悪に任せてエゴイスチックに動くのは
結局はあのような下劣な人達と同じではないか?

先ほど強く断言したけど上記した思いから本当は迷ってる
141名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 06:46:35.67 ID:wZniDX+XO
>>137
朝早くからご苦労様と言いたいところなんだが、
ここじゃあんたの主張に同意してくれる人は多分いない

生活全般板にぴったりなスレッドがある、悪いことは言わないからそっちに行きなされ
142名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 06:50:14.98 ID:TNyVSlwV0
えっ、ドラえもんが「体罰アニメ」? びっくり指摘にファン「ひどすぎる!」
http://www.j-cast.com/2013/04/29173754.html
143名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 06:50:16.60 ID:uPtUsvCvO
このスレに来るお客さんは
いつも左翼だの右翼だの忙しいなw
144名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 06:53:21.58 ID:KNdAKMp60
喧嘩なら当人たちとやってくれってだけだな
関係ないことでこっちに八つ当たりしてもらっても困る
145名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 07:17:02.68 ID:lhN4h1Lo0
先程の文章を訂正とお詫び
最初にアニメ≒ネトウヨと決め付けた上で規制賛成と述べたがアニメとネトウヨは関係がない
自分(主観)ではアニメ≒ネトウヨが多いように見えて仕様がなかったが、
それでは左右の陰謀論者と自分が同じではないか?という事に気がついた
たとえ多くとも自分の中の本来の気持ち(規制反対)とネトウヨ≒アニメは全く関係がない
憎悪発言は憎悪発言。それを憎むべきであり
私情(言い掛かりと決め付け)を一方的にこの場に持ち込んだのことを謝る。ゴメン
146名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 07:18:27.75 ID:gnBDZzSOO
大敗北寸前の気分はどう?
147名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 07:24:09.98 ID:1divx3vK0
>>105
それ罰則なしじゃないよ
性的好奇心を満たす目的じゃないと証明されないと罰則
148名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 07:37:22.62 ID:uPtUsvCvO
>>142
もうドラえもんの次の時間帯に
サウスパークかシンプソンズを放映したらどうかw
149名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 07:38:52.68 ID:uvA/Mz+O0
万一機能するスレになるのは困るんだろうなあ。
やくたいもない議論を吹っかけ続けるだけで情報の起点としては死ぬし。
後少しで悲願達成だから全方位に対して工作必死よ。このスレ程度にすらこれだけ湧くんだから。
150名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 07:40:16.94 ID:1divx3vK0
ちなみに葉梨大先生が
「メールを見たら児童ポルノと思え」
と言っていた頃と条文は何も変わっていないよ
151名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 07:41:36.01 ID:mqDTiAXX0
もう暫くは安泰かと思ってたら一気に詰んじゃったな
まあエロゲ自体が滅びるわけじゃないし、こっちの嗜好を合わせていくしかないね
152名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 07:48:33.50 ID:r4AQ7Hsw0
>>146
お腹が痛いです
153名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 07:51:38.85 ID:SdMmBlVK0
いい加減、単発荒らしに触るのやめな
154名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 07:52:45.38 ID:OKWtBySb0
さらっと絵柄規制まで踏み込んでる基地外改正案すなあ
155名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:07:07.50 ID:pAlPZKbH0
児童ポルノ規制ということは、オネしょたも規制するということだよな。
冗談じゃないぜ。

例えば、Nornのオネしょた三部作は、主人公は成人だが、薬の副作用でショタになってしまったという設定だが、
これのどこが児童虐待だよ。もともと、成人という点もそうだが、ショタ主人公を虐待しているわけではなく
ヒロインとは相思相愛。
むしろ、これを規制するというのは、児童の異性を好きになるという自然な気持ちに対する規制で、
こっちの方が人権侵害だろうが。

児童ポルノ法の立法趣旨は「児童の人権保護」であって、ポルノ規制じゃねーぞ。
156名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:08:56.05 ID:9cRrCIC/0
表現の自由があって簡単に行かないのは規制派も分かってることだが
自公案が通れば十中八九自主規制が加速するだろうし青環法とあわせ技で
ゾーニングの名の下に売れない流通できない状況に追い込む事も考えてるだろな。
条例レベルでも非実在をもう一度やれば次は通るし・・・
業界関係者がその事に気づく頃にはすべて終わってる話にならないよう願いたいね。
157名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:10:05.81 ID:pAlPZKbH0
まあ、愚痴言っても始まらん。くろいつみ氏の提示したパブコメを書こう。
ちなみに、2次規制についてはもう送った。
今度は、肝心の児童の人権保護はどうなんだという視点も書こう。

自民党への意見は、党へ書くのと、自民党支持オタ、クリエーターに
反対の意見送付の要請を書くか。
158名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:11:13.87 ID:b9KBWPOH0
絵柄変えたってどうしようもないだろうが、外国人向けの
アニメは外国人に作らせておけばいいんじゃねえか?
買い手が文化を受容するしないは売り手が相手に
合わせるとかそういうことじゃないだろ、といいたくなる
159名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:12:19.47 ID:pAlPZKbH0
まあ、ローカライズの必要性は認めるが、児ポ法とは別の話だからな。
160名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:18:03.71 ID:uvA/Mz+O0
>>150
そりゃ一般市民()向けにはまともに報道しないんだから変える必要なんてねえのさ。

国民はエロ規制に限らず真綿でクビを締められ続けてるわけだけどさ、
真綿で窒息する寸前まで来ていることに一般市民サマは気付きたがらないし。

まあせめてもの救いは大多数の国民にとっては自業自得な事だな。
短期的な保身のために出る杭を打ちつづけて目を逸らし続けてたんだからよ。
現実の社会構造とかの問題を直視すると辛いから見ないフリをさせろってさ。真顔で言うんだぜ?量産型一般市民サマは。
161名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:37:45.80 ID:rIp+z2Bz0
BLもこれで終わりかもな
すでに自粛で盛り下がってきているジャンルではあるが
アメリカじゃ普通に規制対象だったりしたからTPPでどのみち駄目にはなっていただろうが
162名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:45:28.08 ID:951CpgrN0
さすが痔民
見た目だけで成人被写体の権利まで規制しようとか気が狂っとる
こんなもの国家による人権侵害以外の何物でもない
(そもそも児童の定義自体もおかしい)

見た目で規制はおかしい
根っこはただの差別主義だ
163名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:53:43.68 ID:wwZYUFVs0
そのうち日本人民共和国になるなw
164名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:54:36.88 ID:tdp8/qUT0
中国領日本自治区とアメリカ合衆国日本州に分割されるんじゃね?w
165名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 08:59:39.85 ID:wwZYUFVs0
>>164
そっちのが中米共にWINvsWINでおいしいか
166名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 10:20:21.61 ID:KL5RIKn70
アダルトアニメ業界が児童ポルノ禁止法の影響で、未成年キャラを使った作品の制作自粛へ。

4月26日、ついに児童ポルノ禁止法自公案が出てきました。
これには単純所持規制だけでなく、三年後の漫画ヤアニメなどの創作物規制を狙った調査条項も入っています。
これを受けてアダルトアニメ業界がついに、”外見上、未成年に見えるキャラ”を使った作品の、制作自粛に動いて
しまいました。

児童ポルノ禁止法自公案(要旨と条文)
http://taroyamada.jp/wp-content/uploads/2013/04/jipo.pdf

自民の児童ポルノ法案は単純所持を罰則なし違法化、性的好奇心を満たす目的での所持や保管を1年以下の
懲役又は100万円以下の罰金、漫画アニメCGの悪影響とブロッキング技術の調査研究、ISPに通報努力義務

ちなみに罰則なし違法化が救いにはならないことは、違法ダウンロードがまず罰則なしの違法化され、2年後に罰
則が付与されたことでも明らか・・・3年後見直し条項が附則にしっかり入ってるので、違法DLと同じく猶予が与えら
れただけと見た方がよさそうです・・

アダルトアニメ、学校や学生服を着たキャラクターが登場する作品も制作見合わせをするメーカーもあるとか。
一般作より制作期間が長いアダルト作品。児童ポルノ法改正に先手を打って起きたいのでしょう。

某ビデオメーカーは、アダルトアニメは今後は人妻モノを中心に製作していくとか(笑)

http://togetter.com/li/493569
167名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 10:24:03.80 ID:wwZYUFVs0
何度も貼らないでいいぞW
168名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 10:31:38.76 ID:KL5RIKn70
>>167
草生やし小僧は茶々入れたいだけなら帰れよ
169世襲:2013/04/30(火) 10:40:04.60 ID:62huL4Mb0
エアトスはやっぱ駄目だわ
170名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 10:41:28.27 ID:wwZYUFVs0
お前もな
171名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:23:58.32 ID:vxEKOikB0
ID変えて別人装ってはいるが、エアトス ID:SIEiFNIy0

文体と主張内容が全く同じ、過去にも別人装う事度々あり、
ここでも(エアトスじゃないと否定して自演するも暴れてるうちにボロが出る)
ツイッターでも(我々はとか何とか言いつつ仲間と称して複数IDで複数人に見せかけ特定の相手に集中突撃繰り返す)
ブログでも(次々ブログを作り別人装いエアトスを擁護とは言え本題はエアトスそのもの、時にソープ嬢を装ってた事も、
うぐいすコン研等の関係者を匂わせる?事もあった様だが例のエアトスメアドを記載しバレバレ)
その他の場所でも同様な事度々繰り返してる。


また意見すること自体は誰も否定してないが
(むしろ節度を持って自分の言葉で意見することは必要と何度も繰り返し言って来てる)
しかしエアトス流を批判すると、意見するなと言ってると曲解、
『丁寧にヤレと言っている』と言うが上辺だけ取り繕っても実が伴ってなければ、
やってる事が変わってなければ意味がない。
丁寧という言葉を付け加えておけば丁寧になる訳ではない。


結局エアトスは他人が自分の思い通りに動く事を望み押し付ける事に終始、
建設的議論にならないので都度注意喚起しつつ放置徹底で、
172名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:25:18.49 ID:88z/Mz010
https://twitter.com/Artanejp/status/328811600091955201

多分自民党支持者の人が「ミンス閑古鳥pgr」とかゆう写真や動画をばらまいて、
自民党の優位性や自民党支持者に非ずは人に非ずと誇っているが、何の事はない、
偶々そうなってる時の画像をばらまいてるだけだったと言う事か。嘘の多数派を作り広め、
それが真実かのように喧伝する。人でなしその物だ。
173名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:30:39.29 ID:wwZYUFVs0
>>172
無理くりそれ規制反対と結びつける人らですし
174名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:40:56.55 ID:w8fwzcl/O
今のネット上で自民や安倍批判をすると、凄い勢いでチョンとか在日とか叩く奴らが現れるのは一体何なんだろう?
なんか批判さえ許されない空気を醸成しようという感じがして恐ろしい
175名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:44:47.92 ID:r4AQ7Hsw0
そら今一番安倍を潰したいのは中韓系でしょうし
自民支持をネトウヨ呼ばわりするのと同じ構造でしょうよ
176名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:48:48.16 ID:QNl3A9PO0
エアトスは「やっぱダメ」で世襲さんは「ダメ」か
この違いが後に二人の命運を大きく分けることになるのだった
177名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:51:10.94 ID:QNl3A9PO0
>>174
少しでも運動に意見や疑問をなげかけたら即荒らし認定したりね
別に怖くはないけど
178名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:51:56.02 ID:U8o8Ll7b0
絵に描いたように分かりやすい反応だな いつもの人は
179名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:56:46.62 ID:wwZYUFVs0
>>174
正直、そいつらの嫌ってる中韓の愛国無罪と変わらんのにな
つか、自国民煽りに使える統一のリモコン総理やめさせたいわけがない>中韓
180名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:58:19.51 ID:QNl3A9PO0
おしょろしいばい
181名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 12:09:17.04 ID:wwZYUFVs0
日韓中お互いにナショナリズムが高まるほど支持永続させるのに好都合なんだよな
政権すげ変わった直後だし
182名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 12:19:45.79 ID:KL5RIKn70
>>181
ネトウヨネトサヨ話がしたいだけなら帰れよ能無し
183名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 12:21:48.75 ID:vxEKOikB0
184名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 12:52:32.07 ID:QNl3A9PO0
やっぱ表現規制は必要だな
185名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 12:52:39.04 ID:r4AQ7Hsw0
>>182
ちんこもめよ
186名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:00:44.29 ID:lzrxyqcZ0
>>183
あの内容のどこが不足なのかね、いい足りなかったの?
187名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:19:33.48 ID:QNl3A9PO0
「イスラム諸国で人々が共有しているのはアラーだけ。けんかばかりしている]
まあ事実だわな
真意(不足分)は「日本のように周辺諸国と仲良くしなさい」だろうね
問題ないな
188名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:22:42.67 ID:a4ASkgJ60
いまきた産業
189名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:26:06.60 ID:a4ASkgJ60
写真週刊誌【FLASH】5月14・21日合併号(今週号)
⇒GWワイド特集:不仲の真相すべて暴く!(抜粋)
▼米倉弘昌VS.三木谷浩史−首相との関係に米倉会長が嫉妬
▼高市早苗VS.野田聖子−ひとまずケンカは封印
⇒袋とじグラビア:片山さつき「五月晴れ」−アンチエイジングで日本を元気に!
http://zasshi.com/zasshiheadline/flash.html

高市と野田が団結とかめんどくせエ
190名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:26:19.51 ID:vxEKOikB0
ここ数日特に大きな動きはない。
ジポのパブコメ>>15>>21-22
エアトスが暴れてGWのせいかおかしなのが湧きがち
191名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:27:35.01 ID:a4ASkgJ60
「第2次児童ポルノ排除総合対策」(素案)に対する意見募集要領 - 内閣府
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/iken-haijo2.html


これは気をつけねば
192名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:31:24.07 ID:AT8WAtRR0
そもそも地上波アニメで、高校生がエロゲやっているようなのが放映されるのがおかしいんだよ
BS/CSに移れよと。。

見つけたら、ここで通報するようにしてるけど
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=958
193名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:31:46.29 ID:1HYvx5nH0
>>183
謝罪だけではなく辞任しろ
都民も猪瀬に対して解職請求しないと
こんな暴言をする公人を放置したら都民の民度が疑われるぞ
194名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:34:21.34 ID:uPtUsvCvO
>>174
表現規制の法案を批判したいのか、政党を批判したいのか?というのは
分けたほうがいいんじゃないかな、というところかもね。

発言内容と発言者の人格は分けて話をしないと理論的な会話がしにくい。

だから、政党の名前を出さない努力をすればいいんじゃないかな。

例えば、表現規制の法案のどこどこがおかしい、とだけ言えば
伝えたいことは伝わるからね。
195名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:37:31.46 ID:+STPMhjZO
>>192
俺妹か。それはすでに1期で通った道だ。
196名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:37:38.34 ID:QNl3A9PO0
クールだねえ
197名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:39:01.60 ID:pAlPZKbH0
>>193
だから、都知事は宇都宮健児にしろといったんだ。
198名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:40:16.38 ID:wwZYUFVs0
>>194
>表現規制の法案のどこどこがおかしい
それ言った瞬間に自民に逆らう在日とか言い出すんだけどね、そういう人ら
199名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:42:39.55 ID:kpt2g/jF0
>>192
よう周回遅れ
200世襲:2013/04/30(火) 13:43:31.91 ID:ga8xNxh4i
実際には殺し合ってると発言してたからねぇ
201名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:44:02.23 ID:QNl3A9PO0
>>198
だからそんなの無視すりゃいいじゃんって
202名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:44:21.29 ID:vxEKOikB0
もう東京は終わりか少なくともかなり不利になったね。
こう言った事は海外では非常に神経使う事なのに軽率すぎる。
言い訳するのもマイナスだろうな。
203名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:45:16.32 ID:vxEKOikB0
GWでおかしいのが湧いてるから
釣られてもしょうがない。
204名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:45:26.21 ID:a4ASkgJ60
>>192
「学生の主人公が喫煙してる」っていういちゃもんつけられた結果、いまではど根性ガエルは再放送できない。
まったくひどい言論弾圧だよ。
205名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:47:06.58 ID:wwZYUFVs0
金融緩和はひつD













国の要人がエロゲ作ってる境ホラとかも通報かな
R元服(15)だけど
206名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:49:05.67 ID:wwZYUFVs0
なんか他所への下書きと混ざった
すまそ
207名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:51:08.15 ID:AT8WAtRR0
地上波放送って公共の国有財産である電波を使っておきながら、ある程度自主統治でやってよいと
認められているのに

その装置である、番組審議会もBPOも突破してしまうのでは、スリーアウトで総務大臣が出てくる
それじゃ、もうどうしようもないわ。。
208名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:55:46.08 ID:vxEKOikB0
以前よくいたタイプの茶々いれだな。
もう構わないで放置してれば良かろう。

それにしてもBPOも大変だな。
妙なの相手にするのも、
209名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:55:58.92 ID:1HYvx5nH0
>>207
いっそ地上波民間テレビ局は全部廃止してネット放送に切り替えればいいね
電波帯域は携帯やラジオに禅譲させるべき
210名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:56:56.12 ID:EZWYc6PC0
規制を逃れるためには最悪天下りを受け入れることも考えることも必要だな
211名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:57:49.99 ID:AT8WAtRR0
CSという限定受信だったらいいんだよ
ポルノを流そうが、チャンネル桜のような極右だろうが、アルジャジーラのようなイスラムだろうが

地上波は国有財産だから、総務大臣が仕切ってるし、国会が口出せるんですよ
番組審議会やBPOは、そういう干渉からのバリケードなのに、突破してしまうんじゃ。。
212名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:58:15.07 ID:lzrxyqcZ0
まあテレビ屋なんてどこもひな壇芸人で飯食って安倍マンセーの番組ってのばっかだから、滅ぶべくして滅ぶのみ
213名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 13:59:32.11 ID:uPtUsvCvO
>>198
そこが、対人論証テクニックの一つで罠なんだわ。

対人論証というのは、
例えばAさんが1+1=2と言った場合に
・Aさんがどういう人であるか?
・1+1=2は正しいか?誤りか?
はそれぞれ別の問題だと言うこと。

それを混同するとAさんが好きか?嫌いか?の論争に引っ張られてしまう。


しかし、逆にそれを混同して議論するのも、時と場合によっては
必要な場合も有るので、必ずしもやってはいけないことではない。
なので、それを意識して、相手の対人論証テクニックには引っ掛からない努力は
必要かもしれない。
214名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 14:07:05.59 ID:AT8WAtRR0
地上波は国有財産なんだから、表現規制があるのはそんなの当たり前じゃん、と
そういう政府の口出しがいやなら、他にもやりようはある

アルジャジーラはアラブの会社が浮かべている衛星だから、アラブの方向に衛星を向ければ
日本でも視聴できるし、その番組内容に対して日本政府は口出しできない
なら、どっかポルノに寛容な国を見つけて、そこの国から衛星放送すればいいんすよ
215名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 14:07:10.17 ID:QNl3A9PO0
>>213
つかそれって自分を嫌ってる人間(とくに女)に自分に好意を持たせる(錯覚させる)テクニックだね

議論上で必要な場合って?
216名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 14:11:18.93 ID:lzrxyqcZ0
>>214
ポルノに寛容な国はあっても二次元に寛容な国はほとんどないぜ・・・
217名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 14:11:55.44 ID:SIEiFNIy0
>>171 :名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:23:58.32 ID:vxEKOikB0

>ID変えて別人装ってはいるが、エアトス ID:SIEiFNIy0
>また意見すること自体は誰も否定してないが
>(むしろ節度を持って自分の言葉で意見することは必要と何度も繰り返し言って来てる)

自分の言葉であろうがなかろうが別に議員にはわからないだろ
送られた文章がコピペかどうかなんてわからないし
「複数の同一文章が、一人の議員の所に行ってしまう」事態を避けるために、俺は
コピペ意見を送る場合は、俺にメールしろ。メールをしたやつ一人一人に、どの議員に送ればいいかという指示を出す案を提示したんだろ?
これなら勝手に送られる事もないし、
「複数の同一文章が、一人の議員の所に行ってしまう」事態を避けることができる

>『丁寧にヤレと言っている』と言うが上辺だけ取り繕っても実が伴ってなければ、
>やってる事が変わってなければ意味がない。

文章や、電話、ロビーする際に丁寧だったら何も問題無いだろ
結局お前は俺の揚げ足を取りたいだけだな

>結局エアトスは他人が自分の思い通りに動く事を望み押し付ける事に終始、

俺のやり方が一番いいから他人に俺の思い通りに動けって言ってるんだが?
218名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 14:12:28.98 ID:vxEKOikB0
米紙「記事に絶対の自信」 五輪招致巡る都知事の反論に
ttp://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201304290468.html?ref=dwango

>インタビューをした記者は2人とも日本語を話すうえ、
>猪瀬知事はインタビューのために自ら通訳を用意した。
>記事で引用した言葉はその通訳が話した内容で、
>録音もされているという。

真意が伝わってなかったとか、言葉足らずだったとか、
取り繕ってるとドンドン泥沼になるよ。

都知事の発言は海外では結構センシティブで神経使うと言うか
神経を疑われてもしょうがない様な発言だったのに。
219名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 14:16:27.73 ID:9ufmfVTg0
忍法帳先生は自演ばれてないと思ってんのかな
220名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 14:29:59.42 ID:uPtUsvCvO
>>213
追記

対人論証テクニックにおいて、例えばAさんが大人気者スターの場合は
1+1=2、1+1=3と言ってそれが正しいとなってしまう場合がある。

だから、そういう風にならないためには
Aさんが誰だろうと関係無い、1+1=2は正しい、1+1=3は誤り、です。
と分けて話をしないといけない。
221名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 14:34:45.38 ID:SIEiFNIy0
高市早苗の事務所に、4月26日に、高市早苗政調会長より提出された資料について電話したら
「その資料はまだ内部での決定をえて正式に出されたものではない為
秘書の私が申し上げられる内容ではない」と言われました
うろ覚えなんで確実にこのような事を行ったかは覚えてませんが、もしそうなら高市も相当焦ってる?

意味わからねー
どうなってんだ?
222名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 14:52:51.73 ID:ZhKXR3iZ0
>>218
記者の片方がヒロコ・タブチだったからネトウヨがそれを根拠に抵抗してるが、アレが相手なら
グダグダ言い訳するだけ向こうの思う壺なのに何やってんだかねぇ
223名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 14:54:15.02 ID:wwZYUFVs0
>>220
それつうじないって話だが・・・まあいいけど
224名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 15:00:04.80 ID:wwZYUFVs0
>>222
録音取られてるなら詰み
225名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 15:04:55.93 ID:USg/qKQI0
>>221
とりあえず割と強硬な案で党内の最終決定を得るために、是々非々の立場のみんなの党に説明したら
予想外に反発出てしまって、高市案暴露されちゃいましたっちゅーことじゃね?
226名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 15:12:18.80 ID:SIEiFNIy0
>>225
山田議員が発表しなかったら
「水曜か金曜にリークするって話だったけど、結局出なかったなぁ」
「ジポ法どうなってるの?世襲さーん、109さーん」ってなってたかもしれない

http://taroyamada.jp/?p=2014
227名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 15:44:43.93 ID:USg/qKQI0
山田太郎議員によると高市案は政調会議で了承されとるようなので
おそらく最終的に自民党の総務会で国会提出決まるんじゃないかな
それまでに野党と調整して、成立の道筋つけるだろうが
228名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 15:48:45.44 ID:3jlUfppa0
109はだんまりになったね。なにやってんだか...
229名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 15:54:44.09 ID:cewh4A9J0
「エロゲの衰退について語るスレ」のここ数十レスのカキコについて
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1363954019/921-
230名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 15:58:10.48 ID:a4ASkgJ60
>>227
児ポ法は法務部会
231名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:05:16.92 ID:wwZYUFVs0
頻繁来られてもねえ>109
232名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:06:01.39 ID:USg/qKQI0
>>230
いや、自民党は各部会→政調会議→総務会の順番で党内の了承取り付けていくから
政調会議で了承得られたんなら、もう法務部会での議論は終わってると思うぞ。
233世襲 ◆SesyuuTgng :2013/04/30(火) 16:11:33.33 ID:62huL4Mb0
高市案(便宜上呼称)はもう激しくブレることは無いよ
234名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:13:02.31 ID:lzrxyqcZ0
>>218
1部の新聞がとりあげてるだけでテレビこの件だんまりだな
まあ五輪利権が欲しいんだろうがな河原poverty連中は
235名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:14:17.97 ID:lzrxyqcZ0
そもそも自民内で議論なんてしてるかどうか
236名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:24:53.36 ID:sWZvxBqC0
ロリ絵しかかけない絵師は死亡だね
237名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:44:21.21 ID:wwZYUFVs0
判定する奴の主観と気分で決まる
238名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:47:40.62 ID:8q+dvTBa0
>>217
ハロワ行けバカ
239名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:49:59.64 ID:8q+dvTBa0
金尻 カズナ
子どもや女性に対する性差別の問題を「好き嫌い」の問題に矮小化させ、女性や子どもの性差別表現の批判を「表現規制」の問題に
すり替えた張本人です。因果関係を証明しろというのは、、実際に因果関係を証明しろというのは、子どもたちを犠牲にしなければ
できないわけです。つまり「多くの子ども」」を人質にしたある種のテロルといっても過言ではありません。
政治生命が問われるべき失言であり、発言を撤回すべきでしょう。
日曜日 22:09
http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=165744146922192&id=125499384280002

山田議員に絡んでいるECPATのオカマの汚い顔写真もある意味テロルだな
ゾーニングしろよ
240名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:54:24.72 ID:uPtUsvCvO
>>236
ロリ絵師もそうだが
生まれてからずっと女子学生ばかり書いて
一度も熟女を書いたことがない、技術的に書けない絵師は辛いだろな。

試しに熟女を書いてみてというと
怪物みたいなババアの絵になって、しかもそれで精神的に絵柄が壊れて戻らなくなった絵師とか。

そういう絵師って頭の中で絵の書き方を忘れちゃうんだわ。
絵柄のゲシュタルト崩壊。
241名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:58:01.66 ID:vxEKOikB0
弁護士奥村徹@okumuraosaka
「第2次児童ポルノ排除総合対策」(素案)に対する意見募集について
平成25年4月26日内閣府 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130430#1367308174
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130430#1367308174
242名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 16:58:58.22 ID:wwZYUFVs0
>>239
因果関係なくてもゲイを迫害した連中も同じ事言ってたと思うがw
243名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 17:05:53.93 ID:USg/qKQI0
そもそも児童ポルノ法は児童虐待取り締まるもんだから、性差別表現がどうこう関係ないんだが。

真性の馬鹿だな。
244名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 17:06:19.46 ID:vxEKOikB0
>>241訂正
弁護士奥村徹@okumuraosaka
「第2次児童ポルノ排除総合対策」(素案)に対する意見募集について
平成25年4月26日内閣府 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130430#1367308174
ttp://twitter.com/okumuraosaka/status/329140462193614848
245名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 17:17:48.57 ID:wwZYUFVs0
そもそも子どもや女性に対する性差別の問題を「創作物」の問題に矮小化させ、現実から目そむけてるのどっちだよ。
因果関係が要らないっていうのは理由なき差別を認めることであり全人類への反社会的テロルだわ
246名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 17:24:08.35 ID:KNdAKMp60
「実在の」児童保護のための法律なのに
規制派はそれを無視して
自分達の都合のいいように悪用している悪人たちだしな
247名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 17:29:58.48 ID:pAlPZKbH0
>>22のパブコメ出すとき、それに言及したほうがよいな。
おれは2次規制の文脈で出した。今度はそれをメインに書くか。
248名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 17:35:40.76 ID:wwZYUFVs0
今、見に行ったらいったら245コピペして貼ってる奴がおる;
自分の言葉で書けよ頼むから・・・・・
249名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 17:52:37.96 ID:wwZYUFVs0
まあ、いいや
テンションだだ下がったからフテ寝するわ
250世襲 ◆SesyuuTgng :2013/04/30(火) 18:17:03.25 ID:62huL4Mb0
また昼間大先生が児ポの記事を書いておられますにゃー
出版が水面下でなんか抗議してるとか
しかし、昼間大先生は消息筋好きね
251名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:19:17.71 ID:EtFP1TGy0
まぁ、そんな絶望せずにミストっていう映画を見て最後まで希望を持って抵抗しようではないか
そしてテッカマンブレードの相羽父が「絶望からは何も生まれない」という言葉を噛み締めよう
252名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:23:08.92 ID:beloBiyG0
うむ
253名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:29:05.43 ID:ZRWV5Nyl0
>>251
えっそれは・・・(困惑)
254名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:33:21.15 ID:QNl3A9PO0
>反社会的テロル

反社会的ではないテロルってあるの?っていう
255世襲 ◆SesyuuTgng :2013/04/30(火) 18:35:46.72 ID:62huL4Mb0
http://www.cyzo.com/2013/04/post_13209.html
そうした中で、連休明けからも出版業界を中心に「表現の自由」に懸念を示す人々によって、
与野党へ向けての働きかけが活発化するとみられている。出版業界の消息筋によれば
「衆院選後、出版関連の団体を中心として児童ポルノ法など、
言論・表現の自由を侵すおそれのある法律案に対しては水面下で検討が行われ、
議員への働きかけも行われてきました。連休を挟んで、こうした動きはさらに熱心に行われる予定です」
256名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:37:58.01 ID:QNl3A9PO0
キングの映画化で成功したのはシャイニング、デッドゾーン、ショーシャンク、グリーンマイルくらい
最高傑作はデッドゾーン
257wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/04/30(火) 18:38:58.56 ID:jHWaY7SX0
昼閧ウんの記事だと何書いても眉唾って気がすんだけど
赤松先生が出版関係なんかの方面へ働きかけてたのは事実だからどうだかね
258名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:40:12.86 ID:GeLcHD870
まさに戦前の辿った道一直線の今の日本だからな
このまま表現の自由も失われて改憲もされとなったら戦後70年近い歩みがすべて無駄になるね
259名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:42:34.15 ID:QNl3A9PO0
「を中心に」
「人々」
「みられている」
「出版業界の消息筋(wwwwwwww)」
「水面下(ww)で」
「熱心に」
「予定です」

馬鹿が書きそうな典型的駄文ですな
260世襲 ◆SesyuuTgng :2013/04/30(火) 18:43:00.06 ID:62huL4Mb0
>>257
赤松先生の漫協と出協が抗議声明出すってのを無取材で膨らましてる感じがする
261名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:43:53.11 ID:uvA/Mz+O0
>>254
日本は社会がこっちを合法的に殺しに来てるからなあ
日本における反社会的ってのはすなわち民主的なんじゃねえかなあ。

諸外国の「反社会的」を真逆の意味になるっつーかw

>>255
んでも踏みにじるんじゃないかねえ。もう最後の一線だもの、圧力効く段階じゃあるまいよ。
いったん法が出来ちまえば合法的に出版差し止めをちらつかせて検閲完成。正しくやったもん勝ち。
262名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:45:11.62 ID:QNl3A9PO0
>>258
だから徳川家を復興させていったん幕府に政権を戻して明治維新からやり直すべきなんだよ
263wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/04/30(火) 18:46:52.03 ID:jHWaY7SX0
>>260
……言い切りおった
ひょっとしたらそれなんじゃないかという気はしてる

言っちゃ何だけど、前科もあるしなあ……
264名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:47:52.36 ID:U8H0HGCGO
世襲の書き込みとどっこいどっこいだなw
昼間のほうが長文だけど
265名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:49:06.96 ID:QNl3A9PO0
>>261
民主国家で合法的なテロルとか言語矛盾

なんだかんだで性(表現)に関して日本ほど寛容で多様な国は他にない
266名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:52:55.49 ID:uvA/Mz+O0
>>265
まだ今はな。

2行目、表現を全力で殺しにきてるのが今だろうがよ。

表現以外にも派遣法やら消費税増税やらでずっと間接的に殺しに来てる。
原発報道管制なんか全力で直接殺しに来てる。
267名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:53:42.68 ID:QNl3A9PO0
>>264
信憑性が?
文才が?
268名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:55:14.88 ID:QNl3A9PO0
>>266
最後の2行はミンスでげそ
269名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:58:00.82 ID:QNl3A9PO0
コミックメガストアの続報はよ
270名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:58:47.71 ID:U8H0HGCGO
>>267
信憑性
流石に文才を比べるのは酷だww
271名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 18:59:54.09 ID:yRglZPQ1P
世襲は電撃の選考で結構先まで行ってたな
272名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:16:07.72 ID:mjd1IOJZ0
安部ちゃんが天皇陛下万歳とか叫んだらしいが
天皇制廃止を訴えてるこのスレ的には
安部ちゃん内閣打倒も掲げるの?どうよ
273名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:17:37.73 ID:kNu583bF0
なんか変のが沸いているね
274名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:19:23.52 ID:C3iz9YDT0
あれは衆議院選挙の安部アキバ演説での安部サポーター思い出したなあ
どちらがどちらに似たのか
275名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:27:45.79 ID:yRglZPQ1P
乗り気でない場所に引っ張り出された天皇夫妻が気の毒だった
276名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:28:56.13 ID:DpYCT4pF0
277名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:30:10.98 ID:xP7rMsc30
>>260
>>263
仮にそうだとしても、昼間さんがどうこうっていうよりも
この15年間を無駄に過ごした、出版業界の怠惰さが一番の問題なんだけどな
278名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:30:58.43 ID:wwZYUFVs0
>>272
一番、天皇敬ってないのはそいつだがw
279名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:34:01.93 ID:951CpgrN0
>>272
別にそれ自体に反対とか考えているわけではないが
彼らは神道的ファッショ政治の道具としか考えていないように見える<天皇
280名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:35:52.30 ID:DpYCT4pF0
民主主義って制度には致命的な欠陥が有る。
バカもインテリも等しく一票ってことだ。
世の中は圧倒的に愚民の方が多い。
多数決で決める以上は、愚かな人間が決定権を持つ事になる。
だから政治家は失道ばかり、国も傾く
281名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:39:38.20 ID:wwZYUFVs0
そういうこというバカが多いから今の事態なわけだがw
282名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:45:58.13 ID:vshHMMhF0
バカっていうお前がバカだもん。ばーかばーか
283名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:48:01.56 ID:KL5RIKn70
だから茶々を入れたいだけなら帰れよ能無し
お前みたいなごくつぶしは社会からも反規制派からも必要とされてないぞ
職を見つけてからこのスレに来い
284名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:49:56.53 ID:vshHMMhF0
>>283
お前をNG認定したからな ざまーみろ
285名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 19:56:48.82 ID:QNl3A9PO0
>>280
なんでそれが欠陥なんだろ?
仮にそれが欠陥的で制度を変えるとしたらどう変える?
286名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:00:43.95 ID:vxEKOikB0
そうかIOCがのりだしたか、
お茶濁して収束図るのはもう無理ダメージ大きいな。
知事自らゴール決めた盛大なオウンゴールを、
287名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:03:46.47 ID:wwZYUFVs0
>>282
褒めるなよ
288名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:07:29.26 ID:KL5RIKn70
>>287
タダ飯は旨いかニートボーイ?
289名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:10:36.60 ID:ppCFhLRx0
>>286
猪瀬をせめてる連中は言論や表現の自由がわかってないよな
290名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:14:01.63 ID:a4ASkgJ60
>>233
高市案って今までの法案と同じじゃんw
そりゃ変わらないさ。
291名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:16:23.29 ID:ppCFhLRx0
民主主義は効率が悪いし無駄が多い
しかし全体として正しい方向、あるべき方向に向かっていると言える

火急の事態に欠陥が露呈する
それは福一とチェルノブイリそれにみてとれる
292名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:19:25.29 ID:wwZYUFVs0
言ったら言い返されるのが表現の自由
293世襲 ◆SesyuuTgng :2013/04/30(火) 20:23:02.37 ID:62huL4Mb0
猪瀬は高度な政治的判断であのような発言をしたものと思われる
このまま東京がオリンピック開催地に選ばれれば大赤字は必然
自分が攻撃を受けることも辞さずに絶対禁止とされている他候補地の侮蔑発言を行ったのでしょう
294名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:25:29.28 ID:wwZYUFVs0
つか、釈明は受けつけてるから当人が頑張って説得すりゃいい
295名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:30:22.45 ID:ppCFhLRx0
説得っていうか言ってることは単なる事実だからね
296名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:32:48.65 ID:ppCFhLRx0
石原がクソでも「三国人」「支那」と言っただけでぎゃーぎゃー騒ぐのもクソだね
297名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:34:12.48 ID:1dYU5s7I0
>>293
何そのホメ殺しwww
298名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:36:33.59 ID:ppCFhLRx0
トルコは確かに親日国だがしょせん前近代国家
擁護してるやつは安彦良和の漫画でも読むといい
299名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:51:53.70 ID:ZhKXR3iZ0
■ツィッターまとめ (第17週目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/764,766

■ツィッターまとめ 大盛 (第17週目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/129-130
300名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:52:29.59 ID:JqQ321dO0
ちょくちょく情報が出始めて、また児ポとか非実在規制に関する興味が俺の周りでも高まってきてるけど、
未だにフォロワーの中に麻生閣下は児ポ反対だが、規制推進派の工作がひどくて動けないとか
自民は本当は反対してる議員ばっかりだけど、公明が、とか言う人がいて頭抱えるわ
まず前提となる事実すら共有できてないから、反対っていう動きも中々強いものになれないね

別に自分の支持する政党に一つくらい誤謬があってもいいじゃんか
完璧なもんなんてないんだし
謝ったら死んじゃう病のような人多いわ
301名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 20:59:46.65 ID:yRglZPQ1P
前回はアグネスって言う誰でも叩きやすい的がいたけど、
今回は高市つぅ、安倍に近い議員なのも影響してるのかね
302名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 21:01:26.53 ID:yRglZPQ1P
安倍とアグネスの関係はアーアー聞こえない、と言うことで
303名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 21:03:46.44 ID:ppCFhLRx0
>>302
安倍とアグネスが今現在どういう関係なのかくわしく
304名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 21:06:26.31 ID:kpt2g/jF0
いや高市は09年当時から提出者の1人だからな?
ついでにアグネスが叩かれ出したのは参考人招致の件があってからだから
国会開催中の一番危ない時はアグネス叩きなんてなかったし
305名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 21:15:35.46 ID:JqQ321dO0
アグネスは09年のさらに前から普通に叩かれてたよ
ずっと以前から児ポ推進には関わってたし、児ポ界隈では知られてた
10年前後から爆発的に日本で普及したtwitterとかで
初めて児ポとか都条例とかを知ったの人らが加わって、アグネス叩きが加熱したわけだけども、
叩き自体はもともとあった
306名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 21:24:22.69 ID:yRglZPQ1P
高市のことは分かってるよ
ただ、今回は彼女しか目立ってない(あと読売)上、自民の電撃作戦っぽいので
自民を庇うことが先に来ちゃってるんじゃないかなと
307名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 21:30:24.32 ID:kpt2g/jF0
規制反対の人間とか一部からはたしかに叩かれてたな<アグネス
けどそれ以外では殆どなかったはず
たしかあの当時、慈善団体でかつ知名度が高いからアグネスは相当面やばいイメージだった
今だとただのきな臭いおばはんだけどw
308名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 21:37:46.59 ID:MY8ZC6AU0
https://twitter.com/hayamiseo/status/328560576861179904
OC-MAN
@tori7810

男は老いも若きもハンサムも醜男もバリエーション豊かなのに、
女は若い美女か記号的な老婆しか出てない映画やドラマって凄く多い
…というかそれがほとんどなんだよね。アニメやゲームだと90%越えるんじゃないかな。
それのおかしさに、意識的にならないと気付けないくらい馴れさせられてるんだよね…

71件のリツイート 58お気に入り 2013年4月28日 - 10:22
https://twitter.com/tori7810/status/328559937137565696

https://twitter.com/tori7810/status/328559071353532416
https://twitter.com/sknutts/status/328558946212249601
https://twitter.com/tori7810/status/328558171155230721
https://twitter.com/yuka/status/328556256577081344
yuka
@yuka

男だらけ映画が大好きな一方で、映画に男だけで幹部を固めた組織が登場したら
「ああ女が生まれなくなった世界というディストピアものなんだな」とナチュラルに解釈できるような、
そんな世の中になればいいとは思っていますよ。

9件のリツイート 19お気に入り 2013年4月28日 - 10:04
https://twitter.com/yuka/status/328555319628271617
309名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 21:42:13.18 ID:MY8ZC6AU0
310名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 21:49:49.10 ID:MY8ZC6AU0
さかのなつ
@sknutts

あるあるすぎて…
なんか思想関係なく、
この扱いを受けたらそりゃ出るだろって不満書いてるだけで、
運動や思想としてのフェミニストだろうって
外野に決めつけられるのが意味わからない。
フェミニストを下に見てるわけではなくて、
そういう以前の問題だろコレみたいな。

6件のリツイート 6お気に入り 2013年4月29日 - 16:18
https://twitter.com/sknutts/status/329011892087574528

ほんのりアスペの香りがするきさらぎさん
@kisaragi_H2O

Twitterでフェミ()と呼ばれてる人達は基本フェミ関係無く
トラウマが多くて愚痴を書いてる人が多い気がするし
私の知る限りそれを自覚して「いやフェミと名乗れるレベルじゃないんだけど?」
って人が半数以上だと思う。

5件のリツイート 5お気に入り 2013年4月29日 - 11:32
https://twitter.com/kisaragi_H2O/status/328939855138652161
311名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 22:16:43.89 ID:a4ASkgJ60
>男は老いも若きもハンサムも醜男もバリエーション豊かなのに、
>女は若い美女か記号的な老婆しか出てない映画やドラマって凄く多い

その点オタク向け作品は一杯女のバリエーションがあるぞ。
ツンデレ、クーデレ、ヤンデレ、ツンツン、デレツン・・・。
312名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 22:30:30.04 ID:uPtUsvCvO
>>308
>女は若い美女か記号的な老婆しか出てない映画やドラマって凄く多い
>…というかそれがほとんどなんだよね。アニメやゲームだと90%越えるんじゃないかな。

これは女性漫画家が理想の熟女を自分で書けばいいのでは。
社会が悪いのではなく、努力が必要なんだと思いますよ。
社会が悪いから法規制すればいいとか、アファーマティブ・アクションで女性を優遇すればいいとかは
もう、おそらく反発のほうが大きいのでは。

プリキュアというアニメは女性だらけで男性が排除されてる。
アイドルマスターも魔法少女アニメもほとんど女性だらけ。
男性キャラがいない。
これはディストピアなのだろうか。

まあ、俺は別にプリキュアが女性だらけのままで気にならないけど。

男性だらけ、女性だらけ、別にどちらでも良いのでは。

というか俺はプリキュアほとんど見てないけどな。
見ない自由だって有るわけだし。
313名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 23:25:14.98 ID:1HYvx5nH0
>>303
安倍とアグネスの関係
www.logsoku.com/r/liveplus/1349237534/
314名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 23:26:49.03 ID:OKWtBySb0
Eテレ 午後11時30分〜午後11時55分
オイコノミア「規制はボクらの敵なのか!?」(前編)

経済学の考え方を楽しくお届けする「オイコノミア」。
今回は、「規制」について考える前編。
交通規制から、コンビニエンスストアで売ってもよい薬の規制まで、
さまざまな規制がある。どうして規制が必要なのか、「市場の失敗」などの概念から解明していく。
また、世界は、政府による規制と、その排除を繰り返してきた。そんな歴史にもスポットをあててみる。
【講師】日本大学大学院総合科学研究科 准教授…安藤至大,【出演】又吉直樹,【語り】朴ろ美
315名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 23:33:51.87 ID:1HYvx5nH0
安倍晋三に対してだけ甘い対応する奴等は気持ち悪い
与党かつ総理なんだから
先進民主主義国で与党や総理を批判出来ないなんて
独裁国家でしかないよ
以前久米宏が「アンチ与党です」みたいな事言ってたのも特徴的
316名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 23:39:23.88 ID:SIEiFNIy0
>>171 :名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 11:23:58.32 ID:vxEKOikB0

>ID変えて別人装ってはいるが、エアトス ID:SIEiFNIy0
>また意見すること自体は誰も否定してないが
>(むしろ節度を持って自分の言葉で意見することは必要と何度も繰り返し言って来てる)

自分の言葉であろうがなかろうが別に議員にはわからないだろ
送られた文章がコピペかどうかなんてわからないし
「複数の同一文章が、一人の議員の所に行ってしまう」事態を避けるために、俺は
コピペ意見を送る場合は、俺にメールしろ。メールをしたやつ一人一人に、どの議員に送ればいいかという指示を出す案を提示したんだろ?
これなら勝手に送られる事もないし、
「複数の同一文章が、一人の議員の所に行ってしまう」事態を避けることができる

>『丁寧にヤレと言っている』と言うが上辺だけ取り繕っても実が伴ってなければ、
>やってる事が変わってなければ意味がない。

文章や、電話、ロビーする際に丁寧だったら何も問題無いだろ
結局お前は俺の揚げ足を取りたいだけだな

>結局エアトスは他人が自分の思い通りに動く事を望み押し付ける事に終始、

俺のやり方が一番いいから他人に俺の思い通りに動けって言ってるんだが?
317名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 23:47:24.31 ID:qddxy5MF0
>>298
クルド人の件もそうだけどキプロス侵攻→分割占領も相当にアレだな。
北キプロスを国家として承認してるのがトルコだけという。

そういう事もあって欧州の上流階級には反トルコ感情が根強いんだな。
IOCの委員を占めるのもまさにその上流階級。
本命のマドリードが経済的にアレで無理っぽいので、
イスタンブールにさせるくらいなら東京で、と考えても無理はない。
「イスラムはケンカばかり」って嘘言ったわけじゃないしね、シリアとか。
318名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 23:54:20.17 ID:vxEKOikB0
もう0時回るが、エアトス ID:SIEiFNIy0

>>113>>116で別人を装い自演で擁護
>>217>>316で別人設定忘れてこの様な発言

>>171での

>>結局エアトスは他人が自分の思い通りに動く事を望み押し付ける事に終始、

に対してこの様な発言

>俺のやり方が一番いいから他人に俺の思い通りに動けって言ってるんだが?

これ、ネタでも釣りでもなく本気でそう思ってるからね、エアトスは、
関わるべからず、碌な事にならないよ。
319名無しさん@初回限定:2013/04/30(火) 23:56:28.91 ID:vxEKOikB0
丁寧の意味を履き違えてる。
320名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 00:16:37.13 ID:V8E/xHs90
>>291
憲法22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住・移転及び職業選択の自由を有する

福一の場合は「公共の福祉」により立ち退きだってさせる事が出来ると思う

戦後の日本の場合、道路建設予定地に住宅があった場合

憲法29条 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる

だからこれを受けて


これを受けて土地収用法第6章において、損失の補償に関する規定が設けられているわけだし
321名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 00:20:56.55 ID:V8E/xHs90
>>320
意味はつかめるとは思うが一応訂正

だからこれを受けて土地収用法第6章において、損失の補償に関する規定が設けられているわけだし
322名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 00:40:12.68 ID:cda+AAnd0
例の規制派のブログ更新、同人関連か

http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37750651.html
著作権侵害や性犯罪を誘発など様々な問題を起こすと問題視された同人イベント。
現在、あらゆる問題のイベントを開催する場所に足を運び担当者などに説明し
問題を起こすイベントへの貸し出しを禁止してほしいとの要望をお話しさせていただいている。

ところが今日先ほど本部から入った連絡によると、それに協力しようとした他団体が
同様の要望を文書で通達したところ、脅迫されたと勘違いした現地の担当が通報したらしい。
イベントそのものは例によって警察の強い要請により中止決定になったとのことだが、
他団体がやった要望は説明不十分ではないかと私達は見ている。
彼らはマニュアルを本当に目を通したのか呼び出しして聞き出さなければならない。
だが、その前にこの後は元作家の者と対談する予定ができている。

私達やECなどをはじめとした団体に協力的な出版社や問屋と連携し、そこから
関連企業に対し不適切表現が含まれる創作物の自粛と規制推進への協力願いを徹底している。
そして、自粛を受け入れた複数の企業から規制に賛同する
趣旨のパブコメを投稿するという返答も頂いている。
しかしそれに反発する側の企業の動きも注視しなければならない。
323名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 00:46:39.46 ID:cda+AAnd0
続き

妨害派は相変わらず「自民ガー」「民主ガー」と騒ぎ立てている。
どうせエアトスとゆざ●ちょや名前そのものが不適切な沖縄に関係ある
アイコンの者などの連中が暴れているのだろう。そんな奴等でなくとも、
妨害活動は早く改憲させてでも封じなければならない。

自民の規制派及び私達を含めた関連支援団体が提案する健全な社会は必ず実現させる。
そうでなければ、若者の多くが
娯楽や性に関する行為に走る者ばかりでは
待っているのは、破滅の道である。

>私達やECなどをはじめとした団体に協力的な出版社や問屋と連携し

このECってのはエクパットのことだろうね。つまりエクパットも
「青少年に性交渉など行ったとされる人に関する調査」をして
「創作物の影響:」で犯罪をしたものが6124人いる
http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37683678.htmlデータを手に入れたってわけか
皆で意見が必要だな
324名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 00:57:56.10 ID:s0sA5FB/0
本日のエアトス ID:cda+AAnd0

関わるべからず、そのブログも含めて、
325名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 01:00:17.18 ID:V8E/xHs90
>>308
民間(個人であれ法人であれ)で出す娯楽目的の創作物の内容を
こうでなければならん
って限定させるのはね、それこそ表現の自由への侵害でしかないな

それと報道はこの業者には営業を認めるがこの業者には認めない
とかフリーでやってる人を排除したり規制するのも
言論の自由への侵害
326名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 01:06:11.26 ID:cda+AAnd0
>>324
エアトスじゃねえし。仮にエアトスだとしても意見をするのは当たり前だろ?
お前っていつも、こういう危険が迫ってるから意見をしようっていうレスに対しては
邪魔するよな
なんでいつも邪魔するの?

そうやって反対派の行動を阻害してるから、規制派の強硬手段をとめられねーんだろ?
邪魔すんなよ
あとエアトスの行動のせいで味方撃ちされたと言うならその証拠出すべきだろ
エアトスの行動のせいで議員の顰蹙をかったのはだいぶ前の話だろうがよ
327名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 01:10:59.15 ID://bZow3q0
エア豚のよく晒してる自称規制派ブログとやらを見てて思ったのだが


あれエアトス自身の成り済ましブログなんじゃないか?
自分以外の反対派の人を煽って焦らせて反対派の主導権握るために

 あ あ ま で わ か り や す い よ く 喋 る 規 制 派

のなりすましをやってんじゃないかって気が……
それに、あのブログでやたら持ち上げてた自称規制派の凍結されたツイ垢
(凍結前に見かけたことがあるが、ツィートがことごとく基地外一直線過ぎてバカ)
とかも、エアトスの煽り目的なりきり規制派自演垢だったんじゃないかって気がしてきたぞ

そもそも、あのブログが本当の事バラしていたんならブログ主は喋り過ぎで睨まれて
真っ先にお仲間に脳ミソ掘られると思うのだが
328名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 01:11:08.88 ID:cda+AAnd0
>>324
で、俺に関わるのを避けたり、俺を無視してどうなるの?
規制派が死ぬの?規制法案や規制政策が潰れるの?違うだろ?

自分の言葉であろうがなかろうが別に議員にはわからないだろ
送られた文章がコピペかどうかなんてわからないし
「複数の同一文章が、一人の議員の所に行ってしまう」事態を避けるために、俺は
コピペ意見を送る場合は、俺にメールしろ。メールをしたやつ一人一人に、どの議員に送ればいいかという指示を出す案を提示したんだろ?
これなら勝手に送られる事もないし、
「複数の同一文章が、一人の議員の所に行ってしまう」事態を避けることができる

>『丁寧にヤレと言っている』と言うが上辺だけ取り繕っても実が伴ってなければ、
>やってる事が変わってなければ意味がない。

文章や、電話、ロビーする際に丁寧だったら何も問題無いだろ
結局お前は俺の揚げ足を取りたいだけだな

>結局エアトスは他人が自分の思い通りに動く事を望み押し付ける事に終始、

俺のやり方が一番いいから他人に俺の思い通りに動けって言ってるんだが?
329名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 01:11:12.23 ID:3ohqXGSC0
しかしあの老害の後継者の失態で五輪開催絶望&日本人の精神性の醜さ曝しで
久しぶりに良い夢が見られそうだ。

後はあの壺野郎の失言&愛国w的行動で日本にガッツリとした経済制裁が掛けられればなお結構。
敵国条項解除なんか夢のまた夢ですなw
330名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 01:12:35.92 ID://bZow3q0
こういうわかりやすすぎてかえって胡散臭い(まず人間としての知性を疑う)単発も怪しく見えてきた
331名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 01:22:54.21 ID:cda+AAnd0
>>327
あのブログを見てそう思えるなら幸せだねキミ
規制派は同人イベントを潰すために必死で行動してるし
そもそもエアトスが>>323の様なデータを集められるわけねえだろw
332名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 01:44:03.18 ID:s0sA5FB/0
あのブログも当初こそ話題になったが(あくまでヲチ的に、真に受ける価値はない)
今でも過大評価してるのはエアトスだけだからねえ。
やたら話題にしたがる誘導したがる所を見るとホントにマッチポンプなのかもねえ。
(違うだろうと思ってたんだが)

まあ現時点で断言する訳にはいかないが、
333名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 01:53:38.83 ID:s0sA5FB/0
しかしマッチポンプだとしたら腑に落ちん所もある。
あのブログにエアトスが釣られてるだけという事も、
脊髄反射しがちなエアトスを釣るためにワザとあの様なブログを、
と言うと流石に考えすぎか。
334名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 01:56:16.60 ID:SOlUJumqO
あのブログは既に起こったことを追認してるだけでしょ。
イベント中止なんて去年のことなんだから。
335名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:00:18.56 ID:SOlUJumqO
既に起きたことに対して、終わった後になって自称予言者が予言したとおりですと叫ぶ
みたいなものだし。
それ予言じゃねえじゃん、みたいな。
336名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:06:58.88 ID:cda+AAnd0
あのブログを見ても何も思わないのが反対派がダメな所だろ
去年中止になったイベントについて「これは私たちがやった」と
言ったわけじゃない
現在進行系でイベントを中止しようとしてるんだよ

そもそもコアマガジンへの摘発とか
>>323の創作物と犯罪の調査のデータとかを集めてる野を見ればわかるように
連中は本気だよ
本気で規制しようとしてる

釣ったりする必要があるか?
反対派は楽観視しすぎ
337名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:12:55.24 ID:s0sA5FB/0
>>334-335
それはその通り。
だからヲチは兎も角、真に受ける必要はない。

真に受けて脊髄反射してるのはエアトスのみ、
やたら凸らせたがってるが、それがマッチポンプなのか、
エアトスが釣られてるのか、
338名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:15:05.97 ID:s0sA5FB/0
エアトスは放置でね。

楽観してはいけないのは確かだが、
エアトスの言うそれは方向性が
全くあさっての方向に向いてるのでな。
339名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:15:09.65 ID:FY9N7A6S0
規制派も姑息な手を使うようになったのう
340名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:25:19.01 ID:cda+AAnd0
>>338
どこが、全くあさっての方向にむいてると言うんだ?
お前はいつも曖昧な事しかいえないな
具体的な批判をしたことが一度も無い

俺の批判する行動が
味方撃ち、だの、背中から撃つ行為だの、散々なふうにいってるが
その具体例を挙げたことが一度も無い
あるいは過去のことをずーっと引っ張り続けてるだけ
341名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:32:10.01 ID:cda+AAnd0
>>337
凸と言うけど意見は当然だし必要だろ
意見をしないでどうやって規制を回避するっていうのか?
都合良く議員が反対してくれるとでも?
議員を賛成派から反対派に変えさせるために
創作物と犯罪は因果関係がないということを証明する必要がある

だから俺は自分のブログをはり
その意見文をコピペしておくれ、議員に見せろと言っている!」
規制派は動いてるんだぞ?
342名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:43:25.61 ID:TnFWgfO50
>>334
最近も起きてるぞ?
ガルパンの成人向けイベントが脅迫でやられた。

https://twitter.com/WadatumiG/status/329130852254613504/photo/1
343名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:46:54.58 ID:TnFWgfO50
>>322
疑問なんだが。

>現在、あらゆる問題のイベントを開催する場所に足を運び担当者などに説明し問題を起こすイベントへの貸し出しを禁止してほしいとの要望をお話しさせていただいている。

こいつらが規制論をぶちかましてイベント中止を要求した後で、「偶然」イベント中止を求める脅迫状が舞い込んだりしたら、普通にこいつらが疑われないか?
344名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:51:11.10 ID:lDhgnCqd0
>>334
規制関連のニュースが出るといつも「我々の活動により〜」と後付け勝利宣言しとる

それと、今回のイベント云々は多分ガルパン関係
脅迫があったのは事実のようだが、中止の通達が来たのは4/25と少し前
今更になってブログ記事にしたのは昨日辺りからTwitterで話題になっていたから
そいつを見て後付けしたんでしょ

ttps://twitter.com/WadatumiG/status/329130852254613504
345名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:51:59.71 ID:lDhgnCqd0
>>342
スマン、被った
346名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:59:23.99 ID:cda+AAnd0
>>344
だから後付勝利宣言して何の得があるの?
反対派を釣ってなんの得があるの?
少なくとも俺だったらこんな何十行も、誰かを釣るために文なんてかかねえよw
347名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 03:01:49.15 ID:cda+AAnd0
つか俺はガルパンのイベントが中止になってるなんて、25日の時点で知らなかったわw
今日初めて知ったわ

ガルパン好きかアンチでない限りわかるわけねえじゃん
釣りとは考えられねえよ
348名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 03:29:36.76 ID:uDYmyC830
>>347
いやイベント自体は会場変更してちゃんとやるから。
なんつーか同人イベント慣れしてない(特に地方の)施設には
結構大変な問題なんだろうな。

関係ないけどこんな記事。既出ならスマン。
「コスプレをビジネスにするには(後篇)」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw599611
349名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 03:42:25.08 ID:cda+AAnd0
でも成人向け同人誌の領布ができなくなった
これは例のブログを見る限り警察が強い要望を出してできなくなせた疑いが強い
350名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 03:49:50.11 ID:WgEpqyId0
フェミ豚は脳の病気
351名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 03:57:40.23 ID:SOlUJumqO
ガルパンの同人イベントに関してはたまたま
移転先の会場が成人向けNGだったらしいから
偶然が重なっただけでしょう。
故意とはあまり考えにくいかなあ。
352名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 05:42:08.76 ID:yeXUJIDd0
まあ、ただのミスっぽいな
353名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 05:49:53.68 ID:B4uEDeaA0
最前線は何の援助も報酬もなくロビイング活動をボランティアで行って疲弊してるというのに、
メール一つで簡単にイベントを中止してしまう同人や出版の弱腰が全てを台無しに
してるんだよな。
354名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 06:10:02.23 ID:TDWSRXxU0
>>353
んなこといっても人命かかってるからなあ。
「人命が掛かってる」というお題目があるから警察の越権行為を止められない。

だから言っただろうが。
冬コミ黒バスは命の賭けどころだと。これを許容したら最後には結局「命を掛けなければイベント一つ出来なくなる」と。
結局命を掛けることになるから今賭けておけと。
355名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 06:17:33.73 ID:SOlUJumqO
>>353
メールじゃなくて、危険物が送られてきたから中止と
いう話じゃなかったっけ。
356名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 06:58:34.81 ID:z5R/UtMp0
黒バスの時はコミケ準備会の事なかれ主義を批判してる人は多かったですよ
そしてTPPでは準備会が同人規制を全く想定してなかったと無策ぶりを披露して顰蹙と失笑を多くのサークルから買っている
357名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:04:07.97 ID:TDWSRXxU0
>>356
まああれは警察の圧力酷かったんじゃねえのかねえ?
警察はずっと管理したがってる。
あいつら都合いい口実があるときはマジで無制限になんでもやるよ。合法的に。
358名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:18:40.28 ID:yeXUJIDd0
内ゲバに誘導したいのかねえ
359名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:24:25.03 ID:SOlUJumqO
メールだけでイベント中止なら賛否両論だけど
たしか会場近くに危険物が置かれたり、会場近くをうろつかれたりで
犯人はほぼテロリストに近いんじゃね。

もう脅迫事件ではなく、テロリスト未遂事件と扱われてるんだったら
はっきりテロリスト未遂事件と言えばいいのにな。

脅迫とテロ未遂はぜんぜん違うよ。
360世襲:2013/05/01(水) 07:26:27.35 ID:tsm+tZMY0
自分でやりましたって書いてんだから、エアトスもう逮捕されるぞ
361名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:29:21.62 ID:TnFWgfO50
>>359
硫化水素送りつけがあった黒バス事件は明らかにBCテロによる表現弾圧なのに、警察の動きは鈍い。
なのに漫画規制には熱心なんだからたまらん。
なにが生活安全だよ。
362名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:30:40.81 ID:WIc5tunZ0
なぜ民主党がダメなのか?を「意思決定」という切り口で語る - Togetter
http://togetter.com/li/495243
363名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:40:24.06 ID:yeXUJIDd0
拙速な決められる政治はいらんW
364名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:40:49.88 ID:TnFWgfO50
911 名前:無党派さん[age] 投稿日:2013/04/30(火) 21:45:28.35 ID:JvjwBHxl [1/3]
ブックサービスと富士山マガジン、年末目処に合併だってさ@取次中小

920 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 22:04:29.48 ID:42Tc8Wjt [6/8]
>>911
比率とか存続とか詳細は未定?
ブックサービスは元ヤマト運輸系で今栗田
富士山は60年安保で包囲された岸邸と同じ町内か

933 名前:無党派さん[age] 投稿日:2013/04/30(火) 22:16:48.02 ID:JvjwBHxl [2/3]
>>920
確か対等にする予定だ、と聞いたぞ。
でも、尼が噂では高齢世代対象に会員制のサロン形実店舗を構えるって話があるから
いくら非ネットユーザー相手にしても限界あるんじゃないかと思えなくもないけど。
富士山も昔みたいにネットオンリー止めたしな。

70 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/05/01(水) 07:34:29.38 ID:e/vcPL5M
前スレで話題になっていた栗田系のブックサービスがらみで。
6月で書店向けサービス廃止だと。
あれがあるから大手書店との差を縮められたのに。

余計に書店殺す気か。
仮にアマゾンが日本撤退とかなった時のことも考慮すべし。
365名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:43:10.95 ID:SOlUJumqO
>>361
表現弾圧というより、テロ未遂によるイベント中止が近いと思う。

危険物の遺棄というのは、たまたま被害者が出なかっただけだから
脅迫を通り越して傷害未遂事件かテロ未遂事件になってる。
事件はすでに起きてしまってる状態。
366名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:45:11.02 ID:X4+4+ahP0
この国は基本なあなあの国なんだよ。で、その反動で時々暴走する
367名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:51:38.54 ID:yeXUJIDd0
つか、最初からグルなんだから専門家や業界団体と連携した『意思決定と実行力とのうまいつながり』もクソもねえ
368名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 07:53:14.74 ID:SOlUJumqO
>>361
だから例のブログについて>>343の予想みたいなことは有り得るかもな。
まあ実際は当局ではどういう扱いなのかは分からないけどね。
369名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 08:14:02.45 ID:TnFWgfO50
>>368
>同様の要望を文書で通達したところ、脅迫されたと勘違いした現地の担当が通報したらしい。

にあるように、脅迫状の内容とほぼ同じだったようだ。
どう考えても疑われるよなー。
370名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 08:14:03.53 ID:VZLWvUpa0
>>320
良い判断も悪い判断もロシア(ソ連)や支那のような一党独裁国家なら瞬時に実行できるけど
民主主義国家では手続きにヘタしたら何年もかかる
原発事故の場合それでは間に合わない
民主主義、国民主権の効率の悪さとはそういうこと

福島に関してたぶん安倍は画期的な決断をするだろう
汚染は出たところに返すのがもっとも合理的で道理に適ってる
それが今後何万年も使えない土地なら尚更である
371名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 08:17:39.89 ID:VZLWvUpa0
>仮にアマゾンが日本撤退とかなった時のことも考慮すべし。

話の脈絡も意もわからんが、アマゾンが撤退してくれるなら願ったり叶ったりだな
372名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 08:19:43.43 ID:TnFWgfO50
>>371
取次ぎの合併は自主規制に影響あるんじゃないかなと思ったんだが。
373名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 08:24:15.53 ID:yeXUJIDd0
独裁国家なら福島県廃止して強制移住、生活はしらねなんだが
優れてるな(棒
374名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 08:30:49.22 ID:TDWSRXxU0
>>373
福島に戻れ、福島で生活しろ、健康被害?食い扶持?しらね

原発関連対応に限るなら独裁国家のがなんぼかマシだ
375名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 08:49:22.86 ID:TDWSRXxU0
というか109だろ ID:yeXUJIDd0

内ゲバだなんだで言わせたいみたいだから言ってやる。

今は事実上独裁体制だろうが。民主的っていう体裁に情報統制で誤魔化してるだけで。
内ゲバとか片腹痛いわ。

日本のソレはそこらの出来の悪いフィクションの「悪の帝国」なんかより酷くなりつつある。
露悪が表面化してる部分だって氷山の一角、水面下でどんだけ腐れてるのやら。

表現規制を対症療法で対抗することだけに固執させたいみたいだがね。だからこそジリ貧なんだろうに。
自民の根回しは良い根回しってか?
376名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 10:40:15.34 ID:TnFWgfO50
小泉進次郎氏、民主・前原氏らと訪英へ

 自民党の塩崎恭久政調会長代理と小泉進次郎青年局長、民主党の前原誠司元代表と長島昭久
国民運動委員長、日本維新の会の中田宏衆院議員の5人が1〜6日の日程で英国を訪問する。

 経済界、学者らによる民間の政策対話「日英21世紀委員会」の一環で、キャメロン首相とも会談
する予定だ。

 同委員会では、東アジアや中東の安全保障などをテーマに議論する。

(2013年5月1日08時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130430-OYT1T01178.htm?from=main2

仲いいすね
377名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 10:43:13.58 ID:s0sA5FB/0
猪瀬知事発言 東京招致 痛い減点 誓約文返送、火消し急ぐ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00000115-san-spo
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/host_city_bids/?1367368931
378名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 11:48:55.31 ID:TnFWgfO50
規制派が動いてんの?

https://twitter.com/okumuraosaka/status/329349462008930304
弁護士奥村徹@okumuraosaka

児童ポルノ・児童買春の弁護をするなって、単位会に苦情を持って行った人がたくさんいるし、
単位会の上からもそう言われましたけど、大きなお世話でございます。
379名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 11:55:22.72 ID:JuT+npG90
苦情も持ってったのが規制派だとしても単位会の上からも〜って
弁護士が特定の犯罪を弁護するなっていう日本すげぇ
380名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 11:56:52.22 ID:TnFWgfO50
遠隔操作事件のときからよく言われてるけど、やっぱり日本って土人国家なんじゃ・・・・
381名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:06:46.26 ID:Rq9h/Kzz0
そりゃ自民も戦前回帰憲法案出すわ
オタ趣味以外糞みたいな国だな
382名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:11:56.74 ID:Je4HnUQe0
しかし、今の議員は規制推進派が多いんでしょ?

衆院で3分の2、参院も推進派の維新が加われば過半数になって成立不可避?


うわー嫌だ
383名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:15:42.18 ID:JuT+npG90
児ポ法絡みで見えてくる日本の終焉・・・せめて参院までに風向きが変わりますように・・・
384名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:16:01.08 ID:WBlNxilSP
>>378
嫌な圧力だな
385名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:17:05.77 ID:4G2YENDR0
>>378
単位会にも規制派がいるのか
386名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:18:33.27 ID:yeXUJIDd0
>>381
戦中回帰の間違いだろ
今更戦前がいいとは思えんわ
387名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:18:44.07 ID:TDWSRXxU0
これは「まともな弁護士」排除の流れが来るわ。

今はまだ半死の司法を完全に殺す気だわ。
388名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:21:15.44 ID:TDWSRXxU0
>>383
選挙を監視する体制が無いから黙ってたら詰むね。
選挙中の情報拡散はもう封じられてるから、動くなら今現在がラストチャンスだろう。

まあ俺もどう動けば状況好転するかなんて見当もつかないがね。
389名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:21:58.88 ID:yeXUJIDd0
とりあえず現憲法下で得た地位と権益と私財捨てて寝言言ってほしいわ
390名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:24:04.56 ID:s0sA5FB/0
>>378
被疑者に弁護士付けずに裁判しても良いと言ってるようなもの何だが、
市民感情としては判らなくも無いが、単位会の上からもってのは酷い。
391名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:28:09.39 ID:yeXUJIDd0
情が法より優位とか儒者司法かよ
392名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:30:03.74 ID:s0sA5FB/0
神奈川県伊勢原市男女共同参画プラン(案)について意見を募集します
ttp://www.city.isehara.kanagawa.jp/pubcom/s-seikatsu/d_plan/pubcom_jissianken_danjoplan.html
ttp://www.city.isehara.kanagawa.jp/pubcom/s-seikatsu/d_plan/danjo_plan.pdf

明日5/2〆切

38p
有害環境浄化活動
実態調査、有害看板撤去活動、有害情報から青少年を守り性犯罪等の発生を未然に防ぐ、等々


メディアリテラシー、性教育
男女の固定的役割分担意識の解消
市刊行物等への表現の配慮

さほどでもないけど一応参考まで、
393名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:37:42.56 ID:4X7FVdDI0
>>372
民間の自由裁量までケチ付け出したらきりがないと思うけど
ましてそれにつなげて法律や制度批判とかないわな
394名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:40:29.54 ID:4X7FVdDI0
>>373
ソ連は即座に住民を強制的に退去させて被害を最小に抑えたよ
支那や朝鮮は放置するけどね
395名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:44:25.47 ID:4X7FVdDI0
>>378
「人殺しの弁護をするな」とかどこの国でもある昔からふつうにあるどうでもいい話だね
まともな弁護士はそんなくだらないことにいちいち反応しない
(反応して見せるのは別の意図のあるから)
396名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:44:51.11 ID:yeXUJIDd0
悪意ある行動も即決でやれるから論外
397名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:50:53.73 ID:4X7FVdDI0
もちろん「民主主義は現在最善の政治制度である」わけだが
効率の悪さゆえに大事なものが切り捨てられているのも事実
もっともエロ関連はその効率の悪さに救われているわけだが
398名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:52:54.66 ID:yeXUJIDd0
王政でええやん
399名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 12:57:04.37 ID:4X7FVdDI0
やっぱ徳川幕府復興だな
400名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 13:00:42.81 ID:cda+AAnd0
>>354
>「人命が掛かってる」というお題目があるから警察の越権行為を止められない。

警察に立ち向かえばいいじゃん
結局警察に怯えた時点でサークル二落ち度がある

「犯人は実行する気がない」
「実行したらそのとき現行犯逮捕すればいい、私たちも協力する」
「サークルに参加する人が被害似合っても、それは私たちの自己責任だ」
401名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 13:05:08.56 ID:4X7FVdDI0
>>400
君、中学生?
402名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 13:23:02.91 ID:V8E/xHs90
【政治】 猪瀬都知事 「今回の件で誰が味方か敵か、よくわかったのは収穫でした」「五輪招致、ますますいき盛んんです」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367373653/

敵・味方以前に
自分がまいた種なのに
403名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 13:31:27.60 ID:TnFWgfO50
「名作を書けば規制されない」とかいってたころと何も変わってないな猪瀬。
404名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 13:44:04.94 ID:Jfyh8r95i
とんちんかんな記事も多いゲンダイだけど
「馴れ合いの多い日本のマスコミに慣れきった猪瀬は
シビアな欧米のマスコミに対して恥をさらす結果となった」
という指摘は正しいな
405名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 13:44:11.01 ID:oSFlrdoC0
児童ポルノ法が改正されてアニヲタ=ロリコン以外の一般人が困ることなんてあんの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367315567/l50
406名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 14:21:29.37 ID:yeXUJIDd0
いつものごとくアホだ
407名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 15:28:56.65 ID:WBlNxilSP
>>402
日本のマスコミにどれだけ甘やかされているのかよく分かるツイート
408名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 16:05:31.28 ID:TnFWgfO50
石原の真似してるだけかな?
石原も猪瀬も失言ぽろぽろするタイプだし
409名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 16:40:59.30 ID:TnFWgfO50
女子の胸を見つめると、寿命が延びる?
  [2013/04/30]
ドイツの科学者たちの研究で、一日10分女子のバストを眺めると、血圧を下げる等、健康に良い効果があると分かった。

研究結果を発表したカレン・ウェザビー博士は「10分間、女性の胸を見つめるのは、30分のエアロビクスに匹敵する効果がある」としている。同博士が率いる研究チームは、5年間かけて調査を実施、このユニークな結論を導き出した。

「男性は40歳を過ぎたら、毎日10分間は女性の胸を見つめることをおすすめする。できればDカップ、またはそれ以上のサイズがいい。大きなバストを見つめれば、男性の健康状態は良くなる。間違いない」と、同博士は言う。
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/30/127/index.html
410名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 17:22:21.07 ID:dHa7GK5/O
>>402
これ受けて猪瀬擁護してるよマスゴミ
本当金儲けだけの下卑た集団だぜ
411名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 17:46:01.16 ID:TnFWgfO50
まさか安倍が突っ込んでくるとは。

安倍首相「イスラムは寛容の精神」=猪瀬都知事発言でスピーチに追加
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013050100603
412名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 17:47:10.66 ID:s0sA5FB/0
413名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 17:48:30.44 ID:TnFWgfO50
>>412
警察は相変わらず漫画敵視を埋め込もうとしているな。死ねばいいのに。
414名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 17:56:59.98 ID:s0sA5FB/0
万引き事件で誤認逮捕=逮捕直後に男性釈放−愛知県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013050100007
415名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 18:51:03.39 ID:4X7FVdDI0
>>404
欧米のジャーナリズムはよく言えば権力に対する目が厳しい
ただ今回の件に関しては猪瀬は悪意のあるメディアにまんまとはめられた(いわされた)
はめられる方が馬鹿だけどね
416名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 19:11:55.22 ID:iAE1a3RK0
>>411
このタイミングで寛容の精神とか使うのはあんまりよくない流れのような
悪口言っちゃったけど寛容の精神で怒らないで水に流してね、って言ってるようにとられかねない
417名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 19:16:04.31 ID:4X7FVdDI0
いやうまいやり方だろ
イスラム(教)に寛容だなんて誰も思ってないけど安倍の発言にケチつけるわけにもいかない
418名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 19:17:14.98 ID:TnFWgfO50
>>416
「猪瀬が差別的な発言してすんません
私からも謝りますんでどうかご勘弁を」

ってのが常道だわな。

「イスラムは寛容で・・・」

ってのは明らかに変。謝り方として変。
419名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 19:21:28.39 ID:TnFWgfO50
野田と高市仲良しになっちゃったのか・・・。
しかし懸案の児ポはどこに入ってるんだ?
「5月の連休は公約の企画作業」のあたりか?

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130501/plt1305011211004-n1.htm
【夜の永田町】GACKTが取り持つ野田聖子氏との仲 自民党・高市早苗政調会長
★自民党 高市早苗政調会長
2013.05.01

 高市氏の最大の課題は、衆参ねじれ解消をめざす夏の参院選の公約づくりだ。「『特出し政策』を公約集の前半に書き込みたい。
被災地の復興加速化、地域経済の再生策、絶え間なくイノベーション(技術革新)を起こす規制改革や人材育成、2014年度予算で具体化できる攻めの農林水産戦略など。
5月の連休は、公約の企画作業で宿舎にこもる」と目玉の一部を披露してくれた。
 野田氏との不仲説については、「一部週刊誌によるでっち上げよ。彼女とは長年の友情と信頼関係があるから」と一笑に付し、「この前(3月8日)は聖子さんのおかげで、GACKT様に出会えたしね」と続けた。
 「聖子さんが『近いうちに自民党本部にGACKTが来るかも』と教えてくれた。私は大ファンだから『早めに言ってね』と頼んでいた。
すると突然、聖子さんから『今来ちゃってるんだよ! GACKTが! あと1分しかいないよ!』と電話をもらった。
私は総務会長室に走ったわ。あんなきれいな人って、一体何を食べているのでしょう。近くに立つと、いいにおいがした! とにかく、聖子さんの友情には感謝しています」
 自民党の好調を象徴するかのような、明るいエピソードだ。
420名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 19:24:56.64 ID:rJjYtLoh0
万引き被害に頭を痛めていた本屋の店主が万引きの現場を録画してそれを環境ビデオとして店頭で販売した
どこの誰が万引きしてるのかハッキリわかってしまう映像だ
もちろん法律に触れまくりで大騒ぎになったが、本人がプライバシーなんたらの被害を訴えるならまずは
自分が万引きしたことを認めなければならない
421名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 19:25:19.53 ID:eGK33v5h0
>>415
おまえあの発言を『言わされた』って、どんだけ甘い見方してるんだよ。
アレはどう見ても事前に用意しておいた発言だぞ。
422世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/01(水) 19:36:38.78 ID:tsm+tZMY0
>>419
ババアきめえな!
423名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 19:55:28.83 ID:pjyApbGE0
業界紙でもそこまで おべんちゃらは書かないもんだがな
424名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 20:11:10.81 ID:iAE1a3RK0
>>299
これがちょっと気になった
fr_toen/兎園 2013/04/30(火) 22:22:39 via web
ttps://twitter.com/fr_toen/status/329224279969366017
direct.cd(フランス語)。アメリカ:同性愛者と同じ権利を要求する小児性愛者。
ttp://direct.cd/2013/04/29/etats-unis-les-pedophiles-reclament-les-memes-droits-les-homosexuels.html

fr_toen/兎園 2013/04/30(火) 22:29:35 via web
ttps://twitter.com/fr_toen/status/329226023717711872
現在進行形で思想弾圧をやっている欧米ではなかなか認められないだろうが、
人が性的傾向を後から変えられないのはその通りだろうし、
思想としての小児性愛を弾圧する理由がないのは同性愛と一緒だね。
行為と思想が別物なのも当たり前の話だが、
これも今なお混同されがちなのが遣る瀬ない。


海外だと少しづつだけど、小児性愛への偏見が変わりつつあるのかな
日本はまだまだ続きそうだけど……
425名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 20:20:41.84 ID:o28TJ2uw0
>>405
何故考え無しに賛成できるんだろうか
自分の主観だけど嫌儲ってアンチ自民が多数いると思っていたんだが、違ったのか?
426くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/01(水) 20:32:08.71 ID:kxbEfWjF0
>>425
問題点が認知されてないからじゃないの?
427名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 20:34:51.54 ID:iAE1a3RK0
>>425
アンチ自民がいるからこそ、ってことも考えられる
なぜか世界の一部ではロリコン=キモオタ=ネトウヨってのが定着しているし
実際にはそれぞれ全然別物なのに
428名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 20:38:09.29 ID:TnFWgfO50
429世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/01(水) 20:51:30.90 ID:tsm+tZMY0
願掛けの為に頭を刈る
430名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 20:53:59.90 ID:rJjYtLoh0
>>421
それはないな
431名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 20:55:36.82 ID:rJjYtLoh0
>>429
首刈れ首
432109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/01(水) 21:02:13.19 ID:s4YCHlgd0
で、相変わらず衆院には提出されてないんだが。
ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm

自民の児ポに対する執念と、その精華たる法文はもう昔からブレがないわけで
何をいちいち騒いどるのかね連休に
433名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 21:04:32.68 ID:rJjYtLoh0
>>424
幼児や児童との恋愛、セックスを合法化しろと主張する団体はむかしっからあるよ
もちろん相手にされないけど
434109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/01(水) 21:05:08.52 ID:s4YCHlgd0
青少年問題に関する特別委員会は、青少年の自殺・いじめ対策が主だなあ。
なあ、毎年毎年好例の規制派三羽烏主催の「空気実績作り」にいちいち参加するという耐性がない馬鹿は
そろそろ、この界隈に居る資格が無いと思ったほうがいいよ。
435名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 21:05:14.63 ID:rJjYtLoh0
>>432
法事で忙しいでしょ?
436109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/01(水) 21:06:11.86 ID:s4YCHlgd0
>>435
人の冠婚葬祭に口をだすのは失礼じゃないか
437名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 21:06:18.94 ID:rJjYtLoh0
>>434
クールだねえ
438109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/01(水) 21:07:19.21 ID:s4YCHlgd0
法務委員会の名簿をよーく参照してほしい。
参院選挙までは何もない、以上。 
439名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 21:07:37.91 ID:rJjYtLoh0
>>436
いや商売繁盛で結構でげすなと
440名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 21:08:12.49 ID:rJjYtLoh0
商売?
441109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/01(水) 21:16:07.41 ID:s4YCHlgd0
「知的な人は常に何が正解かは判らない、と考える。
 何かに強い確信を持つのは、いつも知的でない人の方だ」
          ─── ジョージ・バーナード・ショー
「二つの相矛盾する考えを心の中に同居させることが出来てから、
 初めてその人は一級の知性を持てたと言える。」
           ─── F・スコット・フィッツジェラルド

とか言うのが落ちてた。
つかここまでレス読んだが周回遅れというか「毎年恒例」に踊らされて被害妄想をふくらませる人が大過ぎだよ。
猪瀬たんには次の言葉を送りたい。

 外交(いろんな案件)において完全なる勝利者は存在しない
 あるのはほんの小さな成果か、それとも完全なる失敗と破滅だけである。

謝罪で済むなら、軍隊はいらねーんだよ
442109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/01(水) 21:17:51.35 ID:s4YCHlgd0
一応ざっとみてNG
理由、あきらかに馬鹿
ID:TnFWgfO50 [17/17]
443名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 21:20:53.14 ID:rJjYtLoh0
>>441
発言は撤回するな、謝罪などもってのほかだってこと?
444109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/01(水) 21:24:44.45 ID:s4YCHlgd0
平和になったな、結局「その程度の人間」があることないこと煽ってレスしているだけなんだよ。
445109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/01(水) 21:41:37.03 ID:s4YCHlgd0
むろみさんのキャラの中の人を並べてみる

むろみ(…地だな) 田村ゆかり(般若)→ダントツの歌唱力
リヴァイアさん(破壊神) 中原麻衣→2002年当時は棒読みだったが北都南おねえさまの調教ですごいことに、歌はうまい
隅田さん(恋に恋する娘) 上坂すみれ →ノンナたんはぁはぁ!赤軍ウラー カチューシャウラー
富士さん(おっぱい) 原田ひとみ →飛鳥たんはぁはぁ
ひぃちゃん(某保護団体) 野中藍 →世渡りが上手い人、実力派
イェティー(人外好きは集まれ) 斎藤千和(チワワ)→暴走すると他のキャラを食う(例・ささみさんでのつるぎん
ハーピー(人外好きは(ry) 酒井香奈子→これといった出世作がないこのチャンスを活かせるか!福岡娘は強くしたたかな娘だと信じてるよ

第一線級空母を良くもまあ、こんだけ揃えたもんだ。
ユニットも組めるね。
446名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 21:46:15.23 ID:GZk5rJC+0
>>445
ここでやることか?
447109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/01(水) 21:47:20.37 ID:s4YCHlgd0
アメリカーナな役の「海域なき医師団」のミズーリさんまでは出ないのは残念だ。
乙姫役はどうなるんだろう…わくわく。 9巻DVD特装版は予約しないとねっ!
BD版だったら完璧だったんだが。。。

>>33
それとさ、あんたが一番構っている。自重しなさい。
マッチポンプと言わせたいか?
448くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/01(水) 21:52:58.26 ID:kxbEfWjF0
>>427
本当にロリコン=キモオタ=ネトウヨ同士が困るだけだったら、
日弁連や日本ペンクラブ、そのほかの知識人が反対派に回ったりしないと思うけどね。
449名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 21:57:29.46 ID:AHpdl7xl0
>>438
名簿、下から9番目の人がいるからでしょうか。
450世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/01(水) 21:59:02.96 ID:tsm+tZMY0
むろみさん読み直してたら
高宮が優良校区って書いてて吹いたw
あからさまじゃねーかw
451くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/01(水) 22:19:40.73 ID:kxbEfWjF0
「奴隷ははじめは正義を求めているが最後には王国を要求する」

――アルベール・カミュ
452名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 22:29:47.07 ID:rJjYtLoh0
黒人の少年は言った
「人間はみな平等だ」
10年後彼は言った
「黒はもっとも美しい」
453名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 22:33:49.74 ID:pX+xx8Gp0
アニオタが小児性愛者ってのはまったく違うのは当たり前として。
アニオタってか二次オタが何に近いかっていうと
ドール(人形)マニアだと思うんだよな。
昔大谷が言っていたフィギュア萌え族ってのはだから犯罪を起こすと言う文脈での
酷い言い様だったからこのスレが出来るきっかけとなったくらいだけど
犯罪を起こすかどうかと言う点を抜きにしたら、
実際感覚としては少なくとも「小児性愛者」なんかよりはずっと近い。
454名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 22:36:19.47 ID:A7xTuz7/0
>>453
なんか色々と違う
あれは実際に犯人を指して「フィギュア萌え族」と言ったのであって
アニオタを指して言ったのではない
455名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:03:25.44 ID:rJjYtLoh0
小児性愛者(ペド)が関心を持つのは三次(写真)、それも記念品としてだけで
二次絵やフィギアには関心を持つことはない(というか理解できない)
逆に言えば二次や人形でシコってるヤツは小児性愛者ではないということだ
(実はこれだけで規制の議論は終わりだったりする)
456名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:03:55.47 ID:SOlUJumqO
>>344
どの記事に関してもほとんどが
後出しジャンケンみたいなものかもな。
457名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:28:07.18 ID:s0sA5FB/0
458名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:34:39.12 ID:WBlNxilSP
生殺しで接待費を搾り取られるだけだな
459名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:36:19.48 ID:o+X4pd8x0
猪瀬の差別発言をもっと世界中に拡散しようぜ
460名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:44:12.19 ID:k4QAr5H40
東京が選ばれる可能性は始めからないだろ
北京オリンピックからそんなに時間経ってないのに
猪瀬は頭悪いから某新聞に書かれたような事言ったんだろうな

猪瀬発言広めてもろくな事にならんしやめておけ
461名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:45:37.90 ID:V8E/xHs90
取得や単純所持を違法化するのは
職務質問や家宅捜索等々
個人の心の中やプライバシーを侵害する事になるし
遠隔操作ウィルスや志布志事件、足利事件のような冤罪が多発しやすい日本で
こんなの導入するのは非常に危険だ
462名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:48:37.03 ID:k4QAr5H40
実写児ポの取得は規制されても仕方ねえだろ
463くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/01(水) 23:52:28.87 ID:kxbEfWjF0
取得は、侵害を予備しているからね。
464名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:54:11.78 ID:xnpZo7Kj0
うむ
465名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:54:22.84 ID:SOlUJumqO
猪瀬さんに関しては表現規制を新たに言い出してないので
最近はあまり気にしてないな。

不健全図書指定も最近はおとなしい感じだし。

過去の発言は記憶にとどめてるが。
466名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 23:56:22.53 ID:V8E/xHs90
>>462
いや、それなら販売や頒布した方への摘発強化をするべきだろ
販売頒布されたのを取得するのの違法化
ってそんな人を試すようなマネするのを人間社会でやるのは危ないんだよ
おとり捜査 も可能になるし
467名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:00:10.19 ID:gCTOXDZz0
すでに現行法で被害者が特定されなくても
性虐待映像とは言い難い過去に合法に製作出版されたソフトヌードモノでも
児童一般の保護名目(児童を性的対象にする風潮を助長する云々)
で取り締まってるわけだろ?
なら内容鬼畜なロリ漫画が同様の理屈で規制の対象とされる可能性も
当然出てくる。というか規制されてもまったくおかしくない。
被害者がいない云々に固執して
三次切捨てに走ったのが運の尽きだったな二次ヲタは。
468名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:01:07.65 ID:/bDsP/e10
>>462
児ポの定義は?
何を持って取得とみなす?
此処次第だけど現状非常に曖昧、
曖昧なままでは危険
469名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:08:25.39 ID:/bDsP/e10
>三次切捨てに走った

マジ物は当然別として、
曖昧な定義のままで3次全てを切り捨てる事に賛同してる者は少ない
470名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:08:28.64 ID:1EQCJdTt0
お前の方が危険
471名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:09:54.92 ID:jnmCv60H0
>>466

イモ―くんみたいな事言わないでくれ
未就学のガキが性交しているエロビデオを購入するアホは逮捕されても仕方ねえよ
冤罪ならともかく、実写児ポと分かってて購入するアホは擁護できんよ

>>468
京都の条例レベルでいいんじゃね?
472名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:10:51.77 ID:8mnLoUAg0
>>462
単純所持規制派 の中に
取得 より 単純所持 の方が問題
と言ってる人も居る

自分は勿論、取得罪 にも 単純所持罪 にも反対だが
473名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:14:17.09 ID:zAtOR9sbO
取得に関しては、明らかに単なるヌードが被写体の合意の元で
提供と取得が被写体の合意の元で行われる場合は誰の人権も侵害していないと思う。

この部分は注意しないと、個人法益からかけ離れてしまう。
本人が合意してるのに、禁止するならば個人法益とは言えないのでは。

俺は二次元エロ絵にのみ興味が有るが、その部分は注意しないと、3年後に二次元の議論の時に
矛盾してしまう危険性を感じる。

俺は3年後のことを常に考えるようにしてる。
474名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:18:05.29 ID:PPife6tV0
>>471
それなら定義をはっきりさせてその手の物を買ってる奴だけ逮捕する内容の法案でいいわけで
今の法案の内容である必要はにな
475名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:19:25.54 ID:zAtOR9sbO
3年後に二次元エロの議論になった時に
その議論は通じるだろうか、ということをよく考えないと
3年後に、お前は3年前に言ったことと矛盾してるじゃないかと言われてしまう。
476くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/02(木) 00:20:56.29 ID:4t/2yuVE0
>>469
>曖昧な定義

そこが罪刑法定主義に対立する部分だよね。
法理論に反する法の施行は、法に対する信頼性が失われ、社会は不安定で非効率な状態に陥ってしまう。
(ちょうど中国やアジアの人治主義の国家がそのような状態に陥っている)
477くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/02(木) 00:22:42.46 ID:4t/2yuVE0
>>473
>提供と取得が被写体の合意の元で行われる場合は誰の人権も侵害していないと思う。

未成年の合意は無効です。
478名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:29:06.66 ID:zAtOR9sbO
>>477
親権者で保護者である親が合意してるならOKだろ。

ここは3年後の二次元エロの議論の時に矛盾するから気を付けたほうがいい。

イリュージョンの3DCGのエロゲのキャラが合意してるのに
エロゲの正規販売に購入は無効となったらまずいだろ?
常に3年後のことを考えて発言しないと。
479名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:30:19.34 ID:/bDsP/e10
>>471
>京都の条例レベルでいいんじゃね?

あれもまだ曖昧な所が多すぎる。
どう運用されていくのか実績もまだ固まってないし、
そもそも運用次第と言うのもおかしな話何だが。

>>474
>それなら定義をはっきりさせて

そう定義をはっきりさせる必要があるともう何年も前から・・・
でも定義は曖昧になる一方、ハッキリさせる事を明らかに避けてる。
480名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:32:29.71 ID:/bDsP/e10
荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
児ポ法改正審議直前:緊急集会 (広島会場)の受付を開始しました。
日時:平成25年5月25日(土)19時から
場所:広島市まちづくり市民交流プラザ(研修室C)
講師:中村晃基 (弁護士)
ttp://kokucheese.com/event/index/88712/
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/329251961968922626



児ポ法改正審議直前:緊急集会 (広島)
ttp://kokucheese.com/event/index/88712/

日時:平成25年5月25日(土)19時00分〜20時30分
場所:広島市まちづくり市民交流プラザ 研修室C
講師:中村晃基 (弁護士)

内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、
弁護士の中村晃基先生に解説をして頂きます。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:コンテンツ文化研究会
481くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/02(木) 00:34:47.77 ID:4t/2yuVE0
>>478
>親権者で保護者である親が合意してるならOKだろ。

現行法では、それもアウトです。

児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
「三  児童の保護者(親権を行う者、未成年後見人その他の者で、児童を現に監護するものをいう。以下同じ。)又は児童をその支配下に置いている者」
482名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:35:30.24 ID:8mnLoUAg0
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%8D%9C%E6%9F%BB
>アメリカ合衆国においては、おとり捜査によって検挙された被告人について、犯罪が捜査官によって誘発されたものであって、
>被告人には訴追されている犯罪と同種の犯罪に関与する傾向がなかった場合には、その被告人を無罪とする「わなの抗弁」
>(entrapment defense、「わなの理論」とも)がある。
>おとり捜査によって検挙された犯罪が訴追される場合、本来犯罪を阻止すべき国家が犯罪の発生を抑止せず、
>むしろこれに関与している上、国家自らが発生に関与した犯罪を国家が訴追することとなるため、その適法性に争いが生じる。
483くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/02(木) 00:39:47.71 ID:4t/2yuVE0
児ポ法に関しては、最低限、現行法の条文は読んだほうがいいと思う。
>>21>>22の案件にパブコメを届ける人は特にね。
484名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:40:33.00 ID:8mnLoUAg0
取得罪もダメだ
映像・画像を売ってる方を釣り人として、買う方を魚として
釣り人の餌に食いついたら犯罪とか
これ踏絵と同じだ
485名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:46:04.13 ID:jnmCv60H0
>>474
購入する奴がいるから製造する奴がいると言ってる人もいるし
ヌードならともかく性交している物は規制でいいと思う
486名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:46:15.08 ID:zAtOR9sbO
>>481
なるほど。俺が間違いだな。

ならば、3年後の二次元エロ規制になった場合に備えて
イリュージョンの3DCGエロゲのキャラが合意してるのに
正規販売の購入が無効とならないように
法律の条件緩和してもらう、あるいは、二次元エロ規制の場合に限って
その項目は無効としないと二次元エロゲを守れない可能性が有るかもしれない。

もちろん、この法律に二次元キャラを含めることはおかしいんだけどね。
二次元キャラを絶対に入れるなという防衛ラインを破られたときに
どういう理屈でエロゲ正規販売の購入を守るかは3年前の今から考えておかないといけない。
487名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:46:16.04 ID:X6RGQ3DF0
所持罪や取得罪と聞くと、17歳が年齢偽って出てたと発売後に発覚したAVの例を思い出すのよね
このAV買った人は意図せずも児童ポルノ所持ってことになるわけで

あと児童ポルノの疑いと騒がれたAKBの写真集、たまたま指摘受けて発売中止となったけど
あれがさらっと世に出回っていたら、図らずも何千人、何万人が児童ポルノ所持になっていた可能性がある

現行で問題無いと世に出回った後に、実は児童ポルノだったと認定され所持罪や取得罪となる危険性は排除したい

自分としては破棄命令のワンクッション挟む京都式+児童ポルノの定義厳格見直しがギリギリ最低ラインかな
488名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:49:36.15 ID:RdtkDeQt0
こんなスレで議論ゴッコしてる暇があるなら
規制派、児童ポルノ法賛同議員に言ってくればいい

規制派はリアルで動いてるよ
高市のババアだってみんなの党にまで押しかけてきたでしょ?
489名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:51:52.23 ID:/bDsP/e10
クールジャパンを世界に発信する--経産省が手掛ける官民出資の新会社の狙い
ttp://japan.cnet.com/interview/35031364/
ttp://japan.cnet.com/interview/35031364/2/
490名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:53:23.98 ID:8mnLoUAg0
取得は合法とするべきだな
もし違法となった場合
2010年の尖閣問題のビデオ流出についてさ
政府としてはビデオを公開する事は出来ない
としているのに流出されたわけだが
いけないとされてるのを見たら罪にする
という事になれば流出ビデオを見た人間も犯罪者になる事を意味する
491名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:55:16.00 ID:/bDsP/e10
本日のエアトス ID:RdtkDeQt0 即刻NGで放置
492名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:56:38.67 ID:zAtOR9sbO
>>481
>「三  児童の保護者(親権を行う者、未成年後見人その他の者で、児童を現に監護するものをいう。以下同じ。)又は児童をその支配下に置いている者」

つうかこれ、二次元キャラに当てはめたら
定義が最初からぶっ壊れるぞ。
本当にわけわからない法律だなあ。ああもう!
493名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:56:47.47 ID:RdtkDeQt0
>>491
エアトスじゃねえし。仮にエアトスだとしても意見をするのは当たり前だろ?
お前っていつも、こういう危険が迫ってるから意見をしようっていうレスに対しては
邪魔するよな
なんでいつも邪魔するの?

そうやって反対派の行動を阻害してるから、規制派の強硬手段をとめられねーんだろ?
邪魔すんなよ
あとエアトスの行動のせいで味方撃ちされたと言うならその証拠出すべきだろ
エアトスの行動のせいで議員の顰蹙をかったのはだいぶ前の話だろうがよ
494名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 00:59:50.22 ID:RdtkDeQt0
>>491

自分の言葉であろうがなかろうが別に議員にはわからないだろ
送られた文章がコピペかどうかなんてわからないし
「複数の同一文章が、一人の議員の所に行ってしまう」事態を避けるために、俺は
コピペ意見を送る場合は、俺にメールしろ。メールをしたやつ一人一人に、どの議員に送ればいいかという指示を出す案を提示したんだろ?
これなら勝手に送られる事もないし、
「複数の同一文章が、一人の議員の所に行ってしまう」事態を避けることができる

>『丁寧にヤレと言っている』と言うが上辺だけ取り繕っても実が伴ってなければ、
>やってる事が変わってなければ意味がない。

文章や、電話、ロビーする際に丁寧だったら何も問題無いだろ
結局お前は俺の揚げ足を取りたいだけだな

>結局エアトスは他人が自分の思い通りに動く事を望み押し付ける事に終始、

俺のやり方が一番いいから他人に俺の思い通りに動けって言ってるんだが?
495くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/02(木) 01:04:45.19 ID:4t/2yuVE0
例えば、冤罪が起こりうるからといって、殺人罪を無くすべき、殺人の取り締を止めるべき、とはならない。
なぜなら、冤罪可能性よりも殺人罪で保護される利益が重いからで、この考え方を「比較衡量」と呼ぶ。

しかし、冤罪は許されず、また、冤罪は全ての刑事事件に共通しているので、
警察現場の混乱を避けるためにも犯罪構成要件は厳格でなければならず、
その犯罪構成要件の一端を担う刑罰法令の条文は「明確性の原則」が要求される。

例えば、殺人の取り締が必要でも、「故意」犯のみが取り締まられるように犯罪構成要件に担保されなければ、
冤罪の可能性が高い殺人罪と言える。

過去の法務委員会で、参考人の一場弁護士が「自公案は児童ポルノの定義が曖昧」と、言ってた。
また、日弁連の方も「明確性の原則」を理由に、自公の単純所持規制に反対しているわけで、
冤罪可能性を最小限に留めるべきなのは、刑法学における一般的な見解だと思う。

法律は、立法段階においては、条文を、立法政策趣旨に合わせて作成していくことが、立法責任者の責務。
殺害に農薬が使用されるのを防ぐ法律を作成する際に、
農産物生産に使用される農薬が規制されないよう、「条文」で担保すべきなのと同じ。
496名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 01:10:23.06 ID:X6RGQ3DF0
>>492
準児童ポルノなんて造語を持ってくるくらいだから、もし児ポ法で三年後に二次元を規制するなら
準児童ポルノ用に+αの定義を持ってくると思う

その前に二次元はむしろ青環法の方でやられるんじゃないかな
児ポ改正案の二次元調査要項は、青環法を補強させるためにも使われそうな気がする
497名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 01:10:40.02 ID:zAtOR9sbO
>>488
自民党支持のエロクリエイターが自民党に意見メールしてくれると
自民党支持者からの意見なので、親身になって聞いてくれるかもしれない。
498名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 01:12:17.68 ID:ZwdDcysD0
「支持してくれないほうが イメージ良くなるから 支持止めてくれないかな?」
499名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 01:16:40.94 ID:jnmCv60H0
>エアトスじゃねえし。仮にエアトスだとしても意見をするのは当たり前だろ?
と言いながら
>俺のやり方が一番いいから他人に俺の思い通りに動けって言ってるんだが
結論がこうなってるんだな

ID:/bDsP/e10じゃないけどエアトスくんは自分の書いたもん読んで矛盾を感じないのだろうか?
500名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 01:20:58.01 ID:RdtkDeQt0
動かなきゃ何も変わらないよ
どんな意見でも、ね
501くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/02(木) 01:22:18.07 ID:4t/2yuVE0
罪刑法定主義に反する立法は、一般人も困ると思う。
502名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 01:24:39.58 ID:RdtkDeQt0
で、俺に関わるのを避けたり、俺を無視してどうなるの?
規制派が死ぬの?規制法案や規制政策が潰れるの?違うだろ?

自分の言葉であろうがなかろうが別に議員にはわからないだろ
送られた文章がコピペかどうかなんてわからないし
「複数の同一文章が、一人の議員の所に行ってしまう」事態を避けるために、俺は
コピペ意見を送る場合は、俺にメールしろ。メールをしたやつ一人一人に、どの議員に送ればいいかという指示を出す案を提示したんだろ?
これなら勝手に送られる事もないし、
「複数の同一文章が、一人の議員の所に行ってしまう」事態を避けることができる

>『丁寧にヤレと言っている』と言うが上辺だけ取り繕っても実が伴ってなければ、
>やってる事が変わってなければ意味がない。

文章や、電話、ロビーする際に丁寧だったら何も問題無いだろ
結局お前は俺の揚げ足を取りたいだけだな

>結局エアトスは他人が自分の思い通りに動く事を望み押し付ける事に終始、

俺のやり方が一番いいから他人に俺の思い通りに動けって言ってるんだが?
503名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 01:30:10.86 ID:RdtkDeQt0
>>378
>児童ポルノ・児童買春の弁護をするなって、単位会に苦情を持って行った人がたくさんいるし

奥村さんが規制派からの圧力に参ってる
奥村さんを擁護しよう
ご意見はここに
https://www.osakaben.or.jp/web/form/form_contact.htm

メールならおめえらもできるだろ?
504名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 01:31:06.13 ID:SN4UaqNc0
>>497
総理経験者の親族が陳情に行っても鼻で笑って取り合わないので望み薄かと
505名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 01:31:34.44 ID:RdtkDeQt0
>>338
どこが、全くあさっての方向にむいてると言うんだ?
お前はいつも曖昧な事しかいえないな
具体的な批判をしたことが一度も無い

俺の批判する行動が
味方撃ち、だの、背中から撃つ行為だの、散々なふうにいってるが
その具体例を挙げたことが一度も無い
あるいは過去のことをずーっと引っ張り続けてるだけ


341 :名無しさん@初回限定:2013/05/01(水) 02:32:10.01 ID:cda+AAnd0
>>337
凸と言うけど意見は当然だし必要だろ
意見をしないでどうやって規制を回避するっていうのか?
都合良く議員が反対してくれるとでも?
議員を賛成派から反対派に変えさせるために
創作物と犯罪は因果関係がないということを証明する必要がある

だから俺は自分のブログをはり
その意見文をコピペしておくれ、議員に見せろと言っている!」
規制派は動いてるんだぞ?
506名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 04:42:08.62 ID:yv3dd9mO0
弁護士はただでさえ児童ポルノ犯罪の弁護をするなといわれているらしい。
この状況で二次元規制されたらえらいことだぞ。
アニメで逮捕されても誰も弁護してくれない・・・。

https://twitter.com/okumuraosaka/status/329349462008930304
弁護士奥村徹@okumuraosaka

児童ポルノ・児童買春の弁護をするなって、単位会に苦情を持って行った人がたくさんいるし、
単位会の上からもそう言われましたけど、大きなお世話でございます。
507名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 05:28:31.93 ID:zAtOR9sbO
>>496
まあ分からないけど、両方来るような気もする。

青環法は保守系パターナリズムでゾーニングや流通規制。
児童ポルノ規制はリベラル人権系で製造規制。
2つは系統が違うから。

ただ、宮台さんが言うような、ゾーニングにより表現規制したい人達の全体的な多少のクールダウンの現象は
有るかもしれない。
ゾーニングが良いか悪いかは善悪は別として。
508名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 05:34:57.46 ID:yv3dd9mO0
>ゾーニングにより表現規制したい人達の全体的な多少のクールダウンの現象は
>有るかもしれない。

ない。ゾーニングした後のほうが規制がひどくなっている。
っていうか、ゾーニングは既に自主規制ではなく、義務化されている。
宮台もお前もなにいってんだ?
509名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 05:40:45.82 ID:yv3dd9mO0
いまだにゾーニングが自主規制とか思ってる奴はなんなの?
とっくに区分陳列は義務化されてるし。努力義務じゃなく罰則もあるし。
それどころか、18禁でなくてもグレーゾーン作品だといちゃもんつければ自主規制に追い込める状況。

青少年条例改定と図書規制の現状  (2005年2月8日)
http://www.shuppan.jp/bukai8/41-200528.html

1991年 業界の自主規制により、成年コミックマークの表示
1996年 業界の自主規制により、成年向け雑誌マークの表示

1999年 石原都知事誕生

2001年
東京都で区分陳列義務化。
出倫協に出版倫理懇話会、有識者3人を含めた第三者機関「出版ゾーニング委員会」を設置。
「出版ゾーニングマーク」表示を用いた区分陳列が徹底される。
出版ゾーニングマーク等の表示は、コンビニエンスストア業界の判断基準にもなっており、表示がある図書は取り扱われないことになった。

2004年
包装義務、書店に区分陳列義務が課せられ、30万円以下の罰金が定められる。
出版界の自主規制マークが表示された図書類(表示図書類)についても、指定図書と同様の努力義務が課せられる。
内容が表示図書との間のグレーゾーンにある図書についても、シール留めの自主規制を導入(1冊あたり20〜25円の経費)。

2009年
2010年
非実在青少年規制
510名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 05:43:34.70 ID:0irO46Xp0
宮台のはそっちで妥協してみせて流通規制とかから押してくるって意味だと思うがなあ
511名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 05:52:55.02 ID:FeBMkmuK0
アニメの現場は変わるか?経産省がアニメ制作の下請に関するガイドラインを策定。「不当なやり直し禁止」等
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367423796/l50
お役人によるアニメ管理きたぞ
512名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 05:55:39.40 ID:0irO46Xp0
暇なのか
513名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 06:00:00.45 ID:zAtOR9sbO
>>508
俺もゾーニングについては反感を持ってるんだが
いろいろなバッシングについて、非難を受けるのは誰なのかのアンバランスさが最近は気になっている。

例を出すならば、ある店の本棚にポルノ雑誌がある場合に
非難を受けるのは誰か、本屋さん?本の作者?というケース。

また、ネットのアフィブログである漫画がエロすぎると紹介された場合、
非難を受けるのは、アフィブログ主か?、その本を売った店か?作者か?というケース。

アメリカの場合、そういう漫画に対する非難がどのようなしくみで起こるかは
非常に興味を持っていて
例えばアメリカの規制反対のCBLDFの人は漫画の過激な1コマだけを
切り取って世間を煽るやり方には対抗手段が必要だと言っていた。

例えば漫画家もtwitterやブログで反論を発言して対抗言論するのも1つだし
そういう漫画の1コマの切り抜きの引用を許可しないという作者もいる。
女優やコスプレイヤーの人はアフィブログに写真の削除依頼を出す人もいるね。
いろいろやり方は有るのかもね。
514wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/02(木) 06:00:35.45 ID:AlmPZsPF0
>>489
> もちろん、事業の収益性や波及効果等を踏まえた支援基準については、現在どのような基準にするかも含め検討中ですが、基準を設ける予定です。

> 日本のアニメには、(表現によっては)海外でポルノ同様に扱われることで、ビジネスチャンスの可能性が狭まるものもあったということを聞いたことがあります。
> そういった点も含めて基準を設けないといけないでしょう。

----
分かってた事だがクールジャパン失敗確定
売りどころはそういう「毒」なんだっちゅうに
515名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 06:15:17.39 ID:yv3dd9mO0
>>513
非難を受けるのも罰則を食らうのも本屋だっつの。
516名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 06:26:40.83 ID:zAtOR9sbO
>>513
追記

特に最近の煽り系のアフィブログでこれは良くないだろうと感じたのは

ある商業誌のエロ漫画雑誌からある作者の漫画を全20ページを丸ごと掲載で引用して
こんなエロ漫画はけしからんという記事だった。
この場合、批判されるべきなのは誰なのか?
→作者か?
→アフィブログ主か?
→本屋か?

いつものパターンだと作者が批判される可能性が非常に高い。
しかし、作者はまさか18禁にゾーニングして売ってる漫画がインターネットに
公開されるとは思わなかっただろう。
リアル書店ではゾーニングされてるのに
インターネットでゾーニングされずに公開されてしまい、さらに批判も受けてしまう不条理さが浮き出てしまった。

作者からすれば、「おいおい、なんでインターネットで無料で全ページ公開されて
さらに批判も受けなきゃならんのだ?」
という気持ちでは無いだろうかと。

ただ、逆にその漫画に好意を持った人もいるだろうし
無料で見せてくれたのだから、作者に文句を言うのはかわいそうだと
思う人もいるだろうなあ。
この辺りのバランスが最近は難しい感じがする。
517名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 06:32:10.06 ID:KHAb94Zj0
96条で40%近く改憲を望んでいるとか、この国の国民は自殺願望でもあんのかね
518wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/02(木) 06:32:13.77 ID:AlmPZsPF0
うひょ
今日付の朝日新聞に21条の話が出てる
519名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 06:52:27.17 ID:k+aV+1CGO
「エロゲが規制される」事への関心が低かったり「萌豚ざまあwww」とか罵声を浴びせられるのは理由が分からんではないが
96条ってこれ変わったら危険極まりないだろ、4割賛成って何考えてんだ何も考えてないのか?

ところで学園モノエロゲの自粛とか意味ないからやめろ的な意見は問屋やメーカーにみんな送ってるの?
520名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 07:06:22.14 ID:KHAb94Zj0
>>519
「民意を反映できる憲法が必要だ」
「押しつけではない国民の憲法が必要だ」
「国民投票は変わらないから問題ない。日本は改憲のハードルが高い」
「一度も改憲してない日本の憲法は世界の恥」
「時代の流れに合った憲法が必要だ」
「憲法9条は変えるべきだから96条をまず変えるべき」

見てるとこんなところかな。あったま痛いわ
521名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 07:09:09.68 ID:ZwdDcysD0
どう変えるかをほとんど言ってないことに自分で気がついてないのかな?
522名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 07:10:59.25 ID:0irO46Xp0
>>520
つか、押し付けや国民の〜っていうなら国内各地から憲法草案が送られてないとオカシイだろ
523名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 07:12:48.69 ID:0irO46Xp0
ナチがそうやってドイツ盗んだぞって話を広めんとな
524名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 07:14:31.21 ID:KHAb94Zj0
民意が反映されやすい憲法なんてお断りだし
今の憲法が押しつけであっても明治憲法より100万倍マシだし
日本の憲法はそんなにハードルくないし
他の国で改憲されているのは統治機構に関することだけど
自民党憲法草案みたら人権規定いじられるの目に見えてるし
時代の流れでいったら(国際的に見て)軟性憲法を目指す方がおかしいと思うし
正攻法で9条は変えるべきだと思うし
525名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 07:21:54.19 ID:KHAb94Zj0
>>523
アベノミクスフィーバーでナマポのような弱者叩き
煽りに煽ればワンチャンあるで
526世襲:2013/05/02(木) 07:36:25.85 ID:BeIwJBg60
>>514
国が失敗するのは構わんのだがな
規制を民間に押し付けるなと
527名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:24:22.58 ID:zAtOR9sbO
>>514
表現規制なんかしないで
インド版の巨人の星が成果を挙げたのだから、素直に他の国でも繰り返せばいいのになあ。
最近のクールジャパンはわざわざ失敗に向かってるような気がする。
528名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:24:24.05 ID:BDBeRQpuO
そりゃ愚民の群れだから自民政権に戻ったりマスコミの言うこと真に受けてんだろ
何を今更
529名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:27:27.14 ID:Zfdoy8jq0
創作物と性犯罪に因果関係が無い事を証明するデータが欲しい。
ここで堂々巡りしてたって烏合の衆になってしまう。データを揃えて政治家に届けなきゃ何も始まらないだろ・・・。
530名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:30:42.17 ID:9F/6GnOPP
巨人の星は既に古典で、何回もパロられたり、
花形主役でマガジン連載したりと弄られまくってる作品だからな

それと新作のローカライズ問題とごっちゃにするから迷走する

>>529
何度出しても無視されてます
531名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:33:25.08 ID:zAtOR9sbO
つかクールジャパンが表現規制をやるのはマジで勘弁してほしい。
これ以上に表現規制を増やしたら、日本の産業そのものが国内外で矛盾した規制でがんじがらめになる可能性が有るかも。
532名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:41:26.96 ID:AdDabU5vP
児童ポルノ関係の弁護はするな…か
これは例えロリコンでなく自称規制派の人たちも
家にウイルス等でエロ写真がダウンロードされていた場合
冤罪だと抗議しても誰も助けてくれない可能性もあるって事か
533名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:47:26.61 ID:0irO46Xp0
>>532
次は性犯罪全般、次は〜で範囲広げてく気か
534名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:48:42.00 ID:KHAb94Zj0
連中の優先度

ポルノ殲滅>>>>リスク
535名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:49:40.87 ID:KHAb94Zj0
ポルノ表現→暴力表現→差別表現→政治表現(ゴール)
536名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:52:38.05 ID:yv3dd9mO0
いつものあの人。

http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37755695.html

ある有名な弁護士に私達が主張する「悪質な凶悪犯に関しての弁護をすることをやめろ」と言ったことに対して憲法違反だと騒ぐ輩たちがいるが、間違っているのは今の憲法のほうだろう。
「推定無罪」そのものも改めるべき問題で、「推定有罪」を前提にしなければならない。
一部の事件が未解決のままなのは冤罪や推定無罪と訴える者や、犯罪者に人権を与えようとする偽善者があとをたたないからだ。
改憲でも37条部分も改め、誰かどうみても犯人と断定できると考えられるのなら弁護そのものを拒否する制度もつくるべきだ。
537名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 08:56:35.68 ID:8mnLoUAg0
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00000003-asahik-soci
538名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 09:01:40.31 ID:8mnLoUAg0
表現の自由、制約に危機感 自民の改憲草案、21条も 市民の集会相次ぐ
朝日新聞デジタル 5月2日(木)6時0分配信 (有料記事)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00000003-asahik-soci

>表現の自由を保障する21条にも手を加える自民党の憲法改正草案に危機感を抱く人たちが、相次いで集会を開いた。
>
>集会は盛況で、熱心な議論が交わされた。
539名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 09:03:36.36 ID:7sJZ2QoR0
>>536
こういう歪んだ正義感に燃える人には、何を言っても通用しないから困る。

リスク?そんなの知るか!とでも言いたそうだな。
540名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 09:19:58.52 ID:0irO46Xp0
情を法の上に持ってくるな
541名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 09:22:50.75 ID:BDBeRQpuO
ネトウヨの工作がまさにそれだな
「日本とエロどっちが大事なんだ!」
542名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 09:26:15.46 ID:KHAb94Zj0
>>541
個人を大切にしない国家なんて住みたくねぇよ……
543名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 09:28:33.87 ID:0irO46Xp0
嘘でもなんでもいいから解決しろとかキチガイだろ
刑法は仇討ちや溜飲下げる道具じゃねえ
544世襲:2013/05/02(木) 09:34:50.60 ID:wL3wzIX/0
自民が攻めてくるぞ!
545名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 09:53:26.07 ID:tEHkRzU20
>>527
現地にあわせた作り直しだからクールジャパン関係ないし
546名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 09:55:42.96 ID:tEHkRzU20
>>529
んなデータないし
(今現在ないってことじゃなくて古今東西未来永劫ぜったいないし)
547名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 09:57:40.76 ID:tEHkRzU20
>>544
道路にコンクリートブロックばら撒いて封鎖するにだ!
548名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 09:58:51.84 ID:FeBMkmuK0
>>544
中国が攻めてくるって親切りつけたネトウヨじゃないんだから・・・
549名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:01:23.86 ID:tEHkRzU20
>>540
しかし情より法が上の国は滅びる
550名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:04:08.44 ID:/DotD3xT0
>>542
ならとっとと出てけ、誰も止めねーし
お前一人のために国があるわけでも憲法があるわけでもねーんだから
551名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:04:21.70 ID:7sJZ2QoR0
>>541
あいつら、
違法DL刑事罰化や都条例とか散々ネットで騒がれていたけど、別に何とも無かっただろww
だから今回もザル法だろwww
とか言ったぜ。
552名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:08:05.87 ID:8mnLoUAg0
厳しい安倍氏批判していた朝日新聞 最近は論調一変しホメる
NEWS ポストセブン 4月30日(火)7時5分配信
※週刊ポスト2013年5月17日号
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130430-00000010-pseven-soci

>べた褒めといっていい。朝日はまるで安倍首相の方がタカ派の持論を封印したように書いている。
>しかし、安倍首相は、「7月の参院選は憲法改正を掲げて戦う」
>と国会で答弁し、連立を組む改憲慎重派の公明党の山口那津男・代表から、
>「少し前のめりの感じがする」と苦言を呈されるほど意気軒昂なのだ。
553名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:08:36.73 ID:0irO46Xp0
>>549
感情を大事にするのと法に情を持ち込むのは違うわ
馬鹿か
554名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:12:23.43 ID:tEHkRzU20
2分の1以上だからダメってのもよくわからん
3分の2以上だって合理的根拠ないし

権力者主導(発案)の改憲案だからダメってのもよくわからん
だったら現行憲法だって権力者が勝手に作ってものだから
いったん廃止して国民主導で作り直すのがスジだろう
555名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:14:39.40 ID:FeBMkmuK0
>>552
所詮マスゴミよのう
556名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:17:37.09 ID:tEHkRzU20
>>553
自然法は情(道徳や習慣)の延長
あなたが言ってるのは情による量刑では?
同じ人殺しでも被害者がかわいい子供なら死刑でキモオタなら懲役3年とか
たしかにゆるせんわな
557名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:18:05.66 ID:9F/6GnOPP
朝日は自費で安倍を接待してるらしいな
昔は表で批判していて裏で政府から接待受けてると揶揄されてたのに
558名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:19:59.01 ID:tEHkRzU20
安倍ちゃん叩きは朝日の社是
559名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:40:33.74 ID:8mnLoUAg0
>>551
運用されたら日本の民主主義や日本国内の個人の人権は終わるのにね
560名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:47:00.00 ID:mhM+08Km0
>>551
ゆでガエル現象だろ。慣れてしまって、自分たちがやばいことに気づかない。
規制でいくつも表現ができなくなっているのにな。
561名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 10:47:57.58 ID:0irO46Xp0
>>550
お前が北の楽園いけよ
個人大事しない国がいいならさ
562名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 11:02:14.46 ID:8mnLoUAg0
>>554
マスコミが安倍に都合のいい世論形成をする怖れあり
官房機密費はどうなっているのだろう?
563名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 11:07:18.53 ID:8mnLoUAg0
これでいいのか大手メディア
首相と会食 とまらない
社長に続き政治部長・論説委員長らも

2013年4月11日(木) しんぶん赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-11/2013041101_01_1.html
564名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 11:21:13.31 ID:KHAb94Zj0
赤旗ってどうなの?
565名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 11:24:41.96 ID:5tn780Ypi
また いつもの人が湧いているね
566名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 11:25:41.42 ID:KHAb94Zj0
>>565
いつものって誰?
567名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 11:35:02.79 ID:8mnLoUAg0
>>563
>政治の最高権力者が何の政治的意図も持たずに接触を求めるはずはありません。
>欧米では、メディア経営者は現職の政権トップとの接触を控えるのが不文律です。
568名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 11:41:47.81 ID:0irO46Xp0
戦前の夢をもう一度とか言われてるのかねえ
569名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 11:45:02.62 ID:Kj2Jf+GV0
どうみても、戦中まっしぐら。次の世代ははずれ世代だな。
570名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 12:03:16.11 ID:8mnLoUAg0
【PC遠隔操作】片山被告「犯行に及んだとされる時間帯は派遣先の会社で仕事をしており、全く身に覚えがない」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367407768/
571名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 12:27:05.04 ID:lJe1LAoI0
いつものようにうちやまあき〜
572名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 12:27:51.00 ID:yv3dd9mO0
そもそもの削除要請がいい加減すぎただけだろう。

ttp://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050201000954.html
2ちゃん、違法情報が激減 削除要請9分の1に 2013/05/02 10:11 【共同通信】

警察庁が業務委託する民間団体のインターネット・ホットラインセンター(IHC、
東京)が昨年、掲示板サイト「2ちゃんねる」に削除要請した違法情報は577件で、
2011年(5223件)の約9分の1に減少したことが2日、分かった。
警察庁の担当者は「2ちゃんねるに対する取り締まりを強化したことで、違法な書き
込み自体が減っているのではないか」と分析している。

2ちゃんねる側は昨年、要請を受けた577件のうち、30・3%に当たる175件
を削除。11年に削除したのは3・0%(155件)にすぎなかった。
573名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 12:47:03.89 ID:dzEVd8yJ0
>>564
改憲派の慶応の小林ですら今の状況はやばいって感じで赤旗に寄稿するらしいからな
他のメディアじゃ取り上げてもらえなかったのか?
まともに憲法について取り上げてくれるメディアってもはや赤旗ぐらいなんじゃね
574名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 12:47:37.18 ID:0irO46Xp0
普通に消えたか他所行っただけじゃん
575名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 13:18:51.89 ID:8mnLoUAg0
>>573
改憲反対や96条改憲反対メディアとして

東京新聞、中日新聞、信濃毎日、琉球新報、沖縄タイムス、週刊金曜日
北海道新聞、週刊ゲンダイ、等々
他にも沢山あるかと
576名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 13:31:20.66 ID:yv3dd9mO0
「黒子のバスケ」イベント妨害 沈黙破り脅迫再開か 4月、神戸と静岡で中止
2013.5.1 15:26 (1/2ページ)[脅迫・恐喝]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130501/crm13050115300008-n1.htm

 人気漫画「黒子のバスケ」の作者への脅迫状が相次いで送られた事件で4月、静岡、神戸、金沢各市のイベント会場などに新たに脅迫状が届いた。
昨年12月以降は犯人側の動きがなく、関連イベントの開催を許可する会場も出始めたことから、イベントを中止させるため、沈黙を破り活動を再開させた疑いがある。



 「カバンの中身を確認させていただきます」

 4月21日、金沢市内で開かれた漫画の同人誌即売会。会場入り口では、警備員数人がキャラクターのコスプレをして集まったファンらのカバンを一つ一つのぞき込んで不審物の有無を入念に確認するなど、物々しい雰囲気に包まれた。

 関係者によると、会場に脅迫状が届いたのは、同9日。封筒の中に「殺す」と書かれた緩衝材に包まれた漫画1冊と、「無関係の人に被害が出る」などと書かれた文書が入っていた。

■   ■

 送り主は、昭和62年の朝日新聞阪神支局襲撃事件の犯人が名乗った「赤報隊」を連想させる「黒報隊」を名乗り、一連の脅迫事件との関連を示唆していた。

 会場側は地元警察に相談して対応を協議し、入場者の手荷物検査を実施した上で、予定通り開催することを決定。結局、何事も起きなかった。

>昭和62年の朝日新聞阪神支局襲撃事件の犯人が名乗った「赤報隊」

事件が古いなぁ。年いってるオタク嫌いか?
577名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 13:42:20.38 ID:87oUezdN0
>>576
テロに屈しまくって
テロリストがさらに調子に乗る悪循環の見本みたいな展開w
578名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 13:44:01.07 ID:O0TM1/bN0
>>576
朝日新聞のことに関してやたら詳しいネトウヨ系の人間じゃないか
579名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 13:47:34.52 ID:9F/6GnOPP
あの事件は朝日新聞がチキン化したターニングポイントの1つだから
かなり厭味ったらしいな
580名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 13:50:25.25 ID:dzEVd8yJ0
今日発売のエロ漫画誌のMUJINの修正が濃すぎて萎えた
581名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 14:08:19.15 ID:R6Rx5WlA0
靖国も参拝すればいいし憲法も変えて自衛隊を軍隊にするのもいい
アベノミクスはまず成功するだろうから期待している
でも表現規制はやめて
582名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 14:14:51.96 ID:4H2IVekLO
もしかしてクールジャパンってさ、世界に安全な作品を提供するという名目の表現規制なんじゃね?
583名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 14:16:36.92 ID:yv3dd9mO0
>>580
コミックMUJINの編集がこんなこといってたが、本当だったか。自粛第一号。

https://twitter.com/mujin_tinet/status/325135570303066112

コミックMUJIN編集部・山田@mujin_tinet

各出版社の方々、修正はしっかりと。チ〇コの竿もしっかりと。

2013年4月18日 - 20:35
584名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 14:31:58.54 ID:5tn780Ypi
ヒトラーにドイツ経済の建て直しだけ要求するようなものだな
585名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 14:34:57.53 ID:5UiM5rZl0
結局、日本は法治国家じゃないんだよな。
表現規制に限る話じゃないが、日本警察に曖昧な解釈出来る法を与えては駄目だ。
586名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 14:56:00.78 ID:8mnLoUAg0
【話題】小林よしのり「安倍政権に芸能人やメディアは取り込まれた。情けない。人は転がる石のように生きなければならない」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367461313/

>>582
生活保護や年金を削減したり医療費の値上げをしておきながら
こういう分野に金を出すと言う事は
当然金を出すから口を出させろ
と言う事で表現規制を目論んでいるだろう
587名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 15:01:32.58 ID:T27fqZSN0
クールジャパンって、金はださないけど口はだすじゃなかったっけ? w
588名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 15:12:29.78 ID:/bDsP/e10
>>582
当初からその疑念はあったな。
彼らの考える綺麗な作品を売り込みたい、
その為に日本に恥はなくしたい、
そのほうが売れると思ってるようだ、と
589名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 15:12:46.46 ID:0irO46Xp0
口出しさせなきゃ作らせなくしてやるぞって脅しだろ
590名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 15:16:22.14 ID:0irO46Xp0
海外向けに勝手に作って売りゃいいだけ
つか、どんな頑張ろうがディズニー様に勝てるわけなかろうに
591名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 15:28:16.14 ID:/bDsP/e10
84oca@84oca
議員に葉書やメールを送るのであれば
「国会図書館が発行している『外国の立法』3月号(No.255)を読んでください」
と大きく、目立つように書いたらそれだけで印象が変わるはず。
ttp://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8111654_po_02550012.pdf?contentNo=1
ttp://twitter.com/84oca/status/329376024129306624
592名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 15:33:02.88 ID:dzEVd8yJ0
>>583
松文館事件の時もしばらくどの雑誌も海苔みたいな修正したけたけど
そのときの悪夢再びかなあ
いやだな
593名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 15:48:33.85 ID:5UiM5rZl0
>>592
松文館のときみたく一過性で済むならマシよ
こんどは色々情勢が違うから悪夢が醒めなくなる可能性まである
594名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 15:48:50.67 ID:lJe1LAoI0
結局勝手にビビッて自主規制か
みんなで買うのやめるしかないな
595名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 15:53:48.36 ID:lxaVw9wTi
名指しされたらNG回避のためにわざわざ無線LANの電源落とす忍法帳先生超可愛い
596名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:01:21.48 ID:6+RizREz0
ヤナギユウ ?@yanagiyuu 4時間
警察が黒子のバスケの脅迫事件の聞き込みに来たったwwww
https://twitter.com/yanagiyuu/status/329785600171454464

ヤナギユウ ?@yanagiyuu 4時間
警察「脅迫事件の件で同人作家さんを聴きこみに回ってるんですよ」
俺「よくわかりましたねここ」
警察「まあw警察ですからw」

国家権力怖い
https://twitter.com/yanagiyuu/status/329786338566107136

ヤナギユウ ?@yanagiyuu 4時間
警察が何やら訪問先リストみたいなの持ってたからわりと近所に同人作家さんいるって事でいいの?
https://twitter.com/yanagiyuu/status/329787099756769280

ヤナギユウ ?@yanagiyuu 4時間
警察が「同人作家さんに聞いて回ってるんですよ〜」とか言ってたけど逆に俺が怪しい奴リストに入ってたって事も
考えられるけどやめてよ!俺はただ椛ちゃんのおっぱい描いてるだけだよ!!
https://twitter.com/yanagiyuu/status/329788082578661377

ヤナギユウ ?@yanagiyuu 4時間
ちなみ警察から聞きだした情報によるとに同人イベントへの脅迫事件は公表されていない物も存在するそうです 
俺らが考えてる以上に事態は悪化しているのかもしれない
https://twitter.com/yanagiyuu/status/329791428127518720
597名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:03:37.31 ID:lJe1LAoI0
>>585
もともと日本は厳密な意味での法治国家ではない
何千年も国が続いた後に法律を作ったわけだが、法律を作ってから国を作った国(厳密な意味での法治国家)
の法律を参考にしたのがマズかった
598wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/02(木) 16:03:51.00 ID:6+RizREz0
しかし……そもそも同人作家に聞き込みをしても
何か解決につながるものなんだろうか

黒バス界隈で聞き込みするならまだわかるけど
以前聞き込みが来たとツイートしてたねことうふって人も
この人も普通に男性向けだし
599名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:04:19.51 ID:5UiM5rZl0
>>589
・口出しさせろ
・(口出してやったんだから)成功したらピンハネさせろ

日本行政のお家芸。
※ただしごく稀に、口出しもせずにちゃんと成長させるケースもあるが、滅多にない超例外。
600名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:05:48.91 ID:5UiM5rZl0
>>598
いざというときに責任押しつける相手を調査&確保してんだよ。
601wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/02(木) 16:16:02.38 ID:6+RizREz0
noiehoie@noiehoie 50分前

「アメリカの憲法だって戦後十数回も変えられてる」とかいうけど、これ、全くの嘘でね、
憲法本文は全くの手付かずだし、戦後に行われたのは、憲法の改正ではなく、条項の追加で、
しかも全ての条項の追加が、「権力の抑制と権利の拡充」って路線で貫かれている。
https://twitter.com/noiehoie/status/329843950116540416
602名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:20:04.24 ID:9F/6GnOPP
ひと昔前の改憲議論だと環境権でリベラルを釣ろうとしてたな
今回は原発事故あったからそれすら言わんがw
603名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:25:54.66 ID:7sJZ2QoR0
604名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:26:01.81 ID:yv3dd9mO0
>>596
同人作家同士の内輪もめを疑ってるみたいだな。
605名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:26:33.15 ID:zAtOR9sbO
>>576
赤報隊ってなんか数年前から聞いたこと有る。
たしかマスコミ大嫌いな人達がそういうのよく引き合いに出してた。
単なる黒バスを狙ったものじゃない気がしてきた。

テロ未遂の犯人は
メールじゃなく郵便を使ってるのか。
ということはまた会場近くをうろついてるんだな。
そこまで来るとテロ未遂だな。
606名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:28:36.04 ID:MkezdMFm0
最先端を走り続けるMITとは正反対だのう
スポンサーの金でMITは技術を創り、MITの技術でスポンサーが利益を生み、互いのことに口は出さない
607名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:30:41.93 ID:0irO46Xp0
>>603
嘘くさいけどな
608名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:40:09.92 ID:yv3dd9mO0
そもそも赤報隊持ち出すような感性のやつが、なぜ黒子に粘着するのかわかんねぇ。
なんか接点あんの?
警察は同人作家めぐりしてるから、同人作家同士の内輪揉めを疑ってるのは明らかだし・・・。
609名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 16:43:27.09 ID:jMFh3E8QO
>>603
そこ、ツィッターとかでも怪しいと言われてるとこだから
このスレで本気にしてるのもエアトスぐらいだし
610wiki編@出先 ◆oAC065rU8M :2013/05/02(木) 16:50:32.54 ID:6+RizREz0
>>609
というか既に話題にすらなってなくね?
ツイッターでは
611名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 17:08:09.86 ID:7sJZ2QoR0
>>609
素人なので、どう怪しいのかわからん。
解説を求めます。
612名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 17:12:01.27 ID:yv3dd9mO0
>>611
一行で言うと「書いてること全部後出し」ってことだな。
613名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 17:12:46.72 ID:0irO46Xp0
追認みたいな話が多いし
明らかに規制派の文脈や動きと矛盾がある
614くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/02(木) 17:23:58.86 ID:4t/2yuVE0
緑城雄山?@midorinojou
【名も無き市民の会・国会請願署名】
児童買春・児童ポルノ禁止法改正問題に関して、拙速を避け、極めて慎重な取り扱いを求める請願
http://nanashikai.com/?page_id=115
ネットプリント番号:05800749

https://twitter.com/midorinojou/status/329863849287225344
615名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 17:28:55.16 ID:T6n0B/BH0
話題にしているのはエアトスくらいだよ
あとはそのエアトスにのってお話し合いしてる人達
616名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 17:41:32.81 ID:0irO46Xp0
まあ、放置
617名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 18:40:44.65 ID:lJe1LAoI0
>>612
世襲さんの悪口はそこまでだ
618名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 18:43:11.77 ID:lJe1LAoI0
>名も無き市民の会

こういうネーミングセンスはマジでゲロがでる
619名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 18:46:52.19 ID:lJe1LAoI0
>>608
同人やってるヤツがテロルを実行(脅迫含む)するとは思えないが
現実に実行したとしたら作品に必ず兆候が表れる
620名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 18:50:18.77 ID:gL9Jhu1B0
>>576
昼間さんが関係した記事書いてる
ttp://www.cyzo.com/2013/05/post_13238.html

去年の脅迫状の名乗りが喪服の死神で、今回のが黒報隊
別人なんじゃないのか?って記事
中身の文章も雰囲気が違うらしい
621名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 19:24:34.13 ID:LZqBL/HB0
622名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 19:35:19.20 ID:zAtOR9sbO
>>620
模倣犯かなるほどね。
623世襲:2013/05/02(木) 20:06:08.54 ID:BeIwJBg60
>>618
なんだ、たまには気が合うじゃないか
624名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 20:22:03.94 ID:zAtOR9sbO
>>580
俺もMUJIN見たら黒ノリが増えてた。
他の雑誌は見たけどあまり変わり無かったな。
様子見という感じかな。
625名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 20:43:59.85 ID:zAtOR9sbO
>>624
追記

ふと数年前のMUJINを持ってるのでちょっと見比べてみた。
ああ、なんだ。
もともとティーアイは黒ノリが多めだね。
たしかに増えてはいるけど、そんなに大きくは変わってないなあ。

まあ、あまり見変わってないように見えるのもまた出版社側の努力の賜物なんだろうな。
かなり工夫してるんだろうなあ、これ。
626名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:04:40.58 ID:/bDsP/e10
627名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:08:33.15 ID:/bDsP/e10
NakamuraTetsuji/中村てつじ【生活の党】奈良2区 2013/05/01(水) 18:40:32 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/329530769531863040
5月12日(日)13時30分から徹底討論「いま、政治とは何か」
生活の党若手論客VS堀茂樹教授〜玉城デニー はたともこ 中村てつじ 大谷啓〜
「政治と生活を考える会」@大阪キャッスルホテル7階(天満橋駅前)1500円(学生1000円)
ttp://blog.goo.ne.jp/seijitoseikatsu/e/d8fda130f3c4899db118e863fd1ab609


NakamuraTetsuji/中村てつじ【生活の党】奈良2区 2013/05/01(水) 22:09:50 via ついっぷる/twipple
ttps://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/329583442201284608
5月15日(水)18時30分から20時@大阪駅前第一ビル11階 大阪凌霜クラブ「セミナールーム」06-6345-1150
私が経済・財政の講演をします。主催「菅原ゼミ」当日会費1500円(ご夫婦参加者2300円)
初回参加者は無料とのことです。
628名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:08:50.20 ID:9F/6GnOPP
警察が張り切っただけだろうな
629名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:25:25.62 ID:/bDsP/e10
自治市民‘93 20 周年記念集会 の案内
福士敬子の30年 議員活動報告と議員引退にあたっての御礼挨拶の集い
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pq2y-fks/0519annai.pdf

日時:5月19日(日)午後3時〜
場所:杉並会館 宴会室孔雀
参加費:3000円
630名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:26:31.34 ID:/bDsP/e10
あやさく@ayasaku77
【お知らせ】表現規制について、大阪勉強オフ会をします。
ttp://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-48.html
勉強というより何ができるかゆるく話し合いましょうという会なので、
どなたさまでもお気軽にどうぞ〜。5/51時〜、大阪市北区民センターです。
参加ご希望の方は私までリプお願いします。
ttp://twitter.com/ayasaku77/status/329593716371255297

表現規制を考える関西の会
5月の勉強オフ会のお知らせです
ttp://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-48.html

5月5日(日)13時から大阪市北区民センター(大阪市北区扇町2-1-27)



笹井一個@sasaiicco
それから、今月は表現規制界隈がイベントラッシュなのですが、
ぐうぜんまなちゃ ttp://web.manacha.chips.jp/ も26日(日)
にいつもの新丸子で開催します。また改めて告知しますが、
お忙しい方が多そうなので取り急ぎ〜。
ttp://twitter.com/sasaiicco/status/329853577180880896
631109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 21:30:39.13 ID:lt7Y7qCR0
>>450
いうなー高宮の人に謝れーw
632名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:34:03.12 ID:yv3dd9mO0
>>624>>625
MUJINはもともと修正きつめという話も。
633名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:34:10.88 ID:7EIZfic70
>>625
今月号は強く修正してある漫画と前回と変わらない修正の漫画があるね
なぜかパンツに修正してあるのもあったりしててかなり瞑想してる感じがする(パンツはただの間違いだと思うが)
634109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 21:35:36.63 ID:lt7Y7qCR0
>>517
自殺者三万人超えが14年続いている国ですし
635名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:35:45.29 ID:yv3dd9mO0
【社会】 大阪府立高の29歳女性教師が風俗でアルバイト・・・依願退職 「生徒に申し訳ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367481511/

            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ


            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) お願いします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ: パパ!
          し|  i |J゚ω゚ ;):
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ
636109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 21:36:30.80 ID:lt7Y7qCR0
>>530
>何度出しても無視されてます
ほう?くわしく
637109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 21:37:57.63 ID:lt7Y7qCR0
>>547
福岡市でやってたバカが逮捕されたな。<幟の重石を道路に置く事件
まータクシー会社の車が被害受けた時点で終わっているが
638名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:39:04.96 ID:yv3dd9mO0
ビデ倫摘発のパターンだと、インディーズより修正きつくしたのになぜか摘発されてビデ倫消滅w
639109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 21:39:35.22 ID:lt7Y7qCR0
>>598
女だよ。それ系はね。
640名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:40:00.53 ID:T6n0B/BH0
>>635
エロゲーみたいな展開も期待できるとか胸熱やな
641109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 21:40:25.62 ID:lt7Y7qCR0
>>603
小物だろ。読んでみたけどさ。
こんなことをもしバラされたらおしまいだよ<選挙
642名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:44:45.94 ID:yv3dd9mO0
やっぱ猥褻罪にモザイクの有無は関係ねーな。
643名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:47:58.07 ID:yv3dd9mO0
https://twitter.com/uedaeb26/statuses/14767549771
ueda hiroshi@uedaeb26

AV、エロゲ、エロマンガ等ののモザイクは、『性器が見えてないんだから猥褻物じゃないよ』という屁理屈で猥褻罪を回避するために発明されました。
ところが、2008年の松文館事件判決では、モザイクの有無は猥褻の要件と見なされませんでした。(続く)
644109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 21:49:34.00 ID:lt7Y7qCR0
>>640
熟女女教師萌えー

ここまで読んだ、

AA該当なし

        駄レス

国務長官ダレス(1888年2月25日 - 1959年5月24日)
日米安保の立役者。吉田茂を鬱寸前にまで追い込んだ米国務省のドン

>>642
モザイクって意味が分からんよなー。
要するに中身で判定(許認可)は法律上難しいので、
やりやすい検定方法としてモザイクとしたんじゃねーの
これならモザイクの懸かり具合だけで判定できるので行政的な手続き作業が楽になる。
エロ漫画の消しも同じ。 しかし「それがどのへんまでかがはっきりしない」ので、
業界に無用な萎縮をもたらす。だからといって「こうしろ」という詳細で明確なガイドラインを警察は提示出来ない
出来ないのだ。
645109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 21:51:22.35 ID:lt7Y7qCR0
>>643
建前はそうだよ、でも実際は月何百本も出るのをいちいち検定する手間を省くためさ
やりたいかい?昔は職安の職員がアルバイトでやってたな(違法だけど)
単純にモザイクだけだから簡単なものさ
646名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:56:51.23 ID:7EIZfic70
最近は芸術?映画じゃモザイクかけなくなった作品も出てきたのはいい兆候
僕のエリみたいな日ユニ介入のどうしようもない映画もあるが
647名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 21:57:37.73 ID:9F/6GnOPP
109に言われてなんとなくwikiを読み直したが、
結構資料がデットリンクになっちゃってるな。強力効果論の否定のサイトとか
648109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:04:24.53 ID:lt7Y7qCR0
従来からの反規制派の半国家権力主義、警察敵対思想には呆れ返る。
そういうのが全滅して初めて、反規制派は自立できるだろうね。
後業界の体質、戦前のやりたい放題+内務省検閲課への丸投げ(発売認可は判断はそっちで、
こちらで判断するのはセカらしい、事実検閲課の人間は、結構なインテリが居て、法と実際の間で苦悩している
エロゲ板過去レスで検閲課辺りでググれ…セカラシカので以下
BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部578”
名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/12/11(土) 15:28:52 ID:IUVHrg880
戦前内務省の検閲
http://www.kanda-zatsugaku.com/080801/0801.html
内務省の検閲基準を発見。これと同じようなパンフレットが配られるのではないか?
http://www.kanda-zatsugaku.com/080801/0801.html
◇一般的標準
1.皇室の尊厳を冒涜する事項 2.君主制を否認する事項 3.共産主義、無政府主義等の理論乃至戦略、戦術を宣伝し、
若は其の運動実行を扇動し、又は此の種の革命団体を支持する事項4.法律裁判所等権力作用の階級性を高調し、
其の他甚だしく之を曲説する事項 5.テロ、直接行動、大衆暴動等を扇動する事項 6.植民地の独立運動を扇動する事項
7.非合法的に議会制度を否認する事項 8.国軍存立の基礎を動揺せしむる事項 9.外国の君主、大統領、又は帝國に
派遣せられたる外国使節の名誉を毀損し、之が為め国交上重大なる支障を来す事項(注・世が世なら猪瀬さん該当)
10.軍事外交上重大なる支障を来す可き機密事項11.犯罪を扇動、若は曲庇し、又は犯罪人、
若は刑事被告人を賞恤救護する事項12.重大犯人の捜査上甚大なる支障を生じ其の不検挙により
社会の不安を惹起するが如き事項(特に日本共産党残党員検挙に此の例あり)
13.財産を攪乱し、其の他著しく社会の不安を惹起する事項)
◇特殊的標準
1.出版物の目的 2.読者の範囲 3.出版物の発行部数及社会的勢力 4.発行当時の社会情勢 5.領布地域
6.不穏箇所の分量
係官(属官)が、執務内規に従い検閲事務をおこない、必要があればコメントを付して上司の事務官(係長)にあげ、
事務官が概ね処置を決定していました。千代田図書館が所蔵する「内務省委託本」にも、その経過を見ることができるものがあります。
649109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:05:16.83 ID:lt7Y7qCR0
そーれもういっちょ、つうかいい加減覚えてね
内務省委託本
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/facilities/valuable.html
戦前期の日本では、中央官庁の一つであった内務省が出版物の検閲を行っており、
全国で出版されたさまざまな本が内務省に納本されていました。
1937(昭和 12)年頃以降、内務省で検閲業務に用いられた原本の一部が、
千代田図書館の前身である駿河台図書館をはじめとする市立図書館4館に委託されることになりました。
当館では、これらの資料を「内務省委託本」と呼び、現在約2,300冊が確認されています。
世界を描く2
当館の所蔵する「内務省委託本」は、実際に検閲に使用されたもので、
内務省の係官が内容をチェックするために引いた赤線・青線、
出版の可否についてのコメントなどが残されています。
発禁本は含まれていませんが、当時どのように検閲が行われていたのかを知ることができるという点で、
出版史上貴重な資料です。

従来は閉架書庫に収められている資料の一部として所蔵しておりましたが、
浅岡邦雄准教授(中京大学)が検閲を含めた戦前期の出版事情について研究される中で、
それらの本の貴重性に注目されたことがきっかけになり、全閉架資料約9万冊を1冊ずつ調べ、
「内務省委託本」として抽出したものです。
検閲のシステム
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/facilities/pdf/brochure.pdf
650名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:06:34.19 ID:xxcqemoJ0
>>615
エアトス今度は議員板で活動してるな
いろんな板を行ったり来たりだわ
651名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:07:02.99 ID:MkezdMFm0
いつまでも あると思うな Webサイト
652109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:12:34.41 ID:lt7Y7qCR0
>>649
のURL変更 、さすがに三年も期待するのは難しいか
内務省委託本
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/findbook/naimusho/report/
>>647
あそこ全然、ワシ関与してないし、デッドリンクはさすがに追跡掛けなければならないが
まあ、ネットと言えども、web ページの維持は運営者のモチベーションと銭による。
安いblog(という商品)レンタル会社の安定性もアレなので。

ワシは基本、ちゃんと自らのスペースを借りて運営している人のweb ページが
長期にわたって維持されると考えるのは難しいと思うね。

わらしのページだって1999年12月から、かれこれ14年だが、
さくらweb(販売終了)の月/1050円はさすがにぼり過ぎだと思うw
まあ、さくらさんからは、現行商品への斡旋を受けたけど、
最初から変なシステムやソフトウェア入っている鯖はお断りだよ
653109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:14:47.85 ID:lt7Y7qCR0
というかpdfにまとめられたみたい、流石図書館
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/files/findbook/naimushou_report06.pdf
654109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:18:50.79 ID:lt7Y7qCR0
>>651
いつまでも払えると思うな、レンタル料金w
web ページの運営を長持ちさせる秘訣はただひとつ。
「人生の息抜きを忘れないこと」
1050円×12=12,600円×13=163,800円
うん、払ったもんだねえ。

まあ、Blogは2003年頃だったかプロッサムだったか、
生ソースを落としてきて、中身のソース見たら
掲示板ソースに毛が生えた程度だったので早々に捨てた。
あーUTFとか文字コードで苦労したな
655名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:18:51.38 ID:zAtOR9sbO
>>643
外国のワイセツは道徳や風習などに由来するらしいね。

日本において、ワイセツ規制が風紀の引き締めと考えた場合、
エロ漫画やエロゲの場合はモザイクを引き締めることで一時的に製造が少なくなる。
しかし、最近はネットにエロ画像の在庫がほぼ無限に有るので、製造を引き締まっても
複製は引き締まらない。

ネットの複製を引き締めることができるのは著作者だけ。親告罪だから。
最近は、どーじんぐ娘やロリグが苦労してるらしい。

世の中が少し余裕が無くなってきてるのかもね。
656109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:21:15.99 ID:lt7Y7qCR0
>>655
>世の中が少し余裕が無くなってきてるのかもね。
いや昭和10年代も似た様なものだ<余裕なし。
エロゲ表現規制対策本部176
また、パネー号事件で、米国との交渉役としてMr溝田(町人服・海軍文官だけの嘱託扱い)が
派遣される事になったが、溝田は条件を出した「1、あちらは漢口の一流ホテルに泊まって
交渉をするのに、日本代表が安下宿では舐められる、よって同じレベルのホテルに泊まらせること
(随行員全員・秘密保持の点でも有利)」「2、わたしは仕事もないのに仕事をしているフリをするのが嫌いです、
よって、休みはちゃんと頂く、更に私の武装(ゴルフ)で米国外交官との戦いもジャマしないでいただきたい」
以上を山本次官が了承してくれるのなら、私はこの交渉に行き纏めて見せます。
山本五十六は「おおいにやれ、何か言う奴が居たら、山本が言ったんだ文句はこっちに廻せといえ、
全部対応する」と言う感じで、パネー号事件は上手い具合にまとまった。

この話で何を示したいかというのは、余裕のない、何もしていないと「見え」ても
それは、見る人の主観であって、その人が本当に何もしていないかは分からないって事さ。
更に、その様な余裕のない事では、この先35日(投票日)、更にその咲妃まで体も
またスレも持たないって事を言いたい。 余裕や弾力性がない組織は自壊する
そう言う事を歴史は教えている、ほんの70年前の話しだ。
657109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:24:02.74 ID:lt7Y7qCR0
余裕が無い国
340 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 21:45:22 ID:tpR29ocG0 [1/35]
まあ、誰でも書き込めるので、しょうがないかと。
それで、前のレス辺りで「なんかテンション下がったな〜」と言う感じのレスが連なったけど
敢えてこういうお話を挙げておこう。

太平洋戦争中、特にソロモン戦時、日本海軍航空隊の搭乗員は、
ほぼ毎日出ずっぱりで交代要員無し、休み無しだった。
おかげで疲れで墜とされてしまう事も多くなった

対する米海軍および陸軍航空隊搭乗員は、二日か三日に一度に出撃
後は訓練、休暇、更に後方へ(本土へ)だった。
連中は、週二日戦闘に参加し、三日は訓練、二日は休みの状態で、
更に環境も整った状態で、闘った(日本軍の視点では遊んでいるようにしか見えない)
だか、それ故に余裕も出来、更に希望を持って戦えた。

所が日本は「余裕を昭和初年頃から失い」、働かざる者食うべからず
(これはコミュニストの標語だ、キャピタリズムの言葉ではない)が暴走、
更に休んでいるのを「サボっている」と決めつけ、何か動いてないと駄目な空気が
日本を覆っていった、顕著な例は支那事変で海軍兵学校の夏休みが三分の一になったこと
それを息子から聞いた岡田元首相、元海軍大将(2.26で女中と共に押入で難を逃れる)は
こう言った「なんじゃと、ワシが兵学校の候補生の時は日露戦役の真っ最中だったが
海軍兵学校は夏期休暇を減らさなかったぞ、たかが事変でそんな余裕のない事では
フレキシブルな思考が鈍って、あらぬ判断をしてしまうかもしれん」そんなこっちゃいかん
658109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:27:53.48 ID:lt7Y7qCR0
周回遅れな方はまず過去ログを全部精読すべし。
だいたいのことは書いてある。
検索しやすいように、海軍系の単語を当てればぴったし当たるように
今まで海軍のネタを入れてきたのさ。 おわかりか<DBの特性から

誰もめったに使わないから検索時間も早い。
これ小技ね。 そうそう、規制とは関係ない海軍ネタとか書くなに対する答えがこれなのさ。
4年前からこれを見込んで、見据えて、書いてきたんだよ。
659名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:29:27.61 ID:/bDsP/e10
beni-uo@beniuo
【ポラリスプロジェクトジャパン活動報告会を開催します!】
とくに私たちが長く闘ってきた、"児童ポルノ"問題に焦点を当てて、
相談活動の中から報告させて頂きます。
ttp://twitter.com/beniuo/status/329931722315685889

まもなく児童ポルノ禁止法の改正法案が国会で(やっと!)審議されますが、
絶対に守らなければいけない子どもたちの安全について、
これまでの取り組みや提言の成果からお話しさせていただきたいと思います。
ttp://www.polarisproject.jp/news/1205-2013-05-02-04-02-48
ttp://twitter.com/beniuo/status/329931789294514177


【ポラリスプロジェクトジャパン活動報告会を開催します!】
ttp://www.polarisproject.jp/news/1205-2013-05-02-04-02-48

<日時> 5月27日(月)報告会19:30ー20:30 (会場19:00)懇親会20:45ー21:30
<場所> 英治出版株式会社 会議室 東京都渋谷区恵比寿南1-9-12 ピトレスクビル 5F
<参加費> 報告会のみ1,000円 報告会+懇親会 1,500円
660名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:30:13.38 ID:/bDsP/e10
>>659の件

3/20の森美術館問題集会の時の様にまたエアトスが凸しろだの、
自分の代わりに行けだの、自分の書いた文書を渡してきてくれだのと
煽り騒ぎかねないので迷ったんだが一応

あの時は警備員と揉め事になったとか悪びれもせず自白してたが、
まあ何処まで本当に事かは分らないが、

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/144
661名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:30:43.79 ID:mzElUF9c0
戦後ずっと働かざる者コロスベシ慈悲は無い、で通してきてたけど、結局こういうことなんですかのう

ttps://twitter.com/iwakamiyasumi/status/329655607491690497
iwakamiyasumi/岩上安身 2013/05/02(木) 02:56:36 via ついっぷる for iPhone
まさに。 RT @lumoroki: 民衆のアメリカ史より
■11763年のボストン『ガゼット』紙に、書いている。
「権力の座にある少数の人」は、
「人民に自分の卑小さを感じさせるために、人民を貧乏な状態におとしめておく」
政治的計画を推進していると。(ハワード・ジン)←今も同じ
662109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:32:16.96 ID:lt7Y7qCR0
イモリ201、今日のユイコさん、デスレス6巻、
メガミでも読むか。 いやー絵が旨い奴はシナリオが下手
シナリオが上手い人は、絵が微妙ってのは最近顕著だねえ。
663名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:36:18.62 ID:/bDsP/e10
664109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:36:43.40 ID:lt7Y7qCR0
>>660
あ、規制派の会合もテンプレに入れられない?
>>661
一つの真理ではあるが…で、みんなは本当に今日も食えないほどにビンボーなのかい?
ワシにはそうは思えないけどねえ。 そんな人達はとてもこんなことはしてられないのさ。
こういう「一握りの特権階級」「支配階級」とか、それに類する単語を
臆面もなくしゃべるっ連中が反規制派のイメージを毀損しているのさ

わからないのかなあ、左翼ってそう言う連中だからな、右翼系政府の存在を認めないんだよ最終的には。
665名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:43:22.79 ID:9F/6GnOPP
96条改正 
産経 反対44.7 > 賛成42.1
読売 反対42 = 賛成42
朝日 反対54 > 賛成38
NHK 反対24 < 賛成26 (どちらともいえない47)

リベラルは予想できるが、保守も軽薄な手法は望まんわな
NHKは頑張ってるな(棒)
666名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:45:04.40 ID:zAtOR9sbO
・表現規制=製造に対する風紀の引き締め
・流通規制=正規販売の流通に対する風紀の引き締め
・ネット規制=複製に対するプレッシャー

という風に俺個人的には感じてる。

製造と流通に関しては風紀の引き締めと緩和にはざまで板挟みで揺れ動いているので
モザイクをきちんとしていても、極端な表現などは販売前に自主規制ではねられる場合も有るのはクリエイターは体験してると思われる。
だからメーカーはクリエイターはどこまで許されるか、許されないかを常に意識している。
もちろんそんなの知るかというクリエイターもいるし、逆におとなしくなりすぎるクリエイターもいる。

ネット規制に関しては、風紀の引き締めに関してはどういう意識なのか
というのは興味が有るところ。
ネットに関しては、複製が無限にできるという特長があるので
風紀の引き締めは難しいかもしれない。
667名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:46:41.52 ID:Zfdoy8jq0
そのポラリスプロジェクトの方には何らかの話が行ってるようなんだな。
関係者のTwitterとかFacebookのアカウントを見つけたい。
668名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:53:40.95 ID:J3GH434I0
珍しいく規制緩和のお知らせ

>コンピュータソフトウェア倫理協会の規定が変更になりまして、アナルのモザイクが外れることになりました! 
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51393535.html
669名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:55:22.23 ID:9F/6GnOPP
ソフ倫になにがあった、いや、なにもなかったからか
670109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 22:55:41.04 ID:lt7Y7qCR0
冷戦時の親米政権(右)・親ソ政権(左)の頃のお話。
バランスオブパワーデザイナーズノート64頁
左右政府のゲームシステム化モデルの正確性について
このモデルについては議論の余地があるであろう
例えば左翼的思想の持ち主は、このモデルには「大衆の正義」の要素が
考慮されていないと文句をいうかもしれない。すなわち、そういった思想によれば
ほとんどの右翼政権は「合法性」を持ち得ない。それ故に、そうした右翼政権に対する反乱は
単に軍事行動であるというだけでなく、この世の正義の表現でもあると言うわけだ。
それは邪悪な右翼政権政府に対する、大衆の正義の怒りだと言うわけである。
これと正反対の立場、すなわち右翼政権からしてみれば、国際的共産主義は
合法政府を転覆させようと画策する、けしからぬ思想ということになる。
そういった要素をゲームのモデル内に入れるべきだというわけである。

>>667
このスレの伝統言いだしっぺの法則。
>>529で書いているくらいだしぃ?(あくまでも自主性を重んじるw
まあ、あんちゃんが決めることさ、やらなくたって誰かがやるし、やらないことで文句を言われる筋合いもないさ。
俺は命令も強制も嫌いだからね
>>666
わかりやすいなあ>3つの段階における規制の性質
671名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 22:58:40.80 ID:Zfdoy8jq0
>>670
ポラリスプロジェクトのTwitterアカウントから辿る限りでは見つからない。
Yahooリアルタイム検索で調べてみるわ。
672109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 23:01:20.78 ID:lt7Y7qCR0
「組織が新しい状況に巧く適応できるかどうかは、唯一“正しい質問ができるかどうか”に懸かっている。」
                               ─── ウィリアムソン・マーレー

「湾岸戦争時に作戦を遂行するに当たって、たった一つの質問を自分の判断基準にしていた。
 その質問とは、『これは、イラク軍をクウェートの領土内から撤退させることに必要か?』
 というものだ。そうなると、この質問に合致しない問題、
 例えば、『サウジアラビア政府が自分たちの野菜を米軍に納入させてくれと騒いでいます』 とか、
 『イスラムの聖地であるサウジの基地内で、女性兵士がTシャツで肌を晒して歩いているのはけしからんという意見が沸騰しております』
 という問題や非難が発生したとしても、前述の質問に当てはまるかどうかという基準だけを考えれば、
 これらの問題を捨て置いて、ひたすら戦略の遂行、つまり『イラク軍のクウェート領土内からの撤退』 という
 本当の問題に集中することができたのだ。」
                      ─── ノーマン・シュワルツコフ 米陸軍大将

これは含蓄あるねさすがシュワルツコフ将軍。
「表現規制問題時に、各種の行動を遂行するに当たって、たった一つの質問を自分の判断基準にしていた。
 その質問とは、『この行動は、政府・地方議会、行政、他規制団体からの何癖を「マンガ・アニメ・ゲイム」に受けさせ得ないことに必要か?』
 というものだ。そうなると、この質問に合致しない問題、
 例えば、『TPPで騒いでいます』 とか、『従来の反規制派組織の蒸し返しが沸騰しております』
 という問題や非難が発生したとしても、前述の質問に当てはまるかどうかという基準だけを考えれば、
 これらの問題を捨て置いて、ひたすら戦略の遂行、つまり『「マンガ・アニメ・ゲイム」に何癖を受けさせ得ないことに必要か?』 という
 本当の問題に集中することができたのだ。」
                      ─── ノーマン・シュワルツコフ 米陸軍大将
673109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 23:03:40.53 ID:lt7Y7qCR0
>>671
2年前から言ってたけど階層化され排他的になる(#等で派によるタコツボが形成される)
ツィッタデレのシステムの問題も多少はあると思う。まあ、気楽に、適当に、探せばいいよ。
なんせ探しものは探している時には見つからないものさ。マジでw
674名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:05:31.66 ID:zAtOR9sbO
現時点では、ネットにおける無限の複製権を抑制するのは著作権を持つ企業。なぜなら著作権は親告罪だから。
あとは間接的にブロッキングやフィルタリングもそうかな。
だから批判の矛先はおもに企業に向く。

もしも、将来、著作権が非親告罪になった場合、批判の矛先は行政にも向くかもしれないな。

最近、あるエロゲメーカーが新作を発売した日から、ずっと削除依頼を出し続けてるとブログで言っていた。
エロゲからすれば、裁判して逮捕するよりも削除依頼したほうが早いという判断らしい。

最近の逮捕されるケースは、P2Pみたいな削除依頼が不可能なケースなのが最近はよく聞く気がする。
675名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:07:23.69 ID:XW8ESctb0
>>665
そもそも憲法の中身もろくに議論してないのにとにかく変えろって言ってるのってなんなのって思う
676109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 23:08:23.15 ID:lt7Y7qCR0
>>674
>、批判の矛先は行政にも向くかもしれないな
二年後か、早ければ市ね後には物事の主題になる方面だから早めの浸透準備を。



早くワシのところまで上がってきて。マジで
677109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 23:11:05.55 ID:lt7Y7qCR0
>>675
故ぶれんなーあんちゃんじゃないけど、これ以上はないと思えるほど
国民主権、基本的人権、平和主義、そして豊かさと抑圧からの解放を
明文化してしかも実行している憲法は世界でも類を見ないよ。

でも、お陰で似非人権団体や三羽烏とその眷属が暴れたりするけどね
678名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:11:26.74 ID:E3AoyrGb0
>>676
そんなことを言いながら何もしてないんでしょw
自民シンパのゴミ野郎
やってるっていいたいなら証拠を出せ
それともまた福岡県警のザキヤマさんにでも泣き付くか〜?w
679109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 23:17:31.31 ID:lt7Y7qCR0
ワシは思想的には極右の国家主義なんだけど、徹底した護憲派だからね。
右も左も関係ない。

日本は二度と再び戦争はしてはならん、絶対にだ。
あの荒廃した焼け野原を二度と日本にもたらしてはならん。
もしも第三国が無謀なる冒険主義を繰り返し挑発しても
ひたすら我慢し世界世論の同情を集め、外交的に敵性国を包囲する。
もし、愚かにも攻撃を行って来るならば、米国とともに正当性なき思想に基づく侵略を排除する。

これだけだよ。 思想的には本当に国民の主権こそが大事と思っている人間だよ。
思想信条の自由も同じさ。 ただ、私は無意味に政府組織や執行権力を敵にする思想を持ち
広げ、理性的な交渉の土壌を破壊する人間や組織を反規制派、規制派ともに嫌悪するのみだ
680109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 23:19:10.85 ID:lt7Y7qCR0
無意味に政府組織や執行権力を敵にする思想を持ち
広げ、理性的な交渉の土壌を破壊する人間や組織=>>678(NGで)
681名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:19:39.37 ID:E3AoyrGb0
>>679
んなこと言いながらこのスレを荒らしたいだけのゴミクズ消えろ
そうでないと言うのなら証拠をだせ
682名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:20:54.55 ID:E3AoyrGb0
900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ

やまざきエモン〜!名無しが苛めるのぉ〜!助けてぇ〜!
683109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 23:24:50.88 ID:lt7Y7qCR0
ムネン、アトハタノムゲームオーバー。
かまってちゃんも放置で、散々暴れてたところでも削除されたようで。
まあ、軍事板のスルー能力は徹底してますので。
army:軍事[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1258636830/
450 名前:さくじょーやッ! ★[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 11:36:29.79 ID:???0
ここまで見ましたッ!
一部透明削除、一部スレッドごと処理しました
684109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/02(木) 23:26:16.79 ID:lt7Y7qCR0
今度は芋掘りかな
685名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:27:57.40 ID:E3AoyrGb0
>>683
またまた敵前逃亡ですかw
銃殺刑にされて畑の肥やしですなw
削除依頼が通ったくらいでいちびってんじゃねぇぞゴキブリ野郎w
686名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:31:14.73 ID:yv3dd9mO0
【政治】「公明党が敵に回ったら、自民党は政権を取っていない」 武闘派の公明・高木氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367499447/    |  |

争え・・・もっと争え・・・AA略
687名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:32:31.18 ID:yv3dd9mO0
>>668
メイプルソープだっけ?
肛門は性器じゃないって。
688名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:32:37.98 ID:mzElUF9c0
こーめーでぶとーはということばにいわかんを(ry
689名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:40:04.37 ID:yv3dd9mO0
小沢が堀江と対談やるらしい

http://www.theatertv.co.jp/ozawahoriemogi.php
小沢一郎?堀江貴文 緊急対談
『日本改造計画2013』
司会進行:茂木健一郎

開催日 2013年5月4日(土・祝)
時間16:00?18:00

登壇者:
小沢一郎(生活の党代表、衆議院議員)
堀江貴文(旧ライブドア元社長、SNS株式会社ファウンダー)
茂木健一郎(脳科学者/司会)

企画:木内たかたね(前衆議院議員)
690名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:45:06.51 ID:5UiM5rZl0
109は相変わらず連投で洗脳まがいの誘導しか出来ねーんだな。
誰も聞いてないのに「何々やりましたー」と言えば自己弁護になると思ってる。今回は鯖代か。

ネットで収集した事実を盾に
ピントをズラした糞みたいな持論をさも正しいかのように吹聴する手口はもうバレてるから止めておけ。
691名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 23:59:45.66 ID:mjsAxd//0
【政治】韓日議員連盟 安倍政権の閣僚による靖国神社への参拝などに抗議するため今月7日に訪日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367503360/

安倍政権打倒のために手を組もう
692名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:19:35.48 ID:f0zqC1fp0
>>504 :名無しさん@初回限定:2013/05/02(木) 01:31:06.13 ID:SN4UaqNc0
陳情は無駄だよ
>>497
総理経験者の親族が陳情に行っても鼻で笑って取り合わないので望み薄かと

 ↑     ↑     ↑

都条例の時陳情に行って鼻で笑われただけじゃん
あれって「棚を移しかえるだけの規制」と議員に思われてただけでしょ
693名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:31:43.59 ID:f0zqC1fp0
しねお
694名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:35:08.48 ID:f0zqC1fp0
ポルノ規制派組織、ポラリスプロジェクトが児童ポルノの問題で
5月27日月曜日の夜、とあるイベントを開く
事情があってURLは貼れない(はるとなぜか「さくらが咲いてますよ」とかいうふざけた文字が出て書けなくなる)
ポラリス ツイッターでぐぐって、その一番最初のサイト見てくれ

そのイベント
にみんな、参加しないか?賛成派を装おう!

>今回はその後、とくに私たちが長く闘ってきた、"児童ポルノ"問題に焦点を当てて、
>相談活動の中から報告させて頂きます。まもなく児童ポルノ禁止法の改正法案が国会で(やっと!)審議されますが、
>絶対に守らなければいけない子どもたちの安全について、
>これまでの取り組みや提言の成果からお話しさせていただきたいと思います。

このポラリスは児童ポルノだけではなく、ポルノ産業(AV、雑誌など)への批判もしてるし
また、二次元への批判もしてるクズ組織だ
ここに参加して藤原をはじめとした連中にガツンといったろうや!
695名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:39:13.20 ID:f0zqC1fp0
>>609
>そこ、ツィッターとかでも怪しいと言われてるとこだから
>このスレで本気にしてるのもエアトスぐらいだし

そのブログが怪しいというが、根拠がないし、規制派のブログを何故本気にしない?
そうやって楽観視してるから反対派はなんども負けるんだろ
都条例、コアマガジン摘発、栃木&京都の児ポ条例・・・
負けっぱなしだろ

少なくともウソや釣りでそんな長文を書くメリットねえよな
696名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:41:35.96 ID:FsvBhT/W0
代金未払いクズ野郎はとっとと消えろ
697名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:47:29.43 ID:f0zqC1fp0
関係ねえだろそれ
698名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:48:14.84 ID:rTWnW3Ns0
本日のエアトス ID:f0zqC1fp0

即刻NGで以降徹底放置
>>694は無視で、

>>660で懸念してた通り煽りだした。
>>659のポラリス活動報告会に参加されるのは良いのですが、
馬鹿な行為に加担させられない様、短慮な事はなさいません様に、

前回、森美術館問題集会の時の様な騒動おこしてもらっては困る。
またエアトスがどの様な騒ぎを起こそうとこのスレとは一切無関係、
一切関知しない様に、
699名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:49:46.64 ID:x/wWFmxX0
興味があるのなら規制反対、賛成問わず行けば良い
少なくとも自分たちの思想に賛成する方のみ〜とか書いてないんだからその辺は自由だ
反応が無いのは皆知ってても行く気がないだけだ
700名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:52:34.89 ID:f0zqC1fp0
>>698
規制派がイベントを開くなら賛成派を装って参加すりゃいいだろ
綺麗事で政治の世界では勝てねえぞ?
橋本だって卑怯な手使ってんだ

思想に賛成した(と思わせる)人の方が参加させてもらいやすいだろ
そんくらい頭使えよ
701名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:54:48.78 ID:f0zqC1fp0
>>698
だからイベントに参加して藤原とかに、丁寧かつ冷静な意見をすればいいだけだろ?
別に俺今まで揉め事なんておこしてねーぞ?
捕まるような事しでかしたなら俺はPCできていねえよw


俺、規制派のイベントに今まで一人で行っていたの
だって、2chとかで呼びかけても誰も一緒に同行してくれなかったもん
寂しかったし、周りは規制派だらけで四面楚歌で苦しかった、怖かったの

だから俺と一緒にいってくれる人を募集してる
別に規制派に何か話さなくてもいい、ただ俺と一緒にいてくれるだけでいいんだ!
やっぱ一人だと寂しいし俺チキンだから怖いんだよー!

年、職業、外見、何も関係ねえ!
ただ、漫画アニメゲームを守りてえって思う奴はオラに力わけてくれ!!!
メール[email protected] よろしくぅ!!!
702名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:55:51.42 ID:suxM5fiV0
例のブログが段々エアトスの自演に思えて来たわ

>>698
確か前回エアトスはマークされて出禁食らいそうとか言ってたな
703名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 00:58:36.87 ID:f0zqC1fp0
このエロゲ規制反対スレで規制派の悪口を言ったり、議論ゴッコしても
規制派が死ぬわけでもない
規制派が萎縮するわけでもない
規制派が規制を諦める訳でもない

何もしなけりゃ、意見しなきゃ何も意味はない
やれよおめーら
またこんなところで愚痴って「ポラリスは〜」って悪口言うだけでおわんのか?w
704名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 01:09:19.32 ID:dFAdmzZX0
情報が欲しいならマークされないようにしろよ
アホだな
705名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 01:09:44.96 ID:YJADLS4/0
クールジャパンを世界に発信する--経産省が手掛ける官民出資の新会社の狙い - CNET Japan
http://japan.cnet.com/interview/35031364/
706名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 01:14:05.01 ID:rTWnW3Ns0
今日はいつにもましてエアトスが大暴れしそうだ。

必要な注意喚起以外は一切触らず構わず、
触れば噛み付いて益々大暴れするのでよけい厄介な事になる。
酷い場合はエアトスとは無関係な話題で淡々と通常進行で、

エアトスが何処で何をしでかそうとその責任はエアトス本人にある。
それに加担させられ巻き込まれ責任被せられる訳には行かない。
一切関知せず無関係を通せ。

ただでさえ足引っ張られて邪魔でしかないのにこれ以上構ってる暇はない。
こちらは真っ当に節度を持ってするべき事をしていくだけだ。
707名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 01:22:30.29 ID:YJADLS4/0
708名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 01:23:11.23 ID:f0zqC1fp0
>>706
俺規制派のイベントに2度も行ったけど、別につかまってねーし
問題もおこしてねーしw
709名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 01:41:00.08 ID:dFAdmzZX0
私は地方だからいけないけど、行ける人でもマークされてるような人とは行きたくないと思うぞ
情報が欲しいなら黙って話聞いてればいいんじゃね
710名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 01:42:25.69 ID:f0zqC1fp0
>>709
それでは行った意味がないじゃん
711名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 01:43:07.70 ID:gfqeFiqI0
ちゃんと荒らし扱いされてるエアトスより
動くな連呼足引っ張り自民工作員109や嘘ばかりばらまいてる世襲の方が害悪だわ
712名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 01:49:32.43 ID:crg7jLTn0
表現規制反対派は民主に入れようとか言ってた馬鹿共はまだいる?
与党に訴えかけないと表現規制なんて止まるわけないのにな
規制派が自民に入れ知恵してるんだから反対派が規制派の言い分を潰さないとダメなのに
713名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 01:59:12.29 ID:dFAdmzZX0
>>710
君が意見を言ったぐらいで相手の出方が変わるとでも?
君の事はよく知らんけど、相手を説得できるような大物じゃないんだろ
マークされて出入り禁止食らうよりいいと思うが

規制反対派のイベントで規制派が来て君と同じ事しても無視すると思うぞ
714名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:02:26.45 ID:cfPdtZGk0
>>712
つ TPPのJAに対する手のひら返し
715名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:04:35.33 ID:f0zqC1fp0
>>713
反対派がダメなのはそうやって何もせず諦める所
意見すれば変わるかもしれない
何もしなきゃ、何も変わらない
716名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:11:15.90 ID:o+y6WcrO0
>797 名前:名無したちの午後 :2013/03/20(水) 23:06:20.40 ID:TL0J0qEC0
>一応俺、カズナ宛に文章を作成したんだけど
>受け取ってもらえなかったな
>ゴキブリの様にあいつ逃げ回ってた
>それを追いかけ回す俺(会場内で)

>見かねた他のスタッフが俺を静止

>おっさん「よせ!」
>俺、しばらくそいつらと問答
>「嫌なら見なきゃいいだろ!」
>A「見たくなくても眼に入るんだよ」
>B「同じ会場だしな」
>「お前ら最終的に規制するつもりだろ!卑怯なんだよ!」
>C「あっそ」

>801 名前:名無したちの午後 :2013/03/20(水) 23:12:18.97 ID:TL0J0qEC0
〜〜〜(略)〜〜〜
>ちなみに俺、前回と今回の事でマークされてたぶん出はいり無理だわ
>誰かいけない?
>資料とか渡すからあおうぜ?
>俺墨田区に住んでるし、都内住まいの同士よ、いっちょこのエアトス様にあってみないかい?

>嵐を呼ぶ反対派、俺の名はエアトス!!!

これか…確かに嵐を呼んでるわ
もちろん悪い意味で
717名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:24:17.19 ID:rTWnW3Ns0
自分ひとりしか動いてないと思ってる時点で取り残されて周回遅れ。
全てがとは言わないが動いてる者はとっくに動いて先行してる。
諦めてもいない。

意見等は必要な事で積極的にしていくべき物なんだけど、
意見の出し方というものがある。このあたり自分の頭で良く考え
自分の言葉で出してくださいな。

あさってな方向に暴走されても迷惑なだけで味方の背中撃ちになってる。
絶対認めようとはしないが、

くれぐれも馬鹿な事に加担させられません様に短慮な事はなさいません様に、




最低限の注意喚起以外放置徹底で、

エアトスがどの様な人物ご存じない方は『エアトス 規制』あたりで検索かけてください。
また>>701で自分で晒してるメールアドレス(yahooID)でも検索かけていただければ色々出てきます。
また最近使用しだした前スレ>>95で自分で晒してる別アドレスでも検索かければ少ないですが幾つか出てきます。
ツイッターでもアカウントは既に300超えてると思われます。(凍結された物も多いですが)
(エアトスアカの特徴は適当な意味を成さない英数字と取ってつけた様なユーザー名)
メアドで検索かければ幾つかのエアトスのツイアカがhitします。

その他は検索結果から色々辿って頂くか、思いつく適当なキーワードで再検索、
直あまり個人情報を上げ諂ったりせずにそっとしておいてあげて下さい。
718名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:25:01.97 ID:dFAdmzZX0
>>715
そういう集会は始めから結論が決まっている
たいていの場合そういう集会はその手の団体が調べた事を述べるだけのものだ
君が言っているのは一般人向けの質問タイムで意見をしてると言う事だろう
金もコネも無い赤の他人が自分達の活動の批判しても無視するだけよ

情報だけ仕入れる方がいいと思うぜ
719名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:35:50.38 ID:f0zqC1fp0
>>718
そうやって最初から諦めるのは悪いことだ
なぜ意見しようと思わない?
そして意見せずにどうやって勝つ気?

国会の議員は規制派ばっかだぞ?
720名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:37:16.61 ID:f0zqC1fp0
>>717
>全てがとは言わないが動いてる者はとっくに動いて先行してる

その数は少ないけどな。だから「意見しろ」と俺は呼びかける

>あさってな方向に暴走されても迷惑なだけで味方の背中撃ちになってる

背中撃ちになってる証拠あげてくれよ
具体例出せよ
なってるっつーなら出せるだろ?
721名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:44:11.81 ID:2SvbbMMx0
エアトスは反対運動にかこつけて金を儲けたいだけのドクズ

>956 名前:名無したちの午後 :2013/03/21(木) 11:56:23.22 ID:CLAOnOuR0
>>933
>>予想通りまたエアトスが暴走したか、

>おめえらクズどもがいかねえから、おれが一人で規制派のイベントにいってきてやったんだろ?
>感謝しろや
>あと俺に金送れ。1人1000円でもいいからさ

荒らしてマークされて出禁食らって金を要求、神経おかしいわ
722名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:45:36.69 ID:SJfNdcRK0
エアトスは2重の意味で迷惑なのよね。

馬鹿が扇動されるのでやっかいというのが一つ。
言ってる事の一部は正しいため、その一部の正しい事ごと否定されてしまうというのが一つ。

エアトスの「手段を選ぶべきではない」というのはある意味正しい。
ただ、手段を選ばないならエアトスの手法を選ぶことこそあり得ないんで。
723名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:48:08.12 ID:dFAdmzZX0
>>719
君に聞きたいんだけど
>>716
みたいな事本当にやったの?

規制派の活動報告会に行って意見しても意味が無いからな
規制派が規制反対派の活動報告会に言って意見しても意味が無いのと同じ
その程度は分かってもいいと思うが
724名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:49:25.38 ID:SJfNdcRK0
そんで、>>711なんよね。

特に109が静観しろって言ったときは黙ってると水面下の時点で手遅れになるので留意だ。
725名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:53:13.27 ID:9GE/mEQ70
ゲハ板に来てた自称反対派がエアトスってやつかもしれん
726名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 02:56:13.44 ID:2SvbbMMx0
ありとあらゆるスレで暴れるからな
727名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 03:06:24.52 ID:f0zqC1fp0
>>723
じゃ、どうやって規制派に勝つつもりだ?
相手はこっちより規模も組織力も社会的立場も強いぞ
つか、意見してどうなるかなんてやってみないとわからんだろうがよ

そもそも意見してねえから向こうの気が変わらないんだろ?

>規制派が規制反対派の活動報告会に言って意見しても意味が無いのと同じ

そりゃ規制派の考えが間違ってるからな
でもこっち反対派の考えは間違ってねえだろ
728名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 03:14:35.58 ID:f0zqC1fp0
俺は確かに
>>716
みたいな事をした。けどそれは他に味方がいなかったから
孤軍奮闘していたから

他に仲間がいたらこんなことしねえよ
729名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 03:18:56.15 ID:d0PpINI+O
>>719
自民党支持のエロクリエイターに言ってあげれば
自民党に意見メールしてくれるかもしれない。

自民党の議員もエロクリエイターの支持者から意見がくれば
大事な支持者だから真剣に聞いてくれるかもしれない。
730名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 03:20:40.93 ID:f0zqC1fp0
実在する児童の児童ポルノの規制は反対
だが二次元はよせ
これをちゃんと丁寧にいえば規制派を説得できるかもしれない
少なくともここでただ、ポラリス潰れろ、藤原死ねと言っても
現状は何も変わらないゾ?
731名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 05:23:10.57 ID:EdspsscL0
 民主党は2日、参院で審議中の2013年度予算案の減額修正案を策定し、共産党などを除く野党に提示した。
無駄な事業の廃止に絞った内容で、各党と調整し共同提案を目指す。

 修正案は、公共事業費削減(約7000億円)▽安倍政権が廃止する地方自治体の裁量で自由に使える「一括交付金」復活に向けた
公共事業補助金削減(約7000億円)▽燃料安定供給対策費など原発推進費の削減(数百億円ほど)−−など9項目。
衆院審議では共同提案できなかったため、党の独自色を極力排し野党共闘再構築を目指す。

毎日新聞 5月3日(金)2時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130503-00000002-mai-pol

新法案提出で児ポ法に審議日程はどうなるか?
732名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 05:50:41.40 ID:yaXo7x620
>>717
触りすぎ
例のリンクはって「危険人物NG推奨」だけにしとけ
733名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 07:25:52.65 ID:3AYLEYwZ0
戦闘機や戦艦と違い、戦車は純然たる人殺しのマテリアル? - Togetter
http://togetter.com/li/496532

この時期にムキになってこんなアピールをする事にいったい何の意味が?
734名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 07:37:41.12 ID:d0PpINI+O
>>733
カテゴリーJには関わりたくない。
735名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 07:48:28.65 ID:Lj/LkcudP
てっきり安倍の戦車乗りが天安門みたいで印象悪いとかだと思ったら
ターゲットはガルパンかよw
736名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 07:52:04.61 ID:3AYLEYwZ0
>>735
幕張じゃ人が戦車に乗る
天安門じゃ戦車が人に乗る
737世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/03(金) 08:22:16.08 ID:qidafJKb0
>>631
高宮は100円ラーメンがあっていいよね!
738名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 08:24:08.70 ID:yaXo7x620
>>733
つきつめると人間自体がそうなんだがな
馬鹿なのか
739名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 08:24:21.85 ID:EdspsscL0
ガルパン同人イベントが潰されたから、ミリオタぴりぴりしてるな。
740名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 08:29:16.19 ID:yaXo7x620
潰されたのがストパンだと喜んだろうけどな
ダブスタすぎ
741名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 08:30:51.94 ID:uhgdNS6B0
>>727
君の言う「(規制派に)勝つ」とは具体的にどういう状態(到達点)を言うのだろう?
まんこちんこが無修正になることか
規制派が生物学的に消滅する、もしくは完全に沈黙することか?
世襲が牧場で育てた少女をTVショッピングで売れることか?
742名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 08:33:04.11 ID:uhgdNS6B0
>>736
あれに関してだけは反体制側(自称)のやらせ、捏造だよ
743名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 08:35:23.09 ID:uhgdNS6B0
自衛隊が戦車を使うってことは敵の上陸を許したわけだからその時点で負けは確定する
当然抑止力にもならない
744名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 08:38:13.85 ID:9DnmxAkd0
>>733
山本夜羽音さんと野上武志さんが絶縁したってこのことが原因だったのか。
745名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 08:39:49.00 ID:yaXo7x620
さっそくNG沸いてきたな
ひまなのか
746名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 08:40:23.05 ID:uhgdNS6B0
うんこ
747世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/03(金) 08:40:47.99 ID:qidafJKb0
ああ、なんか知能が足りてない感じだったがカテJだったか
748名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 08:42:03.04 ID:yaXo7x620
>>744
別にしてねえよ
749名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 09:29:25.65 ID:CFzygEVJ0
憲法記念日、各党が声明

与野党が談話=憲法記念日
時事通信 5月3日(金)0時5分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130503-00000000-jij-pol

憲法記念日で各党談話…自・維・み、改正に意欲
読売新聞 5月3日(金)1時27分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-00001371-yom-pol
750名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 10:24:52.81 ID:Ikvg80MM0
制限選挙制にしよう
日本に普通選挙は早すぎた
751名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 10:28:16.36 ID:CFzygEVJ0
>>750
普通選挙こそ民主主義の基本
メディア改革をするべき
752名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 10:41:52.19 ID:SJfNdcRK0
>>751
メディアと売国政治屋が相互補完やってる内は_

馬鹿を教育するのはメディアだからねえ。
メディアが死んでるから馬鹿がハイブリッドな馬鹿に洗脳され、
馬鹿によって民主的に国が殺されようとしているのが今だしなあ。
753109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 10:46:32.75 ID:U8k/8RpD0
>>737
マジかよ。
754109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 10:47:24.30 ID:U8k/8RpD0
>>751
選挙回数世界一だった国は、今やヒャッハー真っ最中<シリア
755世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/03(金) 10:49:15.76 ID:qidafJKb0
>>753
http://tabelog.com/fukuoka/A4002/A400202/40000342/
近所の高校生たちの御用達
756名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 10:52:51.52 ID:yaXo7x620
選挙より立候補者を制限した方がいいかも
極左も極右もいらね
757109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 10:56:08.08 ID:U8k/8RpD0
1970年にハフィジ・アサッドが政権を握るまでにシリアでは24回のクーデターが発生。
しかも、同時期に通常の選挙で政権が交代した回数が48回、国政選挙として数えると
同時期のアメリカの国政選挙の回数にほぼ匹敵する。
そして、アサッドが大統領になり独裁政権を打ち立てると、それまでの政治的騒乱が沈静化し
(アサッドが政権を握るまでのクーデター関係に類する騒乱での一般市民の被害者は約2000名、暗殺は28回も発生した。 

今のシリアがどうしてああなのかは別に不思議なことでもなんでもない、エジプトでもリビアでも同じ。
民主主義の土壌がない国に選挙というものを持ち込んでも意味は無いという好例である
758109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 10:58:58.22 ID:U8k/8RpD0
>>756
そろそろ、左杉な内ゲバすた(天下捕った瞬間仲間割れ)民主も、
右杉を煽る自民もいい加減にしてほしいね。 中道系がいいよ。

自民と民主の中道穏健左派右派が独立して合併してほしい。
759109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:02:12.94 ID:U8k/8RpD0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハーフィズ・アル=アサド
(1930年10月6日 - 2000年6月10日)は、シリアの政治家、
大統領(在任1971年 - 2000年)。

#一般に独裁者とみなされている。
で、独裁者を追い出したら国民が不幸になったことはスルーなのですね。
アラブの春ってやっぱり仕組まれてたね
760名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:03:13.08 ID:Ef0StKwO0
自民に中道穏健派とかいるのかねぇ...
761名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:05:50.99 ID:Lj/LkcudP
>>751
選挙制度を中選挙区に戻すか比例の割合増やせばいい
メディアが勝ち馬に乗る報道しかしなくなったのは小選挙区制のせいだろ
762109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:05:51.43 ID:U8k/8RpD0
>>760
いたらいいねえ(棒)
早川氏も議員から引退したみたいだし
763名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:10:12.53 ID:yaXo7x620
左と右のキメラ全体主義に侵食されてるからなあ

>>759
まあ、あれはあれでいいんじゃね(棒
764名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:11:24.61 ID:Ikvg80MM0
憲法の国民投票も三分の二にしてほしいわ
765109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:16:49.94 ID:U8k/8RpD0
>>763
>左と右のキメラ全体主義
言い得て妙だ。 日本には左翼も右翼も居ない、ただゴロツキがいるだけとよく言われたがね。
まあ、日本の右翼はカルトな大川の天皇国家主義的なものからドイツファッショ的なものまでいろいろあるから
これといったまともな体系が全くないし、左も、基本戦前戦中の共産党はともかく、
ソ聯スターリン主義の影響が大きくて、これまた体系を一本化出来ず四分五裂したような。
全学連と全共闘が何故2つになっているのかワシにはさっぱり理由が分からん。

仲良くすればいいのに、天下取るまではって思ったねえ。
766109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:21:05.63 ID:U8k/8RpD0
何れにしても、月子たんはぁはぁなのですよ。
思想で飯は食えねえ。それとツィッターまとめ見てたけどおぎのさん、政治に寄り過ぎ
一般人が引くよ。 まるで今の政府が邪悪な政権と言わんばかりになっている。

何故日本で安保闘争から学生運動が四分五裂したか?
簡単である、一般市民と学生の間に溝を作ったからだ。
いわゆる、今で言う「二次元のキャラではぁはぁするオタきんもー」という感覚を一般人に抱かせるような
言動や行動や空気を、学生組織側に作らせたっと、それと宣伝も大きい。浅間山荘が決定打だったかな。
767名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:21:33.34 ID:EdspsscL0
ユニセフがシリア支援とか言い出した件。

http://www.unicef.or.jp/kinkyu/syria/
768名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:23:26.10 ID:uhgdNS6B0
というか議会で2分の1(3分の1でも)、国民投票で3分の2(4分の3でも)でいいんじゃね
769名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:24:41.83 ID:uhgdNS6B0
>>737
んなもん食ってるから糖尿になるんだよ
770109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:28:13.75 ID:U8k/8RpD0
>>767
一般国民に罪はない。たとえ反政府勢力側だろうと政府側だろうと中間派だろうと……
国境なき医師団や世界食糧計画も出張っていると思うよ。
傭兵も、軍事会社も入れ食いで行ってるみたいだし、政府軍(現状でも正当政権はアサドさん)は
マジでNBC兵器使い始めたからなー。 しかしイスラエルはすごい、全力で距離とってる。
「あたし関係ないです、ゴラン高原は返しませんが巻き込まないでください」オーラ全開。

まあ、イスラエルもイランも、シリア騒乱のお陰で喧嘩できねえっと。
わかりやすい構図だねえ。 イランはシリアにちょい借りがある、
イラク現政権はシリアとはあんまし仲良くないが関係ないで通してる
ヨルダンは中立、パレスチナは巻き込まれまいとイスラエルと同一歩調
ミドルイーストは今微妙に安定している。
771109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:31:08.27 ID:U8k/8RpD0
中東の石油だけでなく、そこに住む市民の血も我が日本は買っている、平和のために。
でもそもそもの元凶は、スンニーの総本山のサウド家(まごうことなき王政での独裁政権)を放置しているアメリカだよ。
772名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:31:27.29 ID:FsvBhT/W0
シリア情勢と規制になんの関係が?
関係の無い話をしてレス流しをするのはやめろ自民の工作員
773109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:33:31.41 ID:U8k/8RpD0
今日も平和だねえ
774名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:34:01.98 ID:FsvBhT/W0
>>773
お前が居なくなればな。
775名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:37:37.24 ID:yaXo7x620
>>766
それも穿ちすぎな見方じゃね
まあ、いいけど
776名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:39:01.13 ID:EdspsscL0
ユニセフがシリア支援に忙しければ、児ポ法の攻撃も緩むかもしれないじゃん。
777名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:43:04.68 ID:yaXo7x620
わけねえだろ
778名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:43:26.76 ID:EdspsscL0
日本ユニセフ協会の拠出額の推移
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/images/about_family/suii_2001-2012.jpg

2011年からガコッと減ってるのは、本部に拠出せず東日本大震災の支援に使ったからか?
779109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:46:43.60 ID:U8k/8RpD0
>>775
まーそうなんだけどね。
でもさあ、こちとら基本的に「マンガ・アニメ・ゲイム」の表現と規制強化に反対(業界による自主規制も含む)であって
別段、政権に反対とか言っているわけじゃないし、国を洗濯し候の坂本龍馬風情でも全くねえし、
そもそも政治(特に内政は)には興味はない。 政治家が脱税しようと、役人がノーパンしゃぶしゃぶ食おうと知ったことじゃねえ。

でもさあ、ここ二年半、変なのがねえ、タダの手段でしかない政治層へのアプローチを、
目的化しようとしているのが多くなった気がする。 こちらは「落とし所がこちらも納得できる点でまとまれば」それでいいわけで。
別に自民が民主がどうなっても知ったことではない。政治家の頭の悪さ(純粋培養ともいう)はしょうがないにせよ
なにやら「国を正す」っていうアホな命題を規制派も反規制派も目標にしだした、ここ最近の空気はマジキモ
780名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:47:33.13 ID:EdspsscL0
>>777
人や金をシリアにぶち込んだら他に手が回らなくなるだろ?
781109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:49:34.82 ID:U8k/8RpD0
橋下氏あたりから始まった「第二次自由民権運動」がどうも大正の時と同じ経過をたどる気がしてねえ。
チャーチスト運動で、それ系が世論の支持を失ったようにね。 東日本大震災で日本は全治三年から
全治30年になったのに、まだわかってないのがいっぱいいるんだなと思う。
782名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:51:44.22 ID:qiGq63ZyO
>>778
日ユニが金出したのはスーダンとかで当時2chで騒がれた記憶ある
783109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:52:02.95 ID:U8k/8RpD0
>>780
三羽烏としては、汚名返上のチャンスではあるな。
ハイチでは、震災復旧にかこつけたあまりの内政干渉にうんざりされ、
最後はハイチ市民の大多数から「我が国から出て行け!」と言われたし>UN
784名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:52:11.26 ID:FsvBhT/W0
自民のキチガイ工作員がまた言い訳してる
785109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:56:23.16 ID:U8k/8RpD0
>>782
スーダンは北と南だけじゃないんだよね、その中間地点に済む少数部族民のグループがいくつかあって、
それがややこしいことに、南北双方から迫害されていたりしている。
アフリカの食ミンチw主義政策のツケが、21世紀に来るとか皮肉だよね。

我が極東三カ国は、むしろ西欧列強にいたぶられた立場なので、
基本フランス勢力圏であるシリアやアルジェリア、マリでの騒乱は
西欧諸国がきちんと自分たちでケツを拭いてほしい。
現地民を見捨てて撤退した、元ベルギー領コンゴでの
虐殺的な(UNではジェノサイド的なという)の二の舞はゴメンだよ 

まったく西欧資本主義は帝国主義の頃から(以下略
786名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:56:38.86 ID:FsvBhT/W0
コアマガが弾圧されてもなお「警察を信頼しろ〜」とか喚くカスはこのスレにとってエアトスと同じ害悪でしかない
787名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:56:41.33 ID:rSXL+sQv0
>>782
まぁ義援金の大半は民主がどっかやっちまって行方不明らしいし、スーダンにくれてやった方がマシであったな
私の1万円返せよw
788名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 11:57:05.71 ID:yaXo7x620
つか、向こうさんは並行して動くの屁でもないからなあ
789109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:57:34.65 ID:U8k/8RpD0
>>787
尖閣義援金はもうどうなったのか誰も追求しないよな
790109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 11:59:05.56 ID:U8k/8RpD0
あの辺は、日中台比の漁民の暗黙ルールで動いてたのが
陸の人間が騒いでこじれたわけだからなーー油注いだ陸のバカもいたな首都に
791名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:00:44.02 ID:yaXo7x620
義援金は災害の度に毎回消えてるので今更だ
自民民主以前の問題
792109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 12:01:45.97 ID:U8k/8RpD0
>>791
新潟の地震の時もそうだったな。たしかに今更だ。
793名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:06:05.84 ID:yaXo7x620
毎回誰も取りあげないし、追求も精査もない
それが義援金
794名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:06:14.47 ID:FsvBhT/W0
エアトスと同じ命令するだけして何もしない粗大ゴミは必要ありません。
795名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:06:56.06 ID:Lj/LkcudP
デカいところに寄付すると無駄が多い、無名のところは詐欺の危険性がある
自分で前もって信用できる寄付先を作っておくのが安心。
災害があってから慌てて寄付先探すとリスクが大きい
796109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 12:07:09.18 ID:U8k/8RpD0
あと税金もスルーだったねえ。むしろ節税対策。
竹やぶに捨てられたり、埋められたりする現金が生きるわけだ
797名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:09:13.69 ID:yaXo7x620
まあ、スレチだしこの辺で
109もそろそろ帰っとけ
798109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 12:09:32.09 ID:U8k/8RpD0
>>795
海外で自分探しをやった人なら他国に数名程度の知人程度の人のツテはあるだろうから
なんかあったときは、そこに送るとかが良い。 インドはいいよー、
そのまま一生過ごしてフィニッシュ(向こうでは寿命で死ぬこと)したくなる国。
ただし、あの匂いと騒ぎがダメな方はダメらしい、まるでコミケのような。
799名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:10:51.87 ID:FsvBhT/W0
スレチの話題でこのスレを妨害する工作員乙
800109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 12:12:54.89 ID:U8k/8RpD0
>>797
うむ、では撤退。
では今夜からの深夜アニメ録画に備えることにしよう。
アトハタノムゲームオーバー
801名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:13:50.28 ID:FsvBhT/W0
別ID使ってシコシコ自演ですかw
空しいなぁw
802名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:46:51.66 ID:nVXw4L8R0
>>772
こんな馬鹿ばかりだから規制されるんだろうなw
顔は出さないネットでは威張り散らかす
オマケにエロゲーにハアハア
クズの中のクズですわ
803名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:49:32.32 ID:CFzygEVJ0
改憲バスに乗る前に
江川 紹子 | ジャーナリスト
2013年5月3日 0時9分
bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130503-00024690/
804名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:52:07.44 ID:CFzygEVJ0
>>803
「公益」や「公の秩序」に反すると認定されれば、「個人」の言論や思想の自由も認められないことになる。
ツイッターやフェイスブックなどが普及した今、表現の自由は、多くの人にとって、
情報の受け手としての「知る権利」だけでなく、発信者としての「言論の自由」に関わってくる。

戦前の大日本国憲法は、表現の自由に「法律ノ範囲内ニ於テ」という条件をつけていた。
この旧憲法下で、様々な言論が制約され、弾圧が行われた。曖昧な「公益」「公の秩序」は、
国家の方針やその時の状況によって、いくらでも恣意的な規制や制約ができそうだ。
805名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:55:53.66 ID:nVXw4L8R0
グローバルスタンダードにおいて、
単なる未成年のヌードまで一律に児童ポルノ扱いしている国ばかりじゃないですし、
創作物が児童ポルノじゃない国もたくさんありますね。思考停止のマジックワードとしては、
実に便利です。「グローバルスタンダード」って。
relark 6

//twitter.com/relark

//en.wikipedia.org/wiki/File:Pornography_laws.svg.2012_09_02_05_30_42.0.svg
ほんと都合の良い脳ミソなんだねー(棒)
見たくないものは見たくないってやつか。二次に逃避する奴らしい行動だなwww
806名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 12:58:34.87 ID:EdspsscL0
コミックメガストアが、エロ広告が原因で潰れたのか、エロマンガが原因で潰れたのかも分からぬうちに萎縮し始めた。
ひどい話。

【MUJIN】ティーアイネットpart.12【COMIC MILF】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1347042933/l50
620 :名無しさん@ピンキー:2013/05/03(金) 07:14:10.05 ID:Zidm9D+1
コアスレからだけど黒ベタでもされたの?

621 :名無しさん@ピンキー:2013/05/03(金) 07:31:44.21 ID:7HkHDpen
そこまではいってないな…消しの本数と大きさが多少目立つ
白ベタと黒ベタの違いは作業した編集の違いか時期の違いか
なにをやっているのかわからないところまでは逝ってない、が
その限りにおいて消しの範囲を出来るだけ増やそうとしている感じ

ミニ四躯の骨シャーシ削りだす作業みたいな工夫だな

624 :名無しさん@ピンキー:2013/05/03(金) 11:56:56.93 ID:6GW9p3bP
>>621
白線と黒線は同じ号でも一緒に使うこと多いけど
今回は黒が凄く荒く修正してあるな
黒線入ってるページなんてどれもひどい

626 :名無しさん@ピンキー:2013/05/03(金) 12:20:16.43 ID:Zidm9D+1
帝愛の黒線はいつも酷い

627 :名無しさん@ピンキー:2013/05/03(金) 12:29:37.37 ID:6GW9p3bP
白線と黒線の2つ使うことになんか意味でもあるのかね

628 :名無しさん@ピンキー:2013/05/03(金) 12:52:32.41 ID:XWT4Fnf7
白黒ハッキリはさせたくないと暗に示してるんだろう
807名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:00:27.77 ID:nVXw4L8R0
客観視できない奴はやはりパーソナリティに問題がある
客観視出来ること=正しいというのは別だからごっちゃにすんなよ
808名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:14:46.29 ID:yaXo7x620
スレ読んでないのかw
809名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:30:26.62 ID:uhgdNS6B0
>>804
現行憲法下でも無修正のまんこ絵でタイホされるよ
810名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:31:25.95 ID:nVXw4L8R0
//togetter.com/li/392284
>けしからんですね。
>普通の日本人として大変な怒りを感じます。

普通の日本人?www笑わせんなよマイノリティ

>あの作家崩れの都知事が死んだ日にはいい気分で酒が呑める予定
まとめやら発言やらを聞くに典型的なネトウヨだよなあ
一方で弱者を潰せと言ってて一方で自己の利益に関わる部分については
救済しろ!とか一貫性がないし、こんな奴の論が世間に認められるわきゃないわなwww

まあ?罵詈雑言してないだけマシだが
811名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:33:03.67 ID:nVXw4L8R0
自民党の中にも反対はいる?それは純粋な思想でしょう?
お前らのは違う
ただ単に権益上の問題で反対いってるだけ
羊の皮を被ったってバレバレ

それが俺らに嫌気を催すことも分からないのは
本当に馬鹿としか言いようがない
812名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:36:58.93 ID:uhgdNS6B0
「有害コミック騒動」前後の刷違いの同じ単行本で「成人マーク」のあるなしで消しを見比べると面白いよ
成人マークも消しも法規制でもなんでもないのにいかに勝手にジタバタしていたかよくわかる
今回もまったく同じだろうね
813名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:38:13.05 ID:nVXw4L8R0
自民支持で保守ならやっぱ賛成しなきゃ駄目でしょwww
加藤とか見てみ?めっちゃ叩かれてんじゃん

>だから子供を性欲の対象とすること自体を禁忌とする
>社会的風潮をどうにかしなきゃ何も変わらないよ。
>次元の差なんて多くの人は気にしてないんだから。
>y_yoshihide

さっき挙げさせてもらった奴も架空とはいえ18歳以下であろうと思われる
対象でシコシコしてんだろ?www

何が美しい国日本だよwww
814名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:40:48.58 ID:nVXw4L8R0
いや〜こんな自己中連中ばかりだと応援する気もなくなるわw
身内からも離反者続出か?情けねぇwww
815名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:44:02.94 ID:yaXo7x620
2013年05月02日(木)「96条を改定し、憲法改正のハードルを下げることに賛成?反対?」
http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20130502main.mp3
816名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:45:56.80 ID:uhgdNS6B0
個人的にはやっぱ17歳設定だな
817名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 13:58:19.87 ID:nVXw4L8R0
ほらよお
顔出して反対運動でもしろよ
家族や友達や会社の同僚には白い目で見られるけどなwww

海外では少数でもデモやってる奴はいるな
俺はやんねえけどwwww
818名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 14:08:49.90 ID:SJfNdcRK0
>>794
所詮「エアトスよりマシ」なだけなのにな。

当局が腐ってるうちはどこが与党だろうが表現規制は止まらんよ。
こいつの言うとおりに静観なんてしてたら死ぬよ。
都条例、DL刑罰化、ネット選挙検閲、どこまで負け続ければ判るのかなあ。
819名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 14:09:46.74 ID:yaXo7x620
『僕は友達が少ない』実写映画化について
http://hirasakayomi.nobody.jp/zissya.htm

>気持ちに蓋はできないので、気に入らないものを無理に受け入れる必要は
>まったくありません。見たくないものを見る必要はないし、嫌いなものは嫌い
>なままでいいと思います。が、気に入らないものを力ずで排除することの悪性
>を、僕は自分の作品の中で何度も書いてきたつもりです。このことは、読者の
>皆さんにきっと伝わってくれていると信じています。

うん、そうだね(棒
820名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 14:13:46.87 ID:Lj/LkcudP
そういや、男子高校生の日常も実写化されるな
821wiki編 ◆oAC065rU8M :2013/05/03(金) 14:28:16.08 ID:STE6OyRg0
何を実写化するにしても
ノーモアゴーリキー

パブリックコメント出してきたー
822名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 14:36:45.75 ID:UDvbNHisO
やだ、なんか1人で超絶に火病起こしてるのがいる
なんか嫌なことでもあったんですかねぇ?
気持ち悪
823名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 15:45:28.14 ID:CFzygEVJ0
>>809
そんな運用は無効にするべきだな
824名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 16:13:06.50 ID:Elh2JHZP0
凸する規制派の煽り名無しも有害コテと同じような扱いをしてやるべきじゃ?
一応味方づらしてるコテはズバズバ叩き、煽り荒らしは腫れ物対応とかいう逆転現象
ズバリ士気に関わるのでは?規制派にやる気なんぞ見せても損っていうならいいけど
825名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 16:36:25.98 ID:DEVQfcMx0
猪瀬って殺されそうになると一瞬で土下座するのな
イスラムに死刑宣告されても突っぱねればいのに
826名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 16:48:05.77 ID:x/wWFmxX0
味方づらしてとんちんかんな事書いてる奴らと
あからさまな荒らしとではどう考えても前者のほうが性質悪いだろ
後者は放っておけば良いけど、前者は信じる奴が出てきて面倒事起こしかねん
世襲の書き込みなんて各所に拡散されてるし、更にエアトスにも利用されてるし
827名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 16:58:07.66 ID:Lj/LkcudP
有害無害ならエロゲ板で削除申請した奴が一番ウザい
828名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 17:11:58.38 ID:EdspsscL0
東京都議選(6月14日告示、23日投開票)は、告示まであと1カ月余りとなった。
今年は12年ぶりに参院選と同じ年に行われるため、与野党は夏の参院選の前哨戦と位置付け、
国政選挙並みの態勢で臨む。

定数127議席(42選挙区)に対し、これまでに4年前の前回(221人)を上回る
234人が立候補を予定、さらに増える見通しだ。

都議会の現有勢力は民主党43、自民党39、公明党23、共産党8、
日本維新の会3、地域政党の生活者ネット2、みんなの党1など。

前回は過去最低に並ぶ38議席と惨敗した自民党は、国政での政権復帰と安倍内閣の高支持率を追い風に57人を擁立、
50議席台を回復し第1党への返り咲きを目指す。党本部も「都議選の勝利なくして国政選挙に勝てることはない」(石破茂幹事長)と
全面的に支援する方針だ。公明党も候補者23人の全員当選を目標に掲げ、自公両党で過半数獲得を狙う。

前回、54議席を獲得し躍進した民主党は、国政での野党転落と支持率低迷が影響。
「歯を食いしばって頑張らなければならない」(海江田万里代表)と公認候補を絞り込み、
前回より14人少ない44人を擁立したが、苦戦を強いられそうだ。

都議選初挑戦となる維新は35人の候補者を決定。20人が出馬するみんなの党と定数3以下の選挙区で候補者調整を行い、
両党合わせて第1党獲得を目指す。ただ、維新は4月の兵庫県伊丹、宝塚両市長選で公認候補が敗れるなど、
地盤である大阪以外の地域への支持拡大が課題となっている。

全選挙区に候補者を擁立する予定の共産党は、これまでに39人を決定済み。
生活者ネットは現職ら5人を公認、みどりの風と議席復活を目指す社民党はともに1人を擁立している。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013050300220

どうしたもんかなぁ・・・・・・。
829名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 17:43:17.39 ID:d0PpINI+O
>>828
まあ理想として、あらゆる政党に対して
表現規制反対の立場で投票するので表現規制はしないでください
と言う感じかなあ。

特にエロクリエイターの人達は絵の仕事なのだから
世間と自分の板挟みで大変だとは思うけど
エロクリエイターだから特に表現規制反対ですと政治家に言い続けることが大事なのかもしれない。
830名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 17:53:13.44 ID:Lj/LkcudP
百歩譲って党議拘束のことは考えないにしても
せめて立候補者がどんなスタンスかどうかだけでも調べてから投票した方が
831名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 18:01:13.50 ID:qiGq63ZyO
マスコミの改憲キャンペーンが鬱陶し
832名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 18:06:33.94 ID:qNO2GSE/0
なんか、TVやいろんな新聞見てると、もうマスコミがTPPや増税どころか改憲マンセーなんだな…
朝日新聞取ってると気づかなかった
833名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 18:09:53.69 ID:qNO2GSE/0
諸外国は戦後20〜50回は改憲しているのに日本は改憲0で国際社会の恥、
時代遅れで20世紀前半で頭が止まった異常なガラパゴスらしいぜ…
小学校では憲法は日本の宝って習ったんだがなあw

平和憲法で軍隊持ちませんって言っても世界で十指に入る兵力持ててるぐらい融通無碍なんだから
この上公益>個人なんて憲法作ったらそれこそ何でもありなんだが…
いっそもう都庁と国会議事堂にミサイル撃ち込んでくれないかな?
それなら俺だってエロ漫画なんか規制してもらって身命を賭して中国と戦争したくなるかも知れん
834名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 18:11:42.92 ID:SJfNdcRK0
予言する。

選挙期間に突入した瞬間から売国政治屋がメディア総動員で偏向も捏造も何でも使って持ち上げられる。
もちろん表現規制推進派は間違いなく持ち上げられる側。

それに対してソース付きの反論はネット選挙法で潰される。
ここのような匿名掲示板は直撃コース、場合によっては即ログを取られるだろう。
835名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 18:12:28.90 ID:Lj/LkcudP
>>832
地方紙も反対してるよ
836名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 18:19:25.87 ID:vmYpdsqa0
改憲したその先に待ってるのが自民党憲法だってことがみんな分かってないのかね
837名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 18:23:35.12 ID:rTWnW3Ns0
全てではないが地方紙は割りと批判的か慎重

5/3各紙社説
ttp://www.47news.jp/localnews/shasetsu/
838名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 18:23:57.44 ID:Mduj/Esv0
やはり全国紙は官僚のスピーカー、長いものに巻かれろになりやすいね
839名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 18:25:20.38 ID:Lj/LkcudP
>>836
橋下が産経の改憲案をなぜ否定したのか考えてみよう

安倍が先走り、彼が国民を安心させる役
840名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 18:53:58.13 ID:yaXo7x620
>>833
基本的なとこまではいじらないし、変えないけどな
アメリカだって修正継ぎ足すが2/3で決めるのは触らん
841名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:03:05.17 ID:vmYpdsqa0
>>840
最近リンカーンって映画見てきたけど
その時代から憲法変えるのは三分の二必要だったわ
842名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:05:14.25 ID:Mduj/Esv0
逆に三分の一だから無視しても良いと考えるほうがどうかしているわ
つか、三分の一程度の獲得票で三分の二の議席を得たくせに
843名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:09:58.45 ID:yaXo7x620
>>841
そういうとこ触って国盗ったのが絵かき伍長
844名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:17:22.59 ID:uhgdNS6B0
>>833
実質世界二位の軍事力を持っているのに軍隊じゃないと嘯く、
憲法で「公益>個人」とうたっていないのにまんこ絵でタイホされる、
こんな勝手なことやらせているtこおが危険なんだよ
845109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:18:25.90 ID:U8k/8RpD0
>>817
突然ですが、ここでステマです(CV おにいちゃん≒ヒルコ)

ヤンマガKCで連載中の イモリ201 今井ユウ著(1-3巻発売中)は超おススメぬ?
むっちり好きで、ダメハーレム、+あの8年ほど一人の「響子さんは鈍いんだ」で振り回された男二人つう
めぞん一刻テイストを、今現在の感覚で味わい方にピッタシ!ジャストフィットな一品!さあ、書店に走れ!
帯のまさかの累計15万部は煽りじゃねーな、めぞん世代のおっさんハートを鷲掴み!
それ!チチをもげ! それチチをもげ! 特殊性兵器は全部網羅だ!二巻の巻末電波次巻予告軍事ネタは爆笑だったぬ。

では、また通常通りご歓談ください。
846109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:20:58.86 ID:U8k/8RpD0
>>815
今のバカ共政治家に憲法という課題は重すぎる。
まず大学で世界史西洋近代史、憲法学を再履修が先だぬ。

改正に賛成反対?なんで、解釈でどうにでもできるし、違憲立法できまくりの国の政治家が
新しい憲法とか作っても守るものか。 彼らには過ぎた玩具だ
847名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:21:06.09 ID:uhgdNS6B0
>>842
国民投票の2分の1はいいの?
848109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:22:39.70 ID:U8k/8RpD0
>>819
くるみだったか…あの実写化に比べればどうってことはない。
あのドラマを乗り越えた猛者がいると信ずる。
エア(天)佑を確信し、全軍突撃セヨ(豊田聯合艦隊司令長官
849109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:25:31.70 ID:U8k/8RpD0
>>833
そのフラグを立てるには。

1.自衛隊の叛乱は雪がふらないとダメです、様式美です。
2.帝都は雪景色(様式美)
3.2月26日であること
850名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:25:46.67 ID:Mduj/Esv0
>>847
それも色んな考えがあるね
でも議会の三分の二でストッパーがかかっているならば良いという考えもある
もっとも 二分の一でも有権者の二分の一とみるか全投票の二分の一とみるかでは違う
851109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:26:23.97 ID:U8k/8RpD0
>>839
じゃあここでは。
エア鳥栖が先走り煽り、109がスレ民を安心黙らせる役
852名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:27:56.08 ID:f0zqC1fp0
109さんに言いたいことがあります

>狙うは一撃ただ一撃。
>ただし、最初の一撃目は規制派に譲ること、真珠湾を忘れるなこそ

真珠湾と違い、政治の世界ではその手は通じませんぜ109さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
規制派が狙ってるのは反対派の抵抗を防ぐ「電撃作戦」
違法DL法のスピード採決もう忘れましたか
2009年の時のジポ法も、衆院解散してなきゃ可決してましたよね

>反規制派にとっては、いい空気形成に使えるのだ。
>寝た子を起こされたという、大義名分が使える……雉も鳴かずば撃たれまいに…ってね

「子供の人権を保護する」これより上の大義名分はない
そう、規制派が使ってる大義名分だ
853名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:27:58.37 ID:uhgdNS6B0
226って陸軍追い出されたニートの逆恨みに同情した馬鹿どもの暴走なんだよね
本人たちは何も考えてなかった
854名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:28:16.36 ID:FsvBhT/W0
誰からも必要とされてない連投荒らしくん
855109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:28:44.45 ID:U8k/8RpD0
>>850
成人後見人がついた人でも選挙できる制度が審議終了可決したような
856109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:30:15.29 ID:U8k/8RpD0
まあ、あの自民改憲案では、障害者はみんな日本版T4作戦でガス室行きだぬ。
次は老人だけどな、で若いのは戦場で餓死、後方は大多数の庶民が搾取され
一握りがって、全体線と同じ景色がよく見えるわ
857名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:30:26.43 ID:f0zqC1fp0
エロ規制反対派よ、この画像を見て欲しい
http://sep.2chan.net/may/b/src/1367569844044.jpg
愚痴ってる暇があるなら、何かやろうぜ?

規制派に勝てない?
規制派が規制の意思を変えない?

甘えてるんじゃねーの?
挫折してる時間あるならロビーしたほうがいいぜ?
858名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:30:43.40 ID:yaXo7x620
>>846
アメリカの友人が鼻で笑ってたよ
憲法を軽いファッションみたいに扱うバカのくせに自主憲法制定とか分不相応なことしないで、
俺らが作ってやったもんありがたく使ってろだとさ
859109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:31:40.20 ID:U8k/8RpD0
×全体線
○前大戦。

まあ、勝ち逃げコースに入っているので、ひどい目にあうのは今のJS/JC辺りか
860名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:31:48.94 ID:FsvBhT/W0
ここで説教する前に代金払って来い池沼
861名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:33:04.61 ID:f0zqC1fp0
>>858
じゃあそれを安倍の事務所に、自民党本部に
憲法を変えようとしてる連中に言えよ
行ってこいよ
ここで言ってもしゃーねえべ
862名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:34:16.39 ID:w/zVMuje0
>>850
そこがよくわからない
改憲反対の論者は「憲法は国民が権力を縛るものだから権力側からの改憲(案)はおかしい」って言うけど
だったら民意を委託された国会議員の発案だから2分の1どころか10分の1でも構わないだろう
決めるのは国民投票なんだから
投票した人の2分の1でいいでしょ
863名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:34:28.74 ID:FsvBhT/W0
嘘つき109と(頭が)壊れたエアトスちゃん
864109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:37:30.28 ID:U8k/8RpD0
>>858
過ぎたものを頂きましたが、まだその有り難みが分からん
13歳の中二病真っ盛りから進歩してませぬ(マ将軍へ)

すくなくとも、戦後の民主制度の中での教育を受けた世代には耐えられない憲法だよ。
9条以外のすべてが。 まさに戦後全ての否定、米軍による再占領よりもひどいわ。
あの東日本大震災の時は、米軍の介入覚悟したからね、えだのん官房長官が押し留めたけどね
米軍関係者が政府要員執務室に立ち入ることをえだのんは拒んだからね。
(主権国家であることを放棄するに等しい行為(シビリアンの部内に米政府や軍要員を入れること)を断固として止めた人でもある)

今の自民党員にその心意気はありやありや、全世界は知らんと欲す(発ニミッツ 宛第三艦隊司令長官ハルゼー
865109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:38:09.58 ID:U8k/8RpD0
>>862
講習を受けなおして来い
866名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:38:55.06 ID:yaXo7x620
>>862
そんなアホなことするバカ国家ねえよw
867名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:39:04.86 ID:w/zVMuje0
>>858
アメリカは原住民をぶっ殺して土地を奪ってゴロツキが寄り集まってできた国
法律に国がくっついた国と国に法律がくっついた国の違いは大きい
868名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:39:36.80 ID:f0zqC1fp0
ここで憲法批判しても、自民の改憲案を批判しても
現実は何も変わらない

オッサンが居酒屋で「ったくよぉ今の政治はよぉうぃ〜ひっくべらんめぇ〜」って
愚痴るのと何も変わらねえよ
869名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:40:40.85 ID:FsvBhT/W0
>>868
アホで吃音持ちで社会の負け犬高橋wwww
お前みたいなのは必要としてないからとっとと消えろ
870名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:43:37.34 ID:yaXo7x620
つか、民主国家で育った人間か疑うわ
中華か北朝鮮かアカの方ですか
871109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:43:41.35 ID:U8k/8RpD0
>>867
もっと簡単にいえば、アメリカーナ大統領は合衆国憲法に忠誠を誓い
米陸海空軍戦略軍は、その大統領と合衆国憲法に忠誠を誓い
アメリカーナ市民は、法に忠誠を誓う。 法がなければ何も動かないからね<共和制だから
だから建国の父がまとまらない、独立性高い各州をなだめて作った合衆国憲法は、
連邦政府を縛るものでもある。また合衆国憲法及び修正条項を毀損する行為はアメリカーナ市民の自殺行為なんだよ。

日本は、法の前に「人治主義」そして天ちゃんが居る、お上の思想がある。
だから政治家が馬鹿をやってもクビで済む。
872109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:45:05.72 ID:U8k/8RpD0
共和制では政治家がバカだとインテリ軍部によるクーデターが起こる
873名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:45:21.84 ID:w/zVMuje0
>>866
でも理屈に合わないだろ?
議会制民主主義は通常の法案(主に権力が国民を縛る)は国会議員のみで可決されるが
逆に憲法(国民が権力を縛る)は国民投票へのハードルは可能な限り低くすべきでわ?
874名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:45:58.37 ID:FsvBhT/W0
>>870
アホの高橋君、こんな煽りにかかるとか幼稚スギィ!
小学校からやりなおせ&バイトでもしろw
875109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:47:56.90 ID:U8k/8RpD0
ただし、政治家がバカで議会民主制度がダメだと議会に雪崩れ込んで発泡した軍人も居るが
その国は幸いな事に、王政だった。周回遅れはちゃんと過去ログ読め
BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部493”

174 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [前スレ要sage] 投稿日:2010/08/01(日) 04:53:08 ID:j8AR7TQY0
法は万民に信頼があるから法として機能している。
その担保先は政府であり、そして市民だ。

米国の例だが、彼の国は法に忠誠を誓う。何故なら彼らの政府は法によって構成されているからだ。
法以外に、彼の国の存立させる物がないから。 別に王政があった訳じゃない、そこから逃げてきた人間が作った国だ。
だから、彼の国は憲法や法に関しては敏感だ。

だが、王が居てその歴史も長く古い国は、ちょっと違う。
スペインの例は遙か以前に出したが、それは近代市民社会における王室の位置って事で出した。
つまり、王室の権威の政治的意味は法に忠誠を誓う米国人はわからん。 
例えばスペインでの議会内銃発砲事件。

某大佐は民主主義を無責任として議会の停止を叫んで議会に乱入し空に向かって発砲し占拠を宣言した、
その時、各政府軍の将軍達はどうすればいいか迷った、呼応すべきかどうすべきかをね、
いい加減政府にはウンザリしてた空気もあった。しかしその時にスペインカルロス王は、
カビくさい軍礼服を着て「王室の権威は全て、議会制民主主義に捧げ、その担保に用いられる」と、全国民に発信。 
それで将軍達はたちまち王の所に向かい出て、王に改めて忠誠を誓い、大佐のクーデターは失敗。
「議会内での不法発砲」つう詰まらない罪(通常の刑法)で刑務所に放り込まれた。
似た様な例はシャムでもある、某将軍と内閣の大臣の政争が武力衝突寸前になったその瞬間
王が二人を呼んで、喧嘩やめんさい。で収まった。 法を超越しているが、法とそれによってもたらせられる秩序を担保している訳だ。

この辺が直感的に理解出来ないそうだ、米国の人は。
王室の権威が法の正当性と平等を担保するのが不可思議でならんそうで。
まあ、ワシからして見れば、米国のように市民が創り上げた社会を維持する法の権威が失われれば
そのまま、無政府状態より酷い状態になるじゃろう。 日本はどうか、ここは難しいところだ。
876109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:49:02.81 ID:U8k/8RpD0
>>873
その政治家がダメなのに?性善説では三権分立を説明できないことから説明しようか?
カネとるよ
877名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:49:14.84 ID:IYgUfYgE0
>>846
>新しい憲法とか作っても守るものか。

それは少し解釈が違うンでないのか?
たぶん『守るのは下々、俺たちは法なんぞに縛られるのはごめんだ』ぐらいに考えていると思う。
878名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:50:43.98 ID:yaXo7x620
>>871
まあ、肝心の天皇屁とも思ってなさそうだしねえ>改憲ちゃんの人ら
879名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:52:12.28 ID:Mduj/Esv0
>>873
だったら間接民主制は成立しなくなるわな
国民投票は一時の熱狂で行われる危険性があり
そしてそれにより得た権限は独裁者を生む可能性が高い
880名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:53:17.74 ID:f0zqC1fp0
>>869
>アホで吃音持ちで社会の負け犬高橋wwww

そういうくだらん煽り言われてもへともかんじんぞ
お前はここで煽るしかできねえのか?ン?
881名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:55:15.00 ID:Mduj/Esv0
いつもの人は今度は改憲万歳か
882名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:55:20.54 ID:yaXo7x620
>>877
だから、アホには過ぎたおもちゃなんだよ
自分が守れないもん人に強いる時点で破落戸
883109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:55:27.72 ID:U8k/8RpD0
>>877
だから改憲できないんだよ。、まだその時ではない。
次の改憲は、この国が天ちゃんという「支え」を必要としなくなる時だ。
まあ、あと50年ぐらい掛かるね。<ゆるやかに共和制に以降、英国式の完全な責任内閣制
戦前や戦後のどんでん返し、または戦中のゴタゴタでまともに勉学できなかった国民学校生・中等学校(今の小中クラス)の
人間が皆天寿で居なくなった頃合いかな、ワシみたいな天ちゃん(つるぎちゃん)萌えーという中途半端なのもいなくなる
民主主義政治の道は実は遠い。 ドイツの民主政治は1919年から開始されたが、それが安定したのは1960年代になってからだ
884109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:57:11.89 ID:U8k/8RpD0
もうさ、今の政治屋さんてば、本当に大学で勉強したのですかと思うね
885109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 19:58:14.74 ID:U8k/8RpD0
>>878
つるぎちゃんなら大丈夫だろ?
「最近NTRモノの良さがわかってきて全然大好物だよ!」(CV チワワ)
886くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/03(金) 19:58:57.18 ID:vLr0d9a20
リヴァイアサンを縛る鎖を緩めたら、暴走を止める術はないと思うよ。
887名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:59:01.74 ID:FsvBhT/W0
福岡県警をバカにするような行為をしたやつこそ大学出たのかって話だよww
つーか小学校も出てないんじゃねーのか?
888名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 19:59:17.01 ID:Mduj/Esv0
過半数にしたら新しい憲法がが飛び出ることになるだろうね
そして改憲で得られる権限によって難題を解決しようとする
独裁者が飛び出るロシアンルーレットをはじめるようなものだ
889109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:01:05.11 ID:U8k/8RpD0
ステマを繰り返します(もはやステルスですらねえ)。 
イモリ201超おすすめヌ。
アニメ化はレズ警官がいるので微妙に難しいな。
マイルドになったらこの原作の毒が薄まって駄目になる。
しかし、本当にシナリオが旨い奴は絵に癖があるねえ<萌えでシャープな絵ではない
890名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:02:04.51 ID:yaXo7x620
>>884
むしろ息抜きせずに上っ面で飲み込んでわかったつもりのアホが多いのかも
早漏でシモ緩みっぱなしのフニャチンとでもいうか

>>886
そういうことよね
891名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:03:19.51 ID:FsvBhT/W0
109の別ID ID:yaXo7x620
892109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:03:50.24 ID:U8k/8RpD0
>>886
>リヴァイアサン
それは大変だ!大変だ!日本は大変だ!(むろみさんOP)
むろみさん!リヴァイアさんを止めるんだ!

リヴァイアさん「日本の惰弱な民主主義をなぎ払うっちゃーばふーー」(CV 中原
むろみさん「えすかこといわんでよ!そんなのリヴァイアさんじゃなかー(CV 般若
893名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:07:10.81 ID:w/zVMuje0
>>879
「一時の熱狂で行われる危険性」は国会議員の選出だって国民投票でも同じ
それを言い出したらそれこそ間接民主制の否定になる

それに改憲否定(懐疑)派の「権力側による改憲はおかしい」のであれば国民から
国民投票の機会を与えない今の制度はおかしいことにかわりはない
894109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:07:35.01 ID:U8k/8RpD0
>>890
駅弁大学じゃなかとにさー、まあ変な留学先で「卒業証書」にこだわったり(過程終了で学位証もらうんでしょ)
大学通った割には大学のシステムをわかってなかったり(海外はともかく、教務課、学生課、就職課(職安ともいう)とかも怪しい)
あと学籍番号を忘れるとか、ぶっちゃげありえなーい!(ホワイト派) あれは教務課だったか、
こういったぞ入学式後のオリエンテーションで「学籍番号は一生ついてまわるから死んでも忘れるな今ここで暗記」
895109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:08:16.33 ID:U8k/8RpD0
>>893
屁理屈はいいから
896名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:11:56.59 ID:w/zVMuje0
>>866
日本の国家としての歴史は大雑把に言って2000年
憲法はそのうちの67年
897109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:12:07.24 ID:U8k/8RpD0
改憲論の小理屈は、互いの信頼を一般市民から失わせる過程であったことを忘れないでほしい
今更長崎広島で九条改憲反対と騒いでも、もう一般市民は飽き飽きしている。

結局無責任な左翼と右翼とそれを利用した政府の、政治勢力と一般市民の間の離間成功ってね
日本で政治の話は何故にタブーか?そう言う風に戦後なっていったのよ。
898名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:13:53.40 ID:w/zVMuje0
違った
>>896>>886のくろちゃんへ
899名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:15:17.37 ID:yaXo7x620
>>897
立憲主義の啓蒙せずにな
ここまできたら9条以外変えるなーってのがまだいい気がするわ
900名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:15:39.81 ID:Mduj/Esv0
>>893
だからハードルを上げるんだよ
901109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:15:50.59 ID:U8k/8RpD0
>>896
おっと千円札の伊藤博文たんをDisるのはそこまでだ。<明治憲法も一応入れてあげて
プロイセン、フランス、英国の憲法や法体系を聞いて本を買って
こう報告書を出している
「日本の国体を考えるに、フランスのような過激な民主制度・共和制の憲法をお手本にするは剣呑至極であり
 英国の王室の有り様も日本の国体にはそぐわず、むしろプロイセンの法典を参考にすることで
 現在高まっている自由民権運動を抑える憲法草案の骨子を固めました」

その後帰国して、某旅館だったかな1月缶詰になって作ったのが、明治帝国憲法
902名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:16:48.61 ID:Mduj/Esv0
「国民投票の機会を与えない」じゃなくて安倍ちゃんが国民投票に持ち込みたいだけだな
支持率が高い今のうちに
903109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:18:33.08 ID:U8k/8RpD0
明治憲法はハナから、東遺高まっていた自由民権・憲法策定運動の過激化を恐れる
明治元老の苦肉の策だったのよん。 まあ当時の自由民権運動の連中はそりゃコワモテ揃い。
理屈も目からハナに抜け、腕っ節も強い。 
904109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:19:27.13 ID:U8k/8RpD0
>>902
米がジリジリ上がっているし、物価上昇中。
市井の民は、もう見限ってますよ>安倍
905名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:20:27.97 ID:Mduj/Esv0
単純な理屈で言えば「過半数未満の不利益を前提に、過半数が利益を得るシステム」が承認される可能性があるからね
過半数異常の支持率があり議会の過半数を制すればそれが可能となる 故にストッパーがいる
906名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:21:09.58 ID:yaXo7x620
>>903
小泉の爺さんとかな
憲法発布したら即効で議員に押し込んだという
907109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:21:48.60 ID:U8k/8RpD0
>>905
>ストッパー
そのための参議院なんだけどねえ。
そして憲法審査会(機能不全)
違憲立法審査権(名前だけ)
908くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/03(金) 20:22:30.23 ID:vLr0d9a20
>>898
sage進行でお願いします。
909名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:23:45.38 ID:EdspsscL0
>まあ当時の自由民権運動の連中はそりゃコワモテ揃い。

新政府からはぶられた旧志士や、全国で反乱起こしてた不平士族の残党だらけ。
コワモテというよりガチテロリストである。
910名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:24:25.10 ID:w/zVMuje0
>>902
それは別に「今の安倍」に限ったことじゃないよね
「一時の熱狂」や「支持率が高い」の“危険性”を言えば永久に国民投票も
改憲もふうじめることができるわけだ

それこそ国民主権の否定ではないか?
911109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:25:12.37 ID:U8k/8RpD0
>>906
サンパチ図演で首になった小泉のお父上じゃない方?(ボケ
912109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:26:19.33 ID:U8k/8RpD0
>>909
>コワモテというよりガチテロリストである。
何故、幕末志士のように、自由民権の壮士をネタに801を書かぬのだろう>801お姉さま
913109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:27:54.05 ID:U8k/8RpD0
>>910
現在の日本の危機は別段現憲法に依って招来されたものではない。
明治憲法も直接的には、支那事変や太平洋戦争を招来したものではない。
914名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:28:20.43 ID:w/zVMuje0
>>908
「有事」においてもageられなかった理由を説明してください
もしくは「有事」の定義を明示してください
それができないなら他人の自由裁量に口出しないでいたただきたたたたい
915くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/03(金) 20:28:52.62 ID:vLr0d9a20
NGID:w/zVMuje0
916名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:29:48.13 ID:w/zVMuje0
やっぱ明治憲法言い出したか
低学歴ってイヤね
917名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:30:15.94 ID:FsvBhT/W0
>>915
くろいつみは説明責任を果たせよ
NGして逃げてんじゃねーぞー
918109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:31:20.86 ID:U8k/8RpD0
   明治憲法下                   
       天皇     
  ----西遠寺の壁---
       憲法
  ----責任内閣制が成立し得ない壁---

  藩閥 軍閥 財閥 ゴロツキ←この階層が問題。

     現憲法下
       天皇     
  ----象徴天皇制の壁---
       憲法
  ----憲法のせいにすれば何をしても〜---

  財界 官僚 警察 ゴロツキ←この階層が問題。

解るかな?
919109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:31:51.48 ID:U8k/8RpD0
>>915
承認。
920くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/03(金) 20:34:45.35 ID:vLr0d9a20
43 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [sage] 投稿日:2009/04/30(木) 17:07:16 ID:t1qk1IWr0
民主主義国家における憲法の重要性は、国民による国民の抑圧を防止することにある。

民主主義が産声をあげた時代、すなわち市民革命の真っ只中に、
かのアレクシス・ド・トクヴィルが「多数派による専制」という言葉をもってあらわしたように、
国民の多数派に権力を与えることは、しばしば、少数派の弾圧につながり、
弾圧は少数派の声を封じ込め、さらにいっそう、多数派という名の一部の国民の権力を増大させる方向に働く。

彼の指摘からちょうど一世紀の後に、その危惧は現実のものになった。
つまり、国民の多数派から権力を委任された、
ヒットラー、ムッソリーニ、スターリンといった独裁者による権力の掌握が起こったわけだ。

ロックやモンテスキューといった、近代社会の設計者達は、
本来、民主主義が衆愚政治に陥り、多数派による少数派の圧殺が起こらないよう、慎重に安全弁を設けた。
その典型的な例が、三権分立(権力の相互抑止)だ。
もし多数者が単純に全権力を掌握すればいいのであれば、
全人代のように多数派の付託を受けた最高機関に、全権力を集約すればいい。
しかし言うまでもないことだが、これでは民主主義は正常に機能しない。
多数派によって、(今もチベットで起こっているように)少数派の弾圧が行われるからだ。
三権分立や二院制は、そういう事態を防ぐ安全弁に他ならない。
(こうした安全弁を持たなかったヴァイマール共和国において、ナチスは台頭した)

トクヴィルは、多数派専制を防ぐ手段として、多数派と同じ土台に少数派が立ち、
表現と言論によって、自らの主張の正当性を訴える機会を設けること、そしてそのための最低限の権利が、
いかなる意志によっても制限されたり、抑圧されたりしないような制度を作ることを提案した。
それこそが憲法であり、それが保障する言論の自由と表現の自由であり、
同じ民主主義を標榜していても、北朝鮮や中国が持たないものだ。
自由こそが、民主主義の前提なのだから。

「どのような時代にあっても私は自由を愛しただろうが、しかしこの時代にあっては、それを至高のものとして崇めたいと思う」
――トクヴィル
921109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:36:04.75 ID:U8k/8RpD0
議会内で、児ポに賛成しない議員は国賊とか喚くバカ代議士が居るんだ。
さぞや、お上もご心労が深かろう。 今上は敗戦の要員をよくご存知である。
また、高木惣吉海軍中将もご存知である。

すべての法令は天皇の玉爾を捺されて出される。
またぞろ、赤子を火中に放り込むような法文が上がってきても
先帝陛下とは違い、何も言えないのがつらかろう。
922名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:36:51.34 ID:Mduj/Esv0
>>910
永久じゃないだろ

というか 支離滅裂になっているね
900過ぎの埋め荒しが目的?

次スレがたつまで放置しておくか
923名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:38:22.24 ID:Lj/LkcudP
天皇も皇室典範に乗っ取らなきゃ後継者決められんだろ
924名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:39:06.64 ID:yaXo7x620
>>911
ピストルを懐にしては暴れ回ったとか漫画みたいな逸話ばっかある人のほう(棒
925109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:39:43.23 ID:U8k/8RpD0
普通選挙制度における選挙区区割りやその制度についての昭和天皇の意見
「小選挙区制はよくないのではないか?今の選挙制度なら
無産党や社会主義者らの意見を代弁した議員も少数でも当選できうるが
この小選挙区ではそう言う少数意見は死票となるが?そうなったら彼らは声を出す場を失い
よりさらに追い詰めることになるのではないか?」
926名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:40:46.58 ID:Mduj/Esv0
どうでもいいけど次スレの心配もしておいてね
もう立っていたなら謝るけどさ
927名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:41:44.83 ID:yaXo7x620
ってわけで全員休憩か撤収
928109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:41:58.75 ID:U8k/8RpD0
>>924
ああ、忘れちゃったよ、おにいちゃん。(つるぎヴォイスで)
教えて!シヱル先生!

>>923
そういえば皇太子さまはお帰りになられたね。
本当に、親爺さんに似てきたなあ。
929109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:44:20.30 ID:U8k/8RpD0
>>927
ワシも、ステルスマケwを露骨にしにきただけだから(迷惑)
ガルパンの続き見るよ。 やっぱりゆかりんはよいのぅ。
しかし、今だからこそできるアニメ、30年前だったらたとえ技術があったにせよ
まず無理、軍国主義の復活!とか苦情多数だね。(今はそれで食えなくなってエロになった
930109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/05/03(金) 20:45:08.64 ID:U8k/8RpD0
規制派連中がね。<食えない 
じゃアトハタノムゲームオーバー。
931くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/03(金) 20:45:38.50 ID:vLr0d9a20
>>926
早漏はダメですよ。
932名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 20:55:11.09 ID:TVKQqewt0
規制がいろいろ進みそうだけど
オナホとかのジョークグッズまで規制されたり
しないだろうな?死活問題なんだけど
http://livedoor.2.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/d/fd76ddb1.jpg
933名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 21:23:12.67 ID:w/zVMuje0
>>922
ほらそういう感じ
俺の言ってることは論理的に完璧だよ
うそだと思うならどこが「支離滅裂」か指摘してみ
しかしいくら論理的に議論を尽くしても最終的に「一時の熱狂」だの「支持率が高い」だの“危険性”を訴えて
論理を無視できるなら改憲を永久にふうじめることができるということ
934名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 21:25:15.31 ID:w/zVMuje0
>>931
どの口でおまえがそれを言う?
935次スレテンプレ:2013/05/03(金) 21:27:31.80 ID:rTWnW3Ns0
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてエロゲ板にスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更。
865スレ目において板違いを理由にスレストを受け、ネギ板に移転し今に至っています。

■政治的主張についての注意
表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 871
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1367207050/
■関連スレ
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1364180425/
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)
936次スレテンプレ:2013/05/03(金) 21:29:04.45 ID:rTWnW3Ns0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。
◇ツィッター系
・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
・ツィッターまとめ (第17週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/764,766
・ツィッターまとめ 大盛 (第17週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/129-130

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/
937名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 21:29:19.22 ID:w/zVMuje0
TENGAってグッドデザイン賞の出展直前に「ふさわしくない」「てちがい」とかで断られたんだよね
938次スレテンプレ:2013/05/03(金) 21:29:58.79 ID:rTWnW3Ns0
◇9/5 団体の広報・活動・会合掲示

児ポ法改正審議直前:緊急集会 (広島)
ttp://kokucheese.com/event/index/88712/

日時:平成25年5月25日(土)19時00分〜20時30分
場所:広島市まちづくり市民交流プラザ 研修室C
講師:中村晃基 (弁護士)

内容:
間もなく審議が始まる児童ポルノ禁止法改正案の論点について、
弁護士の中村晃基先生に解説をして頂きます。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:コンテンツ文化研究会

◇9/6 団体の広報・活動・会合掲示

表現規制を考える関西の会
5月の勉強オフ会のお知らせです
ttp://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-48.html

5月5日(日)13時から大阪市北区民センター(大阪市北区扇町2-1-27)
939次スレテンプレ:2013/05/03(金) 21:31:39.49 ID:rTWnW3Ns0
◇12 初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

5/5,13時〜 表現規制を考える関西の会,5月の勉強オフ会のお知らせです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/160
5/12,13:30〜 徹底討論「いま、政治とは何か」
5/15,18:30〜 中村てつじ(経済財政)講演
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/158
5/19,15時〜 自治市民‘93 20周年記念集会の案内、福士敬子の30年 議員活動報告と議員引退にあたっての御礼挨拶の集い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/159
5/25,19時〜20:30 児ポ法改正審議直前:緊急集会 (広島)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/157
5/27,19:30〜20:30【ポラリスプロジェクトジャパン活動報告会を開催します!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/162

◇13 初出パブコメ等結果報告等

なし
940次スレテンプレ:2013/05/03(金) 21:33:29.94 ID:rTWnW3Ns0
◇14 締切間近案件

5/7〆切 富山県男女共同参画審議会委員の公募について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/149
5/8〆切 内閣府「第2次児童ポルノ排除総合対策」に対する意見募集について 平成25年5月8日(水)必着
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/34
5/10,13時〜14:30「子どもシェルター」について考えるシンポジウム(開場12:40)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/153
5/11,19時〜20:30 児ポ法改正審議直前:緊急集会(名古屋)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/156
5/17,12時〜13:30 第3回児童ポルノ禁止法に関する院内勉強会(参議院会館)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/155
5/18,19時〜20:30 京都府児童ポルノ規制条例 解説講演会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/139

他◇11◇12参照
941次スレテンプレ インデックス適宜アンカー修正:2013/05/03(金) 21:37:08.92 ID:rTWnW3Ns0
◇15 インデックス

>>935  看板
>>936  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>3  ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>*  ◇2 新着記事
>>4  ◇3 児童ポルノ規制法関係  
>>5  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>6  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>7  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>8  ◇7 書籍・資料関係
>>9-10  ◇8 反規制諸組織等
>>11-13 >>938  ◇9 団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>14  ◇11 パブコメ纏め
>>939  ◇12 初出パブコメその他
>>939  ◇13 初出パブコメ等結果報告/
>>940  ◇14 締切間近案件
>>941  ◇15 インデックス
>>17  ◇16 インなんとかさん
942名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 21:38:35.86 ID:rTWnW3Ns0
スレ建てお願いします

テンプレ

>>935 >>936 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10

>>11 >>12 >>13 >>938 >>14 >>939 >>940 >>941

>>17
943くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/03(金) 21:41:47.37 ID:vLr0d9a20
>>942
>>950を過ぎたらね。
944名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 21:46:03.81 ID:w/zVMuje0
うっ!
945世襲:2013/05/03(金) 21:59:38.55 ID:qidafJKb0
改憲だ! 改憲だ! もう一回言う改憲だ!
946名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:05:32.07 ID:6y9HfAMM0
9条改正だと叩かれるからまず96条後は9条に限らず代えたい放題でやったーとかマジで鬼畜の所業
947名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:12:13.82 ID:w/zVMuje0
ダダダダダダダダダダダダダダダダダダッ・・・カイ・・ケン・・・
948名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:21:08.98 ID:f0zqC1fp0
改憲に反対ならその思いをメールでもいいから議員にいえばいい
何かしら行動しないと駄目よw
949名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:30:27.99 ID:CFzygEVJ0
憲法に対するスタンスは様々かとは思う
基本改憲反対ではない議員でも96条改憲には反対議員も結構居るし
本当に国民が求めているなら2/3でも賛同を得られるわけだし
それを過半数にするなんて
何やら改憲派はよこしまな改憲案を通したくて仕方ないのだろう
国民にその改憲案の正体知られたら猛反発食らうだろうからね
950くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/03(金) 22:37:58.55 ID:vLr0d9a20
国民がナチスを選出したとしても、ユダヤ人虐殺が「行われてかまわない」などとは言えない。
国民が何を判断するかと、行われてかまわないかどうかの間には、大きな開きがある。
民主主義というのは、多数票の絶対化ではない。

我らの自由と真理の最大の敵!――ぎっしりと詰まった多数票。
―― イプセン(ノルウェー・劇作家)

表現の自由を守る名言集 ‐ ニコニコ動画:Q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9926236
951名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:43:47.26 ID:JAlV9TaM0
9条改正だけなら賛成多いんじゃね。
だが、ほかの部分改悪しそうなのが嫌だよな。権利制限とか国民主権弱体化とか.....
952名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:44:17.53 ID:CFzygEVJ0
メディアが法案のデメリットをしっかり伝える事が必要なんだけどね
与党の御用聞きなら機関紙やYOUTUBEで主張を垂れ流せばいいわけであって
953名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:46:51.52 ID:6y9HfAMM0
ネット解禁自体は賛成なんだが
費用の上限を設けないと
与党に圧倒的に有利になってしまう予感
まさに未来永劫の自民地獄
954名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:48:23.38 ID:Mduj/Esv0
どう変えて 具体的にどう変わるかを説明しようとしたらたぶん9条改正も無理
そこを曖昧にして、抽象論や士気とか意識とかの精神論で誤魔化そうとするだろう
955名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:52:05.08 ID:d0PpINI+O
憲法改正については、逆にもっと自由を増やせとか
憲法裁判所をアメリカみたいに作れとか
表現の自由をもっと追求するのも一つじゃないかなあ。

あまり憲法変えるなという主張ばかりだと
防戦ばかりになるし
主張に柔軟性が無くなるから。

規制したい側が、これ以上に表現の自由を広げるのは反対だと言うようなくらい
押したり、引いたり、というのもいいんじゃないかなあ。

外国では憲法があまり改正しやすいと報復合戦になると言ってる
どう報復合戦になるのか分かれば、96条については慎重になるかもな。
それが良いか悪いかは分からないけど。
956名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:56:21.20 ID:f0zqC1fp0
なんでお前らって改憲反対派なのにそれを議員に言わないの?
ここで愚痴ったり考察しても何も現状は変わらねえぞ?

規制派は改憲で表現の自由を規制するように動いてるんだぞ?
なんでお前らは動いてねえの?
957名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:56:50.88 ID:CFzygEVJ0
>>955
一旦とんでもないのが成立したら
二度と国民の自由や権利は取り戻せないと思った方がいい
958名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:57:32.93 ID:JAlV9TaM0
まあ、9条が時代に合わないという主張は、その通りだと思うね。
他はいじらないなら賛成だが、他を改悪企らんでそうだから困ったもんだ。

どーにもバランスのいい政党がない...
959名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:58:23.38 ID:Lj/LkcudP
官僚が面倒臭がる改正は通らないから
そのやり方は圧倒的に国民が不利

消費税増税と引き換えに年金引き上げろってのが
結局通らないのと同じ
960名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 22:58:44.23 ID:d0PpINI+O
憲法を規制側に改正するのと、自由側に改正するのと、主張は正反対だが
勢力を足すと、改正派が増えるというのは
数字のマジックみたいなところが有るんだよなあ。
961名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:02:48.42 ID:f0zqC1fp0
規制派は議員にあいにいって改憲しろって言ってるのに
おめえらは便所の掃き溜めで議論ゴッコかw
962名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:03:03.37 ID:6y9HfAMM0
前回の選挙も自民に投票した連中は前回より減ってるのに
自民批判票が野党各党に分散しちゃったから自民圧勝だもんなー
やっぱり大選挙区制復活&比例代表制大幅アップしかないわー
963名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:05:08.95 ID:rxw/UE380
>>955
念のためいっておくとアメリカには憲法裁判所はない。
アメリカも日本と同じ具体的違憲審査制。

仮に憲法裁判所を作るにしても、その前に司法審査に消極的な現状を改善しないと、
単に作られた法律を追認するだけの機関に成り下がる。
964くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/03(金) 23:07:19.44 ID:vLr0d9a20
                        ____
                   .  ´      `丶、
                /
               /   / /        '.
               .′ /  .′   i     i '.     〜C.C.とのお約束〜
               .′  { { U    }  }  .′} ;   このスレは『エロゲ表現規制対策本部』だ。
                .′ ト、!ト、 {     / / / /  !   極論に喰らいつくスレではないぞ。
            , ヘ/  i l トl、tァミl、  / /∠}/|   l  荒らしは厳禁、来ても全力でスルーだ。
          r一'. : : :ヽ、」」  代ft癶ヽ、{´ィrfikマ  {  l
        ,|: : : : : : : : :} :`Vム、    i  `¨¨,l  ij  l  折角のスレなんだからみんなで仲良く使おうじゃないか。
.       /」: : : : : : : ノ: : :/ ``ヽ. r_、   // | ! !
      {: :ゝ‐‐‐: : : : :/      ヽ._ .ィ匕7  厶」__j、
     , ヘ、: : : : : . ´      _   ヽ//l  l'.::::::::::::ヽ、
     /   `¨¨¨´        ノノ   `xー‐⌒}:::::::::::::::::::}
     .′             `´        /.:::::::/⌒}′
.    {            _     「i   、f斗ーァ'′  j
    ',         __ノノ   rf‐′   l/イ/ __ ハ
     、            __ノノ    i _トv'"´::::::::::::ヽ. .
.      ヽ          └‐ ´    「 l {:::::::::::::::::::::::::} '.
       >、             /⌒ヽ 」'"´ ̄ ̄ヽ;/   '.
       /  }ヽ、  , -‐    _ .. イ、  _.. ┴─¬ v:ハ    '.
.      /  ハ、 `ゝ{    /    Y´:::::::::::::::::::::::::」   '.    '.
     /  / '⌒>{/l   /      ; -‐rfL ̄/   }

次スレ。
エロゲ表現規制対策本部 872
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1367588384/
965名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:12:29.53 ID:rxw/UE380
>>964
スレ立て乙です。
966名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:17:37.45 ID:d0PpINI+O
規制側が公共という言葉を使うならば
逆手に取って、公共の範囲を非常にせばめたり
公共とは反する定義を作って、愚行権を大きく広げるとか
対抗言論で相殺、あるいは自由を広げる、規制を狭める
というのも一つの方法かもしれない。

いずれにせよ
エロゲを確実に買えるのが理想なんじゃないかなあ。
967名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:22:02.25 ID:CFzygEVJ0
>>966
一番怖いのは
罰金、所持品検査、家宅捜索、逮捕、指名公表等々
魔女狩りみたいな目に遭わされる危険性大
968名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:32:29.49 ID:w/zVMuje0
>>953
ネット選挙運動のことを言ってるんだと思うけど、金をかけない政治、選挙活動のための
ネット解禁なんだけどね
ポスター貼りも街頭演説もドブ板まわりもしないスマートな政治家も出てくるだろう
969名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:38:36.74 ID:w/zVMuje0
>>966
非公共としてのアジール論は俺も以前から提示してる
具体的にはコミケ会場とかゾーニングがそれにあたる
(最終的には自分の脳内)
18禁(有害)指定やゾーニング程度でぎゃーすか騒ぐ一部の
「規制反対派」には理解できない概念らしい
970名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:39:42.36 ID:Lj/LkcudP
>>964
乙です
971名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:43:19.31 ID:w/zVMuje0
レイプレイはアジールから盗まれて勝手に公共に晒されリンチで殺された被害者

「ノートルダム・ド・パリ」のエスメラルダの絞首刑の描写はびんびんキタなあ
972名無しさん@初回限定:2013/05/03(金) 23:45:18.94 ID:rTWnW3Ns0
>>964
973世襲:2013/05/03(金) 23:57:12.37 ID:qidafJKb0
相手するまでもなイカ
974名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 00:02:30.83 ID:chI6dx5/0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/118
118 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2013/05/03(金) 23:11:57.04 0
一見無関係な馬鹿記事。
しかし、よくよく読んでみると管理(抑圧)教育と学歴(競争)至上主義がいかに悪影響を与えるかということがよくわかる一品。
少なくとも「骨の髄まで『厳しく飼い馴ら』された子供」ではこうはいかなかっただろうね。

急増する「愛してくれ症候群」。20〜40代の男性がキケン!
ttp://diamond.jp/articles/-/35326
975名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 00:03:20.17 ID:7830YWgY0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <相手するめイカ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
976名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 00:10:13.91 ID:chI6dx5/0
ネット弁慶は要注意 SNSの別人格に「怖い」「気持ち悪い」の声
ttp://bg-mania.jp/2013/05/03097745.html?p=all
977名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 00:11:28.20 ID:/Iq234MGO
公共ゾーンをゼロに近く狭めて絞りカス同然にして
公共を言い出すのを無意味にする、あるいは返って
規制側に不利になるようにするのも、一つの方法という話。

簡単に言えば公共の無効化、相殺。

まあ、パブリックゾーンとパーソナルゾーンは定義がややこしいから
そもそもそういうあいまいなものを決めるのは無駄というかさ。
978名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 00:16:25.74 ID:PtDz1Fkr0
>>969
あーはいはい、「区分陳列するだけ」っていう規制派のあれですね。
そもそも18禁の区分陳列は既に義務。
979名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 00:27:14.68 ID:7830YWgY0
>>977
いやんなことできるわけないし、そんなの単なる文化破壊だし、
そんなメリハリのない社会キモすぎだからww

隠されてこそエロ
手に入りにくくてこそエロ
ロリ絵も(現物は)手に入らないからこそ成立する
もっともエロゲの「エロのための作業は苦にならない」も今は昔
980名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 00:30:42.26 ID:7830YWgY0
>>978
でも表現自体はなんら規制されてない
あとはヘタレが勝手にやってる自主規制
981名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 00:39:33.19 ID:PtDz1Fkr0
>>980
販売規制は立派な弾圧だがなにか。
982名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 01:14:35.85 ID:/Iq234MGO
パターナリズムという思想は表現のゾーニングを求めて
リベラリズムという思想は表現の自主規制を求める。

アメリカでは規制派の側でパターナリズムの人達とリベラリズム(主にラディカルフェミニズム)の人達が同盟を組んで
同時に表現規制してくることが有って奇妙なことになる、と表現規制反対のアメリカの人が言ってたな。
983名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 01:20:54.07 ID:Xm/WYNGW0
>>979
同意
モザイクあった方がエロいし、そのへんの本屋では売ってない方がレアリティあっていいよな

猪瀬さんはコミケだけは表現の場として認めるとあれほど言ってるんだから
(即売会という意味で、別にコミケットのみありって意味じゃない)
都内のとらとかが販売規制で潰れても毎週即売会やればいいだけ
984名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 01:24:05.66 ID:/Iq234MGO
>>982
間違った。訂正。
パターナリズムではなく宗教的な価値観とその人は言ってんだっけかな。

それは別として
パターナリズムとリベラリズムの規制派の同盟というのは
求めてるものがそれぞれ違ってるから
あちらを立てれば、こちらが立たずみたいな話になる。
985名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 01:41:54.86 ID:/Iq234MGO
宗教については、フランス革命では宗教を否定した政治家がいたが、今度はその人は徳という概念を言い始めて
モラルみたいな規範を言い始めた。
まあ、いつの時代もそういうものなのかもしれない。

SMポルノ小説家のサドはフランス革命の時代の人だけど、
小説家なりにいろいろ苦労したみたいだね。
986名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 01:43:51.95 ID:yhrCM+4S0
>>875
亀レスだが国王親裁の復活を求める軍部がクーデターを起こした訳だから国王が反対したら
どうもならんだろ

それと、実行犯は大佐じゃ無く中佐だったような気がするんだが
987名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 02:24:40.65 ID:chI6dx5/0
京都府与謝郡与謝野町男女共同参画計画後期施策の意見募集をします
ttp://www.town-yosano.jp/wwwg/info/detail.jsp?common_id=162295
ttp://www.town-yosano.jp/open_imgs/info/0000010914.pdf

平成25年5月10(金)必着

19p
有害な環境への対応
女性の性を蔑視し未成年に悪影響を及ぼす有害な図書やビデオ等について自主規制の協力を要請
有害な看板設チラシなどの防止と除去に努めます、等
988名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 06:03:21.04 ID:PHIPfW7x0
>>987
いつも思うが女性の性を蔑視っていうけどエロ否定も蔑視じゃないのかねえ
あと要請したら自主規制じゃないだろと
989名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 06:56:56.07 ID:ZV21jiS40
>>988
蔑視だよ。でも君らだってエロに関与しながらエロ産業に携ってる人を蔑視してるでしょ
職業に貴賎なしと言ったって2ちゃんねる全体で見たら全くそうではない風潮だしね
一貫性ないしご都合主義だし本当に汚い人だよ
990名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 07:07:06.88 ID:lNQFZdbTP
単発君に芸風変えたか?
991くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/04(土) 07:10:24.06 ID:FN3wRU9G0
#NowPlaying #inthemood UNDER/SHAFT by 黒崎真音 / VERTICAL HORIZON #これ聴いてるんだからねっ!

>>982>>984
わたしはリベラリストの立場から、表現規制には反対だが、
部分的にパターナリズム(弱いパターナリズム)は認める。
992くろいつみ https://twitter.com/kuroitumi ◆quRbRHQLJQ :2013/05/04(土) 07:15:34.96 ID:FN3wRU9G0
くろいつみは北都南と金田まひると草柳順子と桜川未央(※敬称略)の勤労に感謝してます。
993名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 08:00:18.45 ID:PHIPfW7x0
>>989
お前がそうなだけだろ
一緒にすんな
994名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 08:01:40.32 ID:PHIPfW7x0
>>992
俺はRitaちんに
995名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 08:04:58.44 ID:7830YWgY0
>>985
ロベス君の発想がある意味正しかったのははからずも日本という国が実証してるけどね
フランス人みたいな野蛮な土人には過ぎた考え方だった

日本は国事に宗教を必要としない稀有な国
徳は政治の理想型でもあり日本では千年以上前からやってる
996名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 08:06:47.16 ID:7830YWgY0
リベラリストを自称するとは救いがたいな
997名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 08:19:50.75 ID:7830YWgY0
>>988
エロを蔑視してるわけじゃなくて女性の性を蔑視する(尊重しない)エロを蔑視してるだけだから
矛盾はない

法的な根拠もなく自主規制を要望(強制)してるだけなら従う従わないは当事者の自由
998世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/04(土) 08:22:15.91 ID:WMyfqQJL0
猪瀬は石原みたいにこのボケ老人ならしょうがないって域に達してなかったのが問題なんやな
リスクマネジメントが出来てなかったんやな
999名無しさん@初回限定:2013/05/04(土) 08:23:11.46 ID:PtDz1Fkr0
石原の暴言キャラを真似しようとしたら失敗した。これが全て。
1000世襲 ◆SesyuuTgng :2013/05/04(土) 08:25:21.12 ID:WMyfqQJL0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。