今年のエロゲ不作は異常 3年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
エロゲ業界終わったな
2名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 15:27:49 ID:yvkcaixzO

2ゲト
3名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 19:56:44 ID:iIDBN1F7O
LV0 Schooldays?どうせ典型的萌えエロゲだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵はあんまり萌えエロゲっぽくないな。ってかこの主人公何で女を待ち受けにしてんの?
LV2 言葉はなかなかいいな。言葉ってのはなんかオッパイでかくて結構いいかも。
LV3 言葉さんって女神じゃね?理想の彼女って感じ・・・
LV4 心もかわいいな。ツインドーナツとか可憐とか刹那とか言葉ママンもいい・・・
LV5 世界って別にかわいくないのに人気者扱いされててうぜぇ。世界死ね!
LV6 世界結婚してくれ!
LV7 やべぇいたる最高!いたるとぱふえさえあれば生きていける!
LV8 心ちゃんと結婚した!俺は心ちゃんと結婚したぞ!!
LV9 やっぱ言葉はマジ最高だわ
MAX Nice Boat.
4名無しさん@初回限定 :2007/09/23(日) 20:53:45 ID:wmS0GXdh0
不作って面白いソフトがなかったってこと?
売れてるソフトがないってこと?
エロゲー初心者の俺からすると結構使えるタイトルが多いと思ったけど
5名無しさん@初回限定:2007/09/23(日) 23:32:03 ID:/Y9AbNK90
5ならあやかゲーに外れ無し、と力説しながら木村あやかとセックスできる
6名無しさん@初回限定:2007/10/04(木) 00:26:04 ID:BjN4lxwoO
>>1


誰か一番最初のスレにあった名作リストあげてはくれないだろうか?
7名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 15:56:20 ID:qEHi98i00
(シナリオゲー)
1992 同級生
1993 ランスW
1994 闘神U ドラナイ4 DESIRE
1995 EVE 同級生2 夢幻泡影
1996 痕 雫 鬼畜王 YU-NO 下級生 Piaキャロ OnlyYou ビヨンド
1997 東鳩 アトラク=ナクア カナン
1998 ONE とらハ
1999 Kanon 加奈 こみパ 終末 終ノ空
2000 AIR ファントム 果て青 月姫 銀色 センスオフ ピュアメール
2001 君望 家計 大悪司 水夏 みずいろ 秋桜 Crescendo 月陽炎 さよ教 ジサツ
2002 バルフォ うたわれ 腐り姫 それ散る 水月 ハロワ ロケ夏 D.C. 雪之丞2 ノテ らいむいろ めいでん
2003 C✝C アセリア デモンべイン 紗耶 マブラヴ Ricotte こなかな SNOW 大番長 Routes 天いな ショコラ パテにゃん
2004 Fate ランスY クラナド らくえん 巣ドラ Forest DMF デュエルセイヴァー 3days
2005 パルフェ つよきす 車輪 SWANSONG プリっち おとボク 明け瑠璃 東鳩2 スクイズ あやかしびと ホロウ 群青
2006 オルタ 戦国 こんにゃく かにしの もしらば ゴア エクストラ 青丘 Scarlett
2007 カタハネ いつ空 無双 カルネヴァーレ リトバス
8名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 15:59:18 ID:qEHi98i00
(抜きゲー)
1993 あゆみ
1995 遺作
1997 淫内感染
1998 メイドインヘブン ラブエス 臭作
1999 夜勤 殻の中の小鳥 ダークロウズ GREEN
2000 バイブルブラック 贖教 螺旋
2001 はじるす Brightia 鬼作 螺旋2
2002 妻みぐい フローラリア KISS×200 エスカレイヤー はじいしゃ Discipline 姉汁
2003 セクフレ 
2004 瀬里奈 ナスおま 戦乙女 人工少女2
2005 モノモノ らぶデス
2006 妻しぼり カノギ
2007 おさあま 借金姉妹 アンジェリカ

少し加筆修正
ぶっちゃけ微妙なのも多い
9名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 17:06:09 ID:+ibEyYrj0
>>7
2000年以降が多すぎる。年2、3作もあれば良い。減らせ。
10名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 17:08:28 ID:xXrXfuo00
それ一番最初のスレのじゃない
わざわざ今年の入れた愉快ランキング陽菜

1994 闘神U
1995 EVE
1996 痕 雫 鬼畜王 YU-NO
1997 東鳩
1998 ONE
1999 Kanon 加奈
2000 ファントム AIR 螺旋
2001 君望 家計
2002 バルフォ それ散る
2003 C†C デモンベイン マブラヴ
2004 Fate ランスY
2005 パルフェ つよきす 車輪 おとボク
2006 戦国 かにしの
2007 現状なし
11名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 18:40:30 ID:vZrfdLeSO
うおお反応ないからもうダメかと思った。探してきてくれた人39
12名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 19:46:22 ID:1zvibWLRO
>>7のほうがいいな。
ただ、商業エロゲじゃない月姫とクラナドとリトバスはいらない。
13名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 21:46:40 ID:IudlZPxe0
でも今年は冬がかなりwktkな件
14名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 22:06:25 ID:/5d2HaAEO
エロゲ業界は現在の音楽業界に似てるな
年を重ねるたびに質が劣化していく…
15名無しさん@初回限定:2007/10/05(金) 22:24:07 ID:x+y7/3nXO
徐々にアニソンに喰われていく邦楽ワロス
16名無しさん@初回限定:2007/10/06(土) 09:33:13 ID:41IoRWFZ0
17名無しさん@初回限定:2007/10/07(日) 20:20:57 ID:5EwAZIRG0
>>7

無双はシナに喧嘩売った話題性だけで中身カス
カタハネはレズ地雷の500円ゲー
いつ空はシナリオがキチガイの域

その3つは絶対外すべきだな
18名無しさん@初回限定:2007/10/08(月) 06:37:38 ID:JW4nFkwk0
モー娘を流行らせるからアニソンに喰われるんだよなwwwwww
ロリオタばかり増殖してしまったんだよ。
19名無しさん@初回限定:2007/10/11(木) 13:23:53 ID:akv4YUKH0
>>7
2006と2007が異常に雑魚でワロタw
20名無しさん@初回限定:2007/10/11(木) 18:25:52 ID:PgoTgBSL0
無双といつ空はずしてBulletButlersとジャンゴいれればいいんじゃないの?
21名無しさん@初回限定:2007/10/13(土) 02:38:10 ID:2V7Ow5AN0
もうこのスレ名作リスト議論スレにするか、と>>7のリストを初めに作製した自分が言ってみる
22名無しさん@初回限定:2007/10/13(土) 10:33:58 ID:JVeTW2Fd0
2006もあれだけど2007とか今無理に決める必要ないだろ
2007なんて11月からが勝負じゃないのか?ある意味

つかリトバスエロゲじゃねえし
23名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 13:27:21 ID:zDrvpXXzO
24名無しさん@初回限定:2007/10/16(火) 16:47:56 ID:4S+AXCQz0
前スレにあった追加前の元リストのがよく出来てたと思う
今のは雑音多すぎ
25名無しさん@ピンキー:2007/10/16(火) 17:37:26 ID:zR6NRc+u0
不作っちゅうか価格破壊起こしてるよな。今年のエロゲ
26名無しさん@初回限定:2007/10/18(木) 19:37:08 ID:pA8+yaGKO
今年はコンシュマ―の方も不作らしいな
27名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 01:19:53 ID:ZBOSyvOXO
>>20
その2つも駄作だろw
28名無しさん@初回限定:2007/10/19(金) 13:53:59 ID:CiXBzCQp0
29名無しさん@初回限定:2007/10/21(日) 21:22:59 ID:vy29R5jTO
1996年のYU-NOが懐かしいぜ。
30名無しさん@初回限定:2007/10/23(火) 08:45:44 ID:AurgpVb20
懐かしすぎるだろ
31名無しさん@初回限定:2007/10/24(水) 00:07:04 ID:XPmw6I3J0
32あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
33名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 13:07:13 ID:moS4B+P3O
なるほど
34名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 13:17:49 ID:izBjHIFpO
エロゲが不作になったのは、頭身規制の影響かも知れないな
35名無しさん@初回限定:2007/11/19(月) 23:51:35 ID:CC1rUpzI0
どうせあと半月もすれば12月
そうすれば2007年ベストエロゲ準備スレが立って
年明けたら投票始まって、今年も多分カレーが集計してくれるだろ
36名無しさん@初回限定:2007/11/21(水) 23:50:19 ID:2yovhRGd0
エロい、実用可能な作品が数多く出ている時点で十分豊作だと思うんだが
人って欲張りだよね
37名無しさん@初回限定:2007/11/23(金) 19:03:51 ID:o8N0DAnC0
全てをあるがままうけけいれたら、何でも満ち足りるよ
38名無しさん@初回限定:2007/11/23(金) 21:45:30 ID:8dPWEmit0
催眠術2しか当たりがなかった・・
39名無しさん@初回限定:2007/11/24(土) 14:26:22 ID:1Dlbmiu80
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://ooiwakuwaku.kagechiyo.net/
40名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 10:06:44 ID:ZFZbYwHg0
「属性」とか言い出した頃から何かがおかしくなったんじゃなかろうか。
最近は一点突破型の属性特化モノばかりでさみしいよ。
業界人は「ユーザーの嗜好の多様化が」とかなんとか言うけど
きみのぞやダカーポみたいなエロゲ板全体にムーヴメントを巻き起こすような大作がないよね。
41名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 11:31:34 ID:GeZGzqIy0
>>7
2006年はこんにゃく かにしの もしらばだけでいいよ
2007年は無双、カタハネの代わりに健速乙
42名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 14:28:24 ID:gxFYf6OsO
>>41
その3つもいらない。
2006年は戦国ランスとオルタだけで十分。
43名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 16:39:09 ID:uc/y++dH0
2007は催眠術2があるし
44名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 20:11:32 ID:1U6j5Pka0
>>41
たしかに無双・かカタハネのアウトには異論無いな。
あと、いつ空も外していいと思うけど。
今年の良作はリトバス+11月発売ものだけ選べば完成。。
45名無しさん@初回限定:2007/11/29(木) 22:34:09 ID:Ws7jxuGT0
自分意見の押し付けなら、日記か個人blogにでも書けばいいと思うよ。
46名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 13:19:37 ID:MWhYG8hm0
>>41>>44
概ね同意
ただ戦国とか巣ドラみたいなのはシナリオがゲーム的な要素で途切れるしシナリオゲーに入れるのはどうかと思うけど

2007年弱すぎだなw
47名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 13:25:12 ID:nTbkNjaV0
シュガースパイスとかそして明日くらいじゃだめか・・・
48名無しさん@初回限定:2007/12/03(月) 01:24:47 ID:f7mRFbnl0
1992 同級生
1993 ランス4
1994 闘神U ドラナイ4 DESIRE
1995 EVE 遺作 同級生2
1996 痕 雫 鬼畜王 YU-NO 下級生 Piaキャロ OnlyYou ビヨンド
1997 東鳩 淫内感染 カナン アトラク
1998 ONE とらハ
1999 Kanon 加奈 終ノ空 こみパ 夜勤 終末
2000 果て青 ファントム AIR センスオフ 銀色 螺旋 月姫 Lien
2001 君望 家計 大悪司 水夏 みずいろ 秋桜 Crescendo
2002 バルフォ うたわれ 腐り姫 それ散る 水月 ハロワ ロケットの夏 D.C. (ひぐらし開始)
2003 C†C アセリア デモンベイン マブラヴ Ricotte 沙耶 こなかな SNOW
2004 Fate ランスY らくえん クラナド
2005 パルフェ つよきす 車輪 SWAN SONG プリっち おとボク 明け瑠璃 東鳩2
2006 オルタ 戦国 こんにゃく かにしの もし晴れ
2007 リトバス Sugar+Spice NG恋 そして明日の世界より 

>>41以降の意見と全スレにあったもの参考に暫定版。
2006は荒れそうなんでいじらなかった。
2007について言えば、ぱっと見の不自然さは無くなったと思う。   

49名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 15:36:47 ID:NAWOhNI10
今年は全滅だったな
50名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 16:23:14 ID:X+3B9xT60
らぶです2とかエターナルファンタジーとか、あかね色とかガンカタナとか今年だっていろいろ大作あったのに・・・
51名無しさん@初回限定 :2007/12/14(金) 20:32:25 ID:/1bjmYUR0
大作か?
52名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 21:16:16 ID:3+8dcVCoO
今年は、カタハネ、バレバト、キラ☆キラ、インガノックが良かった。
53名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 22:31:00 ID:LqSL6DvM0
催眠術しかない
54名無しさん@初回限定:2007/12/14(金) 23:20:34 ID:WcrTIXbq0
やっぱり健速乙だろ
55名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 03:22:00 ID:yZSLkiDoO
>>52
今年は、カタハネ、バレバト、キラ☆キラ、インガノックが『地雷』だった。

と言い換えて違和感がまるでない件について。

56名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 19:38:54 ID:KA0Kl8+i0
>>55
敢えてその4つを地雷扱いってのは違和感がある。
他にも糞ゲーはいくらでもあるでしょ。
57名無しさん@初回限定:2007/12/15(土) 23:53:54 ID:TwvYSdl10
言い換えてって書いてるあるだろがw
58名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 05:34:49 ID:EifWHaZt0
信者は脊髄反射だからなあ
59名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 14:57:35 ID:OnyLzX9Z0
>>48
リトバス以外は違和感あるなあ
たしかにいいかもしれんが強くは推せない
60名無しさん@初回限定:2007/12/16(日) 20:13:38 ID:EifWHaZt0
リトバスはエロゲじゃない
61名無しさん@初回限定 :2007/12/16(日) 23:55:55 ID:27DSMFdv0
なんというか小粒だよな

あくまで個人的に言えばだけども、
2000年くらいから年を追うごとに小粒感が強くなってる感じ。
最近のに至っては売り上げ10傑を上から並べた方がまだ説得力がありそうだ。
62名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 12:44:21 ID:6MFZwDJL0
小粒なのは否めないな
今年は本来ならリトバスが入るべきなんだろうが、エロゲじゃないしな
リトバスの成功って、エロゲにとっては危険信号じゃないかと
今までPCゲーってエロが入っていないと売れないって常識があったが
ついに全年齢が18禁より売れたってことになったな
いや、たまたまだろうとか、リトバスにエロ入ってたらもっと売れてるよ
って見方もあるかもしれんが、メーカーはそういう見方はしないだろうな
型月とかageなんて次回作は18禁じゃなくなってる可能性がありそう
エロを売りにしていないメーカーも思案時なんじゃないかな
自分らの作品にエロ付けることが売り上げの向上につながってるかどうかと
63名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 19:54:59 ID:2BUY/nwL0
エロが無くても成立するゲームのが増えるのは、
俺は歓迎だな。
その分ストーリーに凝るだろうし。
64名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 20:30:53 ID:IqUnF8JJ0
リトバスは正直だーまえ作品の中じゃ一番つまらない作品だから微妙だな
絵だけは一流どこを外部から呼んだのでマシだったが
あれが樋上一人だと思うと悲惨
65名無しさん@初回限定:2007/12/17(月) 20:52:35 ID:bgWrwMBS0
いたるは確かに拙いけどNa-Gaなんかよりよっぽど稼げるしオリジナリティがある
クソ絵だから魅力的で同人も盛り上がるし金を持てあます古参も釣れる
巧くて流行りの画風だけを求めるならもっと凄い奴はいくらでもいる
一行目は同意だ。
66名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 00:02:46 ID:A3MkHtXd0
いたるは確かに拙いけど 以降は蛇足
67名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 00:09:03 ID:bh1buZbA0
シナリオゲーはマジ不作だけど
抜きゲーは割と豊作
68名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 12:47:48 ID:TfPk/jtx0
>>66
過剰ないたるアンチ乙
69名無しさん@初回限定:2007/12/18(火) 21:06:55 ID:xXJFQe8Z0
1992 同級生
1993 ランス4
1994 闘神? ドラナイ4 DESIRE
1995 EVE 遺作 同級生2
1996 痕 雫 鬼畜王 YU-NO 下級生 Piaキャロ OnlyYou ビヨンド
1997 東鳩 淫内感染 カナン アトラク
1998 ONE とらハ
1999 Kanon 加奈 終ノ空 こみパ 夜勤 終末
2000 果て青 ファントム AIR センスオフ 銀色 螺旋 月姫 Lien
2001 君望 家計 大悪司 水夏 みずいろ 秋桜 Crescendo
2002 バルフォ うたわれ 腐り姫 それ散る 水月 ハロワ ロケットの夏 D.C. (ひぐらし開始)
2003 C†C アセリア デモンベイン マブラヴ Ricotte 沙耶 こなかな SNOW
2004 Fate ランスVI らくえん クラナド
2005 パルフェ つよきす 車輪 SWAN SONG プリっち おとボク 明け瑠璃 東鳩2
2006 オルタ 戦国
2007 リトバス

>>48の最近のラインナップは明らかに変
最近なんてこんなもんだろ、入れてかにしのくらい
つか2004年以降凄い勢いで右肩下がりだな
70名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 00:57:13 ID:ECjIL1L30
>>68
気持ち悪いな乙してろ病原。
71名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 02:17:24 ID:Z8QdgLkn0
その表なら2005以降だろ
72名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 02:43:06 ID:3I9Z1O0L0
私的な話をするなら、今年は去年よりは結構満足する作品多かったが

てかどういう基準でリスト選出してるのかが謎
大作志向というならCrescendo、さよ教、ジサツ、ロケ夏、めいでん
Ricotte、パテにゃん、らくえん、Forest、SWANSONG、この辺は全部入ってこない筈
メジャー系に限らず良作を、というならその年に出た作品が評価される事はあまりない
こなかなも車輪もSWANSONGもこんにゃくも、発売当時の評価はたいした物ではなかった
73名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 03:24:56 ID:bvuTGFi80
雫(VN三部作第一弾)やファントム(元祖燃え特化)みたいにある種特別な意味合いがあるならともかく、
そうでないならそれなりに売れたもの以外はお呼びじゃないよな。
74名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 03:32:40 ID:ZnvjYkHs0
1992 同級生
1993 ランス4
1994 闘神伝 ドラナイ4 DESIRE
1995 EVE 遺作 同級生2
1996 痕 雫 鬼畜王 YU-NO 下級生 Piaキャロ
1997 東鳩
1998 ONE とらハ
1999 Kanon 加奈 こみパ 夜勤
2000 AIR 螺旋 月姫
2001 君望 家計
2002 うたわれ D.C. ひぐらし
2003 C†C デモンベイン マブラヴ
2004 Fate ランスVI クラナド
2005 つよきす 車輪 東鳩2
2006 オルタ 戦国
2007 リトバス

これくらい削ってもいいんじゃねーの
中途半端なの多すぎ
75名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 03:37:40 ID:r5jbJh5z0
リトバスって他の年なら名前挙がらないよな
76名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 04:10:05 ID:0YoPBlfR0
>>75
まあ挙がらないな
それより売り上げも存在感も上回ってるエロゲが今まではあったんだから
PCゲーマーの嗜好が変わってきつつあるのか、エロゲ業界自体の
地盤沈下なのかはよくわからないけどね
77名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 09:35:01 ID:KyCCQj4k0
なんで売り上げや存在感みたいなものがエロゲではそれなりに考慮されるんだ?
小説やラノベやアニメだったらこういうリストつくるときこんな話は全然でないよな。
逆にコンシューマーゲームだと結構うるさくいわれる。
時間・金がかかって本数たくさんこなしてる人が少ないからかな。
78名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 12:46:16 ID:2BiQzQWC0
カナン、みずいろ、車輪、明け瑠璃、東鳩2、リトバス


ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 13:41:49 ID:8RHeVi5bO
最近やたらと長いゲームしかないよな。
ダラダラしてるんだよな
80名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 13:59:43 ID:bSuKZteW0
カナンは良く出来たゲームなのに不遇だな
よく知らない奴にはまじかると勘違いされてるし
81名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 14:33:28 ID:V2x0Zgf90
>>77
長いスパンで業界全体の話してるのだから、売上や存在感ベースになるのは当たり前
数年単位で「俺の好きなエロゲ」を話してる訳じゃないからな
82名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 16:38:50 ID:BteLUnmz0
>>77
売り上げが考慮に入るのは当然ていうか、健全な証拠。
作品の評価と売り上げが隔絶した状態にある業界が異常。
83名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 16:59:26 ID:qu4/7JLI0
抜きゲーは豊作なので満足
84名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 17:35:11 ID:TJliiEbR0
>>82
2001年辺りから売上と評価の乖離が激しくなったのは興味深いな

85名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 19:47:49 ID:KyCCQj4k0
>>81
ただ単に良い物をあげようとしてるんだと思ってた。
業界全体の話だったとは…。
86名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 20:06:09 ID:7EWrs+xk0
去年はまだオルタ、戦国があったが今年は話題作がさっぱりないね
例年ならオルタ、戦国級に加えて一部の信者が盛り上がってるエロゲがあるもんだが、今年はそれすらない

あと売り上げと評価は本当にいいものなら比例するもんだよ
評価のわりに売れてないのはイビツな作品でやっぱり売れない理由がある
87名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 22:56:12 ID:2+iNlPm+0
真剣にエロゲについて語るお前らキモスw
88名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 23:00:16 ID:F7ruNfPX0
>あと売り上げと評価は本当にいいものなら比例するもんだよ
>評価のわりに売れてないのはイビツな作品でやっぱり売れない理由がある

その通りだとも言えるし、間違ってるとも言える
このインターネット時代、おかしな話なんだけど
自ら考え・独自内容を発信する人間が増えるとおもいきや、実際増えたのは大衆迎合や追随な発信ばっかりで
そこに乗っかれない内容のものは広まらないんだよね。特にエロゲーでは。
評価する側ってか、エロゲプレイヤー層自体が歪になってきてる。偏ってるというか。
89名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 23:27:06 ID:XzuKTYKd0
>>88
売り上げの数字を見ればかなり健全だと思うけどな

ネット上の評価や騒いでる連中は確かに歪だが
実際の消費者こそ意外と良く分かってると思う
つか2chなんかで騒いでる連中のズレ方はかなり悪影響になってるよ

結局のところ売れないんじゃなく、単純に売れる作品が作れてない
90名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 23:29:03 ID:eaWa5bBeO
売れる売れないにそれなりの理由があるのはその通り
売れるには内容だけでなく、入手のしやすさ、宣伝(認知度)、価格も絡むってことだろ

だから内容の良さは売れる条件の一つではあるが、内容がいいだけでは売れるとは限らない
>>88が言うのはこのうちの認知度に相当するな
外部から良評価という情報が入ってくることは、売れる要因の一つだ
91名無しさん@初回限定 :2007/12/19(水) 23:38:43 ID:JENlh+EY0
>>88
歪かどうかは置いておくとしても
売り上げスレとか見ていて思ったのは
結構サイレントマジョリティ(実際に多数派までいくかはともかく)的な
層がいるってことかな。

例えばRPGなんか大ヒットは見込みにくい反面
かなりコアな岩盤支持層に支えられてる傾向があるけど
ネット上じゃそういうRPGを熱心に話題にする人はあまり見ないしな。
エロスケなんかでもかぐやの最高の売り上げになったダンクルに対して
半分以下の売り上げだった瀬里奈なんかは4倍近いデータが集まってるし。
92名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 23:41:45 ID:XzuKTYKd0
つかね、ネット上はノイジーマイノリティが多すぎる
しかも相手にするとやっかいなので関わりなくない
そんな風に考えてるのが俺以外にも大勢いるはず
93名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 23:49:49 ID:3I9Z1O0L0
>>92
本当にノイジーマイノリティなのかはさておくとして、
ノイジーであるのならばネットの意見を参考にして買う層(>>88の言う所の)
には影響があるだろう。

そうじゃなくて>>91が言うような「元々ネットの意見とかキニシナイ一般層」の
売上が影響するってならそれはあるな。
なんだかんだ言ってパッケで目を引く陵辱ゲーはコンスタントに売れるんだよね。
94名無しさん@初回限定:2007/12/19(水) 23:52:20 ID:bvuTGFi80
>>90
入手のしやすさ云々ってのは本質から外れた瑣末な要素だろう。
月姫なんてその辺に関しては最悪の部類だったがあれだけのムーブメントを作った。
内容が「良い」の定義が人によって違うことこそが問題の本質だと思うが。
95名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 00:04:03 ID:fZi2y3epO
>>94
俺はごく基本的なマーケティング論しかかじっていないが、些末な問題では絶対にないぞ
月姫が話題になったのはそれだけの入手のしやすさがあったから

月姫って月箱が出るまでにも何度も入荷してるんだわ同人ショップは
冬コミ後数か月は本当に入手が困難だった
そこで生産をやめていればブームはない
96名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 00:10:57 ID:NH7JhPxA0
>>95
同人ゲーだよ。入手しやすいはずがない。
あなたの言う入手しやすさってのは通常では考えられないくらい低レベルな世界の話。
その程度の条件もクリアできないなんてまずないよ。
97名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 00:11:01 ID:gDQQxNsg0
噛み合ってなくて笑ったw
>>95の内容は>>94をむしろ擁護してるぞ
98名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 00:21:03 ID:fZi2y3epO
>>96
低レベルっていうけど、エロゲーメーカーの中小なんてすぐロットアップするんだよ…
だから生産数が少ないものも多い。発売日を半年もすぎれば、
入手が困難になるものだってあるんだ

同人だから入手しやすいはずがないという前提も間違ってる
同人は生産数が少なくて販売される場所がほとんどないことが多いから
結果として入手しにくいんだよ
だから月姫も冬コミで売っただけの状況では入手しにくかったんだよ
その後何度か再版したから入手しやすくなった
99名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 00:34:19 ID:gDQQxNsg0
同人なんていうマイナーな分野で
ゼロから立ち上がってブームを作り出したのを考えれば
後々の入手性なんて些細な問題だよ
100名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 00:40:59 ID:NH7JhPxA0
>>98
「同人は生産数が少なくて販売される場所がほとんどないことが多い」
商業ゲーと比較してこの条件に当てはまらない同人ゲーなんて限りなく皆無に近いでしょ。
結果として入手しにくいのではなく、同人ゲーは一般に入手しにくい。
中小のメーカーがすぐロットアップするのは再販したって売れる見込みがないというだけの話。
物凄い反響があって売れそうなら再販なりリメイクなりするし、作品に力があればその時にちゃんと結果が出る。
それこそ冬コミ後数ヶ月の機会損失をものともしなかった某ゲームのようにね。
あと、ここで言う反響は秋葉原で8800円のゲームに1万円の値段がついたという程度ではないよ。
元々の供給量が少ないゲームにその程度のプレミアがついたって、ちょっと供給増やしたら価格暴落だからね。
101名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 00:48:06 ID:fZi2y3epO
>>99
いや、単純に考えてみて欲しいんだが、入手しにくい、生産数が少ないってことは
それ以上は絶対に売れないわけよ
ブームなんて話をするとずれてくるんだが、一般に物が売れるためには
入手のしやすさも重要な要素と言われてるわけよ
例えば月姫だったら今尚月箱が高値ついてるわけだけど、
こういう需要があるものに再販をかけたらさらに売れるってのは理屈でしょ
102名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 01:05:33 ID:gDQQxNsg0
>>101
結局何が言いたいの?

要は中身が凄ければ多少のデメリットなんて関係なく
売れるしブームにもなるってことだろ
103名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 01:06:20 ID:NH7JhPxA0
>>101
圧倒的な需要過多の状況で再販すれば売れるとしか思えない状況で再販が行われないなんて想定は無理がある。
再販までの間に多少熱が冷めて機会損失を出すかもしれないが、
本当に多くの人が「良い」と思う力のある作品ならそれでもなおバカ売れするんだよ。
再販されてないゲームはそもそもその程度のポテンシャルしかないと考えるべきだろう。
型月が同人から商業に移行したとか込み入った事情があって、再販したくてもできない月箱は極めて特殊なケース。
104名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 01:22:24 ID:fZi2y3epO
いやね、売れるはずというけど実際売れないんだけどね!?

エロゲーに関して言えば、一番よくある成功パターンは
「一回良作を作ったライター、メーカーが次回作であてる」というもの
これは最初に作った良作がうまくプレーヤーの目にとまり評価された場合
次の作品の売れる下地(認知度とか取り扱うショップの数とか)をあらかじめ作っているから起こる
この場合、最初に作られた名作は、やっぱりその後に作られた名作よりは売れないんだよ
そして最初に作られた名作が必ずリメイクされる保障もない
じゃあその後に出した名作より売れなかった最初の名作は、その後のより劣っていたの?
そんなこともない
売り上げは作品の内容だけで決まるわけではないということ
105名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 01:30:20 ID:gDQQxNsg0
>>104
あえてもう一度聞くけと何がいいたいの?
106名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 01:37:31 ID:fZi2y3epO
>>105
製品の内容さえいいもの作っときゃ必ず売れる、って感じの意見があったから
内容は勿論重要だけどそれだけじゃ駄目だと言ったの

けどなんだかもうよくなってきた
別に物を売る人以外にとってはどーでもいい話だろうし
107名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 01:43:57 ID:gDQQxNsg0
そもそもそんな意見ない気がするけどな
おそらく議論の出発点を誤解してる
108名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 01:58:06 ID:fZi2y3epO
そうかもね
…もう寝るわ
109名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 04:02:20 ID:onqBWycm0
今年はらぶデス2の一人勝ちだな
110名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 04:05:32 ID:cYb6Iep9O
月姫は5年に1本級のゲームだから例えには規格外かもしれない
111名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 17:39:19 ID:tpGy3GY20
一世紀に一本だろ?
112名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 22:08:27 ID:tzu8kJVE0
最初はノイジーマイノリティ云々だったと思うが、
月が絡むとすぐ話題がずれるな。

ところで月別スレとかは参考にしてる人いるんだろうか?
あのスレにかかると全部地雷扱いだよな。

最近なんでも貶せばいいと思ってる奴が多すぎると思う。
113名無しさん@初回限定:2007/12/20(木) 22:56:57 ID:QuI1WpFu0
紫とかアルコットとかまーまれーどとか
糞作品連発した中堅萌えげメーカーが少しはマシな作品出した
画期的な年だったな。

おかげで八月あたりの価値がダイブ下がった
114名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 00:05:28 ID:2tdumvPgO
>>113
お前の妄想で勝手に価値を判断してんなよw

事実、FAもTH2ADも他が相手にもならねーレベルで予約入りまくりだし。
115名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 00:22:13 ID:Wh54JWp+0
そりゃP2P使わない一見さんや儲が大量に買うからな
エロゲーマーは普通落とす
116名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 00:32:27 ID:y5HzW/IgO
今年のラインナップ見てたら文句が出るのも仕方ない
117名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 00:47:51 ID:W11YoAd+0
>>115
んでタダで楽しんで、文句だけつけまくるってか
こんなのがメインの客層?じゃ、18禁なんて終わってるわけだ
まともな商売が成立する環境じゃなくなってたのね
来年、DLも違法になるんだっけ?
でももう手遅れかもな
市場が荒廃しきってるよ
118名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 01:04:42 ID:y5HzW/IgO
そんな話は他でやってくれ荒廃してるのは単純に中身だよ
119名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 04:05:42 ID:ZKH3TFxG0
>>113
全部嘘はよくないと思います!
120名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 08:32:49 ID:Wh54JWp+0
市場が荒廃してるといっても
まだまだへぼイ作品だしても利益出せる
甘い世界だからこそ年間600タイトル以上も出るんだな
121名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 12:57:51 ID:fPI0rR3NO
俺的には今年はそんな悪くなかったのだがね
いわゆる大手不足って意味では2003も2005も似たような感触だしなあ
まあマブラヴとかホロウとかあったけどホロウはFDだしマブラヴは肩透かし…
122名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 13:34:32 ID:ZUvxeKgH0
大手メーカーの総合的な大型タイトルは少なかったね
むしろ今年は中堅メーカーや大手のすぐ後ろのポジションのメーカーの健闘が光った感じ。
結構小粒だが佳作ぞろいでいろんな作品にスポットが当たったのはよかったのでは。
反面、その中でもメーカー格差はさらに広がったたために不作感が強まった面は否めんが。
2003や2005はなんだかんだいって最終的には例年どうりといった感じで
頭数はそれなりだった気が。(番長・デモンベイン・明け瑠璃・ToHart2等)
そういう意味では今年はとうとう帳尻をあわせ切れなかった。
大手の大作製作のコスト・リスクが結構重たくなってきてるのかな??
(あの管理がしっかりしてるアリスですら開発計画狂ったぽいし)
123名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 13:44:37 ID:Yf9FQNYC0
>エロゲーマーは普通落とす

ダウンロード販売のを購入して落とすという意味だね?

お買い上げありがとう御座います(^ω^)
124名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 19:00:34 ID:EI3B6cv90
大手の大作がなければ不作ってもんじゃない気はするけどな
話題的に厳しいのはわかるけど個人的には例年通りだったよ
125名無しさん@初回限定:2007/12/21(金) 20:04:16 ID:Wh54JWp+0
一昨年の群青の空を越えてや去年のかにしの
みたいにつっぱった作品今年とうとう見つけられなかったのが残念
126名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 18:41:38 ID:4R5VdfQ70
lightまでやっちゃったぞ
127名無しさん@初回限定:2007/12/22(土) 18:56:42 ID:3UHKnPgs0
まで?
128名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 00:15:10 ID:nVFJAzDU0
lightは企画にGOだす人間が無謀な上にザルだから
パラロスや群青みたいなのを出す反面 途方もない駄作も出るな
129名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 21:42:58 ID:G13CO/rU0
Diesは発売前の盛り上がりが異常だっただけな気がするが・・・

パラダイスロストはそこそこ面白かったが、
こんなに大騒ぎされるほどではなかったと思う。
130名無しさん@初回限定:2007/12/23(日) 23:59:04 ID:6QcyUmtv0
お前らが豊作だったと思う年は?
131名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 01:23:59 ID:scnibYvFO
どう見ても1996年
次点で2000年
132名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 17:25:01 ID:ACKTei7n0
1996はまあ…異常ではあるが
そこそこってレベルの弾が少ない気がするんだよなあ

個人的には2000よりは2001かなあ
2000もいいけど
133名無しさん@初回限定:2007/12/24(月) 18:52:49 ID:N7fOELQi0
いや1996年は>>7に入ってないそこそこレベルでも同窓会、きゃんバニプルミ2、
学園KING、虜、放課後恋愛クラブ、卒業写真2、Seeker2、くすり指の教科書、
ZAP THE MAGIC、ハーレムブレイド、殻の中の小鳥、悪夢、Esの方程式と
思い出せるだけでもとんでもない粒揃いだろ、記憶違いもあるかもしれんけど。
134名無しさん@初回限定 :2007/12/24(月) 23:16:38 ID:TzMPf4HZ0
>>133
確かにすげー粒が揃ってるな
135名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 03:25:32 ID:zh0tfu2Q0
>>133
そのラインナップみると、
現在に比べたらすっごい多様だなーって感じる

色々試されるなかでぽっと出の良作意欲作が出てくる初期〜中期
市場で売れるタイプのものがわかってきた所で、
そこに向けてのタイトルが多く作られ、そこから大作が出てくる中期
んで、↑の状況が続くなかで、作り手からもユーザーからもサイレントマイノリティが去り
市場が単純化したことで、リスクを負わない手堅いタイトルばかり出てくるようになった現在

という流れで不作に繋がってきたような。
136名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 06:48:37 ID:blov7gnK0
度外れた駄作や
メーカーの都合だけで組んだような作品をつかまされなくなっただけ
業界が健全化したともいえる
137名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 06:53:30 ID:kvGNZy4V0
05年は車輪とかSWANSONGとか群青とか舞台が極端なのが色々出てたし
エロゲどこまで行くんだって期待してたんだけど
急降下の前触れだったんだな
138名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 12:21:10 ID:blov7gnK0
車輪はともかくスワンソングや群青は
よくPが企画とうしたと不思議になるブツだったから
毎年期待するのは酷だな
139名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 20:03:43 ID:KZTlCZF8O
その辺からだな
一部のカルト受け作品なのに信者が大声で騒ぐ様になったのは
色んな要素が急激に実体と解離し始めた時期

可能性でいえば2000年の可能性はどこいっちゃったのって感じだが
140名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 20:46:27 ID:+2hlManS0
こういう作品もあるんだ!と叫びたくなるくらい本流っつーか売れてるモンがガチガチなテンプレ風なのばっかりだからねえ
2000年頃に俺らが感じた可能性を、最近入ってきた子がそうした作品に見たってのもあるんだろう
141名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 20:55:52 ID:KZTlCZF8O
長年見てきたせいか売り上げに関しては当然に感じるな
多少残念ではあるけども

同時にカルト受けするのが狭い範囲の一部で終わるのも当然に感じる
そういうのを無理して誉めるのが業界に悪影響を及ぼしてるんじゃと最近思うわ
142名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 22:46:50 ID:n8mqDqVUO
悪影響を及ぼすって、実際そういう声のせいでカルトな作品が増えているなら
真偽はともあれ理屈はわかるが、別に増えてもいないんだし関係なくないか?

てか悪影響ってどんな?
143名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 22:53:12 ID:R8UhkgwV0
いかにも売れ線ってな狙いの萌えゲばっかだと飽きるし、
ああいうトンがった設定のゲームはたまには欲しい。

一時期騒がれることがあっても、どうせ本流にはなりえないよ。
144名無しさん@初回限定:2007/12/25(火) 23:32:20 ID:+2hlManS0
結局そういうのって、才ある人がやらないと失笑ものの出来にしかなりえないしな。
「kanon」「AIR」後の、雨後の筍ぶりは酷かった
145名無しさん@初回限定:2007/12/26(水) 00:03:49 ID:kdFL93Po0
泣きゲー路線であの時期ましだっったのって
センスオフくらいか?
他になんかあったかな
146名無しさん@初回限定 :2007/12/26(水) 00:19:04 ID:cVtGlt6J0
>>140
まぁ昔からそういうカルトなゲームを好んだり
布教したがる層は全体に比して一定数いたしね。

上で例に上がった車輪、SWANSONG、群青にしても
05年の売り上げ30傑にも入らないタイトルなわけだし
本流のユーザーの方がパワーダウンしたから
相対的に目立つようになったのかもね。
147名無しさん@初回限定:2007/12/28(金) 15:58:42 ID:9ZpIhThn0
1992 同級生
1993 ランス4
1994 闘神U ドラナイ4 DESIRE
1995 EVE 遺作 同級生2
1996 痕 雫 鬼畜王 YU-NO 下級生 Piaキャロ OnlyYou ビヨンド
1997 東鳩 淫内感染 カナン アトラク
1998 ONE とらハ
1999 Kanon 加奈 終ノ空 こみパ 夜勤 終末
2000 果て青 ファントム AIR センスオフ 銀色 螺旋 月姫 Lien
2001 君望 家計 大悪司 水夏 みずいろ 秋桜 Crescendo
2002 バルフォ うたわれ 腐り姫 それ散る 水月 ハロワ ロケットの夏 D.C. (ひぐらし開始)
2003 C†C アセリア デモンベイン マブラヴ Ricotte 沙耶 こなかな SNOW
2004 Fate ランスY らくえん クラナド
2005 パルフェ つよきす 車輪 SWAN SONG プリっち おとボク 明け瑠璃 東鳩2
2006 オルタ 戦国 こんにゃく かにしの もし晴れ
2007 カタハネ
148名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 09:52:45 ID:hV0G3+490
1996 痕 雫 鬼畜王 YU-NO 下級生 Piaキャロ OnlyYou ビヨンド
1997 東鳩 淫内感染 カナン アトラク
1998 ONE とらハ
1999 Kanon 加奈 終ノ空 こみパ 夜勤 終末
2000 果て青 ファントム AIR センスオフ 銀色 螺旋 月姫 Lien
2001 君望 家計 大悪司 水夏 みずいろ 秋桜 Crescendo
2002 バルフォ うたわれ 腐り姫 それ散る 水月 ハロワ ロケットの夏 D.C. (ひぐらし開始)
2003 C†C アセリア デモンベイン マブラヴ Ricotte 沙耶 こなかな SNOW

この期間エロゲしてないな…というか1996年辺りってコンシューマも元気だったからなぁ。
セガ・カプコン・SNKの格ゲー全盛期。1997年にFF7発売。本格的にPS時代に突入。
1998年に音ゲーが流行。瀕死のコナミが復活。
149名無しさん@初回限定:2007/12/29(土) 12:16:47 ID:vIosHWHj0
今年も知名度が低いだけで実は凄いってのも探せばあるだろ。
とりあえずゲームブック第2弾の仕掛けは驚愕だった。
150名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 02:15:20 ID:UY1PINwY0
>>147
それ投売りのワゴンゲームじゃねえか。
いくらなんでも不適当だろw
151名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 07:25:34 ID:r1PkZRc90
あるブログより
>KanonとかFateとかクソゲーでしょw
>2ちゃん見ても叩かれまくりwww

こういうネット情報先行な土壌が正常な価値観を狂わせていると思う
このスレ立てた1もネット情報に踊らされて立てただけだろ?

>>147の実売5000本のカタハネを名作と言い切っちゃったりしてるし、
2005年ごろから露骨な信者やアンチの声の大きさに振り回されすぎだろ

nyが一般的になった時代の合致してるのは意味があるのかないのか・・・
152名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 14:34:08 ID:ZapdRnUD0
おめ
さあ今年はFORTUNE、俺翼、東鳩2ADと大作の年だ
個人的には、ノストラダムス、ピアキャロGP、D.C.P.Kも予約確定
その他は今のとこ例年通りだが、年末のリトバス18禁の動きは気になるところ
こけないように、皆がんがってくれ
153名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 16:12:17 ID:+93FmLg5O
自分で判断できる奴が減ったな
何かに乗っかってしか語れないというか

あと2002年頃から対象年齢が一気に下がった
154名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 16:21:18 ID:qCwARjdF0
去年はフェアチャイルドのゆーひルートだけなら名作判定
155名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 20:14:25 ID:CwinsDfu0
>>153まぁアニメもそんな感じですな。んで2005で崩壊と。厨作ってニヤニヤしてる奴がいそうだけど。

2001 こみパ OVACanvas                      シスプリ/GA/スクライド/フルバ
---------------------------------------------------------------------------
2002 東映Kanon                     おねてぃ フルメタ/あずまんが/キンゲ/攻殻/らぜぽ/●種
---------------------------------------------------------------------------
2003 らいむ・D.C.・グリグリ・ぽぽたん・君望・ヤミ帽・月姫 おねつい ●ハガレン/カレイド/プラネテス/ステルヴィア
---------------------------------------------------------------------------
2004 北へ OVA(天罰・インタールード・夏色の砂時計) 
はにはに・●なのは・下級生2・東鳩R・Фなる・Wウィッシュ 神無月 マリみて/●ローゼン/●死種/月詠/●舞HiME/窓/鮒
---------------------------------------------------------------------------
2005 ●AIR・カナン・らいむX・こみパR・D.C.S.S・Canvas2・ToHeart2
ラムネ・OVAアセリア スタオペ 銀盤カレイド

●ネギま/アクエリオン/エウレカ/●ぱにぽに/まほらば/フルメタTSR
ガンソ/●ましまろ/●なのはA's/●シャナ/●トロイメント/ARIA/●舞乙
156名無しさん@初回限定:2008/01/02(水) 21:59:14 ID:jZa9TEQ30
nyが有名になったころから
作品を批判してえらそうにしたいアホが増えた
クズのいうことなんざだれもききたくねーんだよ
ボケさっさとしんでくれ

食べ物を泥棒してこれはまずいといってるようなもんだ
157名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 11:18:09 ID:XdOPiB7s0
nyは直接関係ないよ、丁度そのころからネット人口が増えだしただけ
経済で言う所のフォロワー層が増えるとモノがつまらなくなるのはネットもエロゲも同じ
この層の人って、宣伝力・話題性>>>>>>面白さ・新規性で、ほんと与えられるか前例に倣うかしかしない

今のネット見てみなよ、今やただの便利ツールで、テレホ時代に感じていた可能性なんて微塵も残ってない
結局既得利権の宣伝媒体に成り下がってるし、ユーザー層もそれに踊らされる人種だらけ
個人サイトだって、成功してるのはどこも企業系とやってることかわらんでしょ
2chもエロゲ板やネギ板はまだマシだけど、厨だらけの所はほんと・・・ 運営側にしちゃ厨でも人多いほうが得なんだろうが。
と、エロゲとネットは親和性あるので、ネットの凡化・大衆化がエロゲの不作につながってると考えてる。

ところで、最近流行なのか、TVCMで検索ボタンが出る度にイライラするのは俺だけですか?
158名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 15:09:43 ID:Dz7/buK20
典型的な勘違いスノビズムに辟易。
それだと自分と感性の合う極小数の島社会が楽しくて、発展・拡大するとダメってことになる。
そのフォロワー層とやらが増えない娯楽がいいってことだろ? なんだそりゃwって話だ。
159名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 15:37:03 ID:mE1fMyUm0
フォロワー層が増えて薄味になるのは当たり前のことで、なんだそりゃって意見でもないだろ。
スノビズムとはなんの関係もない。
160名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 16:10:41 ID:Dz7/buK20
いや、だからそれだとさ。要はお前ら集まってくんな、って話でしょ。
じゃあどうすりゃいいってのさ。
エロゲーのユーザーが増えてつまんなくなった。どうしようもありません?

笑っちゃうよ。 自分だってそのうちの1人だろうにw
161名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 17:03:52 ID:o79OPOUoO
そうやって人が集まり陳腐になるのがコモディティ化ってやつだろ

どの文化もいつかは通る道
そしてフォロワーが既存層を追い出しにかかり衰退するのもひとつの流れ

それより問題なのはメーカーの方だな
メーカー自身がフォロワーでチャレンジしてないし
162名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 17:49:32 ID:l7tPBVPG0
>>161
よく探せばいくらでもチャレンジなゲーム出てる
もちろんブログや2chの大きな声に潰されて売れずに消えていってるけどな

売れ筋見ると、王道、大手、開発費のかかってそうなもの
そんなのばっか
163名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 19:13:05 ID:o79OPOUoO
そういうのってエンタメの視点が欠けてて作り手のオナニーばっかじゃん
埋もれるべくして埋もれてる

月姫やひぐらしが話題になる辺り、モノさえ作ればチャンスがある業界だよ
164名無しさん@初回限定:2008/01/03(木) 19:23:18 ID:mE1fMyUm0
作品が悪いとは言わないが、その二つはモノだけが話題の原因でもないと思うよ
月姫やひぐらしが同人じゃなくても同じくらい話題になったかなあ
165名無しさん@初回限定 :2008/01/03(木) 23:30:07 ID:ZNMh11hQ0
>>163
俺もモノさえ作ればチャンスがある業界だとはとても思えないな。
エロゲ業界がフロンティアであると信じられるほど純粋じゃないというか。

新機軸を打ち出すことと、出来が良くて面白いのと、売れるというのは、
それぞれまったく別次元の問題という事例をゴマンと見てきた品。


逆に今のエロゲ業界に探せばチャレンジブルなゲームが存在するとも思えないんで
>>162にでもどういうゲームを指しているのか例を出してもらえないとちょっと想像がつかない。
166名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 01:20:40 ID:c3tuPN0I0
>しかし購入した作品の内容が、時に自分の期待値を下回っているのが本気で許せないならば、
>あきらかに管理された、クリエーターとは呼べない方々が作る、当たり障りのないゲームを量産するメーカーに資金を投じる事をお勧めします。
>簡単には手に入れられない感動や、自分がこのゲームを見いだした、といった喜びを求めるのならば、制作会社同様、ユーザー様もリスクを背負うべきではないでしょうか。
>金銭を払った、というだけでは不十分です。
>なぜならば、現在、創造的なゲームを作ろうとするシナリオライターとは金銭以上の何かを失う覚悟がなければ続けることが社会的に不可能な職業だからです。
>(もしくは管理された創造性のない作品に感動する鈍感さを身につけるかです)


創造的なゲーム志向の作り手の傲慢さを感じる良文。
こういうのを見るとフォロワー層向けにきっちり商品を作る方が立派だと思う。
167名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 02:47:27 ID:fpKpPyuYO
その先には緩やかな衰退しかないと思うけどな
168名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 03:18:29 ID:7MXjlpki0
結局運だと思う俺
金脈は減る一方だろうけど
169名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 04:54:11 ID:3E3os86o0
おれは中堅メーカーが並よりちょっといい程度の萌えゲーを量産してくれた方がうれしい
どうせ突き抜けたのなんて年に1,2本くらいしかいつだってでないし
170名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 06:26:26 ID:jOgwx08X0
>>166簡単になりすませるから本気なのかわからんな。
新しい物を生み出せなくなった企業の言い訳文?
キ○ガイ演じてそれに対する反論で賛同を得るやり方みたいやね。

遊ぶ世代も作る世代というかオタ産業が世代交代して模倣する物を同じ所から引っ張ってきてる商品が増えたのが
新鮮味が薄れてきてる原因。ゲームだけじゃなく、漫画・アニメにも言えるね。
先人の積み上げた領域に達するまでに時間がかかるようになったとも言うか。
しかも一度積み上げた物を崩して一からというのも体力がいるし、
今までのゲームは進化させた作品が大ヒットに繋がるのが多かった。テトリスみたいなのは稀。

今年のエロゲは楽しそうじゃないか。少々期待するとしよう。
171名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 06:35:41 ID:c3tuPN0I0
それを緩やかな衰退と思うのは、早狩みたいな勘違いした芸術家気取りと、
その芸術家気取りが好きな層(勘違い衆愚理論層)だけ、だから無問題。
172名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 06:52:34 ID:fpKpPyuYO
数字の面でも順調に衰退してる
それに去年が豊作だったと言う奴もいないだろ
173名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 07:03:39 ID:L+3sI7lO0
順調ってどういうこと?
エロゲなんて無くなってしまえとでも思ってる?
174名無しさん@初回限定 :2008/01/04(金) 07:04:59 ID:A6HhExlh0
衰退してないという方がよほど現実を見てない。
175名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 14:12:46 ID:1sgfeC+P0
今年売り上げ本数が全然分からんのに衰退しきってるなんて言い切っちゃってる馬鹿ってww
176名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 22:40:57 ID:kkCObEoI0
ワゴンの糞レズゲーが良作呼ばわりされたり三国志の安直なパクリが大ヒットって時点で、終わってる。
177名無しさん@初回限定:2008/01/04(金) 22:56:07 ID:c3tuPN0I0
そうやって人を見下して生きてきたんだ?w
178名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 02:04:38 ID:181j9z900
>>177
俺のこと?おまえ自身のこと? 
どっちでも構わんか。
179名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 04:44:40 ID:mOmNmju1O
最近のエロゲ業界はまるで任天堂のいないコンシューマ業界みたいだな。
180名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 14:21:57 ID:GfQuYjDo0
任天堂なんて名前だけの糞みたいなゲームで延命してるだけジャン
181名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 14:34:01 ID:2ynLxspf0
売れてるものがダメっていうのは結局、
お前ら愚民と違う俺はこう考える、っていう、つまんない自己満なわけだ。そこに無自覚なの多いけど。

そういう人が語るべきなのは、野心的な作品そのものについてなはずだ。
それが売れないとか、売れないのは(賢い俺以外のバカな)ユーザーがわかってないからだとか、
なのにあんなものばかりが売れているとか、そういうのは見当はずれの八つ当たりもいいとこ。

アングラ良作が去年はあまり出て来なかった。それだけだろ?
じゃあ今年に期待すればいいし、できないならエロゲ以外に目を向ければいい。
182名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 15:14:37 ID:GfQuYjDo0
去年のアングラ狙いはみんな期待はずれだったのは痛かった
時に年末のあれは ひどいダメージ
183名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 15:37:25 ID:u8Kv+ILbO
>>176
「自分の好みに合わない作品が評価されてる&売れた」から終わってるって、どんだけ傲慢で自己中なんだよw

つか、確かに昨年は上位の売上は過去最低っぽく見えるけど、トータルでは例年通りかもしれないし。

それに今年はAD・FA・エクスタシー・ハルカがあるんで、売上期待出来るし。
184名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 18:20:14 ID:mOmNmju1O
>>183
売り上げ落ちてるのは間違いないでしょ、伸びてる要素が見当たらない。

にしてもエロゲも寂しくなったね、もはやネットで語られることもなくなってきてる。

オタク化、マニア化が進み過ぎてそろそろ限界でしょ。
特にここ1、2年で作風が大きく変わった。
去年、今年と2004年以前の全盛期を過ごしたユーザーが一気に離れるだろうね。
それくらいエロゲ業界の雰囲気が変わったよ。

その分新規が入ってくればいいんだろうけど、それも厳しいだろうな。
最近のエロゲはかつての格ゲー、据え置きのRPGと同じ匂いがする。
185名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 18:26:53 ID:vZpNIAye0
>>184
とりあえず具体的な数字が出てからだな。


むしろCS化やアニメ化の流れが目立ってきてるから、
エロゲ本体の売上だけで語るのもどうかな、という気はしなくもない。
他業界から資本が流入してきて、プロジェクト全体で黒字を出せばOK、というのはもっと増えてくるだろうね。

個人的にはそういう意味で、マニア化というよりかは逆に薄くなってきてると思う。オタク化なんてのはもっと前からそうだし。
186名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 19:04:42 ID:mOmNmju1O
アニメ化しても宣伝になるだけで別に儲からない
版権なんて二束三文にしかならないよ
187名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 19:05:10 ID:XSMqA6nO0
>>183
少なくても2003年以降は大きく作風が変わった印象無いんだが?
変わったと言うなら具体的に言って見ろよ
188名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 19:23:59 ID:mOmNmju1O
細かく見れば壁があるのは03年頃かもな。
ただ葉鍵からFateまでがひとつの文化圏だと思うからそこで分けただけ。
もっと言うとAIRの前後でもだいぶ変わったけどね。
その文化圏の違いがここ1、2年で特に顕在化した感じ。
189名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 19:25:08 ID:VD8/eo0O0
一番大事な何が変わったのかが、抽象的かつ観念的すぎて話にならない。
190名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 19:39:52 ID:GfQuYjDo0
これからのエロげは射精産業として
いかに抜きやすくするかを考えればいい
191名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 20:38:07 ID:181j9z900
>>190
それが本来業界としてあるべき唯一の姿なんだよ。
だいたい風俗産業だぜ?
「泣いた」とか平然と抜かす馬鹿どもは
そろそろ業界総出で死滅させていいだろ。

192名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 20:49:24 ID:cKlEWVdm0
木を見て森を見ずとはこのことだな
200レスもあって、本質を見ているのが一人もいないとはなぁ・・・

こんなユーザーしか育てられなかった業界って・・・
193名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 20:49:45 ID:7qJdn3Qt0
そこは「クリエイター」気取りですから。
俺様の崇高な思想の表現をしてるつもりですから。
エロとか抜きとかで汚されたくないんですよ。

だったら最初から全年齢で出すべきなんだがな。
そしたら「エログロ表現」が必要とか言い訳し始めるけど、嘘つけよw 必要じゃないだろw
そのテーマに乳首やマンコや性行為の直接描写はいらんだろ。間接描写でいくらでも代替できる。
あ、ただひたすらエログロ表現がしたいって感じのゲームは別ね。それは認める。
そうじゃない半端クリエイターが風俗産業におんぶにだっこするのはいい加減辞めるべき。
どうぞ自分のクリエイターの才能だけで勝負してください。性産業に依存しないでください。
194名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 21:00:06 ID:VD8/eo0O0
そんなに長文がんばらなくても、売れなくなって食えなくなれば自然といなくなるよ
195名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 21:05:20 ID:XSMqA6nO0
>>193
でも、そんな連中が作ってる物の方が売れてるんだよね‥
196名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 21:30:00 ID:GfQuYjDo0
まあ都合のいい女に好き好き言われて
一方的に勝手に肉体奉仕してくれる作品を好むのは
よくわかる
197名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 21:45:46 ID:uT6y7Puc0
カオスな煽りあいだなw
もはや誰が何をけなしたいのかすらわからんw
198名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 21:47:39 ID:oYgd495Q0
>>196
そりゃ恋愛シミュレーションやるよりアンジェリカの方が好きさ
199名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 23:13:00 ID:181j9z900
実態としては未成年の童貞がかなりの購買層を占めている業界なんだよな。
やつらにサルのようにになってもらうゲームを作るだけで生き残りの道は開けて来るんだが、
クリエーター様どもは文字も絵描きも横に見えるラノベやアニメの広告しか見てない。

200名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 23:16:55 ID:GfQuYjDo0
まあ大人になるとわざわざ買うより
てきとーに落とす品
201名無しさん@初回限定:2008/01/05(土) 23:41:11 ID:6cTIBiQo0
たまにトラップに引っかかったりするよね
いい大人のくせにw
けど、見苦しくあがいて免職にならなかったりするのも
大人のスキルってやつですかね
202名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 00:30:39 ID:Trok5xL40
>>133>>199
お前らほんとに本質が見えてないのな・・・
声の大きな萌えユーザー
売れなきゃ存続できないエロゲーメーカー

ここまで言えばもうわかるだろ?
203名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 01:51:30 ID:XClS9FhN0
>>202
うーん・・わかんね!
204名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 10:20:26 ID:r/XdAD1L0
>>202
本・・・質?
205名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 15:51:34 ID:qiOLOzWZ0
>>181-182
アングラと言えるようなタイトルの数自体減ってるからな…
21世紀初頭はまだ有名メーカー以外アングラと言っても差し支えない状況だったけど、
ここ5年くらいでほんと変わったよね
206名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 16:23:51 ID:qiOLOzWZ0
まー失敗スプーが流行るような時代。
ニコ動、ミク、らきすた等の薄漫画やアニメ、何で面白いかと言ったら「みんながやってる」からでしょ
同人なんかでもあるじゃん、何でそんなに特定タイトルに集中するの?ってのが。最近とみにひどいが。
だからやっぱ企業が上記の流れに乗れるようなモノばかり作るのは仕方ない。宣伝性が特に大事。

ライト層はモノ自体を評価する人らとは面白いと感じる基準自体が違うんじゃないかなー
俺自身はよーわからん感覚だけど、、、中身が二の次って何か悲しいなぁ
エロゲの売り上げ減は>>185の理由かな。薄い奴らにはメディアミックスで広まってこそ面白いんなら。
207名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 16:37:23 ID:4UNkG69e0
エロゲーで作品評価できるレベルでプレイしてる層のことごとくがP2Pだから
売れるものとの隔離が出来るのは当然だな。

まあ現実問題200〜300本もエロゲーを買うのは普通の稼ぎでは不可能だからな
208名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 16:41:38 ID:56ayj/100
買うのは特定の絶対に買う信者と適当に買ってるライト層じゃまともに作ってるやつは馬鹿らしいだろうな
209名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 17:10:42 ID:zwXCWAFM0
>>207
別に無理じゃないだろ‥何で中古を無視してるのかイミが分からんwww
210名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 17:20:20 ID:Trok5xL40
>>209
中古屋も売れなくなってきてどんどん潰れてる
ACCSの調査でネット層の96%(去年の3倍)がP2Pソフトを使っているという実態が明らかになった
211名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 17:24:39 ID:zwXCWAFM0
>>210
おいおい一寸待て96%ってマジか?ネットやってるのは全部p2p仕様って事?
どういうデータだよ?
212名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 17:31:27 ID:56ayj/100
>>210>>211
>現在利用者は、ウィニーの被害が社会問題化した一昨年6月の調査で3.5%だったのが、9.6%に急増していた。ACCSは「明確な増加原因は不明」とするが、「著作権侵害行為も激増していることが推定される」という。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000086-mai-soci

さすがに96%はねーよ
1割でも多いと思うのに
ただエロゲーマーの96%ならおかしくないかもな
213名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 17:40:58 ID:4UNkG69e0
>209
中古で買ってプロテクトを回避できる知識を持ってる奴が
わざわざP2Pを回避する理由がないからな
μトレントならインスト作業すらいらずに落とせるし
214名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 17:44:25 ID:56ayj/100
>>213
箱とかもほしいってやつは居るんじゃね
だけど旧い作品だったり金無くて新品で買えなかったやつとか
215名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 17:52:27 ID:4UNkG69e0
いるだろうけど商売の観点からみると
たいした金にならない程度の数量だろうな
216名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 17:54:15 ID:JyFShtur0
ヘタレやDQNの主人公を少しでも突付こうものなら健速乙しに飛んでくる、ヘタレ主人公以外受け付けない連中って何なの?
217名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 17:59:54 ID:zwXCWAFM0
つうか、ここの住人は中古使わない人間が多いのか?
中古が金にならないなら地図なんて潰れてんじゃね?
全くエロゲー売らない奴はあのデカイ箱をどうしてるのかは気になる
218名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 18:02:20 ID:56ayj/100
>>215
逆にそういう層が支えてるメーカーもあると思うんだけどな
曲芸とか
219名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 18:26:21 ID:zA0WbhZ90
P2Pで落としてるやつって無料だからやってんじゃないの?
もしP2Pに流れなかったとしても、金出してまでやりたいやつが何人いるかと
むしろ金出すユーザーが誤爆とかで悪印象を持つリスクの方が大きいと思う
現にタイム○ープでドライブ誤爆を受けた漏れは今後FWのソフトは買わない

220名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 19:25:30 ID:4UNkG69e0
TVアニメみたいにプレイするのは無料にして
ゲーム内広告やグッツで収益上げるシステムにしないと
早々にゆきずまるとは前から思ってた

今のシステムだと一番馬鹿を見るのは定価で買う人間なので
さすがにかわいそうだ
221名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 20:07:19 ID:yk7Pzf480
嫌すぎるwwwwイベントシーンの合間に出会い系サイトの紹介や包茎治療の広告wwww
だがある意味現実を思い出させてくれるのかもしれん。

俺の場合は新品で買ってクリアしたら売る。の繰り返し。
新作をすぐ楽しめるが、買取システムないと大手のしか手を出せなくなるな。
222名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 20:42:47 ID:4UNkG69e0
それだと萌えゲーや抱き枕商法のゲームの割れ売り差額が
中古値と大して変わらなくなる罠

一日イベントが終わるごとに広告とかゲーム背景に広告とかある忌み斬新
223名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 23:47:24 ID:RZmJRgECO
ゲーム内広告
こち亀を思い出した。
224名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 23:49:42 ID:iljLKrCl0
違和感ないのはレースゲーム
大友のアニメは不自然にカップヌードル
225名無しさん@初回限定:2008/01/06(日) 23:56:39 ID:4UNkG69e0
2万売り上げレベルのエロゲーのヒロインの学園制服に広告うてれば
おれなら100万くらいはだしてもいい
226名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 11:20:24 ID:InLuMLiE0
割れやってるやつは日本で3,4割だ

タダでやってるやつは労働を評価しないクズ
さっさとしんでくれ
227名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 12:55:22 ID:LqMm5UkE0
利根川あたりだと
無料でやれる状況があるのにわざわざ金を出す屑が
と気持ちよく罵倒してくれそうだけど
228名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 14:52:00 ID:+jdRmdZY0
割れやってる人口ってそんなにいたのか
俺はチキンだからやろうとは思わないけど
229名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 15:07:14 ID:t2dhh7420
>>227
逆だろ。タダでやって評価とか言ってる人間の方が
彼が罵倒するタイプに近い。
230名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 15:49:46 ID:nvlJAvsW0
そんなんじゃ庶民から搾り取れんしな
231名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 16:19:06 ID:LqMm5UkE0
つまらん価値観のものに大金を出す屑が!
とか
曲芸の断腸みたいな人となりだった
232名無しさん@初回限定:2008/01/07(月) 16:54:46 ID:iCnB5N4h0
>>226
2ch見るようなネットディープに限れば、
P2P利用は8割に上ると週間アスキーであった

今買い支えてる層はパソコンでネットを見ない携帯層
2chでいくら論議してもエロゲメーカーは参考にしないよ
233名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 01:09:38 ID:UhfX9S3hO
買い支えてるのは20代の社会人。
だけどそれもどんどん離れてる。

最近は中高生の低年齢向けばっかで
ネットの評価と売り上げも離れる一方だ。
234名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 01:32:29 ID:BzwspDTe0
社会人だからこそ簡単な物を好む傾向もあるはずなんだがな…
長い水増しシナリオが積みゲを増やす。
235名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 01:37:45 ID:U7A5HXrF0
水増しというより
共通ルートなしでいきなり個別ルートかかして
描写しきれるライターの絶対数が少ないからな
236名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 02:54:12 ID:UhfX9S3hO
にしても06・07年はホント酷かったな。
以前から続くオルタと戦国が頑張ったくらいで新規モノが終わってる。
237名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 04:45:50 ID:2B/4lkAa0
ある程度の水準を超えた佳作は増えてるんだけど一歩突き抜けた大作は減ってるね。
238名無しさん@初回限定 :2008/01/08(火) 05:42:13 ID:ggWqP5P10
佳作ねぇ…。

確かにADVだけ見て、短すぎて唖然とするようなものや
スキップやらがダメダメなのは減った感じはする。
かわりにどれもボリュームもコンフィグ周りもどれも同じくらいになって
総凡作って印象の時期だな
239名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 06:47:47 ID:UhfX9S3hO
見てる限り今年も変わらず微妙な年になりそうだな。

今期待してるのはあれくらいだ。
雪之丞のライターが数年かけて書き上げたという時代劇モノ。
来年には発売されるかな。
240名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 07:57:01 ID:qz+RkE+D0
アクチべーションが加速しそうだなぁ… p2p普及
241名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 12:26:18 ID:U7A5HXrF0
いまの激悪なEAのプロテクトやアプリさえ突破してるのに
アクチなんて即座にパッチ出るぞ
242名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 13:26:19 ID:3fUO1UTaO
>>239
詳しく教えてくだはい
243名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 15:39:54 ID:UhfX9S3hO
>>242
メーカーやめて3・4年書き続け、最近ようやくシナリオが完成ってやつ。
これから売り込んでゲームを作るらしい。
型月辺りでゲーム化してくれないかな。
244名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 16:45:11 ID:nugLN15J0
>>232
ということは2chみてメーカー板にかきこんでるやつの8割が
クズ?多すぎるだろ
サガオのデータのほうが信用できるわ
245名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 16:46:56 ID:nugLN15J0
売上とサガオのデータを比較して、
中古で買う人もいるだろうから
売上+20%してサガオ利用率みれば
それが割れ比率だ
246名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 16:52:14 ID:U7A5HXrF0
エロゲーマーとしてディープになるほどに
こうばいりつが下がるカーブを想像する
247名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 17:26:44 ID:3fUO1UTaO
>>243
サンキュー!!ライターの名前はわからんが
雪之丞は俺の初エロゲだったから期待してる
248名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 19:08:43 ID:xvSm4uTp0
249名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 20:55:58 ID:Y1lq2iW/0
サガオ見ると売り上げ1万いってないのにセーブデータ1万5千ダウンロード
ぜったいこの業界おかしいって
250名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 22:30:40 ID:pWg7VoA70
理由1.再プレイや中古品で1本あたり2回以上落とされることもある
理由2.広告貼りまくって金儲けに走る個人サイトがそもそも信用できるのか

まぁP2Pやってる奴も混じってるだろうけど。
251名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 22:34:13 ID:pWg7VoA70
そもそもサガ夫やエロ助なんて、真面目に見るほうが馬鹿
向こうは営利でやってんだから・・・って、非営利の個人サイトでいいとこ減ったよな〜
ユーザーにまで商業主義が蔓延してきてんのかな。
やっぱこれもコアユーザーにとっての不作とリンクしてる気がする
252名無しさん@初回限定:2008/01/08(火) 23:44:20 ID:U7A5HXrF0
最近は海外の人間も落としてるから
販売実数との隔離は開く一方
253名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 02:36:26 ID:juPAd5z50
別にP2Pなんて危ないモン使わなくてもいいじゃん
ファイルバンクに去年のは全部アップされてるし
254名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 03:23:54 ID:8zYUUhln0
思い切ってファンドにすりゃいいんだよ
特典やらなんやらつけたら、オタクと禿鷹は寄ってくるだろ
洋ゲーなんてほとんどがファンドだな
それがあるから中小企業でも大予算が組める

簡単に言えば、スポンサーやら株やらなんだけど、
まずスポンサーがゲームの資金を出して
「お前等その金でゲーム作っていいから儲けさせてくれよ」とメーカーに渡す
これで当面資金に困る事はなくなり、こったゲームが作れる
上手く機能すれば、良作が生まれ安くなり、顧客も満足し、
企業も潤い、スポンサーも得をし、ファンも満足する、と

デメリットはファンド通すと、スポンサーの意向には逆らえなくなり
売れ筋のものしか作れず、コスト重視になったり、
会社の人事にまで口出しされたり、ソフトの内容にまでちょっかい出されたりする
例えば金持ったオタクの「声優にはxxちゃんを起用しろ」とか
「xxたんをもっと優遇しろ」とかもムゲに断れなくなる
255名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 03:46:39 ID:0BTeiW9+0
エロゲーは金がありあまるほどあってもいいものは出来ないから無駄だな
ミノリ見ればわかるじゃん。ああいう糞Pが連発すると思うと吐き気がするぜ
256名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 04:04:38 ID:jfRAwitWO
トレンド作るのに限って絵がしょぼかったり
ボイスなかったりするからな。
シナリオ一本の業界だ。
257名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 05:28:43 ID:UAhNUyWn0
>>254
まあ、あって然るべき流れだと思う
2chで文句言いまくるくらいなら、金出す側にでもなってみろと
出来上がったソフトや派生商品を買うのとは違った見方ができるよ
同人なんかはそういう性質が少しあるのかな、わからんけど
258名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 06:28:25 ID:7JYHBbvx0
ワレザーがえらそうなこといってるな
とりあえずしんでくれないか?
みんながやってるからおれもというその精神にへどがでる
259名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 08:14:49 ID:jfRAwitWO
メーカーの関係者がいるのかな。
P2Pの話で言い訳がしたいならスレたててそっちでやってくれ。
260名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 09:10:12 ID:wXGQDUkaO
このスレも元々月別との重複な訳だが
261名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 12:06:12 ID:9gijdHA+0
去年は一月に戦国ランス買っただけだな
あれはおととしのものだし去年は本当に魅力を感じるものが無い年だった
262名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 14:10:41 ID:g2Sf+GST0
>>254
> デメリットはファンド通すと、スポンサーの意向には逆らえなくなり
> 売れ筋のものしか作れず、コスト重視になったり、

こんなのファンドじゃなくても現状で大多数がそうなってるじゃん・・・
流通・ショップや雑誌がのってくれなければ終わりなんだから。
263名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 15:13:49 ID:0CUAt9t80
銀行等から投資受けてる所も結構あるらしいからねー。
264254 :2008/01/09(水) 17:30:34 ID:Mq+Nmu260
割れっていうか、俺は割れなんかやってない
大体こんなの俺がやるなと言ったって消せるわけがないし
だったら現実的な対応があると言ってるだけだ

例にあげたように、ゲーム業界で欧米と日本の最も違う点をあげれば
ファンドの有無なんだよ

ファンドの有無は、P2P対策だけでなく、業界内の待遇改善にも繋がる
そもそもお金を持ってる人とお金を持っていない人
両方から同じだけの金額を取れば不均衡が生まれるに決まってる
それが今のエロゲ業界なんだよ
本来もっとそこから搾り取れるはずなのに、社会主義的平等思想が蔓延してるから
結果として金持ちからは搾り取れない、社会主義だから参入するスポンサーさえ現れない
社会主義的な資本形態の根本的な間違いはソ連や北朝鮮の例をあげるまでもなく
既に実証されてるだろう、むしろ業界が今更それにすがる意味が分からないと言っているんだ

メーカーとしても、お金を持ってる人からはそれなりのお金を取ればいいと思うし
オタクならそれなりの特典をつければ納得する
こんなのコミケの企業ブースの混雑具合を見るまでも無く明らかだ
禿鷹にとっても、選択肢が増えると言うことでメリット以外何も無い
根本的にファンドと株が違うのは、「企業単位ではなく作品単位の投資」だということだ
株の場合だと、企業がどれだけ売れた名作を出しても、企業が失敗すれば株は下がる
ゲーム業界だとFFの映画を例に取ればいいだろうか
こんな読みにくい市場は投資家からすれば、不確定要素が多すぎてどうしても投資は控えてしまう
そもそもエロゲ業界が東証一部に上場するとは思えないし、それじゃ金も集まらない
だからこそ上場の必要のないファンドが重要なんだと言ってるんだよ
この手法なら単純にゲームの良し悪しだけで投資の判断ができる
従来の投資家だけでなくより多くの投資家が集まる
投資家なんて結果的に儲かるならコンテンツは何でもいいんだよ
265名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 19:14:50 ID:g2Sf+GST0
>>264
あれだ、わざわざファンドにせんでも、
LittleWitchのファンクラブ限定の大袈裟な初回版みたいのでいいんじゃね?
今回はあったかどうか知らんけど。

ああいう方法論が広がらないって事は、ファンドなんかしても大して金が集まらな・・・


・・・そういやときメモのってどういう結果になったんだっけ?
と思って調べたら、やっぱ厳しいね。コンシューマですらあれなんだからエロゲじゃ無理でしょ。
266名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 21:28:05 ID:kEESI3/s0
>>264
>メーカーとしても、お金を持ってる人からはそれなりのお金を取ればいいと思う

ファンドの認識が間違ってるんだろうと思うが、
恵んでやるために金出す奴なんかいないと思うよ。
267名無しさん@初回限定:2008/01/09(水) 22:17:40 ID:MzWzqofx0
ときメモファンド・・・
268名無しさん@初回限定:2008/01/10(木) 01:39:39 ID:CHuLb/gB0
>>264
コミケの企業ブースで混んでるのなんか、型月その他萌え系ブランドばっかやんけ
ニトロのブースなんか閑古鳥で、萌え以外はエロゲーと認められてないような世界じゃん>コミケ客
269名無しさん@初回限定:2008/01/10(木) 03:20:09 ID:1/QEjCacO
ファンドとか笑っちゃうな
どうせあてても儲かるのは投資家ばかりで
作り手に還元されないと文句言うんだろ

そもそも売れない様な作品作っといて売れないと言われてもねぇ
ファンドもエロゲみたいな参入の敷居が低い業界で何言ってんだかって話だ
270名無しさん@初回限定:2008/01/10(木) 03:26:41 ID:7Ytuej+V0
3000万もあれば1作出来て宣伝まで出来るなんて夢のようだな
271名無しさん@初回限定:2008/01/10(木) 06:50:59 ID:Gag9hxpO0
あと5年ほどで人口めっちゃ少ない層が基本のお客になる
272名無しさん@初回限定:2008/01/11(金) 03:19:17 ID:4uBV6WcU0
>>270
3000万って中手だと半分以下の値段じゃねーか
だからクソゲーが乱造されるんだけどな・・・
273名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 11:56:03 ID:oDQckMO40
ベストエロゲ投票始まったが、
総じて突き抜けたものは少ないが上手く纏まった良作ぞろい
という評価が多く総合的には例年通りといったみたいだね。
ただ、突出したのがない分票は結構割れそう。
274名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 14:03:14 ID:MJvAlZh5O
ああいうスレは今のエロゲに興味ある奴が集まるのでそんな評価になる
逆に言えばどんな酷い年でもあそこの住民は悪くなかったと擁護するよ

むしろFateを最後に中身もオタク産業での地位や影響力も右肩下がり
売上げもそれにリンクしてるだろ
275名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 15:16:05 ID:KlFw9hF90
むしろFateみたいなのがあると
メーカーカラーや人材も考えずにバトルモノの企画をとおすアホ社長が多発するので
エロゲーマーとしてはないほうがありがたい
276名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 15:45:12 ID:nPt/orZ00
逆に言えばどんなに良い年でも不作だって言うやつもいるからどっちもどっち
277名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 19:33:07 ID:gpW1qp6G0
>>275
Fateの年の方が不作と叫んでいた奴多かったんだが
278名無しさん@初回限定:2008/01/13(日) 19:48:19 ID:1svisY6T0
Fateの年はForestとらくえんがあったから神イヤー。Fateはどうでもいいが
あれだろあの年はシャッフルが大コケした上に下級生2が地雷だったから
279名無しさん@初回限定 :2008/01/13(日) 23:52:45 ID:/dijtstY0
下級生2は地雷じゃないと抗議しておくわw
280名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 00:23:23 ID:X/vE8mhb0
シャッフル大コケって・・・5万出たとPCニュースで見たんだが・・・
281名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 00:49:33 ID:eBE9mup30
にしまたが一番調子に乗ってた時期だな
あんなののおかげでソウルリンクなんて糞までアニメになるし
282名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 07:26:15 ID:fmiQkAEXO
売れてる大作は叩き少数のマニア向けゲームを持ち上げて
俺わかってるみたいな連中はいつからこんなに増えたんだろうな
283名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 09:17:59 ID:hc+qCE+40
多分1900年代初頭からいる
284名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 15:35:10 ID:hA5Jir7JO
まあシャッフルは確かにここでの投票でも評価は低かったな
売り上げとかけ離れていた

ただそういう意味では2006のがひどかったがな
何とはいわんが某OPゲーやら某麻雀ゲーやら某喫茶店ゲーやら某アクション燃えゲーやら…
285名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 15:50:36 ID:eBE9mup30
2006年は11月のかにしのがなければ
さんざんな年だった
286名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 16:12:56 ID:LoGCb+m90
>>282
ちょっと待って、そういう連中が減ったからこそ大衆迎合作が増えたんじゃないの??
というかエロゲって元々少数のマニア向けだったような。
287名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 22:54:32 ID:fmiQkAEXO
>>286
キワモノ好きは常に一定数いる
その割合もたぶん大きくは変わってない
ただその連中が急に大声で騒ぐ様になった

つかエロゲ板もここ2、3年でだいぶ雰囲気変わって
いつの間にかノイジーマイノリティが騒ぐだけの場になってるし
288名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 23:17:17 ID:5WA4+XWl0
最近のゲールで、AVG形式を生かしたマルチエンディングが楽しいものってあるのかな
単にヒロインが変わるだけじゃなくてね

一本道シナリオだったらアニメの方が金も人もつぎ込んでる分、満足度が高くて当然
最近の深夜アニメはエロはともかくとして萌え成分は過剰なまでに充実してるからね
289名無しさん@初回限定 :2008/01/14(月) 23:32:08 ID:woDom8BC0
>>288
非常に多くのEDを有していて
選択肢によってごりごりシナリオが変化するタイプの事だよね?

なら、ここ二・三年はほとんどないと思う
俺は今は亡きアアルのゲームにくらいまで戻らないと
思い当たるゲームがないなあ
290名無しさん@初回限定:2008/01/14(月) 23:48:55 ID:5WA4+XWl0
>>289
そっか、自分はありきたりだけど君望や螺旋回廊ではまった口なんで
物足りなく思ってるんだけど

粗製濫造されている深夜アニメは、昔のエロゲの雰囲気に近いかなとも思ったりしてる
エロゲ原作で低予算でもがんばってる作品とかあるし
291名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 00:28:51 ID:YRtndg5Q0
いまエンディング多いゲーム出したらここぞとばかりに叩かれるぞ
選択肢減らせとわめき散らす奴も多いんだし
292名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 00:57:34 ID:CoS6TBPH0
メインヒロイン級が他の男に寝取られたり
孕まされたりしたらものすごいからな
293名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 01:02:07 ID:VAKc5dZV0
主人公とヒロインが二人で幸せにならなけりゃ鬱展開超展開、
BAD的なもの>>292でも入れようものなら・・・だからな。
話の幅が極めて狭くなってるのに多彩なストーリー・EDが出来るわけもない
294名無しさん@初回限定 :2008/01/15(火) 01:04:39 ID:PJosEhzL0
多EDでシナリオ分岐が多彩なADV好きな人間からすると
嫌な風潮が続いてるよ
295名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 16:54:33 ID:5fRl+Z1uO
>>287
急に大きな声で騒ぎだす理由がないだろう
昔からだよ
声が大きくなったなら多少その騒ぐ人数が増えただけだ
そしてその声が大きくなったら、それがメジャーにとって変わるだけ

ヤンデレなんてちょっと前まで凄いニッチだったのにな
(今もメジャーってほどじゃないが)
296名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 17:22:32 ID:AA0Z+lrj0
ツンデレは昔からの定番だね。
297名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 18:29:39 ID:CoS6TBPH0
設定や人間関係の練り込みしないで記号でキャラ作るから
今時のツンデレはDQNや社会不適豪奢の別名になりつつある
298名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 21:44:12 ID:uRnBoPex0
>>295
ノイジーマイノリティってのもあるかもだけど、
最近は自分でプレイもしてないくせに、ちょっとけなす書き込みあれば
調子乗って一緒に叩き出す奴が多い。
299名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 22:11:14 ID:Nw2IJeUR0
独占厨か。
300名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 22:17:11 ID:Hg6bXfKw0
独占厨スレの
「○○は母親が父親といちゃついてる。作品スレを潰せ! これは聖戦だ!」
という書き込みを見て本気でヤバいと思った
301名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 22:21:17 ID:/AW6so2d0
まず自分の家で聖戦やれよ
302名無しさん@初回限定:2008/01/15(火) 22:43:17 ID:hg2E22cz0
正直、オチ対象としては結構楽しい。>独占スレ
303名無しさん@初回限定 :2008/01/16(水) 00:22:35 ID:IESImKzb0
>>298
エロゲの界隈が「祭り」というか叩く対象を探してる感じなんだよなあ
304名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 00:43:50 ID:EMkiGLY2O
だって前に盛り上がったのなによって言われたら本当にでかかったのってたまきんぐらいでしょ?

何年も前じゃくすぶりもするさ
305名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 01:54:56 ID:3336WN2O0
盛り上がる前に叩き潰すから2chではムーブメントが起きにくい
その証拠にニコニコは色々なエロゲで盛り上がってる
306名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 01:58:03 ID:xIPGTuzg0
ニコで盛り上がってるエロゲなんて在ったっけ
ふぃぎゅ@とかスクイズのこと?
307名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 04:40:26 ID:8nPk6rFv0
つよきすのよっぴールートとか?
あれはプレイ時間節約できて良かった
308名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 08:35:35 ID:s8kzOe0G0
永井先生にプレイさせればいいんじゃね?
309名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 09:39:48 ID:xU21ilqLO
叩くだけならいいんだけど
たいして売れないエロゲを過剰に評価する奴はなんなんだろうな

最近はそういう信者の巣窟で現状と離れる一方
310名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 09:41:54 ID:xIPGTuzg0
別に売れてなくても面白いかもしれないし
やってもないゲーム叩くよりいいじゃん
311名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 10:22:13 ID:uh2gN1ieO
大して売れてないゲームを評価して広める行為があるからこそ、
マイナーどころが注目されるきっかけになったりするしな
Phantomとか
312名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 12:54:10 ID:A99OjXjn0
ファントムとか、エロゲーにする必要なかっというか
エロゲーとして間違った方向に突っ走っちゃったんじゃないか?
今のニトロについていけてるヤツも少ないし
珍しい方向性=名作 っていうのはチャネラ感覚で麻痺してしまってる感じだ
313名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 19:04:43 ID:rR4ICq+j0
>>309
それは悪いことじゃない。
例えば、型月だって月姫が初めからバカ売れしてたわけじゃないだろ?
314名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 19:06:01 ID:Txaiz8PS0
>>309
売れてないと褒めてもいけないのか?
315名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 19:49:50 ID:r83zUNOE0
このスレで最近ノイジーマイノリティがどうとか言われてるけど、正直ピンとこない。
俺も大概マイナー好きだけど、その好きな範囲のゲームが信者によって枠を飛び出して
ウザく騒ぎ出されたのを見たことがない。大抵のは枠内で静かに消えて逝ってる(;´Д`)

ノイジーマイノリティとか言われてる奴らは、本当の所はマイノリティとは言えないほど人数いるだろ
316名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 20:01:19 ID:8nPk6rFv0
オタは世間一般の流行やら売り上げに背を向けてるから、オタ世界でも面白けりゃ売り上げ関係ない
ってのは古いオタクらしいな
317名無しさん@初回限定 :2008/01/16(水) 21:57:52 ID:IESImKzb0
>>315
ここで言われるノイジーマイノリティって
マイナーメジャーみたいな印象かな

真のマイナーな良作は静かに消えていってしまうというのは禿げしく同意…orz
318名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 23:13:05 ID:BD0m+3+u0
マイナーな良作を褒める→社員乙
メジャーな良作を褒める→信者乙

どうしろと
319名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 23:26:33 ID:hqW7LTcE0
いいかげんパンピー主人公が訳ありヒロインのために必死になるのは勘弁してくれ
主人公をパンピーじゃなくイレギュラーにする場合も、いい加減血縁転生人外ステータスに頼るのはやめてくれ
どうして元パンピーのイレギュラーな人間はいないんだ

あと、最近のヒロインは好き勝手やりすぎ隠し事しすぎ
自重しろ
320名無しさん@初回限定:2008/01/16(水) 23:31:14 ID:+TMpNB6h0
>>318
正直真に受けすぎだぞ
2chなんて人をなめてかかるぐらいがちょうどいい
321名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 00:22:17 ID:kOWigDDfO
エロゲの売上はマスコミ煽りの範囲外なこともあって
エンタメ界でも例外的にわりと信頼できる数字だと思う。
売れた売れないに関して理由を考えればたいてい納得できる。
322名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 00:54:59 ID:uo4XcS/3O
前も言ってただろそれ。

まあ売れるには何かしらの理由はあるだろうな。
売れてる即良作とは限らないってだけで。
一昨年は本当に大型地雷が多かったぜ。
(去年は大型のブツ自体なかった気がするが)
323名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 01:02:31 ID:17WVaAdf0
>一昨年は本当に大型地雷が多かったぜ。

ここまできて明らかな印象操作すんなよ
324名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 01:07:28 ID:JJ0NHlho0
おっとフルアニの悪口はそこまでだ
325名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 01:10:12 ID:uo4XcS/3O
ここまで来てってなんだよw

おまえは2006年売り上げ上位20位までのうち、何本買ったんだ?
全然買ってなきゃ気にならないだろうが、踏みまくった俺にとっては
大型地雷の年と言わざるをえない
326名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 01:47:30 ID:kOWigDDfO
06年の大型と言えばオルタと戦国は頑張ってたと思うけどな
その分他が酷かったけど
07年は…もうね
327名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 02:54:09 ID:17WVaAdf0
323>>326.327
作品名もかかずに一昨年は大型地雷の年とか言っても、
それはちょっとどうなの?と普通は思う

いきなり作品スレに現れて「クソゲー」とだけ書きなぐっていく奴とかわらないよ
328名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 03:30:41 ID:nB9TXXw30
去年は萌ゲーマーにとっては近年稀に見るいい年だったよ
倉嶋も来たし
329名無しさん@初回限定:2008/01/17(木) 09:52:06 ID:mPyS5Jue0
去年の「辱母」は熟女スキーには良作ですた。
330名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 00:15:15 ID:+iLlJN5I0
エロゲーが市民権を得てから業界自体が入れ替わっちゃった感じだよな
アニメ化、CS化するために売れるエロゲー作るみたいな流れになっちゃってるし
そりゃ陵辱系作品減る一方だわな
331名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 00:29:58 ID:AEF9X0Ga0
意外と陵辱系はライターの能力(妄想力)がかなりのウェイト占めるからな
萌ゲーみたいにシステム化しにくい分野でもあるし
エロゲー自体 絵の枚数使えないから和姦のほうが向いてるんだよな

できればヒロインの精神ずたずたにするのがやりたいけど もうムリだろうな
332名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 15:10:26 ID:GiSivDgg0
螺旋回廊のことか
333名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 15:58:35 ID:AEF9X0Ga0
螺旋回廊 シナリオはいいけど抜けない典型だなw
334名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 21:12:12 ID:8M21Zie40
>>333
螺旋回廊で抜けないって、どれだけインポなんだよ。
335名無しさん@初回限定:2008/01/18(金) 23:29:57 ID:Kq27OTZC0
おれも螺旋回廊抜けなかったな。
つか、あの手の陵辱ゲーだと抜けない。

ま、シチュの好みなんて人それぞれだし。
336名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 00:57:08 ID:won925jo0
君望もだけどAgeのエロは抜くような記号テキストがないのできつい
がんばればぬけないこともないけど
337名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 21:58:59 ID:Fe2hmvrv0
ライトエロ萌萌がいいな
陵辱系は市ね
338名無しさん@初回限定:2008/01/19(土) 22:03:25 ID:Fe2hmvrv0
↑こうなれば 犯罪=エロgとか、法で規制するとかの世間の風あたりも
だいぶましになるかと
339名無しさん@初回限定:2008/01/20(日) 21:23:21 ID:e1cvcZl00
こういうアホは児童ポルノ規制して犯罪率上がったこと知らないんだろうな
340名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 05:36:15 ID:wV3OjkahO

341名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 05:57:50 ID:bUA5OncyO
ベストエロゲの結果が不作ぶりをはっきりさせてるな。
どの項目も及第点だけど何一つ最高点を取らないタイプの典型の丸戸ゲーが上位になる年は不作に決まってる。
342名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 06:21:07 ID:Zm/WYEgv0
声優を使うようになってからアニメとの融合が始まった。と言ってみる。
343名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 11:10:59 ID:/OsUG4Vv0
パルフェの年も不作年?
344名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 18:19:19 ID:bUA5OncyO
>>343
投票スレじゃあ06>07>05とか07≧06≧05とかの声が多かったな。
345名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 18:21:48 ID:lMMozp1O0
>>344
07が上に来る要素が見当たらないんだが
346名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 19:32:12 ID:bUA5OncyO
>>345
何年も語られるような突出したものは皆無に等しいが順位下位に至るまで小粒な佳作、良作が多かった。
つまり平均点が高かったという意見が多かったな。
347名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 19:45:01 ID:hb00lXWx0
05は当たり年だろ。
348名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 19:54:31 ID:uQpGU4ltP
05年は今年と変わらないな。06年は2本大作が出たがそれ以外が酷かった年
大作が出て良作もそこそこある年ってのはなかなか来ないものだな
そうしてみると04年や01年の凄さが分かる
349名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 20:07:11 ID:bUA5OncyO
>>347
05当たり年なんて言ってるのは、それこそそこらへんからエロゲ始めた奴だけだよ。
350名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 20:20:16 ID:qzryayHJ0
01年は欝ゲー流行で微妙な年だった印象が‥何か凄いのあったっけ?
個人的には02年の方当たり年だった。まあ、こんなの全部主観の問題か
351名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 21:59:55 ID:SzQZKYTV0
自分の心の名作が生まれた年こそが、当たり年だ。
352名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 22:20:57 ID:bUA5OncyO
>>350
01っていうと君のぞ、家計、大悪司、水夏、秋桜あたりだっけ。
353名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 22:28:15 ID:2gjmxGMR0
05年って俺には大当たりだったんだが・・・
SWAN SONG、群青の・・・、ゆのはな、七橋、車輪、ユメミルクスリ、
面白いの多かったよ。

祭りになるような大作はないけど、大作なら面白いわけじゃないからなぁ。
354名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 22:32:19 ID:lMMozp1O0
> 祭りになるような大作はないけど、大作なら面白いわけじゃないからなぁ。
に同意だけど
かにしの、もしらばの06のほうが好きだったな
355名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 22:37:13 ID:hTX6ROpd0
良作は完全に人によるから不作もなにも言いようがないな
不作かどうかは大作が目安になるだろうからその類がない去年と2005年は不作
356名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 22:38:42 ID:o1Mt+Yy80
個人的には今年は良い作品が多かったと思うんだけどな
ギャグ面ではパトベセルが光っていたし
まぁこう言うランキングでは信者のが多いライターのゲームが上位に
なりやすいと言う事なんだろうけど
357名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 22:38:59 ID:SzQZKYTV0
しかし、大作大作って言うとあれだな、公明党に一票いれたくなるな。
358名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 22:43:09 ID:pjXY71IN0
大作なら05はホロウ
06ならオルタ・ランスなんかがあるべ?
359名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 22:48:22 ID:bUA5OncyO
>>358
05が不作って言われている最大の要因はそのホロウの存在だがな。
所謂「ファンディスク」が代表になってしまう年、という意味で。
360名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 23:00:37 ID:2gjmxGMR0
そんなこと言ったら、次もし型月が月姫リメイクなんかだしたら、
その年は絶対ハズレ年になるじゃねぇかw

売り上げで型月に勝てるわけねぇ。
361名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 23:03:29 ID:pjXY71IN0
ファンディスクと思ってたら続編だったぞ?
362名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 23:05:50 ID:0Oprl2ngO
>>359
おいおい、hollowならいつ発売しても代表になっちゃうだろ、売上的にw

むしろ、hollowがベストエロゲで1位になれなかったんだから、05年は豊作だろ。

もしhollowが昨年に出てたら、間違い無く圧勝してただろうし。
363名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 23:07:58 ID:21H3NSRI0
パルフェじゃんw
364名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 23:19:55 ID:lMMozp1O0
売り上げいい=大作
大作がある=豊作じゃあ
語るまでもなく 05>06>07じゃん
365名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 23:37:32 ID:m1jYc2j10
でも売り上げいいゲームは基本的に嫌いだろ。メジャーヘイトっつか。
去年なら君ある、あかね色、ハニカミ、はわわは3万本超えてるけど皆嫌いでしょ?
大作の基準が10万本クラスなら、そんなの葉鍵月蟻ぐらいしか可能性ないわけだしさ。

不作不作言う人はもっとクロチャンとかカーニヴァルとか、
そういう通っぽいのが大好きで、そういうのが無かったから07はダメ、不作って話をしたいんじゃないのか。
366名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 23:49:13 ID:DDS59y690
去年はまさにそんなゲームばっかりだったって言われてるよ。
キラキラなんかモロそれ系だし。

ついでに05年は車輪・群青・SWAN SONG・イマなどそうそうたるメンバーですよ。
367名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 23:56:26 ID:bUA5OncyO
>>364
一行目はそういう解釈もあるだろうが
二行目は全く=じゃないだろ。
368名無しさん@初回限定:2008/01/21(月) 23:57:54 ID:m1jYc2j10
じゃあ不作不作言ってるのは、結局そういう通っぽいのが好きで
あんまり市場的には大きくない極々一部の人たちにとって、ってことか。
Diesがコケたのが大きいんだろうけどね。ご愁傷様というか。

や、そういうゲームも重要だと思うんだけどさ。
369364:2008/01/22(火) 00:08:49 ID:6AznfBMv0
>>367
だから俺は06年が好きだて言ってるじゃん

なんか>>355あたりから売り上げ上位のゲームの話多かったから
別に売り上げ=豊作にはならないと言いたかったんだ
伝わりにくかったな
370名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 00:10:04 ID:vXZrja1I0
08
俺つば・はるはろ・魔王・ランス8
07
カタハネ・キラキラ・あすせか・インガ
06
オルタ・戦国(ランス)
05
つよきす・あやかしびと・車輪・ゆのはな・群青・イマ・戦国(蛇ノ道)
04
ランス6
03
黒須
02
僕と、僕らのロケットの夏・それ散る
01
君のぞ・秋桜・螺旋回廊・みずいろ・このちゃ

俺的に去年(07)は大満足だな。にしても2005年は強すぎる
今年も発売が半確定しているソフトだけでもかなりの大物揃いだから目が離せん
371名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 00:21:16 ID:HCRWSnxn0
全部延期するから今年は不作どころか無作だな
372名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 01:27:06 ID:+DAHpQ7h0
大作の基準が良くわかんねえな、今の話からいくと03年とかも不作って事か?
373名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 02:01:49 ID:2FeQYXvSO
>>372
発売前から話題になってて
売上も平均を大きく上回って
なおかつ発売後の評判も悪くない
好き嫌いは別にして明らかに業界を引っ張った作品

くらいの漠然とした基準でいいんじゃね?
374名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 02:09:44 ID:Ex0MzaL60
そもそも大作が駄作も含むなら「大作」と称える意味がない
ドラクエ・ポケモンからバントでホームラン打てちゃうやつまで全部ひとくくりにして
何が面白いのかという・・・いや、おもしろいか
375名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 10:44:48 ID:6AznfBMv0
スト2とかギルティやってる格ゲオタにとって
スマブラは大作か?良作か?駄作か?
ってことだろ
376名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 12:06:38 ID:/uFsOIeE0
2千年代のエロゲ大作って大衆迎合に陥ってて全然面白くない
二次創作で盛り上がるほどのムーブメントを生み出せてないし
売れてるけど一年後には話題にならない、そんなのばかりだ

月姫、ひぐらし、東方でエロゲユーザーを引っ張っていってる現状は…
(Fateは月姫にコミュニティレベルで全く勝っていない)
377名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 12:38:41 ID:PvrDAN420
やっぱり去年は小粒だった印象が否めないなぁ。
まあそれなりには楽しめたけど、リトバス有りだったら
たぶん圧倒された気がする。
他の年でそれがありえるとしたら2002年のEver17ぐらいかな。
今年は期待作があるので楽しみ。
378名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 13:47:36 ID:sb9oI7nO0
エロゲーというよりも
創作全般がビックヒットはムリな状況下なんだから
固定客がいるエロゲーはマシなほうだろ
379名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 18:25:51 ID:UtPrF9it0
大作っつうと「Hallo World」当たりの長〜いゲームを想像してしまう。
380名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 19:11:15 ID:6GArr7dq0
>>376
ムーヴメントってなると辛いよなあ
05年のスクイズがそうなるのかなあとか思ったけど
フルアニメは未だに敷居が高いんだなと実感させられた
叔母風呂にはめげずにがんばってもらいたいけど
正当な利潤を得られない、こんな状況ではなあ…
381名無しさん@初回限定:2008/01/22(火) 20:09:42 ID:sb9oI7nO0
スクイズなら通常ADVで十分のような
382名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 06:03:36 ID:Z9d98TbSO
秋葉ではFAとさくらっセと庭の入荷数がすごいらしいが
果たして内容はついてきてくれるだろうか。期待半分不安半分。
まあFAはいつものオーガストだろうけど。
383名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 13:05:43 ID:Y28B/Rak0
>>382
全部クソゲーだろ
全く期待できない
384名無しさん@初回限定:2008/01/24(木) 20:55:21 ID:Z9d98TbSO
>>383
発売前から「クソゲー」なんて言ってる奴は何が出てもクソゲーしか言わない。
385名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 00:00:46 ID:Lrfqqg140
庭は速攻でバグ出しちゃったねwクソゲー1つ確定w
386名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 00:28:09 ID:LUJsF9j40
>>384
売れ筋とか前評判に踊らされてるだけじゃないか!
大作厨だったらこんなスレに来るハズがないしな
387名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 01:03:20 ID:O3nD9Vw10
大作厨とはまた、随分思い上がった人間が考えそうな言葉だなw
有名じゃないものに詳しい僕ちゃん偉いみたいなw
388名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 01:34:25 ID:LUJsF9j40
>>387
なんでこのスレに大作信者沸いてんの?
来るスレ間違ってるぞ
389名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 07:17:28 ID:kceoXYVw0
FAを買ってるのは本当の意味での信者だったか
390名無しさん@初回限定:2008/01/25(金) 09:22:01 ID:YqlfsPoZ0
923 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 18:46:33 ID:mlh0Oeo5O
オーガスト作品やると幸せたくさんもらえる。
アンチはかわいそうだね。オーガストがゲーム出すたびにイライラするんでしょ。
オーガストはこれからも売れ続けるから、これからも苦しみ続けてください。
こっち側にくればいつも幸せなのに・・・

924 名前: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 18:52:54 ID:5OWQ2z4O0
  ,/\___/ヽ、
 /  8月命  \,                   /ヽ__/ヽ 
 | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|                 /       \ 
 |  ⌒..⌒  :::::::|.                /_ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|                | ●   ●    |
 \ |'|\__/  :/                |  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                \        /



933 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 19:01:16 ID:WMhw99YZ0
>>923
八月は宗教ってか


Fateは文学
クラナドは人生
八月は宗教
391名無しさん@初回限定:2008/01/26(土) 20:15:00 ID:Ib9dij/jO
巻き込んだ
392名無しさん@初回限定:2008/01/27(日) 15:21:28 ID:7U6YhfK/0
作品別が追尾できんな
393名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 14:59:00 ID:4HJ1ONSL0
今更>>166の元の文と、その後日のコメントを読んだ。
なんか普通の事を言ってると思う俺はおかしいのか?
(まあgardenの完成を未開封パッケを眺めがなら待っている身だからなあ。おかしいのかもしれんw)

作る側があまり大声で言うことでもないとは思うが

ヒットチャートが工業製品で埋まってしまってるのは音楽とかでも一緒で、
売るために変な捻じ曲げ方をして消えていった面々の多いこと・・・
不作だ不作だって言っても当たり前と言えば当たり前の話だな、とか何とか
394名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 15:18:09 ID:k9CRUVVi0
八月とか庭とか、
結局ここも話題作の事しか語らないスレなのな。
395名無しさん@初回限定:2008/01/28(月) 23:13:32 ID:8gJAlEBr0
>>393
別にいいんじゃね。
ただ、ユーザーの期待値以下のゲームしか作れなかった
クリエータは見限られていく。
それぐらいのリスクはクリエータも覚悟の上なら問題ない。

野心的な作品が少ないのは、エロゲメーカにそのリスクを負えるだけの
体力を持ったところが少ないってことだろうよ。

dies、gardenみたいな広告とゲーム内容が乖離してるのとか、
サマイズみたいなバグゲーとかは別次元の問題。
この手のリスクは金出すユーザが負うべきものじゃない。
396名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 20:35:00 ID:GgvvtzKt0
所詮エロ産業の嗜好品だしねぇ。
そのへんはメーカーユーザーでなくて業界自体のリスクって感じだな。
糞ゲに抗議する暇があったら別の良作を探せばいい。嗜好品はそういうもんだ。
397名無しさん@初回限定:2008/02/02(土) 21:27:54 ID:Kr95Rrg90
近頃のエロゲは主人公を蔑ろにしすぎだ
創作物というものは主人公が中心にいるべきであり、そのシナリオはあくまで主人公を描いたものであるはずだ
ヒロインなんてものは言ってしまえば主人公の話に華を添えるための存在だ
ところがどうだ、ヒロインが我が物顔で好き勝手に振る舞い、主人公がその後をついていくという有様は
398名無しさん@初回限定:2008/02/03(日) 01:40:24 ID:brQpk2qg0
>>397
エロゲは割と、主人公よりもプレーヤが中心、という主義が過剰になってる気はするね。

他の創作物(音楽ゲーム漫画映画などなど)でもそうだけど、やたら判りやすい方向へと向かっていく結果、底が浅くなっていく傾向があるような。
脳味噌使わない方向へと進んで、鶏が先か卵が先か、作品もユーザーも馬鹿になっていくという。

エロゲの場合は、キャラ萌えエロに特化する過程で、主人公の個性は邪魔だから削り落とされていったのかな。
キャラが立ってると感情移入しづらい人向けに。
話の流れがシリアスになればなるほど、そういう無個性な主人公は強烈な違和感を生むから、まあ書くほうも難しそうだなとは思う。



あと単純に、主人公に個性がありすぎると、登場女キャラ全部と結ばれるのに違和感が生じるからかもw
惹かれあう理由が説明つかなくなりそうではあるね。
399名無しさん@初回限定:2008/02/03(日) 09:25:15 ID:m4jj03wG0
エロゲを批評するブログを見てると、
主人公に個性があるといきなりクソゲー評価してる所が多い
397みたいな感性の持ち主の方が今は圧倒的に少ないと思う
主人公に個性があるゲームは評判良くないし売れてないし

戦国ランスもES見てると主人公イラネと言い切ってる奴結構いる始末・・・
400名無しさん@初回限定:2008/02/03(日) 09:38:52 ID:fRpC3L9R0
主人公の個性が悪いんじゃなくて
ライターの能力が低くて個性つけて恋愛と絡めるとたいていDQNか人間の屑になるからだな
クリアの主人公とかいい例

スクライドのカズマや武装錬金のカズキみたいな男の中の男みたいな主人公は
平凡ライターじゃ到底手が届かん
401名無しさん@初回限定 :2008/02/03(日) 10:01:07 ID:thoPuF0y0
あとはゲームシステムの変遷だな。

コマンド選択式ADVとかのコマンドは
ある意味で主人公の行動力に直結してたんだよね。
「(尻や胸を)触る」とか「揉む」とか「口説く」みたいな行動を
話の筋とは関係ないところで表現することができた。
同級生みたいなマップ移動やアイコンクリックも
プレイヤーの操作=主人公の行動力そのものだったし。

今の選択肢が徹底的に簡易化されたノベルゲームだと
こういう部分はスポイルされてしまった。
RPGやSLGじゃ個性的な主人公も残ってはいるけど。
402名無しさん@初回限定:2008/02/03(日) 10:07:56 ID:fRpC3L9R0
3D時代だとラブデス2という偉大な例外もあったりもする
UNZIP
403名無しさん@初回限定:2008/02/04(月) 10:30:49 ID:vzx8hGMA0
個性的なのがいけないんじゃなくて反感買うような個性をつけるからよくないんじゃね
個性的でキャラが立ってさえいればキチガイ量産されてても気にしない馬鹿もいるが
404名無しさん@初回限定:2008/02/04(月) 18:19:02 ID:cKIaECms0
ハルヒとかは一人の基地外を入れるために多数の良識派を必要とした
405名無しさん@初回限定:2008/02/04(月) 19:27:29 ID:3IlA/iSR0
エロゲーなのに「感情移入」という言葉が使われるようになってからおかしくなった
最近では陵辱ゲーも感情移入できないとクソと言い出す
406名無しさん@初回限定:2008/02/11(月) 14:04:55 ID:hsWiPxU/0
うむ
407名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 19:06:40 ID:j6gIhl4Y0
俺が適当に考えたゲームシステムの変遷
@コマンド入力型
  「シラベル ツクエ」などコマンドを手入力する。
Aコマンド一覧型
  コマンドが一覧的に表示されていて、その中から選ぶ。
Bコマンド選択型
  その場で必要な2、3のコマンドのみ表示されていて、そこから選択する。
Cマウスクリック型
  画面の中のある部分をクリックすると、それに対応したリアクションが起こる。
Dビジュアルノベル型
  基本的にルートが分岐する場面のみ選択肢が表示される。
408名無しさん@初回限定 :2008/02/21(木) 20:40:16 ID:1uiS/4kb0
本当に適当だなw
409名無しさん@初回限定:2008/02/21(木) 22:37:21 ID:6DZ1VuAu0
手入力の時代なんてあったのか
410名無しさん@初回限定 :2008/02/21(木) 23:58:50 ID:1uiS/4kb0
コマンド入力式ってやつだな

堀井雄二の「オホーツクに消ゆ」でコマンド選択式が生まれるまで
ADVの中心であり花形だった
411名無しさん@初回限定:2008/02/22(金) 00:09:41 ID:26Z9QU9Z0
attach cross coffinとかか
412名無しさん@初回限定 :2008/02/22(金) 02:10:25 ID:IEx6gvmN0
デゼニランドキター

エロゲ的に有名なのは
「まり おかす」「ちち もむ」の天使たちの午後かね
413名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 18:16:41 ID:9Uxkz5dNO
そーですね
414名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 18:31:05 ID:q/0PCN7q0
まーそんあわけで、昔のゲームはすごく面倒臭かったわけなんだけど、
システムの変遷を振り返るとどんどん簡略化されてきたわけなんだな。
その結果、分岐すらほどんどない紙芝居が増えているわけだが。
415名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 18:43:37 ID:f39f2NP80
カーソルキー動かして調べるなんて今のゆとりには拷問以外の何ものでもないからな
416名無しさん@初回限定 :2008/02/23(土) 19:43:05 ID:CAl7ObGg0
システム簡略化してのストーリー重視というのは
ADVそのものが持ってた傾向だから根が深いんだよな

エロゲ特有の現象というよりも
PCで一般ゲーが頑張ってた頃から(アニメ絵というのを含めて)そういう流れはあったんで
エロゲが中心の時代になっていきつくとこまでいきついただけとも言える。

カーソル動かして云々するADVは
WINを飛び越えて、PC98からDSに飛んでった感じだ。
417名無しさん@初回限定:2008/02/23(土) 22:53:35 ID:q/0PCN7q0
インタラクティブ性とかバーチャルリアリティというと、エロゲではイユージョンの
人口少女シリーズかね。
418名無しさん@初回限定:2008/02/24(日) 05:06:59 ID:Whhws+wB0
なんかついに選択肢すらないエロゲーまで出てきたらしいからな
ただ見るだけみたいな
419名無しさん@初回限定:2008/02/24(日) 12:01:32 ID:Xo1bqLgH0
エロゲーを漫画や小説みたいな娯楽媒体の一つとみなすなら選択肢なんざ必要ないわな。
420名無しさん@初回限定 :2008/02/24(日) 15:03:58 ID:905CMnSz0
インタラクティブノベルの類は昔からちょこちょこあるしな
421名無しさん@初回限定:2008/03/04(火) 19:10:44 ID:U6ZNtf2+0
321 :名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 17:11:02 ID:BfBUKlLY0
10万人の被害か
怒りの庭、ADと続いたから今度はなんだろな
12Riven、G線上の魔王、11eyes、サクラノ詩らへんかな、地雷っぽいの
422名無しさん@初回限定:2008/03/05(水) 10:13:34 ID:TnEhxvsg0
373 :名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 00:55:51 ID:xyxrDZWD0
FAはいつも通りの薄味展開だけどもエロゲの枠内をよく理解しているからな。
ADはぼったくりの方を理解したらしいが

381 :名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 01:00:48 ID:WBlafQGr0
>>373
八月はエロゲを理解した上で仕事に徹してる
葉はエロゲを勘違いしてきた上で儲け主義に走りながら自己満足に陥ってる
423名無しさん@初回限定:2008/03/05(水) 13:25:51 ID:LOwEh2rK0
288 :名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 06:32:10 ID:dXtWH4qf0
「み…見てください!Leaf信者の表情を!
眼がうつろですッ!あの姿勢のまま動こうとしませんッ!
何やらADは地雷糞ゲーとつぶやいていますッ!」




289 :名無しさん@初回限定:2008/03/03(月) 11:15:36 ID:SPzqsz9v0
こいつはヒデェーーッ!
フルアニ以下の臭いがプンプンするぜッーー!!!
こんな糞ゲーには出会ったことがねえほどなァーッ!
ヲタに批判されてヲタは死ねと言っただと?
ち が う ね ッ !!
こいつは産まれついてのヲタ嫌いだッ!
Leaf、早えとこ三宅をクビにしちまいなッ!
424名無しさん@初回限定:2008/03/13(木) 17:42:59 ID:kk0jSjCl0
不作はつづくよ〜どこまでも〜♪
425名無しさん@初回限定:2008/03/21(金) 22:42:46 ID:e9lH+Rrh0
age
426名無しさん@初回限定:2008/03/21(金) 22:45:59 ID:x7Czl7St0
そして明日の世界より
はなかなかいいシナリオだったがえらく低評価だったな

最近はもう泣きゲーとかあんまり評価されない土壌が出来上がってきてるのかな
427名無しさん@初回限定:2008/03/22(土) 00:08:26 ID:fqUgc6G10
東鳩ADが狂ったのは予想外
428名無しさん@初回限定:2008/03/22(土) 02:13:09 ID:XY3mP3Dg0
>>426
低評価なのか
俺は好きだけど
429名無しさん@初回限定:2008/03/22(土) 03:23:29 ID:C1LmDAtP0
かにしのと比べると不当なまでに話題に上がらないからなあ
あすせか
鍵作品として出せば大絶賛されるべき作品
430名無しさん@初回限定:2008/05/02(金) 20:18:19 ID:wtwr0a8i0
431名無しさん@初回限定:2008/05/05(月) 09:51:19 ID:S9g5XNB8O
セカンドとは
432名無しさん@初回限定:2008/05/13(火) 21:18:58 ID:BVI2oVnc0
>>429
冗談はよせ
健速ゲーは良くて佳作がいいところだぞ
433名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 21:33:08 ID:NopR48D40
>>426 >>429
かつての泣きゲーブームを支えた客層が、
今のエロゲ業界を見限っている状況だから仕方がないと思う。
中には嗜好に合う作品が現在でも少しずつ出続けているとしても、
その情報をキャッチするアンテナを仕舞い込んでしまったため、存在に気づいてもらえず。

でも、メーカーは懲りずにいろんなタイプの作品を出し続けて欲しいと思うよ。
そうしないと客層は痩せていく一方だからね。
434名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 22:49:04 ID:hGwZGAoA0
泣けるのも抜けるのも笑えるのもないよね
グラフィックだけはレベルが格段に上がってると思うけど
435名無しさん@初回限定:2008/05/16(金) 22:50:21 ID:dfR4UEbl0
そし明日は二流のシナリオだろう
436名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 09:34:14 ID:ngYYoeBb0
シナリオに関しては今後も期待は出来ない。
ラノベで一旗揚げられる時代になったからな。
わざわざエロゲの土俵で勝負する香具師はおらんだろう。

むしろ突破口は非紙芝居系のギミックにありそうだ。
今の紙芝居ヲタとは切り離して、新たな客層開拓を図る。
どうせほとんどのメーカーは萌えエロ紙芝居に捕らわれ続けるんだろうから、
その間に抜け駆けすれば十分に勝算はある。開拓に時間はかかりそうだけどね。
437名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 11:50:13 ID:pClWnQCx0
フルボイスにシナリオ増大化、はては主題歌までと製作コストはどんどん上がってるからな。
メーカー側は失敗なんて出来ない状況に追い込まれてるわけで、一部のメーカーを除き
現在のトレンド(キャラーゲー?)に沿った作品以外作れないのがやっぱ問題なんだろうなー。
購買層自体はどんどん増えてるみたいだけどねぇ。ある程度手をかけた作品は
ペイラインが5桁いっちゃうってのがなんともねぇ・・・。
438名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 15:58:44 ID:8Gj+Wlqc0
フルボイス必須、みたいな空気は危険だよなあ。
声が付く&エロ、という条件からか、エロシーンのテキストが定型化してしまうのは寂しい。

そりゃ確かにあえぎ声とかエロくていいけど、あれテキストとしては下らんのだよねえ。
文章で勃たせる、みたいな方向性が絶滅寸前。
殆どの作品が、ただのボイスCD+CG集と化してるのは、可能性から考えると非常に寂しいと言わざるを得ないのが現状だ!


ボイス無しと割り切ったひまチャきみたいのは、稀有なんだろうねえ。
声もボリュームもそんなに追求しなくていいのに、同時に挑戦して延期>地雷化の庭と対照的だと思う。
439名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 17:46:47 ID:DLvN545BO
そんな冒険ができるとこは型月とアリスしかない

440名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 19:58:01 ID:ngYYoeBb0
ところが、どこもかしこも冒険を避けて萌えエロ純愛紙芝居に走ってるから、
この手のジャンルが供給過剰、かえって客の奪い合いになって売り上げが割れ、
経営的に危険な状態になってる。もはや手堅いジャンルでも何でもない。

話題作と発売日がかぶって売り上げを落とさないように、自作の発売日をずらす分別はあるくせに、
他社作品と傾向がかぶらない作品作りを心掛ける分別がなぜ出来ないのか甚だ疑問だ。
441名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 21:01:40 ID:jd/wJMl10
>>439
アリスは最近つらいのか結構日和ってきてる。

型月・・・はエロゲにとって害悪でしかないじゃん
442名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 22:10:27 ID:sY5p1KSE0
>440
他者のを参考に切った貼ったして類似品を作るのは凡人にもできますが
他社作品と傾向がかぶらない作品作りをして、しかもそれでヒットさせるのは
それなりの才能が必要です。
そんな人材はすでにエロげ業界には…いません。
443名無しさん@初回限定:2008/05/17(土) 23:16:11 ID:TKMU+wrkO
紙芝居からの脱却って意味だと、紫や緑茶、風車のような演出を組み込む事からだよな
ナインテールの天ツ風は正直体験版で感動した
minoriのは方向がちょい違う
444名無しさん@初回限定:2008/05/18(日) 06:35:45 ID:/G+MCp7z0
>>436
ソフトハウスキャラなんか、結構「やらかした」作品も多いけど、潰れずに残っているよな。
同じ傾向の作品を出しているところがかなり少ないから、客の逃げようがなく、
キャラの次回作に期待するしかないわけだ。
445名無しさん@初回限定:2008/05/18(日) 08:47:40 ID:fC8GnAO30
まったく反応しすぎやがって。
一言こういえば言いだけだろう?
健 速 乙
446名無しさん@初回限定:2008/05/18(日) 12:49:19 ID:/G+MCp7z0
健速のことなんてどうでもいい。

つーか、健速を持ち上げる香具師が出るほど、
それ以下の作品で溢れかえっている現状が問題だ。
447名無しさん@初回限定:2008/05/30(金) 11:07:07 ID:Y3WYLbBg0
持ち上げるっつーか純粋に凄いじゃん
健速さんは
448名無しさん@初回限定:2008/06/04(水) 21:38:56 ID:C0YBzdMl0
エロゲが地方の店頭で売らなくなっていく傾向が続いて久しい。
「客がネット購入にシフトしたから」と見る向きもあったが、
最近は剛田や押すといったエロゲ雑誌の入荷数も減少してきてる。
2年前は地方の本屋でも山積みだったのに、今や数冊しか仕入れていない。
(もちろん本屋の数は増えていない。)

やっぱエロゲ市場は衰退してる。宣伝媒体ですらこうなってるようでは。
449名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 12:21:00 ID:4gh/kocl0
極々小規模な業界だから無理も無いがな
エロゲ雑誌もあんなに種類必要ないと思うがな
450名無しさん@初回限定:2008/06/07(土) 20:39:34 ID:g8ZZBTxQ0
>>449
エロゲ雑誌の場合、攻略が簡単になったうえにネットで攻略情報が行き交い、
攻略記事が不要になったのも大きい。
451名無しさん@初回限定:2008/06/10(火) 20:58:00 ID:qEeR0jxV0
ちょうちん記事が鼻について最近あの手の雑誌まったく読まないな
心底くだらない作品をさも期待の新作扱いしてるの見るとなさけなくなる
452名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 06:22:02 ID:52d7LRxC0
>>451
同意。そして発売された作品はろくに記事にしなくなる。
攻略記事が必要だった時代は、それ自身が一種の広告も兼ねていたし、
おまけに発売後なので、記事で興味を持った客の衝動買い効果もあったんだけどな。
まだ地方でも店頭販売が残っており、欲しいと思った時にすぐ入手出来る時代だったし。
453名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 08:51:19 ID:v/qpWha5O
>>448
時代の流れでエロゲの衰退とは関係無い。
何故ならエロゲ雑誌に限らず、ほぼ全ての雑誌(漫画雑誌・週刊誌等)が部数を減らしてるからな。
雑誌という媒体自体が終わってる。

>>451
お前の好みを中心にしてるんじゃなくて、売れる作品を中心に特集してるんだから当たり前。
お前の思う「下らなくない作品」はリアルでは下らない作品で、全く売れないんだろうなw
454名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 12:53:13 ID:B/gUApTz0
>>453
普通のユーザーなら、本数と作品の内容は必ずしも比例しないってわかるだろ
広告力や話題性で決まるわけだし

こういう人はどこの立場なんだろうね
本数は出てるけど内容の評価はいまいちなのばっかり作ってるところの社員さん?
455名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 15:09:16 ID:p1s3f21OO
>>451
同意

>>453
本気で言ってんのかよそれw
んなわけあるか
雑誌内での作品の扱いなんて
「メーカーが雑誌社に幾ら広告料払ったか」
で変わるに決まってんだろ売れそう売れなさそうなんて関係ないのOK?
どんな名作でも広告料ちょっとしか払わないととりあげて貰えないし
逆にどんな糞ゲーでも金さえ払えば何ページでも特集組んで期待の新作のごとく扱うわけ
456名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 16:54:37 ID:vi48jD0J0
そうだな広告料として
雑誌もらうごとに客に200円進呈すればいいんだな
雑誌なんてかね出して買うのはおかしいということだな
457名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 18:38:09 ID:52d7LRxC0
>>455
既発作のアフターフォローが乏しいのも、結局はそういうことなんだよな。出版サイドに全く主体性が無い。
ただ、クズゲーを持ち上げていると、信じて買った客がガッカリして離れていくから逆効果なんだけどな、業界的には。
458名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 18:51:59 ID:v/qpWha5O
>>454
は?
エロゲも商品である以上、「売れたかどうか」がその作品の価値を決めるんだがな。
一部の信者にマンセーされてても、売れない作品はゴミ。
本当の良作は初動悪くてもリピートするし。

そもそも工作し放題のネットの評価なんかに何の価値も無いw
リアルでの価値=売上。

>>455
エロゲ雑誌の特集と広告料はほとんど関係無いよ。
雑誌側とメーカーは、特集組むから「表紙や書き下ろし書いてくれ」「専用体験版くれ」っていう協力体制だし。
だから、広告費出そうが売れそうにない作品は大きく扱わないし。
459名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 19:34:42 ID:B/gUApTz0
>>458
だから、その価値観が完全に社員サイドの見方なんだがw
ユーザーからすればいくら売れてようが自分が楽しめなけりゃゴミ
460名無しさん@初回限定:2008/06/11(水) 19:41:11 ID:52d7LRxC0
>>458
売れる売れないというのは確かにバロメーターだが、その中身が問題。
いくら売れても、1万人の儲が2本ずつ複数買いして出来た数字と、
2万人のユーザーが1本ずつ買って出来た数字を同列に語ることは出来ないだろ。
また、かつての様にせいぜいテレカぐらいしか特典が無かった時代の売上本数と、
今の様に豪勢過ぎる特典責めで形成している売上本数も同様に。
461名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 18:00:34 ID:B0wNNurr0
かつて 数万本売り上げるのがざらにあった時代は
中身あまりリサーチしてなかったような。

宝箱状態で買ってた。 
462名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 18:15:04 ID:/Zih2mP40
それは昔々メーカーも少なくて一ヶ月に出るエロゲのほとんどを買っても財政破綻しなかった時代のことか
463名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 21:03:50 ID:iuUM1liZ0
F&Cなんて3ヶ月から半年で一本萌えゲー作るなんて信じられないことをしていた日々があったなあ
464名無しさん@初回限定:2008/06/12(木) 21:27:38 ID:RrpYUn7J0
>>463
エルフだってそうだったよ。年に2本はフツーに作ってた。
大手が大手らしかった時代だ。
465名無しさん@初回限定:2008/07/24(木) 08:33:54 ID:C3Jd20+c0
>>464
懐かしい時代だなあ
466名無しさん@初回限定:2008/08/01(金) 18:17:27 ID:YMEk0yjA0
今年は>>7に入りそうな作品と、>>10に入りそうな作品はあるの?
467名無しさん@初回限定:2008/08/02(土) 18:06:57 ID:Z+3RFJ160
>>466
今のところコレと言った作品は無いように思える
468名無しさん@初回限定:2008/08/03(日) 17:09:40 ID:uFc+sgN30
>>467
>>7に入りそうなのくらいあるだろ
469名無しさん@初回限定:2008/08/03(日) 19:05:07 ID:Wh8GaPQe0
>>466
>>10ならG線上の魔王
>>7なら11eyes、るいは智を呼ぶ、さくらシュトラッセ、FORTUNE ARTERIAL、暁の護衛
辺りが入るんじゃないかね。
挙げたのの半分もやってないので、自信持っていうわけではないが評価サイトやエロ助見た感じww
470名無しさん@初回限定:2008/08/03(日) 19:10:14 ID:y/3t1MKZ0
G線は、途中経過と個別シナリオが適当(本筋が何も解決してない上に、ラスボスが急に善人に覚醒して撤退。全スキップでも最終章に入るのは問題ない)のと
暁の護衛は全てのルートが男坂ENDだから、流石にシナリオゲーには入れられないw
471469:2008/08/03(日) 23:22:30 ID:Wh8GaPQe0
>>470
逆にG線はシナリオ以外で何見ればいいのか逆にわからんがなww
ネットでの評価はそれなりに高いからシナリオゲーで構わないかと・・・
まあ、人それぞれの感性もあるから、否定的な意見もあるのもわかるけどなw
俺も人気高くてもつまらなかった作品は普通にあるし。

暁の護衛は普通にミスったw
ツキゲーキャラゲーです、はいwww
472名無しさん@初回限定:2008/08/04(月) 13:45:16 ID:ojl/F/2f0
G線でも>>10に入れるには厳しいと思う。るーす信者だけどw
>>7レベルなら入れてもいいと思うけど・・・。
473名無しさん@初回限定:2008/09/09(火) 00:24:06 ID:ClUxu1BD0
萌えがどうとかシチュがどうとかいうより
話そのものが面白くてキャラが魅力的な
そんなゲームがやりたい。
名作とかヒット作ってそのへんがきちんとしてるよな。
話にも筋が通ってるしよう。
474名無しさん@初回限定:2008/10/25(土) 20:36:36 ID:wV5ux4lwO
>>10のリストもかにしのが入ってる時点で意味不明。

あんなの建速乙以外に何の価値も無いだろ。
シナリオ超展開、テキスト眠い、CG少ない上に質も普通、エロ薄い。
特に売れた訳でもないし、リピートもしてない。

正に極一部の信者ゲーの典型。
あからさまに浮き過ぎてるなw
475名無しさん@初回限定:2008/10/29(水) 20:54:40 ID:HTJC5te90
健速乙価値あるのか
476名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 10:21:45 ID:TnM4R1JQ0
面白さとか魅力が人類共通なら話は早いんだがな。
人類共通部分だけ狙って最大公約数的ゲーム作りをするって手もあるが、
それはヒット作ではあっても名作ではないんだな。

「ありきたりでも売れれば正義」
「売れればそれすなわち名作」
って意見もあろうがね。
JPOPが突っ走って破綻した路線だよソレ。
477名無しさん@初回限定:2008/11/02(日) 15:58:40 ID:VrrutN8T0
逆じゃないか?
今、邦楽がダメなのは、その最大公約数、多くの人に訴求する曲がなくて、
小粒なアーティストばかりで、島宇宙化したからだろう。
478名無しさん@初回限定:2008/11/05(水) 22:15:09 ID:PuJBPQBVO
>>476
それ以前にCDが売れなくなってるだけで、着歌やMP3プレーヤー等へのダウンロードによる販売量は結構凄いが。

JPOP自体がダメになった訳では無いと思う。
俺はもうついていけないけどw
479名無しさん@初回限定:2008/11/27(木) 17:50:52 ID:ZSWxL425O
豊作貧乏
480名無しさん@初回限定:2008/11/27(木) 20:02:10 ID:bfqZd7kIO
遊びにおいで^^

男子校で自分以外全員女の子のエロゲ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227511102/
481名無しさん@初回限定:2008/12/02(火) 12:09:33 ID:HfES7ILjO
にしてもヒロインにいい子がいなくなったよな…
いるのは我が物顔で暴れまわったり自己満足や自虐に走るビッチだけというね
もっと弁えろよ
482名無しさん@初回限定:2008/12/03(水) 10:11:05 ID:XRcb6L7k0
闘神コケた
483名無しさん@初回限定:2008/12/03(水) 20:49:17 ID:UiSZH6n60
それでも戦ZEROとかウィザーズがある辺り今年はまあまあ豊作だったかも
484名無しさん@初回限定:2008/12/08(月) 16:50:33 ID:QQghhMPD0
オレは来年、ロミオ丸戸めてお健速NYAON瀬戸口ランスあたりの新作ヒット→再びエロゲブーム再来!だと思ってるよ
485名無しさん@初回限定:2008/12/13(土) 01:20:16 ID:HWF/q/Mz0
今年は地雷の年だな
不作ってほど悪くはなく、
俺の中でエロゲ史上ベストとベスト2になった作品が出たから、
個人的には満足だわ
486名無しさん@初回限定:2008/12/13(土) 21:18:19 ID:010AF/xV0
今年は各メーカが
みんなFDに走ったからな

これであのタイプの商品は糞だと客にも理解しただろう
487名無しさん@初回限定:2008/12/16(火) 22:58:31 ID:HCdK4XuM0
確かに今年は不作、豊作っていうより地雷、FDの年だな。
特に期待していた作品がことごとくハズレだった。
人気シナリオライターの作品が少なかったっていうのもあるかな。
けど、そのぶん良作も多いと思う。
これから期待できそうな若手シナリオライターも出てきたし、来年以降に繋がる1年だった気がする
来年は王雀孫殻始まり、タカヒロ、めてお、ロミオ、早狩、鋼屋あたりが新作を出しそう
これに丸戸や健速あたりが加わるとかなり期待できる一年になりそうだ
488名無しさん@初回限定:2008/12/16(火) 23:32:38 ID:1t+3mK3S0
そんなかで期待できそうなのってケンソクだけジャン
別にケンソク乙の人じゃないけど

癖が強すぎて正直嫌いな人間も多いライターだな
489名無しさん@初回限定:2008/12/17(水) 00:19:01 ID:hjr7uCXe0
>>487
鍵、型月、ageと信者ホイホイ強化年間でもあるという。上の2つはエロゲかどうかも怪しいが。
まぁそれでも、来年は人気ライター始動の年でありそうというのは同意。
個人的には新進気鋭のライターにも期待したいが…ってこれ去年今年と言ってるな。
490名無しさん@初回限定:2008/12/17(水) 00:28:51 ID:tzTzUveK0
小野楽園には期待してる
エロィ近親相姦も書けるし
491名無しさん@初回限定:2008/12/20(土) 03:14:23 ID:nBqLP5uNO
別にライターなんてどうでもいいわ。
型月と鍵以外は全く盛り上がりもしないしw

割れ厨が喜ぶだけだしな。
492名無しさん@初回限定:2008/12/21(日) 00:42:27 ID:TtB8CGtPO
本当に今年は微妙なのが多かったなぁ・・・

一番面白かったのはgardenかな,まだ完全じゃ無いけど
493名無しさん@初回限定:2008/12/22(月) 06:41:36 ID:y0vbflAJ0
>>484
>>487

この辺で言われてるライターはブームを作り出すのとは正反対のライター
この人達の名前が挙がってる限り、エロゲが盛り返すことはないよ
494名無しさん@初回限定:2008/12/23(火) 18:59:11 ID:99bp/zMTO
マジっすか
495名無しさん@初回限定:2008/12/24(水) 06:14:00 ID:/R8g24s+0
純粋に粗製乱造が増えたからじゃないの
供給過多がすぎてメーカー増えて購買層も何買ったらいいかわかんないじゃん

・ユーザーの目が肥えてきて高い水準が要求されている
・とりあえず数うちゃあたる戦法
・発売タイトルが多すぎる
・結果的に駄作割合が多い印象
・資金繰りに困ってFD、イベントで凌ぐ
・姉妹ブランド立ち上げで生産ラインが分割される
・競争悪化、体力切れで延期、もしくは未完で発売

全てが負の方向に行って悪循環とかそりゃ不作にもなるわ
これからも不作イメージはぬぐえないだろうな・・・
ということで俺はゴミの山から砂金を探す作業に戻る
496名無しさん@初回限定:2008/12/24(水) 18:31:09 ID:qQ3ncFljO
異常
497名無しさん@初回限定:2008/12/24(水) 20:53:44 ID:Q5j5K9PV0
G線とるい智はポルナレフにさせてくれたエロゲーだった。
考えれば考えるほどありのまま起こった事を話すぜってなった。
評価が結構高いって聞くけど俺には信じられない。
498名無しさん@初回限定:2008/12/24(水) 21:07:35 ID:L1m0cJvw0
コンチェルトノートやバックステージも褒める奴多いけど
あの程度のモンをよく褒める気になるとおもった
499名無しさん@初回限定:2008/12/24(水) 22:23:47 ID:WwAz1TDB0
バックステージは無理だったな
序盤で投げ出す→2chの評価見て気を取り直してやり始める→序盤で投げ出す

ループでした
500名無しさん@初回限定:2008/12/24(水) 22:38:45 ID:L1m0cJvw0
序盤は業界慣れした人間の屑主人公だからな
そんなに嫌ならやめれば と誰もがいいたくなる
501名無しさん@初回限定:2008/12/25(木) 00:20:49 ID:ZijCFLk30
>>497 >>498
君らが素直に褒めるモノを知りたいですね。
G線もるい智もコンチェトノートも突っ込むところ多々あったけど、俺は楽しめた。
502名無しさん@初回限定:2008/12/25(木) 00:23:10 ID:3M5CTd7h0
パーツやキャラ単位ならなあ・・・・・
コンチェルトも地下にもぐっておしっこのみあいそうなとこは大変よかったが
無駄などうでもいいキャラが多すぎ

今年は別に作品単位で面白いのないよ
200やってる俺が保障する
503名無しさん@初回限定:2008/12/25(木) 07:13:30 ID:BEhPz7/nO
>>497‐498
そこらへんはいかにも、そういうタイプの作品しかやってない層が絶賛してる気がする。
要はエロゲ経験値が低ければあの程度でも満足できるってことだな。
504名無しさん@初回限定:2008/12/25(木) 07:16:59 ID:YvQr7cqa0
350ぐらいやっている俺は今年豊作年だった
ま、ようは人それぞれってっことでしょう。
505名無しさん@初回限定:2008/12/25(木) 10:54:05 ID:3M5CTd7h0
抜きゲー的には傑作の彼女X3やプリンセスラバー 媚肉があるのでいい年だな
506名無しさん@初回限定:2008/12/25(木) 12:48:12 ID:fQb+05sW0
クオリティが年々下がってる気がするけど、俺も今年は豊作なほうだと思う。
507名無しさん@初回限定:2008/12/25(木) 21:57:12 ID:MF7+rAdC0
まあでも、俺がつまらないから他の奴らの評価はおかしいみたいな考えも怖いけどな
実は自分の感性がズレてるかもしれんわけだしw
508名無しさん@初回限定:2008/12/25(木) 23:13:50 ID:03eTAaAfO
>>507
2chなんてそれに気付けない奴らの集まりだからなw

大体2chで好評な作品程、世間では不評だしね。
当然、例外はあるが。
509名無しさん@初回限定:2008/12/25(木) 23:40:27 ID:BEhPz7/nO
>>507
まんま逆のことも言えるわけよ。
俺は楽しめたから他のやつがおかしい、と。
510名無しさん@初回限定:2008/12/26(金) 00:46:37 ID:GOdjcxHe0
>>509
言ってることは解るが>>503の後では微塵も説得力は無いぞ
511名無しさん@初回限定:2008/12/26(金) 02:24:37 ID:Q3JWq00B0
どうやら、るい智・G線・シャルノス・コンチェルト・リトバスあたりを
評価できるかどうかが今年の豊穣を決める基準になっているようだな
512名無しさん@初回限定:2008/12/26(金) 07:50:33 ID:XUJL4fkLO
自分が好きか嫌いかと、評価するしないは微妙に違うでしょ。
そこらへんを混同して、俺が気に入ったゲームが評価されないのはおかしい!だったり、
俺が投げたゲームが評価されてるのはおかしい!ってな論調の奴が最近多すぎる。
こういうスレに来る人には、もっと、年間500強のタイトルの中でどうなのか、エロゲ20年弱の中でどうなのか、を客観的に見てほしいものだ。
513名無しさん@初回限定:2008/12/26(金) 10:41:22 ID:SWiTmL6H0
シナリオ並+エロ並でいいのに変に作者が熱意込めたりしてるからそれが
崩壊してアレな部分が出てきて結局良作に至らなかったゲームが多かった気がする。
514名無しさん@初回限定:2008/12/26(金) 13:34:02 ID:GOdjcxHe0
マンネリ打破の為に尖ったゲーム出そうとする姿勢は評価したいね
ただそういう実験的な作品は失敗する方が多いし、この不況真っ只中じゃ冒険はし辛い。
だからどこも安牌切りたがるんだろうね。

そして結果として尖った部分を作ろうとして他の要素に回すリソースが足りなくなり失敗してしまう作品と
小粒に纏まった良作・凡作と言われる類のゲームが増えた。
515名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 11:58:27 ID:4xVw0GOgO
>>514
あるある

一昨年と去年は前者、今年は後者な感じ。
516名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 14:05:55 ID:JVTMldbO0
尖った作品が失敗するのはPの立場の人間が自社のライターの能力を把握してないだけだな
517名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 14:33:57 ID:OCmohTzy0
今から買い物行くから一本買って帰りたいけど何買おうか。。
メギドか無双で迷っててメギド評判良くないみたいで足踏み中
うたわれるもの面白かったからシステムとかあのまんまでいいのにメギドw
無双も前作の悪いところそのままらしいし
あきまほが俺のエロ壷にピンポイント臭くて買おうか迷ってる
518名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 15:09:10 ID:JVTMldbO0
メアメアメアおすすめ
作画能力が実にすばらしい
519名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 16:05:34 ID:OCmohTzy0
>>518
ありがとう
公式見たら絵的にもゲーム的にもストライクだった
行って来るけどパッケージでまた気持ちが変わるかもしれんスマソw
520名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 17:06:23 ID:JVTMldbO0
今月はそれとMEs同級生メイドが抜けた
みんなどうでもいいゲームばかりいうけど
521名無しさん@初回限定:2008/12/27(土) 23:22:58 ID:QHgMpWlI0
去年の冬コミ作品を今年扱いしてもいいなら、今年は当たり年
522名無しさん@初回限定:2009/01/04(日) 17:44:25 ID:9iY9OCcT0
楽しめたか楽しめなかったのかが重要なのに不作ってなんだw
万人受けする作品なんてそう簡単にエロゲで作れるものじゃないだろ。
偉そうに不作だ豊作だ言うのは自分で名作・大作と言われるような作品を作る辛さを
知ってから言ったほうが良いんじゃないの?
大体>>7とか>>10に入ってるような作品の中にはシナリオゲーと呼ばれる類の作品が
多く含まれてるけど名作・大作の基準はシナリオが良ければいいわけ?
(シナリオゲー)とか書かれてるけどそれこそエロゲの本質に背いてるだろ。
ゲームコンテンツとHシーンの両立が一番重要視されるべき本質じゃないの?
もともとHシーンがあるだけじゃ売れないからコンテンツが重要視されてきた。
それはわかるがコンテンツに力入れすぎてHに力入れないのもおかしいだろ。
それこそデアボリカみたいに中学生にも進めても十分な内容の18禁ゲーだってあるわけだし。

もうちょっとそこらへんの基準をはっきりさせてから議論したほうがいいんじゃないのか?


523名無しさん@初回限定:2009/01/11(日) 15:54:25 ID:117Qq7tR0
エロゲというユーザーが名付けたラベルに振り回されてないか?
18禁ゲーという括りがあるだけで、別にすれがエロであるというわけでは無いんだが。
524名無しさん@初回限定:2009/01/11(日) 18:17:37 ID:z4ljZDza0
「エロ目的にエロゲーやってない」とか言う人間のために、
性行為のない、あるいは直接描かない18禁ゲーをもっと売り出して、エロゲーから快く追い出してあげるべき。
型月とかニトロとかはもう、一刻も早く業界から撤退すべき。どうぞ大空に羽ばたいて欲しい。
んで、非エロ18禁ゲー板でも作ってもらって、そこで好きなだけシナリオについて騒げばよい。
525名無しさん@初回限定:2009/01/12(月) 13:42:47 ID:FiIcAllI0
どっちもエロゲーだとは自称していないよな
526名無しさん@初回限定:2009/01/12(月) 19:18:45 ID:Wywerp9i0
どちらかというとメジャーの萌ゲーでもエロ化して卑語や一人あたり6エロとかになりそうだな
ライターにどこのメーカーも過度な自信もてないし
客はエロが少ないととんでもなく非難するからな
527名無しさん@初回限定:2009/01/13(火) 06:57:44 ID:rnLGflXn0
>>524
言いたいことは汲むが、貴方の意見は
・「エロ目的にエロゲーやってない」
人間と
・「エロ目的にエロゲーやってる」
人間がかなり明確に二分できるという前提がないとうまく行かない。

実際に、型月やニトロみたいな、長いシナリオ+最後に微エロなゲームやってるのは
・「エロ目的という程でもないが、エロはあった方がベター」
な中間層が無視できないかと(だから非18禁ADVが流行らない)。
>性行為のない、あるいは直接描かない18禁ゲーをもっと売り出して
も喜ぶ人はあまりいないだろうな。
528名無しさん@初回限定:2009/01/20(火) 06:25:37 ID:Shl1LCZl0
なくてもいいけど、ちょっとはあった方が・・・・
そんなの微妙すぎ〜
529名無しさん@初回限定:2009/01/20(火) 18:35:51 ID:2CVBuAvA0
買う動機付けとしてエロはすげえ重要なんだが、
いざ本編読んでる時には邪魔な事が多い。
回想シーンはエロければ使うが、
作品の評価には結びつかないし、購入の第一理由にはならない。

こう書いて見ると俺は>>527の書いてる層に当てはまりそうだが、
型月とかニトロは手を出す気にならんのだよなあ。

郷愁などもあって、あくまで学園でボーイミーツガール的なものに惹かれる。
社会とか現実的な未来と無縁の場所で、ドタバタラブラブイチャイチャしてるのが好きなんじゃー!
現実的にしんどいのは充分間に合ってますのでorz
530名無しさん@初回限定:2009/01/23(金) 02:11:01 ID:l12wCcQG0
小説とか漫画や映画でセックスシーンがあっても、
よっぽど積極的に書かない限りエロ漫画とかエロ小説などとは言われない。
だがゲームだと青年誌程度のセックス描写混入率でも即座にエロゲーと言われ、18禁指定されちまう。
でもって18禁指定されてしまうと客からは「エロが足りない」「もっとエロを描け」と言われてしまう。
かくして、ゲームはセックスの全くない「ゲーム」とセックスを第一に期待される「エロゲー」とに分かれてしまう。間は、ほぼ無い。
18禁に指定する規制側の問題だと思うけど、これって結構理不尽だよね。作る側にとっても。
531名無しさん@初回限定:2009/01/23(金) 03:45:59 ID:ajzfc/H90
>・「エロ目的という程でもないが、エロはあった方がベター」
ベターどころか、この手の層の本音は実際「エロがないと嫌」だからな。
このダブスタ層は本当に邪魔なんだよなぁ。
どうせ泣けたり燃えたり感動したりできさえすればいいんだろうから、エロ抜きでいいじゃん。
エロ軽視ゲーの非18禁ADVへの分離は大賛成だね。
532名無しさん@初回限定:2009/01/23(金) 17:47:14 ID:hJ35cBqM0
>>530
とっても同意。

> でもって18禁指定されてしまうと客からは「エロが足りない」「もっとエロを描け」と言われてしまう。

なんで18禁ってだけでエロ全開でないと気がすまないのかな。若いんだろうなあ。
オールオアナッシングでしか捉えられないのは、今の傾向なんだろうけど。
邪魔なのはどっちだって話。
533名無しさん@初回限定:2009/01/23(金) 18:40:54 ID:yE7Z4X+g0
いくらシナリオがいいだのほざいても、所詮エロという餌がないと
途端に買いたくなくなるような作品ばかりなんだからしょうがない。
ラノベの挿絵みたいなもんだ。それがないと買いたくないんだよ、エロゲオタは。
534名無しさん@初回限定:2009/01/24(土) 18:14:47 ID:FEDH8rt10
エロゲーの不作もあるが
一番の問題は声優がやたらと一部の風音みる草柳木村に偏って
ちょっとディープにやってるプレイヤーだと飽きちまうところだな
若手のタマもそろってるのにロクに使わないところが業界の救えないとこだな
535名無しさん@初回限定:2009/01/24(土) 19:17:51 ID:i694vBEL0
棒も増えてますしね
536名無しさん@初回限定:2009/01/25(日) 12:14:41 ID:EnJAt2d90
喘ぎ声を不特定多数に開陳してアイドル面できるアホなんてそうそう居ないからな
537名無しさん@初回限定:2009/01/31(土) 19:50:55 ID:zvpeM7nVO
承知
538名無しさん@初回限定:2009/01/31(土) 20:32:52 ID:2Xf23MXa0
さらに「エロゲー」なんだから「エロ薄ってのはどうよ」って意見が出るんだよね。
「エロゲー」は通称であって、メーカーが「エロゲーです」って売ってるわけじゃないのに。
名前に束縛されているよね。

あと濃いエロに引く層もいるから、難しい。
嗜好品なだけに、趣味は数多だしな。
539名無しさん@初回限定:2009/01/31(土) 20:58:51 ID:ujgx9Noy0
>>538
そうだね。あくまで18禁ゲームだから極端な話Hシーンはなくてもいいかもね
もともとエロに限らず暴力描写とか残酷なシーンとかそういうのもひっくるめて18禁ゲーだからね
540名無しさん@初回限定:2009/01/31(土) 22:17:42 ID:sHan8Ixx0
アリスとか、エロゲーが好きでエロゲー作ってるところと、
本当はエロゲーと呼ばれるのが嫌で、もっと崇高な芸術性の表現をしたいとか思ってるメーカーがいて、
この両者はいい加減別のものとして考えるべきだし、そのために後者の方が独自の18禁ゲーム市場を開拓すべき。
541名無しさん@初回限定:2009/02/01(日) 03:53:05 ID:t76KINt30
まあはっきり言ってエロ抜けばこんな内容も糞もないもの売り物にならんけどな
542名無しさん@初回限定:2009/02/04(水) 16:08:17 ID:6nJcnFpG0
>崇高な芸術性の表現
そんなわけあるかい。
単に
・恋愛ゲームの延長としてセックスシーンを入れるところ
・性表現をするために便宜的に設定を作っているところ
で分けた方がまだわかりやすい。どこに重きを置くかだろ。
どっちにしても性表現を入れる時点でソフ倫なりなんなりの
審査が必要なわけで。
543名無しさん@初回限定:2009/02/04(水) 18:21:44 ID:DYOEtbUf0
>崇高な芸術性の表現
極端な言い方だが、要はよくいるシナリオ重視です^^君がエロゲーに求めてることだな。
彼らに言わせればエロゲーにエロは不要らしいし。
だからエロ無し18禁ゲー市場を作って、そういう層を駆逐するのが急務だな。

ま、>>541に同意だがwww
544名無しさん@初回限定:2009/02/04(水) 18:48:19 ID:ebP4ttUr0
固定客のいたKIDが潰れたほどだからエロなしのADVはきつすぎる
545名無しさん@初回限定:2009/02/05(木) 15:41:40 ID:rIHN+2YQO
>>543
結局同じ団体が審査して、売る場所も同じになるんだから新しい市場なんて意味無いよw
546名無しさん@初回限定:2009/02/08(日) 21:25:29 ID:JCzkDLfD0
毎年不作なんだな
547名無しさん@初回限定:2009/02/09(月) 00:02:05 ID:cWTJieXZO
久々に何も買わない月になりそうだわ。
来月はすでに予約済みが三本だけど。
548名無しさん@初回限定:2009/02/17(火) 03:26:56 ID:rtrmRuvH0
ティンクルクルセーダーやカンパネラとかアニメ目当てのスケベ根性だしまくってる
大作が途方もなくくだらないテキストの駄作に成り下がって
スズノネ7みたいな小作が面白いのみてるとエロゲーはでかい企画になるほどだめになると痛感する
549名無しさん@初回限定:2009/02/17(火) 03:57:42 ID:17tqd6iz0
それは大作嫌いの色眼鏡じゃねーのw

一度売れたメーカーは、色々しがらみもあって大変だろうし、
最初からある程度メディアミックスを睨んだ企画でないと通らないんだろう

・・・という固定概念がどうしても拭えないからね。なかなかニュートラルに評価は出来ん。


逆にスズノネが仮にういんどみるから出てたら、
ボリューム不足とかはぴねす!の焼き直しとか、ある事ない事叩かれまくられてただろう。
アニメ化も狙ってると言えば狙ってるように・・・見えただろうしね。
期待少な目の新興メーカーだから、変なアンチが居ないだけ。
550名無しさん@初回限定:2009/02/17(火) 04:27:36 ID:rtrmRuvH0
カンパネラはものすごい水増しテキスト垂れ流してるからな
余計なテキストを削ってテンポやシャープさを追求したスズノネは対極にある

大作にするならそれに見合うだけの話の構造をきちんと作りこまないとダメだな
551名無しさん@初回限定:2009/02/22(日) 10:51:42 ID:ajpPnvYcO
カンパネもスズノネもオレ唾も
年度代表には声もかからないレベル
552名無しさん@初回限定:2009/02/22(日) 15:08:19 ID:ynxeTc/eO
アイ参
553名無しさん@初回限定:2009/02/22(日) 16:36:05 ID:L8wubyye0
もう >7 みたいのアップデートないの?
554名無しさん@初回限定:2009/02/22(日) 16:47:16 ID:9I3c/bG00
>>553
・めんどい
・そもそも誰が作ったのか不明
555名無しさん@初回限定:2009/02/22(日) 17:07:37 ID:ZRMlYrkZO
>>549
言える言えるw

「ボリューム少ないな、糞ゲーだろw」って絶対言われてたなw

つーか、ぶっちゃけ両方とも大して変わらんしな。
556名無しさん@初回限定:2009/02/22(日) 18:26:19 ID:au7E+WCwO
実りは糞
作品も糞だし
社員も糞
557名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 00:30:36 ID:Re+rPM0s0
>>7の2000年前後で名作度が変わりすぎで笑った
特に2004年以降なんてせいぜい1/3が妥当だろ
最近のゲームで数年後に語られる奴なんてねーよ、それくらい酷い
558名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 02:45:29 ID:7OT6jLYa0
かにしの以降は年度またいで話題が続く作品でないしなあ
559名無しさん@初回限定:2009/03/01(日) 03:49:49 ID:chIl5xaB0
違う意味で話題続いてるのはあるけどね…
560名無しさん@初回限定:2009/03/03(火) 15:45:35 ID:xD6hG/Yh0
>>557
個人的には、痕とかビヨンドとか
当時は確かにそこそこ面白く読んだけど、今思えばそんなリスト載せるほどかなあ、って気もするし、
ただ単に、全体の物量が増えた故、って気がするなあ。


YU-NOとか、明らかに別格なのを基準に表を創りなおしたら寂しい事になりそうだしw
561名無しさん@初回限定:2009/03/03(火) 23:15:52 ID:6a3iKrNa0
たまに>>7>>10のコピペを使う時があるから、
07年後半と08年の作品についても検討してほしいと思う人間は俺だけか?
562名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 02:14:21 ID:62o/kNvS0
1992 同級生
1993 ランスW
1994 闘神U ドラナイ4 DESIRE
1995 同級生2 EVE
1996 鬼畜王 YU-NO 下級生 雫 痕 Piaキャロ
1997 東鳩 アトラク
1998 ONE とらハ
1999 Kanon 加奈
2000 AIR ファントム 果て青 月姫
2001 君望 大悪司 家計 水夏 みずいろ
2002 うたわれ バルフォ それ散る D.C.
2003 マブラヴ CC
2004 Fate ランスY クラナド 東鳩2 ひぐらし解
2005 パルフェ つよきす 車輪 おとボク
2006 オルタ 戦国
2007 リトバス
2008 N/A


こんなもんだろ
2005年は小物すぎるからN/Aにしちゃってもいいくらい
この業界は2004年で終わったんだよ
563名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 02:15:56 ID:EBZvU+YR0
たしかに2004年はセールスだけの糞作品のオンパレードで終わったな
564名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 02:21:40 ID:62o/kNvS0
そういう声こそ終わらせた原因だと思うけどな
俺はわかってるみたいなのが一部受けの作品を祭り上げて現実の売上とズレる一方
売れる奴はそれなりの理由があるし、やっぱり凄いよ
565名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 02:32:03 ID:fcoszXdK0
>>562
07年にリトバスが入るくらいなら08年はもっと入る作品があるだろ
>>564
そう思うなら八月作品やAD入れろよ
566名無しさん@初回限定:2009/03/04(水) 02:32:25 ID:EBZvU+YR0
まあ月姫は癖があるけどそれなりにすぐれてたからフェイトのあまりの手抜きっぷりに旧来のファンは頭にくるわけだ
適当に手を抜いても人材とメーカーの宣伝力だけで売り上げうはうはな状況を作ったのもフェイトやトウハート2だし
567名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 14:35:14 ID:gypRuYgy0
N/Aってなに?
568名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 18:41:10 ID:nTA7fb1P0
Not Available か Not Applicable
569名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 20:09:31 ID:gypRuYgy0
偉そうにぶーたれてそれかよwカスだなw
570名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 21:59:16 ID:IjOL7ca20
年取ったせいか、エロゲが変わったせいか分からないが
最近の中堅シナリオエロゲ系の主人公がどうにも合わないわ
オレはあっちの方にいきたいのに、奴らは全く別方向にいきやがる
そのせいか設定良くて話がそこそこ面白くても不作に感じる
スレが余り伸びてないって事は不作と感じてる奴が少ないって事かね
571名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 22:05:57 ID:hazcwTOz0
売上は右肩下がりらしいから、間違ってないだろ
そもそもエロゲ系のスレの勢いが激減してる
こういう板すら来ない人が増えて、エロゲ自体に興味を失くした奴が多いんだろう
市場的には2003・2004年ごろがピークだったはず
572名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 22:13:15 ID:FDqnbV7m0
型月の売上げがおかしいだけで、去年は十分売上げあっただろ
6万超えが6本でうち2本が10万超え
573名無しさん@初回限定:2009/03/05(木) 22:56:05 ID:xW7UTiyP0
まあなんとなく新鮮味はなくなってきてはいるな
アニメとかの方がもっとひどいからいいけど
574名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 06:14:04 ID:bDLz8CyA0
昔はオタク系サイト行くと、どこ行ってもエロゲがどうのと語られていたが
今はもうさっぱり語られないものな
オタク内でのエロゲの影響力はさっぱり無くなったね
575名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 15:10:47 ID:A+/PgCqZ0
影響力がどうこう、って話じゃなくて

オタクが各ジャンルに散らばってしまったというか、
オタク産業それぞれが濃いユーザに特化しすぎた結果というか

そんな気がするよ。
576名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 16:16:42 ID:eFImA1ZE0
今世紀に入ってから確実に集客できるブツは なのはと東方と型月くらいだからな
ちらばりすぎ
577名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 16:19:28 ID:ol18xUWg0
>>576
東方、型月ともに出自が同人って点が「今らしい」よなぁ
(ヒット飛ばしてる八月も元々は同人だったし)
578名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 20:13:25 ID:QrQtQRmB0
>>576
それは作り手が言ってる逃げだ
エヴァ以前の90年代アニメ業界でも言われてた、「分散化しすぎてもう大ヒットなんて無理」だとね
でもエヴァが出てきたら大ヒットして、今は90年代はエヴァしかなかったみたいになってるだろ

エロゲに関してはちゃんとしたモノさえ作れば、ユーザーが増えた分今の方が有利なくらい

今までの流れを言うとこんな感じ
同級生→同級生2→東鳩→Kanon→AIR→月姫→Fate→ひぐらし→東方
単純に2000年以降の商業エロゲが酷いだけだよ

あとこれいうと変なのが引っ掛かってアレなんだが、あえて言わせてもらうと
今はFateが壁になってる
あれより凄いもの作ってやるぜって気概が作り手無くて
チャレンジした所であれ超えるのはもう無理、せいぜい手軽にちょこちょこ稼ぐよってのが作り手から滲み出てる
唯一チャレンジしてそれなりの成果をもぎ取ったのはオルタくらいじゃないか(あれはFate以前からのプロジェクトだけど)
エヴァを超えられない00年代のアニメと同じ構図で
そんな逃げ回ってる状況じゃ新しい流れなんて作れないよ
単純にエロゲ業界が酷いだけだ
579名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 20:43:31 ID:eFImA1ZE0
まあ月姫はそれなりに作るのに馬鹿みたいな時間かかってるから細かいとこまでいきわたってて評価できるけど
フェイトは時間的にも手抜きの粗製濫造の糞作品だし
フェイトを見た同業者はあんなモンで10万売れるなんて・・・・・とは誰でも思うよ
580名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 21:31:57 ID:QrQtQRmB0
だとしたらその同業者は頭がお花畑なだけだ、業界から引退した方がいい
2位にダブルスコアで売り上げを引き離すってのは並大抵なことじゃないし
初動率の低さや長期的に売れるってのはそんな簡単な生易しいことじゃない
はっきり言ってセンスないよ
581名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 21:36:17 ID:eFImA1ZE0
業界内に地位築いちまえば簡単
その地位を築くまでが不可能なだけで そういう途方もないものは努力なんかではムリ
巨大な運がいる
582名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 21:54:26 ID:QrQtQRmB0
それは努力をしてないか的外れな努力をしてる作り手の良い訳だろ
そこそこの売上だけならなんとでもなるが
売上+エコシステムを作り上げるのは並大抵のことじゃない

ま、エロゲが努力することすら放棄して
オタクの主戦場はアニメや同人に流れちゃったがね
今のエロゲなんて残りカスだろ
583名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 21:58:00 ID:eFImA1ZE0
努力はみんなしてるのが当たり前だからいうことはないけど
八月みたいに宗教法人と密着して資金出してもらいでもしない限り5万より上の領域のメーカーになるのは宝くじに当たるような確率だろ
584名無しさん@初回限定:2009/03/06(金) 22:22:30 ID:QrQtQRmB0
それを言えるのは、人事を尽くして天命を待つ奴だけ
宝くじっていうのは買わないと当たらないもんだ
人事を尽くす=宝くじを買う=自分達が信念を持って他より良いと思うものを作り上げる

今のエロゲなんて消費前提の劣化量産作品ばっかじゃん
そんなの作っておいて運とか言われても自業自得だろ
585名無しさん@初回限定:2009/03/07(土) 07:58:05 ID:kQKzItZW0
昔は新品で買ってたけどな
今は金出すのがアホらしくなった
586名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 21:40:45 ID:pq+DuFx7O
そうですね
587名無しさん@初回限定:2009/03/09(月) 22:03:12 ID:wsZUawsa0
一番作品を理解してるのがP2Pで年間200くらいしてる連中なのがエロゲーの不幸
588名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 07:10:24 ID:pAr2s2qr0
un
589名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 18:25:02 ID:xjYs82P60
だがP2Pが無くなったら今以上に盛り下がるだろうよ
どうせ奴らはかわねーから売り上げは変わらんだろうが
見せ掛けの勢いが消える
590名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 19:39:38 ID:XjBAoq3t0
まあ将来金持った時に優良顧客に化ける可能性も・・・たぶんあるからなあ。

先日とあるコンビニで、客の中高生が

「最近俺金に余裕あるんだよ」
「何で?」
「ゲームとか落としてるから」
「んじゃ音楽も落としたら?」
「勿論そうしてる」

みたいな話しててブルーになったw
591名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 20:02:36 ID:n2ctNSLa0
2次元データーはそのままでは金にならないという前提の元で金を稼ぐ方法をいち早くそろえた奴が勝組になるだけだろ
キャラクターコンテンツは今の世の中でも強い集客力はあるんだからいくらでも方法はある

現状に不満をいうだけの奴が大体商売の世界ではいち早く消える
592名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 21:54:34 ID:v6pfqrEZ0
仮にP2P規制できたとしても売り上げ増を見込めるのは
型月とアリスの人気シリーズくらいだろう

5年前ならいざ知らず、今規制しても
ただでさえ空気のエロゲが完全に無視されるようになって
中堅クラスは間違いなく崩壊するよ、Leafクラスでも厳しいくらい
なんで新作買うかって結局話題性に金払ってる訳だからな

ただまぁ一度崩壊して90代みたいに再スタートも悪くないとは思うがね
593名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 22:04:14 ID:n2ctNSLa0
1500円くらいの低価格抜きゲーは逆に売り上げのびるな
そのくらいなら今夜のおかずについでに買おうという気になるし

一番困るのが萌ゲーメーカーなのは確実だが もともと不当に高すぎる
594名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 22:08:01 ID:3ZhazeF50
中高生によるエロゲの万引き事件が起こる
595名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 22:22:07 ID:n2ctNSLa0
俺の時代は小学生からプログラム打ち込んでたが
今時の若いモンはエロゲーなんて前時代的なものやるのかな
596名無しさん@初回限定:2009/03/10(火) 23:40:35 ID:0rO+Jx9s0
ロミオとかの声だけ大きい信者はP2P規制でどうなるんだろうねえ
597名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 11:05:07 ID:11MrVrlG0
エロゲの売上げが落ちた理由として、去年サイゾーのインタビューにメーカーの人が、
「違法コピーの蔓延」を理由に挙げていたけど、それだけじゃないよな?

確かにP2Pも含む割れの問題は深刻だけど、販売不振の原因の一つでしかない。

■月間リリースタイトル数の供給過剰  ※コンシューマより多い。市場規模比から考えると明らかに異状
■ボリュームに比べて割高すぎる価格設定  ※PC-9801DOS時代から定価8,800円(税抜)で変わってない。
■地方での(個人経営零細)小売店の減少  ※デオデオとかケーズとか全国区量販店が売場からエロゲを閉め出してしまった)
■「ソフト本体よりも景品が高い」と揶揄される初回限定商法の行き過ぎ  ※価格が初回版中古>>>新品通常版は当たり前
■ロクにデバッグもせず納品する、一部シナリオを削って納品するetc メーカー側のモラルハザード
■選択肢分岐型紙芝居ADVばかりでゲームシステムがマンネリ化
■一般世間の景況そのものの悪化  ※エロゲの主要客層の20〜30代男が最もカネ持ってない年代

など挙げていけばキリがないよな



>>593
ただし一方ではDL販売でコストを抑えた、ニッチ狙いの低価格路線ソフトが数字を伸ばしているんだけどね。
598名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 12:15:14 ID:URFdJuQP0
フルプライスでの強姦輪姦がほとんどなくなったのも痛いな
人間の本能に根ざしてるので需要があるから
599名無しさん@初回限定:2009/03/11(水) 15:53:02 ID:jtUSJXIK0
>>597
販売不振は単に中身の問題
今のエロゲなんて1年後には消えてるものばかり
KB単価の水増し体質が原因でシナリオレベルが落ちる一方
600597:2009/03/11(水) 16:01:51 ID:11MrVrlG0
エロゲが売れなくなった理由 を挙げ並べていたら、
CD全体の売上げがめっきり減った、一部の超大物アーティストしか売れなくなったのと、
(それでもJ-POPが売上げ減らしてる中、アニソンは健闘してると思うけど)

起因する理由(違法コピー、粗製濫造、マンネリ化etc)はほとんど同じなんだよなぁ
601名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 04:45:24 ID:zCbNPsyS0
>>600
エロゲは今の作品群でそこそこ売れてる方が凄いと思うけどな
もっと激減しててもおかしくないくらいの酷さ

違法コピーはこの辺の認識が正しいんだろうなと思う
> レコード会社は、録音された音楽がストリーミングやダウンロードを通じて無料になっていくことを完全に理解している
> 今日著作権侵害で訴えられているインターネットサービスが、今後は新曲のマーケティング媒体として重宝がられるだろう。
> 将来はレコード会社が彼らに金を払うようになる。
> 金の流れがその逆方向になり、そしてそれが正常な姿だ。

http://jp.techcrunch.com/archives/20090308big-music-will-surrender-but-not-until-at-least-2011/

ま、日本だけこの流れに逆行してるけどw
602名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 07:51:48 ID:kk4jKcPP0
一番いけないのは、延期が当たり前になってる業界の空気の気もしないでもない
プロが締め切り守れないってなんなの?って販売店は思うだろうしね
603名無しさん@初回限定:2009/03/12(木) 09:56:45 ID:CMim4lXZ0
>>601
なんか納得できるようで、すげえ違和感ある記事だなあ。

大袈裟に言ってるんだろうが、CDの売上ゼロはないし、
アーティスト活動の売上全体からレコ社が搾取するって図式は、メジャーなアーチスト以外には適応し辛い気がする。

なんつーか、ネットをメディアとして信頼しすぎじゃね?あと人の所有欲を軽視しすぎ。
記事に書いてある方向性がその通りなら、結局googleに金集まる、って結論になりそうですげえ嫌w


>>602
ユーザー側としては、「作品」として捉えてるから延期はあっても当然と思う。
店としては商品・製品だから、納期守ってくれってのはあるだろうね。
604名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 19:36:37 ID:ZN54UIxf0
当然と思わない連中が買わなくなったんだろうな
605名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 22:40:08 ID:8nSgzUO40
当然ってユーザーまでもが洗脳されたのが問題なんだろ
CDとか雑誌とかが発売延期したら祭りになるぜ
富樫・・・?ごめんなさい
606名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 22:43:11 ID:YMTJN3fe0
洋ゲーなんて発売日をださないからな
607名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 22:57:56 ID:hc0rnu2M0
エロゲ業界の今を知っていたら作り手が云々いえないはずなんだけどな
608名無しさん@初回限定:2009/03/13(金) 23:14:42 ID:Rp7i1U3z0
知らないから教えて下さい
609名無しさん@初回限定:2009/03/14(土) 01:41:14 ID:GRbGOFIZ0
何で業界の今を考慮しなきゃならんのだ?
それこそ洗脳されてんだろ。
610名無しさん@初回限定:2009/03/14(土) 02:35:00 ID:4rF2DyqE0
今のようにゴミみたいなゲームが減っていいもの出来るなら
いくらでも延期してもらって構わない
611名無しさん@初回限定:2009/03/14(土) 02:38:58 ID:QFTjaYfi0
さくらさくら「待っていた!その言葉を」
612名無しさん@初回限定:2009/03/14(土) 02:46:55 ID:akr3ppSn0
さくらさくらさん、また延期スか?
613名無しさん@初回限定:2009/03/23(月) 20:04:58 ID:/6NFWCWI0
開発状況や全体の仕事量、必要な人数を見ずに
発売日だけ決めてる会社とかもありそうだな
614名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 11:58:02 ID:Zg6m+8IU0
>>600
全体の売り上げが落ちている中で、
一部のメーカーだけが、記録的なスーパーヒットやメガヒットを出すというのは
イタチの最期っ屁というか衰退期の象徴現象みたいなものだから。

スーパーヒットに業界の奮起と再浮上を期待したところで期待薄だと思うけど、
デモンベイン、Fateの時は「これからの時代は萌えじゃなく燃え!」って力説していた人がいたけど
神風は吹かなかった、大勢に影響がなかったというか売り上げ減に歯止めがかかったわけじゃなかったし

Fateの頃でそういう状況だったんだから、
今は景気ドン底もあって、行き詰まり感が強くなってるのは当たり前なのかもしれないな。
615名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 12:30:44 ID:ipweVBN20
エロゲーみたいに一枚絵の精度で勝負する媒体がアクションなんて最悪の組み合わせなんだよな

アニメでも枚数かくのに予算がかかるのにな
616名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 18:07:26 ID:gahaC3ta0
小説と違って、画と音と文章が合わさって最強に見えるのがエロゲだと思うんだけど
構成、演出、監督なんかの人達がイマイチなのかしらね
617名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 20:28:25 ID:ipweVBN20
そもそも作画チームだけがプロフェッショナルで他の全ての部門が同人レベルだし
618名無しさん@初回限定:2009/03/26(木) 20:35:59 ID:EvFl6Vqr0
またF&Cのことか
619名無しさん@初回限定:2009/03/27(金) 15:19:54 ID:JC0tVWH60
>>614
不況ほどオタクみたいなインドア産業は栄えるもんだから
景気のせいにするのは的外れな言い訳

燃えってのはそれなりに論を組み立てて状況を作らないといけないので、センスと労力が必要
ランスやオルタ見れば需要あるのに、単に作り手がそこから逃げただけだよ

学園・バイトを舞台に、適当な萌えとトラウマ入れてほら解決みたいなのを
複数人で書いた方が作り手にとっても楽だしな
大きな話題にならないし数年後にはなにそれレベルだけど、その分大きく外さない

ビジネスとしてはいいんじゃないの、そういう送りバント的な手法も
そこに全く魅力は感じないけど
620名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 13:12:54 ID:Gx6N4EJC0
>>600
アメリカで歌手やるなら最低でも「歌が上手い」ってのが必要条件で
それプラス、キャラクターやダンス、ルックスで売れるかどうかが決まる。

今の日本は歌手として売るのに「歌が上手い」ってのが、
必ずしも重要じゃないってとこが特異というか、終わってるところなんじゃないか?
621名無しさん@初回限定:2009/03/29(日) 14:20:38 ID:vPmLaEZE0
>>620
日本の売れ線に歌唱力が必須じゃないのは今に始まったことじゃないし、むしろずいぶん良くなってきた。
それに、絵の下手な漫画、動かないアニメ、抜けないエロゲ… これらにも名作はたくさんある。
622名無しさん@初回限定:2009/03/30(月) 10:30:16 ID:qwUtgItH0
歌なんて大体の音程があってりゃいいんだよ
曲の方がよっぽど大事
623名無しさん@初回限定:2009/04/03(金) 01:54:16 ID:SmseuIKHO
とうとう前代未聞の倒産ラッシュが起こると言われていた4月がやってまいりましたな
果たして、どれだけのエロゲ会社がこの世界大恐慌を生き抜き、生き残るサバイバルレースを完走しきれるのでありましょうか?
624名無しさん@初回限定:2009/04/08(水) 19:00:58 ID:i7Rnx9Kz0
その前に購入者の方が失業とかで
エロゲとかしてる暇なくなりそうだな
625名無しさん@初回限定:2009/04/19(日) 17:06:32 ID:LJ+EJ7omO
>>619
こいつキモ過ぎw
何様だよw
626名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 17:01:50 ID:/dvT2Q7l0
1992 同級生
1993 ランスW
1994 闘神U ドラナイ4 DESIRE
1995 同級生2 EVE
1996 鬼畜王 YU-NO 下級生 雫 痕 Piaキャロ
1997 東鳩 アトラク
1998 ONE とらハ
1999 Kanon 加奈
2000 AIR ファントム 果て青 月姫
2001 君望 大悪司 家計 水夏 みずいろ
2002 うたわれ バルフォ それ散る D.C.
2003 マブラヴ CC
2004 Fate ランスY クラナド 東鳩2 ひぐらし解
2005 パルフェ つよきす 車輪 おとボク
2006 オルタ 戦国
2007 リトバス
2008 N/A


リストはこの辺が妥当
627名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 17:19:11 ID:vj2MDCOB0
数字見れば
00年代の葉鍵、ちよれんより、90年代のエルフ、アリスより
80年代のエニクス、スクエア、光栄のが遥かに頑張ってるんだよな

現在でもスクエニの売り上げだけで毎年一千億を超えている
アリスの16億とか比べ物にならない
ヒントは80年代とスクエニにある
628名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 21:06:50 ID:ci/OBYjO0
ゲームに関しては、近年だと焼き直しの連発しかしてない気がするが
映画で会社傾いて株屋社長にして立て直したまでは良かったが
今はその弊害で面白いゲーム出せてないと感じる
629名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 22:56:49 ID:nUOcwhJ10
2004年はセールス的に一つのピークだな。
逆に、商業的成功が全てとは言わないが、CCや車輪はマイナーすぎる。
多くのユーザーにとって何それ?レベルだから妥当とは思えん。3万本か2万本で足切りしていい。
630名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 22:58:29 ID:NHbNiQYj0
>>626
リトバス入れるくらいなら08年に戦女神かスマガ入れた方がマシだろ
リフレイン以外うんこのリトバスが入るなら、06年以前にもしらばやforest、スワソンが余裕で入るだろ
631名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 23:12:55 ID:nUOcwhJ10
そんな個人的嗜好はどうでもいい。
んなこと言ったら俺だっていくらでも好きなマイナーゲー入れたいわ。

もしらば、forest、スワソンを3つ合わせた数よりも、リトバスの方が売れてるし
ネットリアル問わず参照量も多いから、その代替はないな。

とは言え参照量を具体的に測るのは難しいから、

・セールス量
・wikiの文章量、言語数
・"タイトル","メーカー"でググった際の参照数
・エロスケのデータ数
・工作板のスレ数

この辺りの、比較的客観的な数字から総合的に判断するべきじゃないか。適当に優先順つけて。
個々の内容については、んなもん個人個人で評価が違うに決まってるわけだから。
632名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 23:29:26 ID:NHbNiQYj0
割れ厨ばっかの葱板で売上げを持ち出してもねえ
>>631の指標で行くなら八月作品が入らないのはありえないし、
元々が曖昧な判断基準で名作扱いされてるんじゃないのか?
633名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 23:37:46 ID:nUOcwhJ10
>割れ厨ばっかの葱板で売上げを持ち出してもねえ
だからこそ割れ厨を除外できていいじゃないか
634名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 23:49:09 ID:NHbNiQYj0
>>633
だったら車輪クロチャンパルフェバルフォあたりが消えてしまって、
売れるメーカーの有名作ランクになってしまうんだが

割れ厨を除外できていいってのは同意だけど、
売上げ基準にしたらロミオ信者や丸戸信者が悲惨すぎるよ
635名無しさん@初回限定:2009/04/25(土) 23:54:58 ID:nUOcwhJ10
リストアップするのに「俺の中で名作」という恣意性はいらないからね。それはチラ裏用だ。
それ以外の根拠として、少なくとも「俺の中で名作認定だから」よりは「売れたから」の方が説得力がある。
636名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 00:01:03 ID:aTxdZJh/0
例をあげるなら「リトバスはうんこだから外して、戦女神ZEROかスマガを入れるべき」
これの根拠って何? 俺様の感性がそうだからそうなんだ、程度でしょ?
そんなんじゃ他の人には通じないよね? 他の人は全く逆かもしれないからね。
637名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 00:05:06 ID:txt1+4aw0
C†Cとか携帯小説でパクられたのが賞取って話題になってたりしてたんで
宣伝や売り方次第ではもっと売れる作品もあるんだろうね
638名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 00:13:02 ID:eUBRNEhK0
>>636
エロスケとベストエロゲの結果から
スマガも戦乙女もやったことないけど、
評価高いから入れていいんじゃねえのかって思った
売上げを考慮するなら、08年にG線とefも入るだろと
今まで売上げ考慮に入れてなかったのに急に売上げベースにする理由がわからん
639名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 00:20:46 ID:aTxdZJh/0
>エロスケとベストエロゲの結果から
これなら、リトバスがうんこというのが矛盾する。
640名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 00:36:49 ID:eUBRNEhK0
>>639
10万以上売っててベストエロゲで5位
無印はエロがない分甘くなりやすい非18禁で中央値85
クラナドの92やエロゲのAIRで87に比べたら若干落ちるだろ

作品の内容でも信者も個別ルートは微妙と認めてる人がそこそこいる分、
各ルートの完成度の高いAIRと比べて劣る。

微妙な差かもしれんが、限界まで選りすぐった>>626クラスの選別を行ったら落とされるべきだと思う
641名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 01:00:44 ID:aTxdZJh/0
エロスケの中央値はリトバス85、スマガ85、戦乙女87と大差ない。
で、リストはエロスケ中央値の高い作品リストではない(それならそこの統計見れば済む)わけだから、
その他の基準として売上(経済効果)が、その年の業界を代表する作品リストとして有効な基準になる。

なにも売上が全てのベストセラーリストにしろと言っているわけではない。
ただ、その年の業界を代表する名作リストなら、一定の売上・知名度は必要だろう。
ネットの極一部が騒いだ程度の作品は、そういう普遍的な名作と同列に並べる必要はない。
642名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 01:01:30 ID:thHE86x+0
まあ群青とかにしのは入れるべきだな
643名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 01:16:37 ID:eUBRNEhK0
>>641
売上げを考慮に入れるとFAやけよりなが入らない理由が全くわからなくなるんだが
05年を代表する作品にけよりなは間違いなく入るだろうし、08年を代表する作品にFAは入るだろ
今まで売上げなんて無視してきたリストにしておいて、急に売上げを指標にするなよ
売上げ指標にするならパルフェが外れてこんにゃくが入る
車輪が外れてG線が入るんだから、その辺も変えてくれ。

リトバスが普遍的な名作になるのか?
散々個別ルートが叩かれてる上、鍵信者にも見限られることがあるリトバスは良作どまりだろ。
644名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 01:20:42 ID:eUBRNEhK0
ごめん。言い過ぎた。
売上げ10万いったって言われてて最低限の評価のあるリトバスEXなら名作扱いしてもいい気がしてきた
645名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 01:22:55 ID:aTxdZJh/0
日本語読めない奴だな。だから長文書いても投票されないんだよw
売れたゲームから全部入れるベストセラーリストにしろと言ってるわけではない。
一定の売上(経済効果)・知名度という最低基準がないと、極一部の人にしか通じない名作リストでしかないということだ。
646名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 01:26:31 ID:eUBRNEhK0
まさかIDで特定されるとはw
知名度と売上げだったら八月も入るって意見に対する反論も頼む
ついでにねこねこも知名度も売上げもあるから考慮に入れてくれ

過去作品で10万超えた作品数えたらすべてがどうでも良くなってきた
647名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 01:28:49 ID:aTxdZJh/0
FAやけよりな、ついでにTH2ADも例に挙げよう。
これらは経済効果は高かったが、ネットを見る限り評価は高くはない。

しかし、かといってパルフェやこんにゃく、車輪に群青、かにしのなんか、ネットでの評価が高いだけで
実際のセールスは散々すぎて、そんなの、その年の業界を代表する名作には入らない。
そういうのは「売れなかったけどいいゲームだよ」リストでも別に作って、そこでやってくれという話だ。
648名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 01:33:50 ID:4maTXTPc0
ぶっちゃけ蹴落としたい作品を基準外にしてリスト作りたいだけだろ
はっきり言って万人向けの名作など無い、YU-NOすら未完成でつまらない作品だ
649名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 01:36:47 ID:aTxdZJh/0
言い換えると、その年を代表する名作リストなら、一定のセールス・知名度・参照量は必要条件だろ、という話だ。
十分条件にしろとは言っていない。この説明で理解できてないレスが返ってきたら、もうそれには返さない。
650名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 01:39:04 ID:eUBRNEhK0
何で興味の無い八月作品を擁護しないといけないのかわからんくなってきたけど・・・

05年ベストエロゲで5位(車輪、東鳩より上)で、歴代最強クラスの妹を擁するけよりなの評価が低いと?
完全シナリオゲーだけで絞るならともかく、東鳩という萌えゲーがある以上、八月作品も入れるといいんじゃないの?

話まとめると、>>626のリストで07年をなしにして、08年にFA、リトバスEXとお情けでG線入れたらってのと、
割れ厨は信者になってライターマンセーする前に買ってやれよってことだけ言ってROMに戻るわ
651名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 07:39:23 ID:sp6e8+z70
スマガやG線がどうのと言ってる人がいるが
>>626のリストと比べると格が全然違いすぎるよ

長年エロゲを見てきた人にしかわからない感覚だが
今のユーザーにとってはそれなりの作品でも
間違いなく2,3年後には話題にもならず消えてる作品

当時その辺より話題になった作品なんて数え切れない程あったが
その中で今でも残ってるのが>>626辺りになる

はっきり言ってオルタ、戦国以降でエロゲ史に残る作品なんて無いよ
652名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 08:22:48 ID:6vKjfcs40
萌えゲーの質は年々上がってる
653名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 13:46:28 ID:043SsX14O
>>651
思い出補正かけすぎだろ
654名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 15:18:37 ID:UBz1q6Ro0
>>652
媚びていってるけどそれは質とは別な気がする
オタク向けに特化して年々狭くなってるよ
ただ抜きゲーだけは進化してるな

>>653
今のエロゲの空気っぷりを考えるとあながちって話
ここ数年は1年持たずに風化するエロゲばっかりだよ
その点昔は確かに話題性や熱気があった
655名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 16:25:27 ID:thHE86x+0
声がついてからは色々な都合でライターに制限かかりすぎで
トシュツするような天才は出にくくなったな
Pの立場の人間が有能でないと優秀なのをつれてきてもダメにする傾向だ
656名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 16:55:15 ID:UBz1q6Ro0
ここ最近の大当たりのFateとひぐらしに限って声がないんだよな
たぶんある一定以上を狙うには声ありってむしろ害悪になるんだろうね
657名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 17:08:00 ID:thHE86x+0
フェイトは月姫の遺産で売れてるようなもんだが
ひぐらしはホラーだからないほうが有利だな

声優もエロなら300人ほどはいるから100人くらいで使い回せばいいんだけど
実質6人チョいで仕事の三分の一くらいの需要をとるからどんなにライターが万全な仕事しても新鮮なキャラにならない
658名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 17:33:17 ID:UBz1q6Ro0
あんだけロングセラーしといて、遺産も何もないと思うけどな
Fateって50週とかランキングに入ってたんだろ
FDすら15万くらい売れてるし

声の問題点は新鮮さよりテンポだろうね
テンポが悪くなるとはいえ、声あるのをわざわざオフにする人は少ないだろうし
ある一定以上の文章なら声はない方がいいよ
659名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 17:45:00 ID:thHE86x+0
商品としてのクォリティ低いからな
あのレベルであれだけ売れるということ自体客が愚かな存在であるということを見ているようでつらい
660名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 17:46:20 ID:thHE86x+0
声のテンポの問題はしゃべらせる間に地の文を積極的に読ませるシステムを効率的に実現できれば解消するんだけどどこもやらないし
661名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 18:59:08 ID:UBz1q6Ro0
俺はFateは凄いと思ってるから、その辺りは同意できないけどな
662名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 19:12:53 ID:FBFrkqFp0
>>655
複数ライターでも、夫々の特徴が生かされた個別ルートじゃないのが多いよね
推敲やなんかもgdgdなのが増えてると思える
エロゲ製作者ってそんなに多忙で、一つの仕事に集中できない物なのかしら
663名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 19:33:53 ID:thHE86x+0
そもそも推敲や校正してるのか疑わしいのがおおい
カンパネラとかWLOとかマジスキとか

全体的な話の流れがなくていきなり物切れてる印象が強い
664名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 22:49:30 ID:jNynBsQ10
俺つばやバルドスカイみたいに数年かけて作らないとその辺は手が回りません><
665名無しさん@初回限定:2009/04/26(日) 23:11:27 ID:thHE86x+0
俺つばはとくにダメジャン
あれを読めるのは儲だけだ
666名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 00:09:59 ID:D+Dyl5Ga0
俺唾はむしろ本筋の推敲を重ねに重ねて伏線とその回収まみれにしたはいいけど
そこからサブキャラ等の話を十分に膨らますところまで行かなかった感じじゃね

それでも今年のではかなり上位に入るとは思うけどね
667名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 00:51:41 ID:Y9yxh44J0
あの文章に耐えられる奴ならな
668名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 03:19:31 ID:L7XybQng0
それ散るが文章だけで葱板ランキング4位とったくらいだから
耐えられる奴は結構いるんだろう
669名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 03:23:53 ID:Y9yxh44J0
あれチンポ先生の方のファンだろ
世のなかばかが多いからな
670名無しさん@初回限定:2009/04/27(月) 03:55:12 ID:L7XybQng0
「文章だけで」と言った根拠は
投票時のログの感想がほとんどテキストを投票理由に挙げてたからなんだが…

ちなみに俺はテキストは良かったと思ったが終盤の酷さからそれ散るには投票しなかった口だ
671名無しさん@初回限定:2009/04/29(水) 00:14:48 ID:PUGsB42s0
今年は期待した作品が悉く外れてる
672名無しさん@初回限定:2009/05/10(日) 18:29:38 ID:bcwwCwR60
07-08の絶望感に比べたら今年は中々良い作品がでてると思うが
673名無しさん@初回限定:2009/05/10(日) 20:58:38 ID:NEa6L2a40
去年はFD年だからしょうがない
674名無しさん@初回限定:2009/05/14(木) 02:13:40 ID:aCP+I54eO
>>672
全然変わらんw

むしろ、俺的には今年は最悪。
675名無しさん@初回限定:2009/05/14(木) 02:50:40 ID:ZOfyC9V30
08年が個人的に豊作と思った俺からしたら、09年は不作
676名無しさん@初回限定:2009/05/15(金) 20:36:10 ID:jNXK1quI0
06年にオルタと戦国でちょっと盛り返した以外は
04年辺りからずっと暗黒期
677名無しさん@初回限定:2009/05/16(土) 00:56:08 ID:CWPGySt/0
fateが後の作品に与えた影響考えたら04年はどうあがいても暗黒期にならない
fateと蔵などという、エロゲメーカーの二大巨頭の代表作がある年だし
678名無しさん@初回限定:2009/05/16(土) 00:58:35 ID:skLOvPhb0
Fateはのちにバトルものなんていうはた迷惑な企画がとおりまくりになったので大迷惑だった
エロゲにバトルはCG枚数的にムリ
679名無しさん@初回限定:2009/05/16(土) 01:05:16 ID:CWPGySt/0
それだけfateの力が大きかったってことだろ
燃えゲーに飽き飽きしてるユーザーからしたら迷惑極まりないが
680名無しさん@初回限定:2009/05/16(土) 01:17:02 ID:9bM7s0Ir0
>>679
うん、676だがFateまでだと思ってるよ
あれは一月だから03年みたいなもんだ
クラナドは内輪受けすぎ、インパクトや話題性はAIRに到底及ばない
681名無しさん@初回限定:2009/05/16(土) 01:36:09 ID:G72TCpSL0
クラナドってエロゲだったけか?
682名無しさん@初回限定:2009/05/17(日) 23:30:17 ID:3WlfpAZY0
人生だよ
683名無しさん@初回限定:2009/05/18(月) 01:13:07 ID:I/7uic6L0
後世の作品に影響を与えた作品ってそもそもいくつくらいある?
平行世界ものの祖YU-NO、ノベルゲーの先駆け痕、
泣きゲーの元祖one、体験版商法考案者君のぞ、文学fate

これくらいじゃないの?
エロゲ歴そこまで長くないから間違ってるかもしれんが
684名無しさん@初回限定:2009/05/18(月) 01:36:51 ID:ODKCcXba0
タイプムーンは月姫だろ
あんなてぬきなしで全キャラ考察して丁寧に組んでるなんて時間制限のある
プロ仕事では無理な話だ

逆にあれのせいで過大評価うけて迷惑だろうな
685名無しさん@初回限定:2009/05/18(月) 12:41:48 ID:WUte0fts0
そもそも同級生が与えた影響が最も大きい気がする
686名無しさん@初回限定:2009/05/18(月) 19:06:27 ID:ODKCcXba0
ゲームシステムよりほぼ現役のうまいアニメーターが原画やったことのほうがでかい
当時のレベルなら竹井に勝てるのはアリスソフトの一部原画くらいだった

いつの時代も絵のほうが重要
687名無しさん@初回限定:2009/05/18(月) 20:44:40 ID:I/7uic6L0
>>686
でも、現役トップクラスの人気を誇る七尾の絵を惜しげもなく使って、
紙芝居とは到底言えないレベルまで持っていったefが後世に影響を与えるかって言われたらあやしくないか?

月姫はやったことないからfateとどっちが上かはわかんねえや
688名無しさん@初回限定:2009/05/18(月) 22:57:58 ID:ODKCcXba0
七尾は同人ランクはどうか知らんがエロゲーマーの価値はEF当時で下落したと見るべき
多数複製原画がでたのもあるが
もともと技術的に断腸に矯正されただけだから一定方向からしかかけないタイプだし
689名無しさん@初回限定:2009/05/22(金) 05:17:40 ID:O3WS/0zT0
地方だと昔は選択の自由もなかったからな。
気軽に手に取れるエロゲつったら
雑誌等で紹介されている販促が上手い大手だけになる。
690名無しさん@初回限定:2009/05/30(土) 14:27:36 ID:udTCOTFn0
今年酷くね?
もう三ヶ月もエロゲ買ってない
691名無しさん@初回限定:2009/05/30(土) 20:29:59 ID:pkxROVDY0
買えよ

桜吹雪 〜千年の恋をしました〜
ヘリオトロープ -それは死に至る神の愛-
水スペ 川野口ノブ探検隊 〜これが秘境だ! 人跡未踏! 立ちふさがる商店街!八鏡大学に隠された地球最大の謎を追え!!〜
とタイトルだけならすげえ面白そうな作品が結構ある
692名無しさん@初回限定:2009/05/30(土) 20:35:13 ID:p8mcUJMC0
今年一番面白かったのってシスターXシスターなんだよな
693名無しさん@初回限定:2009/05/31(日) 12:04:57 ID:eSSEQRZiO
個人的にはAsterをリストに入れてほしい
694名無しさん@初回限定:2009/06/10(水) 19:15:45 ID:peqH9OdK0
なにいってんすか
695 ◆XlU88Q02Tg :2009/07/05(日) 00:58:59 ID:2KKzFy8EO
不作も何も、栽培する作物に制限加えられる、
背いて作って収穫しても、出荷してくれないようになるんじゃなぁ

純愛路線とシナリオゲーと明るい抜きゲーだけって、数社しか生き残れないんじゃないか?

かぐや、司祭あたりは描写をヌルくした抜きゲーで生き残れそうだけど、
他の凌辱系メーカーは同人に移行して続けるか、廃業しかない
鍵、型月、8月は生き残り
曲芸ニトロ鍵はR15ギャルゲーやコンシューマに移行するんじゃないか
696名無しさん@初回限定:2009/07/05(日) 23:24:28 ID:w1x4zGIR0
>>695
>鍵、型月、8月は生き残り
>曲芸ニトロ鍵はR15ギャルゲーやコンシューマに移行するんじゃないか

鍵はどっちなんだ。はっきりしる。
葉はPS3に行くな勝てるかどうかはわからないが。
697名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 19:21:11 ID:4QY4IqSZ0
そもそもストーリーを面白くすれば、萌えは確保しづらくなる。
逆に萌えを確保しようとすれば、ストーリーは面白くしづらい。
その点はメディアの特性上仕方ないんだけども、
最近は後者の「萌えを確保する」ゲームすらちゃんとできてないメーカーが多いのがなぁ……

くっついたのに、ほとんどいちゃいちゃもせずに、取ってつけたようなエロシーンに、
共通ルートと変わらないような眠い日常、最後あたりに適当に山場作ってハイ終了、ではな。
テンプレートどおりに「こんなんでいいだろ」って適当にやった感がひしひしと伝わってくる。
萌えさせるなら萌えさせるための工夫が必要なのに、
テンプレをなぞるだけで、何の工夫も凝らされていない。
そう思うんだけど。
698名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 22:21:58 ID:U2wJHT7n0
>>697
> そもそもストーリーを面白くすれば、萌えは確保しづらくなる。
> 逆に萌えを確保しようとすれば、ストーリーは面白くしづらい。

同意しかねる。

それはライターの力不足というか、手抜きであって
萌えの文法が定型化、それも低いレベルで… してしまっている弊害。

たとえば果て青の文乃とか、魅力+実在感があれば人は萌えるものだ。

699名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 22:48:12 ID:beeqvDod0
まあ往年の代表的な萌えキャラは当時その作品のストーリーも
大抵の場合高評価されてたよな(今から見ての評価は度外視)。

DSEIREのティーナ、同級生2の唯、痕の千鶴、東鳩のマルチ、
ONEやKanonのヒロイン群、ファントムのアイン、etc.

21世紀に入ってからか?ストーリーと萌えに断絶が起きたのは…
700名無しさん@初回限定:2009/07/20(月) 23:56:22 ID:2qhzJnJN0
21世紀に入ってからも、売れたエロゲのヒロインが萌えキャラの代表ってのは変わってない気がするが
20世紀のエロゲを知らんから、挙がったヒロインがどれだけ人気があるかは知らないが、
今の代表は、セイバー、凛、鍵キャラ全般、東鳩キャラがまだ根強くて、
アリスソフトや八月作品のキャラが次点で入ってくるくらいじゃないか?

あとは萌えアニメの普及も原因にあるかもしれんが
701名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 03:36:16 ID:5dU9RLTe0
>>700
すまん、その中に俺の中での代表はいないわ。

君望とかオルタとか家族計画とかやって衝撃は受けた。
泣いたりもした。でも萌えはしなかった。
702名無しさん@初回限定:2009/07/21(火) 09:09:20 ID:YJ1c0DGy0
セイバーは可愛かったな
惚れはしなかったが。
703名無しさん@初回限定:2009/08/03(月) 18:53:15 ID:3XyEwvD7O
"違法コピー対策のため"アクティベーション義務付なんて話が出てるけど
個人情報提供してまでもエロゲやりたいか?
(タスポの個人情報が警察に提供されていた なんて笑えないニュースがあったし)
704名無しさん@初回限定:2009/08/12(水) 16:26:25 ID:9NDFRgaFO
>>700
まぁ、妥当な所だな。
フィギュアとか作られてるのもそこら辺だし。

そうじゃないとか言う奴は、ただのマイナー厨か割れ厨だろうな。
705名無しさん@初回限定:2009/08/14(金) 18:33:55 ID:BE95rIZT0
>>700
G'sとかコンプティークとか萌え厨ターゲットの雑誌になると
DCキャラも必ず上位に食い込んでくるぞ。
セイバー、クドリャフカ、朝倉音姫あたりが今でも鉄板。
706名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 17:29:28 ID:YdpKnbbo0
キャラ萌え>>>>シナリオになった背景にはツンデレってキャラがいると思うんだ
ツンデレヒロインアニメでシナリオがまともなのが極端に少ない。マジで根絶して欲しい
707名無しさん@初回限定:2009/08/17(月) 19:17:15 ID:Qn7s8fcP0
そもそもマトモなシナリオのアニメってあるのか?
明日君の舞ちん程度のマイルドなツンデレだけでいいとは思う
708名無しさん@初回限定:2009/08/22(土) 15:26:41 ID:UvYmP5Ga0
ツンデレっていうか、最近のは人格破綻したウザいヒス女だろ
709名無しさん@初回限定:2009/08/24(月) 22:48:12 ID:HyoOj6TR0
今年に入ってバルドスカイしか買ってない・・・
今年の不作は異常だろ。
てかバルドスカイ以前にまともにやったエロゲが戦国ランスなんて・・・
710名無しさん@初回限定:2009/08/24(月) 23:04:39 ID:mR09VONu0
それは不作ってか、おまいさん単に興味薄いだけじゃ・・・
711名無しさん@初回限定:2009/08/25(火) 18:50:10 ID:umKCHd3i0
去年のこの時期は既に個人的殿堂入りが3作出てたのに、今年は未だゼロ
まだプレイしてないだけで今後もっと増えると信じたい
712名無しさん@初回限定:2009/08/25(火) 19:41:05 ID:iEgCS1pg0
どうしてこうなったの?
エロゲという名前や各ソフトの存在はメジャーになったのに質は下がる一方だなんて
713名無しさん@初回限定:2009/08/26(水) 22:28:01 ID:3f9AsUAc0
年々、全体的に厨二臭がひどくなってる。良作とか言われるのもそう。

厨二臭モノが売れる→厨二臭モノが再生産される のループを繰り返し、
そろそろ耐えられない臭いになってきました。
714名無しさん@初回限定:2009/08/27(木) 13:51:25 ID:1R8p7LUb0
厨二はかまわんけど、とりあえずバトルシーン入れましたって作品は本当にうんざりする
715名無しさん@初回限定:2009/08/27(木) 19:45:11 ID:gq+JUHM30
良作なんてほとんど厨二じゃん
716名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 12:14:04 ID:3cJ81qSk0
中二が良作になってたのはヘタレが溢れてたからだよ
ヘタレが出る前は泣きゲ全盛期だったしな
エロゲもアニメも、いい加減ヘタレとツンだけのシナリオ性0モノはやめれ
717名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 12:30:54 ID:8Edri+diO
はあ、来年からは凌辱栽培禁止か

いきなり純愛とか植えろとか言われても無茶だよなあ
718名無しさん@初回限定:2009/08/28(金) 22:42:59 ID:mPxnYjk4O
それまで陵辱専業で栽培してきたのに昨日今日で純愛を栽培できるようになれないし、
これまで純愛を栽培してきた耕地にドッと押し寄せてきたら土地は痩せるよな
719名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 00:21:42 ID:QVMdb1GoO
しかも規制で間違いなく表現の幅が狭まるから
なおさらどの作品も似たりよったりになる
ただでさえ隙間商売なのにな

その結果どうなるかというと
CGや声優や広告などに金をかけたメーカーが競争に勝ち、
金のあまりない他社は潰れ、新規参加の敷居はどんどん高くなっていく

恐らく三年後にはソフ倫畑は荒れ果ててるだろうね
720名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 04:39:16 ID:HGdrAAtE0
90年代初めも、88SRから98へのエロゲ移行期に中学生がエロゲ万引きした沙織事件があって、
ソフ倫が出来てマンコにモザイクも入るようになって表現が一時的におとなしくなってもう終わりだと思われてたぜ

この頃はインターネットや高速回線は一般的じゃなかったからP2Pじゃなく、エロゲも疑似レンタル屋で借りて
ピーコされることが多かったね、エロゲはプロテクト自体がかかってなかったしな
721名無しさん@初回限定:2009/08/29(土) 11:34:08 ID:L9WtF7Sj0
栽培って何?
722名無しさん@初回限定:2009/09/12(土) 22:36:57 ID:4xih7q0I0
こいつが紹介してるパソコンってどうなの?
エロゲできるレベル?

ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspkaizoucfw
723名無しさん@初回限定:2009/09/13(日) 03:42:38 ID:JGYTz7j40
最近どっかで見たような量産キャラばっかで萌えたキャラに女がいないわ・・・
萌えたのがあやかしびとの会長、セブンズのポコモコ
一番新しいのだと僕らのカタチ世界のカタチの17号他にもあるけど基本人外だわ
724名無しさん@初回限定:2009/10/15(木) 16:39:25 ID:b+3JL+wUO
今年買った(&買う)のは、俺たちに翼はない、バルドスカイ、マジ恋、わりなき、eden、村正か。
うん、大きな外れも無く、個人的には十分豊作だったな。
村正も初期のニトロのような作風で今から楽しみすぎる。
725名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 01:28:08 ID:N3y27mwh0
ナツユメナギサくらいしか良作以上がない・・・
マジ恋もバルトも俺つばも☆メモもやってないから選択ミスなんだろうけど
726名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 20:50:24 ID:OG6OXR3o0
びっくりするほど流行どまんなかを楽しめる>>724がうらやましいぜ
727名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 22:46:14 ID:C4FuI1Nz0
俺つばは良かった。西股絵でも問題無くキャラに愛着を持てたぐらいに。
でも、売れなさそうだな。

そろそろ、かつての葉鍵型月ぐらいのブームを起こすブランドが現れて欲しいんだが…
728名無しさん@初回限定:2009/10/17(土) 23:15:37 ID:N3y27mwh0
>>727
十分売れたでしょ
八月(笑)→マジ恋→カンパネッラ→俺つば
くらいじゃないの?売上げだけでいくと
729名無しさん@初回限定:2009/10/25(日) 16:34:53 ID:/uo7oBjZO
>>728
俺つば(笑)とか完全な失敗作だろw
ステシアに売上負けてる時点でな。

5年も時間かけて売上ふるわず、フィギュアやドラマCDなどの派生商品も作られず、コミケでもグッズが売れず。
正にゴミだなw

マジ恋も前作のワゴンゲーと変わらない出来と売上だしな。

2作とも典型的な割れ厨ご用達ゲーw
730名無しさん@初回限定:2009/10/25(日) 17:13:26 ID:jA//9eig0
>>729
割れ厨御用達じゃないゲームをあげてくれ
731名無しさん@初回限定:2009/10/25(日) 19:28:10 ID:/uo7oBjZO
>>730
型月・葉・鍵・八月・アリスあたりのゲームかな。
これ以外だと真恋姫とかも。
当然これらも割れ厨がPLAYしてるが、売上が伴っているから割れ厨ご用達とは言えない。

逆に、売れてないのにBBS PINKやエロスケ、ニコ動などで信者が暴れてるのは割れ厨ご用達だな。
あかべぇ、マジ恋、俺つば、スマガ、ライアーとかが代表的な作品だね。
732名無しさん@初回限定:2009/10/25(日) 23:10:18 ID:CYjXQJEn0
>>729
それマジソース
俺つばはカンパネラと競って負けて、マジ恋はつよきすくらいかそれ以上って話だったはずだが
下手したらアリスよりもマジ恋は売れてるぞ
もう東鳩しか売れない葉っぱが型月鍵八月アリスに並べられるのも微妙な気がするし
733名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 07:48:13 ID:m1GJx8MgO
去年アリスは闘神が6万、ハルカで7万売れてるのに、
マジ恋はそれ以上売れてるのか
タカヒロ大勝利だな
734名無しさん@初回限定:2009/10/26(月) 08:57:10 ID:Ztdr4vhUO
>>732
おいおい。
カンパネラと良い勝負だっのはマジ恋だぞw

俺つばは完敗した。
735名無しさん@初回限定:2009/10/27(火) 21:49:15 ID:BjJP0XnB0
売り上げは売り上げスレで
736名無しさん@初回限定:2009/12/20(日) 15:27:04 ID:QNS2zFRPO

9 名無しさん@初回限定 sage 2009/12/19(土) 01:05:46 ID:rBIF2GKM0
時間と金かけて中身詰め込んだ作品を作るのはもう無理。エロゲ市場は悪化の一途で、回復要素が何一つ無い。
おそらく今後10年単位で続く日本の不況、それと不正コピーの一般化。
マジコンで純粋培養された世代がエロゲの購入?年齢に達すれば更に酷い事になる。
それから少子化でオタ層もじりじり減っている。
37歳男性人口が100万人で、20歳男は4割減の60万、しかも今後20年は更に減り続けるのが確定済。
中流以下の階級の平均収入もガタガタに落ちている。
漫画やアニメ業界共々クランチが今後も延々と続くが、
エロゲは漫画・アニメ・一般ゲーと違って販路を海外に求められないから崩壊する日本市場からの逃げ道が全く無い。
旧作のリメイクや劣化続編、屑肉固めたオムニバス、中身ペラペラの安ゲーがどんどん増えていき、メーカーもガンガン潰れていく。

でもまーとりあえず今やれる事としては、P2PをせめてWinnyが出てくる前のアングラな頃のレベルまで潰したいな。
今日も俺んとこのが流されて、憎悪の感情が渦巻いてるよ。
他社と連合組むとかして、一遍盛大に焼き払いませんかしゃちょーさん。



http://set.bbspink.com/test/read.so/erog/1261055493/n9
737名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 00:55:03 ID:4hCeJqfr0
>>736
人口ばっかりはなぁ。http://www.stat.go.jp/data/nihon/g0402.htm

そういえば、当時PC98でプレイしていた層は既に40代前半なんだっけ。
あの頃は良かった。。
738名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 01:06:38 ID:91fAC3WQ0
>中身ペラペラの安ゲー

これが今後のトレンドになるんじゃないの?
気軽にDL購入出来て、サクっと終われる。
739名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 02:11:30 ID:yZimEt9G0
と、言ってもP2P破壊とか事実上不可能だろうしなぁ。
コンシューマと比較するわけじゃないけど、今のエロゲは一部メーカー除いて9000円〜7000円のフルプライス価格の価値が感じられないのも事実

インフラ整備してネットゲームみたいなアカウント配信制にはできないのかな。
重い音声データだけクライアントに渡して後はメーカー配信するって具合
住所必須登録(免許証みたいな)にして新作ダウンロード時には特典を郵送する
中堅2-3社ぐらいが徒党組めば出来そうだけど。ネトエロゲ
740名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 09:17:11 ID:2sNdTT5v0
今年の不作っぷりは異常
741名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 09:46:33 ID:PZHxnXU00
名作ヒット作にその他9割の糞ゲが8千円でぶら下って罠張ってるわけだし
買うより8千円ドブに捨てるほうがましってやつ
742名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 10:54:37 ID:0OgEPURI0
>>739
microsoftみたいな信用のあるメーカーならともかく、
発売直後に解散もあり得るエロゲメーカーでそんなシステムは不可能。
中堅メーカーだっていつ潰れるかわからないだろ。この業界。
743名無しさん@初回限定:2010/01/03(日) 16:43:24 ID:AOoX1lhSO
全年齢対象ゲームの売り上げも落ちてるそうだから
そっちのメーカーが続々エロゲに参入してくるとか
もっと売れないか…
744村正かわいいよ村正:2010/01/03(日) 21:19:44 ID:sf4W5gNyO
>>743
更に市場規模少ないところには参入しないだろうね 普通は

不作不作というが個人的には
BS1・2と村正、果て青完全版に星メモと大当たり年だったけど


ニトロキャラでこんなに萌え狂うことになるとは予想外だったけど
745名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 16:42:24 ID:Pk18574R0
2010年も2009年と同程度と予想
746名無しさん@初回限定:2010/01/10(日) 17:18:48 ID:G9sXbAdV0
うむ
747名無しさん@初回限定:2010/01/15(金) 09:29:34 ID:GCAbRAjq0
大作が本当に全部出たら豊作かな
748名無しさん@初回限定:2010/01/16(土) 11:06:10 ID:+QGFuvRG0
>>732
アリスをそこに入れるのはどうかと思う。
749名無しさん@初回限定:2010/02/20(土) 01:20:30 ID:fgkyshSXP
ニコ動とかにおされてヲタ間での影響力が落ちているのは事実だよな
750名無しさん@初回限定:2010/02/21(日) 08:45:20 ID:YOGg1ush0
ニコ動のせいで下の中〜フツ面オタが出会いもとめて腐女子に媚びるようになってきたからな
本当に底辺しかエロゲやらなくなってきた
くわえて違法な手段でのダウンロードが簡単に出来るし
もうね規制どうとかの前に終わるわこれ
751名無しさん@初回限定:2010/02/22(月) 19:36:42 ID:XvX8eNez0
ここ10年くらい、
オタクとパンピーのハイブリッドみたいな若い子は多いじゃん。
別にニコ動云々に始まった訳ではない気がする
752名無しさん@初回限定:2010/02/22(月) 20:51:27 ID:Dw7emxno0
いやだからそのハイブリッドにのまれて普通にオタだった奴もニコ動に流れてる
もとネタも知らないでネタ部分だけ見て楽しむ浅いオタもどきの量産
753名無しさん@初回限定:2010/02/22(月) 21:18:27 ID:g/CMqlkf0
>>750
ニコ動で彼女ゲットできるからエロゲ衰退ってw
流石に風が吹けば桶屋が〜過ぎないか?
754名無しさん@初回限定:2010/02/23(火) 02:24:51 ID:oGK4vy0X0
ニコ動で衰退してるのはエロゲだけじゃないけどな
755名無しさん@初回限定:2010/02/24(水) 02:09:50 ID:gxY9z4zB0
手書き漫画くらいしか見てないから、ここで何を言ってるのか全然わかんねえ
756名無しさん@初回限定:2010/06/28(月) 09:08:22 ID:k6g4auBG0
ハイブリットオタクw
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:25 ID:tRNroHW2O
選挙当日記念カキコ
758名無しさん@初回限定:2010/09/29(水) 20:54:33 ID:3+2e0lMp0
>>738
2000年付近のF&Cみたいに3ヶ月でつくったような萌えゲで1万本くらい
売って安楽にしてたから今の衰退がある気もする
全メーカーがlightとかみたいにあるていど銭金ぬきに冒険的な作品連発しとけば
少しはライター資源をラノベにとられないで確保できたと思う

結局衰退するもしないも自業自得。
世間は関係ないどころかこういう業界はむしろ不況に強いと思う

インフラ整備してネットゲームみたいなアカウント配信制は洋ゲーのFPSや
フライトシムでとっくにしてるけどむしろプレイ人口へってマルチが衰退して
自分の首絞めてる状況
759名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 08:28:18 ID:9lAu5Hca0
2010年が不作ですね





760名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 08:30:34 ID:9lAu5Hca0
年が明けたら急にレスが少なくなるという不自然さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

761名無しさん@初回限定:2010/09/30(木) 12:15:32 ID:E6a3lmqCO
何気にスレ立ってから3周年経過
762名無しさん@初回限定:2010/12/24(金) 02:01:13 ID:mXJSweLZP
2010年の作況指数はいかほど
763名無しさん@初回限定:2010/12/24(金) 20:19:44 ID:gZcrv1zkO
00、05、って五年間隔で豊作きてるから2010年にも期待してたけど、駄目だったわ
来年は豊作でありますよおに
764名無しさん@初回限定:2010/12/25(土) 22:31:09 ID:t3JQGsAI0
読み物としてのエロゲはこれ以上質あがらんだろ
タッチスクリーンとメガネなし3Dが普及したら主に実用面での向上が期待できる
765名無しさん@初回限定:2010/12/28(火) 15:50:48 ID:yuNz/QKN0
毎年良くやるよな
766名無しさん@初回限定:2011/01/01(土) 22:46:32 ID:1ngb7DzTO
エロゲーの衰退スレが実質的に取って変わったからね。
前スレみたいな扱いになってる。
767名無しさん@初回限定:2011/01/02(日) 19:32:04 ID:8mQEzBRY0
どうせ1月から不作不作って言うんでしょ?
768名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 01:17:12 ID:RH4whVee0
今年は大作感のあるゲームが結構出る予定だから、そこまで不作扱いにならんだろう。
去年とかほんとヤバい。
769名無しさん@初回限定:2011/01/05(水) 10:00:52 ID:ipUTQ0Mz0
大作が多いからって豊作になるわけじゃいだろ…
770名無しさん@初回限定:2011/01/06(木) 02:57:39 ID:pl26ZOND0
エロゲは登場人物が同一に多数喋るごとにシナリオの切れがなくなるシステム上の欠陥があるから
大作は不向き
過去名作と呼ばれた作品の全てが主人公とヒロインのマンツーマン状態にならないと
面白くならないのがその表れ
771名無しさん@初回限定:2011/01/10(月) 15:30:03 ID:GC/KPy5a0
大帝国がコケたりで、多分そのへんからまた
2011年もやべーなと言われ始めそうだ
772名無しさん@初回限定:2011/01/25(火) 03:19:52 ID:BwzQ5DNpO
01、06と5年おきに豊作の年来てるから大丈夫だよ。
773名無しさん@初回限定:2011/03/28(月) 22:32:43.06 ID:1FZPMJot0
そう?
774名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 19:26:28.16 ID:Aofg04+L0
2011年

地震により夏コミ中止
7月から都条例施行
775名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 21:17:56.44 ID:ZunNfg2X0
たまには下級生みたいなフィールド這いずり回って
時間帯で隠しイベント探すようなゲームやりたいな
776名無しさん@初回限定:2011/04/03(日) 23:38:13.90 ID:TNq6rUo30
絵の主流が変わりすぎちゃってもうダメだわ
777名無しさん@初回限定:2011/04/14(木) 02:28:34.83 ID:Xkab+7Cj0
777get
778名無しさん@初回限定:2011/04/29(金) 18:17:23.36 ID:eIH0EQyB0
米も凶作エロゲも不作
779!nanja:2011/08/13(土) 22:06:41.21 ID:bbR7J2nQO
エロゲがオモシロかった時代って、
2002年もっと言えば1990年代で終わってるだろ('ε'*)
780名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 22:50:16.36 ID:MIale3Qx0
日本語でおk
781名無しさん@初回限定:2011/10/25(火) 13:18:18.19 ID:vRDJM/aS0
今年のエロゲ不作は異常
ttp://mimizun.com/log/2ch/erog/1182582620/

今年のエロゲ不作は異常 その3
ttp://mimizun.com/log/2ch/erog/1185157131/
782 【北電 80.2 %】 :2012/01/12(木) 16:19:45.62 ID:OhBNML9UP
↓2011年の総括を一言
783名無しさん@初回限定:2012/01/20(金) 00:27:36.79 ID:NLh6ztVn0
竜頭蛇尾
784名無しさん@初回限定:2012/08/03(金) 22:28:04.29 ID:AWSr/dwX0
不作とも言えんわな
785名無しさん@初回限定:2012/10/07(日) 06:40:11.03 ID:83xeohdf0
このスレが伸びていないのは今年は豊作ってこと?
786名無しさん@初回限定:2012/12/31(月) 12:35:14.26 ID:kT4ViSFn0
.
606 :名無しさん@初回限定:2012/12/30(日) 13:13:37.56 ID:CVvnyvIC0
今年も衰退が進んだ年だったな

607 :名無しさん@初回限定:2012/12/30(日) 20:02:52.07 ID:ogKHO63Z0
退いているのに進んでいるとは、これいかに?

610 :名無しさん@初回限定:2012/12/31(月) 00:00:27.17 ID:V1fC7PuL0
>>606
2011年が最後の輝きで2012年は衰退の未来が確定された1年だった
来年からはまた日の当たらない場所に戻り
いい意味でマニアックに盛り上がる1年になると良い

611 :名無しさん@初回限定:2012/12/31(月) 00:19:44.53 ID:VtZrGo4N0
2011年に輝きなんてあったか?

612 :名無しさん@初回限定:2012/12/31(月) 00:32:52.33 ID:mWAC04Gg0
去年は割りと有名所の大作が発売されて評価が良いのも多かったね
まあ今年は有名所が出さない間の年なだけなような

613 :名無しさん@初回限定:2012/12/31(月) 00:35:21.61 ID:WQ2JW5bN0
盛り上がることはもう無いだろ
おっさんが惰性で買い続けるのみ
あと10年はいけるよ、多分

614 :名無しさん@初回限定:2012/12/31(月) 04:28:32.12 ID://VJswrq0
>>611
まじこいS、ドラクリを売り上げで超えたソフトが一本も出なかったしょぼい一年だった
787名無しさん@初回限定:2013/02/04(月) 21:04:25.73 ID:lIMbjpqz0
2012年のお陰でほぼエロゲ卒業状態
788名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 18:39:24.14 ID:vQbhH+SO0
>>750-753
ドワンゴ・川上氏「出生率上げるため、ニコ動を男女の出会いの場に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385974085/
789名無しさん@初回限定