エロゲのプログラミング(システム)を向上させるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
77名無しさん@初回限定:2005/08/21(日) 13:03:42 ID:HWI7OT8X
まずはその「単純なノベル」をきっちり作れってことを言ってるんだよ。
78名無しさん@初回限定:2005/08/21(日) 14:39:02 ID:R2ZuxzsE
「単純なノベル」というが、どこまでを単純とするかということすら曖昧だろ。

明確な標準化があるわけでもなく、ディファクトスタンダードとなる何かがあるわけでもなく、
ここまでがスタンダード機能、ここからがリッチ機能、っつー線引きを明確にしなけりゃ話もできない。

マトモにこの手の話し合いをするなら、wikiかなんかでまとめサイト作って、
要求される機能ごとに細かく仕様を決めてって、それに対する実装方法はどういうものであるか、
話し合いをして打ち出していかなきゃ、10年経ってもシステムなんて向上できないよ。
79名無しさん@初回限定:2005/08/21(日) 14:59:44 ID:6yqmQv7t
┐(゚〜゚)┌
80名無しさん@初回限定:2005/09/02(金) 07:52:46 ID:Z/pdpAJz
おれんじべこ・みりすには、プログラミング技術の向上が必要。
81名無しさん@初回限定:2005/09/02(金) 19:01:13 ID:zz9IUiMv
マジレスすると、本当に必要なのは社内スケジュールの管理能力だな。
デバッグ期間をまともにとっていなかったのだろう。
バグ製品の原因の大半はまともにデバッグをせずに出荷しているから。

そのメーカーのソフトはやった事がないので、どのくらい酷いのかは知らんが
バグを全てプログラマのせいにするのはよくない傾向だと思うよ。
82名無しさん@初回限定:2005/09/02(金) 22:31:55 ID:3Lje67Yt
一般論としては正しい。

・・・しかしオレンジペコに関してはそういうレベルではないと思う。
作品別板やバグすれに言ってみればその凄まじさがわかる。
83名無しさん@初回限定:2005/09/02(金) 23:20:55 ID:Y5jPFMfy0
アジャイル?
84名無しさん@初回限定:2005/09/03(土) 01:09:38 ID:CFUMH6ft0
みりすもペコよりマシとは言えSDKのサンプルコードそのまま使って
不具合だしちゃうようなPGだしな。
85名無しさん@初回限定:2005/09/03(土) 05:55:34 ID:4rVHjWoh0
開発期間∝開発コストなんで、これだけ作を重ねながら未だにバグバグな作品を
出しつづけ、しかも潰れてないみりすあたりは、端から碌なデバッグ期間を取らない
(デバッグにコストをかけない)事で利益を確保するのが予定内の行動、つまり
プログラム完成度の低さが売り上げに然程悪影響を与えないと見切った上での
確信犯(誤用)的戦略としか思えんな。
86名無しさん@初回限定:2005/09/03(土) 07:24:25 ID:SBkbZytc0
某大手ソフトハウスなんかだと、10人程度の専門チームが1〜2週間くらいデバッグをしていて
もし製品にバグがあっても、テストプレイチームの責任となりPGの責任は問われない。
この業界では特殊な例かも知れないけど、本来はこうあるべきじゃないのかな?

あとバグバグな製品を確信犯的に出しつづけてるメーカーの体質は簡単には変わらんよ。
もし優秀なPGが入っても、デバッグしてくれないんじゃすぐに逃げだすだろうし。
87名無しさん@初回限定:2005/09/03(土) 14:19:07 ID:ML/14Z+M0
>>86
そうあるべきであっても、>>84みたいなみりすのPGは流石にスキル低すぎだろ。
ソフトウェア設計がまともにできるPGが居るってのが大前提だよな。
設計がしっかりしてないとデバッグも容易じゃないし。
だけど設計がしっかりできる(+ドキュメントをきちんと書ける)人間なんてソフトウェア業界を見回してみても・・・・
88名無しさん@初回限定:2005/09/13(火) 07:42:34 ID:l5W56XDR0
メーカースレでサポート放置に怒り爆発
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1126332686/84-101
89名無しさん@初回限定:2005/10/01(土) 21:00:26 ID:eHUHgjDF0
絵師や声優やシナリオライターは、どの作品でも注目されるのに
プログラマーには消費者の関心はゼロ。

プログラマーは、注目されることも尊敬されることもなく
作品にバグがあるときに馬鹿にされるだけの存在。

これじゃあ技術は向上しないかも。
90名無しさん@初回限定:2005/10/02(日) 03:11:11 ID:YMMi+CdI0
>プログラマーは、注目されることも尊敬されることもなく
>作品にバグがあるときに馬鹿にされるだけの存在。

(´・ω・`)セツナス
91名無しさん@初回限定:2005/10/04(火) 17:45:24 ID:fBRyUzjS0
オートモードのテキスト切り替え速度をテキスト量に合わせるようにして欲しい。

コンフィグにテキスト切り替え速度の調整がついたソフトは最近割と多いが、速くしても遅くしても
一定速度なもんだから短い文章で待たされたり長い文章をすぐに切り替えられ読めなくてイライラすることが多い。
92名無しさん@初回限定:2005/10/04(火) 19:36:52 ID:NLFAzsY70
同意。
あと、声ありのセリフ部分と声なしの部分とで別々に設定できるとさらにいい。

セリフは声とテキストの同期もしてほしいけど、最近のソフトのように
テキストが肥大化の一方な状況では、とてもスクリプタの手に
負えるものではないか。
93名無しさん@初回限定:2005/10/22(土) 13:48:55 ID:GjdBeOiQ0
作品にバグが見つかっても、すばやく対応して
2ちゃんのスレで評価されている例があったよ。
プログラマも馬鹿にされるだけじゃないみたい。

恋Q!
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1118328765/511-546
94名無しさん@初回限定:2005/10/27(木) 19:59:52 ID:WbP4/Hj50
DirectXが原因であれこれバグを出すソフトが多いけど、
DirectXを全く使わないメーカってどうなんだろ?
独自の高いプログラム技術を備えているということになるよね。ageとかBISHOPとか。

fengが先のTwinkleでDirectXを使わないことに挑戦した時には、
画面がブラックアウトとかで散々文句が出ていたようだけど
ageやBISHOPのは普通に動いてくれてるし。
95名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 09:25:04 ID:tsUK3qkBO
DirectXって画像処理のこといってる?
ああいうビジュアルな部分は目につきやすいから
ちょっと派手なことができるとすごいとか思うかも知れないけど
技術力の違いはもっと地味で見えにくいところにでやすいんだよ。
クラッシュ時のエラーレポートがしっかりしてるとかはまだ見ることがあるかもしれないけど、
ほとんどはバイナリコードの奥深くで表にでてこない。

まあ確かにDirectXはDirectXのサンプルプログラムでさえ2日間ぐらい動かしてると
フリーズするようなクソ環境がよくあるがな
96名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 20:34:25 ID:ij+l6ZS30
みりすの前作いたじゃんRでは、
Direct3Dが原因のバグを大量に出してしまい
修正パッチでDirect3Dなしのシステムに変更したんだったな。
97名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 21:13:04 ID:jBAhFr4p0
Direct3Dが原因のバグゲー多すぎ。

これはMSにも問題があるはず。

DirectDraw廃止がよくない。
98名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 23:22:57 ID:+s0ewdKV0
MSにも問題があるかもしれんが、
みりすの場合は何も考えずにコピペで使ってたのが悪いんじゃなかったっけ?
99名無しさん@初回限定:2005/10/28(金) 23:28:14 ID:MKpomVga0
同意、Direct3Dを使いながら普通に動いてるゲームだってやまほどある。
100名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 03:10:40 ID:ZSTvofru0
自分らがうまく扱えないからこの道具は駄目です・・・なんて、
僕はうまく切れないからこの包丁は駄目だねって言ってる電波とかわらん。

>>94
DirectX未使用だとかなんだとか、プログラム技術とまったく関連無い。
DDrawだろうがGDIだろうがメモリにアクセスして自前でアルファ合成して、カラーキー抜いて・・・って手順は必ずやってる。
プログラム技術と演出をごっちゃにしないほうがいいよ。
101名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 14:33:08 ID:nGyF8rvA0
DirectX の仕様書どおりに作ったんだから動けよ!と言いたい。
(※仕様書に間違いはないものとして)

うまく扱えと言うのは、よくあるドライバのバグなんかを回避することか?
バグの原因を調べて、それはドライバに問題があると言う事なのか?
DirectXのバージョンがあがる度に修正パッチあてることか?
新しいハードウェアが出るたびに…
102名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 16:13:34 ID:t1AkEWw10
ちゃんとどうすりゃいいのか理解して使ってください。
きちんと動くフリーのライブラリ拾ってきた方がいいのかもしれんが。

>ひでえな コレ
>DirectXの初期化はMSのDX9SDKのサンプルコードをコピペしただけで
>エラー処理なんかロクにしてねえよ!
>こんなんじゃタマタマ動く環境もあるってだけで、まあ、なんだ 宝くじみてえなもんだ
>動かないってクレームは機種依存て方便で最初から切り捨てる気マンマンだろ こりゃ

>DirectXの初期化で躓くとSDKにしか無いファイルを見に行ってるんだよ
>起動、ムビで落ちる人はこれっぽい
>ユーザの環境うんぬんは言いがかりってもんだ

>現象の再現に成功して確認しているのはDirect Showの初期化でmedia pathを見に行って
>そんなもんないよって落ちるパターン これはSDKいれないと無いのがふつう
103名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 18:02:05 ID:BDRLOcB80
DirectXを使う・使わないは、プログラム技術そのものじゃん。

演出なら、同じ物がDirectXを使っても使わなくても出来てしまうし。

DirectXのライブラリを使うことで、
そのサンプルにあるような演出が容易に出来ても
それでは気に入らないからageとかのメーカは
DirectXを用いずにプログラムを組んでいるはず。
104名無しさん@初回限定:2005/10/29(土) 21:10:44 ID:1z5Vp9Ri0
↓DirectXが話題になっております。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125664968/396-405
105名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 01:37:09 ID:UuY7wNva0
>>104
動作検証版だからいいんじゃないか?
アナウンスがあるなら問題ない。
製品版でコレだったらちょっとPGとしてはアレだが。
106名無しさん@初回限定:2005/10/30(日) 17:03:22 ID:wofWj8AV0
107名無しさん@初回限定:2005/10/31(月) 00:33:48 ID:pc2wDGmX0
>DirectXの初期化はMSのDX9SDKのサンプルコードをコピペしただけで

サンプルソースは仕様書じゃない。

>DirectXの初期化で躓くとSDKにしか無いファイルを見に行ってるんだよ
>そんなもんないよって落ちるパターン これはSDKいれないと無いのがふつう

これこそ仕様だと思う。
SDKがないとこう言う問題が起こるとは記載されていないかもしれないが、
SDKがない場合の動作が変わることはあるまい。

108名無しさん@初回限定:2005/11/01(火) 22:15:07 ID:ppsk+QDL0
仕様書じゃないとか、仕様だと思うとか
何を言おうとしているのかいまいち。
109名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 01:59:15 ID:uqYTEfFS0
エロゲのグラフィックの描画において DirectX と GDI どちらがいいの?なんて話題で、
DirectX派 と GDI派 が意見しあうと意味不明になるなるんだよ。

>>108
100 の 「うまく扱えない…」 の意見が気に入らないから、
101 が 「仕様書どおりに作ったんだから動けよ」 と言い、
102 が 「ちゃんと理解して使え」 と言うわりに、仕様とは無縁の失敗例と、仕様どおりの動きをしてる失敗例をあげたので、
107 が 意味不明な事を言い出した。
110名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 06:13:05 ID:r1PO64jT0
3Dを使う→カード依存の不具合が起きて面倒
3Dを使わない→DirectXを使う意義がない
111名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 19:51:55 ID:SkSSQyXZ0
カード依存の不都合なんてポリゴンやエフェクトをグリグリかけなきゃ起きないだろ。

って思ったが、マイナーなカード使ってる人もいるんだよな…。
112名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 19:57:42 ID:bp/yYnKB0
VolariV8使ってる俺のことだな。
113名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 20:11:23 ID:qEpNq/Lg0
>>110
解像度変更という意義がある(w
114名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 20:13:15 ID:E6NBMNg70
マイナーカードは選んだ本人の責任だから、
気にしないで良いでしょう、そんなの自分で対処するべき。

そもそも自作ユーザーならそのくらいのスキルはあるだろう。
115名無しさん@初回限定:2005/11/03(木) 20:15:52 ID:hTcHhhNB0
エロゲ動かすために(開発者でもないのに)SDK入れさせられるってのはかなり嫌な仕様だなw
116名無しさん@初回限定:2005/11/05(土) 20:27:33 ID:SvgZgM960
SDKを入れることが必要だとはPGたちは思っていなかったはず。
117名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 07:22:51 ID:ytJeG9400
>>94
>DirectXを全く使わないメーカってどうなんだろ?
>独自の高いプログラム技術を備えているということになるよね。

DirectXに対応しかつ更にDirectXナシでも動作するって
方式のほうがプログラミング技術が高いな。
118名無しさん@初回限定:2005/11/28(月) 22:37:40 ID:DJFguQGG0
OpenGLはどうよ?
画像だけで音の制御はないようだけど。

DirectXとかインストールする必要なしで、
最近のWindowsならそのまますぐ使えるんでしょ。
119名無しさん@初回限定:2005/11/28(月) 22:42:08 ID:6yMNN5Mb0
最近のWindowsならDirectXも最初から入ってるぞ。
120名無しさん@初回限定:2005/11/28(月) 22:49:21 ID:DJFguQGG0
OpenGLの利点って何も無いか。
121名無しさん@初回限定:2005/11/29(火) 08:04:53 ID:wKTpPLSn0
互換性があるからMac版やLinux版出しやすくなるが、
そもそも非Win版出すところが(略
122名無しさん@初回限定:2005/11/29(火) 12:12:20 ID:4YqHNZGT0
つSDL
123名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 20:20:25 ID:xjG6Uk5v0
MixWillの おねパパ は、起動時にOpenGLとDirect3Dとを選択するようになってる。
124名無しさん@初回限定:2006/01/08(日) 21:02:49 ID:p85fiKPv0
保守
125名無しさん@初回限定:2006/02/02(木) 23:58:01 ID:jT+5Kksq0
保守
126名無しさん@初回限定
>>121
一つの機種でもバグが問題になってるのに
複数の互換性を持たせた日には大変な事態になりますよ