ここが変だよソフ倫&メディ倫 7th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
語って下さい。

[過去スレ]
ここが変だよソフ倫&メディ倫 6th
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1097481712/
ここが変だよソフ倫&メディ倫 5th
ttp://pie.bbspink.com/erog/kako/1077/10772/1077293861.html
ここが変だよ祖父倫&メディ倫 4th
ttp://pie.bbspink.com/erog/kako/1065/10655/1065529332.html
ここが変だよ祖父倫&メディ倫 3rd
ttp://www2.bbspink.com/erog/kako/1050/10506/1050688302.html
ここが変だよ祖父倫 2nd (ソフ倫、ソフ論)
ttp://www2.bbspink.com/erog/kako/1044/10445/1044594955.html
ここが変だよ祖父倫
ttp://www2.bbspink.com/hgame/kako/983/983376235.html
2名無しさん@初回限定:05/03/14 18:28:47 ID:x4P86f5n
2
3名無しさん@初回限定:05/03/14 18:34:33 ID:Hh5rYIOt
3
4即死除け:05/03/14 19:54:11 ID:RJtnnVzW
        \人/
  ∧,,∧   .__
 ( `・ω・)つ・∀・|ノ 殺伐としたスレにようか…
 /o   /  |__|
 しー-J   | |

  ∧,,∧
 (;`・ω・) 。・品゚⌒)  ようかんチャーハン作るよ!
 /   o━ヽニニフ)) 
 しー-J 
5名無しさん@初回限定:05/03/14 20:20:33 ID:S4GoRmcz
乙さん
6名無しさん@初回限定:05/03/14 20:22:14 ID:i8h9upTb
>>1乙即死回避age
7名無しさん@初回限定:05/03/14 21:08:14 ID:+8QuYI7i
>>1
おつ。
8名無しさん@初回限定:05/03/14 21:16:52 ID:1DABJNO5
もう少し即死除け置いておきますね

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                |
  |       死 ね ぇ!   |
  |                |
  |___________|
         |  |      , -, - 、
         |  | ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
         |  |l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
         |  |l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
         |  |.\`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /
        /´ ̄`ヽ \__i、!  ̄ l´ ,ィ__ヽ/
        ゝ.,_,ノ/ハ L.rへ‐_7/`ヽ
.          L|  |_/ ヽヽ〈、_,i-i、__化\.
         |  |`丶、i.」 \/YYヽ/|_ノ >、
         |  |   }└┴‐廾 ┴┘-- '//ヽ
         |  |  / ∧ ̄ ̄ ̄∧ \ソ__ノ
         |  |  \ /  `ー┬‐′ \/
         |  |   7 `ー.ァ┴‐‐‐‐ヘ
         |  |  / `ーフ   ヽ-‐‐ヘ
          └ ┘  `ー‐ '     `ー‐ ′
9名無しさん@初回限定:05/03/14 22:41:05 ID:iwbrucmg
>>8
なんだこりゃ?
10名無しさん@初回限定:05/03/14 23:20:22 ID:oML8DWdY
多分更迭ジーグだろう。
SRWα2で「ハニワ部長め、氏ねぇ!」ってセリフがあった。
11名無しさん@初回限定:05/03/14 23:47:23 ID:0uf8Qupv
>9
鋼鉄ジーグのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109101123/
12名無しさん@初回限定:05/03/15 00:37:53 ID:ijFN+Bgb
スパ厨うざい。
13名無しさん@初回限定:05/03/15 00:41:59 ID:AyDKMo34
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) スレが即死しそうだよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡



             \\
                。・゚・
               。・゚・。・゚・       _ _  任せろ!
  ∧,,∧                     (゚∀゚ )    ≡=−
 (; ´゚ω゚)              ヽニニフ━O ヽ     ≡=−
 /   o━ヽニニフ                (⌒ )   ≡=−
 しー-J                 タタタタタ‥ `J o ≡=−
14名無しさん@初回限定:05/03/15 00:42:31 ID:AyDKMo34
              \\    _ _
  ∧,,∧       ポトッ  。・゚・。 (゚∀゚ )    ≡=−
 (; ´゚ω゚)         ヽニニフ━O ヽ     ≡=−
 /   o━ヽニニフ           (⌒ )   ≡=−
 しー-J            タタタタタ‥ `J o ≡=−







 ベチャ  。゙     _ _
  ∧,,。・゚。    ( ゚∀゚*)    ≡=−
 (; ´゚。・゚・ニニフ━O ヽ     ≡=−
 /   o━ヽニニフ (⌒ )   ≡=−
 しー-J        `J o ≡=−
15名無しさん@初回限定:05/03/15 00:43:04 ID:AyDKMo34
 ベチャ  。゙    _ _  !!
  ∧,,。・゚。   ( ゚∀゚;)    ≡=−
 (; ´゚。・゚・ニフ━O ヽ     ≡=−
 /   o━ヽニニ (⌒ )   ≡=−
 しー-J       `J o ≡=−
          チーン!





                           _,
  ∧,,∧                   (  |||)
 ( ・ω・)                  /,   _)
 /   o━ヽニニフ           (_(_ )
 しー-J                   (__(__ノ
16名無しさん@初回限定:05/03/15 00:52:45 ID:AyDKMo34
                           _,
  ∧,,∧                   (  |||)
 ( ・ω・)                  /,   _)
 /   o━ヽニニフ           (_(_ )
 しー-J                   (__(__ノ

                           _,
  ∧,,∧                   (  |||)
 ( ・ω・)                  /,   _)
 /   o━━━ヽニニフ        (_(_ )
 しー-J                   (__(__ノ

                           _,
  ∧,,∧                   (  |||)
 ( ・ω・)                  /,   _)
 /   o━━━━━━━ヽニニフ  (_(_ )
 しー-J                   (__(__ノ
17名無しさん@初回限定:05/03/15 00:53:55 ID:AyDKMo34
                           _,
  ∧,,∧                   (  |||)
 ( ・ω・)               プス /,   _)
 /   o━━━━━━━━━━ヽニニ(_ )
 しー-J                   (__(__ノ





//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |〜 ̄ ̄〜.|      ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |     ;;;|   ////////// ///
////|::::        | |||| !! !!||| :| |    ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::        | ! || | ||!!|    ;;;;;;//////// ///// /// //
18名無しさん@初回限定:05/03/15 01:43:29 ID:IUwuoDb1
>>1

>>13-17
ギガワロスww
19名無しさん@初回限定:05/03/15 03:37:25 ID:GRXp3xCj
>>1


無意味に即死回避と書きつづけるのもなんだし、
ネタ振りでも……

ソフ倫、メディ倫以外の倫理審査団体、
映倫とかCEROとかで、
こういう部分は見習った方がいいみたいなものはある?
20名無しさん@初回限定:05/03/15 08:48:59 ID:YMOEtxUB
即死回避
21名無しさん@初回限定:05/03/15 11:55:14 ID:uBJmqE6L
> こういう部分は見習った方がいいみたいなものはある?

そもそもソフ倫って、法案や市民団体と戦う意思まるで無し。
まるで腐ったオタク。

他の倫理機構を見習って、商売根性さらけ出してあざとく社会と戦って欲しいぞっと。
22名無しさん@初回限定:05/03/15 12:00:07 ID:e7wWop2r
いやあ、例えば映倫は一般映画からピンク映画まで広く見てるからいいけど、
18禁ばかりのソフ倫なんて表に出ても袋叩きに合って終わりだと思う。

それよりシール安くしてくれよシール。
23名無しさん@初回限定:05/03/15 12:45:07 ID:7bun716C
ビデ倫とかメディ倫は戦ってるのかな?>21
つーか、役割が違うんじゃね?
そういうのは、あればだが、先ずは作家協会みたいな所がやるもんだと思うが?
24名無しさん@初回限定:05/03/15 12:51:07 ID:4NAusnSo
実は、議員や警察と会合を持ったり、一番対外活動をやってるのはソフ倫だったりするけどね。
ビデ倫もメディ倫もメインはAVで、エロゲに関心無いし、AVは市場規模が大きいし、
極端な事やらない限り、そうそう叩かれない土壌があるし。
25名無しさん@初回限定:05/03/15 16:50:48 ID:e7wWop2r
んー
即死しそう?
26名無しさん@初回限定:05/03/15 17:29:47 ID:4Rs59yuq
                人
               (__)
              (__)
              ( ・∀・ ) ウンコー!
                U θU
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
27名無しさん@初回限定:05/03/15 19:30:32 ID:Iba3Pg1m
即死回避
28名無しさん@初回限定:05/03/15 19:31:32 ID:Iba3Pg1m
もう一丁支援しとくか
29名無しさん@初回限定:05/03/15 19:33:57 ID:nCmoioNe

30名無しさん@初回限定:05/03/15 19:35:06 ID:nCmoioNe
スレ立て乙。
31名無しさん@初回限定:05/03/15 19:58:43 ID:2Ck5iUMM
これで即死ライン突破…っておい!

確かにエロゲ板や作品別板なら、31で即死ライン突破だけどさ、
葱板はpie鯖なんだから、レスが大体15越えればもう即死はないぞ?
32名無しさん@初回限定:05/03/16 15:37:30 ID:tCbsa14z
基準とかどこに書いてある?
33名無しさん@初回限定:05/03/16 22:23:35 ID:PdNPQS7V
基準は公開されてないがいろんなスレを見ることで大体のことは分かる。
定点観測スレには定期的に話題が出るから現行スレ読めば大体の値は分かるだろう。
34名無しさん@初回限定:05/03/18 00:08:14 ID:S/7coX6s
あとはライターが公式非公式に
「中学生とのHが書けねー」とか「学校名を学園にすれば何歳でも(ry」とか
「実妹H書きたいなぁ」とか「このゲームに登場するのは全て18歳以上」とか
愚痴ってるのを収集すると、概要は分かる

98年位までほとんどのエロゲが「〜高校」だったのが
99年あたりから一律「〜学園」になったりね
35名無しさん@初回限定:05/03/18 00:13:21 ID:o+MnVrQM
>>34
基準違いだ。このいたずらっ子め。
36名無しさん@初回限定:05/03/18 00:21:01 ID:8zWw+hvg
そんなに高校生を出したいなら戦前にすればいいじゃない?

……女子高生もいる共学生活だとしたら戦後の混乱期しかないがな
下手なシナリオ書くと叩かれそう
37名無しさん@初回限定:05/03/18 00:30:34 ID:k5s3NiFZ
>36
いや、そういう問題じゃないんだが
38名無しさん@初回限定:05/03/18 00:58:40 ID:ajaumCLl
ぶっちゃけ今の倫理基準だと源氏物語をゲーム化できないんだよな……
完全創作物の基準としてはかなりキツイように思う
実写児童ポルノ規制はそりゃ俺も大賛成だが
完全創作物の場合は表現の自由がもっと尊重されるべきだ
39名無しさん@初回限定:05/03/18 01:32:51 ID:RqQe8CP9
いや、源氏物語どころか時代劇全般無理っぽい。
ヒロインを18歳以上にしようものなら、行き遅れババァというカテゴリになってしまう。

まあ、厳密に世界を語るならの話だけどね。
40名無しさん@初回限定:05/03/18 02:19:21 ID:kwMCwo2u
>>32
しばらく前まではソフ倫サイトで規定の概要は公開されてた。
一昨年末〜昨年初頭あたりで公開中止したが。
ttp://web.archive.org/web/20031009121426/www.sofurin.org/eocs/kitei.html
41名無しさん@初回限定:05/03/18 07:50:42 ID:pr6gMjX0
表現の自由 なんてきつめの言葉をつかうと,
ほぼ必ずといっていいほど「たかが……ごとき何を偉そうに」
って返って来るんだよなぁ.

値打ちの有無と存在の可否とは別問題で,
ひとまずは,ただ,好きなものについて
正直に好きでいられることを可能な限り許して貰いたいだけなんだが
42名無しさん@初回限定:05/03/18 09:09:14 ID:a2Iehesg
>39
時代劇物がエロゲは少ないのも、年齢制限によるとこが大きいよね。
最近出てる時代劇物は、明らかにそのテの年齢っぽいが、
年齢を出さない事で誤魔化してるけど……
43名無しさん@初回限定:05/03/18 12:32:42 ID:WrhhhSLD
芸者の水揚げなんて、13〜15才くらいだったしなあ。
16才と書いて「いろつき」と読むのは満15才にもなれば女として結婚するのが普通だったからで。
44名無しさん@初回限定:05/03/18 12:35:31 ID:wYPYtun0
時代背景によっては、18未満でも通ればいいのにな。
45名無しさん@初回限定:05/03/18 12:38:40 ID:pr6gMjX0
というか18禁コードって,実写での未成年の役者を保護する以上の役目があるんだろうか?
46名無しさん@初回限定:05/03/18 13:41:33 ID:EKrIjLG9
47名無しさん@初回限定:05/03/18 13:55:21 ID:2fBFUnjA
時代劇モノとかでさぁ年齢云々まで厳密さ求めるのも何か違う気がするけどね
当時の文化風習装束・・・どこまで真面目に考証してるエロゲがあるのか

年齢云々に関しちゃ現代モノと同様に明記しないだけで済む話だと思うぞ
一応「18歳以上」謳っておいた方が無難かもしれんけど

>45
本質的にはそれだけ

『なぜかエロアニメやエロゲ相手に実在しない架空キャラにも人権を付与し
槍玉にして論う「市民団体」とかが実在する』という【現実】に対する予防線
の意味合いもあるらしい。
48名無しさん@初回限定:05/03/18 19:35:12 ID:ZXvV1uMc
>>47
rufの奴隷市場、セイレムの魔女たち、Lairの行殺新撰組とか、
時代・事実への考証がしっかりしたエロゲはあるよ
(奴市でガラタ地区が出てきたときには抱腹絶倒した)
セイレムだと現代の感覚では充分若いのに、
「行き遅れ」を指摘されたり、悩んだりするシーンがある
49名無しさん@初回限定:05/03/18 19:54:01 ID:7k4pBRnF
そういえば、>>40見て思い出したんだが、
何で公開停止しちゃったんだろう。

不都合とかあったん?
50名無しさん@初回限定:05/03/18 20:40:08 ID:9cvmyQMv
そりゃまあ、「おおっぴらにパッケージやOHPに書かなければ、
近親や縦貫もOKよ〜」とは公言できまい。
基準を緩めるためには仕方ないことだな。
51名無しさん@初回限定:05/03/19 00:31:38 ID:UVs6rTOT
>
実は、議員や警察と会合を持ったり、一番対外活動をやってるのはソフ倫だったりするけどね。

なんでそんな事知ってるんだ。
おまえは神か。

祖父リン以外の倫理団体の動き把握してんのかよ。

祖父リンの工作員はむかつくなぁ・・・
52名無しさん@初回限定:05/03/19 03:07:03 ID:45pVWjn/
元気だな
53名無しさん@初回限定:05/03/19 05:05:46 ID:+GI1AVHS
業界人なら誰でも知ってるような事を書いた古いレスに今頃噛みついて…
ていうか、なんでそんなにソフ倫を憎むのかがわからん。
54名無しさん@初回限定:05/03/19 10:14:03 ID:UVs6rTOT
え、俺知らなかった。祖父は議員と活動してんだ。
他の団体より活動してる根拠は?
他の倫理団体は警察と会合もったりしてないの?
55名無しさん@初回限定:05/03/19 10:20:21 ID:On1NPvyy
つーか警察と何を話し合う必要があるのかと問い詰めたい
56名無しさん@初回限定:05/03/19 10:52:30 ID:KjylqeBw
春だなぁ、と実感できる時期だな
57名無しさん@初回限定:05/03/19 11:39:41 ID:obCbXzHF
警察と話し合うというか、この程度なら大丈夫ですか〜みたいな伺いを立ててるだけだよ
58名無しさん@初回限定:05/03/19 13:22:57 ID:VqcC/JO2
少し前の市議会だかなんだかに
献金してる公的文書が貼られてたりしたよな


春ですね
59名無しさん@初回限定:05/03/20 16:21:07 ID:Q2vy0mNw
活動実績みたいなもんは一応公表してたような<ソフ倫
そういうとこでメディ倫はイケイケ、ソフ倫はご機嫌取り重視、
という個性がちょっと前まではあった気がする。最近はしらん。
60名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 17:54:38 ID:oX+8WoIJ
献金活動なんてどんな業界だろうと、業界団体として当たり前だと思うが。

メディ倫も以前みたいに勢いよくは出来ないのでは?
去年の夏か秋に、チョコボール向井がAV撮影で17歳抱いたってことで逮捕されたが、
製作側が18歳と嘘ついてたからで、これではどう考えても起訴は出来ないらしい。
そのころのAV業界ってSODみたいに表に出ることが少し多くなっていたが、
それに対する警察の圧力らしい。
と、週刊文春に書いていた。
61名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 19:11:03 ID:MEF7IxbT
サウンドオブデスティニーがどうしたんだろうと思ってしまう俺。
62名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 19:33:53 ID:3YtruQjo
業界のみなさん、恋人とか居るんですか?
63名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 22:28:40 ID:YtjCb8fH
性犯罪率が日本の何倍もある国の女になんでわざわざ二次元規制しろとか言われないとなんだ。
64名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 22:50:22 ID:vC3RQ4gW
でも、日本は性病感染率で欧米よりもロケットで突き抜けていたからな。
国別で見りゃどっちもどっちな希ガス
65名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 23:45:48 ID:sDyOG4R7
性病は若者の股がゆるんでるのが原因、
というのが一般的な回答だった気がする
まぁこれもマスコミの操作によるものかもしれないけど
「エロゲは性病を蔓延させる」とでもすればまだ少しはマシな理屈になるのだが
66名無しさん@初回限定:2005/03/21(月) 23:58:30 ID:h/DO1dWM
俺の股もゆるいけど、誰も入ってこないぞ
67名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 00:09:01 ID:JS0zUXn3
日本は性病についての教育とかが遅れてるってのを見た記憶がある。
欧米とかは性教育の授業でコンドームとか使ってるのに日本だと大した事やらんし。
俺が中学の時はエイズについてのビデオを一回見ただけしか記憶に無い。
エイズの怖さとか知ったら怖くて風俗に行けなくなってさらにエロゲしかしなくなった。
68名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 02:33:38 ID:+tZmaQP3
今の日本は授業でバイブとかセクースの図説冊子配ったりと
欧米の「斜め上」をいっていますよ。
69名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 15:56:55 ID:wS/glecL
ジェンダーフリー原理狂主義者がムチャクチャやっとるがな>日本の性狂育
70名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 18:37:50 ID:cmGLzPc1
しかし、二次元規制すれば三次元での性犯罪は減るのか?
絶対減らないと思うがなぁ。
71名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 18:57:28 ID:A/dYOtGS
>>70
その理論だと二次元のポルノが好きな人間は二次元ポルノを奪われると高い確率で性犯罪を犯す最低な人間と言うことになるな。
72名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 19:37:21 ID:VltFCpDb
>71
絶対減らないと思うがなぁ

「激増」にすりかえるなよ

元々まともな人間は規制されようがしまいが犯罪に手を染めることがないし、
元々あほな人間はいずれにしろやらかす。
変化無しだ。
73名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 20:02:08 ID:7Z24Aq0o
>71
ならないならない。
つか、>70の理論は「2次元スキーと3次元スキーは別」なことにのみ注目してるのに、
>71が「2次元が絶たれた2次元スキーは3次元に走る」みたいに解釈できる事の不思議。
74名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 20:15:06 ID:A/dYOtGS
>>73
そうか?昔からみんな児ポ法で絵も規制が決まったら「幼女に手を出すしかないな」と言ってるじゃん
75名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 21:19:10 ID:cIwcNLHe
>>74
皮肉をマジに受け取るなよ
76名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 21:21:22 ID:A/dYOtGS
>>75
それをマジに受け止めているのが規制推進派だが。
77名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 21:27:07 ID:RmqTkaIM
マジに受け止めてるなら規制推進するわけないぞ?
78名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 22:56:38 ID:eeWw9r/6
奴等はは規制が出来るならネタはなんでもいいから
79名無しさん@初回限定:2005/03/22(火) 23:55:14 ID:9hrg9xif
その一方で何でもかんでも「表現の自由」の名の下で好き勝手やってる
小学館みたいなマンガ業界もあるわけだ。
80名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 04:32:58 ID:MzzwIwmg
エロゲなり、ロリ写真集なりで欲望をある程度昇華し、犯罪には手を出さない人間も居れば、
エロゲなり、ロリ写真集なりに触発されて実際に犯罪に手を出すヤツも居る。
どっちが多いかでしかないんだな、実際の話。
禁止すれば、減るかもしれないし、増えるかも知れない。確かなのは無くなる事は無いって事だけ。
81名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 09:55:06 ID:y4adqHHx
事情は異なるが、売春防止法制定後数年間、
強姦の発生件数が飛躍的に伸びたという歴史的事実はあるが
82名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 11:55:12 ID:SSuz6ns6
でも、そういう法律決める方たちの暴れん棒が一番たちが悪い罠。
83名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 19:14:18 ID:apT/EKln
三次元の売春に関してだと規制すればするだけアングラに潜って性質が悪くなる。
84名無しさん@初回限定:2005/03/23(水) 23:49:48 ID:ZaesxysK
>>81
それを間違ってると言うつもりは毛頭ないが歴史的事実とまで言うなら一応ソースを示そうぜ
じゃなきゃ俺らのレベルがロリコン犯罪はエロゲーのせいだって喚いてるオバちゃんとか、
日の丸とか燃やしちゃうかの国の人々とかと同じレベルまで落ちちゃうぜ
85名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 00:05:16 ID:JcMG8Ngv
>81
本当は売春=和姦だけど法の関係で強姦扱いにした結果だという話をチラッと聞いたことある。
つまり、数字の上ではそういう結果が出てても、中身は売春でしかなくて、何も変わっていなかった、と。
86名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 00:44:42 ID:01YfNFEI
>>85いや、それはない
売春したんだが捕まらない為に、
客を強姦魔として告発したという話はあるが

ソースならたぶん警察庁のOHPに転がっていると思われ
なかったら犯罪白書を買わないといけない
87名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 18:21:40 ID:QSwlUUBj
>>86
いい加減粘着質っぽくてすまんが
警察庁のOHPに転がってるならURLを貼るべきだし
WEB上にソースが無く、犯罪白書を見なければならないなら
何年版の何ページのどのデータからってのをちゃんと書くべきだと思うよ

繰り返すが、俺はあんたの話を間違ってるとかそういう風には思ってない
ただ、ソースを示さずに歴史的事実だなんて言っても
市民団体の言う事とポルノメディアたるこっち側の言い分
一般人がどっちの味方をするかっつーと
残念ながら市民団体のほうだと思うんだわ
しっかりと根拠を示し、彼等の言う事がいかにいい加減であるかを示さないと
我々は勝てないと思う

規制派はこっちの隙を常に伺っている
隙が無いとなればでっち上げをしてでも攻撃してくる
こうしたことは常に年頭においておくべきだと思うんだ
88名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 21:06:43 ID:RD1VIf51
【メーカー】
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
ttp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
ttp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
ttp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
ttp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
ttp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
ttp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
ttp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
89名無しさん@初回限定:2005/03/24(木) 21:26:44 ID:hU8EduJJ
禿藁
90名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 18:34:06 ID:CW0dSPh5
今更このネタで?
91名無しさん@初回限定:2005/03/25(金) 23:56:11 ID:c7RPPdDM
ああん、沢山…
92名無しさん@初回限定:2005/03/27(日) 17:19:23 ID:fTmS3+8A
モザイクが小さくなってピー音がなくなれば現状満足。
でも未だにダイヤブロックみたいなモザイクやピー音入れてる
メーカーあるから、そういうのはパッケージに書いておいて
欲しいぜ。買ってからショック受ける。
93名無しさん@初回限定:2005/03/29(火) 19:38:06 ID:J9YAZ6U+
でも、ピー音も最近は鳴るのが一瞬だけで、あって無いような所も多いぞ。
94名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 02:42:53 ID:Cz4dIiTv
これ見とき。
「幼女レイプ被害者数統計」
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm

んなことよりも
>名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2005/03/29(火) 22:47:17
>以前、ソフ倫に公開質問状を出した、NPOジュベネイル・ガイドの続報。
>現在、こことカスパルが手を組んで、エロゲー撲滅署名を展開していることが判明。
> http://www.juvenile-guide.org/websign/sign_top.html
>またこの団体は野田聖子とも手を組んでいる…orz
> http://www.juvenile-guide.org/index.html
これどーなんてんのよ。
95名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 04:38:53 ID:IC68skCi
南天のど飴
96名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 16:48:07 ID:zYCWfs/H
中国もエロゲ潰しに掛かってきたみたいだな
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/366684
97名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 18:57:30 ID:Zijg8EIW
>>94
チビクロサンボの徹を踏まんように気をつけんとな
恐ろしいのはこれが児童ポルノ禁止の美名の元で行われている事
児童ポルノ禁止そのものは我々だって基本的に賛成じゃわい
問題は完全創作物と、実在する児童を混同してる池沼だな
現実と仮想の区別がついていないのはエロゲヲタじゃなく
こいつらプロ市民の方だ、困ったもんだねぇ

>>96
中国で発売してるのは間違いなく違法だし、
それにピーコ品だからどんどん取り締まってもらっていいんじゃね?
98名無しさん@初回限定:2005/03/30(水) 20:12:15 ID:TE8Yly6e
他所の板で拾ってきた名言を置いときますね。

 “あまり賢くない人は
  自分が理解出来ないことについては何でもけなす”

             ラ・ロシュフコー
99名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 00:42:34 ID:NWXnFV2l
エロゲオタもエロゲがキモイって事を理解して
反エロゲ派をけなすのを止めるべきだな。
100名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 00:48:57 ID:kDej/XDh
日本人も日本がキモイって事を理解して 
韓国をけなすのを止めるべきだな。 
101犬肉25万トン食料支援してほしいニダ:2005/03/31(木) 03:28:08 ID:a6ZJVPgB
       ∫    ∫     ∫

          ∫     ∫

          ____            _
        /      \ナベハウマイニダ / @
       /●  ●    \      //
      /       Y  Y |   //
      | ▼        |  | |  //
    _|_人_      \/_//_
   〔_..\___________/______〕
     (                .:.:.:.:.)
     (   犬 肉 鍋    .:.:.:..:.:.:. )
      (______.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \___ _____/        ∧_∧   | 血統書付きの肉は初めてニダ!
     __〔 ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ 〕___     <`∀´ > <  いつも野良犬ばかり
     |          【○】    |     ⊃y⊂ ヽ  |      だったからな〜ニダ。
      |__________________._________|    <__<_)、ノ  \______________
102名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 13:46:08 ID:t2i4Yyh1
103名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 14:24:12 ID:vZgO7hxT
注目age
104名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 14:59:45 ID:1wkwMmKp
>>102
この程度で困るメーカーはほとんどいない。
105名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 15:17:12 ID:l9azsF4L
うはw5頭身ヤバスwwwwww
106名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 16:46:00 ID:epjTfTxR
これまじ?
107名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 17:00:17 ID:4eblG6k9
ttp://www.pulltop.com/gp04/02chara_08.htm
これもロリータか・・・
108名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 17:04:07 ID:xDuZJX17
>>107
ワラタ
109名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 19:32:52 ID:UD0AMst+
オレ、ロリとは体格差ないとダメなんだよ・・・・
110名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 19:39:10 ID:autbKyMS
某八月の結先生他の立場は…
111名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:06:32 ID:95JFR4a+
重複スレに対抗あげ
112名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:15:01 ID:4srxE6wE
もしかして頭大きめのキャラはほとんどひっかかるんじゃない?
頭を基準にした判定ルールなんだから
113名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:17:23 ID:sG7pIvgk
頭を小さくすればいいんだよ!
114名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:24:18 ID:gzgKvUkd
そろそろマジレスしていいか?
これなんか変に感じない?いろいろ違和感ありまくりで腑に落ちない
本当にソフ倫出したの?
115名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:27:22 ID:ypEdeCaC
暗黒時代の到来か。
116名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:32:17 ID:pFBTst99
>>114
足を隠せばいいだけ
バストアップなら問題なし
117名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:39:41 ID:85RN4nI6
こっちにも張っとこう

ttp://www.sofurin.org/

質問するなり何なりご自由に。自己責任で。
118名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:42:00 ID:41mgbecA
とりあえず恥じる巣は5頭身以上あるな。
119名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:44:57 ID:oDCDjZvj
5頭身が確保されてればいいや。
俺にとってはそれぐらいが最萌えなので。
120名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:48:29 ID:T8JJ1Pj8
>>119
「5頭身以下」は、5頭身も含まれるわけで…。
121名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:49:15 ID:85RN4nI6
「5頭身以下は駄目」なんだから実質6頭身位が下限になるよ。
122名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:50:01 ID:b5AWYwcD
小学校でも判りそうなもんだが。
123名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 20:58:26 ID:TMYaikM2
5.1等身でFA
124名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 21:15:52 ID:Z+yUo7pQ
本物?
等身で決めるとかなんか全体的に手抜きな印象をうける
本物でもメディ倫あるから別にいいのか
125名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 21:24:01 ID:skznOYn/
4月ネタだろ
126名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 21:41:15 ID:zwXf5bcY
ウチにもとどいた。
5.5等身とかもNGなのかな。
127名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 21:42:51 ID:WyPhxAVD
文章が幼い、一言で言えばヘタクソだ
元々こんなもんだと言われればそれまでだが
正式書類の印象を受けない
激しくネタ臭い
128名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 21:44:59 ID:/yZxENeB
やっぱソフ倫最低!氏ね!
129名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:00:15 ID:T8JJ1Pj8
>>127
でもソフ倫の上層部って、エロゲ屋の社長の集合体だろ?
知能レベルや日本語レベルなんてたかが知れてると思うんだが。

あと、ネタ文書なら署名文書にはしないと思う。
(私文書偽造系の犯罪になりかねんから)
130名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:05:42 ID:3i3OLNuP
おまいら良く読め。

「アニメ系作品における」

要するに、現在でも総巨乳化が強制されているエロOVAについての規制だ。
1の条項はパケ等宣伝物でロリっぽいのに脱いだら巨乳、というようなもんを明確に禁止すると。
2の条項は今まで通り総巨乳化は強制なのを確認してる、初めての審査じゃないとこはそれくらい判っておいてねと。

はっきり言うと、エロゲには影響がない。
131名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:06:54 ID:D8C/x/ZO
不備が多いんだよ
女性だとかエロだとか日付が一切触れてない
文面のまんまだとドラえもんがNGとかになる
そしてヘタクソ
132名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:07:55 ID:85RN4nI6
アニメ「系」作品における…な。アニメ絵のゲームも含まれるよ。
外れるのはAVと実写映像を使ったゲームだ。
133名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:09:39 ID:3i3OLNuP
アニメとは動画である。
静止画はアニメ系ではありえない。
ttp://www.sofurin.org/eocs/seturitu.html

●平成12年6月21日

平成12年度定時総会が開催され、事業計画案、予算案、定款変更に
より、「部会制」を発足。「部会制」ではアニメ系・実写系の2つの部会に
分け、専門的に審査方法や倫理基準の見直しを検討し、今後のソフ倫
活動に反映する事になった。


↑つまり、実写系でないものは「アニメ系部会」が審査するわけ。
 当然エロゲも。


135名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:16:48 ID:3i3OLNuP
>>134
スマン、それは初めて知った。

しかし「作品内の場合」の項目では、あくまで今まで通りの規制ですよとしか言っていない。
基準は同じだが審査を改めて厳密にするとも全く言っていない、
今まで通りに審査するから手間かからんよう受ける側もあらためて心しておけよと確認してるだけ。
現状での作品内は
ゲーム→何でもあり
アニメ→貧乳不可、総巨乳化
「現状通り」なんだから、エロゲの描写が限定される訳ではない。
136名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:18:16 ID:PAGvGs56
いつもながらソフ倫は自分らの首締めるのが好きだな。
137名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:22:16 ID:/yZxENeB
なんかもう死にたくなってきた
138名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:22:44 ID:T8JJ1Pj8
>>135

つか、本来の審査基準が
「他キャラとの身長差で子供に見えた場合」で

パッケやポスターやHPで単体でキャラを出された場合
その「比較判定法」が使えないから『5頭身』という基準を
作ったのではないかと。

いずれにしてもトンマな話だがw
139名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:24:03 ID:MaUjDciv
下手だよなぁ…
突っ込みどころ満載の文書だ。
書類かいたことないの丸出しじゃん。
これ書いたやつはソフ倫が何の団体かもよくわかってないみたいだ。
ネタで決まり。
140名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:25:44 ID:liRbjdG1
4月1日に出せちゅー話だよな>炉禁宣言書
141名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 22:27:58 ID:T8JJ1Pj8
「内容に不明な点があったら、当機構までお問い合わせください」って
書いてあるんで、明日、適当なメーカーの名前で質問の電話入れて
みますわ。
142名無しさん@初回限定:2005/03/31(木) 23:40:27 ID:95JFR4a+
本スレあげ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:56:07 ID:tISfZb/7
ソフトウエアになってるじゃない。
144名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 00:15:12 ID:YP0ckyxk
発行日付も入ってない捏造文書に釣られるな。
145名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 00:19:10 ID:YP0ckyxk
ついでに言うなら、

○コンピュータソフトウェア倫理機構(ttp://www.sofurin.org/
              ^
×コンピュータソフトウエア倫理機構(捏造文)
              ^

まさか自分とこの組織名を間違えはしまい。
146名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 00:25:42 ID:YP0ckyxk
うお、なんか日付が皇紀になってるぞ。
147名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 00:41:36 ID:iJUCZUY1
148名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 00:47:15 ID:6RB+t1xW
チョンも反日がキモイって(ry
149名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 00:48:17 ID:6RB+t1xW
って誤爆したか スマソ
150名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 00:54:45 ID:ZIrTWQ9u
「はじるす」が5頭身だね
http://www.uploda.org/file/uporg67430.jpg

もうこういう作品はOUTか…。
151名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 00:54:48 ID:yEJN/7EN
しかし、このままの文章ならいくらでも逃れようがあるんじゃないのか?
子供に見えるかが他のキャラとの対比なんだから。
152名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 00:57:31 ID:ZvqtTEHD
>>150
かかとまでだとすると5頭身以下っぽい
どのみちアウトだが
153名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 01:05:50 ID:bjUE0iex
>>150
あと0.5等身ほど上げればいいだけだからモーマンタイ
154名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 01:31:28 ID:DxzxBJIn
素人め、その0.5が生死を分けるというのが分からないのか!
155名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 01:32:18 ID:KQzSG2S3
俺のようなロリ好きは今後メディ倫ソフトだけを買えと?
156名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 01:35:58 ID:h9radpqC
頭身だけならまだしも、その文章よく読むと「子供に『見える』キャラ」も禁止してるんだが…。

子供の定義によっちゃ初音のいる痕もアリスソフト全般も家族計画も
その他大半のゲームが発売禁止になるんじゃないか。
普通、子供って中学生体型までは含むだろうからほとんどのソフトが発禁に
なる恐れが。
157名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 01:44:07 ID:23z858E8
>>156
その部分については「現状通りNG」と書いてあるんだよな。
なので、作品内については今と基準は変わらんと読める。

……現状を見渡してもどこがNGになっているのかさっぱりわからんが
158名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 02:01:56 ID:ZIrTWQ9u
>>157
それでもロリを前面に出した作品が作れなくなる事は確か。
ポスターもHPの紹介もダメってんだから、事実上宣伝するなって事だし。
159名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 02:05:30 ID:23z858E8
>>158
いやそうじゃなくて、「現状もロリ物は禁止している」という言い分がツッコミどころ満載だなと。
160名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 02:06:38 ID:AnhcA8rb
まぁ派手に宣伝するなってことだろう
161名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 02:22:54 ID:rgiT7Cj/
うちにもソフ倫から手紙が届いたけどメデ倫へ移行する事も考えないといかんなぁ。
勝手に理事会で決めるなんて。
162名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 03:14:17 ID:k/7n2SSB
ネタ乙
163名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 04:02:29 ID:EWAmNdEY
ジュベネイル・ガイド・署名の使い道

>児童、女児、幼児を性的対象から守る署名運動
>良識ある一般市民の声で自粛をさせるための署名活動です。
http://v.hitomachi-kyoto.jp/collective/recruit_view.rbx?cd=2419
   ↑
署名を集める口実。
実際の使い道。
   ↓
>署名の提出によって、美少女アダルト
>アニメ雑誌及び、美少女アダルトアニメシュミレーションゲーム製造及び販売
>規正法の罰則を伴った法律制定を請求致します。
http://www.juvenile-guide.org/websign/sign_top.html
164名無しさん@初回限定:皇紀2665/04/01(金) 04:24:34 ID:q3qoCOcs
これまじなの?ソフ倫に確認した人とかいないの?
165名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 05:00:39 ID:Vm2UNRDI
>>163
コレって、アクティブの社長が作った団体だよな・・・
166名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 05:01:38 ID:Vm2UNRDI
何で俺だけエロゲ暦w
167名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 05:18:06 ID:b+9O9M/F
いや、変更されたらしい。
他の板もぽつぽつ変わってるよ。
168名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 05:40:49 ID:HypPKTRM
>>161
一応マジレスしておいてやるが、おまえが会社の代表と名乗ればいつでもその場に参加できるぞ。
それで反論ができるかどうかはさておいて、「勝手に決められた」という言い方は筋違い。
169161=ソフ倫加盟会社:エロゲ暦24/04/01(金) 06:13:41 ID:rgiT7Cj/
理事じゃない者が理事会に出れるのか?
出れたとしても、事前通達なしで勝手に理事会で決めるというのは、
毎回理事会に出てないといけないという事になるが。
ネタで言ってるんだと思うけど。
170名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 07:24:25 ID:5e2zAqru
>>104
はじるす発禁、アリスソフト全般発禁、家族計画発禁、ニトロプラス発禁、
葉鍵発禁、バルドフォース発禁、などなど、大幅な被害が予想されますが何か?
171名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 07:40:31 ID:LG06+/NK
ニトロは何気にロリキャラ多いから、それもソフ倫逃げた理由なのかも。
172名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 09:36:50 ID:jHo6uDqs
理事会の決定が絶対じゃないんだし、加盟各社は抗議すれば良いんだ。
そもそも、法的根拠が何もない状態で、何に基づいて自主規制するんだ。妄想にか?
173名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 10:33:32 ID:wV1iqgAQ
>>169
昨今は体制が良くなってきてるから、
一般加盟会員でも理事会に意見が通るはずだが。
まず行動してみては?
>>172
法的根拠のある規制は普通に「法規制」になる。
法的にOKまたはグレーの要素を規制するのが「自主規制」。

ちなみに、これマジネタだとすると、
アンチの人も祖父林叩いてる場合じゃないぞと思ったりする。
祖父林はビデ倫・映倫等々と並んで内閣府青少年関連委員会出席メンバーだから、
上から何らかの「強い希望」があったのでは?と邪推。
良い意味でも悪い意味でもなぁなぁでやってきた祖父林が、
これだけの規制に踏み切るのは、「自主的」ではないと思う。
確実に自分自身の首を絞める行為だし、積極的にやる意義がないというか金にならない。
メディ林も悪い方向性のアクションがあるかもしれんぞ。

プロ野球関係でオーナー会議のアダルト蔑視発言に世論の反応が鈍かったり、
多発しているリアル児童被害からくる嫌悪感が、なんとなく嫌な方向に向かいつつある希ガス。
立法府の構成員が常に人気取りを考えている以上、
世論の動向が作用するのは政界の日常茶飯事。
憲法上の表現の自由も、
「公共の福祉に反しない限り」
の意味というのは実は普遍ではなく、時代によって変わったりする流動的なもの。
世論がその意味を確定するという一面もある。
まぁ、そんなに堅く考える必要もないかもしれんが……
174名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 10:47:59 ID:vv6oC6cW
とりあえず「商業に新規参入を考えてる、ロリ系同人サークル」という
設定で、この件をソフ倫に電話質問してみた。

結論:マジネタですた。
175名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 11:00:06 ID:dHuarg9Y
ロリ楽しみたいなら同人でやってください。
個人で楽しむ分には、変態だなぁって思うくらいで何も思いませんから

通りすがり。
176名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 11:05:08 ID:wV1iqgAQ
とはいえ、その同人のほうも炉規制始まってたりする。
コンシューマでも各地で有害指定制度が形になってきてるし。
色々一気に出てきたなぁ。
177名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 11:14:52 ID:jHo6uDqs
>>175
何も思いませんとか言いながら、同人でやれか。
178名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 11:16:42 ID:aDMqr1PJ
だいたい子供に性欲が湧くヤツをどういうふうに矯正したら大人の女に性欲が湧くようになるのよ。
俺は大人の女に性欲が湧くが子供に性欲は湧かない。
どんな矯正をされても子供にムラムラしない自信がある。
それと同じで子供に性欲が湧くヤツの矯正の仕方なんてないんでは?
179名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 11:20:56 ID:HypPKTRM
まあまあ、同人つっても色々あるじゃない。
もしかしてイベント参加やショップ卸しだけが同人だと思っちゃいいないだろうな?


露天売り最強。
180名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 11:36:16 ID:8vv5Q1cI
厚底を履いて身長の水増し
181名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 11:41:42 ID:ijOQfaFk
>>179
それ一番マズイだろ(w
182名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 12:47:20 ID:XX58Ubf+
これが政治圧力だとしたら、そんな動きをしてる議員を調べて、
その議員と議員が属する政党に最もダメージを与えるように投票するのが
民主主義的に妥当かつ効果的だと思われ。
183名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 12:47:58 ID:dHuarg9Y
矯正するしないの問題じゃなくて、そんなのを一般で流通させるな、と。
一般の女性に相手にされないロリ男は別にきもいだけだからよいけど。
関係ない私たちにまできもいの見せるなと。>ロリ
184名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 12:48:22 ID:XX58Ubf+
エロゲの売上げ規模やコミケの動員人数からみたら
全国で100万人はオタの有権者がいるはずだから、
全国レベルだとかなりの票の力になる。
これを使わない手はないだろう。
185名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 12:57:53 ID:3SaSnA2m
大多数が婦女子だとしてもエロやらキャラ年齢やらは無縁ではないはずだしな
186名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 13:06:17 ID:7zwmuZpn
今回の内容は>183にとって悪いほうの効果をもたらす。

「ロリキャラを使いたいときは全キャラをロリに描け」と
指示しているから。

これによりエロゲ全体の絵柄がよりロリ方向にシフトするのは
間違いない。
187名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 13:20:46 ID:Kfc6khwR
ていうかロリにエロはいらないし。
188名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 13:30:53 ID:NB6a540r
エロがないんだから、ロリは攻略対象から外れるんだよ
そんな薄味なヒロインをメーカーは採用しない
つまり、エロゲ界からロリは消え失せる
189名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 13:43:50 ID:Kq/IOkex
190名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 14:05:15 ID:Pj6ix0bA
>>184
使うって…w
でもま、そういう中から有志を集めてビラ配りしたり演説するのはいいかもしれん。
191名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 14:09:57 ID:4wjfXieq
>>184
選挙権の無い人間もいると思うが。
192名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 17:11:53 ID:Zp0mCzg+
業界人愚痴スレは、完全諦めモードで話題終了してるな…orz
193名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 17:18:05 ID:AtQI4H1r
5頭身ってどのあたりなんだ?
ギリギリアウトとギリギリクリアの具体的キャラを教えて暇な人
つまり、その辺りのキャラはグレーゾーンでリスク高いから激減するってことだろ?
完全にロリなのはエロなしとして
194名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 17:25:27 ID:Bg3kkQvD
エロ無しでも5頭身以下は通らないんじゃないの?
ソフ倫を通す全ての作品はエロ、非エロに関わらず駄目みたいに見えるが。
195名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 17:27:39 ID:otww5gLG
改正はパッケージだけでゲーム内は今までどおりとも読める
微妙な文章だ
196名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 17:35:50 ID:7zwmuZpn
とも読めるんじゃなくてそうとしか読めんが。

ようするに非エロゲマに対する露出を控えようということでしょ。
ソフトの中身は何も変わらない。
197名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 18:25:02 ID:w4Ny6veY
これからのロリゲのヒロインは、膝から下が着脱式で、
ゲーム内では付け替えるというのはどうだろう?
長靴下に赤いラインが入ってて、そこから下を掌で隠して鑑賞する、
というお約束をエロゲオタの間で普及させるのだ。それしかない。
198名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 18:26:41 ID:yFWOzS1z
何この釣堀
199名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 18:29:42 ID:Pj6ix0bA
パッケージ版は4:4に歪曲させたCGを収録する。
後で、正しい比率で表示するツールを提供する。

て書こうと思ったけど、頭も歪曲するから5頭身は5頭身だっつのバカじゃないか俺 _| ̄|○
200名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 19:51:57 ID:TeLrfHGr
>>193
>5頭身ってどのあたりなんだ?

五頭身の例。
ttp://www.uploda.org/file/uporg67430.jpg
201名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 20:27:16 ID:8iDqA0yF
ヒスなNGOに粘着されてるし、ソフ倫の辛さも分かるがな…。
要は“外面を良くしろ”という通達か。
202名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 21:05:03 ID:ClYLr6hO
>>183
キモイ書き込みするな。氏ね。
203名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 21:24:17 ID:jHo6uDqs
>>202
バカに言うだけ無駄だよ。
204名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/01(金) 23:43:59 ID:g3I7P/7w
もう生きる気力がなくなりました
205名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 00:03:58 ID:ceC/YiXm
>>204
警察に捕まったとき、動機でエロゲを出すなよ
206名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 00:43:13 ID:Pp+24DM2
2006年1月8日
エロゲだけが生きがいでした。そのエロゲはもう死にました。
ふと隣を見たら、○ン様のペニスで盛り上がるオバサンたちがいました。
とてもとても輝いて見えました。
僕にもそんな時代がありました。もっとも相手は二次元でしたけど。
カッとならない方がおかしいですよね。
僕の節くれだったココロを癒してくれるものは、もうどこにも無いんだから。
207名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 01:02:30 ID:Z1DaSEAt
>>201
>「美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシュミレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定請求」
ttp://www.juvenile-guide.org/websign/sign_top.html

>請求者
>特定非営利活動法人カスパル
>大阪府池田市神田一丁目一番十六号

>特定非営利活動法人(N.P.O)ジュベネイル・ガイド
>東京都渋谷区恵比寿南三丁目五番八号

ジュべネルと18禁ゲーム会社の住所が同じ(!)
有限会社ソシエッタ代官山 ユーザーサポート係
〒150-0022東京都渋谷区恵比寿南3-5-8
ttp://www.societa.co.jp/shop.html

カスパルはジュべネルの利権獲得の為に利用されているという構図(笑
おめでたいことですねえ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1040796290/550
208名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 01:07:51 ID:sJ3lYM9e



    魔 ○ 斗 が 五 頭 身 の 件 に つ い て

209名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 07:43:39 ID:hMFlO4Wd
       .←髪の毛の先っぽに見えて実は顔
      /
     |←あほ毛のように見えるが実は首
     |
   ∧_∧ 
  ( ´∀`)←顔っぽいけど実は胸
  (    )
  | | |
  (__)_)

もうコレで行くしかないんじゃね?('A`)
210名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 08:24:42 ID:4kCdr8Ov
DVD−PGだと普通にビデオ屋で買えるんだけど、あれってメディ倫だっけ?
211名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 10:44:31 ID:BJlBrlRZ
幼女が駄目なら、

 妖 女

ヲタをダメダメにする年齢不詳な容貌をする、妖しい女ということで。
212名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 12:16:58 ID:xNxAwoah
>>210
DVD-PGはコンピュータソフトウェアでなくAV扱いなので、
ソフ倫ではなくビデオ倫やメディ倫とかの管轄になる

ちなみに、大手量販店で売らず、同人みたく一部の流通に流せば無審査での発売も可能
213名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 12:20:16 ID:/hMETzZD
工画堂はどうしてるんだろうな
214名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 12:29:38 ID:SCz2L1Ex
>>211
ひなのんやアナさんやホリィ様やジブリールタンの前例があるが

>>209ワラタ
215名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 12:41:24 ID:Pp+24DM2
>>212
いや、ソフ倫でもDVD-PG扱ってるよ。
DVD-PGって名前を定着させたのはかくいうソフ倫だし。
ただPCエロゲと違って制作コストがかかるくせソフ倫とつながりのある流通だとほとんど売れないんで、
別流通に乗っけられる会社があちこちのエロゲ会社から権利を買って販売してる。
216名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 12:53:40 ID:m73BvlHz
5頭身がダメなら、今でてるエロゲ8割くらいアウトだからなあ。
せめて4.5頭身くらいにしてくれんかな。
普通に18くらいの娘描いても、5頭身になるわけで。
217名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 13:03:20 ID:IwMfGmfE
>>216
そ、そうか?
はじるすで5頭身なんだが…。

↓比較例
ttp://orz.2chan.net/5/src/1112371197957.jpg
218名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 13:04:08 ID:GQ9W7Bdu
なるほど、DVD−PG自体はソフ倫もメディ倫もやってるのね。

・ソフ倫系流通→ パソコンショップ
・メディ倫系流通→ ビデオショップ

いっそのことソフ倫系流通もビデオショップに卸すことはできんのかなぁ。
流通同士のテリトリーがあるのはわかってるんだけどさぁ。

それにパソコンショップは閉店時間が早すぎて帰宅中の客を逃してる気がするんだよなぁ。
9時とか早すぎる。
219名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 13:30:09 ID:vzQmPO8Y
>217
髪の毛を含めずに線を引けば、もうちょっと頭身上がるよ
220名無しさん@初回限定:エロゲ暦24/04/02(土) 14:08:41 ID:bqVH4Uuu
良いんじゃないの?

はじるすとか正直言ってやり過ぎだったと思うしな、俺は。
結局世間様にあまり後ろ指さされるような物ばっかつくってると、
世間様は法律という武器でエロゲ全体を潰しにくるって事だ。

思うにはじるすは取り上げられ方がかなり大々的だったと記憶してる。
ヲタ叩きの材料にマスコミが面白半分で使ってた記憶がある。

これを機に、こういった一部の行き過ぎたゲームを規制するのも、世間向けにはありかと。
最も、ああいった幼女がでてくるゲーム好きには大打撃だと思うけどな・・・。
221名無しさん@初回限定:エロゲ暦24,2005/04/02(土) 14:54:50 ID:6n5UjPYp
等身は測るときは、つま先でなく、かかとまでを測るから
はじるすは、やや5等身を割っている。
222名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 15:09:15 ID:6cYsB+JK
つくづくエロゲは世間体に弱いなぁ。
エロマンガの自由さはなんでだ?LOとか真っ先に廃刊になるはずなのに。
223名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 15:18:36 ID:7UOQEfld
ロリータには女装ショタも含まれますか?
224名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 15:20:18 ID:YCm7oT/R
そもそも、5頭身の基準って広告だけで作品内には適用されないんじゃないのか?
わざわざ分けて書いてあるところをみると。
225名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 15:26:44 ID:bCnYc7mB
エロマンガはノーガード戦法に近いものがあるな
規制緩める→とっ捕まる→一時的に規制強化→こっそり緩める→とっ捕まる→・・・
見せしめで捕まった奴が貧乏くじ引いて終わり
226名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 15:29:35 ID:V4FlMnuT
結果的に5頭身以下キャラをオマケにするものだから
5頭身以下狙いの人は、今まで以上に宝捜しの感覚で探すことになりますね。
5頭身以下オンリーゲーは消滅。
227名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 16:26:44 ID:yTAqPxEh
つーか「パッケや広告」に「5頭身以下の幼女のエロ画像」があったら駄目なだけなんだろ?
それに作中での規制に関しては今まで通りって書いてあるし。
228名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 16:29:25 ID:IZffv9WI
まぁ考えようによっては
こうした過剰な規制が試行され,それが周知された後になって,
まだなお凶悪な性犯罪が発生したときに,
しかもゲームとの関連性が薄いようだということならば,
そこを突いて一気にこれまで以上の規制緩和を認めさせる,
なんてことも不可能ではない気がする.

結局,善悪にニュートラルなものが規制されるってのは時代が未熟ということなんだと思う.
対症療法をしてあげているんだろうよ業界は.規制の本当の目的が抱える本質を皆が悟るまでの辛抱だ.
229名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 16:38:55 ID:RmMpqakR
嘘だといってよバーニィー
230名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 16:44:05 ID:OUCOQr13
>218
いや、ソフ倫審査のDVD-PGは協力関係にある
ビデ倫系の流通を通じて各ビデオショップにも卸されてるよ
・ソフ倫系流通→ パソコンショップ
・ビデ倫系流通→ ビデオショップ

AVなんかでもソフ倫審査で発売されてるのもあるし
昔はピンパイなどビデ倫審査のエロゲもあった訳で

・メディ倫系流通→ ビデオショップ
・HOBIBOX(メディ倫)→ パソコンショップ
メディ倫系だと元がインディーズAVメーカーの団体だけに
エロゲは外様つーか軒下借りてる風でもある。

まぁ市場規模としてはAVの方が大きいから
AV系中心の流通は元もとエロゲには消極的っぽいけど
メディ倫にしてもエロゲに関しちゃ実態はホビ丸投げなのかな?
ホビ自身がエロゲ元にしたDVD-PGには消極的にみえるけど・・・
231名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 17:06:28 ID:5OOikL1K
>>228
99.9999999999%「エロゲの存在そのものが犯罪を誘発する物だからより規制を厳しくしろ」と来ると思う。
232名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 18:05:37 ID:2qfKb3r5
>>227が正論。
あまり騒ぐ程のことじゃない。
233名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 18:09:26 ID:f97oUUgu
>>220
わざわざ、ロリ嫌いを表明してくれなくてもいいよ。
心配しなくても、次は君の大好きな”何か”だ。
234名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 18:17:05 ID:iHb3oGUn
ageが移籍した真の理由はこれだったのか。
ソフ倫のままだと君望も君のぞ特別版も発禁にされちまうわけか。
235名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 18:19:25 ID:sygep2Og
姉しよが発売禁止になるのが問題だと思う。
ソフ倫にいたら1・2発禁に加え、3も作れないじゃん。
236名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 18:21:17 ID:1PWMac/l
>>227
本当にそれだけなら安心なんだが、実際は違うんじゃないか。
あの文面だと幼女ロリだけでなく少女ロリもいつでも処分可能だぞ。
237名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 18:32:43 ID:IwMfGmfE
ソフ倫通達の文書の中に

「作品内の登場キャラクターでの身長比較において、一方が大人、
もう一方が明らかに子ども、幼児としてしか見えない場合、修正・
または削除して頂きますので、十分ご注意下さい。」

と、あるけどこれも現状通り?
238名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 18:45:16 ID:H0lsZJCN
>>230
たしかマブラブはメディ倫だから、ソフ倫の流通に嫌がらせされたんだっけ。
置いてもらえないとか。
店からすりゃ売れりゃなんでもいい気がするんだがなぁ。
239名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 18:49:43 ID:aYiLQKoV
>>237
その文章だと、大人と子供の絡みが描けないことになるな。
少しも現状通りじゃないやん。
240名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 19:12:35 ID:OUCOQr13
>238
いや、あれは嫌がらせじゃないっしょ

発売一月前に突然審査組織をソフ倫からメディ倫に乗り換えたんで
【販売店側】が対応巡って混乱した結果だよ

>店からすりゃ売れりゃなんでもいい気がするんだがなぁ。
そうでもないよ。

当時パソコンソフト販売店や家電系販売店じゃメディ倫なんて
過去に取り引き実績殆どなかったから「何?その組織は?」状態でさ
そういう面倒な事を引き起こす情報を販売店側に事前説明せんかった
って事で某家電系からとはageは総スカンくらった形

その系列店、今じゃメディ倫作品も扱ってるけどageだけは仕入れんよ
241名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:20:08 ID:ST7aGbOF
それこそ嫌がらせ
242名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:21:45 ID:OAuKhY7K
っていうか5頭身がダメって事はポスターとかにSDキャラ使えないんだな。
243名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:39:07 ID:iFnFzgJc
>>242
うはw
各社のホームページにいるマスコットキャラも全廃?
244名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:49:00 ID:M0dO+sp7
ageだから嫌がらせされてもなんとかなるけど新規ブランドじゃひとたまりもないな
なんて恐ろしい
245名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 21:35:10 ID:cjPEgApU
5頭身禁止、見た目大人と子供の絡みが描けないことになると
RUNEの絵師、野々原幹なんて死亡宣告出されたようなもんだろ
246名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:14:07 ID:Pp+24DM2
本当にメディ倫でロリゲーがリリースできるのなら、メディ倫に加盟する販売会社を
設立すりゃあいい。
名目上はメディ倫加盟会社に依頼されて制作したタイトルってことにしておけば、
主に流通から睨まれることもなくなるし。
ただ問題はメディ倫だとホビ独占になるために、下手をすると隠れた名作くらいに
しかならんってことだな。
247名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:24:01 ID:F5HexlbK
上のほうでも誰か言ってるけど、ある程度の規制は必要だと思うよ。

見た目完全に子供なのに「登場人物は18歳です」って書けば規制を逃れられる現状が
そもそもおかしい。はじるすとかどう考えたってアウトでしょ。

なんかよくわからん審査よりは「5頭身以下のキャラは不可」のほうが、規制ラインが明
確になって良いと思うけど。
248名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:26:58 ID:la7+krbm
>>247
ただ、その「頭身による規制」だと、いわゆる「デフォルメ」の表現さえも規制対象になってしまうのでは?
確かに何らかの規制は必要かもしれないけど、「頭身」といったもので杓子定規に判断してしまうのは良くないと思う。
249名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:32:08 ID:F5HexlbK
>>248
じゃあ逆に聞くけど、頭身以外で明確に出来る規制基準ってなんかあるの?
絵とかCGといった物に対して万人が納得できる規制基準としては頭身しかないと思うけど。

規制の結果SDキャラ不可は止むを得ないところでしょ。だからといって「SDキャラは可」とか
付け足したりしたら規制が有名無実と化してしまうだろうし。
250名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:37:59 ID:ST7aGbOF
規制するなっつってんだよ!
251名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:39:58 ID:YCm7oT/R
>>249
そのために「作品内での登場キャラクターでの身長比較において一方が大人、
もう一方が明らかに子供、幼児としてしか見えない場合」ってのがあるんだろ。
様は画風が原因で大人も子供っぽくみえるのなら許容するって事かと。
252名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:44:45 ID:SiWgLGQL
そもそもなんで空想上の人間の年齢などが問題になるのだ?
空想上の人間が何歳で何をしようが全ては空想に過ぎず全く法に触れないわけだが。

実物ならば人権だなんだで保護するのが当然だが、空想のものに対し保護などあり得ない。
空想の人物に法で守られる人権があるのならば、人が死ぬ創作物はこの世から全て排除せねばならぬ。

もちろん空想のものと現実を混同しかねないほど判断力が未熟であると考えられる未成年からは隔離するのが妥当であろうが。
253名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:46:31 ID:zOPYc5WN
違法にして摘発すれば点数稼ぎになるから
254名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:48:32 ID:5OOikL1K
そもそも規制したい連中はSEXそのものを忌み嫌ってるから。
しないで済むなら子作りだってしたくないに違いない。
255名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:50:55 ID:F5HexlbK
>>251
漏れの書き方も悪かったけど、なんか話がごっちゃになってスマン。

5頭身規制は「パッケージ・ポスター・チラシ・HP上」であり、いわば「作品外の部分」に
適用される訳だが、その部分の規制は致し方なしでしょ。


例えば秋葉のエロゲエリアを歩いてごらんよ。明らかに現行は『異常』だよ。
モロな性器描画こそ無いものの、どうみても未成年なキャラが書かれたエロゲポスター
が街中に堂々と張られてる。

これじゃ規制を強化するのは仕方ない話しでしょ。
むしろ、メディアや運動家の目に触れやすい部分をもうちょっと何とかしようという規制は
ひいてはエロゲーマーの利になるとおもうけどね。
256名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:53:15 ID:SiWgLGQL
過度に猥褻なものは法に触れる。
そこらへんの過度かどうかとかはお上の腹づもり一つで変わるわけだが、このこと自体は確かだ。

で、空想上のものの年齢が低いと何がマズイのだ?
年齢が低ければ低いほど猥褻だ、という公的見解でもあるのか?
むしろ年齢が低い場合は一般には猥褻の対象と見なされず、
だから昔はヘアヌードが禁止でも毛無しなら大丈夫だったり未だにTVで幼女の裸が流れたりするわけだが…
空想上の年齢を規制することには何の意味もない。
257名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:58:56 ID:y+oSXD2n
TVで幼児の裸や性器が映るのが異常で、これから規制対象になるはず
258名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:59:28 ID:F5HexlbK
>>256
それについては、少なくとも今回の祖父倫新規制とは別に考えようじゃないか。
論点が違う。

低年齢キャラ登場不可は、まあ世界的な流れに追従とか政治的判断とかいろいろあるとおもうよ。

259名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 23:10:15 ID:SiWgLGQL
>>258
今回の規制強化の根底にある、根本的な問題だろう。
原点のところで間違っているのに、更に間違いを重ねようとしている。なんと馬鹿馬鹿しいことか。
まあ実際問題としては、「作品の中については従来通り」という文面に相違がなければさしたる影響はないと思うが。

なお、世界的な創作物規制の流れなど聞いたことはない。
宗教原理主義者の戯言なら耳にするが、普遍的な良識としてのそのような規制は聞いたことがない。
260名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 23:13:38 ID:NZIk9bEg
広告に一切出せないキャラは作品内にも出しにくくなってしまうと思うが
261名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:19:38 ID:j5lhFgcY
>>255
>例えば秋葉のエロゲエリアを歩いてごらんよ。明らかに現行は『異常』だよ。
異常云々を言い出したらエロゲーやってること自体が異常だし。
大体、エロゲエリアにエロいポスターがあるのは当然でちっとも異常じゃない。
問題になるのは非エロゲエリアにエロゲのポップとかが平気で飾ってある場合だろ?
それは、ゾーニングを徹底すればいい事で規制(=表現の禁止)をすれば良い事の証左にはならない。

そもそも、「異常だから規制」が許されるならエロゲ自体がその存在を許されないんだがな。
規制が許されるのは「放置する事が社会的に有害である」
事に限られるべきってのは規制の根幹。

まして、どこぞの団体の言う「絵の登場人物にも人権はある」
と言う論理を認めれば、現状のエロゲの大部分はどう言い繕っても18歳未満の高校生の性交を描写
してる訳でこれも法に引っ掛かるわけだ。
「ロリゲーだけ規制するなら良いよ」なんてのは外堀を埋められている事に気づいてないだけ。
262名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:20:17 ID:j5lhFgcY
失敬、sageておこう。
263名無しさん必死だな:2005/04/02(土) 23:20:20 ID:pwkryoSW
>>258
ちょっと聞いていい?
世界的な流れで言うと「子供の定義上の年齢って20歳以下?」
もしそうならそれは過保護だよ。

だいたい20歳〜30歳までしかセックスしちゃだめって
ところに明らかに矛盾が有る。
それどころか世界的な流れでは推奨するセックス年齢が
存在しない。
世界的な流れのおかしいところはここだ。
264名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 23:21:52 ID:F5HexlbK
あと、ついでにリアルで秋葉原に縁遠い香具師のために一つ。

この半年で秋葉(の駅周辺)はめちゃめちゃ変わったんだよ。怒涛の都市開発ラッシュで。
つくばエクスプレス開業も控えてるし、今後秋葉は今まで以上に一般人の目に付くようになる。

そうなった時に、エロゲショップやヲタショップが現行のままでは非常にまずいと思うよ。絶対に。
そういう危機感がエロゲヲタに無いのがかなり不思議。

エロゲやヲタ系なんてヒソーリやってなんぼで、表舞台に出てきたらろくなもんじゃない。
大々的に叩かれる前に自主規制して予防線張ると言うのは必要だとおもう。


>>259
その根底問題に異議を唱えたいのは分る。
だからといって全ツッパで対抗したって世間の自称健常者に叩かれるのがオチ。
現状、自称健常者が幅を利かせてる以上はどこかで折り合いをつけていかないと、エロゲその
ものが潰されかねないと思うよ。
265名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:22:02 ID:OUCOQr13
基本的にソフ倫とかビデ倫は外部に対しては調停型の組織だからなあ
行政とか警察方面とかからの意見は無下に出来ないだろうさ

昨秋の内容規制緩和の際も広告とかで外部的な露出をする部分では
あからさまに売り文句に使うなって事だしな

メディ倫はインディーズ系って出自からして外部に対しては攻撃型というか
衝突上等っぽい風でないと既存組織との差別化が出来ない立場だけど
本当の意味で攻撃型かっつーと、やや疑念もあるんだが、さて?

個人的には、エロゲだけでなく、創作物全般の話としては
内容面の規制は最小限で済ませたいものだと思う、まあ理想論、いや夢想
に近い意見かも知れんが。

広告とかデモとか外部に露出する部分に関して規制が厳しくなるのは
そんな時代の流れではあるんだと思う。

>227の
>それに作中での規制に関しては今まで通りって書いてあるし。
が本当なら、大騒ぎする程の事じゃない気がするけどね。
杓子定規に考えすぎなのかもしれん。
266名無しさん@初回限定:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 23:22:49 ID:K3u0X84X
>>261
問題はそのゾーニングに、規制賛成派が反対していること

ゾーニングしてしまう=存在を認めてしまう
267名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:24:52 ID:SiWgLGQL
>>261>>265
まあ、外部に見える箇所だけ自主規制というのは判る面もある。
作品の中身は、買う人間=好きな人間にしか判らない。
でもパケやポスターは、嫌いな人間でも見えることがある。
自分の感情を正義と位置づけるようなキチガイを刺激しないためにも、賢い対応を取るというのは理解する。
268名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:26:30 ID:OUCOQr13
>266
>問題はそのゾーニングに、規制賛成派が反対していること
>ゾーニングしてしまう=存在を認めてしまう

それはカスパルみたいな基地外エロ撲滅原理主義団体みたいな
規制派の中でも少数派(ただし声は大きかったり妙な政治的伝手
あったりで実は厄介)な連中だけじゃないのかな?
269名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:31:16 ID:F5HexlbK
>>261
あ、秋葉でエロゲエリアっつーたら「エロゲを扱ってる店が集中してる一角」だから。
店内のエロゲコーナーとかじゃないので。

ゾーンニング強化だけで十分じゃん。その意見、正論。
でも現状それすら出来ていない以上はやはり何らかの規制を行うしかないとおもうよ。


ゾーンニング強化を店に促すよりは、そもそもゲームのパッケやポスターを規制する
ほうが楽だろうよ。
270名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:37:40 ID:j5lhFgcY
結局のところ
折り合いをつけるのか・屈服するのか
で意味合いが違ってくるんだよな。

俺も政治的な折り合いをつけるべきだとは思う。
ただ、それはゾーニング徹底などエロゲショップエロゲヲタの自律に拠るべきであって
規制賛成派の言い分を飲む事ではないと思う。
今回の流れは「不愉快なら(出来るだけ)目に付かないようにしますが、エロゲは作りつづけます」
ってな信念はなく、ただその場しのぎに徹してるだけだからね。

実際、広告に一切炉キャラが使えなくなったら製作者サイドとしては炉キャラを作るだけ無意味になる訳だ。
これを事実上の炉キャラ禁止と言わなくて何と言うのか?
これは、折り合いじゃなくて只の屈服だと思うがね。
271名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:40:37 ID:RcjFxmqO
「パッケージ・ポスター・チラシ・HP上」だと一体どこで宣伝するんだよ・・・
宣伝媒体が雑誌だけじゃどう考えてもマズイぞ。

店頭にはる可能性のあるポスターだけは致し方ないとしても。
HP上ではまず入り口に18禁の注意書きを置いて、作品紹介に入る前にもう
1回厳重な注意書きをした上で宣伝を可能にするとかしてメーカーに宣伝の機会を
与えないと、売れない作品も出て、ひいてはソフ倫の利権減にもつながるぞ〜
272名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:41:49 ID:YCm7oT/R
>>270
「(出来るだけ)目に付かないようにします」ってのがゾーニングの基本なんだが。
少なくとも、子供含む一般の人が普通に暮らしていて目の付くところに置いてあったら
ゾーニングされているとは言えない。
秋葉の立て看板とかさ。
273名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:45:08 ID:F5HexlbK
>実際、広告に一切炉キャラが使えなくなったら製作者サイドとしては炉キャラを作るだけ無意味になる訳だ。
>これを事実上の炉キャラ禁止と言わなくて何と言うのか?

こうじゃない?

・ポスターにロリッ子あり。店頭宣伝は自主規制→店頭にポスター貼れない

・ポスターにロリッ子不可。その代わり店頭宣伝可→店頭にポスター貼れる。

274名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:53:20 ID:j5lhFgcY
>>272
だからそれをやれ、ってのが俺の論旨。

実は俺個人としては「炉ゲー禁止・白痴萌え禁止・口癖禁止・取材に基づかない障害者描写」
てのを訴えたいんだが、それを規制と言う形で他者に押し付ける事は絶対にしない。
現代人として最低限持っておくべき、法の常識だからな。

今回の規制はカスパル系列の愉快な宗教団体の言い分を飲んだ形だけど
コイツ等は交渉のテーブルにつく意味のない狂信者だ。
そもそも交渉なんてする気がないんだから。
そー言う連中の言い分を飲んだところで政治的駆け引きなんぞ出来っこないし。
寧ろ「エロゲ業界は叩けば叩くほど潰せる」と付け上がらせるだけだと思う。
275名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:53:24 ID:aAdvnggB
結局のところ、天下り警察官僚が監修してる実写ビデオでは
レイプだの高校生もの盗撮だのといった設定が腐るほどまかり通っているのに、
なぜエロゲは禁止なのかって話だよ。

それこそ教師の盗撮事件とか現実にあること考えれば、創作物に現実への影響が
あるというならそっちから先に規制すべきだろうに。

なぜ実写の影響力を無視して2次元絵にターゲットを向けるのか。撲滅派の考えが
サパーリ理解できん。
276名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:55:01 ID:PxzK9hMm
>>275
見たくないから
277名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:56:59 ID:OUCOQr13
>216
規制に強制力が効くのは組織の加盟会社に対してだけだよ?

販売店に対しては「御願い」しか出来ないわけだし、実効性の面で
有意なのはメーカー側で「パッケージ・ポスター・チラシ・HP上」の
表現内容の自主規制ではないかな?

ゾーニングはエロゲ販売店とかで業界団体を作って、そっちで
自主規制してくれるとメーカー側の負担も減る筈なんだけどな・・・
278名無しさん@初回限定:2005/04/02(土) 23:59:45 ID:Ft51MWBP
裁判になっても最高裁まで争えば絶対に勝てると思うんだけどな。
なんでソフ倫は争うタイプの組織じゃないのか。
279名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:00:42 ID:ZNhdNufC
>>273
そーいう小手先の誤魔化しで場を凌ぐ事にどの程度の意味があると?
むしろ「より悪辣な手法で少女の人権侵害を行っている」
と糾弾されるのがオチだろ。

大体店頭なんて極限られたスペースで広告を打てるのは大手のみで
中小以下のメーカーにとっては余り意味のない事なんだが。
280名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:01:05 ID:3ZS8HW6/
>275
>レイプだの高校生もの盗撮だのといった
「高校生」表記がNGな点を除けばエロゲでも罷り通ってるわけだが?

>なぜ実写の影響力を無視して2次元絵にターゲットを向けるのか。
「実写に影響力がある」も規制派や警察方面からの言い掛かりだろう?
その尻馬に乗っちゃ駄目だろうに。
281名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:02:54 ID:7BG1UwN1
つか、とっくにエイプリルフールも終わってるのに、何言ってんだお前ら
282名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:02:58 ID:gpURi5sq
秋葉原電気街振興会はエロゲヲタを追い出すのにかなり努力しているよ。
警察もちゃんとエロゲヲタを見つけたら嫌がらせするように徹底してくれてる。
283名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:06:33 ID:QZhkscsZ
実写アダルトは学園ばかりじゃない?
284名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:11:56 ID:xh7kWVre
>>282
そんなことしたら、人権侵害になるよ。
いくら警察でも、人権侵害は、まずいんではないの?。
285名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:13:17 ID:3ZS8HW6/
>283
インディーズ系だと今でも結構あるよ>高校生とか

個人的にはそういった表記云々より内容が駄目ぽ、いや嗜好範囲が
限定されすぎなインディーズ系AVは地雷率がエロゲより遙かに高い
ので好きではなかったりするけど・・・
286名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:13:51 ID:8lDVYAgm
つかこの規制良いんじゃない?って意見に、それはお前がロリ嫌いだからってレス書いてる人、
少しおかしくないか?

その理屈でいけば、今回の決定をしたソフ倫もまたロリ嫌いだから規制したって話になる。
だからそうじゃないんだってば。
今エロ関係って非常に難しい立場に立たされている。

一昔前はあり得なかった事なのだが、表現の自由に様々な立場の人が、
憲法改定、法律制定もしくは改定で色々な方向から制限を設けようとしている。

例えば表現の自由に青少年の教育に悪影響を与える内容の物は発売禁止を入れようと、
提案してる奴もいれば、人権擁護法なんて物を制定しようとする馬鹿がでたり、
(カスパルのような二次元の少女にも人権がある、みたいな事をほざく奴は
絶対この法律で差別を訴えてくるだろう)児童ポルノ禁止法だって、どう転ぶかわからない。

で、相変わらず無くならないのは幼女や少女への性的な犯罪であり、それどころか
最近では大規模なレイプ事件も発生している。
そういった時、マスコミは犯人探しをしようとして犯人がエロゲをプレイしてる、ってわかれば、
即エロゲ叩きをするんだよ。面白半分に。 (次レスへ続く)
287名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:14:05 ID:xh7kWVre
>>282
それに、人権問題の団体が、人権侵害の行為には
うるさいからな。
弁護士でも呼べばいい
288名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:14:22 ID:8lDVYAgm
(前レスの続き)

世間はマスコミの報道を鵜呑みにするから、エロゲヲタへの風当たりは強い。
犯罪が無くてもコミケや秋葉原ヲタを悪意を持って取り上げるから、
秋葉ヲタ=犯罪予備軍ってマジで思い込んでる人たちも多いんじゃないだろうか?

そういった人たちの攻撃からこの業界を守るためにどうすればいいか?
ソフ倫の今回の決定は一定の評価ができるんだよ。これで人権擁護法なんて
仮に制定されたら今度はレイプ物が駄目になるかもしれん。それでも、
最後の最後までこの業界を守るためにはやむなしだと思う。

というかこういった社会の攻撃、世間の偏見への対処法で他に良い方法があるのか?
ソフ倫の決定が気に入らないのはわかるが、逆にもし最上の対処法があるなら、
是非教えて欲しいと思う、というかソフ倫に教えてあげたら?特に業界人の方。

長文レススマソ。兎に角今、この業界は本当に危険な位置にあると思う。
数年後消えてても不思議じゃないくらいにな。
289名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:16:10 ID:xh7kWVre
規制派は、都合の悪い文化を根絶した、旧ナチスのやり方に
似ているな。
290名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:18:29 ID:3ZS8HW6/
>287
この弁護士だけは呼んだらアカンよ
【IT弁護士】小倉秀夫【あ痛てて弁護士】
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1109064591/
291名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:19:50 ID:3ZS8HW6/
・・・・つーか
ID:xh7kWVreはエロゲ板の初心者質問スレで元気マンマンだった坊やか?
292名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:21:18 ID:23/DGx9Q
まああれだ。エロゲスキーな漏れとしては。

『表現の自由を!エロゲにも幼女を!』と声高々に理想を唱えつつ戦って、その結果偽善団体の反撃
を食らってエロゲ全体がアボーンする位なら。

多少の規制なら「なぁなぁ」で済ませて穏便にやり済ましたいものだ。
エロゲがこの先も残ってる方が漏れには重要。


まぁぶっかけ、祖父倫新規制施行後も対して何も変わってないような気はするけどね。
どうしてもって言うメーカーはさっさとメディ倫に移ってください。イヤマジデ。
293名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:22:22 ID:ZNhdNufC
>>288
最上の方法ねえ・・・
「所詮絵空事ですが、何か?大体大人にしか売ってませんし。」
と答えりゃ十分だろ?
大体、規制推進派なんて話し合いが通じる相手か良く考えてみろ。
極端な話、シカトブッコいても全く問題ない。
こちらの対応なんざお構いなしなんだから。
294名無しさん必死だな:2005/04/03(日) 00:25:03 ID:kBoC5QjQ
パソコンなんざエロで発達したとも言えるのに
わざわざ規制して、自分の首を自分でしめていることに
気がつかんのかなぁ?
295名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:27:18 ID:8lDVYAgm
>>293
と、ソフ倫の関係者は思わなかったんだろう。
そういった規制派の動きを黙って見てても問題なしとは思えなかったんだと思う。

ソフ倫だって今回の規制、嬉々としてやったわけでは無いだろう。
だから内容もかなり曖昧にわざとしたんだと思うしな。
(パッケージに書いてなけりゃオーケーみたいな解釈が成り立つ内容)
ソフ倫は必死に逃げよう逃げようとしてるんだと思う。

どうせ何をやっても無駄だから規制されるまでやればいいって意見よりは、
今回のソフ倫の姿勢、俺は一定の評価ができる。
296名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:32:52 ID:3ZS8HW6/
>293
いや、業界としては行政や警察との調停型組織がある事は良いんだよ
基地外団体が話にならんのは兎も角も

喧嘩腰にならなきゃいかんのはペンクラブとかみたいな「作家」としての
職能団体みたいな所なんだが、いかんせん弱小メーカーばかりのエロゲ業界、
経営者と作家(脚本とか原画とか)が同一である場合が多いのが難点だな。
297名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:34:21 ID:ZNhdNufC
>>295
引用の順序を入れ替えるが
>>どうせ何をやっても無駄だから規制されるまでやればいいって
そうは言ってない、小手先の自主規制は止めろとは言ってるが。

>ソフ倫は必死に逃げよう逃げようとしてるんだと思う。
・・・それはただの問題の先送り。
向こうは地の果てまで追って来るストーカーだから逃げるだけ無駄。
むしろ正面切って戦うか無視する方がよっぽどまし。
298名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:39:17 ID:SByQit2n
>>297
>むしろ正面切って戦うか

戦って勝算は有るのか?
勝算が無い戦いをするのはただのバカだぞ。

いつか戦う事になった時の為に、例えポーズに過ぎなくても「配慮してます」
ってポーズをしておかないと、本来なら味方になってくれる奴すら相手にして
くれなくなる。
299名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:43:43 ID:AzS6Nyfe
>>298
>戦って勝算は有るのか?

あるよ。
ハッキリ言って規制派の主張のほとんどは捏造と印象操作なので、
キチッとデータを取って反証すればいい。
例えばこんな方法がある。以下、某規制反対派の掲示板より。

221 名前: СТАЛКЕР 投稿日: 2005/03/20(日) 02:47:20
>220
鳥山さん。
日本での現在の児童性犯罪のメインは、携帯電話と出会い系サイトですから、
これらとエロ漫画やエロゲーとの因果関係が無いことを証明してしまえばいいかと思います。
具体的にはエロ漫画やエロゲーのユーザーの出会い系サイトの利用率を調べてしまえばいいかと。

以前から、Winnyなどのファイル共有ソフトがCDなどの売り上げを妨げていると音楽業界を中心に
言われていましたが、実際にユーザーを調査すると、全く関係が無いことが分かりました。
単純に言えば客層が違っていた、という事が浮き彫りになったという調査結果でした。

ペドファイルと二次元萌えオタの客層が違う事を立証できれば、反証はしやすいのではないかと思います。
ただこれをやるには業界の協力が不可欠なわけで、そこをどうするかが一番の問題ですね。
300名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:45:22 ID:8lDVYAgm
>>297
それはとても勝算が薄いのは間違いないだろう。
うまく表現できないのだが、結局のところこの業界を守る為、

「所詮絵空事ですが、何か?大体大人にしか売ってませんし。」

この意見を通そうとするには、

「二次元の少女にも人権があります、エロゲってのはそういった少女の
 人権を無視した物です、児童ポルノ禁止法に絵も含めるべきです」
「エロゲは青少年の教育に悪影響を与える物です。18禁なんて言ってますが、
 実際18歳未満の子供が簡単に手に入れられます、いっそ発売そのものを禁止すべきです、
 憲法に含めましょう」

といった意見を叩き潰すしかないんだよ。つまり規制されない為に、
別の物を規制する・・・と言うのはさすがに言いすぎか。

要は駅前に立って討論をした場合、どっちの意見に人々が耳を傾けるか、だ。
女性が、おばさん達が、おじさん達が、おじいさん、おばあさんがどっちの意見に賛成するか?

考えるまでも無く明らかだろう。だからソフ倫の姿勢に評価ができるとしたのは、
最初から諦めモードじゃなくぎりぎりまで「こういった規制をしました」
「こういった対処をしました」とそういった連中に見せる事で業界を生かそうとしてる部分だ。
問題の先送り?そうかもしれん。いつか激突する日が来るだろう。
けど、その状況を業界の団体が安易に選べないのは当然。最後の最後まで粘り、
そしてどうしようもなくなった状況で戦いを選ぶ、って姿勢は当然なのでは?

勝負を挑んで負けたらどうなるか?ソフ倫だってわかってるだろ。
301名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:47:05 ID:ZNhdNufC
>>298
勝算ねえ・・・
無視してれば勝つ必要すらないから。

>ポーズをしておかないと
そのポーズに全く意味がないから止めろって話。

>本来なら味方になってくれる奴すら
そんなモノははなっからいませんが何か?
302名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:47:08 ID:xh7kWVre
最悪の場合、4月から7月にかけて行われる、美少女PCゲーム関連のイベントの
キャラフェス ・ DreamPartyの会場で有志を募り、ソフ論問題を語って、抗議行動を
起すしか方法が無いかも知れない。
何しろ、この時しか、有志との交流の場が無いからな。

DreamParty
http://www.dreamparty.jp/

キャラフェス
http://www.charafes.com/
303名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:47:54 ID:SByQit2n
>>299
ちょっとまて、それは「全面禁止・完全違法化」に対する反証だろ。
で、今回の「広告とかに出すな」ってのはゾーニングの部類だから位置づけが違う。
そういう「ゾーニングレベルの自主規制を全くしない」という主張に対して勝算は
あるのかと聞いているんだが。
304名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:48:56 ID:AzS6Nyfe
もし業界でやるのが難しければ、規制反対団体に協力する形を取ればいい。
何にせよ、抵抗できる手段がありながらやらないのは問題。

まあ同時に、秋葉原で露出するエロゲのポスターを何とかするとか言った
ゾーニングは必要だろうけど。世間向けなポーズとしてね。

AVが叩かれない理由も、徹底的なゾーニングのおかげだしね。
305名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:50:42 ID:3ZS8HW6/
いや、無視し続けるってのは結局カスパルなんかと同じで
現実社会との接点を無視して好き勝手してるとしか見えない
でしょ、外部からは

だから業界団体なら行政や警察は相手にしなきゃ駄目だよ
306名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:52:29 ID:3ZS8HW6/
>304
>AVが叩かれない理由も、徹底的なゾーニングのおかげだしね。
単に天下り受け入れてるからってだけでは?

ゾーニングに関してはエロゲやエロ漫画と大して違いないと思うが
307名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:53:10 ID:QZhkscsZ
地元はエロゲーなんて電気屋の隅っこの小さなコーナーか怪しい個人店ぐらいしかないな
理想はこんな感じかね
308名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:53:35 ID:23/DGx9Q
>>299
あー、君もその引用先を書いた香具師、ちょっと分ってないね。

理屈じゃないんだって。
論理的に証拠を提示することじゃないんだって。


例えばとある犯罪者の部屋にロリ本があったからといって、「ロリは全員犯罪者」なんて結論が
ちゃんちゃらおかしい事は誰にだって分る話しだけど。

マスコミが刺激的に煽って、大衆がそれに乗っかれば白い物だって黒になるし、それが正義に
なるんだよ。過去、何度となく繰り返されてきた事じゃないか。


理論武装して戦っても何の意味が無いんだって。この手の戦いは。
309名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:54:31 ID:AzS6Nyfe
>>303
>「ゾーニングレベルの自主規制を全くしない」という主張に対して
規制派の主張は全面禁止では無かったっけ?
てっきりそっちに対しての勝算かと思った。

ゾーニングに対しては反対どころか、俺もやるべきだと思う。

310名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:55:23 ID:xh7kWVre
ねこねこソフトの”サナララ”は、4月28日に発売されるけど。
ねこねこソフトにとって、”サナララ”は、最後のロリ作品になりそう。
311名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:56:05 ID:SByQit2n
>>308
ゲーム脳みたいなもんだな。
理屈であの調査のやり方はおかしいといくら言っても、一般の人には
「ゲームはゲーム脳になるやばいシロモノ」という印象がどんどん浸透
していく。
312名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:58:30 ID:23/DGx9Q
厨と思われるかもしれないが、あえて一言。

>302 みたいに、抗議行動とか過剰な反応を示そうとする反対派の方が漏れにはむしろ
迷惑。というかウザイ。大事にならないように静かにしててくれ。


今回のソフ倫新基準導入は静かにやり過ごすのがベストだって。
ここは断固として戦いを挑むような局面じゃないよ。
313名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:58:51 ID:SByQit2n
>>309
今回の話の発端がソフ倫の通達だから、そっちの正当性の方が規制派の主張よりも
先に論議されてるのかと思ったんだが……なんか入り乱れてますな。
で、私としてはこの通達はゾーニングの徹底を意図しているんだと解釈したわけで。

それ以前に、この通達が本物だって根拠はあるんかね。
314名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 00:59:51 ID:AzS6Nyfe
>>308
>理論武装して戦っても何の意味が無いんだって。この手の戦いは。

その書き込みには↓のような経緯がある。読んで見てくれ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1102300800/218-233

>理論武装して戦っても何の意味が無いんだって。この手の戦いは。
児ポ法改悪反対運動は、それをやって実際に勝ったんだが?
315名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:00:19 ID:gpURi5sq
もうだめだ
死のう
316名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:02:17 ID:xh7kWVre
男女の恋愛感情の、美少女恋愛シュミレーションは、規制の対象に
入るのか?。
男女の恋愛ものロリゲーは、規制しないで欲しい。
興味が有るし、男女の恋愛のネタの材料になるしね。
これが規制されたら、彼女を作る手段が無くなるから、規制されるのは
本当に嫌です。
317名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:03:06 ID:ZNhdNufC
>>305
無視しつづけるってのはカスパルとかのアレだけで
「道路から見える所にノボリを置くな」
とか至極当然の事を言ってくる「話し合いの出来る」団体とはキチンと話し合うべき。
むしろ自衛の手段としてゾーニングに取り組むなら、ソフは甘すぎ。

現状だと、アレな団体の圧力に屈服してるだけだから
「そんな無意味な事は止めて無視しとけ」
と言ってるだけ。

交渉や駆け引きは相手を選んでこそ意味がある。

あと、この手の団体に勝算とか計算しても意味がないんだよな。
「真綿で首を締められて死ぬか・一思いにやられるか」
の違いくらいしかない。
だから無視しろ、って言うのが持論。
318名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:04:10 ID:gphXo21p
一番騒ぎそうなエロゲ板のロリスレがマターリしていて笑った。
現実逃避か?
319名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:06:56 ID:3ZS8HW6/
>317
>交渉や駆け引きは相手を選んでこそ意味がある。
ID:OUCOQr13でもある俺はその様に言い続けてる訳だが・・・
320名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:12:04 ID:8lDVYAgm
>>314
>児ポ法改悪反対運動は、それをやって実際に勝ったんだが?

それはちょっと違うんじゃないか?
あの運動の時、理論のぶつけ合いと言うより感情のぶつけ合いだったと思うが。
つまり、理由は兎も角我々は反対しますと漫画界の団体やら何やらが、
一斉に反対運動をやってそれに民主党だかの議員達がのっかって、それで
結局見送りというより先送りになっただけでは?

勝利と言えないから今も規制しよう規制しようと提案してる議員がいる。
理論で勝ったわけでは決してなく、感情のぶつけ合いで見送らせただけだから、
>>308の言うとおり、向こうの感情の方が勝っててまた世間がその感情に流されれば
票が大事の政治家達はすぐにでも児童ポルノ禁止法で絵を規制する方向で話が進むだろうな。

そん時こそ、この業界が本当の意味で勝負を挑まなきゃならない時だと俺は思うよ。
それまでは色々な手段で逃れるって今回のソフ倫の決定、良い事だと俺は思うんだけどな・・・。
321名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:13:25 ID:ZNhdNufC
>>319
そう言われても、全てのレスやID暗記してる訳でもないんで・・・

それはさておき
「今回のソフの決定は交渉相手を間違ってるから止めておけ」
と言うのが終始一貫した俺の意見。

ある意味キミの意見と本質的に異なる所はない。

ただ、「今回の圧力元が交渉や駆け引きに値するか否か」
と言う認識が違うだけだと思う。
322名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:16:17 ID:H/nL81ui
今回の問題も結局は感情の問題なわけで。
規制緩和を希望する署名を5000通も集めればソフ倫も少しは考えるんじゃないの?
なんせ、お客様は神様だ。ドル箱手放すような事はしたくないのが本音だろうしな。
323名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:16:31 ID:8lDVYAgm
>>320は一ヶ所訂正させてくれ。

× 票が大事の政治家達はすぐにでも児童ポルノ禁止法で絵を規制する方向で話が進むだろうな。
○ 票が大事の政治家達、すぐにでも児童ポルノ禁止法で絵を規制する方向で話が進むだろうな。

すまん。
324名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:18:18 ID:l+QLccsl
>>318
あー、俺ロリスレの住人だけど、
一時期の嵐は通り過ぎてみんな諦観してるっぽ
結構前からロリゲ自体数がえらい減ってて、逆境に耐性が出来てたのかも
あるいは現実逃避(これが殆どか)

つーかね、今、ホントに売れてないみたいなんだわ、ロリゲ・・・
純粋ロリゲは月に一本でてるか出てないかというところだし
325名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:26:31 ID:3ZS8HW6/
>321
>ただ、「今回の圧力元が交渉や駆け引きに値するか否か」
>と言う認識が違うだけだと思う。
それも違わないんだけど
326名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:29:43 ID:9nMLPTVB
ちょーちょーと待って!

結局、今回の規制って、事実なの?ネタなの?
327名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:33:30 ID:51aNgFwx
>>255
例えば、パッケージが変則的に本みたいになっていたらいいのかな?
何というか、
パッケージの箱に開くページが付いていて、その中にキャラクター紹介とか書くの。
18歳未満は開けるなって書くの。
328名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:35:42 ID:AzS6Nyfe
>>320
>あの運動の時、理論のぶつけ合いと言うより
>感情のぶつけ合いだったと思うが。
んー、というより
規制派:感情のみ 反対派:感情と理論の両方 だったと思う。

当時、規制派が「世界の児童ポルノは80%日本発」とか捏造情報を主張していたのに対して
反対派は「いや、そういうデータは無い」といろんな資料を集めて、ネットを中心に幅広く
アピールしたわけ。↓こういうのとか。
「児童ポルノの国際的動向に関する資料一覧」
ttp://www.geocities.jp/houdou_higai/siryou/html

で、それを言質にファンやら何やらが政治家に「規制派の言ってることは嘘です」
とメールやら手紙やら送った結果、向こうも賛同してくれて規制は(今回は)
見送られたのよ。
329名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:35:52 ID:H/nL81ui
だから圧力団体に対抗するには、より強大な圧力団体
結成するより他に手段は存在しないんだよ。事実上。
それだけの覚悟と手段はあるのかって聞いてるの。
330名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:35:56 ID:l+QLccsl
>>326
事実だよ
あの文書自体ネタ臭がプンプンするので疑う気持ちはわかるけど
最初、誰も信じなかったしなぁ
331328:2005/04/03(日) 01:36:15 ID:AzS6Nyfe
>>320

>勝利と言えないから今も規制しよう規制しようと提案してる議員がいる。
確かに。
勝ったのはあくまで児ポ法限定だからね。
規制する手段は別にもあるわけで(例えば、青少年健全育成基本法とか)、
そういう意味においては、危機は去っていない。

>それまでは色々な手段で逃れるって今回のソフ倫の決定、
>良い事だと俺は思うんだけどな・・・。
ソフ倫の決定は、ちょっと的はずれかなと思ってるんだ。
今、有害図書問題でコンピニのエロ本が激しく叩かれているんだが、
本当の問題はこれと同じだと思う。

本音のところではエロ系メディアが、一般の目に触れやすい所に露出しすぎているから
叩いているわけで、等身を多少変えたからってバッシングは止まらないと思う。
漫画を読まないオバチャンや大谷昭宏みたいな奴からすれば、アニメ顔でエロしてれば全て児童ポルノになるだろうし。

むしろ販売店へAV並みのゾーニングをするよう依頼するべきではないかと思うんだがね。
332名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:37:46 ID:51aNgFwx
>>292
ついでにメディ倫に移ったら「アダルトビデオショップ」に置いてね。
パソコンショップにはもうゾーニングは無理だろう。

パソコンショップはゾーニングできないみたいだからもう駄目。
新宿の某カメラ屋みたいにアダルトビデオと一緒に置いて欲しい。
そしてソフ倫はメディ倫と統合。
333名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:44:39 ID:KUS/P0Fp
しかしこれってロリ絵師にはもう仕事するなって言ってるのか?
みそおでんとかむにゅうとか死活問題どころの騒ぎじゃないぞ。
等身上げるか、それができなければ(絵師として)氏ねって言われてるレベルじゃん。
キャラクターの等身変えるのって、そんなに簡単なことじゃないぞ。
それで絵が崩れて消えていった絵師、漫画家なんて何人もいる。
(赤丸が一時期かなりやばかったが持ち直してきてるのか?閑話休題)
これは本当に絵師を殺してまで通さなきゃいけない規制なのか?
俺にはわからん。さっぱりわからん。
334名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:50:21 ID:51aNgFwx
>>320
>そん時こそ、この業界が本当の意味で勝負を挑まなきゃならない時だと俺は思うよ。

その時はお互いタダじゃ済まないな。
おそらく真の敵はカスでもなく日本の政治家でもなく、海の向こうの外国の奴らだろう。
そいつらが最後のボスだ。

別に俺は今はニュートラルだが、外国が内政干渉するならこちらにも用意がある。

今回のソフ倫の「パッケージとポスターと看板禁止」くらいだったらしょうがないかもしれん。
秋葉で立て看板がひどいのはゾーニングがまずい証拠だ。
ソフ倫も苦肉の策なのだろう。
だから、完全にアダルトショップ専売にするとか、パッケージ関係を工夫するとか、
いろいろ工夫はできる。

だが、これをテコにさらに規制してくるようであれば、規制派に攻撃の意思有りとみなす。
今時点で最大の譲歩だと思う。
335名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:52:27 ID:gGq4kvBi
>>320
根本的な対策は煽り、やらせ報道&婉曲な情報操作による世論操作バリバリのマスコミを何とかしないと…

ここら辺をまともに扱ってくれそうなマスメディアとなると…皮肉にもNHKくらいしか思いつかん…il||li ○| ̄|_
336名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 01:59:50 ID:AzS6Nyfe
>>335
あー、最大の問題はそれだね。
フィギュア萌え族を言い出した、捏造ジャーナリストの大谷昭宏みたいなのを何とかしないと。

ゲーム脳とも通じるんだが、捏造報道には業界ぐるみで抗議・裁判しまくって徹底的に戦うしかないんじゃない?
また「ゲーム脳の嘘」とか「フィギュア萌え族という捏造報道」とかのタイトルで、
本を出版して世間に正しい情報を流布する事も重要。
337名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:07:12 ID:H/nL81ui
「××を否定する本」は「××」より確実に売り上げが落ちる(希求力も下がる)罠。
むしろ、「ゲームをやることで頭が良くなる」「フィギュアはオサレな趣味である」という
方向に持って行った方が先方にはダメージになる。

エロゲは…駄目かな…
338名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:14:19 ID:ak/LmtkM
結局、報道の中にしかエロゲが語られないからね。
一般の人には、もっとリアルに訴えて理解を求めるしかないのよ。
339名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:18:55 ID:3ZS8HW6/
つーか何で性急血気盛んに反攻基調で盛り上がるかな、と思わなくもない

この十年で警察・行政双方に対してこつこつ信頼を築いて来た実績がある
んだ、業界はそこを足場にして立ち回れば良いんじゃないか?
340名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:24:58 ID:l29tDkJ/
どうも理解してない人が多いみたいだけど、司法と行政は論理が別だよ?

憲法の法学書を読むなり人権関係の国内外の法律や判例を調べるなり
好きにしてくれて構わないが、司法界において表現の自由はかなり絶対的なものだし、
ゾーニングという形で区別しておけば、ほぼ確実に表現内容には自由が認められる。

現実に濃厚な因果関係がある場合はまだしも今回は関係ないわけだし、
世界的な兆候が代わってるならまだしも、北米の最高裁で空想ロリはOKって判決が出た
ばかりで、ロリ規制に最も積極的だった米国でその動きが頓挫してるし。

この状況で最高裁がロリに厳しい判断をする可能性は限りなく低いわけだけど。
341名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:30:09 ID:ZNhdNufC
>>337
>フィギュアはオサレな趣味である
いや、まあ無理だろ。
それどころか、ドール愛好家だったかのネット有名人が結婚するかなんかで
「ドールなんかにハマってた今までの俺って・・・」
みたいな事ホザいてなかったっけ?
オタクの裏切り者ほど醜いものもないよな。

そんな訳で、規制派に「目立つオタクを作っておいてソイツにマスメディアでオタクを否定させる」
っつー戦術を取られない事を祈る。
ま、向こうにそんな知能ないだろうけど。
海外では、確かディープスロートとか言う洋ピンの女優がポルノ規制団体に寝返ったよな?
ポルノ業界にとってのかなりの痛手になったと伝え聞く。
342名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:42:04 ID:1hbbSG25
しかしなんで5頭身なんだ。
これが3頭身位から下への規制なら(好きな人にはすまないが)まだちょっと判るけど・・・
5頭身なんて一般ゲームでも結構ある頭身だぞ。

下手すれば大勢の絵師の個性を潰す事になりかねないのはどうかと思いますが・・・
343名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:44:55 ID:SoQUBQOw
>>342
文書が事実として、18歳未満ってことだろ。
ハイティーンが幼児とは思えんが。
344名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:45:33 ID:m5THLsmi
>>333
そうだよな

パッケージに絵を描く事を禁止ってのは、その絵師に氏ねって言ってるのと同義だよなぁ
パッケージだけ不自然に六頭身にしてゲームの中身五頭身にする、ってのもなぁ。

結局>>163の連中によって、こういった絵師が消されていくわけか。

と言うかさ、
http://www.juvenile-guide.org/websign/sign_top.html
↑改めて読んだが、こんなの理解不可能だよなぁ。
理論も理屈もどこにもない。
こいつらの言い分が全部まかり通ったら宮崎アニメやドラえもんも全部NGのような。
345名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:49:03 ID:x9l4bNy2
ID:H9JtZJa3よ、プレイしたと主張するなら、最初の10分のストーリーを
ちょっと克明に語ってみてくれまいか。

それと兎が誰のことで、どのシーンでどういう風に登場したかも語ってみてくれ。
346名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:50:12 ID:x9l4bNy2
すまん誤爆。
347名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 02:51:30 ID:x9l4bNy2
>請求者

>特定非営利活動法人カスパル
>大阪府池田市神田一丁目一番十六号

>「朝祷会」 (全国キリスト教超教派 集会)

宗教かよ…
348名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 03:07:35 ID:Ygkv0R/8
てか、5頭身って二次元だと平均だと思うのだが……
349名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 03:09:54 ID:YfvxNlKo
てか、みんなソフ倫脱退すりゃよくね?
350名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 03:10:16 ID:M8XaGTPn
初期のドラクエは、2頭身でしかもパイズリしてたけどどうよ?
351名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 04:03:33 ID:ak/LmtkM
なんつっか、ロリータ漫画の始祖・手塚治虫が嘆く声が聞けてくるようだわ。
352名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 04:55:12 ID:BiGpd7vO
>>349
だから今回の敵はソフ倫じゃないんだってば
メディ倫でもどこでも、今回みたく直接的間接的に圧力が加われば規制を増やす可能性が高いだろう

なんせ一度敵にまわしたら、少女を犯罪に巻き込む団体とかレッテルを貼られて署名活動をされた挙句、
法務大臣に提出される可能性が極めて高い。
で、その法務大臣は人権擁護法に外国人も入れるべきとか真顔でほざく人間だ。
どんな判断を下すか、目に見えている。
353名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 04:57:05 ID:BiGpd7vO
人権擁護法に外国人も入れるべきじゃなく、人権擁護委員だな、スマソ
354名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 07:14:23 ID:eEHPrKS1
主婦に受けそうなエロゲー布教して、味方につけた方がよくね?
もっとも、そんなモノがあるかどうかは知らんが
355名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 08:39:48 ID:xh7kWVre
エロゲーにしか出ない、声優さんに、ソフ論の件の事、どう思うのか?
ファンレター出してみたらどうだろう。
たとえば、鳥居花音さん・北都 南さん・草柳順子さん、あたりに聞いてみよう。
356名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 09:03:34 ID:xh7kWVre
とにかく、4月から7月にかけて、美少女PCゲーム関連のイベントが
沢山あるから、会場に来た人にアンケートを取って、ソフ論の新規制
について、聞いてみたらどうだろうか?

ユウメディア主催関係のイベント
URL   http://www.charafes.com/plus/

美少女PCゲーム総合イベント”キャラフェスプラス2005 名古屋 春”    
開催日 4月29日 祝日場所                 
場所  名古屋・東別院会館

美少女PCゲーム総合イベント”キャラフェスプラス2005 大阪 春”
開催日 5月1日 日曜日
場所  大阪・グランキューヴ大阪

美少女PCゲーム総合イベント”キャラフェスプラス2005 福岡 春”
開催日 5月3日 祝日
場所  福岡・博多スターレーン

美少女PCゲーム総合イベント”キャラフェスプラス2005 札幌 春”
開催日 5月8日 日曜日
場所  札幌・テイセンホール

美少女PCゲーム総合イベント”キャラフェス2005”
開催日 7月3日 日曜日
場所  東京・ビックサイト



357名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 09:05:16 ID:xh7kWVre
Dream Party主催関係のイベント
URL   http://dreamparty.jp/

キャラクターコンテンツ総合展示会”Dream Party 2005 東京”
開催日 5月4日 祝日
場所  東京・東京ビックサイト

キャラクターコンテンツ総合展示会”Dream Party 2005 大阪”
開催日 6月26日 日曜日
場所  大阪・インテックス大阪
358名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 10:00:53 ID:I18h+4KM
ID:xh7kWVre君の事は皆さん、放置してあげてください。
ソフ論?叩きがしたいだけみたいですし。

ID:xh7kWVre君へ。
ソフ倫の考えを覆す方法は簡単です。
君のその熱い情熱でカスパルの考えを覆せばいい。
カスパルにエロゲを認めさせる事ができれば、すぐにでもソフ倫は考えを覆して従来どおりになりますよ。

これは間違いないです。
359名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 10:06:56 ID:MfW7Dh7B
ソフ倫がここまで無茶な規制やっちゃう現状だと、
ある程度メディ倫を支持してメディ倫のシェアを伸ばすしかないと思う。

一介のロリ好きとして今回の規制だけは猛反発せざるをえないよ。
正直かなり深刻。
360名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 10:21:05 ID:V0HtE00X
リアルのペドフィリアとロリコンゲーム好きが合致しないと証明できたとしても
炉ゲー所持者のロリコン犯罪が一件でも発生すれば
全てのエロゲーに責任が押しつけられる、そんな世の中。
361名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 10:22:11 ID:I18h+4KM
>一介のロリ好きとして今回の規制だけは猛反発せざるをえないよ。

で、メディ倫が似たような規制をはじめたら今度はメディ倫に反発するのか?
ID:xh7kWVre君のようにイベントでメディ倫への抗議行動をするのか?

そうじゃないだろう

もし仮に抗議行動をするのなら、誰に抗議行動をすべきかよく考えたほうがいい
衆議院議員の森山眞弓・野田聖子がバックにいて、

>ランドセルを背負った小学生の少女をイメージしているものが多く、
>幼い女の子にとって極めて危険な社会をつくりだす凶器となっています。
>そしてこのようなゲームに誘われた青少年の多くは知らず知らずの中に心を破壊され、
>人間性を失っています。このような商品の販売は青少年にとっても極めて危険です。
>既に幼い少女が連れ去られ殺害される事件が現実に起きてしまっています。

こんな根拠も何も無い出鱈目な文章で3月から署名を集めて、
そして衆議院議員議長に提出しようとしている、彼らだろうが。
彼らこそ「一介のロリ好き」の最大の敵なんじゃないのか?
ソフ倫はそんな彼らの動きに警戒して、今回露出を控えるようこういった措置をした。

もう一度言う
ID:xh7kWVre君にせよ、君にせよ、

 叩 く 相 手 を 間 違 っ て な い か ?
362名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 10:59:29 ID:xh7kWVre
とにかく、ジュべネイル・ガイドに、抗議するしかない
363名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 11:00:53 ID:xh7kWVre
18禁美少女PCゲームが、性犯罪の温床となるデータは
存在するのか?。
364名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 11:02:09 ID:xh7kWVre
あれは、ジュべネイル・ガイドのでっちあげのデータかも知れない
365名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 11:04:41 ID:iXGpRcmu
メディ倫に入る→HOBIBOX傘下に入る
HOBIBOX傘下に入らない→ソフ倫に入る

要はHOBIBOX傘下に入っても良いかどうかがポイントな訳で
現状のHOBIBOXをみる限りではメディ倫に入るデメリットが大きすぎますね
366名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 11:16:25 ID:pYZbwKu9
HOBIBOX傘下に入ると、パッケージが統一されて、ソフ論のように
箱タイプのパッケージが採用されない恐れも有る。
そうなると、流通コストが心配だ。

367名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 11:25:10 ID:O6LrslRx
>>361
イベントで動きはしないが、ロリ出さないソフトの不買運動くらいはするぞ。
ロリソフトを買うことで買い支えることモナ。
当たり前だろ。
368名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 11:28:20 ID:AxNm3mtB
>>361
君は一つ間違っている。

今回、攻撃すべきはその議員であり、その議員の提案に賛成した全議員であり、
そいつらの姿勢に積極的に迎合して裁判で争う姿勢を見せないソフ倫だ。

議員に対しては投票で迎撃し、ソフ倫に対しては中核メーカーへの不買運動で迎撃する
これが最も妥当な戦術であり、攻撃対象だ。
369名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 11:28:49 ID:C72/n84J
どうも批判の矛先をソフ倫へ向かわせないようとする意志がちらほらと見えるな。

今回の件にジュべネイルの抗議が何処まで反映されているのか判らないが、
ジュべネイルがポストソフ倫を狙って自作自演をしている以上、こいつらの勝利といっても良いだろう(鬱

ttp://d.hatena.ne.jp/axgx/20050331
>彼らの本当の目的は、エロゲーの法規制とは別の所にあるようなのだ。
>見てくれ、ジュべネイル・ガイドと『ソシエッタ代官山』の住所が同じなのだ(笑)。
>ジュベネイル・ガイド 東京都渋谷区恵比寿南3丁目5番8号
ttp://www.juvenile-guide.org/org/rules.html
>有限会社ソシエッタ代官山 東京都渋谷区恵比寿南3-5-8
ttp://www.societa.co.jp/shop.html

ソシエッタ代官山はDVDPG専門のアダルトソフト会社だ。
370名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 11:50:55 ID:C72/n84J
>>334
アキバの立て看板が酷いというが、酷いのは中央通りにあるメッセサンオー周辺と
裏通りにあるたちばな書店ぐらいだろう。

ならそれらの店に改善させれば良いだけの話。
何故ショップ全体に網をかけなきゃならないんだよ。

あんた本当に秋葉原へ行った事あるの?
テレビや雑誌で誇張された記事を読んだだけで書きこみしてるのではないのか?
371名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 12:18:09 ID:pYZbwKu9
>>370
俺っちも、昨年の12月から、月1回は、東京に行ってるから。
秋葉原の事は良く知ってるよ。
たちばな書店は、2次元・3次元のコーナ別に分かれているけど。
驚くいたのが、店内に狭し、ロリ系エロ本とロリ系DVDが山積みに
されている事だ。
本当に驚いたよ。
イギリスから来日した、心理学の、クエール教授が、見たのかも
知れないので、クエール教授もびっくりしてたな。
だから、「幼児ポルノ漫画を扱う書店がこんなに多いなんて。内容は
グロテスクで見るに堪えない。イギリスならすぐ逮捕です」 て発言
したんだろう

372名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 12:42:39 ID:dLWe7wXK
>>371
>>370がマクロなレスを要求した事に対して、ミクロな反応してどないすんねん。

>>370
あの一角は確かに異常すぎるが(元々中央通り側は小学校の通学路だったし、直ぐ裏には保育
園だってある)、最近は自主規制、つか所轄から警告あったらしくて、昔ほど露骨なポスターや
看板を出さなくなっている。たちばな書店も画像を弄って工夫しているようだ。

現状抱えている一番の問題は、あっちより、電気街口に構えているアダルトショップだろう。
ロリとは無縁だが、恐らく先に潰されるのはあすこのハズ。


アキバBlogでその辺りよくネタになっているから、最近のアキバの雰囲気知りたい
人は見てみると良いと思う。
373名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 13:03:24 ID:4VljKxvY
>>368
>そいつらの姿勢に積極的に迎合して裁判で争う姿勢を見せないソフ倫だ。

だからさ、積極的に迎合・・・って何?
積極的に迎合する位だから当然ソフ倫にも得する事があるって事だよな?
じゃあ聞くけど、今回の規制でソフ倫が得した事って何?

それを考えてから積極的に迎合って書いたほうがいいよ。
374名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 13:44:14 ID:pYZbwKu9
秋葉原に有る、エロゲ・エロ漫画関連の店は、池袋に
移転するしかないな。
あちらは、ポスト秋葉原だから、大丈夫なはず。
375名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 14:09:24 ID:pYZbwKu9
大変な事になっているぞ。
幼馴染にも、影響が出るみたい。

5頭身以下のキャラはロリとしてソフ倫が規制!
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1112265744/

ここが変だよソフ倫&メディ倫 7th
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1110792446/

376名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 14:41:18 ID:MVkBgh//
>>356
>>357
>>358
いや、そういった地道にアンケートや署名などを取ることは行動として正しいと思うよ。
民主主義の基本は賛同者がいるかどうかだからね。
ソフ倫としても応援があるならば心強いし嬉しいんじゃないかと思う。

例えばさ、極端だけど、エロゲ愛護協会なんて団体を作ってみるとかさ、
業界からすりゃそういう団体があるのは嬉しいよ。
377名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 14:58:08 ID:MVkBgh//
>>376
そうだなぁ・・・・アンケートはバランスが大事だよね。

例えば、
Q1: あなたは五頭身のキャラがパッケージに出なくなるのは残念に思いますか?
    (思う、思わない、気にしない、その他(      ))
Q2: 現在のソフト販売店のゾーニングは十分だと思いますか?
Q3: また、ソフト販売店側でのゾーニングが上手な例がありましたら教えてください。
Q4: ソフ倫のソフトを買う場合に不便なことがあれば教えてください。
Q5: セルビデオなどの販売店でも、同じくソフトを買えたら便利だと思いますか?


こーんな感じで誘導尋問するのは面白いと思うよ。
つまり、

→ゾーニングをもっとしっかり(そもそも規制派がパッと見ることができないように)
→ソフ倫にもっと販売チャネルの強化望む
→五頭身キャラの潜在意的市場は存在することの主張

を暗に示す。
378名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 15:09:07 ID:MVkBgh//
>>361
今回の宗教団体の究極の考えはおそらくこうだろう。

「人間のセックスは子を生むための仕事。だから人生で1度だけでいい。
 オナニー禁止。セックスは1度のみ。中絶禁止。避妊禁止。」


じつは、ロリとか関係無い。「オナニーと快楽の絶対禁止」が究極の最終目的なのだから。

たまたま奈良の件を利用しているにすぎない。
379名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 15:11:18 ID:MVkBgh//
>>361
今回の宗教団体の究極の考えはおそらくこうだろう。

「人間のセックスは子を生むための仕事。だから人生で1回だけでいい。
 セックスは一生に1回。快楽禁止。オナニー禁止。中絶禁止。避妊禁止。」
380名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 15:26:29 ID:pYZbwKu9
ついに、宗教論争にまで,なりかねない
381名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 15:28:19 ID:pYZbwKu9
宗教団体が、個人の自由を奪って良いのか?
俺は、仏教徒だからな。
今回の宗教団体の究極の考えは否定する!
382名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 15:30:06 ID:ak/LmtkM
>>376
あと、ソフ倫だけじゃなくて、アニメ・ゲームに関わっているメディ倫やビデ倫にも
応援できる形ができるといいと思うよ。
話がまとまってきたら、名前公表してもいいので参加させてくださいな。
383名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 15:33:30 ID:8wFVXcTq
>369
アクティブの元経営者が金づるの聖少女に逃げられて、
何もしなくても金が集まってくるシステムを作ろうとしてる。
で、FA?
そのために業界を危険にさらしてる?
……最低だなこいつら。
384名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 15:43:51 ID:pYZbwKu9
>>383
アクティブが、オカルトエロゲーなんか作るから、おかしくなったんだよ。
何が、ザーザス! ザーザス! だ。
385名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 16:59:53 ID:858eKtR3
それにしても情けないな、ソフ論は。
規制推進派の言いなりになるなんて!。
カスパルが、ギャルゲドットコムに対し、
ギャルゲドットコムのダウンロードサイトの
閉鎖要求を出したが、ギャルゲドットコムは
年齢確認が出来る物で、年齢確認をして
いると、カスパルの閉鎖要求を、つっぱね
返したのにな。


386名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 17:08:55 ID:73ibmdn9
言いなり?そうか?

俺に言わせりゃこれ、かなりまともな案だと思うけどw
パッケージに五頭身キャラを描く事禁止ってのは要するに、
そういった物をわざわざ秋葉原に来てケチつけるどっかの馬鹿な
外人のおばさんのような連中の目にとまらないようにする為だろ?
ゲーム内容には踏み込んでいない。

つまりゲーム中にはロリキャラ出し放題ってわけだ。
ソフ倫もカスパルの連中がよもやゲームを一本一本プレイして確かめるとは、
思ってないんだろう。だから近親相姦を解禁したんだろうし。

とりあえず表からロリキャラを一掃する。
これでまた外人のおばさんが来たときに、前に来たときよりそういった物が減ったと
思わせることができれば万々歳だろうよ。
387名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 17:09:32 ID:8vztS3MU
真相は知らんがね。今回の件とカスパルって本当に関係あるの?
「カスパルが●●したからソフ倫が××した」という因果関係のソースを見てない
気がするんだが。

個人的な第一感は、むしろ

 秋 葉 原 に 紀 子 様 が 住 み 始 め る か ら

だったんだけど。いやマジで。
それで警察の方から、「ちょっと看板とかポスターとか頼むよ」って話が来たのかと。
388名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 17:28:29 ID:2jBp5NeP
それが事実だとしたら普段は何の興味も無い皇族連中がうざく思えてくるな
まぁゾーニングは必要だと思うけど
389名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 17:40:36 ID:YfvxNlKo
しかし紀子様もヲタならなんとかしてくれないかな。
390名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 17:50:07 ID:mVtTs898
あのひとはアニヲタだ。痔ブリとかの炉り魂が作ったアニメも大好きっぽいけど。
ゲームに理解があるのは兄君かもね。
391名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:07:00 ID:SxyY7yg9
>>385
マジ?

すげえぜ!ギャルゲドットコム!
392名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:11:38 ID:SxyY7yg9
>>379
そんな侵略がましい宗教はいらん!日本から出て行け!
393名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:19:04 ID:/cqPRi/B
>>386
>ゲーム内容には踏み込んでいない。
>つまりゲーム中にはロリキャラ出し放題ってわけだ。

ゲーム内でも、大人と子どもの絡みは駄目と書いてあるだろ。
男女の絡みなんて、エロゲーの肝じゃねーか。
これは完全に、ロリ禁止令だよ。
394名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:22:15 ID:SByQit2n
>>393
「現状通りNG」というのが読めんのか?
395名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:27:01 ID:/cqPRi/B
>>394
それは「幼児」に対してかかってる言葉。
だいたい、本当に現状通りだったら「大人と子どもの絡みは駄目」なんて書かないだろ。

つまり、
幼児の場合は裸を出すだけでも駄目。これは現状通り。
そして、今回からさらに、「子ども」も「絡みの場合は駄目」とされたわけだろ。
396名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:27:40 ID:/tLk3dhV
>>394
それは箱に出してさえなければOKという意味なのか?

箱を真っ白にして中身は、はじるすでも可能と。
よかったなスタジオ輪。
397名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:30:20 ID:SByQit2n
>>395
追加の禁止事項ならわざわざ各個でくくって書かないだろ。
「現状通り」の内容の補足と考えるのが妥当かと。

まぁ、現状の規定がわからんとはっきりしたことは言えんがな。
398名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:31:22 ID:SByQit2n
訂正。
各個→括弧
399名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:35:45 ID:858eKtR3
>>393
>>394
>>395
>>396

でも、ヒロインの親とかの絡みはどうするのだろう?。
それにしても、この規制は、いつまで続くんだろうか
もしかして、永久的にロリが見られなくなるのかな?。
400名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:43:54 ID:/cqPRi/B
>>397
うん、まさにそこだよ。
本来は、カッコ内の文章は附記・補足であるわけで。
漏れもそう思う。

でも、「幼児」の補足なのに突然「子ども」という言葉が出現している。
これはおかしい。

この書面を書いた人は、日付を入れ忘れたりと、文書を書くのが下手だ。
だから、「次の項として書くべきものを、カッコでくくってしまった」と考えられるよ。
401名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:47:59 ID:2jBp5NeP
パッケとか宣伝に使う絵に関しては「5頭身」とかいう具体的で明確な基準はあるけど、
なんか作品内での基準は不明確だな。

・「登場キャラクターでの慎重比較〜」
・「明らかに子供、幼児としてしか見えない云々〜」

これってキャラクター比較時の身長比率とかが具体的に数字で示されてないから、
結局は作品内容での規制に関してはうやむやで、今まで通りなんだろうかね。
402名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:53:13 ID:SByQit2n
>>400
>だから、「次の項として書くべきものを、カッコでくくってしまった」と考えられるよ。 

MMRじゃないんだから、そんなところまで疑い出したらきりがないだろ。
書いている奴の能力まで疑い出したら

・書いた奴が現状の規定を理解していない
・そもそも新しい規定を理解せず、間違った内容の通達を出している

とかいくらでも飛躍できる。
403名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:58:18 ID:/cqPRi/B
>>402
では逆に聞くけど、
この「大人と子どもの絡みは禁止」の文はなぜ明記されてると思ってるんだ?

現状通りなら、この文は追記する必要がないよな。
404名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 18:59:21 ID:858eKtR3
>>400

そうそう。
わざわざ、スキャナーのような物で、bmp形式で取り込んでいるから、
筆跡を隠滅したのでは無いかと思う。
とにかく、これは、筆跡鑑定士に依頼して、捏造なのか、調べる必要が
有る。
405名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:04:24 ID:SByQit2n
>>403
「現状通り」の具体的な内容の追認だと思うが、おかしいか?

話はそれるが、この追記のミソは「『身長比較』」で大人と子供に見えるのが混在していると
NG」である点であると思っている。
つまり、「絵柄で子供に見える大人」ならばOKという解釈が可能で、「描き手の個性で
子供っぽい絵柄なら許容しよう」ということではないかと。
406名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:08:29 ID:SByQit2n
補足

ビジネス文書としては、一般的に、その文書単体で一通り理解できる
(他の文書をあたらなくても理解できる)様に書くというマナーがある。
なので、「現状通り」について、「現状とは何か」を補足として念のため
記載しておくというのは、セオリーに沿っている。
407名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:10:26 ID:XEZOPAux
>>405-406
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1112265744/92
じゃあ↑に書かれてる文章はつまり書いた人の勘違いって事か?
408名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:13:28 ID:SByQit2n
>>407

正確なところは>>397に書いたように
>現状の規定がわからんとはっきりしたことは言えん 
だよ。

>405-406で書いたのは、文書の書き方として穿った見方をするほどの
ものではないという一点だけ。それ以上のものではない。

他に具体的な情報があって否定するならともかく、この文書だけで深読み
するのは無理だろと。
409名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:14:28 ID:858eKtR3
>>406
yahooの辞書で「現状通り」の意味を調べたら。
現在の状態との事です。
410名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:15:19 ID:/cqPRi/B
>話はそれるが、この追記のミソは「『身長比較』」で大人と子供に見えるのが混在していると
NG」である点であると思っている。

それって、結局、「大人と子どもに見える身長差を持つ男女の絡みは禁止」ってことだろ?
「はじるす」や「先生だ〜いすき」のようなものは、NGになるよな?
それのどこが現状通りなのかと疑問に思う。
411名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:22:15 ID:rEfq1tal
もともとエロゲーの攻略対象に子供はいないよ
だって全員18歳以上だから、な
412名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:22:35 ID:Sx2MvRAC
「大人と子どもの絡みは禁止」って事だけど、大人とか子供とかどうやって判断するんだ?

例えば、CG見てシナリオ・テキスト読んだだけだと「体格の大きな主人公と体格の小さなヒロインがヤってる」って事しか分からないようなのはどうすんの?
「明らかに大人と子供に見える」ようなのが禁止って事みたいだけど、何をもって「明らか」と判断するのかが不明確じゃん

つーか祖父倫側は、基準を明確にすると不都合が出るから明確にしなかったんだろ?
じゃなきゃパッケとかの規制と作品内の規制を別々にする意味ないと思うし
基準を明確にして規制する必要があるもの(パッケやチラシとか)だけ明確にしたって事じゃねえの?
413名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:25:01 ID:SByQit2n
>>410
確かにそこはツッコミどころだと思うよ。文書そのものの内容よりはむしろ
ソフ倫の態度としてね。

今回の文書から考えると
>「大人と子どもに見える身長差を持つ男女の絡みは禁止」
という規定が現状でも存在していると私は解釈しているんだが、その上でなお
「はじるす」等が出せているのが実情ってことかと。

なんでそんなことが起き得るかということについては中の人じゃないから
わからん。むしろ知りたい方。

憶測するとすれば
・18才以上と明記すれば、子どもとは解釈されない等の判断が有る
のかもしれない。逆に
・実は現状そんな規定は無い
ってのが正しいのかもしれん。
ただ、「学校表記」とかを潰しておきながら、子供の見てくれの表現に関して
まったく規定が無いとは思えんのだよな。

やっぱ、現状の規定がわからんと話の進めようがないな。
414名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:30:35 ID:gpURi5sq
もうだめだ
自殺しますい
415名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:33:48 ID:XEZOPAux
というか業界人がきちんとソフ倫に質問して、んでその回答を自分とこのHPに
載せるなりなんなりしてくれれば、万事オッケーなんでは?

特にロリソフト専門のメーカー
416名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:35:40 ID:/cqPRi/B
>>413
昔、ロリスレで出た話なんだけど、
はじるすの「18歳以上です」というお断りは、
ソフ倫規程では「やらなくてもいいこと」らしいんだ。
(メーカーが自主的にやったことらしい)
実際、そういう断りのないロリゲーはたくさんある。

だから、現状の規程は、「あからさまな幼児なければOK」という意外と緩いものだったのではないかと思うんだよ。
417名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:39:14 ID:Sx2MvRAC
例の文書を読む限りでは、「大人と子供の絡み」かどうかを判断する材料に使うのは「身長差」だけで、他の要素は考慮しないように読める
でもさぁぶっちゃけ「身長差」見ただけで、「明らかに〜」とかいうそんな明確な判断ができると考える事自体がどうかと思うよ
418名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 19:41:31 ID:SByQit2n
>>416
まぁ、なんにせよ憶測だよなぁ。
はっきりした情報がろくにないから、まともな判断ができん。

誰か業界人がタレ込んでくれると嬉しいけど、こんなところで情報を
リークするメリットなんか無いもんなぁ。
419名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:02:21 ID:X2Pxg/z7
身長差を見ただけで大人と子供の絡みである事が「明らか」と判断できるもの → NG
身長差的に限りなく子供っぽく見えるが「明らか」とまでは言えないようなグレーゾーン → OK

って事だろ。
要するに「明らか」でなければそれでOKなんだよ。
で、ソフ倫はどういうのが「明らか」なのか、その基準を示してない。

つまりは…まぁそういう事だろ?
420名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:06:30 ID:IwA//rnT
>417
>「大人と子どもの絡みは禁止」

たぶんは「セックスシーン」のことだろ。

セックスシーンで女しかでない =OK

セックスシーンで身長差が見える =NG
http://image.getchu.com/brandnew/27661/c27661sample3.jpg
実際ゲームでこのシーンは没だった

セックスシーンで身長差が見えない=OK
http://www.littlewitch.co.jp/product/game/quartett/f_w/images/chall_07.jpg
421名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:10:26 ID:A63eXiuf
必死だなぁ・・・

愚痴ばっかりのえらそさん達は見てておもろい。
422名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:14:02 ID:X2Pxg/z7
>>420
この程度の規制なら俺的には全然OKだな。
423名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:15:17 ID:A63eXiuf
つか、そんなにロリっぽいの消えるのが嫌なら、糞祖父リンに反対運動するとか
したら良いじゃねえか。

糞な憶測するんなら、糞な祖父リンに聞けば良いんじゃねぇか?
まぁ祖父リンの早口糞に何か丸め込まれそうだけどな。
424名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:20:19 ID:858eKtR3
>>418
原画家に、ファンレター出して、聞くしかないな
425名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:31:34 ID:ak/LmtkM
>>418
2chで垂れ込んでも、どうせ信じない人いるよ。
ベストなのは、あの文章をソフ倫かメーカーのサイトで掲載することなんだがね。

ロリの扱いだけど、
現状の近親相姦や獣姦のように作品内の要素として使うのは今でもOKかもしれないが、
画像としてはっきりと出てしまうのを考えると、心無いユーザーがキャプCGとしてネットに晒しただけで、
ソフ倫でいうホームページでの公開になってしまう可能性がある。
あくまで可能性だけど、現状での作品内ロリの扱いは限りなく黒に近いグレーだと思う。
426名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:32:46 ID:858eKtR3
ソフ論に聞いてみて。
どうして!、5頭身以下のキャラの表現が、出してはいけないのか?

どうして!、幼児としか見えないキャラクターの表現と、大人の表現
でも子供にしか見えない表現を出してはいけないのか?
質問するしか無いな。
そして、”ユーザの期待を裏切る事になる”と、捨て台詞を残して、
抗議とする!。
427名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:47:45 ID:IUfKE/6J
この板にも「リアル児童との性交の権利を訴える人々」が存在するし
エロゲーを所持している人間が性犯罪を犯さないという保障はどこにもない
そしてエロゲーに責任が集約される可能性も・・・
428名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:52:17 ID:SByQit2n
>>427
まぁそういうときは「パンは危険な食べ物」論で対抗だ(w

---
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果 
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。 
パン食が増えている日本も他人事ではありません! 

その驚愕の事実をご紹介します。 

1)犯罪者の98%はパンを食べている 

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、 
  テストが平均点以下である 

3)暴力的犯罪の90%は、 
  パンを食べてから24時間以内に起きている 

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、 
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを 
  異常にほしがる 

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる 

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、 
  平均寿命は50歳だった 

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、 
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない 


429名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:52:52 ID:858eKtR3
ScooPから発売する予定だった”つぼみ”が、12月23日に、発売中止と聞いたけど。
これと、影響あったのだろうか?。




ScooP/Tristar/collection総合スレッド 最終章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1108398188/
430名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:57:45 ID:E82fDnNP
そもそも18禁ということ自体が,
理屈ではどうにもならない人間の過ちに対処する規制,
言ってみればフェイルプルーフなんだからねぇ.
当事者連がそういう認識を共有した上で
(つまり,世の中には馬鹿――犯罪者や分からずや――死民団体が多いから,
自分達は本当は悪くないけれど仕方が無いと)
規制をする限りはやむをえないんだと思う.

ただ酒類や薬物,危険物と違って,
問題とされる現象とは科学的な因果関係は何ら立証できてないからね.
その点,強調する意味はあると思う.
431名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 20:59:55 ID:sN8iExIt
まとめると、パッケ等と作品内容それぞれの規制基準は別々で、



[パッケ等の広告規制]
・エロ絵であろうと無かろうと、頭身が確認できて、それが5頭身以下ならNG(SDキャラも不可)
・頭身がはっきり確認できないような絵(足から下を描かない等)であれば、例えSDキャラでもOK


[内容規制]
・頭身による規制は無し(ぶっちゃけSDキャラでも可)
・セックスシーンで身長差がありすぎる事が 「明 ら か に」 確認できてしまうCGはNG
・身長差が 「明 ら か に」 確認できなければSDキャラに挿入する事もOK


という事でいいんだよな。
432名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 21:05:29 ID:858eKtR3
俺は、美少女ゲーム市場の[今]が見える業界紙「PC NEWS」を、アキバ系.Comより
通信購読している訳だが。
今回の、ソフ論の一件は、美少女ゲーム市場の[今]が見える業界紙「PC NEWS」に
載るかも知れないな。
433名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 21:17:28 ID:snsLK9ao
メディ倫支持というよりは、メディ倫しか残ってないんだよ。現状。
まともに権利主張して少しは戦ってくれそうなところが。

ソフ倫がここまで酷い規制するようだともうソフ倫そのものが信用できんし…。

メディ倫だけになるのも不安なんでどこかもう一つくらい団体作って分散
してくんないかな。例のアンケート出してるとこは論外として。
434名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 21:21:10 ID:ak/LmtkM
いや、そうでもないかもしれんよ?
今すぐメディ倫のページ行ってみなって。面白いものがあるから。

もしかしたら、ソフ倫より厳しい規制が敷かれるかもしれん。
435名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 21:26:11 ID:rJjQzLfH
>>419
子供って言葉を入れてるのも問題。
幼児だけなら自然と対象年齢が絞られるけど、子供は解釈次第でいくらでも
処罰範囲を広げられる。

ソフ倫の場合、この辺をその場その場で恣意的に判断して特定のメーカーには
やたら厳しい処罰をしたり、特定のメーカーには違反してても賄賂贈ることでやたら
軽い刑で済ましたりするところが論外すぎる。

つまりただでさえ運用が不透明でトラブルの原因になってる組織なのに、さらに
いくらでも解釈できる(疎んじたメーカーにだけ弾圧ってことがやれる)記述に
してあるのが問題すぎ。
436名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 21:27:42 ID:351fBIoS
メディ倫はあくまで実写が主で、エロゲーの会員など
どうでもいい存在だからな。
都合が悪けりゃいつでも切り捨て可能。
437名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 21:45:28 ID:5KAOzB/n
438名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 21:50:11 ID:858eKtR3
>>431

幼馴染との子供同士の絡みはOKなのですか?。

じゃ、これは
http://d.pic.to/31i74

幼馴染とのHシーンで、身長差が見えて無いのでOK
439名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 22:04:29 ID:qqT4Uw+q
なぁ、ちょっと教えてくれ
次のうち、どっちが正しいんだ?

1.ぶっちゃけ、あの文章はウソ(ここの住人は遊んでいる)
2.文章は実物だが、書いた人が凄まじくバカ(ここの住人は信じている)
440名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 22:10:34 ID:8wFVXcTq
現状どおりと言っておきながら、極端な体格差がとか追加事項をあげている件について。
441名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 22:13:26 ID:uapgU9i5
  ∩∩   だ れ か 光 を み せ て く れ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、恥毛 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 獣姦  /
    | ロリ  | |近親  / (ミ   ミ)  |    |
   | ペド | |相姦  | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
442名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 22:16:22 ID:sN8iExIt
>>438
いや、子供同士がOKとはどこにも書いてないじゃん。
つーか登場キャラは全員18歳以上で一応は「大人同士」だろ。建て前は。

で、たとえ建て前上は18歳以上のキャラでも、
「明らかに」大人と子供の絡みに見えてしまうレベルの身長差が「CG上で確認できる」場合が駄目なんだろ。
例の文章読む限りでは。

要するに身長差があり過ぎる事が確認できてしまうと、
建て前上も両方18歳以上の「大人同士」とは言いづらくなるって事かも。
443名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 22:24:29 ID:sN8iExIt
>>440
>>420が事実なら、CG上の体格差に関して以前も同様に規制されてたってことだから、
「現状どおり」というのも本当かもしれない。
444名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 22:26:02 ID:WywFeKSN
>>434
どれがおもしろいのかよくわからんので具体的に言え
445名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 22:38:23 ID:gpURi5sq
トラックはアーケード街で人をはねまくるので
発売禁止にしたほうがいいと思うんだけどなぁ
446名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 23:01:17 ID:rEfq1tal
>>445
メリットがデメリットを遥かに上回るので、無理
反面、エロゲが消滅したところで日本政府は困らん
447名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 23:05:49 ID:SByQit2n
三菱ふそうのだけは発売禁止にした方がいいと思わんでもないが(w
448名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 23:09:06 ID:7q1nZrJg
そろそろネタばらしていいかな?
最初にあの画像貼った者です。
正直エイプリルフールで仕込んだネタがここまで大きくなるとは…
って事でネタです。
すんません。
449名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 23:14:30 ID:TURZZ74B
>448
そういうなら、それを証明してくれ。
450名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 23:18:27 ID:SByQit2n
あの画像を作る過程で出来たPSDとか、明らかに本人じゃなきゃ持って
いない情報でも提示してくれないと信用はできないってのはわかるよね。
言うだけなら誰にでも出来るわけだし。

で、本当にネタなら早めに証拠を出してほしい。
ネタなのにいつまでも不毛な議論を繰り返すのはかなわん。
451名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 23:20:30 ID:gpURi5sq
>>448は偽者です。
決してネタではありません。
452名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 23:26:24 ID:DUyfmuvI
オレは最初からネタだと思ってたんだ!
453名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 23:53:51 ID:WK67vQ8c
俺は最初からネタだと思って居たかったんだ!
454名無しさん@初回限定:2005/04/03(日) 23:55:16 ID:YfvxNlKo
俺がネタだったんだ!
455名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:01:48 ID:GkTXrJYS
結局、ソースはあの怪しい画像だけか?
ネタなのは確定っぽいな
456名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:04:08 ID:/FRrCWZX
まあ、ネタだと思っていたほうが幸せだろ
457名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:09:51 ID:iU/riE92
ソフ倫に画像ファイル送り付けてみるのが一番手っ取り早いんじゃないのか?
458名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:12:37 ID:vhcJRAcG
>>457
薮蛇になるに一票
459名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:15:02 ID:+p8icO0a
パッケ・チラシ等の規制 = キャラ個別の頭身直接測定による絶対基準
作品内容の規制     = キャラ同士の身長比較による相対基準


結局、作品内容の規制に関しては実質的に

「炉利相手のエロシーンで男の全身を描いちゃいかん」

というだけの事みたいだな
あの文章からは、たとえ2頭身キャラだろうと、
絡んでる男との身長差が直接比較不可能な構図のCGなら問題なし、と読める


つーかホントにネタだったらいいんだがな
460名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:16:30 ID:zm6Nw5IA
>>455
この画像以外全く情報無し
ニュースサイトも全くこの情報は扱ってない
やっぱりエイプリルフールのネタだったんだろうなぁ
461名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:20:04 ID:iQnlJSKW
>>460
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1112265744/92
いや、これ読んでる?

この後に及んで尚、現実逃避してもしょうがないだろ。
頼むよ。
462名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:25:17 ID:zm6Nw5IA
>>461
それソースになる?
463名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:27:16 ID:iQnlJSKW
>>462
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1102300800/292
↑この人は充分信用足る人物だと思うが?

それともこの掲示板でのこの人の発言もまた信用できないとでも・・・?
さすがにそれは疑いすぎだと思うがどうか?
464名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:31:07 ID:uv91j/0v
465名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:31:35 ID:vhcJRAcG
鳥山氏はこの手の活動で名の知れた人だし、エロゲのシナリオを
やった事もある人だから、発言自体は信頼できると思う。
ただ、その人の情報源をもっても「疑う理由は無い」レベルに留まっていて
「確定」じゃないのは要注意かな。限りなく黒に近いグレーって感じか。
466名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:33:53 ID:vhcJRAcG
>>464
読んだが、「らしい」ってなんだよ「らしい」って。
業界人でも裏が取れてないんかい。
467名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 00:36:50 ID:zm6Nw5IA
つまり業界人の間でそんな噂が飛び交ってる、実施されるかはまだ不明って事?
あの通達画像4/1に合わせて便乗して作られた捏造品かな
468名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 01:01:42 ID:iKC1LvNH
>>467
それが真相っぽいな。
実際にソフ倫加盟各社があの手紙を受け取ってたなら
もっとはっきりとしたソースが出るだろ。
最もロリ禁止の噂の出所が、あの捏造手紙から出たものだったら笑うけどw
469名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 01:22:19 ID:+p8icO0a
>>468
はっきりしたソースは守秘義務とかで出せないんじゃないの?
470名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 05:02:42 ID:kWAl6966
>>469
規制の基準に守秘義務も糞もなかろう。

んで、ここみてるかい?ソフ倫さん?
お願いだ。事実かネタかOHPに問い合わせのメールが多数来たってことで、ネタって言ってくれないかな?

……いや、ホントお願いしますorz
471名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 07:05:34 ID:CbyqSiNT
>>470
ソフ倫「おまいら釣られ杉プゲラ」
472名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 07:26:57 ID:/FRrCWZX
ソフ倫の規制基準は秘密だよ。
近親獣姦解禁だって緘口令が敷かれていて具体的証拠は
一切出なかっただろ。
ロリ禁の証拠も出ることはない。
ネタだと思っている人はいつまでもそう思っていればいい。
473名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 07:37:16 ID:VIynZB3t
結局どうすればいいんだよ
474名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 07:51:34 ID:I/1gXUxX
秋葉原に行け
475名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 08:55:03 ID:jyuvmF+M
事件はソフ倫で起きてるんじゃない!
秋葉で起きてるんだ!
476名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 08:55:07 ID:SqfOb1X7
>>472
そういっとかないと、もう釣れないからなw
477名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 09:34:49 ID:nJpAHjrV
>>473
ロリを諦めるか、同人やメディ倫のソフトに光を見出すか。
478名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 12:00:41 ID:ieWAXWAa
一方でAMIとかエロ規制反対してる組織に俺が感じるキナクサイ部分

ttp://picnic.to/~ami/column/column_3.htm
>このような動きは、最終的に平和憲法の解体をめざしているものであり、
>日本を戦争にみちびく非常に危険なものであると考えています。

なるほど、
AMI掲示板で「朝日新聞」とか「ウヨサヨ」とかの単語にのみ過剰反応する
輩が跋扈しているわけだ・・・・・・ orz
479名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 17:29:59 ID:XkLLZblt
漫画、アニメ、コミケとか
日本のたいていのオタク系のメディアはもともと左翼の人発祥が多いからな。
480478:2005/04/04(月) 18:24:51 ID:XkLLZblt
AMIの掲示板は情報源としてはとても有り難いんだが、
どうも変な人を呼び寄せている感じがする。
実際の活動の話題はほとんどMLの方でやっているようだし、
掲示板の運営方法を考えた方がよいかもなあ。

あとAMIの公式な声明等で表現規制とは関係ない左翼的言動は止めてもらいたい。
私は左寄りな人間だからいいが、>>477のようなことを思う人はかなりいるだろう。
481479&480:2005/04/04(月) 18:26:10 ID:XkLLZblt
ごめん、レス番ずれた。
>>480>>479の発言。
レス中の>>477>>478に訂正。
482478:2005/04/04(月) 18:39:06 ID:NOTjR7Sw
>479-481
ω・`)ノ

少し前の浦和レッズサポーター界隈での揉め事の時も思ったけど
変に政治思想に絡めた展開は自粛して欲しいモノです。

特にAMIの扱ってる「表現の自由」って左右関係ないんだよね
483名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:01:21 ID:/COYRYwJ
今回の、ソフ論の行為は、独占禁止法に、違反する行為である。
484名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:12:22 ID:NOTjR7Sw
>483
違反しないよ、房や
485名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:13:03 ID:NMX6hkni
>>487
AMIが嫌なら自分で規制反対団体起こせばいいじゃないか。

敵も次々と現れてるし祖父凛もこの体たらくだし、今回の件をきっかけに
エロゲユーザーのための規制反対団体を立ち上げてもいいと思うぞ。

マジで。
486名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:15:58 ID:NOTjR7Sw
>487 頑張れ
487名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:26:12 ID:/COYRYwJ
>>484

日本国憲法

第三章 国民の権利及び義務

第十九条【思想及び良心の自由】
 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。


第二十一条【集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密】

 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない



ソフ論は、これらに、違反している。
488名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:33:28 ID:gc4hofcK
>487
ソフ倫は政府ではない
489名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:36:56 ID:NOTjR7Sw
任意加盟の自主規制団体で加盟の際に合意しているので祖父輪の規制は
検閲にも表現の自由の侵害にもあたらないよ、散々外出

自分で独禁法>483と書いておいて憲法>487持ち出す辺り春ですね>ID:/COYRYwJ
490名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:41:05 ID:/COYRYwJ
どうして、ソフ論に、憲法が通用しないのか!。
これは、民主主義に反する
491名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 19:42:14 ID:/COYRYwJ
憲法改正する気ですか!
492名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 20:40:05 ID:LbDE2CCV
ロリ無しでは生きられません
今から自殺します
493名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 21:53:51 ID:1NAweJZM
>487

自由と義務は裏表、って言葉の意味がわかるか?
494名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 21:56:02 ID:1NAweJZM
>492
ロリはなくならないよ。そんな趣味の人がいるかぎり。
同人とかでたっぷり楽しみなよ。

それよりも、DVDPGっての買ったら最悪だった。
あれをなんとかしろ、ソフリン。
詐欺行為だ!
495名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 21:59:39 ID:g4R6puJL
>>493
自由と義務は対になる概念じゃないって知ってるか?
496名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:02:17 ID:/COYRYwJ
>>494
>492 の言う事が、もし!、本当だったら、どうするんだよ!。

それに、掲示板の書き込みによる、自殺が社会問題になっているからね!。
そうなれば、だれが責任取るんだ!。
497名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:04:13 ID:YvfO+f1a
半島はあちらです
498名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:10:44 ID:KNMM42YC
顔を馬鹿でかく描く絵描きは大変だな
499名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:10:51 ID:ZbUXbVay
>>496
そういう人を死滅させるのが目的だから、むしろこっそりと褒め称えられるでしょう。
表向きには「痛ましいことです」とかお悔やみのコメントだけじゃね?
500名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:16:48 ID:vhcJRAcG
ツラのでかい奴は大変だな





ほりえもんとか
501名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:17:26 ID:/COYRYwJ
>>499
人の死を、何と思ってるんだ!。
明日の、ニュースで流れたら、大変だよ!。
しまいには、バチが当たるぞ!。
502名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:18:55 ID:vhcJRAcG
人の死をダシにして文句を言っている奴も同罪
503名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:20:32 ID:/COYRYwJ
>>499
これが、人間のする事か!。
人を、自殺に追い込むのは、人 それを 悪魔と言う!。
504名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:24:14 ID:/COYRYwJ
いい加減せーよ。
505名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:25:40 ID:/COYRYwJ
これで失礼する! バタン!。
506名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:30:57 ID:+eOH0WF4
ソフ倫サイトの履歴が一切archive.orgで見られなくなったようだけど
ブロックされた?
507名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 22:37:14 ID:vhcJRAcG
>>506
ブロックされたんだったらエラーが Block と表示されるから、
今回のは WebArchive 側のシステムトラブルだと思われる。
 
508名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:01:56 ID:/COYRYwJ
5月4日に、ドリームパーティと言う、美少女PCゲームの総合イベント展示会が、
東京ビックサイトで行われるので。
当日の、会場内で、ソフ論の論理規定改正について、販売の各ブースの人に
聞くか、又は、トークショーの質問コーナで、質問しようと思う。
509名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:04:35 ID:ko7cW7xq
※※※※※※※※ 緊 急 事 態 !! ※※※※※※※※

奈良の事件でCCさくら板がマスコミに知られて以来、
同人ソフト、美少女ゲームに世間の注目が集まっています。
特に、明らかに少女と見られるキャラが登場する作品は要注意です。

DLsite.com、elfics(エルフィックス)では既に通達がいっており、
該当する登録作品の削除が始まっています。

ダウンロード販売同人という、金儲け目的の土壌での隙を突かれています。
このままではすべての同人が禁止される事態になってしまいます。
どうか該当作品の登録を自粛してください。
ダウンロード販売のページは、誰でも簡単に見ることができる
ということを、忘れないでください。

ダウンロード同人サイトDLsite.comがライブドアに買収され、
東スポ一面を飾る
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050324223911.jpg
ソフ倫からの通知書
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050331134408.gif
  専門スレ
ライブドアがDLsite.comを買収【ダウンロード同人】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1111682179/
[HxH]日アニ、同人規制に踏み出す[名劇]
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099928781/
510名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:04:36 ID:vhcJRAcG
こっちに書かれていない様なので、一応

228 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2005/04/04(月) 19:42:09 ID:XkLLZblt
http://www.remus.dti.ne.jp/~j-o/ 
ということで確定。 
511名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:04:54 ID:JhDxrYhq
>>508
ロリゲーのブースでやったら、全員引くか盛り上がるかのどっちかだな。
512名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:14:25 ID:m99AVEGg
ソフ論って書いてる人、最近ずっとこのスレに居ついてひたすら反ソフ倫運動に興じているよね
いっそコテハン名乗ったら?

そうしてもらえるとこっちも助かる
513名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:22:43 ID:7uuQbD23
いつものメディ厨か同類でしょうかね?>ソフ論って書いてる人

なんにしても春爛漫で元気だね
514名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:25:13 ID:dfNQw9Dc
メディ倫に入ると全てボビックス専売で売らないといけなくなるのは独禁法違反の可能性があります
515名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:30:01 ID:vhcJRAcG
>>512
あーあ、言っちゃった。
判別用のマーカーとして使えてたのに……
516名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:32:01 ID:7uuQbD23
>515
ま、芸風が変わらなければ特定できるんじゃね?
それほど引き出しがある様には見えんし
517名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:33:58 ID:vhcJRAcG
>>516
ま、それもそうか
んじゃ、生温かく見守らせていただこう(w
518名無しさん@初回限定:2005/04/04(月) 23:56:57 ID:/COYRYwJ
テックジャイアンに、投稿してみるかな?、ソフ論の件
519名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 00:01:03 ID:iMqM3zG7
テックジャイアンとメガストア、そして、美少女ゲーム市場の{今}が見える業界紙
「PC NEWS」を読んで、情報を集めようかな?。
特に、美少女ゲーム市場の{今}が見える業界紙「PC NEWS」は、販売店と
業界のプロが読んでいる業界紙だから、情報は集まると思う。
520名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 00:10:52 ID:lgmbU8+z
>>519
宣伝ウゼェんだよ、消えろカス
521名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 00:14:24 ID:iMqM3zG7
>>520
おたくは、規制推進派ですか 答えて下さい。

1 はい

2 いいえ
522名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 00:18:56 ID:7ze4Zcfs
>>520
踊り子に触れちゃいけません
523名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 00:36:22 ID:nSK0JpuW
小学生が大リーグオープン戦での松井敬遠に火病おこして
サンスポや東スポに投稿、情報収集しつつNYヤンキースに
抗議すると息巻いてるスレはここですか?
524名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 00:44:05 ID:ie2F+f/U
>>509
大手出版社にもエロ分野があるわけだが……。
さすが、ONEのアニメ見て、泣きながら射精できる東スポ社員ですね。
525名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 01:33:31 ID:ie2F+f/U
規制!規制!また規制!
おい、オマエラよく聞け!
話しかけられたとき以外は口を開くな
口でクソたれる前と後に“サー”と言え
分かったか、ウジ虫ども!

ふざけるな! 大声だせ! タマ落としたか!

貴様ら雌豚どもが規制を認めていったら―――
オタの風上にも置けぬ基地外が兵器となる 規制戦争にガソリンを注ぐ死の司祭だ
基地外宗教団体に負けるヤツはウジ虫だ! 「オタはエロゲに刺激されて異常な犯罪起こします」と認める地球上で最下等の生命体だ

貴様らは一般人ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

貴様らは厳しい規制を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
世間は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
ロリオタ豚、エロゲオタ豚、特撮オタ豚を、世間は分けて見下さん
すべて―――
       . .
平等に価値がない!

規制の使命は役立たずを刈り取ることだ
愛するオタの害虫を!

分かったか、ウジ虫!

ふざけるな! 大声だせ!
526名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 01:39:17 ID:EDKK6DQY
>       . .
これ場所おかしい
527名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 19:59:59 ID:Ltgjj8BG
ソフ論の倫理規定は、関係者外秘なので、教えてくれない。
つまり、企業秘密って事だな。
攻略方法を教える事出来ないし、作品内容に大きく関わるので、
教える事が出来ないのだと思うが、どうだろうか?。
528名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 20:06:51 ID:AqjKOrb9
今日のIDはLtgjj8BGか
529名無しさん@初回限定:2005/04/05(火) 20:10:34 ID:QEC6NmXm
前はEOCSのサイトで主な規制条項が見られた筈なのに,いまは見当たらない.
更改に慌しいのだろうか
530名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 00:30:06 ID:U0B/ui4t
そういや、昔はソフ倫の規制基準ってHPで普通に見れたのに、
今はどうして見れないの?
531名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 00:31:13 ID:5wNgGXUr
とりあえずアホはほっとくとして

K杉が通達内容についてソフ倫に問い合わせするみたいだね。
ttp://www.number21.jp/adiary/diary6.cgi?id=handk&action=view&year=2005&month=4&day=1#4_1

文書が送られてきたと言ってるので少なくとも今回の通達は事実の様だが、これでもう少し
詳細がわかるかもしれん。日記で公開してくれるかは判らんが。
532名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 00:38:24 ID:5wNgGXUr
おっと、これでは>530をアホと言ってるみたいだな。
そうじゃないぞ。
533名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 00:43:38 ID:FyVEZcbL
>530
まじめに公開すると変な団体にいろいろ突っ込まれるから
内輪でこっそりやることに決めたの。
534530:2005/04/06(水) 00:54:55 ID:U0B/ui4t
>>530
なるほど……それは確かに。
妙なプロ市民に絡まれたらたまらんし……難しいな。

てか、5頭身の規制って現実的じゃないよな……
ちょっと角度つけたり(俯瞰、あおり等)、ポーズつけたりしたら見た目には何頭身ってハッキリわからん。
現実の人間とも体のパーツの比率が違うので、バストアップではよくわからなくなる。
だいたいならわかるかも知れんが、絵師も正確なパース描けるやしばかりではないだろうし、またその必要もなし。
つまり無意味。または、独断と偏見で決まってしまう。

まあ、そこが狙いなのかもしれんがな。
535名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 00:56:45 ID:toDmUMrN
単純に、先手を打って抑制しただけじゃないかな?
536名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 01:01:58 ID:1PDYtwVP
>>533
今まで公開してたものを隠したら、却って五月蝿い団体に
「そら見たことか、やましい所があるから公開できないのだ!!」
と突っ込まれるだけだと思う。
入念に調べた訳ではないが、業界倫理規定を公開していない団体の類は少ないんじゃないかな?
例えばテレビ東京(厳密には業界団体ではないが)はその倫理規定を公表していた筈。
どっかのHPで妖怪人間ベムの再放送でベロの指が増えていた件を引き合いに出されていたと思う。
537名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 01:13:00 ID:FyVEZcbL
別に公開してもいいけどユーザーにとっては著しく不利になるよ?
建前と実態が著しく乖離しているのが現状で、陵辱系とか適用の
あいまいさによって相当な恩恵を受けている。
基準をまともに守ったら出せないタイトルがいっぱいある。
そこを変な団体に突かれるとつらいんだよ。
かといって基準のほうを甘くしたら、警察や自治体からにらまれるし。
538名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 01:18:48 ID:7sM7Gu/Z
ビデ倫やメディ倫も原則外部には非公開だった筈なので
エロいメディア業界では普通なんではないでしょうか>536
539名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 01:34:55 ID:1PDYtwVP
>>537-538
「公開していたものを隠す」と端から非公開じゃエラク開きがあるんだが。
それ以前に、変な団体は徹底して無視しとけば良いのにな。
自主規制しようが何だろうが「エロゲ規制(=禁止)汁」ってボリュームが
下がる事はありえない(駆け引きが成立しない)んだから
中途半端に対応しても効果がない。

ああ、そうそう>>538
ビデ倫は審査風景がTVに流れててちょっとした話題になってた。
540名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 01:45:27 ID:HPeyO+LT
>539
>それ以前に、変な団体は徹底して無視しとけば良いのにな。
変な団体だからって弱いわけじゃないからね。そうも行かない。
適当にゴマカしつつ権力とコネを作ってナアナアの目こぼしを
貰うのが、業界団体の役割だ。積極的に戦う自主規制団体なんて、
まるで意味が無い。揉め事がやだから入ってるのに。

審査風景ったって、おっさんがモニタの前で座ってるだけな気が。
541名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 01:59:01 ID:QuOJ54Yk
>>534
独断と偏見で決まったりはしないだろ、少なくとも5頭身規制については。
5頭身というはっきりした数字でNG基準を出している以上、実際に測定してみて5頭身以下のものだけがNGになるはずだ。
構図その他の原因で測定が不可能なものは、そもそもNGの基準を満たしている事を証明できないんだから、NGになりようがない。
542名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 01:59:11 ID:1PDYtwVP
>>540
>適当にゴマカしつつ権力とコネを作ってナアナアの目こぼしを 貰うのが、業界団体の役割だ
それは下策なんじゃないか?
権力ってのは強い方につくと相場が決まってるし。
そもそも馬鹿正直に真正面から戦う必要なんてなくて、舐められない程度に
ハッタリ効かすだけで十分なんだが・・・
権力の側からすれば、「イザと言う時にも牙を剥かない」と判断すれば遠慮なく
規制派の尻馬に乗るぞ。
543名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 02:01:30 ID:7sM7Gu/Z
別に ID:1PDYtwVP が過度の心配しなくても
各自主規制団体とも上手くやってるのが現状な訳で・・・・
544名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 02:10:06 ID:mUTcIurk
>542
「業界」には「力関係」と「利害」が必然的にあるし、その結果沈黙することが多くなるし、
概して臆病だから、「業界」内部に任せるべきではないですよ。
打開にはユーザーからの活発な意見表明が一番効果的。
ユーザーを取り込む形で運動を行う必要があると思います。

あからさまなレッテル張りであり、こうした行為に世論がオカシイと思わない事こそが異常だ。
メディア規制規制推進派の数の論理に対抗するためには、
「ユーザー」は充分「関係者」資格を持つのだから、
自分達のジャンルは自分達で守るために、
「消費者運動」の一種として「読者・ユーザー」からの立場からの発言を各方面に
ネットだけでなく本や雑誌などの旧メディアにも打って出て、ユーザー団体を立ち上げ。
世間というものの中で2次元エロリの立ち位置を明確にし「世論化」せよと!
545名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 02:10:47 ID:1PDYtwVP
>>543
過度の心配なあ・・・そうかも知れん、むしろそうであって欲しい。
佐伯のオバちゃんがTVに出てきた時余りのデムパ振りに一部の人以外は
危機感を抱かなかった。
しかし、今やロリ規制が始まろうとしている。
そう安穏と構えていて、本当に大丈夫なのか?
546名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 02:14:42 ID:U0B/ui4t
いやな、ロリ規制するってことは、
暗に「エロゲオタはロリ物のエロゲに刺激されて、幼女に性犯罪犯します」
って認めてるようでなんだかな。

まあ、子供の目に付くところに置くなってのには賛成だがな。

ところで話は変わるが、エロく無い絵のエロゲのロリ絵を露出してる場合は果たしてどうなんだろうか?
こちらに、難癖つけてくるとなると……?
547名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 02:19:53 ID:81fF9BGZ
俺が心配してるのは、作品の雰囲気を壊す恐れがある事、

例えば、AIRやKANONは、ロリ云々よりもあの絵本的な体型での物語っていう所が
世界観に大きく影響していると思うから、
8頭身キャラ版AIRとか正直、魅力半減ですよ。
548名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 03:40:14 ID:McIi2Qho
>>544
そうそう、良い事言った!
ユーザが団結して、メーカに対し、ゲームは犯罪を生む為に作られた
物では無いのです!と、要望を出して。
正真証明の真の事実を示せして、メーカを説得するしか有りませんね

549名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 03:44:26 ID:McIi2Qho
>>547
そうですね。
クラナドは、とても感動できる作品で、エロゲーメーカが、
脱エロゲーで、こんな素晴らしい作品を描くなんて、最高
だと思うが。
それに、色々な場面も有り、とても良かった。
550名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 03:58:17 ID:e2SlV3yW
>ソフ倫へのフォームメール
>当機構に対して意見・要望等の場合は、こちらからご記入ください。
ttp://www.sofurin.org/formmail/info/postmail.html
551名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 03:59:33 ID:McIi2Qho
>>550
駄目だと思う、無視されるのがオチ。
552名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 04:08:55 ID:1PDYtwVP
頼むからkeyを遡上に挙げるのは止めてくれ。エロゲ板以外じゃこんな反応されてる

590 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/03/17 10:27:59 47Rqf6BL
声優板住人はもう来ないのかな?

2典PLUSで面白い記事見つけたんだが
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AB%A1%E4#i33
>隔離板の隔離板【かくりいたのかくりいた】[名](Leaf・key)
>Leaf・key板のこと。Leaf・key板が、PCゲーム板の隔離板であるエロげー板から更に
>隔離されて設置されたことに由来する別称。
>2重に隔離されたという前代未聞の設置経緯を有するLeaf・key板の性格を極めて的確に示している用語でもある。

エロゲーマーの間でも鼻つまみモノなLeaf・key信者がエロゲーマー代表って顔されるのは迷惑だ

ちなみに、声優板住人の大好きなkeyのONEって作品は凄いぞ
ヒロイン一人を除いて全員障害者で知恵遅れの娘なんか同意もなしにやられちゃうし
非障害者(健常者とは言わない)なんか主人公にウザがられて集団レイープ寸前までやられしまうからな
主人公がウザがった理由は「彼女ヅラし始めたから」
念の為言っておくと、クラスメイトの見守る中公開告白をカマしたのは主人公
恐ろしい事に、この人として間違いまくったONEとKANONとAirは「(感動)三部作」として
ドラクエ三部作並みの扱いを受けている
少なくとも、KANONとAirを絶賛する人間でONEを同列に扱う事があっても
黒歴史と呼ぶ香具師はまずいない(いたる絵の拙さを除く)

592 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/03/17 10:39:38 d+vFmluG
>>590
ひでーないようだな。言論の自由があるとはいえ擁護する気がなくなってきた。
まあエロゲなんかせんからどうでもいいか
553名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 04:12:33 ID:1PDYtwVP
続き

599 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/03/17 10:54:00 huTQDCV8
>>598
・・・・・・>>590の内容のどの辺で泣けっていうんだ?
設定聞いただけで、ドン引きなんだが

605 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/03/17 10:58:57 i3CNT2DI
おまいら落ち着けよ。これはゲームなんだぜ?
レイプされるだけのバッドエンドもあるけど感動できるハッピーエンドもあるんだろ。
選択肢間違ったら主人公が死んだりするのは普通じゃないか。
なあ590?

609 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/03/17 11:03:28 47Rqf6BL
>>599
同じくドン引きした俺にも良くわからんのだが
どうやら
・ヒロインが主人公を思う純粋さ
と言う奴が泣ける最大のファクターらしい
ちなみに俺は「それは違う意味で泣けるよね、恋は盲目か・・・」
と思ってた

612 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/03/17 11:07:22 3z4Czy5H
>>609
女に対する支配欲が浮き彫りになるな。
漏れは苦手だ、そういうの。
554名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 04:53:28 ID:e2SlV3yW
↓5頭身ロリキャラ禁止を決定したソフ倫の理事↓

理事長 鈴木昭彦(NEXTON)http://www.tactics.ne.jp/~nexton/
副理事長(渉外担当兼任) 有田昭久(eants)http://www.eants.co.jp/
副理事長(広報担当兼任) 齊藤博(CROWD)http://www.sis.iowave.co.jp/crowd/
理事<広報担当> 大月健一郎(RAINSOFTWARE) http://www.rainsoftware.com/
理事<広報担当> 佐藤郁雄(maple) ※サイト消滅?
理事<渉外担当> 大澤正道(MEGAMI)http://www.megami.co.jp/
理事<渉外担当> 高野恵介(戯画)http://www.web-giga.com/
理事 野瀬泰宏(アーベルソフトウェア)http://www.abelsoftware-jp.com/
監事 梅村幸弘(ソフトウェアハウスぱせり)http://www.parsley.gr.jp/
事務局・専務理事 土井孝弘


http://www.sofurin.org/eocs/gaiyo.html
555名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 05:22:40 ID:HPeyO+LT
どん引きだからって規制すりゃいいってもんじゃない、っていうのを、
きっちり頭から教えてやらなきゃいけないところなんであって、
これがどんな風に感動するのかなんてのは話としてわき道へそれている。
一種のSMだからなあ。擁護するなら、「O嬢の物語」とかを引き合いに
出せばいいんじゃないか?
556名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 05:32:06 ID:fW4/pBJe
引いただけで規制できるのなら、数々のプロ市民を規制したい。
557名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 08:42:14 ID:Q2fCN5Ah
2次元にひきこもる、素人童貞ばかりが。
558名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 10:05:49 ID:1PDYtwVP
>>555
>これがどんな風に感動するのかなんてのは話としてわき道へそれている。
俺が言いたいのはそう言う事じゃなくて

・安易にkeyなんかを援用したら感動するどころか中立層にまで「規制汁」といわれるのがオチ。
・他人を説得したいなら材料・手法を選べ、つかエロゲヲタ視点じゃなく第三者視点でモノを考えろ。

ってな話。
っつーか正直鍵っ子は発言や行動がアレ過ぎて下手な敵より怖い・・・
559名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 11:03:49 ID:/zro/GvW
ソフ論の人がこない代わりに次の変な人がきたのか?
560名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 12:56:30 ID:7Bh0mky2
「高野恵介(戯画)」ってねこねこの偉い人だよね。
サナララを基準にロリ定義したのだろうか(w
561名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 12:59:43 ID:HPeyO+LT
>558
作品内容が世間一般の目にどう映るかはそもそも議論の本筋ではないので、
援用も何も、どこの作品でも同じだということを言いたい。
君はその「第三者」に認められないような表現については諦めるのか?

現実論的に言っても、お上を抱き込めればそれでいいわけで、
本来はそのために天下りでもなんでも引き入れられればベストなんだ。
別に世間一般をエロゲ芸術論で折伏する必要は無い。
562名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 13:02:13 ID:JMVsD1sF
銃や刀剣類は人を簡単に傷つける事が出来る「武器」だから規制されて当然。
麻薬は常用性、依存性があり、常用すると高確率で幻覚症状などを起こし
肉体および精神がやられるので規制されて当然。

それじゃエロゲを規制する根拠は?
エロゲをプレイするとかなりの高確率で性犯罪に走るならともかく、そのような事実は無い。
現状で「犯人がエロゲを所持」という話も少ないし、
そもそも「犯罪者とパン」のたとえ話のとおり有効性に欠ける。
それなのに、いかにもエロゲが犯罪者を生むかのようなイメージ映像を用いた報道……
いかに世論が扇動されているかが見て取れる。

こういった現状に対し、なぁなぁで済ましていいものか? いや、ない。
563名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 13:05:20 ID:HPeyO+LT
細かいことのようだが、銃にしろ麻薬にしろ国によるんだから
「当然」で済ませてもまずい気が。ポルノについて「当然」で
済ませられたくないだろ?
564名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 13:31:52 ID:1PDYtwVP
>>562
>「第三者」に認められないような表現については諦めるのか?
アタタ・・・なんでそう言う話になるかね?
ワザワザ反感を買うのが目に見えてる作品を引き合いに出すなよ
っつー戦術・交渉レベルのお話。
第三者云々はケースバイケースだ、例えば無修正だったりホロコースト賛美なんかは
絵空事だからで逃げの効くようなものじゃないしな。

>現実論的に言っても、お上を抱き込めればそれでいいわけで
馬鹿馬鹿しい、媚びへつらうだけで抱き込めれば誰も苦労せんよ。
それ相応に「下手に手を出したらコッチもヤバイ」っつー認識を持たせないと
都合が悪くなったらトカゲの尻尾切りされて終わりだ。

あー、あと「麻薬」を許可してる国ってのは世界中どこでもそうだぞ?
オランダはマリファナを(一応)許可してても覚醒剤は許可してないしな。
大体、議論の舞台である我等が祖国日本では銃も麻薬も禁止が当然って事になってるし
そう言う言葉尻合戦みたいなのは止めておけ。
565名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 13:35:54 ID:1PDYtwVP
あ、スマン、アンカーミス
>>564>>561宛ね。
まー、とにかく権力に媚びて他力本願だけじゃ駄目だって、硬軟織り交ぜて自力でも動かないと。
566名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 13:37:50 ID:FlzyGs+C
アンカーが変なのか、全く理解できん。
もう少し落ち着いてほしい。頭の中とか。
567名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 13:55:54 ID:HhpGawqw
うん、まったくわからないな。
たぶん主張がぼや〜っと漠然としているからだろう。
なにしたいのか具体的に言ってほしいな。
568名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 14:00:26 ID:UmxEnp9i
だからソフ倫・ビデ倫ってのは御上とは調停型の組織だと何度も(ry

派手に火花ちらして喧々諤々しない=何もしてない・他力本願
とか短絡的に思うなよ
569名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 14:18:49 ID:1PDYtwVP
>>569
「絵にも人権があるとか言うキチガイの主張なんか知るか、ボケ!!」
とシカトしておけって話。
妥協できない相手に譲歩しても無意味どころかつけあがらせるのがオチ。
キチガイは放置プレイが鉄則、下手に構うと碌な事にならん。

聞きたいが、ソフ倫の新規定のお陰で実際に規制団体がトーンダウンしてくれてるのか?
570名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 14:20:18 ID:1PDYtwVP
なんかログがおかしい・・・とりあえずブラウザ再起動してみる。
前レスは>>UmxEnp9i宛な。
571名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 15:22:12 ID:8IRwOqfa
>>569

>聞きたいが、ソフ倫の新規定のお陰で実際に規制団体がトーンダウンしてくれてるのか?


規制団体をトーンダウンさせるつーより、
キチガイが行政や警察を動かそうとした時に、「私どもの業界は
このように自浄努力をしております」と抗弁する為のアリバイ的
意味が強いんよ。」
572名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 15:27:17 ID:/10NHDan
一番いいのは槍と盾の二つあることなんだよね。

攻勢だけじゃ敗れたときが危ういので安全重視で最低ラインを守る組織が欲しいし、
守勢だけじゃジリ貧で負けるだけだから、戦って表現やエロゲの権利を獲得する
組織も必要だし。

なんだかんだで裁判で権利勝ち取ってきてる部分もあるしね。表現関係は。
573名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 15:50:28 ID:gCXBu09s
>>572
槍の方は、漫画を含むより広い2次エロ産業を代表すべきなんだろうな。
表現の問題は全体にフィードバックしてくるわけだし。
ヘア芸術論で戦っといて、勝ったらエロ週刊誌までヘア載せるようになったみたいに。

盾の方は、メディアによって販売物の露出度とか色々違うから、
業界ごとで構わないんだろうけど。
574名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 15:52:38 ID:HhpGawqw
問題は扱ってるものが芸術性なしの剥き出しのエロなんで、
下手に攻勢にでると、裁判には勝っても、世間の風当たりが
最悪になるということなんだよ。
そうなれば回り回って直接エロゲを規制されかねん。
最近の風向きを見ると表現の自由の盾がいつまで存続できるか
わからんし。

漫画界やアニメ界と提携して表の活動はそちらに任せて、
エロゲ界としては、裏の援助に徹したほうがいいと思うんだが。
575名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 16:19:48 ID:r7PCdszw
裏の活動って例えば何をするの?
暗殺とか?
576名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 16:27:58 ID:Ko+3X92g
なぜ、プロ市民は、

児童ポルノ(しかも二次元)を見る→幼女に性犯罪を働く
が成り立つなら、

AVをみる→性犯罪を働く
サスペンスを見る→殺人を働く
ルパンを見る→窃盗を働く

という図式が成り立ってしまうことに気づかないのか。
577名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 16:28:25 ID:/g5HTjdl
司法も世間によっては・・・
578名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 16:29:45 ID:1PDYtwVP
>>574
どっちにしても争いは避けられないから、心配しても仕方ないんじゃない?
一応日本は法治国家なので原則として判例(規範法)を立法で無視できるようにはなってないし。

>漫画界やアニメ界と提携して表の活動はそちらに任せて、
>エロゲ界としては、裏の援助に徹したほうがいいと思うんだが。
漫画界やアニメ界から見たら「面倒臭いところだけ押し付けて高見の見物しやがって」
と言われないようにしないとな。
579名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 16:29:56 ID:/g5HTjdl
>>576
逆説的に、そうならない、と証明できるならソフ倫も動いてくれるんだろうけどね。
580名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 16:36:09 ID:1PDYtwVP
>>576
既にBPOにはそんな事言ってくる愉快な人達が沢山いますが、何か?
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~f-square/BBS-diary/upboard.cgi
581名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 16:42:47 ID:kUHzwjbS
>576
ここ読んでみ
新・青少年に関する委員会にツッコミ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1064728464/
582名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 18:42:08 ID:9Xc9AoPY
>576
自分たちに都合のいい論理以外認めないのがプロ市民です。
583名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 18:50:09 ID:Q2fCN5Ah
・・・・・・・・・・・・
584名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 20:30:20 ID:2BxmHiR4
>>574
世間の風当たりはこれ以上悪くならないんじゃないかな。
今の時点ですでにネガティブ報道されてるわけだし。

加えて法の保護が明確になったほうが今後何かと動きやすくなる。
メディ倫とは言わんが、どこでもいいからエロゲ界で戦うメーカーは必要だし、
ソレに対して資金援助する仕組はあったほうが何かと良い。
585名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 21:08:42 ID:7vukBeDY
法律を遵守する方向でいきたい。

しっかし、バーチャコールのリメイクなんてなければ余計な期待を持たずにすんだのになぁ。
みんなも電話かユーザー葉書で要望を届けよう。

http://www.number21.jp/diary/handk/
586名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 21:31:28 ID:e2SlV3yW
>>571
行政はともかく、昔と違って警察がポルノ摘発で動くのは性器の描写の有無ぐらいだぜ。
エロゲはその点を遵守しているワケだろ。

ならば今回のロリ規制が持つ意味って何だ?
規制派団体にソフ倫が譲歩したのではと邪推したくなるよ。

行政に関しても、自民党が改憲案で表現の自由の制限を掲げた以上、今回のような
小手先の対応で目をつぶってくれるなんて100%あり得ない。

587名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 21:32:07 ID:N0XlRa04
今日さ、所用で秋葉行ったのよ。
で、祖父マップ 秋葉原 14号店(エロゲメインの店) の前を通ったら、店頭に置いてあるモニタで
デモムービー流してるンすよ。

 乳  モ  ロ  だ  し  で

 乳  首  モ  ロ  だ  し  の


(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

多分魔女っ娘アラモードDVDのデモだったと思うんだけど、あんなのを大通りに面したモニタに
流すか、常識的に?

あれじゃ、規制反対派が幾ら論理的に意見を述べたって誰も聞いてくれないよ。
このスレの上のほうでもいろいろ議論されてるけど、こういう一部の常識のない店の行為が火種
になって全体的なバッシングになって行くんだって。

現状の秋葉を見る限り、どんな筋の通った意見を述べても一般人は耳を傾けてくれないと思うよ。
ここらでソフ倫新規制みたいな締め直しは絶対必要だって。





588名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 21:44:16 ID:iSdTCgFW
>>587
ゾーニングして、店内で、流せば良い。
店内なら、外部からは見えないし、規制推進派の目に
止まるような事は無い!。
とにかく、規制推進派の目に止まらぬように配慮を、
祖父マップ に求めないと、誤解を招くから。
589名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 22:01:31 ID:e2SlV3yW
>>587
だから秋葉に数多くあるエロゲ屋の一部がそういったマネをしたとして、
何故全てを規制しなきゃいけないんだよ。

ショップに直接言えば良いだろ。「やり過ぎだ」って。
自分は何にもしたくねぇから、口を開けばすぐ「規制」。
バカか。

何が締め付けが絶対必要だ、だよ。
アホか。

チラシの裏にでも書いてろや。

590名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 22:08:03 ID:5wNgGXUr
今日さ、所用で2ch行ったのよ。 
で、エロゲネタ&業界板 の中を覗いたら、トップに置いてあるスレで 
レス書いてるンすよ。 

 罵  倒  モ  ロ  だ  し  で 

 罵  詈  雑  言  モ  ロ  だ  し  の 


(つд⊂)ゴシゴシ 
  _, ._ 
(;゚ Д゚) 

ここが変だよソフ倫&メディ倫のスレだったと思うんだけど、あんなのをインターネットに面した掲示板に 
書くか、常識的に? 

あれじゃ、規制反対派が幾ら論理的に意見を述べたって誰も聞いてくれないよ。 
このスレの上のほうでもいろいろ議論されてるけど、こういう一部の常識のない香具師の行為が火種 
になって全体的なバッシングになって行くんだって。 

現状の2chを見る限り、どんな筋の通った意見を述べても一般人は耳を傾けてくれないと思うよ。 
ここらで馬鹿新規制みたいな締め直しは絶対必要だって。 

591名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 22:08:09 ID:AkNYRIua
NPOを作って、ゾーニングが出来ていないアキバの店に抗議してまわろう

それだけでは弱いので、ゾーニングが出来ていない有様を写真にとって
雑誌社に送るなどしてマスコミに訴えよう

そうすればゾーニングが徹底されるはずだ
592名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 22:48:04 ID:sICpNyA0
とりあえずCanvas3は無いだろう
というのはよく分かった
593名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 22:55:09 ID:hmW3XBm6
好きだからこそ、余計にゾーニングして欲しい気がする。
好きなんだけど、ああいうのが外に堂々と置いてあるのは、
羞恥プレイかと思うくらいに恥ずかしい。
隠れヲタだから余計にそう思うのかもしれないけど。
594名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 23:03:17 ID:N0XlRa04
>>589
(゚Д゚ )ハァ? 頭大丈夫ですか?

大体、店に言うなんて無駄。小売側は「今幾ら売り上げるか」が重要なのであって、別に2年後3年後
のエロゲ業界がどうなってようが知ったこっちゃないからな。「糞地図、そのデモ止めろボケ」ってのは
「店の宣伝止めろ」と言ってんのと同じで、店に「売上落とせ」って言ってるようなもん。

だからこそ、もっと強制力のある「流通段階で規制する」方針をソフ倫が打ち立てたわけだろ。
もうちょっと空気嫁、厨房。
595名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 23:35:54 ID:HPeyO+LT
>564
はあ? ソフ倫に爆弾テロでもやれってのか?
>572
リベラルの失速にともない、今は全面的に負ける流れになってるからな。
もうちょっと表現の自由に関する市民の意識が高まるまでは、
頭を下げて耐えていたほうが戦略的には得策だと思われる。
>574
>問題は扱ってるものが芸術性なしの剥き出しのエロなんで
こういうことを簡単に言わない。ただの差別だぞ。
アニメオタ絵だって世界的には現代アートとして認められつつあるのに。
まあ、芸術性あるなしで勝負するのは得策じゃないけどね。
法律上のそれは裁判官の心積もりで決まっちまういい加減なもんだから。
>586
警察からの指導も来てるんじゃないのか?
国際的にも消し云々よかホットな話題だろうしな。
596名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 23:36:41 ID:HPeyO+LT
>594
実際問題、店には何とかさせるしかないと思うぞ。
警察から指導が来る前に自省させたほうが賢いと思うがなあ。
597名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 23:50:36 ID:1PDYtwVP
>>595
>はあ? ソフ倫に爆弾テロでもやれってのか?
なんつーか、勘弁してくれ・・・

>もうちょっと表現の自由に関する市民の意識が高まるまでは、
そんな日は多分永久にこないから考えるだけ無駄。
勝てるないし負けない目算があって頭を下げるのは戦略と呼べるが
その場しのぎに頭を下げるのはただの逃げ、しかも逃げ切れないし。

他力本願思想も大概に汁。
自分の身は自分で守ろうね。
598名無しさん@初回限定:2005/04/06(水) 23:53:52 ID:JxRoJ+/4
やっぱりいろんな意味でエロゲユーザーの団体がいるんじゃねーの?
表現の自由を守るという意味と同時に、エロゲがプロ市民の攻撃材料にならないように
販売店に善処も申し入れるとかするためにも。
個人だとどうしても限界があるから、団体作った方が効果的。

祖父凛の縛りだってメーカー止まりだし店には自制心無いし、
もうユーザーがなんとかするしかないような気がする。
599名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:00:36 ID:384/sd+V
そのユーザーが一番なんともならないと思うんだが……
600名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:03:38 ID:JlpVbV8p
>1-598ってアホか?
ゾーニングかなんで関係ないだろ、
規制推進派の主張は「二次元エロリを見る→幼女に性犯罪を働く」だよ。


事実とはhttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
>>幼女強姦被害者数
1963年 550人
2004年  54人
少なくともエロリゲーの流通量と犯罪の発生頻度の間には相関関係は存在しない。

ゾーニングは大切が、
一番重要とはプロ市民規制派を根っこから枯らさないと駄目だよ
601名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:08:42 ID:VhvTWeAz
>597
>そんな日は多分永久にこないから考えるだけ無駄。
今ガチンコの闘争挑んで勝ち目があると考えるよりは見込みのある未来像だ。
10年前にここまで社会が保守反動化することを想像できた奴がどれだけいる?
10年後にどうなってるか分からんってことさ。俺は、ゆり戻しはあると思う。
>その場しのぎに頭を下げるのはただの逃げ、しかも逃げ切れないし。
勝てないのに戦い挑んで、もし違法だという判決が下ったら、
今以上に厳しくなるんだぞ。そういうのを「やぶへび」という。
>他力本願思想も大概に汁。
お前は具体的に何をしてるんだよ。無責任に煽ってるだけだろ?
602名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:10:09 ID:lGwPN1QC
>>596
ソフ倫じゃ店にどうにかさせるのは無理だろう
お願いなら可能だろうが
流通が動けば何とかなるかもしれんが
603名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:10:16 ID:2oX3Cx8x
>>600
このスレの住人がアホばっかなのはわかったから、いい加減↓へ行ってくれんか?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1099655528/l50
604名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:13:51 ID:VhvTWeAz
>602
ソフ倫って、一応流通も参加してるわけで、その気になりゃ
動かせると思うがなー。現状でも何も言ってないわけでは
ないんだろうけど、そろそろ本腰入れんとやばい気はする。
605名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:14:01 ID:UEhzFdfM
>>603
あーあ、ついに決め付け厨まで来ちゃったよ。
606名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:14:44 ID:7yE7QHhj
>>595
>リベラルの失速にともない、今は全面的に負ける流れになってるからな。
>法律上のそれは裁判官の心積もりで決まっちまういい加減なもんだから。
本質的に認識と知識が間違ってる。リベラル以前の会話。

日本の場合
>>児童は実在することを要する。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20050115/1105777546
児童ポルノにクソ喧しい事で有名なアメリカでは
>>アメリカの最高裁は漫画やアニメ、ゲームのポルノまでも、児童ポルノとして禁止した『児童ポルノ防止法』(1996年)を憲法違反だと判断した。
http://www.geocities.jp/houdou_higai/siryou2.html

今は、むしろ向こうの体制が整わないうちに裁判をやった方が付け入る隙を与えないから得策なんじゃねーの?
と思える流れなんだけどね。
まー裁判やって世論との軋轢を増やすのもどうかと思うんでカードの一つに留めるが。
607名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:15:44 ID:2oX3Cx8x
>>605
何が言いたいのかさっぱり。
600当人でしたら是非わかりやすくどうぞ。
608名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:19:39 ID:VhvTWeAz
>606
お前は松文館事件を知らんのか?
俺たちなんて、児ポ法なくてもいつでも「わいせつ」で挙げられるんだぞ?
警察と本気でカチあったらそっちで攻めてくるだろうな。
なにしろこちらは実在児童の人権もクソも関係ない。社会通念という、
畢竟多数派の勝手な思い込みに過ぎないうさんくさいものが敵だからな。
609名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:25:31 ID:7yE7QHhj
>>608
アホくさ、猥褻云々は別問題で別の戦略が必要な話。
大体、市民団体もそんな事は論点にしてないし。
問題をごっちゃにしすぎ。
610名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:26:43 ID:VhvTWeAz
>609
ここはソフ倫スレで、児ポ法スレではない。
ソフ倫が権力に対して強硬姿勢をとるということがどういうことなのかを
説明しているんだ。当然奴らの戦略にはわいせつ云々が入ってくるだろ。
611名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:30:39 ID:7yE7QHhj
>>608
あー、今気づいたが
>俺たちなんて、児ポ法なくてもいつでも「わいせつ」で挙げられるんだぞ?
俺たちの主語は何だ?
現状猥褻物の単純所持は罪に問えないはずだが?
612名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:31:38 ID:VhvTWeAz
>611
あー、ごめん。エロゲーメーカーね。
613名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:35:39 ID:JlpVbV8p
チンコマンコのないノベルってわいせつか(´・ω・`)ショボーン
614名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 00:37:53 ID:VhvTWeAz
松文館のアレが特別消しが薄かったわけでもないしな。
見せしめ効果としては、そのくらいのレベルのものを選択的に
狙ったほうが強い。あの裁判がまだ最初とはいえ、負けたってのは、
児ポ法云々よりある意味手痛いことなんだよな。
615名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 01:02:16 ID:o59Rvfce
恐らくエロゲはやってないと思われる在日牧師がロリとSEXしてる件について
616名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 01:23:17 ID:jUikhvMx
>>594
で、なんで絵柄規制の話になるんだ?
法制レベルにするにも「裸体画像を道路に面した部分に陳列するのを禁じる」とかで、
アンタの挙げた例も十分対処できますね?

チラシの裏にでも書いてて。
617名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 02:21:46 ID:ShbNQhvX
>>616
これ以上頭悪い香具師との会話はパスさせてもらうわ。
618名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 02:33:42 ID:jUikhvMx
頭の良いフリをして勝利宣言だけして逃走という、分かりやすいオチで大変結構ですね。
619名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 02:41:02 ID:It0F3EL4
キリスト教系の団体が児童に対して性犯罪を犯した。
キリスト教系の団体は規制汁!
620名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 02:42:40 ID:rgrCKjQU
70レス伸びてた。
長文ばかりなんで読まなかったが、
とりあえず618の一行で馬鹿が暴れてることはわかった。
621名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 07:19:19 ID:m6RxX6oE
古典的な逃げ方だよなぁ・・・
勝利宣言で終了したがってる香具師の意見に禄なのがあったためしがない。
622名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 08:45:57 ID:MncCkWVD
ロリは同人で楽しむし、別に面白くもないゲームのロリ表現とかはどうでも良いや
623名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 08:47:04 ID:MncCkWVD
てかみんなタイーホ
624名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 08:54:46 ID:VhvTWeAz
必要性云々の正論で論破するなんてのは選択肢として成立しないんだよ。
そもそも必要の無いところに言い立てるのがわいせつ規制なんだから、
そこで現れているのは社会正義じゃない。むき出しの権力、弾圧だ。
低姿勢で臨んで勝ち目のない全面戦争を避けるのが保険としての
ソフ倫の役目だ。イケイケで裁判上等当たって砕けろをやりたいなら
もうちょっと小回りの聞く組織、負けても困らない組織でやってくれ。
625名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 09:04:19 ID:diPaHe8p
ゾーニングってのはね、2ちゃんねるでいう「スレ違い」ってやつだよ
中央通は通学路だから小学校すれ
メッセ店内はメッセだからメッセすれ
626名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 11:32:43 ID:Y/QeLW2b
わずか数店舗が跳ね上がった真似をしているからといって、何故すぐに全てを規制汁!という
結論になるのか不思議でならない。どうして?社会主義者だから?w

>>624
その保険が流通を牛耳っているから、反発の声もでかくなる。

627名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 12:08:06 ID:cCEe3k1U
>>626
そういう跳ね上がりショップが規制反対を
言うならたいしたもんだがな。
628名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 12:37:28 ID:VzEE8F89
>626
>その保険が流通を牛耳っているから、反発の声もでかくなる。
逆だ、逆!

今ソフ倫なりメディ倫(のエロゲ部門)を牛耳ってるのが
それぞれ特定の流通業者なんだってばさ
629名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 13:33:30 ID:7yE7QHhj
>>624
その「規制団体=警察」っぽい図式なんとかなんねーの?
Kからの摘発を避けるだけなら
Kのエライ人に「デムパの尻馬に乗って摘発は勘弁して下さいよ」
と極正論を述べれば済む事だ。
不愉快だが天下りの待遇を良くする方がよっぽど合理的。

つーか、仮に自分がKの中の人だったとして考えてみろ。
「こんな規制を敷いてメーカーも自主規制してますから」
と規制団体の突き上げをかわしてなだめすかせるか、つったら甚だ心許ないぞ。
使えないカード渡されても処分に困るだけ。
君の例えで言うなら無駄な保険料を払っただけなんだよな。

大体、積極的に裁判をしろなんて言ってなくて逃げるなら
「知らぬ存ぜぬ、ウチはちゃんと審査してます」
の一点張りで逃げおおせ、って話。
630名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 14:40:11 ID:2NvIBm03
はぁー・・・
631名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 14:41:14 ID:2NvIBm03
なんかもうどうでもよいうや

でんおあばっかりだmん

うんざい

きー^うつのもだるい
632名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 19:52:23 ID:VhvTWeAz
>626
そういう文句は官憲に言ってくれ。あいつらから見りゃ十把一絡げなんだろ。

>629
その「極正論」が通ると思ってるのが救いがたく馬鹿だ。
正論が通る世の中ならわいせつ物規制なんてとっくになくなってるよ。
票田やら圧力団体としての実力はデムパだからって弱くない。
特に、宗教がらみの連中が敵に回ったらまず勝てない。

>「こんな規制を敷いてメーカーも自主規制してますから」
>と規制団体の突き上げをかわしてなだめすかせるか、つったら甚だ心許ないぞ。
警察がデムパ要求を門前払いしてくれる可能性に比べれば遥かに見込みがある。
一応規制してますよというポーズは必要なんだよ。
無駄な保険料だと思うなら、ソフ倫抜けて独立すればいいじゃないか。
別に強制加入の団体じゃないんだからさ。
633名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 19:59:54 ID:T2QaiDm8
>>614
つーか漫画のわいせつ適用は有害図書狩りのときにエロ同人がやられちゃったんじゃないの
634名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 20:04:30 ID:VhvTWeAz
>633
それは知らないなあ。どんな事件?
635名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 20:14:32 ID:T2QaiDm8
>>634
だから91・2年ころだよ。宮崎事件やらコンクリ事件やらの魔女狩りで二次エロが槍玉にあげられて、
有害図書条例とかができた。同人とかで捕まったやつもいた。
この頃に厨房のエロゲの万引きで難癖つけられて、エロゲも摘発された。それからソフ倫ができた。
636名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 20:29:45 ID:uRdxOztX
>635
>同人とかで捕まったやつもいた。

無修正のやつじゃないの?
637名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 20:36:28 ID:fqYkN1rf
千葉の幕張で行われたコミックシティだっけ?
子供が買ってきたエロ同人誌を見たオバチャンが
「なんじゃこりゃー!」となって通報→タイーホ
だったと思うが。
同人誌でタイーホは、漏れはコレと歩毛門しか知らない。

ちなみにコミケが幕張会場を捨て、晴海へ移動したのが91年の夏。
638名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 20:47:09 ID:T2QaiDm8
>>637
そこまでは知らなかった。おれは田舎のリア工だったな当時。

>>636
無修正ないし薄けしだったんだろう
639名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 20:57:49 ID:VhvTWeAz
無修正がつかまるのは今のところ通例になってるからねえ。
前時代的ではあるが。
640名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 21:31:27 ID:yGuvtaYd
・・・
641名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 21:44:45 ID:7yE7QHhj
>>632
>わいせつ物規制なんてとっくになくなってるよ。
オイオイ、一応言っとくが猥褻物に一切の規制のない国なんて
存在しないぞ?
アメリカなら児童ポルノは人権侵害の観点からして除いたとしても
獣姦・近親相姦・人外姦の類は禁止だし、普通のwエロに関する年齢制限も厳しい。
フリーセックスで有名なスウェーデンでも素っ裸で歩いてたら猥褻で捕まる。
このように、猥褻物を一切規制しないなんてのは全然正論じゃないんだけどな・・・

>警察がデムパ要求を門前払いしてくれる可能性に比べれば遥かに見込みがある。
認識甘すぎ、比較だけしても仕方ねーだろ・・・
0.00001%と0.1%を比較してるみたいなものでどっちも実現が絶望的に困難な事には変わりない。
1%が50%になるとかなら意味があるがな。

>無駄な保険料だと思うなら、ソフ倫抜けて独立すればいいじゃないか。
詭弁の最たるものだな。
おまいの脳味噌には「改善」っちゅー思想はないのか?
つか、それをユーザーに向かって言うセンスが理解できん。
ユーザーにどうしろと?
642名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 21:50:22 ID:VhvTWeAz
>641
そりゃ、何もかもが理想的な国なんてまだないだろ。
性表現規制は宗教絡むから、どこの国でも反動勢力は強いんだ。
それを肯定してるのは、おまいさんが中途半端に反動的なだけだろ。

>どっちも実現が絶望的に困難な事には変わりない。
だとすれば、下手に警察に喧嘩を売って全部ダメにするよりは、
ジリ貧でも警察に媚売っといたほうがいいだろうが。
どうせ勝ち目が無いなら特攻しろってのは勘弁してくれ。
>おまいの脳味噌には「改善」っちゅー思想はないのか?
おまいさんのはただの自爆。改善どころか最悪の戦略。
643名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 21:51:59 ID:VhvTWeAz
>ユーザにどうしろと
ユーザはユーザで団体作って表現の自由のための運動すれば?
それに対してソフ倫が邪魔する筋合いは、もちろんない。
644名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 21:57:14 ID:F94hGX09
>>643
そんな行動力をユーザーに期待してるとすれば、それは無理と言うものだ。
ここでぶー垂れる事はあっても、エロゲのために名前だして立ち上がるユーザーはまずいない。

だから、それは同じ業界人の役目ではないだろうか?
特にロリゲーの原画などで生活してる方々が本来なら率先して立ち上がるべきなのだが・・・。
自分の生活をかけて・・・ね。
645名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 22:00:54 ID:VhvTWeAz
>644
いや、AMIとかあるしな。やってる人はやってるよ。<ユーザ
立ち上がるというか、この影響でソフ倫抜ける人は増えるだろうね。
それでやってけるんなら、それ以上の政治運動なんかやらんでしょ。
政治運動がしたくて原画家になったわけじゃないだろうからね。
646名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 22:14:14 ID:uRdxOztX
>1-645
ジュベネイル・ガイドのエロゲー撲滅署名を無視するのか?
対策は?
647名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 22:16:08 ID:F94hGX09
>>645
いや、だからそれはちょっと違う。
政治活動とかじゃなくて、原画家も含めた業界人は生活がかかってるんじゃないですか?って事。

ぶっちゃけた話、別にロリが規制されても俺(ユーザー)にとって大した事じゃない。
こう言っちゃなんだが別のズリネタを探すなりなんなりすればいい。
だけど、業界に関わってる人間は違う。それにより失業するかもしれないし、
収入が大きく減るかもしれない。

もっと言えば、そういった生活に直結してる人たちが傍観してるのを、
なぜに生活と直接関係ないユーザーに立ち上がれと言うのか、理解に苦しむ部分がある。
648名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 22:20:21 ID:VhvTWeAz
それこそ無視してもいいデムパちゃんなのでは。
あれが規制派勢力として社会的影響力を持つことは無いだろ。
649名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 22:25:04 ID:F94hGX09
というか仮にID:VhvTWeAzの言う通り、ロリ原画家達がソフ倫の規制なんて問題ない、
ソフ倫抜けて別の団体の元でやっても全く問題ない・・・と言うのなら、
ソフ倫へ反対運動や抗議等をする必要は無いだろう・・・と思うのだが・・・。
650名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 22:26:24 ID:VhvTWeAz
>647
俺は別に一言も立ち上がれなんて言ってないよ?
ユーザが何かやりたいならユーザの団体作ってやればいいと言ってるだけ。
それで実際に立ち上がっているAMIの連中は本当に偉いとは思う。

例えば、原画家レベルでいえば、今回のはメディ倫系のブランドで
仕事すればそれで済む話だよね?
原画にしろ他の仕事にしろ、職人気質で、政治には出来るだけ関わり
たくないって奴が多い。政治は政治向きの奴が音頭取らないと出来ないよ。
651名無しさん@初回限定:2005/04/07(木) 23:56:12 ID:kFh3JQsQ
なんだ、勝利宣言君はまだ頑張ってるのか。飽きないな。
むしろ恥じないな。
652名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 00:16:07 ID:2wj4Zlyv
>651
誰のことだ?
653名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 00:18:37 ID:oy/8dNDG
そういや、裁判員制度がはじまるんだよな……。
なにか、一悶着あるなら現行制度のうちがいいな。
普通の一般市民だと、まず規制派にまわってしまう。
仮に、反対だと思う人がいたとしても、ロリコンと思われるのが怖くて規制派の方にまわってしまうだろう。

本当にマスゴミの権力を濫用した功罪はおおきいな。ナチュラルにマインドコントロールできるんだし。
654名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 00:24:38 ID:2wj4Zlyv
>653
そもそも裁判員制度って、死刑やら無期懲役やらになるような
重大事件のみじゃなかったっけ?
まあ、市民にしろ裁判官にしろ封建的な人は多いからなあ。
655名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 01:03:15 ID:netlgq1E
でも業界人は立ち上がる必要はあると思うよ。
AMIだって元々は、児ポ法で死活問題に直面したエロ漫画家達が
立ち上げた団体だし、でないとユーザーはついてこない。

実際、ジュベネイル・ガイドのエロゲー撲滅署名だけでなく、他にも↓動きもあるわけで。
有害メディア規制推進の石原都政を考えると、「ゲーム有罪」という結果が出てくるのは明白。
そうなるとマジでやばい。
もう座して死を待つか、打って出るかを本気で考える時だと思う。

★テレビゲームの影響、都が本格研究へ

・少年犯罪が起こるたびに、その影響が取りざたされるテレビゲーム。
 東京都は、テレビゲームが子供の成長にどのような影響を与えるのか、本格的な研究を 行うことを決めました。

 この研究は、テレビゲームやインターネット上で対戦するオンラインゲームをする 時間や内容によって、子供のへの影響が どう変わるか
 調べるもので、東京都が、来月開校する首都大学東京に 委託して行われます。
 
 テレビゲームで長時間遊ぶと、脳の一部が活性化されないいわゆる「ゲーム脳」に なるという学説が 一部で発表されており、東京都は、
 研究結果を受けて、子供とテレビゲームの あり方に関する提言をまとめるということです。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1152361.html
656名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 01:24:39 ID:2wj4Zlyv
>655
「ゲーム脳」は医学的に話にならんから大丈夫。
何か出てくるとしても、高橋名人風に「ゲームは一日一時間」止まりだろ。
657名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 01:26:29 ID:UKsAy9JW
医学的根拠なんてどうでもいいことだと思うぜ。研究しましたってスタンスを取ることが大切なんだろ。
なにしろ、あのファッショ野郎の石原だからな、どんなことをやりやがるか。
658名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 01:32:34 ID:2wj4Zlyv
石原は怖いよね。研究には意味が無いとしても、何かで攻撃してくるでしょ。
659名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 01:35:28 ID:oy/8dNDG
>>656
一般市民に、事実どうこうは関係ない。
実際、まだTVでも平気でゲーム脳といったりする。
一般市民はそれをさも当然と考えてる。

つまり、何が言いたいのかというと、石原逝ってよs(ryじゃなくて、どう一般市民を抱き込むかってことだな。
まあ、ゲームばっかりやってると馬鹿になるってのは否定しないがw
660名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 01:40:13 ID:2wj4Zlyv
>659
大学が裏づけするってことはまずないなってことね。
まともな医学者ならあんなものに名を連ねたくない。
一般市民が石原の跋扈を許してるわけだからなあ・・・。
ある意味、今は一番情勢が厳しいときだと思う。
社会的自由がどんどん切り詰められていく流れなわけで、
一般市民たちこそが今最悪の弾圧者だ。
661名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 02:47:01 ID:UKsAy9JW
ゲームばっかりやってると勉強する時間はなくなるし、
他人とのコミュニケーションをとらなかったりで馬鹿になる傾向がある。
そういう風な論理ならごもっともと言うしかないけど、ゲーム脳はまるで違うからな。
662名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 08:54:12 ID:MZV2Rqfu
携帯(電話)脳と言っても同じだしなあ。
663名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 09:29:37 ID:tmEcxPEr
石原は産業としてのゲーム・アニメには一定の理解がある。
上記の「影響を研究」も、18禁業界に的を絞った研究ではなさそうなので、
とりあえず大丈夫なはず。
664名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 11:03:10 ID:V0VvtLvq
>>641
すっ裸で歩くのと、エロマンガを売る事
前者は迷惑になりうるが、後者は迷惑にはならない(ゾーニングすれば)

そもそもこれらを「わいせつ」だからといってひとくくりにすること自体、論理的におかしい。

まぁ、こういうのがまかり通ってるという事実は、日本あるいは世界の
法体系が論理的ではなく、特定の宗教・文化に依存していることを示していると思う。
665名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 16:03:14 ID:6DV8ntns
> ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は共産主義者でなかった。
> だからなにも行動にでなかった。
> 次にナチスは社会主義者を攻撃した。
> 自分はさらに不安を感じたが、社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。
> それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安をましたが、それでも
> なお行動にでることはなかった。
> それからナチスは教会を攻撃した。
> 自分は牧師であった。
> だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。
666名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 17:27:43 ID:7OjvGIxW
>>663
だが、石原はエロ関係には厳しいと言う罠。
667名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 17:51:03 ID:rz1ULHrU
今、秋葉原で警察がロリ持ってそうな人を職務質問してるらしい。
警察は何をしたいんだろう。
668名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 18:02:52 ID:7OjvGIxW
こりゃ、国レベルのいじめだな。
669名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 18:19:39 ID:Zz9v7Na1
そもそも店頭POPやデモ如きで購入検討するアホがいるのか? 主婦じゃあるまいし。
670名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 18:36:41 ID:+04rStTd
実際、無職が犯罪起す割合が高くなってるからな
平日から、私服でカバン背負って秋葉歩いてるオッサンなんて
怪しいなんてもんじゃない
671名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 19:02:05 ID:J2Z+Um7Y
でも、石原のエロってどっちかというと三次の方じゃないか?
ついでに言えばアングラというか黒社会との関連性の観点で。

むしろ極論で推論だけれど、ゾーニングの厳格化などの理は通る相手だと思う。少なくとも、
二次元にまで人権を持ち出す輩よりは相手として「やりやすい」と思うが。
672名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 19:45:54 ID:TJBJ1yJi
ゆーじろー様ファンのオバハン票あてにしてる時点で・・・
慎太郎がとくにやばいとは思ってはないけどね。もっとひどいやつがやるよりは、程度の考えだけど。
673名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 19:47:20 ID:TJBJ1yJi
たしかに慎太郎だからシールで中みれない程度で済んでるのかもしれんしなぁ。
ゲームは有害、っていっちゃったけどw
674名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 20:12:59 ID:RyE9FabA
秋葉原は東京の観光的に、これからの重要拠点だから、ロリだけは消さないとまーずいべー
ってのはわかる。
新宿もマジで弾圧されまくったからな。俺がいつも行く新宿の店もつぶされてた。

世界的にも、日本の社会的にも、ロリはまずいってのは俺でもわかる。

だがポリスメンがいくら頑張ったところで、同人は消えない。
消えないぞー!ヽ(`д´)ノ
675名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 20:17:14 ID:/ZmyEyiE
そもそもなんで秋葉原にITビルとか建てるん?
そういう街じゃないだろ、秋葉原って。
676秋葉原のロリは重要の観光拠点:2005/04/08(金) 20:22:26 ID:LNvdlfyj
>674
違う、秋葉原のロリは重要の観光拠点だ

秋葉原のロリが凄いぞ、第9回べネチア・ビエンナーレ建築展での「おたく展」で
ロリオタの力が秋葉原という町を変えているということに意味があるという哲学のもとに展示を行ったとのことである。

新日曜美術館ではインタビューされたイタリア人の若い女性が日本に行って、
秋葉原の本場で見てみたいといったことを言っていたように、ロリの良い悪いを決める人は誰もおらず、
それが魅力なのかどうか、長期的に見て世界にとって意味があるのかどうかというのは10年か20年たってみないとわからない。
そういう意味ではロリアニメ漫画文化も必ずしも否定されるだけのものではないと思う。


http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/session/pdf/030313_1_01.pdf
日本ポップカルチャー委員会

日本はエロ暴力ユビキタスである。
日本はこどもと大人が未分化である。
日本はこどもがデカイ顔をしている。
677名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 20:22:37 ID:/UuPlEHO
高速沿線でJRと地下鉄が交差しており上野、新宿とのアクセスも容易。
実は企業にとっては一等地もいいとこなんだが。
678名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 21:28:33 ID:U0awZlYP
>>669
秋葉原の、某エロゲーショップの店員に聞いたのだが。
規制推進派らしき団体からの抗議は、無かったと聞きました
けど。
679名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 22:27:42 ID:rvTT+FNX
有害だと言い,規制をするという態度を一応示しておかなければならない場合もあるのかと.
ある意味,抵抗されることを承知の上での,期待しての行動といってもいいのかも.
なんてったって「障子破り」の石原なんだし

それで廃れるのなら,その程度の価値に過ぎない,なんてシビアな態度でもあるのだろうが
680名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 22:37:50 ID:f3Wq+dPB
いや、別にそこまで石原に対してのポジティブな評価を前提にしなくてもいいじゃん。
単に「文学者サマ」だから、ゲームやらアニメは低級な存在だと思ってるだけなんじゃない?
681名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 22:53:46 ID:y+knwpgC
都知事としての立場から「有害なら規制する」と言うのは普通だろ。

ただ、現時点では全く信用できるデータが無いからデータ収集するよってことじゃねーの?
だとしたら評価したいな。
ヘタレなヤツだったら、胡散臭い連中の声になびいてとっとと規制しそう。
682名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 23:23:26 ID:f3Wq+dPB
いや、多分規制路線が既定で、そのアリバイ作りだと思うよ。
規制するために、ちゃんと調査しましたっていう。
683名無しさん@初回限定:2005/04/08(金) 23:38:31 ID:TJBJ1yJi
つまらんな。税金でも上納金でも払ってやるのに。女優はヤク漬けか借金漬けかなんていうAVなんかよりよっぽど害のない娯楽だとおもうんだけど
こんなこといって、じゃあ全部一緒に規制なんていわれても困るが。
684名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:04:01 ID:NssrUpnO
都知事は作家でもあるわけだから、表現の自由の重要性は分かってる筈だ
そこにどこまで訴える事が出来るかだが……
685名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:06:17 ID:QQitkFrU
あの手の連中はエロを「表現」とは考えないよ。
686名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:13:16 ID:1OI92rHl
何で都知事叩きに必死なのが居付いてるんだ?
彼の考えてるのは「ゾーニング」の強化じゃないのか?
687名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:17:43 ID:EFqQcLkz
>>683
創作という行為は性別関係無しに作れるし楽しめる物なんですけどね・・・
実際♀のロリゲー好きもいますし・・・

陵辱系のロリHシーンが好きだ。「創作物で幼女ハァハァと幼女犯す罪悪感の両方を味わえる」
っーのはいいと思うんだけどね・・・罪悪感をバーチャルででも知るというのは実在にも興味ある人にとっては抑止効果でもあるかもしれんし。なくなら無いで欲しいと切に願うorz

日本のロリ絵と実際の人間なんてまったく違うのにね・・・
688名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:24:21 ID:2Aho6qSI
>>686
俺たちは、行政に対する信頼ってものはとうの昔に失ってしまったのさ……。
本当にゾーニングの強化だけならいいが、ゾーニングの解釈自体もまた問題なわけで。
風俗がOKで、エロゲーがNGな社会っていったい……('A`)?
689名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:26:51 ID:Mh1VIDBT
だから規制したい側はSEXそのものが嫌いなんだから和解の道なんて探るだけ無駄だって。
シンちゃん味方に付けたけりゃ、オタの票田を集める方がオバチャン連中にゴマをするより
楽だって事を示すのが一番の早道。署名集めはその手段として有効。
690名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:38:42 ID:w/jgfZ2q
>686
むしろ石原擁護に必死な奴がいるだけにしか見えんが?
エロ本売るためにビッグサイトは貸せないとか言ったやつだぞ?
人気取りのためならホイホイと後先考えずに問題発言もすれば
わけのわからん規制案も出してくるだろ。反動ポピュリスト。
あいつにポルノ表現の自由の擁護なんか到底期待できん。
691名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:44:27 ID:x6Sxmbm4
>>684
「作家でもあるわけだから」表現を守るって幻想は、曽野綾子の「バーチャルリアリティは悪」を見れば崩れるぞw
692名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 00:52:57 ID:UbWBsQnM
奴は奴で若かりし頃には古参の文学者達に
「あんなの文学じゃねえ」と叩かれてたわけだが。
693名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 01:24:46 ID:2Aho6qSI
>>690
確かに、石原は妙な規制案だしてくるな……。

話は変わるが、少し前に日テレの「パンキシャ」って番組で、
殺人した犯人がドールもってたからと、オタ叩きしたときにホビックスが抗議したら、
次の週には謝罪をしていた。
これによって、少なくとも日テレは安易にドールを叩けなくなってると思われる。

ソフ倫にも、ニュースやワイドショー等でオタ叩きの番組があったら、毅然とした態度で抗議するくらいはしてほしい。
694名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 01:27:31 ID:x6Sxmbm4
朝日がなんだかの条約批准した時に、二次元規制が確定って誤報をしたのを何処かが訂正させた事もあったな。
695名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 02:07:14 ID:TnRrkmfN
キリスト教ってダミー団体が多いじゃないか

ユーザーでユーザー団体作って表現の自由のための運動すればいい。
ユーザー団体って誰でも簡単に作れる、一人でもオッケー、行動力ゼロでもオッゲー。
やはり数で勝負。

2つ、3つのアクティブな活動団体(AMIような)と大量のダミーユーザー団体があれば、
署名の呼びかけ文もすごい勢いなのだろうし
696名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 02:15:37 ID:J7yxaoDF
>>666
「太陽の季節」って題名で俺がロリゲー出してやるよ。奴が裏切ったときにはな。
697名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 02:22:39 ID:J7yxaoDF
>>695
俺が知っている限りじゃ、エロゲーに理解があるのは

・AMI
ttp://picnic.to/~ami/

・ジポネット
ttp://jipo.kir.jp/index.htm

ペン同盟


というところか。
698名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 04:47:32 ID:dIwHJyaW
んで、規制はマジだったの?
ttp://www.number21.jp/adiary/diary6.cgi?id=handk&action=view&year=2005&month=4&day=8#4_8
ここをみたら、マジっぽいよーな気がするが。
699名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 04:52:01 ID:NPIQcKSa
秋葉原に限っては、絶対二次元エロゾーンを作ってそこに集めた方がいいと思うぞ。
700名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 04:55:13 ID:NPIQcKSa
>>699 追記
吉原のソープ街みたく、二次元エロ街にして、街そのものをゾーニングすればオバハンも納得するんでない?
701名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 05:02:38 ID:SfJlrHR4
メディ倫への移籍は当然だと思うんだよ。
何しろ原因が単なるソフ倫の中の裏切り者との内紛だろ?

そこでソフ倫が逆切れなんかしたって誰も共感してくれないよ。
そんなことより正直に何が起こったのかオープンにすべきだね。
誰が圧力をかけてきたのか。
702名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 05:24:34 ID:eRnyD0/V
いっそエロゲー購入を免許制にすればいいと思うわけよ
そうすりゃ、18未満のエロガキと規制賛成派のオバハン共をシャットアウトできる品
703名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 05:34:37 ID:x6Sxmbm4
>>702
どうやって、審査するんだ?
運用ができないアイディアなんて無駄。

>>698
真性ロリブランドのここを見る限りガチだと思われる。
http://www.youjo.jp/200504.html
704名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 07:03:11 ID:PS3z1rTs
どうも規制はマジみたいだが…デフォルメされた絵を等身で計るって、
やっぱよくわからんよなあ、このやり方。

ロリ規制ではないんだよな、むしろ。
本気でロリ規制するなら制服・学園物禁止とかいくらでもすることあるし。
あくまで絵の見た目だけ誤魔化そうというところが、
絵描きの作風否定で禍根を生みそうだ。
705名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 07:52:16 ID:dzB+xbLN
まあ行政レベルでは今の秋葉原をなんとかしたいんだろうねぇ

と言うか俺もなんとかしたほうがいいと思う。
やっぱ18禁のエロゲキャラが旗に描かれて道の真ん中にあるのも、
またデモなど堂々と普通の人が通る道で流されているのも、
異常と言えば異常だろ。

恐らくそれ相応の苦情があると思われるし、また行政だっていずれは
なんとかしようとしてるんじゃないだろうか?

ソフ倫もこの辺りをどうにかすれば良いのだが、メーカーより流通、
小売店の方が怖いというか手が出せないって事か?
706名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 09:33:44 ID:sZj7xKWy
>>688
今、かつてないほど風俗の規制が厳しくなってる。
生き残ってるのはデリヘルくらいよ。
707名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 09:42:00 ID:pK/nMCkW
メディ倫はありえない
メディ倫ではソフトを出した時期にホビが押したいソフがあった場合促販してもらえない
708名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 10:33:09 ID:b2Oo1GJL
>>690
禿同。
それにとっくの昔に石原は「作家 石原慎太郎」である事を止めている。
都庁にいるのは「規制マンセーな都知事 石原慎太郎」だ。

これを見ろ。
石原はついにTVで「表現の自由を定めた憲法に歴史的正統性は無い!」と
公言した。

ソース元より引用
「石原 私なんて憲法なんてちっともあり難いとは思わないね。
あのおかげでいろおんな問題が混乱して起こっていますよ。いまのメディア見てごらんなさいよ。
わけのわからないワイセツな文書が氾濫し、それがねー、とにかく要するに子どもたちをスポイルしだね」

ソース:http://d.hatena.ne.jp/kitano/20041113
709名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 10:35:13 ID:b2Oo1GJL
追加

「すーぐに憲法を持ち出されて、言論の自由だ表現の自由だとなるわけだ。
やっぱり憲法なんてものはね、他人が作ったものだからやっぱり歴史的正統性があるかないか、
国民の代表の国会でねえ、要するにイエスかノーか、歴史的に正統性があるかないかということを
投票させたらいいんだよ」
ソース:http://d.hatena.ne.jp/kitano/20041113
710名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 10:56:27 ID:b2Oo1GJL
東京都もそうだが神奈川でもコンシュマーゲーム規制の話が持ちあげっている。
しかも両知事とも規制に荷積極的賛成を表明しているから、行政に甘い期待を
持つのは間違いと思っていいだろう。
ソフ倫など業界団体は行政に対抗しにくい体質を考えると、ユーザーの方で
業界団体が上手く立ち回れる環境を作ってやるのがいいと思う。

具体的には、ゲームと犯罪の因果関係を否定する情報を集めて、分析し、
まとめサイトなどを作ってUPしてやるとか。
業界団体の反論材料をこっちで用意してやるわけだな。
711名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 11:05:26 ID:2FgQkBKr
サイトでUPって本当に役に立つの?
712名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 11:47:50 ID:TnRrkmfN
>710-711
>サイトでUPって本当に役に立つの?

サイトってただツールの一つだもん。


オフでのロビー活動、署名活動がメインに
それに、我々の主張・要求の明確化が必要。
713名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:06:19 ID:d2WTdfpt
>>710
業界人がソフ倫とは別の組織を立ち上げるなりなんなりして、
その上でまとめサイトをつくるなり、反論材料を用意するなりするのがまず先では?

言いたかないけど、そこまでユーザーが面倒を見なきゃ業界人は何一つできないのか?
と頭を抱えたくなる。
714名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:12:25 ID:w/jgfZ2q
>708-709
恐ろしいのは、こういう過激発言がスルーされているってことなんだよね。
大衆が彼を支持してしまっている。まったく、ひどいポピュリズムの国だよ。
>711
あんまり知られてない情報の場合は、ネットで騒いで衆目に晒すのには
一定の意味があるだろうな。人権擁護法案なんてネットに出なけりゃ
誰も興味を持たなかった類のものだろうし。
後は、まあ、自分自身の考えの整理くらいにはなるかもしれない。
715名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:15:49 ID:cmpUnkBn
いらん世話だな(w
716名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:16:10 ID:w/jgfZ2q
>713
業界団体だからこそ出来ないんじゃない?
ソフ倫はその存在意義的に警察と直接もめるわけにはいかないだろ。
一番体制的なところにいる団体、最後の砦、安全弁なんだから。
イケイケな団体が欲しいならソフ倫以外に作ればいい。

あと、業界人が個人的にユーザー団体に協賛することは可能だろうね。
業界人は政治屋じゃない。まとめサイトの運営なんてやれる技術も時間もない。
そういうのは専門家にやらせたほうが出来がいい。
717名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:22:02 ID:d2WTdfpt
ちと前後するが・・・
>まとめサイトの運営なんてやれる技術も時間もない。

すまん、パソコンゲームをつくってる方々にそんな技術が無いのなら、
はっき言って俺には絶対無理だ。
つか、そんな技術もない人間がパソコンのゲームつくれるのか?

後時間もないってのは少しおかしくないだろうか?
自分達の業界を守るために活動する時間もないからやらない、
なんて仮に言うのなら、俺はそんな連中のそんな業界を守ろうとは、
到底思えないな。

>あと、業界人が個人的にユーザー団体に協賛することは可能だろうね。
それは逆じゃないか?
業界人が「ソフ倫と関係ない」団体をユーザーが協賛する、というのが
本当じゃないのかな?

俺はその業界人の立ち上げた団体(繰り返すがソフ倫以外)の活動が、
賛同できるものなら協賛してもいいと思う。
だが俺が団体を立ち上げてなんとかしてやろうとまでは思わない。
それこそいらん世話だと思うのだが・・・。
718名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:24:02 ID:d2WTdfpt
>>717>>716へのレスね。後一箇所訂正。

>業界人が「ソフ倫と関係ない」団体を
この部分は、
>業界人の「ソフ倫と関係ない」団体を
ね、スマソ。
719名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:28:11 ID:w/jgfZ2q
>717
>つか、そんな技術もない人間がパソコンのゲームつくれるのか?
エロゲ屋に政治言論の技術を求めるなよ。
個人のブログや遊びの同人サイト運営と一緒にしちゃダメだよ。
例えばAMIの人とかは、きっちり政治の勉強もして、危なくならないように
適度に方向調整もしてるし、運動の方法論がオタ団体としては
破格にしっかりしてると思うぞ。弁護士や議員とも連携とってるみたいだ。
ああいうことが出来るにはそれなりの知識と才幹が必要。

>だが俺が団体を立ち上げてなんとかしてやろうとまでは思わない。
別に君にやれと言ってるわけではない。誰にでも出来る仕事ではないからね。
720名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:29:39 ID:AYAxtU5R
>713
えろげ会社/社員は商売でやってるので、売り上げが変わらな
いんだったら危険を冒して表現の範囲を広げる理由はないとい
うことだ。
そのためにソフ倫を組織して抜け駆けを許さない体制を作っている。

逆に言えば、それをすれば売り上げが大幅にUPする、ということ
がわかれば行動する。
721名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:31:46 ID:t3X2+ccM
考えてみた。

祖父林は国や警察ともめるわけにはいかないだろ。
祖父林がもめたら、いっきに全体が叩かれるから、いままでどおり、祖父林は国や警察にへこへこ頭さげてればよろしい。
それより、製作者団体を作るべきでは?
製作者団体が表現の自由を求め、祖父や国と戦う。
こんな図式が良いのではないだろうか。
いずれ祖父林いらなくなったりしてな。
722名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:32:51 ID:w/jgfZ2q
>そのためにソフ倫を組織して抜け駆けを許さない体制を作っている。
これは違うんじゃないか? いつでも抜け駆けできるんだし。
脱退してメディ倫やらビデ倫に行くとか、自主流通するとか。
単に、最終防衛ラインを確保してるだけだと思うんだけど。
723名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:33:53 ID:t3X2+ccM
あ、既出だった。ごめん。
724名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:53:02 ID:d2WTdfpt
>>721
激しく同意だ。で、その上でのお話。

>>719
>エロゲ屋に政治言論の技術を求めるなよ。
なるほどその技術ね、オーケー。
それで一つ質問なのだが、仮に貴方の大切な何かが理不尽な何かによって、
めちゃくちゃにされるとしたら貴方はどうする?俺だったら自分が立ち上がる。
もし勉強不足で守る事ができないのなら必死になって勉強するだろうな。
逆に勉強するのは嫌だ、というのなら所詮その程度の物だったって事だ。

>AMIの人とかは、きっちり政治の勉強もして、危なくならないように
>適度に方向調整もしてるし、運動の方法論がオタ団体としては
>破格にしっかりしてると思うぞ。
こういった成功例があるんだろ?
だったら業界人達がまず政治の勉強をして・・・というのがやはり筋だろう。

>別に君にやれと言ってるわけではない。誰にでも出来る仕事ではないからね。
質問するが、じゃあ貴方はやる気があるのか?
色々理由をつけてやらないという返事だったとしても俺は文句を言うつもりはない。
それが普通の反応だと思うからね。

>>720
>えろげ会社/社員は商売でやってるので、売り上げが変わらな
>いんだったら危険を冒して表現の範囲を広げる理由はないとい
>うことだ。
だとするならば、やはりユーザーが団体を立ち上げてまで守る必要はないって事だな。
725名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 12:57:25 ID:ZbkRN3Xu
>>708
石原を非難すると凄い勢いで擁護するのがいるけど「作家だから」表現を守るはずってのが
いかに的外れか分かるな。

「国民の代表たる議員」に、国民は無限の権利を与えてないのに、
「国会議員の半数が賛成すれば憲法を廃止できる」って異常な思想を
産経新聞の連載でも主張してたし、この男の法治思想は明らかにおかしい。
726名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 13:04:24 ID:w/jgfZ2q
>724
正しい権利のために立ち上がれば必ず勝てると思ってるんじゃなかろうな?
戦いというのは、賢く強いほうが勝つんだ。正しいほうが勝つんじゃない。
バカが噴き上がっても逆効果にしかならないんだよ。
エロゲはもともとアングラ気味で反体制の色を帯びがちだが、
思いのままに本格的に体制を敵に回したら確実に負ける。
きっちり統率制御出来る頭が必要なの。
それが俺や君にあるようには思えないな。
俺がAMIを高く評価するのはまさにその一点だ。

>逆に勉強するのは嫌だ、というのなら所詮その程度の物だったって事だ。
ちょっと仕事の合間に勉強した程度でできるんなら、この世に職業政治家や
弁護士なんて存在しないよ。だから「才幹」が必要なの。
エロゲ屋は職人集団だぞ。そういう仕事に適性ある奴はめったにいない。
727名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 13:05:20 ID:W3XHzw2+
太陽族映画や過激暴力ドラマで儲けた一族じゃねーか、ってツッコミができるのはいいっちゃいいやね。
アンチがいるのもいい。
わけわからん政治屋のオサンオバハンがやるのと危険性はかわらんだろ。二次エロ叩きに右も左もないしな。
728名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 13:11:56 ID:k2XN7Gtl
なんだよ、まだ暴れてるのか・・・
729名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 13:17:10 ID:w/jgfZ2q
>727
確かに日本の政治シーンはバカばっかだが、石原慎太郎は群を抜いて
危険な人物だがね。あの男の悪影響を過小評価しすぎだ。
憲法の自由平等を「建前」としてさえ守らない「本音」の政治家に、
大衆は何も考えずただなびき、マスコミの批判も機能していない。
730名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 13:17:31 ID:Se+6cLSU
>>726
>正しい権利のために立ち上がれば必ず勝てると思ってるんじゃなかろうな?
必ず勝てないのなら立ち上がらない、と言うのであれば立ち上がらないほうがいい。
ユーザーにせよ、業界人にせよ、それは一緒。

>思いのままに本格的に体制を敵に回したら確実に負ける。
>きっちり統率制御出来る頭が必要なの。
>それが俺や君にあるようには思えないな。
>俺がAMIを高く評価するのはまさにその一点だ。

>エロゲ屋は職人集団だぞ。そういう仕事に適性ある奴はめったにいない。
よくわかったが、それじゃあしょうがありませんねとしか言いようがない。

貴方が業界人・・・だとは思わないが、仮に業界人がものすごい才幹を持ったユーザーが、
自分達の為に立ち上がって団体つくってそして守ってくれると信じているのなら、
それは神風を期待するよりも可能性がものすごく低い事だって事は、
さすがに俺でも理解できるって事だけは確か。

貴方はそんな奇跡が起こると信じているんですか?
731名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 13:18:27 ID:TnRrkmfN
統率制御出来る頭がある人は2、3人って充分。
ダミー団員って俺や君にあるようのな人がたくさんあればよい
732名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 13:26:20 ID:w/jgfZ2q
>730
>必ず勝てないのなら立ち上がらない、と言うのであれば立ち上がらないほうがいい。
皮肉のつもりで言ってるのかもしれんが、「そのとおり」。
必勝の目算なしに立ち上がるべきではない。
おまいさんは、負けてエロゲ業界が滅びても「あー、負けた負けた、残念だな」で
済むんだろうが、エロゲ屋は違うんだよ。博打で戦争を語るんじゃない。
おまいさんの、自分が矢面に立たないからこそいえる主戦論は、勇気でも
なんでもない、ただの無責任な放言に過ぎん。

>それは神風を期待するよりも可能性がものすごく低い事だって事は、
>さすがに俺でも理解できるって事だけは確か。
はあ? AMIやら児ポネットやら、ペンクラブやら、そういう団体は
既にあるでしょうに。目の前にあるものが見えてませんか?
733名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 13:35:29 ID:CUujopsX
斎藤環は味方なのか?
734名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 13:38:00 ID:2FgQkBKr
俺らが具体的に出来ることで一番効果があるのは
擁護法に反対してる議員に票いれるくらいしかない。
735名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 14:00:43 ID:W3XHzw2+
野田と水島の攻撃材料も探し説いた方がいい
736名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 15:12:34 ID:QrcPaW/V
>【石原都知事、ゲームソフトの有害図書化に賛成】(毎日新聞)
>石原慎太郎知事は4日の定例記者会見で、神奈川県が新年度から残虐なテレビゲームソフトを
>「有害図書類」に指定して18歳未満への販売を禁止する方針を打ち出し、今後、首都圏での
>共同規制を目指していることについて、「非常に結構な提案」と賛同した。
>石原知事は、大阪府寝屋川市の小学校教職員殺傷事件に触れ、「17歳の少年は非常に過激な
>テレビゲームに感激していた。そういう情報の摂取が人間の情操を狂わし、一つの引き金になって
>ああいう問題を起こさせた」と指摘した。
>その一方、「販売禁止には必ず言論界からし烈な反対が出る。提案には協力するが、どこまで
>できるか難しいところがある」と話した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050308org00m300142000c.html

政治的姿勢の評価は別として、少なくとも彼の視線は俺らには向いてないことは確かだw

737名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 15:19:29 ID:QrcPaW/V
石原慎太郎原作「完全な遊戯」の書評w

>ドキュソ大学生達が精神障害者のロリ娘をレイプしまくり(しかもそのロリ娘、
>エロ漫画よろしく次第に悦んだりする)、遂にはブチ殺してハッピーエンドを迎える
>という極悪小説を書いた石原慎太郎のオッサンも随分遠くにイッちまったもんだ(笑)。
ttp://d.hatena.ne.jp/axgx/20050126#p2

>巻末の江藤淳による解説にあるように、金持ちの不良が精神障害の女の子を輪姦し
>売り飛ばし気に入らなくなると殺しちゃうという、太陽族どころか「時計じかけのオレンジ」
>なお話で、慎太郎せんせいこうゆうこうゆう小説を書いてるとあんたみたいなオトナに
>なるんですかというか、「キレる若者」の原型が見出されるわけですね。
http://d.hatena.ne.jp/kitou/20030524#p3
738名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 15:25:06 ID:QrcPaW/V
>現在、都知事そして都の行政は「不健全図書指定」という方法を使って“エロ本”撲滅に躍起になっている。
ttp://www.ultracyzo.com/kasutori/0009/k091800_02.html

石原都知事の「変態嗜好の規制は国家の責任」発言w
>ttp://zirr.hp.infoseek.co.jp/020349.html

石原の政治手法は好きだけど、規制問題に関しては完全に敵側だと認識している。
変な希望は持たないほうが良いよ。
739名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 15:25:48 ID:QrcPaW/V
おまけw

>【中3が映画をマネて睡眠薬混入】
>埼玉県熊谷市の中学3年生(15)は隣家の米人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、
>コーヒーにこの砂糖を入れて飲んだ主婦(23)が昏睡状態となった。
>石原慎太郎・原作、市川崑・監督の映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で
>眠らせて犯すシーンをマネたもの。(1956.7.28)
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/itazura.htm#1956.7.28

>【高3の5人組が少女暴行未遂】
>東京都渋谷区の喫茶店で高校3年生(18)5人組が女子高生5人とコーヒーを飲んでいたが、
>隙を見て高校3年生女子(18)のカップに睡眠薬を入れ、近くの旅館に連れ込んだが、友人の
>通報で無事保護された。
>石原慎太郎・原作、市川崑・監督の映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて
>犯すシーンをマネたもの。(1959.2.25)
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/itazura.htm#1959.2.25
740名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 15:54:26 ID:NPIQcKSa
> QrcPaW/V
んーこれってさ、今規制でピリピリしているエロゲクリエーターとかでも、
偉くなれば規制バンバンしちゃう立場になるんだぞって例じゃないのか?(w
741名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 16:04:50 ID:ta/PLRSt
>>710
>ソフ倫など業界団体は行政に対抗しにくい体質を考えると、ユーザーの方で
>業界団体が上手く立ち回れる環境を作ってやるのがいいと思う。

>具体的には、ゲームと犯罪の因果関係を否定する情報を集めて、分析し、
>まとめサイトなどを作ってUPしてやるとか。
>業界団体の反論材料をこっちで用意してやるわけだな。

>>732
>はあ? AMIやら児ポネットやら、ペンクラブやら、そういう団体は
>既にあるでしょうに。目の前にあるものが見えてませんか?



つまりこの人はすでにある団体に710の内容をやれ、と言ってるわけか・・・?
その後のユーザーが団体をつくる云々って話はなんだったんだろ・・・?
742名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 16:50:30 ID:w/jgfZ2q
>740
小説家としての才能が枯渇したから政治屋に転進したんだろう。
ようするに石原慎太郎はもはや作家でもなんでもないんだ。
で、なんの政治的展望もないからポピュリズムに徹している。
>741
>その後のユーザーが団体をつくる云々って話はなんだったんだろ・・・?
なんだったんだろもクソも、まさしくその「ユーザが作った団体」がAMIなり
ジポネットなりだろ? 答えはおまいらの目の前に既にあるって話をしてるんだ。
いや、新しい団体作りたいなら好きにやればいいんじゃないかとは思うが。
743名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 18:11:02 ID:vapI/8Un
18歳未満は購入禁止を掲げているエロゲーなんだから、
都条例はあんまり関係ないと思うぞ。

後、ゾーニングは徹底したほうが、表現規制団体にソフ倫がクレームをつけられたとき、
反論できると思うんですけど。
(実際にこういった団体は青少年がエロゲーをプレイするから表現を規制しろといっている。)
744名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 18:12:55 ID:viFyfsW4
>>742
じゃあ既存の団体が710の内容をすればいい、でFAって事だね。
よくわかったよ。
745名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 18:19:46 ID:10T0Hj1X
>>742
ほれ作ったぞ。トップページだけ。w
お前らもホムペ作れ。w
乱立させろw

 「 エロゲ愛護協会 」
http://www.geocities.jp/erogenegi/
746名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 18:37:45 ID:10T0Hj1X
>>745
今のトップページは冗談。

ユーザ側からみたサイトだと何が必要か?だな。

・今までのまとめ年表
・規制団体一覧、規制政治家団体一覧
・規制団体と規制派政治家たちのコメントのリンク集
・18禁ソフトなのになぜ一般作レベルの規制を求めてくるのか?
・ソフ倫とメディ倫のメリットデメリット一覧
・不当に規制されて殺されてきた作品たちリスト年表
・ゾーニングをしている店の模範例と違反例
・業界がどのような状態がいちばんのぞましい姿なのか?
747名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 19:02:22 ID:sqOrzOEI
AMIの中の人のひとりが、AMI-BBSでこう言っとる。
我々に何が出来るのか、何をしたらいいのか、参考になるだろう。

508 名前: カマヤン 投稿日: 2005/04/04(月) 14:23:56

>>501
>>497で「各人戦ってください」と書いたのは、誤読招きますね。

あくまで個人的な考えなんだけど、「奈良事件に関しては」NGO−AMIが
するべき義務は果たしたように思うんよ。

あとは、NGO-AMIとは別に、たとえば論点を整理した資料を作成してもらえれば、
「資料を作ったからロビー活動行ってこい。要求はこれとこれだ」と言う状態に
なっていたら、なんでしたら私がロビーしに行きます。

〔資料作成のガイドライン〕
1;我々の主張・要求の明確化
2;その主張を根拠づける資料
3;我々への「反論」(規制派の意見)提示
4;反論への再反論(論拠を明確に。「規制派」の論拠が存在しないことを明確化)

このようなかたちの資料になっていると望ましい。
ロビーかけるとき必要な資料は、B5用紙二枚程度にまでシェイプアップしてある
必要がある。
748747の続き:2005/04/09(土) 19:03:10 ID:sqOrzOEI

「それでは言い足りない」人は、資料集作成してほしい。
ていうか、資料作成に協力してほしい。
奈良事件に限らず、今迄の「規制反対」をまとめた本を作成したいという意志は
あるのだけど、原稿作成する労力がたとえば私には今あまり割けないんですよ。
私が整理すると私だけの視点になっちゃうしね。
さらに広く論点を拾おうとすると、論点は多岐にわたるので、その論点を整理する
だけでけっこう作業量としてはすごいことになる。
でも「各人で論点整理」しておいてもらえると、各人の労力はだいぶ軽減すると
思うんですよ。その意味で、「各人でまとめサイト作成」みたいな作業してもらえると
すごく助かります。その意味で、「各人戦ってほしい」と思う。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1109474074/508
749名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 19:13:45 ID:M40TqbXR
AMIばかりに任してないで、捏造報道があったときはエロゲに限らず、
コンシューマーゲームメーカーも抗議してほしい。

特に、コンシューマーの方は、スポンサーにも入ってるわけだし効果があると思う。
750名無しさん@初回限定:2005/04/09(土) 19:27:03 ID:10T0Hj1X
>>747
>>748
サンクス。
参考にするよ。
751名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 01:32:37 ID:KNqDB2a9
参考にすな
752名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 01:43:30 ID:Yt2NjH6C
>>749
>http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
>文藝春秋5月号「仮想と虚妄の時代──援助交際と純愛 石原慎太郎」
>石原が性懲りも無く寝屋川小学校襲撃事件の原因はゲームだと論じています。


○| ̄|_
753名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 01:58:47 ID:zw4tjN5b
>>752
_| ̄|○
やっぱりな、あいつはそういう奴だ……。

で、個人的には
>ネットはメディアを殺せない
>立花隆
が、ちょっときになるのだが、誰か内容知ってる人いる?
754名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 02:53:54 ID:6PvtbbZB
なんかさー

最近の流れってわけわからん。
そもそもソフ倫への抗議がしたいのか、それとも石原に抗議がしたいのか、
一体誰に抗議をしたいんだ?

最初ソフ倫への圧力をどうするか話してたと思ったのだが、いつのまにか、
児ポ法に関わってる人間や石原への抗議にすり替わってるし。

ソフ倫への抗議をこのスレで話し合うのは良いと思う。
ユーザーレベルでの抗議についてユーザーが情報を交換しあうのも、
もちろんありだろう。

だけど、石原や児ポ法への抗議等をここで話し合うのは少しおかしくないか?
ちゃんと児童ポルノ禁止法を扱ったスレがあるんだし、そこでやったほうが良いのでは?

「理不尽」な規制に反抗しようとしてる人達が、スレ違いの話題を延々と居座って続けるという
「理不尽」な事をしないで欲しいと切に願うよ。
755名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 03:01:05 ID:CxXiXcCF
ソフ倫に入っているメーカーの人とと流通の人が、自分たちの作品では自主的に規制しようと言っているだけの話
756名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 04:30:06 ID:6PsxjJni
>>754
別に「抗議がしたい」んじゃないんだが。
「理不尽」な規制が嫌なだけで。

石原専門スレでも立てればご満足かね?
まぁ、2chで石原に批判的なスレタイで立てれば、信者が寄って集って擁護と称したオタ叩きをしに来るとは思うが。
757名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 04:41:44 ID:7C3Pq6CR
>754
別に石原たたきが目的じゃないぞ。結果として石原も批判せざるを
得ないだけ。規制派の首魁の一人なんだから。
あいつがエロオタの味方だという勘違いな意見が流れていたから
話が伸びただけでしょ。
まあ、石原は論理的な批判をしても無駄な相手かもしれないがな。
奴の暴言に理がないなんて子供でも分かることで、ただ大衆の
ゆがんだ願望におもねって人気稼ぐだけであの地位にある男だから。
758名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 08:15:41 ID:wIL5INqt
石原って結局、ある種のアジテーターの宣伝塔だからねえ。
本人も、我知らずうちに、周囲の人間の言動に
感化されてる可能性は捨て切れない。

ただ、そんな内内のことはどうでもよくて、
今問題なのは、石原は完全にオタのみならず、
あらゆる創作メディアに対してアンチだっつーこった。
759名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 09:07:30 ID:g0u0guaE
そのうち、選挙のときに石原を落とす相談をこのスレでやっちゃいそうだな、こりゃw
760名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 11:43:43 ID:HTgWYTpA
祖父林の規制うざいよ→規制団体の方を叩かないと駄目→元作家の石原に表現の自由を護ってもらえない?
→石原も規制派だから無理。
761名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 12:17:45 ID:8Fi4GqZ6
ソフ倫&メディ倫が変なのは全部石原が悪いって事になりますたw
762名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 12:18:06 ID:CEshk6qU
石原うぜえ
さっさと辞めろ
763名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 12:22:14 ID:CEshk6qU
>>759=761=石原擁護派
764名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 12:24:53 ID:lB+R+OAg
>>762=763=石原アンチは頭が悪いように工作している石原擁護派
765名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 13:51:52 ID:TL/BI8DK
今日、京都市下京区寺町通り京極町に有る、ジュべネイル・ガイドの
事務局周辺あたりを、ウロウロしたのだが。
表現規制に対する、反対運動のアクションでも起こそうかと、思った
けど。
誰も、アクションを起こそうとしていない。
何故なんだ!。
766名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 13:52:47 ID:SEPxXVb2
つか、いい加減石原論争は他所でやらんか?
石原擁護&アンチ双方ウザイ

ここはソフ倫スレ、石原が役員だって言うのならまだわかるが、
そうじゃないんだからそろそろお引取りを。
767名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 14:03:36 ID:zwaWo5SV
>>766
だな。
いい加減、話を本筋に戻そう。

要はエロゲへの規制にどう立ち向かうかが、問題の争点だし。
ただソフ倫はどうも頼りにできない、というのがまあ、共通認識ではないかと。
で、俺達ユーザ−はこれからどうするべきかが問題なわけだが。
768名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 14:14:37 ID:PENBBCS/
文句だけ言って何もしない。
769名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 15:17:12 ID:Nr5oXCpK
ちょっと上の方で話が出てた、「ソフ倫とは別の、規制に反対する団体」。
これは確かに欲しい。
しかし、業界人が全面戦争に出ても世論に叩かれて潰され、余計状況は悪化するだろう。

ここで考えた。

ソフ倫が、例えばAMIのような「表現の規制に反対する団体」に対して、メーカーから吸い
上げたお金の一部を寄付するのはどうだろう。
これなら体制との摩擦も少なく、実効性もありそうじゃね?



なお個人的には、AMIのやってる「児童保護に名を借りた創作物の規制に反対する請願
署名」に賛同してる議員に、前回の選挙で投票してた。次も入れるつもり。
770名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 16:18:39 ID:7hXdBROp
ソフりんの理事らが吸い上げたお金を寄付するとは思えない。
なんつ-か、目先の利益にとらわれて大局が見えてないような状態。

771名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 16:21:41 ID:AYJoEQaQ
ソフ倫理事はエロゲ会社だが
772名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 16:32:56 ID:7hXdBROp
や、知ってるけど。
規制反対に支援したくても自分の利益が優先じゃないかってこと。
773名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 16:47:11 ID:Gpiy1skM
769がやりたいのは、ソフ倫(エロゲメーカー)の支援団体なの?
AMIにはソフ倫の犬となって働いて欲しいというのなら、そこから援助金を入れてもらうというのは
確かにありえるかもしれないが。
金が動くというのは、場合によっては権力の移譲にもなりかねないってことだが。
それと、ある一箇所のみから金をもらうというのも難しい気がする。
現状のAMIではもっと広いメディアを扱っているようだが、それらからも金をもらっていないと、
AMIはソフ倫専用の団体となってしまうがそれでもいいのだろうか?

法律、ソフ倫とは違う力を持った団体が欲しいのなら、たぶんエロゲメーカーではなく、
エロゲクリエーター個人もしくはユーザーから資金を募る状態にしないと、
AMIという組織そのものが破綻しちゃうよ。
774名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 17:24:13 ID:7C3Pq6CR
同意。会社とか団体としては,募金自体が示威行為になってしまうので
難しいだろうが、個人でなら募金してもいいと思ってる奴は
そこそこいるんじゃないかな?
775名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 17:37:21 ID:g2BqL4uF
ひとりでも多くエロゲユーザー、二次エロ好きが増えればいいんじゃないかね
宮崎事件の時に比べたら普及してきてるから当時よりはまあましな状況なんでは
776名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 17:41:06 ID:WZIlRUqm
ソフ倫にしろメディ倫にしろ会社(経営者)側論理の組織だからなあ

まずはエロゲの中のクリエーターな方々に作家協会みたいなのを作って欲しい所だけどな
そこまでやろうという気概持ってる作り手がどれだけいるんだろうか?という疑問もあるが・・・
エロゲという枠の中じゃきついかな?エロ抜きコンシューマ移植も多くなってるんだから
コンシューマまで含めたコンピュータゲームクリエイター協会は無理かな?
777名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 17:53:30 ID:Qx5GgHQj
ジュべネイル・ガイドと反対の事を主張する組織をエロゲユーザーがつくる、というのは・・・?
簡単に言えば例えばわけわからん規制等に署名などを行って反発する会。
例えば相手がソフ倫であったり、政府であったり、ジュべネイル・ガイドであったり。

そういった組織に堂々とヲタ数万の署名で反抗できる組織が欲しいとは思う。
778769:2005/04/10(日) 17:53:58 ID:Nr5oXCpK
>>773
いや、AMIにソフ倫の犬になって働いてほしいなんて、何様的なことは考えてなかった。
単に、
「ソフ倫はもっと規制緩和のために活動しろ」
って話が出てたけど、ソフ倫が表に出て動いてもロクなことにならんと思ったので、だったら
その分、ちゃんと活動してるAMIを支援するのに予算使った方がマシだろってこと。

すまん。
金出してるんだからってことで、ソフ倫が口を挟んで行くところまでは考えてなかった。
ソフ倫が絡んでいくとしたら逆効果もいいところだ。
AMIもソフ倫から寄付があったからって、ソフ倫にすり寄るような団体ではなさそうだけどね。

結論。
AMIの活動に個人の業界人とユーザーが寄付すれば、それで十分だな。
(ただ、ざっとAMIのサイトを見たけど、署名以外で具体的に支援する手段がよく分からなかった)
779名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 18:07:54 ID:Gpiy1skM
>>778
しかし言い方を変えるなら、こういう意味でもあるんだよね。

「俺たち(ユーザー)も色々やってやっから金よこしな>ソフ倫(メーカー)」

中にはエロゲだけ応援したい奴もいるだろうし、今回のAMIは無理にしても
”ソフ倫の犬団体”というのは基本的にアリだと思うよ。
ぶっちゃけ、これってヤクザ稼業そのものだが、メーカー・ユーザー共に
使いようはあるだろうって腹(w
780名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 18:30:40 ID:67bobExO
まず、エロゲよりもコンシューマーの方面から、攻撃するのが望ましいんだがな。
いくら下火とはいえ、メディアには多大な影響力があるんだし。
781名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 18:57:36 ID:Nr5oXCpK
>>779
エロゲだけ応援ってんじゃ世論を味方につけられないから、AMIのような団体に
頑張ってもらうしかないと思ってるわけだが。

「アニメ・漫画・ゲームに於ける表現の規制に反対」という考え方が市民権を得れば、
エロゲ業界にもメリットはあるだろ。
政治家もメディアも、世論に一番弱いんだ。
782名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 20:22:20 ID:760U0ran
CESAの方は「ゲーム脳」とかの絡みで
ゲーム弊害論に対してアクションを取りはじめているようだ。
783名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 21:01:52 ID:dK3TxBH7
家庭用は市場もデカければ、業界内団体の体力(=財力)もでかいからねぇ
最初から家庭用で出せる範囲のは、法律で販売・製造自体を差し止められたりはしないだろう…

ってのすら、油断できないしなぁ・・・・・
784名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 21:20:23 ID:wSyPH7Y+
とりあえずユーザが具体的に出来る事は業界側に意見することだけど
一番いいのは自分の持ってるエロゲーやエロゲ雑誌についてる
ユーザーアンケートとかハガキに規制反対の意見を書いて(自由に書く項目がない場合は余白でも)送ることかな
これならあまり抵抗なくできるだろうし、送られた側もちゃんと見るし。

AMIのサイトとか児童ポルノ法改悪反対関連を見れば
ttp://www.juvenile-guide.org/websign/sign_top.html
がどんだけおかしい主張かがわかるだろうからそれらを参考にするといい、どんなふうな意見を書けばいいかとかの情報もあるし。
>>769とか>>773 ,>>777のような提案でもいいと思う。
それとblog等のサイトを使って、常に規制反対を訴える事もいいかも、規制派が強いのは、
規制しろって意見はいつでも出てるけど、規制するなって意見は規制されたときにしかでないからだと思う

エロゲー業界は結構横のつながりがあるみたいだし、
ユーザーからそういう意見が多少なりともでているっていうふうになればなんらかの動きはあると思う。
あとエロゲ雑誌に取り上げてもらうのは一番必要なことかも、
現状で雑誌が規制関連を全然取り上げてくれないんでユーザー側が全く危機意識をもってない
規制を求めているジュベネイルは2004年から活動をはじめた組織で
その一年後の2005年にはソフ倫がその影響であらたな規制を作ってしまった事実があるってこと
このままジュベネイルの主張をソフ倫が認めてしまえば急速に規制が強まるのが目に見えている
頭身の規制で終わるはずはなく。学生服とか、スク水も当然対象になるだろうし
調教とか、陵辱系なんか即刻駄目になる。

自分は変身ヒロインものが好きなんだが、陵辱とか輪姦で成り立ってるようなジャンルだから
このまま規制が進めばすぐに廃れるんだろうな・・・orz。
ていうか五頭身規制でもマルチは存在できないし、kanonなんか企画もされなかったろうし
制服が駄目になれば君望だってだめだし

エロゲーがここまで大きくなったのは、いくらでも新しい事がすぐに出来たってとこにある
規制が強まって自由な瞬発力がなくなったらエロゲーなんて意味無くなる。
今ユーザー一人一人が動かなければ、ほんとうにエロゲーの未来は閉ざされてしまうと思う。
785名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 21:32:46 ID:MLCfxjTZ
>>776
コンシューマは不要。
彼らは形勢不利になるとアダルトやタブーなソフトを犠牲に差し出して延命を図る。
これは間違いない。
わざわざ踏み台になりにいくことはない。

18禁は18禁同士で結束するのがシンプルだ。
786名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 21:52:03 ID:Nr5oXCpK
>>784
危機感は正しい。
ただ、エロゲ業界に期待するより、現在ちゃんと表現の規制に反対してる人達を
支援する方が意味があると俺は思う。

18禁の業界(人・団体)が表に出て「表現の自由をよこせ」と声を上げても、世論を
味方にできないから。
いや、むしろ敵が増えるかもよ。
787名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 22:19:32 ID:j6Qr/6Pa
まあはじるすのポスター掲げながら、

「表現の自由を守ろう!エロだって文化だ!」

と喚いても敵は増えても味方は増えないだろうなぁ確かにw
788名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 22:25:00 ID:BOltSG/U
>787
普通なAVのポスターと同じだろ
789名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 22:32:41 ID:UDd71BEH
っていうか、ソフ倫はそもそも、流通ベースだって事を忘れてない?

現状のソフ倫の審査内容云々が問題なのではなくて、
むしろ、流通を楯に規制を強要されてるに過ぎないってこと。

そういう意味では、流通に乗せるために、時流に沿って
規制を修正していく姿勢そのものは間違ってはいない。

ただ、その規制のやり方が、内容として馬鹿らしいってだけの話で。
790名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 22:39:33 ID:AV+C4WZJ
>>787
んなことはないよ。
形はどうであれ、表現の自由は表現の自由だからね。
創作者側は味方に付くことが多いと思うよ。

つまり、趣向は人それぞれだっていうこと。
791名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 22:42:23 ID:j6Qr/6Pa
>>790
いやどうだろ、それは・・・。
創作者は兎も角世間の大半は敵にまわると思うよ。

だって世間ってさ理屈より感情で動く奴多すぎるから・・・。
792名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 22:53:50 ID:BOltSG/U
>790-791
だからゾーニングじゃないか、ポスターに五頭身規制(´・ω・`)

AMIは、
2001年12月18日に開催された「第二回・子どもの性的商業的搾取に反対する世界会議」において、
「漫画はCSEC(子どもの性的商業的搾取)ではない」というワークショップを行い、多くの参加者から賛同を得ています。
793名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 23:24:32 ID:dM4pPSZa
でも、よくよく考えると、五頭身規制って凄くバカバカしいよな。
794名無しさん@初回限定:2005/04/10(日) 23:25:27 ID:Nr5oXCpK
「表現の自由」を叫ぶにしても、エロゲー作ってる人より、AMIの方が世間を味方に
つけやすいって話だわな。

同じことを言うにしても、やり方は工夫した方がいい。
成功率は高い方がいいんだ。
795名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 00:24:18 ID:3EuIEFke
今はとにかく時期が悪い。大衆を味方につけるのは無理。
「表現の自由」という概念に彼らは価値を認めていない。
今はとにかく法律の専門家に働きかけつつ、おおっぴらに目立ち
すぎないように、人々が悪い夢から覚めるのを待つしかない。
796名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 01:01:17 ID:+/L0bw7d
>>785
ちなみにコンシューマが倫理団体を建てたのは、再販制度の擁立を目論んでいたから。
今となってはその目標も潰えたようだが。

雑誌業界では再販制度を維持するために、定期的にエロ本つぶしが
おこなわれている。
なぜなら、「健全な文化保護」が建前になってるためだ。

公正取引 「再販制度はそろそろ辞めた方が良いのではないか?」
雑誌業界 「文化保護のために必要だ」
公正取引 「しかし、文化保護にふさわしくない不健全なものもあるだろう」
雑誌業界 「分かった。不健全なエロ本を1〜2冊つぶしましょう。それで少しは健全になるでしょう」
公正取引 「・・・・・(オイオイ、またかよ)」
797名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 01:47:37 ID:ixPlJNtZ
>796
つまり業界存続のためには、生贄の山羊が必要だと……
798名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 01:53:37 ID:3EuIEFke
>784
>規制を求めているジュベネイルは2004年から活動をはじめた組織で
>その一年後の2005年にはソフ倫がその影響であらたな規制を作ってしまった事実があるってこと
これは違うだろ。電波過ぎて完全に黙殺されてたぞ。
圧力があったとしたら、もっとこわーいところから掛かったんじゃない?
799名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 02:16:57 ID:NrP2llaj
だいたい、メディアが煽り過ぎなんだよ。
一般大衆より、まず、ゲーム脳とかを平気で言ったり、
毎度毎度のオタ叩きをする、テレビ等のメディアなどをどうにかしたほうがいいと思う。
800名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 02:38:31 ID:I6JD5sUL
むりぽ。

どこのどんな大組織が頑張ればメディアをどうにかできるのよ。
801名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 03:04:55 ID:NrP2llaj
>>800
妥当なところで、スポンサーかな?
802名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 03:45:22 ID:sIX0995R
エロゲ業界関連で、(エロゲ雑誌以外の)メディアに影響力を及ぼせる
ほどの会社っつーと、ソフトバンク(コマースの方、今はSBBBか)くらいか?
SBPはエロゲムックから撤退したんだっけ?
SBBBにとってもエロゲはさほど重要なジャンルじゃ無いしなぁ。
803名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 04:20:58 ID:oHkO5Fht
ゲーム脳の人はたとえ「ゲームやると死ぬ」と放言しても訴えられないからなぁ。
ミラーマンみたくボロを出すのを待つしかねぇ。
804名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 12:35:57 ID:eBx/Ik5U
>799
確かに関東キーの6とか8とか10とかは特に「ネタにできりゃ何でも良い」的報道が目立つな。

で、変態牧師の事件だが、14年ほど前から成人女性に対して暴行を開始、
次第に抵抗できない少女へとターゲットを移していったという内容の報道がある。
エロメディアとはほぼ関係なく行われた犯罪ではあるのだが、
果たしてこの事実を上記の局がどう報道するか見ものだな。
またムリヤリにエロメディアにこじつけるのか、
それとも成人女性から少女へターゲットを移した事実を伏せるのか。
805名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 17:20:37 ID:I6JD5sUL
>804
「成人女性から、抵抗できない少女に襲う相手を移行した」
「現実の女性から、抵抗しない二次元少女に欲情する相手を移行した」
という類似点をでっち上げてくると思われます。
806名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 17:26:44 ID:getuewKy
エロゲやらないと死ぬ
807名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 17:43:53 ID:zF5FFeyx
>806
死なないかもしれないので断ってみよう。
テレビもパソコンもテレビゲームも撤去してみると意外に何ともないぞ。
808名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 18:16:48 ID:4XVuPjus
>>804
朝鮮人だし深追いしないんじゃね?

日本人だと生い立ちやらお約束の卒業文集やら掘り起こすけどさ
809名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 18:34:55 ID:Gs31aGRy

>797ではないがば、エロゲ業界で言えば、出版におけるエロマンガ的な戦術を選ぶべきではないかと思う。
基本的にエロメディアである以上、どんなに運動したところで賛同を得られるとは思いにくい。
そうである以上、特に五月蠅い人々のための贖罪羊を見つけて権力だったり圧力団体だったりと手打ちを
しつつ、業界全体としては適当に業界としての四季を繰り返すというのは生残としては妥当なのではないかと。

その上で、社会的には全般的な規制そのものはコンシューマーゲームあるいは出版あたりと手を結びつつ、
表現の自由を守る、と。

まあ、公序良俗と表現の自由を切り分けないと正直社会的には切り捨てられる、言うなればもっと広い範囲、
「表現」というカテゴリの中でエロゲが贖罪羊として切り捨てられるのではないのか、と愚考する。
てか、ある程度「過激」なブランドだったりを切り捨てる姿勢を示さない限り、公共の福祉として看過できない
問題として、業界というかジャンルというか下手しなくても萌え系のオタクという存在自体消去させられるのでは
ないかと思ったりする。
(その意味でエロマンガの生残性は見習うべきところもあるし、五等身規制もある意味妥当、と敢えて言いたい)
810名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 20:46:04 ID:3EuIEFke
>809
君の意見には政治的にまったく賛同できないが、今一般大衆に
受け入れられるのは、どこまで譲らせてもその程度だろう、
という意味では妥当な分析だろうね。これは「間違っている」のだが、
どうしようもないので仕方が無い。
今はバックラッシュの時代だからなあ。
811名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 21:00:01 ID:G5uyjF1L
もっと新しくてヤバイ娯楽がでてくれば目はそっちに向くと思う。
でもファンも才能あるつくり手もそっちに流れて業界はエロ劇がかフランス書院のような立ち位置に。それもいいか。
812名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 21:59:04 ID:bPPvCKEk
ここでまた、一歩譲ったところで相手が勝手に踏み込んでくるって言うと池沼呼ばわりされるのかね・・・
813名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 22:05:56 ID:Il7+ltzf
規制派団体相手に『アダルトゲームのユーザーというだけで犯罪者予備軍だと決め付けられ、尊厳を踏みにじられた』と、集団で裁判を起こすのはどうよ?
もちろん要求するのは金ではなく、謝罪で。
814名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 22:16:23 ID:2D2fHWZw
>>813
要求するのは物理的なものでないと、「要求するものがないので訴因が無い」と裁判で負けるよ。
せめて謝罪広告という形にはしないと。結局は金の問題になる。
815名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 22:46:18 ID:xX4aFerh
>>812
心配するな、それが正論だ。
816名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 23:07:07 ID:Il7+ltzf
んじゃ謝罪広告で。
わざわざ相手に有利な土俵で戦わされるまで待つくらいなら、先に先制攻撃した方がいいわな。
倫理的にはともかく、法的に非があるのは明らかに規制派団体側だし。
817名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 23:23:08 ID:3EuIEFke
>816
児ポ法に限れば別だけど、わいせつ関連の法律も考え合わせると、
法的にもそんなに有利じゃない。松文館では負けたんだよ。
日本の法体制はそんなに理想的には出来てない・・・。
818名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 23:46:09 ID:2+1TaR2O
そのまえに匿名では裁判を起こせない…

実名を出す勇気のある人いる?
エロゲー関係で。
819名無しさん@初回限定:2005/04/11(月) 23:57:45 ID:PujY0kmL
もう、オタ叩きの番組のたびにBPOに苦情入れまくるしか……俺たちにできる事は、まず、それかからだ。
820名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 08:07:53 ID:j2/1V/5A
821名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 09:39:23 ID:QK8ZZSyR
孫子曰く、
 「相手の行為を叩くのではなく、相手の行為の目的を叩け」

動くなら相手の目的を潰したほうがいい。

 ・テレビ局は、「視聴率さえ取れればいい」+「叩いても反撃が来ない」→偏見報道
 ・政治家は、それに動く団体(PTAとか)の票集めが目的、
 ・メディアが捏造込みでオタ叩き
   → 世間が誤解
     → 票が取れると思って議員や自治体が動く
 という構図。

つまりメディアの偏向報道を抑えれば大元の動きを止められる。
822名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 09:43:52 ID:QK8ZZSyR
メディアに発言力を持つのはスポンサー。
だから抗議が一番通りやすいのはスポンサー経由の抗議。

と考えると、

 1 エロゲが広告展開する
       → スポンサー配慮でメディアが過剰な叩きがなくなる
 2 コンシューマー版のCMなど、すでにスポンサー展開してる企業が抗議
       → 金額ベースでは割と貢献してるので発言力も少しは
 3 電通に動いてもらう。
     Fateの音楽CDとか、アニメへの本格参入による多額の投資とか、
     何気にそっち系メディアへの関与が深くなってる電通にとっては、
     過剰なオタ叩きはや表現規制は、されないほうが電通の利益となる。
     この事実が今回の強み。

     電通を説得して、電通の利益になることを説明し、電通経由で過剰な
     (事実に反する)オタ叩き/過度の表現規制への抗議を入れてもらう。

     広告主として最強の電通がその気になってくれればメディアへの影響力は絶大。


1は難しくとも、2は一応可能、3はもし実現できれば最強。

で、実際に電通とは利害関係がけっこう一致してるので、そこに勝機がある。
電通を説得できるかどうかが決め手だと思う。
823名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 09:54:33 ID:vo8CiM3c
まず、コンシューマーはゴールデンの時間帯のCMけっこう流してるだし、
影響力は大だろうな。
824名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 11:02:20 ID:ZFq+Hh42
>821
敵にその戦略を取られるとこっちがつらいんだがな。
「彼らの表現の自由の主張でなく、表現の自由の主張の目的を叩け」
俺たちの目的なんて、エロだけなんだからさ。
エロの崇高さで宗教屋を折伏できる自信が無ければ、「目的」を
問題にする論法は賢くない。
825名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 11:04:08 ID:ZFq+Hh42
あ、ごめん、ニュアンスが違うな。スマソ。
826名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 16:38:41 ID:XfQOe/oy
>>822
さすがに「会社としての正式な抗議」ともなると、電通を動かすのは不可能だろ。
役員クラスまでオタに理解があるとは思えん。

そもそも、電通が最大なのは広告主としてではなく広告制作だし。
827名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 16:45:54 ID:LTq2X9hT
より正確には、広告代理店として国内シェアの60%超を一社で
占めている、だな。有名ドラマの枠もごっそり電通が占めてるし。
あとは世界的な試合にもスポンサー参加して放映権を獲得したり。
あるいは企画そのものを電通が提案して実現させてたり。
828名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 19:16:12 ID:9CuEyRXo
どうして日本の規制は、臭いものには全て蓋をする全規制方式なのかねえ。
規制はあって然るべきだが、規制方法がおかしいんだよな。
829名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 21:16:53 ID:zfjyB8na
>>817
>>813の内容で訴えたら、相手はどう反論してくるだろうか?
とてもまともな反論が返ってくるとは思えんが……
どう見てもあっちが不利

>>818
別にテレビにまでツラと本名を晒さなければならない義務はないと思うが
830名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 21:37:54 ID:MJFu+oAD
>813
特にターゲットがあらかじめ決まっているわけではなくから、無理だ。
831名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 21:42:44 ID:KU79E3qs
>>813
一つだけ言って良いか?

誰 が 訴 え る ん だ ?

アダルトゲームのユーザーなんて普通家族とかに秘密にしとくよな?
自分の両親に俺はアダルトゲームのユーザーなんて暴露してる人間が果たして何人いるか・・・。
いや、両親もしくは妻等家族達が知ってたとしよう。
会社は?そして世間は?世間や会社に向かって堂々と俺はアダルトゲームのユーザーって言えるか?

規制団体は自分のHPや刊行物で当然裁判を大々的に扱うだろう。
下手したらマスコミだって大々的に取り上げるかもしれん。
で、仮に勝利すれば大多数のアダルトゲームのユーザーや業界人達にとって随分助かる事になる。
それこそ感謝されるかもしれん。

けど、それで終わり。
訴えた人間はアダルトゲームユーザーとして世間に認知され、まわりの人間にもそう思われる。
以後例えば就職活動などでアダルトゲームのユーザーとして面接を受けなきゃならんだろう。
世間がそんな人間を寛大な心で受け入れるか?否だな。

と考えたとき、俺には絶対裁判で争うってのは無理だ。
というか質問だが、ここで>>813の裁判を本当にするとして名乗り出る事ができる人、いるか?
裁判中、裁判後の事を考え、それでも尚アダルトゲームの為に裁判を起こせる人、
本当にいるのか?今ここにいるのなら是非名乗りでてくれ。
832名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 22:33:26 ID:wAkO4Dk1
>>831
規制団体乙
833名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 22:58:29 ID:VEJUFPK5
アリスのTADAさんとかやってくれないかな
834名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 23:11:18 ID:PHch558C
>>833
それ、ソフ倫の人間
835名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 23:18:19 ID:lpx3a2D+
親類縁者がいなくなった後で、かつ宝くじにでも当たってれば出てもいい。
836名無しさん@初回限定:2005/04/12(火) 23:51:09 ID:5NDVy8In
>>822
電通ねえ・・・電波男スレの住人が見ただけで怒り狂いそうな名前だ。
それはさておき、電通としてはしたたかに二枚舌営業するんじゃないの?
837名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 01:06:09 ID:iuR7hQ6V
>>824
エロ目的の奴も多いだろうけど、そうじゃない人も同じくらいるとおもう
そもそも今回のことで重要なのはロリでもエロでもない
実際ロリに関しては登場人物は18歳以上って規制がずっとある
エロも刑法175条が日本にあるかぎりちんこまんこは規制され続ける。
問題はソフ倫が架空のキャラクターの容姿をはっきりと規制してしまったこと。
そしてジュネベイルが求めているのは質問状などから推測すると、とりあえずは、自分達の納得いくようにキャラクターの容姿を矯正させること。
児童ポルノ法のときにさんざん出たけど
たとえばこれをアニメに適用すればシズカちゃんのお風呂シーンさえ駄目っていうことになる
さらにいえばドラえもんのキャラクターは全員頭身がおかしいから正しくしろなんて意見が通ることになる
そんなことになったら、漫画やアニメの絵の特色は失われ、その存在をも危うくする。
絵柄の規制ってのは最近解禁されたらしい獣姦とか近親規制とは次元の違う話、
エロゲだけじゃなくて他のメディア(漫画、アニメ、エロじゃないゲーム)まで巻き込みかねない重大な危険を孕んでいる
児童ポルノ法だって
18歳未満の実在の人間をモデルとした写真や絵(絵は個人の識別が可能なほど精緻なもの)に限っている。
もちろんエロゲのCGでこれはどこそこの誰々を模写したものだなんて明示されてたら駄目だけど。
架空のものに関して規制してはいけないって言うのは法律でも認められている。
それにエロゲーが、こうこうこういうわけでロリ犯罪に影響して
幼女の人権を危険にさらしているっていうふうに明確に関連性が指摘されているデータとかが示されているわけでもないわけだし。
ジュベネイルの主張は根拠のない誹謗中傷の類なんだよ、ほんとに。



>>831
まぁ裁判云々は逆効果と思うんで、自分もやめたほうがいいとおもうけど。
もし世間になんらかの理由でアダルトゲームユーザーとして認知されても、アダルトゲームユーザーとしてアダ(ry
エロゲヲタとしてエロゲ会社に就職すればいいかも。
838名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 01:23:31 ID:iuR7hQ6V
それと、幼い子を犯すのを見たら、幼い子を犯しに行くようになるから駄目、エロゲーは性犯罪促進ゲームだ
なんて理論は言語道断ね
ルパン三世は泥棒製造アニメ、ミステリーは殺人鬼養成小説、戦国シミュレーションは専制制度普及ゲームか?
そうじゃないことは、いままでの歴史などが証明しているし、これからもそうだ、
犯罪はメディアのせいではない、
犯罪は犯罪者の罪、そして犯罪者はメディアがほとんどの無いような時代でも延々と存在しているものなんだし。
エロゲを規制したって、子供の人権を守るために効果があるとは思えない


ていうかさぁ
p://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/w/wthkstk/20050406/20050406111820.jpg
こんなんいやでしょ・・・orz。
839名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 01:42:08 ID:u1nZG5qo
>837
日本ではわいせつ物には保護すべき表現の自由なんかないんだよ。
正しいとか間違ってるとかは置いといて、現状そうだということだ。
性規範を前面に出して訴えられると、今の世情なら負ける。
あと、今回のソフ倫の五頭身規制は、ジュベネイルガイドとは無関係じゃない?
誰もジュベネイルガイドなんて相手にしてないから、気にするだけ損だよ。
だって、公開質問状さえ無視してるんだぞ。
あんな電波ちゃんを相手にして注目集めさせるのは逆効果。ほっとくのが一番。
840名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 02:17:13 ID:YJV6Miq2
いい加減、ソフ倫もデマかどうかハッキリ汁!
余計な混乱を招く。
841名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 03:13:49 ID:u1nZG5qo
いや、ほんとなんだろ? メーカーが反応してんだし。
842名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 03:13:50 ID:2x4X5JVG
>>839
そもそも、エロゲの大部分は刑法レベルの「わいせつ物」に当たらないけどな。
843名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 03:14:44 ID:u1nZG5qo
>842
まだ訴えられてないだけじゃないの?
警察がその気になればいつでもわいせつ物に出来そうな勢いだが。
844名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 03:17:24 ID:2x4X5JVG
なんで「出来る」と思うの?
845名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 04:22:58 ID:bil9yqz3
エロゲの前にエロ漫画の方が先に訴えられそうだよな
エロゲに比べて、遥かに規制がゆるゆるだし

大体エロゲは隔離販売なのに、なんでエロ漫画は成年マークがあっても
ゾーニングで隔離しなくていいんだろ?
846名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 04:33:01 ID:SJ3wroko
エロ漫画は何度か逮捕者出てる
エロゲはソフ倫成立以降、脱税以外では逮捕者を出していない
847名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 06:53:44 ID:VQrcngjw
例えば戯画が出したモロだしCG、
警察に持って行ったら摘発カクジツでわ?ww
848名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 07:37:39 ID:8YqsK2vH
わいせつ物になるかどうかは警察と裁判所の考え一つ。
だから怒らせないようにへつらってるんじゃん。
849名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 08:15:16 ID:4NWhcXaD
ソフ倫基準だとこれもNG
ttp://darts.cool.ne.jp/an/img/1112564104.jpg


コンシューマー系の板での意見

> 888 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/04/13(水) 07:24:13 ID:9JZzTQeY
> ソフ倫、5頭身以下を規制へ
> http://darts.cool.ne.jp/an/htm/1112564104.html


> エロゲーの規制はよく分からん。
850名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 08:30:36 ID:u1nZG5qo
>844
実際に恣意的な有罪判決がいくつも出ているから。
逆に、「出来ない」と思う根拠は何かあるの?
851名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 09:51:56 ID:bquCQxXm
ソフ倫なんて結成してる企業は(ry
852名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 10:18:57 ID:MOP2sDS8
>>842
刑法のわいせつ物の所読んでから言え。
853名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 11:00:44 ID:u1nZG5qo
そもそもわいせつ物規制をすること自体が間違いなのだが、
それを言っても勝ち目がないこのご時世だ。
一昔前よりも、今は明らかに状況が悪い。最悪の時期だ。
しばらくは、エロの火を絶やさないためにじっと耐えるしかない。
854名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 11:45:31 ID:cl8RmqQn
マスコミや政治家のみならず、裁判官も警察も世論を無視できない。
法律も、世論に合わせて解釈が変わって行ったりするしね。

だから、何よりまずは世論を味方につけないと駄目。
エロゲの業界人やユーザーが、エロゲの看板の元に主張するのは逆効果。


「アニメ・漫画・ゲーム」という大きなくくりで戦っていくのが吉。
855名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 13:46:34 ID:u1nZG5qo
お天気次第で右へ左へ転がる世論より、利権構造に政治屋を
取り込むのが一番確実かもしれないがな。
856名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 14:08:09 ID:OQN95ZGN
つか利権があれば広告代理店だろうが天下り官僚だろうが政治屋だろうが暴力団だろうが
ほっといても勝手に絡んでくるよ。

そういうことやりたいならまず儲けないと。
857名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 15:48:20 ID:u1nZG5qo
そゆことだな。結局、こびへつらいながらでもがんばって、
巨大産業になるしかないってこった・・・。
858名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 17:22:38 ID:2x4X5JVG
>>850
いや、警察って、そんなにヒマか?
一々エロゲのどれか一つ選んで、裁判起こすほど。

>>849
指で測っただけだけど、6頭身に見える・・・・
859名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 17:51:01 ID:MOP2sDS8
>>858
暇じゃないんで適当に一つか二つ見せしめで逮捕して後は放置とかやったりします。
860名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 18:13:52 ID:QjUkcqY5
>>849
これあかん言い出したら、規制に引っかからない絵が書ける原画家なんて5人もいないだろ(w
仮にも理事はメーカーの人間だし、自分の商売すらできなくなるような厳しい内容を
賛成多数で通すとは思えん。
861名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 18:47:41 ID:CFFX+n+6
>>849
>ソフ倫基準だとこれもNG
>ttp://darts.cool.ne.jp/an/img/1112564104.jpg

5頭身以下ではないよ!
実際に測定したら、頭のてっぺんからアゴの輪郭までが1頭身なので、アゴの輪郭から
足のつま先まで、4.83頭身有るので、合計したら、5.83頭身。
だから、5頭身以下の規定には触れないはずだ。
862名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 19:10:29 ID:CFFX+n+6


頭身とは
身長を頭何個分かではかること。
例えば5頭身というと、その人物の頭5個が縦に並ぶのと同じ高さということになる。

通常モデルにするのは8頭身が標準。

http://www.wonderc.com/penguin/doi/z2-1.html
863名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 20:42:04 ID:X6weh3SH
>>860
少ないから良いっていう馬鹿は黙ってろよ。
864名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 21:18:47 ID:F6qVppWE
865名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 22:43:27 ID:uJwPBaOz
えっとね、いろんな団体の人が定期的に「これは猥褻だ」とかいって警察に告発してんのよ
忙しくても警察はそれには対応しないといけないわけ
まあ、実際には絵を見てモザイクチェックして終りなんだけどね
866名無しさん@初回限定:2005/04/13(水) 23:47:01 ID:e81XN1Wd
>>865
「これは猥褻だ」と告発する奴が一番イヤラシい事を考えるく危ない奴だと思う・・・
867名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 00:34:20 ID:fOFHm/0y
まあ世の中には何にでもケチ付けるのが趣味だったり仕事だったりする
方々がいらっしゃいますので…
868名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 01:03:31 ID:AoGRDXPH
>>853
>そもそもわいせつ物規制をすること自体が間違いなのだが
いや、それ自体は正しい。年齢などによるゾーニングも一種の規制だし。
二重規制をやってるのがおかしい訳で。

>>854
>「アニメ・漫画・ゲーム」という大きなくくりで戦っていくのが吉。
そのくくりってムシが良すぎないか?
他との共闘の際に「フザケんな!!」って言われそうな気がするんだけど。
例えば出版界にしたって大真面目に「エロも表現の範疇」として闘っている「部分も」ある訳でさ。
そろばん勘定だけでくっつこうとしたら拒否されるか、相当巨額の資金援助を要求されると思う。
869名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 01:21:48 ID:7B1CKn1n
表現の規制をする
  ↓
エロゲが規制される
  ↓
デムパを撒き散らすプロ市民が規制される。


'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノA`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
870名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 02:42:21 ID:/lJE/iA/
>868
青少年の教育のための規制とわいせつ物規制は全く違う。
年齢規制までは受け入れても良いが、わいせつ物規制の正当性など無い。
自由主義の本来に反している。その本来を実現してる国はまだないのだがな。
871名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 06:12:43 ID:2EpSRsyO
>868
>大真面目に「エロも表現の範疇」として闘っている「部分も」ある訳でさ。
そういう連中なら、エロゲ屋も普通に受け入れるだろ。
出版には表現の自由があるがエロゲにはないとは言わんはずだ。
>そろばん勘定だけでくっつこうとしたら拒否されるか
なんでこんな風に考えるんだ? 差別意識?
872名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 07:45:52 ID:ewXnrhci
とにかく、今回のソフ輪ロリ規定騒動の件は、美少女ゲーム関連の展示即売会の
イベント"キャラフェスプラス"が、ゴールデンウイーク中に、名古屋・大阪・福岡・
仙台・札幌で行われるし。
同じく、美少女ゲーム関連の展示即売会のイベント"ドリーム パーティ"が、東京で
行われるから、話題になるだろうな。
キャラフェスプラス・ドリームパーティのイベントで、話題にしようかな?
873名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 09:16:06 ID:PsHTYL9b
そもそも、これは決定事項なわけ?
まだ戦う余地あり?
874名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 09:29:58 ID:y9kvJC35
結局アキバで傍若無人な販売をやってた店舗群のつけが全体にまわってくるわけだ。
責任とってもらいたいよ。
875名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 09:32:34 ID:0Lxta45q
>青少年の教育のための規制とわいせつ物規制は全く違う。

そうか?
与える情報を取捨選択することにより、人の思想、行動を制御できると
いう方法論はまったく同じ。
18歳以下にとって教育に良くないものがあるとしたら、それ以上の年齢に
とってよくないものもあると考えるのが科学的だ。
その年齢を境に急に人間が変わるわけではないのだから。
876名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 09:47:20 ID:3hR0peOj
パチンコと競馬って知ってるか?
877名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 09:53:40 ID:y9kvJC35
選挙権、運転免許、飲酒、結婚、クレジットカード、みんな有害だな。ホルホル
878名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 10:17:58 ID:2EpSRsyO
>875
保護法益も適用範囲もぜんぜん違うものを同じにするなよ。
実際別の法律で管理されているわけだし。
たとえるなら、未成年者の飲酒を禁じるのと禁酒法くらい違う。
科学云々は端的に無関係。もともと20を境に選挙権が
与えられることにだって、科学的根拠なんかないんだからな。
青少年うんちゃら法のほうは、売り場を分ければすむという
範囲なのであればあんまり怖くない。
879名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 10:22:52 ID:2EpSRsyO
うはかぶりまくり。で、別に年齢制限に反対したっていいんだがな。
それもひとつの立場としてありうるし、実際たとえば子供がタバコ吸える
国もあったはず。でもまあ俺を含め多くのユーザは18以上だろうから、
とりあえず切羽詰った問題ではないわな。妥協できる範囲だ。
880いままでのまとめ:2005/04/14(木) 10:51:48 ID:UL1IOgF8
1.青少年の犯罪率は別に増えていない。それどころか割合としては減少している。

2.米国では1950年代にコミック、60年代にTVの暴力・性表現に関して大がかりな規制を実施したけど、
別に犯罪率低下には繋がらなかった。

3.暴力シーンを見せると犯罪率が上昇する、という科学的データは、どこにもない。

4.アメリカでは、1957年にマンガに対する自主規制が制定され、マンガの性的表現は完全に封じられた。
  しかし、2000年度中に日本で被害者が少年の刑法犯罪のうち、性犯罪、強姦、強制わいせつの被害は5608件であるのに対し、
  アメリカでは毎年32万5000人の児童が性的虐待の被害を受けているという。つまり、
  性的な表現を多く含むマンガ、アニメ文化を大量消費している日本の方が性表現に厳しい規制を持つアメリカに比べて圧倒的に児童の性的虐待が少ないのである

そういうワケで「犯罪の原因は、刺激的なメディアではないか」という仮定自体が成立しない。
禁止の根拠とは?

幼女の人権を危険にさらしているっていうふうに明確に関連性が指摘されているデータとかが示されているわけでもないわけだし。
ジュベネイルの主張は根拠のない誹謗中傷の類なんだよ、ほんとに。
881名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 10:54:14 ID:MJmHYbWA
データを出すなら、件数もだけど人口比率も考慮しなきゃならないんでわ?

まあ俺もその手の規制が犯罪抑止になるとは欠片も思ってないけど。
ニュースとかで犯罪の手口を明らかにする方が
よっぽど悪質だと思ってるし。
882名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 10:57:05 ID:y9kvJC35
とりあえず謝っとけスタンスな祖父林には何も期待してやいない。
メッセがいるかぎりメディ林も安泰とはいえないだろう。
やはりこれからは強力なプロテクトによるDL販売しかない。
883名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 10:59:00 ID:2EpSRsyO
ジュベネイルガイドに関しては騒ぎすぎだと思うがなあ。
ユーザが変に意識しすぎて逆にやつらに箔をつけてやってるような。
884名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 11:05:03 ID:2EpSRsyO
弱腰な分安全、という意味では、ソフ倫に一定の存在意義はあるだろ。
権力からメーカーを守る緩衝材としては、メディ倫より信頼が持てる。
その一方でメディ倫がギリギリを攻めてくれればいい。
メディ倫ソフ倫二段構えの体制は、業界にとって好都合なんじゃないかな。
885名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 11:09:47 ID:rLmHd/o8
>>868
> >「アニメ・漫画・ゲーム」という大きなくくりで戦っていくのが吉。
> そのくくりってムシが良すぎないか?

お前、AMIのページちゃんと読め。

・漫画は「子どもの性的商業的搾取」に当たらない
・「マンガ・アニメ・ゲーム・小説」は、全くのフィクションです。
 「実在児童への虐待の記録物である児童ポルノ」としてカウントするべきではない


これらの主張が、エロゲという表現にとってメリットなのは間違いないだろ。

エロゲ業界(人・団体・ユーザー)としてではなく、それぞれが個人として、こうした
「表現の規制と」戦ってる団体を支持・応援していこうって話だよ。
886名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 11:19:49 ID:PZsMKXZo
 某ラノベの落ちでもあったけど、
「この話はフクションです。〜云々」
とオマケに
「このゲームでの行為を実際に行うと、犯罪に〜云々」
だけでいいよ。

 18歳未満には売れないわけだから、ガキがプレイしたらってのは関係ない。
要するに、この規制の根本は「現実と空想の区別がつかなくなって、幼女に性犯罪しちゃう!」
みたいなところから来てるんだろ?
 てことはだ、断りの文いれてるのに、犯罪するようなヤシは、どんな規制したところで、
結局、犯罪を実行してしまうってこった。
887名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 11:56:29 ID:AoGRDXPH
>>871 >>885
AMIを利用して火中の栗を拾わせたいだけとも取れる発言もチラホラと見受けられるからね。
>>574とか
>漫画界やアニメ界と提携して表の活動はそちらに任せて
>>779とか
>今回のAMIは無理にしても ”ソフ倫の犬団体”というのは基本的にアリだと思うよ。
>>794とか
>「表現の自由」を叫ぶにしても、エロゲー作ってる人より、AMIの方が世間を味方につけやすいって話だわな。

「オマエ何様?人を利用する事しか頭にないのか?フザケんな、テメーも表で闘え」だろ、AMIからすりゃ。
888名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:04:42 ID:2EpSRsyO
>887
君と違ってAMIの運営者は大人だからそうは考えないだろ。
ソフ倫はその弱腰にこそ存在意義があるんだから、火中の栗を
真正面から拾いに行かれちゃ困る。先鋭的な団体の尻馬に乗る
くらいでちょうどいい。
それに、逮捕まではされないユーザとは違って、業界団体は、
警察が敵に回ったらまさしく自分達が捕まる立場であり、
そこで「表」に出ることを求めるのはぜんぜん対等ではない。
一方で、まさに自分のことだから、個人レベルでの募金なら
大いに見込みがあると思うが。
889名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:16:17 ID:AoGRDXPH
>>888
>君と違ってAMIの運営者は大人だからそうは考えないだろ。
ここって笑うトコロか?
AMIを利用したいだけの人を仲間に引き入れなきゃ闘えないほどAMIも人手や資金不足じゃないだろ。

>先鋭的な団体の尻馬に乗るくらいでちょうどいい。
AMIを内心使い捨ての道具扱いしてるのが良く判るよ、随分傲慢だな。
それこそ、君と違ってAMIの運営者は大人だからそう言う人には資金源以上の価値を認めないだろうよ。
890名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:23:26 ID:2EpSRsyO
>889
AMIの資金源に詳しいのか? 俺は彼らがどうやって資金を
得てるのか知らないけど、エロゲ業界人から募ることそれ自体は
損はないし、やっていいんじゃないか?

>AMIを内心使い捨ての道具扱いしてるのが良く判るよ、随分傲慢だな。
あらゆるNGOは、その団体自体の存続発展が目的なんじゃなく、
何かほかの目的のための道具だよ。AMIそのものの都合に
自己同一化してるんだとしたら、おまいさん悪い意味でプロ市民だぞ。
目的において一致し提携出来るならすればいい、というのが大人の考え。
で、目的のためにならない相手に資金を出すわけがないし、
資金を受け取った以上一定の協調が必要だ、でなきゃタダの詐欺だ、
ということがわかる程度には彼らは大人だろうな。
891名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:33:03 ID:VXC2fykn
wwwうはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまえらクオリティヒクスwwwwwww
892名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:34:53 ID:2EpSRsyO
お、愚痴スレから出張かい?
893名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:38:42 ID:VXC2fykn
wwwうはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww脊髄反射乙wwwwwww
894名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:40:40 ID:2EpSRsyO
って、図星なのかよ。
アニメと同人に変な幻想抱いてる愚痴スレ荒らし君。
895名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:44:49 ID:VXC2fykn
wwwうはっwwwwwwwww君の考える「変な幻想」とやらの説明をしてくれないか?wwwっうぇwwww
896名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:47:53 ID:2EpSRsyO
愚痴スレのおまいの発言から引用。
>これって本当はアニメ作りたいって事なんだろw
>もっと質や理想が高く、みずみずしい感性の同人ソフト
>技術を要求される動きの表現を
おまいの紹介はこれで十分だから、この話題でもっと
続けたいならよそでやってくれよな。ここはソフ倫スレだから。
897名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:54:09 ID:VXC2fykn
wwwうはっwwwwwww話題を変えたのはお前なんだがなwwwwwww
wwwおれはお前等のカキコのクオリティがヒクイとしか言ってないがwwwwwwwww頭、大丈夫か?wwwwwww
898名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:56:37 ID:2EpSRsyO
はあ? おまいが聞いたから答えてやっただけだろ?
おまいさんが同人くずれだろうがアニメ屋くずれだろうが知らんが、
ソフ倫と関係ない荒らし発言をしたいならどこかよそへいけと
いってるんだ。現れた瞬間見破られる程度の低脳荒らしがよ。
899名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 12:58:53 ID:QiEsHbg8
>ID:2EpSRsyO
真・スルーで頼む。
900名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 13:00:16 ID:2EpSRsyO
わかったよ。以降スルーするよ。
こいつの「活躍」の場が二つになっちゃまずいかなと思って、
手短にどういうやつなのか紹介したかっただけさ。
901名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 13:01:58 ID:5CpNxavl
俺、ソフ倫て敵だと思ってた。
自主規制して敵から身を守ろうって
ことなわけね。
902名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 13:04:24 ID:VXC2fykn
wwwうはっwww
wwwそんな熱くなんなやwwwww
っうぇwwwww
りうぇwwwww
wwwwwwwwwwww妄想ばかりしてちゃだめだぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@初回限定:2005/04/14(木) 13:09:28 ID:2EpSRsyO
俺はそうだと思うよ。ソフ倫は各メーカーから利用されている
道具なのであって、独裁者でも外圧を掛ける団体でもない。
使い勝手が悪いからって、自由意志で使ってる道具をけなすのも
どうかな、というふうには思うわけだ。もっといい道具があれば
乗り換えればいいとも思うけど。
904名無しさん@初回限定
メディ倫移行推進運動でもまったりやるか、
ソフ倫商品不買運動やるか。

とにかく、メーカーHPの掲示板とかに「メディ倫に移行しても応援します」等の書き込みで応援するか。