エロゲヲタ容姿向上スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI
街で耳にした突き刺さるような言葉。
「キモッ!」
いつものように、ただアキバを散策していただけ。
その声が、自分に向けられたものでないだろうこともわかっている。
でも、よく見てみろよ、ショーウィンドウに映った姿を。
「ヲタクの標本みたいな、俺の格好…(゚д゚lll)」

ヲタ的ファッションからの脱却を目標とするスレです。
あくまで自分を変えたい人が対象であり、
現状に満足されていれば、外見を気にすることはないと思われます。

前スレ
エロゲヲタ容姿向上スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1039707382/
2エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/10 02:02 ID:aUh+qm5k
関連サイト&スレッド(参考程度までに…)

datuota氏による別館
http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/

脱オタクファッションガイド
http://www.oxiare.net/

一般人とエロゲヲタの見分け方
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1039828518/

司法受験生よ オサレせよ! Part2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1039685937/
3名無しさん@初回限定:03/05/10 02:35 ID:Pv13Hccf
           、
    ミ;ヽ.    ミ斗
     ミ'シ\ ミ;:  |
      ミ';, ヾ;'  /
      ミ:;:,... i,,.ノ    _
  ≧゙''''",   _,,二二´,,・ )≠=-
     // ̄         /ハ
    オォ          ノハヽヽ
               i( ^▽^)<新スレおめでとうございまーす♪
              {  U Ul
               ヾ.,____,ノ
4名無しさん@初回限定:03/05/10 03:34 ID:HpLkFfgV
スレたて乙

で,俺の話.
マツキヨでアイブローセット(¥800くらい)と100均で鏡を買ってきた.
ずっとプチプチ抜いていたけど,やってみると結構いい感じ.
何かすっきりしたような気がする.

いままで眉とかいじる奴はアフォだと思ってたんだけど,考えを変えた.
確かにやりすぎるのはアフォだけど,最低限はしなきゃいけないと思った.
5名無しさん@初回限定:03/05/10 04:20 ID:x0aoONsy
スレ立て乙。
ていうか、エロゲ推定無罪って司法受験生だっけ?
大変だろけど、がんばれよ。
6名無しさん@初回限定:03/05/10 04:49 ID:kSUx9VgI
今日はお風呂に入ったよ。
オサレさんに少し近づいたね。
うん。
7名無しさん@初回限定:03/05/10 05:35 ID:SluNaUUK
>1
乙。

他の板のスレよりもこのスレのマターリ感が好きでいい感じですな。
レベル低い人にも冷たくしないし。
これからもそんな温かさをもったスレでおながいします。
8名無しさん@初回限定:03/05/10 07:18 ID:l8EV+iep
Тシャツってどんなの買えばいい?
9名無しさん@初回限定:03/05/10 07:56 ID:nj5MwDM8
>>1
これも貼れよカスが。

関連サイト
www.oxiare.net/
at-fashion.com/
moc2002.cool.ne.jp/report/reporttop.html
10名無しさん@初回限定:03/05/10 08:18 ID:tto5edKX
>>8
どんなの・・・ヘタにプリント物に手出すとヲタ臭い変なの選ぶ可能性があるからボーダーとかいいんじゃない。
11名無しさん@初回限定:03/05/10 08:54 ID:y1oBEVt5
>1 お疲れさまです。

Tシャツって、何回か着ているうちにヨレヨレになっていくんだけど、
高価なTシャツを買えば、そんなことはないのかな? 洗濯・干し方が悪いのかな?
12名無しさん@初回限定:03/05/10 10:08 ID:3DcJiSMw
>11
アイロンorプレス。
下ろしたばっかで折り目が付いているのも逆にみっともないが……。
13名無しさん@初回限定:03/05/10 10:38 ID:nqhef0rp
Tシャツを干す時はハンガー+洗濯バサミで干さないと首周りが伸びる
14名無しさん@初回限定:03/05/10 11:55 ID:OQzKuhte
ハンガーは首の方から入れないで、すその方から入れる
じゃないと伸びるらしい
15名無しさん@初回限定:03/05/10 12:28 ID:yDyk/CoC
洗濯ネットを使うのもいいかも。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しさん@初回限定:03/05/10 17:23 ID:Z8qTAASP
前スレ今見てるけど、良スレだね。
てっきり煽りの飛び交うスレだと思ってた。
18名無しさん@初回限定:03/05/10 19:20 ID:KquaAN4b
>>17
君はいったいどんなスレを想像していたんだ?(w
19エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/10 20:49 ID:ezrJqbhc
>>5
いやそこまでレベルは高くないけど、資格とか取ろうとオモテね。
あそこの板は社会人で勉強中の人が多いから、
学習姿勢とか見習うのにいいんでつ。
それでリンク先のスレを見たら、ここと雰囲気が似てるんですわ。
一つのことの集中するあまり、服装に無頓着になってるなどの共通点あるしね。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1039685937/74 
なんかはこことまったく同じ話題(w

>>9
スマソ。急いで立てたため、前スレとIEのお気に入りを確認してる暇なかったもんで…。
貼ってもらえて助かりますた。
20テンプレ追加:03/05/10 20:57 ID:A4bVytm0
同人男容姿向上計画
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1050278740/

同人女容姿向上計画
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049461821/

↑別館(容姿向上スレの過去ログなど)
http://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/

服に興味を持ち始めた人が質問するスレ(ファッション板)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1051950089/


- 整髪料関係 -

美容板「男のスタイリング・整髪料」スレスレ13
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1050121103/

「男のスタイリング・整髪料」スレまとめ
http://tokyo.cool.ne.jp/niruru10/


---------------------------------------------
以上追加。

さてメシ食い終わったし、エピソード1でも見ながら筋トレするかねぇ〜
21名無しさん@初回限定:03/05/11 00:32 ID:RKpABw9F
>>18
同人板の方は酷いもんだよ...。
元住人だったけど最近はもう見てない。
22名無しさん@初回限定:03/05/11 01:00 ID:HCdS9cjv
オサレ板とかひどいよね。煽りが。
ダサくて教えを請うにもアレじゃあなあ。
俺みたいな容姿壊滅的なエロゲヲタにはこのスレはありがたい。
何か新情報があれば他の板参照よりも、噛み砕いて教えてほしい。
甘え過ぎか。消えます。
23名無しさん@初回限定:03/05/11 01:21 ID:hizckrKB
すれたておつです。
さっそく質問なんですが、Airwalkって、どうかな…
24名無しさん@初回限定:03/05/11 01:25 ID:vSAN9DhG
もちろんその質問にはairwalkってなにという質問を持って
返答としてしまうわけだけれども。
25名無しさん@初回限定:03/05/11 01:30 ID:FT6zzkrr
>>23
個人的に中学生までだと思う、ナイロンとかはやめたほうがいいかと。
26名無しさん@初回限定:03/05/11 01:41 ID:hizckrKB
27名無しさん@初回限定:03/05/11 02:22 ID:umzNgNio
漏れも>24みたく思ったのに持ってた・・・
しかも冬愛用してたジャンパー?みたいの。
しかもナイロンっぽい・・・
鬱・・・
28名無しさん@初回限定:03/05/11 04:19 ID:bAlMnSFM
>22
いや、エロゲヲタ専用スレという事を考えると
それくらいの甘えが存在するのが丁度いいんじゃないだろうか
というかそうであってくれ…!
29名無しさん@初回限定:03/05/11 08:05 ID:wroxyUcV
正月にイトーヨーカドーでAIRWALKの福袋買っちまったよ・・・
30名無しさん@初回限定:03/05/11 15:34 ID:7K3wop7G
AIRWALKってサイズ大きいんでけっこう買ってるなぁ。
31名無しさん@初回限定:03/05/11 15:43 ID:8b0GuGgZ
AIRWALK擁護発言キボン・・・・と言ってみる
32名無しさん@初回限定:03/05/11 16:03 ID:ef4u3A1m
じゃあ、お言葉に甘えて・・

AIRWALKで何が悪い?
定番の柄・形の物を売っているし。まあ、中には合わせるのが難しい柄があるけど・・・

何々は厨房・何々はダサい
これは完全に全身のバランスで服を着ていない証拠だよ
33名無しさん@初回限定:03/05/11 16:07 ID:dnx7iTjy
前スレ終わり際でアクセサリーの話が出てたのでなんとなく。
http://www.des-anges.jp/

↑このスレ的にはどうですか。
ヲタ向け商売もここまで来たかと、漏れはめちゃめちゃ笑ったのですが。


なお親会社は、上野にある「パリュール・ジャポン」とかいう宝石屋がやっているらしい。
みんな騙されないように(w
34名無しさん@初回限定:03/05/11 16:18 ID:Bc0SBeq/
>33
スタッフ紹介やイベントにはそれなりに力入れてるのに、
どういう商品を扱ってるのかまったく分からんつーのはすごいな。
35名無しさん@初回限定:03/05/11 16:32 ID:PEaTR9A7
あと,地理がね.
千代田区外神田って,もろじゃん.

でもまぁ,まともな服装をしていって,
それに合う小物をその店員さんが選んでくれるならいってもいいかとおもた.

正直,どんな商品扱ってるのか写真ぐらい載せてほしかった.
36名無しさん@初回限定:03/05/11 16:48 ID:M6wis/Ip
>33
つーか
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1041772414/
こんなスレに出入りしているせいで
行ってみたくてしょうがない!!
37名無しさん@初回限定:03/05/11 20:24 ID:dnx7iTjy
休みの日にはこのメイド店員が外へ出て、ヲタっぽい香具師を捕まえて勧誘してるらしい(´Д`;)


>>36
踏んだ際には報告ヨロー。
5千円程度のブツを、5,6マソで売られても責任は持てませんが(w
38名無しさん@初回限定:03/05/11 21:53 ID:GQHLMSdC
みんな、髭はどう処理してる?
貝印の三枚刃で毎朝剃っているけど
急いでいる時は税抜き4980円のナショナルの電動でジャリジャリ。

色がなまっ白いので無精髭が目立って仕方ない。
髭が薄い人、ウラヤマスィ
39名無しさん@初回限定:03/05/11 22:28 ID:61e6/JG6
マガジソとかに広告載ってる永久?脱毛ローションって効くのかなぁ
40名無しさん@初回限定:03/05/11 22:36 ID:HmtarP+f
>>39
よく知らんけど,肌に負担がかかるような気がして試せない.
もし効いたとしても,年取ったときのこと考えて安易に試せない.
41名無しさん@初回限定:03/05/11 22:42 ID:HmtarP+f
>>37
それはないと思う.
誰が考えたか知らんけど,そんなに高い商品ばかり置かないんじゃないかな.
俺だったらヲタの財布をねらってエロゲ1本ぐらいの価格帯を充実させる.
42名無しさん@初回限定:03/05/11 23:42 ID:TlDAhmA8
>>38
俺は毛抜きで引っこ抜いてるよん。
こういうスレもあるんで参考にしてくださいな。

【髭】ひげを抜いてる人います?Part2【ヒゲ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1050379718/

【永久脱毛?】ムダ毛自己処理専門スレ【金無ぇYo】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1046221294/l50
43名無しさん@初回限定:03/05/11 23:49 ID:d6mYXLTJ
>41
結局行ってみないと真実わからないじゃないかw
というわけで36ヨロシコ
44名無しさん@初回限定:03/05/11 23:52 ID:blsxucG8
毛は抜くと肌荒れるらしいで。
ソースはあるある大辞典だが……。
45名無しさん@初回限定:03/05/12 00:02 ID:RLpvEW3u
コンタクトって視力0.1切ってても大丈夫?
46名無しさん@初回限定:03/05/12 00:06 ID:mFl+mPNq
むしろあまりに視力悪いと眼鏡では矯正しきれないらしいけど。
コンタクトなら大丈夫、のはず。

いまは視力矯正手術もあるらしいけどね。
47名無しさん@初回限定:03/05/12 00:16 ID:CrhGLyMX
0.01以下だけど、むしろよくコンタクトを勧められるよ。
まあ折れはアレルギーとか眼球への負荷とかいろいろめんどくさいこと医者に言われたんで眼鏡だけど。
48名無しさん@初回限定:03/05/12 00:27 ID:mFl+mPNq
コンタクトも年間に何万円かかるし、
それが今後何十年か続くとすると結構な出費になる。
衛生面に気をつけておかないと目に障害がおきたりすることも
あるみたいだから、視力矯正手術なんてのもありかね。

ってスレ違い?
外見だけのことをいうなら、眼鏡でも
いいデザインのがあるんでそれ使えばいいとは思うけど。
49名無しさん@初回限定:03/05/12 00:44 ID:CrhGLyMX
ただ、度が強い眼鏡だと真正面しか見えないんだよな…
ちょっと運動性能に問題がある。
50名無しさん@初回限定:03/05/12 00:48 ID:wEzNNswV
眼鏡止めてコンタクトにするかな
51名無しさん@初回限定:03/05/12 00:49 ID:1DAlAVAJ
眼鏡スキーなので、コンタクトじゃなくてむしろ眼鏡キャラですが何か?
一応フレームは、今流行りのサイズ小さめのオシャレメガネ。

眼鏡も似合ってればカコイイ!(・∀・)と思う。



 



 自分が似合ってるかどうかは自信ないけど…(´Д`;)
52ジグソー ◆JiGsAwtLhU :03/05/12 01:13 ID:1WlzWWEi
俺も眼鏡。
高校時代から5年ぐらいコンタクトだったけど、レンズに傷がついたのを知らずに
使っていたら眼球に傷。その後、医者にコンタクトはするな、と言われる。

オサレな眼鏡はレンズの縦幅が小さいから、視野がちょっとなあ、というのはあるにせよ、
だいぶ安くなったので色々とありがたい。
53エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/12 02:22 ID:JOme6+nC
>38
漏れもほとんど同じ。
平日は電動シェーバー。休日とか時間のある日だけ剃刀でやってるよ。
剃刀は毎度出血するのが難でつ(w

>44
実際眉毛を抜いた後は荒れるので、薬塗るようにしてるでつ。

コンタクトは運転やスポーツのときにはいいやね。
眼鏡は顔立ちがはっきりした濃い目の人にはいいけど、
漏れみたいに顔の作りが薄く、おめめのちっこい人はマイナス面も多いでせう。
眼鏡辞めた直後は人付き合いの少ない漏れでも、色んな人に気づいてもらえたよ。
(´_`).。oO(それでモテたりしないのも現実でつが…)
54名無しさん@初回限定:03/05/12 04:34 ID:7E9wlzL/
コンタクトは使い捨てが付け心地も衛生面も良い
2週間x4だかx6だかで5k前後かな。

最近流行の短時間仕上げの安メガネは全然ダメ
レンズの端っこのからの視界が歪んで見えるしフレームの調整もテケトー
レンズ加工も手抜き
(ちゃんとしたとこはレンズの角落として薄く見えるようにしてくれる)

っていうかやっぱメガネはダメだと思うヨ
カコイイ人がつければ似合わない事も無いけど
一般人ならコンタクト>>>メガネ
そもそも街歩いててカコイイメガネ男に会った事何回あるよ?
55名無しさん@初回限定:03/05/12 06:13 ID:ZkLAcl7n
>>54
折れなんかは顔がのっぺりしているから
黒ぶちのメガネでアクセントつけている方が良いって
皆に言われるぞ。

御レが美形かどうかは置いておくとしても、
瞼を整形して目の大きさを変えない限り、
メガネ>コンタクトみたいな人間は確実にいるぞ。
56名無しさん@初回限定:03/05/12 11:47 ID:VLRnT7yX
>>55
折れも顔のっぺりしてるから、メガネでアクセントつけてる(つもり)

>>54の言うとおりカコイイメガネ男は実際数少ないとは思うが、
メガネ外した途端にもっと不細工になる香具師も多いかと思われ。

眼鏡の選び方によるけど、顔にメリハリのない、目の小さい人にはコンタクトより、眼鏡の方がいいと思うけどな。
眼鏡で顔をある程度ごまかせるってのは大きいよ。
5745:03/05/12 11:51 ID:iN6gCWK2
サンクスコ
髪短くしてコンタクトにしてみる

58名無しさん@初回限定:03/05/12 21:02 ID:5nFPhrab
男が良いと思う格好と女が良いと思う格好は違うから
どっちにしたいのか決めんとね

俺が高校の時誰が誰を好きだとか話してたら
「xx君はメガネだからダメ」とか言う女が居た
俺が大学の時合コンのメンバーにメガネ呼んだら後で女に
「今度からメガネは無しで」ってメール来た

似合ってる似合ってない関係なくメガネがダメって女は多いらしい
目が小さい人がメガネかけると更に目が小さく見えて陰険に見えるしな
59名無しさん@初回限定:03/05/12 21:14 ID:Hi7t+Ddy
オタでもめがねっ娘が好きな奴は少ないからな。
60名無しさん@初回限定:03/05/12 21:30 ID:AINLqAaW
メガネ人間の改造

1、コンタクトレンズにして容姿レベル向上に努める
2、一般レベルになったらデザインされたメガネを買ってみる
61名無しさん@初回限定:03/05/12 21:37 ID:ZkLAcl7n
>>58
眼鏡が駄目な女がいると言うのはともかくとして、
目が小さい人がメガネかけると更に目が小さく見えて陰険に見える…
と言うのは賛成しかねるな。

御レの眼鏡はまったくの逆だぞ。
レンズのせいかね。
62名無しさん@初回限定:03/05/12 21:38 ID:6mzwoOqL
視力が弱い香具師は絶対コンタクトがオススメでしょう。
メガネだとレンズの重みがかなりあるし、
メガネのままだとキスもアレだし、
メガネ外したら暗闇の中じゃ何にも見えないからなんだなぁ〜って感じになるし。

オレもコンタクト以前は怖いだの、付けるのがメンドイだの思ってたけど、
いざコンタクトにしてみたら、全然( ・∀・)イイ!
なんでもっと早くコンタクトにしてなかったんだとホントに実感した。
つか、メガネが似合うのはやっぱ平井堅のような香具師だろうから
オレみたいな薄い顔だと似合わない。
63名無しさん@初回限定:03/05/12 21:38 ID:LpDjdNqr
藻前ら、眼鏡や眉毛に気を遣うのも良いが、鼻毛も切れよ。
俺は接客の仕事をしているのだが、イケてそうなヤシでも鼻毛出てたり
することが意外と多い。
64名無しさん@初回限定:03/05/12 22:28 ID:I1/f+opj
大学生に聞きたいんだが、コンパってどれぐらいの頻度でやってんの?
ゼミコン三連続で断ったら四回目から誘われんくなっちまったんだが
65名無しさん@初回限定:03/05/12 22:32 ID:AINLqAaW
たまに行った方がいいぞ
就職の時のセンパイ廻りのつてが出来る
66名無しさん@初回限定:03/05/12 22:57 ID:5nFPhrab
>61
ネタだとは思うが一応…
近視用のメガネはかけてる人の目(というかレンズの向こうから見たこっちの面)が小さく見える
老眼用のメガネはかけてる人の目が大きく見える

メガネかけてる奴(老人除く)の顔の輪郭見るとレンズのとこだけぐにゃっと凹んでるだろ?
67名無しさん@初回限定:03/05/12 23:46 ID:X5As0FiU
一応書いとく

>64
スレ違い
68名無しさん@初回限定:03/05/13 00:08 ID:/+KaWvrM
>63
電動鼻毛切りあるんだけど、
どっちかというと指でピッと抜いた方がスッキリした感じがしてイイ!
特に太くて長いヤツを抜いた時にゃあ最高だったり(w
でも、時々バイ菌が入るのか、鼻がちょっち膨れたりするから
なかなか出来ないのだけど。

ちなみに、鼻毛に白毛混じってる人っていますよね?
69名無しさん@初回限定:03/05/13 00:19 ID:YscKpeBJ
>>63
剃刀を鼻ン中に突っ込んでゾーリゾーリ
7064:03/05/13 00:22 ID:iDktjo8M
>65
サンクス。でももう無理。4年だし。
>67
正直スマンかった。エロゲユーザー意外に煽られる耐性がついてなくてついきいてしまった。
71エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/13 01:58 ID:lQVzBe0+
>目が小さい人がメガネかけると更に目が小さく見えて陰険に見えるしな
(。´Д⊂)゚。

>>68
出口付近の短めのは髭剃り用シェーバーでついでに処理してるよ。
力加減に気をつけないと、ヒリヒリして大変なことになる諸刃の剣(w
長いのは専用の小さい鋏で切ってます。

関係ないけど、眼鏡が似合う女の子って禿しく萌えるよね。
それと眼鏡フェチの女性もいることはいるんでせうね。
漏れの好きな漫画家の永野のりこ氏は、絶対眼鏡男フェチだと思う(w
72名無しさん@初回限定:03/05/13 02:56 ID:6lBsKFP/
眼鏡で顔の輪郭が崩れるのを少しでも防ぎたかったら、レンズを小さく
することだ。レンズの中心から外へ行くほど屈折が大きくなる訳だから。

ただ、視野が狭くなるのがネックだが。
73名無しさん@初回限定:03/05/13 10:06 ID:w2uzuHyy
オサレでイケてる美形エロゲマが集うスレはここですか?
74名無しさん@初回限定:03/05/13 10:12 ID:KRBdLoX7
ええ、そうです。
美形かどうかは分かりませんが、少なくとも清潔・オサレには気をつけています。
75名無しさん@初回限定:03/05/13 10:42 ID:w2uzuHyy
そうですか。
身嗜みに気をつかってるあなたはステキです。
76名無しさん@初回限定:03/05/13 11:02 ID:/mfW3lvv
>72
…何をいっとんだ君は?
77名無しさん@初回限定:03/05/13 13:08 ID:exWZvr8C
>73
美形って程でもないと思ってますが、
何回かモデルにスカウトされたことがありますよー。

外見よさげでも中身はアレですが…
78名無しさん@初回限定:03/05/13 14:51 ID:NGsTWBzM
>77
さぶ?サムソン?薔薇族?(w
79名無しさん@初回限定:03/05/13 15:34 ID:KRBdLoX7
オレもスカウトされたことあるな
「一緒に未来を作りませんか?目をつぶって手を出してください」

80名無しさん@初回限定:03/05/13 17:51 ID:z94OdbR0
俺なんか百万人の中から選ばれたことあるぜ
81名無しさん@初回限定:03/05/13 17:57 ID:FwIW5m1v
このスレの奴ってどんな財布使ってる?
82名無しさん@初回限定:03/05/13 19:35 ID:5CRG/SAu
>>81
親が新婚旅行で買ってきた(何時の時代だよ?藁)バレンチノですがなにか?
ちゅーかもうズタボロもいいところだから引退させて買い替え検討中
ポルシェデザインなんかがいいな
83名無しさん@初回限定:03/05/13 19:46 ID:NPaOE3NY
バレンチノなんて万年筆しかもっとらんぞ。
84名無しさん@初回限定:03/05/13 20:10 ID:7kNDnc3D
“バレンチノ”ブランドはイタリアには数え切れないほどあるわけだが・・・
85名無しさん@初回限定:03/05/13 20:26 ID:UX/eAbEH
>>84
「バレンチノ」と聞くと頭文字がBで始まるバレンチノを先に思い出す。

仕事用の靴はバレンチノなのに俺って変。
86名無しさん@初回限定:03/05/13 21:25 ID:FwIW5m1v
地方に住んでるので通販を利用して服を買おうと思うのですがお勧めの通販サイトとかありますか?
あと服の通販もエロゲみたいに店によって値段が異なったりするんでしょうか?
87名無しさん@初回限定:03/05/13 21:44 ID:KRBdLoX7
楽天
http://www.rakuten.co.jp/category/fashion/
海外ブランド通販
http://catalogusa.net/

上記のサイトを発見、信頼度は不明で各自自己責任で

洋服も大切だが、体重・清潔等は無問題かな?

◎脂肪を燃やせ!!デブ男脱出大作戦!14◎
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1052256807/l50
88名無しさん@初回限定:03/05/13 21:51 ID:YscKpeBJ
>>81
コーチの安物
サイズが少し小さめでちょっと使いづらい
89名無しさん@初回限定:03/05/13 22:05 ID:yXoH15Pw
>>81
ポルシェデザインのマネークリップを誕生日にもらったので使ってる。
雑誌で見て「誕生日にくれるならコレで頼む」とお願いした(w
後から小銭入れもお揃いの物にした。

次はカードケースがホスィ…
90名無しさん@初回限定:03/05/13 22:06 ID:KRBdLoX7
ユニクロの通販
http://www.uniqlo.com/

無印良品の通販
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ExecMacro/Muji_index.d2w/report

湯にクロは、インナー専用と考えてね
91ジグソー ◆JiGsAwtLhU :03/05/13 22:22 ID:zVzbnsGK
>>81
DAKSの二つ折りタイプ。カード類も持ち歩くので、かさばるけど便利。
92名無しさん@初回限定:03/05/13 22:23 ID:IPD16Mbe
ぐぐった上でワカランので皆を代表して聞いてやろう

 ポ ル シ ェ デ ザ イ ン っ て な ん で す か ?
93名無しさん@初回限定:03/05/13 22:29 ID:KRBdLoX7
ポルシェデザインに在籍している人がデザインしたもの
又は、自慢げに見せられても困るもの
94名無しさん@初回限定:03/05/13 22:32 ID:7kNDnc3D
>>92
一発で大量に引っ掛かったが・・・
9592:03/05/13 22:49 ID:lapfGgol
ブランド名かよ・・・
いろいろ出てきて統一性がないんでどういう形の事をいうんだ?
と思ってしまった俺は重症。
96名無しさん@初回限定:03/05/14 01:08 ID:3/EiNg6g
>92
友よ。
漏れはAIRWALKやバレンチノもわからんよ…(ノД`)
97名無しさん@初回限定:03/05/14 02:09 ID:7xw47yt1
財布はINEDの安物です。
いいかげんボロボロだし新しいの買いたいんだけど
財布のことは全然わからぬ……

その前に使ってたのは1kくらいの福袋に入ってたやつで
さらにその前はスヌーピーだったなぁ
98名無しさん@初回限定:03/05/14 02:14 ID:dJCSkT61
サティで買ったヤマモトカンサイ(3500)だが、
給料日以外は財布の値段以上の金は入ってないぞ(w
99エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/14 02:43 ID:CvxMlUqE
漏れも財布は買い換えたいなあ…。

ところで時計もブランドものがいいんでつか?
セイコーやシチズンのやや高めのをガンガッテ買おうとかオモテるんだけど。
「実用性で考えたら日本製の時計が一番いい。
 自国で高性能のものを作っているのに、
 わざわざ海外のブランド時計に大枚叩く日本人は愚かだ」
という意見を聞いたもので…。
100名無しさん@初回限定:03/05/14 02:44 ID:6QJNgVKV
最近腕時計してないな。
携帯で間に合ってるし。
101名無しさん@初回限定:03/05/14 02:49 ID:x0tDMlVF
では便乗して・・・スウォッチって今時ダサイたまかなあ?
文字盤赤いの探してて、一万二千円ぐらいだったんだけど買い?
これから社会人でスマートに見せたいんだけど。
102エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/14 03:00 ID:CvxMlUqE
デジタルは…どうなんだろう?
G-SHOCKとかもあるけどねえ。
個人的にはああいう時計は好きだけども、オサレさんからすれば叩きの対象かな。
今使ってるのは普通の金属の文字盤の奴。
103名無しさん@初回限定:03/05/14 03:07 ID:6QJNgVKV
電波腕時計ってどうよ?
104名無しさん@初回限定:03/05/14 03:11 ID:fS8M7IgR
みんなシャツ(Tシャツじゃなくてボタンの。Yシャツ?)いくらくらいの買ってるの?
服屋に行ったんだけど、シャツが1万1000円とかするんで驚いた。もちろん買わずに帰った。
涼しい時期に着るジャケットとかが高いのはわかるけど普通の綿のシャツじゃん・・・
105名無しさん@初回限定:03/05/14 03:12 ID:qFS7/cPr
今は大抵電波時計じゃない?
機械時計じゃなきゃ(w
106名無しさん@初回限定:03/05/14 03:16 ID:qFS7/cPr
>>104
¥9k〜12kぐらいかなあ。ファ板の住人に言わせると
「デザイン優先で探してるんだが、値札を見ると自然と高くなる」
という話らしいけど。

財布がアレなのでこの春は2着しかシャツを買えませんでしたハイ
107名無しさん@初回限定:03/05/14 03:24 ID:qFS7/cPr
別に「服を買うからにはこのくらい出すのが当然だよねー」と
言っているわけではないよ。
いつ見ても服をすごく綺麗に合わせてる友人がいるけど、
彼は俺の半分ぐらいしか服には金を使っていない筈。

ただ、視線を(価格帯の)上の方に向ければ
それだけ選択肢は増えるでしょ? 服も、服を買う店も。
さっき見た¥10kのシャツよりこの¥6kのシャツがいいと思えば
それを買えばいいだけの話。
眼っていうのはそうやって養ってくものだと思うよ。
108名無しさん@初回限定:03/05/14 03:30 ID:qFS7/cPr
あ、高めの服になると「洗濯禁止(ドライクリーニングonly)」が
増えてくるんで、その点には注意してね。
シャツはともかく、パンツはかなり多いんで。
109名無しさん@初回限定:03/05/14 03:53 ID:k4zuDxTQ
まぢかよおまえら…
折れ安売りのしか買ったことねぇよ…
生活費差し引いたら月2万しか残らねぇよ。エロゲと雑誌と3k以下の安い服買っておしまい。
110名無しさん@初回限定:03/05/14 03:57 ID:vjxUKild
一万の半額て・・・
でも俺の思考でいくと、学生でよくそんな金あんな。
か、社会人ならそんなん着る機会多くて週2だろうに・・・だけどな

俺は5K以上出すのはマジでせっかくだから今年はこれでいくぜ!
ってなのだけかな。シャツなら
111名無しさん@初回限定:03/05/14 04:01 ID:fS8M7IgR
106さんどーもレスありがd
漏れは気に入った服を探すのが先決のようです;;;

あと思ったんだけど、(相対的に)ズボンはそんなに高くないね・・・
こっち先にそろえるべきかも知れない
112名無しさん@初回限定:03/05/14 05:28 ID:kLOCLUv5
>(相対的に)ズボンはそんなに高くないね・・・
これホントかいな
113名無しさん@初回限定:03/05/14 07:40 ID:PXkJOeoR
>>107
同意
確かに上を見ればきりがないが、最初から安物買いでダサい格好をするよりかは
選択肢はできるだけ広いほうがいい
あと、エロゲもそうだが服もある程度足で探すことが重要
同じようなデザイン、機能でもブランドによって多少値段が変わってくる
エロゲ一本分は違うことがあるし
選択肢を広げる意味ではいろんなお店を知っておくことも大事だと思う
その時に店員の格好を見て勉強すると一石二鳥だしね

社会人になってから私服着る機会は大学時代に比べてずっと減ったが、
その分本当に気に入ったものしか買わなくなったな
114名無しさん@初回限定:03/05/14 09:17 ID:dOpI04ZJ
研究・開発が業務なので、ほぼ毎日私服です。
グランベリーとかベイサイドマリーナとかのアウトレット店へ行って
店頭で組み合わされているTシャツとボタンシャツを買ってくる。
安いし、少なくともエロゲオタには見られないと思っているが…。
大丈夫だよね?>all

お洒落じゃなくていいから、せめて普通の格好を……ッ!
115名無しさん@初回限定:03/05/14 09:21 ID:F0nAqsIo
>>114
オレもよくディスプレーの色の組み合わせを真似してるよ(w
それより、体重の方は大丈夫かな?
116名無しさん@初回限定:03/05/14 16:02 ID:yelURDuY
>>85
バレンチノと言うと大泉洋を思い出してしまった
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118しらほ:03/05/14 16:28 ID:yz4AQyoo
※Studio e・go!の全作品と、D.C.〜ダ・カーポ〜、君が望む永遠、SNOW、Wind、Sky、
だぶるまいんど、マージ、Cafe Little Wish、モエかん、夏色小町、水夏、らいむいろ戦奇譚、CRAVEX10、
それは舞い散る桜のように、あいかぎ、僕と僕らの夏、夏日、水月、白詰草話、パンドラの夢

上記のオープニングムービーやドラマCD、BGM集等の作品をお持ちの方、録画(録音)させて下さい!!

録画(録音)をさせてくれる方は、まず私書箱へ!!

但しVHSかDVD録画してくれる方、CDかカセットテープに録音してくれる方に限ります!!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=uriada
119名無しさん@初回限定:03/05/14 18:27 ID:svy66tmb
シャツは一万くらいのをかうけど、週一で着ても十年くらいもつから(襟が擦り切れてくる)そんなに高いと思わないなぁ。漏れって変?
120名無しさん@初回限定:03/05/14 18:43 ID:F0nAqsIo
>>119
それは不味い
Gパン・皮ジャンみたいな使い込んでかっこよくなる物ならいいけど
シャツはダメでしょ、1シーズンで捨てましょう。

どんなシャツは分からないけど、1万円のシャツ1枚買うより
3000円3枚・5000円2枚
こっちの方が遙かにオサレですよ。
121名無しさん@初回限定:03/05/14 19:20 ID:FnVSK4Iy
今度バッグを買おうと思ってるんですが、テンプレにあるサイトに目を通してみた所、
リュック系は良くないとのことでした。
個人的にトートってあまり好きじゃないんで、出来ればリュックが良いのですが、
「こういうのだったら大丈夫」な物とかあるんでしょうか?
122名無しさん@初回限定:03/05/14 19:26 ID:GdEUSctu
1万のシャツが高いと思うか…まぁ、そうだわなぁ。
俺の感覚ではシャツは15k〜25k。インポート系のブランドなら50k
まではいけるかな。いや、さすがに50kは高いとは思うけどね。
金持ちなわけじゃないよ。普通の社会人で独身だから、自分の好きなことに
使える金が学生さんよりはあるだけ。
元オタ(いや、今でも趣味はオタだが)として言うと、服に凝り始めてから
感覚が麻痺してる部分はあるな。
ジャケットとかは5万前後。レザーなら倍でも普通に買っちゃう。
それがいいか悪いかは別にして、凝り始めると楽しいよ? 服を探して買うの。
ただ1枚服を買ったら、これと合うパンツ〜アウター〜などと際限がなくなって
くるのも事実。バリエも必要だしね。今やすっかり服オタw
まぁ、俺までいっちゃうと普通のオタが服オタにシフトしただけじゃん〜と
いう気はするけど、周りの見る目が変わったのも事実。男も女もね。
とりあえずこのスレの住人はまず美容院にいくことから始めたらどうだろう?
1万もあればお釣りがくるし、服を1枚買うより遙かに効果が高い。
その後、セールなど(丸井とかパルコでいいので)を利用して服を適当に買い、
ある程度ブランドの傾向(自分の好みと合うか? あとサイズ感)が分かったら、
ヤフオクなんかで揃えるのもアリだろう。失敗の可能性はあるが、上手く使えば
安くなる。どこかのHPじゃないが、失敗はやっぱり必要。
まぁ、服に関してはヤフオクで売れば、ある程度は回収できる。
ここの住人は何年か前の自分を見るようで、すごく微笑ましい気になる。
悪い意味じゃなくてね。オタの中にも「素材は悪くないのになぁ」と思える奴は
それなりにいる。みんなガンガレ。
長文すまん

123名無しさん@初回限定:03/05/14 19:38 ID:F0nAqsIo
>>121

散髪して・コンタクトレンズに変えて・デブじゃなかったら
リュックでも無問題

街中で見かけたリュック背負っている人を見て見れ
どんな色か、どんな素材か
124名無しさん@初回限定:03/05/14 19:49 ID:CqexwrrN
超遅レス失礼。
老婆心から服のクリーニングについてアドバイス。
選択表示が水洗い不可+ドライクリーニングになっている服多いけど、
そういう服でも

専用洗剤(ホームクリーニングエマール等)+洗濯機手洗い・Dクリーニングコース+洗濯ネット

で問題なく洗える場合が多いよ。織りが柔らかいシャツとか、ちょっとデリケートな作りの服は
水洗い不可になってる場合が多いけど、きちんと洗えば↑でまったく問題なし。
革製品とか、加工モノとかは無理だけど…
服の材質・作りを確かめて、それから洗剤についている説明書をきちんと読むのが大事。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無しさん@初回限定:03/05/14 20:14 ID:/1x9pJLe
独り暮しでそんなメンドイことしてる香具師ってファヲタだけじゃないの?
煽りじゃなくて。マジで思う。
姉貴なんか月10マソ弱狩ってるがたまにまとめてクリーニングに出すだけで、ほとんどおかんまかせ。
127名無しさん@初回限定:03/05/14 20:27 ID:qTJ0o2Ok
んなこたァない。
つか、そういう認識からまず改めた方がいいんじゃないか?

大体さあ、自分の金を出して買った服を長持ちさせようとするのが
まず当たり前の話だと思うんだけど。
違うのかなあ。
128124:03/05/14 20:37 ID:CqexwrrN
>>126
いやいや、クリーニング代が馬鹿にならんのですよ。
それに店によってはいまいちなときもあるし…
自分で洗えば自分なりに色々対応できて便利、というのもあります。

>ほとんどおかんまかせ。
これができれば楽なのはわかります…判りますが
自分ひとりで店にもっていって頼んで引き取って確認して整理して…
こうなるとかなーりめんどくさいのです(;´Д`)
129名無しさん@初回限定:03/05/14 20:53 ID:61pxKKKY
>122は何が言いたいのか分からん
130名無しさん@初回限定:03/05/14 20:58 ID:F0nAqsIo
どっかのコピペでしょ?
サゲてないし

ところで、みなさん何か服装の雑誌買ってます?
就職浪人の24歳ですが、どの雑誌を買えばいいのか分かりません。
昔はファインボーイを買ってましたが、金欠で購読を止めてしまいました
131名無しさん@初回限定:03/05/14 21:24 ID:rsoxVnjw
>>130
学生の頃はチェックメイトなんかを買っていたけど。
今はコンビニで気がついたときにメンズノンノだなんだを立ち読みするくらいかな。
つか、ファッション誌より買うべき雑誌があるだろう?(w
132エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/14 21:27 ID:0xEtnkWW
>最初から安物買いでダサい格好をするよりか
確かにそのとおりなんでせうけど、いいものかどうかを判断できる鑑定眼がない。
そして、たとえよさそうだとオモテも、値段を見ると買う勇気が出ない。
慣れてないことってホントに不安になるからね。

そこで、これまでのアドバイスや雑誌などを参考に、
(・∀・)イイ!感じそうな物の安いのをユニクロなんかで揃える。
そして経済的な余裕ができしだい、本物(w に移行する、
みたいに形から入るやり方はどうでつかね〜?
最初に一歩を踏み切るためにも。

一応社会人ではあるけど、交通費・勉強にかかる金(借金→奨学金も)
でいっぱいいっぱい。今年買ったエロゲは二本だけだし…。
133126:03/05/14 21:31 ID:mJ1FB3+0
>127,128
わかった。俺も努力するよ。
元々ヲタだからいいやぁ・・・的、なぁなぁ感がダサさを増長しているわけだしな。
煽りっぽい文章にマジレスサンクス
134名無しさん@初回限定:03/05/14 21:32 ID:LFEDYdD4
>>85がなんのことかわからなかったが、>>116でピンときた(w
135名無しさん@初回限定:03/05/14 21:42 ID:qTJ0o2Ok
>>132
こういう言い方するのもアレだけど、
それって結局「さあこれから歩くぞ歩き出すぞ」って言いながら
その場で足踏みしてるようなものだと思うよ。
これはあくまで一般論だけど。

>>133
ここで煽りっぽい文章に煽りで返してたらスレが崩壊するからね(w
136名無しさん@初回限定:03/05/14 21:51 ID:XZYHzJ2V
つうか服の流行り廃りサイクルが早いのでクリーニング出すより
新しい服を狩った方が良いと思うが・・・
ファッションを気にせず長持ちさせたい御仁がこまめにクリーニングを使う
のだろうし

実際去年の春物を今年の春に着る一般ピーは少ないかと・・・
小奇麗にするのとファッションを追求するのでは用途も変わるワナ
137名無しさん@初回限定:03/05/14 22:05 ID:CqexwrrN
ある程度のいいものを丁寧に使っていくといい味がでる、ってのもありますよ。
流行りのものには使えませんが…ベーシックなものなら味出しはけっこう楽しいす。
漏れは気に入った半袖シャツをかれこれ3年、毎年春夏秋と着てます(w
2万弱でかなり清水の舞台から飛び降りる気持ちだったけど、元は充分とれたかな、と。

極々ベーシックなものなら長持ちしそうないいものを、
流行りもの・ノリで買ったものは今年きりと考えて、それなりのものを
買うのもいい手かと思います。

>>132
店員に気をつければ(w丸井がほんとに便利かと。
ピンからキリまで、コストパフォーマンスで見ればかなりいいと思うです。
138名無しさん@初回限定:03/05/14 22:10 ID:L3M4PSBM
確かにベーシックな物は結構値が張る物を買うなあ。
1シーズン限りの物はRIGHTON、GAP程度で済ませるし。
139名無しさん@初回限定:03/05/14 22:13 ID:+7Z4lVRt
ヲタク抜けきらぬ者が言うのも気がひけるがライトオンはないんじゃないのか。
単品で言うなとかあわせ方がどうって言われそうだが。
140139:03/05/14 22:20 ID:460bOa5D
1シーズンね。良く読んでなかった。
消えるので許してくれ。すまんかった。
141エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/14 23:04 ID:0xEtnkWW
>>135
いやね、安物で我慢するって意味ではなく、
まず似たような形から入ってみて雰囲気を掴みたいなってことなんでつよ。

>>137
実は丸井で買い物をしたことがないもので…。
そう言われてみると、うちから比較的近いところの丸井の中を歩いたときに
見かけたおなごの皆さんは、みんなオサレさん揃いだった気がしてでつ。
>コストパフォーマンスで見ればかなりいいと
ではまず手始めにあそこで買ってみますわ。
142名無しさん@初回限定:03/05/14 23:13 ID:gAN+/Rc7
今ある服の殆どが安物なのに腕時計は10本以上持っていて、その内の4本が値段10万円以上、
一番高いのは30万円台。
増える一方の積みゲーといい、金の使い方が間違ってる気がしてきた今日この頃。
143名無しさん@初回限定:03/05/14 23:33 ID:8sb90AzB
>>142
コピペ?
144名無しさん@初回限定:03/05/14 23:35 ID:c4FjwoWe
おまいら、ドライクリーニングてどうするんでつか(´Д`)ノ

そういえば友達にジーパンは洗っちゃ駄目って言われたけど、これ本当?
ウンコ合戦などで汚れてどうしようもなくなった時は捨てれ!て言われたよ
145エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/14 23:43 ID:0xEtnkWW
>>142
読売新聞コラム 『女と男』
>なぜ、女性は身を飾ることに熱中し、男性は持ち物にこだわるのだろう。
>人類ならではの、よりよい伴侶を見つけるための戦略にある、と専門科はいう。
男性の場合、
>「自分にはあなたや子どもをやしなえる資産がある」を訴えるのだ。
というものの、人には見せないが持っているだけで嬉しいってのも、
男の場合はあると思うけどね。積みゲとか(w

>>144
よく言われるよね。ウンコ合戦のときは脱いでやるのが礼儀作法なんじゃない?
146名無しさん@初回限定:03/05/14 23:52 ID:wv0gyG77
>>144
いや、ドライクリーニングってのはいわゆるお店でやる
クリーニングの事だろ…と思って適当にぐぐってみたら
こんなページが引っかかった。ほほぅ…ホームドライと
店でやってくれるドライクリーニングは全然違うのか。

ttp://homepage1.nifty.com/zousan/araikata.htm


あと、ジーンズだって洗わなきゃダメだと思う。そんなに
頻繁に洗濯する必要はないだろうけど、所詮はただの
服なんだからほっといたら汚れるし汗臭くもなるし。
古着屋で買うようなヴィンテージものは洗うと価値が
落ちるそうだが…理由は知らない。
147122:03/05/14 23:59 ID:GdEUSctu
>>129
意味不明だったか。スマン。ようするにみんな頑張れと言いたかった。
あと服のことも大事だが、まず美容院に行ったら? ……かな。
>>144
最初から適度にブリーチしてあるデニムを買えばいいんじゃないかな?
たぶんその友達は履き込むことによって出る「味」みたいなものを
言ってるんだと思うぞ。アタリとか。
加工してあって、最初から味出ししてあるものを買ったら?
洗濯は別にしてもいいと思う。汗とかで汚れたら、裏返して水洗い。
他の物に色が付いたらいけないので、それのみで洗濯…でいいと思うよ。
148名無しさん@初回限定:03/05/15 00:00 ID:44166DRC
ウンコ合戦?
149名無しさん@初回限定:03/05/15 00:44 ID:TgDqZjh5
ウンコ合戦はいくらなんでも極端かと(w

俺もユーズド加工ジーンズがお薦めかな
できればブルージーンズよりグレージーンズのほうがいいと思う
(洗ってさらに色落ちしても、グレーのほうが合わせやすい)
普通にお店で新品のブランド加工ジーンズ買ってもいいし、
古着屋でリーバイスのグレージーンズ買うのも(・∀・)イイ!安いしいい味でてるから

あと余計なお世話かもしれないけど、サイズに注意するのはもちろん、
はき方にも注意したほうがいいと思う
腰履きとまではいかずとも、腰骨のところにベルトがくるくらいの感じで履くのが
個人的にお薦め。オタでよく見るのが腰位置を高くして履きすぎて、これでもかとばかりに
ケツが強調されている人…
なぜかオタにはケツがでかい奴が多いから余計目立つ。アレ(・A・)イクナイ
俺もでかいんだけどもね、ケツ(´・ω・`)
150エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/15 00:58 ID:IpkBwqiC
>>148
こういうの(w
                ●≡
                ≡●
      ∧_∧⌒ ≡●     ●≡ ⌒∧_∧
      ( TДT)つ       ●≡  ⊂(TДT )
   ∫ ( つ●      ●≡       ●⊂  ) ) ∬
 ∬ ● / / )                   /  人 ● ∬ ∫
● ●●_)_)     ●     ●     (__)_●●●

>>149 >なぜかオタにはケツがでかい奴が多いから
ヤパーリ太目の人が多いってことなんでせうかね。
151名無しさん@初回限定:03/05/15 01:10 ID:QIF88J97
腰骨にベルトが当たると炎症を起こして痛いのでつ。
サスペンダーは野暮ったいし肩が凝るし……。
っつー訳で、股ぐらの深めなパンツを探して買ってまつ。
152名無しさん@初回限定:03/05/15 01:24 ID:TgDqZjh5
>>150
いやー、何故か普通の体系でもケツでかい人が多い、と思う
何故だろう?オタ特有の姿勢歩き方がケツを成長させるのか?
それともパンツの履き方で特にでかく見えてるだけ?

なぜそんなとこ見てんだ、と言われると非常に困るのだが…まあなんとなく
153名無しさん@初回限定:03/05/15 01:44 ID:xUBlgtZp
とりあえずリイバイスの501〜とか言って穿いてる奴いるけど
アレ日本人にはあってないよなぁ…
あとズボン引っ張り上げて穿いてるのは
足を長く見せようとしてるんじゃなかろうか?
食い込んでみっともないから止めた方がいいよなぁ

俺は二十歳超えてからジーンズ穿いてない
なんか子供っぽい気がして…
154エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/15 01:53 ID:IpkBwqiC
>>152
そうかー。野球とかのスポーツ選手ならケツでかは勲章というか、
らしいことなんだけどねえ。

>>153 >二十歳超えてからジーンズ穿いてない
同じように、
若くてもシャツの裾をどうしてもしまわずにはいられないって人がいるよね。
155名無しさん@初回限定:03/05/15 02:01 ID:k4J0VIBP
仁志選手ハァハァ
156名無しさん@初回限定:03/05/15 02:15 ID:2FmS9AeB
>腰履き
なんか、ずり落ちそうで…WとHが女性並だからつい一番細いとこで落ち着かせてしまう。
157名無しさん@初回限定:03/05/15 02:41 ID:ZRLHAJTv
関係無いが、ワラタので貼ってみる。
ttp://japan.internet.com/busnews/20030514/7.html

俺もアイロン買おうかな……。
158名無しさん@初回限定:03/05/15 02:44 ID:5T4rcNOj
ウエストギリ60越えなんですけど。
普通の小奇麗なパンツ系だとガリもろわかりでジーパンしかはいてない20歳越え
159名無しさん@初回限定:03/05/15 04:24 ID:6sdsBIru
>156
中性的〜とかウエスト細いぜ〜とか思ってるかもしれんけど
それ典型的オタファッション。チェックシャツだと完全無欠。

>158
脚痩せてるのなんか解らんと思うけどな

エロゲもコンシュマゲもそうなんだけど、
俺どうもあまりにもメジャーなのは受け付けないんだよなあ(エロゲも地雷っぽいのばっか買ってしまう)
リーバイスとか中学生みたいやん
(実際中学の時はリバイスだったけどストンウォッシュは恥ずかしくて
オイルウォシュだかなんだか緑っぽい奴穿いてた)

俺は最近は地味いペイントと切り替え入ってる綿のパンツが多いかな(10〜20k)
綺麗めパンク。20超えて汚ねーカッコしてもしょうがねえべ。
顔の悪い奴(俺だ)が古着着ると「ただの古汚い格好」になるだけだし
160144:03/05/15 04:58 ID:mYIfxP13
>146
ありがd。クリーニング店の話だったのね…

>147
まさにそれ、色落ちするから、が理由だとか
ちなみにブリーチとか専門用語出されても俺にはさっぱり意味わかりません(多分色落ちしてる物なんだろうけど)
思うにエロゲヲタにとってそういった元から色落ちしてるジーンズはちょと段階飛ばしすぎな気がする

てな話しを例の友達に話したら友達も気になったらしくてジーンズ洗いについて調べてた。

・デニムは本来洗わないものでそこから洗わない風習がきてる
・デニムはジーパンとかジージャンの生地
・デニムの生地は洗うと色落ちがしやすく毛羽立ちやすく縮み易い
・デニムの色をインディゴといいそれは一度落ちるともう付けれない

で、ジーンズを洗う派と洗わない派にかなり別れているらしい
→洗う派は匂ったり汚れるじゃん
→洗わない派は色落ちするじゃん

もし洗うなら裏返しでボタンとめてぬるま湯で洗剤使わずに少しでもインディゴが残るように工夫する
洗うなっていう意見が多いのはキムタクが昔ジーンズを洗うなって言ったのと
ファッション雑誌ではたいていが洗うなって書いてあるかららしい
161144:03/05/15 05:15 ID:mYIfxP13
書き忘れてた
結局洗うか洗わないかは個人によって代わってくるらしい。
ちなみに俺の友達は新しいジーンズを勧めてきたけど
それは自分自身で履きつぶして自分のジーンズを作ってほしかったからとか言ってた。

それはそうと俺は501なんだけどどうして日本人にあっていないのか教えてホスィ
162名無しさん@初回限定:03/05/15 05:24 ID:tk3uT9Bm
色落ちしたのとか元々薄い色のジーンズは知識がないとダサくなりがちのような気がする。
ケミカルウォッシュはヤバすぎるが。
これからガンがル人はやっぱ濃紺で洗わんのが無難じゃなかろうか。
俺はファブリーズとかで臭い抑えてる、ホントに効果があるのかアヤスィが殺菌もね。
163名無しさん@初回限定:03/05/15 05:29 ID:TgDqZjh5
>>160
ブリーチ=脱色のこと
店に売っている時点である程度の色落ちをさせてあるものを買ったらどうか、
ということなので貴公の推測は正しい
>で、ジーンズを洗う派と洗わない派にかなり別れているらしい
>→洗う派は匂ったり汚れるじゃん
>→洗わない派は色落ちするじゃん
洗うな、っていうのは指摘の通り色落ちするから 。
じゃあなるべく色が落ちないようにして洗えば、
しょっちゅう洗っても問題ないのかというとそうでもない。
ジーンズはよく擦れたところほど色が落ちる。
なんで膝とか下腹部とかにアタリ=色落ちがよく出るわけですな。
なるべく洗わないほうがいいのは、洗った際に、擦れたところだけ一気に色を強く落として、
綺麗にアタリやヒゲ(皺になったところが線状に色落ちすること)を出すため。
長く洗わないでいればその分長く擦れ続けるからね。
で、擦れないところは色が落ちないから結果色のコントラストがはっきり出る。
しょっちゅう洗っていると全体的に色が落ちていくから、
その分のっぺりとした感じの色落ち=ジーンズオタとしてはカコワルイ色落ちになる可能性が高い。
>洗うなっていう意見が多いのはキムタクが昔ジーンズを洗うなって言ったのと
>ファッション雑誌ではたいていが洗うなって書いてあるかららしい
これらはだいたい上に書いた理由で洗うな、と言っている(キムタクは、買ってから最初の糊落とし以外は一回も洗わんらしい)
だからと言って洗わないでいいのかと言うと…まあ休日の秋葉にいけばわかるわな。
程度が大事、ってことですわ。

>501
あれは基本的にアメさん向けのシルエット。日本人の体系にはあんま合わない場合が多い。
でもまあ合うかどうかは人それぞれ。
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1052628940/あたり詳しいかも
164名無しさん@初回限定:03/05/15 09:45 ID:d6PnoWGr
パンツをウエストで安いベルトでぎゅうぎゅうに締め付けるのはやめれ
ガリオタは何であんなにぎゅってするんだろ…? 
165名無しさん@初回限定:03/05/15 10:46 ID:K+PswuNs
まずはサイズが合ってないと。色以前に。
166名無しさん@初回限定:03/05/15 10:46 ID:9EaBfgx8
だから、腰骨に当たると痛いんだって。
167名無しさん@初回限定:03/05/15 11:26 ID:HXT/kmz/
>>162
>俺はファブリーズとかで臭い抑えてる

俺もだ。
効果はある、と信じてる・・・。
168名無しさん@初回限定:03/05/15 12:56 ID:G5pevFcg
ちんこじゃあるまいし、痛い訳ねーと思ったが
ブリーフからトランクスに変えてしばらくは内腿が痛かったのを思い出した
ま、慣れだな

妥協してキモイままか、そこから抜け出すか、本人の自由
169名無しさん@初回限定:03/05/15 13:10 ID:VMk2kIKJ
わかったズボンをはかなければいいんだ
170名無しさん@初回限定:03/05/15 13:27 ID:JjNnPJv4
腰のとこのポケットに物入れると形崩れるんでカーゴパンツ愛用してるんだけど、
ライダーカーゴってどうでしょうね。買おうかどうか迷ってる。高いんだもん(;´Д`)
つーか今月服に1万くらいかけてるから食費がやばい
171名無しさん@初回限定:03/05/15 13:54 ID:TJNINdfm
>>ライダーカーゴ

何これ?
検索しても出てこないぞ
172名無しさん@初回限定:03/05/15 19:00 ID:qAF7kbun
>169
パンツ前面部にプリントをして危険性をはらんだり
マントと赤色灯を装着して宇宙第一種礼装にする事も出来る素晴らしい案だ。

天敵
警察とヤクザと犬
173名無しさん@初回限定:03/05/15 20:17 ID:aw8+jSKH
耳の突起物を触ると至福を感じるのも忘れずに。
……敵、母性本能に二弾命中!
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175名無しさん@初回限定:03/05/15 23:00 ID:Ve8TYgXm
オタファッションならまだいいぜ、
俺なんか浮浪者あつかいだ。
176名無しさん@初回限定:03/05/15 23:10 ID:PwctOeDe
高い服買うのにフンぎりつかない人多いと思うけど、
そこそこ金に余裕あるなら、1万ちょっとくらいのシャツ一度試しに買ってみ?
デザインはそんな奇抜なのじゃなく、オーソドックスな感じのでいい。
店頭で見るだけじゃ分からんが、実際着てみると、
3000円のシャツとはまったく違うってのが実感できるはず。

あと、ジーンズの色落ちはそんな神経質になる必要はないかと。
アレはまさしくオタの領域。
ファ板の色落としスレ見ればよく分かる。
177名無しさん@初回限定:03/05/15 23:23 ID:TgDqZjh5
こことかね。
ttp://jeanslabo2ch.tripod.co.jp/
さすがにここまではできんのう…エロゲオタと同じくらい茨の道だよ
ぶっちゃけ買った後よりも、どれを買うかのほうが大事だね。
サイズとかブランドとか。そこで間違いしなけりゃ、
あとは普通に履いて汚れたら洗って、で充分。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無しさん@初回限定:03/05/15 23:53 ID:IqxavmlL
>>176
しかし、我等は所詮エロゲヲタ。そこそこ金に余裕が出来たら
迷わずグッズや同人に走ってしまう罠。

オサレする前に、この浪費癖を直さんと話にならんのぅ…・('A`)
180名無しさん@初回限定:03/05/15 23:55 ID:e4pCyLJX
間違っても履くたびに洗ったりはしないように
181名無しさん@初回限定:03/05/16 00:17 ID:Sbp0RkpG
>>179
グッズってどんなの買うの?
俺もエロゲオタ(っていうほど最近は買ってないが)だが、昔からグッズ買う
人の気持ちだけはどうしても分からなかった。今でもそう。
俺が買う(買った)グッズといえば、すごく気に入った作品の原画&設定集
くらいだが…これもグッズに入るのかな?
テレカとか時計とか、そういったものを買ってしまう人は、どうして買うのか
マジで分からん。その他にどんなのがあったかなぁ…?
ゲームそのものは買わなきゃ遊べないわけだからともかく、グッズを買う金を
服に回したらどうだろう?
182名無しさん@初回限定:03/05/16 00:21 ID:qPOOr9PH
グッズの手入れが面白い
183名無しさん@初回限定:03/05/16 00:25 ID:AREDoafC
ゲッツ(AA
184名無しさん@初回限定:03/05/16 00:27 ID:W1nKSnFO
>>181
たぶん男性特有の所有欲、それと独占欲みたいなものが
そうさせるんじゃないすか?我らオタはそういう欲が人一倍強いし。

自分も気に入った作品の原画&設定集くらいで、エロゲは多くて月2本程度。
それでも結構金かかるなぁ、と思ったりする。
皆さんは月にどれくらいエロゲ・並びにグッズ購入してます?
185名無しさん@初回限定:03/05/16 00:28 ID:pUY56HTh
(σ´∀`)σゲッツ!! (σ´Д`)σゲッツ!! (σ・∀・)σゲッツ!! (σ・Д・)σゲッツ!!
186名無しさん@初回限定:03/05/16 01:15 ID:OEmHVp36
>169
それ、実践してる奴がいるみたいだな。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053008488/
187名無しさん@初回限定:03/05/16 01:51 ID:rEV2MdBU
一応絵描きなもので、好きな絵描きの原画集は買ってしまうな。
鉄ヲタを兼ねているのでRailMagazineも毎月買ってしまうな。
大ぐらいなので食費も5万くらいかかってるな。
化学者はコンタクトは禁止されてるな。

実はエロゲ代もろくに残ってない罠。
188名無しさん@初回限定:03/05/16 03:11 ID:zH5aWaqI
>>187
何で科学者はコンタクト禁止されてるの?
スレ違いかもしれないけど答えてほすぃ
189名無しさん@初回限定:03/05/16 03:54 ID:dSgmVr6e
187じゃないし化学畑でもないけど、
万一薬品が目に入った場合取りにくいからじゃないかな。
安全面でも眼鏡で助かったことも多し。
190名無しさん@初回限定:03/05/16 04:46 ID:kFn6/FIR
>>189で正解。
薬品が「こぼれる」「はねる」、フラスコが「爆発する」なんてのは
外の人が思う以上に結構ある話で。
コンタクトの眼に塩基なんかが飛び込んだ日には…
191名無しさん@初回限定:03/05/16 06:51 ID:Oga2KnoP
なんか例がホスィな・・・ゲームとおべんきょしかしなかったから
着たものうpしろとかじゃなくて、こういうアイテムは〜と・・・なふうに合わせる、
とかって画像付きで見せてください!
192名無しさん@初回限定:03/05/16 10:55 ID:73xIMKZG
>191
ファッション雑誌いっぱいあるじゃないか…
店頭でマネキンもいっぱい立ってるじゃないか…
193名無しさん@初回限定:03/05/16 12:13 ID:N/ej4Jv3
化学屋だけど自分は実験時はコンタクト+防護眼鏡。
オサレ眼鏡は安全面に問題があるよね。
ないよりはましだろうけど。
194名無しさん@初回限定:03/05/16 12:55 ID:ktEWWmJ5
目が乾きやすいのでバイザー常備ですが何か?
コンタクトに替えた意味がない。(;´Д`)
195名無しさん@初回限定:03/05/16 13:40 ID:h7+ZH8G+
>>187
ひょっとして京急たんの絵師様であらせられますか?
(;´Д`)ハァハァ
196名無しさん@初回限定:03/05/16 14:53 ID:fRHiiUIJ
197名無しさん@初回限定:03/05/16 16:10 ID:Lelf4Ov9
おしゃれでなくとも、清潔感を保っていれば
ヲタには見られないんじゃないかな。
デブでもまともそうな人はいるし。
・・・それともこういう認識が既に危険なのか?
198名無しさん@初回限定:03/05/16 16:27 ID:R2zb//Qx
危険じゃないかな?
デブで服装に気を使っていなければオタク認定が高いし
21歳以上で洋服購入費が毎月1万切るようであってもオタク認定が高いし
199名無しさん@初回限定:03/05/16 18:41 ID:Vsz3Cx0p
>197
危険
おしゃれを心がけてるのが「普通」(ようするに俺たちが目指すレベル)
清潔感を気にするのはオタ以前、浮浪者のレベルだろ
200名無しさん@初回限定:03/05/16 21:02 ID:gj8IfOW3
「清潔感≠清潔」と思われ。

もちろん不潔じゃ話にもならないが、
たとえば毎朝シャンプーしてても髪ボサボサとか
洗濯しててもアイロンかかってないシワくちゃシャツとかでは清潔感がないような。
さらに進んで、清潔感を相手に与えるようなファッションというところを目指す。

漏れは短髪とかアイロンがけとかはやってるが、
服装が致命的に野暮ったいので「清潔感」はあまりないだろうな……。
201名無しさん@初回限定:03/05/16 21:39 ID:Rj9+SYaC
アメ横のほうの店はどないなん?

いや、秋葉から歩いていけるし
202名無しさん@初回限定:03/05/16 22:32 ID:R2zb//Qx
アメ横と言えば・・・年末の混雑とアーミーグッツ屋
203名無しさん@初回限定:03/05/16 22:46 ID:5gX8zW3S
オシャレさんを目指し、雑誌読んだり友人の意見を聞いたりして
お洋服にいっぱいお金をかけたんだけど。

そういう服、2,3回着たらもう着ないんだよな…どんどん新しいの買うからさ。
新しいの買ったって全然着ないときもある。箪笥あけたら、「げ、コレ着たことねぇ!」ってかんじのが出てきたり。
罪ゲならぬ罪服がイパーイ。
どっちから崩すべきか。
204197:03/05/16 22:56 ID:Lelf4Ov9
>>198 199 200

マジレスさんくす。
そうか・・・俺の認識が甘かったのかもしれん。
俺も真剣に考えんとヤヴァいかも・・・。
205名無しさん@初回限定:03/05/16 23:25 ID:08BSOTCe
>>201
線路の反対側に丸井があるじゃん……
206名無しさん@初回限定:03/05/16 23:42 ID:2SOhCU92
明日美容院いてこよう。
月一で一マソ飛んでくのはつらいが、こればっかりは必要経費だな。

でも漏れ、洋服購入費は毎月1万切ってるわ…ついでに夏物見てくるよ(´Д`;)


>>184
買っても月一本ぐらいかな。それ以上買っても積んでしまうだけだし。
グッズは社会人になったら邪魔に思えてきたので、ヤフオクにて全部処分した。

今は買ってもCD、原画集ぐらい。
このスレ住人はみんなそんな感じじゃないの?
207名無しさん@初回限定:03/05/17 00:27 ID:8lW5cSkL
それなりにオサレに気を使うようになって数ヶ月。
オタをやめたわけじゃないが、エロゲにさく時間は確実に減った。
せっかく服買ったんだから、休日は外に出なきゃもったいない気がするし、
1日ひきこもってエロゲ三昧なんてことはしなくなった。
まあ、これはいいことなんだろうな。
スタート地点が激しく終わってる気がしないでもないが。
208名無しさん@初回限定:03/05/17 00:40 ID:Kfv9CiQ4
最近濃い紺or黒の綿パンに濃い目の青や黒のカラーYシャツっぽいの、
時としてタイ着用って感じなんだけど、どんなもんかな?
体型は中肉中背(178cm・65kg)

あとこれがまあ良いぞって場合、ジャケットはどんな感じでどんな色がいいんだろ?
北海道はまだまだ夜は寒いんで上着が欲すぃ
209名無しさん@初回限定:03/05/17 02:22 ID:xR+7S9hj
>>208
それこそ店員にしつこく聞くべき事項のような気がする。
とりあえずベージュが一番無難で使いやすいこと、
とにかく肩のとこのラインが一番重要なことは覚えておこうか
210名無しさん@初回限定:03/05/17 02:40 ID:z+OgQ4fG
208じゃないが、オサレでない奴がこんな質問してるよ・・・プッ
みたいに思われそうで無理・・・
実際そんなこと少なくてもね。大体初対面の人間と話し辛い
社会不適格者といわれようが、積極的にってのが嫌な人も多いからこういうスレがあるんじゃない?
211エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/17 02:45 ID:1yIVHYPC
>社会不適格者
(;´д`)ノ
一応仕事で嫌でもお客さんと話してるけど、
それ以外の場では巧い会話ってのができない。
過剰に相手の表情とか伺っちゃうもの。
212名無しさん@初回限定:03/05/17 02:53 ID:ip7i4pMX
訊くは一時の恥。
よほどキモくなければすぐ忘れられるだろうし。
213名無しさん@初回限定:03/05/17 02:54 ID:CQ4zamtM
>>208
普通に店員に「青や黒のYシャツに合うジャケットってどんなんですか?」と
聞けば良いだけのことだと思うんだが、そんなに難しいことなのか?

エロゲショップで「ガンガン生射ち、ありますか?」と聞くのと全く同じことだと思うが……

>>209-210
容姿の前にその対人恐怖症気味の方を直すのが先決では?
214名無しさん@初回限定:03/05/17 02:55 ID:CQ4zamtM
ごめん、レス間違えた。>>209-210じゃなくて>>210-211ね。
215エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/17 02:55 ID:1yIVHYPC
あ、でもスーツ(格安のね)を買いに逝ったとき、
決めるのに店員さんの説明は非常に役に立ったな。
茶色のベルトは難しいとかね。
あんな感じでいけばいいかな。
216エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/17 02:59 ID:1yIVHYPC
>容姿の前にその対人恐怖症気味の方を直すのが先決では?
簡単に直るんなら苦労しないよ。
ただ喋るだけならいくらでもできるし別にオドオドしたりもしないけど、
相手がオサレさんとかだと思うと劣等感を感じて禿しく疲れるんよ。

変な例だけど、DQNの人と差しで会話するのって精神的にきつそうだって思うでしょ?
それと同じ。
217210:03/05/17 03:20 ID:LXAhQPTh
ダサい奴がオサレ気取りで質問してるよ・・・と思われるかもしれない場が無理だってこと。
俺だってスーツぐらい話して狩ったし、ゼミで発表するし、DQNや女と喋るのもできる
・・・積極的行動は無理だが。

まあ「『恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの』
って予約できます?」って訊くぐらいだな。俺にできるのは。
218名無しさん@初回限定:03/05/17 03:30 ID:xR+7S9hj
そのソフトの名前を読み上げる方が
俺にははるかに難しいんだが…(w
219名無しさん@初回限定:03/05/17 04:17 ID:SQtA+g5t
レスが「店員に聞こう」ではこのスレがある意味がないだろう
確かに聞けるようになるのは一つの目標だとは思うが、
このスレはもっと親切に教えあうスレじゃないだろうか
「最終的には店員に聞けるようになろう」くらいの方がイクナイ?

(´-`).。oO(たまに適当な物進めてくる店員もいるしな)
220名無しさん@初回限定:03/05/17 05:35 ID:uZyPvuMU
いいこと言うねえ。
姉がアパレル関係なんだがださいたまには在庫になりそうなのを薦めるってさ。
ディスプレイ通りに買うのも手だけど、同じ着回しじゃあもとよりダサくなってるよ。
さて、暑くなってきたんで夏物の話もしてほしいな。
今日明日ぐらい髪気って初めてGAPなるものに挑戦するぜ。
221名無しさん@初回限定:03/05/17 07:30 ID:RgM0zQCz
>220
>gap
判ってると思うが胸にでっかく
「G A P」とロゴうってるパターンのやつだけは止めておこうな。
222名無しさん@初回限定:03/05/17 08:32 ID:3iqJxRr+
なんでアレがあんなに流布してるのか未だに理解できない奴の数→(1)
223208:03/05/17 11:49 ID:Kfv9CiQ4
>210、213
ありがd。そうか、店員に聞くという手段があったか。
すっかり忘れてたよ。今度買いに行った時聞いてみる
224名無しさん@初回限定:03/05/17 14:05 ID:T/BTXU1C
>>220
GAPやユニクロは…太っているか、ハンマー投げの室伏並に筋肉むきむき
じゃない限り、若い奴は避けた方が無難だぞ。
理由は「おっさんでも着られるように作ってある」から。
服自体のシルエットが若者向けじゃない。お腹の出て、短足なおっさん
でも着られるように、ずん胴に、大きめに作ってあるんだ。
特に太ってないなら、安くて適当なブランド…この際、コムサとかでも
いいや…で買った方がいい。
コムサイズムあたりなら、値段はGAPとそれほど変わらない。
それでもシルエットはそれなりだから、GAPやユニの服を着てるのと
雰囲気はずいぶん変わると思う。
B系以外の人は、あるていど身体のラインを見せるような服を着ると、オタ
に見られることは少ないと思うよ。まぁ、太ってる人は置いて…だが。
あと221も言ってるが、ロゴ物はやめておけ…な?
ともあれ、がんがれ
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226名無しさん@初回限定:03/05/17 14:31 ID:Zcew932v
>B系以外の人

227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無しさん@初回限定:03/05/17 15:34 ID:+RfXgdkp
対人恐怖症です



ノハイ
229名無しさん@初回限定:03/05/17 15:34 ID:KHmqaAVO
ショップの方針にもよるけど、手にとって見てると大抵向こうから話してくるよ。
原宿あたりの名前が売れてる店は、客放置の場合が多いと思うけども

そういえばその昔、上野の丸井で店員が客に
「なにが欲しいんですか!はっきりしてください!」
とか怒ってるの聞いた事あったなぁ。

ときにはこういうDQNもいるってことで。
230名無しさん@初回限定:03/05/17 17:09 ID:a9vBkB1w
>「なにが欲しいんですか!はっきりしてください!」
ワラタ
231220:03/05/17 17:45 ID:LlWCIUuz
>221
そんな度胸ありません(w
>224
コムサとかってわからんなあどんな感じか。
ユニクロからステップアップしようという感じだったんだが。
でもガリなんで太いヒト向きのは買いませんよ。
絞らずに街にでて色々回ろうかな。
232名無しさん@初回限定:03/05/17 18:53 ID:kwP612Wr
どうでもいいけどなんでユニクロとか無地のパンツって短いのしか置いてないんだろう…
せめて後5cm長くないと履けないよ。
ウエストブカブカはなんかいやだし…。
233名無しさん@初回限定:03/05/17 21:05 ID:spmGTbR5
>232
穿くな買うな、以上。
234名無しさん@初回限定:03/05/17 22:57 ID:T/BTXU1C
>>232
だからユニとか無地はオッサンでも着られるように…以下略。
パンツも同様。どうせユニ買うなら、レディースの方がいいぞ、たぶん。
メンズに比べてラインは綺麗。まぁ、大柄な男では無理だけどな。
デニムとかはリーバイスとかで無難に行った方がいいんじゃないかな?
1万くらいでそれなりのが買える。無難なのは501。今だったら503
あたりのルーズシルエットのデニムを腰穿きして、トップスはタイト目の
シャツやカットソーあたりでまとめれば、服装はオタには見えないはず。
靴は…レザーが高くて無理ならコンバースあたりか。
あと髪の毛に気を遣うのも忘れずにな。
ちなみにコムサなどの丸井系ブランドは、シャツやジャケットなどでも
ウェストが軽くシェイプされていたり、パンツも細身のパンツだったりして
野暮ったくなりにくいんよ。この辺では変に柄の入った物は避け、シンプルな
ものを買うのが吉。使い回しが利くのでコストパフォーマンスも高い。
もちろん、太めのブランドもあるけど、ここでは割愛。ヨージは着ないだろうし。
その中でもコムサ系は、比較的安価で買いやすいと思う。
お洒落になるのではなく、まず脱オタということなら、これで十分。
みんな、がんがれ
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237170:03/05/17 23:47 ID:ip7i4pMX
>>171
うわ、びっくりした、本当に何も出てこない(;゚Д゚)て
ライダーパンツだとひっかかりますね。江戸ウィンのデニム素材のカーゴパンツなんですが。
238名無しさん@初回限定:03/05/18 00:04 ID:yZ+Xr7LT
 俺はどちらかと言うと無地の服が好きなんだがナ…
少数派なのかな?
239名無しさん@初回限定:03/05/18 00:37 ID:Oi3FCzNo
みんな、がんばってくれよ
オレも昔はエロゲーやってたが同級生とか、、
今は丸井の某ショップで服売ってるよ

がんばれ!
240名無しさん@初回限定:03/05/18 01:39 ID:7H8opo5Y
男オンリーの職場から男女半分くらいの職場へ配置がえ
いままでは適当に着ていってたが最近は着ていくのに迷うこの頃(;´Д`)
やっぱ湯に黒オンリーは不味いですか、そうですか(´・ω・`)
241名無しさん@初回限定:03/05/18 01:54 ID:rFMJ2an+
純粋に>>240が羨ましいんだが
242名無しさん@初回限定:03/05/18 09:07 ID:BJgWtuAX
俺も>>240が羨ましいんだが。
最近は、着ていくのに迷ったって経験、コンパくらいしかないなあ(w
243名無しさん@初回限定:03/05/18 11:23 ID:5A+WbHEC
>>240

羨ましいですね
オレは3年間、男だけの職場で働いていたら身なりや振る舞いに気を使わなくなりキモイ人間になってしまいましたよ。
昔はタバコを吸う姿勢やご飯を食べる仕草もかっこつけていたのですが・・・

女性と接しないと男は錆びる
244名無しさん@初回限定:03/05/18 13:02 ID:BPIouQI/
同じスーツを着るにしてもよれよれのモノはやはり駄目だ
折り目がしっかりと入ったものにしたい
特にこれから梅雨から夏は雨も降るしスーツはすぐにくたびれるので注意
シャツ、ネクタイも薄汚れたりしていないこと
日本橋なんかでもスーツ姿のリーマンエロゲヲタを時折見かけるが
よれよれのスーツを着てる奴は大体
・髪ぼさぼさ、無精ひげが伸びている、デブ
というような特徴もほぼ同時に備えている
貴様はその格好で取引先にいけるのかと小一時間…
服装は相手に不快感を与えないことがやはり大事
私服の企業でも、相手が女でも取引先でも同僚でもそれは同じこと

ごくまともそうなリーマンがエロゲ10本とかまとめて買っているのも見かけるが
そういう人が祖父の袋持っててもエロゲではなくて周辺機器か何かと思えることすらある
本人は同僚などに見つからないように心から祈ってるわけだが
245名無しさん@初回限定:03/05/18 13:37 ID:yU586g8p
仁志って貴公子なんだよ(応援歌より)
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248名無しさん@初回限定:03/05/18 14:52 ID:ESQFlzrj
         _____
     _/         \_
    / /           \\
   ,|  ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l  |
   |  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l  |
   |  ヽl ( ●) || (● )  l_/  |
  ,|   |〈   ̄ | |  ̄  〉|    |
  |   .||ヽ__,/(`   ´)ヽ_ノ ||   |.
  |   |,l  {ヽ、`─´ ,/}  | |   |
 ,|   | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / |   |   えろげおたってサイテー
  |   .|  \ヽ=====′/   |    |
 .|   .|    \________/    |   .|
  |   .|     /\ /ヽ    |   .|
 .|    |  /ヽ_∞_ノ\  .|   .|
  |   | /|   ..‖..    |ヽ |   .|

249名無しさん@初回限定:03/05/18 15:13 ID:EfRbN4k+
HAWKの服ってどうですか?
今日オタ時代に買った服を整理してたら何点か使えそうなものがあったんで。
250社会人エロゲマ:03/05/18 16:08 ID:MzcgdO/a
おまいら、スーツはどこで、どういったものを買ってるよ?

8〜10万位のそこそこちゃんとした奴を買おうかと思ってるんだが、
三越でバーバリーとか買う自分でいいんかなぁと思ってカキコ。
251名無しさん@初回限定:03/05/18 17:36 ID:aiKeIu5v
8〜10マソだすんなら、テーラーで生地から選んで仕立ててもらったほうが
良いと思うけど、どうよ?
252名無しさん@初回限定:03/05/18 19:39 ID:MzcgdO/a
テーラーって、ビッグウイングとか花菱とかかい?
253エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/19 02:03 ID:OcjTkiJa
>>250-251
オーダーメイドってヤシですかね?
しかし、単車・車・PC以外で10万以上使う自分は想像できないな…。
営業職の人とかが下手なスーツを着れないってのは知ってるけども。
254名無しさん@初回限定:03/05/19 02:45 ID:l2925yiV
>>250
社会人のスーツは、着回しも大事。
いくら良い物でも同じ物ばかり着ていたらやっぱりマズイと思う。
だから、すごい良い物が1着あるより、ある程度のものを何着か持っていた
方がいい。10万出す気があるなら、丸井系のブランドで3〜4万のスーツを
で2〜3着買った方がいいと思うよ。
一応、若者向けのブランドだから、シルエットとかもそれなりに綺麗。
具体的にはコムサ系、タケオ、ビギ、メルローズあたりで3つボタン、
細身のノータックパンツのスーツを買えば間違いはないんじゃね?
>>251
テーラーで生地から…ってのはちょっと危険な臭いがする。
もちろん店によるんだろうけど、どっちかというとオッサン向けのシルエットに
なりそうな気がする。若者は避けた方が無難。
どうせ10万出すなら、デザイナーズブランドのスーツの方が間違いはない。
まぁ、みんなガンガレ
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無しさん@初回限定:03/05/19 08:24 ID:nfsJveER
>>254
同意
ウチのママンがオーダー服職人やってたんだけど、
オーダーは仕立てが綺麗だが、ちょっと古臭いシルエットになる可能性が高い印象だ。
デザイナーズの既成服のほうが無難。

あと、靴も大事だ。革靴なら二万以上のサイズの合ったもの。
外出する前に軽く布で拭く、たまに靴墨で磨くくらいはしよう。
お洒落は足元から。
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258名無しさん@初回限定:03/05/19 15:17 ID:WVFE9V9R
スーツはエンポリオが値段的にも手頃。
259名無しさん@初回限定:03/05/19 15:44 ID:Tp/Lok4z
おねえちゃああぁぁぁあああああ〜〜〜んっっ!!!
260名無しさん@初回限定:03/05/19 17:25 ID:XUfwXkG8
       ラブ
引力、即ち愛!!
261名無しさん@初回限定:03/05/19 17:26 ID:VSwu8eY9
>>250
漏れはMEN'S BIGIとコムサ系で揃えてまつ。
黒、グレーばっか。
262名無しさん@初回限定:03/05/19 18:25 ID:6YWXM2P5
ダブルのスーツはそれなりに体格に自信が無いと
貧相に見えてしまう罠。

華奢な人が着ると体がスーツに負けるというか。
263名無しさん@初回限定:03/05/19 19:32 ID:YENyFnvP
それとダブルのスーツってさ、顔つきによっちゃ
お水かその筋のお方に見えてしまう罠。Vシネ系というか。
ダボダボっとした着方は好きじゃないなあ。
264名無しさん@初回限定:03/05/19 21:28 ID:pL/3mBp+
オーダーメイドもピンキリだから、
10マンくらいなら吊るしのスーツにしたほうがいいと思う。
それに、たぶんそれくらいの値段だとイージーオーダーしかできないんじゃないだろうか。
もっと金出して一から仕立ててもらえばそりゃもうカコイイのができるだろうが、
そんなことしたらエロゲどころかPC買えるだろうしな…

ダブルは絶対まずいと思う。バブル時代のヤンエグになってしまう可能性大では。
265名無しさん@初回限定:03/05/20 00:42 ID:lhkJndiY
吊るしって?
266名無しさん@初回限定:03/05/20 00:45 ID:xhbXeWWk
>>265
オーダーメイドの反対。普通に店で売ってるスーツの事。
文字通り吊るして売ってるでしょ?
267名無しさん@初回限定:03/05/20 07:33 ID:yKSohbYE
このスレでわざわざ難しい言葉使うなゴルア!(゚Д゚)
というか使わないでくださいオナガイします本当に

吊るしとかイージーオーダーとかヤンエグとかテーラーとか
今はまだ雰囲気でなんとなく意味は解るが…
いつチンプンカンプンな話題に流れていくか不安でしょうがない
268名無しさん@初回限定:03/05/20 10:05 ID:cm9E+jrT
カタカナ禁止(゚Д゚)
269名無しさん@初回限定:03/05/20 12:23 ID:uwn2mhOw
お前ら夏服は何を買いましたか?
270名無しさん@初回限定:03/05/20 12:32 ID:ww4ReHlR
今ダイエット中(順調)だから、1ヵ月後に色々買う予定
それまでは去年の服・・・大丈夫か?
271名無しさん@初回限定:03/05/20 14:51 ID:yrLWFZIL
>>267
吊るしは少なくとも一般常識用語
社会人なら99%知ってる 金持ちはしらんかもしれないが
272名無しさん@初回限定:03/05/20 16:05 ID:Z/tu9ZpL
でさ、いつ秋葉オフやるの?
273名無しさん@初回限定:03/05/20 19:39 ID:ww4ReHlR
個人的な勘なんだけどさ、このスレッド住人と下記のスレッドの住人はかぶっていると思う

【怖くて】隠れエロゲーマーはつらいよ【言えない】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1047835584/l50
274名無しさん@初回限定:03/05/20 21:36 ID:i5yU/lpf
>>271
まぁ、敢えて既製服とか分かりやすい言葉でいこうよ。
君の言いたいことはすごくよく分かるつもりだが、ここはファ板ではなく
エロゲ板なのだから。
これまで親が勝手に買ってくる以外の方法で服を手にしたことがないヤシも
いるかもしれん。
もちろんそれは誉められたことではないが、疑問を持たずにそのまま行くより
このスレをのぞいた奴は100倍マシなはずなので、生暖かくアドバイスを送る
スレにしよう。
まぁ実際、服の種類(カットソーやボーリングシャツなどの一般用語も)や部分
的な用語(ブーツカットとフレアの違いとか、パイピングの入ったブルゾンとか
ノッチドラペルのジャケットとか)みたいな言い方を使うのはこのスレには
向かんでしょ。あとブランドの名前も略称とかはNGだろうな。ドルガバとか。
聞く方の態度によほど問題がなければ、答えられる範囲で答えてあげればいいと
思う。あと経験に基づくアドバイスなんかもな。
で、聞いた方も、もちろんアドバイスを鵜呑みにする必要はないけど、参考には
なるはずなので、(外見だけでも)脱オタという初志を貫徹してくれ。
あくまで善意の範囲でだが、俺も含めてアドバイスを送ってくれる暇人もいると
思うぞw
ともあれ、みんなガンガレ
275名無しさん@初回限定:03/05/20 21:56 ID:2/iph1GO
>274
あんた凄いイイ!人。
でも例えば俺みたいな人間は>273までのは大体わかるが、
その例の言葉で言うならフレア以外ワカラン。
こういう人多いかも。自分で買っても本読まんし、雰囲気と安さで手に取れば。
まあ、教えてくれる人は善意なんでいちいち説明いれなければイケナイとは強制できないんで、
誰か訊いた時にでも、フォローは欲しいで砂。長マジレススマソ
276名無しさん@初回限定:03/05/20 23:33 ID:KJI2ojV2
このスレって服装だけ?
漏れなんか服装もだけど普段のいろいろとしたことが語られてるかと期待したんだが・・・

皆漏れとは違ってそういう基本的なことはできてるのでつね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
277名無しさん@初回限定:03/05/20 23:56 ID:BxYcUPm7
>>276
「普段のいろいろとしたこと」って何だろう……? 

ちなみに服装以外にも、
・ 体型 : ダイエットや筋トレ、猫背の解消など
・ 清潔 : 制汗、消臭、風呂(・∀・)ハイレ!!など
・ メイク : ヘアスタイルや眉の手入れ

これらの話題もOKだよ。ヲタの身だしなみ全般に関するスレだし。
278名無しさん@初回限定:03/05/20 23:58 ID:KJI2ojV2
>>277
そういうことっす

なんかスレの流れを見ると服の名前とかブランドとかが飛び交ってて理解できなかったので

「この板でもダメか・・・もういいや」ってな状況だったんでw
まぁマターリ同士光臨待ってまつ
279名無しさん@初回限定:03/05/21 00:01 ID:yURtBdbo
>>278
まてまて、まずは自分からネタを振れ。
280名無しさん@初回限定:03/05/21 00:06 ID:7SvbYOyj
>>269
その質問は
エロゲヲタはそれ以前に何を買ったらいいのか迷ってるから答えられなくて
着こなしが出来てる人はヲタには難しそうな服を買ってそうで
なんだか答えにくそうな質問だな
だからと言ってどんな質問がいいのかと言われてもピンと来ないけど…

>>276
その"普段の色々"が何か解らないから何とも言えないけど
容姿に関係する事だったらいいんじゃない?
281名無しさん@初回限定:03/05/21 00:22 ID:vRreagFC
つーか社会人なのに「吊るし」がわからんかったよ・・・
282エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/21 00:45 ID:5zjKvc6o
>>281
同意。やはり服に関心のない人間の多くがそうなのでは?

「雑誌見れ」と言われたとおりメンズノンノ買ってみますた。
Tシャツの紹介とか面白かったし(胸に「適当」ってプリントされたのとかw)、
勉強にもなるんだけど、基本的に「こんなの恥ずかしくて着れないYo!」
って感じのばかり…。
黒系はまだいいけど、ピンクや黄色・赤の派手なのなんて絶対無理。
地味にオサレを目指すってのは相反してる希望なんだろうか。
283名無しさん@初回限定:03/05/21 01:09 ID:gPdiNbap
オサレ=派手ではないよ。ただ、地味な方が色が上手くまとまるのよ。
寒色は互いに反発しないから、地味な服装の方がまとまって見えるからオサレに見える。

本当にオサレな人は派手な色を服装に取り込むのが上手い。色彩感覚に優れている。
全身原色とかは論外だけど、派手な色を上手く着こなすのは結構難しい。

だから、まずは黒、白、灰、茶みたいな基本的な色を抑えてから
柄物とか、派手な色の服を少しずつ買っていったらいいと思う。
寒色がなくて、派手な服ばかりだとコーディネートが大変でつ。
284名無しさん@初回限定:03/05/21 01:19 ID:vRreagFC
俺はどうしてもファッション雑誌とか、トレンド雑誌を買うのって好きになれん。
単にパターンを知るだけしか意味ないんちゃうか。
特にああいう雑誌に載ってる「街のカコイイ兄ちゃん」みたいなコーナーってなんか笑ってしまう。
その辺歩いてる兄ちゃんの話を聞いてどうする。(本当はマーケかもしれんけど)
「この服は〜」とか、「いつも〜で買い物してる」とか、どうでもイイ話ばっかや。
非常に浅薄な感じがする。
そりゃあ勉強になると言えばなるが、肝心の情報ソースに全然信頼がおけないわな。
それは本当に価値があるものなのかと。

それよりは、身近でカコヨクて、人柄も優秀さもしってる人に話を聞くか、
個人的に好きで信頼している芸能人・有名人・文化人の真似をした方がいいんちゃうかって思ってしまう。
例えば俺はビートたけしだが。(彼のファッションセンスがいいかはよくわからんけど)
まあそれだけじゃ駄目だから難しいんだがな。

雑文スマソ。
285名無しさん@初回限定:03/05/21 01:24 ID:1W82HD+d
>基本的に「こんなの恥ずかしくて着れないYo!」 って感じのばかり…。
ほかの雑誌を買いましょう。

>単にパターンを知るだけしか意味ないんちゃうか。
パターンを知るだけで十分です、少なくともこのスレの住人にとっては。
286エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/21 01:31 ID:5zjKvc6o
>基本的な色を抑えてから
よかった…。
いきなり派手なのはきつかったので、そう言ってもらえてホッとしてるよ。

>身近でカコヨクて、人柄も優秀さもしってる人
いねえ・゚・(ノД`)・゚・  芸能人もサパーリだし。

>ほかの雑誌を買いましょう
オススメがあれば教えてくだされ。
287名無しさん@初回限定:03/05/21 01:42 ID:lB3+Hi9a
>地味にオサレを目指す
地味でもオサレさんはたくさんいると思うけど……

――だが、しかし! 
漏れらみたいなダメセンスの人間がコダワリを持っていいのか?
料理が下手なヒロイン(味覚まとも)はどこで間違ってるかっていうと
料理の本どおりにやらずに自分なりのアレンジを加えるからダメなんだぜ。

漏れも「地味にオサレな服装」を理想として長年やってきたけど、
このスレでいう「典型的オタファッション」になっててショックだったよ。
漏れの「地味」は世間でいう「ダサい」だったなんて……・゚・(ノД`)・゚・

というわけで漏れは自分の腐ったセンスを信じないようにしてる。
服装に関しては自分を捨ててお手本どおりにやっていくつもりだ。
「素人は買うな」と言われたら絶対買わないし、
「これを着てればオタには見えない」とされてる物を買ってくる。
こんな漏れはこのスレでも底辺だろうか。(長文スマソ)

あと、こんな漏れにもオススメの雑誌を教えてください。
288名無しさん@初回限定:03/05/21 01:51 ID:lO/BVszt
雑誌に金使うのはちょっと……な場合は
本屋とかで無料配布してる通販のカタログとかを見てみるのもいいかも。
(数ページだけだけど)少なくともヲタに見えない兄ちゃんが載ってるし、
何よりも無料。
問題は「ファッション」を考えた時にはだめぽな感じかなぁ、てとこかも。

まずは他人(非ヲタ)がどんな格好をしているか、
どんな格好がヲタ臭いのかを知ることが大切だと思う。
289名無しさん@初回限定:03/05/21 01:56 ID:3GiPckw/
道を歩いてるときに人間観察しろ
地面ばっか見てないで
290名無しさん@初回限定:03/05/21 02:37 ID:5xJa3SSO
参考にするならメンズノンノよりメンズクラブの方が良いと思うよ
291名無しさん@初回限定:03/05/21 02:44 ID:KbPLma0j
無難な色はそれだけで固めると逆におかしく見えたりしない?
俺も無難な色が好きだけど、とりあえずどこかに派手過ぎない程度に
目立つ色を混ぜて着る服を決めてるんだけど
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
29345:03/05/21 02:51 ID:4P1iEYwu
眼鏡→コンタクト
ボサボサ髪→短髪、セットする
オタファッション→雑誌を見て似たような格好に

したらまわりの態度がもう全然違うの。何ですかこれは、ドッキリですかって思うくらい。
やってみるもんだね

294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295名無しさん@初回限定:03/05/21 03:11 ID:xoLnoFeo
渋電
www.shibuden.meguro.tokyo.jp/
とか
e2.kyoritsu-wu.ac.jp/~zyo/street.htm
ストリートファッションリポートを見るのもあり。

もちろん掲載されるだけあって、ちょっと奇抜なのも多いが
シャツとTシャツ、パンツの合わせ具合、着こなしの雰囲気を
知ることができる。
296名無しさん@初回限定:03/05/21 03:50 ID:j28VtI1J
ぼくは、こんぴゅーたのせんもんがっこうでがんばってわーぷろ4きゅうとりました
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
297名無しさん@初回限定:03/05/21 04:40 ID:8E8kjS2d
>>284
「ファッション雑誌」「街の兄ちゃん」→軽佻浮薄
「人柄優秀」「(信頼する)芸能人・有名人・文化人」→高尚

これって、典型的なオタクの反オサレ観そのものでは(特に上段)
むやみやたらと自分を卑下する必要はないが、
だからといって何かを見下す姿勢も素人にはおすすめできない。
298名無しさん@初回限定:03/05/21 05:08 ID:xH/9GGpl
まずオタくさいってのからしてわからないのは・・・やっぱりダメだよなぁ
さすがにアニメプリントTシャツとかは、ダメってわかるけど。


>>295の下のリンク見てみたけど、5月の人のは着たいと思わなかったよ。
でも、ただストリートっぽいのを自分で着るのが嫌いなだけ。
腰履きとかね。
もうちょっとスマートな服を着たい。
ジャケットとかね。

たまたま見つけたGainerって雑誌(ファッション雑誌じゃないっぽい)が良い感じ。
299名無しさん@初回限定:03/05/21 05:42 ID:oAux+qUc
つうか、雑誌の何nの・・・は〜〜だよね。とか定期的に話あおうよ。
そうしたらどこどこのような・・・、的な抽象的じゃなく、
自分の写真とか出さずにみんなが同じ被写体で語り合えるし。
どうだろう?
300名無しさん@初回限定:03/05/21 05:57 ID:hrLZjdow
とりあえずヲタじゃなくてセンスいいって言われてるダチに見立ててもらえばいいんじゃね
勿論自分がこいつセンスいいなあと思うダチに見立ててもらうのはダメ!危険だから
あくまで周りから言われてるダチでないと
301名無しさん@初回限定:03/05/21 06:42 ID:BQul5Bjr
>>299
いいと思う。でも買う雑誌は2冊くらいに絞ってホスイ
どれがいいのかわからない
302名無しさん@初回限定:03/05/21 09:39 ID:5xJa3SSO
メンズクラブがおすすめ
303名無しさん@初回限定:03/05/21 10:43 ID:apceuK/v
じゃあ、手始めにテキストとしてメンズクラブをみんなで買って
先生方が授業するということで
304名無しさん@初回限定:03/05/21 12:03 ID:IB9rQ3Bj
>>276-278
その手の話題は前スレでかなり語られたから、前スレを見てみるといいよ。
ここでもネタふれば、レスぐらい返ってくるだろうし。


さてメンズクラブね。帰りに買ってくるかな…
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306名無しさん@初回限定:03/05/21 13:43 ID:NeSBcxx3
とりあえず3週間で3`体重が落ちた。
夏に向けてあと4`頑張るべ。
307名無しさん@初回限定:03/05/21 14:09 ID:FjeVozUt
元の体重を知らないから何とも言えないが、
ちょっとペースが速すぎる気がする
308名無しさん@初回限定:03/05/21 14:16 ID:C4x7119D
30分マラソンして、間食・おかわりしなければ
このぐらいの減量になるよ
309283:03/05/21 14:16 ID:gPdiNbap
どの雑誌買ったら良いと思う?ってのは、
結局おまいらが、どこに行きたいかだと思うんでつよ。

ストリート系、カジュアル系、裏原系、HIPHOP系だったら
クールトランスとか、ゲットオンとか。

綺麗目、ビジュアル(ソフト)系、美容師系、丸井系、脱ストリートとかなら、
メンノンとか。

大人っぽく、ビジネスカジュアルとかだったらメンズクラブとか、ビギとか。

金をかけてブランド物着たいなら、メンズブランドとか。
自分の体系、顔、真似してみたい有名人とか、経済力とかを鑑みて判断したら良いと思う。

スマート、ファインボーイズなんかは全般的に広く浅く扱ってる。
ゲーム雑誌で言えばファミ通みたいな感じ。

ちなみにギャル男になりたかったらメンズエッグ。
が、もうすでに絶滅危惧種(少なくとも東京では)という諸刃の剣。
素人にはお勧めできない諸刃の剣。
310名無しさん@初回限定:03/05/21 14:45 ID:Q/AKH5nR
みんな21歳以上と仮定して、ストリート系ってきつくない?
その辺きまる人はいいんだろうけどある程度の年取れば、
少し落ち着いた物が主流になると思うんだけど。
311名無しさん@初回限定:03/05/21 15:02 ID:C4x7119D
髪の毛がやばくなってきたからストリート系はもう無理です(w
おとなしくGパン穿いて、Tシャツを着まつ

>>スマート、ファインボーイズなんかは全般的に広く浅く扱ってる。
ここら辺を買って夏に向けて勉強します

ところで・・・顔で似合うファッションってある程度決まるよね?

俺の顔→童顔・濃い・髪がきてる
312名無しさん@初回限定:03/05/21 16:25 ID:I1CfGdYz
>>311
最近はスキンヘッドで格好いい人も多いから、
髪がきてるのは必ずしもマイナスではないんでは?
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315名無しさん@初回限定:03/05/21 17:23 ID:+2nkolwm
>>311
ニコラス・ケイジか、武藤敬司を目指して・・・
316名無しさん@初回限定:03/05/21 17:36 ID:b8J/Xecr
笑わせてどうするんだよw
317283:03/05/21 18:28 ID:gPdiNbap
マジレスすると選択肢の多い方がファッションに関しては有利。

太ってる、ガリよりは中肉の方が着れる服も多いし、
スタイルもいい方が、細身の服着たときなんかは身体のラインが綺麗。

髪がきてるってのはその点に関しては不利だと思う。
出来る髪形が限られてくるから。勿論ダメって事はないと思う。

ただ、背は高い方が服は似合うよね。同じスタイル、体格なら。
まぁ、大きすぎるとサイズがないけど。

背の高い低いだけでカコよさは決まらないけど、
低い香具師の方が似合う服って殆どないとおもう。
318名無しさん@初回限定:03/05/21 20:16 ID:Tf9fS1JC
メンズクラブは微妙じゃないかな?
あれって完全に「大人」の服っていうか、ビジネス着っていうか…
いや、使える特集もあるけど(レザー特集とか)、20代が私服として着る
のだったら避けた方が良さそうな気がするよ。
ただでさえ服装のせいでオッサンに見られやすいオタがアレを真似たら、どこの
お父さんかと思われるぞ?w あ、いや童顔のオタもいるかもしれんけどね。
(でもメガネ着用率の高いオタという人種は、全般的にはオッサン臭いと思う)
もちろん必要以上に若作りする必要はないけど、俺はまだオッサンはイヤかなw
それにメンズクラブが載せてるブランドは価格帯が上の方(MRほどじゃないが)
のも多いので、金銭的にもしんどいやろ。
俺がよく見るのはメンズノンノだけど、一番売れてるファッション誌ということ
で少なくとも間違いはないと思われる。全般的に高めのブランドが多いと言えば
多いけど、丸井系くらいのブランドの扱いもある。
着こなしも綺麗目が多く、ストリートよりも移行がしやすいんじゃないかな?
あとスマートなんかはそれなりに参考になると思われ。
アレはメンノンより価格帯が落としてあるので、手が出しやすい。
俺は雑誌を見て考えるのももちろん有益だが、丸井かパルコあたりに
突撃してみるのが結局は近道だと思うけどね。
まぁ、みんなガンガレ
319名無しさん@初回限定:03/05/21 20:29 ID:C4x7119D
5行以上の文は読む気が失せるのはオレだけ?

あと出来るだけリンクを貼ろうな

メンズクラブ
http://www.hfm.co.jp/magazines/mensclub.htm
メンズノンノ
http://mensnonno.shueisha.co.jp/home.html
320名無しさん@初回限定:03/05/21 20:52 ID:NeSBcxx3
306れす。

>307-308
175cmで75`だったのが現在71.5`まで落ちた。

ジュース、スナックを一切取らず、水分はウコン茶がメイン。
甘味を取りたい時は、黒糖入りの「もろみ酢」をお猪口で一口だけ飲んでる。
ご飯は一回だけお代わりするけど、ゆっくり良く噛んで食べることにした。


やっぱ早食いは肥るわ。
321名無しさん@初回限定:03/05/21 20:56 ID:5xJa3SSO
あー、豆乳等の大豆製品を合わせるともっと痩せられるよ
322名無しさん@初回限定:03/05/21 21:06 ID:C4x7119D
>>ご飯は一回だけお代わりするけど、ゆっくり良く噛んで食べることにした。
まさか、おかわりしたご飯をゆっくり噛んでいるんじゃないよね?(w

オレは毎食おかわりして、夜食まで食べていたから烈しく肥えてたよ
でも、「加奈〜いもうと〜」をやったら烈しく鬱になって全く食欲が無くなって
回復した頃(2週間後)には胃が小さくなっていて、吉野家の大盛りが食べれないほどだった(w
そんな訳で現在何もしなくても毎日300gずつ減量
323283:03/05/21 21:16 ID:gPdiNbap
エロゲダイエットですか…。う〜ん微妙だ…。
それってストレスじゃんw とりあえず、精神と身体は大事にしような。
324名無しさん@初回限定:03/05/21 21:20 ID:KbPLma0j
オナニーダイエット
325名無しさん@初回限定:03/05/21 21:43 ID:p7aiZp9L
>>322
鬱になって少食になる人もいるだろうけど
エロゲヲタの大半は過食で更にデブると思われます
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327最近脱オタ:03/05/21 22:57 ID:9Dpi4HgE
最近脱オタしますた、皆さんのお役に立ちたいので
若い人でなおかつ細身の服が着たい
という人がいれば協力しますんでレスよろしくです〜
328名無しさん@初回限定:03/05/21 23:10 ID:vRreagFC
なんかこのスレ見てると泣けてくるのは俺だけか?
329名無しさん@初回限定:03/05/21 23:15 ID:G8O3tyUE
>327
では細い人が黒や白などのモノトーン系を主体にすると余計痩せて見えますか?
真っ黒クンじゃないけどモノトーンスキです。
330267:03/05/21 23:29 ID:gcQ/YFmW
ちょっと待てちょっと待てちょっと待て!

ストリート系、カジュアル系、裏原系、HIPHOP系、
綺麗目、ビジュアル(ソフト)系、美容師系、丸井系、脱ストリート。
おまいら本気でその単語の意味をエロゲヲタが理解できると思って書いてるのか?

俺にはさっぱりわからないぞ…俺はもうこのスレに居れない身なのか…(´Д`)
331最近脱オタ:03/05/21 23:39 ID:9Dpi4HgE
>>329
俺もモノトーン大好きですよ〜

余計痩せて見えることはないと思われ
すっきり見えていい感じです〜
332名無しさん@初回限定:03/05/21 23:40 ID:DXfh1cZL
>330
ここからだ。おじょうさん。
そういうのはそういう各系統のホームnあると思う。
・・・って厳格な区別とか必要ないっしょ。気楽にね
333283:03/05/22 00:01 ID:PLvBu3hV
>>330
え、え〜とわからなかったか?スマソ、なるべく噛み砕いたつもりだったのだが。
でも、裏原系とかHIPHOP系(B系)の説明は前スレにあったよ?
それを踏まえてカキコしたんだが…。一応説明しておくと、

綺麗目=モノトーン系の色を主に好み、細身のシルエットの服を着る人達。
知的で、清潔感があり、上品なイメージ。一般女には一番人気がある。

ビジュアル系=ちょっと前に流行ったビジュアル系バンドのような服装。
色は黒、白、などが基調。ゴスロリ(ゴシックロリータ)も大別するとここに該当する。
ソフトっていうのはちょっとビジュアル系っぽいって事。コレも細身が多い。

美容師系=これはそのまんま。美容師がしているような格好。派手目な服装が多い。
一般的に美容師はオサレという風に認知されているので支持者も多い。

丸井系=デパート丸井に売っている服を好む人達の事。
もしくは丸井で売っているような服の事。実際は丸井の中にも色んな系統があるので
一概にひとくくりにするのはナンセンスだと思うが、なぜか2ちゃんでは定着している。

自分で書いといてなんだが、ストリート系ってのは今は結構説明するのが難しい。
裏原もB系もある意味ストリート系なんだよな…。

一言で言うと、流行の「中庸」だろうか。主に若年者が多く好む。
基本はラフでカジュアルなのだが、最近は定義の幅が広がっていて、
ジャケット着てても着方によってはストリート系だったりする。

脱ストリートってのはそういうラフでカジュアルなストリート系から
もう少し大人っぽい格好をしようとしたりする事。

他にも質問あったらわかる範囲で答えまつ。
334283:03/05/22 00:02 ID:PLvBu3hV
>>332
そうだよね。あんまり区別したりするの俺も苦手。
「俺は○○系だ!」って決め付けちゃうのは勿体無い。
それぞれに良さがあると思うし。
335名無しさん@初回限定:03/05/22 00:14 ID:K0/N+O9O
>331
あんがと。黒っぽいものインナー多くてできるだけ上着は明るくしてるつもり。
パンツが良くわかんないんだよな。ジーパン多いけど、普通のは勉強中。
336名無しさん@初回限定:03/05/22 00:29 ID:K2xMRv/e
>>330
そんなことはないと思うぞw
分からないことがあったら普通に聞けばいいじゃん? このスレではそれが
許されるだろ。さすがに既出のことを繰り返し聞くのは「過去ログ」読めと
言われると思うけどね。
俺が知ってる限りで解説すると…(また319に5行以上は〜と言われるかも
しれんがw まぁ、許されよ)
間違いもあると思うので、その時は誰か突っ込んで訂正してくれな。

ストリート系ってのは、そのまま外を歩けるような服装だな。
Tシャツ、Gパン、スニーカーみたいな、普段着に近い格好のこと。
ただ気を遣ってないということではなく、その系統で気を遣ってると
いうことな。ジャケットとか着てると気合い入ってるみたいで
イヤだけど、お洒落はしたい…という若者向け。
ジャケットを着るにしてもデニムジャケットとか。
ブランドで言うなら…アンダーカバーとかグッドイナフあたり…かな?
ただストリート系ってのはかなり広範な意味で使われるので、注意されたし。
後述のナンバーナインとかもストリート系といえばストリート系だ。
ストリート系の気安さでありながら、格好良くするのは中級者以上向けだから
脱オタの初心者は手を出さない方が無難かも。
長いので続く
337名無しさん@初回限定:03/05/22 00:30 ID:K2xMRv/e
裏原系ってのは、特定の格好を言うのではなく、場所によるブランド群の
カテゴライズ。原宿の裏通りにあるブランド群を総称して言う。
ブランドで言うならベイシングエイプとか、ナンバーナインとか。
ちなみにこれは服装の系統ではないので、ナンバーナインなどは裏原であると
同時にストリート系でもある。
HIPHOP系ってのは、黒人のラッパーみたいな格好。
大きめのサイズを好んで着る。ジャージとか楽な服装が多い。
ちょっと違うけど、同じように大きめのサイズを好むのにB系というのもある。
これも若いのに多い。ブランドは知らん。
綺麗目ってのは、ジャケットとかシャツとかを好んで着る系統。襟のあるもの
が多いね。パンツもGパンじゃなくて、綿パンとかが多い。
大人向けだが、やりすぎはオッサンになるので注意。若者は上はジャケット
着ても、パンツはGパンくらいの方が抵抗がないと思う。
ブランドだったら…丸井系とかぶるけどアニエスベーとかタケオキクチとかかな。
ビジュアル系ってのは、ビジュアル系バンドみたいな格好だね。
KOFの八神庵はビジュアル系と言えばビジュアル系かな。服と言うより
衣装に近い。5351とかヨシユキコニシとか。
丸井系ってのは丸井にあるブランド群のことだね。綺麗目とストリートの
中間みたいな感じかな。オタはここから始めるといいと思う。
ビギとかタケオキクチとか、トルネードマートなんかもそう。
ちなみにコムデギャルソンとかヨージヤマモトとか(高いところね)は、丸井
に店はあるが、あまり丸井系とは言わない。
俺からはこんなところかな。
補足や訂正があればどんどんどうぞ。叩き台にしてちょうだい。
……と、思ったらすでに333が俺より正確な解説をしてた罠w
まぁ、こういう意見もあるということで
338名無しさん@初回限定:03/05/22 01:03 ID:/xYwNWuT
>333,336=337
グッジョブ!(AA略
こういうのテンプレとして後つかえんかな?
339最近脱オタ:03/05/22 01:11 ID:q48o2po3
>>335
パンツは今の時期はまだ黒の綿パンとかでも大丈夫

夏はグレー、ベージュなどあまり暗くないやつを使ったらいいかな
340名無しさん@初回限定:03/05/22 01:27 ID:wBChKhTJ
宣言しないとサボりそうだからw

これから時間があれば帰ってから走ることにするわ
今からいってきます
341名無しさん@初回限定:03/05/22 02:01 ID:TMJdK++n
>339
オサレじゃないのしかなくて>綿パン
よう今までこんなんはいてたなと実感。
このスレの効果も少しはあっただろうか。
まあ、これから参考にしてガンガリます。
>340
走って帰れば余計な時間要らず!
342最近脱オタ:03/05/22 02:13 ID:q48o2po3
>>341
おうっ!ガンガレ!
343名無しさん@初回限定:03/05/22 11:58 ID:c/aREd98
モッズって何系になるの?
344名無しさん@初回限定:03/05/22 16:11 ID:/dO0iyFd
モッズは・・・美容師系?
モッズはモッズ系だと思うけど
345名無しさん@初回限定:03/05/22 16:20 ID:PLvBu3hV
ほれ。
ttp://fukuoka.cool.ne.jp/mctblowup/preview2.htm

俺もモッズはモッズ系だと思う。
まぁ大別すると音楽系のファッションですな。
パンク、ロック、ヘビメタ、ロカビリー、B系、ビジュアル系なんかも。

こういう格好はそれなりに「こだわり」がないと、
本家の香具師からミーハー呼ばわりされるので注意。
気にしないなら別だけど。
346名無しさん@初回限定:03/05/22 16:21 ID:VZoyTJw1
モッズ=The Who
347名無しさん@初回限定:03/05/22 16:28 ID:/dO0iyFd
モッズ系(髪はビートルズで洋服もそれ系)できめて来た奴に
元美容師が「お前それ変だよ」

元美容師ならそれぐらい知っとけよと失笑しつつ
モッズ系で来た奴をなだめた記憶がある(w
348名無しさん@初回限定:03/05/22 16:35 ID:PLvBu3hV
まぁ黒髪&平坦顔の日本人にはあまり似合わない罠。
七五三に見えてしまう。
349名無しさん@初回限定:03/05/22 16:38 ID:/dO0iyFd
※元美容師は「モッズ」という言葉を知らなかった
350名無しさん@初回限定:03/05/22 21:36 ID:Yf1V1d1H
激しい雨が
351名無しさん@初回限定:03/05/22 21:49 ID:hmFsaBZZ
漏れは今までエイプ着てたんだがなんか偽物みたいなの着るヤシ多いしもうだめぽかな?
ナンバーナインはロック入ってるから系統違うし。
最近HECTICとかRECONが良いかなーとか思ってみたり。
352名無しさん@初回限定:03/05/22 22:00 ID:/dO0iyFd
ブランド名を出す時はリンクを貼ってくれるとありがたい。

APE エイプ
http://ktsjmw.hp.infoseek.co.jp/APE/T/T3.htm

NUMBER(N)INE ナンバーナイン
http://www.rewaltz.com/01nn9.html
HECTIC ヘクティク
http://www.rewaltz.com/01hec.html
RECON リーコン
http://www.elephant-walk.co.jp/recon.html

お前はただブランドを羅列したいだけか?
353名無しさん@初回限定:03/05/22 22:05 ID:NgC9vbzY
正直、ブランド名並べられてもさっぱりわからんな。
354351:03/05/22 22:07 ID:hmFsaBZZ
スマソ。今度から気を付ける。
355名無しさん@初回限定:03/05/22 22:39 ID:cauqUlI8
>>319
ありがとう。
俺はこのスレでは年寄りだろうし、メンズクラブの方がよさげかな。
とりあえず本屋へ行ってこよう。
356名無しさん@初回限定:03/05/22 22:46 ID:El+M+MZA
すげえいい感じのシャツを見つけたんだが、
いかんせん高くて手がでない
さあどうしよう
357エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/22 23:04 ID:TebCUfhl
レスくれた人どうもですた。
金と気合が入ったら、勇気を出して丸井やパルコに逝ってみます。
メンクラも立ち読みしてみよう。

ところで、>>250氏の言っていたような8〜10万のスーツって、
ある程度の年齢いったら当たり前に着るものなのかな?
漏れはそういうのを気にしなくてすむ職種なんだけど、
場合によっては上司のより高い品やブランドものは
着られない状況ってあると思うんだけど…。
358名無しさん@初回限定:03/05/22 23:17 ID:fIS6nVwC
今時そんなバブリーなヤシ、少なくとも俺の周りにはいないな。
むしろ一番安いスーツを着させられてるオサーンの何と多い事か。
脱オタするだけなら過ぎたるものでせう。
服に命をかけてるとか高級品好きの女を口説きたいとかなら話は別だが。
359名無しさん@初回限定:03/05/22 23:23 ID:/dO0iyFd
営業中は高級スーツ、事務処理中は劣化スーツ
360名無しさん@初回限定:03/05/23 00:04 ID:B0dP3ggp
じゃあ便乗して訊くけど、銀行マンとかほどじゃないけど、
多少学歴が要るような職業につくなら8〜10とは言わんが、
最低5マソくらいはつかった方がいいかな?
361250:03/05/23 00:19 ID:Ofmz6Ivw
勝負服。
重要なお客さんの前でプレゼンする時。
友人の結婚式の二次会用など。
いざという時の安心感が違うだろ。普段の会社ではそんなに着ないだろうな・・・

ちなみに俺の同期にバーバリーばっか着てる奴がいるよ。
腕時計はブルガリだし。イタリアの本店で買ってきたそうな。
362名無しさん@初回限定:03/05/23 00:29 ID:L8EedxLR
カコイイ
363名無しさん@初回限定:03/05/23 01:01 ID:WsQr00+d
職場で着るスーツのグレードは、周囲の平均に合わせておくのが無難かと思う。
勿論、周囲が無頓着なヤツしかいないとかいう場合は、懐具合メインで考える。
俺は客先への出向も有りな職業なんだけど、3〜5万で選んでいる。

Yシャツにも注意してね?
364360:03/05/23 01:28 ID:TiNYgQsq
>363
まあ所詮リクスーで、今はシャツで誤魔化してる感じです。
研修時に周りを見渡して考えてみます。サンクス
365名無しさん@初回限定:03/05/23 17:06 ID:6p3xDsy+
なんか違うと思う。
このスレ久々に覗いたら変わり過ぎです。
ここにはオッサンしかいないのですか?
366名無しさん@初回限定:03/05/23 17:11 ID:OsxPvDLX
スーツネタだからでしょ?
36722歳:03/05/23 17:17 ID:6ANk9x6t
若くったってわかんねぇもんはわかんねェんだよぅ ウワァァン・゚・(ノД`)・゚・。
36824歳:03/05/23 18:27 ID:fvrb1BG1
俺隠れエロゲマー。スーツ着る仕事じゃないので俺もスーツはあんま知らない。
でもスーツ上手く着てる香具師はカコイイ。憧れる。リーマソ丸出しはNG。
369名無しさん@初回限定:03/05/23 20:05 ID:XaUa5EgU
>368
リーマンじゃなくてスーツ着る人っているの?
370名無しさん@初回限定:03/05/23 20:22 ID:qojiJ07J
>>369
俺。スーツ大好きっ漢。
371名無しさん@初回限定:03/05/23 20:39 ID:vj8+lCJl
>368
そんなことより学生風情が偉そうに注文つけて申し訳ないのだが、
リーマンの何が悪くてNGなのか教えてくれんか?
スーツ着ないって・・・お偉いさん?自営業?現業とか?
現業でリーマン叩いてるなら相当ヤバイと思うが。勘違いなら俺を叩いてくれ。
皆さんスレ汚しスマソ
37224歳@368:03/05/23 21:00 ID:fvrb1BG1
リーマンが悪いんじゃないよ。リーマン丸出しってのがダメなのさ。
ダメっていうかオサレじゃない。
つまり、スーツが必要な仕事だから仕方なくスーツを着る、
着てる若い香具師が結構多いのね。俺の見てきた中では。

でもリーマンの中でもスーツを上手く着ていたり、ラインや仕立てにこだわったり、
小物やアクセサリーなんかにも気を遣っているようなリーマンはほんとにカッコいい。
俺はスーツを着る必要がない仕事だからそういう人を見てるとうらやましいのよ。

スーツをカッコ良くきてる人を見ると「俺もスーツ着れるんだったらあんな風に…」
とか思うのです。
これから就職したり、スーツをカコヨク着てみたいって思う人は
スーツの着方、オサレな靴の選び方、上に羽織るコート、バッグ、小物なんかにも挑戦してみては。
スーツ=制服ってイメージがあるけど、実際は奥が深いでつよ。

あと現業にもオサレな香具師はいますよ。(^^;差別はイクナイ。
373名無しさん@初回限定:03/05/23 21:25 ID:OsxPvDLX
高級ホストと間違えてないか?(w
374371:03/05/23 21:48 ID:4h1dAvSI
>372
ああ・・・言い過ぎでした、すんません。
最近下級リーマンへの煽りが多くて・・・過剰に反応してしまって申し訳ない。

確かにスーツに合わせる時計とかある程度以上のもの着けてないと貧乏臭かったり。
靴、シャツには何とか金まわしてますけど。

>あと現業にもオサレな香具師はいますよ。(^^;差別はイクナイ。
・・・就職板へ帰ります。さようなら
375名無しさん@初回限定:03/05/23 21:51 ID:be79slCz
スーツってこだわりだすと際限なく金かかりそうだからなぁ。
で、あからさまに高そうなスーツ着てても、ナンパするならともかく、
職場ではマイナスにしかならない。
なので、仕事用スーツに関しては清潔を心がける程度でよいかと。

と、思って青○で2着3万くらいのを買ったわけだが、これはひどい。
ひとつきくらいでスラックスの裏地がビリビリに破けるし、
上着の裏地も大きさがあってなくてたるみまくりだし。
あまりに安いのはやっぱダメだね。
376名無しさん@初回限定:03/05/23 22:07 ID:fvrb1BG1
>>373
いや俺、銀座の飲み屋(NOTクラブ)で働いてた時よくリーマン来たけど、
場所柄もあるだろうけどオサレな香具師多かった。結構勉強になった。

ホストは良い物、いい服は着てる香具師多いけどセンスのいい香具師は少ないかと。
歌舞伎町とかでキャッチしてるようなのは皆下っ端で貧乏だけどね。
まぁ、あれはお水女に好かれるための格好だからねぇ。必然、派手になる。

貴金属付け過ぎだし、髪もキツイ色が多いし、服装に知性や品の良さはあまり感じないなぁ。
そりゃカコイイ香具師の多い仕事なんだろうけどさ。
ああいうのが好きな人もいるんだろうが、普通の服好きの俺の感覚だとちと、どぎつい。
377名無しさん@初回限定:03/05/23 22:39 ID:bBdDAEvb
ホストはどうだか知らないが、キャッチしているような香具師が着ている黒のスーツは
上下セットで2万くらいの安物だと聞いた。時計もブランド物のバッタ物を使っているとか。
378名無しさん@初回限定:03/05/23 23:37 ID:eh8axpWd
たまーにリーマソでもホスト紛いの着こなししてる人居るな。
ただ共通してるのは、顔は結構カコイイ系なのに
揃って歩く姿勢が悪くて、電車だろうがバスだろうが始終携帯いじってる。
あれはちとみっともない。
379名無しさん@初回限定:03/05/24 00:48 ID:6BoY5fN/
話ズレてきてませんかお前ら。
380名無しさん@初回限定:03/05/24 01:57 ID:luVr1beo
スーツの話だから大丈夫じゃない?結構需要のある話だと思うが。
ホスト、リーマンの着こなし、歩く姿勢とかの話くらいならいいのでは?

ところでお金のない香具師やビギナーはスーツカンパニーっていうチェーン店がお勧め。
http://www.uktsc.com/
ここは値段が安いのと、とにかくサイズが豊富。半端じゃない。
スーツは大きかったり小さかったりするとかなりみっともないです。
あと、青山やコナカなんかと比べるとデザインが全体的に若くていい感じ。

よかったら覗いてみては。靴、小物、シャツなんかもあります。
あと、コンピューターで個々の体型を計測してジャストサイズなスーツを選んでくれたりする。
さすがにブランド物とまでは行かないが、普段はこの位で充分だと思いまつ。
381名無しさん@初回限定:03/05/24 01:58 ID:+r2t6gxv
うん、まぁスーツネタも間違いではないと思うけどな。
普通に会社勤めしてるなら、スーツを着てる時間が一番長いと思うし。
でもまぁ、休日のファッションや髪型などが話題の中心になるべきかな…
とは思わなくもない。
お洒落に秋葉を歩く(秋葉を歩くことの是非はともかくw)
のがある意味テーマかもなw
みんな、ガンガレ
382240:03/05/24 04:42 ID:fwHRws3S
いつも参考にしています

やっぱり職場変わるとオサレにも気を使うようになります(;´Д`)
いままでなら着ていった洗いざらしのやつもちゃんとアイロンかけるようになったしね
(うちは私服なんでもOKっぽいので
とりあえず容姿気になる人は異性のいるところになるべく出没するようにしませう
嫌でも気にするようになります(笑

後質問ですが、私服可の職場の人って大体何パターンくらいを各季節に使い分けて
ますか?あんまり同じのばかり着ていくのもアレなんでなるべく増やそうとは思ってる
のですが参考に
(学生さんの意見も聞いてみたいですね
383名無しさん@初回限定:03/05/24 08:02 ID:QDA2QtfH
漏れも話変わりすぎだと思う
いや、正確にはスーツの話しはいいんだけど引っ張りすぎだ
スーツ話に粘着がいるとしかおもえん(´Д`)

少なくともエロゲヲタ容姿向上スレで延々語るネタではないと思われ
384名無しさん@初回限定:03/05/24 08:22 ID:OCH8B/B1
ならネタ振ってくれ。夏物とかそろそろじゃねえか?
385名無しさん@初回限定:03/05/24 09:55 ID:eGSEkJqB
今年は白の年です
386名無しさん@初回限定:03/05/24 10:52 ID:bEBfX+ae
>>382
多すぎず少なすぎずで3パターンくらいでいいと思われ

ちなみに当方高校生
387名無しさん@初回限定:03/05/24 11:16 ID:rTEbMuYi
>>386
(・∀・)カエレ
388名無しさん@初回限定:03/05/24 11:20 ID:wq5EME6N
袖のアイロンがけがマンドクセーんですが何とかなりませんか。
あまり時間と金かけすぎてエロゲをできなくなるのは本末転倒だからな。
つーか今月結局一本もやってねぇや。
389名無しさん@初回限定:03/05/24 11:29 ID:SjabP+Sm
>384
それじゃ初心者ゆえの質問を。

やっぱり初めて服買おうと思った時ってさ
高い服(万くらい?)を1着買うよりも
安い服(3000くらい?)を2,3着買った方がいいんだよね?

高い服以外が前のままっていうギャップも恥ずかしいし、
同じ服ばかり着るわけにもいかないし。
390名無しさん@初回限定:03/05/24 11:53 ID:eEuzAegv
>>389
結局工面できる金額によると思うが、漏れは1マソぐらいのを買った方が良いのじゃないかと思う。
勝負服って訳じゃないが、近所をうろつく程度の時は従来のを使い回して人と会う時にそちらを着て、
で、ちょびちょび買っていってグレードを上げていけば良いわけだし。
つっても>>384に対してのネタふりだから夏用カジュアルの話だろうな。
すると服よりもジーンズと靴から手を出した方が良いかもしれない。
もう既に買っているのならスマソ。
391名無しさん@初回限定:03/05/24 12:08 ID:IuHPm+6B
スーツの話も役立ったけどな。
カジュアルのときだけ気をつければいいかと思ってたんで、目からうろこだったよ。
エロゲヲタもスーツくらい着るだろ?
392ジグソー ◆JiGsAwtLhU :03/05/24 12:25 ID:5G1nm7zk
>>382
同じく私服可の職場。
基本的に各シーズンとも5、6パターンの着回し。一応、女性社員の目もあるので
同じ週に同じ服を着ていくのは気が引ける。
393名無しさん@初回限定:03/05/24 13:17 ID:Du49+o/1
スーツというより職場での格好は部下以上/上司未満が基本だとか
思ってしまう俺は古いですか?
なんだかんだ言っても「仕事着」だからな
有能なわけでもないのにバリバリのデザインスーツやブランドスーツ着ても
浮くだけだべ(服に負けてるって奴だね)
394名無しさん@初回限定:03/05/24 13:25 ID:31tGIb2j
実際同じ部署の先輩・上司に合わせるのが普通だよ。

オレが出世したら、バリバリのブランドで固めるけどね(w
今月4本御成約
395名無しさん@初回限定:03/05/24 15:08 ID:N8kNGDu8
>>394
学閥強いとこだとそうだろうな。
上司以上なんて恐くて恐くて
396名無しさん@初回限定:03/05/24 17:28 ID:sxf71Iim
このスレは恰好良いオタリーマンを目指すスレに変わりました。
良スレが糞スレになっていく瞬間に立ち会うってこんな気分なんですね。
いや本当に、頼むから勘弁して下さい。
397名無しさん@初回限定:03/05/24 17:49 ID:/xJpv/k9
・・・・じゃあ俺が振るぞ?
サンダルとかなら短パンだよな?
短いの嫌いな奴は普通の靴の方が無難だろうかね?
398名無しさん@初回限定:03/05/24 17:52 ID:vq0uJMDX
このスレが良スレだか糞スレだかはわからんが、
糞レスを見たときの気分なら>>396が教えてくれたんでわかるわ。

っていうあおりはともかくとして、
21歳以上限定の板でリーマンが多いのは
当たり前なんだから、スーツの話がある程度続けて出ても
おかしくはないだろ。

といっても非リーマンの俺としては他の話題の
ほうがいいって気分も少しはあるが。
399名無しさん@初回限定:03/05/24 18:10 ID:P8S+yW2b
そういえば、靴の話ってまだ出てないよね。
スーツ用の靴はおいておいて、みんな普段はどんな靴履いてる?

漏れなんか、服より靴の方に金かけてる方なのだが…


>>397
スポーツ系のサンダルならそれでええんでない。
漏れ短パンの時は、ナイキのウエットシューズ(?名前忘れた)履くけど。
たまにジーパンにサンダル履いてる香具師見かけるけど、あれはみっともない。
400397:03/05/24 19:37 ID:H0iEE7Dj
>399
やべ。人多いとこではないけど近所ならやってた>ジーパン+サンダル
やっぱ靴だな。足見せたくないよ。汚いし
401名無しさん@初回限定:03/05/24 19:39 ID:gOMJc8vM
靴は服に合わせるからなぁ。どうだろう。スーツのときは革靴だけどな。
普段はALLSTAR。あれはスーツ以外ならなんにでも合う気がしないか?
402名無しさん@初回限定:03/05/24 19:43 ID:eGSEkJqB
一般的なリーマンならホーキンスのエアライトクールがお勧め
403名無しさん@初回限定:03/05/24 20:12 ID:0UzTjsgv
うーん、ビルケンシュトックのなら
カッコ悪くなることはあんまりないと思うけど…
>ジーパンにサンダル
404名無しさん@初回限定:03/05/24 20:28 ID:PuH9l/PR
レザーのサンダルにゆったりめのパンツってのもいいと思う。
405エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/24 21:12 ID:72a5QHQD
漏れは短パン(運動時以外)履かないけど、一緒にスニーカーとか履くんなら、
足首より下までしかない靴下を着けるべきなんだろうね。

ところで蒸し返すわけじゃないけど、
スーツのときはどんな時計を付けてもいいでつかね?
一度時計関係の話題が出たけど、どういうのがいいとかの指摘はなかったので。
406名無しさん@初回限定:03/05/24 21:22 ID:lMc1SMoL
うちも私服可の職場なんだけど、その割にスーツの人との打ち合わせが
頻繁にある会社なんで結構難しい。
スーツの集団に混じっても浮かない服装とかね。
春は落ち着いたジャケットとかでよかったけど夏はどうしたらいいんだろ?
ややフォーマルな感じのする夏用私服ったらどんなのがあるんかな。
407名無しさん@初回限定:03/05/24 21:29 ID:luVr1beo
時計はねぇ…。難しいけど結局は好き嫌いでしか言えないかなぁ。
Gショックなんかでもいいと思うし、クラシックな自動巻きもカコイイし。

時計好きならいくらでもこだわれるんだろうが、
そうじゃない人は安物でなければ何でもいいんじゃないかな。
個人的にはSEIKOのビジネスラインなんかがおすすめです。
クロノグラフやダイバーもいいね。

クォーツは維持に金掛からないし、狂わない。だけど壊れたら殆ど直せない。
自動巻きは何年かに一度オーバーホールに出さなきゃいけないけど、
故障しても大破しない限り直せる。
408407:03/05/24 21:34 ID:luVr1beo
>>406
半そでのYシャツとかでいいんじゃない?勿論シャツはボトムに入れて。
そうなるとパンツとベルトが丸見えだから、その辺にも力入れたほうがいいかも。
409名無しさん@初回限定:03/05/24 21:43 ID:PuH9l/PR
410407:03/05/24 21:49 ID:luVr1beo
3段目のリンク先のオリスのクラシックトノークロノグラフはいいね。
すげー綺麗だ。上品だし。フランクミュラーは高くて買えないけど、
これぐらいだったら欲しいな。スーツに合いそう。
411名無しさん@初回限定:03/05/24 22:08 ID:usp0WpYl
俺は腕時計って使ってない。
とりあえず携帯があれば要は足りるし。
つーか、自分がオタ気質を持ってるのを自覚してるだけに、万一時計オタに
転んでしまったら経済的に大変なことになりそうで怖いんだよな。
412399:03/05/24 22:26 ID:P8S+yW2b
そういえばウチの兄貴が自営業してるんですが
男の客の場合、一番最初にチェックするのが、靴と時計だそうです。

お客が金を持っているかどうかとは別に、靴や時計を見れば、大体その人となりが分かると言ってました。
男の人の場合、お洒落な人ほど足下や手元にも気を付けますしね。
それを聞いたとき「なるほど」と思い、それから靴にも気を遣うようになりました。


漏れも>>401のように服に合わせるために、いつも4足ぐらい揃えて使いわけるようにしてます。
…そんな金あるなら、先に服揃えろよって感じですが(´Д`;)

時計は普通にSEIKOのクロノグラフ使ってます。イマイチおもしろみがない。


>>403
んービルケンシュトックは確かにカコイイですけど、ジーパンに合わせるのかなり難しくないですか?^^;
http://www.birkenstockjpn.co.jp/collection/sandal/index.html
413エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/24 22:52 ID:72a5QHQD
>>407 >Gショックなんかでもいいと思うし
デジタルは(・А・)イクナイ!とか聞いたことがあって、
根拠もなく「そうなのか…」とか思ってますた。
使い勝手のよさを考えると魅力的だよね。

>>409
Σ(゚ロ゚ノ)ノ 高っ!
セイコープロスペックスのFLIGHT MASTERなんかは漏れも欲しいなあ。
414名無しさん@初回限定:03/05/24 22:53 ID:rSLYzERF
夏の普段着は、だいたい短パン+アディダススーパースターの初代
(SS2以降のモデルは個人的に気に入らない)
青・赤のトリコロールモデルが無くなったのが悲しい。

脛毛が濃いので、意図的にちょっと体全体を焼いてまふ。
415名無しさん@初回限定:03/05/24 23:03 ID:PuH9l/PR
>>412
ジーンズにサンダルはありえないってこともないような。
いい例が見つからなかったけど。
ttp://www.web-across.com/observe/rjjvqh000000siej.html
416名無しさん@初回限定:03/05/24 23:10 ID:luVr1beo
>>415
うん、なくはないよね。画像みると結構いいと思う。
ただ、この写真の人くらい服にこなれていればいいけど、
脱ヲタからいきなりこういう着こなしってのは難しくないかなぁ?
古着も多いし。

やっぱり最初は定番ローテクスニーカー辺りの方が無難だと思う。俺はね。
417名無しさん@初回限定:03/05/24 23:34 ID:usp0WpYl
>415
いいと思うけど、この板の年齢層にはちとキツイかも。

つーか、このスレの平均年齢ってどのくらい?
俺、今28だけど、どういうカッコが似合うのか、かなり微妙。
自分の体格・キャラと相談してキレイめ目指してはいるのだが、
ムリして若作りしてる感は否めない。
同年代の友人はオタとか関係なくユニクロ中心のオサーンファッションばっかだし。
418399:03/05/24 23:43 ID:P8S+yW2b
>>415
おお、確かに着こなしてる。
こういう着くずしたスタイルって、なかなか出来ないんですよね( ´・ω・)
バランスって難しい。参考になりました。

夏に向けてそろそろすね毛が気になってきた今日この頃。
419名無しさん@初回限定:03/05/24 23:52 ID:PuH9l/PR
>>415のは確かに脱オタ向けには「いい例」ではないね。
というかちょっと趣味に走りすぎ? スマソ。
でも具体的に画像を貼るのはわかりやすくていいよね?

>>417
俺は25でつ。
まだまだ若者(のつもり)だyoヽ(`Д´)ノ
420名無しさん@初回限定:03/05/25 01:36 ID:E/tz9xX6
1から全部読んでみたがレベルが高すぎてほとんど理解できなかった・・・
確認したいんだけど、ここって一般人よりもオシャレな人間をめざすスレだよね?
違うの?このスレの住人くらいオサレするのが世間一般人なの?(つД`)
421名無しさん@初回限定:03/05/25 01:40 ID:5XeQyFUM
>>420
いや・・・ここは本来はヲタくさくないように外見を鍛えるのが目的だと思う
しかし俺は付いていけない

ってことで図らずもここからお別れする
422名無しさん@初回限定:03/05/25 01:49 ID:OF5Vz3Qx
Σ(´Д`;)

理解できないというのはブランド名とか用語のこと?
それなら質問すれば誰か答えてくれるだろうし、
いま自分がいまどういう状態でどうしたいかを聞けば
アドバイスをくれると思うよ。

というか敷居が高くなってるとしたら問題だなぁ。
423名無しさん@初回限定:03/05/25 01:50 ID:KhKBW4Kl
>>420
目的は「容姿向上」だから何を目標にしてもいいと思われ。
そんなに手間、金かけたくない、
脱オタして一般人に見れればいいというのでも全然OK。

ただ最近はさ、質問者よりも服好きのレスの方が多いんだよね。
なので必然的にブランド名や専門用語が多くなってる。
ちゃんとわかるように説明してくれている香具師もいるけど。
俺も気をつけまつ。服好きの議論の場だけになるのはイクナイ。

ヲタと一般人、一般人とオサレの間にはかなりの差があると思う。
それは見た目の服装の差だけじゃなくて、「意識」の差だと思うのよ。
ファッションに費やす手間、金、熱意がそうさせてるんだと思う。
なので、どこを目指すかは人それぞれ。

あと一般人のレベル(男ね)はここの服好きよりは低いでつ。安心汁。
424名無しさん@初回限定:03/05/25 02:07 ID:E/tz9xX6
>>422,423
ありがとうございます、安心しました。
自分はオサレさんになりたいわけじゃなくて一般人に見えるようになりたいだけだったので
このスレを読んで不安になってしまってました
425名無しさん@初回限定:03/05/25 02:18 ID:Ve0x4AKS
一般人はオサレさん目指してるんだろうから
オサレさんを目指すくらいで一般レベルになるんではないか?

・・・とか言ってみるw
426名無しさん@初回限定:03/05/25 02:35 ID:PV0wf1zc
そうかもしれんけどね。でもこのスレも多少の煽りが入るが十分良スレだろ?
オサーンも学生さんもためになる。学生だけど、新しくスーツ買う気になったし。

ここに来て新参さんが増えてきてるが、脱ヲタ最注意事項なら
ケミカルウォッシュジーンズやリュックやメガネやランニングシューズ
が気をつけないとヤバイ気がするがどうか。
427エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/25 02:42 ID:S6gz55uD
脱オタクファッションガイド
http://www.oxiare.net/
↑で学ぶのはよくないという評価だけど、ただ脱“ヲタファッション”までで考えれば、
それなりに有用ではないかと思いますた。
「何がダメなのか」はすぐわかるしね。
428名無しさん@初回限定:03/05/25 02:42 ID:lDqYZ5ZG
あと、シャツをズボンに入れない、
ズボンを上げすぎないとか。
429名無しさん@初回限定:03/05/25 02:52 ID:RPCumM6k
ポスターを挿して歩かない。
バンダナ、皮グローブ、髪を束ねる、ってのもね。気をつけないとヤバイだろう。
>427
あんまわかんないんだけど、いいような気がするのは俺のレベルが低いって事だろうか?
430名無しさん@初回限定:03/05/25 02:55 ID:8WwE4FaU
>>427
Σ(゚Д゚;)エーッ!! ダメナノカ、ソノサイト……

(´-`).。oO(どの辺がダメなんだろう……?)
431名無しさん@初回限定:03/05/25 03:00 ID:TOLmZZ8b
答えてくれる先生方がいるのはありがたいんだけど
「質問すれば誰か答えてくれるだろう」からという意識でブランド名をドンドン書かれると
ヲタは引いてしまう事をまず知ってほすぃ

http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1045/10455/1045554152.html
大した引用じゃないけどこのスレの42-46辺りとか見て結構深刻な事だとオモタ
前スレでも何度か話題が出てたけど、
このスレでは方向性を見失わずに行って欲しいという一人のヲタの願いでした
432名無しさん@初回限定:03/05/25 03:06 ID:JK43A8Xo
ぶっちゃけ折れ達がある分野でヲタであるように、
服ヲタもいるのだろうと思うからあんまりひいてはいないが。
まあ折れは一般人よりやや低い程度でいいんだけどな。あからさまにヲタと思われなければ。
433名無しさん@初回限定:03/05/25 03:09 ID:TOLmZZ8b
>432
服ヲタだから引いてるわけじゃなくてスレ違いぎみだから引いてるのではないかと…
一般人より低い程度にハゲドゥ。
434名無しさん@初回限定:03/05/25 03:12 ID:ak+n+rZ8
一般レベルはより華やかに。
モロヲタは脱ヲタへ。
・・・じゃだめなの?
スレ違いとか言わずに、服に感心のあるエロゲヲタみんなで喋れればいいと思うんだけど。
435名無しさん@初回限定:03/05/25 03:16 ID:5XeQyFUM
>>434
自分には理解できない単語が踊ってるスレに
レベルが低い(スレの内容を見たうえでの自己解釈だが)質問をポンポンと書き込めるヤツ
ってのはそうそういないと思う

服に関心のあるって言っても服にかけれる金額は人それぞれでしょ?
ここに出てくるようなブランド物が買えないやつだっていると思うがそういうやつが
今のような流れのスレに果たして質問が書けると思うか?
436434:03/05/25 03:29 ID:22v4JOm3
・・・そうか。気にせず書き込んでいいと思うし、俺もそうしてるけど、
っていうか、親切に答えてくれる人多くてお気に入りなんだけどな。気兼ねさせたら悪いね。

じゃあエロゲヲタ的に言ってもう少しレベルを抑えるか、
自己判断で語句解説しながら書こうってこと?
437名無しさん@初回限定:03/05/25 03:32 ID:7CuAEtIe
エロゲヲタ容姿向上って響きで一般レベルより華やかにっていう事は思い浮かばないでしょ?
完全にそれがスレ違いだとは思わないけど、それをするんだったら別にスレを立ててほしいくらいの勢いだよ
実際に立てるのもどうかと思うけどさ
ここはヲタの最後の楽園だったのに…(つД`)

ていう話題だけだとなんなので
服を買うのには抵抗があったけど
いざ買ってみると案外スンナリ買えるもんだな。
エロゲ一本買うのを辞めて容姿に気を回せっていう例えはあながち間違いじゃないと思ったよ
438名無しさん@初回限定:03/05/25 03:35 ID:lDqYZ5ZG
どうなのかね、その辺。
ある程度のレベルに達したらこのスレじゃなくて、
他のところに行ったほうがいいんじゃないかとも思うんだけど……。

ところで、>>427のリンク先のところで、
バーゲン・フリマ・古着屋を利用しようと書いてあったんだけど、
古着屋って安いの?
古着のくせに高いという印象があるんだが。
それと町田近辺でいい服を割合安く買える店があったら
教えてホスィ。
439434:03/05/25 03:46 ID:cqVuMyoa
>437
うん、わかるよ。でもさ、他の板じゃあ馬鹿にされるレベルだと思うんだ。
ここではマシなレベルになっても。
このスレマジ親切だから質問もガンガンしていって、
色んな住人ももう少し許容してほしいんだけど。ファ板は無理だよ・・・
440名無しさん@初回限定:03/05/25 03:52 ID:7CuAEtIe
いや…他の板のレベルを目指すヤシが来るスレだったのかここは…
1のスレから覗いてたけど、そんな流れじゃなかったと思うが…
ヲタじゃあどんな質問していいのかも…(;´Д`)

…この手の話題が続いてるんだけど
本当にスレ住人みんないい人すぎて
こういう要求するのも気が引きまくりでさ
これ以上は漏れが耐えれんのでちょっとそこまでコードで首釣ってきます。
また何かあったら質問するよ
441434:03/05/25 03:57 ID:f8UJIFyi
>440
違うって。悪く取らないでよ。なんかレスを曲解してる。
俺もヲタでマシなレベルを目指してるし、他の板なんか逝きたくないって。
って、俺が長々とでしゃばる事でもないので、
スレのあり方は他の住人諸氏が話し合ってくだちい。
>440と共に逝きます。
442名無しさん@初回限定:03/05/25 04:11 ID:JK43A8Xo
もっとも、自分がどのくらいのレベルにいるのかわからないんだけどな。
さすがに>>428-429ではないが。

まさかユニクロで買い物してるやつ&ナイロンリュック背負ってるやつはみんなヲタ認定、じゃないよね?
443名無しさん@初回限定:03/05/25 04:17 ID:iZEkhXsi
>425も言ってるけどオシャレを心かげてる非オタが「普通の人」だから
俺たちは彼らより意識せな駄目ってことだろうね

>438
基本的に安くはない。
古く見えるように加工された新品が高く売れる時代だ。

あと脱オタした積りの服として
黒のナイロンパーカー?(3〜4kのショボイ奴)とか
同じく黒のナイロンワークズボン風(安い)のとかもアウトだと思う
清潔感重要とか言って黒の剛毛を無理やりセンターで分けるのもアウトぽ
とりあえずコンビニに打ってる小さい奴で良いから整髪料買って
使い方覚えた方がいいと思う(慣れてないとつけ過ぎちまう)
4441/2:03/05/25 05:05 ID:KhKBW4Kl
このスレにも色んなレベルの香具師がいると思うんだよ。

ケミカルはいてバンダナしてる香具師(これはいるのかどうかわからんが)
俺は普通だと思ってたけど、どうやらヲタファッションだったと気づいたばかりの香具師。
ある程度は一般人に近づいたけどまだ一箇所、二箇所ちょっとおかしい香具師。
一般人になったけど、まだ服の数が少なくて困ってる香具師。
一般人だけど、ブランドとか全然知らなくてファ板ではどう聞いたらいいかわからない香具師。
一般人以上にオサレになりたい香具師、とりあえず普通でいい香具師。

他にもいるだろうけどさ、例えばスーツの話一つとってもさOK、ダメってなるじゃない?
それと同じように、みんなの求めるものは一致しないわけさ。それぞれに求める物や場所が違うから。

老若、太い細い、白い黒い、大柄、小柄みんな違うしさ。目標もオサレになりたい、普通に見えればいい、ってさ。
んで、俺が思うにそのどれもがスレ違いだとは思わないのね。どの意見もこのスレにあって然るべきものだと思う。
それに、みんなに共通してるのはエロゲマーってことと、もっとカコヨク、少なくとも今よりカコヨクなりたいって思ってる事でしょ?

だから、カコヨクなるために必要な事なんだったらレベルに関係なく質問していいと思うし、
答える方も相手のレベルにあわせてレスしていいと思う。
レベルが高い人が求めている要求に答えるために、ある程度レベルの高いレスになるのは仕方ないと思うんです。
常に他の初心者にもわかるように説明するのって大変だと思うんだ。

エロゲもそうでしょ?普通の人にはキャラの名前だけでは
どこのメーカーの何て言うゲームかわからないじゃない?
でもエロゲヲタ同士で話すときに初心者にもわかり易く噛み砕いて説明しながら
レベルの高いエロゲ話するのって大変じゃない?

勿論、レベルの高い人間だけのスレではないから注意は必要だし、可能な限り万人にわかり易くする努力は必要だけど。
4452/2:03/05/25 05:08 ID:KhKBW4Kl
で、俺が言いたいのはわからない香具師は興味があるのなら恐れずに聞いてくれってことだ。
ブランド羅列されると引くのはわかる。が、おまいら何しにこのスレ来たんだ?と。

さらに言いたいのはブランドや専門用語がわからなくて( ゚д゚)ポカーンって言う人はさ、
自分で調べてみた?ぐぐった?大抵の事はヒットすると思うんだよね。

例えば「ナンバーナイン」なんてぐぐれば4000件も出てて、一番最初にブランドの起源も載ってる。
服の画像、値段なんかもすぐ出てくる。
ここに限らず2ちゃんではわからない言葉みつけたらまず調べてみるでしょ?聞く前にさ。

なのにここで知らないブランドの話になるとすぐついていけないヽ(`Д´)ノウワァァン っていうのは
変だと思うんだよ。調べてみても良くわからなかったり、調べても上手く見つけられなかったら
聞けば良いんだよ。調べたけど良くわからなかった、教えてくれって言えばさ、大抵どこの板の人でも教えてくれるでしょ?

なのにこのスレだけで怯むことはないんだよ。実物を見てもらうために、参考に教えてあげるために
ブランド名が出てくるってことはファッションを語るスレでは不可避なんだしさ。
ブランド名、専門用語出さなかったら絶対伝わらない事ってあるよね?エロゲでも服でも。

正直このスレってかなり親切だと思うのよ。「同人男容姿向上スレ」は今や厨ばっかでグダグダだけど、
ここは殆ど荒れてない。それは聞くほうも教える方も良い人が多いからだと思うんだよ。
みんな自分と場をちゃんとわきまえて質疑応答してると思う。

自分だけが取り残されたとか思わないで、質問して欲しい。
レベルの高くてわからないってのはその都度、応答していけばどうにかなる。代わりに答えてくれる人もいると思う。
あんまり多頻度に同じ質問が出てくるならテンプレに入れれば良い。

俺も可能な限りわかり易く答えるけど、やっぱ自分の常識で考えて生きてるから、説明不足な時もあると思う。
その辺については指摘してくれれば必ず答えまつ。
446ごめん。もう一個だけ。:03/05/25 05:09 ID:KhKBW4Kl
最後にレベルの高い、低いってのはファッションに詳しい、そうでもないって意味です。
顔とか人格は当然ですが、全然別の次元です。詳しくない人、気悪くしたらごめん。

マジレス&長文でハゲシクウザイかもしれん。スマソ。我等エロゲマーに幸あれ。
さて「僕夏」の続きをやるか…って、もう朝じゃねーか!ヽ(`Д´)ノウワァァン
447104:03/05/25 07:15 ID:CvJQ5ric
お久しぶり!
シャツ買ったよ!
¥8800
448名無しさん@初回限定:03/05/25 08:03 ID:fspxR2DP
昨日大阪で行われたメッセのイベントに
並ぶ行列を見ていたんだけど、>428-429で指摘されてるレベルの
またはそれ以上の面々が多数…

我を省みる意味で貴重な風景ですた。
リュックは暫く封印してトート買いに逝きます。
449名無しさん@初回限定:03/05/25 11:07 ID:4eDLexeU
議論ウザ。スレの趣旨が分からんヤシは>>1を嫁。
スレ違いだと思ったら別スレでしる!

次からは何もなかったようにどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
450名無しさん@初回限定:03/05/25 12:16 ID:s93JHrBv
>448
分かる。非常によく分かる。
一般人チックに見える格好を目指すには、
あれ見て嫌悪感引き起こすくらいの勢いは欲しいと思ったりする。

夏物の季節ですなぁ。
自分は半パンはかない(というか足のラインが非常に悪い)けど、
半袖着るし、やっぱり毛深い人の日焼けはちょっと必要かもと思う。
(あるいは毛の手入れか、だけど焼くほうが健康的かな?)
451名無しさん@初回限定:03/05/25 12:19 ID:NSkh5uFw
すね毛は脱色してから日焼け(w
452名無しさん@初回限定:03/05/25 12:40 ID:myevx+St
ズボンの中にシャツ入れるのって無条件に痛いかな?
453名無しさん@初回限定:03/05/25 12:56 ID:viWNR1BT
>>452
腹出てたらな。
454名無しさん@初回限定:03/05/25 13:15 ID:6xfyupEP
>あれ見て嫌悪感引き起こすくらいの勢いは欲しいと思ったりする。

ここ1,2年で本当に嫌悪感覚えるようになって、
その結果脱オタが進んだ(w
でも自分の身の置き所をどこにしたらいいのか
分からなくなるというオマケ付き
455名無しさん@初回限定:03/05/25 13:22 ID:lDqYZ5ZG
相手の容姿を視界に入れなければいい。
それに最適なのはもちろん……。
456名無しさん@初回限定:03/05/25 13:31 ID:LwAsbeKB
>455

アイマスク
457エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/25 13:36 ID:AeL6xEsx
>あれ見て嫌悪感引き起こすくらいの勢いは欲しいと思ったりする
他山の石やら反面教師とするのは正しいと思うけど、
ああいう格好の人らを見下すようにはなりたくないよね(痛過ぎる人を指摘するのはアリだろうけど)。

それだと、いくら容姿を整えたところで、
「エロゲやってるヤシなんてみんなヲタク。氏んでくだちい」
って言われれば同じだからね。ケキョーク同族嫌悪となっちゃうわけで。
つまり>1に >自分を変えたい人が対象であり
って書いたのは、あくまで自分自身の外見の問題だからねって言いたかったんでつよ。
目指すのはヲタを完全にやめることでなく、
せめて見かけだけでも一般人並みにしたいなってことで。
458名無しさん@初回限定:03/05/25 13:58 ID:6xfyupEP
>ああいう格好の人らを見下すようにはなりたくないよね

そうかぁ?
フケだらけの頭やよれよれのパンツやキャラクターもののTシャツといった
「人の目」というものを全く気にしない格好で外を出歩くような連中は
見下されて当然だと思うが。むしろ見下せ。
それにシンパシーを持つか否かというのは
オタク的メンタリティーとはまた別次元の話だろ?
459名無しさん@初回限定:03/05/25 14:07 ID:Ve0x4AKS
原点を省みて上を目指せ(w
460エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/25 14:09 ID:AeL6xEsx
>「人の目」というものを全く気にしない格好で
確かにそうだよね。
ヲタだからああいう外見でいるべき、という風潮があるわけではなくて、
ただ服装等に無頓着なだけと考えれば(・А・)イクナイ!ことだものね。

どうもヲタ蔑視な話題が出ることを過剰に嫌って、
必要以上に擁護(自分自身も含む)してるのかも知れない(;´д`)
461名無しさん@初回限定:03/05/25 14:14 ID:viWNR1BT
コンプレックスから、アンチを気取ることによって自分の足場を固める
オタク的メンタリティーってのもあるから、必死に見下すのは逆効果。

自分が高みを目指すことに集中していれば大して気にならないよ。
痛い奴には冷静にアドバイスをやれるくらいの余裕もないと。
462名無しさん@初回限定:03/05/25 14:17 ID:6xfyupEP
>>460
そう。「オタかどうか」は服装とは全く関係がない。
キモいオタクの服装を俺が切り捨てたからと言って、
それはオタク否定・肯定とは無関係だよ。

>>461
でもさあ、「こいつらのおかげで…ッ!」って思うこと、ない?(w
463名無しさん@初回限定:03/05/25 14:28 ID:IobstXrx
とりあえずの目標は「一般人なみの格好」だよな?
あまりレベルが高すぎるほうにはもって行かないでほしい。
タノンマス。
464名無しさん@初回限定:03/05/25 16:38 ID:t9+CRwGk
脱リュックを目指しているのですが、どういう鞄ならOKなのでしょうか?
何時何所でどんな物を買うか判らないので、ある程度のサイズの物を
持ち歩きたい次第です。

具体的に言ってしまえば、平綴のエロ漫画誌一冊と、B5判の一般的エロゲが
同時に詰められるくらいのサイズがあればよいなあと。

鞄に自らの拠所を詰め込もうとするオタの本能から脱することの方が
先かもしれませんが、何とかよさげなものをご教示願います。
465名無しさん@初回限定:03/05/25 16:53 ID:DfvWpxwp
>>464
R.Newboldででも買ったら?安いし。

ところでOFF会でもする?
466名無しさん@初回限定:03/05/25 18:26 ID:OF5Vz3Qx
>>464
やっぱりトートが定番かな。
男の場合縦長のものがいいと思う。
マチ(かばんの厚みのこと)が広ければ結構荷物が入るよ。
ただしパンパンに詰めるのは(・A・)イクナイ

これの一番下とか
ttp://www.tanakakaban.com/951-liner/951-liner1.html
こういうの
http://www.crs-z.com/crs202.htm
例に出したのはちょっと高いけど、1万以下でもいいのはある。

丸井とかの百貨店や東急ハンズでも買えるよ。
467名無しさん@初回限定:03/05/25 18:37 ID:KFC+mCnc
この板のOFF会は興味があるなw
俺、OFF会の類にはまったく出たことがないが、みんなどんな格好で
来るんだろ。ここで、どちらかといえば教えてる立場の人が何人か来れば、
けっこう有意義なOFF会になるかもな。参考になるのでは?
あ、ちなみに俺は地方だから参加はできないんでw
レポートを楽しみにしてますw
みんな、ガンガレ
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469名無しさん@初回限定:03/05/25 18:39 ID:/fBJivcv
興味はあるけど初心者さんも来てくれないとちょっと逝きづらいな。
というよりも関西では無理かそうですか
470名無しさん@初回限定:03/05/25 18:40 ID:OF5Vz3Qx
>>452
タックイン(シャツの裾をパンツに入れること)は
オサレな人がするちょっと高度なテクニックと思っておくといいかも。
オサレになりたければ挑戦してみるのもあり。
でも脱オタには無縁かな。

ちなみに、上にシャツ、その下にTシャツという時に
Tシャツをタックインしてる人がたまにいるけどあれもNGね。
471名無しさん@初回限定:03/05/25 18:49 ID:OF5Vz3Qx
遅レスだけど・・・
脱オタクファッションガイド http://www.oxiare.net/
が避けられる理由は、以前こっぴどく叩かれて
一時期閉鎖していたことに関係があると思う。
なんで叩かれたかについては触れない方がいいだろうからやめておく。

まあ参考になることも多いし、↓とあわせて見ておけばいいんじゃないかな。
http://at-fashion.com/
http://moc2002.cool.ne.jp/report/reporttop.html
472名無しさん@初回限定:03/05/25 18:55 ID:OF5Vz3Qx
直リンしまくり・・・∧||∧

オフ会は、既に脱オタしてる人、脱オタ中の人
これからしようとしてる人と、色々集まれば面白そうだね。
473名無しさん@初回限定:03/05/25 18:57 ID:U/jYBit+
>>470
それは前を開けてなくても?
474名無しさん@初回限定:03/05/25 19:04 ID:OF5Vz3Qx
>>473
あ、スマソ。シャツの前を開けてる時の話ね。
見えなければ無問題かと。
475473:03/05/25 19:09 ID:RKMiU7pT
>>474
あ、見えてなけりゃいいんだ。
閉じてて、首周りなら良くても下からものぞくと変かな、って思って入れてる時もあるから。
即レス感謝。
476名無しさん@初回限定:03/05/25 19:31 ID:viWNR1BT
微妙にスレ違いかもしれないけど、
足を細くするのに効果的な運動って何かな。

ボクササイズやってるんだけど、あんまり下半身が痩せん・・・
477名無しさん@初回限定:03/05/25 19:51 ID:LwAsbeKB
筋肉で腿が太くなっていく罠
478名無しさん@初回限定:03/05/25 19:53 ID:Z1mPllVz
鞄…あぢだすの3way買っちゃった…
なんで横のものを横のまま背負える3wayは厨スポーツメーカーしかないんだ?
479464:03/05/25 20:30 ID:piVK0tmx
>465-466
なるほど、とても参考になりました。ありがとうございます。
ただ、丸井は以前行った時、想像を絶する接客をしてくれたので
他をあたってみようと思います。

>OFF会
格好もそうですが、年齢層も気になるところです。
私は20代後半なので、このスレでもかなり年長の方なのではないかと。
480ジグソー ◆JiGsAwtLhU :03/05/25 21:10 ID:ENkpkHMz
>>464
最近はスーツにリュック姿のリーマンも増えているから、一概に「リュック=ヲタ」という
図式は成り立たなくなっているんじゃないかなあと、敢えて言ってみる。もっとも、
2980円のナイロンリュックにビームサーベルは論外だけれども。

>>476
自転車乗りでないならば、猫背なのでは? 猫背だと身体の重心が太股にかかって
無意識のうちに太股を鍛えてしまっているからだと聞いたことがあるが……

>>479
俺も二十代後半です。
481名無しさん@初回限定:03/05/25 21:17 ID:KFC+mCnc
>>444、445、446
いいこと言うね。俺もそんな感じでいいと思うよ。

>ブランド名が出てくるってことはファッションを語るスレでは不可避なんだしさ。
>ブランド名、専門用語出さなかったら絶対伝わらない事ってあるよね?エロゲでも服でも。

この辺なんかは俺も感じていたところだ。ブランドと聞いて怯むことはないんだよね。
そりゃヴィトンやプラダみたいに(品質というより)値段で引いてしまうところは
別にして、ドメスティック(国内の)ブランドなら庶民に手が出ない値段でもないからさ。
無理してまで服を買う必要はないので、財布の許す範囲で買えばいいんさ。
だから普通に店に行ったり買ったりすればいいんだよ。

>>479
安心してくれ、俺も20代後半だw
ちなみに服に興味を持ち始めたのは2〜3年前だ。3年以上前の写真が
出てくると恥ずかしかったりw
地方だからOFF会にはいけんが、レポートは是非とも書き込んでくれw
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483名無しさん@初回限定:03/05/25 23:52 ID:FUTikiW/
不細工まじめ:がり勉          イケメンまじめ:知的
不細工マッチョ:デブきもい       イケメンマッチョ:スポーツマン
不細工暗い:根暗キモイ         イケメン暗い:クール
不細工面白い:笑われ者         イケメン面白い:人気者
不細工高学歴高収入:金の亡者      イケメン高学歴高収入:エリート
不細工リーダー:調子に乗るな      イケメンリーダー:頼りがいがある
不細工おしゃれ:勘違いもいいとこ    イケメンおしゃれ:イケテル
不細工低身長・高身長:キモイ・怖い   イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
不細工フリーター:さっさと就職しろボケ イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
不細工マニア:おたくキモイ、敬遠される イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
484名無しさん@初回限定:03/05/25 23:58 ID:QAaGb31Z
>イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
これはいくらなんでも無い
485名無しさん@初回限定:03/05/26 00:23 ID:KZuZS4Kc
>>不細工おしゃれ:勘違いもいいとこ   

こういうスレみてちょっとでもよくなろうと思ってた俺にはかなりイタイ(´・ω・‘)

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   | 
 ∪ 亅| 
  | | |
  ∪∪  
486名無しさん@初回限定:03/05/26 00:38 ID:IzHkqW8Y
>>485
吊るな吊るな。
ここで言ってる不細工おしゃれってのは
「顔に似合ってないファッション」っていう意味であって、
こういうのは本当のオシャレじゃないんだよ、きっと。

「どんな顔のやつにだって、似合うオシャレがあるはずだ」

……と祈りを込めて言ってみる。
ダイエットや筋トレを怠ける口実にしてはイカンが。
487名無しさん@初回限定:03/05/26 00:40 ID:1FQdGbrL
>>464
カバンに関しては>>480に禿同。
リュックも最近は悪くはないんじゃないかと思います。
逆にスーツだと、ナイロントートなどはあわないような気もするのは自分だけだろーか。
>>466で出てるのは高ぇ(゜д゜;)と思うなら、無印の2700円くらいのが結構(・∀・)イイと思いますた。

そして>>464タンがどんな接客を受けたか聞いてみたいといってみるテスト。
488名無しさん@初回限定:03/05/26 00:52 ID:cgyxmU+t
>>464
トートを選ぶのなら少なくとも口を閉じられる物を選ぶと良いと思われ。
理由はトートからB5のエロゲの箱が覗いて見えると論外になってしまうから。
489名無しさん@初回限定:03/05/26 01:18 ID:BvJAJQpE
脱ヲタファッション目指している身としてはこのスレのみんなが
今どんな服を着ているのか結構気になります。
でもOFF会となると地方の人には厳しいし(自分も地方在住)
実際に会うとなるとちょっとしりごみしてしまう人も居ると思います。
そこでどっか適当なうpロダを借りて自分の服装を晒してみてはどうでしょう?
漏れみたいに今までファッションに無頓着だった人達や
今現在ファッション改良中の人達
そしてアドバイスしてくれるオシャレさん達
それぞれの実像が見えればこのスレがもっと良スレになる気がするんです。

(´・ω・`)だめ?
490名無しさん@初回限定:03/05/26 01:29 ID:dQ0TRmaI
>>489
激しく賛成。顔さえ出さなきゃ漏れは全身晒してもいいぞぬ。
他の香具師のも見たいし。
491名無しさん@初回限定:03/05/26 01:29 ID:1FQdGbrL
現在ファッション改良CHU!
>>489タンは良いアイデアだとは思うけど、いざageるとなるとしりごみますなー。
まず皆さん何処らへんで服買ってるのか教えてホスィです。
ウニクロなのにうpしちまったYO! Σ(´д`;)
とかになりそうな気も。
(さすがにウニクロでうpする神はいらっしゃらないと思うが)
スレの上の方で丸井系が出てきてるけど、皆あのくらいの価格層なんだろうか(´・ω・`)

どうでしょう? >>489タン
492名無しさん@初回限定:03/05/26 01:30 ID:3NBRY5Q4
良いと思う。俺も恥ずかしくて一番には上げれないけど、
みんなの中の最低ラインを勇者が示してくれればな。
うpろだとかどうすんの?
493名無しさん@初回限定:03/05/26 01:31 ID:ASIMsiRn
スーツが最近よく話題に出てるから、ちょっと釘を刺しておくぞ。

オンとオフ(仕事の時と日常)ははっきり分けて考えよう。
(職種によるが普通の会社や役所勤めだとして)
オンオフ両方に使い回せるものなんて下着くらい。
カバンもベルトも靴もダメ。

オタ(もしくはオサーン?)の中には
着るものがない時にスーツに逃げるヤツがいるからな・・・

ま、当たり前のことなんだが、一応注意すべし。
494名無しさん@初回限定:03/05/26 01:31 ID:3NBRY5Q4
3人同時刻に書き込んでるよ。。。怖っ!
495エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/26 01:32 ID:Fv7dow9m
>タックイン〜ちょっと高度なテクニック
車で攻めるときにも出てくる用語ですな(w

トートに替えたい気持ちはあるけど、
自転車や単車に乗るときは背負うタイプじゃない厳しいでつ。

オフ会はここのスレ住人とだと、中々参加する勇気が出ないかも。
もともと容姿に自信がないのが、それを晒すとなるとねえ。
496名無しさん@初回限定:03/05/26 01:34 ID:ZGIMwURA
>>491
・・・最低ランクと思ってたがユニ黒で上げようとしてた漏れは逝ってくる
497エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/26 01:34 ID:Fv7dow9m
>>491 >ウニクロでうp
       ||
     ∧||∧  現時点ではそのレベルだよ…
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
498エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/26 01:35 ID:Fv7dow9m
>>496
ケコーン('A`)
というか、心中かな(w
499名無しさん@初回限定:03/05/26 01:37 ID:dQ0TRmaI
ウニ黒で上げても全然問題ない。問題はメーカーや価格ではない。
コーディネートと着こなしだ。みんながみんな、高い服で上げる必要はないと思われ。
安い服でもオサレは出来る。勿論ウニ黒でも。
500493:03/05/26 01:37 ID:ASIMsiRn
ちょっとタイミングが悪かったな・・・鬱。

>>489
いいね。賛成。
でも真っ先に上げる人がいないとなかなか続かないかも。
501496:03/05/26 01:38 ID:i9tOTwM3
>>498
じゃあ一緒に上げようか。
>>491さんはリアルにとらないでね。ネタレスだし。
502エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/26 01:48 ID:Fv7dow9m
>>501
うーん下手にうpると普段着なだけに、周囲の人に知られそうで怖い。
コテってのはこういうとき不便でつ(。´Д⊂)゚。
503491:03/05/26 01:48 ID:1FQdGbrL
Σ('A`)
ごめんなさい、こっちが吊ってきます。

いやー、自分も普段着はウニなんですけどね。
うpする場合は勝負服(?)みたいなちょっと良いやつがいいのかなぁと。
真・普段着ならそれはそれでまた。

ただ、マジレスするとウニは被り率が高いので出来れば避けたほうが良いかもしれません。
特にコミケとか行って行列に並ぶと(゜д゜‖)
まぁよく言われますが、ウニに比べるとちょっと高いけど、無印やGAPで。
更にはジーンズメイトやライトオン、ゴールウェイなんかが良いかもしれません。
504489:03/05/26 01:48 ID:BvJAJQpE
お返事下さった方々ありがとです。
いまうpろだ探しているんですけどこういう知識が実は無くて
手間取ってます。こういうのに詳しい方が居ましたら教えていただけると幸いです。

うpろだが上手くいったら言い出しっぺとして最初にアゲようと思ってます。はい。

>>491
自分はもっぱらライトオンで服買ってますけどこのスレみてると自信なくしますw
505名無しさん@初回限定:03/05/26 01:57 ID:5BLWpL/T
熱い。だから言わせて貰う

 お ま え ら ガ ン ガ レ ! !

あ〜すっきりした。
506名無しさん@初回限定:03/05/26 02:03 ID:dQ0TRmaI
うん、確かに熱いねw でも凄く前向きな方向に向かってると思うよ。
うpにしろ、OFF会にしろ、みんなが何か新しい事に「やろう!」って気になってる。

やっぱこういうのって、中々最初の一歩が踏み出せなかったりするので
今は良い流れになってきてると思う。

…我ながらかなり恥ずかしい事言ってるなぁ漏れ。でも、ガンガレエロゲマーズ!
507名無しさん@初回限定:03/05/26 02:20 ID:xmBAWczh
デジカメかスキャナーでもあれば
いの一番にアプするんだがなー
残念
508465:03/05/26 02:41 ID:9E2aJcWG
当方東京なんだけど、人集まるかな?
希望が多ければ幹事やるけど。
509名無しさん@初回限定:03/05/26 02:47 ID:+mkFFZZE
通りすがりのものですが参考になれば…
・パンツ:黒のストレート(タックは無いほうが良)
・シャツ:モノトーン
・Tシャツ:黒でポイントは無(ワンポイントは可)
・全体:よれよれは不可
でまとめておけば外さないと思いますよ。
モノトーンなら年齢もあまり気にならない
と思います。
パンツとTシャツはそれなりにお金をかけておいたほう
が無難だと思います。(でないとすぐによれよれになる
可能性高し)
あくまで個人的な意見なのでよろしく。
510名無しさん@初回限定:03/05/26 03:00 ID:+mkFFZZE
509に追加
・無精ひげはそる。(できれば顔全体そっといたほうが良し)
・長髪はなるべく避ける。
・お風呂はこまめに。(少なくとも2日に1回は。洗髪は絶対する。)

あと自分ここが重要だと思うけど、

・血色を良くする。
↑血色が悪いだけでお洒落に見えない人は多々います。
511名無しさん@初回限定:03/05/26 03:27 ID:ASIMsiRn
あれ? まだ誰もうpしてない?(;´Д`)
いま着てるのにシャツを羽織ってみますた。
ttp://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0539.jpg

ついでに>>509のオススメを再現。
ちょっと地味すぎるような・・・
ttp://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0540.jpg


  _, - ,
  TL _|    
   `レ>    と晒したところで逃げる俺。
  ⊂イノ)
    ゝ、ノニ7
    _〉{
512名無しさん@初回限定:03/05/26 03:33 ID:ASIMsiRn
ってなんでこのスレ一番上にありますか?
俺、晒し上げ?



 ∧||∧
(  ⌒ ヽ もう少し下がってからにすればよかった・・・
 ∪  ノ
  ∪∪
513名無しさん@初回限定:03/05/26 03:37 ID:dQ0TRmaI
上は何の問題もないと思う。良い感じ。
ただ下の画像は黒で上下をつなげるのはどうかと。インナーは白の方がいいと思うよ。
胴体と足が一直線につながって見えてしまうと身体のラインがぼやけちゃう。
コレだったら白いベルトを巻くとかさ。

偉そうでごめん。あと出来れば靴も履いて欲しいでつ。
ところで>>511さん結構スタイルいい?
514名無しさん@初回限定:03/05/26 03:44 ID:t+9xHHeN
なんか晒したくなった。>511大好き!
もう少し待ってね。7時までには晒すよ
515513:03/05/26 03:46 ID:dQ0TRmaI
俺も晒したいんだけどさ、このうpろだってどうやってうp&削除するの?
こういうのやった事なくて…。すまんが教えて君。
516514:03/05/26 03:51 ID:3K1GvRSL
つかデジカメで自分をどうやって撮れば良いのかも教えてください。
517名無しさん@初回限定:03/05/26 04:00 ID:ASIMsiRn
>>513
サンクスコ。
そういえば靴はくの忘れてたよ。
以降、晒す人はちゃんとはきましょう・・・
下のはこのままだとちょっとアレだよね。

あぷろだは、
エロゲ板・エロゲネギ板用あぷろだ
ttp://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/upload.cgi
passを入れておけば消せるはず。

デジカメは全身鏡に映った自分を撮ればok。
誰か撮ってくれる人がいれば楽なんだけど。
518名無しさん@初回限定:03/05/26 04:04 ID:nUId8rbU
真っ黒ってさ、無難なようで無難じゃないと思うよ
オタかバイクオタかビジュオタくらいじゃないのか?
街でも見ないっしょ。ゴキブリじゃないんだし。
どうしてもモノトーンでいきたいなら俺もインナーは白だと思う。アイロンかけて。

っていうか勇気あるね。
顔隠しても知り合いに見られたら一発でoutじゃん…
519名無しさん@初回限定:03/05/26 04:05 ID:ASIMsiRn
失礼、ちょっとレス忘れ。

>>513
スタイルは、
身長174 体重61
B89 W76 H90
という感じ。
尻と足が太いのが悩み・・・

>>514
( ´ー`)人(´ー` )
うp待ってまつ。
520514:03/05/26 04:10 ID:aOAKjsFF
>518
まあ、下のは>509の再現だしね。
>519
あんたに惚れた。しかしデジカメ調子悪い。どうかな。
521514:03/05/26 04:12 ID:aOAKjsFF
でも>509さんもモノトーンと書いてるだけで真っ黒ではなさそうだね。
何気にカコヨさそうなのでうpしてほしいが寝ちゃったカナ?
522509:03/05/26 04:18 ID:+mkFFZZE
511さん
>ついでに>>509のオススメを再現。
>ちょっと地味すぎるような・・・

地味なんだけど、あくまでヲタ度が減るんじゃないかって意味で書いたです。
やっぱり初めは冒険しにくいし、無難に責めるんならこへんかと。
あと個人的になんだけどジャケットじゃなくて白の半袖シャツ(ボタンは全開)の方が良いような…。

文句をつけてる訳じゃないんで気分悪くしたらスンません。

523513:03/05/26 04:52 ID:dQ0TRmaI
>>511
三都主。やり方はわかったので明晩にでも、うpしまつ。
みんなもガンガンあげようぜぃ。
524514:03/05/26 05:41 ID:GBpJ8kB6
ホントは漏れみたいなダサイやつが先陣切ればうpしやすいんだろうが
うまく逝かなくて・・・くそういつか恥を晒しますので。
525431:03/05/26 08:38 ID:IZ/deTgf
1日経って覗いたらこんな流れになってるのか
前スレは駄目なヲタが集まって共感しながら頑張ってたから漏れもオサレしようと思った
今のスレはすでにオサレに前向きな奴だけしか駄目な雰囲気だ
漏れは初め、このスレのテンプレを見た時にも違和感を感じた
今のテンプレは見る香具師を限定してしまっている
前のスレはやる気のない奴もその気にさせる何かがあったのに
いやむしろやる気のない奴をその気にさせるスレだった気がする
今のスレは確かに良スレだけど、前のスレは漏れにとって神スレだった
「おまいら何しにこのスレ来たんだ?と。」か。やる気ない奴は初めから去れだな
確かにそういう事ならブランド名でもバンバン出してもいいのかもしれない
画像を貼り出すのも、このスレを見る香具師を更に限定しそうだけどそれもこのスレではいい事なんだろうな

いい流れの時にぶり返してスマン
縦読みにもなってなくてスマン
漏れも逝ってきます
526名無しさん@初回限定:03/05/26 11:37 ID:gfaMWjus
それにしてもユニクロも随分と変わったのな。。。
俺は無地のTシャツが欲しかったのに_| ̄|○
527名無しさん@初回限定:03/05/26 11:44 ID:fm0wK3x4
>>513
ちと便乗質問していいかな。
白いベルトを巻く際、見せるようにするにはインナーをパンツにしまうか
腰の位置を落とすしかないと思うのだけれど、
この場合、シャツをしまって良い物なのかな
528名無しさん@初回限定:03/05/26 12:00 ID:LQrWwko9
>525
難しく考えすぎじゃない?
それに、このスレを見ている時点で十分前向きだと思うよ。
本当に容姿を気にしない奴は、このスレに見向きもしないだろうしね。

個人的には、初めてここに来る初心者さんに第一歩を踏み出させることこそが、
このスレ本来の役割だと思ってるんで、もうちょっと気軽に参加して下さいな。

529名無しさん@初回限定:03/05/26 12:48 ID:T/2MAcJr
>527
シャツは基本的に入れない。動くとたまに見えるくらいの感覚でok>ベルト
スーツ用のベルトとかじゃなくて、ちゃんと私服用の奴ね。
見せたい人は銀のジャラジャラをぶら下げればいいさ。
(銀アクセはちゃんと選ばないと、安くてチャッチくて軽いのはお勧めしないっす)

っていうか白のベルトなんかあんま売ってないと思うけど
530名無しさん@初回限定:03/05/26 13:09 ID:S6L1s/Xw
>第一歩を踏み出させることこそが
首を振りすぎて頭がくらくらするぐらいに同意
531名無しさん@初回限定:03/05/26 20:59 ID:ilzAspqT
>>529
なるほど。アリガトン。
ジャケットの下のシャツをしまってる写真を雑誌を見て真似をして見たら
随分ショボーンとしてしまってどうしようかと思ってたので助かったよ。
532名無しさん@初回限定:03/05/26 22:16 ID:cYs4fd4M
俺はジャケット着るときは、シャツは入れてるけどなぁ。
シャツを一番外に着る場合も、前を閉じてシャツを出すのはどうも抵抗がある。
というか、前を閉じてシャツ出すのって、モノを選ばないと激しくダサくなるような。
533名無しさん@初回限定:03/05/26 22:48 ID:lqzEG819
>>529
でもシルバーアクセはまともに買うと高いんだよなw
リングで3万前後、ウォレットチェーンやブレスレットなら10万前後も
ざらだからな。ビルウォールレザーとか名前の通ったところなら20万越え
も珍しくない。
それこそ10万あったら、アクセ買う前に服に目がいってしまう罠w
だってブレス1個買う値段で、ジャケット(4万前後)、シャツ(1,5万前後)
パンツ(2万弱くらい)、カットソー(8000円くらい)、あと美容院に行って
カットだけならしてもらえるw
ブレス1個買うより、上記のセットを揃えた方が、脱オタという意味では
遙かに効果が見込めるしなw
ちなみに俺はそう思って(貧乏性で)これまでアクセには手を出してこなかったけど、
季節が夏に近づいて腕を露出する機会が増えてくると、ブレスとリングが欲しい今日この頃w
べらぼうな値段じゃなくて、そこそこ物もいい所ってあるかね?
>>532
う〜ん…ジャケット着るときにシャツをタックイン(ズボンの中に入れること)
するのは間違いとも言い切れないけど、私服でそれをやるのは微妙かも。
特にパンツがデニムとかだと、ちょっとヤバイかも。
オッサン臭漂う危険性もあるし……上にあった脱オタHPにもあったが
タックインしないことが前提の丈が短めのシャツとかなら、532が危惧している
ようなことにもならんと思うよ。
ちなみに俺の場合、タックインはせずに、一番下のボタンははずしてる。
これでもけっこうバランスは良くなると思う。ベルトもちらっと見せられるしな。
あ、着てるジャケとパンツがセットアップ(上下そろい)とかなら
OKだけどね。タックイン。でもセットアップ着て秋葉にはいかんでしょ?w
まるで俺は失敗したコンパの帰りの虚しさを、エロゲで紛らわしてるのかと
自分にツッコミが入って鬱になるw
ともあれ、みんなガンガレ。あと長文スマン
534名無しさん@初回限定:03/05/26 22:50 ID:90WkZAyq
何か脱ヲタスレっていつも途中から勘違いファッションヲタスレになっていく気がするな。
だんだんスレがヲタの身の丈に合ってない内容になってくるのは必然か?
535名無しさん@初回限定:03/05/26 22:56 ID:dotWXY21
まー確かに、いきなり>>533みたいなのがでると激しく萎えるな。
536名無しさん@初回限定:03/05/26 23:02 ID:cYs4fd4M
まあ、はまり始めると、適当なとこで区切りをつけられず、ひたすら追求してしまうのは
オタの悲しいサガだからな。
そういう意味では、必然の流れなのかも知れない。

んで、アクセの話だけど、シルバーはちょっと俺には似合いそうもないんで
やらないけど、革のブレスとかあるじゃん。
アレってどうだろ?
シルバーほどめちゃくちゃに高くはないと思うけど。
537名無しさん@初回限定:03/05/26 23:05 ID:dQ0TRmaI
まぁ、色んなレベルの香具師がいるからこういうのも良いと思うけど。
初心者からオサレさんまで語って欲しいし。
ただ、このスレの基本は「目指せ脱オタ」だと思う。

その点で言うと>>533はちょっとマニアックすぎw 俺はシルバーヲタだからわかるけど
もうちょっとわかり易く書いた方がいいと思うよ。

とりあえず>>533の内容に興味を持った人がいて需要があれば俺、答えます。
538537:03/05/26 23:11 ID:dQ0TRmaI
>>536
革のブレスといっても色々あるので・・・良ければ画像みせて貰えない?
値段はブランド物じゃなければ1万以下で買える物が多いと思う。

銀に興味持った人はこういうのとかどうさ。
ttp://www3.wind.ne.jp/hobbymates/PHISTELICA/index.html
539名無しさん@初回限定:03/05/26 23:18 ID:Au4EB6+u
大学生なんだが、晒す空気じゃないかな?
540431:03/05/26 23:20 ID:zqh6O0ZE
>528
なんというか相変わらずズレた答えが返ってくるんだが…
漏れは普通に参加してる(てた)
問題はこのスレが気軽に参加できる雰囲気があるかどうかだ
気軽に参加するかしないかは参加する香具師が決める以前に
このスレの住人の雰囲気が重要だという事に気がつかないかい?
今のスレを見て昔の漏れだったら第一歩を踏み出そうとは絶対に思わないから、
必死で抵抗してるわけだが。
今ここで難しく考えないでいつ考えるのだろうか

その「本当に容姿を気にしない奴」が間違ってクリックして何気にレスを読んだ時に
なんとなく危機感を感じて第一歩を踏み出そうか迷う所から始まる、
前スレはそんな雰囲気だったが、これは流石に漏れの妄想すぎかもしれんけど。
今のスレを見返してくれ
ここを読んで、
猫背を直そう、ダイエットしよう、腹筋しよう、腕立てしよう、風呂に入ろう
ヲタファッションを辞めよう、第一歩を踏み出そう
思うだろうか?(上記のは最近話題に出てないが)
住人はレベルアップしてもこのスレはレベルアップしない、
それがこのスレのあるべき道じではないだろうか

漏れは534に同意する
ヲタファッションスレはこうやって段々内容がズレていく、という行程をまさに目の当たりにしてるよ
541名無しさん@初回限定:03/05/26 23:20 ID:dQ0TRmaI
>>539
全然OK!むしろ晒してくれ。やっぱりこういうのって続かないと。
俺も今準備中。もうちょっとでさらしまつ。
542名無しさん@初回限定:03/05/26 23:23 ID:BGFf6U3J
ヲタファッションをつづけるかファッションヲタになるかの二つに一つ。
それが僕らの運命。
543431:03/05/26 23:24 ID:zqh6O0ZE
なんか漏れ一人だけ本当に場違いだな(´Д`)
もう、いいか…
正直スマンカッタ
気にせず続けてくれ
544名無しさん@初回限定:03/05/26 23:27 ID:uOcKUdte
ええと前の方で出てた日本橋のメッセの様子が
書かれてたけど、昨日の祖父恐竜
ソフト館前の行列でも似たようなもんだったよ。
大声でエロゲの話をするのヤメレ。

これは気のせいかも知れないが
格好が汚い香具師ほど、肌もすごく汚いっつーか
荒れてるように見えた。
545名無しさん@初回限定:03/05/26 23:32 ID:XTBf/RgE
昨日鞄がどうとか言っていた者です。朝の通勤電車にて、周りの人の鞄を
それとなく観察していたら、とても上品で一目見て気に入ってしまったものがありました。
どういう素性のものか必死でリサーチする私。

ボタンにアルファベットがあるな、えーとへ・る・め………「へ」じゃねえだろ。
HERMESでした。ていうかこれ。
ttp://www.salada-bowl.com/hermes/bag/her/m_f/hm100941m_gm_nl01.htm
いくらなんでも鞄に8エロゲも使えねえよヽ(`Д´)ノ
546名無しさん@初回限定:03/05/26 23:32 ID:5FOD3FGc
肩幅も結構重要な要素だよなぁ、と思ったりする今日この頃。

>543
スレ初期からの住人(目指す脱オタ)と
新規の住人(目指す脱オタ)では知識に差があるのは仕方ないけど、
それを埋めるような書き込みを目指したいものでする。

>544
気にしない人は何処までも気にしないだろうからある意味当然かもしれないです。
547名無しさん@初回限定:03/05/26 23:32 ID:dQ0TRmaI
>>540
いや、気軽な空気を作る努力も必要だが、色んな要求があると思うので
一概に「このレベルまでしか」ダメってのもどうかと。
広く色んな質問を取り扱って良いと思うのだが、俺の考えはスレ違いなだろうか・・・。
ともかくイ`。いつでも来てくれ。質問があれば可能な限り答えるからさ。

>ヲタファッションをつづけるかファッションヲタになるかの二つに一つ。
一般人でいいや、って人もいますよ?

>>544
粗食、暴食はダメだよね。食物繊維をとらないと肌は荒れるからなぁ。
一人暮らしの香具師は要注意。肌は簡単に着替えられないからね。
548533:03/05/26 23:34 ID:lqzEG819
むぅ…難しく書いたつもりはなかったが、スマン >ALL
俺は半分服オタみたいなもんだから、どうしても分からない人がいるかとは
思っていたけど、思ってたより拒絶反応が強かったな。
皆がそう言うなら、俺の方が行きすぎたのだろう。ゴメン。
特に悪意はなくて、俺も脱オタだからこのスレはけっこう微笑ましいのよ。
オタから普通、その先も(目指す人は)目指すなら、金、労力、いろんなものが
必要だもんな。俺もいろいろ失敗してるし。金もかけてる。
だからいつも、このスレを見てると、みんなガンガレっていう気分になる。
できれば今後も生暖かく見守りたいとは思うけど、ちなみに先の発言の「どの部分」が
分からなくて引いちゃったか教えてもらえると、今後の参考になるのだが……

549名無しさん@初回限定:03/05/26 23:35 ID:AkLP1knN
議論イクナイのかもしれんが・・・
みんなが言うほどスレのレベルって変わってるだろうか。
前スレも説明ありのブランド話は結構あったと今前スレと検討して思ったよ。
550名無しさん@初回限定:03/05/26 23:38 ID:dotWXY21
>>539
待ってるぜ(゚д゚)b

…漏れも晒してみたいが、デジカメないし全身鏡も無いのでどうしようもないな( ´・ω・)

みんな色々思う所あるかも知れないけど、自分のレベルでマターリとガンガッテいこうよ。
脱ヲタを目指す気持ちが一番大事だべ。
551431:03/05/26 23:42 ID:zqh6O0ZE
なんか短い間に随分レスが。みんなこのスレを愛しているんだな(´Д`)

漏れが悲しかったのは前スレと比べて住人の考えが変わってきてる事かもしれない
前スレはヲタの為に難しい用語は説明するなり解り易い書き方で、という意識があった気がするんだが…
今のスレで「やる気があるんだったら検索したらいい」と書かれてた時には愕然としたよ
難しいもんだ

前にも書いた通り、ブランド名がいくつも並ぶとヲタは引いて行くと思うんだが
こう思ってるのも漏れだけなのかもな
552名無しさん@初回限定:03/05/26 23:43 ID:03TKpEe6
>>533
単に自慢したいようにしか見えませんけど。
勘違いクンはもう来なくて良いよ( ´ ,_ゝ`)プ
553名無しさん@初回限定:03/05/26 23:44 ID:yDKokeZw
肌の話が出たので、ちと質問していいかな。
スレに関係あるか微妙だけど。

漏れはかなりの脂性で、20代半ばのくせにまだニキビが出てくる。
ちゃんと洗顔してるんだけどそれでもダメ(;´Д`)
何かいい対処法はありませんか? 

漏れの洗顔法
(1) UNOの泥洗顔をネットにとり、よく泡立てて洗顔する
(2) 脂を落としたら、顔が乾燥しないように化粧水をピタピタとつける
どこか間違ってるかな。オススメの洗顔料とかもあれば是非。
554名無しさん@初回限定:03/05/27 00:00 ID:9Pb4Wyi/
>>553
肌に関しては個人差があるからなあ・・・。
かくいうオレはアトピー体質という罠。肌が出る服は着たくない。(´・ω・`)
ニキビだったら食い物とかも関係するのかも。
アドバイスになって無くてスマソ。
555名無しさん@初回限定:03/05/27 00:03 ID:eLwN7aZz
>今のスレで「やる気があるんだったら検索したらいい」と書かれてた時には愕然としたよ

これって多分>>444-6の事だと思うんだけど、
あれは2ちゃんでのエチケットを言っただけに過ぎないと思うんだけどな。
ちょっと乱暴に捉えてない?>>444も聞いてくれたら答えるって言ってるしさ。
むしろ好意的なレスだと思ったけど。俺はね。

>>553
食生活、睡眠、就寝時間、汗かきやすいとか、その辺はどう?
結局薬はごまかしでしかないからね。基本は生活習慣、体質が重要だと思うよ。
556名無しさん@初回限定:03/05/27 00:09 ID:i2LibT85
>>553
ケミカル・ピーリングとかはどうか。
全員に効果があるわけではないようだが、劇的な効果を発揮することもあるらしい。
美容板だかに関連スレあったはずだからみて♥
557名無しさん@初回限定:03/05/27 00:10 ID:Rw0qTw7r
>550
真面目な話、全身鏡はあった方が良い。玄関に置いて靴とボトムとトップの
バランスを観るのに必要不可欠。

※ボトム 要するにズボンのこと
※トップ シャツやらジャケットやら
558553:03/05/27 00:11 ID:90wHocce
>>554-556
レスさんくす。

実家なので食生活はたぶん大丈夫かと。
就寝時間は遅いかもしれない。生活を正そう。
確かに肌は個人差が大きいので、
時間がとれたら思い切って専門医に相談してみようかな……。

では、寝る前にちょっと美容板を覗いてみます。
559431:03/05/27 00:12 ID:/VAD9w/v
好意的だから問題だと思ったんだけどな
検索しろが常識だって事くらいは知ってるって
前スレとの比較を書いただけだよ
いつまでもズレたレスが返ってくるんだけど、前スレとの比較を言ってるって理解されないのは
漏れの書き方が悪かったのかな?
聞いたら答える、と言われても難しそうな言葉が並んでたら聞く気も起きない香具師が多いんじゃないかとも書いたはずだが

あーもう本当に俺がウザイな(´Д`)
560509:03/05/27 00:20 ID:pvGEIkbg
>>553
やっぱり>555の言うとおり生活習慣が重要だと思う。ちなみに漏れは酵素入りのパウダーで洗顔してる。
角質がボロボロ取れるよ。でも体質もあるし絶対とは言えない。(角質が取れるからといってニキビ予防になるかもわからないしね)
561名無しさん@初回限定:03/05/27 00:25 ID:eLwN7aZz
あがってるとさ、うpしようと思ってる香具師が二の足踏まない?
俺は楽しみに待ってるんだけど、まだ昨日の一人しか・・・。
562名無しさん@初回限定:03/05/27 00:37 ID:dsPSnxam
>553
肌につく、肌ダニというのを聞いたことがある。
皮膚科の専門医に逝って見れ
563名無しさん@初回限定:03/05/27 00:43 ID:myN0Y3RB
>559
最近皆説明細かくつけてるみたいだけど・・・その辺どう思ってんの?
それでもきついのかな?
具体的に例をあげてこうしてほしいって言わないと判り難いな。

俺は前スレの若い頃からいたが、2スレ目に入り、最近人も増えて、ちょっと上から下まで、
凄く優しい超名スレと今でも認識してるが、漏れみたいなのは少数派か?
564名無しさん@初回限定:03/05/27 00:47 ID:eLwN7aZz
>>563
俺も前スレからいるがそう思う。確かに人は増えたし、
情報量も増えてると思うが、別段スレが変わったとも思わない。
でも取り残されたと感じる香具師もいるわけで…。難しいのう。
565509:03/05/27 00:59 ID:pvGEIkbg
今このスレ読み返してたんだけど、1スレの>>444-6はいい事書いてるね。
ここで聞いて罵倒されたって顔や住所がわかる訳じゃないから怖いことナイナイ。
どんどん聞いちゃいましょ。(調べる事も重要だよ)
きっとちゃんと説明してくれるよ。誰かが…。
566名無しさん@初回限定:03/05/27 00:59 ID:mwWx9CdS
晒しage。
http://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0544.jpg
んでインナーに白T。
パンツは黒っぽいので合わせてます。
567431:03/05/27 01:03 ID:/VAD9w/v
説明つけてくれてる人はいい人では?
説明をつけてない人も随分いる気がするが
つけてないのが悪い、という事はもちろんない。答えてくれてるという事実はありがたい事だし
そう言われたら
反対に「検索したらいい」という発言を文句言わなかったら誰も反対しなかった事について聞きなおしたいけどな
反対しなくてもその説明つけてくれる人が増えたのか、と。

きついかきつくないかと言われたら言いたくないがキツイヨ。最近わけわからんネタばっかで共感0だし。ワガママなだけだな。
上から下までいる時点でもう駄目ぽさ
…でも今このスレでキツイと思っているのは多分俺一人だろう
散々荒らして言うのもなんだが俺の事はもう気にしないでくれ(´Д`)
そのうちこのスレに追いつくから
568名無しさん@初回限定:03/05/27 01:04 ID:VsZuHsrw
>566
色んな着回しができそうだね。
奇抜な色のインナー&パンツ黒とか
インナーモノクロなら、綺麗目なら下なんでもいけそうと思うけど、
漏れの考えにも批判ヨロ
569563:03/05/27 01:17 ID:mvEYlpxg
>567
まあ、言いたいことはわかるよ。でも正直言ってちょっと我侭かもしれん。
随分も説明なし多いか?と思うのと(これは漏れが前スレ何度も読んだからかも)、

俺も検索はするよ。でもわかんなかったらすぐ聞くし。そんぐらいでいいと思う。
10分や20分もブランド名検索するぐらいなら、そのブランドのオススメは?
何が売りかな?どういう合わせ方ならいいんだろうか?とか。
自分でさくっと調べるぐらいはマナーでそっからどういう着かた・・・とか
ガンガン聞けばいいと思う。そのためのスレだし。

上から下といったが、上の人が我々下の人間に見下したり、来んななんて言わないじゃん。
質問し難い雰囲気ってのが良くわかんないけど、難しく考え過ぎだと思う。
みんな気軽に質問してるようだが、それに乗っていけないかな?

こっちこそ生意気で実をなさなくてゴメンな。議論迷惑になるから
これぐらいだけど、あんまり凹まずに一緒にがんばんないか?
ちょっとからにこもりそうかもって心配なんだけどこのスレやさしいよ。ホント。
570名無しさん@初回限定:03/05/27 01:19 ID:eLwN7aZz
>>566
うん、シンプルで良いと思う。黒は絶対に一つは必要だよね。

あとどーでもいいがドアと壁が超キレイだなw
俺も服ばっか気にしてないで部屋も気を遣わなきゃ。
タバコのヤニで壁なんてもう…(´Д`)服はしまってるから平気だが。

>>喫煙者
薄い色の服はちゃんとクローゼットとかタンスにしまおうぜ。黄ばむとカコワル。
あと、直射日光も色が褪せるのでイクナイ。
571名無しさん@初回限定:03/05/27 01:38 ID:Rw0qTw7r
参考になるか判らないけど、俺の買い物の仕方。

1:ファッション誌を買って、写真を眺める。文字は読まない。
2:気になる服があったら、キャプションでブランドと価格を確かめる。
3:値段が許容外だったら忘れる。俺の場合、冬のアウター以外は2エロゲが限界。
4:手の届く額なら検索なりして売ってる場所を調べる。行動範囲で手に入らないなら忘れる。
5:給料日前の休日にやることがなくて、まだ憶えていたら店に行く。
  「給料でなに買うか見にきたんですよ〜」とか言いつつ何も買わない。
6:無事給料が出たら金曜まで待つ。
7:エロゲ買う。
8:まだ金があって、まだ服が欲しかったら買いに行く。

※アウター 要するに上着。コート、ジャケット、ブルゾンなど。
      >568のいってる「インナー」はアウターの下に着る物。シャツとか。
      ちなみに肌着(下着)は「アンダーウェア」
572509:03/05/27 01:43 ID:pvGEIkbg
>>566
インナーに赤いTシャツ。あとジーパン(紺?)とスニーカっていうのもどうでしょ?
暑くなったらジャケット脱げるし。

あと全然関係ないけど、通販で洋服買うのは極力避けたほうが良い気がする。
自分はいつも自爆(漏れだけ?)。やっぱり試着しないとわかんないよね。
インナーは問題ないと思うけど。
573エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/27 01:46 ID:kbgO5tTs
>>525
>1の煽り文の至らなさは全て漏れの責です。
ただ、見る人を限定したかったわけでなくて、
「容姿を改善できないヤシは駄目だ」みたいな
流れにはしたくなかったので、
「満足されていれば、外見を気にすることはない」
って入れたんだけどね。

>>548
脱オタと脱オタファッションは別だと思うけども。

>>553 >かなりの脂性で、20代半ばのくせにまだニキビ
(;´д`)ノ
朝晩ちゃんと洗顔して、あとはウェットティッシュの洗顔用みたいので
小まめに拭くぐらいしかできませんなあ。
574431:03/05/27 01:46 ID:/VAD9w/v
>569
藻前はいい奴だな(´Д`)
俺の事は気にすんな
俺自身はわからん事があったら聞くし適当に頑張るし
何かこう話しがズレてると思ってたら、確かにそうとられる書き方をしてたけど漏れ自身の事だけを書いてると思われてる?
新しいエロゲヲタの参加者とスレの事を思って書いてたんだけどな。まぁ仕切り屋なわけですな
多少なりとも劣等感を感じる不慣れな事柄があって、ある場所でその事柄を当たり前の様に話し合ってる場所があったら
気軽に会話に参加できる?
自分と同じ劣等感を持った香具師が集まってて、その事柄について丁寧に説明してくれてる人がいる所は参加しやすいだろ?
質問し易いし難いはそんな所だと思ってたんだが…

今質問してる人はエロゲヲタの中の一般人に近い人が多いと思ってたけどなぁ
実際、本当にオサレに目覚めるか目覚めないかのエロゲヲタは今の状況は質問しにくくないか?
…とまぁ漏れは思ってたんだけど
そんな事はない、とこんなに言い返されて、実際そんな事ないんだったら
漏れは必死にこんなに叫んでるのは意味がなかったわけで。
(´・ω・`)ショボーン
575名無しさん@初回限定:03/05/27 01:50 ID:C6/xx/K/
念のため聞くけど、このスレで言ってる脱ヲタって見た目とかだけだよね?
俺はエロゲマをやめる気はさらさらないぞ。エロゲ代だってぎりぎりなんだし。
576エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/27 01:51 ID:kbgO5tTs
>>571
そういうレスはありがたいね。
「じゃあ、自分ならどうやって服選びしようかな」
って考えるきっかけになるでつよ。
577509:03/05/27 01:53 ID:pvGEIkbg
>>575
人それぞれでいいんでない?
578名無しさん@初回限定:03/05/27 01:56 ID:9Pb4Wyi/
>>575
当たり前だろ。オレからエロゲ取ったら何も残らないようヽ( `Д´)ノ
あくまで容姿ということでいいんじゃない?
579エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/27 01:57 ID:kbgO5tTs
漏れは完全な脱オタなら目指したくないなあ。
オタのまま外見は一般人ってのが理想なだけで、
別にオタ趣味をやめたいわけじゃないし。
580491:03/05/27 01:58 ID:NmATUmgd
>>553
当方23だが去年の夏にきびが治らないので皮膚科に行ったよ。
薬(調べたらビタミン剤と抗生物質だった)飲んだらほとんど良くなりました。
後は、痕との勝負だ…(つд`)
つーことで皮膚科に行ってみるヨロシ。
ケミカルピーリングとかは人によって差がある上に、
皮膚が赤っぽくなるらしいんで自分はやらない方がいいような気がします。
良くなる人もいるんだろうけどねー。

>>568
インナー白またはグレイ系+綺麗めのパンツが(・∀・)かも。
襟が無いのでその辺がちょっと合わせずらいかもしれませんな。
581563:03/05/27 01:59 ID:uOAW1uYY
なんとなくわかったのでラスト。これで名無しに戻るから勘弁。
>574
やっとわかった。>多少なりとも劣等感を感じる  これだな。
今までダサい奴が容姿向上を目指す場に入る。これにはちょっと普通よりも気兼ねする。
ということだな。漏れもかなり華やかな大学にかよっとるが、ゼミとか逝きづらい。
つうか、それに悩んでたとこに1スレ目が立って、自分で服狩って・・・

敷居の高さや雰囲気の感じ方なんて人それぞれ。
ちょっとエロゲヲタという特殊な人間同士配慮できるであろうからできるだけ
噛み砕いてレスしてほしいというアピールだったわけだ。
漏れは1スレから服を狩ってたから最近やる気でた奴とは違ったかもな。

今後のことは皆さんでそういう人間もいると御配慮、御相談の上、より良いスレを目指してください。
582名無しさん@初回限定:03/05/27 01:59 ID:dA6l4xar
前スレと比べて、笑えるカキコが少ないから
ちょっと新規の人が堅苦しいって思っちゃうかもね。
たまにはだれかウケ狙いでネタを振ってみない?
そしたらこのスレも、もっと楽しくなる気がする!

…漏れはネタないけどなー
583エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/27 02:07 ID:kbgO5tTs
>>582
 ∧||∧ ユニクロで買ったシャツを
(  ⌒ ヽ 「L」ってサイズのシールが貼られたまま
 ∪  ノ 着てたのは漏れです…。
  ∪∪  身近な人がすぐ気がついてくれて助かりますた。
   ;    買ってすぐのジャケットの裾についた糸の抜き忘れも
 -━━-  しょっちゅうでつ。
584568:03/05/27 02:14 ID:hKALLsjv
そういえばガリガリいうが、
176.2cm 56kg って「L」でいいんでしょうか?
身長割合あるから「L」だけど、ぴたっとしたほうが綺麗目目指してる人間にはいい?
>>580
サンクス。ああいうのほしくなったなあ。
ヒカ碁の和谷のジャケットとかよりいいかもと思った。
>>583
ワラタ。ドンマイ。でもユニはインナーの方が無難。
そとに出すとちゃちいのが分かる人も多いよ。
585名無しさん@初回限定:03/05/27 02:19 ID:mwWx9CdS
ウホッ!レスありがd。

>>570
住みはじめて1年ちょいになる部屋ですけども、
自分が非喫煙者+来訪者にも禁煙を徹底してるのでこの通りです。
俺の友人なんかはやはり、1シーズンが終わる頃になると、
白Tなんかがまッ黄色になってたりします。

>>572
色々と試してみたんだけど、俺の持ってるジーパンじゃ駄目でした。(真っ黒な奴)
あと赤は苦手というか、正直地雷臭いと思うんですけど、皆様方的にどうですか。
とくに赤と黒の組み合わせってのは、一見合うように見えて実は最低だと思うのですよ。

>>580
>インナー白またはグレイ系+綺麗めのパンツが(・∀・)かも
大体そんな感じです。
ただ下は止めた方が良いと云われる柄物を使ってるんですけど、
・・・やっぱシンプルにした方がいいんすかね。
でも柄物好きなんですよね個人的に(;´Д`)
あと襟はあります。立っててわかり難いけど。
586名無しさん@初回限定:03/05/27 02:20 ID:mwWx9CdS
>>566です。
587509:03/05/27 02:23 ID:pvGEIkbg
>>585
赤と黒普通に着合わせてる…。
(´・ω・`)ショボーン
588名無しさん@初回限定:03/05/27 02:27 ID:/aN9m5B8
>>585
赤と黒の組み合わせって、一歩間違えたらチンピラって感じがするので避けているなあ。
589511:03/05/27 02:31 ID:odnp/K+g
>>509
ずーーーーーっと気になってしょうがなかったんだけど
あげるのやめてくれyo。葱はsage進行が基本。
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                              ⊂   つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

590名無しさん@初回限定:03/05/27 02:31 ID:ZWHuigHZ
今日出先で鏡を見て思ったんだが
くすんだ色はアクセントになる位置に使うのはやめたほうがいいように思えた。
トレーナーを肩に巻いていたんだが、このトレーナーが深緑と言うか、歩兵色だったわけだな。
591名無しさん@初回限定:03/05/27 02:36 ID:JSyFtbpN
さっき、サイケ柄のロンTと細身のパンツ姿で歩いていたら職務質問された。
592名無しさん@初回限定:03/05/27 02:42 ID:dA6l4xar
>>583
漏れもやったことがある…
みんなきっと一回は犯すべき過ちなんだろう!
593名無しさん@初回限定:03/05/27 02:43 ID:fZnBppdF
>>591
ちゃんねらーっぽくしましたか?

俺は10日位前から腹筋100回、腕立て100回を始めました。
勿論100回連続は無理なので休みを入れながら今のところ一昨日一回サボったが昨日はなんとかこなしますた。
一ヶ月後には6つに割れてるだろうから鏡の前でポーズをとろうと思ってます。
594名無しさん@初回限定:03/05/27 02:46 ID:mvaGyfpb
一ヶ月くらいじゃ割れないよ
595名無しさん@初回限定:03/05/27 02:49 ID:Rw0qTw7r
>584
サイズに関してはなんとも言えない。同ブランド同サイズでも別アイテムの場合、実際の
サイズは違うことがある。試着は大事という意味で>572の「通販は極力避ける」に同意。
ちなみに(俺ちなみにが多いな)ジーンズなどでの糊を落とすための洗濯でもそれなりに縮む。
でも「どのくらい縮むのか」は物によって違う。その辺は店員に訊かないと判らないんで
手入れとかも別アイテムとの合わせ方も含めていろいろ訊いてる。
ついでに(俺ついでにも多いな)その店員の着こなしを眺める。大抵はそのブランドで
まとめてるんで参考になる。だから男の店員に接客されるのが好き。

>593
がんがれ。でも背筋を忘れないでくれ。
5961/2:03/05/27 02:49 ID:eLwN7aZz
>>583
そんなのは全然吊りに値しない。俺は昔カコイイ革ジャンが欲しくて探してた。
ショップでも雑誌でもイマイチ「これだ」ってのがなくて決めかねていた。

そんなある日の事、秋葉にエロゲを買いに行ったさ。
で、目的のエロゲを買い、秋葉をブラブラと散策中、
何気にファミ通ブロスプラザによってみるとそこで運命の出会いが!?

「FF8 スコールの革ブルゾン上下セット発売中!」
か、カコイイ・・・ほ、ほすぃ・・・。価格を見ると・・・。

「88000円(税別)」

む、むう、だがしかし。触った感じ、革は上質だ。おまけに上下のセット。
ブルゾン5万、パンツ4万と考えれば、品質と照らし合わせても決して暴利ではない。
あとは、サイズか。MとLがある。

し、しかしここで試着するのか?
女店員相手にエロゲ買うより恥ずかしいぞ?だ、だが、これだけの値段。
試着せずに買うのはどうかと。え?試着NG? 何で?洋服屋じゃないから?
何だ。それじゃあねぇ・・・。



店員「ありがとうございました〜。」
俺「……。」

俺「…買ってもうた…。税込み92000円…。」
ちなみに俺の当時の月収は15万程。ともかく家に帰り、服を着てみる。
俺170。服表示Mサイズ。ちなみに服の細かい寸法も表記してあったのでサイズに関しては安心していた。

・・・・・・・が。
5972/2:03/05/27 02:51 ID:eLwN7aZz
「で、でかい? Σ(゚д゚lll)ガーン!ば、馬鹿な?だってMサイズだし寸法だって…。」
上はそんなに大きい事もなかったが下は明らかにブカブカ。
ウエスト周りを測ったら85センチくらいある。

「こ、これは返品コースか?…(ふとブルゾンを見つめる。)
でも、こっち(上)は問題ないし、カコイイし…。
さすがに上下一緒に着ることはないし…。」
と、一人納得し、しばらくして革ジャンデビューの日。友達(非ヲタ)と遊ぶため待ち合わせ場所へ。

俺「おう、おまいら待ったか?」
A「おう…。○○。って、え?おまえ、それ…。」
B「スコールか?FF8の?ていうかおまえコスプレ?」

俺「Σ(゚д゚lll)ガーン!(二回目)」
A「えっとなんつーか、俺ら一般人だからさ…。」
B「その、そういうのはちょっと…いや服自体はカコイイと思うのだが…。」

俺「( ゚д゚)ポカーン」
C子「なに?それゲームの服なの?やだ〜オタだったの〜?イメージ変わっちゃう〜。」

俺「 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
それまで俺は普通の服好きと思われていたのだが…。

あれから二度と着てません。着れません。あと10年くらいしてみんな忘れた頃に…。
と、いつか着れる日が来る事を、夜空に祈っていまつ。

わっはっは。笑ってくれ!! ハァ、俺の92000円…。(AA略)
598名無しさん@初回限定:03/05/27 03:04 ID:HupUgFJj
>>595
サイズってこう、国家が決めた定型にそってるものだと思ってた。
試着・・・か。恥ずかしいけどやってみる。サンクス
>>597
C子の辺りで涙が・・・
599名無しさん@初回限定:03/05/27 03:11 ID:1v+UoLrw
>>597
悲惨スレの方が合ってるかも・・・。(つД`)
600431:03/05/27 03:12 ID:hQKNjcqT
それじゃぁ漏れもこれで名無しに戻ろう

>573
いや、本当は流石よく書けてるなぁと感心してたよ
3行のうちの真中の文が気になっただけなんだ
言いたい事はちゃんと伝わってるよ
そういえば漏れも20代半ばでニキビ多いよ
徹夜が原因だと思うから生活改善しないとなぁ

>581
感じかたは人それぞれで難しそうな内容のスレばかりだったからこそ
底辺に合わせた様な前スレが好きだったんだけど
多分前スレは漏れの中で妄想されすぎてるんだろうな
(漏れ以外はみんなそんな事ないってレスだし)

まぁ、多少なりともウダウダ言ってしまった事がスレに反映されたらありがたい限りだ
反映されなくても別にいいけど

じゃまた名無しでそのうちなにか質問するよ
601スコール@597:03/05/27 03:15 ID:eLwN7aZz
馬鹿野郎!おまいら、なんで泣くんだよう!?笑うとこだろ?笑ってくれよ!

おまいらにそんなに泣かれたら俺まで・・・。(つД`)
602名無しさん@初回限定:03/05/27 03:28 ID:4mLYa9n6
>>589
ごめん‥。
603511:03/05/27 03:33 ID:odnp/K+g
昨日のリベンジ(?)
ttp://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0546.jpg

・左
>>509>>522)の再現
・中
Tシャツとパンツの黒黒がアレだからシャツだけにしてみた。
今度は制服の高校生みたいになったw
・右
おまけ。このパンツに靴なら上はこんな感じ?
でもこれからの季節、黒のパンツはちょっと重いかも・・・

一度晒してるから心理的抵抗はないんだけど、
あんまり一人でやりすぎるとうざいだろうしこの程度にしておきまつ。

それにしても盛況してていい感じだね。
604名無しさん@初回限定:03/05/27 03:36 ID:4mLYa9n6
>>603
>509だけど右のは結構いいんでない?
605スコール@597:03/05/27 03:40 ID:eLwN7aZz
>>603
漏れも右が好きだ。これから季節的にはジーンズがいいかも。
中は無難なとこか。革靴だともっと綺麗目になるかと。
やっぱ左はナシだね。

全然ウザくないYO!楽しみなので、またお願い。
606名無しさん@初回限定:03/05/27 03:40 ID:oyMT0jMg
>>603
俺漏れも右はカコイイとおもう。
でもインナーにもう少しパンチが欲しい気がしないでも無いがその辺無難にしたの?
607スコール@597:03/05/27 03:41 ID:eLwN7aZz
目欄消し忘れてた。
608名無しさん@初回限定:03/05/27 03:44 ID:1v+UoLrw
>>スコール氏
スマソ。氏の頑張りに泣かずにはいられなかったのです。(つД`)

>>603
右端(・∀・)イイ!靴が合ってる。

最近はシャツを開けるのが主流なのかな。周りを見てるとそんな感じなので。
609名無しさん@初回限定:03/05/27 03:45 ID:Rw0qTw7r
>598
手持ちのTシャツで比べてみた。物は去年買った無印のリメイカブルTのSサイズと
先月買ったEZのTシャツのLサイズ。
着丈はほぼ同じ。175cm、60kgの俺が着て腰骨の辺り。袖はEZのが2cmほど長い。
首回りは同じくらい。幅はEZのが5〜6cmは細い。
無印は親父世代も着れるように大きめに作ってあるし、洗濯した回数も着た回数も
全然違うんで、あくまでも参考に留めて欲しい。

※無印
無印良品。サイトはttp://muji.co.jp

※EZ
EZ BY ZEGNA。丸井系。サイトはttp://www.stream-street.jp/ez/index.html
25歳をコアとしたファッションを意識したヤング層がターゲットで、イタリアン
スタイルの伝統を継承した、現代的な切り口によるカジュアル・ドレスアップウェア、らしい。

※丸井系
ファッションビルのマルイに入っているブランドをひと括りにした呼称。サイトはttp://www.0101.co.jp/
610名無しさん@初回限定:03/05/27 04:07 ID:4et1q8Tu
>>609
件のブツはユニクロなんだけどやっぱオジさん用に大きめなんだろうな。
でもそんなんではかってると失敗を繰り返すので試着だね。
失敗を繰り返してレベルうpするしかないね。

あと609みたいな説明をテンプレというかどっかに保存しといて、
いつでも参照できるようにしたら便利かも・・・って俺では無理ですが
611名無しさん@初回限定:03/05/27 04:08 ID:Rw0qTw7r
書き忘れた。
シャツやジャケット、パンツ類は普通に試着する(できる)けど、Tシャツの試着は
避けた方が良い。てゆーか俺には出来ない。特にこれからの季節、汗をかいた素肌で
試着しちゃうと、気に入らなくても買わざるを得ない気になってしまう。
だから姿見の前で体に合わせて色、配色、サイズをざっと確認する。次に店員に
「肩に合わせて下さい」とお願いして背中に掛けてもらう。これで試着代わりになる。
あとはその店員に自分の好みを伝えて、他のTシャツを見せてもらう。それをまた
簡易試着する。幾つか試して気に入ったのがあれば買えばいいし、なかったら
「じゃ、給料が出たら買いに来ます」で逃げるのがいつものパターン。

ええい。こんなことを書いてたらTシャツを買いに行きたくなったぞ
612539:03/05/27 06:23 ID:AgajkYGs
知り合いがいる可能性が高いので、うpる時間は二時間くらいで勘弁してください。
で、特に要望がないなら今日の20:00〜22:00あたりにうpろうと思うんですが、違う時間キボンヌな香具師いますか?

あと、できればうpろだキボンヌ(;´Д`)
613名無しさん@初回限定:03/05/27 06:30 ID:hC1pqW+r
うpろだは>>517参照。
勇者よ。期待してるよ。
614511:03/05/27 07:02 ID:odnp/K+g
>>604-608
ありがd。
Tシャツは身内バレを防ぐために昨日のをそのまま使いますた。
そんなに気にしなくてもいいとは思うけど一応w
実際は派手めな方がもっといいね。

>>612
щ(゜д゜щ)カモーン
615名無しさん@初回限定:03/05/27 12:00 ID:cOvDTGss
質問。
フリーサイズってのはどの辺がフリーなんですか?
ただただ大きいんだけどさ。
616名無しさん@初回限定:03/05/27 14:25 ID:eSZZYLRY
>>615
フリーサイズは、サイズがFreeなのではなく、
調整可能なという意味です(和製英語ってやつだね)
詳しい事は分りませんが、丈の長さが関係していると思います。

サイズとしては「L」と考えて良いでしょう。
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618名無しさん@初回限定:03/05/27 16:51 ID:bPcq8dL/
初級スレと中級以上スレに分離ってだめかな?
619名無しさん@初回限定:03/05/27 16:56 ID:+CrNKTlz
中級以上はこちらへ移動

ファッション
http://life2.2ch.net/fashion/

初心者はこのままで無問題
620名無しさん@初回限定:03/05/27 17:20 ID:mvaGyfpb
むしろ初級メインでやって欲しいんだけど
621名無しさん@初回限定:03/05/27 18:10 ID:naFFkcTq
>>616
えーと、つまり直せるんでしょうか?
買ったTシャツがFサイズだったんですけども、
やや大きくて一枚で着ちゃうと不恰好なんですよね。
622名無しさん@初回限定:03/05/27 18:14 ID:bPcq8dL/
初級っていうけど、テンプレの脱ヲタ系サイト一通り見て分かる範囲のことくらいは前提条件だよね?
623511:03/05/27 18:19 ID:AgajkYGs
とりあえず撮ってみたんだが、デジカメがなく携帯で撮った為画質悪です…。
それでもいい香具師は予定通りの時間に見てやって下さい。
ではでは。
624名無しさん@初回限定:03/05/27 18:45 ID:cFEnQpLa
FREEはそのブランドのLとして見ちゃえばいいんでないでしょうか。
625511:03/05/27 21:05 ID:AgajkYGs
うpりました。22:00に消します。
ttp://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0548.jpg
626名無しさん@初回限定:03/05/27 21:06 ID:rqaAUOME
(;´Д`)ハァハァ
627名無しさん@初回限定:03/05/27 21:11 ID:tS7eT3EG
>625
まじかよあんた。普通にいいじゃねえか。
628511:03/05/27 21:11 ID:AgajkYGs
遠慮のない感想おまちしてます( ´∀`)
629名無しさん@初回限定:03/05/27 21:17 ID:eLwN7aZz
511さん、今日は服だけなの?ちょっと残念w
うん、良いと思うんだけどやっぱ服着てたほうが参考になるかも。
わがままでごめん。でも、うpしてくれるだけでもありがたや。

Tシャツカコイイ。
ボトムも(・∀・)イイ!!
畳(゚д゚)ウマー
630名無しさん@初回限定:03/05/27 21:22 ID:+CrNKTlz
ベルトの赤とTシャツの赤を合わせていると思うんだけどさ
キメスギで危険な感じがする

髪型とかはもちろん大丈夫だよね?
631名無しさん@初回限定:03/05/27 22:03 ID:P9lBMhKN
>>625
ギリギリセェェーフ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

いいと思う。
漏れなんかよりはよっぱどオサレさん。
これだと、シューズはどんなの履くの?

でも確かに着てもらったほうがわかりやすいかも。
632580:03/05/27 22:10 ID:4Yn3LhGj
>>583,596スコールタン
自分は就職活動用スーツを、
上着の尻のところについた糸をつけたまま就職活動しに行きました(つД`)
しかも気付いたのは帰ってからだYO! ∧‖∧

>>585
すんません、襟ありましたか。
柄物パンツは場合によってはDQNぽい気がするのでどうかと…。
柄物は、柄にもよるんですが上もバランスの取れるような柄にすれば良いと思います。
私個人としては細身きれい系が好きですが…。
633名無しさん@初回限定:03/05/27 22:10 ID:eLwN7aZz
このスレって24時ー2時くらいが一番人多いみたいだから、
その頃うpした方がいいかもね。色んな人の意見聞きたいなら。
634511:03/05/27 22:17 ID:AgajkYGs
なんか好評みたいで一安心です( ´∀`)
あと、着てるとこが見たいってレスが多いですが
当方携帯で撮ってるんでちょっと厳しいです。ゴメンぽ(´・ω・`)

ところで、靴写真の需要ってありますか?
635ジグソー ◆JiGsAwtLhU :03/05/27 22:19 ID:B+NZM4qd
では晒し。
ttp://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0549.jpg

オンオフ兼用(会社に行く時はタックインしているけれど)のオサーン臭い服装だけど、
意見頼みます。

1時過ぎくらいに消します。
636名無しさん@初回限定:03/05/27 22:23 ID:yyUP8C18
みずいろのTはどうかな。ちょっと遊び過ぎかも。
他は綺麗に纏めててTを落ち着かせるか、シャツを遊ぶかかもしれないなあ。
でもマジレベル高いな。俺が言えるレベルじゃないような着こなしだ。
靴もセンスイイ!
637名無しさん@初回限定:03/05/27 22:25 ID:LL1r326j
>>625
21以上でそれだとチト幼すぎないか・・・。
なんかガキっぽい。
638名無しさん@初回限定:03/05/27 22:27 ID:eLwN7aZz
>>635
オサレ!靴とボトムが秀逸。ジャケットのバッジもポイント高し。
結構金かかってそうだね。首の紐はIDとかPASSでつか?携帯?
639638:03/05/27 22:33 ID:eLwN7aZz
>>637
そうかな?あれくらい全然OKだと思うけど・・・。
21、2くらいだったらむしろ普通だと思う。
30過ぎてもストリート系なんかでも似合う人、結構いるよ。

まぁ、人それぞれだから俺みたいな意見もあるよってことで。
640511:03/05/27 22:34 ID:AgajkYGs
>633氏のレスを見て、もうしばらく晒す事にしました。
>637
そうですか(´・ω・`) 精進します。マジレスサンクス。

一応靴も晒します。
ttp://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0550.jpg
余談ですが、漏れの格好(靴除く)は一万以下で揃いました。
641名無しさん@初回限定:03/05/27 22:54 ID:KtOIbpM0
>635
漏れも水色Tにチョト違和感を覚えた。
あと、ネックストラップ?は漏れだったら靴と同じ黒にするな、多分。
あくまでも個人的な見解ということでよろしこ。
642名無しさん@初回限定:03/05/27 23:11 ID:RkuY670f
>>635
服&靴は問題ないと。
ただうpしてるものだけかもしれないが、もちっと胸(肩)を張ったほうが見栄えがもっとよろしくなるかと。
643名無しさん@初回限定:03/05/27 23:13 ID:0/KZDDS5
>>640
1万以下って、靴以外の全身で1万円以下? 
全然そんな風に見えない。
どんなお店で買ってるんだろう……? 
644511:03/05/27 23:33 ID:AgajkYGs
>643
地元の某カジュアルショップで買ってます。
詳しく言うと、上から
シャツ  \2900
Tシャツ \1500
ベルト  \1000
Gパン  \3900
計     \9300
おまけ
靴     \7200

服はセールや会員割引を利用すると(゚д゚)ウマー
同じ店でそれなりの量を一度に買って割引券ゲットでさらに(゚д゚)ウマー
645名無しさん@初回限定:03/05/27 23:43 ID:odnp/K+g
>>625,644
511は俺だよ! と、それはいいとして・・・
シャツとパンツのテイストが同じだから”いかにも”な感じは否めないかな。
シャツにしろパンツにしろ、きれいめのをあわせてみたらどう?
もしくは軽めの色をいれてみるとか。

>>635
Tシャツはこのくらい鮮やかなほうがいいね。
もっとシャツの前を開けて、さらに派手なTシャツを着るのもありかも。


というか藻前ら春夏はもっと明るい軽いさわやかな色を使おうよ。
646638:03/05/27 23:48 ID:eLwN7aZz
むう…。晒してみたいのだが鏡を使うと、
どうしてもフラッシュが写真に入ってしまう・・・。
でも、フラッシュなしだと色が綺麗に出ないし・・・。どうすればいいんだ。

>>ALL
もうちょっと待っててねー。
え?「別に待ってねーよ。」って、そんな事言わずに・・・。
647誤511:03/05/27 23:53 ID:AgajkYGs
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ! 539の間違いでした。鬱打詩嚢…

>645
本当は割りと違うテイストなんだけど、何分携帯のカメラだからうまく写りませんでした。
今度友人からデジカメ借りたらまた別の服をうpりたいと思うんで、その時はぜひよろしくお願いします。

そろそろ消してもいいかな?
648名無しさん@初回限定:03/05/28 00:01 ID:RgisFo1I
漏れも意見聞きたいんだけど晒していいかな?
携帯のカメラしかないんだけど・・・
649改め539:03/05/28 00:07 ID:2ibNEM3n
そろそろ消します。レスしてくれたみなさん、ありがとうございました。
今後もこのスレを参考に、より脱ヲタに励みたいと思います。
それでは、また名無しに戻るとします。

>648
漏れも携帯でしたから、安心してうpって下さい。
650名無しさん@初回限定:03/05/28 00:11 ID:EgA2y7oV
高校の時ヲタの道に走って以来、服に無頓着になっていた漏れですが
このスレを見てちょっと頑張ってみようと思い、地元のライトオンに行ってみますた。

ブランドとか専門的な事はよく解らんけど
じっくりと服を選んで見るのは、中々楽しいもんだね。


それにしても、Tシャツって3、4千円以上する物なのか・・・
いつもユニクロで買ってるから、ちょいとビビリますた。


651648:03/05/28 00:11 ID:RgisFo1I
わかりました、早速晒します。
652名無しさん@初回限定:03/05/28 00:21 ID:t5P1dlbX
>622
まじか。厳しくなったもんだ
653648:03/05/28 00:25 ID:RgisFo1I
うpできないみたいなんで明日の20〜24時に晒すことにします・・・
654648:03/05/28 00:26 ID:RgisFo1I
24時過ぎてるから今日か、連続投稿スマソ
655名無しさん@初回限定:03/05/28 00:30 ID:+5ZZd9WK
>>618-622のやり取りは正直びびった。
そら色んなサイトをあらかじめ見るのは当たり前かもしらんが
ここってオシャレを始めようとする人のスレでしょ?
見て分かる範囲もクソもないと思うんだけどなあ。
前はこんなんじゃなかった。
みんな少しずつオシャレ知識が増えてきて何も知らなかった頃の事を覚えてないのかなあ。
しょぼーん。
656名無しさん@初回限定:03/05/28 00:35 ID:5hQz2bds
なんか皆レベルが高めだよな…。
>>655の言うように、聞きたいことがある香具師はがんがん聞ける雰囲気で行きたひ…。

あ、無論うpする方は気にせずやってくだちい。
参考になるので。
657名無しさん@初回限定:03/05/28 00:41 ID:t5P1dlbX
ここが初心者用なのか?
今のレベルは俺から見たら中級者の人達ばかりにしか見えないんだが
658名無しさん@初回限定:03/05/28 00:42 ID:n4B2U+2k
えーい!皆ガンガン聞いてくるのだ!!
片っ端からぶったぎってやるわ!!!

とりあえず無印を買っておけ!
入るのも楽だし簡単にオタファッションから一歩前進できる
659名無しさん@初回限定:03/05/28 00:43 ID:+5ZZd9WK
別にレベル高い話は駄目って思ってるんじゃなくて
色んな幅のレベルの人が話し合えたらなあと思うんだけど。
みなさんはそのあたりどうお考えでしょうか?
660名無しさん@初回限定:03/05/28 00:44 ID:Z86ZdUNq
そんなに深く考える事もなかんべ?
661名無しさん@初回限定:03/05/28 00:49 ID:gXx+bYCd
答える側と教わる側
答える側が教わる側に態度を要求するスレか
662名無しさん@初回限定:03/05/28 00:52 ID:ndpgzM2b
      ≡旦旦旦  おまいらみんな
\(゜д゜)ノ≡旦旦旦旦旦  お茶でも飲んで落ち着きなされぇぇぇ!
      ≡旦旦旦
663名無しさん@初回限定:03/05/28 00:55 ID:5hQz2bds
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < まぁ恐れずに分からんことは聞きまくれって事ですよ!
      /     /    \______________________
     / /|    /     
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
664名無しさん@初回限定:03/05/28 00:58 ID:ZYDbRmkY
とりあえず漏れの服の買い方
 1.雑誌orTVor道端で色んな人の服装をみて、どのような服が着たいかを確認。
 2.○井等にいって服選び。試着して値段を確認する。
 3.ほかの店で同じような型の安い服を探す。
 4.安いのがあればそちらを、なければ初めの店で買う。
とこんな感じでつ。

季節毎の流行を追いたいんであれば○井あたり初めに見ておくのが無難かと。

あと靴に関しては、着る物を選ぶものが多いので先にゲトしてから服選びに進んだほうが
無難でないかと思いまつ。
665名無しさん@初回限定:03/05/28 00:58 ID:z/G04V8j
レベルというか、敷居が高くなるのはよくないね。
知識のあるヤツや既にオサレなヤツは
その辺をちょっと意識して書き込んだ方がいいかも。

ちなみに>>511>>603はストライプのシャツとカバーオール以外は
密かにユニクロ・無印でつw
こんなんでよければ安く揃えられるよ。
地味になりがちだから頼り切るのはマズいけど・・・


ストライプ
 縦じま。横じまはボーダー。
カバーオール
 ワーク風のジャケット。
 エリの形が普通のジャケットと大きく異なる。
666名無しさん@初回限定:03/05/28 00:59 ID:57WWLlhh
テンプレ作れよ
667名無しさん@初回限定:03/05/28 01:01 ID:Fn9RobD0
テンプレ案は前スレでも出てたが結局実装されないままだったな
668名無しさん@初回限定:03/05/28 01:05 ID:5YLhyliK
努力しないやつはダメだろ。
テンプレサイトにすら目も通さずに質問されても本気で容姿向上目指してんの?って思わないか?
669名無しさん@初回限定:03/05/28 01:08 ID:4ScW6lnA
努力させる気にするスレじゃなかったの?
とりあえずお前の文読んで努力する気は起きないだろ
670名無しさん@初回限定:03/05/28 01:10 ID:0mYCV4Ip
良かった、俺ユニクロなんかおよびでないと思ってずっとROMってました(汗
もうすぐ夏だけど、ファッション的には楽になるよね、上一枚で済むし。

んで質問なんですが、灰色系のズボンに合うシャツってどんな色かな・・・
それと黒系のシャツが多いんですが、その上に羽織る半袖のやつは何色がいいでつか?
正直、ブランドとかはほとんどわかりませんw
671名無しさん@初回限定:03/05/28 01:13 ID:x3GJ4pUp
うーん、テンプレサイトもこれはちょっと…ってとこもあるからなぁ。
でもまぁ、自分が着たいファッションを見つけるくらいの努力はすべきでしょうね。
672名無しさん@初回限定:03/05/28 01:22 ID:L7NEo6Zq
夏に向けての初心者バンザイTシャツの選び方講座〜Gパンに合わせる場合〜♪
@買う場所
古着屋か、アメカジ系のセレクトショップがGOOD
(大手チェーン店みたいのはダメだぞ、狙いは小売店だ!)
@選び方
色は彩度低めのを狙う。
初心者は黒は避けろ。
汗かきは白も避けろ。
もっている靴やスニーカーに合わせるようなイメージで選ぶべし。
(茶のローファーあるから暖色系のやつにしよう…とかな)
キャラクターとブランドロゴのプリントはどんなものであっても回避しとけ。
日本語をプリントしたものも避けとけ。

そして、洗濯機で洗うな!必ず手洗いしろ。
以上、健闘を祈る。
673名無しさん@初回限定:03/05/28 01:27 ID:GEo0+0qg
晒しますた。
フラッシュが入っちゃってごめん。でもこれが一番マシだったので。

普段はもっと派手ですが、あんまり派手でも参考にならなそうなので。
どんどん意見聞かせてちょ。今のところ削除する予定はないです。
スリッパは気にしないでw

ttp://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0551.jpg
674名無しさん@初回限定:03/05/28 01:27 ID:ZYDbRmkY
>>670
Tシャツなんかは、メッシュ&ピタ系の白(クリーム色ではない)が爽やかなんでないかと。
>672も参考したほうがいいかな。
上に羽織るものは…。誰か名案プリーズ。
675670:03/05/28 01:35 ID:0mYCV4Ip
>>674
メッシュ&ピタ系・・・(;´Д`)??
ちょっと俺にはこのスレは早かったようです、出直しますw

>>673
(・∀・)カコイイ!
俺そんな服装でギャルゲ屋にいる人に会ったら惚れちゃうYO(いや男だけどねw)
676名無しさん@初回限定:03/05/28 01:39 ID:ZYDbRmkY
>>675
ごめんなさい。
>メッシュ&ピタ系・・・(;´Д`)??
生地がメッシュで、体にピタっとフィットするっていう意味です。
677ジグソー ◆JiGsAwtLhU :03/05/28 01:41 ID:5hOp0cKy
マジレス多謝。Tシャツはアウターで着ることが無く、無頓着だったので参考になりました。

>>636
本当はシャツで遊びたいのだけれども、この格好で会社に行くのでご察しください。

>>638
まさか社員バッチが誉められるとは。首のヤツは携帯のネックストラップです。

>>641
何しろ一張羅のネックストラップなもので。

>>642
猫背には気を付けているつもりなんだけど……

>>645
オフの時はそういう着こなしをしてみます。何しろ出社前に撮影したもので。

ちなみに、ジャケットと靴以外はコムサイズムで揃えました(Tシャツはライトオン)。
それでは消します。
678名無しさん@初回限定:03/05/28 01:46 ID:5hQz2bds
漏れは、初心者は古着屋はなるべく避けたほうがいいと思うんだが…。いや、なんとなく。
>>672とは逆説になってしまうんだが、
慣れないうちは「店員が話しかけてこない」チェーン店の方が良いのではないだろうか。
店員にどんなのが似合うか聞ければ、話しかけてくる店の方がいいのかもしれんが…。

>>670
いずれも裾の短い白系シャツでどうだろう。
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=248842
こんなのとか。もうちょい探せばオサレなのもあるかも。
679名無しさん@初回限定:03/05/28 01:57 ID:Sja1tTYN
正直、670みたいな奴はこのスレにはむいてないな。
今度からはテンプレにちゃんと書いておこうぜ。
680名無しさん@初回限定:03/05/28 02:14 ID:o8qvVzQW
どう向いてないの?
681名無しさん@初回限定:03/05/28 02:22 ID:Sja1tTYN
>>680
だって全然話について来れてねえじゃん、きつい言い方ではあるけど。
682名無しさん@初回限定:03/05/28 02:22 ID:GEo0+0qg
>>680
釣りでしょ。

正直679みたいな奴はこのスレにはむいてないな。
今度からはテンプレにちゃんと書いておこうぜ。

煽っといてなんだがマタ−リしよう。
683エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/05/28 02:37 ID:JJ3Xdl9W
祭りレベルで新着が多かったから、
あとでゆっくり見ようとオモテたら、うpされたののいくつかを見逃してしまた…。

>>673
普段はもっと派手なんでつか?(;´д`)
アクセサリーは漏れには無理だけど、参考になるね〜。

>>681
(・∀・)ニヤニヤ
684名無しさん@初回限定:03/05/28 02:40 ID:o8qvVzQW
釣りじゃないとしてマジレスしとくと話ついてこれてないから向いてないっておかしいでしょ。
今みんなが敷居が高いとか分からんことは聞いていいよとかいう話してるのに。
正直最初っからみんな話ついてこれるとは限らんのだからもう少し考えて発言してほしい。
685名無しさん@初回限定:03/05/28 02:57 ID:ZYDbRmkY
ちょっと流れとは違うかもしれんが、アドバイスしたものに対してありがdとか参考になりましたとかって言われると熟Cよね。
686名無しさん@初回限定:03/05/28 03:02 ID:3cG1EyCc
というか、服にかける金が0から1980になるだけでも十分容姿向上の第一歩だと思うのだけど。
687名無しさん@初回限定:03/05/28 03:03 ID:zKxdE7/R
このスレが葱にあることを最初に理解するべきだろう。
688名無しさん@初回限定:03/05/28 03:06 ID:GEo0+0qg
>>685
ハゲ同。このスレは質問者と応答者の好意の連鎖が良い感じ。
このスレの半分は優しさで作られています。
689名無しさん@初回限定:03/05/28 03:33 ID:7o40GtbX
>683
シンプルなアクセサリーなら充分脱ヲタに見合うと思うけど、
これについてみんなの意見を聞きたいな。
モノクロ系で寂しい(特に夏とか着る枚数少なくなるし)時とか、
一個胸につけるようなのはそれほどオサレでなくてもさっと綺麗に見える気がする。
やはり抵抗があったり、痛かったりするだろうか?
>688
だがその元ネタのバファリンは激薬という罠(w
690名無しさん@初回限定:03/05/28 04:16 ID:NQT3VbKX
検索すればわかるようなことを質問するってのはダメなのかな。

検索すればわかるようなことを質問するってのは
面倒だからという理由も確かにあるだろうけど、
それと同時に初心者だからどのサイトを見たらイイのかわからないってこともあると思う。
ブランドの公式サイト見たってそれが世間からあるいはオサレさん層からどう見えるのか
ってことは伝わってきづらいしね。とくに初心者だとその辺勘違いしがちだし。

自分で検索するよりこのスレで質問したほうが効率よく学べるということは事実だと思うんで、
あんまり既出な質問じゃなければ、基本的には答えてやったほうがいいと思うんだけど。

長文スマソ。
691名無しさん@初回限定:03/05/28 05:20 ID:Ml+u9WRd
既出を纏めたテンプレがないならそれら常識を纏めたサイト知ってる人いないか?
692名無しさん@初回限定:03/05/28 05:36 ID:GEo0+0qg
こんなのでいいのなら…。ただ、中途半端だし、
2ちゃんテイストが多分に含まれているので話半分くらいに見といた方が良い。
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/Guide/2ch/fashon_jisyo.htm#83

あと、これは俺の個人的見解なんだが、ファ板にはとにかく厨が多い。
自分の好きなブランドが一番だと妄信してるようなのが多い。
あと高けりゃ偉いと思ってるアフォも多い。
丸井で買った、量販店で買った、っていうだけで叩いてくるようなのもいる。
あと、貧乏人=ユニ黒は氏ね。とか。

まぁ比較的低年齢な板だからしょうがないんだけど。IDもないし。
これからファ板覗いてみようと思ってる人は気をつけて。
ぶっちゃけ、ファ板にここよりも親切なスレはありません。

俺の好きなブランドのスレも厨ばっかで…。
と、話長くなってごめ。
693名無しさん@初回限定:03/05/28 05:40 ID:LT5a9V99
ぶっちゃけ、スレについていけない人が問題じゃなくて
ついていけない流れをつくってるスレに問題があると思うんだけど
このスレの人達は質問しろよで済ますんだろな
694名無しさん@初回限定:03/05/28 05:53 ID:0UfY4q5B
正直このスレは相当にヌルいよ
これでもついていけないって奴は半年ROMしる
・・・とか言ってみる(w
695名無しさん@初回限定:03/05/28 06:03 ID:LT5a9V99
おいおい、煽った俺がいうのもなんだがそれはないんじゃないか?
解らない奴は黙ってろってか
でも、このスレの住民の半分くらいはそんな事思ってそうだけどな…
696名無しさん@初回限定:03/05/28 06:03 ID:mkNsHXyU
>>692
サンクス。
それとマジでファ板は止めといた方がいい。
個人的にはあれほどフラストレーションのたまる板も少ないと思う。
697692:03/05/28 06:14 ID:GEo0+0qg
>>693
初心者を切り捨てようなどとは誰も思ってはいないんだが・・・。
気をつけて書いているが、わからないところも出てくるかもしれない。
そういう時は質問してくれ。答えるから。としか俺には言えない。

ただ、気軽に質問できる空気作りは必要だな。
ただ、2ちゃんで必要以上に遠慮するのもどうかとは思う。気楽にいこうよ。

>でも、このスレの住民の半分くらいはそんな事思ってそうだけどな…
それはない。でなけりゃいつまでもこんなに議論が続かない。
ホントに住人がそう思ってたらとっくに別スレが出来てたり、この話は終わってる。
まだ明確な結論は出てないが、

上から下まで扱い、わかり易く説明、足りなかったら可能な限り答えるから
恐れずに質問してくれって事でFAになりつつあるのでは。

>>694
釣れますか?ここはヌルいかも知れんが、同時に暖かいとも思う。

>>696
こちらこそ。ホントにファ板はねぇ・・・。悲しくなってくる。
服の話より叩きあいの方が盛んだからね・・・。見てて見苦しいよな。
698名無しさん@初回限定:03/05/28 06:23 ID:LT5a9V99
思ってなくても結果的にそういう雰囲気になってたら一緒だと思われ
議論が続いてるのは逆にそう思ってる奴が多い(と思われてる)証拠じゃないか?
とりあえず「気楽にいこうよ」や「恐れずに」はついていきにくい流れを作ってる人が言う台詞じゃないと思うけどな
お前が言うなよ、と思ってしまうぞ
そうとしか言えないって事もわかるが
煽りすぎたか。ま、頑張ってくれ
699名無しさん@初回限定:03/05/28 06:43 ID:0UfY4q5B
釣れねー

なんて言うか、ついていけないって奴は焦り過ぎてないか?
今ついていけないって言ったって、スレが進むごとに
話している内容のレベルが上がっていくってわけでも無いんだから
興味持って気にするようになったんならそのうち自分のレベルが追いつく
追いついた頃にはきっと楽しくなってる
更に上を目指すならゆっくり1年でも2年でもかけて蓄えていけば良いと思う

追いつくまで待てないってのはもうどうしようもないんじゃないか?
700692:03/05/28 06:53 ID:GEo0+0qg
>>698
違うな。実際スレを全部読めばわかるだろう。ここの住人がどう思ってるかなど。
ついていけないって人は最近結構いるが、その殆どに皆ちゃんと
「どこがわからない?」とか返答しているではないか。
わからない事象に対しては応答者が、時に謝罪を入れながら丁寧に説明してるではないか。

本当に「分からないやつは黙ってろ」って言う人が多数だったら
こんなに丁寧に返答しないだろう。説明するのだって手間かかるわけだし。
それに「気楽に行こう」などの激励の言葉は質問者からも出ている。

で、君はどうしたらいいと思う?何か良い案があるのなら聞かせてくれ。
俺はさっき言った、上から下まで扱い、わかり易く説明、
足りなかったら可能な限り答えるから恐れずに質問してくれって方向でいいと思うが。

って俺、盛大に釣られてるのか・・・。まぁいいや、これも2ちゃんの味だしね。

>>699
まぁ、自分が周りと違うと気づいた、気づいてしまった人間ってのは焦るもんだよ。
ところでおまいはいい香具師なのか、ただの釣り師なのかw
701名無しさん@初回限定:03/05/28 07:06 ID:LT5a9V99
対応がさ、警察みたいだよな
事が起こってから対処します。
わからない事があった時にはお答えします。
でもそれは上から下まで対応したスレだったらしょうがない状況だと思う
だから前にも誰か言ってたけど、上から下まで扱うって無理なんじゃない?
そこまでするんだったらスレをわけた方がイクない?

謝罪しながら丁寧に説明すればそれはいい事なのだろうか。
そのファ板に比べたらよっぽどいい状況なんだろうけどね。
702名無しさん@初回限定:03/05/28 07:18 ID:Z/ZALRJx
ハッキリ言って分からんとこは無い訳だよな?
最近五月蝿いほど(いい意味で)説明ついてるし。
雰囲気が書き込みにくいってのが問題提起されてるんだろ?

んじゃあ、厨房質問しろや。21以上なんだろうが。
しづらいんなら俺がやってやる。俺に続け(RR

 暑 苦 し く 見 え な い 帽 子 の 色 と か ど う で す か ?

見ろ、この厨房度(w こういう感じで質問も増やしていけば、質問しやすいか?
703名無しさん@初回限定:03/05/28 07:27 ID:GEo0+0qg
それには漏れなく(・∀・)カエレ!という懇切丁寧な返答が貰えますw
704名無しさん@初回限定:03/05/28 07:29 ID:lasooL0g
>702
黒っぽい(暗色系)で決めてるなら濃緑あたりはどうでしょう。
あと、茶色も良いかもしれない。
色もあるけど形状の方も問題だから一概には言えないけど。


多少の強引さも時には必要なのさー。
705名無しさん@初回限定:03/05/28 07:33 ID:GEo0+0qg
>>701
警察って別に仕事じゃないし。ここは好意の場だということをお忘れなく。
本来誰も答える義務などないし、報酬を得ているわけでもない。
それでもこうやってスレが進行しているのは住人達の善意と努力とモラルによるもの。
702みたいなアフォな質問がでないのも、703みたいな返答がないのも。

ただ、スレわける云々に関しては一考の余地はあるな。確かに。俺は反対だが。
結局分割したところで同じだと思うよ?大体どこで初級、中級の線引くのさ?
人それぞれだから。そういう境界線は。

この程度は中級だ、いやそれは初級だっていう
個々の常識の認識の相違による、新たな歪みを生みそうな悪寒。

>>704
すげー。厨相手に完璧なレスだ…。
706名無しさん@初回限定:03/05/28 07:45 ID:0UfY4q5B
もういっそのこと「エロゲヲタ容姿向上板」を(ry
707702:03/05/28 07:47 ID:m8eKEfEZ
風呂入ってた。一応ちゃんとレス
>>704
うん。濃緑もってる。丸い感じね。
ラフで暑い時には良いんだけど、最近落ち着いた系統目指してて。
シックだとどうしても暑苦しくなるんだよなあ。
>>705
こらこら最近この議論に長文マジレスで参加してて、そういうのばかりで
堅苦しいだろうとネタフリだよ。おまいものってこいや。
708名無しさん@初回限定:03/05/28 07:57 ID:LT5a9V99
藻前は好意で答えてるんだから文句言われても困ると言いたいんだな
そうかもな。これ以上は何もいうまい。

ある程度は線引きできると思うが…
こっちがあるんだから、こっちとレベルが近くなってきたら引っ越す様促せばいいだけだしね
初級というよりむしろ入門スレだな。
なんか俺には藻前がこのスレに固執してる様に見える。気のせいだったらスマソ
709705:03/05/28 08:12 ID:GEo0+0qg
>>707
わかってるよネタだって。書き方悪かったな。スマソ。

>>708
まぁ、乱暴な解釈だがそうかもな。ただ、文句いうなとまでは言わない。
不満というか、批判を無視したくはないので。
ただ結局、最大公約数的にしか進めていけないからな。こういうのって。難しい。

分割に関しては反対だが、施行するのであれば従うよ。
固執ねぇ…。もしかしたら固執してるかもな。やっぱ良スレには愛着もあるし。
でも、何が何でもこのスレはこのままだ!とは思ってないよ。変革も時に必要だ。
710名無しさん@初回限定:03/05/28 08:23 ID:LT5a9V99
そうだな…俺一人がウダウダしてもしょうがない
必要になったら出来るし、必要ないなら出来ない、だな
711名無しさん@初回限定:03/05/28 09:17 ID:z/G04V8j
なんかよくわからないけど、普通にレスしていいよね?

>>702
グレー・ベージュ・オフホワイトあたりなんてどう?
色だけじゃなくて素材も軽くて薄いのが(・∀・)イイ!!

帽子は、例えば>>673が使ってるようなネックレスやリング、
ウォレットチェーン(財布の鎖)のようなアクセサリ類に比べたら
初心者にも手を出しやすい小物だと思うけどどうだろう?


※オフホワイト
 真っ白じゃなくて微妙に色の付いた白。
712名無しさん@初回限定:03/05/28 09:29 ID:KXDqhYDG
5年間穿きっぱなしの霜降りジーンズ3本を
ようやく引退させて、リーバイスやLeeを数本購入。
足元を引き締まった色で整えるのって気持ちいい。
漏れはこのスレが結構有効に利用できたので
マターリ行ってホスィ。

関係無い話だが、若白髪を染めて誤魔化してるが
先日抜けた鼻毛に白髪混じってますた。

…ちょっとだけ涙が出た。
713名無しさん@初回限定:03/05/28 09:35 ID:8l/GNu2V
禿げるよりいいじゃないか!!
オレ何て・・・
714705:03/05/28 09:41 ID:GEo0+0qg
>>ALL
議論で埋め尽くしちゃってごめんなさい。このスレをより良くしたいのでつい。

>>711
帽子も結構難しくないかな?ハット、ニット、キャップ、ハンチング、テンガロン
とか色々あるし。ハットが一番があわせやすい気がする。最初は。

ハット(円状にツバのある昔風のもの)
ニット(ラッパーがかぶっているような毛糸(化繊もあるけど)の帽子)
キャップ(いわゆる野球帽)
ハンチング(額の方が狭く、後頭部の方が広いぺたっとした三角状の帽子)
テンガロン(別名カウボーイハット。ジョン・ウェインやマルボロマン御用達)

>>713
イ`。
715名無しさん@初回限定:03/05/28 10:12 ID:z/G04V8j
>>714
まずはこういうのとかね。
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=226840

もちろん帽子以前にどうにかすべきものは色々あるわけだけど
余裕が出来たら挑戦してみて欲しいなー、と。

初めて買う時は帽子屋の店員に見てもらって決めるといいよ。
(売れ残りを無理に薦めるようなダメ店員にあたった時は諦める)
716705:03/05/28 10:22 ID:GEo0+0qg
>>715
ご、ごめん…。それってさ、かなりオサーンぽくない?黒だったまだしも。
漏れはこういうの方が良いと思うんだけど。気悪くしたらごめん。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37324632
717名無しさん@初回限定:03/05/28 10:31 ID:uoQEM9lr
夏用の服に、ニットを買ったんですが、
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=227001
これに袖がついた感じのやつを。

中に肌着は着るんですか?それとも、素肌に直接着用?
中に着るのなら、首周りからTシャツが見えるけど別な色のTシャツでもきて、
アクセントにするべきですか?(アクセントになるのかわからんけど

たいてい、上に薄手の黒いジャケットを着るんだけど。

718名無しさん@初回限定:03/05/28 10:34 ID:z/G04V8j
>>716
ポークパイ(>>716みたいなの)よりは使いやすいかと思ったんだけど。
って例が悪かったか。
ttp://www.web-across.com/observe/238/rjjvqh000000lxro.html#
719名無しさん@初回限定:03/05/28 10:41 ID:8l/GNu2V
濃い色のTシャツを下に着るのが定説です。

普通は白Tシャツに紺のニットだけど
720名無しさん@初回限定:03/05/28 10:43 ID:8l/GNu2V
あと、上からジャケットを羽織るのは反対です。
ニットの生地の感じがジャッケットから透けてみっともなくなるでしょう。
721705:03/05/28 10:50 ID:GEo0+0qg
>>717
下はYシャツがいいんじゃない?それだったらジャケットもはまるし。
ジャケット黒、ニット白、と主張の強くない色だからYシャツは結構遊べると思う。
柄物とかストライプとかでもよさげ。

Yシャツ嫌だったらタンクトップ着れば上から見えなくなるよ。
722705:03/05/28 10:58 ID:GEo0+0qg
Yシャツ着るのが嫌だったらタンクトップとか、V(襟元)の深い肌着を
着ればTシャツのように首周りから見える事はないよ。

って言いたかったの。
723名無しさん@初回限定:03/05/28 11:50 ID:DUx+RD66
ネットでバイト、今なら登録するだけで1000円プレゼント!
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワードを入力すれば完了。
メアドは無料メールでも可
詳しくは、↓のお気に入りのサイトから
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/2833/



724717:03/05/28 12:15 ID:cqkl3Grs
レスどもです。
ニットは白で、濃い色のTもないので、>>721のYシャツの上から着てみます

>>720
生地の感じがすける、というのは、網目が細かいニットでもなるでしょうか?
着てみた印象では、そんなにごわごわしていないのだけれども。
725名無しさん@初回限定:03/05/28 12:26 ID:L7NEo6Zq
>>717
白いニットは野郎が着るにはチョット難しいアイテムです。
夏用とのことですが、ニットの上に黒いジャケットを着るとなると、
北国か山間の夏でもチョト冷える所なのかな。
袖ってのは夏用との事なんで半袖ですよね?

素肌の上から着て、直射日光下で肌が透けないなら直に着ても良いと思います。
下に何か着るなら、ポロシャツかYシャツが良いと思います。
色はボトム(ズボン)との相性で選んでください。
ボトムがニットと同じ白の場合は、靴との相性で合わせてください。
白ニットはちょっと単調でのっぺらな印象があるので、
マニッシュな印象を与えるストライプのYシャツなんてお薦めです。

なんか長げぇな( ´Д⊂
726山崎 渉:03/05/28 13:10 ID:ylMFNEMA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
727名無しさん@初回限定:03/05/28 14:25 ID:DYBI5ZzS
今日買い物に行った時の格好を晒してみる。
http://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0553.jpg
ちなみに買ったのはヴェド&鬼哭の画集(燃え)、Stitch(抜き)、アビスボート(ネタ)
728名無しさん@初回限定:03/05/28 16:01 ID:e+ePNAdB
>>727
靴がカコイイ!
729名無しさん@初回限定:03/05/28 18:20 ID:cjNkiGKI
>>716
>ご、ごめん…。それってさ、かなりオサーンぽくない?
↑この辺って結構むずかいしいね。着る(被る)人の年齢とかもあるから一概に何とも言えないものがある。
質問する人は大まかなの体型と年齢何かをちょっと書き込んでくれるとアドバイスしやすいかも。
730名無しさん@初回限定:03/05/28 18:51 ID:9cWEsX8c
>>727
Tシャツと靴の色を合わせてるのはグッド。
ショルダーよりトートの方が良いと思う。
731名無しさん@初回限定:03/05/28 19:41 ID:cjNkiGKI
シェイプアップに励む方に…

楽しくストレッチ
http://www.kumanichi.co.jp/ex/ex-m.html
732名無しさん@初回限定:03/05/28 20:11 ID:kbuHoIhl
>>727
悪くないと思う。現状でも、少なくとも服装ではオタには見えないはず。
特に服のサイジングがいいね。パンツを(気持ち)落とし気味に腰穿きして、
トップスはちょっとタイト目(身体にぴったり気味の)のTシャツ。
下半身に割りとボリュームを持たせて、トップスがタイト目という基本が
できているから、身体全体で見てシルエットがいい。
鏡の前だけじゃなくて、遠目で見てもオシャレっぽく見えるはず。
ただTシャツの柄は好みなのでなんとも言えんけど、もうちょっとシンプルでも
いいかもしれんね。あと今年はヘンリーネック(胸元がボタンになってる)や
Vネックが流行っているので、取り入れてみては?
応用編としては、ブレスレットやリング、ウォレットチェーンなどの小物で
アクセントをつければ君は立派にストリート系だw
(外見が)一般人にクラスチェンジどころか、さらにプラス修正だってありえるぞw
バリエーションとして、同じくタイト目の半袖シャツとタンクトップなどが
あると着こなしも広がると思うよ。
思うに、とりあえずみんな727のレベルを目指すといいんじゃなかろうか?
みんな、ガンガレ
733名無しさん@初回限定:03/05/28 20:14 ID:n4B2U+2k
(ニュース速報+板) 【新法】「人権擁護法案」論議が急浮上 与党ゴリ押し 野党も同調?★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054032425/

(ニュース議論板) 【2ch】人権擁護法案という言論規制【潰し?】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1053955823

(ニュース極東板) 【2ch】人権擁護法案という言論規制【潰し?】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1054018525

(ハングル板) 『人権擁護法案についての論議が急浮上。』
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1054015375


N中が公然と言論弾圧、2ちゃん潰しに動き出したぞ。
先にこっちが野中を潰せ! とりあえず、

首相官邸にメールを送ろう!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

各政党のリンク出しまくれ
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C0%AF%C5%DE
  
734727:03/05/28 20:28 ID:DYBI5ZzS
前の写真じゃカバンが写ってないんで、サイズ比較込みで晒してみる
http://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0555.jpg
財布とか携帯の持ち運びに悩む今日この頃
735名無しさん@初回限定:03/05/28 20:50 ID:C9QbKS3W
>734
ちょっと大きめの携帯ケース買って、それに携帯・財布
共に突っ込むのはどう?

そういう用途ならチョークバッグが便利そう(去年友達が使ってるの見てそう思った)
だけど、ちょっと流行過ぎちゃったかな?
このスレ的には説明、入れておいたほうがいいんだろうか。一応まあ
※チョークバッグ:元々はクライマーが手に付ける、滑り止めのチョークの粉を
入れておくための円筒状の小さなバッグ。ベルトループに下げて使う
736名無しさん@初回限定:03/05/28 21:07 ID:g5m8UBbM
服装は普通だと思うのですが
ニキビで悩んでます
色々ためしましたが
効果はいまいち・・・
どなたかニキビ対策を教えてください
737名無しさん@初回限定:03/05/28 21:10 ID:1j1saqcM
738名無しさん@初回限定:03/05/28 21:13 ID:8l/GNu2V
ニキビはアクネ菌の仕業

皮膚科に一度行ってみましょう。
一番大切なのはあなたが使うタオル等は、専用としてください。

家族にもアクネ菌が移り、遺伝のせいにされ確実な治療が出来なくなります
739539:03/05/28 21:19 ID:2ibNEM3n
クレアラシルで朝晩、あとおんもから帰ってきたときに洗顔。

地味だがこれがよく効きます(・∀・)
740名無しさん@初回限定:03/05/28 21:21 ID:eLNVVfev
>727
Tシャツが強烈だね。
これってどこで買ったんでつか?
741名無しさん@初回限定:03/05/28 21:28 ID:8l/GNu2V
何でこんな奇抜なTシャツを買うんだろう?
こういうのは結構高いんだよね、1万前後でしょ?

この服装も赤のシャツと赤のクツで合わせている訳だが・・・
頭周辺(サングラスや髪型)も気を付けないと馬子に衣装になっちゃうよ
742702:03/05/28 21:53 ID:ut+H5mzh
>>709
うん。こっちもマジレス風味でスマソ。
>>711
素材もってのは思いつかんかった。
服と違ってそういう発想ができてなかった。サンクス
>>714
何度もサンクス。ハットだね。持ってるのは。
一番無難な帽子、ってお姉に頼んだんで。
>>715
いいよお。個人的には黒多いから抜け出したいしね。
おじん臭いとも感じないし。718も参考にする。
>>716
黒でスッキリ見せれてるね。
暑苦しいかもしれない色でこれは新しいかも。
743名無しさん@初回限定:03/05/28 22:17 ID:L89eV6hk
off会いつですか?
744名無しさん@初回限定:03/05/28 22:29 ID:GEo0+0qg
>>727
Tシャツカコイイ。靴カコイイ。ヴェドゴニア(゚д゚)ウマー。

>>732
>思うに、とりあえずみんな727のレベルを目指すといいんじゃなかろうか?
う〜ん。俺は727は結構レベル高めだと思うんだけど・・・。
あと20代後半の人は「若すぎる」って思いそうな・・・。

さ〜て、そろそろ恒例?の晒しタイムが迫ってきたぞ〜。
来たれ勇者!俺も晒そう。

>>743
それは飲みOFF?それとも買い物OFF?
745名無しさん@初回限定:03/05/28 22:36 ID:NKZXO295
>あと20代後半の人は「若すぎる」って思いそうな・・・。
禿同。漏れにはむりぽとオモータYO!
746648:03/05/28 23:24 ID:RgisFo1I
うpできない・・・
逝ってきます・・・
747648:03/05/28 23:24 ID:RgisFo1I
うpできない・・・、吊ってきます・・・
748名無しさん@初回限定:03/05/29 02:05 ID:NOVwtCZQ
む、なんか人がいない悪寒。勇者も今日は来ないのかな。

>>648
どこのうpろだ使ってるの?
749727:03/05/29 02:18 ID:bBA2/FVh
いろんな意見と感想ありがとう。カコイイって感想には嬉し恥ずかしな気分です。
でもTシャツはやりすぎかもてな意見も見受けられますね。
Tシャツは609で解説されてるezで買いました。確か5000円くらいだったような。Tシャツ
一枚で済ませることが多いんですが、あんまりシンプルだと間延びした感じになりそうなので
あえて奇抜目で頑張ってみました。
靴はコンバースのオールスター。ハイカットのレザーです。ABCマートの開店セールで
これまた5000円くらいで買いました。一応靴単品の画像も貼っておきます。
http://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0557.jpg
750名無しさん@初回限定:03/05/29 14:02 ID:rd07/O95
>>727

悪くないけどシャツの柄が微妙。あとショルダーはやめた方がいいと思う。個人的に「アイテムとしては普通だけどヲタが持つとヲタアイテム化するモノ」の一つだと思うんで。後は741が言ってる様に髪型第一。これはどんな服を着る時でも言えるかと。何だか偉そうでスマソ。
751750:03/05/29 14:03 ID:rd07/O95
んなっ、ageちまったよ・・・逝ってくる。
752名無しさん@初回限定:03/05/29 14:36 ID:J39NwkZI
このシャツは普通にカコイイと思うな。
上にさらにシャツを羽織るんならともかく、Tシャツ1枚で出歩くのなら
むしろこのぐらいパンチが効いた柄の方を選んでちょうどいいぐらいかも。
(別におとなしいシャツがダメだと言ってるんじゃないよ…念のため)
髪が重要というのには同意だけどね。
週末あたりに俺も何か探してこようかな。


ところで、こういう質問はこのスレにとって重要なんで。
できればこれから写真晒す人も答えてほしい。

Q1.ヲタ歴何年?
Q2.ファッションに興味を持つようになって何年?
Q3.うpするのに躊躇いはありましたか?
753名無しさん@初回限定:03/05/29 16:01 ID:Vyq0osE6
携帯のちっちゃい画像でも、晒していいのかな?
754名無しさん@初回限定:03/05/29 16:23 ID:w6qLG3ux
いいですYO!
755名無しさん@初回限定:03/05/29 16:45 ID:MVuReqBH
漏れ、ご飯食べるくらいで汗が出るくらい汗っかきなのよ。
そこで、コレからの季節、デオドラントが手放せなくなると思うのだが
「コレは効くぜ!」ってのありますか?
756名無しさん@初回限定:03/05/29 17:03 ID:z2YbuLWg
銀イオンが入っているやつは調子がいいね
757名無しさん@初回限定:03/05/29 17:05 ID:FgaJziT/
俺は8×4の無香料のやつ使ってるけど結構いい感じ。
Ag+は汗を「抑える」のにはあんまり役に立たないんだよね。

↓こういうスレもあるんで参考に( ・∀・)σドゾー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049703677/l50
758名無しさん@初回限定:03/05/29 17:07 ID:FgaJziT/
あ、化粧板、板のディレクトリ名は「female」でも男は結構いるよ。
俺も住人の一人だし。
759名無しさん@初回限定:03/05/29 17:11 ID:OxVx5cBp
Tシャツって普通に洗濯してもいいんでしょうか?
俺はネットに入れてエマール使って洗濯機で洗ってるんだけど・・・。

あとジーンズの洗い方もきぼん。
どう洗えばいいのか分らなくて3ヶ月位履いてるけどまだ一度も洗ってない。
760名無しさん@初回限定:03/05/29 17:21 ID:FgaJziT/
それでいいんじゃない?
首や袖のとこが伸びるのが心配だったら輪ゴムで留めればいい。
絞り染めの原理でそこだけ汚れが残ったりするかもしれないけど、
それは自分でどうにかするということで。

ジーンズは新品の(糊がついた)状態でしばらくはいてから洗うと
太もものあたりがいい感じに色落ちするとどっかの雑誌に書いてあったな。
そういうのを気にしなければTシャツと同じ洗い方でいいと思うよ。
761名無しさん@初回限定:03/05/29 17:24 ID:z2YbuLWg
新品のGパンは一度水だけで軽く手洗いするといいよ
新品にはノリが付いているから、それを落とすんだって
762名無しさん@初回限定:03/05/29 19:11 ID:y74qgM38
ジーンズは水洗いでいいよ。
バケツやシャワーでOK
763名無しさん@初回限定:03/05/29 23:07 ID:Dn407cgd
容姿とは直接関係ない話だが。
オタって、なんか無駄にプライド高い奴が多いよな。
そして、プライドの高さに比例して劣等感も強くて、誰も聞いてないのにやたら自虐に走りたがる。
声を大にして言うが、

俺は、自虐ネタを毎日日記につづって全世界に公開しているような種類のオタが大嫌いだ!!

思いっきり荒れそうなこと書いちゃって、すまん。
でもいろんなオタ系サイト見て強く思うんだが、
「お前、容姿以前に人間性の方が終わってるよ」つー奴がほんとに多い。
オタ趣味を持つこと自体はなんの問題もないんだが、
いい年こいて社会性を持てないオタがいっぱいいるというのは、なんとかならんものか。
764名無しさん@初回限定:03/05/29 23:20 ID:oUkwlEFB
スレの流れとは関係ないが、
さっきBSで韓国(だと思う)のドラマをやっていたんだけど、
それの俳優のファッションがすごくダサかった。
あれみていると日本がファッション面でレベルが高いってことがわかったよ。

だから俺らが苦労するわけだが。
765名無しさん@初回限定:03/05/29 23:40 ID:NOVwtCZQ
>>764
そうだね。日本人は多分世界一オサレな民族だと思うよ。カコイイというのはまた別だが。
パリとかミラノいっても観光客の方がいい服着てたりするからな。
日本の若い女の服にかける金額の割合も世界水準から比較すると病的だし。

結局さ、見栄っ張りなんだよ。日本人て。それに他人の目が気になるのよ。
自分が他人と、大勢と違うって思うと不安になるんだよな。
「俺、おかしいところないかな?変じゃないかな?」
って思ってこのスレに来てる人もいると思う。勿論悪い事じゃないけど。

でも、そういう日本人の性質が日本のファッションレベルを牽引しているわけで。
世界的に類を見ない程、たくさんのファッションジャンルが生まれているわけで。
766753:03/05/29 23:48 ID:Vyq0osE6
携帯のちっちゃい画像でもOKということなんで、うpしました。
http://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0562.jpg
とりあえず、まぁ人並みです。1000円の古着のTシャツにリーバイスのTYPE1ジーンズってヤツです。
googleで検索すればすぐに見つかります。

Q1.ヲタ歴何年?
    中学に入ってからなので、かれこれもう10年ですね。
    小学のから中学まで、あだ名が「おっさん」でした。
    アルバム見ると、確かに老けてます。30過ぎに見えました。(ノД`) 。・゜.
    寝癖ボサボサでも平気で、服も黒い服しか着なかったので
    当然といっちゃあ当然かもしれません。
    今でも、現役のヘビーなヲタです。
   
Q2.ファッションに興味を持つようになって何年?
    転機は、高校の1年の冬頃です。仲のいい友だちで
    服のセンスが凄くいい奴がいて、馴染みの古着屋を教えてもらったり
    着なくなった服を譲ってもらったり、色々教えてもらいました。
    彼無しでは、今の自分はいなかったかもしれません。
    後は、人の目を気にするようになったのも原因のひとつだと思います。
    そんなこんなで、そのうち自分でも服を買うようになって
    自分と世の中の価値観が縮まっていき、今に至ります。
   
Q3.うpするのに躊躇いはありましたか?
    正直少しはありました。
    でも、小、中とおっさん呼ばわりされて気味悪がられた俺でも、
    人並みにはなれるって事を言いたかったのでうpしました。
    初めて店に行った時は、自分のダサすぎる格好が恥ずかしくて緊張しまくり。
    冬なのに汗ダラダラという酷い有様。店員の失笑も買ったよ。
    だけど、そこで逃げなかったから今の自分がいるんだと思う。
    本気で悩んでいる人は頑張って。

以上長文スマソです。
767名無しさん@初回限定:03/05/30 00:08 ID:IQQaGNEO
>>766
>人の目を気にするようになったのも原因のひとつだと思います。
↑これって容姿向上を目指すのにとっても重要なことだと思う。気にしすぎるのもあれだが…。
768名無しさん@初回限定:03/05/30 00:25 ID:0yKIIhB5
>766
普通に今時っぽくていいですね。
ヤバイ質問ですが、手に巻いてるのはなんですか?
769673:03/05/30 00:35 ID:byE4AP/c
>>673で晒した者でつ。まだ消してないので見てない人は良かったらみて。
感想レスが2件しか来なかったんだよ…。・゚・(つД`)・゚・ソンナニダメデシタカ?
http://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0551.jpg

Q1.エロゲ歴は3年くらい。はまったのは、ファッションの方が先でした。

Q2.6、7年かな。
高2くらいまではファッションに興味ありませんですた。ヲタじゃなかったんだけど、
近眼だったので分厚いメガネかけてて、服装、髪も気にしなかったので見た目はヲタでした。
当時の写真を見ると…。今より老けて見えるw

気にするようになったのは、音楽が好きで高3の頃バンド始めてそれからかな?
コンタクトにして、髪染めて、ピアスして、眉整えて、服&アクセサリー買って。
ヲタ野郎が数ヶ月でビジュアル系になってしまいますた。今は違うけど。

でも服ヲタではなく、ただの服好きなので、ブランドとかはあまり知らない。

Q3.うpするのに躊躇いはありましたか?
いや全然。別に不評だったとしても、それを参考にすればいいだけだし。
友達だったら遠慮するかもしれないけど、素直な意見を聞きたいので。
それに顔が出なければ何も問題ないなと。参考になってもらえれば幸いでつ。
770673:03/05/30 00:42 ID:byE4AP/c
>>766
ちょっと見づらいですが、Tシャツいい感じですね。安い古着はサイズがあえば(゚д゚)ウマー
漏れもTシャツは古着が多いです。

>初めて店に行った時は、自分のダサすぎる格好が恥ずかしくて緊張しまくり。

ああ、すげーわかるw 最初はみんなそんなもんだよね。
俺も初めて丸井逝った時は死ぬほど気後れしたな〜。
「早く帰りたい!」とか思った。でもなんとかして、そこで踏ん張らないと。
771753:03/05/30 00:46 ID:ebgT5IBz
>>768
単なる白いゴム紐を輪っかにしたやつです。
あぁ、貧乏っちぃ・・・・・(ノД`) 。・゜.

手首に巻くなら、これからの季節リストバンドなんかもいいかな?
400円ぐらいで、スポーツ用品を売ってる店や、その辺の服屋に売ってます。

772768:03/05/30 00:48 ID:1zKsgDhe
>771
なんだか安上がりでオサレに出来る人のほうがいいと思うので凹まないで。
まあ時計が好きなんで、リストバンドうるさいかもかなあ。
773名無しさん@初回限定:03/05/30 01:00 ID:glZ5EB+3
>>769
レスがつかなかったのはなんか突っ込みようが無いのかも。
こんなんなれたらいいんだけどねえ。
あとジャケット(?)とか高そうだけどパーツ、お金も明示してくれるといいかも。
だいたいの金額とかQ4.に追加してくれませんか
774753:03/05/30 01:04 ID:ebgT5IBz
>>772
そうだねぇ。時計を付けてると確かにうるさいね。
もう片方の腕は、何も付けない方がゴテゴテしなくて良いと思うから、
時計にこだわってみればどうかな?
ベビーGなんかだとポップなデザインで夏モデルも出てるんで
いいかも。

そろそろ、ウザくなりそうなんで落ちます。(=゚ω゚)ノ オヤスミン。
775ジグソー ◆JiGsAwtLhU :03/05/30 01:08 ID:XUHp7L/M
俺以外に晒している人ってみんな若々しいな……

二十代後半世代の奮起に期待。
776673:03/05/30 01:20 ID:byE4AP/c
>>773
むう、つっこみようがないですか…。どうしたらいいんだろう。
もうちょっと奇抜な方がよかったかな。

Q4 服装の詳細、値段を教えてください。(こんな感じでいい?)

茶色(実際はもっと明るくてキャメル色)のレザージャケット 
4、5万だったけどセールで買ったので3万くらい

Tシャツ ジーンズメイトで1980円
ボトム リーバイスの517ブーツカット 古着で5千円くらい
靴 アディダスのスーパースター これもセール5千円くらい

アクセサリーは腰のチェーンが馬鹿みたいに高くてウン十万。一生物と思い切って買いました。
指輪、ネックレスは1万くらいです。
腰のウォレットチェーン以外は殆どセール品。・゚・(つД`)・゚・
777768:03/05/30 01:27 ID:7JsxhW54
>774
やっぱりか。抑え目から入りたいからなあ。脱ヲタ狙いだし。
このスレ読んでだけど、靴と時計は半端だとヤバくなりそうなんで金かけないとね。
暫く探してるんで、妥協はしません(w
脱ヲタさんも晒してねー。んでは、(‘ー‘)/~~おやすみ
778727:03/05/30 01:47 ID:OU1MLxo8
Q1 オタ暦は15年くらい。エロゲ暦は1年くらい。
   四捨五入したら30だけど二十代後半ではない年齢です。
Q2 4年くらい。オタになって脱オタファッションを志してエロゲオタになったわけです。
Q3 特になかったです。
Q4 前の書き込みとかぶりますが。
   Tシャツ ezで5000円
   ジーンズ APCのブートレグ。15000円
   靴 コンバースで5000円(セール品)
   鞄 ポーターで10000円
779名無しさん@初回限定:03/05/30 01:59 ID:F1mAAXW5
>>776
突っ込みどころがないっつうか、オサレさんに今の段階では
突っ込みしようがないってぐらいで、普通じゃないと思う。
奇抜なのもいいと思うけど、充分カコイイと思ったので。

つーか、高えぇえ!!ジャケットも限界だけどウン十万て・・・
てなぐあいに手が出そうなアイテムかどうかとか、分かると思うんで、
晒す方はトータルとか適当でいいので書いてくれるとウレスィです。
なんかみなさんにパーツごとの値段とか書かせてすまんです。逝きます
780名無しさん@初回限定:03/05/30 02:09 ID:Yiu+XOHM
無印の2900くらいのジーパンってどうでしょう。
わりと悪くないように見えるんだけど。
781673:03/05/30 02:20 ID:byE4AP/c
>>779
了解しますた。確かにアクセサリーなんて好きな人意外には
特に必要ないもんな。以後気を付けます。

ジャケットはレザーだからそれなりの値段ですが、
合皮や化繊なら同じブランドでももっと安いです。安心汁。
ただ漏れは革ヲタなのでレザーの服が多いんです。あの匂いと感触に萌え萌えです。

それとアクセサリーもノーブランド物(いわゆるレプリカ)だったら
ブランド物の1/10くらいで買えます。
特にこだわりがなければそっちの方がいいと思う。殆ど変わらないし。

>>780
良いと思いますよ。ジーンズなんてぱっと見、どれもさほど変わらないので
特にこだわりがなければわざわざ高いブランドで似たような物を買う事もないと思います。

ただ、ジーンズの量販店にいけば、リーバイスやエドウィン、リーなんかの
型落ちの物が4、5千円で売っていたりするのでそっちでもいいかも。
782名無しさん@初回限定:03/05/30 02:22 ID:OKOm3mf/
http://www80.sakura.ne.jp/~techle/mirror/03/05/29/08/

ナチュラルすぎる…
高い位置でベルト止めシャツ入れ
悪い意味でくたびれたジーンズ、敢えて時代に逆らったスニーカー
重そうな髪をてきとーにセンター分けした頭
パーフェクトだ
783名無しさん@初回限定:03/05/30 02:53 ID:byE4AP/c
http://gazo.dempa2ch.net/wara/img-box/img20030421214327.jpg

>>782
それの進化系がコレだ…
高い位置でベルト止めシャツ入れ
悪い意味で純白なパンツ、おそらくツータックだろう。
敢えて時代に逆らったスニーカー
重そうな髪をさらに重く見せている。恐らく洗ってないだろう。
リュック、カメラ、など小物にも隙がない。
神の領域だ
784名無しさん@初回限定:03/05/30 09:12 ID:0O1wVc2y
>782
>783
先週の大阪メッセ&祖父に居た香具師を
そのまんま切り抜いてきた様な画像だな。

一番多かったのが
青系デニムのシャツ+色落ちした安ジーンズ+ハイテクもどきスニーカー
この取り合わせはもうだめぽ。
昔自分がやっていただけに余計そう思う。
785名無しさん@初回限定:03/05/30 09:36 ID:BcG4o03q
>>782-783
こういう香具師らほどこのスレに来るべきだと思うんだけど、
「エロゲヲタのくせにカッコつけてるんじゃねーよ」とかいってこのスレに見向きもしないんだろうなあ。
786名無しさん@初回限定:03/05/30 09:54 ID:bja0B8Ba
>>783の画像は洗いざらし感のあるストライプシャツに白のパンツと
今年の流行を押さえた上で敢えてしたオタファッションじゃないのかと言ってみるテスト(w
787名無しさん@初回限定:03/05/30 11:24 ID:iizSpwFh
髭をきちんと剃っても剃り跡が目立つんですが、うまい隠し方とかあります?

返事見るの遅くなりそうなんで、今のうちに礼を言っとく。レスくれた人サンクス
788名無しさん@初回限定:03/05/30 11:37 ID:wm+8nKtF
>>787
ひげを抜くってのはどうだろう?
毎日となると面倒だけど。

通販とかにある、ひげが伸びなくなる薬はどうなのだろう?
使っている人、効果あったか教えて欲しい
789名無しさん@初回限定:03/05/30 12:02 ID:UQQ59ggf
>>788
抜くのは時間が経つと「ゴマ」になるからあまり勧められないと思われ。
まだ深剃りの髭剃りを使用した方が良いんじゃないかと思う。
790名無しさん@初回限定:03/05/30 13:56 ID:ZwQkbRWN
>>787
日焼けするっていうのはどうでしょう。
791名無しさん@初回限定:03/05/30 14:55 ID:skZPbsYc
白のハーフパンツ(アーミーっぽい柄)買ったんだけど、コレに合う服ってどんな感じかな?
あと靴はどうなんだろ?サンダルで行くのもなんか変な気がしてるんだが。
792名無しさん@初回限定:03/05/30 15:30 ID:Dc5hQ6l0
ハーフパンツか…漏れはスネ毛が濃いから恥ずかしくて絶対はけないなー
一年中無印のブラックジーンズw。しかも漏れは顔がすぐアブラで
テカってくるので油取り紙が手離せない。これからの季節鬱です。
793名無しさん@初回限定:03/05/30 16:25 ID:NhLmREJj
>>789
そんなことはない!
毎日ちゃんと抜いてれば結構きれいになるよ。
そのうちクセになってやめられなくなるけど。
ちなみにコスプレ板の女装スレ(w では
「ノーモアヘアー」なる商品が勧められていた。
794名無しさん@初回限定:03/05/30 16:27 ID:NhLmREJj
これ貼っておくの忘れてた

【髭】ひげを抜いてる人います?Part2【ヒゲ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1050379718/l50
795名無しさん@初回限定:03/05/30 17:07 ID:3mwamaU0
まえまえから不思議なんだけど、なんで買った後で組み合わせを考えるんだ?ふつー逆じゃん?
796名無しさん@初回限定:03/05/30 17:26 ID:YJT+gpy3
組み合わせを考えているだけでも十分だと思う。
いや、マジで。
高望みしすぎ。イエィ。
797名無しさん@初回限定:03/05/30 17:32 ID:yj5u2+ST
普段は組み合わせをあれこれ考えるけど、店で現物を見て「これ良いじゃん」と
何も考えずに衝動買いしてしまうこともあるな。

そういうのは大体、合わせにくいので着る機会も少なくなってしまうけど。
798名無しさん@初回限定:03/05/30 18:05 ID:ilqsVePC
ワイドタイプでカコイイ靴ってありますか?

足の幅が広いんで、あんまり合う靴が無くて困る・・・

799名無しさん@初回限定:03/05/30 18:22 ID:ebgT5IBz
>>798

ドクターマーチンのGG5650FXってヤツが結構おすすめです。
http://hako.masterweb.ne.jp/users/h200/giko/up/data/up0567.jpg
ピッタリのサイズより、少し大きめのを選ぶのがポイントです。
ラバーソールがブ厚いので、身長にコンプレックスがある人にもおすすめ。

身長163cmの俺も重宝してます・・・・・・(w
800名無しさん@初回限定:03/05/30 18:25 ID:ebgT5IBz
あ、書き忘れたけど、値段は大体1万5千〜7千円くらいです。
結構高いけど、それに見合った代物だと思います。
参考にしてください。

連続カキコスマン。

801:03/05/30 18:26 ID:AVoHVvcO
ネタか?
マジか?
802名無しさん@初回限定:03/05/30 19:02 ID:nh80KADZ
チノパンのノータックとツータックってのの違いがわからない・・
803名無しさん@初回限定:03/05/30 19:18 ID:lXemEQ1d
東京でエロゲ買うなら秋葉逝くやつ多いだろうからついでに歩いていける上野に買いに逝くようにするのがいいんじゃないか?第一歩としてさ
804名無しさん@初回限定:03/05/30 19:23 ID:AVoHVvcO
携帯からの書き込み?
改行するようにしましょう

>>チノパンのノータックとツータックってのの違いがわからない・・
http://www.marianne.co.jp/plaide/parts/slacksfront.html

ズボンの前・チャック周りにゆとりを持たせる機能があるんだね
知らなかった(w
805名無しさん@初回限定:03/05/30 19:29 ID:beKJUf9V
靴をお手頃価格で買うんならASBee辺りはどうでしょう?
オリジナルブランドなら福沢さん1枚あればそれなりのものは買えるかと。
全国区かどうかは分からんが…。

http://www.tsuruya-group.co.jp/
806名無しさん@初回限定:03/05/30 19:33 ID:wBkgboE9
>>802
ノータックというのはこれ。(写真はユニクロから)
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51005

ツータックだとこんな感じ。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51006&rdoSize=73&rdoLength=79&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=31

チノパンなら細めのノータックをはくのがカジュアルっぽくていいようだ。
つか、ツータックは一般にオサーン指定を受けている。

色はベージュのものが基本(合わせやすい)だと思うけど、
それに関しては自分の趣味や他の人も意見も参考にしてくださいな。
807名無しさん@初回限定:03/05/31 02:52 ID:IRGEoS8G
ノータックはなんというか中途半端にカジュアルな気がするので、あんま好きじゃないなー。
(それだったらジーンズにするし)

…まぁパンツはその他にも丈や折り返し、ポケットの位置や大きさ等
色々チェックするとこがあるんだけど。
808名無しさん@初回限定:03/05/31 11:51 ID:e3OmcKcn
>>787
剃刀で剃っても気になるなら、あえて伸ばしてしまうというのも手かと。

>>798
インポートモノのローファーなんてどうだ?
海外モノだと幅が広い靴って結構あると思うぞ(小足のオレには辛いところ)
価格は2万〜5万を覚悟してくれ。
809名無しさん@初回限定:03/05/31 12:22 ID:8FySiul6
久々に覗いてみたら、結構盛り上がってんなw
自分のカッコ晒してる香具師までいるし

ここ最近、金欠のせいでずっと床屋で髪切ってたんだけど、
久々に美容院逝ったらやっぱり全然違うっちゅーか、オサレな感じになった

やっぱ服装よりまずは髪型だなーと思った
810787:03/05/31 15:20 ID:XqCQXP+C
>>788>>789>>790>>808
助言サンクス!考えた結果まず日焼け・不十分なら脱毛剤 で行こうかと。
抜くのは本数と衛生面、伸ばすのは周囲の目が不安要素なので。
でも隙があったら伸ばして見ようかとも思います。

さてどこで日焼けすっかな
811名無しさん@初回限定:03/05/31 15:24 ID:XqCQXP+C
あ、俺夏が過ぎたらすぐ白くなっちゃう体質だったんだ。何年も日焼けしてなかったから忘れてたよ。

はんのこしょんぼり。
812名無しさん@初回限定:03/05/31 17:56 ID:F7bzK2fS
    【Team 2ch】今UDが危機【トップ剥奪】    (´・ω・`)コピペスマソ

おまいら、これを覚えてるか?
          「 UD Agent 」
CPUの余剰処理能力をかりて、抗がん剤開発のために必要な解析を行うっていうあれだ。
Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。

しかし、今、Team 2chはその世界一の座を奪われようとしている。
「Easynews」欧米のサーバー運用企業が、UD 参加ユーザーにデータ転送無償ってオマケで、
Team 2chを猛追してきてるのだ。
このままでは、7月初めには追い抜かれてしまう計算だ。
Team 2chは、そんなことで世界一の座を明け渡してしまうのか。企業の身勝手な戦略に負けてしまうのか。

それは、おまいらが協力してくれれば変わる。おまいらが強力してれればTeam 2chはトップを維持できる。
世界を変えられるのはおまいらだけだ。

Team 2chの世界一の名誉を守るため、がんの治療薬を解明するため、
今こそ、おまいらひとりひとりの力を見せ付ける時だ。 

立ち上がれ、2ちゃんねらー。    
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052175172/
813名無しさん@初回限定:03/05/31 18:37 ID:4UzbPR4t
腹筋って普通にやる方法と30度くらいを保つ方法の二通りがあるけど、
どっちが好ましいの?
814名無しさん@初回限定:03/05/31 18:45 ID:wPcAa21m
>>813
後者
815名無しさん@初回限定:03/05/31 18:57 ID:J3gbzO0q
シャツのサイズがわかんない・・・
今まで漠然とTシャツ(湯に黒)はLを買ってたけど
身長169にはでかいのではと思い始めた。
質問なんだけど、シャツのサイズの目安て何?
今着てるTシャツなんかは尻が完全に隠れちゃう。
ぶかぶかに着るのではなく綺麗目の服装を
目指したいんだけど。
816名無しさん@初回限定:03/05/31 19:01 ID:XqCQXP+C
>>813
後者もしばらくすると効かなくなるから、アブローラーがおすすめ
(キャスターつきの椅子で代用可。事故っても責任は取れないが)。
コツは95〜100%の力を使う角度で10秒止めること。これを1日に3回ずつやったら
2週間くらいではっきりわかるほど腹筋が割れてきた。
ビルダーやボクサー目指すのでなければ十分すぎるほどいける。

最初は筋肉痛との闘いだが。
817名無しさん@初回限定:03/05/31 19:02 ID:4UzbPR4t
>814
やり方の詳細キボーヌ
818名無しさん@初回限定:03/05/31 19:39 ID:WC0GBGMQ
>>815
身長169なら普通に考えるとMだろうなと思いつつ、無責任なことは言えないので
店頭で手にとって身体に合わせてみるべき。
店員に手伝ってもらって、両肩の後ろに合わせてもらって確かめればまずサイズ違い
なんてことは起きないと思う。
819名無しさん@初回限定:03/05/31 22:18 ID:ciM1IDc3
2週間で腹筋が割れたのはもともと筋肉が付いてて
表面の脂肪が薄くなったからだと(ry
820名無しさん@初回限定:03/05/31 22:30 ID:KJSUINfL
>>815
私も身長169で昔はLを買っていたんだけど、
なんやらだぼっとしてるんでMを買い始めた。
大き過ぎず小さ過ぎず、だよ。
でもまあ>>818氏の言うようにサイズ合わせするほうが
確実でいいね。
821815:03/05/31 23:26 ID:J3gbzO0q
>>818>>820
レスども。
やっぱり自分だとMサイズなんかな。
一回大須にエロゲじゃなくて服を買いに行ってみるか。
大須はヲタも多いがカコイイ人も多いんだよな・・・
まあ彼らを見て自分の服のやばさに気づいたわけだけど。
822名無しさん@初回限定:03/05/31 23:47 ID:2kthMbfL
大須にちゃんとした服売ってる店あるの?
823798:03/06/01 00:04 ID:J3Yayoco
>>799>>808
サンクス。結構高いんだな・・・
暫らくは、今履いてるスニーカーで我慢するしか無さそうだ・・・。
824名無しさん@初回限定:03/06/01 00:15 ID:m6pq4Yp3
>>822
あるもなにもファッション雑誌にのるくらいの
店もあるし。
ちょっと行くとパルコやロフトもあって
ある意味服装の改善はしやすい環境なんだよね。
825名無しさん@初回限定:03/06/01 14:22 ID:oENUxFu2
上腕ニ頭筋を鍛えるにはどうしたらいいですか?
826名無しさん@初回限定:03/06/01 16:07 ID:ojxTdtLw
ダンベルで筋トレ、必死にアームカールだ

筋肉は3ヶ月くらい時間をみないと付かないから気長にね
827名無しさん@初回限定:03/06/01 16:21 ID:HRcnxrxl
加圧したまま腕立て。
これ最強。
あ、でも二頭筋か。
828名無しさん@初回限定:03/06/01 16:32 ID:ojxTdtLw
>827
そのID、ホムーランスレにいってみてはどうすか?

筋トレして、生活環境も整えて…がんがってください
あと、サプリメントとかプロテイン、食事制限も大事だと思うが
とりあえずよく噛んで食べるのが基本だと思う>マッチョ健康体
829名無しさん@初回限定:03/06/01 16:54 ID:bYANMi8e
毎日筋トレするなよ。上腕二頭筋は2日くらい休養をいれるといい。
830名無しさん@初回限定:03/06/01 17:38 ID:4nKmFCkQ
超回復ってやつで砂
831名無しさん@初回限定:03/06/01 22:05 ID:V4MptwDi
(^^)チンコが超回復
832名無しさん@初回限定:03/06/01 22:24 ID:oENUxFu2
なんか筋トレがあってる自信がない…(´・ω・`)
一日一時間くらいじゃ少ないでつか?
833名無しさん@初回限定:03/06/01 22:40 ID:bYANMi8e
>832
負荷にもよるが、1時間でもこれ以上筋トレできねぇ、って位なら充分。
もっとも、漏れの場合は、有酸素運動40分〜1時間+筋トレ40分程度なので、
実質1時間オーバーだが。
それから負荷は10回やるので精一杯、くらいでやるといい。(3セットほど)
たいてい翌日〜3日後までは筋肉痛になるので、有酸素運動のみの運動ですます。
834名無しさん@初回限定:03/06/01 23:49 ID:oENUxFu2
漏れは筋トレちょいダラダラ気味を1時間+ジョギング30分ですた。
もっと精進必要ですか?
835名無しさん@初回限定:03/06/01 23:58 ID:bYANMi8e
だから時間じゃなく負荷の問題だといってるだろうが。ちゃんと読め。
それすらも読む気がないんだったらおまいの好きなようにやればいいんじゃネーノ?
それで失敗しても知らんがな。
836名無しさん@初回限定:03/06/02 01:13 ID:F0acd/Ah
超回復中は太極拳のようなあまり負荷をかけず筋肉を意識できる運動をすると良いかと
そんな私は手足にウエイトをつけて太極拳をまたーり
837エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/02 01:17 ID:fqpDMMEC
ブランド云々のこともそうだけど、基本的にみんなヲタ気質だから、
知識のある人はちょっと専門的によりぎみだと思う。

筋トレを始めた、というだけでも、それまで運動してこなかったような人なら、
立派な進歩。無理しない範囲で少しずつ改善してくぐらいでもいいでせう。
もちろんせっかくもらったアドバイスは >ちゃんと読め のとおり、
目をとおしておかないと意味ないし、何より回答者に失礼だよ。
838名無しさん@初回限定:03/06/02 14:18 ID:WVhrvQ/L
この暑いんだか寒いんだか分からない時期にお前らどんな格好してますか?
839名無しさん@初回限定:03/06/02 19:45 ID:XY55pRjV
↑スク水。
840名無しさん@初回限定:03/06/02 20:07 ID:2EbGvVH+

ワッフルスレに(・∀・)カエレ!!
841名無しさん@初回限定:03/06/02 23:56 ID:VfmYALgy
>>838
下はTシャツで、上はシャツ。
着る、脱ぐ、で調整できる。
ただなぁ、俺は背が低くてYシャツ系が似合わないから、
多少我慢して、Tシャツだけでうろついてる。


842名無しさん@初回限定:03/06/03 00:23 ID:3NcsVIk1
夏はTシャツ1枚でOK? 
なんか夏は去年と変わらない格好になってしまうので不安。

夏は服よりも筋トレとかでカラダ作りするべきなのかな。
843名無しさん@初回限定:03/06/03 00:31 ID:pRc0kz0E
Tシャツでなくポロシャツという手も
844名無しさん@初回限定:03/06/03 01:10 ID:mv0MIRej
Tシャツの上に半袖シャツ着ても良いと思う。あまりにも暑い日はだるいだろうけど。
あと843も言ってるポロシャツとか、TシャツはTシャツでもVネックとか
ヘンリーネックにしてみるとか。ただヘンリーネックは今流行ってるから
流行りもの嫌いなら駄目かな。
ヘンリーネック↓
ttp://www.casual.co.jp/hanes/11-003.htm
Vネックは文字通り首元がV字型になってるもの。
845エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/03 01:47 ID:qtapj2nd
ポロシャツ以外にラガーシャツとかいうのを着てるヤシもよく見るね。
そういえばイルハンのユニホーム愛用者も見かけるなあ。

Tシャツでもどのくらいの枚数持ってたらいいのかね?
仕事のYシャツの下に着る白も必要だから、
あまりたくさんは置いとけない感じ。
846名無しさん@初回限定:03/06/03 04:42 ID:p4RgzzMn
夏は素材(自分自身)を良くするために努力しようと思う

>>845
10枚くらいあればいいんじゃない?
847名無しさん@初回限定:03/06/03 11:36 ID:iayZUI27
>>33-37>>41
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052720955/212-218

(´-`).。oO(エロゲ何本分かなぁ(w)
848名無しさん@初回限定:03/06/03 17:20 ID:HagMcyAP
うお…すげ〜な…。90万って…。今度見に行ってみようかな。
849名無しさん@初回限定:03/06/03 18:42 ID:Ir7IGWUK
持ってるTシャツ数えてみた

ステューシー 1枚
アベイシングエイプ 2枚
ヒステリックグラマー 1枚
オゾンロックス 3枚
アンダーカバー 1枚
サイラス 2枚
20471120 2枚
ベティーズブルーボーイ 1枚
ワールドワイドラブ! 1枚
ユニクロ 2枚
デサント 1枚

計 17枚



なんか恥ずかしくて着れないヤツが多い…
去年までの漏れ、典型的な勘違いファッションだったからなぁ…
850名無しさん@初回限定:03/06/03 18:51 ID:RtKEVssS
ブランド名を出す時は、リンクを貼ること
意味が分からないならこのスレを卒業してくれ
851名無しさん@初回限定:03/06/03 19:09 ID:Ir7IGWUK
キビシーーーッ!

ステューシーttp://www.stussy.com/

アベイシングエイプttp://www.apeshallneverkillape.com/

ヒステリックグラマーttp://www.hystericglamour.jp/

オゾンロックスttp://www.ozone-community.com/contents/rocks/rocks_new_pics/slideshowJ.htm

アンダーカバーhttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054276223/l50

サイラスttp://www.silasandmaria.com/

20471120http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1044784456/l50

ベティーズブルーボーイttp://www.bettysblue.co.jp/index2.html

ワールドワイドラブ! 見つからんスマソ

ユニクロttp://www.uniqlo.com/

デサントttp://www.descente.co.jp/
852名無しさん@初回限定:03/06/03 19:15 ID:RtKEVssS
APE エイプ
http://ktsjmw.hp.infoseek.co.jp/APE/T/T3.htm
NUMBER(N)INE ナンバーナイン
http://www.rewaltz.com/01nn9.html
HECTIC ヘクティク
http://www.rewaltz.com/01hec.html
RECON リーコン
http://www.elephant-walk.co.jp/recon.html
stussyステューシー
http://www.stussy.com/
apeshallneverkillapeアベイシングエイプ
http://www.apeshallneverkillape.com/
hystericglamourヒステリックグラマー
http://www.hystericglamour.jp/
ozoneオゾンロックス
http://www.ozone-community.com/contents/rocks/rocks_new_pics/slideshowJ.htm
アンダーカバー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054276223/l50
silasandmariaサイラス
http://www.silasandmaria.com/
bettysblueベティーズブルーボーイ
http://www.bettysblue.co.jp/index2.html
uniqloユニクロ
http://www..com/
descenteデサント
http://www.descente.co.jp/

見難いな・・・
853名無しさん@初回限定:03/06/03 19:18 ID:qn7AQHPi
>>838
色の明るめのYシャツ一枚をさらっと着ておいて、
暑かったら軽く腕まくるとかでどう?

>ダイエット
小太り程度なら、食生活改善だけで中肉にできるかも。
あと、一駅区間くらい歩くとかでもいいと思う。筋トレよりは続けやすいかと。
854名無しさん@初回限定:03/06/03 20:32 ID:lMgn7V8U
マルイのセールっていつやるんじゃい!
7月にやるんだっけ?
855名無しさん@初回限定:03/06/03 21:22 ID:Jkh/t0jo
7月でよかったような。うろ覚えスマン

もう6月で暑くなってきたし、
Tシャツ重ね着はどうだろうか、と言ってみるテスト
856名無しさん@初回限定:03/06/04 01:12 ID:4klFBeYk
>>849
それだけのブランド物を持っていてこのスレに…って、勘違いファッションなのか。
なんかもったいないな…。
有効に活用汁!

まぁ、1年たったTシャツだと伸びてるものもあるかもしれんが…。

>>854
7月の頭には始まります。
夏物はある意味、数で勝負なので狙い目ですな。
857エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/04 02:30 ID:AQ0NNpGL
>846
10枚でつか。一枚安くて2000円だとしても、2万円…。
ヤパーリ無地Tはオサレとは程遠いよね?
センスに自信がないので、どういうプリントや色のを買っていいのか迷うよ。

>853
Yシャツを地肌に着るのは抵抗があるなあ。

>855
白の薄めのの下に、ピンクの柄物とTシャツを重ねて着て、
下のをうっすらと透かせてる女性を見ますた。カコ(・∀・)イイ!

>856
丸井で買い物慣れできるチャンスですな。
858名無しさん@初回限定:03/06/04 03:01 ID:/NpQndc1
>857
>ヤパーリ無地Tはオサレとは程遠いよね?
↑無地だからオサレじゃないというのはちょっと違うと思う。要は着こなしの問題。
859名無しさん@初回限定:03/06/04 03:51 ID:CzPcnJtr
ひとつ疑問があるんですが。
よれよれTシャツにネルシャツにケミカルウォッシュジーンズみたいなオタクファッションって
みんな今まではどう思って着てたんでしょうか?
別に普通だと思ってたから着てたのか。変だと思いつつ着てたのか。

正直それがオタクファッションで自分が違和感無いと思ってる人間がオシャレしようとしても無駄だと思うし
第一違和感無いならそのままでいいと思うし。
逆に少なからず違和感あった人はなんで今おしゃれしようとしてるのかって思いました。
なんか俺の中でこのスレ見た瞬間に生まれた疑問というか矛盾と感じたというか。
みんな何かきっかけがあったのかな?
860名無しさん@初回限定:03/06/04 05:37 ID:bjlpD80T
>>859
2行目みたいな極端な例ってのは稀じゃないかな?
流石にそこまで逝ってないけど、ファッション誌なんて読まなくて、
髪とか靴とか小物とか無頓着で、服はその辺で買って、
だからそこそこにダサくて・・・って人が多数と思ってた。
これはどう?
861名無しさん@初回限定:03/06/04 09:50 ID:Qp8hEvr/
>>859
違和感なかったが、このスレみておかしいことに気づいた
862名無しさん@初回限定:03/06/04 13:08 ID:YBHCvhv3
>>859
漏れは東京の大学入って、一般人と交わるようになってから矛盾を感じ始めた。
それまでは地方の田舎だったし、恥ずかしながら2行目のような格好を普通にしてたよ。

というわけで、周りの環境が大事じゃないかと。
未だにヲタ格好してる香具師は、付き合ってる周り自体もオサレに気を遣ってないのではなかろうか。


>>847
90マソはすごいな…そこ覗いてみたかったけど、小心者の漏れはやめとくよ(´Д`;)
863名無しさん@初回限定:03/06/04 13:30 ID:fA7/Q61l
筋トレ及びストレッチをやっている人には参考になるんじゃないカナ、ないカナ。

ttp://www.hosp.go.jp/~kobe/hpfiles/riha/taisou.htm
864名無しさん@初回限定:03/06/04 14:30 ID:uk9Wc1rf
漏れはここで勉強したよ、筋トレ。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1045236699/
865名無しさん@初回限定:03/06/04 15:46 ID:TMKiSRp1
15年ぐらい前かな…。
2タックのボンタンみたいなケミカルウォッシュをはいてた頃が懐かしい…。
866名無しさん@初回限定:03/06/04 20:19 ID:QTu6RdCp
このスレにはジェネラルリサーチ好きは居ないんですか?
867名無しさん@初回限定:03/06/04 20:48 ID:/liVI8fw
>>866

>ブランド名を出す時はリンクを貼ること
868名無しさん@初回限定:03/06/04 20:57 ID:8nZEv6I9
>ブランド名を出す時はリンクを貼ること

この書き方だとちょっときつくない?
それにファッション初心者が知らなさそうなブランド名はリンクを貼るって事でしょ?

NIKEや、アディダス、リーバイスやユニクロ、みたいに殆ど一般常識化しているような
ブランドについてはいちいち貼らなくてもいいんじゃないかな?
その中でも、型番、モデルなどにも言明している時は
それらの画像なり、リンクなり貼る必要あると思うけど。

まぁ、ジェネラルリサーチはリンク、説明必須だわな。
869名無しさん@初回限定:03/06/04 21:21 ID:/liVI8fw
GENERAL RESEARCHジェネラルリサーチ
http://www.sett.co.jp/

殺伐とサーチエンジン
870名無しさん@初回限定:03/06/04 21:52 ID:6XSTsOWf
ちょっと聞きたい。おれは今年で25になるんだが、
大阪(特に梅田)で服を買うとしたら、どんなところがある?
HepFiveにあるGAPやBEAMSなんかはもう場違いな気がしてきたんだが…

GAP    工事中
BEAMS  http://www.beams.co.jp/
871名無しさん@初回限定:03/06/04 23:06 ID:0+wd/Q1y
>870
阪急か大丸でいいんじゃない?
ちょい高くつくけど。
そんな俺は28歳、HepFiveなんて近寄れない。
てゆーか、あの付近ってDQNファッション率えらく高くない?
872ジグソー ◆JiGsAwtLhU :03/06/05 00:19 ID:5LhetIbj
>>870
俺はヨドバシと一緒に入っているコムサイズムを愛用。
もう少し良い物が欲しくなった時は心斎橋まで出てユナイテッド・アローズか
ベネトン・メガストア店へ。

ちなみに俺は27歳。
873名無しさん@初回限定:03/06/05 02:57 ID:OYZAB4en
メガストアと聞いてエロゲ雑誌しか出てきませんが何か?
874名無しさん@初回限定:03/06/05 13:36 ID:KgUl2I8C
おいおまいら。普通のファッション雑談してどうする。
ヲタファッションから卒業するのを支援するスレだろ?
もちっと初心者向けな話題を心掛けようぜ。
特にDCブランドのネタは出来るだけ控えたほうが初心者が相談しやすいと思われ。
875名無しさん@初回限定:03/06/05 13:58 ID:5QdaWcvs
DCブランドって言葉使うヤシまだいたのかw
876名無しさん@初回限定:03/06/05 14:09 ID:aB0bnQu1
DCと聞いてドリームキャストしか出てきませんが何か?
877名無しさん@初回限定:03/06/05 15:09 ID:KchFAeli
むしろダカーポだろう。勿論、音楽記号ではなくサーカスの。
878名無しさん@初回限定:03/06/05 15:19 ID:71dr9hHO
直流だろ? AC/DCコンバーターって言うじゃないか。
879名無しさん@初回限定:03/06/05 15:22 ID:ZToiqf26
アンガス・ヤング
880名無しさん@初回限定:03/06/05 15:23 ID:zUvHaFi5
DC=Defined Contribution=確定拠出年金
DCP=確定拠出型年金プランナー
881名無しさん@初回限定:03/06/05 15:30 ID:WUbAWppn
DC=ダイムラー・クライスラー?
882名無しさん@初回限定:03/06/05 15:33 ID:KchFAeli
>>879
またマニアックな名前出してきたな…w
エロゲマーにはバンドマンや音楽好きが多いからなぁ。オレモナー
883名無しさん@初回限定:03/06/05 17:59 ID:KgUl2I8C
>>877
当然だろw
884名無しさん@初回限定:03/06/05 21:15 ID:y6n+wJ6C
>よれよれTシャツにネルシャツにケミカルウォッシュジーンズ
これってグランジファッションだよな…どこで差が生じるんだろう?(w
885名無しさん@初回限定:03/06/05 21:27 ID:KchFAeli
黒髪&のっぺり顔だからじゃない?
基本的に白人は顔立ちが派手だし、黒髪少ないからね。
地味な服着てても印象が違うよ。

あ、グランジってのは音楽のジャンルの一つで
アメリカシアトルで生まれた新しいロックの事。ニルヴァーナが一番有名。
グランジファッションは彼等の着てた服の傾向が似ていたのでそう呼ばれる。
基本的にカジュアルで、古着も多い。
ぶっちゃけるとその辺のあんちゃんみたいな普通の服だけど。

細かく書くときりないし、音の特徴なんかは板違いなのでやめとく。
簡単ですが。
886名無しさん@初回限定:03/06/05 21:36 ID:Btp5G39f
藻前らの持ってる夏服のうpキボンヌ
887名無しさん@初回限定:03/06/05 21:52 ID:0W9gAl9w
明日暇なので、アップ出来る掲示板を設置してみます

スクリプトの要望はありますか?
定番のずるぼんあぷろだ?

※いらないと言っても設置します。お願い設置させて
888名無しさん@初回限定:03/06/06 04:12 ID:AA+40Ti6
いや、専用のうp板ありゃあ晒し易さも段違いだしいいんでないの?
887氏ガンガってね
889名無しさん@初回限定:03/06/06 15:23 ID:9YfsQWXz
生まれて初めて美容室に行くことに。以下は予約電話での会話。


「はい、○○○○です」
「今日お願いしたいんですけど、まだ予約とか入れられますか?」
「大丈夫ですよ。今日はどうされます?」

どうされますってなんだそりゃコースとかあんのかよああそれとも
指名とかするのか、って誰も知らねえよどうするどうするどうする!?

「…今回が初めてなんでとりあえず切ってもらえますか」
「カットですね。何時ごろお見えになりますか?」
「4時位でお願いします」


カットね。カット。いや、頭には浮かんだのよ。なんか口に出すのが
恥ずかしかっただけで。
では、逝ってきます。これ以上恥をかかなくてすみますように…
890名無しさん@初回限定:03/06/06 16:29 ID:esjjzbtE
相手はそんなに気にしていないと思うぞ。
気楽に行けィ。
891名無しさん@初回限定:03/06/06 16:32 ID:5uaEw5Qo
よく美容院に行かれるな
オレはそこまでの容姿じゃないから行くのが怖いよ

で、最近発見した低価格の散髪屋がウマイ!!
安いからどうなってもイイやと思いつつ切ってもらったら
オレの頭の形や髪の硬さを考えて切ってくれた(多分ね)

今まで行ってた散髪屋の1/2の値段でこの満足感

※因みに短髪
892名無しさん@初回限定:03/06/06 16:33 ID:dpsvOQNq
>>889
漏れ、今日も床屋で切ってきちゃった・・・(´・ω・`)。


やっぱり、美容室とか行った方が良いのかな?

893名無しさん@初回限定:03/06/06 16:40 ID:XcmeHoXk
別に床屋でも自分が思うようなカットをしてくれるなら問題ないんじゃない。
ただ、おじさんがやってるような所だと、その人の趣味が入る可能性があるから注意。
894名無しさん@初回限定:03/06/06 16:47 ID:8CPpTTR7
おれは明日美容院に行く予定。
美容院で切ってもらうと、伸びてきてもそれっぽく見えるからいい。
ただ、やっぱり普通の理髪店と比べて、高いのが辛いな。

まだ3回目だが、自分が美容院にふさわしいかなんて悩んでいない。
きちんとヒゲ剃って、清潔な格好していけばいいんじゃない?
895名無しさん@初回限定:03/06/06 17:12 ID:TJNdm8bb
美容院に行くのが怖いとか言ってる奴、逆の意味でうぬぼれすぎだって。
美容師が1日何人の髪を切ると思うよ?
1週間ならその4倍か5倍、1ヶ月ならその20倍だぜ?
その数百人の中でなんで自分「だけ」が悪目立ちするなんて思えるの?
あんたの容貌や態度は他人からそこまで飛び抜けてるの?

   そ  ん  な  わ  け  な  い  だ  ろ  ?

分かったら電話しろ。週末だし。
896名無しさん@初回限定:03/06/06 17:17 ID:s1AUZiqK
美容院は自然な感じで切ってくれるからいい

床屋だともみあげが綺麗に四角に切られたりして鬱

でも最初はやっぱり緊張するよな
漏れは周りが女ばかりだったりすると未だに緊張っつーか居心地悪い

とにかくがんがれ>>889
897名無しさん@初回限定:03/06/06 17:56 ID:wacJruqy
そういえばここ何年か美容院ばっかで床屋って行ってないんですが、
床屋にもヘアスタイル本なんかって置いてあるんですか?
置いてあるんなら1回行ってみようと思うんだけど。
美容院だとね…、顔剃りがないからいまいちスッキリしないんだけど…。
カットも高いし…。
898名無しさん@初回限定:03/06/06 18:02 ID:wacJruqy
>>889
お客様は神様です。

初めてオサレっぽい所に行くのって美容院に限らず緊張するね。自分が身分相応じゃないような気がしてさ。
でも>895の言うとおり向こうは気にしちゃいないから気後れする必要ないよ。
899889:03/06/06 18:19 ID:9YfsQWXz
逝ってまいりました。以下レポート。

行く店は住所を調べて簡単に下見を済ませておいた。喫茶店のような入り口で、
中はよく見えなかった。そんなにきらびやかな感じではなく、気さくな髭のマスターが
さくっと切ってくれそうな雰囲気(妄想)で、ここを選んだのだが…

行ってみたらホントにただの喫茶店。目的の美容室はその裏手にありました。当然、
美容室然とした高級感あふるる佇まい。すいません俺が悪かったです許してくださいと
心の中でつぶやきながら店に入ると、おしゃれなお兄さんとお姉さん方がおでむかえ。
なんか紙を書かされる。紹介者?いませんよそんな方は。ていうかまちBBSで見ました。

仰向けになって髪の毛を洗う。いつもの床屋は前かがみなので反対だが、そう窮屈ではない。
洗髪終了。「今日はどんな感じにされますか?」ついにその質問がキター!
最初は北野武@座頭市みたくしてくださいとかいろいろ考えていたのだが、
口をついて出たのは「全体的に短くしてください」という言葉。アフォか俺は。

美容師さんが決めあぐねているようなので、方向性を示してみた。
実際のところ俺は99の岡村かそれ以上にMっパゲが進行している。しかし、必死こいて
隠すのはみっともないと思っており、どうすればよいかと。すると、坊主に近い短髪にして、
少し色をつけると良いとの事。
900889:03/06/06 18:21 ID:9YfsQWXz
この俺が頭を染める!?茶髪金髪の類を猿扱いしていたこの俺がッ!
という内面の葛藤をよそに口が勝手に「じゃあそれでお願いします」と。あっというまに
坊主頭に。しかし、床屋でやったときの「何宗の方ですか」といわれそうな形ではなく、
なんとなく芸能人ぽいようなスタイルに仕上がる。で、いよいよ染色に入る。
カラー見本を見せられて、かなりおとなしめの色を選ぶ。染料をぬったくられて
待つこと約30分。

誰ですかこれは。月曜に同僚が腰を抜かすと思います。ひょっとすると部長直々に
呼び出しがかかるかもしれん。でも…(・∀・)イイ!
染めてるのは明らかに判るが、下品ではない。髪が伸びてもプリン頭に見えにくいよう
してくれたとの事。自分で染める場合のアドバイスを聞き、お代金八,〇〇〇円を支払う。

帰宅し、鏡の前でいろいろ確かめる。この頭に合わせるには明るい色のスーツの方が
いいな、とかあえて眼鏡に戻してみるのも面白いかもしれん、等等。
まあ、舞い上がってるのは確かだがね。まさか染色童貞まで捧げるとは思わんかった。
明日の朝になっても浮かれていられるのか、俺。

以上、初体験つつがなく終了。えーそのトシで美容院初めて?キモーイなんて雰囲気は
まるでなく、リラックスはできないまでも鬱スパイラルには陥らずにすんだ。
もっと希望を言えるよう、しばらく通おうと思う。
901名無しさん@初回限定:03/06/06 18:28 ID:esjjzbtE
乙。
902名無しさん@初回限定:03/06/06 18:43 ID:tVqJksqc
>>900
羞恥に耐えてよくがんがった!!感動した!!

染髪はね。最初嫌悪感持ってる人ほど、自分がやると「おお?いいじゃん!」
って思うからね。
でも、スレ的に非常に有意義で喜ばしいレポートでした。ありがとう。

他の人も容姿向上のレポートあったらキボンヌ。過去形でも現在進行でも。
初めて洋服or靴買いに行ったバージョンとか、美容院とかさ。
励まし、励まされつつ新しい事に挑戦して行けたら良いと思うんだが。
903名無しさん@初回限定:03/06/06 18:55 ID:BHHZePYU
漏れは初めて入ったブランドの店がオゾンコミュニティだった
http://www.ozone-community.com/

※オゾンを選んだ理由
ラルヲタだったので、tetsuやyukihiroみたいな格好がしたかった為


ダッフルコートにジーパンという死ぬ程ダサイ格好で入った(当時の漏れの精一杯)

基本的にレディースの店なので客が女ばかりでビビった

決してその辺の服屋では見ない奇抜なデザインの服にビビった

パーカーごときが15000円なのもビビった

ビビりながら、とりあえず思いきって買った

それ以降、とりあえず通った

常連になり、最初ウザイと思ってた店員とも仲良くなった

そしてどんどん変な香具師になっていった







>>900
乙。
904名無しさん@初回限定:03/06/06 18:56 ID:esjjzbtE
マルイに買い物にいったら、
なんか店員が売れ残りそうなものを
すすめているような気がしたんだけど、被害妄想?

結局7月にセールがあることを思い出し、
そこで買えばいいかなーと思ってなにも買わずに帰りますた。
905名無しさん@初回限定:03/06/06 19:32 ID:bb0LX7Wj
>900
乙。面白かったのでまた何かの童貞喪失経験したらレポ頼む。

>904
そういう場合もある。又はその店員とセンスが合わなかっただけかもしれない。
個人的には、感じが良い店員なら試着してみる事をお勧めする。こんな服も似合うな、とか新しい発見があるので。
何?着たら断れなくなりそう?
そういう時は君、笑顔でこう言うんだ。
「他 も 見 て き て か ら 決 め ま す 。」
これ最強、どんなウザい店員も引き下がる。
906名無しさん@初回限定:03/06/06 20:50 ID:wacJruqy
>>905
>そういう時は君、笑顔でこう言うんだ。
>「他 も 見 て き て か ら 決 め ま す 。」
>これ最強、どんなウザい店員も引き下がる。

漏れが書いたのかと思った。
907名無しさん@初回限定:03/06/07 00:07 ID:mRDkDcbP
>>902
確かに、自分は「日本人なら黒髪だろ」という謎の信念の下
染髪はした事無いが、きっと染めたら染めたで
鏡の前で「なんだ、結構良いじゃん」って言ってそうだw
908名無しさん@初回限定:03/06/07 00:24 ID:ri/adhLL
茶が似合わないから白に近い金にしてパーマかけたら、髪が異常に痛んだ。
909名無しさん@初回限定:03/06/07 00:26 ID:R1VBxePb
美容院はおにゃのこに髪を洗ってもらえるから良いでつ。
特に後頭部を洗ってもらう時に(ry

後、シャンプーもここで買ってまつ。指定成分なし・ミネラル入りで髪もサラサラ。
910名無しさん@初回限定:03/06/07 00:27 ID:0sPj6D2A
>>908
そりゃ素人の俺でも髪によくない事くらいわかりますよ
にしても自分も髪染めてみようかな〜
911名無しさん@初回限定:03/06/07 00:52 ID:oS01OjWN
マジレスすると薄い顔の人はあまり激しい色にしない方がいい。
モンゴロイド系は暖色を選びましょう。ダークブラウンやアッシュ(灰)ブラウン、
グリーンの掛かった茶色とかが吉。よくさ、

野球選手とか韓国のサッカー選手とかでいるでしょ?
鼻が低い、のっぺり一重、目が細い、彫りが浅いのに、金とかオレンジにしちゃってる人。
明らかに髪の色に顔が負けているんだよね。

で、平井堅(あれは濃すぎだけど)みたいに濃い顔の人は濃い、強い色でも大丈夫だと思う。
でも、最近の流行ではあまり濃い色は好まれていないみたい。
それと、なんにせよ髪を染めるなら、ブリーチだけってのはよくない。
出来るだけヘアマニキュアも使いましょう。綺麗な、色んな色が出せるので。

ブリーチ=いわゆる漂白。脱色ともいう。色を塗るのではなく漂白するので色は落ちない。
黒→茶→オレンジ(いわゆる赤毛)→金→白髪となる。

ヘアマニキュア=簡単に言うと絵の具。ブリーチと違い、しばらくすると色落ちする。
色のバリエーションが豊富。普通はブリーチである程度明るく脱色してから、その上に塗る。
912911:03/06/07 00:56 ID:oS01OjWN
ごめん、間違えた。

×モンゴロイド系は暖色を選びましょう。
○モンゴロイド系は寒色を選びましょう。
913名無しさん@初回限定:03/06/07 02:01 ID:PPyP88o4
みなさんこんなのはどうでしょうか。
http://dempa.2ch.net/goods/2cht-2003/
914エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/07 02:19 ID:n4iKZihF
みんな染めても平気な職種なのか…。
漏れだってカラーやったり立たせたりとかしてみたいよ(。´Д⊂)゚。

と、実は漏れも美容室に替えてみたんですよ。
前に「髭剃れないと絶対嫌」と言ったけど、
探せば顔剃りのできる理容師のいる店もあるんだよね。
まだ大人しめの髪型にしてる(でも前の床屋とはかなり違うかな)けど、
可能な範囲で色々変えてみたいなあ、と。

>>911
黄色人の髪は太くて多い割には質的に弱いんだってね。
だから海外で他人種を相手にしてる店で切ったり染めたりすると、
店員が禿しく苦労する上、失敗される場合も多いんだそうで。
白人なんかは薄くて細いのに髪質が頑丈らしいね。
915名無しさん@初回限定:03/06/07 09:17 ID:d9gf31fs
髪の事で質問です。

この時期湿度が高く、汗かきの漏れにはかなりキツい時期です。
前スレから見てて今年に入ったくらいから服装に気ぃ遣うようになってから初めての梅雨時です。

漏れは短髪なんですが、ワックスでぶわっと(固め過ぎないような感じで)立たせてるんです。
両手と指によく伸ばしてからスクラッチ(わきわきと髪に揉み込んでいく)していくような感じです。
ところが汗をかくとワックスが落ちてすぐにしおしおにヘタレてきます。
汗に負けないように長時間キープしておくいい方法、何かありますか?
あるいはどんな整髪料を使ったらいいですか?
ちなみに使ってるのはギャッツビースタイリングワックス・マット(ツヤ消し)です。
マンダム http://www.mandom.co.jp/ 

ここなら同じ汗かきで苦労してる人の話が聞けると思いました…(ノД`)
ちなみに「痩せろ」は現在進行中なので……7週間で6キロ落としました。DDRで。
916名無しさん@初回限定:03/06/07 11:15 ID:7o7QCQVd
>>915
ムース→毛先だけワックス

で良いんじゃないでしょうか。ちょっと硬い感じになってしまうかもしれませんが。
917名無しさん@初回限定:03/06/07 11:18 ID:EGfR97Hy
もっとガチガチに固める系統のを使ってみたらどうだろう?
髪の質もヘアスタイルも違うんであまり力にはなれないけれど。
ワックスって「試しに使ってみる」ってことができないからなあ…

ところで「DDRで痩せる」とか「体重をキープする」っていう話は
よく聞くけど、具体的にどれぐらいのレベルの曲を1日何回ぐらい
やってるの?
918名無しさん@初回限定:03/06/07 11:26 ID:GzxrGOrX
DDRよりファミリートレーナーで有酸素!
919名無しさん@初回限定:03/06/07 11:29 ID:TxM4vzlQ
重要なのは体脂肪率なんだがなぁ。
体重が落ちても筋肉が減っただけじゃ、意味ないよ。
920名無しさん@初回限定:03/06/07 11:33 ID:EGfR97Hy
DDRやって減らしたなら大丈夫だろ。
俺みたいに食欲なくて痩せるのはまずいけど。
最近全然物が食えない
921名無しさん@初回限定:03/06/07 11:35 ID:WY/ethr3
それは拒食症と言わないか。少量でも高カロリーな物を食ってしのぐしかないねぇ。
さて、昼飯前に運動でもしてくるか。
922名無しさん@初回限定:03/06/07 12:44 ID:PBsHuXK+
>>900
まるで俺が最初に行った時みたいな体験だw
やっぱ皆そんな感じなんだな。
ところで上司とか言ってたが、会社勤めなのに髪染めて大丈夫なのか?
923名無しさん@初回限定:03/06/07 13:13 ID:6calKLOh
>>915
>>20
とりあえずムースかジェルで全体的に形整えてから、最後にワックス使った方がいいよ。
924915:03/06/07 13:51 ID:jcAWEkY5
お答えいただいた皆様、ありがとうございます。

>20のスレは読んでいて「ムースで下地→ワックスしる!」の流れは一応知っていたのですが、
汗ぽ対策にはどうなのかと思ってました。下地を作ると汗にも強くなるんですね。
今度髪をいじる時に試してみてからレポしてみます。

>917
レベルは様々です。一応ゲーセンでは足8はいけるんですが、家庭用マットだとまた感覚が違って
(ズレたりして)ミスってしまうので最高でも足6くらいに留めてます。
時間は30分〜1時間くらい、疲れてもレベル1のマターリ曲で呼吸を整えながら極力動き続けるように心がけてます。
925名無しさん@初回限定:03/06/07 14:10 ID:jyYAm7cx
>>922
>ところで上司とか言ってたが、会社勤めなのに髪染めて大丈夫なのか?
職場ごとに違うと思うが、内勤であれば今は殆ど問題ないんじゃない?
営業さんとかだとイメージがあるからわからないが。
926名無しさん@初回限定:03/06/07 21:52 ID:8ygVZA0u
今日言われちまったよ。

違う髪形にしてみない?

今時、角刈りってダサイのかなぁ?
お前等どう思いますか?
927名無しさん@初回限定:03/06/07 22:19 ID:oS01OjWN
角刈りはないだろ。よっぽど似合うならともかく。
それと基本的に刈り上げ系の髪型はヤヴァいと思う。
板さんと軍人と韓国人くらいしかやってない罠。
928エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/07 22:34 ID:mfbZKr+5
>>926
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20030607125718.jpg
同じ短めでもこういうのならカコ(・∀・)イイ!やね。

今日ライトオンへ逝って、当面のTシャツやらYシャツやらいくつか買おうとオモタんでつよ。
丸井逝きは7月のセールするとして、ユニクロより多少上かなとか考えながら。
そしたら何も買えんかった・゚・(ノД`)・゚・
オサレな店員がいるのを見て「こんな組み合わせで買うのかよ」と思われたらとか、
3000円程度の物でも「結構高い。買って失敗だったらどうしよう」とか頭に浮かんで…。
なんてヘタレなんだろう。鬱だ氏のう。
929名無しさん@初回限定:03/06/07 22:39 ID:GQEHsXPq
>>928
いっしょ、いっしょ。

でも、店に行って直接眼で見るってのも
オサレ度向上には必要なことじゃないかと。
だからなにも買わんのもありじゃない?
930名無しさん@初回限定:03/06/07 22:46 ID:8ygVZA0u
>>927
意見ありがd。

確かに米兵さんみたいでふ。
そっか…、 ヤヴァイか…。

>>928
その画像の雑誌名を教えてもらえませんか?
少々勉強したいと思いますので。
931名無しさん@初回限定:03/06/07 23:15 ID:O4tDM7Fr
>>928
漏れも今日ライトオン行って来たよ。
ユニクロに慣れると、どの商品も高く感じてしまうな・・・

半袖のシャツとジーンズを買ってきたが
エアコンガンガンに効いてる場所(主に大学と電車内)にいる事が多いから
半袖よりも長袖のシャツを買っておくべきだったかなと、ちょっと後悔。
il||li _| ̄|○ il||li
932名無しさん@初回限定:03/06/08 01:03 ID:0/b9KM7O
漏れは今日、初めて丸井に行って買い物してきた。
買ったシャツは9800円だけど、「ちょっと高いかな?」程度にしか感じないなぁ。
先月、ライトオンでTYPE1ジーンズ(1万3800円)を薦められて
断りきれずに買ってしまって以来、何か吹っ切れたらしいw

度胸をつける意味でも一度、高いものに手を出してみては如何でしょう。
933名無しさん@初回限定:03/06/08 03:53 ID:z/RSC5yJ
ウチの職場は研究職っつーこともあってか、背広着てくる人の方が少数派。
40近い人でも髪染めてるし(勿論派手じゃないけど)、カジュアルっぽい服装で出社する人多いな。
まあ、50過ぎの人がバイオ持ってきてMP3慣らして自慢してるしなあ・・・(一応課長クラスの人なのだが)
934名無しさん@初回限定:03/06/08 04:00 ID:z/RSC5yJ
体重よりは体脂肪率で考えたほうがいいでしょうね。
腹筋とかを続けてやっていれば自然とおなかもへっこみます。
(学生の頃は1日200回程度やってました。正直100回越えるとあとはルーチンワーク)
自分とかどれだけ無茶食いしても63kg以上に上がらないからなあ。(173cm)
筋肉で70kgまで上げたかったのだが・・・・
935名無しさん@初回限定:03/06/08 17:10 ID:/aT1JNEo
軍服はやめてくらはい。
936915:03/06/08 17:57 ID:7NbRJLdz
という訳でムース→ワックスでやってみた訳ですが。
なかなかいい感じの持続力になったと思います。
ちなみに使ったムースは資生堂ウーノスーパーハードムース(前述のワックス共々コンビニで買えます)。
資生堂 http://www.shiseido.co.jp/uno/html/uno00005.htm#07

で、ムースで大体の下地を作って毛先をワックスでまとめるようにしてみたのですがなかなかにいい感じでした。
ムースの部分は汗をかいてもかなり持続しますが、ワックス部はやっぱり汗っぽくなると落ちてくるので
時々微量補給して保持しました。

そろそろ髪メンテの時期なので、今度は今より短めにしてバリッと固めて立たせる系にしてみようかと画策してます。
けど固めの接客業なので普段はあんまり頭いじれないんですよね…
937名無しさん@初回限定:03/06/08 18:47 ID:iYQB7haG
スレ違いかもしれんが、スーツ・スラックスって洗濯機で洗っていいの?
938名無しさん@初回限定:03/06/08 19:00 ID:fal7EzVS
初美容院。せっかくオサレにカットしてもらったのに、
鏡に映る髪を立てた俺はまるで、金○日のようだった…_| ̄|○
939名無しさん@初回限定:03/06/08 19:02 ID:6TM4b5IF
金曜日
940名無しさん@初回限定:03/06/08 19:30 ID:HYc7eW5c
>>937
クリーニングだろ…
941エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :03/06/08 19:44 ID:LDokvKYg
>929
なるほど。
ただ見ただけであっても、勉強のうちと考えればマイナスでもないですな。
次はステップアップで買えるといいなあ。

>930
実は漏れが買った雑誌ではなくて、美容板で紹介されてたものなんでつ。
ttp://www.shodensha.co.jp/n-boon/bessatu.html
Boon増刊の『kamikaze』だそうで。漏れも買ってみようかなとオモテるところ。

>931-932
漏れもライトオンの商品全般が高く感じたので、
とても >「ちょっと高いかな?」程度 という感じにはならないでつ。
エロゲもろくに買えない借金まみれの社会人(。´Д⊂)゚。

>934
身長・体重が漏れもほとんど同じだよ。筋トレしたい…。

>936
今まではウーノスーパーハードだけを付けてますた。
単車乗りは髪型のキープに悩むよ。
942名無しさん@初回限定:03/06/08 19:49 ID:6TM4b5IF
つーか筋肉つけたいんなら、
回数こなすことより、なるべく最大筋力に近い重量で
筋トレしないと。

で、毎日じゃなくて週2,3回。
943名無しさん@初回限定:03/06/08 20:18 ID:aMG6KTWr
>回数こなすことより、なるべく最大筋力に近い重量で筋トレ
↑ってどういう意味ぽ(´・ω・`)?
944名無しさん@初回限定:03/06/08 20:24 ID:Njrw1VXw
筋肉肥大を促進させる方法
しかし途中で飽きたり忘れたり、筋断裂と隣り合わせの諸刃の剣
素人にはお薦めできない

普通にマッタリ腕立て1回3セットで十分
945名無しさん@初回限定:03/06/08 20:49 ID:pdEkIKHe
>943
ギリギリまで重量を重くするのな。それこそ、10回持ち上げるのが限度、って位に。
こうすると脂肪は落ちにくいが、筋肉がつく。
逆に重量を軽くして、100回くらいやるのは筋肉はつきにくいが、脂肪が落ちる。
>934が体重が増えなかったのは、この方法をとっていたからじゃないかね。
休息期間を置かずにやっていたためかもしれないが。
946名無しさん@初回限定:03/06/08 21:07 ID:6TM4b5IF
でも前も書いたけど加圧トレーニングがいいよ。
筋肉つけるなら。
低重量でも効果あるから。

俺は3,4ヶ月腕立て等の自重トレをしているだけで体重が
3kgくらい増えた。体脂肪率変わらず。
947名無しさん@初回限定:03/06/08 21:09 ID:/GP3B1rZ
10回が限度かぁ…試しに腕立て伏せやってみたんだが
30回×3セットできたって事は、負荷が小さいって事だよねぇ…

俺の部屋って6畳一間の畳部屋なんで、バーベルとか置くと
寝るスペースも無くなっちゃうし…
狭い部屋にも置ける、お奨めトレーニング機器ってあるかな?
948名無しさん@初回限定:03/06/08 21:19 ID:i+mA9qHW
ダンベル買ってこい。
重量が調整できる奴にして、筋肉がつくごとに重量を重くしていけばいい。
基本的なトレーニング方法は以下を参照。
http://www.kenkoushukan.net/gym/personalfitness/training/02_01.html
でも一番いいのは、設備があるところに通うことなんだけどな……
949名無しさん@初回限定:03/06/08 21:20 ID:ojkp4RoY
>947
足を高いところに置いて腕立て伏せとか。
倒立腕立てなら狭いスペース(一畳くらい)と壁さえあれば出来ますし。
ペットボトルに水を入れたのを負荷の代わりにするとかも。

あとは、たんすで懸垂とか(ちょっと無理があるけれども)
950名無しさん@初回限定:03/06/08 21:30 ID:0GNMI0GS
>>937
遅レス失礼
>940のいうようにクリーニング一択が普通だけど、
青山・青木等の量販店では洗えるスーツも売っていたはず。
ポケットの中あたりに取り扱いタグがついてるから、それの指示に従えば万事問題なし。
スーツじゃなくて普段着でもタグを見れば取り扱い方法は判るよ。
一応、スーツでもエマールなんかの専用洗剤を使えば洗濯機で洗えるはずだけど、
猛烈にお薦めしない。

>950が次スレでいいのかな?
問題なければ立ててみようと思いますが
951名無しさん@初回限定:03/06/08 21:31 ID:6TM4b5IF
>>950
おね
952950:03/06/08 21:38 ID:0GNMI0GS
煽り文そのままで、
ブランド名等出すときにはできるだけリンクか解説を、
とか少し付け加えようと思うんですがそれでいいでしょうか?
あとテンプレリンクに追加が必要なところはないでしょうか?
953名無しさん@初回限定:03/06/08 21:47 ID:i+mA9qHW
筋トレの話をしていた身としては、筋トレ&ダイエット関連のリンクもいれてほしいかな。
http://www.kenko.com/contents/cntidx_04.html
こことか、結構わかりやすいし。
954950:03/06/08 21:54 ID:0GNMI0GS
了解です、立ててみます
駄目だったら>960お願いしまつ
955950:03/06/08 22:20 ID:0GNMI0GS
勃ちますた
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1055078227/
抜けてるとことかあったら補足おながいします
956名無しさん@初回限定:03/06/08 22:56 ID:/GP3B1rZ
>>948-949
金の無い俺に適切なレス感謝。
参考にするよ(´ー`)ノ

>>950
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|乙|o乙 o       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|乙|o   ヾ 
| ̄|―u'   乙 <コトッ
""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|乙| ミ
| ̄|     乙  
""""""""""""""""
957名無しさん@初回限定:03/06/11 23:59 ID:9CclRvD+
958名無しさん@初回限定:03/06/13 20:12 ID:B+FEl0St
959名無しさん@初回限定:03/06/16 05:58 ID:Qr63LfbG
 
960名無しさん@初回限定:03/06/18 20:37 ID:YiOdaMLL
誰もいないな
961名無しさん@初回限定:03/06/19 00:39 ID:a4xZgnUL
いるけどな
962名無しさん@初回限定:03/06/21 02:49 ID:glBoUwJ+
963名無しさん@初回限定:03/06/21 09:00 ID:C+/yy+H8
うめ
964名無しさん@初回限定:03/06/22 21:04 ID:WK7VdNpM
965名無しさん@初回限定:03/06/22 21:58 ID:T237ffbH
966名無しさん@初回限定:03/06/22 22:10 ID:96/DEEyG
967名無しさん@初回限定:03/06/22 22:28 ID:w2w2H9Xo
968名無しさん@初回限定:03/06/22 23:22 ID:/8U5uhs4
969名無しさん@初回限定:03/06/22 23:28 ID:rctahotT
970名無しさん@初回限定:03/06/23 01:42 ID:ZEFINlJk
971名無しさん@初回限定:03/06/23 13:04 ID:jLPVODV3
972名無しさん@初回限定:03/06/23 13:25 ID:xaFGba+S
973名無しさん@初回限定:03/06/23 20:50 ID:iK1ZnGqE
974名無しさん@初回限定:03/06/23 21:36 ID:76btcX77
975名無しさん@初回限定:03/06/23 22:43 ID:EkNjp0qd
976名無しさん@初回限定:03/06/23 22:48 ID:yUkqgWg7
977名無しさん@初回限定:03/06/23 23:13 ID:lJiOreMH
978名無しさん@初回限定:03/06/23 23:38 ID:ixqi89IO
979名無しさん@初回限定:03/06/24 02:27 ID:vTw+00DW
980名無しさん@初回限定:03/06/24 09:05 ID:qRpHQ0u6
981名無しさん@初回限定:03/06/25 00:12 ID:V81/zuFn
982名無しさん@初回限定:03/06/25 01:43 ID:MDrDlItb
983名無しさん@初回限定:03/06/25 02:08 ID:/pHCQgkI
984名無しさん@初回限定:03/06/25 02:12 ID:hBAMJRzt
985名無しさん@初回限定:03/06/25 02:44 ID:Mml/0SzJ
986名無しさん@初回限定:03/06/25 13:53 ID:Ne99pEoF
987名無しさん@初回限定:03/06/25 15:56 ID:qYnWIkoh
988名無しさん@初回限定:03/06/26 02:37 ID:gg+/LRjS
989名無しさん@初回限定:03/06/26 02:40 ID:Q2m7v1AA
990名無しさん@初回限定:03/06/26 03:24 ID:jwO5Br+h
991名無しさん@初回限定:03/06/26 03:28 ID:OUnPWGES
992名無しさん@初回限定:03/06/26 03:28 ID:vC6IRd5j
993名無しさん@初回限定:03/06/26 03:50 ID:tfr+3nfr
994age:03/06/26 05:05 ID:88IFH6AE
                   ←>>1-993
                ・’
      _O       ・’
       ノ\/・’ヽ∵.
        │ _ノ ヽ
            〉
995名無しさん@初回限定:03/06/26 06:02 ID:3Vry+zIp
996名無しさん@初回限定:03/06/26 07:36 ID:GbvInZ8K
記念書き
997名無しさん@初回限定:03/06/26 08:36 ID:SKC1pYKL
997
998名無しさん@初回限定:03/06/26 08:37 ID:SKC1pYKL
998
999名無しさん@初回限定:03/06/26 08:37 ID:SKC1pYKL
999


1000名無しさん@初回限定:03/06/26 08:37 ID:SKC1pYKL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。