続・エロゲライター向上委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定

エロゲライターのレベル向上を目指す切磋琢磨なスレッドです。

惡例や誤用の指摘に限らず、見習うべき作品や用例など、ライターのレベル向上に
繋がりそうなことをざっくばらんに語りましょう。

前スレ:
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1021901645/l50
2名無しさん@初回限定:02/06/26 21:09 ID:3mMmZGf/
立てちゃったのね。どうせゴミライターしか集まらないのに。
3名無しさん@初回限定:02/06/26 21:11 ID:LGvDadIH
( ´ー`)丿<:コ彡
4名無しさん@初回限定:02/06/26 21:12 ID:rOjPU2gl
>>2
激しく同意!!
2ch見てるライターなんてどうしようもないやつばっかだろうな。
5名無しさん@初回限定:02/06/26 21:14 ID:LGvDadIH
……。
6名無しさん@初回限定:02/06/26 21:25 ID:3mMmZGf/
IDに注目。
7名無しさん@初回限定:02/06/26 23:16 ID:+2A+VuEN
誰も>>1乙〜とは言わないのね……。

まぁ実際、このスレがライター向上に貢献するとは思えんからなぁ。
前スレも重箱の隅をつつくような誤字誤用報告とか、
中途半端で観念的な議論で終わっちゃったし。
そもそも文章力の向上は、ある程度以上になると個人の努力の質と量にかかってくるもので、
ここでくっちゃべったって得るものは少ない(まったく無意味というわけでもないだろうが)

いっそライターの愚痴スレにした方がまだマシだと思うがな。
「向上」なんて言うから、「こんなとこ見たって向上なんてしねェよ」とか
変に煽りたがる奴が出てくる。
8名無しさん@初回限定:02/06/26 23:39 ID:52CVMVIa
スレッドを観察しただけで自分の能力を向上させようなどと言う
小市民的努力で、真の向上が望めるだろうか? 
小手先だけの技術論、偏向した物語論で武装しても
自ら、発想の浅さを露呈するだけ

まぁ、随分と酷い屁理屈だけど。
9名無しさん@初回限定:02/06/26 23:43 ID:flr1Nquq
正直、「エロゲライターにもの申す!」みたいなタイトルにしても良かったかも知れん
……と、ふと思った。

どうせユーザの愚痴ばっかだし。
10名無しさん@初回限定:02/06/27 00:02 ID:vL00SmOw
向上云々とともかくとして、話がしたいんだよう。
フリーでやってると、こういう話につきあってくれる知人がいなくてさ。
酒のみながら仕事のネタをボチボチ語りたいんだっつうの。

こればっかりは会社勤めの人がうらやましい。
11名無しさん@初回限定:02/06/27 00:05 ID:6IRO0fC9
>>10
こんなところでグチ言うやつのゲーム、正直かいたくないな・・・
12名無しさん@初回限定:02/06/27 00:09 ID:YT+ODy+h
でもうろぶちも見ているんですぜ。
13名無しさん@初回限定:02/06/27 00:16 ID:14PsqfC2
>>10
暇なら、どっかの大学の社会人大学生制度だとか
講習生制度、放送大学を利用してみたら? 
選ぶ大学、学部さえ間違えなければ、結構、後学になると思うが。
1410:02/06/27 00:48 ID:vL00SmOw
>>13
……。
そんなご立派な話をするスレだったのか、ここ。
文芸サークルのノリだとばかり思ってたよ。ごめん。
15名無しさん@初回限定:02/06/27 01:00 ID:QZKznojH
>14
ライターはバカだと思われたらおしまいだから、
いろいろと、ねぇ。わかるでしょ。
ユーザにはきちんと選択の権利があるんだし、
気にせず好きな話をしようではないか。
16名無しさん@初回限定:02/06/27 01:01 ID:14PsqfC2
>>14
そっちはシナリオ書きが仕事でしょ? 
それなら、本職に支障が出ない程度に
見識を深めておいた方が良いと思うが。
それこそ、エンタメに徹すにしても
知識の絶対数がものを言うと思うが。 
17名無しさん@初回限定:02/06/27 01:13 ID:rieS16Cz
>16
でも実際のところ、真の才能があればそれほど知識なんていらんよな。
感性だけで一発書きして大絶賛とか。
秋桜のライターってそんな感じするよ……。
俺はもち才能なんてないから読書・旅行・勉強に時間を費やすわけだが。
それらに大半の金が消えるんで、実家から出ていけん。
18名無しさん@初回限定:02/06/27 01:15 ID:2PJyhk9w
秋桜で才能言われても……とか書くと荒れますか。
19名無しさん@初回限定:02/06/27 01:26 ID:rieS16Cz
秋桜は構成に難があると思うのだけれど、あれだけ絶賛されてるとね。
一時期、「ONE」の主人公みたいな奇異(Key?)な行動するのはイヤダ!という
意見がネット上で多く見られたように感じて避けていたんだけど、まったくもって問
題なかったみたいだよ。
もの悲しくなって竹井10日氏について調べたら、萌えキャラのストックは百人あって
秋桜クラスだったらいくらでも連作できるんだそうだ。はあ〜。

ダジャレ、すまそ。こんなだからだだでさえ内角低め才能が減少していくんだな。
20名無しさん@初回限定:02/06/27 01:27 ID:14PsqfC2
>>17
知識無しに開花した才能なんてあるかい? 
とりあえず、水と肥料は、多めに用意しとけ。
根腐れを起こしたりするかも知れないがw

君が『真の才能』に付いてどんな見解を持っているか知らないけど
真の才能が有れば、知識なんていらないって
言葉は、自分への慰めになってないか? 
21名無しさん@初回限定:02/06/27 01:40 ID:vx7Ml2Hs
「2ちゃん用語を使うのは是か非か」の次は才能についてですか(プ
22名無しさん@初回限定:02/06/27 01:43 ID:vL00SmOw
>>16
それはまったくもって激しく同意。
しかし、まさか2ちゃんのスレッドで
体系的な技術論の取得を勧められるとは思わなかったよ。
23名無しさん@初回限定:02/06/27 02:26 ID:bFKLWEpa
「言葉というものは学べるようでいて、ない者には永遠に身に付かぬのだ」
と言ってる人もいたね。

才能という単語に反応してる厨のために言い方を変えれば
会話のテンポや言葉遊び、ユーモアのセンスの類というのは
それこそ学ぼうとして学べるものではないと、確かに思う。

さて、それでいて向上するための余地を探すとすれば
やはり知識の裾野を広げ、情報量と応用で勝負するのが適当だと思うがどうか。
24名無しさん@初回限定:02/06/27 02:28 ID:QZKznojH
>21
こんな低レベルな話が展開することに、君が苛立ちを
押さえきれないのはどうしてだろう。
25名無しさん@初回限定:02/06/27 02:51 ID:OoqqLeVk
実は高尚な会話を望んでいるからと推理してみる
26名無しさん@初回限定:02/06/27 03:08 ID:rieS16Cz
>20
まあ勉強は続けるよ。人生の一環だしさ。
俺の場合、どちらかと言うと「無能だからてめえは勉強するしかねぇんだよ」と
いう方向で使ってる感じかな。無論、自己憐憫はたぶんにあるだろうね。認める。

ちなみに才能の定義は「吐くほど勉強しないでも結果出せる人」って意味で使った。
実際は「物事を上手に行う能力」なんだろうけど。
27名無しさん@初回限定:02/06/27 04:20 ID:AA6sceoB
たしかに秋桜のライターに関しては漏れもいろいろ言いたいよ。
でも世間の評価は高い。それが正義なんだよな、結局。
構成力とか文章力より萌えなんだろうね、いまのプロに求められてるのは。
はあ、こんなところで愚痴ったって負け犬の遠吠えだしな。みっともねえや。
28名無しさん@初回限定:02/06/27 04:46 ID:OD6nX5Om
>>27
だったら小説家に転身しろよ。
29名無しさん@初回限定:02/06/27 06:57 ID:rOp27ATm
>>27
いいじゃねぇか、別に萌えだけでも。
「一点、突破に足る武器があれば戦うのみ」とコミックマスターJも言っておられる。
努力・才能・義理・根性・素敵な仕事の合言葉、だよ。
30名無しさん@初回限定:02/06/27 07:25 ID:A9G2wj/h
>構成力とか文章力より萌えなんだろうね、いまのプロに求められてるのは。

これだから三流は……。
構成力も文章力もないのに萌えられるわけねえだろ。
31名無しさん@初回限定:02/06/27 08:22 ID:wigpxpow
ない作家が祭り上げられたりしておりますが、その…。
32名無しさん@初回限定:02/06/27 08:35 ID:32J+1YkS
映画や小説の方法論でエロゲーテキストのライティング能力を
語っていることにとても違和感。
33名無しさん@初回限定:02/06/27 09:44 ID:OoqqLeVk
>>27
あの作品が受けたのは萌えっつーより笑いだと思うんだけど、どーよ?
34名無しさん@初回限定:02/06/27 11:14 ID:z2qcawCY
>>33
不条理系のギャグと萌えテキストって、使ってる手法が似てるから、
どっちに取るかが人によって変わるんだと思う。

赤塚不二夫の漫画(おそ松くん、とか)とKanonとか比べてみるとかなり類似性が見えたりして楽しい。
35名無しさん@初回限定:02/06/27 11:39 ID:QZKznojH
>31
でも、受け手の見る目の無さをうんぬん言い出したら、
物を作る人間としては終わりでしょ。

『本当に』構成力や文章力が求められていないと思うんなら、
捨てればいい。でも、そうしようとは思わないでしょ?

俺だって世の中バカばっか!と叫びたいときはあるし、
実際叫んだりもするけど(TPOは選んでな)、まだ
この仕事を辞めようとまでは思わん。

嘘、たまに思うかも(藁。
36名無しさん@初回限定:02/06/27 11:54 ID:YoqRDCDX
>32
映画や小説とエロゲテキストライティングの方法論は重ならないと
思ってる視野の狭さにとても違和感。
37名無しさん@初回限定:02/06/27 12:12 ID:6IRO0fC9
月姫や君望みたいに長い文章が名作といわれるね
38名無しさん@初回限定:02/06/27 13:00 ID:DAjQr//f
>>37
悲しいけれどその傾向があるのは否定できない。
冗長過ぎると思う程度に書いた方が受けが良いのかも知れないと思ってる。
文章が短い事だけの理由で、自分のテキストが評価されないなんて事態は出来れば回避したい。
ある程度有名な作品でない限り、買う方は10の好評より1の不評の方を重視するし。

個人的に好きな作品な「終末の過ごし方」のネットレビューに、短いから内容も薄い、
と言うようなヤツがあったのは本当、悲しかった。
39名無しさん@初回限定:02/06/27 13:27 ID:scSssFDA
映画の手法は、わりと効果的だよ。
あちらは二時間、こちらは1プレイ4、5時間という尺の違いはあれど。
ゲームは日常が少し長めに取れるから、調整はきくし。
主に映画で参考にするのはカタルシスの処理だけど、勉強する価値はあるよ。
おすすめは、「ハリウッドリライティングマニュアル」。
出版社はちと忘れた。山田一氏も使ってたとか聞いて買ってみたら、当たり。

まああくまでハリウッドの手法なんで、自覚的に用いる自制心は必要です。
40名無しさん@初回限定:02/06/27 13:32 ID:7LDsQHkr
「エロよりも、もっと萌えを」とかユーザーから言われると、正直
「チンコ噛み切って氏ね、このチンカス野郎」とか吼えたくなる今日この頃。

エ ロ ゲ ー が エ ロ く な く て ど う す る よ
41名無しさん@初回限定:02/06/27 13:49 ID:h8VE/Ll+
それはあなた、ついてるファンが二世代ほど古い方々なだけかも。

二世代前:東鳩→ONEの純粋萌え系
一世代前:とらハのプラスエロ系
現行世代:まったり+エロ系、と。
42名無しさん@初回限定:02/06/27 13:49 ID:boyBod6O
エロよりも、もっと萌えを。
「エロゲー」なんて略称を根拠に何かを説明するなって(藁
43SWA-TY:02/06/27 13:58 ID:JYzFfdrM
エロいからエロゲーって言うんですよ?
このセリフの元ネタのエロゲーはエロが無いに等しいが。
44名無しさん@初回限定:02/06/27 13:59 ID:4ub8PDgb
まあまあ。
コンシューマが衰退してヌルいギャルゲーマーが流入して来ているだけだよ。
今はそう言う時期だと思って生暖かく見守ろう。

あと、全角じゃ下がらないよ。>>40
45名無しさん@初回限定:02/06/27 14:21 ID:R4S3UliD
相変わらずレベルの低い会話だな。
俺を理解しない奴はカス、とでも言いたいのかい?
ろくに売れない雑魚ライターの分際で。

エロゲに何を求めようと客の勝手。
46名無しさん@初回限定:02/06/27 14:28 ID:qGbXyvco
2=4=11=21=30=42=45
ID変えても分かるよ。って言うか分かりやす過ぎる。
47名無しさん@初回限定:02/06/27 15:04 ID:EtoCdW7F
確かに、こんなのが二人もいたら嫌だなあ
48名無しさん@初回限定:02/06/27 15:06 ID:W4VrNa34
もちろんエロゲに何を求めようと客の勝手だが
エロゲライターが何考えようとエロゲライターの勝手なんだな。

お客さんは好きなの選んで買えばいいんだな。
お客さんがエロゲ買わなければそのうちライターは干上がるんだな。
エロゲライター嫌いならエロゲ買うのやめれば、ライターは一番困るんだな。

エロゲやめたら?
49名無しさん@初回限定:02/06/27 15:10 ID:MfSdDXK+
まあ「エロゲーがエロくなくてどうする」なんてもっともな主張が
品質や評判、セールスにまったく無関係であることも確かだ。

エロいものを作りたい、という意思は(個人的には)立派なものだと思うが
それを盾にエロ薄・セールス良好な作品を否定したって何の意味もないでしょう。
と思うのだがどうか。
50名無しさん@初回限定:02/06/27 17:07 ID:CB5c3/lP
>>46
残念。2=21=30です。
51名無しさん@初回限定:02/06/27 17:24 ID:GUMI5g42
エロ漫画よりもラブコメの方が市場が広いのは厳然たる事実。
世人はそれほど肉欲ばかり求めてないってことですな。
52名無しさん@初回限定:02/06/27 17:39 ID:h8VE/Ll+
もう少し上手く釣れないものか。燃料にもなりゃあしない。
53名無しさん@初回限定:02/06/27 18:08 ID:uBk3x2FT
>>51はある程度真実ではないか?
54名無しさん@初回限定:02/06/27 18:12 ID:h8VE/Ll+
エロ漫画専門店で「この店はエロい! エロ過ぎる!」といっても誉め言葉にしかならんだろ?
55名無しさん@初回限定:02/06/27 18:16 ID:qUCxG/Ty
>51
でも今はPCでもコンシューマでも全年齢のギャルゲーは殆ど売れないんだな。
そう考えれば、エロ薄を求めるユーザってのはその程度のマイノリティなのかも
知れん。
56名無しさん@初回限定:02/06/27 18:17 ID:uBk3x2FT
>>54
すまそが何を言ってるのか全然わからん
57名無しさん@初回限定:02/06/27 18:49 ID:14PsqfC2
エロゲだからエロを出せと叫ぶ人達に大脳新皮質はあるの? 
58名無しさん@初回限定:02/06/27 18:50 ID:6IRO0fC9
エロゲからエロなくしたらエロゲではない。
59名無しさん@初回限定:02/06/27 18:52 ID:h8VE/Ll+
60名無しさん@初回限定:02/06/27 18:56 ID:bLxjWlcF
多くのユーザーの主張によると、エロゲにはゲーム性もないらしい。
61名無しさん@初回限定:02/06/27 19:03 ID:14PsqfC2
ゲーム性って単語も
結局、使い勝手の良いマジックワードに成り下がったな。

ところで、ゲーム性ってなんですか? 
62名無しさん@初回限定:02/06/27 19:13 ID:22hRrkcj
63名無しさん@初回限定:02/06/27 19:23 ID:nQWyth6e
ライターのくせに、「ゲーム性」を自分の言葉で語れないのか?
64名無しさん@初回限定:02/06/27 19:24 ID:14PsqfC2
>>62
スマンが、どこでゲーム性について
ちゃんと語られてるか教えてくれ。
『ゲーム性』を自陣の引っ張ってこようとしてるだけにしか見えないんだが。
65名無しさん@初回限定:02/06/27 19:30 ID:+g9WNWAx
ではここでなぜ程度の低い煽り野郎が居着いてしまったのか
みんなで考えてみるのはどうだろうか。
66名無しさん@初回限定:02/06/27 19:31 ID:darS0Wl4
煽ってる奴には何言っても無駄だから、釣られてる方に言っておく。
もう少し放置することを覚えようよ。
67名無しさん@初回限定:02/06/27 19:33 ID:C74GY58c
>63
ライターがゲームデザインするんとちゃうし。
68名無しさん@初回限定:02/06/27 19:46 ID:6IRO0fC9
シナリオライターって発言力低そう。
そんな気がする。ゲーム性とか言うと上司に怒られるんじゃないかな?
69名無しさん@初回限定:02/06/27 19:51 ID:14PsqfC2
ゲーム性とやらを真理夫、ドラクエに通ずるものとして解釈するなら
エロゲでやるには、社員の技術力不足と向上心で断念せざるを得ないと思うんだが。
70名無しさん@初回限定:02/06/27 20:03 ID:nQWyth6e
仮に他に企画担当が居るとしても、
ゲームデザインに関わらないライターなんざ三流。
71名無しさん@初回限定:02/06/27 20:04 ID:IHWcjzRY
煽って釣ることには、ゲーム性がありそうだな。
きっと楽しいはずだ。
72名無しさん@初回限定:02/06/27 20:18 ID:14PsqfC2
そもそも、エロゲ開発スタッフって、どういう理想でまとまってるんだ? 
面白いゲームを創るって事なら
プログラミング方面にまず目が向くが
その夢の実現のためのフィールドが『エロゲ』では、齟齬が出てくるだろ。
夢が社会人野球で一番になりたいってのは、少しおかしいからな。

絵師やライターだと、どういう経緯で、『エロゲ』に入ってきたの? 
素敵な絵、作品を書くためなら
個人プレーに徹した方が良い結果を残せると思うが
それともエロゲ業界に入ってきたのだから
素晴らしいエロゲ作品のために自己犠牲的な献身したいの? 
73名無しさん@初回限定:02/06/27 20:24 ID:RbdsFZbr
>72
スレ違い。
このへん↓で聞くと良いだろう。
業界関係者に質問しよう♪ その4
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1014056426/l50
エロゲ業界就職前線異常なし その6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1022672823/l50
74名無しさん@初回限定:02/06/27 20:50 ID:6B6BATaN
ライターを論破していい気分になりたい子が居着いちゃいまつたね。

つか>>72はどっかメアド後悔してる業界人にメールでもして
個人的に聞けばいいと思われ。
ライターなんて喋りたがりだから返事くれると思うぞ。
75名無しさん@初回限定:02/06/27 21:05 ID:LuVs8hOL
>>72
シナリオ書くとお金くれるんです。
あと、面白いシナリオ書くと、次の機会にまた誘って貰えます。
76名無しさん@初回限定:02/06/27 22:29 ID:rieS16Cz
しょうがないな、ここは一発オイラがマジレスしてやるとするか!

いいシナリオ書いて有名になりたいんだよ。エロゲはシナリオが比較的目立ちやすい
しない。その意味では、書いても埋もれるライトノベル等よりは数段増し。
理想? んなものない。自分の名前を売りたい。それだけ。副次的にはその状態でフ
リーになってギャラ二百万くらいふっかけたいね。好きなことやって虚栄心満たして
年収八百万だ(年四本)。高校中退の年収としてはまあまあだろ。ノベライズも自分
でやれば瞬間年収はさらにアップするぜ。
ゲーム性? しらねーよ。俺ライティングするだけ。選択肢とフラグ管理くらいはし
てやるがな。あとグラフィック発注もささっと片づけてやるよ!
ゲーム性の高いタイトルは、シナリオ目立たないことも多いしあんまやりたくない。
さー、今夜もぎっちり頑張って自分の理想に邁進しますか!!

どう思おうがこれが本音だ……不快だろう? けど満足だろう?
77名無しさん@初回限定:02/06/27 22:43 ID:QZKznojH
>76
偽悪趣味全開の図。

お互いがんがりませう。
78名無しさん@初回限定:02/06/27 22:43 ID:icPDer6J
おいお前ら、もう少し建設的に情報交換しませんか?
ライターの文章技術が磨かれていいゲームが出来れば、プレイヤーは楽しめて
俺らも一日三食食えるようになり、会社の借金も返せる。いいことづくめだ。
2ちゃんで「建設的」なんてお題目は噴飯物かもしれないが、
ここが良スレになるよう、それでも一度だけネタを振っとく。
まずはとりあえずアクションネタ。続いてくれる同業者が多いようなら他のネタも出す。



ヴェドゴニア序盤、主人公に化物が襲いかかってくるシーン。

>「お前らは……」(注 化物の台詞)
> コートの布地の破れる音、ボタンのちぎれ飛ぶ音が、
> 森の静寂をかき乱す。(略)
>「オマエラハ、ココデ死ヌンダカラナァ!」(注 化物の台詞)

一行目で、読者に(お前らは……の続きはなんだ!?)と興味を持たせておき、
二、三行目で地の文を多めに書き、焦らしプレイで先を読みたいという欲望を煽る。
そして四行目で、一行目の台詞の続きをぶつけてくる。
お約束のテクニックかもしれないが、正直読者としての俺は引き込まれた。



続いて同人だが……月姫。
主人公が化物のネロ(だっけ)に襲われているシーン。

> 殺される。
> 殺される。
> きっと、間違いなく殺される。
>  
> 他の何にでもなく、
> 他の誰にでもなく。

(画面切り替わり、上記の台詞が消える)
>―――――――――――ヤツは、この俺に、殺される。

最後の一文が表示されるまで、「殺される」のは主人公のことかとばかり思っていた。
それがじつはネロのことだと知り、意外さを感じたな。で、続きはどうなるんだとひきこまれた。

今回はこれだけ。後に続く同志の登場を望む。
79名無しさん@初回限定:02/06/27 22:47 ID:wigpxpow
>>72
面白いゲームを創るって事なら プログラミング方面にまず目が向くが

いや、企画の仕事だろ、それは。<面白いゲームを作る
コンシューマーでやってたけど、プログラマにそんな権限ねぇっす。
仕様書通りにミッションこなすだけだよ。プログラマーは。
80名無しさん@初回限定:02/06/27 22:47 ID:g80B/Q/g
>>76
そういった意味でのエロゲの目立ち具合は
イラストレーター:60%
ブランド全体:39%
その他雑魚:1%
ですがなにか?
81名無しさん@初回限定:02/06/27 23:02 ID:14PsqfC2
>>76
確かに夢を抱きがちな俺にとって、あまり心地の良い答えじゃないが。
現場の雰囲気って、自分の仕事が出来ているば良いって感じなの? 
スタッフのみんなと心と心が熱し合う様な、制作ってしないの? 
82名無しさん@初回限定:02/06/27 23:04 ID:ZBZyCEPh
>>80
君のようなユーザーがいるから三流ライターが駄文を書いても飯が食える。
絵しか見ないでくれてありがとう!
83名無しさん@初回限定:02/06/27 23:06 ID:cwQ82xqz
>>81
取り敢えず、sageを覚えてくれ。上がってると厨が流入し易いんで。

____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ∧∧   。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            (,,゜Д゜) / < ここに「sage」(半角)と
                            /つ¶¶ つ   | 入れるとスレがあがらない。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________
84濾過一 ◆ryokaITs :02/06/27 23:13 ID:195EYPf0
へたれライターは穂高望氏の書くテキストを読め。とにかく読め。
85名無しさん@初回限定:02/06/27 23:57 ID:JGA2dqVy
ここで議論したがる奴って、
実際に面白いテキストを書く能力がないから、
理屈をこねて自分を尊大に見せようとしてんでしょ。
86名無しさん@初回限定:02/06/28 00:04 ID:j+c+VPen
しかもライターですらない罠
87名無しさん@初回限定:02/06/28 00:16 ID:NawX4NVm
>84
激しく同意。
>82
逆を言うと、仕事の割に報われん絵師が多いんですよなぁ。

議論に参加したいから過去ログ読んでます。前スレ今ちょうど800まで読んだとこ。
私の好きな記号論が話題だったから記号化キャラについて。

単純に記号化されたキャラは嫌い。
「記号」=「ストーリーのテンプレ」の例が多すぎるから。
キャラの性格と外見が判った時点で、もはやストーリーの進むべき方向は決まり
一切の意外性がなくなる。これがつまらないのです。
88名無しさん@初回限定:02/06/28 00:20 ID:i3EzqA19
正直な話。
スタッフの学歴ってどうなの? 
89名無しさん@初回限定:02/06/28 00:21 ID:2zTANPpy
穂高望とやらをgoogleで検索したら13件しかヒットしなかったんだが(w
90濾過一 ◆ryokaITs :02/06/28 00:30 ID:Z7+GfCVn
>>89
エロゲーマーの意識水準の低さを如実に表しているな。
(神宮寺りお氏がGoogleで約90件しかないというのも憤慨ものだが)

穂高氏の書くテキストはエロゲとしては稀有なレベルで文学になっている。
91名無しさん@初回限定:02/06/28 00:31 ID:FHraYmQ0
このスレにシナリオライターいるの?
素人同士のやりあいっぽく見えるんだけど・・・
9287:02/06/28 00:33 ID:wg/IctGU
>90
どうも貴方が書くと痛く感じられるのが残念。

>89
要はinspireのライターしてた人です。
93名無しさん@初回限定:02/06/28 00:35 ID:i3EzqA19
8800円と言う価格に文学性とやらを求める読者がいないだけだな。
94名無しさん@初回限定:02/06/28 00:36 ID:FHraYmQ0
inspireのゲームって、あんまり面白くなかったから記憶に残ってないっす・・・
95名無しさん@初回限定:02/06/28 00:40 ID:APrMKIHK
美しい文章を書く才能と面白いシナリオを書く才能は別物ってのは前スレで超既出。


ま、俺は「さわり」と「役不足」と「おもむろに」を撲滅したいだけなんだが(藁

96名無しさん@初回限定:02/06/28 00:43 ID:i3EzqA19
テクスト内の読者の視点を確固たるものにしない限り
どんな美文でも炭酸の抜けたサイダーみたいなもんだな。
97名無しさん@初回限定:02/06/28 00:45 ID:476HFhHq
非常に不本意だが
初めて濾過一に同意する。
98名無しさん@初回限定:02/06/28 00:45 ID:ZFHIzPE1
>>95
「おもむろに」を正しい意味で使うことに砕身しております。
やっぱ使わないほうがいいかなあ(w
99名無しさん@初回限定:02/06/28 00:51 ID:FHraYmQ0
ttp://www.yi-web.ne.jp/~ap2/ero/toukei_kaiseki/brand.php?brand=350

inspire気になって調べてみましたが・・・
評判悪いんですけど・・・
100名無しさん@初回限定:02/06/28 00:54 ID:2ewzUkv6
文学=ナニか高尚なモノ ( ´_ゝ`)ふーん
101名無しさん@初回限定:02/06/28 00:54 ID:A2z1ItZf
>95
もう無理だっつの。

もっと他に気にすることがあるだろーよ。
102名無しさん@初回限定:02/06/28 00:57 ID:A2z1ItZf
っつーか、脊髄反射的に言葉の誤用問題を持ち出すやつって
何者なんだよ。

じゃなかったら、観念的に過ぎる話で言葉遊び。
無限ループ。

文句言ってるだけの俺も同じか・・・。
103名無しさん@初回限定:02/06/28 01:02 ID:I97QoO9C
まぁライトノベル小説家になりたくて夢破れて燻ってる人間が多いからして…。
104名無しさん@初回限定:02/06/28 01:04 ID:FHraYmQ0
せっかくのスレを業界叩きで浪費するのも勿体無い気がする
もう少し前向きな方向でいきませんか?>all
105名無しさん@初回限定:02/06/28 01:15 ID:FHdEFUxO
↓では次から前向きな方向でどうぞ。
106濾過一 ◆ryokaITs :02/06/28 01:16 ID:Z7+GfCVn
俺はエロゲ板のinspireスレじゃ大人しい名無しの信者として振舞ってるが、
ここは葱板なので痛さ爆発で言わせてもらう。

穂高氏の書くテクストは、耽美的だ。
穂高氏の書くテクストは、叙情的だ。
穂高氏の書くテクストは、知的だ。
穂高氏の書くテクストは、なによりエロチックだ。それは卑猥なセリフを連ねる
ことなどとは比べようも無い高度なエロチシズムだ。
しかも、そこらのへたれライターがステロタイプな手法で萌えを煽る、その遥か
高い次元で萌えも表現出来ている。
107名無しさん@初回限定:02/06/28 01:18 ID:2zTANPpy
なんかkagamiっぽい。
108名無しさん@初回限定:02/06/28 01:20 ID:oi2AXJKa
・自己存在(価値)の正当化をせずにはいられないライター
・持論をライターに認めさせたくてしょうがないユーザー

もてぃついてください
109名無しさん@初回限定:02/06/28 01:23 ID:FHraYmQ0
煽りとか信者は無視の方向で・・・
110名無しさん@初回限定:02/06/28 01:37 ID:+ygC1vP0
乱暴に言うなら、言語なんて時代と場所でいくらでも変化する。
教科書的には誤用であっても、それを使うコミュニティ内できちんとした意味を
もつ言い回しであるなら、使っていかん理由にゃならん。
それに重箱のスミをつつくような誤用で価値が無くなるようなテキストだったら、
そりゃ最初から大した文章じゃなかろう。
鼻で笑ってバカにした上で中古屋に売り飛ばせばいいんだよ。

むしろこっちは文章的な誤用より、調査不足に起因する記述ミス、各シナリオの間
の不整合、文体のパラつきが気になるね。
111名無しさん@初回限定:02/06/28 01:48 ID:+ygC1vP0
ついで。
単純な文章力だけなら、まともな日本語で書かれた小説を何冊か写経すると
商業の底辺レベルの文章力はつくよ。構成とかはどーにもならんが。
小説家だが、火浦功は小松左京を写経して文章力を磨いたそーな。
112名無しさん@初回限定:02/06/28 01:49 ID:I97QoO9C
むしろこっちは文章的な誤用より、画力不足に起因するデッサンミス、背景と人物の塗り
の不整合、絵柄のバラつきが気になるね。
113名無しさん@初回限定:02/06/28 01:50 ID:QldVT5ii
ラノベ畑目指してたシナリオ屋って多いのかな?
曲芸のひとや宅のひとは直接薦めてたけど、
最近、秋山瑞人の影をあちらこちらで見かけるのは
儲な漏れの気のせいでしょうか。いや別に他意はなくて。
114名無しさん@初回限定:02/06/28 01:51 ID:I97QoO9C
ついで。
単純な萌え絵描くだけなら、まともなデッサンで描かれた漫画を何冊か写経すると
商業の底辺レベルの文章力はつくよ。構図とかはどーにもならんが。
漫画家だが、島本和彦は新谷かおるを写経して漫画絵を磨いたそーな。
115名無しさん@初回限定:02/06/28 01:51 ID:Z7+GfCVn
>画力不足に起因するデッサンミス、背景と人物の塗り
>の不整合、絵柄のバラつきが気になるね。

それはこのスレとは全く関係がない話だろう。エロゲ絵師向上委員会でも設立すれば?
116名無しさん@初回限定:02/06/28 01:52 ID:yA1p37jK
>>112
うむ! こちらでみっちり語り合おうではないか!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1001957166/l50
117名無しさん@初回限定:02/06/28 01:59 ID:+ygC1vP0
スレ違いの芸無し煽りは無視するとして。

>>113
「目指してた」程度ならそこそこ多いよ。過半数はいないだろうが。
売れないライトノベル屋がエロゲシナリオやってる例もある。
118名無しさん@初回限定:02/06/28 02:00 ID:VLY9Asu1
最近はTRPG畑とかメイルゲーム流れのライターもいるしね。
119名無しさん@初回限定:02/06/28 02:02 ID:Z7+GfCVn
滝本竜彦、エロゲライターやってくんないかな。秋口ぎぐるでもいいけど。
120地獄車 ◆a6WeBjxs :02/06/28 02:17 ID:vx5S0R/8
ひょっとして理想は電撃文庫ですか?
向上して行き着く先って、其処なんですか?

違うと言ってください。頼むから。
121名無しさん@初回限定:02/06/28 02:37 ID:I97QoO9C
佳奈淳、エロゲライターやってくんないかな。香山洋一でもいいけど。
122名無しさん@初回限定:02/06/28 02:45 ID:fpAdKlr/
>78
細かい記述テクニックとしては概ね同意なんだが、
例に挙がってる文については
> きっと、間違いなく
の時点で俺ァ駄目だ。

>81
何ヶ月もテンション高いまま作ってられるか。
狂人じゃないんだから。

>85
尊大の意味間違って憶えてるだろ。

>inspire
quadrantしかやっとらんが
ずいぶん不安定な日本語だなっつー印象しかない。
素人文章書きが好きそうな文体だった。
文章系の同人作家とか少し上手くした感じの。
あの後上手になったのか?
123名無しさん@初回限定:02/06/28 03:04 ID:476HFhHq
>>122
inspireは昔から局地的に非常に高い評価を受けてる
ただ魅力が伝わりにくい、伝えようがない、伝える気もないで廃れてしまったけど。
文字だけで空気を書ける稀少なライターだと自分は評価する。
好きな人はたまらなく好きだが、それ以外の人は多分一生縁のないライター及びメーカー。

なんつーかうまいヘタ、好き嫌いは別として
こういう独自の文体を持った個性的な人が増えると、楽しくなるのではと思う次第
124名無しさん@初回限定:02/06/28 03:06 ID:t9XtM5qp
>>121
煽りくさいけどレス。
官能小説の大家がエロゲでも支持を得るとは限らない。
小説とゲームのテキストライティングの差異や
主購買層の違いがその原因と思われる。

実際、綺羅光を原作にしたり北原童夢がシナリオ担当したエロゲーもあるが、
どちらも評価はパッとしない。
これが佳奈淳や香山洋一であっても大して違いはないだろう。
125名無しさん@初回限定:02/06/28 03:07 ID:6U8QFzS5
ライタースレなはずなのに「?」な人が多い気が…
まあいいや。

>>120
違う方向性からもアプローチしたいとは思うけど、難しいよ。

文体とか技術的なことで言うと、やっぱり絵、se、声が入ることを考えると
純文学みたいな文章にするわけにもいかんだろうし。

伊藤和典と押井守がそれぞれP1とP2のノベライズしてたけど、
小説としてよくできてるのは押井版、でもADV形式のシナリオライティングに近いのは伊藤版だと思ったよ。
まあ伊藤版は脚本そのまま売っただけじゃないかとも思うけど、でもエロゲのシナリオだって文章だけみればあんなもんだよな。
とくに最近、女性キャラは音声入りが当然だし、本編中でアニメやってるメーカーも増えてきてる。
そんなゲームで文章的に情景描写、心情描写に凝ったってどうかと思うんだよ。
完全に絵は背景(挿し絵)という位置づけでノベル形式にするならできるかもしれんけど
そんなの売れるか?

で、内容的なことでいうと、正直今の状況ではひねた企画は通りにくい。

「ロケットの夏」とか、アイデアは「王立」で、いいとこに目をつけたなと思うけど、
エロゲとして考えた場合女の子の魅力のアピールができてない気がする。
プレイすればおもしろいのかもしれんけど…流通とかの評価はどうなんだろう。

俺だって、「好き勝手作れ。生活は保障する」って言われればやりたいことはある。
中国史好きだからさ。「敦煌」みたいな西方放浪ネタで、オアシス国家の抗争に巻きこまれて、
そこに木蘭みたいな男装の麗人とか、西施(字が違うか?)みたいないわくありげな姫さまがからんできて…
なんてのを作ってみたいよ。
でもこんなの、商業作品じゃ絶対無理だろ。

電撃やファンタジアが究極の理想とはいわんけど、エロゲライティングの参考になる素材だってことは事実だよ。
長レススマソ。
126名無しさん@初回限定:02/06/28 03:08 ID:iWJ53sFg
既出かも知れんが、
エロゲにおいて名高いテキストではたいてい多用される
あのポエム調な半韻文を習得するのに写経しやすい書籍ってあるかな。
元来、いわゆる小説調の散文でシナリオを書いているんだが、
エロゲのシナリオ屋を続けるにあたって技術として得ておきたいんだけど。
127名無しさん@初回限定:02/06/28 03:17 ID:6U8QFzS5
鍵をプレイしつつ写経するか、後はほんとに詩集をつかうか。
それぐらいしか思いつかん。
128名無しさん@初回限定:02/06/28 03:29 ID:VLY9Asu1
>>120
その電撃の新人賞共は鍵のシナリオを下敷きにしてたりするワナ。
129名無しさん@初回限定:02/06/28 03:29 ID:/fJgie8H
>>125
描写しないとウチとかは辛い。
絵、最初の指定表分さえ描いてくんないし。
俺自身はどんなに微細に言葉を尽くすよりもただ一枚絵がある方が
伝わるとは思ってるんだけど、ないから仕方なく。
白詰草話とか見てると羨ましくてね。

>電撃とか
どうかなー。聞いた話だと今じゃ一部逆にエロゲを参考に書かせてるらしいし。
秋山瑞人とかみたく「ああ、てめえの好きなの書いてるね」って輩じゃないと
参考素材のはずがエロゲ→ラノベ→エロゲという輪に嵌る罠。
130名無しさん@初回限定:02/06/28 03:32 ID:Ai4hTATj
>>125はよっぽど開発環境に恵まれてるのか、
声ありのゲームを作ったことはないのか、
もしくはその両方か。
131名無しさん@初回限定:02/06/28 03:42 ID:hXQS0b+D
>>124
北原はともかく、綺羅はシリーズ化されている。
不評ならDVD版まで出したりはしないと思うが。
132名無しさん@初回限定:02/06/28 04:27 ID:72kVIv/I
ラノベ一時期目指したけど…

エロゲ作りのほうが断然楽しいのでこっちにいます。
133125:02/06/28 04:28 ID:PGJLnVBy
>>129
絵や演出とのかねあいは確かに難しい。
CG発注して、イベント絵があるつもりで文章書いてたら
スケジュールの都合でCG削られたりとか。

絵の邪魔をせず、かつ足りないところを補う…
要するにエロゲのシナリオって絵の添え物なんだろうな。

>>130
なぜそう受け取られるのかわからないよ。
アニメのとかの話はあくまで例えだったのだが。
声ありゲームも作ったよ。
…容量の関係で急遽音声なしになったことはあるけどな。
134横から:02/06/28 11:22 ID:u6jxnxxq
>>133
添え物であるなら
とりあえず描写は細かく書いておいても
絵がキッチリ入っていればあとでカットするだけだし
書かないより先に書いておいたほうが良いに決まっている。

普通は、書いておいてカットするかしないかはあとで決めればいいし
音声ありだってアフレコの現場でスクリプト変更するから。

書いて変更ができるシナリオがベスト。
センテンスのみじかいテンポある文章ならノベルっぽくても
いくらでも変更が利く。

要するにあなたの少ない経験からの想像に基づく話なんだな?

>俺だって、「好き勝手作れ。生活は保障する」って言われればやりたいことはある。
>中国史好きだからさ。「敦煌」みたいな西方放浪ネタで、オアシス国家の抗争に巻きこまれて、
>そこに木蘭みたいな男装の麗人とか、西施(字が違うか?)みたいないわくありげな姫さまがからんできて…
>なんてのを作ってみたいよ。
>でもこんなの、商業作品じゃ絶対無理だろ。

それだけ読むとあっさり通る企画のようにも思えるが
要はあなたの関わっているブランドのカラーの問題だろ?
それかこの話を書けるかどうかという、あなたの力が認められていないだけ。
違うか?
135プロデューサ:02/06/28 11:56 ID:LO7ykSLe
時間かけて作っても売れると限らないから、そこそこのものをコンスタントに出して貰わないと
困りますね。給料払えなくなります。
136名無しさん@初回限定:02/06/28 12:13 ID:6dVnxiQ4
>それだけ読むとあっさり通る企画のようにも思えるが
俺にはそれこそ自分で会社作らないと通らない企画のように思える。
てかこんなの通さん。
137名無しさん@初回限定:02/06/28 12:15 ID:6m+da9vn
コーエー逝け(w
138名無しさん@初回限定:02/06/28 12:57 ID:KvHiskpG
要は企画の見せ様で、モチーフ自体をウリとして企画しようとしてるから
ノーと言われる。
その中に、相手が飛びつく餌をどれだけたくさん詰め込めるかでしょ。
世界観、キャラ、ストーリー。そういったものの中で一番譲れない部分以外は
ほとんど妥協して売れ線のものを作ったかのように見せる。
はっきり言って、企画会議なんてばかしあい。
通っちまったら後はどうにでもなるさね。
いい作品にしちまえば文句もこないよ。
139名無しさん@初回限定:02/06/28 13:02 ID:FHraYmQ0
メーカーの人は名前欄に書くようにしませんか?
煽りがなくてちゃんとしたスレとして機能すると思いますし。
140名無しさん@初回限定:02/06/28 14:40 ID:mByjmDhX
>139
コテハンにしたって証明する手段になり得ないし、何よりコテハンが居座るスレは
荒れ易い。
ま、各人が最善と思うようにすれば良いだろう。
141名無しさん@初回限定:02/06/28 15:10 ID:pokkH9Nu
ここに書き込んでいるライターの今までに書いたシナリオが
ユーザーにどんな評価をされていたのか知りたいところ。
売り上げとか他の要素は対象外ということで。
14278:02/06/28 19:33 ID:aMxAc8vj
>エロゲライターのレベル向上を目指す切磋琢磨なスレッドです。

>惡例や誤用の指摘に限らず、見習うべき作品や用例など、ライターのレベル向上に
>繋がりそうなことをざっくばらんに語りましょう。

2ちゃんではスレ違いな議論は好意をもたれません。
率直な意見を吐けるという匿名掲示板の利点を生かし、各人に相応しいスレに帰りましょう。
どのスレもきちんと機能を果たしてはいるし。

記号論とかの抽象的な議論を交わしたい人→
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1008340476/l50

愚痴を言いたくなったときのライター→
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1021990961/l50

ライターに色々と批判がある一般ユーザー諸氏→
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1016855753/l50

>>122
「きっと、間違いなく」は、ライターの視点で眺めたときは俺も萎えた。
(読者としては引き込まれた)
でもあそこは一人称の内面描写だし、好意的に解釈すれば、
殺し合いに巻き込まれてパニックになっている主人公の心理を表しているのかとは思ったよ。
ライターが無意識のうちに、一種の列叙法を使いこなしてたって可能性もあるしな。

あとさ、122氏だけにいうわけじゃないんだが、たとえばinspireのゲームに
長所短所を見つけたなら、どこにそう感じたのか「具体的に」挙げてくれないか?
そうでないと好き嫌いの単なる水掛け論になりそうだ。
それに描写や構成の用例をわかりやすく挙げてくれれば、
当該メーカーに触れたことのない奴でも主張が正当かどうか判断が下せるし、
1の趣旨に沿うことにもなる。

>>120
断乎として違うと言っておく。匹夫もその志を奪うべからず。
143122:02/06/28 21:52 ID:61bKNdYZ
>142
名指しで水掛け論の戦犯にされちゃたまらん。
回想シーンのひとつ、それもクリックたった三回で表示されるぶんの
テキストから抜き出したものだ。「具体的に」やってやるよ。

>フィアナは机の上に腰を載せる。その仕種はどことなく大人びて、
>イーリスに今まで味わったことのない背徳感を抱かせようとする。
わかりにくい。重文としてすっきりさせるなら結びは「抱かせる」。
途中で装飾過剰にするもんだから「抱かせようとする」がどこにかかるのかわかりづらい。

>現実には起こり得ないような出来事に、イーリスは軽い眩暈を覚える。
>命ずるままに従う侍女、まるで日常のような仕種、そして彼女の幼さ・・・
>その全てが彼にとっては理解の範疇でなく、自分でなくてもそうだと信じたかった。
三行目の後半が、その前の前のセンテンスの後半にかかるってどういうこと?
結果的に三行目は意味不明のセンテンスになってる。
せめて「−−範疇でなく、眩暈を憶えるのは自分でなくとも−−」くらいするべきだろう。
それだって日本語としては相当に美しくないが。
あと細かいことを言えば、範疇「に」なく。

>彼の目から見ても未成熟なその部分だったが、
>だがそれは期待を削ぐようなものではけして有り得なかった。
「−−だったが、だが−−」 ふつう「が」と「だが」を続けないだろう。
144122:02/06/28 21:53 ID:6hkAhjbn
>しかし、その下に何も着けることが出来ないという辱めのような事実は、
>どうしても矛盾しているようにイーリスには思え、また彼女自身、
>それを不審に感じるような素振りは全くなかった。
これまともな日本語に見える? 「また」で結ぶ文章じゃないでしょ。
「−−イーリスには思えたが、彼女自身は−−」とすればなんとか形は整うけど
どっちにしろ構文が混乱してて読みにくい。

このテキストが耽美的で叙情的で知的でエロチックとは思えない。
装飾過多で構文がでたらめで文意が通りにくい、というのが自分の印象。
ただしセンス自体は必ずしも悪くないし語彙も豊富。
単純に書き慣れていないだけで、経験積んだら垢抜けていい文章になるかな、
と読んだときは思った。これずいぶん前のゲームだろ?
以降の作品については自分、知らんから評価できん。あくまでquadrantだけでの話。

まあこんな文章記述の些細な部分なんか実際はゲームにとってたいした問題じゃないだろ?
大意さえ通じりゃいい程度しか要求されてないもの、いちいち弾劾する気も元々ないけどな。
実際エロゲとしてはまともな部類のテキストなんじゃねーの。

あーつまんね。わざわざ重箱の隅ひっくり返して、いじわるばーさんか小言幸兵衛みてーじゃねーか。
142、これで満足か?
145名無しさん@初回限定:02/06/28 22:35 ID:LK5OQRoq
エロゲはエンタティンメント作品だからなあ。それに文学的なモノを要求するってのはお門違いかと思うが。
文章として読んだときに不自然でない程度の文法と、誤字さえなくなってくれりゃあ後はなんでもいいと思う俺はここに来るべきじゃないのかな?

つか、ADVとかでならある程度の誤字も許そうって気にもなるが、ノベルゲームで誤字バリバリとかだと読む気無くすわな。
146名無しさん@初回限定:02/06/28 22:39 ID:i3EzqA19
エンタメと文学の定義が曖昧すぎるから
住み分けしろなんて、強いことは言えないな。
やっぱ、動きの付けにくいエロゲに於いて
唯一、躍動を付けられる文章にある程度の水準を求めるのは、無謀なのかな。
147名無しさん@初回限定:02/06/28 22:49 ID:JeEV2KFK
>146
俺にはエロゲシナリオのことはよくわからんが、芝居の台本とリンクさせてみる。
共通点は、文学的に洗練されている必要はどこにもないが、役者(絵)が絡んだときに意味がわからないようでは問題外、ということ。

ただ、舞台では行動を役者が表現すればそれでいいが、ゲームシナリオ、特にノベル系に関しては素文で表現しなければいけない。
この場合役者=文章となるわけで、ここがしっかりしていないと何をやっているんだかわからなくなる。

今のエロゲライターの半数程度は、正直役者としての実力が不足しているように思えるんだよな。
何が言いたいんだかわからんってのがあるし。
148名無しさん@初回限定:02/06/28 22:59 ID:FHraYmQ0
テーマの無いエロゲーが多すぎるんだよね。
全部やり終わっても『なにが言いたかったんだ?このゲーム?』みたいなのが。
作品名出すとあれるから言わないけど、
七年ぶりに会った幼なじみの母親が交通事故に遭っちゃって、悲しむ幼なじみ。
でも脈絡もなく奇跡的に助かる母親。そしてハッピーエンド。
まるで意味がわからなかったよ。
149名無しさん@初回限定:02/06/28 23:10 ID:i3EzqA19
>>148
ただ、語りが下手なだけだから、安心しろ。
確かに物語内容からみたら
奇蹟を起こすは、ちゃんちゃらおかしい。
深い意味が隠されているのかも知れない…… 
つぅーか、「隠されている」と思うが。
150地獄車 ◆a6WeBjxs :02/06/28 23:25 ID:cQPXZf8r
はげどー。

萌えが目的になっちゃってるからな。
感情移入を促す手段じゃなくて。
当然読ませるべきシナリオも萌えのための手段。

それが悪いとは言わんが、俺が間違って買わないようにパッケージに書いておいてくれ。
「対象年齢:6〜18才」とな。
151名無しさん@初回限定:02/06/28 23:27 ID:i3EzqA19
エロゲが萌えを感情移入のための手段として扱っても
到達できる射程があまりにも狭すぎる罠。
152地獄車 ◆a6WeBjxs :02/06/28 23:32 ID:cQPXZf8r
>151
悪いけど意味不明です。
153名無しさん@初回限定:02/06/28 23:39 ID:i3EzqA19
萌えを使った感情移入と言うことは、
作品の舳先は、物語へ向いてるわけだろ。
で、その萌えと言う心地よい撒き餌を使った感情移入に
物語を採録する力があるかと言うと疑問なわけ。
154地獄車 ◆a6WeBjxs :02/06/28 23:45 ID:cQPXZf8r
>153
悪いけどますます意味不明です。
舳先? 採録?
無理やり俺なりに解釈して返事してもよいのですが、
この調子では会話が成り立つかどうかさえ怪しいのでやめておきますね。
155名無しさん@初回限定:02/06/28 23:53 ID:G2Hup6qZ
俺、この業界まだ短いからさ、はじめは真摯な気持ちで来てたんだけど…
全然役にたたねー糞スレになっちまったな。
反論したいレスもあるけど、もういいや。

ここにいるより独学で勉強するよ。
156名無しさん@初回限定:02/06/28 23:58 ID:FHraYmQ0
>>155
反論だけはしとけば?
157名無しさん@初回限定:02/06/28 23:59 ID:JeEV2KFK
>155
まあ「専門学校行って勉強するよ」と言わないだけいいけどなw
独学でも構わないが、人の意見はちゃんと聞くようにしろよ?
それと、自作品を挙げないでそんなこと言ってても、な。
つか反論したいならぜひしてくれ。現役シナリオライターがどんなこと言うのか、ちょっと興味あるし。
158名無しさん@初回限定:02/06/29 00:00 ID:wgKEqU79
登場人物の人間性が回復する物語に萌えで感情移入させても
主題の全容が明らかになった瞬間から
物語を観賞させるために登場人物に萌えを強要する事と
人間性の回復との齟齬が出てくるだろ。

物語の主題を「萌え、萌え言っている僕らの悩み」にすれば良いだろうけど。
これは、楽すぎる。
159名無しさん@初回限定:02/06/29 00:01 ID:NyhntJK+
そうそう。もっと卑近だけど実践的な役に立つtipsなんかを語れないもんかね。

自分の恥を。漏れは何本か書くまで、立ちキャラのパターンに無い感情は
ヒロインには産まれないのだ、ということに気が付かなかった。
大笑いするCGが無いヒロインを大笑いさせてはいかんのだよな。
立ちキャラのパターンがあまり多くは取れない弱小〜中堅メーカーでは
結構起こりがちだと思うのだがドウヨ?

CG表ちゃんとチェックしろですか、その通りです御免なさい。
160名無しさん@初回限定:02/06/29 00:34 ID:WKQ56VEO
>大笑いするCGが無いヒロインを大笑いさせてはいかんのだよな
KANON初めてプレイしたとき、一番がっかりさせられたのは
そういう点だったなあ。
テキスト上では「その光景を見て俺は驚いた」みたいな
映像的効果を期待させる場面が多々出てくるのに、
そういう場面の殆どにCGが付随してなかった。
メーカーとしてのKeyにがっかりした瞬間だった。
161名無しさん@初回限定:02/06/29 00:43 ID:svOGAa9+
萌え〜♪
162名無しさん@初回限定:02/06/29 01:00 ID:ZZsu3xM+
>148
>150
つまんない皮肉を言いたいだけなら他で。
163名無しさん@初回限定:02/06/29 01:07 ID:y91zssJ2
>>162
148が皮肉?
物語として存在するならテーマって重要だろ
エロゲーだから小難しいこと考えたくないってことなら話は別だがな
164名無しさん@初回限定:02/06/29 01:18 ID:B/eiUeho
相手が作家だと途端に声が小さくなる権威主義のエロゲヲタ萌え。
165名無しさん@初回限定:02/06/29 01:26 ID:wgKEqU79
反権威、反体制派が多いエロゲヲタの中に
権威主義者なんて居るんだ。
166名無しさん@初回限定:02/06/29 01:33 ID:2gMOC2Gz
×:反権威、反体制派が多いエロゲヲタの中に
○:反権威、反体制を気取りたがる権威主義体制順応派が多いエロゲヲタの中に
167名無しさん@初回限定:02/06/29 01:35 ID:wgKEqU79
>>166
酷いな。
一度、削除した文を書き加えるなんてw
168名無しさん@初回限定:02/06/29 01:35 ID:NDWYVlXY
エロゲは抜けてナンボってのが俺の持論だが、それでもテーマというか一貫した流れは欲しいな。
あっちへフラフラこっちへフラフラじゃ、物語を楽しめない。
イコール作品世界に入ることができない。

ストーリー性の高いものに限らずな。
抜きゲーなら抜きゲーで、一貫して「抜かせること」を考えてくれと。
169名無しさん@初回限定:02/06/29 01:36 ID:3oCtVpfp
盲目的信者たちがエロゲライターの質的向上を阻むという罠
170:02/06/29 01:37 ID:Juw9S+3i
いきなり申し訳ないが、こんな画像を
手に入れた、これってエロアニメ?エロゲー?
http://nnhhkklr.hoops.ne.jp/source/hoge00589_20020629013433.jpg
171名無しさん@初回限定:02/06/29 01:39 ID:wARWGns3
グロ。(;´Д`)
172名無しさん@初回限定:02/06/29 01:41 ID:wgKEqU79
質的向上を指向する作家がエロゲ業界に入って来るって事は
理想の読者にエロゲヲタを据えた作品を造らなければならないな。
で、そのエロゲヲタはどんな考えを持っているかと見回すと…… 
スパイラル。
173名無しさん@初回限定:02/06/29 01:41 ID:oHFZWGIS
× 盲目的信者たちがエロゲライターの質的向上を阻むという罠
○ 本人の才能の限界が質的向上を阻むという事実
174名無しさん@初回限定:02/06/29 01:42 ID:2gMOC2Gz
・・・う〜ん、やはり「抜けねえエロゲーに価値はねー」と
言う素人ちゃんには勧められない稼業ですな(笑)
175名無しさん@初回限定:02/06/29 01:44 ID:NDWYVlXY
>170
多分エロゲだとは思われるが、スレ違いなので他行って聞いてくれ。

>172
質的向上をはかるのと、エロゲオタにおもねるのは別問題だと思う……っていうか逆方向だと思うがどうか?
176:02/06/29 01:45 ID:Juw9S+3i
>175
すまなかった・・・
さんきゅう〜
177名無しさん@初回限定:02/06/29 01:49 ID:j+5zocT0
私はエロゲの文章は意味が分かるぐらいのスピードで
流し読みしてるんですが。
こういう読み方はイレギュラーですか?
178名無しさん@初回限定:02/06/29 01:51 ID:3oCtVpfp
私はエロゲの文章は抜きどころだけしか読んでないんですが。
こういう読み方はイレギュラーですか?
179名無しさん@初回限定:02/06/29 01:52 ID:oHFZWGIS
それが主流。
180名無しさん@初回限定:02/06/29 01:56 ID:wgKEqU79
>>175
作者は物語を楽しませるためは、
それを読者にとって理解しやすいものでしなければならない。
(読者に向上心がなければ、向上心を養う段階から
入っていかないといけないが、エロゲヲタはどうかな? )
つまり、主題を語るために
ある程度、読者の考え方を理解しなきゃいけない。
で、その考え方は、というと…… 

まぁ、顧客に教養を求めるなんて、商品として駄目と言われたらしょうがないけど。
181名無しさん@初回限定:02/06/29 02:05 ID:3oCtVpfp
>>180
グダグダ言わずに、エロゲヲタは「萌え・エロ」しか求めていない低脳集団だ、と言えばいい。
182名無しさん@初回限定:02/06/29 02:09 ID:oHFZWGIS
エロゲヲタは「萌え・エロ」しか求めていない低脳集団だ
183名無しさん@初回限定:02/06/29 02:12 ID:j+5zocT0
確かにいわゆるエロゲに求めるのは
第一には「萌え・エロ」であるかと。
それに附随して何か面白い要素があればそれはそれで。
184名無しさん@初回限定:02/06/29 02:12 ID:jJokd1yY
俺は良質の「萌え・エロ」を切実に求めている。
185175:02/06/29 02:26 ID:NDWYVlXY
>180
言いたいことはとてもよくわかるが……
娯楽作品を提供する立場として、顧客に教養を求めるのはナンセンスだな。

「教養のない奴には俺の良さは理解できん」というわけか?
何ら予備知識のないところからでも、良質な作品というものは読者を惹き付けるものだ。

商業的な戦略のひとつとして萌え要素を組み込むということは否定されるものではないが、安易に萌えだけを追求すると言うのはどうかな?
「とりあえず萌えキャラ出しときゃいいや」的発想が、現在の粗製濫造を招いているのは明白だろうに。

それでも売れてしまえば勝ちというのがこの世界だし、いくら良質の作品を作り上げたとしても、それがイコール売れるというわけでもないのも事実だ。
だが最初から売らんがための作品作りをしていて、質的向上など出来うるのか? と問いたいわけだ。

まあでも、理想論だよな
186名無しさん@初回限定:02/06/29 02:29 ID:3oCtVpfp
>>185
>まあでも、理想論だよな

わかってるなら長々と言うなヴォケ。
187名無しさん@初回限定:02/06/29 02:29 ID:ZZsu3xM+
できればライターさん同士の話が聞きたいんですが・・・。
ダメですか・・・。
188名無しさん@初回限定:02/06/29 02:41 ID:2gMOC2Gz
ダメです。
189名無しさん@初回限定:02/06/29 02:41 ID:oHFZWGIS
ゴミ同士の話など聞く価値なし。
190名無しさん@初回限定:02/06/29 02:44 ID:3oCtVpfp
ライターがゴミなら、エロゲヲタは蛆虫だな。w
191名無しさん@初回限定:02/06/29 02:44 ID:JpKgaPmq
わからん……何を書いていいのかさっぱり分からんよ。
適当に書いたもんのほうが売れるし評価されるんだからな。
192名無しさん@初回限定:02/06/29 02:48 ID:S59bX8u0
しかし、最近の萌えも単なる脊髄反射的萌えばっかだし、
逆にあざとすぎて退くことも多い
193いちライター:02/06/29 02:56 ID:zpaYnTZK
>>189がなぜここにいるのか、真剣に聞きたいのだが。
ゴミライターが集うスレになぜ書きこむ?
相手してほしいのか?まさかとは思うがライター志望なのか?

そもそもここに書きこんでるユーザーは何を考えているんだ?
要望を伝えたいのか?趣味を押し付けたいのか?
それっぽいことを書くことで業界人気分に浸りたいのか?優越感を持ちたいのか?
194地獄車 ◆a6WeBjxs :02/06/29 03:02 ID:oVRXMPBA
>193
どんな奴らがシナリオ書いてるんだろうか、と興味津々です。
でも、身元をカミングアウトするライターが居ないといまいち盛り上がらないっすね。

勇者の出現を希望。
195名無しさん@初回限定:02/06/29 03:05 ID:oHFZWGIS
>>193
ゴミでないライターの降臨を待ってるだけ。
196ゴミライター:02/06/29 03:14 ID:NyhntJK+
>>191
一生懸命適当に書くと良いのです。
評価されるんだから、マジメに書いても適当に書いても評価されないより百万倍マシですよ。

>>194
こんなとこでカミングアウトしてもなあ。ゴミだし。

1本のシナリオの適正テキスト量ってどれくらいなんだろ。意見きぼんぬ。
197名無しさん@初回限定:02/06/29 03:21 ID:u5jiTV9+
「次は1メガ書いてくれ」と言われてる。
確かに、ある程度ボリュームがあると言われるソフトはメガ単位のテキスト
があるわけだけど。
問題はライターが俺一人しかおらず、しかも開発期間はいつもより短いことだ。
198ゴミライター:02/06/29 03:32 ID:NyhntJK+
>>197
さっそくレスさんきゅー。
1.5M書いたのに、レビューなんかで「シナリオ短い」とか言われるとドッキリするよw
分量が少なくてもたくさん読んだ気にさせるテキストやゲームシステム、
その逆ってのがあるような気がする。ヒロインの数とかにもよるかな。

ライター不足は横の繋がりでヘルプを知り合いライターに頼む、とかしか
解決方法が思いつかないヨ。あと、寝ないで頑張るとか。
締め切りを延ばすって言っても、声が入るとケツが動かなかったりするしなあw
199名無しさん@初回限定:02/06/29 03:32 ID:pckP+5CW
>>197
頑張ってくだされい。
ところで期間ってぶっちゃけどの位?
200名無しさん@初回限定:02/06/29 03:53 ID:t1DEBf/8
ああ、ようやくまともな話が…

>>198
当たり前の話だけど、シナリオの絶対量が多くてもヨコ(分岐)が多いと1プレイ分は短くなるよな。
あと重複シーンが多かったりとか。
でもタテ(1プレイ)に1Mもあればかなり長編じゃない?

俺は最近クリック回数を漠然と意識するようになった。
ADV形式ならウインドウの行数はせいぜい4〜5行だし、ウインドウいっぱいに文字が埋まってるのはユーザーにウザがられるだろうから、
せいぜい1〜3行で改ページするとして、意味が分かる程度に流し読むとして1クリック平均1秒ぐらいか?
これで1プレイ6時間(21600クリック)もあればお腹いっぱいじゃないかと。

けどまあ、長い短いの読後感はシナリオの密度とかにもよるよな。
とくにイベントも起らない日常シーンだらだらやると「長い」=「タルイ」って思われちゃうし。
「短い」って事は一つのイベントに対する描写が足りなかったってことかも知れないし。
201ゴミライター:02/06/29 04:11 ID:NyhntJK+
>>200
え、縦に1M書くの!?

1プレイに読む分量で見るのは同意。その上で何kくらいがいいんだろうね。

じゃあそのクリック数で計算してみるけど、
1ウィンドウ平均2行、1行20文字として、40文字=80バイト
掛けることの20000クリックで、1600000バイト=約1.6M

ヒロインが4人いて、テキストの共通部分が1/2くらいだとして、
テキストの全体量は……4Mになりまつが(;゚д゚)
お腹イパーイどころの騒ぎではないですよw
202名無しさん@初回限定:02/06/29 04:38 ID:feLsYE/M
>>200
長いだのダルいだの言われるえやぁだってそんなに長くないぞ
203名無しさん@初回限定:02/06/29 04:58 ID:vAK6GK8i
>>202
「長いダルいと言われてるけどオレには長く感じない」なんて
個人的印象レベルの話をしてるんじゃないだろうな。

それとも「長く感じるけど容量自体はたいして大きくない」という意味?
204名無しさん@初回限定:02/06/29 05:06 ID:FNr6JK9M
inspireを貶された濾過一が暴れてます。
205名無しさん@初回限定:02/06/29 05:07 ID://7ESgRu
>>200
>とくにイベントも起らない日常シーンだらだらやると「長い」=「タルイ」って思われちゃうし。
いや、純粋な文章量よりもむしろパターンの寡多が問題になると思う。
日常シーンが長くても、パターンが豊富ならタルイとは感じられにくいし、その逆も真。
これはセンスだけではフォローしにくいものなので、日頃からいろんなことに興味を持って
ネタをストックしておくなどの努力が不可欠だろう。

>>202
AIRはそういう意見が出ても不思議ではない。
選択肢=プレイヤー介入の余地が最低限におさえられていること、
視点は違っても大筋において同じ話を繰り返すこと、
どちらも冗長と言われる原因になる。
特に後者は、表現手法として間違いではないだろうが、最後まで飽きさせないためには
高い筆力が要求される構成だと思う。
206200:02/06/29 05:10 ID:DGRsZKRR
>>201
あれ、そんなになっちゃう!?
自分の感覚的には1ウインドウ平均40文字も書かないと思うなあ。
会話中の感嘆文とか考えると20文字ぐらいじゃないかと思うんだけど……少ないかな。
でないと1クリック1秒ってのが辛くなってくると思うし。まあ感覚的なもんだけどね。
我ながら短文でクリック数稼ごうって魂胆が見え見えだなw

タテに1Mってのは、他のメーカーさんのことよくわからないから、
それだけあれば長編といっていいだろうと思って。

自分の経験ではタテに7〜800Kぐらいで、じっくりプレイして10時間ぐらい。
デバグ時にグラフィッカーさんとかに「長い」と不評でした。
総量では2Mぐらい。内容すっ飛ばしてコンプを目指す専門のデバグ要員が必要。
そういえば結構いつも数字的には同じぐらいになってるなぁ。自分でテキスト総量決めてるわけじゃないんだけど。
個人的にはプロットの密度に比べて冗長だって反省してる。
もっと簡潔に。でなければプロット段階から内容密度を上げないと。
207200:02/06/29 05:30 ID:P+30VQEt
>>205
意味としては100%同意。

ただ、プロット段階で「ヒロインと下校。会話をしながら帰る」とか指定されてる場合。
「よし、ここで二人をゲーセンにでも寄らせよう」と思っても背景がなかったりするよな。
んで、自然と会話中のギャグとか小手先の(イベント絵のない)小イベントですませがち。
もちろんライティング段階での「小ネタ」も重要だし、そこが一番ライターの技量が問われるところだけど、
絵や立ちキャラの制約で展開力に乏しいシーンになってしまうのも事実。
つまりプロット段階からパターンをしっかり用意しとけってことだよな。
208名無しさん@初回限定:02/06/29 05:33 ID:gTMWFG3Q
萌え絵さえあれば字は読みません。
209名無しさん@初回限定:02/06/29 06:27 ID:XJCZA9/G
いきなり話しふってしまって悪いんだがエロゲー(主にノベルゲー)の
キャラクリアするごとに謎がとけてくってのはどうなの?
キャラ攻略の順番で話しの良さが変わったりすると思ってしまう。
正直顔の○い月みたいに最後までやらんと全く意味がわからんようなのは論外だと思うが反面
青空のように謎が解けていく話はおもしろいと思う。

後しょうがないとも思うんだが結構な量のゲームがそいつのシナリオに入った途端他のキャラの
登場比率が極端に減って違和感をめちゃ覚えることが多いんだけど。
この辺りで俺突き姫とかおもしろいと思う。違和感ないし。
まあ別に信者って程でもないが。
210地獄車 ◆a6WeBjxs :02/06/29 06:38 ID:2ilcfJnE
謎が解けなくても、ストーリーとして完結していればいいんじゃないの?
青空や月姫はそんな感じ。顔月は未プレイだからわからないが。
211名無しさん@初回限定:02/06/29 08:01 ID:u5jiTV9+
総テキスト量で700KB程度じゃ話になりませんか。
でも2ヶ月で1メガはつらいなあ。

ノベライズだったら1ヶ月で200KB前後だというのに。
212名無しさん@初回限定:02/06/29 09:06 ID:P4sSmz30
>209
顔月やったことないのでアレなんですが、
最後までやっても全く意味が判らないよりはマシかとw
213ゴミライター:02/06/29 09:52 ID:NyhntJK+
>>203
容量自体はそんなに多くはないけど、充分ボリュームがあるように感じるシナリオ
グロスで仕事請け負ってる漏れみたいなフリーのシナリオ屋には理想ですなw
しかし冗長でつまらんと言われても困るし。

>>205
ネタストックは超重要ですな。禿同。
エロシーンのネタのストックって結構切れがちなんですがみなさんどうですか。

>>206
1クリック20文字だと2Mになるね。それでも結構多いんじゃないかなあ。
1M弱程度が、ギャラと作業量とのバランスラインだと思うのですよ。
1ライン7、800kも多い気が。それって文庫本3冊分とかだよ。
2M書くなら今の倍もらわないとなあ。
でも、それだけ書ける筆力は羨ましいです。尊敬。

>>207
背景も重要ですよねい。やっぱ「背景のない場所に行くな」と怒られたり。
当たり障りのない背景しか用意されていないと、やっぱり当たり障りのない
イベントしか起こせないわけで。
マターリ萌え、ってのも、そういった制約の中から自然発生したのかもね。

>>209
漏れはそう言う構成好き。まあ、実力を要求される難しいアレだとは思うですよ。
ヒロイン以外登場しなくなるのはアレだ。女と付き合うと、その他との付き合いが
悪くなると言うw
214名無しさん@初回限定:02/06/29 12:43 ID:ZZsu3xM+
>209
ONEも、ルートに入らなかったヒロイン候補は
脇役でいい味出してたなぁ。

たとえば幼馴染がいて、実は主人公を好いてるって
設定があったとして、他のルートに進むときはその
設定って邪魔になるよね。

普通の話ならその気持ちになんらかの決着をつける
描写があったりするもんだけど、エロゲはさりげなく
無視して進むことが多い気がする。
215名無しさん@初回限定:02/06/29 12:52 ID:rFDrC5lj
>>213
まだ数本しかかかわってないけど、エロシーンのストックに困ったことはないし、
あと何本かは困らないと思う。2ケタの大台に乗るころには困るかもしれんけど。

それとここだけの話、部分レベルに分解すればエロネタは数回使えるんだ(爆
習作で「声あり用」と「声なし用」の書き方に分けた以外、部品レベルでは同一の
ものを製作。他のサンプルに混ぜて身内のライターやスクリプターで回覧した事が
あるのだが、マジで誰も気づかなかった。言ったらみんな驚愕したけど。

ま、ネタは少なくたって技巧と使いまわしでどうとでもなるという事だね。
要はスタッフという最初の読者も含めて、読者に気づかせなければいいんだよ。
216横から:02/06/29 13:10 ID:5+pE+M3a
エロはルーチンでも勃起できるものを確立すればいい。
宇野先生も
北沢先生も
長くやっている人はそれでも勃起する。
217名無しさん@初回限定:02/06/29 13:14 ID:0oC8z1vQ
聞きたいんだがエロアニメ動画みれるサイトってダウンロード無料なの?
218名無しさん@初回限定:02/06/29 13:28 ID:y91zssJ2
いまだと1Mって少ないんじゃないの?
東鳩だってあの当時で1.5Mあったし。
青空3M以上、月姫3M以上、君望4M以上、マブラブ6M+1M補強という噂。
YU−NOに限っては8Mといわれてる。
そして3M超えたものはどれも名作といわれている。

ヘビーユーザーはシナリオの短いゲームをクソゲーと呼び、
サラリーマン層には長いゲームは敬遠れる。
この温度差が解消されない限り、適度な長さのゲームというのは出てこないだろう。
219名無しさん@初回限定:02/06/29 13:45 ID:Wx7R15ez
>ヘビーユーザーはシナリオの短いゲームをクソゲーと呼び、

”ヘビー”の意味をどう捉えるかにもよるけど、”ベテラン”だとすると違うような。
むしろ質より量で判断しがちなライトユーザーじゃないの。
短くてもキレのある作品なら短さも納得できる。逆に長いだけでうんざりさせられる
作品は良いとは思えない。
220名無しさん@初回限定:02/06/29 14:13 ID:5+pE+M3a
>218
東鳩は4・5Mあるんですが。

こないだ1月で1・73M一人で書いたけど、死んだよ。
これでもかってくらいイベント突っ込んだのに
シナリオ薄いって感想が来てガッカリした。
デバッグじゃ「シナリオ長いよ」って言われてたのに。
1プレイ5時間じゃダメなのかね。
221名無しさん@初回限定:02/06/29 14:20 ID:xBX58rNU
>220
長くて薄いってことは要するに冗長なのではないか。
222名無しさん@初回限定:02/06/29 14:22 ID:B6r4ye3+
>東鳩は4・5Mあるんですが。
1.2Mほどです。シナリオ抜き出して確認したので間違いないです。
223名無しさん@初回限定:02/06/29 14:25 ID:y91zssJ2
>>220
4.5って君望より長いんですが・・・
224名無しさん@初回限定:02/06/29 14:30 ID:5+pE+M3a
勘違い。東鳩は1・5くらい。

>>221
うーん。
そんなことないと思う。

特にセリフ中心でテンポのいい無駄のないやりとりが
スタッフには「生き生きしている」って言われて好評だったんだけど
長いっていうのは、デバッグの一通りが長いので苦労するという意味で言われていた。
自分でテストプレイして「おいおい、まだ先はあるぜ、今日何回プレイできんだ?」ってガックリするくらい。
フルボイスなんだよね。

薄いという感想は一つだけだったけど、そう思った人がどういうつもりで
「薄い」という言葉を使っているのか図りかねるということ。
全般においてオタクの使う言葉は観念的で説明不足で一人合点だと思う。
225名無しさん@初回限定:02/06/29 14:34 ID:Wx7R15ez
>全般においてオタクの使う言葉は観念的で説明不足で一人合点だと思う。
 
ていいますか、素直な感想を一言で述べているだけであって、批評をして
いるわけではないからねぇ。根拠まで丁寧に書く奴などほとんどいない。
”自称”レビューサイトでも。
226名無しさん@初回限定:02/06/29 14:35 ID:5+pE+M3a
>>222
あ、そう。
スペース改行なしで80万字って聞いてたからそんなもんだと思ってた。
227地獄車 ◆a6WeBjxs :02/06/29 14:37 ID:g6tCQEwm
丁寧な批評を求めたいなら、ここでカミングアウトしてみてはいかがですか?(w
228名無しさん@初回限定:02/06/29 14:38 ID:xBX58rNU
>224
薄いって感想が1個だけなら余り気にする必要はないのでは?
その人の基準が分からないことにはどうしようもないし。
もしかしたらエロのテキストが薄いと言いたかったのかも知れないし。(^^;
229名無しさん@初回限定:02/06/29 14:40 ID:5+pE+M3a
>>225
でもそれって感想なのかな。
意味不明だけど否定的なニュアンスだけは伝わる言葉は
獣の吼え声みたいで、なんかねえ。

吼え声を気にするなと言えばそれまでだけど。
世の中吼えるばかりの獣並の人が多くて怖いよ。

逆に言えば、言葉で商売していると、自分の言葉が通じなくなるのを恐れるというのは
誰しも感じるのでは?

みなさん、どのように対処してますか?
230名無しさん@初回限定:02/06/29 14:47 ID:5+pE+M3a
>>228
うーん。
そうすね。

エロテキストに関しては
慣れているデバグの女の子がモジモジするほどエロかったと自負しております。
てか、書いてて勃起して何度もオナニーしたよ。
みんな違うのか?

>>227
遠慮します。
231名無しさん@初回限定:02/06/29 15:30 ID:y4elC1Bu
「なぜか○○を探している。かなり世間ずれした女の子。
真面目に人探ししているようだが、世間ずれしているせいで、
とても自力ではみつかりそうもない。」

「軽くついばむようなフレンチキスを何度もくりかえして・・」

2chくらいでしか愚痴を書く場所がない。ハァ〜
いちユーザーだけどさ。
ってか、世間ずれしてんなら簡単に見つかるだろうが、ヴォケ。
232名無しさん@初回限定:02/06/29 15:44 ID:y91zssJ2
>>231
「軽くついばむようなライトスライトデュライトキスを何度もくりかえして・・」
っていうのもなんか萎えそうですが…。
233名無しさん@初回限定:02/06/29 15:45 ID:xBX58rNU
>230
じゃあしょうがない。その感想を書いて来た人の感性に合わなかったと思って
諦めましょう。
同じ感想が幾つも来るようなら検討しなきゃいけないだろうけど、1件だけ
だったんでしょ?

>231
「世間擦れ」は前スレでも出てなかったっけ?
「フレンチキス」は辞書にも載っていないせいか間違えている人多いね。
舌を入れるディープキスのことだったと思うけど。

んー、取り敢えず業界人に対する愚痴なら↓こちらへ書くべきかな。
エロゲ業界人に対する愚痴
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1016855753/l50
読んでいる業界人がどのくらいいるのか怪しいけどナー。
234名無しさん@初回限定:02/06/29 15:49 ID:5+pE+M3a
自分でオナニーするくらいのテキストをみんな書いているか?
という議題でどうか?
235名無しさん@初回限定:02/06/29 15:49 ID:xBX58rNU
>232
「ライトキス」でええやん。(w

#って言うか何故ユーミソ?
236名無しさん@初回限定:02/06/29 15:51 ID:5+pE+M3a
ドライキスって言わないか?
237名無しさん@初回限定:02/06/29 15:55 ID:y91zssJ2
>>235
モトの意味は「唇を触れ合わせるだけの軽いキス」だそうです。
Byユーミソ
23878:02/06/29 16:24 ID:ObiYHA7I
>>143-144
わざわざ長文スマソ。
だが水掛け論うんぬんについて言えば、俺はあんたを戦犯・悪人扱いしてたわけじゃない。
具体例を挙げないまま、141以降inspireファンとあんたとの間で
「叙情的だ」「いや駄文だ」みたいな論戦が仮に起きてたら、
第三者が見ていて実りある展開にはならなかっただろう。
――そんな「可能性」をつぶすために一言お節介をしたまで。あんたに悪意は抱いてなかった。
挙げてくれた具体例についての感想は、おおむねあんたに同意だ。

あと、

>あーつまんね。わざわざ重箱の隅ひっくり返して、
>いじわるばーさんか小言幸兵衛みてーじゃねーか。
>142、これで満足か?

とのことだが、俺はつまらんとは思わなかった。
他人の欠点を眺めていろいろ考えれば、それは自分の文章の向上にもつながっていくしな。
その向上が自己満足でしかなくても、自分自身のエロゲーへの情熱にはつながる。
その情熱があればシナリオはより早く上がり、俺も周囲の人間もハッピー。
というわけで満足だ。真摯に応えてくれてサンクス。

>>230
>>234
自分で書いたテキストでオナニーできるのか……俺は無理だ。
実の娘を犯してるみたいな、なんともいえない気分になる(w
239名無しさん@初回限定:02/06/29 16:28 ID:5+pE+M3a
>自分で書いたテキストでオナニーできるのか……俺は無理だ。
>実の娘を犯してるみたいな、なんともいえない気分になる(w

それで抜けるテキスト書いてるという自信はあるんですか?
240名無しさん@初回限定:02/06/29 16:35 ID:VHj/56A7
自分で書いたキャラに愛着があり過ぎるのも問題か(笑)。

って言うかあなた>>239、ずっといるみたいだけどマスターアップ後なの?
241名無しさん@初回限定:02/06/29 16:40 ID:wgKEqU79
抜きゲーなら、そりゃ、抜けるテクストを書かなきゃならんが
いくらエロゲだからといって
今までの展開と違和感のあるエロテクスト書かれてもな。
処女と童貞の初エッチの場面に
愛液だの、肉棒だの、ピストン運動だの
なんて単語が挿入されたら、さすがに萎えるぞ。
242名無しさん@初回限定:02/06/29 16:41 ID:5+pE+M3a
>240
新企画のシノプシスまとめてる途中。
いま仕事が乗り気じゃないから
ちらちら見てるんだけど。
常時接続だし、自宅勤務だし(というかフリー)。
243名無しさん@初回限定:02/06/29 16:48 ID:5+pE+M3a
>>241
そうね。初Hはリアルに書くと楽しくないけど(処女相手)
ファンタジーなので。そう指示されれば割り切って、そこだけ別世界でやります。

本当に純愛モノを書きたいならエロゲーはジャンルとしてそもそも不完全。
なぜなら恋愛モノというのはそもそも不完全情報の世界でなければ成り立たないから。
そこにさらに限定して純愛モノ(仮にそう呼べるジャンルがあるならば)とすると
不完全にするべき箇所はセックスの部分だと、俺は思います。
244名無しさん@初回限定:02/06/29 16:53 ID:5+pE+M3a
>愛液だの、肉棒だの、ピストン運動だの

てか、こんな単語さすがに使う人はいないだろ。
医学用語も萎える。
245名無しさん@初回限定:02/06/29 17:01 ID:wgKEqU79
>>243
恋愛ものは、恋愛もの故に不完全と言うなら
あんたと俺とじゃ、恋愛観(dでもない言葉だなw)が違うな。

あくまで、エロゲの顧客がある種の恋愛ものを好ましく思わないから
不適当と言うなら分かるが。

もし不完全さを虚構と現実の差と解釈してんなら
そもそも、住んでいる世界が違わなw
246名無しさん@初回限定:02/06/29 17:04 ID:y91zssJ2
>>244
愛液って出てくるとダメ?
恋愛ゲームでもかなり普通に見るけど。無いほうが珍しいし。
247名無しさん@初回限定:02/06/29 17:20 ID:5+pE+M3a
>>245
「不完全情報の世界」でなければならないのに、
「純愛もの」では特にその「不完全な情報」に当たる部分である
「セックス」を描いたら「純愛もの」としては萎える内容になるので
「ジャンルとして適当でない」というい意味で「不完全」と言ってるだけ。

「不完全情報」という意味を取り違えていると思うんだが?

>>246
少なくとも俺は書かない。
淫汁は良いとしても(w
248名無しさん@初回限定:02/06/29 17:32 ID:VHj/56A7
>247
もしかして凌辱系専門の人かな?
249名無しさん@初回限定:02/06/29 17:33 ID:wgKEqU79
>>247
セックスの入っている恋愛は、純愛では、ないと言いたいのね。
なら、恋愛観wが違うだけ。

前のレスに使われ、適用の範囲が限定されてる『不完全』っていう単語を
俺が再び使ったのが誤解を招いたな。スマソ。

250名無しさん@初回限定:02/06/29 17:35 ID:nFXtxFLQ
自分の書いた文章が推敲の対象以外のものになるのが信じられない。
本気で不思議だ。なぜ起つ?
251名無しさん@初回限定:02/06/29 17:41 ID:y91zssJ2
>>「セックス」を描いたら「純愛もの」としては萎える内容になるので

その対照的な二つを上手く織り交ぜて昇華させるのがプロなんじゃないでしょうか?
純愛ものでありながら、SEX描写があってさらに盛り上がる恋愛を書いて欲しいかな。

っていうのが素人考えなのは判ってますが。
業界の常識っていうのは嫌いなのであえて言わせてもらいました。
252名無しさん@初回限定:02/06/29 17:53 ID:nxclIGNu
第三者から見ると、249は絶対何か勘違いしてると思う。
>セックスの入っている恋愛は、純愛では、ないと言いたいのね
誰もこんなこと言ってないし、恋愛観の話もしてないと思うんだが。
純愛をテーマにしたフィクションに関する性描写の必要性の話だろ?

純愛をテーマにした「フィクションに」セックスが関与する場合
重要なのは「性行為の描写」ではなく「性行為が介在する事実」であり
バランスを失した性行為の直接描写はテーマをスポイルする可能性がある、てことでしょ。
そうならないように書くことも可能だとは思うけど、このへんは読む人間の
好みとかにも左右されるから、乱暴に出来る出来ないの結論出しても仕方ないと思われ。

スレのテーマに沿うなら、どういう書き方をすれば純愛モノとして違和感なく
セックスを描写できるか、てのが重要なのでは。
肉棒だのなんだのの言葉の選び方なんか結構重要だと思うけど。
253名無しさん@初回限定:02/06/29 18:13 ID:i1B0hs4q
いまどきセックスのない純愛なんてエロゲでしか見かけないな。
254名無しさん@初回限定:02/06/29 18:14 ID:PeMAYHRU
俺も自分の文章では抜けない……。
それにエチシーン書くのはいつも最後の方だから、いちいち勃ってたら間に合わなくなるよ。

>>252
エチシーンの言葉は、入ってしまえばそう気になるものじゃないと思う。
エロゲーでは、ある意味日常とは切り離された感があるから。
むしろ性行為の必要性がきちんと語られる方が重要でしょ。
255名無しさん@初回限定:02/06/29 18:17 ID:y91zssJ2
そもそも、純愛の定義ってなんだかよくわかんなくなってきた…。
セックスのない恋愛が純愛?
256名無しさん@初回限定:02/06/29 18:21 ID:i1B0hs4q
純愛=オタが不快に思わない恋愛

エロゲ界ではこうだと思ってた。
257名無しさん@初回限定:02/06/29 18:27 ID:wgKEqU79
>>252
なんだ、あんたはフィクションは、フィクションと割り切る側の人間か。
随分と、俺との温度差があるな思っていたが

純愛とセックスに見かけ上の和解を求めるなら
セックスの低空飛行にすれば、良いだけの話だろ。
セックスは添え物ですよと、顧客に誇示しておけば
双方が事前に納得できるだろ。
純愛とセックスにもっと、レベル高い止揚を求めるなら
ヒロインが処女ってのを一回、止めてみたら。
258いちライター:02/06/29 18:31 ID:i1B0hs4q
ところで漏れはシナリオ書きながら勃ってることある。

べつに「自分で勃たないエロなんてエロじゃねえ」とか言う気はないが
>>250のように言われると多少ささくれ立つな。
無論シナリオは頭を使って書くものだが、エロシーンにおいては
ただシンプルに自分が興奮する妄想を浮かべ、そのままアウトプットすることもある。
そういう時は勃ってることもある。ヌキはせんが。

まあこんなこと社内で言ったら敬遠されるだろうがナー(現在フリー)
259名無しさん@初回限定:02/06/29 18:32 ID:qf9K1NR5
とりあえず、ライターでもない単なるinspire熱烈ファンは去れ。
260ゴミライター:02/06/29 18:36 ID:SI/Yi3fc
ちゅーか字書きは自分の成果物で勃起し、絵描きはしないことが多いみたいです。
文章には「物語」が介在するゆえかと。
261いちライター:02/06/29 18:47 ID:i1B0hs4q
絵描きの話は脱線ではなかろか?
262名無しさん@初回限定:02/06/29 18:49 ID:nxclIGNu
>257
つーか俺はそれ以前にあなたと議論してた人とは別人なんだが。

うん、フィクションはフィクション。
……他にどうしろと?
263名無しさん@初回限定:02/06/29 18:50 ID:5+pE+M3a
>>257
多分、あんた、というのは俺にむかってのことじゃないかと思うが

>純愛とセックスに見かけ上の和解を求めるなら
>セックスの低空飛行にすれば、良いだけの話だろ。
>セックスは添え物ですよと、顧客に誇示しておけば
>双方が事前に納得できるだろ。

これが書き手として作品が不完全なものになっていると感じる点だ。
それが>>252が言っている
>重要なのは「性行為の描写」ではなく「性行為が介在する事実」であり
>バランスを失した性行為の直接描写はテーマをスポイルする可能性がある、てことでしょ。
なわけだ。

>純愛とセックスにもっと、レベル高い止揚を求めるなら
>ヒロインが処女ってのを一回、止めてみたら

これは全面同意だね。
むしろ一番言いたいことでもある。
不完全情報の世界にすることでこれに当てることが可能なのだが、
エロゲーでこれを許してもらえるとは思えない。
つまり、その提案は現状のユーザーの嗜好から
まだ(と前置きして)、エロゲーには不向きだ、ということ。
264名無しさん@初回限定:02/06/29 18:52 ID:5+pE+M3a
>>258
断固抜くね。
俺は。

…もしかして、それは俺が若いからなのか…?
265名無しさん@初回限定:02/06/29 18:56 ID:qf9K1NR5
要約すると、非処女まんせーってことですね?
266名無しさん@初回限定:02/06/29 18:57 ID:wgKEqU79
>つまり、その提案は現状のユーザーの嗜好から
>まだ(と前置きして)、エロゲーには不向きだ、ということ。
純愛からセックスへの移行は確かに読者の嗜好の問題で不向きだが。
セックスから純愛へは、作者の技量さえ有ればどうにかなる。
それこそ、少女とか処女だとかへのエロゲヲタの後押し無しで純愛が描けるなら。
267名無しさん@初回限定:02/06/29 18:58 ID:5+pE+M3a
>>265
抜けるエロテキストを書くに当たってはね。
これはマジ。
268名無しさん@初回限定:02/06/29 19:04 ID:5+pE+M3a
>セックスから純愛へは、作者の技量さえ有ればどうにかなる。
>それこそ、少女とか処女だとかへのエロゲヲタの後押し無しで純愛が描けるなら。

ちょっとよく意味がわかんないんだけど
それって犬上すくねとかのノロケくさい話を連想したんだけども
もしそうなら
それこそ書いていて面白いのか?読み手が許してくれるのか?と問いたい。

俺が言っている純愛って、そうだな、
「セックスしなければいい話だったのに…」って思えるようなものだよ。
例えを出すと瑣末な議論になりそうなので、各々思い当たるものを当ててくれ。
269名無しさん@初回限定:02/06/29 19:23 ID:tucKmJpU
エロゲである以上、セックスないってのはどうかと思うけどな。
>268のいう「純愛」をゲーム化したいなら、コンシューマでギャルゲー作ってろと言うことになる。
ただ、俺の個人的な感覚では、ギャルゲーもエロゲの焼きなおし的なところがあるが(実際そういうの多いしな)

「愛(I)の先にはHがある」なんて古いコピーもあったが、それを具現化しているのが今の純愛系エロゲなんだろな。
そこにヒロインが処女であるとか、そういうのは余り関係ないような気もするが……
270名無しさん@初回限定:02/06/29 19:25 ID:wgKEqU79
少女であるから純愛するって言う読者に
少女でなくても純愛出来るって、作家が挑発しない限り
読者が純愛する相手は、常に読者の要望に答えなきゃならんだろ。
それは、純愛というものから激しく逸脱してると思うわけ。

エロゲは商品ですよ。
商品であるから客の要望の沿うのは当たり前だけど
脊髄反射で、どうしてもそのような形の作品を批判してしまう…… 
271名無しさん@初回限定:02/06/29 19:33 ID:5+pE+M3a
>>269
>>268のいう「純愛」をゲーム化したいなら、コンシューマでギャルゲー作ってろと言うことになる。
そういうこと。この話は>>243で俺がそう言ったことに端を発している。

>「愛(I)の先にはHがある」なんて古いコピーもあったが、それを具現化しているのが今の純愛系エロゲなんだろな。
>そこにヒロインが処女であるとか、そういうのは余り関係ないような気もするが……

これについては、あいまいにしようとしても、
「処女だとはっきりわかるように」というクライアントの要望が強いことが多いので
重要なのかなと思う。
そうするとなんとも抜けないテキストになってしまいがち。

エロゲーなのに抜けない、
書いていて抜けないっていうのはそういうことなんじゃないか?

そもそもリアル処女もので抜けるのは、
芥川賞のあの先生(D)や直木賞のあの先生(U)たちですら困難。
あるていどファンタジーにせざるを得ない。
愛液だとかピストン運動なんてのは論外として。

だから要約すると、自分の書いたもので抜けるってライターって、
俺以外にいないのかよ!?
ってことだ。

まじでマイノリティなのか?
272名無しさん@初回限定:02/06/29 19:34 ID:y91zssJ2
商品だから、っていうのは冒険しない人の逃げ口上にしか見えないよ。
画一的なゲームから離れるには、新しいものに挑戦しないといけないと思う。

上から言われてるなら、それを跳ね除けるくらいのパワーがあればいいと思う。
273名無しさん@初回限定:02/06/29 19:43 ID:5+pE+M3a
>>272
純愛でHなしのエロゲーを許してくれるのなら
いくらでもやりますよ。
コンシューマーでやれ!という批判を超えてペイできるのならね。

現実的にそれはパワーの問題でもなく、
俺は、物語の構造として無理があるんだと思っているけどね。
自分の経験より歴史に学ぶ俺としては、それを新しいものとは思えない。
274名無しさん@初回限定:02/06/29 19:51 ID:pckP+5CW
>>271
漏れは抜けますが、凌辱系メインです。
書き始めた当初は、照れがあったかヘタクソだったか、全然そんな気にはなりませんでしたなー。

ついでに純愛ゲーのエロは、自分他人問わず、ここ最近では抜けたことがない。
和姦が駄目って意味じゃないですよ。念のため。
275名無しさん@初回限定:02/06/29 20:03 ID:T2dE0LZT
>271
俺も、自分の作品では抜けない……という程に書いてはいないが。
感情が入りすぎるのか、そのあたりはいまいち俺自身にもわからんが……

>>273
>純愛でHなしのエロゲーを許してくれるのなら

それは既にエロゲーじゃないだろうw
>>272の言いたいことはそうではなく、商品だからと言うことを理由に楽な方に流れていっては向上などない、てことだろう。
仕事である以上クライアントの要望に応えるのも当然だが、要望されている以上のモノを提示すれば、納得させることは出来るんじゃないか?
276名無しさん@初回限定:02/06/29 20:20 ID:5+pE+M3a
>275
いや、要望が
「処女で」
って言われて、まずその条件を満たしておいて、
そこから、なんかあんまり抜けるほうを志向するとさすがに
自分が納得できない
というのがジレンマなんだけどね。

結果、抜けない、でも純愛というにはやっちゃったことで大事なことが台無しな
なんとも中途半端な(自分にとって)ものが上がるということ。
スタッフからもユーザーからもその中途半端さに特に不満がないというのも
なんとも生ぬるくて気持ち悪い。納得してもらえなかったことなんか一度もない。
誰が納得できないって、この俺が一番納得できない。

自分が仕事に誠実なのが災いしているのかもしれない。
2771ユーザですが:02/06/29 20:21 ID:Fl6gyWjM
純愛で処女でエロと言うと、攻略対象をそれこそ1人か2人に減らして、
回数で稼ぐ以外にエロくする方法は無いのかな?

例として『ヴァージン・トリガー』のエロは結構良かった。
最初は痛がって全然出来ないのに、段々エロくなって行く過程が上手く
計算されているなと思った。
難読でも何でもない漢字にいちいちカッコつきで読み仮名を振られるのは
ムカついたけど(w
278名無しさん@初回限定:02/06/29 20:24 ID:5+pE+M3a
いや、>276の「抜けない」ってのは
処女じゃないのとくらべてってことね。
抜けますよ、人様に見せられる自分の書いたものは。
ただ、中途半端だってことで。
だったらないほうがいいんだよねってこと。
279名無しさん@初回限定:02/06/29 20:30 ID:5+pE+M3a
>>277
それは大いにありなんだけど、
俺がここで言う純愛はそういうんじゃないんで。
その意味じゃプライベートエモーションとか純愛じゃないし。
抜けたけど。

ところでヴァージントリガーって純愛になるのか?

>>274
>ついでに純愛ゲーのエロは、自分他人問わず、ここ最近では抜けたことがない。

うんー、そうねえ。
やっぱ抜き志向を抑えちゃう傾向になるよね。
冒険云々以前に、無理があるんだよ、やっぱ。

>和姦が駄目って意味じゃないですよ。念のため。

よくわかります。
280名無しさん@初回限定:02/06/29 20:41 ID:y91zssJ2
セックスの描写が素晴らしい純愛っていったら、失楽園が真っ先に思い浮かびますね。
死を望むほどに狂おしく愛し合う二人。ラストのあれは凄かった。
2811ユーザですが:02/06/29 20:42 ID:Fl6gyWjM
>ヴァージン・トリガー
厳密には純愛じゃないっすね(w
「互いに好きになる」と言う過程をすっ飛ばしていきなりエロだったし。
ま、エロと並行で(主人公がヒロインを)「好きになる過程」が描かれてはいたけど。

それはともかく、プラエモが純愛じゃないとしたらラブラブ和姦が基本のエロゲーは
何と呼べば良いの?
282名無しさん@初回限定:02/06/29 20:43 ID:5+pE+M3a
前後の文脈から抜けない(抜く気になれない)エロって(そこだけなら抜けるのに…)
やっぱどうにかカットしたくなるのが
書き手としての俺の本音です。
特にフルボイス。
2831ユーザですが:02/06/29 20:44 ID:Fl6gyWjM
打ち漏らし。

>>281
×ラブラブ和姦が基本のエロゲー
○ラブラブ和姦が基本でエロ重視のエロゲー
284名無しさん@初回限定:02/06/29 20:47 ID:5+pE+M3a
>>280
いや、あれも純愛じゃねえでしょ。
純愛ってのは「川の流れのように」とかじゃねえのか?


>>281

ラブラブ和姦ゲー(w
プラエモを純愛というなら、陵辱系じゃなければなんでも純愛になってしまう。
>>268の最後の段に思い当たるものならそうじゃないかなあ。
恥ずかしながら、その、今すぐ俺が一つあげるとすると、その、マルチとか…
2851ユーザですが:02/06/29 20:53 ID:Fl6gyWjM
そろそろ邪魔かも知れないので消えますが。

>282
確かに、脈絡の無いエロはストーリーの腰を折ることになるし、無い方がマシと
さえ思うことは多いですな。月陽炎なんかまさにそれだった。(;´Д`)

でもエロゲーなんだから「エロがあることは大前提」で、そこへどう繋げるか、
どのようにストーリーへ織り込むかがライターの腕の見せ所ではないかと思う。

#確かに、マルチは処女ではなかった(w
 そう考えると、バイナリィ・ポットなんかの「サイバースペース(?)でのエロ」は
 新機軸だったのかも知れん(w
2861ユーザですが:02/06/29 21:00 ID:Fl6gyWjM
ついでに。今度こそ最後。(;´Д`)

「処女であること」を求めるユーザが多いのは、恐らく、大半のエロゲヲタが
童貞だからではないかと思う。
或いは何らかのコンプレックスを持っていて(真性包○など)「処女を穢す」行為
自体にカタルシスを求めているとか。
どちらにせよ、クライアントが「処女であること」を要求して来るのはそう言った
市場を見抜いているからでしょう。

#実際折れもドテーイだった当時はショジョ主義だったし……。
287名無しさん@初回限定:02/06/29 21:21 ID:lGKSngrI
っていうか、そもそも純愛って何だろう?
俺の場合何度も身体かさねて、しっかり心も体もつながってから初めて愛を感じるんだが。
愛じゃなくて恋とかほのかな慕情とかいうのが純愛なのか?
愛を感じてからのほうがよっぽど恋愛も楽しいと思うんだけどなー。

一発ヤッて話を終えられると、純愛どころかヤリ逃げする男みてる気になってくるのは俺だけか?
(とにかく出てくる女みんなとりあえず一回食うし)
288ユザ2:02/06/29 21:23 ID:a9n0L+61
純愛系ってのはエターナルラブ、永遠の愛ってやつでしょう。
「私が愛するのは世界であなた一人、たとえ何度生まれ変わろうとも」
ってやつ。
だから処女しかあり得ない。
289名無しさん@初回限定:02/06/29 22:18 ID:wgKEqU79
あぁ、純愛ゲー談義に固有名詞が出てきちゃったよ。
290名無しさん@初回限定:02/06/29 22:31 ID:ZZsu3xM+
>271
ライターを生業にはしてないが、俺自分の文章で
抜ける・・・。
客観的に見て、とても人様に見せられるレベルの
文章ではないが、自分用に書くものだからいいのだ。

ネットを徘徊してると、そういう人に見せるための
体裁を放棄して、自分の趣味全開で書き散らした絵だの
文章だのに会うことがある。
そういうのは波長が合うととてもエロい。本音の凝縮だから。

でもたいていの場合拒否反応。
業の深いフェチばっかだからな・・・。
291名無しさん@初回限定:02/06/29 23:09 ID:ymLa5oZ8
はい、結局ユーザーの持論発表会になりまつた。
いいかげんにしろよ。
292名無しさん@初回限定:02/06/29 23:32 ID:B/eiUeho
良スレがすたれていくのって毎度このパターンだね。
293m(_ _)m:02/06/30 00:02 ID:rXk7zih/
スマソ、どうぞお続けください
294名無しさん@初回限定:02/06/30 00:13 ID:cOEaJcAD
>>291,292
シナリオライター以外は書きこむなってこと?

この業界の人ってそんな心の狭い人ばかりなのかな…
295200:02/06/30 00:15 ID:MeHd/5Lp
>>213
かなりの遅レススマソ。ずっと覗いてるわけにもいかないしさ。
尊敬を裏切って申し訳ないが、もちろん1ゲーム2〜3人で分担して書いてるよ。
誤解させて悪かった。俺なんかぺーぺーの雇われライターさ・・・

>>291
やっぱ純愛とはなんぞや?なんて哲学論になると
ユーザーも意見言いたくなるんだろうし、水掛け論にもなりやすい。
ユーザーを拒むわけじゃないけど、もっと技術的な話がしたいよな。
向上スレなんだし。

で、正直みんなどのくらいの分量書ける?
俺の場合最近はノッてて5時間で10Kぐらいかな。会話中心、話者名や演出指示で多少稼いでるけど。
休憩、睡眠しっかりとって一日20K前後か。
んで全然駄目なときでまる1日かけて10Kぐらい。これが早いのか遅いのか気になってる。

プロットの密度にもよるけどナー。
「たわいもない会話」ってどんな会話だw
296いちライター:02/06/30 00:26 ID:TS+K1Zr5
>>295
一日15〜20kb、最高記録でも30kbかなあ。
以前一日に50kb書くという人の話を聞いたことがあるけど
そんなに書ける人いる?

>>294
心が狭い広いの問題でなく、ここは業界人の愚痴スレから派生したスレ。
ライター同士の情報交換に、憶測論や観念論で水を差してほしくないなとは思う。
297ゴミライター:02/06/30 00:26 ID:blytUBQQ
漏れも今さっき出先から帰ってきたところさw
純愛談義はたのしくROMってたよ。人によって純愛のラインってのは
違うモンだなあというのが感想。

で、スピード。早ければ50k/日。平均すると10〜20k/日ってトコかな。
プロットがきっちり書いてあったり、書き散らかしていいパートだったりすると
スピードはやっぱ上がる。調べものしながらじゃないと書けないようなのは、
ヘタすると1日に2kとか5kしか進まなくて鬱になったりするかなw
漏れはもともと小説ぽいの書きとか、普通の記事ライターの流れなんで、
文中に指定とかタグとか埋めるの苦手でさ。そういうの入ると、途端に遅くなる。
298いちライター:02/06/30 00:29 ID:TS+K1Zr5
>>297
うお、いたよ(w>50k/日
羨ましいナア・・・
299ゴミライター:02/06/30 00:30 ID:blytUBQQ
しかし50k書いた翌日には、間違った充実感、達成感で一日仕事にならない罠w
結局1日25k。馬鹿ですか漏れはw
300名無しさん@初回限定:02/06/30 00:35 ID:uDbJd2xF
スピードの話してるとこスマソ。

>>295
>たわいもない会話
削ってしまってもシナリオには影響しないような小さな掛け合い、程度の理解でいいと思うが、
これが意外と重要だったりする。
キャラクターを補強し多くの萌えを生み出しうるパートだからねぇ。
実際、萌え系として人気のあるタイトルの多くはこの部分の評価が高いように思う。
個人的には本筋に匹敵する労力を割いてるつもりだが、なかなか……。
301ゴミライター:02/06/30 00:39 ID:blytUBQQ
>>300
あるんだよ。プロット表に「他愛もない話をする」とか書いてあるの。
なに書けちゅーねんw

「食い物の好みについての他愛もない話」とか
「天気についての他愛もない話」とか
「好きな大尉についての他愛もない話」とか、もうちっと指定してほしいところ。
302名無しさん@初回限定:02/06/30 00:41 ID:2ndjL2nw
好きな大尉っていうと、クワト□サイコーとかですか。
ガンダムヲタでゴメンナサイ。
303名無しさん@初回限定:02/06/30 00:44 ID:/rVsLAGv
>>301
好きな大尉…軍事オタなカップルですか?
……面白そうだ、ネタ帳にメモっておこう(w
304名無しさん@初回限定:02/06/30 00:48 ID:WX6gtUMv
>301
そこまで指定されたら、俺、何も書けん。
「他愛のない話」とか「二人の関係の転機となるような重要な話」なんて感じで、
具体的な内容なしで振られた方がいい。
305200:02/06/30 00:50 ID:qpvaCN/4
>>300
昨日ちょっとその話したんだけどね。
詳しい指定がない=もっともライターの力量が問われるところ。
重要だということもわかってるが、同時にCGの制約で展開の乏しいシーンになりがちなのは否めないと。

ライティング段階で初めてどんなシーンにするかから
「考え」なきゃならんってことでこの手のシーンは時間がかかるんだよなぁ。

めちゃ苦手。ってかはっきり言って嫌い。
労力のわりにあとであっさりカットされたりもするし。
面白くないからだろ、って突っ込みはなしね。
306ゴミライター:02/06/30 00:51 ID:blytUBQQ
ぎゃわー、誤変換かっこわりー。これで許してください。



下校の最中、ふとしたことから「好きな大尉」
の話になった。
「やっぱクワトロだろ」
「そうかなあ、あたしはシン・マツナガだと
思うわ」
「なに言ってるンだよ、百式かっけーじゃん。
金ぴかで」
「ふふん、子供ね」
「なんだとう」
「あの白いザク! あの魅力が分からないよ
うじゃ、まだまだねって言ってるのよ」
「ちっくしょー、ああいえばこういう女め。
いつか犯しちゃる」
「できるもんならやってみなさいよ。どうせ、
そんな度胸もないんだから」
「ぐ、ぐぐぐ」
「アンタみたいなお子ちゃまには、金ぴかで
つんつんとんがったMSで喜んでるのがお似
合いよ」
クワトロ大尉を馬鹿にされたのは悔しかった
が、それよりもヤツがオレを子供扱いするの
が気にくわなかった。
見てろよ、そのうち目に物見せてやる。
307名無しさん@初回限定:02/06/30 00:54 ID:9HSPYP4z
なんか蛭田っぺえ会話だな…。いや嫌いじゃないですが。
308名無しさん@初回限定:02/06/30 01:10 ID:zdXAdJbD
>>306
なんか俺の脳内再生されてる声が棒読みだ・・・
もうちょっとセリフ以外の描写もいれたらいいんでない?
まあレスの接ぎ穂で書いたものにそこまでする必要もないのだけれど
309名無しさん@初回限定:02/06/30 01:21 ID:MlWzZf3u
みんな速いね……。
一日のマックス、せいぜい20kだよ。ずっと前にも似たスレで書いた記憶あるけど(笑)。
そのかわり修正は殆どしないで、そのまま完成。
ラフでもいいから沢山書くという技術も早いとこ身につけておかねば。
310名無しさん@初回限定:02/06/30 01:31 ID:7uOPYsoh
みんな真面目だなぁ。
いつも同じネタのストックから書き換えるだけのアイツに
爪の垢をゴックンさせてやりたいよ。(w
311ゴミライター:02/06/30 01:39 ID:blytUBQQ
>>308
さすがに仕事レベルの労力は割けんて。勘弁してくれw
表情替えの指定を細かく入れると、地の文があまりなくてもボリューム感が出るかも。
ボイス入りゲームだと、女の子の台詞以外を増やすのと女の子の台詞を増やすのでは
体感量が違うみたい。

>>309
1日50kを毎日休み無しで書いたら、1ヶ月で1.5Mですよ奥様!
無理だけどな。
どうも平均して20kくらいってのが相場のご様子。
1ヶ月20日稼働として、一人で1ヶ月400k。
作業期間が2、3ヶ月ってトコからも、1本が1M前後って分量は適正なのかモナ。

>>310
以前、「エロシーンなんて適当でいいんだから、その辺のエロ小説から描写を
パクってくればオッケー」という意見を聞いて、耳から汁が出ますた。
312名無しさん@初回限定:02/06/30 01:46 ID:VFi/AzCu
テレビゲームは児童の精神発達をとめちゃうよ
ゲームが子供の心に与えるダメージを脳スキャンで検証@東北大
プレイ中に活動する脳部位は視聴覚などごく一部で
成人まで発達し続ける前頭葉がお留守のまんま。
そんな連中が描く話が面白いワケが無い。
313名無しさん@初回限定:02/06/30 01:48 ID:PhnHDsjL
>312
コピペ。
314ザコライター:02/06/30 03:01 ID:xq9fYYuQ
俺がゲームをする側でゲームを判断する基準で大きな物が日常が楽しいかどうかが大きな点としてある。
ここでこういうのなんだが今はゲームが飽和しすぎなくらいでまわっている。
おもしろくないゲームに裂く時間などない。
だからよほどの名作とでも言われない限り最初の30分つまらなかったらもうやめる、そのゲームは。
俺が判断するにエロゲライターの腕がここでもっともとわれる。後半山場や濡れ場に入ったら人をひきこむような話しをかけるのは当たり前。
問題は日常をどう書くか。
これについての対処法というか例ををあげて俺の考えを書く。
1、鍵(特に個人的にONE)に代表されるような主人公がアホ。
俺は鍵のゲーム好きだけど普通の奴と違って別に山場が好きなんじゃない。
関西人が描く独特のあの主人公のアホさ加減による日常がおもしろいから好きなのだ。
このように主人公などをアホにしたりしてともかく笑いをつねにとる。
2、突き姫、青空に代表されるようなホラー系。これは正直ライターからすると非常にかきやすい。
退屈な(平和な)日常をあまり書く必要がなくただ謎や恐怖を生めこむだけでプレイヤーをひきずりこめる。
3、顔の○い月や絶望に代表されるようにともかくエロシーンをいれまくる。
まあこれはここで話してる内容と少し違うかもしれない。
4、これがもっとも多いが水イロや東鳩にあるような「萌え」によって文章のつたなさをカバーするもの(別に高橋氏や片岡氏の文章が稚拙と言ってるわけではケッしてない)
オタク向けのゲームであるからして「お兄ちゃんったら〜」といっておけばオタクは絵とあるいは声に魅了されそれだけで満足してしまう。
つまり文章などつたなく、おもしろくなくともオタクはそれで満足してしまのだ。
5、ここもめちゃくちゃ多いが上記の四つをふくまぬゲーム。ここは大きく分かれてシナリオライターの力がすさまじいか、
あるいは本当のゴミかが一目でわかる。

結局何がいいたいかといえば俺は5の中でちゃんとした話しをかけるよになれればいいって話し。
ゲームの都合上1〜4を作ることになっても5でおもしろいものをかける力があればそれは他のジャンルでも確実にいかされる
力になると思う。・・・まあ問題はそれをどうやってみにつけるかなんだがね。
315名無しさん@初回限定:02/06/30 03:29 ID:iANw1MH/
神が降臨しまつた
316名無しさん@初回限定:02/06/30 03:33 ID:VFi/AzCu
>>314
コピペ
317ザコライター:02/06/30 03:36 ID:xq9fYYuQ
>315
そんなにクソなこと書いちまったかなあ……。。
>316
どんなコピペだよ……。
コピペじゃねえす。
318名無しさん@初回限定:02/06/30 03:38 ID:vxQND8ku
>>314
君、本当にライター?

これだけだと只の荒らしなんで、一応、判断した根拠。
結論に対して文章が冗長、句読点の打ち方がなっていない、拙い漢字変換、等。
言い換えれば、文章を書きながら推敲する習慣が全く付いていない事。
日常的に文章を打っていれば、それが例え勢いで打った文章であっても、
句読点の打ち方や漢字変換は意識しながら書けるはず。
319名無しさん@初回限定:02/06/30 03:47 ID:7jEscEP/
Witchのゲームみたいな文章だとおもた。
320ザコライター:02/06/30 03:52 ID:xq9fYYuQ
>318
ライターというわけじゃないっす。
日頃から書いてるってことはないですし。
ただ今度書くことになるかもしれないです。(あくまで原案ですが)
ただやってみたいとは思います(やめとけって言われそうだけど。
名前が良くなかったか・・・。
321名無しさん@初回限定:02/06/30 04:01 ID:7jEscEP/
それでは皆さん御一緒に…

>320
帰れ
322名無しさん@初回限定:02/06/30 04:12 ID:MlWzZf3u
いちとかゴミとかザコとか色々だなぁオイ(w
323名無しさん@初回限定:02/06/30 04:12 ID:UxGKOfJE
>>320
もう言い訳は見苦しいだけです。
本当は書く予定もないんだろ? 脳内でお仕事やってなさい。
もしくは回線切断して、LANケーブルで首釣ってバッドエンドを迎えなさい。
面白い主人公がいいと思うなら、自分が面白いことやってみなさい。
とにかく、君はライターに向いていない。

>名前が良くなかったか…。
違う、違うの、あなたの問題点はそこじゃない!
324名無しさん@初回限定:02/06/30 04:19 ID:iANw1MH/
あーよかった、やっぱり脳内か。ちょっとびびりましたよ。
325名無しさん@初回限定:02/06/30 08:18 ID:M5pVoQcI
つか、この程度でもライターやってけるようになっちまったのかと、寒気が走ったが……
脳内ってことなら納得。なんつうかホっとした。

>>318
冗長なのもそうだが、見難いことこの上ないなw
326名無しさん@初回限定:02/06/30 08:21 ID:uv+QT2R0
320は村○龍なんじゃないかと邪推してみる。
327名無しさん@初回限定:02/06/30 08:32 ID:ualpYOZu
しかし、たったあれだけの文章の中に、
誤字、脱字、送り仮名違い、意味不明なひらき(単に漢字使ってないだけか)
絶望的な句読点のつけ方(締めと思しき文章に読点がない恐ろしさ)、etc……。
とどめに、日常をどう書くかと言う例に対して、挙げているものが
日常の書き方でも何でもない罠。
これだけ混ぜ込めるとはある意味才能だぞ。
328名無しさん@初回限定:02/06/30 09:24 ID:dhqlfZal
……21歳以上でつか?
329名無しさん@初回限定:02/06/30 09:25 ID:dhqlfZal
勿論320さんの事ね。
330名無しさん@初回限定:02/06/30 10:38 ID:wXjAi7Ut
すごいものを見た
331名無しさん@初回限定:02/06/30 12:37 ID:3qlh6QVr
目を離してる間にすげえスレが進んでるのでびびったが、
キ○ガイが降臨しただけでつか。
332いちライター:02/06/30 13:23 ID:m+M1OheT
どこかの高名なライター氏が身元を隠すために
わざと文を崩して書いてるのかと思いまつた。
333名無しさん@初回限定:02/06/30 14:18 ID:RymcKxmG
崩れてるとか、結論とか言う以前に、何もかもが破綻してる。
334名無しさん@初回限定:02/06/30 14:53 ID:gBE3ectz
けど言いたいことは分かるぞ
335名無しさん@初回限定:02/06/30 15:15 ID:dB4L2Yjg
ザコライターって地獄車だろ(w
336地獄車 ◆a6WeBjxs :02/06/30 15:21 ID:7BrMn2lI
勘弁してくれよ(w
337名無しさん@初回限定:02/06/30 15:59 ID:WyX/8DnT
待てよみんな! 少しはやつの言い分にも注目してあげてもいいじゃないか。
「それほど」損はしないよ。
で、完結にまとめてみた。おもしろ誤字はそのまま使った。
−−−−−−−−−−−−−
俺がゲームの善し悪しを判断する基準は、日常シーンだ。
現在市場は飽和状態。退屈なゲームに裂く時間はない。
評判が高ければ別だが、最初の30分がつまらなければやめる。もう見てらんない。
山場や濡れ場を面白く書けるのは当たり前。大切なのは日常。これ定説。
以下、俺の考える有用な手法。

1、鍵(特に個人的にONE)などでよく見られる、主人公に破天荒な行動・発言をさせて笑いを取る手法。
2、月姫、青空に代表されるホラー系。日常に恐怖と謎を生めこみ、プレイヤーを引き込む。
3、顔の○い月や絶望に代表されるエロシーン重視の構造。
4、水イロや東鳩でもおなじみの「萌え」によってユーザーを満足させる。この手法では、文章のつたなさをカバーすることが可能。現在の主流?
5、上記の四つを含まないゲーム。実力派とカスを見分ける指針にもなる。使いこなすのが難しい諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

5の方法で安定して面白いものが書ければ最良。
5ができるのなら、1〜4の手段も使いこなすことが可能。
−−−−−−−−−−−−−
さあみんな……さあ!
338名無しさん@初回限定:02/06/30 15:59 ID:cOEaJcAD
次スレには
>ユーザー、又はなんちゃって業界人の書き込みは厳禁
ってした方がいいかもしれませんね。
そうなったら自分も書きこめませんが…仕方ありませんし。
339名無しさん@初回限定:02/06/30 16:01 ID:WyX/8DnT
やべ、自分でナチュ誤変換……。
340名無しさん@初回限定:02/06/30 16:14 ID:7uAo8rqe
2chでそんな縛りは無理無理。
本気でやりたいんなら余所でやれば。
341名無しさん@初回限定:02/06/30 16:20 ID:cOEaJcAD
>>340
スレの質を維持するにはある程度仕方ないと思うんですよ。
342名無しさん@初回限定:02/06/30 19:48 ID:bOaYvxnj
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態で
はボールペンが書けないことを発見した。これではボールペンを持って行って
も役に立たない。NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月
と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度で
も、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!


一方ロシアは鉛筆を使った。
343名無しさん@初回限定:02/06/30 19:50 ID:vGLcS2wq
○○寄るべからずって立て札を立てて
○○が来なくなったら、世話がない。
344名無しさん@初回限定:02/06/30 22:41 ID:cOEaJcAD
悪貨は良貨を駆逐するって言葉もありますけどね。
345名無しさん@初回限定:02/06/30 23:40 ID:4A/tM3KQ
ユーザーは書き込んでもいいんじゃないか?
そりゃ専門的な事を知ったかぶって話されても困るが
意見は聞きたいなあ

物書き同士で飲んでても
あんまり勉強にならんかったりするじゃん。
346名無しさん@初回限定:02/06/30 23:56 ID:NZWTfv+f
最初のスレなんて、ライター同士のやり取りには見えなかったしな。
347名無しさん@初回限定:02/07/01 00:08 ID:GSKskmXa
コテハンにライターとか入れるの恥ずかしいんだけどなw
348名無しさん@初回限定:02/07/01 03:55 ID:9piSk3hq
どーでもいいんだけどさあ。

>鍵(特に個人的にONE)などでよく見られる、主人公に破天荒な行動・発言をさせて笑いを取る手法。

この芸風って今では当たりまえのように鍵系主人公って言われるけど、
もともと蛭田の生みだしたフォーマットだよねえ?
鍵から入った最近のユーザーは同級生とか野々村とか知らないのかな。
349名無しさん@初回限定:02/07/01 03:58 ID:NSMGWeIO
大本はランスじゃねぇか?
あー、でもドキュソ主人公を一気に広めて定着させたのは同級生かなあ。
ソフト自体の破壊力が段違いか。
350名無しさん@初回限定:02/07/01 04:02 ID:9piSk3hq
>>349
ああ、なるほど、そうかも。学園物以外は考えてなかったな。
でも、どっちにしても久弥や麻枝オリジナルってもんじゃないよねえ。
たぶん彼ら自身「鍵系主人公」って言葉に驚いてるんちゃうんか。
351名無しさん@初回限定:02/07/01 04:38 ID:zREhDOTd
蛭田キャラから下ネタを取ると鍵系主人公になります
352名無しさん@初回限定:02/07/01 06:19 ID:9piSk3hq
>>351
ワラタ。まさしくそれだ。
みんな、補完ありがとう。
353名無しさん@初回限定:02/07/01 09:34 ID:Rv/Ob8jX
うーい。ここまで読んだ。
流れはやすぎだっつの。

えーと。勃起の話ですか。エロシーン書いてるときは自分の脳内HDDにアクセスして書いてるわけで、勃起しますよ。基本勃起。
あとさー、音録りのとき。これも基本勃起。
足組んで打ち出し見てるのは勃起サインですが何か?

声優さんも濡れたりしねぇのかなー。愚痴スレのひとを思い出してみたり。
処女声優(;´Д`)ハァハァ


スピードですが、最高は10k/時ですな。一日だと50くらい? たぶん。
平均すると10k/日。監禁されて仕事すると15k/日くらいまで上がるかな?
最高風速は持続できねーっす。
354名無しさん@初回限定:02/07/01 09:46 ID:M9SS93wc
あー、俺も音取りで立つ。
さすがにトイレには行かないけど(w
355名無しさん@初回限定:02/07/01 10:03 ID:EvlVCk4P
書いて勃起するけど
音取りでは勃起しない不思議。

なんでかなー。
中学生だったら絶対勃起してたと思うが。
356名無しさん@初回限定:02/07/01 10:48 ID:Aa1NVp9i
収録の休憩時間にさ、声優さん待たせちゃいけないって急いでトイレに行ったんだわ。
そしたら大がなかなか出なくて、女の声優さんが入れ替わり立ち替わり入ってくる訳よ。
もう滝のように冷や汗。絶対変態野郎って思われたよ・・・(鬱
357いちライター:02/07/01 11:53 ID:1AEjX1KH
音取りでは勃たない派。
言い間違いチェックで台本とにらめっこしてるせいだと思う・・・。
358ゴミライター:02/07/01 12:04 ID:Bof5XBNS
漏れも勃起しますな。
原稿書いて勃起、音取りで勃起と、一粒で二度美味しい感じ。
>>356
だからあらかじめトイレは済ませておけって言ったじゃない!
359名無しさん@初回限定:02/07/01 12:25 ID:JIM6KPU3
俺も考えたり書いてるところでは勃つのに、
初稿があがると後は職人モードに入っちゃって反応しない派。
でも、声が入ってからデバッグなどでプレイするとけっこう新鮮でまた勃つ派。

書いてる最中はほぼ流していたあのキャラが、
マスターアップ後に最萌と化すとはお釈迦様でも気がつくめぇ。
360名無しさん@初回限定:02/07/01 12:47 ID:h/COuNRh
音取り時に勃起はするけど359みたく自分のキャラに萌えたりはしねえや
361名無しさん@初回限定:02/07/01 14:17 ID:k8B6q941
デバッガーに「立っちゃったすよ〜」と言われて勝利感を覚えた。
362名無しさん@初回限定:02/07/01 14:53 ID:Mpr2Mqjb
音取り時に立ちそうになるし、泣かせるところではちっと涙ぐんだり。
どっちもうまいことごまかすけど。
自分のシナリオへの思い入れが強すぎるのかもしれん。
声優さんがいい仕事してるのかもしれないけど。
363名無しさん@初回限定:02/07/01 16:39 ID:F09Cm3ya
太宰治は
>自分の書いたものを読み返して感慨にふけるようなことはない。
>己の書いたものを客観的に見るように意識しているからだ。
>それが出来なくなった時、私は筆を置くだろう。

自伝でこんな感じに書いてた。
文豪は自分の文に感化されるのを悪だと言う人がいるね。
364名無しさん@初回限定:02/07/01 16:51 ID:PPxc39l1
微妙に違う気がする。
365名無しさん@初回限定:02/07/01 16:58 ID:CW1nM5+l
だから太宰は死んだんだな
366名無しさん@初回限定:02/07/01 18:20 ID:RVQqE/Mi
某物書きの集うスレでもたまにこんな話題になるね。
俺はとりあえず妄想のままに書いてみて、一晩か二晩寝かせてから推敲。
妄想書きの最中はともかく、推敲時はおとなしめ。
冷静になってから、自分の書いたいかにも妄想垂れ流しの
不思議な日本語を見ちゃうと、自然と萎える……。
367名無しさん@初回限定:02/07/01 19:32 ID:tJ2tGyQz
ちょい質問。
ライター主導の企画って、どの程度成功する?
自分の場合は1勝1敗なんだが。
368名無しさん@初回限定:02/07/01 19:46 ID:EvlVCk4P
>>365
根拠がよくわからないが同意したい。
369名無しさん@初回限定:02/07/01 20:51 ID:5urAKNw8
>365
ちょっとかっこいいぞ。
370名無しさん@初回限定:02/07/01 22:04 ID:kakfFbM+
俺は>>366とほぼ同じ。
時間を開けて見ると、自分の文章って萎えるよな、マジで。

1年ぐらい前に書いたゲームとかプレイすると、自分の萎えっぷりに死にたくなるしな。
それでも勃つのは、やっぱ声優さんの力か。
371名無しさん@初回限定:02/07/02 01:59 ID:YJ9Dw5o1
童貞のくせにエロシーンを書いてるライターはいねえだろうな。
372名無しさん@初回限定:02/07/02 02:02 ID:vUjx8bb8
>>371
エロければ別にいいんじゃん?
373名無しさん@初回限定:02/07/02 02:04 ID:FL+O/DE6
>>367
自分的には負け−勝ち−勝ち。市場的には勝ち−勝ち−評価待ち。
374名無しさん@初回限定:02/07/02 02:53 ID:d4Rbqokt
>>371
未だにそんなことを言う人がいるとは驚き。

妄想力は童貞の方が強いかもしれない。個の問題であるがね。

経験上、相手がいる時期といない時期では書くものが全く違ってくる。
どちらが良いかといえば、いない時期の方が確実に良い。
妄想しつづけるエネルギーの源は満たされないことであるのだ。

童貞ライターはそれを誇ってよいと思う。
375名無しさん@初回限定:02/07/02 03:37 ID:XfzZHK6Z
ついつい童貞ライターが自己弁護してんのかー、と煽りたくはなるけど
それ以外では別に何ら文句はないよ。
371はミステリは殺人犯以外書くなと言いたいらしいが、
そこまで頭悪い輩は他にはいないって。
出来上がったものでのみ評価するさ。

ああ、待てよ。つーか371にとっちゃファンタジーやSF=糞ってことか?
かわいそうに。
376名無しさん@初回限定:02/07/02 03:56 ID:I1NKTVLI
つか>>371の問いかけ自体が
シナリオからライターの童貞/非童貞は判別できないということを現している。

つまり童貞だろうと非童貞だろうとシナリオの質には何の関係もないということ。
377371:02/07/02 05:20 ID:YJ9Dw5o1
うん。確かに軽率な発言だった。
経験がなくてもおもしろいテキストは書けるだろう。
ただ、経験はないよりあったほうがいいんじゃないかと思って、アホな煽りをしてみた。
でも、

>ミステリは殺人犯以外書くなと言いたいらしいが、
>ファンタジーやSF=糞ってことか?

この部分は理解不能だね。
エロは誰にでも経験できるもんだから、
エロシーンを書くときは経験があったほうがいいんじゃないかと思うんだがね。
378not375:02/07/02 05:42 ID:jquPnfgm
理解不能? 本当に?
殺人や誘拐も誰にでも経験できますが何か?
経験不可能なフィクションでも緻密なリアリティの構築は可能ですが何か?

ま、それはそれとして。
経験なんてあってもなくても変わりゃしないって。
現実のわずらわしい手順から逸脱したところに官能テキストの定型があるこた既出だろ。
379名無しさん@初回限定:02/07/02 05:50 ID:BA8IVppQ
凄まじく奇妙な体験をした文章の素人が、仮にその体験を書いたとしても
それが面白いものになるとは思えんね。
これは文章を絵に変えてみれば容易にわかることだと思うが?

誰でも文章を書くことができるが、面白い文章を書けるという訳ではないということだ。
380名無しさん@初回限定:02/07/02 06:40 ID:ZAEdLhbX
俺、童貞ライター・・・。
官能小説やエロマンガ、他のエロゲで勉強してる。

以前付き合ってた人いたけど、
いざって時に妄想とあまりに違うので萎えてしまって、
結局入れることが出来なかった。

でも今は食うに困ってないし、別に童貞であることも気にしていない。
周りも知ってるし(藁
381名無しさん@初回限定:02/07/02 06:45 ID:a+c5jpRk
知ってるのかよ!
382名無しさん@初回限定:02/07/02 07:41 ID:5Ug9r25k
そういえばリアルリアリティ他すばらしい造語を生み出した
2chでもっとも有名なエロゲライター青紫氏も童貞だったな。
383名無しさん@初回限定:02/07/02 08:27 ID:GiO7nef6
むしろ>>380が超先生
384名無しさん@初回限定:02/07/02 12:20 ID:unjSDCxZ
塞翁が馬
385名無しさん@初回限定:02/07/02 12:22 ID:hUQdPaCI
経験があっても対象が1人だけだとどうしてもその方面に片寄っちゃうよね。
例えば潮吹きってみんなするもんなの?
386名無しさん@初回限定:02/07/02 12:54 ID:PNwppyjO
>>385
健康な女性を政的興奮でイカせれば潮吹きますよ。
普通にいかせたくらいじゃ出ない人もいますけど。
387名無しさん@初回限定:02/07/02 13:31 ID:wZuCQyXv
>386
>政的興奮
うーん、微妙に面白い誤字だ(w
388名無しさん@初回限定:02/07/02 14:26 ID:FlUTN2yz
潮吹く女なんてそうそういないぞ。
そもそも若くて経験の少ない女がイクことすら稀だ。
389388:02/07/02 14:34 ID:FlUTN2yz
すまん。途中で送っちまった。
これも処女とかレイープされた女がイッてしまう描写と同じで、
実際にはどう反応するかなんてこと関係なく、ユーザーが望む形で表現すればいいだけでは。
390名無しさん@初回限定:02/07/02 15:35 ID:nu24ZAzW
まあウソをつくにしてもホントを知っといたほうがいいって理屈なら
わからんでもないけどね。

でも二流ライターが1000回エッチしたところで
童貞の一流ライターに勝てないだろう。という気はする。
391名無しさん@初回限定:02/07/02 16:57 ID:3P8q4C+t
童貞の一流ライターというのがそもそも存在するんだろうか。
童貞の二流ライターならけっこういそうだが。
392名無しさん@初回限定:02/07/02 17:10 ID:u5TM+zf5
濾過一がまた暴れてます。
393名無しさん@初回限定:02/07/02 18:51 ID:PNwppyjO
童貞と処女でそんなことしないだろ! みたいな文がたまにあるね。
童貞なのはいいが、嘘セックスは萎える。
394名無しさん@初回限定:02/07/02 22:13 ID:9CrADiiM
今やAVとかあるから、童貞と処女でも色んなことするよ
395名無しさん@初回限定:02/07/02 23:21 ID:6hfWwqyr
>童貞と処女でそんなことしないだろ! 
ゲームをやる側の人間の大半にバレなければ何の問題も無いと思われ。←毒
396名無しさん@初回限定:02/07/02 23:39 ID:vUjx8bb8
>嘘セックスは萎える
って、
>健康な女性を政的興奮でイカせれば潮吹きますよ。
なんて自信満々に言う人に言われてモナー
397名無しさん@初回限定:02/07/03 00:07 ID:B1KPFBXX
>>396
「小泉は〜」とか「郵政事業が〜」とかでハァハァできるわけですな。
398名無しさん@初回限定:02/07/03 00:12 ID:Zfo04pxi
「友達とAVで見て覚えた」は定番<いきなりフェラの理由
リアルにひたすら痛がられても萎えるしなあ……<初H描写
399外野ですが:02/07/03 00:20 ID:TOGCcNqD
>398
『ヴァージン・トリガー』は凄かったですよ。
痛がって3回目くらいまでは挿入すら出来ない(笑)。
400一応ライター:02/07/03 00:25 ID:/HUummTU
どっちでもいいだろう。
童貞だとしても、未経験であることがバレるような書き方は失敗。
ベテランだとしても、それが前に出すぎてバランスを崩すようでは失敗。

そもそも昨今の名作・評判作と呼ばれるものが
経験者じゃないと書けない(童貞じゃ書けない)内容だとは思わないんだけどなあ。
401名無しさん@初回限定:02/07/03 02:42 ID:vu0Goduv
経験者ほど萎える事実を無視して起つファンタジーを書くという罠。
402名無しさん@初回限定:02/07/03 14:04 ID:tFgyP7ly
>>399
ほんとらしいですね
めっちゃ評判悪いようですが
403KEN(偽:02/07/03 14:45 ID:EmB1FMwH
>402
評判悪いのは回想モードが無いからで……。
404名無しさん@初回限定:02/07/03 14:52 ID:zaVW9Dtq
偽じゃなくて本物でしょ
405名無しさん@初回限定:02/07/03 16:55 ID:tFgyP7ly
>>403
回想がないんだ…。まぁそれはこのスレと関係ないしね…。

話かわるけど、このスレでいう純愛ってプラトニックな恋愛のことなのかなと思った。
肉体関係を否定した ? 恋愛みたいな。
406名無しさん@初回限定:02/07/03 17:27 ID:cMTj7Bqd
凌辱・強姦要素の無いものを引っくるめて「純愛系」と呼ぶもんだと思ってた。

プラトニックなのと言うとF&Cのアレとかアレが浮かぶが、どれも批判の的に
なっていることからエロゲーとして受け入れられていないのは明らかだと思う。
407名無しさん@初回限定:02/07/03 18:06 ID:vhYFoYC1
Hが和姦なら純愛
408名無しさん@初回限定:02/07/03 18:52 ID:MmFTgWZD
和姦はぬけんのじゃよー

と思うのでついつい虐めてしまうのだが
和姦ラブラブで抜けるテキストは誰ができてますか?
勉強しようと思うのだ
409名無しさん@初回限定:02/07/03 19:14 ID:tFgyP7ly
>>407
ただの煽りかもしれんけど、それだとはじるすも…。
410名無しさん@初回限定:02/07/03 19:25 ID:74RrJOXg
俺、ここ来る前は相手を想う気持ちのありようだと思ってたんだけど、<純愛
エロゲに限っては肉体関係の有無がかなり重要っぽいな。

処女にしか純愛する資格ないとか言い切るやつもいるし。>>288
童貞と処女が一発やるまでの話ってことなんだろうな、その理屈で言うと。
411名無しさん@初回限定:02/07/03 19:30 ID:zaVW9Dtq
だから、>>268の最下段みたいなことじゃねえの?>純愛

つまりエロなしが必須。
412名無しさん@初回限定:02/07/03 20:30 ID:NhXNe/JW
定義なんてユーザーにやらせとけばいい。
ライター自らが純愛だの鬼畜だの、類型化してしまってどうする。
大まかな方向性や雰囲気レベルの話ならともかく、細かい定義は
発想にワクをはめてしまうだけだと思うがな。
413名無しさん@初回限定:02/07/03 20:36 ID:4shiOLBV
流れと少しずれるかもしれんけど・・・

ユーザーの処女信仰≒性意識の未熟ってどう対応すべきなのかなあ・・・
>>288みたいなユーザーって本当にいるし。
むろんユーザーに合わせた商品(シナリオ)書くのが仕事だとは思うのだが・・・

ライターにも処女信仰者、ヒロインは処女じゃないとダメって人いる?
414名無しさん@初回限定:02/07/03 21:14 ID:MmFTgWZD
俺、処女嫌いなんだよなぁ(鬱
415名無しさん@初回限定:02/07/03 21:17 ID:Q5kzTMKt
心の中を二分する芸術家とサラリーマンの葛藤か…… 
416名無しさん@初回限定:02/07/03 21:22 ID:Zyxl1Evd
向上委員会なんて言いながら、何つまんねえ議論してるんだ?
やっぱライターは馬鹿だな。
417288:02/07/03 21:35 ID:1RPv6m1D
エロ無しが純愛なんて書いてないよ・・・
418名無しさん@初回限定:02/07/03 21:36 ID:Ek63GnSX
>>411
エロゲなんだから純愛といえどエロ必須だろ
……とも言えないんだよなあ。本気でエロいらないとか言ってるやついっぱいいるから。

でもまあ、エロあってもいいって言うやつも、だいたい下の条件は欲してるよな。

・ヒロインは絶対処女。
・初めてはかならず痛がり(流血描写ありで)、最後はかならずイク(早漏童貞としても)。
・シャンプーのいい香り以外の体臭などしない。
(まんこや愛液が臭うなどもってのほか)
・床までぼたぼた垂れる愛液の量は異常じゃない。
・処女だというのに、フェラしたり自分から跨ったりするのは愛の証だと思ってる。
・陰毛など決して生えてこない。
・つーかむしろ、まんこもいらない。
・そんでも血も愛液も流れるし、ちんぽ挿入できる。
・避妊してくれと言う女は愛が足りない。

他にもあるかな?
生々しい表現も、話の前後に繋がりさえなくたってこういう女とのセックス
書いてりゃ売れるんだから、エロゲのシナリオなんてあー楽だ。

一部のユーザーが、童貞の書いたようなエロテキストなんて言ってんのは、
大部分の童貞エロゲマのために書いたテキスト読んでるから。了解?
419外野:02/07/03 21:56 ID:F0/3N9Hh
安直にも学園ものばっかりやっているから、みんな処女性を求めてしまう訳で。
はっきり言って処女以上に学園ものに食傷気味。

逆に言えば、学園ものじゃなくて登場人物も20代〜30代くらいにしてしまえば
処女じゃなくても文句を言われる率は減ると思う。純愛系のシナリオでも。
ただ、そう言う企画が通るかどうかはまた別の話なのでございます。
420名無しさん@初回限定:02/07/03 22:14 ID:1RPv6m1D
そもそも20代〜30代の大人の男女を書けるライターが少なそう。
421外野ー:02/07/03 22:31 ID:F0/3N9Hh
>420
そこはライターの腕の見せ処と言うことで。
422名無しさん@初回限定:02/07/03 22:42 ID:gSRGNYH2
20〜30代だろうが処女じゃなきゃ文句出るよ。
てかヒロイン処女の処女率を購入の要素に数えるやつは大量にいる。
そしてヒロイン非処女に文句言うユーザ葉書もちゃんと来る。
処女至上主義者達にとって、キャラクター性やシナリオ、物語の必然性なんてのは
ハナから眼中にない。非処女書いた時点でダメライター。

そういう意味418は真実を語っている。
そりゃ出来ればそんなウソくさい失笑ものの話は書きたくないと思うこともあるが
ユーザーもPやDもそれを要求してくる以上、ファンタジーと割り切って書くしかない。
現実に20をいくつも越えた美人が処女なんて、なんか性格的に問題あるだろう普通
とか思っても、そんな常識的な考えはエロゲユーザーには通用しない。
ウソくさい童貞的妄想に失笑するの一部のユーザーだけなのよ。

そう要求するユーザーが童貞で自分の妄想以外受け付けないのか
それともわかっててウソを要求してるのか、どっちが比率的に多いかは知らない。
ただ、ウソくさいエロテキスト、ウソくさい処女設定を喜ぶ人間の方が多いのは間違いない。
423名無しさん@初回限定:02/07/03 22:57 ID:TcLsXgME
嘘を書くにしても、やりかたってものがある気がするんよ。

これは、どの程度まで嘘に開き直る作品なのか。

作品のカラーがはっきりしてれば、その範囲内での
嘘なら目をつむれる。

ほんとに知らずに嘘になっちゃってるのか、
表現のためにあえて嘘をついてるのか。
それがわからないユーザばかりではないと思う。
424名無しさん@初回限定:02/07/03 22:59 ID:/Kc2Fa3/
急にユーザー意見臭くなったな
425名無しさん@初回限定:02/07/03 23:06 ID:LhF6mfzu
経験から言うと、処女の方がセックスの際に積極的なのは確かなんだけどね。
むしろ、「処女だというのに、フェラしたり自分から跨ったりするのは愛の証だと
思ってる」と揶揄する立場の方がファンタジーに近い。
426名無しさん@初回限定:02/07/03 23:10 ID:/8AIQof0
どんな経験ですか。
427名無しさん@初回限定:02/07/03 23:29 ID:K/UC3+qS
現実の代わりではなく、現実にないものを求めているのです。
性描写だけではなく、人物でも設定でも現実感のないものが受けるのはそのためです。
428名無しさん@初回限定:02/07/03 23:35 ID:TcLsXgME
>424
すんませんまだ業界1年未満っす。夢見てんですかねー。
429名無しさん@初回限定:02/07/03 23:35 ID:zaVW9Dtq
>427
求めているのはトリップできるフィクションなんだと思って書いているんだが
自分がトリップできない、トリップできるということが理解できない
シラケるフィクションは書けない

ということなんだよ。
ライターの問題としては。

自分でも納得できるいい物を書こうと思ったら、
書いていて「えー」って思うファンタジーはシラケてルーチンに陥りがち
ということ。
そのルーチンワークを維持する精神力(というか図太さ)を得ることが
向上だというのなら
そのうち卒業して手下に書かせて自分は別のものを書くよ。
ジャンルとしてクリエーターとして関わることができないということは
終わってるということだ。
430名無しさん@初回限定:02/07/03 23:42 ID:TFIoPkyB
俺は純文学系にも手を出したことがあるんだが(当然挫折<ヘタレだし
正直エロゲのそういうのは書くのに抵抗があってならない。
何で女としかクラスで話さない?
昼飯をただの友人の女と一緒に、クラスで食うはずがない。
しかし書く時はそういったものが気に食わなく、出きればそういった物無しで認められるものを
書きたいと思っているにもかかわらず、プレイヤーとしてゲームをする時は、
実際にそういうものに、満足してしまっている自分がいるのも確か。
431名無しさん@初回限定:02/07/03 23:48 ID:zaVW9Dtq
>430
まあ、その辺は型だから。
問題は、そういう型の中にどうしても我慢できない型があるということ。
以下が型なら、俺はいい加減にしろよコラと言いたい。
「やらなければいい話だったのに…」という物語のヒロインが処女で潮吹いてイクとか。
432名無しさん@初回限定:02/07/04 00:18 ID:nIKbJwvy
読みたいのは現実ではなくてファンタジーだって人はかなり居るんだと思う。

例えば、君望に現実臭さを感じて拒絶反応を示している人間のどれほど多いことか。
良い評価でも「甘い物ばかり食べていると、酸っぱい物も食べたくなる」的な評価や、
潜在的な被虐性を刺激されて喜ぶ人間が、少なからず見受けられる。
処女問題は、それと同列な議論だと思うのだが。

痛がる処女ってのは真実性から要求されるが、そんな現実を見せられて喜ぶのは、
余程の真実至上主義者か、嗜虐性を持っている人間だと思っている。

で、純愛に関しては、本来は「あなただけを愛している」な訳だが、
ここで処女を持ち出して「あなたしか愛したことがない」or「あなたとしかセックスしたことがない」
という風にすり替えてしまうことが可能。
そうすることで、形のない純愛という概念を処女という具体的形で示せる。
大体、すり替え云々を言う前に、本来は似て非なる上の二つを同一と思っている人間も多いと思われる。

で、純愛の場合、それと嗜虐性が結びつきにくいから痛がらない処女を書くわけだ。
以上、自分納得理論。
でも、調教系で純愛とかも良いなぁとか思っている時点で既に自己矛盾。

後、真実性の追求は実はライターの自己満足色が強いのでは、と最近思うようになったのだが
実際みんなどう思っているのかちょっと知りたい。
433ゆーざー:02/07/04 00:32 ID:Q7x0k8Tq
確かに、『Ripple』のあおいタソは良かった……。
434433:02/07/04 00:37 ID:Q7x0k8Tq
ああ、途中まで読んで脊髄反射でレスったから誤読に気付くのが遅れた……。
”処女と言う記号の代りに「あなたしか愛したことがない」or「あなたとしか
セックスしたことがない」への置き換え”じゃなかったのね。

でもあおいタソは最強です。(*´Д`)
435名無しさん@初回限定:02/07/04 00:39 ID:JUXb0z7R
あおいタソの解説きぼん
436名無しさん@初回限定:02/07/04 00:39 ID:uQcTVQ5V
>>432
実は近作に、エロ関連の真実性なんてハナから追求せず「受け」しか考えなかった作品がある。
作品の乏しいリアリティはエロに持ち込むまでの会話に依存させ、エロシーンは自分で見てても
嘘臭さ爆発な代物に仕上がってるんだが、これが今までで一番売れた作品だったりするわけで。
それで、ことエロに関してはリアリティなんぞいらねーと思うようになった。

考えて見れば、絵が実写じゃなくイラストである以上、ゲーム全体では一定以上のリアリティは
持ち得ない。
だったら、その限定されたリアリティをどう生かすか、あるいはどう使わないかを考えた方が
効果的だと思う。まだ答は出してないけどな。
437名無しさん@初回限定:02/07/04 01:37 ID:gNXhTzZG
名作といわれるゲームにはエロなんかほとんど関係ないな。
秀作より上いくには、エロの部分は関係無いことは実証されている。

下らないエロ論議なぞしてるヒマがあったらもっと向上してくれ。
438名無しさん@初回限定:02/07/04 02:02 ID:/CRqQIqs
>後、真実性の追求は実はライターの自己満足色が強いのでは、と最近思うようになったのだが

すでにエロという枠を越えてる問題かも。
439名無しさん@初回限定:02/07/04 02:08 ID:aTU3ueq5
エロを捨てて名作と呼ばれるくらいならエロ書いて
佳作どまりのほうがまだいいわい。
440名無しさん@初回限定:02/07/04 02:16 ID:bprNnDoR
>>438
それは言えていると思う。
それはエロというジャンルではおさまらない。

でもそれをエロゲーに求めるユーザーは
実はあまり本を読んだり映画を見たりしてないから
その問題に気がつかずに
「エロゲーはエロだけじゃないんだよ。エロゲーの名作は!」
とか言って、
そういうもの、つまりエロの枠にそういうテーマを入れることを
要求するんじゃないかしらん。
>>437みたいなユーザーの意見を読むとそう思う。

その枠に収めないでいいならいくら追求して不自然にならないし
完成度の高いものを書けるのに
と思うんだけど。
つまりエロでそれを追求したいと思うライターは
エロでないジャンルで書くべきだと。
ところがその場はなかなか提供されないわけで。
食うのもなかなか大変なわけですよ。
441名無しさん@初回限定:02/07/04 03:12 ID:V6hBQ7HT
このスレは役に立ってるの?
442名無しさん@初回限定:02/07/04 03:52 ID:G6E9KpR1
ユーザーハガキと同程度には。
443名無しさん@初回限定:02/07/04 12:03 ID:FBg7TJjY
細かい文法が気になって筆が進まない。ヒステリーになりそう。
444名無しさん@初回限定:02/07/04 13:17 ID:Pa86iOKJ
>細かい文法が気になって筆が進まない。ヒステリーになりそう。
むべなるかな・・・
445名無しさん@初回限定:02/07/04 13:24 ID:PSrF0ep7
446名無しさん@初回限定:02/07/04 15:06 ID:6xrGRbq9
>>442
微妙な表現だな。それ。
447名無しさん@初回限定:02/07/04 15:13 ID:gNXhTzZG
>>442
ここでの話はムダってことかよ!
448名無しさん@初回限定:02/07/04 15:49 ID:EVyZgSjA
オレ童貞なんだが、相手に強い貞操観念を求める。他の男と穴兄弟になるなんて気持ち悪い。
449名無しさん@初回限定:02/07/04 15:51 ID:S1q9asJ2
お前の話はしてないよ。
450名無しさん@初回限定:02/07/04 15:57 ID:XqW962p0
「真剣10代 しゃべり場!」の収録現場はここですか?
451名無しさん@初回限定:02/07/04 16:01 ID:maHtd90J
452名無しさん@初回限定:02/07/04 16:18 ID:02Z4ivbP
>448
まあでも、この程度のユーザが多数派なんだろうな、きっと。
453名無しさん@初回限定:02/07/04 17:01 ID:QolgPWDB
文章技術以前に、発想力が足りないよ。書き方のお勉強をする前にまず、
見聞を広めなさい。センスを磨きなさい。

今のエロゲー業界でまともに「オリジナル」と呼べる物を提示しているの、
麻枝だけだね。
454名無しさん@初回限定:02/07/04 17:07 ID:K/CmeNZ/
どうぞ麻枝さんのゲームだけおやりになられて
「いやーこれこそオリジナルだ素晴らしい」と満足されててください。
455名無しさん@初回限定:02/07/04 17:08 ID:cnPsO/JY
いちいち釣られてんじゃないの。
456名無しさん@初回限定:02/07/04 17:16 ID:gNXhTzZG
このスレで個人名を出すこと自体が煽りだよなぁ。

せめて伏字にしる!
457名無しさん@初回限定:02/07/04 17:24 ID:QolgPWDB
>>454
シナリオ派を標榜するエロゲーはあらかたやった上での発言ですが、何か?
今のエロゲーライターの中で、作家性そのものを商品価値に組み込む段階に達しているのは
正直いって麻枝以外にいないね。
458名無しさん@初回限定:02/07/04 17:39 ID:1Bun+WtL
このスレではストーリーそのものを語るのではなくて、細かい文法や表現、
場面の流れなどについて語るモノだと思っていたのですが……。
類似スレはいくつもあるわけですし。

あまり電波を出すのは良くないと思うわけですよ、ハイ。
と言うわけで、何事もなかったかのように次からどうぞ。
459名無しさん@初回限定:02/07/04 17:45 ID:QolgPWDB
>>458
オイオイ、ストーリーと表現技法が可分とでも?
エリクチュール論の書物を一冊も読んだことがないのかい?
460名無しさん@初回限定:02/07/04 17:49 ID:DulhsDXN
ナンセンスの極みだ
461名無しさん@初回限定:02/07/04 17:51 ID:1Bun+WtL
>>459
DQNなのでムズカシイ本は読んだことがないのですよ、ハイ。
でもカレーに松茸を入れちゃいけないことは理解しております。
462名無しさん@初回限定:02/07/04 17:53 ID:QolgPWDB
>>461
カレーに松茸を入れることがナンセンスであることを知っているのであれば、
ベンヤミンの物語複製性については理解できているはずだが。
463名無しさん@初回限定:02/07/04 17:56 ID:1Bun+WtL
>>462
もっと分かりやすい言葉で書いてくれるとありがたいのですが……。
例えばその、動物奇想天外のナレーションのような。
464名無しさん@初回限定:02/07/04 17:59 ID:QolgPWDB
>>463
これ以上の単純化は、言語意味性復元不能境界を突破させずには不可能。
申し訳無い。
465名無しさん@初回限定:02/07/04 18:01 ID:1Bun+WtL
うーん、やはりDQNな俺にはムズカシイ話なのですね。
このスレには分かる人がいるかもしれないので、
そのベンジャミンについてご教授いただければ幸いです。
自分はほんやくコンニャクで頑張って読みます。
466名無しさん@初回限定:02/07/04 18:02 ID:eoP9j3F8
>>441,>>447
君たちがレスして以後のこのスレの流れを見て、
各自で判断してくだちい。

467名無しさん@初回限定:02/07/04 18:09 ID:iDJW2z6j
>457
煽りに反応するのもなんだが、その発言を否定するには、ただ一言で足りる。
曰く

「虚淵玄」
468名無しさん@初回限定:02/07/04 18:10 ID:sPVvpDvD
香ばしい素人さんがハシャイで失笑されるあたりもユーザーハガキと同じだねえ
469名無しさん@初回限定:02/07/04 18:15 ID:1Bun+WtL
QolgPWDBさんに呆れられてしまったのかな、俺……。
470名無しさん@初回限定:02/07/04 18:39 ID:XIWUjrUE
麻枝は、確かにレトリックと語るべき自らの思想があるが
ものすんげー低レベルな合致だぞ。
読者に対する効果的なレトリックとして
萌えキャラを使いたいのは、解るが
語るべき思想とその思想を実行する人が解離してるぞ。

>>467
正直、意識的に何らかの命題を提示してるとは思わない。
そういった意味での作家性は皆無だと思う。
たぶん作品の単純な面白さで、価値を判断される
人気のあるSS作家みたい扱いだと…… 
471名無しさん@初回限定:02/07/04 18:42 ID:G/eaij2k
472名無しさん@初回限定:02/07/04 18:58 ID:XIWUjrUE
ベンヤミンは、単体で検索かければ、出てくると思うけど。
あと、エリクチュールはエクリチュールで
473名無しさん@初回限定:02/07/04 19:39 ID:6pT1dZyg
評価は作り手が付けるものではなく、受け手が付けるもの。
このスレでは評価云々ではなく、もっと技術論を闘わせてもらいたいものですな。
474名無しさん@初回限定:02/07/04 20:01 ID:sM6uWIwQ
一般人が最近の流れを読まずにカキコ。

エロゲと他メディアとでは文章の書き方が変わる、というのはコンセンサスを得ているので
実際にお題の文章(例えば孔子と弟子の問答とか)を、
自分の思うエロゲ用文章にそれぞれで変換して、
例えば明日の12時に一斉に書き込んでみてそれらを批評するというのはどうでしょう。
観念的議論でなく、実際に提出された物を実名を出さずに比較できると思うのですが。
475名無しさん@初回限定:02/07/04 20:08 ID:6pT1dZyg
ここはそんなスレだったっけ・・・
476名無しさん@初回限定:02/07/04 20:10 ID:IxPc2HKl
孔子と弟子を脳内で兄と義妹に変換するのですか?
477名無しさん@初回限定:02/07/04 20:11 ID:QolgPWDB
>>475
お前が技術論を戦わせろと言ったからだろが。
478名無しさん@初回限定:02/07/04 20:16 ID:6pT1dZyg
>477
それにしては474はまったく的外れと思われる。
479名無しさん@初回限定:02/07/04 20:19 ID:IxPc2HKl
どうしてもやりたけりゃ、青空文庫あたりから引っ張ってくれば?
漱石とか、鴎外とか。
個人的には中島敦とかでやってくれると面白い。
480名無しさん@初回限定:02/07/04 20:31 ID:3I9xHfWA
イマラチオとイラマチオみたいなものか
481名無しさん@初回限定:02/07/04 20:44 ID:XIWUjrUE
エロゲライターの文学への怨恨を惹起させるような事は、止めてけれ。
482474:02/07/04 20:57 ID:9O/uv+fx
>475>478
自分の出した意見がどれほど的をはずれたものなのか、自分にはそれすら理解できません。
文章論議には実際の文章は必要ないものなのでしょうか?

自分の考えは
1.自分のものと、同じものを描写した文章を比べるというのはわかりやすい方法であると思う。
 なにかそこから話の種が生まれるカモしれないと思った。いつもループしてるし。
2.地の文に引きずられない、また会話のはいる文章の例題として古文を上げてみた。
 また、エロゲから引用すればどのゲームの文章でも必ず文句が出るのでそれを避けた。

向上のための議論のたたき台として、あげてみたわけです。
ついでになるべく硬い文章をエロゲっぽくくずしてみるというネタにもなるかと思いました。

自分としては
「そういうのを比べたいならこうしろ、これなら文章についての考え方が明らかに現れてくる」
というような建設的意見を現職ライターさんに求めたいと思ったのですが。
483名無しさん@初回限定:02/07/04 21:00 ID:bprNnDoR
>>480
それ、どっちが正しいの?
言葉として使ったことがないんだけど。
484名無しさん@初回限定:02/07/04 21:01 ID:3I9xHfWA
イラが正解
485名無しさん@初回限定:02/07/04 21:06 ID:bprNnDoR
>>482
あなたの提案、あんまり興味ないんだけど
それ高校のとき授業でやったよ。
枕草子自分訳って奴。

あんまり比較にはならんと思うよ。
結局「元のものからどれだけ逸脱できるか」しか腕のふるいどころがないから。
それが本来的な作家の仕事だから。
だから論議の対象にもはならない。

参考までに。
486名無しさん@初回限定:02/07/04 21:12 ID:bprNnDoR
>484
そうですか。
イラマチオ

伊良真智雄とか、いいね。
新沢基栄チックで。

あ、そういうキャラの名前があっても、
俺のシナリオだとは思わないでくれ。
487名無しさん@初回限定:02/07/04 21:24 ID:QolgPWDB
ここに現役ライターなんて、



いないいないバァーーーーーーッ!
488イチライター:02/07/04 21:26 ID:AUlHxn3/
イルヨー
489名無しさん@初回限定:02/07/04 21:29 ID:qlQ8iYoS
>476
□ 一同、垣根から首だけ出している馬発見。
(略)

孔○「――あはっ、ほんとに、そうよね・・・・・・」
顔○「えっ? 何ですか、先生。ボクの顔、何か付いてます?」
孔○「ううん――あはは。
   ただ、ちょっと君のこと感心しちゃったの。それだけ」
顔○「え。えっ・・・ え〜? 何ですか、ちゃんと教えて下さいよう」
孔○「ほら、すぐフクれたりしないの。
   貴方のこと、褒めたんだから。一を聞いて十を知る、って
   顔○ちゃんのためにあるような言葉だな、って思ったのよ」
顔○「う、うう〜〜〜 やめてくださいよう、ボク、そんな・・・」
孔○「あはっ、今度は真っ赤になったりして。本当、可愛い子」
子○「もうっ! センセったら、いっつも顔ちゃんばっかり〜!!」

・・・駄目だ、当然だが本物のほうがキャラ立ちまくりだ鬱逝・・・
490474:02/07/04 21:44 ID:DLh7PenT
>485
過去ログに外注のクソな文章を直している、というのがあったから
そういうのもライターのスキルの一つかと思ったんです。
それにワンセンテンスの長さや漢字の開き方にもこだわりがあるようだったから
つまらん文章の翻訳でも見るべきところがあると思ったんですよ。
他の人と驚くほど似た文になっても、同じ元ネタとは思えないものでも
それはそれで面白いものになるんじゃないかと思ったんですが。


ていうか、現場を知らないドキュソがくそったれな提案をしたんだから、
反対するだけではなくてもっとましな提案をして欲しかったんですよう。
企画会議でそういうことをしてるんじゃないんデスカ?(泣

場違いな書き込み続きでスンマセンでした。面白いスレに発展することを期待して逝ってきます。
491名無しさん@初回限定:02/07/04 21:53 ID:/U+LQWcL
>>490
いや、っていうか、ライターじゃないなら喋るなよ。
492名無しさん@初回限定:02/07/04 22:19 ID:XIWUjrUE
下手くその文を書き換えるのと、漢文を書き下して意訳するのとじゃ、訳が違う。
493名無しさん@初回限定:02/07/04 22:22 ID:YLBJoblU
君達はユーザーの意見をまったく聞き入れないライターと
名無しユーザーの意見でも聞き入れまくるライターと
いったいどっちがお望みなんだ?

面白いものをと自分の信念に従って書くライターか?
持論を受け入れて気持ち良くしてくれるライターか?

答えなくていいけどさ。
494名無しさん@初回限定:02/07/04 22:28 ID:Ub1DfA8M
>>489は偉そうなことを言う前に3点リードの使い方を覚えた方がいいとか言ってみるテスト。
まあ文章も相当アレだが、その辺は好みなどもあるのでコメントはしない。
495名無しさん@初回限定:02/07/04 22:42 ID:O/iM4PDV
3点リーダも好みだけどね。
特にディスプレイ上で横書きで表示される時は「……」とやるより
「‥‥」「・・・」の方が見やすいという人が多いので。
496名無しさん@初回限定:02/07/04 22:45 ID:Yb8A1QWu
>>493
当然、後者ですが、なにか。
所詮エロゲライターの信念なんて多寡が知れてるし。
497名無しさん@初回限定:02/07/04 22:48 ID:bprNnDoR
>>496
自分がライターになれればよかったのにね。
498名無しさん@初回限定:02/07/04 22:53 ID:bprNnDoR
ああ、だから同人誌ってあるのか。
だけど、それでもまだ何か言い足りないのかな?
499名無しさん@初回限定:02/07/04 22:53 ID:JUXb0z7R
>>493
あなたが天才なら前者でおながいします。
凡才なら後者でよろしく。
特にエロゲライターに限らずあらゆるお仕事にいえますけど。
500名無しさん@初回限定:02/07/04 22:57 ID:gNXhTzZG
エロゲライターは小説家になれないって話がよく出るけど、
実際そうなのか?
501名無しさん@初回限定:02/07/04 23:06 ID:bprNnDoR
小説も書いてマス。
シリーズで。
502名無しさん@初回限定:02/07/04 23:10 ID:IxPc2HKl
酔った勢いで晒しちゃえよ!(・∀・)
503名無しさん@初回限定:02/07/04 23:14 ID:bprNnDoR
酔ってねえよ!(>_<)
504名無しさん@初回限定:02/07/04 23:14 ID:Lrs58Dk/
なれないことはないんだろうけどな。
エロゲのシナリオと小説とでは方法論がかなり違うから、難しいだろ。

つか俺の知る限りでエロゲライターから小説家に転じた人って、広崎悠意氏しかいないんだが。
まあ小説家になるにあたってPN変えたからわからん、てことはあるのかもしれんが。
505名無しさん@初回限定:02/07/04 23:16 ID:IxPc2HKl
なんだ、偉そうなこと言っても自分晒す度胸はないのか……。
巷にあふれる屑ライターと一緒だな。
506名無しさん@初回限定:02/07/04 23:23 ID:YLBJoblU
こんな屑相手に晒せるかよ(ワラ
と思っているのだろう
507名無しさん@初回限定:02/07/04 23:24 ID:bprNnDoR
>>504
俺、小説のほうが先。
どっちもやってる人はかなりいるんだけど。お友達でも二人ほど。
>>505
2ちゃんに書いてることが知れたほうが現実世界で(特にプロ的に)クズあつかいされるのでご容赦を。
508名無しさん@初回限定:02/07/04 23:25 ID:IxPc2HKl
屑同士仲良くしようぜ!b(・∀・)
509名無しさん@初回限定:02/07/04 23:26 ID:IxPc2HKl
屑が天才扱いされるのは問題だが、屑が屑扱いされるのは問題ないだろ。
いずれ川は海に注ぐのさ。

さあ、言っちゃえよ!(・∀・)
510名無しさん@初回限定:02/07/04 23:30 ID:bprNnDoR
>>509
(-_-)/~~~そんなこと聞いてどうすんだよ?…俺のこと好きなのかよ?
511名無しさん@初回限定:02/07/04 23:30 ID:Lrs58Dk/
>>507
>>500の質問は「エロゲライターが小説家になれるか?」だぞ?
小説家がエロゲシナリオ書くこともあるってこた知ってるが、そりゃ質問の意図からは外れてるだろ。
512名無しさん@初回限定:02/07/04 23:32 ID:IxPc2HKl
そうだよ、好きなんだよ。抱かれたいんだよ。
どうせ聞いてもお前なんか知らないから安心しろ。
俺ジッドとかシュトルムしか読まないから。
ただニュー速でスレ立てて、知ってる人に聞くだけ。

な、晒しちゃえよ!(・∀・)
513名無しさん@初回限定:02/07/04 23:37 ID:XIWUjrUE
>>512
お前は何年前の人間だよ。
つぅーか、お前の読む本って、殆ど絶版だろw
514名無しさん@初回限定:02/07/04 23:40 ID:bprNnDoR
>>511
ふーん。微妙だな。
俺はもともと舞台の脚本書きつつ
テレビの構成やって雑誌の記事書いて小説書いて
エロゲのシナリオやって、だから。
元々ダイアログテキスト畑の人間ではある。

ま、エロゲテキストしか書いたこと無い人でも、潰しが利く人、利かない人
それぞれだと思いますが?
どういう文脈で
>エロゲライターは小説家になれないって話がよく出る
かによると思うね。
なれなくはないはずだ。努力と出会い次第。
515名無しさん@初回限定:02/07/04 23:45 ID:Lrs58Dk/
>>514
俺は>>500じゃないから何を思ってその質問飛ばしたんだかは知らんがね。
つか、俺の結論とほぼ同じになってることには気付いてるのか?
516名無しさん@初回限定:02/07/04 23:49 ID:IxPc2HKl
俺の質問も飛ばされてるぞ。

あんた誰さ?(・∀・)
517名無しさん@初回限定:02/07/04 23:53 ID:bprNnDoR
>つか、俺の結論とほぼ同じになってることには気付いてるのか?

それは別にどうでもいいんだけど、
あなたの言ってる広崎悠意氏はそれほど例外的なことじゃないか?
ということが言いたい。
広崎悠意氏のことはよく知らないが、
そもそもエロゲライターという物書きのジャンルは非常に新しい。
だけれども同じくシナリオや脚本を書いているダイアログテキスト畑の人間が小説を書くということは
特別なことではない。
というだけのこと。
518名無しさん@初回限定:02/07/04 23:57 ID:IxPc2HKl
なあなあ、小説家の先生よ〜。
俺は無視かよ〜。
透明あーぼんかよ〜。

このIDともこれでお別れか……。
じゃあな。
519名無しさん@初回限定:02/07/04 23:58 ID:QolgPWDB
無駄に煽り合うまえに、人間力を磨け。
520名無しさん@初回限定:02/07/05 00:00 ID:wzwgwcPD
ここに書き込んでいる人間は皆、麻枝の後ろを追っているだけなんだね。
当分鍵の一人勝ちは揺るがないか。
521名無しさん@初回限定:02/07/05 00:06 ID:lokzHDP4
>>517
要するに俺が言いたいのは「エロゲライターってあんま表に出ないよな」てことだ。
それ以外のダイアログテキスト畑の人間が小説書いたりすることは、確かに特別なことでもない。

あなたも言っているが、エロゲライターてな新しい職業だからね。
既存のシナリオライターやその他の物書きに比して外に出るチャンスが少ないんじゃないか? とは思ってるが。
522名無しさん@初回限定:02/07/05 00:08 ID:9s7/0chb
>>520
釣り師にしてももうすこしマシなことできるだろ。
今時ポストモダン持ち出すあたりで萎える。
ネタ振りならもうすこしマシなエサ撒けよ。
523名無しさん@初回限定:02/07/05 00:10 ID:E7mNlUHK
えろげライターを煽る前に情操教育を受けてきたほうがいい奴らも多そうだがな。
高尚な本を読んでもそんな煽りじゃあ本を書いた大先生たちが浮かばれないぜ。
524名無しさん@初回限定:02/07/05 00:12 ID:9s7/0chb
ついでに。
エロゲテキストと小説の方法論なんざたいして変わらん。
小手先のテクニックにしか目がいってなけりゃ別だがな。
結局のところコネクションと本人の指向の問題だろ。
525名無しさん@初回限定:02/07/05 00:14 ID:wzwgwcPD
>釣り師にしてももうすこしマシなことできるだろ
>ネタ振りならもうすこしマシなエサ撒けよ
「マシ」のリタンダント(ワラ
感感俺俺〜(w
526名無しさん@初回限定:02/07/05 00:15 ID:wzwgwcPD
>>524
さあ、方法論についての言及もなにもなしに
たいして変わらんと言い放つ人が出て参りました!
527名無しさん@初回限定:02/07/05 00:16 ID:wzwgwcPD
ID:9s7/0chbは小説崩れで、エロゲーライター崩れ。
高校時代は科学部。得意教科は世界史。
脳内ESPなので突っ込み不可(笑)
528名無しさん@初回限定:02/07/05 00:19 ID:lokzHDP4
>>ID:wzwgwcPD
いや、キミあんまり面白くないから。
529名無しさん@初回限定:02/07/05 00:20 ID:BEk9gt8B
ごめん、リタンダントってなに?
530名無しさん@初回限定:02/07/05 00:21 ID:JAnhPiko
>>527の真ん中、俺のことだ・・・。
531名無しさん@初回限定:02/07/05 00:21 ID:xUEClj3X
リタンダントってなんだ?
532名無しさん@初回限定:02/07/05 00:25 ID:wzwgwcPD
>>528
僻んじゃって、もう(W

>>529
そんな君に足りないものはこれだ!
自分で検索しようとする知能と根性!

>>530
ウヒョー

>>531
529を、YOME!
533名無しさん@初回限定:02/07/05 00:26 ID:cevYW7ME
スノビズム、カコワルイ
534名無しさん@初回限定:02/07/05 00:26 ID:tHkQdvuj
>528
いや、結構面白くなってきたよ俺は。
535名無しさん@初回限定:02/07/05 00:27 ID:lokzHDP4
まあ、どうでもいいんだが……音楽用語のつもりで書いてるなら、正しいのは「リタルダンド」だぞ。
ついでに意味は「次第に遅く」。意味が通じないのも無理はないだろ。

まあキミの脳内では「リタンダント=繰り返し」と覚えてでもいるんだろうが。
536名無しさん@初回限定:02/07/05 00:27 ID:JAnhPiko
IxPc2HKl=wzwgwcPD?
537名無しさん@初回限定:02/07/05 00:29 ID:xUEClj3X
電源のことらしい>リタンダント

ますます意味不明。
こういうディスコミュニケーションぶりに吐き気がするうちはまだ俺は健全だと思う。
538名無しさん@初回限定:02/07/05 00:30 ID:xUEClj3X
リタルダントだったのか。

>>536
そうだと思う。
539名無しさん@初回限定:02/07/05 00:31 ID:xUEClj3X
>>534
うん、同意。オモシロだと思う。
540名無しさん@初回限定:02/07/05 00:33 ID:DnPA6ykY
シナリオの書き方講座のページ作ってもいいかな?
541名無しさん@初回限定:02/07/05 00:34 ID:xUEClj3X
>>540
笑える嘘だけで書いて欲しい。
542名無しさん@初回限定:02/07/05 00:38 ID:9s7/0chb
>>525
もしよければ言葉尻以外についても罵倒してくれ。
543名無しさん@初回限定:02/07/05 00:38 ID:wzwgwcPD
>>533
かこいいよ。

>>535
違うよ。リタンダントはリタンダント。
了解?

>>537
ディスコミュニケーション?
どこが?

>>538
違うよ。

>>539
OHYO-
544名無しさん@初回限定:02/07/05 00:39 ID:wzwgwcPD
>>542
でって君、何も語ってないジャーーーン!
反論が欲しければちゃんと自分の意見を書くこと書き書き
545名無しさん@初回限定:02/07/05 00:42 ID:wzwgwcPD
口ごたえはいいから、さっさとシナリオの話をしろよ。
546名無しさん@初回限定:02/07/05 00:43 ID:GZBCN5em
地獄車よ…こんなところで遊んで(もらって)ないで、やることやれよ。
週末はもう迫ってるぞ。
547名無しさん@初回限定:02/07/05 00:44 ID:wzwgwcPD
>>546
低脳の馬脚を見せるのは貴方の勝手ですが、さっさとシナリオの話をしろよ
548名無しさん@初回限定:02/07/05 00:50 ID:wzwgwcPD
>1-1000

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < あほか          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

549名無しさん@初回限定:02/07/05 00:52 ID:/0g+dxub
よっぽど何かが厨センサーに触れたんだろうな…
550名無しさん@初回限定:02/07/05 00:55 ID:zDp47+Td
「馬脚を見せる」か・・・。
551名無しさん@初回限定:02/07/05 00:56 ID:xUEClj3X
馬脚を見せる

これは使えるぞ!
どのキャラに言わせようか?
552名無しさん@初回限定:02/07/05 00:57 ID:xUEClj3X
なんて、使うかよ
553名無しさん@初回限定:02/07/05 01:08 ID:lokzHDP4
ひょっとして、リタンダント電源(二重化方式の電源)から、「リタンダント=二重化」だと思ってるのか?

一応ツッコんでおくが、リタンダント(redundant:正確にはリダンダント)は「豊富な、余りある」て意味で、関連して「予備のある」という意味合いを持ってる。
だからリタンダント電源は、正確には「予備電源付き」と訳すべきなんだが。

まあ言わんとすることはわかった。どっちにしてもキミの誤認識。
554名無しさん@初回限定:02/07/05 01:09 ID:9s7/0chb
>544
でって君、単純な強弁術以外なにもないジャーーーン!

自分の言いたいことはこうだよ。
罵倒合戦に持ち込みスレを荒らすことで注目を集め自己同一性を確認したい
っていう欲求見え見えなのが読んでて悲しい気分になるから
本当に問題提起して回答を求めてるんじゃないならそろそろやめてほしいのよ。
本来の意味から外れてまでテクニカルタームをこね回し、対象の知識の少なさを前提に
自分の優位性を印象づける手法はわかりやすいけど、母集団の大きい不特定の人間を
相手にする2chのような場所では、あまり利口な戦略じゃないでしょ?

でもそれだけ知能高いなら俺の言いたいことなんか最初からわかってるよね?
今度は知性と教養と社会性の方を見せてよ。
555名無しさん@初回限定:02/07/05 01:15 ID:zDIHFf6I
556名無しさん@初回限定:02/07/05 01:15 ID:YAx8rpxy
>>546
地獄車つーより、葉鍵板のチーズトースト(全日空でも良いけど)っぽ。
557名無しさん@初回限定:02/07/05 01:26 ID:cetLvGvi
ここにいるライターがすべて本物だったとしてだが。
月ごとの購入検討スレで「シナリオがクソ」という評価を下される
エロゲのシナリオ担当が勢ぞろいって感じだな。
レスを見ても文章的にわかりにくかったり醜かったり…頭でっかちの理論先行型も多いな。
今までどんな作品を書いてきたか、また書けないか、程度が知れるぞ。
煽りにも反応しすぎだ。まがりなりにも社会人だろうに。
業界人スレとここではなぜこんなにも雰囲気が違うか考えてみたら?
558名無しさん@初回限定:02/07/05 01:27 ID:g8UNgWOL
>>554
要するにwzwgwcPDは明確な問題提起とその解決が目的ではなくて、
議論すること、そして議論に勝つことが目的化してる訳ね。
そりゃ、このスレの趣旨に反してるわけだなぁ。
と、楽しげに分析。


ってか、折れならもっと上手く煽れると言ってみる。
言ってるけど、そのまま書き逃げモード。
559名無しさん@初回限定:02/07/05 01:29 ID:85q8BVoh
>>557
いや、っつーか本物ほとんどいないだろ。
ワナビーのすくつと見ましたがどうよ。
560名無しさん@初回限定:02/07/05 01:34 ID:djOtzEV0
本物は他の名の売れてる同業ライターを素面で叩いたりしない
惨めになるだけだし(w

三流以下は例外だろうけどね
561名無しさん@初回限定:02/07/05 01:37 ID:vsYMgZ64
>業界人スレとここではなぜこんなにも雰囲気が違うか考えてみたら?

業界人以外のレスを禁止しなかったから
562名無しさん@初回限定:02/07/05 01:38 ID:wHNQ/Ixk
また濾過一が暴れています。
563名無しさん@初回限定:02/07/05 01:39 ID:JAnhPiko
一瞬裏雑かと思ったよ。
564名無しさん@初回限定:02/07/05 01:44 ID:cetLvGvi
>>554>>558
両方どっか逝け
565名無しさん@初回限定:02/07/05 02:49 ID:vQTT0o2U
某スレのように、語尾にワナビをつければ一件落着ワナビ。
566名無しさん@初回限定:02/07/05 02:58 ID:9yt0ioPH
やっぱ業界ライター以外のカキコを禁止すべき。
煽りばっかでクソスレになる。
567名無しさん@初回限定:02/07/05 02:58 ID:85q8BVoh
>>566
どうやって見分けんだよ
568名無しさん@初回限定:02/07/05 03:02 ID:XYhwtoSR
作家なんて、既知外が多いんです、ホントワナビ。
姪っ子を犯ったり、放浪癖があったり
社会人として致命的なほど、知人、友人が少なかったり。
人格的に尊敬できる作家だって
あくまで人に嫌われるのが嫌だから、その役を演じているだけです。
だから、多少、作家が羽目を外しても許してやって下さい。
569名無しさん@初回限定:02/07/05 03:04 ID:GpbjTmaL
ヘタレライターの分際で作家気取り?
570名無しさん@初回限定:02/07/05 03:21 ID:XYhwtoSR
例えへたれでも
一応、作家の端くれだから、表面上でも良いですから
優しくして上げて下さい。
本人が居ないところでは、何を言ったって良いです。
それなりの向上心がある方なら、草葉の陰で囁かれる批判にも気づきます。
代わり、その人が疲れていたり、荒んでいたりしたら
その人の作品の一時的な理解者になって上げて下さい。
571名無しさん@初回限定:02/07/05 03:21 ID:FBzhZcpA
うわー、今日は厨大暴れの日だったんですねー
572名無しさん@初回限定:02/07/05 07:18 ID:ucrYyKUO
麻枝否定されたバ鍵がキレただけでしょう。正に法定伝染病(w
非常に迷惑なのでキャリアーは隔離施設から出てこないでね(ハアト
573名無しさん@初回限定:02/07/05 07:51 ID:jeKqJjNe
一流ライターになりたいドリーマーが多いな。
574名無しさん@初回限定:02/07/05 08:37 ID:y8NBGJcY
だから濾過一、暴れるなって。
575名無しさん@初回限定:02/07/05 09:22 ID:6StGZmqL
本当はライトノベル作家になりたかったけど成れなかった敗残者の職だろ?
少年漫画に行きたかったけど…ってエロマンガ家と同様。
576名無しさん@初回限定:02/07/05 11:07 ID:xJ/m7KB2
……いや、俺はラノベじゃないぞ。どっちかというと、普通の作家だった。
俺はラノベ!エロゲだと思っているし。ラノベとエロゲには深い溝があると考えている
ラノベ作者がエロゲ書いても、売れない。コンシューマー寄りだしね。ラノベは。
あかほりエロゲーの盛り上がりの無さを見ていたら判って頂けると。
577名無しさん@初回限定:02/07/05 11:11 ID:YAx8rpxy
>>576
あかほりはラノベの方でも鼻つまみ者のような気が……
578名無しさん@初回限定:02/07/05 12:19 ID:g8UNgWOL
単純に、まだ新しい分野だから他からの人材流入の方が多いだけだし、
他から蔑まされるのも新しい分野にはありがちな事かと。

漫画やアニメに関わる人間だって、
長いこと映画やら小説やら美術系絵描きやらの崩れとか言われてきた訳だ。
手塚治だって本当は映画の方へ行きたかったらしいし。

>>575
メジャーしか漫画読んでないだろ。
三大少年誌以外の雑誌だと、最近の連載陣なんてエロ漫画からの逆流入とかエロ同人書きばっかりだぞ。
少年エースとか凄いから。
579名無しさん@初回限定:02/07/05 12:26 ID:lTJKimAp
>577
やつは、同じネタというか、記号やりすぎ。
結果、その記号を「殺して」しまい、残るはその記号にへきへきとした
読者と「あかほりつまんねー」の評価のみ。
それが露呈するまで、やつはオタ界では結構な人気者だったんだがな。
580名無しさん@初回限定:02/07/05 12:27 ID:lTJKimAp
連続投稿スマン
×結構な人気者だったんだがな
○結構な人気者に見えたんだがな
581名無しさん@初回限定:02/07/05 12:36 ID:9yt0ioPH
取り合えずサゲ覚えようや。
ムダな荒れを防ぐ意味でも。
582名無しさん@初回限定:02/07/05 12:42 ID:7hMYkAj3
ハア? 書きこむときはageるのが基本だろうが。
583名無しさん@初回限定:02/07/05 12:47 ID:OXQHyJ0C
 ┌─────────┐
 │ 気のふれたかたが . |
 │  いらっしゃるので │
 │ 気を付けて下さい   |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
584名無しさん@初回限定:02/07/05 13:03 ID:wzwgwcPD
>>581
私は明確な敵意がある時以外はageています。
自分の意見を広く見てもらいたいので。
このスレッドではsageがデフォなんですかね。
585名無しさん@初回限定:02/07/05 13:23 ID:9yt0ioPH
>>584
スレの流れみてアゲサゲの判定できませんか?
今はアゲる時じゃないっしょ。
586名無しさん@初回限定:02/07/05 13:27 ID:hR8t5uNz
>579
「へきえきした」だろ。漢字は辟易。
へきへきって、4179LOVEでもあるまいし(w
587名無しさん@初回限定:02/07/05 13:29 ID:g8UNgWOL
>>584
>広く見てもらいたいので
ちょっとそれは勘弁。
基本的に此処はライター同士の話の場のハズなんで。
一般に広く見て貰う様な趣旨の所じゃない。
特に>>582みたいな非ライターの書き捨ては、招きたくない。
588名無しさん@初回限定:02/07/05 13:34 ID:xUEClj3X
>>584は暴れてる厨本人じゃねーか。ID
589名無しさん@初回限定:02/07/05 13:54 ID:wx7kTcHk
>>581=585、587
やめとき。
こういう手合いは言っても無駄。
しまいにはagesageは本人の自由とか言い出すに決まってる。
無法と自由の区別がつかない天然か、さもなきゃ確信犯なんだから。
590名無しさん@初回限定:02/07/05 14:00 ID:wzwgwcPD
>>587
>広く見て貰う様な趣旨の所じゃない。
それならば、このような匿名掲示板で議論を行わず、どこか他の掲示板
を借りた方がよろしいかと。
591名無しさん@初回限定:02/07/05 14:01 ID:wzwgwcPD
>>589
>agesageは本人の自由とか言い出すに決まってる。
はて、自由意志ではないのですか?
592名無しさん@初回限定:02/07/05 14:20 ID:q2sHAXQc
>591
自由意志だよ。
公然の事実なので、ことさら口に出すのは優雅じゃないねって意味だろ。
ただageることによるデメリットが煩わしいので、スレの流れを見て行う
ことが望ましいことを示唆している。
君はそれを自由意志で無視しているわけだ。

……ということで虫潰しは終わったんで、論理的な反論があるまでみん
なスルーだね。
593名無しさん@初回限定:02/07/05 14:22 ID:I9js2SpT
つうか、agesage論争するための場所じゃないだろ。
有意義な話題が出るまでスルーしようよ。
594名無しさん@初回限定:02/07/05 14:35 ID:9yt0ioPH
つうかwzwgwcPDはこのスレ的に何か発言したいんじゃないのか?
>自分の意見を広く見てもらいたいので。
595名無しさん@初回限定:02/07/05 14:51 ID:p7g1G7+h
記念にカキコ
596名無しさん@初回限定:02/07/05 14:52 ID:wzwgwcPD
俺の叫びを聞けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

これって、あらゆる創作の動機ですよね?
597名無しさん@初回限定:02/07/05 15:19 ID:tHRIyUZk
フルボイスが当たり前になったり、台詞しか読まないユーザが増えて来た今と
なっては、小説よりもむしろ映画やドラマ・アニメなんかの表現技法を勉強した
方が良いのかな。
つーか絵コンテ書いている人ってどのくらいいるの?
598名無しさん@初回限定:02/07/05 15:41 ID:fiKpW7nd
wzwgwcPD=超先生
599名無しさん@初回限定:02/07/05 16:27 ID:q2sHAXQc
>597
ユーザーにはまだネットから見えない層も多くてね。
雑誌もネットもやらないけど、一見の客として買う人とか。
それぞれのターゲットを絞って商売するのは、特定条件下(堅実に数を稼ぎ
たいとか)では有用だと考えるんだわ。
だから小説より、と言うか、可能な限り広範に表現技術を知っておくのは悪
くないと思う。無論、小説技法もその一つということで。あとは思考と工夫
だね。
俺は絵コンテは書いてないけど、3Dソフトで構図を作って字コンテと一緒
に渡してる。
600名無しさん@初回限定:02/07/05 17:19 ID:wzwgwcPD
>>599
うそばっかり
601名無しさん@初回限定:02/07/05 17:59 ID:tmXa4ZUK
>599
分業進んでる規模の大きなところだと他の職種の仕事に口出ししても
いい顔されないことが多いよ。フリーならそれこそ取引先の会社による。
自分頭悪くて実践しながらじゃないと身に付かないからなぁ・・・
スキルは多い方がいいんだろうけど、仕事と無関係のところで勉強するにも
いろいろ制限が多いよね。

まあ映像の門外漢としては
最近出た富野氏の「映像の原則」が参考書として面白かったかな。
602名無しさん@初回限定:02/07/05 18:56 ID:W2ZkIvfs
テキストの出来なんて売り上げには直結しないにょ〜

もちろん、次の売り上げとか、次の仕事の依頼には繋がるにょ〜

でも依頼的には〆切守るとかまともに口がきけるとかも大事にょ〜

細かい文章テクニクは自慰行為なにょよ〜


だがそれでいい
603名無しさん@初回限定:02/07/05 19:07 ID:kDZlYQXF
だな。
そのあたりわかって自慰に走るくらいは許してくれよ(w
604名無しさん@初回限定:02/07/05 19:46 ID:xp6AJf5D
率直に質問しますが、今までに書いたシナリオが
世間に評価されたことありますか?
2chで話題になったことありますか?
605名無しさん@初回限定:02/07/05 20:12 ID:p/M84qQb
ある・・・かな?
606名無しさん@初回限定:02/07/05 20:15 ID:itJK+T9X
2chで話題になるって言うのは、「地雷の規模」としての話題だろ。
607名無しさん@初回限定:02/07/05 20:28 ID:wzwgwcPD
>>606
ばーか。
それはお前の妄想(ゲラ
608名無しさん@初回限定:02/07/05 20:49 ID:LoOnm89t
>>607みたいな無芸な煽りでもシナリオライターになれるのか…
609名無しさん@初回限定:02/07/05 20:54 ID:Rkr7nwGm
610名無しさん@初回限定:02/07/05 20:55 ID:ZXz1rWm5
>>607
ばーか。
それはお前の妄想(ゲラ
611名無しさん@初回限定:02/07/05 21:43 ID:4QaEyaeD
>608 >610

>592 >593
612名無しさん@初回限定:02/07/05 21:55 ID:EJH4/osT
今やってるシナリオの資料費が70万を超えますた。
通信関係の書籍なんだが、少部数の専門書って出たら即買わないと入手がつらくなる。
……まあ申告時の必要経費になるんだけどね。
613名無しさん@初回限定:02/07/05 22:00 ID:itJK+T9X
>>612
見事なくらいこのスレと関係ないですな
614名無しさん@初回限定:02/07/05 22:04 ID:EJH4/osT
え、そうかい?
資料はうまく使えば脚本の質を変えると思うんだが。
615名無しさん@初回限定:02/07/05 22:10 ID:itJK+T9X
当たり前
616名無しさん@初回限定:02/07/05 22:10 ID:Vw2LW8/Z
資料で70万……信じられない……
617名無しさん@初回限定:02/07/05 22:12 ID:wzwgwcPD
>>612
百円ライターのくせに、資料だけは70万ですか(ワラ
70万ルーブルの間違いでは?
618名無しさん@初回限定:02/07/05 22:16 ID:Dt1PlM3U
放置。
619名無しさん@初回限定:02/07/05 22:17 ID:itJK+T9X
70万ルーブルって、250万円超えない?
620名無しさん@初回限定:02/07/05 22:20 ID:Vw2LW8/Z
wzwgwcPDとitJK+T9Xのレスをヲチして息抜きになりまつた。
621名無しさん@初回限定:02/07/05 22:22 ID:itJK+T9X
>>620
お仕事頑張って
622名無しさん@初回限定:02/07/05 22:30 ID:9yt0ioPH
小学生の作文が書ければこの業界のライターになれるんじゃないのか?
っていうくらい酷い文章を最近見た。
「笑顔で笑う」

どう思う?
623名無しさん@初回限定:02/07/05 22:35 ID:8VMINtof
>622
お前の感じている(以下略
624名無しさん@初回限定:02/07/05 22:36 ID:41C572FI
>>622を書いた奴、この中にいるだろ。
625名無しさん@初回限定:02/07/05 22:39 ID:wzwgwcPD
ごめん、それ俺。
626名無しさん@初回限定:02/07/05 22:40 ID:Y5w2dHPy
70万ルーブルとか言ってる素バカがユーザーかと思うと
向上する必要などないと思えてくる。
627名無しさん@初回限定:02/07/05 22:41 ID:mcSzpziq
いい描写だ。
628名無しさん@初回限定:02/07/05 22:41 ID:itJK+T9X
このスレ馬鹿が多くて好きっ!(・∀・)
629名無しさん@初回限定:02/07/05 22:41 ID:wzwgwcPD
70万ルーブル=0円。
経済ジョークよ、これ。
言わないと分からない?
630名無しさん@初回限定:02/07/05 22:43 ID:itJK+T9X
>70万ルーブル=0円。
>経済ジョークよ、これ。

いつの時代の人間でせうか?
631名無しさん@初回限定:02/07/05 22:44 ID:mcSzpziq
どうやって分かれと?
632名無しさん@初回限定:02/07/05 22:45 ID:wzwgwcPD
10億光年の彼方からやってきたタリスマン星人です。
633名無しさん@初回限定:02/07/05 22:47 ID:wzwgwcPD
小話を一つ。ここにいるライター達のインスピレイションの一助になれば幸い。

レーニンは実在しない。
だってレーニン。
634名無しさん@初回限定:02/07/05 22:47 ID:irKUvRUk
脳内ギャグで優越感にひたっている人がいるのはこのスレですか?
635名無しさん@初回限定:02/07/05 22:48 ID:4Bu1vDNh
もっとデムパを!この訴えは以下略
636名無しさん@初回限定:02/07/05 22:48 ID:itJK+T9X
もし万が一呪符のtalismanなら、あれはタリズマンと濁りますよ。
適当に付けたんだろうけど、念のため。
637名無しさん@初回限定:02/07/05 22:49 ID:XYhwtoSR
書籍だけで、70万諭吉って、経費として見てもヤヴァくないか? 
いくらなんでも、馬鹿高い専門の書籍なら
大学図書館に潜入しちまえば良いし。
自治体の図書館だって活用できるだろ。
それとも、なんかの税金対策? 
638名無しさん@初回限定:02/07/05 22:54 ID:UgZQL/qA
Name = "Kill Silly ID's (bbspink)"
Active = TRUE
URL = "www2.bbspink.com"
Bounds = "<dt>*<dt>"
Limit = 2048
Match = "<dt>\1 :*ID:(wzwgwcPD|itJK+T9X|4Bu1vDNh)<dd>*<dt>"
Replace = "<dt>\1 :killed<dd>killed</dd><dt>"
639名無しさん@初回限定:02/07/05 22:55 ID:Dt1PlM3U
>諭吉七十人
マジかよ。
俺の四ヶ月分の給料相当ですが何か?(泣
640名無しさん@初回限定:02/07/05 22:55 ID:wzwgwcPD

んか
せんか
ませんか
れませんか
くれませんか
てくれませんか
してくれませんか
手してくれませんか
相手してくれませんか
か相手してくれませんか
誰か相手してくれませんか
641名無しさん@初回限定:02/07/05 22:56 ID:itJK+T9X
繋ぎ直してID変えるか…
642名無しさん@初回限定:02/07/05 22:57 ID:XYhwtoSR
話し相手になってほしいなら、何か命題出せよ。
643名無しさん@初回限定:02/07/05 22:59 ID:mcSzpziq
話相手になって欲しいわけじゃないですが、
ライターの皆さんは『萌え』をどう捉えていますか?
644訂正。:02/07/05 22:59 ID:UgZQL/qA
Name = "Kill Silly ID's (bbspink)"
Active = TRUE
URL = "www2.bbspink.com"
Bounds = "<dt>*<dt>"
Limit = 2048
Match = "<dt>\1 :*ID:(wzwgwcPD|itJK\+T9X|4Bu1vDNh)<dd>*<dt>"
Replace = "<dt>\1 :killed<dd>killed</dd><dt>"
645612:02/07/05 23:01 ID:EJH4/osT
いや、やばいと思う……自分でも。
図書館も使うけど、通信業界の専門書って高いわ分厚いわで常時参考にしておきたいし。
控除は多少意識してるけど……。

つか、皆の衆は資料とかどの程度あさってんの?
たまにペダントリーなタイトルってあるけど、ああいうのって元知識依存なのか?
646名無しさん@初回限定:02/07/05 23:05 ID:RnOtqQlI
脳内資料で学園モノ書いてる奴は金かからなくて良いな
647名無しさん@初回限定:02/07/05 23:07 ID:XYhwtoSR
>>643
読者と自分の語りはじめる物語を最初に繋ぐ手段。
もしくは、どうでもいい作品を顧客好みに仕上げる最重手段、と友人が言っておりました。
648名無しさん@初回限定:02/07/05 23:08 ID:xUEClj3X
>645
経費名目での資料代は
自分の名前の領収書と、付き合いのある出版社の名前の領収書と半分半分で月6万円くらい。
特にこの作品のために、とかってのはあんまりなくて、
興味のあるものを片っ端から買ってるので
いわゆる「積ん読」って本が増えがち。
作品と資料の関係でいうと、
興味の蓄積がうっすらた反映されて、ダイレクトに反映されることはあまりない。
選ぶテーマにもよると思うけれど、エロゲ仕事では特に反映されない。
649名無しさん@初回限定:02/07/05 23:15 ID:41C572FI
>>604に一人しか反応しない時点でこのスレはもう…
650名無しさん@初回限定:02/07/05 23:20 ID:xUEClj3X
>649
答えてもあんまり意味が無いと思ったので。
誰もがそう思ったと思うが。

世間にも評価されただろうし(雑誌にレビューが書かれたとか、実際に儲けが出る程度には売れたとか)、
2ちゃんでも書かれたよ。良いようにも悪いようにも。
651名無しさん@初回限定:02/07/05 23:45 ID:VsDIJw0k
明かに誰かわかってしまう人もいるな。
652名無しさん@初回限定:02/07/05 23:47 ID:XYhwtoSR
>>651
70万の人? 
653名無しさん@初回限定:02/07/05 23:57 ID:efPtH1EH
ギャラがせいぜい百万ちょっとなのに、資料費を
70万円も請求したら殺されそうだ。
そりゃ、買いあさればそれくらいはいくだろうけどさ。
70万円さんは、どんだけギャラとってんの?
654名無しさん@初回限定:02/07/05 23:57 ID:EJH4/osT
>648
ああ、そういうのが一番エレガントね。
知識ひけらかすとかじゃなくて、資料調査に時間かかんないライティングは
理想だなー。
655名無しさん@初回限定:02/07/06 01:17 ID:dsWlggir
あー、資料費が別に出るっていうのはいいなぁ。
こっちは基本的に資料費自前だからそんな事はない。他分野では出してくれる
所はあるけど、エロゲーで貰った事なんて1度もないや。

ただ、エロゲーのライティングでわざわざ専用の資料買うことはさして多く
ないんだよね。
このへん、>>648さんあたりと似てるといえば似てる。
現実問題として、趣味で買ってる分野の資料、友人、図書館、ネットに脳内知識で
なんとかなっちゃうんだよね。
あと大学で卒業単位にカウントされない他分野の講義取りまくってたり、単発や
短期のバイトを繰り返して広範囲に現場の体験があるのも今になって役に立ってる。
学生課や学生相談所に出てる分野で、やったことが無いのはコンビニと家庭教師位
とゆー(笑)
656名無しさん@初回限定:02/07/06 01:30 ID:qz0zlYt3
予算と時間の節約に意外と役立つのがネットの検索エンジン(w
専門家さんが直接書いてくれてるページとか探した方が
独特の仮説とか、意外と面白い題材あったりするし
メール送って話聞いたりもできる

偏った思想の方もいるんで、注意が必要なのは本と一緒だけど
657名無しさん@初回限定:02/07/06 02:08 ID:BuLLyUl9
ネットは書く方に責任がないぶん裏付けとるのが結構面倒だし
楽ばっかりしてると自分が鈍っちゃうのでなるべく使わないようしてるけど
時間的にせっぱ詰まったときなんかはやっぱり利用してしまうよね。
でも余裕ある時はやっぱりネット以外の複数の文献で確認するようにしてるな。
658名無しさん@初回限定:02/07/06 02:14 ID:tey8vBUM
おまいらホントにエロゲライタですか?
俺なんかGoogleとオンライン辞書でしか調べモノなんてせんよ
659名無しさん@初回限定:02/07/06 02:18 ID:dGF48SFe
>657
同意。というかそれが普通。
660名無しさん@初回限定:02/07/06 02:24 ID:Onx0FD3B
記念にカキコ
661名無しさん@初回限定:02/07/06 02:27 ID:i2IZfKQI
その理論や学説が学問の系統のどの辺に位置してどのくらい
新しいか、メジャーかマイナーか、みたいなことは、ネットでは
わからんからなあ。確かに怖い。

学問的なことでなければネット情報を複数当たればだいたい
大丈夫なんだけどさ。
66270MAN:02/07/06 02:30 ID:BdLdjniW
>653
今回の仕事はギャラ良くて、150万くらいの契約。
1メガ以上書く約束。
だから純粋な利益はそこそこ。三ヶ月くらいで終わらせないと、いろいろ死。
無論、ネトとぐぐるはフル活用だけど、体系的に知識いる時は紙資料も重視。
でも今回は調子乗りすぎですって感じ(;´Д`)
663名無しさん@初回限定:02/07/06 02:33 ID:dGF48SFe
本はいらない、滅びる。
これからはネットの時代ですよ。
だれでも自分の作品を世界中にむけて発表できるんですよ。
マスコミ市ね



とか言ってる人はその辺の意識が欠けている。
物書きとして、同業者にそういう人はいて欲しくない。
664名無しさん@初回限定:02/07/06 02:49 ID:BuLLyUl9
>>661
それは本の出版年代とか、書いている人間の学派的な流れまで見ないとならないから
付け焼き刃で数冊本を読んでもわかるとはかぎらないと思われ。そこまで行くと専門家の分野では。

理系ならサイエンスとかネイチャーを継続的に読んでいてようやく見えてくるレベルの話かと。
一般人は結局のところ教科書とか百科事典、現代用語の基礎知識あたりを真ん中に置いて
裏付けとるのがせいぜいかなー。専門家の知り合いがいればいちばんいいんだけど。
665名無しさん@初回限定:02/07/06 03:02 ID:nkeUWhtd
その辺で学歴の差がでるね。体系的知識やら知り合いやら。
666名無しさん@初回限定:02/07/06 03:05 ID:qz0zlYt3
自分まだこっちの世界はペラペラで詳しくないんだけど
理系を主に書くライターって少ないように思う

題材が難しいけどまだ開拓できそうな分野じゃないかな〜
嫌いじゃないんで書かせてくれるなら是非書いてみたい
667名無しさん@初回限定:02/07/06 03:06 ID:dGF48SFe
ペラペラとは?
668名無しさん@初回限定:02/07/06 03:13 ID:HDr/PlCk
直感的に解るSFじゃないと読んでても面白くないと思う。
例えば「○○理論ではこうなるはずじゃ」とか書かれても、○○理論について
小学生でもわかるような解説をしてくれないと、話にのめりこめない。
お前は解ってるんだろうけど、こっちはさっぱりなんじゃボケとライターに突っ込みたい。
669名無しさん@初回限定:02/07/06 03:23 ID:qz0zlYt3
>>667
アダルトゲームのシナリオはまだ一年ちょっとなんで
活動履歴と言いますか、そんなのがペラペラです(w
現役で他ジャンルの本とか書かせてもらってるんで
書くことに関する経験は一応ありますけどね

SFは自由がきいて楽しそうだけど
根本をしっかりさせないと作家自身が暴走始める場合が多いなあ
670名無しさん@初回限定:02/07/06 03:44 ID:81ZYchTB
>664-665
そうなんだよな。だからあんまり難しいもん書くのは怖い。
付け焼刃な知識で科学やら文学やら哲学やらのネタを使うと、
大恥掻きそうでさ。
671名無しさん@初回限定:02/07/06 03:48 ID:dFuwNhaA
>>666
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5000055.htm#20020621
ほい、理系を相手にしたゲームについての一例。
672名無しさん@初回限定:02/07/06 03:52 ID:RRyuX7xA
それはもしかして、「ぺーぺー」じゃないのかね。

個人名、タイトル名は出さないが、近年のもので理系(数学)を匂わせて
まずまず成功してるのもある。激しく凡庸なプロットも見られるので、
手放しでは褒められないけども、まずまず。
673名無しさん@初回限定:02/07/06 03:55 ID:dGF48SFe
>671
どこ読めばいいの?
674名無しさん@初回限定:02/07/06 03:57 ID:8hZz35bc
気を悪くしたらスマソ。
150万収入の仕事で資料に70万かけるのって
よほどの大作志向かよほどのバカかとしか漏れには思えん。誰が金を払うにしろ。

年内か来年か、通信について高度な知識が込められた良作がリリースされ
投資相応のものであることを期待して待つとする。
675名無しさん@初回限定:02/07/06 04:34 ID:dFuwNhaA
>>673
ちゃんとotherwiseのに張ったつもりなんだけど
676名無しさん@初回限定:02/07/06 09:02 ID:w135cNoq
資料に金かけるのも、ある意味自己満足なんだよね。
俺はこれだけ調べてやってるんだぞって。
その気になればもっと安く上がりそうな仕事でも、
金かけて一生懸命やってる自分が可愛いわけで。

ところで歴史系の勉強してこの業界入った人います?
知識を使える機会が全然無いと思うのは俺だけ?
677名無しさん@初回限定:02/07/06 09:49 ID:rmX82IWV
資料への出費は自分への投資だから短期的な収支だけで見るのもどうかと思われ。
まあ確かに自己満足の側面は否定しないですが。
678名無しさん@初回限定:02/07/06 12:36 ID:O+Z7VoN4
>677
でも領収書切ってクライアントに出させるわけでしょ?それで自己満足って・・・。
679名無しさん@初回限定:02/07/06 13:03 ID:AWo8YiFz
>678
俺も最初そう読んだんだけど、単に税金の申告時に
経費で落とすってことなんじゃないの?
それだったら、できるだけ金額が大きくなるように工作するのは
当然のやり方だよな。俺もがんばってる。
680名無しさん@初回限定:02/07/06 13:08 ID:O+Z7VoN4
そういう意味だったのか。
早とちりスンマセン。
681名無しさん@初回限定:02/07/06 18:18 ID:9izdxXw4
資料代出してくれるクライアントなんて存在するのか?
俺はすくなくとも一度も当たったことない。ましてや70万も。
フリーや弱小メーカーのライターなら当然自腹と読むと思うんだが……。
682名無しさん@初回限定:02/07/06 20:15 ID:dGF48SFe
ゲームのクライアントが資料代出すことなんて聞いたこと無いから勘違いしようもなかったが。

よく
「江川達也は経費で豪邸建てた。自由業っていいよなー」
とか勘違いして妬んだ発言をするバカがいるが、
会社員の経費とは意味が違うんだっつーの。
何もしなくても給料所得者控除がある奴のほうが楽なのに。
そういう奴は大抵納税している意識も欠けてる。

スレに関係ないけどな。
683名無しさん@初回限定:02/07/06 20:21 ID:Ot3MmzPu
いや、一万円くらいなら出してくれるところはあるぞ。
684名無しさん@初回限定:02/07/06 20:26 ID:dGF48SFe
>683
まじ?
それでなにを買えと?
何か、誠意を示すお印みたいなものなの?
685名無しさん@初回限定:02/07/06 20:30 ID:B83dwQja
>>683
いいねそれ。まあ頼めばそれくらい出してくれるんだろうけど。
基本的にそんな資料の必要性がないものばかり書いてるしなあ。
686名無しさん@初回限定:02/07/06 20:35 ID:dGF48SFe
てゆうか、頼みにくくない?
なんかみっともなくって。
ギャラの交渉すらしにくいというのに。
687名無しさん@初回限定:02/07/06 21:03 ID:++OncC64
まず>>684について説明してくれ。
1万円の資料代があれば千円の本が十冊、2千円の本が5冊買えるが
貴殿は普段一作につき資料にいくらほどの金を掛けているのか。

それなりの大金が掛かっているなら、堂々と請求すればいいだろうと思うが
>>686では何をしてみっともないと言うのか。
688名無しさん@初回限定:02/07/06 21:29 ID:dGF48SFe
>678

クライアントである会社の基準で、どこまでが資料代として認めてもらえるのか?
ということを明らかにすることが必要だが、これがいちいちお伺いを立てるとなると
担当作品のテーマや性質にまで及んで、作品ごとに異なるということにはならないだろうか?

もしそうなら、お伺いを立てるのも説明も面倒だし「たかが一万円で細かい奴だ」という印象が
フリーである自分にとってマイナスになるまいか、という心配が自分にはある。

逆にアバウト1万円と言われると、適当にでも使わなきゃ損だな、という貧乏性も出てきて、
突き詰めると、だったら最初っからギャラに上乗せしてくれりゃいいじゃねえか、とも思えてくる。
思っても1万円のギャラUPなんてことは言いだせない。理由は前述。

さらに、資料代にそれなりの大金が掛かっているとしても、
その資料が最終的には個人事業主である自分の財産となるなら
本来これは当然自分で負担するのが筋というもの。
クライアントが「ウチの経費で落としてもいいよ」と言ってくれるならともかく
これを「堂々と請求」などすれば良識を疑われるのが普通。
もし執筆に必要と思われる資料が、スタートの時点で自分にないものなら
その交渉は依頼を受けるときに言うべきだとは思う。

が、普通は「そのテーマ、自分には書けません」と断るべきだろう。
調べ物に時間と金が掛かるなど割に合わない仕事であるばかりか、
「何でもやります」の精神で背伸びしてヘボ仕事をすれば、クライアントに対しても誠意がないと、私は思う。

以上は私が仕事をする上で金と信用とどうバランスをとるのが性に合うか、という個人的な見解。

で、あなたは自分から資料代請求するのがみっともないと思わないわけね?
そうか、俺が自意識過剰だった。すまん。
689名無しさん@初回限定:02/07/06 22:00 ID:boc9Mnfg
うーん、確かにちょっと自意識過剰かも。
690名無しさん@初回限定:02/07/06 22:06 ID:tey8vBUM
要約してくれ
691名無しさん@初回限定:02/07/06 22:12 ID:dGF48SFe
>690
あんまり経費が掛かりそうな仕事なら断るし、
くれるのかくれないのか分かんない一万ぽっちの金で
余計な心配抱えたくねーんだよ!
こちとらディフォルトで資料代は自分持ちって思ってんだからな!

ということです。

ちなみに計上したら去年度は56万円が資料代でした。
本買えば何でもかんでも資料代。
692名無しさん@初回限定:02/07/06 22:37 ID:lTKdrxiG
ただの交渉不全者じゃないかコレは
693名無しさん@初回限定:02/07/06 22:41 ID:dGF48SFe
そんじゃあ訊くけど、みなさん(ライターだけな)どうしてんの?
資料代くれって言うわけ?
俺はそんなにおかしいか?
フリーの立場ってこんなもんだろ?
694名無しさん@初回限定:02/07/06 22:59 ID:2zUVyAhu
フリーの文字屋なら、普通は自腹だな。漏れもそうだ。
「資料代はギャラに含まれます」てなモンだわな。常識。

ただ、社員ライターだと会社に資料代請求したりとかするのもアリだろう。
695名無しさん@初回限定:02/07/06 23:16 ID:dGF48SFe
同意ありがとう。>694

>687>689>692
こんな俺を
「自意識過剰で損をしているねえ」と思ったり
「自分はもっとうまいこと交渉してる」というのなら
いっそ、ライターの資料代獲得技術、ギャラUP交渉術向上について語ってくれ。
そのほうが為になる。
>>695
いいなあそれ、俺もぜひ希望。
キロ¥1000にも満たない本物の交渉不全者なので(恥
697名無しさん@初回限定:02/07/06 23:55 ID:tey8vBUM
分量と値段のこともあるけどもさ
プロット向こう出しかどうか、
そのプロットの出来や細かさはどうか、
とかもじゅーよーだよね。
698名無しさん@初回限定:02/07/07 00:01 ID:nW5uZcYc
>687
それ、やってもらったことないや。
絵と題材と雰囲気だけ投げられてるんだけど。
699名無しさん@初回限定:02/07/07 00:03 ID:imVX8hRw
資料が必要と感じた時は、ギャラ交渉時に一緒に交渉する。
あとで気づいたときは、メールもしくは電話で交渉する。
許された範囲、もしくは常識内の範囲で購入する。
あとで領収書を提出する。

がんばれ。

干されるのにビビって請求しないのも自由だ。
700名無しさん@初回限定:02/07/07 00:07 ID:bB9i3TMH
社員かフリーかよーわからん状態だったからな。
参考にしろってことで、ゲーム代が一万円近く出たよ。
701名無しさん@初回限定:02/07/07 00:10 ID:nW5uZcYc
>>699
それ、高校生にもわかるただの手続き手順じゃないか?
当たり前すぎる。

具体的な交渉術をお願いします。

許された範囲、常識内の範囲っていうのも
会社や作品の規模によってまちまちだからフリーは迷う、ということが分かってもらえないかな。
702名無しさん@初回限定:02/07/07 00:13 ID:nW5uZcYc
>>700
>参考にしろってことで、ゲーム代が一万円近く出たよ。

そういう意図ならゲーム現物を渡されたほうが間違いがなくていいと思うけどね。
「こんなゲームを書いて欲しい」ってことで。
703名無しさん@初回限定:02/07/07 00:14 ID:imVX8hRw
気づいてください。バカにしてるんです。
704名無しさん@初回限定:02/07/07 00:19 ID:nW5uZcYc
ああそうか。
まあ、やっぱり普通は謙虚に仕事するだけだもんな。
フリーは仕事引き受けるか断るかの二択だよ。
70570MAN:02/07/07 00:19 ID:XU1AF5bM
俺の場合、もちろん自腹よ。ちなみにフリーっす。
会社に資料代請求っつーといろいろとアレなのだけど、参考にしたいから御社のゲーム
およこし、と言うとわりとくれる。グッズとかも。

ギャラの話は毎回きついよね。俺は文書で「だいたいこんくらいいる〜」って見積もり
出してる。で、実際に会ってギャラの話になったら、おずおずと(素の性格だが)
「まあ三ヶ月かけたら最低7、80十万はいりますからね……今回のは資料とか手間取
りそうなんで、資料調査費用コミって感じで多めに……うんたらかんたら」
そろそろ名無しに戻るっす。
706ゴミライター:02/07/07 00:20 ID:SUxxcWBd
お久しぶりでつ。つか694は漏れなのですが。

>>694にも書いたけど、資料代はギャラに組み込まれてると考えた方が
いいと思うんだよね。多分、クライアントもそう思ってるはず。
どれだけ経費をかけずに仕事をするか、ってのも、フリーにとっちゃ
重要な技能だよ。
それに、エロゲライターにとってなにが資料で何はそうでないのか、
結構判別は難しいと思うw
アニメのDVDは資料なのか、こないだ買ったプレステのゲームは?
マンガやCDなんかはどうよ? 風俗行ってもらった領収書は?
ちなみに漏れは風俗以外は経費で申告しますがw

ギャラ交渉もあんまりしないなあ、大体「こんなもんだべ」って思うくらいの
ギャラを提示されるんで。
その上で、結果的にギャラに見合わない仕事をさせられてしまった時には
「次はオイシイ仕事回してよ」と冗談ぽく言ってみたり。
707名無しさん@初回限定:02/07/07 00:23 ID:nW5uZcYc
>705
>まあ三ヶ月かけたら最低7、80十万はいりますからね……

安売りしてるね…。
がんばれ。
708名無しさん@初回限定:02/07/07 00:26 ID:bB9i3TMH
>702
あ、うん、もちろん特定のソフトを買うための金だけどね。
資料本買いにいったら、ぽんと金出してくれたときもあったなあ。
・・・もしかしてガキ扱いされてた?(汗
709名無しさん@初回限定:02/07/07 00:30 ID:nW5uZcYc
>708
失礼しました。

いいクライアントだね。


>706
俺、高級ソープも交際費で落とした(もちろん自分の申告で)。
書き屋はなんでも経費にできるよ。
ま、税理士、会計士と相談だけどね。
710ゴミライター:02/07/07 00:35 ID:SUxxcWBd
>>709
いいなあ。
同居人に発見されるとピンチなので風俗の領収書などは貰えませんw

申告、税理士とかに任せてるんだ。漏れ、全部自分でやってる。
711名無しさん@初回限定:02/07/07 00:39 ID:nW5uZcYc
>710
母親が会計士なのでそっちは無料。
ちゃんとしたところのなら風俗の領収書はそれとは分からない名前になってるので大丈夫。
母親にもバレナカッタ。
ただし、税務署につっこまれたらピンチ。
712名無しさん@初回限定:02/07/07 11:45 ID:3kB3JMrj
>>711
税務署どこまで情報握ってるか分からないので怖いしな…
713名無しさん@初回限定:02/07/07 16:20 ID:Fi0UosMB
いつの間に金の話しをするスレになったんだか…
714名無しさん@初回限定:02/07/07 16:22 ID:1gt0kmoR
そろそろ技術と関係無い話は愚痴スレにでも移動した方が……。
715名無しさん@初回限定:02/07/07 21:42 ID:2G7KlM2Y
本当に「デキル」奴はこんなとこには書きこまないと思われ。
ワナビーと三流ライタの温床。
716名無しさん@初回限定:02/07/07 23:08 ID:Hd7ZeXo+
>>715
いえー、書き込んでやったぜぃ。
これで俺も「デキナイ」奴? でしょでしょ?
717名無しさん@初回限定:02/07/07 23:13 ID:qonNldEl
俺も俺もー!
718名無しさん@初回限定:02/07/07 23:23 ID:dElJGrfi
俺、オナニーなら「デキル」ぜ!!
俺様カコイイ!!
719イチライター:02/07/07 23:24 ID:rsgLLFld
モレモー
720名無しさん@初回限定:02/07/07 23:27 ID:nW5uZcYc
俺は「やればデキル子」だ。
だってお母さんがそう言ってたんだもん。
721名無しさん@初回限定:02/07/07 23:30 ID:Fr+5heDw
(´-`)。oO(えらい自作自演臭いな)
722名無しさん@初回限定:02/07/07 23:39 ID:nW5uZcYc
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< ソーカモネ
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
723名無しさん@初回限定:02/07/08 00:40 ID:WPYVtenC
むきになればなるほど見苦しい
724名無しさん@初回限定:02/07/08 00:50 ID:m2tluAyS
>715
行き詰まってるのか。
あんま自分を追い込むな。
すこし気分転換でもしよう。

そんな時間さえない状態だったり・・・。
725名無しさん@初回限定:02/07/08 00:58 ID:6o3uBjuP
今日思い切り休んだので明日から修羅場です。
726ゴミライター:02/07/08 01:01 ID:3Vi8NPdc
修羅場中なのに思い切り休んでしまいますた(泣)
727名無しさん@初回限定:02/07/08 01:51 ID:Lnkkrd3w
最近1日に8K程度しか書けない。
最盛期は20K程度書けたのになぁ…。
728名無しさん@初回限定:02/07/08 12:29 ID:ZpCjuzUL
文体からいって山○一氏と麻○准氏がいるね。
何番かは言わないけどもう少し崩して書かないとモロバレ。
729名無しさん@初回限定:02/07/08 14:53 ID:2OnNmLyC
728は哀れな妄想を開陳してご満悦。
730名無しさん@初回限定:02/07/08 17:07 ID:HZZDLX1g
ネタをネタと……(以下略
731名無しさん@初回限定:02/07/08 23:08 ID:tQpwZiHP
不覚にもワロタ。
海よりも深く反省。
732名無しさん@初回限定:02/07/10 03:55 ID:3Woga0L0
文体でわかったんだが、虚淵○と竹井○日が荒らしをしていたみたいだな。
それに対して荒○工が自作自演を繰り広げていたようだな。
733名無しさん@初回限定:02/07/10 04:32 ID:LlgEDwl1
なるほど。たしかに文体でまるわかりだぜ!
734名無しさん@初回限定:02/07/10 04:41 ID:x2Utuq5o
モロの二番煎じはちと恥ずかしいぞ。
それこそライターとして。
735名無しさん@初回限定:02/07/10 05:06 ID:tS4euIat
>>732に見破られて焦る>>734
736名無しさん@初回限定:02/07/10 05:58 ID:LlgEDwl1
一本!
737名無しさん@初回限定:02/07/10 10:22 ID:ojswJduc
逝っとく?
738名無しさん@初回限定:02/07/10 14:54 ID:lk4lejo7
ワロタ
739名無しさん@初回限定:02/07/11 01:00 ID:egCw9ZSp
文体で〜って言って考察してるお前!
元長柾木だろ?
740名無しさん@初回限定:02/07/11 12:56 ID:CG3CESte
文体で分からなかったが企画・ライター志望らしいひろ○ょりが
仕事の合間に書き込んでいたらしいな。
741名無しさん@初回限定:02/07/11 15:18 ID:7rusTHWx
だから枯れたのか
742名無しさん@初回限定:02/07/11 15:43 ID:39zEdf0C
もしかして祭りのヨカン?
743名無しさん@初回限定:02/07/11 15:47 ID:KWj7TmNK
744名無しさん@初回限定:02/07/11 16:21 ID:rLJ1JPAY
で、どのレスが誰なの?
745名無しさん@初回限定:02/07/11 18:31 ID:sd3tBp5Q
>744
文体で判断しる。
746名無しさん@初回限定:02/07/11 19:23 ID:3DegKqQs
>>744
お前、菅野ひろゆきだろ?文体で分かるぜ。
747名無しさん@初回限定:02/07/11 20:29 ID:pZKxYzPE
お前ら分かり易すぎズンパン
748名無しさん@初回限定:02/07/11 21:37 ID:YFdfqfGO
いにしえの昔の 武士のさむらいが 馬から落ちて落馬して
女の婦人に笑われて 顔を赤くして赤面し 家に帰って 帰宅して 
仏の前の仏前で 短い刀の短刀で 腹を切って切腹した
749名無しさん@初回限定:02/07/11 21:39 ID:Y503Sf6a
>>748
あなたの日本語を読むと頭痛が痛くなります。
750名無しさん@初回限定:02/07/11 22:21 ID:3DegKqQs
こういうのを「ダブルミーニング」だと思っている奴がいた。
751名無しさん@初回限定:02/07/12 00:01 ID:Czqqdrh/
地獄車が混じってるな。
752名無しさん@初回限定:02/07/12 10:44 ID:T2Eo5ksq
>748
なかなか小洒落た縦読みですね。
「いい女は仏」・・・まったくおっしゃる通りです。
「武豊の顔は短い」・・・これチョットおかしいですよ?
「牝馬が故郷に帰ってぼて腹」・・・次世代の活躍が楽しみですね。
753名無しさん@初回限定:02/07/12 15:09 ID:rxyRSmUg
すまん。
此処ってなんのスレだっけ
754名無しさん@初回限定:02/07/12 15:47 ID:7tudMXw3
>753
「エロビデオのモザイクも薄目で見ればなくなりそうな気がする友の会」の新技術発表会場です。
755名無しさん@初回限定:02/07/12 16:24 ID:EXB6nJEO
「一点豪華主義」
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1011611569/l50
について、ライターの意見を聞いてみたい。

魔法少女アイから触手抜いたらただのアイ
ブルマ2000からブルマ抜いたらただの2000
好き好きからラバー抜いたらただの地下室監禁

ウリを抜いても絶賛されるようなゲーム作りを目指してる?
756名無しさん@初回限定:02/07/12 16:40 ID:9LLxo5br
大作志向の反対って点では、何かのウリなくしてはどうにもならんような。
テーマ抜きでいいものをって言われてるような。
757名無しさん@初回限定:02/07/12 16:41 ID:7tudMXw3
>755
バカ?
ウリの部分を評価されるようにゲームは作っているんじゃないのか?
758名無しさん@初回限定:02/07/12 17:35 ID:EifcfuQs
ウリ以外のところで評価されるのは結果論であって、
メーカーの意図するところじゃないだろ。

だいたい、KANONだって奇跡を除けばただの電波ゲー、
ファントムはスタイリッシュなテキストを除けばDQNゲー、
加奈から病気の妹を除けば、家族計画から擬似家族を除けば、
君望からマナマナを除けば、いったい何が残るっていうんだ?
759名無しさん@初回限定:02/07/12 17:39 ID:wS4Wq8BW
>加奈から病気の妹を除けば、
→鬱にならない加奈っ子

>君望からマナマナを除けば、
→おめこCG
760名無しさん@初回限定:02/07/12 18:25 ID:+ABVyr0p
ひとまず、全てに於いてクオリティの高い作品を作るのは、
制作三ヶ月とか半年とかの中小メーカーにとって夢のまた夢。高望みしすぎ。

だったら、少なくとも一点だけは拘りを持って作りたいと思う。
そんなこと許されないことも多いけれど。
761名無しさん@初回限定:02/07/13 08:29 ID:SFlQ2gDl
「それは舞い散る桜のように」って、絵や話のオチはいまいちなものの、
文章自体の評判は良いようです。
また次回作を買って読みたいっていう気になる、印象的な文章でした。

ライター側から見るとどうなんでしょう?
762名無しさん@初回限定:02/07/13 08:34 ID:b0F4b2t1
>>761
どうなんでしょうって、つまり何を聞きたいのさ?
763761:02/07/13 10:04 ID:SFlQ2gDl
>762
「文章」で評判になってるゲームだから、ここの住人の感想を
聞いてみたかったのさー。
過去ログみても話題に上がってなかったし。
764名無しさん@初回限定:02/07/13 10:31 ID:H0YGmANJ
やってないからわからん
おわり
765名無しさん@初回限定:02/07/13 11:26 ID:Hk/e53K7
>>762
そんな最新作を多忙なライターが出来ると思ってるのかい、んふん?
766名無しさん@初回限定:02/07/13 11:36 ID:6f3Q1cI0
そんな最新作を貧乏なライターが買えると思ってるのかい、うふん(泣
767名無しさん@初回限定:02/07/13 11:42 ID:o4tnS+fP
>>766
あれ?貰えないですか?
768名無しさん@初回限定:02/07/13 15:21 ID:MpkWPYYN
二死股は悪い噂しか聞かないからなー
769名無しさん@初回限定:02/07/13 19:13 ID:nNXTNK0E
んふん。
770名無しさん@初回限定:02/07/13 22:31 ID:JAJM4IsB
はっきり言って、エロゲやってエロゲ書いてる奴は駄目だと思う。
771名無しさん@初回限定:02/07/13 22:36 ID:N6cZyNvh
エロゲやらずにエロゲ書いてるやつもダメだけどな。
772名無しさん@初回限定:02/07/13 22:37 ID:Hk/e53K7
高橋の影響受けた原田とか、Kanonに惚れた涼元はダメってことですな。
773名無しさん@初回限定:02/07/13 23:12 ID:Ti3eXrzz
結論としては

エロゲやらないライターは使えねー
エロゲしかやらないライターはもっと使えねー

という辺りで無難に落としておきましょう。
774名無しさん@初回限定:02/07/13 23:42 ID:wSIrFhXa
エロゲしかやらない漏れだけどそこそこ上手くやってます。
775名無しさん@初回限定:02/07/13 23:45 ID:MpkWPYYN
カンノや蛭田がエロゲーやってるとは思えんがなぁ
776名無しさん@初回限定:02/07/13 23:51 ID:wSIrFhXa
>>775
あなたはやらない派のライター?
777名無しさん@初回限定:02/07/14 00:06 ID:BoWXGqXZ
そんな、云年もシナリオ書いてないような出がらしや化石のような御大担ぎ出されても……
どうすればいいんだ って感じ?
778名無しさん@初回限定:02/07/14 00:08 ID:A6s6U70t
思っても口に出すなよ。
また厨が集まってくるぞ。
779名無しさん@初回限定:02/07/14 00:42 ID:8Yg2izOh
ここ、最近愚痴スレと内容が同じになってきたな…
780いちライター:02/07/14 01:44 ID:+qaXSGc1
ライターの人のみお答えください。
エロゲやってる?
漏れはけっこうやってる。月に3〜4本かな。
781名無しさん@初回限定:02/07/14 01:48 ID:iLUaxCfA
>779
そりゃまあ、もともと愚痴スレから派生したスレだし。
そろそろ合流する頃合か?
782名無しさん@初回限定:02/07/14 01:58 ID:xqXLA0Sw
>>780
ほとんどやってない。
月に1〜2本、話題作を2時間ぐらい舐める程度。
エロゲ嫌いなわけじゃないんだけど、限りある時間はどうしても
資料文献や小説・映画・ドラマなんかに回してしまう。
(自分ではその方が芸の肥やしになると思ってる)
だから「○○(やったこともないエロゲの名前)に似てる」とか言われちゃうけど。
783名無しさん@初回限定:02/07/14 02:02 ID:avkXLMNI
正直、いまいち乗り気にならない時は、オペラからパクってます。
784名無しさん@初回限定:02/07/14 02:04 ID:B7w4f5FD
自分の趣味にあったエロゲだけやってる。単に趣味で。
正直、売れ線だろうがなんだろうが趣味の合わないエロゲを
遊ぶのは苦痛で仕方ない。
785名無しさん@初回限定:02/07/14 02:27 ID:xsLBVnVg
個人的な趣味でいくつかのメーカーはデフォ買い。
ノベライズもやってるんで、その仕事でプレイするのが年に数本。
平均すると月に1、2本を自力でコンプリートってとこか。

それより一般ゲーをやる時間がまるでないのが痛い。
小説や漫画はともかく、映像メディアは尺を縮められないのがネックだな。
786名無しさん@初回限定:02/07/14 23:37 ID:t7LPh2to
俺は全くやってない。一本を終える時間がかかりすぎるし、
参考にするなら発売前に露出する情報だけで十分。
787名無しさん@初回限定:02/07/15 00:08 ID:s8ILPpeJ
趣味でやりまつ。
個人的には、やっといた方がいいと思うし。
まぁ、コンプリートするほどの時間はないし、積まれていきますけどね。
フリーの人ってあんまりやってなさそうね。
788名無しさん@初回限定:02/07/15 00:38 ID:CuR5K6Px
>786
>参考にするなら発売前に露出する情報だけで十分
それじゃライターとしては全然参考になってない気が。
まあ、比較しちまうから似た設定の作品とかやるのは恐いけどね。
789名無しさん@初回限定:02/07/15 02:25 ID:OqfbSLwt
>>788
それなりのライターなら
設定の被りがないか、好まれる傾向は何か、
だけ参考にいしていれば十分かと。
文章やストーリー構成の勉強は別メディアのほうが効率的だろ
790名無しさん@初回限定:02/07/15 04:13 ID:XKgKP/2Q
>>789
ストーリー構成はともかく、文章はある程度参考にした方がいいかもよ。
俺、業界に入る前はずっと小説しか書いてなかったせいか、
会話文以外が多いとか、文章で説明しすぎってよくレビューに叩かれた。
ゲーム用の文体を作るのにかなり苦労したよ。
最初はシナリオ系の本を参考にしてたけど、結局最後は他のゲームを参考にしたなぁ。

趣味では相変わらずねちねち描写しまくった小説書いてるけど。
791名無しさん@初回限定:02/07/15 05:13 ID:T0rtc7jV
>>790
俺も似たような感じ。
というか、文学界読んで新人賞に応募してた。
趣味では主人公のモノローグが延々と続くモノ書いてる。
これゲームにしたら、「プレーヤーの存在を完全に無視した展開」とか言われるんだろうな(w
792名無しさん@初回限定:02/07/15 06:14 ID:OqfbSLwt
>>790
>>791
まだ「それなりのエロゲライター」でないということで。
793名無しさん@初回限定:02/07/15 06:46 ID:vpzr18fy
つうかエロゲしかやってないのはゴミすぎだが一本もやらんのはダメダメだろ。
事前情報だけで好まれる傾向を判断?
判断してるセンスが過去の代物なんだよ、ロートル。
頼むからセンスがズレた企画たてんなや。

と、上司にむけてのレスを当てつけて書いてみる。
794名無しさん@初回限定:02/07/15 23:25 ID:ad+0NzPd
この業界に関わるまではほとんどエロゲってやったことなかった。
それまでは歴史物メインだった。陳瞬臣大好きだよ。

んで、この業界に関わるようになって有名どころからリサーチを始めた。
それから二年。部屋にはエロゲが山と積まれている。
時間なくてあんまできないけど。

どこで道を間違えたんだろう……?
795名無しさん@初回限定:02/07/15 23:30 ID:FSIfwPOd
>>794
お前は歴史物書いても食えなかった。
よってその道で正解。
796名無しさん@初回限定:02/07/16 00:02 ID:cBizgFPK
>>794
エロゲで歴史物をしる。
これで正しい道にも戻れて一石二鳥(w
797名無しさん@初回限定:02/07/16 01:54 ID:3npu28Fi
人生、道を間違えるなどということはなく、
しかるべき選択による道程の到達点として今があるのだよ。
何らかのミスによってこんなヤクザな商売をしているのだとしたら、
それはあまりに哀しすぎるではないか。

……触手ものやりてーけど、うちの会社じゃ企画通らねぇだろーなー
昔は触手属性なかったから今の会社で正解だと思ったんだが。
798名無しさん@初回限定:02/07/16 02:43 ID:TD9qJDwo
>>795
氏ね
799名無しさん@初回限定:02/07/16 05:57 ID:M8Upk5uk
≫798
本人?
あんま間違いともおもわんが>795
800名無しさん@初回限定:02/07/16 06:37 ID:QC/G6SEq
798は795のジサクジエンじゃねーの?
じゃなきゃ便乗煽りか。
いくらなんでも795に反応する気にはなれんと思うが。
801名無しさん@初回限定:02/07/16 06:48 ID:VBkMd21i
塞翁が馬。
802名無しさん@初回限定:02/07/16 06:52 ID:cTjrp86F
煽りというより、褒めてるようにさえ感じた漏れ……。
803名無しさん@初回限定:02/07/16 13:26 ID:qv3jqtgp
俺795。
でも798は俺じゃない。

夕べ見たけど、釣られたらバカだと思って反応しなかった。
804名無しさん@初回限定:02/07/16 13:32 ID:qv3jqtgp
(途中で送信しちまった……)

俺795。
でも798は俺じゃない。

夕べ見たけど、釣られたらバカだと思って反応しなかった。

795で言いたかったのは、自分の選んだ(進んだ)道に自信を持てと言うこと。
「間違えた道を選んだ」なんて思いながら糞ゲー作るな。
そもそも人生を道にたとえるのがナンセンス。

高校の時、数学に挫折し文系に進んだけど大学二浪して、
先輩のコネでライターの仕事貰ったけど評価さんざんで、
今なんの仕事も来ないから弁当屋でバイトしてる人生負け組の俺には分かるんだよ……。
805名無しさん@初回限定:02/07/16 13:37 ID:v9S9PvRA
そんなに赤裸々に告白されたら
こっちが同情するのも失礼なんじゃないかというくらい
引いてしまう。>804
もう何も言うな。
806名無しさん@初回限定:02/07/16 14:51 ID:Dhq9DBa7
>文章で説明しすぎってよくレビューに叩かれた。
うああ・・・(w
807名無しさん@初回限定:02/07/16 15:00 ID:kaeyw8TM
あのさあ・・・ここエロゲライター向上委員会だよな

人生相談じゃないよな?
808名無しさん@初回限定:02/07/16 18:09 ID:lnUfxGSA
他人の悩みは他山の石さ。
809名無しさん@初回限定:02/07/16 21:07 ID:kFzvWBpL
というか蜜の味。
810名無しさん@初回限定:02/07/16 23:35 ID:FOvS5qPx
俺794
798見てびびったよ。もちろん俺じゃない。
道云々ってのは、エロゲ全然知らなかった(失礼ながらちょっとバカにもしてた)俺が、
今ではエロゲ大好き人間になっちまったってことを冗談ってか自嘲的に言っただけだったんだが。

エロゲで歴史物か…前のスレかどっかでも書いたけど、やりたくても企画通らねーよな。
他のみんなも、やりたいけど絶対通りそうにない企画(よってここでばらしても可)ってネタある?
811名無しさん@初回限定:02/07/16 23:49 ID:lnUfxGSA
主人公総受け。<×
無論主人公は男で、周囲はもともと気が強いか心の奥に嗜虐性を秘めた女性ばかり。
処女率低し。<×
立場逆転の可能性はなし。<×
キャッチコピーは『たまには組み敷かれ、征服されてみませんか』。

たまには女装させられてティムポの根元縛られて、
女にケツほじくられるのもいいと思いませんか。<×
812名無しさん@初回限定:02/07/16 23:52 ID:Gn7NFlIv
鹿児島知覧を舞台にjひとりの若手特攻隊員、最期の一ヶ月を描いた作品。
残念ながら認可が下りなかった。
幼なじみであり、基地の近くにある食堂の看板娘(ヒロイン)との絡みまで書き上げたのに……。
813名無しさん@初回限定:02/07/16 23:55 ID:v9S9PvRA
>>812
暗そう
814名無しさん@初回限定:02/07/16 23:56 ID:TFcVadtw
>>812
高校の文化祭の劇にありそうだな……
815名無しさん@初回限定:02/07/17 00:15 ID:G6Bfy9oy
>>814
先生の指導で作ったやつじゃろか?
816ごっち:02/07/17 00:40 ID:zot2MWV6
>812 主人公が基地近くの娼館の新入り娘だったら、興味湧くかも。
817名無しさん@初回限定:02/07/17 00:43 ID:M46cbN0q
>>812
主人公がいいヤツだとどう転んでもハッピーエンドはなさそうだなあ。
悪人にしてハッピーはありだろうけど。
818名無しさん@初回限定:02/07/17 00:44 ID:Xrpc65nt
直球でやったらじゃダメだろうけど
行殺☆新選組みたいに捻ったらいけるのでは?
>エロゲで歴史物

>812の設定だったらドタコメにして徐々に悲壮感だしていって
最後は泣き笑いで終わるとか…

要するにLienみたいな感じで。
819凌辱系ライター:02/07/17 01:01 ID:M46cbN0q
俺的には「密猟区」のノリで女を食いまくり、
最後は特攻するフリして米軍に投降、
GHQの手先になってまた日本で好き放題するって方がいいなあ。

個別のヒロインに惚れた場合は全部バッドエンドね。
訴えられて軍法会議で銃殺とか、機体が故障して墜落死とか、
駆け落ちするけど特高につかまってヒロインが輪姦される姿を見ながら獄死とか。
820名無しさん@初回限定:02/07/17 01:01 ID:0XvYrp5D
そんなわざわざ新聞に目をつけられそうな題材でギャグやらなくても・・・
業界自体あぼーんされちゃったらシャレにならんよ。
821名無しさん@初回限定:02/07/17 01:06 ID:d7F42/aJ
>最後は特攻するフリして米軍に投降

これをホントに描けたら感動する。
822名無しさん@初回限定:02/07/17 01:37 ID:NAKy2IJG
>811
それじゃ某ガッツじゃん。
823名無しさん@初回限定:02/07/17 01:53 ID:OzkSB4d7
>>820
それ、ギャグだろうか?
824名無しさん@初回限定:02/07/17 02:30 ID:0XvYrp5D
>823
いんや。
日本の戦争ネタ、特に特攻あたりは感情的になる左の人多いんだから。
エロメディアがネタにするのは不愉快な人間だっているだろう。

マンガならともかく、エロゲは前科持ちだってこと忘れなさんなよ。
国会に取り上げられたり、教育委員会に訴えられたりな。
825名無しさん@初回限定:02/07/17 02:36 ID:MlN5lHjS
架空の国って設定にしちゃえば。ブサヨク逝ってよし。
826名無しさん@初回限定:02/07/17 02:45 ID:OzkSB4d7
>>824
そうでなくて
>そんなわざわざ新聞に目をつけられそうな題材でギャグやらなくても・・・
ということ。

819はギャグのアイデアだろうか?
といってるのだが。
827名無しさん@初回限定:02/07/17 02:50 ID:0XvYrp5D
>826
あーそーゆーことか。
わし819でなくそれ以前の含めてのレスだから。
でも819はギャグだろ(w
828名無しさん@初回限定:02/07/17 02:53 ID:OzkSB4d7
918は陵辱系の話ならシリアスだし、
逆説的に主人公の行動を否定しているものだから道義的には問題ない。
ピカレスクロマンだから。

わかってると思うが、
問題はギャグとしてどうこうという以前に
題材がデリケートすぎるということだと思うが。
829名無しさん@初回限定:02/07/17 03:00 ID:0XvYrp5D
まてまて、道義的には問題ありまくりだろ(w
830名無しさん@初回限定:02/07/17 03:04 ID:OzkSB4d7
逆説ってわかるか?
つかこうへいが被爆者や在日や被差別部落民を本当にバカにしていると思う?
831名無しさん@初回限定:02/07/17 03:11 ID:OzkSB4d7
いま気がついたが828は
818じゃなくて819のことを言っている。
832名無しさん@初回限定:02/07/17 03:12 ID:0XvYrp5D
おいおい…(呆

まーいいよ、好きなだけ語っといて。べつにどーでもいいから。
アンタどっかズレてるとは思うけど(w
833名無しさん@初回限定:02/07/17 03:19 ID:OzkSB4d7
道義的に問題があるというなら陵辱物は
全部道義的に問題がある、という単純な話だよ。
ピカレスクロマンが許されないほど住みにくい国では、まだ、ないと思うがね。
834名無しさん@初回限定:02/07/17 04:40 ID:D9KeDfrQ
ただまあ、エロメディアで扱うときには、とかく細心の注意が必要だ、
というのは確かだな。そもそも暴力的で差別的なものなんだから<ポルノ
身障者表現とかも、ほんとは微妙
835名無しさん@初回限定:02/07/17 05:10 ID:ww4r4lf/
ツツイの『村井長庵』をどうにかエロゲに出来ないかな?
836名無しさん@初回限定:02/07/17 06:26 ID:ZX17auFI
>>824
ブサヨクよりかコヴァウヨが激怒しそうだけどな。
特高は奴らにとっては正義の組織だから(w
837名無しさん@初回限定:02/07/17 06:40 ID:YUixfp1o
スターリン死去とか、ケネディ暗殺とか、世界史ネタはどうかな。
バカにされそうで企画も出してないんだけど。
838名無しさん@初回限定:02/07/17 10:06 ID:cnyfMf7q
奴隷市場があるから完全に無理とは思わんが。
それをモチーフにしたファンタジーないしSFの方が問題は少ないだろ。
前述の特攻ネタもそうだけど、史実をモチーフにするとノイズの発生率が高くなる。
たとえばケネディ萌えの既知外が2ちゃんで執拗に貶められた場合、
けっこう火のないところに煙たつしな。
外注の場合、信用商売なところもあるから悪評の発生確率は下げたい。
839名無しさん@初回限定:02/07/17 16:01 ID:RBdweCv8
行殺も新撰組ってことだけで一部から敬遠されてたしなぁ
840名無しさん@初回限定:02/07/17 16:11 ID:dxtHkpzl
でも逆に新撰組ということでファンを掴んだ側面もあると思うが。
841名無しさん@初回限定:02/07/17 21:42 ID:LXEvr5KO
ツツイの『堕地獄仏法』を(以下自粛)
842名無しさん@初回限定:02/07/18 02:17 ID:AeERJjLz
>行殺新撰組
そこまで時代がさかのぼればある意味そんなに問題ないんじゃないか?
国民的ヒーローでもない限り。
徳川家康萌え〜なんて危篤なやつは数えるほどしかいねえだろうし。
843名無しさん@初回限定:02/07/18 09:15 ID:VvyJRdmp
死にかけかよ!
844名無しさん@初回限定:02/07/18 21:39 ID:EEkwsxba
でも、実在の人物はけっこううるさいらしいですよ
光栄とか、子孫や関係者から「能力値低すぎなんじゃボケー(゚д゚) ゴルァ」って
苦情がくるらしいですな。
845名無しさん@初回限定:02/07/18 22:38 ID:sKcFgtLK
とりあえず俺、このスレでライターとして何かが向上した気がするよ。
846名無しさん@初回限定:02/07/18 22:45 ID:p290DKbY
>845
がんがれ。
847名無しさん@初回限定:02/07/18 23:26 ID:FIP6lC+Y
>844
あー、やっぱりそうなんだ。
立場や性格などモデルにはしても実名は出さない方が無難だなぁ。
848名無しさん@初回限定:02/07/19 05:40 ID:aFlEqGm/
>>844
そこで「うるせー、牟田○!」って怒れたらいいですなぁ……。
849名無しさん@初回限定:02/07/19 07:17 ID:7mCdrKRF
>848
ワラタ
つーか俺が奴の子孫だったら恥ずかしくて人前には出れん。
850名無しさん@初回限定:02/07/19 07:35 ID:FZvNri2r
とまれ……オレは急死に一生を得た。

「とまれ」が誤字だというメールを10件ほどいただきますた(;´Д`)
851名無しさん@初回限定:02/07/19 07:51 ID:/XmQSOpy
九死の方は何も言われなかったわけですか。
852名無しさん@初回限定:02/07/19 09:04 ID:2XPKoOAk
>>850
すいません、一瞬止まれかとおもいますた。
「ともあれ」としての「とまれ」ね。そして>>851見て笑う。
853名無しさん@初回限定:02/07/19 09:15 ID:/4nMiWwo
時代物かぁ。
なんか書きたくなってきたな。
文句の出ない自分の家系で書いてみるかな。
時間ねえけど・・・。
854名無しさん@初回限定:02/07/19 23:20 ID:ZyOSfqBC
鎌倉、室町モノのエロゲーか……
855名無しさん@初回限定:02/07/19 23:50 ID:qYBlc5El
そういえば帝都のユリは226事件が元ネタだけど
宝塚風レズ物にして上手く生臭さを消してたなぁ。
856名無しさん@初回限定:02/07/19 23:53 ID:cEE3kxQR
ヒロインの容貌がおたふく系に
857名無しさん@初回限定:02/07/20 00:32 ID:9LV32ABU
平安宮廷もので服脱がす差し替えが12枚、全脱ぎなし。
体位は正常位のみでフェラなし、アナルなし、クンニなし。
ちょっと変わったプレイをすると穢れ呼ばわりされて蟄居の罠。

つ、つまんねー
858名無しさん@初回限定:02/07/20 00:38 ID:R7x/awFp
中世ヨーロッパ風の世界観でやるのは多いのにな。
ピラミッド建設の労働者が主人公とかはなんで無いんだろうな。w
859名無しさん@初回限定:02/07/20 01:23 ID:IcJLqDgs
ピラミッドは火星人が…
860名無しさん@初回限定:02/07/20 02:10 ID:zBICKkLv
>842
あー、でも天皇ネタやってたぞ行殺(w
確か、あそこはサフィズムの時も韓国人ヒロインの事で煽りか
DQNか分からん奴が掲示板に書き込んでた筈。
ただ、ライアーが何事もなくあの路線をつっ走っている所見ると、意外と
俺らが神経質なだけかもしれん。
861名無しさん@初回限定:02/07/20 02:22 ID:ytdtYDSr
ライアーはその辺突っ走るからなぁ・・・
行殺のクイズも結構なもんだったw

ただ、なにごともなく済んでいるのはライアーが今イチブレイクし切れてない
というのもあるのでは。たとえば葉や鍵やageあたりが同じことやると
コップの中とはいえ台風が起きてソフ倫規定が厳しく
なんて流れにならないとも限らないと思われ。
862名無しさん@初回限定:02/07/20 03:42 ID:zxtLrtNz
ライアーは嘘つき
863名無しさん@初回限定:02/07/20 05:42 ID:/y1Wh1vu
創作でブレイクしたいのに、ブレイクすると自由に創作できなくなる罠。


……それでも一度はブレイクしてみたい。
864名無しさん@初回限定:02/07/20 13:19 ID:AAgq/xNr
>863
そして野に下る。
その後無名として活動再開。
カコイイ!
865名無しさん@初回限定:02/07/20 22:41 ID:KqeHj155
医学用語を避けてエロシーン書いたんだよ。
そしてレビューページ見てたら、
>「愛液」「ペニス」「陰唇」「クリトリス」くらいの単語も知らないへぼテキスト。
>エロゲライターって基本用語も知らない無知な人間なのかもしれない。
>プロにも色々いると考えさせられた。

そんなに直接表現がお好きですか(;´Д`)
866名無しさん@初回限定:02/07/20 23:03 ID:5iSeZAX1
>>865
そこまで書くと身元割れませんか(w

まあ、意図する所を汲めなかったプレイヤーが悪いのか
伝え方に拙さがあったのか、それは分かりませんが。
867名無しさん@初回限定:02/07/20 23:04 ID:8kkBxOou
>865
ワラタ(w これを書いた馬鹿はエロ小説家が陳腐な表現を避けるために
いかに試行錯誤しているかを知らないのだろうね。
エロゲしか知らない典型的な無知だな(w
868名無しさん@初回限定:02/07/20 23:18 ID:KqeHj155
>>866
大丈夫です。そこは少し前に閉鎖されました。
ぐーぐるでもないことは確認してます。
自分のテキストが拙いのは重々承知ですが、あまりにも意図と外れた意見だったので。
>>867
エロテキストをエロくしようと腐心しているのですけどね……。
純愛ゲーなので呼称を使うのもどうかと思ったんですが。

10の誉め言葉より1の否定意見の方が気になる小心者の自分も悪いのですが(;´Д`)
869866:02/07/20 23:28 ID:5iSeZAX1
>>868
あー、やはり純愛ゲーでしたか。
自分はかなり凌辱系に仕事が偏ってますから、描写に医学用語もバリバリですが
純愛ゲーのモノローグとして考えると、やはり生々しいですよね(セリフなら尚更……)

正直な所、純愛ゲーでエロくしようとするのって、かなり難しいなーと思います。
870名無しさん@初回限定:02/07/20 23:35 ID:8kkBxOou
純愛ゲームでその手の呼称が出てくると激しく萎えるからな〜。
一般的な名称をさらりと使うしかなさそう。絵録するのは至難の業やね。

とりあえずめげずにがんがってください。
871名無しさん@初回限定:02/07/21 21:00 ID:kXobDGz1
だが、いくらなんでもハイパー兵器という呼称はどうかと思った――(w
872名無しさん@初回限定:02/07/21 21:01 ID:fMt3/M+d
だが、いくらなんでもハイパー兵器という呼称はどうかと思った――(w
873名無しさん@初回限定:02/07/21 21:02 ID:fMt3/M+d
スマソ、書き込めてたのね。
874名無しさん@初回限定:02/07/22 15:17 ID:eh60yiyk
モバイル/ノートを使っているライター諸氏よ、
買う前に気をつけること等を教えておくれ。
基本的には出先での執筆に使用。使うのは秀丸にWord程度。
オススメの機種があれば素敵だ。
875名無しさん@初回限定:02/07/22 18:21 ID:yuv2TrIw
辞書ツールをフルインストールする容量があること。
876名無しさん@初回限定:02/07/22 18:31 ID:R4W5nPI2
OSは95あたりにしておくと立ち上げに時間がいらない。
CDドライブはバッテリーと入れ替えてしまってよし。金かかるけど。
あと、デスクトップと併用する場合はメーカーを揃えると指がスムーズに動く。
(DeleteとかShiftの配列なんかが共通)
小ささよりも薄さと軽さを重視した方が目や手が疲れない。
ノートユーザー的にはこんな感じ。
877名無しさん@初回限定:02/07/22 18:43 ID:goZEJqNx
ノートってどれもCtrlキーが押し難くてイヤンだけど、やっぱみんな
CapsLockと入れ替えちゃってる?
個人的にショートカットキーを多用するので、小指のつけ根でCtrlキーを
押したり出来ないのは厳しい。
878名無しさん@初回限定:02/07/23 21:08 ID:+t/C12h8
ちょっと気になったんだけど、
スクリプト抜きのシナリオの容量って、どうやって調べてるの?
スクリプトを入れる前に容量を確認するだけ?
879名無しさん@初回限定:02/07/23 23:00 ID:Dz6QntWh
世の中にはgrepとかsedとかawkとかperlとか色々便利なツールがありましてな。
880878:02/07/24 00:17 ID:0rDd89Mi
>>879
スマン
正直知らなかった。素人なもんで。
881名無しさん@初回限定:02/07/31 15:56 ID:FzHfoGOx
売り物だと意識してシナリオ書いてますか?
最近はムービーで売れてもシナリオでリピートが来る先品が少ないんですよね。
882名無しさん@初回限定:02/07/31 17:51 ID:Slc2WDSO
原画で売れてもムービーで売れても音楽で売れても、
それはそれで別にいいんじゃないの?
別にシナリオだけがゲームの魅力ってわけじゃなし。
初回がたくさん売れてくれるならそっちのほうがいいっしょ?
883名無しさん@初回限定:02/07/31 23:40 ID:uU/YiVOX
>>881
売り物だと意識してシナリオ書いてますか?>当然です。商品ですから。
自分本位で他人に読ませることを意識しない独善的なシナリオは、内輪でオナニーシナリオと呼び蔑視しています。

ただし、結果売れるか、シナリオが評価されるかどうかはまた別の話。
884名無しさん@初回限定:02/08/01 04:13 ID:PLqz+4fF
遊ぶ側としては、
オナニーシナリオで面白いのと
そうでないのでつまらんもの だったら前者がいいなぁ。

「俺はオナニーしてるわけじゃないから、読まれることを考えて
読者にこんなに気を配って書いてます」つって、評価されなかったら
それはそれでオナニーな気が。
885名無しさん@初回限定:02/08/01 08:07 ID:ttpwSC2Q
すげー論法。
結果の伴わない善意はすべて自己陶酔か。

ユーザーとしちゃそれでいいんだけどさ、業界人スレで書いちゃ荒れるもとだよ。
886名無しさん@初回限定:02/08/01 08:19 ID:IRvo3nMm
荒れない業界人スレ=パレスチナ和平
887名無しさん@初回限定:02/08/01 09:01 ID:CA1nvOVQ
オナニーシナリオだろうが、売れれば勝ちだからなあ。
天然でオタの感性にマッチするもん書けるやつには叶わんよ。
888名無しさん@初回限定:02/08/01 10:28 ID:2vJc885t
んだね。
889名無しさん@初回限定:02/08/02 01:45 ID:7LgqO2ZS
小説すばるの対談「小説とゲームの交差の先に」
えらく的を射た内容だった。
つっこみどころがなくてつまらん。
890名無しさん@初回限定:02/08/03 07:29 ID:VJ+gqEYe
まともな日本語からずらした方が受けるってのはわかってんだけどな。
もっとポエムに、半韻文で、
ヒロインには現実にいたら失笑ものの口癖を……。
って、そういう風につくったら量が書けないんだ、量が。つくりだから。

まぁ、今んとこは俺的にまともな日本語で仕事くるからいいけどね。
891名無しさん@初回限定:02/08/03 11:06 ID:NmbQleD3
要所要所で使う分には、結構楽しくない?<ポエム、半韻文
全体をそんな風に構成したら、書くほうもアレだが、読むほうも
相当しんどいだろう。

実際にいたら頭おかしいくらいじゃないと、「個性がない」って
言われるからなあ。しょうがないよ。<失笑ものの口癖
892名無しさん@初回限定:02/08/03 15:39 ID:LquZEdNb
>>890
その方が受けるってのは違うんじゃないか?
作品色に合ったキャラ作りをすればいいだけのはず。
それぞれ方向性が近いゲームではあっても、Kanonのキャラ作りの手法で
加奈とか君望書いたら、果たしてどうだろう。

ああ、あとそれから
>まともな日本語からずらした方が受けるってのはわかってんだけどな
俺はあれはあれで日本語だと思う。
893名無しさん@初回限定:02/08/03 15:49 ID:A6S53rUy
っていうか、>>890は作品とシナリオの絡みというか、
これは凄く言いにくいことなんだけど、根本的な部分が判ってないと思う。
894892:02/08/03 16:59 ID:LquZEdNb
>>893
いや、わかってはいると思うよ。多分だけど。

ただ自分の書くものにだってやっぱりモデルケースはあるはずで、
それが一般に受けているものと違ってたって、自分に「良い」と
思わせてきたものの集積には違いないと思うのよ。
だから自信を持ってやって欲しいな。
所詮、できることしか、できないよ。
895名無しさん@初回限定:02/08/03 17:02 ID:NmbQleD3
>892
加奈はともかく、君望のキャラは十分とっぴで頭おかしい言動するしなあ。
「学園恋愛物」に、頭のおかしいしゃべり方は付き物だ、という風に
なっちゃってるのは、確かだと思う。
896892:02/08/03 17:13 ID:LquZEdNb
>895
君望についてはライターが三人いるっしょ?
マー氏のキャラはそうだけど、タムー氏のキャラはそこまでじゃないと思うよ。
ライターがキャラを作る際の差異だね。

ま、それはともかく
>「学園恋愛物」に、頭のおかしいしゃべり方は付き物だ
こういうお約束があるとしても、お約束を享受して書かなきゃいけないっていうことはないよね?
それこそ作品色に沿って、選ぶべき問題じゃないかな?
897名無しさん@初回限定:02/08/03 19:14 ID:9jA8lqVd
>>864
おまえ、無名がカッコイイと思ってるヤクバ信者だな
898名無しさん@初回限定:02/08/04 01:47 ID:Rs/uoWy/
煽りの癖に遅レスかよ!
899名無しさん@初回限定:02/08/04 22:22 ID:5yikmdpE
前にも萌えゲー談義あったけど、
突飛な言動、食べ物はあってしかるべきものとユーザーが認識してるからね。
ライトユーザーがついていけないから、だんだんと閉鎖的になっていく。
そして少しづつ退廃して終わっていくだろうと。

口癖のない女の子の出てくるとあるゲームで「キャラ特徴も出せてないクソゲー」
なんてレビューを見た事あるし。

ユーザーの求めるものが緩やかに退化してきている。
そう感じているライターもいるかもしれない。
900900:02/08/05 01:37 ID:j7Bw2QH8
900!
901名無しさん@初回限定:02/08/05 02:04 ID:OrlFoaja
くだらないものしか提供できないライターばっかりだからね
902名無しさん@初回限定:02/08/05 03:06 ID:JzXMYrwg
>899
まあ、萌えゲーだけがエロゲじゃないしね。
伝奇ものとかSFものとかも増えてくると思う。
正直、「萌え」商売なんかやってても楽しくないし、
滅びるなら滅びるでかまわないかなーと。
903名無しさん@初回限定:02/08/05 10:49 ID:ye+kRguK
つーか、書いてて飽きるよ萌えは。商売としても萌えだけじゃ長くは続かないし。
漏れは萌えゲーでヒット作出した事もあるけど、2度とあのクオリティの萌えテキスト
書けるとは思えんし、仮に書けても受けるとは思えない。
萌えはある程度計算できて凝ることも出来るけど、ネタ的に2番煎じになっちまうから。
構造的に新ネタはそうそう出せるもんじゃなし、新規に何か要素を足さない限りは縮小
再生産を繰り返すだけだし、受けを狙えててかつソフ倫通る新ネタは使い尽くした。
萌え以外の新要素無しでは、半端なヒットしかねらえねーよ。

縮小再生産でダマせるバカユーザーなんて、そんなに数はいない。
他分野からのパクリでいいから新要素を持ってこないと、「萌え」そのものが限りなく
縮小していくだろうな。かつてのSF小説のごとく。
904名無しさん@初回限定:02/08/05 17:50 ID:ZCIqgsHl
>903
それは萌えに限った話ではなく全てのテーマなり題材なりに言えることだろ。

マジレススマソ
905名無しさん@初回限定:02/08/05 18:48 ID:Jq2HezCg
>>903
細かいことだがSFとは明らかに状況が違うぞ……。
「筒井康隆」「SFの浸透と拡散」あたりで検索してみれ。
906名無しさん@初回限定:02/08/05 19:56 ID:Vnkonmef
萌えは単なる一要素でも十分だとおもうが?
というより、萌えを引き出す為にキャラクターに妙な口癖をつけたり、
精神年齢を大幅に下げたりしたプレイヤーに媚びたつくりの作品が駄目なのには賛同する。

萌えが縮小していくと考えるのは萌えを完全に理解していない証拠。
907名無しさん@初回限定:02/08/05 20:19 ID:QF+LD9Y7
でも、年齢下げたほうが確実にウケがいいんだよな。
オトナキャラとか主人公と対等なキャラとかは「萌えない」といわれる。
口癖程度で簡単に喜んでくれる客が多いわけで、まともにキャラ造形して
「立ってない」といわれるよりは、と安易なほうに流れがち。
908名無しさん@初回限定:02/08/05 23:36 ID:qfn23Ol3
底の浅い萌えはもう書きたくねー。
という愚痴は愚痴スレでお願いします。
909名無しさん@初回限定:02/08/05 23:42 ID:CbK7uK+x
底の深い萌えより浅い萌えのほうが評価が高い、ということにこそ
問題があるんじゃないかと思う。
だから、萌えなんかほろびちまえー、とか結構本気で思う。
910名無しさん@初回限定:02/08/06 00:06 ID:kV3thxSW
というか、安易な方法でしか萌えを表現できないライターにも問題があるのでは?
口癖や精神年齢の幼さみたいな、手垢のついた方法を用いずに萌えを表現してみてくれよ。
911名無しさん@初回限定:02/08/06 00:12 ID:MzCbrG8C
あれこれ考えて、なんとか別の方法でやろうとしても
それは結局評価されないわけだ。
912名無しさん@初回限定:02/08/06 00:14 ID:/2KtPeVx
評価する側がほしがっているものがそういうものなんだから、
そこからずれたものをつくってもしょうがないわけだ。
913名無しさん@初回限定:02/08/06 00:21 ID:vFaycZp9
安易な萌え以外の部分で評価されてる作品だって、
ちゃんと存在するぞ。

安易な萌えが嫌なら、それ以外で受ける作品を書け!
というか書いてくださいおながいします。
914名無しさん@初回限定:02/08/06 00:46 ID:oADOZ5oP
ここは今から『どうやったらユーザーに受ける安易な萌えが書けるか』
を議論するスレになります。
↓ではどうぞ。
915名無しさん@初回限定:02/08/06 01:10 ID:hbA7cUow
うぐぅ
916名無しさん@初回限定:02/08/06 01:36 ID:mE9LPyKs
結論がでますた。
917名無しさん@初回限定:02/08/06 01:53 ID:kV3thxSW
つうか自身の力不足をユーザーのほうに転嫁してないか?
安易な萌えってのは結局のところ、他でやってることのパクリだろ?
評価されなかったって事はその他社のパクリを越えられなかった訳で
それをユーザーや市場の傾向に責任転嫁するのはなんか違うと思うぞ。

新しい萌え表現を生み出せないのなら、大人しくパクリやっとけとしか言いようがないが。
918名無しさん@初回限定:02/08/06 02:06 ID:UC9Wsd5X
了解、力尽きるまでパクリまくります。
919名無しさん@初回限定:02/08/06 02:39 ID:zUpyiheb
大言壮語吐きまくってるライターがいるけど新しい萌えを提示してみろよ。
最近買ったゲームに新しい萌えなんてねーぞ?
焼きなおししか脳がないなら引っ込んでろ。

おれらみたいな萌え飽きてきたユーザー納得させてみろ、あ?
920名無しさん@初回限定:02/08/06 02:47 ID:SlDbpxR/
了解、引っ込んでます。
921名無しさん@初回限定:02/08/06 03:01 ID:3eIOzYRK
いつの間にやら鬱なスレになってる……
922名無しさん@初回限定:02/08/06 03:20 ID:UakftxVV
新しい物を生み出すには苦痛も摩擦もある。
新たに”受ける”物を創り出すには、はじめは”評価されない”のも当たり前で、
それをどうやって乗り越えるかが重要なんじゃないのか?
つまりアレだ、愚痴を吐くのはまぁいいけど、萌え以外をやろうとして
売れないとか評価されないことに挫けず、新たな受ける分野の開拓を続けろということだ。
923名無しさん@初回限定:02/08/06 05:10 ID:m7lqIDr+
「萌え」なんぞやりたくねえーー、といってる人間に
新しい萌えを作れないのはお前らの実力不足のせいだ、
とかゆわれてもなあ。
924名無しさん@初回限定:02/08/06 06:15 ID:o8/URwxp
ところでオマエラ、次スレは必要ですか?
925名無しさん@初回限定:02/08/06 07:51 ID:i5oyPSwy
萌えゲーなんてやだよー
といいつつ萌え部分は脊髄反射で何とかし、それ以外のパートに異常に力入れたり
していますが何か?
それで辛うじて平均以上の実績を上げていますが何か?
926名無しさん@初回限定:02/08/06 09:53 ID:CpnKH0qF
>925
平均以上の実績ってなんですか
平均以上ってなんですか
平均ってどこですか
それとも誰かですか
実績ってなんですか
売り上げですか
シナリオだけで売ってるんですか
絵とかは入ってないんですか
アンケートの評価ですか
アンケート書かなかった人の評価はどうなるんですか
シナリオライターのみの実績ってなんですか
そんなもの分かるんですか
勝手に平均以上だと思ってるだけじゃないんですか
927名無しさん@初回限定:02/08/06 10:46 ID:20LgG5D8
>926
なにか嫌なことでもあったんですか?

つうか次スレどうするよ。要る?
928名無しさん@初回限定:02/08/06 10:52 ID:ZN7L1tTN
スレが機能してないから要らないんじゃない?

↓この二つで足りると思う。
エロゲ業界人の愚痴 その5
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1027618303/l50

エロとシナリオとゲーム性 第2夜 解かれざる問い
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1008340476/l50
929名無しさん@初回限定:02/08/06 11:49 ID:3gHy3Aih
>929
実は↓のほうは書き込んでたりする(w
タイトルからしてしょうがないが、ゲーム性偏重気味でしんどいな。
930名無しさん@初回限定:02/08/06 14:59 ID:2ZzQtnXa
ゲーム性偏重って、ゲーム性がなければゲームじゃないでしょうに。
931名無しさん@初回限定:02/08/06 15:04 ID:KYZWj7g9
932名無しさん@初回限定:02/08/06 15:25 ID:3FS5Ali/
>930
だが……、エロゲはゲームじゃなくていい
933名無しさん@初回限定:02/08/06 15:49 ID:6rDyWvnO
>931
そのスレのほうが先に終わるだろ
934名無しさん@初回限定:02/08/06 15:54 ID:+M0oR/V0
必要ないでしょ、次スレ。
ライターでもない人間が俺様のご意見語りまくる場所になってるし。
もしどうしても作るなら商業ライター以外立ち入り禁止にしておいて。
935名無しさん@初回限定:02/08/06 16:05 ID:+MOLO3rN
>930
俺はアトラクナクアの最終章も鬼哭街も好きなので
下手なゲーム性など二の次なのであった。
936名無しさん@初回限定:02/08/06 16:25 ID:zUpyiheb
エロゲにゲーム性なんかいらねーだろ。
めんどくさいし、早くエロ見せろ!としかおもわん。
937名無しさん@初回限定:02/08/06 17:36 ID:3FS5Ali/
>934
元々発端が誤字指摘スレだったからなあ。
商業ライターのためのスレではなかったような気が。
938名無しさん@初回限定:02/08/06 17:55 ID:fh5gozR+
ゲーム性スレもそろそろ使い切るので次スレは
統合しちゃっても良いのではないかと。
向こうも丁度シナリオよりの話になってきてるし。
939名無しさん@初回限定:02/08/06 18:29 ID:wW6JIesY
ゲーム性スレ、このスレ以上にオナニ色彩濃くてイヤ。
あそこの住人はあのレス全部読んで、それを考えて議論してるの?
激しくキモイんだが…。
940名無しさん@初回限定:02/08/06 18:38 ID:3FS5Ali/
つーか、そんなこといったらエロゲについて議論すること自体
オナニーくさいし、もっと言ったら金にもならんのにシコシコ
書き込みすること自体がオナニーだぞ。
941名無しさん@初回限定:02/08/06 19:06 ID:FtgObHy3
次スレ、あってもいいと思うが。厨がいないときは結構本職来てるっぽいし。
ゲーム性スレはなんてっか、定期的にゲーム性マンセーな厨が流入して煽っていくって形式だからなぁ。

>>983
>向こうも丁度シナリオよりの話になってきてるし
あれのどこが?(汗
942名無しさん@初回限定:02/08/06 23:29 ID:zUpyiheb
シナリオライターがユーザーを見下すスレならいらない。
943名無しさん@初回限定:02/08/06 23:36 ID:DluwIq5B
現状ユーザーがシナリオライターを見下すスレだからな(w
944名無しさん@初回限定:02/08/06 23:41 ID:HRotcBdi
底辺人種同士、仲良くやろうぜ
945名無しさん@初回限定:02/08/06 23:55 ID:zUpyiheb
>>943
実際エロゲで素晴らしいものを提供してるなんて思えるシナリオライター存在しないし。
バカにされても仕方ないと思う。

そう思うユーザーをわかってないとか言ってバカにするシナリオライターに救いはないし。
946名無しさん@初回限定:02/08/07 00:07 ID:gZ/EJIgD
そうだ、我々ライターはみんなで廃業して
ゲームには本編かっとて回想モードだけを実装しよう。
これなら文句は出ないぞ、きっと。
947名無しさん@初回限定:02/08/07 00:07 ID:MqB2D9HR
>946
リビドー7じゃないんだから(w
948名無しさん@初回限定:02/08/07 00:47 ID:9Juvp9Qn
見下すとか見下さないの問題じゃないよなあ。金蔓なんだから。
949名無しさん@初回限定:02/08/07 00:58 ID:D7CjANsL
それを見下しているという(w

>>945
使えるエロを書けるライターは素晴らしいものを提供していると思う。
それ以外はどうでもいい。
950名無しさん@初回限定:02/08/07 01:39 ID:9Juvp9Qn
>949
じゃあ、訂正、
見下すとか見下さないの問題じゃないよなあ。お客様なんだから。
言い方が違うだけで、言ってることはあまり違わないが。

つまり、ライターにとってユーザは人格とか能力とかを評価
しなければならない対象ではないということ。<金蔓
お金をやり取りするという以外に関係を持たないのだから。
また、評価してはならない対象でもある。<お客様
お金をやり取りする以外のことで客にとやかくいうのは失礼だ。
951名無しさん@初回限定:02/08/07 02:28 ID:b79GKxCz
初代は誤字を論うスレと思われる煽り文だったので
さんざんっぱら厨な文句を云いましたが、何か?
このスレは業界人が集うスレらしいんで初めて書き込みますた。
952名無しさん@初回限定:02/08/07 08:32 ID:R5UBCIOO
このスレも前スレも、スレタイにふさわしい話題の出ないことでは共通してたな。
次スレはいっそのことスレタイ変えてみれば?

1000まで生討論(今日のテーマは「エロゲシナリオについて」)
【徹底】エロゲライターVSエロゲオタ【抗戦】
本物のエロゲライターを探せ!(なんちゃって大量発生中!)
殺伐とした「エロゲライター憩いの広場」
エロゲライターと一緒に『萌え』を考えよう♪
本当にエロゲのシナリオ書いてるヤツの数→
953名無しさん@初回限定:02/08/09 01:18 ID:gtIfG/me
某所より。
>純愛ゲームなのにHシーンが濃すぎて萎えました。
>純愛ならクンニとか普通しないよ。

そうなんですか?
漏れ、この意見に萎えちゃったんだけどシナリオライター失格?
954名無しさん@初回限定:02/08/09 01:45 ID:+JomHGC+
たしかに萎えるな・・・
が、そんなん見てうんうんうなずくヤツのほうが
よほどエロゲライター失格だと思うんだが。
955名無しさん@初回限定:02/08/09 02:07 ID:xroeH5rV
>純愛ならクンニとか普通しないよ。

めっちゃウケタ(w

ペッティング>即挿入の正常位のみ可なんですかね。
9561ユーザですが:02/08/09 02:13 ID:5C5fLOCi
「純愛なら」とかは言いませんが、クンニは嫌がる女の子が多くないですか?
恥ずかしいからって。
957名無しさん@初回限定:02/08/09 04:30 ID:G0z9KpMF
そんなこと言ってんじゃねえ(笑)
958名無しさん@初回限定:02/08/09 05:10 ID:MSt7QQp2
そう言われてもなぁ。
指定だからなぁ。
959953:02/08/09 06:15 ID:gtIfG/me
そりゃあ、○ンコの中に指突っ込んでかきまわしまくれば濡れますが。
クンニより不自然な気が……。

それともローションを用意してたって設定にすればいいのかな?
処女と童貞でローションってアリすかね……。
960名無しさん@初回限定:02/08/09 07:35 ID:jwMrYiqC
そこまで言うとさすがにネタだよね?

でも・・・
俺、童貞だし、あいつも初めてだろうから、これ用意しとくか・・・
あのね、○○くん、その…私…初めてだから……これ使って!

おもしろい!ぜひ書いてくれw
961名無しさん@初回限定:02/08/09 23:48 ID:OFongPiO
純愛ならそもそもセックスしません。
汝姦淫するなかれ。
秋子さんは処女。
962名無しさん@初回限定:02/08/09 23:52 ID:yb/V17Wv
>>953
ま、そう言うイタいのは見なかったことにしると言うことで……。
963名無しさん@初回限定:02/08/09 23:53 ID:yb/V17Wv
つか、純愛純愛言ってる人たちはエロゲーを何だと思っているのだろう?
964名無しさん@初回限定:02/08/10 10:11 ID:ecyJEQtu
恋愛小説の紙芝居版。
965名無しさん@初回限定:02/08/10 11:50 ID:Ej9344FY
963は知恵遅れ
966名無しさん@初回限定:02/08/10 13:53 ID:qHv0G4+G
確かにユーザーハガキとかでもエロシーンいらないとか意見あるからね。
いやマジで。
「Kanonくらいの長さでいいです」

おマエは本当にそれでいいのかと小一時間…
967名無しさん@初回限定:02/08/10 15:04 ID:MZhMXFF+
(;´д`) ハァハァ
http://www.dd.iij4u.or.jp/~eros/j-peep/
968名無しさん@初回限定:02/08/10 15:35 ID:xMRerVlz
美少女ゲームにエロシーンはいりません!!
そのかわりに、アダルトDVDをオマケとして付けてくだちい。
「.hack」商法です。
ところで、家庭用移植でカットされるであろう美少女ゲーの
エロシーンだけを普通のDVDソフトとして売ったら面白いと
思うんだけど、どうでしょ?
969968:02/08/10 16:09 ID:xMRerVlz
ちと、スレ違いだったみたい。
連続カキコと共にスマソ。
970名無しさん@初回限定:02/08/10 17:15 ID:NzJ6u7RC
971名無しさん@初回限定:02/08/10 20:02 ID:VlL4XNYq
シナリオの仕事って楽しい?
972名無しさん@初回限定:02/08/11 01:24 ID:ALX8M+aA
場合によるなー。
だるいプロット送られて鬱になったりすることも、まあ、あるっす。

でも基本的に楽しいなぁ。書くのが楽しくなきゃやってられんよ。
973名無しさん@初回限定:02/08/11 10:03 ID:CteE9QYG
俺を使ってくれてるとこは、
打ち合わせ何度もやるし自由裁量も大きいから楽しいことのが多いなあ。
もともと好きでやってる仕事だしな。

でもスカはいやん。
974名無しさん@初回限定:02/08/17 01:08 ID:TbvDIekR
次いる?
975名無しさん@初回限定:02/08/17 01:14 ID:pNIsBzql
いらない
976100000000000000000000000000000:02/08/17 01:18 ID:/frbk72q
1000争開始すっか
977名無しさん@初回限定:02/08/17 04:49 ID:3L2N2wJs
仕事が楽しいトコほど売れない罠・・・
978名無しさん@初回限定:02/08/17 08:23 ID:ZNB0+FKw
いる
979名無しさん@初回限定:02/08/17 20:08 ID:KZXgV6cj
>>977
人生は平等です(笑)
980名無しさん@初回限定:02/08/21 12:51 ID:nFnjfm/Z
次スレの予定が無いようですので、思い切って皆様に伺いたい事があります。

自分は2003年度新卒の業界未経験者です。
(参考にもなりませんが総合大学文学部在籍で、演劇部にてシナリオを担当
同人でオリジナルのノベルゲームを制作した程度です)

将来はシナリオライター(テキスト書き)に、
「味のある和姦描写ができるゲームシナリオライター」になりたいと考えています。

現在は就職活動中で提出用のゲームシナリオを書いています。
物語としての旨みと、和姦部分を無理なく繋げよう、と考え書いているのですが、
現在総テキスト容量は100KB目前となっています。
(ED及び推敲が未だなので、これから増える要素と減る要素があります)

サークルの先輩は同程度の容量で既に完成させ、メーカーさまにエントリーしていますが、
不合格が続いている状況です。
諸先輩方にお伺いしたいのですが、
皆様が就職活動の際に提出されたシナリオは、如何程の長さでしたでしょうか…。
是非教えてください。その時の苦労した話や良かった話なども伺いたいです。

画一的な答えは無いと存じますが、
後進エロゲライター資質向上の為に、どうぞお願いいたします。
一方的な書込み、大変失礼致しました…。
981しろーと:02/08/21 19:40 ID:ZldZYg8S
>>980
そういうの人に聞くようではプロになれないんじゃない?
料理人だって技術は盗むんだし。
982名無しさん@初回限定:02/08/21 20:36 ID:5d8tQW1R
うーん、長さより送る時期かな。
相手が暇そうな時に送るのが吉。
983名無しさん@初回限定:02/08/21 20:55 ID:kZktXlMc
981みたいなのが一番なれない。
良く読めよ。技や術のノウハウを聞いているか?
984983:02/08/21 21:01 ID:kZktXlMc
で、肝心の回答の方だけど、俺はコネを使った。
982と被るけど、コネ持ちの人が暇そうな時に積極的にシナリオを読んでもらったりしてたんだ。
勿論最初から友人だったってのもあるんだけど。指摘とか貰いながらやってた。
したら、向こうの会社で急に人が抜けて…ってことで、抜擢して貰ったんだ。
完全にコネ。しかも外注。けど、一回の仕事で終らないように今は頑張ってるよ。
985名無しさん@初回限定:02/08/21 21:13 ID:MJZPKibZ
長さなんか、自分が必要と思っただけ書けばいいよ。
面白ければ読んで貰えるし、つまらなければ最初の2KB読んで終わるから。
986名無しさん@初回限定:02/08/21 21:58 ID:iOGxcpM9
>>985
最初の2kbで分かるってのはよっぽどのやつだな(w
よっぽどと言いつつ、相応にあったりするが。
987名無しさん@初回限定:02/08/21 23:39 ID:SMvfXRuM
ある意味最初の2kbは勝負だからな。
どんなに面白くても、つかみがしっかりしてないと。
988名無しさん@初回限定:02/08/22 01:28 ID:GdR2YjuA
30kbぐらいだったが、ツカミ以外はプロットとして読まれたようだ。
989名無しさん@初回限定:02/08/22 02:47 ID:66Py4Kmq
980です。
先輩方の貴重なお時間と、残り少ない貴重なレス数を割いてお教え頂いて本当に有難う御座います…。
スレの中でも特に981-988全ての記事を胸に刻んで頑張ります。
実は今も書いている途中で、休憩の合間に拝見しました。
…というわけで早速最初の2KBを見直そうと思います。
レス数も残り少ないですが最後まで楽しみにして拝見します。
有難う御座いました!
990名無しさん@初回限定
>>980
「陵辱は書けません」とか言うとそれだけで落とされる可能性もあるからきぃつけて。
幅が狭いと思われるからね。