エロゲ業界人に対する愚痴

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しさん@初回限定:02/08/24 00:30 ID:8Bk5aGpE
そして、「結果」=利益。
915名無しさん@初回限定:02/08/24 00:58 ID:j6iFnFOt
つまり一年遅らせても1万本余計に売れればいいと。
916名無しさん@初回限定:02/08/24 02:44 ID:8Bk5aGpE
>915
一万本では微妙かもしれない。
プロ集団なら、一年あれば3〜4千本売れるものを3〜4本
くらいは作れるからね。
でも、二万本売れればその台詞を吐く権利はあると思う。
利益を出してるんだから、そういうプロのあり方もあるんだろう。

ただ、それでも商売という意味では、年に一回の大博打よりは
数ヶ月ごとにリスクを分散するほうがいい、という考え方もある。
一年遅らせるようなやつらだったら、そもそも出来上がらない
可能性もあるわけで、このリスク、小さくはないからな。
917名無しさん@初回限定:02/08/24 03:16 ID:WUzSHJCa
時代の流れも速い、あれほどもてはやされた××も今はもう…、という事だってある。
作っている途中で自分達が流行に既に取り残されたことに気づいても遅いだろう。
開発期間が長いという事にはこういうリスクもあるんじゃないか?
918名無しさん@初回限定:02/08/24 05:43 ID:JZbbEQnR
結果が全てとか抜かして、その実自分が実績あげたいだけでチームの和を乱す自己中は勘弁。
919名無しさん@初回限定:02/08/24 06:09 ID:QahxvJke
 ユーザーにどれだけ評価されても、社内的には権力者にへつらうだけの追従者が
 よりよい扱いを受ける罠。
920名無しさん@初回限定:02/08/24 06:17 ID:6W/Z5XmO
>916-917
結果が全て、が正しいなら予想されるリスクなんか関係ないよ。
結果が出ないと評価できないんだから。
921名無しさん@初回限定:02/08/24 06:28 ID:aEMWPctt
例えば良い結果が生み出されたとしても、その功労者が見えにくく(共同作業だから)
また報われにくい(成果だけ掻っ攫う下衆がいる)と言う事なのか…。
ユーザーとしてはなんだかやりきれないな…。
922名無しさん@初回限定:02/08/24 09:56 ID:LOmDCHCj
>920
それはないだろう。どこもかしこも博打商売してるわけじゃない。
リスクと利益を考え合わせて計画するのが合理的な経営というものだ。
例えば、たとえ一回だけ大ヒット作作っても、それに何年も掛けてて
職務態度に著しく問題があるようなやつよりは、堅実に働いてそこそこ
売れるようなやつのほうをより高く評価するという評価もありうる。
923名無しさん@初回限定:02/08/24 10:53 ID:wiq5CCKG
それはつまり結果=金が全てではない、ということだな。
924名無しさん@初回限定:02/08/24 17:09 ID:etneOw7z
>923
頭悪い?
925名無しさん@初回限定:02/08/24 17:54 ID:MbNg0XZa
>924
頭悪い?
926名無しさん@初回限定:02/08/24 18:23 ID:WJOuVnVf
売れても地雷だったら次にはつながらないわな。
927名無しさん@初回限定:02/08/24 18:25 ID:kZI0Q9R4
>923
意訳すると「2年毎に3億稼ぐゲームを作るよりも、
3ヶ月毎に3千万円稼ぐゲームを作って貰える方が
会社にとっては扱いやすい」ってことだろう。
ハイリターンは望まないから、堅実にチビチビと、ってことかな?
928名無しさん@初回限定:02/08/24 21:10 ID:eFDl2mgg
>926
パケ売りなブランドは、ずーっと地雷でも結構大丈夫。
シナリオ売りのブランドは前作の出来に影響を受けやすい。

>927
解説Thx
929名無しさん@初回限定:02/08/25 08:43 ID:KiV/tjZO
930名無しさん@初回限定:02/08/26 05:00 ID:DELhS0gB
プロフェッショナルでも、クリエイティブでもないただのエロゲヲタが
「プロ」、「クリエイター」を語ってもねぇ…
931名無しさん@初回限定:02/08/26 05:28 ID:fW+AGfYa
じゃあ、君の言うプロとクリエイターを提示したまえ。
>>930
932名無しさん@初回限定:02/08/27 12:06 ID:IuCxfVYc
>>930
プリズマ大先生ですか?
933名無しさん@初回限定:02/08/27 12:26 ID:DIOo0w8i
作家、批評家、クリエイターは犬にでもなれます。いわんやエロゲヲタもや
934名無しさん@初回限定:02/08/27 12:30 ID:eVAe6itG
>>933はセンター試験に向けて古文の勉強中。
もっとガンガレ。
935名無しさん@初回限定:02/08/27 23:43 ID:VZOyvqBQ
>933
× 作家、批評家、クリエイター
○ 自称作家、自称批評家、自称クリエイター
936名無しさん@初回限定:02/08/28 01:00 ID:G6gz8CLv
 少なくとも「クリエイター」とだけ名乗るヤツは信用できんな。
937名無しさん@初回限定:02/08/28 08:48 ID:PkHgSI8q
職種によってはクリエイターでしょ。
世間がクリエイターという言葉をちやほやしすぎなだけ。
938名無しさん@初回限定:02/08/28 08:50 ID:vlW5wzWj
ビックリエイター。
939名無しさん@初回限定:02/08/28 14:25 ID:qkQY8cE8
パクリエイター。
940名無しさん@初回限定:02/08/29 13:17 ID:n/2WJnOk

開かないとわからない
[OMAKE]フォルダなんて
普通見ないよな。

941名無しさん@初回限定:02/08/29 13:57 ID:HcHZYya5
所詮OMAKEなんだから気にするな
942名無しさん@初回限定:02/08/30 11:11 ID:WbybDIyU
俺はエロゲインストール時に、ディスク開いてオマケor開発日記探すほう。
943名無しさん@初回限定:02/08/30 11:48 ID:89ltZU+F
俺もインストCDの中片っ端から開いてるyo。
944名無しさん@初回限定:02/08/30 21:27 ID:uFmqz1Ws
雑誌のアンケートで、好きなクリエイターを挙げろと言われても
ピンとこず考え込んでしまう。
原画家ならすぐ思いつくが。
945名無しさん@初回限定:02/08/31 08:33 ID:ZWY08VgV
そこでわかりやすいのばかりが出てしまい、
今や出涸らしの菅野がもてはやされたりするわけですよ。

あかほりとかも似たようなもんだな。
946名無しさん@初回限定:02/08/31 14:27 ID:6Ig+Tabz
 マニアは自分たちと同レベルの知識が標準だとつい思いがちだけど、
 一般のユーザーの多くは大手以外はメーカー名すらあまり覚えてない。
947名無しさん@初回限定:02/08/31 20:35 ID:dPgyYA8p
あとは、ほりいゆうじと音楽の植松ぐらいか定番は。
948名無しさん@初回限定:02/09/01 19:48 ID:h2KvNgQI
なんですぎやまじゃねぇんだよ
949名無しさん@初回限定:02/09/02 10:09 ID:XMl77MnS
スレタイと内容が合ってなくなってねぇ?
950名無しさん@初回限定:02/09/02 10:15 ID:X7gq6n89
もうすぐスレも終わるので気にしないでください。
951名無しさん@初回限定:02/09/02 18:48 ID:E9kfzdjY
950は次スレよろw
952名無しさん@初回限定:02/09/03 12:09 ID:07Kke89k
明日立ってなかったら俺が立てとくよ。
明日できることは今日するな、が座右の銘なもんで。
953うっ、勃ってきた・・・:02/09/04 14:24 ID:FFo8H9Wj
次スレ、勃つ。
エロゲ業界人に対する愚痴 ふたことめ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1031110255/
954名無しさん@初回限定:02/09/27 21:19 ID:PqBjt58c
どっちだよ!
955名無しさん@初回限定:02/09/28 00:51 ID:gEyCdgbq
うめる
956名無しさん@初回限定:02/09/28 00:51 ID:gEyCdgbq
うめるとき
957名無しさん@初回限定:02/09/28 00:51 ID:gEyCdgbq
うめれば
958名無しさん@初回限定:02/10/08 09:01 ID:c1dsvkuo
うわらば
959真・Taka-NX@ねーちん ◆7DGYpoNXkw :02/10/13 06:24 ID:DKxEFRUg
したらば
960名無しさん@初回限定:02/10/19 23:28 ID:tPWfHjzo
ん。
961名無しさん@初回限定:02/10/28 20:02 ID:UdOCK2nI
んん?
962名無しさん@初回限定:02/10/31 16:25 ID:kn8W49Wf
d(*´∀`)オメデタ
963名無しさん@初回限定
エロゲ業界人に対する愚痴 ふたことめ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1031110255/