正直、同人で儲けたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1貧困と絶望の狭間に生きる男
ドジンは儲かると聞いた。

本当に儲かるのか?
教えろ屋。
2:02/07/05 23:07 ID:???
2かな?
3最後尾の名無しさん@3日目:02/07/05 23:12 ID:???
ああ、儲かるぜ、ジョー
わしと一緒に涙橋を渡ろうや、な
4最後尾の名無しさん@3日目:02/07/05 23:13 ID:I8pEuNhC
絵が上手くて、エロい漫画が描けて
ジャンルを先読みする力があれば
儲かるんちゃう?
5貧困と絶望の狭間に生きる男:02/07/05 23:18 ID:???
ああ、あれだ。
マガの方はたくさん刷らなきゃアカンつうようなことを聞く。

あの月家の野郎どもは荒稼ぎしているみたいじゃないか?
同人ゲは今からでも間に合うものか?
6貧困と絶望の狭間に生きる男:02/07/05 23:22 ID:???
ついでに言わせてもらうと、当方はかなり金に困っている。
今は一人暮しなんだが、

1:親父が今死んでもおかしくない。

2:そうなると負債が多々ある。

3:さらにまだ高校にも逝っていない妹の養育費etc....

というような状況ダ。
はっきり言えば頭が痛い。
7最後尾の名無しさん@3日目:02/07/05 23:23 ID:I8pEuNhC
同人ゲは当たればでかいけど外すと損も多いよ
いろいろやろうとすると一人じゃ難しいし。

初期投資費がかかるのは漫画もゲームも同じ、
8貧困と絶望の狭間に生きる男:02/07/05 23:27 ID:???
メンバー……ね……。
9最後尾の名無しさん@3日目:02/07/05 23:31 ID:I8pEuNhC
同人誌で儲けるには原価と売り値の差が
多ければ多いほど良い
沢山すれば一冊当たりの単価は相当抑えられるからね
ただ、印刷代が凄くかかる上、売れなきゃ大赤字。
10最後尾の名無しさん@3日目:02/07/05 23:51 ID:???
結論:普通に地道に働くのが一番だと思われ。
11最後尾の名無しさん@3日目:02/07/06 00:27 ID:???
あんまり儲からないぞ
年収で300万ぐらい
ただし、週休6日制にはなる
12最後尾の名無しさん@3日目:02/07/06 00:35 ID:???
モロ駄目人間だね
13名無しさん@ピー:02/07/06 00:39 ID:???
印刷屋に頼むのとコピー本作るのとパソコンのプリンタを使うのではどれが安上がりなんだ?
14最後尾の名無しさん@3日目:02/07/06 00:50 ID:???
印刷屋に頼まないと、儲からないぞ

大体、100ページで1000円の本作って
3000冊ぐらいつくれば、100万ぐらい
1冊1000円で売れば、200万の儲け
夏と冬のコミケッとあわせで作れば、年に400万の
儲け、すべて売れればね
15最後尾の名無しさん@3日目:02/07/06 00:55 ID:???
3000冊…どこの大手だ?
16最後尾の名無しさん@3日目:02/07/06 01:05 ID:???
聖リオ
17最後尾の名無しさん@3日目:02/07/06 01:14 ID:???
書店販売を効率よく利用すると結構儲かる。
>>1はまず表紙カラー本(中身はエロで)作って本屋に営業に行け。
イベントはサブで構わない。(どーせ売れないよ)
18最後尾の名無しさん@3日目:02/07/06 01:32 ID:???
同人で利益あげる奴は職業犯罪者
19最後尾の名無しさん@3日目:02/07/06 01:59 ID:???
2chの荒らしが犯罪者なのと一緒だな。
おまえみたいに
20最後尾の名無しさん@3日目:02/07/06 02:16 ID:???
>>1よ。重複スレだ。
ネタにしても失業中太郎の足元にもおよばん。

↓本気で儲けたいなら以後こっちでやれ。
同人で儲けたい…リターンズ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1010755557/l50

↓ついでに全部よんどけ。
同人で儲けたいのですが。過去スレ。
■その1 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/979/979231079.html
■その2 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/979/979769611.html
■その3 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/981/981116676.html
■その4 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/982/982519655.html
■その5 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/984/984848388.html
■その6 http://yasai.2ch.net/doujin/kako/992/992892621.html
21最後尾の名無しさん@3日目:02/07/06 08:06 ID:eYTio1Ob
男から性欲取ったらほんとに世の中まわらなくなるんだなぁ・・・
22最後尾の名無しさん@3日目:02/07/07 04:29 ID:???
>>6
1:親父が今死んでもおかしくない。
2:そうなると負債が多々ある。
3:さらにまだ高校にも逝っていない妹の養育費etc....

親父の生命保険、中学生の妹……金づる一杯じゃん!
23最後尾の名無しさん@3日目:02/07/07 04:43 ID:???
つかそこまで切迫してる状況で「同人で儲けたい」という選択肢が出る事が凄い。
24最後尾の名無しさん@3日目:02/07/07 06:39 ID:iPVfddfN
お前等、なにネタに引っかかってんの?(クスクス
25最後尾の名無しさん@3日目:02/07/07 07:54 ID:???
>>24
クスクス
26最後尾の名無しさん@3日目:02/07/08 02:57 ID:JwAtECsX
>>1
まだ生きてるか?もう死んだか?(w
27最後尾の名無しさん@3日目:02/07/08 03:41 ID:???
  |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       凵@     /フ < >>1よ!オマエは何をやっても儲けられないから止めろ!
      |   .F二二ヽ   /|/   \_____________________
      \.   |/⌒⌒|   イヽ
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
28れいじ:02/07/08 10:19 ID:CQtrSuCN
女なら、ここで儲かるけどな
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=57833593
29最後尾の名無しさん@3日目:02/07/08 15:11 ID:F3L/+AXT
一番早い方法
1 サイトを立ち上げる(漫画はグロすぎないで
  きれいな絵のほうが最近は売れるみたい)
2 10000ヒットぐらいにいったころに
  オフラインで活動すると告知して反応を
  見てみる。最初は部数は少なくて少しず
  つ増やしていく(手に入らないと欲しく
  なるから馬鹿みたいに人が来たりする)
  >>1が本当に得も漫画も書けるなら売れ
  るんじゃない?売れたならサイトは忙し
  くてあまりできなくなるとでも言えばいい!
  本当に人気になれば新しい本の告知でもして
  煽ればいいし

  くだらんと思うけど(私も)実際これで
  小遣い稼いでる子がいます。いまじゃ一
  人暮しで仕事もしてて土日だけ書いてて
  そうとう儲かっている。。。これ考えた
  の私なんですけど(遊び半分で)友達は
  見事成功してしまいました!本当に売れ
  ると確信していればどうですか〜?
  
30貧困と絶望の狭間に生きる男:02/07/09 15:37 ID:uRy235dL
まだ生きていたか

>22
お金は……無い。
生命保険とかは親父がガキ生みすぎたせいで全然残らない。
中学生の妹………おまえ本気で言ってるのか?

>23
一攫千金を狙っていて尚且つ運などに頼らなければ
こういう選択肢が出てくるんだが………。
他にありますか?

>29
……うまい話だな。
もし本当だとしたら考えてみる必要がある。
31エセ批評家 ◆fRiFbzuI :02/07/09 17:33 ID:???
>29
お友達のサークル名はクリムゾンですか?w
32最後尾の名無しさん@3日目:02/07/09 17:58 ID:yu4+mn6r
売れるにはとことんひとつの作品に絞り込むか
人気でそうなジャンルを先読みして本出せばい
いと思いますけど(マニアックじゃなくて大衆
紙のとかゲームとか?)
きれいな絵っていうのは絶対必要だと思います
ただ犯っているだけじゃ一部にしか売れないし
そんなのつまんないし。


>31
まさか〜
33最後尾の名無しさん@3日目:02/07/09 18:07 ID:???
>>31
シロウト丸出しだな。
クリムゾンはイベントで人がちっとも来ない。が、ショップで売れる。
イベントで売る29とショップで売るクリムゾンでは、方法論がまったく違う。
もっと勉強しなさい。
34最後尾の名無しさん@3日目:02/07/09 18:20 ID:yu4+mn6r
>33
ここで正論をいう人をはじめて見た気がします^^
(私の言ってることもすこしアレなんで)
まあ本屋において貰えれば女の子も買いやすく
なるんでいいんですけどね〜
35最後尾の名無しさん@3日目:02/07/09 18:53 ID:YP70v1rK
>>34
野郎にも女の子に受けるエロか。難問ですな。
しかし実現すれば売上2倍?
36エセ批評家 ◆fRiFbzuI :02/07/09 19:42 ID:???
>33
プロらしい貴方にこの言葉を贈ろう

ネタニマジレスカコワルイ(w
37最後尾の名無しさん@3日目:02/07/09 20:36 ID:???
コテハンカコイイ!
38最後尾の名無しさん@3日目:02/07/09 21:53 ID:o3UpZb+e
>>35
クリムゾンは読めましたよ〜絵がきれい
だったし気持ち悪くはならなかったんで
39最後尾の名無しさん@3日目:02/07/09 22:57 ID:???
>>31
激しくワラタ
40最後尾の名無しさん@3日目:02/07/10 00:31 ID:???
>>38
読めるがつまんないだろ
41最後尾の名無しさん@3日目:02/07/11 00:25 ID:???
マジで質問なんですけど、書店に委託って何部からOKで、どうやるんですか?
マジで教えてください
42最後尾の名無しさん@3日目:02/07/11 00:31 ID:???
>41
↓本気で儲けたいなら以後こっちでやれ。
同人で儲けたい…リターンズ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1010755557/l50
43最後尾の名無しさん@3日目:02/07/11 00:51 ID:???
>41
超くだらねぇ質問にもマジレスするスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1012780130/l50
44エセ批評家 ◆fRiFbzuI :02/07/11 21:38 ID:???
>41
委託したい書店に聞け
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46最後尾の名無しさん@3日目:02/08/04 23:30 ID:QQABjTLv
よし!まずは印刷業者から印刷機盗んでくれば良いんだな
47最後尾の名無しさん@3日目:02/08/04 23:44 ID:pPRAziMX
【至福】Gカップの彼女ができました【感動】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1028026550
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49最後尾の名無しさん@3日目:02/08/08 07:18 ID:VipTQ+WR
>>33
その違いって、どこで出てくるんだろうね?
50 :02/08/08 07:46 ID:SGWfI0vA
 
51コギャルとHな出会い:02/08/08 07:54 ID:kN6olR0/
http://web.agi.to/pqwzxc/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
   
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!


日本最大のコギャルサイト
                  
女の子とHや3Pしたいならここ!!

おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
52最後尾の名無しさん@3日目:02/08/08 16:43 ID:0NOieEoo
明日は儲けられるかな?
53最後尾の名無しさん@3日目:02/08/09 15:56 ID:aGcnB5Hk
君は、インディーズの音楽で儲けられるのかね?
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55最後尾の名無しさん@3日目:02/08/10 22:31 ID:isaWqAQW
>>29
どこに宣伝すればいいのですか、2ch以外では?
56最後尾の名無しさん@3日目:02/08/12 00:17 ID:???
>>55
定番ならサーパラだろうな…

ただ、公開後3日間は1日平均1000人位来るが
ソレ以降は絵の実力が数字として如実にあらわれるので
リピーターを確保したければ自分のサイトをちゃんとしたサイトにしてから
登録すること。
ダメサイトとレッテル貼られたら2度と来てもらえない。
お気に入りにもなれない。

>>29の言う10000ヒットで閉鎖は
明らかに早すぎ。
絵に自信がなければ、もうちっと粘ってもいいかも(藁

ただどっちにしろ最初が全て
57最後尾の名無しさん@3日目:02/08/13 08:59 ID:TC4snCwC
どうもです
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59最後尾の名無しさん@3日目:02/08/13 14:11 ID:???
差―派らも最近は見なくなったなぁ。
60最後尾の名無しさん@3日目:02/08/15 15:01 ID:???
さーぱらいらねぇ。
あそこからHPに来るやつは正直金にならん。
61最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 08:47 ID:m7TVlvBs
62最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 08:49 ID:7KJaoCZ0
感動しますた。
63最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 08:53 ID:TnlSwalE
64最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 08:57 ID:lhkCitM8
65最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 08:58 ID:Qi/CaNdx
66最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:02 ID:h41G/EBJ
今はやっぱりこれでしょ。
面白いというより、かっこいいと言った方が相応しいけど。
ttp://big.freett.com/scheme_a/num1000.swf

んで、元ネタスレで出たFlashの纏めやってるのがここ。
ttp://s1.buttobi.net/flash50/
67最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:03 ID:oZaoLXbe
http://ice.prohosting.com/longcats/ihateu.swf

↑これに流れてる曲のタイトル知ってる人いません?
ガイシュツ?
68最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:05 ID:8taz6ce9
>>116
ありがとうございます。
夢のようなflashでした。
69最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:06 ID:ZOnylzKp
;&rlo
アヒャ
70最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:09 ID:ZlVnKFqu
71最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:09 ID:ZlVnKFqu
72最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:17 ID:Ng0tchVU
73最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:21 ID:HMDcPb5T
>>32
ヒント:
【FLASH】ニュース動画+2ちゃんねらー的動画集A
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008691709/

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/06 16:31 ID:gADlAlGt
ゆずの動画あったよね?
誰か持ってる人いない???

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/06 16:48 ID:IKW1Wd/B
>>760
ホレっ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5703/namifei-r.swf

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/06 16:52 ID:g9/B3mYx
>>761
ワラタ
しかし過去ログ見ても消えてる奴については在る場所を貼ってあげてもいいのではないかと。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/06 16:52 ID:vtdv13k6
>>761
惜しいな。
造ってる人は同じだが。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/06 16:57 ID:vtdv13k6
>>762
残ってるよ。
アドレスのファイル名消して、それをアドレスバーに貼り付けてみ。

ていうか、あんた、ひょっとして760じゃ??
74最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:22 ID:OJiH2Lkv
〜ある男の独白〜
http://watchken.tripod.co.jp/special.swf
75最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:26 ID:BAcJfNkS
あらら。消えてる
76最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:36 ID:NR1X1fhp
垢デリ食らった男です
新作は出来たが、垢取得中につき
うp出来ない・・・

( ゚Д゚)ハッ
アプロダ探して来ます
でも、ファイルサイズ1MBあるからなー
77最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:40 ID:jMXrvgM/
78最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 09:46 ID:cScMS6rd
katayoku.swf で検索すればカナーリ出ると思われ
79最後尾の名無しさん@3日目:02/10/26 10:08 ID:IXCpd0bl
>>120
なんとなく落ちが想像ついたけど、ワラター
8066.47.133.210:02/10/28 20:02 ID:gDjUu//g
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ   桃太郎、なにいってるの・・・?
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!  まだだよ
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |    まだ終わっていない・・・
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |    今の一個のきびだんごの
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |    献上物を乗せて
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||    さらに倍プッシュ
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\   100個のサシ勝負・・・!
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト まだまだ満足ししない・・!
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :| きびだんご袋の底が
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       | 
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :| 見えるまで・・・・
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |

              きじさん
81最後尾の名無しさん@3日目:02/11/18 21:20 ID:COdUqXj0
無理
82最後尾の名無しさん@3日目:02/11/21 06:39 ID:8u0IJuGX
   〃__,‐-' ̄`"''ー-、___ ))
     ヾ.,'         .r´j
      i iム込从ムメ‐i i'´
      i ⊂・⊃⊂・⊃ i.
      ii i i、  ーー ;ノ} i >>780 …拘束制御術式一、二、三号開放
      i从,vv,===、vv从ノ    状況A「クロムウェル」発動による状認認識、目前敵の
       , '´    `ヽ.  完全沈黙までの間、能力仕様限定解除開始
      く  ,'    ヽ >  では教育してやろう。本当の吸血鬼の闘争というものを
    , '⌒ヽ ,      Y, ' ⌒ヽ
    {   }i____.{{    }
    `ー ' !      | `ー‐ '
.        |____.|
.        | l    l |
83最後尾の名無しさん@3日目:02/11/21 06:42 ID:8u0IJuGX
   〃__,‐-' ̄`"''ー-、___ ))
     ヾ.,'         .r´j
      i iム込从ムメ‐i i'´
      i ⊂・⊃⊂・⊃ i.
      ii i i、  ーー ;ノ} i >>780 …拘束制御術式一、二、三号開放
      i从,vv,===、vv从ノ 状況A「クロムウェル」発動による状認認識、目前敵の
       , '´    `ヽ.   完全沈黙までの間、能力仕様限定解除開始
      く  ,'    ヽ > では教育してやろう。本当の吸血鬼の闘争というものを
    , '⌒ヽ ,      Y, ' ⌒ヽ
    {   }i____.{{    }
    `ー ' !      | `ー‐ '
.        |____.|
.        | l    l |
84最後尾の名無しさん@3日目:02/11/21 06:43 ID:8u0IJuGX
   〃__,‐-' ̄`"''ー-、___ ))
     ヾ.,'         .r´j
      i iム込从ムメ‐i i'´
      i ⊂・⊃⊂・⊃ i.
      ii i i、  ーー ;ノ} i >>780 …拘束制御術式一、二、三号開放
      i从,vv,===、vv从ノ 状況A「クロムウェル」発動による状認認識、目前敵の
       , '´    `ヽ.   完全沈黙までの間、能力仕様限定解除開始
      く  ,'    ヽ >  では教育してやろう。本当の吸血鬼の闘争というものを
    , '⌒ヽ ,      Y, ' ⌒ヽ
    {   }i____.{{    }
    `ー ' !      | `ー‐ '
.        |____.|
.        | l    l |
85最後尾の名無しさん@3日目:02/11/23 11:48 ID:6huAPvOo
はっきり言いますが、同人で一生食べて行く事は不可能です。歳をとれば執筆
のモチベーションも下がり、メイン読者層である10〜20代の感性に追いつ
きません。そのジャンルで台頭してくる若い作家のセンスにも歯が立たなくな
ります。同人作家としての寿命は、長くても40代前半まで。その後無職で食
べられるだけの貯蓄ができますか?貯蓄が底をついたら、どうやって生活しますか?
(特に売れている時に浪費癖がついていると、みじめな生活になる)
売れた経験がある人も、同人誌で生活するという事に見切りをつけられる勇気
と、まっとうな就職にトライできるフットワークの軽さを持った方がよいです。
漫画や小説を描く事が大好きなら、頑張ってプロになるとか。
もっともプロに転向したとしても、この出版業界不景気のご時世では専業同人と
かわらない気もしますが・・。
学生時代から同人誌で売れてしまい、就職やバイトを一度も経験した事がない人
がいますがそういったいわゆる「つぶしのきかない人」は、もう少し将来を考え
た方がよいです。マジで。
86_:02/11/23 17:57 ID:46dL1jFV
なんでこんなマジレスが・・・
87最後尾の名無しさん@3日目:02/11/23 18:21 ID:BrRBLne6
つーか今まで荒らされっぱなしだっただけだがな。
>>85がそんな状況下のこのスレのどこに感じ入って、唐突に誰に対するでも無い
マジレスしたかは謎だが。
88最後尾の名無しさん@3日目:02/11/23 19:05 ID:7Esi1kRB
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90最後尾の名無しさん@3日目:02/12/18 01:07 ID:YLMmwYNX


これしかないだろ。
http://onlinecasino.jp/
91最後尾の名無しさん@3日目:02/12/25 09:54 ID:ekjfHpa8
85は結構古いコピペだよ。
92最後尾の名無しさん@3日目:03/01/03 10:48 ID:qnKqyr0X
>>85がコピペでも、案外正鵠を突いているかも。
80年代の同人界で「彼か士郎正宗か」と言われた同人作家の
末路がまさに>>85
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96rori:03/01/06 15:43 ID:ygjiZSNz
今年の冬は制作費2〜3万円で売上2万円ちょいだった…鬱だ氏脳

http://www.gokurakudo.jp/vp/?a001-link
97山崎渉:03/01/17 16:46 ID:DBJEVECk
(^^)
98最後尾の名無しさん@3日目:03/01/18 19:19 ID:LBlzjmxR
★ネットしてる間に月々30〜50万当たる、稼げる★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1036939812/l50

99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100最後尾の名無しさん@3日目:03/02/13 19:45 ID:9BZruzG3
マジレスすると同人で儲けれるような奴は
いつのまにかコネ見つけて再就職してたり
資格と資金で事業開いてたりと器用なやつばっかだ。
問題は景気のいい話を鵜呑みにして
儲けようと会社辞めて同人はじめて
どうしても儲けられない哀れな奴なのだが・・・
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102    :03/02/13 20:32 ID:BvAIMF1M
85の説は、同人ユーザーの中心購買層が常に10〜20代であるということが
前提。しかし、実際には少子高齢化で、同人ユーザー人口ピラミッドも
崩れてきている。ユーザーも作家も等しく年を取るということだ。
40代作家は40代ユーザーに向けた本を描けばいいのであって、同人作家の
寿命が40代前半などと言う説は間違っている。(そもそも漫画家自体が
昔はそう言われていたのだよ)
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106最後尾の名無しさん@3日目:03/02/20 16:16 ID:4oMjFgTm
聖リオみたいな本作れば稼げるよ
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108最後尾の名無しさん@3日目:03/02/20 23:52 ID:qSgHA+hf

同人雑誌萌え萌えランキング
http://w-ch.cool.ne.jp/bbs/test/read.cgi/news/1045407538/


ここの>>1がコレクション晒してまつ(;´Д`)ハァハァ

109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110最後尾の名無しさん@3日目:03/03/04 23:29 ID:jRgbXKk7
今、同人離れしていっている人たちを、叉呼び戻すいい方法とか
ありませんでしょうか?
最近イベント行っても人が少なくなっていて、
儲ける儲けない以前に、このままでは即売会自体
危ないような気がするのですが…。
111最後尾の名無しさん@3日目:03/04/10 16:38 ID:XUl35r7n
:::::::::::::::::',;;;;;;;;;    ______   ゙''ー.、 、i、 /::::::::::/;;;i  ソ‐'    ヾ:::::::/ . 立 ら
:::::::::::::::::::i;;;;;,,_,、‐''゙´::::::::::::`''ー-‐'ヾヽゝヾ、____/ _`_´,,、‐゙       i::::i   の
、:::::::::::::::::ヽ'´::::::::::::::______;;;;;;;;;_::::::ソ;;;,,,,,;;;;;;;;;;,,`,,,,,,;;;;;;;;,,,,,,,      i::::ヽ  時
.゙、::::::::::::::::::、ー‐''''´´ ,;人;;;;;;;i `フ,,;;;;;;;/  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,     ゙i:::/  か
 '、::::::::::::::::ヾ;;;;;;;;;; ミ/ __`'''´、‐´;;;;;;;;;;;ヽ  .         ;;;;     ヾ:i  !
  .ゝ:::::::::::::::゙、;;;;;;;;  ´`   /;; ;;;;;;;;;;;;;ヽ           ;;;;     ゙i:ヽ______
 ( ヽ::::::::::::ヽ ;;;;;;;;,,,   /;;;;;    ''''''''''/´  ヽ、      .;;;;     ヾ:::::i
  ヽ i;;、::::::::::ヾ;;;;;;;;;,,          i ヾ、,,,;;,,__)            i:::::::i
   i ヾヽ:::::::::ヾ;;;;;;;;;;         l ,,、‐.、_;              i::::::i
    ', ヽ 〉、:::::::ヽ;;;;;;;;;;;        `´   ,;;              .i::::::i     
    ヽ  i ヾ:::::::ヾ;;;;;;;;;           ,,,,,  ;;;;;;;,,,,,,,,,,,;;        i::::::i
     ヽ ヾ、ヽ:::::ヾ;;;;;;;;;;         ,;;;;;;;;,,,,;;;;;            i::/ヽ、
      ヽ、 ーヽ::::::ヾ;;;;;;;;,,       ,,;;;''  ''''  ,,,,,         /   i ヽ、
        ヽ、 ヽ:::::ヽ;;;;;;;;;      ''''   ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,       /   ヾ  ヽ、
          `''''ヾ::::ヽ;;;;;;;;,,         ;;;;;''''         . /     i   `
            ヾ:::ヽ;;;;;;;;;,,                   ;;;;;;;;;/ ;;;    i
              ヾ:::>、;;;;;;;;;;;;;               ;;;;;;;/  ;;    .i 
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114最後尾の名無しさん@3日目:03/04/10 16:47 ID:XUl35r7n
:::::::::::::::::',;;;;;;;;;    ______   ゙''ー.、 、i、 /::::::::::/;;;i  ソ‐'    ヾ:::::::
:::::::::::::::::::i;;;;;,,_,、‐''゙´::::::::::::`''ー-‐'ヾヽゝヾ、____/ _`_´,,、‐゙       i::::
、:::::::::::::::::ヽ'´::::::::::::::______;;;;;;;;;_::::::ソ;;;,,,,,;;;;;;;;;;,,`,,,,,,;;;;;;;;,,,,,,,      i::::
.゙、::::::::::::::::::、ー‐''''´´ ,;人;;;;;;;i `フ,,;;;;;;;/  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,     ゙i:::    このスレは私が貰い受けた!!
 '、::::::::::::::::ヾ;;;;;;;;;; ミ/ __`'''´、‐´;;;;;;;;;;;ヽ  .         ;;;;     ヾ:
  .ゝ:::::::::::::::゙、;;;;;;;;  ´`   /;; ;;;;;;;;;;;;;ヽ           ;;;;     ゙i:
 ( ヽ::::::::::::ヽ ;;;;;;;;,,,   /;;;;;    ''''''''''/´  ヽ、      .;;;;     ヾ:::::i
  ヽ i;;、::::::::::ヾ;;;;;;;;;,,          i ヾ、,,,;;,,__)            i:::::::i
   i ヾヽ:::::::::ヾ;;;;;;;;;;         l ,,、‐.、_;              i::::::i
    ', ヽ 〉、:::::::ヽ;;;;;;;;;;;        `´   ,;;              .i::::::i
    ヽ  i ヾ:::::::ヾ;;;;;;;;;           ,,,,,  ;;;;;;;,,,,,,,,,,,;;        i::::::i
     ヽ ヾ、ヽ:::::ヾ;;;;;;;;;;         ,;;;;;;;;,,,,;;;;;            i::/ヽ、
      ヽ、 ーヽ::::::ヾ;;;;;;;;,,       ,,;;;''  ''''  ,,,,,         /   i ヽ、
        ヽ、 ヽ:::::ヽ;;;;;;;;;      ''''   ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,       /   ヾ  ヽ、
          `''''ヾ::::ヽ;;;;;;;;,,         ;;;;;''''         . /     i   `
            ヾ:::ヽ;;;;;;;;;,,                   ;;;;;;;;;/ ;;;    i
              ヾ:::>、;;;;;;;;;;;;;               ;;;;;;;/  ;;    .i 
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117最後尾の名無しさん@3日目:03/04/12 19:31 ID:A35RRBY9
>>110
書店売りを無くせば、即売会に戻ってきます。
書店を積極的に著作権侵害で訴えていきましょう。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119最後尾の名無しさん@3日目:03/05/31 01:35 ID:mFwp6fcZ
出会い系でチヤホヤされてモテると勘違いした基地外女のスレみつけたにゃ
「ベッカムなみ」しか相手にしないらしい<ププ

>ちょっと何で駅の男共は低俗なバカのクズが多いの?
>自称身長175の体重64で、写メもまぁまぁだったから、昨日一匹面接してやったのね
>もう身長から全部ウソ。チビデブでキモかったよ。もうマジ泣きたい (笑
>顔も写メの5ランクくらい下。 あの写真、絶対数年前のだよぉ。
>もう連れてあるくの、恥ずかしかった!
>糞男共、出会いたくないから、ブサキモチビデブは、出会い系やらないで!
>イケメンの身長175以上の、デブで無い人限定にしないと、こっちもいい無駄です。
>まったく男ってバカばっかり(溜息

http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1051971730/l50

痛すぎ。からかうとマジになって面白いよ!
120http:// customer109-176.mni.ne.jp.2ch.net/:03/05/31 16:57 ID:2K7WkIlC
guest guest
121最後尾の名無しさん@3日目:03/07/08 21:06 ID:H0z+LxdR
てst
122最後尾の名無しさん@3日目:03/07/11 01:51 ID:ViGvL0f0
むりぽ
123最後尾の名無しさん@3日目:03/07/11 18:16 ID:7VOQ+pAl
test
124最後尾の名無しさん@3日目:03/07/12 23:37 ID:Gd4b8Vz6
あんたらプロになる気ないの?

一生、同人ゴロとエロパロでやってく気?
30過ぎると悲惨だよ
ギャグセンスも古くなるしな
125最後尾の名無しさん@3日目:03/07/21 20:21 ID:noit9o6Y
トレスパワーで一流になれ!
126友松 靖欣:03/08/13 13:31 ID:SDmEFepc
ここは宣伝スレか?
127proxy126.docomo.ne.jp:03/08/16 13:28 ID:BChHofGc
天然成分をつかっている無害の最強合法ドラッグ『セブンスヘブン』が3000円!
RUSHが999円!とっても安いです!
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる!(体験談もあります!)
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
http://www./index.cgi?id=1060772602
<HR><font color=tomato face="Arial"><b>210.153.84.206 , proxy114.docomo.ne.jp</b></font> ?
210.153.84.236 , proxy126.docomo.ne.jp ?
128最後尾の名無しさん@3日目:03/08/25 10:41 ID:b2HOEyIy
同人エロゲーサークルからメーカーに成り上がったのってたまに聞くけど、そういう手段はどうよ。
サークル時はコピー本の如くCDーRで作れば初期投資リスク少ないし、
メーカーも一般向けと違ってヒットになる出荷本数少なくてすむみたいだし。
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130最後尾の名無しさん@3日目:03/08/31 09:01 ID:mfbTNv10
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ryuuji31
こうなったら終りだけどね。
220.145.238.18 , ntnigt036018.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ?
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133最後尾の名無しさん@3日目:03/09/01 16:54 ID:B6l1GTay

   ★新作をどこよりも早く更新/無修正DVD販売★
初々しい女の子や、(゚Д゚;三;゚Д゚) 痴女のお姉さんがいっぱい!!
       http://adult.csx.jp/~kouryakuero
     ☆安心後払いの迅速発送でお届け致します☆
  ロリ/お姉さん/熟女/女優モノ何でもあるよ(*´∀`*)ハァハァ
もちろんあの娘も━━━━ヾ(。Д゚)ノ゙━━━━!!!!!!!!

218.47.145.208 , i145208.ap.plala.or.jp ?
134最後尾の名無しさん@3日目:03/09/02 05:44 ID:STyGr5j9
★日本中から画像が集まります★画像アップ掲示板★
http://www.rantyan.net/f-set.html
135最後尾の名無しさん@3日目:03/09/03 16:53 ID:AGsAJopt
現役コンパニオンの彼女とのハメ撮り写真を業者に売ったらマジで20万円くれた!
http://www.hamedori.net/video.html
61.199.55.48 , p3048-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ?
136最後尾の名無しさん@3日目:03/09/04 06:37 ID:CEDEhl7x
137 ◆hZYh/5fqs. :03/11/21 19:39 ID:5Qc1NEN2
テスト
138 ◆XEzrEEKuwQ :03/11/21 19:40 ID:5Qc1NEN2
139 ◆i3hUMa4VRs :03/11/21 19:40 ID:5Qc1NEN2
140 ◆/.tVLlVXH6 :03/11/21 19:41 ID:5Qc1NEN2
141最後尾の名無しさん@3日目:03/12/07 02:30 ID:AWPR1m8E
いわゆる大手サークルってどれくらい儲けているのだろう?
142最後尾の名無しさん@3日目:03/12/08 18:00 ID:hmOsZxPc
>>141
所謂壁際大手は委託などもせず数を絞っているので
(それで壁際の地位を死守している所が多い)実はそんなに儲けてはいない。
委託している中堅の方が儲けている。
書店委託もしている大手は一タイトルにつき何百万と儲けてるよ。
143最後尾の名無しさん@3日目:03/12/09 02:16 ID:oersqFxC
漏れ、大手でもないし、もう辞めたけど、同人ソフトは稼げたな。
98DOS全盛期の時代に、4年間で6000万円ぐらいだったなぁ。。。

メッセからも地獄のような注文が来ていたしねぇ。
ジョーシン逝って「このワゴンのFD全部くれ」「もっとくれ奥に無いのか?」
とFDを12万円分買ってきたりとか、ノートパソコンを4台円座に配置して、
その中心に俺が回転する椅子に座ってぐるぐる回りながらコピーしまくって
いたよ。

バブルだったねぇ(遠い目) 今は無一文だよ(TT)
悪いことは言わねぇ、するもんじゃぁない。
144最後尾の名無しさん@3日目:03/12/09 13:14 ID:eN23sPJq
98DOSってとこに時代を感じるな(w
145143:03/12/09 23:11 ID:wE8VAzMb
>>144

正直完全に廃れておりますな(w
146最後尾の名無しさん@3日目:03/12/10 00:25 ID:2JRazgAF
何故無一文になるんだ?さては…
147最後尾の名無しさん@3日目:03/12/12 19:29 ID:0kZBUNUF
今現在、同人ソフトってどのくらい売れてるものなんですか?
ピンからキリまであるだろうけど。
オレは、同人ソフトもCG集も買わなくなったなぁ・・・。
148最後尾の名無しさん@3日目:03/12/12 19:30 ID:dJfMdMgs
 
149最後尾の名無しさん@3日目:03/12/13 01:26 ID:q7Hw+v8K
すいません、ワタシのサイトは2ヶ月くらいでやっと30000ぐらい
なんですが、これって遅いですか順風ですか?
150最後尾の名無しさん@3日目:03/12/16 15:40 ID:XdKd4Q7c
age
151最後尾の名無しさん@3日目:03/12/17 02:34 ID:bOxRtwoE
CG集作る予定ですが衣装は何が売れますか?
152最後尾の名無しさん@3日目:03/12/17 13:17 ID:7dOhoK15
こんな場所でアドバイスを求める奴は何を作っても売れません
153最後尾の名無しさん@3日目:03/12/18 01:06 ID:ppV7rB/L
同人ソフトだけで年間300万くらいもうけた年はあった。
ただ日曜なしで起きてる時間すべて使って
作りまくってだが。
漏れは昔三流漫画家だったから
黙々と作業するのに慣れてたからいけたけど
一般人はちと無理だろ。
154最後尾の名無しさん@3日目:03/12/18 04:07 ID:CIlElrOC
>>153
そんな事ばかりしてると枯れるだろ。
たまには旅行にでも行こう。
155最後尾の名無しさん@3日目:03/12/18 17:52 ID:uow2Jz9Q
オリジナルの裸イラスト集じゃ売れないですか?
パロディは売れるみたいですけど。
156最後尾の名無しさん@3日目:03/12/18 20:43 ID:nqrBkqxu

オリジナルだろうが版権ネタだろうが、良いものは買うしダメなものは買わん。
つうか、いちいちageんな鬱陶しい。
157155:03/12/18 22:15 ID:uow2Jz9Q
セックスなくてもよければ買うつもりは皆さんあるんですか?
158最後尾の名無しさん@3日目:03/12/18 23:14 ID:PY9EIGKv
せくス無しイラスト集で売れるのは有名作家か、大手くらいでしょ。
よほどの腕前なら、もしかすると・・・。
まぁ、オレはマンガでないと買わないかな。
159最後尾の名無しさん@3日目:03/12/18 23:18 ID:ZmHzPaEb
160155:03/12/19 01:08 ID:9Wx8UzLg
売れるというのはどのくらいを言っているのでしょうか?
初心者の自分としては100個売れば十分と思ってますが。
161最後尾の名無しさん@3日目:03/12/21 13:31 ID:8zr86U+5
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<>>1先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://my.post-pe.to/yu-mate/
162最後尾の名無しさん@3日目:03/12/21 14:03 ID:YJdbCQfj
163最後尾の名無しさん@3日目:03/12/26 16:39 ID:lrhYfHj1
渡辺製作所くらい売れたら、「売れる」と言っていいんじゃないかな。
たしか5万本だったかな?
ま、無理だけどね〜。ちなみにうちは500程度が限界。
164最後尾の名無しさん@3日目:03/12/26 17:27 ID:EjxR2L0q
もはや渡辺は別格だろ(w
165143:03/12/29 04:56 ID:xDzKfZO4
5万本か・・・そんなに困難な話ではないな。

同人とはいえ、そのサークルの持つ雰囲気とかポリシーで固定客を掴むことが
大事だよ。稼ぐならファンの数で勝負だ。へタレなソフトが出来上がってしまって
もとりあえずファンが買ってくれる。スランプ状態でも何とかなる。

ん〜、久しぶりに作ってみたくなってきたな(w 漏れプログラマーだけどなぁー
なんかこう、斬新な同人ソフトを一発、誰か企画してくれ。組むから(ww
166最後尾の名無しさん@3日目:03/12/29 06:09 ID:x+Uq/7Gl
良かったら覗いてね!
ttp://do.halhal.net/~mods/
167AMR:04/01/21 16:37 ID:Oph2cuKL
他作家様の絵をぱくって売ればコミケで
長蛇の列のちゃんす(w
168最後尾の名無しさん@3日目:04/01/22 03:26 ID:2Y0AAPmq
今はネットで叩かれる事が多いから安易にパクれないと思うけど…
169最後尾の名無しさん@3日目:04/02/01 14:52 ID:hiYqarsF
>165
昔売れたから今でもイケるって考え方は正直どうかと思うよ…。
今更98DOSなソフト出されてもなあ。

なわけねーか。
170165:04/02/02 05:23 ID:jaAk1DGR
>>169
>昔売れたから今でもイケるって考え方は正直どうかと思うよ…。

 それは禿銅。正直、インターネットという爆安で表現ができる場がある以上、漏れは
本だろうがソフトだろうが、込み毛に出す奴は商売目的だろうよ・・・ とはいえ、込み毛
に出すメリットは商売だけではなく、サークルの横のつながりとか情報交換とかディス
プレイに工夫したり、それがおもしろいのだよね〜 大昔は28インチのNECのモニタ持
ち込んだりしていたっけ(w 滅茶苦茶目立ったよ。

 単に市販では無いようなおもしろいソフトウェアか、市販では考えつかないようなエロ
ソフトを作ってみたいね〜 売れなくてもいいから(TT)
 
171最後尾の名無しさん@3日目:04/03/18 22:36 ID:mPGDi9Zb
儲けたい人はいないのか
172最後尾の名無しさん@3日目:04/03/20 04:13 ID:jOHZ9LQr
うちの高校の慢研部なら部費でどーじんがつくれる
即売会には年二回しかでれないが、
ただでだせる内に名を売っておけば
自己で作り始めた時に、既に足場ができた状態なのさ
173最後尾の名無しさん@3日目:04/03/20 12:57 ID:O7zQdZ5B
学漫スペースには人は来ない…
174エセ批評家 ◆r4fRiFbzuI :04/03/22 20:32 ID:IALZkmQV
>172
考えが一歩足りないな

タダで出せる部誌で自サークルの宣伝をしまくるんだよ
自サークルを作る方が先
同人で設けたいなら、時間は大事だ
175最後尾の名無しさん@3日目:04/03/28 02:21 ID:dqCqeQ1u
よし、おれが超大手サークルをつくる。とにかくほしいって本のイメージがあるんだよ
176最後尾の名無しさん@3日目:04/03/29 19:17 ID:TcTWP4hg
>175
ほぅ、どんなんだ?
とりあえず言ってみれ。
177最後尾の名無しさん@3日目:04/04/11 18:05 ID:wNbuEsob
アニメやゲームと同じ。

「オレならこう作るのに」

実際は出来やしない。
178最後尾の名無しさん@3日目:04/04/22 20:01 ID:X9bQnV8N
 同人業界は女の子向けは元気いいが、金剛練後がどうなるかが問題。

 男の子向けは大手を除けば販売部数は軒並みダウン。
 秋葉の同人SHOPは、本はやたら出ているが、あんま売れてない様子。
 描く方も、新番組で使えそうな作品あれば片っ端からアダルトで食い散らかして
駄目だと判れば、つぎのヤツという感じ。正直飽きられている気がする。

 バブル崩壊というより、萌えとエロしか描けない同人屋は
淘汰される時期が来ているのかもね。
179最後尾の名無しさん@3日目:04/07/08 05:06 ID:EFfGakzR
ag
180最後尾の名無しさん@3日目:04/08/03 17:30 ID:CVYqauVT
男向けはCLANNADが出たが、どうなんだろうね。
上向きにはならないかな…
ギルティはよく知らないが…
181最後尾の名無しさん@3日目:04/08/05 12:08 ID:Lz8O5PUv
月より上にはなれんだろう
182最後尾の名無しさん@3日目:04/08/22 14:58 ID:/x5XjJmq
>>178
>>男の子向けは大手を除けば販売部数は軒並みダウン。

え!?ホントに?
ウチは大手じゃないけど、前回よりコミケ販売部数、委託発注部数とも
多かったんですけど。。。
(前回はアニパロ。今回はオリジナル)

ちなみに、大手って1000部くらいからだよね?(委託、コミケなどを含めた総印刷冊数で)
183最後尾の名無しさん@3日目:04/08/22 16:11 ID:ySDXzBDM
総部数で1000なら中手だろう。
184最後尾の名無しさん@3日目:04/08/22 17:02 ID:iJut8Fqz
今月の夏コミに数年ぶりに行った俺としては同人のエロが温いと思う。
最近は商業のエロマンガも規制緩いしエロゲやエロアニメのエロっぷりに
磨きがかかってて、いつもそっちのお世話になってる身にとって
エロ同人じゃ温くて息子がなかなか反応してくれない。
反応しても、エロゲの(ハンドフリー付)回想やエロアニメに比べてエロ漫画のほうが
使い勝手悪い。同人誌だと声も色もないしな。
185最後尾の名無しさん@3日目:04/08/22 17:21 ID:/049ocPf
無職の同人さんこれからどうする? 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1086356993/

ここでもけっこう生々しいレスがある。
186最後尾の名無しさん@3日目:04/08/22 17:31 ID:ySDXzBDM
妄想が多すぎてな…そこは
187最後尾の名無しさん@3日目:04/08/22 21:54 ID:JC8nV7nE
http://216.239.57.104/search?q=cache:HB109cD0SHcJ:www2.odn.ne.jp/~aai47000/meibo_5.html+%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%85%89%E5%AE%8F&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja

場長って地元の商工会に所属してたのか・・・
ということは営利追求団体だって公言してるも同然じゃね?
これって同人サークルとしてはまずいんじゃ?
188最後尾の名無しさん@3日目:04/08/22 21:57 ID:5DvOy7jw
>>183

えっ?総部数1000で中手?
俺1000だけど。そんな感じしないよ。感覚的には3000くらいは
刷らないと行けない領域な気がするんだけどな。
189最後尾の名無しさん@3日目:04/08/23 01:48 ID:yo1pY3PI
売り方によるので一概には言えないが、1000で完売なら中手下位と名乗ってもいいだろう。

1〜500 ピコ
500〜1000 小手
1000〜2000 中手下位

一般・女性向けスレで言ったら怒られるだろうけどな。
190最後尾の名無しさん@3日目:04/08/24 15:30 ID:KFQeNvH2
191最後尾の名無しさん@3日目:04/08/24 19:06 ID:0X0oiYbr
お客さんの舌が肥えてる段階において個人でほそぼそとやっていくことって
すごく大変だよね・・・ 結局淘汰されちゃうというか、底力(資金力)、ブランド(大手)
に対抗するには類まれな才能をもった極一部の人間じゃないと今後は生き残れ無いと思う
同人市場しかりゲーム市場、他にも飲食店、洋服店なんても。
192最後尾の名無しさん@3日目:04/08/26 22:28 ID:g7onTEmC
本当に儲けようと思うなら、読者本位の本を作ることだ。
流行のキャラを起用し、最も支持者の多いフェチを盛り込む。
修正はなるだけ薄くし、紙の質を下げてでも値段を安くする。以上
193最後尾の名無しさん@3日目:04/08/26 22:56 ID:Y6EX/hfP
まず絵が伴わないとお話にならんがな。
194最後尾の名無しさん@3日目:04/08/27 03:20 ID:xc5ArNyO
>>189
>1〜500 ピコ

マジか…まだあと400部以上売らなきゃ
小手にすらなれんのか…
195最後尾の名無しさん@3日目:04/08/27 07:18 ID:8HPUmS+F
>>189
それだと外周でも中手下位にけっこうなってしまわないか?
196最後尾の名無しさん@3日目:04/08/27 07:26 ID:VNHEf15i
>>189は、イベント+書店の合計じゃないの?
197最後尾の名無しさん@3日目:04/08/27 16:34 ID:FCtt5SbD
>>182から読みなおすと総印刷部数だとわかるよ。
198最後尾の名無しさん@3日目:04/08/27 23:24 ID:GaYLas1m
>>195
総部数なのもそうだが、
外周でもイベントのみ、あえて少なく刷ってる所は別だろう。
199最後尾の名無しさん@3日目:04/08/29 02:53 ID:+m+LZX9z
漏れの感覚だと

1〜1000    ピコ
1000〜2000 小手
2000〜8000 中手
8000〜    大手

なんだが。。。
書店売りもあわせた総部数ね
200最後尾の名無しさん@3日目:04/08/30 13:43 ID:UMN8BhyE
ピコが書店入れても1000も売れるか!
201最後尾の名無しさん@3日目:04/08/30 21:44 ID:0Fqv5AKl
ピコって、総印刷部数が100届くかどうかっていうくらいだと思ってた。
こんなに幅が広かったのか。。。

漏れの感覚では、5000も売れれば大手を通り越して
遥か彼方の存在です。。。
202最後尾の名無しさん@3日目:04/08/31 03:33 ID:6B3VqVTd
自分の感覚だとこれくらいかなぁ
1冊あたりね。

ピコ 0-300
小手 300-1500
中手 1500-5000
大手 5000-10000
超大手 10000+
203最後尾の名無しさん@3日目:04/08/31 19:12 ID:w+wXj5w6
結局中手が難しい。
かなり多いんだよな。
204最後尾の名無しさん@3日目:04/09/01 02:54 ID:Nisl18L7
>>200
売れるだろ

イベントで100
虎  500
メロン200
メッセ200
で1000だぞ

これだけ売れる奴が健全ギャグとか女性向行ったら100部だろうな。
それ以下な奴は、ピコとか言う前に
同人の舞台に上がれてないだろ。
205最後尾の名無しさん@3日目:04/09/01 03:02 ID:9Vvafogg
イベントで100も売れねーよ!!禿げ! ウワァァァァァン
206最後尾の名無しさん@3日目:04/09/01 04:00 ID:ejFn1/Jw
イベントの5倍もとらが取ってくれるの?
イベントで売れた量の半分以下しか取ってくれなかったんだけど…
207最後尾の名無しさん@3日目:04/09/01 05:56 ID:nfynWGU1
>>204がサークルなら完全に初心を忘れてるぞ。
そもそもイベントで100なんて小手の本をメッセが200も取るか?
208最後尾の名無しさん@3日目:04/09/01 08:13 ID:M9O0kPv0
イベントで売れた量の2倍以上を書店が発注するのは
ちょっと考えにくいなぁ。そこそこ売れてるサークルが、
イベントで、わざと頒布冊数を少なく抑えた、というのなら
分からなくはないけど。
209最後尾の名無しさん@3日目:04/09/01 10:24 ID:Nisl18L7
>>207
初心は忘れてるかもしれん、が 時代は変わったと思っていまふ。

>>206 >>208
しょぼい事いってるな。。。
ぶっちゃけピコのイベントでの売上なんて
配置された場所でえっらい差が出るだろ。
5倍とか2倍とかじゃ測れないと思うが。
書店はそれなりにいい本作ればしっかりとってくれるぞ。
一回で500の発注来なくても、200-200-100と追加来るだろ。

>>205
ガンガレ超ガンガレ
210最後尾の名無しさん@3日目:04/09/01 23:48 ID:v1B5Z2gY
ピコだった事が無いので場所で差が出るなんて解りません。
211最後尾の名無しさん@3日目:04/09/02 00:24 ID:Ffut2xbJ
どうせいつも西配置さ
212最後尾の名無しさん@3日目:04/09/02 02:27 ID:/AZwWBTO
>>209
これがあの
「同人誌が売れない理由を配置のせいにするとはな・・・」
とかいうやつですね。
213最後尾の名無しさん@3日目:04/09/02 02:54 ID:PBOP+aki
イベント参加 数こなせば解る。配置重要
214最後尾の名無しさん@3日目:04/09/02 03:55 ID:qHseqfDC
いやあ…そろそろ10年になるけどそう思った事は一回も無いなあ。
215最後尾の名無しさん@3日目:04/09/02 22:44 ID:4Q1N7zbq
>209
>初心は忘れてるかもしれん、が 時代は変わったと思っていまふ。

時代が変わったのでなくてお前が時代に毒されてるだけだろ

同人に舞台に上がれる上がれないなんてあるかい
216最後尾の名無しさん@3日目:04/09/05 14:07 ID:02mtdpGg
217最後尾の名無しさん@3日目:04/09/07 15:45 ID:G8/draX0
>199はちょっと売れていい気なってるとこだろ。
大同人の柴田勝家殿みたいな感じ。

客舐めた本つくってすぐに飽きられるに100ペセタ
218最後尾の名無しさん@3日目:04/09/08 03:24 ID:8xcwe8I3
1000でピコは無いよ。とりあえず。
219最後尾の名無しさん@3日目:04/09/16 09:31:03 ID:dgwDP+s9
↓この位の煽りをやる卑しさが必要。


スパ○ボ本
「ロボットスーパーWAR(1)」
表紙裏表紙1色/B5/18禁
メインキャラ:ゼオラ アクアもちょこっと
サンクリ新刊予定!
※この本はサンクリ当日に「夜の破片」を購入してくれた方にプレゼントいたします。
単品購入はできません。
ご了承ください。
500部印刷しています。
220最後尾の名無しさん@3日目:04/09/16 15:35:39 ID:E5kh61qJ
もう十年以上やってるが、>>202の計算が一番現状に近いと思う。
虎なんかでも単品を万売ってるサークルもまあ幾つか聞いてる。
メッセが以前広告に載せてた買取上限が5000部だったが、
あの頃より市場が倍以上はデカくなっているんで確かに時代が違うよ。

100部のピコでも書店さんの目利きが「これはイケそう」と思ったら、
500位あっという間に採ってくれるよ。
ただし書店さんのお眼鏡に叶わないと、箸にも棒にも引っ掛からない。
目利きの担当がどれだけ社内で本をプッシュしてくれるかも大きいよ。

そういうのは極めて商業主義的で嫌だと言う人もまだいるけどね。
でもおかげでゆっくり見本も見れるし、読み手にとっては優しい時代になったよ。
手抜きのハズレを掴ませようとする同人ゴロにはやり辛い時代だけどw

221最後尾の名無しさん@3日目:04/09/16 19:02:36 ID:LKIcKZeO
1500で中手かぁ…
よし、がんばるぞー!
222最後尾の名無しさん@3日目:04/09/16 19:37:43 ID:gzEC+Eeh
おっ、何の実績も知名度もないのに
絵描き歴半年で初作品でいきなり小手中堅くらいか。

と、自己顕示欲むき出しのレスをしてみる。
223最後尾の名無しさん@3日目:04/09/16 23:21:06 ID:3aMWilW/
メッセは昔の担当が虎に行って売れなくなったし以前ほど取ってくれない。
というのが同人板での見解だ。
224最後尾の名無しさん@3日目:04/09/17 16:02:38 ID:4KVQiA47
>>223
その通り。
というかあそこは売れ残ると叩き売りをやるのがマズかった。
いくら買取でも自分の本を叩かれていい気分はしないから。
だから虎やメロンで委託しても、メッセはしてないサークルも
結構ある。
似たケースにLLパレスがある。ここは目利きの担当さんが
抜けたのが大きかった。
虎の進出も効いたが、何より担当がぬけた直後に的確な発注と
支払業務が一時的にマヒした時にサークルが大量離反してしまった。

>>221&222
光る作品や絵をかけば、いつか必ず目利きのプロがプッシュ
してくれるから、希望をもってがんばって。
くれぐれもイベントで時限やって行列つくって満悦してるような
サークルにならないようにね。
常に読み手の事を考えて、最善の努力を。
225最後尾の名無しさん@3日目:04/09/18 05:49:18 ID:Okmtu32o
>>224
Lパレの場合正に致命的だったな…。
辞める時挨拶の電話くれたけど元気にしてるだろうか。
226最後尾の名無しさん@3日目:04/09/19 21:40:45 ID:kGAo/U+0
コミケ50だけどショップ4000の漏れは
オタの友人にコミケでピコ扱いされてプライド傷つけられたんだが
どうよ?
227最後尾の名無しさん@3日目:04/09/20 09:45:03 ID:iVsonsw0
>226
表紙かなんかうpすれ、話はそれからだ。
228最後尾の名無しさん@3日目:04/09/22 13:22:43 ID:VLrhj9PE
>>226
ちょっと極端すぎるんで詳細が解らないと何とも言えないな。

ただ、今はイベントで売れるサークルと書店で売れるサークルは
別の存在になってるからそんなに気にする事はないよ。
イベントは何処も列を作るのに必死なサークルが多いから、
後発のサークルはどうしても後回しにされて不利。
でも実際プレミア狙いでなく内容で楽しみたいと思って
買うと、行列の長さの割には「?」なサークルも多い。

書店委託は見本見て買えるし、買う方も慌てないで事前に
調べてたりするので純粋に内容とネタの良さが勝負になる。
そういう点では勉強になる市場だよ。
ネタや内容が悪いと、数字がモロに教えてくれる。
在庫を抱えるにも捨てるにもお金もかかるから、まさに真剣勝負。

229最後尾の名無しさん@3日目:04/11/10 22:22:02 ID:x0wXFHIZ
test
230最後尾の名無しさん@3日目:04/11/11 17:42:35 ID:7lh8agc6
hoshu
231最後尾の名無しさん@3日目:04/11/12 14:58:05 ID:o6bsMliR
 
232最後尾の名無しさん@3日目:04/11/13 15:47:22 ID:jP5X1fNk
昨今、鰤などのショタ本が量産されてますが、閑丸のショタ本があまりにも無い為、
自分で書いてバラ撒こうと思ってます。同人誌書いたことありません。
絵はスタイル画を2年習った程度。経費を回収できれば満足だがどうかな。
233最後尾の名無しさん@3日目:04/11/14 06:02:24 ID:LOcuEVoI
昨今の同人界はそんなに甘くはない。
好きなら当分赤のつもりで頑張れ。
234最後尾の名無しさん@3日目:04/11/15 22:59:26 ID:MNI9oAYn
>>232
絵の実力と構成のウマさ次第だから画像でも貼ってくれないとどうにも。
とりあえずコピー誌か30部の印刷プランで刷るべし。

それよりまずやる事は、一冊分の原稿をきちんと描き切る事。
ここで引っ掛かったまんまの半端な状態でいる人の何と多い事か。
235最後尾の名無しさん@3日目:04/11/19 12:31:04 ID:kFOUFeH1
そもそも親父の負債なんて遺産相続放棄すればいいだけの話だろ
236最後尾の名無しさん@3日目:04/11/20 03:11:03 ID:e5KMcThF
   (  そんな事より1さん、ちょっと聞いてよ。スレと関係有るんだけど。
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  このあいだ、秋葉原へ行ったんですの。秋葉原。
        _....._{{ 〃 \  そしたらなんか人がいっぱい集っていて。
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V―――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   ( で、話を聞いたらエロゲーを買うために
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――V―徹夜していたデブヲタが凍死したんですって。
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_――――
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (  もうね、アホかと。馬鹿かと‥
http://makimo.to/2ch/bbspink2_erog/1044/1044015866.html#16
http://makimo.to/2ch/bbspink2_erog/1044/1044015866.html#55
http://makimo.to/2ch/bbspink2_erog/1044/1044015866.html#228
237最後尾の名無しさん@3日目:04/12/16 15:10:50 ID:TE/iAjQ4
今年同人デビューして
通販サイトとかで200万ほど儲けが出たんだが
税金申告とかめんどい。やんなきゃダメ?
238最後尾の名無しさん@3日目:04/12/17 01:54:38 ID:eg70qIp7
>>237
この先も続けて活動を継続する気があるなら申告すべき。
そうでないなら勝手にどうぞ。
ただ税務申告はやったほうが色々勉強になるよ。
商売替えしても通用するし。
239最後尾の名無しさん@3日目:04/12/17 19:03:57 ID:csTx+7zF
>>235
だな
240最後尾の名無しさん@3日目:05/02/08 13:09:09 ID:qr0G7AIa
ほす
241最後尾の名無しさん@3日目:05/02/08 17:53:32 ID:zOxv8xHj
>>237
人生棒に振りたくないならそこらへんは真面目に処理しとけ。
税務署は甘くないぞ。
242最後尾の名無しさん@3日目:05/02/16 20:14:14 ID:kQPEfhvM
私立の大学だけど、学費と生活費を同人(CG)で稼いで全額自分で払ってるよ
時間もそんなかからないし、かなり儲けれるよ、時間も余りかからない
まぁ、絵がうまくないといけないし、周りに言えないけどw
243最後尾の名無しさん@3日目:05/02/18 19:04:08 ID:2xEkuYQ5
>>242
ええと、、、苦学生と認識してよろしいでしょうか?w
244最後尾の名無しさん@3日目:05/02/20 08:07:18 ID:coKj+9SY
利益200万なら実際納める税金なんて数万円だ。
パソコンや通信費まで経費に計上しとけば税金無しになったりするぞ。
そういう事を覚える為にも申告はやっとけ。

俺の申告は売り上げと在庫書いたルーズリーフ3枚と
印刷屋の受注書&領収書数枚持ってく。
それを税務課職員が確認するだけ。 ものの20分もかからん。

数百万なんて事業としては零細だから流し作業なのよね。
245最後尾の名無しさん@3日目:05/02/20 13:15:12 ID:5W4iqDsC
自分も今年から同人やり始めているんだが
DLサイトとかだと儲けは少ない?
246最後尾の名無しさん@3日目:05/02/21 19:13:16 ID:S5sECRBa
自分はDLサイトだけだけど、3つのサークル持ち遅いペースで活動しても2年続けて500万超えた、儲けられないことはないと思う、
でも稼げてない人は全然無理みたい
247最後尾の名無しさん@3日目:05/02/21 19:37:24 ID:QfhrT0d/
>>244
確認してるのバイトかもしれん
248最後尾の名無しさん@3日目:05/02/22 12:39:19 ID:lKVccqLb
年末年始の郵便局じゃねーんだから;
普通、市や町の税務課の職員だな。
この辺りは他の水道課とか建設課とか住民課の職員と大差ない。(数年毎に別な課に異動とか普通にあるし)

税務署だとかマルサだとか、専門の職員はもっと大きな案件を扱うのよ。
244も言ってるけど、何の変哲も無いそこらの個人商店でも年間売り上げは一千万以上とか普通だしな。
249最後尾の名無しさん@3日目:05/02/22 15:19:55 ID:B6EBYk52
今は同人でもネットのおかげで商業作品並みに手広くできるわけで
ちゃんとした作品さえつくれるなら充分もうけられると思う。

正直金がないとか副業ビジネスでだまされる奴を見てると
「なんで同人とかアフィリで手っ取り早く稼がないんだろ?」と思ったり。
ネット環境とPCさえあれば元手無しですぐ出来るのに。
250最後尾の名無しさん@3日目:05/02/22 18:03:00 ID:u004vMPZ
まあ煽るのも程々にナ、、、;
真に受けた香具師がガッコや仕事放り出して、
あげく窮乏死とか犯罪者とかなってもチト気の毒だし。
厚生年金や健康保険が無いと四十路以降は地獄だべさ。

サッカーに例えると、皆が皆Jリーガーになれるわけじゃないし、
Jリーグですらリーマンより上の給料もらってる香具師なんて1割以下。
短い現役が終わってからコーチやらタレントに転身できるのは僅か。
それ以外の大多数は潰しも利かないまま
三十路での全く関係ない業種で就職活動をする羽目になる。
251最後尾の名無しさん@3日目:05/02/22 19:36:42 ID:o0UmZwuo
そうそう、まともな作品を作るのがむずかいしいんだけどな
252最後尾の名無しさん@3日目:05/02/22 22:24:01 ID:pHbrpi6+
>>248
いや、実際バイト使うんだが…
253最後尾の名無しさん@3日目:05/02/23 00:35:40 ID:lmpH7w1a
どういうこと? >>252
254最後尾の名無しさん@3日目:05/02/23 05:23:09 ID:AecxiV+u
バイトは無理だろ。
かなりプライバシーに踏み込むし、納税帳なんてモロ公文書だべ。
公務員義務の無いバイトに書き込ませたりしたら大問題になるべさ。

年賀状の配達のバイトはやった事あるがな〜
255最後尾の名無しさん@3日目:05/02/23 19:39:07 ID:juAzQ6dQ
こういうのだよ。
秘密厳守を約束させるが収入がどの位かなんて余裕で見られる。
大都市の税務署では毎年バイト使ってるよ。
ttp://www.nagoya.nta.go.jp/cgi-bin/osirase/info.cgi?ID=36&Date=20040920
256254:05/02/24 07:25:06 ID:mxCBYV5U
うっへえマジデスカ;
バイトに見られるの、かなわんなー
まあ首相の年金問題の時、
資格が無いのに記録閲覧した公務員が数百人とかいう御時世だから
公務員=安心なんてこた思っては無かったけど、、

バイトの宣誓なんて意味ないよなァ;
まー俺は有名人でもないから収入ばれてもどーってこたないけど、
やっぱいい気はしないな。
257最後尾の名無しさん@3日目:05/02/24 19:05:42 ID:z/iYDOP6
書いたことないからわからないけど
同人で稼いでるとか税金申告の時わかるものなの?
258最後尾の名無しさん@3日目:05/02/24 20:40:29 ID:F1DlSLUl
そこから説明せなあかんのか?
まぁガッコ出てからずっと源泉徴収の人はそうなんかも知れんけど。。。
259最後尾の名無しさん@3日目:05/02/25 22:40:30 ID:D9H9j48c
時々、同人誌名までわかって、笑えた
とかの聞いたことある
260最後尾の名無しさん@3日目:05/02/26 12:51:35 ID:ggJ3FdHS
虎の穴で凄まじく下手な同人も売ってるがああいうのは儲けでてるのか?
261最後尾の名無しさん@3日目:05/02/27 07:39:10 ID:YtMdC2wY
エロという商品の性格上、まず絵がある程度の水準以上でないとナァ、、
創作や健全パロよりは売れやすい傾向ってだけの話で、
印刷代分すら売れない零細エロサークルも山のようにあるよ。

虎とかの書店は販売委託だから、店に置いてみて売れなきゃ返品するだけ。
まぁよほどいい加減な出来でない限りは、委託は受け付けてくれる筈。
262最後尾の名無しさん@3日目:05/02/28 03:26:31 ID:67b4xen9
最近は数も多いからエロでもヘタレお断りだと聞くけど。
263最後尾の名無しさん@3日目:05/02/28 06:57:55 ID:Z4YTvaTa
人気ある絵師の絵をパクッテル奴がよくいるが、
ああいうのも儲てるのかな? 特に323のパクリが多いが・・・
264最後尾の名無しさん@3日目:05/02/28 09:03:27 ID:m5EmZ1rv
>>262
勢いのある人気ジャンルなら、へタレでもOK。
旬を過ぎたジャンルだと、へタレじゃダメ。
特に委託が殺到するコミケ直後はそういう傾向が強い。
265最後尾の名無しさん@3日目:05/02/28 15:47:24 ID:dZIZRTiF
>>263
パクリというより流行り顔とでも捉えとけ。
儲かるかどうかは絵柄だけではなんとも言えんが、
流行りに乗った絵柄は、とりあえず+要素といえる。
266最後尾の名無しさん@3日目:05/02/28 21:04:22 ID:cp/XTU8O
一瞬良くてもすぐに消えるから生温く見守るのが吉
267最後尾の名無しさん@3日目:05/03/01 12:03:11 ID:xDKdlqj6
そもそも、人気あるのを直ちにぱくれる程の技術があるなら
十分やっていける程の技術があるんだと思う
268最後尾の名無しさん@3日目:05/03/01 21:37:52 ID:u4e4+F3D
と、思わずにはいられない>>267であった……

しかし、結局古い絵柄から脱却できなかった、今の40台以上の
同人作家たちの屍の山を無視する事はできない……
269最後尾の名無しさん@3日目:05/03/02 11:23:05 ID:Uzy47mGg
要するに、そういう厳しい世界って事だよ。
スポーツと同じで、盛りを過ぎれば見向きもされない弱肉強食。
高校球児の数%だけが卒業後も野球ができる。
そのうちの数%だけがプロ球団に入れる。
そのうちの数%だけが一軍に登録され、
そのうちの数%だけが引退後も野球に関わる仕事に就ける。
270最後尾の名無しさん@3日目:05/03/03 07:00:14 ID:M812kStu
才能ない奴がやるからじゃん
271最後尾の名無しさん@3日目:05/03/03 23:54:00 ID:nm2EkFJA
いや、才能無くてもやれるのが自費出版だからね
272最後尾の名無しさん@3日目:05/03/04 00:18:12 ID:IPwsRGva
同人の世界なんて長居するもんじゃない
満足するほど稼いだら抜ける、残るのは趣味だけの香具師ばかり
273最後尾の名無しさん@3日目:05/03/04 02:21:17 ID:tvd+FnXM
同人なんて、潰しの利かなさではトップクラスだと思うが。
長居以前に満足するほど稼げない希ガス。
274最後尾の名無しさん@3日目:2005/05/02(月) 23:59:32 ID:OfsfYyWy
根本的にレベルが足りない香具師は
comicRiNと厚手系の雑誌一度読んどけ。

あれぐらいエロくてスタート地点だと思。
絵は多少下手でも構わん。

あとは客のツボを付くジャンルだろうな。
流行りもいいが、意外に、
萌えるけど忘れられてるジャンルとかあるだろ…
275最後尾の名無しさん@3日目:2005/05/06(金) 10:47:14 ID:/stuLtSM
※※※※※※※※ 緊 急 事 態 !! ※※※※※※※※

奈良の事件でCCさくら板がマスコミに知られて以来、
同人ソフト、美少女ゲームに世間の注目が集まっています。
特に、明らかに少女と見られるキャラが登場する作品は要注意です。

DLsite.com、elfics(エルフィックス)では既に通達がいっており、
該当する登録作品の削除が始まっています。

ダウンロード販売同人という、金儲け目的の土壌での隙を突かれています。
このままではすべての同人が禁止される事態になってしまいます。
どうか該当作品の登録を自粛してください。
ダウンロード販売のページは、誰でも簡単に見ることができる
ということを、忘れないでください。

ダウンロード同人サイトDLsite.comがライブドアに買収され、
東スポ一面を飾る
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050324223911.jpg
ソフ倫からの通知書
ttp://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20050331134408.gif
  専門スレ
ライブドアがDLsite.comを買収【ダウンロード同人】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1111682179/
[HxH]日アニ、同人規制に踏み出す[名劇]
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099928781/
276最後尾の名無しさん@3日目:2005/05/06(金) 10:48:11 ID:/stuLtSM
DLsite.comからのメール

倫理的見直しと強化についてご連絡させていただ
きましたが、説明が不十分で申し訳ございません。

しかし、同人作品は自己表現がストレートに表れるため、
ネガティブな面を多く含み、一般的に受け入れられない
ことも考慮しまして、現在登録されている作品につきま
して過去にさかのぼって見直しを進めております。

具体的には
■下記表記、表現のある作品
・小学生、中学生、小○生、○学生など
・年齢表記、年齢画像
・ランドセルなど幼女を連想させるもの
■猟奇的作品
・切断及び部分欠損、裂傷の細かい表現
・誘拐において事件性、助長性のあるもの
・虐待において表情が厳しくリアル性のあるもの
・死体、死様、死の賛美、死の助長
・殺人、暴力がリアルなもの
・事件、時事的に類似するもの
・その他社会通念上好ましくない作品
■幼女と判断される恐れのある作品
・作者の画風、デフォルメ等を考慮してもあまりに
 幼く見えてしまう場合
・男性に比べて極端に小さい場合
・特に事件性やそれを助長してしまう恐れがあるもの
277最後尾の名無しさん@3日目:2005/05/06(金) 10:48:52 ID:/stuLtSM
■版権物
・日本アニメーション様
  指摘があり取扱いができません
・双葉社様
  指摘があり取扱いができません
・小学館プロダクション様
  係争があり取扱いができません
・小学館様
  係争があり取扱いができなくなる可能性がございます。
・講談社様
  特に「ああっ女神さまっ」「甲殻機動隊」は
  係争があり取扱いできません。
  その他につきましても指摘される可能性があり、
  取扱いできなくなる可能性がございます。
・版権物はDLsite.comでは判断できないため、
 サークル様にてご判断下さい。
278最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/15(水) 13:47:13 ID:9X0i0xDm
17の頃からエロ同人描いてました。
ヘタながら運が良く、周りの友達は絵のうまい子が多くて色々と助けてもらっていました。
3〜4年前虎で初めてで委託300受けてくれたよ。
「新規で300撮るのは珍しいですよ、それだけ期待してますから」って言ってもらった。
しかしその後妊娠して同人活動は全くストップ。
今年から子供が保育園に行きだしたからパートに出ようと思ったのに舅が寝たきりになったので無理になった。
同人再会しようかなぁと思うが昔のメンバーもばらばらだし、今はどんなジャンルがいいのかもわからない。
一度だけアンソロに描いたことがあったけど編集者がすさまじくDQNだったのでかなりのトラウマが出来たので、プロになるのも嫌だ。


279最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/15(水) 19:57:38 ID:GnudY9B+
>>278
最近流行りのジャンルすら調査しないで、儲けようなんて虫が良すぎ。
出だしが良かったから、同人なら楽して儲けられそうと思ってるようだけど、
その認識をまず改めろ。
たまたま出会った編集がDQNな位で諦める根性無しには無理か?
280最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/15(水) 21:46:19 ID:9X0i0xDm
>>279
たまたま出会った担当じゃないんだよねw
元々同人活動の方で数年来の付き合いがあった人が再会したら心療内科に通ってたとかまぁ色々複雑な事情があったりする。
担当との相性が悪くて自殺した知りあいがいる自分としては外部から「根性なし」などといわれたくない。
それから出だしが良かったわけじゃないよ。17からエロやってるって言ってるじゃん。
同人は私にとっては財産の一つだと思ってるけど?

281最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/15(水) 22:43:02 ID:MERI+1or
初めての委託で300って珍しいのか?
俺は最初400だったんだが。
282最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/15(水) 23:02:52 ID:GnudY9B+
>>280
お前の事情なぞ、後だしで聞かされて威張られても知らんがな。
同人が財産と思うならなおのこと頑張れよ。悲劇ぶるな。
グダグダ言う前に流行りのジャンル調べてとにかく描けばいい。
編集は合わないと思ったら切ればいいだけ。編集は肉親か?

多分、それは大変だねー頑張れ!みたいなレスを期待してたんだろうがな…

>>281
300は多く無いね。流行に乗れればもっといくだろう。
283最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/16(木) 05:11:52 ID:THDCSeAz
>>280
アナタの気持ち良く分かります。
でも……でもね……今は、そんな時代じゃないんですよ……。
東京じゃ熾烈なサバイバル競争が繰り広げられていて、
食うか食われるか、いつ後ろから刺されるかも分からない酷い世界なんです……。
ちょっと小銭稼ぎたい程度なら止めときなさい……。
下手すると、落とし穴に突き落とされかねませんよ……。
284最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/16(木) 05:51:59 ID:F6F8erCE
縦読みじゃないのかよ!
285最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/16(木) 07:33:46 ID:R4a5moWF
>>280
>担当との相性が悪くて自殺した知りあいがいる自分としては外部から「根性なし」などといわれたくない。
じゃあ、こんな所に書きこまなければイイだろ。
どうせセンスが時代遅れになっていて見向きもされないのがオチ。
286最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/16(木) 09:48:53 ID:AIz2SCvp
300委託くらいでいい気になって、かつちょっと突っ込まれたら
「何も知らないあなたにどうの言われたくない!」とか
細かいことに噛み付く、プライドだけのしょうもない奴の作る
同人誌のレベルなんてたかが知れてるよな。
一生うだつの上がらない専業主婦やってるのがお似合い。
287最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/16(木) 14:52:48 ID:z7FQ6npl
いい感じで釣れたな、自称主婦
288最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/16(木) 19:20:43 ID:ho5W/WGD
主婦なんだから、人妻物出せばいい。
「実体験ですか?」と言われたらノーコメントで。
289最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/16(木) 20:40:25 ID:dhzD3p0h
絵さえ上手ければ簡単に新車くらい買える
290最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/17(金) 00:31:35 ID:M1FRVIo3
ど、どれくらいのレベル・・・?
291最後尾の名無しさん@3日目:2005/06/17(金) 02:07:34 ID:KhOeOJD1
中国産の自転車
故障が多いと、総務省かどこかが注意を出した曰く付きの品
292最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/14(日) 06:28:37 ID:6X0Zzlr2
>>280
そうそう、やる気のない奴はこっちに来ない方がいいよ、
昔と違って今の同人界は現役のプロや
元プロがごまんと流れてきているから。

ハンチクな同人の財産なんて、まず通用しない。
293最後尾の名無しさん@3日目:2005/08/16(火) 20:58:01 ID:USLYOb4u
正直女ならしょうもない三流商業誌でやれば、絵がそこそこ描ければなにかしら仕事ある
女はいいよなー
294最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/16(金) 21:16:49 ID:f7jBf71q
余りお勧め出来ないな。
295最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/25(日) 19:07:30 ID:/gkvmEK9
アンソロがDQNじゃないとでも思ってた時点でもうだめぽ
受ける仕事の下見ぐらいしとけよ!
296最後尾の名無しさん@3日目:2005/09/26(月) 14:47:29 ID:t8xy/Itb
ぺとぺとさんでいけば。
297最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/17(月) 02:22:44 ID:qdCT0fk0
同人誌ってどうやって作るんですか?
詳しく教えて下さい。
298最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/17(月) 14:08:50 ID:Xu3ULtfc
ところで>1はどうなった?
299最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/19(水) 22:33:32 ID:7cr1DZrP
>297
紙に鉛筆なりシャーペンなりで絵を描き、綺麗に描き上げた物をコピーするなりした後、
ページ順になるようにホチキス、糊等で纏める。
簡単なコピー誌の出来上がりです。
これでも立派な同人誌。
いきなりオフセット本を作ったりするのは無謀。
ましてや初っ端から儲けを出そうと考えるのは御都合主義の窮み。
とりあえず参加してみる事から始めてみまっしょぃ。

絵は描けるけど、何枚もコピーしたりするのがめどい――
コンビニとかのコピー機だと、周りの人の目が気になる、恥ずかちぃ――
そんな時ゃ、最近は30冊、40冊くらいからの小口でコピー本の製作も請け負ってくれる
印刷屋さんもあるので、サークル参加の入門口として利用してみては如何かと。
勿論、プロの業者さんに依頼するので、お金はそれなりにかかります。
300最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/21(金) 00:40:17 ID:aYV+ZnRp
あと、表紙には気を使った方がいいな
イベントとイベントの合間に本を出すようにすれば
本屋もとってくれやすい、あえてコミケを捨てるべし
イベントの売り上げは全体の二割程度で、画力に自信のない俺は
そうやってコツコツ部数を増やし、
今じゃ10000冊越えを成し遂げる事ができた。

でも10年近くかかったよ・・・。
301最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/21(金) 21:15:43 ID:O8C5XCnF
十年前と大差無いどころか至る所がガッタンコ状態で劣化しまくり
もうだめぽな漏れから見れば大したモンだよおまいさん('A`)
302最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/23(日) 20:23:58 ID:XlNhmgOT
清書…つか、ペン入れするとヘボくなる。
303最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/24(月) 06:43:09 ID:VtXN7KvA
>302
あるある('A`)
304最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/25(火) 06:43:46 ID:YIBRduNP
まー、ぶっちゃけその辺りは数をこなして経験値上げてくしかないわけだ。
近道は無いよ。
305最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/25(火) 06:45:20 ID:YIBRduNP
ageちまったぬるぽ
306最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/28(金) 21:08:54 ID:z+gTh/FH
>>302>>303
禿同。やっぱペンより鉛筆のが使用期間長いからかな?
原稿以外ではペン入れしなくてペン経験値が一向に上がらないから鉛筆で気合い入れることにしたよ。
307最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/28(金) 21:10:47 ID:z+gTh/FH
>>304も禿同。
がんがるす。鉛筆だけど
(´∀`;)
308最後尾の名無しさん@3日目:2005/10/29(土) 11:49:00 ID:hLZ/C9NI
今のままの描き心地で耐水性で凄く乾きの速い開明墨汁が有れば…
309最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/02(水) 12:34:37 ID:zQKFGo+K
>308
それって「開明まんが墨汁」じゃダメなのか?
黒いし、乾くの早くて耐水性だ。ググってみれ。
310最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/04(金) 00:50:40 ID:kmqnhb5R
いや、描き心地が全然違うんでダメだ…改良されてれば別だが
311最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/16(水) 18:31:02 ID:SFUZHuQO
ペンで書くのは昔の印刷がヘボかった時代の名残だから
今なら鉛筆もありだと思うがね
312最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/16(水) 18:31:45 ID:SFUZHuQO
ただマンガの記号性という面ではペンではっきりクッキリ挿せた方が
有利でしょうな
313最後尾の名無しさん@3日目:2005/11/16(水) 20:14:19 ID:0SPOSKG1
ペンで一気に覚悟決めてしまった方がスッキリする。
鉛筆だといくらでも手が入れられて終わりが見えないから
逆に時間がかかる場合もある。(今そんな状態)

何より俺はツヤベタ大好き。
314人居ないね:2005/11/29(火) 12:06:54 ID:oCuHTOBm
ちょくちょく鉛筆仕上げかな?という同人を見かけるけど、
これはこれで何か「柔らかな」感じがして良い。

ヘタにペン入れするより鉛筆仕上げもアリと思うよ。
315最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/16(金) 07:39:15 ID:cdW/MCUG
>>314
確かに。「下書き」ではなく「鉛筆書き」ね、下書きや主線のみの
手抜きページは許せんが、あの鉛筆画の雰囲気を売りにした
モノなら納得出来るね。モチロン書き込みはバッチシで背景まで
手を抜かない力作で。
パソコンでグレースケール出力でキレイにだせるし、PCは最高の
文房具で作家の皆様も重宝していることでしょう。
316最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/20(火) 21:33:02 ID:ZboMymKS
上手いから売れるもんでもない
317最後尾の名無しさん@3日目:2005/12/24(土) 22:57:50 ID:VsmX895l
確かに。
318最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/13(金) 01:32:05 ID:89V0LSwP
よく分からないんだけど、天野雨乃さんの同人誌も「鉛筆書き」?
319最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/19(木) 15:41:48 ID:zqtijWHy
↑同じく聞きたい。

それと、自分でつくった同人誌の値段設定って原価+何?これって自由に設定してるの?
320最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/19(木) 18:11:52 ID:rJC+DXSy
こんなスレがあったのか
訳あってこれから今年一年を目処に上の方の29あたりみたく
自分なりの計画練ってちょっとやってみようと思う
何かあったらまた来ます
321最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/20(金) 09:14:04 ID:ZS2p71iZ
>>319
同人ノウハウとかにそういうスレあるよ。
表紙とか込みのページ数×100円&表紙カラーだったら100円追加
ってのが一般的といわれている。

表紙カラー36ページだと、36*100+100=460→500円
表紙白黒20ページだと、20*100+0=200円
って感じ。
後、売れるところは即売会で売る簡便性から、500円、1000円にしてるとこが多い。

まぁ、好きにつければいいよ。
322最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/20(金) 11:15:14 ID:UD9ZNGod
絵の密度によって全然作業時間が違うので
単純にページ数で計れるものではない。
323最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/20(金) 16:49:00 ID:fjBgSr0j
じゃあ、好きにつければ?
324最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/20(金) 20:23:30 ID:NGHht2Rr
>>323
禿胴
あくまでも目安だろカス
325最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/20(金) 22:11:50 ID:deowoFjP
カスは言い過ぎだカス。
326最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/21(土) 02:24:25 ID:135Y206R
323は何に切れてるんですか小力さん
327最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/22(日) 14:38:44 ID:jw9ws3Fs
作家さんホームページなどで扱ってる同人通販の決済って現金書留、小為替、口座振込みとか
どれが一番ポピュラーでしょうか。
328最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/22(日) 15:32:16 ID:fmqoFG11
女性向なら小為替・口座振込みだが、男性向けなら書店委託しないと売れない。
わざわざサークルから通販したがる奴はいない
329最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/22(日) 21:23:24 ID:tw6mJZsS
男は申し込みとかがめんどーって奴多いのか。。。
330最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/23(月) 06:44:59 ID:kHXP2Na2
サークル側としても書店委託の方が楽なんじゃね?
331最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/23(月) 10:28:51 ID:mXK+MfAr
確かに書店委託の方が楽なのは疑いようもない

ただサークル通販やってる人は分かると思うけど
時折お客様から励ましのお便りとかを戴いたりする

そういうのってやっぱり嬉しいもんだし、活動の励みにもなるわけ

俺は感想とかなくても、梱包作業自体が楽しく感じる口だね
ただ口座に振り込まれるだけの委託では得られない充実感がそこにはある
梱包代や送料、宛名書き等,苦労は多いけど通販やめようとは思わないな
332最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/23(月) 13:45:09 ID:xlVfS67N
書店委託にする場合って、描いた同人誌や創作誌の審査基準とかあるの?

「そもそも作品としてどうなのか」
「もっと露出を修正しなきゃだめ」
とか。面接みたいな感じで審査されるの?
333最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/23(月) 14:28:23 ID:7+JPiIcP
>>332
無い


取り扱い拒否食らったこと無いから、拒否のときは判らんけど
334最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/23(月) 17:55:06 ID:xlVfS67N
>>333ありがとうございます!
335最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/23(月) 22:39:32 ID:4u2++ETq
基準は向こうの担当の審美眼って奴だろうか。
本の完成度はともかく、ヘタレ絵だったら拒否される。
拒否の理由は多分書いてこないと思うけど
聞けば教えてくれるかも?

あとイベントより緩いけど修正が甘すぎると拒否されるぞ。
336最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/26(木) 02:19:37 ID:lF9YZ8pT
>>335多謝です。
もって行く前に自分のレベルを客観的に知っておけということですね。。。

よく分からないのが「修正」
「修正」ってまちまちのような気がする。

カリの部分だけ修正
入ってる部分が輪のように修正

まったく修正されていないとかもあるし。
統一の修正基準はないのかな。それともあるのに守られていないとか。
守られていないと罰則とかあるんでしょうか。。。
337最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/26(木) 08:57:31 ID:G8/VyALn
罰則…コミケでなら次回落とされ易くはなるかも。
修正の基準は一応「商業誌レベルの修正」だが、
商業で全く修正してない様なのをたまに見掛けるな。
今は同人(コミケ)の方が修正基準が厳しい印象。

修正が線の場合、自分の基準としては
男性器ならカリの線を有る程度カバーして角が両端からはみ出る長さ。
(触手やバイブでも形が男性器に近いリアルな物は同様)
女性はクリを有る程度隠す事を心がけて後は臨機応変に。
結合部は男性器の幅と同じ長さ以上。
角度によっては複数の線が必要だが液体で上手く隠してあれば一本の線で余裕。
アナルは結合してる場合のみ修正。(前より緩くても可)
慣れてくれば修正を少なくして描くテクが身に付くと思う。

ちなみにお勧めは見る側に対し「修正してある」というイメージが強い黒線。
こちらの方が白より細い線でも通用する。(画面がかなり黒い場合は白の方が良い)
モザイクは嫌いな人が多いので余りお勧め出来ない。
338最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/26(木) 15:01:40 ID:jVA8Wbp5
どうもありがとう!

「修正」って規制があるから仕方ないと思うんだけど、
正直修正して隠したところで一体どんな効果があるんだって考えてしまう。

でも、逆に修正してて卑猥だなぁと思うこともあるから、修正する方法も考えないといけないですね。

全露出解禁してほしいなぁ。。。ブッシュ「ゼーンブ解禁シナサーイ」でアッサリ解禁とか。
339最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/27(金) 16:59:06 ID:6HMEiO//
>>337
黒線の方がいいのか
自分は、好きにお書き込み下さい、って意図で白線にしてるな
340最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/28(土) 14:04:46 ID:ardatk6v
白より黒の方が印象として強いから
面積が少なくてもチェックOKになり易いという意味で
折角描いた絵を余り消したくない人には黒がお勧め。
色々試してみて気に入った方法でいいとは思うけど。
341最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/31(火) 01:07:35 ID:azWPXN0H
http://animeanime.jp/news/archives/2006/01/otakon129.html
---
アメリカの大手アニメコンベンションとして知られるOTAKONは、
今年から同人作品発表のアーティスト・アレイで、著作権者の
許諾を受けていない同人作品の販売を認めない方針だという。
---
どうよこの意識の高さ。
日本も見習うべし。著作権無視じゃ中国レベル。
342最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/31(火) 06:46:32 ID:OcPNO/SG
例えばコミケ運営側が著作権者の許諾を受けていない同人作品の販売を認めない
という方針に切り替えたとしたら、その方針に”まだ切り替えていない”イベントへ
サークルの多くが流れていく様な気がする…
343最後尾の名無しさん@3日目:2006/01/31(火) 09:30:44 ID:6deTvjsy
マルチのチョンは無視して良し
344最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/05(日) 21:31:57 ID:OtMh5QaK
儲けようと思って始めるものでもないと思うんだがな。
345最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/06(月) 11:25:06 ID:NnwApqUZ
346最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/06(月) 11:46:07 ID:PJBpS7AR
>344
俺は儲けようと思ってやってる。儲けるのを楽しんでる。
運営シミュレーションってあるじゃん。あれを地でやってる感じで楽しい。
ゲームとの最大の違いは規模は違うが実際にお金が入る事だ。
347最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/08(水) 09:27:17 ID:qZXLegYH
>>346
そういうのはあるなぁ
能力が足りなくて出来ないことも多いけど

例えば流行のジャンルで流行の絵柄で牛歩販売をやると売れるんじゃないか、とか
考えても中々実現出来ないとか…
348最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/20(月) 00:10:35 ID:HmLgKYrt
>346
そうする事でコミュニティが破壊されても平気なタイプの人間だな君は
もう長くないな「同人」という世界は・・・
349最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/20(月) 00:21:49 ID:Hh4mNrsl
そんな奴長続きしないから放っておけ
350最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/20(月) 06:30:11 ID:1eBWOsFI
儲け主義に走ると同人というコミュニティが破壊されるという論拠はどこにある?
簡潔に説明してくれ
351最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/21(火) 08:04:36 ID:p5CWOLuU
説明マダー?
352最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/21(火) 08:29:58 ID:Z3cy2cRm
儲けに走ろうがなんだろうが、そんなの人前でそうやってます!とか
自分の本で儲け主義ですとか
言わない限り分からない問題だからなぁ。
好きでもないけど儲かるジャルンルにイナゴするのと同じで。

たとえ儲け主義だろうと、それで売れている以上そのサークルには需要があるわけだし。
353最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/21(火) 09:26:50 ID:B7Va563F
早朝に説明待ちなんてヒマ過ぎねーか?
354最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/21(火) 11:57:30 ID:p5CWOLuU
昼夜逆転してるもんで
まあ確かにレヴォがないもんでこの時期ヒマだけどな
355最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/22(水) 09:51:38 ID:U/LeCiSB
同人=ファンの趣味の活動と捕らえてるのかね。
今は個人レベルでの創作以上の意味はないだろうに。

商業主義で同人が衰退するって言うなら、
もう10年は前に滅んでいるはずだな。
356最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/23(木) 20:20:19 ID:uLkByWWP
「比較的低い出身階層の日本の生徒たちは、学校での成功を否定し、
 将来よりも現在に向かうことで、自己の有能感を高め、
 自己を肯定する術を身につけている。
 低い階層の生徒たちは学校の業績主義的な価値から離脱することで、
 『自分自身にいい感じをもつ』ようになっているのである。」
(『階層化日本と教育危機』有信堂、2001年、207頁)

苅谷さんはこれが90年代の傾向であること。中教審のいわゆる
「自分探しの旅」イデオロギーと深く連動していることを指摘している。
「学ばないこと」が有能感をもたらすという事実は、
「学ばないことは『よいこと』である」という確信が、無意識的であるにせよ、
低階層の子どもたちのうちにひろく根づいていることを意味している。

http://blog.tatsuru.com/archives/001572.php
357最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/23(木) 21:45:42 ID:eny07BFa
>今は個人レベルでの創作以上の意味はないだろうに。
2次創作はすべて権利問題を棚上げしている訳だな
「同人」って枠からなぜ出ないのだろう?
358最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/24(金) 15:43:32 ID:4EGHnEpO
>「同人」って枠からなぜ出ないのだろう?
枠の形が変わってるから

「確信犯」とかに一生懸命突っ込む人みたいなもんだ
359最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/24(金) 18:19:32 ID:cVVHcpDK
えらい言われようの>>348の説明はまだですか
360最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/24(金) 22:59:04 ID:52CcJ4Xe
作家と同時に、版元もその権利問題を棚上げしてるんだよ。
二次創作潰しても誰も喜ばないからな。
361最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/25(土) 09:04:07 ID:OzvCdWlT
すでに同人コミュニティが破壊されている事に気が付いていない人
には何言っても無駄だからねぇ
362最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/25(土) 14:30:22 ID:04gzRh8O
>>360

二次創作が盛り上がる事によってシナジー効果も期待できるからね
同人とかで盛り上がってない原作は話題性がなくつまらないものなんだろうな
と勝手に思い込んでしまったりする
363最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/27(月) 19:48:36 ID:WQ14hddJ
>>361
いいんじゃないの。誰も困らないし新しいコミュニティが出来上がってるといいことだろうし。
364最後尾の名無しさん@3日目 :2006/02/27(月) 20:04:52 ID:kNxG+Pkf
そもそも権利の法的保護が正義みたいな考えかたが古いのでは。

商業が、そもそも儲けることが前提ならば、無許可でも虹著作で
儲ける可能性を探る方が懸命だし有益だ。作る側も権利側も。

同人のコミュニティが破壊されてると思ってる方々は
元来の同人のあり方にしがみ付いていて、変っていく枠組みに
対応できていないのではないだろうか。

まあそういう人たちはそういう人たちで楽しめばいいし、
儲けたいと思ってる人たちは儲ければいいと思う。

後者の方がいまは明らかに難しいだろうけども、
改革を求める姿勢は嫌いじゃないです。
365最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/27(月) 21:04:09 ID:AYAc4dhC
ホリエモン的発想だな

>無許可でも虹著作で 儲ける可能性を探る方が懸命だし有益だ

公共性まるでなしとは・・・・・
366最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/27(月) 23:47:47 ID:F2T1Vta1
そりゃホリエモンに失礼だ
367最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/28(火) 10:15:53 ID:Nib6MTGG
お遊び的な事だったら同人板で語ってくれる?
368最後尾の名無しさん@3日目 :2006/02/28(火) 12:03:58 ID:Hx8zc/vc
公共性ってなんですか?
無許可の二次著作において言えば民事で訴えられない限りは
罰則や強制禁止行為が発生しないわけで、
権利の保護ではあっても絶対的禁止ではないわけですよね。

それに付随してお金儲けをしても上記のルールは同様なんだから、
お金稼ぎをしてる無許可の二次作家と純粋なファン行為の二次作家に
公共的相違ってあるのですか?

あと>無許可でも虹著作で 儲ける可能性を の部分は
あくまで権利側も含めての話しですので。
369最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/28(火) 16:45:10 ID:NbF1RMjk
世の中のすべてを絶対的禁止かそうでないかに分け
絶対的禁止でさえなければ何をやってもかまわない、
グレーゾーンに属することから目を背け罪悪感も羞恥心も抱かず
あまつさえ己を正当化するような、自分に都合のいいことばかりぬかす人間を
公共性のない人間と言います

逮捕されるされないの問題じゃなく、二次創作での金儲けは本来まっとうな商売ではなく
いざニュースで取り上げられたとき決して世間に認められる行為ではないという話
ただのファン活動と、利益追求行動の間にある公共性の差異とはそういうもの
370最後尾の名無しさん@3日目 :2006/02/28(火) 22:45:20 ID:Hx8zc/vc
>いざニュースで取り上げられたとき決して世間に認められる行為ではないという話

この部分には納得できますよ。経緯はどうであれ、その行為によって
その他同人行為を行う方々にも同じような社会の視点を向けさせるリスク
があるということですよね。

では、同人はすべて無料で頒布するべきですか?
無料であれば、ファン行為であれば、白に近いグレーゾーンであれば
公共性のある同人活動ですか?
私は儲ける為に同人をやってるわけではありませんが、
儲ける為の同人を否定するつもりもありませんし
無料で頒布するつもりもありません。

ですのでその行為が逸脱しているか否かの如何にかかわらず
お金を取っている以上「公共性のない」理論に該当すると思います。
そういう人って多いんじゃないですかね。同人市場って
(市場って言葉適切じゃないかもしれないけど)そう考えると
そもそも公共的な場ではないのでは?
371最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/28(火) 23:05:09 ID:HLsiA6QB
なぜ0か1かのような単純は発想しか出来ないのか?

>ですのでその行為が逸脱しているか否かの如何にかかわらず
>お金を取っている以上「公共性のない」理論に該当すると思います。
お前の理解力の欠如を理由に「公共性」を否定するなよ

>そもそも公共的な場ではないのでは?
じゃあ何? 治外法権なのかい? 国内最大の展示場で?
372最後尾の名無しさん@3日目 :2006/02/28(火) 23:24:48 ID:Hx8zc/vc
>>369の理屈で言うと、そういうことになりますよね?>治外法権
まあ治外法権の意味ちがってるけどね。

それから公共性を否定してるつもりはないんですけども
0か1のような単純発想は、369の理論で同人を考えると
そういうことになるってことじゃないですかね。

逸脱して儲ける同人とファン行為以内でお金を儲ける同人の間に
差を感じられないんですよ。私は儲けてないのでファン行為のつもりですけど
だからって悪いことは悪い、無断二次のつもりはもちろんあるけど
他の人は 儲ける=悪 ファン行為で儲けていない=悪くない
みたいな感覚が分からないんですよ。理屈でわからせて欲しいのに
公共性ときたもんだから突っ込んだらこれでしょ?やっぱりわからん。
373最後尾の名無しさん@3日目:2006/02/28(火) 23:38:43 ID:HLsiA6QB
>>372
そもそも公共性なんて0か1で語れないでしょ?
それを単純発想でしか理解出来ないと372みたいなコメントになる

境目なんてなくて連続なんですよ、色はある程度ついているのが
やむない状況が背景にあるにせよ「黒で当然」みたいな理屈を
認めては場としてもたないだろうと言っているのです。

374最後尾の名無しさん@3日目 :2006/02/28(火) 23:50:05 ID:Hx8zc/vc
>>373 なるほど たしかに導き出した図式が
単純発想だったかもしれません。
じゃあそもそも公共性をこの場に持ち出したことが
ナンセンスだったような気もしますが…。

また噛み付くようで恐れ入りますが、
「黒で当然」がまかり通るコミケやその他即売会で
「場が持たない」ってのはどう言う意味なんですかね。
場ってのはファン活動の同人って言う意味ですか?
それとも版権問題を含めての同人市場って意味で?
375最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/01(水) 00:04:01 ID:oFt9UM6r
>じゃあそもそも公共性をこの場に持ち出したことが
>ナンセンスだったような気もしますが…。

なぜ「ナンセンス」というコメントが出るのか・・・・
全く理解されていない訳ですね・・・・

以前は少なくとも一定ラインを越えるべきでないという
暗黙の了承がありました、みやすの○きが50万くらいの
売り上げを出した時はずいぶん非難されたものです。

要はFAN活動でお目こぼしだという認識があった訳です
なぜコミケが頒布という言葉を使うのか知ってますか?

現在は流通に乗っている本との差がなくなって来てます
でも卸を通す場合にニジ創作がNGなのは理解しますね?
いずれはどこかで権利者が権利を行使する事態になります
マ○○ナみたいなのは1例、単純には即売会が無くなる
という事です「場がもたない」というのはね。

それがイヤなら自制する訳ですが、それをリスクとしても
お金が欲しい人が今はとても多いという事です
376最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/01(水) 02:49:56 ID:0H0yY3O/
ご丁寧に恐れ入ります。よく分かります。
同人即売会を場として重んじた考えならそうですね。

確かに一理あります。上記の件は知ってますし、
その時代その時代の解釈にはうなずける部分もあります。

しかし正直な話、即売会がなくなることにリスクを感じていない人
にとって、少なくともその理由は通用しないわけですよね。
そういう人が多いことを>>375は理解してらっしゃるわけだし。

そういう人が多いからとらのあなやメロンブックスは
急成長したわけですし、商業が介入している以上、
商業的な「儲け」と密接な考えが養われるのは
流れとして妥当ではないかと思いますが。

そしてそういった「同人市場」という考え方が通念的に
なってきた今、>いずれはどこかで権利者が権利を行使する事態 に
はたしてなりますかね?そっちの方こそ権利者に不利益をこうむる
時代になってるとは思いませんか?
377最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/01(水) 07:27:56 ID:RfL3uOpI
■添削■
流れとして「妥当」ではないかと思いますが。 →流れとして「必然」ではないかと思いますが。

>そしてそういった「同人市場」という考え方が通念的に なってきた今
そもそもこの分析がおかしいでしょ? どこが?本当に「通念的」になってるの?
とらのあなやメロンブックスがすきま的である事は明白でしょ、同人誌は流通に
乗ってないでしょ、町の本屋に置いてないでしょ。通念的だと思いたい人が一部
いるだけ、コミケの参加基準知ってる?

一部専業同人屋と一部権利者は376のごとく考えているでしょうが権利者の幅って
広いのよ、雑誌やアニメ制作や音楽だって一部権利者であり公共性を有している
組織である事が大半な訳、該当の権利者大半にとって権利の行使が不利益につながる
事が多いなどありえないでしょう。

それども貴方は本気で現代では著作権や版権は無用だと主張するのですか?
貴方の同人誌を誰かが同じように本にして販売しても良いのですね?
378最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/01(水) 10:00:59 ID:Mf/7XL8U
二次創作で利益を求めようとするのは恥知らずの行為
恥知らずなことをするならテメーが恥知らずなことだと自覚してやれってことだ
幼稚な理屈でテメーを正当化しようとするな
379最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/01(水) 10:32:15 ID:PPAkCBM0
そういう話はもうちょっとまじめに同人やってる同人板とか同人ノウハウでやってよ
380最後尾の名無しさん@3日目 :2006/03/01(水) 11:50:33 ID:0H0yY3O/
>377 すみません、通念的という言葉はたしかに
主観過ぎたかもしれません。根拠のないことを言って申し訳ない。

とらのあなやメロンがスキマなのは確かですが、市場的フォースバランス
が変ったら、雑誌社も同人にストップはかけられないって考えは分かります?
今アキハバラはオタク市場として多くのメディアに取り上げられていますよね。

そういった中で同人というファクターが権利者にとっても有益ということになれば
一般書店で同人を取り扱われる日もくるかもしれませんよね。

コミケという閉鎖空間だけでの同人から、書店流通、ネット販売、はたまた
ダウンロードのデータ販売と、今読者への販路は様々なわけですよ。
そういう世界と閉鎖的なコミケの同人と、来るとしたらどちらが輝かしいと
未来だと思われますか? まあ、「たら」「れば」ですから、
障害のほうが大きいよとお考えの方もいらっしゃるでしょうけどもね。

著作権版権が無用というのは誤解です。ただ解釈が古いなとは思います。
私の同人誌がP2Pで流れたりしている事実に対しては特段腹は立ちませんが
「買ってくださる読者」に対しての不公平感は如何ですね。

ですのでかってに販売された、というケースがあったとしたら、
いいとまでは思いませんが、そんなに腹も立たないんじゃないですかね。

>>379 ごめんなさい、結構マジメに考えてる人がいたので、
ちょっと嬉しくなってはしゃいじゃいました。そろそろ帰ります。
381最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/10(金) 12:41:03 ID:+n2Vtg7Q
うん、帰ってくれ、引き返すのは無しでな。
  
電波受信してんのかと思うくらい論点ずれてることにいい加減気づいてくれ
382最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/13(月) 13:16:47 ID:HuI6o9nE
このスレってこんな臭いスレだったかなぁ、と見返してみた
>>3>>22が俺だった
383最後尾の名無しさん@3日目 :2006/03/14(火) 13:44:06 ID:ozoIvrTW
で、実際もまえら儲けてんのか?
確定申告とかしてるか?
漏れは去年同人だけで600万だったぞ
まあ、周りにはもっと設けてるやつがいるがな…
今年は一千万めざしてがんがるぞ!
384最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/14(火) 15:36:26 ID:g8S4+6V6
してるよ
今年から消費税かけられて鬱
385最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/17(金) 03:26:14 ID:jN/BeSIh
1000万超えると消費税払わされるんだっけ?
386最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/17(金) 07:05:28 ID:tf/O/Kru
んだ
387最後尾の名無しさん@3日目 :2006/03/17(金) 18:36:49 ID:pCUXc4Fe
単純に1000万につき50万とられるの?
だったら激しく萎えるなぁ。
388最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/17(金) 23:34:25 ID:tf/O/Kru
コミケ参加してるなら無料配付でも作った方が得だな
389最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/18(土) 20:44:30 ID:UhNJ0jKo

これは酷い

<「サークル空想実験」(宗人)のトレース犯罪一覧>
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/pakuri.jpg

<関連スレ>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1142074348/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1124459398/
390最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/22(水) 16:32:56 ID:bEKMAaXC
ちょうしこいて使いすぎると3月に払えなくて痛い目見るということか

おれには関係ないことだが…。目標今年600万だ!
391最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/22(水) 20:07:07 ID:LvXFJDyY
分かってる人には言うまでもないけど、利益1000万じゃなくて売上1000万だからね

と言っても、500円の本2万冊か
392最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/24(金) 17:51:12 ID:VaIi3hbZ
500円×4種×5000冊でも1000万か
500円×6種×3334冊でも1000万か
大手になりたいスレ住人でもたくさんいそう
393最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/25(土) 15:36:09 ID:ol8c/kFv
部数によっても違うだろうけど、
印刷費や経費を除いたら、
純利益はどれくらいになるんだろう?
394最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/25(土) 15:52:34 ID:EK4y5yAr
>>392
いない
395最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/25(土) 19:58:16 ID:F/UDI64r
>>392
意外といない。
できそうだけど意外とできない。
396最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/25(土) 21:33:27 ID:EkeH3jsA
ショップ込みでも、1種5000冊なんて壁クラスじゃないと無理なんじゃないの?
397最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/25(土) 22:33:17 ID:WlZbsycD
そうでもないよ
壁になったことないし、イベントでは500〜1000冊しか出ないけど
ショップで4〜5000冊いく
知り合いのサークルもけっこう同じようなとこ多い。
398最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/26(日) 00:06:56 ID:R8904o5H
だからショップ売りメインの所は、ジャンル選びに必死なわけですよ。
失敗したら店で売れないどころか、取扱量自体減らされますから。
399最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/27(月) 11:32:25 ID:JwNsYeYR
作画ロボと化して発刊ペースが激早いならともかく
一種4、5000売った所でそんな裕福にゃなれんよ。
何か「同人は美味しい」とか勘違いしてる人たまにいるけど。
400最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/27(月) 13:33:08 ID:GvBqyp9C
あなたは価値観というものを勘違いしているようですね
401最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/27(月) 21:39:28 ID:jQKwQQyb
5000*400=2,000,000

年間5冊もだしたらおいしいとは思いますが何か?
402最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/28(火) 00:02:54 ID:+UHQEMof
好きなだけ事をして生活出来たら幸せな人種があつまってんだろ、ここは
403最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/28(火) 10:37:33 ID:4MdmHE+U
モチベーションの維持が難しい

年間5冊出したとしてもジャンルによって売り上げにバラつきが出るのも
当然だし、そう計算通りにはならんよ
毎年何冊も出してると磨り減ってくるもんだよ。精神とか色々な…
404最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/28(火) 11:24:03 ID:A8y8ndQr
まあ計算どおりにいくやつといかないやつがいて当然だから気にするな
405最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/29(水) 02:22:37 ID:Jeyuupox
キャラだけ変えて毎回同じ中身の本出してそこそこ売れている所が複数あるんだから
気楽に行け

つか自由業のくせにそんな事で鬱になってたら、やっていけないだろ
406最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/29(水) 06:10:12 ID:mB/mr387
>>402
好きなことだけして生活すること
好きなことで収入を得て生活すること

これは全然意味が違うと思う
407最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/29(水) 16:29:32 ID:jzLXoqxn
前者はただのニートだしね… 後者は定義としてはプロだぁね
408最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/30(木) 01:10:23 ID:J2OVPYTL
>406
なにを当たり前の事を言ってるんだおまえは。
スレタイ嫁ないのか?
409最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/30(木) 01:57:29 ID:okN6Ri5Q
410最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/30(木) 06:07:35 ID:TmQyMRHh
>>401は原稿さえ描け元手無しで本が作れる錬金術と
ロス0で毎回売り切る魔法を使えるらしい。
411最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/31(金) 05:13:20 ID:jabDTyFT
ここも春まっさかりだな
412最後尾の名無しさん@3日目:2006/03/32(土) 05:18:19 ID:S315Q+60
今は5000部前後の冴えない書店売り中心サークル多くなってきてるよな。
とらも3年前のような全盛期の勢いも無くなってショッパくなってきてる。
413最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/03(月) 13:47:05 ID:nibKB7hN
5000部前後で冴えないのか…

身の回りにそんなに裁いてるやつ一人もいねえ
1000もさばけずヒーヒーいっとるのに
414最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/03(月) 20:33:44 ID:YnXLDN6n
最近は本もソフトも中堅以下くらいの作家が大量にいるんだよな。
今ソフトで3000〜3500捌いてるけど位置的には小手に毛が生えたようなもんだし。
415最後尾の名無しさん@3日目 :2006/04/06(木) 07:00:30 ID:wINSCP2t
コミケ新刊で400部程度の販売数のサークルが、書店込み合計だと
5000部前後捌いてるってのは珍しい話じゃないが、いつまでもそんな
売上が維持できるほど甘くないよ。専業同人に夢を見た時期もあったけど
売れなくなってきて改めて会社員で良かったと実感してる。
416最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/06(木) 17:35:32 ID:A2k6yizK
店頭販売ってそんな売れるの?
イベントと違って誰の目にも入るってのがやっぱり大きいのかな
417最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/06(木) 20:11:46 ID:Lvk2jnH1
「委託販売が売れる」のではなくて
「イベントで売れる数には限界がある」が正解。
まあ結果的には同じだけど。
418最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/07(金) 00:47:59 ID:fRGMjCpV
>>416
ぶっちゃけ店頭販売は店が売れると判断したものしか入れないから。
419最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/07(金) 01:27:00 ID:o8YORVQ9
なるほど、店頭販売をすれば売れる ではなく
売れるもの(だけ)が店頭販売されてる か。
少しだけ深い。
420最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/07(金) 02:42:12 ID:1pE1e6z0
なるほろ・・
421最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/07(金) 16:03:20 ID:bP26mm3K
イベントで毎回2000部前後売れるのですが、書店に卸したらもっと数出ますか?
まだ書店には卸したことないです。
422最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/07(金) 17:08:16 ID:uF/lBxyU
間違いなくもっと数でますよー。
イベントで出る数はガーンと減りますがw
423最後尾の名無しさん@3日目 :2006/04/10(月) 04:49:26 ID:qz9OLuuK
イベントの売上が多少減りますが、極端に減りはしないですよ。
単純に売上伸ばしたいだけなら書店売りした方がプラスになります。
イベントでしか手に入らないサークルというプレミア感をつけたいなら
やめた方がいいでしょうね。
424最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/10(月) 07:14:03 ID:kcOIZbYb
純粋な買い手の事は、なった事がないから判らんのだけど
げんしけんみたく同人誌の購入は、入場料取らないコミケとショップだけって人が多いのかね
425名無したん(:2006/04/10(月) 23:12:00 ID:C4LCyaZW
俺んとこ地方だからお前らの初部数300とかシンジランネ
桁一つ間違えてない?
426最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 00:27:01 ID:tSc7oJ7a
もっと素直に質問したらどう
427最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 11:44:19 ID:kzcMV6tr
質問箇条書き。

・最高で何万稼いだ事あるの?
・やっぱ自分の好きな作品じゃなく人気のジャンル(売れ路線)で書いてるの?
・色塗るソフトのオススメ教えてorz

後、初めて同人活動する人間に役に立つアドバイスお願い
428最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 11:45:16 ID:kzcMV6tr
人いないのでage
429最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 15:22:08 ID:gpjENujx
ageんな
430最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 18:11:16 ID:LiDoD9hj
>>427
どれどれ、ためしに答えてみるか
・最高で何万稼いだ事あるの?
→3000部150万円が最高記録。もちろん委託込みだ。純利はもっと少ない。小手?そうだよorz
・やっぱ自分の好きな作品じゃなく人気のジャンル(売れ路線)で書いてるの?
→好きでもない作品の漫画を描いてる暇なんてないっしょ。専業の人でもなけりゃ。
・色塗るソフトのオススメ教えてorz
→最初にいじったソフトが結局一番使いやすいという事になりがち。だから
初めてなら最初から良いソフトを使った方がよいように思う。ペインターとか。


後、初めて同人活動する人間に役に立つアドバイスお願い
→つねにインプット量を多く保つよう心がけること。流行ってるものは食わず嫌いせず
とりあえず食いついてみること。根詰めすぎないこと。ギリギリまで原稿を放置しないことorz
431最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 18:28:14 ID:tSc7oJ7a
委託メインで700万くらい

知っているものの範囲で一番の売れ線を選ぶのが吉
知らないものに手を出すのは凶
売れ線を学習して取り組むのが大吉
ただし機を逃さぬよう急いで

色塗りはなんでも可
大事なのはツールより効率的に学習すること
塗りのうまい人の作業を実際に見させてもらうのがベター
その人が使ってるツールを使えばいい
可能ならエロゲ会社にグラフィッカとして潜り込むのがベスト
一月勤めればその会社の塗りはマスターできる

今から始める人は最初から上を見すぎぬよう
表紙モノクロ24ページのオフセ本を200部刷るところから始めるべし
432最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 19:11:48 ID:b37Iph+S
俺は最高300万。

ジャンルはオリジナルで自分の好きなもの、作りたいものを作っている。
とはいえ専業なので明らかに売れないものは作らない。
作りたくないものは作らなくて良いのが同人の良いところだ。

本なら無関係だが、注意したい点はソフトを作る際は安易に他人の手を借りないのが鉄則。
また軽々しいノリで募集してる連中とも関わってはならない。他人を利用することしか考えてないのが多い。
433最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/11(火) 19:18:59 ID:kzcMV6tr
>>430>>431>>432
サンクス。勉強になったよ
ありがとう
434最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 05:38:56 ID:BB0yKaEv
>表紙モノクロ24ページのオフセ本を200部
これだと書店価格で350円前後?
435最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 08:26:42 ID:3xedzWTN
それはイベント用
200部程度で最初から書店委託のことを考えるのは凶
コミケで売れ残ったときの最終手段と考えるべし

書店委託は1000部から始めるが吉
イベントで200部完売したら1000部刷って大丈夫
そのときは本文に+16ページして拍子フルカラーにして
40ページ店頭価格800円あたりまで仕上げるべし
436最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/12(水) 21:33:07 ID:721hAgHh
超薄利多売?
437最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/13(木) 02:57:36 ID:bb7/S/9z
店頭価格だから手数料入れても適正価格では
438最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/18(火) 20:22:41 ID:VAw1d2JD
書店800円ならイベント600円、表紙カラーで40頁なら相場内だな。
1000部位なら印刷費も一冊辺り200円前後になってるから、
そこそこの粗利はでるよ。
モノクロ24頁ならイベント300円、書店400円くらいが妥当。+100円ずつでも一応OK、それ以上はやばい。
但しピコの場合、オフセで出すなら表紙に関しては無理してでもカラーで行くべきだとは思うがね。

今年から消費税納税義務食らった程度の身だが、
やっぱ描く物に関しては好きな物ばっかり描いてるな。
一年中エロ描いてるんだから好きな物じゃないとモチベーションもたねー。
同程度好きな物がいくつかあった場合は売れそうな物選ぶけど。

他の書き込みも大体似たような意見だったし、専業でもこういうパターンの方が多いと思うよ。
見たことも無い物好きでもない物の同人描けるのはごく一部だと思われ。
ある意味尊敬する。
439最後尾の名無しさん@3日目:2006/04/19(水) 15:05:36 ID:usIi60qw
440最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 03:09:29 ID:WAw9zjU1
正直みんなは同人でいくら稼ぎたいと目標(夢)を持ってるのか聞きたいです。
ちなみに自分は貯金を5000万するのが目標です。はるかに遠いけど。。。(´・ω・`)
441最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 10:30:26 ID:cVm2cL1G
ここ数年、年収1300。
2000欲しいと思うけどそれには
イナゴになるか、年8冊描くか、総集編だすか。
なんて、儲ければ儲けるだけ欲しくなるから気づくと怖くなる。
好きなものを好きなペースであと10年くらい描けたらそれでいいやと落ち着かせてる。
442最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 12:58:04 ID:ImbJR0nC
家買いたい
と思ったけど結婚しないで実家で親の面倒みてそうだから、自分の生活資金に一億円貯めたら
デイトレーダーに転身
443最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 13:00:49 ID:LmqcNEVX
正直一億じゃ将来不安だわな
みんな結構使ってるんだろうか?
それとも貯め込んでる?
444最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 14:05:50 ID:37pEm5jV
>>441
その年収って売上金ではなくて、純利で税込だよね?
(一般的に言われている年収は税込で言うので)
純利でそれだけ稼げればすごいと思うんだが。
445最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 18:17:00 ID:cVm2cL1G
純利です。
ざっくりした数字なので税は置いときます。
売上だと2800くらい。

定住すると息が詰まりそうなので家は持てないし、お金の掛かる趣味もなし。
身内に大事があったときのために、と使い道のないお金を貯めてるくらい。
446最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 19:18:36 ID:sP36seG5
ぶっちゃけそこまで稼いでるサークルって結構限られるよね…。
447最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 20:46:35 ID:z20orcD5
夢と現実の差が大きいな。
448最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/02(火) 21:12:58 ID:AMjD+hq2
>>445
純利で1800万超えると税金50%くらい取られるから(所得税37%住民税10%前後)
そのくらいが良いんじゃない?
449最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 01:47:29 ID:bxMcwtoj
包茎のクリニックってめちゃくちゃヤバいとこなんだな!!

東京上野クリニック!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1012627847/
このスレのまとめ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1012627847/628-630

上野クリニックの包茎手術ってどうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118195506/
このスレのまとめ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118195506/411-413

東京ノーストクリニック?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1133259477/

↓元包茎クリニック社員の暴露
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1124500331/200-220

★世の中にはこういった悪徳商法が存在いたします。
  雑誌でよく見かけるあの広告、読んでいて変だと感じませんでしたか?
  なぜ包茎手術であんなにたくさん稼いで、広告をだせるか不思議ですよね?

  それは一人当たりの客単価が異常に高いんですよ。ぼったくるんです。
 
450最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 08:42:28 ID:8OPFheE9
>>445
すごいな〜 そんな数字夢のまた夢だわ・・・
それだけ売れてるってことは、とらやメッセとかの
販売ランキングにも入ったりする?

ランキングTOP10に入る人達って、何部くらい出してるんだろうな。
451最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 10:31:38 ID:PHuf6i8z
ランキングは秘密。
年間だとトータルで30000冊弱くらいです。
452最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 11:14:43 ID:uzRIm6GE
>>442
俺は同人のほうはイマイチだがデイトレ(スイングのほうが多いかな)は2002年からやってる。
去年の後半は地合がよくて半年で1億以上儲けた。(信用やってりゃその5倍は儲けられたかな)
デイトレ専業も考えたことがあるけど生活が単調になりすぎるので同人は続けている。(描くのは楽しいし)
453最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 12:15:24 ID:0wnS1wC8
>451
ランキングばらすと身バレするレベルか・・・
454最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 15:26:23 ID:fesEoROm
儲け自慢したさにデイトレの話を始めるのは完全にスレ違いゆえ引っ込め
455最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/03(水) 22:21:55 ID:/g+IKCO7
早く規制が始まらないかなー。
児童ポルノ的同人で儲けてるやつは全員逮捕でよろしく
456最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/04(木) 04:00:41 ID:3oI6IqBk
200冊なくなるかならないかで停滞してますorz
扱ってるジャンルか描くキャラが悪いのか伸びないです。
どうやったら抜け出せるのか……。

最近描いてた物は某2DRPGネトゲ、葉っぱ鳩2。
単に自分の力不足なのかなorz
457最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/04(木) 05:23:45 ID:siUACK9n
何年もやってて毎回200部前後としたら
それはもう完全に単なる実力不足。
絵が下手か話がつまらんのかのどっちか。
身近な人に本を見せて率直な意見をもらうべし。
458最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/05(金) 13:55:05 ID:rD9tBAsU
>>450
私がランキングTOP10に入った時はたいがい1万冊以上刷ってる時でした。
時期やタイミング、競合他サークルなどその時の状況にもよるとは思いますが。
もっと描くのが早くてたくさん新刊出せればいっぱい稼げるのだと時々考えたり
しますが気力や集中力が持たず、いつもゲームやって遊んで一日が終わります。。。
459最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/07(日) 23:52:39 ID:TWFNhBsq
メッセのランキングはしょぼいよ。
うちはメッセには買い取りでしか降ろしてないけど
3桁しか降ろさなかった時でもランキング入ったから。
コミケ後の事だから、それほど他にもなかったとは思えないんだけどね。
460最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 00:07:05 ID:2NpTE3bU
うちではメッセと虎では初回発注数が4〜5倍違うんだが
皆んとこはどうだ
461最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 12:50:06 ID:xZlLhE+m
それ基本でしょ。店の規模が全然違うし。
462最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 14:33:39 ID:hqPdQMH5
表紙フルカラーで60ページくらいの本って幾らが相場?
463最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 16:41:00 ID:xZlLhE+m
イベント800円 書店1000円
にする、うちだったら
464最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 16:49:28 ID:Oa6W1d8r
>>462
あんま描きすぎて自分の価値を下げるなよ
そこそこでいいんだよ。1000円とか高すぎて手が出ない人多いし。
465最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 18:06:18 ID:v4HZxSlg
新米なのですが24か28P表紙カラーで500円くらいが丁度良いですか?

後上にピコは無理しても表紙はカラーでってありますが
やはりカラーの方が売れやすいのでしょうか。
自分は漫画の方に力入れてて表紙描くのがいつも最後になり
間に合わないときはすぐモノクロ表紙にしてしまいます。

現在は300刷ってイベで100前後書店に残りを卸すくらいです。
466最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 18:15:54 ID:I2nFoicq
いきなり大手価格で勝負か
467最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 18:19:49 ID:hqPdQMH5
>>463>>464
トンやっぱり800円位だよな

初心者だから良くわからないんだけどあんまり分厚い本は売れないのかな?
ペライの二冊にした方がいいだろうか
468最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 19:31:04 ID:xZlLhE+m
>465
てかイベント100前後売れるのに書店200は少ないような…。
エロじゃないとか?それならもう100円安くしてみては?

>467
厚い本の方が売れる気がする…。根拠はないけど、それの方が
店がいいトコ置いてくれるでしょ。価格上がるとそれ売る店側の取り分も
大きくなるし。
ぺラ二冊にするよりはまとめた方が良いと思う。
469最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/08(月) 20:04:32 ID:rMNq6hXk
稿料6000円の商業並に稼ぐには700部以上売れないとダメなんだよね
470465:2006/05/08(月) 21:32:05 ID:v4HZxSlg
夏冬は大体100前後出ますが、オンリーでは50くらい。
書店は残り200くらいを虎とメロンに半分ずつ卸しますが
3〜4ヶ月で10ちょいずつくらい余って戻ってきます。

描いてるのはエロです。28P表紙カラーでイベ500円書店価格630円です。
471最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/09(火) 07:53:33 ID:Aopwrwmb
正直300部が完売しないってのは
手法論をどうこう言う前に
レベルアップに努めるべきだと思うぞ
472最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/09(火) 17:05:03 ID:ZX+ywRy8
うん。見苦しくない程度の絵できちんとエロやって、書店に卸せば
どうやったって300は完売するはずだ。
相当変なジャンルとかマニアックすぎるプレイでもない限り(それでも売れるものは売れるが)
その上、500の壁、1000の壁ってのはあるけど、300売れないってのは地力の問題かと。
イベントで100出るってことは、ぱっと見はいい感じなんだろうな。
でも、書店で出ないってことは、エロさが足りないんじゃないか?
見本で映えるような、ドエロいページがないとか。
473最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/09(火) 18:51:00 ID:DjQNzc+t
ううん、わからん。俺イベントあんま出ないからかコミケで100いかないが
書店では1000ですよ、465はなんでだろ?
474465:2006/05/09(火) 19:03:31 ID:S7x4zRu2
現在のジャンルはToHeart2です。
内容はバカップルHな展開が多いですね。

絵は自分では上手いかどうか判断しかねますがCGウォッチサイトに載った日
などは1000HITちかく見られたりします。
塗りは少し習ったので良くあるエロゲ塗りです。
475最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 02:13:39 ID:6Rs9wLjT
知り合いが1000ほど3ヵ月で完売してるが
これが平均何だろうか?他の人はもっと早い?遅い?
476最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 02:31:45 ID:NMUFGKQ6
何を基準に平均値をだしてるんだろう?
というか平均とか出せないと思うんだが。
477最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 07:43:43 ID:d+fXD8pc
平均を気にしているうちは平均以下だということだ
478最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 12:02:51 ID:uuHsN7CK
>絵は自分では上手いかどうか判断しかねますがCGウォッチサイトに載った日
>などは1000HITちかく見られたりします。

CGチェックサイトの反復的なhit数はほとんど反映されない。
彼らはジャンル見してるだけで、おまいのサイトをチェックしてるのは
大部分はお気に入りに追加してる人間だよ。

というか、書店に縮小版のサンプルでも送ったほうがよほど参考になると思われ。

部数について聞くやつは、自己責任を伝えたうえで、
とらやメロンの人間に伺いたてれば?
479最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 17:25:17 ID:QOzgM0zO
同人書店に買い取り扱いで見本送れば自分の
実力なんてすぐわかる。
ちなみに見本はコピーで、これから印刷する物に限る。
最初の発注部数が少なくても、速攻で完売して追加発注が
くることもある。
480最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 17:32:20 ID:tQ+66DVx
発注数に合わせて印刷部数決めるって事ですか。なるほど
481最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 18:00:46 ID:Dgo/fDNc
うちなんて、毎日3000ヒット以上あるけど、800部しか売れないもんねー
482最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 18:39:37 ID:oLe1tRtv
うちは100ヒットで8000部。
リロードなしだからかも。
483最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/10(水) 18:43:23 ID:d+fXD8pc
中身に自信がないからヒット数なぞ気になるんだ
484最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/12(金) 12:30:02 ID:G+9Cy89f
俺はサイト無し書店で半月1000は出たよ
因みに知名度ゼロでな、エロ同人初参入時の話だから
485最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/13(土) 06:24:23 ID:eIS5nIKy
>>484
どれくらいの画力あった?
486最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/13(土) 09:47:40 ID:zHqv6iAo
表示だけ凄く綺麗で中身はウンコな同人誌はやめてくれ
487最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/13(土) 14:18:34 ID:IqhBQhaX
スマン、次から表紙にスカトロと書くわ
488最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/13(土) 14:33:33 ID:YkyHPi93
むしろ表紙にウンコ書いてくれ
489最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/13(土) 15:47:51 ID:ugjFM22u
>>484
すげーな。半月で1000の後は追加どれくらいもらった?
490最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/13(土) 16:03:51 ID:bF00Zcbd
484じゃないが俺は初エロでコミケで500売れて予想外にほくほくして
書店でも出そうと思ってイベントで500だから200くらいかなと思いつつ
委託見積もりやったら1000とか帰ってきて(((( ;゚Д゚))))てなった
一ヶ月で追加500きて、もう一ヶ月で追加もう500きて返本が100ちょっと
それも次のコミケでさばけた
書店がそんな売れるものだと思ってなかったから正直びっくりだったよ
そりゃ同人だけで食ってる人がごろごろいるわなと思った
491最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/13(土) 17:56:21 ID:+vxnSyCj
>>489
追加で五百かな、とりあえず初回分は一週間ちょいで捌けるとは周りに聞いてたから
倍の期間で初回捌けてたしそこそこいい速度だったと思う
追加も考えて最初から二千刷ったし、んで残りはイベント数回で完売
492最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/14(日) 05:35:24 ID:hapzo1yA
>>490>>491
d!参考になった。
虎の審美眼もすげーんだな
493最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/16(火) 11:24:00 ID:hVG6YSvJ
>>484>>490>>491
もうひとつ参考に教えたって ジャンルは何?やっぱその時のハヤリ アニメ?
494最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/16(火) 23:06:55 ID:SXGZBWf6
495最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/17(水) 06:34:24 ID:BxEpHBbO
>>493
アニメ漫画小説とその当時はかなり強かったと思われるジャンル
その中で一番人気あるキャラに特化したエロ本
496最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/17(水) 13:54:47 ID:PJDrlix/
3年前までは書店とイベント合わせて2万部前後を捌いてたうちのサークルも
売上は落ちていき、今じゃ5千部程度にまで没落しちまったよ。。。
皆は3年前に比べて成長した? それとも下降した?
497最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/17(水) 14:00:31 ID:oPPhe1uA
老人はとっとと引退汁
498最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/17(水) 15:21:26 ID:e4yU7kxQ
2万が5千は落ちすぎだなあ
単にジャンルの問題なんじゃないの?
499最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/17(水) 15:54:53 ID:WUk7ZrRv
3年で2万から5千って、よっぽど特殊事情がないとそこまで落ちないと思うが。
ジャンルもあるが、ラクガキ本乱発したとか、画力漫画力が目に見えて落ちたとか、
そういう要素も絡んでいるんじゃねーか?
俺は496よりは劣るが、最高でそのくらいの部数で
それから数年経った今でも1万は刷ってるからなぁ。
500最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/17(水) 23:33:27 ID:+ydVdjkn
東京には
放課後うらない倶楽部みたいな店はないのですか?
501最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/18(木) 02:17:55 ID:P6/ndAdU
今はnyがあるから、大手程被害は大きい。
502最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/18(木) 02:56:50 ID:fgqErqaC
安田美紗子って乳首が結構でかいよな。
ローション塗られただけで、水着の上からでもわかるくらい
乳首がおったってるのわかる。


ttp://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%B0%C2%C5%C4%C8%FE%BC%D3%BB%D2%A4%CE%A5%BB%A5%C3%A5%AF%A5%B9&web4.x=39&web4.y=12&web4=%A5%A6%A5%A7%A5%D6
503最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/19(金) 08:02:48 ID:/4GSIHNP
>>501
P2Pは大被害だね・・・
そこそこ知られてるものは販売本数以上落とされてると思われる
504最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/19(金) 12:50:16 ID:O0wnI/8C
>>500
放課後うらない倶楽部ってなに?
505最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/19(金) 18:02:02 ID:+Zc6cKmg
>>496>>499

それぞれ、一年間で刷った総冊数なのか、
あるいは一回にする冊数なのかで、全然ちがうのだが。

>>496は総冊数で、
>>499は一回にでる冊数をいってるんじゃないの?
506最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/20(土) 09:56:36 ID:YMJFazmW
両方とも1種の売れた数だと思ってたけど
507最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/20(土) 20:02:30 ID:wILNvEgt
>>502
というか
俺的には、3段目あたりにあった
浅田舞の着替え連続画像で4回オナニーした。
508496:2006/05/22(月) 04:50:59 ID:pO5BgKu4
話してる内容は1冊あたりの売上についてだよ。
没落した一番の理由は読者の読みたいものより自分の描きたい作品を中心に
パロしてたらどんどん売上落ちていったってやつです。。。
エロパロである以上ジャンル依存はしかたないんだけどね。
509最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/22(月) 06:49:31 ID:yTu5XA7N
>>508
でも、おまいさん楽しかったろ?>読者の読みたいものより自分の描きたい作品を中心
510最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/22(月) 14:56:26 ID:/MtHDuUQ
普通に流行り物が楽しめる普通のヲタでよかった
511最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/22(月) 21:38:41 ID:9Gq7N25H
>>508
オレも売り上げ落ちたよ。書店委託今回250だよ
オマケに全然完売しない ちなみにみんな書店委託どれくらいなの
やっぱりオレ少ないよね。
512最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/22(月) 22:22:18 ID:yTu5XA7N
>>511
イベントではどのくらい出るんだ?
俺は書店400イベ500
1kが遠い
513最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/22(月) 22:50:19 ID:aJyq2tF4
売れた自慢、売れない自慢はもういらない
514最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/22(月) 23:19:53 ID:SihhiNtP
>>513
儲ける事を前提にしているスレッドで自慢て・・・。
どれだけ売れないんだよお前
515496:2006/05/24(水) 16:31:35 ID:BtgKAau0
先月新刊を出して時間経ってないのにもう夏コミ新刊準備しないといけなくなってきたけど皆はどこの印刷所使ってるの?
やはりコスト(印刷代)カットも売上アップの一旦を担ってるから割引多いところは魅力的だよね。
早割りで印刷すればかなりコスト削減できるから今回も使ってみようと思うんだけど皆は夏コミ新刊どこで印刷するの?
516最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 16:38:36 ID:LihloREB
教えられません
517最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 21:17:01 ID:47S9eB7C
同人ポータルでサイト見て回ればいいじゃん
すげー安いところ見つけたけど、逆に潰れないか心配だw
518最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 21:21:11 ID:EwVN+7Fx
みんな印刷屋ってそんなころころ変えるものなの?
俺はずっと2軒使ってて同じところだよ
まあ単に変えるのが面倒なのと品質に満足してるからなんだけど
519最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 21:34:34 ID:w2cR0/FP
3軒くらいの候補を状況に応じて使い分けてる。
初めての印刷所に大規模イベント用の原稿を突っ込む気にはなれんし。
520最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 21:38:58 ID:Xta/hml6
ずっと使ってると締め切りの融通も聞くようになるしね…
521最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/24(水) 21:45:51 ID:GkARFAOh
今度のサンクリで初めての所使ってみるけど
夏はそれに応じていつもの所か新しい所か考える。
そんな感じでちょっと浮気してみる。安い方がいいしね。
522最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/26(金) 00:52:59 ID:NHajRYXL
エロ設定考えるだけでおっきして集中できません
523最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/26(金) 04:51:32 ID:8xYLwZbj
俺はコミケの時は絵助っ人の早割り40%OFF使ってますよ。
資金に余裕ないのですごく助かってる。
524最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/26(金) 12:07:34 ID:dIZVG6LS
>1はどうなった?
まだ大丈夫か?
525最後尾の名無しさん@3日目:2006/05/31(水) 19:48:50 ID:MvWvFxmj
コ゛ ミ゛ ケ゛ う゛ か゛ っ゛ た゛ あ゛ あ゛ ぁ゛ ぁ゛ ぁ゛ ぁ゛
526最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/08(木) 17:36:34 ID:k8aNwKo8
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
527最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/08(木) 17:46:04 ID:zz/yCFvV
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。

528最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/08(木) 17:46:43 ID:zz/yCFvV
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。

529最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/08(木) 17:47:25 ID:zz/yCFvV
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
530最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/09(金) 10:40:37 ID:SQpG6ow5
ワロタw
ぜんぶここに張ったのかw
531最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/10(土) 03:43:18 ID:BWKl2s+u
言われて気づいたww
532最後尾の名無しさん@3日目:2006/06/10(土) 13:22:03 ID:AB1lcwMz
ブハwwwワロタwwwwwwww
533最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/03(日) 04:10:23 ID:NGC7dAXx
コミケ前のハルヒバブルに乗って美味しい思いをさせてもらったが
コミケ後に出したハルヒ本はショボイ売上だった。書店の発注もガッカリさせられる
くらいショボショボでがっかり。そんな思いしてる奴多いんじゃないか?
534最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/04(月) 13:17:28 ID:paotgk/u
実力の無い奴が速度で稼いでただけで、いい本が出ると悪貨は駆逐されるわけだな
535最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 09:42:41 ID:IXR+DmN8
大手のハルヒ本だけで十分
536最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 11:05:19 ID:ILX/glgB
同人やりつつデイトレーダーで最低2億ぐらいの資産を築かないと
将来悲惨じゃね?逆に負債抱えたら即練炭www
537最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 13:37:35 ID:2cLHtOT7
例えば3億でも4億でも金貯めて貯金してれば将来安心安心なんて思ってること自体が幻想。
538最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/06(水) 15:32:10 ID:FzrSiBJ/
たまにこういう同人屋いるんだよな
今貯めないと将来ホームレス確定、とか言ってる奴

そういうふうに考えちゃうくらい想像力や社会性が貧困だから
実際そうなっちゃうんだろうさ
539最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/09(土) 13:01:48 ID:6KfrmhHi
>>537
3億も4億もあればどう考えても安心なんだけど
あんたは生涯年収100億円とかの人ですか?
540最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/09(土) 16:19:05 ID:aadJ1mlI
インフレって知ってる?
現在の物価は30年前の倍以上なんだよ
タクシー初乗りは280円から660円になり
白米10kgは2500円から5500円になり
週刊朝日は150円から300円になった

30年後にあらゆる物価が倍になってたら
3億は1億5000万の価値でしかなくなるし
あらゆる物価が3倍になったとしたら
3億は1億の価値しかなくなるのさ
わかるかな?
541最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/09(土) 17:22:24 ID:8x+pdL+U
>>540
高度経済成長期って知ってる?(r
542最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/09(土) 18:56:31 ID:QTjrUbKk
>>540
頭の悪い子だなw
読んでるこっちが恥ずかしくなってきたよ(つд⊂)
543最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/09(土) 23:24:03 ID:pjMAH8XV
何億持ってても戦争でも起きたらアボン確定だからなー。
544最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/10(日) 22:05:32 ID:9GbLGdTV
>>540
サル乙

>>543
戦争おきたときに金ないともっとアボンだろ
545最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/13(水) 14:54:07 ID:nSNnRaUj
戦争終わった後に金は必要ですよ〜
546最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/14(木) 20:49:56 ID:nu0gQVfC
最近エロに対する執筆パワーというか意欲が落ちてきました。(他人が描いた
エロ漫画を読むのは今も好きですが、汗)
もともと自分自身のエロに関する知識や引出しの数も少なくてネタ切れ感が
あったのですが、こういう時に皆さんはどうやって乗り越えてきたのか聞きたいです。
547最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/14(木) 21:57:16 ID:6Q6+kitV
上手い人からいいところを盗みながら自分のものにしていくしかないと思う
エロ漫画を読んでいるなら参考にしてる人いるでしょ?
548最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/14(木) 22:29:27 ID:Q522OXjg
エロ漫画見てるだけじゃ駄目だぞ。
AVみまくって色々構図探したり、シチュは物語の分量の関係から小説が強かったりするので参考にしたり、
その辺りで勉強しないと。
549最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/15(金) 00:27:32 ID:QtfHx46W
ストーリーやシチュやネタは小説から
550最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/15(金) 00:28:49 ID:QtfHx46W
途中送信すまん
漫画自体の構成や構図は他の漫画から。
でネタ切れは無くなると
551最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/18(月) 18:37:28 ID:7LjmXUD2
彼女といろんなプレイをして経験を積んでみたらどうですか?
552最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/20(水) 00:31:03 ID:EXePZVOC
彼女なんているわけねーだろ・゚・(ノД`)・゚・。
553最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/20(水) 16:30:41 ID:FAnT3icl
エロ同人描いてるけどちゃんと彼女いる奴と、いない奴申告してみない?
ちなみに自分は彼女いない暦6年の22歳。
セックス経験ないけどエロ漫画描いてるよwしゃぶってもらった事はあるけど(ぉ
554最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/20(水) 16:40:02 ID:nMOBsl85
俺は既婚で息子がおるよ
嫁は元腐女子… っていうか現行で腐女子
555最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/20(水) 18:32:28 ID:L0kcQLVy
セックスに多大な希望を抱きすぎて年とると、いざやった時にあんまり良くなくて
ビックリするよ。
556最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/20(水) 22:33:05 ID:GP7xx/hf
557最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/21(木) 00:19:10 ID:1VccjWqw
558最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/21(木) 09:36:00 ID:CfNXHqka
なぜキュートな絵柄の子には陰毛が書かれていないのか!!!!!!
ロリっぽい可愛い顔立ちだからこそ、陰部に毛がボーボーなんじゃないのか!
はっきり言って、毛も生えてないツルマンなんて興奮しねえよ!!
559最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/21(木) 14:19:10 ID:MZOjEH8C
>>558
なぜエレガントな絵柄の子には陰毛が書かれているのか!!!!!!
年増っぽいエロい顔立ちだからこそ、陰部の毛がツルツルなんじゃないのか!
はっきり言って、毛がボーボーに生えてるグロマンなんて興奮しねえよ!!
560最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/21(木) 15:38:58 ID:zVlnDHEL
561最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/21(木) 22:06:25 ID:xVCv7vq2
エロCG書いた!

ダウンロード委託した!

1個もダウンロードされないw

どうしたらいい?
562最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/22(金) 01:30:01 ID:pqJ3ZSpU
自分でDL
563最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/23(土) 02:40:57 ID:h+NQeYtV
>562
頭いいな
564最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/23(土) 19:20:05 ID:L1SpPAGS
>>553
彼女いるけどそれが何なの?いなけりゃダメとか意味あるのか?童貞の方が妄想激しい
鬱屈としたねっちこいエロ漫画が描けるとか言ってたアホな編集がいたけど実際は
そんなもん関係なく本人がどれだけスケベかの問題だぞ。
エロ業界ではヘンタイもスケベも才能のうちだ。一般社会では役に立たんけどなw
565最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/23(土) 19:39:44 ID:QYDfiFEQ
2006年9月23日(土)
VIPの「童貞の男の子とHしてみたい」というスレで
釣られてしまった哀れな童貞君たちですwwwwwwww
http://www.vipper.org/vip343940.jpg
いろんなスレにコピペしましょうwwwwwww
ただいま祭り中www
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159004738/
566最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/25(月) 16:28:40 ID:UcRTt8JJ
よろこべ!スケベなキミ達はみんなエロ作家の才能があるぞw
567最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/26(火) 01:37:00 ID:TOUWzMUW
やったー566のお墨付きを貰ったわー
568最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/26(火) 03:05:11 ID:KmzHKUDG
しかしライバルが大杉
569最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/29(金) 16:50:45 ID:f4da6CYx
あぁ・・・冬コミ何描こうかなぁ・・・これっていう作品がないから
執筆エネルギーが燃え上がらないんだよなぁ・・・と会社の机で悩んでるw
早く帰宅したいなぁ(ぉぃww
570最後尾の名無しさん@3日目:2006/09/29(金) 16:58:37 ID:+VwG+fZu
武装錬金をおすすめしておく。
571最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/01(日) 15:03:18 ID:eo6dKFDM
この人すごい文才あるよ
他の腐女子と違ってかなり美人だし
http://id17.fm-p.jp/26/sozoro69/
572ストップ!!名無しくん!:2006/10/01(日) 19:08:22 ID:aO/YVrj/
おいこれ本当かよ

訃報

コミックマーケット準備会代表・有限会社コミケット取締役社長 米澤嘉博 儀 肺癌のため
10月1日午前4時40分 逝去いたしました(享年53)ここに生前のご交誼を深謝し 謹んで
ご通知申し上げます
通夜および告別式は、米澤家、コミックマーケット準備会及び(有)コミケット合同葬を持って
下記のとおり執り行ないます

ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C71/061001.html
573最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/01(日) 22:59:54 ID:rNVlmfGl
武装錬金もいいけど、ネギま!?もオススメしておく
574最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/23(月) 19:03:27 ID:F1azYGyB
同人誌で年収1000万円稼ぐにはどうすればいいんだろ?
もし年収1000万円稼いだことある人がいたらアドバイスくれ。
575最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/23(月) 19:06:03 ID:O3Uyz/5v
独身で才能あって専業な人。
576最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/23(月) 23:58:28 ID:eZ6Z1tyJ
>>574
1000円の本2種作って、各5000冊売ればおk
経費の事考えるなら1冊1200円ぐらいで売ればおk
577最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/24(火) 01:07:55 ID:LrfO4IIN
>>576
1000円本で5000冊も売れるくらいなら苦労しねぇよww
たぶんコイツは実作業や戦略(宣伝方法)とかの2次的な小手先の技をしりたいんじゃねぇのか
まぁ初心者はクリムゾンでも参考にすれば?w

結論としては本人の才能か努力のどちらかでしか売れネェよ!!ってことで
578最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/24(火) 17:31:26 ID:AyTSBKvT
つかそもそも同人で成金しようという事自体考えが駄々甘だけどね。

プロだって一昔前に売れたり話題の人になった人でも今じゃマイナー
雑誌に連載持ってればいい方で、エロや同人に堕ちて来て食い扶ち
稼いだり、イラストレーターなんて売れてるときも売れなくなった
ときもかなり悲惨なんだけどね。

結論、絵や同人に"過剰"な夢を見るのはただの馬鹿、趣味と割り切り
自分の懐の許容範疇でやるのが賢い。
579最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/25(水) 01:31:48 ID:gLgAUrG2
無料携帯アダルトwebゲーム
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=sexmode
580最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/25(水) 01:40:22 ID:jgx3R52O
いま578がいいこと言った!
同人で成金なんてドリームなんて叶う奴なんてまずいないんだから凡人は地道に働け。

でも実際はドリーム叶えられるけどね。
そういう人達は同人であろうと何であろうと本気で一生懸命打ち込んで朝から晩まで必死にがんばってるよ。
そこまでの覚悟がある人間はやってみればいいんじゃない?
才能があって努力忍耐をおしまない人間限定だけど。
581最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/25(水) 08:30:24 ID:/GoiulLy
>>578
>イラストレーターなんて売れてるときも売れなくなったときもかなり悲惨なんだけどね。

そうなんだよな、イラストレーターは売れてるときでも金にならない。
582最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/25(水) 18:02:56 ID:6V6VrnXd
働いたことが無いヤツに限って、気軽に1000万とか言うからな。
よくTVで結婚相手に希望する年収5000万円以上とか抜かすバカ女と同じレベル。
とりあえずバイトで100万円ほど貯めてみろ。話はそれからだ (・∀・`)y━~~
583最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/26(木) 05:59:53 ID:xI6+4/35
ここは殺伐としたインターネッツですね
夢をみるぐらいゆるしてやれよ
584最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/26(木) 06:28:07 ID:d8InHkiy
夢は脳内だけで十分間にあっている
585最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/26(木) 17:43:49 ID:bGXBZEFd
>583

夢を見るのは勝手だけど、それならスレ立てないで欲しいよ。
それに明らかに無謀な妄想で人の道を生みはずしそうな人に
警告ぐらいしても悪く無かろうに。

自分なりの警告は578に書いたとおり、それでも無視して
同人で稼ごうって言うならとめませんけどね、借金ダルマに
なるも良し、絶望と無力感に打ちひしがれるも良し、ただ
他人のサイトの絵を勝手にプリントしてイベントでTシャツ
か無断掲載CG集売りするような犯罪は真面目に同人やってる
人の迷惑、起こさないで貰いたい。(安易に儲けたがる人ほど
法を犯すからね。)
586最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/26(木) 18:19:38 ID:VrMAmtCx
俺は同人で儲けたいとか考えてる頭の中お花畑な人は
社会に出てほしくないので、一生部屋とイベント会場の
往復だけしていてほしい
587582:2006/10/26(木) 20:18:26 ID:lim8sQE1
>>585
578には大いに同感だったんだが、どうやら根本の考え方が全然違っていたようだな。(・∀・`)

>>他人のサイトの絵を勝手にプリントしてイベントでTシャツ

そこまでは言っていないな。同人で儲けたいというのは正にその言葉通りで、別に犯罪行為を
研究しようってんじゃない。
夢を見ることは自由。それをオマエはかなえられないという前提でのみ話をしているようだが、
同じ夢を持つ同志でより現実的な手応えのある目標を持とうじゃないかと、オレは考えている。
588最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/27(金) 00:23:19 ID:zXjeS1XX
2ちゃんねる発でサウンドノベルを創っているです。
昭和五〇年初頭、愛媛県の北西、瀬戸内海に浮かぶ紀黒島という無人島を
訪れたある高校のミステリ研究会のメンバーが怪奇に満ち溢れた事件に巻
き込まれ、ほとんどの部員が亡くなったという実話をもとに、現在、ミス
テリ編とホラー編が製作されています。
(ミステリ編は基本ストーリーは完成し体験版公開中。ホラー編は現在製作中)
現在、サブシナリオライター、絵師、スクリプタを鋭意募集中です。
やる気のある方、企画に参加してみませんか?
詳細は以下。

現行スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158753709/l50
待避所
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1159965484/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1160057949/

1◆VSiZ17Eht氏の運営する総合案内・リンクサイト
http://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
まとめwiki
http://www16.atwiki.jp/kikokutou/
まとめページ(各種体験版、過去ログあり)
http://www.aaa-www.net/~sosaku/

【注意】この企画は、あまりに真実に近づきすぎたため、様様な妨害を受けています。
参加される方もそういった妨害により、不愉快なおもいをされるかもしれませんので、
そういったことが苦手な方はご遠慮ください。
※過去数人の粘着あらしが発生し、それはいまだに粘着を繰り返します。
これはある組織の人間の仕業だと推測されます。実話。ソースはwiki参照。
589最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/27(金) 11:31:16 ID:ThMuW4Nf
>587

いささか自己中な独善的考えを吐露しすぎたようです。
不愉快に思われたなら謝ります、すいませんでした。

>同じ夢を持つ同志でより現実的な手応えのある目標を持とうじゃないかと、
オレは考えている。

そうです、こうした”自分に現実何が出来るか”という姿勢の人が同人
をやるなら問題は無いんですけどね、ただ>1のカキコからどー考えても
現実が見えてない気がしたんで、まあそれ自体お節介ですかね。
590最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/27(金) 13:53:42 ID:NbDDhSmR
とりあえずふぇら動画うpしときますね
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

http://gonta.selfip.biz/imgbbs/src/1160446021936.jpg


http://gonta.selfip.biz/imgbbs/src/8484146.htm
        ↑
コレでフェラと検索してお!( ^ω^)ノ
591最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/27(金) 20:13:57 ID:IK99W+Xd

まあ、、、『俺サッカーやった事無いんだけどJリーガーになってガッバガバ稼ぎたい!』と言ってるのと同じだからな。

秘訣やコツでなれるなら、みんな稼いでるよ。
とりあえずサッカー部に入って何年かは頑張ってみろとしか言えない。
ドリブルどころかランニングや柔軟体操もできない人間に、
敵陣の突破方法やマークの外し方教えても理解できないからな。

とりあえず同人誌1冊作れ。 コピー誌でも折本でもいいから。
50冊売れるようになったら、オフセット印刷に切り替えろ。
300冊が捌けるようになったら、改めてここに来いと。

ちなみに同人でリーマン平均並を稼ぐには、
1刷あたり2000冊くらいをコンスタントに売り捌かないと厳しい。
特に飛びぬけた才能が無くても稼げて保険や年金も付くリーマンの方が良いと思うんだけどねぇ
同人だけで食えてる人間なんか、500サークルに1つか2つくらいだぜ?
お前の学校の生徒全員が同人やってるとして、学年トップな人間だけ可能と考えてみろ。
592最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/27(金) 23:22:17 ID:i3dmkDOJ
俺の周りには3000冊くらいさばいてる知り合いが8人もいるんだけどそいつら全員会社員やってるよ
でも全員が専業同人になる気はないと言ってた
自分の将来を同人一本でやってくつもりも気持ちもなく、楽しく絵を描いてお小遣いを稼げる最高の趣味らしい

同人をやってエロ商業から一般誌へとステップアップして頑張るくらいの志があるならやってみてもいいんじゃないかな
一生エロ同人のみで生活できるくらい稼げるんじゃないかとバカな妄想を持ってるならやめた方がいいよ
593最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/27(金) 23:54:11 ID:BYYnioY/
ブッ、たった3000部かよ?それじゃ会社員の方が良いなぁ。
594最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 00:15:07 ID:4NNuMvTK
つーか、会社員と同人で稼ぐことと比べるってのが判らん。
このスレは「金が稼ぎたい」スレでなく、「同人で金が稼ぎたい」だろ?
同人以外のことでどれだけ儲かろうが、関係ないんだよ。
595最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 00:26:48 ID:rkXsw1wI
あんま詳しく無い人が、稼いでる同人妬んで、
必死で否定したがってるだけだろ。

創作系スレに多いんだ、この手の奴。
キツネさんとも呼ばれてるタイプ。
596最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 00:28:09 ID:JpE5n1tl
ま、作家の立場から言うと、
何冊刷ってるかなんてダチにも言わないよ。 同人に詳しい奴相手なら特にね。
そんな中、口の異常に軽い作家の友人が8人も居て、しかも全員3000冊以上で兼業で、しかも専業やる気が無い、という>>592さんは、確率学的にとても珍しいw

しょせんネットの情報の信憑性なんてこんなもんだよな、と思わせる書き込みだ。
597最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 01:50:39 ID:tQwwlHxU
>>596
の言うことが全てだな。大手に近い人間ほど人に自分の部数は教えない。
少なくとも俺の周りはそうだ
598最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 02:14:29 ID:xlqZJAmK
2,3人くらいならそこまで腹割って話す親しい友人も居るが流石に8人はなぁ。
でその8人とも1種で3000掃けて全員兼業ってそれ事実なら多分特定できるぞw
599最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 03:17:54 ID:Hkuhukd5
なんだかんだ言ってここに書き込んでる奴で本当に同人に詳しくて
なおかつ壁サークル級の売上を出せてる奴なんていないんだろうな
600最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 07:17:06 ID:duAlTIXn
そりゃこのスレタイみて寄ってくるのは、儲けられない奴じゃないかと
601最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 07:42:14 ID:JpE5n1tl
どうせこのスレ読んでコツ掴もう、なんて奴は
儲けるどころか、結局同人誌一冊出すことすら無いだろうから、
割れ鍋に綴じ蓋で丁度いいよ。

この世界、同人始めるとか言って、サイトにイラストのみ飾ってる奴とか多いからな。
それで何してるかというと、作家ヅラして満足しちゃって
後は商業作品のウンチクばっか語ってるだけという。

本出す作家の陰には、本出さないエセ作家が30匹は居る。
602最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 08:22:23 ID:xWTibzqd
何で儲けるっていうと、同人か就職かの二者択一の話になるんだろーな。
専業同人になりたいかどうかは、また別の話じゃないのか? (・∀・`)
603最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 11:37:14 ID:N8ZpLLBH
>>596-597
わかる。自分らも、500〜1000前後になっていった時は嬉しくて
お互い報告しあったりしてたけど、それを超えてきたら部数の話題はしなくなったな。
なんとなくお互い察しはしてるけどね。
604最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 14:54:14 ID:EJ37nta1
>>603
確かにそうだよね。実際売れてる人は部数の話はしたがらないし、大したことない
人に限って売上自慢したがる傾向がある。
あまり売上ある事を知られると、妬み僻みの標的にされるからうざそうだし。
605最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 23:13:07 ID:JpE5n1tl
印刷数バラすのは給与明細見せるのと同じだからなー。
ピコ手や小手のうちならともかく、普通は無いよな。
606最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/28(土) 23:32:50 ID:FpixBqIV
ここって明日の大手スレと住民かぶってるかんじがする。
俺はそうだ
607最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/29(日) 01:33:06 ID:KpmFne8H
給与明細って番組で同人サークルの収入について放送してほしいなw
どんな感じになるのかちょっと面白そうww
608最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/29(日) 02:22:06 ID:OjywW+8t
9割9分までは赤字サークルだからなー
「銭金」の方がアリかもしれん。
609最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/29(日) 06:46:40 ID:reZYqpf2
給与明細組と銭金組。

おれは間違いなく銭金組w
610最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/29(日) 07:21:09 ID:rtGEoofX
エロで赤字をだすのならや(ry
611最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/29(日) 17:45:11 ID:AEP7FB9Y
給与明細の方がアンダーグラウンドな妖しい感じがして同人誌とぴったりだと思うよw
もし実現したら、おまいらはどのサークルに登場してほしい?

自分的には、みつみ、空想実験、天野雨乃あたりが見たい
612最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/29(日) 22:10:13 ID:UwJZg5yw
>>611
有名どころの大手よりも、1冊500部〜1000部売って凌ぎを削っているような中堅。
それでいて専業同人を目指してあがいているような微妙なところの収支に興味がある。
大手がどれだけ儲けてるとか聞いても、へー、そうなんだ‥で終わりだからな。
613最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/29(日) 22:34:08 ID:I5hK7MgL
>1冊500部〜1000部売って凌ぎを削っているような中堅。

発行部数がわかるなら、儲けくらい逆算できるやん
発行ペースもわかるんだし

あと、大手スレとかの類別だと500部〜1000部は小手だよ

●このスレにおける男性向けサークル
・コミケット1回、1種類の最高売上数が
イベントピコ…2〜300部程度
イベント小手…300〜1000部程度
イベント中堅…1000〜2000部程度
イベント大手…2000部以上

・1種の委託販売数が
書店ピコ…2〜300部程度
書店小手…300〜1000部程度
書店中堅…1000〜3000部程度
書店大手…3000部以上

らしい
1000冊700円売り、会場で全部はけるとして
700000−161800(B5、48Pの印刷代)=538200円
年2回発行なら1076400円、4回なら2152800円だな
さらに税金も取られるはずだけど良くわからんので割愛

大卒のぺペーサラリーマンくらいか?
兼業のお小遣いならまだしも、これで食っていくには厳しいぽいな
614最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/29(日) 23:31:30 ID:ICYEmL6x
サラリーマンは額面月20万としても、会社が半分払ってくれる厚生年金や
福利厚生があるからなぁ。
あとボーナスもあるし。
615最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/29(日) 23:48:03 ID:zTuRmcTW
サラリーマンになれなかったなら同人でがんばればいいじゃない
616最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/30(月) 00:07:57 ID:2BrA34lW
>>3の俺としては急にジョーが湧いてきて嬉しい
617最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/30(月) 01:05:01 ID:QpXbvINc
>>611
>もし実現したら、おまいらはどのサークルに登場してほしい?

クリムゾン
618最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/30(月) 01:33:46 ID:yZw0ViPW
>>611
Yan-Yam
雷神会

>>617
クリムゾンは以前自分のHPで売上を公表してたよw
詳しくは覚えてないけどかなりたくさん売ってたはず(羨ましいw
619最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/30(月) 07:11:12 ID:aCI3UClb
>>613
よく言われることだが、コミケに出ているサークルの90%以上が
100冊なんて売れないんだぞ。もちろん男性向けエロでもだ。
2〜300冊を売り上げるサークルがピコというのは明らかにおかしい。
90%以上のサークルを何て呼べばいいんだってことになる。
620最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/30(月) 07:19:57 ID:GiT6Fy7I
累計30万部突破!
とか書いてあったような>クリムゾン
621最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/30(月) 07:24:27 ID:aCI3UClb
>>613
あと書き忘れたが、最後のその計算。サラリーマンと比べて大変だなと言っているようだが、
48ページ分の漫画を描くだけで、54万円の収入ということだぞ。
専業にしようというくらい漫画にのめり込んでいるヤツなら、48ページくらい1ヶ月もあれば
楽に描ける。プロの漫画家のペースを考えてみろ。

それだけの売り上げが見込めるのは年に2回のコミケだけだと言いたいのかもしれないが、
それなら1年のうちの10ヶ月が丸々休日じゃないか。これ程ボロい商売を、オレは他に知らんぞw
622最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/30(月) 07:42:01 ID:aCI3UClb
イベント売り1000部の小手で月収54万円か。
2000部の中手で月収108万、それ以上の大手は例えば3000部なら月収162万円以上。
こういうスレが立つのも判る気がするな。本当の話ならばだが。(・∀・`)
623最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/30(月) 08:35:01 ID:5rukpjnS
なんだか「ヤンキースの松井が一打席あたり何万円稼いでいるか」
という話を髣髴させるな。

別段誰も止めはしないから、
「俺なら出来る、俺なら儲かる」と思うならやってみればいいじゃん。
いや、ホントに誰も止めないからさ。
624最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/30(月) 10:01:17 ID:vii1+isM
>>623
そういえば、奈良県の公務員が5年間に8日間の出勤で
給料満額もらってたって騒ぎ。(合法なので事件じゃない)
あれだと1日あたりの給料 339万円になるらしいな。(・∀・`)
625最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/30(月) 10:45:07 ID:231uICnO
ここで画像出るよ
参考までに
ttp://super00.gozaru.jp/
626最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/31(火) 01:50:06 ID:B3bBXSlt
お金の面からの話ばっかだけど、
エロ絵を描くのが大好きで、学生の時も社会人の時も
自由な時間はひたすらエロ絵を量産していた自分にとっては
好きな事やってるだけでお金が入ってくるシステムは最高。
627最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/31(火) 06:21:35 ID:D6p9BLZ6
>>626
で、儲かってるのか?ε=(`ω´ )
628最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/31(火) 07:48:19 ID:B3bBXSlt
社会人の時のと変わらず、というか一割増ぐらい。
んで趣味に没頭してるような生活なもんだから
金を全然使わなくなったので貯金がたまる一方。

あ、もう一つ結構な趣味が。2ch。ホント金を使わん…
629最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/31(火) 08:13:46 ID:WibN/uF3
そうなんだヒャホーイ!

と、この世界に躍りこんだ100人のうち99人は
厚生年金が貰えず、バイトと派遣を老年まで繰り返す負け組人生を歩む罠。
630最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/31(火) 08:35:22 ID:ihRRZqOG
就職氷河期年代で厚生年金払える会社にいる子どれくらいいるのだろう
631でじ:2006/10/31(火) 14:44:42 ID:LIdlTwAT
今は貰う側が多いから世論もそっちに傾いてるが、近い将来貰う側が激減するなら、反対になるかもな。
と思った。スレ違いごめんね。
632最後尾の名無しさん@3日目:2006/10/31(火) 23:37:15 ID:WibN/uF3
まあ、リーマンの平均生涯給与くらい最終的に稼げてるサークルって、
マジで少ないけどな。
例え壁大手でも、10年持つサークルなんてホント少ない。
633最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/01(水) 00:11:47 ID:159crQRZ
全員リーマンになったらおまえの給料が減らされ終いにはリストラされるぞ
634最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/01(水) 01:29:55 ID:53iN72zH
大手サークルって、みんな就職してないってこと?んなこと無いだろ。
635最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/01(水) 05:08:49 ID:vxe0xeml
兼業してる香具師もいるだろうけど、
絵と関係ない職に就いてる奴は、相当珍しいだろうな。
636最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/01(水) 15:40:32 ID:Py8InblW
遅レスだけど、3000部8人は
A「俺と他に知り合い2人(B&C)は会社員だけど3000部だなぁ」
B「俺と他に知り合い2人(A&C)は会社員だけど3000部だなぁ」
C「俺と他に知り合い2人(A&B)は会社員だけど3000部だなぁ」
というのを聞けば、知り合いの知り合いLVで会社員3000部が9人に
なるからありそうな話だ
637最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/01(水) 16:21:24 ID:vxe0xeml
あるあr、、、、ねえよ!
638最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/02(木) 12:38:41 ID:vApixJrM
どう考えても現在20代で一般人の平均生涯年収突破してるのに
頑なにOL続けてる人もいるよ。壁で。
絶対辞めないんだって。それであの発行ペースはすごいとマジで思う。
639最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/02(木) 14:18:38 ID:vyTSzTKe
そんな極少数例語られてもなぁ。
ほとんど特定できるほど少数だぜ、それ。

つか、勤め人やりながら壁大手維持できる発行ペースか。
大抵の人間は過労死するか神経症患って入院すると思うが。
640最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/02(木) 16:40:33 ID:k2x3zB0x
ぱっと思いつくのが二人くらいだな…。
女の方が描くスピードが速いし、残業ナシ土日祝完全休日有給全日取得可だったら
一ヶ月1冊くらいは出せるんじゃないかな。
641最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/02(木) 23:31:57 ID:YRyU4V4w
平均年収を突破するだけでは正社員はやめないだろうね。
病気療養したときに、社会保険は傷病手当金が出て生活できるけど、同人の国民健康保険はそういう保障が無いから。
保守的な女性は信用保険将来性を計算すると思うが。

>>632の言っているのは生涯賃金と思われ。
大卒男子3億7,840万大卒女子生涯賃金2億2,470万円を稼げるサークル。
642最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/03(金) 01:20:19 ID:CpSe8ott
3億とはずいぶんいい会社で働いてるなあ
平均年収400万なのに
643最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/03(金) 01:44:12 ID:icigeECM
>>642
75年勤めれば3億円になるよ(・∀・`)
644最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/03(金) 03:17:30 ID:VEWhiJpD
>>640みたいな条件で働ける人間は、勤め人でも少数派だろう。
このご時世で有給全取りとか正気ですかと。

なんだか、実態とかけ離れた話ばっかり出て、
それの都合のいい部分をつぎはぎした挙句、
遊ぶ暇も睡眠時間も削ったタイトスケジュールで大車輪で
「こんな素質に恵まれた人が人がここまで努力すれば、まあ不可能ではない!」
って話されても、ちょっと無理矢理杉くね?
645最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/03(金) 06:02:49 ID:icigeECM
>>644
公務員だと、5年のうちに8日ほど出勤すると給料満額もらえる職場があるらしい
646最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/03(金) 06:23:28 ID:Ck9qRd8s
なんつーかさぁ…知人とか見ても結局、
同人の世界でも成功する人は馬鹿みたいにヤル気の有る人なんだよ。
もうブルドーザーのごとく絵を描いて本を出して。
なんか気力のパラメーターが違うんだよ…

その道を諦めた漏れは本屋の雇われ店長,,,,,,orz
647最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/03(金) 09:27:40 ID:mPYI/jWX
>>644
640じゃないけど、640は平均だよ。
偏差で言うなら中心値はもう少し下だけど、少数派というほど
少ないわけじゃない。
648641:2006/11/03(金) 09:33:51 ID:TcU/Lau0
独立行政法人 労働政策研究・研修機構の労働統計です。
>大卒男子3億7,840万大卒女子生涯賃金2億2,470万円
退職金を含むせいかと。
649最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/03(金) 09:36:57 ID:ff67+zAe
団塊世代ならともかく
生涯賃金なんて幻想は
捨てた方がいいよ
650最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/03(金) 09:55:19 ID:mPYI/jWX
あ、640じゃなくて641だったか。
651最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/03(金) 11:29:50 ID:llK0i6zU
同人で儲けたいスレというより、就職情報的な展開になってきたな。
オマエら同人がどうこうでなく、安定収入の話に興味にがあるんだろ?(・∀・`)
652最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/03(金) 15:34:13 ID:VEWhiJpD
だよな。 なんかアホらしくなってくるよ。
都合のいい設定ばっかりで、しかも全ての要素が平均以上の上方修正済みですか。
妄想まみれの”俺の理想の人生と同人計画”なんか語られてもウザイっつーの。
653最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/04(土) 08:24:05 ID:YLtPovTA
退職金を含む大卒の統計は上方修正とはいわんだろ 
今の大学進学率は5割超える多数派だ
つかスレ違い

>専業同人になりたいかどうかは、また別の話じゃないのか? (・∀・`)
同人で儲ける話をドゾー
654最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/04(土) 08:27:19 ID:YLtPovTA
>>653>>641>>648ですた
655最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/04(土) 11:49:38 ID:ZIzZ+Yki
>>653
しかし大学に進学しても中退したり、卒業してもまともな職に就いていない数を
考えると、大卒就職者って本当に多数派なんだろうか?
そういうオレもちゃんとストレートで大学を卒業しながら、フリーターしながら
同人生活を送っているウン十代だ。(自分で怖くて本当の年齢書けんよ‥(´д`;)
656最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/04(土) 18:14:57 ID:bH/dYH8B
知人でも友人でもいいから、働いてる社会人を知ってるなら、
まとまった余暇なんてものがそうそう取れるかどうか、判るはずだがなぁ。。。

プロ漫画家は月にxxページは描いてる>大手でも兼業してる人は居る>じゃあ兼業してても月xxページイケルよな!
ってdでもねえ論法かまされてもな。
本当に作家なら、それがいかに無茶苦茶なのかが判るんだけど、
脳内俺様最高同人作家しか思い描けない海鮮君じゃ、歯止めが利かなくなるのかねえ、、、

>>655
”失われた10年”での正社員浪人なんか、相当数らしいからな。
2ch特有の『キャリアでなきゃ人じゃない! え、お前派遣かよwww』的なノリで
煽りの勢いで話膨らませる香具師多杉なんだろ。
657最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/04(土) 18:33:18 ID:yxNFFTR9
心配いらないよ、ここにはオイラのような30歳前後の人間は結構いるからww

ちなみにオイラの収入はエロ同人業1本で年収400万前後。
今はこれでもいいとは思ってるけど、この先の事を考えるととても不安だ。
658最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/04(土) 20:08:09 ID:pVKt1v6C
>>657
今から信じられないくらいの倹約しながら貯金していくしかないな。
年に300万くらいは定期預金にでもしておけ。100万あれば1年暮らせる。
659最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/04(土) 20:09:15 ID:H4sJP9OT
ヒキコモリのような生活になって、
人と疎遠になってひとりぼっち、
友達・親戚の結婚式にも出られず、
当然名刺どころか肩書きも将来保障もない

年収400万の30男ってむなしくないか?
660最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/04(土) 20:36:38 ID:pVKt1v6C
>>659みたいなこと書くヤツが高収入の30歳以上ということはあり得ない。
将来自分はエリート街道を進むと根拠のない自信だけを持って、今は何〜もしていない
高校生以下のお子様だと見たが、実のところどうなんだ? (・∀・`)y━~~
661最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/04(土) 21:35:27 ID:iOwU5IrY
今日のNHK教育のイジメ番組見たか?
662最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/04(土) 22:10:26 ID:rH1l5l/Q
ヒキコモリのような生活=お金使わない
人と疎遠=お金使わない
友達・親戚の結婚式にも出られず=お金使わない

なので年収250万ぐらいでも年100万ぐらい貯金できてしまうという。
年収400万がスゲー羨ましいよ。
663最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 00:53:15 ID:hp7+DDwA
家賃6万円(地方によっても変わるが平均的な金額)
光熱費2万円(家にこもっているほど高くつく)
食費4万円(基本的に自炊)
トータル 144万円

こんなただ生きてるだけの屍状態なヒキコモリ生活してまで貯金したいか?
そもそもヒキコモリに400万円稼げるとは思えないんだが・・・
664最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 02:02:11 ID:cwqe1SZS
大卒でも派遣で、残業休出してても年収250万前後の人も珍しくない昨今、
400万で空しいとか、チュゴイデチュネー。
1人暮らし自炊で食費に4万とか、舐めてんじゃねえの?

もうネット特有の見栄っ張り丸出し設定はお腹一杯。
665最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 02:10:36 ID:tEmGkhRu
>>664
おいおい、珍しいだろ。
大学中退の俺だって年収400万あるぞ。
666最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 02:20:52 ID:OOExtUxj
オマエラ税金払ってないだろ。
同人で年収400万稼いだとしても、持って行かれて貯金なんて手がまわらねーよ
667最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 03:27:09 ID:IOIiNkAl
>663
なんか変だな。全然部外者の人?
漫画描いていたら自動で引篭り状態になるし、
趣味も漫画を描くだから、金使わないかで勝手に貯まってしまうのだが。
668最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 04:02:02 ID:8vxtsYBD
>>660
26歳。大学卒業したけど就職しないで同人描いてる。
売り上げは徐々に伸びて今300万に届かない程度だけど
まわりはほとんどエリート会社員になって、収入格差は広がる一方。
やっぱボーナスがない、かつ社会保障がないのは、人間としてヤバイ。
出歩かないし人との接触が少ないから、話題を持ってない自分に気づく。
飲み会にもなんとなく誘われなくなってきた。つらいわ
このまま30代になって年収400万なんて未来はお断りだな…
実際はこんなかんじ(・∀・`)y━~~
669最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 04:24:59 ID:SDftU+U0
大学出てもその資格を活かしてない段階で大卒のプライドは捨てた方が良い。
高卒で派遣とかだと、手取り10マンそこそこだよ。別に煽ってるわけじゃない。
取りあえず、自分が置かれている現実を見ろ。
670最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 06:45:20 ID:u/TrgfeJ
>>668
そうか。大卒の肩書きがまだ何とか使える年齢だな。就職するなら今しかない。
30越えて無職だったら、中卒も大卒も関係なくなってしまうからな。
まあそういう人生に進んでしまうヤツも大勢いるから、必要以上にビビることもないが、
ともかく非常にもったいないことは間違いない。
671真実を語るということは辛いものよのう:2006/11/05(日) 09:16:09 ID:cwqe1SZS
独居老人の窮乏の末の孤独死が増えてるそうだ。

橋の下のダンボールハウスで、栄養失調から風邪こじらせて死んだら、
まあ大したニュースにもならんしな。
672最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 09:23:11 ID:WC0+c03w

その年齢でその年収だと、傍目からみて本気で同人を生業にしているとは考えられんよ
673最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 11:48:58 ID:u/TrgfeJ
つーか、オマエら結婚はどう考えてる?
今どきありがちなナニで、3次元女と同居で暮らすことなんて考えられないタイプ。

生涯独身で暮らすということは、例えどんな大金持ちになろうが死ぬときは豪邸で
1人寂しく死んでいくんだ。孤独な独居老人としてな。金よりもそっちの方が問題だと思う。
674最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 16:36:44 ID:jUXYNWY6
生涯一人きりってのは最悪な末路をたどるので回避すべきだな
漏れは25歳で今子供が一人いるんだけど会社員やりながらお小遣い稼ぎ程度で同人やってる
子供が産まれる前と後で同人業続けるか辞めるか嫌でも選択せざるをえなくなるよ
結婚したから即同人業辞めるという話はあまり聞かないけど子供の誕生や成長と共に辞めていくようだ
漏れ自身も子供が物心つく前に辞めるつもり 
子供にエロ原稿見られるのだけは避けたいからな
675最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 19:33:11 ID:11iISyJ7
死ぬ時は一人で静かに死にたいな。後片付けする人には迷惑かけるが。
ってかこのスレはどうやって儲けるかだろ?
来年儲かりそうなジャンルって何だろう。
最近あんまアニメとか見てないからよく知らないんだよなあ。
プリキュアとかってまだあり?
676最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 19:46:31 ID:R97tak5g
同人年収400万って結構すごいと思うけどなぁ
1種類で1000冊以上はコンスタントに売れないとそうならない
1種1000冊って結構大変だと思うんだけどなぁ…
677最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 20:04:42 ID:bnCxvPmU
書店販売とイベント販売合わせたら1000部以上なんてそんな珍しくないですよ

儲かりそうなジャンルなら、ネギま!?あたりを描いておけばいいかも
678最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 20:26:59 ID:11iISyJ7
ネギまって男性向けとしては何か爆発力無さそうな感じがするんだけどなあ。
ショタはいいかもしれないけど。
679真実を語るということは辛いものよのう:2006/11/05(日) 20:39:26 ID:cwqe1SZS
一部500円で売るとして、印刷代や書店の取り分を引いた利益が250円というトコか。
1000部売って25万だ。 12ヶ月で300万。

しかし、一ヶ月で一冊生産できるサークルなんか、珍しい部類だという事実。
お誕生日席常連なサークルなら、1000部は売るだろうから確かに珍しくはないといえなくもない。
しかし200万も稼げない胆石サークルが大半だろうさ。
栗無損あたりが作家連中から畏敬を受けているのは、
一ヶ月一冊がいかに高いハードルかという事だから。

そして配置表を見れば、
50部すら売れないサークルが何倍もひしめいている事実に気づくだろう。
680最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/05(日) 23:08:11 ID:SDftU+U0
ここで、どうすれば儲かるかを論じたところで、程度の違いはあれど、
同人人口は有限なのだから、売れない奴が売れるようになるとも思えない。
だから売れてる奴を蹴落とす事に必至になる。
そして同人への注力が違う方向へ向かい真っ当に売れてる奴との格差が広がる。
ここであーだこーだ言うより自分で試して良いか悪いか考えて進めていったほうが良い気がする。
「みんなで右へ習え」はハルヒがいい例だったんじゃないの?
681最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/06(月) 01:34:51 ID:hj83ZZNg
自分の画力と頭で考えて試しながら稼いでいくだけの能力がないから
こんなスレでくっちゃべっているわけだがw
だからどうすれば儲かるか知りたくてここへやって来る
儲けたいという願望?欲望?だけは人一倍強いヘタレの溜まり場じゃよ
682最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/06(月) 11:12:44 ID:9zgwL9qr
何もかも、まず基礎の画力あっての話だからなァ。。

胆石座ってるような小手〜連中でも、モノになるかどうか判らず、
それでも何年も絵を描き続けてきてる香具師ばっかりだ。
そういう連中が更にシノギ削って少しでも上を目指してるのに、
今更ドシロウトがちょっとしたコツや方法論で追い抜いていけるとかゆー考えが、ナメ過ぎだよ。

まず年単位で絵の修行してみろと。
683最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/06(月) 15:19:27 ID:bK9rPxSL
>>677
確かに書店と足して1000部は島中にも居るけどさ、そんなポンポン居るのか、とは思うよ。
自分は即売会数回で200〜500部、書店1軒が300くらいしか取ってくれなくて
虎メロンメッセ等等あわせてやっと1000部って感じ。

一番いいときは書店3000部とかだったけど、ここ1年くらい、放送終了アニメとか
レトロゲームとかやってたらめっきり発注が渋くなった…
684最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/06(月) 15:50:12 ID:FXSx4z+e
>>683
脅かすわけじゃないが、オマエの作品自体が古くなった‥可能性もある。
これは全ての創作者にあてはまる運命で、これを切り抜けて長年売れ続けるには
過去にヒットした時とは違う素質と努力の持続が必要になるからな。
685最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/06(月) 16:39:29 ID:9I5TYPvW
同人ビデオの方が儲かるぞ。
女児にコスプレさせてホームビデオで撮るだけでも売れるから。
686最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/06(月) 16:49:42 ID:9zgwL9qr
ポンポン居るとも言えるし、居ないとも言える。

日本中にプロ野球選手なんて12チームx100人くらいいる。
1200人は確かにスゴイ数だ。
しかし、ドラフト候補としての野球人(県予選ベスト8以上の高校野球部卒業生+大学野球部の卒業生)となると
14万人というオーダーが出る。

野球を職業に出来るのは、生活の殆どを費やし本気で取り組んでる奴らですら100人に1人も居ない。
14万人のうちの1200人はそうそう居ないと言えるだろう。

さて、このスレにはキャッチボールもロクに出来ないクセに
「プロ野球選手になってガッバガバ稼ぎたい! 三冠王になるコツ教えれ!」という輩が多いらしいが、
まずは野球部に入部して、レギュラーとれるかどうかという所から考えろと。
687最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/06(月) 17:14:38 ID:S4VR49gl
書き込みする暇があったら原稿描いた方がいいんじゃね?
688最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/06(月) 22:19:29 ID:vFHngB7n
別にリアルに実行するかどうかは人それぞれでいいんだよ。
2ちゃんってそういうところだろ。
689最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/06(月) 22:42:34 ID:+SDv/2ft
>>685
逮捕されるだろw
でもコスプレえっちはしてみたいな
彼女がパンピだから無理なんだけどさww
690最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/06(月) 23:23:42 ID:X8dcj37L
>689 脱がさなければOK。

ょぅι"ょが棒のアイスをなめるシーンは入れとけ。
691最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/07(火) 00:23:43 ID:YsfxywEy
頭から牛乳をぶっかけて欲しい
692最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/07(火) 00:30:15 ID:GeAjFkOj
ホテルの電話のコードでグルグル巻きにしてほしい。
693最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/08(水) 14:13:29 ID:1CFjE3Rf
心理学を学ぶ私が、ここみたいな何かを目指す人向けのスレで、
何かを実現しようと目指してる人間を、必死で否定するレスを読むと、
思い出してしまう素敵な童話のタイトル。
つ「キツネとブドウ」

嫉妬深い人間は、自分が持っていながら抑圧している夢や欲望に対して、
素直な他者をみると、自我が不安定になってしまう。
それゆえ、嫉妬深い人間は、そういった素直な人々や、夢や欲望自体を、
必死で否定しようとする傾向が強い。
食べる事を諦めたブドウを、
「あのブドウは酸っぱいに違い無い!」
と否定して、美味しいブドウが食べたいという自分の欲望を、
必死で抑圧しようとした、キツネさんのようにね。

ちなみに、夢や欲望、素直な他者を否定する事によって、
自我が安定するのは、ほんの一時でしかない。
夢や欲望を抱いていながら、抑圧している限り、
キツネさんの自我は、常に不安定であり続けざるを得ないんだよ。
救われない、可哀想な存在なんだ、キツネさんは。

だから、ここみたいなスレなんかで、
何かを目指す事を、必死で否定するレスしてる連中を見ると、
私みたいな心理学やってた人間は、
「あ、キツネさん見っけ(笑)!」
とか言って、嘲笑いながらも、ちょっと可哀想だなって憐れむんだ。

夢を諦め、自分の欲望や願望を抑圧してる、可哀想な人々に忠告。
ネットでブドウを否定するような書き込みしちゃ駄目だよ。
「私はブドウを諦めたせいで、自我が不安定になったキツネさんです!」
そんな風な事を、自分で宣言してるような、愚行なんだから。
可哀想なキツネさんだって憐れんで欲しいのなら、止めないけどさ。
694最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/08(水) 14:56:13 ID:voXSc5hd
要約すると黒人が嫌いだというわけだな。
695最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/08(水) 16:30:44 ID:6o+9LR17
>>693
時々同人関係で見かけるキツネさんの意味がわかりました。
虎の威を借るキツネの方かと思ってた。
696最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/08(水) 18:28:38 ID:3HmEJn5i
>>694
しかし本当は黒人なみのマラが欲しいと言うジレンマだな。で、黒人を嫌いになったと。
697最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/08(水) 19:14:04 ID:jbWutLWo
同人で儲けるというスレタイから連想するのは、画力アップしてエロイ話考えて
オカズになる本を作ればウハウハなんだろうなと考えてたのだけど
コミケ前のフェアー早割引に間に合うように原稿を早く完成させるだけで
コストダウンとなり結果的には売上アップで儲ける、という点では
良い手段かもしれないと気がつきましたよ(*´▽`*)
とりあえず今月末までに原稿を完成させられれば30%OFF受けられるかも。
698最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/08(水) 21:54:47 ID:PDvzk+zZ
「心理学をやってた」という嘘を見抜いた俺。
699最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/08(水) 22:11:47 ID:tBWOwyuM
>>画力アップしてエロイ話考えて
>>オカズになる本を作ればウハウハなんだろうなと考えてたのだけど

そんな単純な話ならわざわざスレなんかいらん。
絵が上手くても売れないヤツもいる。エロを描けばいいと言っても誰にでも
描けるもんじゃない。その辺を踏まえた上で、儲けたいというスレなんだ。
700最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/08(水) 22:22:05 ID:nDDCCmC2
鍵になるのは販売方法と宣伝方法だよな。ジャンルってのもあるが。
701最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/08(水) 22:55:39 ID:BfLONchh
読み手の購入基準としては画力うんぬんよりも、もっと抽象的な意味で作家の持ち味が決め手だと思う。
画力やストーリーやエロさがどうこうと分析しながら読んでないよ。
食べ物と一緒で単純に好き嫌いだけで選んで読んでるからね。
とりあえず描き手の好きに描いてくれれば後は読者が勝手に選ぶから自由に描いてくれ。
気持ちやリビドーがこもった熱い作品なら読者を引き寄せる力もあるだろうから。
702最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/09(木) 10:15:43 ID:MRdq5RQu
>>699
結構単純な話なんだけどな。
絵が上手くて売れない奴はエロが足りないだけでしょ。
エロが足りないからって、このスレを1から読み直したとてコツだの秘訣だのは一行も存在していない。
絵がド下手糞で大手な奴なんか、亀頭の先に泣きボクロがある奴探すほど極々希少種だぞ。

儲けたいなら、まず描いてみろと。
24pのエロ漫画描いて、本にしてみろと。

ランニングや柔軟も出来ない奴が、ホームランのコツ聞こうなんざ無意味。
703最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/09(木) 11:44:39 ID:ixyW+Gkr
とりあえず下手糞のゲストを切って、うまい人にゲストを頼む事にした
そしたら面子の中では自分が一番下手になってる事に気がついた…
704最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/09(木) 16:17:04 ID:MuY3Kuij
究極自分を切る事になるのかな?
そしたら作家ではなく編集者になっちゃうね・・・(- -;)
上手いゲスト達に負けないようにがんばってくださいな
705最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/09(木) 21:00:52 ID:BWb5rv3o
今冬コミ原稿描いてんだけど、過激さを求めるとアブノーマルプレイ描写が
必要になってくるんだけど、どこまでが読み手の許容範囲か参考までに教えてくれ。
放尿はOKだけどスカトロはだめか?
縛りとかロウソクってOK?
SMプレイがどの程度、読者受けするのかどうかいまいち分からんのよ。
706最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/09(木) 22:06:11 ID:uQCLy4Gi
儲けたいならもっと無難なとこ狙えよ。マニア路線に走ってどうする。
707最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/09(木) 22:43:15 ID:ct4M2sep
SMよりは万人の許容範囲ってのはゴシック路線までだと思うぞ。
目隠しとか猿ぐつわはあってもプレイは無理矢理犯す程度で済ますみたいな感じで。
708最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 00:19:56 ID:i5BFzWI4
過激であることとマニアプレイは似て非なるもの。

ましてや、人に聞いてどうなるモンじゃあるまい。
709最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 01:18:22 ID:EMB7NZeh
>>702
何か話がすり替わってるな。
絵が下手では大手になれないというのは、絵が上手ければなれるという意味じゃない。
エロければ売れるとしても、どうしたらエロい話が描けるか判らない。だからそういう話を
しようってんじゃないのか。
まずエロ漫画を描いてみろって、そりゃそうだ。本気で考えてる奴らはもう何十本も
描き上げているさ。その上で売れないからどうしようかって、そういうスレなんだぞ。
710709:2006/11/10(金) 01:21:18 ID:EMB7NZeh
書き込んでるうちに気づいたが、そうか。
このスレは初心者の集まりと思っているヤツと、さんざん頑張ってるが売れないと
ぼやいてる連中の集まりと思っているヤツの2派があるようだな。
711最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 03:06:51 ID:MGFhPdOz
初心者と負け組みの2種類の人間がほとんどで、バリバリ売れてる人気作家はこんなとこに来ないよw
「儲けたい」ではなく、実際に「儲けてる」からここを読む必要がないし。
712最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 11:45:18 ID:i5BFzWI4
>>709
既に描いて本出してる奴は作家スレに行くし、
絵や話の作りや嗜好の悩みならこの板か脳板にスレが幾つかあるぞ。

このスレは、努力が嫌いで絵の修行も始めない海鮮君の成金妄想を、
現実を知ってる作家がフラリと立ち寄っては冷や水をブッかけていくスレだぜ?
713最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 11:56:51 ID:AJK2gGUA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      キツネじゃ! キツネが現れたのじゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
714最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 11:59:31 ID:QolW1SdJ
>>713
オマエちょっと、劇団ひとりに似てるな (・∀・`)y━~~
715最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 12:44:23 ID:5vkM34Xk
>>712
概ね同意する。

最近のレスだと>>706が良い事言ってると思う。
つまり大手犇めくメジャージャンルで、上手い絵でエロい話で勝負しろと。
それで売れないのなら見込み無しと判断して撤退するほうが良いんじゃないか?
ニッチで儲けようとしても>>705みたいな悩む事があったりするよな。
好きなジャンルがニッチなら良いんじゃないかとも思うが、
メジャージャンルを超える事は出来ないだろうけど。
716最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 13:53:22 ID:6rpBtT3i
ニッチはちゃんとニッチで活動するとか宣伝するとかで、同趣向の人をつかめれば売れるよね。
パイが小さいのは確かだけど、やってる人も少なければ、妥協して買ってくれる。
例えばアニパロファンは1000人居るけど、アニパロサークルも多くて、しょぼい本だと50人しか買ってくれない。
一方スカトロファンは100人で、傑作描いても100冊しか売れないけど、しょぼくても80冊は売れる、とか。

まぁ、>>705は別に放尿スカトロが好きなんじゃなくて、エロの過激度を高めたいだけみたいだから
ちょっと違う話だと思うが。
717最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 14:30:47 ID:CwY4eSUT
まぁ、なんにしても、昼間っから2ちゃんねるやってる時点で説得力ないんだが。。。
718最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 15:03:14 ID:i5BFzWI4
ま、ニッチなんて狙ってる時点で、既に敗北主義という奴だ。
絵柄の大改造か、死ぬ気で修行して漫力向上という方向にしか出口は無いのに。
719最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 18:00:25 ID:6rpBtT3i
でも「正直、(楽して)同人で儲けたい」スレじゃないのかな?
ならニッチはアリと思うが。

もちろんうまくなって面白い作品を描いて多くの読者に買って読んでもらえば
儲かるけど、そんな当たり前の事を語るスレなら>>4でこのスレは終了すべきだった
720最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 20:08:48 ID:5wHz9Dzc
それで良いんじゃん。>>>4で終了
にもかかわらず、うだうだ言ってる奴がいるから、通りがかった真っ当な見解の人が
ピコの妄想レスを否定するレスつけるんだろ?暇潰しには良いスレだとは思うけどな。
721最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 20:25:54 ID:UIVDkpCs
儲けるのは4で可能
すんごく儲けるのはそれだけじゃだめ
儲けるのはニッチで可能
すんごく儲けるのは王道じゃなきゃだめ

こういうことか
722最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 20:26:50 ID:AJK2gGUA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!  キツネが頻繁に通り過ぎる、不思議なスレ……
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\      まるで北の国だね
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ  
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ    
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ  
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
723最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/10(金) 22:57:40 ID:8RCkIjNt
るーるるるる
724最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/11(土) 11:45:17 ID:AgsOK8mp
迷い込んだキツネさんを誘導。
巣にお帰り。

ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1156758410/
725最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/11(土) 19:25:46 ID:4LkKCd5v
>>4

の言うとおりだけど、儲かろうが儲からなかろうが同人誌もネット販売も
メアドや連絡先書かないかんからなぁ・・・・大して売れもしないエロ
サークルやってただけで未だに一日20通のエロ詐欺メールが来てとっても
迷惑するぞ、幾らセキュリティの迷惑メール機能使っても全然効果ないし。
業者は幾つのメアドをお持ちなんだろね?
726最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/11(土) 20:52:56 ID:moE3atFc
それは対策不足というんじゃないのか?
サイトにアドレスそのまま載せてるの?
727最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/11(土) 21:13:58 ID:WRRbuRzM
>>726
オレは毎日100通近く来てるが、それが当たり前と思っていた。
メルアドは画像を使って拾われないようにしているが、通販ページや
アンケートフォームで拾われてるんだろうな。しょうがないよ。(´・ω・`)
728最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/11(土) 21:32:42 ID:XZtHDwGJ
>>726さんの言うとおり、対策不足なのかもしれないな。
確かにご指摘どおりサイトにも作品にもメアド乗っけてたからなぁ。
そうするのが作品作った人間の最低限の常識だろうと思ってたんだけどね、
それに感想やクレームなんかも聞きたかったしね。
まさかこんなカタチで悪用されるとはおもわなんだ(^^;;
でもどう隠蔽しても>>727さんの言うとおり これは避けられないんだろう
ねぇ・・・つーワケで中途半端に楽して儲けようなんて考えるとリスクでかい
ので真面目に働くのが一番ですよ。
729727:2006/11/11(土) 22:47:20 ID:WRRbuRzM
毎朝メール削除するのが最初の仕事になるが、それ自体は大した手間じゃない。
1通につき1〜2秒でチャッチャと処理してるからね。
やっぱり作品にメルアドくらい入れるのは常識じゃないかな。特にソフトとかは
動作的な責任もあるから、その辺をあまり隠そうとするとかえって変な粘着に
つきまとわれそうな気がする。

昔の(と言ってもせいぜい10年くらい前まで)同人誌は奥付に自宅の住所を入れるのが
常識だったんだが、今考えると信じられない。すごい勢いで時代が変わってるんだな。
730最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/12(日) 01:21:37 ID:LGlO06JZ
個人で対応すべき物じゃねえのかもな。
そこらの普通の商品だって、御意見お問い合わせを社長がやってるわけじゃないし、

あと何年かしたら、この状況も笑い話になるんだろうな。
『昔は、迷惑エロメールが一日何十件も来ててさー』  『まじでー?w』
731最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/12(日) 02:39:57 ID:OLiK9swl
同人ですごく儲けた知り合いがいて、学生時代に同人で稼いだ分と
漫画家になってから同人原稿で稼いだ分(出版社からの収入の税金は払ってる)の収入を
まるっきり申告してなく、税務署に入られた、と聞いた。
ほぼ半日くらい家の中を調べまわされて、仕事もできず、外出も制限されて大変だったらしい。
そいつはまさかいきなり税務署の職員が尋ねてくるとは思わなかったので
書きかけのエロ原稿を机の上に出しっぱなしにしていたため、あわてふためいた、と言ってた。
それを聞いた俺は、そんなに稼いでたのかとビックリしたが、逆に羨ましくも感じ
同人業ってすごい世界だな、とも思った。(エロ本やエロゲーのある部屋に入られたくはないがw)
みんなの周りでも税務署に入られたって奴いる?
732最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/12(日) 02:49:17 ID:vs1GmG/M
>>729
一度知らない人からの委託依頼の手紙が来て以来、住所を載せるのはやめた。
何が恐いって、その手紙は配達の無い日曜日に来て、切手が貼ってなかったんだ…
733最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/12(日) 15:59:10 ID:UOh8Xz9Y
ここの話を纏めるだけで”同人であった笑えない話”とか言うタイトルの
本が書けそうですね。
まあ>>731の知り合いの方に関しては自業自得ですけどね、世の中、つーか
税務署を舐め過ぎてますよ、個人で一定以上儲けてたらそりゃ目も付けら
れるだろうし、昨今コミケでも同人作家が捕まったって話も聞くし。
734最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/15(水) 22:37:03 ID:+pcFnYzN
735最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/16(木) 14:04:31 ID:KNqV5hxB
表紙印刷のキレイなとこで刷った方が売上あがるの?
特にキレイでなくとも普通くらいのレベルならわざわざキレイで価格の高い印刷所にしなくても問題ないかな?
736最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/16(木) 15:21:44 ID:F8+BbA8X
絵がヘタレな奴がキレイな印刷所使用<超えられない壁<<<神クラスがヘタレな印刷所使用
自分のレベルと照らし合わせて足枷になってると思うなら価格が高いところでも良いんじゃね。
737最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/16(木) 19:36:12 ID:HiRxsNkk
俺はある程度まじめに払ってるけど、
500万とか税金払う時は本当に国は最強の暴力団だと思う。
恩恵あんまり受けてないしナ。
738最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/16(木) 20:19:10 ID:JvW0Ugh/
確かにな。
翌年売り上げ落ちてもかえってくるわけじゃねーし。
739最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/17(金) 02:24:02 ID:bQMWFoeC
漫画家って、稼いでいても節税しようって人なかなかいないね。
めんどくさいのはわかるけど国に絞られるのはなんか嫌だ・・・
740最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/17(金) 02:49:32 ID:VmwZkdru
>>737
子供を作らず老いる場合は、将来受けると思う。>国の恩恵
741最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/17(金) 03:38:42 ID:4HI/+nku
払いたくなけりゃ別に払わなくてもいいよ
それを見つけるのも税務署のお仕事なんだろうしw
でもバレたら追徴課税や延滞金とられて普通に税金払っといた方が
安かったと後悔することになるだろうけどさw
742最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/17(金) 06:18:43 ID:HTWbTgeX
今、お肉屋さんの脱税が騒ぎになってるな。何でも100億円払ってないんだって? (・∀・`;)y━~~
743最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/17(金) 06:21:16 ID:ADZrthP2
肉屋といえば在日
744最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/17(金) 10:18:35 ID:eWJG7xsa
とりあえず在日への援助を切るべきだ。何が戦争責任だ。くそくらえ。
745最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/17(金) 11:53:08 ID:xPB6bU0j
>741
そういう追い込み懲罰機構含めて暴力団なんだってw
746最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/18(土) 01:57:31 ID:AzvRXEHh
>>739
節税しようにも経費と言える経費がほとんどないに等しいので節税にも限界があるんだよ・・・
上手い方法があれば教えて欲しいくらいだ
747最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/18(土) 06:52:02 ID:fSWcKH5R
>>742
板違いだが、物凄い豪邸だよな。
748最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/18(土) 17:46:24 ID:PVLR/BYC
たしかにエグイくらい成金チックだったねw
うちの近所に金融屋さんの邸宅があるんだけどそりゃもうスッゲー豪勢さw
でもトラブって亭主(経営者)が山に埋められ事件になって嫁さんだけが
ポツンと取り残されてるのを見ると金儲けって何なんだろうな、と考えさせられるよ

それにしても同人やエロ漫画で儲けられる可能性が自分にはないので、30歳になる前に
エロ漫画家業から足洗って、カタギになって趣味程度に同人やるべきかと悩んでまつ。。。
でも、この自堕落なユルイ生活スタイルを捨てる決心が、なかなかつかない (- -;)
749最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/18(土) 19:47:03 ID:97DMh7+r
在日というと、また朝鮮総連の組織が北朝鮮の工作活動をしていた
証拠が出てきたらしいね。
それなのに、まだ全国で朝鮮総連の支部の税免除とかしてる不思議。
750最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/19(日) 04:31:56 ID:o6sSdRxH
そりゃ、おまえさんは『日本人の利益を守ってくれ』って、政治家に金渡してないんでしょ?
フシギでもなんでもないさ。

つか、他所の板でまで流れ無視で朝鮮を話題にする香具師は、どこか宗教チックな臭気を感じるのは何故だろうな?
751最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/19(日) 14:07:42 ID:ANBD1G1W
>>750

久し振りに素晴らしいレスを見た。テンプレ決定。
752最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/19(日) 15:39:09 ID:giJGFdSj
>>748
「自堕落なユルイ生活スタイル」だと理解してるならさっさと足洗うべきだぞ。
おまえみたいな奴らが生活保護に泣きつくのが目に浮かぶ。
とりあえず年金と健康保険と税金はまじめに払っておけよ。
753最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/20(月) 17:12:45 ID:POWoTDRY
>>752さん

大丈夫でしょう、60過ぎの年寄りですらつまらないことを理由に
申請却下されるのに30程度で一応健康な人間に生活保護なんてまず
適応されませんから。

役人も昔ほど寛大(いい加減)ではないし、何より安易にニートが
増えるのは嫌がりますから・・・まして納税年金まともに払ってなきゃねぇ。
754最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/20(月) 18:52:56 ID:eMusSxh7
今は、政府や自治体が弱者予算スゲー削減してるからな。
本当に困ってる母子家庭や身障者や年寄りでも、最大3年まで。
『それ以降は、どんな生命の危機も自分で乗り越えてね』というのが首相の「チャレンジ政策」という事らしい。
755最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/20(月) 19:22:27 ID:sujLYnk/
ゆるゆる生活に生活保護って、無職・ダメ板の話題だな。
もう儲かりたいってレベルじゃねーぞ。
756最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/20(月) 20:14:13 ID:ZTSinRCE
>>753
税金や年金は、現場では未納者が増えるのが困るんだよ。徴収できないっていう
責任問題になるからな。
だから面倒な滞納者が、支払いできないことが国や自治体から認定されるとホッとするわけだ。
前に国民年金の免除を勝手にどんどん進めて問題になったあのパターンだな。

生活保護を受けている数は年々すごい勢いで増加している。そのうちの何%かは、年収
何百万もあって、高級車を乗り回してたりするらしい。
本当に生活保護が必要な貧しい老人とかは却下されるのに、制度を熟知していてうまいこと
金をせしめるのに長けた小悪党は認定される。情けないがそういうものなんだな。
757最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/21(火) 01:34:47 ID:+vMYsMN+
同人で儲けたい皆さん原稿順調でつか?
締め切りがどんどん迫ってるのにいまいち焦りが出てこなくて困ってるんだけど
こういう時の自分に対する喝の入れ方っていろいろあるんだけど、皆さんは
どういう方法で気合を入れて、締め切りを乗り切るんでつか?
758最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/21(火) 07:14:32 ID:dlnrgIko
腕時計を10分進めておくと遅刻グセが治るってのがあるだろ。
それを応用して、今からカレンダーを来月のにしておこうかと思うんだが(・∀・`)y━~~
759最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/21(火) 08:37:58 ID:fKAF1t26
DLサイトで売って儲けたいのだが
CG集の場合はちゃんと枚数を書いたほうがいい?
基本5枚差分10枚とか書かれていたほうが買いやすいだろうか?
760最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/21(火) 13:56:15 ID:j9I/cHrP
DLサイト? ああ、売り上げメッちゃ誤魔化しても誰にもばれない濡れ手に粟のぼろい商売か。
売り上げが出たら、実際の販売数は3倍あると思って間違いない。
761最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/21(火) 15:53:32 ID:3zHPGBAS
監査もしくは税務署にばれるよ、そんな真似したら。
外部決済も利用してるし、あり得ない。
762最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/21(火) 20:03:22 ID:/pmw/F9z
外部決済通さないって意味では
コミケで直売の方がいいのかな
なんか見張られてそうだがw
763最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/21(火) 20:31:22 ID:em98+ztR
>>760
だいたいそんなアブナイことしてまで、サークルの売り上げをピンハネしたって
大した儲けにならんだろうが。割りに合わない典型やがな。(・∀・`)y━~~

それよりも、バカ高い手数料をとってるんだから、登録サークル数が増え、サークルが実際に
売れてくれた方が自分らも胸を張って堂々と儲かる。
何か工作するとしたら、サークルや自分らの商売がどれほど人気があって儲かっているかを
粉飾してみせる方だろうな。
764最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/21(火) 22:22:28 ID:j9I/cHrP
ピンハネで儲けられなきゃ、普通の業務(DLサイト)も成り立たないわけだが。。。
従業員2−3人の会社で監査とか外部決済とか、ギャグで言ってんの?

ほんと、まず社会勉強しようぜおまいら。
765最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/21(火) 22:31:12 ID:QUOBzruF
従業員の規模は関係ないでしょ。売上高知ってる?置くらしいよ。
それに普通に外部決済じゃん。
もしかして、口座に振り込まれたの確認してから配信してるとか思ってた?
766最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/21(火) 23:52:11 ID:j9I/cHrP
ピンハネ(正規販売手数料)で億いってるって事じゃん。
数誤魔化すくらい、DLに限らずどこの企業でもやってるよ。
そーいや、脱税率1300%と言われるパチンコ業界も大概外部決算なんだが、事件は絶えないねえ。
外部決算なんて言葉を信じてるなんて、子供?

つか、DL関連の話は、必死になって会社擁護する人が出てくるのは何でだろう?
767最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 00:06:51 ID:Slueq7hy
つーか逆に、何ですぐピンハネの話になるのかが不思議だよ。
今回も普通にDLサイトの話をしていたら、>>760がいきなり好戦的にこの話に
切り替えてきた。
これは勝手な想像なんだが、何ヶ月か前に自分のゲームのDL数がこんなに少ないのは
おかしい、ピンハネされている‥って、そこら中のスレに書き込んでいたアイツが舞い戻って
きたんじゃないかと。うがちすぎかね?(・∀・`)
768767:2006/11/22(水) 00:11:10 ID:Slueq7hy
改めてIDよく見てみりゃ、ピンハネで騒いでるのは>>760、おまえ1人じゃねーかよ‥ (´д`;)
769最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 00:56:18 ID:2QjL2TSp
決済と決算の区別もつかん奴、相手にするだけ無駄。
770最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 01:12:05 ID:JRyFLp4x
店内で客が玉購入するパチンコ屋がどうやって外部決済するんだか(w
771最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 01:14:35 ID:HpbubWoo
まあ、カゲでどんな悪いことしてるかもしれないって想像は誰にでもできるが
それはそれだけのことだからな。どこの企業でも同じ立場だよ。
自信を持って不正をしてるって公言できるのは、内部告発者か勝手に思いこんでいる
迷惑厨のどっちかだけだ。>>760はどっちだよ?

772最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 01:36:21 ID:JRyFLp4x
そもそもあのシステムでどうやってごまかすんだ?
購入した時に売り上げ数変わらなかったらすぐバレるし。
773最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 02:09:20 ID:tCJJD7jS
DLで確かに数値が異常だったことはあるんだよ一時3桁の売り上げ示したサークルが其の日のうちに10分の1になったとか。
(純然たる事故ということで落ち着いたが)
あとデジは月1でしか売り上げが確認できないから誤魔化そうと思えば誤魔化す余地はある。

でそこら辺知ってると陰謀論が大好きな人間は持ち出してきそうではある。
でも現状でピンはねされているとしても(俺はされていないと思うが)儲け出してるところはいくらでもあるからな。
同人で設けたいと思ったとき一番お手軽で簡単な仕組みなのはデジ同人だぞ。作って登録するだけだから。
オフで作るときの予算や損益分岐の悩みもないからな。とうぜん在庫に悩む必要もない。
774最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 06:45:47 ID:lyVKo7Yd
>>773
オレは逆に、そういう事故みたいなものがすぐ反映されてしまうシステムだからこそ
セコい誤魔化しなんかしてないと思うんだが。
まあ、信じるも信じないも良し。本人が納得して利用するかしないか決めればいいことだ。
775最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 17:36:55 ID:iQyMdqj0
あの・・・
759ですが、枚数はちゃんと書いたほうが親切ですよね?
776最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 17:56:42 ID:NSYbkW78
>>775
書けば。相談するほどの事か?
777最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 18:28:59 ID:jmjgedFF
儲けたいなら空想実験の真似すりゃ良い
原作から顔トレスして後は成年コミックで似たような場面をトレスすれば良いだけ
とらのあなも認めてるしこれが一番良い方法だよ
778最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 18:32:02 ID:zEWwj11P
これから二次創作の規制が厳しくなるよ。
調子こいてるとあっというまに収入ゼロになるから覚悟しとけ。
779最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 19:23:20 ID:NSYbkW78
原作への被害考えたら二次創作よりP2Pを何とかしてもらいたいもんだ
780最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 21:36:07 ID:AF2t/PIY
最近スタッフが創作の道にも足跡付けとけと助言してくるのはそういう事情もあるのかな。
あるレベル以上儲けるならオリジナル描けると有利とは思うが。
781最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 22:27:10 ID:NSYbkW78
そもそもオリジナルで儲けられないから二次をやる訳でな。
それに二次市場が壊滅すれば同人そのものが壊滅だろ。
782最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 22:50:18 ID:NVwkxji9
>>そもそもオリジナルで儲けられないから二次をやる訳でな。

今はそんなヤツは少ないだろ。2次なら売れるってのは、もう10年以上前の同人だ。
今2次をやってるヤツのほとんどは純粋に原作好きな、それこそ昔ながらの同人誌の
イメージで作ってるぞ。
783最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/22(水) 23:00:50 ID:2QjL2TSp
DLなんかだと、既に儲けに走る奴程オリジナルだわな。
784最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/23(木) 06:32:03 ID:aw+OdhWW
その辺が、DL販売は同人とは別物と言われる所以。
しかし別と言うよりは、同人∈DL販売という構図なんじゃないかな。

785最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/23(木) 13:11:29 ID:vXB1GeqZ
DLでオリジナルで売れてるところはそれなりの画力があるぞ
あと動いて、喋ってナンボも世界だし。
二次創作のキャラで売れてる程度だとDLでは全然売れない
ハルヒ同人なんかさっぱりだ・・・最新の流行とか全然関係ないし
786最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/23(木) 16:38:21 ID:PFzli8BS
このスレの趣旨からすると、同じ画力のあるサクルがオリジナル作るのと
二次作った場合とでどっちがより儲かるのか。
俺は後者のような気がする。
787最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/23(木) 19:47:15 ID:tn+d6/YQ
同人活動においては後者だろうな。
ただエロ商業ならもっと収入がアップするかというとそうでもなくて
一冊売れても、作者に入る印税は1冊につき80円から100円。
男性向けエロ同人誌の平均書店販売価格を600円として書店分や印刷費を
差し引いた同人誌の純利益は1冊につき300円前後。
エロ商業単行本の少ない発行部数だと5000部だから、そこから売れた数に対して
1冊80円から100円の印税が入るので、完売すれば50万円の印税が入る。
同人誌で同じ金額を稼ごうと思えば1666冊売らなければいけないので
それを基準に自分にとって、どちらが好条件かを考えて選択してみたらいいんじゃないかな。
ちなみにオレはエロ商業単行本を2冊出してみて、同人の方が儲かるとの結論に達したが
同人一本に絞ると知名度が下がって同人誌の売上がダウンすると思ったので
今では商業3割、同人7割という配分で原稿活動を続けてる。
人それぞれだから、こうだとは言い切れないけど参考にしてみるといいよ!
788最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/23(木) 21:45:22 ID:6N2lzTWF
同人は自費出版だから誰でもできるけど、商業は簡単にはできないんじゃないの?
789最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/23(木) 23:03:13 ID:sM8lfYKJ
>>786
DLならオリジナルの方が絶対に売れるよ。
いくらエロでも自分の知らないパロには興味持てない。いくら「原作を知らなくても
大丈夫」と書いてあろうが、その時点で疎外感というか一種シラけてしまうわけで。

エロを求めてDLサイトに集まるヤツの中で、ハルヒを知っているヤツと知らないヤツの
どちらが多いか考えてみれば一目瞭然だ。
逆にコミケの3日目にやってくるヤツでは、この比率が全く逆転するわけよ。
790最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/23(木) 23:46:31 ID:kAfDUCEf
俺はパロですっとやってきて、この前オリジナルやったら売り上げ半減したよ。
やっぱ俺のこと評価してたんじゃなかったんだって判った瞬間に偉い脱力した。
791最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 01:33:35 ID:O5VELEiP
>>790
その逆もある。
オレはオリのギャグ(健全)でずっとやっていて、その当時人気の制服月に転向したら
途端に読者が半減した。さらに18禁描いたらもっと減った。
でももうパロの楽しさを知ってしまったら、オリジナルには戻れんよ。
とりあえず自分には向いていなかったらしい18禁だけはやめることにしたがな。
792最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 01:33:56 ID:0SrJW8BW
オリジナルって言ってもティアに出すみたいなんはダメだよ。
793最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 01:47:14 ID:AGkh1G3E
俺はオリジナルにしたら倍増したよ
たぶんそれだけアクが強い絵柄なんだろうな
794最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 04:52:02 ID:zS9xkR1w
本当に一発大儲けしたかったらオリジナルだろうな。
二次はマスメディアでも紹介しにくいしアニメ化とか関係ないし。


10年に一人の逸材だったらの話だが。
795最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 05:23:45 ID:oBGKofig
ジャンルにもよるだろうな。
例えばヒロイン陵辱系なんかだったら絶対二次だろうし。
まあ中には顔のモデリングができないからオリジナルと自称しつつ
衣装はセラムンそのものみたいのもあるけど(w
796最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 11:47:35 ID:QwP3z9WU
>>795
だからさ、2次は元キャラを知ってることが絶対条件になるわけよ。
一般人でもほとんどみんなが知ってるという超メジャー作品があれば話は別だが、
その有名どころがせいぜいエヴァやハルヒじゃ、とうてい2次が売れるとは言えないよ。
それとも、もっとメジャーな何かがあるか?
797最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 14:26:21 ID:0SrJW8BW
サザエさん。

だから、原作の知名度が絶対じゃないってことだよ。
798最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 16:13:28 ID:KUJNpyI7
エヴァは誰でも知ってるだろ。
ハルヒは俺もネットで見かけたから名前しってるだけ。
マジでキャラも内容も知らないんだけどそんなに人気あったの?
799最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 20:32:40 ID:LNL0mqVc
>>787
部数刷った段階でその分の印税は単行本が売れる売れないに関わらず
丸々入るけど、出版社でかわるのかな?
800最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 21:32:58 ID:6RQso+Nl
>>798の最後の一行が、2次の売り上げの心許なさを象徴しているな。こんなもんだ
801最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 21:41:37 ID:20Ko+5WY
法律や版権元の態度が、いつ変わるか分らないんだから、
さっさとオリジナル移行した方が得だと思うけどね。
802最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/24(金) 21:50:57 ID:wig58+a3
エヴァだってSF、ロボット系が好きなヤツだけだろ。
現に同人歴15年ほどになるバリバリのオタであるオレが知らない。
いや、もちろん名前はいくらでも聞くが、内容はアヤナミっていう無表情な女の子が
人気だっていうことしか知らないぞ。
803最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/25(土) 05:05:23 ID:Bvh1hpiw
キャラの性格や設定は原作知らんとどうにもならないけど、
コスなんかは原作見て無くてもいけるだろう。
セラムン、キュア、エヴァはその類だと思う。
ハルヒとかはただの制服だしなあ。
804最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/25(土) 07:30:09 ID:OUIMQcoA
>>803
それは描く方の話だろ。
いま問題なのは、買う方が名前しか知らないようなパロには手を出さんだろうということだ。
805最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/25(土) 07:59:52 ID:Bvh1hpiw
ここんとこティファっていうキャラものがよくあるけど、
もしあれが単なる巨乳のお姉さんだったら売上げ増えるか減るか。
俺は減るような気がするけどなあ。
806最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/25(土) 09:56:25 ID:ZO2r7UsF
いやいや、オレは増えると思う。
「ティファ」と「巨乳のお姉さん」だぞ、しかも絵は同じとする。
後は「どっちが大衆に受け入れられるか」なんだから、結果は見えてる。
807最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/25(土) 10:42:46 ID:sEc1HWon
「ティファ」+「巨乳のお姉さん」の同人
ティファ好きと巨乳好きが買う

「巨乳のお姉さん」の同人
買うのは巨乳好きのみ
808最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/25(土) 12:28:20 ID:WoDZZBBr
あと、二次は被りの悲劇がね……。
同ジャンル作品出過ぎて、共倒れが頻発するし。
809最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/25(土) 14:46:29 ID:jvPDW7b4
ティファはアイドルみたいなもんだからなぁ
アイドルそっくりの女優が犯されるようなAVがあれば売れるでしょ
810最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/25(土) 18:40:46 ID:fyC/Wp9e
何かティファに特別な思い入れがあるヤツがいるらしいが、それほどの知名度でもないぞ。
811最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/25(土) 18:49:25 ID:WoDZZBBr
ティファで最近売れたのって、気合の入った3Dの奴くらいだと思う。
今、特に人気あるという話も聞かない。

版権で手堅いというと、今だとDQくらいだと思うが、
これもすぐに二次系サークルが乱発して、手堅くなくなる気がする。
812最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/26(日) 08:29:27 ID:6z1Qbo2X
気合入ってんのか?あれ。
キャラに人気無ければあんなに売れなかっただろ。
813最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/29(水) 16:02:47 ID:nM+3qAAh
3Dのティファがパイズリしてくれるから売れるわけで
普通のキャラがパイズリしてもあそこまでは売れないでしょ
814最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/29(水) 16:33:52 ID:l26PrmIm
そうでもない。

アレ以上に売れてるの、幾らでもあるし、
むしろ久しぶりに売れてるティファモノを見たという気さえする。
815最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/29(水) 20:25:42 ID:35SSHK3I
で、ティファって誰なんだよw
816最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/29(水) 23:11:26 ID:H/wCqvlD
むしろDQものがなんでこんなに多いか理解できん。
そもそもキャラ全然似てないし、ただ「DQの○○が」って書いてあるだけのように見えるんだが。
817最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/30(木) 00:15:30 ID:U2HZojHr
なんで多いかわからないからお前は売れない。
818最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/30(木) 02:12:06 ID:FWHCHaMv
>>817
まあ活動してないから当然売れないがなw
つーか売れてる君。何でDQが人気あるのか教えてくれ。
819最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/30(木) 10:01:46 ID:Vu7nBDtf
ティファってドラクエのキャラなの?
820最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/30(木) 12:22:38 ID:YoPXm8GD
FF。

最近またティファ3D物出たけど、今度は全然売れてない。
それなりに出来いいけど、タイミング悪いな。
この前のでティファ需要は満たされたばっかだろうから。
二次で被ると悲惨だ。
821最後尾の名無しさん@3日目:2006/11/30(木) 16:33:07 ID:XlibIFvU
エアリスじゃだめなのか?
822最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/03(日) 22:37:26 ID:B+ZFx4j8
おまいら締め切りに向かって順調に原稿進んでるか?
俺はめちゃめちゃピンチだ  アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
発売は1月末くらいになるかもしれんが、とにかくトラブル本出せるようにガンがるお
悔しいけどコミケは久々に新刊無しになりそうだ(- -;)
823最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/15(金) 07:46:16 ID:Vr0O4JPU
>>822
オレもピンチになったらRESしようと思ってたが、何かまだまだ
やる気がおきなくてな (・∀・`)y━~~イイノカ、オレ?
824最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/16(土) 00:40:55 ID:+vOWtmG5
DL同人でも始めてみようと思い、今日から作り始めた。
とりあえずプロットが終わった。
予定イベントCG10枚、立ち絵ヒロインのみ2人分。

二ヶ月で完成させる予定。
825最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/16(土) 05:59:11 ID:osUKFAk7
なんだか見ないうちに良スレになってるね。
2ヶ月間執筆のテンションを維持するのは大変だけど頑張ってくれ。応援するぜ!
826最後尾の名無しさん@3日目:2006/12/18(月) 18:57:18 ID:wslNVGwD
今日入稿終わったお!これで冬コミ新刊は確保できたので思う存分ロスプラとエロバレーしまくるおヽ(´∇`)ノ
827824:2006/12/26(火) 22:51:07 ID:5i8tvFqs
現在シナリオ31kb。
画像を抑えながらシナリオ書くの、結構大変。
828824:2006/12/31(日) 11:36:18 ID:8bzDZDKZ
シナリオ60k。
後はヒロイン2のHシーンのみ。
シナリオだけで半月かかるなぁ。
イベント絵以外のCGが、トータルで10枚程増えそうだし……。
829824 【大凶】 【710円】 :2007/01/01(月) 10:30:45 ID:ZNrynLsl
さて、この製作中の同人ゲー(シナリオ74kb)の運命は?

幾らが適切価格かな?
830824 【大吉】 【860円】 :2007/01/01(月) 10:33:41 ID:ZNrynLsl
大凶は事実上の大吉なのさ!

700円は妥当な線かな。
エロCG10枚(差分含まず)で声なしのゲームだと、
大体700〜900円ってとこだし。

831最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/01(月) 17:20:01 ID:4P/wvWqa
非エロだと500円が限界ってとこかな。いや、もっと極端か?
創作としての労力は同じなのになー‥ (´・ω・`)
832最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/01(月) 18:10:37 ID:XSGf2tM0
労力と商品価値が同じと思うのは学生時代で卒業したほうが良い。

公務員がフリーターより2倍働いていると思うか?
833824:2007/01/02(火) 17:07:41 ID:VCO7km1a
シナリオ88kbで、全ルート終了。
CGが予定より増えたみたいで、困ったもんだ。
834最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/08(月) 15:23:12 ID:MfUeyAXS
おおっ!!
おつかれさまーヽ(´∇`)ノ
エローいゲームになってることを期待してまつ(≧∇≦)
835最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/13(土) 15:26:03 ID:fpFwKfhv
824 おまえウザイ。自分でブログでも作ってそこでやれ。
836最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/14(日) 12:12:37 ID:n+nnlTKu
まだこのスレあったんだな。

企業が"サークル"を平気で偽って商品を"同人作品"にして委託申請して
当然にまかり通る今の同人業界で、個人レベルの同人なんぞそーとーの
才能と運がなきゃまず金なんて稼げまい。
837最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/14(日) 15:38:11 ID:GVeYzZDE
んなことない。DLは企業が入り交じってるおかげで
購入者の間口がひろがってくれてわりと個人レベルでも売れる。

どれくらいをよしとするのかわからんけど、リーマンの副収入レベルは余裕。
838最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/14(日) 15:43:11 ID:NBF6xesb
>>837

企業乙。
839最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/15(月) 10:34:47 ID:LzNn1k2d
>>837

企業乙。
840最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/15(月) 13:33:44 ID:HZhqqG7a
841最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/16(火) 16:53:41 ID:JVHjO46u
自分が客として見たとき金を出せるか否か
これがリリースの最低基準だろう
儲けるつもりで作って、200hitもしてないサークルは
まず自分が買えるクオリティかどうかを自問すべきだろ

俺は初登録作品で450、次以降順調に増えているが、
この程度の俺でも、自分で没にした修行時代の習作が1年分近くあるんだぜ
842最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/16(火) 17:56:47 ID:ipq92P/v
>>841

確かにね、ご意見間違っちゃいないけど、トリ○○ロンCGや
NA○○堂 FLYI○○ TREE FLOGの作品のように殆ど詐欺のような
クオリティーなのに売れている事実を考えると自分の拙さより客の
趣向を疑っちゃいますよ、同ジャンルで作品描いてもこっちは150
も行かなかったのに・・・なんでたった六枚のCGが4000売れて、
乳揺れアニメと言うから買ってみればCGツールで歪めた乳のアニメー
ションだったりする作品が売れてんのかね、僻みと取られてもいい、
こいつらだけは認めねー。

要するに同人で売れる方法はいかに客を騙して過大広告で煽るか、売れてる
元ネタの作品を使うかそれだけって気がするよ>今のエロ同人
843最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/16(火) 21:55:43 ID:fVMSjLwu
>>842
売れるための思慮が足りないのは下二行でよくわかる。
たぶん今後も何か偶然でも起きないかぎり売れないと思う。
意図的に売ろうと思って売れる事はまずないだろう。




844最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/17(水) 07:59:52 ID:1aB0q91N
>俺は初登録作品で450、次以降順調に増えているが、
>この程度の俺でも、自分で没にした修行時代の習作が1年分近くあるんだぜ

自画持参自慢乙。
845最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/17(水) 08:41:20 ID:p5Ta95P2
↑おまえの作品は買ってやらん
846最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/17(水) 11:35:40 ID:q+l+eOEu
同人なんてマトモにやって稼ぎになるわけが無い。
儲けてる所はそれなりに違法を犯してる。
847最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/17(水) 16:48:50 ID:1jO01jnO
>>832
公務員がすべて楽だと思うか?

夜に霞ヶ関行けば、官庁のどれだけの部屋の明かりがついているかわかるよ。
848最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/17(水) 18:03:43 ID:OPXoZ15/
>847
>832が言いたいのはそういうことじゃないだろ。
揚げ足とって言いたいことを組まないまぜっ返ししてどうする。
849最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/18(木) 04:13:43 ID:YE0SPR1D
>>842
儲けたい。って言うんなら、何でもやったら良いじゃんと思う今日この頃。
枚数少ないくしたって、ユーザーが紹介画像見て痺れるような、入魂の一枚でも描いたらいい。
変形のみでもアニメ付けて実際自分の絵で売れるのか試してみたらいい。
それすらもやらないで、いややろうとしない。いやスキルがないからやれないのか?
どっちにしろ動かなきゃ、負けが決定しちゃう世界。負けたくなかったら動くしか無い。
「俺はこの先も趣味で」とか「おれの趣味じゃない」とか言い訳はここ(このスレ)じゃ通用しない。

随分極端な発想だけど、俺はエロドジンやる前は日雇いの出来高やってた。
そういう奴がエロドジンとか初め興味なくても、全く違うアプローチで楽しんでやってる。
だからクオリティは二の次とかになってるのかもな。ユーザーに対しても悪気も全くないよ。
850最後尾の名無しさん@3日目:2007/01/18(木) 10:25:06 ID:9MnIIITj
>それすらもやらないで、いややろうとしない。いやスキルがないからやれないのか?
1.スキルが無い。
2.面倒くさい。
3.そこまであこぎなことをしたくない(叩かれるのが怖い)。
4.そこまでやった時に、それでも売れなかったら立ち直れない。

トレス叩きとかしてる作家は4もあると思うんだよな
まぁ、俺もそうなんだけど。
851最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/01(木) 23:16:03 ID:8zVaCADl
過疎ってるなぁ。
852最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/04(日) 17:52:19 ID:N08efBHE
初めて来たが…何だよ面白そうなのにひどい過疎り具合だな
853最後尾の名無しさん@3日目:2007/03/05(月) 12:56:26 ID:Ic83cloB
824氏は完成したのかな?
俺もDL同人始めてみようと思ってるから興味あるんだけど。

過疎。
854最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/09(月) 20:15:02 ID:fYEUqxpv
ドジンで稼いで家買うどーーー♪
855849:2007/04/10(火) 13:21:19 ID:+TgzB4hi
久しぶり上がってる♪と思って見たら過疎ってるんじゃんか。。
そんな俺はこの春から会社員です。
いやぁ 会社って良いもんですね。女の子も制服可愛いし、飲み会あるし。
856最後尾の名無しさん@3日目:2007/04/28(土) 21:14:46 ID:/xRQjB8Q
VIPで作られた同人ゲームでーす
とないぬ
http://www.tonainu.com/
http://www.tonainu.com/main/media.html
>〜 今までに掲載許可を出したメディア一覧 〜
>(現在、掲載許可を出したメディアはありません)
凄い高圧的
http://www.tonainu.com/main/img/sample.jpg
うわぁ・・・

とないぬ報告会
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1177682660
857最後尾の名無しさん@3日目:2007/05/27(日) 12:20:33 ID:2rslrWq3
亀レスだけど>>321

36×100+100=3700円
20×100+0=2000円じゃまいか?
858最後尾の名無しさん@3日目:2007/05/27(日) 12:35:55 ID:DVEW7kPO
859最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/05(木) 08:11:13 ID:SLGb9qov
age
860最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/05(木) 15:24:01 ID:Xz6tGZwi
ageんな
861最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/07(土) 16:39:33 ID:5DU+dXXs
参考までに・・・。!
http://ap.a-power.biz/papa/index.php
862最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/07(土) 19:02:57 ID:GrX7Vkc9
正直、儲けたい
863最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/14(土) 15:02:19 ID:G5C6C9+W
>>862
だよね〜、本気で儲けたいならドウゾ!
ttp://6788.zz.tc/iij4u
864最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/17(火) 20:38:02 ID:dqZdFvj1
865最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/24(火) 20:25:37 ID:MJxULdeV
廃れたね。。
もまえらの儲けたい気持ちはそんなものか
866最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/24(火) 20:40:57 ID:Howhil5y
いや、みんな儲かったから卒業。
おいら年収1200(*´д`*)なった。
867最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/24(火) 21:29:51 ID:qrZPrB2/
俺はやっと貯金3000
このまま増やしたい
868最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/25(水) 06:02:26 ID:/VhyHVQW
すごいなあ
俺もそれくらい稼いで貯金したい
869最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/25(水) 09:46:30 ID:0uLpaNMk
アンタたちエライよエロいよ。
ぜひそのコツをここでぶちまけていってよ(´・ω・`)
870最後尾の名無しさん@3日目:2007/07/25(水) 17:07:34 ID:2f7mveXe
エロい乳首とドテを描け。

それだけで売上が100倍かわる。
871最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/01(水) 07:38:04 ID:Zm9Lq22f
乳首とかリアルに描きすぎるとグロくならない?(´・ω・`)
872最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/01(水) 07:54:24 ID:7H+WqtlP
エロいってのとリアルってのは全然関係ない。
873最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/01(水) 10:34:09 ID:20emMu90
>>872
同意なり。

ヌード写真を参考にトーンをべたべた張って絵をリアルにしろとか言ってきて
商業エロ漫画の編集者のなかにも絵柄を無理矢理変えさせようとするのがいる。
で、気持ち悪い劇画もどき絵のエロ漫画にしてしまう。
それで売れるようになるとはとても思えない。

商業の無脳編集なんて…(以下検閲により削除)
874最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/01(水) 13:42:54 ID:EYdvkr04
全然関係ないけど、弘兼憲史の乳首の描き方はひどい
昔見てびっくりした
875最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/02(木) 01:09:09 ID:2X4uNNAZ
月影先生の黒豆乳首が最強
876最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/08(水) 04:57:22 ID:QR0/rmbd
数年離れてたけど、夏コミから本格的に頑張る予定です。
まったく何も無い一からのスタートだけど
まず最初は100冊突破を目指して頑張るぞ(´・ω・`)
877最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/08(水) 06:49:25 ID:6loe3rDz
儲けもいいけど楽しんでこそだ。
描きたいものを描いてね。
878最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/23(木) 22:16:09 ID:q7E//81/
ちょっと質問。

同人ショップで、DVD入れてるようなパッケージに入れて売られてる
同人ゲーあるじゃん?
ああいうのって、メディア代、焼き代、パッケージ代、印刷代含めて、
1本当たりにするといくら位かかるものなの?
もちろん、本数が多ければ多いほど単価は安くなるって理屈はわかるけど、
1つの目安として、DLサイトとかで1300円くらいで販売されてるゲームを、
DVDパッケージで同じ値段で売っても利益が出るもんなの?
879最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/23(木) 22:41:14 ID:3Kth02xA
気になるならプレス屋の料金見ればいいのに。1000本30万かかっても単価300円だよ?
利益が出るかどうかで重要なのは単価がいくらじゃなくて、何本売れるレベルなのかってこと。
1000作って6・7割売れるなら単価気にしてもいいけど、
ドージンワークのネタみたく、200しか売れないのに1000作ってもな。
880最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/23(木) 23:15:31 ID:BTsQatbA
>>879
いくら売れるかってのは、まるで予測できないです。
ただ、そういう不良在庫を抱えなくて済む分、DLサイトのほうが
無難かなって思えてきました。
881最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/23(木) 23:32:13 ID:A6loEAkn
CD−Rとインクジェットプリンタで自分で全部やれば安くつくよ
最初からプレスとか無謀過ぎる
882最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 00:08:08 ID:TxJCCL3z
こんどはこっちかよw
883最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 01:39:30 ID:eC+X3pjo
自分の作品がどれだけ売れるかわからないような無経験ぶりで
いきなりDVDパッケージは背伸びしすぎ
とにかくまず一本作ってDLサイトで売ってみそ
884最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 16:13:23 ID:i9xpHncP
とは言っても、そんなに手堅い商売じゃないよ。
同じ作りだから、次も売れる確信はどこにもない。
じゃ、奇抜な事やれば良いかと言えば、それこそリスク高過ぎて予測不可能だし。
DLで出るからって、オフに持って行っても売れる保障もない。
最悪、コストだけでも即売会で叩き売れば回収は出来るだろうけど。
そのつもりでやって、売れたらラッキー程度だよ。
過去に何本も安定して出てるサークルは別として。
885最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 16:27:14 ID:eC+X3pjo
にしたって作らんことには始まらん
始まらん限りは儲からんのだ
886最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 17:36:58 ID:uLo9Y2ax
>878
純粋なメディア代としては安く仕上げて大体1本70-120円ってところだと思う。
887最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 19:34:44 ID:QJ5FIKWI
やっべー、締め切り今日なのに○頁真っ白だよ
    ↓
そうだ!これ、セリフだけ描いて印刷の工程でミスがでたってことにして売れば
事故でしたってことで落とさずに済むんじゃね?
    ↓
そうしようそうしよう、オタクはバカだから真意になんて気付かねーって
    ↓
   印刷
    ↓
途中から中身セリフのみの状態でイベント販売+書店委託
    ↓
購入者が匿名掲示板にて報告 ←今ここ

http://blog.zaq.ne.jp/aritou/
作者のHP

問題の同人誌
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp063920.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp063921.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp063922.jpg
888最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 19:37:20 ID:DPd03vpC
馬鹿には見えない同人、これは儲かるw
889最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 19:45:38 ID:WmC4d7GC
>>887
こいつは死んだ方がいいな
890でじ:2007/08/24(金) 20:27:33 ID:rTFsrmvI
ほんすれぷりぃ〜ず
891最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 20:39:55 ID:PRti8XVo
>>888
まあちょっと同人とは関係無くなっちゃうけど。
エヴァのヒットって数割がたそういう部分があるかも。(バカにはわからないアニメ)
892最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 20:58:54 ID:eC+X3pjo
たぶんお前がバカだ
893最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 21:07:00 ID:uLo9Y2ax
基本的にヒットするのは馬鹿にもわかるから
894最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 22:50:03 ID:eNpQq5JS
ならバカでもいいや。
895最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/24(金) 22:56:46 ID:S79Swpw4
わいせつ図画頒布で逮捕 (2007-08-23・15:10)
http://ncs2.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12597553

松山市のイラストレーターの男が自分で描いたわいせつな漫画を委託販売するなどしたとしてわいせつ図画頒布の疑いで逮捕されました。
警察では6600冊の漫画本を押収しました。逮捕されたのは松山市御幸1丁目のイラストレーター宮下昌也容疑者(39歳)です。
警察の調べによりますと宮下容疑者は自分で描いたわいせつな漫画を岡山県の印刷会社で1万7千冊余りを印刷させ
おととし4月頃から去年10月ころまでの間に東京や神奈川などの書店に委託販売するなどした疑いが持たれています。
警察では宮下容疑者が2003年春頃からわいせつな漫画を描いてこれまでに2万冊余りを印刷しおよそ1500万円の利益を得たとみていて、
今後関係者についても追及することにしています。

896最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/25(土) 14:44:18 ID:nWgGsN8Z
この間のコミケで同人でビュー 200部作って180部売れた オリジナルエロ

版権もの描けばもっと売れるんだろうが…どうも難しいな
897最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/25(土) 15:39:41 ID:zZ9TVTXL
なかなか好スタートじゃん
898最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/25(土) 16:11:31 ID:GRwvqTqj
899最後尾の名無しさん@3日目:2007/08/25(土) 21:36:25 ID:VqEUJW5A
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日もまた、本日入荷の成人同人誌コーナーは
  |     (__人__)    |   こちらですと、言い続ける仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /
900最後尾の名無しさん@3日目:2007/09/23(日) 14:01:15 ID:Jri15sK9
 CG集作ったが、DL販売数が伸びず全然売れてない。
まぁ、元ネタが13年前のアーケードゲームキャラなので、作る前から心配は
していたが。自分が他のペンネームで描いたCG集(ハルヒとか最近のアニメネタ)
との売り上げ落差が激しい。

 でも思い入れのあるキャラなので、描いてみたいって衝動は抑えられんの
だわな。
901最後尾の名無しさん@3日目:2007/09/23(日) 14:58:14 ID:CiZ46hWm
>>900
再場没?
902最後尾の名無しさん@3日目:2007/09/23(日) 16:02:53 ID:hkUUvtdU
>>900
昔でも、人気があったキャラなら、バカ売れはしないまでも一定数は出るはずだが・・・。
自分も、このキャラのが出たら即買いするってキャラがいくつかある。
作者が思い入れをこめてるのならなおさらだ。
(まあ、あくまでも、最低限の水準はクリアしてる前提だが)
最近のキャラなら数字が稼げるということなら、レベルが低くてダメってわけではないだろうし・・・。

もしかすると、大多数のファンと、あなたの気に入ってるポイントが食い違ってるのかもしれん。
本当に人気のあったキャラなら、古いゲームでもキャラ板かどっかにスレがあるはずなので、
そこでファンの人の好みとか分析してみては?
無ければ発売の数ヶ月前に、立ててみて様子を見るというのもアリかも。
903最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/02(火) 20:01:56 ID:TH574h91
age
904最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/03(水) 19:19:00 ID:th4Z8tX6
流行にとらわれず、好きなキャラで好きなシチュの作品を作る。
エロ同人とは、こうありたいものだ。
905最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/03(水) 20:35:07 ID:061wuFQy
いまどきそんな奴は皆無。
906最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/03(水) 23:35:01 ID:bgB12c0r
希少だが皆無ではないぞ。
907最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/11(木) 02:11:03 ID:+7bE0QrV
知り合いから猪の肉もらいました

人肉の食感が猪の肉のようだというのを昔なにかのビデオで見たのを思いだし、
さくらたんのお肉だと思って食べました

焼くときちょっと臭かったけどなぜか異様に興奮してしまい、
焼いてる最中に携帯でさくらたんのエロ画像見ながら抜いてしまいました

おいしかったです
908最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/11(木) 19:18:50 ID:/Lz2AlWO
儲ける気なら、CG集とか同人誌とか、1人で作るにかぎる。
ゲームとか複数で作る楽しみもあるけど、儲けを頭数で割ったら
そこそこ売れてもボーナス程度だしな・・・制作期間も多めにかかるし。
909最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/12(金) 09:52:14 ID:WxxraD0p
そこそこ描ければ生活する分には困らんでしょ
贅沢したいならある程度努力がいるね
勿論一人で制作での話。
910最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/23(火) 01:13:29 ID:SXfccg89
初同人200部完売、300部刷った2冊目の本も好評ですぐ捌けたから冬は500部刷ることにした

1種何部ぐらい捌けるようになれば専業でやっていけるんだろうね
911最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/27(土) 11:39:01 ID:PTp/tfyG
月収20万で生活してる会社員もいるし、
ぜいたくして子供私立入れるなら50万でも足りないし、
生活水準は人によるからわからん。
912最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/27(土) 13:55:40 ID:11u+naTX
何部売れようが、多少色つけないと利益で無いな
913最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/28(日) 08:37:49 ID:R1uuVn3a
同人誌と同人ソフト、どっちがヒットする可能性が高いだろうか。
同人誌は生産力は高いが、単価が安い。
同人ソフトは作るのに時間がかかるが、単価が高い。
914最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/28(日) 08:50:48 ID:WI4AKEnS
そりゃ作る能力があるかどうかによるだろ

同人ゲーは総合力だからな
絵も文もCGもシステムもそこそこのレベルに達してないと
高い単価で買ってもらえないし
915最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/28(日) 09:06:57 ID:R1uuVn3a
そりゃそうなんだが。
俺の定義が曖昧だったかな。スマン。

まだ需要は同人ソフトの方が低いかな?と
思うんだが、どうだろう?

916最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/28(日) 11:06:24 ID:tqG/W/WZ
固定客は別として、新規客を取り込みたいなら単価が低く量産できる同人誌の方が上。
同人誌で十分知名度上げてからソフトに以降したら?
917最後尾の名無しさん@3日目:2007/10/28(日) 11:34:37 ID:R1uuVn3a
なるほど。アドバイスありがとう。
918最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/10(土) 18:46:23 ID:IIYH+6GQ
919最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/12(月) 03:59:22 ID:yIP4r09c
ランキングとか見てて思ったんだけど、
DLサイトって、ダウンロード販売だけで、年商億はいってるよな、多分。
920最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/12(月) 20:16:06 ID:Xe46Muyc
>>919
>売上高 26.1億円(平成18年9月 12期実績)
http://type.jp/job/company.do?id=4464
921最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/13(火) 07:00:42 ID:PG2xbpZS
すげー取られるもん
100万売ったら60万もってかれるんだよ?(20万は源泉で帰ってくるが)
922最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/13(火) 08:53:55 ID:8BwziBUU
三山外出だが、イベントでてうりするのに比べたら点で楽だし、
粧業氏の員贅はせいぜい数割なことを考えると全然割がいい。
923最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/14(水) 02:35:56 ID:OLuL1jOn
>>921
DLって3割マージン1割源泉に5%消費税じゃないの?
924最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/14(水) 08:23:26 ID:WsR34DCb
源泉は売り上げによって率が違ったはず。
925最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/19(月) 07:43:41 ID:PBTBlGsr
>>923
固定じゃないよ。売れれば売れるほどもってかれます
926最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/19(月) 07:50:45 ID:mX/ez83V
DLはマージン4割近いよな。
値段によるけど。
927最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/19(月) 12:30:59 ID:M6BVxJ/X
まあ、源泉はDLのせいじゃないからしょうがない。
928最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/19(月) 14:09:52 ID:x6K1aheq
ttp://home.dlsite.com/circle/invite

ここ読めば分る。
929最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/19(月) 15:53:30 ID:ZQwvsACy
DLのマージンって高いんだな。
印刷代かからない分儲かるかと思ってたけど
自分の部数だと印刷してイベントと書店で売るのとあまり変わらないかも
在庫持たなくていいし赤字の心配もないし客層も違うだろうから
DLはDLで良さそうだけど
930最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/19(月) 19:17:39 ID:mX/ez83V
1000円の時は4割、600円の時は5割、500円の時は6割、400円の時は7割5分、
300円の時は10割

DLぼったくりすぎだろ。
931最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/20(火) 00:44:51 ID:MhpK4v2z
なんでそんなに高いんだ?腹立つな
932最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/20(火) 23:32:37 ID:6TmhAmNl
マージンの最低価格があると考えれば分かる
300円の時は10割じゃなくて、最低マージンが300円
933最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/21(水) 23:30:44 ID:zfQ7JHEi
ってか、サークル側としてはDLサイトコムを利用するメリットがぜんぜん無い
ので、あそこに置かない人多いんだけど。エロタン星人クラスにはいいんだろうけど。
934最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/21(水) 23:49:38 ID:2rwkdVgD
DLサイトの定義だと、同人を売ろうとする主体は
集団であろうが個人であろうが全部サークルなわけだが、
サークルにメリットがぜんぜん無いってどういう意味?
もっと楽で儲かる売り方があるってこと?
935最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/22(木) 02:06:19 ID:j6x+1epS
いや、DLサイトコム以外にも有利な条件で同人DL販売ができるところがあるので、
あえてチョイスしませんよ、という意味。
936最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/22(木) 02:42:00 ID:/ViURoGO
具体的に何処かを言わないのには何か理由があるの?
937最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/22(木) 14:47:34 ID:DYwK4Gh4
普通にメロン.comだろ
938最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/22(木) 19:24:47 ID:LLuvpARM
メロンとかサーパラとかだな。
939最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/22(木) 23:11:36 ID:FUaMtBj6
DLほどの集客力はあるの?
940最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/23(金) 00:03:21 ID:/ViURoGO
つうか、メロンは DL販売扱ってるの?
941最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/23(金) 07:59:42 ID:gu3i4pBR
そのぐらい見てくればいいじゃないか。
942最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/23(金) 08:05:14 ID:MLarT7xd
見てきたがみつからねえ
943最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/23(金) 08:53:16 ID:gu3i4pBR
扱ってるよ。
もう一回見直してみろ。
944最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/23(金) 20:19:14 ID:MLarT7xd
少なくともトップページから普通に見た範囲では見つからねえ。
945最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/24(土) 00:55:08 ID:ra+w6s7r
マジで言っているならお前の目は節穴を通り越して病気。
トップに見やすく表示してあるわい。
946最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/24(土) 11:28:11 ID:f5qylb6+
やっと見つかった。
ttp://www.melonbooks.co.jp/index.html
トップページの一番下。
「見やすく表示してある」と言い切るのはちょっと難しい気が駿河、とにかく見つかった。

>販売掛け率はシンプルに70%で統一しています。
>販売価格がいくらでも70%!1000円の販売価格なら卸値が700円になります。

これを読む限り、DLサイトよりお得な感じだが、これは源泉後なの?
まあ、年20万を切る完全趣味サークルなら、あきらかに得かも。
947最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/24(土) 13:18:05 ID:24e9BDv1
やっぱ病院行った方がいいよ…。
なんで一番下まで行ってんだよ。一番最初に見えるページにあるだろうが…。
まあ、もういいけどさ。
948最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/24(土) 18:58:59 ID:q3/38Nel
わざとやってんのかな。
949最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/25(日) 21:17:15 ID:oFcg0Lz9
それはさておき、お前ら冬コミの原稿とか頑張ってますか?
950最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/26(月) 22:01:57 ID:39J7La8U
3Dでモデリングしてます
951最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/26(月) 23:55:40 ID:h5Q6WxSK
そういえば、コミケ出てる人って冬コミと年賀状制作がぶつかるけど、
大変じゃね?
952最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/27(火) 23:35:56 ID:0I6ej+uY
年賀状など、もう10年ほど出しておりません
953最後尾の名無しさん@3日目:2007/11/28(水) 23:50:36 ID:52FagDed
年末年始の挨拶は冬コミの挨拶回りで済ます。あとオフ会とか。
年賀状は仕事関係の奴には筆まめで作って適当にプリントする。
954最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/16(日) 20:44:41 ID:cQrdZ15L
デジパレで上位ランクに入ってる作品てどのくらい売れてるんだろか?
955最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/17(月) 02:27:08 ID:istlq2V9
同人誌、HCG、アニメ動画多数!!すべて無料でダウンロードし放題!

http://www.pp-top.net/anime/
956最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/17(月) 12:31:24 ID:qKxwJicK
メロンとDLサイトで同人売ってる俺から一言
DLサイトの集客力見くびるなよ!
はっきり言ってメロンはDLサイトの10分の1しか売れないぞ
957最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/17(月) 19:11:40 ID:2PRp9gzk
>>956
情報ありがとう。
ついでに質問だけど、メロンの卸値って税込み、別、とっち?
958最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/18(火) 19:44:22 ID:Q7SzDREn
もうお終いだ・・・・

 文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会に設けられた
「私的録音録画小委員会」の第15回会合が12月18日に開かれ、
「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」)
からのダウンロード」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、
「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。
959最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/18(火) 20:44:57 ID:YYLMJnuV
このスレ的には何も困らない、むしろ歓迎すべき内容のような気がするが・・・・。
960最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/18(火) 21:23:16 ID:3mt/dD3I
別に困らんというか、当然のことだな
961最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/18(火) 22:09:04 ID:cqib0L7I
大歓迎だな。
962最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/19(水) 09:57:47 ID:wJVGvSIb
それで何で終わりになるのか理解できん
963最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/19(水) 22:55:05 ID:+q3+Abtm
>958はダウソ厨なんじゃね?
964最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/20(木) 23:06:56 ID:iYqxK869
ニコ動はMAD程度で職人面するイタイ奴等がおおいので、全然困らない。
965最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/21(金) 00:17:55 ID:XT1nk1NM
自分ではMADすら作れない人がくるスレじゃないっすよ。
966最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/21(金) 00:23:48 ID:6EpF+HTB
今まで違法じゃなかった事の方が悪い冗談。
967最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/21(金) 12:49:31 ID:KMrMSsxy
全然問題ない。泥棒が出来なくなるだけじゃん
968最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/21(金) 22:17:07 ID:XT1nk1NM
つうか、めちゃめちゃ引っ張るな。ほかにネタ無いん?
969最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/22(土) 16:00:08 ID:FSnlQkHf
正直言ってボーカロイドの技術はまだ始まったばかりで、初音ミクの曲を聴く限り、
いろいろな場面で開発の伸びしろが " か な り " あるように感じた。
となると今、作った曲は場合によって今後陳腐化する恐れもあるので、
さっさと金にして儲け逃げしたい気持ちもわかる。

作家の立場として俺自身、夢の印税生活を妄想して、いろいろとダダをこね、
ビジネス化に関して随分チャンスを逸した経験がある。
で、印税型の契約でやったビジネスが期待に沿わない結果だったことも多々あった。
そうした現実を知ってる身としては、クリエータもドワンゴの意向も酌む必要があるよと思う。

著作権法で保護されている一次発信者の権利は絶大、幻想の中で物語を作り、
幻想の中でビジネスまで考えたら、たいてい失敗する。
これは印税生活という幻想が招いた悲劇だと思う。

だからビシッと言いたい。
「印税生活を送れてる人は極一部、大抵の弱小プロ、兼業プロ、アマチュアが印税生活できるなんてことは無い」

印税って株式と同じで長い目でみてペイするものであって、1回のヒットで一生食えていくことはありえない。
この観点にたち、ドワンゴは作家と一切合財の著作利用許諾契約を結び、作家は一括でお金をもらい、
クリプトンはフォント販売会社と同じビジネス(一括で使用ライセンス料をドワンゴに請求)
をするというスタイルがいいと思う。(デザイン業界をベースに考えてみました)
970最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/22(土) 20:06:06 ID:+1Zo6zfu

http://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ036049.html
この作品が、今日の昼頃ふたばにうpされてた!!

それも12枚全部!! 酷くね!?
971最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/22(土) 21:01:50 ID:HHrV/9iT
>>970
よくあること
俺の作品は公開当日にうpされたぜ
972最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/22(土) 23:23:02 ID:50hf9qIp
というか、自分で描いたんじゃない絵を、
作者を明記せずに掲示板に上げる奴の思考が理解できない。

例えば、それを見る連中は、絵をみてどう考えるのか。
気に入れば、誰が描いたのか知りたいだろうし、
ダウソして保存するにしても、誰が描いたのか分からないような
絵を保存して整理に困らないのか。
もっとその人の絵を見たいとは思わないのか。
973最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/23(日) 00:07:08 ID:yssfMhDk
掲示板ならログが残ってるから、通報したら簡単にしょっ引けるよ。
ログを残してないなら、掲示板の管理人が捕まる。
974最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/23(日) 08:02:52 ID:UPOKUXT3
>>972
そういう行為で満足する奴がいるんだよな
俺らみたいな作る側からしたら理解できないが
975最後尾の名無しさん@3日目:2007/12/24(月) 17:08:28 ID:VWT79n3f
http://www.pp-top.net/anime/

どーぞ(´▽`)ノ
976最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/13(日) 12:30:18 ID:ehTclK4y
 儲かるには儲かるんだろうけど。
中堅になったとしても、専業でコンスタントに儲けるというか同人の収入のみで稼ぐのは大変だ。
俺の後輩でも、大学生デビュー →それなりに売れ、書店委託もできる →羽振りが良くなって自信過剰、
就活がおろそかに →専業になるが、ジャンルの選択を誤って大赤字でつまづく →バイトしながら同人稼業
というドツボにはまっているのがいる。
977最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/13(日) 13:15:12 ID:D2EtXUBL
よくあるパターンだなあ

長く続けるのに必要なのは画力やセンスより
頭を使えるかどうかだからな
バカはすぐ落ちぶれるし、這い上がる知恵もない
978最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/13(日) 17:26:58 ID:/pDhNyte
大して腕がなくとも10年くらいは続けられるんだよ若い内はね
でもそこからが大変だ。気がついたら残っているのは世間知らずの30男・・・なんてのはよくある
自分をかんがみるにな・・・
979最後尾の名無しさん@3日目:2008/01/13(日) 18:27:04 ID:ehTclK4y
勤め人しながらだと収入は安定してボーナスも入るんだけど、今度は描く時間が
足らなくなって、年に新作が1点出せれば良いほう。趣味と割り切った副収入と
俺は考えているから別にいいけど。
 あと、
 そこそこ中堅になって、知り合いの作家とかも増えて取り置きしてもらったり
タダでもらえる立場になってくると、今度はあまり萌えなくなってくるというか
若い時のギラギラしたものが無くなるというか。
980最後尾の名無しさん@3日目
とりあえず十数年壁から落ちてない