真・コテつけて絵の修行するスレ 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
コテを付けることで上達をわかりやすくし、仲間でレベルアップして行きましょう!
初心者から上級者まで歓迎です
◇絵を晒す人はコテを付けて下さい
※コテの付け方 名前欄に「自分の名前#好きな文字」を入力
◇絵に関するやり取りを推奨するので指摘は原則OKです
指摘してほしくないコテは絵を貼る際に一文添えて下さい
◇自作画ならマルチポストは可です
断る必要もありません
◇絵と関係ない雑談は絵が貼られた日は禁止です
まる一日絵が貼られなかった翌日から解禁とします
無駄レスで絵を流さないよう注意しましょう
◇その他は、『コテの上達を促す』という観点からそれぞれの倫理観で
>>950を踏んだ人は速やかに次スレを建てること

ロダ
http://pic-loader.net/
読み方が分からんあぷろだ
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/imgboard.cgi
携帯用ウプロダ
http://kjm.kir.jp/index.php

町ロ田
非エロ
http://www10.uploader.jp/home/kotesure/
エロ
http://www9.uploader.jp/home/kotesure/


※異論がある場合はコテを付けて絵を貼り、2スレ進むのを待て
2...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/03(日) 00:15:27.95 ID:Jcvpd6No
598 名前:リチウム ◆PaaSYgVvtw [sage] 投稿日:2013/03/01(金) 01:49:14.78 ID:/RvSeE0Q [1/4]
http://pic-loader.net/picfile/esi_512f8a09c85af.jpg

今描いてるの

599 名前:リチウム ◆PaaSYgVvtw [sage] 投稿日:2013/03/01(金) 02:39:11.50 ID:/RvSeE0Q [2/4]
http://pic-loader.net/picfile/esi_512f95d331728.jpg

色合いチェック

600 名前:リチウム ◆PaaSYgVvtw [sage] 投稿日:2013/03/01(金) 04:14:43.28 ID:/RvSeE0Q [3/4]
http://pic-loader.net/picfile/esi_512fac1d55419.jpg

お尻から足にかけてのムッチリ感が難しい
3...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/03(日) 00:21:01.83 ID:/Utmow+p
以下書き込み禁止(dat落ちを狙うため)
4江連えすら ◆/No/eMNeY2 :2013/03/03(日) 06:03:59.29 ID:QZ/p00KI
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=33724686
マウスで描いたから評価してくれ
よろしく頼むわ
5...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/03(日) 07:16:17.59 ID:L6mrV3xe
>>4
ほう、マウスでとはやるな
是非ペンタブ買って描いてほしいぞ
それか紙に描いてスキャンか
6...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/03(日) 21:25:17.53 ID:pzWtxPwH
>>4
intuosの予定?それを決定にするんだぁ!

まぁ初めてのペンタブで安く済ませるならbambooでもじゅうぶん良いと思うよ
7...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/04(月) 21:16:16.67 ID:iRkVVKw9
リチウム続きはよ
8...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/05(火) 00:15:56.88 ID:NYz2zk0I
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--------------------------------------------------------------------------------

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
9...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/05(火) 00:26:04.53 ID:UUfppsAd
スレが重複しまくってるし削除人も全く働かないからdat落ち狙うしかないんだが
どうしても阻止したいみたいだな
10...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/05(火) 00:36:17.98 ID:BmoERDjL
仮に重複スレだとして
もう一つ仮に運営が放置してたとして
それでアナタに何か損害が発生してるの?
発生してるのならそれを詳細に運営に報告すればいい
恐らく重要削除案件として扱ってくれる
11...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/05(火) 21:29:56.38 ID:BmoERDjL
リチウムさん続きまだー?
12...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/06(水) 23:29:18.49 ID:43CKjKEm
リッチー待ち
13...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/07(木) 21:24:59.18 ID:/HWLMiee
いつまでも待つ
14...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/08(金) 23:20:22.99 ID:aa7Zrq2k
リチウムェ…
15...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/09(土) 23:34:55.77 ID:NF8XP729
リチウム来いよ
16...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/10(日) 22:12:37.87 ID:AzAH4ZSI
愛しのリチウム
17...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/12(火) 22:13:22.47 ID:9iIP0BYH
とりあえずスレ荒らし用の絵でも完成させようぜw
18...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/14(木) 04:42:37.66 ID:qknygx1E
あんなやっつけ仕事の絵なんか見たくもない
19...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/16(土) 08:16:54.16 ID:tTGuJXH9
リチウムに会いたいのなら他のスレ探してみ
居るで
20...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/16(土) 10:54:50.71 ID:pNGcnn62
というか
大概のコテは絵描くこと辞めたわけじゃないんだから
そりゃ探せばどっかにはいるだろう

ただ、コテスレと真コテスレには来るわけがないというだけ
21...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/16(土) 11:46:35.25 ID:U6WQDWTX
いやコテスレに何度も来てたじゃんw
真スレも使うって本人が言ってたし
22...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/16(土) 11:48:46.30 ID:Jvxq+kn7
あ〜あ、落ちなくなったわ
クソくだらねえ
23...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/19(火) 13:59:56.56 ID:D7gUUosN
はよ来いリッチー
赤したるでぇ
24...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/24(日) 10:42:20.90 ID:+eGmixYx
なかなか来ないね
25...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/26(火) 22:23:20.00 ID:1ImbwsOK
↑の絵でも赤してやれば?
26...φ(・ω・`c⌒っ:2013/03/29(金) 07:42:26.19 ID:FwaAQTrm
赤してもどうせゴチャゴチャ言われるか
無視されるだけだろ
27...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/24(水) 13:40:56.88 ID:stgGkP8V
あげ
28ninja:2013/04/25(木) 22:08:16.23 ID:KXDhcVyl
オリジナルで鉛筆書きです。評価お願いします。 張れなかったんで一部消してます。すみません。
imepic.jp/20130425/793020
29...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/26(金) 02:07:44.59 ID:8ejNfWGy
>>28手首がおかしい
どうおかしいかは自分で勉強しろ

評価添削を求め他人に意見を求める以前の問題の絵
こんなえの門前払いがちょうどいい
30...φ(・ω・`c⌒っ:2013/04/26(金) 02:44:12.70 ID:VltjHyIO
せめて線を整えてからにしてほしい
31ninja:2013/04/26(金) 06:56:53.36 ID:Vk3KanWt
ありがとうございました。
32えすら:2013/04/29(月) 12:49:31.63 ID:KQ2yaV+w
風邪ひいたわ辛い
33えすら:2013/05/03(金) 02:29:17.06 ID:8mjCPG3B
34...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/03(金) 03:15:22.80 ID:1eH4S18f
成長を感じるね、でも連投はやめようぜ。
おやすみ
35えすら:2013/05/03(金) 03:33:48.44 ID:8mjCPG3B
ミカサかいた
http://i.imgur.com/tzGngL7.jpg
36...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/03(金) 03:40:54.99 ID:1eH4S18f
これもマウスなの?うまいね
特に口元がセクシー
37えすら:2013/05/03(金) 03:42:45.59 ID:8mjCPG3B
ミカサの魅力はやはりくちびる

時間かければマウスでもそれなりに描けるような気がしてきた
おやすみ
38...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/03(金) 03:46:48.56 ID:1eH4S18f
バイトしてペンタブ買おうぜぇ…。
おやすみなさい
39...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/04(土) 01:01:44.83 ID:G7LUP2bu
えすらさんて本当は(技巧的に)上手いのにハンデとしてマウスで描いてんの?
40えすら:2013/05/04(土) 03:31:17.02 ID:8ndpqSJR
ペンタブもってないんだ
いつも紙とシャーペンでしか絵を描かない
41...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/10(金) 00:12:57.11 ID:9O2X6VpL
あげ
42...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/10(金) 00:18:11.54 ID:9O2X6VpL
あげ
43...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/11(土) 17:40:43.69 ID:EwzshvLF
さげ!
44えすら:2013/05/11(土) 18:59:58.69 ID:WVLJ5JDN
ペンタブ買ったので初音ミク描いてみました
http://i.imgur.com/lLRdvwM.jpg
45...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/11(土) 22:52:08.35 ID:Tu1U6Xpk
スレに俺より上手い絵が貼られる。

たまたまいた俺が評価する。

どっかのチクリ魔の糞が
安価で俺のブログやpixivのURLをはって、
「下手糞の癖に自分より上手い奴に意見すんな」とか
言う奴はマジで死なねーかな。

上手い奴がプロになったとして
上手い奴の絵をあーだこーだ言う奴の90パーセントが
描いた奴より下手糞だし

コレに対して下手糞の良い訳認定してくる奴は荒らし

俺がブッコ○しに行ってやるよゴミ

自分より下手糞な奴に意見されたくないなら
(下手糞が上手い奴に意見してるの見たくないなら)

柿板から出て行けよ。
46フルデジタルえすら ◆/No/m4t0zg :2013/05/12(日) 11:19:47.29 ID:YxsKt4G8
コテ変えてみた
47えすらフルデジタル ◆/No/m4t0zg :2013/05/12(日) 11:20:20.42 ID:YxsKt4G8
こっちのほうがいいかな
48デジタル王子えすら ◆/No/m4t0zg :2013/05/12(日) 11:21:17.09 ID:YxsKt4G8
うーん
49...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/12(日) 21:00:13.90 ID:7RwFB+id
デジタルえすらさん 略して → デすら

フルデジタルえすらさん 略して → フデすら

それはそうと pixiv見てきました
猫がほうきに乗って 魔女の外出を 妨害してる絵が かわいい
50えすら ◆/No/m4t0zg :2013/05/12(日) 22:45:43.70 ID:YxsKt4G8
ありがとう
やっぱり名前は今までどおりでいきます
51...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/13(月) 17:27:36.13 ID:j4nFPRmf
規制中でも書き込める板
ラウンジクラシック http://uni.2ch.net/entrance2/
シベリア       http://toro.2ch.net/siberia/
アニメ・特撮実況  http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
戦時板        http://uni.2ch.net/senji/
52...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/13(月) 17:39:34.47 ID:j4nFPRmf
他の絵スレがある板
天国板       http://anago.2ch.net/heaven4vip/
大学生活板    http://ikura.2ch.net/campus/
ネットwatch板  http://awabi.2ch.net/net/
趣味一般板    http://awabi.2ch.net/hobby/
創作発表板    http://engawa.2ch.net/mitemite/
芸術デザイン板  http://awabi.2ch.net/art/
美術系学校    http://engawa.2ch.net/design/
脳板         http://kohada.2ch.net/2chbook/
CG板        http://toro.2ch.net/cg/
ヒッキー板     http://ikura.2ch.net/hikky/
シベリア      http://toro.2ch.net/siberia/
厨房板       http://toro.2ch.net/kitchen/
業界板       http://kohada.2ch.net/iga/
半角二次元    http://pele.bbspink.com/ascii2d/
エロ同人      http://pele.bbspink.com/erodoujin/
鍵葉         http://pele.bbspink.com/leaf/
イラレ板      http://toro.2ch.net/illustrator/
53...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/13(月) 17:40:49.42 ID:j4nFPRmf
54えすら ◆/No/m4t0zg :2013/05/13(月) 20:17:00.05 ID:OcohJheb
>>53
なんだこっちが本スレだったの?
と思ったけど凄い過疎っぷり
55...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/13(月) 20:46:47.70 ID:j4nFPRmf
56...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/14(火) 00:32:45.71 ID:2dTelft1
規制中でも書き込めスレ立てもできる板
ラウンジクラシック http://uni.2ch.net/entrance2/
シベリア       http://toro.2ch.net/siberia/
アニメ・特撮実況  http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
戦時板        http://uni.2ch.net/senji/

規制に引っかかったなら
ココらで板違いな絵スレ立てるなり勝手に避難所立てるなりして
柿板やVIPの奴ら呼び込めば良い
57...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/14(火) 19:33:06.21 ID:2dTelft1
58...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/15(水) 01:36:44.14 ID:Jxy7TwN/
59えすら ◆/No/m4t0zg :2013/05/15(水) 04:10:24.57 ID:ZMZMwvSH
顔描いた
http://i.imgur.com/8CrGgpI.jpg

歪んだ
60...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/15(水) 09:15:14.13 ID:jsBh+O4N
ume
61...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/15(水) 09:20:02.36 ID:jsBh+O4N
ume
62...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/15(水) 09:20:28.92 ID:Jxy7TwN/
上手いな
なにがマウスで描いたガタガタ線に味があるだねーよ

ペンタブで描いたほうが断然上手い
63...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/15(水) 09:25:27.23 ID:jsBh+O4N
うめ
64...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/15(水) 09:28:15.83 ID:jsBh+O4N
蟹の住処見たら終わってた

合掌
65えすら ◆/No/m4t0zg :2013/05/15(水) 19:26:26.70 ID:ZMZMwvSH
66...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/15(水) 19:40:00.66 ID:mNHkgMC4
うめ
67...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/16(木) 13:05:46.45 ID:nq9OZ4oR
>>65
マウスの時より確実によくなってるよ
試行錯誤しながら頑張れ
68...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/23(木) 08:16:15.34 ID:Z3HO/0UL
ume
69...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/23(木) 09:12:10.80 ID:v6i8+hg6
フルデジタル化したえすらさんに
色の塗り方を 教える事が出来るほどのレベルの人は
質問から1週間以上経過しても
このスレに 現れなかった
70...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/23(木) 12:52:19.09 ID:tD7RTf23
うめ
71...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/23(木) 21:38:12.42 ID:63oRBFZT
伝統的にコテスレでその手の事をやると荒れるからな…
72...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/24(金) 08:27:14.63 ID:rUxcXNPn
ume
73...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/24(金) 09:41:48.18 ID:rUxcXNPn
うめ
74...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/28(火) 00:25:31.24 ID:yYHKhjnx
oh・・・
忍法帖LVが1になったせいでリンク貼れなくなった
75...φ(・ω・`c⌒っ:2013/05/28(火) 01:43:35.14 ID:jR5+Rv4q
76...φ(・ω・`c⌒っ:2013/06/10(月) 16:56:17.17 ID:BAf+s3Du
うめ
77...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:5BGJjXRg
もうコテスレないん?
78...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:CKdqLb6w
必要ない

シベリアのも消滅した

使うならここ使え
79...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:+qOIh0dG
うめ
80...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yvRB99Ey
うめ
81...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:2znUTw/Z
うめ
82...φ(・ω・`c⌒っ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:24RjCkux
埋めるのは勝手に埋めりゃ良いが
シロンなのか日本猿なのかはっきりしろ
83...φ(・ω・`c⌒っ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5leUqzuq
うめ
84...φ(・ω・`c⌒っ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2dfe/g6Q
ここにまだ絵を投下しても良いのかい?
85...φ(・ω・`c⌒っ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+Un4yIZc
ok
86...φ(・ω・`c⌒っ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DYt0teKj
>>84
もちろんOK
ただこのスレはルールが堅いんでそこだけ注意かな
本来使うはずの人は放ったらかしだし
87...φ(・ω・`c⌒っ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+H/YJ4Ei
>>85>>86
ありがとう
今日は遅いから明日描いて投下するわ
88miyota ◆QGzKDwdrMs :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+H/YJ4Ei
ついさっき書き終わった
黒子&忍&忍者係長
imgur.com/eQt57fv.jpg
89...φ(・ω・`c⌒っ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:84Y9h+zE
>>88
アナログか!良いじゃないか
デジタルも良いが
この独特の強弱、手書き感はアナログならではだな
90...φ(・ω・`c⌒っ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+J0GEvJu
91miyota ◆QGzKDwdrMs :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BHQ27LPf
ワンピのモネ
http://i.imgur.com/1rebD8l.jpg
92Li ◆PaaSYgVvtw :2013/09/14(土) 16:21:22.32 ID:hobOSUgo
PCぶっ壊れて描くのやめてたんだけど、最近3DSのお絵描きソフト発見したらウズウズしてきたので描いてみますた

http://pic-loader.net/picfile/esi_52340d8985537.jpg
93Li ◆PaaSYgVvtw :2013/09/21(土) 04:56:49.26 ID:OAlQqN8h
これまた3DSでお絵描き
LLが欲しい…w

http://pic-loader.net/picfile/esi_523ca76c62a05.jpg
94...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/21(土) 09:40:37.89 ID:xUwPDBHC
あなる好きだ
95ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/09/23(月) 03:22:28.35 ID:FCRMRoMc
向こうにも投下したけどw こちらにも
”リ”のかたw ご無沙汰です〜 
この季節になると絵が描きたくなるからお邪魔しますw

”リ”さんw PC買いましょうよ!w 安いのでいいから

ttp://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/10/kote81b.jpg
96...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/23(月) 07:42:45.33 ID:XyCtYyRo
よくわからんけど身内?のやり取りに使うのはちょっと•••
97...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/23(月) 07:44:02.82 ID:XyCtYyRo
文字化けすまぬ
98Li ◆PaaSYgVvtw :2013/09/23(月) 11:25:07.02 ID:39Gu8UrU
>>95ねこでしさん
お久しぶりです
いや、けっこう3DSで絵描くの手軽で気に入ってるんです
出先でも描けるし
画面小さいけど液タブ使ってる感覚で描けて快適ですよw
99...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/24(火) 03:21:38.50 ID:YhpFlCLB
前居た有名な柿板荒らしと同じトリップだが本人なの?
100ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/09/25(水) 01:35:38.26 ID:duUCACq4
「かわいい」って言われる絵が描きたいなぁ…

>>96
いや、すんません。
なんせ1年ぶりくらいの投稿で、一言なしに絵だけ貼るのもあれでしょ?

>>98
最近はタブレット発達してきましたからね
タブレットPCも現在は絵を描くには数ドットのズレがあって描きにくいそうですが、
ここまで来たらすぐ改善されそうだし、そうなったら俺も是非液タブっぽく
絵を描いてみたいなぁ…


http://dl6.getuploader.com/g/nekodesi/11/kote82.jpg
101Li ◆PaaSYgVvtw :2013/09/25(水) 02:49:19.33 ID:DV3d2mkD
>>100
僕もカワイイ女の子を描きたい
と言うか、そのために絵を描いてるようなもんですw

まず自分がカワイイと感じるのが女の子のどんな要素に対してなのかジックリ分析中ですわw
わりと普段はざっくりしたイメージでカワイイと言っていて、
具体的に「何に自分はカワイイと感じるのか」って掘り下げてないんですよね
102Li ◆PaaSYgVvtw :2013/09/25(水) 04:57:12.12 ID:DV3d2mkD
俺も女の子を練習しよう
ヘッドホン、想像以上に難しい…w

http://pic-loader.net/picfile/esi_5241ecc1ad136.jpg
103...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/27(金) 00:53:17.67 ID:Kta9a1l0
支援age
104ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/09/27(金) 02:31:38.35 ID:ZiNccWmp
”さんじも”に挑戦してみたけど、いつも脳内だけで描いてる俺には
模写ってものが苦痛でしかなかった…
これを乗り越えなければ画力は見に付かないんだろうなぁ…うーん…
105Li ◆PaaSYgVvtw :2013/09/28(土) 02:40:53.42 ID:xaWPLnUK
でけた
どうしても極端にでかい瞳が描けない…あと手がゴツい
よっていまいち典型的な萌えにはならない

次は何描こうかな〜

http://pic-loader.net/picfile/esi_5245c18107a98.jpg
106ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/09/29(日) 09:18:46.79 ID:hMlz+beM
描き直す事3回目にしてやっと3次絵を自分の絵柄に取り込めたような気がする
どんだけ不器用なんだ…

普段数時間で一気に描き終える俺、久々の途中休憩
さて、続きをやる気になるかどうかw
http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/14/kote84a.jpg

>Li さん
3DSでも結構描けるんだなぁ…
男女の手を描き分けれる人ってすごいですよね
イメージは出来るけどその絵のアングルで描くとなると
それっぽい手の形にするのがやっとで描き分けれないわー
107...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/29(日) 17:43:51.56 ID:w+w7kwDF
他の絵スレがある板
天国板       http://anago.2ch.net/heaven4vip/
大学生活板    http://ikura.2ch.net/campus/
ネットwatch板  http://awabi.2ch.net/net/
趣味一般板    http://awabi.2ch.net/hobby/
創作発表板    http://engawa.2ch.net/mitemite/
芸術デザイン板  http://awabi.2ch.net/art/
美術系学校    http://engawa.2ch.net/design/
脳板         http://kohada.2ch.net/2chbook/
CG板        http://toro.2ch.net/cg/
ヒッキー板     http://ikura.2ch.net/hikky/
シベリア      http://toro.2ch.net/siberia/
厨房板       http://toro.2ch.net/kitchen/
業界板       http://kohada.2ch.net/iga/
半角二次元    http://pele.bbspink.com/ascii2d/
エロ同人      http://pele.bbspink.com/erodoujin/
鍵葉         http://pele.bbspink.com/leaf/
イラレ板      http://toro.2ch.net/illustrator/
なんでも実況U板  http://kohada.2ch.net/liveuranus/
ニュー速VIP+板   http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/
ニュー速(嫌儲)板  http://engawa.2ch.net/poverty/
独身男性板      http://awabi.2ch.net/male/
モテない男性板   http://toro.2ch.net/motenai/
メンヘルサロン板  http://toro.2ch.net/mental/
108...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/30(月) 04:56:23.34 ID:3sw4ZNuI
他の絵スレがある板
お絵描き・創作板 http://pele.bbspink.com/erocg/
天国板       http://anago.2ch.net/heaven4vip/
大学生活板    http://ikura.2ch.net/campus/
ネットwatch板  http://awabi.2ch.net/net/
趣味一般板    http://awabi.2ch.net/hobby/
創作発表板    http://engawa.2ch.net/mitemite/
芸術デザイン板  http://awabi.2ch.net/art/
美術系学校    http://engawa.2ch.net/design/
脳板         http://kohada.2ch.net/2chbook/
CG板        http://toro.2ch.net/cg/
ヒッキー板     http://ikura.2ch.net/hikky/
シベリア      http://toro.2ch.net/siberia/
厨房板       http://toro.2ch.net/kitchen/
業界板       http://kohada.2ch.net/iga/
半角二次元    http://pele.bbspink.com/ascii2d/
エロ同人      http://pele.bbspink.com/erodoujin/
鍵葉         http://pele.bbspink.com/leaf/
イラレ板      http://toro.2ch.net/illustrator/
なんでも実況U板  http://kohada.2ch.net/liveuranus/
ニュー速VIP+板   http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/
ニュー速(嫌儲)板  http://engawa.2ch.net/poverty/
独身男性板      http://awabi.2ch.net/male/
モテない男性板   http://toro.2ch.net/motenai/
メンヘルサロン板  http://toro.2ch.net/mental/
109...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/30(月) 05:26:27.58 ID:3sw4ZNuI
ネトゲ実況板  http://awabi.2ch.net/ogame/
突発OFF     http://toro.2ch.net/offevent/
携帯ゲーソフト http://toro.2ch.net/handygame/
110Li ◆PaaSYgVvtw :2013/09/30(月) 05:32:28.68 ID:Xt0oEfhF
このラフに3時間以上かかると言う現実…
人描くのってホント難しい
その上、カワイクとか…

http://pic-loader.net/picfile/esi_52488bfcc0326.jpg
111...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/30(月) 09:05:40.83 ID:3sw4ZNuI
他の絵スレがある板
お絵描き・創作板 http://pele.bbspink.com/erocg/
天国板       http://anago.2ch.net/heaven4vip/
大学生活板    http://ikura.2ch.net/campus/
ネットwatch板  http://awabi.2ch.net/net/
趣味一般板    http://awabi.2ch.net/hobby/
創作発表板    http://engawa.2ch.net/mitemite/
芸術デザイン板  http://awabi.2ch.net/art/
美術系学校    http://engawa.2ch.net/design/
脳板         http://kohada.2ch.net/2chbook/
CG板        http://toro.2ch.net/cg/
ヒッキー板     http://ikura.2ch.net/hikky/
シベリア       http://toro.2ch.net/siberia/
厨房板        http://toro.2ch.net/kitchen/
業界板        http://kohada.2ch.net/iga/
半角二次元     http://pele.bbspink.com/ascii2d/
エロ同人       http://pele.bbspink.com/erodoujin/
鍵葉         http://pele.bbspink.com/leaf/
イラレ板       http://toro.2ch.net/illustrator/
なんでも実況U板  http://kohada.2ch.net/liveuranus/
ニュー速VIP+板   http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/
ニュー速(嫌儲)板  http://engawa.2ch.net/poverty/
独身男性板      http://awabi.2ch.net/male/
モテない男性板   http://toro.2ch.net/motenai/
メンヘルサロン板  http://toro.2ch.net/mental/
ネトゲ実況板    http://awabi.2ch.net/ogame/
突発OFF       http://toro.2ch.net/offevent/
携帯ゲーソフト   http://toro.2ch.net/handygame/
112...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/30(月) 09:25:34.21 ID:3sw4ZNuI
113...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/30(月) 10:56:05.65 ID:3sw4ZNuI
おすすめのロダ
http://motenai.orz.hm/up/
114...φ(・ω・`c⌒っ:2013/09/30(月) 10:59:45.74 ID:3sw4ZNuI
115...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/01(火) 21:40:57.95 ID:P+QJjijI
五作さんへ業務連絡(急)

今ここでご活躍中の様ですが
http://same.ula.cc/test/r.so/pele.bbspink.com/erocg/1372867935/l10?guid=ON
慣れないスレなので勝手がわからないのと
五作さんの意図を汲み取れないので
どのように支援すれば良いのかわかりません。
いつものようにハァハァしてスレをageてればいいですか?
それとも住人に成りすまして住人達が対立するように仕向けますか?

指示をお願いします。
116ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/10/02(水) 23:33:44.69 ID:b9Y+OK9H
結局あんまり筆が進まないのでこれにて終了

次はハロウィン絵にしよっかな〜

http://dl6.getuploader.com/g/nekodesi/15/kote84c.jpg
117まんぴー:2013/10/04(金) 01:35:36.41 ID:17rt48ID
参加させてもらいます。
色覚に多少問題があり色塗りが苦手です。
人物をどのようなポーズでも描けるようになりたいので裸絵ばかり描いています。
もしよろしければ気になる点をガンガン指摘してください。叩き潰すくらいの勢いで。
ttp://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb13.png
118Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/04(金) 05:15:25.35 ID:RV2BSxL5
>>116
かわいいっすね
ねこでしさんの絵になってます
さんじもは絵にすることで何かしらの価値が付加されないといけないので難しいっすよね

>>117
うまい!
気になるのはエロくないってことくらいですが、裸体とは言えエロ絵ではないので問題ないっす
119Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/04(金) 05:23:52.91 ID:RV2BSxL5
3DS付属のペンより、ワコムのタブに付いてきたペンの方が描きやすいことを発見w
http://pic-loader.net/picfile/esi_524dd0ec2c19f.jpg
120ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/10/04(金) 19:22:38.06 ID:xjvYGzqX
>>117
いらさいましー
他スレで「色がゾンビ化〜」って言ってた人と同じ人かな?
俺も好みの色がちょっと独特のようで、「血色が悪い」ってよく言われますw
(こんな感じ http://dl6.getuploader.com/g/nekodesi/17/kote82b.jpg  )

後、絵のほうですが上手く描けてると思います。 いいなぁ〜
ただ、折角ポーズの練習をするなら”〜してるシーン”みたいな感じで
ポーズや顔の表情もイメージして描いてみてはどうでしょうか〜
アピールポーズの場合も同様でやってみては?と、思いました。
長々スイマセン…
121Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/05(土) 02:38:43.83 ID:GFPlZkrU
こんな感じに仕上がりますた
オッパイは深いっすね
ちょっと線をずらすと角度ややわらかさがぜんぜん違って見える…
http://pic-loader.net/picfile/esi_524ef8a943ecd.jpg

筆圧検知が欲しくなってきたw
3DSにさすがにそこまでは求められないか…

線画を細い線でキレイに仕上げる絵師の方って最初から細い線でススーっと引いてしまうんですかね?
だとしたら、驚愕…
僕は現状、太い線画を消ゴムで削って気に入った線にしてるんですが、すごく時間がかかるw
122ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/10/05(土) 03:42:45.22 ID:w/FsTmaV
今年のハロウィン絵描き中・・ まだ色々手直し中だけど。
http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/18/kote85.jpg

>>Liさん
おっぱいは深いですよね。
どのGにまで耐えれるのを描くかによって年齢表現にも使えたりするし。
がんばって描いてると思います。

細い線、以前プロのかたの作業を見た事ありますが、
自分の得意な角度に絵を回転させ、肘や手首を軸に一気に引き
気に入らなければ即リドゥでやり直しって感じでした。

でも最近はソフトで線を自由にいじれるからどうにでもなりますよ
http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/19/sen.jpg
↑は一旦線を引いた物(左)を複製し、右に変形
123まんぴー:2013/10/05(土) 04:34:39.78 ID:SGmfv1NZ
Liさん、ご意見いただきありがとうございます。今後は少しずつ、裸というだけでエロさがにじみ出てくるような表現が出来るようにやっていこうと思います。
3DSでここまで描けるとは驚きです。柔らかさがしっかり表現できていて素晴らしい。

ねこでしさん、よろしくお願いします。ポーズに意味を持たせるのは難しいですね。徐々に表現方法を磨いていこうと思います。
複数の人物が絡む絵はいろいろと難しいですよね。しかし現時点でしっかり構図が出来上がっているように感じました。頑張ってください。

今回はシーンを考えて描いてみました。ポーズは昨夜の流用です。ちょっとアルコールが入っているものですから
何か変な絵を描いたとしてもしっかり認識できていません。なので無罪です。もっとバカバカしいものを描いていきたい。

ttp://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb14.png
124Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/05(土) 04:54:18.64 ID:GFPlZkrU
>>123
思わずわらっちまいましたw
年齢、俺と近そうですね…若かったらすいませんm(__)m
絵って面白いですね
タッチで年齢まで予想しちゃったり
俺の絵もやっぱオッサンの描いた絵に見えるのかなあ…
125ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/10/06(日) 23:28:24.87 ID:tjSbIEMJ
>まんぴーさん
やはり上手いですね〜 しっかり描けてますわ
絵柄はLiさん同様、少し懐かしい物を感じますがw  (スイマセン)
でもそれは個人の好みなので自己満足出来ればそれでいいと思います

余談ですがロリエロ漫画で「無邪気の楽園」というのがあって
少し古めの絵柄を見事にセンスアップさせて、絵の魅力度を昇華させてるなぁ〜って
感じた事があります。 少しまんぴーさんの絵柄に路線が似てる気がします


>Liさん
結構絵柄に出るもんなんですねぇww
大丈夫、Liさんの絵柄からは何となくにしか年代は感じませんよw
というか、やっぱその時代で手癖になるほど描き続けないとそうはならないですよね
俺は自分の絵柄で時代を語れるようになるかなぁー
126まんぴー:2013/10/07(月) 02:22:56.56 ID:BpHdc64Z
Liさん、確かに「若い人」ではないのでお気になさらずに。
古い絵柄をなんとかしようと試行錯誤でたどり着いたのがこの絵です。。。w
もう少しどうにかしようとは考えているのですが。

ねこでしさん、色弱の人、自分です。資料、素材なしで肌色を作らせたらかなりヤバイです。
「無邪気の楽園」画像検索で見てみました。なるほど、ああいった描き方もあるんだなと勉強になりました。ありがとうございます。参考にしてみようと思います。
ちなみに自分、絵描き歴2年未満なので手癖になるまで描いていないと思う。絵柄が全然安定しない。アニメ風にしたり大人系にしたり。早く自分らしさを早く見つけたい。

猫がキーボードとペンタブにピンポイントゲロ。。。 キーボード交換、今年で三回目。なにこれ、凹む。
127Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/07(月) 13:11:41.20 ID:c84kqUY2
絵柄って面白いですよね
pixivとかでも特徴的な絵柄の人をフォローしてしまいますわ
俺も特徴的かつ受け入れられやすい絵柄を手に入れたい…

今更ながら線画の大切さに気付いて練習してます
線が上手くなると絵の完成までの効率がグッと高くなるんですね
あと、できるだけ明確に完成絵をイメージしてから描き始め、途中で迷ったりブレたりしないように最近意識し始めました
3DSでも線引きやイメージ通り完成させる練習は十分できます
http://pic-loader.net/picfile/esi_52522d5becb6b.jpg
128まんぴー:2013/10/08(火) 03:02:21.17 ID:PvJ8vdcD
確かに線画はとても重要ですね。自分もラフ画ばかり描いていますがそれでも線に意味を持たせて描くように気をつけています。
相対する線がある場合は出来るだけその線もイメージしながら描いています。特に腕とか足とか。あとの工程が続きやすい。ま、どうやってもムチムチなんですけどね。
Liさん、良い雰囲気にまとまってる優しい絵ですね。手とか指とかかなり魅力的な描き方。参考にさせてもらいます。

お絵描き練習再開。
後ろ姿をアオリで見る構図を考えてみた。パンツを気にしている女の子を描いてみたくなった。
三時間以上唸りながら、いろいろなポーズを描いてみた。パースを効かせたり、ひねったり、飛ばせたり、、、
結局オーソドックススタイルに落ち着いた。これが一番安定感がある。
ま、実際は、たまたま出来た運まかせのポーズなんだけどねw
ちょっと整理して次のフェーズへ進もう。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb15.png
129Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/08(火) 04:12:00.18 ID:TQv9KN3Q
>>128まんぴーさん
ありがとうございます。
ここまでハッキリ完成イメージを持って描いた絵は初めてなんです
優しい雰囲気が線画の時点で伝わったならすごく嬉しいです
そして、その破綻のない人体、羨ましい…


今まで描いた絵の中で一番初志貫徹出来た絵だと思う
3DSかスマホくらいのサイズの画面で見るのがベストですw
http://pic-loader.net/picfile/esi_5253044476aec.jpg
130...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/08(火) 13:24:55.93 ID:OU/4aIxW
絵描きの方は此方にも寄って行ってね!

喧嘩腰で絵を評価するスレpart61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1376703786/
131ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/10/09(水) 00:15:09.24 ID:dXA+5k7r
今回は少しポップアート?漫画っぽい絵?で描いてみたかったんだけど、ん〜…って感じにww 
そういうの意識しすぎて真正面から描いたのが敗因かなぁ…
http://dl6.getuploader.com/g/nekodesi/20/kote85c.jpg

>まんぴーさん
絵描き歴短いのに描き方しっかりしてていいなぁ〜
>>128の絵も違和感なくうまく書けていると思います! いいなぁ〜

>Li さん
めんまぁ〜!!
いいですね〜 書いてる通り少し画像を小さくしたら更に見栄えが上がりますね
線、塗り、雰囲気がイメージ一貫してるのわかりますわ


この絵もだけど、最近わざと線を汚くするのがマイブーム
2度手間になるんだけどなんかお気に入り
多分、行っちゃいけない方に向かってるんだろうなぁ…
132まんぴー:2013/10/09(水) 01:34:09.16 ID:p2A+jV8J
Liさん、イメージ通り進めていけるってなかなか出来ないことですよね。
キャラクターの細かい表現が深い感情を現しているように見えます。
キャラクターに対し強い思いがあるからこそイメージを維持し続けられたのかもしれません。
自分もめんま描いたことある。めんまいいよね〜。

ねこでしさん、臨場感がしっかりと感じられるように仕上げてきましたね。
影、陰が少ないのに立体的に構成されているように見える。すごい。
これは色選びが素晴らしいのかな。いろいろ勉強させられます。

今回、思いっきり失敗しました。昨夜の絵をもう少し派手にしようといろいろイジっていたら
もう取り返しのつかないものになってしまった。各パーツの大きさ、つながりがバラバラで、
別々に描いたパーツを継ぎ足したように見えてしまう。特に最後に描き足した顔なんかはもうね。。。
これはリベンジするしかないわ。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb16.png
133ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/10/09(水) 02:52:03.86 ID:dXA+5k7r
>まんぴーさん
……え?


 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

いや、スイマセン
絵自体はそんなにおかしくはないような気がしますが、完成絵が予想と全く違って思わず・・
まーしいていえば、肩から上かなー 頭もここまで回すの結構大変のような・・
てか、ホント下書きからは想像できない仕上がりでびっくりしたー
ちょっと下絵借りていいですか? 自分の絵柄で描いてみたくなったので・・
134Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/09(水) 04:52:24.36 ID:2uADM61i
俺もちょっとハロウィンイラスト描いてみよっかな〜
くらいの気持ちで何も考えず描き始めたら…
3DSの小さい画面に壮大な風呂敷広げちまった…orz
途中で投げ出す悲惨な結末しか見えないw

http://pic-loader.net/picfile/esi_525461526a00e.jpg
135まんぴー:2013/10/09(水) 19:06:26.35 ID:p2A+jV8J
ねこでしさん、その様な絵でよければいくらでもお使いください。
前回の絵とセットでPSDにまとめました。こちらの方が画像が少し大きくて使いやすいかな。
自分はクリスタしか使ってないので、他のソフトではクリッピングとかうまく再現できるかわかりません。
あ、GIMPではダメダメでした。
http://homepage3.nifty.com/n6200/gazou/pink_p1.psd

アニキャラ的な顔で出来るだけリアルよりの体を表現できるようになれないかと8月過ぎ頃からいろいろ試しています。
その過程で、バランスよく融合することが出来ずに不整合な超下手になることがままあります。
今回もその一つになりますね。経験が浅く、才覚もない自分ですからこんな感じですぐに崩れてしまいます。
こういったことはもう描く量を増やして補っていくしかないんでしょうね。
今夜は尻絵をいっぱい描いて、尻とは何ぞや、の一端でも掴めるように頑張ってみる。
ちなみに8月頃はこの様な絵を描いて試していました。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/tt112.png
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/tt118.png
136まんぴー:2013/10/09(水) 19:12:04.82 ID:p2A+jV8J
Liさん、なかなか迫力のある構図ですね。ていうか、3DSでここまで細かく描けるとは、、、驚き。
PCだったらこれをそのまま下絵にて厚塗りで仕上げていくのも面白そうですね。
うん、これはかなり素晴らしい絵になりそう。思いっきり期待しちゃいます。

連投はいけなかったのかな?荒らしじゃないのでご勘弁を。
137ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/10/09(水) 20:51:42.81 ID:dXA+5k7r
>Liさん
なんか大作になりそうな予感w
頑張ってください〜

>まんぴー さん
うわー わざわざすいません…
まんぴー さんの下書きからの想像出来ない完成絵を見て
俺だったらどんな作品になるんだろう?ってふと思ったのでw
また完成したら投稿させてもらいますね

アニキャラ塗り絵、いい感じで書けてますよ 
なんとなくまんぴー さんが目指す絵柄っていうものがわかった気がします
こればっかしは自分でいろんなこと試して自分が納得できる
仕上げっていうものを見つけるしかないですよね…

連投、問題ないですよー
じゃんじゃん書き込んでくれたら見るのが楽しみになりますw
138まんぴー:2013/10/09(水) 23:55:56.15 ID:p2A+jV8J
ねこでしさん、ありがとうございます。アニキャラとリアル寄りの結合は少しずつでも進めていきたい。
たぶんそれを少しデフォルメで崩した形が自分スタイルになるような気がしています。

じゃんじゃん書き込ませてもらいます。今日三回目の投稿。。。w
前回散々だったので後ろ姿の練習絵を描いてました。
ただ、途中から固定したキャラクターを描きたくなり、サラっと描けなくなって
あまり多く練習絵を描けなかった。でも楽しかったからイイか。
あぁ漫画描きたくなってきた。今の実力じゃ無理だけど。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb17.png
139ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/10/10(木) 01:21:00.42 ID:g6qxFj6p
まんぴーさんの下描き絵を見て俺が連想してたモノを描いてみたw
あんま仕上げてもなんなんで、線の太さも均一、単色塗りの状態でw 左足微妙だけどいっかw
パッと見「これはめんまなのかっ!?」って思っていたので俺のイメージはこんな感じでした・・
だから完成絵を見て「えっ」ってw

かなり痩せさせましたが、まんぴーさんのデッサン力はすごいな〜と
とても参考になりました。 ありがとでした〜〜!!

http://dl6.getuploader.com/g/nekodesi/21/kotemm.jpg

>まんぴー さん
うまいな〜 これは何か見て描いてるんですか? 脳内ですか?
ササッと描いてるけどフォームは綺麗に書かれていてすごいな〜と感心しますわ
140Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/10(木) 01:58:21.38 ID:ykrNg106
>>135まんぴーさん
二枚目、ウルトラいい!
カワイイし保存させて頂きます!
141Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/10(木) 03:40:36.88 ID:ykrNg106
ここまでやったら、色も頑張るしかない…
パースとかさ、こまけえことは気にすんな、な?
http://pic-loader.net/picfile/esi_5255a20cef278.jpg
142まんぴー:2013/10/10(木) 23:59:03.11 ID:KPYqyqLR
ねこでしさん、ラフ絵を使っていただきありがとうございます。
他の人が自分のラフ画を使って絵を描く。うん、すごく新鮮で刺激になりますね。アッサリした線でもちゃんとよじれとか付いてるし足とか綺麗だし。参考にさせてもらいます。
あー、めんまですか。自分では全く意識していなかったのですが、よく見ると、ふんふん、なるほど。見えなくもないですねw
そんなわけで、自分もメンマを意識して描いてみました。足が太くなりすぎた。ていうかいろいろ間違えてる。またリベンジか!?
大きくなった方のめんま。この後、じんたんは夏の獣へと豹変します。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb18.png

別の板で言われたんですが、自分の絵、色を塗らない方がイイらしい。改めて見直すと、、、確かにそうですねww
psdにして置いときます。お暇な方は見て笑ってください。
http://homepage3.nifty.com/n6200/gazou/pink_p2.psd
143まんぴー:2013/10/11(金) 00:08:48.32 ID:b7Ct9aMl
あぁ、また途中送信してしまった。
Liさん、その絵、気に入っていただきありがとうございます。実はそれ、さんじもスレの写真を参考にしました。
といっても、元絵は膝上からの立ち絵だしオッパイも改変してるからオリジナルっぽいなか。そんなんで良かったらお受け取り下さい。
ハロウィン絵、なんか凄いことになってますね。女の子も可愛くてやわらかさがしっかり出てる。背景にも馴染んでます。
んで、その背景の雰囲気の良さがまた素晴らしい。自分も早く人体卒業してそのような綺麗な背景を描けるようになりたいと思います。
144ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/10/11(金) 03:21:06.83 ID:E/TO4N29
> Li さん
うっわ、すげー気合入ってる!
こーゆー絵を書くとなると作業サイズの小ささが悔やまれるなぁ・・
でも結構書けるもんですなぁ〜

>まんぴーさん
個人的な意見ですが、塗が惜しいなぁとは以前から思ってましたw
ただ決して下手ではないし、自分の好みの塗りってものがあるのでね
ファイルうpられていたので試しに自分の単色塗りっぽい感じでやってみたらこんな感じにww
http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/23/kotemm2.jpg

やはり線画自体が肉々しいから、アニメっぽい塗りだと少し違和感が・・・
これをうまく両立させる塗りを見つけ出すのは一苦労掛かりそうですね・・・
でも出来れば素晴らしい作品になりそうだ
145Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/11(金) 03:47:59.65 ID:2TLvV48h
めんま〜!
ああ、あの花がまた見たくなってきたw

ここ数作で絵を描く作業行程が固まって安定してきた
思ったほど時間もかからなくなってる
この絵の上手くいった部分、失敗だた部分もよくわかる
たぶん高い確率で次の絵に活かせると思う
これは成長したと言えるんじゃないだろうか…w

初めてのハロウィンイラストが完成できて良かった〜
http://pic-loader.net/picfile/esi_5256f13755cdf.jpg
146Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/11(金) 03:57:25.41 ID:2TLvV48h
あ、そうそう3DS上では立体視に対応するように描きますた
ちゃんと女の子が浮かび上がります
PCで描くのに比べると制限も多くてアレなんですが、
立体視に対応した絵を考えながら描くのはすごく新鮮で楽しいです
構図もおのずと立体視ばえしそうなモノを考えたくなりますしw
これだけは3DSで描いてるからこその楽しみですね
147まんぴー:2013/10/12(土) 00:32:06.63 ID:ZRrGDCjv
ねこでしさん>んまぁー!?なんて魅力的な塗りなんでしょう!!正直、画像を開いたとたん素晴らしすぎてふいてしまった。
アニメ風の塗ですか、感動しました。顔なんて別人。確かにこうですよね、めんま。
自分の塗はこれに比べると色あせて変色した写真見たい。これはもう参考にさせてもらわないと。色塗り有難うございました。
じつは誰か奇特な人が塗ってくれないかなぁ、なんてちょっと期待してpsd上げてたりして。。。w

Liさん>やってしまいましたね。ヤバイです。素晴らしすぎます。これほど精細に描かれるとは、予想より遥かに凄かった。
構成とか配色とか完璧に見えます。こうゆう情景は絶対いつか描いてみたい。憧れてしまいます!!
立体視出来るんですね。あぁ3DS欲しくなってきた。

ねこでしさんもLiさんも素晴らしすぎる。自分の未熟さを改めて思い知った。
今夜はかなりテンションが低い。明日も仕事だし。あまり描く気になれなかったので、
お菓子つまんだり動画見たりとダラダラしながらラフ絵を描いてました。
ただ描くだけでは芸がないと思い、ちょこちょこ保存しながら描いてみた。
だんだん小さくなっていってるのは作画ツールをバシバシ使っているからです。
選択縮小移動しまくり。はやくツールに頼り切らないで描けるようになりたいわぁ。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb19.png

昨日ツイッターでredjuiceさんが、だいたい3000時間描くとプロレベルになれるんじゃないかなとつぶやいていました。
1日2時間で5年間。毎日8時間で1年ちょっと。4時間だったら2年ちょい。 うーん、頑張ったらもっと上手くなるって期待しちゃていいかな?
148Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/12(土) 00:34:38.17 ID:GBREvm+P
3DSのギャラリーにはエロ絵は晒せない…
そんなわけでここ数作はリビドーを抑えてきたんですが
そろそろ開放しないとヤバイので

http://pic-loader.net/picfile/esi_525819b683d24.jpg
149まんぴー:2013/10/12(土) 00:36:07.02 ID:ZRrGDCjv
ねこでしさん、色塗り有難うございました。配色や塗り方、今後参考にさせてもらいます。
それと>>138の絵、一応脳内です。ごく一部ですが自分の過去絵を見て参考にしたものはあります。
150Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/12(土) 00:43:23.24 ID:GBREvm+P
>>147まんぴーさん
3000時間ですか…
だいたい英語を話せるようになるのと同じくらいですねw
絵は技術だけじゃダメなんでもっと難しい気もします

体が肉感的で顔がカワイイ絵師だと、僕はNiθさんが浮かびます
まんぴーさんの好みかは分かりませんが、下着のラインの出し方とかは僕も参考にしています
151Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/12(土) 02:35:43.27 ID:GBREvm+P
エロ絵と言えども手を抜くな!
ってジッちゃがいってた
http://pic-loader.net/picfile/esi_525835132d53b.jpg

このところの絵ではずっと線の練習と思って取り組んでおります
少しずつ綺麗な線画になってきたかな〜
152ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2013/10/12(土) 03:58:17.03 ID:pp6okrYc
>Li さん
おお!これは雰囲気あっていいな〜!
夜の雲空がすごくいい! 配色もいいし
これ、でかいサイズで町なんかも丁寧に仕上げたら
もっとすんごい作品になったきがする・・
そして転じた作品www 反動ってありますよねww

>まんぴーさん
なんとなくpsdの意図を想像して塗ってみましたww
いやw 俺のはアニメ風というか簡単に塗った後に軽く明暗塗り分けた程度なので…w
この板に「自作線画に色塗ってもらうスレ」というのがあるので、背景含む絵を書いた後に
投稿してみてはどうでしょうか? あそこの塗職人はやっぱすんごく上手いですから
自分らしい塗りの方向性が見えてくるかもしれませんよ?
軽くしか検索してないけどLi さんのいうNiθさんの塗りはまんぴーさんの絵に
うまく融合しそうな気がしますね

脳内であれだけさらさらと書けるのかぁ…いいなぁ〜
俺も頑張らなくては!
153まんぴー:2013/10/12(土) 23:12:14.15 ID:ZRrGDCjv
Liさん、情報ありがとうございます。こういう感じの絵、大好きです。自分に足りないもの、欲しかったものがいっぱいある。
特にこのメリハリのあるライン取りがいいわぁ。早速これ取り入れさせてもらおうと思います。
エロ絵、、、え?エロって、、、おうっ、確かにエロですね、はじめ気がつかなかった。上半身ばかり見てたから。
これ、オノマトペ入れたくなりますね。ヌプヌプとかクチュとかw

ねこでしさん、いやぁ衝撃的でした。自分の描いたはずの絵が全く別の人が描いた絵のように見えて。
自分の塗りがとても汚く見える。ゴテゴテして汚れてるみたいで。良い勉強になりました。
「自作線画に色塗ってもらうスレ」で色塗りされている方たち、確かにすごいですよね。
自分の絵があんな風に塗ってもらえたら沢山得られるものがあるだろうな。
今回の絵は晒してだいぶ経つので新規で描いたほうがいいかな。塗ってもらえそうな絵、改めて描いてみようと思います。

今夜は帰るのがあそいうえに疲れがピーク。練習出来そうにない。
しかしせっかく良いインスピレーション貰ったし。。。描きたい、でも描けない。うーー、、、
154まんぴー:2013/10/13(日) 02:57:03.20 ID:JLdFgyM6
かなり悩んだけど、自分の描ける範囲内で出来るだけシュッとした感じにしてみた。
あと、以前から課題だった関節部分の絞込み。骨盤もそれに合わせて下げた。
今後はこういったイメージで進めていこう。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb20.png
155Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/13(日) 15:08:56.64 ID:CTTalSy1
>>154まんぴーさん
すごく正しく人体について勉強して描いているからだと思うんですが、胸から肩、二の腕にかけてが男性的でゴツく見える気がします。
ただ、勉強のために描いているならそれが正しいと思うので、現時点で直すべきかは僕には分かりませんが。
156まんぴー:2013/10/14(月) 00:43:14.19 ID:Ri25aCFz
Liさん、指摘あるがとうございます。確かにゴツイですね。それに固く見えます。
自分は女性の柔らかさを出すのがすごく苦手です。
今回のように絞った感じにすると尚更ゴツく固く見えてしまいます。
今現在、教えていただいたNiθの画像を検索して見ながらどうにか改善していこうとしています。
誠にいい情報感謝。有効活用させていただいてます。

体調がここ数日優れなかったけど、やっぱり予兆だったんだな。
数年ぶり、いや10年以上ぶりか?全身にじん麻疹が発生。かなり酷い。掻きむしって赤く腫れ上がりまくり。
夜になっても落ち着かないので薬局に行って飲み薬と塗り薬を買ってきた。効果てきめん。
落ち着いたので今夜も練習絵を描けた。
人体の構造の把握プラス魅せ方もあわせて考えていこうと思う。もっともっとやわっこく。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb21.png
157Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/14(月) 03:01:31.89 ID:lk4iKQ0O
レースのカーテンから漏れ入る朝の光の中、夏のケモノになるふたり。
http://pic-loader.net/picfile/esi_525adb837f3ea.jpg
158Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/15(火) 03:13:34.99 ID:8qMD/2t/
なぜかライオンが好きでして、以前にもラフを何点かアップしたことがあるんですが

まずライオンが描きたい
から膨らませてオズの魔法使いに行き着きました
本のカバーみたいに仕上げるイメージなんですが…どうなることやら
http://pic-loader.net/picfile/esi_525c31bbd080a.jpg

ブリキくんはもっとデカイ方が絵的に良い気もします
もう少しイメージをいじりながらラフるつもり
159まんぴー:2013/10/16(水) 01:36:08.11 ID:Lj3blrk9
Liさん、前回とはまた違った雰囲気を出された物になりましたね。
ちょっとパペットみたいな感じでメルヘンチックに見えます。色塗りもまた雰囲気に合って良い。
一つ気になるところがありました。
髪の毛ですがもう少し垂らしてはいかがでしょうか。この場合、髪は根元近くから下に向かって垂れると思います。
そうすることで立体感もますかもしれません。あと、腰まで髪のある女性が寝転がると、かなりフサァって感じで広がります。
次回もメルヘンチックな題材みたいですので楽しみにしています。絵本のような図柄とか色使いとかかなり好き。

今回から筋肉と骨格をもう少し意識して描くように練習していこうと思う。
線画凸凹するけど、そのおかげで質感が増す。ただしホンのちょっとでも狂うと違和感出まくってかなり醜いものになる。
時間がかかるし神経使うからゆっくり楽な気分で行こう。醜い絵ばかり上げるかも。ごめんなさい。
色塗りが酷いのは自覚していますです、はい。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb22.png
160...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/18(金) 14:14:50.75 ID:sgnb/oKP
糞ロダ ココは使うな
http://imgur.com/
http://imepic.jp/
http://kie.nu/
http://or2.mobi/
http://www.dotup.org/
http://up3.viploader.net/

あっぷるローダーは消えたざまぁ
161...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/18(金) 14:17:27.84 ID:sgnb/oKP
162Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/19(土) 04:46:22.29 ID:b+oVCbWV
ちょっとした時間でサラリとラクガキする時こそが3DSが最高のパートナーになります
そんで、そう言うときの"さんじも"スレほど重宝するネタ元はないっすねw
http://pic-loader.net/picfile/esi_52618dc7564a5.jpg
163...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/20(日) 17:11:56.47 ID:oXjsDwpL
コテスレ54や出張所は使わないの?
リチウム以外のコテはどこ行ったの?
164Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/20(日) 17:59:38.18 ID:MzEZJlOH
>>163
ここは僕が建てれなくて代わりに誰かが建てたスレなので一応使ってみています
落ちることも無さそうですし
他のコテは外部の方にけっこう残ってますよ
僕も外部とここを両方使わせてもらってる状態です
pixivもあるんですが、僕は誰も見ていないとしても途中経過を晒しながらやらないと、根気が続かなくて途中で投げ出してしまうのでw
165Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/20(日) 18:01:31.08 ID:MzEZJlOH
と言うわけで途中経過をばw

http://pic-loader.net/picfile/esi_5262d2496216e.jpg
166Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/21(月) 04:42:29.01 ID:CFFUMgZ8
本来好きなアナログ的な絵に回帰。
もう少し思いきったコントラストで色をのせれるようにならなきゃダメね…
http://pic-loader.net/picfile/esi_52642fb2c9929.jpg

あいかわらず、スマホサイズで見るのがベストです。
167Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/25(金) 03:46:20.86 ID:y/VD/Lr9
真女神転生4をやりはじめました。
発想力を中2レベルまで回復させ、絵力を鍛えるため、ためしに仲魔にした悪魔を自分なりのイメージで描いてみようかと。
100体くらい描いたらけっこう力になる気がしますが、どこまで続けられますか…w
http://pic-loader.net/picfile/esi_52696975744e7.jpg
168Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/25(金) 23:04:27.16 ID:J8/9ydcI
169Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/26(土) 05:02:11.19 ID:VNmaUyZW
一体目、完成。
天使 エンジェル LAW
http://pic-loader.net/picfile/esi_526ac80d948ff.jpg

続けて行けば少しはマシになるさ!
ワハハ
コンゴトモ、ヨロシク。
170まんぴー:2013/10/26(土) 23:35:52.65 ID:1eRa4uWk
Liさんの描く絵、奥行き感が素晴らしい。>>166なんかちょっと声を上げてしまったほど。特に奥の花の存在感、立体感がすごい。
他の絵も人体パースがしっかり整ってるから安定感がすごく高い。かなりの勢いでレベルアップしていますね。嫉妬心メラメラ。

11日ぶりにお絵描きしました。体調不良と仕事の忙しさが重なり、その上、絵を描くことにかなりストレスを感じてきていたので
気分転換ということで絵から離れていました。これほど描かない期間が続いたのは1年ぶりかな。
久しぶりということもあり、練習絵だけどかなり緊張した。
描き終えたあと、なにげに反転してみたらそちらの方が整っている感じがしたので結合したあと反転させました。
足が変とか左の二の腕が気持ち悪いとかいろいろ目に付くけど、久しぶりで疲れたので修正はせず。
というわけで、今夜の練習絵。お風呂場の扉が突然開いて「あっ」みたいなイメージ。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb23.png
171Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/27(日) 02:17:24.96 ID:U+V3dnt2
>>170まんぴーさん
ありがとうございます。
奥の花は描いては消してを繰り返した部分なんですが、気付いてくれる人がいるとは思わなかったので嬉しいです。
絵ごとに何を表現したいかがあって、そのために必要な技術を学んで行くのが楽しいですよね。
天使の絵ではいわゆる慈愛の象徴ではなく、融通の利かない規律と法の番人としての威圧感を表現したかったんですが、
こう言うことを言葉で書かなくても伝わる絵というのが、僕の中の凄い絵なんです。
166の絵はpixivでも評価点が僕の絵の中では高いので、何かしら少しは上手く行ったのかなと。
版権じゃないので閲覧数はぜんぜん伸びませんがw

まんぴーさんの絵からは破綻のない人体を納得の行く絵柄で描きたいと言う思いが伝わってきます。
要望になってしまいますが、一枚の完成絵が見たいな〜。
まんぴーさんが見た人にどういう感情を生み出す絵を描きたいのか知りたいです。
素直に。
172まんぴー:2013/10/27(日) 16:17:43.23 ID:SQxDgogZ
Liさん、なるほど、表現したいものとそれを見る人にどう伝わるか、ですか。
難しいテーマですね。単に絵が上手いからどうにかなるというものではないですね。
たとえば感情という部分に直接伝える場合は色と質感が重要になる気がします。
そういったところではLiさんは十分及第点だと感じます。
色の使い方が上手い。技術的なところもさることながら明暗の出し方や隣り合った色同士の結合とか
陰の表現方法とかとても上手い。抽象的な表現になりますが”色の操り方が上手”と思います。
3DSでの作業環境では上限があると思いますが、質感(重み)がもう少し上がってくると
より多くの人の感情を響かせることができるのではないでしょうか。
自分はどちらも持ち合わせていないのでいつも羨ましく眺めています。
天使の絵、無表情な所と下半身の色合いから冷徹さを感じていました。

天使つながりで、
自分が絵を描き始める前から憧れていた人の一人、ノノ氏(旧名ぴも)
http://www.pixiv.net/member.php?id=36
見るたびに溜息が漏れる。はふぅ。。。

自分の場合、あまり深く考えずその場の流れで描いていくほうだと思います。
といっても、あまり完結した絵は描いてないですね。
今はまだ復帰したばかりであたふたしているので、一週間くらいかけてゆっくり
一枚絵の構想を練っていこうかな。完結できなかったらごめんなさい。

9月10日頃に「いい歳スレ」に載せたのが一番新しい完結した絵かも。
三姉妹のキノコ狩り。
「おねーちゃん、あっちに太くて立派なキノコがあるよ!!」
「フヒ、このキノコ、もう蜜ふいてるよぉ。ちょっと味見しちゃおっかな。」
切り取って食べるんじゃなくちゅうちゅう蜜を吸うのです。
http://teahot.sakura.ne.jp/_bbs/iitoshi/img/1375730564/51.jpg
173まんぴー:2013/10/28(月) 00:14:25.76 ID:lzDNvz16
今夜は久しぶりにさんじもに挑戦してみた。本スレ2の5番目。
昨日お絵描きに復帰したばかりでリハビリ中ということもあり、ゆっくりまったりペースで進めました。
顔のパーツが歪んだり、おっぱいが開きすぎたりおかしなところ満載だけど
まだリハビリ中なのであまり考えないようにする。
下着無しでマッパなのは、肌塗り練習をたくさんしたいので面積を沢山とった、ということで。。。w
色塗りは明日にします。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/tt144.png
174Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/28(月) 02:12:19.14 ID:fCp5Dz1z
まんぴーさん
完成絵、いいっすね!
しかしなんと言う絵をw
真っ先にお尻に目がいきましたw
画面左上から右下に伸びる光の表現が好きです。
さんじもスレはホント練習に重宝しますよね〜
お互い頑張りましょう!
175Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/28(月) 03:47:48.95 ID:fCp5Dz1z
俺も頑張ろう
塗りを試行錯誤してみる用の練習絵
まんぴーさんの言う質感を色々試してみよう
まだラフだけどw
ネタはお馴染みのさんじもから頂きますた
http://pic-loader.net/picfile/esi_526d5b8f10718.jpg
176...φ(・ω・`c⌒っ:2013/10/28(月) 19:11:09.69 ID:S0Qka/5t
スレ的にあまり絵以外のレスは付けたくないんだけど
あっちでもこっちでも途中の絵を連投して無駄レスし続けてる人
せめて自分なりで良いからきちんと完成させてから貼るように頼む
以前もその遣り口で迷惑掛けたんだから理解できるはず
177まんぴー:2013/10/28(月) 23:22:40.72 ID:lzDNvz16
Liさん、自分は「バカスww」とか「ひでぇww」なんて言って笑ってもらえるのが何よりのご馳走なので、時々(いや毎回かw)ネタに走ってしまいます。
萌絵にしても擬似リアルな骨格、筋肉表現が流行りのようですから尚のこと「さんじも」重宝されていくでしょうね。とても勉強になります。

今夜の練習絵は肌塗りのみ。
といっても自分にとって色塗りは最高レベルの苦手分野。特に肌塗りは泣けるレベル。
そういったわけで今回の色塗り練習はかなりためになった。
詳細はブログに書いてたりする。三日で1アクセスの信じられないくらい過疎ブログだけど。。。w
あー、今になって気がついたんだけど、今回の絵は目の位置、口の位置がズレてる。あと瞳の大きさが、、、大きすぎた。体と顔、足の光源が真逆。
こまけぇことはいいんだよ!!
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb24.png
178Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/29(火) 03:52:17.90 ID:IwRjoT90
>>177まんぴーさん
彩色したやつ、良いと思いますよ!
表情もいいし、体の塗りもリアルよりで生々しさが残っていて。

今夜は線画で力尽きた…
筆圧検知のない3DSでなんとか線の抜きを表現しようと頑張ってみますた
指と髪が絡んでいる部分にもっと良くなる余地がありますな

http://pic-loader.net/picfile/esi_526eb05f2d9df.jpg
179Li ◆PaaSYgVvtw :2013/10/31(木) 06:14:23.22 ID:uyClV40E
行き先も定めずさまよった結果がこれです
まだまだ修行が足りないね…
髪の毛が非常に苦手だってことに気づいた

http://pic-loader.net/picfile/esi_52717445635f5.jpg
180まんぴー:2013/11/01(金) 01:55:45.09 ID:+GO+0lZF
Liさん、アウトラインの取り方、線の選び方がとても上手い。正直、嫉妬する。
色の塗り方、色選びも抜群と思います。影と陰を分けているのがしっかりわかるし。
こういう塗り方自分もしたいけどどうしてもできない。いつもビニール人形だ。。。
髪は難しいですよね。自分もしっくりくるものをまだ見つけられません。

ここ数日、月末ということもあり仕事が忙しすぎてお絵描きできない。
しかしドンドン仕上がってくるLiさんを意識して焦ってしまう。ヘタレな自分をどうにかしたくてここへ来たけど正解だった。
というわけで、少し無理して描いてみた。
最近、萌え的な絵を描いていないので、今の自分に描けるか気になったので挑戦してみた。
猫耳にしっぽ、謎のリボン、よくわからないロール髪、適度な肌の露出といつもより大きめの目。
萌え要素を添加してみたけど、果たしてこれで萌えるだろうか?
線画が雑になったけど仕方ない。色塗りは明日以降に。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb25.png
181Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/01(金) 04:12:29.59 ID:d2hllLAI
まんぴーさん、ありがとうございます。
僕の使ってるソフトはペンをタッチしていた時間が絵と一緒に記録されるんですが、
この練習絵、8時間かかってますw
前の猫を抱いた娘の絵が2時間ちょっとですから、今回はそうとう試行錯誤しました。
今後の絵に活きることを祈りますわw

萌えっぽさはわりと肌の露出が少ない方が出るかもしれませんよ。
メイド服とか、メイド服とか、あと、メイド服とかw
どうでしょう、右の絵の感じでメイド服!
182Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/01(金) 04:18:48.90 ID:d2hllLAI
次の絵のイメージを色々考えつつ、シガーロスのアルバム聴きながらコーヒー飲みつつ…
こんなのは途中で挫折して投げ出しそうだからやめとこうか、なんて考えたりw
本描き入る前のウダウダタイムがわりと好きです。
http://pic-loader.net/picfile/esi_5272a7b684927.jpg
183Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/02(土) 04:17:01.38 ID:J6ywz7fK
この風呂敷はたためるのだろうか…w
まあ、のんびりやろう。
疲れたら、カワイイ女の子描いて癒されればいいさ

http://pic-loader.net/picfile/esi_5273f84862130.jpg
184Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/03(日) 04:46:57.18 ID:+aN4dISn
スマホや3DSで見るとこれで十分なんですが、PCから見るとちょっと細部が物足りないですね
スカスカに見える…
もうちょっと描きこんでみますか
立体視で見ると三割増しくらいで良い絵に見えるのが案外トラップですな
http://pic-loader.net/picfile/esi_5275551618a4a.jpg
185Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/04(月) 03:37:30.69 ID:ImpQDZ6Q
これにて完成pixiv ver.とします。
http://pic-loader.net/picfile/esi_527693cfda21c.jpg

そろそろ溜まったモノを開放したくなってきますたw
186...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/04(月) 13:33:26.34 ID:HRRJQ3rW
開放していいのよ?
187まんぴー:2013/11/04(月) 16:16:03.91 ID:GfHuliw7
Liさん、今回もまた素晴らしい仕上がりになりましたね。世界観がはっきり見て取れる良い絵ですね。最終調整の細かい描き込みで質感が大幅にアップ。見習いたい。
そして何より色の選択がいつもながら素晴らしい。重厚感を出すためにシッカリした明暗差を出せるのは、絶対自分には得られない才能。(ん、日本語おかしい?裏山鹿ってことです)
溜まったモノ、ぜひエロ可愛らしい形で開放してください。期待しています。

最近は惰性で絵を描くばかり。いや惰性というより今までやってきたことが「もったいない」というだけで描き続けている感じ。
もう描くのを辞めてもいいかな、今なら絵暦も思い入れもそんなに大きくないし。才能ないのもハッキリしたし。でもその間出来た絵友達と別れるのは辛い。どうしいたものか。
今からチ○コを握りシコシコと(×)ペンを握りシャカシャカとがむしゃら(死語?)に書きなぐってきます。
気が晴れて戻ってこられたらまた絵をアップ。ヘタレたら惨めったらしいこんなセリフを残してフェードアウト。さていかが相成りましょうか。
188...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/04(月) 17:32:11.56 ID:sGwfILhe
まんぴーさん
気楽に行きましょうよ
好きだったらやめていてもまた描きたくなるし
僕の感覚ですが、僕らのレベルではまだまだ才能はあんま関係無いっすよ
才能の差を感じるのは技術と継続では越えられない何かを感じた時だと思います
pixivなんかでも凄く上手で綺麗な絵はいっぱいありますが、何かを感じるほどの作品は一握りですし
僕は凄く上手で綺麗な絵までは誰でも到達できるラインだと思ってます
遠いですけどもw
僕の場合は完全に趣味なので、好きってだけで継続しています
人生で何かの役に立ったかどうかなんて未来から俯瞰した時に初めて分かることですから
189まんぴー:2013/11/04(月) 18:30:08.09 ID:GfHuliw7
>>188 お声をお掛けくださりありがとうございます。レスが付いていたのでてっきり、黙って消えろ、とか、かまってちゃんウザイ的なこと言われるんだろうなって(わかってるなら書くな、ですよねぇ)
思っていたから、励ましていただく内容にドキッとしちゃいました。これは、、、吊り橋効果か!?本当に感謝です。うるうるするぅ。
最近は人体把握ばかり気にして絵を描いていたから楽しさをあまり感じられずにいたみたいです。他の方々みたいに意味ある絵を描いていたら少しは気晴らしになったのかもしれませんね。
正直言いますと、思っていたほど人体の立体把握が出来ず、描きたいポーズも取れないのでイライラしていました。皆さんはしっかりできているのに、自分は練習ばかりしているのに
まったく追いつけない。色塗りがちゃんと出来ないのに線画もダメダメ。意味ある構図も浮かばない。そしていつしかなんで絵を描いているのかわからなくなる。
「好きだから描く」そうですよね。確かにそれに尽きますよね。うん、半年くらい前は自分もそう言っていた気がします。理屈抜きで好きになってると思えてた。
今はその「好き」がどういったものか思い返せない状態ですが、色々な絵をガッツリ描いていけば思いだし取り戻せるかもしれませんね。綺麗で面白みのある絵までは到底行き着けそうにないですが、
「好き」が取り戻せるくらいまでは頑張ってみようと思います。短期で取り戻せなければ諦めるしかないですけど。
今、メイドとかモロ自慰エロとか改造ママチャリライダーとかガムシャラに描いては消しを繰り返して心の奥底にダイブしています。手ににじむ汗、久しぶりの高揚感。なにか心地よくなってきた。
ひょっとして単なる怠け者になっただけだったり。。。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb26a.png
190まんぴー:2013/11/05(火) 00:45:53.09 ID:6tRwbvDh
いろいろ落書きをしているうちに少しだけど気分が晴れたみたい。
今になって気がついたんだけど、Liさんはじめ、自分の見知っている人の多くがドンドン成長していて、自分だけが置いてけぼり
になっているような寂しさとか焦燥感とかが積もってきておかしくなったのかもしれない。こういったことは比較してはダメだとわかっているけど
気楽にサラっと描けない自分は、力入れている分どうしても意識してしまう。もう少し気楽になるような落書き等をして落ち着きを取り戻そう。
イカレた頭で書き込みして他の人に不快感を与えたかも。頭がちょっとアレなんで、ときどき発作が起きるようおです。すみません。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb26b.png
191まんぴー:2013/11/05(火) 20:41:06.58 ID:6tRwbvDh
描きたいという気持ちが久しぶりに沸いてきたので集中して一気描きしてみた。
丁寧に描くとかそういったことは考えず、手の神経だけで描かせてどうしても気になるところだけ補正。
ミニ等身のラフ絵だからとても描きやすい。気楽に描ける。
練習用ミニキャラにしてみた。ねーやんは動くのが苦手でエロネタが大好物、って感じでいこう。60のお題最、初の方だけ。
最後の絵は思いっきりめんどくさくなった感が出てるな。。。w
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb27.png
192まんぴー:2013/11/06(水) 01:35:21.55 ID:mn5ZFT47
明日は仕事の後のお付き合いでかなり遅くなりそう。お絵かき練習は無理かな。
ということで、せっかく気持ちがノってきだしたのでもうちょっと描いた。
ミニキャラでのポーズ取りはかなり良いかもしれない。簡単で早く描け、下手さが目立たないのでメンタル的に優しい。
これは、、、ひょっとするかも。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb28.png
193Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/06(水) 06:21:19.66 ID:WUIkIQ4Q
お、まんぴーさん、いいすね!
ガンガン気軽に描きましょう!
気分転換のラクガキのつもりが、いつのまにか真剣になってる自分に気付くと
ああ、やっぱ好きなんだなあって感じます、俺は。

http://pic-loader.net/picfile/esi_52795e977f858.jpg
194...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/06(水) 17:43:54.39 ID:vdfOTwmm
195...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/06(水) 21:03:27.17 ID:Yac47MZs
一番のお薦めはどれですか
196...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/06(水) 21:14:55.60 ID:vdfOTwmm
>>194
俺このスレコピペ保管庫に使ってるだけだからw
197...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/06(水) 21:28:54.41 ID:9kJaEkER
アスキーアートはもう保管しないのですか?
198...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/06(水) 22:09:02.59 ID:9kJaEkER
悲しい時には泣きに来てもいいですか?
199...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/06(水) 22:20:35.25 ID:9kJaEkER
(T_T)
200Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/07(木) 04:06:35.52 ID:OVZtH4pC
某所で"平均レベル以下"と評価されて燃えたので、本気でリベンジ中。
やっぱ、時々は酷評された方がいいね!
http://pic-loader.net/picfile/esi_527a91bf82bd0.jpg
201まんぴー:2013/11/08(金) 03:06:27.92 ID:3qRrmLB7
Liさん、前の絵、そんなにおかしいとは感じませんよねぇ。作業環境も加味すればかなり上質と思う。
色の出し方とか上手くて感心しています。指摘した人が気になった所はもしかして髪に位置かも。
少し下かな。いや色の塗り方で上の方に浮いて見えるかも。
リベンジ絵、かなり期待できる線画の仕上がりに見えます。この状態で可愛さがしっかり出てます。かなりエロ可愛い絵になりそう。

午前1時過ぎてから、少しでも描かないと気持ち悪いというか不安感みたいなものが
ムクムク勃、、、湧き上がってきた。良い兆候だと思い頑張って描いてみた。
ミニキャラのねーやんに頑張ってもらった。さんじもスレの128から4枚。
本当はもう少し描きたかったけど、途中から掌を4つも描いたりするw奇妙な行動が出てきたので
これで終わりにしました。スッキリぐっすり(短時間だけど)寝られそう。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb29.png
202まんぴー:2013/11/08(金) 18:57:12.74 ID:3qRrmLB7
今から遊びに行く。ダッシュで帰ってきたので出かけるまで40分時間有り。
折角なので実力テスト。準備を除いて30分。
どこまで描けるか。お題はさんじも106の4。遅筆が悩みだったけど少しは改善されたかな。
うーん、上からつつつーって描き下ろして来たから胸下から歪みながら細くなってる。
実はこれは、持病なんだよねぇ。訂正したいけど実力テストなんでありのままに。
帰ってきてからゆっくり検証してみよう。では行ってきます。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb30.png
203まんぴー:2013/11/09(土) 17:59:36.36 ID:EhxH3uHc
昨日、短い時間設定で集中して絵を描いたけど、興奮状態にあったためかかなり「楽しい」という気分で描けていた。
気分を高めるためには脈拍を少し早めた方が良いだろうと思い、激しく複式深呼吸を繰り返す。
ドキドキしてきた頃を見計らって「くわっ」と目を見開いて描き始める。ジョグで10キロ以上とか走るときに効果的だったんだよね。はじめからスピードに乗れるし。
で、ふと思い出した。以前も同じようなことしたなって。7、8ヶ月前。その時も絵を描くのが嫌でたまらなくなってきてた。でもせっかく続けてきたんだからもうちょっと頑張ろうと。
その時も同じようなやり方で集中力を高めて短時間の設定で描いた。思いついたもので一気描き。時間がない時期だったけど毎日1枚ずつ、短時間で「楽しく」描く事が出来た。そしてまた描き続けることが出来た。
だれでもスタートダッシュさえうまくいければ2-30分単位で集中力が持続できると思う。これを繰り返せば、タスク切り替えたりTV見たり、尻を掻いたり、○○をかいたりして集中が途切れるなんて事、少なくなるかも。
文字だけでは寂しい気がしたのでその時の絵。

昨夜見た夢。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/pict168.png

近未来的飛行装置
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/pict169.png

ジョン、拾い食いはダメでしょ!
なぜか最近ジョンと寝ると、「5ガロンの容器と3ガロンの容器を使って4ガロンの水を作る夢ばかりみるのよね」
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/pict170.png

おやじのおじや
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/pict171.png
204...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/09(土) 18:29:35.65 ID:5bpNVv1Q
やっぱり絵は荒くなるね
205まんぴー:2013/11/09(土) 18:58:18.03 ID:EhxH3uHc
>>204 そこ、そこなんですよ。
この絵、かなり荒くて下手絵に見えるでしょ?でも実はこの時の本気絵はこの絵よりも固くて魅力ないモノになっています。ハッキリ言って超下手レベルです。
荒っぽいけど、いや荒っぽいからこそ集中して描いている時に無駄な迷い線が消え、サッと引いた線が思わぬアタリを引く感じです。でもこれは
1本1本の線に集中して迷いなく引いているから記憶にある「綺麗なライン」反映させてくれていると思います。
手足に肉とか筋肉とか骨とか意識してかけなかった。今見ると良いライン取りしてるんじゃないかと思える。下手絵なりにだけど。。。w
まぁただの思い込みなのかもしれませんが。

一帯に時間の取りにくい社会人でお絵描き未経験者が続けていくには「早く描ける事」が第一条件になります。
帰ってきてから数時間で描き上げる、仕上げる。これがあまり出来ないと飽きて辞める可能性が高い。
自分のような人は品質よりスピードを上げることに重点を置いて練習していくほうが良いと思ってたりします。
荒くなっても毎日とはいかなくてもちょくちょく描いてアップして罵倒されてを繰り返していずれ上手くなるだろうことを信じつつ続けていく。ですね。
206...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/09(土) 19:18:24.40 ID:5bpNVv1Q
今同じように描けば、きっといい絵ができるんだろね
207まんぴー:2013/11/09(土) 21:43:21.60 ID:EhxH3uHc
>>206 無理無理無理。ここに載せている絵が精一杯。まともに色さえ塗れません。pixiv始めたいけど完成絵もロクに出来ないので参加はまだ先だなぁ。
頑張って修行して色塗りがそこそこ出来るくらいにはなりたいわ。

色塗りのミスマッチ的なことに気がついて、ひょっとしたらもう少しマシに色付けできるんじゃないかなと思い立つ。
実験対象になる線画を描かなければいけないのでツイッターでお題をいただく。

裸まではサクッといけた。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb31_1.png

しかし服がうまくいかない。子供の落書きレベルだww
人体把握と称して裸絵ばかり描いてきた弊害だな。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb31_2.png

服の描き方の参考になるものを探さないといけない。
さっきは偉そうに早く描かなければとか言っといて今回はかなり時間がかかりそう。ごめんなさい。そうとうな馬鹿野郎なので見逃してください。
208...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/09(土) 23:42:14.93 ID:tLw9pZOK
http://s-up.info/
このロダから以前うpした画像を再うpする方法。


まず【 画像一覧 】を開く。

再うpしたい画像をクリックして開けない仕様なので、

カーソルを再うpしたい画像に合わせて
右クリックでメニューを開いて
プロパティを選択。

例→http://s-up.info/uploads/201201125893p.gif
   とURLが出てくるのでそのURLをコピペ
   (そのまま貼ると小さいサムネ画像が貼られるので注意が必要)
【重要】 最後のpを消して貼る。
                     【これを消す】
                        ↓
http://s-up.info/uploads/201201125893p.gif

【重要】 そして最後のpを消して貼る。
http://s-up.info/uploads/201201125893.gif

通称サイズでうpできる。  (上のgifは拾い物です。
209Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/10(日) 04:36:59.96 ID:lR8FUbDq
まんぴーさん
服着てる絵、良いですよ!
やっぱ、全裸よりは何かしら身に付けている方がキャラに対して想像が膨らんでいいです

ちょっと塗りかたを変えて実験しつつ仕上げますた
髪の毛の塗りは少しつかめてきたかな
もうちょっとメリハリが欲しい気がします
あと、乳首、ムズいw
http://pic-loader.net/picfile/esi_527e8c2e9c7c1.jpg
210...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/10(日) 18:48:31.49 ID:9mZAB4n2
確かに服着てる絵の方がいいね
お洋服が可愛いからかしらん
211...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/10(日) 22:38:10.85 ID:EvZsFu5I
俺はこの絵好きだけど、線がカクカクしてるのは
ペンの設定のせいかな
212あやか ◆FvW9xh/34U :2013/11/10(日) 23:44:35.38 ID:yafzkmGE
参加させてもらいます!
厚塗りもどき...
http://i.imgur.com/ao0uaMC.jpg

http://i.imgur.com/rMLEhgv.jpg

http://i.imgur.com/Nz8N85U.jpg
213まんぴー:2013/11/11(月) 00:09:07.91 ID:H5b+2RTk
Liさん、やりましたね。期待以上の出来ですわ。しっかり立体感が出ているし、綺麗な厚塗りになって重みを感じる質感が出ています。
そして何よりいいのが縦長にちょっと圧縮した味のある雰囲気。深みのある構図ですね。これはいい!!

>>209
>>210
服を着せられるようになると絶対楽しいですよね。あ、この服着せてみたいとか、脱がせてみたいとか。。。
こいつは絶対克服しないといけないな。着るよりも脱ぐ姿が可愛いいと思う。頑張るわ。

服がなんで変かよく見れば簡単当たり前だった。裸絵は頭くらいにアイラインを置いて俯瞰気味にわざとしていたんだけど、
服を描くときは資料見ながらのためか、水平で描いてた。体のラインと合わないなぁって無理やり服の線を歪めたりしていたんだ。そりゃおかしいわな。
今日は忙しくてお絵描き練習できなかったのでこの絵は数日持ち越し。

あやかさん、いいですねー!! 裸体大好きっこ(女子限定)の自分としてはこの綺麗なライン取りは好きにならずにはいられない。可愛いですし!!バランスがとても良くてかなり手慣れた感じがします。

自分、OP/EDマニアです。つい今しがただけど、ドキドキワクワクする感じのなかなか良いOPを見つけたので自分なりのイメージで落書きしたくなった。
明日早いけどちょっと無理して1時間早描き練習してみようかなと思う。寝なかったらアップしたい。
214まんぴー:2013/11/11(月) 01:36:35.34 ID:H5b+2RTk
1時間に限定したかったけど気がついたら10分くらいオーバーしてた。
かなり荒っぽくなったけど、これが今の自分の精一杯。
以前作業工程の動画を見たんだけど、プロはこの時間以下で製品クオリティのものを仕上げるんだよね。同じ人間とは思えない。

「翠星のガルガンティア」のOPを見て。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb32.png
215Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/11(月) 02:55:14.11 ID:xJ9KbDeD
クソっ!リベンジならず!w
まだまだ修行が足りないね
今回は「練習所から出直せ」との御言葉いただきやしたorz
ちょっとレベル別スレでもまれて来ようかなあ…

>>214
まんぴーさん
サラッと描いてこのレベルとは!
やりおる!

>>212
あやかさん
はじめまして!
カワイイ絵ですな〜
コンゴトモ、ヨロシク
216Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/11(月) 04:38:49.36 ID:xJ9KbDeD
よし、まんぴーさんに続いてスピードドローイング行くぜ!
んー練習なんだから出来るだけ難しそうな構図をさんじもから調達して...と、

思ったら難しすぎたw
このラフまで45分
もう普通に描こう…
わはは
http://pic-loader.net/picfile/esi_527fdeff6a06e.jpg
217...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/11(月) 10:55:48.95 ID:IIzZghRA
212さんの絵のスタイルで可愛いアマゾンさんを見た事有るな、いい感じ
218Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/12(火) 04:01:36.76 ID:WiCHOLaj
レベル別スレで質感について色々聞けたので、素材ごとの質感の差が少しでも出るように、
完成絵の上からいじってみますた。
勉強になった。
http://pic-loader.net/picfile/esi_52812806b8c3f.jpg
219...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/12(火) 06:55:59.14 ID:ib69tGNn
ドットアップの2枚以上貼られてると503だらけになって再読み込みしないと画像が見れないのも糞ウザいけどこういうのもアレだな
220まんぴー:2013/11/13(水) 01:15:29.84 ID:3dmIwUOm
昨夜はサボったから今日こそはちゃんと描かないとな、なんて思ってたけど
帰ってきてお風呂に入ったらもうダメ。ここのところ体力の低下が著しい。対策を考えないと。
0時過ぎて無理矢理気持ちを鼓舞して起き上がり、なんかプルプル震える手で1時間ほど落書き。
よくわからない汚い絵のままなので明日は少し整理して色塗りしてみよう。少しでも描けたからまぁ満足かな。
コメなし、ブログなし。スマソ。おやすみ。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb33.png
221...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/13(水) 16:03:27.80 ID:07xGx90f
これは荒いけど魅力ある絵ですね
222Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/14(木) 03:26:09.84 ID:UX5ZlCLo
お、まんぴーさん、完成の楽しみな絵ですな!

とりま、今夜は線画まで
http://pic-loader.net/picfile/esi_5283bec54bb4d.jpg
223Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/14(木) 06:15:15.26 ID:UX5ZlCLo
結局、塗っちゃった
テヘ
これから仕事なのにw
http://pic-loader.net/picfile/esi_5283e9f8d1c78.jpg
224まんぴー:2013/11/15(金) 01:55:37.58 ID:jC11PXKV
Liさん、リベンジなりましたね。他スレでしっかり評価受けてますね。自分もこの絵の出来は素晴らしいと思います。何より進化が早い。
疑問に思ったこと、指摘を受けたところを次回までにキッチリ習得してくるのがすごい。これこそ才能でしょう。
色表現の上手さとこの理解力の速さは相当な武器になると思います。
他スレでも言われてますが、いつか本格的なデジタル環境で描かれていくLiさんの絵を見ていきたいなと思います。
気持ち悪いと思われるかもしれないけど、他スレのコメントを見ながらリベンジなったLiさんの姿がカッコよく、うるうるしてしまった。自分も頑張って続けていこう!!

一昨日描いた絵を整理して色を塗ってみた。
正直言って出来は酷いと思う。体が描ききれていない、配色も良くない、アップしすぎ、等々。
普通に人に見せるにはまだ程遠いなと感じる。Pixivなんてまだまだ先の話だな。まずはステップアップ目指そう。
本編見ていないから飛行装置は半分想像。まぁ本編見てもちゃんとしたのは描けそうにありませんけど。
しかしちょこちょこ動画を見てみたけどこれは自分的に大当たりの作品という気がする。
絵、構図が綺麗。シーンひとつひとつがイラストみたい。オエカキストは是非見るべきかもしれない。とりあえず借りに行ってみよう。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb34.png
225Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/15(金) 02:58:46.24 ID:9Iws+j/k
まんぴーさん、アザーっす
個人的にはさんじもの「保存した」が嬉しかったです
年内にはpc欲しいなあ
でも上達は3DSのお陰なんですよね
パカッと開くだけで布団の中ででも描けるのでハードルが低い
仕事から帰って子供と遊んで寝かしつけて、それから起動するPCって案外モチベーション削られます
3DSで描きはじめてこの2ヶ月、明らかに描く量が増えてますから
あと、上の画面で常に全体像を把握できるのも大きいです

>>224
モトネタは知らないんですが、いい絵になりましたね!
女の子の表情が全てってくらい良いです
気になるのは右手が棒をつかめていないのと、プロペラ部分の立体感が足りないところかな
でも表情の魅力がそれを上回っていますわ
pixivやりましょうよ!
僕はpixivでもここと同じLiって名前で投稿してるので繋がりましょう、是非

レベル別スレで指摘受けた箇所を出来るだけ修正してみました
前回の絵で初めてあのスレに行ってみたけど、すごく役立ちますな
このレベルの違和感には線画をおこす時点で気付けるようになりたいわ〜
http://pic-loader.net/picfile/esi_5285043a282c7.jpg

さて次は何を描くか
226...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/16(土) 01:43:16.62 ID:lDWGQK0p
他の絵スレがある板
お絵描き・創作板 http://pele.bbspink.com/erocg/
天国板       http://anago.2ch.net/heaven4vip/
大学生活板    http://ikura.2ch.net/campus/
ネットwatch板  http://awabi.2ch.net/net/
趣味一般板    http://awabi.2ch.net/hobby/
創作発表板    http://engawa.2ch.net/mitemite/
芸術デザイン板  http://awabi.2ch.net/art/
美術系学校    http://engawa.2ch.net/design/
脳板         http://kohada.2ch.net/2chbook/
CG板        http://toro.2ch.net/cg/
ヒッキー板     http://ikura.2ch.net/hikky/
シベリア       http://toro.2ch.net/siberia/
厨房板        http://toro.2ch.net/kitchen/
業界板        http://kohada.2ch.net/iga/
半角二次元     http://pele.bbspink.com/ascii2d/
エロ同人       http://pele.bbspink.com/erodoujin/
鍵葉         http://pele.bbspink.com/leaf/
イラレ板       http://toro.2ch.net/illustrator/
なんでも実況U板  http://kohada.2ch.net/liveuranus/
ニュー速VIP+板   http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/
ニュー速(嫌儲)板  http://engawa.2ch.net/poverty/
独身男性板      http://awabi.2ch.net/male/
モテない男性板   http://toro.2ch.net/motenai/
メンヘルサロン板  http://toro.2ch.net/mental/
ネトゲ実況板    http://awabi.2ch.net/ogame/
突発OFF       http://toro.2ch.net/offevent/
携帯ゲーソフト   http://toro.2ch.net/handygame/
外部
蟹の巣      http://8241.teacup.com/kotesure/bbs/t2/l50
227Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/16(土) 03:04:13.51 ID:JxNV25jo
ここしばらくは質感の表現について考えながら描いてるわけですが
大好きな吉田明彦さんのイラストを見ていると、塗りの技術だけじゃないなあと
線画の時点でしっかり質感を出しておいて、色はあっさり水彩風にのせる表現もアリだなあと
で、線画を描きこんでいくと…
なんかこれで完成で良いようなw
いや、汚いか
http://pic-loader.net/picfile/esi_5286602a1554d.jpg
228...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/16(土) 17:06:47.56 ID:u89lLAAw
いいお尻
229Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/17(日) 05:32:20.65 ID:9+/y8HuH
完成してから背景の歪みに気付いたorz
http://pic-loader.net/picfile/esi_5287d44b2678e.jpg
230Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/19(火) 05:22:56.38 ID:kKht565a
信じられないくらい好きなゲーム
数年前にこのシチュエーションを絵にしたいなって思って、思うような雰囲気が出せず何回も失敗してきた
これが5回目のトライ
構図や出したい雰囲気のイメージは固まった
今回こそ下手なりにも雰囲気ある良い絵にすっぞ!
http://pic-loader.net/picfile/esi_528a759d0b796.jpg
231...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/20(水) 20:37:02.36 ID:MDspZAmY
232...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/20(水) 20:38:40.71 ID:MDspZAmY
233...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/20(水) 20:43:31.45 ID:MDspZAmY
234Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/21(木) 05:05:28.84 ID:RRdqbH2h
じっくり進めております
http://pic-loader.net/picfile/esi_528d1423953c2.jpg
235まんぴー:2013/11/21(木) 21:27:22.09 ID:C4QL5AHF
Liさん、がんばてますね。今回の絵もまた素晴らしいものになりそう。
構成要素をパーツとして立体的にきれいに配置出来てる。Liさんの得意とするところが遺憾なく発揮されているようですね。
完成が楽しみだ。壁塗り、地面の処理がどうなるか特に気になります。

自分は現在、絵を描く事から逃避中であります。。。
何か描きたいという気持ちが薄れ、いや撃滅してしまいました。落書きすることさえ億劫になる始末。
もうどうでもいいやぁ、、、なんてつぶやくほどに。あーぁ、であります。以前からこういう傾向にあったのですが無理矢理延命していたようにも思えます。
無理してでも描いたほうがいいのか、それとももうしばらく離れていたほうがいいのか、ぶらぶらとタマタ、気持ちが揺れ動いています。
236まんぴー:2013/11/22(金) 00:31:52.00 ID:xnbwQXEQ
Skypeでまったり語り合いながらの落書き。実に8日ぶりにペンを握った。
髪型とかココアとか話題になるものをその都度書き入れていった。
気がるに描けて案外楽しかった。正に「楽・書き」である。
しかしまだ全然気力は戻らず。0に近い状態だったから仕方ない。ですよねー。

>>225 Pixivはもうちょっと先かな。描きたい、という気持ちでしっかりと丁寧に描けるようになってから挑戦したい。
まずは今の荒っぽい描き方を修正かな。

http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb35.png
237まんぴー:2013/11/22(金) 02:36:12.56 ID:xnbwQXEQ
久しぶりに絵を描いたためか、少し興奮気味でwなかなか寝付けないので落書きしてみた。
未来から来た暗殺ロボットが女の子タイプだったら逃げるか抱きつくか、という馬鹿話をしていたことを思い出したので描いてみた。
ロボット成分が全然足りない。 ていうかデカールのみとか。。。w
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb36.png
238...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/22(金) 17:02:23.77 ID:8+Ok0V8d
>>236
>>237
いいね!!
女の子が可愛い
ロボットはもう少し胸が大きい方がいいけど
239まんぴー:2013/11/23(土) 02:01:34.74 ID:xq5xe5+H
>>238 良い評価をしていただき、ありがとうございます。もうちょっと丁寧に描けば良いと思うのですが何分スランプなので。
大きなおっぱいも大好きなのですが、実は最近貧乳にものすごく興味をもちまして。。。 いつかおっきなおっぱいに負けないくらい魅力あるちっぱいを描いてみたいなと思っています。

寝る前に、お絵描きが嫌にならない程度にサラっと落書きしようと思ったけど、思ってた以上に時間を喰ってしまった。1時間以上。うーん、また遅筆に戻ってしまった。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb37.png
240Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/23(土) 04:59:39.00 ID:9B9aG3VO
まんぴーさんが、なんだかんだ言ってけっこう描いてる件
俺も頑張ろう!

しかし、ダメだ
何がダメで、どうすれば良くなるのか分からんが
とにかくダメだってことは分かるw
http://pic-loader.net/picfile/esi_528fb63e263a2.jpg
241Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/23(土) 05:46:21.80 ID:9B9aG3VO
242...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/23(土) 16:57:06.83 ID:PjLORupU
>>239
可愛いね
でも、なんかスランプってのわかるね
前と同じように描けばいいと思うんだけど
そういう風にはいかないのかな
243まんぴー:2013/11/24(日) 00:54:09.38 ID:CHzHaojJ
Liさん、かなり無理して描いてます。あぁやだ、めんどくさいー。とか言いながら。(なら描くなよ!!w)
うーん、思ってた以上に良い絵に仕上がってますね。(失礼!!) 線画通りの立体感が出ている。なんというか気持ちいい絵って感じです。
コントラストが高い方は、絵画、もしくは写真のような時間が止まった感じ。
じぶんはもうひとつの方が好きです。空気感があるというのかな。空気が動いて見える。

1年前に描いた絵のラフを使って新たに書き直してみた。といってもいつもどおり雑な描き方ですが。。。w
背景は流用。当時は同じように線画から描いても人物のみで4時間以上5時間くらいはかかっていた。これなんかは線をキレイに書こうとかなり必死で頑張ったと思います。初めて頑張ってきれいに描いた絵かな。
今回は2時間弱。だいぶ早くなったようだ。
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb38.png
これがちょうど1年前の絵。自分なりにすごく良いものが描けたと数日にやにやしてたな。。。w
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/o/c/mochinoana/pict138S2.png
244まんぴー:2013/11/24(日) 00:57:12.49 ID:CHzHaojJ
>>242 可愛いって言われるの、本当に嬉しい。ありがとうございます。スランプはかなり深刻です。描きたいものが描けない。どう描いていいかわからない。そして、もういいやっ!!ってなっちゃいます。どうなっていくんだろ。
245...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/24(日) 03:17:46.17 ID:dSC5qwHt
>>243
すっげぇ可愛い!保存した
前の絵も小悪魔的魅力があるけどより萌えっぽくなって良い感じ
このまま無理しない程度に描き続けてほしいな
246...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/24(日) 16:38:02.83 ID:PdLJZ4Yx
>>243
どっちもいいね!!
これは好みが分かれるところのような気がする
ロリ好きな人には1年前の絵の方が好まれるのかな?
そうでもないかな
今の絵の方が美人タイプだね
247...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/24(日) 16:45:14.71 ID:h9tJFTyu
248...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/24(日) 17:30:50.68 ID:h9tJFTyu
249Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/25(月) 05:44:36.16 ID:qk+0VH7u
俺の描いた女の子にもカワイイって言葉を浴びさせてあげたい…って思いつつ
絵柄や可愛さについて考えながら2時間以上迷走中
俺、やっぱ前に誰かに言われたようにブス専なのかしらw
http://pic-loader.net/picfile/esi_5292614341d2f.jpg
250...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/25(月) 15:39:48.40 ID:UoBzT/2o
251...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/25(月) 15:46:42.52 ID:UoBzT/2o
252まんぴー:2013/11/25(月) 23:58:17.68 ID:ANA0gN7s
>>245 「可愛い」のみならず「保存した」までいただき、ありがとうございます。とうとう頂けた「保存した」、これでもう何も思い残すところはありません。って、多分お絵描きは辞めないけどw
実はこのキャラ、邪神って設定で描きました。以前ブログで「ひつじネコ」というドタバタ系ラノベ風コミカル青春物小話を書いたのでその挿絵として描きました。小話は第一章で終わってしまいましたが。。。
今は無理ぜず描いたり描かなかったりしながら少しずつ以前のようなモチベーションを取り戻していこうと考えています。ありがとうございます。

>>246 良い評価をいただきありがとうございます。一年前の絵はキレイな線を引くために曲線ツールを使いまくって均一な線になった上、少し前までアニメ塗りばかりしていたからロリ的な雰囲気が出ているのかも。

Liさん、十分可愛いですがな、この子。目のライン取りとか髪型とか萌え萌えです。特に下まぶたの表現、さすがよくわかってらっしゃる。
体の表現もいいですよね。バランスがしっかりしている。手もキレイに描かれていていいなぁ。自分もキレイな手を描けるようになりたい。
仕上がりが楽しみ。瞳の書き込みと髪の表現がポイントになってくるかな。

約一時間、どんな絵を描こうかアレコレ考えながら落書きしていたらこんなんなった。。。w これ、仕上げていこうかな。いや、止めた方がいいかも。
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb39_1.png
253...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/26(火) 01:26:20.95 ID:aYOrG3e1
254つんがり ◆xl6jkKkFVM :2013/11/26(火) 02:50:37.35 ID:4YhD9gzH
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_52938d0e71a49.jpg

はじめまして、参加させていただきます。
ここ数ヶ月野郎しか描いていないことに気付いたので女の子を…

可愛い女の子を描くのが苦手です
255...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/26(火) 04:21:49.43 ID:xXQeM0jG
まんぴーさん
ありがとうございます
俺がブス専だと嫁さんの立場が無いので救われましたw

つんがりさん
はじめまして!
てか、うめええ!
すごい躍動感ですね
今後もよろしくです

ちょっと基礎力に疑問を感じたのと、最近睡眠不足なので制限時間を作ってドローイング
大好きなシガーロスのアルバム1枚分でさんじもネタを55分ドローイングっす
最後の5分であわてて表情を作りますたw
しかし絵を描くのが好きなのはいいけど、描きだすと何時間でも集中してしまうのは大人には辛い
もっと若い時に絵にハマりたかったw
仕事に支障が出ないようにしばらくは1日1時間を限度に描いて行こうと思ってます
高橋名人も言ってましたしw

http://pic-loader.net/picfile/esi_52939fe525d99.jpg
256Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/27(水) 03:22:12.01 ID:f8wnSax+
本日も55分ドローイング
あわてすぎて、あたりを描いたレイヤーにそのまま本描きしてた
気づいた時には遅しw
しかし55分てあっという間だ
ものすごい集中していて、描き終わったあとの疲労感が心地良いわ
http://pic-loader.net/picfile/esi_5294e52bed81d.jpg
257Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/27(水) 03:53:20.02 ID:f8wnSax+
実は3DSとcolorsの組み合わせって、こう言う短時間ドローイングみたいな訓練にこそ最適なんじゃないだろか
258まんぴー:2013/11/28(木) 01:22:31.70 ID:lBlowiJc
つんがりさん、はじめまして。よろしくお願いします。
激しい動きなのに破綻なく描かれている。すごい。グッと締まった体付きがかっこいい。
なんとなく漫画の1シーンのように見えます。漫画とか描かれているのかな。

Liさん、毎日は大変ですよね。何かいろいろと犠牲にしてしまいます。自分はずいぶん前に諦めました。。。
しかし短時間でこれほど描きこむとは、、、凄すぎる。バランスも取れていて、じっくり描きましたと言われてもおかしくない。
Liさんの記憶力、認識力はハンパないな。これからどう進展していくか期待!!

せっかく気力が出てきたのに、なんかダラダラと描いてしまい中途半端で終わってしまった。髪とかかなり荒っぽく塗ったのに。
指とか目とかパッと見だけ変なところがいっぱいありますが、まぁいつもの通り粗い練習絵なのでこのまま進めます。
木曜は用事で帰りが深夜になる。あぁ気力が少しずつ戻ってきだしたのにまた元に戻りそう。。。 (ヘタレすぎるぞ、自分!!w)
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb39_2.png
259Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/28(木) 04:00:09.55 ID:wBiJMEc7
今夜もドロー!
スカートの質感に失敗
顔の横幅に失敗
右手親指付近のラインに失敗
途中で気付いても後戻りは許されない
それが55分ドローイングw
でも楽しいから、イイ!
http://pic-loader.net/picfile/esi_52963c664a233.jpg
260まんぴー:2013/11/28(木) 04:44:15.21 ID:lBlowiJc
Liさん、お疲れ様です。良い感じにまとまってますね。奥行を出す描き方ってすごく難しいですよね。
スカート、しっかり装着感が出て良いと思いますよ。それと床の質感がイイ。これは是非取り入れたい。

なんか中途半端で置いとくと、そのまま放置しそうなのでザクザクって残りも塗ってみた。やばい、睡眠2時間も取れそうにない。
で、なんでこんな絵を描いたかと言うと、以前、自分の絵は色っぽさが感じられないと言われたことがあったので
んじゃ、色っぽいシチュエーションも添加すればいけるんじゃないか!? 
なんて安易な発想でこんな感じの絵を描きました。あ、勘違いしないで欲しいんですが、これはうさぎさんのお食事風景です。
「あっ、勝手に開けないでください。お食事中なのですよ。」みたいな。
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb39.png
261...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/28(木) 17:20:50.88 ID:8+4qNcTn
貧乳と巨乳、両方あるといいね
262Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/29(金) 02:23:25.03 ID:8tzwmXHC
今夜はドローイングじゃなく
前の55分ドローイングに少し描き込んだり修正して色塗りしてますた
こんなんくり返すうちに自分なりの絵柄が自然にできてくるとイイなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_529778494b949.jpg
263Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/29(金) 12:53:29.47 ID:8tzwmXHC
試しに年賀状くらいでしか使ってないクソpen3PCにタブ繋いでピクシア入れてみた
動くことは動く
描けることは描ける
し、しかしw
ゆっくりペンを動かさないと線の追従が間に合わんw
あと3DSが簡易液タブ環境だったから画面とタブの剥離感にスゲー戸惑う
PC買うまで頑張ってみるか…うーん
http://pic-loader.net/picfile/esi_52980dce23e05.jpg
264...φ(・ω・`c⌒っ:2013/11/29(金) 18:27:07.59 ID:nPH5KnFl
>>262
いいね!!
色っぽいです
265Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/30(土) 01:35:08.31 ID:ZHb/KPDA
やばいペンタブずっと使ってなかったから、また最初から慣れないと
画面の大きさも違和感スゲーw
こんなラクガキに1時間以上かかっちまった
うちのpen3子ちゃんも手に入れたころはハイスペックマシンだったのになあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_5298bf4a61f54.jpg
266まんぴー:2013/11/30(土) 02:26:13.90 ID:ZFi0p9JN
Liさん、>>262 の絵、色の置き方が素晴らしすぎる。立体感、質感もハイレベル。特にカーテン、シーツは最上級の出来じゃないですか。
コレなんですよ、自分には決して真似出来ない色の構成、使い方。才能の差ですね。羨ましいな。またネガティブの沼に沈んでいきそう。。。w
軽い動作のオススメソフトがあります。「AzDrawing2」これは軽くてとても使いやすい素晴らしい単色ペイントソフト。筆圧感知、手ブレ補正、キャンバスぐるぐる回転、等
フリーソフトなのに沢山の嬉しい機能が付いてます。自分はデジ絵始めて4ヶ月くらいはこれを使って線画を描き、GIMPで色を塗っていました。すごく重宝しました。
あと「AzPainter2」もオススメ。しっかり色塗りできる軽いペイントソフトです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/win/index.html

次に描くのはどんな絵がいいか悩みながら女の子キャラでいろいろなポーズを描いている時、何となく「もう冬かぁ、冬だなぁ、冬が始まったな」って呟いて槇原敬之の歌を思い出した。
「冬が始まるよ」を聴きながら落書き。風景描かなければいけなさそうなので(めんどくさいからw)仕上げるかどうか悩む。久しぶりに描いた男は何故か外人ぽかった。スティーブと名付けよう。
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb40_1.png
267Li ◆PaaSYgVvtw :2013/11/30(土) 17:54:27.16 ID:n0DTatPW
そうだ!AZドローイングがありましたね!
まんぴーさんありがとうございます
昔ネットブックでも快適に動いたのを忘れてました
早速導入
軽い軽いw
これならPen3でも十分55分ドローイングができそうです
あとはペンタブの感覚に慣れる必要がありますが
そのためにも短時間ドローイングは役立ちそうですね!
268まんぴー:2013/12/01(日) 00:38:40.06 ID:EaxJlfYo
Liさん、AZドローイングは本当に素晴らしいソフトですよね。描き心地がなんていうか、すごく気持ちいい。
手ブレ補正もしっかり効くし。線画のみなら無印GIMPより断然使い心地が良い。これで個人開発のフリーソフトなんだから驚きます。

前回の絵は一旦保留にして服の練習をしようと「さんじも」をやってみた。
もう最悪ですわ。服以前に身体が描けない。パースがかかっているため描いてる途中でわけがわからなくなってしまう。裸絵気に入らず何度修正したか。。。
雑談スレで絶叫して、気を取り直して仕上げていこうかと思ったけどやっぱりダメだ。諦めた。
背景のこともあるので、ここで一度パースについて考えてみようと思う。クリスタを使っているので取りあえずはパース定規のお勉強からかな。全くの知識ゼロです。
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb41_1.png
269Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/01(日) 03:56:36.17 ID:c/zZnJBg
>>264
ありがとうございます!
俺の絵にまんぴーさん以外のレスがつくこと無いから、今頃気づきますたw

お、まんぴーさんもさんじもやってる!
いったいこれが本当に訓練になるのか俺もよくわかんないんですが、楽しく描ければイイっすよね
ちなみに俺はパースは感覚だけでやってます
ざっくりフリーハンドでパース線は引いたりしますが
基本定規も使わない派です
ちゃんとやろうとした時期もあったんですが、製図引いてるみたいな感覚がダメでしたw
製図のように正確な絵も見るのは好きなんですが、自分で描くのはどうも好きじゃないみたいです

今夜は久々にペンタブで描いたぜ
55分ドロー!
どう見ても3DSの方が完成度高いです
ありがとうございました
まあ、少しずつツールに慣れましょう
http://pic-loader.net/picfile/esi_529a3202f2a92.jpg
270まんぴー:2013/12/01(日) 05:19:47.72 ID:EaxJlfYo
Liさん、おはようございます。唐突な上、不躾な提案で申し訳ないのですが、Liさんの絵に赤を入れさせてもらってもいいでしょうか?
少し前、絵柄や可愛らしさで少し悩まれていたようでしたので、自分が気になったところを少し手を入れさせてもらいました。
しばらく続いている特徴なので、Liさんの気に入っている絵柄だったら申し訳ないのですが。
こういったことは、このスレではあまりしない方がよいのかな。
271Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/01(日) 07:52:04.71 ID:c/zZnJBg
まんぴーさん、ぜんぜんオーケーですよ
お願いします!
272まんぴー:2013/12/01(日) 12:10:03.34 ID:EaxJlfYo
Liさん、了解いただきありがとうございます。ではさっそく。

http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/sub1.png

Liさんの絵、少し前まで遡って見させていただきました。一年くらい前までかな。
その中で自分の考えているものといくつか相違が感じられるものがありました。見当違い、もしくはLiさんがあえてそうしているものならば申し訳ないのですが。
以下、自分主観、自分が絶対正しいって決め付けで上から目線で語らせてもらいます。後でしばいてやってください。

気になるポイントは3ヶ所。
・頬のラインが下に寄りすぎている。
・鼻の位置が下側に下がり気味、少し奥側気味。
・口の位置が下側に下がり気味、少し奥側気味。
これは書き手の個性ともとれますが、女の子の特徴としてはマイナス面が多いと思います。
少しオーバー気味にマイナス面の特徴を書かせてもらいます。

まず頬のラインですが、これが下側に振れ過ぎていると年齢が高く感じられます。うりざね顔、いわゆるお母さんっぽい顔に見えてきます。
また、見方によっては”だらしない顔”と捉える人もいるかもしれません。
つぎに華の位置ですが、下側に振れ過ぎるとこれもまた年齢が高く見えがちです。つんと上がった鼻は勝気、もしくは元気な女の子の特徴にもなると思います。
また、奥に入り気味になると頬の張りが低下してしまいます。これは後述します。
そして最後に口ですが、これも少し下がり気味。鼻の位置が奥側になり口と鼻の感覚が開くと、鼻の下が厚ぼったく見えて、これもまたオバさん化になりやすいです。
また、口が下過ぎると顎が薄くなり健康度?元気感が減ってしまいます。萌えロリ絵には極端に顎が狭い絵も多くありますが、あれはそういう”生物”と意識して見ていると思うので問題なく見られるのでしょう。

続く。
273まんぴー:2013/12/01(日) 12:33:48.60 ID:EaxJlfYo
実はこの3つのポイント、全て1ヶ所の表現方法につながります。(決めつけ!)
それは「頬」です。色塗りしてない絵では、どのようにして頬を強調できるかが「可愛らしさ、若々しさ」を表すキーになると思います。
もちろん色を塗った場合でも、頬の張りを低下させる要因が多くては意味がありません。
ではどんな感じで強調すれば良いかといいますと、自分がいつも気をつけているのは
下まぶたと鼻の下を結んだ逆三角形を薄いものにする。
鼻は決して奥側に振れない。奥に振れると両頬の盛り上がり(女の子の可愛らしさ)が低下してしまう。
鼻の下と上唇の間には窪みが或ことを意識する。(窪みがしっかりあることで頬の盛り上がりが強調できる)

最近自分はこういった顔の特徴を意識するようになりました。このところスランプが続いていたので、いっそ絵柄を変えていこうかと
プロの絵かきさんたちの絵をよく眺めていました。そこで気がついたのが今回述べさせて頂いたものです。付け焼き刃で申し訳ありません。
絵柄を変えていくことについて考えられているLiさんにも何か役に立つのではないかと思いました。

斜め横顔が前提になっていますが、どの方向からでも「頬」を意識したパーツの配置は変わらないと思います。

確証も持てない内容で決め付けるような文面になり申し訳ありません。どこか1ヶ所でも琴線に触れるものがあれば幸いです。
274...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/01(日) 13:53:10.42 ID:96Ejm4iN
>>269
おお!これも可愛い
そして色っぽい!
275まんぴー:2013/12/02(月) 02:15:21.72 ID:A/4iosdt
試しに色を塗って見てるけど、元の絵が失敗している上に塗りが下手くそだからドンドン変な絵になっていく(涙)
少々荒っぽい形でもいいから最後まで仕上げようとは思う。うん、思う。思ってるだけ。。。
それなりに頑張ってきたつもりなんだけど、なんで自分はこんなに下手くそなの?汚すぎて見てらんない。色弱のハンデはかなり克服したつもりだけど、やっぱりセンスなんだろうなぁ。
あー、また嫌になる。エロエロな秘蔵コレクション見てスッキリして寝よ!!
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb41_2.png

面白い記事見つけた。いや、欝になる場合もありか?
ずっと頑張ってきている人は励みになるかも。流石ゲイツ君。しみるわ。
http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-662.html
276...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/02(月) 18:08:27.73 ID:VcHjnHpl
ちょっとパース付けすぎかな
下半身がどんどん大きくなって
277Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/02(月) 19:46:43.95 ID:Glzm5EBF
まんぴーさん、指摘AND赤ありがとうございました!
俺ごときの絵に時間さいてくれて感動です

おそらく全ての要因は顔の下膨れですね
俺自身が下膨れ顔が好きってのと、最初に絵で衝撃を受けたのが吉田明彦さんの描いたFFTの絵だった影響で手癖のようになってます
で、頬のラインありきでそこに鼻と口の位置を合わせてるので自然とパーツが下によってしまうんだと思います
次回の絵から少し意識してみますわ
ありがとうございました

まんぴーさんの絵ですが人物のパースはそれほどおかしくないと思います
試しにスマホで表示して頭部を指で隠すとぜんぜんおかしくないです
なので問題は頭部、特に顔のパーツが中央よりで小顔になり過ぎてる事じゃないかと思います
278まんぴー:2013/12/03(火) 01:39:29.15 ID:xbGbhNNN
>>276 ご指摘いただき、ありがとうございます。線画を描いてる途中からパースのコントロールがきかなくなってしまいました。
全体図をあまり見ないでパーツ事に線を引いていったのがまずかったようです。確かにラフの時より下半身が大きく見えますね。
次からはもっと全体を見ながら描くように気を付けよう。

Liさん、差し出がましいことをしてしまったかもしれません。ごめんなさい。
>俺自身が下膨れ顔が好き
なんとなくそう思っていました。自分もそういった画風、すごく好きです。何度か挑戦してみました。でも難しくて上手く描けなかった。
吉田明彦さんの描き方は確かに顎をどう表現するかがポイントになりますね。目の位置も高いし。リアル寄りの顔パーツの配置は難しい。

絵の指摘、ありがとうございます。超パースに近いからかえって楽だろうという目論見、見事に外れてしまいました。
やはり小顔すぎましたねぇ。。。 パーツが中央によっているのは気が付かなかった。が、時すでに遅し!! アオリを意識してもっと中央に寄せてしまいました。。。w
ココの所、今回一番の反省点です。次回に活かそう!!

久しぶりに最後まで描ききった。でも何かすごくボロボロ。超パースだけどそれでも顔小さすぎた。上半身長すぎ。ビル傾いてるし、地面逆に反ってるし、冊なんてヤル気失せたのバレバレw
よく見ると上半身が少し長すぎ、肩が後ろに寄りすぎ。この辺を調整していればもう少しマシなものになったかもしれないな。
でもまぁこれが精一杯の実力ってやつですね。次頑張ろう。
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb41.png

黒歴史フォルダを開いた。1年と10ヶ月前に初めて色塗りした練習絵を見てたら、うわぁ、、、って思わず声が。。。w
これでもかなり時間かけて頑張ったんだよね。うん、結構、萌え要素入ってる!!ってブログにアップした時のことを思い出す。
なんとなく(バストアップだけ)今回の絵に似ているような気(のせい)がしたので比較。(深夜に笑いを提供してどうするw)
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/pict31.png

あとひと月で2周年。思い描いていたものより成長速度がかなり遅い。スランプとか言ってられないよな。もう少し気合を入れないと。でも今回疲れたから数日休むかもw
279Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/03(火) 03:53:31.57 ID:z6HtY0AH
まんぴーさん
服や靴、コンクリートの質感がすごくいいです
リアルで写真みたい!

本日も55分ドローイング
女の子はもう少し太めにするはずだった
描き込み不足もあって画面が散漫
もっと寄ってもよかったな
まだまだ3DSに比べると時間がかかってるから、描き込んだり最後に直す時間が作れない
http://pic-loader.net/picfile/esi_529cd4c1945d6.jpg
280まんぴー:2013/12/03(火) 16:29:56.68 ID:xbGbhNNN
お仕事が数日間だけ変速時間に入る。年末なのでまぁ仕方ないか。
出かける前にガガっとさんじもデッサン。343-5
無理かなっと思ったけど45分でパパッと。
あぁ、時間だ。コメなし失礼します。
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb42.png
281...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/03(火) 17:32:21.38 ID:MQorVEFa
>>279
ちょっと首がすっこんでる感じ
寒くて肩が硬直しているのかしらん
もう少し首を伸ばした方が可愛いと、個人的には思います
282...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/03(火) 17:34:40.28 ID:MQorVEFa
>>280
可愛いポーズだね!!
モデルさんがいるのかしらん
日本人体系で足が短い
漫画絵なら、もう少し足が長い方がかっこいいと
個人的には思います
283Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/04(水) 03:37:54.51 ID:M4GxQiYT
最近指摘されたこと、55分ドローイングで上手く描けなかったポイントを意識しつつ、久々に時間制限無し一本勝負!
いや、たまにはじっくり考えながらのんびり描きたいじゃないっすか!
線画が上手く行ったらAZペインターを導入して仕上げてみましょう
http://pic-loader.net/picfile/esi_529e2362be9c7.jpg
284まんぴー:2013/12/04(水) 07:01:02.62 ID:E/lpZZ/C
>>281-282 コメントありがとうござます。カラー絵は完全に失敗作。自分の一番の欠点(だと思う)全体像を確認しながら書き進める事が出来ないところが思いっきり発揮されました。
それでアンバランスに。。。次回は気をつけていこうと思います。さんじもデッサンは下の写真があります。三次の画像を萌え絵にスレスレの343-5です。もうちょっと集中できたらなぁ。描き込みが少なすぎたようです。

Liさん、緩急絡めて行くことが上達のコツ、って勝手に思い込んだり。短時間ドローで型の認識率を上げて、本番でじっくり自分絵に反映させるとか。
今回は塗りまでいくようですね。楽しみです。線画、なかなか可愛らしく仕上がってる。期待!!

思いつきでガシガシって描いてみた。45分位? この絵の前に1時間くらい落書きしてた。疲れていて何を描けばいいのかまとまらなかった。
「この紋所が目に入らぬか!!」
「観念しないと切っちゃうぞ!!」
「ふぉふぉふぉふぉ」
水戸黄門異聞伝 みたいなぁ。
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb43.png
285まんぴー:2013/12/04(水) 16:09:34.94 ID:E/lpZZ/C
出かける前の練習絵。実はこの練習絵を描く前に1時間ばかりボーっとしながらぐちゃぐちゃと落書きしていたんだよね。
結果、頭がハッキリしてきてだんだんと練習らしい絵になってきた。疲れているとまともなものが描けないんですよね。後で見てびっくりとか。
アイレベルを上下に少し振ってキャラに変化を出させる練習、みたいな気持ち。そろそろ下半身に重点を置いた練習しなきゃ。
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb44.png

ヤバイ、疲れがピークにさしかかってる。少し練習を休もうかなぁ。
286Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/05(木) 02:53:18.26 ID:CIRTosba
まんぴーさん
楽しくのんびり行きましょう
規律ある継続は重要ですが、義務感を感じたら黄色信号です
絵を休むって言うより、義務感を全く感じない絵を描くのが効果的
僕の場合、それが写真模写で、何も余計なことを考えず集中することを楽しめます
意味とか意義とか考えず欲望のままにエロに走るのもイイっすよ

今回はスッキリ線画でアニメ塗りでもしたるか!
とか思ってたんだけど、気付いたらカリカリカリカリ描き込んでます
好きだから仕方ない。うん。
http://pic-loader.net/picfile/esi_529f69e8ef1a8.jpg
287Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/05(木) 08:56:31.07 ID:9Et+kdhO
あらためて吉田明彦さんのイラストをマジマジと眺めた
線の一本一本のクオリティが半端ない
色は線をより活かす感じでのせられていて、やっぱ質感のメインは線画の時点で表現されてる
凄すぎる
今の描き終わったらちょっと勉強に一枚軽そうなヤツを模写してみようかな

てか絵って自分の成長とともに見えてくる事がたくさん有るんだね
昔はなんとなく全体を捉えて雰囲気が好きだったんだけど
今はなぜその雰囲気を出せているのかがジックリ見てると分かってくる
描いてると見る目も養われるんだなあと改めて思った
288...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/05(木) 15:53:17.33 ID:dks8EWtu
自分の描きたい絵について明確なビジョンがあるみたいだから行ける所まで頑張ればいいと思うけど
人間にはやっぱり向き不向きがあって、自分の描きたい絵と実際に上手く描ける絵というのは微妙にズレてる事が多々ある
見た人に喜んで欲しいのか、商品になる絵を描きたいのか、自分が満足できればそれでいいのか
色々あると思うけど、もしこの先何かに行き詰った時はこの事を思い出して欲しい
289まんぴー:2013/12/05(木) 16:20:43.10 ID:oE2aiW4r
Liさん、確かに黄色信号、いやもう赤信号かもしれません。
見すかされちゃったかなぁ、もう練習というより行き当たりばったりでペンを走らせ後付で言葉を並べたり。
描くのを止めてしまうより機械的でも描いたほうがマシとか、もう頭の中がグルグルです。
少し視点を変えてみようと思う。自分は果たして何を描きたいのか。イラスト?漫画?それとも。。。

線画でも相変わらずの立体感。モノの捉え方がやはり違いますね。
自分は線を走らせながら物体を継ぎ足しで作っていく感じ。絵を描く上で最低レベルの技能。
Liさんは頭の中で粘土をこねて初めから形あるものを投射できる能力。だと思う。羨ましい限り。
色塗りがどうなっていくかにもよりますが、Liさんの描き方は、いとうのいぢさんの描き方が今後の参考になるかも。
https://www.youtube.com/watch?v=BfQ_9_PgqF0
290...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/05(木) 18:36:31.94 ID:k4qR8dRx
他の絵スレがある板
お絵描き・創作板 http://pele.bbspink.com/erocg/
天国板       http://anago.2ch.net/heaven4vip/
大学生活板    http://ikura.2ch.net/campus/
ネットwatch板  http://awabi.2ch.net/net/
趣味一般板    http://awabi.2ch.net/hobby/
創作発表板    http://engawa.2ch.net/mitemite/
芸術デザイン板  http://awabi.2ch.net/art/
美術系学校    http://engawa.2ch.net/design/
脳板         http://kohada.2ch.net/2chbook/
CG板        http://toro.2ch.net/cg/
ヒッキー板     http://ikura.2ch.net/hikky/
シベリア       http://toro.2ch.net/siberia/
厨房板        http://toro.2ch.net/kitchen/
業界板        http://kohada.2ch.net/iga/
半角二次元     http://pele.bbspink.com/ascii2d/
エロ同人       http://pele.bbspink.com/erodoujin/
鍵葉         http://pele.bbspink.com/leaf/
イラレ板       http://toro.2ch.net/illustrator/
なんでも実況U板  http://kohada.2ch.net/liveuranus/
ニュー速VIP+板   http://hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/
ニュー速(嫌儲)板  http://engawa.2ch.net/poverty/
独身男性板      http://awabi.2ch.net/male/
モテない男性板   http://toro.2ch.net/motenai/
メンヘルサロン板  http://toro.2ch.net/mental/
ネトゲ実況板    http://awabi.2ch.net/ogame/
突発OFF       http://toro.2ch.net/offevent/
携帯ゲーソフト   http://toro.2ch.net/handygame/
291Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/05(木) 22:03:54.09 ID:9Et+kdhO
>>288さん
ありがとうございます
忘れないでおきます
趣味で好きなように描いてるので今は行き詰まる感じはないですよ〜

まんぴーさん
こんな動画をアップしてる人がいるんですね
参考になります
特にすごく丁寧に繊細に線を描いてることに驚愕です
本当に大切なものを扱う感じですね
絵に対する愛情を感じました
俺なんかジャッジャッ、ザーッって感じなんでスゲー反省しますた
292Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/05(木) 22:22:54.27 ID:9Et+kdhO
今夜は忘年会で絵がかけないので文字レス連投

>>まんぴーさん
立体感は俺もまだまだだと思います
参考になるか微妙ですが絵を描いてる時、理系脳をフル回転させてる感覚があります
特にあたりをとっている時はワイヤーフレームのCGのようなイメージが頭の中にあります
他にも光源と影の処理とかも脳内低スペックグラボで一生懸命計算してる感じです
絵ってアートなのに理系の話は自分でもおかしい気がするんですが
描けるようになるほどこの感覚が強くなってきてます
人によって全然違うと思うので、あくまで俺の場合はって話です
293Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/09(月) 15:23:00.62 ID:+2RejX1H
初めてキャバクラ連れてかれたw
3DSが女の子との距離を縮める強力ツールになることを再認識
独身の頃に持っていたかった!

今回は顔、こだわってます
まんぴーさんが教えてくれた頬、鼻、口の描線でおのずと浮き上がってくる顔の立体感が良くなるように徹底的に意識
お尻のライン、顔、シーツなどをもう少し修正して塗ってみよう
http://pic-loader.net/picfile/esi_52a4b1d9ca4ab.jpg
294...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/09(月) 15:34:39.79 ID:OuLsMiDP
>>293
いいお尻だね!!

Li さんは、モデル選びがいいと言うか
女性の体の美しさをよくわかってらっしゃるみたい
295Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/09(月) 17:06:58.75 ID:+2RejX1H
ありがとうございます!
結婚してもやっぱり女の子大好きですからw
296Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/10(火) 15:35:29.21 ID:7oIb7Z+K
まずは3DSで出来てたことを近い感覚でしっかり出来るように色々ツールを弄りながらノンビリやります
AZペインターは思った以上に出来る子ですな
前に使ったピクシアより個人的にいい感じ
何より動作が軽くてイイ!
しばらくAZコンビを使って扱いに慣れよう
http://pic-loader.net/picfile/esi_52a616ec92993.jpg
297まんぴー:2013/12/11(水) 01:22:21.43 ID:BzrdFAhc
Liさん、頑張ってますね。やはり解像度が高いと描きやすそうに感じます。
ワイヤーフレームすごい。自分には絶対無理だわ。濃淡を付けても立体イメージ持てない。ツールに頼るための勉強をしなきゃ。
いよいよAZで色塗り開始ですね。現状でもちゃんと立体的に見えるからこの先がどうなっていくのか楽しみ。
頬っぺ、良い感じに出てきてますね。ホワイトでアクセントを追加するといいかも。

久しぶりのお絵描き練習。絵から離れていたのでかえって頭の整理がついて良かったかも。
これから何をしていくべきか、何がしたいのかだいぶ見えてきたようだ。しかし実力が全くついていかない。。。w
とりあえず「さんじも」。本スレ393-3
久しぶりということもあり、かなり疲れたので人物のみ。
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb45.png

ツイッター友達とskypeで情報交換しながらの練習はすごく楽しかった。集中しすぎず適度にリラックスできる。またやりましょうね。
298Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/11(水) 15:10:22.83 ID:QNol7KeV
出来た。
ちょっとボヤっとさせすぎた
けどもツールの使い方はだいぶわかったから良しとしよう
画面がデカイと細部がいいかげんなのが誤魔化せないね
もっと丁寧な仕事が必要か
http://pic-loader.net/picfile/esi_52a76befe6f8a.jpg
299Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/12(木) 13:39:50.52 ID:VZwkqwxi
最近ようやくpixivの評価点が100点超えるようになったw
非エロではこの間のイコの絵が初じゃないかなあ
きちんと塗りまで仕上げた絵は高い確率で超えるようになったから、質感を意識し出してから一段階段を登れたんだろうと思う
嬉しい
300...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/12(木) 15:09:28.41 ID:Z57sl/zR
>>298
よければ写真のURLを教えてくれませんか
本スレで見つからないんだ
301Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/12(木) 16:55:04.10 ID:VZwkqwxi
気に入った画像をドローイングフォルダに片っ端から保存してるから俺もどこだかわからん、ごめん
現行スレなのは間違いないんだけど
302Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/12(木) 17:35:52.92 ID:VZwkqwxi
見つからない
消えちゃった奴っぽいね
描いたら消しちゃうんで俺も元画像持って無いっす
役に立てずゴメンね
303...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/12(木) 17:59:26.42 ID:Z57sl/zR
それは残念
304激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2013/12/12(木) 19:54:29.48 ID:InjmA7gM
305まんぴー:2013/12/12(木) 20:23:05.59 ID:1LQeQIhV
Liさん、良い感じに仕上がってますね。やっぱり雰囲気を表現する才能に長けた方だと思う。上手い!!
ハッチングみたいなのは陰を表現しているのかなって思ってたけど、あぁ、なるほど、スゴイですわ、質感の出し方。塗とボカシばかりに頼ってばかりの自分には目からウロコです。
輪郭線の強弱をもう少し大きめにしたら質感がアップするかも。あと線の交わり部分に影を入れるとなお良いかも。

激怒先生にお願い。m(._.)m
さんじもの資料になりそうな、背景がシッカリ入ってるものや複数の人が入っている写真はありませんか?車とか機械的なものもあったら素敵!!
306まんぴー:2013/12/12(木) 20:51:55.36 ID:1LQeQIhV
何か楽しい雰囲気の絵を描いてみたくなった。たまには自分で構図も考えてみたいしね。で、数カ月ぶりでにアイレベルを設定してw描いていこうと思う。
しかし案山子、アイレベルを設定したからといって描く絵がちゃんとそれに従ってくれるとは限らない。しまった!!
キャラクタをもう1、2体増やして背景を描いていこうかな。今回はいつもと違ってマッタリゆっくり描いていこうと思う。楽しくないと思ったら一旦描くのをやめて気晴らしして。
がむしゃらにいくのとマッタリいくのではどんな違いが出てくるか知りたいし。まぁとにかく楽しく楽しく。絵にそれが現れたら最高だなぁ。

線画が出来たら塗スレで塗ってもらいたいな。しかし誰にも相手にされなかったら立ち直れないだろうなぁ。。。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb46_1.png
307激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2013/12/13(金) 00:49:19.66 ID:eeqXavmc
>>305
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-01.JPG
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-02.JPG
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-03.JPG
http://cdn03.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-04.JPG
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-05.JPG
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-06.JPG
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-07.JPG
http://cdn03.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-08.JPG
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-09.JPG
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-10.JPG
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-11.JPG
http://cdn03.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-12.JPG
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2013/03/kreuk-gun/kristin-kreuk-gun-carrying-beauty-and-the-beast-scene-13.JPG
http://www.geocities.jp/tokyowizard/europe/photo/austria/Wien01.jpg
http://www.geocities.jp/tokyowizard/europe/photo/austria/Wien01.jpg
http://www.geocities.jp/tokyowizard/europe/photo/austria/Wien02.jpg
http://www.geocities.jp/tokyowizard/europe/photo/austria/Wien03.jpg
http://www.geocities.jp/tokyowizard/europe/photo/austria/Wien04.jpg
308まんぴー:2013/12/13(金) 01:59:29.05 ID:yklb0XMw
激怒先生、良い資料をありがとうございます。人が大勢い写っている写真てあまりないんですよね。練習用参考資料として使わせてもらいます。m(__)m

今夜もスカイプチャットをしながらお絵描き練習しました。集中しすぎず適度にリラックスしながらお絵描きできる。なかなかっすね。
「はたらく魔王様」のちーちゃんが可愛くてたまらなくてついつい描いてしまった。全然似てない。今は後悔している。。。
髪のてっぺん高すぎた。バイザーに隠れる位がちょうど良かったな。おっぱい、ちょっとたれ過ぎた。。。w
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb47.png
309激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2013/12/13(金) 03:27:42.17 ID:eeqXavmc
310激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2013/12/13(金) 03:34:23.49 ID:eeqXavmc
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/001/001_01.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/001/001_02.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/002/002_02.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/002/002_03.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/002/002_04.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/005/005_01.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/005/005_05.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/007/007_03.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/016/016_01.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/016/016_02.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/016/016_03.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/017/017_01.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/017/017_02.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/017/017_03.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/020/020_02.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/021/021_02.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/021/021_03.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/023/023_01.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/002/023/023_02.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/003/001/001_05.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/003/002/002_05.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/003/003/003_01.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/003/003/003_03.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/003/003/003_04.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/003/003/003_05.jpg
http://axn.co.jp/program/smallville/ep/img/fg/003/003/003_07.jpg
311Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/14(土) 16:04:20.30 ID:eiBGd5ek
超過で最近どうせお前は写真模写でしょ?的な空気なのでw久しぶりにオリジナルで描いてます
人体のバランスはわざと崩してます
色々やって自分なりの絵柄とかバランスを見つけたいので
でも超過で晒したらツッコミ入るんだろうなあw
上空の箱舟はぜんぜんダメですなw
これじゃ宇宙人が侵略しに来たみたいに見えるw
もっとロマンチックな感じに全面的に描き直しますわ
http://pic-loader.net/picfile/esi_52aa119eedfa4.jpg

子供と見に行った小中学生の絵画コンクールの入賞作品がどれも素晴らしくてちょっと凹んだ
特に色彩感覚
常に現実と照らし合わせる俺の頭の固さよw
子供達の描く海の中は現実には存在しない色彩豊かな世界だけど、絵としては俺のなんかより遥かに魅力的ですた
312まんぴー:2013/12/15(日) 01:35:59.33 ID:Nnutknau
Liさん、頑張ってますね。広大な風景はLiさんの得意とするところでしょうか。いつも素晴らしい。どういった展開になっていくか楽しみ。
自分も少しずつ背景を取り入れようと思っているので勉強させてもらいます。

さて、昨夜から自分は風邪を引いたらしくすこぶる調子が悪い。今朝なんて起きられたのは昼をだいぶ過ぎてからだし。ひたすら頭痛と気怠さ。熱が出てないからインフルじゃないだけ良かったかな。
明日一日はひたすら暖かくして寝ることにしよう。強力そうなドリンク剤も買ってきたし。とまぁ日記的なものはこれくらいにして。(多すぎ?w)
夜になって少し調子が良くなってきたので今夜は練習絵を描いた。本当は描きかけの絵を進めるかもらった資料で実験的な絵を描きたかったけど、
ほらアレですよ、体調が悪いとき、ムクムクと反り立つ×モヤモヤと妄想する○、まぁどちらも同じですが、例のごとくちょっとエッチな気分になりまして
滅多に描かないエロっぽい絵を描いてみたくなりました(え?)

艦これの島風ちゃん?かな。艦これよく知らないんです。資料集めにPixivみたら、どうやらエッチな(18金?)カードゲームのようですね。自分が提督?になって、いろいろな女の子(艦)とエッチするみたいな。
そういったわけで、自分がイメージする艦これの風島ちゃんを描いてみました。
「提督、まだ我慢できるって言ったじゃないですか。イク時はちゃんと言ってくださいよね!!」みたいな。
今かなり具合が悪くなってきたので変な長文打ったりわけのわからないこと書いたりしているかもしれません。(はよ寝ろよw)

http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb48.png
313Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/15(日) 15:27:54.30 ID:CfQQ+I1h
まんぴーさん
練習絵にしては完成度高すぎ!w
髪だけちゃんと描き込んだらぜんぜんいけますよ!
やっぱエロだとモチベーション高くなっちゃうんじゃないですかあ?
ふふふ

だいぶイメージ通りになってきた
珍しくスゲー時間かけてるw
空は塗りメインで仕上げるのでザックリと
キレイに仕上げられるとイイなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_52acb04d9b7ba.jpg
314まんぴー:2013/12/17(火) 01:44:21.62 ID:4QkZ7NOo
Liさん、ファンタジーっぽくてこちらの方が良いですね。空が広くなってより広大な世界を感じやすい。
昼空か夜空かはたまた夕焼けか。どのように配色されていくか楽しみです。

島風ちゃんは早く仕上げたいからと、細部を確認せずガシガシ描いたため、いっぱい変なところがあります。
一応ちゃんと塗っているようで実は手抜きだらけ。手足は普通に肌として塗ったあと、なんか付けているようだったなぁ、、、アチャー!?
てな感じで無理矢理白っぽいものを流し込んで乗算で適当に影塗って極太ペン先でこれまた適当に横棒引きました。
肌と髪以外は灰色のみの乗算だし、お尻の位置、足の太さ等々間違っているし、頭頂部は変だし、、、右手の親指が消えてるし。。。w
時間が出来たらリベンジしようかな。

今夜は帰りが遅かったし疲れきってるので、気分転換に他スレヘ遊びに行きました。久しぶりに○ん○描いた。気持ちよかった。
315Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/17(火) 15:58:13.19 ID:s6gnl7S9
夕焼けから夜の間くらいを狙って空と格闘中
そういえば空ってまともに描いたのデジタルでは初めてかも
空がバシッと決まらないと他のオブジェクトの色合いがイメージ出来ないので頑張りマッスル!
http://pic-loader.net/picfile/esi_52af4a8883154.jpg
316Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/18(水) 15:36:35.95 ID:7fyptCtF
色の選び方、置き方でスケール感がぜんぜん違ってくる
さんじもで女の子書く時の距離感の出し方とは違う方法論でできるだけスケールの大きな絵になるように頑張ってます
http://pic-loader.net/picfile/esi_52b09be53e74a.jpg
317まんぴー:2013/12/19(木) 00:45:49.26 ID:BmIe2MXH
Liさん、良い感じで色が乗ってきましたね。世界観がハッキリ見えてきました。
船の模様が良いな。木目とは違ってなんというか紋様みたい。女の子とライオンがどういった感じで浮き出てくるか楽しみです。

今夜は宇宙的な表現方法をいろいろ試した。題材は自分の大好物である、ナンセンスで馬鹿なモノなのであまりウケがいいものではないと思うけど。。。w
いい歳スレはキノコ狩り三人娘から始まってしばらくチ○コネタ専属で上げてたから投稿先はそこしかないだろって感じで載せてます。
宇宙を表現するのがお絵描き目標の一つ。KAGAYAを見たとき、初めて本気で絵に興味持ったのです。良い練習になりました。

予定していた時間が少し余ったので、久しぶりに1時間模写練習。
久しぶりだから良い刺激になった。集中力を高めるにはこれが一番だね。
題材は激怒先生からもらった「トゥームレイダー」の一枚目。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb51.png
318激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2013/12/19(木) 01:05:20.51 ID:XZNLDycc


かっこいい
319まんぴー:2013/12/20(金) 01:10:19.77 ID:GUWQZW3Q
流石に年の瀬。疲れがたまってきて毎日たれぱんだ状態。
今日こそは早く寝よう。一週間は絵から離れようと思うも、、、。
今月いっぱいでお絵描き始めて2年目が終わる。
まだまともに一枚絵が描けない。いや、イラストと呼べるものを描くまでにまったく至ってない。
3年目の一発目からPixivに挑戦して評価をチラチラ見ながら一喜一憂することを楽しみにしていたのに。
焦る、焦りすぎて吐きそうになる。(3日前に食べすぎで吐いたんだけどw)
そんなわけで、せっかく早く寝てたのに吐きそうになって飛び起きた!!(ただの胸焼けかもw)
吐くの嫌だから安定剤がわりに >>307 の13枚目 を描いた。
動きのある良い絵なので裸を抽出してみた。資料なしのイメージだけでどれだけ人体を理解できているか。サッと描きだけど、それでも明らかにバランスが悪い、ってか汚いw
何か資料を見ながらレタッチしていけば見れるくらいにはなるかな?
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb52.png
320激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2013/12/20(金) 02:09:15.88 ID:H1N0xfII
321激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2013/12/20(金) 02:11:58.72 ID:H1N0xfII
322Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/20(金) 02:19:03.98 ID:ZWra5QzF
テスト
323Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/20(金) 02:34:55.88 ID:ZWra5QzF
お!やっと巻き添え規制から復活!
事務所からしか書き込み出来なくてきつかったw

>>まんぴーさん
トゥームレイダーの絵、イイね
カッコイイ!

>>激怒先生
資料サンクス!
ドローイングのネタに最高っす
修行スレらしくなっててきたぜ〜
参加者増えないかなあ〜

とりあえず全体の雰囲気が掴めるように色を乗せた上で、空を大幅修正中
他の人の絵をpixivとかで見ると空だけでも実力が足りない現実が浮き彫りにw
この絵に時間をかけて試すことで次の絵はもっと効率的にゴール出来る気がするので、
かかった時間は気にせず妥協せずに頑張るつもりです
一ヶ月がかりになりそうw
目標はパッと見た瞬間に「美しい!」って思わず10点入れてしまうレベル
…遠いな、おいw

http://pic-loader.net/picfile/esi_52b32b3d55916.jpg
324http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1383043353/:2013/12/20(金) 02:35:09.97 ID:rgX1wqmz
試しにココに 過去絵マルチ貼ってみろよw
おもしろいから
325まんぴー:2013/12/21(土) 01:16:52.21 ID:hIHnH+dX
とりあえずでいいから継続して描いていきたかった。遅く帰って疲れて眠くて気を何回か失ったけどwとりあえずさんじも。
力尽きて途中からグダグダ。もうだめ。寝る。
さんじも本スレ541-3
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb53.png
326Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/21(土) 03:25:02.12 ID:F5TJr2/Z
まんぴーさん
相変わらずカワイイ!
さんじもは俺もその画像ドローイング用に保存してますた
やっぱ描きたくなる画像とそうじゃないのがあってw

ふぃー、やっと完成が見えてきた
あとはおかしいと思える部分を修正しつつ、細部を仕上げて行きます
パッと見の違いは微小になると思うのでイメージは今回ので完成に近いかな
今回はアナログの意識で色やコントラストをじっくり考えて決めていってます
後から色調やコントラストを調整しない前提で出来るだけ頭の中のイメージに近づくように

http://pic-loader.net/picfile/esi_52b4880f011e1.jpg
327Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/22(日) 04:33:07.10 ID:TKkqMUc3
ちょっと気分転換にさんじも55分お絵描き
http://pic-loader.net/picfile/esi_52b5ec1533b44.jpg
328まんぴー:2013/12/22(日) 04:55:41.41 ID:0rV5RD2q
Liさん、壮大な雰囲気がハッキリと伝わってきます。色使い、お見事!!
細かい描き込みも埋もれず丁寧に描かれているのがわかります。色の置き方が素晴らしい。今後参考にさせてもらいます。
ライオンも女の子もいい表情だ。
さんじも、ちょっと雰囲気変えてきましたね。目や口の描き方、アウトラインのから伝わる立体感。
大幅に変更してきているように感じます。可愛さも増して、自分は好きだな、このスタイル。

今夜もかなり遅く帰ってきて、そのままの格好で寝てしまってた。
変な時間に起きたはいいが何をしていいのか分からす、しばらくボーっと動画サイトを眺めてた。
あ、そうだ。自分にはお絵描きという趣味があったんじゃないか!! 疲れがピークのせいかそんなことも忘れてたw
ということで、自分もさんじもをしました。
パッと見た印象をそのまま当てはめて改変。さんじも本スレ531の真ん中辺り。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb54.png
二度寝するかな。久しぶりにゆっくりできるようだし。
329まんぴー:2013/12/22(日) 05:08:30.95 ID:0rV5RD2q
激怒先生が紹介してくださったサイト。自分は2回ほど挑戦していずれも直ぐに挫折。
でもこの機会にもう一度見直してみようと思う。
良いきっかけになった。どうして続かないのか、下手、初心者が上達するためにどういった利用方法があるのか。
今になってやっと分かってきたような気がする。とりあえずもう一度寝よう。それからまとめよう。激怒先生、ありがとう。
330まんぴー:2013/12/23(月) 02:14:07.41 ID:5uGEdJo0
前の絵、フランケンシュタインみたいで後で見返して思いっきり吹いたww
顔の輪郭がちょっとパーツに合わず大きかった。これは描いてる途中でもわかってたんだけど、だるくて面倒くさくなった。
あと髪だよね。自分の悪い癖、(見かけの)頭頂部が高くなってしまう。どちらもデジタルだからパーツでササって修正できるんだけど、、、とにかく面倒くさくなってきて。
「面倒くさい」これが一番改善しなければいけない癖かもね。

http://www.p-tina.net/dww/468
イラストレーターのぶーたさん。彼はずっと絵を描いていたわけでもないのにデジ絵始めて1年でプロになっている。
自分はプロみたいに上手くなれなくてもいいんだけど、どれだけ頑張っても1年や2年でぶーたさんの半分位のクオリティも出せそうにない。絶対10年経っても無理。
やっぱり才能とか重要なんだろうな、イラストの世界って。まぁ自分はずっとお絵描きレベルなんですけどね。。。w

今日は久しぶりにゆっくりできたので夜までゴロゴロうだうだしてた。で、何となくぶーたさんの記事を見返してると、、、
やらなきゃ何にも言えない、愚痴ることさえ憚られる。いや!愚痴りたい、泣き言言いまくりたい!!
そういったわけで今夜も練習絵。いつものようにさんじもだけど、塗り分けで力尽きた。
明日の夜には続きできるといいなぁ。間があくとダメになるタイプ。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb55.png
331まんぴー:2013/12/24(火) 00:18:41.87 ID:W7sLH19V
疲れきっちゃってなかなか練習スタート出来なかった。
そんな言い訳で背景描かずに終了。
コスプレ模写。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb56.png
明日こそは、うん、明日こそは練習休もう!! てか1週間くらい休みたい。
332Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/24(火) 03:38:43.84 ID:6DK59nEH
まんぴーさん
こんなサイトがあったんですね!
絵描きさんの言葉ってなかなか目にする機会がないから新鮮でした
絵に対するスタンスや入口も想像以上にそれぞれ違って面白い

だいぶ根を詰めましたが、これにて完成とします
今の自分の限界点に近いと思う
この絵の前のドローイングなどが役に立っていることを実感するポイントが結構ありました
同時にこれを描いたことで以降の絵が少し変わりそうな可能性も感じました
やっぱたまに本気を出し切る絵を仕上げるのは大切なんだなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_52b87fc720ca0.jpg
333...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/24(火) 10:11:46.40 ID:lN1nQknT
>>332
ノラガミの毘沙門を思いだした
334Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/24(火) 19:32:17.16 ID:284x/+IG
>>333
ググってみた
確かに被ってる
なんかコスチュームまで被ってるw
335...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/25(水) 04:11:02.53 ID:VhzC3orj
次は珍しく男子を描いてます
超過でさんざんザツさを指摘されたんで、お金もらって描いてるくらいのイメージを持って
丁寧に仕上げてみます

もっと自分の絵に愛情をもって接しよう
http://pic-loader.net/picfile/esi_52b9dafbf2aa2.jpg
336...φ(・ω・`c⌒っ:2013/12/25(水) 22:14:59.46 ID:cdnMXF+O
>>335
かっけー
337まんぴー:2013/12/27(金) 00:37:10.78 ID:5Uvse7eQ
>>309の画像を見たときに感じた雰囲気に改変。
ラフの途中だけど多分続きは描かない。というか描けないと思う。
何かと忙しくてお絵描き練習の時間が取れない。取れるとしても疲れてダラーってしてしまう。
ハイクラスなドリンク剤飲んででも頑張ることが上手くなるためには必要なのだろう。わかっているけど、、、ダメな自分。。。
あと数日、今回は元旦お構いなしで練習する!! だから今はダラダラさせて。
人体把握の為の写真模写
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb57.png

Liさん、ファンタジーちっくな素敵な絵、完成おめでとう&お疲れ様です。
自分はすごく好きですよ。この絵。やっぱりLiさんは色を塗る、ではなく、色をのせて世界を形成するタイプなんだと改めて思いました。
線画の処理に若干粗さがあるかもしれませんが、線の見方をすこし変えて見ると面白いかもしれません。
pixivで_LM7_さんを検索して見てください。色で世界を形成し線をもって足りない部分を補完する。色が苦手な自分には真似できない世界。でも憧れ。
338Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/28(土) 23:50:19.90 ID:W9miZ8m2
まんぴーさん
スゲー人を教えてくれてありがとうございます。
メチャメチャ好みです!
なんという透明感、なんという繊細さ!
速攻でフォローしますたw
339まんぴー:2013/12/29(日) 00:19:23.09 ID:sUsrm4Hz
Liさん、気に入ってもらえてよかった。少し前からLiさんの描きたい絵、というか描き方はこの方みたいな感じじゃないかなと思ってました。
で、今回のファンタジー絵を見てやっぱりそうだ!と思いました。技術的にどうかはわかりませんが、こういった描き方はやはり色彩センスが重要と思います。
Liさんは案外簡単に上手く取り入れられるんじゃないかと思います。

今日くらいはゆっくり描ける時間が取れるんじゃないかと思ってたけど、夜になるまで描く時間が取れなかった。
31日まで夜遅くしか時間が取れそうにない。このままでは本当にダメになってしまう。いやだー!!
というわけで前回描いたラフ画に色を塗って、せめて色塗りの練習をとやってみた。
ラフ画でも塗れば案外どうにか見られるもんだ。これから手を抜くときはこのやり方でいこう!!w

http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb58.png
340Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/29(日) 05:10:19.42 ID:rhrTsJVi
まんぴーさん
コスチュームの光沢がイイですな!

剣士はひとまず置いといて
セーラー服、セーラー服っと…
http://pic-loader.net/picfile/esi_52bf2f32506e8.jpg
341Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/30(月) 05:48:43.51 ID:W1pGTv6l
けっこう大幅に変更
とにかくスカートの線画が予想以上に難関ですた
色はアッサリと
ラクガキのつもりがけっこう時間くったなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_52c0860062210.jpg
342ゲッパリラ:2013/12/31(火) 04:31:04.48 ID:egZaj4wA
343Li ◆PaaSYgVvtw :2013/12/31(火) 05:51:50.07 ID:XYI6H1Gq
描き納めで線画完成させるつもりだったけど、鎧が甘くなかったw
年越してしまうな
これから家族で伊豆で年越しなんでしばらく寝かせよう
カッチョいい絵に仕上げたい!
http://pic-loader.net/picfile/esi_52c1d3854c046.jpg
344...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/02(木) 21:45:29.62 ID:kIt4V+rJ
345...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/03(金) 01:38:41.38 ID:Ugy/Xj8d
346Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/03(金) 04:13:52.23 ID:9C3DBiek
あけおめ!!

女の子を可愛く描くのも難しいが、男子をカッコ良く描くのもまた難しいね!
http://pic-loader.net/picfile/esi_52c5b108142ff.jpg

そして男子描いてると、女の子が描きたくてウズウズしてくる
結局ガマンできん
http://pic-loader.net/picfile/esi_52c5b9407887c.jpg
347Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/03(金) 15:51:18.40 ID:AFO6m6j7
しかしライオンと箱舟の絵が20点から伸びず、セーラー服の絵がもう100点届きそうな勢いって複雑な心境だ
渾身の作だったんだけどなあ
ここまで差がつくとなると、やっぱ客観的に見てかなりダメな部分があるんだな
現実を受けとめなければ!
348て ◆pjeyjqSkqA :2014/01/03(金) 16:23:34.36 ID:BXi7MkF0
単に絵柄の趣向の問題かもです。
つまり客観的にダメではなく主観的な問題かなと。

自分も絵を描く身ですのでひしひしと感じますが。
ピクシブみたく点数を付けられる表現ってやっぱり相手(マス)のあることだから、技術的に上手い下手より、
絵柄レベルでクリティカルマスに到達する要素に合致しているか否かが決定的になったりすると思う。
つまり絵柄レベルでのマーケティング要素が極めて強いのが昨今の状況ではと。

ちなみに「個人的には」Liさんの絵とても好きです。
仕事が丁寧です。

あ、それと、自分もコテで参加したいなと思っています。
頻度は毎日はあれでしょうが続けていけるよう頑張りたいです。

2ちゃんは読み専で書きこみすることはまれでしたので
忍法帖レベル的に直リン貼れないのでなにかとご不便おかけするかもしれませんが。
よろしくお願いします。
349まんぴー:2014/01/03(金) 16:36:16.19 ID:aemiSxtU
明けましておめでとうございます。

昨日から五日ぶりくらいでペンを取りお絵描き練習を開始しています。
キャラの立ち絵を描いて、あとから軽く背景をと目論んでいました、、、が、
その立ち絵が上手くいかず、現在のたうちまわっている次第であります。
キャラの7割がた塗り終え全体像をじっくり見てみると、もう表現できないくらい醜く歪み、
7.5等身で描き始めたはずなのにいつの間にか9等身近くなってたり、手の施しようがないほど。

またぞろ件の「自分には才能がない、いや、描く資格さえない」「もうやめちまえよ!!楽しくないじゃないか!!」
とぶつぶつ唱えつつ、ムカムカする胃の辺りを摩る状態に陥ってます。

自分の描く絵やキャラクターを気持ち悪く感じる癖は今年になっても健在のよう。
しかして年の初めにあっては、その様なねがてぃぶな気持ちではならぬと感じ
どんよりとした気分を晴らすため、○○や××をして(ふぅ)気持ちを鼓舞し
醜いながらも完成にまでもっていけるように努力していこうと思っております。

もう破棄して新しいの描きたい!!っていうのが本音かな。でも今年は「継続」がテーマなので頑張る。

Liさん、自分はどちらの絵も甲乙つけがたいもののように見えます。
あえて言うなら、方舟の方は背景とキャラクターの書き込み度がおかしな言い方ですが、均等な感じでバランス悪く感じてしまうのかもしれません。
背景は精巧だけどキャラは崩したりその逆だったり、構成上での緩急を付けると逆に安定した絵に見えるかもしれないです。
セーラー服さんは、とにかくバランスが最高。ライン取りも等身もパーツ配分も構図も構成も最高レベル。淡い色使いも相まってパーフェクトだと思います。
最初画像を開いたとき、ドキってしました。落書きレベルではもったいない。同じ色使いで背景を入れれば何倍も評価されるように思います。
キャラクターの可愛らしさが益々アップ。大成長期に突入かな。
350まんぴー:2014/01/03(金) 16:43:26.67 ID:aemiSxtU
てさん、こんにちは。
ネガティブ発言がウザイ、まんぴーと申します。多少アレな人なのでご迷惑をお掛けすることがあるかもしれません。ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたしします。
351まんぴー:2014/01/03(金) 18:59:44.87 ID:aemiSxtU
ダメだ。。。orz
等身調整したり歪みを多少矯正したりして、いっそポーズからやり直そうといろいろ書き換えてるけど
ますますカオス状態になっていく。等身の調整は取り返しのつかないことになる事が圧倒的に多いんだよね。わかっていたけど。。。

仕方ないのでこれをベースに線画から書き直すか、それともいっそ(悔しいけど)新しい絵にするか。ディナーにしてから考えよう。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb59.png
352て ◆pjeyjqSkqA :2014/01/04(土) 01:38:26.96 ID:hE4EE4mj
三次の画像を萌え絵にするスレでもうpしましたが
blog-imgs-52.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/201401020005370f4.jpg
水色おぱんつバージョン
萌え絵にならないのが悩みです。

今年1番目の絵なのでこれを基準に成長を実感できるよう頑張りたいです。

さしあたり、塗りとしては背景と人物の関係空気感とデジ絵的な表現も取り入れていきたいです。
線画としてはいろんな角度からの顔が課題なのでそういう練習とかしたいです。

環境
使用ソフトはファイヤーアルパカとフォトショップエレメンツ6(intuos3付属)です。
NECの07年製の微妙なノートパソコンを使用してます。
モニター等は別には用意してません。
ペンタブはintuos5を最近新調しました。

よろしくお願いします。
353...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/04(土) 02:12:02.12 ID:mF78fA1y
354Li:2014/01/04(土) 02:50:35.18 ID:mF78fA1y
なるほど、受ける絵かどうかってのもあるか
自分では瞬間的に「イイね!」って感じた時にポチッと10点押すので、そういう意味では箱舟の方はまだまだだなと思ってます

まんぴーさん
頭身そんなに気にならないっすよ
ガンガン進めましょう!

てさん
pixivの方で他の絵も拝見しますた
アナログっぽくてすごく好みの絵柄です
その場の空気感が伝わってくる雰囲気は僕の目指すところでもあります
今後ともよろしく!
355まんぴー:2014/01/04(土) 03:06:28.20 ID:CyGJS5fx
てさん、雰囲気出ていてすごく良いわぁ。こういった絵柄、自分はすごく憧れています。
じつはさんじもでこの絵を見たとき、好きすぎて直ぐにコメントしようとしていました。何度も誤爆してるので自重してしまいましたが。
さんじもでも指摘されていますが、たかみちさんの絵に近いですね。あっさりとした色乗せなのに写実的に感じてしまう。何度か試したけど全然出来なかった。
Liさんもそうだけど、てさんも色を扱うのがとても上手いように感じます。最終的に色調調整したりしないでも完成出来るんだろうな。
バランスの良さ、構図のまとめ方、手の書き方等、基礎がしっかりしている方のように感じました。
もしご存知でなかったら「たかみち」で検索して見てください。光の表現が秀逸で、少ない色数でもリアル感、空気感をシッカリと表現されています。

しぶんぎ座流星群を見たくて夜ふかし中。
時間があるから先ほどの絵をどうにかしていこうかと思ったけど、描いているうちにまたどんより気分になりそうな雰囲気が出てきたので中止。
バストアップなら気軽に描けそうだと思い、とりあえず何か描いてみる。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb60.png
で、描いたあとなんか見たことある構図だなと思い過去絵を漁ってみる。
20ヶ月前に似たようなのを描いてた。手は自分のを見ながら10回以上書き直した記憶が。GIMPだな。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/sub3.png
20ヶ月かぁ、、、微妙だな。理想落としては10ヶ月くらいで今の状態になりたかった。修練!!修練!!
356Li:2014/01/04(土) 04:56:54.22 ID:mF78fA1y
お!
まんぴーさん、夜更かしして描いてますなw
俺もっす
まあ俺はいつもですがw

今年は一枚一枚愛情を持って描くことを目標にします
ラクガキから本気絵まで、自分の絵をもっと大切に扱おうと。
以前まんぴーさんが紹介してくれた動画のイラストレーターの方の絵を愛しむような描き方が非常に衝撃でした
俺より遥かに上手い人があんなに丁寧にジックリと線を引いている姿

そして線画を丁寧に仕上げようとするとメチャクチャ時間がかかることを今更知りますたw
自分のペンの扱いの下手さ具合もw
以前ならこの手の絵は塗りまで一日で仕上げていましたが…
http://pic-loader.net/picfile/esi_52c713168180d.jpg
357て ◆pjeyjqSkqA :2014/01/04(土) 11:08:08.57 ID:hE4EE4mj
午年ならではの光景。多分今年は流行るw
blog-imgs-52.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/rafu146_201401041059036bb.jpg
線↓
blog-imgs-52.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/rafu146.jpg

カメラの位置的にあおってるんではなく、首を上向きに傾けることであおりになる場合が難しいです。
何とも言えない感じで。うーん。多分この手の悩みは20時間ずっと考えても答え出ないパターンなのでさしあたりここらで。

自分も一回描き始めたら納得いくまで修正繰り返す感じです。
それなりまではそこそこの時間で描けるんですが、詰めになると作業量的には極小だけど考えるのに何時間もかかったりします。
「それなりまで」がそれなりかはあれですが・・・後で1時間未満で描いてみます。

たかみち氏は意識してます。あとtoi8氏と安倍吉俊さん。
358Li:2014/01/04(土) 11:36:26.07 ID:mF78fA1y
359Li:2014/01/04(土) 11:39:11.40 ID:mF78fA1y
あら2枚目のhが大文字になっちまった
めんごー
360まんぴー:2014/01/05(日) 03:28:24.13 ID:p7Y4RpTG
>>356 今回もまた良い感じで可愛らしさアップしてきましたね。前回にも負けずナイスバランス。腰をこのようにヒネるのって描くのとても難しいんですよね。
自分も描いたことあるけど、どうやったら左右のお尻がズレるのかかなり悩みました。これもまた素晴らしいものになるな。

>>357 上手いなぁ。女の子も馬さんも背景の冊もアイレベルにキチンと揃ってる。あれ、日本語変かなw
安心して見られるというのはこういったものなのだな。女の子の表情がハッキリしていていいね。

今晩は思いっきりダメダメな方へ向かって行ってしまいました。
前々回の描きかけの絵(一応天使さん)、もう少しリアル寄りに描いてみたくてどういう方法がいいかいろいろ調べながら試していました。
で、塗り方をもう少し深みのあるものにすれば、そして線を後から加工していけば良いんじゃないかと思い
いつもの絵柄で下絵を描いて色を塗りながら加工していく。  ダメだ!ダメだダメだダメだ!!
どんどんリアル寄りに妖怪じみてくるw さんじもの時もうちょっと顔をリアル寄りに描く練習をしてればよかった。
何故か、、、何故だか遠くに旅に出たくなったorz
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb61.png
361Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/05(日) 04:46:02.74 ID:klUpA3PB
てさん
獣姦とはエロレベルが高いすなー
大好物ですw

まんぴーさん
もし好みでやってるならビッグなお世話なんですが
肌の色が少し黒が入りすぎて見えます
もう少し明るい肌色の方が髪の色とも相性がいいんじゃないかなと
それか逆に髪の方の彩度を落としても馴染むかも

ようやく線画が仕上がってきた
かなり妥協無しで描いてます
あとはウサミミの線のヘロヘロっぷりを直して塗りに入りたいんだけど
何回描き直してもヘロヘロw

http://pic-loader.net/picfile/esi_52c860f461287.jpg
362Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/06(月) 04:52:16.70 ID:ZVR6DZLw
ざっくり色分けレイヤー分け完了
あとはマスク使ってガシガシ塗るのみ!
塗りはいつも行き当たりバッタリで描きながらドンドン決めてく
今回もね
最初に完成品をイメージ出来るようになりたいなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_52c9b613d3a3e.jpg
363まんぴー:2014/01/06(月) 07:06:17.24 ID:ZgTSGV+Q
Liさん、完成に見えるくらいしっかり描かれた塗りわけですね。というかもう完成でもおかしくないじゃないw
ここまで書き込んでおけば良いイメージを持ちながら塗っていけそう。光の扱いが流石です!!

自分の絵、肌色かなり汚いですね。ご指摘ありがとうございます。気がついたところがあったらガンガンしてもらいたいです。
最近調子に乗ってカラーパレットもよく見なく、色調調整もあまりしなくなったので
こんなものになっちゃいました。でも以前よりはマシになったほうかな。気を緩めると直ぐにゾンビ化してたし。
緑色と茶色の区別もよくできるようになってきたんですよ。うれしいわぁ。まぁカラーパレットのおかげですが。

疲れ目がひどくて昨夜は画像アップ前にギブアップ。目薬さしてるのになかなか良くならない。もっといいやつ買ってみるかな。
前回に引き続きリアルっぽい塗りの練習をやってみました。イラストレーターの秋鮭さんを参考。
艦これの陸奥をサクっと模写。その時、目や鼻、口は出来るだけリアルよりに。
で、思いっきり汚い模写したラフ線をぼかしながら薄く何度も色を乗せていく。これ、結構楽しくてハマりそう。
目の色、髪の色が全然違うけど、元の色だとリアルっぽさからかなり離れそうなので変更しました。ていうか、もう全く別物じゃんww
向かって右の目がかなり違和感ある事に今気がついたけど時間がないのでこれにて完結。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb62.png
364て ◆pjeyjqSkqA :2014/01/06(月) 11:06:13.20 ID:sr/42flb
http://blog-imgs-52.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/Untitled66.jpg
絵の練習というより、それ以前の問題を採り上げてみました。

黒色が主観的な縦横中心分割線
赤がグリッドと直線ツールで把握した正確な縦横中心分割線

→主観では右側にやや斜めになるのを真下と認識しているようだ。


また黒で赤の垂直中心線を前提に、「左側を起点とし左下、下、右下を経由して右側までの半円」を描いた(主観的半円)
そのうえで赤で、主観的半円のうちさらに半分の「左、左下経由、下の4分の1円」を右側に反転する形で、「下、右下を経て右まで4分の1円」を描いた(赤の4分の1円)
なお半円の起点にある赤の垂直線は、画像中心の垂直線を前提に左右等距離にある

→主観では右側の距離を過小評価して結果的に右側を過大に描いていることがわかる。

いずれにしても右側にでっぱりができているにもかかわらず均衡を維持していると認識していることとなる。
また、いま垂直赤線を見ていると、どうも右から左に斜めっているように見える(そしてクロが垂直に見える)。

一方、水平に関しては大きなずれはないようだ。相当意識したため、無意識ではおそらく右肩上がり気味になりそう。

したがって自分はものごとを
http://blog-imgs-52.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/99-.jpg
赤が客観、黒が主観
このように見ている傾向が強いようです。

絵の技術的上達以前にこのような認識面での錯覚を克服したほうがいい気がしました。
根本的になんか間違っているってやつ?
365て ◆pjeyjqSkqA :2014/01/06(月) 11:54:22.79 ID:sr/42flb
Liさん>
体のラインとか綺麗ですねー
あと、ニーソのシマシマで立体の形がよくわかってわかりやすい。
服とかがあるとそのラインを手掛かりに立体を表現できますよね。
逆に言うとその手掛かりは活かしきらなきゃおかしくなる怖さ・・・
その点Liさんは心得があるなぁと感じました。

まんぴーさん>
正直塗りを中心に手探りでやるってすごいと思います。
自分は先ず線があって・・・の人間ですので。
それと、リアル→デフォルムの模写(典型的にはさんじも)は出来ても、
デフォルム→リアルって結構難しい。
陸奥自体がややリアルとの整合性をとった絵柄だけど、やっぱり難しい。

リアル→デフォルムですが、体はさておき、
顔は正直リアルのデッサンの教科書とかの応用があまり利かなくて毎回手さぐりになってしまいます。
あと、最大の敵は目の位置関係ですね。
http://blog-imgs-59.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/rafu143.jpg
ひと月ほど前に描いたやつで恐縮ですが、これも顔に相当悩まされました。
実際の写真の顔を二次元で使うわけにはいかないし、かといって顔だけつぎはぎのを使えない。
ちゃんと全体としての整合性のある形にするには、やっぱり写真の顔を手掛かりにしたい。
けど、デフォルメするとなんかこれじゃない(以下ループ)。
特にこういう微妙な傾きのあおりは目下最大の課題です。

忍法帖がレベルアップしたようで直リン貼れるようになったみたいですw
366Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/06(月) 22:53:51.62 ID:ZVR6DZLw
てさん
なかなか面白い考察ですね
僕はそういうの気にしたこともなかったw
らしく見えていれば製図のように正確な必要はないと思っているのでパース線もザックリとしか引きません
定規ツールも使ったことないしw
垂直水平や左右の幅の均等などは周りの他の線によって錯覚もおきますよね
絵の中の複数のオブジェクトによって相対的に「正しく見えて」いればいいんじゃないかなと
余談ですが僕はバランス感覚が非常に重要な自転車でトリックをするスポーツを趣味でやっています
普段重力を感覚で捉えてバランスをとっていると感じているんですが、実際は夜中に練習してみると暗い場所じゃ転びまくるんですよ
おそらく自分が水平に対してどういう状況かは視覚によって得ている部分もかなり大きいんだなと思います
旋回している飛行機のコクピットからの写真なんかで機体に対して水平な画像は地平線が斜めになりますが、
写真を見た人は何も難しいことを考えなくても実際は地平線が水平で飛行機が傾いていると認識します
正確さが必要かは描きたい絵の方向性にもよるでしょう
ビックリするくらい正確な絵の魅力は確かにありますもんね
個人的には、てさんの絵柄はアナログっぽくて定規で引いたような正確さは逆に絵に不調和を生み出しそうな気もします
367て ◆pjeyjqSkqA :2014/01/06(月) 23:49:34.23 ID:sr/42flb
>>Liさん
「バランス感覚が非常に重要な自転車でトリックをするスポーツを趣味」とはBMXですか?
絵とは全く関係ない主旨の質問ですがw

それは置いておいて自分もパースの機械的正確な絵は目指してはないです。
一時理論的にアニメーターがやるようなことやろうとして(カメラとかレンズによるパース効果の違い、距離の圧縮云々)挫折して以来、最低限の破たんを回避する感じでやってます。
そういう意味ではそこは自分も心得てます。
でも、なんというか、やっぱり時間を短縮して整合的な絵を描くには、正しく距離を観察したうえでそれを自分の絵柄に反映させるのがいいのかなと。
より早くより違和感のない絵になるかなと。
顔を描くのが課題で、特に目の配置と輪郭が課題なんですが、観察対象の不正確な認識によるちょっとしたずれで大分おかしくなるシビアなパーツなんで、
やっぱりそういう意味で正確な距離感や角度を押さえたいなって思ってます。
今回はそういう意味で、特に顔を描く際に例えば正中線や卵の形目の形や位置を自然に描く上で意識したいなという趣旨でした。

でも、よかったです。
パース自体は弱点で強化したい点ではあるんですが、かといってやり過ぎると自分の絵の好きなところがもしかしたら削がれると思っていたんで、
見てくれる受け手の人が同じような感想をもってくれていたのは方針として自信になります。
368Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/07(火) 01:31:07.67 ID:HjzPGggH
てさん
ストリートBMXをやってます
おかげで怪我が絶えませんw
しばらく現れないようなら手を怪我してると思ってくださいw

顔のパーツ配置、角度は本当難しいっすね
今回の僕の絵も振り向きつつテヘって感じで頭を倒している(つもり)なんで顔が一番書き直し回数多かった
完全にリアルなら模写すりゃいいんですが、少ない線でマンガ的に表現しようとすると途端にシビアになります
今回の僕の絵で言うと手前側の目の高さ角度と口の線の角度で、ほぼ顔の角度とパースを見た人に理解させる感じで頑張りますた

とりあえず、あけまして1枚目完成とします
線画は丁寧さを
塗りは各パーツの素材の質感を
妥協せず、今年の目標通り愛情を持って描けたと思いまふ
http://pic-loader.net/picfile/esi_52cad6cb9b478.jpg
369...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/07(火) 18:21:55.81 ID:l7hXQwt7
皆さん上手ですな

2ch初めてでちゃんとレスできてなかったらすまん
370Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/08(水) 04:47:13.32 ID:YoNPk2Zz
ダメだ
剣士の絵はどんなに描き込んだり線を整理したものより最初のラフが一番迫力あってカッコイイ
ラフの良さを残したままキッチリ仕上げるのはかなり試行錯誤が必要かも
こりゃ時間かかりそう
371て ◆pjeyjqSkqA :2014/01/08(水) 10:14:38.94 ID:fYiUchwe
太い線→消しゴムで調えるという方法
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/rafu147_20140108100326c4e.jpg
最近は一番細い線でいきなり描き始めることも多くなりましたが、
今回は太めで後から消しゴムで調えるだけの線に。
より鉛筆っぽい感じになります。線画が粗いんで色もおおざっぱに。

こういうソフトな少女系エロスが一番描きたいタイトルです。
ちなみに上履きの緑色は自分の小学校では四年生の色でした。
あんまり気にしないけど、なんとなく男子の目が気になりだすのがこれくらいかな?

Liさん>
特に動きのある荒々しい男性ならば、動きのある荒々しい線画が一番ですよね。
自分も清書し過ぎると死ぬので、どこで落ちつかせるか毎回気にします。
凄く技巧的な方法ですが、一番最初の粗い線の透明度をそこそこ押さえつつ、一番きれいな線の上から乗算でかぶせて、
綺麗さを殺さない程度に粗い線を消しゴムで削ってみるとかどうですか?
自分は鉛筆で書いたのをPC上で清書したときに、アナログらしさが失われたなと思ったら
鉛筆で描いた下書きを清書の上にかぶせて、下書きの方の透明度と線を調整して下書きを活かすとか
場合によっては採用を検討します。
372Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/09(木) 03:58:42.59 ID:sKDRKcvZ
てさん
いい!
ツボですわw
エロでも、そういう1コマを切り出せるってセンスを感じます

剣士の絵から逃げつつリビドー解放中
ちょっとマンガっぽい感じで
http://pic-loader.net/picfile/esi_52cd9d95d10e9.jpg
373Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/10(金) 03:50:43.49 ID:ioKY/JzX
気になるとこを少し手直しして塗りに入ろう
http://pic-loader.net/picfile/esi_52ceee0d8940e.jpg
374まんぴー:2014/01/11(土) 01:22:30.60 ID:d2CgDuWa
Liさんもてさんもウマ過ぎ!! 非の打ち所のないバランス表現。重心の安定感。魅力的な可愛いキャラクター。
もうそのまま漫画を描き始めてもいいんじゃない感。なんだか少し肩身が狭い。。。w

自分は基礎的な知識や技術が全然身についていない。ていうか何も勉強や練習をしてこなかった。
だから伸びない。いつも上辺だけ取り繕うからすぐにボロが出る。
そういったわけで、全くの初心者に戻って絵を捉えるところから始めようと思う。
ハイみんな、今日は隣のお友達の顔を描いてみよう、的な感じで立体の把握と描写を顔塗りを通してやっていこう。
似顔絵とか写真の精密模写とかでは単なる美術の時間になってしまうので、2.3次元くらいを目標にする。
でも、、、何故だかおばさん度が高い塗り表現になってしまう。辛い、辛すぎ。。。w うぅぅぅ正直2次元に戻したい!!が、我慢我慢!!
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb63.png

初心者や自分と同じ底辺で伸び悩んでいるキミ!! 一緒に床を転げまわり壁を引っ掻きながら這い上がっていこう!!
本音:恥ずかしさを紛らわす仲間が欲しい、みたいな。
375まんぴー:2014/01/11(土) 01:30:02.19 ID:d2CgDuWa
>>369 さぁペンと紙を取って今すぐ萌え萌えな絵を描き始めるんだ!!
書き込んでしまったのが不運の始まり。一緒にのたうちまわろう。
実は凄く上手くて自分ダメージが倍増するだけだったりw
376Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/11(土) 03:53:07.89 ID:jtn3+pTh
まんぴーさん
お互い頑張りましょう!
まんぴーさんの絵は瞳の輝き方が特徴的ですよね
たぶん他の場所で名無しで見ても、まんぴーさんの絵だってわかるとおもいますわ

役に立ってんだか立ってないんだか分からんまま続けてきたさんじもだけど
たぶん役に立ってるんだね
半年前と比べても明らかに女の子の体のラインが解ってきてる
今回みたいに脳内イメージだけでポーズを描き出しても、わりとサラッと女の子らしい体のラインが出るようになったし
あとは顔に魅力が欲しいいいいいいw
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d03df515e8e.jpg
377まんぴー:2014/01/11(土) 04:16:56.97 ID:d2CgDuWa
Liさん、萌え絵でも体のラインはシッカリと取らないと受けないような昨今。さんじもは絶対に役立ちますよね。
カントクの絵なんかはすごくしっかりリアル系さんじもしている。写実的な綺麗なライン取りはもっと重要視されていくでしょう。
Liさんの絵は格段に進歩してる。パースを強調しない絵での安心感は本当に上手くなっている証拠だと思う。

風呂に入って寝ようとしたら結構キツイ悪寒が。
風邪か?とうとう本格的な風邪を引いたか?
早く治すため、一応カゼ薬を規定量+α飲んで寝る(オイオイw

土曜日はお絵描き練習できないかもしれない予感がしたのでもうちょっとだけ描く。(ハヤクネロヨw)
ブラシ濃度を極端に抑えた水彩筆1本でぺたぺた。輪郭強調でちょっとだけシャーペン。3、40分くらいか。
こういったのを毎日4〜5回くらい描けば少しは上達感を感じられていくんだろうな。今は無理だけど。。。

検索で見つけたちーちゃんを2.3次元模写。ちーちゃんかわいくて好きすぎる。猫の名前を変えようか本気で考え中。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb64.png
378Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/11(土) 14:31:12.89 ID:jtn3+pTh
ほとんど完成してるのに
女の子の目の位置だけ納得いかない
今夜で終わらせたいなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d0d4e25fef6.jpg
379...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/11(土) 16:34:33.02 ID:74muiPFT
つ 左右で目尻目頭の位置が違うから不自然になる説

対策:気にしない。
380Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/11(土) 18:08:57.00 ID:0Vf3eqaA
>>379
指摘通りです
あと角度もちょっとおかしいっすね
現状はだいぶマシになったので今夜には完成できそう

しかし顔の各パーツの位置や角度を調整するだけで可愛くなるってことは
顔の好み云々の前にデッサン力が足りてないってことだな
顔について可愛くないって指摘が多かった理由がわかってきただけでも成長したってポジティブに受け止めようw
381Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/11(土) 21:34:50.24 ID:0Vf3eqaA
うわ、今思いついた
先生の手に頬ずりするように首をかしげた方が可愛かったなあ
流石にそれを描き直す気力はないってw
382まんぴー:2014/01/11(土) 23:10:20.30 ID:d2CgDuWa
色塗りの練習。2.3次元化模写。
さんじもと真逆の方向からの練習をやってみようと思い始めた2.3じも。
もしかしたら自分にとって最良の練習方法を見つけたのかもしれない。
初心者や自分のような低い位置で伸び悩んでもがいている人には最適な練習方法かもしれない。
立体化させるように描くのではなく、陰を掴み立体物をこねるように仕上げていくやり方。
さんじものように手本から陰を削って行きながら仕上げていくのは基本がしっかりしていないと難しいと思う。
2.3じもは元になる絵の陰にリアルよりの陰を追加しながらしながら仕上げていく。進めていく度にどんどんアイデアを反映させやすい。
あぁ言葉を整理しきれない。しばらくこの練習方法でやっていこう。成果が出たらまとめようかな。

今回はサクっと粗い線で模写し、色塗り用のレイヤーで荒っぽく色や影を付けて結合。
その後、線を削ったり加筆したりボカシたりしながら仕上げた。うーん、これは2.1次元化模写かなw
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb65.png
383Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/12(日) 04:47:56.07 ID:kKdjpTam
まんぴーさん
逆に難しそうなんですが…
塗りはホント粘土をこねるというか彫刻をやってる感じに近いですよね

ふう、これにて完成
殺風景だったからベンチソファを足してみたけど、もともとパースをちゃんととってなかったから蛇足だったかな
女の子の顔はなんとか最低限納得できるレベルまで持っていけますた
もっと顔を練習しないとダメだな
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d197caa71f0.jpg
384て ◆pjeyjqSkqA :2014/01/12(日) 17:32:41.39 ID:7cCXBze/
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/rafu149.jpg
昨日描いたのですが、四時間かかったという事実で、今日はショックで寝込んでました・・・
ぜんぜんdmpです。

まんぴーさん>
顔の構造の把握が素晴らしいです、、
自分はこれで顔に三時間近く注ぎ込んでやっとと言った感じで。
「なんかおかしい」が連発しちゃって目を置いては消して、輪郭を描いては消してと延々と。
なんかゲシュタルト崩壊気味。ようやく落ち着いたのはいいですが、4時間はいただけないです。

Liさん>
さあ、そのまま続きを描くのです!
385まんぴー:2014/01/13(月) 01:29:44.82 ID:Gmx6Xxrz
Liさん、クオリティー高い!!色の選び方が上手いから質感もかなり高いレベル。
この勢いで進めていくと今年はすごいことになりそう。期待しています。
一つ気になったところが。キャラクターやパーツ毎に影や陰の扱い方が微妙に違っているように感じます。
そのせいでそれぞれがちょっと浮いたように見えるかな。

てさん、随分悩まれたみたいですね。ハマってしまった時の奈落感は半端じゃないですもんね。
でもその苦労あってかこの絵のバランスは綺麗に出来ていると思います。アオリ気味で立体感もあるし
難しいひねりやパーツ毎でのモーションの違いがハッキリとわかります。
これをベースに色を塗ってみてはどうでしょう。特に顔は陰を付けることによって違和感がハッキリ出て修正しやすくなると思います。
でも、輪郭とか目の配置とか上手くいってると思いますよ。

今日はほとんど絵を描く時間が取れなかった。明日はもっと無い。いや、まず無い。
ということで、少しでもなんか描かなきゃって思って何か描いた。
資料なし。想像のみで描く場合、今の自分はどういった流れで描いていってるんだろうかと再確認。
単純なポーズでラフ絵まで、という設定でとにかく早く。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb66.png
386Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/13(月) 04:38:51.93 ID:9etNTe1W
まんぴーさん
影の付け方は意図的に色々試した痕跡で確かにガチャガチャになっちゃいましたねw
どういう塗り方で影を描くとどういう材質に見えるかを試してました
男のズボンでは初めてテクスチャも使ってみたり
机、椅子、後ろのソファの座面と木枠、床、それぞれもちゃんと材質が分かるように試行錯誤したので今後の絵にいかせそうです

そもそも実在の美しいと感じた女性を、できるだけリアル調に描いてちゃんと美しい人に描けるのか
自分の画力に疑問があったので描いてみてます
かなり頑張ったんですが、まだ実物の写真の方が美人に見えます
3時間かけてこれがいっぱいいっぱい
予想以上に基礎画力が足りない
やっぱ基礎練習もちゃんとやってかないとダメっすね
萌えとか言ってる場合じゃなかったw
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d2ebf120ea5.jpg
387Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/14(火) 04:01:41.94 ID:Ac1WwN2N
ようやっと元の写真の人のキレイさと同じニュアンスの美しさになってきた
こういうのを繰り返し描いて行って、自分が女性をキレイだと感じるポイントが何なのか見えてきたら
そこを中心にデフォルメしてゆくことで非リアルな絵の中にも同じニュアンスを出せるようになるんだろうか
さんじもだとよくあるそれっぽい顔のパーツに変換する感じで
悪く言うとハンコ絵の顔と差し替える感じになっちゃうから
たまにはこうして元の顔の美しさをしっかり表現してみた方がいいんじゃないかと思えた
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d435125859a.jpg

しかし、これ一枚に5時間以上か…w
いや、急がば回れか
388激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/01/14(火) 21:38:10.70 ID:QRx1OoeI
私も挑戦してみた
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0017921.jpg

こちらはGIFアニメ 約1.7メガバイト
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0017926.gif


下描きを茶色で別レイヤーに描いて

広い面積を塗るときは ブラシを大きくして
濃度を10〜40ぐらいまで下げて黒を塗り重ねた
塗りムラを隠すときだけ灰色を塗ったり
ぼかしツールを使った

夕方6時15分から7時6分まで51分間
389Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/15(水) 05:20:29.27 ID:xGQTMx8n
お!
激怒先生、参戦すか?
この女性、写真だとすごく美人だと思うんですけど絵にしようとすると、まぶたが腫れぼったくなっちゃって難しいっすよね
あと鼻下から口へのラインと下唇
唇の厚さが魅力でもあるんだけど、タラコに見えないように描くのはこれまたムズイw

今夜は元の顔の良さを残しつつ少しイラストっぽくデフォルメ
完全な萌え顏より俺はこの辺のバランスの方が好きかも
自力で描いてこの顔、この表情は出てこないので、やはりこの練習は有効な気がする
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d5990e29154.jpg
390Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/16(木) 04:23:57.14 ID:KBFuGjPK
線に悩み、塗りに悩み
迎える早朝の時間切れ
塗りに対してもっと事前にイメージ出来るようになりたいなあ
こう仕上げたいってイメージが頭に作れないから行き当たりバッタリになる
もっと色んな絵をみた方が良いのかも
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d6df01a67fa.jpg
391て ◆pjeyjqSkqA :2014/01/16(木) 15:22:40.77 ID:qbxFck3t
1月1日を境に下手になっている疑惑;
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/rafu151_20140116141239db1.jpg
うーん。
392...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/17(金) 01:51:53.49 ID:Dq8KHGAc
てさん
しーんぱーいないさー

完成
次何かこうかな
作業入っちゃえば楽しさ満点なんだけど、描くものについて考えるのはめんどくさい
そして、さんじもへw
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d80a9380d54.jpg
393...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/17(金) 22:02:17.39 ID:Dq8KHGAc
この絵にカッコ良さがあるなら、それは細かなディティールじゃなくて力強いシルエットなんじゃないかと
まずラフから輪郭を描き出して、そこから細部をどう描くか決めたらいいんじゃないかと
ちょっと今までやったことの無いパターンで進めてみよう
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d928a5115e9.jpg
394Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/17(金) 23:16:55.47 ID:Dq8KHGAc
ラフの持っていた力強さや勢いみたいなもののカッコ良さをできる限り残した状態で、それでも絵としてちゃんと仕上げたい
そこでシルエットの力はそのままにするために輪郭を取ってから中を描き進めた結果
色々化学変化がおこって今まで描いたこともない絵柄にw
当初の目標レベルは達成できたと思うけど、これ、塗りどーすんだw
塗ったらまた、これじゃない感が出そうw
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d9399a59ea6.jpg
395Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/18(土) 01:12:51.16 ID:r7QST7RU
ここんとこの練習で顔は確実に成長してきたのがわかって嬉しす
笑うと頬の肉が少し上がるとか、そういうのも意識するようになってきた
http://pic-loader.net/picfile/esi_52d955e43242c.jpg
396て ◆pjeyjqSkqA :2014/01/19(日) 00:47:22.16 ID:bfyhDwk1
線を太く+顔にひねりがない場合はそれなりに形にはなるみたいです。
http://blog-imgs-52.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/rafu148.jpg
楽しようと思えば楽できるって感じ。でもね、それは違うんだよね、きっと。

Liさん
自分も写真→自分の絵柄にする場合、顔のデフォルメがどうもうまくいかない。
写真→リアル2次→デフォルメと段階を積んだほうがいいかなと最近考えてます。
397Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/21(火) 04:47:01.00 ID:uBdA1R8C
てさん
てさんのエロは個人的にかなりツボです
直接的な行為より状況や前後を想像するタイプが好きなんですw

泊りがけで来客があったので2日ほど練習はおやすみしますた
2日に伊豆から帰ってから初のおやすみでした
もうすっかり毎日描く習慣がついたんじゃないかな
http://pic-loader.net/picfile/esi_52dd7bcbe0e5f.jpg
398Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/22(水) 05:04:37.74 ID:VrKrwpj0
厚塗り的な描き方に挑戦し、そして敗れた
http://pic-loader.net/picfile/esi_52ded1d6d5616.jpg
399まんぴー:2014/01/23(木) 00:21:40.06 ID:6YGsnKjw
てさん、良い構図ですね。てさんは構図の取り方が実にうまい。クールだし。
空間を意識した絵が得意のようですね。物語もちゃんと浮かんでくる。是非見習いたい。

Liさん、毎日頑張ってますね。描いた分しっかり上手くなっていってます。上達スピードもどんどん上がってきているようで
変化を見ていくのが実に楽しい。厚塗り、とても良いと思いますよ。この塗り方でも光の扱いの上手さがしっかり反映されています。流石です。

久しぶりのお絵描き練習。まだ復活とは言えない状況ですが描き方を忘れない程度にはちょこちょこ描いていきたいと思う。
などと言ってるが、明日からまた2、3日忙しくて描けそうにない。以前みたいに無理してでも描いていく気力はまだ戻らない。
思い付くままに落書き。久しぶりの一気描き。疲れちゃいました。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb67.png
400Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/23(木) 04:05:10.67 ID:WRevCQSK
まんぴーさん
どこ行ってたんですか!!探しましたよw
気楽に描いて、描いたら貼りましょう
落書きだっていいじゃない、2ちゃんだもの

厚塗りは良くなる兆しが無いのでここで諦めw
http://pic-loader.net/picfile/esi_52e014cc813cf.jpg

そしてこっちにとりかかった
http://pic-loader.net/picfile/esi_52e015e4805b0.jpg
401...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/23(木) 19:48:20.94 ID:lGQVshVr
>>399
すげえうまい
プロみたい
402まんぴー:2014/01/23(木) 23:53:01.82 ID:6YGsnKjw
Liさん、厚塗りなかなか良い線いってますよ。諦めるのもったいないなぁ。
>落書きだっていいじゃない、2ちゃんだもの
落書きばかり描いてる、というより落書きしか描けませんが何か?

>>401 嬉しいお言葉をいただき大変感謝しています。はやく底辺から這い上がれれるよう精進していきたいと思います。

疲れた状態の上、時間もあまり取れないのでサクっと落書きで練習。
こういったネタ考えている時が一番ほわほわした気分に浸れます。リラックスできた。さぁ寝よ!!
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb68.png
403Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/24(金) 04:40:30.79 ID:m8bKa+8b
まんぴーさん
厚塗りの方が線画分の時間を短縮できそうな気がしたんですが甘かったっすw
僕の技量では線がちゃんと引いてないと塗りでも迷いまくりで余計時間かかっちゃう

もうちょっとイラストとしての見栄えが良い絵を描けるようになりたいな
コントラストを強めにしたい気持ちはあれども、ビビって思い切った色がのせられないヘタレっぷり
また次がんばろ
http://pic-loader.net/picfile/esi_52e168b1d7176.jpg
404Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/24(金) 06:11:29.49 ID:m8bKa+8b
うひょー
下からのお尻とパンツのラインがこんなに難しいとわっ!!
色々描いてみるもんだ
http://pic-loader.net/picfile/esi_52e183afcbb89.jpg
405...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/24(金) 21:46:05.18 ID:a0iL34H4
>>403
いいね!
清楚なお姉さんが色っぽいポーズをしてくれているって感じ
さわやかなお色気でとてもいい!
406まんぴー:2014/01/24(金) 23:34:04.07 ID:RWQT87ke
Liさん、これはまた難しいけど内容の濃い良いポーズですね。期待!!
パンツは難しいですよね。センターの陰の付け方がポイントになるかも。

時間がないので1時間ドローイング。イメージ力を養えるかもと期待を込めてまっさらな状態からやってみた。
うーん、思ってたほど描けなかった。ガシガシ量を描いてもう少し筆を早くしたい。
キャプションも付けたかったけど、うわぁキモってなりそうだったので割愛。
昨日はお風呂には入れなかったので今日はどうにかしないと。さぁ風呂入って寝よ!!
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb69.png
407Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/25(土) 03:40:44.10 ID:Fq3itJd+
まんぴーさん
サラッと描いても顔が安定してるのが羨ましいっす
俺は顔だけで別枠の時間を取らないとパーツの位置がズレズレなのに気付けませんw

線画をわりとしっかり描くようになってから、下書きのラフにかかる時間がどんどん増えてる
結局下書きの出来と線の上手さで結果が決まるから、納得行くレベルまで下書きを描き込んでくようになった
http://pic-loader.net/picfile/esi_52e2b350dcdae.jpg
408Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/25(土) 06:47:38.32 ID:Fq3itJd+
>>405
ありがとうございます!

徹夜してしまったw
http://pic-loader.net/picfile/esi_52e2df1d4425e.jpg
409Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/27(月) 04:30:28.21 ID:naOarHuJ
ミクを自分なりに可愛く描くという顔の練習のはずが妄想が広がり、自宅でだらしなくくつろぐミクさんに
しかし、ここまで描いてからすごく仕上げるの大変そうな絵になってることに気付き、投げ出そうか思案中w
http://pic-loader.net/picfile/esi_52e560d2605ec.jpg
410まんぴー:2014/01/27(月) 19:12:20.78 ID:DUDObZgC
Liさん、このミクさんはかなーり色っぽいものになりそうですね。
背景とかも力が入っていて素敵な作品になる予感。頑張りましょう!! 自分は頑張れなかったけど。。。w

昨夜の練習絵。
あまりにも雑になってしまったので今夜手直ししようと思ったけど
ちょっと気晴らしでお出かけする予定になってしまったので涙を飲んでアップ。

いやーしかし最近サボりすぎでちょっとなんなの!?って感じです。
上手くなりたくないのかぁ!! なりたい。
来月からは少し仕事の方も落ち着きそうなので、、、倍返しの予定です。

Skypeでもよくコミュニケートさせていただいてるツイ友&旧ブログ仲間の漫画作品からキャラを拝借。
とても大好きな作品なんですよね。自分もいつか漫画を描きたい。

http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb70.jpg
411Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/28(火) 04:44:23.02 ID:YGjCmS1j
まんぴーさん、あざーっす
放り投げるのはいつでも出来るので、それまでは頑張ってみます

最近わかってきたのは、ラフの段階で形が掴めていないものを線画や塗りの段階でなんとか出来るほど自分は器用じゃないってこと
例えばパースだったり、スカートのひだだったり、オッパイにそって乱れたシャツだったり
まだまだ掴めてない
今回はラフに納得行くまで時間かけて描いてみよう
http://pic-loader.net/picfile/esi_52e6b3c0bb856.jpg
412Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/29(水) 04:23:01.20 ID:7PsINgZD
やっと線画に突入
組んだ足とヒダヒダスカートは、もう当分描きたくないってくらい描き直したw
線画に入ると拡大を多用して線引いてる箇所に意識が集中する
で、全体像は見えなくなる
だからこそ、線に集中するためにもラフでしっかり形を捉えておいた方が良いみたいね
http://pic-loader.net/picfile/esi_52e801f6ac45b.jpg
413...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/30(木) 04:09:09.28 ID:KL/jNbjv
>>412
デジタルにしてからラフ描きこまなくなった気がするなぁ
414Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/31(金) 03:27:23.48 ID:tzYmxY9P
>>413
羨ましいw
最近はラフがどんどん書き込むタイプになってますわ
書き込むって言うか、ラフの時点で矛盾をを潰しておかないと線画や塗りに集中できない
415Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/31(金) 03:56:24.43 ID:tzYmxY9P
さんじもスレにうぷされてた絵の影響で線画を描かないパターンもお試し中
レイヤー付きにアナログ絵のつもりで薄く表示したラフの上から、線画と塗りの境界なく描いてみてまふ
最終的に線画引いたパターンと2つ描くかも
モチベーションがあればw
http://pic-loader.net/picfile/esi_52ea9ef18d21f.jpg
416...φ(・ω・`c⌒っ:2014/01/31(金) 04:08:13.66 ID:aldmy1Zu
>>414
アナログと違って修正が容易だからラフ描き込まなくなるんだよね
恐らく下手くそになってくパターンだから改善します
417Li ◆PaaSYgVvtw :2014/01/31(金) 04:37:57.48 ID:tzYmxY9P
>>416
実証的にイメージ通りに仕上がる方法を見つけられれば、やり方はそれぞれなんだと思います
修正が効くからラフはあたり程度で仕上げに入れるのもデジタルならではですし
逆にいくらラフを描き込んでも消しゴムあとや紙の傷みを気にせずやっちゃえるのも同じかなと
僕はもともとスケッチブックに鉛筆と水彩で描いてたんで、どっちかというと今は後者にメリットを感じてます
418激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/01/31(金) 07:52:12.22 ID:z+Jsu/nn
海外コスプレ写真

チュン・リー(春麗)
http://fc03.deviantart.net/fs70/f/2013/262/f/a/chun_li_cosplay_i__by_enjinight-d6mwmb9.jpg
http://fc05.deviantart.net/fs71/f/2013/292/0/8/chun_li_cosplay_ii__by_enjinight-d6r2bvo.jpg
http://fc06.deviantart.net/fs70/f/2013/317/a/d/chun_li_cosplay_iii__by_enjinight-d6u3qsb.jpg
http://image.worldcosplay.net/uploads/1240/bb1a1c0dda11392be5ff68c668a31996cdb94d19-740.jpg

ビーデルさん
http://th07.deviantart.net/fs70/PRE/f/2012/264/f/d/videl___dragon_ballz_ii_by_enjinight-d5fg67f.jpg
http://fc06.deviantart.net/fs71/f/2013/121/8/f/dragonball__videl_cosplay_by_enjinight-d63q6qo.jpg
http://fc06.deviantart.net/fs70/f/2013/005/c/b/videl___dragon_ball_by_enjinight-d58oeay.jpg
http://fc09.deviantart.net/fs71/f/2012/212/6/1/videl_cosplay___dragon_ballz_by_enjinight-d599otj.jpg
スーパーガール
http://fc06.deviantart.net/fs71/i/2011/263/8/b/supergirl_wallpaper_by_enjinight-d422stp.jpg
http://fc04.deviantart.net/fs71/f/2011/325/d/8/sky_by_enjinight-d4gumj7.jpg
http://fc03.deviantart.net/fs71/f/2012/027/c/d/supergirl_close_up_by_enjinight-d48xcl5.jpg
http://fc08.deviantart.net/fs70/f/2011/293/2/d/asteroid_by_enjinight-d4df02v.jpg
http://fc01.deviantart.net/fs71/i/2011/325/5/f/supergirl_above_the_city_by_enjinight-d4gfvqk.jpg


ファイアフォックス
http://fc02.deviantart.net/fs70/i/2012/124/b/5/firefox_cosplay_hd_by_enjinight-d4yj6hm.jpg
http://fc00.deviantart.net/fs70/i/2012/086/b/6/firefox_by_enjinight-d4u4us3.jpg
http://fc04.deviantart.net/fs71/i/2011/286/c/2/firefox_preview_by_enjinight-d4coqo3.jpg
http://fc06.deviantart.net/fs70/i/2011/306/1/7/firefox_close_up_by_enjinight-d4ev1dz.jpg
http://fc04.deviantart.net/fs70/f/2012/222/7/8/firefox_plays_with_the_earth_by_enjinight-d5akizn.gif
419激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/01/31(金) 07:56:24.11 ID:z+Jsu/nn
どこのスレッドに貼るか考えてみたら
ここが一番有効利用されると思ったので

セーラービーナス
http://image.worldcosplay.net/uploads/1240/895af79fa20d9222ee3950abf0ef9cbaf95c5b92-740.jpg
http://image.worldcosplay.net/uploads/1240/a7c9efc8856622444a8cee6513fc2f92c9925f6b-740.jpg
http://image.worldcosplay.net/uploads/1240/61bba62e76ccdf9dae6ac249a421defc8690170b-740.jpg
マリオ
http://image.worldcosplay.net/uploads/1240/980731fc0d4bdfb8b4be7179ed9bd4d3cb4faad2-740.jpg

http://fc08.deviantart.net/fs70/i/2010/232/a/7/Fairy_Girl_by_EnjiNight.jpg
http://th00.deviantart.net/fs70/PRE/f/2010/338/d/b/malvina_by_enjinight-d347kcf.jpg
http://fc07.deviantart.net/fs71/f/2010/364/8/4/high_seraph_ultima_by_enjinight-d360wf1.jpg
http://fc06.deviantart.net/fs71/i/2011/001/e/7/ultima___final_fantasy_xii_by_enjinight-d367a9f.jpg
http://image.worldcosplay.net/uploads/1240/9b26e391071a26126ac601d432da6086bef17eb9-740.jpg
http://fc02.deviantart.net/fs71/f/2010/282/f/f/feel_for_you_by_enjinight-d30ergn.jpg
http://fc04.deviantart.net/fs70/f/2011/199/b/c/sailor_aluminium_siren_by_enjinight-d408vid.jpg
http://fc03.deviantart.net/fs70/i/2013/109/d/f/alice_maddness_returns_cosplay___wallpaper_by_enjinight-d629jds.jpg
http://th05.deviantart.net/fs71/PRE/f/2013/095/0/5/alice_madness_returns_cosplay_by_enjinight-d60hz6s.jpg
http://th03.deviantart.net/fs71/PRE/i/2012/324/4/0/ms_marvel_cosplay_iv_by_enjinight-d5llmef.jpg
http://th07.deviantart.net/fs70/PRE/i/2012/316/4/e/ms_marvel_cosplay_iii_by_enjinight-d5kr1nt.jpg
http://th00.deviantart.net/fs70/PRE/i/2012/298/b/1/ms_marvel_cosplay_ii_by_enjinight-d5iwp1p.jpg
http://th03.deviantart.net/fs71/PRE/i/2012/282/4/f/ms_marvel_cosplay_by_enjinight-d5hbki3.jpg
http://th03.deviantart.net/fs71/PRE/i/2012/350/0/7/ms_marvel_cosplay_v_by_enjinight-d5o8hwy.jpg
http://fc03.deviantart.net/fs70/f/2013/249/f/e/jill_valentine_cosplay_i_by_enjinight-d6l9p7q.jpg
http://fc04.deviantart.net/fs71/i/2013/265/e/1/jill_valentine_cosplay_ii_by_enjinight-d6nd4tr.jpg
http://th05.deviantart.net/fs71/PRE/f/2013/203/7/4/magi___morgiana_close_up_by_enjinight-d6en1yh.jpg
420まんぴー:2014/02/01(土) 00:01:58.46 ID:bujrTEjg
バタバタしていた環境も落ち着きやっとペンを持てることができた。
実は昨日から時間が取れてたんだけど、パシフィック・リムを字幕/吹き替えで2回続けて観たため各時間がなくなってた。2回見ると5時間くらいか?オイオイw
ペンの先っぽを変えたので筆おろ(rya 筆ならしのつもりでザクっと描いてみた。
途中までは問題なくいったけど、最後の線はどう表現すればいいかかなり悩んだ。結局いつも通りのシャッシャッって弾くように引く線で落ち着いてしまったけど。
明日明後日はしっかり時間が取れそうなのでそのへんを考えながら新たな描き方に挑戦しようと思う。

題材は激怒先生のリンクよりいただきました。ちょっと角度を変えてみたくなった。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb71.png
421まんぴー:2014/02/01(土) 02:50:02.03 ID:bujrTEjg
パシフィック・リムを流し見していたら、うにゃにゃした生き物を描きたくなったので落書き。
見返すと落書きとはいえ下手すぎて泣ける。この気持ちを糧にして土日は練習を頑張ろう。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb72.png
422Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/01(土) 03:31:47.50 ID:ELdqUs4Z
まんぴーさん、奇遇です
僕もたった今、パシフィックリムとワールドウォーZを二本立てで観て
今夜は絵をかけないっすw
どっちも時間が作れれば劇場で観たかった
423まんぴー:2014/02/01(土) 14:58:47.00 ID:bujrTEjg
パシフィック・リムは面白いですよね。いや楽しいって表現するべきかな。
流れがID4に似てるとか、特攻シーン?がID4に似ているとか、学者と実戦隊の対立がID4に似ているとか
ラストの持って来かたがID4ににているとか敵とのラストシーンID4そっくりだとか、これはID4のオマージュか?とか
ちょこっとだけ気になるところはあるけれど、もうそんな些細なことは全部吹っ飛ぶくらい楽しい作品でした。ノリがいい、ヘタなドラマがほとんどない、
久しぶりに見た娯楽大作って感じです。ワールドウォーはすぐにでも見たい。でも、、、ハマっちゃうとまた絵を描けなくなりそう。がまんがまん。

イオンの資源回収日、今日だった。忘れてた。たまりにたまった古紙類を整理して持って行かなきゃ。時間かかりそう。。。orz
そのまま遊びに行かずに戻ってこれたら練習再開。類まれなる強靱な自制心を持つ自分を信じるけどダメだった時の今日の練習絵。

動画サイトで、歌ってみた的なものを見ていた時何となく頭に浮かんだイメージ。
今もホウキマイクで歌っている子いるのかなぁ。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb73.png
424まんぴー:2014/02/02(日) 00:43:26.70 ID:T1IIN8vA
思ってたほど練習できなかった。頭の中でドラマを作ってそのワンシーンを題材にして描いてみた。
明日はもう少し頑張ろう。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb74.png
425まんぴー:2014/02/02(日) 22:56:55.37 ID:T1IIN8vA
お酒を飲んでしまった。。。やっちまったorz
普段ほとんどアルコールを摂取することがない自分。一発ででろでろ。今日一日ダメにしてしまった。
ガッツリやるとか宣言しといてこのザマですわ。最悪です。。。orz
続きは深夜か明日にでも。せめてこれくらいは書き上げたい。
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb75_1.png
426初弍:2014/02/02(日) 23:32:12.48 ID:tA01Hsmo
初めまして!宜しくお願いしますm(._.)m

スレに一通り目を通して、人の成長の凄まじさを感じました!

Liさんの>>415>>387など自分には熟練者の様に見えますし

まんぴーさんの>>328>>312は青年誌のワンカットの様に見えます、っというより意識されているように、漫画家の雨蘭にかなり似てます

さて自分素人ですが、大賞を目標に頑張って行きます!
427初弍:2014/02/03(月) 00:24:18.10 ID:byY7nVjB
忍法lv2なのでまだ張れません><
手数お掛けします
主にAndroidのスマホで描いています、興味があれば詳しく書きます。

i.imgur.com/qBG1q5u.jpg
デッサンもまだ枚数を重ねていませんので、狙った構図で絵を描けません。
いつも適当に線を引いて、そこから見えた物を描いて居ます。
いわゆるラフです、更にイメージし易い様に色を置いています。
顔、特に目のバランス取るのが苦手なので、色で少し立体感出して放置してます…
428Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/03(月) 03:32:15.31 ID:ZRP8KSBy
補完
http://i.imgur.com/qBG1q5u.jpg

初弍さん
はじめまして
スマホで描いてるんですか?!
僕もちょっと前まで3DSで描いてました
今は絵を描くにも選択肢がたくさんありますね
目を描き入れたら、ぐっと表情が出てくると思いますよ

まんぴーさん
僕は基本いつも飲酒で描いてますw
429まんぴー:2014/02/03(月) 23:56:02.93 ID:HBSp/Tpq
初弍さん、こんにちは。よろしくお願いします。
色を乗せるやり方はいいですよね。自分は最近覚えました。それを下地にして書き込んでいくと自分もイメージ取りやすい。
漫画家の雨蘭さんはここに来て、最近知りました。あー、あれくらい整った人体を描ければ楽しだろうなぁ。

Liさん、素晴らしい。カランとグラスを鳴らしてイラストを描く姿、カッコイイ。自分だったらお猪口をペロペロ舐めながらがせいぜいだなw

また裸です。すみません。理由はちゃんとあるんだけど描いた直後では何を言っても言い訳にしか見えないよね。
というわけで、アニメなんかでもよくあるし、自分も皆んなも必ず一度や二度は経験したことあるありふれたシチュエーションを描いてみた。
宿題とかで女友達の家にお泊りしたとき必ずある出来事。
「へぇ、こんなふうになっちゃうんだ。すごーい。」
「あ、おねぇちゃんばっかりずるい。私にもさわらせて!!」
あー、あるある!!
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb75.png
430Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/04(火) 00:17:39.97 ID:4WNaz9aL
まんぴーさん
あるあ、、、ねーよっ!w

私事ですが、かみさんが三人目の出産体制に入ったので、しばらくは絵をアップできなそうです
産後の状況が落ち着くまでは子供らの世話と仕事をダブルでこなすんで絵を描く時間はとれないでしょう
431Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/04(火) 02:54:28.25 ID:4WNaz9aL
と言いつつチビチビ進めております
完成はまだ全く見えてこないけども
http://pic-loader.net/picfile/esi_52efd6bf6ce0b.jpg
432初弍(ういじ):2014/02/04(火) 03:43:38.59 ID:kAIUsmPh
初弍→改め「ういじ」と名乗ります。
この名前に馴染んでいないのに加え、漢字2文字と短いので、見落としが1回・「ん、誰?」っと云う不幸な出来事が2回ありました…
以降ういじと呼んで下さい( ; ; )

一々保管して頂くのも恥ずかしいので、URL貼れる様になったら、溜まった物を一気に貼って行きます!

>>429
裸 好きですよ!

1.ただ塗りに関して、髪の毛がテカテカし過ぎてるように感じます。
全体的に大きい陰が無い為かなっと思いました
頭を丸い球体だと思ってもっと全体的に陰を付けるべきだと思います。

2.それとやはり色の使い方ですが、黒を混ぜて行くのではなく→より深い色をグラデーションしていくのが良いかと思います
i.imgur.com/4x73xiK.jpg
勝手ながら模写させて、軽く色を付けさせて頂きました。
肌の色は自分好みのピンクがかったオレンジ色で、リアル志向ではないのですが
こんな感じに、もっと大きく塗れば立体感が稼げるではないかと思います。

今日画集を眺めて覚えた事の上、ボク自身素人で大変恐縮ですが、まんぴーさん力量あるのに勿体無いと思ったので意見させて貰いました。

一緒に上手くなれたらいいと思います!
433Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/04(火) 03:56:29.25 ID:4WNaz9aL
>>432
補完
http://i.imgur.com/4x73xiK.jpg

ういじさん
タイミングが遅れるかもしれませんが、補完しますので遠慮なく貼ってください
コテが絵を貼ってなんぼのスレですからね
434初弍(ういじ):2014/02/04(火) 04:54:11.00 ID:kAIUsmPh
>>431
そうですねぇ
自分はスマホを買ったから絵を描く様になったのですし、ある意味テクノロジーの進歩に感謝です><

外出してても、寝っころがりながらスリープスイッチonするだけで描き始められるし、デジタルだから悩まずに描き直しが出来るのが嬉しい!

ただ、絵描き動画見ていると各種ブラシ、効果・エフェクトが使えるPhotoshopやペインターには憧れますね。
多機能過ぎて御しきれないと思うけど(汗)

>>433
お言葉に甘えてお世話になりますm(_ _)m
i.imgur.com/NUg5rcU.jpg
続きっと言いまいか、多分この娘はこれでお終いかと…
レイヤーの有り難みを知り、初めて色を塗った娘ですね。アプリの仕様やブラシの設定がイマイチ掴めず試行錯誤しながら誤魔化した一枚。
目のバランスがやっぱりおかしい、
足がムッチリしてる為、胴体や腕・首が相対的に細い、
口の中をリアルに表現できなかった…
トドメに(細部の)完成図がハッキリと見えないので、これにて終了とします。

偶然ながら鳩尾周辺の色使いから見えた立体感、お尻周りにハイライトをいれた事で手に入れた「謎のハイテンション」など、学べた事も多かったです!

i.imgur.com/zrFx3rk.jpg
下手超過スレで評価を2,3貰いながら描いてますが、次はこれを完成させて行きます!
イマココ↓
i.imgur.com/0gTbyVW.jpg
パースが狂ってるらしい…パース…ググって来る(`>ω<´)
435Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/04(火) 09:19:35.97 ID:4WNaz9aL
436ころ:2014/02/04(火) 10:14:58.75 ID:bfakncDm
はじめまして

最近思うように絵を描けず煮詰まっちゃって、絵を描くこと自体をあまり楽しめないようになってしまったので、
肩の力を抜きつつも絵の修行も兼ねて投稿していけたらと思っています。

よろしくお願いします


日を跨ぎつつちまちまと進めていきます!
437ころ:2014/02/04(火) 10:21:30.05 ID:bfakncDm
URL載せる前に投稿してしまった...

www.pic-loader.net/view/esi_52f03f7027826



忍法帳のレベルがないとリンク貼れないんですね
438Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/04(火) 17:20:55.39 ID:1qO6rOdD
補完
http://www.pic-loader.net/view/esi_52f03f7027826

ころさん
はじめまして
よろしくです!
439Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/04(火) 17:22:24.24 ID:1qO6rOdD
440...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/04(火) 22:30:54.10 ID:aag7vJl1
>>439
腰つきがいいですね!!
441まんぴー:2014/02/05(水) 01:11:06.84 ID:jC1EILQQ
Liさん、出産準備とはもう直ぐにでも生まれるようですね。無事なご出産になるよう願っております。
ちょっとずつでも進んだら見せてくださいね。自分は前からLiさんの光の使い方にとても興味を持っています。これからも勉強させてもらいます。

ういじさん、ご指摘いただきありがとうございます。自分、頭、というか髪の表現の仕方をずっと悩み続け解決できないでいます。大きな影とは良いヒントをいただきました。
どう取り入れるかいろいろ試してみようと思います。肌の色もよく指摘されるところなんですよね。もっとボカシ幅を広げれば変わるのかな。
深い色というのがよくわかりませんでした。彩度や明度の調整でどうにかなるものでしょうか。お暇なときにでも教えてください。
横たわっている絵は難しいですね。少し海老反り気味に見えますので、左腿からのびる線を少し手前でカットしたほうがいいかも。パースで気になるのはやはりベットですね。
奥行を三分の二にしたらだいぶ変わってくると思います。

ころさん、よろしくお願いします。なんか、、、たまらんって感じの腰つきです。足の隙間を綺麗に開けて表現するのに一番良い描き方ですよね。
自分はいつも足が太くなるのでredjuiceの絵を真似て何度か挑戦してみましたが難しすぎて描ききれませんでした。今回の絵、参考にさせてもらいます。

自分の絵の改善点の第一目標は「髪」と決めまして、いろいろな描き方、表現歩法を試しながら良い塩梅になるものを探してみようと思います。
そんなわけで、題材になる絵をちまちま描いていると、髪を描く前に時間切れになってしまいました。髪の練習のはずなのに髪だけ描かないとはなんぞ?アホすぎw 髪の塗は明日。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb76_1.png
442初弍(ういじ):2014/02/06(木) 00:13:44.85 ID:Us2ofLsW
>>431
ご出産おめでとうございます!

優しい色使いで素直に綺麗だと思います。
自分はまだデジタルの不透明水彩に馴染まなくって遠ざけているので、勉強させていただいてます。

>>437
ころさん初めまして、目が特徴的で一目でキャラの個性強さが分かりますね
腰からお尻への曲線が美しくて思わず舌舐めずりしてしまいます。
変に実力以上の上手い絵を描こうとして力んでるから、楽しさを忘れたのではないですか?
手軽に描ける環境も大事だと思いますよ!

個人的に上半身胴体をもう少し短くしてもいいと思いました。どの程度屈んでいるか具体的には分からないけど、その娘をまっすぐ伸ばした場合胴が長くなりがちではないかと思います。

>>441
ぼかし機能は自分のスマホアプリになかったので、HSBをちょくちょく変えたり、スポイトで周りの色を拾いながら塗っています。
深い色については、HSBパレットのB値を小さくして濁すだけより、H値を一緒に弄るのが良いのではないかと思います。
http://i.imgur.com/j3mzapg.png
まんびーさんはハイライト多用してるから質感が違っているのだと思います

パースがよく分らないので、勉強してから修正したいと思う
443初弍(ういじ):2014/02/06(木) 00:22:03.95 ID:Us2ofLsW
今日の1枚
http://i.imgur.com/rSHWtu7.png
下書き
http://i.imgur.com/VPxt02P.jpg
仕上げ

優しい目してますね、きっと騎士道を重んじるリスでしょう。
力量がないと、人物を描いてもポーズが似たり寄ったりするので、小動物を描いてみました。
書き順は 頭→首からお尻→腕→足→尻尾→盾です
バランスの関係で一度尻尾を高く、重心がしっかりなる様に修正しました。合わせて左足も変更してます。
下書きでは犯罪者だった目も丸く表現する事で慈愛に満ちた気がします。(今日見たデッサン動画で丸を意識する様学びました)

問題点は鎧の立体感と質感だね
1.立体感については丸みを意識しつつも適当になってしまった(´・ω・`)
2.金属の質感について…正直にいうと全く分らなかった。
動画を探して回った結果、金属書く時は直線的・反射光を沢山入れる事しか分らなかった。
これからは背景も意識して観察する事にして行きます!
444まんぴー:2014/02/06(木) 00:49:43.63 ID:HglVxXej
Liさんの絵、_LM7_さんの絵にかなり近づいてきているように見えますね。意識されているのかな。ここからどう展開されていくのか楽しみです。あ、遅れてしまいましたがツッコミありがとうございます。すべらなくて済みました!!

ころさんはとても線が綺麗なんですよね。かなりの手馴れた方のように感じました。腰つきの表現もそうだけど綺麗な線も惚れ惚れと見てしまいます。

ういじさん、丁寧な解説ありがとうございます。自分は色の塗るのがずっと苦手でご指摘のとおりずっとハイライトに逃げてしまってます。完全せねばとかねてより思っているのですがなかなか。。。
色の変化、グラデーションを持たせるときはほとんど明度と彩度をいじるだけでした。色相の変化にまで考えが及びませんでした。
なるほど、色相というものが未だよくわかってなかったので其の辺が改善のポイントになるようです。少し勉強してみます。
立体感はよく出てると思いますよ。特にしっぽなんかはかなり良い具合に立体表現できてると思います。物体に対してのパースがよく表現できているからでしょうね。表皮もそれらしくって良い!!
金属の表現ですが、自分はよくピンク系のグラデーションを使います。その中にホワイトの線をシュッと引くとなんちゃって金属には見えるかも。

さて髪を塗ってみたけど、、、
結局いつものように線をシュシュって引く形で落ち着いてしまった。ボカシやグラデーションなどいろいろ試したけど、どれも上手くいかない。まだまだ試行錯誤を続けていかないと答えは出そうにない。
さんじもの前スレ978-1をお手本にしました。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb76.png
445まんぴー:2014/02/07(金) 00:44:33.41 ID:o4LD96uG
前回の絵、改めて見るとかなりベタついている髪に見える。気持ちとしてはサラサラっとした髪質を狙ったんだけど
一晩経ってこうやって見るともうなんだかねぇ。思わずキャプション付けたくなる。
「すごく飛んじゃったね。ほら見て、もうベトべrya」

今回もさんじもを手本に素材を作り色々と髪塗りを試してみようと思ってたんだけど、、、
あっほやなぁ、また髪塗りまでたどり着けずタイムアップw まるで成長していない。
影色は一色、線もかなり端折ったんだけどな。まぁこれが精一杯の実力ってことなんだ。精進精進。
髪塗りは明日やろうと思います。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb77.png
446Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/07(金) 02:14:36.36 ID:u0wCZ0sr
>>445まんぴーさん
お!くるぶしに気合を感じる塗りだ!
あと手の指の表情がいいすなあ

髪の塗りはホント難しいっすね
ボカしすぎると出来の悪いフィギュアみたいになるし
エッジをハッキリさせるとどんどん細部まで描き込んでしまってリアル調になりすぎるし
僕は最近は、髪に限らず明るい部分と影の部分を2色でザックリ色分けしてから
境界をどう処理するかで質感を出すようになりました
その上から全体の光の方向を考慮して主に影の方にグラデーションをかけてます
グラデーションは複数の色でかけたりもしますね
えーっ!?って言うような色も試してみると意外にも深みが出たりします
今回のミクさんで言うとカーテンや髪の影部分には、けっこう鮮やかな青を薄く吹き付けるように上から下へ大雑把にグラデーションさせたり
肌の影の一番深いところもコントラストが強く出るように暗めの肌色でハッキリ影をつけた上から、赤を吹き付けてグラデーションさせてます
その上でさらに境界部分をどの程度ハッキリさせるかをブラシで調節してゆくと、どこかで狙った質感に近くなったりします
最初から計算して描ければ効率良いんでしょうけど、僕はまだかなり毎回試行錯誤で偶然的に生まれた結果を利用してます
それでも繰り返してると「あの時のあの感じ」みたいに再現できるようになってきてるんで、地道にやってくしかないんでしょうね
447Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/07(金) 02:21:27.05 ID:u0wCZ0sr
>>443ういじさん
この鎧きたリスさんはかなり味があっていいと思います
前の目のない女の子に比べると、はっきり伝わってくるもんがあります

>>437ころさん
皆が言ってるように腰つきがたまらんす
てか、めちゃめちゃ上級者っぷりを感じます
そしてすごーく僕の好みの絵柄!
特に顔がいい!
448Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/07(金) 02:38:51.17 ID:u0wCZ0sr
かわりばえしないようだけど、けっこう時間かけて描き進めております
ソファの使い込んだ革の質感が難しい
今回の絵はミクの未来的な感じと、部屋のアンティークな感じのコントラストをしっかり出さないと失敗作になっちゃうと思うので頑張ろう
なんかライオンと方舟の絵と同じレベルで時間かけとるなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_52f3c69e0afd9.jpg
449まんぴー:2014/02/07(金) 23:57:01.79 ID:o4LD96uG
Liさん、いろいろな情報&手ほどき、ありがとうございます。
綺麗に仕上げるためには結構複雑で作業手順もかなり(自分には)複雑なようですね。
今回自分もグラデーションぽいものをかけてみました。深みを出すために赤っぽい色をポタポタ落としたりもしてみました。
さて上手くいったかどうか。。。 うーん、難しいなぁ。

今回も髪塗りの練習。
前回よりも色数は少ないのですが少し髪の束(房)を意識して描いてみました。
前回よりも頭部の丸さと陰を意識してみました。そうこうしているうちに光源の位置がアレってなって。。。w
相変わらず線画は描いていません。もう髪の線画を描くのが恐い病にかかっているみたいです。

背景、パース、その他、髪の毛以外は練習外なので突っ込まないで下さいw
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb77.png

あと、仕上げにはテクスチャーとかいうものを使うとオシャレさんになるそうです。
よくわからないのでPixivで調べてみました。素人さんはレイヤー合成をオススメってことなんでやってみました。
講座では宇宙的な絵を使ってたので自分も手持ちの宇宙絵を使ってみる。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb77b.jpg
なんか、、、思ってたのと微妙に違う。_ト ̄|O
450まんぴー:2014/02/08(土) 00:00:36.24 ID:yduX3kWv
あぁ、最初の絵のURL間違ってしまった。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb77a.png
451Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/08(土) 00:59:38.82 ID:D7gleBko
まんぴーさん
すげえいい!!
今までこのスレでアップしてきた絵の中で飛び抜けてます
確実に数段階飛び級した感じ
肌に赤味が入ったことで、すごく生き生きして見えます
背景も入って一枚絵として綺麗に仕上がっている
前にまんぴーさんが僕の絵にくれたコメントを引用するなら
開いた瞬間にドキッとさせられた
って感じです
Pixivでもしこの絵を観たら直感的に10点をポチってると思います
この方向で数作描いて行けばノウハウも蓄積されてクオリティも安定するんじゃないでしょうか
いやースゲーいい刺激を受けた!
負けねーぞ!
452まんぴー:2014/02/08(土) 23:03:55.37 ID:yduX3kWv
Liさん、ありがとうございます。なんかいっぱい褒めてくださって照れてしまいます。
でもこれ、、、さんじもなんですよね。前々回には明記したのに今回は疲れて忘れてしまっていました。文面も怪しいしw
さんじもスレの32-7です。すみません。
元があるのでちゃんとした自分の絵とは言えないんですよね。まぁ裸から描いたからそれなりにオリジナル性は出ていると思いますが。
何はともあれ今回はそれなりに成果があったので良かったです。

夕方からTVを見たり、動画サイト見たり、ちょこっと勉強したりしながら合間合間でまったり落書きしました。
なんとなくベースの背景を描き、思いついたらキャラを1つ1つ足していく。
いやーホント久しぶりに思いっきり肩の力抜いてお絵描きしました。
落書きは練習にならないと言われることもあるけど、イマジネーションを高めるにはなかなか有効ではないかと思う。
ママ「あなたぁー、はやく降りてらっしゃーい!!温かいおっぱいが待ってるわよぉー!!」
パパ「おー、今日はオッパイかー!うまそうだなぁ!すぐに帰るぞー!!」
 娘「あー、とっちゃダメー!これ全部食べなきゃおっぱい大きくならないんだからァ!!」
ペット「おーぱいぱいぱい。おっぱいおっぱい、おぱーい!!」
なんて想像しながら落書き。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb78.png
453激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/02/09(日) 10:07:34.23 ID:+pL8NWLd
>>449
テクスチャの使い方には色々ありますが
AzPainter2の場合
テクスチャウィンドウに画像をドラッグ&ドロップすると
簡単に登録出来ます

次にコントロールウィンドウのテクスチャボタンを押すと
ペン ブラシ 塗りつぶし グラデーション
消しゴムなどのツールに適用されます

レンガのざらざらした感じやブラインドから差し込む光に
テクスチャを適用するとこんな感じになります
http://dl6.getuploader.com/g/6%7Csousaku/803/c20140209-084134.jpg
絵のレイヤとテクスチャのレイヤを別にしておくと
やり直しや修正がが やりやすいわけです
ブラインドから差し込む光は さらに別レイヤにして
[加算]などに変えておきます

こんな絵に
http://dl6.getuploader.com/g/6%7Csousaku/804/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E5%AE%9F%E9%A8%933.jpg
色々なテクスチャを薄く何度も重ねていくと
こんな表現も可能です
http://dl6.getuploader.com/g/6%7Csousaku/802/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E5%AE%9F%E9%A8%932.jpg

私は AzPainter2に最初から登録されていたテクスチャを
ほとんど削除して
自作テクスチャを大量に登録しています
454...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/09(日) 19:51:48.94 ID:G7g8LeBC
おお!!

なんかよさげ!!
455まんぴー:2014/02/10(月) 00:10:37.82 ID:Z56Gyo73
激怒先生、ご指導ありがとうございます。
なんとなくテクスチャーというものが見えてきました。
自分はクリペを使っていますが、使い方はあまり変わらないようです。
参考にさせてもらって色々と試していってみようと思います。


色々悩みながら練習絵を描いていたんだけどどうも今一つ納得いかない。
少し調整したり書き直したりすれば上手くいくんだろうけど、チン、、、頭がガチガチになって
どうにも続けられなくなってきた。明日の夜にでももう少し手を加えてみよう。
まぁ練習絵だから適当なところだらけでいいんだろうけどね。練習絵しか描いてないけどw

そんな訳で気晴らしに模写をしてみた。
きっちり似せるのではなく自分らしさで、というか描きやすいように模写。
スカートのヒダヒダが失敗しすぎのようだ。
加工とありと加工なし。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb79.png
456まんぴー:2014/02/10(月) 23:51:57.63 ID:Z56Gyo73
描きかけの練習絵、どうも納得できるようなものになりそうにないので今夜は端から放置!!
昨日に続きアニメキャラクターを描いてみた。今回は模写じゃないのでかなりバランス悪いと思う。
節分のとき、久しぶりにラムちゃん絵をいっぱい見たので自分も描きたくなった。

ダーリン!!何でいつもウチを避けるっちゃ!!ウチは、ウチは、、、
いっぱい溜まって(ピー)だけじゃ辛抱たまらないからこうやって電撃で発散してるっちゃよ!!

なんてことを夢想しながら描いた。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb80.png
457まんぴー:2014/02/11(火) 23:35:22.26 ID:cIX+7u3a
今夜はあまり時間が取れなかった。今から、、、いや、明日頑張ろう!!

さんじもや写真参考をしばらく続けてきたので、体の構造が以前よりだいぶ理解出来てきた。
そろそろ萌え寄りにシルエットを細くしていっても良い頃だと思う。
そうなってくると塗り方も変えていかないといけないのかなぁ。悩む。
カントクのイラストを参考に補正中。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb81.png
458まんぴー:2014/02/13(木) 00:29:17.95 ID:WD+Tlwby
ここしばらく、さんもじをしたり、リアルよりの絵を参考にしてどちらかというとリアル寄りな人体で描いてきた。
だいぶ人体についてわかってきた。そろそろ萌え寄りに少しずつシフトして行っても良い頃だと思い始めた。
昨日アップしたラフを清書。カントクの絵を参考にしました。俯瞰やアオリを強く入れるのはまだ危険だと思い
もうしばらくはあまりパースを強くかけないでいこう。
睡眠不足気味。出来るうちに頑張ってやっていこうと思ってたけど、、、もう限界かな。少し休みたい。

水着の布が少ないのは身体がちゃんと描けているか確認のため。
「パパ〜!!、言われたとおりちゃんと剃ってきたよぉ。見て、テカテカだよぉ!!」
などと妄想しながら描いたからでは決して無い。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb82.png
459まんぴー:2014/02/13(木) 23:45:55.61 ID:WD+Tlwby
来週の終わり頃からまた忙しくなりそう。12、1月みたいに1週間以上描けないのが当たり前って感じにはならないと思うけど。
そんな訳でキツいけど今のうちうに頑張っておこう。
背景の練習をしてみた。もう絵本レベル。100回くらい描かないとダメな気がする。何かコツみたいなものがあるんだろうけどまだ何もつかめない。
あと人物描き。ハードル上げて45分ドローにしてみた。。布が下手過ぎ。危機的レベル。こちらもしっかり練習していかないといけない。
23歳独女。テレフォンアポインター。「可愛い勝負パンツ欲しいなぁ。。。勝負する相手いないけどww orz」
な感じのイメージで描いた。
blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb83.png
460Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/14(金) 04:28:50.76 ID:sx2DnjrO
まんぴーさん
頑張ってますね
でも絵本の絵描きをなめちゃあいけません
子供に読み聞かせるうちに僕がファンになるほど魅力的な絵描きさんたちがいます
たぶんアナログで描いてる人が多いと思いますが、その腕前には見惚れますよ
僕のオススメは
「もうすぐ もうすぐ」と
「よるくま」って作品です
僕があまりにもくりかえし読むので、子供たちも大好きですw

らくがき程度の時間しか取れなくても
絵を描けたことが幸せ
pic-loader.net/picfile/esi_52fd182bc011e.jpg
461Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/14(金) 04:34:01.79 ID:sx2DnjrO
いつも投稿に使っているアイフォンの専ブラが画像認証に対応してないため
PCから書き込むと忍法帳のレベルが足らなくてURLが貼れん
そして画像認証の文字よ、ゆがみすぎて読めねえっつの!
なんなの、このクソなしくみ
462て ◆pjeyjqSkqA :2014/02/14(金) 12:35:56.40 ID:52wXS2Mm
お久しぶりです・・・
資格試験勉強で忙しいです、、、絵描きたいのに描けないのはつらいです。

http://blog-imgs-55.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/20140212001722d09.jpg

よくいえば味がある。正確には汚い絵です。
きちっとした線画で描けなきゃ商業用は無理なんだろうか。。
463まんぴー:2014/02/15(土) 00:50:15.57 ID:jAsPOO3G
Liさん、絵本の件は自分が思い描いてるリアリティ基準で言っていると理解してください。
Liさんらしさがしっかり出ている絵ですね。身体のバランスがちゃんと取れてる。流石です。
なんか気軽に投稿出来にくくなったみたいですね。自分も戸惑ってます。昨夜の投稿もアレコレやって30分以上かかりました。。。

てさん、お久しぶりです。しっかり書き上げられてますね。アオリ感もちゃんと出ていてすごく良い構図だと思います。
線画はそれほど意識しないで良いのではないでしょうか。たかみちさんも拡大すると結構すごいことになってます。。。w
商業的にどうかはわかりませんが、この方は実に魅力的な線の使われ方をしています。
www.pixiv.net/member.php?id=420928

今夜はシルエットを意識して描いてみた。
塗が薄い、もしくは甘いっていうのかな?少し輪郭が浮いているけど背景との兼ね合いとかも出てくるから
今はこんな感じでいいかな。
背景の練習もしようと思ったけど、どうしても「おおかみこどもの雨と雪」を見たかったので今夜はこれだけ。
自分の心がどれほど汚れているか実感させられた。もう汚物レベル。毎晩練習と称して裸を描いてるし。
とても良い映画だった。少しは汚物も洗い流せただろうか。

23歳独女テレアポ彼氏なし。
「バレンタインのプレゼントはア・タ・シ!」
「どこから食べちゃおうかなぁ。一番甘いのはどこかなぁ。グへへへ」
「もう、そこは最後だよ。こ・こ・か・ら。」
鏡に向かって何してんだろう。わたし。。。
なんてシチュエーションをイメージして描いた。
blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb84.png
464Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/15(土) 02:25:23.14 ID:zvBPcECo
てさん
すごくカワイイ!
何かのキャラですか?
オリジナルならスゲーっす
商業で通用するかどうかは、セオリーとしてあるんでしょうけども、結局は依頼する側から見て金を出す価値があるかどうかに尽きると思います
僕もたまに自分の絵をそういう視点で見るようにしています
で、これは金は出せねーわとw
ただ、いつか商業依頼が来るくらいのレベルにはなりたいですね

まんぴーさん
表情がいいっすね
僕はなかなか思い切った笑顔が描けないのでうらやましいっす
最初は笑顔も描いてみるんですけど、どうしても好みの感じに変わっていって、最終的にはアンニュイな感じになっちゃいます
胸周り、背中側のラインにちょっと違和感を感じました

ああ、ミクさんの絵はまだまったく完成が見えてこない・・・
今月中は無理ってレベル
あと娘からチョコもらった
465...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/15(土) 19:20:09.08 ID:jhesrBtD
CAPCHAがうん個すぎるので有志がしたらばに板を作ったんだけど
続きはこっちにスレ立ててやらない?
できたてだから人いないけど、今の状況よりは書き込みやすいよ
jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/otaku/16569/
466まんぴー:2014/02/15(土) 23:42:11.16 ID:jAsPOO3G
>>465 お誘いいただいて誠にありがとうございます。
自分、かなり不器用なので新しい環境になかなか馴染めない気がします。
今の状況はかなり危機的なものだとは認識しています。ただ、上記のような理由でもうしばらく様子を見て判断しようかと思っています。その時はよろしくお願いします。

人体描画の練習用キャラを作った。
絵柄をどうしようか悩んであれこれ変えているけど、髪型とか身体的特徴は固定したい。
今後このキャラクターに固定しながら練習していこう。2キャラの掛け合いの練習にもなるし。
ラフに色塗りだけど一応今夜の練習絵。
blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb85.png
467て ◆pjeyjqSkqA :2014/02/16(日) 20:58:27.46 ID:FrfFGxyR
前回の絵は「艦これ」の「赤城」です!

http://blog-imgs-65.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/rafu152.jpg
http://blog-imgs-65.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/pixivchat_721828_20140216_060457.png

ピクシブチャットで練習風。
だれかきませんか?w
468まんぴー:2014/02/17(月) 00:14:33.84 ID:tGQahlBt
Liさん、ご指摘いただきありがとうございます。たしかに胸周りはかなり違和感を感じますね。一つは首が細すぎて背中のラインへのつながりに無理がある感じです。
あと塗りで失敗してますね。全体像を見ながら、感じながらの作業をしていなかったための失敗かもしれません。気を付けよう。
リアルよりになると口の開け方とか難しいですよね。リアルでは、(口を開けて笑う->歯が80%みたいになります。自分は漫画絵に戻しながら徐々に口を開けて言っているのでその点はやりやすくなったと思います。

てさん、体のライン綺麗やわ。細身の女性がすごく綺麗に表現されてて素晴らしい。
ピクシブにチャットってあったんですね。知らなかった。ちょうど自分も絵チャ交流会開きたいなと思ってたんですよね。今度覗かせてもらいます。

今夜は練習スタートが予定よりかなり遅れたので落書き練習にしました。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb86.png
469...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/17(月) 17:43:26.69 ID:IdKC9mMW
まんぴーさんの絵は魅力あるなあ
470まんぴー:2014/02/18(火) 00:23:40.85 ID:149oKnks
>>469 ありがとうございます。自分の場合、閲覧数とか評価とか全くわからないのでこういったコメントいただけるとすごく励みになります。

今夜の練習絵。
昨夜、上手くなりたい相談所で髪の書き方が話題になったので自分の書き方も見直そうかなといろいろやってみた。綺麗な塗り方は真似できそうなんだけど絵柄に合わなかった。
仕方ないので今までの描き方に少しだけ変化を出してみた。多分誰も気がつかないと思うけどちょっとだけグラデーションをかけてみたんだよね。
合わせるように顔のタッチも少し変えてみた。いろいろ歪んじゃっててちょっとだけでも修正したかったけど時間切れ。
「おっぱい袋シャツ(スイカップ入り)、これで今年の夏は勝つ!!」
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb87.png
471まんぴー:2014/02/18(火) 22:55:24.02 ID:sZy7tTHe
週末頃からいよいよ忙しくなる。しばらくは3日に1回程度しかお絵描き練習できないかも。いや週一とかになったりして。
できるだけ間が空かないようにしていこう。続けられているという思いにこれまで支えられてきた。これからも頑張ろう。

昨夜上げた絵、夜中3時過ぎくらいに起きてちょっとだけ、本当にちょってだけ修正して上げ直した。
縦長の瞳で上の白目幅が広いと貞子になる!!というのを忘れていた。前もあったんだよね。違和感あったけど疲れていたから思い出せなかった。
自分のようにまだ不慣れな方はやっちゃうかもしれないミス。気を付けよう。あとパンツの向かって右側に薄らちょこっと線を入れた。これでモッコリ感が少し減った。目の錯覚の不思議。

今夜はもうすっごく眠くてヘロヘロ〜って感じなので途中で投げ出して寝ちゃいます。早く起きて続きができたらその時頑張ろう。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb88.png
472初弍(ういじ):2014/02/19(水) 00:28:41.33 ID:9nKfmBLv
受験ひと段落してお久しぶりです。
ちょっと遅いですが>>460を保管っと
http://pic-loader.net/picfile/esi_52fd182bc011e.jpg

まんぴーさん背景上手いですね…
樹木とか波とか岩とか、
自分も練習してリアル感出せるようにしなきゃ><

久々の一枚。いつものスマホ。
どうも自分は使ってるアプリのデジタル水彩が出すノッペリ感を生理的に受け付けない様で使うブラシに苦労します。

広範囲を均一に塗れないエアブラシの代わりになるメインブラシが見つからん模様…

下書き描かずに感覚のままに油絵(厚塗り)的に描いて行きましたが「細部どうすんの…?」と詰まり結局主線を引いた
http://i.imgur.com/9F8OWXh.jpg
http://i.imgur.com/hNToDfe.jpg
目ぇ…
473...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/19(水) 18:16:02.59 ID:m4iCuC2D
>>470
色使いがいいと言うかすごい綺麗ですよね
色を塗ると2倍も3倍も魅力が増す
下絵の時はよかったのに、仕上げると魅力半減って人が多いんだけど
まんぴーさんはその辺がすごく長けている
474まんぴー:2014/02/20(木) 01:20:44.38 ID:eXzQzCUL
ういじさん、お久しぶりです。受験大変でしたね。良い結果が出ることを願っています。
色を乗せてそれから線を引くやり方、これはかなり上達速度が早い描き方になると思います。
なかなか難しいと思いますが慣れてくると以外にやりやすい。絵チャでも上手い人はこのやり方をしていますね。
乗せられてる絵ですけどかなり良い感じに仕上がっていると思います。バランスもいいし。キャラクターの雰囲気も出ている。
サラっと描いているけどイメージを投影する才能に長けているのかな。

473>>ありがとうございます。大変嬉しいです。自分は色塗りが苦手でいつも逃げていたのでこう言っていただける日が来るとは思ってもいませんでした。
別スレでも色を塗るより塗らない方が良い珍しいタイプなどと言われましたしww
もっと色塗りの勉強をしていこうかな。

走っている絵を描いてみた。動きの練習。
とりあえず裸を描いた。出来れば明日何か着せてみたい。服は大の苦手だけど。
造形が甘かったり塗りが不十分な所も多々あるけど、もう疲れたので今夜はこれまで。
まぁ疲れてなくってもこれ以上良くする腕はないんだけどね。。。w
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb89.png
475...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/20(木) 18:49:45.02 ID:xGu6FDIZ
>>474
うおっ
めちゃめちゃいい!!

なんて綺麗なんだろう
476Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/21(金) 00:02:55.85 ID:9MzczA7I
まんぴーさん
頑張ってますな
スイカップいい!
かわいい!
右の肘部分だけ、ちょっと違和感を感じますた

ういじさん
補完サンクスです
水彩っぽくて味があっていい
もっと思い切って塗っちゃってもいいと思います

どうやら普通に書き込めるようになったみたいっすね
少し時間が取れたので、どう塗るか悩んでいた剣士の絵を仕上げてみました
あくまで線画を主役に、どう色をのせるかなやんでたんですが
pixivで見た絵を参考に、試しに線画の線を塗ってみました
それ以外は質感を出す程度に。
パッと見て、カッコイイ!て思える絵ってのも可愛い女の子を描くのと同じくらい難しい・・・
http://pic-loader.net/picfile/esi_5306154d0351b.jpg
477まんぴー:2014/02/21(金) 00:26:31.99 ID:2U//H/nG
もう寝ないといけないな。コメントありがとうございます。次回返信させてもらいます。皆様頑張ってください。

今夜からあまり練習時間を取れない。
前回の絵に何か着せようと思ってたけど時間がなかったので新規で描いた。
アタリ、ラフ無しでの一発書き。これならあまり時間がないでもどうにかなるかも。
というものの多分数日は仕事や用事が立て込んで練習出来そうにない。
退化しない程度には描いていこうと思う。

国道12号さんを少し真似てみた。
「いいんですか?押しちゃいますよ?ほ、本当に押しますよ。。。。。。。あっ」
みたいな事があったらいいなぁって想像しながら描いた。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb90.png
478Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/21(金) 00:50:22.24 ID:9MzczA7I
まんぴーさん、最近の絵はみんな肌の色に赤みが増してすごく健康的に見えます
お互い忙しいですが楽しんで頑張りましょう
479...φ(・ω・`c⌒っ:2014/02/21(金) 17:43:34.67 ID:u5HEww7x
ああ、それですごく綺麗に見えるのか
>>477
いつもの雰囲気とちょっと違いますね
こういう感じもいいな
480まんぴー:2014/02/21(金) 23:16:59.70 ID:2U//H/nG
>>475
>>479
ありがとうございます。とても嬉しい。気力充填。これからも頑張れる!!

Liさん、すごく良い仕上がりですね。線の塗りつぶしがとても良い効果を出してる。背景を追加すると立派な厚塗りの絵になりそう。
とてもかっこいいしバランスもしっかりして不安感とか全くない。完璧です。明暗の出し方にLiさんらしさがしっかり出ている良い絵だわ!!

色の出し方というか使い方が少しずつ理解できてるような気がしてきた。うれしい!!
でも正確にはカラーサークルの使い方なんだけどね。。。 
お絵描き頑張るよー。みんなも一緒に楽しみましょう!!

時間全く取れそうになかったけど、夕飯食べながらなら何とかなると思って一枚描いてみた。
練習というより気晴らしみたいなものかな。ササって線を引いてブラシで色をゴシゴシ。一応絵にはなったような。。。
さて風呂入ってサクっと寝よう!!

「どうしていつも避けるのですか? 今日こそはちゃんと見てもらいますからね!!」
なんて言われることを夢見て。。。おやすみなさい。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb91.png
481て ◆pjeyjqSkqA :2014/02/27(木) 22:22:35.59 ID:a0PAJ+h+
吉祥寺のペンタブコーナーでMSペイントで

http://blog-imgs-65.fc2.com/t/e/r/terra0115orz/DSC_0264.jpg
写メ撮って家で若干加筆修正

win7以降のmsペイントだと、ひとつ前の作業に戻るボタンが楽でいいですね。
482て ◆pjeyjqSkqA :2014/02/27(木) 22:24:52.82 ID:a0PAJ+h+
吉祥寺のヨドバシです;
吉祥寺のペンタブコーナーとか意味不…
483Li ◆PaaSYgVvtw :2014/02/28(金) 02:49:06.78 ID:E2oXr0Qq
週一でラクガキすんのがやっと
http://pic-loader.net/picfile/esi_530f778044360.jpg
やっぱ描いてないとなまる気がする
3人目だけど、何度目でも赤ん坊の世話は大変です
特に二人目以降は夫婦二人じゃ色々と不可能
おのずと人に助けられ、人との繋がりの大切さを思い知らされます

そうそう、吉田明彦さん、スクエニを退社してたんですね
ということは、また松野さんの作品に参加する可能性もあるのか
グフフ、そうなったら俺得
あの二人は一緒にやると作品にすごく相乗効果が生まれるんですよね
さらに音楽に崎本さんでしたっけ?が加われば最高だなあ
484Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/01(土) 02:45:26.28 ID:WP3x9Qm4
まんぴーさん
捲ったらノーパ・・・いや、何色なのか、捲ったバージョンを!

てさん
お久です
俺も仕事帰りにヨドバシとか行きてー
最近はずっと直帰で家事の手伝いっすw
ペンタブコーナーに無駄に凄いクオリティの絵を残して行ってみたい

少しずつだけど最近線画が面白くて好きになってきた
http://pic-loader.net/picfile/esi_5310c9101d321.jpg
485激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/03/01(土) 22:42:21.84 ID:Qk2bMAcb
486Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/02(日) 00:08:47.19 ID:1hyR+OEJ
凄腕ばっかりすなあ
上手い人はホントごまんといますね
その中でさらに価値のある絵を描けている人ってスゲーなと思いますわ
俺の絵なんかまだまだ底辺のゴミだw
やる気出てきた〜!
487Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/02(日) 05:30:21.33 ID:cQW/SAqN
488まんぴー:2014/03/02(日) 13:41:05.64 ID:mG9hxtYD
絵が描けなくなった。正確には描きたいと思う絵が上手く描けなくて全然進まない。
絵柄を変えるべきだろうか、それと思いっきり激しくインパクトの強い構図に挑戦してみるべきか。
こうか?いやこうがいいか?などと唸りながら何十体も描いているけど結論が出ない。描けば描くほど醜い絵になっていく。重い。
とかいいながら実は金曜の夜からもう7本位洋画邦画問わず見ていたりする。現実逃避。
もうしばらくガシガシ落書きしながら「何か」を探してみよう。
489Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/03(月) 05:22:42.51 ID:hsTB3vvb
まんぴーさん
描いて消して、描いて消して、結局捨ててしまうような絵を何枚も重ねて今があるんですよね
描いたことない構図とかポーズはホントそれの繰り返しで少しずつ描けるようになってく感じです、僕は。

なんとか納得いく程度に仕上げられたかな
http://pic-loader.net/picfile/esi_531390c974941.jpg
490まんぴー:2014/03/04(火) 00:09:24.54 ID:Zxm5nem5
そうですよね。数をこなしていかないとなかなか先には進めない感じですね。
もうこうなったら整えるとか仕上げるとか置いといて、ただひたすらにガシガシ描いていったほうがいい気がしてきた。
後悔残さないようにやれるだけやってみて、それからまた落ち込もう。

長年使っていた携帯プレーヤーが壊れた。
やっぱり専用機が欲しい。iPod touchが使いやすそうだ。考えてみよう。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb96.png

輪郭や目を少しずついじってどういった形が描きやすいか考えてた。でも疲れた。今夜はこれまで。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb97.png
491ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/04(火) 00:17:21.89 ID:FMwkKu1q
ご無沙汰しておりますw ねこでしですw
皆さん更に上手くなってるな〜

最近また絵を描きたい衝動が上昇してきたのでお邪魔させてもらいますねw
ただ相変わらず描き込みの少ない絵しか書けませんが・・

お題メーカーで「驚いた、膝をつく、で後ろから見たおにゃのこを描きましょう。」
というものが出題されたので描いてみました〜

>まんぴーさん
最近色々悩んでるみたいですがあまり考えすぎずに好きなように描いたらいいと思います
絶対仕上げまでやる必要はないんですから〜


http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/24/img354%EF%BC%B043.jpg
492Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/04(火) 03:47:03.86 ID:1tKuM4np
ねこでしさん!
そろそろ来る頃じゃないかと思ってましたよw
またよろしくっす
てかお題メーカーってなんぞや?!

少し写実的に描いて絵力鍛えマッスル!
http://pic-loader.net/picfile/esi_5314cd38ee2b0.jpg
493ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/05(水) 00:56:45.89 ID:M+/M/JZL
以前書いてた絵を最近の俺画風に変えてみた
やっぱ>>491位の引きならまだごまかせれてる感があるけど
これだけアップだと線の少なさが目立って微妙だなぁ・・・
せめて服とか凝ったものにすればいんだろうけど
http://dl6.getuploader.com/g/nekodesi/25/kote87.jpg


>>Liさん
出現予想されていたっ!?w
ちょっと見ないうちにまたLiさんの絵が上達してて継続の力を思い知らされましたよ
特に鳥が飛び立ってて建物の絵はサムネだと実写に見えます
あれは配色がしっかりしてないと成せない技ですよね〜
お題メーカーっていうのは絵のお題をランダムで出してくれるところなんですけど
あまりにランダム過ぎてちょっと困るのでオススメはできませんw
494ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/05(水) 22:10:45.89 ID:M+/M/JZL
連投申し訳ない・・ 「以前書いた絵をリメイク」っというのをやってみた
「以前の絵をトレスして」とちょっとやる気のない感じだけどw
分かりやすくポーズ・色調・服装などなるべく以前のままで
ただ以前はJDイメージだったはずだけど今回はJKイメージで描いてみた

あまり変わり映えしないけど・・多少は上手くなってるかなぁ
http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/26/kote33re01.jpg
495Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/06(木) 02:06:18.87 ID:aGL/tzBw
ねこでしさん
線の安定感がぜんぜん違いますな!
俺も今度過去絵を今の腕でリメイクして差を見てみよう

背景を入れて、絵全体のイメージが固まってきました
のんびりやります
http://pic-loader.net/picfile/esi_5317562fe2581.jpg
496Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/07(金) 01:20:03.33 ID:7uuRdtoI
今回の線画を描いてて気付いた
質感は描き込んで表現するだけじゃないね
線の強弱、太さ、柔らかさ硬さを部位によってしっかり使い分けて描けば輪郭線だけでもかなり表現できる
肌の輪郭、シャツの輪郭、コンクリートの輪郭、みんなちゃんと線のタイプを吟味して描かなきゃいけなかった
次の絵から意識しよう
線画っておもしろいなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_53189d492a302.jpg
497ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/07(金) 02:56:58.20 ID:2DQmWbOX
なんとなくこのままリメイクばっかしてやる気パワー失うの勿体ないので次回は少し凝った絵に挑戦しまふ
ここ3枚は『太さの同じ線・単色・そしてなるべくシンプル で、いかに表現しきれるか』みたいなのを
やってたけど次回は少しだけ緩めてみようかな

>Liさん
多少は俺も成長しているようでよかったw でも描いてて「う〜ん こうじゃないんだよな〜」っていうのが
まだまだあって実力不足を痛感しましたわ・・

>質感の表現
これは絵を描く上での大事な鍵の一つですよね
服でも薄い服と分厚い服で変形具合やシワの数・形で描き分けることで見事に簡単な線だけで表現できるし
線の強弱・太さなど変えれば更にわかりやすくなると思います
上手いマンガ家さんとか少ない線なのに見事に質感表現できててホントすげーなーって感じですよねぇ・・
498...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/07(金) 03:15:07.39 ID:7uuRdtoI
ねこでしさん
そうなんです!
そこに今夜初めて気付きましたw
自分の中では凄い発見をした気分w
今後、他人の描いた絵を見る時の楽しみが増えました
今まで感覚的に上手いなあとか感じてたのはそういう部分でもあるんでしょうね
高校のころ、上條淳士さんの絵とか好きだったんですが
ああいうあんまトーンを使わず、影線も引かず、線とベタ塗りだけでリアルな絵を描く人とかはその辺が上手そうですね
今度、見なおしてみよう
499ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/08(土) 04:12:26.39 ID:E3cpeK8e
凝った絵なんて描いたことないから集中力がもたないよぉ〜 ふええ〜
ちょっと描いて横になったらすごく寝てたよぉ〜
今日も結構寒いよぉ〜
500Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/08(土) 06:45:04.63 ID:u0BfGj+7
ねこでしさん
制作過程うpスレと言う過疎スレがあって、僕とエルさんが現在使ってます
見てる人は少ないですが、とりあえず進んだ分をアップしてモチベーションを保つには最適のスレなんでオススメ
まあ、僕はこっちでも過程をアップしてますがw

上手く仕上げられるといいなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_531a3bd8b985f.jpg
501Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/08(土) 22:29:36.22 ID:G5yiqeQy
事務所で一人ぼっちだったから
休憩の30分で久々にコピー用紙にシャーペンでアナログ描きw
描き始めのころはこうやって写メったのを無謀にもさんじもスレに貼って叩かれたっけw
あの頃よりは上達してるな、うん
http://pic-loader.net/picfile/esi_531b19ffb8dd2.jpg
502Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/09(日) 05:05:36.15 ID:TeD/2W+m
加算レイヤーの意味を昨日知った
こんな便利なもんがあったのね
通常と乗算しか使ったことなかったからw
他にもスゲーたくさんの重ね方があるが、僕が使う日は遠いだろうw
ちょっと試しに時々光のレイヤーを重ねて確認しながら塗り進めてます
http://pic-loader.net/picfile/esi_531b754f7ed7c.jpg
503ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/09(日) 07:26:57.16 ID:jueibXr1
>>Liさん
製作過程うpすれw すごいな〜
しかし完成させる自信がない俺には酷なスレかもw
早速絵データ吹っ飛ばしてしまいましたしw HDDデータきえたあああ
昨日PC購入してただ今移行作業真っ最中
性能が上がるのはいいけど環境の復元出来るまでが厄介・・

ミクさんすげーいい!! やっぱかなり上手くなってますね〜
後、>>502の絵のステンドグラスの影が均一的過ぎるかなぁと
光源の角度にもよるけどガラスと床の距離が遠いほど影は長くなると思うので
でも綺麗ないい絵だと思います
504ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/09(日) 19:27:20.71 ID:jueibXr1
新PCよりトリップテスト
505Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/10(月) 04:00:18.87 ID:WXZYwteE
ねこでしさん
新しいPCいいなあ
俺も夏くらいにはPentium3とおさらばしてi5とかで組みたい
ほぼ二次元絵を描くのにしか使わないからグラボはいらんけど、メモリいっぱい積んでSSDで

床の部分は影じゃなくツルツルの床に写り込んでるイメージです
なので長く伸ばす必要は無いと思うんですが、それを説明しなきゃならん時点で表現出来てないってことかw
苦手な顔を少しでも可愛くするために最後まで手を入れる気持ちで頑張ってます
http://pic-loader.net/picfile/esi_531cb63e5c316.jpg
506ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/11(火) 07:57:21.35 ID:jlRaP+hq
>> Li さん
自分もずっとXP32ビットで耐えてきてたんですが7の64ビットいいですよ!←今更
32ビット時代の遺産も動くしメモリー容量の問題も解決されて快適です
ただ当分の間色んなドライバー類、コーデック、使ってた小物のソフト・メインソフトのインスト
それに付随するプラグイン類など入れなければならないものだらけで大変ですがw

>床の部分は影じゃなくツルツルの床
ホントすいません・・・下書きの時に影だと思い込んでしまってそのままの偏見で見てしまいました・・
逆光な割に女の子の明暗差薄いなぁと感じた時に気がつくべきだった・・


さて、俺もそろそろ絵を描く環境を整えねば!
507Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/11(火) 20:09:36.17 ID:4WK5KulG
508ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/13(木) 00:25:44.97 ID:/9QMH4xB
>> Liさん
完成お疲れ様です! これまた表現が難しそうな絵に挑戦したなぁ・・
俺も頑張らねば・・  

最近まんぴーさん現れないから寂しいなぁ〜  元気してるかなぁ
509Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/14(金) 01:22:10.22 ID:k8EzLBLf
ソシャゲの開発中RPGで下っ端キャラのデザイン募集を発見したので突撃&撃沈すてきます
採用されれば報酬があるという環境で、自分に金を払う価値のある絵を描くと言う刺激を与えてみようかなと
無事?不採用になったらここで晒しますw

妥協しないで描く姿勢を身につけるのに有効な気がするので、しばらくはそう言った募集を見つけたら参加する方向で考えてます
ここから一年間くらいで驚きの成長を見せてやるぜ!
510ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/14(金) 23:37:27.01 ID:QbKaf4S8
>> Li さん
そのやる気すげえええええ!
吉報楽しみにしております すごいなぁ・・


さて、一方ねこでしは「凝った絵を描く」と>>497で宣言するも
題材「まどまぎにしよう」→イメージを膨らます「5人が目の前の何かを険しい表情で見つめる絵にしよう」→
→アナログで簡単なイメージそれぞれを描いてPCにて合成
ここまでやって時点で 次の工程「絵柄を公式の絵柄に変えつつ構図等煮詰める」をやりたいけど
作業の先が見えなさ過ぎて失速・・ ホントやる気を分けてください

やはり俺には凝った絵は無理なのか!とか思いながらねこにゃのこ描いたので二つをうpる
はぁ〜〜
http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/27/kote88.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/28/kote89.jpg
511Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/15(土) 03:30:39.13 ID:mG2v6hOC
ねこでしさん
いい構図ですね
頑張って仕上げましょうよ!
右から二番目のキャラの位置が手前なのか奥なのかわかりずらい気がします
身長の関係もあるのかな
線画になったらまた違って見えるかもしれませんが

不採用の連発は覚悟の上ですw
まだ最初の一枚を仕上げたところですが、張り合いがあっていいっすよ
自分が依頼者だったら、この絵に?万円払えるかって視点に嫌でもなります
線の一本一本まで気持ちが入ります
採用時の金額を考えると最底辺の部類ですし、時給にして考えると一枚に時間かけすぎなんですが
目的はお金じゃなくて上達なのでね
512ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/16(日) 22:23:25.46 ID:LciXbxbj
>> Liさん
いや〜 描き終れる自信ないですわw 全くw
まぁでもぼちぼちと頑張ってみますw
>右から二番目のキャラの位置
おお!どもです ゆっく〜りと手直ししていきますw ゆっく〜りとw


最近パズドラにハマってやってるんですが、やっぱり一部の層はキャラデザでかわいい女の子集めて
パーティ組んでたりしてて、やっぱり「絵」ってのも重要なんだな〜と思いました
ちょっとした絵の差でいじめられてる子もいるので全力投球で頑張ってくださいw
513まんぴー:2014/03/16(日) 23:59:04.97 ID:5TY5cvhk
ねこでしさん、おひさしぶりです。絵を描くことから離れていたのですこぶる元気でしたw

10日ほどお絵描きから離れていました。イラストとかそういったものからもほぼ0近く離れてたかな。
何をやってもいつまでたっても上手くならないので、もうダメだ、続けられないという気持ちに囚われてしばらくの逃避行。
あぁ、練習とかから全く離れるとこんなに気が楽だったんだ。忘れてた。
とりあえずという位だけどやる気が戻ってきたので練習再開。どうやったら上手くなれるか。そして続けられるか。
結局は進歩がハッキリ見えないとなかなか続けられないんだよね。
でも自分は才能というものが全くないことがわかってきたので、もういっそのこと進歩が見えづらい苦行をやってみて
ダメならキッパリやめるという気持ちで行こう。と決めました。
で、苦行というのが、誰もが多分一度はやってみたもしくはやってみようと思ったこのとある漫画模写。
できるだけ多くのコマを拾って描く。絵にもならないようなアップとかは除外。
確かに苦行でありまする。でも意外なほど早い段階から進歩が見えてくる。模写力アップ。構図のパターンが豊富でストックされる。立体的に絵を見れるようになる。等々。
これはいけそうだ。まだシャカシャカと荒っぽい模写だけど少しずつ丁寧に書いていこう。
何を描こうかとか悩む必要がないので直ぐに練習を始められるのが一番のメリットかな。しばらくこれで頑張る。

少し飽きてきたので落書きで気晴らし。久しぶりに色を塗ってみたくなった。ネタとかは、、、相変わらずです。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb98.png
514まんぴー:2014/03/17(月) 01:14:01.16 ID:DXzQDlK/
ヤバイ!
久しぶりにした落書きが楽しくってまたやってしまった。
漫画模写する前にちょっとだけってつもりだったのに色まで。。。まぁ練習にならんでもないかなl。
楽しいってずいぶん久しぶりな気がする。
というわけで、ズビズバー、パパパヤー おやすみー!!
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb99.png
515Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/17(月) 04:39:23.73 ID:EUr7lWch
まんぴーさん
久しぶり!
僕がさんじもを練習に使うのも同じ理由ですわ
何を描くか考えずにパッと描き始められる練習は良いと思います
僕の場合は絵を描くと言う作業そのものが好きなので尚更です
創造力や妄想力を鍛える方が僕にはキツイっす
歳もあるんですかねーw

今夜、初めて塗りつぶしのバケツツールの使い方がわかった
線画のレイヤーを境界に指定して使うのね
メチャ便利じゃないですか!
はみ出さないし!
今までザックリ色のイメージを試したい時も筆でペタペタ塗ってたよ
んで、はみ出した部分を消しゴムで削り取ってたw
なんつー効率の悪いことやってたんだ、俺はw
516ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/17(月) 23:25:39.92 ID:moUdnwYm
>>まんぴーさん
おお! お元気でしたか! よかったよかった
絵って不思議なもので根つめてやればいいって訳ではなく、一旦他の事やってりして
後でもう一度見直したらおかしいところがすぐわかったりするので距離って大事だなーって思いますよね
なにより絵食べていこうって訳じゃないんなら自分が楽しく感じる範囲でやるのもいいような気も・・
俺なんて特に焦って習得する必要も感じないないのでまったり自分の好きなように絵を描いて楽しんでますw
まぁ上手くなるに越した事はないんですがね

後、まんぴーさんは絵が下手って事はないですね 間違いなく
多少描き方に癖があるけど、それはオリジナリティだし後は個々の絵柄の好みの問題だと思います〜


>> Li さん
>バケツツールの使い方
・・・・え?  今更? ・・   ww

それは更にパワーアップするという事かー!
517まんぴー:2014/03/18(火) 00:34:19.51 ID:SuK72Ewv
Liさん、お久しぶりです。漫画模写もなかなか良い感じですよ。
コマを追って描いていくから構図やポーズは選べず苦痛に感じる時もあるけど
強制される分かえって身につくものが多かったりするような気がします。
あまり面白くないけど描くべきもの、題材がそこにあるっていうのは確かに大きなメリットと思います。
修行するスレなので頑張っていければいいなぁ。

ねこでしさん、しばらく休んでいたらだいぶ気力が戻ってきました。たまには力を抜くことも大切ですよね。
自分はまだ何をしたいかハッキリした目標が持てていませんので、出来れば楽に早く描けるようにスキルアップしていきたい。楽に描けると何か楽しいことが見つかりそう。
今は頑張るのターンだと感じるので練習は続けていけたらいいなぁ。

漫画模写練はあまり出来なかった。でもやったことは確かなので最後は落書きで楽しい締めにした。
ご当地ゆるキャラにじーも君というけったいなものがいるんだけど、何度見ても何をモチーフにしているかわからなかった。
で、Wikiで調べてみると、海坊主の末裔、妖怪ですか。確かになんかちょっと変ですもんね。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb100.png
518激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/03/19(水) 08:11:20.19 ID:QYkJtYi+
けっこう意外と 今更でもないんですよ

動画サイトでプロのイラストレーターの作業を見ると
バケツなどの塗りつぶしツールを使わない人が多いですし

各ソフトで塗りつぶしのやり方や判定基準が色々あって
塗りつぶす前の準備のやり方も違うので
それを覚えるまでは 「全然使えない機能」 と思って
あきらめてる人が多いようで

私の場合もAzPainter2を使うようになるまでは
使う機会の少ない機能だったんですが
AzPainter2では線画レイヤを判定元にして
別レイヤを塗る事が出来るし
ツールウィンドウの「境界自動判定」に
チェックを入れるとアンチエイリアスがかかった線画を
判定元にした時 塗りムラが出にくいし

レイヤウィンドウのα(アルファ)ボタンを押すと
すでに色を塗ってある部分だけ塗れるようになるので
ブラシを大きく薄くして立体感をつけるのが楽だし

「消しゴム」にチェックを入れると判定腺の内側に描いた物を
全部一度に消す事が出来たり

テクスチャを適用して塗りつぶしたり

そういうやり方を一通り発見 理解して 覚えるまでには
何年もかかったり ずっと気がつかない人も多いんですよ
519...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/20(木) 02:58:22.89 ID:UgUqFzPK
超遅レスすんません...
なかなかリアルが立て込んじゃって。

>>439
Liさん、補完めちゃんこ助かります!
よろしくお願いします!

>>441
まんぴーさん、こちらこそよろしくお願いします。
腰から足にかけてのバランスって難しいですよね...自分も目下精進中ですw

>>442
ういじさん、はじめまして!
確かに真っ直ぐ伸ばしたら胴が長くなりそうですね...ありがたい。
自分は何を描くにしても力みまくる癖がありますw
この場を借りて何とかできればと思います。


さて、久々に投稿させていただきます!
キャラはカゲプロのエネです。
カゲプロは全然詳しくありませんがw
本当に服のしわが苦手なので、なんとかしていきたい...。
あと着色もまったくやったことないので勉強していきたいです。

www.pic-loader.net/picfile/esi_5329d9d5a98e7.jpg
520ころ:2014/03/20(木) 03:16:36.31 ID:UgUqFzPK
コテ忘れてた...上は>>519自分です
521Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/20(木) 13:34:25.02 ID:5Bw0JlcK
補完
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_5329d9d5a98e7.jpg

めちゃ上手い!!
線だけで伝わる立体感に矛盾がなくてスゲー
ホッペの絆創膏とか
522Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/20(木) 17:24:26.50 ID:5Bw0JlcK
ころさん
ゴメンなさい、今キャラをググりました
絆創膏じゃないっすねw
あとジャージの襟の感じもすごくうまく立体を捉えていて上手いっす
523ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/20(木) 22:16:18.86 ID:BQxqBcTW
最近映画見て過ごしててスマッシュヒット!「ドラゴン・タトゥーの女」
リスベットたんが素晴らしくて記憶を辿りいつもよりちょいリアル寄りで描いてみた
http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/29/kote90p1.jpg


>> まんぴーさん
お互いまったりやっていきましょ〜 w

>>激怒先生
確かに使ってるソフトや上手い使い方わからなければ放置しやすい機能ではありますよね
SAIは選択ツール近辺の機能がすごくよく出来ていて色んなやり方が出来るのでかなり使えるから
バケツツールもすごく使いやすくて助かってますわ〜
これ使ってなかったら塗り、結構大変ですよね・・・

>>ころさん
ころさん、はじめまして〜
同じくこのスレでたま〜に絵を投稿させてもらってるねこでしといいます よろしく〜
>>519の絵みました! 完成度高い! いい感じですね〜
カゲプロ人気あるみたいだけど全くワカランという・・ 困ったもんだ・・・

>> Li さん
頑張ってますか〜〜?
524Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/21(金) 01:11:06.12 ID:CdVn4bfc
ねこでしさん
頑張ってますよ〜
妥協なく取り組むことで多少は普段絵よりクオリティアップしてると思います
あと2日で締め切りで、そこから選考に入るので、不採用になったら晒しますぜw
てか早く晒して〜w
普段、経過をアップしながらモチベキープしてるから、もううpしたくてウズウズw

ねこでしさんのパンク少年見てトーイ思い出した
525ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/21(金) 16:08:08.69 ID:RjyTUjbe
>> Li さん
リスベットたんは女の子なんですよw
眉毛も無いし格好も黒尽くめですがww 
今までピアス系女子は敬遠してたけどこれみたらちょっとだけ許容範囲にww
Li さんも見れば変わる事間違いなし!w

トーイのナイフ持った子も性別がわかりにくいしパンク系はそうなんだろうなぁ〜w
がっちりした男顔なら「あ、男や」ってわかるんだろうけどw
526Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/22(土) 04:24:05.74 ID:iUga0VwO
ねこでしさん
女の子でしたか!
失礼しますた
トーイのカイエも男の子だと思ってましたわ、疑うことなく
考えてみるとどっちにも見えますね

取り組んでいた絵を完成&提出したので通常ペースに戻ります
そして長らく放置していたミクさんに取り掛かりました
ラフ線を消しつつ必要と思える線だけをしっかり引いて行き、少しスッキリした絵にしていってます
ミクさんの上半身まで作業を進めたところっす
応募に提出した絵の後にこの絵を見たら雑さと言うか汚さが非常に気になりましてね
我慢ならないくらいにw
http://pic-loader.net/picfile/esi_532c8effe57ac.jpg
527まんぴー:2014/03/23(日) 00:22:32.06 ID:GvF3nY3z
みなさん頑張ってますね!! 自分はもうダメです。

冗談ですが、、、いや、半分(以上)本当かな。
前回ちょこっと練習と落書きをして、それ以来全く絵を描いていない。
もうずっとBDとかDVDとか借りまくって見てました。
あと携帯プレーヤーを買い直して遊んでしまってた。周りがiPhoneばかりで何かオシャレさんみたいだったから
悔しくて自分も似たものを買ってみた。iPod touch。メチャメチャ薄い。カード電卓か!!(古っ!)初動不良で速攻サポセン行きになりましたがww

どんなものを描きたいのか、表現したいのか、考えすぎてかえって何にも見えなくなった。せめて漫画模写でもしていればよかったんだけど
見るBD達が皆おもしろすぎて練習なんかやってられるかっ!!てな感じで。(オイオイ)

あまり間が空くと全く描けなくなりそうなので、今夜マクロスFの1、2巻を見終わってから落書きでもと。DVDが優先かっ!!
こんな感じでどんどんダメになっているようです。明日も一日中出かける予定だし。。。

http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb101.png
528...φ(・ω・`c⌒っ:2014/03/23(日) 01:13:20.46 ID:MLne57pT
いいですね!!
特に一番目の女の子が好きです!
まんぴーさんの女の子はピンクの髪がよく似合いますね
最後のスクール水着の子は、股間のなんていうんでしたっけ、もりまん?
妙にリアル
529ころ:2014/03/23(日) 05:01:32.00 ID:SNI0vArn
>>Liさん
ほっぺたのそれはなんなんでしょうねw
参考にしていた絵があったのですが分からないまま描いてました。
ミクめちゃんこ良い感じですね!!奥にある小物の感じが好きです
参考になる...

>>ねこでしさん
よろしくです!
自分も全然カゲプロわかってないですw

ドラゴン・タトゥーの女!
面白いらしいですね!
ちょうど最近友人に勧められてて、これを機に見てみようかな


>>まんぴーさん
絵って向き合おうとすればするほど逆に何も見えなくなってしまったりもしますよね。
似た境遇とは安易に言えるものではありませんが、自分も分からなくなっているクチです...
TENGAじるしのスクール水着...質感が凄すぎる...
ちなみに僕も一番左の子が好みです
530まんぴー:2014/03/24(月) 00:37:46.18 ID:fEhp+uhy
>>528
ありがとうございます。ピンクの髪は可愛いから好きなのです。扱いが難しいから失敗しないように気をつけて塗ろうと思う。
最近、何故だかパンツとか水着を描くとモッコリさせてしまうんですよね。チン○か?チ○コを描きたいのか!? 無意識に求めている気がする。
一番目の子、いつもとちょっと違う目の書き方をやってみました。少しづつならしていこうと思う。

ころさん、ほんと、考えすぎると固まって何もできなくなってしまいますよね。ただ上手くなりたい。早く描けるようになりたい、と
漠然とした目標しか定まっていないのが主要因かなぁ。。。
今月の目標みたいなものをつくって目標ごとに絞り込みながら練習をしていこうかな。
水着、クリスタのクレヨンブラシでゴシゴシ描いただけなのです。ツール様々です。それでも綺麗に見えたのなら嬉しいな。ありがとう。

なんか取り留めなく自分のことばかり語ったような。疲れていてかなり眠すぎ状態。ボーっとしちゃってます。
というわけで、半分ぼやけた目で適当に落書き。
男子ー!!まだ体育の準備終わってないんだから入ってきちゃダメでしょ!!
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb102.png
531Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/24(月) 04:06:23.59 ID:q4T6seQE
まんぴーさん
ホントだ!
まんぴーさんの娘はピンクの髪が似合う!
俺の描く子は絶対ムリだw

ドラゴンタトゥーはフィンチャー映画で唯一見てないなあ
ん、あれ?フィンチャー作品ですよね?

スカートから下半身にかけてもだいぶ整理してスッキリさせました
塗りもあまりボカシに頼らず、スキッとエッジをハッキリさせつつもしっかり立体感がある感じを狙ってみてます
線と塗りを同時に進行してゆくやり方は初の試み

http://pic-loader.net/picfile/esi_532f2c4ec9964.jpg
532ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/03/27(木) 01:00:21.46 ID:OkOKLZyx
最近はいろんなかたの書き込みがあって嬉しい限りw
そんな中ねこでしは知り合いにお題(〔ボカロ〕リンレン、アドレサンス風)をもらって描いてたんですが
ラフ描いた時点で見せたらどうも不評っぽい(左の絵)ので再度あまり描かない感じの絵で描きなおし(右の絵)
しかしまだイマイチ感が強いので数(十?)回ブラッシュアップしていく必要を感じているところです・・・・ 完成できるのだろうか・・

http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/30/kote91.jpg

>ドラゴンタトゥーの女
通常レンタル版はモザイクが大きいのでもし知人が持ってたり別バージョンが置いてあるならそちらを借りることをオススメします
え?そんなにエロイの? って? なかなかですw だが期待し過ぎは禁物
ふっふっふ これで絶対借りに行くな・・ あの二人・・    www

>>まんぴーさん
がんばってますね〜 でも無理しないようにね〜
マクロスF 俺は終始ランカ派でした  またランカも描きたいなぁ

>>Liさん
塗り頑張ってるな〜 一方俺は一色塗りを以下に極めるかを精進しているのであった←

>>ころさん
流行りには食いつく必要があるもんね!w
俺も女子人気が高いけど読んだことなかった「黒子のバスケ」を先日ネカフェで読みあさりましたっ!
これでいつ黒バス話題が来ても仲間に入れるっ! ・・・入れてくれれば・・ね・・
533Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/27(木) 06:13:16.94 ID:J6DRQk1r
まだまだ顔にも頭の形にも手を入れてます
手間を惜しまなければ完成間近になっても修正が可能なデジ絵って素晴らしい
やっと納得いく顔になったかな
ホント鼻と口の位置が難しい
このわずかな線の位置と角度で顔全体の形がぜんぜん違ってしまう
http://pic-loader.net/picfile/esi_53333ff22a32f.jpg
534Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/29(土) 03:45:25.76 ID:VAjvZWtP
ほぼ完成
筆致が残ってラフに見える部分はその方が好みって部分で、あえてそうしてるので
あとは少し眺める時間を作って細部を修正する程度かな
http://pic-loader.net/picfile/esi_5335c0fd7ad1e.jpg
535Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/29(土) 20:14:01.85 ID:91pvmthv
残念、不採用!
採用された作品は納得のモノばかりですた
もう少し元気に動きのあるポーズが良かったか
採用作品を見ると自分がニーズを読み取れて無かったことや、実力もまだまだ足りない現実と向き合えます
またチャンスがあれば是非挑戦したい!

http://pic-loader.net/picfile/esi_5336aad55de86.jpg
536カルキ:2014/03/30(日) 03:27:17.40 ID:y3tUqTny
始めまして
ここ1年ほど絵をさぼっていたので気合を入れていこうということで
こちらに参加させていただきます

目標は手・足を描けるようになる
細部までしっかり描く 色塗りうまくなる です

最初なのにラクガキで失礼します
この絵もそうですが、手足を描くことから逃げ続けてきたので
しっかりと描けるように頑張っていきます

www.pic-loader.net/picfile/esi_53370d8353658.jpg
レベル不足でリンクはれませんすみません…
537Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/30(日) 04:04:41.08 ID:gPr+OJ7x
カルキさん
はじめまして
ラフながら手慣れた感じすなあ
二人ともカワイイ!
URLが貼れないうちは、出来るだけ気付いた時に補完しますんで、
ガシガシ描いて下さいな

と言うわけで
補完
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_53370d8353658.jpg
538Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/30(日) 18:02:03.04 ID:b8F6PICm
こちらも玉砕した作品
先にこちらを仕上げて応募したあと他の作品やソシャゲの画面を見て、求められてるのはもっとライトな絵柄だと思い女騎士を違う感じに持ってゆきました
今見ると力みっぷりがありありと出ていて笑えますw
http://pic-loader.net/picfile/esi_5337dc80a9ead.jpg
539Li ◆PaaSYgVvtw :2014/03/31(月) 04:37:40.18 ID:LEJxOi5d
これにて完成
最後の最後まで表情にも手を入れたり、納得です
自分では
http://pic-loader.net/picfile/esi_53386fa4002d1.jpg
540もじ ◆hfV0vt5jyI :2014/04/01(火) 16:59:11.22 ID:1e1JInWq
初めまして、よろしくお願いします。

カルキさん。
こなれていますね、形が全体でまとまっているというか。
肉感がいい感じだと思いました
ラフなんだけど、線がしっかり引けているというか
勢いが有って上手いなあと。

>Liさん
>>539

色がしっとりとしていて良いですね!
服のはだけ方が生々しくエロスで良いと思いました。
背景もちゃんと描いてて凄いなぁと思いました
ミクとしては
細かいパーツがもうちょっと似せられる気がします
たとえば、四角い髪飾り?のところに黒い線を入れるとか。

うーん、もうちょい、詳細に突っ込める人間になりたいな
ガンガン言った方ががいいんだろうな、絵って見る力が大切だと思うし
鍛えるためにも。
正しいか間違ってるかなんて、後で実力がついたら
覆ることもあるし、そんなこと言ってたら何も言えないし
責任持った発言をしたい。

私の。
azペインター2、所要時間4時間弱
萌え系の絵のつもりで描きました
pic-loader.net/view/esi_5339e0db57c2f.jpg
(あれ?絵の載せ方、まちがってる?)
修行中だからリンク禁止とか出てよくわかんない、なにこれ。
541Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/01(火) 17:59:55.59 ID:DxDUcsAm
時間がないので挨拶は後回しにしてとりあえず補完しときます
http://pic-loader.net/view/esi_5339e0db57c2f.jpg
542Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/01(火) 18:00:43.20 ID:DxDUcsAm
543もじ ◆hfV0vt5jyI :2014/04/01(火) 18:37:33.20 ID:1e1JInWq
補完、どうも有り難うございます!
picfileってかいてあったんですね。どうりで。
描く作業が好きなんだって言葉。ぐっと来ました!(^^)!

傷とか、盾の鈍い重質?がうまく出ているなと思いました。
戦士っぽさがよく出ているな、と感じました!

(私の実力、絵は置いといてw)
光り方とかはもうちょっとくっきりと光らせられるかな
と思いました、肩の鉄の所とかもっと濃い色を使ってもいいかと?
線ももっときれいにできるかも?
色を幅広く使っていて良いなとも思ったのですが
影の付け方が何故か平坦なような気がしました。

ミクの表情どんどんモナリザっぽくなっていっている気がします
アルカイックスマイル。
544もじ ◆hfV0vt5jyI :2014/04/01(火) 19:13:40.96 ID:1e1JInWq
>>518
ちょ、そんな機能あったんですね、便利!教えてくれて有難うございます。
スレ見直してみたら、見逃していた発言有りまくり。
あえて書いている、とか。私はちょっと黙ったほうがいいかな。
545...φ(・ω・`c⌒っ:2014/04/01(火) 19:44:48.75 ID:mO+Vd5oN
>>542
可愛いですね
ハイソックスがいいですね
546Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/02(水) 02:10:32.05 ID:onBd++Z6
もじさん
改めてよろしくです
線などから判断するに初心者なのかなと思うんですが、腕や膝の角度の表現が難しいポーズ&構図を破綻なく描けていて、
初心者だとしたら凄いと思います
4時間かけたということなので、しっかり線の位置を捉えることに逃げずに取り組んだ絵なんじゃないかなって感じました
その姿勢で枚数をこなしたら、線もこなれてきて、きっとすごい絵が描けるんじゃないかと思いますよ
目線が手を向けた方向、絵を見ている人の方に向いていたら、より見た人が感情移入できるかなと思います

今後ともよろしくです
547もじ ◆hfV0vt5jyI :2014/04/02(水) 15:01:13.07 ID:zI9G0VRj
>545さん

有難うございます。
ハイソックスは確かに好きですが!正直
足を書くのがめんどくさいとかもありました(;^ω^)

>Liさん

アドバイスどうも有り難うです。私は線は苦手ですね
初心者、かもですね。
私はすぐ心が折れるやつですので(ガラスのハートぽい)、何時まで持つやらですが。
こちらこそよろしくお願いします

昨日の今日で描いた、慣れないことにチャレンジ。
慣れてる事ってのがあんまりないけど。
コロコロコミック系の漫画の表紙風。
ていうか少年ワロスっていう所で絶賛休載中のやつの。
www.pic-loader.net/picfile/esi_533ba72700da9.jpg
548Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/02(水) 18:28:02.04 ID:sCZIcUkJ
549Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/03(木) 04:22:48.16 ID:U6Yauh7B
>>547
後ろのでかい人が怖い!
手の立体感がイイすね

久々にさんじもやってます
描いても描いても人の体は難しい
ラフで「こんな感じかな」って形をザックリ捉えるまで2時間とかかかると、本当に上達してんのか不安になりますわ
http://pic-loader.net/picfile/esi_533c615b621b8.jpg
550もじ ◆hfV0vt5jyI :2014/04/03(木) 14:17:08.11 ID:Vo9/LGSo
Liさん

保管と感想どうもです。ラスボスだい一形態っぽいのでした。
色塗りがちょい適当だったかも。とりあえずアニメ塗り出来るようになりたい。
あと私は練習するの、女の子にしなきゃいけないんだよな、そういえば。

>>549

不安になりますね。新しいポーズだと時間かかります。
上達=変なところ早く見抜けるようになるか、と聞いたことあります
実際、そんな感じもします。最近は変な癖を消すために
なるべく反転しまくってかいてます。
551Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/03(木) 18:31:12.27 ID:yUNUXz57
>>550
なるほど、その上達の定義は正しいかも知れませんね
変なとこを早く見抜く力もそうですが、妥協点が上がってゆくのも感じます
それは線の丁寧さとか塗りの質感とかで、一度こえられた高さ以下の絵は許せなくなる感じがあります

ここから雑談
サムライソルジャーが終わって、今週から僕が唯一読んでいる漫画になったヤンジャンのAll you need is kill
今週号ラストのリタとケイジの表情にいい歳こいて涙がこぼれそうになった
原作、構成、作画と三人がかりのこの作品が素晴らしいのは三人それぞれの仕事が素晴らしいからなのは間違いない
でも、今週号ラストはふたりの表情を描いた小畑って人の画力に心が震えた
そんな絵を一枚でも描けたらいいなあ
552ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/04/04(金) 21:26:50.66 ID:kJDjzbsL
いろいろ忙しくてサボってますたー w
久しぶりにアナログ絵、サラサラっと書いて軽いPC塗り 計15分くらいだけど久々にこういう感じで描いたら
こういうのもいいな〜って思った    要するに楽ってことです←

http://dl1.getuploader.com/g/nekodesi/31/%EF%BD%920003.jpg


>Li さん
残念でしたね… いい絵だと思うけど…
ゲームによって求められる構図が違うだろうから如何にそれに近づけた構図、キャラ絵を描けるかが勝負ですよね
戦闘態勢に入ってる絵がよかったりするし…
最近ハマってるパズドラなんかはそんなの関係なしでしたがww
でも掲示板で絵一つでキャラの文句言われたりするの聞いたりするのでこえええええって思いますわw

>カルキさん
はじめましてヨロシクです〜〜!!
なんかラインの使い方が熟練さを感じさせてくれますな〜 上手い!
イメージしたものをパパッと描き出せてる感が感じ取れます いいな〜

>もじさん
はじめましてヨロシクです〜〜  俺、急に現れたりいなくなったりします〜w
>>540枕一つで上からの構図って認識させちゃうとは…やりおる!
>>547ストーリーを感じさせる絵ですな 着物とか実は結構描くの大変ですよね… 普通の立ちポーズならまだいいんだけど…
アドレス載せコメントは何度か書き込んで書き込みレベルを上げないと貼り付けれないんですよ 結構面倒な仕様です
俺も指摘されるのは助かるんでガンガンおかしいトコ、突っついてきてくださいね〜
…ちゃんとした絵がうp出来た際ですが……
553ねこでし  ◆JIjwPC17pdaK :2014/04/04(金) 21:31:52.68 ID:kJDjzbsL
絵の上達の話題に便乗
一旦描いた絵、その時はおかしいところ気が付きにくいけど、一旦時間置いてみたら気が付きやすいですよね〜
ずっと集中して描くってのもいい事ばかりじゃないなーって思った 後で気が付いて修正するの大変だし
554Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/05(土) 01:11:04.03 ID:ZJf3mtwP
>>553
ねこでしさん
時間おくと見えてくるのってスゲーあるんですけど、僕は集中して描いてゆくタイプなんで、ホントそこにその場で気付けるようになりたいですわw

グレースケールで塗って、オーバーレイで単色を重ねる塗り方を試してみたい
この絵でやるかどうかわかんないけど
http://pic-loader.net/picfile/esi_533ed827d4fea.jpg
555Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/05(土) 03:16:09.20 ID:ZJf3mtwP
またちょっと違う描き方でゴールまでの効率を上げられるかテスト中
線画をキチッと描いた上で有る程度塗り進め、ある程度塗ったら思い切って線画を同じレイヤに結合
その上で不要な線を塗り消し、同時に塗りに合わせて必要な線を足したり修正したりしてます
線画を意識できるんだけど厚塗りっぽいって言うテイストを狙ってます
背景はグレースケールでやる方法を試すつもり
http://pic-loader.net/picfile/esi_533ef57614d44.jpg
556Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/05(土) 04:33:55.21 ID:ZJf3mtwP
今夜はのってる感じがあったから
ガンガンかいたぜ
http://pic-loader.net/picfile/esi_533f08ab26dbe.jpg
557Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/05(土) 05:32:42.96 ID:ZJf3mtwP
作業工程の意味で一歩前進出来たきがする
効率が良くなってきてる
http://pic-loader.net/picfile/esi_533f1424007df.jpg
558激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/04/05(土) 12:40:09.39 ID:dXSVsnOJ
L i さん【三次の画像を萌え絵にするスレ41】 を見てきました

すごく ほめられてますね
559Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/05(土) 19:48:20.26 ID:UaB9+P3Z
激怒先生
ありがとうございます
あのスレは厳しいことを言ってくれる人もいるので使わせてもらってるんですが、それでも好意的なコメントもやっぱ嬉しいっすねw
指摘する名無しが他の人から叩かれたりしますが、僕個人的には褒められるのと等しく嬉しいです
描いた方としてはポイントで指摘できるほど見てくれたってのがありますしね
下手くそは出てけって言われたことも何回もあるんですが、僕の場合逆に燃えるのでそれはそれでありがたかったりw
560もじ ◆hfV0vt5jyI :2014/04/06(日) 21:16:54.50 ID:FfKhMmCK
>ねこでしさん

初めまして〜!かなりスローな奴ですがよろしくお願いします。
りんちゃんですか、ラクガキ良い!おれも似たような感じの描いてますが
顔をおっきく描くのって結構億劫で難しいです。髪の毛難しいよぅ
貼り付けの回答ありがとうございます
561カルキ:2014/04/07(月) 16:30:57.44 ID:rK4mQEzV
みなさまレスありがとうございます
無駄に絵歴だけが長くて成長せずに来てしまったので
今後頑張ってスキルアップしていこうと思います

>Liさん
補完ありがとうございます
Liさんの絵はリアルと二次元のかわいさの融合
といった感じの絵柄でとても憧れます!

>もじさん
デジタルに不慣れなだけでとても絵のうまいかたなのかなと思いました
立体感のある絵がかけていて、自分が苦手な分野なので
見習っていきたいです

>ねこでしさん
イメージしたものをパパっと描きだす、はまだまだ苦手です…
SAIを開いて結局描くものが思いつかず閉じる毎日です
リンちゃん可愛いです!自分も久しぶりにアナログで描きたくなりました

ちょっと真面目に色を塗ってみようと思うと
一気に立体感がなくなります
色も線も練習がまだまだ足りませんね
pic-loader.net/picfile/esi_5342538759e17.jpg
562Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/07(月) 17:51:47.02 ID:W/kyeBdW
563Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/08(火) 19:44:02.29 ID:+Mys8Vc4
>>561
カルキさん
この前のもですが可愛いすなあ
線がアナログの付けペンっぽいですね
Gペンとか、そんな感じがしました
インクが切れて線の中央に空白が出来てたり、線の終わりがハネてたりしてるんで
アナログ線画ですか?
564Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/09(水) 03:40:40.15 ID:C4UcuD1i
http://pic-loader.net/picfile/esi_534441807af01.jpg

http://pic-loader.net/picfile/esi_534441c3e1c95.jpg

時間が取れない時は、たまってる三次画像を一枚15分くらいでスケッチ
そして、まだまだ人体が捉えられてないなあと納得w
565Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/11(金) 03:00:46.02 ID:KS4D5Pt3
最近、人を描く上で少しずつ骨格や筋肉の知識に興味が出てきた
棒人間からそろそろ進歩するか
ただ、ポーズをとった人体模型を描きまくるみたいなのは僕にはむかないし楽しめないので
実際の絵を描きながら気になった部位の骨格や筋肉を調べてみるってのを継続して少しずつ身につけていこうかなと
http://pic-loader.net/picfile/esi_5346dae918222.jpg
566Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/12(土) 00:27:28.98 ID:UgMVTEad
さんじもの画像をエヴァのマリに変換して描いてみた
http://pic-loader.net/picfile/esi_534809059179f.jpg
567Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/12(土) 03:16:47.66 ID:UgMVTEad
塗らずに次行くつもりだったけど、サラッと塗ってみた
完成イメージがないまま作業したので、最後は色調補正で無理やり仕上げた感じにw
http://pic-loader.net/picfile/esi_534830b3e20d2.jpg
568ころ:2014/04/13(日) 03:16:27.20 ID:8RBaYJFl
>>561
カルキさん
はじめまして!絵柄が好みすぎてやばいです。
描きなれている感が半端じゃない


>>Liさん
すげーい!
着色過程がとても参考になる...
自分もたまに3次画像のスケッチやります!
頭の中だけ使って描く絵では分からない部分に気づけたりして練習になります


今回は模写をしました。
しかしこのスレは模写の投稿OKですかね

http://www.pic-loader.net/picfile/esi_534982d98f478.jpg
569Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/13(日) 03:35:16.10 ID:jI4YBW4n
>>568
ころさん
修行になってればなんでもOKっすよ
アナログいいですね!
シャーペンとか鉛筆の線はなかなかデジタルじゃ出せない味がありますよね
570Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/14(月) 03:26:33.01 ID:TvgpTHE3
サラサラ作業的に描くラフも楽しい
自分では最近顔がグッと成長してきたと思ってるんだけど、どうなんでしょうw
http://pic-loader.net/vi.php?pic=esi_534ad5807008c.jpg
571Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/14(月) 03:27:19.22 ID:TvgpTHE3
あれ?ロダの仕様変わった?

http://pic-loader.net/vi.php?pic=esi_534ad5807008c.html
572Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/14(月) 03:30:34.09 ID:TvgpTHE3
すまんテスト
これでサムネでるかな?
http://pic-loader.net/picfile/esi_534ad5807008c.html
573Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/14(月) 03:31:23.93 ID:TvgpTHE3
だめか
これでどーだ!!
http://pic-loader.net/picfile/esi_534ad5807008c.jpg
574Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/15(火) 03:36:47.20 ID:251Y1UF7
最近少しは安定した線が引けるようになってきた
けど伸ばしてる方の足の膝したラインとかを見るとまだまだだなと思う
http://pic-loader.net/picfile/esi_534c29c830906.jpg
575Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/18(金) 01:20:41.21 ID:8eo5ZLww
ちょっと勉強に、大好きな吉田明彦さんの最近のイラストを模写してみてます
この人の描く絵は全体的にはすごく品があるのに、女性の体のラインとかはすごくエロいんですよね
その辺がどういうアタリから始まって、どういう手順で出来上がっていくのかをリバースエンジニアリングのつもりで学んでみます
一字一句間違いの無い精巧な模写って意味じゃなくね
http://pic-loader.net/picfile/esi_534ffd95147b8.jpg
576Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/18(金) 02:38:49.07 ID:8eo5ZLww
こっちはこっちで、どう塗るか迷いつつ進めてます
http://pic-loader.net/picfile/esi_53501106c9643.jpg
577Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/19(土) 02:04:22.78 ID:i2NdBFAO
元はカラーイラストなんですが、勉強のためにモノトーンで模写しますた
描けば描くほど納得の力量ですわ
てか、ラフでシルエットを書き出した時点で非常に美しいラインでした
ウエストから骨盤付近のアタリの出し方に非常に特徴のある方ですね
陰影の付け方や、全体のコンストラストの付け方が白黒で描いた分、スゲー勉強になりました
たまには写真じゃなくて、上手い人の絵を模写してみるのもいいもんだなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_53515abb9b3e4.jpg
578Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/23(水) 23:41:06.24 ID:oWfqxnGv
皆さ〜ん、描いてますか〜?
僕は懲りずにまたコンペ用の絵を描いてます
また撃沈したら晒しますw
僕はどうやら他人のニーズに絵柄やアイデアを合わせるのが苦にならないタイプみたい
描きたいものを考えたりゼロから創作するより、「これ描いて、こんな感じで」って言われた方が楽な気がする
作業入っちゃえばいつも通り集中するのが気持ちいい
絵は創作力が要と思ってたけど、作業絵師にもメリットがあるね
579まんぴー:2014/04/24(木) 01:30:50.49 ID:TrhZAnXZ
描いてますよー!!
といっても以前の半分くらいしか描かなくなりました。
目指す方向が定まらず、練習も苦行のように感じてきて描く事が辛くなってきました。
今はとりあえず描くことを少しでも継続するために他スレにおじゃまさせていただいて
情報を得ながら復活できるよう気持ちを高めていこうと思っています。
自分、色に弱いのでいろいろ意見をもらって助かっています。
もうしばらくしたらまたガッツリカキカキお邪魔させてもらいます。よろしく。
Liさんの上達速度、ハンパないわぁ。バランスも良いし顔の造形も整ってるし。配色バランスも的確だし。
意識しながらだったらへこみそうなのでマイペースで行こう。。。
580Li ◆PaaSYgVvtw :2014/04/26(土) 02:41:16.01 ID:oBUAnNf8
クラウドゲートと言うイラスト仲介会社のクリエイター登録審査に落ちたw
実力試験のつもりで受けたんだけど、まだまだ素人レベルってことっすね
今年はこれに合格するレベルを目標にしよう
581Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/01(木) 02:27:43.27 ID:MtpuOiRm
まんぴーさん
某スレで時々絵は見かけてましたよ〜
マッタリ行きましょう

無事コンペの提案完了
他の方の提案を見て少しだけ凹む
俺がクライアントだったらこの辺から選ぶかな〜と思う作品に自分のが入らない寂しさよw

そして反動で思いっきり趣味に振った絵を描き始めた
これから朝の配達に向かう豆腐屋の娘、的な
クルマは大好きなんだけど、カッコ良く、しかも車種がちゃんと分かるように描くのはスゲー難しい
せめて大好きなFD3Sだけでも自由自在に描けるようになりたいなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_53613037be2b4.html
582Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/01(木) 02:28:46.56 ID:MtpuOiRm
ありゃ、リンク貼り間違えた
ソーリー
http://pic-loader.net/picfile/esi_53613037be2b4.jpg
583Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/02(金) 23:18:08.38 ID:Zu3BzP8M
運転席逆じゃんね〜wってことで、左右反転しつつ、線画を仕上げてます
手振れでクルマの形が壊れないように慎重に、でも勢いよく、スッ、スッとね
さて、どのような塗りで仕上げようか
http://pic-loader.net/picfile/esi_5363a7b2840d3.jpg
584Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/10(土) 02:12:01.66 ID:eCVvY4Nf
線画ができたので、グレースケールで塗るやつで行こうとベースを作っていましたが
なんか絵画調よりスッキリしたイラストテイストの方が良さそうに思えて悩み中
http://pic-loader.net/picfile/esi_536d0b6ded0a0.jpg
585...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/10(土) 05:25:55.27 ID:nQgcSL52
トレース乙
586Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/10(土) 13:13:00.16 ID:eCVvY4Nf
誰がトレースじゃあ!!w
完全オリジナルじゃ〜
いやFD3Sはマツダのデザインだけども
587Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/10(土) 21:29:50.03 ID:kXEFkmA/
シャーペンアナログ落書き
やっぱ顔はだいぶ可愛く描けるようになってきたと思う
数こなして技術を定着させる目的の時はアナログでささっと落書きするのが効果ある気がする
ちょっとした時間でできるし
本気絵を描いてるときは塗りだけで数日かかって、形をとる練習がおろそかになりがちだから、よけいにそう感じるのかも
http://pic-loader.net/picfile/esi_536e1a6510925.jpg
588...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/13(火) 00:27:03.37 ID:09WIkP+X
なんか"臭い"絵ばっかりだな
バレないうちに止めた方がいいぞ(゚ω゚)
589Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/13(火) 03:03:00.52 ID:21k5rAN0
さんじもスレ用に描いてますよっと
http://pic-loader.net/picfile/esi_53710c4ee4bba.jpg
590...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/13(火) 12:22:26.76 ID:09WIkP+X
パクってるわりに下手だな
塗りでさらにボロが出てる、素直に下手超過行って修業して来い
591...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/13(火) 18:57:05.61 ID:ttfyX6aJ
>>589
おお あなただったのですか!
いい感じですね
592...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/13(火) 23:29:21.22 ID:F1Nwuu4Q
コテスレ過疎ってんな
変なパクリ野郎のオナニー会場になってやがる...
顔文字やラマーズ、イソジンとか戻ってこねーかな
593Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 03:07:05.06 ID:ivhSqgjn
>>591
ありがとうございます!
無事さんじもスレに完成品を貼れるように頑張ります

線画はこんな塩梅になりやした
http://pic-loader.net/picfile/esi_53725eac8e114.jpg
594...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 04:02:17.79 ID:elP75dT3
>>593
ここに上げてる絵は、模写やトレース公言してるの以外は完全オリジナル??
595Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 04:29:27.89 ID:ivhSqgjn
トレスはしたことないっすね、記憶の限りでは
イラスト模写は吉田明彦さん限定で、ここに貼ったのも含めて勉強で数回やってます
さんじもは練習のメインにしてるんで、公言しないで貼ってるのもあるかも
最近のだと車のやつとか、ミクのやつとかは完全に脳内から捻り出したやつですわ
まあ、ミクはキャラ借りてるんでオリジナルとは言わないか
絵を描く作業は大好きだけど、何を描くかとか考える時間は勿体無くて手っ取りばやいモチーフでとにかく描いてます
趣味に使える時間はかなり限られているのでね

つか、なんでそんなことが気になるのw
596...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 04:32:58.17 ID:eWdvF6Zp
コンペ用のヤツ以外はパクってる?
明らかに絵に差がある。
あの落差だと確実に技術身に付いてないぞ?
模写は確かにいい練習方だか、トレースベースに顔や服、色を変えて、元のその構図・デッサンを「利用」しているだけなら何も残らない。
足の速いヤツと一緒に練習するのは効果的だが、Liのは途中から早い奴の背中に乗ってるだけ、それでタイムが早くなってもだめだろ?
うまくなりたいならルーミスとかの本買って基礎のデッサンからちゃんと勉強した方がいい。
一年も頑張ればパクってるやつと同レベルものなんか簡単に描ける。

同期で同じ事続けて、戻れない所まで来て、
指摘されて潰れたヤツがいてモヤモヤして書いてしまった。

マジレスすまん
597...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 04:43:18.89 ID:liPKmiqi
同じ事して入った教育担当だった新人が今日会社辞めたからつい・・・

写真や旨い絵って麻薬なんだよ、その旨味を味わい続けると抜け出せなくなる。
そこまで描いてあのレベルならもう参照元見ずにちゃんと基礎からやった方が良い、老婆心だが考えてみてくれ。
598Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 04:45:17.30 ID:ivhSqgjn
写真見ながら骨格からあたりとって輪郭描いて人を描く練習するのはダメなの?
俺にとって、さんじもはそう言う意味での練習なんだけども
言ってることのレベルが高すぎてイマイチ理解できないところがあるなあ
多分あなたが思ってるより俺が描いてきた量はまだまだ少なくて、絵柄もレベルも安定領域には入っていないよ
パクリってのもよくわからん
見てきた物の影響は受けてると思うけど
599Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 04:53:40.06 ID:ivhSqgjn
いや、でもありがとう
ルーミスは知ってる
最近興味が出てきて買ってみようかとも思ってる
その時その時気になった部分の骨格や筋肉は少しずつ描きながら調べて知識を入れて行ってる感じ
なんか理科室の人体模型描きまくるみたいなのはやだ、今は
600...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 05:02:07.29 ID:mJdWwie1
その練習方ならポーズマニアクスのサイトで1日何十と描いた方がいい、描いて手に覚えさせる練習方は膨大な数が必要なんだよ。
今みたいにじっくり描くならルーミスやデッサン系の教本片手に一個一個掘り下げて描くのがいい、骨筋肉デッサンパースをちゃんと覚える形、写真はあってるか時々ぐぐる位でいい。
大切なのは時間無くても1パーツ1関節諸々しっかり調べること、遠回りと思うかもだが一番近道。
601Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 05:10:12.67 ID:ivhSqgjn
うーん、やっぱわからんw
パクリってなんだよ!
写真見てポーズ練習すんのがパクリなら、まあ俺の練習はみんなパクリかw
吉田明彦さんのイラスト模写だって片手で足りる程度の回数しかやってねーし

車の絵の女の子とかミクとかが、さんじも練習の女の子に比べて極端にレベルが低いってこと?
602...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 05:15:42.19 ID:QCvyvMpd
人体模型も大事だよ?w
オススメは写真は見ずに決めたポーズを調べながら描ききる。
これで「正解」なのか悩む事が大事、写真は正解を考えなくてすんじゃうからね。
手癖で何百枚描くより、冷や汗垂らして脳みそ振り絞った方がうまくなるから。
603Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 05:27:17.46 ID:ivhSqgjn
>>602
なるほど!
頭の中にポーズと構図を浮かべたら、教本片手にじっくり調べて人体の理解を深めながら描いてみるってことね
人体模型の早描きは性格的に無理だけど、じっくりやる方なら出来るかも
ある程度継続しないと成果がわからんと思うから、長期的に取り組んでみるよ

そして最初ただの煽りレスかと思ってゴメンw
こんな時間に長文でアドバイスくれたことに大感謝します!
604...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 05:32:21.66 ID:qJmTus7X
パクリ云々は上の人達と一緒で強い違和感を感じるからかな、コンペの絵が違う人が描いたレベルに感じる?まぁそこら辺は君自身が一番わかってるんじゃない?
鎧やスカート、マントも分解すれば板と箱だから基礎を固めればいい絵が描ける、うまくなるのが10年後でいいなら今のままでいいけど、それは嫌でしょ?地味に筋肉や骨の名前覚えるのは有効だよ。
605...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 05:46:04.45 ID:aHE/U40d
こちらこそ言葉が荒かったようで済まない。
採用で何百と学生作品見てて、少しぶっきらぼうになっていたようで・・気にしないでおくれw

こんな偉そうな事言ってしまったから、
どんな描き方で描いたか書いてくれれば自分に出来る精一杯のアドバイスをするよ、がんばれ。
606Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 05:48:48.62 ID:ivhSqgjn
自分の中では、コンペに参加することで丁寧に描くってことに気付かされて、その経験のあとで実力を出し切ってじっくり取り組んだのが、ソファに座ってるミクの絵なんだけど
そこらへんを境に一段レベルが上がった感じを感じてたのね
ミクの絵は参考にした写真もなくて、衣装のシワまで完全に頭の中だけで考えて時間かけて仕上げたんだけど、
そう言う取り組み方を続けて行った方がイイってこと?

もうひとつ現実と向き合うために聞きたいんだけど、あなたから見たらミクの絵も全然ダメなレベル?
607...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 05:57:19.03 ID:p4zhLoN5
クラウドゲートならカードイラスト志望?
608Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 06:03:56.50 ID:ivhSqgjn
いや絵は完全に趣味で描いてる
ただ厳しい目で自分の実力を客観視したいから、コンペに参加したり、クラゲに応募してみてる感じ
ある程度歳もくってるし、人から金をもらえる仕事ってのがどう言うことか分かってるから、
そう言う場に入って行くことで、本職と同じくらい厳しく妥協なく絵に取り組めるかなと思って。
だから今の目標は他人が金額で価値をつけられるレベルになることって言えると思う。
609...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 06:19:53.28 ID:UGwW/teP
じゃあカードイラスト志望ベースで見るよ?
自分はゲーム関係だからがっつりは知らないが、自分が採用担当だとすると、、
ミクのヤツ基準でいいならデッサンや構図は及第点、足りないのは、「丁寧さ」「可愛さ」「外連身」かな。
ベースとしてカードイラストはとても丁寧さがいるジャンル、特に線は丁寧に処理しなければならない事が多い(解像度に合わしたり差分作成など繊細な作業が多い為)、レベルが高ければその類ではないけど、丁寧に越したことは無い。
で、以外各問題点
「丁寧さ」
これは上記の通りだけど、君だとそもそももう少し丁寧に描いた方がいい、カップやカーテン、クッションとか。
人以外も同じ気合いで。
「可愛さ」
これは難しい話だけど、あれ系のカードはそれなりに分かりやすい表現が必要。吉田さん好きなのは分かるが、受かるのがゴールならどんな絵が流行りか、何が受けるかしっかり押さえた方がいい、プロなら。
「外連身」
絵に引っかかるポイントが欲しい。
ポーズ構図表情ライティングどれを取っても平凡かな。
設定や時間帯、キャラの感情まで考えると生気がでると思うよ、魅力的な場面を考えよう。
例えばティーブレイクなら、「うたた寝顔がかわいい」「紅茶が熱くてこぼしそう」「パンチラしそう」とかワンフレーズ考えてみたり。
610...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 06:26:58.19 ID:aHE/U40d
お金を取るなら自分の絵になんの価値があるか考えてみるといいよ、ただそこそこ綺麗な絵にはお金は生まれないからね。
自分の絵をプレゼンしなきゃいけないつもりで、言葉で説明出来るくらいの確かな物が必要。

実際土下手な人はいるけどねw
611...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/14(水) 06:30:09.52 ID:QjWBe6Sh
あ、デッサンの指摘いる??
612Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 06:33:16.88 ID:ivhSqgjn
>>609
すごくためになるアドバイスでした。
今後の絵で少しずつでもお返し出来るように頑張ります。
本当にありがとう。
てかもう朝じゃねーか!w
こんな時間まで付き合わせてゴメンw

さーて、チビを幼稚園に連れてって、会社行くか〜!
夜のお絵描きタイムが待ち遠しいぜ!
613Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 08:35:03.04 ID:EkK9wgTK
>>611
いや、デッサンの指摘は今はいらないです。
自分で調べて勉強してみるよ。
ありがとう

絵って深い!おもしろい!
614Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/14(水) 23:26:18.95 ID:ivhSqgjn
取り敢えず、描きかけを終わらせますた
http://pic-loader.net/picfile/esi_53737c3451488.jpg
615Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/15(木) 20:41:34.62 ID:3W6cxSOI
初めてここまで筋肉を意識したw
人体模型の画像を見つつ、自分の体をさわって確かめつつ
こりゃ確かに数こなさないと覚えられねえw
これにそってアウトラインを引いて行けば、輪郭線にも説得力が少しは出るんだろうかね
ちょっと暫くはこのやり方で、色んなポーズを描いてみようと思ってます

http://pic-loader.net/picfile/esi_5374a6b9a67d5.jpg
616Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/15(木) 21:05:01.71 ID:3W6cxSOI
あら、もっとムキムキになるかと思ったらそうでもなかったw
良し悪しは別として、今まで描いたものに比べると体のラインが生々しくなったね
これは面白い!
http://pic-loader.net/picfile/esi_5374acb14a6f4.jpg
617...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 22:16:59.99 ID:f70fdLWT
>>616
いいね、丁寧さと冷や汗が伝わる良い絵だね

http://imepic.jp/20140515/798190
ざっくりTips。
時間のある時は描くよ、変わらずバランスは良いから
次から骨の位置、筋肉の立体の緩急を意識してやってみて。
自分が「ん?なんかおかしいなぁ…」と思ったら逃げずに探究してみよう。
上手くなる一番の薬は疑うこと。
618Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/15(木) 23:02:42.05 ID:3W6cxSOI
>>617
うわわ!
すいません、俺ごときの絵に時間使ってくれてありがとうございます
画像を携帯にも保存していつでも見て勉強できるように使わせてもらいます!
まだまだ始めたばっかなのでアレですが、この練習に意義があることは一枚目からすぐにわかりますね!

ずーっとこう言う堅苦しいのは趣味を楽しむ趣旨から外れるからと、先入観だけで避けてきたんですが
実際やってみると苦痛なんてなくて、すごく楽しく描けてます
アウトラインをおこして筋肉のレイヤーを非表示にした瞬間の
なるほど!!!
って感じがたまりませんなw
http://pic-loader.net/picfile/esi_5374c70b0bb26.jpg
619...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/15(木) 23:15:42.92 ID:kyrTcozw
最近まんぴーさん、来ないね
620Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/16(金) 00:05:28.45 ID:dNBBf6HH
>>619
来ないねー
こっちには来てないけど
雑談スレだったか、いい歳スレでたまに見かけますよ〜
絵も何作かアップしてました

輪郭線だけ表示して感じた違和感を筋肉レイヤーに戻って原因を探り修正
修正したラインで輪郭を書き直して、また違和感をチェック
この繰り返しで描いてます
http://pic-loader.net/picfile/esi_5374d4eddc313.jpg
走って息が上がってる姿のつもりが
便座から立ち上がった瞬間を覗かれて、睨みつけたようにしか見えないw
621Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/16(金) 00:08:49.66 ID:dNBBf6HH
そっか!
ポーズだけじゃなく負荷によっても筋肉の隆起はかわるか!
同じ角度に肘を曲げてても、腰に手を当てたのと腕立て伏せしてるのでは、腕の筋肉の状態はかわるよなあ
622Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/16(金) 01:51:01.57 ID:dNBBf6HH
今夜最後の一枚
骨格の時点から少し女性らしくなるように意識してみますた
まだまだ無理だけど、体格とかのバランスを描き分けられるようになったら楽しそうだな
おやすみ〜
http://pic-loader.net/picfile/esi_5374ef75264f1.jpg
623...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/16(金) 14:30:23.21 ID:hJ9gGqMG
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ

動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ

動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
624...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/16(金) 20:04:46.96 ID:ZIBAWf/i
努力の跡がよくわかる、頑張ってるね。
現実にあるポーズなら検索してよく観察してみるといい、どこが緊張してどこが緩んでるのか、重心はどこなのかを見てみよう。
ルーミス買うのオススメ、まぁ評価の高い教本ならどれでも良いけどオススメはルーミス。

後うまく見せるコツ
・関節の曲がった時の形を大切に、ここがきっちりいくとグンとうまく見える。
・末端パーツを丁寧に、描きやすい見え方に逃げず、きっちり描く。絵が上手い人は足が上手いからね。
・頭の立体をしっかり描こう、立体で理解していればどの向きも苦手意識が無くなる

あとは早く描かなくていいから一筆一筆、疑いつつ、しっかり調べて描こう。
自分の手癖を捨てる精神で。
625Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/16(金) 20:29:43.99 ID:dNBBf6HH
>>624
ありがとう
ルーミスは売ってる本屋は以前に見つけているので今度行った時に買ってみます
関節の曲がったところは今の描き方をするまで全然意識してなかった
それだけにちゃんと描こうと思うと知識が絶対必要だってことがよくわかったよ
今は楽しくてしょうがない感じなので、とにかく思いついたポーズをガンガン描いて、知っているを利用できるに変えて行けるように頑張ってみます
まずは描きやすい構図から、徐々に視点を動かしてパースがかかった状態なんかも描けるようになりたい
そんで背景と同一パースにおさめて…
まだまだ勉強することがいっぱいありますなw
626Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/16(金) 20:39:41.42 ID:dNBBf6HH
今は筋肉をより意識して描いてるから女性なのにムキムキになるのはちょっと放置して進めてみよう
あと筋肉のレイヤーを消さずに残しておけば塗りの時にも重宝しそうだと感じた
627...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/16(金) 20:58:39.44 ID:EEpuwZP1
さらに経験値増やすなら坊主描いてから毛生やすといいよ、もうりょうと頭の形を理解出来る。
数で攻めるなら色んな種類の服と地面も一緒に描いた方が効果的。
あとは肩車、抱きつき、握手とか複数人描きとか
628Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/16(金) 22:42:25.95 ID:dNBBf6HH
大きな荷物を肩から下げて歩く女性の後ろ姿をデッサンしてみてます
http://pic-loader.net/picfile/esi_537615452d63b.jpg
629Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/16(金) 23:22:44.16 ID:dNBBf6HH
例えが古くて歳がバレる感じですが、パトレイバーの主人公みたいなボーイッシュな感じをイメージしてます
ちょっと服も着せてみようかな
http://pic-loader.net/picfile/esi_53761e9f5f30a.jpg
630Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/17(土) 00:32:55.99 ID:hVE8di/T
ヒールの高さは先におりこんで足をデッサンしなきゃダメねw
http://pic-loader.net/picfile/esi_53762f06bd6d3.jpg
631...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/17(土) 00:43:00.26 ID:NvjbY9ZH
>>620
やっぱりあれはまんぴーさんですよね!!
向こうでは名無しですよね
632...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/17(土) 00:43:46.88 ID:NvjbY9ZH
>>622
ちょっと肉付きはいいけどセクシーですね
633...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/17(土) 00:44:48.72 ID:NvjbY9ZH
>>630
お、いい感じ
スカートのなびき方がGoodですね!!
634Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/17(土) 01:01:29.83 ID:hVE8di/T
>>631
まんぴーさんの絵は見たらすぐわかりますよねw
ぶっ飛んだ内容ではなく、顔立ちと瞳の描き方でわかります
他のコテの絵もみんなだいたいわかるなあ
635Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/17(土) 19:03:40.29 ID:xbHG5orO
そっかストックしたさんじもスレの写真画像は模写用じゃなくて、ランダムなポーズ集と答え合わせ的な使い方をすればいいんだ
636Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/19(月) 04:31:47.93 ID:vReplxB0
二時間半かかってこの有様
画力のなさに泣けてきた
足の長さおかしい
支えの方の腕もなんか変だ
肩から鎖骨のラインも
そして、なんかオッパイの収まりも悪いw

けど、もうちょっとマシにできそうな気がするから、明日もねばってみます
http://pic-loader.net/picfile/esi_537908ff936fb.jpg
637Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/19(月) 04:41:59.49 ID:vReplxB0
明日のためのメモ
支えの手はもっと画面奥に引く
左足の接地をお尻側によせる
右足は膝が左足より前に出る
合わせて乗せてる右手を修正して腕が長く見えるのをなおす
オッパイは左右対称に見えるように、左側をもう少し外側に開く
638...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/19(月) 12:30:05.36 ID:R/W1ImrE
>>636
いつも感じるのですが体つきはとてもリアルを追求されているようなのに、顔だけ異質というか、
クオリティが低いのがきになってるんですが
顔にはあまり興味をお持ちでないのでしょうか?
639Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/19(月) 13:20:05.30 ID:vReplxB0
>>638
そんなことないですよ〜
これでも顔にもけっこうな時間をかけてるんですw
ただ体に比べると、こう描きたい!って言うイメージが無いんで、毎回描きながら何となくできた顔になってしまってます
過去にも何度も指摘を受けてるんで、顔が苦手ってことなんでしょうねw
それでも、去年に比べると少しずつよくなってるんですが
640...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/19(月) 13:41:43.53 ID:QnpU3DCz
>>639
いや、自分の目には身体と顔がミスマッチのまま、別方向に上手くなってるだけに見える。
641...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/19(月) 14:07:16.25 ID:z8jXSlmR
つまりいわゆるマンガ顔は言ってしまえば記号の組み合わせなので、その域から一歩も外に出てないってことね。
漫画でもリアル寄りにデフォルメする人もいるけど、そっちには寄って行ってない。
これは身体もそうだけどリアルよりにするということはよく観察するということなので、
顔は観察してないんだなと読み取れる。
本人は否定していても明らかに観察してない。熱意が違う。
結果としてアイコラみたいな頭と身体の組み合わせになっている。

ダメとは言わないけど、マンガな身体もリアル寄りの頭部もかけるように目指すといいと思うの
642Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/19(月) 17:03:54.18 ID:AuSnp3FX
確かに今はあまり顔に熱意は無いかもw
まあ、あれもこれもとは行かないので、とうぶんは体のデッサンを主に一貫してやってくつもりです
体のデッサン一体に対して都合一回の顔はしっかり考えて描くように練習してみます
643...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/19(月) 17:20:08.03 ID:6VbZQDnx
>>642
そーすね、まあ顎の骨や眼窩の凹みを意識するだけでもだいぶ違うと思いますよ。
顔にも筋肉あるしついでに覚えてみると、
表情を作る時になぜそいう目の描き方になるのかとか理解できて存在感が増すと思います。
644Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/20(火) 03:07:05.35 ID:Njv5YQYW
うひょームズイ!
膝を立てたポーズがこんなにムズイとわっ!
こりゃ体育座りとかもヤバそうだなw

自分では昨夜よりだいぶマシになったと思います
顔も頬骨や眼球の入っている穴の部分、顎を描いてからパーツ配置し、完全に描き直しました
http://pic-loader.net/picfile/esi_537a47108fc76.jpg
645Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/20(火) 03:55:13.24 ID:Njv5YQYW
これにてこのポーズは終了
また明日から頑張ります
http://pic-loader.net/picfile/esi_537a52a1bcefb.jpg
646...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/20(火) 17:41:26.70 ID:Vsl8IcK5
>>644>>645
いいね!
顔も可愛いし、ポーズも色っぽい
647...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/20(火) 17:43:24.89 ID:X46ASNgd
ペン入れしたらめっちゃおっぱいその他が尖ってたのにはちょっと笑ったけどw
648Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/22(木) 02:13:35.46 ID:LPgNPSO5
>>646
ありがと〜!
頑張ります

>>645
まだ直線的にしか形を捉えられない部分が結構あって、そのせいかも

描けば描くほど、調べなくても記憶で描ける場所が少しずつ増えてくる感じ
楽しす
http://pic-loader.net/picfile/esi_537cdd2423233.jpg
649Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/22(木) 03:12:44.33 ID:LPgNPSO5
650Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/22(木) 03:39:06.74 ID:LPgNPSO5
今後の課題メモ
首、鎖骨、肩の繋がりが掴めてない
デッサンも狂いがち
腕と手首、手の繋がりに違和感が出ることが多い
651...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/22(木) 19:13:38.94 ID:10qKTNYg
>>648>>649
なんとなく照れているような大人しい感じの表情としぐさがいいですね
652Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/22(木) 23:53:44.75 ID:LPgNPSO5
>>651
ありがとうございます!

パース付きで描いてみる練習がてら、久々のエロw
http://pic-loader.net/picfile/esi_537e0e905c7f7.jpg
653Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/23(金) 01:53:52.76 ID:YHAk+90Y
また、つまらぬモノを描いてしまった…
久々に塗ってみようかしら
http://pic-loader.net/picfile/esi_537e2b1932059.jpg
654...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/23(金) 16:51:01.53 ID:nBK8NtRi
早く手洗いたいなぁ・・・
655Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/23(金) 20:51:25.84 ID:YHAk+90Y
ポーズマニアクスのアプリを発見!
iPhoneにインストール完了。
656Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/24(土) 00:07:57.70 ID:8+NarHlE
描いたら描いた分だけ身になってる感
これがある時のお絵描きはホント楽しい
http://pic-loader.net/picfile/esi_537f63a61e033.jpg
657...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/24(土) 09:30:10.18 ID:b/pNWYCI
>>656
なかなか制服少女いいですね、かわいい
座っているポーズだと人物が接地している地面に合わせた
パースの正方形を接地面に描いたりするといいと思います
658Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/24(土) 18:20:00.22 ID:kqZ8zYaE
>>657
ありがとうございます
なるほど、背景無しでも地面のラインくらいはあった方が目安になりそうですね
659Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/24(土) 21:14:46.00 ID:kqZ8zYaE
今日はPCの近くにいないので、シャーペンでアナログ描き
アンドゥ、リドゥ、レイヤーの有り難みを改めて思い知る
http://pic-loader.net/picfile/esi_53808c9851058.jpg
660Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/26(月) 04:38:53.33 ID:6e/eHjpn
久々に色までやった
この程度のラフさでも2時間半
速く描けるようになりたいけど
今は急がば回れ、で
http://pic-loader.net/picfile/esi_5382460d12c52.jpg
661Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/27(火) 04:11:13.42 ID:G8zr/P0/
久々にさんじも
しかしあくまでポーズをいただき、自力でデッサンしてゆく
どうしても手を描きたくなって最後に付けたした右手のピース…
あきらかにおかしいw
明日なおそう
http://pic-loader.net/picfile/esi_5383900b863f0.jpg
662...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/27(火) 18:18:57.34 ID:Pu9Vxl8/
>>660
コレは観れる。良い良い!
お疲れ様。
663Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/27(火) 21:30:04.47 ID:I70AOBP8
>>662
ありがとう
精進します!押忍!
664Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/29(木) 02:22:22.99 ID:s7sqWqe0
Twitterで絵を描くということについて色々語るエミネムのbotがスゲーいいw
なんでエミネムなんだw
そしてなんでエミネムに教わってんだ、俺w
665Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/29(木) 04:13:43.69 ID:s7sqWqe0
666...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/29(木) 10:56:11.62 ID:kwRPNByz
急に上達してますね!
ナイス!!
667Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/30(金) 04:08:58.16 ID:qh6KpmQH
ちょっと男前な感じでアスカを描いてみてます
http://pic-loader.net/picfile/esi_53878543d9816.jpg
668...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/30(金) 04:25:34.32 ID:07AMW1Xi
エバのアスカか…
669Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/30(金) 04:30:36.81 ID:qh6KpmQH
はい、エバのアスカです
670Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/30(金) 22:15:08.97 ID:qh6KpmQH
でけた
背景は自分で撮影した写真からトレスしますた
http://pic-loader.net/picfile/esi_538883dad78c5.jpg
671...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/30(金) 22:22:34.94 ID:07AMW1Xi
他スレでもコテ付けて
マルチはNG入れたいんだ
672...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/30(金) 22:33:18.79 ID:iBFVgqIk
コテをNGNameにして、NGにしたらNGIDになるように設定したら?
673...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/30(金) 22:49:48.60 ID:Oxc4HwEf
このスレ見るのやめたら、マルチか、どうかわからなくなるのにバカなやつ
674Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/30(金) 23:50:30.05 ID:qh6KpmQH
考えてみると、外国人の顔をちゃんと意識して描いたの初めてだ
675まんぴー:2014/05/31(土) 18:50:34.00 ID:bz0Ocn8L
Liさん、お久しぶりです。がんばってるなー、仕上る枚数の多さにびっくりです。
クオリティも格段に上がってきていて感心しながら見させてもらっています。
また今回の絵は背景の描き込みがしっかりしていて修行絵ではなくちゃんとした作品レベルになっていますね。クオリティ高い!!見事です!!
自分も見習って根気よく描き込んでいけるように頑張らねば。

また修行に参加させていただこうと思います。よろしくお願いします。
他スレでしゃがむポーズが難しいとの意見を見た。修行ということであえて難しいポーズに挑戦。
重心の取り方とか確かに難しい。上半身と下半身のアングルを合わせるのも大変だ。少し崩した方が面白みが出て良さそうかな。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb123a.png
676Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/31(土) 19:13:25.54 ID:3dzUEv4K
>>675
まんぴーさん、久しぶり〜
急にコテが僕だけになって、何事かと思ってましたw
そして感想サンクスです
今回の背景は写真からトレスしたんで技術的にはインチキですわw
ただ改めて悪い先入観なしでやってみるとトレスも勉強になるとわかりますた
初めて描くような、そもそもどう描いていいかわからないものだと、こう表現すれば良いのかってのが少しわかります
僕は木や建物を描いた経験が圧倒的に少ないので、そう言うものは子供が最初に写し絵で学ぶようにトレスを何枚かやって見るのも良いかなと今回試してみました

しゃがんだポーズ、難しそうですね
パッと見た感じまんぴーさんの絵に破綻は見えないので十分なレベルだと思います
俺もちょっと描いてみるかな

あ、あと他スレですが魔女宅の絵の海岸線がすごい綺麗で好きです
677...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/31(土) 19:16:15.24 ID:7qtxTsvO
あの絵ってちんこの人の絵じゃ無かったのか
678Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/31(土) 19:18:49.49 ID:3dzUEv4K
あれ?
俺はちんこの人とまんぴーさんは同一と認識してますが、
違った!?
679...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/31(土) 19:20:15.77 ID:7qtxTsvO
>>678
え、そうなの?

ちんこの人っていわゆる色弱で肌の色が時々緑になる人のはず…
680まんぴー(ちんこの人):2014/05/31(土) 19:44:35.22 ID:bz0Ocn8L
Liさん、自分の場合は絵を描く目的とか目標を見失って描くのが苦痛になっていました。
で、ネタとかだったら描けるんじゃないだろうかと思い、描く事を継続させるためにネタ絵中心に。
馬鹿馬鹿しいネタが大好きなのであのスレなら受け入れてくれるかなと。引き篭もるような気持ちで描いてました。

Liさんは色の選び方がすごくうまい。ブラシの使い方もかなり上達してきているので一気に開花する時期に来てるんじゃないかなと思う。
自分だったら写真とレスしてもこの絵の半分のクオリティのも達しないな。この色の乗せ方は取り入れていきたい。
人物の描写もすばらしいと思います。女性の体が筒ではなく平たい板。この表現ってわかっていてっもなかなか実践できない。正直ガツンときました。良い資料になります。

海の表現、実は10分くらいで仕上ました。クリペ使っているので標準の荒い鉛筆で白線を何本か引き、思いっきり拡大。銃変形機能を使って全体を台形に変形。後は所々薄く削って。
あまりにアッサリいったので、うぉ、これはやくアップしたいって気持ち抑えきれず他の背景は思いっきり手抜きになっちゃいましたw
手抜きも技術のうちと思い、こういった使い方もどんどん取り入れていこうと思います。こちらで情報交換とか出来たらいいですね。

>>679
ちんこの人です。
色チェックがまだまだ甘く後でいつも、うぉー!!ってなっちゃっています。たぬきの絵も人物の顔とか肩とかにアザみたいな色乗せちゃって。。。でも、後ででも少しずつおかしな所がわかるようになったのは進歩かな。
681Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/31(土) 20:44:35.09 ID:3dzUEv4K
やべえしゃがみポーズ、超ムズイw
682Li ◆PaaSYgVvtw :2014/05/31(土) 22:22:01.66 ID:3dzUEv4K
だめだ、まったく捉えられない
まだまだ練習が必要だわ
これがアナログで4枚目
1枚目とかはもっとひどいw
http://pic-loader.net/picfile/esi_5389d6f9b55e7.jpg
683まんぴー(ちんこの人):2014/05/31(土) 23:46:01.26 ID:bz0Ocn8L
>>680
銃変形->自由変形。 PCをリカバリー下ばかりでIMEが赤ちゃんになったのでしばらく誤変換とか誤字とか続くと思います。あしからずです。

>>682
Liさん、やっぱり難しいですよねぇ。腰の奥行きをどう表現したらいいか悩む。てか、こんな短時間にラフ4枚とか。バランスも整ってるしすごいわぁ。自分は修正加筆で精一杯だわ。

イメージがなかなか固まらずぜんぜん進まない。というか、実はBD,DVDばかり見てた。
グラビティ、映像表現すごい。それ以外は。。。 R_I_P_D、ローンレンジャー、これはなかなか。お勧め。さて、アンストッパブル見ながら寝るかな。

http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb123b.png
684...φ(・ω・`c⌒っ:2014/05/31(土) 23:52:49.60 ID:NvX8coQx
まんぴーちんこの人
つまり『ふたなり』か?
685Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/01(日) 04:29:44.06 ID:zvoCoLX3
クッソーまだ掴めねえ!!
下半身が人間になってない
くやしー
http://pic-loader.net/picfile/esi_538a2cd494ab9.jpg
686...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/01(日) 09:48:15.73 ID:8NikEaA2
>>685
女子学生とネコという感じで情景あふれていい感じです
違和感は左脚の膝頭を画面に向かって右の方に少し移動すると自然になるのではないかと思います
687Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/02(月) 03:42:44.18 ID:+MtNunx3
しゃがんだ絵の酷さに実力のなさをまた思い知ったので、毛嫌いしていたポーマニ60秒ドローを始めてみますた
当然60秒は無理で一体2、3分かかってます
やってみると案外楽しくて、最初のウォーミングアップにちょうど良い感じですね
「さあ始めるぞ」って時に最初の10分くらいこれを行って脳をお絵かきモードに切り替えるような取り組み方が良さそう
http://pic-loader.net/picfile/esi_538b72bbc20f7.jpg
688まんぴー:2014/06/02(月) 22:19:26.53 ID:ALtQmmno
いやー、自分もしゃがみポーズでかなり悩みました。調整はもう途中放棄です。
今やっと色塗りに入ったけど、、、これは失敗するかも。出来る限りがんばろう。
まだ色汚くてまとまりもないのでとりあえず昨日の描きかけスクショ。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/screenshot01.png
689Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/03(火) 03:02:55.99 ID:GyVLZFa3
まんぴーさんの方がしっかり捉えてますな!
俺の方は一旦棚上げしました
>>686さんのアドバイスが正しいと感じたので何回も直したんですが結局納得いくバランスまで持っていけなかった
顔とか珍しく可愛く描けてたんで惜しかったんですがw
両膝の高さを揃えたポーズに変えようかとも思ったんですが
片膝を立てつつ、パンチラしないよう内股気味に足を閉じてしゃがむポーズは女性らしさって部分で妥協できなかった
いずれリベンジしたい!

今夜もポーマニスタート
http://pic-loader.net/picfile/esi_538cb8da74abc.jpg

僕はだいたい4分で捉えられれば描けるポーズっぽいです
4分で納得いくバランスに描けなければ、それは今の経験値と知識では捉えられてないポーズって思って良さそう
左上とかがそれに当たります
左上だけ5回描き直してようやくこのレベル
他は4分一発で描きました
左上みたいに描けないポーズを手早く見つけられるだけでもポーマニの効果は十分ですね
つまり左上のポーズはじっくり時間をかけて模写してみるべきだってことかと思います
690Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/03(火) 04:20:56.58 ID:GyVLZFa3
なんだ、俺ぜんぜん描けねーじゃん
描き慣れた角度の組み合わせで収まるポーズで描けてる気でいただけだw
しゃがみもそうだし
例えば腕を画面に向かって伸ばしたポーズとか、やってみるとぜんぜん描けねえw
笑える

がんばろ
691まんぴー:2014/06/03(火) 23:05:40.55 ID:Lu+mDtgj
自分もパーツそれぞれの大きさがバラバラになってすぐにクリーチャーになってしまいます。
表現したいと思ってるポーズとか構図が勝手に脱線して当初とまったく違う絵になったりなんてことばかり。
今の絵が終わったら自分も表現、ポーズの練習をしよう。実は突破口を見出していたりして。なんてな。

人物の色は終わったけどイマイチ物足りない。しかし下手にいじりすぎると色認識がアレな人なのでまた汚いものになりそう。
軽い調整にするかガシガシ描き込んでいくか悩みどころ。疲れているから軽くにしとくかな。
昨夜までの作業済みスクショ。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/screenshot02.png
692...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/03(火) 23:32:14.65 ID:HAan2LPE
>>691
左脛と左脹脛の間が緑っぽくなってる。
(実際には山吹色から黄色の手前くらいだけど)
693Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/04(水) 02:29:23.40 ID:IYID+Gk3
てか背景の緑がうっすら透けてる感じですね

本日もポーマニスタート
http://pic-loader.net/picfile/esi_538e05568f869.jpg
694Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/04(水) 03:04:13.95 ID:IYID+Gk3
695Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/04(水) 04:18:02.96 ID:IYID+Gk3
今までの棒人間ではなく、いきなりポーマニのようにアタリをとってラクガキ
たまには男も描かんとねw
http://pic-loader.net/picfile/esi_538e1ee5bd6da.jpg
696Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/04(水) 10:35:57.15 ID:bUciVnmy
毎日ポーマニ見てたら、街行く人々はもちろん、アダルトビデオまであの人体模型が動いてるように見えてきた…
697...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/04(水) 19:44:48.10 ID:PeqaKV+Z
>>694
うおっ うまいですね
手って難しいんだよね
698Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/04(水) 23:53:49.10 ID:IYID+Gk3
>>697
実物見ながらじゃないとついつい適当で済ませてしまいます
最近初めてマジマジと見てみましたw
指の付け根の関節が手の平の中にあって、曲げると手のひらの上部も同時に曲がるとか、今までまったく意識してませんでしたw
699Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/05(木) 01:01:16.17 ID:4M6zxHaq
早く描くことはあまり意識しないことにした
それよりも各筋肉がどう言う風に組み合わさっているかジックリ見ながら、少しずつ記憶に刻んでいく感じ
オリジナルを描いてると、やっぱ記憶が曖昧なところで筆が止まってしまうのに気付いたから
一体10分に時間を伸ばし、時間ではなく何体描くかを決めて取り組もうと思います
http://pic-loader.net/picfile/esi_538f40b75184c.jpg
700まんぴー:2014/06/05(木) 01:09:14.82 ID:CNDuz+K9
>>692
指摘していただき感謝!!
始めはどこがおかしいか全然わからなかった。そういえばちょっと黄色いかなって感じたけど。
で、色相補性を左右に振ったらバッチリ浮き出てきた。この確認方法は今後かなり使える。
ちなみに見えない色があったら再度を思いっきり高くすると浮いて出てくる。チェックはこまめにやっていこう。

>>693
気をつけてるんですけどねぇ。時々やってしまう。
今回はまったく気が付かなかった。でもわからないものは仕方ないですね。今度は台紙を敷くなどの対策を取っていこうと思います。

色とかいじっていたらあっという間に時間が過ぎてしまった。もう少し線とか見栄えとか調整したら人物は終わりにしよう。
それにしても髪が汚いなぁ。もっと上手い塗り方を身に着けたい。
あ、服は良い感じのものが思い浮かばなかったので「カントク」で画像検索して最初のほうに出てくる絵を参考にしました。
カントクの衣装はいつもお洒落さんなのでどんどん参考にして吸収していきたい。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/screenshot03.jpg
701...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/05(木) 01:30:20.15 ID:z6VLvNED
描画対象じゃないレイヤーは全てロックするくらいがいいよ。
もし単色で陰影つけるならグループなり下のレイヤーでクリッピングなりで
何を塗っても特定の色にしかならないようにするとミスも無くなる。
702...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/05(木) 01:35:40.45 ID:i0D5A+s2
いや、そのまえに背景が緑なのが敗因だろ
体質的に見分けつかないんだから
塗る時は背景の一真上にべつのベタレイヤー置くといいと思います。
703Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/05(木) 02:48:48.33 ID:4M6zxHaq
>>700
まんぴーさん
色塗るまでパンツ脱いでることに気づかなかったw
最近のまんぴーさんの絵を見ると
ひと昔前に比べて赤系の色を自信を持って使えてるように見えます
思い切りよくって感じで
その分キャラに生気があってイキイキして見えるようになりました
704Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/05(木) 21:11:27.53 ID:4M6zxHaq
705まんぴー:2014/06/05(木) 22:38:29.85 ID:CNDuz+K9
Liさん、お疲れ様です。今夜もがんばってますね。
ポーマニをアウトラインだけではなく筋肉まで書き取るとはすごい。自分には到底できないわ。
筋肉の伸び縮みを意識して描けるようになれば奥行き意識した絵も描きやすくなりそうですね。
今回自分は左手の関節を失敗してしまった。こういったことが早めに気づけるようになるんだろうな。
色の件、ありがとうございます。途中意識して肌の下地を少し赤寄りにしたので、それがちゃんと反映されているようで嬉しいです!!

>>701
自分普段からあまり色分けしないで描いていってるから途中からグダグダになっていきます。
出来るだけ細かく分けてクリッピングで色が重ならないようにしていきたいと思います。ありがとうございます。

>>702
緑の背景色にしたのは背景描くとしたら草むらって設定でいこうと思っていたからでした。人物が浮き過ぎないかなと思って。
よりによって一番見にくい色を背景色にしたのは大失敗でした。バカスw
背景が浮き出ないように、背景を描くときはベタレイヤーを敷く等、色々と対策をしていこうと思います。ありがとうございます。

じつは1年前の今頃、自分の色認識の酷さを思い知らされた出来事がありました。
旧練習ブログに投稿した絵の色があまりにおかしかったため、ゾンビのようだと指摘されました。自分は日焼けした肌を表現したかったんだけど
他の人には死体のように見えたようです。自分では全然そんな感じがしないからかなりのショック。
この日より、いつも肌色を意識しどうにか人並みに肌色を作れないか試行錯誤していくようになりました。
この1年で少しは成長できただろうか。

自分語りしちゃったけど、絵を続けるか悩む(自分的には)大事件からの一周年記念だったので。あしからずです。
ゾンビ注意
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/pict212a.jpg

細かい調整はきつくて無理。とりあえず人物はこれで終了。背景は少し休んでからかな。
このサイズじゃ顔の汗とか見にくいなぁ。でも大きくすると背景描き難そうだし。悩む。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/screenshot04.jpg
706...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/05(木) 22:41:05.28 ID:kloYUtp2
>>705
ゾンビには見えないけど海? がセカンドインパクト後の南極みたい
707Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/05(木) 23:02:00.15 ID:4M6zxHaq
>>705
まんぴーさんは一年前から海の表現がうまいっすね!
色はともかく波のランダムな感じと色の濃淡で透明感があるにがスゲー
人物の色は言うほど酷くないっすよ
絵をぱっと見た時は肌より、上の方が言うように海の色に目が行くかと
女の子は安定して可愛いっすね
うらやまw

コントラストを恐れない精神力を養うため、グレースケールで思い切った濃淡をつけてみたんだけど…なんかスゲーメタリックw
上手い人だとグレースケールでも素材感とか質感がちゃんと出てんだよなあ
もっと見て勉強しよう
http://pic-loader.net/picfile/esi_539075b4a2cf9.jpg
708...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/05(木) 23:10:35.03 ID:z6VLvNED
色以前に線画で悩む人もいる。悩みどころは人それぞれさ…

> このサイズじゃ顔の汗とか見にくいなぁ。
その前にパンティに目が釘付けですぜミスターw
肌の色の関係で汗が見難い時は汗のベースを濃い色で塗ってから汗を描くといいかも。
(注:科学的根拠の無い大嘘ですw)
709Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/06(金) 00:38:00.47 ID:ubJKiovw
でけた
腹筋のあたりはだいぶイメージ通りに仕上がった
http://pic-loader.net/picfile/esi_53908e4c53784.jpg
710...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/06(金) 00:43:26.51 ID:ADQSWeYO
くららって今どこにいるか知ってる?
711Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/06(金) 00:59:29.70 ID:ubJKiovw
pixivにいますよ
頑張ってます
712Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/06(金) 10:40:27.18 ID:ubJKiovw
足も練習してみた
手もそうだけど、メカニズムが複雑で形と機能を捉えるのが難しい
普段視界に入らない分、手より難しいかも
http://pic-loader.net/picfile/esi_53911b2ae1128.jpg
713...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/06(金) 15:09:32.28 ID:ADQSWeYO
>>711
もうコテスレにはいないんだね
ありがと
714Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/07(土) 00:40:26.83 ID:y4KUpU2x
まずはポーマニ
やっぱ手でも足でもパーツと向き合ってジックリ個別練習したところは、たった一回の練習でもかなり掴めるようになるなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_5391e059cdc99.jpg
715Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/07(土) 00:42:33.40 ID:y4KUpU2x
あれ?
日付とサイン入れるとき左右反転してたw
716...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/07(土) 01:51:43.38 ID:+X9hOoA5
>>705
うおっ いいっすね!
制服の子の方は、もう少し胴(おなか?)が短い方が好みっすけど、めちゃめちゃ可愛いっす!!
717Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/07(土) 02:08:56.65 ID:y4KUpU2x
今日の日中、美しいと感じた瞬間の記憶を頼りに描いてみてます
http://pic-loader.net/picfile/esi_5391f5172ca6c.jpg
718...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/07(土) 03:16:17.66 ID:71xZmF45
これがいつもエロいことされてる嫁か…
719Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/07(土) 03:27:12.09 ID:y4KUpU2x
>>718
わはは
まあエロいことしてるから子供が3人もいるわけですw
俺顔描くの苦手だから
実物はもっと美人でっせw

今日は線画まで
手描きのゆるい感じを出したかったので敢えて定規は使わずにフリーハンドでやってみてます
http://pic-loader.net/picfile/esi_5392070fc4c2e.jpg
720Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/07(土) 21:39:40.66 ID:PXzTUqDH
上手く描けなかったしゃがみポーズのリベンジにMGSの雷電をアナログで描いた
想像以上にスラスラ描けた
ポーマニ効果おそるべし
刀が短かったけどw
http://pic-loader.net/picfile/esi_5393076d070dc.jpg
721...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/07(土) 22:19:46.14 ID:rA9IWWbF
KAIDEN
722Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/07(土) 23:12:52.85 ID:PXzTUqDH
723Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/08(日) 05:00:42.79 ID:07jySobI
写メったアナログ絵を下地にして線画引いてみた
http://pic-loader.net/picfile/esi_53936ea5c1566.jpg
724まんぴー:2014/06/08(日) 19:36:08.99 ID:xhJyE9ZO
>>706
>>708
指摘、アドバイスいただきありがとうございます。
海の色に難があるとは気が付きませんでした。赤系統ばかり強化してきた為か今度は青系統が苦手、というか良くわからなくなってきた。研究開始!!
汗の色、アドバイスいただきありがとうございます。肌の影を少し明度を下げて塗ってみたけどどうかな。うーん、小さすぎるのかな。やっぱり見えづらいなぁ。

>>716
良い評価を頂、ありがとうございます。可愛いって言ってもらえるのがなによりうれしいです!!
胴体の長さを少し調整してみました。それに伴って各部位も少し調整。少し無理したかなぁ。

Liさん、リアル系に光を取り入れる描き方はやっぱり上手いですね。マッチョマン、バランスもよくってかっこいい。
落書きやしゃがみポーズも良いですね。この密度の絵をこのスピードで描いていくのってやっぱりすごい。指数関数的な上達速度にびっくり。
男の夢、いいすねぇ。何が行われているかボクにはよくわかんないですが、男一人と女の子二人はアレとかコレとかいっぱいいっぱい出来そうです。
725まんぴー:2014/06/08(日) 20:09:18.72 ID:xhJyE9ZO
「やべぇー、このままじゃまた遅刻する。さすがに三日連続とかなるとお咎めなしじゃ済まないだろうな。」
慌てて俺はいつもの通学路から外れ、正門ではなく裏門へ向かう道を選んだ。こちらのほうが幾分か早く着く。
裏門へ抜ける道には途中、雑草が生い茂っている空き地がある。普段は誰も通らない場所なのでダッシュで抜ける。
っと、空き地に飛び込んだ俺の視界にしゃがみ込んでる女の子の姿が飛び込んできた。おっとと、危うくぶつかりそうになったぜ!
女の子は慌てた様子で口をパクパクしながら何やら布切れのようなものをパタパタと振っている。
「ア、アハハハハ、ち、違うの、間に合わなかったとかそんなんじゃなくて、、、あ、お、お花。可愛いお花が咲いてたから、ちょ、ちょとだけ見ていこうかなって。。。」
その体勢、慌てしゃべり口調、顔から滴る大粒の汗。そして何より彼女の握っているものを見て何が起きて、いや、何が行われていようとしていたのか俺は大体理解した。
こういったときは何も見なかった風にその場を立ち去るものだと俺の心の中のダンディズムがささやいた。
彼女の脇を、よそを見ながら通り過ぎようとしたその時、僕の腕が何者かに掴まれた。この空間には俺以外に一人しかいない。
「あ、あの、、、お願いがあるんです。。。わ、私を。。。」(rya

なんて夢想しながら描いた。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/ren123.jpg

情報交換用に原寸大。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/ren123m.jpg
726Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/09(月) 03:12:49.12 ID:PpaO/0fa
まんぴーさん
すごくあざやかな色使いで、パンツ持ってなければ爽やかな仕上がり!
草の緑がとても綺麗です

今夜もポーマニ
なんか早くなるどころか、むしろ時間かける方向に進んでますわw
http://pic-loader.net/picfile/esi_5394a6b7bb796.jpg
727Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/09(月) 04:23:58.67 ID:PpaO/0fa
今回は塗りに入る前に仕上がりを頭の中でガッツリイメージした
荒削りな塗りのカッコよさ
そこに存在するような立体感を出すためのライティングもかなり真剣に考えイメージ

このイメージをブラさずに完成まで持っていきたい
http://pic-loader.net/picfile/esi_5394b6fabb79f.jpg
728...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/09(月) 15:11:41.50 ID:DmOk9rrq
相変わらず筆が早くて羨ましいです
やっぱり早い人は一日に何枚もかけるからその分はやく上達しますよねー
自分の場合は3日で一枚ラフ画できるかどうか
書いてる途中で他のもの書きたくなるしうーん。

陰影の表現も上手ですねすごい。
729...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/09(月) 18:28:55.87 ID:UF2iP7GJ
>>725
おお、ぐっとよくなりましたね
可愛いです!!
730...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/09(月) 18:29:43.31 ID:UF2iP7GJ
>>727
おお、なんだかすごいかっこいい絵ですね
楽しみです!!
731Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/09(月) 19:16:39.49 ID:VhnAO1se
>>728
ありがとうございます
実は描画スピードは昔とあまり変わってません
過去絵の違和感の原因を探るためにアタリのレイヤーまでさかのぼる作業を何回かやってみたら、ほとんど全ての違和感の原因がアタリにすでに現れてることに気付きまして
数か月前に比べてアタリ精度を上げるため倍以上の時間をかけるようにしたら逆に仕上げまでの時間が短くなりました
ポーマニ練習もアタリの精度を上げる効果があると思います

例えば最近の母と子の絵で言うとまだ僕が未熟なせいで母親の腕が長いです
これはアタリの時点で長いのに僕が気付いてなかったんですね
で、これを今からなおすと、腕の長さに合わせて肩の位置や角度、さらには頭部の高さまでなおさなきゃならなくなります
絵が完成に近づくほど、なおすのにかかる時間は大きくなります
そういったことにアタリの時点で気づけるように丁寧にアタリを取ることで、アタリ自体には倍以上の時間がかかっているのに、総合的には早く仕上がるようになると思います

長文失礼w
732...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/09(月) 19:25:02.48 ID:aJgpIxLD
せっかく褒めてくれてるのを否定するための文章としては長すぎるねw
733まんぴー:2014/06/10(火) 01:58:13.65 ID:KL6kPZIF
>>729
ありがとうございます。ちょっと面倒だったけど手直ししてよかった!!

>>727
Liさん、今回の絵はいつにも増して迫力のある構図になっていますね。パーツのサイズとかバランスとかかなり難しかっただろうなぁ。
全然違和感を感じないしっかりした構成になっているように感じます。いや、ほんとカッコイイ。自分もこういった絵が描けるようにそろそろ練習しないと。

気が付いたらもう深夜。時間無いけどちょこっとだけでもペンを握りたくなったので手の練習。といっても四つしか描いてないんだけどね。練習というのもおこがましいわなww
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/ren124.jpg
734Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/10(火) 04:06:03.59 ID:iN36FZ9o
まんぴーさん
不覚にもわろてもうたw
それはもはや顔の練習でわっw

今夜はポーマニ分の時間しかとれず
明日で50ポーズ突破だ
http://pic-loader.net/picfile/esi_539604ae0bb07.jpg
735...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/10(火) 19:08:35.23 ID:AVaSut99
>>733
でしょうねえ
面倒そうだったから、言わない方がいいかなあ…って考えちゃった
すぐに手直ししてきたのでびっくりしちゃった

まんぴーさんの目の表情がとても好きです
736Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/11(水) 05:02:36.45 ID:9r2vYja3
背景のスケール感を出すのが難しい
兵器格納庫のイメージなんだけど
広さとか天井の高さは表現できてるんだろか
キャラと背景の関係は画角とかの勉強しないとダメだな
http://pic-loader.net/picfile/esi_539763af8aa82.jpg
737まんぴー:2014/06/12(木) 01:38:24.05 ID:Q2HTO7ZG
>>735
的確な指摘をいただき有難かったです。
他の人にはどう見えているのか知ることが出来る貴重な機会。また何かあったときはよろしくお願いします。
目で雰囲気を作ることに少し気持ちを入れています。気に入っていただけて幸いです。

>>736
これはかなりの力作。なんだかとても凄いものが出来上がりそうだ。期待!!

また下半身を小さく描いてしまった。なかなか治らない癖なんだよね。
複数キャラを描く練習。うーん、まだかなり調整しないとチグハグ感が取れそうに無い。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/screenshot05.jpg
738Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/12(木) 04:23:54.47 ID:Dcf9/NoD
>>737
まんぴーさん
あら、いつもより体の線が肉感的で色気がある気がする
プニプニしてそうでイイっすね!

今夜はこいつに捧げた
明日、気になるとこを最終修正してpixivに投下しよう
500点とか貰えるようになりたいなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_5398ab596f707.jpg
739激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/06/12(木) 08:47:21.59 ID:2If8Iqbs
AzPainter2には2種類の集中線があって
それをうまく使い分けると
建築物やメカを効率的に上手に描けたりするんですよ

一つ目がツールウィンドウの集中線で
マウスを使ってクリックしていくと
1回目のクリックを始点として
2回目以降のクリックへ線を引いていくので
最初に画面を縮小して 画面の外に始点を作れば
遠近法の補助線などに便利です
http://s-up.info/view/201201/181893.jpg
これは右クリックで終了するまで
絵の拡大縮小やスクロールができません

もうひとつがコントロールウィンドウの集中線で
ツールウィンドウは自由線のままで
コントロールウィンドウの下のほうの
[定規]を[集中線]にして使います
キーボードの[Alt]キーを押しながらクリックした点を中心にして
筆圧対応で好きな位置に集中線を引けるのでペン入れに使えます
http://s-up.info/view/201201/181894.jpg
こちらは途中で絵の拡大縮小もスクロールもできますし
ペンをブラシや消しゴムに変えても
同じ点を中心にした集中線になります
[定規]を[OFF]にすると解除されます

そして漫画の演出のような目的の集中線にも使えるわけです
http://s-up.info/view/201201/181573.gif
740Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/12(木) 10:35:55.41 ID:SD1UDkjn
お!先生、ありがとうございます
そんな機能があったんですね
一番手前にパース用の別レイヤを作ってパースアタリ線を引いておけばフリーハンドでも効率良く背景が描けそうですな
使ってみます!
741Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/12(木) 23:51:07.47 ID:Dcf9/NoD
でけた。
もうpixiv嫌になってきたw
絵を描くのは楽しいけど、pixivの閲覧数や評価は自分で感じてる技術の上昇とリンクしなくてストレスになる
描き版に貼った方が多少はレスついたりするしモチベーション上がるわ

http://pic-loader.net/picfile/esi_5399bcc2b409a.jpg
742...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/12(木) 23:58:50.11 ID:xjjdFNu0
pixivは現実と同じように、知り合い増やすのが評価稼ぐ一番の近道だから、それやってない人には不利なようになってますね
743Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/13(金) 00:09:12.09 ID:r/JvnTCQ
言葉通りあっと言う間に流れちゃいますしね
底辺絵師の絵なんて閲覧10行く前に自分でもトップページからは見つけられなくなりますわw
744Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/13(金) 00:11:15.91 ID:r/JvnTCQ
描いたら酷評でもなんでもやっぱ反応が欲しくなるわけです
いい歳スレは酷い状態だし超過にでも突撃して来るか…
745...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/13(金) 00:23:34.06 ID:F2Uk6iQS
>>741
よく描けてるしモチーフもかっこいいけど仕上げとして荒いんじゃあないかな
サムネで見ると綺麗だけど拡大した時細部にブラシ跡が見えてしまう
あとpixivってキラキラした絵が受けるから要所に彩度を取り入れるといいかも

通りすがりで久々に拝見したけど
スゲー上手くなっててちょっと嫉妬してしまうww
746...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/13(金) 00:28:12.80 ID:oSMJi7+q
>>744
あなたは普通でいいです

あとTINAMIマジおすすめ
747...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/13(金) 00:31:54.19 ID:F2Uk6iQS
TINAMIいいよね
まったりしてるし創作絵描きに優しい
748Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/13(金) 00:34:23.54 ID:r/JvnTCQ
>>745
アザーーーーっすw
pixivは投稿から一時間で閲覧14ですw

筆致が残った絵が好きなんですけど、俺のは雑なだけなんですよね、きっと
丁寧で上手くて、でも荒々しい絵が描けるように努力します!
押忍!
749...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/13(金) 00:34:30.07 ID:oSMJi7+q
TINAMIだと三十分以上はトップに乗り続けるからどんなしょぼい絵でも40くらい閲覧してもらえる
750Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/13(金) 00:55:52.04 ID:r/JvnTCQ
ありがとうございます
pixiv以外にもそう言う場所があったんですね
早速登録&投稿してきました
751まんぴー:2014/06/13(金) 01:40:54.10 ID:Xu1lm97y
>>741
スゴー!!立体感、質感、躍動感、申し分ないです!!
細かいパーツもしっかり描き込んでいて見るのが楽しい仕上がりになってますね。ガツーンときました!!

自分の方は、、、もう、ダメです。。。
どんどんバランス悪く歪んでいく。描けば描くほど前より悪くなるという一番悪いパターンに陥った気がします。いっそ全部描き直すかな。いや無かった事にして別のを描くか。。。
かなり凹んできたので数日気晴らしに撮り貯めてパンパンになってきたTVを消化しよう。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/screenshot06.jpg
752...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/13(金) 12:37:44.19 ID:l86akrV1
リチウムさん、お上手ですね
画歴は浅いのでしょうか?
こんなこときいても意味無いとは思いますが
どれくらいでこのレベルになったのか知りたいです。

そんな私も五ヶ月目。
ポーズ集の模写でもやろうかと思っているところです。
カラーとか一枚二枚しか描いたこと無いです
753Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/13(金) 13:36:53.74 ID:r/JvnTCQ
>>752
ありがとうございます!
画歴についてはどこからスタートとするかが難しいので参考にならないかと思います
子供の頃はみんな絵を描いたと思いますし
小学生くらいまでは絵が大好きで図画工作はいつも5をもらってました
ずっとそんなこと忘れてたんですが、ふと30代後半で思い出しまして
描いてみると何時間でも描き続けられるほど集中してる自分に気がつきました
ああ、これは好きなんだなと
それでも描いたり描かなかったりで数年過ごして、この半年くらいで毎日描くようになりました
この半年くらいの成長具合はこのスレッドで確認できます
僕が語るより、このスレの最初の絵から見てもらって客観的に感じてもらった方が必要な時間がわかると思います
仕事や家族との時間を確保しつつ睡眠時間を3時間とかにしても苦じゃないくらい描きたい気持ちが強いので「本当に好きかどうか」が僕の中では一番のポイントだと思います
これは理想とか願望ではなく、自分についての静かな理解です
好きであるべきだ!とか、好きになりたい!ではなく、ああ俺はこれが好きだったんだって感じ
食事も睡眠も忘れる程集中しちゃってますしw
そう言う状態で時間も十分にとれる独身や学生なら一年もあれば僕なんか簡単に追い越されると思いますよ
僕自身もっと若いうちに思い出して鍛えて絵を仕事にするべきだったんだなあと言う後悔が今はあります

もし若いのなら、自分が食事を忘れて集中してしまうようなモノがなんなのかを理解して、それ一つに絞って十分に時間をかけて育てることをオススメします
大きな成果は必ず規律と一貫性のある継続による積み重ねから生まれます
絵に限らず

説教くさい長文ですいませんw
754Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/13(金) 13:44:45.31 ID:r/JvnTCQ
>>752
一番大事なこと言うの忘れてたw

さあ、コテつけて絵をアップロードして
いっしょに修行しよう!
755...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/13(金) 14:09:10.19 ID:zJ8uYEd3
いやー、、、、いい歳してまして。。。
以前は下手スレとかいい歳スレに投稿したこともあったのですが匿名掲示板でコテつけるのは遠慮しときます。
TINAMIにぼちぼち投稿していますのでそちらで交流したいですねえ。

どんな練習されてたのかすごく気になります。
漫画がかけたらいいなと思って白黒原稿をかけるように練習しています。
756Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/13(金) 16:58:57.41 ID:r/JvnTCQ
>>755
練習の内容はほぼここで晒してます
ただ同じことをpixivだけでやっててもダメだったと思います
自分が技術的に一歩進んだなと思う場面では今のところ必ず誰かの指摘が入ってます
このスレや、超過スレなどで
ごく最近も人物デッサンについて厳しめの指摘がありまして
それに伴って練習を変えました
そして自分ではそれ以降の絵のレベルが確実に上がったと感じています
pixivだけで晒してそれらの指摘を貰えた可能性はゼロですから
僕にとっては描き版で練習してきたことが良かったと思ってます
757Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/14(土) 08:49:12.18 ID:RCFM46jz
良い絵かどうかの本質が技術的なことを差っ引いた部分にあるのなら、技術とは何のためにあるのか。
本質をより効果的に見せるための道具ってことか。

だとしたら雷電の絵はゴミだ
母子の絵の方がまだ良い絵だと言える
雷電の絵に価値があるのは技術の上昇を経過を追って見るこのスレ内限定だ

練習絵じゃない時はそう言うことをもっと考えて描かなきゃダメだな
758...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/14(土) 09:56:46.10 ID:V9ZvoWwy
そうやって絵を投稿した後、褒めててくれた人のことをポエムでさりげなくコケにするのはやめてくれると嬉しい
759...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/14(土) 10:02:50.38 ID:JYcaS4zH
渋でも毎回評価入れてたけど自分でゴミとか言っちゃう絵ならやめときゃよかったわってなるな
760Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/14(土) 11:45:51.51 ID:RCFM46jz
>>758,759
ごめんごめん
今回やたらほめて貰えたから、いい気になるなよって意味での自戒です
表現て意味では何もこめてないわけじゃなく
表情や質感とか自分なりに頑張って考えて描いたつもりなんですが
今の技術がない一年前に同じ構図、ポーズで描いたらそれでもほめて貰える絵になったかと言うと疑問があるので
もう一捻り見た人の記憶にガッチリ残るような何かが必要だったなと言う反省です
761...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/14(土) 12:07:36.49 ID:nF0AgKVr
一年前にこんなポーズは描けなかったはずだからどうでもいい
762...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/14(土) 13:44:35.55 ID:w4/fWR/+
どういう意図でも、そこに絵を見てる人もいる発想がないと少し悲しい希ガス
763Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/14(土) 13:58:03.67 ID:RCFM46jz
>>762
言う通りですね
配慮が足りなかったです
ここは掲示板ですもんね
764激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/06/14(土) 16:51:04.91 ID:uf4z1qQK
Li さんの絵は
時々荒いとか雑とか言われると思いますが
最大の理由は

絵を描く途中でマウスホイールを
回転させないからだと思います

ホイール回転1段階での拡大量は
[ファイル]の[環境設定]の[一段階の拡大縮小幅]で
変更できます 『私は5%と20%に設定しています』
こうすると85%→90%→95%→100%→120%→140%→160%→180%→
という変化をするわけです


さらに マウスホイールをボタンのように押して
ドラッグすると…  スクロールします

キーボードの[スペース]キーを押しながら
ペン先でスクロールすることもできます


AzPainter2で絵を描く途中で
こういう作業をすると
細部の描写に大きな変化があると思います
765...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/14(土) 17:12:12.50 ID:oaVNrrnM
げきげきは時々良いこと言うけどん? と思うことも言うねw
766...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/14(土) 17:31:34.57 ID:XtkuQxXn
そりゃアドバイスできるほど上手くないからなw気色悪いゴミ絵ばかりでいつまでたっても上達しない
だから当たり前の事をドヤ顔で教える事しか出来ない。
767Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/14(土) 18:29:58.32 ID:lBNDCeqT
>>764
先生、ありがとう
ホイールでズーム変更もスペース+ペン先でスクロールも知らんかったw
先生が言いたいのはちょっとした手間を省けることで機能の使用頻度が上がって、結果クオリティにもつながるよってことだと思う
768...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/14(土) 19:06:33.78 ID:2sqTcxgE
げきげきってここにいたの!!?
769激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/06/15(日) 00:04:38.53 ID:bV+g/4Pa
>>768
ずっと前からいるよ
このスレッドは95パーセントROM(読むだけ)で
たまに情報を書いたり
絵の参考用写真を貼ったりしている
770Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/15(日) 05:30:32.07 ID:JPUkKNLz
朝まで仕事してて時間が取れなかった
90分くらいで写真をスケッチ
http://pic-loader.net/picfile/esi_539cb05b5d9c5.jpg
771Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/16(月) 02:58:55.15 ID:HWSkNqh2
少し遅れたけど50ポーズ達成
慣れてもちゃんとインプットの意識を持って考えながら描くように気を付けよう
http://pic-loader.net/picfile/esi_539dde69f151e.jpg
772Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/16(月) 04:56:02.95 ID:HWSkNqh2
練習用の写真ストックがだいぶ貯まってるんで消化中
http://pic-loader.net/picfile/esi_539df9e16eb59.jpg
773Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/17(火) 03:24:12.72 ID:soBLcU3F
使うレイヤーの数がどんどん減って行って、最近はもっぱら一枚
レイヤー間違えて描きこんでしまうストレスから解放されてスゲー楽だ
複数使う時も必要最低限に抑えたい
http://pic-loader.net/picfile/esi_539f35631c314.jpg
774...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/17(火) 07:45:50.00 ID:huRILueA
さんじもって効果あります?
775Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/17(火) 08:26:08.91 ID:soBLcU3F
>>774
たぶんどの練習もそうですが、何を自分に入力する練習かをしっかり考えて意識してやれば、効果あると思います。
逆に何も考えずにやればどんな練習も効果はすごく小さくなります。

基本的に「描いたものしか描けるようにならない」が鉄則で、その練習によって自分が何を「描いたことがある」に、さらには「うまく描けたことがある」に出来るかが重要な入力ポイントになります。
僕は今は写真スケッチによって衣服や背景の建物の質感などの経験値を上げる意識でやってます。
同じ意識を持ってやれば写真を下のレイヤに置いたトレスも非常に有効な練習になります。
デッサンに関しても見たものをしっかり捉える練習になりますよ。
ただ1枚にかかる時間が長いので、人物のポーズ経験値を増やす目的ならポーマニの方が効率がいいです。
776...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/17(火) 12:24:10.68 ID:rVtYkloS
なるほどーまあそうですよね
描いたこと無いものしか描けないは同感です
確かに今は写真見た時に人物のポーズしか見てなかったので背景も一緒に描くつもりでやったほうがいいですよね

カラー描いたことないものでいつも線画ばかりになってしまいます。
図工や美術の成績本気で悪かったことを思い出して凹んで来た…
777Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/17(火) 15:44:07.77 ID:P2KyG/Zo
>>776
カラー絵が絵の目的で無いなら無理にカラーを描く必要ないんですが、グレースケールで塗って見るだけでも陰影と立体の関係が勉強できますよ。画面全体のコントラストのバランスもグレースケールはわかりやすいです。

逆にカラーを描きたい気持ちがあるなら、まず描いてみるのがいいです。
描いたことないから描いたことあるに変えるのが第一段階ですから。
778Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/18(水) 04:39:45.58 ID:QJeGShdo
ぶわっ!想像以上に顔を捉えられない
顔を立体的に捉えることができない!
しばらく簡単な図形の組み合わせみたいな簡略化したモデルでデッサンを安定させてみようか
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_53a098b048de7.jpg
779Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/18(水) 04:42:02.66 ID:QJeGShdo
デッサン用にマネキンの頭が欲しい…
780...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/18(水) 09:28:47.15 ID:nFUEDVND
>>779
頭蓋骨の骨格模型を買ってもいいのよ
781Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/18(水) 10:21:47.27 ID:duZYGinq
>>780
頭部は立体としての現物が本当に欲しくなりました
写真はたいてい照明が強めで顔の陰影が飛んじゃってるんで面の向きとかが捉えられないんですよね
あと粘土なんかで造形してみるのも理解が深まりそう
782...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/18(水) 12:18:47.47 ID:fmMi2qss
>>781
嫁と子供の頭部があるじゃないか
783...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/18(水) 15:06:20.57 ID:2piPYBir
>>777
なるほど陰影がよくわからないとも思っているし、カラーが目的でなくともやはりカラーで描いて見たい気持ちもあります。
さんじもや見本有りやただの練習は下手スレとかに貼るのはあまり良くないようなので、もしかしたらこちらでお世話になるかもしれません。
784Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/19(木) 02:10:41.76 ID:zI8JyGum
785Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/19(木) 04:02:19.32 ID:zI8JyGum
前に顔には情熱を感じないみたいに言われた意味がわかった
俺、顔ぜんぜん観察してなかったんあだなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_53a1e1b16665c.jpg
786...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/19(木) 07:37:08.26 ID:S8lLn98G
上戸彩と蒼井優がいるような気がするけどちがったらすみません
787Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/19(木) 10:29:55.59 ID:N8q6Ozsf
>>786
Google先生に美人とか横顔とかで画像を探してもらって、好みのものをチョイスして描きました
この子誰だっけ?見たことあるなあ、とか思いつつ
芸能人はうとくて顔と名前が一致しないんですw
僕が選んだのが言われている方々でそれなりに見えるように描けてるなら嬉しいです
788Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/20(金) 00:57:48.69 ID:Gy9tmIU8
ポーズによっては胴体やお尻から描いた方が効率がいい場合もあるね
そっから四肢の関節位置を決めて行くと足に肘をのせたポーズとかで位置ズレがおきない
結果的に急いだわけじゃないのに一体5分に
http://pic-loader.net/picfile/esi_53a307945d5f6.jpg
789Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/20(金) 03:52:31.78 ID:Gy9tmIU8
さんじもスレ用に描いたやつ
さんじもスケッチする時は人体デッサンを出来るだけ写真に引っ張られないように気をつけてます
写真からポーズを頂いて裸体は自力でデッサンする感覚で
http://pic-loader.net/picfile/esi_53a3302c3e62c.jpg
790Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/20(金) 04:00:31.30 ID:Gy9tmIU8
急いで描いたわけじゃないけど、これが3時間くらいで描けるようになったのは表現に対しての技術的な迷いの時間が減ってきてるからだと思う
791...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/20(金) 06:04:07.71 ID:UdC6JZxf
顔かなぁ(´・ω・`)
好みにもよるだろうけど俺は萌豚だから可愛いと感じない
792Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/20(金) 07:46:47.84 ID:Gy9tmIU8
やっぱ顔ですよね〜
単純にリアル系か萌え系かってことじゃないと思うんです
目の小さいリアルよりの顔でも萌える顔を描く人達がちゃんといますから
僕はリアルよりなので、そう言うリアルよりでも萌える顔をもっと勉強してゆきます
793Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/20(金) 11:17:19.11 ID:Gy9tmIU8
朝起きてから見たら予想以上にブサイクだったので修正
可愛くなった?
http://pic-loader.net/picfile/esi_53a398e448e04.jpg
794...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/20(金) 12:03:54.75 ID:z9/JYf7Q
>>793
かわいくなりましたね。的確に手を入れられたと思います
795...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/20(金) 12:31:05.00 ID:UkEwfxqo
こいつらのマイピクフォローグループを渡って行けば柿板の古参自治に行き着きそうだ
いい歳都市開発
http://www.pixiv.net/personal_tags.php?tag=%E3%81%84%E3%81%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%96%8B%E7%99%BA
...φ(・ω・`c⌒っ
http://www.pixiv.net/personal_tags.php?tag=...%CF%86(%E3%83%BB%CF%89%E3%83%BB%60c%E2%8C%92%E3%81%A3
ごまもちのフォロー http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&id=790576
ごまもちのマイピク http://www.pixiv.net/mypixiv_all.php?id=790576
byoのフォロー  http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&id=29523
byoのマイピク  http://www.pixiv.net/mypixiv_all.php?id=29523
くららのマイピク  http://www.pixiv.net/mypixiv_all.php?id=704653
くららのフォロー  http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&id=704653
エルのフォロー  http://www.pixiv.net/bookmark.php?type=user&id=1676424
666のPIXIV  http://www.pixiv.net/member.php?id=1061311
policy  http://www.pixiv.net/member.php?id=6356977
あさふぃむ  http://www.pixiv.net/member.php?id=1001220
みかん箱  http://www.pixiv.net/member.php?id=298552
柿板のあまり絵はらないレス専糞雑魚先生()
ちま http://www.pixiv.net/member.php?id=6135928
戸浦真実 http://www.pixiv.net/member.php?id=380627
Europ http://www.pixiv.net/member.php?id=2053532
和真 http://www.pixiv.net/member.php?id=4099223
h http://www.pixiv.net/member.php?id=23343
月白リラ@止中心 http://www.pixiv.net/member.php?id=5997039
ゆかりの http://www.pixiv.net/member.php?id=2037198
スンダリジャル http://www.pixiv.net/member.php?id=5568823
なみ http://www.pixiv.net/member.php?id=5921109
Eniac http://www.pixiv.net/member.php?id=11102905
柿板古参自治グループ http://www.pixiv.net/group/?id=23198
796Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/20(金) 20:37:44.32 ID:Gy9tmIU8
>>794
ありがとうございます。
あそこでやめなくて良かったw

同じものを描くのに横向きになっただけでもデッサンが狂うんだな〜と再確認
もともと普通の向きでも練習不足で捉えられてない顔なんだから余計注意が必要ですな
深夜の時点で画面を回転してチェックする用心深さがあれば気付けていたはずだ
797...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/20(金) 20:44:03.30 ID:3kEG/ThM
気づかないときは何やっても気づかないよw
だから早く寝て早く起きて見直すのが正解w
798Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/21(土) 01:05:59.26 ID:O+nR6ZZK
>>797
でもその場で気付くことをあきらめちゃダメですよね!
上手い人は気付くわけですし。

入力のための練習を一時停止して出力オンリーで描いてみてます
数日で完成させたい
テクスチャが剥がれていくところを美しく儚く表現したいのだけど、上手く描けるといいなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_53a45acca2f3e.jpg
799...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/21(土) 01:31:11.12 ID:ui7OnXbL
五作による被害報告や苦情を受付中

今日の五作注意報(今日の五作のID)
今日の五作様のお言葉(五作の書き込みのコピペ)等
五作に関する事をどんどん報告して下さい。

↓五作の隠れ家
http://same.ula.cc/test/r.so/pele.bbspink.com/erocg/1372867935/l10?guid=ON
800...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/21(土) 01:34:31.52 ID:ui7OnXbL
今日の五作のID

tiJhpCFR
801...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/21(土) 01:38:46.12 ID:d47x5BlT
うまい人は気づく?
そんなわけない
だからみんな一日寝かせるんだよ
802...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/21(土) 02:02:54.05 ID:KDntaTUJ
気付く人は上手くなる。
803Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/21(土) 21:47:24.14 ID:X43/OQ7h
そっか、その絵では一晩寝かせて気付いたことが、次回以降その場で注意すべきことになるんだもんね
804Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/21(土) 22:35:50.68 ID:X43/OQ7h
お!ネットで調べてたらルーミスの人物画の本て著作権切れて英語版はPDFダウンロード出来るじゃないか!
これで外出先でもiPhoneで勉強できる!
805...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/21(土) 23:50:46.03 ID:tiJhpCFR
あげ
806...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/22(日) 00:43:03.29 ID:m8AMkGz+
あげ
807@Mimi:2014/06/22(日) 17:25:15.19 ID:lwHGah8I
今質問してもいいですかね・・・?
アルティメットまどか描きました。
3時間ぐらいで描いたものなのですが、宜しければアドバイスなどをして頂きたいです。
http://www.pic-loader.net/view/esi_53a692378993a
808...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/22(日) 18:21:02.88 ID:ACO6jLQJ
>>807
悪い点は
・左手親指が変
・鼻の下の塗りが微妙
・リボンの色塗りが雑
・時間をかけてクオリティが上がるならいいが、それ以外で言い訳不要

惜しい点は
・髪の毛全体の陰影があれば
・ドレスのハイライトや影がもうちょっと大胆でも
・顔はもっとロリで

by 下手絵師
809@Mimi:2014/06/22(日) 19:10:29.45 ID:lwHGah8I
808さんありがとうございます。
ハイライトなどはまだ苦手でどう付ければいいものか...
手は大胆にやりすぎて骨折してますね。かなり悔しい..
810...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/22(日) 19:32:21.18 ID:ACO6jLQJ
>>809
左下の髪の毛の塗りとかは凄くキレイにやってるんだから、
自信を持って下さい。
黒線無しでここまで描けるんだから、色の均一な濃淡を絵柄にするつもりでなければ、
もっと幅広い色で挑戦してみたらどうですか。

改悪してみた
http://f.xup.cc/xup6ykihogs.jpg

髪の毛のハイライトの参考になれば幸いです
(リボンは触ってはいけないホラー世界ぇ…)
811@Mimi:2014/06/22(日) 19:52:42.97 ID:lwHGah8I
>>810さん
直してみました。
こんな感じでしょうか?

http://www.pic-loader.net/view/esi_53a6b55e4243f
812...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/22(日) 23:52:19.15 ID:EmhRzRjq
なげ
813Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/23(月) 03:49:12.25 ID:tB7364xE
>>811
@Mimiさん
はじめまして、よろしくです
すごくカワイイし淡い色合いが優しい感じでイイと思います
少し重厚でリッチな感じにしたいなら、もう少し画面全体のコントラストを強くしてもいいかも
逆に淡い感じの色合いを狙っていてそのままの雰囲気で行くなら、影の部分やエッジを際立たせたい場所だけでも少し濃いめの色で線を入れると画面全体が引き締まるかなと思います
814Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/23(月) 03:53:12.79 ID:tB7364xE
頭の中にあったイメージはだいたい画面に詰め込み終わりますた
あとはじっくり仕上げて行きたいと思います
こっから先は、そもそもいい絵なのかとか余計なこと考えると途中で投げる原因になりかねないので、作業に没頭しよう
http://pic-loader.net/picfile/esi_53a71f0fe6939.jpg
815Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/23(月) 10:05:18.15 ID:tB7364xE
自分史上最高の空が描けてしまって、ここにキャラ被せたくないw
でもそーゆーわけにもいかないので、背景のみをうpしとく
http://pic-loader.net/picfile/esi_53a77cdb75c9b.jpg
816...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/23(月) 10:43:31.28 ID:d7G66HS4
>>815
雲の水色の影が凄くキレイ。
山はボブ教室かな。
817...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/23(月) 12:05:06.17 ID:PA7gGo9q
確かに人物の塗りはいつもあっさり薄めなのに
背景だけ鮮やかなので、すり合わせが必要ですね
818...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/23(月) 12:28:09.06 ID:OU1sbbkC
あげ
819Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/23(月) 18:15:24.42 ID:5AIdvxyx
>>817
ホントですね
このままレイヤ重ねただけだと主題が曖昧になってしまいますな
820...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/23(月) 19:46:32.12 ID:ZqyTSsVP
>>819
せっかくなので人物もコッテリ塗る練習されてみては
821...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/23(月) 21:10:59.31 ID:OU1sbbkC
あぐ
822Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/24(火) 03:30:29.25 ID:wJYrev/j
自分で描いた空をボーッと眺めてたら、頭ん中でG線上のアリアがヘビーローテーション状態になったのでイメージ変更
全然違う感じにw
http://pic-loader.net/picfile/esi_53a871c8dcd06.jpg
823Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/26(木) 02:59:36.19 ID:lsLMoLjX
背景にキャラが馴染まないのは絵柄の問題だけじゃないね
画角が合ってるかの方が影響でかいことを学んだ
背景の画角にキャラのいる空間を合わせて、そこからパースを引くとグッと良くなる
厳密じゃなくてもざっくり考えて合わせるだけで効果絶大
画角がちゃんと合ってればリアル背景にアニメキャラでも違和感はほとんど無くなる

と言うわけで、やや空を仰いだ背景の画角にキャラの居る空間を当てはめてパースを取り直した
また絵の面白さを知ってしまったぜ
http://pic-loader.net/picfile/esi_53ab0c3d58016.jpg
824Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/26(木) 10:41:17.81 ID:yuywMkRn
pixivにアニメーション機能が実装されとる!!
やってみたいけど、1作にかかる時間が際限なく増加しそうだw
825...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/26(木) 12:03:31.16 ID:RP7shqlc
ここついったーや日記帳じゃないんで
826...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/26(木) 20:29:02.57 ID:5TiyZX84
>>825
ここは最初からLiの日記帳だぞ?
827...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/26(木) 20:48:47.00 ID:rUaQceph
正直個人スレなんだよなぁ
いやマジでTwitterでやれって思うよ
828激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/06/26(木) 21:23:58.87 ID:I6f+ASkX
>>825  >>827
お前らこそ文字ばかり書いてないで
絵を描いてアップロードしろ
829激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/06/26(木) 21:26:19.11 ID:I6f+ASkX
830...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/26(木) 22:38:34.15 ID:uQ8XfRVV
>>828
くそ気持ち悪い絵を描いていつまでも上達しない激怒さんオッスオッスw
831...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/26(木) 23:03:04.65 ID:d8+7Vh2E
ここは元々コテスレ乱立騒ぎの時にたてられたスレのうちの
1つじゃなかったっけ?
832激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/06/26(木) 23:34:26.35 ID:I6f+ASkX
>>830
お前の絵を厳しく添削してやるから
アップロードしろ
833Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/27(金) 04:46:43.44 ID:jbO6e7dF
でけた
もう少し透明感のある仕上げを学びたい
http://pic-loader.net/picfile/esi_53ac7807b8ec6.jpg
834...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/27(金) 12:15:37.35 ID:osVx2JQL
>>832お前より絵が下手なのは小学生くらいでしょ
835Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/28(土) 03:15:38.23 ID:JW3qTfUW
836...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/28(土) 07:17:14.91 ID:8UooveJQ
プロは日付を間違えない。
世に出す作品を冷静な目で細部まで再チェックするからだ。

…とプロを気取った素人が突っ込んでおく。
837Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/28(土) 07:39:21.65 ID:JW3qTfUW
わろた
どうやら2年後の俺も顔で苦労してるようだw
838...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/29(日) 03:12:56.38 ID:m/n59Khj
>>833
水面に映りこみが欲s(ゲフゲフ
839Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/29(日) 03:49:08.23 ID:xBfC7kIn
>>838
迷ったんですがあった方が良かったですかね
そんな手間でも無いので今度描いてみます

顔成分を入力中。
まずは捉えられるまでリアルで描きまくってみます
http://pic-loader.net/picfile/esi_53af0d379e8ed.jpg

http://pic-loader.net/picfile/esi_53af0e06a4a9c.jpg
840...φ(・ω・`c⌒っ:2014/06/29(日) 12:17:20.29 ID:TGQ0hVrl
背景と塗りが神クラスなのに人物は意外と普通なところに萌える
841Li ◆PaaSYgVvtw :2014/06/30(月) 04:14:50.05 ID:/fNQLEgd
>>840
もったいないお言葉、あざっす!
もっと精進します

とにかく今は経験値ためてレベル上げのターン
町の近くぶらついてエンカウントした敵をひたすら倒しまくる
他の人に比べて圧倒的に顔スキルが低いのだから今はじっくり自分を育てなきゃ橋の向こうにすら行けないぜ
http://pic-loader.net/picfile/esi_53b0642d3b6e3.jpg
842Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/01(火) 03:38:29.76 ID:HV/jfTMJ
昨日みたいに乱暴に捉えて数こなすやり方じゃダメだな
ポーマニ的な感じで行けるかと思ったけど、アタリがある程度の精度で取れるようになるまではジックリ捉えよう
一昨日のアナログくらいのクオリティで
急がば回れ
焦らず行こう
http://pic-loader.net/picfile/esi_53b1adb648213.jpg
843...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/02(水) 01:05:36.41 ID:K0armZKy
剛力感出てる
844Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/02(水) 03:01:49.74 ID:lCOIWmov
>>843
最初、剛力感てどんなニュアンス?って思ったw
ググってわかりますた

眼球に沿ったまぶたのラインがまだつかめないなあ
http://pic-loader.net/picfile/esi_53b2f640be0d2.jpg
845...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/02(水) 18:42:08.83 ID:0hFVIWOj
ここ描いてる人1人しかいないのか
846...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/02(水) 20:27:59.81 ID:/ACMfkHx
何げに次にアップされる絵が待ち遠しい
847...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/02(水) 22:33:16.07 ID:LShNFcnS
いいよね
848Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/03(木) 03:14:07.87 ID:oygCa6Hj
そう言ってもらえるとモチベ上がります
参加者が増えてくれるといいんですが
まあ一人でもぼちぼちとやって行きますw

頬とかの白い部分の凹凸を見た人が想像出来る線を最低限まで絞り込んで、余計なものを排除して行くことで絵が洗練されるんだな
そして残る少ない線には高い精度が求められる
って言うのは何と無くわかった
実践できてないけど
その延長に自分なりの絵柄とかデフォルメが待ってる気がするんで、頑張ります
http://pic-loader.net/picfile/esi_53b44997512a9.jpg
849...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/03(木) 19:29:10.47 ID:NRV00p/A
>>848
上手いなあ。しかもコメントもためになるし、
このスレの参戦敷居がどんどん高くなっている…w
850...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/03(木) 19:38:44.58 ID:oBVr4g4q
おお
さらに磨きがかかってきましたね
851...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/03(木) 19:45:53.43 ID:OTxsP3/I
コテハンつけなくていいなら参加したいんだけどな
852Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/04(金) 01:09:46.42 ID:5a4+eTUz
何回か絵をアップすればもうコテ無しでも絵でわかりますよね
俺以外の人を見る限り
ただ俺の絵はきっとわかんない気がする
自分では限りなく特徴が無く感じるんだよな〜
みんなそんなもんなのかなあ

http://pic-loader.net/picfile/esi_53b57eccb5ffd.jpg
853...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/04(金) 07:34:06.19 ID:gqinQPtx
署名筆記体で書こうぜ
なんとなくカッコ良くて謎の満足感が生まれるぞ
854...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/04(金) 11:19:43.31 ID:I/AfVpTN
>>852
でも、例えば自分の絵を見つけるのは簡単でしょう?
特徴ないと思っていてもわかるもんですよ。
855...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/04(金) 12:26:02.66 ID:cZO5NrR8
ちょっくら投稿してみます
さんじも練習スレにあげたやつの続き
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_53b576c46df84.jpg
まずは輪郭を0.8mmのシャーペンツールで清書(のつもり)
このあと細かいところを0.5と0.2で書いていきます
ここまでで下書き含めて6時間
もっと早くかける方法が知りたい
856...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/04(金) 12:43:18.36 ID:TYKK7v07
速く書くコツは頭使わないで描くことですよ
857Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/04(金) 13:04:57.79 ID:5a4+eTUz
>>855
自分の感覚になってしまいますが
今時間をかけてじっくり捉えて描くことが未来のスピードにつながると思います
上達するほどデッサンにも、引く線にも、選ぶ技法にも迷いがなくなって、無駄な時間が削られて行くからです
逆に言うと今はスピードのために絵を犠牲にしては本末転倒かと思います

Twitterで僕にグサリと刺さった言葉を参考までに。
「速く描けたとして、そのレベルの絵を量産して何になるんだ?」
858Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/04(金) 13:11:06.01 ID:5a4+eTUz
なので>>856さんの言ってることは正しいと思いますよ
頭を使わなくても描けるくらいの腕と経験値があればおのずと速く描けるかと

ただし、頭を使わずに描いて上達することは無いと思います
859...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/04(金) 13:12:17.47 ID:5O3pMUpf
エミネムbotの受け売りは危険な香りがする
早く書けるのはとてつもないアドバンテージ
早く描くためひ手を抜いているのとは違う
860...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/04(金) 15:49:36.33 ID:ZtLzLy/S
とりあえず線一本ひくのにかかる時間を半分にしたい
主に安藤の回数
ペンタブに慣れてないだけだといいけれど
861...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/04(金) 19:49:54.50 ID:z0g+hmUt
862...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/04(金) 19:56:46.20 ID:z0g+hmUt
863...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/04(金) 22:42:53.21 ID:wITopYlc
つづき
ペンタブの芯をストローク芯から標準心に戻したらすごいシャーペン感が出て嬉しい
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_53b6aead24bb1.jpg
864Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/04(金) 22:53:25.78 ID:5a4+eTUz
>>863
靴のソールが先端に向かって反り上がってる感じが上手いっすね!
その感じ出すのなかなか難しい
865Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/04(金) 23:56:56.56 ID:5a4+eTUz
そうそう筆記体は苦手ですw
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_53b6c036967e9.jpg
866...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 00:22:50.99 ID:ij2qmg1K
どんどんうまくなっていきますね
というかLiさんは、やっと自分の絵柄を見つけたのではないでしょうか
まるで水を得た魚のように絵が生き生きしてます
867Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 03:15:35.07 ID:6uwgT+y9
>>866
ありがとうございます
もともと少しリアルよりな方が好きなのに、ウケが良さそうってだけで無理に萌えっぽく描こうとしてたのが良くなかったんですかねw
もう少し洗練された感じに持って行けるように努力します

最近、練習練習でガチガチだったんで、ちょっと息抜きにさんじもでラクガキ
ここ最近の顔練習がだいたい1枚2時間かかってたんですが、出力オンリーで練習を意識せずに描いたこの絵がだいたい同じ2時間くらいの作品です
やはり今出来ることだけで描くと早いっす
たまにこうしてガス抜きもしないとね
http://pic-loader.net/picfile/esi_53b6ecf1d6b3c.jpg
868...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 04:17:38.34 ID:TUA++xBh
これ2時間?すごい
869...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 07:16:52.46 ID:lMs65EIx
やはり上達には三次元デッサンが必要だ…必要なんだがな…

>>867
柱の陰影がキレイ
でも 縁の下の花? はもっと色を黒くしないと、
板が黄色いのかと思ってしまった
870...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 07:57:19.39 ID:B0AqGH/1
描きながら寝てた…
線画はそこそこにしてベタに移行する時期なのか
…と思ったところでどうしても二値画像にすることしか考えてないことに気づく

色塗るの怖いです

以前やったときの色塗りサンプルはこんなかんじ
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_53b73103da9ce.jpg
871...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 09:07:28.51 ID:0UObrq4k
       彡◎、--‐‐、           (つ))))
      彡/      \          /   /
       / レ‐‐ ‐‐丶、 ヽ        (/   /
       / | ~  ~  l |       / ヽ、/
\     |  l. cl b   l  l    / ̄     >
  ^─、  !  ! ---   l  !  ,-/     /
     ヽ  ヽ  ̄  ノ  ヘ-"     /
       ヽヽ ー-‐ / / ̄        /
\       ヽヽ  / / 谷      /
 \         V / ┌-−''''    ノ
   ヽ       / /  ! 〇 !  /
    ヾ     / /  -‐‐‐┘ l
     !    / /        |
872...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 09:35:31.32 ID:0UObrq4k
       彡◎、--‐‐、           (つ))))
      彡/      \          /   /
       / レ‐‐ ‐‐丶、 ヽ        (/   /
       / | ~  ~  l |       / ヽ、/
\     |  l. cl b   l  l    / ̄     >
  ^─、  !  ! ---   l  !  ,-/     /
     ヽ  ヽ  ̄  ノ  ヘ-"     /
       ヽヽ ー-‐ / / ̄        /
\       ヽヽ  / / 谷      /
 \         V / ┌-−''''    ノ
   ヽ       / /  ! 〇 !  /
    ヾ     / /  -‐‐‐┘ l
     !    / /        |
873Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 11:23:11.51 ID:6uwgT+y9
奥の建物との距離感が表現できてなかったので、縁側のように見えてましたね
木製の和風ベンチな感じです
なので下に見えてる明るい部分はベンチと建物の間の地面
と言葉で解説が必要なようじゃダメなのでなおしますた
奥の建物を元写真と同じようにベンチのラインと斜めにずらし、女性とベンチの深度にだけピントが合ってる感じに前後をボカしました
少しは空間がわかりやすくなったと思います
http://pic-loader.net/picfile/esi_53b7601a875d6.jpg
874Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 12:30:23.57 ID:6uwgT+y9
>>868
修正分を合わせて2時間半くらいです
ちょっと前に早さに関する話が出てたんで自分なりに実証してみようと思って取り組みました
出てくるモノのクオリティに疑問を持たずに進めれば誰でも早く描けます
ただし出来る絵は偶然が絡まない限りその時点の実力以下にしかならないと思います
逆に時間がかかると言うことは、クオリティに納得がいかず、悩み迷いながら描いているってことです
その格闘が成長につながると思います
成長を実感して自己満足したい時や練習のストレスを解放するにはラクガキは有効だと思いますけどね
早く描けるのが凄いアドバンテージになるってのは同意出来ますが、その前に「水準以上のクオリティで」が入らないと意味がない気がします
で、そうなるためにはまず時間をかけてじっくり格闘する必要があると思います
875...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 12:32:04.39 ID:ho89W1cZ
前提が不一致だから結論出ないよ
ずっと平行線のままイライラするだけだと思う
876...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 12:34:07.51 ID:ho89W1cZ
早く描ける人がこれ以上時間かけてもしかたないと思って出すまでの時間が早いということなのに、
なぜクオリティが低いことが前提になってるのかわからん
877Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 12:58:35.50 ID:6uwgT+y9
僕の方の前提は、僕も含めてここに絵を投下する修行者レベルの人にとっての早描きの意味って考えでした
878...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 13:18:11.40 ID:nKDjsqSX
どっちでも一緒だよ
早く描こうと思って描く人は手抜きするだろうけど
やれることやった結果が早い人はそれ以上やっても向上しない
879Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 13:28:41.78 ID:6uwgT+y9
>>878
では早く描けるようになりたいと言う人へのアドバイスはどのようなものになりますか?

僕から言えるのは前にも書いたように、自分の実力以下のクオリティの絵ならおのずと早く描けるはずなので、実際には練習でじっくり時間をかけて実力を上げることが水準の高い早描きへの近道ではないかと思ってます
880...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 14:20:28.06 ID:fVtHlNtC
サンプルが自分一人しか居ないことを普遍的であるかのように語る点以外はそれで良いんじゃない?
おれならアンドゥ禁止してどんどん線引けば早いよって言うけど。
思い通りの線が偶然引けるまで何度もやり直してるんだろうし。
881...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 14:25:25.03 ID:0UObrq4k
> > >1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐a.jp hb.jp c.jp
> > >2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│d.jp he.jp (URL)■■■■■
> > >2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘a.jp ttps:// ttps://■■■■■
> > >1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!(URL) ttps:// ttps:// ttps://
> > >1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> > >1>8>27>64>125>216>343>512    < \(URL) ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
> > ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_(URL) ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
> > ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1(URL)■■■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_e.jp■■■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2(URL)■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_f.jp■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3(URL)■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ttps://  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_g.jp■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4(URL)■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_h.jp■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5(URL)■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_i.jp■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6(URL)■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_j.jp■■■■■■■■■■
> > ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7(URL)■■■■■■■■■■
> > ttps://     ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_k.jp■■■■■■■■■■
882...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 14:28:53.84 ID:0UObrq4k
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないけ
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね、依存生活、楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね、自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う、劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ、自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ
一種の青春病であって、そこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよね
昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん
いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい
だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ
悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだからな
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろよ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は
大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか
自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは
そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は
ほら、このスレからもひしひしと伝わってくるだろ、このスレに巣食うクソアフィのキチガイさが、異常者ってことが
アイツらはやっぱり人間じゃないんだよ、他の人間を金儲けの道具ぐらいに考えてるキチガイなんだよ、金の亡者なんだよ、それすなわちクズね
とりあえず俺らに出来る事はクソアフィカスを発見次第水遁の報告にする事と全力で潰す事だと俺は思うね、やっぱりクソアフィは粘りっぽいから、生活かかってるからこっちも本気で行こう
向こうが生活かけてるならこっちは命とか魂とかかかえてクソアフィを潰すために全力で突撃しよう、そうでもしなければクソアフィは潰せない
いまこのVIPにどれだけのクソアフィカスが潜伏してるとか全く知らないけどこれだけはわかる、このVIPはいつのまにかクソアフィの巣窟に変わっていたということ、それはわかるんだこんな俺にも
だからそれら全部全部摘んでクズカゴに捨てるのはとても哀しくてとても長い長い凄まじく長い作業だとは思うが、どうにかしてクソアフィカスを追い出そう
それが俺らがVIPのために出来ることの一つで、水遁なんかよりもよっぽど大切な事だ、クソアフィを破壊する、そういうことに意気込んでいこうぜ
そしてクソアフィが全部潰滅してアフィブログも解散してクソアフィの生活難報告でも出されたりしたらみんなで祝おう
の文章も4096文字ぴったり、埋め立てに最適あ
883Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 17:14:19.20 ID:qxJBOdMj
>>880
なるほど。
アンドゥ禁止とかボールペン一発描きとかはやったこと無かったですわ
確かに理想の線は見えてるのに、一発でそこに実際の線をのせられないことは多々ありますなw
ちょっと意識してやってみます

自分が実感出来たことを中心に発言するのはしかたないと思いますが、それが普遍的であるとか、唯一絶対の方法とは思ってないです
ただ他の人が持っている自分と違う答えを深く掘り下げて聞きたいと思っていて、上のように質問しました
しつこく絡んでるように感じて気を悪くしていたらゴメンなさい
884...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 17:19:56.26 ID:0UObrq4k
885...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 17:29:51.72 ID:juyxSWRw
>>883
あなたたぶん自覚ないけどだいぶ早い方だよ
遅かったことがないからわかんないんだよ。
886Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 17:50:51.08 ID:qxJBOdMj
>>885
遅かったこともあるし、今も顔練習のように持っているもの以上の何かを得ようとして描く絵は時間かかります
今回のさんじも絵も半年前、1年前に同じクオリティに仕上げようと思っていたら10時間以上かかっていたと思います
じゃあこの半年間でスピードを上げるための練習を集中的にやったかと言うと全くやっていないので、その自分の経験から早く描くとはどう言うことなのかってのを考えてみたって感じなんです

個々によって感覚や感性が違いますし、僕以外の人、例えばアドバイスを求めてきた人の練習状況を完璧に把握出来るわけじゃないので、今回に限らず絵の上達に関する議論は答えが出しにくいですよね
ただ答えが出るかどうかに関わらず、意見を交換することにも、普遍的な答えを求めて考えることにも価値はあると思います
絵に限らずですが
887...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 18:24:03.41 ID:+BJAQOOf
うん、やっぱわかってない
888Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 18:29:49.44 ID:qxJBOdMj
>>887
マジすかw
不器用な男ですので勘弁してやってくださいw
889...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 18:34:11.12 ID:+BJAQOOf
いや、そもそも一年前に時間さえかけたら今と同じ絵がかけたはず、ということが前提になってるじゃん。
でも書けないでしょ?
時間さえかけたら素人でもすごい作品が作れるなんて嘘も良いとこだからね?
ないものは出せない。
890...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 18:44:42.41 ID:bAdKhS4m
アドバイスは自分で取捨選択しますからほっといて下さい。
891Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 18:48:00.43 ID:qxJBOdMj
>>889
あ、同じ絵が描けたとは思って無いんですが、描く前に完成図を頭ん中にイメージするじゃないですか
そのイメージのクオリティは昔もそれほど変わってないと思うんですよね
そのイメージに向かって描き始めるわけですが、1年前なら1年前なりにイメージに近ずく努力はしてたと思うんです
それを納得とか妥協を許せるラインまで頑張って完成としていたはずで。
今も現状の自分よりレベルの高いイメージを持った時は同じようになってます
ただラクガキの時は自分の実力内でこれくらいは行けるってレベルのイメージを最初に頭に作るので、完成までの工程もかなり具体的に予定できるんです
1年前の届きたい理想の脳内イメージが今はラクガキ時にここまでは行けるはずって言う完成イメージに変わってます
892Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 18:52:39.23 ID:qxJBOdMj
いや、1年前は脳内イメージすら探り探りだったか…
より具体的なイメージを持てるようになったってことなのかなあ…
893...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 18:55:20.90 ID:bAdKhS4m
なんか、お邪魔だったみたいですね。
どうもすみませんでした。
別のところでやります。
894Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/05(土) 18:58:39.65 ID:qxJBOdMj
>>893
いやぜんぜん邪魔じゃないよ!
参加は大歓迎っす!
今の絵の状態をアップしてコメくれないとかまいようがない
895...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 19:04:25.55 ID:+BJAQOOf
この流れでこんな発言するのは870か863しか居ないだろうに
896...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/05(土) 23:56:15.45 ID:eGH5iAy1
なんだもう逃げたのか
897...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 00:46:57.76 ID:py4AWvnO
898...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 01:19:25.96 ID:nkZoLm4L
ここは容量落ちめざさくていいな
899後方のM ◆YhefPZis9A :2014/07/06(日) 02:16:05.50 ID:I/VBae45
・肌色率90%
・称号…下手絵師
・顔一部トレース
・「汁の描き方」を見た
・批評、赤、何でも有りでお願いします
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_53b82e3add4c2.jpg

このスレの参加ハードルを おもっきし 下げてやるぜー
900...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 02:16:38.31 ID:nkZoLm4L
うめ
901Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/06(日) 03:15:36.41 ID:RfoIGUVt
>>899
よろしくです
色のチョイスはイイと思います
批評等なんでもOKとのことですが、自分で最優先になおしたいところを一つ選ぶとしたらどこでしょう?
ポイントを絞った方が具体的にアドバイス出来ると思うので、どこをどうしたいかを一つ選んでみて下さい
俺で良ければアドバイスに挑戦してみたいです
902...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 03:16:13.26 ID:nkZoLm4L
うめ
903まんぴー:2014/07/06(日) 03:17:30.49 ID:jmfNkwq/
Liさんの絵はどれも奥行きがしっかり表現されていて空気感じることが出来る楽しい絵ですよね。
やはり色の使いが上手い。感性にしたがってざっくり色を置いているように感じるけど、それが皆ピッタリはまってるように見える。天賦の才ってやつですね。すばらしい。

後方のMさん、こんにちは。
表情がいい。感情がハッキリ出ていてすごくいい。色合いも良いね。
気になるところは、額がちょっと広すぎる気がする。髪の毛をもう少し下げた方が良いかなって思った。あと首がちょっと長い気がします。

ラフに色を置くと歪みがハッキリする。キャラクター中心の絵は出来るだけこのやり方でいこう。
じゃあこの絵の歪みを調整して仕上げるかというと、、、もう飽きてきたのでどうかなぁ。。。
辛抱強く継続させることを今年の目標に掲げたはずなのに、、、はて、途中放棄の絵があまりに多いのはなぜじゃ?
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb125.png
904Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/06(日) 03:28:11.36 ID:RfoIGUVt
>>903
お!この時間帯にまんぴーさん登場!
カワイイっすな!
少し前の絵から線が柔らかくなって、女の子の柔らかそうな感じが増した気がするんですが意識してるんでしょうか?
腰周りの感じとかすごく肉感的で魅力あります
まんぴーさんの絵柄にも柔らかい線はすごくマッチしてると思います
905...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 03:30:28.85 ID:nkZoLm4L
うめ
906...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 03:31:55.56 ID:nkZoLm4L
うめ
907まんぴー:2014/07/06(日) 04:04:30.84 ID:jmfNkwq/
Liさん、こんばんは。
かわいい頂きました。ありがとうございます。
最近絵を描く時間があまり取れないので自分の描きやすいパターンをいくつか描いてみて
少し検証でもしてみようかなと思いました。
やわらかさを意識した二人組み。いい歳に描いたロリキャラっぽいもの、その次に描いた少し引き締まった感じの立ち絵。そして肉感的な意識を持って描いた今回の絵。
なんとなくですがこの先どの方向にもって行くか見えてきたみたいです。
日曜日いっぱいまで忙しいけどそれ以降もう少し絵に時間をかけれそう。今度こそ最高率の練習方法を選択しよう。雪が降り始める頃までは絶対漫画もどき描いてやる!!ま、来年になる頃までは雪振らない地方なんだけどね。。。
908...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 05:56:06.69 ID:nkZoLm4L
生め
909...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 05:56:47.47 ID:nkZoLm4L
うめ
910後方のM ◆YhefPZis9A :2014/07/06(日) 06:32:41.51 ID:I/VBae45
>>901
ありがとうございます。
一番気になるのは体のラインのバランスなんですが、
分かっていてもまだ上手く直せない…
デッサンに挑戦しなければ、と思いつつ、二次元に走ってしまう。

>>903
そうですね、首も長いですね。ありがとうございます。
あれ?長いな、と思ったんですが、液体(のつもり)が初めて上手く描けたので
そのテンションで貼ってしまいました。
(言われないと直す気力が起きない人…)
911...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 06:55:49.52 ID:nkZoLm4L
うめ
912EAL ◆OB0JE4JAqM :2014/07/06(日) 07:58:57.82 ID:07z9YWo/
お初です。自分も上達の為、批評を頂きたいので
よろしかったら、お願いします。エロ絵です。

http://u9.getuploader.com/kotesure/download/156/you3.jpg

後方のMさんがロリエロを張って下さったので踏ん切りがつきました。
ありがたい。
913...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 08:09:56.48 ID:nkZoLm4L
うめ
914激怒先生 ◆SENSEI.ISU :2014/07/06(日) 08:35:32.32 ID:sjLaKKYV
>>913
埋めるの早すぎないか?
次スレだって まだだし
915後方のM ◆YhefPZis9A :2014/07/06(日) 09:20:28.21 ID:I/VBae45
指摘を受けて修正版 
首をちょっとだけ短くし、額の髪の毛を下げて、ツインテール片方を直して、
最後に手を直そうとして くじけた
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_53b8930a9ecd2.jpg

>>912
わーい^ ^
背景の左上の葉っぱの造形がいいですねぇ。
916Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/06(日) 17:29:18.13 ID:VChxv4bp
>>915
後方のMさん
デッサンは今はまだそこまで難しく考えなくてイイと思います。
ほぼ正面の構図なのでグリッドを表示するか自分で直線ツールで別レイヤに線を引いてみて、両肩の高さ、両ヒジの高さなどを確かめてみて下さい。
さらに自分で中心と思う場所に縦線を引いて左右反転などしてみると狂いがわかりやすいですよ。
最終的には立体で捉えるんですが、基本はまず長方形や円をしっかりデッサンしてそこにだいたい正しい中心線を引けることが優先になります。
アタリでそれらをちゃんと描ければ、それだけでだいぶバランスが取れるようになると思いますよ。
僕もたまにそれらがちゃんと描けるか確かめてます。
917...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 17:47:47.45 ID:nkZoLm4L
うめ
918後方のM ◆YhefPZis9A :2014/07/06(日) 18:35:24.44 ID:I/VBae45
>>916
うおお、技術的なアドバイスありがとうございます!
box線を描けというサイトを見て('A`)マンドクセと
アタリ(今月は3回描いてはみた)やラフを軽視してきたんですが、
直線だけなら私にもできそうです。

今日はもう別件の背景描きでMP尽きたのでいずれまたm(_ _)m
919Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/06(日) 19:20:28.27 ID:VChxv4bp
>>918
後方のMさん
どういたしまして。
練習絵はよほど思い入れが無い限りは無理に直す必要はないかと思います。
それより次の練習につなぐことが大切です。
あまりたくさん課題を持つと描くのが嫌になるので、たった一つ宿題を持って次の絵に挑んでみて下さい。
例えば両腕は同じ長さに見えるように描くとか、足の付け根は同じ高さから出てるように描くとか。
たった一つでいいのでそのポイントについては妥協せずに考えて丁寧に作業します。
僕は忘れないように次の宿題をディスプレイの淵に貼ってます。
枚数をこなすことが大切ですが、宿題を持ってやるかどうかで同じ枚数をこなした時の成長度には雲泥の差が生まれると思いますよ。
あと、アタリを別レイヤに描いて消さずにとっておいて下さい。
完成後のデッサンの違和感は原因がすでにアタリの時点にあることが多いです。
完成後に違和感を見つけたらアタリだけを表示して確かめることで次の絵に持って行く宿題がハッキリしやすいですよ。
920Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/06(日) 19:25:13.46 ID:VChxv4bp
>>912
EALさん
キャラがスゲーよく描けてますな!
3人を構図に納める根性に敬服します。
故になかなか難易度の高い絵だと思います。
画面全体の違和感は2つのカメラ角度の画像が混在してしまっていることにあります。
言葉で説明するとややこしくなってしまうので、深夜に簡単なイラストで説明できればと思ってます。
今は職場なのでw
921...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/06(日) 19:52:06.92 ID:nkZoLm4L
うめ
922...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/07(月) 01:15:53.57 ID:FJjw55PX
>>903
うおっ
めっちゃいいですね
なんとも言えない表情と
締め付けられたおっぱいがめっちゃいいです
923...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/07(月) 01:49:24.59 ID:Vf6iOPsx
うめ
924まんぴー:2014/07/07(月) 03:45:44.14 ID:AAbdsZaW
EALさん、こんにちは。
三つのキャラクター共に統一感がしっかりある様に見える。かなり手馴れている方かなと思いました。
それぞれに特徴のある可愛らしさがあって見ていて楽しくなる絵ですね。肌の色がすごくいい。お気に入り肌色パレットに(勝手に)登録させてもらいます。
ちょっと気になるところはキャラクターの配置かな。向かって右側のキャラだけポンと浮き出た感じでちょっと違和感。目が行って他のキャラが少し霞むかも。
もう少し端よりに配置したら良いかも。

>>922
ありがとうございます。そういったご褒美をもらえる度にもっと頑張ろうと気合が入ります。もっともっと精進!!

後方のMさん、かなりよくなったように感じます。可愛らしさが増しました。
あとは体をどんな方向に仕上げて行きたいかですよね。萌え系、リアル系、筋肉系、などなど。
もし自分が描いたらこんな感じかなってのを雑ですが描かせてもらいました。リアルを少し崩した感じかな。何かの参考になれば幸い。あぁ、首のこと指摘しておきながら自分、ちょっと長めに描いてしまった。相変わらず注意力足らないわ。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb126.png
925Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/07(月) 03:47:19.65 ID:PqBrdXil
>>912
EALさんへ
字が汚いこと、絵に少し手を加えたことをお許し下さいね。
自分も改めて確認、勉強するつもりで書きました。
EALさんや、他の背景付きの絵で悩んでる人の助けに少しでもなれば嬉しいです。

http://pic-loader.net/picfile/esi_53b998235f90d.jpg
926Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/07(月) 04:06:49.54 ID:PqBrdXil
まんぴーさん
描いてる時間帯が俺と被りますなw
927まんぴー:2014/07/07(月) 18:56:22.53 ID:AAbdsZaW
Liさん、しばらく帰るのが遅かったので絵を描いたりアップしたりするのがどうしても遅くなっていました。
もっと早く描けたらなぁ。そのためにも頑張って修行を続けていくしかないかな。

後方のMさんの絵を真似て描かせてもらっているうちにインスピレーション(ネタ)を感じたので。
溜まった疲れを回復させつつゆったり仕上げていこう。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb127a.png
928EAL ◆OB0JE4JAqM :2014/07/07(月) 21:39:19.05 ID:giZjr7F+
後方のMさん
ありがとうございます。
実はこの葉っぱ、ラフの段階では考えてなくて
主線なしで形と影だけで表現してる方を見かけたので、見よう見まねでやってみました。ちょっとは見栄えしたのでよかったです。

Liさん
まずは、物凄く丁寧な添削ありがとうございます。
いや、もう本当に。
キャラはそこそこは描いてきたのですが、背景までがっつり描いた絵は
ほとんどないので、添削非常にありがたいです。
自分自身、視点の角度がおかしいな、とは思っていたのですが、えちぃ差分作りの為に
そのままにしてしまっていました。こういうのがいけないんでしょうねぇ。
手直しして頂いた絵、コメントが物凄く勉強になります。
波の奥のほうの密度を上げるというのにも、ただただ納得です。
水は、対象としてけっこう描く機会が多いのでこれまた非常に勉強になりました。

まんぴーさん
ありがとうございます。
3キャラ描くからには何とか差別化を、と四苦八苦してました。
あ、肌色よかったですか。と、いう私自身色のセンスは全く無いので
元々は確かこの肌色も、どこかのセンスの良い方の肌色を拝借してきたもの
…だった気します。
右の子の配置は凄く興味深いです、やっぱりそう見えますか。
実はどの子が良いか、ちょっとしたアンケートをとったところ
右の子が一番人気だったのでやっぱり目がいってしまうんでしょうかね。
ちなみに、数的には左から14、2、16と凄い偏り。うむ〜


皆々様、本当にありがとうございます。
自分も当面お絵かきSNSで100ブクマ超えぐらいを
当面の目標にがんばろうと思います。
929まんぴー:2014/07/08(火) 02:03:17.25 ID:eUyKRJBs
EALさん、頑張ってね!! アニメの物語が思い浮かんでくるような楽しい絵、今後どのように磨かれていくか楽しみにしています。
うーん、自分もPixivに参加したくなった。でもまだ修行で手一杯。せめて冬までには何とか。頑張ろう!!

後は線を整えサクって塗って終わりにしようかな。試したい塗り方があるけど塗り方がわからない。クリペしか持ってないしなぁ。ちょっとネガティブ気味に。注意!注意!
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb127b.png
930Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/08(火) 04:44:17.62 ID:kI5Rb3Up
EALさん
どういたしまして!
俺もブクマ100とか行きて〜

まんぴーさん
相変わらず神経を使った丁寧な線ですね
最近は立体を捉える練習は線で行い、きっちり描く絵は色乗せと線の同時進行スタイルが定着しました
レイヤ1枚しか使わなくなったのもその描き方をするのに効率がイイからです
少し厚塗り絵のスタイルに近い感じなんですが、線で捉える練習が上達すると塗りだけで形を捉えるのも同時にうまくなることに気づきました
まんぴーさんも遊びでいきなり塗りから入る描き方をして見ると想像以上に上達を実感出来るかも知れませんよ!
てか、まんぴーさんの厚塗り絵も見てみたいって興味だけで言ってたりw
931Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/08(火) 04:51:42.45 ID:kI5Rb3Up
LM7さんの絵とか見ていて、雰囲気のある空間と言うのは、それをしっかり表現出来ていればそれだけでも絵になるなあって感じました
そこに雰囲気のあったキャラをそっと自然に置くと、微笑んでコーヒー飲んでるだけでも感性を刺激されるような絵になります

僕は物語性のあるような創作が今は苦手分野なので、そういう方向のいい絵を目指すのもイイかなって思いました
どっちかと言うと動よりも静の絵に魅力を感じますし
そうなると背景から逃げるわけにはいきませんな
ただ描けるではなく、雰囲気の滲み出るような空間を描けるようにならなければ!
http://pic-loader.net/picfile/esi_53baf6cc51a59.jpg
932...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/08(火) 14:28:20.10 ID:5qRN7lwd
>>931
ハイライトと空間の広がりがステキ
葉っぱが形が荒いので微妙ッス
933Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/10(木) 04:07:50.04 ID:Z42ZqCQs
上の方の言うとおり、植物はまだ捉えるのが下手くそですな
要修行。

これにて完成
短時間でザクザク描いたような筆致を残した絵の感じを出しつつ、各オブジェクトの立体を丁寧に捉えることに時間をたっぷり使いますた
人物を置に合わせた構図にするため、背景をトリミングすることになったんで、もう少し大きいサイズで描いときゃ良かった
http://pic-loader.net/picfile/esi_53bd91fc14db3.jpg
934...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/10(木) 08:21:48.67 ID:EECuxg9Z
>>933
おしゃれなカフェっぽい感じが凄く良く出てますね!
窓の外からの柔らかい光とシックな色合いでまとめられた室内の雰囲気がマッチしてて魅力を感じました

ただその分、小物のパースの狂いなどの細かいところが気になりました
机の上のノートパソコンとか女性の膝の高さに対して低く見える椅子の座面とか

椅子の座面の高さは40〜45センチくらいで、女性の膝のすぐ下くらいが自然に見えると思います(この絵の場合は女性の膝の位置が高いのかも)
935Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/10(木) 10:13:04.49 ID:HdChgZPs
>>934
ありがとうございます
女性はちょっとデカかったですね
PCもおっしゃる通り
あとテーブルの足を考えると、その向きでは座らないだろうって方向になっちゃってました
元にしたカフェの写真のテーブルや椅子、窓枠が作り出すリズムに魅力を感じたので、そのまま何も考えず十字形の足のテーブルにしてしまってますた
936...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/10(木) 21:03:28.51 ID:NzpJe9MD
リチウムさん、めちゃくちゃ上達してて、こっちは恥ずかしくてここにうpできない。
937Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/10(木) 22:30:37.28 ID:Z42ZqCQs
>>936
気にせず来ましょう!!
俺が初めてコテスレに投下した絵を見せたやりたいよ
ひどかったんだからw
その当時だって上手い人はいた
ここは優劣を競うスレじゃなくて、成長を生暖かく楽しんでもらうスレ
そのためにコテ付けてるようなもんだしね
938Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/11(金) 00:53:48.95 ID:UpU8Cp+U
ちょっと塗りのテイストをお試し中
油彩っぽさを少し出したいのです
http://pic-loader.net/picfile/esi_53beb23d4cc39.jpg
939...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/11(金) 19:10:53.32 ID:Vk13Xz1G
どんどん進化していく
940Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/12(土) 13:37:28.70 ID:Xc5FiAyB
天使の絵をイラストとして見れるように仕上げてみますた
こう言う作業はデジタルの恩恵をうけまくりますな
http://pic-loader.net/picfile/esi_53c0bb1da94db.jpg
941...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/12(土) 20:17:42.82 ID:74Wb/Vf3
>>940
スカートの色合いがとても良い。上のより好き。
天使の羽の下側の陰は発展の余地があるかもだが、
「じゃあ、あなたが描いてみて頂けますか!?」
と言われても描けん…
942Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/12(土) 21:07:29.30 ID:/p4500gC
>>941
ありがとうございます。
羽に突っ込まれるとわw
わかっちゃうんですねえ
一番捉えられていないまま、調べもせずイメージだけでババっと描いた部分ですわ
背中が倒れているので、ホントは羽ももっと角度がつくハズで、地面を向く面にはもっと思い切って影を入れても良かったかも知れませんね
943...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/13(日) 03:31:35.57 ID:p6V+QlHH
Free All Angelsってなに?
944Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/13(日) 04:07:45.58 ID:ZwBvXDcx
>>943
ashと言うバンドのアルバムタイトルです
元々さんじもの画像をスケッチする練習のつもりが、そのアルバム聴きながら描いてるうちに天使の絵になっちゃったんでタイトルをもらいました
全ての天使を解放せよ!みたいなニュアンスなので
絵にすることで、僕にとって天使である世の女の子たちをどんどん現実から解放して行くぞって意思表示的な意味で使ってみました
自分の中だけで意味があればいいやって思ってたんですが、まさか聞かれるとは思いませんでしたわw

今夜はさっきまで仕事してたんで、久々のポーマニのみで寝ます
http://pic-loader.net/picfile/esi_53c185ae656d1.jpg
945まんぴー:2014/07/14(月) 00:21:34.48 ID:ug/zq00X
Liさん、進化が止まりませんね。もうカンブリア爆発って感じです。
この調子で進むと年末くらいまでには、、、プロとして活躍してるかもw いや冗談抜きで。
ソフト変えたのかな。なんか前より楽しくというか気持ちよく塗れている感じがします。
自分も厚塗り興味あります。小さな落書きから始めてみようかな。

やっとお絵描きに集中できる環境に戻ってきた。が、集中力が続かなくなってる。全然進めていけない。
しばらくは、描き方を色々考えながらゆっくりと進めていこう。
なかなか太ましくなる癖が取れない。ハダカ注意。
http://blog-imgs-64.fc2.com/m/o/c/mochinoana/renb127c.png
946EAL ◆OB0JE4JAqM :2014/07/14(月) 02:23:05.85 ID:xESY2kW+
>>945
おおぅ
いい肌の質感です。
確かにふとましくも感じないことも無いですが
自分としては、しっかりとした体でいいな、と思います。
ご自身が気に入ってないのでなければ、このままでもいいのでは。



某所に投稿していました某マミさん。(がちエロ絵注意)
かなり評価は残念無念。そもそも閲覧数が全然でした。
やっぱり、エロ絵としては見所が無さ過ぎたんでしょうかねぇ。
そういえば私、基本はエロ絵描きなのですが、スレ的にはこんな絵でも大丈夫なんでしょうか?
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_53c2bcc8bf846.jpg
947...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/14(月) 02:30:05.08 ID:K2xpsC/z
おお!
パツキンもいいですね!!
そそられます
948...φ(・ω・`c⌒っ:2014/07/14(月) 02:31:04.87 ID:K2xpsC/z

レスをはさんじゃった
949Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/14(月) 05:01:00.50 ID:ZeItbDsx
まんぴーさん
いやいや、やわらかそうですごくイイですよ!
ちょっとふくよかな方が女性らしくて僕は好きです
なんとなく手が手癖だけで描いた感じで体全体のクオリティに対して浮いてる気がします

EALさん
エロ絵、もちろんオッケーっす
ここはピンクですぜw
つかカールした髪がナニに巻きついてるう!!
ちょっと気持ち良さそうw
膝をたたんだ男性の足が平たい板を曲げたように見えてしまっているので、膝頭を三角に丸みを付けたような形でデッサンすると足に円柱状の厚みが出てくるかもしれません
950Li ◆PaaSYgVvtw :2014/07/15(火) 08:56:46.46 ID:vlBrKjky
誰も参加してこないようなら、俺の練習絵を1000まで貼って終わりにしようと書き込みはじめたんですが、ここまで何人かの方が参加してくれているので
需要はあると信じて次スレたてますた

真・コテつけて絵の修行するスレ 2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1405381938/
951後方のM ◆YhefPZis9A
>>950
お疲れ様であります!
需要は俺があります
いつも貼られるみんなの絵を楽しみに見させてもらってます^ ^
そしてたまに名無しで批評(フフッ

>948
批評、感想なら誰でも書き込みOKだと思いまふ