【イラスタ】IllustStudioのみで描いた自作絵を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
セルシスのイラスト作成ソフト「Illust Studio」のみで描いた自作絵を晒すスレです。
うpも雑談もお気軽にどぞ。次スレは>>980が立ててください。

IllustStudio@wiki
http://www12.atwiki.jp/illuststudio/
IllustStudio 非公式画像アップローダ(18禁は他のロダへ)
http://loda.jp/illuststudio_illust/

*pixivやブログにアップ済みの画像でもOKです。
*【グロ】【R18】は属性をなるべく書いて下さい。その他【ショタ】【801】等は任意で

★非公式wiki-pixiv連動企画 イラスたんorイラスタたんを描こう (現在進行中の企画
http://www12.atwiki.jp/illuststudio/pages/23.html

<イラスタ関連リンク>
<公式サイト>イラストスタジオドットネット
http://www.illuststudio.net/
【イラスタ】IllustStudio/イラストスタジオ 8枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1250431993/
セルシス Illust Studio 質問スレッド 01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1239798602/
2...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 22:28:41 ID:jrAqLe3Y
デザイン考えるの難しいな
ミクみたいな基本形が無いと
3...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 22:29:13 ID:ViM0tKk/
1乙
4...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 23:29:28 ID:ViM0tKk/
イラスタの特徴からイラスたんを性格付けしてみたんだけど、載せてもいいかな

>イラスたんの特徴を提示はしなくていい
>イラスタ使って描くのが大前提だから特徴は説明不要だし各々の解釈でよい
本スレ>>389でこんなふうに言われてたから、やめたほうがいいならやめるけど
5...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 23:31:23 ID:1S3QS4Mk
好きなように描いていいと思うぞ!
6...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 23:39:14 ID:7nzml1QV
自分で描いた絵に自分で好きな設定付けるのは何も問題なし
人に押し付けるのは問題あり

東方の同人もキャラの性格が作者でまるで違うし
7...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 23:45:38 ID:3b+1MwMP
専スレできたので「イラスたんの本気絵」上げてみました
ttp://loda.jp/illuststudio_illust/?id=4

イラスタ特有の機能はほとんど使ってないんだけどね・・・
8...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 23:48:05 ID:ViM0tKk/
レスありがとう。じゃあ載せてみる

俺のイラスたん
・まだ幼いセルシス家の娘
・多才で努力家だがどこかズレている
・齢に見合わぬプロポーションで無駄に膨れた胸が重い
・いつもつい余計なことを考えてしまうため、動きがノロい
・おしゃれをしているつもりでもどこか地味っ娘
・わりと気のつく娘だが、なかなか気付いてもらえない
・時々酷く失礼なことをしてしまうが、世間を知らないだけで悪気は無い
・他人の意見を積極的に取り入れようとする謙虚さがあり、日々成長している
・しかし意外とプライドが高くすぐ自己主張したがる
・安上がりな女で一見奉仕精神に溢れているが、全ては好感度アップのために過ぎない
・自分に比べ能無しの筈なのに、なぜか皆に好かれる近所のSAI姉さんを意識している
・末娘のクリスたんを、いつも何を考えているのかわからない電波だと思っている
・intuos4に抱かれた

デザインはまだ考え中だ
メガネっ娘のイメージなんだが
9...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 23:51:24 ID:1S3QS4Mk
イラスタんじゃなくてもいいんだよな?
イラスタのみで描いたやつならうpっていい?
10...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 23:52:26 ID:7nzml1QV
>>7
ナイス
いきなり上手すぎだろ、横のエロコントローラーぽいのは何だ・・・
11...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 23:52:32 ID:+r6imVO7
もろちんウエルカムですよ
12...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 23:52:43 ID:ViM0tKk/
>>7
本気すぎるww
13...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/24(月) 23:57:13 ID:7Ult4VBB
>>7
GJ!
まさかpixiv企画垢のプロフ絵を使ってくれるとはw

>>9
このスレはイラスタ絵になってるから、
ロダのコメントで企画とは違う旨を書いててもらえれば混同しないと思う

企画絵で上げる時は企画のタグを入れてくださいね
14...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 00:05:34 ID:Z2WqkBBr
>>7
線画はエアブラシで筆圧なしですか?こういう筆圧抑えた線の描き方が知りたいんですけど
15...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 00:07:46 ID:ngoqKw9z
とりあえずみくだけど
ttp://loda.jp/illuststudio_illust/?id=5.jpg
重いらしいから、実験でなるべくレイヤー使いまくりにして
画像サイズ大きめで下書きから最後jpg処理までイラスタ一本で描いてみた。
他のソフトを使わないからどれくらい重いのかあんまわかんないけど
最後の方にきて砂時計がチラチラしてたw
16...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 00:16:36 ID:zYumbJ+6
>14
17...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 00:17:40 ID:S9bx3M8P
>>15

ちなみに、レイヤ何枚くらい使ってる?
18...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 00:19:21 ID:zYumbJ+6
すまん、ミスった
>>14
線画は標準のシャーペンをベースにちょっといじったものです。
硬さをほぼMAXで、入り抜き解除って感じ。
19...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 00:29:21 ID:Z2WqkBBr
>>18
ありがとう参考になります
20...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 00:33:15 ID:ngoqKw9z
>>17
だいたい35枚くらい
21...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 00:43:53 ID:S9bx3M8P
wikiの企画ページに
■関連スレッド
【イラスタ】IllustStudioのみで描いた自作絵を晒すスレ
企画専用ではありませんので、イラスタのみで描かれた絵もOKです。
(企画絵と区別のためにロダコメ、スレコメで【イラスタ絵】と書いてもらえるとうれしい)
と明記しましたので、イラスタのみ絵もうpしてくださいね


>>20
なるほど、意外と使える感じですね
22...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 00:45:28 ID:TzKQg4K3
>>7
いまみた早い上にGJ
体型が2次元にしては重そうなのがいいなwむちむちずきにはたまらんぜ
23...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 01:04:59 ID:w/2BtOFj
>>7
これプロだろww
なんかPIXIVで見たことある絵柄だ
24...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 02:02:47 ID:zYumbJ+6
ただの底辺サラリーマンなんだぜ!
なにはともあれ、皆さんのイラスタんイメージの一助になれば幸いです。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 08:57:12 ID:3xCnFrlY
なんかいきなりハードル高いスレになったw
26...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 09:09:33 ID:etUEy4AF
大丈夫
ジャンル変えるかネタに走れば比べられない
27...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 10:21:15 ID:W6NuIDfN
なんだこの上げられない雰囲気……!
28...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 13:01:35 ID:jlZEyQGQ
俺もイラスたんがんばってみた
ttp://loda.jp/illuststudio_illust/?id=6
29...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 13:04:32 ID:CG0egGPS
イラスタン人かっけええええええええええええええ
30...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 15:07:28 ID:zYumbJ+6
これはよいイラスタン!
31...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 15:07:36 ID:wl4wVX0Q
これなら掘られてもいいw
32...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 18:41:45 ID:8I3y9XT6
ジジイなのにカッケーw
上手い人多いな普通の人も晒してくれ
33...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 18:44:47 ID:S9bx3M8P
>>28
「またせたな」(cv;大塚明夫)
グッジョブです
34...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 23:24:03 ID:W6NuIDfN
イラスタン人留学生のレーナです♪
略してイラレちゃんって呼んでくださいね☆

ってネタを思いついたがうまく絵に出来ない
35...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/25(火) 23:51:57 ID:+PdVXC7X
イラレだとソフト違うし
36...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/26(水) 00:23:06 ID:VWKnFY55
ピクセル等倍で描きました。
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=7

37...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/26(水) 05:10:59 ID:r3kScFMA
イラスたん描いた
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=8
縮小・書き出しはフォトショです
38...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/26(水) 05:14:34 ID:e9O0n2vq
>>37 スカートの線はパース定規?w かわいいね。
39...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/26(水) 06:20:58 ID:wVjXFsdY
レベル高いなオイw
本スレの住人が口だけじゃないとわかったww
40...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/26(水) 08:19:43 ID:D4wG5weB
なんだよ
みんなうまいな
41...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/26(水) 18:39:45 ID:EDrqt10u
今ロダが落ちてるっぽいけど
みんな描くの早いよね

企画を立ち上げた人間の本気絵になる予定の設定画てことで
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5834299
42...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/26(水) 23:56:07 ID:oiRFvso/
イラスタたん描いてみた!
ttp://loda.jp/illuststudio_illust/?id=9
43...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 00:38:06 ID:jsx6eGLm
データベースへの接続に失敗しました。

ロダまた落ちてる・・・
44...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 03:41:55 ID:4/AzI7oJ
いらすたんぽい何か描きました
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=10

>>42
爽やかでいいですね自分もこんなの描きたかった…
みんな絵柄が新しくてうらやましい
45...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 05:39:12 ID:MIkKCj4O
しかし、みんな上手いな…
出遅れて糞絵晒さずに済んだww
46...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 09:08:52 ID:qNEV0kK8
なんてゆーかみんな仕上げがきっちりしてて
下手なラフ絵とか投下できるふいんきじゃないw
47...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 09:50:27 ID:qPkP0WTB
>>44
セリフあるある。面白い!
48...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 10:13:58 ID:nobUHUH7
リアライズ!
49...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 11:17:51 ID:yd0v3DD8
イラスタでこれだけできるって証明する、つまりそれはイラスタへの愛だからな。
50...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 12:10:56 ID:qPkP0WTB
出来心でつい…すっかりハードル下げたっぽい。
いらす太くん。
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=11
51...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 19:51:16 ID:3mrEMKEk
>>50
腐女子のかたですか?

依然ハードル下がってないんですけど。
52...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 19:58:45 ID:KCkZpoZ7
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=12

こっから別ソフト入るかもなので途中でスマンですよ…
小汚いワークスペースのオマケ付ですが
完成したらpixivに晒すよ

オッサン描きてえええええ
53...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 20:08:20 ID:9eWvMsQ7
おーレイアウトすげー
ほぼデフォで使ってる自分はダメダメだな
54...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 20:14:55 ID:qNEV0kK8
もう十分完成でいいじゃーん…
つかパレットのカスタマイズすげえええ
55...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 20:46:04 ID:4/AzI7oJ
>>50
ラフでも上手さが滲み出てますよ
中の人がそんなにやる気無いキャラだったら嫌ですw

>>52
本気絵凄い。
ツールカスタマイズのアイコンにツールセットのアイコンプレビューと同じ表示があるといいなと思った
56...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 21:00:07 ID:aOvDAEo7
だいぶ投下され始めたね!
自分では思いつかないデザインとか見れてホクホクだわー
57...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 21:08:12 ID:3FbyQTQK
>>52
すげ〜、このカスタマイズが出来るまでに何枚くらい描いたんだろうか?
ワークスペース晒しも得る物があるのでぜんぜんおk
完成したらぜひピクシブにw
企画用タグが目録だけって言う状況の打破をww


別件で、企画主の妄想として次の企画案が生まれつつあるんだが...
『20xx年、国境問題が微妙な国、イラスタン皇国。
その奥地に秘境といわれる遺跡がある。
そこへ現地人ガイドで潜入エキスパートのイラスタン(6.jpg)と共に向かうイラスたん達。
彼ら彼女らが向かう先で見たものとは?
イラスタユーザ有志が織り成すキセキの一枚をこの冬全絵師に向け公開』
という要らないマエフリ設定は置いておいて、、
一枚の絵に皆さんが描いたイラスたんを合作という形でやってみたい、
そう思った。w
58...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 21:58:45 ID:y+jw+peR
俺としては中東的に考えてイラスタン王国だと思うんだ。
59...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 22:15:52 ID:3FbyQTQK
隣国の情報(マテ
荒れるかもしれないけどあえてw
アドビニスタン:超大国で技術力が非常に高い、しかし物価も高いw
コーレルナン:独自の道を歩む大国、物価もやや高い
サイルーン:イラスタン王国といがみ合うww
コミスタン:イラスタン王国の友好同盟国、多数の技術援助を受ける
レタスタン:イラスタン王国の友好同盟国
 イラスタン王国、コミスタン、レタスタンの三国はセルシスルベニア共和国から分離独立した。

すまんw
60...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 22:29:52 ID:crF6Yatx
なんだか全部中東っぽいなw
いいぞもっとやれ
61...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 22:42:26 ID:yd0v3DD8
黄色だから黄色を連想させるもののイメージが強いw
62...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 22:50:11 ID:3FbyQTQK
>>60
じゃあ、アドビニスタンをアドビニア合衆国(USA)に変更で、
通貨であるPSドル(psd)は、距離単位aiやpdfと共にこの惑星のスタンダードw
PSドルは他国の通貨に換算できるが、他国の通貨は受け入れない、そんな国w
63...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 23:05:06 ID:yd0v3DD8
この作業画面見て思ったんだけど、セルシスもいろんな
「自分はこんな風に作業画面カスタマイズしています!」みたいなの
募集してギャラリーにすりゃいいのにな。イラスタってこんなにカスタマイズ
できんのかーってワクワクすると思うんだけどな。
64...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 23:05:43 ID:crF6Yatx
>>62
すごく合衆国wwwwPSドルワロタ
65...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 23:19:10 ID:nobUHUH7
超大国だなw
66...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/27(木) 23:28:59 ID:u0VKsBBh
ドット絵アイコン募集して配布して欲しい
セルシスのアイコンはどれも縮小しただけのぼやけたアイコンで見難い
67...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/28(金) 00:08:14 ID:vbjeV6XZ
>>52
改めてスクショみると、このカスタムだとツールオプションとか
極力弄らずにツールから選択でほとんどの作業できそうだね
こういう環境をプリセットで入れるべきだと思うんだけどなw

毎回ツールオプション弄ってるから効率悪いので倣って環境作り変えようw
6852:2009/08/28(金) 00:19:18 ID:8gVBnzO/
ワークスペースを苦労して作った甲斐があったwみなさんありがとー
うん、アイコンは欲しいよね…チョコチョコ自分で作ってるけど

もうカスタマイズできそうなところは全ていじっているぜ
ショートカットも使いまくりで極力ツールオプションパレット開かないでいいようにしてるぜ
もっとショートカットできる項目をプリーズですよ
69...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/28(金) 00:39:25 ID:vbjeV6XZ
>>63
じゃ、セルシスが動く前にpixiv企画を立てようか?w
彼らには軽量化に専念していてもらいたいww
色パレットさらしって企画があるから、こっちは「【企画】あなたのイラスタパレットレイアウト拝見」でw


こうして、イラスたんの絵を描く時間が消えていくのであったww
70...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/28(金) 01:57:03 ID:vbjeV6XZ
そして、立ち上げたw
パレットレイアウト企画、改め、隣のお絵描き空間拝見とした
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5859571

これは、このスレとは直接関係なくなりそうなのでここで留めるww
71...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/28(金) 01:59:24 ID:xwhaGtWH
>>70
乙! 人のワークスペースwktk
72...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/28(金) 02:04:02 ID:HA8GB+ab
>>70 乙!これなら投稿しやすいなwww
73...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/29(土) 13:14:52 ID:/2Cv/gRW
>>52
ここまでパレットカスタマイズできるんだ。
知らなかった。

パレット煩雑なのに苦労していたんだ。
作業環境改善を頑張ってみよう。
74...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/29(土) 20:50:44 ID:21ZtFlYA
>>52
是非設定ファイルを全部上げてくれ!
75...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/29(土) 22:40:01 ID:gwTIm/TR
52じゃ無いが
そんなめんどい事頼む前に公式の要望に
カスタムインターフェイスと設定等全て共有して切りかえれるようにしてくれと頼むんだ

他人のブラシ設定や色パレット気軽に集めて絵師の名前でインターフェイス切り替えたい
76...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/29(土) 22:42:58 ID:2q/lXcAW
>>74
それは私も思ったw
実際問題として人の設定データってやり取りできるのかな?
設定フォルダみたらCustomData内に
ツールパレット関連のファイルがあるけど、
tpsにオリジナルのツールセット指定があってそれが無い環境に
持って行ったらどうなるんだろうw
77...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/29(土) 22:43:51 ID:2q/lXcAW
>>75乙w
そのほうが安全そうだw
78...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/29(土) 22:48:07 ID:2q/lXcAW
って、頼むんだ、の「む」が見えて無かったorz
7952:2009/08/29(土) 23:29:04 ID:agv/4vzr
入れてるブラシとかほぼ全部カスタマイズしたやつだし
パターンブラシとかはレンダロとかで集めた売り物のフォトショブラシの画像を
とりこんだやつとか多いから
まるっと配布は無理だと思うよゴメン

てかワークスペースってどのファイル配布すりゃいいのだろう
(どうもマイドキュメントの設定ファイルとは別のところにあるっぽいのだけど)


>>76
たぶん配布先にツールセットがなかったら
デフォルトのツールアイコンに置き換わる事になる
例)カスタム水彩色混ぜ→水彩ツール
80...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/29(土) 23:37:58 ID:2q/lXcAW
>>79
Documents and Settings\【ユーザー名】\Application Data\
CELSYS\IllustStudio\IllustStudio\1.0\Preference\

たぶん隠し属性になってる
この階層のしたのWindowPlacementがそれっぽいけど
結構危険な香りがしてるw
デバイスインフォとかが中見ると結構環境依存になってそう

ここは>>75のプランが良いのかもw
81...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/29(土) 23:41:59 ID:2q/lXcAW
補足
Documents and Settings\【ユーザー名】\My Documents\
IllustStudio Ver1 設定\CustomData
の中身
ToolPalette.tpsがツールパレット設定と思われる
他はわからないw
82...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/30(日) 21:33:10 ID:48Jbl6+m
カスタマイズに自信があるソフトなら、いろんな人のカスタマイズファイル
を簡単にやりとりできる画期的な機能つけたら面白いのにね
83...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 00:00:02 ID:/wOhCWx6
ネットゲームには良くあるけどね
まああれは見た目変える事が重視だけど
84...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 00:03:52 ID:vcebdqrk
イラスタ改め
イラストソフトツクールと改名して販売すれば面白そう

好きな機能だけ自分で追加可能なソフト
1機能100円〜1000円で追加販売
85...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 00:37:51 ID:yd2q1dIk
>>84
それGIMP
86...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 01:02:57 ID:B6iPLuhW
あの人気絵師が環境設定を配信!とかやったら結構釣れるんじゃないか?
87...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 01:10:47 ID:wl9eNBA4
爆釣れだな
その設定が別売りでも金出すよ
88...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 01:11:59 ID:B6iPLuhW
だよなあ。ピクシブとかニコニコとかが流行るのってユーザーがどんどん
いろいろ勝手に広げてってくれるからだと思うんだけど
セルシスも今そういうのやればすげー当たりだと思うけどなあ。
89...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 01:14:27 ID:sG+EemCX
そして「今回は○×さんのツール設定を使ったので凄く上手く描けました♪」とか言って下手絵を晒す奴が続出
90...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 01:25:42 ID:a0Ohf3It
クリップでやるつもりだろうが失敗する予感が大w
技術はあるのに宣伝が下手なんだよな、コミスタやレタス使ってるプロの現場取材などの記事なんてほとんど無い
>>89
下手でも楽しめればいいじゃないか
下手なやつがいるから上手いやつがちやほやして貰えるんだぜ
wikiの投稿止まってしまってるが下手でも二周目でも晒してくれよもっとイラスタ絵が見たい
91...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 02:03:33 ID:e0Flr8Of
>>90
pixiv企画にぼちぼち上がってきてますw
92...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 03:21:02 ID:B6iPLuhW
見に行ったらSAIで吹いたwwww
93...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 11:01:00 ID:ibZdOHe2
イラスタには超期待してるから頑張ってほしい・・・
もうsai、ペインターには希望が持てない
94...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 21:53:46 ID:e7A1kATN
イラスタ絵描いたぞ、イラスたん企画じゃないけどね
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5925621
95...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 22:43:42 ID:e7A1kATN
忘れてた
ワークスペースの共有方法、というか、保存場所がわかったよ
Documents and Settings\【ユーザ名】\Application Data\
 CELSYS\IllustStudio\IllustStudio\1.0\Preference\WindowPlacement\
PaletteAllPlacement_00〜PaletteAllPlacement_09のフォルダにそれぞれ登録できるワクスペ設定入ってる

カスタムブラシとかの設定(リンク)が書かれてるけど、
その辺は>>79の下半分の通りと思う
96...φ(・ω・`c⌒っ:2009/08/31(月) 22:44:26 ID:e7A1kATN
・・・
すまん↓
97...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/01(火) 02:03:30 ID:iMlWkwNu
なぜ謝るwww
カロリーメイトの色リアルだなおいw
98...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/01(火) 03:57:06 ID:DnqQ+eRB
いきなりSAIで笑わせてもらったが、
イラスタのワークスペース増えてきたなwww
99...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/02(水) 00:20:31 ID:zZLjnQ5U
CLIPが稼動しだしたらこの企画はpixivから移動するのだろうか
100...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/02(水) 00:41:37 ID:rc1L06jF
ジョイントしようかとも考えてるけど?
巨大絵の合作(A4-600dpi、CLIP経由で紙に印刷)を一応企画として考えてるけどw>>57下段のネタで
イラスたん絵がもう少し増えてきたら、イラスたん企画第2弾って感じにしようと思ってる

CLIPテスター登録してみたけど、使いにくいよ??
101...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/02(水) 01:33:10 ID:puREb9io
ニコニコやピクシブが流行ってる理由を年配の上司が理解してなさそうな空気w
102...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/02(水) 01:45:11 ID:MW/e/Xs/
CLIPなんてローカルな所に移動するメリット無くね?
103...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/02(水) 01:53:52 ID:rc1L06jF
メリット?
公式さんをよいしょするwww

まぁ、CLIPだけで企画って言うのは今のところないと考えてるよ
まずは、pixivでの使用ツールの一覧でその地位向上を図るwww
104...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/02(水) 19:26:53 ID:puREb9io
どんどんカスタマイズしちゃうとさすがに愛着わくな
105...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/02(水) 20:00:15 ID:MW/e/Xs/
カスタムパレットに、スペースや区切り線が欲しくなるな
106...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/02(水) 20:15:13 ID:rc1L06jF
でっかく同意www
107...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/02(水) 22:57:32 ID:MW/e/Xs/
1.0.7にバージョンアップしてみた。

色々改悪バロスwwどうしてこなった…
108...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/02(水) 23:49:52 ID:PWxrOW73
>>107
何が改悪なのか教えてくれ
109...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/03(木) 00:14:10 ID:ZUEjh+dp
>>108
ペンの吸着とツールパレット内での名前表記の
仕様変更が特に酷いと思います><
110...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/03(木) 01:08:33 ID:cjQOKTdz
自分は全部改善されて幸せなんだけどww
111...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/03(木) 09:15:43 ID:I1q87HY+
今回の仕様変更は酷いな
使い勝手を悪くしてどうするんだよ
11252:2009/09/03(木) 22:44:14 ID:lrxQYmII
何度もスマン
ワークスペースは配布できないけどせめてもカスタマイズガイドつくってみた
よかったら参考にしてちょ

ttp://favoloso-pianeta.lolipop.jp/wordpress/?p=2477

間違ってるところあるかもしれないのでまた指摘してください


でイラスたんの完成品ttp://favoloso-pianeta.lolipop.jp/wordpress/wp-content/uploads/2009/09/illustan-f.jpg


113...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/03(木) 22:45:34 ID:lrxQYmII
ああ…途中送信しちまった
完成したイラスたんは途中で図形作るのにドロー系のExpressionはさんだんで
イラスタオンリーではないです

でもそれだけであとは調整まで全部一応イラスタでやったよ
114...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/03(木) 23:05:07 ID:q8Gn2z5w
>>112
ちょ、貴方か!
他の情報でも参考にしてもらってますます
115...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/03(木) 23:17:52 ID:ws5mmWdM
「参考にしてもらってます」はおかしいだろw
116...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/03(木) 23:20:19 ID:FFdCbYw3
参考にさせてちょうだいませませ〜だな
117...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 02:30:21 ID:kI3MSfV0
要望書、本気で作ってあげてきたぜw
3つ詰め合わせで、ワークセット共有と、ツールパレットの区切り線等、
あと個人的に欲しかった修正を織り交ぜてきたwww

イラスタだけでUI偽装は面倒だったorz
そして、今日もイラスたん絵はかけなかった
ttp://faq3.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=943&forum=4
118...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 03:17:56 ID:kI3MSfV0
>>112&>52さん
そのURLをwikiからリンクしてOK?
Q&Aの小技に入れたいと思った
11952:2009/09/04(金) 08:24:47 ID:ev53WiNp
>>118
いいですよー
他のパターンブラシとかの分ももしよろしければですが

では名無しに戻ります
120...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 08:45:25 ID:kI3MSfV0
リンク許可どうもです、編集作業は帰ってから行いますが、、
/?cat=167のCG技術覚書から幾つかwiki上にページ作って、
52氏のサイト内ページへリンク(別窓表示)する形にしたいと思います。
(ワクスペカスタムと、透明度xA値x合成、
 パターン実践編へのリンク予定してます、他にも加えるかも知れません)

あと、wikiからリンクするに当たって、その作者名を記載する方針ですが
(著作権的な意味合いで)
pixivやブログのハンドルを使うと何か不具合があるとよくないので
「絵晒し板に降臨したスーパーワークスペース人>52号」って
勝手につけてもOK?w
121...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 08:48:02 ID:ev53WiNp
>>120
いやそのあおり文句はw
絵師リンクにも普通に名前出てるしハンドルで構いません
122...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 08:55:29 ID:kI3MSfV0
本当だ、出てたw
では、そのようにさせていただきますね
123...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 22:20:21 ID:1pgzQInx
講座リンクの件
ttp://www12.atwiki.jp/illuststudio/pages/76.html
このようにしてみました。修正あれば適宜。
124...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 22:25:11 ID:y+bZ/zrW
シマ模様やレイヤーカラーを始め、レイヤー周り見づらすぎるので
UI要望ついでにレイヤーパレットの改善案も出してよー

125...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 22:29:38 ID:1pgzQInx
縞模様って、用紙レイヤ非表示のあの目に悪い奴?w
これは上げようと思ってる

レイヤー周りはまだそんなに気にしてないけど<レイヤーあんまり使わない人なのでw
126...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 22:41:50 ID:6UZwSlAa
普通にレイヤーパレット内のグレーの縞々の部分。

レイヤーカラーは今も細くて使い物にならないし、
各レイヤー、上下との境界線も無くて、
長時間、100枚前後のレイヤー見てると
目がチカチカしてくるwww
フォトショやコミスタは見やすいのに…。


過去ログ見てみたら要望出てるじゃねーか!!
早く改善しろよセルシスwwwww
127...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 22:49:32 ID:1pgzQInx
※投稿いただきましたご要望・リクエストについては、
今後の開発の参考とさせていただきます。
できる限りみなさまのご要望・リクエストに
お応えしていきたいと考えておりますが、
ご期待に添えない場合もございます。
あらかじめご了承の上、ご投稿ください。

ってあるからなぁwww<要望フォーラムの注意書きに
10本上げて1本通ったらよろこべると考えてるよw
128...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/04(金) 23:46:08 ID:1pgzQInx
講座集リンクの件、>120で言ってたページ3件分のリンクを追加しました。
場所は>>123で全て見えるようになってるので確認お願いしますね。
129...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/05(土) 00:07:30 ID:13WBQNXp
52ですがおkですー
乙ですありがとうございます
130...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/05(土) 01:14:50 ID:tGcDVPzw
すげー。やっぱクリエイティブなワークスペースみるとワクワクするなw
131...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/05(土) 19:28:30 ID:BV9IljBD
パターンブラシ(スプレー大中小あたり)で満天の星空とか描こうとした時に
ペインターみたいにカラー範囲で色散らせないのかな?
手動でカラーピックしてストローク重ねても良いんだけど、
そういう表現って現状で実装されてないのかな?
132...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/05(土) 21:31:52 ID:qtOR4jYG
残念だけど未実装です
要望は出てるけどね
133...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/06(日) 04:16:05 ID:6ObSljWK
そっかぁ、ありがと〜
134...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/06(日) 14:34:26 ID:EoHfXcl8
wiki、個人的に背景が青になって凄く嬉しい
本文エリアやメニューカラムの色合いに反しての暖色の背景でムズムズしてたので…
135...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/06(日) 19:05:09 ID:QKPMEM2Q
おおー!wiki背景青乙!見やすくなった!
俺目が強い色に弱いみたいだからこっちの方が好きだ。
136...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/09(水) 01:11:42 ID:SkJpnrcI
もっともっと、イラスたんみたいんじゃよー
137...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/09(水) 22:09:39 ID:2+BcdCLo
イラスたん増えないな…
138...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/10(木) 22:53:35 ID:0iBdvOcc
誰もうpしないのでイラスタ練習がてらに描いたラフ描きいろいろです
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=15
139...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/11(金) 07:48:00 ID:eial5Y5n
>>138
朝起きたら恥ずかしくなったので消したスレ汚しごめ・・・
140...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/11(金) 08:29:12 ID:BImySc1r
>>139
少女たちと異形が織り成す夢ワールドが最高だったぜ!股間がムンムンした
141...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/13(日) 03:52:24 ID:3hTO8OC8
イラスたん描いた、しかしIllustStudioの要素がほとんど無いという
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=16
142...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/13(日) 08:36:02 ID:SmhOZou5
>>141
背景描かないと叱りそうなイラスたんだなおいw
143...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/13(日) 09:32:40 ID:4IUpIiFL
>>141
三角定規で刺されそうだなww
左手装備だからガードか?w
144...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/19(土) 23:43:18 ID:537zB3Za
パース定規使って描いて見た。
慣れると便利かも。


パース定規
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=17

完成品
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=18
145...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/20(日) 00:51:57 ID:Au4Q1uko
>>144
出来れば17.jpgの方で定規リブを表示しておいて欲しかったかも(^^;;
後の建物用にも定規作ってたのかな
146...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/20(日) 01:03:41 ID:vRor4dRS
>>144
厚塗り良いね

左右の消失点の間隔はもう少し広くとる方が
自然なパースに見える気も
147...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/22(火) 22:59:41 ID:2SaQbUzO
イラスタでイラスたんのラフ画メイキング作った
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6286824
3D下絵機能をフューチャーしてみたw
148...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/23(水) 10:59:23 ID:i47ah0Nc
装備品モデリングしててワロタww
モデリング面倒\(^o^)/
149147:2009/09/23(水) 14:08:44 ID:QUnHUoOP
そっか、じゃ、サンプルでタブレットのグリップペンだけ、
素材としてアップしたよw
ttp://loda.jp/illuststudio_material/?id=11

マーカーペンもアップしたかったけど、下絵で使うのに形状修正要るから断念w
まぁ、グリップペンの方が汎用性あるよね?
150...φ(・ω・`c⌒っ:2009/09/24(木) 20:21:04 ID:GXtNmFvu
グリップペンどうもありがとう。
いつかイラスたんを描く時に使ってみるw
151...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/07(水) 14:27:35 ID:cdBAoDsR
教えて! みんなのお絵描き環境 がピクシブ通信で紹介されてるね!
イラスタの話題は出てないけど
152...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/07(水) 20:23:07 ID:jWVYHTdg
>>151
先月末にピク通編集さんからメッセージが来て、承諾したらああいう記事になった。
そっか、イラスタのことを推せば良かったかww
でも、イラスタワークスペースがあのページだけで4つあるし、
魔女っ子イラスたんも載ったし、ある程度推せてると思うw
ttp://p2.pixiv.net/2009/10/05/11953.html

にしても、ピク通効果って結構すごいね、載ったイラストの閲覧数が一気に跳ね上がった(^^;;;
153...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/25(日) 22:17:56 ID:eFNw9yhK
IllustStudio 非公式画像アップローダ(18禁は他のロダへ)
http://loda.jp/illuststudio_illust/

こんな糞ロダ使うのやめないか?
専ブラで見られないし
154...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/26(月) 19:28:19 ID:Z+pxntBC
test
155...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/31(土) 01:15:20 ID:nsAdhFPx
イラスタでデジタルイラスト始めた人で、プロクラス、もしくはプロの人ってもういる?
参考にしたいので、出来ればイラスタのみ使用してる人だといいんだけど
156...φ(・ω・`c⌒っ:2009/10/31(土) 17:29:36 ID:B/VgLXJb
講座とかならともかく、絵見ただけで
ソフトの特性読み取って参考できるのか
157...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/02(月) 00:49:03 ID:olhRMnOm
>>155
pixivいって使用ツール欄のイラスタを選択し、自分で探してこい
俺の知る限りでもイラスタのみ使用で、デジ絵始めてからセミプロ化してる人が一人はいるから

ちゃんとプロフ欄も読まないと誰か分からないからな
158...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/03(火) 16:37:19 ID:cgJ38IWq
test
159...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/03(火) 16:38:46 ID:0TDLme7H
>>157
ありがとう。それらしき人見付けた
この人で合ってるかわかならいけど

>>156
俺も一応プロだから、まねて描いてる内にわかってくるかなー、と思って
でもデジタル経験まともになくてさ、フォトショとかは資料多いからいいけど、
イラスタはまだ少ないから参考にしようかと
160...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/09(月) 00:05:27 ID:AXTole+Q
てst
161...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/11(水) 22:03:58 ID:SnltJAw9
てst
162...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/11(水) 23:44:50 ID:krAdYKQ+
test
163...φ(・ω・`c⌒っ:2009/11/16(月) 23:24:37 ID:m4pdeJHA
てst
164...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/05(土) 06:54:39 ID:1Riv3fii
イラスたん描いたよ
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=20
165...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/05(土) 19:14:46 ID:YcKYKiUg
>>164

イラスたんも下絵には3Dモデル使ったの?
166...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/05(土) 20:06:31 ID:mQVCi0fs
イラスたんはごくふつうの手描きです。ガサツな絵しか描けないんでデッサンくるってます。
ほんとは複数の3Dモデルでバックダンサーみたくしたかったんですけど、スキルが無くて無理でした。
167...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/07(月) 02:09:56 ID:kyrDaLjQ
他スレにも投下したけどフルイラスタ作業なので張り。
こういう落書きのしやすさはSAIのほうが上かと思ったけど、使い慣れてみると結構いい感じ。

乳首丸出しなので、一応R-18ってことで、閲覧の際は注意してくださいまし。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20091207012018.jpg
168...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/10(木) 14:11:06 ID:k9Sx55gU
>>167
さらっと仕上げましたって感じでいいね
自分はつい弄りすぎてぐちゃぐちゃになる
169...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/20(日) 17:31:27 ID:7j1UzISV
http://loda.jp/illuststudio_illust/?id=21
イラスたん描いたー

3Dでペン素材作ってくれた人に感謝
170...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/21(月) 00:09:55 ID:ntnAJEOa
ムッチムチでいいですなあ
171...φ(・ω・`c⌒っ:2009/12/21(月) 01:38:56 ID:PMEOM8GM
久々に来たらイラスタん増えてる!
イラスタもアップデート繰り返してだいぶ良くなってたし、
みんなどんどんイラスタん描こうぜ!
172...φ(・ω・`c⌒っ:2010/01/04(月) 21:28:49 ID:ahY7bdBW
>>167
久々に来たら乳首丸出しらしい画像が消えてる!
再うp!
173...φ(・ω・`c⌒っ:2010/01/06(水) 23:43:44 ID:9Y3KSsve
ようやく規制解けたか( ;∀;)
174...φ(・ω・`c⌒っ:2010/02/06(土) 11:59:14 ID:HeQQEH/t
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=8544346
友人モデルにしてお絵かきしてみたー。まだイラスタに慣れてなくて
水彩とかの使い方がよくわかんないです。コピックやペインタっぽく塗りたい…。
オススメ筆とか、設定とかあったらアドバイスお願いいたします。
175...φ(・ω・`c⌒っ:2010/02/06(土) 12:08:22 ID:5KvkKoVg
>>174
…おい。
その友人とやら、今すぐ俺に紹介しろよあ。
176...φ(・ω・`c⌒っ:2010/02/06(土) 12:11:54 ID:HeQQEH/t
ぐぐったら出てきます(笑)
177...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/13(土) 00:18:55 ID:+3/09P2l
感性が
なんかグルグルの作者を思い出させるノリだな
178...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/13(土) 00:19:25 ID:+3/09P2l
ごめん誤爆った
179...φ(・ω・`c⌒っ:2010/03/13(土) 00:58:37 ID:uA23d187
久々にイラスタん来たのかと思ったのに!
180...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/06(日) 10:37:14 ID:AgmTyxym
>>174

マジレスすると自分で筆の設定の仕方を論理的に理解して
自分で作らないと応用が利かない能力しか身に付かない。

論理自体大学数学や物理みたいに難しいわけじゃないから出来る筈

要するに自分で筆作って試せばいいだろカスって事。
181...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/06(日) 11:55:24 ID:zmFtVyjP
まあまあそんな突き放さんでも。

でもまあいじってみなさいってのはわかるわ。
イラスタは色々カスタマイズ出来るし、自分でパラメータいじりながら
試してみて、その上でこのパラメータどういうときに使うの?とか
こういう表現の時は、どんなブラシ使ってるの?とか聞いた方がいいかもね。
182...φ(・ω・`c⌒っ:2010/06/20(日) 16:07:05 ID:N/9wDHFK
十分丁寧に教えてると思うんだが 何処までぬるま湯なんだこのスレはwwww
183...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/26(木) 12:51:31 ID:57BsBVBx
>174
http://manual.illuststudio.net/userguide/tool3/tool_watercolor/
ここに水彩ツールの各パラーメーターの詳細がある
「このパラーメーターはこういう機能で、こう設定するとこうなります」
ってのが書いてある

これが本来のマニュアルだわな
公式HPだと分かりにくい所にあるから気づきにくいけど
184...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 06:36:17 ID:+5L0nA8H
イラスタのぼかしフィルタってレイヤー1枚ごとにしかフィルタかけられないのが不便だな。
レイヤー統合させてからだと修正のとき困るし、いちいち保険の為に予備でファイル保存しなきゃならん・・・
レイヤー全てをフィルタリングする機能もほしいとこだな

あとぼかしフィルタが強と弱の2種類しかないのもいただけない。
選択範囲で囲ってフィルタリングできないのもなんとかしてほしい。これがないと
奥行きをだす為の効果として、手前になるほどぼかしをいれたり、奥の人物や建物だけをぼかして遠近感だすやり方ができない・・・
185...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 12:30:18 ID:/nIAeSAP
>>184
お前イラスタ持ってないだろw

ってか、絵かき初めてもいない位のレベルだよ
そのコメントは。
186...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 12:56:43 ID:+5L0nA8H
>>185
いや、できないからw
それを知らないおまえがイラスタ持ってないって証明してどうすんの?w
187...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 12:58:54 ID:9s73KvM8
フィルターレイヤー使えばいいがな Photoshopみたいに切り取りやキャラ毎は出来ないけど
188...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 13:13:54 ID:+5L0nA8H
>>187
ですからぼかしとか切り取りやキャラ毎が出来ないのが不便と言ってますが・・・
189...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 13:44:14 ID:9s73KvM8
普通に勘違いして読んでたw
まあ複製作ってレイヤー前のを 圧縮ホルダーにでも保存しておいてそのままレイヤーにフィルターかけるしかないね
190...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 19:30:39 ID:BhA7IOgA
選択範囲で囲ってフィルタリングできるよ
レイヤー効果でほしいって意味?
191...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/28(土) 20:55:40 ID:IgF4EgUl
フィルタレイヤーに黒で色を塗ると
そこだけ効果が無効になるみたいだぞ

だから効果が欲しい所の選択範囲作って
反転して黒く塗れば特定の範囲だけ
フィルターを掛けるとか出来る
192...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 08:33:46 ID:FA5kro33
イラストスタジオで描いてみた!
自分は一応イラストレーターのプロだけどどうかな?
ここまでのレベルになるまでかなりの修行をしてきた・・・
http://219.94.194.39/up2/src/fu23285.png
193...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 09:36:08 ID:f/IL3Ja3
>192
> ここまでのレベルになるまでかなりの修行をしてきた・・・

それはひょっとしてギャグで(AA略
194...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 09:40:18 ID:FA5kro33
>>193
ん?ちょっと崩して描いたからね
素人には見抜けないかも・・・でも基礎はできてるはずだよ
195...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 09:54:39 ID:f/IL3Ja3
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
196...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 10:03:52 ID:zUMd815W
イラストレーターのプロってなんだよw
197...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 10:11:10 ID:j72mR0jb
他人の絵晒してるだけだよなこれ
198...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 11:37:27 ID:A00VBuVT
>>192
グロ画像相当
開くなし
199...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 12:07:39 ID:FA5kro33
はあ・・・やっぱりというか、絵師の嫉妬?なのかわからないけど
素人なら俺の絵は理解できないのはわかるけど、そこそこ描ける程度の絵描きは
ここにはいないのかねえ・・・
まあ2ちゃんじゃ評価できるまともな人間はいないって事か
お前らは少なくとも俺よりはど素人なんだから上手く描けてから物を言ったほうがいいよ
200...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 12:16:02 ID:A00VBuVT
NG余裕でした
201...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 12:18:38 ID:bVhF4TU6
釣りにも笑いにも持っていけてない…
202...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 14:37:26 ID:j72mR0jb
ベタすぎなんだよw
203...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 14:42:57 ID:FA5kro33
つか、俺より上手い絵が描けてから意見してねw
実力もないのに何言われても全然動じないからw
204...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 18:14:24 ID:1kyl+b5I
つまんね
205...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/29(日) 18:35:13 ID:F0Woj2Zc
堂々と誰が見てもつまらない釣りをやっちゃうあたり、
箸が転んでもおかしい世代なんだろうなってのは分かる
206...φ(・ω・`c⌒っ:2010/08/30(月) 19:19:24 ID:YdQfOO99


  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン        どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  ←>>ID:FA5kro33
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
207...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/05(日) 16:58:38 ID:hBgv5s+3
イラスたんって公式設定なの?
208...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/21(火) 22:15:31 ID:uuXalAtf
んなこたあない
209...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 08:25:33 ID:jtipb061
最近居なかったのに またパッケージDISってる奴沸いたな
210...φ(・ω・`c⌒っ:2010/09/23(木) 08:25:55 ID:jtipb061
誤爆
211...φ(・ω・`c⌒っ:2010/11/22(月) 17:12:27 ID:SNhfl5Z2
test
212...φ(・ω・`c⌒っ:2010/11/30(火) 17:00:51 ID:NUoSHZ0J
人いないな
213...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/08(水) 23:28:55 ID:0yK/qAps
214...φ(・ω・`c⌒っ:2010/12/09(木) 07:46:42 ID:h7JQKKSi
コミケに行ける都会っこに憧れるよ
215...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/09(日) 16:03:53 ID:6/nr2sGb
画像の表示角度を元に戻すというのを上のツールバーに登録したいのですけど
登録する方法はありませんか?
216...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/09(日) 16:21:48 ID:2JLODIpl
>>215
ダブルクリックで表示角度が元に戻る
っていうのを知ってる上での質問ですね?
217215:2011/01/09(日) 16:37:54 ID:6/nr2sGb
知りませんでした(汗
ですができればアイコンで登録して一発で表示角度リセットできる方法があればうれしいのですが…
ショートカットキーで指定するやり方でもかまいませんが。
ナビゲーターの丸っこい目玉みたいなアイコンがまさに欲しい機能なんですが
端っこで押しにくいのでなんとかツールバーに登録したいんですよね
218215:2011/01/09(日) 16:51:48 ID:6/nr2sGb
環境設定で表示角度のステップ値を360度で設定できれば類似の事が可能なのに
180度までしか設定できず…
何とかできないものでしょうか?
219...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/09(日) 16:59:42 ID:CZnGHutn
表示位置でリセットではダメかね
220215:2011/01/09(日) 17:18:32 ID:6/nr2sGb
>>219
わがままですいません。
全体確認にはいいのですけど
再び拡大作業する際のズームアップの手間(ほんのわずかではありますが)が…

個人的意見としてはツールバーの豊富なカスタマイズの中に何故か角度戻しの「表示を元に戻す」が
存在しないのは逆にどうしてだろうと思ってしまうんですよね。
もし代用できる便利な技が存在するのかと思い質問してみました

この機能があって得する人が自分の他に多くいるとは思いませんが
他に影響を及ぼすような大きな改変でもありませんし
淡い期待を抱きつつセルシスに要望に入れてみるのがいいかもしれませんね。
ありがとうございました
221...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/09(日) 19:06:23 ID:6/nr2sGb
ここまでしておいて質問スレと間違っていた事に気づきました…
222...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/10(月) 12:05:58 ID:FvxMitO4
>>220
今見てみたけど、たしかにツールバーに角度戻しが無いのは不自然だね
全然使わないから気付かなかったけど。
案外セルシスの単なる付け忘れってことがあり得ると思う…
要望出せば簡単に対応してもらえる部類じゃないかな
それまでは、ナビゲータパレットの「表示を元に戻す」ボタンで我慢するしかないね
223...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/10(月) 14:15:18 ID:n9038y9I
自分は回転にツールシフトしてキャンバスをダブルクリックで戻してる
224...φ(・ω・`c⌒っ:2011/01/24(月) 23:35:12 ID:aJI2wwDg
操作覚えるのが難しい。
225...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 01:01:18 ID:CnzJr/HA
226...φ(・ω・`c⌒っ:2011/02/17(木) 15:51:34 ID:h9JshWuY
おっ一年ぶりくらいのいらすたんぐっじゅぶ
癒しっ娘だね
主線の無い絵描いてみたくなった
227...φ(・ω・`c⌒っ:2011/04/11(月) 14:32:07.39 ID:d1cdZGtl
てすと
228...φ(・ω・`c⌒っ
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪