希望を失わずにエロゲーを作るスレ 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ

・ここは希望を失わずにエロゲーを作るスレです。

・製作されたゲームについては、誰の所有物でもなくなります。
 完成品の配布は、参加した全員が可能となります。

・作られたゲームの著作権はそれぞれの素材の提供者にあります。
 作業に関係ないところで、本人以外の人間が無断使用するのは禁止です。

・↑の理由により、いくら作品を提供しようとしても、正式に参加の表明がなされた方の
 物意外は使用しません。参加表明をしてから提供するようお願いします。

・ここで作られるゲームは全て、フリーソフトであることを前提に作られています。
 また、参加者は現在全員無償奉仕の状態です。過剰な期待はしないで下さい。

・ここに来た人は全員 http://info.2ch.net/before.html を読み、心がける事。

・ここでは閲覧者も参加者も含めて、2chブラウザの使用を推奨いたします。

・あなたのたった一言が力に、勇気に、希望になります。応援をよろしくお願いします。

・転んでもめげない。希望を失わない。一日一歩、三日で三歩。

暫定纏めサイト
http://rage111.hp.infoseek.co.jp/site/top.htm
希望を失わずにエロゲーを作るスレ 2本目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1095732491/
2...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 00:02:10 ID:ZHk4tqU4
名無しが独断で立てるなよ
3...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 00:09:43 ID:ZHk4tqU4
>・このスレの参加者はあくまで閲覧者全員です。例え名無しでも、
> そのたった一言が力に、勇気に、希望になります。応援をよろしくお願いします。

しかもテンプレが改変されているのはいかがなものか
4みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/15 00:14:55 ID:5j8QK/HO
>>1さん、乙〜
というかすみません、いろいろネタまとめて遅くなりました。

あと、せっかくなのでこちらも。


●このスレで完成した作品:

・カードバトル5
 「カードバトル5」は、対戦格闘ゲームの雰囲気を模したカードゲームです。
 プレイヤーは、配られたカードを使って、CPUと1対1の対戦を行ないます。
 対戦格闘ゲームの派手な動きは好きだが、自分には反射神経がないので楽しめない、
 ・・・そんな人に遊んでもらいたいゲームです。

カードバトル5・専用サイト
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kirinpap/cb5/index.htm


●現在進行中の企画:

・ノベル企画(仮)
 109さん主体のノベルを現在企画中です。


そして・・・
5...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 00:18:59 ID:IExxj6tQ
スタッフが名前伏せて立てたってところか。
メッセで打ち合わせしてテンプレいじって。
6...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 00:19:37 ID:EFR95W54
総監が全く出てこないけど何やってんの?
叩かれまくって欝入ったとか?
7...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 00:26:09 ID:ZHk4tqU4
>>5
あー・・・思いたくないけど何かそれくさいね
みさき氏タイミングよく降臨しすぎ
テンプレは新旧どっちに準拠するのかスタッフの見解希望。
8みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/15 00:26:15 ID:5j8QK/HO
●現在進行中の企画:

・カードバトル5 ver1.1m

みなさんのご要望&スタッフの中で心残りだった部分を手直しした
バージョンアップ版を作成することにいたしました。
主な追加点は、以下の通り。

・新キャラ1名追加
 前作のストーリーモードでセリフだけ出てきたあのキャラが参戦します。

・スキン購入システム搭載
 バトル画面のデザインを一新。
 さすがにゲームシステム変えるのは大変なので、スキンという形で提供します。
 バトル画面とカードのデザイン、いくつか用意されたものの中からお好みに合わせて
 お選びください。

・その他、ユーザインターフェイスの改善
 バトル画面以外のボタンとか、アクティブウィンドゥでないのに
 マウス入力拾ってしまうところとか、いろいろ改善。


スタッフは、新キャラデザインに70さん、スキン提供に810さん、花火職人さん、
rokiさんの3名。プログラム周りは、rokiさんのアドバイスの元に、みさき139が
担当します。

お披露目は12月末の予定です。どうぞよろしくお願いします。
9みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/15 00:28:22 ID:5j8QK/HO
うがー。はなばなしく情報公開したつもりがこけてショボーン。

>>5-7
今日はメッセに入ってないので真相わかりませんことよ。
10...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 00:30:35 ID:yg/M3ZKT
前スレID検索すると、通りすがりですっていう発言してるんだけど
11...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 00:35:15 ID:ly2lXWmX
このスレ立てたの140だろ
12...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 00:48:33 ID:IExxj6tQ
新スレ立ててテンプレにまで手を加えていくとは、やけに気のきいた通りすがりでつね。
13...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 00:51:15 ID:LUSa/Cbx
で、109氏主体のノベル案はどうなったの?
14鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/15 00:57:19 ID:FdlY0qY4
こんばんわです。鰤です。

やっとこさ個人的な作業が終わったので、
こっちの作業に入りますですよ。まだ入れませんが。

ノベル企画ですが、とりあえず現状のことを。
プロットですが、109さんは前スレでいろいろ意見もらったので
キャラ案を練り直してくると言ってこもってしまいますた。

なので、新企画の話はしばらくお待ちくださいまし。
人員配置は、
ADVパートについては
メインライター→109さん
メインイラスト→鰤
メインスクリプト→135さん
メインBGM→ryoさん
SLGパートは
ぷろぐらむ→みさきさんに要請中
どったー→rokiさん

茶々いれ→70さん
まとめ役を頑張るひと→総監

な感じです。
新規参入さんにどのように参加してもらうかとか、
ちょっと今考え中です。

で、前企画のことですが、とりあえず全没です。
全没ですが、残骸としてまとめスレで晒してみるかもかも。
あと、ネタとかは次につかいまわすかもかも。
15○山@総監見習 ◆jboqyJZSxk :04/12/15 01:04:12 ID:qY1Ixuyc
そろそろスレを立てなければと急いで帰ったら、既に立っている・・・
どうやらやはり日ごろの行いが悪いようです。

さてかなり姿を見せずにいたわけですが、一昨日公開した暫定纏めをチクチク更新しています。
新しくiswebのスペースも取れたので今後は

http://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/

こちらが正しいurlになります。
内容に関してですが、ここが見づらい。どこをどうしろという意見はいつでも受け付け、出来る限り更新します。
あと、没になった企画ですが、その遺産もちょっとづつになると思いますが、全て包み隠さず公開していきます。
16...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 01:05:20 ID:jeMLIFPr
( ´_ゝ`)ハイハイ…
17...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 01:11:30 ID:EFR95W54
スレ立て→スタッフの連続出現とやっぱり間が良すぎだな兄じゃ(´<_` )
18...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 01:21:20 ID:ZHk4tqU4
スタッフがたくさんいる時間帯なのでもう一度。
テンプレは新旧どっちに準拠するのかスタッフの見解希望です。
19○山@総監見習 ◆jboqyJZSxk :04/12/15 01:32:09 ID:qY1Ixuyc
旧の方でお願いします。
20...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 01:32:16 ID:4A7Br35R
まぁスタッフが立てようが何だろうが関係ないでしょ。
スタッフが立てたからどうだっていうんだ?

>>15
進行状況をTOPで見れるようにしてる(?)ようなので今のところGJ。
21...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 01:33:59 ID:ZXc8YEqC
前スレまでの色々と今後の色々を纏めてみるに、

今後のスレの方針
・何月何日何時何分と企画募集の締め切りを定める。今月一杯というのは待ちすぎなので、20日辺りの締め切りを推奨する。めぼしいものが無かった場合、109案と前スレにでた961案の並列進行。
・総監はこれから数日間、必ずなんらかの書き込みをすること。数日後にはスレも落ち着くはず。
・進行状況の報告・素材の投下を怠らない。投下できる素材が無い場合は仕方が無いが、「ちょっと作業滞ってます」という書き込みでもしないよりはまし。前スレの歴史を生かす。

109企画
・心理的側面をついてエロゲーを作る構想。数々の論拠と思想、理念を元に、論理的かつ体系的なゲーム作りを目指す。
・締切日までに新しい案を出すか、現行の案を極限まで高める。五日間もあれば充実するはず。
・キャラ設定、名前などの改訂。オリジナリティーの補填として実現が難しそうなゲームシステムの追加。現行のものは実現性を重視しすぎるという意見あり。
・バトル部分のシステムを明確にする。SLG?

961企画
・ギャグ調のゲーム作りを目指す。上記の企画とは背景素材などの互換性があるため、共有などすれば互いの刺激になるのではないか。前スレでの発言が色々だから、現行スタッフとは溝ができそうだが。
・良質のプログラマーを確保、またはシステムデザインを理論的に纏める(必須)。
・ライター、イラストレーター、ドッターを募集する。


109企画の方は各話の細かいタイトルまで決めてあったので、少なくとも何も考えずに立案したわけじゃないだろう?
プロットは立ってるんじゃないかと推測する。例え圧殺されても、第六話だけは(俺のために)書いてくれないか?109版「牛の首」を読んでみたい気もする。オカ板調べても消化不良だし。
22○山@総監 ◆jboqyJZSxk :04/12/15 02:32:40 ID:qY1Ixuyc
>>21
前スレ961氏の、本人もそれを使われるとは思ってはいないとの書き込みと、
また、互換性というよりも109氏のあげたものの、いわば改装した企画”案”であるということから考えて、
個別に製作に着手する段階ではないし、そのまま素材共有しての作成等は無理だと思います。

そして、まだ当事者である961さんでさえ、並列作業で参加するとはいっていません。
なので並列での進行が決定しているかのような、参加を強制させるような書き込みは遠慮してください。


また、109氏の意見を聞いてないので、まだなんと言う事も出来ませんが、
961氏の案がこちらに取り込まれる確立もあるので、そのあたりの別動体募集などはまだできません。

しかし当然のことながら、109氏があのままの企画で通した場合において。
もし961氏の案で作りたいと、完成させたいという気がある人が何人もいれば、別のチームとしての活動も可です。
そのときは並列しての作業となると思います。


あと企画とネタ応募締め切りですが、一応12月12日の段階で参加決定者側の募集を〆ています。
そしてでた案は
・鰤照り氏のサクラ大戦案
・109氏の企画書
・ドット絵を作ってファイヤーエンブレム風のSLG案
・明晰夢ネタ
・ホラーorミステリー
そんな感じでした。それを109氏が構想をまとめたものが前スレの物です。
なので現ノベルチームからはあれ以上のネタは出ません。

スレでの募集及び企画の確定は12月25日クリスマスの日を締め切りにします。
それまでには109氏の企画が固まるでしょうし、他に961氏のような新しい企画が出るかもしれません。


最後に素材の投下と言う事ですが、まだ”企画を立てている段階”なので、ノベルに関する素材投下は難しいと思います。
全体の形すら見えていないものの材料を作ったところで、全く無意味です。
23961:04/12/15 03:14:28 ID:LUSa/Cbx
なんか「改装案」って言われるけど、参考にしたのは書き方だけ。
改装案って事になってたからあれだけ褒められたのかな(´・ω・`)

参加表明だけど、もし「俺、やってあげてもいいよ」って人が居たらやりたいかな。
虹板にも誰かエロゲー製作スレ立ててくれた様だし、そっちに行っちゃっても良いんだけど。
24...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 03:30:24 ID:cMl725mX
>>23
>>「俺、やってあげてもいいよ」
企画立案者がそんな生ぬるい覚悟だとぬるぽ
25...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 05:57:11 ID:jeMLVXvM
「俺、やってあげてもいいよ」
って言いたいけど良質のプログラマって言えるような自信がない。
どういうの出来ればいいの?
26...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 06:25:04 ID:fNvl+4Sm
システム案を自分で提示して
この程度のものなら素材がそろっている状態で仕様書に不備がなければ
x週/月あればつくれる見込みだ、
と言ったほうが万事うまく回ると思うがな。
27...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 07:54:42 ID:U7dsJrAV
ここの連中は希望を捨てたほうが幸せになれると思うんだが。
28...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 09:19:13 ID:Q3o/lOpj
>20
名無しとコテを使い分けてるスタッフが「責任」なんて口にしてるのかと思うと……。
29...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 10:22:17 ID:GlHg0TZg
あ、テンプレがマトモになってる
30...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 13:54:39 ID:VG8EHQxp
もう少ししたら、ここと全然関係ないスレ立ち上げようかな
31...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 15:46:02 ID:wX66PTh4
エロゲー系はここでやるらしい。

お絵描き・創作@bbspink掲示板
http://pie.bbspink.com/erocg/

チラッと見たら荒れ気味だったが、こんなスレもある。
希望を失わずにエロゲーを作るスレ 3本目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1103035914/
32...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 15:46:30 ID:wX66PTh4
誤爆しましたすみません
33...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 16:09:25 ID:3eM0x3dU
ここに誘導するな(゚д゚)
34...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 16:14:45 ID:H8aoS8Op
賛同レスたった三つで褒められた気になっているのもどうかと思うが。
総監は二十五日とか言って待ちすぎ。109の案が叩かれるのは、鰤がデッサン狂ってるとかみさきがベーマガレベルとかいうのと同じ次元の話。何でもいいからさっさと始めた方がいいに決まってる。
35...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 16:15:45 ID:H8aoS8Op
賛同レスたった三つで褒められた気になっているのもどうかと思うが。
総監は二十五日とか言って待ちすぎ。109の案が叩かれるのは、鰤がデッサン狂ってるとかみさきがベーマガレベルとかいうのと同じ次元の話。何でもいいからさっさと始めた方がいいに決まってる。
36...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 16:26:57 ID:0vq7Z5TN
いや、思い返せばベーマガって結構馬鹿にできないぜ
37...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 16:32:28 ID:ZXc8YEqC
連投してまで何を伝えたかったか知らないが、とにかく早めに動き出した方が
いいとは思うぞ。だから20日推奨。ってか全十話くらい余裕だろ。
38...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 16:49:55 ID:htv1ybj7
おれベーマガにプログラム投稿してたが全然採用されなくて、イラスト投稿してた。
当時イラスト投稿ってまだ浸透してなくて、全国区の雑誌に自分の絵が載るってのがすごいうれしかったっけ。
ベーマガは思い出の雑誌だ。
39...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 18:07:51 ID:0vq7Z5TN
40...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 21:10:51 ID:p9doRPAf
>38
少し聞くのが怖いがあなた何歳?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
41...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 21:26:27 ID:YBKSYKel
>38
私が立ち上げた際にはぜひよろしくです。
42...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 21:55:21 ID:htv1ybj7
24歳。消防の頃MSXでプログラム組んでた。この板の住人ならだいたい同じ世代だろ?
43...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 23:51:17 ID:p9doRPAf
すげー、20超えてこんなスレに来てるのかー
44...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/15 23:53:21 ID:6nLQtxgf
21歳以上限定の板だと釣られ(ry
45...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 00:06:33 ID:wzQh9i7M
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

こんな感じですか。
46...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 01:12:50 ID:uC/jUmBF
今日は坊主のようだ。
47...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 02:02:37 ID:Icbf7jCK
球を救うために植木鉢に植えられた女神の頭部を、主人公であるプレイヤーが育てる

というシナリオはどうだろうか。
48...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 02:09:59 ID:KvJaHRnm
49巷で不人気 ◆37IceRXNVY :04/12/16 06:47:07 ID:yO3g8mIn
巷改め 巷で不人気です
今回は生存というか蘇生報告

もはや新顔ですね。
50...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 08:47:19 ID:GNpZI95I
>>49
>残念なことに、巷さんもプライベートな事情からスタッフをはずれるそうです。

51鰤 ◆7rRIN2mwYw :04/12/16 12:33:20 ID:q/IX5JAt
報告忘れてた。ごめん。
ちまたんが企画に復帰です。コンゴトモヨロシク。
現状は109さんの企画練り直し待ちなのでまったり過ごし中。
他のスレで絵を投下して遊んでたり。
52...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 13:38:55 ID:ZP7bbyXX
余計かも知れないけど、ヲチスレの方にためになる事が書いてある。特に109氏に。
53...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 15:02:37 ID:gSkLRzOR
>>52
誘導ボンキヌ
54...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 21:28:54 ID:DPscNl19
お前たち、ギブアンドテイクという言葉を知っているか?

     (゚д゚ )
     (| y |)
55...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 21:59:49 ID:Icbf7jCK
お前のものは漏れのもの。
56...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 22:48:21 ID:P3489qKn
トリビアでやってたー!
57...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 23:10:37 ID:qRT9ReF8
109はプレゼンテーションとかやれるようなレベルじゃない事を自覚した方がいいと思う。
昔アップしてた柴崎シナリオとか言うの読む限り、「中学生がちょっと難しめの言葉を使って書いてみました」状態。
キャラの心理描写、変化などちょっと酷すぎ。
58...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 23:18:02 ID:RqSwXpK3
また140?そろそろきもいから消えてくれ。
そんなにひどい物でもなかったしな。
59...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/16 23:39:33 ID:t45lZD6c
アップされたもの見る限り、表現自体は上手いんだ。速度も充分なくらい備えてるんだ。
あとはもう少しスレに顔を出せば文句はないし、プレゼンする事もなんら問題は無い。
それに異を唱えるとしたら・・・・(伏字)くらいのものだが。

ま、原案が糞ならあんなもんじゃねーの?(ブベラッチョw
60みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/16 23:50:25 ID:HLhr1ava
夕べ寝違えてからずっと首が痛いです・・・

CB5ver1.1mは作業リストアップして画像ファイル切り分けて・・・
なんかいろいろやってます。ごそごそと。


>ぷろぐらむ→みさきさんに要請中
やりますよー。要請中じゃなくて入れといてちょうだい。
ただし、CB5ver1.1mがあるので着手は来年からで。

ところで確認だけど、
私が入るってことは、ノベルだけじゃなくてSLGっぽいパートがある
ってことでいいのかな?
それも企画しだいかな?

まー私はゲーム性あるものが作れれば、それでいいです。
61...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 00:33:32 ID:zQjlwk8e
確認しておくがみさきを加えてプログラミングさせる時点で吉里吉里は使わないんだよな?
そうするとスクリプトの135はどうするの?ゲームに深く関わる内容でないのなら
はっきり言ってゲーム性なんて不要なんだが。
62鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/17 00:40:21 ID:XMv0ws8y
そしてこんばんは。鰤です。

>>みさきさん
とりあえず現状では、バトル部分に関しては
ゲーム的なものが入る予定です。
基本的に一本道シナリオになりますので、
SLGになるかどうかはまだわかりませんが、
ゲーム性はそこでカバーしていきたい感じなのです。
シナリオ部分は好感度判定入れてED分岐ということです。

でも、109さんがこもっちゃってるので、
ひょっとしたら前面焼き直しがあるかもです。
どっちにしろしばらく待ちの状況なので、
CB5ver1.1の方を頑張ってくださいね。

70さんも冬準備で修羅場ってるし、
ここ数日メッセも稼動してません。ひま(´・ω・`)
63鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/17 00:42:40 ID:XMv0ws8y
>>61
おいらはスクリプトのこと良くわかんないんで、
そのあたりのことは今度235さんに聞いておきますですー。

>はっきり言ってゲーム性なんて不要
ひぐらしみたいのがお好みですか?やったことないですが。
64...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 00:51:50 ID:ZYLoFkbi
主人公の名前は変更せず、名字だけ変えればいいだろう。
無難なところで攻める。→牧田寺島藤沢花村水原・・・・
ヒロインの名字は濁点が入らないとポイント高。
→榎本西野赤羽雨宮その他上から引用・・・・
名前も無難なところで→遥香穂波早苗聖子芙美・・・・
後半三人は創作らしさを残すためあえて変えず、
強いて言うなら蒼→槍

名前などいくらでも可変であると言っておこう
ちなみに穂波は恵と重なるので使わないのが無難であろう
65...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 00:55:24 ID:zQjlwk8e
>>63
そうじゃなくてアリスソフトみたいにゲーム性を重視したゲームだったりすれば
普通はエロとか抜きで楽しめるんだけど、
ときメモとかLOVERSとかみたいに『単調な内容にゲーム性を』みたいな感じで
とってつけたようなゲーム性を組み込むくらいならただのサウンドノベルの方がマシって事。
ついでに言えばSLG作るとか絶対無理だから。ゲーム製作としては簡単な部類の
ノベル製作に失敗してるうえ、スタッフ激減してるのに何で難易度あげようとしてるんだか・・・。
66...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 01:03:28 ID:ML1Z7OFu
馬鹿が一人いるようだが、ノベルが完成しなかったのはライターが消えたからだろ。
素材は出揃ってたみたいだし、その素材を完結したものとして提出した人間は全員のこってるよね。
67...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 01:11:46 ID:ZYLoFkbi
ゲーム性としては、好感度を上げるための移動パートを増やせばいいと思う。
参考にしている形式のゲームみたいに、「何時何分にどこどこへいけば誰々に会える」
みたいな複雑なものにしなくても、あらかじめ移動先ごとににヒロインを配置しておけばいい。
移動先をビジュアル化せずに選択肢だけにしておくのも労力の軽減になるし。

ちなみにアリスとかときめもとかLOVERSとか素で言ってる
美少女系ゲージャンキーはきもいと思います。
68...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 01:26:25 ID:pBFGQK+d
>>66
そんな見え見えの餌では釣れませんよ
69○山@総監見習 ◆jboqyJZSxk :04/12/17 01:50:03 ID:1e5pRtMP
http://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/

小物用の専用アップローダーを取り付けました。
最大5M、総容量30M、ファイル保存数20です。
これからは壱さんロダではなくこちらにお願いします。

txtも改行が潰れずにあげられますので。
70...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 02:22:55 ID:CDev+HY9
>>38
亀レスだが
漏れは自分が作って校内の2,3人しかに渡してないはずの糞ゲームが
どういうわけだか流れに流れて
ベーマガに移植版でパクられてた思い出があるぞ…
71...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 02:23:02 ID:40cgYk83
>>67
それはお前さんがエロゲをやってて思うことか。

正直五十歩百歩だと思うからあまり言わないほうがいいよ。
72...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 02:24:08 ID:0wQC6OS7
>>70
おまいに期待
73...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 19:19:27 ID:CDev+HY9
>>72
今は一人でゲーム作ってるけどね
まあ、このスレとか他の製作系スレに刺激されてやるようになったんだけど。
パクリはそれで色々調べてるうちに知った。正直驚いた
74...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 21:02:32 ID:ZYLoFkbi
どうせSLGなら艦隊戦モノとかどーよ
75...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 21:22:19 ID:b1rgW0aP
>>74
エロくない。
76...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 21:26:26 ID:zXurfxGt
勝てば捕虜にいろいろ出来るわけだ

俺はエロイと思うが
77...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 21:43:46 ID:AH5cVoyr
とてつもなくエロいゲームになりそうだが、基本的にレイプゲームになるし
なんかプレイ層が狭くなりそうな予感。
78...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 22:25:54 ID:OM8KoLyj
艦といえばらいむ
79...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 22:41:10 ID:Q3XpY2bR
時代背景は十六世紀くらいでプレイヤーは私掠船船長
スペインのガレー船を襲って酒池肉林じゃよ
80...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 22:48:32 ID:5WpQjXWv
【エィブラハム・輪姦大統領】
サウスカロライナ州チャールストン港に孤立していた連邦の
サムター要塞を救援する為に船隊を派遣したりして南北戦争勃発。
奴隷制度の道徳的問題やらなにやらで奴隷やリビドーを解放したりしなかったり。
最後は狙撃される。
81...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/17 23:01:00 ID:c5mmAuzr
プレジテントマンは心も優しい
82みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/17 23:03:39 ID:FbusX2WP
艦隊もののSLGというと、
「ぴんくしょっく☆パイレーツ」しか知らないので、
私には無理です・・・
83鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/17 23:42:44 ID:fNzJrgW0
こんばんは。鰤です。

109さんとちょっとお話しました。
いろいろ考えているようで、もう少ししたら
また発表あると思うですよー。
聞いた話だと抜きゲではない様で、
結構シナリオ主導っぽいです。

とりあえずゲムには関係ないですが、
練習中の絵をうp〜。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0001.jpg
84...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 00:03:00 ID:wjU0cNv8
SLGはちょびっと考えてるけどなあ
も少しして時間ができたら企画とサイト(自前のBBSとお絵かきろだ完備)くらいなら手助けできるよ
あーでも固定画面のアクションゲームもいいなあ、戦略性の高いやつとか
85...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 00:55:14 ID:DOE3qrAL
86...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 00:59:39 ID:S3gk8hex
手がやばいっす
87鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/18 01:01:38 ID:xItyaUBn
>>85
どういう意図でこの絵をはっつけたのかを想像してみる

>こんな風に描け
うぃ。精進します。

>まねすんなヴォケ
構図が似たのはたまたま。何も見ないで描いたし。
88鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/18 01:02:37 ID:xItyaUBn
89...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 01:07:22 ID:myvGwCO7
>>87
>>85よりお前のほうが上手いからがんがれ
90...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 01:23:42 ID:OjRbgfNO
まぁエロ絵の構図なんて大抵がパクりばっかだし。
「どっかで見たことある」ってのばっかだ。
91109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/18 02:00:05 ID:cx4LzILJ
只今企画にいろいろと追記したりなど改変中。今のところストーリーの流れは
あのままにしておいて、プロットなどを書き出しています。
>64で出して貰った名前など無難に組み合わせてみたり、
キャラ紹介をストーリーと絡ませながらもっと詳しく書いてみたり、
グルグルメガネの理系娘も編入してみたり。
追記した企画書も一緒に晒したいのですが、前回晒した分よりあまりテキスト量が
増えていないので、まとまった量になってからまたアップします。
とりあえず週末利用してもそもそ書き連ねてます。


さっき鰤さんにもちょっとだけ触れてもらったんですが、ゲーム内のエロの位置付けに
ついて少々。
世界観やキャラクターへの思い入れがあれば、それだけえちシーンも一際だと
思います。その考えを元に、エロを主体に持ってくるより、むしろストーリー
を主体に持ってきたらどうかと思って書き出したのが今度の企画でした。
ですから、感覚としては東鳩やAIR、KANON、君望、などなどそういった
傾向になっていくので、どうしても抜きゲとは遠ざかります。
これがプレゼンの主旨でした。

キャラへの思い入れがあった方がえちシーンが際立つとは思うんですが、
でも「抜きゲじゃない」っていうのは需要に合わないかもなので、ちょっと報告。
私からはエロが「メイン」でないシナリオを希望します。
もっとエロくしたほうがいいんでないかという意見も出たので、前半一話削って
えちシーンの回を一話ずらして早めてみたりなど、色々試していたり。
92...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 02:18:47 ID:1gAFAzZd
良いんじゃない?別に抜きゲだけがゴールじゃないっしょ。
おまいさんに余裕があれば艦隊戦ゲーの企画書作成も激しくキボンなんだが。トップを狙えのエロゲナイz(ry
93...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 04:01:44 ID:uQfZ8eO8
>>88
魔法探偵社みたいな半脱ぎだ
これで、媚びた表情で舌を出してれば完璧
94...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 04:08:14 ID:uQfZ8eO8
トップをねらえ風って、例えばこんなんか?

オペレータ「敵集団捕捉!その数300…500……1000万!」(表示は当然じらす)
オペレータ「本隊にワープアウトしてきます!」(これも嫌らしい間で表示される)
タシーロ提督「ナンテコッタァ!!!!!」(結果によってタシーロ提督の焦り方が変わる)
副長「フッ…」(基本的に提督を馬鹿にしている)
95...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 04:13:02 ID:uQfZ8eO8
艦隊と来てぱっと思い出すのがこれだな

東条「私の意見に賛成の者は?」
東条「賛成」
東条「ふむ、私だけか。」
96...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 05:58:26 ID:yzaGsrzj

【ソフトバンクBB】今度はYBB顧客9000件がネット上に晒される [12/16]
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103200183/

最大8万6千件流出か ヤフーBBの会員情報 [12/13]
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004121301002652
97...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 09:22:27 ID:Iz1vGx5t
>>95
裏取引萌え
98鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/18 11:29:56 ID:KiRrqmjA
おはようございます。鰤です。
一ヶ月ぶりの自宅で過ごす週末なので、
冬準備でぐだぐだになってた部屋の片づけをするつもり。

>>91で109さんの方針が出て、
えちぃしーんはだいぶ後になりそうなので、
そっちの方面は絵のほうでいろいろやろうかなとおもったり。
具体的にはぱんつ。

ぐるぐるめがねっ娘∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
99961 ◆3iCoD0t4h6 :04/12/18 14:37:35 ID:8inAiHJc
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0006.zip

原案第一稿が完成したので投稿。
読みやすいようにhtmlにまとめてみました。
シナリオは演出指定を抜いています。演出アリはtxt形式に。
主人公の一人称は「僕」なんですが、途中に「俺」が入ってるかもしれません・・・OTZ

これを読んで「これを完成させたい」って人を集められたら良いな。

それにしても、当初考えていたよりも主人公達が暴れ、サブキャラが登場し、
CG数が増えてしまいました(´・ω・`)
背景CGやイベントCGのいくつかは使い回しが効くのですが、
差分無しでイベント8枚、背景11枚、立ち絵5枚は多かったかな・・・。
無難な数まで削る作業は、スタッフさん達が集まってから思います。

バトルシステム案を書くのをを忘れたので、そちらは後ほど。
100...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 14:56:56 ID:9xL4jqk8
>これを読んで「これを完成させたい」って人を集められたら良いな。

こんな萎える代物を読んで、「これを完成させたい」って思う酔狂な人が
いるのだろうか・・・
101...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 15:04:24 ID:1gAFAzZd
…悪い事は言わない。別スレでやった方が
懸命だ。
あと文の節々が140っぽいから直せ。
102...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 15:37:10 ID:vizNQJrv
妖怪にトラウマ持ってる割には冷静な主人公。
自分から囮を買って出るくらいだから、正直設定から削ってもいい希ガス。
103...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 15:47:46 ID:uQfZ8eO8
ノビノービパンツ
ヤワラーカパンツ
104...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 15:58:14 ID:AZeuuh01
よし、主人公はパンツマンで決まりだ。
パンツ一丁にマントを羽織り、頭にパンツを被ってる。
105...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 16:08:14 ID:uQfZ8eO8
>>104
それ昔のTBS…

デンワモデキナイ トテモサビシイワー
106鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/18 20:20:30 ID:KiRrqmjA
部屋も綺麗になりましたので、今日も練習。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0007.jpg
こんな感じにぱんつをちらちら見せていくつもり。

>>99
頑張って完成させてくださいねー。
10770@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/18 22:32:10 ID:PjA50C5e
>>99
個人的には細かい話よりも全話としての全体構成が無いのが気にかかるかな。
たとえば全5回なり10回なりとして、そこに既に起承転結、つまり構成としてのメ
リハリがあると思うんで。
なので、起草やイメージとしてはわかるけど、今ひとつやりたいことが見えない
ように感じた。
頭の中にはこんな感じになるといいな、というのはあると思うんで、まず全体とし
てそういうのをまとめるとわかりやすくなるように思うかな。
なので、悪いけど、今出てる分量がどういった構成や目的から算出された分量な
のかわからなかった。
わからないままにそのあたりの構成が欲しいままに出てるように感じたんで、まず
はその辺の分量を本当に必要な分量かどうかチェックしなおした方がいいと思う。
個人的には、いっそバトル主体にして、話をサブに持ってくる方がわかりやすくな
るように感じたかな。
あと、HTMLのバックアップファイルは消しとこうw
108235スクリプト ◆5qSAvJsZh6 :04/12/18 22:57:37 ID:p0d3ARE7
新企画に関する自分の役割がちょろっと出てたので丁度良いす。
スタッフさん、自分抜けますね。
理由はまぁ、メッセに参加してからずっと頭の隅にあったんですが
ちょっと皆さん(スタッフさん)の空気に馴染めないなー(携帯晒したりとか(^^;)というのと、
新企画は吉里吉里必要ないかなー、って事です。
さして必要性無いのに、お情けみたいな感じでチームにいるってのも惨めかなーと。
スタッフ板でみさきさんも「吉里吉里よりCB5シナリオシステムのスクリプトを」
と言ってますし、自分もそれに同意っす。
結局作業何もせず口だけでしたが、でも色々勉強になりました。ども。

で、総監、どうせ最後だから言っちゃいますが。
スタッフ板での70さんやみさきさんからの注意、メッセでの皆からの注意などに
いつも碌に触れないで企画進行させるってのはどうかと思いますよー。
スレでの総監批判・叩きにも、怒る前にする事・考える事があるのでは。
何か嫌な事全部見ないようにしてるようで気になったので。
皆さん、口にしないだけでかなり我慢してますよー。ではでは(゚д゚)ノシ
109...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 23:00:54 ID:bXrYHuaD
乙彼(゚д゚)ノシ
それにしてもこのスレはチラシの裏とか最後っ屁が多いな
110...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 23:10:43 ID:byaidsL7
>>99
細かいことですが、神宮なら一般的には寺ではなく神社を指す希ガス
この世界では寺もあるという設定なら全然構わないんですけどね(w
111鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/18 23:13:09 ID:KiRrqmjA
>>235さん
そですかー(´・ω・`)
さみしいけどしょうがないです。
いままでありがとでした。
112...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 23:14:14 ID:1gAFAzZd
バックアップファイルと共に消えてくr(ry
113...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 23:16:44 ID:1gAFAzZd
>112は
>99宛ね
114roki ◆geQyqYUNGc :04/12/18 23:48:02 ID:WFvE8TML
>> 235さん
自分は新入りであまり話したことはありませんが寂しいです
お疲れ様でした。
115109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/18 23:54:02 ID:cx4LzILJ
>235さん
これから寂しくなりそうですが、今までありがとうございました。
美那子シナリオのアドバイスなどとても参考になりました。
これからもお元気で(゚д゚)ノシ
116...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/18 23:59:25 ID:jkUwm1XS
>>108
お疲れノシ。スタッフの言葉の裏に見えるノベルスクリプトよりも
プログラマいるんだからプログラムやりてっていうプレッシャーによく耐えてたよw
117みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/19 00:26:09 ID:lTpz3qNW
ども。

235さんにはCB5のADV部分のスクリプトをやってもらいたかったのですが・・・
それを覚えたところで他に応用きくわけでもないし、
無理強いは出来ないですよね。

結果として私が追い出しちゃったようなところもあって残念です。
できれば、一言相談して欲しかったなー。
235さんはスタッフの中でも良識的な判断ができる
アツクナラナイデ、マケルワ!系の人だったのに・・・。

またどこかでお会いしたときはよろしくです。
ありがとうございました。


>>99(=961)さん
スタッフとしてやってみるなら、したらばのスレに参加表明してくれると
ありがたいです。
このスレは、参加する人を拒みません。
(って私が言い切っちゃって良いのかしらね)

バトルシステム案、期待しています。
118...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/19 01:14:38 ID:GuVaeNdO
>>99
作る気なら参加表明しなよー。
製作スタッフ集めるのもそれからのほうが効率的だし。
119...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/19 01:21:35 ID:DB2Un47g
>>106
その構図なら尻だろ!
えろいポイントがもうひとつあやふやな感じ
120...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/19 01:25:09 ID:DZRFqu+Z
>>106
なんだろう?無理矢理紙のサイズに収めた感がする。
121...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/19 10:12:44 ID:BJ1hCn8C
流れもなんにも知らないけど
>>108だけ読むと
こいつ勝手な奴だなーって思えるんだけど・・・
スターフが暖かい言葉かけてんのなんで?って思ってしまう。
122...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/19 10:27:33 ID:gLtYnG4E
そりゃ、コテ名乗って製作していく以上こんな匿名スレの名無しの人前で下手な突っ込み言えないだろう。
かと言ってお世辞はイクナイけどな。
自分で自分の首絞めるハメになるぞ。スタッフ側はその辺の人選は慎重に取り組んだ方が良い。

こんな事言うと誰も参入者なんて来なくなるかもしれんけどな。
123...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/19 19:55:01 ID:paF5CcrM
とりあえず、今このスレのスタッフは何の作業中なの?
124鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/19 21:45:16 ID:4KW7CX3X
スポーツ眼鏡&ぶるまぁの練習。
ttp://akm.cx/2d2/img/3990.jpg

現状の作業状況は。
総監→まとめサイト作成
109さん→企画案の練り直し中。
ryoさん→作曲中
みさきさん→CB5のバージョンアップにおおわらわ
花火職人さん→CB5バージョンアップの部品作成中
70さん→CB5新キャラの絵描き起こし中
810さん→CB5イベントキャラ作成中
巷さん→充電中
76さん→しばらくお休み
rokiさん→充電中
鰤→絵の練習中

と言う感じです。
125...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/19 23:04:00 ID:s62aBZXu
109は企画書だけにどれだけ手こずってるんだ。
2ちゃんねるでやるんだから、どんどん出して意見貰って悪いところ修正してかなきゃ。
126roki ◆geQyqYUNGc :04/12/20 00:39:07 ID:aoExdGr4
どうも、充電中のrokiです
109さんとこの前お話しました
僕が思っていたよりもいろいろ考えてあって、面白いと思います

自分は充電中といっておきながら、このスレで貰ったヒントを生かしつつタイトル画面のメニュー作成をさせてもらってます
CB5に向けて、スタッフのみんな気合入ってるのでしばしお待ちください
127...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/20 00:48:18 ID:yFa9jNmw
>>124
>>126
報告お疲れ様ー

CB5メニュー画面作るんだったらBGMの選曲は一気に全部できるようにしてほしい
1作目のは連打で聞きたい曲を逃したりしたりでやりにくい感があったよ
128みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/20 01:09:59 ID:zwTdWwB4
>>127
なるほど・・・
今の仕様だと、一度に表示できるコマンドボタンが最大4つなんですよ。
8つまで増やして2ページ切替とか、それくらいならできますが、
それでどうでしょう?

どっちにしろコマンドボタンは増やすつもりだったから、その方向で考えてみます。
後押しありがとう。
129...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/20 21:57:14 ID:yFa9jNmw
>>128
番号入力式とかは無理だろうか
ボタン増えるだけでもありがたいです
130...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/20 23:16:40 ID:VKwU3TEv
とりあえず見やすく作るのが目標かなぁ
Ver.1やその前のカードゲームはレイアウトがごちゃごちゃしている上に
ぱっと見て何をやったらいいのかが全くわからなかった
131109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/20 23:24:05 ID:T8VaRl+J
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0008.txt

年末と言う事もあって、平日は中々作業が出来ず御迷惑お掛けしてます。
キャラ紹介と各話プロットを前回より詳細に書き出しました。
指摘してくれた方々、ありがとです。
第三話を削って全九話構成にし、第四話以降をだるま落しする予定でしたが、
どうもしっくり来なかったので思い切って差し替え中。
なので第三話のプロットはまた後日。

それからバトルシステム案ですが、とりあえず基本的な骨子だけを列挙して
みました。可能/不可能はちょっと自分には測り知れないので、みさきさん
に取捨選択してもらいたいと思います。

備えあれば憂いはないので、とりあえずシナリオ作業だけは開始しておきますー。
132...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/20 23:35:28 ID:Tcl8zoVN
ゲームの企画でわかりやすく伝えるためにシステムとか流れを既存のゲームで説明するってのはまだわかるんだが
物語の根幹に関わる設定部分の説明まで漫画からの引用・受け売りってのはどうなのよ?
133...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/20 23:43:38 ID:onqy3mgX
109乙。名無しに優しくなった感じ。
構成はしっかり組んであったんだな。
考えてなさそうって言ってスマソカッタ。
134鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/20 23:44:07 ID:jTfZe17D
ttp://akm.cx/2d2/img/4016.jpg
ttp://akm.cx/2d/img/9448.jpg

今日も練習。
>>131
おつですー。
ンでは明日からキャラデザ開始します。

名無しの皆様は、前向きに、
物語がよりよくなるための意見をよろですー。
135鰤照り ◆7rRIN2mwYw :04/12/21 00:05:29 ID:3eR1KaJO
上の修正したので上げなおし。
ttp://akm.cx/2d/img/9449.jpg
136...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 00:07:28 ID:EL4tgaYv
>>134の上のはアラレちゃんですか?
137...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 00:39:59 ID:MPvegm5I
「牛の首」族のように少しでも具体的なものが出た瞬間に死んでしまうのが、
怪談「牛の首」の怖さの本質だと思う。
138みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/21 00:49:13 ID:msMx29fY
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/194.jpg
ミュージックモードをページ切替にしてみました。
番号入力はゴメン勘弁。


109さん企画
レーダーシステムは大丈夫、実現できます。
ラスボスへのトドメの一撃が必殺技限定というのもOK。
今はアイディア出しの段階なので、システムの実現可能性考えずに
どんどんネタだしてくれて結構です。
できるかできないかは、当然その後判断しますが。

あと、企画に名前つけましょー。なんでもいいから。
139...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 00:52:26 ID:I753EU8Z
ここまで誰も突っ込んでいないが主要キャラが前企画よりも増えてるのに
塗りスタッフがいない分鰤への負担は膨れあがっているがカバーできるのか?
『立ち絵を多くする構造』とか言っちゃてるけど当然考え有っての発言だよな?

ついでに今回の企画での巷の役割は?連続ストーリー物で分担するとおかしくなるぞ・・・。
140...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 00:58:14 ID:/V4T7zo/
話の運び方次第だな。
まあこれ以上詳しくプロット書かせるくらいならシナリオ書いた方が早いだろ。
なんにせよ牛の首には特に期待だが、男キャラメインの話に期待する俺ってorz

あと主要キャラって増えてるの?
141...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 01:28:22 ID:I753EU8Z
>>140
前→柴崎+攻略対象3人
今→主要5キャラ+毎話ゲストキャラ(=9人以上)
142...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 01:35:29 ID:/V4T7zo/
前は東海啓介とかいうのもいなかったか?
143...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 02:47:22 ID:n2arzCLp
>>131
なんでそれだけの事に、今まで掛かってたのか不思議。連休使って書いてるんじゃないの?
下の方はチラシの裏からゲームの狙いに直したようだけど、どっちにしろいらないでしょ。

既存のゲームを引き合いに出すのは良くない。実物以上に面白く見えてしまう。
確かに「こういったイメージ」という面で想像しやすいけど、「それ」では無いんだから。
引き合いに出さずに説明出来ないの?
144...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 03:43:02 ID:gcHVUbed
>>131
拝読しました。
W∵O∵R∵M∵(World Order of Ruin and Mussacle、みたいな感じ。朝松健『魔術戦士』)
的なハッタリの効いた名前は如何?>秘密結社の名前
横文字の組織名って、略称をなんかの語呂合わせにしてることが多いですよね。
145...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 11:10:10 ID:dsMRJZ5B
それは良い意味で言っているのか悪い意味で言っているのか
はっきり言ってやらないとスタッフ側のためにもならないぞ
146...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 15:18:16 ID:n0IBLZJC
もうちょっと規模を小さくしないか?
参加スタッフの大半がゲームを完成させた経験ってないんだろ?
まずはヒロイン一人を攻略できるノベルに絞った方がいいよ
それでさえ、2ちゃん内、外問わずに頓挫するのが大半なんだ
今回の企画が完成するとは、どれだけ希望的観測をしても思えないよ
147...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 16:14:39 ID:X7SkP6pS
シナリオ:250KB/month
絵:15枚/month

OK。二、三ヶ月で大作の出来上がりだ。縮小の必要なし。
ところでヒロイン一人攻略型だと今度は拡大が難しくなるよ。
148...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 16:32:32 ID:BFVhlmgM
シナリオとかキャラを削る前に、バトルシステム自体削ったほうが良くない?
149...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 17:04:54 ID:/V4T7zo/
作業班分かれてる?
なら無問題だろ。
150...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 17:22:33 ID:dswXri/N
新しいバトルシステム導入しようとして発売延期になったエロゲーたくさんあるだろ
素人の烏合集団なんだから、最初はシンプルにしろよ
151...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 18:05:44 ID:n0IBLZJC
>>147

>シナリオ:250KB/month
>絵:15枚/month

質がよけりゃプロになれるスピードじゃん
あ、でも109は書くの早いんだっけ
じゃあ鰤がどれだけ描けるかにかかってるんだな

>ところでヒロイン一人攻略型だと今度は拡大が難しくなるよ

一作、練習で作ってみるのもいいと思ってね
どの作業がどれだけ時間を食うかもわかるようになるしさ
152...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 18:33:32 ID:O4733QlV
>>151
なかなかに同意。
なんというか、威厳回復というかやる気がある事を示すために
一回小さい規模のゲームを「完成」させてみたらいいと思う。
153...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 18:58:04 ID:8V8z5Ei6
CB5は完成したうちに入ってねぇのかよ(´・ω・`)
154...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 20:19:07 ID:RqjF/oGG
スレタイを見てふらりと立ち寄って意見出してみただけなのかもな
155鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/21 23:10:56 ID:3eR1KaJO
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0009.jpg

はい。キャラデザ第一稿でございます。
忌憚のない意見をよろー。

>>139
>>151
頑張って描くよー(・∀・)ノ
156鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/21 23:11:14 ID:3eR1KaJO
しまったageちゃった。ごめん。
157...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 23:13:26 ID:xw88TQU6
脚短っ!
158...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 23:15:24 ID:w4StPy5N
>>155
女の子の肩
こういう衣装なんだけど、それでも骨格を考えると肩幅が広く感じられる、確認よろしく
あとは良いと思うが
他の人ヨロ↓
159...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 23:19:11 ID:O4733QlV
どうでもいいが、主人公が腰パンとか不良っぽいと受け入れられないと思うんだが…。
160...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 23:28:06 ID:WCEfqRvE
足がキモスギ…(;´Д`)
161...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 23:37:59 ID:n0IBLZJC
>>鰤

がんばれー
かげながら応援してるよ

で、肝心の絵のほうなんだけど
上半身はうまいけど下半身は問題ありかな
典型的なバストアップだけがうまい人って感じだよ
ちゃんと等身を測ってるかい?
162...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 23:47:13 ID:LHojSdHV
>忌憚のない意見をよろー。

絵はうまいと思うんだが、キャラが嫌い。
なんかどっちもむかつくキャラって感じで・・・。
主人公やヒロインは見ただけで好感度持てるようにして欲しい。
163...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 23:47:55 ID:LHojSdHV
あげちゃったごめんなさい。
あと基本的に応援してますので、誤解のないよう・・・
164...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/21 23:48:12 ID:X7SkP6pS
主観で語るバカ↑
165鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/21 23:48:52 ID:3eR1KaJO
突っ込んでいただけるのはありがたいのですが、
とりあえずコレは第一稿で別に立ち絵でもなんでもないですから、
デッサンのことではなく
デザインのことを突っ込んでいただきたく(´・ω・`)
デッサンはこれからもたくさん練習しますので。
166...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 00:04:33 ID:6vvy33mX
>>155
女の子と男の子の体型があまり変わらないので
女の子にもう少し女性的なラインをつけたほうが良いと思う。
男女とも制服のデザインがルーズなのでメリハリがない。
ウエストと制服のバランスが悪いので、ベストとスカートの裾を上げて
女の子はもっと足を見せてほしい。
167...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 00:17:23 ID:pqouUwcf
女のボタンのかけ方が逆。
男の方は全体的にキモイ。
168みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/22 00:39:39 ID:MmOyQad6
どもー。

CB5の新バージョンですが、12/25にリリース予定です。
時間帯はまだ未定です。


ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0010.jpg
今日はその中から、キャラクターセレクト画面をお披露目。
ママの必殺技はまだ調整中なので、名前や性能が変わるかも。


新企画はバトルシステム評判悪いですなー。入れちゃうけど。
そういうの、マンドクセ?
169...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 00:53:26 ID:eRmqGj7f
ギャルゲーの制服を見事に劣化コピーした典型だな
センスがない人間は本当に哀れ、見ていて悲しくなる
170...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 00:54:58 ID:QfDtaegd
みんなわかってると思うけど>>169は放置の方向で
171...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 00:57:23 ID:zqDPRRLd
男はネクタイしてないほうがよりやさぐれっぽい感じ。
全体的にルーズな服装なのにネクタイしてると単にだらしないだけみたいな印象を受けるです。

あと、スカし系の主人公は上手く書(描)かないと即DQN認定されるので、
キャラ作りでは、三枚目っぽい、親しみやすい面も出していった方がいいかもね


あくまで個人的見解デスガ (´Д`υ)
172...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 01:17:12 ID:JZU08Rw3
173...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 01:17:45 ID:Ww9Nona1
いやな予感がする。
ノベルとバトルの想定プレイ時間をそれぞれ聞かせてくれ。
現在の予定でいいから。
174...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 01:19:45 ID:3obq/o2K
正直、キャラクターを作る素人なわけだから
「無難」なキャラクターにしておいた方がいいと思う。主人公・ヒロインはね。

よくあるエロゲー主人公の(やった事無いが頭の中にあるイメージ)
今まで彼女いなかったけど、この学校ではナゼかモテモテ。
顔は>>155みたいな少年漫画の主人公みたいなヤツではなく
普通の優男。
>>155の男は脇役でいる友人キャラか何かが適切。

ヒロインは別に>>155のでもいいような気がする。
後は内面次第。

制服は…まぁ別にいいんじゃないかと思うが
半脱ぎシーンとか入れる場合、>>155の制服で面白い絵が描けるかどうか
それを自分で考えて描くといいんじゃない?
男の方は正直どんなんでもいいと思。
175...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 01:37:36 ID:LCSWP/JS
>>168
GO TITLEじゃななくてBACK TITLEとか単にRETURNの親切だと思うよ。
キャラクター選択したときに、顔のチップの右下にあった影らしい黒が左上にくるのは斬新だけど、わざとなのか。
176...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 01:41:03 ID:3obq/o2K
ttp://akm.cx/2d2/img/4050.jpg
ザッと描きですが、自分の提案はこんな感じかな。

まず第一に 「見ててムカつかない主人公」 これが大事。
じゃあどこで表現するか。
『やさぐれたいけど、校則は守ってしまう(腰パンとかではない)』
ここでなんかイイヤツなんだという印象を持つはず。

次に感情移入しやすいように
『よくいる普通の青年』
優しいだけが取り得、みたいなヤツ。

『夢破れてヤッテランネ感は言動で』
「どうでもいいよ」とか言う、が、校則とか守ってる辺り
どうでもイイクナイ感が出るかと。
177...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 01:51:59 ID:gWmc68Zg
全九話で一話あたり数回のバトルだと、回数だけならちょっとしたマップクリア型のSLG並。
バトルの合間に軽く話が挟まるのならそれでもいいけど、メインはノベルなんだよね?
バトル部分を作りこんでやりがいのあるものにすると、バトル一つクリアで中断の可能性が大。
一話で数回も中断が入ると話の流れを完全に断ってしまいテンポが悪くなりそう。
かと言ってぬるいとそれこそ作業的なバトルイラネってなるし。さじ加減で軽く死ねそう。
同人だから俺が入れたいから入れるでもいいけど、プレイヤーを想定したゲームを目指してくらさい。
178...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 01:52:19 ID:JZU08Rw3
>>168
え〜と、下3つは
1Pカラー、2Pカラー、隠しカラー、の順ですか?
179...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 02:11:23 ID:H7Tq3NiO
つか、ファミコン時代でもなかなかお目にかかれないような
ヘタレセンスのみさきが作るバトルパートなんぞはっきり言って不要
180花火職人:04/12/22 02:51:25 ID:Wjr+f2/w
こんばんわ。

>>175
意見ありがd。ただ多分BACK TITLEだと英語的におかしいかなと。
まぁGO TITLEでも既におかしいワケですが。
幾つかサンプル作ってみました。どうでしょ?

ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/195.jpg
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/196.jpg
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/197.jpg
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/198.jpg

影の黒が左上にくるのは消してしまうと選択されてるキャラより
選択されていないキャラのほうが色的に強くなってしまうので
多分浮いた感じになってしまうと思います。
181花火職人:04/12/22 03:01:10 ID:Wjr+f2/w
ttp://www52.tok2.com/home2/ichinohito/joyful/img/199.jpg
RETURNがなかった(汗)これが一番イイかな。
182...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 03:02:46 ID:3obq/o2K
ttp://akm.cx/2d2/img/4054.jpg
ザッと描き女Ver。

まず、>>172で描かれている制服だと、胸大きい方が映えると思う。
内側に来てる白いカッターシャツぽいのが胸大きいとイィ感じに作用するかと。

次に、男の制服にあるデカイ手首保護(なんだろこれ?)は
女制服の方に持ってきた方がカワイイくていいのでは。


なんか全否定になってしまうけども、ポニテで貧乳って余りにも居すぎるキャラじゃないか…と思ったり。
(というか、ヒロインのキャラじゃないような気もする)

主人公は地味〜なキャラでいいと思うんだけど、ヒロインはずっと一緒(画面上)にいるわけだし
個性・魅力のある見栄えのがいいんではないかと思った。
(なんか>>174と言ってる事が矛盾してるけど、描いてる内にこっちかなと)

んで、黒髪(ポニテはどうでもいい)のアホ毛にしたらどうだろう、と思った。
清純派イメージなら黒髪だと自分は思うし。
まぁ、あくまでも一意見として。
183...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 03:12:27 ID:vAzW6hXV
主人公は真性包茎で
両親が目の前で殺された時に覚醒して仮性包茎になるって設定はどうかな?
184...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 03:27:45 ID:JZU08Rw3
なかなか斬新だな。
そんで、その主人公は両親を殺されたショックで「バーテン。」としかしゃべれなくなって、
しかたなく盗んだバイクでりんごジュースを投売りする商売を始めるが、そこへ偶然通りかかった現役女子高生コンビをはねてしまうんだ。
185...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 03:28:13 ID:QfDtaegd
なんの覚醒だよ!
186...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 03:30:24 ID:3obq/o2K
「バーテン」しか喋らない主人公想像したらクソワロタw
187...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 03:33:57 ID:0M38rsf9
>>184
ちーぼうかおまいは
188...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 04:34:51 ID:lB8ZHNIH
ID:3obq/o2Kの修正案は完全に個人の趣味と先入観の押し付けだな…
正直、鰤デザのほうが萌えた。
主人公デザも、むしろID:3obq/o2K案のほうが受け付けない。
なんでだろ、陰気そうっつうか女々しそうっつうか。
ま、これも俺個人の趣味だがナー。
189...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 04:49:28 ID:3obq/o2K
あくまでも一意見と最後に言ってるんだけども(´Д`;
それを参考にするか、スルーするかは鰤さんの勝手だし。
デザインに関する意見が欲しいと言ってたから無いよりかはマシでしょう。
190...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 05:07:16 ID:PINDccWZ
なんか意見するなら、まず両方とも立体にすると顎が無くなる点を注意した方が良いだろ。

特にヒロイン。顔が左上に行きすぎ。顔の輪郭とパーツの角度が違う。左手首の骨が外れてる。
主人公も目が大きすぎる。批判される理由は「少女漫画」タイプだからじゃないだろうか。
少年漫画で「童顔」という設定のない主人公はだいたい目が小さい。
それにファッションセンスが個人的な方向に行きすぎている。
マンガなどでも、読み手の共感を得るのが第一なのでファッションの感覚も近い方が良い。

パーツパーツの練習はしてるけど、総合的なバランスに拘った描き方してないよね。
得意な部分だけを伸ばして、そのまま固形化してる感じがするよ。
191...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 05:57:36 ID:FEUgFZHy
馬鹿の大博覧会みたいになってきたな…
192...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 07:53:54 ID:9yzo8NXu
なにこの流れ
193...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 09:06:52 ID:FvSua0VI
今、3obq/o2KがCoooooooooooooooooooool
194...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 10:34:08 ID:dE/0RZGA
>>183
とうとう両親の仇相手を見つけ出した主人公だったが、
今の自分の実力では全くかなわない。逆に返り討ちにされる寸前、
ヒロインが命懸けで主人公のチンコの皮を剥いてくれる。
亀頭を晒した主人公は晴れて両親の仇をとることができたのだ。
こんなストーリー展開になるのかな?
195...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 11:16:14 ID:3obq/o2K
10分程度で描いた絵のバランス云々を指摘されるとは思わなんだ。
まぁ、鰤さんに対してのレスだからどうでもいいよ。
何度も言うが、参考にするかどうかは鰤さんが勝手に決めることだ。
196...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 11:41:13 ID:f/LKYWN9
ここが自作絵板だからか、出zサインに対しての指摘を求めてるのに
バランスとかデッサン力に対してのレスばかりつくな。

>>155
腰履きはしている本人達以外からはダサい、みっともない、だらしないと
老若男女問わず評判が悪いからこれはやめた方が良い。足が短く見えるし、
リアルに考えると裾がボロボロになる。多色着崩すのは悪くないと思うが。

ヒロインの方も記号をぶち込みすぎて正直馬鹿っぽくみえる。
足を引っ張ったり、無邪気さが前面に出るキャラなら悪くないけどそうではないし、
特に顔に集中している触覚、ツインテール、どんぐり眼はどれかを除くか
別のものに置き換えた方が良いかもしれない。
197...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 11:53:45 ID:zcMGGLgZ
みさきといい鰤といい、ここはセンスの無い香具師が集うスレですね
198...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 13:59:57 ID:05K9CgHS
>>176
股間がテント張ってるように見える。
でもこれじゃ参考にならないから、もっと細かく描いたのキボン。
個人的に鰤照り氏のは、コミックボンボン臭が漂ってて嫌だな・・・。

ところで主人公って画面に出てくるの?
主人公の絵があったり名前変更できないと萎える人多いんじゃない?
199...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 14:19:06 ID:k/aamu+A
ボンボンワロス
200...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 14:43:40 ID:UzYNMXWs
世界大馬鹿博覧会
201...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 15:53:01 ID:apPaqp91
我が藩からは焼酎を出展しよう
202...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 16:11:12 ID:ADbIN+NA
鰤すげえ。他の創作系スレよりもはるかにまともだ。
たいてい他の創作スレは絵が下手で萎えるが、このスレの絵はまともだ。上手い。
さすがお絵かき板。期待してます。

腰パンについては俺もあまりよくないと思う。
女については確かに良くあるキャラだと思うけどアリだ。性格を特徴的にするとギャップが出て個性的なキャラになるかも
203...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 17:48:12 ID:biWSPa0x
「他の創作系スレ」「さすがお絵かき板」ねえ・・・。
どこから来たのやら。
204...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 17:55:52 ID:3obq/o2K
>>198
描いててナンだけど、自分もそれが不思議だった。
>主人公画面に出てくるの?
けどあそこまで決めてるなら、なんかあるんだろうなーと思ったり。
RPG風に移動するとか?

細かくは…時間あったら描きます。
205...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 18:25:45 ID:s9+cbOjR
いやいらんから。
206...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 18:43:33 ID:VByRoxhm
>>180
>幾つかサンプル作ってみました。どうでしょ?
戻るって事がわかれば、俺はデザインは問わない。

>影
ボタン形状で、凹んで左上に影がくるならわかるが、
その板状の影の位置が変ることに疑問を感じないなら、もう俺は何も言えない。
207...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 18:45:28 ID:biWSPa0x
>>204
参考絵でも主人公の画像があったら、それがチラつくからねぇ。
ゲームなんだからプレーヤー=主人公でないと、ただ読まされてる感が強くてきつい。
おまいさんが>>174で言ってることには同意。
何か描いてみるなら主人公の絵はなくていいんじゃない?

>>205
お前がいらんから。
208...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 18:50:38 ID:VswtiP3S
もうなんか必死だな
209...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 19:00:34 ID:GhjrZ/8h
>>205
貰える意見は全部貰って後から判断して切り捨てればよい
210...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 19:08:41 ID:3obq/o2K
まぁ正直描く時間作れるかわからんから、別にいらんならいらんでも。

ただ、「こうしたらどう?」って分かりやすく絵にして意見出したら
デッサンがどうとかお前の個人的な趣味とか言われると
後々意見出しにくくないか?と思うな。

そうなってくると、自分の趣味を出さないで絵の上手い人しか意見できなくなるわけだし。
文字での希望・意見は相手への意思伝達難しいし。

叩かれてる(?)本人が言うのも変だが
もうちょっと意見出しやすい環境を作ったらどうかと思うよ。

作ってる人らは出来るだけ多くの意見が欲しいだろうし
どっちかと言えば絵での意見のが助かるハズだが、絵を出すと鰤さんの意見を聞く前に
色々言われるんじゃあなぁ…。

鰤さんに「イラネ」って言われたら「ああそう…」と落ち込むが
周りに色々言われても、どう反応したらいいやら困る。

211...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 19:11:27 ID:k/aamu+A
>ID:3obq/o2K
絵を描くなら一応参加表明してコテ鳥つけといたら?
そうした方がいろんな意味で無難
212...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 19:14:08 ID:3obq/o2K
いやいや。
意見するだけだから鳥とかはつけたくないな…。
ずっと参加するわけでも、立ち絵とか背景とか描きたいわけでもないし。スタッフ志望では全くない。

自分のはあくまでも「役に立てばいいなぁ」程度の意見だと思ってくださると嬉しい。
213...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 19:22:50 ID:GhjrZ/8h
意見専用の鳥なんてのはどうよ>スタッフ
スタッフ以外のコテが喋っちゃいかんなんてルールはないし
214...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 19:23:06 ID:k/aamu+A
まあ、絵を描くだけ文字レスの俺らよりはマシだけどな…
俺的にはもっといろんな人の絵を見たいから、
一応描けるという人には参加表明しといてほしい
215鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/22 19:39:32 ID:QaCRLosL
こんばんは。好き放題いわれている鰤です。

今帰ってきたので、今から第二稿描きます。
だらだら何稿も描いて決まらないのもなんなので、
第三稿をデザイン決定稿にします。

で。
嫌いとかキモイとかセンスがないとか嫌だとか言われてもどうにもならん。
といって思考停止するのはアレなので、
「じゃあおめーらどんな絵がすきよ?」と聞いてみます。
参考にするとか取り入れるとかはわかんないけど、
見てみるだけ見てみたいと思うので。

>>190
立体にするとあごがなくなるってのは、
もちっとあご尖らせた方がいいってことかね?
なんか前にも言われたことあった気がするのでちと気になる私。

あと、主人公の絵があるのは、
SLGのときにチップキャラが必要かと思うので、
そのあたりの都合です。

>>3obq/o2K
企画書を大きく外してキャラを立てることは出来ないのでごめんよー
216...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 19:57:12 ID:Z2feCxp2
制服は実際のものをモデルにした方がいい希ガス。
以前の着物のときも思ったけど、どうも資料無しに頭の中で描いてるような感じがするです。

あと記号として割り切るとしても今時ルーズは無いと思う>109氏
217...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 20:04:37 ID:3obq/o2K
>>215
そですかー。

まぁ、キャラクター設定変えられないなら今のままでいいんじゃないかと思。
制服の件は>>216に同意。
本物の制服(もしくはアニメのキャラの制服)なんかを見て
それを基本として自分の思うカッコイイ感じにすればいいんじゃないかな。
218鰤照り@絵描き ◇7rRIN2mwYw :04/12/22 20:06:46 ID:JZU08Rw3
こんばんは。鰤です。 みんな忌憚な意見どうもありがと。

今帰ってきたので、今から第二稿描きます。
だらだら何稿も描いて決まらないのもなんなので、
第三稿をデザイン決定稿にしようかと思ってます。

デッサンとかまだ未熟だけど、期待に答えられるようにがんがって練習してるんで、生暖かく見守ってくれるとうれしいっす。
デザインについてだけど、みんなどういうのが好き?
いろいろみんなの意見見ると、聞いた方が早い気がしてさ。
取り入れられるかどうかわかんないけど、ぜひ参考にしたいので。

>>190
立体にするとあごがなくなるってのは、
もちっとあご尖らせた方がいいってこと?
前にも言われたことあった気がするのでちと気になる。

あと、主人公の絵があるのは、
SLGのときにチップキャラが必要かと思うので、
そのあたりの都合です。

>>3obq/o2K
企画書を大きく外してキャラを立てることは出来ないんだ。でもすごく参考になったよ。ありがとう!







イライラするのはわかるけど、ちょっとおさえればこのくらい印象ちがうのになあ
イライラそのまま垂れ流すもんだから・・・
219...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 20:10:43 ID:HK8hu80E
>>218
意見を聞かせてと言いながら、最後の1行で全否定してるもんなー。
企画書に変更が入れられないという時点で、全て問答無用という気がするが・・・。

>>217もこの際スタッフ入りしたらどうかな?
名無しでいても意見流されるだけだと思うよ。
220...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 20:14:17 ID:feWb8r7q
>>218
そりゃ深読みしすぎなのではw?別にそんな印象ないでしょ。
それはともかく、コテに対する言葉遣いの批判は良くない。
特に問題があるわけでもないのに。
221...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 20:16:43 ID:GhjrZ/8h
>>218
別に印象違ってないと思う
222...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 20:22:52 ID:k/aamu+A
確かに、感想を求める割りに、それを反映させた試しがないなー

つか、意見を消化できずにそのまま跳ね返すのは、思考停止と変わらんのでは?
223...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 20:27:27 ID:f/LKYWN9
>>218は偽者だろ。それと、センスが悪いとかは極力言うつもりはない。
>>196のダサい云々はあくまで腰履き自体の評判ね。
制服案は俺も>>216に賛成かな。ゲーム性にもよるけど、ただの伝奇ものでなく
ホラーにするならある程度しっかりしたデザインの方が雰囲気を出しやすいと思うので。
224...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 20:28:58 ID:f/LKYWN9
って俺が勘違いしてた。
225...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 21:08:00 ID:roCULTu4
>鰤照り氏
スレ読み返してみればわかると思うけど、
みんなまだ今の企画に「?」を抱いている情況なんだよね。
そんな流れの中で企画書を絶対視されると、周りはやっぱり引くと思うよ。
あれ?まだ企画を固める段階じゃなかったの?って。
企画が固まった後で変更が利かないっていうのは分かるけどね。
スレを見る限りじゃ、まだ固まってないように見えるんだけど。

企画書を葵の御紋のようにかざされると、この前のチラシの裏はなんだったんだろうと思うわけで…。
まあ、これは109氏の領分ではあるんだろうけど。
226鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/22 21:54:55 ID:QaCRLosL
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0012.jpg
と言うことで、第二稿です。いろいろいじってみましたよ。

なんかすごい反応来てますがー。
そこまで言われるほどひどい言動ですかね?おいら。(´・ω・`)
227鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/22 21:56:56 ID:QaCRLosL
んー、でもすき放題言ってって言ったのもおいらだからね。
しょうがないのかなー。(´・ω・`)
228...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 22:04:12 ID:GhjrZ/8h
>>226
良い感じになったと思う。

女のほうが無難になりすぎている気がする。何か特徴を。
229...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 22:10:18 ID:SGZI3YAU
腰穿きに理由がある・・・・・・・
つまり腰で穿くことによって股間と股部との間に生まれるスペースに意味がある

つまり主人公はそのスペースにぶら下げなければいけないほどナニがデカいんだよ!
230...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 22:10:41 ID:4tmWnsOI
>>鰤照り氏

女の子は今のほうが可愛いと思
前のはあまりにも狙いすぎて、逆にうざったかった

で、言葉遣いなんだけど

>こんばんは。好き放題いわれている鰤です。

これがいかんのでは?
最初の一行目は『こんばんわ。鰤です』だけでよかったじゃん
どうして『好き放題いわれている』ってのを入れたの?
自分から叩かれる種を蒔いてるよ
231鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/22 22:16:47 ID:QaCRLosL
レス分割ごめん。
んーと。

>>216
一応いろいろ参考にはしてるんだけどね。まだまだ実力不足。
>>217
と言うより、そこを変えるとキャラが変わっちゃうよーと言う所が多かったもので。
>>218
デザインと言うより、絵の傾向として違う、と言われてる感じに受け取ったので、
じゃぁどういう風な傾向をキボンヌされてるのかなーってことなんだけどね。
>>219
全否定じゃなくて。
絵の傾向を変える方向を希望されてるなら
受け入れられない所もあるからってことね。
>>222
いろいろいじくってはいるんだけどね。
今後に期待ということにしといてくださいませ。
>>225
葵の御紋にする気はないんだけど、
デザの立場としては企画を大きく外すと
企画自体のバランスを壊すと思うので。
もちろん、企画のほうが変わればもちろんデザも変わっていくと思うのですが。
232...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 22:19:53 ID:QfDtaegd
>>227
めげずにがんがってください。陰ながら応援しています。
あと絵グッジョブですよ。
233鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/22 22:20:28 ID:QaCRLosL
>>230
そのくらいの軽口は許されると思ってたんだけどね。(´・ω・`)
そのあたり、あらためることにしますです。
234...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 22:26:38 ID:QfDtaegd
>>230
そのくらいのことをスルーできない住人もどうかと思うけど。
235...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 22:38:04 ID:PFpKMZz2
>>155 :鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/21 23:10:56 ID:3eR1KaJO
>>忌憚のない意見をよろー。
>>
>>215 :鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/22 19:39:32 ID:QaCRLosL
>>こんばんは。好き放題いわれている鰤です。




なんだお前は?
ひとさまをなめてんのか?
236...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 22:59:17 ID:Bzj9PjBJ
>>229
そういうエロ漫画あるけどな(;´Д`)
237...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/22 23:01:41 ID:DS/dGdKI
まあ企画決まってないって言っても動いてるものが何もないより良いでしょう。
構成もきちんと組んであるみたいだし、今後は絵やゲームに関係無い話題はスルー
した方が荒れないと思う。言葉づかいの指摘なんてちょっと、ねえ…?
238...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 00:13:53 ID:u7grYp5n
西宮遙はいいよね

そうでしょ、上村?
239鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/23 01:33:34 ID:kkq4ksW1
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0013.jpg
では、早苗と葉音の第一稿です。
240...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 01:51:31 ID:QOOYqOYa
葉音がちょっと上品すぎではないですか?確かエロキャラでは。
胸大きくして、リボン外しブラウスは第二ボタンまで外すとオススメですw
241...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 01:53:12 ID:EAicMtTE
>>239
もうセンス云々は言わないから、頼むから下半身をどうにかしてくれ
細かい部分見る以前にどうしても狂った部分が目に付いてしまう

そもそも、第一稿だしデッサンは後からなんていう言い訳は絵師として(・A・)イクナイ
242...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 02:01:55 ID:ErpQXDHP
なんというか、キャラクターはもう自分で決めたらどうだろうか。
制服の案を聞くとかならまだしも、好き嫌いのでまくるキャラクターは
意見求めるのは難しいんじゃないか…と思う。

それこそ、もう設定決まってて変更できない部分とかあるみたいだし
なんか「変えろよ」と言い難いってのもある。
腰パンは変更できない。というのを見た時になんか気が抜けた。
243...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 02:03:54 ID:XRLAkvln
>>109
なんで昔サッカーやってた「運動神経悪くない」主人公の武器がカメラなのか、
その演出意図を説明してください。パンチラでも撮らせるつもりか。
もうひとつ、なんでこのお話にSLGパートが必要なのか、それも説明してください

何がやりたいのかさっぱりわかんない

>>みさき139さん
ゲームパート、作るつもりでいるように見えるんだけど
本当にこの話でゲームが活きると思ってるんでしょうか
CB5でデザインを放り投げたように、
今回はシナリオとの噛み合いを放棄してゲームをつくるつもりなんでしょうか

>>スタッフ全員
今回も完成だけが目的なんでしょうか
この風呂敷じゃ、とりあえず形にできればいい方で
全体のバランス、クオリティに目を向ける余裕なんて全くないと思うのですが。
その辺り、どう考えているのでしょうか
244...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 02:04:33 ID:XTXxE+4f
単純に腰パンはヴィジュアル的な伏線なんだろ
デカチンコ希望
245...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 02:09:20 ID:LEC419R8
ツインテールはないんですか?
体操服はないんですか?
しまぱんはないんですか?
246...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 09:59:14 ID:iVPg6Cfv
>239
下手糞
247...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 10:37:56 ID:Am5aWtg5
上手いな。
248...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 10:39:47 ID:2UTCeYb2
上手いな(毎回関節を90度曲げまくるのが)
249...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 10:44:46 ID:312EdSH7
>>239
確かに今回は偽物?と思うくらいに悪いな。イライラ具合が現れたのかな?
下半身は最初のヒロイン画よりもバランスが悪くなってる。
やはりパーツしか練習してなくて、全体のツナギが悪いね。
立体感も完全に失われてるし、自分で本当に良いと思って投下した?
250...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 10:53:16 ID:XfOoSe7q
スカート丈とかリボンの結びとかブーツ履かせたりとか
そんなに無理矢理差別化を狙わなくてもいいと思うよ
ぶっちゃけ髪の色だけでもキャラの区別はつくんだから。
記号にこだわりすぎて全体的にまとまりが無い印象を受ける。
251...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 10:57:07 ID:KhJmFOzy
そろそろ潮時なのでは……。
スタッフは名無しの対応に疲れてるっぽいし、名無しもスタッフの玉虫色の反応にイライラしてる。
名無しの無責任レスが多いのも事実だけど、スタッフの言い分がちょくちょく変わってるのも事実なんだよね。
スタッフは、自分達が望む物を作る気なら2chから離れた方が利口だし
2chに留まるならもうちょい筋を通すべき。

「2chから離れる」って言うとマイナスイメージがあるけど
スタッフの内情を考えるとプラスに作用する部分も大きいと思うよ。
今離れればまっさらな状態で再スタート切れるけど
ある程度進んでからだと、離れた後も2chの影が付きまとうようになるし。
プラス思考で脱2chも考慮した方がいいんじゃないの?
252...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 11:11:42 ID:Am5aWtg5
今まで出てきた絵も最初は、デッサンはかなり?だけど最後には直してたし、直せる能力ももっている。
本人のサイトの絵も問題ないし、時間かければそれなりいくのはわかってるのに、
いまさらデッサンのうんぬんを指摘するまでことはないと思う。

次に直したの上げればキミら満足するだろうし、ヘタなデッサン指摘する奴がいる中でわざわざ>>239を出してくるんだ
上手く釣られてるんじゃないかキミたち?
253...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 11:30:35 ID:TdmpyyAJ
どういう精神状態だと、そんな解釈が可能になるのだろう。
254...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 11:57:25 ID:Am5aWtg5
まっとうな人間として。
255みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/23 12:10:31 ID:3bNNJxi+
ちょっとマジレス。

>ゲームパート、作るつもりでいるように見えるんだけど
>本当にこの話でゲームが活きると思ってるんでしょうか
もちろん!
与えられたシナリオの制限の中で、如何にゲーム性を発揮できるか、
それが醍醐味ってもんです。

>CB5でデザインを放り投げたように、
前は(時間的または能力的に)デザインできるスタッフいなかったからね。
んで完成させたらそういうことに強いスタッフが入ってくれたわけですよ。
しかも2名も!
デザイナーいないから完成できない〜って嘆くのよりよっぽど生産的だよね!

>今回はシナリオとの噛み合いを放棄してゲームをつくるつもりなんでしょうか
まさか。
CB5ではキャラの魅力を全面に押し出すために、ゲームシステムのほうで
調整かけてるの知ってるよね?
キャラ毎にプログラムからして違う特殊演出入れたり、順姫のためだけに
カードの裏側を変える処理入れたり。
今回はシナリオ全面ですよ。

>今回も完成だけが目的なんでしょうか
>この風呂敷じゃ、とりあえず形にできればいい方で
>全体のバランス、クオリティに目を向ける余裕なんて全くないと思うのですが。
「だけ」じゃないけど完成が第一目標。
結果として形になったものが何も残らないとやった意味がないってのは、
これに限らず、全ての人間活動に言えることだよね。
あと目を向ける余裕なんて全くないって、何を根拠に言い切ってるのか不明です。

>その辺り、どう考えているのでしょうか
フリーだから作りたいように作るよ。自分達が納得すればいい。
もちろん、スタッフの納得を揺らがせる?ような名無しさんからの意見は歓迎するし、
欲しいし、参考にさせてもらってます。それはこれからもお願いします。

でも思想を問うってのは、意図がわからんです。
これが商業なら、思想を聞いて買う買わないの判断するってのはあるだろうけど。

256鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/23 12:14:10 ID:kkq4ksW1
257...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 12:19:32 ID:H/03Y9au
>>256
ど う し て 劣 化 す る の (つД`)
258...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 12:24:12 ID:gDHiIEZL
この板けっこうウマ絵師多いのに、
なんでこういうのに参加したがる香具師って、兎角残念な奴が多いんだろう
259...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 12:30:23 ID:2UTCeYb2
>256
眼鏡の描き方ワロスw
260...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 12:38:25 ID:PW5l1iL8
もうだめぽ
26170@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/23 13:03:25 ID:c2FzKJdX
ブレストや意見出しの段階で、俺はこういう風に思うってのはありだと思う。
それと必然的に、ただ否定されても受け入れられないのはある。(この方が
いいかも、こうしたらもっと楽しくない?って言い方はありだと思う)
けどみんなの意見を見てると、好みや考えが千差万別だからやっぱり取れる
ところと取れないところが出ると思う。

あと、好みでされる話は「技術的絵柄的に俺が勝手にいいと思う」という話に
なりがちなんで、意見として取り入れにくいのよ。
もちろん、こういうのが好きなんでこういう髪型希望、というのもわかるんだけ
ど、そこは巨乳好きとロリ好きでまったく別になっちゃう。
ある程度押さえるべき部分はあると思うけど、そこで玉虫色みたいなこといわ
れてもさすがに困るかな。
まあ、好みを差引いてもみんなを満足させられるぐらいのモノが出せればい
いんだけど、やはりそこまではなかなか_| ̄|○

あと、出たものについて突っ込みはみんなしたくなると思うしありがたいけど、
出来れば代案やその先の仮定が一緒にあると嬉しいものなんで、そのあたり
があるとうれしいかな。

マイナスは縦棒一本でプラスになるものなんで。
262...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 13:56:20 ID:312EdSH7
>>261
趣味の範囲で何処がダメと言ってるならその言い分はまだ分かるが、
根本的な人体バランスが崩れているのは主観客観関係ないっての。

”あたしンち”みたいに「狙ったバランス」はまだ分かるが、
上半身と下半身でデフォルメレベルが間違っていたり、
腕部が異様にでかかったり顔のパーツの配置がおかしかったり、
身体に対する頭部の接着の仕方がめちゃくちゃだったりする点において、
好み以前の問題。

特にあんたが言うと火に油。明らかに分かってて擁護してるのが見え見え。
263...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 14:02:48 ID:MzB6pQ0G
別に名無しのみんながみんな、俺好みのデザインをしろとか俺のアイデアを採用しろ
とは言ってはいないんだが、どうも70氏の発言には毎回それが前提としてあるように思える。

スタッフはここで長文で語らずに製作物で語るのが一番効果的でない?
264...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 14:11:23 ID:Mpo2wJ2J
>>259
ttp://www.hatsune.cc/~appendix/game/kusoge/planet/



シナリオも絵も糞ゲーしか連想させてくれない。
265...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 14:27:50 ID:9IbbHfGH
まぁ神ゲーを作る義務はないわけだが。がんばってくれい。
266...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 14:30:50 ID:XRLAkvln
>>255
もうちょっとプレイする側のこと考えてください

>シナリオとの噛み合い
システム面の小細工のことを言ってるんじゃないです。
もっと根本の、プレイヤーの動機が(話の流れの中で))成立するのかどうか、を気にしないのか、という話
バトルもののおもしろさって剣ふりまわしたり弓矢撃ったり魔法爆発させたりするっていう
生理的快感が基本になってるんじゃないの?
このゲーム、主人公(プレイヤー)の武器、カメラなんだけど。
妖怪相手にカメラで戦ってなにがおもしろいねん。
カメラが眼力を増幅してレンズからスペシウム光線でも出るのか

それと、確かに各話に妖怪退治が入ってるっぽいけど
これ、戦略SLGにしてプレイヤーに解決させるほどのことなの?
テンポ悪すぎませんか
こういうシナリオだったらシナリオの先が気になるものだと思うけど。
プレイヤーにおあずけ食らわせてまでゲーム(しかも戦略モノ)を導入する価値あるの?
ゲームパートを作る立場としてその辺のこと109氏に説明したんだろうか。

「与えられたシナリオの制限の中で」とか完璧に受身なこと言ってるけど
作品をおもしろくするための提言はしっかりと伝えないと109氏が哀れだ


>完成させたらそういうことに強いスタッフが入ってくれたわけですよ
オマエ脳味噌わいてんのか
作ってるときに「デザインがへなへななんでだれかスタッフに来てください」って一言でも言ったのか!
対処する気、本気であったんかい!

>思想を問うってのは、意図がわからん
オマエ脳(以下略
思想を聞いてスレを見続けるかどうかの判断もするし、
意見を言う言わないの判断もするし、プレイするかしないかの判断もするし
参加するつもりの人間は参加するかどうかの判断をするんだろうが。 

スレ読んでる人間(ゲームをプレイする人間)を馬鹿にしてんのか。
26770@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/23 14:47:53 ID:c2FzKJdX
ある方向性やモノに対して否定は付き物なんでそれもわかってる。
みんながそういってないのはわかるし、そう思う。

でも、受け入れてもらえないとか玉虫色いわれると、どうもなあという気はする。
製作物で語ろうとすると無視して製作してるといわれるし。
感想を主体にした話を意見としていわれてもちょっと難しいし、そこで取捨選択
すると、スタッフが勝手してるとか受け入れられないになるし。

それに、各個人はそのつもりないで話してないと思うんだけど、スタッフとしては
全部の書き込みは聞くべきもので読むべきものって位置づけになるんで、全体
の流れとして見るとそんな風に読めちゃうのよ。
けど、それをスタッフの所為のような書き方をされると正直、やりたいようにやる
という形になる。物を出して勝手に取捨選択をして欲しいところだけもってって良く
も悪くも好みにやる形になっちゃうよ。

でも、今までそれが嫌だったって結論になったし、みんなも俺らも出来るだけ話
や意見が欲しいと思うしみんなも見たいと思うんでいろいろ出してるんだけど、出
さない方がいい訳じゃないでしょ。
そこはやっぱり否定と突っ込みだけでもマンセーだけでも死んじゃうよ。

とりあえず、それに対しては感想と意見を分けるとか、建設的に話とかってのは
だめなのかな?
あまり具体的に書いちゃっても強くなるし、まじめに書いてきてることに対してむげ
にする気も無いんで長くなっちゃう。
やっぱ、淡々と製作物晒していくだけが好きなんじゃないと思うんでさ。
26870@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/23 14:52:56 ID:c2FzKJdX
>とりあえず、それに対しては感想と意見を分けるとか、建設的に話とかってのは
>だめなのかな?

ちょっと書き方悪かった。
そういう形での書き込みを考えてもらえないかな?
ってこと。
出来ればスタッフに参加してるという意識で。
スタッフとの一員としてのスレのみんなも書き込んで欲しいと思うのよ。
だめかな?
269...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 14:54:31 ID:MENatoZ/
>>266
落ち着け

>>70
言いたいことはわかるんだけど
ここが2ちゃんねるってことを忘れてる
ここってそんなにお上品なとこ?
便所の落書きって言葉が一番似合うところだろ
270...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:04:50 ID:9IbbHfGH
便所の落書きと相談しながらゲーム作成…。スタッフ乙。
271...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:12:40 ID:h5/ZWZi7
ま、便所の壁にエロゲーのプラン書いてるってことで。
気楽に行きましょう。
272...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:17:17 ID:LEC419R8
>>256
おしりが足りません
悪い意味で青いケツ。
273...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:17:39 ID:QOOYqOYa
以降テンパってるのは全員スルーで頼む。
スレも荒れるし一行レスの方が余程有用な意見でしょ。
274...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:19:59 ID:qaS3CqZ9
>>271>>273同意。気楽に行こう。そして全てを一行に詰め込んでみるてすt
275...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:24:34 ID:b5NMq+ux
この流れなら言える!
鰤のラフが上がるまでは、俺の主人公イメージは最前線君だった。
276...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:24:55 ID:gnMeGWYZ
>>266
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kirinpap/cb5/paper.htm
こんなの書いて悦に入っているような香具師に何言ったって無駄
277...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:26:45 ID:gDHiIEZL
2chのレスはすべて釣りですよ。
278...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:36:51 ID:LEC419R8
>>255
横から突っ込むけどさ、

>>与えられたシナリオの制限の中で、如何にゲーム性を発揮できるか、
>>それが醍醐味ってもんです

制限なんぞしろとは誰も言ってない…
今のみさきのレベルでは、まだ真似るのが難しいパクリゲーとかに挑戦した方がいい気もする

>>前は(時間的または能力的に)デザインできるスタッフいなかったからね。
>>んで完成させたらそういうことに強いスタッフが入ってくれたわけですよ。

そういうのは藻前がここに来るまでに覚えることなんだよ

>>デザイナーいないから完成できない〜って嘆くのよりよっぽど生産的だよね

何もしない=プラマイ・ゼロ
産業廃棄物を作る=マイナス
フリーソフトだろうが、商業だろうが、マイナスはいかんよ。
279...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:40:34 ID:Mpo2wJ2J
>>267 都合のいい情報だけを拾おうとするから、何も拾えてないのではと思ってみたり。
280...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:45:46 ID:2asWaC4V
>>255
端的に聞く。
SLG作れるの?
281○山@総監 ◆jboqyJZSxk :04/12/23 15:47:16 ID:ZnNvQWUw
最近のメモ

・鰤氏の絵は>>131を元に描いている、”キャラクターデザイン案”。
 デッサンどうのはこの際省いて”キャラクターとしての魅力”を考えて実行中。
 制服は、冬服から上着を脱いだ状態のもの。いわば春服。

・109氏のシナリオは流れだけほぼ固まっている。すぐにでも書き出せる。
 ほぼ一本道ではあるが、分岐によって小話がそれぞれのキャラのもに変化。
 あまり複雑な分岐は、管理が難しいためしない予定。

・システムはみさき氏作のHSP製スクリプトによるもの。
 さすがに吉里吉里と同じレベルのものは無理だが、大抵の事は十分可能。
 HSPの特性上、あまりに動きの激しいもの(弾幕系)等は限界がある。

・SLGは古きよき、海戦ゲームのようなものになる予感。
 チップキャラを動かすFEのような演出も可能だが、ドッターがいない。
 残念ながら、期待されているようなものは、現状実質不可能。

・109氏が6月までしか居られないため、実開発期間は半年。
 第一話の配布は、このまま進むとして、早くて三月。
 配布形式は、バラ配布(1・2・3、、、)か足しつけ配布(1・1+2・1+2+3、、、)のどちらかで未定。

・製作し完成させるという事を踏まえ、取捨選択は当然。
 だがプレイヤーがある程度のものを望むのもまた当然。
 こちらにも、少々の配慮が足りない。

たとえ創っても、誰もプレイしてくれなければ話にならない。自己満足ではいけない。
だが完成しないものはプレイすることも出来ない。高望んではいけない。
そしてそれが出来なければ、ここに居る意味が無い。やらなければいけない。
282...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:48:41 ID:9IbbHfGH
>>278
とりあえず落ち着け
283...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:50:57 ID:2asWaC4V
海戦ゲームのようなものッスか。
284...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:56:13 ID:UzDpsMm5
>>266
痛いぞ、落ち着け。

>>267
一般論や理想論、議論はどっか別のスレに誘導し、
本スレでは控えるというローカルルールを決めてもイイと思う。
便所の落書きの2chにも自治はあるワケだし。
285...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 15:57:31 ID:2asWaC4V
海戦ゲームってSLGじゃなくてボードゲームじゃないの?
286...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 19:18:43 ID:9IbbHfGH
なんか分からんが。スレごと落ち着いたな。
287...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 20:34:49 ID:TGqvH5Rh
モノも食べるし、TVもみるし、風呂も入るし。
エロゲーやるかも、ネトゲーやるかも。
もしかしたら、ゲーム製作するかも。

この時間帯に、煽ってるだけなら、もうプロ2ちゃんねらー。
288...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 20:54:08 ID:xyep4B10
昨日の(・∀・)ξな神絵師様はどーしたの?
289...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 20:54:13 ID:aJkKM0e2
総監
って言う人はクビになったんじゃなかったの?
290鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/23 21:07:02 ID:kkq4ksW1
291...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 21:12:48 ID:aJkKM0e2
お笑いの才能あるね
右にスクロールしてったらなんか下手すぎて笑ったよ
292...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 21:35:20 ID:IRXAA220
悪くないと思う。どんなキャラか見ただけでわかるし、全体的に落ち着いてきた感じだな。
基礎力は一朝一夕で簡単に身に付くものでもないが今後に期待。
めげずに試行錯誤しているし、俺は素直に応援する。
293...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 21:37:55 ID:qaS3CqZ9
おっしゃGJ。鰤よ、スルー対象を見誤ってはいかんぞ
294...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 21:40:00 ID:uYzqhf5r
鰤はもう上半身だけ描いてろ…
295...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 21:44:04 ID:4Zu2S9j3
鰤以外に立候補者居ないのか?
こんな絵じゃゲームやる気にならんよ、正直
296...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 21:51:16 ID:ZDRvw024
いないだろ。70は鰤とたいして画力変わらないのに
エラソーに茶々入れるくらいしか能が無いからな
297...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 21:51:24 ID:glBjdBWN
いやなら自分で立候補すりゃいいじゃん
一言二言レスでヘタレへタレ言って製作の妨げしてどうすんだ?
298...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 21:52:26 ID:QOOYqOYa
一番右のキャラの足をもう少し伸ばせば、直感だけで語ってる厨は淘汰されるはず。
基本的にはOK
299...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 22:12:50 ID:ZDRvw024
http://www3.vuni.ne.jp/im/kaisen/
ところで「海戦ゲーム」って↑こんなん?
300...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 22:13:33 ID:ZDRvw024
まあみさきの実力なら相応というところだろう
301...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 22:25:34 ID:ZhILfCaa
メガネかけてるようなキャラが制服の前ボタン留めないってヘンだろ。

あとキンパツの前髪のデロ〜ンと下がってるのも× 貞子じゃないんだから、もっと普通でいい。

キャラの個性はテキストで出していけばいいんだから、
あんまりデザインでがんばりすぎない方がいいよ、
あえて没個性にする勇気も必要。
302...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 23:06:56 ID:gDHiIEZL
こんな肩幅の異様に広いエロゲヤダヨ
(つд⊂)エーン
303...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 23:38:58 ID:DTXYxzAT
じゃあ消えろ雑魚
304...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 23:42:55 ID:VHwl+fl9
無理に遊んでもらわなくてもいい、ってのも正論だよな。
全員の好みに合わせるなんてのは不可能な話だし。
305...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 23:48:19 ID:qaS3CqZ9
でもそれは流石に寂しい話だろ。
これから冬休み入るし、変な人間いっぱい出てくるだろうから
年明けまではマッタリいこうぜ。
306...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/23 23:56:45 ID:KxPYQs3Z
んだな、まだ慣れない俺は冬厨に荒れない心作りからしていくぜ。
307...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 00:05:16 ID:U8bfvHFq
このスレ1回しか書き込みの無いIDが異様に多いよな。。。
つ∀・)ニヤ
308...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 00:07:26 ID:8GHNRwXm
いわしの20倍くらい絵のうまい人の参加きぼん
309...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 00:12:59 ID:JG9lL2kG
>>307
たとえば、U8bfvHFq。
310...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 01:34:44 ID:Mxy6QKBl
70はもっと2chになれた方がいいと思います。
本人はもしかしたら慣れてるつもりなのかもしらんが
マジな長文書いてる辺り、かなり初心者っぽい。

2chで長文なんて誤解と曲解を招くだけで何の意味ないし。
こんな不特定多数の人間が見て、書き込む場所で
同意や理解を求めても、理屈を書いても無駄っつーか場所間違えてますよ状態。
311...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 01:39:38 ID:237HMX/7
>>310
おまえもな
312...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 01:39:48 ID:576mEbS5
2chでも建設的に物事が進むことは多々あるんだが。
熟練者の>>310はそういう場所に遭遇した事が無いんだろうな。
313...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 02:38:00 ID:h0auaYn2
ちょっと主人公案描いてみたけど、どうかな?
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/14635.jpg

コンセプトはより感情移入しやすいキャラで。
314...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 02:47:51 ID:U8bfvHFq
とりあえず 鰤の照り焼きなんとかは、秋耳のろだ借りといて毎回「お借りします」の一言も言えない香具師だったので
イマイチ信用していなかったが>>215みたいな言動やここでのやりとりを見て疑問が確信に変わった。

ということで、モレモいわしの20倍くらい絵のうまい人の参加きぼん
つ∀・)ニヤ
315...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 02:54:33 ID:YhYoyClj
初めて来たがすごいな、ここ。
2chでここまで生産的な事するのって素直にすごいと思うけどなぁ…
俺は完全な消費者だから、こういう創造することのできる人は尊敬するよ。
素人だから力には慣れそうもないが、頑張って( ´∀`)b

せっかく来たんだし、絵に関して意見置いておく。
ぱっと見て、性格がある程度想像できるのは好印象。
諸氏が言っていた足も個人的には気にならない。
もう少し個別化を図るなら、背の高さやスカートの長さとか差異があったほうがいいかも。
デザインそのものはそのままで十分良いと思う。

個人的に鰤氏の絵のような動きのあるしぐさを描く絵は好きだ。


あまりに個人的で素人な意見&長文スマソ。
316...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 03:03:56 ID:To6dq43u
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
317...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 03:29:09 ID:b/7wd48i
318...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 03:57:22 ID:imTkXTpD
>>いわしの20倍くらい絵のうまい人の参加きぼん

いわしじゃないよ
ぶりだよ
319...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 04:17:20 ID:p0nTVlY6
変換してみればわかるのにね。
320313:04/12/24 04:22:31 ID:AiByLSk/
ヒロイン案も描いてみたけど、どうかな?
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/14637.jpg

コンセプトはより素朴なキャラで。
321...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 07:28:04 ID:Fr0PM+Ra
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
322...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 09:35:46 ID:SWhL/fsn
メル友が今日もバイトなんだ
323...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 09:59:55 ID:GRkJXENp
魚師より魚弱のほうが も前のコテハンには似合ってる


 理由その1 師匠レベルじゃなく最弱レベルだから。
324...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 11:40:09 ID:29MIUVy0
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
325...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 12:45:29 ID:SWhL/fsn
別のメル友は上司に誘われているらしい
326...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 13:33:44 ID:imTkXTpD
鰤に足らないもの

ツインテール
体操服
スク水
お尻


>>320
木梨憲武かそれ?
327...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 14:45:51 ID:p0nTVlY6
なんかツインテールに拘ってるヤツが若干一名ずっといるな。
あれは狙いすぎな感じで嫌だった。
328...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 16:16:01 ID:imTkXTpD
>>327
名指さんかいこのチキン
329...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 16:35:32 ID:+nXKPxIl
>>328
おまいさんのIDをアイムチキンと読み間違えてワロタ

昨日の見てたら、昼と夜で住人が一変してるのな、雰囲気がガラリと違う
330...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 16:45:29 ID:S2itGJff
こんな過疎板でこのレス番の伸び様。異常。
ID可変厨が住み着いているのは前スレ見てる人間なら知ってると思うが、
本格的に荒らし始めたらしいな。
しかし彼に誘発された厨もいるようで、俺にはパッと見では見分けがつかない。
不毛なレスは脳内アボンした方がよさそうだ。
331...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 16:56:08 ID:bg9k5Xkk
>>330
>ID可変厨が住み着いているのは前スレ見てる人間なら知ってると思うが
むしろ前々スレじゃないか?みなさんおなじみの”奴”の事だが。
332...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 17:46:21 ID:+nXKPxIl
さて、CB5は今日発表なわけだが。
333...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 18:02:59 ID:djYdP4+j
333
334...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 18:30:25 ID:hQqF6jas
明日じゃない?
335みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/24 19:13:43 ID:ovV7a5eD
ども、みさきです。

CB5ver1.1mですが、プログラムやスキン等の追加・修正は終わりました。
あとは、絵が一枚差し替えで入るかも。

公開時刻は、12/25 1:00の予定です。いわゆる「今夜中」。
1作目ほどのインパクトはありませんが、私らなりに頑張ったので、
よければプレイしてみてください。

ちなみに、セーブデータ(save.dat)は前作のものがそのまま使えます。
ポイントを新作で消費することも出来ますので、大事に残しておいてくださいね。


>SLG作れるの?
作ったことあります。
でも海戦ゲームは勘弁な!
336...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 19:55:19 ID:djYdP4+j
どんなSLGになるんだ
337...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 22:01:09 ID:kr4RA5at
鰤の絵が下手なのは仕様が無い、
やっぱり上手い人はそれでお金を稼げたり、
表舞台で活躍出来るから。

こういう場所に立候補するのは鰤のように
「人から褒めてもらいたい病」のへたれだけ、
これで我慢するしかない。

感想や意見は彼等のような褒めてもらい
たいだけで立候補した人には妨害としか
思えないようだし、だからいつまでも
描き易い絵しか描かないでいつまでもへたれ
なままなんだが、しかたないね、自業自得。
338...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 22:03:49 ID:QD8D8Gzx
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
339...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 22:27:40 ID:dwpyOqXg
>こういう場所に立候補するのは鰤のように
>「人から褒めてもらいたい病」のへたれだけ

下手糞でもいいから、褒めてヘタレじゃない奴が来てくれればいいのに。
340...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 22:30:09 ID:+nXKPxIl
この時間は厨な香具師が一番活動的になるからな
スルー対象を見誤らぬよう気をつけられよ>スタッフども
341...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 22:46:47 ID:djYdP4+j
スルーも何も今ラピュタ見てるよ
342...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 23:07:28 ID:QD8D8Gzx
鰤に恨みでも持っているのだろうかとまで思わせるほど、ここ数日は過剰だね。
まあ、クリスマスイブにまで鰤叩きしてるようなヤツは料理人か仏教徒か
心の寂しい人間だ。
343...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 23:10:02 ID:dwpyOqXg
鰤最高
ID:QD8D8Gzxも最高
344...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 23:10:39 ID:S2itGJff
オレ、イスラーム。
イスラームは鰤照り叩かない。
345...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/24 23:16:34 ID:+nXKPxIl
このスレの流れの変わり具合にワロタ

おまいらナイス
346みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/25 00:22:53 ID:X8a6jzKz
おまたせしました。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0017.zip
予定より早いけど、CB5ver1.1mが出来ましたので公開します。

どうぞー
347...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 00:38:42 ID:ncErZQlJ
ルールがわかんない。マニュアルないの?
348...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 00:44:49 ID:7z1J5S92
109はどこいったんだ?
企画関係でスレが荒れてるのに企画担当が引きこもってたら昔の二の舞なんだが。
349みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/25 00:46:13 ID:X8a6jzKz
えーと、ルールについてはCB5オフィシャル?サイトがありますので、
こちらを見てくださいな。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kirinpap/cb5/index.htm

>>346からのDLが激重の場合は、こちらからも落とせますので
利用してみてください。


マニュアルはhtm化したものを作成中です。
今日の夜(あと24時間以内)にあげますので、それまでは
上のサイトを参照してください。

よろしくお願いします。
350...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 00:48:32 ID:qt3y/muz
>>348
だよなー。やらなきゃいけない事を怠ってスレが荒れるって前回でお腹いっぱいですよ
351...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 00:53:02 ID:GKhgZbMD
>>346
乙カレーです
ママのED吹いたw

ところで順姫の必殺技が画面外にはみ出してるのが気になったけど、あれでいいの?
352...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 01:04:16 ID:tQfiRYQ7
再起動しないと獲得した分のポイントがスキン愛の店で反映されない。
353みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/25 01:28:16 ID:X8a6jzKz
>>351-352
やばい。どちらもちょっと心当たりあります。
見直してみます・・・
354...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 01:44:22 ID:hq1WVM8O
かっこよくなったと思った。
スキンはいいけど実際にプレイしないとセットしたスキンがみれないのは
ちょっと初プレイの人はとまどうかも・・・

あと前回からかはわからないけど
ラスボスのときの音楽はちょっとどうにかして欲しい。
プレイしててやる気がそがれる。
355みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/25 01:54:41 ID:X8a6jzKz
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0018.zip
上の2つの不具合修正しました。お恥ずかしい・・・。
&指摘サンクスです。


ファイル名変えてませんが、

×古いほう:
・CB5v11m.zipのサイズが、4,947,783バイト
・CB5v11.exeのアイコンがリシェル

○新しいほう:
・CB5v11m.zipのサイズが、4,945,698バイト
・CB5v11.exeのアイコンがティーカップ

という違いがあるので、それで区別して下さい。
実行ファイル(CB5v11m.exe)以外に変化はありません。


一応、古いほうでも遊ぶことはできますので
またDLするのマンドクセという方はそのままでどうぞ・・・。
356...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 02:56:44 ID:OSYIsryq
デザイン自爆してるやん…
357...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 08:47:58 ID:hq1WVM8O
うちゅーけいたいしょくってなんだよ
358...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 09:02:31 ID:gyRH7AE3
( ・∀・)っ[カロリーメイト]
359みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/25 13:41:20 ID:X8a6jzKz
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0018.zip
遅くなりました。CB5のマニュアルです。DLして展開してください。

必要最低限のことしか書いてありません(ネタバレなしです)。
360...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 14:16:24 ID:GyEkgBOQ
初プレイだったが結構さくさく遊べて楽しめました。スタッフの皆さん乙彼様。

あと順姫萌えw
361...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 18:48:57 ID:A7Ydd0yf
うわー感想すくなw
362鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/25 19:13:02 ID:NOTnZfOO
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0020.jpg

迅馬と恵、第一稿。
109さんより「恵は後姿が遥香と見分けがつかない髪形で」と言う注文でした。
あと、釣目も注文です。
363...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 19:28:04 ID:lMlPsHL8
>>362
つまり何か不満があっても109の責任って事ですか?
でも手足のバランスが悪いのは貴方のせいですよ。
364...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 20:10:19 ID:CI1zGHHJ
「恵は後姿が遥香と見分けがつかない髪形で」とか
「腰パンに意味がある」ってのが109の指示で
しかもそれが物語に直接影響する伏線とかじゃなくて勘違いネタとかのちょいネタであるのなら
109が妥協するべきじゃねーのですか?
365...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 20:11:25 ID:dwcr07Q2
>>363
製作の妨げだ
消えろ
366109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/25 20:24:22 ID:eAzfx47d
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0021.txt

第一話のさわりの部分です。
先週から書き込めなくてすみませんですた。遅レスいきます。

>一作、練習で作ってみるのもいい
ですね。第一話を一応話として完結できるような形に構成し直しました。
これを練習作として、第二話、第三話と続けていけるようにできれば良いと
思っております。それならどんな感じのゲームになるのか共通イメージも得られるのでは
ないでしょうか。それから、好感度だとかSLGだとか、色々システムを列挙しては
ありますが、第一話からそれらを全部詰め込む訳ではなく、第一話より第二話、
第二話より第三話といったように、少しずつ現れていくようにします。
そうすればプレイ時には一話進むごとに目新しい感覚が得られますし、作る側も
練習になります。
メインキャラの大半も第二話以降になって初めて登場する形になっていますし。

>秘密結社の名前、ハッタリの効いた名前は如何?
素晴らしいですね。一緒に考えていただけるとありがたいです。
しかし結成したのが明治以前の出来事ですから、できれば、横文字よりも漢字の
方がいいかもしれません。組織の名前自体は出てくるのが後半の方ですから
ゆっくり考えていきましょう。ネタ出しありがとです。

それから腰パンの件ですが、少々評判が優れない様子でしたね。
あまり印象がよろしくないようでしたら、変更も可能だと鰤さんから承っております。
っていうか「腰ぱんにしろーギャーギャー」って無理な指定したの俺です。スミマセン

もう一つ、ゲストキャラの件。これは「一話分だけ参加したい」とか「一キャラ分だけデザインしたい」
という絵師さん達の為にあるキャラです。
デザインだけでも大歓迎ですし、立ち絵もやりたいと言って頂けるなら嬉しいです。
複数のキャラを担当して頂いても構いません。

ということで、第一話の続きは深夜にでも。
367...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 20:41:22 ID:P0fFrllQ
>>365=某スタッフ名無しで乙
368...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 20:56:22 ID:BOX96BVl
拝読御免。なんだ、フツーに上手いじゃないか。
深夜と言わずさっさと続ききぼn
369...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 21:27:29 ID:bPT4ddL7
DQNの主人公と利尿作用云々を平気で口にする女('A`)
370...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 21:40:27 ID:QqSzVqgW
>>366
腰パンは少々どころか満場一致だったようなw
ちょっと地の文が長いなと思ったが、絵が入れば気にならないかもしれない。
流石にさわりだけじゃ内容の評価は出来ないが、文はしっかりしてるので期待しておく。

>>369
俺もその辺が気になったな。同じ店でこんなカップルに遭遇したら間違いなく引く。
371...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 22:54:04 ID:1OaEFQga
>絵が入れば気にならないかもしれない。

別のことが気になってしょうがなくなってしまうからでしょうか。
372...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/25 23:54:37 ID:SBm4r0GJ
>>366
主人公がすっげー馬鹿に見える('A`)
予知夢なんてゲテモノな能力をひけらかすあたりが。
373...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 00:55:21 ID:phcLgWis
>>362
一応あなたの為に。
無理矢理紙に収めようとしたためか、女の子の腕が極端に短いです。
男の方は顔が大きすぎて変な感じ。
頭をこのままの大きさで使うんだったら、足を後1頭身ほど長くしないと不自然。

なんていうか、全キャラ同じ背の高さにしているからオカシイんだと思う。
男は女より背が高いのが普通(特徴を現す上で、という意味)

無理矢理同じ大きさにしたいのなら、男はもう少し全体的に小さく描いて
等身高くした方がいいと思いますよ。
374...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 00:57:29 ID:b13VM1yf
だったらてめぇが描け
ゲーム製作の妨げだ消えろ
375...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 01:20:17 ID:6EtYiOD5
>>374
オマエモナー
376...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 02:10:10 ID:vMVZ9d0G
さあ、盛り上がってまいりますた
377...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 02:38:58 ID:eMEQQvyv
いちばん最初のツインテールでいいじゃない
無難なものから作りゃいいんだよ
ニシマタ御大やぬこぬこソフトのコピーなんてのは誰でもできるって言って
馬鹿にするのはどうかと思うんよ
378313:04/12/26 04:24:35 ID:G3zr+Ei4
話題に上がっていたので、参考までにツインテール眼鏡娘案を描いてみました。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/14675.jpg

少しでも鰤照り氏の手助けになればいいのですが・・・。
379...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 04:41:20 ID:xDVZoc3B
>>378
君をナイスガイ認定
380...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 05:14:22 ID:tmlq/qxY
>>362
109氏がどういう注文出してるかわかんないと
下手に改善案も言えねぇっすね
注文を箇条書きにしたりできんかしら

あと学校の名前って決まってたっけ
名前と制服デザインって切り離すもんじゃないと思うけど。
381...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 06:48:00 ID:aZiiJgGQ
>>378
バランスと言う点だけで考えて見るとそれほどまでにおかしくないのがなんとも。
真面目に描いて見てくれんか?おまいさんの本気を見てみたい。
382109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :04/12/26 07:05:53 ID:avIKEGQs
「不思議発見」見た後ジパング読んでたら作業が遅れました。もう朝ですね。
と言う事で第一話−@微妙に改造↓
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0022.txt
尿好きなのがばーれーたーかーまあ文房具店でもじもじする遥香を想像しながら
萌えれる方は萌えて下さい。例の下りは消しましたが(´・ω・`)

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0023.txt
それからこちら↑は第一話−Aです。

鰤さんに出した注文ですが、腰パンの件はともかくとして、恵は後姿が遥香と見分けがつかない髪形
という箇所だけは、変えないでいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
他は、まあ、紫乃崎は外人キャラにしておくれといったくらいです。あと理系メガネ娘。
キャライメージがバラけて議論が紛糾する危惧はありますが、ある程度は可変という
認識でおねがいします。現在上がっているキャラデザインをベースにして色々ご想像下さい。

学校の名前はまだ決めておりません。こんな制服ならこんな名前が合うだろう、とか、
こんな名前ならこんな制服があうだろう、などなど、アイディアがあればご紹介ください。

それから、企画の仮称を決めましょうと言われて久しいです。申し訳ありません。
いつまでも決まらないのはアレなので、「ぷろじぇくと心霊研(仮)」で
ファイル名を打っておいてください。もっと素晴らしい名称があるよって言ってくれる
方は、どんどん出してくれるとありがたいです。
383...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 07:49:55 ID:Sxq8upsr
徹夜明けでナチュラルハイな109萌え。
読んでみたけど、意外と感情揺さぶられるじゃまいか。
これでフリーゲの文章なら、上々の評価出してもいいな。

だけどなんかいいところで切るのはどうかと思うぞw
384...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 09:14:25 ID:1O1IPfYo
>>366,382
>組織の名前
江戸以前からの旧名と、明治以降の新名称を用意してもいいかもしれません。
検非違使→六波羅探題→京都所司代+京都町奉行→京都府警、みたいな。
この例は組織継承もしていないうえに、機能もまちまちですが。

宗教は扱いが難しいですね。
オウム在家信者やら創価学会員のヒロインとかいう薄寒い絵が即座に浮かびます。
というかオウム=メインヒロインだったら間違いなく神ゲーになるかと。

>学校の名前はまだ決めておりません
学校=環境、これはあらゆるキャラクタ造型に影響する大域変数ということで、
それが名前で一目瞭然に表現できれば良いですね。
例えば都立で私服可であったり、私立の進学校で保守的であったり、オープンだったり、
ミッション系であったり、仏教系、職業訓練系、歴史は古いのか、新興校か、等々。
名前から校風、制服デザインにまで整合性があれば見栄え良さげです。
385...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 10:40:48 ID:5tNgTa09
>>382
貴方はキャラクターの心理描写や演技が物凄く下手。
何で主人公は予知夢なんてそんな簡単に信じてるの?
自転車の人はなんで自分から避けようとしなかった? ベルを鳴らそうとしなかった?
医者が言った「視神経かその周辺の器官」の「器官」って何?

二番目は見る気にならないから見てないけど、
小学生か中学生がろくに資料も集めずにデタラメを書いてる感じ。

主人公がサッカーが出来なくなった事にしてもその辺の事を淡々としか書いてないから、
サッカーが出来なくなってもあんまり悲しく見えない。
ヒロインとのいちゃいちゃよりもサッカーの事柄を中心とした始まりが良いと思う。
386...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 11:04:17 ID:ZeL/hb6t
>>381
こういうバカ絵をさっと描ける人って、案外実力者なことが多い。
387...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 11:21:06 ID:36tx8Y3u
こんな場所で馬鹿絵を描いて煽る奴にろくな奴がいないのも確かだけどな
388...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 11:33:56 ID:+Eep2mvv
何期待してんだ
389...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 11:58:42 ID:BQO3uLh6
ぷろじぇくと心霊研・・・
390...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 13:50:19 ID:JdTeJsbt
変換ミス
点を奪われる事は必死→必至
ようやく表れて→現れて
飽きれて→呆れて

>残念ながら俺はタバコを吸わない。
中高生がタバコを吸う吸わないより、主人公達が成人だと読み手が誤読する可能性がある。
直後に高校入学を控えている描写があり、そこで誤解に気づくことで流れがプツリと切れる。

>文房具? 何に使うんだ
何を買うんだ?ならまだしも、用途を聞くのがマジボケなのか頭が弱いのか、
あるいは主人公とヒロインの価値観そのものが違うのか、こう返答させる意図がよく分からない。
読み進むとヒロインを困らせるための意図的な発言らしいが、この時点では不自然な会話に思える。

>200mlくらいすぐ飲めるだろ
カップ一杯くらい、それぐらいならともかく、これも日常会話ではあまり使わない言い方かと。

>俺は何故だか急に腹が減ってきた。
書き手のストーリー上の都合が見え隠れする。それなら朝飯も食わずに呼び出されたとか、
相手がいつ来るか分からないので待ってる間に注文もできなかった等の理由付けを序盤に挟み、
会話が途切れた際に空腹に気づくような流れのほうが。

>頬に感じる砂利の床
砂利は小石に砂が混ざったものだからかなり痛そう。

>先生! 俺の目はどこに行ったんだ!?
足の怪我を冷静に分析する一方で、気が動転していたとはいえ、
こんな芝居がかった言い方をするだろうか。
精密検査を受ける前に患部と外科的治療が不可能なことが判明しており、
眼球に損傷がない状態にも関わらず義眼を勧める医師にも違和感が。

こいつ、餌、恵んでやるなどの全体的な高圧的態度、公共の場をわきまえない行動。
やさぐれる以前にドキュンな主人公の魅力がどこにあるのか今ひとつ伝わってこない。
時々ありがとうや笑顔を見せる分余計ちぐはぐさを感じる。

親しい幼馴染と言うより、陵辱系のシナリオで主人公がヒロインの弱みを握っているような印象。
391...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 13:51:26 ID:EFP5vBJ8
390必至だな
392...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 14:02:49 ID:36tx8Y3u
>>390
的確な指摘だな。
393...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 14:16:01 ID:Cgk52Olq
犬が死んでもつまらない、人間にして、妹とか。
394...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 15:58:16 ID:xbtLt4J8
タバコは下の口で吸わせてこそ漢というものです。
395...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 16:31:10 ID:phcLgWis
>>390
長いが言ってる事はかなり鋭いと思う。
DQN主人公って感情移入とか以前に見ててムカついたりするから
正直、主人公に不適切だと思う…。
DQNって存在自体大嫌いな人もいるだろうし。
(実際大手ゲームで不良が主人公とか無いのはそういう理由からだと思う)

常識の無いやさぐれっぷりは見てて気分悪いだけ。

>「文房具? 何に使うんだ」
>「……勉強に決まってるじゃない」
>初っ端から飽きれた様子の遥香。まあ、いつもの事だ。

いや、お前が不機嫌にしてるんだろ!?とツッコミたくなる。
396...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 19:22:50 ID:6525dzzc
不良主人公というと実はそれなりに居たりする。
ただ殆ど周りからそういう風に見られているだけ、というものが多い。

完全なDQN主人公って言うと”それ散る”くらいしか。
397...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 20:54:49 ID:RfKwbMYW
ランス
398...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 21:37:48 ID:5tNgTa09
何にせよ、感情移入できないのは物語じゃなくて落書き。
399...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 22:04:26 ID:+Eep2mvv
漫遊記
400...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 22:13:42 ID:pqIiiXm0
伊頭家3兄弟(○作)
401...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 22:20:35 ID:Y3qyBhGg
漫遊記は名作だぞ
402...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 22:34:15 ID:rlWJX76d
とりあえず流れを戻そうぜおまいら
403...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 22:43:48 ID:eCJhyD6b
つまり主人公に共感できないゲームはNG。
少なくとも主人公を不快と感じてしまった時点でゲームによる楽しみや快感は失われていく。
主人公の性格なんて千差万別。
鬼畜な主人公もいれば、DQNな主人公だっている。
プレイヤーを不快にさせないために必要なものは性格設定というよりむしろライターの文章力。
無難な性格に設定しないと決めた時点で、
主人公の描写は各ヒロインの描写よりも数段難しいものとなるであろう。
404...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 22:52:04 ID:90k6RUV/
鬼畜とDQNは違うだろ
鬼畜はどういう18禁にするかという方針で必要になるケースもあるが
DQNは必要性も感じないし、DQNに好意を寄せるアホ女も
エロゲとしては必要ない。
405...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 22:54:10 ID:rlWJX76d
DQNでも鬼畜でも馬鹿でも何でも、
とりあえず物語途中で性格が微妙にずれるのだけは避けろよ>109
性格の方針を定めて書いていってくれい。
406...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 22:58:37 ID:5tNgTa09
性格がずれるっていうより、登場人物が物語に依存してる。
物語だけが先行していて、それに合わせて下手な演技をキャラが強要されている。
407...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 23:35:49 ID:yHEUvYwX
人一倍怖がりで気の弱い主人公が、なし崩し的に心霊研に入部させられて、
部員と力を合わせて妖怪退治をしていくうちに、以前より少しだけ成長する物語を、
10週打ち切りの少年漫画っぽく描くんだ。
ラストはボスの待つ洞窟に乗り込むところで「よし! 行こう!」とか言って唐突に終わる。
408...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/26 23:50:02 ID:rlWJX76d
10週…
それってダメ漫画じゃないかよ
409...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 01:41:57 ID:SUTureuD
人一倍恐がりな主人公は、幼なじみの強引な説得で心霊研に入部させられる。
はじめは心霊研のみんなから冷たい視線を浴びる主人公だったが、戦いを経験していくうちに徐々に仲間とうち解けていく。
物語中盤。凶悪な妖怪達との戦闘中、主人公は瀕死の重傷を負う。
しかしその時!カメラに秘められた新たな力が覚醒し、カメラは伝説の剣に変化した!
その主人公の活躍により、凶悪な妖怪達を撃退する事に成功する心霊研だったが、不意を突かれ、
幼なじみが魔界へと連れ去られてしまう。幼なじみを救出する為、主人公は一人で魔界へと足を踏み入れる。
魔界では武闘会が開催され、幼なじみは優勝者の花嫁になる事になっていた。
主人公はその武闘会へと出場を決意するが、魔界の外から来た人間だと察知した魔物に襲われる。
魔物に苦戦する主人公。そこに現れ、颯爽と魔物達を倒したのは、なんと老婦人であった。
老婦人に弟子入りした主人公は、武闘会へと出場するためにいくつもの試練を越えて力を付けていく。
長く辛い修行をこなし、現世に居た時の何十倍も強くなった主人公は武闘会の場に赴き、何十という魔物達と戦っていく。
武闘会で優勝した主人公は、幼なじみを連れて現世に戻るが、そこは既に魔物達が侵攻を開始し、地獄と化していた。
魔物達を取り仕切る将軍と一騎打ちをする主人公。しかし、また瀕死の重傷を負う。そしてカメラの第二の力が覚醒し、
伝説の勇者、アーサー王の鎧へと変化したのだ!こうして主人公は将軍を打ち倒し、現世は元の姿を取り戻すのだった。
しかし、現世が元の姿を取り戻しても、主人公達の戦いは終わったわけではないのだ・・・・・・・・・。

という感じのダメストーリーですか?
410...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 03:15:53 ID:yE73ZpvH
どんなにダメな(ベタな)ストーリーでも文章力あれば引き込まれる。
それがあるかどうかゲーム上で見ないとわからないし。

現段階では「DQN主人公」ってとてつもなく印象悪いわけだけど
ゲームにしてみるとそうでもなかったとか、そのままやっぱり最悪なままだったとか
そういう意見を次の参考にできるわけだし。

意見を言う、言われるスレだけど
あまり気にしないで作ってみてほしい。
当然、作った後の罵声が酷ければ(あの時直しておけば!とかね)
自分達の完全なミスだって分かるわけだけど、それも経験。

まだストーリー性のあるゲームを一回も作れてないし
一度作ってみようよ。
人の意見を気にしすぎて、色々変えて、それで作った後に文句言われたら
超不完全燃焼じゃないかい?納得出来なくない??次作りたいと思わなくない???
411...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 03:36:56 ID:xIgW9ZwK
とりあえずFF[みたいのは避けて欲しい…
412313:04/12/27 04:00:59 ID:1jsYOgxk
なんか過大評価されてる(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>378で晒した絵は自分としても上手く描けた方でしたが、
皆さんにそこまで期待される程の実力はありません。すみません。
それにふざけて描いてたり煽ろうとしているつもりもありません。
常に自分として持てる限りの力は出して描いてます。

ただ、こんな僕ですが少しでも力になりたいと思いまして、
文章で上手く表現できない考えを絵にして
自分なりのキャラクター案を提示しているわけです。
これによって製作者の方々に少しでも手助けが出来ればよいかなと思っております。

長文ですいません。ただ誤解されてるみたいだったので。

とりあえず、今日は委員長風のキャラクター案を描いてみました。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/14688.jpg
413...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 04:58:23 ID:9R6bs5c5
( ゜Д゜)ポカーン
414...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 05:24:41 ID:bSdd7rNZ
>>412
おもしろくない。
415...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 10:22:07 ID:jut99Jaq
412 :313 :04/12/27 04:00:59 ID:1jsYOgxk

しね
416...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 10:28:11 ID:8c16/HD5
412 名前:313[sage] 投稿日:04/12/27(月) 04:00:59 ID:1jsYOgxk

しぬことはない
417...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 10:52:06 ID:WyjBX9cN
待て>>412
本気で描いてるのか?
本気で描いて足が交差するのか?
文章で上手く表現できない考えって何だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
418...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 12:54:09 ID:Kbi13EaM
>>412
委員長風だから、もう少し人を寄せ付けない厳粛さを出しても良いかも。
このキャラクターは一見すると体育会系の女子高生という感じだが、
その瞳の奥に少女漫画を愛読するロマンチストさを兼ね備えているのがわかる。
だからどちらかというと、このキャラはメインヒロイン向きじゃないかな。

で、脚のすねの部分を×印に交差させているのに、太ももは開き気味。
これは人見知りで、ある程度仲良くなるまでは素っ気ない性格を表して居るんだろうね。
でも、仲良くなってしまえば主人公にベッタリと。
そして他の女と一緒に居るのを見られると焼き餅焼きまくると。
いわゆるツンデレか。委員長ならツンデレだよね。
巨乳なのは良し。でも委員長なら眼鏡が無いと…。

全く、惜しいよ。
>とりあえず、今日は委員長風のキャラクター案を描いてみました。
委員長風という一言のせいで、誰もが魅入られる萌えキャラも台無しだよ…。
419...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 15:07:29 ID:aqVO0wiM
   ∩___∩     
   | ノ\     ヽ   
  /  ●゛  ● |   香ばしくなってきたクマー
  |    ( _●_) ミ   
 彡、   |∪|   |   
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
420...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 15:16:15 ID:PFjik4RE
いや、元々香ばしいから
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  不自然に擁護する名無しが居たりとか、
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   責任転嫁するスタッフが居たりな。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
421...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 16:02:21 ID:xbvbu408
よく分かりませんがここにカメムシ置いときますね

       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!  
    〕-`ー;、 
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
422...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 16:17:55 ID:NCWIGgpf
なんかにおう
423...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 16:19:05 ID:9R6bs5c5
(*´Д`)クサー
424...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 17:10:00 ID:ezZXiKEU
>>412
見れねーよ!どんなヘタレでもいいから
すぐ流れるうp or 速攻削除は止めろ
425...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 17:25:19 ID:8c16/HD5
412 名前:313[sage] 投稿日:04/12/27(月) 04:00:59 ID:1jsYOgxk

しぬことはないよ
426...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 17:49:19 ID:d6YEQGCl
つーか板内で、このスレだけ明らかに臭いが違う。
427...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 17:54:47 ID:Svx3rGkm
なんかいきなり臭くなったよな
428...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 19:02:25 ID:d6YEQGCl
いや、前々から変だよ。
429...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 19:20:17 ID:uk5Fap2/
他板との接触が多過ぎる。
ヲチスレなんて作るから。
430...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 19:21:04 ID:cik91yef
ヲチスレ教えて
431...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 19:24:15 ID:uk5Fap2/
怒られるよ。

2chでのゲーム製作を語るスレ5kb
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1104079081/
432...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 19:27:29 ID:cik91yef
>431
thx!
433...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 20:09:56 ID:gOcuwFFN
>>424
見れないのは鯖落ちしてると思われ。
とりあえず鯖が回復するのを待とう。
434鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/27 20:45:33 ID:1I2rO5Pg
435...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 20:49:16 ID:Ma+HOJuk
>>434
胴ながっ
436...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 20:57:16 ID:QfOVdQJX
志村けんの相撲コント思い出した
437...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 21:50:10 ID:PFjik4RE
>>434
一度、素っ裸で描いてみ。たぶんバランス悪いから。
そうじゃなかったら服の描き方が相当に悪い事になるわけだが。
438...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 21:56:58 ID:MDz9re2x
この時間帯はガキが多いから晒さない方がいいですよ。
ってか、このスレじゃなけりゃ間違いなく神認定なんだがなあ…。
439...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 22:01:28 ID:w0KP+4Lb
>>438
例のチラシの裏の件がある以上、神認定は永遠にないだろ…。
つか、煽り口調で自治ぶられてもねえ。
440...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 22:04:57 ID:TNqKy7oT
足太すぎ
手も太すぎ
441...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 22:08:12 ID:gvqnzVoN
自治を装った荒らしでしょ。
わざわざ荒らしを刺激するような言い方してる時点で確信犯。
442...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 22:11:09 ID:Do8syPc/
ちょっと気になったところ
頭・胴に対する足の長さのバランスと
左腕の肘の位置。
可愛だけに、そういったところが余計気になる。
俺の目が腐ってるだけかもしれんが。
443...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 22:11:34 ID:fnB4I+6D
まあ絵とチラシの裏は関係無いから、他板で素の状態で絵だけ出されれば神認定だったとは
思う。けどそこは流石絵板というか、絵的な指摘が多くなるのはやむを得ないでしょ。
他人の絵の矛盾を指摘すれば自分の方が偉くなったように感じられる、っていうのも
確かになかにはあるけど、やっぱそこは2chだからといったところか。

ところでこのスレは一番ガキが多い時間帯って16:00〜20:00だと思ってたんだが、
みんな認識違うの?
444...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 22:16:59 ID:nADnEwMT
終ノ空思い出した
445...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 22:17:19 ID:yE73ZpvH
まぁ、製作側(色々言われる立場)にいる以上、批判されるのはしょうがないだろうね。
他スレの一絵師と違って、周りから求められる画力がハンパじゃない。
神になれるかどうかは知らないけど、他スレだったら「GJ!」と言われると思われ。

>>437ではないが、ラフでもいいから一度裸を描いてみて欲しい。
裸って誤魔化し効かなくて分かりやすいから。
446...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 22:19:29 ID:w0KP+4Lb
>>443
時間帯で区切ること自体不毛。
絵板だから絵的な指摘が多いというのは同意。
でもコテ名乗る以上は、性格的な要素はつきまとうだろうね。
447...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 22:39:04 ID:aqVO0wiM
>>434
悪くないと思うけどやっぱ制服デザインが…´д´

ってかこれ最終稿じゃねぇのか((((゚w゚)))))
448...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 23:17:00 ID:Fj/2JIfO
仮にも「お絵描き」と名のつく板なのに、何でこんなヘタレが絵師やってるんだろうな…
449...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 23:33:06 ID:PFjik4RE
そこまで言うなら、じゃあお前が描いてみろよって話だがな。
450...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 23:36:56 ID:CzwqY0C5
ここは21歳未満禁止ですよ

不毛な話題しか提供できない子供さん達
451...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 23:44:58 ID:nADnEwMT
数が揃うなら絵の質なんかどうでもいいよ。
商業エロゲに勝てるわけないし。

それよりシナリオな。
どうせなら2chでしか作れないテーマで作って欲しい。
商業や一般同人と同じもの作っても、ぶっちゃけ需要無いよ。
452...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 23:53:31 ID:PFjik4RE
2ちゃんねるでしか作れないテーマってなんだろうな?
それ以前に一般的な物を作れないのに、一般的じゃない物を作ったらゲテモノしか出来ないんだが。
453...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/27 23:56:52 ID:fnB4I+6D
この板の特性を考えれば……エロゲナイズは難しいな。
454...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 00:01:10 ID:39zdrzR6
>>452
2ちゃんネタくらいしか思いつかん。すげえ厨ゲーになりそうだが。
455みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/28 00:02:17 ID:UwPiXx6O
今の季節の風邪は吐き気と下痢に来るそうですよー。
・・・やられました。

CB5の新作どうでしたか。
いくつか好評な意見もらえて嬉しいです。
とりあえずCB5はこれで一区切りです。


さて、109さん企画(仮)のSLGパートについて。
SLGを全く無しにすることは考えていませんが、
SLGが嫌い/苦手な人もいると思うので、ぶっちゃけ
SLGパートはスキップ可能でもいいと思ってます。
または、CB5くらい簡単なもの(陣地取りみたいなもの)にするか。

そこで皆さんの意見を聞きたいのですが、
・マスがたくさんあるSLGって抵抗ありますか?
・SLGだとしたらどれくらいの難易度がいいですか?
・スキップ可能とした場合、クリアした人にはどんなメリット(ご褒美)が
 あるといいですか?


ここらへんの意見をください。今後の製作の参考にしたいです。
自分でもどれくらいゲーム性を主張するか、考えあぐねているので。

お願いします。
456...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 00:15:36 ID:9KTLRRDI
「需要」ってなんだ
お前等、無償で製作してる彼らに一体なにを求める
有償で得る程のクオリティや斬新さか?
お前等はなにか大きな勘違いをしている


おれ達が彼等に意見を提供し、
彼等が受けた意見を参考に、おれ達にエロゲを提供する


その前提がある時点ですでに、おれ達は、もう
十分過ぎる程のものを彼等からもらっているじゃないか
もらいつづけているじゃないか








 2 ち ゃ ん ね ら ー 達 だ け で エ ロ ゲ  を つ く る と い う

      
     「 夢 」 を
457...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 00:17:47 ID:ttLB6Rc7
改行残したり空欄空けたりするやつは例外なく厨臭い
458...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 00:18:39 ID:9KTLRRDI

    「 夢 」 を


 な ん だ と

459...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 00:41:32 ID:mozpIIng
>>434
お節介かもしれんが、こっちで一回聞いてみたら?
なぜかすごい良スレになってるんで

オレを一流絵師に育てるスレ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1099231112/
460...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 00:57:30 ID:YzKoMMm8
冬厨の到来する季節ですな。
叩くだけで建設的な意見の言えないお子様は、心が大人になってからおいでなさい。
461...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 01:01:29 ID:4db8FFU1
>>460
スタッフを虐めてやるなよ!!
462...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 01:08:43 ID:E3bM5DB+
無駄な煽りもアレだが極端な擁護もどうかと思う。
鰤がいままでに提出した絵のバランスがおかしいのは事実だし。
463...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 01:12:50 ID:ttLB6Rc7
だったらお前が描けばいいだろう
464...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 02:25:33 ID:YzKoMMm8
鰤氏の絵に赤を入れてみてはどうだろう。
鰤氏や住人がその赤に納得するかどうかはわからんが。
465...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 02:27:26 ID:gTmmG5jV
>>464
460 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:04/12/28(火) 00:57:30 ID:YzKoMMm8
冬厨の到来する季節ですな。
466...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 04:09:19 ID:YzKoMMm8
口だけなのもなんなので、俺なりに赤を入れてみた。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20041228040647.jpg
正直微妙だ。偉そうなこと言ってスマンかった。
>>鰤氏
技術的に使えそうな部分があったら参考にでもしてみてください。
467...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 04:22:25 ID:d+FA7K2R
いや、ものスッゴイ良くなってると思うんだが。
やっぱり背が違わないとおかしい。どう見てもショタっぽいキャラでもないし。

等身もそうだけど、靴の描き方とかシワのつけかたとか
アナタ上手いなぁ……。G・T!!
468...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 04:49:23 ID:YzKoMMm8
頭のテッペンから股までの長さと、股からかかとまでの長さを同じくらいにすると大体良いスタイルに見えるはず。
あとは腕(肩から手首まで)の長さを、鎖骨から股までの長さと同じくらいに。
腕の真ん中に肘・脚の真ん中くらいに膝の関節をつければ、ワリと違和感無く見えると思われ。
シワとかその辺は、俺のはアニメチックに処理してるだけなんで、慣れれば簡単にできます。
ただ味気ないんで、あまりオススメはできないかなぁ。
469...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 04:50:19 ID:mozpIIng
>>466
いい!見る人目線の高さを意識描いてないことや
ももが最近のガンプラ並みに短かいことがよく分かる。

俺漠然とおかしいとしか思わなかったよ。すげー!
470...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 05:42:34 ID:0rJO6T8L
>>466
GJ。
ただ女の方はちょっとポーズ変えすぎ。なんか間抜けな立ち方だ。
471...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 10:41:51 ID:4db8FFU1
>>466
今更なんだが、よく見たら鰤の描いた方は、服のシワが不自然なんだよな。
胸の曲線が、腰のラインの向こうに行ってしまっている。
472...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 11:17:05 ID:KFfiZPog
肝心の109のノベルは(´・ω・`)だし、みさきは大多数のスレ住人が危惧しているSLGパートを
無理にでも入れようとしているし鰤は誰かが言っていたがコミックボンボン臭漂っていてもうだめぽ
473...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 11:36:33 ID:eZ5iwMcB

希望を失わずにエロゲーを作るスレ
474...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 11:41:28 ID:4db8FFU1
創作板だから、創作物に対する要求レベルは高いよな。
475...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 12:07:43 ID:WfSOpsm5
>みさき氏
何度も出てるけど、SLGがダメって言ってるんじゃないんだわ。
それを何のためにストーリーに挟むのかって答えを聞きたいの。

最初からスキップ可能なものや、失礼ながらCB5レベルのものなら、
それこそ入れないほうがマシ。ストーリー進行の妨げでしかない。
俺は入れたいから入れる、やりたくないなら飛ばせってこと?

敵味方が複数いて、攻撃の射程が隣接するマス以上なら、
ある程度の広さのマップが必要で、かつ敵ユニットを攻撃する前に、
千里眼での索敵が必要なSLGだろ?時間掛かるのが目に見えてる。
文章読ませて物語の世界に引き込んだ努力が水の泡。
それなら極端な話最初からSLGで作ったほうが良くない?
476...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 12:21:03 ID:Jc2PRey5
SLGの戦闘中にキャラごとの会話をはさめばいいんじゃまいか

スパロボやサクラ大戦みたいに。
477...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 12:28:43 ID:f5DCqxYv
キャラの体のバランスなんだけど、このぐらいがいいな
と流れ読まずに言ってみる。

ttp://akm.cx/2d2/img/4231.jpg
478...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 12:48:46 ID:W9rdomXW
まあまあ、決して出て行けと言っているわけじゃないから、とりあえず聞いてくれ。
俺は十話構成でSLG付きなら同人で十分金取れるレベルじゃないかと思ってる。

絵師のレベルにしたって、金取ってる同人でさえ鰤より100レベル落としたような
ところはいっぱいある。シナリオも109みたいにしっかりした文章書けてる有料同人
は少ない。SLGはどうなるか分からないけど、期待はしている。
プラス微エロとはいえ十八禁なら十分客は集まるはずだ。

よって、現行企画は冷凍保存して、いずれ2chから独立する時の為にとっておいたら
どうだろうかと提案してみる。需要ないっていうのはここ限定の事であって、世間一般
で需要がないとは限らない。要するにここでやってしまうのは勿体無いような。

今までそうじゃなかったから、今更2chにちなんだものにしろなんて言われても
大変なのは分かる。とくに絵板じゃテーマ性薄いかも知れないけど、あえてやって
みるのもいいんじゃないだろうか。
といっても2chでやるにはどんなネタがいいかってのは、俺はちょっと思いつかない。
そこらへんどうするかはスレ住民で議論した方がいいだろう。

まあ不真面目な議論すると厨ゲーになるから、そこは企画纏める人間が取捨選択することに
なるけれど。
479...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 13:51:56 ID:Jc2PRey5
もったいないような事をすることに意味があるんじゃまいか
480...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 14:27:40 ID:d+FA7K2R
元よりフリーゲームなんてそういうもんだよ。
「これ同人で売れば絶対売れるよ」って言われてしまうほどの良作が一杯あるし。
481...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 14:48:53 ID:EulvABb9
ここは制作を応援するスレなのか、やる気をなくさせるスレなのか良く分からんな。
482...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 15:00:17 ID:9KTLRRDI

    「 夢 」 を


483...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 16:22:50 ID:eQG60VgI
ここは良く判らないので有名なスレです
484...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 16:52:21 ID:0AXB1tHn
製作に関して後ろ向きな香具師が多いのはわかります。

きっと嫌な思い出があるんだろうねぇ…。
485...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 17:13:42 ID:vlI0989v
制服デザイン、自分なりにいじってみました。
あと学校名も考えてみた。
参考になれば。

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0025.jpg
大変見づらい゚_゚; スンマソ
486...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 17:15:12 ID:P6QYxfz+
3Days思い出した。
487...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 17:28:03 ID:i7adWHkm
よしじゃあ次回作はこれだ

福原京エイリアンvs巫女みこなーす

固定画面アクションゲーム
プレイヤーは巫女
触手エイリアンの活躍に期待(だからといってわざとミスしないように
488...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 18:39:37 ID:0AXB1tHn
>>485
おお、エロゲーっぽい。とりあえず乙。
489...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 18:41:15 ID:39zdrzR6
>>485
リアルからは多少遠退いたが普通にこっちの方が良いな。
490...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 19:12:27 ID:ZcC7IBrV
シナリオはDQNを方向修正すれば問題ないでしょ。
製作に後ろ向きな香具師が多いのは同意。
別にこのスレ見なきゃいいのにって最近思う。
491...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 20:01:38 ID:d+FA7K2R
>>485
いかにもといった感じで好き。
エロゲーだし多少現実離れしてた方がいいのかもしれない。
492...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 20:04:31 ID:Slm3SK6m
制服はすごく(・∀・)イイ!
学校名は109氏の初期キャラの名前と同じでちょっとアレだ。
493鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/28 21:37:15 ID:D8iWN9IH
>>466
>>485
参考にしつつ全部描き直すのでしばし待たれよ。|)ノ
494みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/28 22:19:29 ID:UwPiXx6O
明日は午後から雪降るかもしれないですよ。徹夜はやめようね!

SLGに関する意見サンクスです。
読んでみて、私と同じ方向で危惧してると思いました。

えっと、まずSLGやりたいっていうのは私が推してるわけじゃなくて109さんから
出たものです。もしかすると私の居場所を作るために109さんが気を利かせて
言ってくれてるだけなのかもしれませんが。なので、この企画にSLGいらねーという
考えは、そう思うのも理解(というかほんのちょっとだけ同意)できますが、
この企画にはSLGありという前提で以降話を進めさせてください。


で、SLGありとした場合ですが、
ここでバリバリのSLGやるのはヘビーだと思ってます。
ノベル読みたいのにSLGジャマ!って人も絶対いると思います。
特に、レーダーシステム入れると難易度高くなると思っています。
ここらへんは皆さんと全く同じ考えです。

なので如何に妥協点を見つけられるか(SLGスキップ可能にするとか、
SLGモドキにするか、はたまた別のアイディア)を皆さんと探っていけないかなー
と思っている次第です。


ストーリーとの関連・・・ないかも?
あえて言うなら、単なるノベルは作りたくない・・・ということくらい。


ここじゃなくてもいいんじゃない?
は、そうですね。やっぱダイレクトに反応返ってくるのは気持ちいいです。
それが一番の理由。それと多くの人に自分の作ったものをプレイしてもらえるから。
知名度とか金儲けとかは、後々考えるかもしれないけど、今はソレを目的としてません。


長文ゴメンね。最近の名無しさんの意見はすごくためになりますんで
ホント感謝してます。いろいろ意見ください。
495...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 22:32:09 ID:g4/+fVsk
昔の名無しさんの意見はタメにならんと。
496...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 22:35:43 ID:9KTLRRDI
どうしてもあげ足とりたいんだな
497...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 22:35:43 ID:W9rdomXW
バトルモノのノベルとか読んでると、たしかにたまに「自分で操作してみてえな」って
思う事はあるから、SLGもありなんじゃないかとは思う。
SLGでやるか文章で読むかを選択できるようにすればいいんじゃないかと思ったり。

ところで思ったんだが、「創作板だから求められるレベルが高い」っていうのは
製作者を窮屈にして逆に「創作」が妨げられてるんじゃないか。
どうもこのスレ見てるとそういう気がしてならない。
むしろそれとは逆で、色々作って楽しむのが板の本義なんじゃないだろうか。
まあこの領域になると自治入ってくるからスレ違いだが。
498...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 22:45:30 ID:0AXB1tHn
>>497
禿同。
求めるレベルが高いだけの野次には反応しないでくれ>スタッフ
そいつらは無能だから嫉妬心からおまいらへの評価が厳しくなってるだけだ。

まぁ、希望を失わない程度にマターリ行こうや。
499...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 22:45:58 ID:ZcC7IBrV
「SLG嫌い」とか「テンポ悪くなる」とかは意見として幼稚だと思ってたが。
あなたが同意してるのなら仕方がない。
あとその書き方だと109が悪いように思えてならない。
嫌なら嫌とはっきり言った方がスレのためかと。
500...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 23:20:47 ID:oPefy4JW
>>498
だからどうしてそういう言い方でかき回すかな(;´Д`)ワザト?
厨とか無能とか荒らしとか分かってるなら名無しこそスルーしてくれよ。
ご丁寧に指摘するからよけい荒れるんだってば。
501...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 23:30:52 ID:4db8FFU1
観客の意見を駄目な受け止め方しかできない制作者は、製作をやめろ。向いてない。
自分に都合の良い意見だけしか取り入れられない、自慰行為をしたいだけなら自サイトに籠もってろ。
それに全員で作っているのに、自分が叩かれると他人に責任を押しつけるのをやめろ。ガキかてめぇら。
自分のやりたい事を自分のやりたいようにやりたいだけなら、個人でやってろ。
502...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 23:40:32 ID:d+FA7K2R
SGLがあるVerで一回作ればいいじゃない。
んで後から有りか無しか話をすればいい。
どのくらいの出来になるかも、話の中でウザイ存在かどうかもまだわからないし。

もう「○○はあった方がいいですか?」みたいな事は言わないで突き通した方がいいと思う。
503...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/28 23:55:38 ID:5TBA1Dxl
GUIでなくテキストでSLGを表現してみるといい。
懐かしのゲームブック風味。
フラグ&フロー監修みさき。テキスト監修109。

・・・つい思いついたので言った。今は反省している。
504...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 00:05:23 ID:JPpo2acA
すまんが教えてくれ
・ノベル班はノベル作りたい
・みさきはSLG作りたい

CB5の時みたいに別々の作品を作ればいいじゃない
なんで一本化したいわけ?
505...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 00:07:07 ID:dONCjLSk
506...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 00:27:23 ID:JPpo2acA
>>494 を読んだうえでの疑問なわけだが
別に叩いたりしてるわけじゃないから

>えっと、まずSLGやりたいっていうのは私が推してるわけじゃなくて109さんから
>出たものです。もしかすると私の居場所を作るために109さんが気を利かせて
受動的だよね

>考えは、そう思うのも理解(というかほんのちょっとだけ同意)できますが、
この時点で噛合ってないよね

>この企画にはSLGありという前提で以降話を進めさせてください。
ごり押しだよね

>あえて言うなら、単なるノベルは作りたくない・・・ということくらい。
無理やりな理由付けだよね

これだけ見ると、みさきはノベルやりたいとは見えないわけですよ
一本化する必要とか無いなら各々やりたい事やれば?って思っただけ。
507...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 01:01:49 ID:cPqnUvnz
久々にきたら荒れてるなぁ。とりあえずスタッフの人は希望を失わないで下さい
まぁ、俺なんて一介の70信者だからスルーしてくれ
508...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 01:02:51 ID:cPqnUvnz
DQNじゃなくてPQNか・・・ポキュン!!
509...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 01:40:59 ID:/Kb5PJMM
SLGやるならSLGやるでまた別にPG募った方がよくないか?
「立ってる香具師は親でも使え」って感じで
無理矢理みさきを使い回そうとしてる風にも見える。

そもそもノベルの製作自体が丸ごとやり直しになった現状で
いきなりSLGパートまで挿入しようってのが欲張りすぎなんじゃないか?
まずノベルゲーとして完成させるのが先決だと思うんだがどうだろう。
510...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 01:49:51 ID:rS1vX3z/
109氏待ちだね
なぜSLGが必要なのか。
511...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 01:54:46 ID:fDLsDrfi
ノベルゲーにSLGつけるんじゃなくてSLGにシナリオつければいいじゃん
512...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 04:30:19 ID:85r4E+EU
まあSLGは近々私が新スレ立てるので期待していてくれたまえ
513...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 06:43:27 ID:57PUY5p5
>>512
140私怨鬱
514...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 09:24:36 ID:uShEJZUS
ねーねー今は新スタッフ募集してないの?
515...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 11:23:05 ID:O/vbi8Lg
みさきがそれでいいんならいいんじゃねー?
それにどこの馬の骨が来ても完成の確率さがるし
516...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 11:25:20 ID:O/vbi8Lg
>514
まとめサイトも読まないようなアホは募集していません。
51770@絵描き ◆lijMaDlXA2 :04/12/29 13:29:25 ID:h0pBFIh7
最近スレの方向性が非常にありがたい方向に向かっててくれるのでホントうれしい
です。みんなありがとう、がんばるよ。
そんな感じでちょっとレス。

>>485
なんか本気ですごいデザインが!
むっちゃかっこいいって言うかめちゃめちゃ巧いんですが。自分より。
こういう、テーマに合うと配色がデザインと同時に出来る人はうらやましいです。

>>507
ありがとう、地道にがんばっていきます。

>>514
基本的に常時募集してるよ。
ただ、作業は振ってもらうものじゃなく、割とこんなのが出来るやっちゃうやっちゃいま
した方式なんで、自主性は結構必要かと。これに限らず、何事もそうですが。
518...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 14:10:59 ID:dhdizrrK
>>510
学園ものもSLGも、単に109氏の好みなのでは?
このスレが荒れる原因に「そもそもなんで学園ものなの?」って
疑問があるわけだけど、そこについてスタッフは全然触れないもの。
鰤氏や70氏が周囲の意見を取り入れたいって言っているのに
「学園もの」「SLG」ってゴリ押ししてくる矛盾が反感買ってるのでは。
逆にこういう基礎的な部分で意見を集約できれば
以降のストーリー作りへの口出しは減ってくると思うんだけど。

企画そのものに疑問符を突き付けられてるのに、企画前提でしか
スタッフが回答しないから延々荒れてる印象かな。
519...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 14:25:58 ID:3iJxWgVb
ところで総監どこいった?
520...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 14:37:37 ID:rqyLeVBM
誰かがまとめ文書いたら出て来るよ
521...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 14:42:16 ID:90tOQQ7j
学園ものでSLGか。
魔人みたいなものでも作るのだろうか?
522...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 15:03:40 ID:UL7bKxCS
別に好みでもいいと思うが。
いっちゃなんだけど、たかがフリーソフトのエロゲーなんだから
辻褄の合った設定である必要すらないと思う。
それで面白くなるかどうかはまた別だけど。
523...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 16:29:56 ID:P0lum5Tf
例えばここで話し合って内容やシステムを決めようとしても満場一致はありえないし、
実質的にもう一度スタッフを集めるところまで戻ることになるんだが。
ここで決まった案で今のスタッフが作る気にならなくなる可能性もあるからな。
少なくとも今のプロジェクトでそんなリスクを犯してまで白紙に戻す必要は感じられない。

まあここで個人個人が勝って気ままに代案を出すのは悪いことじゃないと思うが。
中には>>485氏の様に良い改案を出す人もいるわけだから。
524...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 17:00:09 ID:5WvIJfh6
一度スタッフごと分解して、ゼロからリトライした方が良いと思う。
変なルール決めて身内だけの結束を固め、その上で身内同士で責任のなすりあいしてんだから、
もう今のスタッフでやることないよ。元々期待されてるわけじゃないしね。
525...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 17:08:44 ID:uShEJZUS
ここは名無しがスタッフに命令するスレじゃないだろ
526...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 17:29:11 ID:SOo56xtG
スタッフから明確な説明が無いのがいけないとオモ。
CB5の時もアイディアくれって言っておいてアイディア言うと「名無しは何も理解していない」とかで
却下してたけど、今回も意見くれで意見言っても「企画で決まっている」で却下。
結局なんの意見が欲しいのかがわけわかめ。
むしろ企画もキャラ案もデザインも決まっているのに意見を求めるのがおかしいか。
527...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 17:31:54 ID:SOo56xtG
あっ、別に俺は「名無しの意見取り入れろや(#゚Д゚)ゴルァ!!」って訳ではなく
するつもりのないリップサービス言ってもスレが荒れるだけだからやめたら?って感じね。
528...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 19:26:19 ID:VRjqF2dK
>>526
すごい同意。
ついでに>>527にも同意だけど今から「周囲の意見は一切取り入れません」だと、
過去の発言と矛盾するから結局叩かれそう。
あれだけ責任という言葉を連呼してた人たちだけに…。
スタッフ同士の結束が固いなら、2ちゃんから離れて作るのもいいと思うよ。
「2ちゃんから出て行け」じゃなくて、ひとつの選択としてね。

個人的にはCB5に全戦力を投入するのがいいと思うんだけどなあ。
109氏の企画だって、工夫次第でCB5のシステム上で走らせることもできそうだけど。
何にせよ、年が変わる前に何らかの解決に至るといいね。
529...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 19:43:44 ID:bfVNMfR8
みさきは画面デザインできないからノベルエロゲは屑だときめつける。
だがノベルエロゲの演出は、技術的なものよりもセンスが問われる。

CMでも、同じ系統のものをスジのいい香具師が作るとキムタクの競馬みたいに叩かれつつも人気が出るものだし、
センスがないと今やってるポッキーのCMみたく、好感度No.1とか謳われながらも誰もが嫌うものになる。
530...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 19:48:28 ID:bfVNMfR8
つか、SLG作るとか言ってるけどコーエー系しか作らないとかほざきそうで今から不安。
コーエー系ほど顧客満足度が低いものもないんだぞ?
531...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 19:53:04 ID:syWgUNLo
学園物って実は一番バランスのいい世界観なんだよな。
マジファンタジーの方向に行くと背景集めるのに死んじゃうけど、学園物
なら学校を拠点に色々移動できるし変な背景もいらないし。
複数話構成のシリーズに作るのもやりやすい。
陵辱物はどこぞのお馬鹿さんが寄ってくる可能性が大きい事が判明してるから、
やらない方が良さげ。
えらく昔に艦隊物って案も出たけど、これはメカニックデザインに死ねる。
よって学園物、ってかんじか?

スタッフが説明しないと言うより、今スレに出ているものが全てだって印象がある。
今出てるゲーム案はそれ以上でもそれ以下でもないから、これ以上説明のしようがない
ってかんじ。それはそれで正しいとは思う。色々説明できるほど一貫したテーマ性持った
ゲーム案を作るのって一朝一夕じゃ無理だし。

余談だが、スレ住民の不満ポイントって、SLGとか学園物とかそういうところじゃなくて
薄エロってところにあると思うんだが。高らかに主張すると猿認定受けるからみんな
婉曲な言いかたしてるんじゃないか?w
スレの最初の方でなんかいた奴の企画の方が、スレ的には向いてるんじゃないだろうか。
あれはシナリオ読んでゲロ吐いたけど、別人が書けばまあ安定するんじゃないかとは思った。
ああいった方向のエロゲにしつつ、ゲームシステムをシンプルにすればいいのではないかと
思ったり。
まー現行でも十分な出来になるとは思っているが、地域的に合わないのかもな。
前にも出てたけど、あれはあれで凍結していずれ独立した時のためにとっておいては?
532...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 20:14:37 ID:bfVNMfR8
微エロとかそういうのは鰤照りの絵に何を期待するかだと思うんだが。
CB5で思ったのは、毛色の違うキャラを闇鍋みたいに出したところでエロゲーたりえないということ。

たとえばこんな絵↓でもさ、
http://dat.2chan.net/16/src/1104078551836.gif
もともとエロゲー自体、リップスティックADVやドラゴンナイトの時代から
同じキャラの色違い、髪型違いという概念から始まっているわけだから、
ヘタクソはヘタクソなりに、エロゲーの基本を守ってるのかなーとも感じた。
533...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 20:16:09 ID:4wGyTSDq
ミレネ
534...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 20:20:02 ID:WioCdxRa
よくわからんが、
「これこれこういうゲームを作りたい。
 そ う い う ゲ ー ム を より良くするための意見くれ」って言われて
「俺様の好みに合わんゲ−ムなんか作んなボケ」
「お前の作りたいものなんか知ったことじゃないんじゃ。
何作って欲しいか最初に俺様にお伺い立てろやカス」って返す
池沼が湧いてるスレはここでよかとですか。

企画そのものに文句ある香具師は自分が何か始めるか
今回のがひと段落つくまで他所で時間つぶすべきだろ。

…と思ったが531の方が的確に言い当ててる気もするな。
535...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 20:22:01 ID:bfVNMfR8
536...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 20:26:22 ID:bfVNMfR8
べっかんはちと喩えが悪いかもしれんが…まぁ、御大のおまけということで
537...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 20:42:34 ID:rqyLeVBM
>>535
すげえ!
アゴのラインが違う!!!
538...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 20:44:55 ID:Nj0nbts1
叩き煽りは意見以前の問題な気がする。
一応取り入れられてはいるんだよな、意見は。それでも文句がある人間って、
自分の考えをスタッフに受け入れてもらえなかった人間なんだろう。

意見があったら意見を言い、文句があったら新企画立てる。
いろんなゲー製チームが混在していろんなゲーム作りまくる
のがスレの在り方だと思うが、どうだろうか。
539...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 20:49:00 ID:toM6fexA
>>535
すげえ!
影の付け方が違う!!!
540...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 20:50:34 ID:gSNBX2Tp
>>538
それ良いな
今後、自分の脳内企画をスタッフに通そうとするやつには「チーム建てろ」をデフォに。
541...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 21:13:40 ID:Wiaydapz
よし!今後文句言う香具師はスタッフもスルーでヨロ!
542...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 21:14:47 ID:p1OX9JQI
>>538
俺もそーゆースレだと思ってた。
もちろん面白そうな企画なら参加するつもりだし。
自分で企画たてられれば良いんだろうけど、
今んとこ何も思いつかなままここ眺めてるって感じ。
543...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 21:43:39 ID:5WvIJfh6
じゃあ企画持ち込んだヤツを中心にチーム編成をする。
その場合、名前は「【任意の名前】@【チーム名】+トリップ」とし、他チームと混同しないようにする。
原則的にリーダーは企画立案者とし、最終的な決定権を保有する。
チームは、チーム毎にサイトを立てて作品の発表や進行状況の報告をする事が出来る。

と、勝手にルールを作ってみた。
544...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 21:49:22 ID:rS1vX3z/
   ∩___∩     
   | ノ\     ヽ   
  /  ●゛  ● |   自治香る冬
  |    ( _●_) ミ   
 彡、   |∪|   |   
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
よし作るぞ!
546...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 21:58:09 ID:0Pt1h232
ひとつ聞きたいのですが
このスレはどうして
「希望を失わずにエロゲーを作るスレ」
というスレタイになっているのでしょうか。
547...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 22:02:48 ID:G8tZBFsK
希望を失うようなレスが多いから
548...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 22:22:17 ID:4NGRV3qm
まぢですか
549...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/29 22:29:26 ID:5WvIJfh6
マジな話をすると、初代スレの>>1が他の板でも製作スレを乱立してて、
頓挫しまくってたからじゃない?
>>546
ふむふむ。
まず、負け組になれ!
そうなると、希望という言葉にすがりたくなる。

察するに立てた奴は、希望すら失いかけている、どん底の負け組。
551みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/29 23:31:10 ID:nyz0CLHU
寒いですマジで。やっぱ暖房買ってこよう。壊れたファンヒーターしか
部屋にないってのは、ぶっちゃけありえません。

ノベルとSLGの合体は・・・もしかすると考え直す必要があるのかも
しれません。ここは109さんの見解待ち。
私は今回、1プログラマーという立場なので、そこら辺のジャッジはできないのです。
別に責任押し付けてるわけじゃなくて、勝手に決めるのはマナー違反ということで。

ただ、一緒にする意味あるのか?という意見も立派な意見なので、
それは検討する余地があると思ってます。


企画に関する説明はですねー、正直まだ決まってないのですよ。
今出ている情報がほぼ全部だと思います、少なくとも私の知る限りでは。
なので、いろいろ意見出そうにも情報少ねーと思うかもしれませんが、
それをみんなで考えてみませんかと言うことでよろしくです。


と、ここまで書いて自分も何も新しい情報出してませんね、すまそ。
昔、VBで作った(というか作りかけた)SLGっぽいのを晒します。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0026.zip

ダブルクリックでメニューポップアップ。まだ移動しかできません。
マップの端で右クリックでスクロールします。
ヘクスマップの移動判定をちゃんとやってますよ(プチ自慢)。
552...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 00:04:44 ID:Ll909fuL
大戦略なんてクソゲーこの世からなくなっちまえばいいのに
553...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 00:07:45 ID:/sUGY3C3
>551

cb51.1なんだけどボーパルチェインで相手カードなしできめたあと
クレセントエッジが無条件できまる
これバグじゃねーの?
554...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 00:09:13 ID:/sUGY3C3
あーちなみに
>ボーパルチェインで相手カードなしできめたあと
のあと複数カードでかってもダメージ1だったりする
555鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :04/12/30 00:12:06 ID:hkXZE/ik
|)ノttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0027.jpg

色どっちがいいですか?
556...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 00:13:07 ID:LkNwEyEJ
右ノシ
557...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 00:23:23 ID:nJ9WqUb6
右かな。あとスカートのラインも薄いあずき色のほうがイイかも。
558...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 00:24:27 ID:nJ9WqUb6
↑ニーソの色に合わせるって意味ね。
559...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 00:25:06 ID:Ll909fuL
右。
欲を言えばもっとケバイ色のほうがいい
合成着色料でしか出せないようなどぎつい色はエロゲの基本だ
560...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 00:25:48 ID:h1mZy1gw
>>555
561...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 00:56:37 ID:5G8USvtC
伝奇物、ありえねー(別に悪い意味でなく)制服、
緑に票は入れづらいな。
女の子単独でならどっちもかわいいんだが。
562...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 00:56:54 ID:TEJBjE6a
左が下級生。
右が上級生。
563...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 05:03:10 ID:7TK2JKCm
>555
そのキモイ畸形の原画をベースにしているならどっちもイラネ
つか散々デッサンの狂いを指摘されても直さないのは意地に
なってるのかそれがオマイの能力の限界なのか小一時間(ry
この畸形っぷりが自覚出来ないなら才能ないから諦めたら?
564...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 05:17:04 ID:dJhOZoSd
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
565...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 05:23:36 ID:z/MFf7G9
ヲチ板の必死の煽りと絵板住人の生暖かい声援の温度差がすごいな

566...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 06:24:49 ID:a5e7wadM
>>562
それに紺色が加われば、通ってた高校のジャージだわ。

>鰤
制服の線画晒してみんなで塗り絵で遊ぼうよ(・∀・)ヌリーエ
567...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 11:38:22 ID:wsynZnuS
ヲチ板の生暖かい煽りと絵板住人の必死の声援の温度差がすごいな
568...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 12:30:15 ID:ZNluIrWd
VIP板の必死の煽りとヲチ板住人の生暖かい声援の温度差がすごいな
569...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 12:33:31 ID:+1C/Se+r
今、文句言ってる奴等に聞くが、例えばどんな企画ならいいわけ?
いっき。
571...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 13:25:48 ID:t6j6hgIR
鯖じゃなくて鰯じゃなくて
鰤たんの本気を見ろ
http://www.niazero.com/page/gallary/ero/ero10.htm
572...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 15:04:26 ID:kRrQli9d
凄い構造の服だ。
573...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 15:47:33 ID:R8gG5y2m
>鰤氏
109氏の正式な見解が出るまで、作業止めた方がいいのでは?
前のオムニバスもののときみたいに、描いたのが無駄に終わるかもよ。
574...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 16:11:26 ID:guiRD6hV
鰤の本気って明らかに人間の骨格では出来ないポーズジャン
マジでキモイ
エロ絵がある方が不快なエロゲーならそもそも要らない
575...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 16:41:30 ID:Ggn3AAd/
じゃあ来るなよという。
だったら自分が描いてみろよという。
576...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 16:52:41 ID:E6CkfUX4
>>574
そんなにキモイなら添削してみろやヴォケ
577...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 17:07:46 ID:cKWvbmnL
>>571
たっちまった
578...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 17:11:41 ID:+pPAMcPp
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0028.png

Windowsのペイントで塗り替えできるからみんなで考えてみれ。
579...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 17:23:20 ID:Pq5AE3LR
みんな、いいですか
>>574はDQNですよ
580...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 17:58:38 ID:ZNluIrWd
ドラクエニート
581...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 19:06:10 ID:ZIRerb1Y

今の流れにカメムシが対抗意識を燃やしています

       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!  
    〕-`ー;、 
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
582...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 20:36:28 ID:xjPBxbwL
>>578
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0029.png
こうですか?わかりません!
583...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 21:16:42 ID:Ggn3AAd/
一番右ワロタ
584...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 21:17:04 ID:dJhOZoSd
三倍カラー萌え*´Д`
585...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 21:30:03 ID:ZNluIrWd
ロナ家の女が無い
586...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 21:30:22 ID:AyKxpoLP
鰤の絵に関しては本当に足が無い方がバランスが良いから言いえて妙だな
587...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/30 21:44:10 ID:h1mZy1gw
ジオングワラタ
588...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/31 11:46:48 ID:tT2Db+Vm
すれすとっぷちゅう
589...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/31 12:21:43 ID:gxngLD+A
ん?
ここ、もう終わったの?
590みさき139 ◆MIsaKIcoYU :04/12/31 13:12:38 ID:GZvgQc4v
まだまだいくよー!!

でもさすがに年末年始はオヤスミさせて。
私もこれから実家に帰らないといけないしー。
しかし外は雪で出かけるのが非常につらい・・・。

昨日は5年ぶりにコミケへ言ってみましたが、あまり変わってないですな。
しかし年のせいか積極的に回ろうという気も起きなくて。
いつでも専門店で買えちゃいますもんね。
企業ブース巡りがメインになってしまいました。

それでは皆様、よいお年を。
591...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/31 19:19:11 ID:zA+qcdMn
大手狙えよ
592...φ(・ω・`c⌒っ:04/12/31 23:51:05 ID:leXG8e+A
あけおめ
593...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 00:10:32 ID:/hUsmdXF
>>592
急ぎすぎ。

あけおめ。
594...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 00:17:12 ID:PPPDtm2Q
>593

うるせーしね 糞が
59570@絵描き ◆lijMaDlXA2 :05/01/01 00:52:17 ID:V/ZAHQj+
あけましておめでとう。
去年はいろいろありましたが、みんなにもいろいろお世話になりました。
特に最近の流れや話はすごく気持ちが伝わってきててありがたい限りです。
今年は既に個人的にもいろいろと既に立て込んでるんですが、暇ない&つ
たないけれどもできるだけのことはしたいと思うんで、よろしくお願いします。
がんばるよ。
596...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 01:42:20 ID:OWbOwDz8
↑メロソでCG集が売ってたよ。
紹介文がなんだったけど。
597鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :05/01/01 02:03:15 ID:C9wcz8sY
|▽・)あけおめことよろー。
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0030.jpg
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0031.jpg
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0032.jpg

タブレットペン壊れかけorz
新しいペンが届くまでだましだまし描きます。
598...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 02:12:55 ID:DMrpfj9N
どうしてそう服の塗りが雨ガッパみたいんだよー
599...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 02:17:53 ID:OWbOwDz8
シズル感って奴だ。
600...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 02:32:16 ID:nDVq8x5F
600
601...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 03:08:47 ID:abJbrmlW
気合の入ってない絵だなぁ
602...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 03:37:19 ID:tNk5QCW5
>>597
そうですか、身体バランスがおかしいのはペンタブのせいですか。
でも、服の質感を全く考えない塗り方は貴方のせいですよね。
603...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 03:44:25 ID:Rc+uY8Wz
自分としてはなんか変なポーズが目につくんだけども。
604巷で不人気 ◇37IceRXNVY:05/01/01 06:08:31 ID:o2SWyWFI
今年もよろしくお願いします。
605巷で不人気 ◆37IceRXNVY :05/01/01 06:24:47 ID:o2SWyWFI
トリップを理解していない巷でした。
では、また。
606...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 11:52:20 ID:bDsywLz5
皆待ってくれ、少し手厳しいぞ
妥協して馴れ合えとは言わないけど
少しは言い方を考えて発言したらどうですこの口だけ達者で何も提供しないクズ!
あ、今のは自己紹介ですよもちろん。あけましておめでとう
ねこだいすき

えがしら
607ryo ◆1PgDcaEL5s :05/01/01 13:19:11 ID:sLyOOZEZ
あけましておめでとーございます。
ことしもよろしゅーおねがいします。
608...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 13:44:55 ID:eS/vG2Oy
>>597 二番目ツンデレキャラキボン(;´Д`)
609roki ◆geQyqYUNGc :05/01/01 16:03:37 ID:j80ViC4X
あ、ryoさんだ。
皆さんあけましておめでとうございます。
このスレにお付き合いくださいましてありがとうです。
610...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 18:22:58 ID:wh5LTiev
       ,.
.._      /
  \ __,!  
    〕-`ー;、 
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。.
611                           :05/01/01 19:34:02 ID:2dam2K0j
610ってしつこいなw
粘着ひきこもりはほかにすることがないのか
612鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :05/01/01 21:44:38 ID:C9wcz8sY
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0033.jpg
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0034.jpg

主人公キャラは変更ありと109さんから言伝受けてますので、
今のところここまで。
613...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 21:48:43 ID:uPCJd/u8
109氏は結局ここでコメントしないんだね……。
614...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 22:05:34 ID:rQctTlMS
週末2cherか。
615...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 22:12:57 ID:aHilwe0w
あれ、主人公がチビな設定はやめたのか
616...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 22:25:21 ID:9lx9pp+3
何だよ、この制服の色…(;´Д`)
617...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 22:53:38 ID:tNk5QCW5
もうちょっと考えて色を塗れないのだろうか。
618...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/01 22:59:54 ID:abJbrmlW
ピカ塗りなんて今は誰もしない
619...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 00:40:37 ID:XadcX0UQ
マッチョがサーカス団かマジシャンみたいに見える
620...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 02:36:20 ID:gOi/8BG8
スカートとか前の方が良かったとか言うのは無しですか?
あと制服は>>485にみたいなマットな塗りを想像してたんだがなぜに光沢?
621...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 03:09:27 ID:Sr4D5L4m
>>619
ついでにオカマに見えるな…
ちょっとこれは辛い
622...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 08:31:35 ID:bV2UCQK4
>>612
男子・・・制服がケバすぎる印象。
顔が老けて見えるのは仕様ですか?
623...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 08:59:57 ID:Gx46b+At
制服は完全なブレザータイプ、黒かグレーのスラックス
ネクタイは暗めの赤地に黒か紺などのストライプにして
好みで白のニットベスト・・・とか。上下とも紫で揃えるのもありかもしれない。
これだけ明るくて赤っぽい紫は制服には使いづらいと思うけど・・・

男女で色を合わせる必要はないと思うので
このジャージみたいな色のズボンだけでもどうにかしてください。
あと、男の服で体型のラインが出てるってのはゲイっぽくみえる。
624...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 09:58:57 ID:GzkTCrK1
なんか主人公の顔がいまにもスパロボにのって
飛び立っていきそうな雰囲気なんだが・・・
いっその事目無しでいいんじゃないか
625...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 11:09:58 ID:tHYNRnuE
古くからやってたらピカ塗りは愚の骨頂だなんてことは買い専でも知ってるよ
そりゃアトリエかぐやとかは今でもピカ塗りだけどよ

あまりにも色に無頓着すぎる。
つか、イベント逝ってたら色に対して異様にこだわる作家とかに出くわしたことはないのか?
せめて、スポイトで吸うぐらいはやってくれ…
626...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 12:26:04 ID:KOuXCJFn
流行のピエタ風でいこう。
ttp://www.flyingshine.com/kuro/product/pieta/index.html

普通にホラーっぽいなら。
ttp://www.mu-game.co.jp/lineup/love_letter/
627...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 12:36:59 ID:Sr4D5L4m
>>626
どうでもいいが上のはIE専用サイトか?
著しくレイアウトがおかしい
628...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 13:08:01 ID:tHYNRnuE
さっぽろももこみたいな特殊型持ってくるなよ…
629...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 13:31:43 ID:KOuXCJFn
じゃあ、おとなしくココらへんで。
ttp://craftwork.product.co.jp/CATALOG/ADIEU/ADIEU.html
630...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 14:53:47 ID:EIVKEDWp
>626、629
なんでそんな低彩度系ばかり・・・おまいの趣味?
鰤は基本的に思いっきり原色系なんだから
アドバイスするなら同系統のをもって来るべきだと思うが。
631...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 14:58:33 ID:q/88OTX+
以前のノベルのスーツといい>>571といい、鰤はよほどこのキモイ色が好きなんですね(・∀・)
632...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 15:05:00 ID:VEUnUNiY
>>630
鰤乙
633...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 15:21:02 ID:KOuXCJFn
>>630
YES、ホラーっぽくチョイス。
塗りの風味ぐらい変えれると思うけどなー。

原色系・・・、実はこれ目指してるとか。
ttp://07th-expansion.net/Main.htm
634...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 16:02:11 ID:EIVKEDWp
>633
いや、実はオレも彩度低めのほうが好きなんだけどさ
色の好みは簡単には変えられんと思うよ。
特に鰤はあれだけ言われても原色ピカ塗りを貫いてるし。
しかし絵のアドバイスの参考にひぐらし持ってくるのは嫌がらせか。

とりあえずこんな感じとか・・・<原色系
ttp://www.hanihani.tv/character/index.html

とにかく問題はピカ塗りだ。特に服の質感だ。
今のままじゃ、制服がハンズで売ってるコスプレ衣装にしか見えない。
>612のようなハイライトが強杉&多杉なのは、ものスゲー光沢のある生地の表現だからだ。
応急措置として、制服部分のハイライトを消してみるとかなりマシになるはず。
希望としては、制服の地の色ももっとトーンを落として欲しいが。

オレは服の塗り以外のヒロインは結構いいと思うぞ、華やかさが出てて。
原色系には原色系の良さがある。
でも全部派手に塗ってしまうと単に下品なだけになってしまうから、
抑えるポイントは意識したほうがいい。頑張れ鰤。
635...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 16:08:06 ID:ayrZ3P4p
>624
つか、主人公のイメージ画があること自体
感情移入の阻害要因なんだけどね。
636鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :05/01/02 16:43:00 ID:3iw6YDpr
いろいろ参考出してもらったので、
塗りは研究してみますです。
あと影のつけ方とかも。

>>624
>>635
迅馬は主人公じゃないですよ。
普通のメインキャラ。
そんでもって、SLGパートの関係で、
主人公イメージは必要なのです。目についても、
能力と演出の関係で今のところ描く必要があると思われるのでー。
637...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 17:48:01 ID:VEUnUNiY
まぁ、何言っても結局は何も変わらない無駄に終わる事は今までの行動が証明しているがな。
638...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 19:37:41 ID:ayrZ3P4p
>>636
SLGってのは決定事項なんですか?

・・・って話が延々とループしてるような。
109氏本人はここにはもう書き込まないので?
639                           :05/01/02 20:35:33 ID:L2sbvYts
どーでもいいけど開発メンバはミーティングしてるの?
打ち合わせしてこう決まりましたみたいな感じなら
こんなに言われないと思うんだけど・・・
勝手にそれぞれが動いているみたいで、まとまりのなさを感じる・・・
640...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 20:54:07 ID:F/Qm1W2S
帰省してるんじゃね?スタッフども。
641...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 20:59:27 ID:76HEctRg
射精してるんじゃね?スタッフども。
642...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 22:07:13 ID:tHYNRnuE
http://img.jpn.org/stored/jpn0031.gif
ナルパソバージョン見つけたよー
643鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :05/01/02 22:28:29 ID:3iw6YDpr
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0035.jpg
男子制服のデザイン変更しました。
塗りも変えてみたつもり。

>>638
現状はSLGありの方向で動いてます。
109さんは正月で帰省中なので戻ってきてから
コメントあるとおもいますのでー。


>>639
いろいろ打ち合わせはしながらやってますですよ。
制作作業の中の役割分担で個人の作業分野に関しては
それぞれの対応をしてるのでまとまってないように見えるのかもしれませんです。
644...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 22:30:08 ID:mv/fok67
いや、だから、色を何とかしろと…
645...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 22:37:09 ID:8aw9Nu3Q
ジャングルに生息する毒々しい色した虫みたい
646109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :05/01/02 22:49:00 ID:tktS25fv
あけましておめでとうございます。
手ぶらで書き込むのは気が引けますが、作業の方はなかなか時間割けませんね。
申し訳ないです。ということで遅レスいきます。

>>384
名称の変遷参考になります。具体的なものなどありましたらどんどん出して下さい。
メインヒロインはオ○ムですか。神ゲー間違いなしですが人死にが出そうですね……。
>>390
大変参考になります。ありがとうございました。
主人公の性格は少々評判が悪かったようなので、そこら辺も色々換えるなどしています。
>>614
この時期は週末2cherです。最近は流れが速くてついていくのがやっとですOTL

>SLGどうなのよ
是非導入したいとは思っています。正直な所、ノベル+SLGという形式は私が
理想としている形態なのですが、なかなか見解が一致しませんね。私がプレイしている
作品層が世間様とはズレているのかもしれないです。
サクラ大戦とかだと物足りなく感じますし、もっと難しくてもいいんじゃないかなと
思う事もしばしば。ですがそういう方ばかりでない事も確かなので、文章で読むかSLGで
プレイするか選択できるようにするのも一つの手かと思います。

>2chでしかできないテーマ
にわかには思いつけないですね。この板の特性とか気質など、言葉で言い表すなら
どういったものになるのでしょうか。色んなチームが色んなゲームを作っているのが
創作板の在り方というのは同意です。「在り方」というより「空気」みたいなもの
ですかね。色々なグループが賑やかに作業するような空気になるといいです。
そうなれば「2chでしか出来ないテーマ」を真に体現してくれるグループも
きっと出てくるのではないでしょうか。

一月も中旬に近付けば書き込める回数も少し増えると思います。
ということで、今年もよろしくお願いします。
647...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 22:52:52 ID:ySwz96FW
正月まで仕事詰めということは…航空管制官さんですか!
それとも通商関係か。乙。
648109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :05/01/02 22:56:20 ID:tktS25fv
>鰤照り氏
ちなみに帰省中ではなく仕事中だったりします。ごめんなさい(´・ω・`)
649...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/02 23:12:05 ID:VEUnUNiY
ミーティングをしてるのか、ミーティングのまねごとをしているのか、
そのどちらかで問題が大きく変わってくるわけだが、
とりあえず鰤は色の彩度を少しでも下げる努力をしろと言いたい。
絵そのものの質が閑散としてるんだから、塗りも閑散としたら下手にしか見えないだろうが。
650                           :05/01/02 23:48:13 ID:L2sbvYts
塗りもどぎついが
男の顔と髪型も最悪だと思う。
あの男がでてくるだけでゲームする気なくなるよ。
651...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 00:01:55 ID:NcZ8gtyi
その辺は実際にゲームしないと分からないな。
単に足まで入れた立ち絵が苦手なだけで、ゲーム本編になったらそれなりに力を発揮する可能性はある。
が、もしプロモーションムービーなんか作ってキャラ紹介画面で出てきたら萎えるのは確か。
652...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 00:16:47 ID:DclkCkW6
653...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 00:21:49 ID:vqdUU2JK
>>652
スゴクイイ!GJ
654...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 00:30:22 ID:MTjWX2yp
すごい・・・
655...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 00:38:59 ID:1sPspDEP
名無しがアドバイスやら配色案を出しても「参考にさせていただきます」という
お約束の言葉が返ってくるだけで、何の改善もされないという罠
656...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 00:46:51 ID:I1+VfiDD
かってにスマン
縦横の比率(+α)だけいじってみた。
http://nyamco.ath.cx/nyamco/files8/1104679372.jpg
657...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 00:48:08 ID:NcZ8gtyi
結局、自分のセンスに悪い方向で自信持っちゃってるって事だろ。

>>656
ホスト風味が抜けないな。
658...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 00:48:15 ID:IwaSnYsi
>>652
なんか普通に( ´∀`)萌え〜
659...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 01:23:35 ID:tHX3yyk+
>>652
なんか、ええな

それはおいといて

おいスタッフに意見押し付けてる奴等いい加減うざい
「な?こうしたほうが良いから、俺がいいって思うんだからみんないいって思うから、だから取り入れてよ、ね、取り入れてよ、取り入れろやゴ゙ルァ。あぁ?俺の意見を取り入れないからお前らは低脳の池沼のポンポコピーなんじゃわ」
言い方かえるとこんな感じだ

荒れる原因にしかならんし
スタッフ叩いてもどうにもならんことはわかってるし
第一痛いからやめてくれ
660...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 01:31:28 ID:c/+rzmRJ
男の方の制服はいっそガクランみたいに黒ベースにした方がいいんじゃないか?

>>652
膝の位置さえなおせば違和感は消えたって事か。
それはそうと結局のところこのスレの住人は彩度を抑えた方が好きみたいだな。
俺も個人的にはこっちの方が好みだが。
661...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 01:33:37 ID:o1RLvvuX
前に出てた企画書をじっくり読んで思った事がある。
迅馬っていうキャラの存在意義に関してなんだけどね。戦闘アリっていうストーリー上で
男である主人公の他にもう一人男キャラが居て、しかも彼はおそらく主人公より強いという
構造。これにはベジータとか流浪士剣心の斎藤一とかZガンダムのクワトロ大尉といった
ようなイメージを受けた。主人公の邪魔をしないでかつ単体でも魅力的なナイスガイ。
絵を見る限り熱血漢なイメージを受けるけど、熱血担当って主人公の仕事で、男サブキャラが
やっちゃうと敬遠されそうな予感が。部長だし、冷静タイプの方がいいかも。

そこでだ。クワトロ大尉に習ってサングラスを掛けさせてみたらどうだろう。
これなら自然に表情分からなくなるし、ウケもよくなるはず。髪型ももう少し落ち着けて。
髪下ろして目隠しっていうのはあまり良く無い。クワトロ大尉みたいに金色長髪気味
にしろとは言わないけど、こげ茶色のほんのちょっとボサボサ気味が丁度いいのでは。
ああ、決して押し付けてるわけじゃないんだ。
662...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 01:36:33 ID:vqdUU2JK
                       >>659
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              | 
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
663...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 01:36:46 ID:c/+rzmRJ
制服にグラサンは激しく変だと思う。田舎のヤンキーみたいだ。
664...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 01:42:41 ID:FTPgy+Ft
よし。ならサブキャラらしく踝まである黒い襟立てロングコートだ。制服脱がして下はワイシャツ。
ところで斉藤ならSLGに牙突のカットイン希望。
665...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 01:44:07 ID:tHX3yyk+
>>661
同意
確かに今のままじゃあまり強そうな印象受けない
というか、たぶんSLGになったときに主人公と見分けるのが面倒っぽ
666...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 01:47:44 ID:o1RLvvuX
表情分からないと強そうになるかも、ってだけの話ね。
確かに黒ロングコートとセットならそんなに不自然じゃないかも。
学校にのさばってると変かもだが、まあそこはゲームって事でw
667鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :05/01/03 02:44:56 ID:6IH6M3SZ
塗りの件ですが。
ゲームに使う絵は彩度落として塗ります。
やったことない方向性なので、うまくいくかどうかはわかんないですが。
迅馬のデザに関しても、またちょっと弄ります。
クールガイ系の方向で。

>>652
たのしいぬりえでもすごいですね。(´・ω・`)
うぅ。精進します。
668...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 04:12:16 ID:OvwxQ8bh
>>646
言っても響いてないみたいでショボーン・ω・

ノベル+SLGという形式が嫌なんじゃなくて
そのプロット、話の内容だとSLGは生きないんじゃないか、という意見なんだけど。

理想としてる形態ってのをぜひ言葉にして説明して欲しい。
見解が一致しないとか言ってるけど
こっちはまだなんでアンタがSLG付けたいのかその理由聞いてないしw
一致するわけねーw
端で見てると、失敗しそう、おもしろくなさそう、とってつけたようなのになるにちがいない、
と思える(だって何がやりたいのかさっぱりだし)から、やめたら?と言ってるだけ。
みさき氏は全然シナリオとの噛み合いを考えてないみたいだしね。

「いまいち説明できないけどおれはなんか小難しいSLGが付くのがこの作品にとってベストと思う!
これだけはだれにもゆずれん!!」と思ってるなら、まわりに構わず、
みさき氏にお願いするか新規に人募集するかして作ってもらえばいいとおもう。
ただし意図が名無しに伝わらない以上、製作中スレは荒れます。

>文章読むかSLGプレイするか選択
SLGつけておもしろくなる!と自分で思ってるならこんな選択絶対いらない。


毒にも薬にもならない
669...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 04:13:17 ID:DV1VANl2
ヤレヤレ
670...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 04:16:36 ID:MTjWX2yp
>>669
IDが全部大文字。しかも強引に読めばバニー。
671...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 05:46:18 ID:JAyC+NQH
んー。

ぬいぐるまー
ADV+SLG、体験版あるからやってみな。
ttp://www.light.gr.jp/light/products/nuiguruma/

RPG・SLG系総合スレッド3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1099750927/
ここも、みたほうがいい。
672...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 08:32:29 ID:4LoLTlIM
最近の流れを見ていて、ちと真面目な提案を。
できれば総監あたりに考えてもらいたい。
創作板だけに、スレ内に潜在的なスキル持ち名無し(スタッフとしての継続的な参加は考えていない)
もそれなりの数ここを見ていると仮定しての話ね。

赤入れ、添削、修正、代稿を公式に推奨・募集してみてはどうか。
他スレでは歓迎されないが、スレ内の今の流れを見るとここでは価値があるように思う。
そして、出された具体的な修正稿に対して、スレ住人が概ね肯定的だったら修正を考える。またはそのまま使う。
(手間や整合性の問題があるから絶対にとは言えないだろう)
修正稿→スレ住人の判断→スタッフの判断
という流れを作るわけだ。当然スタッフの判断や都合に一番重きを置く。

「修正上等、客観的に一番いいものを使う」というスタンスを貫ければ、
2ch創作板ならではの作品になるのではないかと。

今の>>1の4項目目の縛りは、潜在的なスタッフ候補をうまく生かせないような気がするので。
今、塗りスタッフが居ないみたいだけど、
色塗りスレがあるこの板なら塗りスタッフ不在で完成することだってありえるんじゃないかと。

一つの意見ということで。でもまあスタッフには普通に不利な提案だわな。
673...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 09:55:06 ID:NcZ8gtyi
スタッフ作品提出→複数人が塗り→スタッフ感謝→最初に提出した作品をそのまま使う

という流れが見える。
674...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 10:21:54 ID:ktULNoch
スタッフにとって2ch使うメリットって、モチベーションの維持が一番にくると思う。
アドバイスも叩きも含めて、良い刺激になると思うなら続ければいいし
それが重荷に感じるのなら2chから切り離していいんじゃないかな

どんな形であれ、完成した作品を発表されるの楽しみにしてます。
675...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 11:48:45 ID:YTvmeu/7
676...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 12:00:18 ID:c/+rzmRJ
ナイス改造。>>652と同じ人っぽいけどやっぱり基本がしっかり出来てるな。
677...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 12:13:14 ID:c/+rzmRJ
あ、でも影を付ける方向と膝下の改造部分は逆に変になってるな。
678...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 12:24:56 ID:FTPgy+Ft
668がどうしてもSLG嫌いらしいのでテイルズ風バトルゲーに差し替えてくれるそうです。
679みさき139 ◆MIsaKIcoYU :05/01/03 12:32:10 ID:VLKRNRvE
遅ればせながら、あけおめです。
今年もよろしくお願いします。

>SLGどうよ?
スタッフの中でもまだ見解が定まってなくて、その状態で
スレの名無しさんに相談してしまったのはまずかったかも・・・。

スタッフとしては、ヘビーでハードなSLGを作りたい傾向にあります。
でもプレイする人を選ぶのもアレなので、どうやって間口を広げようか、
そこのところが焦点なのです。そこで解決策として
・SLG無し、ノベルだけでもプレイ可能
・SLGを簡易なものにする
といった手段があり、どの方針で行くか考えてるところです。

しかしこれは何かしら叩き台(体験版?)ないと良い悪い言えないですよねー。
次の3連休目標で何か作ります。


>2chでやるということ
>>672氏の意見ですが、CB5の魔法陣やタイトルがまさにこれです。
ですからありだと思います。が、コアの部分まで赤入ると収拾つかなくなるので
そこらへんは線引きが必要でしょう。しかし、線引きしちゃうと
「そこはスタッフの絶対領域かい!」みたいな流れになるので、線引きもしたくない。
前例があるので、こういうことは今後もありえます。ですが
公式に推奨・募集と明示せず、暗黙の了解としておきたいです。

モチベーションの話では>>674氏の意見の通りです。
全ての意見が、私たちの活動の原動力です。もちろん、意見をもらうためには
素材なりカキコなりをこまめに出していく必要があるわけで・・・頑張ります。
せっかくこういう場でやるんだから、活動してるんだかしてないんだか、
わからないような製作スレにはしたくない。と常々思っています。
680...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 12:32:13 ID:FVgm9ydb
意見を全て反映しろとは思わないけど
晒した後ずっと言われ続けるような事は直した方がいいんじゃないか?服の色とか。
それすらも「名無しだし、聞いてらんねぇ」と思うようじゃダメだろう…。
681...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 12:41:48 ID:NcZ8gtyi
意見と批判と要望の違いくらいは分かるようになってほしい。
682...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 12:43:16 ID:cOSQxQIv
>>646
>ノベル+SLGという形式は私が理想としている形態なのですが、

感情論以外でSLGの必要性を説明しないと、同意は得られないと思うけど。
自分の理想のごり押しじゃ、他のスタッフも周囲も迷惑でしょう。
683...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 12:58:34 ID:mzLiwUSB
赤入れ専用のスタッフも募集したらどうだ?
たのしいぬりえの人とか、骨格を補正してくれた人とか、結構な能力者だし。
コテで補正すればそれなりの責任も出るし、言葉に重みも付く。

それと、気づいているか
ヘビーでハードなSLGが入ったらそれはノベルじゃなくてSLGに分類されるぞ。悪いとは言わんが。
684...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 13:02:22 ID:o1RLvvuX
塗りに関して意見なんだが、鰤氏の塗りは彩度高くて人目を引くので
パッケージ用に適しているのではないかと思った。
逆に>652の塗りは(かなり上手いんだけどね)ゲーム内の立ち絵に使えばどうだろうか。
例えば店頭で並んでるゲームで、鰤の塗りで人目を引かせ「どんなゲームなんだ」
って興味もたせてパッケージ裏返した面にいくつか小出しされてるゲーム内の画面が>652。
これで究極のバランス間違いなしかと。

ところで複数対複数のバトルならSLGって大方普通の思考回路だと思ったが、
>668がテイルズ風のバトルゲー導入してくれるんなら俺はとても期待する。
685...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 13:02:28 ID:8spEWCx2
SLGパートのドット絵マダー?
686roki ◆geQyqYUNGc :05/01/03 13:22:25 ID:H1d7c4l0
ども、ドット絵担当です。
>>685
キャラクターの色合いが決まってないのでまだそっちのドット絵はやってません。
しっかし、人物のドット絵って難しい。

で、はじめの章は団地との話を109さんから聞いたので、作ってきたわけですが
http://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0038.png
すまん、正直すまん、団地と聞いても田舎暮らしの俺にはピンと来なかった
でかい団地をどうチップに入れるか模索中なのでしばしお待ちを
687...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 13:23:40 ID:NcZ8gtyi
>>684
少なくとも俺は逆だな。
子供のオモチャは原色の方が脳に刺激がいくからアピールになるだろうけど、
エロゲだったら千円でも釣り合うかどうか怪しい悪い意味での「軽い」作品という印象になると思う。
688roki ◆geQyqYUNGc :05/01/03 13:23:48 ID:H1d7c4l0
あっと、
>>683
IDがUSBおめでとう
689...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 13:31:26 ID:FTPgy+Ft
俺としてはシナリオパートが長いスパロボだと解釈していた。
要は月姫とかのバトルパートを何に置換してみるかって事だろ。
格ゲーは無理だろうからSLGってな物か。
だからオマエラ難しく考えすぎなのでは?

まあ俺は牙突入れてくれれば何でもいいが。
690...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 13:57:44 ID:DV1VANl2
SLGって言っても色々あるからねぇ
いまさら光栄ゲーだの大戦略だのなんぞヤリタカネ

桃色PLANETぐらいの遊べるゲーム作れる人って今はあんましいないのな。
昔で言えばベーシックレベルなんだけど、中身は昔のボッタクリ時代のF&Cやエルフのゲームよりはいいよ。
もちろん、水鼠が絵師兼ってのも大きいけど。
691...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 15:25:03 ID:KLeZkW2B
スキップ可能で、SLGでのアクションがシナリオに反映されないとかするなら
SLGの意味ってあるの?
692...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 15:27:24 ID:OvwxQ8bh
>>691
ない
693...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 17:57:13 ID:iRKSf1FD
鰤の塗りがパッケージになってたら俺は間違いなく回避する。
原色塗りはセンスが重要で、悪趣味な脈絡のない原色の羅列
によってもたらされるインパクトは南米の昆虫の様に他者へ
の威嚇を想起させる。
その点、鰤の紫男の立ち絵を見ればわかるようにズボンの裾が
短く、この丈で町を歩いていれば失笑を買うことは必至、鰤本人も
服装に全く気を使わない人物であることが伺える。
これは絵が描けるのと同じくらい重要な要素で、服に対するセンス、
配色に対するセンス、加えてスカートの下の足に顕著にみられる
デッサンの狂いから推測すると空間認識能力に著しい欠落がみられる。

結論から言うと皆の為に鰤はスタッフを降りた方が良いと判断する。
694...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 18:47:57 ID:aK1dworg
結論から言ってないじゃん
695...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 19:04:20 ID:jBSZBAKW
結論から言うと>>693は「結論から言うと」を使ってみたかっただけなんだ
696...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 19:09:14 ID:jAFXl+N3
結論しか言ってないじゃん
697...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 19:14:20 ID:QAykhpii
また臭い流れに。

カメムシマダー?
698...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 19:55:36 ID:cetexMds
別に693は違和感無いと思うが…
長文書いてある程度説明>もっといいたい事はメチャ続くけど
この辺で切って、の意で使ってるみたいだし。

なんつーか暇だからってシナリオ確定しない内にどんどん描いちゃうから
問題なわけで…更に云うと109が自分の中でなんも固めずに
「次はぼくちんの企画!理由はやりたいから!SLG」
「どんな?」
「考え中!締切も無いしスレには発表もしないよ!」
っていうてめーら他所でやれよ感が悪い。
699...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 20:48:30 ID:X+3a38Am
結論から言うとヤマアラシはモノケロスで排除するのが良いと判断する。
700...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 20:52:42 ID:OB6ICRph
700
701...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 21:11:48 ID:FTPgy+Ft
また自演かよ。
日頃のストレスぶちまけたいなら他所でやれよ
702...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 21:16:36 ID:tlWIlAq/
また自演かよ。
日頃のストレスぶちまけたいならオナニーしろよ
703...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 21:24:45 ID:HDWUBXrq
また自演かよ。
日頃のストレスぶちまけたいならやらないか
704...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 21:34:28 ID:2TAYgX1e
おまいら現実を見ろ

>>679
>ヘビーでハードなSLG
間口云々じゃなくて作れないだろ

>>693
>鰤はスタッフを降りた方が良い
他に誰がやるんだ
705...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 21:40:29 ID:FVgm9ydb
サモンナイトみたいな戦闘だったら大歓迎なんだけど
難しい&ドット絵師いない。だろうなぁ…。

あまり難しくなく、RPGツクールとかではなく作れる戦闘
っていったらSLGくらいしかないって事なのでは?
まぁ、飛ばせるんだったら何入れてもいいと思うよ。
そこで「あ、面白い」と思ってくれる人がいるかもしれんし。

色々言われても頑なに入れようとしてるんだから
発表した後に「やっぱりSLGがウゼェ」とか「意見取り入れないからこんな事に…」とか
やっぱり色々言われるわけだけど、それも覚悟して入れようとしてるんでしょ?
(何にも考えてなかったら呆れるが…)

だったら好きなようにやればいい。と、思うよ。
ただ男制服の色は変えてくれ。プレイしてて絶対目に痛い。
706...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 21:54:31 ID:KLeZkW2B
>>705
>あまり難しくなく、RPGツクールとかではなく作れる戦闘
>っていったらSLGくらいしかないって事なのでは?

SLGのルーチンを一からなんて、めちゃくちゃメドイと思うが。


せっかくスレ使ってゲーム作ってるんだから
塗り絵コンテストでもやって、配色を決めるとかすれば良いのに…
707...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 21:55:48 ID:DclkCkW6
708...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 21:59:42 ID:WMNhUGV+
塗りは別の人に頼んだら?
原画と塗りと分ければいいじゃん、メーカーみたいにさ
でも、原画からの色指定無しでな!
709...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 22:21:27 ID:CKAGIuph
>>707
お見事。
710...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 22:45:53 ID:l0n6EoAz
ちょいと不知火分を補充してみたり。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20050103224440.jpg
711...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 22:46:49 ID:l0n6EoAz
うあっっ誤爆しちまった……orz
712...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 23:03:29 ID:2TAYgX1e
>>705
査問ナイト級は無理
PGもドットも大変
713...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 23:05:57 ID:ZRC28oXo
>スタッフとしては、ヘビーでハードなSLGを作りたい傾向にあります。
もはやノベルゲーでは無いように思える。
SLGをスキップできるのだったら
まずノベル部分だけつくればいいじゃん。

どうしてもSLGをつくるのなら
ノベルゲーをやめざるをえないかと。
もしくはノベルゲー企画を継続してSLGを別企画にしてにつくるかだと思う。
714...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 23:11:07 ID:6C035DRU
>710
誤爆のほうがメイン絵師より上手いなんて…
715...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 23:15:29 ID:IwaSnYsi
>>705
すでに突っ込まれてるけどSLGでのNPC思考ルーチンなんてまともにできたら
ゲームPGで飯食えるよ。カードゲームの敵が簡単すぎると文句の出ていたPGには
ちょっと荷が重すぎるとは思うが、それでもやるってのならこれ以上は言わない。
716...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/03 23:57:40 ID:4LoLTlIM
>>679
募集って言い方はあんまりよくなかった・・・
好みやスケジュールで意見を却下するのはスタッフの自由だよ。
それは聖域と言うより、仕事をしているスタッフの当然の権利。
嫌だからやらないっていうのははっきり言ってアリ。
ただ、その枠を超えて良い修正案が出されたときどうするか、という話をしている。

仮の話をするよ。気が早いけど仮にゲームを作り上げて、シミュレーション部分がひどく評判が悪かったとする。
誰かがシミュレーション部分をカットした実行ファイルを配布して、そっちのほうが評判が良かったとする。
スタッフは「名乗りを上げてないから公式ではない」とか「著作権を侵した」と言う?

参加表明してから作業してねっていうのは、暗にスタッフの修正じゃなきゃ受け入れない、とも取れる。
勝手に修正をされたものが、名無しに受け入れられている場合、
スタッフは受け入れてくださいねと、言ってる訳じゃなくて
受け入れなかったとしても「アリ」だよね?と聞いている。
ゲームバランス修正版や立ち絵改変版なんかが勝手に作られるかもしれない。
スタッフが許諾すれば公式で配布して、余所での配布を禁じることもできる。
スタッフが拒否した場合は、余所での配布を封じる権利はないんじゃないかと思う。

スレ住人の意向を無視して進めるのは、2chでのゲーム作成の監督権を失うリスクでもあるんじゃないかってこと。
これから意見を出す人は、もうスタッフに向けてじゃなくてスレ住人に向かって聞いた方が客観的でいいんじゃないかと。
だから、できればスタッフでなくて総監に意見を聞いてみたかったんだけど・・・

参加表明って継続的に参加するよって言う、同じく参加している人たちへの意志表明であって、
作成素材に対しての権利は二の次でしょ?
717                           :05/01/04 00:05:49 ID:ZbklCkbn
>716
よーわからんがすげー思考の持ち主だなw
つーか、お前、このスレとか関係なく、ゲーム作る側の人間ではないだろ?
718...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 00:11:00 ID:HnazcVgE
SLGやるなら、エロゲーでやらんよ、ネトゲーやる。
・・・。
719...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 00:14:48 ID:1WXL7SQC
>>716
物凄く程度が低すぎて、言っている事が理解できないよ。
そもそもなんで足を引っ張る事が仕事の総監にそんなに入れ込んでるのかも理解できないよ。
720...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 00:27:20 ID:seMH/jv7
あーよく分からんが
>>716は著作者人格権の同一性保持権について聞きたいのか?
72170@絵描き ◆lijMaDlXA2 :05/01/04 01:09:44 ID:hssqPoYc
>>716
さすがにそれは飛躍しすぎだと思う。
そこまで行っちゃうと、他人の絵を勝手に改変してこぴぺするのとどう違うのかっ
てレベルになるように思うよ。
無償のものに躍起になってまで権利こだわる気はないけど、それは2ch出て行く
か、スレの意見聞き続けるかニ者択一をせっついてるようにも見える。
そういう話したいわけじゃないと思うんだけどなあ。

で、受け入れたり参考にした部分があっても、そのことスルーされたらどうしろとい
う話にもなるよ。
やっぱり、作ってる以上は、あからさまな煽りでない以上は一つのレスが出るたび
にいろいろ考えるわけだし、CB5にしても完成を優先させたから11月の時点でああ
なったわけで。そのあたり12月版で出来ることは改変したりもしたよ。
72270@絵描き ◆lijMaDlXA2 :05/01/04 01:25:04 ID:hssqPoYc
ところで、「ノベル企画については一応こんなんだけどどう?」みたいなところ
から始まって、スレで進行ごと紹介する形にしてきたつもりなんだけど、逆に
ちょっとこっちでもまとまりきらないうちに話が先行してるような気がする。
スレに引っ張られて進行だけがどんどん流れてる感じにも思うんで、若干整
理しなおす必要があると思ってる。

今のところ、段取りきちっとしなかったこっちに非はあるんだがちょっと基準が
自分らもスレのみんなも曖昧になってるんで、流れも相まって微妙に否定的
傾向のブレストみたいなあまり良くない状態に陥ってるように思う。
別に否定するつもりは俺らもみんなも無いと思うんだが、なんか気になった点
ばかりが妙に強調されてる感じで過敏になりすぎてる気がする。
頭でっかちになってて、なんか情熱が足りない状態でもやもやしながら時間に
押し流される感じ。

すくなくとも今の段階は、そうじゃないだろーと。

なんというか今の段階はむしろ創作のあふれるリビドーが無ければいけない気
がするのでなんか違うと感じてて、ぐだぐだした感じはいかんなーと思うんで、
こう、いっちょぱーっとやっちゃるぜぐらいに勢いを戻せるといいなあと。

理想論かもだが、ちょっとそんなつもりで互いに出来たらなあとか思ってる。
723...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 01:50:57 ID:ZIX/Sh58
こういった2ch企画でノベルゲーは回避しとけ
悪い評価しか出んとおもうし
724...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 02:44:52 ID:4XGKcoFG
「これは他サイトから転載したものではなく、自分のオリジナルです」っていう
『責任』を負う事が参加表明の意義。もともと『責任』なんて発生し得ない2chで
素材持ち寄る時にトラブルを押さえるせめてもの手段じゃなかったのか。
確かにスレ住民の意見全部聞けるわけないし、聞いてもらえなかった奴が躍起になって
SLG否定論呈しているのは現状見る限り事実だけど、それはちょっと飛びすぎなのでは。

このスレにはCB5に対して産業廃棄物と罵るような奴もいるし、そろそろ2ch離れた方が
スタッフは身の安全が図れるのでは。例え釣りだとしても、生産物に対して産業廃棄物は言いすぎ。
そういう人間は、現スタッフが独立しても脳板辺りにスレ立てて粘着しそう。
725:...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 02:46:49 ID:r7PJGNU/
青狼会の影の総統ですかこれは?>>鰤の男キャラ
日本刀でスケバン刑事と戦ってる最中にボーガン食らって死んじゃう奴。
726...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 03:44:13 ID:XURDnXEW
まぁ、スルーも出来るようになろうねって事だ。
製作者に限らずこのスレ見てる人達も。
727...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 07:09:36 ID:kulTCq21
>>725
「アニメじゃない アニメじゃない ホントのこ〜とさぁ〜」を歌ってた人がやってたんだよな>>影の総統
728鰤照り@絵描き ◆7rRIN2mwYw :05/01/04 07:55:27 ID:ipONJxfM
えーと。スレの流れ見ながらいろいろ考えましたのですが。
やっぱり自分の画力向上がどうしても必要なようなので、
一旦デッサン・線画・塗り含めてすべて基礎からやり直します。
そうしないと前向きに捕らえてはくれないようなので…
ただ、期限のこと考えるといつまでも基礎やってるわけにも行かないので
2週間を基礎再構築に費やそうと思います。
で、その後作業にという流れで。

あと、辞める気は全然ないのであしからず。
729...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 08:00:49 ID:kulTCq21
>>728
平行線を抜けられればいいんだけどな
まぁガンガレ
730...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 08:02:30 ID:kulTCq21
でも二週間で抜けられるものかな?
奇形化が災いして消えてく作家なんぞ毎年いるわけだしなぁ。
731...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 10:17:52 ID:1WXL7SQC
>>728
なんで他人のせいにするかなぁ?
周りが後ろ向きな捉え方してるわけじゃなくて、一つの商品に対しての客の意見だぞ?
それにプロとまで行かないかもしれないが、専門的な人間からのアドバイスまで受けてる。
なのにも関わらず、自分の絵柄を頑なに通しておいて、今頃「周りが〜」?

叩かれたくないんなら、辞めなくても良いから二度と出てくるなよ。
732...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 10:31:40 ID:i8EvLp5e
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
733...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 10:39:06 ID:4lFK5Qmo
一つの商品に対しての客の意見
一つの商品に対しての客の意見
一つの商品に対しての客の意見
一つの商品に対しての客の意見
一つの商品に対しての客の意見
一つの商品に対しての客の意見
一つの商品に対しての客の意見
一つの商品に対しての客の意見
一つの商品に対しての客の意見
一つの商品に対しての客の意見
一つの商品に対しての客の意見
( ´,_ゝ`)プッ
734...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 10:54:41 ID:r/A85ELS
ID:1WXL7SQCの追跡結果
>719
>731
735                           :05/01/04 11:47:06 ID:EOGbAfLw
>728
を読んでて
「あーこいつも謙虚になったんだなぁ」
と感心してしまった。


最後の一文読むまでは。



余計な一言が多いよな、この腐ったブリは。
736...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 12:01:29 ID:AdWahiDd
その追跡になんの意味があるんだ?
至極まっとうな意見だと思うが。
737...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 12:19:55 ID:4XGKcoFG
ID:1WXL7SQCの曲解もここまでくると萎える。
738...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 12:26:07 ID:zoveawqg
論理的に絵やデッサンの指摘ができる人と
ただ揚げ足とるしかできない奴の間には
あまりに大きな格差がある。
739...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 12:38:04 ID:DxJM1zLq
あんた、揚げ足とりってさ。
問題ないようなやり取りでさえ問題化するの止めないか?
あなたの問題視してるところが判らない。
740...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 12:44:10 ID:YHTP9aUE
思いつきで作れるほどSLGというジャンルは簡単な物ではないという意見を無視して
SLG否定者は自分の意見が通らなくて暴れてる厨しかいないと曲解するID:4XGKcoFGに萎える。
741...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 12:47:29 ID:1eLHpO6z
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>736
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
742...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 12:57:40 ID:fVWu272l
全然スレと関係無いんだが、↑のAA貼った時点で見事釣られてると思う
743...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 12:59:18 ID:10dMEXEy
(〜´3`)〜 スルー
744...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 16:37:50 ID:AJOWmgBz
>>735
つうか、こんな事で僕は辞めた方が良いですかなんて言い出される方が
完成を結構期待している方としては困るんだが。
今のスタッフの打たれ強さは俺としてはとても有難い。

って言っても完成なんてしなくて良いと思ってる連中には理解出来ないか。
745...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 19:34:54 ID:cP+1b8RS
つーかもうスタッフだけでメールし合って作れよ
ここへは完成報告だけでいいだろが

いちいちここに顔出して煽られて、馬鹿だろ
面白半分に煽ってるのがいるんだから

746...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 20:02:14 ID:/qo7VH0b
しきりたがりのばかがきた
747...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 20:06:37 ID:XURDnXEW
製作組が2・3いるならそれもいいと思うんだけどねぇ…。
一つしかないのに完成報告しかしないんだったらこのスレいらないじゃん。
748...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 20:20:53 ID:cwg2WyKE
…ぶっちゃけコテハンスタッフが企画案出してるから
スレ住人もスタッフも「コレが決定稿かよ」って流れになって荒れてるんだと思うが。
名無しの与太話から企画が出来るくらいの流れの方が現状よりは望ましいんじゃないか?
無理にノベルにこだわる必要も無いわけだし、それこそスタッフ全員がいったん解散して
名無しから企画募る段階まで戻すのもひとつの選択だと思う。
実際1スレ目の前半はそういう流れで割と雰囲気も良かったわけだし。

もし現行のスタッフで現行の企画を続けるなら
109がSLGパートの必要性をしっかり説明すべきだな。
この辺の話でスタッフが一人抜けてる(>108)くらいだから、生半の事じゃないはずだよな?
NPCの思考ルーチン組むのだって楽じゃないし、ドット絵描くのだって簡単じゃない。
「別にどうしても必要というわけじゃない」ってんなら普通のノベルを作ればいい。
ノベルを作りたいのか、それともSLGを作りたいのかだけでもはっきりしてくれ。

ようは「やり直すなら完全にゼロから、続けるなら相応のアピールくらいしてくれ」ってこった。
749...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 20:55:56 ID:zoveawqg
そういう事強要するから逆に新チーム立てづらくなってる事に
なんで気付かないかなあ?
750...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 20:56:02 ID:sKZ8XNpY
(・∀・)ハイーキョ
751...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 21:04:51 ID:hJuheq7Y
希 望 を 失 わ ず に エ ロ ゲ ー を 作 る ス レ (´・ω・`)
752roki ◆geQyqYUNGc :05/01/04 21:43:39 ID:GfDkuJsl
現スタッフは総監もろとも
「このスレで他のチームもゲームを作る事を歓迎します」
と、この前意見が一致しました

ガシガシ参加どぞー
753...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 21:45:40 ID:QlQmiijX
無茶言うな
754...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 21:49:06 ID:4XGKcoFG
まあ別に現スタッフだけのスレじゃないし、与太話でもなんでもすればいいと思うんだが。
755...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 21:51:01 ID:XURDnXEW
製作者側も「SLGがストーリー上どうしても必要なんです」
って嘘でも言っておけばこんなに荒れなかったのにね。

「別にいらないんだけど、入れたいんだよ」とか言われても、反応は決まってる。
もうちょっと人間の扱いを覚えた方がいいんじゃないか。煽りとかではなく。

人間の扱い方っていっても、このスレくらいだったら
「丁寧語」「熱意」「今これくらい進んでます」「文章を送信前にウザくないか3回見直す」
この4つ程度でいいと思うんだが。


>>752
なんか、責められる対象を分担したいという風に見えてしまう。
確かに他チームもいた方が楽しいんだろうけどさ。
756...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 21:54:41 ID:bq7f83hy
ちょっと企画考えてくるよ。
757...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 22:15:50 ID:GaLKzec/
もういいから希望失えって。
758...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 22:21:56 ID:hJuheq7Y
 <  >              
  /ミ/          -― ̄ ̄ ` ―--  _     
ノ(  )ヽ>>757 , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _ 
   丶    _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   もとより希望なんて持ってませんて
    ヽ  ,:  : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ    
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::::: :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ  |ヽ :::::::::: し :::::::::::::::::::::::::::::●::::::::::::::::::::::::::_>
          \-'  _/ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::_`'___::::::::::-‐ ´
           )∵└-○--○-┘=3
759...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 22:43:07 ID:AJOWmgBz
>>755
この企画の前から常に荒れてるだろ。
つうか、責められる対象を分担したいってのはうがった見方をしすぎ。
気に食わない奴は別の企画を立てれば良いって前から言われてる事じゃん。
760...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 22:43:33 ID:gU8dvlxd
>このスレで他のチームもゲームを作る事を歓迎します
見る側が混乱するだけ。
他のチームを作るなら別にスレ立ててやったほうがいいよ。
それとも、全てのプリジェクトを把握してなきゃ気が済まないのかなチミたちは?
761...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 22:49:36 ID:4XGKcoFG
ああ、そういえばそれで祝勝人氏は消えていったんだっけ…。
別にみづらいとかそういうことは言わない事にすれば良いんじゃないだろうか。
ちょっと脳内処理すれば済む事だし。
762...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/04 23:01:31 ID:ssJKBG8y
エロゲー作るスレ じゃなくて
製作中のエロゲーを皆にチェックしてもらうスレ

でいいのではないかと思ったり思わなかったり。
763...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 00:50:39 ID:E/bxUiFu
◇妹出張サービス、こちらで始めました◇

シスター・プリンセス総合19〜お兄ちゃん大好き〜
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1100117490/

妹萌えが欲しいスレがありましたら、こちらのスレにてURLを張ってご依頼ください。
764...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 02:41:04 ID:VwFbr2b4
765...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 02:47:32 ID:cs6qwM59
祝勝人の頭じゃ大したゲーム作れんでしょ…
ああいう人は作ることはしないで、光栄のゲームやって満足してりゃいいんだよ
766109@ノベルライター ◆LknYcZ8tP2 :05/01/05 02:49:18 ID:Ctl1nebt
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0040.txt
企画のSLGについて↑ 少々長くなったのでテキストファイルで上げました。
万が一読みにくい方などいらっしゃいましたら、ソースで見るか、それかワードパッド
にコピペすれば禁則処理もされて見栄えもするかと。
SLGについて入れたいから入れるとか全く考えてないとかそう言ったことは一切なくて、
しかし私など一介の字書きですから、実現可能な部分と実現不可能な部分とを話し合いで
明確にするまでは公言は控えようと思っていたまでです。
なかなかスレを覗けない時期な事も関係してましたし、申し訳なくおもいます。

ただ、SLGはどうしてもプレイ層を選びます。SLGが苦手な方も多いと聞きます。
SLGで遊ばないで文章でも読めるようにする、というのは飽くまでそう言った方達への
対策であって、決してSLGがいらないなんて事はありません。
現在は難易度設定をある程度極端にする事で対処する方向で話しています。
具体的な話が出来ずすみませんが、とりあえず今はそう言った形で考えて下さい。
しかし今のところ大部分が実現可能であると聞き、私としては安心しているところです。
767...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 03:50:24 ID:CIOY+CZM
>>764
全プロジェクトを把握してなきゃ気が済まない仕切り厨がいる以上>>543は無理
768...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 04:02:01 ID:CGTcJURF
>>745 スタッフの一部は寧ろ「もっと叩いてくんないかなーwww」といってるので問題無いさ。

スタッフにとってスレは公式見解発表の場であって、「製作場所」としては見てないはず。
以前、総監か誰かがそんな事言ってたような。
769...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 05:29:11 ID:VwFbr2b4
>>766
俺はSLG好き。だけどこの企画には反対。
意味分かる? 分かんないよね?
だから辞めなくても良いから、二度と出て(ry

>>767
やりたいヤツがいればやれば良いし、やりたいヤツがいなければやらなきゃいい。
強行するかしないかはそいつ次第だと思うが。
770...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 05:42:25 ID:myF9+Crr
>>766
それはスパロボの魅力であって、ノベルにSLGを組み込む理由になってないです(´・ω・`)

スパロボ自体メインはマップクリア型のSLGで、おなじみのキャラがおなじみの勢力と戦うことで、
説明やキャラの描写をある程度省きテキストを削減してるけど、それでさえ冗長になりがち。
組織やキャラや舞台設定を一から説明してノベルとして読ませるんだよね。

スパロボは既存のキャラを自分で自由に編成できる面白さがあるが、
企画書や説明から判断するに、こっちは数人の固定キャラを操り、その行動パターンも、
主人公索敵→間接攻撃→直接攻撃にあと回復が加わるぐらい?
多関節ウニウニも派手なエフェクトも多分無い。戦い方も単調な作業の繰り返しっぽい。
109氏の言うスパロボ的な魅力が出せるようには思えないけど。

>>671で紹介されてたスレにも似たような問題点が指摘されてるけどクリアできそう?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1099750927/571
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1099750927/575
それでもやるならガンガレと言うしかないけど正直無謀だと思う。

個人的には妖怪がぽこぽこやっつけられるマップ上のモンスターになった時点で、
ホラーの怖さとしては半減するですよ。
771...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 05:43:53 ID:Un/vQDjW
>>766
SLGは大抵頑張ればクリアーできる様に救済処置があるはず。キャラクターにレベルがあったり
資金が入って備品を増強できたり。またそういったキャラなどを成長させていくっていうのもSLGの
醍醐味じゃないの?
自分に見落としがあったらすまないが確かこの企画は各1話完結のシナリオの集合体だと思った
けど育成的なものはなし?

>>769
俺も意味わかんないんだけどお前の頭ん中が理解できないとこのスレは書きこんじゃいけないのか?
772...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 05:44:57 ID:Un/vQDjW
ちとかぶったね。スマソ。
773...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 06:47:52 ID:P6xQZWEu
別企画にしよう
774...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 08:21:05 ID:1bZ9FKmB
>>766
一応、SLGでやりたいことがある、みたいなのはわかりました。

シナリオのプロットみたいに
SLGの構成案も見せてくれると嬉しい
これは109氏なりの要望、という段階のものを。でも具体的に。

それでスタッフと話し合った結果、こういう感じのSLGパートになりそうです、
というのを今度はみさき氏に見せてもらいたい。
(ここでいったん名無しの意見を仰いでから、もう一度スタッフで考えなおして欲しい)

現状のメンバ構成において、このゲームのSLGが活きる活きないは
(名無しの意見をどう取り入れていくかも含め)
みさき氏の裁量にかかってることをみさき氏自信で自覚して欲しい。
「シェイクスピアがそういったンだからここがぐんにょりするのは仕方ねーの、おれのせーじゃねーの」
というのはやめてほしい。
109氏ときっちり話し合ってゲームとシナリオの双方に齟齬がなく、
そして面白くなるような設定を思案してほしい。
その上でやっぱり妥協しなくちゃいけないならぐんにょり´人`

109氏がシナリオを先に作っちゃうとこの作業に限界で出るので
書く前に先にゲームパートの設定についてもみっちり作りこんでおいてほしい。
(↑この作業と平行してもう一度シナリオのプロットも見直して欲しい。
ほんとにゲームと相性のいい設定になっているのか?)

「そこまで丁寧に作る時間はスタッフにない」って思うなら
全9話構成を全3話構成にする努力をしてください。
つまらない10時間よりおもしろい30分が欲しいデス

>SLGがプレイ層を選ぶので選択できるようにする。
これはやっぱり反対
少なくともゲーム制作のスレ見てるよーな連中は
ゲームの形式でプレイするかしないかを選んだりしないかと。
SLG嫌いだって意見もここまでではでてないんじゃないかと思う。
大事なのはゲームの形式、構成に対して
見合うだけの質が注ぎ込まれているどうか、だと思うので。

それにノベル+SLGをプレイするつもりの人間としては
ノベルオンリーモードとか作ってる暇があるなら
ノベル+SLGの構成に全てを注ぎ込んでもらいたいし。

どっか他所で公開するならSLG大嫌いだけどノベルは大好きって人が
食いつかないこともないとは思うけど……。
775...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 08:56:46 ID:mvZgn5bT
(・∀・)ハイーキョ
776...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 10:02:21 ID:LD4iCVnz
誰か、>>774を2行くらいにまとめてくれ
777...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 10:12:42 ID:ZsupXhdw
>>776
今のままじゃ面白くないのがわかり切ってるし、playする気も出ないから、改善努力をしてくれ。
具体的に言うと―創るからには、SLGとノベルを密にするような工夫をもっと練れ。出来ないとは言わせない。

そんなとこでそ。

ところでこのスレを見ていて、俺は故チェリーソフトのダブルというゲームを思い出した。
あんなかんじになるとそこそこ面白そうな感じなのだが・・・おそらくそこまでのスキルもないだろう、と予想。
中途半端な技術で1から創るよりも素直にシュミRPGツクールを使った方がいい気がする。
778...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 11:01:56 ID:VwFbr2b4
SLGの問題は「プレイ層」の問題ではなく、必要性と娯楽性に疑問が湧く点での反対意見が多いのだけど、
それを全く理解できずに明後日の方向から対抗意見を引っ張り出してきてるから荒れるんだよね。
それに口うるさく上げてる「責任」の行き場所が、結局は誰にも行き着かないたらい回し状態な事にもね。

あと、ノベルにSLGを混ぜるんじゃなくて、SLGにノベルを混ぜないとゲームとして成立しないかと。
何度も出てる意見だけど、その辺をもうちょっと真剣に取り合って欲しいな。口先だけじゃなくて。

ともかく、109はこの辺を見てくる事を推奨する。
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html
779...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 11:35:28 ID:1bZ9FKmB
人海戦術SLGにならないように、各ステージにそれぞれの妖怪に見合った
パズルっぽい要素を入れてみるのはどうか。

↓一緒に思いついた案
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0041.jpg

・主人公達が持ってる武器には妖怪を現世にひきずりだす能力があり
妖怪の顕現率(HPの様なもの)を0から100にすることで写封可能状態にし、それから写封する。

・低級妖怪は現世にひきずりだした時点で消滅する
かなりスパルタンな除霊方法なので倫理的にあまりよろしくないらしい

・写封可能状態になった妖怪は自分の行動順がきたらその状態を解除し、顕現率を0に戻す。
だから妖怪の顕現率を0にするとき、主人公は移動距離も含めた射程範囲に妖怪を捉えてなくてはいけない。
主人公の行動順が妖怪のすぐ次だと永遠にクリアできひん


>>776
垂れ流しスマソ(`人`)
>>777
簡潔化thx∩( ゚∀゚)∩
780...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 11:45:02 ID:1eCkbi0K
109はスパロボの面白さの本質をわかってない。敵を”ただぶっ潰す”のが面白いのではない。
自分の知っている作品のロボが、キャラが作品の枠を超えて協力するところにスパロボのカタルシスはある。
自分の好きな作品のキャラ、ロボを育成し、最後のトドメを挿すところに真髄がある。
作品の通りのストーリーをなぞり、ライバル同士のイベントで最後をキメルところに最大の魅力がある。
HPが多くなっていくのは、いわば難易度の現れであり、
キャラが成長した事を実感するためのものでもある。決して陳腐な爽快感のためだけではない。

あと虐げられていた者が逆転するためのSLGというのは、SLGというものをそもそもわかってないとしか言えない。
不利な状況からの逆転をどう魅せるかということを考えているようだが、そんなのはもってのほか。
自分で、自分の知っているストーリーへの掛け橋をつくれる。どんな風にこの戦闘を演出していくのか。
ドラマティックにするもよし、強いキャラであっけなく終わらせるもよし。どれだけ資金を集められるかを競うもよし。
元々全く知らないストーリーであると言う事を除けば、ファイヤーエンブレムだってそれに当てはまる。
それがSLGだ。

それと、ホラーの最中に、絶対に勝てるSLGを挟んだとしたらどうなる?
次も絶対勝てるんだよという気持ちが出て、たとえ怖い話でも怖くなくなってしまわないか?
話の中で、お約束、が出来てしまわないか?
敵が圧倒的優位な立場にあって、戦闘でそれがいきなり逆転するなんて、愚の骨頂だ。
お前強いんだから最初からやれよ('A`)とおもわれて終わりだな。

やるならやるで、そういう所にもうちょっと頭ひねってくれ。頼むから。
781...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 11:50:39 ID:U8PLYyPS
不利な状況からの逆転ていうとギレンの野望の連邦編な感じ
782...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 11:59:03 ID:liZzGs3H
780見てパッと思い付いた言葉がある。
ああいえばこういう。

以外は無問題だが、そういえばサクラ大戦もレベル制じゃなかったね。
育成的要素を加えられれば面白くなると思う。
レベルあがったりシナリオ進めると攻撃方法にバリエーションがついたり。
救済手段としては戦闘前にインターミッション画面出すとか
模擬戦闘モードを作るとか。
783...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 12:11:24 ID:vEkJc9VO
スパロボもギレンもキャラゲーとしての要素が大きいと思った。
ギレンがガンダムじゃなきゃあそこまで売れてないっしょ

1からゲーム作るにあたってキャラ的な要素で引っ張るのは難しいわけで。
そうなるといかにゲームとして面白いか?ってのが遊んでもらえる条件になってくる。
システムとして凝ったものが作れるんならそれで良いし、
単純なものでもゲームバランスが神がかってればOK。

そのどちらも出来ないんなら普通にノベル作ったほうがいいんでないかな。
ノベルを馬鹿にしてるワケじゃなくて、一番完成させやすくて無難な出来になるだろう、って話ね。

面白いシステム考えてます!って言うんなら、
ソレに対する意見が出せるからその仕様書見せて欲しい。



ぶっちゃけた話、同人だから自分達が作りたいもの作ればいいと思うワケよ。
ただ2chで名無しの意見を聞きますってスタンスな以上は、それなりに意見を反映させるのが道理じゃないかな。
784...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 13:53:10 ID:VwFbr2b4
>>783
最後の二行が余計だった気がする。
785...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 14:21:17 ID:PRZPwruC
うーん、俺もこの流れには同意だな。
別にSLG嫌いではないし、自分の意見が通らなかったから反対してるわけではなくて、
好意的に解釈してもこの企画でSLG+ノベルやってもおもしろくなりそうもないし、
なにより技術的な問題が気になる。いくら口ではOK出してても判断材料となるのが
CB5と昔作ったSLGもどきで、この二つの評判が・・・ねぇ?

どうも109と住人の意見に食い違いがあるようだが、SLG反対≠SLG嫌い、SLG苦手な人もいるんですよ。
786...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 14:31:50 ID:LJ4/dP6R
SLGを取り入れたいって理由が「スパロボが面白いから」ってのは流石にどうかと。
つうかAVGパートで手も足も出ないのにSLGパートで簡単に勝てるシステムだったら、
俺は「怖がってないでさっさと戦闘に持ち込めよ、勝てるんだから」ってずっと考えてると思う。

普通に戦えば勝てるのが判っている相手なんて、ぶっちゃけどんな演出をしようが怖くない。
それなら普通に推理系のADVにして、勝てる要素を集めて回る方がゲーム的にも
シナリオ的にも盛り上がると思うんだが。逆転だってちまちまとキャラチップを動かすより、
劇中の演技を見ていた方がよほど逆転らしく目に映ると思うんだが。

ひょっとしたら夜が来るみたいなものをやりたいのかと思ったが、あれは全く怖くない。
SLGをやる事自体は反対してないが、それなら怖がらせてやろうなんて考えは一切捨てた方が良い。
ついでに、プレイ層の事とかを考えてどっちつかずにするのは最悪の選択肢だと思う。
ノベルが見たい奴にはSLGが邪魔になり、SLGがやりたい奴にはノベルが邪魔になるから。
787...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 14:38:36 ID:XBMFHrdd
な、これでわかったろ製作者側(ていうかもっと早く気づいて欲しいが)。
テキストだろうとチラシの裏掲示板だろうと
自分の考えを長々と垂れ流すと反発を喰らう。

んで、これだけ色々言われても絶対SLGを辞める気は無いんだよね。
だってもう作っちゃってるんでしょ。
正直「勿体無い」ていうのもあるんじゃないかと思う。
ストーリーに組み込んでるし…みたいなのも。

何を言われても変える気が無いなら余り自分の意見とか言うな。同意される事はまず無いから。
むしろしばらくSLGの事に反応しないで「だってもう作っちゃったから!」とか言って完成品を出した方がいいよ。

もうちょっと潔さみたいなのを見せて欲しい。
バッサリと斬るか、突き通すと宣言するか。
788...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 14:44:15 ID:LJ4/dP6R
SLGを止めろとは言ってないな。やるならもう少しやり方を考えた方がいいと言っているだけで。
今のままじゃヴェドゴニアの戦闘シーンみたいに単に邪魔なだけのシステムになりそうだ。
別にスタッフの潔さとかはいらね。
789...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 14:46:48 ID:XBMFHrdd
ちなみに自分はSLGもいんじゃない?と思う派。
「怖さが無くなる」ていうのは確かにそうだなぁと思わされたけど
どうしても戦えない状況をストーリー上で作るとか工夫すればいいと思う。

「この妖怪の特性は影と同化できることだ…!光を当ててもダメだ…いったいどうすれば」
と、逃げ回りながらドウシヨウドウシヨウと考えて、何か解決策を見つけて
叩きつけたら戦闘に入るとか。

まぁでも確実に『ホラー』ではなくなるよね。
790...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 14:56:19 ID:hyGqWAgP
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ

でもクライマックスでこれなんだよな
791...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 14:59:57 ID:VwFbr2b4
人間が恐怖するのは「勝機が薄い状況」と「説明不可能な現象」だっていうのをどっかで読んだ事がある。
たとえばバイオハザード。銃弾が少なくて、敵がこちらの心の準備無しに襲ってくる恐怖。
それも無敵チートを使うと全く面白くなくなってしまう。
逆に言えば、木造の家が空気中の水分量によって伸縮する事で起きる音も、
その理由が分かってないとラップ現象だなんだと恐怖する事になる。

ホラーっていうのはこの両方の要素が組み合っていて、敵が見えない。仲間が殺される。
などの理由によって、その犯人に対して恐怖する事になるわけだから、
落ち着いてじっくりゆっくり考えられるSLGにホラーは向いてないわな。

関係ないんだけど、「夜が来る!」ってホラーなの?
792...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 15:07:46 ID:hyGqWAgP
109の設定にある術者の修行場を学校にして、妖怪を学校敷地内のダンジョンに配置。
主人公は部活や授業でパラメーターを上げ、ヒロインとともに単位の待つ迷宮の奥に挑む。
週末はヒロインとデート。ヒロインの一人はロリキャラで終盤にいきなり成長してΣ(゚Д゚;エーッ!
なゲームはどうだろうか?
793...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 15:18:36 ID:liZzGs3H
二時になっていきなり伸びだすあたりがもう厨の巣窟ってかんじで。
まあ昼の部はスタッフもオールスルーしてるみたいだから
いちいち指摘しなくてもいいか。
794...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 15:21:31 ID:VwFbr2b4
>>792
風来のシレン+まじかる☆アンティーク?
795みさき139 ◆MIsaKIcoYU :05/01/05 22:47:17 ID:eiCnJw+D
SLGについてのいろいろな意見ありがとです。
こんなにもらえると思ってなかったので嬉しくなっちゃいました。

で。昨夜ちょっとスタッフで話し合いしまして、いくつか決めました。

・SLGパートは強制的にあり! ただし難易度設定がある。
 難易度は、レーダーシステムの射程の長さや制限ターンの有無で決める。
・SLGの行動は基本的な移動→攻撃の流れ。アクションポイント制はなし。
・一部の攻撃は移動したターンには撃てない。
・必殺技はMP消費。MPは自動回復。

とりあえずこんなところです。
実はまだ全然プログラム手をつけてません。


>ぐんにょり
操作性でぐんにょりするかも?
まぁここはいろいろ意見ください、特に。


>>792
ハートオブハーツですか?(うそ
ぱすチャですね。
796...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/05 23:44:59 ID:A8SaSbCS
>難易度設定
また難しいところに手を出すなぁ……やるんなら2段階ぐらいにしとかないとパラメタ調整で(作る側が)死ぬと思う。

あと、SLGで恐怖を演出する手法として敵の[一撃必殺]があると良いかも。
たった1%しかなくても、この手のクリティカルヒットは別の意味で怖い。頑張って削っても、たった一撃でひっくり返されてしまう恐怖は精神的ダメージがでかい。
問題は軽いノリのゲームだと煩わしいだけで嫌になるところかな。また、人によるとこのクリティカルヒットだけで「クソゲー」となるからなぁ。

あと、MPの呼称はやめてほすぃ。好みの問題だが、なんつーか、ホラーっぽくなくなる。
必殺「技」を出して「消耗」するんだから「集中力」とか「精神力」とか、そういった名称の方が良いかもしれん。自動回復もするわけだし。
あ、こうすると『敵に対する『恐怖』によって必殺技が出しにくくなる」なんていうゲーム的な演出も出来る罠。
797...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 00:26:04 ID:bvdc4O9r
だからさ。PGのくせにSLGの本質全然分かってないのが問題なわけよ。
なに、全然プログラムに手をつけてませんって?手を付けられませんの間違いでしょ。
スパロボどうこう語っちゃってる人もいるし、ちょっとスタッフ達最低だと思われ。

ゆっくり考えられるSLG=ホラーっていう論理展開が俺は信じられない。色々書けば
論理になると思っちゃってる小学生か中学生みたいな印象受けたんだけど、スレ住民的に
どうよ?っていうか前にも言ったけど、既存のゲームを引き合いに出さずに説明できないの?
CB5程度の物しか作れない人たちに何言っても無駄かもしれないけど、どうせこの企画
ポシャるから関係無いか。SLGの面白さが微塵も感じられない。

俺的には961氏の企画復活させた方がいいと思うんだが、どうよ?
シナリオ読み返してみたけどそんなに変じゃなかったしね。
798...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 00:30:14 ID:VqEHJLQk
799...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 00:32:31 ID:bvdc4O9r
>>797
今までに無いくらい禿同。

前にシナリオとの整合性考えないって言っていたのに、今になって「ぼくちゃんの企画には
SLGが不可欠なんです」って言い出してるとこ見るとスレの移行だけ見て色々変えてる感じ。
そんなグダグダな態度で完成するわけないと思われ。
一貫したものがない。
だからだろうか、109を見てるとどこぞにいた企画厨思い出す。

結論として、109は辞めていった方がスレのためだと断言できる。
スレの顔伺いながらわけのわからねえSLG作るんなら、出てっちゃえば?
800...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 00:34:56 ID:iaYH0FMQ
>>797
とりあえずモチツケ。感情論だけで語っても説得力のかけらもない
俺は好かん。だからコレは価値が無い、じゃどうしようもないぞ

ただ、企画がでかくなりすぎてるかと・・・ずっと言っているように。
スタッフが希望だけのブレストで名無しが−のブレスト。
自分らのやれる範囲わかって、流れ図とか工程確認してやってるのならわかるが、そうでもないでしょう

801...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 01:01:00 ID:iQFepWoR
感情論の使い方を間違ってるヤツよりは説得力があると思うよ。

それは置いといて、今更961企画は難しいんじゃないか。
本人が見てるかどうかも分からないし、あれもSLGだしね。

新しく企画募集した方が良いんじゃない? それが本来の姿なわけだし。
802...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 01:10:42 ID:moJr30FH
なんというか、他チームに作って欲しいなぁ…。
言葉悪いけど、
製作者側が理解力に乏しいというか、なんというか…な感じ過ぎて。

案だけ聞くとある程度面白そうなのが出来そうなのに
それをぶち壊すような事ばかり言うし。

なんか「口だけ」のような気がして、本当に出来るの?と言いたくなる。
難易度設定もそうだけど、実際やってみた時の手間とか考えてないじゃん。
「それがあると良くなると思う」とかで導入考えてるっぽいんだよなぁ…。
自分の力量とか見てないんじゃないかと。
で、実際作ってみると凄い難しくて出来ない…って展開が目に見える。

「エロゲー」を作りたいんじゃなくて「ゲーム」を作りたいんじゃない?製作者の人達。
803...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 01:19:51 ID:vPZnMO75
SLGっぽいホラーを考えたことがあるが、
ヒロインごとに章わけして。

夜間がSLGっぽいパート。
行動は逃げるだけ、攻撃手段はなし、可能なのは足留め。
敵に触れたら即負けで、エロシーン、狂気のパラメータが+。
他に場所ごとのイベントで、狂気が+。
タイムリミットは、朝まで。
狂気のパラメータ多過ぎると、連れて逝かれてしまいそのヒロインの章はEND。

昼間がADVパート。
夜の探査に備える、で繰り返し、でも最後にはヒロインは行方不明。

まとめの章で、各ヒロインの救出(出来る状態ならば)。

最後の章で、犯人追求、妖怪やらの仕業じゃなかったってオチで。
804...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 01:51:02 ID:7w+Ok4yx
805...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 01:52:23 ID:7w+Ok4yx
そうだよ。↑をゲームにすりゃいいんだよ。
簡単じゃないか。
804を書いて気づいた。
806...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 01:57:23 ID:xvu0IwsN
名無しの総意をまとめると、「SLGは製作難易度が高すぎるから、考え直せ」でFA?
807...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 01:58:06 ID:iaYH0FMQ
どうでもいい煽りはヤメレ

808...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 01:59:00 ID:iaYH0FMQ
>>804-805
に対してね。>>806には同意
809...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 02:20:56 ID:imDUxn04
どうでもいい煽りばかりでまともな意見との区別がつかなくなるのが心配かな。
当方ヘタレPGだが>>796に同意。SLGでの敵の思考ルーチン組むのがどれだけ大変か
絶対にわかってないね。わかっていれば難易度設定とか絶対言わない。
本業ならともかく趣味でやるにはSLGは複雑すぎるけど1年はやるだけの覚悟はあるのかな?
810...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 03:23:18 ID:moJr30FH
>>803
中々面白そう。SLGは置いといて。(ていうか、全部ADVの方が面白そうなんだけど)
残念ながら時間が無いから自分は参加できないが。

文章書けるなら貴方が書いて参加者を募ってみたら?
触りだけでも文章見せて、魅力ある文書くんだったら人集まると思われ。

ヒロインごとに章分けしてるんだったら
一つの章だけ書(描)いてみたいって人でも気軽に参加できそうだし。
811...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 04:13:22 ID:vPZnMO75
>>810
今は、鮭の掴み取りゲーを考えてるんでダメなんだ。

そっちのSLGっぽいてのは、へックスが無い全体マップを移動する、
移動量とターンのあるADVだと思ったほうがいいかも。
ホラーっぽく追っかけられるって要素だけあれば、形はSLGであろうとなんだろう何でもいいんだけど。
812...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 04:20:30 ID:7w+Ok4yx
鮭の掴み取りゲーってなんだよ
ラバズのミニゲみたいなもんか?
813...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 04:36:15 ID:moJr30FH
釣りではなく掴み取りなのか…。
まぁ、時間出来たらまた立案して下さい。
その時暇があったら手伝いますよ。

自分で作り出せないのにこんな事言うのもあれだけど
最近のスレ(というか製作状況)に少し飽き…呆れてきた。
SLGを作る作る絶対作ると言っておきながら全く製作に取り掛かってないなんて「うーん…」だ。
頭の中でアーダコーダと考えてる事にみんなでアーダコーダと言っても意味が無いような気がするし。

ゲーム作りに限らず、頭より手を先に動かせない人じゃないとダメなんじゃないのかと。
一回作って、変えて、作って、変えてって人の方が応援したくなる。
その「一回作った」ものにみんなでアーダコーダ言うのなら有意義だと思うんだけどさ。

前、製作者の人が「熱意」がどうとか言ってたけど
頭の中だけの熱意じゃ意味ないよ。

製作してる人たちはもっと「頑張ってるぜ」ていうのをウザいくらいに言った方がいいんじゃないかい?
裏でどんなに頑張ってても言わないとこのスレでは怠けてるのか頑張ってるのかわからないし
頑張ってるのが見えれば応援したい、参加したいって人も出るでしょう。
814...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 04:53:41 ID:oehT4E3j
鮭の掴み取りゲーってどんなんだw
ちょっと説明して欲しい。
815...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 05:06:15 ID:Gd9a2xgF
>>797
>>799

ID:bvdc4O9r
ID:bvdc4O9r
ID:bvdc4O9r
816...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 05:41:40 ID:pH+jnZy4
ここで俺様が新企画を立ち上げる!
過去様々な制作スレを見てきた経験上、1人でやった方が効率よさげなので1人でやる!
なのでおそらく開始1分で終わる紙芝居ゲーになる!それでも完成するかわからんがな!
でも困った時はどうか力をお貸し下さいおまいら!

とりあえず今日はもう寝る!
817...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 05:54:52 ID:oehT4E3j
とりあえず俺は"鮭の掴み取りゲー"なら一生懸命に協力する。

おやすみ。
818...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 06:13:44 ID:iTqaNft6
主人公最強の武器はマーシーズカメラでよろ。
819...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 06:43:20 ID:20oeM8hT
スパロボ系で作るならぜび作って欲しいが
製作サイドはドット打てるのかと
820...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 08:50:33 ID:8q/EEqZH
>>815
同じマンションの別の部屋に住んでる兄弟の波長が偶然合っただけだよ
珍しいことじゃない
821...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 10:04:48 ID:b6urzR0T
マンションに限らねーよ
822...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 12:36:58 ID:FZ2f/bte
道理で同じような時間帯に常識踏み外したコテ叩きが殺到してたわけだ。
昼の部はオールスルーって聞いて夜の部に移動してきた上に自演失敗ですか。
961=140なんだが、企画復活させようとした上109を追い出そうとしてるあたりが
マジで閉口させられる。
823...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 12:40:24 ID:Ks4/qjXi
961?
824...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 12:40:27 ID:iQFepWoR
断言?
825...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 12:54:01 ID:FZ2f/bte
>>101読んだうろ覚えだった。断言はできなかったな。
しかしそう言う仮説なら妙にしっくりくるところがなんとも…
シナリオ見比べて調べてみるわ。
826...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 12:57:27 ID:ptFQCTOU
>>820
>>821
必死だなw
827...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 12:58:05 ID:siyCvUcn
本来の目的はエロゲー?
現在の目的は遊べるゲームっぽいな。

誰か今まで出たシナリオ・絵集めて、適当に組み合わせてHTML辺りで出したら?
AVGパートの叩き台ぐらいにはなっていいんじゃないかと思うのだが。
828...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 13:09:47 ID:kAr3ssXI
>826
おかえり
829...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 14:05:27 ID:K8TuOEmv
【タイトル】
ものすごい勢いでニョッコタンのおまんこを妄想するスレ
【本文】
http://nirvana.s26.xrea.com/cgi-bin/upload/source/up0098.jpg
http://nirvana.s26.xrea.com/cgi-bin/upload/source/up0099.jpg
http://nirvana.s26.xrea.com/cgi-bin/upload/source/up0100.jpg

大学生活板のニョッコ!!
僕もニョッコのおまんこ舐め舐めしたい!(>_<)
オフ誘えばのこのことやってくるのでそのときがチャンス!

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1104987462/l50
830...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 15:50:58 ID:SLD7pSO8
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/32700.gif
鰤の絵のがまだマシだぜ
831...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 16:42:02 ID:imDUxn04
>>830
アニメ絵と比較してる時点で池沼だが、
商業作家と同人作家を比べているのも池沼。
832...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 16:52:18 ID:XiBhHBDO
>>830
ちゃんとキャラ描き分けてると思うんだけどなんなの?よくわからない。
輪郭が同じって事?髪型変えてるだけって事?よくわからない。
833...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 17:11:44 ID:20oeM8hT
アニメの毒されてるやつなんだからスルーしろ
834...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 18:11:22 ID:Fk0d3Oh3
当方SLGつくったことあるけど、
相当こったシステムにしない限り
プログラム面は大して難しくないから
ついつい、つくりたくなるのはわかるんだよ…。

ただSLGはリソースそろえるのが難しい。
スパロボの面白さを語っていたが
戦闘シーンってありなの?
あるとしたらドット絵等をそろえるのが大変になる。

逆に戦闘無しだともの寂しいSLGになるし。
ノベルゲーの方が良作になると思うのだが…。
835...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 18:11:39 ID:b6urzR0T
>>830
全然似てないから駄目駄目だな!
鰤の絵のがまだマs
836...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 18:34:02 ID:8q/EEqZH
>>834
戦闘パート自体はシークエンスパラディウム(1しか知らないが)みたいなのを勝手に想像してるんだけどねぇ
どうなるんやら
837...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 18:38:53 ID:moJr30FH
>>834
俺もそれ思った。
スパロボやった事ないけど、魅力の一つとして攻撃した時に出る
好きなキャラクターの動くところが見れるのもイィんじゃないの?と。
攻撃してる!って感じが。

チビキャラが簡易マップ上を動いて「攻撃しました」って文字だけ出るんじゃ…地味じゃない?
それは果たして面白いのかね?ファミコンじゃあるまいし。

今までのノベルゲームのソレと同じように
時間制限付きで選択肢を選んで攻撃とかのがいいんじゃないかと思う。
選択肢をミスったら即死とかもありえて緊張感は保てるし。

細かくセーブ出来るっていうのもフリーゲームの魅力なんじゃないかい。
それを有効利用しようとか考えないのかな。何で作るか知らないけど。
838...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 18:55:34 ID:rzAPytN6
シミュレーションゲー考えるならSRCでぐぐってみればいい
あれなんか面白そうだと思ったけど
>837のような感じで肝心の戦闘シーンがなくて落胆した記憶がある
それに戦闘シーン作るなら素材集めないといけないし
素材使ったアニメーションも考えないといけないし
それ用に新たに人材求める必要がありそうだよ

失礼だがそのあたり深く考えているなら
みさき氏か109氏にラフ画か説明か見せて欲しいよ

ところで総監また消えた?
839...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 19:01:04 ID:8q/EEqZH
109氏は別にスパロボをつくりたいんじゃないと思うよw
SLGをプレイする根底の動機(のいくつか)はこんなもんかーって話をしただけで。
ビジュアル面の演出についてはほとんど触れてないしね

みんなが知ってそうなのを、とかいう理由だけでスパロボって言ったんだと思ふ

そうじゃなかったらモウダメッポ (´A`)
840...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 19:10:23 ID:h2TQwl+C
希望を失わずにエロゲーを作るスレ
841...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 19:19:36 ID:2phB1YW0
>>839
俺は109=サクラ大戦ヲタだと思ってた。
だから無意味にSLGパート入れたがってるのかと。
企画の初期にサクラ大戦方式とか言ってるし。
842...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 19:48:19 ID:R03CfbsA
------------- 終了 -------------
843...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 20:29:53 ID:9XeXJ3ZB
ここらで芳香剤まいときますね

        ,.        ノ . . : .: ,; ,;;;,:.)
 .._      /      ,..'". .:.:: ..:.::;;;. .:.::..r '
   \ __,!      (  . . .:.::;;;._,,...'"
     〕-`ー;、     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
   」`;{ヾ ̄.} l'_   ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
   _/~| \l }=、 (  ,..-‐''"~
    <ヽ/ `i/\._ ノ
     _) `"`ー'
844...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 21:02:54 ID:FZ2f/bte
もはや何書いても自演
845...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 21:20:06 ID:ve6v52fO
まあこのスレでは、一度しか出てこないIDの叩き発言は自演でFA
846...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 22:04:29 ID:GG8Yaub8
思い込みと決めつけだけで生きていける人は
何を求めて掲示板サイトに来るのだろう。
847...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 22:30:18 ID:iQFepWoR
じゃあこの混乱に乗じて、>>822は「961=140に追い出されそうになって焦っている109」だと断言してみる。
848...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 22:36:14 ID:ve6v52fO
>>846
思い込みと決めつけを他人に押し付ける事を求めてるんだろw
849○山@総監 ◆jboqyJZSxk :05/01/06 22:37:36 ID:UcxDoTbk
現状のメモ

・SLGを取り入れるメリット
よく戦闘シーンのあるノベルにおいて、戦闘シーンをSLGに任せる事が出来る。
ただ文章と効果で魅せるよりも、より戦っている感を出す事が出来る。
自分の采配で勝負の決まる臨場感を味わって貰える。

・SLGのデメリット
ノベルの流れを切ってしまう可能性がある。
なによりもそれなりのレベルのものでなければ、存在するだけ邪魔。
ノベルより作るのは時間がかかり、難しい。

・SLGへの疑問(主にスレ内)
本当に作るつもりなのか。
SLGを作る意味はそもそもあるのか。
邪魔に感じないくらいのもは作れるのか。
実現可能ってどこまでが実現可能なんだ。
製作難易度が高くないか。
スタッフが足りなくないか。
一体今どういう状態なんだ。
これで本当に決定なのか。

・今外側で確実に決まっている事
109氏シナリオ、鰤照り氏キャラによるホラーっぽいゲームを作る。
109氏が今年の6月までしか参加できないため、初めの制作期間は半年。
オーヴァ。

・製作見解
109氏の案でゲームを作りたい。そのためにどうすれば面白くなるかの案を出して欲しい。
SLGのシステムは今は問題ではなく、それを必要最低限で面白くさせる様な事を言って欲しい。
無償には無償の限界があり、全て実現できるわけではない。
加えて時間の制限も(一応)あるため、そう難しい事は出来ない。
面白いかどうかはやって(作って)みなければわからない。

・スレの意見
今のままでは面白くならないのがわかりきっている。
SLGを取り入れる意義がいまいちわからない。ノベルだけでいいじゃないか。
長さを短くまとめて一個作ってみてはどうか。
それなりの自信はあるみたいだが、正直不安だ。面白そうだと思わせてくれ。
SLGのクオリティはどうやって整える気だ。どうせ口だけだろ?
スレの意見を無視して作るのなら、ここにいなくていいだろう。

・補足説明
神業的ドット打ちの出来るスタッフが居ないため、複雑なドットアクションによる戦闘は事実上不可能。
戦闘シーンでそれなりの演出を入れる事は可能。カットインや効果、策敵など。
ノベルパートに関する案は109氏のものをほぼ使用する。スレに上がったときは意見希望。
鰤氏のキャラデザはあくまでもキャラクターデザイン。デッサンよりもデザインに対して意見が欲しい。
シュミレーションRPG程簡単には出来ないし、吉里程充実させる事は不可能。
HSPの特性上、大きいゲームを作るのには向いてない。
形式は各章ごとに愛情度の高いキャラのイベントが見れ、一番イベントを見た回数の多いキャラのエンド。

・個人的に
無償であることは、無限である。ただし、底のない自由でもある。
無償でありながら有償であるかのような働きを期待され、それをなす事は、とても難しい。
たとえ逃げずとも、無償であることは、甘えである。
有償である事は、不自由である。ただし、そこに責任がある。
有償であるということで責任を貫き、無償にはないものを生み出せるだろう。
もしも見返りの分量を増やそうと尽力できるのであれば。
85070@絵描き ◆lijMaDlXA2 :05/01/06 22:38:01 ID:7z3sG8Hy
なんか、最近のスレの雰囲気って下ばっかり向いてる気がする。
失敗しない方法論ばかりが数多く出されてる気がする。
成功や面白いネタの話じゃなくて、こうしたら良くない、こうだと良くない、こ
れは良くないとか。
無論そういう話ばかりじゃ無くて、こういうのいいよねってのもあるんだけど。

オリジナル創作ってやっぱ各人それぞれが自分の心に対する二次創作だと
思うんで、ぶつかるところや食い違い部分はあると思うんだが、今の状態は
萌えジャンルの違いにも似た状態な気がする。
で、それぞれが自分の萌えを語るんじゃなく、他人の萌えを否定しにかかっ
てる傾向が高いように思う。

やっちゃやばいことやまずいことは大抵みんな分かってると思うのよ。
でも、今しなきゃいけないことは予防線張ることじゃなくて、ネタ出し段階です
よ。少し前にも書いたけど。
頭悪い設定や頭悪かっこいい話や萌えでいいんで、ネタや話や演出がうれ
しいかな。
やばいとか駄目とか決め付ける前にやばくてもいいから面白いことや駄目で
かっこいい話が欲しいってのは贅沢な話かな?
85170@絵描き ◆lijMaDlXA2 :05/01/06 22:39:44 ID:7z3sG8Hy
すげえタイミングだなあw
852...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 22:41:58 ID:iQFepWoR
マトモに名無しの言ってる事が分かるスタッフは居ないのだろうか?
85370@絵描き ◆lijMaDlXA2 :05/01/06 22:44:16 ID:7z3sG8Hy

で、これからについて。
現状、SLG+ノベルって線は、今のところ、スタッフの人員関係で、ちょっと
動かすのは難しい。
この辺は、すまんが仕様ということで納得してもらうしかないし、この制限で
うまくやる方法を探すってスタンスになる。
悪いが、仕様に関しての意見はスルーするしかないし、もしどうにかしたいな
らここは新規スタッフとして協力してもらうしか手が無い状態なんでごめん。

ホラーとSLGについてだが、期待してる方向性に出来るかどうかわからん。
期待の方向もさまざまと思うが、単にホラー風という形になってしまうかもだし
うまいやり口でいけるかもしれない。
この辺はまだみんなも俺らもあやふやだと思う。

ただ、ホラーにならないんじゃない?って意見だけされてもはちょっと難しいん
で、むしろこうしたらホラーになる、こういう演出欲しいよね、的なほうがありが
たい。
勢いでも頭悪い表現でもナイスならそれで良い感じ。
カンフーハッスルやキルビルなんて最高に頭悪かっこいいですよ!(ほめ言葉

いまんところはSLGは「分かりやすく」をモットーにやってる。
どうしたら出来ないかなんてことはみんな分かってると思うんで、どうしたらでき
るかとか、かっこよくて面白いって話をしてもらえると最高と思う。
やっぱ必殺技入れなきゃ駄目だよとか敵キャラは見栄えいいほうがいいよな!
とか、そんなんでもいいんで、あったらうれしいネタがあるとありがたい。
というかよろしくお願いします。心底。ほんとに。
854...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 22:44:46 ID:kTDrIUY2
抽象的な一般論並べて、その後に計画性の無い希望を垂れ流されてもな

ネタだし段階ならスタッフが脳汁垂れ流せばいいだろ。それこそ企画厨並みに
悶々と作業して、外野にも中にもイライラして下向きなのはどっちかね

855...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 22:45:47 ID:h90Xfp12
どっちも
856...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 22:58:23 ID:iQFepWoR
えー、簡単に纏めると

「今集まってるメンバーで手に負えないのはありありと分かってるから、
そのまんま使えるアイディアがないなら黙ってろ無能ども」

という事になるのかな。
857...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 23:12:27 ID:FZ2f/bte
多分曲解
858...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 23:14:24 ID:kTDrIUY2
だいぶ曲解
859roki ◆geQyqYUNGc :05/01/06 23:24:57 ID:J+2kzDv2
手土産
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0042.gif
西野さんの歩行パターン。
自分でもなにか気に入らないけどうまく修正できない。
どなたか気前良くぶっ叩いてくださるとうれしい。

あー、ひょっとして、全歩行パターン作ってたら手に負えないかも…。
860...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 23:39:56 ID:kTDrIUY2
ビューアで見るとものすごく早くてワロタw
作業時間どれくらい?ドットだとかなり時間かかるだろ。お疲れさん

1 らぐどっとで見慣れたせいか、それクラスのクオリティを求めてしまう
2 顔が萌えとはかけ離れている。眉毛太すぎ、がにまた歩き、体が女の体じゃねぇ
3 動画見本帳というものがあるが、それ見て歩行の規則を見直してみたほうがいい

やっぱりSLGやめとけよ…ムキになってやろうとしなくても
ドッタの負担とPGの負担がでけぇ。特にドッター。
861...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 23:44:56 ID:iiiHFrQR
単にパターン数が足りないからだろ
ビバノン音頭にしかみえんのは
862...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/06 23:48:53 ID:FZ2f/bte
腰を一ドット分くびれさせる。
目の端に一ドット打ってマツ毛を表現。もう少しタレ目加減でもいいかも。
あと足がスカートから出てる部分を寄せればガニマタも解消かな。

まあガンガレ。
863roki ◆geQyqYUNGc :05/01/06 23:53:47 ID:J+2kzDv2
>>860
その意見、有用と見た。

1、ラグナロク級は勘弁してください、悔しくもあんなのは不可能なんで
2、眉毛ー。1ドットの太さでも太いってのは、色を調節しなきゃ。がにまたも修正します。体は…やっぱり細いほうが良いですか。
  や、別に太いのが好きというわけじゃなくて、3頭身キャラで細身だとドットで再現できるのか怪しいので。まずちょっと細くしてみます。
3、歩きの基礎ですか…手元にある本を見直してきますね。
  初めは走らせるつもりだったのにこうなったのは確実にこっちの力量不足、精進させてもらいます。
>負担
大丈夫、僕はここでスキルアップを図ろうとドッターやってますので。
気に食わなければどんどん言ってくれて構いません、ついていけるかは保障できませんが。

>>861
4コマなのは労力を削減したかったからです。ローフレームは技術が要りますねぇ…。
アニメを扱う分にもa=a+1&3とできるのでPGの労力も削減できてウマーの予定だったのです。

>>862
即修正につながるアドバイスありがとうございます。
なるほど、足をくっつけるとドットがわかりにくくなるけど、その方法なら合理的になりますね。

あー、豆レスごめんなさい>スレ&スタッフのみんな
864...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 00:07:57 ID:ornIyLdN
あいよー、歩きの動き
8コマね。これをドットでやれとは言わないが参考に
すぐ消すから落としたら書き込んでくれ
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo11945.avi
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo11946.avi
865roki ◆geQyqYUNGc :05/01/07 00:21:46 ID:2MdDdyvg
>>864
資料ありがとうです。回線の都合で時間かかりましたが全部落とせました。
のっしのっしと歩いていてまさに歩行ですね。これを元に精進してきます。

http://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0043.gif
そして、ちょっと改良。>>862さんの意見を元に。歩行パターンはもっと練らせてもらいますのでまずは静止。
866...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 00:33:24 ID:ornIyLdN
両方消したよ
改良して体は女になったな。がんがってくれ

やっぱドッター一人はきっついと思うけど
キャラ・建物・アニメ差分・エフェクト…などなどをあんた一人で賄いきれるかい?
周りが手伝うわけでもあるまいに。

脳汁垂れ流しの段階で、やりたい・やりたいを膨らませて規模をでかく見積もるのはいいが
それにあわせたスタッフの募集・制作工程も見積もらないと、傍から見たら無謀に見えるだけ
名無しの中でもそれに警鐘を鳴らしてるのはいるだろ。気が付けよ、総監さん。引きこもってないで矢面にでろ
867...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 00:34:36 ID:7+0/ynC1
(´-`).。oO(絵師もドット屋も企画人も纏め役もみんな才能ないなぁ)
868...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 00:39:10 ID:mSvVt8Hi
>>853
>現状、SLG+ノベルって線は、今のところ、スタッフの人員関係で、ちょっと
>動かすのは難しい。

何を言っているのかさっぱり理解できないが
まぁそれなら勝手に突っ走って頓挫しろや。
869...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 00:44:03 ID:wP4WPVJ8
もう140さんは叩くネタも尽きてきたみたいですねw
870roki ◆geQyqYUNGc :05/01/07 00:47:58 ID:2MdDdyvg
ありゃ、エフェクトを僕がやるって話しましたっけ。確かに僕がやる予定ですが。

1話ずつの更新ゆえにわりとゆったりとしたスケジュールで。
マップチップも1話ごとに1枚ですので何とかなるかと思いますが。
正直1人では結構厳しいと思います。が、鰤さんやみさきさんや109さんの労力に比べればまだ軽いと言えるのでがんばります。
…あ、あとドッターも常時募集してます。誰か加わらないかなぁ…。

>総監
今日はメッセにも現れません。きっと忙しいのです。

>>867
嫌気がさしたらこのスレを見ない方が良いですよ。しばらく僕がのさばりますから。
871...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 00:59:01 ID:aV0Pc3v1
スタッフが何故、荒れるのかが分からない限り、荒れ続けるな。
まあここまでくると分かってて荒れるような方向に持ってってる気がしないでもないが。
872...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 01:09:00 ID:ornIyLdN
>>867
どこがどう悪いか指摘も出来ないんじゃ、脳みそ使わないで頭が悪いこと証明してるだけだよ

>>870
今の状況だと自動的にドッターの仕事でしょう >>エフェクト
全体の仕事量知ってる奴が管理しないといけないのにな
「〆切まで○ヶ月だけど、1日1絵ペースならいけるよねwあとはあんただけだからw」とか馬鹿なこと言い出すぞ

今現在参加表明すれば、確実に大量の仕事量が待ってる中で参加表明できるかね
スタッフも名無しが「俺もやってみてー」と思わせる雰囲気も企画も出してないのにね
873...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 01:21:27 ID:aV0Pc3v1
というか早く企画出そうぜ。
今まで何もやってないじゃん。

スタッフという名目の荒らしがのさばってるだけでさぁ。
874...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 01:23:11 ID:kNVAwBmg
>>872
どこがどう悪いかはスレの中で散々指摘されてる。
個人的に気になるのは、どこがどう良いかを指摘する人が全然いないところ。
闇雲にスタッフの味方をする人は大勢いるんだが・・・。
叩きに反応せずに、もっとスタッフのためになるレスで味方するべきでしょ。
875...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 01:26:59 ID:d5IDIx/i
373 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 05/01/07 00:22:42 ID:HWo+pzSV
ノリバカ → 性始末救性主伝説
萌えエロ → 天使ゲー
シリアス → ホラー部

どうよ?

374 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 05/01/07 00:24:14 ID:v2EAjF8X
ホラー部は(現在)このスレの企画なのか?っていうか活動してるのか?

375 名前: roki ◆geQyqYUNGc [sage] 投稿日: 05/01/07 00:28:08 ID:5XK3OCUG
はい、活動しています。
と言ってみる。

…。

モウコネェヨウワァン
876...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 01:28:49 ID:DRS6h9T/
>>850
意見言ってもスルーじゃんスタッフ
なにも取り入れようとしない、努力も見えない、意見に感想すら残さない。
なんでそんな状況で新しい意見がくると思えるの?

あげく名無しの悪いとこだけ取り上げてオマエラ下向いてんじゃねぇぞ、か。
こっちがそっちを見習ってんだよ。
877...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 01:36:47 ID:7+0/ynC1
>872
このスレを最初から読み直せばわかるだろ?
いちいち説明してやらないと理解できないというなら頭が悪いことを証明しているだけだよ

デッサン狂ってる、デザインセンス最悪、複雑なポーズやアングルになると人体破綻する絵師
今時ファミコンのDQ1主人公を劣化コピーさせたような歩行パターンをUPるドット絵師
指摘にとってつけた様な言い訳を繰り返して明確なイメージを持っていない事がバレバレの企画人
スレの意見を箇条書きにし直すだけの纏め役、×シュミレーション→○シミュレーション

全部書いてたらこのスレ埋まるよw

せめて進行役がもっと積極的で各役職毎の作業量を見積もれる人間がなるべき
87870@絵描き ◆lijMaDlXA2 :05/01/07 01:50:52 ID:rw7fvHfc
>>868
すまん、書き間違えた_| ̄|○
SLG+ノベルって線ですすめることになる、って話。
879...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 01:53:53 ID:DRS6h9T/
>>849
オマエももう総監やめろ
機能してねぇから
散々言われてるのに改善もしてねぇから

「ただでさえ能力のない私がクズスタッフに恵まれてもうどうしようもありません
途中で放りだしてごめんなさい、でももう私には無理です、ムリポ」

って自分で言って総監の席、あけてくれ
空いたらちょっと新しいの入りやすくなるだろ。
邪魔。
880...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 01:56:53 ID:ANC4srpN
下向いてる、萌えが違うって

何人に言われてるんだよ

って話ですよ。
まさか批判とか色々言ってる人が全部同一人物なんて思ってないよね…。
「批判だから」じゃなくて、一応スレ読み直してみるとかしなよ。

意見取り入れようっていう姿勢見せてるのに
言われた批判は全部スルーだし、SLGイラネって意見に反発したいだけに見える。

それと、意見欲しいなら「まずこれに対して意見ください」って鰤氏が絵を出すみたいに提示したら?
まとめサイト見て適当に意見クレ。じゃあダメだろう
2chネラって全体的に面倒くさがりだからそこまではしてくれないぞ。
881...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:02:40 ID:mSvVt8Hi
>>878
>>868の「何を言っているのかわからない」はそういう意味じゃないんだけど。
882...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:04:59 ID:mSvVt8Hi
>>880
>まさか批判とか色々言ってる人が全部同一人物なんて思ってないよね…。

思ってるんじゃネーノ?
このスレのスタッフ間では、批判レスで一度しか出てないIDは
全部140の自演荒らしってことにされてるみたいだし。
883...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:19:29 ID:aV0Pc3v1
140だから叩いてるってわけじゃないだろうけどな。

というか、なんか140っていうのを言い訳にして自分達の痛さを隠そうとしてる感じもする。
あるいはあのコテ無しの140も、事ある毎に140の名を出してくる名無しも、スタッフの誰かの自演じゃないかと疑ってみる。
884...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:22:33 ID:AlGTfz6I

もう、見てらんない。
885...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:24:42 ID:DRS6h9T/
>>849の>109氏が今年の6月までしか参加できない
あと半年で全9話構成とかありえないです
お願いですから全1話構成にしてください
これは希望。

でも109氏とスタッフにダメゲー垂れ流して快楽に浸れる自虐的な趣味があるなら止めない
趣味は人それぞれだから
でも一般的な感覚の名無しはそれについていけないってことを重々理解して頂きたい。
迷惑。
886...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:26:43 ID:kNVAwBmg
とりあえず批判レスや自演の可能性を考慮しないとしても、
この企画のいいところを褒める人が余りにも少ないと思う。
正直自分も、どこが面白そうかと聞かれると返答に困る。

褒めてるレスがない=その程度の企画、だという現実をスタッフは受け入れるべきだと思う。
精神的にキツイかもしれないけど。
そういう状況で「まず学園ノベル企画ありき」の姿勢を貫いても埒があかない。

企画そのものに疑問符を突きつけられている現実に、
そろそろ気づいてもいいころと思いますが。 >ALLスタッフ
887...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:38:04 ID:32pnMOXy
CB5の時に「なんでも意見下さい」と言ってるからわざわざ考えて意見言ったら
「企画の趣旨を理解してない」とか何とかで却下され、完成してから自分のサイトで
名無しは企画を理解してくれなかったとか愚痴こぼしてた。

いままでこのスレで名無しの意見が採用されたのって
・CB5手札ソート
・CB5音楽鑑賞のモデルチェンジ
・SLGヒロインの髪型変更
これくらいしか無いわけで。それで意見クレって言われてもポーズにしか取れませんが?
888...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:46:36 ID:DRS6h9T/
>886
>>企画そのものに疑問符〜
これはもともとの企画を109氏がやりたいって言ってるんだから
それは尊重してやるべきだと思う。
2chだし、無償だし、おもしろくないのも構わないと思う。

問題なのはスタッフの、
「おれたちがんばって作ってますよ」
「オマエラ名無しのメガネにかなうもの作れますよ」
って態度。
んで期待させといて意見ださせといてスルーして
こっちが文句いったらそれに文句返してくるの。

最初から名無しの視点にあわせて
「作りたいのでこんなクソゲー作ってます、よかったら意見ください」
って背中に貼っときゃ良かったんだ。

それともわざと煽ってるのか?
889...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:48:12 ID:DRS6h9T/
ギャー

途中で書き込みボタン押しちまった


寝よ('A'
890...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:50:28 ID:Axy0LF7x
ここで流れを読まずに

ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0044.gif

何が何でも「2^n x 2^m」のサイズで描く。それがドッターの本能。
891...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:52:16 ID:wwNq3uuF
おお、かわええ
892...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 02:59:02 ID:QBuYNY2G
>>890
ウメェ・・・。
893...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 03:02:56 ID:AjiY7Jk0
自分達が煽られるとすぐに被害者面するのに
自分達が煽っても被害者面する不思議
894...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 03:28:34 ID:ANC4srpN
>>890
うまー。
なんでこのスレって作ってる人よりもこういう「ちょっと描いてみた」て人のが上手いんだろう。


…あまり酷い事は言いたくないんだけど、言わないと分からないし言う。
今のスタッフは力量不足な気がする。全体的に。
>>886の言うように、褒める場所が見つからないんだよ。

頑張ってるていうのは分かるんだけど、それに技量がついていってないというか。
たぶん、製作者の人達は「完成品を見ればみんな納得する!」って考えてるんだと思う。
けども、現状を見るに、ズバ抜けて凄い人がいるわけでもないし、期待し難い。

煽ってるわけではないです。
練習すれば誰でも上手くなる。今のスタッフも数年後には神になってるかもしれん。
だけど現段階だと経験不足な感じが伝わってくる。
895...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 03:33:02 ID:aV0Pc3v1
結局、同じ様なレベルで、同じ様な性格の奴等しか集まらないんだよ。
集団化の性質というか、異端的な人間は留まらない。

だから能力のある人間は居なくなってしまうんだよ。
896...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 03:37:09 ID:ANC4srpN
で、別に作るのを辞めれと言ってるわけではないです。
ただしかし、一度力量不足だってのを見直して
自分に合ったLvのゲームを作ったらどうだろうと思う。
無理するなと。

どう見ても力に見合わない良作を作ろうとしてるから
みんな「やめろ」と批判するんだよ。
そりゃ作るなら凄いものを作りたいってのもわかるんだけど
スムーズに進んでないじゃない?実際に。

なんか製作側の意見を見てると
「やってみなきゃわからないじゃん!テンション落ちるような事言うなよ!」って感じで
盲目的過ぎないか?と思うわけさ。

まずは簡単なのを作ってそれに肉付けしていくとかでもいいんじゃないか??
897...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 04:55:35 ID:MFS4BoHc
>>895
140乙
と言わせたいのか?w
898...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 05:15:15 ID:mSvVt8Hi
だから能力のある人間は居なくなってしまうんだよ。
だから能力のある人間は居なくなってしまうんだよ。
だから能力のある人間は居なくなってしまうんだよ。
899...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 05:21:18 ID:aV0Pc3v1
>>897
送信した後に「言われるな」と思った。予想通りの反応ありがとう。
弁解しておくとこのスレ限定の話じゃなくて製作系スレ全体でね。

それに140も行動や性格には問題があったが、109よりは文才があったよ。
900...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 07:06:40 ID:BAkGRtop
>>890と塗り絵の人と鮭の人で掴み取りゲーム作ってほしい(・∀・)
901...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 07:42:43 ID:tM+iDeP+
色々言われてるようだが、おれが思うに皆の批判の根源にあるものは至って単純だ。
それはこの企画が絵板でやる意味もなければ、2ちゃんでやる意味もないからだ。
スタッフの側では意味があると思ってるのかもしれんが、それが完全にからまわりしている。
そこらへんをちょいと考えてみるのがいいと思う。
902...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 08:09:17 ID:lwVW/nKA
次からは「2chで企画・スタッフを募集するスレ」とかにしたら?
903...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 08:25:30 ID:uRaQEj1z
企画はスタッフではないの?
904...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 09:26:17 ID:lwVW/nKA
スタッフだけど一応分けといた。特に他意は無いよ。

「こういう企画を考えてるので、それに乗ってくれるスタッフ募集」みたいな感じで
はじめて、適度に中間報告、あとはモノができた時に発表。

スタッフ以外の意見なんてほとんどスルーなわけだし、このスレで意見を
求むなんてやらない方がいいよ。スタッフ側も体裁を良くするために
「意見お願い」とか言ってるだけでしょ?
じゃなきゃ、メッセでやりとりなんて閉鎖的なことしないだろうし。

だから、このスレは募集と発表の場にしたほうが無難だと思うよ。
905...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 10:21:36 ID:rtEWahd3
>>904
いや、逆にそれは荒廃を招くはず。
自分の妄想をゲーム化してほしい厨が大量に沸く悪寒。
そもそも閉鎖的なメッセのやりとりで進行している人たちが
2chで作っていると自称しているのが変な話。
自作ゲーに対してネラーが意見を言うスレも他板にあるので、そちらを使うべきかと。

今のスタッフが企画をごり押しして荒れているわけだから
板住人のみんなで企画を立てていくようなテンプレに変えた方がいいと思われ。
それで初めてみんなで作るゲームだよ。
906...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 10:34:02 ID:yS88EnnJ
厨集マリテ房トナル
907...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 10:35:22 ID:zb6ME/op
(・∀・)鮭の掴み取りは
風向きや流速、腕を入れる角度から速度までを
精密に計算しなければいけない職人向けゲー
日本鮭掴み取り協会からも認定を受けたプロ仕様でおねがいします
908...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 10:52:52 ID:kqJIajmA
企画・スタッフを募集するスレにすると、お絵描き板だけに
僕ちんのために絵を描いてーという勘違い君がきそうだ。

それと現スタッフはちょっと排他的すぎるから、
皆で作ろうよという点を協調したテンプレに変えてホスィ……。
909...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 11:03:20 ID:o0wd8B1g
>>904
その辺は前スレ読んだほうがいいと思われ。

>>905>>908
皆で作るスレだったのか?
てっきり、作りたい人が勝手に発表して、
叩かれ、修正して、誉められ、やる気を育んでいく場だと思ってた。
910...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 11:07:14 ID:rtEWahd3
>>908
じゃあ、スレタイを「希望を失わずにみんなでエロゲーを作るスレ 4本目」にするってのは?
そしてテンプレを以前のものに戻す、と。
このスレのテンプレは誰かが勝手にいじったものだし
>>18-19で前のテンプレが正解だと総監も言ってるからね。

・ここは希望を失わずにエロゲーを作るスレです。

・製作されたゲームについては、誰の所有物でもなくなります。
 完成品の配布は、参加した全員が可能となります。

・作られたゲームの著作権はそれぞれの素材の提供者にあります。
 作業に関係ないところで、本人以外の人間が無断使用するのは禁止です。

・↑の理由により、いくら作品を提供しようとしても、正式に参加の表明がなされた方の
 物意外は使用しません。参加表明をしてから提供するようお願いします。

・ここで作られるゲームは全て、フリーソフトであることを前提に作られています。
 また、参加者は現在全員無償奉仕の状態です。過剰な期待はしないで下さい。

・ここに来た人は全員 http://info.2ch.net/before.html を読み、心がける事。

・このスレの参加者はあくまで閲覧者全員です。例え名無しでも、
 そのたった一言が力に、勇気に、希望になります。応援をよろしくお願いします。

・転んでもめげない。希望を失わない。一日一歩、三日で三歩。

纏めサイト
ttp://kibou8329.hp.infoseek.co.jp/
希望を失わずにエロゲーを作るスレ 3本目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1103035914/
希望を失わずにエロゲーを作るスレ 2本目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1095732491/
911...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 11:11:30 ID:lwVW/nKA
んん〜、なるほど。
140みたいなのが出てくる可能性もあるしな。安易に募集スレにするわけにはいかんか。
前スレ読みたいけど見れない…。とりあえず様子見しときますわ。
912...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 11:19:14 ID:NOj1+f/N
>>890
(゚д゚)ウメー
あっさりやってのけるドッターかこいい

913...φ(・ω・`c⌒っ:05/01/07 11:25:33 ID:rnuqtpi4
スタッフ     ┐
スタッフ     ├制作(スレ唯一の企画)
スタッフ     ┘
...φ(・ω・`c⌒っ ┐
...φ(・ω・`c⌒っ ├口出し(…つーかほとんど「注文」)
...φ(・ω・`c⌒っ │
...φ(・ω・`c⌒っ │

僕ちんのためにエロゲ作ってーという勘違い君でいっぱい。

...φ(・ω・`c⌒っ ┐
...φ(・ω・`c⌒っ ├制作(企画A:完成間近)
...φ(・ω・`c⌒っ │
...φ(・ω・`c⌒っ ┘
...φ(・ω・`c⌒っ ┐
...φ(・ω・`c⌒っ ├頓挫(企画B:絵描き脱走)
...φ(・ω・`c⌒っ ┘
...φ(・ω・`c⌒っ ─募集(企画C:本人が何のスキルも持たない企画厨のため相手にされない)
...φ(・ω・`c⌒っ ┐
...φ(・ω・`c⌒っ ├制作(企画D:今のところ順調)
...φ(・ω・`c⌒っ │

こっちの方が面白い。
914...φ(・ω・`c⌒っ
スレがゴチャゴチャして荒れるだけ。
荒らしにとっては面白いだろうけど。