地震があったら上げるスレ★313

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★(チベット自治区)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★312
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300584767/
2M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 05:09:59.21 ID:jzkQs68o0
【芸能/大地震】内田裕也が6万9000円を寄付
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300633172/
3M7.74(USA):2011/03/21(月) 05:14:36.23 ID:XqCtRC3c0
今の3連発・・?
4M7.74(長屋):2011/03/21(月) 06:27:18.29 ID:6bIkKsOF0
嫁はボリボリ寝てやがる
5M7.74(東京都):2011/03/21(月) 06:56:54.54 ID:Kaddpb/q0
嫁はスヤスヤ寝ててかわええ
6M7.74(北海道):2011/03/21(月) 06:59:10.52 ID:n6YS37X+0
前スレ 997>>

同じく、胸もまれる程度じゃ起きないょ
7静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 07:07:40.81 ID:d84fur7rO
おいおまえら自重せいw
あー部屋片づけたいのに片づける気になれん・・・
このめんどくさがりな性格なおしたい(´・ω・)
8M7.74(東京都):2011/03/21(月) 07:10:01.14 ID:Kaddpb/q0
>>7
つ[嫁]
9M7.74(北海道):2011/03/21(月) 07:24:30.50 ID:n6YS37X+0
>>7
ごめんね。
近所だったら片付け手伝ってあげたよ。
物を捨てるのは得意だよ。
自分のものじゃ無ければ、捨てるの抵抗ないよww
10M7.74(東京都):2011/03/21(月) 07:45:49.94 ID:Kaddpb/q0
PSPが立て続けに反応してるけど、東京は揺れてない?
11M7.74(青森県):2011/03/21(月) 08:19:12.05 ID:1j/HU+nF0
>>5
そして来年1月にベイビーが産まれる訳ですね、わかります。
12M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 08:29:58.10 ID:jZZx8c8c0
地域のスポーツイベントや、好きな映画も軒並み中止でテレビの前でじっとしている。
いつもは全く気付かない震度1以下のビミョーば揺れもなんとなく判る。
やっぱり不気味…
13M7.74(長屋):2011/03/21(月) 08:41:19.63 ID:X/ikiOOd0
ここも少し落ち着いたな
14M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 08:44:03.62 ID:JPN8nF5r0
地震 キタ━\(T▽T)/━ !!@宮城県仙台市
15M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 08:44:08.19 ID:v4oeGnQh0
地震キター
16M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 08:44:15.91 ID:lhXo4UmZ0
はぅ
17M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 08:44:51.97 ID:/BUVUP580
福島沖 推定震度3
18M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 08:44:52.68 ID:ADw7NEw9O
福島揺れた(*^_^*)
19M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 08:44:56.09 ID:7qz/4WYi0
きた@宮城
20M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 08:46:02.19 ID:ADw7NEw9O
なんかくせになる(*^_^*)
21M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 08:47:19.10 ID:JPN8nF5r0
>>20
わかる・・・^^;
そんな大きくないと判ると冷静に震度とか分析している俺がいる
22M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 09:02:47.78 ID:egKTibvYO
ちょっと揺れた
23M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 09:13:24.96 ID:GY4xZudf0
地味にトカラ列島きた
24M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 09:18:47.81 ID:JPN8nF5r0
>>23
地味に遠いな・・・
8:40の後が異様に静かでコワヒ
25M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 09:22:00.86 ID:lymmqRA20
ホント地味だな。
ホント嫌な地震だな。

発生時刻 3月21日 8時57分
震源地 トカラ列島近海
位置 緯度 北緯29.1度
経度 東経129.3度
震源 マグニチュード M4.0
深さ 約30km

ttp://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/9/9e/9e1/9e156d518805c93/large.jpg
26M7.74(長屋):2011/03/21(月) 09:24:53.51 ID:hz+zJUhK0
落ち着いてきた
減ってきた
収束しそう
…なんて事を誰かが書くと、どこかで揺れるのは偶然か?

でも、72時間の壁なんかに負けず
おばあちゃんも救出されてるし
まだまだ助かる人がいる、と信じてる
27M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:45:42.33 ID:GqrkyQpS0
>2005年より。

>衆議院予算委員会公聴会で石橋教授が原発震災を強く警告
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
28M7.74(東京都):2011/03/21(月) 09:46:05.89 ID:fqJ5nTD40
今東京雨が降っているんだけど、放射能が含まれてるかわからないのが不安で外に出られない(泣)
29M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 09:47:59.75 ID:GqrkyQpS0
>>28
おれは出かけた
どうせ目に見えんのだから気にするな
30M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 09:49:56.45 ID:9n0RERzq0
>>28
雨がっぱかぶって傘させば問題ないよ。
31M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 10:05:56.93 ID:nTbsm/v50
>28
放射性物質の有無に関わらずこの時期の雨に直に打たれるのは避けた方がいいよ
化学物質は体内に浸透しやすいから放射性物質より性質が悪い
32M7.74(東京都):2011/03/21(月) 10:10:39.07 ID:i8TQB9rt0
千葉微妙に
33M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 10:10:49.59 ID:+lB4jmUr0
来た
@千葉市
34M7.74(東京都):2011/03/21(月) 10:11:15.43 ID:Kaddpb/q0
揺れた@東京
35M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 10:11:26.88 ID:9n0RERzq0
また管が原発視察しようとしてたんだって? 天気悪いから中止ってテレビで出てたけど
現場の作業のジャマになるんだから行くなよ・・・
36M7.74(東京都):2011/03/21(月) 10:11:28.87 ID:mdTN7XAYP
きたな
37M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 10:12:00.91 ID:HiaMcU78P
少しゆれた @江戸川区
38M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 10:12:30.21 ID:0Bepn8U20
三鷹震度0.5
39M7.74(中部地方):2011/03/21(月) 10:17:21.75 ID:Z+DXQK1S0
40M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 10:20:22.82 ID:0Zsn7MJG0
>>39
グロ
41M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 10:23:43.92 ID:ZSZAy7t90
>>35
天気悪いから中止って…
雨で放射濃度濃くなるからか?
だったらはじめから行くって言うなよ。
42M7.74(東京都):2011/03/21(月) 10:26:19.53 ID:Kaddpb/q0
缶「ぼく、原発くわしいもん!」
43M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 10:31:33.91 ID:m4VWnJiU0
あ〜そぼ 缶蹴りしようぜえ〜
44M7.74(東日本):2011/03/21(月) 10:37:06.93 ID:oul7z48K0
天災で通そう ( ´д)ヒソ(´・д・`)ヒソ(д` ) 勧告無視バレねぇか? 
45M7.74(catv?):2011/03/21(月) 10:39:01.18 ID:oUQmes/40
なんか小さいのたくさんきてる・・・
46M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 10:46:42.03 ID:cHawddOQ0
くらくら
47M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 10:47:08.69 ID:JPN8nF5r0
>>39
またグロ注意
48M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 10:48:35.26 ID:qtnK+Cdm0
ミシっていったがすぐやんだ。
部屋のペットボトル地震計?、水面が揺れている…
49M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 11:15:02.60 ID:PZvJN/YZ0
前スレ1000・・・
貧乳しかだめなの?

私負け組みだわ
50M7.74(新潟県):2011/03/21(月) 11:18:05.95 ID:Wj92Fa7o0
地下で核爆発が起きると地表で大きな地震となります。

Hydrogen Bomb Underground Test Detonation - Project Cannikin
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qp6aZIhHiRE
51M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 11:18:58.42 ID:/BsRtiux0
うー夢でも地震の夢を見る・・・
しかもリアルな感じだから夢と現実の区別がつきづらい
52M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 11:19:37.52 ID:wlEkt1610
>>49
おっさんと子孫残すべよ、べっちょこ見してみ
53M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 11:22:25.85 ID:GqrkyQpS0
>>39
こいつ昨日からだろ
どっか通報できないの?
54M7.74(東京都):2011/03/21(月) 11:42:54.46 ID:glGbrJha0
>>41
必要以上に電気を使うかららしいよ
テレビでやってた
55M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:02:33.31 ID:glGbrJha0
揺れた
0.5ぐらい
56M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 12:17:24.86 ID:+lB4jmUr0
やっぱ2万人超えか・・・
57M7.74(アラビア):2011/03/21(月) 12:19:39.21 ID:Vs51lYrq0
みんなひさしぶり
元気だった?
私がいないと泣いた人いるの?
58M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 12:20:52.79 ID:9n0RERzq0
>>57
やあ、ひさしぶり
ここはだいぶ人が少なくなったよ。
余震が減ったからね。
59M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:21:49.99 ID:glGbrJha0
人減った あぶない あぶない (福田和子風に)
60M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 12:23:44.59 ID:K8///jaz0
おはよ
寝てる間は気付かんなぁ…@墨田区
61M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 12:39:40.10 ID:y5zY3gbdO
傘なくて(買う金ないし)でかなり雨にうたれちゃったよ

なんか症状でたらどっかで報告するわ。
62M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:43:05.61 ID:4n/f0HOG0
地震があっても上がらなくなったな このスレ
63M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:44:15.06 ID:glGbrJha0
>>62
疲れてみんな寝てるんだよ
64M7.74(catv?):2011/03/21(月) 12:47:33.87 ID:oUQmes/40
盛岡ゆれた
65M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 12:47:56.09 ID:9n0RERzq0
さっき長野・新潟で地震あったのに誰も報告してないw
ほんとにみんな寝てるのかも
66M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 12:49:00.30 ID:1IhwvYBR0
>>62
昨晩はずーっと揺れまくってたから寝たのは今日の午前中の4時間だ
揺れるというか地面の下の何かがひっきりなしに動いていた
それはもう夜中ずーっとだ、数分おきというより数時間ずっと
余震というより地面の下が確実に動いてるのを感じてた
今日はまだ落ち着いてる感じだ
67M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:49:15.24 ID:4n/f0HOG0
おちついてきたのかねー
いいこっちゃ

平成23年03月21日12時43分 気象庁発表
21日12時39分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 ( 北緯37.0度、東経138.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
68M7.74(東京都):2011/03/21(月) 12:50:21.17 ID:x8zXctO10
みんな疲れて、もう無気力になったんだよ。
69M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 13:01:20.90 ID:m4VWnJiU0
いまゆれは中越に集中してるなあ。
70M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 13:04:58.85 ID:htHIGTgGP
>>68
違う規制
71M7.74(東京都):2011/03/21(月) 13:11:39.84 ID:glGbrJha0
>>70
そうなんだ。ありがとう。俺は購入してるからなぁ
72M7.74(富山県):2011/03/21(月) 13:16:09.23 ID:1nlTaQ6O0
富山ゆれた!
73M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 13:16:12.90 ID:cD1jV5vh0
揺れたよ富山
74M7.74(石川県):2011/03/21(月) 13:16:14.53 ID:hlDowt610
金沢きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

微弱だけどな
75M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 13:16:24.59 ID:/BUVUP580
長野 予想3
76M7.74(北陸地方):2011/03/21(月) 13:17:47.15 ID:EUjERVs+O
揺れた@富山
77M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 13:18:09.07 ID:9n0RERzq0
1時15分 東海地方で地震
震度3 飛騨地方

だってー
78M7.74(山陰地方):2011/03/21(月) 13:18:22.30 ID:v5Bdwyr/0
富山、2ぐらい?
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 13:18:45.85 ID:lukSZkTyO
富山揺れた

岐阜で震度3だって
80M7.74(富山県):2011/03/21(月) 13:18:59.74 ID:4EU15fvN0
家が古いからか
めっさ揺れるわ
81M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 13:19:13.62 ID:9n0RERzq0
震源 岐阜県飛騨地方
深さ10キロ マグニチュード4.7
82M7.74(大分県):2011/03/21(月) 13:19:51.80 ID:mkJ+IRi00
何この地震。
ゆれの分布が怖いんだけど
83M7.74(関東):2011/03/21(月) 13:21:53.03 ID:zOo/Xm3SO
今度は岐阜?
84M7.74(東京都):2011/03/21(月) 13:22:40.44 ID:4n/f0HOG0
あれ?東海?
って、飛騨地方も東海なのか。
個人的には北陸だ。高山の町並み好きだぜ。

平成23年03月21日13時18分 気象庁発表
21日13時15分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方 ( 北緯36.3度、東経137.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
85M7.74(北陸地方):2011/03/21(月) 13:23:30.66 ID:3d1TppoeO
岐阜あたりずっと震災前から揺れ続いてない?
86M7.74(東京都):2011/03/21(月) 13:29:59.08 ID:4n/f0HOG0
もう一回か

平成23年03月21日13時21分 気象庁発表
21日13時17分頃地震がありました。
震源地は長野県中部 ( 北緯36.2度、東経137.6度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
87M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 13:31:44.12 ID:RLs0JLdd0
濃尾地震の震源域とも違うんだろ?
88M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 13:31:54.60 ID:1y1T98GH0
少しずつ南下してるの?
89M7.74(catv?):2011/03/21(月) 13:34:57.37 ID:2ABjEwMa0
飛騨高山にいるけど、自身は確かに感じたけどそこまで大きいとは思わなかった。
高山市は合併で無駄に広くなっているから、此処じゃない何処かが酷い事になっているのかもしれない。

宮城も今の大地震の前に小規模な地震があったから、この先大きなのが無いとは言い切れない。
山の中だから津波の心配は無いが、土砂崩れがとても怖い。
90M7.74(東京都):2011/03/21(月) 13:43:14.10 ID:4n/f0HOG0
>>87
ここから判断してくれ。 地震が起きる起こらんは誰も知らない。
震度分布図は、気象庁,“日本付近の地域・海域別の被害地震・津波地震の表および震度分布図”(1983)より
http://jishin.ocn.ne.jp/higai.html の http://jishin.ocn.ne.jp/pdf/higai-1.pdf

>>88
11日から大して変わってないよ
91M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 13:46:00.95 ID:aNC7Ul+f0
海も山も自然災害は怖いね
中山間地域によく行くけど山肌の崩落なんてしょっちゅうしてる
内陸の平野が一番イイんだろうか
92M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 13:47:38.06 ID:47A/EC7u0
ここ見ると、9日ぐらいから動き始めてたんだね(´・ω・)

http://quake.twiple.jp/quake/archive/2011/03/page:26
93M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 14:03:32.95 ID:TtOYhWKk0
東海地区在住だけどもし大地震くるなら自宅にいる時にしてほしい
通勤時の名鉄電車ガタガタ急カーブそして鉄橋へのコース地点で大揺れしたらアウト
94M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 14:08:49.47 ID:pEvJJNzU0
お?
95M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:08:53.13 ID:/BUVUP580
くるぞ
96M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 14:08:57.74 ID:O+M5RMul0
はいはいよしんよしん
97M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:08:59.35 ID:f78vZ/Gi0
ゆれてるー
98M7.74(長屋):2011/03/21(月) 14:09:03.00 ID:tER9Llbn0
ひたちなかキター
99M7.74(長屋):2011/03/21(月) 14:09:08.28 ID:apeW9XFR0
キタキタ@台東区
100M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:09:10.95 ID:+lB4jmUr0
来た!!!!!!!!!!
@千葉市
101M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:09:11.74 ID:xkGF9Ur00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
102M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:09:19.21 ID:jML/kqvN0
揺れてるょぉ〜^^
103M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:09:21.03 ID:3AlesGDm0
千葉揺れてる感じ
104M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:09:25.53 ID:L7P1Ohba0
少しだけゆらゆら
105M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 14:09:27.14 ID:jCc6OLwK0
きたああああああああああああああああ横浜
106M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 14:09:30.73 ID:mmV2l2Zk0
川崎ゆれてる?
107M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 14:09:31.65 ID:2gdPXcn00
びみょーにゆらゆら
108M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:09:32.85 ID:ybhmABhu0
来た
ながい
109M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 14:09:32.53 ID:EBqZOKhIO
揺れ@茨城
110M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:09:33.74 ID:qNRLlWdN0
ちいさなゆれ@新宿
111M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:09:35.97 ID:gJ5wtHhg0
ゆれてる?
112M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:09:36.79 ID:Fj3aKrjm0
揺れてるお@葛飾
113M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 14:09:36.84 ID:K8///jaz0
揺れてる?@墨田区
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 14:09:37.08 ID:kDkxFMntO
ずん!@世田谷
115M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 14:09:37.90 ID:JUWlq6Fs0
こわいがな@みゃぎ
116M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:09:38.36 ID:m+IWHtAK0
変な揺れ方だ! 震度2 @大宮
117M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 14:09:39.71 ID:psY4NCv50
横浜震度1くらい
118M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:09:43.79 ID:chSaBNsC0
浦安で微震
119M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 14:09:51.14 ID:1+LBKYry0
少し揺れた@横浜市神奈川区
120M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 14:09:51.77 ID:kgdxG06E0
ゆるせない!日本ユニセフ!
121M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 14:09:53.85 ID:OL8nIs8V0
仙台ちょっと揺れた
122MKMK(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 14:09:54.58 ID:mMVOvh1i0
きた!
123M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:09:54.75 ID:4Igtncqy0
揺れた@板橋
124M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:09:54.82 ID:Kaddpb/q0
揺れた@とうきょう
125M7.74(catv?):2011/03/21(月) 14:10:03.98 ID:zwdDoLAk0
すでにほとんどの人がスルーするレベルw
126M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 14:10:07.26 ID:buCAMDlY0
埼玉草加@キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
127M7.74(catv?):2011/03/21(月) 14:10:09.24 ID:fXhkuhva0
地震注意報出てないお?

ちょいグラ@東京
128M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 14:10:15.17 ID:v4oeGnQh0
なんかゆらゆらしてないか
129M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:10:17.44 ID:fzUQ2hs50
松戸市きた
130M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 14:10:18.57 ID:m8mmuKI60
変な揺れだな
131M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:10:20.96 ID:kcoeih5O0
世田谷ちょい揺れ
132M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:10:21.87 ID:eZzFdhhc0
またキタ (´・ω・ ね
133M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:10:29.06 ID:Fj3aKrjm0
速報来た@NHK
134M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:10:38.10 ID:VChMVirz0
世田谷ゆらゆら
震度1程度
135M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:10:43.63 ID:3AlesGDm0
震度3程度じゃって感じだな
茨城南部が震度3だってさ
136M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:10:45.30 ID:ULkz6rua0
1くらい?揺れが長い@多摩
137M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 14:10:49.44 ID:dL0lGmaf0
震度1?@
138M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 14:10:55.06 ID:qau5DRhBO
地震だよね!?
小さかったから自分だけ揺れてるのかと思った。
@足立区
139M7.74(catv?):2011/03/21(月) 14:11:12.98 ID:aVZqQVTB0
ちょこっと揺れた@神奈川秦野
140M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:11:17.47 ID:jML/kqvN0
揺れてるょぉ〜〜〜〜〜(゚∀゚)〜〜〜〜〜揺れてるょぉ
141M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:11:26.10 ID:9LMUBKdz0
1か2くらい?@足立区
142M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 14:11:48.97 ID:Gq6D2fX50
またP2P地震情報が感知情報を受信中に落ちた。
143M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:11:50.74 ID:naqM0smq0
ゆら〜ゆら〜って、ゆっくり揺れている。
西東京市で1かな?
最近のそれとは感じがずいぶん違うな。これはこれで嫌なもんだ。
144M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:12:48.71 ID:eZzFdhhc0
えいえい!!日本鬼子め、ズンズン突き上げてやるぞおおお
どうだ、いいだろ、いいだろ  (;´Д`)ハァハァ/lァ/
145M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:13:12.82 ID:Fj3aKrjm0
M5.2か
146M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 14:13:40.72 ID:/BUVUP580
お金に余裕のある方【月300円くらい】
これいれたらどう?

俺昨日の夜入れたんだけどすごくいい
とりあえず余震の続く来月くらいまではやろうかなと
http://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html
147M7.74(長屋):2011/03/21(月) 14:13:42.19 ID:tER9Llbn0
福島東方沖

AQUA-REAL
震源時 2011-03-21 14:07:42.73
震央緯度 36.8N
震央経度 143.2E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 5.6

深さ0.1kmてのが不思議
148M7.74(関東):2011/03/21(月) 14:13:49.26 ID:CB6IN2LOO
全然わからなかった
電気の紐すら揺れず@横浜
これなら緊急地震速報ない方がありがたい
149M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 14:13:55.73 ID:2y0Y2BX+O
ぬくぬくしてたらちょっと揺れた
でもこれは神経集中しないとわかんない感じ

@埼玉県蕨市
150M7.74(長屋):2011/03/21(月) 14:14:09.57 ID:apeW9XFR0
地震酔いのせいか、カーテンとか電気の紐とか見ないと、ホントに地震かどうか解らなくなってきた。
151M7.74(群馬県):2011/03/21(月) 14:14:23.51 ID:zubIXLiQ0
ちょびっと揺れたよ
152M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:14:44.61 ID:+lB4jmUr0
今日、朝から震災当日と同じ胸騒ぎがする・・・
153M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:15:27.60 ID:V0kLRBY00
>>152
おい、やめろ
154M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 14:16:16.45 ID:bigyd9cWO
またきた@松戸
155M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:16:27.57 ID:btDba3EA0
揺れるとほぼ同時にビッグローブが1分ほど回線切断した@船橋
156M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 14:17:12.29 ID:LCnrcoPVO
>>150
自分は観葉植物みて判断してる
157M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 14:17:42.61 ID:aFJtlsC40
今日みずほ行った人いますか?
ATM動いてる?
            from品川
158M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:19:05.65 ID:9n0RERzq0
>>157
ニュースでは、まだ復旧してないし連休明けに稼働するかどうかも不透明、って
言ってたよ。
159M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 14:20:03.43 ID:aFJtlsC40
>>158
サンクス 郵貯いくか・・
160M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 14:28:31.80 ID:6wFPeOUK0
ずっとプルプル震えてる気がする@新宿区
161M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 14:29:25.05 ID:ZSZAy7t90
直下@会津(TT
162M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:30:36.66 ID:x8zXctO10
何か揺れてるな。久々の微震の連続。
163M7.74(関東):2011/03/21(月) 14:30:39.04 ID:Q8UH4LQQO
会津ゆれたぉ
164M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:33:02.22 ID:wax4yK2t0
今の結構揺れた@横浜
震度1か2だろうけど。
165M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 14:34:27.43 ID:jML/kqvN0
今日は烏が良く泣いてる
166M7.74(長屋):2011/03/21(月) 14:34:34.27 ID:vAu63tls0
全然わからないのが怖い
神奈川西部
167M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 14:39:19.30 ID:OIOPRR7v0
P2P 調子わるいのか? それとも 想定外の事態なのか?
168M7.74(東日本):2011/03/21(月) 14:47:18.63 ID:KPDyBzXy0
>>53
実質雑談になっていて、R指定も無い掲示板に意図的に貼り付けたヤツは通報対象。
警察でおk。情報提供だから、自分の居住地域の都道府県警本部宛で電話かサイト通報(出来る所なら)。
但し、元の画像サイトが対象になるけど、引用だけだった場合は掲示板の運営の気分次第。
現実的な対策としては、URL貼り付け不可にする運営板へ依頼の方が早いかも。
169M7.74(中国地方):2011/03/21(月) 14:48:58.82 ID:yXdDvQzN0
関東地方、東北の人は心休まる時がないね。
お察し申し上げます。。

なんかあったら西日本へ避難しにおいで。
お好み焼き食らわしてやるお!
イヤだと言う程、炊き出ししまくってやるんだから!!
170M7.74(中部地方):2011/03/21(月) 14:51:39.24 ID:Z+DXQK1S0
仏の原子力専門委員が、被爆した場合の除染方法を紹介

http://www.newsfilter.org/video/43422/Mouthful_of_warm,_sticky_butt_oatmeal
171M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 14:53:01.32 ID:K8///jaz0
あぼーんしといてよかったw
172M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:54:24.67 ID:4n/f0HOG0
>>169
気持ちがうれしい。ありがとう。
今こそ、西が元気でいてくれ。それが全体よくしてくれるよ。

地震情報については
平成23年3月21日14時13分 気象庁発表
以来、情報第1号もなし。
173M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 14:57:34.06 ID:Gq6D2fX50
あぼーん推奨ID:Z+DXQK1S0
174M7.74(東京都):2011/03/21(月) 14:59:03.01 ID:4n/f0HOG0
古いがとりあえず

平成23年03月21日14時13分 気象庁発表
21日14時08分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.2度、東経141.7度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
175M7.74(東日本):2011/03/21(月) 15:00:52.37 ID:x2LiR9QD0
さっきからちょいちょい揺れてない?
176M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 15:01:16.48 ID:CY6xaUmu0
名古屋は全然揺れないなぁ。
急に地震きても対応できなさそうだ。
177M7.74(catv?):2011/03/21(月) 15:01:28.38 ID:zwdDoLAk0
>>169
本当に嬉しい。気持ちがありがたい。
被災地で心底苦しんでいる人々に早く伝わってほしい。
178M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 15:01:34.23 ID:1IhwvYBR0
>>175
揺れてる もはや地震速報など出無いレベルで
179M7.74(東京都):2011/03/21(月) 15:04:25.08 ID:TY+5fYlT0
揺れてるなあ
180M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 15:06:00.06 ID:xh1t2ku60
先週の月曜日以来一週間ぶりのお買い物…
灯油、数量規制有るかなと思ったらいくらでもOK、ガソリンの規制も今日から解除だそうだ。
スーパーでは入荷が少ないとの事で、米、カップ麺は棚の三分の一も埋まって無いが、買い漁る事も無く皆スルー。
ティッシュ、トイレットペーパーは特売のチラシ入っているよ。
富士川超えただけでこんなに違うものか…
181M7.74(東京都):2011/03/21(月) 15:06:47.93 ID:05ppmHS30
3月21日14時54分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/03/21 14:54:38発表
- 2011/03/21 14:59:11更新
182M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 15:17:15.76 ID:r2xLfx1i0
>>181
キンカンの中身が揺れてたのはそのせいか!
183M7.74(北海道):2011/03/21(月) 15:22:02.28 ID:RNHVH0MM0
しかし、今だに昨日のp2pが真っ赤になったのが怖い
あれはなんだったんだろう
184M7.74(中国地方):2011/03/21(月) 15:36:04.65 ID:yXdDvQzN0
>172>177

風呂攻め、水責め、トイレットペーパー責めもやってやるんだから!!
覚悟しときなさいよ!!


ってさぁ、
西日本に避難しなきゃならないような状態にならない事を祈るよ。
住み慣れた土地を離れるのは、不安だよね、、、。

早く地震が落ち着いて、皆さんが安らかに暮らせる日が来ますように。
遠くから祈るよ、心から。
185M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 15:37:59.67 ID:OIOPRR7v0
>>183
接げしく賛同。未だにナゾだ。しかもリアリティーがありすぎて怖かった。
186M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 15:43:16.68 ID:aFJtlsC40
ラーメンくってくる from品川
187M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 16:28:56.58 ID:nR7VubLC0
ゆれてね?@横浜
188M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 16:32:09.34 ID:7l1UKF6AO
気にしすぎ。後遺症になるぞ!


さて、米炊くか!
189M7.74(東京都):2011/03/21(月) 16:32:47.15 ID:g44LcsRo0
ピンサロいってラーメン食ってきた
190M7.74(東京都):2011/03/21(月) 16:37:22.52 ID:4n/f0HOG0
>>187
横浜じゃ揺れてない。気にスンナ

平成23年03月21日16時22分 気象庁発表
21日16時18分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.6度、東経140.1度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。

平成23年03月21日16時25分 気象庁発表
21日16時21分頃地震がありました。
震源地は長野県北部 ( 北緯36.9度、東経138.5度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
191M7.74(東海):2011/03/21(月) 16:37:58.31 ID:qDEGg4RYO
>>189
やったね☆
192M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 16:40:48.61 ID:ZSZAy7t90
また直下だ@会津(TT
193M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 16:41:50.80 ID:JPN8nF5r0
微妙に揺れた@仙台
194M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 16:43:01.25 ID:aFJtlsC40
今帰宅
郵貯ATMも止まってた・・・
195M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 16:48:06.97 ID:nR7VubLC0
>>190
ありがと。なんかそのへんのすら全て感じてしまってるかもしれんorz

精神科か内科か、どっちに行けばいいんだろう。家鳴りしたり体が揺れを感じると、気付くと呼吸止めてて苦しくなる
196M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 17:07:07.88 ID:pEvJJNzU0
む。
197M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:07:11.74 ID:i8TQB9rt0
千葉微妙に
198M7.74(長屋):2011/03/21(月) 17:07:29.52 ID:tER9Llbn0
ひたちなかキター
199M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 17:07:41.64 ID:ejkcdRxX0
ちょっと揺れた@南部
200M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 17:07:42.69 ID:SWzJ21G30
1以下@千葉県北西部
201M7.74(関東):2011/03/21(月) 17:07:48.92 ID:Mr0j0lrZO
埼玉1かな
202M7.74(長屋):2011/03/21(月) 17:07:55.78 ID:apeW9XFR0
揺れたよね?@台東区
203M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 17:08:22.81 ID:m4VWnJiU0
ゆら
204M7.74(東京都):2011/03/21(月) 17:08:33.85 ID:glGbrJha0
ゆれたー@東京
205M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 17:11:24.90 ID:2r7mvOEE0
ゆれた?青森の三沢。
206M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 17:32:47.39 ID:PZvJN/YZ0
>>190
多分内科に行くとごく軽い安定剤が出ると思う
それで気分が楽になったらオッケー
変化なしだったら神経内科とか心療内科に行けばいいと思うよ
207M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 18:16:32.46 ID:EBqZOKhIO
揺れ@茨城
208M7.74(北海道):2011/03/21(月) 18:20:14.62 ID:RNHVH0MM0
このスレも落ち着いたねぇ
209M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 18:21:58.09 ID:EBqZOKhIO
また揺れ@茨城余震怖い
210M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 18:22:34.32 ID:+NoVfgOz0
>>208
このスレに限っては過剃る事はいいことだ
211M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 18:29:35.70 ID:K8///jaz0
また原発がアレだから…
212M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 18:33:04.47 ID:E50B904H0
地震で変わった女子大生だってさ
普通の大学生じゃなくて、あえて女子大生なのは
女子大生=浪費、わがままってイメージだからかな

213M7.74(長屋):2011/03/21(月) 18:53:49.27 ID:brLbaNeOP
何か微弱な振動がずっと続いてる気ガス
214M7.74(岩手県):2011/03/21(月) 19:03:22.50 ID:c6AWdEuv0
地震騒ぎもぼちぼち終了だな
報道も減って被災地の先の長い復興が始まる
215福島市@(福島県):2011/03/21(月) 19:03:43.70 ID:B6LqtJzR0
きた
216M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 19:03:52.15 ID:0FKTS48x0
ハッスルタイムも、そろそろ終わりにならないかしら(´・ω・`)
217M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:04:14.26 ID:qZXZeQlA0
一日中揺れっぱなし感覚で辛い。
218M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:06:32.74 ID:jCc6OLwK0
ゆれ長くねえか・・・
219M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 19:23:18.87 ID:kszOQbzdO
何もしてないのに揺れてる気がする
220M7.74(中部地方):2011/03/21(月) 19:27:49.12 ID:Z+DXQK1S0
>>219
tp://www.geocities.jp/tatsuya_monster_777/FPS.html
221M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 19:30:42.57 ID:TOpyoeBL0
今地震あったけど、もう0311以降、震度2くらいじゃ
だれもなにも言わないしTV画面も表示されない(´・ω・`)

222M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 19:33:51.21 ID:Z2LzACub0
もう東北地方沿岸部は復興と言うより
津波が来た所はそのままで新たな土地に住んだ方が
いいよ。
223M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 19:34:25.42 ID:JPN8nF5r0
>>221
確かに4以上じゃないと驚かなくなったな・・・
224M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 19:46:58.13 ID:/BsRtiux0
ゆれた?
225M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 19:50:29.22 ID:0FKTS48x0
ちょっとだけね。
226M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:55:23.08 ID:i8TQB9rt0
千葉ずずん
227M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 19:55:40.28 ID:L7P1Ohba0
あーでかいのきたな
228M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 19:55:43.78 ID:K8///jaz0
ずしんと来た@墨田区
229M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:55:46.34 ID:GY4xZudf0
きますか@千代田区
230M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 19:55:46.95 ID:jML/kqvN0
揺れてるょぉ〜www
231M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:55:47.95 ID:ddVV9tWj0
こんにちは
232M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:55:51.72 ID:82QjrK4h0
ゆれたか?
233M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 19:55:55.51 ID:3QStDQPM0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
234M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 19:55:55.95 ID:f78vZ/Gi0
くらくら
235M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:55:56.65 ID:i7+vkReZ0
今日は早いご出勤だな
236M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 19:55:57.34 ID:YiMFsYg70
千葉2
237M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 19:55:57.72 ID:fSktzzBL0
揺れたぞ@足立区
238M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:02.56 ID:+VHDsF/w0
今日もキタね
239M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:56:03.22 ID:jCc6OLwK0
またあああああ
240M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 19:56:04.75 ID:xkGF9Ur00
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
241M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:04.66 ID:mdTN7XAYP
きたな
242M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 19:56:04.85 ID:7Zwqcb+z0
ずしんと@越谷
243M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 19:56:05.52 ID:qoQaYy6j0
ゴゴゴっときたな
群馬太田1
244M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:06.45 ID:kXpvuOlxP
ちょいグラ@三鷹
245M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 19:56:07.69 ID:2+MVv2nT0
揺れてる気がする
246M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:56:10.42 ID:l1yzNuSf0
ゆれたのか、よくわからん
247M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:56:10.93 ID:swFQ7gAE0
カタカタ@横浜市港北区
248M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 19:56:10.94 ID:2gdPXcn00
うわわ
249M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 19:56:12.75 ID:/BsRtiux0
きたあ
250M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 19:56:13.03 ID:ejkcdRxX0
震度1〜2@南部
251M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 19:56:13.73 ID:9yCXlJUi0
>>231
こんばんわ
252M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 19:56:14.03 ID:WrjA/iYW0
みしみし揺れるよ
253M7.74(catv?):2011/03/21(月) 19:56:14.87 ID:fXhkuhva0
あきた
254M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 19:56:15.31 ID:hJGaJKXZ0
ずしんとキタ
255M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:16.99 ID:KQNHoRzK0
揺れた!@品川
256M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:22.71 ID:x8zXctO10
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
257厚木在住(神奈川県):2011/03/21(月) 19:56:24.09 ID:kloqldtk0
にゅりゅにゅりゅ
258M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:27.60 ID:cKI7vCu40
ちょっと長いね@川崎
259M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:29.21 ID:lConyocO0
ずしん!
260M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 19:56:30.22 ID:/YuzoB970
げ・・・
今また余震きたぞ
261M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:30.49 ID:OQTN04zv0
揺れてんな@千代田区
262M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:30.97 ID:g44LcsRo0
揺れたな
なんか本当に今までの地震と違って雑な揺れ方
263M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 19:56:34.42 ID:BdnxfUpe0
この程度でテンション上がらなくなったなぁ
264M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 19:56:34.58 ID:eZzFdhhc0
また・・・ (´・ω・`
265M7.74(関東):2011/03/21(月) 19:56:35.86 ID:Pwo/QHN4O
揺れた@高円寺
266M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:37.30 ID:2R75yH8b0
揺れたね
267M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:56:41.31 ID:nR7VubLC0
こぇぇよ地震自重しろよ!@横浜
268M7.74(catv?):2011/03/21(月) 19:56:44.84 ID:YeknvDNf0
揺れた〜@神奈川
269M7.74(千葉)(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 19:56:50.83 ID:mMVOvh1i0
きたお
270M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:50.80 ID:ULkz6rua0
この程度のゆれなら大丈夫かな
271M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 19:56:55.26 ID:c5kPPoJCO
横浜きた
272M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:56:57.08 ID:rHU4oItW0
震源は?
273M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:57:11.46 ID:wm1uXewm0
板橋揺れますたね?風呂に入ろうとしてマッパだったのに・・・。
274M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:57:12.11 ID:kloqldtk0
なんだ震源神奈川か?
275M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:57:15.13 ID:FGZkaG/z0
揺れた@茨城
276M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 19:57:18.27 ID:K8///jaz0
なんかそんなに大きくないけどずんずん来るなぁ…@墨田区
277M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 19:57:20.44 ID:OjLbVq6BO
もう落ち着いたと油断して地震以来読みかけの本に没頭してたらいきなりきて心臓が飛び出るかと思った(;ω;)
278M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 19:57:22.04 ID:ADw7NEw9O
福島は揺れない
279M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 19:57:22.61 ID:qrSwysloO
なんの速報もなしかカタカタ縦揺れ来たな@江東区
280M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 19:57:23.64 ID:4j4dD0ge0
だんだんもうコレ位だとはいはいキタキタくらいになってきた
281M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 19:57:24.63 ID:TOpyoeBL0
これ余震じゃなくて前震だったら泣きたくなるな
282M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 19:57:25.95 ID:YuDgTaRQO
揺れた @世田谷区
283M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 19:57:29.44 ID:vmZ8mgJf0
ドカンときたぞ!@千葉
なんか爆発したみたいな揺れ方だ!
284M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 19:57:31.82 ID:aFJtlsC40
落ちつけ
なんでもない fromしながわ
285M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 19:57:49.30 ID:zweY9YIw0
揺れたあああ
286M7.74(北海道):2011/03/21(月) 19:57:58.63 ID:WObm8IN20
テレビ速報なしで怖い・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
どうなっちゃったのNHK
287M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:57:58.51 ID:kloqldtk0
っちゅーと震源は千葉か...
288M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:58:02.35 ID:zLInpj2j0
震源千葉か?
289M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 19:58:04.00 ID:eZzFdhhc0
ウチ 古い木造だからそろそろ絶えられなくて倒壊すんじゃないか・・・ 
290M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 19:58:08.58 ID:HLi9oQA/O
はし゛めまして
291M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:58:10.89 ID:05ppmHS30
向けた
292M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:58:30.71 ID:FqOBjHKu0
これは久々の地震だったな〜
293M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 19:58:34.38 ID:PZvJN/YZ0
NHK見てるけど何にも出てないよ
もうださないの?
294M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:58:50.82 ID:x8zXctO10

あと55秒で「ポッポッン。ポッポッン」緊急地震速報きますよ。




295M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:59:08.68 ID:zLInpj2j0
地震速報スルーかよ
地震じゃねーんじゃねーか?
296M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 19:59:15.38 ID:h9MBFucMP
直下的揺れだったよ。@千葉県習志野市
297M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 19:59:15.44 ID:OIOPRR7v0
P2P関東真っ赤だ〈*・。・*)
298M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 19:59:22.93 ID:vmZ8mgJf0
速報でないのはなぜ?地震じゃないのか?
まさか富士山爆発とかしてないよな
299M7.74(チリ):2011/03/21(月) 19:59:26.28 ID:FDm0MXpm0
NHKガン無視ですか
300M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 19:59:29.06 ID:Y7qh52gPO
揺れた 新宿
301M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 19:59:35.89 ID:aFJtlsC40
.>>.286

こんなブスより私の方が可愛くってアイドルなのに・・・
302M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 19:59:36.62 ID:El8h1j7d0
揺れてねーぞ@川崎
303M7.74(東京都):2011/03/21(月) 19:59:41.18 ID:mdTN7XAYP
最近はわざと情報を隠すのが政府と気象庁とマスコミのやり方
304M7.74(北海道):2011/03/21(月) 19:59:44.60 ID:WObm8IN20
地震じゃなくて
何かが爆発した?
305M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 19:59:57.35 ID:KkkEElKWO
ちょい揺れた。だが熱で寝込んでるので地震がきても諦めるしかない@八王子
306M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:00:24.33 ID:wm1uXewm0
ahoo!のTOPにも速報来ねーなー
307M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 20:00:24.18 ID:m4VWnJiU0
銚子付近らしい。
308M7.74(長屋):2011/03/21(月) 20:00:42.43 ID:wEBRUxyB0
千葉県佐倉市、いきなりドカンと揺れてゆっくり揺れた・・・
震度いくつだ?テレビ出ない・・・
309M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:00:48.06 ID:oMV/yp5p0
震度2くらい@川崎市麻生区
310M7.74(長屋):2011/03/21(月) 20:00:55.89 ID:J1aLk/TY0
揺れた…よな?
@都内
311M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 20:00:56.95 ID:HLi9oQA/O
>>304
震源が1Fでも驚かない
312M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 20:01:12.65 ID:CCTBVlQtO
気持ちの悪い横揺れ推定A位?@横浜
313M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 20:01:28.74 ID:uXn3Wky30
揺れた気がする@愛知県の外れ
314M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 20:01:35.21 ID:qau5DRhBO
足立も震度0.5くらい揺れたけど
速報ないし、まさか爆発振動?
315M7.74(catv?):2011/03/21(月) 20:01:51.15 ID:jCSBLGZp0
速報出ないのがマジ怖いんですけど
結構揺れたぞ千葉
316M7.74(長屋):2011/03/21(月) 20:01:56.92 ID:wEBRUxyB0
絶対、地震だよな・・・
317M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:02:05.32 ID:mdTN7XAYP
>>289
うちは、壁と柱にひびがはいった
次に6クラスが着たら確実に逝く
お金がない&仕事があるからあきらめてまだ住んでる
318M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 20:02:09.41 ID:aFJtlsC40

 落ち着けお前ら   

319M7.74(中部地方):2011/03/21(月) 20:02:09.86 ID:ZXHtd6eKP
もう 震度3程度だと NHK速報ださないのかよwwww
320M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:02:11.87 ID:faeP4bO+0
前触れか?
321M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 20:02:41.78 ID:RnJ8LT6H0
港区だけど、いきなりガンッと来た。
322M7.74(チリ):2011/03/21(月) 20:02:49.45 ID:FDm0MXpm0
速報出してくれないと
自分が三半規管やられてるのかという気になる
323M7.74(北海道):2011/03/21(月) 20:03:27.24 ID:WObm8IN20
気象庁も出してないな・・
324M7.74(catv?):2011/03/21(月) 20:03:27.34 ID:TmFpHPkV0
最近地震わかんねーぞ
1階だし丘のほうだからあんまり揺れないのかなぁ?
325M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 20:03:40.03 ID:MALeKVSu0
iPhoneのゆれくるにも反映されないよ
326M7.74(関東):2011/03/21(月) 20:04:03.50 ID:c4WNsLPOO
千葉北西部。ガタッ!って音はすごかったが揺れはなし。
327M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 20:04:05.75 ID:Uc4kEdLC0
ハイネットによると、銚子付近。M4くらい。
328M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:05:01.60 ID:x8zXctO10
今は夜。空からは雨。そして大地震。大停電。 オワタ。


   ∧_∧
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
329M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 20:05:18.22 ID:+AT97kpGO
揺れたよな〜?
もう、今日2回目だよ。ラジオは何でスルーなんだ?@横浜
330M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 20:05:49.67 ID:m86EC1XXO
三号機の爆風じゃね?
331M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 20:06:09.83 ID:/Ecs2ZPL0
まったく感じないが…@大田区
332おれんじ ◆6VPOTSCLM. (内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 20:06:12.33 ID:9ZJA4wb6O
市原市揺れた
333M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 20:06:35.64 ID:aFJtlsC40
悪いが俺は生きる 何のためかは分からんが・・
  from品川
334M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:06:59.68 ID:wm1uXewm0
ティンコが風邪ひくから早く速報出せよ。。。
335M7.74(catv?):2011/03/21(月) 20:07:52.97 ID:KPbGPLRI0
発表ないなぁ
地震じゃないのか?
336M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 20:07:55.89 ID:/BsRtiux0
気晴らしにこれでも見ようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=LagWKv4OOk0
337M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 20:08:09.64 ID:eZzFdhhc0
まだ速報ないんか
東京湾震源の地震情報隠蔽してるとかtwitterに流れてたが
とうとう地下兵器が登場かー
338M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:08:19.21 ID:mdTN7XAYP
気象庁が発表しない限りマスコミが震度情報を流すことはないな
国民を不安にさせない為とかいって政府が勝手に規制をしているはず
339M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 20:08:21.36 ID:kloqldtk0
>>334
ティムプォかんけー無いだろw
340M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 20:09:20.63 ID:eZzFdhhc0
>>338
また情報統制の仙谷の野郎のせいか
341M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 20:09:35.42 ID:kloqldtk0
どうせ見るならコッチ見ようぜ♪

ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=144206
342M7.74(関東):2011/03/21(月) 20:09:49.69 ID:c4WNsLPOO
>>334
大丈夫だと思いますよ。
ていうか10分も真っ裸だったんですか。
思い切ってどうぞ入浴を…。
343M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:10:25.58 ID:ZLtdof3V0
19:55震源茨城県沖 最大震度3@ゆれくる
344M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 20:10:25.07 ID:9UPwQC5YO
昨日あたりから揉み消しまくってるね
345M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:11:52.63 ID:wm1uXewm0
おーし近場で5とかじゃないんだな。
安心して風呂入ってくるノシ
346M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 20:12:02.75 ID:bVOc1bMp0
20時直前のあれから、小刻みに揺れてる気がする・・・
347M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 20:12:05.32 ID:aFJtlsC40
>>339
ちんぽを地震計にしてたんだろう・・・
わかってやれ ちんぽぴむき出しにして
24時間眺めてる男の気持ちを・・・
348M7.74(関東):2011/03/21(月) 20:12:13.27 ID:c4WNsLPOO
テレビで完全スルーされると逆に不安が増すよ。
349M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 20:12:21.52 ID:BkhLhURP0
>>334
そのティンコはカヴァーに覆われてるから大丈夫だろ
350M7.74(新潟県):2011/03/21(月) 20:13:35.83 ID:xtPOfHKw0
揺れなかったが3・11は余裕で寝てた猫が異常に怯えてる
これから何か来るかも…gkbr
351M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 20:14:11.60 ID:KkkEElKWO

節電に取り組んでたら風邪ひいて熱が出た
今日地震が来たら私逃げられないかもしれない(涙)
352M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:14:48.46 ID:x8zXctO10
( ^◎^) ユーストでやってる東電の副社長の会見が酷い件。
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
353M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 20:15:08.66 ID:nkb1+EWz0
>>326
同じく。なんで発表しないの?
354M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:16:22.95 ID:mdTN7XAYP
>>353
政府から気象庁へ圧力
355M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:20:01.63 ID:4n/f0HOG0


速報云々について

あまりに余震多いんでまとめて発表になった

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110321170000387-010900.html
「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震について
は、震度3以上の場合は、従来通り「震源・震度に関する情報」及び「各地
の震度に関する情報」で発表しますが、震度2以下の場合は、「地震回数に
関する情報」(本情報)で地震回数をまとめて発表します。

ついでに、
地震情報(地震回数に関する情報)
平成23年 3月21日17時00分 気象庁発表

「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震による震度1以
上の回数は次のとおりです。

3月19日以前 未処理のため不明
3月20日
 総回数 90回 震度4:2回 震度3:6回 震度2:30回
         震度1:52回
3月21日
 00時から01時 総回数 3回 震度1:3回
 01時から02時 総回数 5回 震度2:2回 震度1:3回
 02時から03時 総回数 4回 震度2:1回 震度1:3回
 03時から04時 総回数 4回 震度2:2回 震度1:2回
 04時から05時 総回数 3回 震度4:1回 震度3:1回
                 震度2:1回
 05時から06時 総回数 5回 震度3:2回 震度2:1回
                 震度1:2回
 06時から07時 総回数 3回 震度2:1回 震度1:2回
 07時から08時 総回数 2回 震度1:2回
 08時から09時 総回数 3回 震度3:2回 震度2:1回
 09時から10時 総回数 3回 震度2:1回 震度1:2回
 10時から11時 総回数 9回 震度2:3回 震度1:6回
 11時から12時 総回数 1回 震度1:1回
 12時から13時 総回数 4回 震度2:2回 震度1:2回
 13時から14時 総回数 5回 震度2:1回 震度1:4回
 14時から15時 総回数 3回 震度3:1回 震度2:1回
                 震度1:1回
 15時から16時 総回数 0回
356M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:21:14.54 ID:4n/f0HOG0
>>354
あっまし不思議なことはいわんでね。
つか気象庁も政府機関だからさ
357M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 20:21:27.81 ID:BkhLhURP0
政府その他「あ…あのね、細かいのもちゃんと発表してもらわないと…ね」
気象庁「ガタガタうるせーんだよっ! まとめて発表するから黙って震えてやがれ!」

むしろ、圧力の方向が逆 な説
358M7.74(関東):2011/03/21(月) 20:23:27.09 ID:hJGaJKXZO
こういう時こそ
まとめてなんて言わずに働けよ
359M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:25:34.16 ID:rHU4oItW0
>>357
ジャニヲタの圧力かもw
録画してるのに、顔の上にテロップなんて!って。
360M7.74(長屋):2011/03/21(月) 20:26:11.46 ID:IcpMPDUa0
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-03-21 19:55:07
セントロイド緯度 35.8N
セントロイド経度 140.8E
セントロイド深さ 7.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 147.3/20.2
傾斜1/傾斜2 60.3/43.4
スリップ角1/スリップ角2 -123.2/-46.2
品質 63.38
使用観測点数 6
361M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 20:26:19.89 ID:JUgavxedO
もうL字はNHKだけか
362M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 20:26:21.25 ID:kloqldtk0
>>358
同意。やるべき人間がやるべきときにやらずして、いつやるのかと。
って日本語変?
363M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:26:54.75 ID:AlOU9FQn0
>>359
それならむしろアニヲタだろ
サンジャポファミリーかも知れないな
364M7.74(関東):2011/03/21(月) 20:27:38.92 ID:c4WNsLPOO
>>351
頭だけは確実に守れる状態で寝てみては。
低くて頑丈なモノに沿うように体をかがめ、倒れてくるモノが
それにつっかえて出来る空白の安全地帯に入れるような感じで。

いま風邪ひいてる知人が多いから、みんな一週間以上経って
少しホッとしたせいで一気に疲れが襲ってきたからってのもあるやも。
本当にヤバイ状況に置かれると体が具合の悪さに気づかないものだから
逆に風邪ひくぐらいには気分が落ち着いたと、良い方向に捉えつつ
ゆっくり休んで下さいな。長文失礼。
365M7.74(catv?):2011/03/21(月) 20:29:08.29 ID:uczk7MTr0
529 +5:本当にあった怖い名無し :sage:2011/03/21(月) 14:05:23.70 ID: HD/xu/4DP (40)
(俺の妄想話だと思って軽く流してくれ)
HAARPは一度使うと2週間の準備期間が必要となる。
連続使用が出来ない。よって、HAARPと小型核の併用で運用する。
1.東北で使用する前に、ニュージーランドで動作チェックを行った。
  地震発生の誤差を計り調整を精度を上げるため。本番に備える準備。
  (ニュージーランドは、日本と国土の大きさが似ている。)
  日にちは、3/11から逆算で14日と予備日を入れて、後は数字遊びで2/22。
2.3/11は計画通りだったが、当初10万人の被害が予想されたが、
  日本家屋の耐震性が高く崩壊家屋が少なかった。
  津波による被害も、災害訓練を行っていたので予定数より少なかった。
  この結果から、更に地震レベルを上げる必要があると同時に、
  新たなファクターを追加で規模を大きくする必要性が出てきた。
3.3/11の2週間後の3/25が最も効果的であると判断。
  東京に地震を起こす。  
外国の災害救助隊は、放射能など理由を付けて日本から避難する。
在日米軍は、安全な場所へ避難。
厚木・横須賀・座間・横田は、すでに最低限の人員以外は避難終了した。
22日までに避難終了させる通達。
残った人員は、ギリギリで避難するか、施設内シェルターで待避。
多少の犠牲はしょうがない。
日本に蔓延る工作員は、何とか25日に東京に人が集まる様にコントロールする。
一時の平穏を作らなければいけない。
ある特定の人へのメッセージを残してある。
時計の針は3:25だが、このシーンだけ夕方にしてある。
つまり、3/25の夕方に「さようなら」ってことだ。
楽しい。なかまがポポポポーン。
トモダチ作戦にも暗号化
ともだちを英語表記でFriend
Fri end  金曜日が終わり。 さようなら。
2週間後の金曜日は、3/25
分かる人だけ行動すればいい。そして、聞き流してくれ。

コピペ。なんでもACのポポポーンの後ろに映ってる時計が3時25分さしてるので 25日が危ないらしいwww

366M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 20:31:48.97 ID:BkhLhURP0
あらゆる震動について速報を流し始める気象庁
 速報に埋め尽くされるテレビ画面
   文句を言い出す周囲

そんな展開だろうなぁ
367M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 20:34:11.01 ID:KkkEElKWO
>>364
ありがとう

折りたたみのテーブルに沿って寝てみることにする!
誰か冷えピタを届けてくれないか…あぁ…節々の野郎が痛い…風邪引くと気弱になるタイプだから…あぁ…
368M7.74(東京都):2011/03/21(月) 20:41:59.24 ID:4n/f0HOG0
>>358
それはいえるな。
テレビやラジオみたいな広く伝えるマスメディアにはこれでいいと思うが、
「地震があったのだろうか?」と自ら調べてくる人に対しては、不親切。

確定出すのも大変なんだろうが、
体感震度で「実際のところは・・・?」とほんとのところを知りたい人間にはもやもやしたままになるし、
変なうわさや不思議理論ベタベタ張るやつに対して「ねーよ」といえる根拠にもなるんよね
・・・単純に人員足らんのかな?

とりあえず、震度1や2は日常茶判事。無用に騒がんでおk
369M7.74(関東):2011/03/21(月) 20:47:37.93 ID:c4WNsLPOO
>>367
自分も一人暮らしだし気持ちわかるよ。
冷えピタもおでこ冷やすのにいいけど、濡れタオルかアイスノンなどで
腋の下など動脈通ってる箇所を冷やすともっと熱が引きやすいんだとか。
「病は気から」と言うし、気分の良くなる事を思い浮かべつつ
ウトウト寝たら、起きるたびに良くなってるって!お大事に!
370M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:01:23.45 ID:x8zXctO10
海江田、なら自分でやれ。



東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、
福島第1原発での放水作業をめぐり、
政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して
「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。

石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。
都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあったとしている。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw43892
371M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:07:28.97 ID:wlEkt1610
む・・・この感覚・・・10分以内に・・・地震が来る予感・・・
372M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 21:10:32.82 ID:7EYrHpJ7O
今夜凄い一発が来そうだな!
373M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 21:10:50.79 ID:+NoVfgOz0
やべえええ静岡も放射線量急上昇してるうううう
374M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 21:11:32.19 ID:+iNEtDHO0
ビクンッビクンッ
375M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 21:13:44.68 ID:XIH/kEvy0
おおおおおおおちつけモマイラ
376M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 21:15:46.06 ID:K8///jaz0
やあああああああああああああめえええええええええええええてえええええええええええええええええ;ω;
377M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 21:16:30.35 ID:+NoVfgOz0
378M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:20:16.25 ID:x8zXctO10
>>377

振り切るね。そのうち。
379M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:20:25.29 ID:MjhnhlmH0
a
380M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 21:21:01.40 ID:/+jAcX6qI
明らかに上がってるよな、静岡…
勘弁して。
381M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 21:21:51.99 ID:7EYrHpJ7O
あぁぁぁわ もぅゃめてぇーらめぇてぇー
382M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:22:51.48 ID:wt7LfjKq0
もちつけ。
自然変動の範囲内だろ。
383M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:36:22.58 ID:x8zXctO10
川崎エリアは振り切りMAX状態なわけで。
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=1&Type=W

384M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 21:37:17.47 ID:+lB4jmUr0

3月21日23時57分

385M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:38:52.95 ID:GY4xZudf0
速報では1@千代田区
386M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:38:59.45 ID:i8TQB9rt0
千葉微妙に
387M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 21:39:09.60 ID:xsDIU+c60
キタネ
388M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:39:21.53 ID:mdTN7XAYP
きたな
389M7.74(岩手県):2011/03/21(月) 21:39:37.08 ID:I3CuTdL10
きた
390M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 21:39:48.43 ID:SUjB09gR0
ミシっときました。@仙台宮城野区
391M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 21:39:54.36 ID:Ws4+Wn8I0
少し大きい?@仙台
392M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:40:06.84 ID:UTXaq1FR0
おれだけか@世田谷
393M7.74(長屋):2011/03/21(月) 21:40:19.82 ID:apeW9XFR0
気のせいかと思ったけどカーテンとか紐とか揺れた@台東区
394M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 21:41:18.72 ID:F3P1T0PHO
やっぱ揺れたよね
ゆっさゆっさ
395M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 21:42:49.66 ID:89qAj5a60
揺れた?@横浜
396M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:43:59.36 ID:TY+5fYlT0
>>183
p2pってなに?
397M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 21:44:24.00 ID:wb3IV6KyO
全然速報とか出ないんだけど。さっきの銚子沖といい@中央区
398M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:44:25.66 ID:TY+5fYlT0
>>189
ピンサロでラーメン食べれるの?
399M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 21:46:39.99 ID:i/EvFY9s0
>>398
超遅レスでその質問かよw
400M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 21:47:36.00 ID:Kw9M+bRf0
単位がnGy/hrって、いまいち分かりにくいよねぇ
Svとの関係がよくわなんない
まぁ、nGyってのは10^−9Gyだから、大した被ばく量ではないだろうけど
401M7.74(東京都):2011/03/21(月) 21:50:55.99 ID:UTXaq1FR0
シーベルトもグレイも今生きていたら何を思うんだろう・・・
402M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 21:53:39.19 ID:Kw9M+bRf0
Sv=1〜20xGy なんだって
放射線の種類によって変わるんだと
383のグラフで150nGy/hrになってたけど、最大で3μSv/hrってことだね
心配いらんよ
403M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:03:59.02 ID:jML/kqvN0
>>398
田舎のピンサロなら当然!!!
404M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:13:56.28 ID:wax4yK2t0
今揺れたね@横浜
405M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:23:29.95 ID:lV53DE0O0
熊本きた
406M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:23:33.09 ID:FbklCvbdO
今、一瞬ぷるぷるって揺れた気が。。。
このスレに確認に寄って自分だけじゃないと判ると少しホッとする習慣がこの数日続いてます。
@都筑区
407M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:23:33.78 ID:T6TWMyGh0
熊本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
408M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:23:43.38 ID:lbyoJvF90
福岡なぜか揺れたぁ\(^o^)/
409M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:23:45.37 ID:yQ/DDpt70
でかい
410M7.74(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:23:45.35 ID:y/tAxgGy0
なんかきた@熊本
411M7.74(西日本):2011/03/21(月) 22:23:49.34 ID:CLWnlXrp0
熊本市揺れた。こええ。
412M7.74(宮崎県):2011/03/21(月) 22:23:51.28 ID:jDIzGZ8X0
熊本北
413M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:23:51.43 ID:U8uKpgfG0
今揺れたね
震度2くらい?
414M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:23:56.15 ID:OA58o01D0
熊本きたぞ
415M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:23:56.86 ID:NpPm7S4Q0
八代震度1か?
416M7.74(北海道):2011/03/21(月) 22:23:57.73 ID:gRQjmYy90
熊本の人から地震合ったって連絡来たー
417M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:24:02.98 ID:dtEPTK3i0
なんか揺れてるような気がするから気象庁見に行っても
まとめて出すことにしたんだよ〜ん♪というふざけた文言が。。。
バ菅の使えねー病に感染したのか
ヒステリックR4に無駄って言われたのかしらんが
この時期きちんと仕事してくれねーと余計に不安だわ
418M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:24:08.16 ID:6jjJLrqY0
熊本揺れた。でかい
419M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:24:11.30 ID:T6TWMyGh0
なんか最初にドン!ってきたぞ
420M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:24:11.50 ID:qb0oOZZB0
短いのがドスンと来たな
421M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:24:17.57 ID:7GNPrnlW0
揺れた揺れた
422M7.74(アラビア):2011/03/21(月) 22:24:18.08 ID:+yrqag8f0
む、でかい?
423M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:24:20.22 ID:Vy+LL6aL0
熊本すごく揺れた。
まだ揺れてる。
424M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:24:21.62 ID:vNYDkGOX0
福岡には来なかったようだ
425M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 22:24:22.17 ID:HVZJmip+0
福岡県みやま市 ゆれた!
426M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:24:26.53 ID:HjMKdkyy0
熊本ゆれた!
427M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:24:34.40 ID:QQv0lHgVO
福岡きた
428M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:24:35.15 ID:qGttsT3ZO
熊本は2か3くらいかな?
429M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:24:50.77 ID:5SEdUDzA0
福岡も一瞬どんってなった
430M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:24:57.54 ID:R5a2Ypvl0
熊本でけえけど短いのズドンってきた!
431M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:25:04.86 ID:ub4rE7DO0
福岡微かに揺れた
432M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:25:05.39 ID:+9hmIKz/0
大野城@福岡
揺れた気がしたから確認しにきたよ
433M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:25:05.74 ID:Ysn04oLQ0
熊本ゆれたぁぁああ
434M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:25:11.25 ID:U8uKpgfG0
震度3
435M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:25:13.98 ID:Wpd7Holj0
熊本きた
2くらい?
436M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:25:14.57 ID:mtQRmuZ+O
天井裏の猫かと思ったら地震だった
437M7.74(長屋):2011/03/21(月) 22:25:16.47 ID:U8gY1SC50
おお、ちっときた3だ
438M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:25:34.13 ID:sca/Efs60
熊本市内揺れた、速報震度3
439M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:25:34.80 ID:5I5Xotz90
熊本市揺れたやべえええ
440M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 22:25:35.03 ID:Vy+LL6aL0
まだゆらゆらしてるよ。
熊本
441M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:25:42.43 ID:ADTHo1iM0
震度3って出たな>熊本地方
442M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:25:45.09 ID:e//sRLk20
ふいうちの九州かよ
443M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:25:46.11 ID:rY2oxTdo0
熊本揺れたな
444M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:25:50.65 ID:aKI8rh0m0
地震が全国行脚してるのか?w
445M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:25:51.89 ID:+lB4jmUr0

地震まみれだな、この国は。
446M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:25:56.30 ID:GVUngPgZ0
数日前地震雲出たよな 熊本wwwwwwww
447M7.74(catv?):2011/03/21(月) 22:25:58.03 ID:wlNEelUI0
熊本縦ゆれ
448M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:26:00.38 ID:QQv0lHgVO
3かよ
449M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:26:02.03 ID:cIJPRsJA0

って九州かよ!!!!!!!!!
450M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:26:07.71 ID:N/bxcpew0
新燃岳?
451M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:26:11.23 ID:GRLkxI6X0
熊本、一発ぐらっと揺れたわ
これで震度3かよ…東北と関東マジきついな
452M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:26:13.05 ID:4n/f0HOG0
九州とな?
453M7.74(東海):2011/03/21(月) 22:26:13.47 ID:qDEGg4RYO
熊本はいつ政令指定都市になるんすか?
454M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 22:26:26.77 ID:Mr0j0lrZ0
どんどん西に移動してますね
455M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:26:29.75 ID:HjMKdkyy0
金曜にでてたね地震雲
456M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:26:32.44 ID:4xAUMpbW0
熊本きたー
457M7.74(山形県):2011/03/21(月) 22:26:33.70 ID:HaZrEwXq0
なんだかもう、満遍なくきてるね>地震
458M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:26:50.22 ID:tPH/rzRp0
震度3

東日本のこともあるしカグブル
459M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 22:26:51.08 ID:J9/4G3s80
地震、九州まで行ったか〜
460M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:26:54.28 ID:9n0RERzq0
あら、熊本で地震?>速報
461M7.74(catv?):2011/03/21(月) 22:26:57.84 ID:fPeuv2kBP
東原の
462M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 22:26:57.94 ID:K8///jaz0
今度は九州かよ…
463M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:27:00.13 ID:lV53DE0O0
464M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 22:27:19.68 ID:J9/4G3s80
・・・次は半島ですね?(゚∀゚)
465M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 22:27:22.48 ID:Duzcc+CQ0
今回の震災で日本中のひずみが
開放されるのかな
466M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:27:23.79 ID:4n/f0HOG0
熊本県熊本地方
深さ10km M3.5
467M7.74(九州):2011/03/21(月) 22:27:24.85 ID:XQ27OXcAO
火山こわい
468M7.74(北海道):2011/03/21(月) 22:27:36.81 ID:+qS5a4e50
北海道最強


ところでP2P反応しなかったんだけど、
九州入れてる人いないの?
469M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:27:39.86 ID:mRtdNRHw0
阿蘇が噴火か?
470M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:27:42.18 ID:6jjJLrqY0
震度3でもビビる。
471M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:27:51.26 ID:JUgavxedO
関東揺れた気がしたから見に来たら熊本とな
472M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:27:54.35 ID:FbklCvbdO
え(;゚Д゚) 横浜だけじゃなく熊本も?!
473M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:28:02.72 ID:9n0RERzq0
M3.5なのに震源浅いと震度3になったりするんだ
474M7.74(西日本):2011/03/21(月) 22:28:05.15 ID:CLWnlXrp0
熊本直撃か
475M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:28:11.13 ID:T6TWMyGh0
阿蘇山大噴火きちゃううううううううう
476M7.74(鹿児島県):2011/03/21(月) 22:28:19.29 ID:QJSoJgIv0
怖い怖い
477M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:28:58.53 ID:R5a2Ypvl0
震度3か…
全国まんべんなく地震起きてんなぁ。
478M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 22:29:10.97 ID:tQdbD/UI0
震源はまた常連の植木合志?
479ぽぽぽぽーん(福岡県):2011/03/21(月) 22:29:11.77 ID:lbyoJvF90
日本大丈夫か?((((;゚Д゚)))))))
480M7.74(関東):2011/03/21(月) 22:29:16.16 ID:G4Rd9i3CO
三茶から熊本に疎開した俺にとってこのくらいの地震など どうということはない
481M7.74(長野県):2011/03/21(月) 22:29:20.84 ID:d4T4EPlF0
なんでそっちにいったんだよ・・・
フェイントか?
482M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:29:22.77 ID:qXc8o6C3O
福岡まで避難した奴ら涙目wwww
483M7.74(長屋):2011/03/21(月) 22:29:30.35 ID:+SgrGsEA0
今度は西で備蓄特需をやるのか
484M7.74(京都府):2011/03/21(月) 22:29:31.06 ID:7vmkxg+G0
近畿は来ないお^^
485M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:29:46.73 ID:OA58o01D0
熊本市直下かな
486隊長 ◆kAXtAicHoU (内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:30:01.63 ID:RyMOeNrbO
震度2くらいか?
487M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:30:02.80 ID:lymmqRA20
何気に穴馬が大外から一気に追い込んできてる感じだな。
先行する富士山を大外から一気に突っ込んできた阿蘇山が交わすか。
488M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:30:09.04 ID:U8uKpgfG0
いつもなら全然だけど時期が時期なだけにビビったww
今こられても災害グッズ売り切れで手元にねーわ
489M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 22:30:09.73 ID:tQdbD/UI0
この前のちょうど2分おきに3回揺れたのも気持ち悪かったけど今日のも怖かった・・・
震災地の人はこんな地震がもう何十回もおこってるんだろ・・・怖いな
490M7.74(長屋):2011/03/21(月) 22:30:22.79 ID:TeHiU9si0
俺が今日出張で福岡に来たからか・・・?
もつ鍋うまかったよ。今週ずっといるわwww
491M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 22:30:24.35 ID:m4VWnJiU0
逃げたやつ ざまあああああああ〜www
492M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 22:30:52.07 ID:K8///jaz0
あ、魔の時間じゃん
493M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:31:17.41 ID:2pIx7vCn0
熊本は普段あんまり地震ないの?
494M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:31:17.88 ID:lymmqRA20
発生時刻 3月21日 22時23分
震源地 熊本県熊本地方
位置 緯度 北緯32.9度
経度 東経130.7度
震源 マグニチュード M3.5
深さ 約10km

ttp://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/0/0f/0f7/0f7fabb16f78f9e/large.jpg
495M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:31:20.63 ID:9n0RERzq0
>>489
何十回どころじゃない。もう何百回という数
496M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:31:36.39 ID:JklVd6KN0
青山の時間は緊急地震速報の来る確率高いから注意
497M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:32:04.74 ID:htl1HwP90
>>489
お昼過ぎだったような記憶が
確かに
498M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:32:06.23 ID:RWYCwIy9O
ちょっとぉ〜!もー怖いってばー @熊本市内
499M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:32:10.39 ID:HjMKdkyy0
被災者になっちゃったぜ…義援金よこせー!
500M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:32:14.44 ID:U8uKpgfG0
>>493
震度3ででかかったねーで
4で翌日の話題もちきりになるくらい
501M7.74(catv?):2011/03/21(月) 22:32:47.27 ID:UaFTuzkA0
       
             ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \
         /   (⌒)  (⌒)  \  みなさん落ち着きましょう!!
        |      __´___    . |  九州は安全です!!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
    
  
               ↓

       
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     なにが大丈夫だお!!
     /    (__人__)   \    あれほど西日本は大丈夫っていってたじゃないかお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    ふざけんじゃねーお!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
502M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:33:19.71 ID:FbklCvbdO
この時間帯になると思い出したように揺らす地震クン
503M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 22:33:23.14 ID:J9/4G3s80
台風やら火山やら地震やら、九州も大変だな。
504M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 22:33:34.82 ID:K8///jaz0
>>489
これみると面白いよ(棒
http://www.japanquakemap.com/
505M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:33:40.80 ID:ZR4Nc5Jg0
>>493
無い事も無いけどそんなに意識はしないね。
ただ、雨の多い時期はちょっと揺れるような気がする。
506M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 22:33:59.20 ID:Gq6D2fX50
なんで最近はどの地震も深さ10kmなんだ?
おかしくねーか?
507M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:34:06.90 ID:6jjJLrqY0
最近、熊本も地震多いね。
508M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 22:34:19.53 ID:ZubQeKJp0
震度3()笑
509M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:34:28.24 ID:NXqqLfqOO
震度3で被災者とか・・・(苦笑)
510M7.74(西日本):2011/03/21(月) 22:34:30.68 ID:CLWnlXrp0
まぁ、九州は地震よりは台風の方が恐いな。今までは。
511M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 22:34:34.40 ID:tQdbD/UI0
>>503
いやいや、正直今そっちより大変な地域はないよ。
なんか震度3くらいで騒いで申し訳ない。
512M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:35:27.74 ID:tPH/rzRp0
>>503
今の宮城さんと比べたら屁みたいなものですよ
513M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 22:36:25.23 ID:J9/4G3s80
>>511-512
まぁ、「いま」はねw
514M7.74(広島県):2011/03/21(月) 22:37:20.98 ID:sgiNrlSP0
おいおい、東海だけでなく中央構造線もヤバいのか。
515M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:38:12.25 ID:4xAUMpbW0
ゆれくる設定してんのになんの反応もないとかw
しかし小さな地震でもビビるなorz
516熊本(熊本県):2011/03/21(月) 22:38:15.63 ID:uvuKUQyo0
でも、こっちまぁまぁ揺れたよ
517M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:38:25.79 ID:AMJUIgb80
今熊本揺れた( ? _ ? )
また来るかな?
518M7.74(福島県):2011/03/21(月) 22:41:32.81 ID:EK1/rJLK0
フッ 半分じゃねぇか@小名浜
519M7.74(鳥取県):2011/03/21(月) 22:41:46.93 ID:kxDuvG090
東北 関東 北陸 甲信越 東海 と来て 関西 中国 四国 飛ばして九州かいw
520M7.74(九州):2011/03/21(月) 22:43:22.77 ID:t6/3rBAdO
福岡も揺れたような…
521M7.74(三重県):2011/03/21(月) 22:45:27.53 ID:myXFmVF80
中央構造線だけは勘弁してくれ

というか西日本が静か過ぎるのが怖い
もう少し地震が起きて少しずつ
今回の歪みを緩和して欲しい
522M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 22:46:38.86 ID:aNC7Ul+f0
九州はM3.5でも話が15分持つ
523M7.74(北海道):2011/03/21(月) 22:47:58.95 ID:W5J/2AOAP
福岡揺れたの?全く分からず@福岡東区
524M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:48:25.99 ID:m7TIgxHf0
>>493
小さい地震がちょくちょくって感じかなぁ
そっちの方が大きい地震に遭遇しづらいって話なんだけど、
結局東北の方だって月イチくらいで小さい地震はあったよな
525M7.74(関東):2011/03/21(月) 22:48:29.42 ID:Pwo/QHN4O
自分の心臓の鼓動を揺れだと錯覚しちゃう小心者は俺だけか?
526M7.74(チリ):2011/03/21(月) 22:48:30.72 ID:5lRXLxCN0
九州って地震少ないのか?
527M7.74(東海):2011/03/21(月) 22:49:38.92 ID:qDEGg4RYO
>>526
強者登場
528M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 22:49:57.04 ID:51M+M1BD0
きた
529M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:50:03.61 ID:i8TQB9rt0
千葉揺れ
530M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:50:10.88 ID:r2xLfx1i0
ゆれたー
531M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:50:19.22 ID:FGZkaG/z0
震度2@茨城
532M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:50:21.57 ID:4kHaAyh50
いきなりきた
533M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:50:23.12 ID:xkGF9Ur00
キタ━(゚∀゚)━!!
534M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:50:23.50 ID:tsTfRBF00
全く気づかなかったけど
535M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 22:50:23.69 ID:qoQaYy6j0
群馬太田1
536M7.74(catv?):2011/03/21(月) 22:50:29.46 ID:W7h4y5i90
いきなり九州とかやめて〜
537M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:50:34.35 ID:zLInpj2j0
江東区2
538M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:50:34.96 ID:qNRLlWdN0
ゆれてる@新宿 夜揺れることが多い気がする・・・。厳しい。
539M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:50:36.65 ID:9n0RERzq0
>>526
地震大国日本で地震がまったくない地域は存在しないはず
「たまたまここ最近は静かな地域」ってこっちゃねーの?
540M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:50:38.21 ID:dtEPTK3i0
東京ゆさゆさ来てるね
541M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:50:39.09 ID:KnDp7Meb0
ゆるーく揺れた@柏
542M7.74(長屋):2011/03/21(月) 22:50:39.43 ID:brLbaNeOP
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
543M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 22:50:39.72 ID:3IKI2Vqf0
ゆれた
544M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 22:50:41.13 ID:Gq6D2fX50
>>525
多分、東北・関東・東海の人の多くは、そうだと思う。
545M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:50:41.93 ID:ykt1IWlV0
いつもの地震タイムきた
546M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:50:44.20 ID:lymmqRA20
軽い横揺れ
547M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 22:50:44.33 ID:QMK2tbuw0
栃木南部揺れた
548M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:50:48.35 ID:jB/2u/rJ0
地味にしつこい余震だな
549M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:50:57.12 ID:vt3kUUMU0
ながい@東京都中央区
550M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:51:00.08 ID:Z3h2XHMF0
ぼーっとしてたからびっくりした。@赤羽
551M7.74(長屋):2011/03/21(月) 22:51:00.92 ID:lU2mp1VF0
武蔵野ゆさゆさ
552M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:51:02.58 ID:w/h8a1zK0
ゆれてる@世田谷
553M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:51:04.21 ID:5u9HWoyv0
定期揺れ来た
554M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:51:06.41 ID:bigyd9cWO
きたー@松戸
555M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:51:07.94 ID:2eoFt75s0
ちょっときた
556M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:51:10.88 ID:vqI8/Wg90
微妙に揺れてる気がする
557M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:51:12.86 ID:cmFDprznO
地震
558M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:51:13.15 ID:Y7qh52gPO
揺れた 東京
559M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:51:16.54 ID:mdTN7XAYP
連続?
560M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:51:18.46 ID:9n0RERzq0
あれ?書き込み見て上見たら電灯揺れてらw
もーほんとに最近鈍感になってきたな自分wwwww@千葉
561M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 22:51:19.21 ID:WrjA/iYW0
長いなぁ
562池袋(東京都):2011/03/21(月) 22:51:28.80 ID:vCeGqZ470
揺れた
563M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:51:37.08 ID:qtnK+Cdm0
最近急にドカっと揺れてすぐ終わるの多くない?
建物がもろくなってきてるのかな・・・
564M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 22:51:35.51 ID:cKjkewSKO
体感震度1@江戸川区
565M7.74(東日本):2011/03/21(月) 22:51:39.34 ID:H6uKT3vv0
この時間帯多いな。
566M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 22:51:40.29 ID:m4VWnJiU0
定期便健在だなw
567M7.74(大阪府):2011/03/21(月) 22:51:48.55 ID:OIOPRR7v0
P2P真っ赤だヨ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
568M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:51:49.40 ID:4xAUMpbW0
千葉も多いな(-。-;
569M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:51:50.85 ID:9n0RERzq0
茨城北部 震度3 か。
570M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:52:04.46 ID:KnDp7Meb0
きょうこそオナニーしようと思って、
エロ動画拾い集めたのに。落ち着かないなあ
571M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 22:52:16.40 ID:PZvJN/YZ0
震度3 茨城北部
572M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 22:52:22.67 ID:m7TIgxHf0
>>526
雲仙、阿蘇、新燃、桜島って活火山がいっぱいだけどな
停電するくらいの地震ってのは物心ついてから一回もなかったように感じられる

オカンが言うには大昔に大きいのがあったらしい
573M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 22:52:33.89 ID:9CPIVlCzO
車ででこぼこを通過したみたいな揺れ

水戸 2 かな?
574M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:52:44.79 ID:mdTN7XAYP
またか
575M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:52:52.91 ID:p/FOmvM/0
緊急地震速報の訓練やってたら本当の緊急地震速報流れてびびった
576M7.74(長屋):2011/03/21(月) 22:52:53.62 ID:brLbaNeOP
>>570
賢者になれば落ち着くだろ
577M7.74(愛媛県):2011/03/21(月) 22:52:54.44 ID:N41G1Sx80
四国
静か杉てコワいわ・・
578ぽぽぽぽーん(福岡県):2011/03/21(月) 22:53:10.51 ID:lbyoJvF90
>>570
あ〜なた〜の亀さ〜ん
ぽぽぽぽーん!
579M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:53:37.83 ID:9n0RERzq0
>>572
そーいや何年か前、玄界灘で震度6があったような?
580M7.74(チリ):2011/03/21(月) 22:53:48.39 ID:5lRXLxCN0
そうか、九州は火山があるのか
581M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:54:21.74 ID:lymmqRA20
発生時刻 3月21日 22時49分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.5度
経度 東経141.1度
震源 マグニチュード M4.6
深さ 約10km

ttp://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/1/14/14c/14c0e6301ce989d/large.jpg
582M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:54:32.20 ID:vnrMxWWq0
微妙な揺れだった…
583M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:54:45.92 ID:ZM7D/Id10
歯磨きしてたら地震?@都内
気づかなかったよ…
584M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:55:14.93 ID:v0HOdyBuO
ミシッって来た
585M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 22:55:25.56 ID:PZvJN/YZ0
震源茨城県沖
586池袋(東京都):2011/03/21(月) 22:55:47.19 ID:vCeGqZ470
OP〜Aパート、東日本大震災・福岡原発
Bパート、東京大震災
ED〜次回予告、東海大地震・富士山噴火

なんて展開じゃないだろうな・・・・ (´・ω・`)
587M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:56:44.81 ID:KnDp7Meb0
>>578

♪こんにちワン、ありがとウサギ
♪こんばんワニ、さよなライオン
♪まほうのことばでたのしいなかまが〜
♪ぽぽぽぽ〜んwwwww
♪おはよウナギ、いただきマウス
♪いってきまスカンク、ただいマンボウ
♪ごちそうさマウス、おやすみなサイ

あいさつするたびともだちふえるね!
588M7.74(関東):2011/03/21(月) 22:56:46.29 ID:XIH/kEvyO
>>525
ノシ
589M7.74(東京都):2011/03/21(月) 22:56:54.85 ID:p/FOmvM/0
福岡原発って
590M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 22:57:20.45 ID:ZpVBlhhwO
ジャブロー=日本全土を攻撃するには、
キャリフォルニアベース=地震の戦力が少なすぎる。
やはり、狙いは宇宙船ドック=福島第一原発か。。。
591M7.74(東海):2011/03/21(月) 22:57:47.62 ID:qDEGg4RYO
>>587
マンボウは?
592M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 22:58:48.05 ID:hoKMcVOU0
かすかに揺れた@福岡市中央区
593M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 22:59:46.19 ID:KnDp7Meb0
>>591
ただいマンボウ
594M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 23:01:41.06 ID:bj7louJ00
中居クンが熊本の地震のこと言ってくれた
595M7.74(鳥取県):2011/03/21(月) 23:04:06.61 ID:kxDuvG090
近いうちに本当に東海、東南海地震が起きたりしてね
596M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 23:04:17.42 ID:I9wYwwlW0
全く気がつかなかった@福岡市中央区
597M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 23:05:46.04 ID:Ycn33Pd70
>>596

もう玄海はHAARPで発射済みだから地震は無いと思うよ

多分、HAARPで原子力発電近海ばかりを狙うのは

米の原子力発電反対派か・・・

原子炉選定の実験の為か・・・

598M7.74(北海道):2011/03/21(月) 23:06:19.66 ID:+qS5a4e50
なんかNHK大雑把になってきたな

熊本地方とか茨城北部とか
599M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:06:31.51 ID:x8zXctO10
富士山を四方から「正方形」で囲む形で配置されています。
これは絶対に自然の地震ではありません。間違いなく人工地震の証拠です。

http://richa@@@@rdkoshim@@@@izu.at.we@@@@@@bry.info/201103/article_76.html


@はなし、
600M7.74(北海道):2011/03/21(月) 23:07:20.13 ID:+qS5a4e50
HAARPとかどうでもいいから
601M7.74(関東):2011/03/21(月) 23:08:05.42 ID:VAOiykYhO
東京
さっきから何回か微妙に揺れてる?
602M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:08:43.90 ID:Gq6D2fX50
603M7.74(北海道):2011/03/21(月) 23:14:49.13 ID:+qS5a4e50
全然正方形じゃないし
604M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:15:01.00 ID:OnpnRWR10
きた@小田原
605M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:15:13.67 ID:+NoVfgOz0
静岡東部一瞬揺れた?
606M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:15:31.07 ID:Gq6D2fX50
ズシンと来た
607M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:15:32.18 ID:N/bxcpew0
静岡?
608M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:15:37.18 ID:SCpyc3YV0
静岡東部揺れたな
609M7.74(関西地方):2011/03/21(月) 23:15:42.80 ID:EkTbZUgy0
静岡震度4予測
610M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:15:55.77 ID:9vFmaT150
ちょっと心臓に悪かったぜ@南足柄
611M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:16:01.08 ID:fBMCCqtw0
揺れたよ@小田原
612M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:16:03.78 ID:psY4NCv50
速報きたけど揺れこない
613ねこたん ◆0qeXHAab.qoi (新潟・東北):2011/03/21(月) 23:16:05.26 ID:t2rbwZT8O
auのDATA01使っているんだが、黄色のバリ3なのに回線切れまくる…
@山形県鶴岡市
614M7.74(熊本県):2011/03/21(月) 23:16:14.77 ID:4xAUMpbW0
静岡って何処だ??
615M7.74(catv?):2011/03/21(月) 23:16:19.94 ID:f+f/vNkY0
>>605
きた気がする
616M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:16:22.69 ID:Dd3jv3lN0
チョイ揺れ@熱海
617M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 23:16:28.77 ID:nEMdJNGv0
なんか長いな
618M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:16:35.90 ID:hK9BXbHR0
この近いゆれ方は
また小田原っていうか静岡っていうか湯元んとこだろ
619M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 23:16:37.24 ID:xkGF9Ur00
緩いのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
620M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:16:38.24 ID:yY2LnyTtO
>>587
なるほど、ワンだけ仲間外れか
621M7.74(catv?):2011/03/21(月) 23:16:47.72 ID:99JfxtO80
速報来たけど揺れてない @新宿区
622M7.74(四国):2011/03/21(月) 23:16:55.45 ID:hQEr7zknO
四国揺れないなぁ…
623M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:17:12.25 ID:BeXCxIzuO
三島だが揺れたな
624M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:17:26.22 ID:2FP3y1oG0
ちょと揺れた@伊勢原
625M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:17:46.38 ID:FZomDgw80
やっぱり地震だったのか。
PCデスク蹴ったら思いのほか揺れてビビったわ
626M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:17:52.21 ID:m7pGNSsV0
御殿場@静岡、体感で震度1程度が5秒くらい
627M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:17:58.82 ID:SCpyc3YV0
まだ揺れてるような…地震酔いかなもうわからんわ
628M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:18:39.78 ID:69ZiXJ/w0
一瞬来たような?
629M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 23:18:41.08 ID:UmJeRScQ0
速報でたのどの局?
630M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:19:36.36 ID:Kg+n8D780
なんかこんだけ余震多いと
感じないなWwwww
631M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:19:49.36 ID:OEvvt56y0
デカイかと思った。ヘリ飛んでる・・。@御殿場
632M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:21:13.22 ID:fBMCCqtw0
tvkやっとっきた
633M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:21:26.16 ID:N/bxcpew0
634M7.74(東海):2011/03/21(月) 23:21:52.91 ID:nEdcABSdO
沼津結構揺れたと思ったけど震度1か
635M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:21:53.24 ID:2a3XixCB0
地震きてくれ
会社休ませてくれ
636M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:22:29.03 ID:hK9BXbHR0
またゆれおった
637M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:22:30.46 ID:fBMCCqtw0
またきたー
638M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:22:35.26 ID:SCpyc3YV0
>>634
1なのか、結構家がギシギシいったからもっとかと@田方郡
6392027151215.warabi.ne.jp(埼玉県):2011/03/21(月) 23:22:46.96 ID:v48Wn/Ck0
警報来たー
640M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:22:48.20 ID:m4VWnJiU0
箱根にきゃがった近すぎw
641M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:23:12.47 ID:p/FOmvM/0
茨城沖か
642M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:23:16.83 ID:ehKiVD6e0
不発?
643M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 23:23:29.95 ID:UmJeRScQ0
>>633
ありがとう
こっちの方が詳しいな
644M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:23:39.97 ID:K23j3OtS0
警報来たけどこない。@茨城南部
645M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:23:56.49 ID:oTzMUG950
少し揺れた 静東
646M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:23:57.73 ID:hK9BXbHR0
やっぱ震源地ここか
ここ2年前の10月に震度5きてるんだよな
647M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:24:08.54 ID:2eoFt75s0
こない@ねりま
648M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:24:13.38 ID:6wNHR77Z0
1っておいwwww
めっちゃ揺れたぞ@神奈川西部
6492027151215.warabi.ne.jp(埼玉県):2011/03/21(月) 23:24:31.01 ID:v48Wn/Ck0
揺れねえええ
警報だけかよ
650M7.74(西日本):2011/03/21(月) 23:24:36.79 ID:g0VnxBOu0
東北地震を予言して的中させた「幸福への近道」には、
「この2・3カ月の間に、太平洋側の青森・釧路方面か、茨城・千葉方面が、嫌だけど揺れそうです。」
って書いてあった。
651M7.74(関東):2011/03/21(月) 23:25:17.57 ID:GPHVphjgO
揺れてない…静岡市内
652M7.74(北海道):2011/03/21(月) 23:25:22.27 ID:+qS5a4e50
幸福への近道


すっごい宗教臭い名前
653神奈川(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:25:29.01 ID:vvDq7zPG0
全然揺れないつーか慣れすぎたのか気づかない@平塚
654M7.74(catv?):2011/03/21(月) 23:25:32.62 ID:9On6aptn0
地震?
655M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:26:28.76 ID:xtwpV5uh0
藤沢だけど一切揺れなかった
656M7.74(東海):2011/03/21(月) 23:26:50.32 ID:qDEGg4RYO
>>652
間違いないだろ
うさんくせぇ
657M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:27:40.61 ID:DOUYU9IB0
真鶴です。
トラック通るだけで震度3の我が家でも今さっきのは結構ビビった。
だから4くらいあると思うんだけどなぁ。

ってまたきた!
658M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:27:51.43 ID:FZomDgw80
来た?
659M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:27:54.11 ID:oTzMUG950
今揺れた 静東
660M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:28:04.36 ID:SCpyc3YV0
また来たー風呂入りたいけど裸で逃げるのイヤだから入れねー
661M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:28:09.42 ID:p/FOmvM/0
2連荘かよ
662M7.74(catv?):2011/03/21(月) 23:28:16.71 ID:lpSosE9G0
余震の止まらない小田原
663M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:28:29.78 ID:hK9BXbHR0
こないよ
664M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:28:36.91 ID:Dd3jv3lN0
さっきから2、3分置きに小さいのが来てる@熱海
665M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:28:48.26 ID:6wNHR77Z0
え、なんで?さっきからめっちゃ揺れてんだけど。これ小田原近辺限定なの?www
666M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:28:50.79 ID:tNgVihXj0
湯河原震度1か2
667M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:29:16.50 ID:9dfBGztO0
三島何度か揺れた
668M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:29:19.18 ID:sRuakNwM0
また揺れた、3回目か?熱海
669M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:29:35.11 ID:9vFmaT150
直下型の揺れ方じゃねこれ@南足柄
670M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:29:43.38 ID:xtwpV5uh0
>>665
震源がどれも浅いから周辺しか揺れてないのかも
671M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:29:50.08 ID:SCpyc3YV0
これくらいの揺れだとテレビで速報出ないんか
672M7.74(北海道):2011/03/21(月) 23:29:55.02 ID:+qS5a4e50
道南以外は平和@北海道
673M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:30:01.06 ID:MSFMnsWQ0
全く揺れず@鎌倉
674M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:30:01.43 ID:hK9BXbHR0
>>669
ここの震源地は縦だよ
675M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:30:14.16 ID:oTzMUG950
震度1にも満たないものも来てるね
寝そべってるとよくわかる
676M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:30:26.71 ID:3GkRSgPJ0
ここで湯河原の人に会うとはww
677M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:30:37.31 ID:hK9BXbHR0
でも相模湾じゃないからいいよ
678M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:30:41.02 ID:gA+6+bcQ0
ずいぶんローカルだなw
679M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:30:54.43 ID:9dfBGztO0
最初の震度1だけか、なんか震度と感覚が合わん
680M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:31:52.58 ID:vM7Fpu9s0
細かい揺れが結構来てるな。@小田原
681M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:31:53.80 ID:2/EDgMbo0
全く揺れてない@川崎
そもそも携帯の警報が鳴らなかった
682M7.74(東海):2011/03/21(月) 23:32:22.77 ID:THlZD7aFO
>>679
同じく
1ぽっちじゃなかったと思うんだけど
683M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:33:18.09 ID:SCpyc3YV0
>>679
最初のは3はあったと思うんだけどなあ@田方郡
684M7.74(福岡県):2011/03/21(月) 23:34:45.66 ID:3umhXTi+0
ちなみに九州地方は余震あるのかな?
685M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:35:16.50 ID:mdTN7XAYP
>>681
あたらないって苦情が出たから流さないようにしているのかと
686M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:36:51.42 ID:0lX5aEPS0
芦ノ湖畔で二連ちゃんか@小田原
687M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:37:44.23 ID:9dfBGztO0
>>683
こないだの富士宮直下が4だったけど、今日のが1ってことはないよねえ
ボロ家のせいかしら
688M7.74(群馬県):2011/03/21(月) 23:39:03.80 ID:El+wJ4V/0
P2P地震情報を導入してみた・・・
地震に慣れてきて震度1位じゃ分からなくなってる。
689M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:39:19.74 ID:SCpyc3YV0
>>687
まあうちもボロだけどさw
富士宮の時ほどじゃないけど揺れたよな
690M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 23:39:26.34 ID:457qF0h60
ヨシンガー(´・ω・`)
揺れているぅううう
691M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:40:57.56 ID:fXzjkhWL0
箱根やべぇ
富士山が準備運動しとる
692M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:41:07.59 ID:iWCgDakF0
27分のは、速報来たけど揺れなかった
693M7.74(群馬県):2011/03/21(月) 23:41:37.32 ID:El+wJ4V/0
おお、P2P反応した・・・これは良いものだ・・・
694M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:41:43.26 ID:+NoVfgOz0
仮設住宅のほうが安全で安心して住めるな・・・
ボロ家だから地震で毎日おびえる事になる
695M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:42:44.87 ID:vAu63tls0
iPhoneゆれくるコール
一回目は直前

二回目は来なかったような

その後は揺れの最中にきました
震度3以上通知の設定

南足柄
696M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:44:24.26 ID:2/EDgMbo0
>>685
オオカミ少年でもいいから俺の場合は流してほしい。
これ個人で選べればいいのにね。
697M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:45:27.16 ID:9vFmaT150
また揺れた
698M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:45:41.75 ID:9dfBGztO0
なんかいやな揺れ方だな
699M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 23:46:32.80 ID:SCpyc3YV0
今のは震度1くらいだな@田方郡
風呂入りたい…
700M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 23:47:16.59 ID:7EYrHpJ7O
静かだなぁーなにか起こりそうな予感
701M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 23:51:22.64 ID:K8///jaz0
なんか揺れてるような気がするんだけど揺れてないんだよなぁ…
P2PってMacに入れられる?
702M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:52:41.95 ID:GLiqT6D7O
この2週間の中で一番長く耳鳴りが止まらない
703M7.74(山梨県):2011/03/21(月) 23:53:05.51 ID:JrrPfAxyP
だめだ常に揺れてる気がして気持ち悪くなってきた
酔い止めとかで治るのかな?
704M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:53:35.82 ID:r2Kn62400
>>701
Wineじゃ動かないのかな?
705M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 23:54:10.34 ID:pEvJJNzU0
お。
706M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 23:54:35.62 ID:ejkcdRxX0
揺れとる@南部
707M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 23:54:38.25 ID:CO8ZyONG0
708M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 23:54:42.83 ID:qoQaYy6j0
ちょこちょこと1
709M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 23:54:43.80 ID:f78vZ/Gi0
ぷるんぷるん
710M7.74(東京都):2011/03/21(月) 23:54:48.26 ID:mdTN7XAYP
きたな
711M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 23:54:49.32 ID:Un3kCkyY0
ゆれた
712M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 23:54:51.81 ID:457qF0h60
ヨシンガー(´・ω・`)
713M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:55:00.07 ID:bigyd9cWO
弱くきたー?@松戸
714M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:55:10.30 ID:r2Kn62400
実のところ地震速報来てるぜ
715M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 23:55:53.99 ID:hR/bV/76O
揺れた@赤羽
716M7.74(群馬県):2011/03/21(月) 23:55:59.15 ID:El+wJ4V/0
>>701
動作環境
Windows 95/98/Me、NT/2000/XP/Vista(*1)

だそうです
717M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:56:03.15 ID:SC7g6aql0
P2P地震情報すげー
インストしたとたんに来た
718M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 23:56:10.71 ID:cBvQy4GB0
完全にパターン入ってるな
今度はどこで大地震来るんだこれ
719M7.74(長屋):2011/03/21(月) 23:56:23.48 ID:brLbaNeOP
>>703
俺は効いたよ。
プラレール効果かもしらんが。
720M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:56:41.13 ID:r2Kn62400
http://www.estrat.co.jp/download.html
タダで使える高度利用者向け地震速報受信専用ソフト
意外と便利よ
721M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 23:56:57.98 ID:KsASoe9D0
P2P入れてみた@西湘
722M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 23:57:14.06 ID:5u9HWoyv0
>>719
プラレール効果に和んだ。ありがとう。
723M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 23:57:25.93 ID:JPN8nF5r0
今日は茨城付近の地震でも仙台は揺れないなぁ
昨日とか揺れてたのに・・・
724M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 23:57:41.91 ID:PZvJN/YZ0
>>719
プラレール???

関東震度3茨城北部
津波心配なし
725M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 23:58:20.00 ID:r2Kn62400
意外とP2P地震速報入れてる人多そうだから聞いてみるが、しょっちゅう落ちない?
家のPCがWin7の64ビットだから?
726M7.74(関西):2011/03/21(月) 23:59:29.95 ID:8JcxYCU8O
気持ち悪くて起きた。
理由もなく起きて、1時間で地震きたことあるから怖い。
何事も起こりませんように。
727M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 00:00:23.84 ID:QYRixHNo0
>>725
ここ数日、よく落ちるよ。
728M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 00:00:50.17 ID:iywbHaEPO
もう気が気じゃないわ
最近いきなりグラ!っと来るから怖いし
729M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 00:02:48.59 ID:9dfBGztO0
>>719
スパシーバ効果でしょ
730M7.74(群馬県):2011/03/22(火) 00:03:18.95 ID:NGlwd7uk0
>>725 >>727
インストしてから1Hもたってないけど、そんなに落ちちゃうの?
うちもWin7 Home 64Bit
731M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 00:03:44.04 ID:1yZMvUCGO
さっき地鳴りがしたけど、全く揺れず。ここ見てると頻繁に地震が来てるんだね!怖いなぁー。@八王子市
732M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 00:04:13.33 ID:bz5D5UVo0
>>729
またまたw
733M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 00:04:23.51 ID:QYRixHNo0
>>730
何というか、そういやぁ全然感知情報出ないなーと思って
確認すると、いつの間にか落ちてるって感じ。
734M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:04:47.27 ID:NNMPskAy0
>>272 >>730
もう一回起動させればいいだけだからそういうもんかと諦めてるんだがな
意外と地震が来る前 or 着た直後に落ちるから不気味で怖い
あと、ほかの人の検知情報が出てる時にウインドウ触ると結構落ちる…気がする
735M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:05:10.33 ID:NNMPskAy0
すまん727でした
736M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:05:21.70 ID:X5/siFpvP
2011年3月21日23時31分 2011年3月21日23時27分ごろ 神奈川県西部 2
2011年3月21日23時27分 2011年3月21日23時22分ごろ 神奈川県西部 2
2011年3月21日23時19分 2011年3月21日23時14分ごろ 神奈川県西部 2
2011年3月21日23時1分 2011年3月21日22時57分ごろ 伊豆大島近海 2
2011年3月21日22時53分 2011年3月21日22時49分ごろ 茨城県沖 3
2011年3月21日22時26分 2011年3月21日22時23分ごろ 熊本県熊本 3
2011年3月21日16時25分 2011年3月21日16時21分ごろ 長野県北部 1
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?1300719374
2011年3月21日の夜8時前の地震はここのスレの中だけのことだったのか?
737M7.74(東京都):2011/03/22(火) 00:05:27.50 ID:e/aKdtJN0
>>729
バクシーシ効果じゃなくて?
738M7.74(東京都):2011/03/22(火) 00:06:13.78 ID:5oBZI/I30
俺もP2P入れたけど、いまのとこ落ちるということはないな。
ゆれくるよりもよい感触。
739M7.74(愛媛県):2011/03/22(火) 00:06:58.59 ID:sBcwqKSa0
愛媛県人だがまったく自身がこないのが怖すぎる・・・
嵐の前の静かさなのか・・・
740M7.74(東京都):2011/03/22(火) 00:08:23.70 ID:e/aKdtJN0
>>736
こっちでもスッポリ抜けてる。
ttp://tenki.jp/earthquake/

チェルノブイリとか地震で片付けようとした話思い出して恐いじゃないか〜!!
741M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 00:08:59.65 ID:r7/3Exah0
ぐらっと横揺れ
742M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 00:09:02.29 ID:+CYAC2cT0
>>739
香川のいとこも同じこと言ってる、乾電池が品薄なだけで普段どおりで怖いってさ
743M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 00:09:07.70 ID:CCx7L+L10
ぷち揺れた@南部
744M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 00:09:15.81 ID:iywbHaEPO
またきたよ
745M7.74(長屋):2011/03/22(火) 00:09:30.15 ID:qQZy+Dap0
地鳴り凄い@日立
746M7.74(大阪府):2011/03/22(火) 00:09:31.47 ID:SVJ22JRY0
1以下@千葉県北西部
747M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:09:50.43 ID:laTmingz0
さっきから断続的に震度1が数回@茨城県取手
748M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 00:09:52.46 ID:t8QvXUF10
少しきたお
749M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 00:09:56.74 ID:DEWMOr9cO
ちょろっと@松戸
750M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:10:29.78 ID:NNMPskAy0
こっちは来なかったよ(もしくは体感できない揺れ)
なぜかチベットって出てるけど実際埼玉南部
751M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 00:10:38.76 ID:eycS5MCu0
>>704
>>716
ありがとう
Wineわかんない英語読めないや…;ω;
Mac用のなんかないかなぁ…
752M7.74(北海道):2011/03/22(火) 00:10:46.81 ID:CKi4p55+0
札幌も全く来なくて不安だわ
753M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 00:10:50.91 ID:aAjwWeXUO
体やベッドが揺れたのか分からなくて、
ここに来たらやっぱり地震だとわかる
754M7.74(東京都):2011/03/22(火) 00:11:52.04 ID:+bANWqt50
p2pは落ちすぎる
orz
755M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 00:12:00.59 ID:QYRixHNo0
札幌と千葉に妹が居るが、千葉は揺れまくりだから心配だ。
756M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 00:15:49.71 ID:js4lOaISO
いま揺れてたよね?@江戸川区
757M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 00:17:29.49 ID:QxWIcylg0
もう余震怖いから自分でケツ動かして揺らしてる
758M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:20:35.71 ID:NNMPskAy0
>>751
LinuxでUbuntuならAPP何とかとかいうのでWine登録してからapt-get install wineで行けるんだがな
何分Macは漢字トーク7.1しか使ったことないのよ
力になれずすまん
759M7.74(長屋):2011/03/22(火) 00:21:11.25 ID:5rsL0X0SP
>>757
解るw
俺も地震に合わせて体揺らしてるwww
760M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:22:03.62 ID:NNMPskAy0
モニターが揺れてて地震!?って思ったらただ単に揺れてるだけなんだよね、マウス動かしたりキー打ったりしただけで揺れる
761M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 00:22:05.66 ID:+CYAC2cT0
>>757
自分も貧乏ゆすりをいつものゆすりより倍ぐらいゆすってるw
762M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 00:23:01.50 ID:mqFx8BeM0
>>758
漢字Talk7.1が出てくるって、お幾つ?
763M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 00:23:34.56 ID:QxWIcylg0
みんないっしょかw
764M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 00:23:48.58 ID:bwE+ggfhO
今日もあの音聞きませんように
765M7.74(広島県):2011/03/22(火) 00:24:31.07 ID:Y7kY4L3D0
飛行機が怖かったんだけど
ここ1週間北関東で被災地の片付けしてて今日飛行機に乗ったら
飛行機が怖くなくなった

766M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:25:44.76 ID:NNMPskAy0
>>762
まだ学生だったりする(´・ω・`)
家にあって初めて触ったのがLC520、これが7.1だった
シムシティー2000専用機だった・・・

(そういえば地震来て津波来て、原発吹っ飛んで町つぶれてギャァァァァァァァァとかやってたな、俺が、2000で)
767M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 00:27:04.06 ID:r7/3Exah0
ここは無駄に古参が多いインターネッツですねw
768M7.74(長屋):2011/03/22(火) 00:28:16.43 ID:4Pz0wYXD0
地域表示が出るの?
769M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:28:59.56 ID:TwlH9rn+0
>>766
ここでLC520とか名前がでるとはw
うちのはPM5410だったけど雷でやられてしまった
まだ現役?>LC
770M7.74(中部地方):2011/03/22(火) 00:31:55.16 ID:GQ0zqcLA0
放射能が大阪にも流れてくるって本当?
大学教授のブログにそう書いてあるんだが
http://www.newsfilter.org/video/43422/Mouthful_of_warm,_sticky_butt_oatmeal
771M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 00:31:56.78 ID:hl3Y3MSE0
ブラウザ版のシムシティやってたら、2100年頃に凄まじい地震が3連発して町が滅んだな…
772M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 00:33:26.75 ID:mqFx8BeM0
>>766
ω・^)えええええ…
シムシティは後々、ランダムで起きる災害が廃止された(コマンドは残ってるので任意で起こせる

データ抜こうと思って放置中のPowerMac G3DTがあるお
773M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 00:35:01.01 ID:mqFx8BeM0
>>770は力強くスカトロ
774M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:35:03.44 ID:NNMPskAy0
>>767
そんなもんじゃないかな
小学生でもPC-98使ってるのいたし(9821だが、しかも6年前くらいの話)

>>769
残念ながら・・・
なんか使ってる時にキーンって高周波ノイズが聞こえてておかしいなとは思ってたけど(そのあと数年は持ったが)
泣き顔連発して最終的に5年前くらいにフロッピーに?点滅でご臨終
その状態で電源とコマンドだったかな?押したら ダーダーダー、デデデンっ!みたいな音鳴って
もう一回押したらテレレレ〜ンテレレレ〜ンみたいな音が鳴って
0000000F
0000000Dみたいな表示になった、明らかスピンアップの音がした後フーンとか言って止まるんでHDDが死んだかな


話を戻して地震の話、埼玉南部だが急におとなしくなった気がする
(ほんとシムシティーはなんか現実とリンクして怖い、しかも2015年くらいだったし)
775M7.74(東海):2011/03/22(火) 00:35:20.62 ID:VIQ/6yYrO
>>578
亀って女の子かもしれんだろ
776M7.74(福岡県):2011/03/22(火) 00:35:38.84 ID:DxjZ3mql0
なんかもう日本全部揺れてる感じやな。
777M7.74(東京都):2011/03/22(火) 00:36:56.50 ID:L4shF7mE0
>>770
開いたら何か英語のページが開いて
Joinって書いてあったのでメンバー登録したんだけど
いっこうに放射能の記事が出て来ないなあ
どこ?
あと、なんかメールが大量に届くようになったんだけど関係あるのかなあ
778M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 00:43:07.01 ID:aKE1KMgw0
外からすごい大きな風のような音がした
779M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 00:43:21.49 ID:eycS5MCu0
Mac用のウィジェットでQuakeInfoDashってのがあったから入れてみた
どういう動作するかはまだ判らないです
780M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 00:44:05.03 ID:T06iPlMZ0
なんか揺れてるような気がするけど、余震が頻発しすぎてもうよくわからない…
781M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 00:48:21.02 ID:1yzHlMtC0
>>770
俺が間違っているのならすまないが、そのURLのサイトは大学教授のブログじゃない様な気がする
782M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 00:50:44.62 ID:LhU9SsyZ0
紐地震計と水面地震計を視野に入る場所に置いておくといいかも

これまで地震じゃないのに揺れた例
・道路工事や建設工事
・大型車両の通行
・ジェット機や大型ヘリの通過
・謎の共鳴
783M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 00:50:47.96 ID:NNMPskAy0
>>777
釣りだよな?釣りだと言ってくれ
>>781
激しくスカトロ、右下にインターレース解除されてないライブチャット
784M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 00:51:40.65 ID:oYZeU/r5O
>>762ちょっと興味あるよなw
って思ったら俺も同世代生きてたwww
みんな仲良くしようぜ
785M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 00:56:13.30 ID:mS7laeIu0
>>782
うちなんて目の前の道路をでかいトラックが通るだけで簡単に震度1とか2ぐらい
揺れるからなぁw
786M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 00:59:49.96 ID:QYRixHNo0
上地のブログ見て来たけど、偽善者ばかりで吐き気がした。
787M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:00:13.47 ID:Spd3H/mZ0
>>726
そろそろその時間・・何もありませんように
788M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:00:39.50 ID:NNMPskAy0
>>784
ぶっちゃけよう、引かないでくれよ?
俺まだ中学生だ
そして今日はもう寝ます

そして最後に本題
やっぱり地震おとなしくなった(埼玉南部)

で、もう寝ます
789M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 01:17:12.56 ID:njWGl7800
ニートだけどあのデカいの来た時に
蛍光灯の紐がぷらぷらしたぐらいで
全くもって揺れないな、北海道守られすぎだろ
790M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 01:22:44.21 ID:hl3Y3MSE0
今週は月曜JUNKあってよかった。
いい感じにくだらないw
791M7.74(東海):2011/03/22(火) 01:23:19.86 ID:VIQ/6yYrO
LUNA SEAの『EARTHQUAKE』って名曲だよな
792M7.74(関西):2011/03/22(火) 01:23:29.48 ID:eloe4SJDO
>>787
レス貰えたら安心した。大丈夫だよね。
あれからトイレとベッド往復してた。
起きたら仕事だ、ちゃんと寝るよ。
みんなおやすみ。
793M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 01:24:38.05 ID:Spd3H/mZ0
>>792
おやすみ☆
794M7.74(岐阜県):2011/03/22(火) 01:25:09.21 ID:9Bm/XumA0
耳鳴りがしてきたと思ったら地鳴りがしてる
795M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 01:34:45.13 ID:/94crNgrO
揺れた気がしたが気のせいなのか 東京
796M7.74(東京都):2011/03/22(火) 01:36:53.84 ID:pgIPpgrr0
いや、揺れた
797M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 01:38:16.61 ID:/94crNgrO
だよね(^_^;)揺れに敏感なってる…
798M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 01:38:25.21 ID:CFw7ZUjOO
何気に家がミシッときた@船橋
799M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 01:43:41.66 ID:t8QvXUF10
地鳴りが聞こえる。
800M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 01:45:10.89 ID:CFw7ZUjOO
内陸部?
801M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 01:48:09.82 ID:AhSnV9fG0
グラグラっと
802M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 01:48:33.57 ID:gcOCbhy40
宮城野区 震度2 揺れ方が異常
803M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 01:49:01.48 ID:tRtypHxJO
揺れてる@盛岡
804M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 01:49:02.56 ID:IISW2xM/O
八戸ちょっと揺れた
805M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 01:49:05.04 ID:AhSnV9fG0
横に3、4回揺れ終わり
806M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 01:49:20.52 ID:iL4E3e7T0
仙台市青葉区

なんか今までに体験したことないよくわからない揺れ
すげーノイズのあるタイヤの車に乗ってるみたい
807M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 01:49:32.60 ID:KXkEKjBz0
揺れてる
808M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 01:49:33.79 ID:kHWPNOC9O
群馬も揺れた
809M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 01:49:48.13 ID:LhU9SsyZ0
直下の断層かな?
810M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 01:49:54.58 ID:/94crNgrO
壁にもたれると揺れたのがわかる。いつまでこの余震続くの…
811M7.74(catv?):2011/03/22(火) 01:50:20.75 ID:lL6HZ61+0
ゆれた@新宿

震度1以下かなぁ。
今晩はこういう微妙な揺れが多い
812M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 01:50:59.09 ID:gcOCbhy40
>>806
なんかヘンだよね、錦が丘の彼女聞いてるかしら?
813M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 01:51:34.15 ID:/94crNgrO
同じく新宿 微妙に揺れた
814M7.74(新潟・東北):2011/03/22(火) 01:51:53.57 ID:wshHIlK/O
なんでいつも夜中に…
815M7.74(東京都):2011/03/22(火) 01:51:55.68 ID:KeCRrQQQ0
横になると揺れが気になる。
今日は1日、忙しくて感じなかったけど。

って、今のなに?
1回だけ、横にずれた感じ。
816M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 01:52:15.21 ID:LhU9SsyZ0
直下にしては範囲広そうね
なんだろ?
817M7.74(空):2011/03/22(火) 01:52:49.35 ID:bAorkFx80
宮城県栗原市若柳、ゴゴゴゴゴって感じで揺れたってかまたゆれとる
818M7.74(空):2011/03/22(火) 01:52:56.10 ID:bAorkFx80
宮城県栗原市若柳、ゴゴゴゴゴって感じで揺れたってかまたゆれとる
819M7.74(東京都):2011/03/22(火) 01:55:39.00 ID:OHzMAct30
新宿区だけど、全く気づかなかった…。
敏感な方なんだけどなぁ。
こわひ。
820M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 01:56:15.95 ID:/94crNgrO
ずっと細かい揺れ…大きいの来るよりまだマシだけども
821M7.74(長屋):2011/03/22(火) 02:07:53.83 ID:5rsL0X0SP
中越で小さいの来た?
822M7.74(岐阜県):2011/03/22(火) 02:12:49.56 ID:9Bm/XumA0
http://www.hinet.bosai.go.jp/
じんわりこっちまで伝わってきているのが確認できる
823M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:23:54.40 ID:T0xKToqa0
寒い
824M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 02:26:33.33 ID:gf/SqhKd0
冷たい雨だな
825M7.74(愛知県):2011/03/22(火) 02:27:29.89 ID:KLzBLNyx0
>>578
吹いた\(^O^)/
826M7.74(東京都):2011/03/22(火) 02:30:02.50 ID:4FLyv5CN0
>>818
空ってなに?
827M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 02:33:23.98 ID:8hx/V+PgO
う〜ん
さっきから揺れてる気がする@栃木
828M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:36:32.07 ID:laTmingz0
ミシっときた震度0.1@茨城県取手市
829M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 02:36:52.27 ID:LhU9SsyZ0
P2P観測で茨城近辺か
830M7.74(空):2011/03/22(火) 02:48:28.70 ID:bAorkFx80
>>826
わからんけど、ドコモの携帯で日本通信のSIM使ってる。
回線はFOMA網のはず。
831M7.74(東日本):2011/03/22(火) 02:51:31.60 ID:OxLZx0zT0
>>826
AirH
832M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 02:52:39.94 ID:OP84eGlq0
ケータイとかPHSでつなぐと(空)になるよ。
833M7.74(東京都):2011/03/22(火) 02:53:20.37 ID:4FLyv5CN0
>>830-831
了解
834M7.74(空):2011/03/22(火) 03:05:28.24 ID:t44oYdyn0
>>830
同じく日本通信から書き込み。
(空)になるよなww
835M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 03:17:39.12 ID:0FZ870Pn0
恩着せがましいにわかボランティア
http://ameblo.jp/sandroder555/entry-10833949842.html
836M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 03:23:06.69 ID:fDNqZIzJO
なんだろ、なんか微妙にずっと揺れる。愛知
東海地震はまだ待って
837福島市@(福島県):2011/03/22(火) 03:24:42.47 ID:EtN7+afh0
揺れたん
838M7.74(東京都):2011/03/22(火) 03:24:51.99 ID:Mgq3yq8S0
ちょっと揺れた?
839M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:25:56.64 ID:laTmingz0
地鳴りのみ@取手
840M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 03:27:26.89 ID:s4/1iO8/0
揺れてません from品川

お前ら寝ないのか?
841M7.74(関東):2011/03/22(火) 03:27:41.78 ID:sR9YkyoFO
地鳴りした@栃木
842M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:30:18.28 ID:fkJWcFURO
ちょっと長く揺れた!
843M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 03:31:38.43 ID:s4/1iO8/0
えええ関西ゆれてんの?

        from品川
844M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 03:34:34.17 ID:fkJWcFURO
多分震度1位…でも長めだった。@大阪
845M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 03:35:40.86 ID:37uXyMWi0
何かきた@大阪
846M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 03:41:01.53 ID:lgRt90ayO
ときどき揺れてる気がするんだけど気のせい?@奈良
847M7.74(中国地方):2011/03/22(火) 04:07:44.46 ID:0+fQXg4q0
北緯35 度37 分47 秒、
東経139 度53 分03 秒の震源じゃないと困る訳
このCATボンド(S&P ではBB+格)は、発行額1 億ドル、満期5年、USドル6ヶ月LIBOR +
310 bp の変動金利で、トリガー・イベントは東京ディズニーランド(北緯35 度37 分47 秒、
東経139 度53 分03 秒)を中心とする、ある地域の深さ101km 以浅で発生する、あるマグニチ
ュード以上の地震であり、地震の発生場所とマグニチュードに応じて償還元本が減額される。
具体的な減額率は図1を参照されたい。図表1で、インナー・サークルは東京ディズニーラン
ドを中心とする半径10km、インナー・リングは半径50km、アウター・リングは半径75km の円
である。例えば、インナー・リングでマグニチュード7.5 の地震が発生した場合の減額率は
75%で、もしもマグニチュード7.6 以上ならば減額率100%、つまり1円も戻ってこない。
もし人工地震が自由自在にできたらこれはとんでもない詐欺だ
2011年3月12日15:57: 最大震度:3   35゜30.0'N  139゜54.0'E  30km  M:4.3 東京湾
2011年3月13日15:14: 最大震度:2   35゜30.0'N  139゜54.0'E  40km  M:3.4 東京湾
2011年3月14日05:21: 最大震度:1   35゜30.0'N  139゜54.0'E  30km  M:2.9 東京湾
2011年3月15日01:36: 最大震度:2   35゜30.0'N  139゜54.0'E  30km  M:3.9 東京湾
2011年3月15日04:59: 最大震度:3   35゜30.0'N  139゜54.0'E  40km  M:4.1 東京湾
2011年3月15日09:51: 最大震度:1 35゜36.0'N  139゜54.0'E  30km  M:2.8 東京湾
オリエンタルランド(OLC)(4661)が全体大幅高の中、小幅高となっている。
前日終値近辺での推移となっている。同社は昼休みに、東京ディズニーランド、
東京ディズニーシーのテーマパーク内で、建物や施設に大きな損傷はなく
、駐車場の一部を除き液状化現象もなく、開園が可能な状態にまで至っているが、
電力供給が安定しないなどの外部環境に鑑み、本日以降も引き続き休園とすると発表した。

開園時期が未定で、営業に及ぼす影響を懸念する向きもある。

OLCの株価は14時23分現在6730円(△30円)。
昨日はよくて今日は停電の可能性があるの?
開園できる状態なのに開園のみとうしがつかないのはなぜ?

これで計画停電の不自然なアナウンスが納得できた



848M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 04:12:15.61 ID:QYRixHNo0
3文字で頼む
849M7.74(北海道):2011/03/22(火) 04:25:17.93 ID:rBSmdsF20
札幌揺れてる気がする
腹減ってるからだろうか
850M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 04:27:36.36 ID:r7/3Exah0
ぐらっと
851M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 04:27:38.97 ID:YrXRaOmf0
微震
852M7.74(東京都):2011/03/22(火) 04:27:54.94 ID:uUVHuzow0
ゆれた
853M7.74(東京都):2011/03/22(火) 04:28:01.30 ID:CMPFToGx0
ちらっと揺れてる。
854M7.74(東日本):2011/03/22(火) 04:28:04.75 ID:RBMP6/hF0
ゆれてるよね?
855M7.74(東京都):2011/03/22(火) 04:28:14.37 ID:F8z1Fs7ZP
きたな
856M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 04:28:16.27 ID:EZz1oTzx0
ゆれてる@埼玉
857M7.74(東日本):2011/03/22(火) 04:28:29.78 ID:OxLZx0zT0
ずっと震源地一緒だね。
858M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 04:28:34.41 ID:04DDsYg60
揺れたよ
859M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 04:28:35.76 ID:s0brvcgp0
ちょっと揺れたね 越谷
860M7.74(東日本):2011/03/22(火) 04:29:13.92 ID:RBMP6/hF0
>>857
いつもの茨城県沖?
861M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 04:30:02.21 ID:IISW2xM/O
八戸きた
862M7.74(東日本):2011/03/22(火) 04:30:06.85 ID:OxLZx0zT0
>>860
茨城県北部
863M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 04:30:23.22 ID:tRtypHxJO
怖い揺れてる
864M7.74(長屋):2011/03/22(火) 04:30:32.93 ID:+I3NwheB0
長かった。 震度2位かな
865M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 04:30:46.94 ID:r7/3Exah0
>>860
内陸でした><

発生時刻 3月22日 4時26分
震源地 茨城県北部
位置 緯度 北緯36.7度
経度 東経140.7度
震源 マグニチュード M4.4
深さ 約10km

ttp://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/a/a2/a2d/a2d1b9f7fef301d/large.jpg
866M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 04:31:32.70 ID:+H/B2Ms/O
ゆれた?@函館
867M7.74(東京都):2011/03/22(火) 04:33:04.48 ID:F8z1Fs7ZP
きたな
868M7.74(東日本):2011/03/22(火) 04:33:56.18 ID:OxLZx0zT0
今度は岩手県東方沖
震央緯度 39.6N
震央経度 142.2E
震源深さ 56.0km
Mw 4.6
869M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 04:34:15.57 ID:CCx7L+L10
やっぱり揺れてたか@南部
そういや最近、茨城南西部震源の地震が起きてないような気がする
でかいのが来なきゃいいんだけど
870M7.74(東京都):2011/03/22(火) 04:34:22.81 ID:4FLyv5CN0
>>848
ワロタw 3行でしょw
871M7.74(東日本):2011/03/22(火) 04:34:24.39 ID:RBMP6/hF0
>>862
>>865
ありがとう

またゆれたね
872M7.74(北海道):2011/03/22(火) 04:35:50.17 ID:rBSmdsF20
自分の書き込みを見たら1分早い
揺れていないのに揺れてる気がするなんて
873M7.74(東京都):2011/03/22(火) 04:41:00.89 ID:F8z1Fs7ZP
総長からゆれまくりで寝られん
仕事あるのに
874福島市@(福島県):2011/03/22(火) 04:42:50.67 ID:EtN7+afh0
まただ
頻繁してる
875M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 04:44:12.14 ID:7Y7Cp67uO
>>873
変換してそれが出てくるのがすげーよw
876M7.74(東日本):2011/03/22(火) 04:44:27.84 ID:OxLZx0zT0
茨城県東方はるか沖 またはその周辺
震央緯度 36.6N
震央経度 141.7E
震源深さ 14.3km
マグニチュード 4.0
877M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 05:06:47.46 ID:CCx7L+L10
少し揺れた@南部
878福島市@(福島県):2011/03/22(火) 05:06:53.63 ID:EtN7+afh0
また揺れますがな
879M7.74(東日本):2011/03/22(火) 05:07:36.36 ID:OxLZx0zT0
福島県東方沖
震源時 2011-03-22 05:05:23.55
震央緯度 36.7N
震央経度 141.9E
震源深さ 4.3km
マグニチュード 4.3
880M7.74(東京都):2011/03/22(火) 05:16:52.13 ID:F8z1Fs7ZP
またきた
881M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 05:16:57.14 ID:CCx7L+L10
また揺れよった@南部
882M7.74(東日本):2011/03/22(火) 05:17:31.08 ID:OxLZx0zT0
茨城県東方沖
震源時 2011-03-22 05:15:52.11
震央緯度 36.2N
震央経度 141.1E
震源深さ 31.7km
マグニチュード 4.3
883M7.74(東京都):2011/03/22(火) 05:24:19.97 ID:F8z1Fs7ZP
ん、きた?
884M7.74(石川県):2011/03/22(火) 05:41:21.57 ID:D5EhJFYWP
キタコレ
885M7.74(東京都):2011/03/22(火) 05:48:14.50 ID:nF4A0K5N0

緊急地震速報、的中3割に低下「誤報と思わず身構えて」
ttp://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210268.html
886M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 06:00:13.93 ID:OiwWrP+G0
出先からモバイルテスト@リブレット70
887M7.74(東京都):2011/03/22(火) 06:03:35.17 ID:o0KgAAeu0
Libretto20使っていたなぁ。小さくて軽くて良かった。
(10年前に死んだが)
888M7.74(東京都):2011/03/22(火) 06:22:26.72 ID:iWpkCZQy0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/03/22 06:13:32.44
緯度 36.702N
経度 140.979E
深さ 46.8km
マグニチュード 3.0
889M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 06:25:34.98 ID:cs4aMAo00
きたよ
890M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 06:25:50.54 ID:PhAHyuXF0
茨城だけどまたゆれたよ
もう寝てないけどな
891M7.74(東京都):2011/03/22(火) 06:38:00.71 ID:9KnsZOuz0
おはよう、地震で飛び起きる事が減ったな…
892M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 07:26:27.86 ID:Jg9LGnWXO
東方沖って増えたね
893M7.74(中部地方):2011/03/22(火) 07:38:27.08 ID:UcsQhRq20
894M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 07:40:00.80 ID:ZDVu3+6H0

東北沿岸の人たちは上から下まで過去の地震・津波から何も学んでこなかったんだね。
895M7.74(群馬県):2011/03/22(火) 07:49:04.50 ID:2C/qIiZj0
>>893
原子力災害スレあるんだからそっちで・・・
896M7.74(長屋):2011/03/22(火) 07:49:22.92 ID:+I3NwheB0
関東の人は70年周期の関東大震災に何か学んでくれてるのかな。

とうほぐ沖で地震起きただけでこんなじゃ、関東直下で起きたらどうなるんだ。
897M7.74(東日本):2011/03/22(火) 08:02:42.21 ID:9p2pl9Df0
>>894
千葉の被害をゼロにしてから言いな。東北よりずっと小さい津波でもやられたろ?お前らは
898流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 08:31:32.75 ID:BtToP4Zj0
地震情報が追いつきました。
よろしかったら見て下さいね。
http://tyabusan.tubakurame.com/
899M7.74(関西・北陸):2011/03/22(火) 08:48:19.90 ID:PjBa6nN0O
画像怖いってば
900M7.74(関西地方):2011/03/22(火) 09:02:04.44 ID:hGsCJIhz0
>>893
画像やめれ

今、関西ちょっと揺れた。
地鳴りかもしれんが8時50分と8時56分の2回。
901流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 09:10:45.00 ID:BtToP4Zj0
地震情報が追いつきました。
よろしかったら見て下さいね。

また揺れたの?
今日も更新が大変な一日となりそう…。orz
902M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 09:33:46.52 ID:KcG7qlri0
ゆれたゆれた
903M7.74(東京都):2011/03/22(火) 09:34:03.10 ID:QDJ3aCUl0
千葉微妙に
904M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 09:34:41.64 ID:AKsNgXwS0
あさっぱらから群馬太田1
905M7.74(中部地方):2011/03/22(火) 09:48:18.32 ID:UcsQhRq20
被爆判別方法
http://www.imslow.kr/ghost/
906M7.74(山梨県):2011/03/22(火) 09:49:43.81 ID:RoOs6Y9V0
県大気水質保全課が21日公表した衛生環境研究所の放射線測定結果によると、飲用水から
極微量の放射性ヨウ素が検出された。
18日から飲用水と降下物の放射線測定を始め、飲用水からヨウ素が検出されたのは初めて。
同課によると、1リットル中0・24ベクレルで、原子力安全委が示す摂取制限指標値の0・08%。
「人体に影響がなく、安心して生活してほしい」という。流入原因については、福島原発事故により
浮遊したヨウ素が県内に流れた可能性が高いとした。
大気中の放射線は21日午後1時現在、0・045マイクロシーベルト。極めて低い数値を保っている。

産経新聞 2011.3.22 01:45
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110322/ymn11032201450000-n1.htm
907M7.74(長屋):2011/03/22(火) 09:54:26.30 ID:+I3NwheB0
震度1位
908M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 10:03:11.39 ID:E3iaBWk40
ちょっとゆれた
909M7.74(北海道):2011/03/22(火) 10:06:09.01 ID:DCbFkQIP0
もう大丈夫だろ

910M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 10:07:37.88 ID:6QTLlLmq0
油断禁物。
911M7.74(中部地方):2011/03/22(火) 10:11:51.98 ID:ptXhA01r0
首相震災会見中にフジTV混信 「誤解招く内容」と謝罪

フジテレビが12日、東日本大震災に関する菅直人首相の記者会見を中継した際、
スタッフが「あ、笑えてきた」などと発言する音声が混信し、放送されていたことが21日分かり、同局が謝罪した。
混信があったのは、会見冒頭の午後8時32分ごろ。中継映像とともに、別の中継地点にいた複数のスタッフが「ふ
ざけんなよ、また原発の話なんだろ」「くそだよ」などと話す声が流れた。
同局広報部は、混信の原因について「音声機器のトラブルに伴う人為的なミス。発言は被災地や会見に対するもの
ではないが、誤解を招く内容で強く反省すべきこと」としている。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032101000595.html

で?誰が言ったのか挙げろよウジテレビ
912M7.74(東京都):2011/03/22(火) 10:14:43.95 ID:lHDMplJk0
@千代田区
913M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 10:14:58.77 ID:AKsNgXwS0
きてるきてるながい
914M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 10:15:28.53 ID:1I3BHIbI0
東京都中央区
915M7.74(東京都):2011/03/22(火) 10:20:32.59 ID:lHDMplJk0
またきた@千代田区
916M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 10:21:06.82 ID:LQ0W/OqAO
栃木南部揺れた
917M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 10:21:35.64 ID:AKsNgXwS0
まただよ
多いなあ
918M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 10:21:36.76 ID:Itxl4YUY0
北部ちいさくゆれた
919M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 10:22:57.41 ID:yLvkKEy50
津波に飲まれた栄養ドリンクすげーな
未開封なのに蓋の中まで砂でジャリジャリしてる
920M7.74(長屋):2011/03/22(火) 10:52:36.28 ID:Dd/PokzD0
>>919
…飲んだの?
921M7.74(大分県):2011/03/22(火) 11:07:30.33 ID:VyV8xpjF0
>>919
おまえかコンビニ泥棒は
922M7.74(北海道):2011/03/22(火) 11:11:46.15 ID:DCbFkQIP0
金とか貴重品盗むのは、言語道断だけど
食料が無くてコンビニとかで食べ物持ってくのは緊急避難だと思うんだ
923M7.74(宮城県):2011/03/22(火) 11:12:59.64 ID:gcOCbhy40
宮城野区 ゆれてる
924M7.74(東日本):2011/03/22(火) 11:24:48.35 ID:vIsZu3Sa0
埼玉川口ちょっときた?
925M7.74(東京都):2011/03/22(火) 11:25:34.70 ID:yO2dW/hi0
まだ余震続いてるみたいだね
動いてると分からないもんだな
926M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 11:29:14.75 ID:TC/BxyYo0
川崎、静かにゆらゆら
927M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 11:36:32.83 ID:1y/zqxOvO
上に動いて北方領土を回収
左に動いて竹島を回収

そのために今日本列島は動いているのだ!
928M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 11:40:21.70 ID:yLvkKEy50
>>920
若干具合がわr区なってきた

>>921
片付け能登p気もらったもんあょ
929流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 11:54:03.54 ID:BtToP4Zj0
なかなか大きな地震がありませんね。
更新しなくて楽ですw
930M7.74(長屋):2011/03/22(火) 11:54:30.71 ID:+I3NwheB0
震度2
931流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 11:54:44.56 ID:BtToP4Zj0
11時台に震度1が2回。
平和そのものw
932M7.74(西日本):2011/03/22(火) 11:55:01.58 ID:hIQ9Okr90
今日も多いな・・・
933流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 11:55:07.02 ID:BtToP4Zj0
震度2か〜
微妙〜
934M7.74(西日本):2011/03/22(火) 11:55:28.54 ID:hIQ9Okr90
@仙台市
935M7.74(岩手県):2011/03/22(火) 11:55:48.99 ID:rtAd2adv0
ちょっと揺れた
936流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 11:56:40.26 ID:BtToP4Zj0
気象庁は11時30分までしか発表してないな〜。
まだかな〜
937M7.74(東京都):2011/03/22(火) 11:56:54.21 ID:kFXS8KSp0
お、昨日からこのスレ残ってたんだな。
奇跡というか嬉しいというか
938流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 11:57:36.98 ID:BtToP4Zj0
>>937
そんなに大きな地震ないですからね〜。
サイトを見ていただけるとわかりますよ。
939流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 11:59:50.61 ID:BtToP4Zj0
私のサイトも追加してくれたらいいいのに。
940流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 12:00:01.71 ID:BtToP4Zj0
なんつって(ぇ
941M7.74(西日本):2011/03/22(火) 12:39:30.11 ID:hIQ9Okr90
緊急速報キター!
942M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:39:32.92 ID:SPpCF8St0
地震速報
943M7.74(長屋):2011/03/22(火) 12:39:35.27 ID:FXFnPF260
ちょっとでかい@台東区
944M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 12:39:41.11 ID:F8z1Fs7ZP
きたな
945M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 12:39:42.18 ID:p9+dGsvF0
3くらい?
946M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 12:39:44.41 ID:n2PdwVAaO
あまり揺れない@杉並
947M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:39:46.93 ID:LDxNm6YA0
気持ちの悪い揺れ方してんな@千葉
948M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 12:39:48.28 ID:+ZIQB3zb0
揺れてる@足立区
949M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 12:39:50.84 ID:cfH5ohrr0
きたー
950M7.74(埼玉県):2011/03/22(火) 12:39:52.74 ID:FLaoDbMh0
さいたま1ぐらい?
951M7.74(長屋):2011/03/22(火) 12:39:58.00 ID:cwamqUtK0
余り揺れないけど長めだった@横浜
952M7.74(西日本):2011/03/22(火) 12:40:02.61 ID:hIQ9Okr90
・・・けど揺れない〜〜ぞ?
953M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 12:40:03.68 ID:F8z1Fs7ZP
原発大丈夫か!?
954M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:40:04.58 ID:a3vkpZDH0
きた@江東区
955流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 12:40:06.27 ID:BtToP4Zj0
福島 ktkr
956M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 12:40:09.08 ID:hlGv39KuO
てろんてろん
957M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 12:40:10.98 ID:gf/SqhKd0
目が回るような揺れだな^^
958M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:40:20.11 ID:0l7bxgTMO
もうやだ
959M7.74(長屋):2011/03/22(火) 12:40:22.68 ID:RY6vkfbo0
なんかゆーらゆら@小田原
960M7.74(茨城県):2011/03/22(火) 12:40:23.33 ID:YrXRaOmf0
本当に大地震直前にそっくりだ
961M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:40:23.75 ID:LTC8H5XXO
神奈川は2かな
962流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/22(火) 12:40:23.84 ID:BtToP4Zj0
やっと更新できるw
963M7.74(静岡県):2011/03/22(火) 12:40:24.14 ID:eqQ4wsJR0
揺れてる@沼津
964M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 12:40:28.31 ID:LFl9t0oj0
福島大丈夫かよ
965M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:40:28.86 ID:nJ/JlEv+0
揺れてる@神奈川
966M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:40:33.98 ID:a3vkpZDH0
ぐらぐら
967M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 12:40:34.91 ID:EwFGpXvV0
ゆっくりゆっくり揺れてる…
こわいよー
968M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 12:40:35.15 ID:TC/BxyYo0
川崎、強めにゆらゆら
969M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 12:40:38.26 ID:tZjt9PU5O
電車だからまったく気づかん
970M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:40:38.40 ID:2TmUXThj0
ちいせぇけどなげえええええ
971M7.74(北海道):2011/03/22(火) 12:40:41.36 ID:bfny6yQK0
緊急地震速報トラウマだよ…
972M7.74(長屋):2011/03/22(火) 12:40:45.39 ID:udNaULHS0
ゆーらゆーら@三鷹
973M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:40:49.47 ID:QDJ3aCUl0
久々にふぃよんふぃよんが
974M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 12:40:50.79 ID:6QTLlLmq0
久しぶりにでかいな。
975M7.74(西日本):2011/03/22(火) 12:40:52.28 ID:hIQ9Okr90
揺れてるのかな・・・震度0.5くらいか・・・@仙台
976M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 12:40:53.54 ID:n2PdwVAaO
緊急地震速報ならすほどではない 杉並
977M7.74(長屋):2011/03/22(火) 12:40:53.85 ID:+mRYCSVx0
ゆるい揺れ@江東区
福島またでかいんじゃないのか?
978M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 12:40:56.63 ID:+ZIQB3zb0
あの大きい地震が来る前に何度か来たような揺れだったのが心配だなあ
979M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:40:57.37 ID:NAsoCyta0
体感震度3 in 池袋
980M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:40:58.08 ID:fn9/vB8P0
東京都葛飾区 震度2ぐらい?
981M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 12:40:57.86 ID:1vH18LwoO
全然わからん@埼京線池袋
982M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 12:41:00.53 ID:ByqPhGq50
停電が終わったとたん、今度は地震〜〜
983M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:41:01.58 ID:RQR00OZ+0
いや長かったな@浮間舟渡
984M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:41:01.88 ID:b8tz7UzKO
長いゆったりした揺れ
985M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:41:06.06 ID:kFXS8KSp0
緊急速報またまた的確だな
986M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:41:15.21 ID:OtlI9PZW0
ギーコギーコきた中央区
987M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:41:16.72 ID:pbmOBlNI0
三鷹震度1
震源から150KmぐらいでM5.5ぐらいかな
988M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:41:18.88 ID:XJ6zxGLV0
揺れてる〜グラグラする@千代田区
989M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:41:19.54 ID:QfidK3d90
震度1ぐらい?@新宿

長いな
990M7.74(catv?):2011/03/22(火) 12:41:27.87 ID:XOF/usclP
千代田区キタ――(゚∀゚)――!!
991M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 12:41:28.59 ID:DEWMOr9cO
気持ち悪い揺れ方@松戸
992M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 12:41:29.68 ID:pfbF2m3e0
昼休みぐらい寝させてくれよ
993M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 12:41:39.14 ID:EwFGpXvV0
どかーんとくる前触れか
994M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:41:39.43 ID:o4YIfqm10
揺れてる@静岡
995M7.74(東京都):2011/03/22(火) 12:41:44.34 ID:yO2dW/hi0
小さいけど長い@新宿
996M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:41:48.70 ID:bvQEJ8zM0
千葉きてた いま 2くらい?
997M7.74(長屋):2011/03/22(火) 12:41:49.66 ID:gVxRBtGv0
震度2くらいか@埼玉入間
998M7.74(神奈川県):2011/03/22(火) 12:41:54.69 ID:BxtD0UWL0
これはながい
999M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 12:42:00.05 ID:RIbzZH/J0
千葉南部が4らしい
1000M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 12:42:01.79 ID:JVRSuH+K0
とりあえずハズレか、よかった。
心の準備ができるのは大きいな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。