地震があったら上げるスレ★312

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★(チベット自治区)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★311
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300528922/
2M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 10:34:52.20 ID:uVKPthZp0
結構ミシミシしたけど。
3M7.74(東京都):2011/03/20(日) 10:35:12.06 ID:MalK0utc0
ギシギシアンアン
4M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 10:36:57.71 ID:U/LqbMza0
レス少ないけど関東地方には誰もいないのか
5M7.74(長屋):2011/03/20(日) 10:37:20.18 ID:vE0CTiSR0
2回きた!@福島市
6M7.74(東京都):2011/03/20(日) 10:38:06.73 ID:VIaVOBn80
いやもう千代田区で震度1なんて日常生活の範疇になってるから
7M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 10:57:17.28 ID:5FwQD2uc0
今日はずーっと常に揺れてる
9時こえたあたりぐらいから頻繁
今日ヤバい?
8M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:16:04.91 ID:Q+4uwbcH0
>>1
9M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 11:18:54.40 ID:uDcUEDPr0
前スレ995

1.17は阪神淡路大震災だよ
10M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 11:18:55.46 ID:Z7Peyr0t0
>>1
11M7.74(東日本):2011/03/20(日) 11:19:05.58 ID:VCXNUStz0
ごー
12M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 11:19:29.75 ID:QBssd6pW0
今日は満月なんだよね
13M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 11:20:41.07 ID:Hkm8Xr+H0
>>9
ですよね。。すみませんでした。
14M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 11:20:56.92 ID:+gNAtrGL0
>>7
まじか?漏れは、全然感じていないが・・・。
今日は、緊急地震速報が入らないことを祈る。余震と原発がほんと気がかりだ。
15M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:21:11.95 ID:wtvSW3mr0
寝てる間に、細かい長い揺れの中でズルっと地面がすべる感覚を2回感じた。夢?余震?寝ながらビンボー揺すり?もう何がなんだか。
16M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 11:22:58.56 ID:2dRa+YRX0
今NHKに出てるアナウンサー
白髪の量半端なく増えてない?
17M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:24:52.70 ID:wtvSW3mr0
>>16
わたしもちょっと前にビックリした。
何があったんだろう?
いっぱい問い合わせいってそう。
18M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 11:24:58.64 ID:+gNAtrGL0
このアナウンサーは、前からこんな感じだよ。テレビ写るんだったら染めた方が良いんで無いか。
19M7.74(長屋):2011/03/20(日) 11:25:53.13 ID:p1XQLMv+0
1が並ぶのがヤバイって話だが、今年2011年だよな
11月とかどうすんの
20M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 11:26:07.05 ID:uDcUEDPr0
>>18
若白髪だからずっと染めてたんだけど、髪が痛むと指摘されてやめた
と、Wikiに書いてあったな
21M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:26:26.29 ID:Q+4uwbcH0
麻呂様です
22M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 11:26:41.68 ID:FIg2skZd0
1もつ

直前のヂシン親戚来てて乗り遅れた
南北の大きい揺れでした@仙台泉区
23M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 11:27:20.55 ID:Z7Peyr0t0
>>16
>>17
以前は染めてたけど、染めるの止めただけらしい(以前、東京に居た頃にそんな話が出てた)
今は、北海道勤めだけど、応援で来てるらしいよ

>>19
わんわん歓喜
24M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 11:27:35.38 ID:Hkm8Xr+H0
>>19
ポッキーの日はヤバイな
25M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 11:28:19.34 ID:iNBhOwhpO
3〜40分シャワー浴びてたけど揺れたですか?
26M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 11:28:29.56 ID:FIg2skZd0
うおw
いま2ローターの自衛隊ヘリが自宅上空を低空飛行していった
サッシがビリビリってw 地鳴り&初期微動かとおもたw
27M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 11:33:20.83 ID:5FwQD2uc0
>>14
この間の地震が教訓となって、部屋の中で歩いても震動が伝わらない場所を何カ所か決めて
水を入れた500mlのペットボトル置くようにしてるんだけど、
今一人で2chやって動いてないのに水面がほとんど絶え間なくずーっと揺れてる。
近所で大きな工事もないし、体もクラクラするから、微震が絶え間なく続いていると思う。
28M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 11:36:07.03 ID:OkSbnnhO0
前スレで誰も否定してなかったから言うけど、これデマですから。
しかも伝言ゲーム的に内容変わってるw
最初は「仙台空港に無許可着陸して復旧作業、それを辻元が非難」という内容
しかし当然のことながら米軍は許可を得て着陸・作業してたし、辻元云々のソースは皆無

826 名前:M7.74(静岡県)[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 09:05:58.82 ID:4NykbXAw0 [1/3]
知ってたら、誰かおしえて、

米軍の救援ヘリが孤立避難所を発見した。
独自判断で着陸、物資を降ろし飛び去った。
避難住民は大喜びだったが、民主の辻本清美が「無許可着陸」と噛みついた。
辻本は社民の時から、自衛隊、米軍を全否定だった。

これって事実?、それともただの中傷デマ?
29M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 11:38:52.63 ID:+gNAtrGL0
>>27
漏れは電気のひもを見ているが、微動だにしてないよ。
地盤によっても変わってくるのかな。
30M7.74(北海道):2011/03/20(日) 11:39:05.89 ID:GBsNTbtw0
デマ
31M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 11:45:53.00 ID:FIg2skZd0
>>27
安定度なら1リッターのペットボトルがいいよ

ttp://6607.teacup.com/gazou_up/bbs/upload_preview/a721fd03e8ba76a2366edd3b9730d157.jpg

ラベルはがして赤線位まで水入れる
32M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 11:47:05.90 ID:FIg2skZd0
33M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:47:05.43 ID:PWuxPcLC0
うちはクレーンで釣った顔文字ビーズくんたちをぶら下げてる
震度2あればゆれてくれる
34M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 11:47:13.04 ID:IbuUeaqL0
不整脈と下痢が止まらん。
いい加減落ち着いてくんないかなぁ・・・
35M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:49:27.98 ID:TVVrXkV0O
いまやリアルで大船に乗った気分だぜ
36M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 11:49:40.29 ID:FIg2skZd0
>>34
大丈夫か?危ないから救急車呼べよ
この状況で孤独死はやばいぞ
37M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 11:50:14.94 ID:Z7Peyr0t0
>>35
不沈空母 日本ですね
38M7.74(東京都):2011/03/20(日) 11:50:34.74 ID:RbhQ2sTCP
俺は手漕ぎボートくらいだな
39M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 11:51:07.24 ID:OkSbnnhO0
>>34
ゲリはともかく不整脈は怖い。早く病院行くんだ!
40M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 11:52:00.49 ID:TVVrXkV0O
沈まないけど揺れてないときもねえんだよ
41M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 11:54:09.88 ID:5FwQD2uc0
>>29
うちは電気のヒモが役立たずでw 軽いからだと思うけど。
水って意外にかすかな揺れでも目に見えてわかりやすいから重宝してる。
揺れて来たなって体感する前に水面はもう揺れてるから、心の準備ができるかなと思って。
ヌコいるしねw

>>27
ありがとう。実は最初1.5L使ってたんだけど、やっぱ邪魔だし見栄えが悪くてw
確かに1Lがちょうど良さそうだね。
42M7.74(関東):2011/03/20(日) 11:57:34.24 ID:pdXwU+iMO
照明の紐 → ハンガー → 照明のカサの揺れで確認。
まぁカサ部分が揺れるほどだったら目で確認するまでもないんだが。
さっきちょっとウトウトしてたら、夢の中で携帯に緊急地震速報が来て
慌てて起きてしまった…。
これはまだ油断してない自分に安心すべき場面なんだろか。
43M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 11:57:38.97 ID:5FwQD2uc0
ごめんw>>27じゃなくて>>32でした
リンク見れなかったお。
44M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 11:58:19.37 ID:Z7Peyr0t0
45M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 12:00:33.50 ID:2sJmJHe60
漏れもみんなの書き込みを見てこいつの存在を思い出してスタンバイしますた(`・ω・´)
http://www.odnir.com/cgi/src/nup52812.jpg
46M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 12:01:07.62 ID:tOdbQNmg0
>>45
いいな、それw
47M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:02:19.27 ID:dqXZ/zCJ0
今日は東京は1回揺れただけのような気がするが・・
48M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 12:02:52.88 ID:FIg2skZd0
>>41
色々試した結果、水面の面積が大きい1リッターに落ち着いた
縦長の1リッターより >>32 のタイプで水を少し抜いて水面を
大きくした方が良く反応するです

ところで >>32 の画像って見えてる?アプロダ始めて使ったんで(><;
49M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 12:02:57.81 ID:5FwQD2uc0
>>44
おおー見れた。ありがとう。
そんなに入れるんだ?うちは半分よりちょっと上にしてた。

とはいえ、少し収まったと思ったら、また揺れて続けてる。。。
何カ所かある奴みんな揺れてるから、やっぱ揺れてるんだろうな。今日はへんだ。
50M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 12:03:36.00 ID:FIg2skZd0
>>44
ありがとう(;;
アプロダ初心者でゴメンヨ
51M7.74(東日本):2011/03/20(日) 12:05:40.86 ID:VCXNUStz0
きた
52M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:05:41.33 ID:VIaVOBn80
またか@千代田区
53M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 12:05:44.46 ID:uDcUEDPr0
揺れた@南部
54M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 12:05:46.57 ID:FIg2skZd0
>>49
水少なすぎると、補強(?)のデコボコで水面の揺れが見にくいですから
それにイザって言う時は持ち出して飲料水に出来る(^^b
55M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 12:06:19.83 ID:Z7Peyr0t0
>>50
(^・ω・)ノ イイッテコトヨ 気にスンナヨ
56M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 12:07:44.59 ID:+gNAtrGL0
そういえば、3/11の地震発生直後に空見た人いる?
東京方面の空見たら、一面に黒い塊のような不気味な雲が広がっていたんだけど、
その雲の下に筋状の線のように雲が垂れ下がっていた。
あまりにも不気味な雲だったので、今でも鮮明に覚えているよ。
地震と雲はやっぱ関係があるのかもね。↓
http://www.youtube.com/watch?v=DXwr2aTZuy8&feature=related
57M7.74(東京都):2011/03/20(日) 12:09:56.51 ID:dqXZ/zCJ0
>>56
あの日地震の直後見たよ。
確かに不気味だった
58M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 12:11:17.64 ID:5FwQD2uc0
>>54
漏れもウPろだ苦手w
そうそう表面の凹凸がないやつってのは買う時意識した。
結局売ってた中で一番つるつるの円筒形のやつを使ってる。今度は1L買うっす。
59M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 12:13:01.40 ID:FIg2skZd0
>>56
こりゃ怖い・・・
宮城県沖地震が怖かったので日頃から空は見るようにしてたんだが
ここ1ヶ月その余裕すらない状態だったから見つけられなかったな・・・
60M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 12:16:17.70 ID:+gNAtrGL0
見つけた。これだ、この雲だ。↓
http://www.youtube.com/watch?v=sdnxdoDrSSs
61M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 12:16:56.14 ID:W+LUyi5x0
ただのなみなみ雲だなあw ぐぐれかすどもお〜
62M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 12:20:43.76 ID:+gNAtrGL0
2/16の時点で、こんな映像も見つけた。↓
http://www.youtube.com/watch?v=E3RaRDbMzm8&feature=related

60の映像は鮮明でないけど、漏れが見たときは、雲の下に無数の筋雲が垂れ下がっていた。
写真撮っておけばよかったな。
63M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 12:20:55.89 ID:5FwQD2uc0
というか、当日地震直後に雨が突然降って来なかった?うちだけ?
それと気持ち悪いくらい冷たい北風が突然、かなり強く吹いて
これはもう天変地異だと思った。

おとといの夕方も北東?方向に地震雲が縦に立ってて、
あーマジで来ちゃうのかなぁと妙に納得してた。

漏れ、たいしたことないけど家族が東北で被災してるし、
自分が駄目になったら助けてくれる人いないよなぁ〜と考えてしまうお;;
64M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 12:22:31.03 ID:/EWpVJddO
>>56私も見たよ!空いっぱいに、黒い雲のかたまりが不気味に広がってたよね。
あんな雲、初めて見たよ。
65M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 12:24:54.30 ID:Ug/7Aadc0
地震雲とかオカルト垂れ流すの止めてくれるか?
66M7.74(関東):2011/03/20(日) 12:25:04.49 ID:oEAU1sT/O
ここでやれ
【画像必須】あれって地震雲だよね?【予言無用】 http://orz.2ch.io/p/1!..f 5sV05 -021485637d9!c1479de26/hayabusa.2ch.net/eq/1300498325/ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300498325/
67M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 12:25:28.89 ID:Z7Peyr0t0
自宅上空を、自衛隊・米空軍・民間航空の航路が入り乱れてるので、
>>60みたいな雲はよく見るな、何本も入り乱れてたりする。
68M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 12:29:23.08 ID:1WqJMeXj0
プライバシーがどうのこうのとわがまま言うな!っていう声がチラホラ・・・
69M7.74(福岡県):2011/03/20(日) 12:33:59.09 ID:iL4b31lB0
放射状の雲、肋骨状の雲も季節の変わり目に多いね
70M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 12:35:41.02 ID:qGrlEkr80
なんで最近の夜の関東は「余震祭り」なんだ?
怖いよマジで
71M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 12:36:05.96 ID:+gNAtrGL0
>>63
まじか、勘弁してくれよもう。

>>66
すまん、そんなスレあったのか。そちらに移る。
72M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 12:36:09.99 ID:Z7Peyr0t0
>>68
避難所での話かな?
ダンボール(だったかな)で家族単位などでの間仕切りが作れるようなものが開発されるぐらい、
真面目な問題として認識されてる。
可能であるなら、ストレスは軽減されるべきだからな
73M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 12:39:11.88 ID:qGI2LgAv0
くらくら
74M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 12:51:21.67 ID:iaoMMNPH0
ヨシンガー(´・ω・`)
地響き怖いわ
75M7.74(catv?):2011/03/20(日) 12:51:25.54 ID:bYxbL04f0
本日の予想

今日明日中に、福島県沖、茨城県沖、本震から半径60km圏内を震央とした
M7.5程度の余震が発生する可能性が高い。

過去の地震との比較、これまでの余震発生場所と回数による予想。
76M7.74(関東):2011/03/20(日) 12:52:28.01 ID:pdXwU+iMO
千葉北西部の自分は3/11の一発目が来た時に玄関ドア開けたけど
アパートの共用廊下から見える外の景色があまりにノドカで
ちぐはぐな印象だったのを覚えてる…。
地鳴りがやむと近所一帯はシーンと静まり返って誰もいないみたいで
空は青くて風が気持ち良かった。でも電線がまだ大きく揺れていた。
77M7.74(山形県):2011/03/20(日) 12:59:37.51 ID:c3COySOR0
なんだかずっとユラユラしてるような気がする…。
78M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 13:01:28.88 ID:uDcUEDPr0
一瞬揺れたけどトラックかな?@南部
79M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 13:02:07.13 ID:y4+I7i1F0
なんだなんだ?みんなもうなんでもかんでも
さらにでかいのが起こる、みたいになってるけど…
何でも関連あると決め付けて不安だけ高めても苦しいだけだろう
80M7.74(長屋):2011/03/20(日) 13:03:45.70 ID:XHN/4Dwb0
いきなりぐらっと来てすぐ収まった
81M7.74(北陸地方):2011/03/20(日) 13:05:43.87 ID:4GiodvjdO
>>79
きっと不安だから来る来る言ってるんだよ、来る来る言って身構えてるっつーかさ
82M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 13:05:47.65 ID:FDTYO/DA0
北海道最強過ぎ
83M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 13:06:50.12 ID:uDcUEDPr0
>>79
もう来ないだろうと油断するよりは、また来るだろうと心構えをしといた方がいいだろうけど
神経質になり過ぎても疲れちゃうよなぁ
一旦深呼吸してみるよろし
84M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 13:08:17.73 ID:y4+I7i1F0
>>81
確かに身構えは大事だし、一度落ち着いたと思った瞬間振られるってのは
精神的にもさらに辛いと思うんだ。
でも自分自身をわざわざ追い込んじゃってるように見えるよ。
貧しくても心は錦、ってんじゃないけど、ネガティブになりすぎるのもどうかなあと…
85M7.74(東京都):2011/03/20(日) 13:11:24.98 ID:CSCu6H/70
むしろその方が落ち着くんだろ
放って置いてやれよ
86M7.74(catv?):2011/03/20(日) 13:13:51.37 ID:bYxbL04f0
>>75
根拠の一つを追加しておく。
※地域毎の余震回数推移データは独自のためUPなし
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110319t75008.htm
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/daidai/h17seika-hokokusho/honbun_final/3_3_3_1-3(pp.375-403).pdf
87M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 13:18:37.64 ID:y4+I7i1F0
そうか、その方が落ち着くってのもあるか、余計な事してすまんな
自分は楽天家なんだろうなあ。
88M7.74(中部地方):2011/03/20(日) 13:19:18.85 ID:DRcJRtuW0
>>87
tp://j.mp/haZiU3
89M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 13:21:34.26 ID:Z7Peyr0t0
>>88は、どっかにメール送ろうとするブラクラっぽい
90M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 13:24:16.12 ID:y4+I7i1F0
何故俺にそんなものが…w
91M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 13:27:04.80 ID:Z7Peyr0t0
>>90
URLでgoogle先生に聞くと、流行してるっぽい感じ。
規定のメーラーでメールを送るポップアップが延々と立ち上がるっぽいので仮想マシンごと殺して終わり。

グロ画像も時々張られてるが、構わず踏んでるわ俺w
92M7.74(北海道):2011/03/20(日) 13:41:58.53 ID:ifZCsbLRO
あれ?今揺れたと思ったのに気のせいか…
93M7.74(長屋):2011/03/20(日) 13:43:34.06 ID:WNPfL9gN0
震度2かな
94M7.74(長屋):2011/03/20(日) 13:43:57.48 ID:aHv9kyUa0
うちは1も無かったな
95M7.74(青森県):2011/03/20(日) 13:44:00.11 ID:XGCYVG0N0
今日はやけに多いな・・・
96M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 13:45:18.87 ID:PttiLVMr0
青森県三沢市もゆれた。震度1?少し長かった。
97M7.74(福島県):2011/03/20(日) 13:45:41.68 ID:ct6PAlJ40
昨日からすごく短い余震が頻発してるな
98M7.74(catv?):2011/03/20(日) 13:45:51.03 ID:A1y+4MmMP
余震祭りやめて
99M7.74(京都府):2011/03/20(日) 13:46:48.78 ID:P7tSADx40
こいつに天罰下ればいいのに↓

ttp://blue.ap.teacup.com/jukutyokamorimo/

塾長日記
京都のとある所で自習室をしている塾長の日記。時には辛口

2011/3/12
地震  
--------------------------------------------------------------------------------

ものすごい地震だった。

リアルタイムでニュースを見ていたのだが、実際に津波の起こる様子を見ると、言葉を失ってしまった。

車だけでなく、家屋までも丸呑み。

火のついた物が濁流に流され次々と火事が起こっていくのを見ると、さらに恐怖感を増す。

これ以上の被害が出ないことを願う。

ただ、これだけ広範囲にわたり被害が発生し、陸前高田市も壊滅状態になったというのを聞くと、

菅直人…日本の首相
小沢一郎…陸前高田市が地元

が頭に浮かび、2人の行いの悪さに神様が2人にお灸をすえたんとちゃうの??と思ってしまう。

こういう考え方は非現実的やけど。
100M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 13:47:48.55 ID:PttiLVMr0
いや、こういう風に小出しに地震が来ることは良いこと。
やたらエネルギー蓄積して、一気に放出される方がやばい。
101M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 13:48:13.31 ID:7JdY5Okr0
現在カーテンコールが終わって閉幕の段階と信じたい
102M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 13:50:26.23 ID:Hkm8Xr+H0
テスト
103M7.74(長屋):2011/03/20(日) 13:51:51.85 ID:WNPfL9gN0
震度1かな
104M7.74(福岡県):2011/03/20(日) 13:55:31.15 ID:s0dHTFnM0
>>100
でもマグニチュードって指数的だからなあ
M6が30回きてやっとM7分のエネルギーだという
105M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:06:03.54 ID:VExKd7Wx0
>>99
でも、カンが悪なのは確かな事。
106M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 14:09:21.86 ID:lmTLPfxH0
菅・蓮舫・辻本は国外追放レベル。
107M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 14:11:51.18 ID:2dRa+YRX0
なんか曇ってきて変な風吹いてきた
不穏な雰囲気  @名古屋
108M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:13:24.16 ID:OkSbnnhO0
関東だって曇ってきてるよw 天気予報どおり。
109M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:20:25.23 ID:OkSbnnhO0
いま普通の民放番組見てんだけど、場面転換でピロロロロ〜ン♪って効果音使われると
すわっ速報か!と身構えてしまうw 悲しい習性だ。

ってホントの地震速報デター!!
110M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:20:26.90 ID:a4MTYBFH0
速報
111M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:20:29.49 ID:Q+4uwbcH0
緊急地震速報きた
112M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:20:37.70 ID:qGI2LgAv0
au「ブーイブーイブーイ
113M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:20:46.13 ID:tOdbQNmg0
速報kt
114M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:20:47.80 ID:a4MTYBFH0
宮城県沖6弱?
115M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:20:47.91 ID:JnIVD3700
緊急
116M7.74(空):2011/03/20(日) 14:20:48.54 ID:QckDO9r90
速報きた
117M7.74(九州):2011/03/20(日) 14:20:49.65 ID:f51BT56nO
地震速報!
118M7.74(富山県):2011/03/20(日) 14:20:51.50 ID:WCXf3Gbe0
119M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 14:20:58.42 ID:SOY2lymn0
宮城大丈夫なの・・・
120M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:20:59.90 ID:TPNXdTVR0
微震@南相馬
121M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:20:59.75 ID:e2arnSEK0
また宮城沖くるか?
122M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:21:00.77 ID:Y9O4TlWl0
テロンテロン♪
123M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:21:04.89 ID:Vua097G60
速報きたよ・・・埼玉
124M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:21:16.43 ID:KKlqxtRi0
こねーぞ
125M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:21:18.14 ID:OkSbnnhO0
宮城沖で地震速報・・・でもまだ来ない・・・ような
来た?
126M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:21:18.42 ID:yRMG8TiG0
くるぞ
127M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 14:21:18.45 ID:khMDU0hw0
速報は来たけど、
地震はまだ来ない。
128M7.74(東海):2011/03/20(日) 14:21:23.70 ID:U8119iMOO
あれ?
129M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:21:23.57 ID:PaRkiGfl0
あれ?全然揺れないぞ?
130M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:21:24.18 ID:Ug/7Aadc0
来ない・・・?
131目黒(東京都):2011/03/20(日) 14:21:30.44 ID:1DvRC8LE0
全然揺れてないです。
132M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:21:31.15 ID:Q4t3T9y40
まだ感じない
133M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:21:31.89 ID:OOFHY9dKO
速報キタ━━━━━━!!
134M7.74(北海道):2011/03/20(日) 14:21:34.30 ID:alUTc+Jk0
福島原発だけは勘弁してええええええて
135M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:21:34.57 ID:R0olORPf0
速報きた、まだ揺れてない@東京
136M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:21:35.89 ID:WqRbAFmP0
ガセならそれで良いよ
137M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:21:37.56 ID:KKlqxtRi0
またすかしっ屁かああああああああああああ
138M7.74(新潟県):2011/03/20(日) 14:21:37.84 ID:DYt48ojt0
速報きたけど
ゆれはこないな
139M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:21:38.39 ID:aHv9kyUa0
釣れた!
140M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:21:40.79 ID:Q+4uwbcH0
不発で終わってほしい
141M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:21:41.13 ID:ioyk77ig0
来ない? 怖い?
142M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:21:42.61 ID:BeASds9Y0
来ない新潟市
143M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:21:43.56 ID:G2yrjni30
速報きただけなら、いいや
144M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:21:44.51 ID:Y9O4TlWl0
揺れていません@多摩
145M7.74(東日本):2011/03/20(日) 14:21:46.12 ID:SwW7FfMY0
まだかよ
146M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 14:21:46.23 ID:ZbGTtBlA0
神奈川揺れしらず
147M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:21:48.02 ID:0r/dJnTU0
来ない@さいたま
148M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 14:21:48.56 ID:J4vwLbWu0
6弱?
149M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:21:50.44 ID:cWBBXnZC0
まだ来ない
150M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:21:54.95 ID:Vua097G60
カタリともこねぇ。
151M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:21:55.67 ID:WNPfL9gN0
まだーーー
152M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:21:58.43 ID:om3x1+Ul0
あれ?こない
153M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:22:04.45 ID:OkSbnnhO0
不発なら不発でいいや、揺れないほうがよい
154M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 14:22:09.18 ID:MbFvfAU70
誤報かよ
155名無しさん(catv?):2011/03/20(日) 14:22:10.57 ID:Ebtowmi+0
東京は来ないね
156M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:22:14.37 ID:KKlqxtRi0
震度3福島だと
157M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 14:22:14.51 ID:HzdqwBLZ0
誤報でありますように!
158M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:22:16.73 ID:a4MTYBFH0
こない多摩区
159M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:22:16.96 ID:qBuMUKOj0
ないに越したこたーない
160M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:22:18.16 ID:e6ENhDwjO
来ない
161M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:22:20.61 ID:WqRbAFmP0
浜通り3
162M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:22:21.18 ID:Y9O4TlWl0
震度3 福島浜通り
163M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 14:22:21.71 ID:J4vwLbWu0
揺れてない@北海道千歳
164M7.74(福岡県):2011/03/20(日) 14:22:22.63 ID:s0dHTFnM0
福島3だそうで
165M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:22:23.52 ID:PaRkiGfl0
いや、ちょこっとは揺れたけど震度4(仙台市予測)とまでは・・・。せいぜい震度2?
166M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:22:24.22 ID:OOFHY9dKO
あれ…揺れ…こね
167M7.74(秋田県):2011/03/20(日) 14:22:25.61 ID:yMmxbdgw0
ハァハァ・・・あれ?
168名無しさん(catv?):2011/03/20(日) 14:22:27.83 ID:Ebtowmi+0
よかったよかった。。
169M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:22:28.31 ID:yRMG8TiG0
でもすこし揺れてるっぽいな
170M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:22:28.43 ID:tOdbQNmg0
福島浜通り震度3@NHK
171M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 14:22:31.93 ID:JkjDkRbD0
よかった・・・
172M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:22:32.72 ID:Q4t3T9y40
予想より小さかったのね
173M7.74(青森県):2011/03/20(日) 14:22:36.36 ID:WOqUXMsd0
ドコモエリアメールきた
174M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:22:39.03 ID:Ug/7Aadc0
福島近辺では一応揺れたのか
175M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:22:39.88 ID:Q+4uwbcH0
福島震度3か
176M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:22:42.30 ID:ioyk77ig0
誤報ならOK
177M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:22:46.19 ID:4rYEyYFy0
速報2分前に来たけど、まだ来ないぞ。
178M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:22:47.94 ID:UvWlZbryO
来ないならそれに越したことはない
179M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:22:50.18 ID:RFBaRJbc0
なんつーか、誤爆?
180M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:22:51.78 ID:SrOkP+l7O
良かった(T_T)
181M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 14:22:55.52 ID:T7ykRxwl0
いや、良かったとしか言いようがない。
本当に良かった。
182M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 14:22:56.74 ID:+gNAtrGL0
福島仲通り震度3。
焦らすよなーーーホント。
183M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:22:57.27 ID:leZFm29C0
まあ来ないなら来ないに越したことはないさ
184M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 14:22:57.52 ID:khMDU0hw0
誤報か。
ならよかった。
185M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:23:00.00 ID:VIaVOBn80
緊急地震速報だけきた
186M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 14:23:00.13 ID:ZbGTtBlA0
(´・ω・`)昨日の夜はならなかったけどでかいのきた。
187M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:23:04.85 ID:OkSbnnhO0
福島で3なら関東は2以下ってとこか
188M7.74(新潟・東北):2011/03/20(日) 14:23:05.90 ID:mlrs498pO
いまんとこ全部外れてる
AU
189M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:23:05.90 ID:puF9MEFh0
びびったーいきなり震度6弱とかメールきてマジ怖かった
190名無しさん(catv?):2011/03/20(日) 14:23:07.69 ID:Ebtowmi+0
エリアメール流れたからなぁ、びびった
191M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 14:23:11.68 ID:dur+ZJCZ0
昼間は誤報でOK  深夜はちょっと勘弁
192M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:23:12.38 ID:Y9O4TlWl0
テロンテロンはトラウマ
193M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:23:14.64 ID:6tyF4fJ/0
久しぶりにびびったけど弱くて良かった
194M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:23:18.92 ID:xbK2RNZBO
あれ?キュワキュワ鳴ったが揺れないぞ?@北区
195M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:23:19.07 ID:WNPfL9gN0
しょぼ杉
196M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:23:21.23 ID:0uY+uCX/0
対象広範囲だったからびびった
197M7.74(秋田県):2011/03/20(日) 14:23:26.36 ID:Ptpcn5Dt0
びびらすなよ・・・
198M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:23:30.00 ID:wB9uqty80
まーたすかしっ屁かよw
199M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:23:31.76 ID:4BLoSNqV0
コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
200M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:23:31.90 ID:Q4t3T9y40
なかなか予断を許さないようだね
201M7.74(秋田県):2011/03/20(日) 14:23:32.15 ID:Be1N+oAE0
騒ぎすぎ
202M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 14:23:33.73 ID:pZasqtHo0
栃木微弱な揺れ。
地震速報ないときのほうが揺れる・・・
203M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:23:36.29 ID:opFRXZs90
釣りかよ
204M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 14:23:37.59 ID:DX1213EX0
いつもの余震より揺れてない
205M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:23:38.43 ID:/9CrHRvm0
予測できたときは大したことないんだなぁ。。
206M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 14:23:45.81 ID:GbfKJIvj0
震度3以上だし…
はーびっくりした
207M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 14:23:51.39 ID:uCzrLctB0
緊急地震速報来てびびった
全然揺れなかったけど
@墨田区
208M7.74(関東):2011/03/20(日) 14:23:52.48 ID:MF0D9QWCO
ウンコしたいけど怖くて行けない
209M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:23:53.94 ID:CjCwT7YN0
いつまで続くんだろ、もう疲れたよ
210M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:23:58.91 ID:EqR/j3+C0
ごめん、速報と同時に、空腹のお腹が鳴った@さいたま
211M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 14:24:00.43 ID:OOFHY9dKO
地震さん、どこいったん?
212M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:24:01.81 ID:WqRbAFmP0
原発大丈夫だよね

213M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:24:14.47 ID:y5ZjCsB5O
震度3で速報流すな・・・
214M7.74(秋田県):2011/03/20(日) 14:24:15.94 ID:KYOQ3G4c0
震度3とかつまんね
こんなんでいちいち速報出すなよ
215M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:24:18.87 ID:om3x1+Ul0
まあ、揺れないなら揺れないで良かった。
216M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:24:20.32 ID:opFRXZs90
震度0@横浜市
217M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:24:27.66 ID:KEd3vvlr0
揺れなし@狭山
218M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:24:40.55 ID:OkSbnnhO0
>>205
昨日の夜7時のはけっこうでかかったぞ
最高震度5+だったし
219M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 14:24:41.98 ID:+gNAtrGL0
原発でガス放出するとか報道してるのに、窓開けてしまったじゃんかよーー。
220M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:24:43.34 ID:PaRkiGfl0
揺れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
221M7.74(関東):2011/03/20(日) 14:24:55.74 ID:Q04X4PxUO
>>209
疲れたねぇ
222M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:25:00.12 ID:4BLoSNqV0
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!@松島
223M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:25:01.42 ID:ihj8WWw00
外れる時ばっか大げさに速報出しやがって・・・
224M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:25:03.97 ID:WNPfL9gN0
今頃震度1〜2位
225M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 14:25:07.71 ID:WAKWgzvS0
きた@もりおか
226M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 14:25:10.43 ID:MbFvfAU70
この後、速報なしにデカイのが来そうなw
227M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:25:17.55 ID:euKewq620
範囲広すぎ
228M7.74(関東):2011/03/20(日) 14:25:28.06 ID:rVSGaq7hO
電車が止まったけど動きだした
229M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:25:28.38 ID:0tOd6vuh0
来ない@相模原市
230M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:26:05.05 ID:RFBaRJbc0
おのみっちゃんひさしぶりだなー
231M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:26:13.01 ID:A1y+4MmMP
速報なしで震度6とかくるもんなの?
232M7.74(関東):2011/03/20(日) 14:26:22.48 ID:pdXwU+iMO
またウトウトしてたら、今度こそ夢じゃなくて本物の緊急速報で起こされた。
でも結果、何もなくて良かった。
233M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:26:25.55 ID:0tOd6vuh0
携帯がビービー鳴るのでビクッとする。
234M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:26:30.24 ID:MM2oZ/ti0
でも、ぷるぷる揺れてるな。@目黒
235M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:27:28.24 ID:Y9O4TlWl0
>>222
松島って小島が津波で被害があったらしいね。
236M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:27:32.66 ID:LVayCKnq0
震度3でしょっちゅう速報出されたらたまらん
237M7.74(東日本):2011/03/20(日) 14:27:44.08 ID:BtXbC3wC0
数箇所のセンサーのデータを瞬時に計算して警報出すんだろうけど
地盤の固さが違ったりするんだろうから、誤報は仕方ないな
当然改善はどんどんするべきだが
238M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:30:33.32 ID:Q+4uwbcH0
まぁ何にせよ小さくてよかった
心臓には悪いけど、こういう処で安心できるゆとりが欲しいもんだ
239M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:30:50.95 ID:RFBaRJbc0
平成23年03月20日14時24分 気象庁発表
20日14時19分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.1度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
240M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:31:51.15 ID:puF9MEFh0
まぁまだ誤報でしたで笑い事で済むっちゃー済むしな。
今の世論なら緊急速報出せませんでしたの方が非難されそうだ
241M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 14:32:20.65 ID:GgmceCVj0
訓練だと思えばな
242M7.74(北陸地方):2011/03/20(日) 14:32:33.08 ID:4GiodvjdO
>>231
11日は速報なく来た@いばらき
243M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 14:32:47.05 ID:WAKWgzvS0
どうでもいいけど近所の銭湯が営業再開したから早速行ってきた
風呂の淵に洗面器やイスやらをずらっと並べ
「緊急地震速報!沿岸部は津波に警戒してください!」とか言いながら飛び込み盛大に溢れさせたら
二回りくらい年離れてそうな兄ちゃんに「いい年こいて不謹慎だろ。状況考えろよ」と吐き捨てられた。当方36歳です。
244M7.74(関西地方):2011/03/20(日) 14:33:27.90 ID:V1hbdHFN0
245M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:33:38.92 ID:gpHQIz3MO
考え方によっては地震が頻発している今が速報の精度を上げる絶好の機会と言えなくもない。
246M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 14:33:43.51 ID:2e960aFn0
思ったんだけど陸のプレートを丸く削って海のプレートに対して滑らかに接するようにすればいいんじゃない?
247M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:33:47.02 ID:OkSbnnhO0
>>243
アホすぎるw
248M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:34:01.71 ID:RFBaRJbc0
気象庁と携帯各社は今回の一連の地震を元に
ケータイエリア情報について運用方法の検討ができるな。次につなげてくれ。
249M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:34:26.49 ID:5QsNwcDfO
>>243
最低だな
原発いってこい
250M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 14:35:44.28 ID:uCzrLctB0
>>243
疲れてるんだな…
251M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:38:10.60 ID:RgV51MfYO
>>243
もう休めよ…あんまり張り詰めてると死ぬぞ?
252M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:40:19.63 ID:Kl7xH2k9O
>>243
不謹慎だけど嫌いじゃないただ36だといただけない
253M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:41:24.32 ID:FIg2skZd0
>>246
そんな事したら応力が無くなってまさに日本沈没でおじゃるw
254M7.74(大分県):2011/03/20(日) 14:41:54.98 ID:R2CI4UVZ0
>>243
公共の場でこんなこと本当にする人っているの?
漫画の中でだけかと思ってた
最低
255M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 14:43:49.30 ID:gpHQIz3MO
>>243
60歳くらいの人に対して兄ちゃんというのは如何なものかと思いなん。
256M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:44:09.56 ID:NX85/4780
>>243は釣りだろ。
まあ、人間としてどうとは思うが、こういっても笑うんだろうな。
257M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:44:47.91 ID:WNPfL9gN0
>>254
知的障害者見たこと無いの?
258M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:51:27.14 ID:Q+4uwbcH0
今日飲む予定だったけどやめとこうかな。
259M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:52:42.65 ID:NX85/4780
>>258
出来ることを頑張ろうよ、被災地の人たちはご飯すらもまともに食えてないんだ
260M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:55:59.08 ID:iaoMMNPH0
ヨシンガー(´・ω・`)
261M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:56:03.04 ID:FIg2skZd0
地震 キタ━\(T▽T)/━ !!@宮城県仙台市
262M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:56:11.22 ID:XCQc01c80
震度4くらい
263M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:56:15.48 ID:PTHHqcrx0
また!
264M7.74(東日本):2011/03/20(日) 14:56:17.30 ID:VCXNUStz0
ゆれ
265M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:56:22.68 ID:TPNXdTVR0
南相馬
近い震源のキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
266M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:56:24.37 ID:WNPfL9gN0
震度1位
267M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 14:56:30.17 ID:p9uSc0190
およ?
268M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 14:56:31.65 ID:oY08u2JU0
いわて 3くらい
269M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 14:56:38.72 ID:Tnxn6GQY0
くるぞ!!!
270M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 14:56:43.43 ID:vV5JZch00
きた
271M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:56:43.83 ID:tOdbQNmg0
揺れてる
272M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:56:47.79 ID:WNPfL9gN0
と思ったらでかくなってきた

震度3かな
273M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 14:56:49.72 ID:uDcUEDPr0
震度2あたりか@南部
274M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:56:55.75 ID:Q+4uwbcH0
ゆれてるな
275M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:56:56.72 ID:KKlqxtRi0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
276M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:56:57.94 ID:4BLoSNqV0
キタ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!@松島
277M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:56:59.06 ID:Vua097G60
キタ埼玉
278M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:56:58.98 ID:wB9uqty80
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@江戸川
279M7.74(秋田県):2011/03/20(日) 14:57:06.17 ID:Ptpcn5Dt0
きたあああああああああああああああああああ
280M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 14:57:08.05 ID:vV5JZch00
震度1か2あたり@茨城
281M7.74(新潟・東北):2011/03/20(日) 14:57:09.44 ID:CSRCG6M1O
もうやだ宮城
282M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:57:09.57 ID:szIm/xp4O
ゆれた
283M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 14:57:09.81 ID:lmTLPfxH0
でかいな
284M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 14:57:10.86 ID:MbFvfAU70
震度1?@宇都宮
285M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:57:11.74 ID:abhmJf8X0
長い
286M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:57:13.43 ID:uUMb8zjP0
揺れてる?
287M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:57:14.42 ID:Q4t3T9y40
千葉1位?
288M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 14:57:15.02 ID:WAKWgzvS0
長いのキタ@もりおか
289M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 14:57:15.85 ID:SWozftBI0
ゆらゆらーっと来たぞ@群馬太田
290M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:57:22.25 ID:NX85/4780
おおまた揺れとる
どんだけ揺れたら気が済むんだ・・・
291M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:57:22.42 ID:qGI2LgAv0
ぷるぷる
292M7.74(青森県):2011/03/20(日) 14:57:25.77 ID:8j99CA1j0
八戸きた
293M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:57:31.74 ID:0OGUxqlr0
揺れは小さいけど長いな。
294M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:57:33.41 ID:VIaVOBn80
速報来ないけど震度1@千代田区
295M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:57:36.46 ID:/9CrHRvm0
緊急地震警報ないのにでかい
296M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:57:37.86 ID:vHCLgnLi0
埼玉のチン玉も揺れた
297M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 14:57:40.55 ID:ZDgmaKDR0
埼玉 ゆれてる
298M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 14:57:41.30 ID:WAQn6Xk50
なんか揺れた@横浜市神奈川区
299M7.74(catv?):2011/03/20(日) 14:57:43.18 ID:4lo/urKo0
震度1 豊島区
300M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:57:49.85 ID:dgk7/plu0
もういいかげんにしろ
301M7.74(山形県):2011/03/20(日) 14:57:54.38 ID:k8p4GHAK0
山形震度2程度かな。正直、もう何も感じなくなった・・・・・・
302M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:57:56.45 ID:9u5TvGcJ0
原発の爆発じゃないよな。最近、ゆれるたびに恐ろしくなる。
@太白区
303M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 14:58:08.22 ID:dFZj4O7n0
電車のせいかと思ったら地震だった
304M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 14:58:13.55 ID:E+JsApfCO
東京1ぐらい?
305M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:58:14.97 ID:lL4NbsXB0
洗濯機の脱水機の揺れかと思ったよ
306M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 14:58:25.78 ID:/9CrHRvm0
宮城県 震度3
307M7.74(東日本):2011/03/20(日) 14:58:26.59 ID:VCXNUStz0
3月20日14時55分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
震央緯度 37.7N
震央経度 141.7E
震源深さ 16.5km
マグニチュード 5.5
308M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:58:27.52 ID:om3x1+Ul0
揺れた@江東区
309M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 14:58:32.86 ID:XCQc01c80
>>305
まさにそんな揺れかた
310M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:58:41.83 ID:tOdbQNmg0
また揺れてる
311M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:58:43.18 ID:yRMG8TiG0
うわ、今度は千葉か?
312M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 14:58:44.86 ID:qGI2LgAv0
もう一度ぷるぷる
313M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:58:46.39 ID:VIaVOBn80
速報きた@千代田区
314M7.74(大分県):2011/03/20(日) 14:58:50.30 ID:R2CI4UVZ0
福島震源って
やばいだろ。。。
315M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 14:58:50.83 ID:dFZj4O7n0
またきた
316M7.74(長屋):2011/03/20(日) 14:59:08.32 ID:wB9uqty80
闡スキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
317M7.74(東日本):2011/03/20(日) 14:59:13.26 ID:BhFXXOxx0
東京 まだ揺れてるみたい・・・
318M7.74(東京都):2011/03/20(日) 14:59:16.26 ID:om3x1+Ul0
まだ揺れてるね
319M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 14:59:22.84 ID:lmTLPfxH0
あまりに地震が多いせいか、最近P2P地震情報がすぐ落ちる。
320M7.74(東日本):2011/03/20(日) 14:59:55.68 ID:VCXNUStz0
3月20日14時58分頃,銚子付近 またはその周辺で地震が発生した模様です。
震源時 2011-03-20 14:58:05.81
震央緯度 35.4N
震央経度 141.1E
震源深さ 20.4km
マグニチュード 4.4
321M7.74(東京都):2011/03/20(日) 15:00:06.64 ID:NX85/4780
買い込みするなって広報車がでてきたwww@足立
322M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 15:00:19.01 ID:W+LUyi5x0
むう しつこいなあ。
323M7.74(東京都):2011/03/20(日) 15:00:25.38 ID:MM2oZ/ti0
ぷるぷる揺れてるな。@目黒
324M7.74(東京都):2011/03/20(日) 15:00:47.07 ID:Q+4uwbcH0
勝手に今日を乗り越えたら地震終了だと思っている
325M7.74(catv?):2011/03/20(日) 15:00:55.68 ID:bYxbL04f0
余りの余震の多さでNHKもスルーw
326M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 15:01:27.36 ID:JS2iN6G50
長いと酔うんだよなあ
327M7.74(東京都):2011/03/20(日) 15:03:47.83 ID:/hbpYXjG0
平成23年03月20日15時00分 気象庁発表
20日14時55分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.7度、東経141.7度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
328M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 15:04:30.25 ID:r/qvGJ9c0
地震なのか気のせいなのか区別が付かなくなった
329M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 15:04:48.28 ID:wYQYNG2e0
なんかでかいのが来そうな予感
330M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 15:05:57.15 ID:Sbnin/xW0
怖いから不吉なこと言わないでよ><
331M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:05:59.70 ID:OOFHY9dKO
>>243なりに津波の映像で受けた心理的ショックを和らげる方法かもしれん

公共の風呂場でやることじゃないが。
332M7.74(東京都):2011/03/20(日) 15:06:13.52 ID:NX85/4780
>>329
なん・・・だと・・・!?
333M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:07:48.20 ID:OOFHY9dKO
TOKYO-FMでスーパーの売り出し情報やる日がくるなんて・・・
334M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 15:08:45.84 ID:PTHHqcrx0
地殻様が新たなる平衡を求められてるのだ
今しばし待て!
335M7.74(東京都):2011/03/20(日) 15:10:15.62 ID:wtvSW3mr0
友人から家族、親戚への支援物資のお願い。
衣類は今のところ公共機関では受け付けてないから、うちにあるアルパカセーターなど冬物商品サンプルを、あるだけ放出予定。
出張のたびに溜め込んだホテルのアメニティも、種類別にパッキング。ブラシ、コームやヒゲそるやつ、ジミに役立ちそう。シャワーキャップも使い途広いはず。けっこうあるー。まわりの方々にも配ってもらう。
336M7.74(東京都):2011/03/20(日) 15:11:06.88 ID:MM2oZ/ti0
買い物なら今日だよな。
明日は雨だ。
337M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 15:11:20.32 ID:WAKWgzvS0
>>331
一番乗りで誰も居ないと思ったんだよ、ボケ
338M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:11:25.09 ID:OOFHY9dKO
もうあれだな
次揺れたらこれはサイヤ人の戦闘力3000程度か…とかたとえてみようず
339M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 15:11:41.06 ID:FIg2skZd0
今のは立て揺れだった希ガス
むう・・・嫌な予感が・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
340M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:13:16.47 ID:OOFHY9dKO
>>337えっ、てことはマジなのかw
341M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 15:13:18.63 ID:p23GmVej0
そこまで言うのなら雨上がり、無風状態の時がベストか。
そんな都合良く以下略....
こちら今のところ震度0
342M7.74(大分県):2011/03/20(日) 15:13:20.99 ID:R2CI4UVZ0
九州雨降ってきた。。。
これは空中を漂ってる放射能が地上へ落ちてくるな。。。
343M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:17:52.36 ID:OOFHY9dKO
>>342放射線じゃなくて?
344M7.74(山梨県):2011/03/20(日) 15:19:43.97 ID:HxWc9sxT0
昨日めいっぱい寿司食って日本酒飲んできた
今日は二日酔いの中庭の草むしりしました
345M7.74(catv?):2011/03/20(日) 15:19:57.92 ID:a4MTYBFH0
>>343
放射線よりだったら放射能の方が適切じゃね
正確には放射性物質だろうけど
346M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 15:23:30.35 ID:qGI2LgAv0
そろそろ静岡人に覚醒を果たした人もちらほら出てるんじゃないかな
震度計方向へ進化を進めてる人の方が多いか
347M7.74(catv?):2011/03/20(日) 15:34:56.91 ID:rp4IyXfI0
静岡県民はキミサワとエスポットが有れば生きていけると思ってるから、無理だよ
348M7.74(東京都):2011/03/20(日) 15:40:46.86 ID:MM2oZ/ti0
この3連休に計画停電をしないのは
「早くどこかに避難しろよ」って言う意味かね?
成田空港が在日外国人で大混雑してるのか。
349M7.74(東京都):2011/03/20(日) 15:42:34.62 ID:MCxN+KMw0
>>348
休日は企業が電力使わないから単純にする必要がないだけ。

考えすぎだよ
350M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 15:57:59.14 ID:YoIjMD+iO
部屋いてもしょうがないのでチャリでブラついてます。今日比谷辺り。警官隊がいたので近寄ったら東電の脇原発停めろて騒いでた 5人くらい
聞いてる人居なくて警官隊が聴衆になってた。
東電のすぐ隣がみずほ本店でちょっとワロた。from品川
351M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 15:58:40.29 ID:ybtQ0nEl0
>>349
いや超国会的陰謀が裏にあるはず
俺は真実を見抜いてやる
352M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 15:59:17.40 ID:ZxQk85It0
>>347
どっちも無いんだが。@西部
353M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 16:00:54.49 ID:6rG7FXOHO
強風で揺れてるのかわからん@山梨
354M7.74(関東):2011/03/20(日) 16:01:32.32 ID:pdXwU+iMO
>>351
考えすぎだと思うけど、それをモチベーションに生き延びる気力が
増すなら信じて邁進するのもアリか。
355M7.74(catv?):2011/03/20(日) 16:05:15.82 ID:RpfH2+UI0
NHKで携帯番号流してるのはすごいな
356M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 16:06:03.84 ID:aeCTBwPc0
股人情報保護法なんて足枷でしかない
357M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 16:06:16.20 ID:aeCTBwPc0
個人
358M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 16:07:32.20 ID:Bo0IOv2J0
>>356-357
どうやったらそんな変換が第一候補に出て来るんだよw
359M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 16:14:02.55 ID:2e960aFn0
>>253
ごめんなさい
360M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 16:17:58.64 ID:Z7Peyr0t0
日本も揺れすぎだが、トラックが通って揺れたり風で揺れたり、家が揺れすぎなんじゃねw
361M7.74(長屋):2011/03/20(日) 16:23:55.13 ID:WNPfL9gN0
震度1かな
362M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 16:25:19.70 ID:WAKWgzvS0
きた@もりおか
363M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:29:25.52 ID:cv7zifux0
なんか常に揺れてる気がして
自分なのか地震なのかわからん・・
364M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:30:29.16 ID:cv7zifux0
>>348
パニックの扇動に惑わされるなよ
2chはとくに酷いけど。
365M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 16:31:50.39 ID:aeqBir7Z0
自分が揺れてるのかと思ったけど、震度1付近でずっと揺れてる。
コップの水がずーーっと波うってて止まらない…
366M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 16:39:31.76 ID:aeCTBwPc0
>>365
同じフロアでオナってる奴がいると揺れる
ソースは俺
367M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 16:49:43.09 ID:idA7qCPdO
脳内地震多発中?
368M7.74(関西地方):2011/03/20(日) 16:52:09.08 ID:V1hbdHFN0
マジで揺れてるんじゃないの?まったくわからんが
369M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 16:54:28.43 ID:aeCTBwPc0
妹が俗に言うスレンダー爆乳という奴なんで
ずっと谷間を見てるが全然揺れてないぞ。
もう少し空気入れるか
370M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:57:25.73 ID:Ei4qjapY0
千葉揺れ
371M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:58:14.69 ID:vHPSOdn10
揺れてる大田区
372M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 16:58:21.25 ID:o/aWTmuI0
若干の揺れ@松戸
373M7.74(長屋):2011/03/20(日) 16:58:40.70 ID:1GlS/BKO0
ゆれた@練馬区
374M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:58:43.57 ID:RbhQ2sTCP
ちょっとゆらゆら@練馬
375M7.74(東日本):2011/03/20(日) 16:59:01.64 ID:VCXNUStz0
3月20日16時56分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
震央緯度 36.2N
震央経度 141.8E
震源深さ 5.7km
マグニチュード 4.8
376M7.74(東京都):2011/03/20(日) 16:59:52.70 ID:OFYjYEt80
風が強いから震度1同等の揺れは地震と区別できない。
377M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 17:00:02.31 ID:FIg2skZd0
>>350
コンボだなw
378M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 17:00:54.44 ID:FIg2skZd0
>>359
大丈夫、キニスンナ
379M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 17:02:46.22 ID:uDcUEDPr0
微震@南部
380M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 17:03:16.42 ID:MbFvfAU70
ちょっと来た
381M7.74(長屋):2011/03/20(日) 17:03:34.92 ID:WNPfL9gN0
震度1かな
382M7.74(中部地方):2011/03/20(日) 17:06:39.47 ID:DRcJRtuW0
383M7.74(東京都):2011/03/20(日) 17:07:30.78 ID:KY2qMsAq0
グロ注意
384M7.74(東京都):2011/03/20(日) 17:12:15.15 ID:3RkuAoq40
>>101 関東大震災と、富士山爆発のイベントがまだ残ってます
385M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 17:12:35.37 ID:aeCTBwPc0
俺が荒らしだった頃は、死ねとか言われるたびにほくそえんでたけど
無視されるとすごく辛かった。誰にも見向きもされなくてこんな手段でしか
他人と関わる事ができないのに、その最後のカードでも俺は相手に
されないんだって思うともう惨めで仕方なかったよ。
386M7.74(東京都):2011/03/20(日) 17:16:32.82 ID:Q+/Xz1p/0
17時〜23時の間はなんか、来るんじゃないかと思ってしまう・・・
首都圏の人でそういう人いない?
387M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 17:17:23.21 ID:qu+Dvcy60
>>347
ガンダムを忘れるな!
388M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 17:18:45.30 ID:uCzrLctB0
またグロ貼るヤツきてんのかよ…
389M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 17:19:18.88 ID:OkSbnnhO0
>>386
先週はそう思ってたけど、地球つか大自然がそんな律儀なワケもないw
時計なんて人類が作ったものを考慮してくれるわけにゃいわ
390M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 17:19:50.41 ID:JaB33wUVO
>>386
夜来るの怖いよ
余震減って寝る時も朝起きたら原発の状況が悪化してるんじゃと、それも怖い
391M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 17:20:54.04 ID:WAKWgzvS0
自粛の気持ちで被災者が救えるか 何が不謹慎じゃボケ
自粛せねばならないのは燃料電気食糧の無駄な消費だろうが
392M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 17:21:12.40 ID:ryiaNNtR0
>>390
俺もだ・・・
明日の昼ごろには静岡も汚染されるらしいし、気が気じゃない・・・
393M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 17:21:31.29 ID:s8Unk7fZ0
今日の夜もきそうだな
緊急地震速報
394M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 17:21:36.96 ID:qu+Dvcy60
>>382
中部は通報してほりほりしていただく
395M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 17:22:14.13 ID:OkSbnnhO0
おー。電源接続した!?福島原発
もし電源がうまく復旧すれば、冷却ポンプを動かせるようになるかもだって。
明日ためしてみるって。
396M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 17:22:49.42 ID:qu+Dvcy60
>>388
たぶんずっと同一が貼ってるとおもう
ほりほりしてもらいましょ
397M7.74(東日本):2011/03/20(日) 17:24:37.13 ID:VCXNUStz0
>>386
来るだろうとは思ってるけど、構えたりはしてない。
いつも通りに来れば、来たかって思うだけ。
きたか?
398M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 17:27:09.37 ID:s8Unk7fZ0
関東大地震がくるとおもってるやつ
どのくらいいる?
399M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 17:28:15.86 ID:dM5jNP09O
ちょー、また微妙に揺れたぞ。@文京区
400M7.74(長屋):2011/03/20(日) 17:28:57.19 ID:WNPfL9gN0
震度2かな
401M7.74(東日本):2011/03/20(日) 17:29:23.61 ID:VCXNUStz0
内陸でストレスがかかっていたところは、ある程度は抜けちゃってるんじゃないかな。
402M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 17:29:49.25 ID:s8Unk7fZ0
またゆれてるというか
常にゆれてるな
403M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 17:30:11.94 ID:OkSbnnhO0
>>398
可能性はゼロじゃないと思ってるよ。
スマトラでも数ヵ月後にでかいの起きたし。
404M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 17:31:20.48 ID:a0JJrznfO
ちょい揺れた八戸
405M7.74(東京都):2011/03/20(日) 17:34:08.33 ID:rpK+kjNO0
帰りに寄ったローソンに何気にエボルタ単4が1セット
置いてあった 助かった   from品川
406M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 17:35:02.04 ID:TVVrXkV0O
>>398
もう地震に名前つけてもしかたない
いつでかいのが来てもおかしくないと常に思ってる
思うのは勝手
煽るのは馬鹿だがね
407M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 17:40:49.89 ID:qGrlEkr80
普段鳴かないカラスが今日はうるさい。
単なる発情期ならいいのだが・・・(´・_・`)
408M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 17:59:22.19 ID:OkSbnnhO0
カラスなんていつもうるさいじゃんw
409M7.74(東京都):2011/03/20(日) 18:10:49.07 ID:MM2oZ/ti0
>>408
東京中心部はそうでもないよ。カラスは、かなり駆除されてるから激減してる。
しかし震災後は、どこから飛んできてるのか?ぎゃーぎゃー騒いでる。

410M7.74(東京都):2011/03/20(日) 18:11:17.34 ID:Yyv/u6fK0
こっちは、カラス減ったような?!すずめが目立つような・・・・・台東区
411M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 18:14:57.70 ID:uCzrLctB0
こっちもカラス少ないよ@墨田区
412M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 18:16:13.75 ID:OkSbnnhO0
>>409
東京で駆除が進んで以来、千葉県ではカラス増えてんのよw
うちは東京のすぐとなりだからw
もーゴミの日とか大集団でうるさいのなんの
だから震災前と後で比較しようがない
413M7.74(長屋):2011/03/20(日) 18:17:47.66 ID:wB9uqty80
カラスは強毒性の鳥インフルに感染してる可能性があるので注意な
414M7.74(東京都):2011/03/20(日) 18:18:06.46 ID:MM2oZ/ti0
だよね。23区はゴミの日でもカラスがいなくなった。
だけど震災後から、よく見かけるし、夜中でもぎゃーぎゃーうるさいよね?
どこから飛来してきてんだろ?まさか福島、茨城とかか?
415流離の馬券師/隠れ家 ◆4AHUB0miJk (大阪府):2011/03/20(日) 18:20:38.72 ID:t/yR/zg30
地震単独サイトになったからよろしくねん
416M7.74(東京都):2011/03/20(日) 18:27:14.24 ID:kFw/3iTlP
地震速報よりもカラスの鳴き声のほうが役に立つ
417M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 18:35:02.56 ID:j6e7XuOB0
気象庁の履歴見ても、今日は格段と地震が減ったね
418M7.74(東京都):2011/03/20(日) 18:37:33.59 ID:kFw/3iTlP
今回の地震は連動するから
どこかで揺れれば影響されて
また、地震祭りになるよ

419M7.74(大阪府):2011/03/20(日) 18:40:00.91 ID:3uPpuhPk0
人の味を知ったカラスが人を襲いまくる…!!
カラスハザード!!4月1日発売予定!!
420M7.74(東京都):2011/03/20(日) 18:42:48.57 ID:Q+4uwbcH0
いつもならこの時間辺りに1発来るよな
一応警戒してる
421M7.74(東京都):2011/03/20(日) 18:46:34.36 ID:MalK0utc0
>>19
そんなもん
しょせんは人間が取り決めた数字にすぎない
自然の現象とは無関係
422M7.74(東日本):2011/03/20(日) 18:51:12.98 ID:VCXNUStz0
おおきめ
423M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 18:51:17.77 ID:OR5vjVMA0
余震なれすんなよ
424M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 18:51:22.73 ID:Sbnin/xW0
ミシッと来たよ
425M7.74(関東):2011/03/20(日) 18:52:13.85 ID:F/xkeRfwO
福島揺れたじょ
426M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:54:39.32 ID:04+T3wG4O
震度1とか普段は感じないレベルだろ
お前らいつも家で微動だにしないで地震を待ってるのか?
427M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 18:55:33.96 ID:04+T3wG4O
>>107
普通に低気圧です

天気予報見ろよ
428M7.74(東京都):2011/03/20(日) 18:59:35.41 ID:MM2oZ/ti0
さて今宵のイベント時間が参りました。

緊急地震速報の「ピロロン」をお待ち下さい。
429M7.74(東京都):2011/03/20(日) 18:59:38.07 ID:Q+4uwbcH0
430M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 19:06:51.35 ID:IgQWEpq00
グロ貼る奴もあれだが、自慢気に当たりもしない地震予言する奴が
一番ウゼー。
431M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 19:13:06.89 ID:OsfLowKu0
俺は福島および近県の住民を差別する奴は許さない。絶対に許さない。
432M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 19:18:08.62 ID:uDJ/+twZ0
差別するような奴はさっさと日本から出ていってほしいよな
電力的な意味でもいないほうがいい
433M7.74(東京都):2011/03/20(日) 19:23:26.39 ID:Q+/Xz1p/0
ひと段落したら、白河ラーメンと喜多方ラーメン食べに行こう!
434M7.74(東京都):2011/03/20(日) 19:26:29.03 ID:AR2FdFwg0
しかし余震でノイローゼになる気もわからんでもないな
俺もこの間地震でもないのに路駐してある車が揺れて見えたし
435M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:31:49.01 ID:V5b3GVzYO
長めにゆらゆら@川崎
436 ◆COROLLA/xw (広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:33:11.45 ID:VbhNeJNIO
>>434
マジレス希望だったらスマンが突っ込んでほしいのか?w
437M7.74(中部地方):2011/03/20(日) 19:34:02.56 ID:1Oq2viu10
大気イオン研究所のグラフでけど今日から兵庫グラフブチ抜けてんぞ!
気をつけろ。
ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
438M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:34:28.45 ID:W2o2/5w2O
揺れてないか?@立川
439M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 19:36:32.81 ID:s8Unk7fZ0
神奈川ゆれとります
440M7.74(長屋):2011/03/20(日) 19:37:11.53 ID:KSlNjmRP0
微かに揺れてる@台東区
441M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 19:37:19.01 ID:M/a0YeXg0
今のが夜間定期余震であって欲しい@横浜
442M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:37:26.19 ID:V5b3GVzYO
川崎揺れてる
443M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 19:37:33.56 ID:ociV1BNt0
1位@千葉市
444M7.74(東京都):2011/03/20(日) 19:37:45.42 ID:ugyx+yvc0
ゆっくりながいゆれ@東京都中央区
445M7.74(東日本):2011/03/20(日) 19:37:45.72 ID:BRxw+VXp0
葛飾区揺れてる
446M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 19:38:10.69 ID:IbuUeaqL0
>>437
おー、地震との関係は知らないがこりゃすごいな。
447M7.74(東京都):2011/03/20(日) 19:38:46.02 ID:dqXZ/zCJ0
揺れてる><
448M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 19:38:50.32 ID:W+LUyi5x0
きたな 律儀なやつよのう。
449M7.74(東京都):2011/03/20(日) 19:41:39.73 ID:dqXZ/zCJ0
挨拶してるのか?
450M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 19:44:46.02 ID:FIg2skZd0
>>428
やめれw
勘弁してくれw
451M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 19:45:08.25 ID:FIg2skZd0
>>433
俺も行くぞー!!
452M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:56:54.14 ID:KVxl2PSNO
>>437
大気イオンの数値が上がる事と地震との因果関係って本当にあるの?
453M7.74(長屋):2011/03/20(日) 20:00:11.32 ID:eyb6JWHm0
ひたちなかキター
2ぐらい
454M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 20:00:14.80 ID:uDcUEDPr0
お、でかいか@南部
455M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 20:00:20.40 ID:cIrKgk8y0
きた
456M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 20:00:35.88 ID:KKlqxtRi0
ちょろっと来た
457M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 20:00:37.41 ID:V5+KSAS80
ちょとゆてた
458M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 20:00:37.98 ID:ahYSFFqh0
あれ、初期感じなかったぞ
群馬太田2
459M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 20:00:40.51 ID:xivt76Qe0
汁汁
460M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 20:00:45.44 ID:M/a0YeXg0
またかよ@横浜
461M7.74(東京都):2011/03/20(日) 20:00:47.97 ID:Yyv/u6fK0
むむむ・・・微妙に・・揺れてる?!
462M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:01:13.27 ID:V5b3GVzYO
気のせいかと思ったら揺れたのか
463M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 20:01:54.90 ID:uCzrLctB0
まったく揺れん@東京墨田区
464M7.74(長屋):2011/03/20(日) 20:02:01.54 ID:eyb6JWHm0
福島ずっと沖
AQUA-REAL
震源時 2011-03-20 19:58:20.78
震央緯度 37.2N
震央経度 144.3E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 5.0
465M7.74(長屋):2011/03/20(日) 20:03:54.98 ID:WNPfL9gN0
震度1未満かな
466M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:04:59.45 ID:Zw+/OASOO
東京!直下型で7くらいのこいやー!
467M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 20:06:32.56 ID:qGrlEkr80
夜中の余震は目が覚めるから勘弁な(♯ ^ω^) 
468M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 20:08:31.60 ID:s8Unk7fZ0
地震こわゆーす
469M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:08:40.68 ID:5QsNwcDfO
いまから風呂
頼むから揺れるなよ( ゜3゜)ノ
470M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 20:08:53.78 ID:uDcUEDPr0
>>467
未成年者なら10`ぐらい全力疾走してクタクタになってから寝ろ
成人ならベロンベロンになるまで酒呑んで寝ろ
471M7.74(大阪府):2011/03/20(日) 20:12:19.29 ID:Yb/A11xJ0
京都揺れてる気がするけど気のせいかな・・・
472M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:15:35.69 ID:cF6BoM2KO
揺れた 新宿
473M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 20:17:46.14 ID:1WqJMeXj0
千葉犬Kよりお知らせいたします。
不要不急の買い物はお控えください。
違反した場合、社会の秩序と安寧を乱す者として射殺される場合があります。
あらかじめご了承ください。
474M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 20:18:06.35 ID:7JdY5Okr0
被災地の人たちには申し訳ないけど微震程度地域の人って確実に太ってるよね?
475M7.74(アラビア):2011/03/20(日) 20:21:18.83 ID:3cfVNkLLP
会社やすみたいので、地震こないかな。
476M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 20:23:58.23 ID:Bo0IOv2J0
本当に揺れてる?
俺ん家は全く感じないのだが・・(電気紐も動かず)
地震速報頁も何の反応もないし。
477M7.74(北海道):2011/03/20(日) 20:24:49.98 ID:alUTc+Jk0
そろそろピロロンが来そうで怖い
478M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 20:32:44.88 ID:IMauXC7b0
宮城キター
479M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:32:55.06 ID:+mDE8NFnO
>>474
仙台市内なんだが地震来てから3キロ太ったよ
ご飯がなかなか食べれずお菓子ばっか食べてたからかな…しかも避難所することなくてヒマだからひたすら食べてた
480M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 20:32:57.64 ID:iaoMMNPH0
ヨシンガー(´・ω・`)
481福島市@(福島県):2011/03/20(日) 20:33:00.10 ID:4p1+kM4E0
きた
482M7.74(山形県):2011/03/20(日) 20:33:11.82 ID:zAydxvOZ0
揺れたか?
483M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 20:33:15.49 ID:OuJxV+kE0
きました
484M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 20:33:30.10 ID:XCQc01c80
ピクピクって
485M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 20:33:32.58 ID:4BLoSNqV0
なんだこの揺れ方
486M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 20:33:36.91 ID:GRqq/p5I0
yureta
487M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:33:41.78 ID:w94FUhxi0
結構はっきりした縦揺れ@南相馬
488M7.74(関東):2011/03/20(日) 20:33:49.19 ID:9O29K+cWO
縦揺れ
489M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 20:33:52.10 ID:fSbvTAbN0
ズンと、きた
490M7.74(東日本):2011/03/20(日) 20:34:35.76 ID:cDvYXWho0
下からズン
491(宮城)(東京都):2011/03/20(日) 20:34:36.78 ID:xa1CJ6F60
縦揺れは勘弁して〜
492M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 20:35:27.12 ID:IbuUeaqL0
ゆれてない@会津
493M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 20:36:18.99 ID:IMauXC7b0
>>492
会津いいなぁ 
494M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:36:23.85 ID:agl0Xn080
おまえら本当に揺れてるのかね?
495M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 20:38:42.96 ID:uDcUEDPr0
揺れなかったな@南部
496M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 20:42:25.95 ID:tcyXdu/50
ちょこちょこ震度1くらいで揺れてるんだけど速報も出ないしネットでも情報なし
さすがにめんどくさくなってきたか?w
497M7.74(東京都):2011/03/20(日) 20:46:50.51 ID:EQu0pWsO0
ちょぴっと揺れた@葛飾
498M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 20:48:14.18 ID:IbuUeaqL0
ゆれた@会津
誤爆した
499M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 20:50:01.40 ID:IbuUeaqL0
>>493
地盤の関係で地震の被害はほとんどない地方なんですが、
万一直下型来た場合は死亡します。
耐震住宅あんまりないんで。
で、最近ウチの真下あたりで小さな地震が頻発してます。(;;
500M7.74(西日本):2011/03/20(日) 20:52:03.98 ID:OHcd1ikF0
微妙に揺れてるよな@仙台
501M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 20:52:36.69 ID:3ITTKsj/0
今の、どん、ときたからちょいとびっくりしたけど、ほんと、どこにも情報ないね。
502M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 20:54:32.37 ID:iaoMMNPH0
なんか酔う揺れだった
503M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 20:55:24.54 ID:uCzrLctB0
504M7.74(東京都):2011/03/20(日) 20:59:23.15 ID:kFw/3iTlP
きたぞ
505M7.74(新潟・東北):2011/03/20(日) 20:59:37.31 ID:0M4ET1VRO
ホントに揺れてる?ペットボトルの水はどう?
506M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:01:58.71 ID:agl0Xn080
えーしー
507M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:02:00.77 ID:PaRkiGfl0
>>503
いやー、自分が生きてるのが不思議だわ。改めて凄い国に住んでるんだなぁ、と実感した(笑)
508M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 21:02:34.45 ID:NBASyG1o0
揺れたよ富山
509M7.74(catv?):2011/03/20(日) 21:02:47.52 ID:JP0W3/za0
なんかプルプルしたけど地震!?風?@神奈川
510M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:04:24.85 ID:WNPfL9gN0
びびったー 心臓止まるかと思った

と書いてたらすげーでかくなってきた
511M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 21:04:33.53 ID:cglFSZYL0
速報キタコレ
512M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:04:45.87 ID:P7MDc1ni0
岩手?
513M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 21:04:45.85 ID:K3HBReUt0
岩手南部震度4強くらい
514M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:04:48.75 ID:XCQc01c80
便秘
515M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 21:04:49.29 ID:MalK0utc0
富山震源
つぎ岩手くる
516M7.74(長野県):2011/03/20(日) 21:04:49.44 ID:fjP31G0/0
up
517M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:04:50.62 ID:FIg2skZd0
地震 キタ━\(T▽T)/━ !!@宮城県仙台市
518M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 21:04:54.67 ID:FDrhlkdq0
揺れた@盛岡
519M7.74(秋田県):2011/03/20(日) 21:04:59.13 ID:grqXapwg0
ながいでかい
520M7.74(チリ):2011/03/20(日) 21:05:00.35 ID:nMHsDVox0
秋田結構揺れてる
長い
521M7.74(青森県):2011/03/20(日) 21:05:05.91 ID:qoDSz6S50
青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

2くらいか?
522M7.74(青森県):2011/03/20(日) 21:05:08.82 ID:FZts5SNm0
ゆれてる
523M7.74(青森県):2011/03/20(日) 21:05:08.86 ID:Ml+VWPSB0
きたあああああああああああ@八戸
弱いな2
524M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:05:11.39 ID:IMauXC7b0
またきた 宮城
525M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:05:18.77 ID:3ITTKsj/0
揺れたね。
526M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:05:18.83 ID:szIm/xp4O
八戸きたー
3くらい?
527秋田(新潟・東北):2011/03/20(日) 21:05:20.86 ID:UJtU2YdxO
なげえええ
528M7.74(青森県):2011/03/20(日) 21:05:30.26 ID:FZts5SNm0
長いな・・・
529M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:05:38.19 ID:AO2iX70n0
大きかった・・・急にきてびっくり
530M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:05:57.66 ID:agl0Xn080
>>503
なにこれw
思わず笑ってしまったよ
531M7.74(東日本):2011/03/20(日) 21:05:59.17 ID:iQ9MS6jK0
青森キター
最近多すぎて目眩と区別が付かなくなった
532M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:06:00.67 ID:Ei4qjapY0
千葉微妙に
533M7.74(catv?):2011/03/20(日) 21:06:01.39 ID:yeB+4DOR0
?ゆれてない@東京
534M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 21:06:02.80 ID:gxcnknBR0
がつんときた@岩手内陸南部
535M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:06:07.74 ID:095AsSBl0
なんか変じゃない???
今夜・・・怖いから車で寝ようかな。。。。
536M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 21:06:09.09 ID:XbhFhfHB0
ゆれてる
537M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:06:16.07 ID:ojS3gAKT0
気仙沼キター

ヤベー 慣れって怖いw
このくらいじゃ気にもしないwwwww
538M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 21:06:23.89 ID:yyl6lKsj0
2かな?@仙台
1日に5回くらいあるなあ・・・
539M7.74(新潟・東北):2011/03/20(日) 21:06:24.55 ID:GvI8zpmwO
ちょい揺れた‥@福島
540M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 21:06:28.76 ID:hH5G+5QQO
こわい。たてゆれ。
541M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:06:29.43 ID:QcFauVPK0
どこだ?秋田は2ぐらいか?
542M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:06:34.38 ID:WqRbAFmP0
少しゆれてる 松戸
543M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:06:49.60 ID:WNPfL9gN0
いきなり唐突に、震度3位で揺れだして、最終的に4位迄上がったな。

ここまでいきなりしょっぱなから揺れたの初めてな気がする。
強くても震度2位から始まるだろう。
544M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 21:06:55.06 ID:uCzrLctB0
全然揺れん!@東京墨田区
545M7.74(青森県):2011/03/20(日) 21:07:01.74 ID:oNjryUPN0
さっききた
546M7.74(北海道):2011/03/20(日) 21:07:02.45 ID:cW8hN2X+0
札幌揺れたかな?
547M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 21:07:26.93 ID:0M59GvVYO
秋田内陸揺れた。
推定2〜3ぐらい(>_<)
548M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 21:07:42.62 ID:gxcnknBR0
いつもは弱いP波?が今回はがんときた。震源が近かったのかな
549M7.74(東日本):2011/03/20(日) 21:08:12.81 ID:BRxw+VXp0
定時来たから、今夜はもう大丈夫かな?
550M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:08:18.59 ID:A0POahys0
うーーん、北に行ったり南下したりうろうろしてるね
551M7.74(北海道):2011/03/20(日) 21:08:23.13 ID:kZudgB6I0
札幌の清田だけど揺れたわ。1〜2かな?
552M7.74(北海道):2011/03/20(日) 21:08:24.16 ID:j2y/8GWr0
札幌揺れてる
553M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:08:59.52 ID:MM2oZ/ti0
揺れてません。いいことだけど。 @目黒
554M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:09:26.98 ID:3iwIQ5Lj0
かすかに揺れてる札幌
555M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:09:33.43 ID:XCQc01c80
今日の揺れは直下型みたいな揺れ
556M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:09:34.39 ID:szIm/xp4O
津波の心配はなしか
よかった
557M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 21:09:42.37 ID:uDcUEDPr0
>>549
あと1時間はハッスルタイムですわよ
558M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 21:10:36.12 ID:4ALIYfawO
ちょっとだけ@台東区
東京は揺れ小さいね
559M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:11:04.28 ID:Q47M/UyL0
魔の時間突入してるけど風呂入っていいかな…
560M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:12:08.15 ID:A0POahys0
今日は東京は4回かな・・。
561M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:12:13.43 ID:WNPfL9gN0
自分しか居ない自室でいきなり背中から「わっ」てやられる位びびった。 まじびびった。
お前らわりと普通なのが不思議な位びびった。
562M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 21:13:39.18 ID:gxcnknBR0
>>561
いや、すげーびびった揺れだったよ。前兆がなかった
563M7.74(秋田県):2011/03/20(日) 21:14:35.61 ID:6PTFkZ500
なんか日本海側にシフトしてねえ?
秋田沖空白域にでかいの来たら、うちは気仙沼他の二の舞間違いないな
ははは…
564M7.74(新潟・東北):2011/03/20(日) 21:17:12.78 ID:0M4ET1VRO
地震<さぁあああああぁぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!!がんばるぞぉぉぉぉぉおおおおおおおいえぇぇぇえええええい!!!!!!
565M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 21:17:40.85 ID:Bo0IOv2J0
>>564
おはよう。
566M7.74(新潟・東北):2011/03/20(日) 21:18:06.97 ID:0M4ET1VRO
まったく気づかなかった@八王子
567M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:18:56.88 ID:Ei4qjapY0
千葉微妙に
568M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:19:08.72 ID:wtvSW3mr0
ACの新CM、素人でも作れるレベルで、なんの説得力もなし。
素人のTwitterのほうが、よほど説得力ある。
ぽぽぽぽーん
569M7.74(新潟・東北):2011/03/20(日) 21:20:14.99 ID:MvGsWO5HO
直前に地響きなったから分かったがやはり怖い…@岩手
570M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:20:38.85 ID:FIg2skZd0
>>564
頑張らなくてケッコウ仮面(ふるっ!
571M7.74(青森県):2011/03/20(日) 21:22:59.49 ID:oNjryUPN0
ゴモラかゴジラでも地底を這いずりまわっとるんちゃうか?
3体に分離したバグジュエルとか・・
572M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:25:00.03 ID:WNPfL9gN0
震度1位
573M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:26:23.77 ID:P7MDc1ni0
明日の定例地震は何時何処だろう
574M7.74(新潟・東北):2011/03/20(日) 21:27:22.04 ID:0M4ET1VRO
>>570
地震<……ゆらゆらゆらゆら……ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタドーーーーーーーーーーーン
575M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 21:29:21.19 ID:lmTLPfxH0
風呂中とウンコ中とセクロス中の大地震は嫌だな。
576M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 21:31:22.70 ID:lmTLPfxH0
>>573

そう言えば、多分静岡だけのローカルCMだと思うけど、
じいさんが将棋を一人で打ってる時にガタガタと家が揺れ始め、
結構大きな揺れなのにゆっくりと天井を見上げ、

「6時か・・・」

と呟くCMが最近まで放送されてたよ。
577M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 21:33:26.20 ID:uDcUEDPr0
>>576
どういう意味?静岡だと6時に家が揺れるのか?
578M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:34:00.28 ID:FIg2skZd0
>>574
いや宮城辺りはマジでガタガタド━(゚Д゚)━ ン !!!だからマジshareにならんてww

>>575
オマエのセクロスが原因なのか?自粛セヨ
579M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 21:34:41.59 ID:ryiaNNtR0
>>576
あったなw
580M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:35:18.39 ID:ojS3gAKT0
静岡県民はドンドンのほうが気になるらしいしな。。。
581M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 21:36:03.80 ID:lmTLPfxH0
>>577
まさかw
18時の時報の代わりに、そういうCMが放送されてたよ。
住宅会社の、耐震性を売りにした時報CM。
582M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 21:37:56.60 ID:XdmZbPvYO
>>580
なぜ宮城県民がその事を…
583M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 21:42:40.82 ID:8JRYcjXmO

>>573

予測出来てるの?
584M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 21:44:11.24 ID:uDcUEDPr0
>>581
なるほど時報なのね
洒落が利いてるが今は放送できないね
585M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:44:15.75 ID:xa1CJ6F60
またきた
586M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:44:23.49 ID:FIg2skZd0
地震 キタ━\(T▽T)/━ !!@宮城県仙台市
587M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:44:24.12 ID:iaoMMNPH0
ヨシンガー(´・ω・`)
588福島市@(福島県):2011/03/20(日) 21:44:25.48 ID:4p1+kM4E0
きた
589M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 21:44:26.47 ID:yRMG8TiG0
くるーー
590M7.74(関東):2011/03/20(日) 21:44:29.72 ID:9O29K+cWO
またか
591M7.74(山形県):2011/03/20(日) 21:44:36.19 ID:c3COySOR0
ちょい揺れ
592M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:44:40.84 ID:Ei4qjapY0
千葉微妙に
593M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:44:43.04 ID:XCQc01c80
いきなりドドドド
594M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 21:44:44.83 ID:uDcUEDPr0
震度1@南部
595M7.74(西日本):2011/03/20(日) 21:44:47.28 ID:v9UpCvlA0
宇都宮 ゆれた
596M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:44:50.61 ID:jXoJqZqA0
今日は多い日か・・・
597M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:44:51.63 ID:eyb6JWHm0
ひたちなかキター
598M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 21:44:53.19 ID:KKlqxtRi0
ぬるっときた
599M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:44:57.25 ID:UlcNqNCD0
福島県沖40kmくらいかな?
600M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:44:59.79 ID:WNPfL9gN0
震度1未満かな
601M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:45:01.86 ID:mbvnI2uC0
多いね@仙台
602M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:45:03.36 ID:kFw/3iTlP
きたな
603M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 21:45:07.60 ID:ahYSFFqh0
初期微動かと思ったら本震だったでござる
ちっちぇえ
604M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:45:11.78 ID:FIg2skZd0
多い日だね・・・今日は
605M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:45:14.97 ID:FL0WgM2S0
三鷹震度1
606M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:45:49.47 ID:RbhQ2sTCP
ゆるいのがきたね
607M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 21:46:04.20 ID:2e960aFn0
なんか弱いけど響きが重い地震が多い
608M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 21:46:05.11 ID:W+LUyi5x0
うっとおしいw
609M7.74(東京都):2011/03/20(日) 21:46:15.33 ID:iZHCIQTd0
いま、フクロウ(ミミズク?)がいた@新宿。
なんかこわいよ。
610M7.74(北海道):2011/03/20(日) 21:46:21.31 ID:TVVf4INR0
私の生理が始まったからかな…
611M7.74(北海道):2011/03/20(日) 21:46:21.57 ID:9Lx9s6e70
大阪民一応注意

大気イオン急上昇中
612M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:46:39.71 ID:iaoMMNPH0
3月20日21時43分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2011/03/20 21:43:49発表
613M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 21:46:49.44 ID:fWv42Roz0
いいっかげんハラたってきた
614M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:47:01.74 ID:eyb6JWHm0
AQUA-REAL
震源時 2011-03-20 21:43:29.11
震央緯度 37.3N
震央経度 141.7E
震源深さ 15.3km
マグニチュード 5.0
615M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 21:47:19.18 ID:IgQWEpq00
群馬は揺れてないな・・・
616M7.74(北海道):2011/03/20(日) 21:47:20.02 ID:9Lx9s6e70
間違った兵庫だった
617M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 21:47:29.66 ID:lmTLPfxH0
すげぇ、P2P地震速報の感知情報が見る見るA判定の真っ赤に・・・・
見ていて怖くなった・・・
618M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 21:48:14.27 ID:ahYSFFqh0
>>615
揺れたよ太田
619M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:49:05.02 ID:XCQc01c80
大気イオンとか久しぶりに聞いた
620M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 21:50:22.50 ID:IgQWEpq00
>>618
高崎市新町だし、ここまで届かなかったのか・・・
621M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 21:50:56.60 ID:FDTYO/DA0
北海道最強過ぎ
622M7.74(長屋):2011/03/20(日) 21:51:41.59 ID:P7MDc1ni0
>>611
ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
兵庫だけどなんか異常っぽいな
623M7.74(北海道):2011/03/20(日) 21:51:57.88 ID:9Lx9s6e70
なんであんな真っ赤になったん?
624M7.74(岩手県):2011/03/20(日) 21:52:02.88 ID:2e960aFn0
>>613
ムカツクよな
625M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 21:55:28.39 ID:fN6iSs2bO
なんか今日は台風一過の夜みたいだ
気味わるいな。
626M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 21:56:03.09 ID:aeCTBwPc0
すまん、さっきのは俺がちょっと激しくオナニーしただけだ
まさかあんなに揺れるとは・・・また揺らしてしまった
そろそろ沈黙の味を知りたい
627M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 21:57:17.04 ID:agl0Xn080
>>626
余裕あんなw
628M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 21:57:34.37 ID:EzHFD60V0
P2P速報がものすごい勢いで染まっていって
東日本はAで真っ赤に受信件数は1200件とかとんでもないことになってたから
震度を見るのが怖かったけど何のことはなかったわ
なんだったんだ
629M7.74(福岡県):2011/03/20(日) 22:03:12.66 ID:iL4b31lB0
>622
雨だろうね
630M7.74(大阪府):2011/03/20(日) 22:04:53.24 ID:6hyFhHhZ0
なんだったんだ? オレのPCのP2Pは1100超えたところで強制切断されちまった。
不思議だ。んで 気になって 気象庁の速報みたけど UPされてない?
なにがあったんだ?
631M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 22:06:32.60 ID:8JRYcjXmO
>>630

同じく切断されてもう見れなくなった
632M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 22:06:49.11 ID:wYQYNG2e0
新町って.....超近所ww
633M7.74(東日本):2011/03/20(日) 22:08:46.43 ID:cDvYXWho0
よくゆれるな・・。
634M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 22:08:47.60 ID:iaoMMNPH0
ヨシンガー(´・ω・`)
635福島市@(福島県):2011/03/20(日) 22:08:49.30 ID:4p1+kM4E0
きたきた
636M7.74(東京都):2011/03/20(日) 22:09:04.38 ID:Ei4qjapY0
千葉微妙に
637M7.74(東京都):2011/03/20(日) 22:09:14.31 ID:JBfy3enG0
二連続じゃね
638M7.74(北海道):2011/03/20(日) 22:09:35.23 ID:9Lx9s6e70
地震と台風と津波から無縁な札幌!

大雪は酷いけどね!
639M7.74(東京都):2011/03/20(日) 22:13:26.13 ID:1DvRC8LE0
>>530
これまで「地震酔い」で悩んでいたのだが、地震が起こっていたのだ、
と納得したのでよく寝れると思う。

ありがとう。
640M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 22:15:45.41 ID:4nspZ3rIO
寝かせてくれよ…
641M7.74(北海道):2011/03/20(日) 22:16:02.65 ID:bMYj8S1eO
北海道も十分過ぎる位に脅威。同じプレート内で起こった巨大地震。真隣とも言える浦河沖から十勝沖、釧路沖、根室沖。少なからず影響ある気が
642M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 22:26:03.46 ID:IgQWEpq00
>>632
隣近所とかだったら洒落にならんw

ふう、風呂きもちよかった・・・(∩´∀`)∩
つか、揺れたんだ・・・気づきませんでした(`・ω・´)シャキーン
643M7.74(新潟・東北):2011/03/20(日) 22:28:25.25 ID:0M4ET1VRO
今日は一回も地震を感じていないんだが…@八王子
644M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 22:28:38.81 ID:uDcUEDPr0
>>503
こんな国に住んでるんだな俺ら・・・
645M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 22:31:13.00 ID:x62oMANA0
ゆれてる
646M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 22:31:53.45 ID:TtqBR5/3O
あ?
647M7.74(長野県):2011/03/20(日) 22:33:26.65 ID:yXmRy0y50
長野揺れない逆に怖い
648M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 22:33:55.79 ID:FIg2skZd0
>>503
ヨーロッパの方々には判るまい・・・(><;
649M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 22:34:09.18 ID:qGI2LgAv0
>>503
今日になって震源が深さ50km以上の地震が急増してるんだな
しかしM9はすごいな
思わず声を出しちまったよ
650M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 22:41:59.58 ID:2dRa+YRX0
こちらもゆれない
ありがたいけどそのうちドカンと来そうで怖い
@名古屋
651M7.74(東京都):2011/03/20(日) 22:42:00.53 ID:5UO0L9l10
明日は休み
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      
| ̄3月21日月曜日 ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /  やぁ
|:::::::    \/     /


652M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 22:59:08.57 ID:uCzrLctB0
今日は揺れないなぁ…良いことだ
と油断しつつ犬の散歩にでも行ってくるか
653M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 23:00:47.03 ID:wYQYNG2e0
俺、橋渡った地区 寝よ。
654M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 23:01:02.86 ID:04+T3wG4O
>>611
ジャスコが5%オフだでたからな
655M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 23:09:44.05 ID:fSbvTAbN0
>>649
俺も思わず叫び声上げてしまって母親が飛んできたよ
656M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 23:14:06.64 ID:IbuUeaqL0
また揺れた@会津
657M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:25:42.29 ID:TTPVjOIJ0
今日も魔の時間回避か
658M7.74(静岡県):2011/03/20(日) 23:27:51.30 ID:MZuppLx20
揺れたと思ったが速報も出ていないようだし強風のせいだったらしい。
昨日から風が強くて何度騙された事か。
659M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 23:32:51.12 ID:fSbvTAbN0
隣の取的が柱にテッポウかますもんだから
660M7.74(京都府):2011/03/20(日) 23:38:59.74 ID:+PcRsoeE0
富士山にUFO来てるぞ!!!!!!!!!
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/move/html/index_101.html
661M7.74(群馬県):2011/03/20(日) 23:40:30.65 ID:IgQWEpq00
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |

662M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 23:44:41.88 ID:1zrIRakY0
>>503
M9でかすぎ・・・ガクガク
それ以降のは空爆のように余震が・・・・
663M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:49:24.38 ID:yRMG8TiG0
くる
664M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:49:24.61 ID:Ei4qjapY0
千葉微妙に
665M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:49:26.51 ID:tOdbQNmg0
ぐらぐら
666M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:49:35.20 ID:Ei4qjapY0
少し大きくなってきた
667M7.74(関東地方):2011/03/20(日) 23:49:40.92 ID:ATGajR9c0
くるぞ
668M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:49:49.96 ID:XbhFhfHB0
きた
669M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:49:51.07 ID:iuQLKNIl0
きた
670M7.74(北海道):2011/03/20(日) 23:49:54.04 ID:AakqcL7GO
揺れ
671M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:49:55.38 ID:AB0Do9Fr0
千葉揺れてる
672M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:49:55.41 ID:EpuybnwX0
長い周期の横揺れ
673M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:49:57.40 ID:xivt76Qe0
OK〜まってましたwww
674M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:49:58.95 ID:eANGO9Zu0
きた?なんか微妙だな
675M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:49:59.34 ID:IL7I+Qu70
揺れてるー
676M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:50:01.45 ID:yUUe+FtZ0
きた@船橋
677M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:50:02.40 ID:LPWJYkPe0
ゆれてるよね??
678M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:50:03.20 ID:im6EMOzc0
揺れてる@柏
679M7.74(栃木県):2011/03/20(日) 23:50:10.79 ID:ahYSFFqh0
1かな
0かも
680M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:50:12.08 ID:wAFOjAPa0
681M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:50:15.26 ID:TTPVjOIJ0
微妙に揺れてる
682M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 23:50:17.33 ID:uCzrLctB0
ちょっと揺れてる@墨田区
683M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:50:19.19 ID:LmnpH8AX0
千葉北東揺れた
2か3くらいかね
684M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:50:20.49 ID:kFw/3iTlP
きたな
685M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 23:50:22.21 ID:Z7Peyr0t0
揺れたてた 埼玉南部
686M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:50:22.27 ID:yRMG8TiG0
お風呂に入ろうとおもったのにーまたくるーーー
687M7.74(関西地方):2011/03/20(日) 23:50:23.04 ID:V1hbdHFN0
M6.9推測
688M7.74(東日本):2011/03/20(日) 23:50:25.67 ID:7gIJQ8tl0
ゆらゆら
689M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:50:26.56 ID:POvAsGr10
来た 世田谷

690M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:50:33.22 ID:KaPIB1LF0
揺れてる
691M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:50:36.21 ID:cLmqpm370
揺れてる@小田原
毎日来るなぁ
692M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:50:36.41 ID:IL7I+Qu70
震度1くらい
@板橋
693M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:50:36.54 ID:A0POahys0
揺れてる@江東区
694M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:50:36.98 ID:DaS3l8ZL0
結構揺れてるぞ@横浜
2くらい?
695M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:50:38.99 ID:p68DsEnQ0
よこはま震度2くらい
696M7.74(東日本):2011/03/20(日) 23:50:39.34 ID:TOC6etUL0
埼玉川口きた
697M7.74(長屋):2011/03/20(日) 23:50:39.77 ID:gQ0B/W7K0
きた@さいたま
震度2くらいか
698M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:50:39.95 ID:9TegMraY0
うんこ中だよ。勘弁してくれ。
699M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:50:40.13 ID:yUE1Vabk0
品川区、ちょっと揺れた。
700M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:50:42.03 ID:wc/7w8JI0
ちょっと長かった
701M7.74(宮城県):2011/03/20(日) 23:50:43.00 ID:hTeCB4uI0
郡山揺れてる
702M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 23:50:45.62 ID:bf450R/iO
長いなぁ@赤羽
703M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:50:46.86 ID:qGgblHvH0
また長く揺れた@川崎
704M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:50:47.88 ID:21Hqv1Q+0
揺れが長いな
705M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:50:48.86 ID:0OGoyjWo0
ぐらぐら
706M7.74(茨城県):2011/03/20(日) 23:50:50.52 ID:Uvj/JN3m0
変な揺れだ・・・貧血にでもなったのかと思った
707M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:50:56.23 ID:QGrw6Rfx0
ゆれとる@板橋区
708M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:50:58.28 ID:ZvwaNaxT0
きたきたきたきた  きた  みなみ
709M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:51:04.71 ID:LPWJYkPe0
なんか常に揺れてる気がするんだけど・・・もうやだ
710M7.74(東日本):2011/03/20(日) 23:51:06.54 ID:MijkDiWZ0
遠いと思う@東京
ゆらゆら
711M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:51:20.17 ID:RvUuFaXw0
子作り中だったから気づかんかった(笑)
712M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:51:21.00 ID:Ic/5deWG0
録画してるワンピみてたら…黒ひげの仕業か
713M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:51:28.66 ID:A0POahys0
>>698
なんで書き込みできるんだよw
714M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:51:29.87 ID:KyLETHMs0
練馬 長かった
715M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:51:40.12 ID:RbhQ2sTCP
ゆ〜らゆ〜ら@ねりま
716M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 23:51:53.04 ID:xbK2RNZBO
ちょいゆら@北区
717M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:51:54.59 ID:GdTOzuLC0
カップの中のコーヒーが揺れているので気付いた@大田区
718M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:52:02.05 ID:A0POahys0
小さいけどイヤな揺れだたな
719M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:52:09.27 ID:7Qjy4k070
音楽聴きながらノッてたから途中まで分からなかったw
2くらいかな
720M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:52:37.28 ID:501vzv100
だんだん震源地が下がってきた件
震源地千葉沖
721M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 23:52:42.85 ID:UHOfQH79O
練馬でユラユラ
722M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 23:53:28.75 ID:VjGg4hJ90
11日の本振の2,3日前に来た前振のようなゆったりとした揺れだな
723M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:53:30.96 ID:p68DsEnQ0
>711
ちんこもげろ
724M7.74(チベット自治区):2011/03/20(日) 23:54:16.16 ID:eANGO9Zu0
>>720
>>722
やめてくれw 眠れなくなる
725M7.74(関東):2011/03/20(日) 23:54:17.97 ID:pdXwU+iMO
千葉。何の音もなく揺れてた。
最初、自分の呼吸のせいかと思った。
726M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 23:54:18.13 ID:uE0JGYS+0
西三河少し揺れてる
727M7.74(東日本):2011/03/20(日) 23:54:26.84 ID:o/RCZyse0
>>722
前震なんてあったのか
728M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:54:40.90 ID:ZzsiANy10
あれ、テレビから速報でない!?
729M7.74(東日本):2011/03/20(日) 23:55:20.58 ID:o/RCZyse0
今の地震全然気づかんかった@狛江
730M7.74(岐阜県):2011/03/20(日) 23:55:27.28 ID:gCi6zDq70
>>726
こっち岐阜東部だけどちょっと揺れを感じた
気のせいかなって思ってここ来てみた
731M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:55:28.46 ID:yRMG8TiG0
んもう
732M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:55:30.09 ID:Ei4qjapY0
千葉またゆらゆら
733M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:55:35.35 ID:kFw/3iTlP
最近はゆれても出ないことが多い
734M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 23:55:39.33 ID:uE0JGYS+0
何も出ないんだが地震速報とか><
735M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:55:40.40 ID:EpuybnwX0
またビミョーに横揺れ
736M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:55:46.14 ID:R8yZS70E0
この程度では報道しなくなったのか
737M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:55:51.58 ID:POvAsGr10
またゆれてる
738M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:55:51.81 ID:IL7I+Qu70
また揺れてる
739M7.74(山口県):2011/03/20(日) 23:55:58.72 ID:QamVQlTM0
てすつ
740M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:55:59.67 ID:FknRbQD/0
またゆれてる
741M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:56:09.55 ID:xivt76Qe0
凄い一発がお見舞いされそうな予感
742M7.74(長屋):2011/03/20(日) 23:56:16.10 ID:womj/+Ev0
東京都江東区でも揺れました
743M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:56:19.93 ID:NpGiq+y/0
小さく揺れてる@新宿
744M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:56:25.90 ID:yRMG8TiG0
だんだん大きくなったら怖い
745M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:56:37.78 ID:RbhQ2sTCP
今ゆるーいのきた?
746M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:56:45.18 ID:FknRbQD/0
ずっと揺れてない?
747M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:56:45.65 ID:A0POahys0
まだではなく
また揺れてるのか
748M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:56:47.51 ID:lVcSGTnt0
ガス抜きと考えよう
749M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:56:51.52 ID:QGrw6Rfx0
ず〜〜〜っつと揺れ続けとーよ@板橋区
750M7.74(関東):2011/03/20(日) 23:56:53.71 ID:pdXwU+iMO
>>722
あの2日前に来たのはもっとビビるような揺れだったと思う。
751M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:56:53.95 ID:33Q9KHRW0
なんか長く揺れてるのだが、速報が出ない。
752M7.74(catv?):2011/03/20(日) 23:56:57.48 ID:ZzsiANy10
速報壊れた!? 東京
753M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:56:59.84 ID:yUUe+FtZ0
>>728
ちょっとの揺れじゃ速報でなくなったよねえ
754M7.74(関東・甲信越):2011/03/20(日) 23:57:00.20 ID:kb/nk4TpO
また揺れてるね
755M7.74(愛知県):2011/03/20(日) 23:57:03.64 ID:uE0JGYS+0
>>730
揺れたよね。部屋に40cmの紐にオモリ吊るして監視してるから良く分かる。
756M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 23:57:20.20 ID:slHin5WSO
揺れてない?さっきから微妙に長く@都筑区
757M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:57:30.82 ID:r/qvGJ9c0
震度3以上が地震、それ以下は気のせい。
758M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:57:32.53 ID:lVcSGTnt0
>>753
苦情がきたのかな?
759M7.74(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 23:57:43.58 ID:IbuUeaqL0
ゆーっくり元の位置に戻ろうとしてるのかな?
760M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:57:46.04 ID:R8yZS70E0
>>755
うちも
蛍光灯の紐が地震探知機となっている
761M7.74(長屋):2011/03/20(日) 23:57:56.16 ID:k0zMHSFu0
頭がおかしくなったかとオモタ@相模原市
762M7.74(埼玉県):2011/03/20(日) 23:58:01.09 ID:VjGg4hJ90
>>727
あったよ こんな感じのユラユラしたやつ
テレビの解説者も、「あれは前振だったと思う」って言ってた
763M7.74(dion軍):2011/03/20(日) 23:58:16.74 ID:uCzrLctB0
頭痛いし貧血フラフラ気味だから微妙な揺れはもう分からない…
764M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:58:18.32 ID:A0POahys0
>>758
まあ感じない人は感じないから
子供の為にも、みたいな感じかね?
765M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:58:18.41 ID:kFw/3iTlP
長いなまだゆれてるのか
766M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:58:37.62 ID:EpuybnwX0
>>758
最大震度3以下だったか未満の地震はテロップで流さない様になってる
5日くらい前から
767M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:58:52.67 ID:A0POahys0
>>763
大丈夫かw
768M7.74(北陸地方):2011/03/20(日) 23:58:58.77 ID:4GiodvjdO
速報は震度3以上からじゃないと出ないらしい
769M7.74(東海・関東):2011/03/20(日) 23:59:04.36 ID:3IC4VBjCO
ゆれてる…
報道しないのか?
生の出演者も無視(-o-;)
770M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:59:06.87 ID:UuUMijKD0
ウォームアップ中か?
771M7.74(東京都):2011/03/20(日) 23:59:08.64 ID:lVcSGTnt0
>>766
やっぱりそうなのか。
772M7.74(千葉県):2011/03/20(日) 23:59:31.69 ID:xivt76Qe0
なるほど
773M7.74(神奈川県):2011/03/20(日) 23:59:35.54 ID:zXpz2qTF0
横浜ですけど
全く揺れていません。
774M7.74(関東):2011/03/20(日) 23:59:55.35 ID:pdXwU+iMO
音なしでテロップ出すくらいはいいのにな。
775M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:00:30.19 ID:rsw6vBao0
よし、風呂に入る。
776M7.74(長屋):2011/03/21(月) 00:00:33.70 ID:vpSdSkwe0
気象庁のHPでも今の地震に関する情報が入ってこない
だから速報を出しようもないだろ
777M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:00:59.46 ID:glGbrJha0
>>774
それをやってもらわないと
鈍感な人からはコッチが基地外だと思われそうだw
778M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 00:01:06.33 ID:WrjA/iYW0
やっぱり揺れたよね。
速報も何もないからうちだけ揺れて崩れそうなのかと思っちゃった
779M7.74(長屋):2011/03/21(月) 00:01:19.09 ID:PzSAABBb0
震度1は感じたな@荒川区
780M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:02:04.48 ID:glGbrJha0
前奏なのかエンディングなのか><
781M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 00:02:16.97 ID:5r/2pwvY0
少し揺れた@横浜
782M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:02:32.00 ID:0N4Tr1dI0
地震で揺れてるのか、風で揺れてるのか、分からなくなってきた
783M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:02:33.90 ID:lymmqRA20
こっち方面の地盤がM9.0のせいでgdgdになってて
もう滅茶苦茶になってるんだろうな。
784M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 00:02:36.96 ID:xT6LRbt20
レス見る限り弱い揺れではあったが範囲すごい広いな
785M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:03:03.88 ID:aN7pIDyK0
俺は焼酎のボトルが地震の探知。だけど、減ってきてあてにはならない…。
あんまりびくびくしてると精神おかしくなりそうだから、飲んでないとやってられない。
786M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 00:03:18.14 ID:K8///jaz0
>>767
心配してくれてありがとう
787M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:03:38.36 ID:glGbrJha0
そういや今日結構みんな酒買ってたな
788M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:03:41.54 ID:pPNBp2oq0
精神的に参る。。。
789M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 00:03:43.40 ID:Sg9Q6xHA0
>>773
ゆれてるお
震度0.5くらい
790M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:04:57.18 ID:7HdCngu00
夜に余震が来るのは勘弁してほしいわ
791M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:05:39.63 ID:lymmqRA20
>>787
先週は酒ばかりが売れ残ってたけど、
昨日今日は酒の在庫が少ない店が多かったわ

うちはカリン酒呑んでる
792M7.74(関東):2011/03/21(月) 00:07:33.20 ID:c4WNsLPOO
>>777
なんつうか「他の人もこの揺れを感じてるんだ」って実感がないと
不安になる面もあるしね。テロップですら表示されないと
自分だけ?みたいな…。このスレがあって良かったw
793M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:07:36.15 ID:0bCN7Ri+0
また地震が強いのが続くとなると、
千葉東方沖で大きなのがくるかもね。
794M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 00:07:52.38 ID:ehKiVD6e0
>>769
放送局はとっくに東京を脱出しているかららしい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1300283342/
795M7.74(関東):2011/03/21(月) 00:07:58.03 ID:Ndr1oClqO
江戸川、横になってるけど全く感じなかったなあ。
電気のかさも部屋干しも揺れてないよ。
796M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 00:08:10.36 ID:85WTZAGT0
また微動@南相馬
797M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:09:14.24 ID:XI9hEFhK0
>>796
南相馬?まだいるの?大丈夫なのかい
798M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 00:09:59.31 ID:FbklCvbdO
ねー やっぱりまた揺れてる…(;´Д`)
なんか気味悪いわ
お風呂入りたいのに怖いよう@都筑区
799M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:10:32.84 ID:glGbrJha0
>>792
そうそうw
今日も揺れてるとき、まず俺が気付くんだよ。
意外に2ぐらいだと皆気付かない
800M7.74(中部地方):2011/03/21(月) 00:11:17.92 ID:Z+DXQK1S0
米原子力専門家の見解によると、関東近辺住民の約3割は人体に影響あるレベルにあるそうです

自分が被爆したかどうか確認する方法
tp://www.geocities.jp/tatsuya_monster_777/FPS.html

被爆しても決してあきらめないでください
801M7.74(関東):2011/03/21(月) 00:11:33.21 ID:c4WNsLPOO
>>795
昨日まで数日間、千葉から隣の江戸川区の友人宅にお邪魔させて
もらってたけど、ホントにそこって揺れないような気がする。
偶然かも知れないけど、滞在中はそんなに怖い揺れがなかったような。
建物の違いとかもあるのかな。
802M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:12:45.65 ID:glGbrJha0
>>794
あああ、やはりそうなのか?
天皇陛下のvtrもチョット違和感感じたしな。

803M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:12:51.99 ID:lymmqRA20
>>798
四隅がぶっとい柱で囲まれてるから
お風呂は安心だぞw

大きな揺れが来たら栓を抜いて湯を抜いて籠もれば
最強の防護桶になるんだし
804M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 00:14:56.80 ID:K8///jaz0
>>803
大丈夫だけどマッパはやだなぁ…
805ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. (東京都):2011/03/21(月) 00:15:35.04 ID:TWrVxuNG0
地震情報来ないぞ?
なんで?
806M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 00:16:05.79 ID:y5zY3gbdO
しかし生放送で地震でスタジオベシャッなんて洒落にならん
放送事故もいいとこ

今までテレビ局が疎開するなんて発想なかったけど、あらかじめそういう災害マニュアルはあったんじゃないかな。
807M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 00:16:12.90 ID:FbklCvbdO
>>803
そうだよね。お風呂はトイレみたいに安全だったんだよね。
ありがと、今の内に入ってきます ノ
808M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 00:16:24.33 ID:nTcfkt5YO
>>794

やっぱり噂は本当だったのか…(°□°;)

809M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:17:12.25 ID:9UXf94qe0
また揺れてる?
810M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:17:24.15 ID:9n0RERzq0
>>801
家が建ってるとこの地盤の違いとかじゃない?
811M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:17:41.52 ID:aN7pIDyK0
風呂の中にバスタオルとパンツとシャツは持って入る。
寒いからちゃんと拭いて、着てから出る。
812ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. (東京都):2011/03/21(月) 00:18:53.31 ID:TWrVxuNG0
富士山じゃないだろうな
813M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:20:00.26 ID:0bCN7Ri+0
揺れてる感じがする
814M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:20:19.30 ID:9UXf94qe0
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm

このサイトで東京近辺の地盤の危険度わかるよ
815M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 00:21:26.62 ID:9PcNv2YL0
>>800
アドレスが[monster]とかw

816M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 00:23:13.35 ID:EFjAHZ4+O
最近、いいともはアルタじゃないよ。
フジテレビ内でやってる。
観覧行ったから間違いない。
817M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 00:24:04.52 ID:nTcfkt5YO
地震直後カラスが2〜3匹鳴いてたぞ(゜∀゜;
818M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 00:25:46.06 ID:x/f88xizO
速報がないことと、スタジオが揺れないこととは無関係だろう。スタジオが揺れなくたって無論、速報は出せる。

単純に気象庁のHPでも速報が出ないぐらいだから、テレビ局も速報の出しようがないだけ。

震度3以下は速報出ないなんてのもデマ。
おそらく周期の長過ぎる揺れは地震計で震度を出しづらいのではないかな?

少なくともHi-netでは揺れを検知したようだけど?(震源千葉当方沖)
819M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 00:27:53.16 ID:K8///jaz0
>>814
ウチ地盤がめっちゃ弱い地域だった…orz
いやうすうす分かってたけどさ
820M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 00:28:44.99 ID:nR7VubLC0
>>815
さっきそれ開いちゃったw やばいの?
821M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:30:56.66 ID:glGbrJha0
>>814
俺も確認して超ガクブル・・・・><
822M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:35:09.45 ID:aN7pIDyK0
地盤が強くても建物がダメなら…。
823M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:36:24.70 ID:glGbrJha0
今、アネハとかどう思ってるんだろ?
「だから言ったのに」みたいな感じかな?
824M7.74(長屋):2011/03/21(月) 00:40:09.22 ID:ndOR3+PI0
今までのパターンだと、3時〜4時の間に強めに揺れるかも。
3時20分くらいが一番怪しい。
@小田原
825M7.74(長屋):2011/03/21(月) 00:40:24.87 ID:6bIkKsOF0
何かエンジンかかってる気しね
826M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 00:40:56.82 ID:WpeDucjW0
>>726
西三河だけど気づかなかった。鈍感なのかな…
827M7.74(東日本):2011/03/21(月) 00:43:21.41 ID:sibFR6s00
>>823
アネハ大勝利だなw
震度5までなら余裕ってことで
828M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 00:43:53.61 ID:OSd0EpjcO
>>818
確かに気象庁の地震情報はクソすぎる。

まるでぐうたら漫画家のホームページ更新と良い勝負。
829M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 00:44:30.04 ID:ejkcdRxX0
揺れた@南部
830M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 00:45:01.03 ID:ICgTlCR80
揺れたね
831M7.74(関西地方):2011/03/21(月) 00:45:03.20 ID:4t5FXmWG0
士ねばいいクズ絵描き

>さっき、近所のスーパーに物資を買いに行ってきました。
>そうだ! こんな時だからこそ、ごっそり買い占めてやろうと思ったのです。
>ほっほっほ、なんて頭のいい私。
http://ameblo.jp/tokyogenso/entry-10836013361.html

人として終わっているな・・・
832M7.74(愛知県):2011/03/21(月) 00:45:10.13 ID:xT6LRbt20
>>826
うちは猿投高浜断層の上の液状化地域なんで、その関係でよく揺れるってのは
あるかもしれない。
833M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 00:45:32.80 ID:QbRBZGDv0
地鳴りがした
834M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:47:09.30 ID:9kDZIk+J0
>>833
おいこわいこというなよ
835M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:47:48.95 ID:NXqfBDVF0
福島県の会津では毎晩地鳴りがしてるらしいです
何かの前触れでしょうか??
836M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 00:48:04.48 ID:85WTZAGT0
>797
20kmの外ですが何か?
電気ガス水道何ら問題なし
837M7.74(関東):2011/03/21(月) 00:48:46.47 ID:Neh960l6O
一瞬ズガガガッて変な揺れきたから特大の来るかと焦った…@茨城南部
838M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 00:51:03.55 ID:KsASoe9D0
各断層で帳尻あわせでもしてんのかね?
地震の研究はそこそこ進みそうね
839M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:52:18.54 ID:fqJ5nTD40
あ〜
ハーゲンダッツ食べたいな
840M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:52:25.92 ID:lymmqRA20
>>835
会津方面でも地味に地震が連続しているよ
841M7.74(長屋):2011/03/21(月) 00:53:12.14 ID:OcMhkQcM0
>>836
何か?って語尾10年ぶりぐらいに見た気がするw
842M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 00:54:03.38 ID:ah5nSQOm0
アイスって賞味期限あんの?
いつのかわからんの発見したが被災地のことを考えると捨てられない
843sage(茨城県):2011/03/21(月) 00:54:17.43 ID:Q5sEFjYt0
なんだったんだろ
地震じゃないようだが、音がした
気のなるな
844M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 00:54:32.81 ID:85WTZAGT0
>835
会津盆地西縁活断層の活動期には諸説あるな

また微震@南相馬
845M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 00:55:31.94 ID:85WTZAGT0
またまた微震@南相馬
846M7.74(東京都):2011/03/21(月) 00:55:54.94 ID:fqJ5nTD40
>>842
アイスには賞味期限がないんだぜ
これマジ
847M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 00:55:55.77 ID:QbRBZGDv0
こっちも微震
848M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 00:56:19.62 ID:m4X4hqm1O
>>841
間違いないw
849M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 00:58:50.97 ID:K8///jaz0
>>839
ハーゲンダッツのプリン味が食べたい
850M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 01:00:58.94 ID:ah5nSQOm0
>>846
味ってか風味が完全に冷蔵庫のにおいだが大丈夫っぽい
851M7.74(東京都):2011/03/21(月) 01:06:30.06 ID:kRy9EZDt0
>>849
IDが照れてる
852M7.74(東京都):2011/03/21(月) 01:15:54.81 ID:sBppvpXM0
死ぬほどの地震ありません
もうみんな眠りましょう

なんとかなるさ  from品川

853M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 01:17:18.91 ID:W1ew8/2bO
カラスが狂ったように騒いでる・・
854M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 01:18:26.30 ID:ah5nSQOm0
こんなこと誰が想像出来たのか。
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190440.html
855M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 01:28:55.41 ID:qoQaYy6j0
耳掻きしてるときにミシっとくるのはちょっと勘弁してくれ
群馬太田0
856M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 01:29:01.32 ID:zNThceVEP
do-n
857M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 01:31:16.71 ID:zNThceVEP
あれ?うちだけ?@日立市南部
858M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 01:32:57.17 ID:ejkcdRxX0
>>857
モルダーあなた疲れてるのよ
859M7.74(福井県):2011/03/21(月) 01:33:16.86 ID:OtHTZ1RF0
今揺れた
860M7.74(東京都):2011/03/21(月) 01:38:26.45 ID:gQS+drEX0
>>843
まさか噂の人工地震じゃないだろうなw
861M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 01:41:57.19 ID:zNThceVEP
>>858
まぁ度重なる余震のおかげで躯体の歪みが均されたのか、
部屋のドアがスムーズに開閉できるようになった。
862M7.74(栃木県):2011/03/21(月) 01:47:15.27 ID:ejkcdRxX0
>>861
うちは便所のドアが閉まりづらくなっちゃったよw
863M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 01:48:58.21 ID:Syu58xVB0
家は家にヒビが入った 次はもたん
864M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 01:51:40.37 ID:y5zY3gbdO
>>811偉いわモンクさん
865M7.74(東京都):2011/03/21(月) 01:56:50.38 ID:BibxxQrW0
うちは寝室の扉が床に当たるようになってしまった & 洗面所の蛇口の水がポタポタ止まらなくなった
どちらもどう調整してもダメだった
866M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 01:58:34.08 ID:+NoVfgOz0
築40年以上のボロ屋だけど、やっぱり1階にいるより2階にいる方が安全?
867M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 01:59:27.51 ID:/o5NaC9AO
>>861
うちもうちも。
久しぶりに閉まりよくなったわ。
868M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 02:00:18.10 ID:DMA/GRgS0
>>866
外出た方がいい。
869M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 02:03:39.98 ID:+NoVfgOz0
>>868
しかし、前の富士宮の揺れでさえ立てなかったぐらいだし、
2階が自分の部屋だから震度7だったら外に逃げれないと思う・・・
870M7.74(不明なsoftbank):2011/03/21(月) 02:03:49.31 ID:AI3Sgf/i0
風が強いよ
871M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 02:04:44.40 ID:un+co+u30
風で家が少し揺れるだけで地震かとビクビクしてしまう…
872M7.74(神奈川県):2011/03/21(月) 02:08:20.23 ID:DMA/GRgS0
>>869
実際は2階の方が安全らしいよ。
1階は潰れてしまうよ。
873M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 02:10:04.03 ID:+NoVfgOz0
>>872
親は圧死か・・
874M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 02:12:42.26 ID:BkhLhURP0
>>873
恐る恐る見るとそこには!
小指一本で2階を支えてお茶を飲みながら談笑する親父の姿が!
875M7.74(京都府):2011/03/21(月) 02:15:00.00 ID:7vmkxg+G0
日本時間3月11日14:45、マグニチュード9.0の大地震が起きた瞬間の深海の音 怖すぎるだろ;;;
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300627263/

http://www.gizmodo.jp/2011/03/post_8695.html
876M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 02:17:09.91 ID:+NoVfgOz0
>>874
むしろこええw
877M7.74(関西地方):2011/03/21(月) 02:19:13.37 ID:4t5FXmWG0
【震災】福島原発の命がけの注水作業、末期がんで休職中の公務員をリストアップ。政府高官が明かす★16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/l50
878M7.74(catv?):2011/03/21(月) 02:21:42.52 ID:5k3Lf5q20
>>874
霞ケンシロウかよ!!
879M7.74(東京都):2011/03/21(月) 02:28:10.28 ID:7HdCngu00
>>874
親父△
880M7.74(東京都):2011/03/21(月) 02:29:28.50 ID:TY+5fYlT0
>>874
仮に小指が大丈夫でも二階の方に穴が空くわ
881M7.74(東京都):2011/03/21(月) 02:37:59.16 ID:zOo/Xm3S0
揺れてる??
882M7.74(catv?):2011/03/21(月) 02:38:24.40 ID:joeEGU2Q0
なんかミシっていったような
883M7.74(関西地方):2011/03/21(月) 02:38:50.81 ID:WVn3hV6c0
大阪揺れたんとちゃう??
884M7.74(東京都):2011/03/21(月) 02:40:59.61 ID:zOo/Xm3S0
なんか1時間に1回くらい地面が動いてる気がするんだ・・・
ノイローゼかなぁ
885M7.74(東京都):2011/03/21(月) 02:42:35.36 ID:MU+L7jGC0
>>884
うちも。木造だし車通ったりすると揺れるから、地震じゃない揺れに
過敏になってるのかなーとか思ってる
886M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 02:43:54.52 ID:IgdOIlMe0
今揺れなかったか?
887M7.74(東京都):2011/03/21(月) 02:46:03.67 ID:aN7pIDyK0
落ちつけ。深呼吸だ。ストレスで心臓が持たないぞ。
って言わないと自分も持たぬ…。
888M7.74(catv?):2011/03/21(月) 02:52:42.04 ID:C0mXmzqw0
揺れたね大阪
889M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 02:56:25.08 ID:0z5DnhHl0
北海道最強説
890M7.74(関西):2011/03/21(月) 02:56:40.01 ID:WlPm6qc9O
外の野良犬?がおかしな唸り声あげてた@鳥取
891M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 02:57:31.38 ID:Gq6D2fX50
胃が痛くなってきた
892M7.74(長屋):2011/03/21(月) 02:57:36.06 ID:vmoJayi50
空がうっすら赤いんだが地震の前兆じゃあるまいな・・・
893M7.74(東日本):2011/03/21(月) 03:11:24.47 ID:o9XwAvBb0
>>818
震度3の件は、昔からそうですよ。
894M7.74(東京都):2011/03/21(月) 03:14:59.20 ID:aN7pIDyK0
寝酒完了。お先におやすみなさい。
895M7.74(東日本):2011/03/21(月) 03:26:58.12 ID:rqt4Mkde0
みんな、acのCMを見ろ!
896福島市@(福島県):2011/03/21(月) 03:36:11.65 ID:B6LqtJzR0
揺れた@震度1ぐらい

だいぶ高速道路がうるさくなってきた
物流関係のトラックが増えてきたと思われ
897M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 03:41:24.86 ID:GITHPAL1O
10分くらい前に千葉県少し揺れたが、Yahoo地震情報見ても出ない。
なんでだろ
898M7.74(東京都):2011/03/21(月) 03:42:18.09 ID:ktK/zKBd0
ハーゲンダッツ!ハーゲンダッツ!
なに味が好き?
899M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 03:44:38.41 ID:v4oeGnQh0
宮城 ドーンときた
900M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 03:45:04.43 ID:JUWlq6Fs0
またか こわい@宮城
901M7.74(チリ):2011/03/21(月) 03:45:07.70 ID:iPhmBkBO0
秋田微妙に揺れた
902福島市@(福島県):2011/03/21(月) 03:45:10.90 ID:B6LqtJzR0
揺れてるな、家が壊れるっ
903M7.74(東京都):2011/03/21(月) 03:45:22.14 ID:qT9z0SMo0
仙台
きたね
904M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 03:45:30.86 ID:+MgoITabO
揺れてる@盛岡
905M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 03:48:32.74 ID:VHv8O3zjO
東京 震度1くらいかな
906M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 03:51:16.13 ID:/BUVUP580
The_Last_10_SecondっていうのをDLして
訓練で試していたら本物がきてビビった!!!
907M7.74(東京都):2011/03/21(月) 03:51:57.02 ID:zOo/Xm3S0
揺れてるよね
908M7.74(チベット自治区):2011/03/21(月) 03:57:22.89 ID:E3QqBlWL0
今から風呂に入ってくるわけだが あの縦揺れはイヤだな。。
909M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 04:54:55.95 ID:6dWL3ncn0
縦に
910M7.74(福島県):2011/03/21(月) 04:55:01.13 ID:0/b+2M1z0
ゆれた
福島
911M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 04:55:30.20 ID:lymmqRA20
そこそこつおい
912M7.74(東京都):2011/03/21(月) 04:55:47.63 ID:Kaddpb/q0
ちょいゆれ
913M7.74(山形県):2011/03/21(月) 04:55:51.32 ID:7B2VS79T0
縦揺れはこえーよ
914M7.74(東京都):2011/03/21(月) 04:55:52.53 ID:kXpvuOlxP
ミッシっとだけきた@三鷹
915M7.74(東京都):2011/03/21(月) 04:55:59.42 ID:tgnd6fbR0
yuretayo at tokyo
916M7.74(dion軍):2011/03/21(月) 04:56:08.97 ID:DT2nipEM0
ちょいゆれ@世田谷
917M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 04:56:10.54 ID:K40Xa5R8O
今のは目がさめた
918M7.74(東京都):2011/03/21(月) 04:56:18.12 ID:WmBeX5LB0
川崎震度1か
919M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 04:56:35.44 ID:lymmqRA20
最初のインパクトだけだったな
920M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 04:56:36.70 ID:CImg3kH2O
こわい
921M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 04:56:44.39 ID:9FCKIA7EO
神奈川なんですが、少しミシっとした気がする
922M7.74(関東):2011/03/21(月) 04:56:52.46 ID:tvWbZ0IAO
震源どこ?
923M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 04:57:09.50 ID:F3P1T0PHO
揺れた
何で生放送中のスタジオ何も言わないんだよ
怖いよ
924M7.74(東京都):2011/03/21(月) 04:57:19.49 ID:kXpvuOlxP
山形のほうだね
925M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 04:57:54.48 ID:lymmqRA20
これかな?

平成23年03月21日04時55分 気象庁発表
21日04時54分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 山形県置賜 福島県中通り
福島県浜通り


今後の情報に注意して下さい。
926M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 04:58:15.70 ID:ADw7NEw9O
福島@震度4
927M7.74(東京都):2011/03/21(月) 04:58:18.38 ID:kXpvuOlxP
3月21日4時54分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
928M7.74(福島県):2011/03/21(月) 04:58:48.43 ID:0/b+2M1z0
うん。
929M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 04:59:03.42 ID:lymmqRA20
発生時刻 3月21日 4時54分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.3度
経度 東経141.2度
震源 マグニチュード M4.7
深さ 約30km

ttp://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/a/a8/a8e/a8ee4e098046cb8/large.jpg
930M7.74(東京都):2011/03/21(月) 04:59:45.47 ID:pPNBp2oq0
心臓ばくばく
931M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 04:59:49.96 ID:ADw7NEw9O
また揺れた@福島
932M7.74(山形県):2011/03/21(月) 05:00:05.86 ID:7B2VS79T0
久々にヒヤッとしたぜ・・・
933M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:00:06.43 ID:lymmqRA20
934M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 05:00:32.10 ID:Gq6D2fX50
935M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 05:00:54.81 ID:6dWL3ncn0
>>933
原発ちけえええ
936M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:01:58.55 ID:lymmqRA20
>>935
消防庁の中の人の放水作業は終わってるみたいだけどね

937M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:04:32.24 ID:x8zXctO10
揺れた?
938M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:05:02.06 ID:MU+L7jGC0
揺れてる?
939M7.74(福島県):2011/03/21(月) 05:06:02.80 ID:0/b+2M1z0
また揺れてる 福島浜通
940M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 05:06:10.96 ID:LFbEu8p2O
干してある布巾が揺れてるから地震あったと思う@都内
941M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:06:26.01 ID:lymmqRA20
ぐらっと
942M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 05:06:38.32 ID:ADw7NEw9O
福島3度目揺れた(*^_^*)
943M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 05:06:39.37 ID:0FKTS48x0
一度揺れ始めると続くねえ;
944M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:06:56.92 ID:iVlEYLWs0
また揺れた?
945M7.74(新潟・東北):2011/03/21(月) 05:06:59.58 ID:K40Xa5R8O
揺れた@仙台
946M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:07:14.17 ID:WmBeX5LB0
続けてくるなあ
947M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:07:15.39 ID:6zE4v8d+0
なんか連発してるなぁ
948M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 05:07:20.08 ID:tr9f+RzU0
こええ
949M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:07:27.00 ID:Ze60Otd80
浜通りとか中通りとかばっかだな
ここに住んでる人はまだいるのか?
950M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:07:31.17 ID:Y5RR4lzi0
揺れた@千葉
951M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:07:31.45 ID:BvHZZjXo0
東京もほんの少しきた
952M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:07:32.37 ID:lymmqRA20
なんかもう揺れまくり

発生時刻 3月21日 4時59分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.5度
経度 東経141.1度
震源 マグニチュード M4.2
深さ ごく浅い

ttp://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/2/2d/2dc/2dc7ef9ebd4bb95/large.jpg
953M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:07:35.52 ID:pPNBp2oq0
微妙にふるふるしてる感じ?
954M7.74(茨城県):2011/03/21(月) 05:07:36.20 ID:cBvQy4GB0
なんか最近大地震前の揺れになってきてる感じがする・・・
955M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:08:31.96 ID:m+IWHtAK0
あああああ... (;0;))))
956M7.74(関西地方):2011/03/21(月) 05:08:58.82 ID:cBh1VrT10
NHKに地震情報連発でわけわからん
957M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:09:07.24 ID:lymmqRA20
発生時刻 3月21日 5時5分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.1度
経度 東経141.2度
震源 マグニチュード M4.5
深さ 約50km

ttp://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/5/53/536/5361d22130fd8f0/large.jpg
958M7.74(関東):2011/03/21(月) 05:09:40.11 ID:tvWbZ0IAO
震度1でも怖すぎる!
959M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:11:11.78 ID:6zE4v8d+0
地震があってもなくてもカラダの揺れが止まりません。
960M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 05:12:37.45 ID:LFbEu8p2O
>>954
専門家が言うように先の地震の反動は来ないほうが不自然なんだから
北か南どちらかに必ず大きい地震かま起きると思うよね
自分は南房総震源のどでかいのが来ると覚悟してる
961M7.74(関東):2011/03/21(月) 05:13:31.57 ID:tvWbZ0IAO
それアル中やろ!?
962M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 05:14:25.72 ID:RtOyf3lr0
横揺れには慣れた。
縦揺れは勘弁、目が覚める。
963M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:14:55.44 ID:pPNBp2oq0
>>960
やーめーてー!!
964M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:16:25.31 ID:Ze60Otd80
>>960
やめろ
965M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 05:18:34.30 ID:zU3u8nLqO
>>960
確かに。
このままでは終わらない気がする。
966M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:19:44.35 ID:Y5RR4lzi0
またゆれた?@千葉
967M7.74(埼玉県):2011/03/21(月) 05:19:45.88 ID:BkhLhURP0
結論 プレート先生の自信作にご期待ください
968M7.74(東日本):2011/03/21(月) 05:19:46.22 ID:sibFR6s00
ゆれてる?
969M7.74(群馬県):2011/03/21(月) 05:19:47.19 ID:8s5tbAhL0
そういや、オーストラリアで17日?だったか
クジラ30匹打ち上げられたとか見たな・・・
970M7.74(群馬県):2011/03/21(月) 05:20:23.25 ID:8s5tbAhL0
>>969
ニュースね・・・orz
971M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:20:26.55 ID:lymmqRA20
自分自身の震えだと思ってたw
972M7.74(東日本):2011/03/21(月) 05:21:05.22 ID:sibFR6s00
>>969
日本に来なければおk日本に来なければおk来るな来るな来るな
973M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 05:21:10.18 ID:Tas9KuzgO
軽く揺れた@取手
974M7.74(関東・甲信越):2011/03/21(月) 05:24:04.42 ID:y5zY3gbdO
風説の流布はやめてくれ。些細なことがパニックにつながりやすいんだからな。
975M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/21(月) 05:24:26.97 ID:LFbEu8p2O
地震が来るたび、全身に震えが走り怖くなるけど…
だけど必ず来るものだからもうしょうがないよね、ぶっちゃけこのところずっとノイローゼだったよ
いや今もかも
だけどしょうがないよね
あの日都内で震度5強の中野にいたけど、揺れの中で生きたいと必死で逃げた
来たら必死で逃げるしかないよ
976M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 05:25:01.18 ID:6dWL3ncn0
なんだこのハッスルタイム
977M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/21(月) 05:28:12.72 ID:pPOcYEiOO
そんなに揺れてんの?
東京墨田区だけど全く感じなかった
寝そべってたから?
978M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:28:49.48 ID:ZJb7MD9T0
俺はこの記事に納得した、地震には無知だが
http://www.news-postseven.com/archives/20110318_15315.html
979M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:28:56.86 ID:pPNBp2oq0
自分1人ならいいんだけど、
子供守らなきゃだからさ。
揺れる度に緊張感はんぱない。
980M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:45:13.29 ID:lymmqRA20
どすんときた
981M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:45:24.91 ID:Kaddpb/q0
軽く揺れてる
982M7.74(宮城県):2011/03/21(月) 05:47:05.64 ID:Hr/7l0xz0
うんゆれたね
983M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:48:52.04 ID:cJbK4wvA0
直下型みたいな短いのきたね@千葉
984M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:49:22.23 ID:Kaddpb/q0
>>978
ヒント:女性セブン
985M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:49:57.08 ID:lymmqRA20
みんな寝過ぎw
人稲w
この時間は起きてないと駄目だってのにw
ガイガーカウンターの値で地震どころじゃないんだろうけどさw

発生時刻 3月21日 5時44分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.1度
経度 東経141度
震源 マグニチュード M4.4
深さ 約30km

ttp://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/f/fd/fd2/fd2b31bedac4574/large.jpg
986M7.74(静岡県):2011/03/21(月) 05:52:45.56 ID:Gq6D2fX50
しばらく地震感知情報が出ないなーと思ってタスクバーを見ると、
いつの間にかP2P地震情報が勝手に終了してる事が多い。
最近、情報が多いせいか不安定で困るな。
987M7.74(東京都):2011/03/21(月) 05:57:39.09 ID:MU+L7jGC0
>>985
放射線量上がってるの?
988M7.74(長屋):2011/03/21(月) 05:58:00.71 ID:dgXjXJ8X0
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/
逃げるとしたら北海道か中国地方だろうか
989M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 05:58:50.83 ID:lymmqRA20
>>987
その辺の話題は↓でw

【原発】原発情報151【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300647090/
990M7.74(東海・関東):2011/03/21(月) 06:00:46.98 ID:nTcfkt5YO
>>979

同じく子供守らないと

991M7.74(東京都):2011/03/21(月) 06:05:24.53 ID:MU+L7jGC0
>>989
d
現時点では地震の方がこわい・・
992M7.74(東京都):2011/03/21(月) 06:07:22.37 ID:pPNBp2oq0
>>990
怖いけど。。。お互い頑張りましょう!
993M7.74(長屋):2011/03/21(月) 06:09:32.74 ID:6bIkKsOF0
同じく嫁はガ-ガ-寝てやがる
994M7.74(秋田県):2011/03/21(月) 06:12:15.00 ID:fZUgqxJa0
●大震災に乗じて尖閣奪取を=「中国の好機」と香港紙 【香港時事】香港紙・東方日報は19日の論評で、日本が大震災で混乱している機に乗じて、中国は尖閣諸島(中国名・釣魚島)を奪取すべきだと主張した。
 香港では日本に対する支援ムードが広がっており、同紙のこうした主張は異色。論評は「中国が釣魚島を奪回するには、コストとリスクを最小限にしなくてはならず、今が中国にとって絶好のチャンスだ」との見方を示した。
 論評は「日本が強い時、中国は手出しができず、日本が弱っても手を出そうとしないのであれば、釣魚島はいつ取り戻せるのか」と訴えている。(2011/03/19-18:40)

995M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 06:12:27.05 ID:lymmqRA20
>>993
乳揉んで起こしてあげなよw
996M7.74(長屋):2011/03/21(月) 06:15:55.74 ID:6bIkKsOF0
鉄拳がくる
997M7.74(東京都):2011/03/21(月) 06:17:02.95 ID:kRy9EZDt0
>>995
私は爆スイしてる時は揉まれたくらいじゃ起きないなぁ
998M7.74(東京都):2011/03/21(月) 06:18:20.25 ID:kRy9EZDt0
揉まれるほどの胸もナイけど.......w
999M7.74(千葉県):2011/03/21(月) 06:22:02.38 ID:lymmqRA20
>>998
おっぱいうp
1000M7.74(富山県):2011/03/21(月) 06:22:25.69 ID:DAVjBHPA0
貧乳は勝ち組
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。