地震があったら上げるスレ★305

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★(チベット自治区)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★304
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300206866/
2M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:21:53.96 ID:aZtroakF0
2
3M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:23:27.74 ID:lHv+xc6t0
東京電力、福島第一原発のライブカメラ閲覧にパスワードかける

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300252659/
4M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:25:56.88 ID:waBKxrKB0
>>1

仕事にならない怖い

ビルの壁に亀裂多数@千代田区
5M7.74(秋田県):2011/03/16(水) 14:26:25.67 ID:a3qsNcCS0
**雑談**
落ち着いて話すスレ12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196963/

**実況**
NHKを見るスレ13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300188814/

**原発**
【東北地方太平洋沖地震】原子力施設災害スレ★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300200195/
落ち着いて原発を語るスレ22 ←冷静な人用
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300213100/
メルトダウン 72  ←あせってる人用
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300233813/

**その他**
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】186(※オカルト禁止)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300200733/
【地震】被害がこれ以上酷くならないよう祈るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1299869326/
【おまいら運をくれ】原発をどうにかするスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300072065/
6M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:27:10.58 ID:i0vr/nKq0
こいつ逃げたねwwwww
http://ameblo.jp/dk-surf/entry-10828886437.html#cbox
7M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:30:12.43 ID:cL3JCq2P0
>>1

そして前スレ1000gj
8M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:31:26.25 ID:2rglBf1t0
>>1
9M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:32:05.46 ID:zzWoujER0
株は下がり続けるが
保険屋の買い戻しが起こるため円は上がり続ける
国内の製造業は壊滅的な打撃
エネルギーも壊滅的打撃
東北の農業もヤバい(塩害で恒久的にアウト)
円高でデフレだが物価が高い異常事態
輸入することになるが、世界各国が今回の震災を受けて自国の食糧備蓄を始めているため、穀物の価格が跳ね上がる
さらに、経済的な損害を回復するために消費税率が上がる(20%)が、品薄と購買力低下のため十分な税金が入らなくなる
日本安全神話は崩壊したので、日本製品(原子力技術を中心に)のブランド力が下がり、円高もかさなるため、日本の輸出は壊滅
首都圏の失業率は増加するが、東日本は地震で仕事量が減少、失業率はさらに加速
日本の資産を海外に逃がす人が増える、銀行は資金不足になる
銀行資金不足により、中小企業が壊滅、失業率が40%を超える
日本国債の信用がさがり、日本の銀行は地震のための資金不足により国債を買えず、日銀の許容範囲を超える
日本国債のデフォルトが始まる
強烈な円売り、インフレ、1ドル1000円
日本経済は地震により壊滅、輸出能力も失っているため、インフレでも日本経済は戻らない
世界の日本買いが始まる
日本IMFの支配下に入るが、援助はなし(IMFの一番の融資国は日本の為)
日本経済は完全に自浄機能を失い壊滅、震災の復興ができない
日本の壊滅が世界に連鎖、世界恐慌
各国の関係が悪化
第三次世界大戦(中露VS欧米)
日本は真っ先に中国に侵攻される、日本人自治区に

そして2012年2月6日
核戦争により世界がアボン

だと学校の先生が言ってた
10M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:34:39.21 ID:bACKy+z60
>>3
・・・は?
11M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:36:34.08 ID:VVI8ROiw0
地震の前に風で家が吹っ飛びそうなんだがw
12M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:37:29.11 ID:cNEoPzyF0
>>9納得できるのは、最初の数行だけだ。
13M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 14:37:33.90 ID:6moTS2fz0
>>3
表向きは「アクセス集中によって負荷がかかっている」ってお決まり文句だろうけど・・・
ヤバイ状況は東電に不利になるからね・・・まあ、真相は落ち着くまでわかんない
だろうね・・・(´・ω・`)
14M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:37:52.61 ID:D3HkPxvm0
避難所の床掃除してるおばあさん
15M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 14:39:23.91 ID:5z9XPpsv0
福島第一原発・第二原発が作業員募集 日給9,000円〜11,000円

・・・・・・
16M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:40:13.31 ID:D3HkPxvm0
>>15
安いな・・・
17M7.74(長崎県):2011/03/16(水) 14:40:59.36 ID:aGsGqTyV0
>>15
命がけの仕事でその値段は安すぎる・・・
18M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 14:41:50.37 ID:z6uTbFB90
>>15
命がけのくせに日給安すぎんだろ…
19M7.74(長野県):2011/03/16(水) 14:43:19.34 ID:D7D6N0sD0
>>15
まじで?
20M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:43:28.04 ID:VOtFZgjC0
>>15時給じゃねぇのかよ
21M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:44:04.36 ID:477nTGN70
>>15
交通量調査?
22M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:45:04.42 ID:zzWoujER0
>>15
あまり金を出すと批判するひとが出てくるんだよ
特に、関西の声の大きい人たちが
23M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 14:45:08.55 ID:6moTS2fz0
>>15
東海村に住んでいた時期ある俺としては
日給100万で頼まれてもやらんw

東海村原発 水蒸気大量噴出事件 ウランバケツ事件 経験済み
24M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 14:45:27.58 ID:5z9XPpsv0
福島第一原発・第二原発が、作業員を募集していることが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。


募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
整理番号 07120-00584811

仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業 雇用形態 正社員以外
郵便番号 〒 975-0056 勤務地(住所) 福島県双葉郡楢葉町福島県双葉郡大熊町
最寄駅 未登録 勤務時間 1)08:00〜17:00
給与 日給

9,000円〜11,000円

a 基本給(月額平均)又は時間額189,000円〜231,000円

b 定額的に支払われる手当

a + b
189,000円〜231,000円

c その他の手当等付記事項
皆勤手当 8,000円 休日・休暇



http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/

25M7.74(広島県):2011/03/16(水) 14:46:00.20 ID:4hjheeGr0
>>15
元ネタは震災以前の掲載分じゃないか。
その時は命がけじゃないことが前提だから、こんなもんじゃないか?
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
26M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 14:47:31.34 ID:euN0Ztx50
■地震兵器 HAARP■を検索して納得したら多くの人に伝えよう。
■地震兵器 HAARP■を検索して納得したら多くの人に伝えよう。
■地震兵器 HAARP■を検索して納得したら多くの人に伝えよう。


諜報資料を持っている元外交官、日本一有名な経営コンサルタント、
ロシア軍、陰謀論家、フランスメディア、ベネズエラ・チャべス大統領
は地震兵器は存在すると主張している。

もう、科学技術はとっくの前からオカルトor悪魔の領域に入ってる。
反重力なんてのもそう。問題は、それを握ってるのが軍需利権てこと。


■地震兵器 HAARP■を検索して納得したら多くの人に伝えよう。
■地震兵器 HAARP■を検索して納得したら多くの人に伝えよう。
■地震兵器 HAARP■を検索して納得したら多くの人に伝えよう。
27M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:48:13.34 ID:zzWoujER0
付近では
40万μ?/hだろ
1000μ?/年が国の安全基準じゃん、
ヤバいよね、死にに行くような物じゃん
で、それ以上浴びる放射線技師とかは手当が出るんじゃなかったっけ?
28M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:48:38.16 ID:UBYosT400
雪降ってきた@愛知
29M7.74(北海道):2011/03/16(水) 14:49:42.45 ID:+SDVguh70
30キロ圏内立ち入り禁止ねぇ。

中にいる人どうすんの?
30名無しでいいとも!(神奈川県):2011/03/16(水) 14:49:51.71 ID:SOKhgyY/0
雪が降るってのは大地震が起こる前兆なのかな?
31M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:50:24.14 ID:UBYosT400
>>30
そんなバカな!
32中国人(アラビア):2011/03/16(水) 14:50:55.33 ID:ZqMD3Ujs0
哈哈
33M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:51:08.33 ID:HK13aS370
それより満月まであと何日だ?
34M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:51:16.89 ID:zzWoujER0
日本の原子力輸出プランはもう駄目だろうな

35M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:51:30.75 ID:DP/73JoD0
>韓国の俳優イ・ビョンホンさんの所属事務所は16日、
東日本大震災の義援金7億ウォン(約5000万円)を大韓赤十字社を
通じて寄付すると発表した。
※ビョンホンに関わらず殆どのはんりゅースターが大韓赤十字社を通しての寄付



86 :名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:42:17.51 ID:KAxJeHdx0
大韓赤十字社、ハイチ大地震の募金のほとんどを送金せずなぜか定期預金に

http://gakuentoshi.doorblog.jp/archives/1099389.html

名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 14:46:09.86 ID:PpVFmIzh0
【大韓赤十字社】「ハイチ大地震義援金」(2010年)

募 金 総 額  97億ウォン(約7億900万円)
被災者救援費用  12億ウォン(約8800万円) → ハイチへの送金  6億7500万ウォン(約4900万円) 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
残     金  85億ウォン(約6億2100万円) → 定期預金運用 66億ウォン(約4億8250万円)

姜命順 議員(ハンナラ党)
「集まった募金がほとんど使われていない」
「来年までに集まった募金をすべて使うと言っておきながら、 1年間の定期預金にするというのは理解に苦しむ」

36M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:52:10.16 ID:UBYosT400
雪降りすぎだ…
37M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:52:38.95 ID:5onSUwUl0
東に台風並みの低気圧があるとはいえ、東京の風が何かおかしい気が・・・
風がビリビリしてないか? 俺の気のせいかな
38 ◆TONDDe1NPA (関東):2011/03/16(水) 14:53:57.31 ID:J72AIjG3O
>>33
あと3日
39M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:54:01.33 ID:iigywbjOO
今帰ってきた産業よろ
40M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:54:08.64 ID:zzWoujER0
ああ、日本どうなっちまうんだよ
41M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 14:54:23.07 ID:Qu9Tmnz90
>>35
韓国は何から何まで腐ってるな
42M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:54:27.90 ID:HK13aS370
それは気のせいですー

風が強いのは認める
43M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:54:54.53 ID:SUrEzynD0
ま☆え☆す☆れ☆よ☆り(かっこわ・ら・い
1000 名前:M7.74(千葉県)[] 投稿日:2011/03/16(水) 14:29:39.65 ID:zzWoujER0
1000
なら日本は立ち直る


GJ!!!
44M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:56:06.60 ID:nYO+bxkf0
全国的に春一番吹いてるからな
取り越し苦労だろ
45M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:56:16.44 ID:uHXPTV/I0
風自重しろ(・ω・)
46M7.74(北海道):2011/03/16(水) 14:56:40.25 ID:iYr2EQWF0
>>39
欲わ
駆らない
です
47M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:57:00.37 ID:cNGu6Qlq0
仕事から帰宅中、風で看板とんできた。怖いよ、馬鹿!
輪番停電終わるまで余震も風もやめてぇぇぇ!@海老名
48M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:57:56.81 ID:zzWoujER0
>>39
日本は
終了
しました
49M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:01:42.99 ID:Su5/MWwv0
50M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:02:14.70 ID:mbLKgHvD0
5,6号機も第2原発も爆発するんだろー
51M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:04:50.63 ID:CsUB9uBp0
もうイライラするから
今、軽く2Kほどマスクなしでジョギングした。

もうどうにでもなれ!って思ったら不安も消えたが
ウンコしたくても紙がないので困ってる。
52M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:06:03.14 ID:iigywbjOO
>>46
>>48
ありがとう、NHK見てみる
53M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:07:14.42 ID:Rd3MSWM40
>>9
“各国の関係が悪化”から“第三次世界大戦(中露VS欧米)”の飛躍が特に凄まじいな。
地球上から月面まで飛びあがらんばかりの跳躍力。
54M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:10:06.10 ID:cL3JCq2P0
>>9
教師ってこんな世迷い事言って給料もらえんのか。

しかし相変わらず地面がぶるぶるしてるな。
55M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 15:12:17.79 ID:6moTS2fz0
んー、今何故か・・・

巨大なコンニャクゼリーの上にへばりついている板チョコを思い浮かべた・・・

板チョコが日h(ry
56M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:15:14.63 ID:N7DlsVOhO
>>9
だいたいあってる
57M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:17:52.41 ID:T3gMxhKM0
テレビのイラストとか模型がだんだんリアルになってきたな
裏で必死に制作しているのだろう
58M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:18:37.82 ID:7hTW0+fj0
>>49
あの人たちが略奪者なんだね?
確かにのんびりしてるわ。

最初は所有者かと思った。
59M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:21:57.84 ID:iYr2EQWF0
>>55

巨大こんにゃくぜりー→ようがん
ちょこ→プレート
60M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:23:38.82 ID:CsUB9uBp0
>>49

これはひどい。
61M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:24:31.88 ID:eeU84/R30
チェルノブイリに追いつけ追い越せ
62M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:25:26.69 ID:OvNLM+440
>>61
不謹慎。自重しろ
63M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:26:49.49 ID:CsUB9uBp0
現在、ブルブル余震はおさまってるな。@目黒
64M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:27:56.82 ID:2A/AV9VI0
>>49
つかまればいいのに
このごたごたの中じゃ無理か・・・
65M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:28:33.48 ID:U2oIAz1g0
>>63
台風並みの強風も止んだ
66M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:29:38.64 ID:U2oIAz1g0
一時間程止んでたのに、また吹いてきた
67M7.74(チリ):2011/03/16(水) 15:30:10.21 ID:kFCTYNGP0
秋田地震
68M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:30:15.55 ID:83ssNl680
揺れてる
仙台
69M7.74(福島県):2011/03/16(水) 15:30:28.44 ID:j4Fs7PdT0
地震
70M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 15:30:33.46 ID:FAnw2Beb0
71M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:30:37.01 ID:t7OurYtv0
ゆっさゆっさきてるーーーー@仙台
72M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 15:30:42.24 ID:of20PK+S0
けっこう揺れた
73M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 15:30:57.08 ID:3b3TsB4F0
地震@岩手
74M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 15:31:00.09 ID:UshFWQVz0
2だん構えで結構揺れた盛岡
75M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 15:31:06.96 ID:fYibNPHA0
きたー
76M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:31:10.28 ID:OvNLM+440
釜石港に着いた船…
下ろされた荷物が小型の重機と小型の発電機だけって
何やってんだろ
77M7.74(秋田県):2011/03/16(水) 15:31:10.30 ID:a3qsNcCS0
ぐらっと
78M7.74(秋田県):2011/03/16(水) 15:31:10.32 ID:SRDkbS+W0
長かったな
79M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:31:14.38 ID:t7OurYtv0
うちのアパートまだ立ってるんだけど、
余震で崩れて死ぬような気がしてきた・・・
80M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:31:41.03 ID:zEQKA7aRO
揺れた
秋田県横手市
81M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:32:04.60 ID:WI3oFQwr0
1ぐらいの揺れ@札幌
82M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:32:09.55 ID:9F86SLvp0
函館もきたぞ
83M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:32:15.62 ID:GR5mZhpC0
きた
東京江戸川区
84M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:32:57.49 ID:M6hvVGrF0
地震で揺れてるんだか強風で揺れてるんだか分からん・・・
85M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:33:04.90 ID:OYi+AB180
気持ち悪い変に長い揺れ@東京都中央区
86M7.74(西日本):2011/03/16(水) 15:33:09.23 ID:t7OurYtv0
岩手県沖40`。(NHK)
87M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 15:33:15.21 ID:FAnw2Beb0
たしかに風も強い
88M7.74(青森県):2011/03/16(水) 15:33:31.66 ID:fkoipyhl0
震度3@十和田市
89M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:33:46.94 ID:WI3oFQwr0
>>51
DQNの素質を持ってるな…
吸い込んだかもな。
90M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:35:08.67 ID:CsUB9uBp0
昨夜の東海方面の地震が静かになったのも気になるな。
91M7.74(青森県)(青森県):2011/03/16(水) 15:35:21.86 ID:VFx/Loe00
青森市内も揺れた。震度1〜2、20〜30秒程。
92M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:35:50.03 ID:2A/AV9VI0
今すごい勢いであられ?なんか雪の小さいのがまん丸に固まったみたいのが
降ってる
ちょっと小降りになってきた

丸い粒の硬いもの @名古屋
93M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:37:04.45 ID:M6hvVGrF0
この強烈な西風は有難すぎる。
汚染物質は全部太平洋行きだろう。
まさに天佑。
94M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:37:18.64 ID:g64/z/1E0
慌てて庭に飛び出したた@岩手
95M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:37:54.11 ID:XyLkbgd70
停電やらないのかな?第2グループ。
それとももう停電になってるのかな。
昼間だとわからんね。
96M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:38:49.94 ID:N/IQD4m50
>>92
節子、それヒョウや。
97M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:38:58.27 ID:D3HkPxvm0
>>95
なんか計画停電から漏れてる地域もあるよね
98M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:39:08.18 ID:iDoaR/CSO
今は西風なんだ
99M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:39:56.77 ID:M6hvVGrF0
100M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 15:40:27.96 ID:2A/AV9VI0
>>96
ひょうなんだ
もっと大きいものだと思ってた
ありがとう
101M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:40:51.55 ID:cNEoPzyF0
>>49やっぱりこんな人たちがいるんだね。
だけど、救援物資が十分に行き渡っていない以上、
この人たちを責めるのもまたむずかしい。
102M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:41:05.63 ID:WI3oFQwr0
>>93
そう思いたい気持ちはわかるわな
データを調べるといいよ。
103M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:41:10.56 ID:CsUB9uBp0
>>92
それヒョウ。
お昼頃は東海でもヒョウが降ってきたらしいが。

珍しくカラスがぎゃーぎゃー騒いでる(東海アマ風)@目黒
104M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:41:26.59 ID:YnwmZpe+O
>>95
停電・回復は、東電の予定表で斜めになっている40分の中において変電所グループ単位で順番に実施される。
105M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:41:44.48 ID:+SDVguh70
しばらく海のモノは食べれないかもなぁ
106みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 15:42:31.00 ID:gABUHHFm0
余震キテる

ゆらゆらゆら‥

推定震度1.8 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
107M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 15:42:49.94 ID:6moTS2fz0
>>95
同じグループでもやってる場所やってない場所
あるから注意。住んでる場所は電気きてたけど
隣の市(家から1km程度)行ったら停電してて
あせったわ・・・交差点に警官いなくてみんなビビリ
ながら移動してる感じだったわ。
108M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:42:51.87 ID:WI3oFQwr0
気象庁によると土曜の正午まで震度5強が来る確率50%らしい。
109M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:43:17.20 ID:By3TLfFu0
今一番悲惨なのは陸の孤島化した茨城の北部
津波の後片づけは地元の民間人(派遣された人々はほとんど東北地方へ)
ガソリンは公用車優先で民間人は給油できない(4〜5時間待って給油できない)→車で移動ができない
救援物資も被災地では一番少ない
生活物資の購入は困難で食事の回数を減らして凌いでいる。(主食はカップラーメンと菓子)
コンビニ僅かな品物が入荷と同時に品切れ(開店休業中)
スーパーもたまにわずかに入荷する食糧品は(お菓子+飲み物+ラーメン)を一袋1,000円福袋状態で販売されている
主食の米などは皆無で福袋のラーメンはごく僅か

今は体力消耗を避ける為、動かないようにして飢えを凌いでいる
どこの家庭も在庫は残り少ない。原発の不安で外出を避ける人も増えている
薬も不足し先の不安から首都圏に一時的に避難したくても交通手段がないそうだ。
▼茨城北部も救援せよ▼

それでも田舎はご近所同士の付き合いも多くてお互い助け合いなんとか凌いでいる
都会で同じような事が起きたら人付き合いも希薄で餓死してただろうと。
110M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:44:30.35 ID:fsAUlk4f0
魚の死骸が大量に流れ着いたりするかな?
111M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:45:08.60 ID:T3gMxhKM0
この状況ではどこが一番悲惨とか言ってられないと思うな。
全体を把握できてる人などいない。
112M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:45:50.20 ID:13fTHzDMO
今ゆれた?
113M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:48:07.29 ID:VVI8ROiw0
福島の20km〜30km圏内で屋内退避命令の出てる避難所は悲惨らしいな
外には出れない上に、救援物資は一切入ってこないらしい
市長が悲痛な叫びで窮状を訴えてた
114M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:48:37.13 ID:nYO+bxkf0
東北沖地震被災地>原発地域>都心人口密集地域>その他大地震被災地>計画停電地域
の順で厳しそうだな
115M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:49:32.51 ID:WI3oFQwr0
>>105
今さら不安になってもな…
ロシアも韓国も日本周辺の海に投棄してるぞ
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137606&servcode=400§code=430
116M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:52:20.60 ID:CsUB9uBp0

これ、よ〜〜く読んだ方がいいよ。

暴れる巨大エネルギー 静岡誘発?/富士山噴火懸念
(産経新聞 3月16日(水)15時22分配信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000101-san-soci
117M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 15:56:46.95 ID:OvNLM+440
>>95
まだ停電してない@宮代
NHKじゃ第3グループの停電計画報道してるけど…
どーなんだろ
118M7.74(北海道):2011/03/16(水) 15:56:56.46 ID:+SDVguh70
>>115
マジかwwww
119M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:59:19.62 ID:cNEoPzyF0
>>116300年噴火していないというのが不気味。
もし噴火すると煙は東京方面に?
120M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:59:43.22 ID:RKJnkKwuO
第2だけどまだ通電してるよ
121M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 16:01:35.92 ID:RKJnkKwuO
って書いたら停電した
122M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:02:01.75 ID:vuUhDtX20
ずっと揺れてるんだが風で揺れてるのか地震で揺れてるのかわかんね
123M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 16:05:28.85 ID:mBencHxMO
>>116
こええ〜休火山てのはガキの頃から聞かされたけど。
国は備え…してねえよな。
備えっていってもどうすりゃいいのか…

>>121
ワロタ
124M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:07:24.02 ID:bACKy+z60
札幌揺れたのか?全然わからんかった

つか、客商売なんだが客こねえwww
近所のコンビニの兄ちゃんもそう言ってた
125M7.74(東京都):2011/03/16(水) 16:07:48.44 ID:YXqTW1Xt0
千葉揺れ
126M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:08:57.51 ID:9wL/dT0z0
千葉方面の雲が真っ黒なんだけど大丈夫?@新宿
127千葉(dion軍):2011/03/16(水) 16:09:26.91 ID:piwgKZZP0
千葉ちょっと揺れた、千葉ってテレビで仙台の余震ですって言ってたから
来ても4,5くらいなのかなぁ
128M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 16:10:28.54 ID:ahv9bKjf0
揺れた@千葉
129M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 16:10:59.14 ID:2A/AV9VI0
原発3号機
自衛隊ヘリで水投下へ
130M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 16:11:29.03 ID:UjCX4zB10
ゆらゆら揺れてる?@名古屋
131M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 16:12:13.21 ID:2A/AV9VI0
>>130
たぶん揺れてない
すごい強風のせいじゃないかな?@名古屋
132M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 16:13:02.14 ID:HVrtcR9SO
一時間前に浜名湖の上空だけ真っ黒な雲が覆い被さってた
133M7.74(東京都):2011/03/16(水) 16:13:41.58 ID:cL3JCq2P0
ゆれてる@新宿
134M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 16:15:45.95 ID:cemQcaM10
さいたま岩槻停電こない
135M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 16:16:45.26 ID:RKJnkKwuO
山梨だけど午後イチで早退して正解だったかも
停電+うつで仕事にならなかったろうし
でも家にいても強風と富士山情報でガクブルっすよ
昨日は2時間で通電したけど今回は3時間まるまる停電かなぁ
隣家からさっそく発電機の音がしだした
136M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 16:27:45.34 ID:Qu9Tmnz90
鳩山由紀夫、九州に逃亡。仙石韓国に逃亡という未確認情報あり
137M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 16:31:17.93 ID:3rAc5zmf0
あら天皇陛下が
138M7.74(長崎県):2011/03/16(水) 16:35:58.98 ID:Cs8nSii30
すげ〜っ!
天皇陛下の裏では安藤がしゃべってる!!

139M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:37:13.31 ID:SLX5R/xn0
天皇陛下出てきた!テレビ東京は料理してる
140M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:39:30.96 ID:uLODvtKZ0
群馬と長野で震度1
141M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 16:43:02.19 ID:yyQAv9Jg0
フジで福島原発の衛星写真か
ほんとにボロボロだな・・・
142M7.74(東京都):2011/03/16(水) 16:45:08.54 ID:DygLCocg0
健全の言葉がむなしい
143M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:47:37.68 ID:nYO+bxkf0
ヘリから水投下とかこの強風で当たるのかよ
144M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 16:48:46.63 ID:41e9kKpJ0
また揺れた@足立区
145M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 16:53:58.10 ID:61nmzC2W0
揺れた。風じゃないよね?@宇都宮
146M7.74(catv?):2011/03/16(水) 16:54:55.67 ID:bACKy+z60
陛下、顔浮腫んでないか・・・?
お身体の調子は大丈夫なんだろうか

・・・つか、玉音放送すか?
147M7.74(東京都):2011/03/16(水) 16:56:06.95 ID:eeU84/R30
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び
148M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 16:56:38.19 ID:TST+69sa0
揺れたね〜@宇都宮
でも地震速報なし?
149M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:02:59.24 ID:PZboS3Dw0
地震なんだか風なんだか目まいなんだか分からん!
150M7.74(catv?):2011/03/16(水) 17:05:56.68 ID:kUWMKX3c0
ミシミシいってるんだけどこれは風だよね・・・?
ただでさえ精神ダメージでかいのに地味にダメージが蓄積されていくw
151M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:07:05.40 ID:ZteQ5kEJ0
つい上見上げてしまうんだけど
シャンデリアは揺れてるんだ。
152M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 17:08:08.07 ID:9awpRJON0
関西揺れた?
153M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 17:08:29.54 ID:2Ik8eKCS0
愛知ゆれた?
154M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 17:09:08.13 ID:PAq/LDI70
やっぱり、揺れたよね?@大阪
155M7.74(四国):2011/03/16(水) 17:10:28.44 ID:khMb1PDCO
揺れが微妙過ぎて誤解かどうか分からん
156M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 17:10:51.43 ID:PAq/LDI70
なんか、揺れに敏感になってる・・・
157M7.74(長屋):2011/03/16(水) 17:11:08.39 ID:9egdbjIV0
大阪市内揺れました。
158M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 17:11:08.85 ID:Qu9Tmnz90
和歌山だけど体感は全く揺れてない
159M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:11:10.18 ID:CsUB9uBp0
とうとう天皇が会見を始めたか....orz

民主党は、
もう非常事態宣言を出した方が良いよ。

こんな非常事態時に民主党がいろいろ判断できるわけがない。
160静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 17:11:28.09 ID:Xav+w2THO
今日は早めに風呂入りたい・・・が怖いな・・・
161M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:11:41.76 ID:/oADriN90
こんなのお茶の間に流すなよ・・・
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga1534.jpg
162M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 17:13:01.37 ID:zCyhgcBOO
山梨だけど、もう地面が揺れてるのか、風が強いのか、
自分がめまい起こしてるか分からなくなってきた。
163M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 17:15:50.33 ID:fNCTlEi8O
何回か揺れてる気もするんだが
気にしすぎなのかもしれん@大阪
164こうた(チリ):2011/03/16(水) 17:16:06.04 ID:FSZdVoAB0
とうとう、格納庫もダメ!エバン初号機もアスカもレイも!救世主動いてよ〜!
165M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:16:28.33 ID:q/eGbChN0
風で揺れているのか、自分が揺れているのか、地震なのか
わからなくなってきたわ
166M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:18:41.14 ID:h/5VBDyN0
>165
同じく@杉並
167M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:18:44.55 ID:83ssNl680
微妙に揺れた 仙台
168M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 17:19:33.92 ID:of20PK+S0
ネットリとした揺れが多くて困る
169M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 17:19:49.78 ID:OSgtQzvP0
もう勘弁してぇ!
170こうた(チリ):2011/03/16(水) 17:19:56.97 ID:FSZdVoAB0
動いて!動いて!よ〜!暴走止めて!
171M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 17:20:15.33 ID:BGJJCrh60
172M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:26:04.51 ID:CsUB9uBp0
質問。
体内被爆って他人にも移るのかな?
173M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:27:07.51 ID:6rqk4hpu0
石原軍団カレー部隊は、
いつ現地入りするんだ?
174M7.74(北海道):2011/03/16(水) 17:27:08.80 ID:JROpnWL50
どうなんでしょう???
175M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:28:30.73 ID:ZteQ5kEJ0
>>169
大丈夫か!
本当に念を送るよ。
176M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:29:39.46 ID:yxtiFhGl0
石原軍団は今回はおはぎの炊き出しじゃないかな
177M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:32:20.80 ID:TmKVNwwi0
>>162
東京だけど同じだ
178M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:32:55.95 ID:XZtffnAC0
おっと微妙に揺れてる?
179M7.74(catv?):2011/03/16(水) 17:34:28.89 ID:iOLTqm5z0
本当にゆれてるの?
全然テレビに地震情報でないよ。
テレビ局に大きいの以外は規制がかかってるんだろうか?
180M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 17:38:37.19 ID:T3gMxhKM0
小さい地震まで報道するとやってられないレベルだな
181M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 17:38:56.22 ID:vuUhDtX20
ず〜っと揺れてるよ
風で揺れてるのかもしれんが
182M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 17:38:56.83 ID:hpPGrCcq0
なんか揺れたけどなんだ?
183M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:39:15.98 ID:kErwOsdh0
>>176-177
ブルンブルンとかいう揺れ、というか突き上げ?
184M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:40:07.52 ID:XZtffnAC0
>>179
足立区だけど、ずっと電気のスイッチ?が微妙にゆらゆらしてるよ(泣)
185M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:40:40.20 ID:BWYr9Of+0
ゆれた@渋谷区
186M7.74(豪):2011/03/16(水) 17:40:42.60 ID:FtVzksCe0
霧島噴火がやけに気になる!!
187M7.74(catv?):2011/03/16(水) 17:42:37.32 ID:dOulVee10
>>161
うわああああああああ
188M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:43:45.91 ID:q/eGbChN0
かぜでマンションのシャッターが壊れそうだ
後家も揺れているが、これは風だよな?@世田谷
189M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 17:44:02.77 ID:kSCE6ckZO
16:30 静岡県東部で震度1
16:32 長野県北で震度1
16:42 長野県北で震度2
16:44 栃木県北で震度1
17:02 静岡県東部で震度1


気象サイトにのってた最近の地震書き出した
190M7.74(catv?):2011/03/16(水) 17:44:55.31 ID:wbgDJP1C0
>>189
ローカル局では地震テロ出てた
191M7.74(catv?):2011/03/16(水) 17:45:15.10 ID:xNTbZ05Y0
>>172
移らないよ
192M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 17:47:09.81 ID:kSCE6ckZO
>>172
体内から排出されたものに微妙に放射性物質混ざってるかもだけど
病気みたいな感染はしないよ



ってはだしのゲンで言ってた
193M7.74(関東):2011/03/16(水) 17:47:14.00 ID:JYYNKsQEO
以前、誕生日に、ばあちゃんからキャンドルもらったんだけど
停電に備えて、母がそれ使おうとする
危ないっていっても「だから気をつけるんでしょ!」って言われてショボーン

昼以来西多摩は揺れてないけどさー
194M7.74(豪):2011/03/16(水) 17:47:36.76 ID:FtVzksCe0
津波と火山のほうが心配です。
地震に強い国なので、地震にはなんとか耐えれるけど
噴火と津波対策はできないものか?
195M7.74(東京都):2011/03/16(水) 17:49:09.14 ID:J+bY4eIX0
なんかずっと揺れてる気がするんだけど・・・@江東区
196M7.74(豪):2011/03/16(水) 17:49:35.47 ID:FtVzksCe0
>>116
富士山に影響あるってこと?
刺激してる可能性あるとか・・・
197M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 17:50:00.31 ID:/W1zoXV50
不安だ・・・
198M7.74(山陰地方):2011/03/16(水) 17:51:43.65 ID:9P9uYRBv0
東海地震が起きるとしたら、予兆とか前触れみたいなもんはあるんだろうか
詳しい奴教えたまえ
199M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 17:52:59.49 ID:sp8RUsrCP
静岡は、原発があるからヤバい
200M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 17:53:53.25 ID:yyQAv9Jg0
ろうそくは鍋とかろうそくが軽く飛んだり倒れて転がっても問題ない物の中で使わないとな
201M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 17:56:23.12 ID:TzbLmpuz0
計画停電で交通事故もあったし
火事も起きるかもねえ
202M7.74(長屋):2011/03/16(水) 17:57:28.36 ID:sCpWdSXk0
会見始まったか
203M7.74(豪):2011/03/16(水) 17:57:42.17 ID:FtVzksCe0
関連地震
2011年2月22日 NZ M6
2011年3月11日 東北 M9

このライン上は警戒したほうがいい
204M7.74(関東):2011/03/16(水) 17:59:29.70 ID:JYYNKsQEO
>>200
自分が持ってる、深いキャンドルポット以外は
みんな浅い皿だよw

まじで揺れないことを祈る
あとそばに水くんだ500ミリペットボトル控えとくわ
205M7.74(catv?):2011/03/16(水) 18:00:33.13 ID:wbgDJP1C0
大地震前の地鳴りと強風の音がほとんど同じでびびる
206M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 18:01:21.59 ID:o5LrfJKw0
>>172
移らん
現地の人は差別されることをスゲー気にしてるらしいから気を付けなー
207M7.74(長屋):2011/03/16(水) 18:02:14.14 ID:sCpWdSXk0
ただちに影響を与える数値ではない
って繰り返し過ぎだろう
この状況をさっさとどうにかしないとじわじわ影響与えてしまうってことだろうしだろうし
少なくとも安心はできんな
208M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 18:03:30.41 ID:o/Ux/OkGO
今日の風は紛らわしすぎる
209M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 18:04:23.24 ID:Y1AX1ffR0
静岡市清水区です。
中電エリアで地震の影響も無い、関東に一番近い地区です。
スーパーやドラッグストアから米は無くなりましたが、地元の米屋には有ります。
但し、定価販売です。
ガソリンは、夕方になると空になるタンクは有りますが、売り切れにはなりません。
トイレットペーパーは、皆山ほど買い込んでいますが次々と商品は補充されます。
パンとラーメン類は朝は有りますが、すぐ売り切れてしまいます。
電池とカセットコンロ、ボンベは有りません。
我々には必要ないのですが、パニック買いと東電エリアからの買い出し客で即完売になっているそうです。

今度の三連休には、京浜地区からの買い出しが可能ではないかと思っています。
東名は問題なく通れますので、千円高速で買い出しに来て、満タンにして帰っても2/3位はガソリン残せます。


210M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 18:06:33.60 ID:PPK7iwPPO
枝野さんの声で起きた…原発どうにか安定中?
211M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 18:08:41.51 ID:YAggmkOx0
情弱が多すぎて補給物資が届かない
福島ピンチじゃないか
212M7.74(catv?):2011/03/16(水) 18:09:22.52 ID:wbgDJP1C0
>>209
こんな時期に遠出する危険を考えた方がいい
富士宮のような地震が起きないとも限らない
213M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:10:39.72 ID:kErwOsdh0
えだの とりあえず首と頭部分は機能してるな。しっかりと。
214M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 18:13:13.63 ID:of20PK+S0
港に物資は来てるのに連携取れなくて下ろせない
215M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 18:14:32.00 ID:kSCE6ckZO
>>204
コップの中にろうそく立てて、水張った洗面器の中に置いとけば
いざという時消えるんじゃね?
216M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:15:33.03 ID:vuUhDtX20
枝野はそろそろゆっくり休め
217M7.74(catv?):2011/03/16(水) 18:15:43.33 ID:wbgDJP1C0
>>215
不安定すぎるだろ
218M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 18:16:25.62 ID:l+ieYHUl0
福島に来た模様
219M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:16:29.65 ID:BWYr9Of+0
揺れてる@渋谷区
220M7.74(豪):2011/03/16(水) 18:16:42.56 ID:FtVzksCe0
福岡県西方沖地震2005年3月20日午前10時53分40.3秒 M7.0
        2005年4月20日午前 6時11分26秒 M6.0
今度の連休は気をつけて
221M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 18:16:55.20 ID:G4+0lEs10
前にここで俺がヘリから水ぶっかけたり、消防車で放水すればいいじゃんとか
冗談で行った事がまさか本当に行われるなんて・・・
素人の俺でも思いついた事をやるようになったらもう相当ヤバいのかね・・・
もしかして、政府や東電関係者は2ちゃんをチェックしてアイデアを参考にしてたりして

222M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:16:58.69 ID:qYrxm7pr0
いまのなにいぃぃぃぃ
223M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:17:00.44 ID:oKKKH5ss0
ぐらっときた@練馬区
224M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 18:17:17.61 ID:L73j3DwiO
微小な揺れ@柏
225M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 18:17:58.76 ID:Ycd4RZfn0
18時から恒例の余震タイムか
226M7.74(catv?):2011/03/16(水) 18:18:34.80 ID:/BK3W/CQi
12時過ぎにでかいの来たの?@東京
227M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 18:19:45.68 ID:Ycd4RZfn0
>>226
千葉沖震源の震度5
228M7.74(catv?):2011/03/16(水) 18:19:56.02 ID:i0vr/nKq0
夕べの深夜カラスが異常なくらい鳴いていた。。@横浜市鶴見区
229M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 18:21:10.03 ID:l+ieYHUl0
>>227
230M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 18:22:10.96 ID:++F1MPpJO
東京で独身で関東以外に親戚もいない
さんざん悩んで職場放棄して実家に帰った。
親は今回の件を深刻には考えてなくて、なんか達観してる。
「珍しく来たんだし、本棚を整理しろ」
なんて言う。死にに来たのに
だけども留守部屋に本棚並べてるのは申し訳なく(地震で本が崩れたらしい)
俺が死んだあとが楽になるかな、なんて片付けしてた
学生時代の写真とか、いろいろ出てきて泣けた。
貧乏なのに卒業旅行に海外行かせてもらった写真とか。
レアな研究書なんかもあって、汚染する前に後輩に送ろうかとか考えた。うざそうだからやめた。
茶封筒ががさがさ出てきて、中には資料ぎっしり。
そんなのもまあまあ整理してたら、「教育学」って封筒が出てきた。
なにこのざっくりした見出し。てか、教育学の仕事してないし、資料も保管してないし。
封筒破って中身だしたら、エロマンガしかもロリ。
「教育学」とかブラックすぎ意味わかんね。全部捨てたはずなのに。
今すぐ捨てたいけど、ど田舎だから遠くに捨てたい。
外は渋滞だし、捨て場所思いつかない。
今夜は停電だから、もう飯できたよと声がする。
どうしよう、死ねない。
231M7.74(東日本):2011/03/16(水) 18:22:31.16 ID:3nkQ4g0E0
ガタガタ揺れる地震は震源地が山
ユサユサ系は海側
なんとなく分かってきた。
232静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 18:24:28.22 ID:Xav+w2THO
>>229よわっはねーだろwまあ確かにそのくらいの地震も頻繁になってるからある程度なれちゃったのかもな。
俺は震度5以上体験したことないから不安だわ
233M7.74(catv?):2011/03/16(水) 18:25:04.21 ID:/BK3W/CQi
>>229
爆睡で気づかなかったのだ。
234M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 18:25:53.52 ID:kSCE6ckZO
>>221
中に注水できなくなったから、外から冷やす作戦だね
建物吹っ飛んだから、上から直接容器にぶっかけられるんだろう
大量の水は漏れた放射性物質も海へと洗い流してくれるヨカン
235M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 18:26:09.59 ID:r2+0knAA0
>>230
まだ死ぬ時じゃないってことだよ。
生きれ。
236M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 18:27:29.61 ID:u0gergQE0
>230
ロリどんまい!
その感じだと身の回り綺麗にならなそうだから
生きろ!3Dに手出すなよ!
237M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 18:29:14.66 ID:kSCE6ckZO
>>232
違うよよわっwじゃなくて震度5弱(震度の単位)
238M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 18:30:50.59 ID:xM4erFoW0
ヨシンガー(´・ω・`)
239M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 18:32:01.85 ID:Xav+w2THO
>>237
そっちか勘違いスマソ
これから毎日夜は警戒しないとな。
昨日みたいに来ないだろうと思ったところにきたりするかもしれん。直下型は勘弁
240M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 18:32:46.55 ID:OSgtQzvP0
グラットー
241M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 18:36:25.50 ID:jyrEVjEt0
もうお願いだから大きな地震やめてー
242M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:38:06.34 ID:YhFjVS/z0
なんか微妙な縦揺れが頻繁にきてる
243M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:38:53.29 ID:ZteQ5kEJ0
今日は午後からずっと揺れてるんだが・・
戦争と比較するのは大変不謹慎なんだが
88歳のおばあちゃんが
「今回のほうが恐い、空襲警報はもっと早目に鳴る」
なんて言ってる。
244M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 18:38:59.14 ID:YAggmkOx0
ジャパネットたかたの寄付
・5億円
・充電済み充電式電池セット1万台
・本日の売り上げ7千万

社長まじかっけぇ
245M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:39:11.49 ID:iHvGoqeS0
そういえばヨードを飲むとかどうなったの?
246M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:42:19.73 ID:RrJHLSDB0
揺れなし
247M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:42:26.52 ID:kErwOsdh0
デマってパートのおばちゃんが言ってた
「ですよねー わかめとかがらがらチンチンとか」
って感じ
248M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:44:08.12 ID:J7j9si970
ずーっと揺れてるけど、風なのか地震なのか…
249M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 18:44:58.55 ID:uwpS1Vaf0
おバカCM自粛は分かるけど、なんでACばかり流すのだろうか。
10分おきに、全く同じ映像流されて飽き飽きする。
民放には、CMを流さなければならないと言う規定が有るのだろうか。
スポンサーが降りているのなら、CM無しでいいじゃないか。
そこんとこ業界の人教えて…
250M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:45:51.95 ID:eeU84/R30
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。
 
こだまでしょうか、
いいえ、だれでも。
251M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 18:47:10.10 ID:33QAfSP2O
>>244
かっこ良すぎるだろ
収益じゃなく、売上とは…
252M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:47:11.72 ID:XTeIs/pf0
>>249
>スポンサーが降りているのなら、CM無しでいいじゃないか。

全くそう思うんだけど、何か大人の事情でもあるのだろうか
253M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:47:33.42 ID:7VNTxu8f0
>>244
かっこよすぎわろた
なんか胡散臭いって思っててすいませんでした。
254M7.74(catv?):2011/03/16(水) 18:48:36.39 ID:wbgDJP1C0
生放送はCMないと余裕ない
通常番組はCMありきの作り
255M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:48:56.75 ID:eeU84/R30
>244
社長 漢やのう
256M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:49:17.92 ID:RrJHLSDB0

      プルプル              
     /   \             
    /     #\   
..  /   ^o^    \          
. /   富士山.    \  
257M7.74(大分県):2011/03/16(水) 18:49:58.71 ID:Di8qW8co0
前スレで東海のほうで数日中に大地震が起きるって予想してた人いなかったっけ?
昨日の静岡の地震を聞いてびっくりしてるんだが
258M7.74(catv?):2011/03/16(水) 18:51:05.96 ID:iOLTqm5z0
AC自体企業の集まりだよ。
259M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 18:51:47.75 ID:PINeofaiO
宮城県の南のほうだが、放射能怖い
余震怖い
地震でパソコン死んだので、ケータイからごめんなさい
頭ベタベタで汚い
風呂入りたい
しかも腹減った
ビール飲みたい

愚痴書いたらスッキリするかなそんな筈もない…
皆様本当にごめんなさい
贅沢言ってられないのはわかってる…つもり
260M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 18:52:03.56 ID:cOeDTKUk0
ディアゴスティーニ
261M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:52:31.38 ID:M3g3kPMt0
ACのCMは子宮頸がんのやつだろ。
例のワクチン絡みじゃないか?
262M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 18:53:11.53 ID:/wUnN3QsO
長友がピッチで日の丸広げてる映像で涙が出たんだが、弱っているのだろうか。
263M7.74(京都府):2011/03/16(水) 18:53:20.77 ID:KC6FDzyN0
>>259
気持ちは分かるけどさ
PCじゃ絵文字はすべて・で表示されてるんだよね
愚痴吐くことですこしでも楽になるならいくらでも吐きだしていっていいんだよ
264M7.74(東京都):2011/03/16(水) 18:53:45.91 ID:eeU84/R30
>>257
800年まえの貞観大地震の再来だから
大津波→富士山噴火→東海大地震がセットなんだってさ
265M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 18:54:25.99 ID:Qu9Tmnz90
>>259
もう外に出ることすら出来ないの?
服装をみっちりして、一時的にでもより安心できるところに移動しては?
266M7.74(catv?):2011/03/16(水) 18:55:11.01 ID:yqtpEyn90
揺れた
練馬
267M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:55:13.07 ID:vuUhDtX20
>>244
社会に貢献するってのはどこの企業でもよく言う事だけど嘘くせぇと思ってた
ジャパネットは本気だったんだな
268M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 18:55:20.18 ID:9awpRJON0
余震は起きるのは仕方が無いと思うが
朝方だけは止めてほしい
あの時間帯は阪神淡路大震災思い出すからホント怖い・・・
でも今回の地震はそれ+津波だからな・・・何も言って上げられない
269M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 18:56:22.28 ID:Qu9Tmnz90
【放射線医学総合研究所HP】一般的な除染の方法(水が利用出来る方)→ http://bit.ly/gd2srG
一般的な除染の方法(水が利用できない方)→ http://bit.ly/eIFQzq
270仙台市青葉区中央(宮城県):2011/03/16(水) 18:58:02.68 ID:d3RbfDnO0
夜になると不安になるわ(´・ω・`)
271M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 18:58:36.37 ID:8VCnX3VQ0
272259(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 19:00:36.15 ID:PINeofaiO
ガソリンない
しかも寒い

つか、ガソリン無くて出勤できない人、オレ以外にも
ごっそりいると思うんだが、
皆さんどんな感じなの?
オレは月曜日に出勤して、火水木は自宅待機。
来れる奴だけ来い!ってことなんだけど、明後日に再集合の号令がかかってる。
273M7.74(長屋):2011/03/16(水) 19:01:06.37 ID:dQ1Sb50g0
もう少しの辛抱だよきっと、(;_;)
274M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 19:02:23.49 ID:l+ieYHUl0
池上彰の学べるニュース緊急生放送
275M7.74(東京都):2011/03/16(水) 19:03:58.09 ID:ZteQ5kEJ0
>>279
俺は自宅で仕事してるんだけど
金曜の地震以降休止中・・
むしろ外に出れなくて
でも地震が気になって何もはかどらない・・
276M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:05:30.59 ID:+khPejmS0
>>275
277M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 19:05:53.56 ID:RumquCdD0
周辺全部地震だらけでなんか申し訳ない
278M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 19:09:09.08 ID:xM4erFoW0
ヨシンガー(´・ω・`)
279M7.74(東京都):2011/03/16(水) 19:11:20.39 ID:qYrxm7pr0
もうスパッと余震なくなれー!
280M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 19:11:56.93 ID:PPK7iwPPO
池上さん!待ってた(´・ω・`)!!
281259 272(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 19:13:33.27 ID:PINeofaiO
(´・ω・`)ヨシンダー

ちょっとレスもらっただけで、ちょっと元気出ました。
オレって単純なヤツだなあ。
NHKのニュースばっかり見てると辛気くさい気分になるので、
池上サン見ます。
また余震あったら来ます。
誰か相手してやって下さいm(__)m
282M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 19:15:34.97 ID:LML3PdJhO
自分ははじめてのおつかい かなり和む…
283M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:17:58.01 ID:wbgDJP1C0
まったり日常生活に浸るためにはねとび見てるが
L字で引き戻される
284M7.74(東京都):2011/03/16(水) 19:18:00.52 ID:CsUB9uBp0
>>172の体内被爆の件、みなさんありがとう!
体内被爆はうつらないんですね。
285M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 19:19:30.85 ID:Qu9Tmnz90
枝野 「住民の健康被害についてはコメントするな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300248986/

286M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 19:20:02.09 ID:PfwBUVgAO
今からでも遅くないから、完全地デジ化はやめてほしい。デジタルテレビに買いかえるお金のない貧乏人は地震のとき、テレビからの情報さえ、得られなくなっちまう。
287M7.74(長屋):2011/03/16(水) 19:22:36.32 ID:VVI8ROiw0
>>244
甲高けえええええええええ
288M7.74(長野県):2011/03/16(水) 19:26:41.13 ID:WJBJfo8p0
マジレスすると、枝野の睡眠で地震がヤバイ
289sage(dion軍):2011/03/16(水) 19:26:56.84 ID:fn2k85Ql0
復旧作業には途方もない力がいると思うが、日本にはいま、「やたら力持ちで」「やたら時間があって」「名誉回復をしたい」大男の集団がいる。相撲協会よ、今こそ立ち上がれ。

TBS、災害報道はいったんNHKに任せて、伝説の「ドリフ 停電中継」を再放送してくれないか。皆勇気が出るはずだ。

石原発言あまりにも酷いが、「ゆうたろう」のような偽物の可能性はないか

ここ数日でわかったことは、枝野による「菅の計画停電」が進んでいるということだ。もう消えているという説もある。

麻生太郎は何をしている。「日本は今、“みぞゆう”(未曾有)の事態です」と、また国民を和ごます責任がある。

季節外れだが、ロウソク一本で営業可能の稲川淳二が重宝される。

ACのCMばっかやってるけど、真矢みきの「あきらめないで!」を流すべきだ。
290M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 19:28:32.46 ID:l+ieYHUl0
岩手方面で地震
291M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 19:28:53.39 ID:fn2k85Ql0
sage 間違えました
292M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 19:32:02.80 ID:RgLNWrry0
愛知プルプルしてない?
293M7.74(長屋):2011/03/16(水) 19:32:46.08 ID:dQ1Sb50g0
≫286確かに…

日常生活に戻るのにだって長い時間かかるのに…

テレビどころか住むとこだって…(;_;)


ちなみに新潟県中越は被災地の受け入れをしています
こっちも地震原発両方あるけど、それでも良ければ待ってる!!

今度は私達の番です

あのときの恩返しをするときが来た
294M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 19:34:55.11 ID:33QAfSP2O
ただいま。
今日のスーパー。

多摩地区は15時20分から停電かも…と言うことで曖昧なまま仕事スタート。
開店前は昨日よりもお客様の長蛇の列が。停電の関係で早く来たらしい。
今日は、米パン水バナナ卵を一家族一点までに限定をし販売。これが良かった。卵は閉店まで2・3P残り、牛乳パンも昼まで踏ん張った。物流状況は徐々に回復しており、今日は品物が結構並びました。
が、明日は震災地へ食料の多くが回されるので(嬉しい限りです)パン、水、米は少なめです。パスタも入るか微妙。
ちなみに豆腐、生麺はモリモリありますw
思ったのですが、震災地の方々はもちろん、地震の時から皆さんの生活に役立つ為に休みなく働き続ける人がいます(けして私のことじゃないですからねw)
その方々はいつ自分の食料を買えば良いんですか?
失礼な言い方ですが買い占めは午前中時間が空いてる人しかできません。
たっぷり働いた後、米もない、パンも水もない。あまりにひどいです。
スーパー全店、数量限定を入れるべきです。
被災地の方々が一番ですが。
長々と失礼しました

295M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 19:35:30.26 ID:hhBK3lZx0
>>292
気のせいかなと思ってたけどやっぱりぷるぷるしてるのかな
296M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 19:37:38.90 ID:of20PK+S0
無性にお好み焼きが食いたい
297M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:38:09.52 ID:7sI03j8X0
不謹慎かもしれんがゲームショップで散々売り切れだった3DSが「今なら在庫あります」って書かれて売られてた。
298M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 19:39:44.95 ID:SZBRbddC0
茨城県は計画停電から外されて、正直ホッとした。
今日も結構大き目のあったしなぁ。
近辺のコンビニ・商店でのタバコの入荷が遅れていて、
喫煙出来ない患者さん達が不穏になってしまってしまうが心配。
299M7.74(東京都):2011/03/16(水) 19:42:46.54 ID:kErwOsdh0
>>294
おつかれさん
300M7.74(東京都):2011/03/16(水) 19:42:48.58 ID:qYrxm7pr0
豆腐が豊富(ry


よし、明日から豆腐食べよう
301M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 19:44:43.49 ID:Qu9Tmnz90
>>294
だよな。
大丈夫なやつがどんどん溜め込んで、本当に必要な人や
がんばっている人が手に入らずに苦労するとか。
302M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 19:45:35.76 ID:33QAfSP2O
>>294
ありがとう。お疲れ様です。

>>295
豆腐は結構どこでもある。
湯豆腐良いね。
303M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 19:46:17.59 ID:ttJG9tH20
福島の友達がさべつされるかもしれないって悩んでるんです。
間接被ばくはしないんですよね?

なんていって励ますのがいちばんいいんでしょうか....
304M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 19:48:32.18 ID:33QAfSP2O
>>301
昨日スゴいお客さんいたよ。
いつも毎週火曜は卵が98円だったが今回はもちろんやらず。
その事を聞いてきたお客様の一言
「なんだ今日は98円じゃないの?じゃあいいや。まだまだ家にあるし」

んじゃ買うな。

305M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:48:32.42 ID:vuUhDtX20
>>303
ググレカスでおk
306M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 19:49:12.08 ID:1xEOTPGH0
静岡東部ちょっとゆれた!
307M7.74(東京都):2011/03/16(水) 19:49:34.17 ID:ZteQ5kEJ0
なんか今やっている池上先生の話、今の状況ではどーでもいい話じゃないか?
と感じてるのの俺だけ?
この後有意義な話になるんだろうけど
308M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 19:49:39.67 ID:BM9MggPt0
静岡中部は揺れなし
309M7.74(長屋):2011/03/16(水) 19:50:28.15 ID:VVI8ROiw0
>>303
何も言わずに変わらず接してあげるのが友達ってもんだ
310M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:51:09.16 ID:epETag5mI
帰宅途中に颯爽と登場
節電のため駅前も暗い感じ@新宿
311M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:51:41.70 ID:VW7SneZO0
福島 ちょい揺れ
312M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 19:54:07.21 ID:wFnFi1vK0
今サイトで低気圧後は地震がきやすいって書いてあった。

で今日すごい風が吹いていた。(埼玉)

気象庁の地図だと低気圧がないけど、風がこちら向きに吹いてたってことは

低気圧だったんじゃないのか?(圧力高いほうから低いほうへ風は吹く)

ということは関東付近で地震起きなきゃいいけど。
313M7.74(京都府):2011/03/16(水) 19:54:11.64 ID:G2Oho2+W0
ACうぜーという奴多いが、
CMスポンサーは自社CMの「代わり」にAC流してもらってる。
スポンサーがCMをやめたわけじゃない。
314M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:54:56.57 ID:epETag5mI
314ならもう地震こない
315M7.74(catv?):2011/03/16(水) 19:54:57.69 ID:/BK3W/CQi
>>307
今の状況を堰き止めて解説って冒頭で言ってた。
316M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 19:56:28.97 ID:D3HkPxvm0
>>294
お疲れ様
もしかして売り切れが多いってのは入ってくる量が少ないってことか?
被害地優先で回されてるならうれしい限り
317岩槻区愛宕町(東京都):2011/03/16(水) 19:57:13.70 ID:6rqk4hpu0
>>294
お疲れさま。がんばれー!
318M7.74(京都府):2011/03/16(水) 19:58:41.90 ID:KC6FDzyN0
>>294
お疲れ
319M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 19:59:45.99 ID:33QAfSP2O
おいおい
NHKしか見るのなくなったじゃないか
320M7.74(長屋):2011/03/16(水) 20:01:05.53 ID:5fju2Omf0
もしもこのレスが書けなければ日本脂肪

もしもこのレスが書き込まれれば何もかもが回復に向かう
321アグリー(新潟県):2011/03/16(水) 20:01:17.42 ID:QtVlrNgV0
この非常時に昨夜から日テレ,フジはゴールデンタイムにバラエティ,ドラマ放送中。一体なに考えてる?非常に腹立たしい。被災地以外の視聴率稼ぎか?TOPの人間性がうたがわれる。怒っているのは、私だけか。皆さんのご意見をよろしくお願いします。
322M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:01:42.17 ID:iGTrxnfM0
>>314 320

よくやった
323M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:02:34.83 ID:3Kyr2zJcO
地震の映像ばかりで頭がおかしくなりそうなんだよ
324M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 20:03:48.26 ID:TzbLmpuz0
なんで各局で名前統一しないんだろうねえ
今回の地震
325M7.74(東日本):2011/03/16(水) 20:04:52.65 ID:Ih5+S+sY0
>>321
我々にはTVを見ないっていう選択ができるんだぜ
326M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:04:57.12 ID:2A/AV9VI0
>>230
生きて
生きてることが今回命を落とした人への
一番の供養
いくら落ち込んでも必ずまた上を向けるから
早まった考えはしないほうがいいよ

>>294
おかえりなさい
今日もお疲れ様でした
本当におっしゃるとおり・・・
もうすこし当たり前の道徳心を持ってもらわないと
ますますおかしなことになるよね

夜仕事帰り限定売りとかできるといいかもね
327M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 20:05:32.49 ID:33QAfSP2O
>>316
いや、入ってくるのは大量にはいってくる
だが明日からは被災地優先で入ってこなくなる。
後は、メーカー側の被災等のトラブル(納豆がそう)とか大手スーパーに負けたりでやっぱりなんだかんだいってそこまで大量に入ってこないや。
まあ小さいスーパーが逆に穴場でもあるが。
328M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:06:33.29 ID:VlZgQ/Wf0
>>321日本全国地震のニュースだらけで、だいぶ疲れてるから
この位がちょうどいいんじゃないか
このままじゃノイローゼになっちゃうよ…
329M7.74(長屋):2011/03/16(水) 20:06:54.18 ID:dQ1Sb50g0
私もスーパー勤務です

あれだけ買いだめ控えて ってメディアも言ってるのに
やる人絶えなくて見てて嫌になる


でも今このスレ見てたら
「物がない=被災地に優先的に回してくれてるなら全然OK」
と捉えられてる方がいらっしゃって、すごく救われます

今日1日休めたのでまた明日から頑張ろう…
自分はパン担当。 明日は何品入るかなぁ
330M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 20:06:56.66 ID:33QAfSP2O
>>317
>>318
ありがとう。お疲れ様です。
331M7.74(関東):2011/03/16(水) 20:07:39.88 ID:JYYNKsQEO
東日本にいると、福島の人を差別しようなんて考えすら湧かないと思うんだぜ
自分が被曝と差別が結び付かないゆとり世代なせいもあるが
332M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 20:08:01.59 ID:2j94ggNS0
ただいま!
アーモンド買ってきた!
333M7.74(長屋):2011/03/16(水) 20:08:28.63 ID:sCpWdSXk0
そろそろ地震は落ち着いたかな?
334M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:09:03.65 ID:2A/AV9VI0
うちの母
普通の番組に戻ってすごく喜んで
癒されるわーとほっとしている
ちょっと地震関係から離れてみるのもいいことかも

じぶんでもなんか常に緊張しているのが
自覚できるようになってきた
まだ大丈夫だけど
335M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:09:33.79 ID:+Trm/DJdP
魔の22時を越えるまで安心できない
336M7.74(長屋):2011/03/16(水) 20:10:06.08 ID:dQ1Sb50g0
331みたいなゆとりになら日本を任せてもいいと思う
337M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:10:15.31 ID:/BK3W/CQi
>>332
またお腹くだすよ…
338M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 20:12:52.62 ID:QnYkskl20
一瞬グラッと
339M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 20:13:41.05 ID:2j94ggNS0
>>337
あ、自分は初アーモンドです
昨日ここ見てたら食べたくなったからいっぱい買って来ちゃったよ
食べ過ぎないよう気をつける
340M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:13:53.44 ID:qYrxm7pr0
実際、TVに被災地が映ってたところで何も出来ないしね。
無駄な報道を減らして、いっそ安否情報だけとかの方が違う意味で安心かも試練
341岩槻区愛宕町(東京都):2011/03/16(水) 20:14:18.51 ID:6rqk4hpu0
>>329
お疲れ様です。
342M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 20:15:13.07 ID:u9DUMAfX0
腹減ったな・・あとでツナおにぎり買いに行こう。
クルマはやめて歩いていくよ。駐車場はコンビニの向こうだし・・・
343M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 20:16:05.34 ID:QnYkskl20
救出された人数とかもっと報じてくれないかな
犠牲者ばっか大々的に報じて何やりたいのかわからん
ネガキャンと大騒ぎで混乱させたいだけかよと
344M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 20:17:24.39 ID:PnGv7ekq0
アーモンドって亜鉛豊富だから髪にいいよねフジテレビ!
345M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 20:17:59.82 ID:PnGv7ekq0
>>342
シーチキン…まだ食べれてないのに。。
346M7.74(東日本):2011/03/16(水) 20:19:48.25 ID:Ih5+S+sY0
民放はCMを流す為のものですよ
みなさん勘違いしてませんか?
347M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:20:33.87 ID:YXqTW1Xt0
千葉揺れ
348M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 20:20:38.55 ID:ptSVN5ht0
おおっと
349M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 20:20:54.89 ID:yyQAv9Jg0
揺れたー
350M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 20:20:55.65 ID:lVxAr4jG0
全力で駅員さんに詰め寄って周囲の客とも揉め始めたクズが交番にドナドナされたw
塀の中までドナドナされやがれw

というわけで、ただいま
351M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 20:21:07.34 ID:nt5JrFYX0
埼玉越谷
キタ
352M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 20:21:14.40 ID:3UZiMQlN0
品川ちょいと
353M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 20:21:15.73 ID:y1nsnrTf0
今帰宅
職場高層ビルだが壁のそばミシミシいってる
風のせいかもしらんけど・・・
やっぱり部屋にいた方が落ち着く
若手が出勤について愚痴ってた みんな軽くPTSD
患っている模様
全面ガラス貼り地上40Mのオフィスで落ち着くわけない
昼間照明も落とされ薄暗いますます鬱

西部池袋ひどい状況らしい もうちょっと企業も
計画出社させた方がいいかも

東京一極集中はやっぱり問題かな・・・
                  from品川
354M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:21:16.59 ID:TJn9os4Y0
やめれ
355M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 20:21:22.58 ID:2j94ggNS0
ちょっと揺れてる@東京
356名無しステーション(広島県):2011/03/16(水) 20:21:27.47 ID:mVFXE+460
日本人の知らないニッポン
http://www.thinker-japan.com/thinkwar.html

良かったらここを読んでみてください。↑↑↑
読んで、何かを感じた方は今、日本に起こっている地震について自分で調べてみたりすると、さらにいろいろな事が解かってくるかもしれません。
それをさらにあなたの大事な人に伝えてみるか、そんなことありえないとほっておくかはあなたの自由です。
357M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 20:21:29.26 ID:c32GAycw0
ゆらゆら@千葉市
358M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 20:21:33.73 ID:9M2Aptmj0
風かどうか判断しづらい
359M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:21:36.15 ID:QLTMquoKi
突き上げるような揺れ@水戸
360M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:21:41.38 ID:CPDM538aO
千葉県習志野市
361古河市民(茨城県):2011/03/16(水) 20:21:42.28 ID:SxOs84qd0
ちょい揺れた
362M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 20:21:42.71 ID:4rJ5veYu0
ピキ@文京区
363M7.74(長屋):2011/03/16(水) 20:21:42.73 ID:R4ahrGkq0
震度1くらい@東京
364M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 20:22:10.42 ID:ptSVN5ht0
今日の夕飯は海老天でした
365M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:22:19.71 ID:2A/AV9VI0
茨城震度3
366M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:22:29.48 ID:+8DUgQ9Q0
ゆらゆらゆらゆら@中野
367M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:23:04.89 ID:v+Ar6O44O
揺れたな
368M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:23:30.79 ID:v+Ar6O44O
@取手
369M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 20:24:34.22 ID:Pt2nHGPZ0
ズシンと来た
直下型?
なんかイヤな揺れ方だなぁ
370M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:24:54.20 ID:2A/AV9VI0
震源茨城県沖 
371M7.74(関東):2011/03/16(水) 20:25:09.14 ID:JYYNKsQEO
風か地震か解らない
あと停電でやることがない@西多摩
372M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 20:25:17.12 ID:u9DUMAfX0
そういやPCに「P2P地震情報」なるものをいれてあるんだけど
こんなアプリって他にないのかな?iPhoneのてろりんてろりんはコワい。
373M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:25:49.67 ID:Wh+/X6kj0
ニュージーランド地震
M6.3
死者240人

静岡
M6.4
数人が転んでケガ
374M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:26:47.23 ID:2A/AV9VI0
水戸市日立市ひたちなか市鉾田市震度3
震源深さ20キロ
375M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:26:52.51 ID:iOLTqm5z0
>>373
すごいね。
376M7.74(長崎県):2011/03/16(水) 20:28:36.63 ID:Cs8nSii30
遂にNHKと池上さん以外はバラエティーになってしまいましたね。
今バラエティー見ても笑えないから見ませんが・・・。

なんかモヤモヤする。
377M7.74(長野県):2011/03/16(水) 20:31:17.51 ID:WJBJfo8p0
>>373
すごいね。
378M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 20:31:21.14 ID:nt5JrFYX0
微震だが、ゆらゆら
埼玉越谷
379M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:31:21.75 ID:jg5G+0ZI0
>>373
日本すご過ぎ
東海地震に備えてた地域ってのもあるのかな?
380M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:32:00.60 ID:+8DUgQ9Q0
>>373
かっけえ
381M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 20:32:18.86 ID:33QAfSP2O
地震が怖くて寝不足
仕事で毎日5時起き
やめて…
ライフが…減ってい…く…
382M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:32:52.18 ID:ZteQ5kEJ0
>>379
不謹慎だけどある意味スゴイな

震度1ぐらいだと地震速報って流れないんだっけ?
383M7.74(東日本):2011/03/16(水) 20:34:52.40 ID:Ih5+S+sY0
>>373
震源の深さや地盤の強度、人口密度も考慮しないと
単純なマグニチュードでの比較は意味無いよ

まあ犠牲者0で良かったってのはあるが
384M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:39:23.89 ID:8BYu/EDW0
スーパーに勤務の方に質問です。アーモンドの買い占めはまだ始まっていませんか?
385M7.74(長野県):2011/03/16(水) 20:42:19.53 ID:WJBJfo8p0
>>384
おまえ、かわいいな・・・
386M7.74(北海道):2011/03/16(水) 20:43:03.37 ID:iYr2EQWF0
>>384

まだって・・・?
387M7.74(関東):2011/03/16(水) 20:43:36.28 ID:jsn7vRrsO
今回一連の地震で倒壊した建物って、どの位だったろうね?
大被害の原因は津波だったから…(´・ω・`)
388M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:44:03.31 ID:4EP5oz5w0
アーモンド買って只今帰宅
ドンキホーテにたくさん打ってたよ
389M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:45:02.38 ID:8bQ+yPBl0
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員) (310kakizawa) on Twitter
http://twitter.com/310kakizawa#

物資の奪い合いがはじまっているとか
390M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 20:45:09.45 ID:BipxAO190
仙台市内だと倒壊とかほぼ無かったと思う・・・
391M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 20:45:22.41 ID:z6uTbFB90
ここではアーモンドが人気なんだね
392M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 20:46:03.99 ID:l+ieYHUl0
宮城南部で地震感知?
393M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:46:04.74 ID:YXqTW1Xt0
千葉揺れ
394M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 20:46:17.80 ID:xM4erFoW0
ヨシンガー(´・ω・`)Z
395古河市民(茨城県):2011/03/16(水) 20:46:28.69 ID:SxOs84qd0
ちょい揺れてる
396M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:46:49.52 ID:tu9vzB/t0
千葉揺れたよ
397M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 20:46:53.47 ID:0iIyh2dLO
もうやだ
398M7.74(福島県):2011/03/16(水) 20:47:02.59 ID:NwsJTnLS0
軽く揺れた
399M7.74(福島県):2011/03/16(水) 20:47:09.05 ID:NwsJTnLS0
軽く揺れた
400M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 20:47:09.79 ID:nEyJW0x70
ちょっとだけね
401埼玉川越(埼玉県):2011/03/16(水) 20:47:17.93 ID:nTGjXLOv0
ミシッ、と言って僅かに揺れた。。。
402M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:47:26.24 ID:ZteQ5kEJ0
揺れた・・・@江東区
403M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 20:47:42.67 ID:N7DlsVOhO
ちばしがさが
404M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 20:47:44.49 ID:ou1OmPa60
(;´Д`) 海側北
405M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:47:52.20 ID:4EP5oz5w0
アーモンドは一日23粒食べたら良いらしい
406M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:47:59.97 ID:2A/AV9VI0
震度3福島浜通り
407M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 20:49:02.78 ID:5ScVEztp0
八丈島+富士山噴火するなこりゃ
408M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:49:02.17 ID:habN82kF0
確かに揺れてたけど
周りの奴気づいてない
409M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:49:34.93 ID:iOLTqm5z0
福島震度3か
410M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:50:34.15 ID:ZteQ5kEJ0
>>405
理由を教えて下さい
411M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 20:50:53.45 ID:l+ieYHUl0
>>405
アーモンドグリコ食った方が良さそうだ
412M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:51:26.83 ID:2A/AV9VI0
福島県沖震源
震度3楢葉町
深さ50キロマグニチュード4.4
413M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 20:51:50.03 ID:rGxs8Y3C0

NHKが現実逃避に・・・
414M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:52:03.20 ID:NVEqRqfz0
頭痛いーーー
地震きたー
415M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 20:54:08.10 ID:z6uTbFB90
めまいみたいなのと頭痛をどうにかしたい
416M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:55:15.19 ID:4EP5oz5w0
417M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 20:55:34.41 ID:2A/AV9VI0
>>415
乗り物酔い止め
自分は常に手元においてる
418M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:55:41.81 ID:iOLTqm5z0
突然不安が襲ってきて呼吸がめちゃくちゃ浅くなるのをどうにかしたい。
苦しい。
419M7.74(東京都):2011/03/16(水) 20:57:51.02 ID:ZteQ5kEJ0
>>416
あ、ありがとう
420M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 20:57:58.82 ID:BGJJCrh60
421M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 20:59:11.96 ID:z6uTbFB90
>>417
酔い止めで治るの?
そういえば自分三半規管かなり弱いから少しの揺れでガタがくるのかも
ありがとう。明日買いにいってくる
422M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:59:14.05 ID:8BYu/EDW0
スーパーに勤務の方に質問です。残業中ですがアーモンドが売り切れていないか気になって仕事が手につきません。どうしたらいいですか?
423M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 20:59:30.33 ID:22jYpvFV0
なんか揺れたか?
424M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 20:59:35.15 ID:KoiLZm/C0
なんかきた@横浜市港北区
425M7.74(catv?):2011/03/16(水) 20:59:52.51 ID:/BK3W/CQi
揺れたねえ
426M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:00:02.90 ID:++PW0qxI0
ヨコハマ桜木町

ぐらっと
427M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:00:05.26 ID:qy54UmWK0
きた@川崎
428M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:00:05.65 ID:iOLTqm5z0
>>422
チョコレートアーモンドもあるし、大丈夫
429M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:00:22.12 ID:rouRvXqb0
震度0.5くらいのがきた
430M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:00:29.04 ID:2A/AV9VI0
>>418
なるべく睡眠をたくさんとって
できれば病院へ行ってお薬出してもらうといいよ
不安からくるストレスだと思うけど
ゆっくり深呼吸
甘くて暖かいものを飲んで
地震情報から離れてみるのもいいかも
431M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:00:35.07 ID:kErwOsdh0
>>353
お疲れ。
ウチの職場のビルは風で揺れる。風か地震かマジでわからん。
それだけならまだ耐えられるが、昨日の静岡の件でほんとに精神がやばかった。仕事になんねぇ。
昼M6.0あったし。もう最悪。
432M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:00:53.92 ID:pNFw+YE80
>>418
これからほんまでっかTV観ろ
俺も観る
現実逃避といわれてもいい
433M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:01:22.23 ID:h4nQuhHXO
ズシンときた
434M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:02:05.84 ID:iOLTqm5z0
>>430
ありがとう。地震の情報からは離れるのは難しいけど、でもそれ以外はやってみる。
435M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:02:30.50 ID:VVI8ROiw0
今日は魔の22時台に来ませんように
おやすみなさい
436M7.74(長野県):2011/03/16(水) 21:02:50.49 ID:WJBJfo8p0
放射能関連を池上さんはホタルで例えてるのか
それにくらべて俺たちは・・・
437M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:04:03.83 ID:2A/AV9VI0
>>417
自分も三半規管弱くて乗り物酔いもひどいし
めまい持ち
だから一回ゆれただけで目が回ってげろげろになるから厄介
名古屋なんて大きくは二回しか揺れてないのに
そのたびにぐるぐる
酔い止め飲むと短時間で楽になるよ
438M7.74(北海道):2011/03/16(水) 21:04:33.25 ID:iYr2EQWF0
アーモンドは素焼きシオナシの方がいいです
439M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:05:36.82 ID:sOiSfPoP0
池上さんは、初日からTVに出てほしかった。
440M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:05:50.14 ID:u0gergQE0
>418
なんだパニックか?
全身を好きな色でぼんやり包むイメージで
前向きな四字熟語でも唱えろ
心頭滅却でも適当で良い
441M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:05:49.39 ID:dOulVee10
>>436
池上さんにも教えてあげるべき
442M7.74(北海道):2011/03/16(水) 21:06:29.28 ID:CNcQmVeL0
お菓子材料コーナーにはアーモンドスライスもアーモンドダイスもありますよ
443M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:06:37.50 ID:ZteQ5kEJ0
アーモンド食べると喉につかえることが多い。
444M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:09:45.15 ID:8BYu/EDW0
>>428
>>438
>>442
素焼きは買い占められているかもしれませんので、アーモンド製品を購入しようと思います。急がないと。ありがとうございました。
445M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:11:16.96 ID:mmw1YsL10
池上さんのTVの流れが
このスレの今までの流れとかなり同じなんだが
まさかね・・・
446M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:11:51.40 ID:dHaQy8g90
>>445
池上さんはこのスレの常連だものw
447M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:13:29.83 ID:ddXGBpBQ0
宮城の家族に電話した。
はねとびやってたよと教えたらびっくりしてた。
海沿いほど被害がないものの、どこのお店に行っても物がない状態で
今日で食料が尽きるとのこと…
個人的にあっちに行く方法ってないのだろうか?
448M7.74(長野県):2011/03/16(水) 21:14:31.52 ID:WJBJfo8p0
>>445
だよな
ここには専門家が大集結してるんだな
449M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:14:38.15 ID:aZ+XXERKO
なんか・・・震度1以下くらいの揺れが今日はすごい(;Д;)
昨日より多いです
450M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 21:16:45.23 ID:45aYrvIm0
>>447
山形まで空路。そこからバス。
混み具合はわからない…
451M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:19:09.98 ID:RrSf/caS0
震度1なのか風なのかわかりませーんw
452M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:20:58.82 ID:4EP5oz5w0
ドシンって鳴った
でも揺れてはいない
453M7.74(四国):2011/03/16(水) 21:21:14.30 ID:khMb1PDCO
揺れてるように思うんだが・・・錯覚?大阪北
454M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:21:39.25 ID:ddXGBpBQ0
>>450
ありがとう!調べてみる!!
455M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:22:19.36 ID:qy54UmWK0
kita 川崎
456M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:22:22.63 ID:/I6yxm4p0
チェルノブイリ的な爆発があったら、東京でもズシンと振動があるのだろうか
457隕石よりも☆巨大なパワーで☆(東京都):2011/03/16(水) 21:23:11.94 ID:mKFLIINa0
 津波について、最近のTVの解説で、風波に比べて「波長が長い」
という特徴を言わないのはおかしい。
 高さが同じでも、波長100mと100kmでは、海岸に押し寄せる水の量は
1000倍も違うと思うのですが、知らない人は単純に「津波は大きな波」
と思ってしまうかも。

 私的震災。(小さめですいません。)
@電車に乗っていて緊急停止。駅まで50mなのに、「安全確認」のため、
1時間以上も予震の恐怖の中、高架の上の車内に幽閉されていたこと。
(雲故や下呂、出そうだったら連結部分にせざるを得ないT_T。)
ATVで「バクマン」「お兄ちゃんの…」「これはゾンビですか」等、
の番組最新回が放送されなかったこと。
458M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:23:18.98 ID:PEtLkH7H0
ボチボチみんな飽きてきたようだな
459アグリー(新潟県):2011/03/16(水) 21:25:33.43 ID:QtVlrNgV0
私は元被災者。

やはり皆、実際に経験しないとわからないのだろうか。所詮 他人事。自分自身に災いが降りかかってないから。

私の時は,こんなにも酷くないが、ライフラインは全滅 。ボランティアに行った。
私は生活品を搬送を担当したが、物品を支給に行くと皆、喜んでくれた。自己満足ではない。悲惨な箇所や人を見たら、行動していた。

なにも偉そうな事を言うつもりはないが、
やはり被災者の身になって欲しい。

見せない選択か...しかし、仮にもTV局。この有事にバラエティ,ドラマを流す必要性があるのか 私にはわからない。報道を見たくないのならレンタル店へ行けばいいこと。司会がタレントの番組だとコメントが薄っぺらく聞こえてくる。
やたらと報道が騒ぎ立てるからかえって、買いだめを増長させてるのだろうか。


460M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 21:27:48.56 ID:o/Ux/OkGO
日常の普通さと現実のギャップに今の方が精神的に不安定になりそう
それに余震が忘れさせてくれない
461M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:30:02.84 ID:3L4qMFuA0
そろそろ現地の復興に向けた具体案をだな
462M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:31:00.66 ID:jrVDdjCl0
バラエティやっててくれたほうが安心するよ
どこも地震の話題しかやってないとそこから頭が離れられない
どうせどの局も似たようなことやってるんだし
463M7.74(関東):2011/03/16(水) 21:32:20.43 ID:JYYNKsQEO
ほんまでっかで笑うとか疲れてるんかな
でもバラエティーありがたいな

キャンドル倒れなかったよー@西多摩
464M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:33:18.76 ID:2A/AV9VI0
震度1 高山
465M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 21:34:25.15 ID:cOeDTKUk0
114カ国も支援か
466M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 21:36:30.54 ID:1wf8a6Z50
個人的にゲーム会社と製薬会社の支援情報をリスト化してみた
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/215347
467M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:37:02.35 ID:e/SvZfkY0
こんな署名見つけたお

『予想される東海地震の震源域で運転されている浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書』への署名

賛同いただけます方は、[email protected] (提出事務局 プラムフィールド)まで、
『要望書に賛同という件名で 住所と氏名』を返信ください。
要望書を 3月17日(木)または18日(金)に届ける予定ですので、
賛同のお返事は 3月17日朝、7時までにお願いします。
http://www.geocities.jp/plumfield995/
468M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 21:37:23.22 ID:QrzXHeSs0
もうテレビの地震関連ニュースはNHKだけでやればいいと思うよ
見たい人はいつでもNHKで見れるって感じでさ
新しい情報があるならともかく、どの局も似たような内容を繰り返し報道してるだけ
さっさと通常の番組に戻してくれ テロップ流すのはまあいい
22日まで会社休みになって暇なんだよ(´・ω・`)
469M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 21:38:41.22 ID:M8T3H0gV0
アーモンドをあーんもっとー。
470M7.74(山形県):2011/03/16(水) 21:38:59.60 ID:rw5gSyou0
>>454
遠い&時間が掛かるけど、
新潟からバスで米沢・米沢からバスで仙台というのも一応あります。
471M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:39:28.51 ID:8bQ+yPBl0
市長がNHKで吠えてるね
472M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:40:15.66 ID:ddXGBpBQ0
>>465
そうやって表明するものの実際物資届いてないとこ沢山ある
473M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:40:18.42 ID:5qxuZPtk0
今のテレビはNHK or ACだから困る
474M7.74(長屋):2011/03/16(水) 21:40:53.85 ID:dQ1Sb50g0
>>459
さんざん書かれてるけど、見なけりゃいい

つか元被災者とか今関係あるんか
私だって長岡でがっつり被災したし親戚ほとんど小千谷住みで
全然連絡取れなかった

ムカつくよお前 お前だけが被災者の味方なのか?
味方は、日本全国にいる
悲しみ苦しみを分かち合える人だって世界中にいる
475M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:41:00.63 ID:CsUB9uBp0
今のNHKのような福島避難民の実態を
民放が報道しないのは、東京電力がCMの大スポンサーだから
報道しないんだよな。

この国は狂ってる。

476M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:41:15.19 ID:rk/Qwk0e0
>>418
パニック障害に似てるね。
いま、みんな敏感になってるし、実際揺れがたびたびあって
体が常に身構えてる状態なんだと思う。
普通の人(普通に強い、働き盛りの男性など)でも
地震酔いになったりするよ。

近くの医者(普通の町医者でOK)で体調と症状のこと話してみて。
多分、「リーゼ」とか「ワイパックス」等、ごく軽い安定剤が出ると思う。
朝一錠飲むと、一日ほどよくリラックスできる。
動悸がひどいときは頓服でもう一錠飲んでも大丈夫。
登山で山小屋で雑魚寝するときに寝付けない、という理由で
うちの母も出して貰えるぐらいの普通レベル薬だから、
試してみるといいと思う。
「自律神経調整法」も地味だけど効き目有るよ。寝付きが良くなる。
477M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:41:28.52 ID:D3HkPxvm0
こういうところにボランティアはいかんのだな
478M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:42:35.28 ID:8bQ+yPBl0
春と修羅か・・・避けがたく人間をやめる人がでてきそうだ
479M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:42:58.64 ID:D3HkPxvm0
>>475
韓流韓流韓流の時点で気付けよ
480M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 21:43:14.52 ID:2A/AV9VI0
市長の話聞いてたら
国の対応のひどさに腹が立った
481M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:43:37.80 ID:Zf+j4MGx0
>>472
スマトラの時もそういうのよくあったみたいだ。まっそーゆーもんだと思うしか。
482M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:45:16.64 ID:lVxAr4jG0
>>436
まさかチンコに喩えるとは思うまいw
483M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:45:59.84 ID:sp8RUsrCP
NHKで天気予報のように放射線量を読み上げるようになったか・・・・・
484M7.74(北海道):2011/03/16(水) 21:46:46.98 ID:CNcQmVeL0
ともかく、隣の国からの義捐金表明は実際はその2割程度だろうと諦めている
485M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:46:57.50 ID:Zf+j4MGx0
>>483
そのうち花粉量情報みたいに色分けして
今日の放射線量、北関東は多めです。外出は控えるようにしましょう〜
なんてやるのかな。うは
486M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 21:47:24.34 ID:rk/Qwk0e0
阪神大震災で学んだことは多いね。

被災地の道路が整ってないうちに、素人ボラがバラバラに
殺到すると、かえって邪魔になる。
自給自足できないボラが殺到しても、現地の食べ物を
食い尽くすだけ。
物資をバラバラに送ってもだめ。古着はもってのほか。
ましてや千羽鶴なんて

必要なものを必要とするところにうまいこと配分するのは難しいね…。
大きい避難所以外にも、お寺とか、小さい公民館などに
少しずつ分散して避難してる人たちもいっぱいいるから
どうにか上手くいくよう祈ってる。
487M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:49:23.40 ID:ts0fH8qY0
今、ボランティアに行ったって邪魔になるだけだし、とりあえず仕事して少しでも募金の足しにするよ
運用する人間がアレなのがまあアレなんだが

ベーキングパウダーすら売り切れ…考えることは同じか…
488M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:49:55.79 ID:ddXGBpBQ0
>>481
そういもんなのか・・・
他国からのメッセージを見て、日本に生まれてよかっただの
世界中のみんなありがとうだの言ってる奴は大体大して被害のなかった
普通に生活できてる奴らだ。

そんなのに感動してる暇あったらどうしたら物資が届くかとか
真剣に考えて欲しい。
489M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:50:36.88 ID:8bQ+yPBl0
なんらかの国際救助隊組織を臨時に作って、
国内外含めて検疫なしで物資、食料等を落下傘で被災地にバラ撒くとかして欲しい。
490M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 21:51:00.88 ID:lVxAr4jG0
>>486
海外の救援隊で、デカイコンテナと共に被災地に入って
「このコンテナに機材と水と食料と燃料がある。 1週間は補給無しでやれる!」
とインタビューで語ってるの見て、初期のボランティアはこうでないと駄目だよなぁっと再認識した。

そういう意味では、軍隊(自衛隊)ってのは災害時に投入されるのに適しているんだよなぁ、やっぱり
491M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 21:51:01.57 ID:Zf+j4MGx0
>>486
新聞の投書欄なんかでも、善意あふれる若者が「寝る所と少しの食べ物があれば
私どこでも働きます」なんて書いてるけど、その「食べ物」すら向こうの負担になるもんね。。。
492M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 21:55:13.71 ID:Qu9Tmnz90
英大使館会見: 起こりうるワーストケースシナリオ。
放射性爆発に続き原子炉1基の完全なメルトダウンが起こる。
健康被害防止に必要な待避範囲は最大50km。
もっと悪い2基ないしそれ以上の原子炉喪失の状況でも、
被害が1基喪失シナリオに比べて遙かに大きくなることはない。


らしい
493M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 21:55:19.37 ID:3xW06XXO0
494M7.74(東京都):2011/03/16(水) 21:56:23.38 ID:MpBN4XPs0
さっき駅前でバックパッカーみたいな集団がいたけど、
あれはボラの方々だったのかな

『現地で迷惑かけたら本末転倒、持ち物しっかり確認!!』

みないなこと言ってたよ。
俺は何もできないし、とりあえず募金しよって思ったよ。
495M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 21:56:46.97 ID:a9XC8n3O0
放射能味付け海苔を関西に送るなょー
いちいちとドライアイス試験器を首から吊らなくてはならなくなる
そのような良品は コップへ送ったれや
ギョウザもノリも コップは何でも多角さばける系列無店舗が沢山ある。 
496M7.74(catv?):2011/03/16(水) 21:59:36.58 ID:V+NYDcPM0
日本語でおkってこういうのに使うんだよな
497M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:01:15.30 ID:MpBN4XPs0
>>496
一瞬俺が頭悪いのかと思ったよ、安心したよ
498M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:03:58.42 ID:XD0yVCCx0
俺も真剣に意味がわからなかった
499M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:04:05.82 ID:8bQ+yPBl0
こういうときこそウィキリークスの出番だと思うんだが、肝心な時に役に立たないね
500M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:04:13.06 ID:mDwypf/p0
ここ数日明らかにおかしい人が増えてきてるぞ
釣りなのか知らんけど
501M7.74(青森県):2011/03/16(水) 22:04:42.16 ID:LMLsjU3/0
@青森県三沢市
いま丁度外で信号待ちしていたら
三沢基地から災害派遣の自衛隊のトラックが列をなして走って行ったよ
こちらはうっすらと雪の積もる寒い夜
でもこれから彼らは向かうんだと思うとなんか涙が出た
みんながんばれ
502M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 22:05:08.08 ID:u9DUMAfX0
コンビニ行ってきた。あいかわらず充電器と電池の一部が売り切れ。
百均でも単三電池が無くなってた。オレはモバイルブースタ二つ持ってるからさほどでもないが
やっぱ危機感に駆られてるのかねぇ。まあテレビだけみてりゃそうなるか・・
あ、ツナおにぎりがなかったよ(´;ω;`)
しょうがないから安いカップ麺買ってきて今、お湯をいれた。キャンプとツーリングが趣味だから
避難用具には困らないな。
503静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:11:36.31 ID:Xav+w2THO
>>495
なにこいつ?
504アグリー(新潟県):2011/03/16(水) 22:11:48.29 ID:QtVlrNgV0
>>474
バラエティ,ドラマは一切見ていない。

>つか元被災者とか今関係あるんか

あると思う。前の震災から得たものを今に活かすことはできるだろう

>ムカつくよお前 お前だけが被災者の味方なのか?味方は、日本全国にいる悲しみ苦しみを分かち合える人だって世界中にいる

皆に意見を訊いた訳で感想を訊いている訳ではない。474 勝手にムカつけばいい。その回答で人間性が見えてくる。
474も被災経験あるなら,子供じみたレスを返さず元のレスに対しての意見を述べて欲しい。
505M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:14:21.82 ID:XyLkbgd70
今までずーっと揺れてたのに、急にピタッと揺れを感じなくなったのは
テレビが普通の番組に戻ったからであろうか。
506M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:15:08.76 ID:RJsnFNBx0
ツイッターのRTとかテレビ見てるとさ、なんか滅入る
被災地の人は、物資が届いてないのは道路の損傷、ガソリン不足が原因だなんて思わないから
自分達の所だけ、向こうが把握してない=無視されてる
と思ってるんだよね(「無視されてる」という一文は、実際にツイッターで見た)

>>488
技術も金もない一般人に、物資を届ける手立てなんて考えられんわ
できるとしたら買いだめとガソリンの無駄使いを抑えるよう呼びかけるくらいか
507M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:15:12.73 ID:u0gergQE0
504も子供じみてんぞ
508M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:16:44.66 ID:a7zprYeT0
そういうつもりはないんだろうが、こんな時に喧嘩しないでくれや

どういう内容でも、悲しい気持ちになるのはもう沢山だよ
509M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:16:59.91 ID:mDwypf/p0
>>504
災害情報だけ見続けたいならNHKだけ見てればいいんじゃん。精神的にきついだろうけど。
気分転換することすら許さないの?
510M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:18:51.42 ID:2A/AV9VI0
いろんな思いがあって人それぞれだから
今回の災害を憂うきもちは同じだけど
そこに付随する思いがいろんなパターンあるのは当たり前だと思う
511M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:19:54.78 ID:2A/AV9VI0
ここで対立するのはやめようよ
512M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:20:00.10 ID:ts0fH8qY0
>>502
大阪でもなのか?まあ、備えることはいい事だと思う
さっき予備の電池みたら、液体漏れしてたorz
513M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:20:41.05 ID:6moTS2fz0
んー、動画サイトめぐりしてたら変な動画あった・・・。
見たら普通に頭に来るないようだったのでリンクは貼
らないけど、秋田県内にある、とある宗教団体が不安
を煽るような内容の動画をUPしていた。当然、その
教主さまは某国の方。日本語は人並みに話せてるが・・・
被災者の方、厳しい状況でいろんな方面に頼りたく
なる状況ですが、似非宗教だけにはひっかからないよ
うに注意してください。
人的二次災害になりかねないから・・・

スレ汚しすいませんでした。
514M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:21:07.80 ID:dHaQy8g90
おまえら全員一回オナニーしてからレスつけろっての。
515M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:22:22.57 ID:MpBN4XPs0
>>514
ふぅ…
516M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:23:55.22 ID:ts0fH8qY0
あと35秒早く抜けよ!
517M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:23:59.71 ID:2A/AV9VI0
>>515
はやっ
518M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:24:13.35 ID:+Trm/DJdP
>>514
ふぅ…
519M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:24:19.90 ID:dHaQy8g90
>>515
早漏だなw
520M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:25:31.11 ID:cAgFvj3A0
ふぅ…
521M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 22:25:39.14 ID:nUXmBMT1O
>>515

音速だな
522M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:26:42.44 ID:COJwBIVh0
賢者タイムだ、いいアン出してこーぜ!
523M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:26:53.97 ID:TdeUwdpx0
>>515
いや やっぱり35秒遅かったなw
524M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:27:15.07 ID:T3gMxhKM0
子供じみてるのは504だわ
474は普通のこと言ってる
525M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:27:40.75 ID:dHaQy8g90
軽く縦揺れ
526M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:27:52.33 ID:5qxuZPtk0
東関東で地震感知
527M7.74(東海):2011/03/16(水) 22:28:05.34 ID:pVAn2JNWO
賢者続出w
528静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:28:37.58 ID:Xav+w2THO
そろそろ昨日の地震の時刻になるな。
不安でしかたがない。
余震おさまってくれよほんと・・・
529M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:29:13.56 ID:dHaQy8g90
>>528
おちんちんを全力でしごくんだ
530M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:29:25.20 ID:vAdlOrXmO
504がおかしいのはみんなわかってるよ
もうほっとけ
531M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:29:44.02 ID:COJwBIVh0
>>514の言う通りにしたら地震が起きたぉ…
532M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:30:10.28 ID:jSs50njBO
このスレ、アーモンドが不足してるな
起きたら買いに行こうぜ
533M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 22:30:52.67 ID:u9DUMAfX0
あ、追記。オレ、船乗って釣りするのも趣味なんだけど。酔い止めで一言。
アネロンニスキャップのカプセルが一番効く。朝飲んだら約一日ずーっと効果がある。
オレは船長で手前船頭するので酔わないが、船には常備しててゲストにはすこぶる評判がいい。
震源から遠い揺れはベタ凪の日に酔う人が多いのと同じだと思う。種類によってはまったく
効かないのもあるので要注意です。
534M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:30:55.41 ID:WQjWweDW0
>>531
それ皆が上下させたからだから安心しる
535M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:32:04.17 ID:EIkKQsGvO
ベッドが揺れてるよ...
536M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 22:32:32.89 ID:xcYuAQIK0
537M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:33:59.32 ID:6moTS2fz0
つか、なんつー流れに・・・w
538M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 22:34:35.50 ID:z6uTbFB90
>>533
サンクス
539M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 22:34:37.60 ID:xcYuAQIK0
魔の22時を過ぎても大きな地震がこない。
更新する内容もないから寝るかな〜
540M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 22:34:38.75 ID:/RoeCVTl0
>>524
ワシもそう思う
541静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:34:58.57 ID:Xav+w2THO
>>529
ふぅ…はぁ・・・い、イクゥー・・・サーセンw
542M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:35:38.34 ID:RJsnFNBx0
なんといスーパー賢者タイムw
パキスタンの炊き出しにちょっと和んだ
543M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:35:53.38 ID:dQ1Sb50g0
>>504
さっきも書いた、何を見ようが自由

つか、あなたの文を見る限り
「バラエティ見てる奴=心配してない」
「自分も被災したけどボランティア頑張りましたァ☆」
としか捉えられない


「実際に被災しないとわからない」???
わからなくていい

あんな恐ろしい思い、もう他の誰にだってしてほしくない


反論はあるなら別スレたてる
見苦しい思いした人、ごめんなさい
544M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:36:30.54 ID:+tWt2tV5O
hinetが久しぶりにおとなしい


余震おわり
545M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:36:31.14 ID:9awpRJON0
京都
揺れたと思ったら俺の鼓動だった。ずっとドキドキしてる・・・
546M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:36:37.34 ID:fj55wGlW0
くるよ じいちゃんが逝ってる
547M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 22:37:11.62 ID:QnYkskl20
アーモンドかぁ・・・そういやいつだかカントリーマァムでスレ盛り上がったことあったなぁ
548M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:37:26.78 ID:vAdlOrXmO
もう許してやれ
549M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 22:38:43.00 ID:cTgmlRgL0
>>545
俺は大阪市内だけど、確実に揺れてたよ。
震度1ぐらいだと思うから、NHKの速報すら載せてもらえないっぽいw
今も微妙に揺れてる…。
550M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:23.20 ID:YXqTW1Xt0
千葉 でかいか
551M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:26.64 ID:MpBN4XPs0
でかい
552M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:39:27.36 ID:2A/AV9VI0
自分はカシューナッツが好き
でもあれはあっという間に食べきっちゃうから
時間はかせげないな
553M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:39:28.96 ID:5qxuZPtk0
でかいでかい
554M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:39:31.94 ID:5Jh/vFyK0
これから風呂

くるなよ余震
555M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:39:32.03 ID:4rJ5veYu0
きた@文京区
556M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:39:32.63 ID:yyQAv9Jg0
ゆれゆれ
557M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:39:34.36 ID:vAdlOrXmO
おわ揺れた
558M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:39:35.03 ID:PEtLkH7H0
きたぞぉ〜〜〜〜〜〜
559M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:39:34.91 ID:X9g5PDKN0
きたっぷー
560M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:39:34.89 ID:dHaQy8g90
でかい
561M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:39:35.89 ID:/0fu63v70
急にキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
562M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:39:38.11 ID:WJx9yvV80
揺れてる
563M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:39:38.90 ID:fy7C8mHT0
揺れてる@さいたま市大宮区
564池袋(東京都):2011/03/16(水) 22:39:39.84 ID:7lzzFhRD0
きた、でかい!!!!
565● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/03/16(水) 22:39:39.67 ID:nEIgJ+V60 BE:430603542-PLT(14741)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
566M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:39:39.74 ID:vuUhDtX20
キタタター
567M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:39:40.63 ID:YeTw0QON0
もう許して下さい@埼玉県和光市
568M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:39:40.79 ID:aUAtOvfu0
でかい!
かなり揺れてる
569M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:39:40.84 ID:lVxAr4jG0
風呂でたら揺れたああああああああああ
570M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:39:40.66 ID:0aGWys6+0
でかいぞ
571M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:39:41.14 ID:qy54UmWK0
kiteru
572M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:39:41.57 ID:6moTS2fz0
ちょw揺れた・・・群馬南部
573M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:39:42.19 ID:2/Jyqu2l0
おー; どすんとキタ、てかでかい!?@千葉船橋
574M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:39:43.52 ID:YAggmkOx0
>>546
逝っちゃったか・・・
575M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 22:39:43.79 ID:AyBNsooe0
ぎゃあああ
576M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:44.21 ID:d+sCtI7X0
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!多摩
577M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:46.09 ID:vom1yg0J0
千代田区@でかい
578M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:46.27 ID:/sMnGFs80
揺れてるぞでかい@ちば
579M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:39:46.66 ID:48xrtuE80
おわた@所沢
580M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:49.06 ID:BWYr9Of+0
揺れてる。4かな@渋谷
581M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:39:52.46 ID:2j94ggNS0
デカイのキター
582M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:39:52.75 ID:KoiLZm/C0
また大きいのが@横浜市港北区
583M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:52.47 ID:+c8AwSwC0
今晩もでかいの来たな
584M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:39:54.58 ID:M9XZZXe30
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
585M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:54.85 ID:J+bY4eIX0
きた
586M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:39:54.98 ID:UbvzYsEe0
かわさきでかいよぉ
587M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:39:55.83 ID:sp8RUsrCP
ぐらぐらぐら・・・・・・
588M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:55.95 ID:wt2sGlV50
>>554
残念だったな
589M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:56.10 ID:9aYOFw3X0
もう勘弁してください
590M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:39:55.89 ID:ZIj85raN0
ちょっと、ゆれが長いよ@埼玉
591M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:39:56.66 ID:j3fTDSQu0
賢者タイム。
592M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:39:57.33 ID:8VArVKWu0
朝霞、凄いの来てる!
593M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:39:58.28 ID:mMuxmiur0
長い@小平
594M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:39:58.73 ID:U0OLpKan0
やっぱりきたか@大田区
595M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:39:59.03 ID:T2vRuu0I0
もうだめ・・・心が持たない
596M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:39:59.67 ID:zU0u68Dz0
またこの時間か
597M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:40:00.12 ID:dEFol0rb0
神奈川震度2くらい
598M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:40:00.36 ID:c32GAycw0
3位@千葉市
599M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:40:00.97 ID:h78hnUOC0
ながいぞ
600M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:40:00.97 ID:eQrAUhi10
結構デカイの来た体感震度3〜4@埼玉杉戸
601M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:01.10 ID:b2R+4k4i0
揺れてる、揺れてる。
602M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:02.14 ID:cjXAZGwh0
西東京市3くらいかな?
なんか、慣れてきた。こういうのはいけんな。
603M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:03.03 ID:1Ohlu4Tc0
定時地震きた@東村山
604M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:40:04.33 ID:5Jh/vFyK0
これから風呂

くるなよ余震
605M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:40:05.07 ID:RJsnFNBx0
おーゆれたゆれた@西多摩
606M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:05.81 ID:vwlKBZgG0
ちょっと長めの余震3くらい?@西東京
607M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:40:05.68 ID:RxF48C650
きたぞ@千葉
608M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:08.05 ID:l83/U6FK0
また昨日とほぼ同じ時間に来やがった@小田原
609● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/03/16(水) 22:40:07.98 ID:nEIgJ+V60 BE:1937714966-PLT(14741)
こういうときに緊急地震速報が出ないから・・・
610M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:40:08.42 ID:7nveMei50
緊急地震速報仕事しろ!!!!!!!!!
611M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:09.19 ID:0poeobCa0
ズズズンって最初に下からきたわー
612M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:11.00 ID:m0zMCmVd0
dokoda
613M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:10.85 ID:waLMLRs80
揺れてる〜

緊急地震速報なかったね
614M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:40:11.84 ID:yqtpEyn90
長い長い
615M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:11.63 ID:NbHQCg4P0
世田谷、体感震度3.5、横揺れだから海か静岡より西
616M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:40:12.57 ID:X1NkuRIQ0
おい、揺れすぎだろ@埼玉
617M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:40:12.48 ID:a065O9GG0
群馬太田震度3くらい
618M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:40:13.31 ID:yUvyHAbQ0
でかいな
619M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:40:13.21 ID:qTy4q7cB0
長いよ@川崎
620M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:40:13.58 ID:cHkRvIj10
4くらいか?@横浜
621板橋区(catv?):2011/03/16(水) 22:40:13.80 ID:3r/hTp970
けっこう長く揺れたね。。。
622M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 22:40:15.75 ID:5ScVEztp0
びっくり
623M7.74(東海):2011/03/16(水) 22:40:16.28 ID:N59NKrZxO
やべぇ
624M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:40:16.39 ID:XD0yVCCx0
大きめの揺れ@豊島区
625M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:16.52 ID:iKYK4uRT0
神奈川大和
縦から結構でかかった
626M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:16.78 ID:gMRcfrQ00
東京 三鷹 震度2くらいか。
627M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:40:17.54 ID:6hCd7Pzs0
東京江東区、やや大きい?
628M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:40:18.34 ID:nUO444fw0
横須賀揺れてるぞ
629M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:18.37 ID:RbjuQ7Aq0
NHKで地震警報がならないのに結構な大きさ
630M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:19.41 ID:EEzEMmAO0
ゆれゆれ@調布
631M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:20.20 ID:+x/+XBb30
大きいぞ!@板橋区
632M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:21.39 ID:d0fC9Q+v0
ああん
633M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:40:21.78 ID:4EAKqzj10
またですよ@さいたま市
634M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:40:22.21 ID:PEtLkH7H0
震源どこだあ
635M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:22.21 ID:wGwaLDai0
もうやめてえ
どういてえ
636M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:40:22.81 ID:2UbVpTTt0
もう恒例行事になりつつあるぞw
637M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:22.63 ID:j9/82EYB0
でけーのどこや、東京震度3くらいっぽい
638M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:40:22.38 ID:aDxNNZEg0
でかいの来た@横須賀
639M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 22:40:23.92 ID:z6uTbFB90
きた
640M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:40:23.62 ID:Ur5j5p8hO
荒川区
震度3ぐらい
641M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:40:26.58 ID:/wUnN3QsO
埼玉県朝霞市

きた
642M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:40:26.72 ID:BN/4EmwW0
この揺れ東京から近くない?
643M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:29.02 ID:d+sCtI7X0
キターは不謹慎だった!

AA単語登録しているとこんなとき無作法するわ。
644厚木在住(神奈川県):2011/03/16(水) 22:40:29.63 ID:ZEtKnp710
もうえぇっちゅーにw
645M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:40:30.52 ID:KMubQRMy0
揺れた 静岡富士市
646M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:30.69 ID:3UaNYAGm0
神奈川ちと長めの揺れ、震度2?
647M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:40:31.44 ID:t0xbFFZM0
町田震度2程度
648M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:40:31.60 ID:2V2ko6py0
縦に来た@柏
649M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:40:32.56 ID:CalGM1Qo0
ニコドウでyattaみて和んでたのに・・・
650M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:40:33.02 ID:J9pAslca0
上尾 3くらい
651M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:34.90 ID:rIHkS6a30
3くらいかな@小平市
652M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:36.83 ID:T7zLSVzx0
揺れたけど全然気にならなかった@練馬
653M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:36.92 ID:ObwM0upv0
結構長かった@杉並
654M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:40:37.51 ID:h4MuxEtF0
昨日と似た時間に来たな〜
2ぐらい?横浜
655M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:37.55 ID:Q7OLKPxg0
なげーよ
656M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:39.19 ID:jghlEE8y0
でかけようと、おもたのに
657M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:40:39.22 ID:R3MM1pfA0
震度4船橋
658M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:40:39.42 ID:ztVHL3D20
そろそろ止まる千葉
659M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:39.59 ID:XZtffnAC0
でかいな、震度4かな@足立
660M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:42.08 ID:nn/+WMOv0
今の長かった@藤沢市
661M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:42.64 ID:J+bY4eIX0
長い
662M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:42.86 ID:0XoJl9Oh0
でかいな
3とみた
663M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:42.64 ID:Lt5wP9+Y0
もうやめてくれ@所沢
664M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:40:43.18 ID:hh1Xn65Ii
信玄どこー????
東京は3くらいか
665M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:40:44.82 ID:LPlqUxm40
横浜@都筑3か4だな
666M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:40:45.93 ID:GA3vk9gEO
きたぜ
667M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:46.27 ID:H3RXAym00
古館感じろ!!
668M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 22:40:48.49 ID:xM4erFoW0
ヨシンガー(´・ω・`)
669M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:40:47.92 ID:OvpDNNaM0
地震が来たよ!やったn@横浜
670M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:48.44 ID:OYi+AB180
でかいかも っと おもったら おさまった @東京都中央区
671M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:49.15 ID:hTsPohWSP
そんなにデカくはない感じ
震度2〜3 @品川区
672M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:40:49.69 ID:ENn/g5IB0
東京都港区震度2くらいか?
673M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:40:51.10 ID:ipB8hoWY0
震度3ぐらい@東京
674静岡県(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:40:51.90 ID:Xav+w2THO
来た震度2か3@沼津
675M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:40:52.79 ID:iKYK4uRT0
TVはどの局も速報無いな…
676M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:40:53.26 ID:cHkRvIj10
NHKスルー?
677M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:40:54.84 ID:5Jh/vFyK0
もうやだ
678M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:40:54.84 ID:6r2/Z72K0
平塚3位
679M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:40:54.92 ID:3mQfYAz40
2くらい?@所沢
680M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:40:57.22 ID:7nveMei50
船橋3か4
681M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:40:58.11 ID:v7F8WgI4O
またこの時間か@北区
682M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:40:59.49 ID:13fTHzDMO
なんで夜に集中してるの?
683M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:40:59.77 ID:bwdX47WPO
脳味噌ゆれた
684M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:40:59.71 ID:qaVDbxe80
また富士山か?
685M7.74(北海道):2011/03/16(水) 22:40:59.72 ID:zzTIR9gt0
揺れるとなんか怒りがこみ上げてくるようになった
686M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:41:00.80 ID:sulz75ED0
横浜はちょい揺れ 震度2,3くらいかな
687M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:01.12 ID:VlZgQ/Wf0
NHKは何事もなかったようにニュースしとる
688M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:41:01.94 ID:RKJnkKwuO
2くらいかな@山梨
689M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:02.22 ID:0u8sgoaw0
大したことないか。NHKなんてスルーだな。
690M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:41:03.37 ID:/pCBbYi50
なんでテレビ無反応なんだよ
691M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:41:03.52 ID:r+qhjtT20
揺れた震度2@西湘
692M7.74(福島県):2011/03/16(水) 22:41:04.73 ID:gR1QaUOX0
2かな、3かな?
693M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:41:05.03 ID:Q0Bvcdi90
どこだ?
694M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:07.06 ID:MpBN4XPs0
たぶん3くらい@足立
695M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:08.26 ID:ZaA5F8w+0
世田谷
震度3くらい
中距離程度の横揺れ
696M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:10.91 ID:K4tleVAU0
来ないで〜〜@西池袋
697東京(catv?):2011/03/16(水) 22:41:12.37 ID:r7C0Wt8Z0
もう、大きいのか小さいのか感覚が麻痺してきた
698M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:13.27 ID:MnvDlsJG0
東京湾か?
699M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:15.03 ID:mC2E8K++0
なんかずいぶん手ごたえのある揺れだったな。@千葉
700M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:17.11 ID:Z78A/BCs0
魔の時間帯だな。。。
701M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:41:17.27 ID:YtmDttLRO
東京震度3くらいかな
702M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:41:17.51 ID:OOvqGx9m0
>>604
大丈夫?
703M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:41:17.85 ID:o/WXI+wM0
茨城県南 震度4くらい?
704M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 22:41:18.49 ID:0PiSO0wQ0
群馬も4かな?
705M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:41:18.34 ID:kCpH+LsJ0
昨日もこのくらいの時間だったよな…
706M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:18.48 ID:IObcqDTo0
揺れは少ないけど、ちょい長かった@府中
707M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:18.92 ID:WQjWweDW0
千葉県北東部 震度4
ソースはゆれくる
708M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:41:18.93 ID:kSJEg32pO
震度2ぐらい?@さいたま市
709M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:41:19.26 ID:RMvP1/JR0
>>604
だいじょぶか
710M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:41:19.45 ID:YJeILecn0
震源どこ?
711M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:20.24 ID:NbHQCg4P0
>>625>>648 千葉近辺か>震源
712M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:41:20.54 ID:LZSMPj280
初期微動きて本震きて本震の揺れが少しでも小さくなったのを感じたら
本震が3〜4程度あってももう全く焦らなくなった
あの際限なく大きくなる揺れだけは忘れられん
713M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 22:41:20.81 ID:isTdXrTb0
山梨たいしたことないから東京方面か?
714M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:21.59 ID:DElj/JYb0
福島は、福島だけは
715M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 22:41:22.09 ID:z6uTbFB90
マジ地震自重しろ
716M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:41:22.21 ID:cviZXz4/0
かなりゆれたぞ!
717M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:41:22.49 ID:Rr7FADQS0
昨日より、ぜんぜん、小さいな。横浜。
奥さん、ぐーぐー寝てる。震度2か。
718M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:41:22.88 ID:9ram2H0c0
もう飽きた。
この程度だといつものピンコロ警報も鳴ってくれない…
719M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:41:23.11 ID:CfEZ0fFf0
千葉震度3?
720M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:41:24.15 ID:9W7sGBHZ0
3くらい
シブカワ@群馬国
721M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:41:24.29 ID:LiMfYm+S0
どこも震度3かよ
722M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:25.26 ID:kJ7QGPX00
震度3
723M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:41:26.13 ID:m8SMbQ9J0
2段階で地震@静岡市内
724M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:41:26.47 ID:nM6K/fpD0
同じ時間てのがむかつく
725M7.74(関東):2011/03/16(水) 22:41:28.17 ID:+5g/3uutO
墨田区いま止まった
726M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:41:28.28 ID:/PgD2Wr0O
結構でかい地震ありますた
727M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:41:29.42 ID:zEZdPy5U0
大きく揺れた @千葉
728M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:32.68 ID:0u8sgoaw0
震度3ならNHKはスルーw
729M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:34.03 ID:0XoJl9Oh0
ライブカメラの富士山が・・・・・・・あってはならないことが起きたようだな
730M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:34.76 ID:0poeobCa0
震源はどこだー
731M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:35.40 ID:qaVDbxe80
>>682
一応気を遣ってるつもりなんだろう。
732M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:34.58 ID:oIC2kCRW0
1じゃないの?@東京・大田区
733M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:41:39.18 ID:4Cc0QXAu0
市川震度3?


これ東京湾か?
734M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:39.83 ID:d+sCtI7X0
余程大きな地震以外、もういちいちテロンテロン言わんでもいいわ。
735M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:41:40.07 ID:tm2Ds/F00
揺れてる@平塚

わりとでかいのに速報ない><
736M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 22:41:40.21 ID:KUu5woWE0
かゆいぜ
737M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:41:41.25 ID:v+Ar6O44O
けっこう揺れた…@取手
738M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:44.60 ID:csNXyRKe0
こないなーと思うとコレだ
739M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 22:41:44.72 ID:ImLzcP780
だんだん震源が関東寄りに・・・
頑張れ
740M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:41:45.12 ID:RaVnV+Ff0
群馬、結構長い震度3〜4?
741M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:41:47.04 ID:2A/AV9VI0
関東地方
震度3
茨城栃木さいたまちば東京23区神奈川西部
742M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:41:46.23 ID:6hCd7Pzs0
震源深いのかな
743M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:49.88 ID:MpBN4XPs0
さっきまで賢者タイムだったのに一気にヘタレタイム
744M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:41:49.35 ID:uS18IjWdP
毎日こんな時間か
745M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:50.69 ID:d0fC9Q+v0
茨城震度さん
746M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:41:51.14 ID:aXR+J2S80
微揺っす。
747M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:41:51.30 ID:l3bPIthR0
昨日からパンツ脱ぐとゆれるわ
748M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:41:53.78 ID:io8UfYe50
揺れてる。
昨日のから一日経ったと思ったら•••@長野
749M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:41:57.27 ID:nn/+WMOv0
>>682
震源が帰りに一杯やってるのではないかと
750M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:41:57.73 ID:hXwKzZ4m0
緊急地震速報コネー。
751M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:41:58.37 ID:PrXpT3Sr0
体感震度3 in 池袋
752M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:41:58.96 ID:xMee/ChO0
また22時台にキター さいたま
震度3だった
震源地はどこだ?
753M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 22:41:59.51 ID:V+wCSvRl0
3だらけですね?
754M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:42:00.12 ID:PPK7iwPPO
怖すぎて柱にしがみついてしまった…orz
755池袋(東京都):2011/03/16(水) 22:42:05.77 ID:7lzzFhRD0
震源何処だろ・・・?
756M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:42:05.98 ID:ujMWrTL3O
>>698
4はカタイな
茨城
757M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:42:07.16 ID:wM61EWx50
昼もあったなー @足立
758M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:42:08.18 ID:39KOrGAw0
いつまで続くん?@千葉
759M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:08.31 ID:RNN8eqoX0
また揺れた。たぶん3かな@中野
もう地震やだ
760M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:42:09.21 ID:ixvUkAWC0
千葉北西部あたりか?
761M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:42:11.11 ID:+Trm/DJdP
22時のジンクス
762M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:42:12.20 ID:isv7aYX60
南部だが結構揺れた
763M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:42:12.87 ID:WJx9yvV80
>>747
勝新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
764M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:42:16.74 ID:w+vDEHOOO
何でエリアメール鳴らないんだろ?@横浜都筑区
765M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:42:17.67 ID:vwlKBZgG0
>>604
入るなら、念のためオープンで入っとけ。
766M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:42:17.48 ID:dHaQy8g90
でかい地震が来てるのに
重複スレ立てて誘導し直す羽目になるわ
誤爆するわでもう滅茶苦茶

チラシの裏
767M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:42:19.09 ID:r6VIDuqK0
震度3@横浜

あれ以来、震度3程度でも動悸がする
あの時の恐怖を忘れられない
768M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:19.13 ID:0poeobCa0
>>747
ひと月くらいオナニー我慢しろ
769M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:42:21.22 ID:1Guh6OoHO
怖い((((;゜Д゜)))
770M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:22.49 ID:rjV6LOWf0
まだ揺れている@横浜
771M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:23.83 ID:NqhlJlnF0
川崎びびったけど3くらいか
772M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:42:24.13 ID:Ycd4RZfn0
ほんと18時、22時は決まって揺れるな
773M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:42:26.03 ID:v3V+8EHb0
実はテレビはどこも大阪から放送していますだったりww
774M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:42:25.83 ID:p2ogjSUxO
埼玉震度3くらいか
775M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:42:28.31 ID:13fTHzDMO
>>731
何に対して…
776M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:42:28.71 ID:srsTZU2s0
3弱くらい?@足立
揺れると、どっかで大地震が起こってないかとヒヤヒヤするよ・・・
777M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:42:28.93 ID:Yimgv4/B0
また、この時間の地震((((;゜Д゜)))
怖いよぉぉ
778M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:42:30.43 ID:Q0Bvcdi90
栃木南部とかか??
779M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:42:30.31 ID:LZSMPj280
群馬初期微動短かったんだよなあ
もしかして北のほうか?
780M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:35.82 ID:0XoJl9Oh0
感覚がマヒしてるな〜俺も
大地震前ならこの程度の地震でも大騒ぎになってたはずなのに
781M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:37.13 ID:0u8sgoaw0
>>682
実況しやすいようにだろ
782M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:42:37.51 ID:ufE7bvOy0
震源茨城北部って出たけどマジか?
783M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:42:38.26 ID:PEtLkH7H0
震度3か
その程度で俺の心が動くと思っているのか!
784M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:42:41.04 ID:LdTw4aTPO
家がミシミシ言ってた@東京都江東区
785M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:40.85 ID:aZI7FMgj0
長いな
786M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:42:42.21 ID:Gj2cI3mQ0
結構揺れたとおもったけど3か@千葉
787M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:43.00 ID:3+YKqe1n0
もうどうにでもなれや
788M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:42:44.39 ID:xY89ve7oO
震度3か
789M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:45.56 ID:w+MySNFa0
でかそうだけど震度2ぐらい? @世田谷区

てか巨大地震以来、この程度のは年中だから慣れてしまって
揺れを体感する基準が以前と変わってしまったよw
790M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:42:51.69 ID:X9g5PDKN0
地震「今夜も寝かさないゾ☆」
791M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:42:53.02 ID:r+qhjtT20
謎過ぎる
792M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:42:57.05 ID:2j94ggNS0
もうこの程度のゆれくらいだとNHKが平然としてるわw
793M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:58.03 ID:ts0fH8qY0
>>731
優しいな、ていうと思ってんのか!w
794M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:42:58.31 ID:iKYK4uRT0
なんかTVで流れる震度と実際に揺れの差が大きくなってきたような気が。
局所的な地震が増えてるせいかな?
795M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:42:59.19 ID:/n68Da110
テレビ使えねー
796M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:43:06.71 ID:9ram2H0c0
猫どもももう慣れたろ。
797M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:43:10.83 ID:ixvUkAWC0
>>789
モルダー、あなた疲れてるのよ。
798M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:43:10.97 ID:RJsnFNBx0
22:39
茨城南部 M5.3 震度3


みんな結構長く揺れたの?
あきる野は短かったよ
799M7.74(関東):2011/03/16(水) 22:43:12.35 ID:89xPVVfwO
ファミレスにいるがもうみんな慣れてるな。
揺れてると言いながら普通に食べてる。
@東京
800M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:43:13.96 ID:d+sCtI7X0
NHKきた
801東京(catv?):2011/03/16(水) 22:43:16.81 ID:r7C0Wt8Z0
これまでは直下型の揺れだけ警戒して
震源の遠そうな横揺れは油断してたが
先日の大震災では次第に揺れが大きくなったので
そういう地震も怖くなった
802M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:43:17.02 ID:BN/4EmwW0
茨城南部
803M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:43:17.84 ID:LZSMPj280
hi-netが使えなくなって震源の特定が辛い
804M7.74(四国地方):2011/03/16(水) 22:43:20.62 ID:2dNT8T570
ぜんぜん揺れないお
805M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:43:21.58 ID:Rr7FADQS0
NHK,触れもしないなぁ。

茨城沖で、関東ALL震度3かよ。
806M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 22:43:24.27 ID:OHx+R2aW0
余震が多すぎて、P2P地震速報のサーバーから落とされる。
肝心な時に、音が鳴らない、表示されない><
807M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:43:26.67 ID:6FRnR9AG0
結構ゆれたぞ、、、@板橋区
808M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:43:28.02 ID:wwIxkxd/0
千葉北東部震度4
809M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:43:29.46 ID:A6cHc9/V0
>>682
太陽の引力がゴニョゴニョ
810M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:43:30.89 ID:KoiLZm/C0
震度3か
でも関東全部3で横並びってのは珍しいな
811M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:43:30.74 ID:6hCd7Pzs0
震源茨城南部60km マグニチュード5.3
812M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:43:31.45 ID:8bQ+yPBl0
速報が遅いなあ。
813M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:43:36.48 ID:lVxAr4jG0
>>792
NHK「スタジオが崩壊しましたが、次のニュースです。 えー…」
814M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:43:36.71 ID:6gIepYjY0
もう地震いやだ@埼玉
815M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:43:47.40 ID:z5jFJ3G70
震度3くらい?@八王子市
816M7.74(長野県):2011/03/16(水) 22:43:56.62 ID:WJBJfo8p0
>>813
おいやめろ
817M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:44:04.25 ID:lVxAr4jG0
>>803
いつのまにか復活したぞ
818M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:44:09.12 ID:BN/4EmwW0
ぬこもビビらなくなった
819M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:44:13.24 ID:aZI7FMgj0
でかいな
820M7.74(東海):2011/03/16(水) 22:44:19.27 ID:N59NKrZxO
ぬるぽ
821M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:44:19.56 ID:0poeobCa0
>>799
まさに油断・・・慣れ。。。慢心、、、
822M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:44:22.73 ID:0XoJl9Oh0
揺れ具合でだいたいの震度がわかってきたな〜みんなもそうだろ?
823M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:44:23.71 ID:6d58xQVE0
茨城沖なの?
いつもの茨城県南西部が震源の直下型だと思った@取手
824M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:44:28.67 ID:cjXAZGwh0
霞ヶ浦だと!震源
825M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:44:32.98 ID:NGpH+Y7S0
>>503
かなりゆれたぞ 葛飾
震源は千葉県か
826M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:44:34.68 ID:CalGM1Qo0
体が耐震構造になった。これくらいじゃ驚かないZE!@神奈川
827M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:44:35.90 ID:5qxuZPtk0
霞ヶ浦だ
828M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:44:35.87 ID:08GjVhsz0
震度2位@中目黒
829M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:44:38.43 ID:WJx9yvV80
>>820
(・∀・)ニヤニヤ
830M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:44:41.04 ID:LZSMPj280
>>817
あれほんとだ
って直下じゃねえか
831M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:44:41.85 ID:j9/82EYB0
まだ揺れてる気がする・・疲れてるのかな
832M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:44:44.28 ID:0aGWys6+0
霞ヶ浦かwww
833M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:44:47.13 ID:2A/AV9VI0
震度4茨城北部
震源茨城南部 深さ60キロ マグニチュード5.3
834M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:44:47.92 ID:hXwKzZ4m0
なんかあっちこっちで連鎖してるなぁ

ヤバイのか?;;;;
835M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:44:50.81 ID:y0G9GHyRO
直下じゃないの
836M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:44:51.51 ID:d+sCtI7X0
おみたま市?
837M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:44:52.39 ID:l6eUJ10h0
550 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/03/16(水) 22:39:23.20 ID:YXqTW1Xt0
千葉 でかいか

551 名前: M7.74(東京都) 投稿日: 2011/03/16(水) 22:39:26.64 ID:MpBN4XPs0
でかい



ここが震源か?
838M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:44:55.37 ID:dHaQy8g90
平成23年03月16日22時41分 気象庁発表
16日22時39分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.0度、東経140.5度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
839M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:44:55.62 ID:esHLLFk+0
じわじわ握り潰されていくように毎日
各地で大きめの奴が起きるな…
ねれねーじゃんか
840M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:44:58.49 ID:H3RXAym00
このぐらいだとかえって
あの音と共に地震緊急速報流さないほうが
かえっていいのかもね
841M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:44:58.85 ID:pExBuLQo0
震源関東に上陸!
842M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:45:04.93 ID:sIjeW0C60
霞ヶ浦って・・・
843M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:45:05.85 ID:nn/+WMOv0
>>823
NHKによると内陸
茨城のでっかい湖のあたりらしい
844M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:45:06.23 ID:2j94ggNS0
震源地が霞ヶ浦
ナマズの怒りだな
845M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:45:07.42 ID:ixvUkAWC0
霞ケ浦だな。

百里は無事か?
846M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:45:10.19 ID:wt2sGlV50
すぐに速報ださなかったってことはさっきのはVTRだな。
NHKも逃げたか
847M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:45:11.40 ID:aZI7FMgj0
直下型っぽかったけど、どうなの?

昨日のよりも脳が揺れた感じだけど
848M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:45:11.93 ID:XZtffnAC0
腹くくれ、どうにかなる。
立つのがやべえと思ったらすぐ逃げたら氏にはしない。
849M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:45:11.99 ID:ObwM0upv0
>>814
この世から逃亡するか、地球上で地震の無い所に移住するか。
850千葉(dion軍):2011/03/16(水) 22:45:13.42 ID:piwgKZZP0
ちょっと大きかったね親父が玄関あけに走ったから焦った
851M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:45:22.43 ID:OOvqGx9m0
>>604が気になって仕方が無い
852M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:45:23.68 ID:G4+0lEs10
ちょっとぐらっときた
@富士市
853M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:45:25.10 ID:xY89ve7oO
小美玉市?
854M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:45:26.01 ID:0poeobCa0
霞ヶ関か
855M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:45:25.59 ID:5JkyIR230
アレ以来地震の巣が活性化されてるんだな
856多摩西部(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:45:32.49 ID:5NnMiVwuO
ユラリとゆっくり揺れた。
857M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:45:34.30 ID:NGpH+Y7S0
アンカーは関係無し。すまん。
858M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:45:38.78 ID:sPxXy70K0
内陸部か
阪神みたいになるかもな
859M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:45:38.63 ID:RJsnFNBx0
>>836
知り合いがいる(;ω;)
やっぱり日野に戻らせた方が良かったのか……
860M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 22:45:39.30 ID:Px1ZXEU90
ゆれくるアプリすごいな。
861M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:45:47.81 ID:LZSMPj280
>>843
霞ヶ浦くらいは一般常識として知っておこうよ・・・
862M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:45:52.80 ID:XD0yVCCx0
>>849
前者の方が楽だろうな
863M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:45:58.68 ID:T7zLSVzx0
>>821
それが一番やばいよな
精神的に安定したいからどうってことないと慣れるのは悪いことじゃない
油断せずに行こう
864M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:46:04.32 ID:8VArVKWu0
おみたまといえば、南央美
865M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:46:09.06 ID:aZI7FMgj0
>>848
直ぐ逃げたら危ないんじゃないの?
866M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:46:10.55 ID:WQjWweDW0
寝転がってる時に地震起きたんだが、木造→鉄骨に移動する際、テーブルにあったタバコとライターを無意識にポケットに入れた俺って…。
867M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:46:13.36 ID:a4Vc0JrW0
まったくいいかげんにしてくれよ・・・・・
868M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:46:14.48 ID:nn/+WMOv0
>>861
すまんパッと出てこなかったんだ
869M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:46:17.27 ID:d+sCtI7X0
>>859
日野に行けるのなら呼んだ方がいいぜ。
870M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:46:19.58 ID:3L4qMFuA0
そのうち本州分離するんじゃね?
871M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:46:20.56 ID:oOCBd0JY0
>>850
オヤジに慌てるなって、いっとけ
地震でビックリして怪我する人おおいからな
872M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:46:24.63 ID:A6cHc9/V0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | がっ!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>820
873M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:46:26.80 ID:z54jmR/90
いやん。
874M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:46:27.43 ID:5Jh/vFyK0
宇宙船団作って、みんなで第2の地球を探しに行こう!!
875M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:46:43.50 ID:3+YKqe1n0
俺もこのまま東京に居座るよ
脱出は来月、旅行に行くときだけにするよ
876M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:46:44.00 ID:yyQAv9Jg0
いっきにレスが増えたなw
877M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:46:47.07 ID:UVyQ8No20
>>834
2か月くらいはこんな調子で緊張ほぐすらしいです。
878M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:46:52.43 ID:MpBN4XPs0
>>864
おまおれ
879M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:46:58.00 ID:UQRKi78z0
いい加減地震キターって言うの疲れてきた…
余震多すぎだろjk

自分はどうでもいいが、揺れるたびに実家が心配になる。
880M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:47:02.58 ID:PBIOGJ+P0
頼むから眠らせてくれ・・・
881M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:47:03.44 ID:8VArVKWu0
鹿島スタジアムが死んでしまう
882M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:47:03.92 ID:lVxAr4jG0
>>863
鳴らしすぎると慣れちゃうからテロリンテロリンの中の人が気を使って出さない説
883M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:47:04.12 ID:l3bPIthR0
>>871
アホか。
脱出口確保は必須行動だろ。
884M7.74(長野県):2011/03/16(水) 22:47:09.65 ID:WJBJfo8p0
これから毎日一回地震がくるのが日常になるのか・・・
胸がぶるぶるするな
885M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:47:15.93 ID:j3fTDSQu0
内陸か。
浜松は揺れ感じず。
886M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:47:23.20 ID:aZI7FMgj0
まだ微妙にゆれてないか?
887M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:47:29.89 ID:LZSMPj280
>>871
だな、家の中じゃ走っても歩いても到達するまでの時間なんて変わらん
転んで怪我する確率だけが大幅アップだ
888M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:47:37.91 ID:6moTS2fz0
ババ  ババb地震 バババ  ババババ地震
    バババ ∧_,∧  ババ .∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ日本 )  ⊂=⊂≡ ⊂)
 / 地震) バ.∧_∧| x |∧_∧ バ(地震 .\
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/地震 )  バババ(地震\ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ バハ`u-u' 地震

もうやめてあげて・・・日本のライフが・・・
889M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:47:40.30 ID:Rr7FADQS0
内陸か。

静岡も震度1が続いてるし。来るよなぁ。活動期だ。
890M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:47:43.52 ID:5qxuZPtk0
しばらく揺れがなかった後の地震はデカくなるな〜
891M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:47:51.72 ID:C7NaPcER0
震度3かぁ。
ゴミだな。
892M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:47:52.99 ID:IoTfYXW/0
地震に慣れすぎるのも危険だよなあ。
以前よりだいぶ慌てずに行動できるようになったけど、
変に過信して初動が遅れないように注意したいものだ。
893M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:47:53.81 ID:HVrtcR9SO
微妙に揺れたat世田谷区
894M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:47:54.83 ID:dHaQy8g90
895M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:47:59.71 ID:ohXdLVmp0
M9.3のスマトラ沖地震は同じ日にM6クラスが16回も起きてる内1回は7クラスだぞ
この0.3の違いは大きいんだよ
896M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:48:01.72 ID:0aGWys6+0
霞ヶ浦で津波がおきてるんじゃね?
897M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:48:04.66 ID:BN/4EmwW0
いつもこの時間にくるな
898M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:48:16.29 ID:vwlKBZgG0
>>876
そりゃこのスレの本題の地震があったからな。
雑談も悪くないが。
899M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:48:19.03 ID:J+bY4eIX0
>>886
揺れてる
900M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:48:31.29 ID:Q0Bvcdi90
スーパームーン説ってガチなんじゃ?
901M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:48:34.40 ID:LZSMPj280
雑談スレになってんのかよw
902M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:48:35.73 ID:iKYK4uRT0
今日は風が強くて、家が揺れるとびくびくしてたんだが
やっぱ地震とは揺れ方が全然違うな〜
903M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:48:42.71 ID:2j94ggNS0
>>882
携帯のはなれたけど
テレビのティロンティロンは何度聞いても絶対なれない…
904M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:48:43.89 ID:2TEn9Iyw0
もう慣れたな
905M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:48:47.86 ID:8bQ+yPBl0
地震子「夜、ひとりで寂しいんだもん」
906M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:48:48.39 ID:mvU4Moef0
トイレにいたんだがガタガタしてすげーこわかった
震度3以上に揺れなかった?
907M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:49:01.44 ID:A6cHc9/V0
>>874
じゃあ俺は、サイド3のスペースコロニーでいいや
908M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:49:03.37 ID:6d58xQVE0
>>843
霞ヶ浦近辺が震源で、深さも60kmと深いから
いつもの茨城南西部の震源の深さが浅い地震とは別物だな
909M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:49:13.66 ID:cviZXz4/0
結構ゆれたはず

何で生放送のはずのTVで揺れてますって言わなかったの?

TV朝日とNHK
910M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:49:17.36 ID:XZtffnAC0
>>865

むしろ立てない揺れならとりあえず逃げたほうがいい
ビルから3mくらい離れればとりあえず大丈夫。
と、神戸震災の経験者からいってみる。
911M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:49:17.33 ID:kobtf5WzO
>>886
埼玉だけど、感じてる
違うかな
912M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:49:22.18 ID:6d58xQVE0
>>843
霞ヶ浦近辺が震源で、深さも60kmと深いから
いつもの茨城南西部の震源の深さが浅い地震とは別物だな
913M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 22:49:24.73 ID:ImLzcP780
>>838
地図検索したけど完全に内陸部だな
914M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:49:44.19 ID:esHLLFk+0
もう鼻毛抜いてた方が気が紛れていいや・・・・・
915M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:49:46.44 ID:RJsnFNBx0
>>869
昨日までは、この時期に長距離移動は駄目だって聞いたんだよ
ていうかバスと動くか解らない地下鉄乗り継いで行くなんて危なすぎる

>>906
最大震度4だってよ
916M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:49:47.88 ID:OQaZ6cwi0
>>884
バストぷるぷるねーちゃんなら歓迎したいのだがなあ
917M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:49:53.86 ID:2TEn9Iyw0
>>876
そりゃそうだここは地震スレだぜ
918M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:49:59.98 ID:LQ+C/ngGO
震度3、4、5弱にはそれぞれ超えられない壁があることが分かった
これより上とか怖すぎるわ被災者まじがんばれ
919M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 22:50:08.16 ID:EMxM29si0
どう考えても、ただのプレートのひずみ地震じゃねーだろ

マントル対流で、日本海溝の奥深くに引きづり込まれたマントルが
自身の重さで千切れて、コアの中に落ち込んでゆく過程で起こる地震に遭遇しているだけだろ

東北ではほとんど千切れてしまったが、関東、東海、あたりはまだ粘着

ここが千切れれば、東南海と南海、日向灘沖に影響が波及して巨大地震の連鎖再び

だいたい、まだ富士山やら浅間山やらが沈黙しているんだろ
新燃岳だけ反応しているが、まだまだこれからかもしれん
920M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:50:29.20 ID:vwlKBZgG0
月齢は12.3か。
921M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:50:29.32 ID:CalGM1Qo0
一番地球のぬくもりを味わえるところ、そこは日本。

地球の息吹を感じるんだ。
922M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:50:33.04 ID:+Trm/DJdP
夜は危険だと身構えればいいや
一ヶ月位
923M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:50:35.39 ID:mBencHxMO
夜勤中 超揺れてビビりながら外出たら出荷トラックのおっさん達が普通に仕事しとる…

建物がボロいのか耐震構造なのかが謎
924M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:50:40.66 ID:A6cHc9/V0
>>909
おいおい、関西に逃げて放送してるってことか?
925M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 22:50:43.55 ID:lVxAr4jG0
>>907
ギレン閣下「おまえんとこ、コロニーレーザーにするから疎開な」
926M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 22:50:50.56 ID:qk70iLnIO
軽〜く地面がまだ揺れてる
もう一回来そうだ
927M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:50:51.20 ID:CfEZ0fFf0
震度6の余震
静岡=富士山
長野北部=あさま山

日本はこれから東京直下の地震と、東海、東南海の地震に見舞われる
その全てがM8以上の地震になり
今回と同等の高さの津波が壊滅した首都を襲う

地震活動の活発化により、富士山が噴火。300年以上にわたりため込んだエネルギーは
江戸の町を火山灰で染め上げた宝永大噴火以上のものとなる事が予想される
今回静岡で起きた震度6弱の地震は、富士山で最も大きく、また近年活動の活性化が懸念されていた場所の
ごく付近である。

また長野県、新潟県でも地震活動が活発化しているため
それに伴う火山活動の活性化も懸念される。
今回震度6弱を記録した長野県北部には、気象庁発表ランクA「100年活動度または1万年活動度が特に高い活火山」
の浅間山がある。
浅間山もまた天明以後大きな噴火をしておらず(浅間山はつねに小規模な噴火を繰り返している)
地下に大規模なエネルギーがたまっていると思われる
(ちなみに天明の浅間山の噴火は大気圏までおよび、世界的な凶作を引き起こし
天明の大飢饉、フランス革命の引き金の一つになった)

長野県北部に隣接する新潟県中越地方には、柏崎原発があり(今回の余震で震度5弱)
静岡県には浜松原発がある(今回の地震で震度6弱)

ここまでヤバイと逆に一つ一つの角が取れるよね

ちなみに「南九州一帯の火山が活動期に入った可能性がある」ので南に逃げてもむだ。

借金とデフレで疲弊している日本経済も大ダメージだし

日本の食糧庫である東北の農業と漁業は津波で今後10年は完全に復興しないだろうし、棄村される村もあるだろうし

福島原発は、3マイル島以上の事故になる可能性が非常に高いと海外のメディアは報じてるし


日本はこれからどうなるんですか?
928M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:51:03.38 ID:RNN8eqoX0
>>891
まさに慣れだな。俺も慣れてきたけど地震はもう勘弁して。
929M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:51:09.86 ID:w/CcozifO
怖いよ
寝れない
930M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:51:19.08 ID:dUoIEOUPP
またくる?
931M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:51:21.04 ID:ts0fH8qY0
>>921
貴様、何者?!
932M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:51:24.11 ID:LZSMPj280
>>910
立てない揺れクラスになるともはや運じゃないか?
中にとどまって建物の崩壊に巻き込まれるのか
外に飛び出して落下物の直撃を受けるのか
933M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:51:35.41 ID:fj55wGlW0
くるよ 逝ってる
934M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:51:39.24 ID:vom1yg0J0
微震@千代田区
935M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:51:42.10 ID:j3fTDSQu0
>>874
それよりスペースコロニーで
936M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:51:42.40 ID:13fTHzDMO
>>892
先月だったら今の揺れでガクブルしてるわ
937M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 22:51:44.87 ID:aXR+J2S80
古いマウスのボールにフックねじ込んでそこにヒモつけて天井から吊るしたら
遠くて体感も無く震度報道も出ないような微震でも揺れ感知できるようになった。
今のも揺れてました。
938M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:51:48.51 ID:T7zLSVzx0
>>919
しんもえだけの噴火、東京のテレビでついぞ報道されたことが無いという
939M7.74(長野県):2011/03/16(水) 22:51:50.32 ID:WJBJfo8p0
>>927
終わります
940M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:51:51.13 ID:mvU4Moef0
>>915
東京だから4はたぶんないと思う
その割にはでかかったなと
941M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:52:08.08 ID:rl3UkaFJ0
あお()お(g)
942M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:52:10.11 ID:rIHkS6a30
>>923
おっさん達乙
943M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:52:20.01 ID:pHJ16Dpm0
地震自体の揺れもだけど原発への影響が怖い。
今、大きめの揺れや津波が襲ったらそれこそアウトだよ。
944M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:52:21.13 ID:dQ1Sb50g0
>>921

くさいいき で日本ステータス異常だらけだわ
945M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:52:25.18 ID:NGpH+Y7S0
ゆれくるアプリ、通知がおせーよ。地震がおさまってからくる。
946M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:52:25.36 ID:xMee/ChO0
>>911
おさまった、と思った後に
残尿を切るような、最後のプルンプルン
みたいな揺れがあった希ガス さいたま
947M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:52:27.90 ID:PEtLkH7H0
要石がゆるんでるのかな
948M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:52:34.00 ID:nn/+WMOv0
>>905
俺が一緒に寝てあげるよ
でも激しいのは簡便な
949M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:52:46.47 ID:5qxuZPtk0
>>931
賢者か何かやろ
950M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:52:58.97 ID:6moTS2fz0
>>941
おちつけw
951M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:53:06.01 ID:mvU4Moef0
原発はとりあえずおkってことでいいよな?
各地のガイガーカウンター必死にチェックしてるが自分の中ではまだ大丈夫レベル
952M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:53:09.24 ID:LZSMPj280
>>946
>残尿を切るような、最後のプルンプルン
最中よりはるかにゆれてんじゃねえか
953M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:53:11.46 ID:WCRG/rDsO
茨城南部って事はヤツが動き出したのでは
http://www.geocities.jp/frcgj973/img_0437.jpg
954M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:53:15.14 ID:dHaQy8g90
しかしまぁ、あの規模でチロンチロン鳴らなかったのはアレだな
955M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:53:20.07 ID:wR54sigB0
まだくるの?もうこないよね?
956M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:53:23.83 ID:RKJnkKwuO
お前らの体感震度計の精度がどんどん向上してるな
957M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:53:24.43 ID:w+MySNFa0
東京周辺は余震の震源にもならず不気味に静まりかえってるな。
おそらくまとまりのある岩盤でけっこう固いんではないかな。
だから遠方の巨大地震に連動するというのはなさそう。
そのかわり起こる時は、予兆なしでドデカイ直下型が突然ドカンと来る予感。
958M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:53:27.81 ID:aZI7FMgj0
>>910
そうなのか。
横浜の映像で外に逃げてる最中に上から崩れたのが直撃してるの見て
急に逃げるとだめだと思ってた。
立てなかったって言ってたから。

そこまでの規模なら足ががくぶるだな
959M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 22:53:37.36 ID:V+wCSvRl0
それにしてもP2P地震情報普及しまくってるな
感知数6000オーバーとか初めて見た
960M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:53:55.73 ID:H3RXAym00
揺れが止まったのを最近確認できないんです><
961M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:54:01.16 ID:7nuoajtA0
>>953
これ牛久大仏?
今こうなってんのか@地元が牛久
962M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:54:36.17 ID:mvU4Moef0
>>956
気象庁に震度マスターとして雇われる神が出てくるレベル
体感震度復活
963M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 22:54:37.54 ID:kCpH+LsJ0
このままエロ動画見てていい?
発見されたときにエロ動画も一緒に発見されないよね?
964M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 22:54:38.59 ID:wR54sigB0
いま揺れてる?よくわかんね
965M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:54:39.44 ID:vwlKBZgG0
>>946
こっちもあった@西東京
966M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:54:40.96 ID:5qxuZPtk0
また福島か
967M7.74(長野県):2011/03/16(水) 22:54:43.17 ID:WJBJfo8p0
地震のじらしんプレイか。
だんだん首都にちかづいてくるぞー
968M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:54:43.59 ID:LZSMPj280
>>956
大きな揺れの震度を当てるより
小さな揺れを感じとるほうが難しいんだぜ
震度0を感じ取ってスレに1人だけ書き込めるようになったら一人前だ
969M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:54:56.26 ID:6d58xQVE0
今も軽く揺れてる@取手
970M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:55:02.28 ID:aZI7FMgj0
>>956
これ本当に思うw
いや、気のせいなのかも知れないけど、
机に置いてる水は揺れがほとんどないのに
体ではかなり感じるようになってる。

余計に怖くなってるとも言えるが
971M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:55:03.25 ID:YXqTW1Xt0
千葉また
972M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:55:04.55 ID:3MKRfinVO

次スレ頼むわ
973M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 22:55:08.43 ID:QnYkskl20
余震来た
974M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:55:09.13 ID:LZSMPj280
またきてるしな
975M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 22:55:14.21 ID:5Jh/vFyK0
風呂行きたいんだけど・・・
976M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:55:15.59 ID:0poeobCa0
また北か
977M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:55:16.66 ID:a065O9GG0
またきた@群馬太田
978M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 22:55:17.54 ID:KUu5woWE0
かかってこいや
979M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:55:19.22 ID:dHaQy8g90
軽く横揺れ
揺れ戻しかな
980M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:55:20.57 ID:UVyQ8No20
地鳴り来たよ。
981M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 22:55:21.39 ID:zlZVrI0V0
ゆらゆら震度1@南部
982M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:55:24.19 ID:bVS4o0LzP
酒でも飲んで緊張を解きほぐそう。
人間、死ぬ時は死ぬんだ。
酒好きのロシア人の気持ちがよくわかったわ。
983M7.74(山形県):2011/03/16(水) 22:55:24.99 ID:rw5gSyou0
揺れた
984M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:55:28.44 ID:yPwsOZxB0
岩手
985M7.74(福島県):2011/03/16(水) 22:55:34.26 ID:gR1QaUOX0
3か?
986M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 22:55:34.51 ID:AyBNsooe0
もう寝させて
987M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 22:55:42.32 ID:7nveMei50
震度0.3
988M7.74(長屋):2011/03/16(水) 22:55:44.13 ID:4Cc0QXAu0
>>927
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する
989M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:55:45.81 ID:iKYK4uRT0
また揺れてる…神奈川
990M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:55:46.36 ID:H3RXAym00
>>968
おいおい、そんな技、これから身についていくのか・・・
991M7.74(東日本):2011/03/16(水) 22:55:47.55 ID:mvU4Moef0
ゆらゆら
992ヒラリφ ★(関西地方):2011/03/16(水) 22:55:51.73 ID:???0
次スレ

地震があったら上げるスレ★306
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300283728/
993M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 22:55:53.58 ID:WfNuiZ0L0
幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みチび)き 給(たま)へ
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |  | ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
994M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:55:54.61 ID:QLTMquoKi
たいした揺れはないけど地鳴りがすごい@茨城
995M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:55:55.95 ID:0poeobCa0
      ::         ::|ミ|
       ::       ::|ミ|
        ::      ::|ミ|           ::::::::
         :::::    .::|ミ|          ::::
 ::    /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ|        ::::
 ::   /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ     ::
 ::   レ´      ミミ:::::::::::::\   ::
  :: ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
  :: i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
 ::  |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
 ::  '、:i(゚`ノ   、         |::|  ::
  ::  'lー''(.,_ハ-^\      ├':::l  ::
   ::  \  />-ヽ     .::: ∨ ::
    ::  丶 (´,,ノ‐-    ..::::   l_ ::
     ::  丶´  `..::.::: __,,;.----i-'ハ\::
      ::   \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
      :   : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ::    /|\::_/  /三三三〉三三三   d⌒) ./| _ノ  __ノ
996M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:55:59.49 ID:aZI7FMgj0
>>968
一人だけ書き込んでたら、何だこいつって扱い受けるよなw
997M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:55:59.56 ID:XZtffnAC0
>>932
大丈夫、やばいと思ったらすぐ飛び出せば平気。
むしろテーブル下とかのほうが危なかったりする
何しろ玄関に一人当たり2Lの水とおにぎりと現金さえあれば、どうにかなる。
998M7.74(catv?):2011/03/16(水) 22:56:01.75 ID:+Trm/DJdP
オーマイガー
999M7.74(東京都):2011/03/16(水) 22:56:17.13 ID:YXqTW1Xt0
>>968
前からその域に達していたかもしれん…
1000M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 22:56:17.27 ID:6moTS2fz0
>>968
どこぞの評論家よりもはるかに高レベル!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。