地震があったら上げるスレ★304

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★303
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300206042/
2M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:34:47.84 ID:CZdkHYp50
age
3M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 01:35:17.69 ID:3aex/Tjg0
地震があったら上げるスレ★303
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300206042/

から使ってください。
4M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:59:28.01 ID:kypb6+PvO
和歌山だが、先月まで頻発してた地震が今月になって急にピタリと止んだんだ。
先月まで結構少しずつガス抜きしてくれてると安心してたのに少し怖い。これが
嵐の前の静けさでないことを祈る。
5M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 02:25:00.44 ID:Zj/TiPO90
このまま、対応無策、経済無能の民主党が政権に居座り続ければ株価回復が大きく遅れる
中国バブルで行き先の無くなった金のいい餌食だよ、暫定的でも自民党に政権委譲してくれたら
少しは状況は好転するだろうに。
6M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 02:27:57.09 ID:WYKbkLuM0
そのグルガン族の男は静かに語った‥‥
この大地震でさえも単なる予兆に過ぎぬと
世界の光の源であるクリスタルを地中深く引きずり込み
魔物を生み出した大きな震えさえも
これから訪れるものに比べたらちっぽけなものである
それはとてつもなく大きく、深く、暗く、
そして哀しい‥‥

http://media.yucasee.jp/posts/index/6951?la=0003
http://news.livedoor.com/article/detail/5404446/
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0310&f=national_0310_151.shtml

富士山噴火が現実味を帯びてきたな
お前らも脱出準備しとけよ
7500キロ先の地震でも揺れる蛍光灯(大阪府):2011/03/16(水) 03:38:13.33 ID:LkZ6lWMz0
35分少し揺れた
微弱
8M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 04:57:21.87 ID:2vfSezIl0
埼玉揺れた

最近自分の感覚が信じられなくて部屋に干してる洗濯物の揺れで
判断してる
9M7.74(catv?):2011/03/16(水) 05:39:21.18 ID:YF4VFn2hi
警戒心を備えるための余震とポジティブに受け取ってる。本命の大きいのがきたら、みんな冷静に避難しろよ。
10M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 05:56:26.62 ID:U4tLZGn8O
余震って地下の破壊された地盤の歪みを修整する作業なんだって。で、今回は震源地が数百qに渡る広範囲だった上に規模が大きいから、どこにその歪みがあるか分からないんだって。いろんなところで強い余震がおこるのは当然で、南下してるわけじゃない


これ本当???
11M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 05:58:57.06 ID:TJx7Xv/p0
【アメリカ】東日本大震災に多くのアメリカ人がFacebookで反日コメント!【反日】


「パールハーバーの報酬だ。もう忘れたと思った?」
Robert Lopez
「ジャップざまぁみろ!パールハーバーの仕返しだ!カルマだよ、ハハハ!」
Manny Deleo
「神はパールハーバーを忘れてなかった・・・」
Michael Miller
「ジャップのバカ共は津波くらって当然だ、パールハーバー攻撃しやがって。」
Jack Simmering
「そうさ日本、3対1だ。お前らはパールハーバーで1点とったが、こっちは広島と長崎と、
神様は我々の味方だから、今回の天災だ。ゴーーーーール!!!」
Mike Sellitto
「だれがジャップに同情する?カトリーナ災害で何の援助もしなかったクセに。
パールハーバー覚えてるか?天罰だろ。」
Patrick James Dunlevy
「火事、爆発、大波、溺死、水に浮く死体・・・ まるでパールハーバーのようだね、そうだろ日本?」
Doug Morrissey
「ファッキンジャパン!皆パールハーバーを忘れちゃいないだろ?」
Mikey Pedersen
「はぁ?日本がパールハーバー攻撃して俺達はせっかくやっつけたのに、なんで大統領はまた援助すんだ?」
Shawn Rodriguez
「拝啓日本様、津波をお楽しみください。パールハーバーより」
Jason Crowell
「日本が無事であるよう、祈ってます・・・ でも日本はパールハーバーを爆撃した時、私達の為に祈ってくれた?」
Andre Ramirez

ソース:
http://i.imgur.com/uZbK6.jpg
12M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:16:46.49 ID:PPK7iwPPO
今そういうのは
不要な怒りや不安を煽らないか
心配なのだが
13M7.74(東京都):2011/03/16(水) 06:20:32.75 ID:dIoPDOLi0
福島県沖 茨城県沖 中越・長野 静岡 そして岐阜

うーん。
まぁ、現段階での認識だと、中越以降の関連は、今回の大震災とは
あまり関係がないのは理解できるんだが
こうまで続けざまにあると、やはり、現状の認識が間違ってるか
認識不足とする方が適切なんじゃなかろうか?
14M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 06:20:47.24 ID:dHaQy8g90
15M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 06:23:44.33 ID:SUrEzynD0
ま・え・す・れ・よ・り☆
1000 名前:M7.74(静岡県)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 06:19:20.61 ID:jyrEVjEt0
1000なら地震なくなる


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
16M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 06:24:30.66 ID:XD0yVCCx0
>>15
>>ま・え・す・れ・よ・り☆
ってなんだよwww
17M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:24:36.45 ID:dcEGXQx30
みんな、もはよう
今起きた産業

今日は寒いね。
被災地のみなさんが今日一日寒い思いをしませんように
@東京
18M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 06:27:13.65 ID:w/CcozifO
地震に詳しい神来ないかな
19M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 06:29:52.62 ID:q4P3wHO30
大地よ鎮まれ
20M7.74(東海):2011/03/16(水) 06:30:37.59 ID:N59NKrZxO
俺の上の部屋が揺れてる件
21M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 06:30:57.39 ID:WYKbkLuM0
そもそも地震何か研究してわかるもんなら、こんな事にはなっていないw
普通に考えたらわかるよな
要するに学者の言う事は信用出来ないと言う事だ
22M7.74(京都府):2011/03/16(水) 06:34:21.28 ID:G2Oho2+W0
自治体からの要請が無いから政府は電池送ってないって、
どんだけお役所なんだよ。バカだろ、本当にバカだろ。
23M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 06:38:08.60 ID:8UXuA5ga0
昨日の23時前の静岡震源地の地震直後ぐらいから風かなり強いし寒いねー
24M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 06:38:29.67 ID:cpOSLzvqO
ビミョーな揺れが続いてる
25M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:41:10.62 ID:W0emad4g0
揺れてるよね?@名古屋
26M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 06:42:25.14 ID:k+I6lIvr0
4号機から炎だってさ
27M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:42:50.60 ID:YvpuTnOJ0
4号機 火災発生
28M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 06:42:52.10 ID:XD0yVCCx0
4号機から火災 消防が消火中 @NHK
29M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:45:23.64 ID:nHoUVTOi0
またかよー!最悪だなー!
30M7.74(東海):2011/03/16(水) 06:46:14.60 ID:CVeSnmxYO
本気でやばいよ
皇太子がいる京都が安全なんかな
31M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 06:47:33.61 ID:dHaQy8g90
>>30
4号機だと京都も駄目だろうな
32M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 06:47:33.66 ID:RKNAv0Ek0
なんか揺れてる@杉並
33M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 06:47:47.31 ID:sr3eSl4c0
名古屋のはずれなんだけど、
今100円ローソン行ったら水なんてもちろん1本も無くて
カップラーメンもすでに半分以上品切れで棚ガラ空き。ちょっとびっくり。
しかたないから気休めにレンジでチンするパックのごはん4つ買ったんだけど
レジのおばちゃんに『非常用の買い置き?』って笑顔で聞かれて
『いやあの…炊飯器壊れちゃって…』と咄嗟に嘘ついちまった。
なんだろうこの背徳感。
34M7.74(山形県):2011/03/16(水) 06:50:16.44 ID:rw5gSyou0
4号機火災?
もういやだよ、緊張に耐えられない。
35M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 06:50:58.11 ID:dHaQy8g90
冗談抜きでフィリピンにでも逃げておくべきだったな
今更遅いけど
36M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:53:07.36 ID:YvpuTnOJ0
臨界?
37M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 06:53:34.12 ID:dHaQy8g90
May be so
38M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:54:47.13 ID:W0emad4g0
>>33
どこだ?
熱田区は余裕であったぞ
39M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 06:56:24.17 ID:XD0yVCCx0
消防を呼んで消してる、ってどうよ
40M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 06:57:16.25 ID:dHaQy8g90
普通の消防隊が入れる状況じゃないから
41M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 06:58:15.36 ID:Oiit9QbqO
>>22
茨城の方にも支援が届かなくてさ
政府的には、準備はしてあるから、県で中央基地作って配送のルート用意して欲しいんです、って言ってたな
言ってたって言うか、ツイッターだが
42M7.74(catv?):2011/03/16(水) 06:59:04.92 ID:YvpuTnOJ0
もうダメかな?;;
43M7.74(東海):2011/03/16(水) 06:59:48.77 ID:N59NKrZxO
赤い月は何もなかったみたいですね
44M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 07:00:11.47 ID:XD0yVCCx0
>>40
いやでも第一報のとき消防に通報して消してもらってるって言ってたぞ@NHK
どうよ
45M7.74(catv?):2011/03/16(水) 07:01:47.87 ID:YvpuTnOJ0
通報はしたけどたどり着けてないんじゃない?
46M7.74(長屋):2011/03/16(水) 07:02:00.97 ID:sCpWdSXk0
ほんまにシャレにならん
47M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 07:03:44.11 ID:dHaQy8g90
>>44
大本営発表を信じるか信じないかの違いだな
消防隊にも決死隊が既に組まれていたのかどうか
48M7.74(東海):2011/03/16(水) 07:03:51.91 ID:CVeSnmxYO
地震はじまって三キロやせました‥
精神的に弱すぎる 強くならな感
49M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 07:04:34.79 ID:dHaQy8g90
>>45
おそらくそんなオチだと思う。
50M7.74(長屋):2011/03/16(水) 07:05:17.27 ID:sCpWdSXk0
ちゃんとした対策が挙げられたないのが怖すぎる
51M7.74(京都府):2011/03/16(水) 07:05:29.34 ID:EN9YuFM30
静岡の震度6強はそれだけでも大地震だし別スレたてた方がよくない?要不要
52M7.74(東海):2011/03/16(水) 07:05:40.79 ID:TDGzhA4dO
>>48
おまおれ
53M7.74(京都府):2011/03/16(水) 07:07:31.26 ID:EN9YuFM30
>>47
許容量を2回も3回も引き上げたり
人間使い捨て状態になりつつある
54M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 07:07:47.05 ID:dHaQy8g90
>>51
そんなきがする
55M7.74(関東):2011/03/16(水) 07:08:07.02 ID:MkDmEHtsO
>>51
みんな一緒にいようぜ
56M7.74(長屋):2011/03/16(水) 07:09:32.57 ID:sCpWdSXk0
実際事態が好転するどころか悪化してるよな
57M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 07:09:43.82 ID:dHaQy8g90
>>55
多分富士宮の中の人がスレの勢いに釣られて
ワラワラと押し寄せてきてカオスな流れになると思うから
一応単発スレは立てといた方が良いと思う
58M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 07:10:58.61 ID:iigywbjOO
今起きた産業
59M7.74(東京都):2011/03/16(水) 07:11:14.32 ID:U2oIAz1g0
11日に起こった大地震と今回の静岡の震度6は
関係無いと未だに言い張ってる。誰が信じるの?
こんな事言ってると、放射線の量、人体には影響無いって言われても
信憑性が薄れる。
60M7.74(京都府):2011/03/16(水) 07:13:02.55 ID:EN9YuFM30
>>54-55
どっちがいいかな迷うなあ
マスコミが地震津波原発停電原発と一斉に話題を移してるから
スレの話題の需要?も地域によって違うきがするんだよ
ただ1つのスレの方が情報交換には有利な気もするし・・・迷うなあ
61M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 07:14:00.70 ID:dHaQy8g90
62M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 07:14:20.00 ID:w/CcozifO
前回は米軍が消したの?
63M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 07:14:57.12 ID:WjdPBffX0
おれはみんな一緒にいたいきがする。 が人大杉もなあ・・・
64M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 07:16:21.54 ID:dHaQy8g90
>>53
恐らく日本国民全員を小出しで投入しても
確実にドバーンといっちゃう流れ
65M7.74(京都府):2011/03/16(水) 07:16:22.41 ID:EN9YuFM30
>>61
自治スレでお願いしてくる
66M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 07:17:25.63 ID:tNkJCny50
静岡の地震ってどんな状態?
67M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 07:17:25.81 ID:dHaQy8g90
>>65
ヨロです
68M7.74(catv?):2011/03/16(水) 07:17:26.99 ID:vlYw5SdR0
てか、原発話題は別スレ立てた方がいい。
69M7.74(関東):2011/03/16(水) 07:17:31.28 ID:MkDmEHtsO
>>57
カオスもマズイな
分けて行き来する方がいいか
70M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 07:18:13.36 ID:dHaQy8g90
>>66
一定以上大きいのは来ていない筈だよ
71M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 07:20:17.40 ID:gvvCgQSX0
すごすぎるよ、「法則発動」。
ここ数年、テレビでチョンタレをマンセーしまくってたから、ヤな予感してたが
72M7.74(京都府):2011/03/16(水) 07:20:21.63 ID:EN9YuFM30
>>67
いってきた

助かった人のニュースみるとホッとする
73M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 07:20:52.64 ID:p3Vj0yeq0
被災地は食べ物はみんなで分け合ってなんとか食べてますが
赤ちゃんのミルクや老人のも含めた神オムツ、それら物資を
運ぶためのガソリン、寒さをしのぐための灯油
また、医療物資が著しく足りません。

私も被災者ですがまだ服などを着込んで対応できます。
まず海沿いの人を助けてください。お願いします。
政府に連絡しても危機管理センターにはかなりの備蓄があっても
各自治体から要求がなければ送ることはできないそうです。
町長や市長が津波にのまれ対応できない地区もあるのです。
なんとか助けてください。誰かなんとかお願いします。
陸送がだめでもヘリコプターでお願いします。
2次元でなく3次元で対応してくださいお願いします。
もう二日も食べてない避難所もあるそうです。

地震は天災ですがその後に何かあれば人災です。
なんとか国民の皆様支援の手をお願いします。
74M7.74(京都府):2011/03/16(水) 07:21:29.08 ID:EN9YuFM30
>>68
原発はたってますお
【東北地方太平洋沖地震】原子力施設災害スレ★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300200195/
75M7.74(catv?):2011/03/16(水) 07:21:35.20 ID:W0emad4g0
きた名古屋
76M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 07:21:50.76 ID:dHaQy8g90
>>72
THX
77M7.74(catv?):2011/03/16(水) 07:23:57.22 ID:W0emad4g0
あれ?また気のせいか
というか風のせいか?
14回建て、隣近所に同じくらいの建物無し
めっちゃ揺れる
78M7.74(中国地方):2011/03/16(水) 07:24:22.54 ID:RMvP1/JR0
そりゃ助けてあげたいが・・・

被災地に素人が行っても邪魔にしかならないから、募金しとくのが一番。
食料とかを送っても、向こうの人が仕分けるのが大変で困ると思う。
79M7.74(東日本):2011/03/16(水) 07:27:20.71 ID:RtPcMyJO0
募金は済ませたが被災地ではひたすら物資が足らない足らない言ってるな。
なんとか物資を効率よく届けることはできないのか。
個人で出来ることは何も無い?あるいは自分で物資をダンボール詰にして送った方がいい?
80M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 07:28:08.16 ID:9uPRZdzl0
おはようおまいら

なんか東北の被災者は関東以西にどんどん避難させた方がいいような気がしてきた
もちろん避難完了するまで救援物資は送り続けるのを前提として

物を人のところへ届けるのではなく、人を物のところへ移動させた方が
こんな状況では効率が良くないか?
81M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 07:31:05.33 ID:N7DlsVOhO
>>79
個人の物資は断わられる可能性ありです

宅配業的にはあまり個人出しはおすすめしません
82M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 07:31:24.59 ID:Ya+ybsY30
>>79
道路が直らないと意味が無い。そして個人がダンボール一個運びこむよりトラック一台に
荷物を満載したほうが効率がいい。

なので募金推奨。
83M7.74(京都府):2011/03/16(水) 07:36:53.70 ID:EN9YuFM30
>>73,79
気持ち的には車に積み込んでいきたいんだが無秩序にいくと混乱するし・・・
阪神の時は需給がかみ合わなくてあっちで余ってこっちで足りず・・てことが起きた
それを懸念して要請を受けて配分て方針なんだろうけど
まずは一通り組み合わせを全部に配分するって考えの人はいないんだろうか・・・はがゆい

>>73さんもまずは自分のいる場所をはっきりと書いた方がいいと思うよ
遠慮せずに避難所の名前をだしていけば目にとまりやすくなると思う
84M7.74(catv?):2011/03/16(水) 07:37:13.40 ID:yqoYxlec0
逃げれる人は南の方なり海外なりさっさと逃げて欲しい。
自分は被災地に家族が居るから一人で逃げる気はさらさらないが
家族全員無事で逃げれるなら安全な場所に行って落ち着いたら戻ってきて日本を立て直してほしい。
85M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 07:40:10.55 ID:u9DUMAfX0
おはよう。今おきた
三行で
86M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 07:40:31.44 ID:XD0yVCCx0
物理板の原発スレがおもしろいw

289 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 04:02:15.60 ID:???
おしえて
総合的に判断して
東京からは逃げたほうがいいの?

292 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/16(水) 04:04:52.13 ID:???
>>289
はい。今すぐ荷物まとめて逃げてください。
二度と戻ってこないように。
87M7.74(catv?):2011/03/16(水) 07:40:32.67 ID:1tWsw6rh0
>>80 被災地の周辺市町村でライフラインとインフラが無事な所が、
「○百人、第一次期間1ヶ月受け入れ準備OK!」とか設定してそこへ移動してもらうとかアリだよねぇ。
口で言うほど簡単でないことはわかるが。
88M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 07:44:13.78 ID:r5/gV5L7O
原発、または各地域の情報交換は
該当スレでやってくだしい
ここは地震情報の報告スレです
89M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 07:47:39.81 ID:9uPRZdzl0
>>87
すでに自分の県を含めいくつかのところが避難者受け入れ開始はしているけど
もっともっと移動させた方がいいと思んだ

ちなみに被災地周辺ではライフラインがおkでも物資が不足しているから
避難するならもっと西の方がより安定するかと

いっそ食品工場の近くに避難所開設するとか
物資輸送のコストもかからんし
90M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 07:49:01.38 ID:qjQmjpKO0
>>87
一応、大阪府、橋本府知事が受け入れを表明してるが・・
どうやって移動させるかだよな?
91M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 07:50:30.19 ID:vNjI7ueW0
>>85
おはよう。
今おきた
三行で
92M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 07:51:36.91 ID:jyrEVjEt0
ゆれた
93M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 07:53:26.42 ID:XD0yVCCx0
>>85
ぱらっぱっぱぱっぱっぱっぱ
ぱらっぱっぱぱっぱっぱっぱ
ぱらっぱっぱぱっぱっぱっぱ SOS
947.74(静岡)(catv?):2011/03/16(水) 07:53:53.86 ID:eqT/CJz10
ゆらゆら来てる@富士宮
95M7.74(東京都):2011/03/16(水) 07:55:48.92 ID:CsUB9uBp0
数日前に震源が下がってきてるから静岡方面もヤバイんじゃないのと
ここで書き込んだら、根拠もなく不安を煽るなと数人から叩かれたんだが
今回のような地殻の異常事態に過去の根拠だけで、判断はできない。
どこのエリアだろうが、今は何が起こるかわからない状態だから
用心していた方が良いと、あらためて思った昨夜の地震。

96M7.74(catv?):2011/03/16(水) 07:58:47.80 ID:SRObewzJi
>>95
確かに用心するにこしたことはない!
玄関に色々つめたバッグをおいてあるよ
97M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 07:59:17.84 ID:5Z0zJXMdO

ねぇねぇコンビニに買い出し行きたいんだけど、コンビニって朝仕入れてるんだっけ?今行ってもあるかな?
98M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:00:33.00 ID:XZtffnAC0
>>97
大体1便だと3-5時くらい。
8時だと結構微妙@ロー○ン。
99M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 08:01:16.74 ID:HNlGGwrq0
今日の静岡は風が強く
家の揺れが風なのか地震なのか判断を迷う
100M7.74(東日本):2011/03/16(水) 08:02:03.25 ID:2THI9jGN0
>>97
店舗によって納品時間はまちまちなんで、あったらラッキーくらいの気持ちで
101M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:02:15.32 ID:CsUB9uBp0
>>97
今は運送も混乱してるから、コンビニによって入荷時間もバラバラだよ。
前もって電話して、入荷の状態や店内の様子を聞いてから行った方が確実。
102M7.74(東日本):2011/03/16(水) 08:05:10.71 ID:RtPcMyJO0
>>81-83
なるほど…追加募金検討します。なんともやるせないなぁ。
あとは少しでも早く自衛隊だかが輸送網を復旧させるのを祈るしかないか。
103M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 08:06:21.73 ID:x8Do/opW0
枝野さんの安否が心配
104M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:10:26.43 ID:DygLCocg0
おはよう。揺れるたびに目が覚めて、寝た気がしない。
105M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:11:08.71 ID:SRObewzJi
今日は風でゆれるなぁ
106M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 08:12:26.09 ID:XD0yVCCx0
原発火消えた@NHK
107M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:13:10.08 ID:DygLCocg0
天皇陛下は本当に京都に避難したの?
108M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 08:17:12.62 ID:sOiSfPoP0
天皇家の仕事は、震災後の復興時だからな。
109M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 08:19:48.82 ID:x8Do/opW0
皇居にいれば一番安全な気もするけどな
110M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:21:56.77 ID:bDjzlSqU0
>>107
それデマ。
天皇陛下の動静は産経新聞に毎日出てるし。
節電と警備を節約するため、仕事も宮殿に出勤しないで御所でしている。
できるだけ、引きこもるそうだ。
111M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:22:26.88 ID:ixjyEfb10
おはよう。
凄く眠りが浅かった様だ。
112M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:22:55.02 ID:Q94dPxwk0
仕事行きたくねえ
外出たくねえ
放射線怖い(;_;)
113M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:24:29.33 ID:mHxQsB720
>>107
避難しろとの勧めを、陛下は断わったらしい
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 08:24:59.56 ID:5Z0zJXMdO

>>97です
ありがとう!
で、行ってみたらなんもなかったわwデザート系と飲み物は揃ってたけど、カップ麺なんか全滅だた。ちなみに東京大田区です
115M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 08:25:15.81 ID:XD0yVCCx0
>>110
つまり天皇はひきこもりと やっべ不敬罪
何言ってんだろ俺
116M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 08:26:42.16 ID:sOiSfPoP0
ところで、富士山はどうなったん?何もなし?
117M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:27:35.83 ID:52E32JBq0
>>112
つらいよな
俺も行きたくないけど、今から出るよ
帰ってきたら事態が沈静化している事を祈る
118M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:27:51.22 ID:DElj/JYb0
オレ向こう見ずなんで阪神大震災の時は単身神戸の長田まで行って
避難所に物資届けたことがある
新生児抱えた母親がミルクがないと赤ちゃんが死ぬって泣いてて
避難所の場所を言ってくれたからたどり着けた

今回も赤ちゃんやお年寄りが死に瀕している場所がわかれば一か八かで乗り込むことができるかもだが
あの時以上に交通手段が難しいんだな……

ちなみに行った先で避難所のお世話になって救援物資食い潰さんように帰りのルートも確保しといた(船)
現地にいる間一度もトイレに行かなかった
今回は距離があるのでそれも難しいか……
募金はしたんだが上手く物資が回るんだろうか
119M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 08:28:18.87 ID:kSCE6ckZO
天皇陛下が東京にいないと困る人なんて別にいない
祭祀とかは京都でもできる
働いてなくて関西方面に長期滞在できるあてがある人(関西方面に実家がある
妊婦とか乳児餅主婦とか)はさっさと自主的に避難するべき
いざ一斉避難となった時、少しでも人が少ないほうが混乱も少ない
120M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 08:28:21.04 ID:Oiit9QbqO
>>115
内容はともかく、あんたの文章は中年並みの寒さだなw
121M7.74(北海道):2011/03/16(水) 08:31:57.85 ID:CNcQmVeL0
インフラの壊滅、交通の遮断、現地とそれ以外の情報ギャップ・・・
自衛隊やその他の組織の人たちの活躍にすがる以外、俺たちにできることは募金と祈ることだけなんだろうかね
122M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 08:32:10.69 ID:PEtLkH7H0
建屋のペンキが剥がれたようなまだら模様は迷彩?ゲージツ?
123M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 08:33:19.89 ID:x8Do/opW0
親戚も世話をお願いできる程の知人もいないのに
とりあえず安全地域に逃げてどうすればいいのさ
124M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 08:33:54.57 ID:U0OLpKan0
>>114
おれも大田区だが、ウチの方は夜中といわず明け方さえ
近所のジジババが配送トラック待ち伏せして群がってる
見た感じコンビニで買おうってんだから生活に困ってる
風でもなかった。
家族に言われてやってるのかね…
125M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:36:37.09 ID:D23CHI6g0
>>11
こういう馬鹿共が、9.11起こったことにショックを受けまくってるんだよな。w

真実を知らない、哀れな一般アメリカ市民www
戦争利権屋に踊らされて、アフガンに強制徴集されてイスラム圏の人達に敵視されまくってるのに・・・

あと、こんな馬鹿発言は、貼らなくて良いから。いつものアメリカだろ?w

世の中こんなもんだよ。でも、助けに来てくれる人達もいる。
126M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 08:39:07.96 ID:CA07hIryO
今までにないくらい余震が頻繁に起こるから常に揺れてる気がしてならん@東京都
127M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:39:33.96 ID:DElj/JYb0
あてもなくとにかく危険地域から逃げた女性が
行った先の観光案内所で避難できる場所を聞いてたどりついてた(どっかの学校の体育館?)
でもその先がないんだよね
体育館に永住することもできんだろうし……

福島から車で逃げてた老人も
行くあても知り合いも何もないけとにかく脱出すると言ってた
じっさいその先どうなるんだろうなあ
128M7.74(関東):2011/03/16(水) 08:41:03.57 ID:JYYNKsQEO
茨城の友人は移動することを諦めた。
一晩寝て考え直したのかな。

>>113
まじで?
じゃあもう東京で暮らすことに腹くくるわ
もともと西日本にかくまってくれるような知り合いいないしね
129M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:41:41.55 ID:qPEHmInx0
天皇様に三種の神器をつかってもらうときがきたな
130M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:44:54.99 ID:D23CHI6g0
>>110
まるで、天の岩戸みたいだね。京都に避難して欲しいんだけど。福島県民としては。

ちょっと揺れた・・・1以下かな?
131M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 08:46:05.92 ID:vNjI7ueW0
昨夜の地震で東海地震を心配してビビリまくっている静岡の友達
何を思ったのか俺の家に避難してくるらしい
そいつがこっちに来たらちゃんとに言ってあげようと思う
ちゃんと考えて生きてるか?って
132M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 08:49:00.29 ID:x8Do/opW0
死ぬのは平等で怖くないけど、死ぬまでの苦しみや痛みが怖い
133M7.74(北海道):2011/03/16(水) 08:49:52.82 ID:CNcQmVeL0
天皇陛下自身も持病もちのお年寄りだということを忘れないでな
心労だけでも病床に倒れる可能性があるんだ
まあそれはご近所のお年寄りの多くだって同じことだけど
134M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 08:50:38.22 ID:xqNW0Sbj0
真実を知らないほど不幸なものはない
135M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 08:51:23.00 ID:XD0yVCCx0
その目で見ていない限り真実なんて知っているやつはいない
136M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 08:51:36.62 ID:XVR4ZT4d0
情報発表時刻 2011年3月16日 8時45分
発生時刻 2011年3月16日 8時40分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経140.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.9
137M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:52:08.08 ID:I3K5gDlj0
なんかさ、TV局今必要な情報が増えたと思わない?特にNHK。2ch やTwitter民の力も少しはあると思われる。
138M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:54:18.35 ID:uDytLpGe0
日本は一体どーなるんだよぉお〜〜(つд⊂)
139M7.74(長屋):2011/03/16(水) 08:55:31.80 ID:A9EecdlZ0
Twitterで協力できるならしたい
140M7.74(大分県):2011/03/16(水) 08:57:50.64 ID:XO/OHF9r0
>>118
民間のNPOボランティアが南三陸町の避難所に
ツィッターで集めた物資をもってトラックで乗り込んで
配給したってニュースで流されてた。
北海道だか北側経由から町に入り込んだそうだ。
トラックにはぎっしりの物資。避難者が喜んでた。
前夜呼びかけて翌日物資が届けられる状態なのに
どうして政府の物資は届かないのか不思議だ。

まともに支援体制ができてない。
民主政権ではだめだ。
経験地がなさすぎる。
141M7.74(東京都):2011/03/16(水) 08:58:52.43 ID:YXqTW1Xt0
千葉揺れ
142M7.74(catv?):2011/03/16(水) 08:59:10.73 ID:z38ovauL0
ぐらっと(ry@神栖
143M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 08:59:51.34 ID:XD0yVCCx0
今ちょこっと来た?@豊島区
144M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 09:02:47.63 ID:czQZdrHn0
ハハッおかしいな
今揺れた気がしたよ@半田市
145M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:02:59.08 ID:A9EecdlZ0
政府は何をしてるの?
原発でいっぱいいっぱいなの?
自分たちでどうにかするしかないのかな
146M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:03:33.44 ID:roSDtrGI0
揺れたな@千葉
職場の空気が変になるんだよ
147M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:03:44.97 ID:D23CHI6g0
>>131
地盤のずれで、日本全体のプレートが影響受けたらしいから、日本内を移動した所で意味はないよ。
九州じゃ、どさくさに紛れて火山噴火してるしw挟み撃ちに合うだけwww

移民なんて、どこの国でもお断り状態だから。海外に逃げてもいい顔されないぞ。
在日みたいに煙たがられる。大人しくしていたとしてもだ。それが、日本人は分かってないんだよな。

逃げ続けてる人間は、どの時代、どの国でも認めてもらえないんだよ。

でも、これから国を支える若い連中は、一時撤退しても良いと思うよ。結局最後は人間の力なので、健康な状態を長く維持できる方が断然良い。
逃げた先で、資金が持ち続ければいいけどね。それも、難しいと思う。原発近隣以外は、地元で頑張るしかないね。

地面から、衝撃波がたまにあるなぁ・・・
148M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 09:06:13.74 ID:pY6+OQoa0
第二次世界大戦の補給に様に輸送機で援助物資をパラシュートで病院や避難所へ投下したら良いのに何故しないのでしょうか?
149M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:06:46.42 ID:QCEIyOgSi
今帰ってきた、誰か産業でたのむ
150M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:08:18.31 ID:rQ7adYKg0
そもそも自然災害のない国自体が少ない。
地震はなくても、台風、旱魃、等々あるものだ。
151M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:08:20.31 ID:VlZgQ/Wf0
>>140国はそれ相当の手順を踏んで物資を仕分けてるんだから、時間がかかるのは当たり前です。
不特定多数から物資がわんさか届いて、もしその中に害のある物があったらどうしますか??
Twitterで集まった物資なんかより数倍の物資が届いているでしょうしね。

しかし、Twitterやmixi
今回の事で、今まで以上にインターネットが世の中での地位を獲得したでしょうね…
152M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 09:08:55.33 ID:XVR4ZT4d0
>>148
投下しても問題なさそうな物資だけでもやればいいと
思うよね・・・なにやってんだか・・・
毛布とか寒さしのげる物を緊急にやって欲しいものだ
153M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 09:09:41.75 ID:XD0yVCCx0
>>151
どうかなーtwitterはデマ拡散しまくりだったから
(twitterという狭い枠の中で)いらん混乱が結構起こっていたのは確か
154M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:10:51.87 ID:t8dsRv+A0
静岡の被害状況がわからないんですが、どうなんでしょうか
知り合いに連絡がとれません
メールはしたんだけど…
155M7.74(長野県):2011/03/16(水) 09:11:25.16 ID:pIyKTqYd0
>>149
富士市周辺で震度6+ (局所的規模) 投下地震とは関係無し

【原発問題】 「使命感を持って行きたい」「現地の人に安心を与えてきて」 東電協力会社社員、定年前に自ら志願 福島に★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300227121/

【社会】災害必需品「売り切れ」…懐中電灯、電池、トイレットペーパー、灯油も - 山梨
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300224466/



156M7.74(長屋):2011/03/16(水) 09:11:57.93 ID:dQ1Sb50g0
スッキリ!!見てて、ちょと感心してる。
さっきまで石巻のある中学校の卒業式やってたし今は結構な時間、
連絡手段がない被災者がカメラに向けてメッセージ送るのをやってる

親戚への自分の無事の報告や、今本当に必要なものを
伝えてる

一局まるごとこーゆーのやればいいのに
157M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 09:12:54.01 ID:kSCE6ckZO
天皇両陛下はもうご高齢だし、ガンの手術を受けられたこともある
大多数の国民が避難できない状況で自分だけ逃げて数年寿命をのばすより
不安を煽りパニックの元になるのを防ぐほうが重要
いざというときは国民と運命を共にするお覚悟なんだろう
次世代を担う若い皇族の方々はたぶんもう避難しておられるはず
158M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:18:46.20 ID:VlZgQ/Wf0
>>153なるほど

今までも、インターネットを利用するには正しい情報を見極める力が必要とされていたけど
様々な情報が飛び交うTwitterなどでは今まで以上にその力が必要になりますね。
そんなところにインターネットの事がいまいち分かってない初心者(適切ではないかもしれません)が飛び込むわけですから
混乱が起こるのもうなづけるような気がします。

見極める力を、義務教育などでもっとつけられれば良いですね。
159M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:20:31.34 ID:pNFw+YE80
>>156
さっきはTBS朝ズバでもやってた
本当にもっとやってほしい
各局で地域分けと放送時間決めてやってくれ
160M7.74(広島県):2011/03/16(水) 09:22:44.80 ID:4hjheeGr0
>>159
同意。
ネットが通じていない地域、ネット活用が思想に無い年齢層にはテレビ・ラジオが最強になるから、もっとこういう情報を流して欲しい。
161M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:23:18.93 ID:YXqTW1Xt0
千葉揺れ 震度1
162M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 09:23:36.54 ID:c2jWzOg00
携帯に安保確認を装うスパムが届く。
どんな神経してるのやら言葉も失うよ。
163M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:24:29.23 ID:i35XSduW0
今揺れた?@川崎市高津区
164M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:25:31.62 ID:D23CHI6g0
>>148
投下に使ったヘリは、高濃度汚染されてることになるからね。こっちくんな!ってなる。
除洗部隊を中継地点決めて場所を確保し、戻ってきたら洗浄して、荷物積み込んで、配りに行って・・・と、やらなければならない。

その準備さえ出来てないだろうね。ミンス党では、そういうやり方を思いつかない。石破さん当たりなら、すぐ対応できてたろうに。
自衛隊をただ非難してきた連中だから、どんな能力があるのか分からない。政権取ったら、自分たちのコントロール下に入るというのに・・

自民党の助言聞けや!ミンスの連中は!!協力の求め方が分からないんだろうな。協調性のかけらもない連中だったから当たり前かw
利用することだけしか考えないコミュニティで過ごしてきた連中には、異次元理論なんだろうなw>在日政権

ちょい揺れた@福島
165M7.74(関東):2011/03/16(水) 09:25:41.09 ID:+3CI7bP2O
びみょーに揺れた@相模原
166M7.74(秋田県):2011/03/16(水) 09:29:59.59 ID:a3qsNcCS0
**雑談**
落ち着いて話すスレ12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196963/

**実況**
NHKを見るスレ13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300188814/

**原発**
落ち着いて原発を語るスレ22 ←冷静な人用
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300213100/
メルトダウン 72  ←あせってる人用
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300233813/
167M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:31:24.65 ID:dcEGXQx30
>>164
福島から?
被災地域じゃないの?
そっちは大丈夫?
あまり無理しないでね
168M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:31:46.06 ID:MpBN4XPsI
漢は黙って募金

大人の千羽鶴、始めませんか?
169M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:33:32.48 ID:D23CHI6g0
>>156
視聴率がうなぎ登りなのにね。マスコミはそこに気付かないw
タレントを強制的に出さなきゃいけないからなぁ。w

ちょこっと揺れてるし・・・
170M7.74(福島県):2011/03/16(水) 09:33:39.72 ID:8nOmXA0P0
>>168
万札で千羽鶴つくってくれ
171M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 09:34:38.33 ID:XD0yVCCx0
夜の千羽鶴…
172M7.74(奈良県):2011/03/16(水) 09:34:52.23 ID:gmyFkb9W0
>>148
東日本大震災:支援物資の調達費、国が全額負担 自衛隊10万人、きょう被災地で投下
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110314ddm012040129000c.html

> 14日朝から自衛隊や警察のヘリを使い、交通・通信手段の途絶した被災地の小・中学校のグラウンドなどにおにぎりやバナナ、
> パン、飲料などの緊急支援物資の投下を始めることも決めた。

要するに遅いだけ。
ネラー的に考察すると、中韓お手上げ→米依頼ってな流れを受けてようやくかよって話。
173M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:35:21.86 ID:D23CHI6g0
>>166
あせってる人用wwww
174M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:36:05.76 ID:MpBN4XPsI
30羽が限界だった
海外渡航予定費ぜんぶ出してやったぜ
175M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:36:14.02 ID:y1nsnrTf0
コーヒー切れてたから買いに行った
近所のスーパー開店1時間前なのにもう並んでた
生活保護受けてる感じのジジババばかり

サンクスいったら予定外のパン入荷で混乱してた
眠いので午後から出ると職場にメールした
          from品川
176M7.74(福島県):2011/03/16(水) 09:38:14.40 ID:8nOmXA0P0
>>175
あんたを見てるとなんか安心するするよ
177M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:39:00.23 ID:YnwmZpe+O
>>168
折り紙の千羽鶴はやめれ。
弱火だと燃えつきにくい上、火種にした際に飛びやすくて火事の原因になるから。
178M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 09:39:07.41 ID:YIY3xcUT0
昨日親戚から生活用品を買って送ってくれと依頼があって、自転車で10km圏走り廻ったけど、
どこの店にも単一単二の乾電池や懐中電灯や電池式ランタンは無かった。
地震発生後すぐに売り切れたらしい。
ダイソーで単二マンガン電池8個と燃焼時間3時間のキャンドル30個をやっと買えた。
関西までそんな状態。
買いだめはしないようにしようよ。被災地以外の住民は@大阪
179M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:41:26.68 ID:DElj/JYb0
だから募金はしてる

どこの被災地かは知らないが
津波の中で陸の孤島みたいになった大きな病院が
暗がりの中で患者を守ってた
医者も看護婦もいつから着てるかわからない白衣を着て働いてた
国から支援物資は来ましたかときかれたら
今まで何一つ届いてないそうだが
水も食べ物も「善意の人たちの救援物資だけで」なんとか乗り切ってると答えてた

素人が動くのはどうかとよくここで言われるが
そういう人たちがいなければ生きていけていけないひとたちもいる
180M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 09:42:30.98 ID:YnwmZpe+O
>>178
被災地支援を優先するなら、被災地以外では購入すべきではない。
店の発注がメーカーや問屋に負担をかけて、メーカー直送の支援物資発送が遅れるから。
181M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:43:46.41 ID:pNFw+YE80
一応日テレとTBSに
すばらしいもっとやれ
ってご意見ご感想送っといた
182M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:45:18.58 ID:DygLCocg0
>>140
きちんとオペレーションできる人材がいないんじゃない?
みんな自分が責任追いたくない。決断したくない。
任せられることは、責任感と行動力のある信頼できる民間に委託することも重要。
すべて政府がやれとは思ってないのにさ。
結局、ネットワークがないのかな。
183M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:45:52.15 ID:0fQQRf0j0
>>177
「募金」の比喩だろ。
184M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:46:15.78 ID:sp8RUsrCP
NHK酷い番組内容だな・・・・・・・
185M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:46:54.67 ID:DElj/JYb0
>>178
一人30個のローソクって買いだめじゃないんか……

おととい災害用ローソクをある商店で奇跡的に見つけたが
涙を呑んで一個に抑えといたぞ
みんな必要だろうからな
でもダイソーのちっこいローソクじゃあな、まあ……

倒さないように気を付けてくれな
186M7.74(西日本):2011/03/16(水) 09:47:22.05 ID:t7OurYtv0
NHKは酷いな。
こんな番組やるくらいなら、JRの線路を辿って被害状況でもやってくれ。
187M7.74(東京都):2011/03/16(水) 09:47:51.86 ID:KWYu6nX20
スピードが重要とか真偽がとかテレビにも言えると思うんだが・・・
レントゲンの例とか全然駄目だろう
188M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:49:59.47 ID:TKzRBpWq0
テレ東でジャパネットのたかたさんがやってくれた!
189M7.74(愛媛県):2011/03/16(水) 09:51:30.63 ID:29SfFBkQ0
>188
kwsk
190M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 09:51:43.64 ID:XD0yVCCx0
>>188
kwkwkwkwsk
191M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:51:47.98 ID:pNFw+YE80
>>188
たかたさん声のトーン落としてるな
192M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:51:58.23 ID:vgvYN7VS0
>>95
事実だけを書き込むのがいいと思うよ。
南下してると思ったなら、南方で発生した地震の公式発表だけをまとめてみるとか。
事実だけ淡々と張り続ければ納得してくれると思うよ
193M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 09:52:30.16 ID:XVR4ZT4d0
>>188
話を聞こうじゃないか・・・
194M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:52:34.42 ID:I3K5gDlj0
TAKATA△
195M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:54:47.22 ID:dcEGXQx30
なんだよテレ東・じゃぱネット
ただのランタンの販売じゃねえかよ

買占めじじいばばあが飛びつくぞw
196M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 09:55:40.64 ID:OvawvZle0
>>195
商売上手だな
197M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:55:47.46 ID:dcEGXQx30
瞬殺 完売w
198M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 09:56:06.04 ID:oOCBd0JY0
さっきから2〜3分、ずっとゆらゆらしてるな@横浜
199M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:56:16.68 ID:dcEGXQx30
配送できないってw
先に言えよ
200M7.74(catv?):2011/03/16(水) 09:57:09.97 ID:TKzRBpWq0
売上全額寄付だぞ!見習え
201M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 09:58:25.68 ID:EHfaPM2mO
秋田揺れた
202M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 09:58:40.33 ID:wM61EWx50
>>198売上金+5億義援金出すらしい
203202(dion軍):2011/03/16(水) 09:59:18.01 ID:wM61EWx50
レス番ミスったすまん
>>195
204M7.74(奈良県):2011/03/16(水) 09:59:35.32 ID:gmyFkb9W0
まぁ、確かに気象庁の地震情報が、3/10から全国的に更新されてないのは気になる罠。

http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/index.html
205M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 10:00:54.22 ID:XD0yVCCx0
>>204
それどころじゃなくなっちゃったんだろうか…
206M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:01:50.88 ID:y1nsnrTf0
>>198
やっぱ揺れてるのか・・・
となりで保育園の新築工事やってて生コン流してるから
そっちの振動かと思った
眠りたいのに工事の音うるさい・・・
                 from品川
207M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:02:37.48 ID:KZuve32j0
>>202
漢だなタカタ。


282 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/16(水) 09:57:40.20 ID:qwDqUdAl0
昨夜の大阪
・赤い空
・強風

102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/16(水) 05:36:50.30 ID:XENHzAIf0
http://livedoor.2.blogimg.jp/itaishinja/imgs/0/c/0c1c9f30.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/itaishinja/imgs/a/b/abb976d2-s.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/itaishinja/imgs/c/0/c0acb736-s.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1429304.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1429334.jpg


これっておおさかにHARRP仕掛けてるんじゃね?
東京の空と同じじゃんw
208M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 10:02:55.72 ID:rvsiqgHc0
>>206
こんなときでも工事してるのk・・・。
209M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 10:05:16.98 ID:Rd3MSWM40
住んでいるさいたまに地震が来るよりも、福島に来る方がヒヤっとする、原発的に考えて。
210M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:05:44.75 ID:m468ofKZ0
なんか、どこのスレでも気象庁の隠蔽みたいなのを言ってる奴がいるな。
東電じゃあるまいし。地震に関しての情報隠す意味が分からない。
知らせて逃がすのと、知らせないでパニック起こるのとでは、どちらが良いかぐらい考えたら分かりそうなのに。

ただ保安院と東電。お前らは何か隠してるだろ?自衛隊の幹部が言ってるぐらいだし
211M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 10:05:49.69 ID:99oE0D3l0
愛知揺れてる
212M7.74(奈良県):2011/03/16(水) 10:06:02.34 ID:gmyFkb9W0
>>202
すげーわ
213M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:06:07.25 ID:CsUB9uBp0
NHKは、原発関連のニュースは確実に伝えてるぞ。
民放はCMにおいて東京電力が大スポンサーだから
確実な情報は報道していない。

民放はNHKの報道の状態を観察しながら
後手後手の報道で、どうでもいい原発の構造ばかり、
しかも東電の批判は絶対にしない。

214M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 10:08:33.26 ID:ptSVN5ht0
ひゃっほい
215M7.74(catv?):2011/03/16(水) 10:08:53.28 ID:I3K5gDlj0
テレ東とTAKATA△!!!!
216M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:09:55.59 ID:XZtffnAC0
なんかずっと微妙に揺れてるような@足立
もう東日本だか静岡だかわかんね・・・。
217M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:10:02.66 ID:m468ofKZ0
思想があるからか、テレ朝は原発に否定的だから結構流してる。
TBSは少し驚いてるが、結構流してる。

流すだろうと思ってた日テレとフジが腐ってる。
東京キー局が腐ってるってのは分かってたがこれほどとは思ってなかった
218M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 10:10:18.95 ID:XVR4ZT4d0
福島第一原発からの中継画像

http://www.gazo.cc/up/31114.jpg
219M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:11:47.27 ID:CsUB9uBp0
>>216
足立区〜葛飾区は場所によっては液状化現象が始まってる。
知り合いの葛飾区のマンションは行政が検査して危険度を調査してたぞ。
220M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 10:11:56.14 ID:IJabZk3x0
でもオマエラ2ちゃんの連中は東電は勝ち組とか言ってたじゃん。
報道も腐れだが、お前等も馬鹿ばかりだったわけだw
221M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:13:53.53 ID:m468ofKZ0
>>220
ここにはそんな事を言ってた連中は来ないと思うぞw
そう言ってた連中は今頃東電スレで擁護しまくってる、気持ち悪いぐらいに
222M7.74(奈良県):2011/03/16(水) 10:14:10.77 ID:gmyFkb9W0
>>210
単純に夜間バッチ処理を走らせる暇が無いってだけかもね。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/
最新情報に関しては報告できてる。

http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/index.html
蓄積するべきデータが蓄積されてないのはバッチ系の処理が走ってないって感じかと。
223M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:14:31.73 ID:CsUB9uBp0
>>220>オマエラ2ちゃんの連中は東電は勝ち組とか言ってたじゃん

ここの住人にそんな奴いたか?
224M7.74(関西):2011/03/16(水) 10:15:36.99 ID:Qf7Mk2h7O
熊本… 地震は小さいみたいだけど、阿蘇山大丈夫なの?
225池袋(東京都):2011/03/16(水) 10:17:27.28 ID:DOe74wdB0
東京の放射線量ってどこで確認できますか?
226M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:18:18.49 ID:CsUB9uBp0
>>224
えっ?熊本も揺れてるのか!知らんかった。
九州の噴火はおさまったの?
227M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:18:51.56 ID:4lgz2ETn0
これ以上ハーイされては困るわけなんだが
228M7.74(熊本県):2011/03/16(水) 10:19:27.74 ID:SF+a+DXS0
阿蘇は大丈夫

ライブカメラ
ttp://www33.ocn.ne.jp/~kazashi/live.html
229M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:19:47.64 ID:CsUB9uBp0
>>225

東京日野市のガイガーカウンター
ttp://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

他のエリアも多数あり。
230M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:20:06.52 ID:vgvYN7VS0
しかし、茨城沖は止まらんな
まだ北米と太平洋のバランス取れる位置決まらんのか・・・
231M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 10:20:41.64 ID:OjrnSzGh0
誰かガイガーカウンター持ってね?
232M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 10:20:54.40 ID:XVR4ZT4d0
>>218
の煙は4号機らしいとのこと

NHK
233M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 10:22:51.15 ID:OjrnSzGh0
>>229
うん、こりゃ漏れまくりだな
234M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:24:39.76 ID:mxP3LJyu0
そういえば、ここの住人ではないと思いますが、原発をミサイルなどで狙われても大丈夫だ
と言っていた人達も居ましたね。
冷却するための電気系統などが何らかのトラブルを起こす可能性もあるのではないか
と思っていたのですが・・・。
235池袋(東京都):2011/03/16(水) 10:25:37.94 ID:DOe74wdB0
>>229
ありがとう

236M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 10:26:20.84 ID:m/FJ3Ph+0
報道で見る限りですが、被災地現地からの報告として、記者がその地の悲痛な現実をレポートしてますよね。
食料不足、医師・医薬品不足、電気・ガス・水道遮断・・・。それに、電話遮断で、外部との通信でできずに、窮状を連絡できないととの、悲痛なお話がTVを通じて伝わってきます。
でも、TVの報道は、現地と確実に通信ができているのですよね。こんな時、当然その機器を使って、救助する場所と現地の間では、連絡してくれているのですよね。
単に、記者がカメラに向かって、「○○が不足しています」と言っているだけでなく、その機材を提供して、もっと詳しく相互の連絡可能な様に配慮してくれているのですよね。
私たちはそう信じたいです。現地にいる限り、現地にゆける限り、マスコミも救助隊員の一員の役を担ってほしいです。
電気が来ない闇夜の周囲の中で、記者の周囲だけが明るく、記者の姿を映している姿は何とも異様です。限られた量かも知れないですが、その電気も、現地に提供してくれているのですよね。
さらに、放送用の機材を運搬する車両には、積めるだけの救援物資とともに、現地入りしてくれているのでしょうね。
そう信じたいです。
237M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:26:40.34 ID:CsUB9uBp0
>>233
今日はまだおさまってるほうだよ
昨日は、一時期、この倍ぐらいの値だった
昨日の爆発での漏れ分はこれから飛来してくるらしいし orz 
238M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:29:08.34 ID:pNFw+YE80
ジャパネットでテレビ買ったよ
これで分厚いブラウン管ともお別れ
239M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:30:19.60 ID:Su5/MWwv0
240M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:32:03.15 ID:DygLCocg0
3号機で煙
241M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:33:54.43 ID:DygLCocg0
>>239
結局、危ない仕事は下請けに。
社員はスーツで東京勤務?
242M7.74(秋田県):2011/03/16(水) 10:34:23.62 ID:a3qsNcCS0
**雑談**
落ち着いて話すスレ12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196963/

**実況**
NHKを見るスレ13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300188814/

**原発**
【東北地方太平洋沖地震】原子力施設災害スレ★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300200195/
落ち着いて原発を語るスレ22 ←冷静な人用
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300213100/
メルトダウン 72  ←あせってる人用
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300233813/

**その他**
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】186(※オカルト禁止)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300200733/
【地震】被害がこれ以上酷くならないよう祈るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1299869326/
243静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 10:34:24.75 ID:Xav+w2THO
沼津揺れた?
244M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:35:48.61 ID:CsUB9uBp0
東電社員、会見で逆切れ状態。もうだめか?
245静岡県富士宮市(catv?):2011/03/16(水) 10:35:48.80 ID:bytpJFu/0
富士宮市揺れました
246M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:36:07.02 ID:c7S8hXWj0
>>240
もうメタクタだね
247M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 10:37:03.10 ID:+EAkHcvfO
青森市揺れた?気のせい?
車揺れた気がしたんだが
248M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 10:37:07.40 ID:snJPMchYO
横浜変な空
249M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 10:37:44.86 ID:XD0yVCCx0
記者も社員も切れ気味の変な会見
250M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:38:24.89 ID:m468ofKZ0
東電・・・。
可能性は話せないんです、と言いながら、可能性としては。

どっちだよ。
251M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:39:22.07 ID:CsUB9uBp0
東電の会見に出てるデブがかけてるメガネ、
ああいうテンプルが太いメガネをしている奴は碌な人間がいない。

あっ!また揺れてる @渋谷
252M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 10:39:53.58 ID:OvNLM+440
>>249
会見してた社員、完全に逆ギレだったけど記者もアフォ
社員が言ってる、確定情報じゃ無い事流してもパニクるだけ…ってのはわかるけどね

何にせよ東電にはがんばってもらわないとだ
253M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:40:38.47 ID:B/fjz81D0
東電の株ストップ安www
254M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 10:40:52.82 ID:mq3QKzp10
雨降ってきた…
公園で野球の練習してる人いるけど
こっちの方は心配しなくても大丈夫なのかな?放射性物質…
255M7.74(長屋):2011/03/16(水) 10:41:11.03 ID:u4MyR/aK0
>>242
これも仲間に入れて

【おまいら運をくれ】原発をどうにかするスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300072065/
256M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:41:42.20 ID:m468ofKZ0
>>254
そこまで神経質にならなくても大丈夫。
雨云々でどうこうなってるなら、既に手遅れだから
257M7.74(catv?):2011/03/16(水) 10:42:28.32 ID:/niLU5fH0
震度2:富士宮市 震度1
258M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:43:25.96 ID:CsUB9uBp0
>>248
渋谷の空も変だ。雲が幾重にも重なっていて空の色も変だな、異常に低い雲 @渋谷
259M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 10:44:49.60 ID:XD0yVCCx0
見てきたけど普通の積乱雲のように見える@豊島区
260M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 10:45:47.99 ID:mq3QKzp10
>>256
そっか!ありがとう。
ちょっとビビり過ぎてるねw
261静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 10:46:02.14 ID:Xav+w2THO
また揺れた@沼津震度2くらい
262M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 10:46:31.58 ID:8jawti400
富士市も揺れた
263M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 10:47:47.24 ID:o/Ux/OkGO
もうメタクタだけど現場で頑張ってくれてる人達には頭が下がる
264池袋(東京都):2011/03/16(水) 10:47:53.73 ID:DOe74wdB0
天気良いけど洗濯しようかどうか悩む・・・・
マスクとかも売り切れてるんだろうなぁ
265M7.74(長屋):2011/03/16(水) 10:48:25.43 ID:VVI8ROiw0
静岡県東部@震度3
266M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 10:49:22.23 ID:Ur5j5p8hO
>>241
福島第一に限らず、原発の雇用ってそんなもん
今回で、電力会社的にも一般的にも
《単なる汚れ仕事》
って意識が無くなれば、これからはもう少しマシになるだろうけど、実際は逆だろうね
本来なら、責任感が強く有能なプロがいなきゃならないし、そういう人材が集まり育つ待遇を用意しなきゃならない場所なんだが
267M7.74(東京都):2011/03/16(水) 10:49:47.10 ID:CsUB9uBp0
>>259
積乱雲っぽいのだけど、雲まわりが
ちぎれたようにバラバラになりまがら粉々に動いてるのが不気味。
しかも、この時期にしては異常に雲が低くない? @渋谷 微震。
268静岡県富士宮市(catv?):2011/03/16(水) 10:50:00.36 ID:bytpJFu/0
余震が急にきました
大学に行きたいが、身延線が止まってしまってどうにもならない

269M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 10:50:15.46 ID:of20PK+S0
寒いし起きたら雪積もって真っ白だし
こないだ春風吹いてたのにちくしょう
270M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 10:55:39.89 ID:3rAc5zmf0
迂闊に火を起こせない状態だもんなあ
使い捨てカイロの替りになるようなものを被災地の残骸やら
付近の山林から得られるもので作れないもんだろうか
271札幌市(チベット自治区):2011/03/16(水) 10:56:31.49 ID:4lgz2ETn0
余震なし
272M7.74(東海):2011/03/16(水) 11:01:18.09 ID:fubqlrl9O
洗濯物外で干していいかな?@浜松
273M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 11:01:35.51 ID:Wt3lUK2q0
みんな!こういう時は落ち着いてこの曲を聞くんだ!http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=dF7RRaNc1Rk#t=95s
274M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 11:02:07.71 ID:ZZ3tvYhE0
麿だ
275M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 11:07:32.18 ID:RZh+9QRd0
少し揺れた@さいたま市大宮区
276M7.74(北海道):2011/03/16(水) 11:08:52.75 ID:+SDVguh70
仕事中の俺に4号機の現状を見せてくれ
277M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:09:18.33 ID:DygLCocg0
エダーニョおはよう。会見はじまるよー。
278M7.74(catv?):2011/03/16(水) 11:11:36.53 ID:D23CHI6g0
>>207
これが、「ともだち」作戦の実態か・・・
279M7.74(チベット自治区)(群馬県):2011/03/16(水) 11:12:28.90 ID:4s5eh+if0
今北産業
280M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 11:13:51.76 ID:BM9MggPt0
>>279


281M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:15:39.20 ID:VlZgQ/Wf0
会見はじまた
282M7.74(長屋):2011/03/16(水) 11:15:53.17 ID:95qrMLOH0
エダノンもうでてきたが大丈夫か?
283M7.74(catv?):2011/03/16(水) 11:16:40.03 ID:fpqc3kqy0
ちょっと顔色マシになってるね
284M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 11:17:06.53 ID:8w4Tw35lO
被災地の事考えたら満月の夕思い出した…

ソウルフラワーの方な
285M7.74(catv?):2011/03/16(水) 11:18:15.42 ID:bACKy+z60
出先の俺に会見内容おしえてくれ
286M7.74(catv?):2011/03/16(水) 11:18:27.15 ID:MN2u9sbci
まだ地震続いてるの?
287M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 11:20:04.56 ID:XD0yVCCx0
枝野、寝れたっぽいな
俺が眠いので会見の内容が全く頭に入ってこないが
288M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 11:21:07.66 ID:OvNLM+440
>>285
福島第1原発正門付近で放射線量が_まで上がった
今は下がってる
詳細確認中

って感じ
289風吹けば名無し(チベット自治区):2011/03/16(水) 11:22:12.87 ID:zW2eMA2e0
ここ2、3日カラスを見かけない
290M7.74(catv?):2011/03/16(水) 11:26:22.41 ID:bACKy+z60
>>288
ありがとう
職場も浮き足立ってるし、落ち着かねえ
291M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 11:27:03.61 ID:z6uTbFB90
停電終わった
風がかなりすごくておちおち寝てられなかった
@甲府
292M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:31:15.10 ID:DygLCocg0
動き回っていたせいか、今日は揺れを感じない。@東京・杉並
293M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:32:36.90 ID:DElj/JYb0
日野の数値はダウン傾向だな
294M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 11:33:45.74 ID:pNFw+YE80
麿呼び戻されたんか
MHKも非常事態なんだね
295M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:33:48.97 ID:yuBzCmsu0
福島原発に行ってる仕事仲間から連絡きました。
現場の放射能がすごくて近づけない模様。
そんな現場の中に取り残されてその場から出ることもできないで、文字通り命をかけて
冷却作業をしている方々がいます。
最悪の事態に備えてくださいとの事。


現場の状態をリアルタイムに正確に報道したらパニック間違いなしだと
話を聞いていて思いました。
296M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 11:36:22.25 ID:iciqWnPw0
みんな、頼む。
以下、コピペ、及び、転送推奨
====================================================================
阪神大震災被災経験者からの真剣なお願いです。
親族を心配する気持ちもボランティア精神も分かりますが、
   「素人は絶対に被災地にで行くな」
ってこと。
・自動車で行くなんてもってのほかです。
 緊急車両が通れなくなるし、ガソリン不足に拍車がかかる。
・また、行ったら行ったで携帯電話を使うだろう。
 通信状態が一層悪くなるし、電気も無駄だし、
 写真を撮りたくなったらどーする。
 何を撮っても記念撮影と思われるぞ。
 被災者の大半は怒る元気がないんだが、実際は深く傷つくんだ。
・そして、被災者への食料配給も減るんですよ
297M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 11:37:16.81 ID:4m15cMfn0
東京住みなんだけど、今日は普通に外出していいの?放射線の情報がよくわからない...
298M7.74(香川県):2011/03/16(水) 11:38:49.81 ID:TMxD0zIk0
さすがだなw

岡山に一方通行いるぞwww on Twitpic
http://twitpic.com/49qmdh
299M7.74(長野県):2011/03/16(水) 11:41:56.03 ID:pIyKTqYd0
>>297
昨日立ったスレだけど

【社会】 1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/
300M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:43:38.27 ID:cL3JCq2P0
300なら嘘みたいに事態収束
301M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 11:44:48.31 ID:Zf2Fpr480
>>300


よくやった
302M7.74(長野県):2011/03/16(水) 11:45:17.89 ID:D7D6N0sD0
>>300www


雪たくさんふってる
303M7.74(福島県):2011/03/16(水) 11:46:22.64 ID:7weZVkqL0
>>300

GJ!!!!!!!!!!!!!
風が凄く強い
304M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 11:46:46.32 ID:x8Do/opW0
雪じゃない、叩きつけるようにひょうが降ってきた@東海
もうこれ以上ビビらせないで
305M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:47:05.90 ID:CsUB9uBp0
もう非常事態宣言をした方がよくね?
国民のパニックを恐れて、中途半端に情報を小出しとか隠してるほうが
よっぽどパニクるような気がするんだがな

「現在、日本は非常事態宣言です」って
言い切られた方が、逆に安心しない?
306M7.74(長野県):2011/03/16(水) 11:47:13.09 ID:D7D6N0sD0
>>304
まじか!
気をつけろよ
307M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:47:32.80 ID:DElj/JYb0
>>296
こういう時の顔の見えない拡散お願いほど胡散臭いものはないな

阪神の経験が全国共通か?

ガソリン、車はともかく
携帯がじゃま?記念撮影?
電源切る覚悟で行けと言えばいいことだ。あるいは、持たない。
被災地の病院が、いままで一切国の支援が届かない中で(水も)
有志の支援だけで食いつないでいると言って白衣きて業務続けてたぞ。
(テレビで見たが応対してたのは医者だと思う)

援助したやつらはろくでなしか?どうやってあの人たちは生きたらいいんだ?
308M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:47:39.44 ID:cL3JCq2P0
そして308なら被災者全員助かって、エダーニョ政権誕生
309M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 11:48:45.61 ID:aT2gLEUj0
>>300
>>308

よくやった
310M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 11:49:12.32 ID:WR+bnd8t0
きた
311M7.74(北海道):2011/03/16(水) 11:49:13.97 ID:iYr2EQWF0
今北産業?


今北産業。
312M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 11:49:19.51 ID:Zf2Fpr480
>>307

どっかのホストとかみたいに
素人のくせに勢いだけで行っても邪魔なだけ

なんにも役に立てなくておわるのがオチ
313M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:50:02.96 ID:DElj/JYb0
>>300
>>308
よくやった。

「また復興しましょう!」(笑顔)のじいさん政権でもいいぞ
314M7.74(北海道):2011/03/16(水) 11:50:46.70 ID:sMHYt5yl0
>>300
>>308
GJ
札幌、めちゃくちゃ寒いのに晴れてて強風
もう何から何までこわいぜwwwww
315M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:51:02.14 ID:cL3JCq2P0
>>313
じいさんには日本国の象徴たる地位を与えようと思っている
316M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 11:53:04.10 ID:XD0yVCCx0
例のHPの日野のガイガーカウンターの値がぐんぐん下がってる
いや、いいことなんだけど、なんだこれ
317M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:53:51.57 ID:DElj/JYb0
>>312
別のとこにも書いたが被災地に単独で物資を届けた経験がある。
現地の食い物とトイレには手を付けず、(これ鉄則)海路を使った。
自分のことはいいが、政府だけに頼ってたら生きられない人々を生かしている人々がいるのも事実だ。
318M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 11:55:06.32 ID:XD0yVCCx0
>>317
みんあがみんなあなたみたいにアグレッシブで
ちゃんとした考えの人だったら良いのだけど、
残念ながらそうじゃない
319M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:55:36.91 ID:x8IPY4TY0
>>316
割と風任せだかんねえ
320M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 11:56:37.44 ID:ZmaaAjUA0
ガソリンの買いだめするな?って官房長官が言ったけど、首都圏の人間は電車がとまっても通勤を企業から要求されているのです。
電車が動かなければ自家用車で会社に行こうとするのです。だからガソリンが必要なのです。
首都圏でガソリン使わせないようにするには、企業が不要不急の社員は自宅待機にするよう、政府から企業に
いうべきです。国民に言っても聞き入れられません。かれらは企業から給料を得るために、企業の
命令どおりに動くのですから。
321M7.74(福島県):2011/03/16(水) 11:57:10.01 ID:7weZVkqL0
今は内陸→海への風向きらしい
322M7.74(catv?):2011/03/16(水) 11:58:23.17 ID:QCEIyOgSi
すんごい吹雪、@奈良

なんじゃこりゃゃゃぁぁぁぁ
323M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:58:31.61 ID:DElj/JYb0
>>318
じゃあそうじゃないに人たちをけん制するより
そうである人たちにエールを送ってあげてくれ
政府だけでは手が回らない部分を支えている見えない人たちがいる
324M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 11:59:05.37 ID:OjrnSzGh0
かく言う私も会社から書きこんでいまして
325M7.74(東京都):2011/03/16(水) 11:59:29.82 ID:x8IPY4TY0
今日は自宅待機多いよ
でもおかげでたぶん、ベットタウンのスーパーが混んでるかも
新宿はがらがらっぽいです
326M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:00:09.13 ID:iYr2EQWF0
さっぽろだけど

無風快晴
327M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:03:51.36 ID:DygLCocg0
>>296
この書き込み、支持する。
こういうことブログ書いたら、善意で行ってる人もいるってコメントする人がいてさ。
善意だって、やり方次第じゃ心ない暴力になることもあるって話してんのに。
被災者側の経験から事実を伝えても、この手のきれいごと大好きさんにはボランティア非難と捉えられる。
たまらない。
328M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:03:57.88 ID:CsUB9uBp0
>>322

東海方面のヒョウの後は
今度は京都が吹雪かよ!

   ∧_∧
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
329M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:05:22.71 ID:DygLCocg0
>>308
エダーニョ・ジャパン!
330M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:06:40.57 ID:QCEIyOgSi
今度は晴れてきたぁ〜なんなんよ一体

いよいよなのか?いよいよなのか?
331M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:08:02.21 ID:iYr2EQWF0
800ミリはあやまり

マイクロ@んhk
332M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:08:21.44 ID:ikdaSri60
>>327
支援物資は避難場所にしか行かない
家を離れられない人も居るんだよ
そう言う人に死ねと言うのか
333M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 12:08:24.49 ID:OjrnSzGh0
>>328
えっと・・・なら・・・
334M7.74(三重県):2011/03/16(水) 12:10:10.68 ID:Q6wNlhSL0
むしろ常識的に考えてあんな冷静に1000ミリとか言えるわけねえ
そんなだったら緊急退避命令でるわ

本当はマイクロって記者もパニクッてるから間違いに気づかないんだろ
335M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:11:03.68 ID:y1nsnrTf0
ドアの郵便受けで音
こんなときでもポスティングやってるんだ・・・

        仕事に行かなければ

           from品川
336M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:11:57.36 ID:6rqk4hpu0
おはよう三行。
337M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:13:12.59 ID:OOvqGx9m0
>>336


よう
338M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:14:12.50 ID:Oiit9QbqO
>>323
「そうじゃない人たち」は自分を「そうである人たち」だと思ってるよ
自分にエールを送って貰ってると勘違いするだろう
そうじゃない人たちはエールがあろうとなかろうと、様々な懸念を指摘されても、適切に判断出来る人たちでしょう
339M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:15:01.35 ID:iYr2EQWF0
>>336
みりみりみrみrmりrみりmr
mrmkrみkりmkりmkろみkろmいkろみいくrまkろmいくろ
まいkろまいkrまいくろ
340M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:15:12.53 ID:cL3JCq2P0
さっきから地面がぷるぷるしてる@新宿
341M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:16:20.35 ID:Eh2gnjsG0
名古屋揺れてる
342M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:16:46.45 ID:yyQAv9Jg0
>>336


343M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:19:04.45 ID:CE4Y2STPO
おはようAC!!!!!!!!!!(・∀・;)
344M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:19:23.15 ID:2j94ggNS0
揺れてるのが自分なのか地面なのかわかんねー
345M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:20:52.29 ID:9KMtFo9v0
花粉症でくしゃみが止まらないのがきつい
てか明日仮免の試験受けるんだがもし最悪の事態が起きて
キャンセルしたらキャンセル料取られんのかな
346M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:21:54.61 ID:K1g6sjOg0
揺れてる?
347M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:22:27.29 ID:vAVnhpV00
ACのCMがうぜええええええええええ
しつけえええええええええええええ
348M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:22:47.50 ID:x8IPY4TY0
東京だと強風・乾燥注意報でてる
うちだと揺れが判別できんw
でも風は吹いた方が今はいいのかな 花粉がすごいけど……

ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/201103/1-5.html#Anchor1
「身の回りの放射線はここ数十年でどうなっているの?」

冷戦時とか中国が核実験した時のが汚染はひどかったとか
でもあんまりそっちは騒がれない
349M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:22:59.79 ID:DygLCocg0
>>332
だからさ、個人ボランティアは一切行くなって書いてないじゃん?
寝食はすべて自分でまかなう、317みたいな人ばかりならいいけどさ。
何を指して296が素人と言ってるか、読めばわかるはずだけど?
350M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:23:56.26 ID:I2dF7WtK0
風が強くなってきた。@板橋区
351M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:24:09.19 ID:0aGWys6+0
くるぞ
352M7.74(西日本):2011/03/16(水) 12:24:13.44 ID:t7OurYtv0
緊急速報きた
353M7.74(長野県):2011/03/16(水) 12:24:19.48 ID:D7D6N0sD0
きた
354M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:24:19.84 ID:yyQAv9Jg0
速報キター
355M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:24:20.69 ID:2j94ggNS0
緊急地震速報キター
356M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:24:22.31 ID:iYr2EQWF0
地震速報だ
357M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:24:33.45 ID:dcEGXQx30
原発持ってくれ
358M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:24:39.03 ID:y1nsnrTf0
もううんざりFrom品川
359M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:24:43.10 ID:7nveMei50
地震は来ないぞ
360M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 12:24:45.51 ID:ptSVN5ht0
どこら辺で揺れたん?
361M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 12:24:46.43 ID:A6XI3dv30
おちついてみをまもれー!
362M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 12:24:50.90 ID:u+zZowaA0
テイロンテイロンキターーーーーーーーーーーーーーー
363M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:24:57.58 ID:Vi21OqIR0
速報きたが、地震コネー
埼玉東部
364M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:25:04.99 ID:dcEGXQx30
ぴろんぴろん怖い
365M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:25:09.96 ID:2j94ggNS0
また福島なん…
366M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:25:10.53 ID:c32GAycw0
まだ来ない@千葉市
367M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:25:11.00 ID:VlZgQ/Wf0
ゆれない@足立区
368M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:25:12.50 ID:1Gh4XjFE0
携帯がキュインキュイン鳴ったが…
369M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:25:13.62 ID:CE4Y2STPO
緊急地震速報キターーー

でも揺れてない@千葉・市川
370M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 12:25:17.95 ID:TApA194H0
きた?
371M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:25:21.74 ID:T2vRuu0I0
ぴろん ぴろん♪
372M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 12:25:27.20 ID:fQTtLyA60
速報鳴ったけどどこ?
373M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:25:29.43 ID:dcEGXQx30
なんだあの建物は
374厚木在住(神奈川県):2011/03/16(水) 12:25:29.89 ID:ZEtKnp710
きませんな
375M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:25:36.47 ID:PPK7iwPPO
速報に起こされた…


みんな大丈夫?
376M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:25:37.81 ID:x8IPY4TY0
ボロビル+強風でずっと揺れてて良くわかんねーw
377M7.74(福島県):2011/03/16(水) 12:25:38.55 ID:xaSb67Xb0
エリアメールも来なかった
378M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:25:44.15 ID:oOCBd0JY0
横浜 まったくきてない、よかった
379M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 12:25:49.21 ID:A6XI3dv30
茨城
380M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:25:50.15 ID:2THI9jGN0
風でわずかに揺れてるのみ@江戸川区
381M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:25:50.92 ID:e3jmojoi0
どこか揺れてる?
382M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:25:53.95 ID:dcEGXQx30
誤報であってくれ
383M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 12:25:57.02 ID:NPqlqwia0
>>372 福島
384M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:26:25.74 ID:VlZgQ/Wf0
風が強くなった@足立区
385M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:26:26.41 ID:CE4Y2STPO
地震より風がすげぇぇぇぇぇ@千葉・市川
386M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:26:31.41 ID:Su5/MWwv0
まさか地震速報で国民釣って楽しんでるやつとか居るとか
387M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:26:32.60 ID:dcEGXQx30
ズコ
388M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 12:26:34.70 ID:RIPY59dn0
茨城南部だけど全然揺れてないよ
389M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:26:50.28 ID:NZgoZ4uQ0
揺れてる@荒川区 でもかなり小さい
390M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:26:50.16 ID:Bdh0TelaO
風が強いな

東京
391M7.74(福島県):2011/03/16(水) 12:26:52.11 ID:gwyotrbg0
まぁ、油断すんなってこった
392M7.74(西日本):2011/03/16(水) 12:27:09.44 ID:t7OurYtv0
・・・・・・どこか揺れた?
393M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:27:17.02 ID:AveWziIi0
予想区域ずれてるか
394M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 12:27:21.04 ID:NPqlqwia0
茨城県沖でって書いてたから、津波の方が怖いのかもな・・・・
395M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:27:24.00 ID:1QB0svDu0
地震速報鳴ったけど全然こないぞ:水戸
396M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:27:36.16 ID:ycpcLS+60

 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 火   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.   ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´ Y´     ,イ≡=‐-ゞ、,r'
キ:.  ,.彡;:、    }ヽ、'´ `   、,;{   ゙レ   ,ゝ'        i;;;:: ,;:li三ミ;}jlK
397M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:27:47.17 ID:T7zLSVzx0
揺れはなかったらしいがおまいら引き続き訓練を怠るなw

めっちゃ西風
398M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:27:54.16 ID:VVI8ROiw0
すかしっ屁かよw
399M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:28:03.65 ID:dcEGXQx30
震度計のそばでだれか屁こいたな
400M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:28:10.14 ID:BoX+hfoR0
風じゃこんな揺れないよ
401M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:28:11.63 ID:ZFEomu1N0
めっちゃゆっくり揺れてる気がした
402M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 12:28:15.81 ID:Vn4/tVxuO
揺れた!
403M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 12:28:17.72 ID:fQTtLyA60
えええ小さいのに地震速報?
こっちじゃもう結構大きい余震じゃないとTVの地震速報流れてくれない
404M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:28:18.86 ID:VlZgQ/Wf0
そう言えば、昨日の 富士山噴火じゃねぇかとかなんとか言ってたのは結局どうなん??
405M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 12:28:44.84 ID:fQTtLyA60
あ、確かにちょっと揺れてる感じする
406M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:28:59.05 ID:CE4Y2STPO
>>399
wwwwwwwwwwwwwww
407M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:29:11.28 ID:x8IPY4TY0
西風はいいものだ
408M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:29:27.73 ID:Bdh0TelaO
震度2
409M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:29:43.38 ID:VlZgQ/Wf0
福島いわき震度2だってさ
410M7.74(西日本):2011/03/16(水) 12:30:08.81 ID:t7OurYtv0
なんか速報の空振りが多い気がするが…だいじょうぶなのか。
速報無くてもけっこう大きめのが来てみたり…
411M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:30:13.21 ID:1nayPcyx0
地鳴りなんだか風の音なんだかわからない
412M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:30:43.48 ID:e3jmojoi0
もうあのピロンピロンって音聞きたくない・・・
413M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:31:31.34 ID:K1g6sjOg0
風が・・・
414M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:31:36.73 ID:1nayPcyx0
>>410
昨晩の静岡の地震なんて速報出なかったしね
いきなりグラグラきて驚いたよ
415M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:31:50.57 ID:lMeCIkK+0
もうピロロンがトラウマになってるわ
416M7.74(空):2011/03/16(水) 12:34:01.09 ID:t6SXD5T+0
>>415
同意
417M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:35:05.25 ID:hV5UfhWp0
>>410
三陸沖の震度7
茨城沖の震度6弱

どっちも緊急地震速報は携帯ではならなかった。
空振りが多いのも事実@千葉
418M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:35:09.99 ID:vAVnhpV00
かぜがすごいな@中野
419M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:36:07.60 ID:EEHVOR0sO
>>414
NHK速報出てたぞ
420M7.74(西日本):2011/03/16(水) 12:36:35.13 ID:t7OurYtv0
>>410
だから役に立たない!とか言うつもりは全くないんだ。
ただ、しっかりしてほしいんだ。
ほんとに。おながいします。
421M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 12:36:42.06 ID:fQTtLyA60
>>414
昨日の静岡の地震はTV見てたら速報出てた
直下だったから同時とかだったかもしれないけど
422M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:37:57.80 ID:1Gh4XjFE0
寝るときは携帯の電源切っておけば
警報出ても鳴らないな
携帯依存症にはそっちの方が怖いか
423M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:39:37.31 ID:bVS4o0LzP
グラグラしてる
424M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:39:45.28 ID:Z78A/BCs0
風が急に強くなって窓がガタガタいってる
@渋谷区
425M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 12:40:02.37 ID:4s5eh+if0
震度2以下は感じなくなってきた
426M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:41:26.62 ID:+SDVguh70
落ち着いて話せる方質問です。

1号機が燃料棒70%破損ってことは、その分底に溜まってるんですよね。

底抜ける危険性は?
抜けた場合の放射能量はどれくらい?
427M7.74(福島県):2011/03/16(水) 12:42:25.39 ID:7weZVkqL0
メルトダウンの可能性は、、
428M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:45:28.89 ID:+SDVguh70
誤爆だった。。。
429M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:45:39.32 ID:9awpRJON0
京都

風強い
いくら大丈夫だと分かってても不安になる
430M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:46:57.97 ID:j9/82EYB0
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
風向きを見て安心しときなさい。火山の噴煙だと思えばいいらしいから
強い風だけど今んとこ海の方にふいてる
431M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:49:03.22 ID:1Gh4XjFE0
三陸沖の低気圧が台風並みに発達すれば
今日明日は東日本強風吹きまくりだよ
432M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:49:04.42 ID:sCpWdSXk0
今起きたんだがさっきから計画停電のニュースしかしてなくないか?
433M7.74(西日本):2011/03/16(水) 12:52:32.47 ID:t7OurYtv0
またきた!
434M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 12:52:37.16 ID:U718oFnN0
いばらきでけええええええええ
435M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:52:38.32 ID:sCpWdSXk0
千葉!!
436M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 12:52:40.58 ID:NPqlqwia0
地震速報キター!
437M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:52:42.32 ID:0aGWys6+0
でかい
438M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:52:42.86 ID:2THI9jGN0
いいのきた@江戸川区
439M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:52:44.02 ID:cL3JCq2P0
でがいぞ
440M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:52:44.20 ID:3yfY6bsF0
やめてええええええええ
441M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:52:45.86 ID:1Gh4XjFE0
けっこうでかいな
442M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:52:48.38 ID:2j94ggNS0
ゆれてるぅ!!デカイ!@東京墨田区
443M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:52:49.38 ID:sp8RUsrCP
恵比寿揺れてます
444M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:52:50.30 ID:dcEGXQx30
きた@東京
でか
445M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:52:51.19 ID:D23CHI6g0
福島も揺れてるんだけど。でかいw
446M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:52:56.44 ID:+xeozbWu0
ちょっと大きいか?@渋谷
447M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:52:56.96 ID:0fQQRf0j0
千葉東方沖かよ@緊急地震速報
448M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:52:59.30 ID:T2FAXj1V0
千葉 4くらい
449M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:52:59.77 ID:iYr2EQWF0
ちばらきがゆれてるぞおお
450M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:53:00.86 ID:YhFjVS/z0
でかあああああいいいい!!!
451M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:03.29 ID:oOCBd0JY0
横浜3〜4?
452M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:53:04.17 ID:vXw5FIEL0
東京
453M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:53:06.34 ID:m3A8lS390
ゆれてるよ
454M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:53:06.53 ID:lwWQXiad0
でけええええ@松戸
455M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:53:07.31 ID:PPK7iwPPO
横浜ぎゃーー
456M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:53:08.61 ID:BWYr9Of+0
揺れてる@渋谷区
457M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:53:08.84 ID:X9g5PDKN0
これは\(^o^)/
458M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:53:11.01 ID:JoVXlD6M0
でけぇ
459M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 12:53:11.58 ID:41e9kKpJ0
大きく揺れた@足立区
460M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:53:12.28 ID:JS9WfHlp0
でっけえええ
461M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:53:13.17 ID:XZtffnAC0
3どころじゃないぞおおおお@足立
462M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 12:53:13.57 ID:U718oFnN0
5くらい?
463M7.74(長野県):2011/03/16(水) 12:53:13.84 ID:D7D6N0sD0
みんな大丈夫か?
464M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 12:53:14.50 ID:6moTS2fz0
ちょw群馬でも結構きてる!
震度3くらいか?
465厚木在住(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:14.85 ID:ZEtKnp710
さんぐらい?
466M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:53:17.52 ID:lI/yO7zW0
長いぞ
467M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:53:18.33 ID:yyQAv9Jg0
千葉そこそこ揺れたー
468M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:53:18.40 ID:LKdQgaxV0
今回はきっちり揺れてるようだな
469M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:53:18.51 ID:uP9lH4eM0
でかい
470M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:18.47 ID:Lq5bEm0s0
揺れてる @横浜
471M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:18.90 ID:ZwHXp4km0
ちょ。。。
472M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:53:19.37 ID:OvNLM+440
キタコレ
結構揺れてる
473M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:19.90 ID:wonqtmDB0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
日本が終わる世おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
474M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:53:19.97 ID:XbSkMn9q0
でかいでかい!@東京北区
475M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:53:21.23 ID:32L7wprZ0
もうこのくらい恐くないもんね@柏
476M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:53:22.73 ID:Q7OLKPxg0
もうこれくらいなら平気になってきた
477M7.74(西日本):2011/03/16(水) 12:53:23.17 ID:t7OurYtv0
あ、今度はこっちまできた。@仙台

ぬるぬる揺れてる・・・お、でかい・・・・・・・
478M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:53:24.96 ID:ObwM0upv0
東京杉並
479M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:53:27.35 ID:wFJPaNdu0
3
480M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:53:29.63 ID:2OsOvxU5O
こわい
481M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:53:29.84 ID:7J4mEzjY0
2ぐらい@神奈川
482M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 12:53:29.92 ID:fQTtLyA60
みんなのでかいの基準がどれくらいかもうわからない
483M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:53:31.24 ID:7nveMei50
けっこうでかかったぞ
484M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:53:31.03 ID:RtPcMyJO0
震度2〜3くらい@横浜
485M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:31.94 ID:q3uu1DdM0
ちょっと揺れた@神奈川
486M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:53:32.38 ID:TQbvPqFZ0
震度2@川崎
487M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:53:33.34 ID:1fgAPp2L0
そこそこだったな@相模原
488M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:53:38.80 ID:RZh+9QRd0
揺れてる@さいたま市大宮区
489M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:53:38.77 ID:ElMzEtER0
3かな
490M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:39.39 ID:WjdPBffX0
おっきいな。
491M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:40.32 ID:Zq+1FW2q0
おいおいウンコ中だから勘弁しろよW
492M7.74(西日本):2011/03/16(水) 12:53:40.73 ID:t7OurYtv0
まだ揺れてる・・・・・
493M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:53:53.38 ID:OvpDNNaM0
揺れたので飛んで来ました@横浜
494M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:53:53.94 ID:qBBMSjna0
>>491
俺もw
495M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:53:54.75 ID:lcYlBdAVO
wwwwwwwwwwwwwwwwww…
496M7.74(大分県):2011/03/16(水) 12:53:54.62 ID:XO/OHF9r0
ちょ

497M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:53:57.13 ID:c32GAycw0
4位@千葉市
498M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:53:58.84 ID:7nveMei50
船橋3〜4
499M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:54:00.38 ID:EEzEMmAO0
長い
500M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:54:00.77 ID:Su5/MWwv0
頑張れ関東民^^
501M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:54:02.46 ID:Vi21OqIR0
埼玉東部
強風に加えそこそこでかい地震
まだ揺れてる
502M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:54:02.54 ID:UOUH7Cby0
体感震度3@横浜
503M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:54:03.73 ID:jMEXnFfW0
震源どこ?
504M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:54:03.75 ID:sqq+zgHT0
結構でかかった@千葉県北西部
505M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 12:54:08.23 ID:+EAkHcvfO
震度5かよ
506みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 12:54:10.25 ID:gABUHHFm0
余震キタ

下から突き上げる大きな揺れ。でも短時間だった‥

推定震度3.0 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
507M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:54:09.10 ID:geN+kjKYO
気持ち悪い揺れ@仙台
508M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:54:12.92 ID:IObcqDTo0
地震と強風どっちか分かんね@府中
509M7.74(関東):2011/03/16(水) 12:54:13.62 ID:JYYNKsQEO
ゆれた@あきる野
510M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:54:17.68 ID:d6sZJLn10
川崎中原区 風も強くてキビシイ
511M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:54:19.45 ID:sCpWdSXk0
震度5弱か
512M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:54:19.67 ID:OvNLM+440
12:52 千葉北西部震度5弱
513M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:54:20.13 ID:CalGM1Qo0
ここ数日一日に数回は地震でストーブ消してる・・・
514M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:54:22.72 ID:3yfY6bsF0
千葉5弱かよ
515M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:54:24.69 ID:zQqrjp490
>>491
おれも!
516M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:54:26.35 ID:lMeCIkK+0
福島大丈夫か
517M7.74(関東):2011/03/16(水) 12:54:28.02 ID:2I1eoJJiO
実際揺れる時に速報来ない@川口
518M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:54:29.12 ID:VwV8EP630
また5かよw
519M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:54:29.16 ID:yyQAv9Jg0
もう一発揺れた?
520M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:54:31.68 ID:K1g6sjOg0
これは大きかった@杉並
521M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:54:32.70 ID:9Iqus5tx0
今揺れた?@新潟市
522M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:54:32.95 ID:Ii9kGsuj0
震度3くらいかな?@千葉県市原市
南の方から揺れ来た?
523M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:54:33.40 ID:2j94ggNS0
テレ東でぽちたま中止なった
524M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 12:54:33.19 ID:b0rzqmyJ0
新潟地震キタ
525 [―{}@{}@{}-] M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 12:54:33.26 ID:hTsPohWSP
長く揺れた。震度4くらいか? @豊島区
震源が仙台とか静岡なら震源付近は震度6はありそう
526M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:54:35.12 ID:XZtffnAC0
5弱って・・・おいおいおいおい
527M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 12:54:36.75 ID:zwzHOfEM0
生きろ、死ぬな
528M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:54:37.17 ID:IKwrF18c0
震度2@世田谷
529M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:54:38.96 ID:mqcfL0Yt0
千葉北西部けっこう揺れた
530M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 12:54:39.03 ID:U718oFnN0
こええよ
もうやめて
531M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:54:40.58 ID:ZekiGrOD0
震源どこだ?
532M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:54:46.48 ID:Zq+1FW2q0
止まったのか?
もうわかんねえW
533M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:54:49.05 ID:fINFxg+F0
揺れたな@港区
534M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:54:49.08 ID:L3TncVGc0
終りだ・・・
535M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:54:49.84 ID:Q7OLKPxg0
さっ、うんこしてこよ。
536M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 12:54:49.88 ID:cnnrZ5M20
静岡揺れなし
537M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:54:52.31 ID:OyLo7fvN0
3程度じゃ、車入れ替えしてたら全くわからんなw
538M7.74(西日本):2011/03/16(水) 12:54:53.83 ID:t7OurYtv0
なんかほんとに、震源があちこちに散らばりまくってるな。
539M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:54:55.86 ID:9Z41M99w0
外に逃げようと思ったけど大気は黄色いし放射能だし 手詰まりだ・・・
540M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:54:55.74 ID:uDxRGRfo0
>>508
俺も府中!

結構揺れたな
541M7.74(空):2011/03/16(水) 12:54:55.94 ID:t6SXD5T+0
結構揺れた@佐野市
542M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:54:56.84 ID:WU8wWtrsO
もう慣れちゃったよ@杉並
543M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:54:57.62 ID:iYr2EQWF0


ふいうちうんち
544M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:54:57.66 ID:dcEGXQx30
おさまったか@東京
545M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 12:54:57.58 ID:Ay0wSyij0
茨城大丈夫か・・・
546M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:54:57.94 ID:jns1ugIL0
3くらいな感じ
@所沢
547M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 12:55:00.05 ID:7TbUutWA0
5弱キタ
548M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:54:59.86 ID:YzEbLueFO
秋葉原
みんな揺れてるって言ってるが、強風なのか地震なのかわからん
549M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:55:01.09 ID:XZtffnAC0
>>531
千葉
550M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 12:55:01.95 ID:41e9kKpJ0
強風でも家が揺れてるし地震でも揺れててわけわからん@足立区
551M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:55:02.96 ID:XEAOG6kP0
横浜南部も結構揺れた。

みんながんばろうな!!
552M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:55:03.53 ID:NZgoZ4uQ0
すごい揺れ@荒川区 東京は震度3
553M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:55:04.32 ID:8KnOdzJZ0
千葉大丈夫?
554M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:55:07.16 ID:JuW/o8IQ0
震度5弱@千葉北東部
555M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:55:09.97 ID:UC4NtCDv0
>>501
もう強風でマンションが揺れてるのか、地震なのか眩暈なのか分からねぇよ><
556M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:55:11.01 ID:5cb8Btqk0
オナニーしてたらきた@伊勢原
557M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:55:13.46 ID:hxEmmBBA0
5弱はいいすぎじゃね?3程度な気がするんだが by ちば北東
558M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:55:14.09 ID:YhFjVS/z0
やはり次は関東なんだな
559M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:55:14.01 ID:lfgHmpHZ0
こわい
やめてくれーーーーーー@横浜
560M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:55:14.15 ID:gdwvZDIo0
風も強いから怖いお…
眠くなってキタお…
561M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:55:15.54 ID:RtPcMyJO0
震源千葉沖?
562M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:55:30.49 ID:Q7OLKPxg0
むしろ風のほうが怖いんだが。
563M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:55:31.23 ID:EcPl0d0wO
風でマンションゆれている上に体感3の地震@松戸
564M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:55:36.41 ID:dWnjaQSHO
ほんの少し揺れた@山梨
でも怖い
すごく怖い
565M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:55:36.52 ID:zQqrjp490
座ってウンコしてたから気づかなかった
566M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:55:38.47 ID:CE4Y2STPO
下から突き上げられる様な揺れ@千葉・市川

長いし・・・


千葉県北東部は震度5弱。。。


千葉県東方沖が震源っぽいし・・・orz
567M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:55:39.58 ID:sp8RUsrCP
M7.74(千葉県)の方々、無事?
568M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 12:55:40.67 ID:2j94ggNS0
仕事行かなきゃ
569M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:55:49.61 ID:dcEGXQx30
くねくね建物
570厚木在住(神奈川県):2011/03/16(水) 12:55:50.89 ID:ZEtKnp710
ながいとか
でかいとか
おおきいとか

ちんこかよ
571M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 12:55:53.72 ID:xDRBE/Ni0
もうばんざいしていいっすか
572M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:55:54.34 ID:Aj0RSPrQ0
政権交代するまで余震は止まらないぞ
573M7.74(関東):2011/03/16(水) 12:55:57.30 ID:5zCbFxzCO
まだ揺れてる?
風だか地震だかわからん@葛飾区
574M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:55:57.74 ID:/JbwzZzP0
北の方が大きく揺れてるな
こっち東京大田区ね
575M7.74(大分県):2011/03/16(水) 12:55:58.83 ID:XO/OHF9r0
P2Pの地震速報の感知情報の数が半端ない数に
2400件。。はじめてみた。
576みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 12:56:00.58 ID:gABUHHFm0
震度5弱 千葉県 千葉県北東部

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
577M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:56:06.94 ID:f9IBFJOV0
おはようございます
578M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:56:09.93 ID:v7F8WgI4O
ぐらっと震度3か@北区
579M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 12:56:12.81 ID:OvNLM+440
千葉北東部だった

震源地は千葉県東方沖 深さ10Km
580M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:56:13.40 ID:IGN3XmIY0
アーモンド持ち出すところだったわww
581M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 12:56:17.85 ID:suzMHWi60
手足を駆使して本棚を支えるのも慣れたものだなぁ@潮来
582M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:56:24.57 ID:w+MySNFa0
震度2程度かな。世田谷区@
風が強くてその関係でかあまり大きくは感じない。
583M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:56:24.59 ID:3Pj6CDLa0
こわかったよおおお@千葉
584M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:56:25.16 ID:dqXbRWU2O
みんな揺れを感じてるなんてロマンチックだな
585M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:56:27.61 ID:YwHeeege0
潮位の変化があるかもシンネ@NHKラジオ
586M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 12:56:30.51 ID:WCRG/rDsO
シャッターがバタバタ鳴ると思ったら風だった
587M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 12:56:30.47 ID:aXR+J2S80
愛知でも揺れてる
588M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:56:36.23 ID:XZtffnAC0
まだ微妙に揺れてる・・・気持ち悪い@足立
589M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 12:56:39.74 ID:U718oFnN0
福島無事か?
590M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 12:56:46.81 ID:jHA6abpR0
家壊れる 先の東北大地震で家が歪んでるのに
591M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 12:56:49.51 ID:oOCBd0JY0
津波の被害の心配はありません@NHK
592M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:56:50.00 ID:Z78A/BCs0
もうやめて お願い@渋谷区
593M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:56:52.92 ID:NqhlJlnF0
寝ようとすると揺れやがる
594M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:56:57.69 ID:YhFjVS/z0
震源深さ8km
595M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:57:03.54 ID:hpi+c5i00
震度5弱 千葉県北東部 

震源 千葉県東方沖 10Km M6.0 

津波注意!
596M7.74(鹿児島県):2011/03/16(水) 12:57:04.33 ID:STPOWKcI0
>>572
100%同意
597M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:57:06.43 ID:eXhTjE6K0
空の色変じゃない?
598M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:57:06.36 ID:Xv1YRhRN0
>>570
お前も厚木かw

停電後に来たよね
599M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:57:11.87 ID:dwhG9G6j0
もう5弱なんて驚かないわ
600M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:57:17.30 ID:T2FAXj1V0
地震学者はしきりにプレートが違うから関係ないとか言ってるけどさ
601M7.74(兵庫県):2011/03/16(水) 12:57:17.45 ID:QT/UHhQH0
どんどん南下しているように思う
602M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:57:22.94 ID:x8IPY4TY0
ふー
ゆれたあ
603M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:57:25.97 ID:Ii9kGsuj0
ごめん南じゃなかったわ。
604M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:57:26.58 ID:D23CHI6g0
くそっ!福島にも来やがる。原発にダメージが行くだろ馬鹿!

最大5+かよ。
605M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:57:32.83 ID:jmKcsW9u0
携帯の緊急地震速報全然役に立たねえな。
先週もデカイの来た時鳴らないし。
今日1発目鳴った時は揺れないし。
606M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:57:40.68 ID:j0ProArY0
千葉震度5弱か…ディズニーランド壊滅したんじゃね?
607みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 12:57:45.36 ID:gABUHHFm0
情報発表時刻 2011年3月16日 12時55分
発生時刻 2011年3月16日 12時52分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.8度
経度 東経141.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 6.0

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
608M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:57:49.48 ID:u31Xr5zI0
原発に影響なければ良いが・・・
609M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 12:57:50.15 ID:0QGRtZQh0
これで3かよwww@江東区
610M7.74(東日本):2011/03/16(水) 12:57:53.02 ID:Xd9JK5Sz0
震度2〜3位?@埼玉県新座
地震で起きた。
停電予定時は寝ることにしているから、時間帯滅茶苦茶になった。
自律神経は元から壊れていたのでダメージは実質無し。
611M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 12:57:55.25 ID:7TbUutWA0
雹みたいなの降ってきた@愛知
612M7.74(北海道):2011/03/16(水) 12:57:55.92 ID:+wBxCVqK0
>>557
もう揺れに対して麻痺してるんじゃないか?w
613M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 12:57:57.56 ID:o/Ux/OkGO
凄い強風で窓とか揺れたのと同時に震度4
614M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 12:58:04.58 ID:Xzp8fKJjO
揺れてない時間に力を蓄えてそうで怖い(;´Д`)
常に気が張ってボクちん疲れたです…
615M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:58:08.06 ID:hpi+c5i00
>>599
震源が海でM6はちっと怖いんじゃまいか
616M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:58:11.25 ID:32L7wprZ0
うちのほうは震度4だって@柏
617M7.74(長野県):2011/03/16(水) 12:58:13.33 ID:pIyKTqYd0
>>592 >>595
どっちだよ
618M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:58:37.84 ID:VVI8ROiw0
携帯の緊急地震速報は肝心な時に鳴らねえ
619M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 12:58:41.37 ID:b0rzqmyJ0
>>584
んなアホなこと言ってる場合か
620M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:58:42.06 ID:UKH47z9I0
>>556
一生禁止
621M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 12:58:49.06 ID:qIm7H+7c0
11日近い地震スタートだった・・・・
もう勘弁してよ。

千葉北東部より
622M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:59:01.93 ID:j0ProArY0
ミッキー「地震くらいじゃ僕の国は滅びないぞ!ハハッ!」
623M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 12:59:03.57 ID:fj55wGlW0
今回あまり揺れなかったよ
624M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:59:05.31 ID:gECHDmNfi
皆、体感震度計測が正確になってきたわ
625M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:59:09.25 ID:eeU84/R30
しかし毎日ネタが途切れないな
芸達者な地震だ
626M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:59:15.30 ID:hnfNWlo00
いや日本テンション高すぎだろ。落ち着けって!
627M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:59:17.38 ID:S8hklH7r0
>>606
ディズニーは東京に近いとこだから震度3〜4
628M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 12:59:37.58 ID:hxEmmBBA0
見たらちばより茨城のほうが揺れてるな
5はいばらきとの県境のほうと銚子方面
北東でもほとんど3
629M7.74(catv?):2011/03/16(水) 12:59:42.56 ID:ENn/g5IB0
津波はー?
630M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:59:43.96 ID:hpi+c5i00
多少の潮位の変化はあるものの

★津波による被害の心配はありません・・・NHK総合テレビ
631M7.74(長屋):2011/03/16(水) 12:59:53.32 ID:CalGM1Qo0

震災地と原発地域と富士山以外で揺らしてくれ・・・
632M7.74(東京都):2011/03/16(水) 12:59:55.62 ID:VlZgQ/Wf0
水戸カメラやべえええ
633M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:00:04.36 ID:UJg5ffwD0
>>618
今回はなったなあ@船橋
634M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:00:07.95 ID:nmdUwnpO0
津波の心配がないそうで一安心@NHK
635M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:00:14.25 ID:ZteQ5kEJ0
風でも揺れているんですが・・・
636M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:00:29.69 ID:zeEZoASK0
風でマンション揺れてるし、地震も来るし、自宅警備も楽じゃないなぁ
637M7.74(関東):2011/03/16(水) 13:00:39.87 ID:JYYNKsQEO
直下型?
11日のはこの後が長かったんだよね
揺れた→ガタガタガタッって

しかし風が強い
638M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:00:41.43 ID:eeU84/R30
耳でかすぎだろ NHKの女アナウンサー
639M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:00:42.73 ID:CsUB9uBp0
もう、どうにでもなれ!という感覚になってきたので
不安もなくなった。まだ微震 @目黒
640M7.74(空):2011/03/16(水) 13:00:42.76 ID:J72AIjG30
千葉県に住むやつさ、空おかしくない??やけに暗くない??
641M7.74(大分県):2011/03/16(水) 13:00:47.41 ID:XO/OHF9r0
>>622
おまえ在日ミッキーだろ
642M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:00:47.85 ID:dWnjaQSHO
>>605
まったくだよ
鳴っても揺れないし
昨日なんて震度5の最中にびゅわびゅわ鳴るし
どうしろってんだw
643M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:00:49.80 ID:91/Ns77U0
>>631

じゃあ次は東京湾で
644M7.74(関東):2011/03/16(水) 13:00:58.73 ID:cxB8Dne9O
一回聞いてみたいと思ってた緊急地震速報

…もうげっぷが出るほど聞き飽きたんで勘弁してください
645M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:00:57.11 ID:PPK7iwPPO
>>622
ネズミが言うと恐怖しか感じないw
646M7.74(関東):2011/03/16(水) 13:01:13.15 ID:jUInggQ3O
千葉北東部ってどの辺り?
柏は北東部?北西部?
647M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:01:13.18 ID:REdsgXB40
携帯の緊急地震警報は揺れてからだった 成田
648M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:01:37.43 ID:3HBFXf25P
地震速報メールよりも先に揺れが来た@千葉市緑区
こういうときは震源が近いってことだから、やばいよな
649M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:01:42.65 ID:Wgb45/vv0
地震なのか風なのか分からなくて不安になる
650M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:01:46.67 ID:3tMRGyuv0
>>624
昔震度は気象庁職員の体感計測で決めてたw
651M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:01:52.15 ID:RNN8eqoX0
4はあると思った@中野区
652M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:01:57.95 ID:D3HkPxvm0
>>646
北西
653M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:01:58.72 ID:w+vDEHOOO
台風みたいな風だよね
ここ高層階だから揺れが酷い@横浜
654M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:02:07.70 ID:25kLeFEX0
フジ女子アナ『下から突き上げるような…///…クンッ』
655M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:02:17.42 ID:FfVs7KCg0
カミすぎだろ NHKの女アナウンサー
656M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:02:46.40 ID:40knuGKG0
緊急地震速報役にたたねぇ・・・まったく鳴らないし鳴ったとしても弱いときになって強いときにならない
657みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 13:03:15.41 ID:gABUHHFm0
余震まだ揺れています‥

推定震度1.0 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
658M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 13:03:24.55 ID:z6uTbFB90
自分の携帯には地震警報なんてハイテクな機能はついてない
停電になったらそういう情報源一切ないからこわい
659M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:03:24.70 ID:IB3ZbxGU0
>>640
前の地震もこんな感じだった
660M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:03:32.17 ID:VlZgQ/Wf0
NHKが一番いい
661M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:03:38.19 ID:VVI8ROiw0
>>633
マジ? 鳴らなかった・・・@au江戸川区
662M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:03:38.95 ID:x8IPY4TY0
縦揺れ+エロネタは鉄板なのか……
663M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:03:46.80 ID:CsUB9uBp0
風がすごくなってきたな。空も異様な感じで。
664M7.74(東日本):2011/03/16(水) 13:03:53.98 ID:sH+tzBYo0
東京西部
強風で揺れたかと思うぐらい風が強いよー TT
665M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:04:08.51 ID:94tApOVS0
つおい横揺れ
666M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:04:46.15 ID:Xzp8fKJjO
この強風で放射能飛び放題だろうな…もう気疲れしてどうでも良くなってきた。
667M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:05:09.35 ID:CVi+F/3OO
668M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:05:15.61 ID:lwWQXiad0
>>640
松戸は晴天だぞ
669M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:05:15.64 ID:hpi+c5i00
震度とゆれた時間の両方を考えて あわてんなよNHK (´・ω・`)
670M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 13:05:22.67 ID:/RoeCVTl0
原発来たか・・
671M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:05:24.07 ID:9KMtFo9v0
風がやばい
マジやばい
672M7.74(関東):2011/03/16(水) 13:05:29.88 ID:JYYNKsQEO
>>658
自分も機種の関係で設定できないけど
精度見る限り、着信音でいたずらに不安になるだけっぽいから
逆になくて安心してる
673M7.74(空):2011/03/16(水) 13:05:29.76 ID:z7nIdrUB0
>>659
だよな…何も起こらないことを祈るしかないな…
674M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:05:36.59 ID:yyQAv9Jg0
>>640
うす暗いね
このスレ見てる限りだと広範囲にわたって空の様子がおかしいみたいだねぇ
675M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:05:53.56 ID:CsUB9uBp0
福島方面から強風で、更に雨が降り出す。
誠にありがとうございますヽ(´ー`)ノ
676M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:05:56.10 ID:TmKVNwwi0
>>658
第六感を研ぎ澄ませ
動物たちに出来て、お前に出来ないことは無い
677M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:06:28.46 ID:C7gIXP/R0
今更ゆれくるコールきた
意味なさすぎ
678M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:06:35.97 ID:b0rzqmyJ0
>>676
んな無茶な^^
679M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:06:57.96 ID:4Tn+dZW+0
>>640
多分放射能。
680M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:06:59.20 ID:IoTfYXW/0
なんかいろいろフッ切れて落ち着いて来た。
天変地異&最恐人災(原発)の合わせ技を乗り切れる国ってあるのかな。
681M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:07:08.42 ID:2bZgIE5K0
周りのクルマがめっちゃ揺れてた@千葉銚子
682M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:07:17.67 ID:/CkZT35F0
足立区・中川沿い千葉・東京湾方面から雲確認
683東京練馬区(catv?):2011/03/16(水) 13:07:20.19 ID:k+WwZNei0
家の向かいでショッピングセンター建設中
今日もよせばいいのに、朝からくい打ちとかしてるから
直下型の地震と区別が付かない
684M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:07:28.43 ID:S8hklH7r0
今回はいきなりガツンときたな
こういう時は近い
685M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:07:33.03 ID:25kLeFEX0
フジ女子アナ『はあ///…下から突き上げ…クンッ!』
686M7.74(長野県):2011/03/16(水) 13:08:19.32 ID:pIyKTqYd0
>>640,673
名前欄の(空)って何?
687M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 13:08:20.14 ID:/RoeCVTl0
オークションで乾電池10本5000円とか
こいつら全員kozakai元社長かよ
688M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:08:38.67 ID:/CkZT35F0
足立区・さっきの揺れが震度3では決してない
689M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:08:40.33 ID:Xzp8fKJjO
>>683もしや東急??
690M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:08:43.21 ID:FfVs7KCg0
「急激に上がった」と言いながら 具体的な数値の発表はなし

相当ヤバいってこと?
691M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:08:47.20 ID:CsUB9uBp0
さっき地震直後のNHKのアナがあせってて
「現在、揺れています。家を守ってください」とか言ってたw
692M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 13:09:15.00 ID:FCC7n9zrO
>>685
お前みたいなレス見ると安心するww
693M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:09:24.27 ID:REdsgXB40
南の空がおかしい
3月9日の15時に見た空に似ている 成田
694M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:09:25.23 ID:16TxMKnr0
>>680
無能政府による人災も追加で
695M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:09:53.26 ID:4Tn+dZW+0
前兆なしのドンと来る揺れだったから布団から飛び起きたが
その後はたいしたことなくて肩透かし喰らったわw
696683(catv?):2011/03/16(水) 13:10:31.60 ID:k+WwZNei0
>>689
いや、○武系
って書くと自宅特定されるな
697M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:10:47.18 ID:NCB7sgiSO
今までに無い強風があった@川崎
698M7.74(空):2011/03/16(水) 13:10:48.47 ID:MOtzFaTN0
>>668
松戸は晴れてる感じだな。千葉を境に東西南の空が怪しい…
699M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:10:59.91 ID:CEqk9hXJ0
>>686
ラピュタは本当にあったんだってこと
700M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:11:08.52 ID:aFrZ5YcC0
>>640
一部分だけ暗かったね。雨雲の様な暗さ。
大地震があった日も一部分だけ暗い雲が出ていて不気味だった(あの日は火災があったから??)
701M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:11:14.97 ID:tZ/YdjK30
TVに出てる「地質学者」って
もしやそういう苗字の人なんじゃないのか大丈夫か
702M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:11:19.41 ID:Xzp8fKJjO
阪神のときはこのあと地下鉄サリン事件だったんだよね…
703M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:11:36.34 ID:pKjwzxOg0
海側に風吹いてるのがいいのか悪いのかだな
704M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:12:05.14 ID:lfgHmpHZ0
>>640
横浜、急にものすごい曇りはじめた
705M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:12:16.03 ID:4Tn+dZW+0
てか、風が異様に強いな@千葉北西
706M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:12:25.77 ID:dGnaN+jrO
>>693
おっかねえこと言うなよ
707M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:13:37.00 ID:b0rzqmyJ0
新潟は平和なくらい晴れてんだけど・・・・・・・
708M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:13:44.06 ID:OOvqGx9m0
風が急に強くなってきたし、空の様子もおかしい・・・@千葉県市原市
709M7.74(三重県):2011/03/16(水) 13:13:48.96 ID:OlRn1RYQ0
何だかどんよりしてきているな
何か良い出来事な話はないのかァー!
710M7.74(空):2011/03/16(水) 13:14:05.73 ID:MOtzFaTN0
>>686
わからん(笑)
b-mobile使ってるからかなw
711M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:14:09.82 ID:25kLeFEX0
>>692
クンッ!『ヤムチャ』
712M7.74(関東):2011/03/16(水) 13:14:21.41 ID:JYYNKsQEO
西多摩も風強いよー
おかげでガタガタ音にびびらなくなった

雲の動きが早くなれば良いんだけどねぇ
713M7.74(東日本):2011/03/16(水) 13:14:29.83 ID:1Gh4XjFE0
あのさあ
さっきから天気がどうこう言ってる奴は
天気図、レーダー、衛星写真とか見ないの?
春先によくある天候じゃねえか
714M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:14:32.40 ID:lwWQXiad0
空はただの黄砂じゃないの?
715M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:14:36.45 ID:mxP3LJyu0
この音は奈良もヒヨウが降っている!!?
と思ったら夜間のお湯が沸騰する音だった。
716M7.74(東日本):2011/03/16(水) 13:14:36.63 ID:Xd9JK5Sz0
>>702
今ならアルカイダかな?
今の日本の状態を見て何か仕掛けるとは考えにくいけど。
これで被災地に支援してきても、困るだろうけど。
717M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:14:37.50 ID:CsUB9uBp0
東京23区内のトイレットペーパーも品薄かな?
どんな感じでしょうか?

あと1巻きしかない
718M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:14:45.06 ID:D3HkPxvm0
719M7.74(西日本):2011/03/16(水) 13:15:02.46 ID:t7OurYtv0
またきた@仙台

どどどどd・・・・・・・・
720M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:15:03.29 ID:dGnaN+jrO
埼玉すげえ突風吹いてきた
721M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:15:07.19 ID:VVI8ROiw0
>>693
3/9に何かあったっけ?
722M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 13:15:07.23 ID:U718oFnN0
ああああまたきた
723M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 13:15:08.01 ID:ptSVN5ht0
おお
724M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 13:15:22.18 ID:A6XI3dv30
仙台でかい
725M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:15:25.98 ID:KWYu6nX20
>>708
多分その北西のあたりがめっちゃ風が強かったんでそこから流れたのかと
726sage(catv?):2011/03/16(水) 13:15:29.15 ID:keJSDNjl0
>>709
地震や原発が落ち着いたら、俺結婚するんだ。
727M7.74(山形県):2011/03/16(水) 13:15:29.18 ID:M42HIpJJ0
きた
728M7.74(長野県):2011/03/16(水) 13:15:31.75 ID:pIyKTqYd0
>>710
d それかもしれんね
729みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 13:15:34.36 ID:gABUHHFm0
余震キテる

推定震度1.0 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
730M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:15:44.80 ID:T2FAXj1V0
余震だな明らかに
731M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:15:44.89 ID:Ya+ybsY30
また揺れ〜
732M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:15:45.10 ID:lwWQXiad0
またきたね
733M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:15:45.47 ID:geN+kjKYO
でけぇ@仙台
734M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 13:15:46.71 ID:AyBNsooe0
またきたー
735M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:15:45.94 ID:D23CHI6g0
福島 また北 長いと怖いよ
736M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:15:48.89 ID:D3HkPxvm0
また変な揺れ
737M7.74(三重県):2011/03/16(水) 13:15:50.07 ID:OlRn1RYQ0
>>726
やめて!
それ脂肪フラグじゃないの!
738M7.74(西日本):2011/03/16(水) 13:15:52.47 ID:t7OurYtv0
もう、ぬるぬるとかどどどどとかががががとか、
いろんな揺れ方でたまんない!!ヽ(`Д´)ノ
739M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:15:52.63 ID:uDxRGRfo0
ちょwww
740M7.74(山形県):2011/03/16(水) 13:15:56.38 ID:rw5gSyou0
揺れた
741M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:15:59.13 ID:j9/82EYB0
地震?風?わかんねーよ
742M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:15:59.72 ID:oOCBd0JY0
横浜ゆれとる
743M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:15:58.17 ID:b0rzqmyJ0
>>726
おめでとう
しあわせにな
744M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:16:01.18 ID:c32GAycw0
ゆらゆら@千葉市
745M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:01.81 ID:+xeozbWu0
ちょいきた@渋谷
746M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:16:01.97 ID:JS9WfHlp0
またまたー
747M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:16:02.47 ID:aP3V+VBF0
また揺れとる@千葉
748M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:16:03.74 ID:Q7OLKPxg0
いやあああああああああああああ
749M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:06.84 ID:0QGRtZQh0
どんだけええええええええええええええええええええええ
750みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 13:16:08.95 ID:gABUHHFm0
余震、ちょっと大きい
推定震度2.0 国分寺@東京

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
751M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:16:09.33 ID:r+rFE+Pc0
余震来た 越谷震度1
752M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:16:11.38 ID:soNn9ItY0
ゆれまくりwwww
753厚木在住(神奈川県):2011/03/16(水) 13:16:11.86 ID:ZEtKnp710
にゅりゅきた
754M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:13.44 ID:0aGWys6+0
>>717
世田谷だけどさっきお袋がサミット行ったら売り切れだったて
タイミング良ければ買えますとの事

また地震きたー
755M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:16:13.53 ID:TJwVjAke0
ゆれた
756M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:16:15.88 ID:nqesRYoE0
もう許して下さい@埼玉県和光市
757M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:16.77 ID:ObwM0upv0
長いぞ、杉並区
758M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:16:16.97 ID:J+bY4eIX0
揺れてる
759M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:16:17.99 ID:13fTHzDMO
あわわわ
760M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:16:18.03 ID:vXw5FIEL0
東京
761M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:16:18.15 ID:b0rzqmyJ0
新潟キタ
762M7.74(福島県):2011/03/16(水) 13:16:18.52 ID:UPgB9N370
なんなんだ一体@福島
763M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 13:16:19.58 ID:6moTS2fz0
群馬南部
震度1〜2くらい ゆれとる
764M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:16:22.29 ID:Vi21OqIR0
埼玉東部
2ぐらい
765M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:16:23.08 ID:7nveMei50
地震か風かわからねぇwww
766M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:16:23.94 ID:tI2P6j1+0
地震か風かわからん
767M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:16:24.98 ID:YAggmkOx0
>>693
どんな風におかしい?
全方位普通に曇ってるだけだが・・・ @成田
768M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:16:25.66 ID:LocVULh3O
またきた よこゆれ ゆ〜らゆら @東京都新宿区
769M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:16:26.68 ID:veVfMjad0
((((;゚Д゚)))ガクブル@横浜市青葉区
770M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:16:27.56 ID:50Ccges90
ブルブルっと@昭島
771M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 13:16:28.64 ID:A6XI3dv30
>>716
「溢れるほどのガソリン責めにしてやるぜ!」
772M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:16:29.63 ID:dcEGXQx30
またきたけどそんなひどくなかった@東京
773M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:16:32.06 ID:1+Kl5IPX0
地震きたああ
774M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:36.40 ID:D2LBCiOd0
揺れてる
775M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:16:38.33 ID:TJwVjAke0
縦揺れ??
776M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 13:16:40.08 ID:z6uTbFB90
ゆらゆら揺れる@甲府
777M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:16:44.41 ID:IObcqDTo0
おいおいまたかよ…
さっきよりは短くて小さいけど@府中
778M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 13:16:48.98 ID:QnYkskl20
>>737
フラグブレイク(^〜^)オイシイデス
779M7.74(東日本):2011/03/16(水) 13:16:51.56 ID:Xd9JK5Sz0
またきた@埼玉新座
震度1〜2?
風との区別はつくから、余震だろうけど
780M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 13:16:53.69 ID:NPqlqwia0
震度3
781M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 13:16:56.15 ID:of20PK+S0
常に揺れっぱなしで止まってないよなこれ
782M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:16:58.20 ID:K2N0L2kt0
今起きた
何この風
783M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:17:00.71 ID:OOvqGx9m0
揺れてるね
784M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:17:03.18 ID:vdPcF80s0
風かと思ったけどここに書き込みがあるということはあったんだな
785M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:17:07.65 ID:yyQAv9Jg0
微揺れ
もうこの程度だと笑って過ごせる
786M7.74(福島県):2011/03/16(水) 13:17:08.05 ID:gwyotrbg0
こういうときに限って緊急地震速報鳴らんのか
787みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 13:17:26.30 ID:gABUHHFm0
北緯35.9度 東経140.9度 M6.3 10Km

意外と大きい
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
788M7.74(大分県):2011/03/16(水) 13:17:34.74 ID:XO/OHF9r0
原発逝った気がする。今ので。。。
東北がヤバイ
789M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:17:44.66 ID:fsJ9hUuP0
揺れっぱなしだから気にならなくなってきたわ
790M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:17:53.62 ID:yyQAv9Jg0
も一回きたー
791M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 13:17:55.08 ID:AyBNsooe0
いやーーー
792M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:17:55.03 ID:V67xlkkY0
神奈川またきたー
すごい風が吹いてるし
793M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:17:55.62 ID:T2FAXj1V0
また余震
794M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:18:04.07 ID:Ya+ybsY30
3たび揺れ〜@千葉
795M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:18:06.67 ID:7nveMei50
またきた
796M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:18:07.87 ID:Vi21OqIR0
またきたで
埼玉東部
797M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:18:09.09 ID:0QGRtZQh0
またああああああああああ
798M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:18:09.37 ID:j9/82EYB0
アゲイン
799M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 13:18:10.46 ID:NPqlqwia0
福島浜通り、震度4になってるやーん!
800M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:18:11.45 ID:uDxRGRfo0
うぉおおおおおおおおおおお
801M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:18:12.67 ID:VlZgQ/Wf0
おうふ@足立区
802M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:18:12.36 ID:vXw5FIEL0
またきた東京
803M7.74(東日本):2011/03/16(水) 13:18:12.47 ID:2THI9jGN0
続くねえ@江戸川区
804M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:18:13.49 ID:OOvqGx9m0
きた
805M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:18:16.33 ID:ObwM0upv0
マター!?杉並区
806M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:18:19.09 ID:0aGWys6+0
またゆれた
807M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:18:19.19 ID:J+bY4eIX0
ずっと揺れてるんです(´;ω;`)
808M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:18:20.34 ID:dcEGXQx30
おいおい
809厚木在住(神奈川県):2011/03/16(水) 13:18:25.31 ID:ZEtKnp710
またかw
810M7.74(東日本):2011/03/16(水) 13:18:27.46 ID:sH+tzBYo0
東京。さっき来たが、また今来た?
811みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 13:18:27.48 ID:gABUHHFm0
余震、今度は横揺れ!!

推定震度2.0 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
812M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:18:28.29 ID:nqesRYoE0
もう勘弁して下さい@埼玉県和光市
813M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:18:28.30 ID:r+rFE+Pc0
また来た 越谷 もうやめて
814M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:18:29.47 ID:musMRFvA0
トイレ行きたいのにグラグラしてる
815M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:18:29.88 ID:lI/yO7zW0
もうどんどんやってくれい
816M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:18:32.30 ID:lfgHmpHZ0
ゆれた@横浜
817M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:18:35.29 ID:c32GAycw0
またキタ@千葉市

緊急地震速報が外しまくりな件。
地震がありすぎて壊れたか?
818M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 13:18:37.04 ID:QnYkskl20
宮城北部で震度3らしい
819M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:18:38.72 ID:LocVULh3O
また少し ゆ〜らゆら @東京都新宿区
820M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:18:41.77 ID:13fTHzDMO
;;
821M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:18:44.43 ID:50Ccges90
強風で揺れてるのか地震の揺れなのか判別困難@昭島
822M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:18:45.18 ID:KgOmcZH20
長い・・・・風か??
823M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:18:47.45 ID:LNJfBFLZ0
なんかずっと揺れてるような。・゚・(ノД`)・゚・。
824M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 13:18:50.42 ID:IBp+XjmGO
ニュースはどうでもいいことしかやらん!
825M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:18:51.97 ID:vgvYN7VS0
気象庁公式もうとまってんのか?
12時27分 気象庁発表からとまってんぞ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
826M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 13:18:58.44 ID:of20PK+S0
本震来る前と同じ余震の感じだ
ずーっとカタカタしてていきなり来る
827M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:19:04.73 ID:4Tn+dZW+0
原発は地震には強いよ。
津波がなけりゃね。
828M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:19:04.78 ID:T60PGlg5P
家がミシミシいっててこわい・・・
東京風が強いから地震なのか風のせいなのかわからん
829M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:19:05.72 ID:VlZgQ/Wf0
うんこしてから買い物行こうと思ったのに、行けないじゃ無いかよ!!
830M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:19:07.29 ID:V67xlkkY0
風か地震かわからん 神奈川
831M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:19:09.45 ID:KWYu6nX20
いい加減福島で津波とか余震はやめろ!
832M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:19:13.95 ID:v+QzpTc90
>>713
待て、全体のレスをよく見るんだ。
どのようなタイプの人間が多く集まってるか、君ならわかるだろ・・・
833M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 13:19:16.57 ID:NPqlqwia0
速報ではM5.6
834M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:19:16.52 ID:ZEtKnp710
>>825

遅い食事中では?
835M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:19:21.17 ID:3yBW9FiU0
東京囲まれ過ぎヽ(;▽;)ノ
836M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:19:28.72 ID:LtRm4+6OO
こんな時に計画停電中。
携帯が頼りだ。泣ける。
837M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:19:29.97 ID:oEox//HiO
揺れてる?
メガロポリス足立
838M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:19:31.11 ID:OOvqGx9m0
>>826
怖いこと言わないでください・・・
839M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:19:35.12 ID:b0rzqmyJ0
こちら異常なしm9っ`Д´) ビシッ!!@新潟
840M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:19:43.24 ID:Su5/MWwv0
本震はこれからって感じだな
今までのはウォーミングアップ
841M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:19:45.98 ID:ObwM0upv0
>>786
緊急地震速報のシステム的に判別が難しくなるらしい。
さっきの微々たる震度2に反応しておいて、ここ2-3回は・・・
842みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 13:19:52.96 ID:gABUHHFm0
>>817
2つ同時に来ると震央不明で、使い物にならず‥

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
843M7.74(北海道):2011/03/16(水) 13:19:56.45 ID:jtUbDee10
北海道南部も少しだけ揺れた。
844M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:20:07.37 ID:/xvqC62X0
もうずーーっと揺れっぱなしな感じだなぁ

@横浜南
845M7.74(関東):2011/03/16(水) 13:20:10.78 ID:JYYNKsQEO
ロフトベッドの上にいるんだけど、若干揺れるね@西多摩
トラックが来たときとか違う揺れ
846M7.74(東日本):2011/03/16(水) 13:20:13.04 ID:Xd9JK5Sz0
>>771
うう、喉から手が出るほど欲しいorz
@埼玉新座 もう、付近のスタンド午前中で売り切れで、
全然入手出来なくて仕事放置中
847M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:20:13.24 ID:Vi21OqIR0
阪神大震災の時より、体感では3倍ぐらい今回のが多い。
それだけ、今回の地震の規模がでかいということか
848M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:20:17.05 ID:25kLeFEX0
フジ女子アナ『下から突き上げてくるような///…クンクン、クンッ!!』
849M7.74(関東):2011/03/16(水) 13:20:19.49 ID:uvph+7HYO
東京で発車待ち。たまに横揺れがくる。
850M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:20:25.56 ID:r+rFE+Pc0
停電前に天ぷら揚げようと思っているのに出来ない。
851M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:20:36.59 ID:4Tn+dZW+0
>>832
とにかくみんなで騒ぎたいってやつが多そうだな
852M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:20:51.60 ID:e/uE7esr0
>>713
情強乙!^o^
853M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 13:20:58.21 ID:/RoeCVTl0
今は原発と地震どっちが危ないんだ・・?
854TPP加入しない(catv?):2011/03/16(水) 13:21:00.72 ID:GQE7Sy/i0
ユダ金やけくそ?

ここ数時間であちこち地震起こしてやがる

日本がなかなか言うこと聞かないからやけくそなのか?


今回の大地震はユダ金による地震テロ。
福島原発もユダ金の指示でわざと爆発させてる。
855M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:21:15.11 ID:XeeBBRm+0
うちのビル、絶対やばい(´;ω;`)@渋谷
856M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:21:16.14 ID:/xvqC62X0
相模湾震源でデカイの来たらマジで終わる
857みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 13:21:20.87 ID:gABUHHFm0
>>853
メルトダウン!
858M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:21:26.92 ID:NqhlJlnF0
感知数4360件てすげえな
859M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 13:22:11.70 ID:qVMiUpAr0
■地震兵器 HAARP■について検索して多くの人間に伝えよう。

諜報資料を持っている元外交官、日本一有名な経営コンサルタント、
ロシア軍、陰謀論家、フランスメディア、ベネズエラ・チャべス大統領
は地震兵器は存在すると主張している。

もう、科学技術はとっくの前からオカルトor悪魔の領域に入ってる。
反重力なんてのもそう。問題は、それを握ってるのが軍需利権てこと。
860M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 13:22:14.77 ID:BMRVpSUlO
>>851
言いたい事はそうじゃないと思うよ
861M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 13:22:26.94 ID:dcjzZnReO
一日中地震や強風と戦わなければならないよ
マジで自宅警備員は思ったよりキツい仕事だわ
862M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:22:35.70 ID:5zADj97PO
もう風だか地震だか分かんない

地震速報は鳴ってもすごく微妙な揺れだったり
逆に見逃したりで使えん
863M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 13:22:45.81 ID:A6XI3dv30
>>847
エネルギーは阪神の130倍らしいからな。
864M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:22:54.58 ID:4Tn+dZW+0
>>853
やっぱ原発。
チェルノブイリみたいな規模にはならないが
世界史上最悪レベルの事故なのは変わりない。
865M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 13:22:56.59 ID:fj55wGlW0
でかいのくるよ じいちゃんが言ってる
866M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:23:02.94 ID:b0rzqmyJ0
>>862
確かにあてにできんな・・・・
867M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:23:20.98 ID:4+TGtMlZ0
千葉風強い・・・・
木造だからかぜのせいでけっこう揺れてる
868M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:23:26.75 ID:/xvqC62X0
緊急地震速報がたまに釣りなのがちょっと・・・・・あのチャイム音恐いんだよ
869M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:23:30.32 ID:r+rFE+Pc0
>>853
原発だろ。
この後大変だぞ、福島県は農作物売れなくなるし、海産物もダメ。
870M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:23:35.57 ID:b0rzqmyJ0
>>865
そのじいちゃんに大丈夫っていっとけ
871M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 13:23:39.60 ID:/RoeCVTl0
地震も下ってきてるから福井県とか来たら相当ヤバいんじゃないだろうか・・
募金もしてきたけど落ち着かん。献血は薬飲んでるからできない・・本当に申し訳ない
872M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:24:13.79 ID:b0rzqmyJ0
>>871
おまえが謝る必要はない
873M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:24:25.28 ID:KXOr4q3hO
気象庁の地震速報止まってない?
中の人疲れてるのかな?
874M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:25:13.52 ID:vgvYN7VS0
気象庁発表内のマジ心折れるわ
875M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:25:29.51 ID:YAggmkOx0
>>864
とにかくみんなで騒ぎたいってやつが多そうだな

オマエモナー
876M7.74(空):2011/03/16(水) 13:25:33.34 ID:Qq3AT3ew0
>>859
それな。情報が少ないから何とも言えなくない??
877M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 13:25:37.14 ID:45vbsw+o0
気象庁地震情報504エラー状態
878M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:25:43.01 ID:WxC52a0Q0
池袋のサンシャインにさっきいたけど死を覚悟した
879みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 13:25:44.39 ID:gABUHHFm0
あと地震が起きていないのは、

関東南部の千葉市〜東京23区 あたり。
M7クラスで無いことを祈る!

http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
880M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:26:02.93 ID:Su5/MWwv0
今は救助隊が東北に集中してるから
西で有事があっても対応遅れないだろうか・・・
881M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:26:03.04 ID:6v1RDl34O
>>865
おまえのじいちゃんも便秘なの?
882M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:26:04.93 ID:72PGc3epi
ハローワークで待ってたらiPhoneがピロンピロン鳴った、注目の的になった
883M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:26:15.43 ID:hM4WHLB70
隣が騒音でTV流してるからその音でビビる・・・。
更に外は雪\(´・ω・`)/
884M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:27:31.66 ID:KWYu6nX20
>>850
流石にやめておいた方がww
885M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:27:51.86 ID:iTAcXeR/0
空全体が厚い雲に覆われてるのに、太陽の部分だけ雲がない
日が差してるのは嬉しいしありがたいんだけど、なんだか不気味に感じてしまうな…
886M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 13:28:05.79 ID:6moTS2fz0
なんだろう・・・こうも全体的にネガティブな状態になってる日本って・・・
生まれてるうちに起こると思わなかった・・・

どうか全体的に持ち直しますように・・・(ノД`)シクシク
887M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:28:05.97 ID:5zADj97PO
>>883
どこ住まい?
こんなときに雪かよ
888M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:28:18.28 ID:PPK7iwPPO
>>882
ドンマイw
889M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:28:26.41 ID:b0rzqmyJ0
計画停電5時からだっけ・・・・・・
890M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:28:53.84 ID:KWYu6nX20
>>886
こう考えると不況とかまだ大したことなかったように思えるよ
891M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:29:00.06 ID:4Tn+dZW+0
>>850
埼玉で天ぷら油が原因の大規模火災か…
892M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 13:29:26.78 ID:FCC7n9zrO
なあなぁ、結局、地震雲とかはでたらめなんだろ!?
地震と関係ないんだよな!?
そうだと言ってくれ
893M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:29:42.28 ID:b0rzqmyJ0
>>891
しゃれにならんな(笑)
894M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:29:45.19 ID:XZtffnAC0
マジでずっと微妙に揺れてる・・・。
895M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:29:48.57 ID:WjdPBffX0
そうだ。
896M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:30:18.44 ID:aFrZ5YcC0
この強風で大地震→火災のコンボ決まったら関東終わるな。
皆、火の元には気をつけよう。天ぷらとか天ぷらとかマジ勘弁なw
897M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:30:35.03 ID:hM4WHLB70
>>887

山形市からこんにちは。
898M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:30:42.04 ID:CsUB9uBp0
地震+原発+停電+食料なし+飲み物なし
誠にありがとうございますヽ(´ー`)ノ
899みっちゃんパパ(長屋):2011/03/16(水) 13:30:42.88 ID:gABUHHFm0
余震、ずーっと揺れてる

推定震度1.3 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
900M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:31:00.96 ID:b0rzqmyJ0
とりあえず消火器もっとけ
901M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:31:25.35 ID:sTWr6jdR0
TVリモコンの電池無くなったからエイデン言ったんだが電池無いんだけど…
スーパーじゃラーメン無いし@愛知
902M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:31:37.70 ID:cL3JCq2P0
地面がずーっとぷるぷる言ってる
903M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:31:42.31 ID:PPK7iwPPO
>>896
www
904M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:32:13.26 ID:b0rzqmyJ0
>>901
ラジオで生活情報やってるからきいてみれば
905M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:32:16.00 ID:wAcEM28h0
横浜変な雲におおわれてるお・・・
怖いお・・・
906M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:32:32.04 ID:I8UcAcPFO
うちのワンコが狂ったように吠えだしたんだか。。。
907M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:32:44.45 ID:b0rzqmyJ0
>>905
とりあえあえずおちつけ
908M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:32:59.64 ID:w5Kc5VBI0
我が家(ボロ)は、余震で、潰れるのか?強風で?・・・涙 
909M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:33:06.35 ID:sTWr6jdR0
>>904
ラジオですか…
了解><
910M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:33:09.89 ID:YAggmkOx0
>>906
狂ったんじゃね?
911M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 13:33:17.75 ID:/RoeCVTl0
岩手は明日も雪か・・・
912M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:33:18.35 ID:hs+xND/K0
ヤバそうだ
913M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:33:20.64 ID:CsUB9uBp0
よし!停電はなくなった。
目黒区上空に竜のように長い雲あり。いやだなあ。
914M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:33:48.69 ID:nRxl0H8+0
この地震による津波の心配はありません。
発生時刻 3月16日 13時14分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.5度
経度 東経141.7度
震源 マグニチュード M5.6
深さ 約20km

お前ら、アクセス集中しすぎてtenki.jpが壊れるから
むやみやたらに表示更新をしようとすんな。
915M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:34:05.17 ID:X9g5PDKN0
今、大地震がブーム
このビッグウェーブに乗れてない関西・九州はもはや時代遅れだな
だっせぇwwww
916M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:34:15.78 ID:w+MySNFa0
まあ、プレートが動くクラスの大地震があった後だから、
浅い場所であちこち地殻が崩壊するのは当然だろう。

さっきの千葉東方沖はもちろん、昨晩の静岡県富士市、
この前の新潟長野県境、すべて連鎖してるだろ。
917M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 13:34:20.32 ID:b0rzqmyJ0
>>915
あほか
918M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:34:37.89 ID:jAUFOFTu0
NHKの中継に映ってる子供がカメラに向かってはしゃいでてちょっと安心
919M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 13:34:57.49 ID:6moTS2fz0
>>915
冗談でも言わないほうが・・・
920M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:35:08.16 ID:/Cb9m2KD0
気象庁のHPが見れない・・・雨降るのかな?@横浜
921M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 13:35:51.41 ID:5z9XPpsv0
>>915
できれば乗りたくなかった
922M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:35:59.83 ID:w5Kc5VBI0
近所のガソリンスタンド、売り切れ・・・・やっと渋滞解消・・・・いいかげんにしろ!!
923M7.74(北海道):2011/03/16(水) 13:36:19.00 ID:+SDVguh70
なんか普通にメシ食うことさえ罪悪感
924M7.74(北海道):2011/03/16(水) 13:36:22.54 ID:mUePUMVH0
気象庁重いから地震あったかと思った。
925M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:36:39.83 ID:j2lWnjV90
余震なのか風で揺れてるのかわかり辛い…
926M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:36:49.22 ID:4Tn+dZW+0
九州は噴火しただろw
927M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:36:49.17 ID:nRxl0H8+0
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、
被害の心配はありません
発生時刻 3月16日 12時52分
震源地 千葉県東方沖
位置 緯度 北緯35.8度
経度 東経141度
震源 マグニチュード M6.0
深さ 約10km

震度 都道府県
震度5弱 茨城 茨城県北部 水戸市
       千葉 千葉県北東部 銚子市
928M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:37:29.13 ID:cL3JCq2P0
都心は電車・道路おかしくなったりしないよな。

電車は避けてタクシーで帰るつもりなんだが。
929M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:37:31.62 ID:TJwVjAke0
さっきから縦揺れが細かく着ていないか?
930TPP加入しない(catv?):2011/03/16(水) 13:37:59.56 ID:SDPeu9+I0
>>916
だからユダ金がやってるんだって。

213: TPP加入しない>(catv?) [] 2011/03/16(水) 13:23:15.62 ID:GQE7Sy/i0
ユダ金やけくそ?

ここ数時間であちこち地震起こしてやがる

日本がなかなか言うこと聞かないからやけくそなのか?

TPP加入しない日本に痺れを切らした?


今回の大地震はユダ金による地震テロ。
福島原発もユダ金の指示でわざと爆発させてる。
931M7.74(北海道):2011/03/16(水) 13:38:23.93 ID:+SDVguh70
NGワード推奨 ユダ
932M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:38:25.22 ID:PPK7iwPPO
ホントに早く物資届けてくれ…
933M7.74(東日本):2011/03/16(水) 13:38:31.76 ID:Xd9JK5Sz0
>>915
九州は新燃岳の件があるし、関西は大震災あったんだから、さすがに不謹慎。
今正常な所を探そうとしても、安全と言える所は皆無でしょ。

おまけがでかくて原発なんてやっかいなものもあるけど。
934福島市@(福島県):2011/03/16(水) 13:38:32.63 ID:Hz4wiz3a0
東北道が騒がしい、サイレン鳴らした車輌が多く移動中の模様
935M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:38:37.36 ID:CsUB9uBp0
日野のガイガー数値もおさまったし停電もなくなったから
買い出しだと思ったら、計画停電を警戒してお店が全滅だった。
東電はなにをやってるんだか。ブルブル揺れてる@目黒
936M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 13:38:55.04 ID:cadXgP/RO
>>923
俺も。被災地の人達の事を考えると贅沢はいかんなと思ってしまう。
937M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:39:07.26 ID:vgvYN7VS0
>>914 >>927 というかID:nRxl0H8+0
さんくす
938M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:39:43.22 ID:nRxl0H8+0
全国概況
2011年3月16日 12時0分発表
きょう、このあとも山陰から北陸、北日本は雪や雨で、大雪になる所がありそうです。
地震や津波で大きな被害のあった東北の太平洋側は、雪は昼過ぎにやむ所が多い
ですが、強風や高波に注意が必要です。関東から西の太平洋側と九州は晴れ間が
出ますが、時折雪や雨の降る所もあるでしょう。沖縄は雲の多い天気が続きます。
全国的に冬の寒さが戻るでしょう。
939M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:40:17.40 ID:D3HkPxvm0
>>930
自民党だったらへいこら言うこと聞いてたろうに〜
民主め!
940福島市@(福島県):2011/03/16(水) 13:40:19.23 ID:Hz4wiz3a0
震度1ぐらいの揺れ
941M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:40:57.50 ID:UJg5ffwD0
>>661
ひょっとして都内だからとか?
942M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 13:41:29.71 ID:x8Do/opW0
沖縄は基地問題とかあるけど大規模災害は少なくない?
943M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 13:41:38.75 ID:Qu9Tmnz90
>>939
民主はどこの言うことでも聞くだろ
944M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:42:12.56 ID:XZ1rzv/n0
今来た?
945M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 13:42:20.70 ID:D3HkPxvm0
>>943
中韓命だからw
946M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:43:10.08 ID:vgvYN7VS0
体感震度とか個人差や他の影響からある情報多いから
公式死んでくれると判断のしようがないわ

気象庁何とかがんばれ。
947M7.74(長屋):2011/03/16(水) 13:43:16.36 ID:6EJwier10
常に地面が細かく揺れてるきがすr
948M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:43:35.47 ID:cL3JCq2P0
ずっと揺れてる@新宿

これからまた大きいの来るのだろうか…だが助かるッ!
949M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:44:10.20 ID:/Cb9m2KD0
やっぱゆれてるよね?こわい
950M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:44:34.82 ID:vgvYN7VS0
平成23年03月16日13時00分 気象庁発表
16日12時52分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経141.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。

平成23年03月16日13時20分 気象庁発表
16日13時14分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.5度、東経141.7度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。


あー、復活。
がんばれ気象庁
951M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 13:45:16.85 ID:z6uTbFB90
第四、第五グループの今日二回目の計画停電は実施しない予定
952M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 13:46:16.84 ID:Qu9Tmnz90
自民党より再度政府に申し入れ。屋内退避勧告が出ている20?30KMの住民の圏外避難を速やかに実施。

自民党は政府に何回も要請してるのにみんすは無視か
953M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:49:42.87 ID:UOUH7Cby0
なんか揺れてね?
無風室内だが、紐とか動いてるよ?
幽霊じゃなければ@横浜
954M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:50:43.12 ID:cQJa5mfG0
揺れてる 川崎市なう
955M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:51:05.00 ID:EPrBlkcf0
夜中からずっとこんな感じで揺れてるお
なかなか慣れないけどw
956M7.74(福島県):2011/03/16(水) 13:51:24.40 ID:2czl/dnc0
風かな?揺れてるような・・・
ていうか早く30km圏内の人達を早急に圏外に避難させたげてよ・・・
いつまで家にいさせるんだよ。物資も届かないのに。
957M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 13:54:35.11 ID:+xeozbWu0
ぷるぷる建物が震えてるみたいだ@渋谷
958M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:54:50.35 ID:7sI03j8X0
おまいらイキロヨ。
こっちはなんもねぇ。@奈良
959M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 13:56:19.71 ID:/Cb9m2KD0
なんにも情報がでないってことは、震度1にも満たないってこと?
960M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:56:51.19 ID:YAggmkOx0
都内とかで放射能ヤバイとか言ってる人へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000701-yom-soci
961M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:56:58.38 ID:XZtffnAC0
お、くるか?
962M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 13:57:17.86 ID:mH3/mvl00
この風は風力発電に利用するためにあるのかもしれないぞ・・・
963M7.74(catv?):2011/03/16(水) 13:58:06.59 ID:MKHYzw6i0
風で揺れてるんじゃない?
それか、恐怖で体が揺れてるんだよ。
964M7.74(福島県):2011/03/16(水) 13:58:33.42 ID:2czl/dnc0
>>962
その考え素敵・・・
965M7.74(東京都):2011/03/16(水) 13:59:50.41 ID:CsUB9uBp0
都内はトイレットペーパーも買い占めてる人がいるんだな。
どこにも無いや。ウンチできない( ^Д^)つ ブリブリ
966M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 14:01:05.23 ID:YIY3xcUT0
自らの手ですくうしかないな。
967M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:01:41.24 ID:25kLeFEX0
968M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 14:01:42.70 ID:z6uTbFB90
新聞紙でいいじゃん
969M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 14:02:13.67 ID:/Cb9m2KD0
恐怖で震えるのは筋肉の収縮だから筋肉鍛えれるってばっちゃがゆってた
970名無しでいいとも!(神奈川県):2011/03/16(水) 14:03:25.84 ID:SOKhgyY/0
関東で大地震の可能性あるのかな?
971M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:03:47.86 ID:VVI8ROiw0
もはや地震よりも・・・

1 名前:空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 13:24:48.79 ID:???0
福島第1原発から北西に約20キロ離れた福島県浪江町内の放射線量が、一般の人の
年間被ばく限度の2233〜2890倍に当たる1時間当たり255〜330マイクロシーベルトに
達していることが、文部科学省の調査で分かった。浪江町内には介護施設などに避難できない
住民が多数いるとの情報もあり、文科省は「問題がある数値で官邸に報告した」と説明した。

 調査は15日午後8時40分〜同50分にかけ、同町内3地点で計測機器を積んだ
「モニタリングカー」を使って実施した。その結果1時間当たりの放射線量は、19キロ離れた場所で
車外255マイクロシーベルト、車内223マイクロシーベルト▽20キロ離れた場所で
車外270マイクロシーベルト、車内220マイクロシーベルト▽21キロ離れた場所で
車外330マイクロシーベルト、車内300マイクロシーベルト−−となった。

 文科省によると一般の人の年間被ばく限度は1000マイクロシーベルト、同町内の
数値は屋外にいると3時間前後で限度に近付くことになる。屋内でも車内に近い数値が
計測されることも予想され、文科省は16日から「測定者の健康に被害が出ない範囲で計測を続ける」
としているが、住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと
指示があった」と説明している。

ソース:http://mainichi.jp/select/science/news/20110316k0000e040048000c.html
972M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:04:22.31 ID:T60PGlg5P
たまにカタカタいってるけど風なのか地震なのかわからなくてこえ〜
これだけ続いた地震で建物が弱くなって揺れやすくなったとかあるのかな
973M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:04:36.12 ID:0qcTF9tk0
>>970
ないとは言えない…
974M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:04:50.63 ID:3MKRfinVO

次スレ頼む
975M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:06:43.36 ID:nHoUVTOi0
減少傾向(ほとんどのエネルギーを開放済みか)
 岩手県周辺
 宮城県周辺

やや減少地域(弱めの余震が予想されそうな地域)
 長野県周辺
 福島県周辺
 秋田県周辺

横ばい傾向地域(大き目の余震が予想されそうな地域)
 茨城県周辺
 千葉県周辺
 栃木県周辺

増加傾向地域(大き目の余震が予想されそうな地域)
 静岡県周辺
 東京湾
976M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:07:28.70 ID:K2N0L2kt0
感覚が麻痺してるかもしれないが、震度5って大地震だよな
977M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 14:08:20.25 ID:Qu9Tmnz90
住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと
指示があった」と説明している。

これはどういう意味だ?
978M7.74(北海道):2011/03/16(水) 14:09:59.09 ID:+SDVguh70
>>977
これスポークスマンの精一杯の抵抗だよね。
国に対して
979M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 14:10:10.36 ID:x8Do/opW0
>>976
天皇陛下から見舞金が出るレベル
980M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:10:34.13 ID:mjg+tZ8o0
生活用品ないけど、もっと辛い人いるからね。
981M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:10:35.25 ID:Y0LJB+/F0
このまま地震の連鎖で関東に直下型がきたらマジでしゃれにならねえ。
982M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 14:10:52.22 ID:2ajcdkmE0
>>976
そんな時代もあったな
983M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 14:11:02.18 ID:z6uTbFB90
>>976
昨日の静岡の震度6をもうほとんど報道してないあたり
麻痺ってきてはいるよね
984M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 14:11:29.54 ID:FAnw2Beb0
確かな事は、東海でも必ず連動地震は起きる
985M7.74(空):2011/03/16(水) 14:11:51.53 ID:z7nIdrUB0
千葉の天気どうなった??都内に移動したら晴れてるし。
986M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 14:14:03.20 ID:FCC7n9zrO
>>984
なんでわかるの?
987M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:16:03.67 ID:YAggmkOx0
>>986
いつとは言ってないから必ずあたるな
988M7.74(滋賀県):2011/03/16(水) 14:16:25.81 ID:/RoeCVTl0
東海来たら実家が沈むわー
港から2kmぐらいしか離れてないからなぁ
989M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 14:17:34.92 ID:FCC7n9zrO
>>987
そういうことかww
今もう、怖くて怖くてww
990名無しでいいとも!(神奈川県):2011/03/16(水) 14:20:21.59 ID:SOKhgyY/0
関東で大地震がおこりますかねえ?
不安で仕方がありません
991M7.74(東日本):2011/03/16(水) 14:21:12.64 ID:Va/4T/UO0
不幸中の幸いで、花粉症以外の人でもマスクして外出しても
何も変に思われない事が、花粉症で悩んでいる人に取っては重要な事かな。
これだけ強風あれば、飛散量は相当なもんだろ。放射線も花粉も。
992 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:21:34.37 ID:???0
次スレ

地震があったら上げるスレ★305
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300252862/
993M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 14:21:58.38 ID:6moTS2fz0
>>992
乙です
994M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:23:23.88 ID:0qcTF9tk0
>>992
乙です
995M7.74(秋田県):2011/03/16(水) 14:25:25.62 ID:a3qsNcCS0
無駄にスレ消費するなよ

**雑談**
落ち着いて話すスレ12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196963/

**実況**
NHKを見るスレ13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300188814/

**原発**
【東北地方太平洋沖地震】原子力施設災害スレ★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300200195/
落ち着いて原発を語るスレ22 ←冷静な人用
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300213100/
メルトダウン 72  ←あせってる人用
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300233813/

**その他**
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】186(※オカルト禁止)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300200733/
【地震】被害がこれ以上酷くならないよう祈るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1299869326/
【おまいら運をくれ】原発をどうにかするスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300072065/
996M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:27:59.18 ID:cL3JCq2P0
996なら地震終了
997M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:29:03.39 ID:zzWoujER0
1000
なら日本終了
998M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:29:03.20 ID:U0OLpKan0
997なら原発ぜんぶ冷える
999M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:29:34.49 ID:U0OLpKan0
1000ならアヘツ…
1000M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:29:39.65 ID:zzWoujER0
1000
なら日本は立ち直る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。