地震があったら上げるスレ★302

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★301
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300196451/
2M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:34:40.43 ID:xVblyIe/0
おつんこ
3M7.74(西日本):2011/03/15(火) 23:35:02.30 ID:RjpcOgVx0
1乙
4M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:35:18.36 ID:YrN51+m10
寝たら死ぬ気がしてきた
@名古屋
5M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:35:23.27 ID:UL8R2Rob0
>>1おつん
6M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:35:25.06 ID:RAvysKXz0
>>1
7M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:35:27.73 ID:AsglAxYv0
1乙
8M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:35:34.81 ID:iut7ji5o0
1乙
9M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:35:39.94 ID:/aiiI6fM0
6の後に続いてた余震の富士五湖って噴火跡地だろ?
大丈夫なんか
10M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:35:41.61 ID:FsYgvjDm0
otu
11M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:35:42.21 ID:UzlEsUcB0
募金は怪しげなものも多いので 注意が必要です。

★赤十字募金★
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

コンビニから手軽に募金できます

★Yahoo!災害募金★
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/

@yahoo!主催
A募金人数を明記
B募金額を明記
C使い道を明記
Dお金の流れを明記

以上の点から、オススメできるかと
12M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:35:54.31 ID:vbLfVaeh0
今夜も眠れない\(^o^)/
13M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:35:54.55 ID:H2XSheqY0
福島沖のは最大4だね
訂正です
14M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:36:07.22 ID:dnHe3L/T0
富士宮では、火事やら、貯水タンク破損やら、大変らしい。
俺はどうすればいい?
15M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:36:08.60 ID:6JAtajNq0
<名古屋>
風でミシッと壁が鳴るだけでビクビクしてる
16M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:36:18.82 ID:io5AH8mW0
富士山鎮めるために我らが総理を火口に投げ込むか
17M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:36:21.61 ID:F+ML9CAg0
地しんご。
18M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:36:25.65 ID:Of2Un7dd0
これ 何て日本沈没?
19M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:36:25.78 ID:QBSPU2fO0
ヘリで注水するとかwww
20M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:36:28.37 ID:GortKiof0
仕事中だぞ、マジ勘弁してくれ@富士市
21千葉(dion軍):2011/03/15(火) 23:36:47.20 ID:iut7ji5o0
今日はちょっと栄養剤飲んどくか・・・
22M7.74(鳥取県):2011/03/15(火) 23:36:48.04 ID:TcT4d73q0
すごいなwww
23M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:36:53.05 ID:pJzcn3Vp0
今回の全然違う場所な地震も余震っていうの?
24M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:36:53.69 ID:tgGkcXZW0
バ菅の思いつき作戦か…>空中散水
25M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:37:04.34 ID:Pgk8pWtz0
東北電力
 油槽所(石油製品の貯蔵・出荷の拠点)を計画停電の対象外にするよう要請されたが拒否

東海電力
 福島第1 4号機にヘリからの注水検討中
26M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:37:08.08 ID:5Tp8ZTRv0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1428361.png
地震情報でぐぐってトップに表示されるとこのやつ
カオスw
27M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:37:09.17 ID:aWV2e6Zy0
>>1
酔っ払って運を天に任せたいけど
子供の事思うとシラフが正解なんだろうな。
28M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:37:27.30 ID:TsycsteF0
沼津は今の所電気ガス水道使えてる
てか停電中に地震とかパネェ
29M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:37:28.64 ID:fv1uB9qN0
>>16
それいい案だね
30M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:37:30.86 ID:cl+5K1wH0
>>14
こいて寝る
31M7.74(山形県):2011/03/15(火) 23:37:37.35 ID:LYAyDZf70
気象庁の地震データベース 3月10日以降の物が見れなくなってるけど、何故?
32M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:37:46.19 ID:ylg1Buj/0
まえすれ>>689 >>701

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ph2110315232924.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ybe110315232942.jpg

こんなにちいさくなってしまった・・・・・悪気はないんですか・・・地面・・・
33M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:37:46.36 ID:N2A73w9M0
>>14
富士山の火口の様子をustreamかニコ動で生中継してくれ。
34M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:37:49.80 ID:7GJtJSiG0
p2pの画面が変だけどおれだけかな
35M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:37:49.84 ID:ltUuVUYC0
ストレスで死にそう、なんでこんな時に仕事が普通にあるんだよ。バカか日本は!
36M7.74(三重県):2011/03/15(火) 23:37:52.32 ID:VELlGzOs0
気象庁の東海地震の前兆とされる地盤の変化を調べる
ひずみ計に変化なし@NHK名古屋
37M7.74(山形県):2011/03/15(火) 23:37:52.93 ID:ACcmurg/0
ヘリで空中散布とか…大丈夫なの?
38M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:37:54.62 ID:dAwVxfVUP
>>23
もはや日本列島の北米プレート上で起きたら余震と考えていいんじゃないの
39M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:37:54.96 ID:a6s2CNE30
東海沖に来たら、次は無いから、とりあえず外に逃げとけよ。
海の近くの奴等は宮城を教訓にちゃんと自主的に高台を目指せよ。
「なんだ?ゆれたなー」なんて話たり家の確認してる間に津波がくるぞ。

過去の東海沖地震で怖いのは津波だからな。数万人が溺死してるほどだから。
40M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:38:05.19 ID:rNpRbh3r0
NHKの山崎記者も働きづめなんじゃね?
41M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:38:06.11 ID:Pgk8pWtz0
>>29
有史以来の噴火で全力拒否されるわw
42M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:38:07.20 ID:W/ZWBsQv0
もう北斗の拳はリアル過ぎて打つ気にならない
43M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:38:10.54 ID:UL8R2Rob0
ヘリで空中からってすっから菅の妄言じゃなかったの???
44M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:38:13.35 ID:H2XSheqY0
雀卓しか作れない男に日本の舵取りを任したからこーなったのか
45M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:38:13.70 ID:YJqIurme0
16だめええええええええええええええ

ロトのゆうしゃに、なっちゃううううううう
ぐふっ
46M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:38:15.16 ID:QBSPU2fO0
絶対ムチャだと思う

アナウンサー「なんとヘリコプターから散水(ry」
47M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:38:18.70 ID:TH6f2fCZ0
とりあえず風呂入ってきた
風呂中に揺れなくて良かった
48M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 23:38:18.99 ID:BJ4GpAR+0
ちょっとやめただけでこんなに災害が起きるって
やっぱ相撲は地鎮祭だったんだな
49M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:38:19.29 ID:xVblyIe/0
地面がまだブルブルしてるのがこわい
50M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:38:20.98 ID:tBh/Hs4G0
ACのCMうざすぎだな、だれかTV局に文句いってくれ俺は寝る
51M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:38:30.65 ID:Sin0YU+i0
>>16
ロード・オブ・ザ・チョクト
52M7.74(山形県):2011/03/15(火) 23:38:36.36 ID:ACcmurg/0
>>32
うわああああああ
53M7.74(群馬県)(群馬県):2011/03/15(火) 23:38:37.34 ID:NEJS3yl00
怖い。。。
54M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:38:56.01 ID:FLkNnnV70
>>32
うわあああああああああああああああああああああああ
55M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:38:57.41 ID:kK+24XPM0
>>26
ついに地球がフェイントかけてくるようになったか
56M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:38:57.78 ID:isF/1gVN0
地震の速報サイトは


気象庁 http://www.jma.go.jp/jp/quake/
日本気象協会 http://tenki.jp/earthquake/
Hi-net http://www.hinet.bosai.go.jp/



このほかに分かりやすいサイトありましたらよろしくお願いいたします
57M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 23:39:05.68 ID:64c++Lav0
CH−47で山火事を消す要領か?
58M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:39:05.60 ID:DW8CtC6eO
花粉症も辛いわ
59M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:39:09.73 ID:87+E3AlC0
>>32
オワタwww
60M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:39:11.67 ID:tgGkcXZW0
>>49
日の出さん乙ですw
61M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:39:12.74 ID:SKrAaKFD0
>>32
あああああああああ…
62M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:39:14.84 ID:3M8FY8mn0
>>15
ウチも少し風が強いと家が揺れる
今日は風が強いから怖いよー
63M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:39:41.54 ID:6nrmAcdS0
hi-net復活してたのか
64M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:39:54.59 ID:coAAguLs0
ヘリで注水できるなら、炉心上から丸見えって事だからおわっとる
65M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:39:57.33 ID:H2XSheqY0
>>32
(ノ∀`)アチャー
66M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:40:00.97 ID:WOdAlVAY0
>>56
データが違ってどっちを信用したものだか
67M7.74(長野県):2011/03/15(火) 23:40:10.12 ID:AdoL3YEi0
>>32

また、機会があったら建ててくれ
68M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:40:11.62 ID:aWV2e6Zy0
>>32
これはwwww
お疲れ様wwwwww
69M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:40:13.21 ID:xVblyIe/0
ネット重い
70M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:40:16.46 ID:FsYgvjDm0
気にしても仕方ないから
玄関に避難グッズ置いて寝る@名古屋
71M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:40:21.25 ID:fsxrvkcd0
まじではいた
だれでもいいたすけて
72M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:40:23.19 ID:RAvysKXz0
平成23年03月15日23時34分 気象庁発表
15日22時31分頃地震がありました。
震源地は静岡県東部 ( 北緯35.3度、東経138.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。


またあったのか??
73M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:40:27.49 ID:GUOrCL1d0
電柱倒れ
水道管破損(水の出が悪い)
2〜3箇所で火災発生
津波の心配なし

家の中が散乱。只今片付け中
富士市
74M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:40:30.34 ID:Pgk8pWtz0
>>32
まだだ!
ここから力強く復活することを示してくれっ!
75M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:40:45.94 ID:kh2rNgzL0
神奈川平塚

なんかヘリの音が。厚木か?
76M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:40:50.69 ID:Y9GKnQSXO
docomo、地震速報鳴らなかった。肝心な時に
77M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:40:52.28 ID:AKrVHqu50
>>32
あああこんな無惨な姿にw
78M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:40:58.51 ID:QBSPU2fO0
>>32

じゃあもう一回やってうpよろ
79M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 23:41:07.65 ID:/Tv4o/NI0
そ〜ら〜をじゆうにーとーびたーいな〜
80M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:41:14.69 ID:F+ML9CAg0
報道フロアじゃおちおちオナニーもできないな。いつカメラで抜かれるかわからん。
81M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 23:41:21.51 ID:CID+GUW60
>>32
ああああああああああ
82M7.74(青森県):2011/03/15(火) 23:41:21.81 ID:rZ0Ky+fL0
はちのへきたあああ
83M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 23:41:22.23 ID:fXnUeTyV0
http://tenki.jp/earthquake/
何か・・何か来ていませんか;
84M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:41:22.63 ID:G6lj+1Aj0
勢いハンパねぇ
85M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:41:23.22 ID:6iGTSZJZ0
現在余震なし
86M7.74(青森県):2011/03/15(火) 23:41:25.79 ID:VRuj+1Ih0
ゆれた
87M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:41:27.01 ID:b8p19PVQ0
3月20日が来るまで安心して眠れないなぁ・・・。
88M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:41:30.72 ID:RAvysKXz0
>>72
違った
修正っぽい

ごめん
89M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:41:39.74 ID:+N+qRBpe0
>>71
しばらく2chは離れて録画してあるお笑いとかギャグアニメとか見るんだ
90M7.74(岩手県):2011/03/15(火) 23:41:44.70 ID:dRXryoMw0
揺れた
91M7.74(チリ):2011/03/15(火) 23:41:54.61 ID:gTLSt+xH0
秋田きた
92M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:41:55.69 ID:kK+24XPM0
>>73
平時だったらニュースになるほどじゃないか
93M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:42:01.90 ID:roouIgJr0
厚木から出たのははP3Cのみだよ
94M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:42:10.77 ID:vbLfVaeh0
茨城沖も揺れてるしもう何が何だか
95M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:42:14.45 ID:fsxrvkcd0
>>89
もうみてる
わらえない、わらってるのみるとこわい
96静岡県(静岡県):2011/03/15(火) 23:42:21.80 ID:bnM/5q6C0
今日はもう眠れない…
97M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:42:24.12 ID:DJkKQdpU0
新幹線つえーw
98M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:42:24.86 ID:rO1ZX1Qf0
>>71
地震関係から離れる
好きな音楽を聴く
寝る
99M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:42:27.36 ID:87+E3AlC0
中部電力も会見に引っ張り出されるのかな?
100M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:42:37.41 ID:UzlEsUcB0
金は怪しげなものも多いので 注意が必要です。
以下、信頼が高くお手軽な募金、

★赤十字募金★
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

コンビニから手軽に募金!

★Yahoo!災害募金★
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/

ワンクリックで募金完了

どちらもお金の流れ・募金額がわかりやすいです。
101M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 23:42:38.35 ID:BJ4GpAR+0
>>71
口をすすいでホットミルク飲め
102M7.74(青森県):2011/03/15(火) 23:42:38.66 ID:vVgQOCU30
青森ちょっと揺らっと
103M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 23:42:46.10 ID:mUSNeJh40
>>32
何度でも蘇ってくれ
104M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:42:54.40 ID:g9Rx9yNR0
とにもかくにも0時の会見待ちだな・・・
105M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:43:21.86 ID:OccVWpZY0
富士宮在住の俺は地震が怖くて今夜寝れそうにない
106M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:43:22.36 ID:FsYgvjDm0
岐阜・飛騨で頻発してきた地震も気になる
107M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:43:25.90 ID:I5qLHg0H0
会見早く来い
108M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:43:26.34 ID:RAvysKXz0
会見0時か。風呂は入ってくる
109M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:43:28.14 ID:rNpRbh3r0
小田急また動かないか
明日も会社まで徒歩だな
藤沢は停電昼間なんだし休みにしてくれよもう
110M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:43:29.41 ID:TA53INdFO
>>32
あぁぁorz
もう一度、頑張って欲しい
ずっと見てきたけどかなり勇気貰ったんだからな
次は自分が倒させない!
111M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:43:59.18 ID:+N+qRBpe0
>>95
アーモンド食って深呼吸を数分続けるんだ!と過去スレで誰かが
112M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:44:01.61 ID:Sin0YU+i0
東海地震と関係無し @気象庁
113M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:44:02.90 ID:87+E3AlC0
東海地震との関連を示すデータは見られない(気象庁)@TBS
114M7.74(山形県):2011/03/15(火) 23:44:05.43 ID:ACcmurg/0
東海地震との関連示すデータ見られない>気象庁
115M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:44:05.54 ID:QBSPU2fO0
会見の期待おおきいね

たのしみたのしみ
116M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:44:12.04 ID:coAAguLs0
止めれる余裕のあるときに、太平洋岸の原発止めときゃ良いのにな
どうせ東京で何も出来なきゃ地方も何も出来ないし
117M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:44:14.36 ID:H2XSheqY0
>>105
おちんちんを握りしめるんだ
118M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:44:22.04 ID:mqdcRM810
うちのマンション、震度1でもミッシミシ鳴っててマジ恐怖・・・

震度5以上が来た時は念仏唱えたほうがよさそうだ
119M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:44:30.36 ID:XaI+IVjRO
一瞬でお腹くだした。
精神的にくるね
120M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 23:44:33.68 ID:mUSNeJh40
すまん、ヘリから散水ってなんの話?
121M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:44:39.12 ID:n3/gNF4d0
東の空が薄赤い色に染まってるけど。街の明かりが反射してんのかな@新宿
122M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:44:51.38 ID:W+rWRtI40
確実に南下してるよ。南下。
怖えよ
123M7.74(長野県):2011/03/15(火) 23:45:01.39 ID:AdoL3YEi0
>>106
俺も
一昨日位から気になってる
124M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:45:09.52 ID:vk8HEbaC0
静岡の被害は?
125M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:45:21.77 ID:6P0m0sxU0
東京女子学生会館というところは最悪らしい。耐震もなってない、飯はまずい、係の野郎が融通きかない。こんな緊急時に帰らせてくれない。
んだと。
住もうと思ってるならやめとけ。
126M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:45:23.63 ID:isF/1gVN0
>>120
上から水巻いて原発冷やすらしい
127M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:45:24.14 ID:H2XSheqY0
>>120
馬鹿総理肝いりの原発対策
128M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:45:33.31 ID:AsglAxYv0
>>120
天井吹っ飛んだ原発に
ヘリで上から水撒こうぜ!っていう話
129M7.74(山形県):2011/03/15(火) 23:45:34.45 ID:LYAyDZf70
>>95
抜いてこい そしたら寝よう
130福岡(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:45:35.57 ID:7//7QT1a0
>>95
あんまり画面見ない方がいい
とりあえず目閉じて深呼吸、あと暖かいものを飲む
131M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:45:47.53 ID:rpDRG8iS0
震源地近くの続報が入ってくる…

富士市 車両火災 建物火災の情報
富士宮市 土砂崩れ 電柱が複数倒れた

 
132M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 23:45:53.84 ID:MZMDnfby0
神武以来の大災害、かもな。今回の地震。
133M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:45:58.23 ID:OccVWpZY0
この状況でそんなことでこの恐怖がおさまるわけが・・・おさまったw
いやいやいやw
134M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:46:01.97 ID:YkpF/c8e0
水じゃなくて総理まけばいいのに
135M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:46:10.33 ID:WOdAlVAY0
滋賀も姉川地震があるからそろそろやばいな
136M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:46:29.11 ID:ztxBFmej0
>>134
わろたw
137M7.74(山形県):2011/03/15(火) 23:46:30.09 ID:ACcmurg/0
>>127
え、それバ菅のアイデアなの?…駄目そうorz
138M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:46:37.38 ID:38BTPqhT0
富士宮二万世帯停電
139M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:46:45.16 ID:OccVWpZY0
>>117
この状況でそんなことでこの恐怖がおさまるわけが・・・おさまったw
いやいやいやw
140M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:46:48.81 ID:e5nbTSwo0
>>123
っていうか俺は2、3週間くらいまえから気になってる・・・
141M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:46:59.56 ID:RdXj6v96P
水道の圧力が明らかに低い@富士市
142M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 23:47:10.41 ID:wDsqt4YN0
>>25 まじか
東海おっとこ前だな
143M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:47:22.99 ID:9VFwj7fU0
地震ももちろん怖かったけど
何、このあおるようなひどい風・・・
風の音がものすごく不気味 @名古屋
144M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:47:27.48 ID:ztxBFmej0
>>140
何というれんさw
145M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:47:31.58 ID:xHAZnc3d0
データで全てを決める成れの果て・・・
146M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:47:39.46 ID:Pgk8pWtz0
>>142
ごめん、東京電力の間違い
まったく気付かんかったorz
147M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:47:42.98 ID:G6lj+1Aj0
浜松基地からなのかヘリのローター音とジェット機の音がするなぁ
148M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:47:47.65 ID:MytgyG59O
>>134
なんだよソレww
149M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:47:48.08 ID:RpTbQJvO0
もっと熱くなれよ
150M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:47:52.13 ID:P75c0UYB0
河口湖住みだが変な揺れだったな・・
富士山見たけど、曇ってて何にも見えない・・
151M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:47:55.03 ID:DJkKQdpU0
CNNが珍しくリビアやってる。
152M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:48:07.83 ID:xVblyIe/0
>>141
水道管が逝ったのかね 水は結構辛いね
153M7.74(長野県):2011/03/15(火) 23:48:11.09 ID:Iz+57kFg0
11日から毎日揺れてたけど、
今日のはもう無理。
どこにも行き場がないよ。
どうしたらいいんだ。

もう、眠れない…。
154M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:48:15.74 ID:vrC6rmGJ0
ガンダム大丈夫かな・・
155M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:48:16.72 ID:Djt7QxjM0
また揺れてる気が@練馬
156M7.74(山形県):2011/03/15(火) 23:48:43.15 ID:ACcmurg/0
なんだか怖くて眠りたくないなあ。
157M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:48:44.50 ID:au/FAXSRO
>>134
天才現る
158M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:48:48.49 ID:TCRPLlMb0
原発から話題がそれてほっとしてる東電
159M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:48:49.81 ID:ztxBFmej0
>>154
たちあがれ、ガンダム
160M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:49:07.98 ID:rcEdMY5u0
なんだ大阪まで揺れてるじゃないか
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110315224046391-152231.html
161M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:49:19.10 ID:Pgk8pWtz0
>>154
twitterでは無事と流れてる
162M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:49:19.23 ID:y63C7PUxi
ビビりすぎじゃね?みんな。大丈夫ですよ
163M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:49:18.91 ID:2KeMPPtd0
>>143
確かに不気味な風ですよね
さっきまで吹いてなかったのに
164M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:49:24.43 ID:87+E3AlC0
富士宮なら駐屯地は近いってのは、不幸中の幸いかもしれないね
165M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:49:24.19 ID:4IYYw7XkO
フジテレビ呑気ね
166M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:49:26.64 ID:gsgMtVFZ0
今揺れた?@岡山
167M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:49:27.79 ID:Ev/SZwnL0
>>159
つまり倒れてるのね
168M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:49:30.87 ID:a3W1sbCR0
さっきのも心配だけど、その前の福島震度4はどうだったんだろう?
169M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:49:35.42 ID:dAwVxfVUP
地震だけだと原発も平気なんだな
170M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:49:40.41 ID:JEMVJmNm0
茨城県沖だいじょうぶ?
171M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:49:43.75 ID:W+rWRtI40
>>160
だから南下してるんだってば
172M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:49:56.17 ID:OccVWpZY0
あの・・・付近の消防のサイレンはなんですか?@富士宮市
173M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:50:01.65 ID:plZ/Ah3B0
>>161
いち早く確認した奴がいるのかw
174M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:50:02.17 ID:M2jnl7FI0
花粉症、地震、津波、原発、余震…もう日本いじめないでよぉ
胃が痛いよ…寝れないよ…こわいよ…
175M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:50:02.77 ID:8SVa/HwU0
>>122
すまん
南下してホッとしてる
176M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:50:03.07 ID:6zsc7Go40
<富士山の宝永大噴火>
永4年11月23日(1707年12月16日)に始まった噴火で、
直前に記録的な大地震(宝永地震)があった。

<宝永地震>
噴火の始まる49日前の10月4日(10月28日)に推定マグニチュード8.6〜8.7といわれる宝永地震が起こった。
この地震は定期的に巨大地震を起している2箇所の震源域、すなわち遠州沖を震源とする東海地震と
紀伊半島沖を震源とする南海地震が同時に発生したと考えられている。
地震の被害は東海道、紀伊半島、四国におよび、死者2万人以上、倒壊家屋6万戸、
津波による流失家屋2万戸に達した。
177M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 23:50:05.66 ID:AFEqhc2h0
178M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:50:05.70 ID:gewWYA530
浜岡原発、1、2号機は老朽化のため、停止中。
3号機は点検中。
4,5号機のみ稼働中。 だって。
179M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 23:50:13.44 ID:mUSNeJh40
>>95
甘いもの苦手じゃなければちょっと食べるとよろし
気持ちもなごむし脳みそに糖分が回って思考がクリアになる
180M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:50:18.87 ID:7P7hakgb0
>>134
汚染物質撒いてどうする
181M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:50:21.38 ID:H2XSheqY0
>>170
わかんない
182M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:50:27.51 ID:vbLfVaeh0
テレ朝見てるけど静岡って車少ないな
183M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:50:36.20 ID:oo5qpSLU0
>>32
ああああああああああああああああああああ

地面、絶対許さん!!!
184M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:50:45.56 ID:qIeTnDJ0O
>>76
私のdocomo鳴ったよ〜
もぅ揺れはじめてたけど。
ちなみに神奈川湘南。
185M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:50:45.72 ID:xJwr2WxBi
実はあれが東海大地震でした



だったらすごく嬉しい...まじで...
186M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:50:54.32 ID:rNpRbh3r0
>>178
ヘーベルにならんことを祈る
187M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:50:55.46 ID:A5pQchkx0
東北地方の巨大地震(震度7)、信越国境の地震(震度6強)、
そして今度は富士宮附近を震源とする地震(震度6強)・・・

コレ見ると震度6強では被害者がほとんど出ない。
本来なら震度7でも内陸震源なら、せいぜい200人以下で済む
レベルだっただろ。津波が被害を天文学的数字にした。

これで終わりとは思えないな。今度はどこなんだ?
東京直下か東京湾下なら阪神震災ほどの被害者は出ないと思う。
津波の被害もないだろうし。

いずれにしても、今日は朝早くからの通勤で疲れたよ。もう寝る。
188M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:51:24.21 ID:lkafCrJ80
きてるな@横浜
189M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:51:41.87 ID:pAnTybfJ0
ついに自分が揺れてるのか地震なのかわからなくなってきた
プッチ神父のように素数を数えれば落ち着けるだろうか…
190M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:51:45.89 ID:MytgyG59O
いつも1〜2時間トイレから出てこない母親が珍しく俊足で出て来た。


出来るなら最初からそうしてくれよ…。
191M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:51:55.67 ID:rcEdMY5u0
>>171
なるほど
次の当番は近畿なんだね
192M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:51:59.32 ID:m7JtUBj20
非常にマズイな、東海地方で震度6強が始まってしまったよ。
もう、3/9 ⇒ 3/11のパターンが頭から離れない。
193M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 23:52:03.18 ID:mUSNeJh40
>>126-128
まじかよ
それ首相アイデアなの?東電アイデアなの?
前者なら激しく説得力が無い
194M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:52:09.12 ID:hIjrnhUU0
nhkでもつまみ 
195M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:52:14.08 ID:Djt7QxjM0
だんだんと地震慣れしている自分がいる。
震度6くらいじゃ大丈夫じゃんとか思い始めている。

このままだと、富士山が噴火したんじゃないんだから震度7くらいで騒ぐな、とかなりそう。
196M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:52:15.65 ID:9VFwj7fU0
こんな夜更けに
南の空がほんのり赤いのはなぜ? @名古屋

    
197M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:52:32.84 ID:H2XSheqY0
NY市場もさげまくりだって@NHK
198M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:52:56.90 ID:rNpRbh3r0
>>187
時間帯もあるだろうから一概には言えないかと思うが
耐震基準も阪神以来見直されたしね
199M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:53:26.84 ID:6xQisXiYi
もし地震で死んじゃうんだったら、その前に私を2年間騙し続けたあの男と、嫌がらせして自主退社に追い込もうとしてるあの男の彼女に復讐してやりたい。ふたりとも付き合ってないって言ったくせに。悔しくて死にきれない。
200M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:53:35.94 ID:FsYgvjDm0
>>196
わかんないけど月じゃね?
201M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:53:37.74 ID:vbLfVaeh0
>>196
(-人-)
202M7.74(新潟・東北):2011/03/15(火) 23:53:40.44 ID:V/wRuYBIO
>>149 ふざけるな
203M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 23:53:47.36 ID:MZMDnfby0
NY市場も暴落中だってさ。
もうどうにでもなーれ(AAry)
204M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:53:52.56 ID:VclYOxdY0
こんな時こそブリトラを聴こう
ちょっと気がまぎれる
205M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:53:57.89 ID:a3W1sbCR0
阪神の時って今の震度で言ったら震度8じゃなかった?
206M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:54:02.12 ID:xU1OBRkl0
おいおい。東京って古い建物腐るほどあるじゃん。
東北自身でも震度4で崩れたビルがあっただろ?
207M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:54:04.26 ID:G6lj+1Aj0
とりあえず明日も早いのでちんこ握り締めて寝る。
208M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:54:11.64 ID:2P/RZva80
>>187
被害が出るとしたら、東京直下型か、東海沖地震での大型津波。
東京直下型は死者がぶっ飛ぶ。ただ、こっちは昼間起きた場合がやばい。
逆に東海沖地震は夜寝てる時に起きてしまうと、そのままさらわれる。
過去の地震で東海沖の津波の大きさは異常。宮城の二の舞。

東京直下は阪神から学んだ建物が本当にそのままなら、大丈夫。
ただ、昼間だと新宿や渋谷でパニックになったり、ビルからの落下物で死者が増えそう。
209M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:54:12.77 ID:DJkKQdpU0
エリアメールのブザー音は心臓に悪い。
鳴動は初期値10秒だけど、5秒程度に設定すれば丁度良いしまず気付く。
210M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:54:12.99 ID:JdVpCfM90
富士山が噴火すると、太陽光発電が死ぬんだよな多分
211M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:54:21.64 ID:dAwVxfVUP
>>190
トイレとか風呂場は安全地帯らしいぞ
ドアだけは開けとかないと閉じ込められる可能性はあるけど
万が一、建物が倒壊しても生き残れる可能性は高い。
212M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:54:29.48 ID:9tnLoHJ4O
月は?
213M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:54:41.79 ID:e5nbTSwo0
眠いけど寝るの怖い・・・
214M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:54:45.02 ID:5Tp8ZTRv0
>>76
千葉市だけどどちらも鳴らなかったな
11日はここまで揺れが届か無くても鳴ったってのにね
215M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:54:48.93 ID:3M8FY8mn0
>>196
雲が出てるから
216M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:54:52.86 ID:cvaYHDTh0
今年はきちんと初詣行ったのになあ
悪い年だなあ
217M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:54:59.94 ID:Pgk8pWtz0
>>190
2時間もなにしてんだよw
218M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:55:09.53 ID:We0WnzF+0
明日の計画停電の情報はまだだよな?
219M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:55:28.84 ID:TCRPLlMb0
ごめんねっていうとごめんねっていう
こだまでしょうか、いいえ、だれでも
220M7.74(東海):2011/03/15(火) 23:55:35.75 ID:cbSKKCgyO
>>196
やっぱり今日空が明るいよね?家族に言ったら気のせいと言われたけど…
怖くて寝れない!
221M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:55:41.61 ID:33/WDdz00
>>132
石原じゃないけど、「天罰」なんだろ
鳩・菅と、あんなどーしようもない史上最悪の売国内閣と、
あんな民主党の無能馬鹿どもを「バラマキ」に目が眩んでホイホイと選んで与党にした国民に
222M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:55:48.69 ID:Sp2oP0nA0
一生ネットできなくなってもいいから生きていたい
223M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:55:56.84 ID:rpDRG8iS0
富士宮市 家屋倒壊 病人複数 電柱が多数倒れた

結構、被害大きそう
224M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 23:55:58.59 ID:yTQkxL6R0
ひさびさにMT4立ち上げたら市況2の悲鳴が聞こえるようなチャートだなあ
NY市場
225M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:56:03.24 ID:/ieZicsB0
>>196
おい、恐ろしいこと言うなよ。
電磁波とか出てるのかな・・・。
226M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:56:12.57 ID:iYULrMwo0
>>187
いいアナライズ
東海沖の津波って東京にも来るの?
227M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:56:40.61 ID:DUkaZSoG0
千葉揺れ
228福岡(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:56:41.71 ID:7//7QT1a0
>>211
昔のトイレは四隅に柱があったから丈夫だった
みたいな感じだったかと。
今のつくりだとそうでもないんじゃない?
229M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:56:56.32 ID:Djt7QxjM0
>>208
むしろ地震後の食料パニックとかが怖いな
230M7.74(鳥取県):2011/03/15(火) 23:57:06.95 ID:OnsMkP5q0
大地震前の前兆ってあるの?
231M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:57:10.66 ID:Sp2oP0nA0
関西も空赤くない?
232M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:57:19.46 ID:We0WnzF+0
>>32 立ち上がれ 気高く舞え
233M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:57:22.91 ID:vbLfVaeh0
なんかそこらじゅう揺れ始めたな
234M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:57:44.67 ID:x6U7zcgO0
空赤いのはガンツだろ
235M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:57:54.25 ID:Sp2oP0nA0
とりあえずどら焼き食べて落ち着こう・・・
236M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:57:54.02 ID:plZ/Ah3B0
ふと思ったんだが、俺ら一週間前は平々凡々な生活をしていたんだよな…。

最近はもう地震・原発・停電で疲弊しちまって
一週間前に自分がどういう生活していたか思いだせん…。
237M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:57:55.89 ID:m7JtUBj20
地震が来ても逃げずにいよう、死んでも構わんと思っていたが、
実際は・・・何も持たずに一目散に逃げたwww
238M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:58:00.65 ID:OccVWpZY0
>>223
大丈夫だと思います
震源地に居ましたがそれほど揺れは強くなかったです
テレビ見て6強と出ていて嘘だと思いました
239M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:58:02.23 ID:MytgyG59O
>>217
大体イビキが聞こえてくる。


家にトイレ一個しかないから本気で困る。
240M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:58:09.37 ID:25vrVn3G0
言っちゃ悪いかもしれないが
さっきの地震が福島県にきていたらまじでやばかった。
241M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:58:18.11 ID:H2XSheqY0
>>223
そりゃ6強食らえばそれ位被害が出ちゃう。
242M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 23:58:22.25 ID:V+XAaO/A0
都市ガスでは無いが安全装置が働いてガスが止まってる・・・@山梨県
243M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:58:22.58 ID:ylg1Buj/0
次は立体構造にすればいいのかな・・・・

244M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:58:23.34 ID:2P/RZva80
>>222
本当にそう思ってるなら、荷物纏めて回りに何も無い公園にでも逃げたほうがいいぞ。
若しくは、新しく建った病院とか。

勿論100%の保障はどこにいてもないけど
245M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:58:25.54 ID:e5nbTSwo0
会見やんのTBSだけか?
246M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:58:35.39 ID:vtAZ/Rk1O
>>221
今までのじゃないの?

積もり積もったもんが、出たような気がするんだが
247M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:58:37.49 ID:3M8FY8mn0
そういやトイレに閉じ込められたおばさんの話をテレビでやってたなー
248M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:58:38.80 ID:xJwr2WxBi
>>235
ドラえもーん!
地震をおさめる道具だしてよ!
249M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:58:43.76 ID:srezVB0G0
>>206
あの地震の時、東京23区は震度5強くらいだったよ。
250M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:58:45.89 ID:/3V6P65E0
日曜日に富士五湖で起きたM2.2の小さな地震に気付いていない人ばかりだ!
確実に富士山のふもと周辺に異常な事態が起こっている。
251M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:58:51.15 ID:fAtbZr8x0
>>192
勘弁してよ
それ考えると数日マジで眠れなくなるわ
252M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:58:52.37 ID:8f+SC5V7O
エリアメールのブザーってマナーモードにしてると鳴らない?
それとも容赦なく鳴る?
253M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:59:02.15 ID:0wagNYhn0
大雑把に空が青いのは海の色、夜空が赤いのは火災の色ときいたことがある
よくわからないけど空鏡だし遠くの火災でも反射するのかねぇ
254M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:59:02.44 ID:hLL3vQ9J0
たった今、藤枝市上空をヘリが轟音立てて飛び去って行った
255M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 23:59:05.50 ID:CID+GUW60
赤い月の夜は、世界のどこかで悪いことを考えているヤツがいるのさ
256M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:59:12.46 ID:T5LYdW7m0
ただしウンコまみれになるだろうがなwwwwww
257M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:59:14.47 ID:pqu9K3tA0
確かに嫌な曇り方に風ほんのりと明るい
258M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:59:22.81 ID:GUOrCL1d0
やべぇ。貯水タンクの破損だけじゃなくガス漏れも発生してるらしい by富士市
259M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:59:34.63 ID:25vrVn3G0
>>234
カタストロフィ
260M7.74(福島県):2011/03/15(火) 23:59:35.91 ID:SCygYlvs0
>>240
それは思った・・・
261M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:59:36.21 ID:ALIf3T3x0
まもなく気象庁の会見始まるぞ
262M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:59:38.42 ID:7WKw73Nu0
さっきの静岡の前の地震のほうがすごくイヤな揺れかた
だったからなぁ・・  なんか理由があるのかなぁ
263千葉(dion軍):2011/03/15(火) 23:59:49.02 ID:iut7ji5o0
ガス漏れ怖いね・・・
264M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:59:50.48 ID:LjPIMkL50
>>192
13日ということか・・・
265M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:00:04.16 ID:E7xYQtGw0
東京ドーム脇のジェットコースターで死んだヤツのニュースとかすっかり忘れてた。

小向とかどうなったのか?
266M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:00:04.35 ID:e5nbTSwo0
会見はじまた
267M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:00:05.42 ID:Gpm3QYsn0
>>231
大阪だけど少し赤いきがするな
268M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:00:24.62 ID:srezVB0G0
気象庁も大忙しだな
269M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:00:25.85 ID:Sp2oP0nA0
>>248
どこでもドアで海外に逃げようぜ
270M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:00:27.17 ID:7pXWmt/p0
>>32
あああああああああああええああえああ
271M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:00:27.16 ID:9VFwj7fU0
>>196です
雲に月が映ったでおk?

今日の月齢はなんだろう?
272M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:00:28.80 ID:TzbLmpuz0
>>241
前スレではこれありがとう
まだ来るのかー

875 返信:M7.74(千葉県)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:23:44.96 ID:H2XSheqY0 [10/13]
>>861
それとは別
273M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:00:30.89 ID:+N+qRBpe0
記者会見来た
274M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:00:32.14 ID:H2XSheqY0
会見@NHK
275M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:00:41.35 ID:lVxAr4jG0
>>239
安心できるのかね。 寝るなよって思うけどなw
276M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:00:45.05 ID:CID+GUW60
>>243
井型に組むやつとかもあるね
277M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:00:45.37 ID:xJwr2WxBi
>>255
どや顔すんな 笑
278M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:00:52.78 ID:DJkKQdpU0
>>252
設定できる。
初期値は鳴る方が多いのかな??
279M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:00:58.86 ID:QHSVqzAg0
>>245
NHKでハジマタ
280M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:01:03.17 ID:Zf+j4MGx0
>>271
19日が満月だよ
281M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:01:09.96 ID:AUrXbDty0
この気象庁のスタッフの目がだんだん澄んできてる気がするのが怖い
282M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:01:13.65 ID:D3HkPxvm0
>>121
>>196

なんの符号だよ
283M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:01:30.62 ID:8/fZDPYCP
南北方向に圧力?

やっぱマグマの拡大?
284M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:01:34.95 ID:ow3zSG5Y0
>>252
容赦ない。ぶーいぶーい!
285M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:01:54.12 ID:/ieZicsB0
深さ14kmって・・・。

たった14000メートルの地下で何が起ってるんだ・・・。
286M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:02:01.19 ID:DWXUhtnW0
>>280
満月はやばい・・・  満月はやばいんだよぉ
287M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:02:03.95 ID:cl6zwjwU0
階段から滑って落ちたら地震が来たからマジビビッタ
288M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:02:08.74 ID:rA8eFYzV0
空が赤いのは遠くの灯りが雲に反射してるだけだよ
安心しろ
289M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:02:10.18 ID:GdutOl0Z0
>>239
どんだけ居心地がいいトイレなんだww
290M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:02:12.94 ID:u2tZPUdK0
余震終わったな
良かった良かった
291M7.74(空):2011/03/16(水) 00:02:18.40 ID:bUtXbBRG0
富士山大丈夫って言ってくれ!
292M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:02:20.36 ID:dHaQy8g90
>>272
必ずまた来ると断言出来る訳じゃないけどね
293M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:02:22.78 ID:MeAXdp1f0
都心の住宅密集地域に住んでる俺はアウト?・・・w
294M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:02:44.28 ID:bdDStt4T0
今、芸能人とかって何してんの?
295M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:02:47.80 ID:Hr+APUhZ0
>>229
大丈夫、馬鹿なジジババが、買い溜めするなって言う情報無視して
買い溜めどころか買占めてるから。
近くの西友とか全く何も残ってない。水も、粉ものも冷凍物も。
見境無いんだ。考えて買うことさえなく、思考停止状態。
オイルショックでの映像とか流れてるの見たことあるけど、あれから何も学んでないんだよな。

たぶん食料パニックにはならない。若者はこっそり死んでゆくか、ジジババを置いて他県へ行くよ。
ジジババ同士は助け合うだろ。
(本当はジジババとか言いたくない良い老人も居るのに、集団心理なのか買占めしてるんだよな・・・。)
296M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:02:54.09 ID:X+GjVi8+0
富士山か・・・
297M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:02:58.96 ID:SRObewzJi
>>287
おまえのしわざか
298M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:03:02.54 ID:vGdeIO/wP
>>239
痔になるぞ
299M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:03:07.96 ID:7TbUutWA0
富士山直下には触れないのかな
300M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:03:14.54 ID:u2tZPUdK0
>>291
富士山「大丈夫だ問題ない」
301M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 00:03:15.44 ID:nvbFaFJ70
東海地震はこんなもんじゃないって事か
302M7.74(山口県):2011/03/16(水) 00:03:21.40 ID:M2jeYxr20
富士山の南側が震源地で、南北方向に圧力軸があるみたいですね……むむむむむっ
303M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:03:23.34 ID:YpwC4TO30
沼津って海近いじゃん
小学生のとき歩いて遊びにいってたもん
304M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:03:34.79 ID:D3HkPxvm0
19日だっけ?
月が最も地球に近づく日って
305M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:03:42.57 ID:7qS6KzK20
>>294
続々と海外へ避難でもしてるんじゃね?
306M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:03:43.00 ID:vGdeIO/wP
東海地震よりも、富士山だろ
307M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:03:59.34 ID:vL5gjAdk0
判定会の臨時会を開かないと決められるほど、
東海地震との関連性は無いらしい。

発生場所、メカニズム的に
308M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:04:04.45 ID:2A/AV9VI0
>>271
ありがとう
ってことは今日の月は大きめだから
雲にうつったって思うようにする
309M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:04:06.46 ID:PPK7iwPPO
>>275
そうかもしれんが痔にならないか不安だよ。


会見きたー
310M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:04:07.08 ID:lVxAr4jG0
>>291
富士山「俺なら、こんなもんじゃ済まさないぜ(キリッ」
311M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:04:08.05 ID:esHLLFk+0
>>271
今日は半月、潮は小潮。
普段川辺で仕事してるんだけど、こういう空の色はあるよ
気になる気持ちはわかるけどw
312M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:04:09.02 ID:VlZgQ/Wf0
気象庁「富士山がやべぇ…やべぇんだよ。でも言ったら怒られる…」
313M7.74(山形県):2011/03/16(水) 00:04:10.68 ID:cfonCqQn0
http://www.youtube.com/watch?v=wb3R3Y1EeYI&feature=feedf

これ観て心を落ち着かせようぜ
314M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:04:17.73 ID:GYV7LX4B0
地震でアナル崩壊した奴の数が知りたい
315M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:04:22.63 ID:mvU4Moef0
>>295
東京で食料空っぽって海外メディアが報じまくってるな
買占めはマジ馬鹿だろ
316M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:04:29.35 ID:pWGaJoKl0
>>277
子供は寝る時間だ

元ネタ分かってくれる人いない・・・
317M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:04:32.35 ID:77H6XBoo0
>>295
コンビニの人が、何か入荷すると(パンとか)根こそぎ持っていってしまうからきりが無いといってた
318M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:04:37.74 ID:2SENAu6G0
>>295
新宿のデパ地下は食品で溢れてる。
住宅地のほうが異常だね。
さすがにパンだけ品薄。
319M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:04:40.73 ID:Zf+j4MGx0
フィリピン海プレート内での発生だそうな
320M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:04:44.32 ID:6ziPErUJ0
>>296
呼んだ?
by富士 山
321M7.74(山口県):2011/03/16(水) 00:05:06.02 ID:M2jeYxr20
google earth で 35.3 , 138.7 で確認されたし
表富士グリーンキャンプ場の所みたいです
322M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:05:09.27 ID:QFHC+Tg+0
323M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:05:09.67 ID:SRObewzJi
>>310
それはそれでこえぇよ 笑
324M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:05:12.16 ID:NY8GEhbx0
>>285
ミニ拡大海嶺モデルでは, 富士山直下の深さ10km 以
深の中下部地殻は, 沈み込んだフィリピン海プレート
の裂け目であり,〜


ttp://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/dat/nenpo/no46/46b0/a46b0t67.pdf
325M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:05:22.30 ID:G4+0lEs10
うわあああああああああ
@富士市
326M7.74(福岡県):2011/03/16(水) 00:05:22.45 ID:Yjd9rjNJ0
フィリピン海ってことは九州も関係するんじゃ…
327M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:05:31.09 ID:ChgUqMx1O
静岡の地震後突然突風が吹き始めた@三重
328M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:05:32.01 ID:vGdeIO/wP
「富士山の南麓、山頂から4、5キロ」
329M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:05:38.98 ID:E7xYQtGw0
>>312
何か言えない事だらけになってきてる気がするな
330M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:06:02.34 ID:fuuFdfBwO
この静岡の地震って
70%で起きるって言われてるM7の地震とは別なんだよな…。
331M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:06:04.20 ID:D3HkPxvm0
>>313
童貞で〜 いいよ〜?
332M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:06:05.62 ID:pNFw+YE80
>>294
収録はしてる
番組観覧サイトに登録してるけど
キャンセルが多いみたいで
毎日メールで案内来る
行かないけど
333M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:06:20.87 ID:YpwC4TO30
枝野さんみたいにしっかり話してくれなきゃ安心できない
334M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:06:30.09 ID:iYr2EQWF0
>>276

てきとうにクリスタルタワーまたたてる・・・
335M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:06:34.31 ID:n6svPgtQ0
じゃあ寝るね
またあーす
336M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:06:35.17 ID:pWGaJoKl0
6.4に引き上げって・・・
337M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 00:06:34.55 ID:g0gs2HE6O
気象庁の会見
あきらかに東海地震との関連を話しはじめた時の
態度、口調ともに違和感があったんだけど
パニック防止のためになんか伏せられてそうな気がするな…
338M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:06:41.24 ID:tvaGE8J60
埼玉在住
こんな赤いの今まで見た覚えないけどこれって心理的なもの?
それとも>>288の言うとおりただの気のせい?
339M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:06:41.12 ID:VlenKOK50
富士山南側4〜5kmが震源地
それは富士山直下10kmと普通表現するだろう
明言しない意図はなんだ
340M7.74(長野県):2011/03/16(水) 00:06:49.92 ID:Rz575Sqq0
>>325
大丈夫か? 
341M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:06:52.29 ID:rA8eFYzV0
>>327
ラジオは2分ほど遅れてるんだな
342M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:06:52.71 ID:dHaQy8g90
>>326
だから新萌岳がこの前から地味にまた燃えてるじゃないのさ。
343M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:06:55.54 ID:ciF8jHk+0
>>312
ふもとの観光会に危険域超えても発表禁止されてるというのは都市伝説だと思ってたが……
344M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:07:01.73 ID:lVxAr4jG0
>>333
気象庁の会見が一番安定してて巧い気がする
345M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:07:05.71 ID:D3HkPxvm0
>>327
腹痛が痛い
346M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:07:12.80 ID:u2tZPUdK0
緊急地震速報間に合わなかった
震源地に居たから仕方ないのだが・・・
347M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:07:23.00 ID:gYTDR8/f0
無事@富士

水道出る量的にそろそろ止まりそう
電気は普通にきてる
348M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:07:30.96 ID:YXqTW1Xt0
千葉揺れ
349M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:07:32.67 ID:VwUM6ED20
うわぁぁぁぁぁあ、富士山中腹に橙色の光が見えてる
350千葉(dion軍):2011/03/16(水) 00:07:40.66 ID:piwgKZZP0
ちょっと揺れてる
351M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:07:44.91 ID:bZHFy0DC0
またか
352M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:07:46.33 ID:lHUiN25e0
またゆれてるぞ
353M7.74(東海):2011/03/16(水) 00:07:47.97 ID:N59NKrZxO
きてる
354M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:07:48.25 ID:vGdeIO/wP
おい、記者、噴火の可能性について質問しろよ!
355M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:07:48.34 ID:mvU4Moef0
>>318
じゃいざとなったらデパ地下行くわ
営業時間に間に合えば
356M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:07:48.37 ID:Ya+ybsY30
揺れきた?
357M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:07:50.27 ID:7TbUutWA0
>>337
馬鹿野郎!考えすぎだ!!
358M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:07:54.52 ID:rhcVbRw4P
「東海沖地震とは関係ない」
気象庁は相変わらずだね、そんな認識だから何も予測できない
想定したシナリオで文章作りじゃ検察と一緒だろ
富士山の直下で地震が起こった
これが示す意味を理解していないよ

マグマ対流の変動
これが答えだ
359M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:08:02.02 ID:dHaQy8g90
ちょい揺れ
360M7.74(三重県):2011/03/16(水) 00:08:04.35 ID:clxsQ1Rd0
「わかりません」

潔いw
361M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:08:07.02 ID:lwWQXiad0
ちょいきたね
362M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:08:08.71 ID:iYr2EQWF0
それ以上のことはわかりません@NHK
363M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:08:10.14 ID:XD0yVCCx0
>>337
何度も言うようだが「パニックを避けるために伏せる」ってことは有り得ないだろ
364M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:08:13.41 ID:fNWdUAj90
ちょっと揺れてる体感震度1〜2だがえらく長い@埼玉杉戸
365M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:08:18.51 ID:iKYK4uRT0
また揺れてる@神奈川大和
366M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:08:21.70 ID:esHLLFk+0
静岡西部、感じず
367M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:08:21.80 ID:fWsVTj6F0
ゆれた 茨城
368M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:08:22.64 ID:uelAKaqb0
おさまった
369M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 00:08:26.02 ID:nvbFaFJ70
わからない!潔くて納得してしまう
370M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:08:27.95 ID:03/9elMa0
揺れてる@埼玉
371M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:08:29.73 ID:E7xYQtGw0
>>327
突然吹かない突風は相当珍しいぜ
372M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:08:35.95 ID:u2tZPUdK0
>>325
うわぁぁぁぁぁぁああああああやべーよしんじゃうよぉぉぉぉ@富士宮市小泉
373M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:08:36.05 ID:2SENAu6G0
>>324
これが重過ぎてフリーズしちゃう俺のPCはもう駄目?
そろそろ買って5年かな。
374M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:08:36.11 ID:AUrXbDty0
まあ、わからないことはわからないといってもらった方がまだマシな気がする
375M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:08:41.94 ID:tWuPix/y0

     枝野…おきる…枝野…起きて仕事する…
                        |j{z|
            ______, -- 、 _l二ト、_
        _ ‐''", ―――/レ//`⌒ヽ//二二二二二二二二二二二二二
     ,.‐''"´_,‐'"´_, ‐"´ ̄ノWルソlレ , :} 、 ト ______________
 _,.-''"_,. ‐''" _,. ‐'´  __{: : :| フ∠ィ从: ル'     ,W\へ.,
 _,.‐'" _ ‐ '" r‐.y7´   ゝ:∠zlニi __〉´__ _、 i{ _、、__:ハ
  _ ‐ '"   r≠フ/{  :.:    >‐从iイ     /  .トソ=、rz、}: レ ̄ ̄ \
      /〈/ ゝ: ゝ:.:.:.:i:.:.__人/へ   /    _Vrくム_ レ⌒Z     } ̄ ̄ ̄ ̄
     ,/  /  > 二「「二二彡ヘ  >-、__ _∠....i__ ̄` rt<     /
     i{  ハ  ‐-ヘヽ ヘ_`_丁   \/__ノ三ア     ̄`丶、ト   /
.      ノW7__ゝ   ヽヽ ヽ \    /:.:.:.:.:}三ア        :.:`丶、/
   / r‐、{_/\  ヽヽ. \ ` ‐<__/            :.:.:\\
  ∠.....ソ __ノ / /\_ ヽヽ.}ノ-‐                   :.\\`ー――- 、
    ゝiji〉__ノ‐┴-- 、_}_iノ′          :.:.:.:.:.:.        :.:ー----:.:.:.:.:.:.:
        /                       :.:.:.:.:.:.:.:.     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.     /                            :.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:
376M7.74(関東):2011/03/16(水) 00:08:42.46 ID:PQg+IAi/O
>>338
同じ事思ってた。しかも静かすぎ
377M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:08:42.85 ID:GdutOl0Z0
>>291
富士山「べっ、別にあんたたちのために寝てあげてるわけじゃないんだからねっ!」
378M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:08:54.79 ID:mvU4Moef0
やっぱりゆれてるよな
379M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:08:57.46 ID:Ur5j5p8hO
東京微妙に揺れた
380M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:09:04.24 ID:ciF8jHk+0
>>337
地元の要請で閾値あげられてるのと、政府から混乱招くから口止めの両方とも濃厚な気がしてきてる
381M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:09:05.31 ID:2A/AV9VI0
>>311
よくあることなんだね
安心しました
ありがとう
382M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:09:15.94 ID:u2tZPUdK0
マスコミのヘリ北
383M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:09:19.25 ID:O9aNkSb5O
わからない

これ正しいと思う
この人は嘘をつく人じゃない
384M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:09:36.99 ID:VOtFZgjC0
>>316
ウォーレンさん乙
385M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:09:44.36 ID:esHLLFk+0
>>373
PDFは開いたら死ぬ。ニコニコ動画やようつべのmp4すら見れない
うちのPCもそんなものだ、まだいけるさ
386M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:09:50.48 ID:tvaGE8J60
>>375やめたげてよおお
387M7.74(東海):2011/03/16(水) 00:09:57.15 ID:PYqgJkdSO
>>349
たぶんそれエスパルス魂
388M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:09:59.93 ID:JvtZclFC0
ストレスで死にそう@東京
389M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:10:06.11 ID:G4+0lEs10
>>340
大丈夫だった。いまのとこ曇ってて見えないけど富士山も大丈夫っぽい
富士宮で結構店舗がやられてるらしい
390M7.74(三重県):2011/03/16(水) 00:10:26.75 ID:clxsQ1Rd0
391M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:10:59.01 ID:pWGaJoKl0
フジ、浜岡の映像 用意良いなw
392M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:11:01.39 ID:G4+0lEs10
>>372
俺の家から近いね
393M7.74(長野県):2011/03/16(水) 00:11:03.62 ID:Rz575Sqq0
>>389
ま、充分 気を付けてくれ 
394M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:11:10.15 ID:Hr+APUhZ0
>>315>>317
俺の周りだけ(西多摩地区)かと思ってたら職場の同僚(神奈川)や、弟の地域(中野区)や
従兄弟(足立区)のスーパーでも同じ状況らしい。
俺一人暮らしだけど、昨日バス乗りついて仕事いって帰りに飯買おうと思ったら何も売ってなかった。
地震起きる前に買ってたレトルトカレーとかあるから良いけど、仕事行って帰ったら、仕事休みの奴に根こそぎ買われてるって
なんかやるせなくなったよ。

一応家族から物資が山ほど届いたから(米やら味噌やら)職場の同僚に今日分けて話聞いたら、同じ状況だったらしい。
んで、今日帰りにスーパー寄ってみたら籠に山ほど見境なく食べ物詰め込んだジジババの列。
しかも「水が無い!だせ!」とか行ってる団塊の世代のジジイ。ぶん殴りたくなったけど、無視するのが一番だもんなぁ。
395M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:11:11.81 ID:D3HkPxvm0
>>338
どっち方面が赤いの?
396M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:11:20.03 ID:Xlvkzzz60
気象庁の人不審者かよw
東海地震との関連性の否定したけど異常にどもって視線が定まらなくなってる
397M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:11:35.13 ID:SiUKIAZy0
3分おきくらい揺れてるから風呂は入れないよ〜
そんで風呂入った途端緊急地震速報だろどうせ
398M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:11:39.64 ID:u2tZPUdK0
根南中ですか?
399M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 00:11:48.81 ID:nvbFaFJ70
1時間半もたつのに映像無し
400M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:11:53.91 ID:pWGaJoKl0
>>384
一人いた、安心した
401M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:12:06.41 ID:GdutOl0Z0
>>295
買占めマジでやめてほしいよな
気持ちはわかるが、こういうときは皆で物資を分かち合わなきゃ
402M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:12:10.02 ID:YpwC4TO30
>>396
だよね
悪いことしたわけじゃないのにおどおどしないでほしい
403M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:12:16.23 ID:3MRDTLdz0
もう寝るわ
皆気をつけてくれよ
おやすみ
404千葉(dion軍):2011/03/16(水) 00:12:23.25 ID:piwgKZZP0
根拠はないけど大丈夫だから風呂はいってきな
じゃないといつまでも入れないぜ
405M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:12:32.33 ID:qdWvxd+D0
全く関係の無い地震ってまだ言ってるよ
誰も信じない
406M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:12:42.22 ID:1b6kxhp20
>>396
それが全て物語ってたりしてなw
407M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:12:48.30 ID:XXNh3pmr0
(((T_T)))揺れすぎ・・
408M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:12:57.11 ID:YpwC4TO30
風呂は入れるならさっと入ったほうがいい。入れるうちに・・・
409M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:13:03.17 ID:AUrXbDty0
「津波の心配はない(噴火の心配はあるけどね)」
410M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:13:06.31 ID:vwlKBZgG0
最近時間の経過が遅く感じる。
嫌いな授業を受けていた学生の頃みたい。
411M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:13:07.77 ID:IVhDD+PW0
富士宮市と富士市の被害が大きいようだね
いやーマジビビッタよ
412M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:13:14.71 ID:ld+EBUSO0
地震のせいで気持ち悪いし
寝れないし食欲ない。
もうやだよ怖いよ
413M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:13:32.82 ID:AfN0LyMy0
M6.0→M6.4
深さ10km→14km
に訂正。

誘発されたのかどうか→それ以上はわからない。
@気象庁
414M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:13:36.98 ID:q4P3wHO30
もう無理怖い
415M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:13:40.91 ID:oTcawc6l0
町の空気が重過ぎる・・・
どうなってんだこれ・・・
416M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:13:42.62 ID:ONZdfqPV0
>>397千葉のクセになにビビってんだ

       ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|::::::::::メ、 j:i ! _.斗',:::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!::::__/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、      ,'/|'
/:::::::::::::::::::::::::| " "        " " ,':::::::!
:::::::::_:::::::::::::|\     /⌒)    .イ:::: ::|_
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、  ̄  ィ: :..:|:::: :::!: : ヽ
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', / /lヽV: : : : :|::::::::|: :/:./
417M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 00:13:49.21 ID:REEH+Z5y0
ここ数日空が霞んでるから、少し月の色が変わっても不思議はない。

おちつけ、な?
418M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:13:57.15 ID:6mCyNpwR0
>>255
ウォーレン乙
419M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:13:59.47 ID:mvU4Moef0
山梨人大丈夫かよw
420M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:14:02.11 ID:u2tZPUdK0
>>392
根南中ですか?
421M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:14:02.20 ID:tvaGE8J60
>>395
外出て確認してきたが東西南北すべて赤いな
やたら明るい気がする
まじでガンツ思い出してこわい・・
422M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 00:14:03.23 ID:13fTHzDMO
>>412
なかーま
423M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:14:06.58 ID:Hr+APUhZ0
>>318
やっぱり今働いてる世代のほうがまともなんだよな。絶対。
今の若者は車を持たない!!って煽ってるって事は、俺の家の近くに続く
ガソリンスタンドへの行列は大半がオッサン以上だもんな。横断歩道のど真ん中に車止めて
列作ってんだよ。馬鹿じゃないのかと。あの瞬間に地震きたらとか考えもしないんだろうな
424M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:14:27.05 ID:2SENAu6G0
>>394
静的パニックとか、そう呼びたい現象だよな。
今夜もサイゼリヤで普通に食事してきたし。
425M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:14:44.51 ID:rhcVbRw4P
これだけの大地震の連鎖があり
日本の象徴とも言うべき休火山、富士山の真下で直下地震
プレートテクトニクスの限界が明らかだろ
そのしたのマグマの動きに異変が起きてるんだよ
そして、そのマグマの最大の噴出孔が、我らが富士山だと…
426M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:14:45.11 ID:IP3onDXm0
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
427M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 00:14:45.66 ID:33QAfSP2O
>>394
スーパー社員が通りますよっと
428M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:14:48.27 ID:MVW+SfPp0
>>412
東北の皆さんほどではないけど
同じく眠れない怖い
429M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:14:54.96 ID:MMXqNY5V0
東日本の人はPTSDになってもおかしくない
ていうかこんな事が続いてると自分がなりそうだ
430M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:15:02.25 ID:yyQAv9Jg0
22時28分に静岡県で震度6強ってニュース速報は誤報だったのか
28分のは福島県沖が震源で宮城で震度4なのね
431M7.74(関西):2011/03/16(水) 00:15:05.28 ID:2CIRghGmO
阪神淡路大震災のときは神戸の灘に住んでて、今は富士宮市に住んでいる従兄弟が心配です
432M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:15:15.40 ID:rKG2AIEw0
もう家が揺れてるのか自分が揺れてるのかわからなくなってきた
433M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:15:27.18 ID:03/9elMa0
気象庁も困惑してるだろうね こんなの
想定外だろうに・・・
今回の地震は アグレッシブ過ぎる
434M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:15:50.04 ID:DWA8l8eV0
なんだかんだ言って東京揺れないんだが
俺の感覚がマヒしてるだけか?
435M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:15:54.24 ID:dHaQy8g90
>>413
不安を煽る訳じゃないけど
このタイミングで律儀に訂正入れてきたのがアレだよね
8.8から9.0への訂正があれだけ遅かったのに
436M7.74(宮崎県):2011/03/16(水) 00:16:22.69 ID:gHeJ/wnF0
飯食いたい奴は食え。
風呂入りたい奴は入れ。
荷物まとめる奴は鞄持ってこい。

とにかくさっさとしろ。
437M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:16:24.21 ID:MMDykyS60
地震が南下してきてるな。次は東南海地震が来るか。
438M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 00:16:29.25 ID:nvbFaFJ70
ホテルで火事はデマか?
439M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:16:40.14 ID:pWGaJoKl0
>>418
わーい、二人目
440M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:16:53.37 ID:AUrXbDty0
>>434
ウチがマンションの5Fってのもあるけど、けっこう断続的に揺れてるよ@板橋
441M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:16:54.71 ID:ELbJ1+tg0
空が赤いのはまずいね。だれか調べて。
442M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 00:16:59.54 ID:6AOzSPTI0
地震もだけど花粉症がかなりひどい
もう家の中でもマスクしてるorz
443M7.74(関東):2011/03/16(水) 00:17:00.12 ID:PQg+IAi/O
>>395
>>338じゃないけど埼玉南部から見て千葉方面
444M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:17:00.62 ID:D3HkPxvm0
>>421
まじ?
怖いから外出る気にならんけど…
445M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:17:01.27 ID:o4amGgeH0
お前らお休み
朝に再会出来ることを祈って
446M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:17:09.80 ID:VvSOsozuO
夜中に聞いたことない鳥のざわめきが凄いんだが@横浜
447M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:17:13.14 ID:XD0yVCCx0
>>436
宮城ってどこだっけ
448M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:17:21.07 ID:eeU84/R30
さああしたも仕事だ
リゲイン飲んで寝よう
449M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:17:39.25 ID:18oJ2CD30
    北
  赤黒黒黒赤
  赤赤赤赤赤
    南
ベランダから見たら空がこんなだった
450M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:17:40.91 ID:2SENAu6G0
>>436
入浴中の緊急地震速報とかマジで肝が凍るよ。
451M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:17:46.77 ID:E7xYQtGw0
富士山:俺のツナギが無い…
452M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:17:48.77 ID:esHLLFk+0
自分はさっきの地震で案外と冷静に動けるタイプだとわかったが
うちの彼女がやばい、関係のない緊急地震速報でその場にうずくまってしまう
目の前にドアあるんだから逃げようとしろとw

直接的にはたいしたことなくても、PTSDになってもおかしくないとかが怖いなぁ…
453M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:17:56.41 ID:ld+EBUSO0
>>428 なかまだー。おまけにコンビニ店員で色々大変。
454M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:18:17.18 ID:gYTDR8/f0
俺も風呂にお湯溜めてたからかけ湯で洗ってきたから風呂入りなよ@富士
455M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:18:17.78 ID:Fq6hj24o0
富士山「俺の苗字を空港とか車のナンバーとかに勝手につけやがって!」
456M7.74(西日本):2011/03/16(水) 00:18:23.01 ID:kWNrsTEP0
>>452
空気嫁はちゃんと処分しとけよ
457M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 00:18:34.85 ID:REEH+Z5y0
>419
せっかく戻しておいたフィギュアがまた倒れた程度。
震度5もなかったように思う。
あと、前スレでも書いたけど、天気が悪いので富士山方面は全く見えない。
水は出る。
458M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:18:36.52 ID:RJsnFNBx0
>>434
西多摩は相変わらず揺れてない。
でも八王子の友人はずっと揺れてるって言ってる。
459M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:18:42.38 ID:jOB68W7z0
眠いけど怖くて寝たくない
460M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:18:44.99 ID:D3HkPxvm0
>>449
よくわからんベランダだな
461M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:18:54.34 ID:1j3QpUkj0
みんなおちつけよ

アーモンドたべるとおちつくよ
462M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:19:00.47 ID:pWGaJoKl0
いつも思うが
東南海地震とは関係ない
(こんなもんじゃ済みません)

って言ってるんだよね
463M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:19:08.88 ID:rhcVbRw4P
逆に考えてみればいい
富士山の大噴火が起きる前に
どんなストーリーが描ける?
どういう地震の連鎖が起こるのかと
三陸沖から始まって徐々に南下、列島内部も通過し、そして直下の富士宮へと
何も不整合の無いストーリーでは無いのか?

最終地点が富士山なんだよ
もちろん余震として、今後は関西方面に移るだろうが
その前に、大噴火が来ると…
464M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:19:11.88 ID:ywk8Z8ei0
>>447
東北・岩手の南隣り、とマジレス
465M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:19:12.54 ID:Hr+APUhZ0
>>427
大変だろうけど、がんばれよ。
新潟は馬鹿が多くなければいいけど。東京はどうにかならんもんかね。この状況。
466M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:19:36.36 ID:pR36tMfB0
アーモンドのチョコだけかじっておこう。
467M7.74(関西):2011/03/16(水) 00:19:39.77 ID:2CIRghGmO
日本に住んでいる以上、死ぬときは地震か癌だと思う。
468M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:19:47.15 ID:18oJ2CD30
>>460
そうだな俺も改めて見てよく分からんかったわ
なんか大分てんぱってる
469M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:19:47.75 ID:IVhDD+PW0
富士宮の震度は6強だよ
相当被害が出ているらしいぞ。土砂崩れや崩壊した家もあり
市内の病院にはぞくぞくと怪我人が運ばれているらしい。
470M7.74(宮崎県):2011/03/16(水) 00:19:48.95 ID:gHeJ/wnF0
>>447
宮城じゃない宮崎だ。

ちくしょう九州が巨大空母なら、
みんなを助けにいけるのに。
471M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:19:51.15 ID:rA8eFYzV0
>>396
全国ネットのテレビ中継だからなー
緊張して当然かと
472M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:20:02.99 ID:vwlKBZgG0
音に敏感になるよな。
何かと思ったら自衛隊機だった。
473M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:20:26.72 ID:esHLLFk+0
空が赤いのは、普段夜中に川辺にいる俺も
何で今日赤いんだろ?と思って何事も無い場合がある。
何か不吉な予兆じゃ、って関係を気にしたくなるのはわかるが
何かあるぞ!って思っちゃうのはよくないからな。
474福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:20:30.12 ID:uRG/mfCR0
>>464
しかし彼のいう>>436は宮崎県というw
475M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:20:32.70 ID:Xav+w2THO
俺昼まで起きてるわ。
余震なくなったと思ったら直下型とか・・・
俺マジで泣きそう。富士市はもっと揺れて怖かっただろうな・・・
@静岡沼津
476M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:20:37.40 ID:GdutOl0Z0
>>408
同意
もし断水したら風呂どころじゃなくなる
477M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:20:43.16 ID:iKYK4uRT0
>>430
誤報じゃないよ、福島沖の直後に富士山で直下型地震

一部の情報サイトでは二つの地震がデータ的にごっちゃになってて、福島沖震源の地震で6+に富士山震源で6+
と2連発になってる所あるが、そういう意味では福島沖震源の方は誤報混じってる
478M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:20:53.99 ID:DWA8l8eV0
>>440
そうなのか
江戸川区マンション3Fなんだが静岡震度6強以外はほとんど揺れなかった
まあ揺れないに越したことはないんだが
479M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:20:58.58 ID:Ln7rdGjd0
今までの地震と関係あるの?ないの?
ないと言われても
もう誰も信じないよねー
連鎖してるんだよね?
480M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:21:09.47 ID:bVS4o0LzP
富士宮、電気は大丈夫みたいだな
481M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:21:15.81 ID:esHLLFk+0
>>472
俺も俺も、ズギュウウウウウウウウウウウウウンって音聞こえたから
急いで空見たら飛行機の音だった。いつもより鋭い音w
482M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:21:16.87 ID:MMDykyS60
ちょっと自衛隊に入隊してくる
483M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:21:21.73 ID:E31pufG90
>>416
無事か?
484M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:21:29.88 ID:Hr+APUhZ0
>>424
鳥インフルエンザだかサーズだかの時もマスクを買い占める馬鹿が居たよな。
あれは転売目的の馬鹿も居たけど、冷静に考えればマスク100枚を10箱いるかどうかぐらい
すぐにわかるはずなのにな。

サイゼリヤやってたのかい?うちの近所は計画停電(結局なかったけど)の呷りで閉店してた。

地震も怖いがこの状況も怖い。
485M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:21:38.01 ID:D3HkPxvm0
ツイみたら大阪も空が赤いらしい
486M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:21:50.51 ID:IGN3XmIY0
確かに空赤いな。
こりゃなんかものすごいこと起こるわ。
今まで何もしてなかったけど、逃げる準備しとこ。
財布とカードと携帯とノートパソコンと靴は揃えた。
あと何がいるか?
487M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:22:05.10 ID:dHaQy8g90
>>480
暗いから良くわからないね
488M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:22:22.88 ID:1j3QpUkj0
みんなおちつけよ

アーモンド食べると落ち着くよ
489M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:22:24.01 ID:6mCyNpwR0
>>439
津波の時も、爆装したファントムが居れば…T T
490M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:22:32.04 ID:iYr2EQWF0
IDかわったけど

十字型のようなタワーをたててやる
491M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:22:36.34 ID:GdutOl0Z0
>>423
短絡的な行動を取る人は、大抵想像力が足りないからな
492M7.74(山口県):2011/03/16(水) 00:22:40.30 ID:M2jeYxr20
富士山は局地のほうが逆に怖いな
493M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:23:05.36 ID:NPqlqwia0
>>486
運転免許証か保険証かパスポート。
通帳はなくても、災害地域に指定されたら、そのどれかで預金がおろせるから。
494M7.74(東海):2011/03/16(水) 00:23:09.90 ID:N59NKrZxO
495福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:23:13.35 ID:uRG/mfCR0
>>486
水(500mlペットボトルで)、食料
かな?
496M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:23:17.06 ID:HWLjql1+P
自分たちではどうにもならんだけに辛いな
原発もそうだが
497M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 00:23:20.56 ID:ELbJ1+tg0
>>485
>ツイみたら大阪も空が赤いらしい

串本の人かい?
498M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 00:23:21.81 ID:3J0wOuMr0
Beyond the Sunsetを聞くと落ち着くのは関西人だけか?
499M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:23:27.49 ID:pNFw+YE80
500都民(東京都):2011/03/16(水) 00:23:29.82 ID:OJ1X7sQm0
ここ府中市なんですけど・・・ちょこちょこ揺れてます。
気のせいですかね?
501M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 00:23:30.20 ID:jTDAH+UQ0
今北産業
502M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:23:35.40 ID:Hr+APUhZ0
昨日の朝も空赤いって言ってる奴ら多かったな。
その少し後に偶々だろうけど、東京の直下型地震が来てた(震度3だったけど。)

空が赤いのは雲のせいだろうけど、懸念するよな。
用心に越したことは無い。
503M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:23:37.20 ID:sIjPFBg00
おい
2chてのはここか?
504静岡@東部(静岡県):2011/03/16(水) 00:23:41.00 ID:TPwz/+lO0

最初揺れてる、、ながい、、、、だんだん大きく、、、、、、、、
伊豆諸島震源でさっき軽い地震だったけど。。。
まだ、軽くゆれている、、、/

その後かなり揺れた、、長い30秒?なのだろうか、、、

その後余震が続いて居る。。

大きく揺れ始めてすぐに席を離れた、、仏壇が危ない、、、

中がバタバタと倒れてきた。。。

沼津震度4と報道しているが、、前回宮城沖で揺れたときは
震度5だった???なのに被害は倍以上。。。
色々落ちたし。仏壇の位牌も落ちた、2年前の震度5強でも
倒れなかった位牌が、、、
本当に震度4なのだろうか、、、

津波は来ないとの報道、
激しい震度4というのがあるのか、、、うーん。

あぁ、のどが渇く
505M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:23:42.94 ID:E7xYQtGw0
誰か「バルス」って言ったな
506M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:23:54.12 ID:TYXrn+Zv0
6強で停電も無しか、スゲー
507M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 00:24:27.60 ID:Oiit9QbqO
>>394
団塊の世代はほら
オイルショック時にトイレットペーパーも買い占めた世代だろ
508M7.74(愛媛県):2011/03/16(水) 00:24:28.27 ID:OxCc9Eo70
地震

火事
おやじ ←今ここ
509M7.74(長野県):2011/03/16(水) 00:24:29.94 ID:WJBJfo8p0
>>503
あとは言わなくても・・・わかりますよね?
510M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:24:42.37 ID:M98VroKe0
ゆれた
511M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:24:50.99 ID:xvtIvv/T0
八戸きた
512M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 00:24:56.54 ID:KB65NVP10
記者すら聞かなかったって事は、富士山の火山活動については聞くまでもなく問題無さそうなのかな

しかし誘発について分からないって心もとない
嘘は言ってないんだろうけど、地震について人類の知識はまだまだ足りないんだな
513M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:24:58.15 ID:4Nrjq/4A0
『バロス』
514M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:24:59.61 ID:pWGaJoKl0
>>489
ファントムは無敵だな
パイロットが気絶したジャンボも墜落しない
515M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:25:01.21 ID:uLODvtKZ0
青森に来てるらしい
516M7.74(宮崎県):2011/03/16(水) 00:25:04.58 ID:gHeJ/wnF0
>>486
水とすぐ口に入れられる食べ物。
この前の津波の避難でつくづくそう感じた。

あとタオルとポケットティッシュな。
517M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:25:10.71 ID:DcnxEFLB0
誰か電通の知り合いいない?
奴らが明日から無期限休業で西に逃げてたら

そういうことだろ
518M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 00:25:11.08 ID:iK+PrBK90
揺れた
519M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:25:14.30 ID:gfeGNLX60
青森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
520M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 00:25:16.27 ID:ZODvMz6/0
ゆれてますけど
521M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:25:21.57 ID:bVS4o0LzP
停電になってたらもっとパニックだろうね
真っ暗じゃ何もできない
522M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:25:23.22 ID:ywk8Z8ei0
ニュースで、青森の老人介護施設がガソリン不足で休業中ってやってた
暖房をつけるための燃料がない。入浴サービスの為のお風呂を沸かす燃料がない
老人達を送迎する為の送迎車のガソリンが入手できない、のでどーにもできないと。
なんなんだ?この急激なガソリン品不足は。
1週間前まで、中東情勢のあおりの原油高でガソリン価格が高騰して、
みんなガソリンの買い控えしてたぐらいなのに。
523M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:25:23.49 ID:03/9elMa0
なんだか ズーット揺れてる
524M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 00:25:26.49 ID:kSCE6ckZO
日本の耐震は世界一って本当なんだね
525M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:25:26.54 ID:Fq6hj24o0
>>439
ぼく、イチゴジャムとハリアーもって来る!
526M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:25:29.57 ID:M98VroKe0
長いな
527M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:25:30.94 ID:ChgUqMx1O
>>264
過ぎてんじゃん
528M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 00:25:31.32 ID:iK+PrBK90
長い
529M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:25:31.65 ID:1j3QpUkj0
>>505

目がああぁ(ry
530M7.74(チリ):2011/03/16(水) 00:25:32.04 ID:IgKpfCIH0
秋田地震きた
531M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 00:25:33.22 ID:g0gs2HE6O
ストーリーなんて後付け
もしくは終末論者の願望でしょ

でも前回の噴火は大地震の49日後だったんだっけ
個人的には次は大陸のほうにぬけたとこか
兵庫と岡山の境目らへんにでかいのがきそうに思う

それにしたって年単位先のはずだろけどね
532M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:25:37.32 ID:4rKO1eEu0
長いなあ
533M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:25:39.30 ID:pNFw+YE80
NHKの画面
緊急車両続々で怖いんだけど
534M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:25:46.20 ID:4zQEkAZp0
あ、揺れてる@函館
535M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:25:46.78 ID:ev9vswOb0
どうにもならないことなんてどーにでもなっていいこと〜♪

ってフレーズが浮かんだぜ。疲れてんなオレも
536M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:25:47.64 ID:mHxQsB720
さて・・・余震が油断した隙に寝るか

朝になったら何もか好転してりゃ良いなあ
537M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 00:25:47.73 ID:qLxzKMsd0
盛岡3〜4
538M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:25:58.23 ID:uvJ3QbBO0
青森市震度2くらい
まだゆれてる
539M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:26:02.31 ID:UKfplxkI0
来た@北海道千歳
540M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:26:02.92 ID:FHi131IT0
宮城県南

小さな地震きた
541M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:26:06.31 ID:gfeGNLX60
結構長いぞ
542M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:26:08.18 ID:vaFLn6cMP
なんかギシアン状態@青森県階上町
543M7.74(宮城県):2011/03/16(水) 00:26:09.22 ID:Mbi8Di5E0
仙台ゆらゆら〜
544M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:26:10.02 ID:ciF8jHk+0
>>479
これまでの地震との関連性は、ないと誰も断言できない。そうやって濁せばいいのに……

それより問題は、今後起きるといわれている 東海沖、東南海、南海 の大地震への誘発の可能性の方だ
こっちはハンパない津波込みで予測されてるだけに、影響の有無がひたすら気になる
545M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:26:12.13 ID:lVxAr4jG0
やまなこ村ってw
546M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:26:13.07 ID:yyQAv9Jg0
>>477
28分に福島沖震度4+富士山震度6の同時地震
31分に富士山で2発目の震度6ってこと?

それでまぁ空が赤いだのなんだのっていうから見てきたけど
曇りの夜に良くある光景しか見れなかった
547M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:26:19.97 ID:jWxJEZ3H0
震度1くらいか
548M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:26:20.40 ID:lQjU52O30
あああああ青森市こわいいいいい
549M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:26:23.39 ID:/4NQ9huz0
なんやか揺れてる@どう
550M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:26:26.24 ID:ikdaSri60
微妙に長時間揺れてる
山形
551M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:26:29.07 ID:h4wcBWtk0
岩手ぐらぐらきた
552M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:26:37.27 ID:tvaGE8J60
>>507
すでに近所のスーパー、コンビニ全滅
553M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:26:42.23 ID:DygLCocg0
ガタガタいってる。ユラユラきもちわるー
554M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:26:43.05 ID:mpJlj+7TO
揺れた札幌
555M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:26:44.44 ID:ZteQ5kEJ0
直下型=震源地
と考えていいの?
556M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:26:46.85 ID:uWlwZLcR0
少し揺れた@函館
557M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 00:26:48.25 ID:of20PK+S0
地震くる前のゴゴゴが怖い
ドゴンってきそうで身の毛がよだつ
558M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:26:49.54 ID:gFFRoREw0
恵庭揺れてる
559M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:26:49.65 ID:sIjPFBg00
>>509
初めて使うんだが見づらいのは俺だけか?
それとも専用のブラウザでもあるのか?
560M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:26:53.36 ID:477nTGN70
札幌ゆれた
561M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:26:54.90 ID:6wwmycUq0
>>486
なんかあった時のために
懐中電灯・マスク・軍手
>>516が言ったやつは本当に大事
562M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:27:05.29 ID:SKMzVOdcO
余震が続いてこわい@富士宮
563M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:27:08.55 ID:1j3QpUkj0
東北住民の皆さん

アーモンドたべると落ち着くよ
564M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:27:09.45 ID:TImhOf8o0
八戸長かったよー
565M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:27:13.32 ID:SODU1Q/W0
>>555
違う

青森市ゆらりゆらり 震度1か2
566M7.74(岩手県):2011/03/16(水) 00:27:14.45 ID:k5RT0+FY0
@盛岡

大きい余震があまりにも多すぎて、この程度の地震は全く気にならなくなった。
567M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:27:14.08 ID:DygLCocg0
仙台ちゃん、いるかなー?
568M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:27:16.85 ID:E31pufG90
札幌揺れ
569M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:27:19.73 ID:qDyC67Ue0
札幌
長周期か?
570M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:27:22.87 ID:+wBxCVqK0
地味に揺れてるわー
571M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 00:27:23.18 ID:kUJt10fBO
もう勘弁してください
572M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:27:23.56 ID:/4NQ9huz0
>>507
そんなに買う意味が分からない。
せいぜい一ヶ月分でいいじゃん( ・`ω・´)
573M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:27:28.11 ID:2SENAu6G0
>>514
血清だって届けちゃうしね。
574M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:27:29.51 ID:IGN3XmIY0
なるほど。とりあえず冷蔵庫におーいお茶の2Lあるから、それで。
食糧はなんもないから、今からコンビニいってくる。
とはいっても菓子類しかないだろうな。
地震を感じたら、でかい波が来るまでに瞬間的に安全な所に移動したいが、
外に出たほうが無難かな?
575M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:27:39.96 ID:6jxG90bM0
札幌ゆれてる
576M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:27:43.71 ID:Xav+w2THO
>>504沼津市?
だよな。あの揺れで震度4は絶対おかしい。
沼津市は富士市の隣だぜ?
なんで山梨は震度5なんだろう。
ちなみに太平洋の時も震度4だったけど本とかは落ちなかった。
577M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:27:44.78 ID:UKfplxkI0
最大震度3
場所不明
578M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 00:27:47.81 ID:RG6ZtOQg0
>>477
tenkiのことかな
でも気象庁のサイトも22時10分から22時31分に飛ぶ・・・
22時28分のがよくわからない
579M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:27:48.30 ID:JLMhrQzwO
鵡川ゆらゆら
580M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:27:54.91 ID:Wf5G28md0
揺れとるゆれとる
581M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:27:55.33 ID:OYi+AB180
気持ち悪い変なゆれ@東京都中央区
582M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:27:56.68 ID:zKAjQ/ax0
>>490
がんばってくれ
地味に和むんだアレ
583M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:27:57.45 ID:rhcVbRw4P
「今までの地震と関係が無い」
これが気象庁の限界、未だに地震の一つも予知できないお役人の三流科学者どもだな
これだけの地震が連発し、そして先ほど日本の地震の大元
富士山直下で比較的大き目の揺れがあったと
これを関連付けて考えないお粗末な科学の論拠は何だ?
教科書どおりのプレートテクトニクス理論()じゃないか

プレートは確かに動いている
その動きに注視するのも大事な事だろう
しかし富士山は違うんだよ
そのプレートの隙間から噴出したマグマが作った山なのだから
マグマの動きを考えない日本の気象庁には無理かもな

地球の何億年もの長いスパンから考えて
これだけの頻度と緊密な距離で起きている地震を
自分達の理論ストーリーに合わないからと、直ちに捨てる気象庁
何兆円もの金を無駄にして、何万人もの犠牲者を出しても平気の平左
狂ってるなw
584M7.74(関東):2011/03/16(水) 00:27:59.56 ID:jUInggQ3O
なんか感じたが@東京
585M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:28:03.25 ID:YyhezmQd0
札幌揺れた長い
586M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:28:10.95 ID:NXG154HY0
苫小牧ゆれ
2くらい
587M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:28:12.01 ID:OOvqGx9m0
若干揺れた@千葉
588M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:28:14.53 ID:MMDykyS60
やべぇ。日本全国で地震かよ
589M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:28:15.70 ID:dHaQy8g90
0時24分 三陸沖 M6.0
590M7.74(新潟県):2011/03/16(水) 00:28:20.96 ID:nvbFaFJ70
揺れてないのはどこなんだ?そこらじゅう揺れまくりだな
空が赤いとか言うから窓あけたら雪降ってたわw
591M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:28:21.30 ID:1j3QpUkj0
>>574

あーもんどだ
アーモンドを買うのだ
592M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:28:24.77 ID:gVdzBVrj0
もうしんどい…
この前の地震からずっと緊張しっぱなしな感じ。
頭いてえ
593M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 00:28:25.99 ID:vAdlOrXmO
あっちこっちで地震大杉
マジでなんなんだよもう…
594M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:28:39.18 ID:UKfplxkI0
>>578
気象庁は31分の方にまとめた
595M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:28:42.37 ID:r+qhjtT20
>>555
大体あってる
596M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:28:42.87 ID:477nTGN70
横揺れ気持ち悪い
597M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:28:45.94 ID:yVljg2ZJ0
まだゆれてるか?札幌
598M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:28:47.19 ID:LJTuoD7/0
>>558

まじ?
恵み野だけど、全然感じない。
599M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:28:48.73 ID:mHxQsB720
寝ようとしたら揺れたよー!@札幌
600M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:28:50.55 ID:x8IPY4TY0
>>504
東京の最初の一撃だって後から地味に震度引き上げられてるからな
あと同じ地名だろうと、揺れは地盤によりけり

そいで不安に数字はつけられない
怖いと思ったら、我慢しないで怖いというのがいいよ
601M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:28:58.19 ID:X1jkqLc/O
ほんと道北は安全だよ@旭川
602M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:28:58.88 ID:zmZkR7/x0
ちょっと揺れた@帯広
603M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:29:00.01 ID:2SENAu6G0
>>572
買い物は不安心理のはけ口なんだよ。
冷静に考えればおかしいのはみんなが分かる。
そんな俺も空っぽの棚を見ると焦るよ。
604M7.74(和歌山県):2011/03/16(水) 00:29:00.07 ID:6iX0BTrc0
逆に何もないのが恐ろしい@和歌山
605M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:29:24.41 ID:CvD8E7yi0
今の地震、震源何処だろ
606M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:29:25.78 ID:mfiA/SPn0
札幌揺れたね長く横揺れ
607M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:29:35.64 ID:GdutOl0Z0
>>490
期待してる
608M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:29:38.27 ID:mvU4Moef0
っていうか現地レポーターや記者は被曝大丈夫なのか?村尾が雪に当たってたぞ
609M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:29:41.98 ID:tvaGE8J60
アーモンド押しすぎだろwww
610M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:29:42.68 ID:eeU84/R30
おれの尻は震度を覚えてしまった
ケツのゆれでだいたいの震度がわかるようになってしまったよ
611M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:29:43.02 ID:NqhlJlnF0
>>559
2chブラウザでぐぐれ
612M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:29:44.56 ID:IGN3XmIY0
よし、アーモンド買いに行って来るノシ
613M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:29:47.24 ID:ZteQ5kEJ0
東京も揺れてる感じがする。
眠れない
緊急地震速報ナシ

>>565ありがとう
614M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:29:48.09 ID:PK8Pu58g0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
@八戸
615M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:29:50.60 ID:Wf5G28md0
しんげん青森かな?
616M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:29:54.72 ID:JLMhrQzwO
列島全体揺れ揺れだな
十勝沖、浦河沖は勘弁してください
617M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:29:59.85 ID:PEtLkH7H0
あのくらいの地震で少しずつエネルギーを開放してってくれればいいな
618M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:30:00.57 ID:Krr41Y3p0
誰だよ、リアルシムシティやってる奴
619M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:30:06.60 ID:fNWdUAj90
>>503
鯖の負担軽減のために専用ブラウザ入れてくれ。
専用ブラウザは検索かければ色々見つかるから。
見やすさも劇的に変化するから、そういう意味でもオススメだ
620M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:30:14.53 ID:UKfplxkI0
2011年3月16日(水) 0時28分 0時24分 三陸沖 M6.0 震度3
621M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:30:15.46 ID:gFFRoREw0
>>601
わかんねーよ
今揺れたし
622M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:30:19.35 ID:yyQAv9Jg0
>>477
28分に福島沖で震度4と富士山麓で震度6の同時発生
31分に富士山麓で2発目の震度6が発生したってこと?

それはそうと、空が赤いだのなんだのっていうから気になって見てきたけど
曇りの夜によく見る光景しか無かった
623福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:30:29.48 ID:uRG/mfCR0
>>574
飲み物は小分けにしておいた方がいいと思う。
2Lペットだと重いし使い勝手が悪い
624M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:30:37.64 ID:UD1jW4qr0
>>607
やっぱりか
625M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 00:30:50.79 ID:REEH+Z5y0
地震の影響で火山活動が始まるんなら、富士山より先に蔵王が噴火していると思うよ。
とりあえず、おちつけ。
626M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:30:54.38 ID:iKYK4uRT0
>>546
いや
28分に福島沖震度4
31分に富士山で震度6+

ただ、双方の揺れがごっちゃになってる地域が多くて機械的には切り分けられないので
28分の地震のデータの中に31分の地震のデータが混じってる情報がある
627M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:30:55.19 ID:YyhezmQd0
三陸沖エ
628M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:30:57.42 ID:iYr2EQWF0
なに・・・揺れてるの・・・

うまく立たない・・・
629M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:30:58.18 ID:rA8eFYzV0
>>603
俺も煮詰まると新しいPC買っちゃうもんなー
630M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:31:04.01 ID:dHaQy8g90
631M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:31:04.66 ID:qDyC67Ue0
札幌。
震源どこだろ?
632M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:31:05.49 ID:rhcVbRw4P
>>583
お前ら俺の名文を読んで無いだろ
633M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:31:13.19 ID:DWXUhtnW0
だな。ガス抜きしながら収束していってると考えないとやってられん
634M7.74(関東):2011/03/16(水) 00:31:20.14 ID:vU56Ax8JO
茨城県民だが、うちがボロいから怖い…無駄に地震多いしさorz
635M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:31:21.72 ID:6tfTw9kX0
札幌だけど、全然揺れ感じなかった
恵み野って名前をここで見るとは思わなかった@恵北出身
636M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:31:22.80 ID:Hr+APUhZ0
>>574
飴があったら飴買っとくと良いよ。
馬鹿な奴らは「飯の買占め」に忙しいから
飴だったりは残ってたりする。

飯は腐ると食えないが、飴はカロリー摂取できるし、喉を潤せる。
水は直ぐに補給がくるし。
637M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:31:26.05 ID:vwlKBZgG0
>>618
メルトダウン・怪獣きたらロードしてた俺。
638M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:31:26.28 ID:XD0yVCCx0
ダンスフロアに華やかなひーかりー
639M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:31:28.42 ID:UD1jW4qr0
>>606
624ミス

札幌ゆれたな ちょっと
640M7.74(チリ):2011/03/16(水) 00:31:37.56 ID:IgKpfCIH0
>>574
スニッカーズとかおすすめ。カロリー手軽にとれる。

本当は輸入モノ置いている店のスティック型ナッツチョコのが良いんだけどね
アホみたいにカロリー高い
641M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:31:40.22 ID:fUiBJ0Ja0
おちおち寝られん…余震がしつこい
642M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:31:40.78 ID:g24qJZVa0
札幌ゆらゆら長かった
電気のコードまだ揺れてる
643M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:31:41.04 ID:hYY3CuM10
大阪は揺れたの知らない人ばかりだよ
友達がボーリング場で働いてるが、騒いでるアホだらけらしい
644M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:31:40.94 ID:8ujmAr4b0
うちも赤かったので
夜空 赤い でググってしまった・・・・@神奈川
645M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:31:46.16 ID:mHxQsB720
札幌揺れたけど、震度でないしゆれくるも鳴らなかったんだが・・・
646M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:32:00.20 ID:G4+0lEs10
>>420
違いマフ
647M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:32:16.82 ID:fdjfFdCT0
分らんかったが札幌も微ゆれ?
648M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:32:21.22 ID:sp8RUsrCP
ゆれた
649M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:32:25.18 ID:IVhDD+PW0
日本沈没って映画があったけど、本当にあんな感じになりつつあるな
650M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:32:31.18 ID:sIjPFBg00
>>611
ありがとう
オススメとかある?
今JaneStyleってのをインストールしてみるけど
651M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:32:35.03 ID:ev9vswOb0
ま〜るい地球は誰のもの〜
652M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:32:44.45 ID:soAkm6Ep0
>>545
みんな永遠の17歳なのかな
653M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:32:54.33 ID:UD1jW4qr0
>>650
V2c
654M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:33:06.71 ID:lVxAr4jG0
>>652
わかる人がいたw
655M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:33:08.31 ID:x8IPY4TY0
首都圏の買い物事情は
物流・人流の影響

店が営業歯抜けになってるし、コンビニの深夜の開店がないし
昼間・夜間人口の大幅な変更もあって、仕方のない面もある
24時間帯で分散していたものがいきなり昼間に集中しちゃったからな〜
共働きはもともと買い溜めで生活回してた人が多いしね

誰が悪いとかじゃないのに、注意呼びかけが逆に疑心暗鬼を読んでるんだよね……
656M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:33:12.31 ID:NqhlJlnF0
>>650
俺はそれ使ってる
657M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:33:17.84 ID:oH/Kr/+b0
静岡の次は三陸沖か・・・もうやだこの国
658M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:33:21.16 ID:M8T3H0gV0
眠りたくないけど、明日も仕事だし、かなり眠いのでもう寝よう・・・。
朝まで何もないといいなぁ。
朝からも何もないのがいいけど・・・。
みなさん、おやすみなさい。
(´∀`*)ノシ
659M7.74(宮崎県):2011/03/16(水) 00:33:29.28 ID:gHeJ/wnF0
>>650
俺はギコナビ。
660M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:33:33.54 ID:iT1piXdA0
>>471
あの気象庁の人先週末から会見しっぱなしだよ。
地震課長かなんかの役職ついてた。

ほとんど寝てないと思われ・・・
661M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:33:43.14 ID:tWuPix/y0
名古屋も南がかなり赤過ぎ
宏観異常現象でなければいいが
662M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:33:43.03 ID:oOCBd0JY0
>>652
巣に帰れよw
663M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:33:47.53 ID:rhcVbRw4P
二号機の爆破も予言した俺が再び予言しよう
富士山は大噴火する
三日後だな
664M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:33:51.53 ID:LJTuoD7/0
>>635

( ´ ▽ ` )ノシ


11日もそうだったけど、長い横揺れになるね。
665M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:33:56.89 ID:Rc1zi4McO
白老全く揺れず
何故?
666M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:33:57.32 ID:77H6XBoo0
>>636
言われてみればコンビニでパンとかが空っぽの横で飴ガムコーナーや御菓子類はいつも通りだったな。
からあげとかのホットスナック系もいつも通りだった。
667M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:34:10.15 ID:xvtIvv/T0
またきた
668M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 00:34:11.10 ID:RG6ZtOQg0
>>594>>620
そうなのか、ありがとう
でも震源違うのもまとめていいんだ?
669福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:34:19.59 ID:uRG/mfCR0
>>650
同じく。実況支援にするとオートリロードするから便利だお
670M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:34:23.93 ID:ZZR+C1EY0
>>490 頼んだ
671M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:34:26.74 ID:G4+0lEs10
とりま消防車のサイレンがうるさいのとヘリが富士宮方面に何台かホバリングしてる。
富士山は見た感じ以上ないし、空も赤くない
672M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:34:32.61 ID:1j3QpUkj0
>>658

おやすみ
ゆっくりやすんでください
673M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:34:35.68 ID:rA8eFYzV0
>>650
バチスカーフ
674M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:34:39.50 ID:lVxAr4jG0
>>660
やっぱり、ずっとあの人だよな。
他はころころ変わるわ、下手だわなのに、気象庁は同じ人が安定した会見してる
675M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:34:39.39 ID:Hr+APUhZ0
>>640
あれ、カロリーメイトよりよっぽど良いよな。

それと結構売れ残ってて穴場なのが
こんにゃく畑。(こんにゃくゼリー)
カロリー少ないと思って買う奴が少ないのかもしれないけど、
1個のカロリーを検索してみると、意外や意外。

勿論高すぎないが腹も膨れるし、案外穴場
676M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:34:42.31 ID:Ln7rdGjd0
安全なのは九州四国沖縄か
いいなあ
677M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:34:49.40 ID:iKYK4uRT0
ところで明日の停電予定って発表された?
気がついたら日付かわってるじゃないか…
678M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:34:51.31 ID:pNFw+YE80
>>650
俺もそれ
>>658
おやすみ
俺も寝る
アーモンドは明日買うわ
679M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:34:59.73 ID:477nTGN70
>>676
沖縄は津波が
680M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:35:11.64 ID:mvU4Moef0
>>655
ガソリンが東京神奈川埼玉あたりで消えまくってるの見るとそれだけじゃないよ
明らかに過剰な買占め
681M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:35:15.29 ID:TYXrn+Zv0
東北〜東海までは何処にドカンときてもおかしくない状況になってそうだな
備えだけはしておかねば・・・
682M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:35:15.45 ID:esHLLFk+0
>>559
とりあえずJaneでおけ、多機能なくせにシンプルで軽快だから2chきたばかりなら充分
てか俺はもうこれ6,7年使ってるが乗り換える気は無い
683M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:35:28.98 ID:gYTDR8/f0
>>576
沼津の地盤考えろよ
もとは沼じゃねーか
684M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:35:41.48 ID:uLODvtKZ0
>>677
基本的にグループは変わってないが予定時間が変わる
685M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:36:11.31 ID:M8T3H0gV0
寝ようと思ったら揺れた・・・
686M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:36:11.80 ID:pWGaJoKl0
>>525
あの中で生き残ったある意味最強キャラきたーw
687福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:36:16.94 ID:uRG/mfCR0
>>676
福岡は無事だ
その分支援は頑張る!!(進行中)
688M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:36:22.12 ID:ev9vswOb0
689M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:36:23.26 ID:x8IPY4TY0
ガソリンは政府が首根っこ押さえるからちょっと事情違うと思う
見かけのお店の棚がなくなってるのと同じ
690M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:36:30.89 ID:q4P3wHO30
沼に津って
やばそうだな地盤
691M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:36:35.60 ID:esHLLFk+0
被害が少ないといっても震度6の地震が起きたというのに
もう普通にバラエティ番組がはじまったんだがw
692M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:37:04.85 ID:sIjPFBg00
>>682
ありがとう
これとV2cってやつを使ってみるよ
693M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:37:10.18 ID:RJsnFNBx0
こういう時の飲食料備蓄って、どのくらいが目安なんだろうね。
一〜二週間くらい?
上に出てた飴以外にも、チョコとかカロリーメイト等
調理の必要が無く、カロリー摂取できるものの方を優先的に買いそろえた方が良いと思うんだよね。

>>677
あきる野市はHPで18日までまとめて発表してた
NHKしか見てないけど、テレビ放送はしてないね
694M7.74(北陸地方):2011/03/16(水) 00:37:21.70 ID:1FxFmSBvO
揺れた
695M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:37:26.73 ID:gYTDR8/f0
誰かiPhoneのMMSセンター問い合わせを
30分に2回以上できるアプリ知らない?
696M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:37:27.67 ID:dHaQy8g90
>>690
サイバーシティ津田沼をDisってんじゃねぇw
697M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:37:40.40 ID:ONYBQ2HZ0
>>660
あの人をまず休ませてやりたい
698M7.74(京都府):2011/03/16(水) 00:37:43.57 ID:LXfhaQyF0
もうやだ
699M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:37:55.50 ID:Xav+w2THO
かなりでかいヘリが家の上空横切った。
今一階でテーブルの下に隠れながら携帯充電しながらNHKみてる。
誰かビクビクしてる俺を落ち着かしてくれ・・・
700M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:38:06.33 ID:M8T3H0gV0
あれ?自分が揺れてただけか?あれ?
701M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:38:20.86 ID:Ln7rdGjd0
>>687
いい人だあ・・
702M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 00:38:37.25 ID:RG6ZtOQg0
岐阜県飛騨地方・・・
703M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:38:40.00 ID:dHaQy8g90
>>697
枝野は散々寝てるけど、あの人はマジで寝て無さそう。
704M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 00:38:44.80 ID:VIM+cK2yO
>>663
やめて(;_;)
705M7.74(千葉県)(dion軍):2011/03/16(水) 00:38:50.27 ID:SUrEzynD0
>>486
曇り空だけど、マジで空が赤い・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク@千葉県市川市


どうしよう・・・。西へ逃げたくなってきた・・・。でも東南海地震が・・・orz
706M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:38:53.70 ID:iYr2EQWF0
>>618

シムシティやってるのはチのタマ・・・

難易度はプロフェッショナル
707M7.74(宮崎県):2011/03/16(水) 00:39:00.20 ID:gHeJ/wnF0
>>699
なにか食え。
あと飲め。

ここ見ながらでもいいから。
708M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 00:39:08.31 ID:fO5VzoCb0
>660
地震課長ってすっげーイヤな役職・・・
709M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:39:11.46 ID:+z1JrhK70
また飛騨かよ
こっちは揺れてないけど風がめっちゃすごい
@本巣市
710M7.74(京都府):2011/03/16(水) 00:39:14.09 ID:LXfhaQyF0
枝野は寝たのか
711M7.74(北陸地方):2011/03/16(水) 00:39:14.65 ID:3rqGRx9eO
震度6でこの反応とか、感覚が完全に狂っちまってる…
712M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:39:16.64 ID:M8T3H0gV0
>>702
ああ、これを感じたのかな。
713M7.74(北陸地方):2011/03/16(水) 00:39:25.19 ID:1FxFmSBvO
微動してます
714M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:39:28.09 ID:sp8RUsrCP
今度は岐阜かよ
715M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:39:51.28 ID:Hr+APUhZ0
>>666
多分買い占めてる連中(ジジババ)は、集団心理での行動なんだと思う。
みんなが買ってるからって。冷凍食品売りきれ。パン売り切れ。卵も牛乳も売り切れ。
カロリーメイト売り切れ、豆腐も売り切れ。と見境無い。
非常食とは何かって概念も無く買い占めてるんだよね。

避難所に行けば飯は死なない程度には食える。
ただ、それまでに死んではいけないから非常用に持ち運べるものがいるのに。
レンジでチンして作るご飯なんて買い占めてる奴居たけど、もう周りに合わせてるだけだろうね
716M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:40:04.32 ID:fdjfFdCT0
これはもうダメかもわからんね〜
717M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:40:12.81 ID:q4P3wHO30
大地よ、、、沈まれぃ?
718M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:40:13.76 ID:dHaQy8g90
>>711
そうなんだよね。
完全にみんな麻痺してる
普通ならあちこちの鯖落ちてるレベルなのに
719M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:40:22.75 ID:jMEXnFfW0
NHK見ない方が落ち着くんじゃね?ニコ生のお馬鹿放送見ながら2chすればいいじゃん
720M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:40:22.87 ID:uLODvtKZ0
岐阜周辺か?
721M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:40:23.54 ID:Krr41Y3p0
ビクンビクン…お乳突かせて…何?
722M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:40:25.09 ID:M8T3H0gV0
ちくしょう。うんこしたくなってきた。
さっさといってこよ。
723M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:40:30.27 ID:6tfTw9kX0
>>716
洒落にならん
724M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:40:31.14 ID:GolM3qu70
さっきおれの非難した宮城の両親と久しぶりに話した

結婚まだか?家無くても孫がいればいいわ

馬鹿かwwwwwww
てめーら死にそうだったくせにおれの心配してんじゃねぇwwwwww
泣かせんじゃねーwwwwwww
死ねwwwwwww

(´;ω;`)
725M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:40:54.28 ID:Xlvkzzz60
地盤がしっかりした標高300mくらいで100km以上内陸の
食料を自活できる超硬質地下要塞が必要かもしれん
726M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:41:04.63 ID:x8IPY4TY0
人には眠れといいつつ自分は眠れないや

うちはもらいもののようかんでしのいでる
普段は嫌いなのに、この甘さが落ち着く
727M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 00:41:19.78 ID:5z9XPpsv0
3月15日←最後

この日を乗り越えたから大丈夫!!

と、思いたい。
728M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:41:25.12 ID:DygLCocg0
で、edaoonero氏、起こしちゃった?
729M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:41:30.44 ID:iKYK4uRT0
>>688
さんきゅ、でも更新されてないっぽい…今日と同じスケジュールって事ないだろうし
Yahooに飛んだら第1グループ 12:20〜16:00 …となってるな。

東電はHPの更新くらいまともにやれ
730M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:41:31.04 ID:y34DK4jXO
また愛知揺れた
731福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:41:36.74 ID:uRG/mfCR0
>>724
お前こそ泣かせんな;;
732M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:41:40.97 ID:VlZgQ/Wf0
おちつこうと思って
甘い物をたべる(バウムクーヘン
下痢

甘い物をのむ(ミルク入りコーヒー
下痢

まんじゅうをたべる
気持ち悪い

もうダメだ 寝るしかない
733M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:41:52.62 ID:esHLLFk+0
>>705
空が赤いのを「何かがおこるはず!」と決めつけるのはやめようって
あることだよ、普段気にもしていないだけで。

警戒に越した事は無いんだけどさ、パニック起こしてちゃ意味ない
734M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 00:41:57.19 ID:fO5VzoCb0
>724
大事にしろよ
735M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:41:58.20 ID:iYr2EQWF0
なんだかいいまくったおかげで

アーモンドが普及してきた

今日はもう寝ておきてから作業再開する zzz
736M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:42:03.98 ID:Hr+APUhZ0
揺れがユラユラとしてる感じだなぁ。

今日は外も寒いし、厚着しとくかな。
737M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:42:14.75 ID:6tfTw9kX0
>>727
オカルトチックだけど月の関係で19日がXデートも言われてるから、
そこまで乗り越えたら大丈夫だと思う。


明日、普通に仕事だ・・・。
738M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:42:25.00 ID:477nTGN70
シムシティなら磁気ディスク叩き割ってるレベル
739M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:42:34.69 ID:lVxAr4jG0
>>732
体調悪いんだな、水分とってゆっくり寝ろ おやすみ
740M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:42:35.23 ID:M8T3H0gV0
>>726
よう噛んで食べなさいね。
741M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:42:45.78 ID:GolM3qu70
>>734
2chに誓うわ
742M7.74(西日本):2011/03/16(水) 00:42:48.96 ID:pf+Y+mg60
>>349
ヘリでしょ
743M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:42:49.46 ID:rA8eFYzV0
>>705
気にするな
よくある現象だ
744M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:43:05.11 ID:w6VAdI4t0
地震が来るのはしかたがねー
しかーし店頭に米がねーっつーのは許さねー
もうかれこれ四日間ごはんを食ってねー
クソッタレ政府ー
米よこせやー
745M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 00:43:09.99 ID:esHLLFk+0
>>724
冗談でもしねゆーたるな
でもよかったじゃん!
746M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:43:18.03 ID:iYr2EQWF0
【記.えだの←→のだえき】

zzz
747M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:43:25.14 ID:q4P3wHO30
ヘリがきたー
748M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:43:30.96 ID:Q38Nc8B00
名古屋だけど、そらが明るくない?
気のせいかな??
749M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:43:46.43 ID:6wwmycUq0
岐阜で地震・・・・か
750M7.74(大阪府)(西日本):2011/03/16(水) 00:43:46.74 ID:NWgycb1M0
みんなが空赤い赤いって言うからベランダから見てみたら
天気悪いから雲が多いんだけど、その雲が確かに赤っぽい。
それに夜9時頃外出た時からさっきベランダに出た時もなんだか異様に臭いんだよね。
雨の臭いとかじゃなくていつもとは違う臭い。
751M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:43:51.15 ID:DygLCocg0
>>715
まさにニュースで見たおばさんは「みんなが並んでたから」だって。
狂ったように買ってるのは、例外なくオバ。だから太るのよ。
752M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:44:03.45 ID:3Rxrkmls0
ゆれた・・・?
753M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:44:11.49 ID:w6VAdI4t0
いや
754M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 00:44:12.47 ID:33QAfSP2O
んーあんま揺れてない。水も揺れてないから間違いない
755M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:44:13.60 ID:i0cG4HZm0
岐阜だと?
756M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:44:14.50 ID:M8T3H0gV0
>>724
親御さん、大事にしろな。
757M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:44:17.25 ID:IGN3XmIY0
180円のアーモンド5袋など総額3000円ちょい買ってきた。
でも、誘惑に負けてアーモンド喰い始めてしまった。
雪塩使用でなかなかウマイwww
758M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:44:34.22 ID:dJeEHlyf0
>>744
東京なんだから松屋とか行けば?
759M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:44:41.36 ID:6wwmycUq0
>>757
アーモンドwwwww
760M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:44:43.10 ID:6mCyNpwR0
東電の社員もさ、社長を避雷針にくくり付けろよ
天の雷に裁かれるなら本望だろ
761M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:44:44.63 ID:dHaQy8g90
0時33分 岐阜県飛騨地方 M3.0
762M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:45:00.36 ID:iYr2EQWF0
>>757

素焼きシオナシのほうがおちつくのに
763M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:45:03.88 ID:x8IPY4TY0
>>740
お前の頭にそっと座布団一枚をのせる
764M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:45:05.99 ID:Q38Nc8B00
ごめんみんな言ってたんだね。
気にしないで寝ます。
765M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:45:09.75 ID:dHaQy8g90
0時39分 岐阜県飛騨地方 M3.4
766M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:45:08.87 ID:sBaF+FP3O
アドバイスくれ。
斜め読みしたんだが、他になんかあったらいいものあるかな?
怖くて寝れないよorz@静岡市内

貴重品・懐中電灯・マスク・軍手、アーモンド、水とすぐ口に入れられる食べ物、タオル・ポケットティッシュ、飲み物は小分けに。
飴・スニッカーズ・チョコとかカロリーメイト等
767M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:45:11.55 ID:ld+EBUSO0
風で雨戸がガタガタなって怖くて涙でてきた。
手も震えるし
768M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:45:19.60 ID:25kLeFEX0
ネガティブスレバイバイ!!
俺はサイヤ人になってきます!!
769M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:45:20.51 ID:w6VAdI4t0
>>758
近所にない
770M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:45:24.76 ID:JlKuLv6p0
>>725
山にトンネル型滑走路を掘るんだw
771M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:45:28.29 ID:EmdLUCl/0
順調に西に移動してるな。
明日は関西が・・・
772M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:45:33.03 ID:pWGaJoKl0
また飛騨か
こっち(多治見)は、揺れてない
773M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:45:38.22 ID:RJsnFNBx0
>>724に、安心できる土地と三世帯くらい安らかに眠れる家と
良い奥さんと元気なお子さんが得られる呪いをかけた
ついでに日本国民全員にもかけといた。
774M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:45:39.74 ID:ZZR+C1EY0
775M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:45:43.75 ID:pc4hjo2B0
>>757
吹き出物出るぞ
776M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:45:50.45 ID:bq7k4L7Z0
間違いなく西に来てるよな
777M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:45:50.85 ID:1j3QpUkj0
>>757

そうでしょ?
落ち着いてなごんできたでしょ?
778M7.74(関西地方):2011/03/16(水) 00:46:07.07 ID:RG6ZtOQg0
岐阜続くなぁ
779M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 00:46:09.29 ID:33QAfSP2O
>>754
@八王子
780M7.74(山梨県):2011/03/16(水) 00:46:16.88 ID:6AOzSPTI0
もう大丈夫
もう大丈夫
もう大丈夫
…自分に暗示をかけないともうやってられないハートブレイクしそう
781M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:46:22.87 ID:dHaQy8g90
>>766
エネループ20本以上
782M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:46:26.75 ID:qdWvxd+D0
@東京・多摩余震無し
日テレが歌番組やってることに怒りを覚える
783M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:46:33.82 ID:rA8eFYzV0
>>766
雨ガッパ
784M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:46:36.22 ID:Q38Nc8B00
岐阜はずっと群発あるよ。
焼岳があるし。
今地下で何が起こってるのかな
785M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 00:46:37.26 ID:BMRVpSUlO
もうね完全に震源地が南下してます。
岐阜とか
786M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:46:48.16 ID:GdutOl0Z0
>>687
マジで頼む
自分の県は被災地ってことで停電しなくなったけど
ライフラインさえ整えてくれれば、自分が住んでる内陸あたりは停電に志願してもいいと思うんだ
787M7.74(アラビア):2011/03/16(水) 00:46:51.20 ID:fO5VzoCb0
>768
じっとしとけ
788M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:46:52.87 ID:1j3QpUkj0
>>762

またお前かwww

あの時のナッツとーくをもう一度
789M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:46:57.51 ID:DygLCocg0
>>724
そんな会話ができて幸せ。うちは父がもういないし。
790M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:47:09.18 ID:Krr41Y3p0
>>766
300円超えてね?
791M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:47:13.96 ID:Hr+APUhZ0
>>751
テレ朝だったかで、宮城のボランティアに質問してたので
「今一番何が問題ですか?毛布ですか?」って質問に
「大人の余裕が無くなってる事です、子供へのご飯の配給に大人が並ぶんです」って答えてたよ。
792M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:47:17.91 ID:M8T3H0gV0
>>763
防災頭巾をありがとう。

暗黒ランが騒ぎだしたか・・・。
793M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:47:33.26 ID:pWGaJoKl0
>>766
ラジオが無いぞ もちろん懐中電灯、ラジオ用の電池
794M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:48:04.37 ID:rS1dZKyy0
>>767
俺の胸で泣けばいいさ
795M7.74(石川県):2011/03/16(水) 00:48:08.70 ID:eKzS+rha0
石川県だけど・・・
嫌な音で風がビュービューいってるね・・(><)
何かの前兆か??
796M7.74(宮崎県):2011/03/16(水) 00:48:25.89 ID:gHeJ/wnF0
>>766
靴。
797M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:48:30.65 ID:ZZR+C1EY0
3月16日(水)の計画停電の実施予定等について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031517-j.html


○3月16日(水)の計画停電の実施予定

第4グループ 6:20〜10:00
第5グループ 9:20〜13:00
第1グループ 12:20〜16:00
第4グループ 13:50〜17:30
第2グループ 15:20〜19:00
第5グループ 16:50〜20:30
第3グループ 18:20〜22:00

※3月16日最初に停電を予定している第4グループについては「別紙1」をご参照下さい。
別紙1 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315i.pdf


○3月17日(木)〜3月21日(月)における計画停電の実施予定
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315j.pdf

3月17日(木)
 第5グループ 6:20〜10:00  ※13:50〜17:30
 第1グループ 9:20〜13:00  ※16:50〜20:30
 第2グループ 12:20〜16:00
 第3グループ 15:20〜19:00
 第4グループ 18:20〜22:00

3月18日(金)
 第1グループ 6:20〜10:00  ※13:50〜17:30
 第2グループ 9:20〜13:00  ※16:50〜20:30
 第3グループ 12:20〜16:00
 第4グループ 15:20〜19:00
 第5グループ 18:20〜22:00

3月19日(土)
 第2グループ 6:20〜10:00  ※13:50〜17:30
 第3グループ 9:20〜13:00  ※16:50〜20:30
 第4グループ 12:20〜16:00
 第5グループ 15:20〜19:00
 第1グループ 18:20〜22:00

3月20日(日)
 第3グループ 6:20〜10:00  ※13:50〜17:30
 第4グループ 9:20〜13:00  ※16:50〜20:30
 第5グループ 12:20〜16:00
 第1グループ 15:20〜19:00
 第2グループ 18:20〜22:00

3月21日(月・祝)
 第4グループ 6:20〜10:00  ※13:50〜17:30
 第5グループ 9:20〜13:00  ※16:50〜20:30
 第1グループ 12:20〜16:00
 第2グループ 15:20〜19:00
 第3グループ 18:20〜22:00

※需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合は、同日の第1、第2時間帯のグループをそれぞれ、
  13:50〜17:30、16:50〜20:30の時間帯で計画停止を追加することがあります。
798M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:48:39.03 ID:Xav+w2THO
フゥー・・・ちょっと落ちついた。
風が妙に強いな。ペプシ飲むか
799M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 00:48:44.38 ID:jTDAH+UQ0
んー、震源が完璧に南に下がったのか・・・
原子力関係は思ったほど進展してないと・・・
800M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 00:48:46.41 ID:EMUrGiieO
デリ嬢帰った 今ラブホ 静岡地震来たのか いまどういう状況?
801M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:48:57.57 ID:pWGaJoKl0
>>770
そこで離着陸出来る猛者を集めるのが大変
802M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:49:08.60 ID:w6VAdI4t0
静岡て計画停電があったろう
終わったとたんに本物停電かよ
803M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:49:10.72 ID:GdutOl0Z0
>>693
買占めくらった店でも、パン粉は共通して残っているんだよな
ご飯かわりにパン粉をうまく使えないだろうか?
804M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 00:49:19.22 ID:2j94ggNS0
>>757
今更アーモンド食いたくなってきた
明日大量に買ってこよう
805M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:49:26.20 ID:q4P3wHO30
>>800
尊敬するわ
806M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 00:49:35.04 ID:ld+EBUSO0
>>794 もはや携帯のバイブにでさえびびる状態wwww
ちょっと胸借りるわ
807M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:49:35.36 ID:RJsnFNBx0
>>766
アーモンドw
あればラジオ、万が一の時の笛、電池式の携帯充電器、電池
あとは必要に応じて生理用品、おむつ・ミルクかな?
これだと逆に荷物大杉て大変かな……
808M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:49:37.73 ID:6wwmycUq0
>>766
ヘルメット
809M7.74(京都府):2011/03/16(水) 00:49:41.29 ID:zmgVhD7h0
>>773
この魔王め…
810福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:49:44.28 ID:uRG/mfCR0
>>766
西方冲地震のときはカップラーメンが意外とよかったが状況によるか…

準備はそんな感じでおkかと。
あとは靴もすぐ履けるようにして、寝られるときに寝る!(寝られないなら目をつぶるだけでも可)
811M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:50:00.25 ID:1j3QpUkj0
>>800

不謹慎だな
だが
2時間前からの詳細キボン
812M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:50:14.98 ID:gYTDR8/f0
やった計画停電回避か
笑えないが@富士
813M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:50:19.38 ID:eeU84/R30
>>800
いい女だった?
814M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:50:30.67 ID:M8T3H0gV0
アーモンドをあーんもっとー。
815M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:50:32.88 ID:bVS4o0LzP
500〜1000年に一度級の大地震が起きたんだから
富士山が噴火しても別に驚かないな
そうなったら死者がどれだけ出るか・・・
816M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:50:53.38 ID:3Rxrkmls0
>>814
絶対に許さない
817M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:51:01.80 ID:1j3QpUkj0
>>814

不覚にもwww
818724(千葉県):2011/03/16(水) 00:51:11.54 ID:GolM3qu70
ヌクモリティ辞めろwww
目がおかしい

そしてありがとう

チャラい貯金だが全部募金するわ
両親は生きる気満々だ

近所のオバちゃんとかオンちゃんはみんな駄目みたいだ
せめて両親ぐらいおれが養うわ
819M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:51:17.71 ID:q4P3wHO30
>>814
78点
820M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:51:20.02 ID:sp8RUsrCP
天気予報見てたら
東京だけ最高気温がやたら高い
沖縄の次に高い
821M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:51:20.11 ID:JlKuLv6p0
>>801
フライトシミュレータやってる連中ならきっとやってくれる
822M7.74(群馬県):2011/03/16(水) 00:51:21.65 ID:jTDAH+UQ0
>>814
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
823M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:51:35.11 ID:IGN3XmIY0
確かにアーモンドだけ一袋はキツイ。
一緒に買ってきた飲料水が1本空になっちまったゆwwww
824M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:51:35.58 ID:x8IPY4TY0
>>814
おいww
825M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:51:42.88 ID:6wwmycUq0
>>814
アウトw
826M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:51:49.61 ID:6tfTw9kX0
>>815
東日本大震災と同じレベルの地震は890年くらいに起こってて、
それから10年以内に関東で大地震と富士山の噴火起こってるんだってさ
827M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:52:00.50 ID:iYr2EQWF0
>>788

アーモンドチョコの場合はチョコをナメリカスリケズリとったあと

舌でころがしてから10数秒まつと素焼きシオナシ状態になるよ

この方がおちつく

828M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:52:12.23 ID:dJeEHlyf0
>>821
俺パイロットウイングスで地面に大の字書くのが好きだったんだけど、何かの役に立つかな?
829M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:52:17.17 ID:6wwmycUq0
>>823
まだアーモンド食ってたのかww
830M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:52:28.20 ID:w6VAdI4t0
>>814
こういうご時世だ褒めてんよ
831M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:52:33.88 ID:uLODvtKZ0
>>818
( oヮn) <?
832M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:52:45.72 ID:GdutOl0Z0
>>773
太っ腹さに惚れた
833M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 00:53:36.47 ID:33QAfSP2O
とりあえず、明日は5時起きだから寝る…怖いけど怖くないもん。
834M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:53:39.72 ID:yyQAv9Jg0
>>766
本気で逃げる準備なら毛布と重ね着できる厚手の衣類もすぐに持ち出せるようにしておくべき
あと万が一のときのためのトイレ用の袋
835M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:53:41.96 ID:1j3QpUkj0
>>827

そしてその状態から
表面の茶色いかわをふやかしてはがすと

松の実そっくりになるよ?
836M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 00:53:44.32 ID:t/arGWDl0
837M7.74(東日本):2011/03/16(水) 00:53:55.13 ID:ev9vswOb0
ブルーハーツ聞いてたら無意味に元気でた。風呂はいって寝よう
ペシャンコにされてたま〜るかぁ

まあ方法は何でもいいけど、とにかく元気だそうぜみんな
838福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:53:57.11 ID:uRG/mfCR0
>>828
人間大砲で九州まで飛んでこい
839M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:53:57.48 ID:Hr+APUhZ0
>>818
募金するな。
それならもう少しまって落ち着いてから直接親に送るなり渡すなりしろ。
そしたら親に余裕が生まれて他の人にも電波する。

どうせ、今募金しても直ぐには届かないってラジオニュースで言ってた。
ボランティアとかもそうだし、物資もそう。
だから送れる人がいるなら直接送れ。
知り合いが居ないけど、助けたいって人が募金をするのが一番いいから。
840M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:54:11.00 ID:XD0yVCCx0
>>818
安田さん…
841M7.74(catv?):2011/03/16(水) 00:54:22.33 ID:gYTDR8/f0
今回の一連の震度3以上の地震て
東電の範囲内にしか震源入れちゃいけないルールでもあんの?
842M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 00:54:55.89 ID:zlZVrI0V0
震度1かな@南部
843M7.74(空):2011/03/16(水) 00:55:09.18 ID:bUtXbBRG0
何かきた@栃木
844M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:55:19.78 ID:BFVXSsHO0
地球って生きてんだな。
845M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:55:20.36 ID:iYr2EQWF0
地球さんがシムシティでステージ3−11をやっています
846M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 00:55:21.32 ID:EMUrGiieO
18さい わりかしかわい 性格よし またよぶ 地震気になってたちは今いち 携帯メールはいらつく
847M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:55:18.33 ID:YyhezmQd0
ほほ、北海道は安心してて良いのかな(´・ω・`)
848M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:55:42.93 ID:DygLCocg0
>>791
わかるー。中越地震でも、直後にうちの両親が、自分ちで夕飯に炊いてあったごはんを握って近所の子供たちに配ろうとしたら、大人が「なんで子供だけなんだ!おれだって、まだ夕飯くってないんだ!」って、文句言ってありつこうとしたらしい。
災害で人間性がわかるって母が嘆いてた。
849M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:56:11.42 ID:iYr2EQWF0
>>835

やめてヨダレでる・・・・・・出た
850M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:56:38.92 ID:IGN3XmIY0
>>829
半分くらい喰いきれないから非常用にとっとく
851M7.74(青森県):2011/03/16(水) 00:56:49.83 ID:JlKuLv6p0
>>847
メドベーがガン見してます
852M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:57:03.01 ID:6tfTw9kX0
>>847
根室釧路沖でM8.5級の大地震がいつ起きてもおかしくないって今日TVでやってた
対岸の火事じゃないよ
853M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 00:57:12.10 ID:GACHrljNO
太平洋プレート連鎖型地震?
854M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:57:20.55 ID:GolM3qu70
>>839
把握した

全額両親と妹に送るわ
好きに使うように

金無くなったら千葉に来ればめしは何とかするって
855M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:57:33.22 ID:2/jvMGkw0
さりげなくアーモンドトークで和んでる奴らがいるなw
856M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:57:45.47 ID:1j3QpUkj0
>>849

ピーナッツの場合は
表面の薄皮がついてない奴は許さん!
857M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 00:57:56.73 ID:pWGaJoKl0
>>840

(o_n)ノシ
858M7.74(東京都):2011/03/16(水) 00:58:10.70 ID:Hr+APUhZ0
ありゃ、山梨の地震修正きてるね。

専門家は東海じゃないって言ってるけど、怖いなぁ
859M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 00:58:11.39 ID:GdutOl0Z0
>>766
厚手の靴下
2組持ってれば濡れても履き替えて足サラサラを保てる
860M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 00:59:04.80 ID:M8T3H0gV0
正直、おまいらのおかげで気を紛らわすことが出来ている。
ほんとは怖くてたまらん。辛抱たまらん。
861M7.74(北海道):2011/03/16(水) 00:59:06.96 ID:X+GjVi8+0
>>852
マジで?
ソースは?
862M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 00:59:07.59 ID:DbUT8lUI0
>>766
サランラップ
863M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:59:45.46 ID:2Ps1j1WD0
TV、岐阜の地震のことは言わないね
864M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:59:56.56 ID:dHaQy8g90
>>860
おちんちんを全力でしごくんだ
865M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:00:30.09 ID:LKdQgaxV0
北海道といっても広いからねえ
内陸部は本震以後ずっと蚊帳の外だ
866M7.74(京都府):2011/03/16(水) 01:00:49.83 ID:2pKLUnXx0
飲み物とか非常時に飲む時
ペットボトルだったら口とかつけんなよ
痛み方がはんぱないからな
867M7.74(長屋):2011/03/16(水) 01:01:04.22 ID:EmLIk8Cs0
浜岡原発の冷却装置今度こそちゃんと動けるよう準備しといてくれ
他からの予備の準備もしといてくれ
ホント頼みます
868M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:01:08.55 ID:Hr+APUhZ0
>>862
サランラップ最強らしいね。
寒くなったら腹に巻いて、ご飯の時は皿に巻いて洗わずに捨てて。
色々使い勝手が良いって聞いたことある。
869池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:01:51.44 ID:DOe74wdB0
富士山噴火しちゃいそうだな・・・・・

まだ登ったこと無かったのに (´・ω・`)
870M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:01:53.13 ID:sBaF+FP3O
携帯だから書き込みが追い付かないw
みんなありがと。
追加して今からそろえる!
871M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 01:02:12.60 ID:33QAfSP2O
とりあえず枕元に荷物とマフラー、コート、懐中電灯を置いて
窓は開けといた。

これで寝て大丈夫?
872M7.74(宮崎県):2011/03/16(水) 01:02:12.57 ID:gHeJ/wnF0
>>860
とりあえずなにか食え。
あと飲め。
でも下手に火を使うなよ。

怖がるのはそれからでも遅くない。
まずは落ち着け。
873M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:02:19.95 ID:6tfTw9kX0
>>861
http://www.asyura.com/0306/jisin7/msg/238.html

400〜500年周期で起きてて最後に起きたのが17世紀初め
874M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:02:33.35 ID:1j3QpUkj0
>>870

あーもんどをわすれるなよ!!!
875M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:02:40.20 ID:477nTGN70
2回目来ないな
876M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:02:45.22 ID:UHksbORLI
強めの揺れ!!!!
877M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:02:52.50 ID:2j94ggNS0
>>862
1年くらい前に備蓄ブーム来てて色々集めてたけど
サランラップ容易すんの忘れてた
まだ売ってるかな…?
878M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:03:06.85 ID:UHksbORLI
緊急地震速報!!
879M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:03:21.22 ID:UHksbORLI
うわー、やばい。
880M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:03:44.74 ID:UHksbORLI
震度5?それ以上か?
881M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:03:52.81 ID:6wwmycUq0
フジテレビの女のアナウンサーどうしたw
声が泣いてるようにしか聞こえんwww
882M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:03:59.55 ID:UHksbORLI
わあああああああああ
883M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:04:12.17 ID:2j94ggNS0
>>878
どこ?
884M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:04:16.78 ID:UHksbORLI
おやすみ。
885M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:04:19.53 ID:IGN3XmIY0
しかしアーモンドめちゃめちゃ喉乾くな!
もう非常用飲料水2本目だよ。こんなもん被災地で喰ったら地獄じゃねえのか?
886M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:04:24.01 ID:6wwmycUq0
緊急地震速報?
887M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:04:31.06 ID:uLODvtKZ0
そらまた福島あたりに来たぞ
888福島市@(福島県):2011/03/16(水) 01:04:37.93 ID:Hz4wiz3a0
揺れきた@2ぐらい
889M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:04:40.02 ID:wqqQV36V0
地震が・・地震がくるのじゃ!速く逃げないと津波がくるのじゃ!!
日本が・・・日本が飲み込まれていくのじゃ・・・!!

もう、おじいさんたら呆けちゃって・・・また50年も前になくなった国の事を言ってるわ。
890M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:04:51.27 ID:Q3vyRxkX0
富士宮市のものです。
現在避難指示がでています。電柱が倒れたり、曲がったりしているとNHKでは放送されていますが、
僕の芝川地区では三本電柱が曲がりました。消防車が市内を見回っています。
家族とは全員安否がとれましたが、大学の友人と連絡が取れていません
空にはヘリが飛んでいます。NHKだと思います。
無線で家が無事であるものは、黄色いハンカチか何かで目印を作るようにと
入りました。父の市内の会社はひどい有様だそうです。
タッチパネルのセンサーの製造ラインがやられたそうです。ゲーム機か何かに使われるものだそうです。
停電している地区が何カ所もあります。余震が続いています
本当にドカンときました。横揺れで激しく数分続きました。緊急地震速報がきたのはその後です。
本当に怖かったです( ゜Д゜)
891M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:04:57.48 ID:Hr+APUhZ0
>>877
100円ショップとかに結構置いてたよ。
みんなその辺はスルーしてる。というか、
東京は飯さえ買えれば良いみたい。
892M7.74(宮崎県):2011/03/16(水) 01:05:03.06 ID:gHeJ/wnF0
>>871
靴と靴下とタオルとティッシュ。
食べ物と飲み物があればそれも。
893M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:05:20.32 ID:dHaQy8g90
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘. \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐ ./
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘. \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐ ./
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
894M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:05:20.91 ID:MtmVt5CN0
微妙に揺れた@小田原
東西から地震が襲ってくるorz
895M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:05:29.66 ID:OQaZ6cwi0
眠れねーと気がめいりつつ
さっきYahooのトップ開いたら広告が


この抹茶カプチーノ
おいしすぎ!



まあ買わねーけどちょっと和んでしまったw
やっぱ適度に呑気なものに目を通さんと駄目だな
896M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:06:00.32 ID:Hr+APUhZ0
あら?揺れてる?
897M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:06:19.18 ID:MMDykyS60
とりあえず麦酒でも飲むわ
898池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:06:27.28 ID:DOe74wdB0
>>874
何故アーモンド??
899M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:06:41.83 ID:X+GjVi8+0
>>873
センキュー!
こぇぇぇぇ・・・
900M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:07:08.65 ID:Vb+jZJJp0
ゆらゆらゆれてる??@埼玉
901M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:07:22.56 ID:lsKzh//KO
北海道だからって安心してたらさっききたから怖い。
明日またスーパーにパニック客がくるのか
902M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:07:26.72 ID:dJeEHlyf0
あんま感じない@横浜
903M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 01:07:27.65 ID:GdutOl0Z0
>>868
包帯代わりにもなるらしい
904M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:07:33.57 ID:UHksbORLI
きたな…
905M7.74(新潟・東北):2011/03/16(水) 01:07:41.02 ID:33QAfSP2O
>>892
ありがとう
靴下は履いてる
その他は全部荷物に詰めてる!
906M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:07:48.66 ID:vwlKBZgG0
フレンチトーストでも食うか。
907M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 01:07:51.01 ID:pWGaJoKl0
>>898
台風にコロッケ、地震にアーモンドと決まったらしい
908M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:07:58.91 ID:IBCa20Fa0
いまバイトおわた。

原発の様子をしりたいので、
だれかあのふざけてるけど分かりやすい奴で現状をおしえてください
909M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:08:03.34 ID:jMEXnFfW0
飯能地震
910M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:08:10.58 ID:6wwmycUq0
おまいらぬこでも見て少しもちつけよ

http://cat.jpn.org/i/archives/2006/02/post_227.html
911M7.74(大阪府):2011/03/16(水) 01:08:23.91 ID:3xW06XXO0
912M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:08:30.86 ID:Hr+APUhZ0
もう揺れてるのかどうかもわからん。
明日も朝から仕事だから寝るかな。

そして3グループだから帰ってきたら停電と。

泣けてくるけど、がんばろう。
913M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:08:44.86 ID:1j3QpUkj0
>>898

落ち着くじゃん

iYr2EQWF0さんもいってるしね

水分は必須
914M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:08:56.10 ID:RJsnFNBx0
>>891
自分も東京だけど、なんか空しくなってきた
煽動され過ぎだなー
だからコンビにはガラガラでも、ドラッグストアの飲食コーナーは物が残ってたのか

そう言えば割り箸もあるといいよね
915M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:09:01.38 ID:MpBN4XPs0
>>915なら地震が治まり全員助かる
916M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:09:15.87 ID:OvNLM+440
>>903
サランラップは包帯代わりというか
褥瘡(床ずれ)に対してのラップ療法ってのがあるから、それの応用みたいに使う…って感じ?
917M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:09:26.29 ID:UHksbORLI
ぐぎぎ…
918M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:10:10.28 ID:2j94ggNS0
>>891
うおーありがとう!
明日買いに行ってくるわ
919M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:10:15.18 ID:UHksbORLI
ナメトリナスの呪いかな。
お腹すいたから、肉でも。
920M7.74(福島県):2011/03/16(水) 01:10:15.38 ID:wdk+KqXF0
耳鳴りがして気持ち悪い
921M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:10:24.45 ID:6tfTw9kX0
>>908

         ・・・   ・・・      /| ハーイ ./| ハァー ./|    ( )
        __   __       |/ __ |/ __ |/     ( )__         /|
         | l::::l |   | l::::l |       ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ       |0::0│         |/     <・・・・
         ┷┷┷...┷┷┷       ┷┷┷..┷Д┷..┷┷┷ ┷┷┷       ヽノ~~~\
        5号機  6号機      1号機 2号機 3号機  4号機        ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
922M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:10:38.28 ID:RJsnFNBx0
>>903
生理用品と組み合わせれば、立派な応急処置になるんじゃね?
923池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:10:40.74 ID:DOe74wdB0
>>907
そうなのか・・・・
スーパー行ったら食材がことごとく売り切れてた

いま、米と蕎麦とパスタで15日分くらいしか備蓄が無い
924M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:10:59.95 ID:UHksbORLI
ギャングはいつも眠たいんだよな。
925M7.74(栃木県):2011/03/16(水) 01:11:15.06 ID:zlZVrI0V0
>>920
お前もか?俺もさっきから耳鳴りがひどいんだ
926M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 01:11:18.84 ID:GdutOl0Z0
>>916
すまん、聞きかじった情報だから詳しくはないんだ
個人的には怪我したところにタオルでも巻いて、固定させるのに使うのかなと思ってた
927M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:11:20.81 ID:6wwmycUq0
>>908
       ./|    ./|     /|          人  ・・・   ・・・                              ・・・。
      |/ __ |/ __ |/ __   __(()). __  __                      ノ~~~\
       .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│ .|l::::l |. .|l::::l |.                  ,,,,,,/ l::::l  \,,,,,,,,,,
       .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷.
         1号機 2号機 3号機  4号機  5号機  6号機

928M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:11:40.99 ID:UHksbORLI
ひからびた そうなんだ 長かったね
929M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:11:51.72 ID:iYr2EQWF0
2chに集中して忘れてた

いまちょり進んでこんなかんじで

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mqz110316010849.jpg

あーmndは本当に心がおちつくので

数時間後作業再開・・・もう終身します
930M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:12:20.22 ID:r+qhjtT20
>>920
経験則で不確かな情報だけど、気圧変化で耳鳴りがおきる
931M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:12:25.23 ID:6L6V4xyeO
>>917
こいつだ
死んだ方がいいんじゃねぇ
932M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:12:33.76 ID:IGN3XmIY0
>>923
俺なんかアーモンド4.5袋で凌がなあかんのに・・・
933M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:12:35.35 ID:8ojwNJc30

1707年10月28日 紀伊半島沖でM8.6の大地震 大きな津波被害も。

その49日後、富士山が大噴火した。


歴史は繰り返す
934M7.74(北海道):2011/03/16(水) 01:12:43.98 ID:iYr2EQWF0
>>929

就寝だったzzz
935M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:12:55.89 ID:al7WPRHy0
>>890
テレビで報道してるよりもひどかったみたいだな。
気をつけて
936福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:12:59.10 ID:uRG/mfCR0
>>929

937M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 01:13:06.17 ID:j3SX13lMO
さっきの地震で工場の一部機械壊れたよ((((゜д゜;))))

@富士市民
938M7.74(愛知県):2011/03/16(水) 01:13:08.31 ID:fmx12b020
親戚が沢山東北にいるから(やっぱり食料に困ってるらしい)
物資支援できるようになったらすぐにでも送りたくて
給料日前だけどなけなしのお金はたいて
勤め先のスーパーで食料調達しようとしたら
食料はまだいくらか手に入るんだけど水がほとんどない状態。
(500mlのペットボトルと硬水と500円弱くらいの水なら多少あった)

被災地用とはいえ、自分も結果買い占めている事になるから
他人のことはどうこう言えないけど
普段から買う人とか、支援したい人には迷惑な話だ。
939池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:13:26.58 ID:DOe74wdB0
>>926
ラップを傷口に直接巻くんですよ
傷口を綺麗に水洗いしてラップで巻いて乾かさないようにしたほうが早く治るよ
940M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 01:13:29.21 ID:GdutOl0Z0
>>922
おお!そうだな
出血を伴う怪我の応急処置にいいかもわからんね
941M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:13:31.94 ID:x8IPY4TY0
災害情報は細やかに地域区切った方がいいね
○○県無事! とか言いすぎて 被害の見逃しが多い気がするよ…
でも静岡の体制なら大丈夫と信じてる
942M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 01:13:38.79 ID:Nf+X97Ef0
お前らアーモンドのお供にカモミールティーはいかが?
なかなか落ち着くぞ。俺の精神安定剤になってる。
食べ合わせはしらね
943M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:13:47.85 ID:dHaQy8g90
>>929
がんがれ超がんがれ
944M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:13:57.56 ID:2/jvMGkw0
>>929
おつかれw
お前が寝たら相棒のアーモンド好き(東京?)も寝るんだろうかw
945M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:14:04.20 ID:IGN3XmIY0
耳鳴りってクジラが打ち上げられる原理じゃねえの?
946M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:14:14.26 ID:VlZgQ/Wf0
足がいらいらして眠れない<(TдT)>
おなじようなひといない??
947M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:14:14.54 ID:QHyHbJGY0
しまったホワイトデーとっくにすぎてんじゃねーか 地震ばっかで俺も彼女も忘れてる
948M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:14:24.48 ID:1j3QpUkj0
>>929

一瞬死んじまうのかと思ってしまった・・・

おやすみー
949M7.74(西日本):2011/03/16(水) 01:14:27.90 ID:YOvp7+EQ0
>>847
見たら怖くなった・・・。
根室沖近すぎる
950M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 01:14:37.27 ID:zVy2Ep0G0
風が出てきて家が揺れてる、地震だかなんだかもう分からん..
951M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 01:15:04.26 ID:GdutOl0Z0
>>939
なるほど、絆創膏代わりってことなのかな
しかしこのスレ、すげー勉強になるわw
952M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 01:15:27.75 ID:PPK7iwPPO
>>942
俺も紅茶飲む(´・ω・`)
953池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:15:34.67 ID:DOe74wdB0
>>932
アーモンドは地震の前日に、偶然1缶買ったのがある・・・
954M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:15:41.68 ID:r+qhjtT20
備えあれば患い無し
955M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:15:45.94 ID:yyQAv9Jg0
2号機の蓋はまだ開いてなくね?
956M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:16:06.08 ID:OvNLM+440
>>940
傷の状態によっては逆効果もあり得るけどねー
綺麗にして…ってのが被災地じゃ難しい?(流水洗浄でも十分だけど、あくまで水が綺麗って条件だし)

創傷処置はいろんな方法論あって難しいね
957M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:16:23.40 ID:CH9j2cag0
静岡の地震の後、ぱったりと余震が止んでいるのが逆に恐い。
その前までは頻繁に揺れていたのに。
958M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:17:33.45 ID:6wwmycUq0
>>951
閉鎖湿潤ラップ療法と言ってだな・・・
959M7.74(関東):2011/03/16(水) 01:17:38.64 ID:vU56Ax8JO
>>957
んなこたないよ、茨城揺れてるんだからそりゃねえ!!
960M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:18:03.83 ID:dJeEHlyf0
タオル+ラップとか、添え木+ラップとか、固定するのにもお勧めサランラップ
961M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:18:07.08 ID:jMEXnFfW0
耳鳴り
962M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:18:08.33 ID:1j3QpUkj0
>>953

まさか・・・・
それはまさか

外国製の塩っ辛いやつじゃあなかろうな
963M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 01:18:30.05 ID:M8T3H0gV0
そなえあればうれしいな
964M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:18:37.56 ID:CH9j2cag0
>>959
ごめん
965M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:18:39.87 ID:JgeStPQP0
気象庁の横山博文・地震津波監視課長は、東北沖大地震との関連は不明としながらも、
ここまで多発した例は過去にないとして
「大きな地殻変動の影響が広域に及んでいる。
もう少しで起きそうな地震を誘発することは一般的にありうる」と説明する。

966M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:18:59.66 ID:dHaQy8g90
>>957
そっち方面のは三陸沖に北上しちゃった印象
0時24分 三陸沖 M6.0

てか、東京湾方面のビミョーなドスンがここしばらく来ていない。
967M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:19:03.21 ID:1j3QpUkj0
>>963

座布団2枚

968福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:19:20.46 ID:uRG/mfCR0
>>963
惜しいよね。非常に惜しい
969M7.74(静岡県):2011/03/16(水) 01:19:40.06 ID:G4+0lEs10
>>957
そうなんだよ・・・本震直後は結構余震があったけど
今は全くゆれない
970M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:19:42.59 ID:OvNLM+440
>>960
ラップ療法的な使い方以外で、添え木固定なんかに使うと、多分鬱血しちゃったり皮膚呼吸できなくしちゃうから傷口以外にあんま良く無いかもしれない…と思うけど、どーかなぁ??
971池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:19:45.10 ID:DOe74wdB0
>>951
まぁ、傷口用だったらラップよりも良いものが薬局に売ってますよ、ポリウレタン防水フィルム
傷口を乾かさない云々は湿潤治療でググると専門家のHPが出てきますよ
972M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:19:46.61 ID:6wwmycUq0
>>963
山田君どついてきて
973M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 01:19:57.81 ID:pWGaJoKl0
窓が揺れてる・・・地震じゃなく風が強い
寝酒効かんなあ、明日も仕事場つらそう
974静岡県(長屋):2011/03/16(水) 01:20:06.75 ID:iWzPOVLS0
眠い。けど、なんか風が急に強くなってきて怖い。
975M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:20:10.87 ID:8BYu/EDW0
そなえあればおしりいな
976M7.74(東日本):2011/03/16(水) 01:20:35.75 ID:soAkm6Ep0
天気図見れば日本は低圧部に入ってるんだから
耳がちょっとおかしいのは仕方ない
ちょっと敏感なだけだ

それとこんな事言っちゃ何だが、どんなに準備してたって
死んじゃう時は死んじゃうんだよ
もうちょっと気楽に行こう
977M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:20:52.22 ID:OvNLM+440
>>971
ラップ療法と言えば埼玉にある東鷲宮病院院長 水原先生
978池袋(東京都):2011/03/16(水) 01:21:00.08 ID:DOe74wdB0
>>962
そんなに塩辛くはないけど、程よい塩味が付いてますw
979M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 01:21:12.12 ID:r+qhjtT20
>>965
ソースお願い
980M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:21:24.31 ID:1j3QpUkj0
>>975

ちょっと下半身が反応した
981M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 01:21:39.60 ID:+z1JrhK70
>>974
その風はさっきこっちを通った暴風だな
1時間くらいですぎさるさ
982福岡(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:21:43.00 ID:uRG/mfCR0
>>971
代用品としてのラップだから本物買っちゃ意味ないのでは?
983ヒラリφ ★(関西地方):2011/03/16(水) 01:21:47.86 ID:???0
次スレ
地震があったら上げるスレ★303
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300206042/
984M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:21:54.12 ID:fNWdUAj90
アーモンドアーモンドいうからミックスナッツ食べてきた。
やっぱうめえ
985M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 01:21:56.81 ID:RJsnFNBx0
知ってるかもしれないけど、
震災地の生活を助けるデータベースwiki OLIVE
http://sites.google.com/site/olivesoce/

携帯で見られないのがネックだけど、余裕がある人は
あらかじめここのページをメモしてもいいかも
986M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 01:22:04.40 ID:GdutOl0Z0
>>929
乙乙
完成祈願として明るくなったらアーモンド買ってくるw
987M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:22:05.13 ID:xfPMGW5v0
過去、売り上げの“一部”を寄付してる長渕剛さんの地震情報がゾクゾク!!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457752934
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157763086
988M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:22:20.20 ID:6wwmycUq0
ちなみにラップ療法については
こちら
http://homepage2.nifty.com/treknz/wound_care.html
989M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:22:21.81 ID:8BYu/EDW0
>>979
おたふくでおk?それとも中濃?
990M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 01:22:33.66 ID:dHaQy8g90
>>983
おつです
991M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 01:22:41.49 ID:2j94ggNS0
>>983
乙乙
992M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:22:54.14 ID:jelVakVn0
お前ら俺んちこいよ。
せまいアパートだけど死ぬほど食い物(ミリタリー飯とかレトルトハンバーグとか)
あるし、十分な水もあるから、ゲームもあるし。

そうそう、水も米も実家からかなりの量届くから家出なくても3ヶ月は生きれるし、
何かあって家に入れない状況でも1ヶ月以上は寒さにも飯にも困らずに生活できるから。
こいよ・・・。

不安すぎて寝れないんだ(つω・。) 用意してもしてもコワイのよ。大の男が。
993M7.74(岐阜県):2011/03/16(水) 01:22:55.19 ID:pWGaJoKl0
あーもんど無いから柿ピー開けた
994M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:23:08.03 ID:6wwmycUq0
>>983
乙!
995M7.74(埼玉県):2011/03/16(水) 01:23:25.29 ID:fNWdUAj90
次スレ乙です。
早く消化速度が落ちて欲しいでおじゃる
996M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 01:23:38.91 ID:TUYf5Zu4O
千ならみんな宇都宮ラッパー
997M7.74(東京都):2011/03/16(水) 01:23:40.96 ID:1j3QpUkj0
>>978

良かった
あなたが高血圧になったらアーモンドが嫌われるおそれがあったので・・

写真うpお願いします

出来なかったらアーモンドの茶色い表面のかわを100個分むくことね
998M7.74(中部地方):2011/03/16(水) 01:23:45.39 ID:M8T3H0gV0
寝る前に歯ぁ磨けよー。
999M7.74(catv?):2011/03/16(水) 01:23:54.38 ID:kR2Z4wGt0
いまキタ

アーモンドがどしたって?
1000M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 01:23:56.58 ID:jSs50njBO
>>992
アーモンドが無いな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。