地震があったら上げるスレ★301

このエントリーをはてなブックマークに追加
10日@さすらいφ ★(愛知県)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★300
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300192304/
2M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:41:52.95 ID:IK9izY7u0
2
3M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:42:10.73 ID:/kRGu+5z0
しつけええええええええええええええええええええええええ
4M7.74(東日本):2011/03/15(火) 22:43:02.08 ID:EL/zWAqT0
余震あった、東京
5M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 22:43:02.86 ID:cMjrn+DiO
また目眩みたいな揺れやったな
6M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:43:25.48 ID:RAvysKXz0
>>1
ありがとう
7M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:43:34.70 ID:HnmZ4xBs0
火山性地震だったりして
8M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:43:35.37 ID:eg4M84bt0
全米プレートが泣いたね。
9M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:43:42.50 ID:nMSb+phh0
駿河トラフに入ってきた?
10M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:43:57.37 ID:fZ3IdPmJ0
まだ揺れとる@飯能
11M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:44:01.23 ID:qyd3WzxQ0
静岡やっちまったなー
12M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:44:05.94 ID:Eqa+8+Sq0
UWAAAAAAAAAAAAAAAAA
13M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:44:07.89 ID:wIRTFOE10
気のせいじゃなかったのか・・・@大阪豊中
14M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:44:08.67 ID:urKc7zkM0
また来たー
15M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:44:10.27 ID:2Kdy8A/z0
また・・・@平塚
16M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:44:21.97 ID:gyCUPt+S0
揺れもう感じないな ドコモのピョインヨインピョインは鳴らなかったよ 千葉
17M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:44:27.79 ID:hq79G+6MO
もうやだ
18M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 22:44:30.65 ID:/L46HWhS0
ちょっとした揺れで
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
とかやってた頃が懐かしい
19M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:44:33.02 ID:6w7WQ85q0
ずっと小刻みに揺れてないか@東京
20M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:44:35.29 ID:xVblyIe/0
揺れおさまらんなあ
噴火と東海地震だけは勘弁したって
21M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:44:35.90 ID:qyd3WzxQ0
富士山さようなら...
22M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:44:37.04 ID:I+hrEF5j0
まだ揺れてる。
23M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:44:38.01 ID:CuRZ2Ex/0
富士山噴火の予兆か!?
24M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:44:39.65 ID:A3reKD4V0
ぱぴぷぺぽばぶ〜
25M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:44:39.75 ID:BMZzWol20
余震がとまらない
26M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:44:46.31 ID:utq5jSCN0
噴火するなよ、富士山。
27M7.74(長野県):2011/03/15(火) 22:44:47.92 ID:EKNOPpN90
長野県中信かなりゆれたわ
28M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:44:48.11 ID:7jepv+wa0
またきたぞ@湘南
29M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:44:49.38 ID:vB3gHEGb0
また?ほんとに日本大丈夫かよ
30M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:44:53.85 ID:H2XSheqY0
富士宮焼きそば食いたい


さっきから弱い揺れ戻しが続いてる
31M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:44:55.47 ID:FLkNnnV70
おーい!松田インターチェンジ
32M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:44:57.55 ID:0l97zVZs0
ナマズが日本の下を縦断しとる
33M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:44:59.04 ID:rp4Vr9SQ0
森さん落ち着いてるなあ
34M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:44:59.06 ID:daGaMLdC0
これ富士山ヤバイだろ…

震度5〜6+は富士山の周りだぞ
35M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:44:59.04 ID:71LK9gms0
川根じゃないよ
こりゃ富士山だよ
36M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:44:59.54 ID:NhyRfCw50
3発くらい余震が来てる@相模原
37M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:45:00.76 ID:rNpRbh3r0
ちょ
浜岡原発止めたほうがいいだろ
38M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:45:02.61 ID:qrCClI9Y0
余震長すぎ・・・
39M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 22:45:02.61 ID:XxzB2sol0
静岡県の方まで震源がきた
東海地震の前触れってことなのかな
最悪だ
40M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:45:02.69 ID:MumYgn25P
静岡もって、マジ大丈夫かよ。
本気でやばいだろ。
41M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:45:04.99 ID:D9qOER960
東京揺れたり収まったり繰り返してるな
42M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:45:05.88 ID:Euwb0UwT0
家で、はじめて飛行機の音聞いたぞ・・・

ひくい

大丈夫かよ・・・
43愛知(catv?):2011/03/15(火) 22:45:06.00 ID:sF0BfVlxi
10秒くらいゆれた
44M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:45:06.36 ID:ho45K+Oh0
天罰?
45M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:45:10.09 ID:lNgyBDvYO
静岡の森ちゃん可愛いなあ
46M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:45:11.98 ID:SfNT55sg0
長野東部だけど割と揺れたが
3.11ほどじゃなかった
47M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:45:16.74 ID:lkafCrJ80
地震さん地震さん 大地はもう十分揺れました
お疲れでしょう お休みになってください;;
48M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:45:17.75 ID:mzFIVJh00
富士山て何市にあるんだっけ?
49M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:45:19.23 ID:t6vod8TzO
怖い。マジでびびった・・・怖いめちゃくちゃ体震えてる@静岡沼津
50M7.74(山形県):2011/03/15(火) 22:45:20.70 ID:hjY1gbHt0
気象庁が言っていたM7が70%ってこれ?
51M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:45:22.26 ID:Erpuc1WX0
こんだけ続くと流石に怖くなってきたわ・・
東北にも逃げられないし
長野方面も大地震あったし
静岡でも震度6て・・・
52M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:45:22.46 ID:uq3H04cJ0
15日22時28分頃 震度6強 静岡県東部
53M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:45:24.73 ID:iut7ji5o0
余震ながいな・・・
54M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:45:28.18 ID:qyd3WzxQ0
富士山噴火した?
55M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:45:29.15 ID:Au7llmZB0
浜岡原発直撃・・・・・
てかこの展開、日本沈没や太陽の黙示録そのまんまじゃないか

日本が折れたり沈没するんか・・・・
56M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:45:31.80 ID:ho45K+Oh0
東京電力発表は信じられない
57M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:45:33.00 ID:FMcNLwAG0
おれ富士宮です、iPhoneだけど
いま広報ながれてるよ
とりあえず無事
58M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:45:33.37 ID:naCY2Jl50
東北のときと同じくらい揺れた@大阪
59M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:45:35.90 ID:Jitf61L10
落ち着いたし、シャワー浴びてくる
60M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 22:45:36.73 ID:NioywFXv0
静岡に惚れた
震度6強で影響なしってどんだけ
61M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:45:40.02 ID:E496EUXi0
こわいよ〜
東海大震災がくるのか?@藤枝
62M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:45:40.61 ID:I+hrEF5j0
羽田空港影響なし。
@NHK第一
63M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:45:41.10 ID:IN5yiKwL0
中部電力△
これからも注意を怠らずお仕事に励んでください
俺も頑張る
64M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:45:41.22 ID:K8rfI/fW0
まだ揺れてる@東京
65M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:45:42.06 ID:Pgk8pWtz0
「揺れたが大丈夫」ってレベルらしい 静岡 裾野市のオヤジより
66M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:45:44.34 ID:ZnjKb39p0
余震がちょこちょこきてんだけど
67M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:45:44.49 ID:oJJ+SPBR0
速報精度上がってるな
68M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:45:46.06 ID:rp4Vr9SQ0
>>37
そう簡単にとまるもんじゃないだろ原発って…
69M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 22:45:47.24 ID:MZMDnfby0
フィギュアがめちゃくちゃ。
せっかく直したのに……@甲府

さっきからひっきりなしに余震がある……
70M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 22:45:47.28 ID:cwvbugHr0
東海東南海の鬼コンボが来たらマジ終わりだな
浜岡太郎は今のうちに止めようよ
71M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:45:51.07 ID:H2XSheqY0
>>9
なんかそんな感じ
駿河をスルーw
72M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:45:52.30 ID:0K/eslmP0
>>50
別件です
73M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:45:53.10 ID:wwzF4pCo0
いろんな震源ポイントが誘発されてる気がする     

また余震くるぞーーー    非難袋用意!
74M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 22:45:54.77 ID:utN9I9F50
PC再起動してる間に震度6だとおおおおおおおおおおお
75M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:46:02.89 ID:rmBwibKRP
俺は一度しかゆれて無い@足立区
76M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:46:03.21 ID:3S5aB5uR0
駿河トラフもお目覚め?
日本終了のお知らせだな
77M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 22:46:03.43 ID:YjtQhJ0C0
結構揺れた。食器棚押さえちゃったよ@東京北区
78M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:46:03.43 ID:H2EIQHH30
富士山がうpはじめたのか???
79M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:46:04.27 ID:G8UT2bgQ0
かかってこいや〜〜@大阪
80M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:46:04.70 ID:xVblyIe/0
>>49
無事だったか
周りは異常ない?油断しないで今のうちに体勢整えとき
81M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:46:05.53 ID:72ZZ4vM00
あーびっくりした
携帯に緊急地震速報こないし

東京だからか?
82M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:46:05.73 ID:wHD1qVFq0
深さ10kmって浅過ぎるだろオイ
83M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:46:08.36 ID:xTVh2V040
ついにそっちのプレートもアクティビティになったか。
84M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 22:46:11.30 ID:YSFNX/A60
こないだは、あんな揺れが5分以上続いたがな・・
85M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:46:17.88 ID:srezVB0G0
けっこうデカかった気したが、それでもM6なのか。
震源浅いから?
86M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 22:46:18.40 ID:G6lj+1Aj0
ちょっとゆれた。 @浜松
87M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:46:19.01 ID:YSicx2hI0
富士山活性化か?
88M7.74(高知県):2011/03/15(火) 22:46:21.46 ID:SsUpnOxk0
昨日福島から静岡に避難した人居たな。。。
89M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:46:21.68 ID:Yd9AKjQT0
前スレに静岡さんいたけど、大丈夫?
90M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:46:22.69 ID:a186ery90
風呂はいってたから裸で親のまえに飛び出しちまったよ
91M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:46:25.59 ID:P5cRge7O0
hi-netだと、
伊豆大島近海
緯度34.627N
経度139.227E
深さ7.6km
マグニチュード3.0
92M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 22:46:26.80 ID:EEG37A2E0
静岡県民と山梨県民は水持って富士山登ってくれ
今富士山爆発した日本が完全に終わるぞ。
93M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:46:30.01 ID:6nrmAcdS0
もろ富士山じゃねーか
富士山の色々なパラメータ見れたりライブ見れたりできるサイトなりウェブサービスどこだっけ?
94M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:46:31.44 ID:GwTfkP6D0
まだ揺れてる@神奈川
多少の揺れには慣れてきたけど、今回大きい&長い

それより震源地、富士五湖ってマジ?こわー
95M7.74(青森県):2011/03/15(火) 22:46:31.36 ID:I3DKoKUO0
静岡だいじょうぶ?
96M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:46:32.25 ID:Chi2b8w+0
巫女巫女ナースを聞きたくなるくらい
「ちきう」が絶好調だな。
97M7.74(関東):2011/03/15(火) 22:46:32.88 ID:HzJFGKwhO
ちょっと富士山まで刺激したんじゃまいか、これ?
98M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:46:35.03 ID:AqDLKJn/0
もう震度4くらいまでは平気で暮らすようになってしまったな。
TVも3位じゃ情報出さないし
99M7.74(青森県):2011/03/15(火) 22:46:35.58 ID:I3DKoKUO0
静岡だいじょうぶ?
100M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:46:36.07 ID:Gb+yvW+l0
直下型は局所的に大惨事になるんじゃなかったっけ?
震源に近い所からの情報がないと。
101M7.74(石川県):2011/03/15(火) 22:46:36.55 ID:olnWnSDN0
富士五湖の一つが干からびたりしたら、
後ろを振り返ることなくすぐ逃げるんだぞ。
102M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 22:46:36.85 ID:dhEZmI/h0
>>50
違う。これは東北の余震じゃない。
103M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:46:38.53 ID:dRunbrXW0
手が魚くさい
104M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:46:38.93 ID:6iGTSZJZ0
てs
105M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:46:39.80 ID:rAU3wFfs0
惨事にはならなそうな感じだな詳細な震度見てると
このタイミングで首都圏はマズイ
がんばれ日本!
6強と7には天地の差があるし
良かったよ
106M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 22:46:40.19 ID:rO1ZX1Qf0
前スレ瞬殺だったな。

さっきの多摩地域はでかいゆれだけで、細かい揺れは感じません。
107M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:46:40.65 ID:i1QDrQRT0
とりあえずパンツ履いた
108M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:46:43.65 ID:NhyRfCw50
宮城で震度5くらいの地震がしばらく続いた後に海溝型大地震が発生したわけで

これが相模トラフとか駿河トラフ震源の地震の前触れにならないよな?
109M7.74(関東):2011/03/15(火) 22:46:43.55 ID:z20PZYVVO
水槽の水が少しこぼれた@小田原市
110M7.74(西日本):2011/03/15(火) 22:46:45.19 ID:XQzia2pb0
びびったー。清水
111M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 22:46:46.39 ID:CvOnQlNz0
>>57
ライフラインの状況
および富士山の現状についてkwsk
112M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 22:46:47.79 ID:mUSNeJh40
前スレ758
自分の住んでるところは3.11の地震で震度6強だった
駐車してる車が飛び跳ねる程度には揺れるお
113M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:46:48.24 ID:waK/GGPJ0
予知やってる人たちサボり過ぎ。
114M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:46:48.43 ID:hIjrnhUU0

西日本ノ皆サン、サヨウナラ
ドウゾ、オ健ヤカニ、オ達者デ
必ズヤ、日本ノ復興ヲ成シ遂ゲ下サイ

115神奈川県(神奈川県):2011/03/15(火) 22:46:48.24 ID:mrHAab8F0
.
藤沢市
又、揺れた。
さっきのより小さかったけど。
明日の交通や輪番に影響するのかな…
116M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:46:49.07 ID:Y7uiaHCg0
浜岡は絶賛発電中!
117M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:46:52.65 ID:SfNT55sg0
>>56
中部電力らしいが
118M7.74(福島県):2011/03/15(火) 22:46:53.30 ID:SCygYlvs0
静岡大丈夫か!?震度6なら相当物が落ちたのでは
119M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:46:54.74 ID:+V3ueeyz0
富士宮は大丈夫かー
120M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:46:56.26 ID:RAvysKXz0
勢い的に、この次も お願いします
121M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:46:58.91 ID:WE8QpIKa0
震度4なんて、今までだったらブルっていたが、この前のを体験した後だからな。
122なはつきφ ★(関西地方):2011/03/15(火) 22:47:02.12 ID:???0
おおお>>1乙です
123M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 22:47:02.73 ID:ZgPNjrCS0
こう続くとさすがにへこたれるわ、、(ヽ´ω`)
124M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:47:02.86 ID:rp4Vr9SQ0
「かなり古い原発」ってやばすぎなんですが
125M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 22:47:04.64 ID:OxsDK5Ps0
静岡県富士市大淵の実家に電話つながって確認した

震度5くらいの揺れ
家屋損傷なし
電力供給あり
電話おk

とりあえず情報
126M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:47:07.78 ID:I+hrEF5j0
震源がどんどん西へ移動しているな
127M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:47:10.36 ID:H2XSheqY0
あれだけ浅くてこっちも揺れてるのが怖いな
128M7.74(京都府):2011/03/15(火) 22:47:12.71 ID:4XCprX650
京都も震度1.5か2くらいあったぞ。横揺れ。どよーんどよーん長周期だったように思う。
129M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:47:15.70 ID:yrMmxbqH0
まだ揺れてる?@さいたま市大宮区
130M7.74(奈良県):2011/03/15(火) 22:47:16.64 ID:DFRW3/Ge0
お願いです、もうやめてください
131M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:47:16.86 ID:xaSHFhAq0
富士の方向は暗いから安心しろ@鎌倉
132M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 22:47:19.02 ID:s6qcJe/00
もうだめだ九州に行こう
133M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:47:19.12 ID:FLkNnnV70
>>76
駿河トラフは動いてない模様。
これが動くと津波る。
134M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:47:20.16 ID:qfl6jNGs0
ちょっと揺れたよ 埼玉
135M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:47:24.57 ID:Chi2b8w+0
>>113

あまり鬼女板とオカ板を刺激すんな・・・・
136M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:47:26.85 ID:mjyNP5X00
国鱒は大丈夫かな
137M7.74(長野県):2011/03/15(火) 22:47:29.85 ID:ufvaqRIi0
油断していたらこれかよ・・・
なんの嫌がらせなんだ!
138M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:47:30.54 ID:srezVB0G0
>>49
正直、遠く離れた千葉県でもびびってふるえた
し・・・しっかり!がんばってー
139M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:47:32.11 ID:aWV2e6Zy0
静岡被害ないって、どんだけつおいのwww
140M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:47:34.20 ID:xVblyIe/0
富士山ズドンしたら日本ほんと立ち直れねえぞ
頼むから鎮まってくれ
141M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:47:34.77 ID:qrCClI9Y0
       ・・・・・
        __  
       .| l::::l│   
       .┷┷┷
      浜岡原発
142M7.74(関東):2011/03/15(火) 22:47:37.32 ID:KDJwDeb6O
風呂入ろうと湯船にお湯を入れてたんだが…入っても大丈夫かな@東京

電話つながらないね
143M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 22:47:37.48 ID:cXm6GmqG0
沼津だけどすげー揺れたな
PCだけ必死で抑えたわ
144M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:47:37.79 ID:/3b/2WKA0
富士山覚悟した方がいいかも…
145M7.74(北海道):2011/03/15(火) 22:47:40.46 ID:VKKvAQAU0
まあ震源の深さから見て直下型。
プレートの全体の位置がずれたせいで、境界付近の断層がちょこちょこ調整に動いているな。
146M7.74(北海道):2011/03/15(火) 22:47:41.48 ID:2hOPRtFd0
今度は静岡かよ。どうなってるんだ日本は。
147M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:47:41.71 ID:rNpRbh3r0
>>68
確かにそうだが
いろいろ無事なうちに止める算段をつけたほうがいいんじゃないかと
148M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:47:42.35 ID:1by0OqUMO
下からズンズンくる@東京中央
149M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:47:44.21 ID:3S5aB5uR0
浜岡原発は無事
150M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:47:44.58 ID:LjPIMkL50
まだ揺れてないか?
それとも俺の目眩か?
151M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:47:45.57 ID:zpfrNs4qO

あのさ、本気で聞きたいんだけど、正直、
富士山爆発と静岡の原発事故発生と、
どっちのへはうが怖い結果になるの?
((((゜д゜;))))
152M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:47:45.61 ID:gRSwwxGt0
震源静岡?
153M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 22:47:46.76 ID:ciaLOetk0
第三新東京市は大丈夫なのか?
154M7.74(北海道):2011/03/15(火) 22:47:48.63 ID:b8p19PVQ0
これ福島沖と静岡東部の震源地が同時に来たんだよね?
155M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:47:50.67 ID:aOOCS2Sm0
>18
本当にそう。
地震ってこんなテンション下がる現象だったっけ…
156M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:47:51.73 ID:1v83I9wR0
>>49
その割にタイプミス無いのがすごいw
157M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:47:52.28 ID:saqt2hfw0
おーい
静岡〜の人〜
158M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:47:55.11 ID:QIt2Ly570
また吐くのかよ
159M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:47:55.20 ID:E496EUXi0
今夜怖くてねむれん
浜岡
富士山
東海大震災

何をとっても怖すぎ@静岡
160M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:47:58.57 ID:ur17Zh0u0
他人事じゃなくなってきたな
161M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:47:58.92 ID:N2A73w9M0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::         | ........... ..:::::
:::: :::::::::... . .... .. . ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
            \      /
               −ー
       ∧_∧  良かった             ./^^^^\
      ( ´∀`)   噴火してない    .   /      ;、 \
      (つ日 )              ⌒⌒/', ' ',;'', ;'',; '',;' ',' \
      | | |           ⌒⌒⌒/ ,          、  \⌒⌒
 TTTTTTTTTTTTTT.            /          、     \
 ~~~~~~~~|      ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
              .|               '⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
              .|                _      _
              .|    ',',',',', _  ,',',',',',' l^lニl ,',',',', l^lニl ',',',',',',',',',',',',',',',','
              .|     ',',' l^lニl ,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','
162M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:48:01.73 ID:aWV2e6Zy0
なんか地震続きで笑えてきたwwwwww
163M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:48:03.01 ID:Erpuc1WX0
これは東北地震の余震なのか?
それとも別件の本震なのか??
もうわけわからんよ・・・
164M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:48:03.22 ID:hhTL038rO
富士山だけは大人しくしててくれ〜(;人;)
165M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:48:04.46 ID:71LK9gms0
東海地震想定の川根固着域にあらず
深度10kmは火山性の可能性大
166M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:48:05.26 ID:EAC90bLy0
>>123
マジ乙…
167千葉(dion軍):2011/03/15(火) 22:48:05.45 ID:iut7ji5o0
6強で余裕な静岡さんすごいです・・・
168M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 22:48:06.15 ID:tH5dCBSO0
地下のマリオ自重しる
169M7.74(山陰地方):2011/03/15(火) 22:48:05.76 ID:ucdNm9hF0
放射能の碓氷峠越えだけでも怖いのに
地震とかマジ勘弁
170M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 22:48:08.40 ID:Iid5NXi40
地震酔い?
吐きそう・・・
171M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:48:09.69 ID:+N+qRBpe0
>>141
もう勘弁してくだち
172M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:48:10.44 ID:yYpZMUvU0
こわかったですぅー
173M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:48:10.87 ID:OIhATnRa0
>>141
もうシャレにならないからやめてくれよ・・・
174M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:48:14.59 ID:xTVh2V040
富士急ハイランド大丈夫だろうか
175M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:48:16.97 ID:yrMmxbqH0
>>141

今度はお前か・・・・・・
176M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 22:48:17.67 ID:qm7hQ5BL0
3、11は序章で
これから富士山が本気出すんですか
177M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:48:17.73 ID:Mz2KQxz30
今ここで静岡が沈んだら、物流が死んで東日本が全部干上がる。
持ちこたえてくれっ!
178M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:48:18.90 ID:qm8Ols2c0
東北と静岡が交互に来てる・・・
179M7.74(青森県):2011/03/15(火) 22:48:21.66 ID:u+5X+rWe0
むにゅむにゅ、おはよう?
   / ̄\
  /WWW\
 / (゚Д゚) \
/  ∪ ∪  \
180M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:48:22.17 ID:rAU3wFfs0
東北→東海って数分差で2発きたね
181M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:48:23.99 ID:XNLVW16J0
>>139
静岡って大学の研究室にもヘルメットおいてあるレベル
182M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:48:24.12 ID:6vU58OOG0
これで富士山が噴火したら歴史的大災害になるだろ・・・

ってか明日家に犬しかいないから心配だわ・・・
いい加減地震納まってくれよ
183M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 22:48:29.22 ID:ow3zSG5Y0
今外歩いてたらドドドドン!ってなったし!
マジびびった、道のど真ん中だからよかったけど…

にしても緊急地震速報なんでならねーんだよw
184M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:48:31.94 ID:UL8R2Rob0
もう自分が揺れてるのか地面が揺れてるのかワカンネ
185M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:48:34.15 ID:87+E3AlC0
東名高速大井松田〜清水通行止めって何かはあったっぽいね
186M7.74(九州):2011/03/15(火) 22:48:39.82 ID:YEpzanEaO
>>51
関西は東南海あるし、九州は火山。中国が安全って話があるがどうだろうな…
187M7.74(京都府):2011/03/15(火) 22:48:42.37 ID:4XCprX650
こっちでも有感で感じられる地震だったからかなりまずい事が起きたとは揺れで分かった。
188M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:48:43.40 ID:w0/c7oLk0
>>125
>震度5ぐらい

静岡県民の頑健さに惚れた
189M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:48:43.52 ID:FLkNnnV70
>>123
激しく乙
190M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:48:45.59 ID:7quZH21X0
ちくしょう
誰かが戦ってるなら、大気圏外でお願いします。
191M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:48:46.16 ID:8CWbYu7a0
富士宮で直下型、局地的で激しい揺れ@NHK

富士山ェ・・・
192M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:48:46.49 ID:p7kOpMoT0
今甲府のほうだけど今回初期微動中に本震来た感じだったな。
マルチプルタンタンパー「ガガガガガ」
コーヒーかき混ぜるよ「ぐるぐるぐる」
30年前の宮城県沖地震のときは30〜60秒くらい間あいてたんだけどねぇ。
193M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 22:48:47.55 ID:uSZl4uY00
やばくないか?東海地域までひろがったぞ
194M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:48:51.00 ID:RAvysKXz0
思いっきり震源富士山だな
195M7.74(東日本):2011/03/15(火) 22:48:52.83 ID:uvcLwXgf0
富士山噴火はしてない
山中湖村のHPで見れる
196M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:48:55.60 ID:DJkKQdpU0
静岡ガンガレ
197M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:48:59.29 ID:P5cRge7O0
>>141
浜岡はまだ大丈夫だそうだ。 平常運転中
198M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:49:00.10 ID:H2EIQHH30
>>179
もう300年ほど寝ててください><
199M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:49:01.00 ID:vFKYhrWt0
今のが北米だとしても…
フィリピン海の方に影響はないのか?
200M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 22:49:01.96 ID:TKVC/m430
美しき隣人が・・・

富士山は責任をとるべき
201M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:49:03.96 ID:/3b/2WKA0
これ地中でなんか暴れてんじゃないの…?

なんか普通じゃねーぞ
202M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:49:07.55 ID:hOU1TIhA0
住んでる集合住宅の耐震設計上、グルングルン回る感じがするから
乗り物酔いしたみたいになって気持ち悪さの方が上回ってる
地震そのものよりも、緊急地震速報のアラームのけたたましさの方がビビった
203M7.74(長野県):2011/03/15(火) 22:49:08.55 ID:ufvaqRIi0
東北の心配してられなくなりそうだな
204M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 22:49:10.26 ID:cXm6GmqG0
>>151
どっちも怖いけど原発のほうが怖いかも
205M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:49:12.34 ID:6iGTSZJZ0
再発dきた
206M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:49:12.85 ID:Gpm3QYsn0
西臼塚・・・表富士グリーンキャンプ場・・・
207M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:49:15.68 ID:P4P+qGF00
震源N35.3 E138.7ってめちゃ富士山だな…
208仙台市青葉区中央(宮城県):2011/03/15(火) 22:49:18.32 ID:ZgPNjrCS0
富士山やばくね?
209M7.74(東海):2011/03/15(火) 22:49:19.02 ID:NdzxoE+6O
怖かった@浜松
210M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:49:23.43 ID:sF0BfVlxi
金おろしとこ…
211M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:49:25.23 ID:NTPpilRv0
地震速報が始めて当たった
212M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:49:27.92 ID:O60uxdhE0
これ太平洋プレート→北米プレートへのエネルギー連鎖だよね?
213M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:49:28.61 ID:rp4Vr9SQ0
いくら打たれづよい静岡県民でも6強はきついだろ
被害大きくなりませんように
214M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:49:30.71 ID:FfBOOZ1a0
地震に驚きすぎて気持ち悪くなってきた
215M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 22:49:36.81 ID:lgkUR3+g0
どんどん南下してるな
今月末には九州か
216M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:49:37.68 ID:jDR9sorg0
浜岡は中部電力なのか、取りあえず止めた方がいい
217M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:49:41.93 ID:daGaMLdC0
>>141

ハーイ はやめておけよ〜
218M7.74(東日本):2011/03/15(火) 22:49:42.02 ID:56OOi5sZ0
まぁ原発は耐震強度はそれなりにあるし、
今回の事故は地震じゃなくて津波のせいだから浜野は大丈夫だと思われ
219M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 22:49:43.35 ID:BgwT/ox40
静岡の浜岡原発大丈夫か
220M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:49:43.43 ID:xVblyIe/0
しかしひどいなこれ
221M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:49:44.42 ID:9hXXmOQ00
直下来たかと焦った・・・
たてゆれだった
222M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:49:47.98 ID:agFd3Bwu0
これだけ地震があるとか
良質の原油が見つかるとかしないと割り合わない
223M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:49:49.02 ID:Src3emq40
いまのがM9だったらどうなるの
224M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:49:49.43 ID:72ZZ4vM00
>>91
震源が静岡なのが出てこないよね
225M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:49:51.52 ID:XNLVW16J0
つーか今日そういえば岐阜とか飛騨とか震源にちいさいのがちょこちょこあった
226M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:49:52.78 ID:IN5yiKwL0
やっぱ4か練馬
震源の上の地域、大丈夫かな
227M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:49:54.44 ID:wIalQeE00
静岡震源?
こっちでも結構揺れたぞ@大阪
228M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 22:49:56.38 ID:YjtQhJ0C0
さすが浜岡なんともないぜ
229M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:49:56.93 ID:87+E3AlC0
これで浜岡原発まで止めたらリアルヤシマ作戦になりそうだ。
230M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:49:57.14 ID:egI5pZxT0
docomoの地震速報って届いてる?
全く来ないのだがどうなってんだ…
231M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:49:57.53 ID:6nrmAcdS0
浜岡原発停止無しらしい
232M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:49:59.77 ID:WE8QpIKa0
前静岡に住んでいたことあるけど、東海地震が起きる起きるって言われていたから、
かなり備えができているからな。
233M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:50:03.77 ID:F+ML9CAg0
みんな!とりあえずアーモンド食べよう!
234M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:50:06.12 ID:E496EUXi0
うちに防災はしごある
ヘルメットも
@静岡
235M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:50:07.07 ID:rNpRbh3r0
>>211
速報出てすぐ揺れはじめた感じだったけどな
236M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:50:09.71 ID:srezVB0G0
>>151
ぶっちゃけ津波や火山爆発なら、数年たてば人も住めるだろうが
原発は最悪の場合半永久的に人住めなくなるからナー
237M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 22:50:10.08 ID:ob+8T/s20
もうたくさんだ!
238M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 22:50:12.96 ID:YSFNX/A60
これからは、震度と時間を表示してほしいな
239M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:50:13.10 ID:sJqV4kj/0
富士宮民状況kwsk
240M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:50:13.55 ID:O0E3JPxj0
トラフじゃねえよ。
震源地は富士の真下から若干東南方面。内陸部だ。
241M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 22:50:13.68 ID:CvOnQlNz0
>>159
浜岡は停止せず 今だ運転中 問題なし
富士山は自分の目で確かめろ
東海大震災とは別件 よって発生率減少せず
もう一回地震あるってよ やったね★
242M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:50:33.87 ID:naCY2Jl50
浜岡自動で止まらないほうが
もっとやばいときにはやばいんじゃないの
243M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 22:50:33.92 ID:KTZQPTHOP
地震はもういやだ。。
244福島市@(福島県):2011/03/15(火) 22:50:36.29 ID:WOEwHoYY0
福島沖で起きた地震の1分後に静岡って
そんなぷよぷよみたいな連載いらないです
245M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:50:37.88 ID:1l9C7XJq0
原発爆発
富士山噴火
日本が危機にある

246M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:50:39.14 ID:0wagNYhn0
おまいら〜閉じ込められないように地震来たら部屋のドア開けるように〜
家が傾いたりするとドア開かなくなるから注意!@神奈川県央住民
247M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:50:45.29 ID:RAvysKXz0
auの速報は来なかった
248M7.74(山陰地方):2011/03/15(火) 22:50:52.41 ID:ucdNm9hF0
>>231
もう停めて(´;ω;`)
249M7.74(空):2011/03/15(火) 22:50:52.18 ID:QUEEtDHL0
桜海老を由比ヶ浜に食べに行きたかったのに…
250M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:50:53.54 ID:TPwn+tzM0
震度6強とかw
早速、更新しましたのでご覧下さい。

http://tyabusan.tubakurame.com/keibakinkyuujitai.html
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね〜
251M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:50:57.87 ID:N2A73w9M0
  ┌───────────┐
  |          __         |    みんな、忘れてない?
  |       /  //〉       |
  |   ,/´   〃 //')__    |
  | __/_ ノ{    , ィ    `ヽ、_|    __┌┐__       ┌┐        ,--、 ┌── ┐    ,.‐┐ ___
  r‐‐'′`  `ー'⌒´  `ー'´ ヽ〜|   | ┌───‐┐ |      ││     / △、\| lニニ! |   / / └── ┘
  |                      |   ` T ,二二二 T ´   「 ̄ ̄   ̄ ̄│ └┐┌‐'| lニニ! |  L//7r───┐
  |                      |    _⊥.二二二.⊥_    ̄ ̄││ ̄ ̄  lニ  コ│ 、 r‐┤  / r′ ̄ ̄| 「
  | lニ l. l  l l  「)  ハ ! l lノ│   │ lニニl lニニ!  |     ││     冂| 冂 | |ヽ ` く   レ| |     ││
  | |´ L」 __| |  |_) /‐1 |ヽ| ト、│   │ lニニl lニニ!  |   | ̄ ̄   ̄ ̄l   ┌┘└ュ」 勹 \_|     | |   ┌‐′ノ
  └───────────┘   └───── ┘    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ` ̄ ̄  ̄          ̄   ` ̄
252M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:50:59.89 ID:Of7qkXUx0
>>151
原発の方が怖いだろ。
富士山の噴火はある意味あっさり・・・
253M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:50:59.93 ID:ycSide0fP
地震が、どうみても日本国を集団ストーカーしてるような気がしてきた。

こっち見んな。こっち来んな。
254M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:51:00.09 ID:oo5qpSLU0
震源は山梨県東部・富士五湖・・・

完全に、震源富士山。。。。。
255M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:51:00.67 ID:6zsc7Go40
東北と同じように、でかい地震の前ぶれだったら怖いね。。。
256M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:51:00.71 ID:IQct4c3NO
津波がないだけよかった…
257M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:51:01.74 ID:rmBwibKRP
>>183
直下型は鳴らないw
258M7.74(京都府):2011/03/15(火) 22:51:02.71 ID:t9R4KqTL0
日本の建造物は、これを機に、耐震耐水耐曝仕様がデフォになるんじゃないか…
259M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 22:51:03.13 ID:RAYuegXs0
>>233
なんで?
260M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:51:04.14 ID:H2XSheqY0
>>201
どこかの国が地震兵器を完成させて
プレートにむかってぶっ放しているとしか思えないレベル
261M7.74(岩手県):2011/03/15(火) 22:51:04.13 ID:sUUDfmok0
怖いよー 山形
262M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:51:05.46 ID:x+sQiLUx0
3.11 静岡中部の屋外で津波警報聞いてようやく気付く
今 東京の自宅で待機

なんで俺でかい地震回避してんのもう
263M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:51:05.72 ID:Fcs/7Z8Z0
東京在住だけど、
東北での地震からの揺れ、茨城あたりでの地震からの揺れ、
長野新潟あたりでの地震からの揺れ、に加えて
静岡のほうからの揺れ、まで北。
もう何が何だか分からない。
264M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:51:07.33 ID:rp4Vr9SQ0
通常番組流し始めた瞬間この仕打ち
何の嫌がらせなんだ大地よ
265M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:51:08.00 ID:+99pu7Wv0
NHKの緊急地震速報では、神奈川・静岡くらいしか表示されてなかった
ドコモのウィーンウィーン来なかった@都内
266M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:51:12.60 ID:byw3/abQ0




おいおい 富士山のアマチュアライブカメラみてみろよ・・・・
まさか北に東北の原発方向に逃げることになろうとは・・・・
楽観房だったけど今取り消すわ

みんな無事でな おりゃガソリン満タンで400キロは稼げるから東京はなれるぞ
リアルドラゴンヘッドが起こるとは思わなかった みんなご無事で
267M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:51:13.84 ID:RAvysKXz0
>福島局 
エー
268M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:51:14.03 ID:t6vod8TzO
あれで震度4とかありえん・・・ヤバい一気に平常心奪われた
269M7.74(北海道):2011/03/15(火) 22:51:14.26 ID:8nNyDX1pO
今の日本で震度6は大丈夫

津波は…
270M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:51:14.72 ID:TPwn+tzM0
震度6強とかw
早速、更新しましたのでご覧下さい。

http://tyabusan.tubakurame.com/keibakinkyuujitai.html
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね〜
271M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:51:14.81 ID:DJkKQdpU0
震度4だけど来なかっ>>230
docomo
272M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:51:16.84 ID:6iGTSZJZ0
青山穴
273M7.74(チリ):2011/03/15(火) 22:51:20.11 ID:1l8aXqME0
三島だ。でかかった初めてだ。
マンション11階だが無事。
274M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:51:23.71 ID:vC7FBUYS0
なーんか、こんなハラハラらしながら生きていく日本人って心臓に毛が生えているの?
長寿世界一だし。。
275M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:51:24.19 ID:naCY2Jl50
浜岡自動で止まらないほうが
もっとやばいときにはやばいんじゃないの
276M7.74(香川県):2011/03/15(火) 22:51:24.53 ID:CdNHnzg00
静岡市からだけど、そろそろ風呂入っても大丈夫かな?
277M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:51:25.23 ID:Gb+yvW+l0
三陸はるか沖地震の後の阪神大震災に比べればましだが・・・
東北であると太平洋側も動くっぽいな。
278M7.74(福島県):2011/03/15(火) 22:51:25.48 ID:CghyKn/+0
寝た子を起こしてしまったのか?
279M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:51:27.10 ID:dXdqgtDp0
金曜の地震と似た揺れかただった

ユラユラ「お、いつもの地震・・・?」
ユッサユッサ「ってわーゆれるー」

おさまる

ユーラユーラ「お、まだゆれてる・・・」
グラグラ「やっぱゆれてるー
280M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 22:51:30.34 ID:kr13XX840
>>182
フリーにしとけば、イヌもなんとか頑張る
281M7.74(北海道):2011/03/15(火) 22:51:34.62 ID:VKKvAQAU0
>>223
日本沈没する
282M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:51:39.50 ID:aOOCS2Sm0
もういやだ
地球さん、地震なら太平洋の真ん中とかサハラ砂漠とか南極大陸とかでやっててください><
283M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:51:39.58 ID:IN5yiKwL0
>>183

東京のテレビは鳴ったよ緊急速報ピロン
284M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:51:40.12 ID:U2KOyw9jO
連鎖で東海地震の到来か?
285M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:51:45.25 ID:0wagNYhn0
おまいら〜閉じ込められないように地震来たら部屋のドア開けるように〜
家が傾いたりするとドア開かなくなるから注意!@神奈川県央住民
286M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:51:46.95 ID:1by0OqUMO
またきてます、、、
287M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:51:50.92 ID:1T9FbKqEO
みんな九州においで
おいしいものいっぱいあるから…
288M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:51:57.13 ID:rAU3wFfs0
テレ朝が地震の報道が終わったら
何事も無かったかのように美しい隣人に戻ったw
289M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:51:58.26 ID:srezVB0G0
富士山周辺で余震が続いちょる。千葉県まで揺れちょる。
290M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:52:06.06 ID:Kr6+YyPS0
【東日本大震災】富士山・箱根・三原山で火山性微動を観測
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
291M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:52:08.03 ID:R9CBENAa0
さっきの地震って、福島県沖と静岡県東部ほぼ同時に揺れてね?>気象庁
292M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:52:08.56 ID:RAvysKXz0
>>263
がんばれ
293M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:52:09.63 ID:PQ6Oo5O8O
臨時地震板重いからこっちきた
294M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:52:09.94 ID:pAnTybfJ0
知り合いの前では平静を保ってるけど内心めっちゃ怖い
匿名掲示板だから書けるが余震のたびに神に祈ってるわ…
295M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:52:10.64 ID:1v83I9wR0
なんつーコンポサマーソルトキック
296M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:52:14.26 ID:YxY3aQ0F0
東北
静岡

あ、ちょっととばしちゃった
戻んなきゃ
297M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:52:18.19 ID:rp4Vr9SQ0
今はゆれてないよ?>東京
298M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:52:18.84 ID:TXtE4Mks0
ついに大御所静岡にも発動したか。。。
299M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:52:24.00 ID:F+ML9CAg0
>>259
落ちつくらしいぜ!アーモンド!
300M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 22:52:31.08 ID:CvOnQlNz0
これで富士山が噴火したら堂々と
「富士山は静岡県のもの」
と主張できるだろ 富士が前兆を見せてるんだから
静岡県民やったね★
301M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:52:32.59 ID:H6ViUfq70
関東をいや、本州から逃げ出そうか・・・
302M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:52:42.92 ID:38JmN6Mi0
もう…揺れてないよね…?
303M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:52:43.85 ID:IbrFQyih0
HAARPじゃ、HAARPのしわざじゃ!!
304M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:52:44.20 ID:srezVB0G0
>>290
こんな時に釣るなぁぁぁぁぁ
305M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:52:45.25 ID:+e9Lnyzm0
火事かよ 静岡
306M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 22:52:47.83 ID:ow3zSG5Y0
ちなみに眠いからだろうなと思ってはいたが
静岡西部ちょいちょい揺れてる感じがしてた。関係あったのかなぁ…
307M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:52:52.80 ID:NtcBVytc0
22:28東北
22:31静岡
22:40
3連発らしい
308M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:52:52.95 ID:7WKw73Nu0
>>287
とんこつに紅しょうがは邪道。
309M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:52:54.00 ID:6nrmAcdS0
なんかホテル出火してるらしいぞ
310M7.74(北海道):2011/03/15(火) 22:52:54.83 ID:b8p19PVQ0
震源地は富士山の麓

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=N35.3 E138.7&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl


ないとおもうが富士山がもし噴火しそうになったら・・・
311M7.74(京都府):2011/03/15(火) 22:52:54.93 ID:RimfpYkx0
なんか南へ西へと発生しだしたね。
認識としては東北で取れた歪みが反対側で戻ろうとする認識でおk?
312M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:52:59.13 ID:ZnDW8PYc0
>>276
入浴中の緊急地震速報は最高にスリリングだったぜ。
313M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 22:52:59.88 ID:cXm6GmqG0
ちょくちょく揺れとるな
314M7.74(西日本):2011/03/15(火) 22:53:00.74 ID:XQzia2pb0
うちから富士山方面見てもなんともないよ。
315M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:53:11.12 ID:yT0ofYA7O
ついに富士山が目を覚ました
316M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:53:18.15 ID:fF6cofeB0
これ東海地震の前震じゃね
東日本大震災の時と似てる
317M7.74(東日本):2011/03/15(火) 22:53:20.82 ID:WjA6fGQu0
これ、東北みたいに週末あたり本震来るんかな
318M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:53:21.48 ID:byw3/abQ0
おいおい 富士山のアマチュアライブカメラみてみろよ・・・・
まさか北に東北の原発方向に逃げることになろうとは・・・・
楽観房だったけど今取り消すわ

みんな無事でな おりゃガソリン満タンで400キロは稼げるから東京はなれるぞ
リアルドラゴンヘッドが起こるとは思わなかった みんなご無事で

319M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:53:26.53 ID:rp4Vr9SQ0
>>296
戻らんでいい、もう寝とけ
320M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:53:27.46 ID:RAvysKXz0




勢い的に
次スレ

おねがいします



321M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:53:30.29 ID:6iGTSZJZ0
オムツが不足って高齢化が進んでる証拠だな。。
322M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:53:33.65 ID:egI5pZxT0
>>271
やっぱこないのか
システムが正常に動いてるのか疑わしいぞ
323M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:53:43.54 ID:Mz2KQxz30
霊峰富士の心優しい予告かも知れんな。

「もうすぐやるよ」って言う……。
山体が膨らんだり、二回三回地震が続かないことを切に祈る。
324M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:53:44.78 ID:FLkNnnV70
南伊豆の友人と連絡が取れた。

体感震度4、無事だそうだ。
325M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 22:53:45.54 ID:Pdbla3/r0
ところで、みんな眠れてる?
1日3時間眠れればいいほうなんだ・・・
めまいがするー
326M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:53:46.35 ID:IN5yiKwL0
本気で神経疲れてる奴は地震板なんかくるなよw
煽りばっかのお前ら真に祭り体質だなww
327M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 22:53:46.48 ID:Zk8EyPMTO
静岡大丈夫?友達がいるんだけど……
328M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:53:47.11 ID:QtjOVP6j0
でもこの地震で分かった。やはり日本は地震には強い。
東日本大震災は津波がすべてなんだな
329M7.74(新潟・東北):2011/03/15(火) 22:53:47.76 ID:6kC0PZ1FO
なんで震源福島県沖で静岡一番揺れたの?
330M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 22:53:49.16 ID:RAYuegXs0
>>299
そうか。こんど試してみよう。サンキュー
331M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:53:49.21 ID:zpfrNs4qO
>>142
ハーイとか言いながら帽子取るなよ!!
332M7.74(長野県):2011/03/15(火) 22:53:49.26 ID:AdoL3YEi0
>>230
恐らく、静岡県民以外速報は無い

@長野南部だが、長野北部の地震は
速報あったが、今のは無かった。

今の方が揺れは大きかった・・・
333M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:53:55.52 ID:H2EIQHH30
南海沖地震腹くくるか
334M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 22:53:55.75 ID:EEG37A2E0
富士宮でもう火災やら、避難してるじゃねぇーか
335M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:53:57.50 ID:g6cWsOBTO
地震、津波、停電、原発爆発、放射線、お次は富士山大噴火とくるのか?
もうなんでもござれだ!なるようになるさ

・・・でも何もなくてもいいぞ!
336M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:54:00.76 ID:lkafCrJ80
いいか、関東民よく聞けよ
大丈夫だ、問題ない!
パニック起こして買いだめとかするなよ
337M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:54:00.81 ID:c6mSM/aJ0
地震学者はプレートが違うとかなんたらで東海地震は起きないって高説してたよね
338M7.74(東日本):2011/03/15(火) 22:54:02.02 ID:56OOi5sZ0
ハイブリットカーの生産が追いつきません!!!
いろんな意味で
339M7.74(京都府):2011/03/15(火) 22:54:03.72 ID:ansVFKdI0
さっきの地震の時、結構デカイ出来事が起こった時に鳴る音がNHKで鳴ってたな
天皇陛下崩御の時とかになる音。
340M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:54:04.08 ID:dXdqgtDp0
>>316
やっぱ似てるよね
341M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:54:04.15 ID:+V3ueeyz0
地神を鎮めるために阿蘇に向かう必要があるな
342M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:54:16.00 ID:LtsNdN0z0
ニュー速+ 2スレ消化してるΣ(゜д゜|||)
343M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:54:17.77 ID:DJkKQdpU0
もうハメ技禁止ヽ(`Д´)ノウワァァン
344M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 22:54:19.20 ID:D/SrnoM20
停電してなくてよかった
345M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:54:19.33 ID:VeD250hD0
3月15日午後10時31分、静岡県東部で震度6強の地震があった。
震源地は静岡県東部で、震源の深さは10km、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定される。

<地域最大震度>
震度6強 静岡県東部
震度5強 山梨県東部・富士五湖
震度5弱 神奈川県西部 山梨県中・西部
震度4 千葉県南部 東京都多摩東部 神奈川県東部 長野県中部 静岡県伊豆 静岡県中部
震度3 茨城県北部 茨城県南部 群馬県北部 群馬県南部 埼玉県北部 埼玉県南部 埼玉県秩父 千葉県北東部 千葉県北西部 東京都23区 東京都多摩西部 新島 長野県北部 長野県南部 岐阜県美濃東部 岐阜県美濃中西部 静岡県西部 愛知県東部 愛知県西部 滋賀県北部

346M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:54:24.47 ID:RAvysKXz0
ポークカレーうまそう
347M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:54:24.84 ID:1v83I9wR0
西へ行ってはうなずいて
348M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:54:27.46 ID:Q3xln/HC0
富士山、噴火するの?
浜岡原発は大丈夫なの?
心配すぎて寝れないorz @名古屋
349M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:54:28.65 ID:S1kfj6dx0
夏なら外で寝るんだがなぁ。
350M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 22:54:30.10 ID:Pdbla3/r0
震度6って、普通に大地震だよな
351M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:54:30.16 ID:7quZH21X0
>>252
富士山も噴火の規模によってはとんでも無い事になるぞ。
それこそ世界規模で。
場合によっては原発以上の脅威にもなる。
352M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:54:33.21 ID:Chi2b8w+0
>151

噴火に伴う日照不足はともかく、降灰だとか降灰物質の始末は、
鹿児島の桜島の例を見れば、日頃の努力で何とかなる訳ヨ。

しかし放射能と放射性物質はなんともならんのヨ。

洗ったところで・・・
353M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:54:34.39 ID:U2KOyw9jO
この揺れなら震度3〜4の間違いじゃないのか?
354M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:54:37.15 ID:5WQN+s1F0
こえええ!真剣にこええええ!
やめてよね、前震じゃないよね!?ほんとやめてよゴッド!
355M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:54:40.76 ID:NhyRfCw50
なんか反時計回りにじわじわ東京に接近しているような・・・
次は野島崎沖辺りか?
356M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:54:44.99 ID:PC86KsZK0
ワショーイ!
357M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:54:48.30 ID:FLkNnnV70
>>330
アーモンドと共に4秒吸って4秒止めて8秒吐く深呼吸を3分もやればめっさ落ち着く。
358M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:54:51.26 ID:87+E3AlC0
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>日本
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

こんな感じだ
359M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 22:54:51.45 ID:l5zoJUsH0
とりあえず落ち着こうか
360M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:54:51.78 ID:iyVMqUw20
今から風呂入るのこわいよ@品川区
361M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:54:53.62 ID:RAvysKXz0
すっかり忘れてた

平成23年03月15日22時40分 気象庁発表
15日22時31分頃地震がありました。
震源地は静岡県東部 ( 北緯35.3度、東経138.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
362M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:55:00.80 ID:WYJW0kTe0
>>296
寝ろ
363M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:55:02.13 ID:jXk+3pou0
岐阜だけど愛知
364M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 22:55:12.82 ID:gBuQJ+o20
これって富士山の火山性微動じゃないの?

15日22時40分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖  ( 北緯35.4度、東経138.7度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます
365M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:55:13.30 ID:P5cRge7O0
>>308
とんこつなら、久留米ラーメン最高
366M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:55:23.79 ID:egI5pZxT0
>>332
でも、@東京だけど、長野の地震はメールあったんだよw
基準がさっぱり分からない
367M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 22:55:24.57 ID:cwvbugHr0
東海地区ってさ備蓄倉庫とか水槽とかいたるところにあるけどあれちゃんと
物資溜め込んでるんだよな?な?
368M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:55:26.37 ID:ShpkyvuE0
>>276
強い余震に注意。俺なら今日は風呂を我慢するレベル
369M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:55:29.43 ID:VaRBNuRw0
東海+東南海+南海=M9/浜中原発 まったく同じパターンの3倍版
370M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:55:35.60 ID:SfNT55sg0
>>350
慣れてんのか麻痺してんのかな
外国だったら大騒ぎレベルだろうに
371M7.74(京都府):2011/03/15(火) 22:55:39.81 ID:t9R4KqTL0
丸くて頑丈な発泡スチロール製の家買おうかなぁ・・・
372M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:55:41.65 ID:6wAYX75Q0
東北で地震起きても
信越で地震起きても
静岡で地震起きても

全部影響を受ける関東最悪や!
373M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:55:41.83 ID:qTMDpLjG0
眠れない・・・・
374M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:55:43.38 ID:66kw46VL0
tenki.jp、直った。
3月15日 22時49分
震源地 山梨県東部・富士五湖
位置 緯度 北緯35.4度
経度 東経138.8度
震源 マグニチュード M2.9
深さ 約10km
375M7.74(岡山県):2011/03/15(火) 22:55:47.01 ID:CqcF+Wuk0
>>291
連鎖してる感じだね。
ttp://tenki.jp/earthquake/
376M7.74(北海道):2011/03/15(火) 22:55:52.85 ID:VKKvAQAU0
しかし緊急地震速報は、いつの間にか、全国に垂れ流しになってるな。
大震災前は該当地域だけだったのに。
377M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:55:53.47 ID:rp4Vr9SQ0
>>328
地震は倒壊対策とかまだできるけど、津波はどうにもならんからな
10キロ先まで飲み込むとかほんともう勘弁してくれと
378M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:55:57.63 ID:RAvysKXz0
>>365

炊き出しとんこつおいしいな



379M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:56:01.07 ID:uvs1sEw40
東日本大震災の時前震あったの?
380M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:56:03.51 ID:fZ3IdPmJ0
明日6:20から停電予定で、朝5時に起きて朝飯とお昼用のおにぎり作らなきゃいけないのに寝れねえ。
381M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:56:07.79 ID:LIvcg3cG0
地震兵器マジかも
東北地震前日に予言してる
http://quasimoto.exblog.jp/d2011-03-10/
382M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:56:09.51 ID:72ZZ4vM00
>>230
TVの緊急地震速報は、静岡山梨神奈川だけ色が塗られてた
その3県の人には届いたんじゃね
383神奈川(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:56:13.68 ID:BmF/R51sO
こわいよ
死ぬのかな
384M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 22:56:14.21 ID:3YnXNbk4P
怖い怖い怖い怖い
385M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 22:56:15.89 ID:/AC0ZbC6O
小便のキレが悪いと思ったら…
386M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 22:56:19.09 ID:Pdbla3/r0
>>328
津波対策さえ完全なら、被害は少なかったんだろうな、と思う。
スーパー堤防は必須だな。
387M7.74(長野県):2011/03/15(火) 22:56:19.67 ID:1hqeZQeM0
>>299
あ〜今度 買ってこよう
388M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:56:19.86 ID:TReGQXHg0
ほんとにお願いですからもうやめてくださいいいいい
389M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:56:20.17 ID:LkKxgrwsO
>>294
同志よ俺もだ独りん時は速報→家から出る→グラグラ(((;゚Д゚)))→収まった頃に膝ガクブルしてる(´;ω;`)
390M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:56:30.09 ID:+N+qRBpe0
また今夜も眠れそうにないな・・・
391M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 22:56:37.82 ID:8b1xyl8t0
うむむ
392福島市@(福島県):2011/03/15(火) 22:56:39.10 ID:WOEwHoYY0
アーモンドさんちぃーす
落花生でいいかな?
393M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 22:56:38.95 ID:Qw/glrC00
宮城沖→長野→静岡→まさか東京湾?
394M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:56:39.28 ID:oV3kaqKR0
北米プレートが東方にずれようとしているのか。
395M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:56:40.86 ID:87+E3AlC0
11日と同じタイプなら数時間後に本震くる感じかなあ
396M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:56:47.81 ID:ShpkyvuE0
>>307
最近は三連発がブームなのか
397M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:56:48.97 ID:Vv3+E1Kn0
クニマス逃げてええええ
398M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:56:55.37 ID:Q3xln/HC0
富士宮のグリーンホテルが火事とのこと
ソース 日テレ
399M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:56:59.53 ID:xVblyIe/0
まだ地面がぶるぶるしてるな
今日の夜にそこそこのがモウ一発来そうだ
400M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:57:00.15 ID:pJs8Nnz+0
東南海とかもう無理ゲー過ぎるだろ…
完全に日本史のターニングポイントじゃねーか
401M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:57:03.21 ID:L4YjCUnP0
発表の数値よりは弱かったような気がする
いつもは大体発表の通りの体感
この間の東日本で3だったけど、今回は2よりちょっと弱かった
402M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 22:57:04.89 ID:bRb8at+A0
>185
あったんじゃなくて
何かあったのか、それとも無事かを確認中!
403M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:57:05.27 ID:3e86uQ180
風呂入ってたからマジ焦ったwww@江東区
もういい加減にしてくれ・・・
404 ◆WtDZkJZc4. (神奈川県):2011/03/15(火) 22:57:13.53 ID:h5MOQ23c0

   /|
   |/     >ハーイ
    ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
   富士山
405M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 22:57:13.97 ID:CID+GUW60
トランプタワーの話聞かないが、
まさか、もう倒れてるの・・・?
406M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:57:14.10 ID:tlEgTXRy0
来週あたり、東南海・・・?
こんなに連鎖するとは・・・。
407M7.74(長屋):2011/03/15(火) 22:57:16.23 ID:rp4Vr9SQ0
>>336
安心しろ
もう買いだめたくても買うもの残ってないよ
職場に缶詰で昨日やっと町に出た自分涙目

東北よりは家があるだけまだましだ
根性出すさ
408M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 22:57:17.34 ID:6nrmAcdS0
富士山のリアルタイム火山情報ドコー
409M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:57:21.29 ID:/3b/2WKA0
自然のコンボ技に人災も混ぜての最強コンボ…怖すぎ
410M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:57:24.55 ID:Chi2b8w+0
>381

東原以外認められない
411M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 22:57:24.64 ID:bMCNTYmE0
福島沖の地震で津波は大丈夫か?注水作業に支障がないことを祈るよ。
それにしても、揺れに悪慣れしてきたなぁ。最初の晩は背筋が凍ったけど、もう平気になって来た気がする。
412M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:57:34.31 ID:78StTZLN0
>>371
ダンボール、マジお勧め
413M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:57:38.68 ID:ORsuS3N5P
こんな短期間に6超える地震3箇所もくるものなの・・・?
どこに逃げてもだめな気がしてきた・・・
414M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 22:57:38.88 ID:mUSNeJh40
>>379
東北地方で震度5位の地震が2〜3回あった希ガス
415M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:57:42.33 ID:+e9Lnyzm0
違う震源が同時に揺れて両方の影響があるとこはどうなんの?
416M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 22:57:43.46 ID:ntZEvjlD0
直下型

震度6強

富士山

やばくね?
417M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:57:44.67 ID:wqCeDjSI0
危ねえ。
中国エステで全裸でオイルマッサージ終わって、
手コキしてもらってる途中だたよ。
418M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:57:44.83 ID:dXdqgtDp0
>>361
ずいぶん浅いね、震源・・・
原発も危ないからって、そっちに気をとられすぎてると地震で死ぬぞw
もう一度備えを確認しとこう
419M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:57:47.18 ID:Pgk8pWtz0
>>396
ジェットストリームアタック連発だな
420M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:57:48.98 ID:1Ra0MO/d0
風呂してたが、人としてパンツをはいて死ぬべきだと思い
速攻で出てきた
421M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:57:50.47 ID:zbeN52ZW0
>>404
へーベルかえれええええええw
422M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:57:50.88 ID:FLkNnnV70
>>404
今度はおまえかwwwwwwwwwwwwwwwww
423M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:57:52.59 ID:R9CBENAa0
余震の震源が富士山の麓なのが怖い・・・
http://tenki.jp/earthquake/
緯度 北緯35.4度
経度 東経138.7度
424M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:57:52.77 ID:q4FU6m770
>>311
違う。日本は歪んだ場所が常にいくつかあって、それが連鎖してる感じ。いつもは他に影響ない程度の単発で終わってるだけ
425M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:57:53.11 ID:rNpRbh3r0
フォッサマグナがじらされて我慢できないのかな
426M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:57:53.11 ID:ZnDW8PYc0
>>350
平時なら義捐金レベルだけどな。
でもなんか6強は計測ミスじゃないか?
427M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:57:55.73 ID:3e86uQ180
>>339
ttp://www.youtube.com/watch?v=wLVhx_dRjeY
これか
いよいよ3番目あるで
428M7.74(鹿児島県):2011/03/15(火) 22:58:03.24 ID:bUEIiG0s0
>>176
明日から本気出すから富士山はゆっくりしていてくれ・・・
429M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:58:12.80 ID:EYlxrJQh0
スレのスピードが半端ねえなw
430M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:58:13.39 ID:71LK9gms0
予言
地震兵器
=オウム
431M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:58:21.22 ID:Pgk8pWtz0
>>420
変態紳士として、次はネクタイを締めるべきだ
432M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:58:23.69 ID:66kw46VL0
すまん、余震の方を貼ってしまった。
本震:3月15日 22時31分
震源地 静岡県東部
位置 緯度 北緯35.3度
経度 東経138.7度
震源 マグニチュード M6.0
深さ 約10km

島根〜仙台まで揺れた・・・
433M7.74(北海道):2011/03/15(火) 22:58:24.41 ID:b8p19PVQ0
もし富士山爆発したら静岡の原発どうなるの?
434M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:58:27.70 ID:GwTfkP6D0
なんかまだ揺れてる気がするー@神奈川
最近ずっと揺れてる気がする
435M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 22:58:38.88 ID:cXm6GmqG0
オナニーしてる途中地震くるとヤバいね。
436M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:58:42.56 ID:1v83I9wR0
>>358
上からウンコかけるの忘れてる
437M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:58:42.68 ID:fbPIzs3C0
首都札幌移転だな
438M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:58:48.99 ID:aWV2e6Zy0
>>371
カプセルハウスみたいな奴か。
439M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 22:58:51.62 ID:G6lj+1Aj0
>>218
それに浜岡は標高割と高いしね。

09年の緊急速報以来だな、当たったの。。。
440M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:58:55.08 ID:VaRBNuRw0
>>368
うんこもできねえ
441M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:58:57.02 ID:io5AH8mW0
直下型震源地下10キロってやばいの?普通?
442M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:59:01.47 ID:plZ/Ah3B0
なんという関東包囲網
443M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 22:59:01.53 ID:EpsUaj9/0
このままマヤの予言…
444M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:59:02.81 ID:LIvcg3cG0
http://quasimoto.exblog.jp/d2011-03-10/
とにかく近年の大地震が全て深さ10km
なのはおかしい!!
445M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 22:59:07.17 ID:w2y+byOG0
学校に行ってきた
怪我人いるの?
446M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:59:11.87 ID:7quZH21X0
>>417
ちょwおまwこんなときにwww
447M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:59:11.96 ID:RAvysKXz0
>>433
津波でおんなじことになるの
448M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 22:59:15.45 ID:6iGTSZJZ0
Never Give Up!
449M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 22:59:17.39 ID:Qw/glrC00
実は宮城沖の余震が南下し続けてて今朝ついに東京湾でM4の地震があった
そして今静岡で6+
450M7.74(石川県):2011/03/15(火) 22:59:18.06 ID:o31CK9WW0
あーこわい。原発があるし海が近いしこわいぃぃぃぃぃ
451M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:59:20.54 ID:JvLvpqygO
いまゆれてるのはなによ
452M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:59:23.18 ID:xTVh2V040
>>404

それ、飼います。
453M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:59:24.63 ID:srezVB0G0
>>379
大地震の前一週間にけっこうちょこちょこ地震があった。
454M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:59:26.34 ID:tnkrlYBH0
地震学者が関係ない地震って言い切る感覚がわからん。
完全に歪みで関連してんだろ。
455M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:59:27.88 ID:YxY3aQ0F0
今、小田急に乗ってるんだが、時速15kmとかものすごい速度で徐行してる。
自転車のほうが早いんじゃないかな。
456M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:59:28.28 ID:VclYOxdY0
富士山のライブカメラ重すぎて見れない・・・

考えてる不安はみんな一緒なのかな。
457M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:59:29.56 ID:jDR9sorg0
>>212
いや、ユーラシアプレート←フィリピン海プレートだ
458M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 22:59:31.58 ID:P5cRge7O0
>>378
そうか。
俺にとっては、あれは麺のゆで加減というか固さが少し微妙。
イイって人もいるけどねぇ。
459M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 22:59:33.03 ID:ntZEvjlD0
たくさんの鳥が富士山から逃げ出してないか?
460M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 22:59:35.53 ID:u0F3QMkTP
誰かガンダム無事か見てきて!
461M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 22:59:38.67 ID:PAPK3zX+0
あれ、富士川の断層帯、H10年度の調査で将来活動時の予想マグニチュードが8前後と予想されている・・・まさか前震じゃあるまいな。。。
462M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 22:59:39.06 ID:Chi2b8w+0
>419

                   _
\.                 |◎|               /
  \              /.  \            ./
   \  ━━━━⊂二二| ̄ ̄ ̄|\/(|||)      ./
     \.           |エア   |\,__/      /
      \.          |ダスター |       ./
.     _  \..       |    .|      .//)ニ厄ニ(\
   ∩|◎|∩ \....     |    .|     / / / |◎| ヽ \
  / /  \\  \..   ./|_____|ヽ   /  ヽ \/  \/ /
. (_| ̄ ̄ ̄|_)  \.  し´    ` J /....   \| ̄ ̄ ̄|/
   |エア   |      \        /        |エア   |
   |ダスター |      ∧∧∧∧∧∧        |ダスター |
   |    .|     < もう一度.  >       |    .|
   |    .|      < ジ ェ ッ ト.  >       |    .|
.  /|_____|ヽ  .  < ストリーム  >      ./|_____|ヽ
.  し´    ` J  .  < アタックだ!>       し´    ` J
463M7.74(東京都):2011/03/15(火) 22:59:40.59 ID:FLkNnnV70
464M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 22:59:41.07 ID:dXdqgtDp0
>>416
リーチだねこれは
465M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 22:59:45.82 ID:1by0OqUMO
揺れてはないが 下からズシンズシンて来てる気がする さっきから立て続け
466M7.74(catv?):2011/03/15(火) 22:59:47.02 ID:3hauIq1F0
>>283
NHKで震度でる前に例のチャイムも鳴ってた(x_x)
467M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:00:03.42 ID:IN5yiKwL0
>>397
ハコフグ乙
468M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:00:16.75 ID:srezVB0G0
>>445
ヤッホー 今夜は富士山のあたりで強い地震があったよ。
もう疲れたよわしら・・・
469M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:00:17.00 ID:7jHzmDpp0
静岡大丈夫なの?被害情報まだないね・・・
怖くて寝れないよお((((;゜Д゜)))
470M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:00:18.54 ID:YL3B2Iir0
NHKの緊急事態チャイムもう聞きたくない( ; ; )
471M7.74(長野県):2011/03/15(火) 23:00:19.28 ID:AdoL3YEi0
>>337そうだよな?
俺は、岐阜の飛騨や、長野北部で
地震があったから、信用していなかったが、
やっぱりなと思った。

最悪な状況を想定した行動をとった方が良いかもな
472M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:00:20.61 ID:+99pu7Wv0
>>415
ビリッ
473M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:00:30.78 ID:KQrgR9CF0
M9.0経験すると6.0なんて屁だな。
474M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:00:31.01 ID:5WQN+s1F0
細かい揺れが続いている。
マジでどうなるんだ、これは。
475M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:00:34.43 ID:RgLIXFmLP
震源がおかしい
476M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:00:36.03 ID:fqPxK7bD0
宝永の大噴火を思い起こさせて怖い。
477M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:00:38.27 ID:byw3/abQ0
また確変モードに突入か?
まさか富士山を当てるとは誰も思わなかった
478M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:00:38.28 ID:H2XSheqY0
>>426
震源の深さが浅かったから
局所的に被害を食らうタイプだっただけ。
479M7.74(西日本):2011/03/15(火) 23:00:38.95 ID:Yq9yZkY90
3日後以内に静岡近辺(愛知の下辺りや三重の右下あたり)
強い地震が来そうだね。宮城県の地震の流れを見てると。
480M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:00:40.13 ID:elR808nM0
神奈川は携帯に速報来た。2秒後に揺れた。
丁度ズボンを下ろしたところで急いで履いた。
481M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:00:40.81 ID:VaRBNuRw0
>>441
ヤバいと言えば富士山じゃね?
やけに浅いし。
482M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:00:41.24 ID:SfNT55sg0
>>413
日本のどこにいても無理
どうしてもってんなら海外に行くしかない
483M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:00:46.23 ID:xVblyIe/0
富士宮揺れてるなおい
484M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:00:56.37 ID:DMsY+EO00
首都圏を囲むように進んでるんだよね。
やっぱり首都圏切り離し計画かな
485M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:01:02.61 ID:isF/1gVN0
南海プレートですか?
486M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 23:01:05.66 ID:ntZEvjlD0
ドカンというものすごい揺れ

マグマがあがってきてない?
487M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:01:08.57 ID:xU1OBRkl0
今は夜だから被害がわからないだけで朝になったら崩れてるところやけが人が出てくるかもしれないね。
488M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:01:09.54 ID:ylg1Buj/0
みんなおちついて

おちつくにはアーモンドを
489M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:01:11.64 ID:xVblyIe/0
また揺れてるぞ@江東区
490M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:01:15.47 ID:Qw/glrC00
>>463
火山性、、、
491M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:01:19.08 ID:lq+Sr8Kn0
やばいずら〜縦にきたズら〜((((゜∈゜))))
492M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:01:27.01 ID:YkpF/c8e0
ずっと揺れ続けてるけど…どうなるんだこれ
493M7.74(千葉県)(dion軍):2011/03/15(火) 23:01:27.85 ID:oo5qpSLU0
............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
              :|  |
              ..j.. ..i
            ./^^^^\
       .   /      ;、 \
      ⌒⌒/', ' ',;'', ;'',; '',;' ',' \
   ⌒⌒⌒/ ,          、  \⌒⌒
  .    /          、     \
  ⌒ヽ
          '⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

富 士 山 噴 火 の 前 兆
494M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:01:32.68 ID:plZ/Ah3B0
もう今夜はだだっ広い公園の真ん中で寝袋で寝るか・・・
495M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:01:33.10 ID:j7SoKnhY0
どんどんゆれてるな
496M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:01:39.08 ID:coAAguLs0
浜岡は標高有るけど、10m以上ずれる段差の真上じゃないっけ?
497M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:01:40.41 ID:srezVB0G0
>>473
直下型もそれはそれでキツイぞ
498M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:01:40.43 ID:zbeN52ZW0
まだゆれてるな
499M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:01:41.51 ID:ylg1Buj/0
このスレ勢い36000いったよ・・・・

500M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:01:42.66 ID:dAwVxfVUP
もう富士山が噴火しても決しておかしくないな
501M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:01:42.91 ID:+e9Lnyzm0
富士山の手前の愛鷹山って活火山?
502M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:01:43.49 ID:SKrAaKFD0
>>488
トランプタワーどうなった?
503M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:01:45.53 ID:FLkNnnV70
>>485
南海、駿河トラフは動いてない。

疑わしいのは富士の火山性微動。
504M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:01:46.03 ID:waDFBQMY0
震度を詳しくれみるとこあったら教えてください。
東京の市とかで見れるやつ
505M7.74(京都府):2011/03/15(火) 23:01:47.33 ID:RimfpYkx0
>>424
thx
なんともひでぇ連鎖なこった(д) 。 ゚
506M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:01:50.03 ID:beBQbahY0
都心を避けているのか、あとのお楽しみにしてるのかどっちなんだ!
じわじわとコワラガセナイデクレ!
507M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:01:50.87 ID:sSkVQET70
揺れてるのか体の震えなのかわかんねー
508M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:01:55.66 ID:xU1OBRkl0
>>486
マグマが上がってきたらちゃんと火山性微動として観測されるから
発表がない限りは大丈夫。
509M7.74(長野県):2011/03/15(火) 23:01:58.94 ID:1hqeZQeM0
>>426
一昨日の長野県北部の地震と一緒で
震源が浅くて 6強の地域は少ない
510M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:01:59.01 ID:+olOmzzw0
さっき静岡で地震起きた。震度6強
511M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:02:01.30 ID:e+fPQske0
>>364
google map 富士山頂の緯度経度
35.362736,138.731575
512M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:02:02.09 ID:kZ4f0Z7o0
富士山大丈夫なのか?
513M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:02:04.50 ID:cXm6GmqG0
とりあえずパンツ履いた。
静岡県民逃げる準備しとけよー
514M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:02:05.75 ID:0wagNYhn0
富士山から煙とかオレンジの光が見えないか確認頼む
515M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:02:07.62 ID:72ybPzk90
電柱でござる。
516M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:02:11.70 ID:rNpRbh3r0
富士山「たまには琵琶湖に入れてすっきりしたいわ〜」
517M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:02:12.17 ID:h1wk5c350
国内なら北海道に避難がよさげかな
518M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:02:14.66 ID:YxY3aQ0F0
そろそろ田所博士の出番だな
519M7.74(西日本):2011/03/15(火) 23:02:16.31 ID:9VnbmApmP
宮城の地震から太平洋プレートに沿っての地震が多過ぎる
このラインに乗っている地域の人は気を付けて!

まさかと思うが長野の浅間山とか渋峠の白根山とか・・・・
520M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:02:25.78 ID:ylg1Buj/0
>>502

それなんだけど・・・・報告していいのかな・・・
521M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:02:25.91 ID:FWJ5/a2e0
ぱーまん
522M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 23:02:26.13 ID:Dfd+45dyO
震源がだんだん関西に近づいてきた
523M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:02:26.78 ID:MytgyG59O
>>465
同感。逃げたいが逃げる場所も金も無いからな…車のガソリンも。
524M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:02:30.04 ID:0uR3IKPY0
直下型ってことはあまり周りには広がらない?
525M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:02:31.04 ID:DJkKQdpU0
NHK解説者顔色悪っ
526M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:02:33.97 ID:42j4DdjV0
ごめん、さっきの地震、俺のおなら。
527M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:02:35.39 ID:K96s3f530
確かにトランプタワーはどうなったんだろう
528M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:02:40.26 ID:JZDR71kr0
富士サファリパークの動物大丈夫かな
529M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:02:41.56 ID:VC1Z1DQc0
>>503
微動どころじゃねぇ!
530M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:02:41.63 ID:P+LeLaxi0
>358
嫌なAAだw
531M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:02:41.78 ID:RvpiDd7S0
ニュース聞いてるとそれほど被害なさそうだな
震度6強は重い家具も倒れて人も立ってられないって見たが
532M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 23:02:45.32 ID:ciaLOetk0
いやあ、神集島が揺れていたので、気持ちが悪かったが
いきなり富士山麓が震源地かよ
富士火山帯が目覚めたみたいやけど

本震が来る前に浜岡原発を緊急炉心停止した方がいいんじゃね?
本震が来たり、富士山や天城山あたりが噴火したりしたら後手を打つ事になる

533M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:02:45.84 ID:g9Rx9yNR0
>>511
ぴったしかんこん
534M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:02:56.17 ID:YJqIurme0
535M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:02:56.52 ID:FWJ5/a2e0
電柱が次々と倒れる富士宮NHKラジオ
536M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 23:02:58.32 ID:gBuQJ+o20
東海地震と富士山噴火は連動するので

日本オワタ
537M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:02:59.86 ID:87+E3AlC0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
       福島


   /|
   |/     >ハーイ
    ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
   富士山

こだまでしょうか?
いいえ、だれでも
538M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:03:00.22 ID:Gpm3QYsn0
うーむ、睡眠薬のんだところなのに眠れんじゃないか・・
頭痛と耳鳴りもかなりキテるし・・
539M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:03:05.26 ID:AOMeE3/q0
ガンダム起動したからだろこれ
540M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:03:05.90 ID:CZckPeHP0
震源地は第3新東京市地下
541こちら目黒区(長屋):2011/03/15(火) 23:03:10.06 ID:nqI2oRpg0
ハンカチ王子フィーバーとカンニング騒動どころではない現実
542M7.74(西日本):2011/03/15(火) 23:03:14.15 ID:9VnbmApmP
宮城の地震から太平洋プレートに沿っての地震が多過ぎる
このラインに乗っている地域の人は気を付けて!

まさかと思うが長野の浅間山とか渋峠の白根山とか・・・・
543M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:03:15.54 ID:agz3zyWI0
おい、静岡の人書き込んでえええええええええ!!!
544M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:03:15.59 ID:aUbAQN5v0
発表なんかなんの価値もないだろ(w
545M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:03:16.17 ID:SfNT55sg0
もう西日本のやつで
無責任に煽る奴は書き込みやめろよ
だいたい揺れてないのに何しにここにいるの
546M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:03:19.20 ID:KQrgR9CF0
津波来るより直下の方がいい。
547M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:03:26.97 ID:FLkNnnV70
>>529
じゃあ火山性激動。
548M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:03:27.99 ID:Mz2KQxz30
>>519
それは困る! 小諸に遊びに行く予定なんだ! 止めてえ!
549M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 23:03:33.71 ID:ciaLOetk0
火災 キキタタタ───(((゚゚∀∀゚゚゚))))───!!!!!!!
550M7.74(新潟・東北):2011/03/15(火) 23:03:33.86 ID:6kC0PZ1FO
>>379 1週間前くらいにあったらしい。今のと同じくらいのが。
551M7.74(長野県):2011/03/15(火) 23:03:36.51 ID:AdoL3YEi0
>>366そうなのか?
良くわからんなw

けど、この地震で東海地震の時には
速報は役に立たないことが
良くわかったよ…

速報と揺れがほぼ同時だったからな
552M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 23:03:38.68 ID:bMCNTYmE0
実際のところ震度6強でも日本なら何とかなるよ。うちの方だって津波さえなけりゃこんな被害は‥(T_T)
553M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:03:39.64 ID:Chi2b8w+0
                                                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                                               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                                     ______|__/_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
....______________________,/______/____\_____,>         .|
 |┌┬───‐───┬┐|  ________________KANTO_BUS_CO.,LTD__\         |
 |││          ││|  | ̄ ̄ ̄|.||゙ ゙゙̄||.| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄~~<__     | |
 |│. ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ .│|  |___|.||.  .||.|_|___|___|___|___|___|___|..|\ <... .| |
 |│              │|  |      |.||.  .||.|  |      |      |      |      |      |      |..|/  \`.| |
 |└────────‐┘|  |___|,||_,,,,||,|_|___|___|___|___|___|___|..|\  ,/. | |
 |..|__||||三三三三三三||||__|│三三三三 |゙@三|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三...|,||V"  ..| |
 | ||||               | C2116  |.   |      /                     /.      |''''''''''''''''' .|
 | ||||               |         |   .|    /                       /       /    ≡◎≡
 |___________,|__鬱鬱_,,|_____|___/⌒\                 ロ   /⌒\ |_. .. ミ●●y-~
 | |-|     |1427|     |-| |    鬱鬱       |  ∴  |      関東バス   /  .|  ∴  ||_|  (ミ  ミ/
..||O~゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄~O|二|            |  ∵  |               _/    .|  ∵  ||  .〜ミ  ミ
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ/__ ∪ ∪

            やっちまったことは仕方がない。まずは落ち着くのが第一だ。
554M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:03:43.01 ID:SKrAaKFD0
>>520
それってまさか…
555M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:03:43.82 ID:egI5pZxT0
マグニチュードは低いな
556M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 23:03:44.53 ID:CID+GUW60
>>520
まさか・・・
557M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:03:45.21 ID:3LOdfZvl0
みんな気をつけてくれ

シャンプーしてると地震に気づかない・・・
558M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:03:45.68 ID:RgLIXFmLP
>>526
こんなときにふざけるなよ
559M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:03:47.28 ID:fF6cofeB0
77 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 22:59:05.77 ID:QdbBqWD/0
2011年3月15日 22時49分ごろ 山梨県東部・富士五湖 2
2011年3月15日 22時46分ごろ 山梨県東部・富士五湖 2
2011年3月15日 22時43分ごろ 静岡県東部 3
2011年3月15日 22時38分ごろ 福島県沖 3
2011年3月15日 22時31分ごろ 静岡県東部 6強
2011年3月15日 22時28分ごろ --- 6強
2011年3月15日 22時10分ごろ 茨城県沖 3

22時に入って何がおきたん?

臨時スレより
560M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:03:48.96 ID:cXm6GmqG0
>>526
ふざけんなおい
お前のせいで中途半端な賢者なんだよ
561M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:03:51.13 ID:En5EStqv0
富士宮の人いないか?停電してる?
562M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:03:51.36 ID:zbeN52ZW0
うわああああああ
静岡火災とかorz
563M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:03:53.08 ID:dXdqgtDp0
気のせいかと思ったけど、やっぱゆれてるよね?
寝てると余計ゆれてるのわかるよ
てか寝てたら死にそうな気がするわw
564M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:03:55.58 ID:io5AH8mW0
富士の神さん鎮まってくれー!
565M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:03:56.35 ID:Qw/glrC00
静岡で停電と火災
566M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 23:03:57.01 ID:ntZEvjlD0
富士山で

富士宮停電

地鳴り
567滋賀県民(catv?):2011/03/15(火) 23:04:00.00 ID:3M8FY8mn0
>>516
やめてー
568M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:04:01.67 ID:TTCj59EM0
あーもーたのむわーこれ以上日本壊れないでー!
569M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:04:04.83 ID:rp4Vr9SQ0
なんで震度6で細かいモノが倒れたですむんだ
超縦ゆれで元のとこに戻ったのか?
570M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:04:12.79 ID:aUbAQN5v0
>.>545
大丈夫、西日本にもいくから
571M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:04:16.24 ID:Kr6+YyPS0
【東日本大震災】新燃岳爆発的噴火・火砕流発生!まるで闇に蠢く赤黒い大河!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
572M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:04:16.64 ID:2/tYsP550
>>276
すぐ逃げられる様に服を着て入ればおk

東京在住、実家が静岡市だけど電話したら冷静に大丈夫さ〜だと。
静岡人の地震耐性が逆に怖い。
573M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:04:26.29 ID:VaRBNuRw0
確率的には、札幌近辺と南九州。宮崎は新燃岳中だけど。
574M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:04:27.42 ID:FWJ5/a2e0
東海道新幹線
575M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 23:04:28.78 ID:OE2lHM/jO
うちのばあちゃん富士宮市だわ…

大丈夫かな…?
576M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:04:31.02 ID:P5cRge7O0
三陸沖が日本観測史上最大狙って揺れちゃったから、
富士さんがここで日本一は譲らないと、アップを始めたか!
577千葉(dion軍):2011/03/15(火) 23:04:34.17 ID:iut7ji5o0
でかい地震くると煽るやつが沸くからやだなぁ
猫がぷるぷるしてる
578M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:04:34.19 ID:38JmN6Mi0
自分が震えてるのか地震かわからないよー
579M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:04:34.57 ID:OxsDK5Ps0
>>404
お前は寝てろw
580M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:04:39.32 ID:kK+24XPM0
>>463
富士のおいかりじゃー
581M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:05:14.18 ID:ocyDnIIx0
ウェザーニュース繋がんねぇ
582M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 23:05:18.38 ID:mUSNeJh40
富士宮で停電と火事か…@NHK
うちもついこのあいだ水道が復旧し始めたところだし
ライフラインに大きな影響が無いことを祈る
583M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:05:15.52 ID:mrHAab8F0
.
藤沢市
明日の交通や輪番に影響有るのかな…
584M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:05:31.40 ID:urKc7zkM0
いつまで続くの。ストレスたまる
585M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:05:32.86 ID:xVblyIe/0
震源が富士山がっつりど真ん中かよwwwwwww
日本の大地がお怒りじゃwwwwwwwwww
586M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:05:37.94 ID:tgGkcXZW0
静岡の方混乱してるな>NHK
587M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:05:41.63 ID:JcPU9IS8O
なんかまだ揺れてるような気がするんですが(´;ω;`)横浜
588M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:05:46.28 ID:plZ/Ah3B0
ヘリが西へ向かった模様。取材か?
589M7.74(関東):2011/03/15(火) 23:05:46.76 ID:Pb8C/pygO
>>571
しんでくれ
590M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:05:51.77 ID:FLkNnnV70
さて、ペンネゆでてそのまま食うとするか。

馬鹿がパスタソース買い占めて買えなかったわ。
591M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 23:05:52.42 ID:Pdbla3/r0
眠いけど、とても寝ていられない。
みんな、無事でいろよ・・・
592M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:05:53.55 ID:awiIgFbx0
マジで史上最強最悪だわ。
もはや何か風格すら感じるわ。
津波に原発に富士山にもはや何がなにやら。
593M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:05:53.63 ID:rO1ZX1Qf0
もうあげてるひといるだろうけどさっきの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1428230.jpg
594M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:05:58.95 ID:hhTL038rO
あ、東北にガンダムが飛んでった衝撃波か。
安心、安心
595M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:05:59.04 ID:H2XSheqY0
>>559
サーヤ様が黒田さんとファックしちゃったとか
596M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 23:06:00.69 ID:/Tv4o/NI0
メール送りにくい@甲府
597M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:06:01.23 ID:FWJ5/a2e0
富士宮駅前で火災発生中

停電も
598M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:06:02.57 ID:k5NEFoZb0
>>519
群馬辺りもヤバいって事か?
599M7.74(西日本):2011/03/15(火) 23:06:02.79 ID:9VnbmApmP
>>548
先日の栄村と今回の富士宮
このラインで挟まれている地域が安全とは、、、、
残念ながら言い難いです
600M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:06:03.14 ID:waDFBQMY0
あら?静岡、停電?
601M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:06:09.46 ID:RAvysKXz0
>>559
本とだ気象庁もそれだね
すげぇな
602M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:06:09.63 ID:mrHAab8F0
.
藤沢市
明日の交通や輪番に影響有るのかな…
603M7.74(関東):2011/03/15(火) 23:06:10.63 ID:KDJwDeb6O
なんか常時揺れてるよね…@東京
604M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:06:11.29 ID:fZ3IdPmJ0
もう本当に揺れてるのか気のせいかわからないからスマホのモーションセンサー調整画面を
立ち上げて見てるよ。
これによると揺れてないな。
605M7.74(空):2011/03/15(火) 23:06:17.79 ID:QUEEtDHL0
>>537
おい、やめろ
606M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:06:18.48 ID:t6vod8TzO
マジで急に来たからびびった・・・
本が落ちてきた・・・
怖くてトイレ行けない・・・@静岡沼津
607M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:06:21.29 ID:isF/1gVN0
>>503
ありがとうございます。
噴火ですかね・・・
608M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:06:33.50 ID:rNpRbh3r0
仮に富士山噴火だとすると
東北は言わずと知れた状態
長野も地震に警戒
東京は行くだけ無駄
静岡は壊滅

神奈川の俺も逃げ場ないな
覚悟決めるか
609福島市@(福島県):2011/03/15(火) 23:06:40.60 ID:WOEwHoYY0
地元産食うことにしたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7MveAww.jpg
610M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:06:48.77 ID:0UJzCRW00
東名が不通って
物流に影響あるな
611M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:06:56.34 ID:1v83I9wR0
マグマ大使が飛び出てきそう
612M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:06:57.01 ID:xJwr2WxBi
愛知ゆったりゆれてない?気のせい?
613M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:06:57.50 ID:YxY3aQ0F0
さよーならとー いわーなーいでー
今は微笑みを〜
614M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:07:00.08 ID:FWJ5/a2e0
立っていられないほどの揺れ
壁が崩れ落ちた

以上富士宮
615M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:07:00.29 ID:drwpOAy80
富士山頂付近の雪の状況を確認した方がいい。
616M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:07:04.30 ID:KQrgR9CF0
煽られるのが嫌なら2chなんか見るな。

無責任な希望的観測も同罪。
617M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:07:14.96 ID:N2A73w9M0
地震計のアプリって無いのか?
618M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:07:18.71 ID:IuX7ghjX0
キター
619M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 23:07:25.03 ID:Pdbla3/r0
てか、この時期に煽ったりするのやめようぜ・・・
ここの板はまだしも、不謹慎な奴多すぎる。
620M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:07:27.23 ID:YkpF/c8e0
愛知揺れてるよー
621M7.74(新潟・東北):2011/03/15(火) 23:07:38.38 ID:AHH2esr6O
震度6って もっと騒がれるし 大変なはずだと思うんだが………
622M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:07:40.14 ID:wB8c3v6V0
放射能で富士山からゴジラが出てくる?
623M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:07:50.42 ID:xVblyIe/0
こいつは余震でごっついのあるで
お前ら気を抜くなよ まだ地面びり付いてる
624M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:07:54.75 ID:Gpm3QYsn0
>>590
マヨネーズに醤油かければウマイ
625M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:08:00.49 ID:RAvysKXz0
>>610
東名も中央も影響あるのよね
上信越だけになる
626M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:08:08.08 ID:aWV2e6Zy0
静岡のホテル火災は大丈夫?
627M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:08:08.36 ID:RlY0K4t20
とりあえず防寒具準備だな
628M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:08:15.70 ID:VaRBNuRw0
はやぶさ止まるし、みずほに乗りに行くのも命がけ。。
629M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:08:23.56 ID:87+E3AlC0
夜だと大混乱になるかと思ったけど、みんな慣れてきているの冷静だね
630M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:08:24.65 ID:rfxui+KZ0
震度5ぐらいの余震来そうだな
いやだいやだ
631M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:08:25.06 ID:72ybPzk90
>>511 これマジか?

震源地は静岡県東部 ( 北緯35.3度、東経138.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。

しかも気象庁の会見は午前0時ときた。
632M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:08:34.82 ID:isF/1gVN0
皆で北海道に住もう!!!!
633M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:08:36.16 ID:xTVh2V040
>>590

軽く塩をかけて素材本来の味をどうぞ
634M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:08:36.61 ID:d+UAiXRE0
>>618
kwsk
静岡状況
635M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:08:37.64 ID:8aq3y31n0
東北、静岡…
うちの実家両方来てる( ;´Д`)
636M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 23:08:38.00 ID:ntZEvjlD0
直下型だから、広範囲の揺れは無いが震源の縦揺れは激しい

富士山が.......
637M7.74(北陸地方):2011/03/15(火) 23:08:38.45 ID:6j3tIYu1O
終わりの始まりか?
638厚木在住(神奈川県):2011/03/15(火) 23:08:41.60 ID:Hds9cvXB0
>>623
俺もそう思う。
これは予兆。
本番はコレカラ。
639M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:08:42.06 ID:YxY3aQ0F0
>>621
麻痺してきた。
震度6くらいじゃ
640M7.74(石川県):2011/03/15(火) 23:08:55.87 ID:UTjKphKp0
>>621
マヒしちゃってるよねー
641M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:08:56.24 ID:gMA88JNA0
NHKラジオよ、ところどころ音下げるの止めてくれ
また速報ピロン来るかと構えちゃうよ
642M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:08:57.18 ID:aWV2e6Zy0
>>631
ドンピシャで富士山だよね
643M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:08:57.75 ID:xVblyIe/0
>>614

余震に警戒しろよ まだ繰るかも試練
644M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 23:08:58.53 ID:w2y+byOG0
私,今2chの接続が不安定
645M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:08:58.81 ID:hhTL038rO
>>605
IDがすごいぞ
646M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:09:00.41 ID:zbeN52ZW0
>>610
宮城に物資が届かない
北海道の人頑張ってください、マジで。
647M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:09:04.57 ID:beBQbahY0
フジはあいかわらずドラマやってやがる
どこまでいってもアホだな
648M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:09:10.80 ID:PXawKtNW0
あのJR東海が新幹線と在来線止めてるもんなー。
絶対に物流に影響あるぞ。
649M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:09:11.15 ID:Pgk8pWtz0
東海地方は地震そのものへの対策は凄まじいから、安心感はあるな
650M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:09:14.19 ID:kZ4f0Z7o0
被害が大きいと情報が入らない罠。
ニュースで富士山はスルーなんだが、どうなんだ専門家。
651M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 23:09:15.27 ID:CID+GUW60
>>608
岐阜に遷都か・・・
652M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:09:15.59 ID:ocyDnIIx0
>>614
怪我は無いか?
653M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:09:21.85 ID:FWJ5/a2e0
新幹線運転見合わせ
654M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:09:28.36 ID:06x9q2hZ0
ヤバイかもしれん・・・・・・・
富士山噴火するかもしれん
どうすりゃいいんだよ・・・・・・・・・・・
655M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:09:28.95 ID:FLkNnnV70
>>607
今のところ解りませんし、気象台もコメントなしですが、富士山の火山性微動なら警報があるはずですね。
震源がぴったしカンカンなのがどうもこうもいやはやなんとも。
656M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:09:30.64 ID:Gpm3QYsn0
うぉ!!すごい雨ふってきた!!
657M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:09:34.50 ID:7quZH21X0
1000までにガッされなければ富士山は噴火しない

 ぬるぽ
658M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:09:37.58 ID:Djt7QxjM0
富士宮やきそばは無事か?
659M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:09:44.16 ID:SfNT55sg0
>>616
煽るのが目的ならニュー速行けバカ
660M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:09:45.42 ID:b8p19PVQ0
>>646
買い占め走るバカいたら注意とかすればいい?
661M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:09:47.49 ID:aWV2e6Zy0
今のうちにシャワー浴びてくる。
直感が今入れといっている。
662M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:09:51.69 ID:cXm6GmqG0
>>621
静岡は何十年も前から大地震来るって言われてるから
落ち着いて行動するんだよ
663M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:09:56.09 ID:ylg1Buj/0
>>554>>556

その・・・んと・・・変形したというか・・・

アーモンドおいしい
664M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:09:57.99 ID:FLkNnnV70
>>624
お!サンクス!やってみる!
665M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:09:59.57 ID:Qw/glrC00
>>631
もろ富士山のマグマ溜まり
666M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:09:59.80 ID:KQrgR9CF0
予兆と判断して動て吉。
用心に越した事はない。

不安煽るなというやつこそ、災害を大きくする元凶。
667M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:10:02.36 ID:7pXWmt/p0
静岡阿鼻叫喚だな
668M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:10:03.28 ID:RAvysKXz0
>>657
ガッ
669M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:10:08.76 ID:g9Rx9yNR0
え、もう会見あるの?
670M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:10:09.33 ID:A5pQchkx0
かねて予告されてた東北地震の大規模余震と思った。

震源は全然方向違いだが10`と浅いのが気になるな。
だからマグニチュードの規模のわりには震源附近は揺れが
大きいけど範囲はそんなに広くない。

それにしても東北沖、信越国境地域、そして富士山麗・・・・・
いったい列島とその付近の地下で何が起こってるんだ?
671M7.74(空):2011/03/15(火) 23:10:09.18 ID:QUEEtDHL0
津波や噴火がなければ、なんていう事はない!
672M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:10:11.09 ID:DJkKQdpU0
>>657
ガッ
673M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:10:15.66 ID:/3bSV7+F0
これ以上被害拡大すんのかな? 
もう地震こないでください。
もうみんな怖い思いしてるから
674M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:10:25.42 ID:R9CBENAa0
静岡市は落ち着いてるみたい
675M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 23:10:25.91 ID:w2y+byOG0
え?富士山が動いたと?
お前ら、すごく危険じゃないか...
けがをしないで。
676M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:10:26.20 ID:FLkNnnV70
>>633
ありがとう!みんなやさしいな。゚:。:・゚(ノД`)゚・:。゚。
677M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:10:26.79 ID:+e9Lnyzm0
>>668
おまえのせいで・・・
678M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:10:26.84 ID:vwyGsPNI0
>>651
そ れ は な い
679M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:10:27.21 ID:FWJ5/a2e0
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '     
 \ ̄ ̄宮城沖7 \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||      / ̄  / iii||||||   
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
       \ ̄ ̄長野6強 \__) i⌒i スッ  
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄静岡6強 \__) < ,:;・,‘  
             ||\        / ̄\.' , ..
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  私のばんですねわかります
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  
               .||      / ̄東京 ̄\         
                    / /\   / ̄\
680M7.74(石川県):2011/03/15(火) 23:10:31.01 ID:UTjKphKp0
>>662
今きたらさすがに落ち着いてられなさそうだけど
681M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:10:33.60 ID:Pgk8pWtz0
>>663
トランプタワー増築したのかよw
あと、アーモンド食い過ぎだろw
682M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 23:10:33.52 ID:ntZEvjlD0
富士宮

電柱が倒れるほどの揺れ

直下型
683M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:10:40.92 ID:H2XSheqY0
>>665
だな
684M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:10:45.08 ID:ht1zRqfX0
携帯の地震警報?やめてほしいんだけど
変な音で鳴るから余計怖い
685M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:10:51.45 ID:66kw46VL0
先ほどまでのまとめ:
むしろ、22時38分、福島県沖:震度6強が気になる・・・
3月15日の地震情報
22時52分 最大震度1 山梨県東部・富士五湖
22時49分 最大震度2 山梨県東部・富士五湖
22時46分 最大震度2 山梨県東部・富士五湖
22時43分 最大震度3 静岡県東部
22時40分 最大震度4 山梨県東部・富士五湖
22時38分 最大震度3 福島県沖
22時31分 最大震度6強 静岡県東部
22時28分 最大震度6強 福島県沖
22時10分 最大震度3 茨城県沖
20時06分 最大震度3 福島県沖
19時43分 最大震度1 伊豆大島近海
19時31分 最大震度3 千葉県北東部
686M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:10:53.55 ID:KQrgR9CF0
ID:SfNT55sg0

NG推奨
687M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 23:10:55.74 ID:/Tv4o/NI0
連鎖反応まじやめて
688M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:11:12.46 ID:k5NEFoZb0
>>571
貴様もあれか、TPOを知らないアヒルやどこぞの都知事と同じタイプの人間か。
689M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:11:17.04 ID:SKrAaKFD0
>>663
変形…?
690M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 23:11:22.96 ID:CID+GUW60
>>668
やめてくれ・・・or2
691M7.74(京都府):2011/03/15(火) 23:11:31.18 ID:RimfpYkx0
>>609
ソウルフードwww

さて、寝巻きから出れる服の用意しとくか
692M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:11:39.34 ID:FfBOOZ1a0
>>621
先日の長野の3連発も大変なことだったのに影薄い
693M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:11:40.91 ID:Sin0YU+i0
>>675
ツンデレ、今みんな忙しいからちょっと待ってくれな
694M7.74(青森県):2011/03/15(火) 23:11:40.86 ID:iFfXiFhx0
マジで与党の地元狙ってるような感じがしてきた
695M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:11:53.28 ID:6vU58OOG0
震度6なのにwwwwwこんな扱いとかwwwwwwwww
もうダメだわ、地震に慣れちゃってる
696M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:11:54.61 ID:b8p19PVQ0
福島大丈夫?
697M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:11:55.18 ID:Q3xln/HC0
富士山そばに住んでるヤツいない?
ちょっと様子見てきてよ
698M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:11:55.48 ID:fv1uB9qN0
静岡富士宮
状況を知らせてくれ
699M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:11:58.54 ID:jTYGiBgA0
えあでゅーで北海道へ来い
700M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 23:12:01.39 ID:ciaLOetk0
>>650
富士山に言及したら、南海トラフだの駿河湾だの東海地震だの
東南海地震だの、日向灘沖だの、

終わってしまうから (-人-)ナム
701M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:12:03.42 ID:K96s3f530
>>663
おい何したw
俺を落ち着かせるためにうpしろ!
702M7.74(長野県):2011/03/15(火) 23:12:16.04 ID:AdoL3YEi0
>>482
海外なら、ちょっとした揺れで
ビル倒壊だよw
703M7.74(新潟・東北):2011/03/15(火) 23:12:20.42 ID:6kC0PZ1FO
>>425 不覚にもwwww
704M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:12:21.14 ID:KQrgR9CF0
来ると思って用心して動くしかないな。
705M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:12:21.15 ID:waDFBQMY0
>>686
いや、お前のほうがNGだろw
煽り過ぎだよ、くず
706M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:12:27.34 ID:Pgk8pWtz0
>>675
ツンデーレ=アラビアーン 乙
707M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:12:30.34 ID:6iGTSZJZ0
静岡市内火災発生
708M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:12:31.75 ID:P+JB+TEE0
完全に北米プレートです
ありがとうございました
http://www.city.higashiosaka.osaka.jp/010/010050/zisinnhenn/zisinnpureto.jpg
709M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 23:12:33.07 ID:Dfd+45dyO
>>545
揺れたよ関西
710M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:12:33.15 ID:xVblyIe/0
>>694
だとすると次は愛知かね
言われてみるとほんと民主王国狙われてるねw
711M7.74(空):2011/03/15(火) 23:12:37.32 ID:QUEEtDHL0
しかしテレビで富士山って言わないのが気になる
712M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:12:49.50 ID:87+E3AlC0
>>685
福島県沖6強ってどうやって計測してるの?
713M7.74(北陸地方):2011/03/15(火) 23:13:02.93 ID:6j3tIYu1O
何かが移動している。

そうか!
日本列島が大陸から離れたがっているんだ!
714M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:13:05.63 ID:75SmKqbBO
怖いよ〜

(つд⊂)エ-ン
715M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:13:09.93 ID:bCDzHJmk0
マジな話どこに非難したらいい?東京渋谷
716M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:13:21.56 ID:/ieZicsB0
>>665
キツイ・・・。弱り目にたたりめ。
717M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:13:22.28 ID:Hds9cvXB0
富士山の火口

なんか明るくない?
718M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 23:13:28.50 ID:mUSNeJh40
>>552
地震そのものよりも津波や火事の二次災害の方が怖いよな
719M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:13:29.08 ID:KQrgR9CF0
煽るな厨をNGにするとスッキリする不思議。
720M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:13:29.22 ID:AsglAxYv0
>>715
海外
721M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:13:29.69 ID:JMGFOjf00
( )を埋めなさい
ファイヤー(宮城)
アイスストーム(茨城)
ダイヤキュート(中越)
ブレインダムド(静岡)
ばよえ〜ん( )
全消し(日本)
722M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:13:33.66 ID:ylg1Buj/0
>>689

なんかバラバラぱっって音がして・・・

>>681

増築というか減築で・・
723M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:13:48.22 ID:FLkNnnV70
>>708
北米プレートが動いてんのか。

相模トラフ、動くのか?
724M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:13:54.76 ID:+e9Lnyzm0
>>714
よしよし

みんな死ぬんだよ
725M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:13:56.23 ID:RAvysKXz0
>>715
代々木NHK付近
726M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:13:56.79 ID:w0/c7oLk0
>>713
飛べばいいんだよ、オルファンですね。早く離陸しろ。
727M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:14:02.74 ID:jTYGiBgA0
>>717
えんぎでもねえ
728M7.74(三重県):2011/03/15(火) 23:14:03.37 ID:Rc3y6xqW0
ヤバいもう寝れん
怖すぎる
729M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:14:04.32 ID:b8p19PVQ0
ねぇ、福島大丈夫?
津波とかきてない?

北海道なのになんか嫌なドキドキが止まらない
730M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 23:14:11.82 ID:CID+GUW60
>>710
市議選は、免罪符にならんかな・・・
731M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:14:14.03 ID:RgLIXFmLP
ホテルで火災
732M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:14:14.47 ID:dAwVxfVUP
富士宮ホテルで火災中
733M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:14:20.26 ID:H2XSheqY0
>>704
出歩く時は秋葉リュックにメットとカンパンを詰めて歩くしかない
734M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:14:27.33 ID:beBQbahY0
>>663
前もアーモンドをたべて落ち着いていた方ですか?
735M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:14:28.66 ID:RAvysKXz0
広域避難所チェックしておこうぜ@東京
736M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:14:32.47 ID:qrCClI9Y0
737M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:14:36.49 ID:g9Rx9yNR0
土砂崩れ・・・そりゃあるわな・・・
738M7.74(東海):2011/03/15(火) 23:14:37.69 ID:e/KGXjoxO
掛川は全然大丈夫だがソフトバンクはつながらない
739M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:14:38.98 ID:egI5pZxT0
>>721
ばよえ〜ん(東京)
全消し(日本経済崩壊でデフォルト)
740M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:14:41.44 ID:pAJsuGFd0
わかる人いたら教えてくれ
ミリシーベルトとcpmってどう換算すればいいんだ?
741M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:14:48.87 ID:5WQN+s1F0
またきた!
742M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:14:48.42 ID:GUOrCL1d0
すげえ揺れだった。電柱が倒れたよ
あ、また揺れた
743M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:14:51.44 ID:cXm6GmqG0
勢い的に次スレ立てたほうがいいかもな
744M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:14:53.24 ID:qm7hQ5BL0
9日の地震が11日の地震の序章で
11の地震は富士山噴火大地震の序章なの?
745厚木在住(神奈川県):2011/03/15(火) 23:14:53.20 ID:Hds9cvXB0
kita
746M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:14:54.91 ID:2J4xPNVI0
       ./|    ./|     /|          人  ・・・   ・・・                              ・・・。
      |/ __ |/ __ |/ __   __(()). __  __                      ノ~~~\
       .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│ .|l::::l |. .|l::::l |.                  ,,,,,,/ l::::l  \,,,,,,,,,,
       .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷.
         1号機 2号機 3号機  4号機  5号機  6号機


747M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:14:59.62 ID:DJkKQdpU0
>>717
今ある火口から噴火するとは限らない。
748M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:15:03.96 ID:+V3ueeyz0
西野は震えてるか?
749M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:15:11.52 ID:fAtbZr8x0
余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
勘弁してくれ@熱海市
750M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:15:12.23 ID:6wAYX75Q0
また静岡近辺に来た模様
751M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 23:15:16.32 ID:w2y+byOG0
私は今からお前らの安全を祈るよ。
お願いだ、誰もけがをしないで。
752M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:15:17.65 ID:R9CBENAa0
福島沖も震度6何だよな、静岡に注目集まっているけど大丈夫か?
753M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:15:26.82 ID:apWXfuw00
微妙に揺れてると思うんだが今@八王子南部
754M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:15:30.46 ID:USj03bNN0
>717

本当か?
見えるのか?
755M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:15:31.05 ID:g9Rx9yNR0
フジ、普通にドラマやってるw
756M7.74(東海):2011/03/15(火) 23:15:31.53 ID:1dW3Z5W3O
>>582
あんたのとこはもっと大変だったのに優しいのな
757M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 23:15:31.74 ID:ciaLOetk0
>>715
週末に4000mの高さまで噴煙を上げた新燃岳がある九州は如何w
今のところ、誰も相手にしてくれないのが、九州の活火山

きちんと噴火してアピールしてるのにさ
758M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:15:34.13 ID:t6vod8TzO
初めて感じた程強い地震だったからびびった・・・
ついでに余震きた・・・
もうやめてくれ@静岡沼津
759M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:15:34.86 ID:CY1s9YM80
これで東海地震きたらマジ日本終わりかもな
経済的に立ち直れないだろ
760M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 23:15:35.47 ID:PAPK3zX+0
地表にまで断層が出てる富士川河口断層群でしょ。
でもこの断層帯、H20年度の調査で将来活動時の予想マグニチュードが8前後(ただし駿河トラフ地震連動時)と予想されているだよね。
マグニチュード6レベルだとひずみがあまり放出されてないと思うんだけど。

761M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:15:43.52 ID:xVblyIe/0
実家の沼津に疎開しようか迷ってたけどどうしたもんか
762M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:15:54.22 ID:6zsc7Go40
>>309
本当なんですね!いまTBSで言ってた。
763M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:16:05.34 ID:JZs1aQdf0
>>708
誰だよこんな断層の上に島載せたの
764M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:16:07.49 ID:cXm6GmqG0
余震も結構揺れたこわい@沼津
765M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:16:11.85 ID:ikUjpyvbO
ちょっと富士山見てくる
766M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:16:14.87 ID:DJkKQdpU0
最初の揺れ以来、あまり揺れない。
局地てきなのかな?
767M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:16:15.19 ID:rNpRbh3r0
>>703
まてw
俺が言うのもなんだが別にそういうつもりで書いてない
相次ぐ地震でフォッサマグナも影響されてんじゃないかと思っただけ
今思うと位置考えたら他の場所かと
768M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:16:15.27 ID:F+ML9CAg0
えっ?オレは上山千穂好きだよ。
769M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:16:17.96 ID:XbwDCqkK0
インフルエンザみたいな地震だな。
770M7.74(空):2011/03/15(火) 23:16:19.55 ID:QUEEtDHL0
富士山どんな感じ???見れる人いるの?
771M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:16:20.89 ID:byw3/abQ0
http://www2s.biglobe.ne.jp/~aaihara/earthquake.htm
大阪までドライブする事にするか・・・遠いな
772M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:16:22.35 ID:gewWYA530
こんな時に「美しい隣人」最終回って・・・・
773M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:16:26.47 ID:66kw46VL0
3月15日 22時28分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.6度
経度 東経142.3度
震源 マグニチュード M6.2
深さ ごく浅い
震度6強 静岡

津波については、記述なし。誤報だったっぽい。

774M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:16:27.21 ID:jDR9sorg0
富士山地震おちついたかな?
775M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:16:30.16 ID:1v83I9wR0
>>715
神泉
776M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:16:35.88 ID:RAvysKXz0
>>740
ここの過去スレにあった
何番かは忘れた
777M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 23:16:39.10 ID:bMCNTYmE0
あぁ、また揺れた。もう好きにすりゃいいがな。
778M7.74(京都府):2011/03/15(火) 23:16:49.65 ID:RimfpYkx0
俺の好きなエヴァのマグマダイバーの回がトラウマにならんことを祈るぜwww
779M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:16:52.62 ID:AOMeE3/q0
>>761
俺もだw三島だけど
780M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:16:53.09 ID:vbLfVaeh0
なんかどの局も扱い小さいな。どうなってるんだ
781M7.74(新潟・東北):2011/03/15(火) 23:16:57.15 ID:R0o9NdkoO
震源はSBS 柳澤さんのおっぱい
782M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 23:16:57.02 ID:CID+GUW60
>>740
α、β、γで、掛け率違うんじゃなかったっけ?
783M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:16:57.37 ID:38BTPqhT0
>>755
とうとう壊れたな フジ
784M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:16:59.43 ID:OxsDK5Ps0
>>668

おまえというやつは
785M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 23:17:02.68 ID:gBuQJ+o20
どう見ても富士山の直下で、なにかがはじまりました

15日22時56分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.7 震度1
15日22時52分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.8 震度1
15日22時49分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.9 震度2
15日22時46分頃 山梨県東部・富士五湖  M3.2 震度2
15日22時43分頃 静岡県東部 M3.6 震度3
15日22時40分頃 山梨県東部・富士五湖  M4.0 震度4
15日22時38分頃 福島県沖 M5.6 震度3
15日22時31分頃 静岡県東部 M6.0 震度6強
786M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:17:04.12 ID:3LOdfZvl0
為替も大荒れ
787M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:17:05.08 ID:J1washbc0
静岡市民なんだけど、寝たらヤバイんかな?

しかし万が一富士山噴火したらJR東海も東名高速も終了だぞマジで。

788M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:17:11.91 ID:+e9Lnyzm0
>>772
美しい隣国・・・
789M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:17:15.58 ID:pAJsuGFd0
東京電力がマジクソだということを知ったw
日本の知的エリートがこんなのだったら泣ける
790M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:17:16.08 ID:waDFBQMY0
>>755
フジはもうほっとけ。
あそこマジで頭おかしい。



それにしても、地震で建物って結構崩れ落ちるもん?
アパートが一応鉄骨だけど、怖すぎて寝れん。
791M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:17:24.56 ID:87+E3AlC0
ふだん見ない地方局のアナが見られるのだけは、よしとしよう
792千葉(dion軍):2011/03/15(火) 23:17:25.05 ID:iut7ji5o0
日本はプレートおおいなぁ
793M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:17:27.63 ID:FWJ5/a2e0
怪我人きたああああああああ
794M7.74(京都府):2011/03/15(火) 23:17:35.08 ID:ansVFKdI0
この地震でもっと日本をハワイ方面に滑らせてくれないかな
795M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:17:35.99 ID:KQrgR9CF0
静岡、コンビニに人来てるのか。
そりゃそうか。
796福島市@(福島県):2011/03/15(火) 23:17:39.96 ID:WOEwHoYY0
NHKで遺体安置所の案内やってた(T ^ T)
なんだかな…
797M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:17:40.33 ID:657R38Lo0
富士市
怖かった さっきから何回も揺れてる
798M7.74(愛媛県):2011/03/15(火) 23:17:40.40 ID:4zXefPxR0
富士山の真下wwwww
799M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:17:42.98 ID:Djt7QxjM0
今年起きそうな事
★富士山噴火
★原発大爆発
★東京で大震災
★フォッサ・マグナから日本が二分裂
★スカイツリーにアルカイダの飛行機が突っ込む
★北朝鮮が原爆発射
800M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:17:45.20 ID:xVblyIe/0
>>777
宮城さんにはかける言葉もみつからないがいっしょに頑張ろうぜ
そう自棄にならんといてw
801M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 23:17:47.16 ID:J1MY0gCv0
よし
乾パン食ってお腹満タンだし寝るかな
乾パン美味すぎワロタwww
802M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:17:52.41 ID:cXm6GmqG0
>>787
今日は寝ないほうがいいかもな
803sage(大阪府):2011/03/15(火) 23:17:53.61 ID:gewWYA530
浜岡原発、通常通りらしい
804M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 23:17:56.17 ID:PAPK3zX+0
>>785
普通の海溝型逆断層地震ですが。
805M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:17:58.04 ID:XQ5BlUhc0
>>736
ちょっ、富士山直下!?
806M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:18:03.46 ID:2elxWxx+0
フジ、ニュース延長してまで
やるドラマか?
807M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:18:06.55 ID:H2XSheqY0
ちょっくら横揺れ
808M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:18:09.04 ID:66kw46VL0
>>758
>静岡沼津
きたー。くわしく。
809M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:18:09.69 ID:xTVh2V040
>>790

姉歯絡んでなかったら大丈夫。
810M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:18:15.27 ID:mkaQX0i30
地震の影響で富士宮駅で火事
811M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:18:23.30 ID:isF/1gVN0
このサイトすごいわかりやすかった
http://www.npo-lso.info/great/index.html
812M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 23:18:26.72 ID:/Tv4o/NI0
いつお風呂入ったらいいんですか?…
813M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:18:28.04 ID:fAtbZr8x0
>>787
俺も今晩は眠れないわ
それにしても、輪番停電の最中でなくて良かったよ
ローソク立ててたからもし来てたら・・・・・・ (( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
814M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:18:29.67 ID:q4FU6m770
>>748
呼んだか?
815M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:18:30.86 ID:bCDzHJmk0
>>757
知らなかった、新燃岳も頑張ってるんだな…
日本どうなちゃったんだよ
816M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:18:35.54 ID:SKrAaKFD0
>>799
下2つ関係ないwwwwwww
817M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:18:36.00 ID:byw3/abQ0
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/a/0/a0695d0f.jpg
富士山が震源ってやばいよね?まじで???
818M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:18:36.10 ID:FLkNnnV70
>>755
節電せい馬鹿フジわ
819M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:18:36.51 ID:0UJzCRW00
こないだの地震で 2,4m大陸からハワイ方向へ移動したんだっけ
820M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:18:38.60 ID:RgLIXFmLP
浜岡原発どうすんだよ
821M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:18:48.68 ID:rmBwibKRP
>>740
コンドーム パー ミニッツ
だから単位というか、概念が違う
822M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:18:48.63 ID:pYrTIufbi
我欲か?我欲なのか?
823M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:18:50.18 ID:Pgk8pWtz0
>>809
姐歯「日本の地盤は私が設計した」
824M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:19:03.42 ID:dAwVxfVUP
>>752
http://tenki.jp/earthquake/detail-4009.html

気象庁も混乱してるみたい
福島沖震源はガセくさい
825M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:19:04.64 ID:u9GZxUr00
緊急地震速報の音慣れないなぁ
あの音めっちゃ不安になるんだがw
826M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:19:08.93 ID:plZ/Ah3B0
>>755
ギャグマンガ日和で「週末」ってのがあったろ。

…つまりそういう事だ。
827M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:19:14.58 ID:byw3/abQ0
富士山はしゃれにならんわぁ
300キロ離れた原発は余裕ぶっこいてたけど
828M7.74(愛媛県):2011/03/15(火) 23:19:15.57 ID:/7ExwWqN0
>>798
紫音やカス。県民性を疑われるわ
829M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:19:18.83 ID:E496EUXi0
静岡地震の時も怖かったけど
きょうの地震の方が怖いよ@静岡
830M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:19:23.53 ID:l+4g8NQi0
831M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:19:29.74 ID:xVblyIe/0
>>817
噴火したら山梨終わるな
やっぱり山梨も民主大国だなそういやw

まじで民主強いとこばっか狙われてるな
832M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:19:40.44 ID:FLkNnnV70
>>817
この後、南房総沖が震源で地震が来たらちょっと注意。
833M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 23:19:49.37 ID:ciaLOetk0
グーグルの検索機能が変なんですけど
834M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:20:02.01 ID:2elxWxx+0
フジ
東方神起
835M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:20:07.31 ID:RqO0KGR00
震源地とはちょっと違うけど、実家(伊豆)と連絡とれた。
よかった…
836M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 23:20:09.03 ID:BGf68HTc0
こんなときだからこそ仕事来いと休み無しで8日働き続け、お金ももらえない
なんか疲れたな・・・
837M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:20:06.09 ID:RgLIXFmLP
>>801
お前は心配しろw
838M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 23:20:06.75 ID:gBuQJ+o20
>>787
富士山噴火ごときで、日本経済は終わらない。

東海、当南海、南海、琉球列島までの連動型超巨大地震が続く予定
839M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:20:13.71 ID:egI5pZxT0
>>755
所詮民間ってことかな
放送法上それが許されるのか分からんが
840M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:20:08.80 ID:b8p19PVQ0
北海道揺れました
841M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:20:41.23 ID:+e9Lnyzm0
>>825
慣れて聞き流されちゃ意味ないからな
842M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:20:48.39 ID:VnDd7Iyu0
>>801
無事な時に食べてどうする
843M7.74(石川県):2011/03/15(火) 23:20:50.48 ID:UTjKphKp0
>>721
東京
844M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:20:56.14 ID:vbLfVaeh0
あら美人さん@テレ朝
845M7.74(長野県):2011/03/15(火) 23:20:57.37 ID:0qyjGayG0
>>820
心配するな
浜岡は中電だ、東電担当じゃない
846M7.74(愛媛県):2011/03/15(火) 23:20:59.73 ID:4zXefPxR0
>>828
すまん
847M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:20:59.86 ID:vbLfVaeh0
あら美人さん@テレ朝
848M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:20:59.92 ID:YJqIurme0
クロトワの出番だな

「逃げるたって・・・どこへ逃げるんだ・・・」
。・・・

わーーーーー
きゃーーーー
@「ばかおまえら、逃げるな!」
849M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:21:02.78 ID:9VFwj7fU0
名古屋までゆれるとは・・・
くらくらした
東海大地震お願いだから来ないで
850M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 23:21:04.08 ID:bMCNTYmE0
>>790
そんなに心配しなくておk。こちらも建物の外壁が崩れたり、アパートの廊下が崩れたところはあるが、建物そのものは大丈夫だ。むしろ室内の家具が倒れてきて怪我する可能性が高いから、そっちに注意して。
851M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:21:05.01 ID:/aiiI6fM0
>>817
富士山の麓は5強って言ってたよ、たいしたかわらんがw
852M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:21:09.40 ID:RAvysKXz0
情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成23年03月15日22時59分 15日22時56分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.7 震度1
平成23年03月15日22時55分 15日22時52分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.8 震度1
平成23年03月15日22時53分 15日22時49分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.9 震度2
平成23年03月15日22時49分 15日22時46分頃 山梨県東部・富士五湖  M3.2 震度2
平成23年03月15日22時46分 15日22時43分頃 静岡県東部 M3.6 震度3
平成23年03月15日22時43分 15日22時40分頃 山梨県東部・富士五湖  M4.0 震度4
平成23年03月15日22時41分 15日22時38分頃 福島県沖 M5.6 震度3
平成23年03月15日22時40分 15日22時31分頃 静岡県東部 M6.0 震度6強
平成23年03月15日22時36分 15日22時31分頃 静岡県東部 M6.0 震度6強
平成23年03月15日22時15分 15日22時10分頃 茨城県沖 M4.2 震度3
平成23年03月15日20時13分 15日20時06分頃 福島県沖 M5.2 震度3
平成23年03月15日19時48分 15日19時43分頃 伊豆大島近海 M2.5 震度1
平成23年03月15日19時37分 15日19時31分頃 千葉県北東部 M4.5 震度3
平成23年03月15日18時55分 15日18時50分頃 福島県沖 M6.3 震度3
853M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 23:21:16.94 ID:PAPK3zX+0
地震速報を出すための観測地震計複数台からほぼ均等距離で地震が起こると誤認識することは普通にある。
福島のと静岡のが地震計の計測上かぶってしまっていて、機械判定時点では混同しただけでしょ。
854M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:21:22.79 ID:NjzBIHbC0
とりあえず洋服着て寝るか
855M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:21:22.92 ID:Kr6+YyPS0
>>715
俺の布団においで
856M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:21:39.65 ID:a+efVGKg0
ひょうたん島みたく断層から移動したい・・・
857M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:21:44.82 ID:XFc4L3350
今北産業
858M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:21:46.46 ID:52WhndhT0
テロップ、南アルプス市が、2つある。
そして、僕の町、南足柄市がなぃ。
859M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:22:04.65 ID:mkaQX0i30
富士山で地震って・・・もうだめかも
860M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:22:17.04 ID:t6vod8TzO
>>808ベッドの上で携帯でニコ動見てて急に来たよ本当に・・・太平洋沖の時は本とか落ちなかったのに。
火事や電柱が倒れてるらしい。
861M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 23:22:18.78 ID:yTQkxL6R0
んで
さっきの地震が三日以内の40%てやつなのかい
862M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 23:22:21.34 ID:b02UgFkFO
>>773
それたぶんねガセ
863M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:22:28.28 ID:aWV2e6Zy0
シャワーさっぱりしたー!
864M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:22:34.06 ID:6YeXLlMA0
もう辞めてくれ
まじでライフ0
865M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:22:38.44 ID:2elxWxx+0
東方神起
866M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:22:44.47 ID:vbLfVaeh0
ほんとに富士宮直下だな
867M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:22:48.51 ID:6nrmAcdS0
さっきの地震についての気象庁の会見予定何時からだっけ?
868M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:22:54.30 ID:ShpkyvuE0
>>794
日本海溝に落ちるつもりか
869M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:23:03.87 ID:g9Rx9yNR0
>>862
NHKでは実際に福島県沖って言ってたから混乱してたんだろうね。
870M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:23:04.29 ID:plZ/Ah3B0
R4がいくら買いだめするなといってもこりゃ店頭商品の品薄が加速するな・・・
871M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:23:24.55 ID:TPwn+tzM0
まだまだ地震起きるぞ〜

HTTP://TYABUSAN.TUBAKURAME.COM/KEIBAKINKYUUJITAI.HTML
ブロックをかけられたら全角にしましたw
ここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね〜
872M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:23:29.77 ID:+N+qRBpe0
>>864
俺ライフって言うよりMPがガリガリ削られてる感じ
873M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:23:32.89 ID:Pgk8pWtz0
>>867
0時からと
874M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:23:38.40 ID:2elxWxx+0
東京パニック寸前
875M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:23:44.96 ID:H2XSheqY0
>>861
それとは別
876M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 23:23:56.98 ID:ur17Zh0u0
>>864
0どころかマイナスだっちゅうに
877M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 23:23:58.78 ID:IxpKqhC5O
新潟揺れた@南魚沼市
878M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:23:58.56 ID:VnDd7Iyu0
東静岡のガンダムは無事かな
879M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:24:01.05 ID:+V3ueeyz0
富士市のホテルのねえちゃん、すげえ冷静w @TBS 
8807.74(catv?):2011/03/15(火) 23:24:03.28 ID:VU2DHJos0
富士宮凄くゆれた
881M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:24:05.07 ID:fsxrvkcd0
あかん
ほんきで
こころがおれた

だれか
たすけて
882M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:24:11.48 ID:DMsY+EO00
>>799
全部ありそうw
883M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:24:21.45 ID:FWJ5/a2e0
ブラ着けたまま寝る
884M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:24:28.17 ID:waDFBQMY0
>>850
おま。まじでその発言は助かる。
というか、そっちは大丈夫か?寒いと思うけど、二次災害というか
風邪やらに気をつけろよ。

それにしても建物は残ってるとこ多いんだな。やっぱり、津波が一気に来たのが今回は痛すぎたんだな。

本当に情報ありがとう
885M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:24:32.47 ID:rO1ZX1Qf0
さっきの静岡のって直下型?
それにしても津波の心配がないってだけで、なんかすごくありがたく思える。
886M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:24:33.26 ID:8/fZDPYCP
>>858
富士ゼロックスの近所?
887M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:24:43.34 ID:XFc4L3350
今帰ってきた、誰か産業でお願い
888M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:24:48.55 ID:tBh/Hs4G0
今回は余裕、揺れてる時間はあっというまだった
889M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:24:50.45 ID:S2dUPjGg0
急に風が強く吹き始めた@なごや
890M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:24:56.07 ID:M9Y/OfrgO
とりあえず風呂入るわ@静岡
891M7.74(京都府):2011/03/15(火) 23:24:56.07 ID:RimfpYkx0
SAN値がゴリゴリ減っていくうぅぅう
892M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:24:57.70 ID:y63C7PUxi
本当にやばけりゃカキコなんてできないだろ?
893M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:24:58.47 ID:SfNT55sg0
>>878
ガンダムはミノ粉があるから大丈夫だろ
それより富士宮が気になる
894M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:25:00.20 ID:Gpm3QYsn0
ちくしょう、沼津〜御殿場の友人に繋がらない・・
895M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:25:08.24 ID:+V3ueeyz0
>>885
直下型
896M7.74(関東):2011/03/15(火) 23:25:09.16 ID:KDJwDeb6O
>>881
同じく。
明日会社行きたくない
897M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:25:10.73 ID:kh2rNgzL0
>>871
市根カス
898M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:25:18.04 ID:COXOCSR5O
静岡東部だがまたゆれてるなう

もうやだ寝れない机のしたで寝る
899M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:25:21.10 ID:pAJsuGFd0
>>776
サンクス
ある分の過去スレ見てみる
900M7.74(長野県):2011/03/15(火) 23:25:26.83 ID:AdoL3YEi0
>>765
気をつけろよ
901M7.74(山形県):2011/03/15(火) 23:25:37.00 ID:bohAHzCT0
気象庁の地震情報が更新されないんだが・・・

隠匿か?
902M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:25:47.02 ID:rO1ZX1Qf0
>>895
ありがとう。
903M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:25:48.45 ID:6vU58OOG0
マジで今日は怖くて寝れねぇぇぇぇwwwwww

・・・わろす
904M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:25:48.69 ID:6xi10M0OO
富士宮!大丈夫か!?
905M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:25:56.14 ID:aWV2e6Zy0
>>874
知人にメーリングしたけど
いやいや皆さん落ち着いてますよ。
906し(catv?):2011/03/15(火) 23:26:01.95 ID:3M8FY8mn0
907M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:26:07.52 ID:DMsY+EO00
>>883
マン毛も隠せ
908M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:26:08.12 ID:2elxWxx+0
>>887
原発まだ最悪
富士山麓で震度6強
株価暴落
909M7.74(山梨県):2011/03/15(火) 23:26:08.83 ID:MZMDnfby0
今は雨が降っているので富士山方面は全く見えない@甲府
噴火らしい音はまったくしない。
910M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:26:19.46 ID:RAvysKXz0
>>881
ばんばれ
911M7.74(関東):2011/03/15(火) 23:26:25.59 ID:KDJwDeb6O
>>901
そうそう、私も気に入ってた
912M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:26:28.00 ID:xTVh2V040
久しぶりにAC以外のCM観たわ
913M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:26:30.29 ID:pAJsuGFd0
>>782
サンクス
わけわかんなくなってきたw
テレビで小さく福島〜周辺300キロのガイガーカウンター値をテロップで流し続ければいいのにな
何でやらないんだろう
914M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:26:35.39 ID:H2XSheqY0
>>901
もう人大杉で鯖落ち
天然の田代砲を食らいまくってるから
915M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 23:26:35.74 ID:ntZEvjlD0
富士山直下型地震でマグマが上がってきて溜まってる
余震らしきものは、火山性微動
マグマの圧力が限界に達したとき...
916M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:26:39.79 ID:gk7HOSwTO
>>889
さすがにそれは関係ないわ
917M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:26:42.51 ID:kAHdsKU60
パンダのリーリーとシンシンで盛り上がってた頃の日本に戻して。
918M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:26:46.53 ID:Sin0YU+i0
>>907
いや、この際剃毛してもらうべきだ
919M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:26:53.29 ID:plZ/Ah3B0
パジャマは止めて普段着で寝る

でもナイトキャップは忘れない
920M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:26:54.01 ID:6nrmAcdS0
>>873
ありがと
それまでに用事を済ませておくか
921M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:26:57.30 ID:io5AH8mW0
整理しておきたいのは

浅い直下型だから東海のプレスリップではない(東海のそれならば海中の深いところ震源)

富士山の火山活動を刺激した恐れアリ

でいいか?
922M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:27:23.19 ID:PG9fYiV80
>>883
ブラジャーとかまじいらないから

大丈夫だから
923M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:27:25.28 ID:Ev/SZwnL0
>>887
静岡震度6強
富士山ハーイ?
トランプタワー倒壊
924M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:27:26.17 ID:8/fZDPYCP
>>901
ん?更新されているけど?
925M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:27:34.84 ID:cXm6GmqG0
次スレたてたほうがいいな
926M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 23:27:36.28 ID:vbLfVaeh0
あれ?この地震来る前原発やばいってTBSのニュース見てた気がするんだけど違ったっけ
927M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:27:40.66 ID:b5SYpkYp0
神奈川西部いきなりの大雨
928M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:27:40.87 ID:GUOrCL1d0
水道の出が悪いぞ。どっか水道管が破れてるかも
929M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:27:41.14 ID:tBh/Hs4G0
最初震源福島とかいってたが、やっぱ富士山だったんだな
930M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:27:43.89 ID:87p8BnDt0
正義の味方の特徴
1 自分自身の具体的な目標をもたない
2 相手の夢を阻止するのが生きがい
3 単独〜小人数で行動
4 常になにかが起こってから行動
5 受け身の姿勢
6 いつも怒っている

悪玉の特徴
1 大きな夢、野望を抱いている
2 目標達成のため、研究開発を怠らない
3 日々努力を重ね、夢に向かって手を尽している
4 失敗してもへこたれない
5 組織で行動する
6 よく笑う
931M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:27:58.62 ID:7P7hakgb0
強風で窓がカタカタ鳴る度にビクっとするよ
932M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:27:59.34 ID:VnDd7Iyu0
富士山が噴火したら鯖が飛ぶどころの騒ぎじゃなくなるな
933M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:28:02.64 ID:coAAguLs0
浅間山か符富士山が噴火したとして、飛行機も使えなくなり
不通になると関東の人はどうやって非難するんだろ
静岡県の蒲原の当たりって日本のアキレス腱だから
100mかそこらの幅に国1、東名、東海道線、新幹線があるから
934千葉(dion軍):2011/03/15(火) 23:28:06.23 ID:iut7ji5o0
富士山まじ寝ててくれぇい
935M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:28:16.99 ID:RAvysKXz0
>>921
大体そんなところだよねぇ・・・
936M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:28:21.35 ID:pAJsuGFd0
>>821
うんそうなんだがだいたいどんなもんか知りたいんだ
日野のサイトで換算目安があったけど、いまいち納得いかなくて
937M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:28:23.12 ID:h1wk5c350
関東直下きたらこのスレ落ちて見れないよな
938M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:28:23.45 ID:H2XSheqY0
>>921
その認識で正しい様な気がする
939M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:28:29.79 ID:aWV2e6Zy0
息子がコート着たまま寝てた。
朝と夜と怖かったんだろうな。
940M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:28:40.36 ID:kYk86z/M0
今日はパンツ履いて寝ることにするわ
941M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:28:41.16 ID:OxsDK5Ps0
妻子を寝かせておくために
おれは終夜起きてるよ。

仕事は...休むことにした
取引先が東北方面で部材も入ってこないし
東海道物流も混乱するだろうかどのみち仕事にならない

いたところで取引先に電話かけてお互いぼやくだけだし。

これじゃ株価下がってもしょうがないよな。。。
942M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 23:28:46.66 ID:HIKSmGS5O
>>919
紳士だな
943M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 23:28:49.32 ID:b8qUJo/y0
>>911
ごめん笑ってしまった
944M7.74(岡山県):2011/03/15(火) 23:28:56.56 ID:q/HY6/100
これで富士山噴火したらシャレにならん
945M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:29:01.79 ID:2elxWxx+0
東京もm9の地震後
強風が吹いてた
946M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:29:09.28 ID:srezVB0G0
>>929
直前に福島震源の地震もあったんだ。
2、3分後に富士山あたりの震度6がバーンと起こった。
947M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:29:15.59 ID:7/GMuUUU0
東海道が不通になると静岡は孤立だよな。
948M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:29:16.93 ID:jDR9sorg0
>>893
ミノ粉ってキナ粉みたいな言い方だなw
949M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:29:29.04 ID:cXm6GmqG0
風強くなってきた気がする
950M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:29:30.89 ID:RqO0KGR00
実家(伊豆)と連絡とれた。よかった。
951M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:29:32.51 ID:87+E3AlC0
テレビ局で東北、原発、東海と分けて欲しいなあ
952M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:29:34.70 ID:waDFBQMY0
あら。木村 政昭の事胡散臭いと思ってたけど、
こいつ地震の目が富士山に出来てるから今年+-4で来るって言ってたけど、
本当に来るのか?
東海地震だと関東も含めて東日本終了だな
953M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:29:44.17 ID:DJkKQdpU0
浜松の駅員笑顔で余裕だな
954M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:29:45.39 ID:kAHdsKU60
日増しに謙虚になっていく俺がいる。
955M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 23:29:47.24 ID:BGf68HTc0
大地震で日本に大きな損害の予言は12年の6-7月じゃなかったのかよ・・・
956M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:29:55.55 ID:2elxWxx+0
割れたガラスで救急車呼ぶな
957M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 23:30:19.40 ID:CID+GUW60
>>919
ガレリアナイトキャップを今パイプに詰めてる
久々に吸って落ち着こう
958M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:30:25.36 ID:CY1s9YM80
なんかネット全体が重くないか
959M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:30:26.93 ID:SfNT55sg0
そろそろフジは電波停止にしろよ
960M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:30:28.78 ID:aWV2e6Zy0
>>936
なんでよw
目安だからあれでいいよ。
961M7.74(石川県):2011/03/15(火) 23:30:41.41 ID:o31CK9WW0
>>856
ひょうたん島みたいにって・・・あれ死後の世界だけどいいの?
962M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:30:51.45 ID:j9/AnZhbO
日本人って馬鹿だね

開発→地震→再開発→地震→再開発


殆どの地域で何百年も繰り返しとる


そういえば法隆寺はどんな地震にも耐えてきたのか、奈良に震災が一度もなかったのか?
963M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:30:59.46 ID:H2XSheqY0
>>929
福島県沖でも6強のが起きてる
短時間で6強が連チャンしたの
964M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:31:08.21 ID:jDR9sorg0
>>922
という事はヒンヌー?
965M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:31:21.64 ID:QBSPU2fO0
>>958

思った
なんかいつもよりも反応がおせえ
966M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:31:21.88 ID:TsycsteF0
沼津市民だがほんとビビった
967M7.74(群馬県):2011/03/15(火) 23:31:23.03 ID:PAPK3zX+0
>>921
富士川河口断層群だから、駿河トラフ(東海)からつながっている断層帯。
同時に動いたら今回の東北ー関東沖みたいな大規模な地震になる可能性はあったけど、
単独だったので小さい直下型で済んだ。
でもM6と小さすぎてひずみは残ってるので、東海と連動する可能性はまだあり。

968M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:31:23.96 ID:pwWT4aXz0
>>930
なんのコピペ?
969千葉(dion軍):2011/03/15(火) 23:31:36.72 ID:iut7ji5o0
さkっき2ch重かったな地震起きた時、今平気だけど
970M7.74(宮城県):2011/03/15(火) 23:31:40.10 ID:bMCNTYmE0
>>884
仙台市内はかなり電気、水道が戻ってきてるが‥、食料とガソリンが圧倒的に不足してる。ここが正常化出来ないと、津波の被災地に支援に行けないのがもどかしくてね。
971M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:32:02.93 ID:xVblyIe/0
>>966
無事で何より
家の中とか街はどんなだい?火事気をつけれよ
972M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:32:07.51 ID:RhXbwxEJ0
>>785
マジか。それ!
973M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:32:18.73 ID:t6vod8TzO
とりあえずすぐ家出れるようにした。てかだめだ俺心臓バクバクしてる・・・
974M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 23:32:26.29 ID:38WG+ftJ0
出遅れ感があるが、静岡県三島市の弟に連絡ついた。
特に問題なし。パニックも起きていないそうだ。

よかった。
975M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 23:32:27.00 ID:srezVB0G0
>>962
奈良だって地震けっこうあったよ。歴史上は。
976M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:32:30.69 ID:2elxWxx+0
東方神起、名前負けしてないなら
助けてぇ〜!
977M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 23:32:34.73 ID:6iGTSZJZ0
ACのCMウザ
978M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:32:38.77 ID:3M8FY8mn0
>>964
最近は男でもブラする人がいるんよ
979M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 23:32:47.95 ID:SKrAaKFD0
>>967
わかえいやすいありがたいまじこわい
980M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:33:09.28 ID:FLkNnnV70
>>954
浄化されてんのかね。
981M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:33:30.41 ID:GUOrCL1d0
どうやら貯水タンクが破損したらしい
だから水道の出が悪いんだ。こりゃ断水するな。
電気が来てるのは助かるが
982M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:33:37.60 ID:gewWYA530
>>962  
奈良にも震災はあったけどね? 
http://www.pref.nara.jp/bosai/tokatsu/jishin_higai.pdf
983M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 23:33:49.76 ID:8/fZDPYCP
そういえば多賀城・塩竃の辺りは、
1000年前の津波で結構壊滅を受けた地域で、
戦国時代まで湿地帯だったのを、
伊達正宗の頃に運河を作るなど、開発を進めたらしいな。

今回の津波で400年前の松島の伊達家の菩提寺とか流されてしまったんだろうか。

984M7.74(北海道):2011/03/15(火) 23:33:58.75 ID:isF/1gVN0
北海道 がんばる
985M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:34:10.87 ID:3c+RJYe10
990
986きたにさい(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 23:34:21.73 ID:qy7eaEvJO
今、大阪でも強風が吹いてます。二時間程前から…
ちょこっと恐いなぁ
987M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 23:34:28.62 ID:rpDRG8iS0
富士市のコンビニの商品が落ちてる映像が流れてるよ
東部が心配だ
@静岡中部民
988M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:34:39.82 ID:F+ML9CAg0
テロ朝中継"象庁"に見える。パオーン。
989M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 23:34:49.94 ID:Gpm3QYsn0
>>910
明日、心療内科行ってこい。安定剤でだいぶマシになる。
いまなら医者も気遣ってくれる、イヤマジで。
990M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:34:51.19 ID:+N+qRBpe0

地震があったら上げるスレ★302
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300199625/
991M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 23:34:57.07 ID:TA53INdFO
もういやだ
日本に住む限り地震ばっかりは
一生安心出来る事は無いんだよね
992M7.74(静岡県):2011/03/15(火) 23:34:57.71 ID:TsycsteF0
>>971
実は俺の住むエリアは計画停電で真っ暗だったんだ
マジ電気止めてる場合じゃねーだろって思ったね

部屋はフィギュアが数体倒れただけ
993M7.74(山形県):2011/03/15(火) 23:34:58.01 ID:ACcmurg/0
毎日毎日余震だの原発だので緊張しているのでしんどい…
静岡方面の皆さんもお気をつけて…
994M7.74(長屋):2011/03/15(火) 23:34:58.54 ID:52WhndhT0
>>981
どこ?
995M7.74(東日本):2011/03/15(火) 23:35:01.94 ID:pAJsuGFd0
>>960
そうかw
ありがとう


それにしてもちょっと情報少なすぎだよな
客観的な数値はバンバン出せばいいのに
福島周辺も思い切って50〜100キロまで逃げさせるのもありだろ
住民は大変だが生命の危険があるかもって言ったら協力すると思う
従わないならリスクを負うのは自分な訳で
とにかく隠蔽して後出しじゃんけんはよくない
996M7.74(関西地方):2011/03/15(火) 23:35:03.59 ID:Sin0YU+i0
震源南下のせいで寝れない
997M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:35:05.29 ID:QBSPU2fO0
>>986

表でラジコンしてたら墜落した
壊れなかったけど
998M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 23:35:07.81 ID:iD4IxoNC0
1000なら東海関東クルー
999M7.74(catv?):2011/03/15(火) 23:35:13.99 ID:vk8HEbaC0
今北産業。静岡地震?大丈夫?
1000M7.74(東京都):2011/03/15(火) 23:35:15.84 ID:87+E3AlC0
つうか都内ずっとゆれてるよね@板橋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。